日本酒☆日本酒☆日本酒  《五代》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
日本の文化
日本酒で語ろう

絡み酒お断り
【以上、前スレ1からのコピペ】

−−−前スレ−−−
日本酒☆日本酒☆日本酒  《四代》
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/sake/1032185306/l50

日本酒☆日本酒☆日本酒 《三代》
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1024200291

日本酒☆日本酒☆日本酒 《二代》
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1014998322

◎◎◎日本酒☆日本酒☆日本酒◎◎◎
http://yasai.2ch.net/sake/kako/996/996412295.html


−−−関連スレ−−−
悪徳酒店を報告せよ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1015012896

【金賞】全国新酒鑑評会【上等】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1022213703

日本酒初心者集まれ!!2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1019305965

2 :02/11/04 22:09
1乙!
とりあえず2ゲトー
3呑んべぇさん:02/11/04 22:12
>>1
乙です。
自分は上全水野如しが好きです。
4呑んべぇさん:02/11/04 23:25
>>前スレ973
>でも「精米歩合が低め」って、なにと比べてですか?
「亀の翁」「亀の尾」これらは40%
ちなみに翁のほうが火入れ、尾の方が生貯。

>米の名称を商品名にしてるのって本当にありますか?
「赤磐雄町」とかね。
銘柄を小さく記載して、米の名称をメインにしている商品はいくらでもある。
今は県毎に酒造好適米をどんどん出してきているから、
そういった商品が増えるんじゃないかな。
5呑んべぇさん:02/11/05 04:52
玉乃光有機雄町 呑んでみたい。
備前雄町の有機米で作った酒らしいが、見たことすらなかったりする。
6呑んべぇさん:02/11/05 11:47
新スレお疲れ様です。

新スレ記念、最近の旨かった酒

浦霞 純米吟醸

瓶囲いして、10月から限定発売だそうです。
7呑んべぇさん:02/11/05 11:57
月丸は美味しいよ。
8呑んべぇさん:02/11/05 13:05
田酒買ってきた。2700円。
たまたま入荷したそうだ。
飲むのが楽しみ。
9呑んべぇさん:02/11/05 13:16
>>5
普通に百貨店で売ってるじゃねーか!
10呑んべぇさん:02/11/05 15:01
>>9
こっちにゃ売ってねえんだよチクショー!
11呑んべぇさん:02/11/05 18:58
秋田で飲んだ「田身の酒」ってのが美味かった。
飲んだ店は「まるひこ」という酒屋さんで紹介された「ふうかきや」という居酒屋。
12呑んべぇさん:02/11/05 19:39
ああああ
13今宵のおつまみ:02/11/05 19:45
ままかりの酢漬け
14呑んべぇさん:02/11/05 19:55
また、他のスレのように荒れずにマッタリといきたいものです。
昨日飲んだ松の司の純米大吟は旨かったです。
ただ、一升8000円・・・・・
友だちが持ってきたのですが、オレにはちょっとつらい。
15呑んべぇさん:02/11/05 20:22
亀の翁の補足

亀の翁の原料米は亀の尾
亀の尾の方は山田錦

まぎらわしい・・・
16呑んべぇさん:02/11/05 21:36
高知地酒の司ぼたんはどんな味ですか?
17呑んべぇさん:02/11/05 21:46
>>10
つか、何県よ。
玉乃光くらいメジャーな蔵なら多分どこでも手に入るよ。
18ロイド:02/11/05 22:34
当方宮城

玉乃光 コンビニで確認しました・・・ストックします
19呑んべぇさん:02/11/06 00:16
>>16
スパッと辛口、香り控えめ。土佐高知の爽酒。
好みの合わない人にはツライ酒。
20呑んべぇさん:02/11/06 00:42
亀の尾って米的にはどう言う位置付けの米なんですか?
「売り」になるほど良い米なの?
21576:02/11/06 01:16
>1
新スレ乙です。

>20
阿部亀治と亀の尾、あるいは夏子の酒と亀の尾で検索すれば死ぬほど出てきます。
興味があればどうぞ。
醸された酒は、味的には全体的に酸度が強い傾向を感じます。
歴史を学んだ後では、男のロマンを飲む感じですかね。。
位置づけは食米で、コシヒカリやササニシキに代表されるような現行の食米の祖先です。
22今宵のおつまみ:02/11/06 19:31
厚揚げと大根の煮物
23呑んべぇさん:02/11/06 19:59
土佐の酒、しらぎくで一杯。今夜は茶漬けでいいや。
24呑んべぇさん:02/11/06 20:45
>>19
レスありがd
興味あるからさがしてみる。
25呑んべぇさん:02/11/06 21:21
日々、今宵のおつまみ氏の書き込みを楽しみにしている自分がいる。
品名だけの書き込みなのだが、それを見て色々と想像をするのが楽しい。

でも、今日は泡盛を買ってきたのでsage
26呑んべぇさん:02/11/06 22:16
>>24
コンビニでも売ってるよ。当方、大阪です。
27呑んべぇさん:02/11/06 22:21
銀盤・純米を燗したんだが、うめぇ。
胡麻煎餅とカブの浅漬け肴に、どっくんどっくん飲んでる。
たまらねぇ。
2820:02/11/07 00:24
>>21
576氏有り難う御座います。
これから検索かけます。
29576:02/11/07 01:15
>>25
私も密かにファン。淡々としてるのが好きです。
今日はバッテラでした。
30呑んべぇさん:02/11/07 14:55
>>20
 秋田美酒「美稲」の蔵元・浅舞酒造の森○杜氏曰く、
 「掴みどころのない、気難しい米」と申してました。
31今宵のおつまみ:02/11/07 20:53
いか大根
32 :02/11/07 21:19
びんちょーマグロ刺し身
33呑んべぇさん:02/11/08 00:14
今日の暴飲暴食〜
鰤の刺身、鶏の唐揚げ、豆腐のあんかけ、もやしとニラの炒め物、肉じゃが。
で、酒は「鶴齢」の純米無濾過原酒!ほわーんと気分が良くなる、旨し酒!
最初口にした時に香る、熟れた果実のような感じの後に五百万石ならではの辛さと味わいがスーッとする。
で、この酒が思いの外に肉じゃがと良く合うんですな。最高〜
34呑んべぇさん :02/11/08 18:36
今日の1杯
天法 純米吟醸中取り「生」
天法にしては、フルーティーな香がする。まあ、気にならない程度だけど。
これは、白合えなんかのつまみにあいそうです。
35呑んべぇさん:02/11/08 19:03
日本酒の味に慣れてきたらとりあえずどれもおいしいなあ。
無濾過は飲むのにきつくなってきた。
36今宵のおつまみ:02/11/08 20:22
里芋と手羽の煮物
37峰風 ◆EYTPhGziak :02/11/09 18:14
>>36
里芋…いいですねぇ
里芋は煮付けるのが一般的みたいですが、焼いても美味しいですよ
焼いた里芋を生姜醤油で頂きながら、熱燗を…(゚д゚)ウマー
私は東海地方出身なもんで、田楽味噌つけて食べておりますが(苦笑)
38呑んべぇさん:02/11/09 18:15
ぎゃぁ、HN消し忘れた…欝だ……
39今宵のおつまみ:02/11/09 19:02
湯豆腐と大根の煮付け。
大根の葉の味噌炒め。
びんちょーまぐろ。
40呑んべぇさん :02/11/09 19:24
鯛のお頭とだいこん煮
かつおのたたき(しょうがとにんにくイッパイで)

今日いいことあったんで酒が回る。
41呑んべぇさん:02/11/09 19:58
ほんのり温かいおにぎり 
山椒を少しかけて
42呑んべぇさん:02/11/09 20:19

 こんな寒い日は・・・
43今宵のおつまみ:02/11/09 20:25
かにの寄せ鍋
44呑んべぇさん:02/11/09 22:09
>>33
鶴齢、(・∀・)イイ!ですよね。
最初これが新潟の酒か!?と思うほどのインパクトがあった。
あの手の味が好きな自分としてはかなりのヒット。
45今宵のおつまみ:02/11/10 23:45
すき焼き
46今宵のおつまみ :02/11/11 00:24
豚と白菜の鍋。おろしポン酢で。
ボケーッと見てたテレビのCMに洗脳された。
でも、うまかった。
47呑んべぇさん:02/11/11 00:34
>>46
豚と白菜の鍋
当方も食ったことあるけど、非常にウママー(゚Д゚)!っすよね!
極単純な材料で出来るのが嬉しい。
で、酒は純米吟醸を冷やで行きたいところ。天寶一の山田錦特吟あたりかな、当方の好みとしては。
48526だが:02/11/11 10:45
>>34
どの位フルーティーか教えてくれ。
正雪みたいな感じ?
明鏡止水程度か?
磯自慢クラスか?
どうよ。
4934:02/11/11 15:37
磯自慢に近い感じがしますよ。
まあ、杜氏が元磯自慢の方なので、造りが似てくるのかもしれませんが。
個人的には、天法は大吟醸がオススメです。ちょっと値がはりますが・・・。
50呑んべぇさん:02/11/11 15:43
>>48-49
すごいわざとらしいな。
企業が買い取った蔵だけに宣伝しないとリストラされるのか?
51呑んべぇさん:02/11/11 15:52
日本酒はいまひとつわからないんですが詳しい方お願いします。
かつて広島の酒で万葉ってのがありましたが
あれに近い感じの酒ってご存じの方いませんか?
52576改め迷酊さん:02/11/11 18:42
>>50
まあまあ、今乗ってる蔵の一つですから。
ただ大吟でなくても十分旨い。杜氏名先行の感は否めないが。
かつてのように伝説となるには少しおとなし過ぎるが、早くも安心して呑める酒の称号は得ていると思う。
53龍が好き♪:02/11/11 18:45
にごり酒の季節だねぇ〜
辛口でも甘口でも何でも飲んじゃうよぉ〜ん♪
54迷酊さん:02/11/11 19:28
そろそろ仕込みの季節って感じですか。
ひと月位先に蔵見学行きたいですねー
新潟に是非行きたい蔵があるんですが、金も時間もありゃしねえ。。
55呑んべぇさん:02/11/11 20:18
>53
にごりの季節ですかい。
獺祭のにごりってのは、思いっきり夏向けだと思う。
今年の夏は何度かお世話になった。

先月は、活性の六舟(にごりじゃないね、これは)も飲んだのだが、
これも夏向けだと思う。

酒蔵さんも売り方を考えるべきじゃねーの?
と、おせっかいもしたくなるけど、、、みなさんはどう??
56今宵のおつまみ :02/11/11 20:24
にしん塩焼き。
数の子じゃなくて白子だったけどとーってもンマー。
でも西友で100円で買えるんだよ。
やしーな。
57今宵のおつまみ:02/11/11 20:27
漏れは
コロッケだ。悪いか!

100円しないぞ!
58呑んべぇさん:02/11/11 20:43
 買ってきた日本酒を注いだら変な匂いがした。
 飲んでみたら・・・酸っぱかった・・・。
 ビンをかざすと白っぽく濁ってる・・・。
 「生」タイプのなんだが腐ってるのか?
 冷蔵庫に入って売ってたんだけどなぁ。
59呑んべぇさん:02/11/11 20:45
このワインがどこの産地かはわからないが、すくなくともミシェル・ロランが関係するワインだとはわかる
(多少、うろ覚え)といったワイン評論家がいた。
この日本酒の銘柄はわからないが、すくなくとも****杜氏のつくった日本酒であることはわかる
と言う人はいないだろうな。

うまくて、きぶんがよければ、なんでもいい  −−− 俺。
60今宵のおつまみ:02/11/11 21:49
スペアリブと里芋と大根の煮込み
61呑んべぇさん:02/11/11 21:54
>>56
白子の方がいいじゃねぇか!
羨ましいです...

このスレのお陰で獺祭のにごり買ったけど夏向きなのか。
まだ冷蔵庫で冷やしてるから、コタツを出したら呑んでみよう。
最近呑んだにごりだと、仙亀の純米吟醸の活性にごり。
ちょっと泡多過ぎて呑みにくかった。
あとは北島酒造の純米どぶろくうま酒が甘酒みたいでホッとする味だった。
62呑んべぇさん:02/11/11 21:56
あ、仙亀じゃ無くてひこ孫だ。
300mlのやつね。
63呑んべぇさん :02/11/11 22:03
>>61
うん、白子、まったり(死語)しててうんまいぞー。

にごり酒って当たり外れ大きいよね。
うまいのはつい笑っちゃうほどだけど、
そうでないのは、幼いころ飲んだまずい甘酒思い出すよ。
64呑んべぇさん:02/11/11 22:03
>>58
それはおりがらみとか、そういう類の酒では?
日本酒は熟成はすれども、腐る事は無い。品質が劣化する事はあるけど。
酸っぱいのは酸度がもともと高い酒なだけ。そういう酒を変な匂いって括るんじゃ、まだまだ多様な日本酒を呑んでない証拠だな。
とりあえず、そういう酒もあるってことで。
65呑んべぇさん:02/11/11 22:10
サラダ煎餅と日置桜、、、、
酒が泣くな、、、、
66呑んべぇさん:02/11/11 22:13
にごり酒、旨いのを呑んだ時は>>63のように口に含んだ瞬間、つい顔がほころんでしまう当方。
マターリ出来る酒だすな。
で、当方の好きなにごり酒をだらだらと羅列〜

上喜元 純白の季節(純米吟醸にごり)・・・ほのかな甘さ、すっきりとした喉越し。まさに冬場に打ってつけ!
三千盛 純米にごり・・・当方の呑んだ感じでは辛目な感じのにごり。しかし、やさしい味わい。今までに呑んだことのないにごりの良酒。
獺祭 純米吟醸にごり・・・もう過去レスでも語られているとおり、非常にすっきりとした爽快な味わいで夏向きでもある。
菊姫 山田錦100%にごり・・・純粋な米の味が広がる、穏やかな濁り酒。値段も手頃で肩肘張らずに飲める。

あ〜、来月あたりに上喜元のやつが出荷されるだろうから、待ち遠しいニャロメ〜
67呑んべぇさん:02/11/11 22:18
>>65
日置桜、イイっすね〜
実際、良い酒ならば酒肴はサラダ煎餅だろうが食塩だろうが、なんでも良いのではないかと。
場違いかも知れぬが、先日サライで見た焼酎特集では鈴木清順が本格焼酎呑む時には煎餅をつまみにして呑むと書いてあったし。
あくまでも主役は酒!
68るん太:02/11/11 22:27
お初です
お酒好きなので仲間に入れてくださいませ!
みなさんお酒にお詳しいようなのでお聞きしますが
「壷中の天」ってお酒聞いたこと無いですか?
4年ほど前に一度だけ頂いたのですがめちゃめちゃおいしくって
いまだに探しているにもかかわらず見つからないMYまぼろしの銘酒なのです
もし、なにかご存じでしたら是非教えて頂けませんか
69呑んべぇさん:02/11/11 22:30
>64
 まあ、最近日本酒のうまさに気づいたので確かにまだ初心者のレベルですが。
 よく見るとラベルに小さく「芳醇清酒」と書いてありました。
 蔵元の人ごめんなさい。
 一応銘柄を書いておきましょう。
 太冠 芳醇清酒 本醸造「生」 太冠酒造

 こういう酒にはどんなつまみが合うでしょう?
70呑んべぇさん:02/11/11 22:32
濁り酒なら白川郷。昔は酒を食べるといったそうですが、その意味がよく分かります。
71呑んべぇさん:02/11/11 22:40
>>58
変な匂いがして酸っぱいとなると、それは「火落ち」ってやつかな?
冷蔵してあって火落性乳酸菌が酸臭を発するまで増殖するというのは不思議だが・・・。
俺もせっかく貰った真澄の夢殿を火落ちさせて泣く泣く捨てた事がある・・・。
72呑んべぇさん :02/11/11 22:54
>68
安田酒造で検索かけてみれ。
73呑んべぇさん:02/11/11 22:57
>>68
いちいち釣られる事も無いとは思ったが...
ヤフーでも1発でヒットしますが、何か?
74呑んべぇさん:02/11/11 23:05
でも万葉は知られてないらしい…
75呑んべぇさん:02/11/11 23:10
つーか、俺は町中の酒蔵ってどうも信用ならないね。
仕込み水を塩素消毒してそうでさ。
試してみようと言う気にならないよ。
76呑んべぇさん:02/11/11 23:51
>>75
うーん、どうだろうな。
確かに俺の住んでる市内にもそれなりに(県内では)有名な酒蔵あるけど、
そこで出してた酒、一度呑んでみたら味わいの無さに落胆しますた。
まあ、これは仕込み水以前に酒造りの技量がそこまでって事でもありますが。
77呑んべぇさん:02/11/11 23:55
>>70
白川郷かぁ・・・。昔ながらの濁り酒っていう点では納得行くけど、あの喉にツーンとくる感じがどうも・・・。
でもまあ、これも日本酒好きの性として全部呑みきりましたけどね。
78呑んべぇさん:02/11/12 01:32
>>66
純米吟醸のにごりって結構あるんですな。
知らなかったぁ
79迷酊さん:02/11/12 01:36
今日の酒。
田酒純大吟。。
来た、これは来た!
開けたてはおとなしすぎたが、思い切って一週間冷蔵保存して正解。
棘がない。味わいは深い。香は柔らか。
我慢しないと全部呑んじゃいそう。…宣伝っぽい?
80呑んべぇさん:02/11/12 02:02
田酒も買いやすくなったよねぇ
ちなみに燗しないとマズーって聞いたけど
冷やで呑んだ?
81迷酊さん:02/11/12 02:11
聞いただけなんだ。。
冷やです。
82呑んべぇさん:02/11/12 02:27
いや、燗でなら呑んだけど
その時は山廃で、冷やじゃ一口も呑まなかったから
83迷酊さん:02/11/12 02:36
私の今呑んでいるのはノーマルな純米大吟醸です。
山廃とでは比較のしようがないと思うのですが。
上でも書いたように非常に旨いですよ。
ただこれもぬる燗で面白くなるらしいです。
84呑んべぇさん:02/11/12 02:53
特別純米じゃ無くて純米大吟醸かよ!
ノーマルじゃ無いじゃん...
純米大吟醸は確かYK40だから冷やでもいけるかもね
85呑んべぇさん:02/11/12 03:28
>>83
そうなんですよ。田酒純米大吟と、喜久泉は時間が経つほど旨くなると言う、
とても不思議なお酒なんですよね。
造りの良さが出ているのだと。
日を追うごとにフルーティな香りが出てきてびっくりします。
86呑んべぇさん:02/11/12 04:11
世の中的にはまだYK40なのか?
いいのいっぱい出てるけど
87呑んべぇさん:02/11/12 11:30
>>58

春先に詰めた「生」酒が
夏を越えて秋になり、変質するのはあたりまえ。
火落ちしてなくとも、残留酵素の働きで
確実に味が変わります。

どの酒でも、生は鮮度が大事ね。
四季醸造してる蔵なら、いつでも生酒だせるのだろうけど。
88呑んべぇさん:02/11/12 11:39
>>86
美山錦、吟の精、亀の尾、雄町、五百万石、出羽サンサン
いい米いっぱいあるぞ。

山田錦使ってるのは、一部の超特級クラスの酒だけ。
89呑んべぇさん:02/11/12 12:02
今年は美山の純米が旨いよ〜
90呑んべぇさん:02/11/12 12:41
美山錦はここ数年品種としての劣化が激しく、
酒米としてはあまり良くないという話しも聞くが・・・。
91迷酊さん:02/11/12 12:56
>84
yk40なら冷やでいける、というのは何か変な気もしますが
お互いの嗜好の違いということでしょう。
あと、ノーマルといったのは山廃の対になる語句が見当たらなかったからです。
確かに田酒の山廃純米ははぬる燗で上がります。
>87
同意です。やはりよほどいい環境でない限りは
生に夏を越えさせてはいけないと思います。
92PURE-GOLD:02/11/12 13:16
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
    ◆芸術サイト増殖中◆
   ◎広告掲載無料募集中!◎
◎個人芸術サイト無料掲載募集中!◎
!!締切は本日12日午前0時!!
http://www.pure-gold.jp/koten
=================
93呑んべぇさん:02/11/12 16:00
>>87
フィルター処理とか低温での保存とかで
生酒も保存できるはずだよ。日々技術は進歩してる。

無ろ過の生だって、炭素ろ過してないだけで、
他の方法のろ過で酵素とかは取り除いてるんだろ?
94呑んべぇさん:02/11/12 16:32
>>93
>だろ。
ってことはあなたはなにも知らず、
調べもせずに書き込んでますって意味?
95呑んべぇさん:02/11/12 17:12
>>93
酵素を除去するフィルタって聞いたことないが。
酵素は火入れで壊すしかないだろう。
無濾過は無濾過だよ。

でも、長期保存した生は、まったく違ううまさになることもあるんだよ。
こだわって3年ぐらい貯蔵してから売る店もあるよ。
96呑んべぇさん:02/11/12 17:40
酵素(蛋白質)除去の方法としては、限外濾過というのがあるみたいだけどね。
そこまでやっているのは大手の一部でしょう。
限外濾過かけちゃうと味も素っ気もない酒になりそうだし。

知り合いの蔵元の話しだと、温度管理のできる貯蔵タンクで0℃で生酒を囲っても熟成は進むらしい。
9758:02/11/12 18:36
>春先に詰めた「生」酒が夏を越えて秋になり、変質するのはあたりまえ。
 ・・・いちおう製造は 2002.10 と書いてあるのだが・・・。
 よくわからないので別の店でもう一回買ってみようかと思います。
 酸っぱくなったヌカのような匂いがするんだよなぁ。
98呑んべぇさん:02/11/12 19:12
>>97
それは酷い。なんと言うお酒ですか?
99呑んべぇさん:02/11/12 19:21
4大ビール会社の生ビールはどうゆう濾過をするんだろう?

スーパードライ(生)には、酵素さえ入ってないような気がするけど。
日本酒の酵素とビールの酵素とは、どう違うのだろう?

くそ〜、(有機)化学もって勉強すべきだった。


100呑んべぇさん:02/11/12 19:21
>>95
厳密な意味で、全くろ過しないってのはあり得ないよ。
清酒として販売できない。
どういう方法であれ、漉すという行程は売る以上省けない。
101呑んべぇさん:02/11/12 19:32
じゃあ無濾過って言うのは活性炭濾過をしてないって事なの?
102呑んべぇさん:02/11/12 19:50
>>100
ちなみに搾ることまで「濾過」とは言わないよね?
だとするとあり得ないってわけじゃないんだけどね。
まぁ流通する事はないんじゃない?
蔵元が現地で直接販売する物にあったりする。
買って飲んだことあるけど、はっきり言ってクセがあるね。
美味いかどうかは人それぞれだね。
103呑んべぇさん:02/11/12 20:00
>>99
特殊フィルタで酵母のほとんどが濾過される。
酵素は残っているので、鮮度で勝負しているよね。

>>100
あんたの言ってるのは「搾り」だ。へんなとこつっこむなよ。
販売できるかどうかの前に、もろみを飲みたいやつがいるか。
「無濾過」の濾過は、活性炭濾過かフィルタ濾過のことだろ。
104呑んべぇさん:02/11/12 20:15
女性のアソコ以上に気持ちいいグッズあります。
イった時の快感が何十倍にもなるアイテムあります。
豊富な種類のバイブレーター各種ありますので女性にも
お勧めです。
女性でもオンラインショップなら安心です
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
105呑んべぇさん:02/11/12 21:49
>>103
純米のモロミは、それはそれで旨いぞ
まじで
106呑んべぇさん:02/11/12 21:50
そうそう、ちゃんと作ったどぶろくも美味いし。
107今宵のおつまみ:02/11/12 21:50
イカをオリーブオイルで炒めて軽く塩こしょうしたもの。
108呑んべぇさん:02/11/12 22:43
キスの一夜干を炙った物を「天の戸 美稲(うましね)」(純米酒)で。
どちらも物産展で購入した物だが。
109呑んべぇさん:02/11/12 23:01
>>108
昨日、美稲飲んだよ。
これは無濾過純米で話題になった酒。
久々だったが、なかなか。

ちょっとした勉強会のあと、散々飲んで
久々にぶっとぶ直前までいきました。

>>95
生酒は確実に味が変わるが、それを逆手にとって
遊ぶのも一興ですね。

>>97
問題なのは詰めた日付(ラベルに記入してある年月)
ではなくて、いつ仕込み、いつ搾ったかということ。

冬に造った生酒を10月に詰めるなんて、
変質した酒を詰めてるようなもんです。
110呑んべぇさん:02/11/12 23:07
 いや、一年中つくってれば問題ないかと。
111呑んべぇさん:02/11/12 23:08
>冬に造った生酒を10月に詰めるなんて、
>変質した酒を詰めてるようなもんです。

最近いろんなやり方があるから一概にそう言い切るのはいかがなものかと。
112呑んべぇさん:02/11/12 23:09
>>96

限外濾過はご察しのとおり、酵素を取り除けるが
大事な味もそいでしまうものだそうです。

山形の出羽桜は全出荷量の4割が生酒だそうで、
-5℃に管理された巨大な貯蔵施設がご自慢です。

しかしながら、-5℃という温度のなかでも
生老(劣化)は避けられないそうです。

実は、酵素のほかにもう一つ劣化に関しては
酒中の溶存酸素が関係しており、その酸素を「脱気」
することにより、酵素反応を止めることが出来るようです。

そこで出羽桜では、脱気装置を自作(共同開発だそうな)し
酸素を取り除いて、-5℃で貯蔵しているとのこと。

ここまでやれば、生でも変質しまい。。。
113呑んべぇさん:02/11/13 00:27
出羽桜関係者のウザイスレだな。
もう高値の雪漫々を騙されて買う香具師も居ないと思われ。
114迷酊さん:02/11/13 01:04
>113
雪漫々を呑んでみたことは?
当然個人差はあると思いますが
騙されたと思うような味ではないと思います。
私はこの価格帯なら他を選びますが、
これを選ぶ人も居ると思います。

なーんてマジレス。いい酒だよ。
115呑んべぇさん:02/11/13 01:26
全員、宣伝厨は放置の事。
116呑んべぇさん:02/11/13 02:04
>>114
酩酊のワインスレへの出張ウザイ。
117呑んべぇさん:02/11/13 02:11
>>116
粘着ウザイ。
118呑んべぇさん:02/11/13 02:22
>>117
こいつが一番粘着。
119呑んべぇさん:02/11/13 06:57
横浜君嶋屋は最悪。
120呑んべぇさん:02/11/13 17:24
>>119
どうしたんですか?
121ド素人:02/11/13 17:46
>119
わたしみたいな素人でも雑誌でその名前は知っています。
ただ、少しスレ違いと思いますが、
興味あり!
122呑んべぇさん:02/11/13 18:09
116=横浜君嶋屋
123呑んべぇさん :02/11/13 18:13
飛呂喜(ヒロキ)とういう酒はうまかつた
124呑んべぇさん:02/11/13 18:15
>>122
そりゃねえだろ。
125呑んべぇさん:02/11/13 18:16
>>123
飛露喜ね。飛露喜のどれがおいしかったの?
126呑んべぇさん:02/11/13 18:39
>>125
本能的に美味かったんじゃないの、こだわりは無いと見たが。
127今宵のおつまみ:02/11/13 19:51
厚揚げ
焼いてネギとおかかをのせてしょうゆをかけたの
128呑んべぇさん:02/11/13 20:01
>>126
いや、そういう事じゃなくて、本醸造がうまかったとか、
純米が旨かったとか。
129呑んべぇさん:02/11/13 21:57
大きな声じゃあいえないんだが、オレ、ウチでどぶろく作ってんだよねえ。場所?関東のとある県だが、
出は毎年、天下御免でどぶろく祭りやってる県なのよ。で、地元ではウチにきた人にふるまう
くらいだからバレるわきゃないし、さんざん作ってたからさあ、こっちでもできると思って仕込んでんだけど、
今住んでる県はさ、ぬくといから(おっと方言が)なかなかうまくできないんだよ。これから先、
もっとキュィーーンと冷えてくんねえかなあ。
130呑んべぇさん:02/11/13 22:05
どぶろくくらい誰だって作るだろ?
131呑んべぇさん:02/11/13 22:50
そもそも、どぶろくスレが有るし。

「どぶろく友の会」
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/sake/1023383036/l50
132呑んべぇさん:02/11/14 00:31
今日は亀の王
特別純米の生酒

データーが無いから日本酒度とか判らないけど
純米にしてはキレがある感じ

スッと喉に消えた跡に甘味が残る
良酒でした
133呑んべぇさん:02/11/14 00:58
やべー!
亀の王うめぇー!


ちょっと酔い
134今宵のおつまみ:02/11/14 19:36
マグロのかまの塩焼き
135今宵のおつまみ:02/11/14 19:57
あんこう鍋。
あんこう鍋用パックが400円くらい(3割引後)で
売ってたので。
安くてうまーい。
136呑んべぇさん:02/11/14 20:05
再び帝京で自殺
865 名前: 名無しの帝大さん 投稿日: 2002/11/12(火) 23:46
12時過ぎじゃ、もう落ちてたと思う。
12時ごろに八階の授業終って、弁当買ってあそこの前通ったけど、もう青シートあったし。
その10分後ぐらいにはテープ貼られてたし。
落ちたのは、11:00〜12:00の間だと思う。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=382&KEY=1014211987&LAST=100

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/
【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
137呑んべぇさん:02/11/15 20:45
寒くなって雪も降って、仕込みもまっさかり。
おれの職場の向かいが酒蔵で、いいにおいさせてる。
新酒ももうすぐだなー。
138今宵のおつまみ:02/11/15 21:03
カシワを塩焼きにして”かぼす”をかけたの
139今宵のおつまみ:02/11/16 19:58
昨日の残りのカシワをしょうゆとみりんで炒り煮にしたの
140AIRSHIP:02/11/16 21:23
酒は、「香露」の純米吟醸。
肴は、牡蠣のシャブシャブ、イルサルマイヨのサラミ(豚の大腸に詰めた大き目の
やつ) {イルサルマイヨ・・イタリアのケイタリングで、マフイヤの結婚式でこ
れが出るか出ないかで格が決まるという店}
141呑んべぇさん:02/11/16 21:25
>>140
誰も聞いてねえよ。
142呑んべぇさん:02/11/16 21:37
田酒の入手場所きぼんぬ
143呑んべぇさん:02/11/16 21:41
田酒の入手場所きぼんぬ
144呑んべぇさん:02/11/16 23:24
仕入れのある酒屋なら最近は余ってるよ
145呑んべぇさん:02/11/17 00:58
>>140
ゴメン。マジな質問。香露、ちゃんと呑めるような味になりました?
146呑んべぇさん:02/11/17 01:08
>>145
純米はしらんが、吟醸は今年は大丈夫だったよ。
147呑んべぇさん:02/11/17 01:55
>>146
サンクス。
久々に買ってみるか。
148呑んべぇさん:02/11/17 04:53
田酒は特別純米までなら探せば何とか手に入る。
それ以上のものは素直に諦めましょう(笑)
149呑んべぇさん:02/11/17 06:00
日本酒ってパンピーつくると犯罪ですか?
150呑んべぇさん:02/11/17 06:17
 自分で飲む分をつくるにはいいかもしれないが、売ったりしたら捕まります。
151呑んべぇさん:02/11/17 07:49
>150
アルコール度数1度以上の物を作れば全て犯罪です.
152呑んべぇさん:02/11/17 09:49
冬は濁りと書いてあったけど
その季節で旬?の酒を教えてくださいな
日本酒は好きだけど作り方とか全然知らないもので
153呑んべぇさん:02/11/17 10:00
 そりゃ犯罪だけど、梅酒とか家でつくるだろ・・・。
154呑んべぇさん:02/11/17 12:42
江戸の頃は夏ばて予防の意味もあって夏に濁り酒だったそうな。

今は四季を通じて仕込んでるから年四回出荷のところが多いけど、日本酒は基本的に
冬に仕込まれて夏を越し秋に出荷されるというのがサイクル。

冬〜春:生原酒
初夏〜夏:生酒
秋:ひやおろし
今の時期〜冬:新酒

つー感じ?
155呑んべぇさん:02/11/17 12:46
梅酒は焼酎に味を付ける(梅の味と甘み)だけ。酒を醸造するわけではない。

明治時代の中頃まで、自由に自家用のお酒を造っていた様だが、
日露戦争で莫大なお金を使った政府が、
増税(確実に酒税をとる)のため自家醸造を禁止した(らしい??)。
156呑んべぇさん:02/11/17 13:03
157呑んべぇさん:02/11/17 13:35
久保田の万寿に上があると聞いたんだけど
なんていうんですか?千、万、なので十万寿??
158呑んべぇさん:02/11/17 13:50
卒寿
159呑んべぇさん:02/11/17 14:04
白寿
160呑んべぇさん:02/11/17 14:26
翠寿とか碧寿とかあったんじゃなかったかな
161呑んべぇさん:02/11/17 14:29
* 万寿 1.8L(15,200円) 720ml(7,100円)
*翠寿(生酒) 720ml(6,100円)
*碧寿 1.8L(9,500円) 720ml(4,700円)
*紅寿 1.8L(6,600円) 720ml(3,800円)
*千寿 1.8L(4,550円) 720ml(2,350円)
*百寿 1.8L(4,250円) 720ml(2,100円)

162呑んべぇさん:02/11/17 14:34
163呑んべぇさん:02/11/17 14:34
>>161
プレミアつきの値段書いてどうしようってんだ?
164呑んべぇさん:02/11/17 15:41
要するに万寿より上はないのか
165呑んべぇさん:02/11/17 17:12
黒龍八十八号&しづくゲット!
と思って喜んだら、八十八号は
去年の奴だった。
なんとなく喜びも半減
166今宵のおつまみ:02/11/17 19:05
めばるの煮付け
167呑んべぇさん:02/11/17 20:10
>>165
痛いなおい。
ウチの近くの酒屋、司牡丹封印酒が今年のと去年のの両方置いてあったけど、
去年のは今年のより百円安かったよ。
それが定価なのか割引なのかは知らないけど(w
168呑んべぇさん :02/11/17 20:13
水鯨のつるし斗びんどり750mlげと
169呑んべぇさん:02/11/17 20:14
酔鯨でした。
170法の番人:02/11/17 21:39
>>153
酒税法(法43条9項,令50条10項,規則13条3項)により梅酒は除外!
ただしアルコール発酵が起こる場合や,営業目的の場合は別。
171165:02/11/17 21:49
八十八号、先々週見に行った時は置いてなかったので
ちょうど今頃の入荷だから当然今年の奴だと思って
買ったのよ。
そういや、去年もちょうど今頃その店で「石田屋」
ゲットできたんだけど、これも前の年の奴。
一体どうなってるんだろ。
定価で買ってるんで騙されたとは思ってはいないけど
何か釈然としない。
172呑んべぇさん:02/11/17 21:50
すみません、教えて下さい。
今年の初めに地方で買った未開封のお酒があるんだけど今でも呑めますでしょうか?
お酒って賞味期限ありますか?風味が落ちるだけですか?
173呑んべぇさん:02/11/17 21:58
>>172
そのお酒は生酒でしょうか?
ちなみに保存状態はどのような状態だったのですか?
174呑んべぇさん:02/11/17 21:59
>>172
保存状態はどうでした?常温保存ならヒネ香がついてると思いますが。
未開封なら呑めるんじゃないでしょうか。旨い不味いは別にして。
175呑んべぇさん:02/11/17 22:10
これはデジャブーでつか!?
176173:02/11/17 22:18
>>174
同じ事聞いてましたね(笑
一般家庭の台所状態でしたら
むしろ、飲んで見る価値あり!と思うのですが?
古酒、山廃ファンになるきっかけになるかも。
177呑んべぇさん:02/11/17 23:20
172です。
生酒・・でしょうか??よくわかりません。
300mlが3本ありまして全て「清酒」との明記あり。。
小樽で購入(小樽港)と博多で購入(如水・博多百年蔵)です。
保存状態・・・最悪かもです。
袋や箱に入ったまんま自分の部屋の隅っこに放置してました。。
178呑んべぇさん:02/11/18 00:42
>>157
久保田ではないけど、
同じ蔵から出してる、洗心と得月は
万寿よりも値段は高いから
その事を言ってるのでは?
179呑んべぇさん:02/11/18 00:46
 光に当たってなければ大丈夫かも。
 とにかく飲んでみよう。
 名前も含めてレポート希望。
180呑んべぇさん:02/11/18 08:31
172です。
うーん、試してみます。
私は自宅では呑まないんで友人宅にお邪魔した時に持ち込んでみます!
181173:02/11/18 11:42
>>172
お酒の銘柄と特定名称だったならグレードも聞きたいです。
率直に思った感想ききたいすね
182呑んべぇさん:02/11/18 11:50
>>125
126さんの言うとおり、本能的にです。
僕が飲んだ飛露喜は要冷蔵の白ラベルの方です。
日本酒に関してはド素人の僕ですが個人的には、越乃寒梅の限定品より美味かったです。
183【^▽^】鯨海酔候ジョーカー @酔狂会:02/11/18 16:01
既出だったら申し訳有りませんが、
今年の8月か9月に日テレで、アルコール分25%(←確か)の
端麗な味わいの新型清酒を紹介していました。
ストレートで飲む他、カクテルにも使われているとか、
ラベルも特注で頼めるとか(例えば【^▽^】でも)、
そんなことは憶えていても、肝心の蔵元・販売業者と商品名を
忘れてしまいました。
どなたか情報下さい。
184呑んべぇさん:02/11/18 20:50
>>182
本能的とかわけわからん。
単純に飛露喜の特別純米生か、生詰めか、特別本醸造か、吟醸か、
どれも全く味が違うのだからさ。
185呑んべぇさん:02/11/18 21:46
>>184
本能的ってのは「理屈じゃなく感覚的に」って解釈したが。
オレも自分の好みに合うか感覚で美味い不味い決めてるからな。
キミは理論派かい?
186呑んべぇさん:02/11/18 21:55
居酒屋で飲みたいお酒あります?
今日からお酒の仕入れ任されたのでちょっと市場調査させてください
(八海山の本醸造を5000円で仕入れてたので怒ったら任されました(笑い))
ちなみにうちは久保田の萬寿1200円です
187呑んべぇさん:02/11/18 22:11
>186
開運
188呑んべぇさん:02/11/18 22:11
開栓してからどれだけ放置されるか分からない居酒屋なら
味落ちの激しい純吟とかはできるならやめてほすぃ
ウマーな本醸さえおいてくれればそれで満足
嘉泉の幻の酒とかでいいと思う
>>186
現状のラインアップはどうなんでしょう?

万寿1200円とは、正一合なら良心的ですね。八酌でもいいぐらい。

でもそんな高いのなかなか呑めないしw
>八海山の本醸造を5000円で仕入れてたので怒ったら任され
たあなたの選ぶものを素直に呑みたいですね。
190呑んべぇさん:02/11/19 00:05
>>185
だから、しつけえバカだな。
「理屈じゃなく感覚的に」うまかったのは、
飛露喜の特別純米生か、生詰めか、特別本醸造か、吟醸か、 ってきいてんだ!このボケ!
191呑んべぇさん:02/11/19 01:46
>>186
来福!
192呑んべぇさん:02/11/19 02:25
>>190
お前、実生活でも嫌われものだろ。。。
同情するよ。。。
193呑んべぇさん:02/11/19 02:34
>>192
十四代に似た味とかバカな事書いて売ってる能無しもいるしな。
それがお前か?
194呑んべぇさん:02/11/19 03:56
>>193
馬鹿が...
このスレには酒屋しかいないと思ってるのか..

無能だ
無能の極み

お前は虫以下だな

お前は生きている価値すらもない
全てにおいて邪魔な存在

そう
生ゴミだ
悪臭を漂わせる生ゴミと同様

いや
それ以下だな
195呑んべぇさん:02/11/19 04:12
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
196呑んべぇさん:02/11/19 09:10
>>190
「しつけえバカ」「きいてんだ!」「このボケ!」

なんと申しましょうか、
嫌われる以前に相手にしてもらえないだろうね。
197呑んべぇさん182:02/11/19 11:19
>>184
特別純米 無ろ過生原酒

>>185
すみません。飛んだトバッチリ食らわせちゃって。

198呑んべぇさん:02/11/19 11:25
罵倒してるだけの椰子なんてなんの官能もないただのアフォ犬だから無視無視
199迷酊さん:02/11/19 12:11
>>186
寝かせると旨くなる綿屋なんか良いですね。
200呑んべぇさん:02/11/19 14:35
わたしはとある地方の酒蔵の従業員。ホームページの制作も任されてる。
最初は結構張り切って作ってたんだけど、最近アクセス数も伸びないし、
ホームページにまでアクセスして見たくなる情報ってなんだろうと迷ってる。
商品情報、通販、蔵の歴史、蔵の現在、日本酒の製造工程と用語の解説、
会社のホームページは雑多な情報の垂れ流しに過ぎないんじゃないかと思って、
ちょっと鬱。
みなさん、酒蔵のホームページには何があると楽しいと思います?

スレ違いだったら、スマソ。
201呑んべぇさん:02/11/19 15:37
 おもしろくてためになる蔵元日記とか。
 愚痴はいやよ。
 置いてある店の紹介とか。料理教室とか。
 連載してるものがないと再来性がないからね。

 ホームページ制作メモ
 ttp://www.web-nori.com/webtips/index.html
 このへんいいかも。
202186:02/11/19 16:16
レスくださった皆さんありがとうございます。
知らないお酒ばっかりなので、ためになりました。
>>189
ラインアップは久保田の萬寿(1200円)、碧寿(900円)、千寿、桜川、越の寒梅、八海山、
上善水如、四季桜、酔鯨、吉の川、高清水です。
ちなみに値段設定は原価の何倍とかじゃなくって原価+200〜400円ってかんじで決めてます。
しかもコップからこぼすほど入れるから10杯とれません・・・
203呑んべぇさん:02/11/19 16:20
>>201
レスどうも。

一応醸造部所属なんで仕込みの様子とかを今まさに日記にしてるんですよ。
吟醸酒の様子を毎日写真付きで載せてるんだけど、アクセスカウンターを見るかぎり、
自分が書込み用にアクセスしている分しか増えていない・・・書いてて非常に虚しい。
毎年話しの流れが一緒だから飽きられてるのかも。
自分でも話しの内容がデータっぽくて、今一面白くてためになる内容かは疑問だし・・・。
今年から酒造りに携わっている新人のノートが仕事の内容やら感想やら結構表現力豊に
書き込んであるので、これをいずれページで公開できないかと考えているんですけどね。
これは素人の見た目そのまんまですから、一般受けするかも。
それとうちの酒が飲める飲食店なんかを料理を交えて紹介すれば面白いかもしれませんね。

紹介してもらったページ、参考になります、ありがとう。
というか、これ見るとうちのページって悪い見本かも(^_^;)
204呑んべぇさん:02/11/19 16:36
トムか。
205呑んべぇさん:02/11/19 16:54
ジェリー?
206呑んべぇさん:02/11/19 17:20
>>123>>125>>126>>128>>182>>184>>185>>190
飛露喜の宣伝の為だけの書き込みで
純米かどうかを書きたくない方が居たから荒れたわけでね。。
書きこまれる方は銘柄名とその銘柄のなにを飲まれたかは必須ですね。
同じ蔵で全く味が違うんですから。
飛露喜の特別本醸造を十四代そっくりなどと書いて売りさばくバカが居るんですから。
207呑んべぇさん:02/11/19 18:30
>>206
全部のレス番調べたのね。ごくろうさん。
特定の酒をほめると何でも宣伝なのね。はいはい、そうでしょうね。
宣伝ウザイよねー。はー、こりゃこりゃ、と。
208呑んべぇさん:02/11/19 19:03
十四厨は無視
209呑んべぇさん:02/11/19 19:14
またかよ。
210今宵のおつまみ:02/11/19 21:20
いいだこの煮付け
211呑んべぇさん:02/11/19 22:10
確かに十四代とそっくりなんて売り方してる酒屋は終わってるが
高木酒造もそろそろ経営方針を考えないと日本酒好きに見放されそうだ
TVで芸能人にふるまって希少性をアピールするのは結構だが
余りにも手に入らない時の芸能人へのへつらいは消費者に嫌悪感を与えるからな
ヤフオクで高値で買う奴は日本酒の味では無く知名度で選んでる奴だから
話題性が無くなれば一気に需要が無くなる
それでいて『最近の十四代はまずくなった』と言い兼ねない連中だ
寒梅が今でも人気を維持しているのは、知名度+プレ値なら店頭で見かけるからだ
金さえ出せばスーパーでも買えるからな
高木酒造が、アフターマーケットにおいてスーパーの店頭に並ぶ事を許容でき
それ相応の生産量を維持するのなら、十四代が21世紀の寒梅になりえるが
あの社長はそれを認めないだろう

俺は酒屋では無いが、マスコミの事は知っている
TVや雑誌が食い付くのも話題性があればこそ
そして、マスコミ業界はうわべでおだててみせても、常に次を探している
212迷酊さん:02/11/20 01:20
>>211
高木は確かに踊らされ過ぎかも。
でもかつての寒梅とほぼ同じ道をたどってるだけにも思える。
だからどうせ遅かれ早かれスーパーで買えるようになるよ。
流れた後の行き先まで規制なんて出来ない。
あれだけ厳しい久保田でさえどこでも買えるでしょ?金あれば。
213呑んべぇさん:02/11/20 01:42
>>183
徳島の「鳴門鯛 純米酒・霧造り25度」の事ですな。
というか、漏れ先日の飲み会の時、居酒屋で呑んできたばかり。
何気なく焼酎っぽい風味を感じるも、味わいはまさに日本酒。個性が強い。
214呑んべぇさん:02/11/20 01:58
>>211
ちょっと違うと思うな。
十四代がいまだに人気を維持しているのは、プレミア価格でさえ手に入らないから。
逆に、今のような販売方法を続けるしか、今の十四代人気を維持する手段は無くなっている。
プレミア価格で出まわれば、値段によってはオークションの価格を下げる事が可能。
でも、現実は、楽天で検索すればわかるが、法外な価格で酒屋が売りさばいている。
だからこそ、オークションで一万円台で売る事が可能。
贈答品の対象となるのも、やはり手に入らない物だから。
金を出せば手に入る他の酒とはそこが違う。
寒梅は、やはりうまいから、素人の人気が落ちても飲食店からの安定した需要がある。
寿司屋などは十四代を出すわけにはいかないから。
十四代は、ランクを選ばないと失敗する。
なんだかんだ言っても、一番安い本丸が一番十四代らしさがあってうまい。
>>212
久保田と違うのは、ブローカーが十四代を安定供給できない事情がある。
入手できないのだから、スーパーに売る事も不可能。
定価で入手する事も困難で、久保田や寒梅ほどの一般人に対する知名度がまだまだ足りない。
久保田は定価で買える所がたくさんあるし、知名度は抜群だからスーパーでも売る事ができる。
215呑んべぇさん:02/11/20 02:00
鳴門鯛には確か凍らせてむちゃくちゃ日本酒度を上げたやつもありましたね。
一度呑んでみたいなぁ。
216呑んべぇさん:02/11/20 02:43
>十四代がいまだに人気を維持しているのは、プレミア価格でさえ手に入らないから。

ヤフオクの価格はスーパーの久保田よりも安いが?
217呑んべぇさん:02/11/20 02:55
>今のような販売方法を続けるしか、今の十四代人気を維持する手段は無くなっている。

今のような販売方法を続けたら、確実に消費者は離れると思います。
確かにオークションで買えますが、あの価格に見合った味わいに満足というよりも、
名前に満足しているだけのように思えます。

それは、十四代の酒質の人気ではありませんから、偽りの人気と言えます。

消費者もいつまでもバカでい続けるのは難しいでしょうから、
十四代=不味いと言いふらして自分を納得させる危険性はあるのでしょうね。
218呑んべぇさん:02/11/20 03:33
>>217
いや、そこなんですよ。
私が書いたのは、日本酒を好んで飲まれている消費者の人気ではなく、
一般の方達の人気なんですよ。
既に、十四代は日本酒飲みからは飽きられつつありますからね。
そうなると、出回るようになっても最初のうちは十四代購入していてもそのうち離れていく事になる。
既に、十四代は入手が困難な事が売りの酒になっていると言う事です。
ですから、現状を維持でしか人気を維持できないという事です。
>>216
久保田の方が高いからな。万寿で定価7800円。みんな同じ価格だとでも思ってるのか?
定価の高い久保田を9000円で売って幾らの儲けになる。よく考えてから発言しろや。
219呑んべぇさん:02/11/20 04:32
わかったからお前ら、十四代の話題は
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/sake/1035662058/
でやってくれ。
そのスレの存在理由は別に馬鹿を隔離するってだけじゃない。
このスレで他の酒の話題が出なくなるのを防ぐってのもあるんだから。
220呑んべぇさん:02/11/20 04:33
>>219
流れだからそこまでする必要は無いと思われ。
過剰反応。十四台の話題が嫌で仕切ってるとしか思えない。
221呑んべぇさん:02/11/20 04:48
>>218
スーパーでプレ値の久保田買うようなド素人は
定価なんてかんがえねぇで買うだろが
ヤフオクで嬉々として十四代落札してるヤシも同じだ
だからプレミア価格でさえ手に入らないってのが間違いだって言ってんだろ
222呑んべぇさん:02/11/20 04:52
>>221
214に書いてあるが?君は文盲かい?
ブローカーも、スーパーに売りたくても手に入らんのだから仕方がねえだろ。
223呑んべぇさん:02/11/20 05:02
>>222
個人ならオクでいくらでも手に入るだろうが
十四代は手に入る酒なんだよ
224呑んべぇさん:02/11/20 05:09
銘酒を買い漁ってスーパーに卸すブローカーねぇ(禿藁
225呑んべぇさん:02/11/20 05:20
>>223
ヤフオクで落札して幾らで卸すんだ?
バカだろお前。
226呑んべぇさん:02/11/20 14:36
このスレって、自分の好きな日本酒を実名で挙げれば
「宣伝ウザイ」とすぐ言われるし、
つっこんだ話しようとすると、すぐ荒れるし

日本酒ユーザーにはまともなのがいないのかと思ってしまう。

ブローカーとかプレミア価格にはすぐ反応するのに
うまい酒の酒談義なんてありゃしない。。。
227呑んべぇさん:02/11/20 14:38
>>226
と書いてる君も同じ。
煽りは広い気持ちでスルーしないとね。煽りは無視が一番。
228呑んべぇさん:02/11/20 14:48
>>225
個人って書いてあるだろう
エセブローカーのバカなんて知るかバカ
229呑んべぇさん:02/11/20 14:50
>>226>>228
自分で煽って荒らしてりゃあ世話無い。
230186:02/11/20 16:46
教えてもらったお酒を探したのですがどこにもなかったので、三重県の作っての置いてみました。
だめかなぁ?
231呑んべぇさん:02/11/20 17:20
>>226
だってここは隔離ス以下略
232呑んべぇさん:02/11/20 17:42
寒いなーちくしょぅ。熱燗、飛切燗で美味い酒ってなに?やっぱ純米なの?
233呑んべぇさん:02/11/20 17:49
>>230
作(ざく)ですか。アニメおたくが集まりそうだなあ(笑)
どうせなら同じ蔵の「赤い作」(焼酎)も置いてみたら?
234呑んべぇさん:02/11/20 18:28
>>233 とりあえずワロておく
235186:02/11/20 19:17
>>233
3倍売れるなら置きたいですね(笑
236【^▽^】鯨海酔候ジョーカー @酔狂会:02/11/20 19:53
>>213
ありがとうございます!
237呑んべぇさん:02/11/20 20:05
>>230
作通販で買って飲んだことある。普通に旨い酒だった。
赤い作はすごい旨かったぞ。あの蔵は焼酎の方がいいんじゃないか?
(おれはヲタぢゃないぞ)
238呑んべぇさん:02/11/20 20:51
久保田の萬寿で満足してるあほども、久保田の酒蔵で作ってる得月(とくげつ)のんでみ〜。
萬寿なんかアホらしくなるで〜〜。
十四代?お前らなにマスコミに踊らされてるの?
中取りばっかりの日本酒があるはずないだろ?他はすてるんかい?
十四代より旨い日本酒なんかいっぱいあるんじゃ、ボケww
そんなことより、適正価格で売ってくれる親切な酒屋をさがさんかい!
239呑んべぇさん:02/11/20 20:58
>>238
十四代コンプレックスのヴァカがまた来たか。
240今宵のおつまみ:02/11/20 22:00
さばみそ
241呑んべぇさん:02/11/20 23:10
>>239
おまえもな〜w
242呑んべぇさん:02/11/21 01:12
月桂冠の新聞広告知ってる?
特に女性をターゲットにしたらしいんだけど、
日本酒のイメージってな事をテーマにしてんのよ。
でも、それはお前ら大メーカーの日本酒であって、
女性でもほんものの日本酒なら飲んでるってえの。
マーケティング能力がないのかね?
そいで女性向けにだしたのが、プチムーンって商品。
キャッチコピーは、「ゆるゆるしたい時」だって。
あほか。
>>230
ラインアップのうち、桜川と四季ってのがのんだことないんですが、
基本はお料理の邪魔をしないお酒が多いみたいですね。
おいしい「今宵のおつまみ」を出すお店なんでしょうねぇ(^^

しかしやっぱり「呑んべぇさん」としては
自己主張の強い、俺が主役だ的なお酒が欲しいです。
「作」全く呑んだ事無いですけど、そんなお酒なんでしょうか?
是非呑んでみたいですね。

ご商売だといつも回転率とのイタチごっこで、
特に日本酒は扱い悪いかと思いますけど、
「今週のお奨め」
みたいにやられると必ず反応する私のようなお客さんがそちらにも居るかとw

頑張ってください。
244呑んべぇさん:02/11/21 01:39
栄光富士を楽天で買いました。
土曜日に届きます。楽しみです。
>>232
>やっぱ純米なの?
お燗するとアル添酒はツンと鼻に来ちゃう方でしょうか?

そんな感覚の無い私が思うには<イキナリ参考外ですか?w
本醸造クラスで充分よいのではと。
具体的には〆張鶴の雪、銀盤の特本などです。

以下蛇足(本からまんま写し)
【雪冷え】5℃位 【花冷え】10℃位 【涼冷え】15℃位 【常温】20℃位
【日向燗】30℃位 【人肌間】35℃位 【ぬる燗】40℃位
【上燗】45℃位 【熱燗】50℃位 【飛切燗】55℃以上

う〜ん、やっぱり日本酒はイキでいいですねぇ。
246呑んべぇさん:02/11/21 02:22
ザクどこで売ってんの〜
ザク〜
ザク〜
247186:02/11/21 02:35
248186:02/11/21 02:40
249呑んべぇさん:02/11/21 03:00
>>245
その本ってもしかして、うわさの名酒200選?
俺も持ってる。てか酒関係の本だったら書いてあるのかな。
250呑んべぇさん:02/11/21 03:00
げー4合で送料入れたら2420円だってよぅ
関東で売って無いの?
つか、蔵の問い合わせ番号教えてプリーズ
251呑んべぇさん:02/11/21 09:26
252ここはガンダム世代が多いのか?:02/11/21 11:39
湯豆腐に合うお酒ってなにがあるだろ?
253通常の3倍呑む呑んべぇさん:02/11/21 16:40
>>252
そりゃあ、純米酒の熱燗しかないっしょ。
それなりに良質の、味の濃い豆腐ならば山廃でもよろしいかと。
254呑んべぇさん:02/11/21 16:47
>>253
純米の熱燗ってなんで?根拠は?
255呑んべぇさん:02/11/21 17:06
ザクは佐野屋の宣伝か。あのヴァカ!
256呑んべぇさん:02/11/21 17:31
また何でも宣伝厨か。十四代厨と何でも宣伝厨は不滅だな。
257呑んべぇさん:02/11/21 18:05
>>256
佐野屋は引っ込んでろ!十四代罵倒してるのもてめえだろ!
258呑んべぇさん:02/11/21 18:05
佐野屋で新スレ立ててやるか?おい!
259呑んべぇさん:02/11/21 18:09
確かに何でも宣伝厨と十四代厨が日本酒スレをつまらなくしてるね。
ともかく放置するしか無いでしょう。
260328:02/11/21 18:27
>>255
聞いたことの無い銘柄のの話になって
情報がでてくると、「宣伝だろ」

情報欲しい人間もみてるのにねぇ。。。
私は「作」の話は興味あります。
261呑んべぇさん:02/11/21 18:31
さっき17時に佐野屋から届いたメルマガ。
実にタイムリーだな。

■■------------------------------------------------------------------
■■-- 目次 ----------------------------------------------------------
■■
■■ ●新規入荷商品
■■  いなたひめ 純米吟醸 強力 斗瓶囲い 無濾過生
■■  作 雅乃智 純米吟醸 滴取り
■■  天明 大吟醸 五百万石 無加圧  曙酒造(福島県)
■■  天明 大吟醸 美山錦 無加圧  曙酒造(福島県)
■■ 
■■ ●酒ものがたりの今後について正式結果が出ました。
■■  熟成酒は「青山緑水」の名前で出荷します。
■■ 
■■------------------------------------------------------------------
■■-- 新規入荷 ------------------------------------------------------
262186:02/11/21 19:05
作はそこそこ評判でしたよー
2000年から作り始めたお酒らしいので知名度は低いと思います。
ほんとは神亀買おうとしたんですが、酒屋さんにすすめられて作にしました。
神亀はもちろん久保田や越の寒梅なんかはどこの居酒屋でも置いてるので、
他の居酒屋では飲めないお酒を開拓したほうがいいとアドバイスもらいました。
有名どころをずらりと並べるよりマニアックなのを並べるほうがいいのかな・・・
うーん開運も置いてみたい・・・・
263233:02/11/21 19:09
「宣伝だ」って言われるのがウザイから、
あえて蔵元の名前とか書かなかったのに、しょうがねえやつらだな。
ここじゃ銘柄特定して話はできないのか?
こんなんじゃ話ができないだろ。
264呑んべぇさん:02/11/21 19:14
宣伝に失敗し続け、苦悩する酒屋の愚痴。
宣伝やり放題の掲示板にならないかなあ。といつも願っている。
265呑んべぇさん :02/11/21 19:29
>宣伝厨、十四代厨
今までオマエのうざい書き込みは無視しつづけてきたけど、いい加減芸のない脊髄反射見てるのも飽きた。
オマエが宣伝嫌いなのは十分解ったから、悪徳酒店スレでやれよ。
ここは酒談義をするスレであって酒屋がどうしたはスレ違い、別スレがある14代の話題も同様、流れがどうこうは関係ない。
もし悪徳酒屋から漏れらを守るための啓蒙活動に励んでるつもりなら、大きなお世話だしそれこそスレ違いだ。
それからな例え宣伝でも漏れみたいな飲兵衛は、それが自分にとってウマ−だったらそれでいいんだよ。
また、「○○ウマ−」とかの書きこみは、今まで知らなかった酒を知り選択肢を広げる事ができる機会なんだよ。
オマエがそんな書きこみがある都度、過剰反応してたら書けなくなるだろ?話に広がりがでづらくなるんだよ。
つまりだオマエの脊髄反射はこのスレの発展性を阻害するものだ、頼むから消えてくれ。
266龍が好き♪:02/11/21 19:38
>>265
 文章が長げぇよ〜(笑
 もう酔っぱらいだから短く書いておくれい
 
 漏れも265と同じだ
 宣伝でもいいから書いてくれぃ♪
 酒の名前見てるだけで幸せになれる漏れはアル中♪
 とりあえず皆で龍を飲めやぁ〜〜
267今宵のおつまみ:02/11/21 19:56
甘エビと筑前煮
268186:02/11/21 20:00
>>243
作はあんまり個性的じゃないかな・・・
「今週のお勧め」ってのいいですねー
保存スペースが限られてるので週代わり商品とか楽しめそうですね。
ありがとうございました。頑張ります!
でも今日は2ch覗けるぐらい暇だ・・・・
269呑んべぇさん:02/11/21 20:06
>>265
アル中はバカ丸出しだな。
270東北泉厨:02/11/21 23:39
今日は東北泉の「吹浦の風」(純米古酒)を買ってきますた〜
酒肴は寿司(スーパーの惣菜)〜。あなご天ぷら(スーパーの惣菜)〜。春巻き(スーパーの惣菜)〜。切り干し大根の煮物〜。その他諸々〜。
で、吹浦の風はぬる燗〜熱燗にて呑んだ。古酒とは思えないような、味わいが直撃するような旨さ!
ウママー
271今宵のおつまみ:02/11/21 23:53
まぐろののっけ盛り
おいしいよ!
272呑んべぇさん:02/11/22 03:26
>>271
どうせ言うだけ無駄だろうけどさ。
おつまみ書くなら、せめてそれに合わせた日本酒も書けよ。ここは日本酒スレなんだからさ。
273呑んべぇさん:02/11/22 04:08
ザクを買った後に磯自慢とか買ってみる

「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」
と言いたい
274呑んべぇさん:02/11/22 04:09
で、今回通販でザクを買おうとして辞めた俺だけど
実際ネット通販で買うYシってどれくらいいる?
4合のザクに2400円出すなら、地元でもっと良い酒買えるって思うと
通販はつかえねぇなぁってシミジミ思ったんだが
275呑んべぇさん:02/11/22 05:11
一人で1本だけ買おうとすると送料が高いよね。
何人かでまとめ買いすればいいかも。
でもそれもめんどくさいな。
276呑んべぇさん:02/11/22 07:39
|⊂⊃;,、
|・∀・)  オドルナラ イマノウチ?
|⊂ノ
|`J

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪

277呑んべぇさん:02/11/22 11:52
酔って踊るなら許す
278呑んべぇさん:02/11/22 12:07
>>274
ザクは一升の間違いじゃない?
ちなみに越ノ寒梅ネットで買ったよ。
地元じゃプレミア価格のしか置いてなかったもので
279呑んべぇさん:02/11/22 17:17
ネットで買うときは、よっぽど探してたときとか、ネタとして使うときとか。
作はネタとして買った。当然赤も。
280呑んべぇさん:02/11/22 17:58
昔四季桜のにごり酒をのんでこりゃうまいと思ったのですが
にごり酒でおすすめなのがあったら教えてください。
281今宵のおつまみ:02/11/22 19:25
なまこ酢 と
はりはり鍋
282今宵のおつまみ:02/11/22 20:09
銀むつと小松菜の煮物
銀むつってもうすぐ食べれなくなるの?
283186:02/11/22 20:23
>>282
銀むつはもともとめろって魚のことだったようなきがした。
んで銀むつって呼んじゃいけなくなるって魚屋さんから聞いたよ。

284282:02/11/22 22:12
>>283
ふーん、そうなんだ。
そういえば、なんか南米で捕っていいとかいけないとかいってたね。
お酒のつまみに勉強になったな。あんがと。
まーた、またひとつお利口さんになっちゃったもんなあ〜。
285呑んべぇさん:02/11/23 00:30
>>284
やるマンもちょっと変わってきましたね。

激しくスレ違いsage。
286呑んべぇさん:02/11/23 03:03
通販で栄光富士を買いました。
1万円以上だと送料がただになるので、
3種類買いました。箱代200円はかかるけど、
買い物にいく電車賃より安いです。
今日届くのですが、つまみは何があうか募集。
287呑んべぇさん:02/11/23 03:22
一升瓶3本入れておける冷蔵庫あるのか...
すげぇなぁ
288呑んべぇさん:02/11/23 05:07
>>287
いえ、720ML3本です。
289今宵のおつまみ:02/11/23 21:18
湯豆腐
290呑んべぇさん:02/11/23 22:03
三千盛はよく知られていますが、笠原から40キロほど北東に行ったところで作られている三千櫻は、
なかなかのものです。湧水も自前、田んぼも自前の酒です。なにしろ200石しか生産していませんので、地元で
消費されてしまっている酒のため、全国的には知られていません。岐阜へ行ったときに飲んでみてください。
291呑んべぇさん:02/11/23 22:32
只今越の誉・新米新酒初しぼりを飲んでまつ。
白磁の徳利とぐい飲みで、なだ万の煮物をつまみながら。
そごうで樽から瓶詰めして売ってたものなので、仄かに杉の香りがしまつ。
292呑んべぇさん:02/11/23 22:51
ねえねん、青森の「田酒」って旨いの?
知り合いにすごく勧められたんだけど、大阪じゃなかなか買えないのよ。
無理して買うべきなのか、ワラって聞き流すべきなのか・・・
293呑んべぇさん:02/11/23 23:06
俺の感想では、味のしっかりした男性的な酒って印象です。
東京では結構、お店においてあります。
294呑んべぇさん:02/11/23 23:12
>>292
電話代払ってからのがいいんじゃない?酒買うのは。
295呑んべぇさん:02/11/23 23:13
200円でうってる(ワンカップ)桃川株式会社のにごり酒ってどうですか?
ふと買って飲んでみたら 甘すぎる気がしたものの
それなりに 好きな味だったんで 評判を聞きたいです。
296呑んべぇさん:02/11/23 23:20
>>294
297呑んべぇさん:02/11/23 23:22
奈良の春鹿さいこ〜!!
こっち(東海地方)なかなか売ってないんで、通販で買ってます。
ウマー
298呑んべぇさん:02/11/24 01:38
>>297
春鹿の何が良いのかも書け。
超辛口と斗瓶囲いじゃぜんぜん違うぞ
299286:02/11/24 03:47
栄光富士古酒屋のひとりよがりを飲んでおります。
なしのような味がすます。
するめで飲んでます。ふるはむが3対2でリバプールの勝ちました。
300呑んべぇさん:02/11/24 13:47
>>295
おれは桃川の地元だが、あれがうまいか?
そうか。まあ、人それぞれだが。
301呑んべぇさん:02/11/24 17:28
皆さんにごり酒はきらいですか・・・
302呑んべぇさん:02/11/24 17:36
ええ、好かんです。
303呑んべぇさん:02/11/24 17:38
>>298
封印酒。
304呑んべぇさん:02/11/24 17:59
三千盛のにごり.結構好き。
305呑んべぇさん:02/11/24 20:31
濁りかぁ・・・・五郎八ってどうよ。
すき焼きと飲るとウマ−らしいんだけど。
306呑んべぇさん:02/11/24 22:42
でも五郎八は三増だしなぁ。
にごり呑むのなら、ちょっと高くても獺祭か王祿のやつが良いな。
307呑んべぇさん:02/11/24 22:45
澤ノ井のにごりが好きっす
辛口にごりウマー
308呑んべぇさん:02/11/25 01:01
>>295 いい酒は、朝が知っている。とか宣伝してますが翌日
頭痛間違いなし、と評価してます。好きずきだが・・・
309呑んべぇさん:02/11/25 01:05
田酒は、それなりにいい酒だが値段ほどではないと思う。飲み屋にある
なら他の銘柄と飲み比べてみるのがいいでしょう。
310呑んべぇさん:02/11/25 01:45
>>309
特別純米はね。
山廃や純米吟醸、大吟は別格だよ。
311呑んべぇさん:02/11/25 10:18
>>310 はい、その通り。特別純米のことを書きますた。
一般に流通しているのは特別純米が多いですからね。
312日○販:02/11/25 19:07
八重寿、大吟醸 さいこーーーーーーーーー!!
313呑んべぇさん:02/11/26 02:46
丹波しずくの大吟醸、端麗でウマー
314呑んべぇさん:02/11/26 19:20
特別純米杉勇中取り生原酒買ってみた。
辛口でいけるが、ただの純米の方が
あまり日本酒を飲み慣れてない俺には飲みやすいです。
315呑んべぇさん:02/11/26 20:55
昨日某デパートの酒売り場をぼーっと眺めていたら、十四代とかいう酒が売っていた。
2chで罵倒されていた記憶があったので試しに買ってみた。
まあまあそれなりにうまい酒だけど、そんな騒ぐほどのものでもない。
こんな俺ってラッキーなのかな。
ちなみに価格は定価だった。後でイソターネットで調べた。

316呑んべぇさん:02/11/26 21:43
>>315
あー、ごめんなさいねー。嬉しかったんだろうけど、このスレで
その話やめてくれる?
そういう話はここでしてね。
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/sake/1035662058/l50
317呑んべぇさん:02/11/26 21:45
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★   
318呑んべぇさん:02/11/26 21:49
>>315 
えっ?まさか・・・山形でも売ってないのに?
もしかしてネタ??
319呑んべぇさん:02/11/26 21:52
>>318
反応すんなよ(w
嘘に決まってるだろ。荒らしのネタ振りだよ。
320呑んべぇさん:02/11/26 21:59
陶器、ガラス、木どれで飲むのが美味しいと思う?
321迷酊さん:02/11/26 22:02
冷酒はガラス、冷やと燗は陶器がいいですね。
ちょっとベタ過ぎか・・・
322呑んべぇさん:02/11/26 22:04
アルミ缶に日本酒はまずそうだな
323呑んべぇさん:02/11/26 22:41
アルミ缶の上にあるミカン
324呑んべぇさん:02/11/26 22:54
十四代コンプレックスの貧乏人がまた騒ぎ出してるな。
325呑んべぇさん:02/11/27 01:51
>>322
初孫で出してるは号仕込っていう、うすにごり酒(1合量)はアルミカップだがウマーっすよ。
ただ、冷酒専用ゆえにこの季節には寒すぎるが。
326呑んべぇさん:02/11/27 02:29
327呑んべぇさん:02/11/27 02:48
>>326
あんたはえらい!
328呑んべぇさん:02/11/27 02:55
>>326
アルミ缶を挟んでいる機材は何?
本格的に音楽やってそうな感じが・・・。
329呑んべぇさん:02/11/27 03:06
ただいま綾菊・特別純米五年古酒を飲んでまつ。

なんか中国酒のような風味。日本酒飲んでる気がしません(w
330呑んべぇさん:02/11/27 03:28
たてやまって、ウマくない?
331呑んべぇさん:02/11/27 03:51
>>330
普通酒はまずい
大吟醸は水
それ以外はウマー!
332呑んべぇさん:02/11/27 03:52
>>330
普通酒はまずい
大吟醸は水
それ以外はウマー!
333呑んべぇさん:02/11/27 17:36
500石蔵って大きいんでしょうか小さいんでしょうか?
石と言われても規模がピンと来ませんで・・・。
酒蔵の規模としてはどの程度の物なのでしょうか?
334呑んべぇさん:02/11/27 22:23
一石は一升瓶換算だと100本なので
500石だと5万本っていうことですね。
大手だと10万石(1000万本)は軽く越えるだろうから
かなり小さな蔵だと言えます。
でももっと小さな蔵もあるけどね。
335呑んべぇさん:02/11/27 22:26
>>322
神渡のアルミボトルは画期的だった。
0人のアルミ缶は○○○!!!
336呑んべぇさん:02/11/27 23:48
>>335
銀盤もやってるだろ?
337呑んべぇさん:02/11/27 23:57
>>333
地方クラスの最大手が三万石程度というのを目安にして下さい。
(ちなみに地方の中堅はン千石程度)
338今宵のおつまみ:02/11/28 01:48
スペアリブ煮込み
悪質で 陰険で 腹黒い ギスギス偽善者集団創価学会!


340呑んべぇさん:02/11/28 09:38
>>328
写っているもの、品番までは解らないが
メーカーと用途ぐらいはわかる。

音楽板の住人も、ここ見てる人がいるんだね。
日本酒ユーザーの幅も結構広いんだ。
341呑んべぇさん:02/11/28 09:41
ちなみに、このスレの人って
他にどんなとこ見てます?

俺はここの
http://music.2ch.net/compose/
こんなとことか
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1036478544/l50
342呑んべぇさん:02/11/28 17:28
343呑んべぇさん:02/11/28 22:32
>>334
ちなみに私は松の司が好きだが、750石と言っていたから、小さい蔵だ。
344呑んべぇさん:02/11/28 22:57
黒龍のしずく飲んだ。ウマー
345呑んべぇさん:02/11/29 08:44
漏れのお気に入りも500石なんだよな
とりあえず自分で飲む分(純吟)は確保できてるけど
大吟はめったなことじゃ飲めない
もっと作ってほしい気もするし、クオリティ落としてほしくは無いし
346343:02/11/29 16:41
>>345
そうだね、希少価値+最高のクオリティ、たくさん作って有名になるより、良いか
も。大手になると、品質が・・・
347龍が好き♪:02/11/30 01:20
今宵は澤乃井のにごり酒ってやつを貰って飲んでおる
ちょっと発泡しててウマイのぉ〜〜
720ml1本開けちまったぜい
もうベロベロだよぉ〜ん♪
348ぽん:02/11/30 05:52
一般論としてですが、、、

残念ながら、おそらく500石程度の蔵は、品質を維持する以前に
近い将来消滅する可能性の方が大きいと思います。

消費者の日本酒離れに加えて、酒税の優遇措置の期限切れ
(再延長の可能性もありますが)
消費税の簡易課税制度の見直しなど、
小さな蔵の将来は非常に暗いと言わざるを得ません。

>>345さんのお気に入りが、
いつまでも飲めるといいですね。
349呑んべぇさん:02/11/30 06:23

 みんな、地元の酒買えぇぇっ!
350ぽん:02/11/30 07:12
>>343
品質を維持しながら蔵を大きくすることは可能なはずです。
むしろ、高品質を維持するためには、
ある程度の設備投資と優秀な人材の確保が必要であり、
そのためには、当然ある程度の売上高も必要となってきます。

大切なのは、良心的な小売店を通して、
蔵と消費者が結びつくことだと思います。
351呑んべぇさん:02/11/30 07:22
理想論。
大多数の消費者にとっては安ければなんでもいいんだよ。
じゃなきゃ発泡酒があんなに売れるか。
352呑んべぇさん:02/11/30 08:43
日本酒の蔵元の製造能力は現在の製造数量の倍以上ある。
500石くらいの蔵元になると設備の稼働率は20%を切る様だ。
造る能力はあっても売れないから造れないのが現状じゃないのかな。
そんな小さな蔵元が千数百の内の半分近くを占め、その大半が欠損(赤字)
又は低収益(利益50万円未満)企業というのが日本酒業界の現状。
みんな、いっぱい酒飲んでやろうぜ。
353呑んべぇさん:02/11/30 09:19
>>352
あんた良く知っているし、考え方が偉い!!
日本酒業界はお互いに足を引っ張り合って
自滅しているところがある。戦うべきは、
消費者の日本酒離れの心理なのです。たまには
儲ける蔵が出て叩かれる位でちょうどいい。
354迷酊さん:02/11/30 15:25
私は350に同意。
ここの酒屋スレに書き込んでいるような
小口の売り込みに頑張る意思の見える小売店はそんなに多くないように思う。
飲食店へのセールスばっかやってるくせに
「一般消費者の日本酒離れが・・・」
なんてボヤイテル奴が多いのが現状なんじゃないの?
中間があほな業界は潰れるぞ。
355久須美:02/11/30 15:38
亀の翁を作ってる酒蔵が久須美酒造と言って夏子の酒のモデルになった所。
久須美酒造の酒では清泉ってお酒が一般的ですよ。
現在の主が14代目なんでそれにちなんで14代〜って特別醸造もあります。
356呑んべぇさん:02/11/30 15:42
>>355
突然なに?酔っ払ってんの?
357呑んべぇさん:02/11/30 17:51
簡単にまとめてみた。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1030723380/912-918
自作自演価格吊り上げ悪質出品者。cotti0203、kerokero3925、miracle19mo
大阪(会社)、兵庫(自宅)、京都(友人宅)を使い分け50近い自作自演用IDで
自作自演を繰り返す悪質出品者。   
                  
358呑んべぇさん:02/11/30 19:19
飲み屋で一杯やった呉春特吟が旨かった。

たまたま入った酒屋で一升瓶が一万で売っていたのだが
こんなもんなのかぇ?
359呑んべぇさん:02/11/30 19:56
>>358
もっと安いですがなにか?
360呑んべぇさん:02/11/30 19:56
鳥がウザイウザイ。w
361今宵のおつまみ:02/11/30 20:11
めばるの煮付けと
カシワのみそ煮込み鍋
362呑んべぇさん:02/11/30 20:18
>>359
ども。
グーグルで検索してみたら四千円前後のところが
多いみたいだった。
363呑んべぇさん:02/11/30 21:05
>>362
その値段では在庫はどこにも無いけどね。
364呑んべぇさん:02/11/30 21:38
>>363
そうなのか。ぼちぼち探してみることにするよ。
365呑んべぇさん:02/11/30 21:50
正月になれば出てくるよ。一万円の御祝儀価格で。
今はどこもお歳暮用と正月用で出払ってるでしょ。
366呑んべぇさん:02/11/30 22:52
呉春なら大阪の有名なオヤジの店逝きゃあ6000円ですぐ手に入る。
80年の老舗だぞ。
>>358
4000円くらいだっけ?
>>364
しょうがないな〜。

○橋○武で定価で売ってたよ@火曜日
369呑んべぇさん:02/11/30 22:55
>>367
悪徳酒屋スレに篭ってろよ。
370呑んべぇさん:02/11/30 22:57
>>368
デパートは即日完売。これ常識。
十四代も即日完売だった。
>>370
たまにあるからね。あそこは。○酒も。
372呑んべぇさん:02/11/30 22:58
>>368
名古屋人じゃなくて千葉県人の間違いだろ。
酒屋にマークされてコテハン変えたのか?
373呑んべぇさん:02/11/30 23:00
>>371
サンキュー!明日買占めに行って即日DSに売り払う。
>>372
今は名古屋に戻ってるから。

それにこっち(名古屋)じゃ特吟はたまにデパート・酒屋で見るよ。
おかげであっても買わなくなった。
375呑んべぇさん:02/11/30 23:02
>>374
売ってる店上げてみろ。明日にでも買いに行くから。
>>375
名古屋の中心部のデパートとかで見たよ。
○が丘のだったかも。
あとは○田街道沿いの酒屋。
377呑んべぇさん:02/11/30 23:06
>>376
店名で教えてくれ。
そんないいかげんな情報は五万とあって大抵使いもんにもならない。
>>377
覚えてない。スマソ。○池の下あたり。
悪いね〜帰るよ。

明日は半年振りの休み(苦笑)
380呑んべぇさん:02/11/30 23:13
帰る前に日本酒ナンバーワンの十四代売ってる店教えろ。
     
381呑んべぇさん:02/11/30 23:13
あと、香露の大吟
382呑んべぇさん:02/11/30 23:21
>>354
禿同。
酒屋が個人とは付き合いしたがらないから離れていく。
ちょっとプレミア付くと出し惜しみ。抱き合わせ。プレミア販売。
常連でさえ、あるか訊かれなければ答えない体たらく。
383呑んべぇさん:02/11/30 23:33
〆張鶴 雪 一升6190円 高ぇ。
みなさんこんにちは。2chの空を舞い、2chの風に乗り、
2次元戦隊グレンジャー 萌やせ7センシズ(@ゲームサロン板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1037837589/
から飛んできました、2枚目の木の葉と申します。
次の風を待ちつつ、風が吹くまでここに留まります。  ※最初の風最優先

私は普段酒をあまり飲まないせいか弱いんですけれども、(汗
そんな私でも飲めるような、
度数が低い日本酒で何かお勧めはありますでしょうか?
385呑んべぇさん:02/12/01 01:04
>>384

            ワロタ
386迷酊さん:02/12/01 01:25
>>382
プレミアを売り渋ることと日本酒業界が元気がないことは別。
プレミア以外を消費者に認知させようともしないことが問題。
ワインに常飲酒の座を奪われたのも、
向こうが一生懸命試飲とかさせて
定着させようとしてるときにすらボケーっとしてたから。
本来こういうことは市場に近いはずの小売が気づくべきだったのだ。

>>384
末廣酒蔵 ぷちぷち おすすめ。
387呑んべぇさん:02/12/01 01:33
>>386
酔っ払い、御託はいいからsageろよ。
話はそれからだ。
388呑んべぇさん:02/12/01 01:40
389呑んべぇさん:02/12/01 18:33
越乃寒梅・八海山・〆張鶴・菊水
390呑んべぇさん:02/12/01 19:06
十四代と マスイズミって どこで手に入りますか?
391迷酊さん:02/12/01 19:10
いい加減にしてくれ
392呑んべぇさん:02/12/01 19:25
>>391
十四代に過剰反応するバカうぜえんだよ。てめえがいいかげんにしろ!!!
393呑んべぇさん:02/12/01 19:53
只今「龍力・特別純米山田錦ひやおろし」を飲んでまつ。

辛いけどまったり濃厚な味でウマー
394呑んべぇさん:02/12/01 19:59
>>390
マスイズミはどこでも手に入ると思うが、検索せい。
十四代は店が分かっても売ってもらえないのは常識。
確実に手に入れるにはオークションしか無い。
オークションが十四代の正規取り扱い酒販店みたいなもんだよ。
ヘタレ酒屋ばかりだからな。
>>386
末廣酒蔵のぷちぷちですか……。
どうやら量も値段もお手頃そうなので今度飲んでみます。

>>388
風が吹きました。ありがとうございます。
それでは、お酒を抜いてから行ってまいります。ひらひら〜ん♪
396呑んべぇさん:02/12/01 21:18
まだ風の木の葉やってたんだ・・・
397呑んべぇさん:02/12/01 21:38
>>394
ありがとう ございます。
マスイズミ 探してみますね。
398呑んべぇさん:02/12/01 23:30
>>100
大きいつぶのもろみだけ外せばOKやんけ。

つか、こういうところに書き込んでる酒ヲタって
百貨店とかでメーカー捕まえて名刺くれだの、よそのメーカーの〜がうまいだの、
限定品の〜分けてくれだの、わがまま言い放題いったあげく
長居してあげくのはてに買いもしないで迷惑かけるタイプ多そうだなぁ。

なんで素人に名刺配らなきゃいけんわけぇ?
よそのメーカーの酒いわれたってわかるか、そんなもん。
みずしらずの人にお得意用に作ってる限定品を
なんで分けないといけないわけ?減るやん、数が。その分普段のお客様に迷惑かかる。
百貨店で長居するな、仕事のじゃまするな。話なら酒の会か展示会でしてくれ。
まったく。。。
399呑んべぇさん:02/12/01 23:33
>>398
池袋西武か梅田阪急で嫌な客にあったのか?
M川チーコは元気か?
400迷酊さん:02/12/01 23:35
>>398
そんな失礼なタイプってあるのか?
笑っちまったよ
401呑んべぇさん:02/12/01 23:36
>>400
おまえはどこでも騒いでそうだな。
プレミア価格の酒見つける度にガタガタ騒いでそう。

特に十四代な。w
402呑んべぇさん:02/12/02 01:11
>>397
どこの地域の方かわかりませんけど
満寿泉なら蔵元に行けば毎週試飲会されてますよ。
それと行ったことないんですけど向かいの蕎麦屋に行けば
全種類一杯200円で飲めるそうです。

他に試飲会されてる蔵があったら教えてもらえませんか?
403呑んべぇさん:02/12/02 17:27
>>398

オイラも、しばらくここの住人と話してみて思ったのは、

>わがまま言い放題いったあげく長居して
>あげくのはてに買いもしないで迷惑かけるタイプ多そうだなぁ。

これですな。
こういうタイプが結構まぎれている感じ。
404呑んべぇさん:02/12/02 17:27
〆張鶴 大吟醸 金
初めて手に入ります
一週間後に入荷予定
今から楽しみだ
405呑んべぇさん:02/12/02 20:29
なじみの居酒屋で
 石田屋  88号 梅錦(酒屋の女房......)
を入れてしまった。
此の季節は金使いが荒くなるなぁ〜



406呑んべぇさん:02/12/02 20:32
なじみの居酒屋で
 石田屋  88号 梅錦(酒屋の女房......)
を入れてしまった。(ボトルキープってやつデス)
此の季節は金使いが荒くなるなぁ〜




407呑んべぇさん:02/12/02 21:50
で?
408呑んべぇさん:02/12/03 00:38
栄光富士の純米大吟醸と金賞受賞大吟醸が冷蔵庫で待っている。
409呑んべぇさん:02/12/03 08:48
金冠黒松の「がりゅう」ってお酒、聞いたことある人います?
幻の酒だと聞いたのですが、どこにも売ってなひ・・・
410呑んべぇさん:02/12/03 12:15
(´-`).。oO(誰に釣られたんだろう……)
411呑んべぇさん:02/12/03 16:55
先日、淡路島に行ったときに入った焼き肉屋でオススメのお酒だって
出されたお酒ですが、高知の「土佐の○○」っていう名前だったん
ですけど、なんという名前か分かる方いませんか?

あっさりしてて飲みやすいお酒でした、
412呑んべぇさん:02/12/03 17:43
>>411
それだけで分かる人はさすがにいないと思われ・・・
「土佐しらぎく」だったらあるけど。
もうちょっと情報をきちんと書いてから聞いてクレ( ゚д゚)
413呑んべぇさん:02/12/03 20:09
>>409
「がりゅう」はもう何年も前から造っていません。
確か、当時の杜氏が引退して、造るのをやめたんだったと記憶しています。
でも、このお酒は一般には出回っていなかったはずです。
月桂冠に「岩扶桑」なんかを造らせていた某呑み屋が、個人的に
造らせていたと記憶しています。

>>411
土佐鶴なんていうのもお勧めですが。
414呑んべぇさん:02/12/03 22:38
>>411
二文字なら酔鯨?
415411:02/12/04 09:00
>>413
> 土佐鶴なんていうのもお勧めですが。

それ!!それです!!

日本酒はずっと敬遠してた自分でもすいすい飲めるほど
口当たりのよいお酒でした。

ぜひもう一度味わってみたいのですが、その辺の酒屋さんでも買えるんでしょうか?
416呑んべぇさん:02/12/04 10:30
417409:02/12/04 12:00
>>413
レスありがとうございます。
もう売ってないんですか・・・
残念です。
418呑んべぇさん:02/12/04 22:02
今日みたいに寒い日は、ひやでなく熱燗でいっぱいやりたいです。
419呑んべぇさん:02/12/05 17:33
今年も酒造りが本格的に始まった。
昨日まで掃除、掃除の毎日だったけど、
今朝、今期初の麹米が蒸されました。

年々、製造数量が減って、今年はついに
1,000石ジャストになってしまいました。

日本酒消費の底上げを願って、age
420呑んべぇさん:02/12/05 17:46
昔飲んだ「瀧津瀬」ってのが大変口にあったんですが、
これ、煽られますか?
421呑んべぇさん:02/12/05 18:05
一つくらい
この板で応援する蔵とかあったら面白いな
勇気ある関係者、晒してみない?
422呑んべぇさん:02/12/05 19:22
名古屋の馬鹿は正体ばらされて消えたのか?あの乞食。
423あ”(名古屋人)@名古屋:02/12/05 19:37
>>422
あなたも名古屋の人なんですか?

名古屋でどこの店がお勧めですかね。
424呑んべぇさん:02/12/05 19:56
>>421
銘柄晒すのは、2chという環境では
はっきりいって自殺行為なので無理。

某名のまま、蔵で起きたことを
ちょくちょく書き込むことならできます。

酒の肴にはちょうどよいかと。
425呑んべぇさん:02/12/05 23:04
>>424
期待してます。
ガン( ゚д゚)ガレ
426呑んべぇさん:02/12/05 23:33
無濾過直汲純米の酒に自分で火入れ、加水、アル添して見ました・・・
やるんじゃなかった・・・(笑)


427呑んべぇさん:02/12/06 00:11
>>426
勇気ある愚行に乾杯(w
428龍が好き♪:02/12/06 01:32
>>419
 頑張ってくれぃ
 うまぁ〜いお酒いっぱい醸してくんなまし
 今夜は龍ではなく景虎のにごりでベロベロだよぉ〜ん♪
429呑んべぇさん:02/12/06 03:12
いいお酒でも、保管が悪いと悲惨だね。
今日買った天狗舞、最低の駄酒になってた・・・
ショックが大きいよ。
430呑んべぇさん:02/12/06 03:26
ホント酒は.保管状態が一番
同じ銘柄の日本酒飲んでも。
全然違う。
431呑んべぇさん:02/12/06 04:15
日本酒って店でも保管ちゃんとしてないんですけど・・・
432呑んべぇさん:02/12/06 07:44
そら、店によるでしょ。
ワイン並にちゃんとやってる店もあるよ。
433呑んべぇさん:02/12/06 09:46
日本酒は苦手です。でもこの前たまたま飲んだらさっぱりしてて美味しかった。
日本酒にチャレンジしてみたいと思ってます。

いろいろ種類があると思うんですけど、日本酒特有の香りが強くなくてあっさり、
さっぱりしたジュースみたいな日本酒はどういうタイプに多いですか?
生酒にはそういうタイプが多いのかな?大吟醸?山廃?どなたか教えて下さい。
全くの素人です。よろしくお願いします。
434呑んべぇさん:02/12/06 10:07
ノンアルコールワイン,ノンアルコールビール ― 脱アルコール酒の楽しみ
http://dealco.racco.mikeneko.jp/
435433:02/12/06 10:16
初心者スレ逝ってきます。お騒がせしました。スミマセン。
436419:02/12/06 12:48
お昼休み中〜

>>425
>>428
ありがとさんです。

麹室に米が入っても、仕込蔵はまだまだ掃除中。
オイラは、今日も一日掃除に追われる模様。

お米(原料米)の話でも。。。

精米は酒造りの第一歩なので、
精米師は蔵全体より一歩先に仕事してます。
3日前より高級米山田錦を精米中。

山田錦は硬い米であるにも関わらず、40%近くまで削るため
急がず「忍」の精米作業が続いています。
コンピュータ自動精米なら楽なんだろうけど
ウチの精米師は二人で二交代制でがんばってくれてます。
437419:02/12/06 12:54
>>426
加水、アル添、分量はきっちり量りましたか?
火入れの温度&方法はどうでしたか?

数値的なことがあっていれば、大きい規模でやっても
小さい規模で操作しても、だいたい同じ結果になると思います。

素材の質かな?
438呑んべぇさん:02/12/06 17:36
【経済】ノンアルコールの日本酒
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039048479/

まずそ・・・
439呑んべぇさん:02/12/06 17:52
田酒の純米吟醸が5300円で売ってた(2本しかなかった)んですけど、
これは買っといたほうがよいでしょうか。
3000円以下の日本酒しか買って飲んだことないのでためらってます。
倍のねだんだけの価値があるでしょうか?
440呑んべぇさん:02/12/06 18:29
気になったら呑んでみるのが吉
441呑んべぇさん:02/12/06 18:34
>>426
アル添はもろみの段階でするもんだ。搾ってからじゃ香りもたたない。
442439:02/12/06 19:06
どうしよう。お正月用にかってみようかな。
443呑んべぇさん:02/12/06 19:37
>>439
田酒の純米吟醸は十四代ソックリ。とてもうまいよ。
444呑んべぇさん:02/12/06 19:43
>>443
私は十四代の純吟より
含んだときの味わいは上だと思う。
445443:02/12/06 20:58
>>44
いや、確かにその通り。

田酒大吟醸も特別純米山廃も十四代に似ていないのに、

田酒純米吟醸はとても似ていて美味しいので書きました。

味わいは十四代より上です。

特に、十四代純米吟醸雄町なんかと比べたら、完全に田酒純米吟醸が素晴らしい。

446呑んべぇさん:02/12/06 21:14
つか
十四代で旨いのって純吟じゃ無いし
あれの本質は本丸だろぅ?
それなら居酒屋で1合700円くらいで呑めるし
回転も良いから味も落ちて無いし良い酒だよ
447呑んべぇさん:02/12/06 21:33
>>446
だからなに?
448呑んべぇさん:02/12/06 21:34
>>446
みんながみんな居酒屋で酒飲むわけじゃないでしょ。
449呑んべぇさん:02/12/06 22:13
>>446
純吟は純吟と比べたまで
確かに本丸は良い酒だが、
さすがに田酒の純吟クラスが相手では勝負にならない。
本丸は派手さで荒さを隠してるんだよ。
一見隠しきれてるのがすごいのだが。この話題はsage
450426:02/12/06 22:52
>>419
いちおー量りましたyo(電子天秤で)
計算が面倒だったんで(呑んでたし)95%醸造アルコールを先に加水して%
を調整して1,2倍、1.5倍、2倍、3倍と・・・
火入れは4合ビンにいれて65度で30分です。
だんだん薄くなってきてアルコールの味が立ってくるんですよね〜
さすがに活性炭濾過と糖類、アミノ酸などの添加はしませんでしたが(笑)
(その内やってみようかな〜)

>>426
ごもっとも、薄くなるだけ〜
きちんとやるにはどぶろくを作るしか・・・ (←こんな事する為につくるのも…)
大学で造ったときはわざわざこんな事しようとは思わなかったしな〜
451426:02/12/06 22:55
>>426 ・・・・間違い
↓訂正
>>441

鬱だ・・・
452今宵のおつまみ:02/12/07 19:55
椎茸を焼いてポン酢で。
453呑んべぇさん:02/12/07 20:56
昨日、田酒百四拾飲んだ。
死んでも良いぐらい旨かった。
454呑んべぇさん:02/12/07 21:01
>>453
田酒はうまい。特別純米山廃で充分旨い。
455呑んべぇさん:02/12/08 00:28
居酒屋で限定入荷なる「みやさか」を飲んだけど。
今まで飲んでたのは何?というくらい激うまかった。
普通感じる酸味がなくて最初は水かと思ったけど、
少し遅れて湧き上がってくる味と香りが絶品だった。
456呑んべぇさん:02/12/08 01:36
>>453
ようこそ、至福の世界へ。
むしろ今の十四代マンセーはありがたい。
こんな酒が一般の手に入るんだから。
457呑んべぇさん:02/12/08 01:48
ちなみに熱燗と常温、冷だったらどれがいい?
漏れは冷。他は吐く。

ぶっちゃけ、ポン酒は飲めないんだよな・・・
458呑んべぇさん:02/12/08 02:03
>>457
酒によりけり、肴によりけり、酌相手によりけり。

でも一番オツなのは一升瓶まるごと、ドリフで上から落っこちてくるような金色の鍋で燗し、
湯のみで頂く通称「北の国から」飲みでしょう。
459 :02/12/08 02:07
>>457 
モトや山廃、古酒の場合は燗上がりを期待できるけど、基本的に精米歩合が高いヤツは
冷やして。

でも、そういうことじゃなくて、冷酒以外駄目ってことはすっきり系しか受け付けないってこ
となのかも。

多分、すっきり系で香りが抑え目のものなら合うんじゃないかな?
品評会出品酒とか大吟醸なんかだと香りがきつめのものも多いから、そういう系統で旨い
ヤツは意外と探すのが難しいかも。
460呑んべぇさん:02/12/08 02:21
>>457-459
こういう事を主張したかったにしても、自作自演はいただけないね。
慎みましょう。
461呑んべぇさん:02/12/08 02:26
>>459
すっきり系で香抑え目=本醸造。
462 :02/12/08 02:28
>>460
違うんだけどなぁ・・・。
品評会出品酒云々がいけなかったのかな?
きき酒用の酒なら立ち香が強くなるって書いてるだけなんだけど。

まぁ、自分に合ったおいしい日本酒に辿り着くのは意外と難しいってことで。
463462:02/12/08 02:41
>>461
あ、そうかも。
漏れのひやおろし好きってそういう単純な話だったのね。
464呑んべぇさん:02/12/08 02:44
ちょっと失礼。
お酒・BARの各スレが読めないんだが、
みんなは、大丈夫?
どうるればいいのか、教えてください。おながいします。
465呑んべぇさん:02/12/08 02:46
>>464

733 :心得をよく読みましょう :02/12/06 23:02 ID:K1iskXiJ
food2サーバの板から来た皆様へ

★下記URLへ飛んでしまう方へ★
http://server.maido3.com/

現在food2鯖のread.cgiを止めている状態です。
IE等のWebブラウザではトップ10以外が書き込み&閲覧出来なくしています。

再開するまでマターリお待ちください。

なお各種2ch専用ブラウザ(無料)を使うとスレの読み書きが可能になります。
詳しくは http://www.monazilla.org/
お使いのOSに対応した2ch専用ブラウザをお探し下さい。

導入方法が分からない人は初心者の質問板へどうぞ http://cocoa.2ch.net/qa/
466呑んべぇさん:02/12/08 02:51
>>463
冷やおろしにすっきりを求めて買うの?

>>464
2chブラウザ使ってます

467呑んべぇさん:02/12/08 03:18
刈穂 耕雲
かすみにごり酒 雪中八甲田
百春(山廃純米)
長門峡
作田
マジうまいぞ。
468 :02/12/08 03:18
>>466
いや、そういうわけでは・・・って、そうとも読めるね(汗)

ひやおろしはやっぱり季節の風物詩でしょ。
すっきりを求めて買ってるというか、すっきり系の銘柄のひやおろしが好きってことで。
469呑んべぇさん:02/12/08 03:32
今年は冷やおろしほとんど飲まなかった。そしたらもう新酒の季節だね。
なんか損した気分。
新酒ってあんまり好きじゃないんだよね。
でも買っちゃう。ボジョレーな感覚だな
470呑んべぇさん:02/12/09 18:38
>>469
それはもったいない。
おれは今年は冷やおろしにはまっていろいろ飲んだおかげで、
新酒の生生がすごくうまい。
季節感て大事だね。
471呑んべぇさん:02/12/09 19:11
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/jgd.html
             
        
472呑んべぇさん:02/12/09 21:26
大雪渓、そろそろ冬限定酒が出荷のはず。また買いに行こっと。
473呑んべぇさん:02/12/10 02:44
群馬泉の山廃本醸造ってどう?
1年熟成させてる、というのが旨そうなんですが。
474呑んべぇさん:02/12/10 06:26
美少年「神力/黄泉の光」飲みて〜。
475 ◆.PRELOLIn. :02/12/10 21:27
 初めまして。
「までもないスレ」から誘導されて来ました。

妹(現実の)からきかれたのですが
ぐぐっても
ttp://www.sakenavi.com/sake/index.htm
ttp://www.sakejapan.com/
で検索してもわからないので…。

妹がかつてどこかに出張に行った際、誰かから(ものすごく記憶が曖昧です)
「ハチダイっていうのと(ニ?)ジュウヨンダイっていうお酒がおいしいよ」というのを
きいたんだそうです。

で、"八代" "酒" "-亜紀"でぐぐっても熊本の情報(観光など)がでてきて
「代」だけでサケナビで検索してもみつからないので
もしかしたら普段は流通していない限定のお酒なのかなと思い、
詳しい方の多いここなら…ということでカキコさせていただきました。
何卒よろしくお願い致します。

紀州和歌山のお酒なのか熊本八代のお酒なのかそれとも…???
情報をお待ち致しております。

ジュウヨンダイについては隔離スレを先ほど発見致しましたので
多分それだと思います…。ちょっと萎えました…。
476呑んべぇさん:02/12/10 22:11
清泉に七代目ってお酒はあるんですが、「ハチダイ」は初耳。
想像するに、ハチダイじゃなくて八海山なんじゃないかな〜と思いつつ、ググってみました。

そしたらこんなものが。

ttp://www.xyj.co.jp/shibata/e-yoichi/ichigaikoki/data.htm

新潟出身ですがコレ初めて見た(w

477呑んべぇさん:02/12/10 22:20
「ジュウハチダイ」なら、奥の松 大吟醸雫酒 「十八代伊兵衛」
478 ◆.PRELOLIn. :02/12/10 22:21
>>476先生
ありがとうございます、今から見て参ります!それ急げ、やー!
479476:02/12/10 22:25
>>478
そのアドレスに載ってる日本酒って酒屋さんのプライベートブランドみたいなんですよ。
だから多分お探しの「ハチダイ」とは違うと思います。

漏れ的には八海山の勘違いだと思うんですけどねぇ。
480 :02/12/10 22:36
青森の八鶴
黒龍の吟十八号、大吟醸八十八号

あと「八」が付くのはコレくらい?
481呑んべぇさん:02/12/10 22:53
質問スレで誘導したものですが
十四代から山形つながりで調べてみたらこんなのがありました

第八代 九郎左衛門   (有)新藤酒造店
482 ◆.PRELOLIn. :02/12/10 23:29
うわあありがとうございます皆さん!
ここは親切なインターネットですね。
調べ方も皆さんすごいですね

八海山、第八代九郎左衛門の可能性があるということで
妹に伝えます。

これでちょっと妹に感謝されたりして(妄想)
483呑んべぇさん:02/12/11 04:49
>>482
そのまま妹と同衾することになったなら、妹のえろ画像をうぷしてくれぃ。
色気のない酒板に神降臨!!(w
484呑んべぇさん:02/12/11 22:31
うpキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━???
485 ◆.PRELOLIn. :02/12/12 00:12
や、やっぱりここも2ちゃんなんだなぁ(微笑)

妹は寮生活で連絡はメールなので同衾は無理でつι
兄妹揃って酒を飲まないので(今回の調査の意図は不明)
酔った勢いでどうのこうの、という可能性も皆無…

まああれです、私がストレスで胃潰瘍にでもなったら
消毒のために酒でも飲むことにします(?)
無駄レススマソ…ι
486呑んべぇさん:02/12/12 20:19
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
487◇PRELOLIN:02/12/13 01:13
488呑んべぇさん:02/12/13 09:42
偽物うぜー。
489呑んべぇさん:02/12/13 20:03
和炉だったら許したのに。
490今宵のおつまみ:02/12/14 00:53
鯖味噌
491呑んべぇさん:02/12/14 02:04
鳳凰美田 斗瓶取り純米吟醸を買いますた。飲みますた。
猛烈にうまかったであります!隊長!
斗瓶取りという言葉に一瞬畏れを感じたが、一升で3000円なら純米吟醸としては普通かな、と。
いや〜、先日はなまるに石原良純(日本酒好き)が出てたとき、「いい酒を見たり手に入れたりすると顔がほころぶ」とか言ってたが、
まさに漏れも顔面の隅々までほころびました。ヌヒ〜
492呑んべぇさん:02/12/14 02:18
一ノ蔵(・∀・)イイ!!
493呑んべぇさん:02/12/14 04:15
>>491
そういうう味は飽きる。
正直、最初のうちだけ。
494呑んべぇさん:02/12/14 10:30
鳳凰美田は今後本当に化けるのか?
旨いはうまいが飛び抜け感はない。
マスコミ先行じゃないの?
495呑んべぇさん:02/12/14 17:38
そんな事より聞いてください
今日、磯自慢のしぼりたて買ったんです、しぼりたて
で、化粧箱に入ってたので開けるのも悪いなと思ったので
「今年の酒ですか?」って聞いたんです
そうしたら『そうだ』って言われたんです
で、帰ってみたら2001.11詰めだったんです
せめて2002年にシロヨ!って思ったんです
この時期にしぼりたて買う客に「今年の酒か?」と聞かれたら
普通新酒だって思わないのでしょうか

なんだか納得いかないのでまだ開けてません
夕方だし

これって、店名や住所晒すべきドキュソ店でつか?
496呑んべぇさん:02/12/14 18:35
磯自慢の純米吟醸のしぼりたては大体いつも3月に蔵出ししてるんじゃなかったか?
それを考えると「今年の酒」で間違ってはいないような?

その店の保存状態がよけりゃ美味しく飲めると思う。
497呑んべぇさん:02/12/14 18:57
>>495
当然返品。
生酒だったらマズイぞ。間違い無く。
店舗名晒して返品。
498呑んべぇさん:02/12/14 19:15
磯自慢純米吟醸生原酒(1年貯蔵)
こんなのもある。

ます、間違いなくひやおろしか?を確かめることが先かも。
生酒でも一年くらいなら保存法を間違わなければ不味くて飲めないなんてことは無い。
ひやおろしってもともと一夏越させた生酒だろ?

つーか、最初から「新酒ですか?」って聞いてりゃ良かっただけの話なのにね。
499呑んべぇさん:02/12/14 19:18
ごめん。
磯自慢のしぼりたては純米吟醸・吟醸・本醸造とも原酒だった。

ま、原酒なら尚更1年くらい問題ないんだけどね。
(もちろんちゃんと保存していれば)
500495:02/12/14 19:33
瓶には酵母が生きていて味が変わるから
早めに飲めと書いてあるのね
冷蔵庫には化粧箱が何個もあり
定価で売っているのだから
恐らく店の方針で貯蔵していたんだと推測できるのね
でも
店の方針で貯蔵してから店頭に出すにしても
客に一言も説明しないのはどうかと思うのね
501呑んべぇさん:02/12/14 19:41
なんか、むかしも同じような店のことが話題になったことがあったような。
もしかして磯自慢のコレクション見せられたりしなかった?
で、静岡酒を勧められた、とか。
502ド素人:02/12/14 21:24
正直、プチムーン(月桂冠)は美味いよ。
503495:02/12/14 21:46
>>501
静岡酒を勧められるような事は無かったモナ
その酒屋で買うのは3度目なのでつが

1度目=あんちゃん
2度目=おやじさん
3度目=おばさん

一体いつになったら顔を覚えてもらえるでつか?

静岡酒を勧めてる酒屋のHPで
店主が自作自演で書き込みを重ねている痛いサイトがあるでつね
504呑んべぇさん:02/12/14 21:46
はっきり言って、生酒は出回り始めと一年経ったものでは味がえらい違う。
一年経ってもあまり変わらない蔵もあるが、南のように変わりやすい物もある。
いいかげんな知識は迷惑になるから書かない方が良いぞ。
その蔵によって違いが出るのは当然なのだからな。
出回り始めは味も強い。それを好む人もいるし、少しおいて落ち着いた物を好む人もいる。
買った>>495が不満を感じているのなら返品した方が良い。
売った店主の説明が足りないのが悪い。
堂々と返品するべき。

505495:02/12/14 21:51
>>504
助言かたじけない
そかしそれがし、物は試しにと呑んでみようと思い候
手に入れたのも吟醸のしぼりたて故
良い勉強になったと思う事にしたのでござる

正直
車で小1時間掛かるので、面倒臭くなり申した
506呑んべぇさん:02/12/14 22:10
東京都区内唯一の地酒「丸真正宗」ってどうだった?
おいらは地元の祭りでよく出されて気に入ってるのだが…
507呑んべぇさん:02/12/15 01:09
正月のお届け物用に酒を選べと知人から命ぜられまして、予算は1万円〜1.5万円で、
一升瓶2本にしたいとの事。
ひとつは縁起のいい名前の「七笑」に決めてるんだけど、もう一つをどうしようかな、と。
贈り先の人は「越乃寒梅」が好きなんだそうで(w

さて何がいいんでしょうか・・・
508呑んべぇさん:02/12/15 01:40
>>507
そりゃあ、越乃寒梅。         終了。
509呑んべぇさん:02/12/15 02:30
毎年この時期に出る八海山の原酒 (12月12製造)
いつもながら濃いね〜。水で割りたい気分。
510呑んべぇさん:02/12/15 08:28
めでたい名前なら開運かな。
511呑んべぇさん:02/12/15 09:48
>>508
ごもっとも。





















しかし非常につまらん罠。
512呑んべぇさん:02/12/15 09:57
>>507
よく酒を知らない人が、たまたま知り合いが持ってきたとか飲み屋で能
書き付きで飲まされた越乃寒梅だの久保田だの八海山を「無上に旨い」
と思い込んでる場合も多い。
だって「ヤカイサン」とか読んじゃってるのに、「あの酒を飲んだら他
の酒なんて飲めないね」とか言う人もいるし。正直、それくらいの予算
であれば、何選んでも旨いと思うよ。
513507:02/12/15 10:18
>>508
そりゃそうだけどさ(w

>>509
開運も縁起がいいね。味の傾向ってどうなんでしょう・・・

>>512
私もそれを恐れています(w

まあ、あんまり考えすぎないよう、もうちょっと考えてみまつ。
514呑んべぇさん:02/12/15 14:59
>507
朝日酒造だったけかな?「ゆくとしくるとし」とかは?
一応、久保田の蔵だし新潟風味だし
寒梅が好きとかいってるヤシには景虎純大吟とか飲ませたらいいと思うけど
ほんとに味が好きならね
515呑んべぇさん:02/12/15 15:02
1500円前後で買える一升瓶でウマ-なお酒教えてください。
できれば純米酒で
516呑んべぇさん:02/12/15 16:12
純米酒で一升3000円なら結構あると思うけど、一升1500円はちょっとキツイ。
普通酒でも一升1500円以上するから。
517呑んべぇさん:02/12/15 16:46
>>515
日本酒買ったことある?
パック酒純米酒ならあり得るが…
四合の間違い?
518515:02/12/15 17:06
>>517
ええ、安売りの酒屋ですけど、そのぐらいで結構あったのを見たんで
どなたかご存知ないですか?
519呑んべぇさん:02/12/15 17:13
やまや?
蔵持ってるよね。
呑んだことないが。
520呑んべぇさん:02/12/15 18:43
すべて…とは言わないが、旨さはヤパーリ値段に比例
してることが多いなぁ
自分も安くて旨い酒を日夜探し求めてるが純米なら一升¥2500越
純米吟醸なら一升¥3000越が目安かな
521呑んべぇさん:02/12/15 18:58
ここで聞けと誘導されてきました。
綿屋の「阿波山田錦 純米大吟醸」どこかで買えるところ知りませんか?

当方、仙台なのだが県内と近県に電話で確認したら
予約分で発売と同時に完売とのつれない返事ばかり・・・・
東北はスッカラカン状態なので諸兄でどこか知ってたら
       ・・・・・・教えてホスイィィィ
522呑んべぇさん:02/12/15 18:58
ここで聞けと誘導されてきました。
綿屋の「阿波山田錦 純米大吟醸」どこかで買えるところ知りませんか?

当方、仙台なのだが県内と近県に電話で確認したら
予約分で発売と同時に完売とのつれない返事ばかり・・・・
東北はスッカラカン状態なので諸兄でどこか知ってたら
       ・・・・・・教えてホスイィィィ
523呑んべぇさん:02/12/15 18:58
ここで聞けと誘導されてきました。
綿屋の「阿波山田錦 純米大吟醸」どこかで買えるところ知りませんか?

当方、仙台なのだが県内と近県に電話で確認したら
予約分で発売と同時に完売とのつれない返事ばかり・・・・
東北はスッカラカン状態なので諸兄でどこか知ってたら
       ・・・・・・教えてホスイィィィ
524呑んべぇさん:02/12/15 19:21
まるしぇウザイ
525呑んべぇさん:02/12/15 21:17
>>523
三重カキコを謝りもしないマナー知らずだが
阿か熊。
直接行った?
阿には一週間前くらいにはあったぞ
526呑んべぇさん:02/12/15 21:55
>>523
青○にはあるかも。太白区のじゃないよ。あそこでロットNo. 2 の瓶が試飲用になってた。
あと、数日前に斉○から来たDMにも書いてあったな。県北の店。
県外だと、横浜K嶋屋あたりはどうだ?

>>501
もしその店で買ったならば、毎回行くたびに親父の説法を小一時間聞かされ、
帰る頃には「常温で熟成マンセー!静岡酒マンセー!!綿屋氏ね!!!」
状態になっているはず。3回も行けば覚えてもらえる。買った酒全部記録されてるし。
527呑んべぇさん:02/12/15 22:38
あのー、「久保田の万寿」って友達が美味しいっていうのですが
どうなのでしょうか?
528呑んべぇさん:02/12/15 22:38
あのー、「久保田の万寿」って友達が美味しいっていうのですが
どうなのでしょうか?
529呑んべぇさん:02/12/15 22:50
そりゃあ不味くは無いさ
530呑んべぇさん:02/12/15 22:52
528>>
美味しいですよ。置いてる居酒屋に行けばグラス一杯1200円から1500円くらい
で飲めますよ。味見してごらんなさいナ。好みのツボに合わない味だったとしても
まあ、話のタネにはなるんじゃないかな。
531呑んべぇさん:02/12/16 05:06
丹念に探せば出てくるけど、入手が難しいと言われる日本酒をネットで買っています。
酒屋さんにもいろいろあるですね。

どーでもいいような欲しくも無いような酒と、抱き合わせでないと売ってくれない店。
定価の二倍以上の価格をつけて売ってる店。

↑こういうとこでは、絶対に買わないことにしてるですよ。
532呑んべぇさん:02/12/16 12:51
「千代緑」の活性にごりウマー
533呑んべぇさん:02/12/16 13:09
534呑んべぇさん:02/12/16 18:19
そろそろ正月。樽酒がうまい。
535呑んべぇさん:02/12/16 20:12
新潟(だと思う)の菊水、ウマーです。
536■転載■:02/12/16 22:07
生もと(もとは「酉元」)造りの日本酒

1 :呑んべぇさん :12/15(日) 23:22
ってうまいな。
男山、大七以外にどんな酒がありますか?
おすすめを教えて下さい。
537呑んべぇさん:02/12/16 22:39
>>536
上喜元、花垣、初孫なんかかな?
酒屋のおっちゃんは「生もとなら大七」って言ってたけど。
実際箕輪門旨いしねぇ〜。
538呑んべぇさん:02/12/17 08:21
今年は、大七冷やおろし一升瓶がかなり売れ残ってた。
四合なら買ったのだけど。

というか、日本酒が売れてないような気も。
539呑んべぇさん:02/12/18 00:11
どぶろくまでは行かなくても山廃で酸味の強いタイプなら結構キムチで呑めるYo

個人的な好き嫌いはあるだろうけどね
540呑んべぇさん:02/12/20 12:28
>>539
スレ間違っただろ?
541呑んべぇさん:02/12/20 14:39
大七の杜氏さんが亡くなってから飲んでいないけど
まだ 純米大吟を生もとで 造っているのかな?大七。。

 
542呑んべぇさん:02/12/21 03:36
今日は週末ということで新酒を大量購入!
 刈穂      1155円
 南部美人   1070円
 酔鯨      1050円
 天狗舞     900円
 飛良泉     1170円
 (※すべて四合瓶)
火曜日も休みが取れたので今週は4連休、逝ってきます!!
543呑んべぇさん:02/12/21 08:09
一升買うと2合オトクと考える私はアル中ですか
4合びん複数とってあって、詰め替えてコルク栓してます
544呑んべぇさん:02/12/21 08:45
最近出た光文社新書・純米酒を極める(上原浩)に、大七の前の杜氏さんの写真が載ってた。
この本、著者の経歴もあって、純米/アル添については、個人的には全く納得できる内容でした。
545P1:02/12/21 17:43
>495
磯自慢の原酒生搾りたては今月の19、20日発売ですよ。
焼津の友人に蔵元まで行ってもらいましたから確かです。
自分は3本買いました。

そういう店は晒しても良いんじゃないでしょうか? 

546磯自慢大好き:02/12/21 20:01
>545 磯自慢の12月発売の絞りたて生原酒は 本醸造
 焼津の港のそばの酒屋(蔵元のそば)で買ったのかな?

 ちなみに 正月用の 12月出荷の純米吟醸(去年の造りの最後)が2本
 今日 〆張鶴・八海山の絞りたて(新酒)と一緒に 送られて来たから
 去年の造った分が 12月の刻印で出荷されることはあるよ。

 ちなみに しぼりたて純米吟醸生原酒は 前回は3月だったよ。
547呑んべぇさん:02/12/21 20:12
>>546
>去年の造った分が 12月の刻印で出荷されることはあるよ。

うわっ!磯自慢最悪。
548呑んべぇさん:02/12/21 20:31
>547
 きちんと 冷蔵管理が出来てる蔵は
 純米吟醸 大吟醸を 11月ぐらいまで 寝かせるのが普通
 雪中梅の 吟醸も 12月の発売
 八海山の大吟は 11月だし 石田屋 ニ左衛門 花宝も 11月では。
549>546:02/12/21 21:16
本醸造は七日?だかに発売。先日出たのは吟醸。
じゃなかったけ? 
550呑んべぇさん:02/12/22 09:40
>磯自慢 12月〜1月の出荷は
 新酒 生詰め(本醸造規格) 新酒吟醸 だと思う。
 山田錦 を使った吟醸は まだと思うけど。
 純米吟醸は 3月に絞りたて原酒が出て 4月から12月までだよ。
551呑んべぇさん:02/12/22 21:34
昨日、磯自慢呑んだ!
すんごい呑み易くて、うまかたよ。
磯自慢の蔵本って、焼津にあるのですか?
552呑んべぇさん:02/12/22 21:38
磯自慢最近全く売れないから必死だなあ。
553呑んべぇさん:02/12/23 00:55
今日ねぇはじめて綿屋飲んでみたのよ
純米酒山田錦かな、んまかったぁ〜スッキリ系だったけどね
4合ビン飲んで泡盛で〆
554P1:02/12/23 08:41
>552
売れなくなれば嬉しいんですけどね。
>551
蔵元は焼津です。
焼津の友人は蔵元で買った酒粕で甘酒を作るそうです。贅沢ですねえ(^o^)。
555呑んべぇさん:02/12/23 09:18
行きつけの酒屋さんから聞いた話では、磯自慢は全く売れないと言う訳じゃ
ないけど、最近は以前ほど売れてないそうな。確かにいつでも在庫がある。
単純にスペックで比較しちゃうと割高感があることは確かだよね。
他銘柄では純米吟醸クラスが2千円台後半からあるのに、磯自慢だと税込み
4千円以上になる。
美味しいのかもしれないけど、つい他の瓶に手か行っちゃうね。
556呑んべぇさん:02/12/23 11:18
昨晩、知人宅で、黒龍のしずくを初めて飲んだ。
うまかったけど、期待が高かったせいか、こんなもんかと言うのが、
正直な感想。
別の人が持ち込んだ、75年のモーゼル・リースリング・アウスレーゼの
味の方が心に残った。

わたしは酒の味がわからないらしい?
557呑んべぇさん:02/12/23 11:40
この速さなら言える!

■ 天神祭奉納行事に「近鉄対敵チーム」戦 (天神杯)

 大阪の夏を彩る天神祭(二十四、二十五日)の奉納行事にプロ野球の対戦が加わった。大阪市北区の天満宮会館で一日、同祭の記者発表が行われ、
二十、二十一両日開催のプロ野球パ・リーグ「大阪近鉄バファローズ対敵チーム」(大阪ドーム)が“天神祭シリーズ”になることが決定。
大阪近鉄の梨田昌孝監督も出席し、白熱する夏の首位攻防戦に向けて意気込みを語った。

 シリーズ中は、球場内に天神祭の「だんじりばやし」が流れ、スタッフは法被や鉢巻き姿で観客を迎えるなど、お祭りムード一色に染まる。
試合前(二十日)には、祭りのだんじり講メンバー約三十人が、ドームのグラウンドで太鼓などを披露する。

 この二日間、浴衣か法被を着た来場者は、五百円で外野自由席に入れる。

 天神祭シリーズは、近鉄が大阪の市民球団として、天神さんの御利益をで勝利につながれば、と天満宮に依頼した。

 梨田監督は「だんじりばやしは『いてまえ』に合う音楽。打線爆発で大阪のファンに勝利をプレゼントしたい」と強調した。
558呑んべぇさん:02/12/23 14:58
>>553
錦屋って酒のマチダヤがこの前宣伝してた酒か。
559呑んべぇさん:02/12/23 16:02
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
560呑んべぇさん:02/12/23 16:52
お酒の初心者です。極上吉乃川(純米大吟醸)を正月用に買ってしまいましたが、越乃幻の酒の方がよかったのでしょうか?フルーティーな飲みやすいお酒を探しているのですが。
561呑んべぇさん:02/12/23 17:17
最近のお気に入りは「ふなぐち菊水一番しぼり」
200ml缶なんだけど、めちゃウマい。
562553:02/12/23 17:52
>>558
マチダヤって中野のだっけか?
近場ではあるけどまだ逝った事はないなぁ
宣伝てメルマガかなにかか?
563呑んべぇさん:02/12/23 18:21
信濃錦・極辛口

あんまり旨くなかった。仙壌か井の頭をを買うべきだったのかな?
564呑んべぇさん:02/12/24 01:24
>>561
時々出てくる銘柄。値段と見てくれの割には濃くて
コクもあってうまいが、悪酔いする上次の日に残る。
565呑んべぇさん:02/12/24 02:40
>>564
なぜ悪酔いするの?
566呑んべぇさん:02/12/24 02:42
飲みすぎじゃないか。
567呑んべぇさん:02/12/24 03:07
喜久酔・松下米50・純米吟醸って旨いですか?
568P1:02/12/24 08:14
美味いですよ。
というか、あの辺の地酒に外れは無いと思いますよ。
569呑んべぇさん:02/12/24 17:28
ふなぐち菊水一番しぼり、懐かしくなって買ってきちゃったよ。
ストレスたまった時は、これが一番安くて効くわ。。。
で、これ買ったローソンのクジで、缶チューハイ1本当たりました。
★★★メリークリスマス〜〜★★★
570呑んべぇさん:02/12/24 19:17
P1さんの情報で磯自慢しぼりたて原酒ゲットしました。
おまけに酒屋の福引で1000円あたり志太泉特別本醸造かいました。
いいクリスマスになりました。メリークリスマス
571呑んべぇさん:02/12/24 22:34
スミマセン、質問なんですけど。
人から日本酒を一本貰ったのですが
事情があって飲めずに約1年放置しましたが
これってそのまま飲んでも大丈夫なのでしょうか?
それとも料理酒として使った方がいいのでしょうか?
572呑んべぇさん:02/12/24 23:01
ただいま「花の舞 純米吟醸」をマターリ飲んでまつ。
綺麗だけどそれなりにコクがあって旨いね。吟醸香も嫌みがない。

>>571
どんな環境で置いておいたのか教えてけれ。
問題のない保存状態なら熟成酒として飲めるが、保存環境が悪ければ
不味くなってるだろうし。光が当たらず高温にならない場所ならば、
そこまで酷い状態にはなってないと思うよ。
573呑んべぇさん:02/12/24 23:05
西の関 美吟

今夜やコイツと夜を共にするさ・・・
574呑んべぇさん:02/12/24 23:36
翠路の純吟うまぁい。
いつもまたりと飲んでます。
575呑んべぇさん:02/12/24 23:47
「夢天心」 

最高です
たぶん、みんな知らないんだろうな・・寂
576呑んべぇさん:02/12/24 23:54
「加賀鳶」、昨年のは最高でした。
今年はまだ飲めてません。
なかなか手に入らなくて・・・。
石川県に友人が欲しい。。。
577呑んべぇさん:02/12/25 00:23
>>572
家は木造
2階のクローゼット内
部屋は日当たり良好
夏は西日が・・・。
確かクローゼットの中も熱かったような・・・。ヤバイ?
578呑んべぇさん:02/12/25 00:48
女性に人気のある純米酒って教えていただけませんか?
579呑んべぇさん:02/12/25 00:53
>>577
なんて酒?
580呑んべぇさん:02/12/25 02:06
新潟ね・・で

>>560
越乃幻の酒は原料に亀の尾と山田錦が売りみたいですね。
最初は、ふうんって感じだったけど、だんだん飲んでいたら
旨みがもどってくるような感じの飲みやすい純米だったよ。
これをフルーティーっていうのだろうかな
でも今は少ないのか、行きつけでも店主がなかなか売ってくれない。
飲みたいとき飲めないむかつく酒、でも正月は飲みたいと思う。

極上吉乃川の純米吟醸を一年前に飲んだことありますが、亀の尾と
山田錦の方が美味しい思うけど、大吟醸は飲んだことが無いので
どっちかといわれてもわかんない。(><)
>>601
菊水 一番絞り は出張から帰る新幹線で飲むのがむちゃくちゃ旨い
疲れが取れる感じがします。なんせ最初の一口が旨いから・・
でも残念ながら飲みすぎると残る(爆)
菊水では五郎八のにごり酒もむちゃくちゃ旨く飲めるのだけど
結構、糖分らしきものが入っているせいで、飲みすぎて明日に残る

結論 菊水は休日前に飲むべし

>>578
亀の翁じゃないかな?
単に人気でいえばね〜
どうでしょうか
581呑んべぇさん:02/12/25 04:08
>578
「日本酒が好きな女の子! Part2」というスレがあるから
そちらで聞かれるとよろしいかと。
582呑んべぇさん:02/12/25 10:45
>>577
その状況ではたぶんヒネちゃってるだろうけど、とりあえず毒じゃないから
飲んでみれ。ヒネてるとはどういうことか勉強になる。
ヒネてたら料理酒にもならんよ。
今度からそういう場所に日本酒を保管しないように。
583呑んべぇさん:02/12/25 11:59
>577
なんか壊れたワインセラーが熱風を吹き出してたことに。一ヶ月後に気が
ついた人の話を(本で読んだんだけど)思い出したよ・・・
大変な味になっていたそうな・・・
584呑んべぇさん:02/12/25 13:41
酢になっちゃってまスた
とか?
585呑んべぇさん:02/12/25 19:05
清酒 多聞 あぽーんしたの?
586呑んべぇさん:02/12/25 19:37
>>585

俺は側の酒造会社に勤務してるんだけど
マジだよ
587呑んべぇさん:02/12/26 02:29
多聞あぽーんでスレも立たない存在なんだ。。。
588呑んべぇさん:02/12/26 02:30
ジョニ黒が2000円で売られる時代だからねえ(^^;     
589P1:02/12/26 09:50
>570
味は、どうでしたか? 磯自慢。自分はまだ飲んでませんが^^;。
志太泉も良い酒ですよね。というか、あの辺の酒は大概美味いですが。
ちなみに焼津では志太泉や杉錦の小瓶がコンビニでも買えるそうです。良い所ですねえ(^o^)。

数年前のオークションで十数万の値がついた磯自慢中取り35手に入りました。
まだ飲みません。三月くらいまでお預け(^o^)。
知り合いが大学卒業して田舎に帰るので、そのお祝いの席で飲もうと思っています。


590呑んべぇさん:02/12/26 16:29
>>589
ハァ?いつの話してんの?
今やいつでも手に入りますよ。
591呑んべぇさん:02/12/26 16:32
>>589
あなたの言ってる酒はこれの事?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52016904
せっかく手に入ったのに手放しちゃ駄目じゃないかあ。w
592呑んべぇさん:02/12/26 19:43
>P1さん 570です。
磯自慢本醸造も吟醸と同じ香りがします。まあ吟醸はよりまろやかで芳醇ですね。
志太泉もさっきあけました、黒龍から移籍した杜氏さんのお酒は、すっきりしたいい味
でした。
593呑んべぇさん:02/12/26 19:46
今日二回目の祭り!?
冬厨、東京ディズニーランドに核爆投下の噂入手。
【北】12/31 TDLに核爆弾を投下します【戦争】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1040890168/

1 : :02/12/26 17:09 ID:asUjbOcU
カンコックの知り合いがそう言ってた。
特に夜は危険らしい。

東京ディ http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
警視庁 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
千葉県警 http://www1m.mesh.ne.jp/chiba110/

これを見た人は、他の板にも貼ってください。
お願いします。
594呑んべぇさん:02/12/27 00:09
俺も磯自慢の中取35買って、
クリスマスの時に空けてしまった。
正月まで我慢できなかった。
595呑んべぇさん:02/12/27 01:45
>>586
チミの勤めてるトコって、白雪作ってる酒蔵?
西宮っつーと多聞とそれしか聞いたことないしな。
596呑んべぇさん:02/12/27 02:08
>>595
白雪は伊丹でっしょい。
西宮なら他にもイパーイあるよ。
597呑んべぇさん:02/12/27 07:37
さてお前ら…。正月まで一週間を切ったわけだが、
年の初めに何を飲んで過ごしますか?
漏れは開運大吟醸と逝ってみます…ベタか…。
598呑んべぇさん:02/12/27 07:44
>>597
貧乏人プ
599呑んべぇさん:02/12/27 08:22
>>598
意味不明プ
600
601呑んべぇさん:02/12/27 18:33
601
602呑んべぇさん:02/12/27 20:07
只今「大雪渓 純米吟醸」ガブ飲み中。

吟醸香は控えめだけど、純米らしい濃醇な味とあっさりした後口がウマー!
きれいな酒でつ。
603呑んべぇさん:02/12/27 20:08
>>602
俺の聖水も飲まないか?若干アンモニア臭がするが
604呑んべぇさん:02/12/27 20:11
>>602
大雪渓?うまくもなんともねえ駄作。
605法の番人:02/12/27 20:35
>>604
大雪渓美味いじゃん!
606 :02/12/27 20:46
>604
呑む君?
607呑んべぇさん:02/12/27 20:51
はいはい。うまいうまい。これでいいかな。粘着厨房。
608呑んべぇさん:02/12/27 20:55
吟醸系が好きな人には物足りないだろうね<大雪渓

でもすっきりしてて飲みやすい、普段使いにはイイ酒だと思うよ。
609法の番人:02/12/27 21:42
>>604
もしかして,以前に大雪渓の掲示板に嫌がらせをした厨房?
610呑んべぇさん:02/12/27 22:12
冬休みです
厨房注意報
611呑んべぇさん:02/12/27 22:56
八重垣・吟醸 律 が目の前にあります。


封を切るべきか否か、思案中。明日に残しておこうかな・・・
612呑んべぇさん:02/12/28 00:16
>>609
ハァ?知らねえよバカ!
大雪渓大雪渓何度もいろんなスレに書きこんでんじゃねえぞ!ボケ!
613呑んべぇさん:02/12/28 00:38
お尋ね!すず音は都内ではどこで買えますか?女のコウケ狙ってる素人でスマソ。
614呑んべぇさん:02/12/28 01:28
運が良ければ渋谷駅の東急にて入手可能。
615613:02/12/28 02:04
>>614ありがとです。運試ししてみます。
616貧乏人:02/12/28 02:06
今、八海山 本醸造を呑んでますた。うめぇ。
正月の酒ねぇ。漏れは別段大吟醸とかにはこだわらないから、いつも呑んでる酒でいきたいところ。
でもって東北泉の「瑠璃色の海」がいいなぁ。
または王祿 超辛純米とか。
617呑んべぇさん:02/12/28 08:37
正月はザク呑むよー
618呑んべぇさん:02/12/28 10:00
もうすぐ正月。みなさんは何呑みますか?

漏れは「九平次」と「酒望子」と「女城主」
それぞれ5合ビン2本づつ、これから買いに行きます。
619呑んべぇさん:02/12/28 10:19
酔仙純米酒どうでつか?
620呑んべぇさん:02/12/28 11:10
俺は正月くらい寒梅でも逝ってみようかと…。
ある面新鮮な趣…。さて幾らで入手できるか。
621呑んべぇさん:02/12/28 11:56
>>620
プレミア価格で売ってるところなんて保存状態が悪くて
まずくなってるからやめたほうがいいと
622呑んべぇさん:02/12/28 12:53
俺は正月用に日高見の純吟買ったよー。
早く飲みたいぃ。
623呑んべぇさん:02/12/28 12:59
土屋桜子タンハァハァ。
624呑んべぇさん:02/12/28 13:02
今夜は友人6人で忘年会
牡蠣尽くしで楽しむ予定。
お酒は磯自慢の純吟を2本(2升)
お店のご好意に甘えて持ち込んで呑むぞ。。
625呑んべぇさん:02/12/28 13:41
お前らの御屠蘇は何ですか?














というスレ立てたかったけど無理だったポ・・・
626呑んべぇさん:02/12/28 16:16
627呑んべぇさん:02/12/29 00:48
東京で屠蘇散普通に売ってたっけ?
今年は帰省しないからなぁ。
あ、うちはみりんのブレンドはしないでつ。
628呑んべぇさん:02/12/29 02:37
「久保田」とか「磯自慢」とか頻繁にスレに顔を出す銘柄は
出すぎかな?とか思ったら極力伏せるようにしてほしいっス。
「久保田」も「磯自慢」も大好きなもので、某銘柄のように
隔離スレに飛ばされるのはイヤなんです。

・・・自治厨で申し訳ないっス、気に触った方は脳内あぼ〜んで
よろしく頼みます。

629呑んべぇさん:02/12/29 02:46
特定銘柄を出す→宣伝認定
このパターンも既に儀式化してるな。
2chで名前出してホントに宣伝になるのかどうかは知らんが。
定番・有名銘柄ならこんな心配しなくていいから、ある程度気楽に名前出せるんだろうけど。

でも言わんとしてる事はわかった。>>628
630呑んべぇさん:02/12/29 15:15
銘柄出さなきゃ、何の話だかわかんないよな。
銘柄出しに賛成。すぐに宣伝だって騒ぐやつは排除しよう。

ところで今夜○○の純米吟醸を飲むんだが、実はこの蔵、あの超有名銘柄●●に
桶売りしてて、あの●●にブレンドされている、いい方の酒なわけで、めちゃめちゃに
うまい。
しかし、この銘柄はさすがにここに出すわけにはいかん。
631呑んべぇさん:02/12/29 15:22
昨日飲んだ山形・くどき上手、大吟醸雄町44・¥3400(1800_)は
美味しかった、もしかしたらこれをブレンドしていたりして。。
632主催はカキ:02/12/29 15:40
〇八海
●寒梅
633ワイン派:02/12/29 15:58
日本酒って何がお奨め?
十四代っていうのあまり旨くなかったけど
634呑んべぇさん:02/12/29 16:02
ね、近所の酒屋に剣菱が2種類置いてあったんだけど、味的にどーちがうの?
黒・・なんとかってのともう1種類。
知ってたらどぞ。
635呑んべぇさん:02/12/29 17:12
>633 ワインでもどんなのが好きかで日本酒も違うと思う。
ボルドー好きなら味吟醸(芳醇)、ブルゴーニュ好きなら香り吟醸(繊細)
十四代でも種類多いから(種類が多いのはブルゴーニュのドメーヌに似てるね)
全種類飲んでみてから判断したら(個人的には十四代純米吟醸雄町が好き)
636呑んべぇさん:02/12/29 17:22
>>630
君みたいな人が消費者側の癌だな。
売れてもいいだろうし、ここなんかたかだか便所の落書き。
なのに優越感のために隠す。無意味。
そんで潰れたら「あの蔵は良かった、実はさ…」ってか?
おめでてーよ、まじで。
637呑んべぇさん:02/12/29 17:40
空の4合瓶をゲットしました。
正月が楽しみだ〜。
638呑んべぇさん:02/12/29 17:41
>>633
十四代の何を飲んで、どう旨くなかったのか教えてね。
639呑んべぇさん:02/12/29 18:00
十四代飲んでみて〜よ〜
飲んだことある人羨ましいな^^
640呑んべぇさん:02/12/29 18:22
>>639
まともな日本酒メインの居酒屋じゃあビックリするくらい簡単に呑めるよ
641呑んべぇさん:02/12/29 18:28
客がよく来る、酒の回転が速い店じゃないと、あけてから数日経って不味いからね。
家で飲んでて思うが、本当に味を確かめたいなら開けてすぐと、遅くとも翌日までだね。
変わらない酒もたくさんあるが、開けてすぐ味に変化の出てくる日本酒がほとんどだから。
居酒屋で飲んだ日本酒の味で、その日本酒を判断してはいけないと思う。
あくまで、楽しむ範疇に留めるべきかと。
642呑んべぇさん:02/12/29 18:40
開けた翌日に味が乗る酒もある罠
643呑んべぇさん:02/12/29 18:45
>>642
あるよ。
喜久泉大吟なんて日にちが経つほどに旨くなる。
ただ、それは一部の酒だけの話で全てに当てはまらない。
一般的には、多くの日本酒は開けてからは落ちるばかり。
644呑んべぇさん:02/12/29 19:51
黒龍のしずく、火入ら寿、八十八号、ニ左衛門、石田
屋のなかではどれが1番いい?八十八号買ったんだけど
他のと比べてどうかな。
645呑んべぇさん:02/12/29 19:56
義侠って女性受けする味かな?
646呑んべぇさん:02/12/29 20:00
>>645
芳醇旨口タイプで日本酒臭さが無いタイプだから、女性受けすると思いますよ。
下のランクは分かりませんが、3、4000円より上のランクなら間違い無いかと。
647呑んべぇさん:02/12/29 20:02
ひろきってうまい?
648呑んべぇさん:02/12/29 20:07
>>647
特別純米無濾過生酒はうまい。特別本醸造は酷い味。

特別純米生詰は開けずに2ヶ月ほど経つと美味しくなってくる。出てすぐは美味しくない。
649645:02/12/29 21:07
ありがとう。ところで国香ってどう?女性受けするかな?
650呑んべぇさん:02/12/29 21:12
>>649
飲んだ事が無いので、そのお酒を見つけられた酒屋に尋ねるか、
そこに書かれている説明文を御参考にされたほうがよろしいかと。
市川ですよね。
651呑んべぇさん:02/12/29 21:19
>>646
義侠ってどう?おいしい?
652呑んべぇさん:02/12/29 21:22
十四代「龍月」
磯自慢「純米吟醸」シリアル付きプレミアム
黒龍「石田屋」「二左衛門」
喜久泉大吟醸斗瓶取
を本日先ほど飲んでまいりました
もう幸せ〜〜〜
何言われてもいいや
653呑んべぇさん:02/12/29 21:31
>>651
義侠は高いだけあって、最高の日本酒の一つと言えるでしょう。
654呑んべぇさん:02/12/29 21:42
この間新潟に行ってきてたまたま買ったお酒、
酒米「亀の尾」使用の「微笑楽」純米大吟醸雫酒
むちゃくちゃ旨かった。
生牡蠣と一緒にいただきました。極楽。
久々のヒット。
655呑んべぇさん:02/12/29 21:48
>>653
>義侠は高いだけあって、最高の日本酒の一つと言えるでしょう。

高けりゃいいってもんじゃないだろ。
(たしかに一番安い「縁」でも一升で2700円するが)
いくら高い酒だからって、自分の好みに合わなきゃね〜。
値段の高低にかかわらず、いろいろな酒を飲んでこそ本当に
自分の好みを見つけてこそ真の酒飲みじゃないか?

そういう自分のお気に入りは「九平次 五百万石」と「鷹の夢 奈留美」。
やっぱり生まれ育った地元の酒が一番口に合う。
水のせいかな?
656呑んべぇさん:02/12/29 21:53
>>655
義侠が高いのは事実だから高いだけと書いてるだけであって、
高いから最高の日本酒と書いてるわけではない。

うまいから最高の日本酒と書いてるだけだ。

反論する前に良く考えて反論しろ。
657呑んべぇさん:02/12/29 21:53
>>655
自分の好きな銘柄以外が最高の日本酒の一つと書かれたから頭にきたのか?
くだらん。
658呑んべぇさん:02/12/29 21:55
手に入りやすくて美味い酒教えれ
659呑んべぇさん:02/12/29 21:57
>>655
両方愛知の酒ね。おめでてえなあ。
660呑んべぇさん:02/12/29 22:10
>>655
なんだ。別スレの 「しげお」 か。
661呑んべぇさん:02/12/29 22:58
>>653
高いから最高の日本酒と書いてる

そう書いてるように見えるけど....

宣伝に失敗してキレる前に日本語勉強した方がいいと思うなぁ
662呑んべぇさん:02/12/29 23:08
>>661
てめえが大笑いだこのバカ!
しげおとバラされて逆切れか?w
義侠がうまいか?と聞かれたからうまいと答えただけだ。
高いだけはあるという意味で答えただけだ。
テメエが過剰反応してるんじゃねえのか?
九平次?笑わせんなこのカス!
663呑んべぇさん:02/12/29 23:11
>>662
メール欄参照の事
664呑んべぇさん:02/12/29 23:26
>>663
OpenJane使ってて丸見えだから大笑いだといってんだよ。このバカが! ワラ
665呑んべぇさん:02/12/29 23:27
666呑んべぇさん:02/12/29 23:27
666      
667呑んべぇさん:02/12/29 23:28
九平次ってうまいの?
668呑んべぇさん:02/12/29 23:29
>>664
>>663のメアド欄見ろって事だ

能無しが(w
669呑んべぇさん:02/12/29 23:38
>>668
ウマイ!
でも俺の勝ち!
670呑んべぇさん:02/12/29 23:46
>>668
だから見えてるっつうの。こいつ本物のバカだな。いまだにIE使ってんのか。
(= ゚仝゚)<しげおの光臨キボンヌ
672呑んべぇさん:02/12/29 23:55
○おれ(7:11体固め)>>668×
673呑んべぇさん:02/12/29 23:56
>>668は、袋叩きにあって首吊っちまったか? ワラ

674呑んべぇさん:02/12/29 23:57
>>667
十四代の真似して失敗しましたというような味。
飲めば飲むほどしつこい酒。
675645:02/12/30 00:22
みなさんありがとう。義侠買うことにします。ところで私実は九平次も買おうと
思ってました(同じ愛知だし)。というわけでけんかしないでね。
676呑んべぇさん:02/12/30 00:28
九平次は長谷川酒店が力入れてる銘柄だね。
九平次が高いのはブランド料と言ったところでしょうか。
677呑んべぇさん:02/12/30 00:32
年始三が日に飲む日本酒を決めました。
玉の光の特上でし。
いまは土佐鶴を呑んでいます。
678呑んべぇさん:02/12/30 00:41
富山の銀盤 純米大吟醸山田錦 精米歩合50%以下を今飲み始めたが、旨い。
たっぷりとした濃厚さとしつこくない甘さ、米の旨味が強いのに、
水のような飲み易さと喉越しがある。
飽きないどころか、飲み干した瞬間からもう一杯欲しくなる。
値段の安い純米大吟醸でこれはお勧め。
この米の旨味は久保田の万寿を髣髴とさせる。
一見、端麗辛口系だが、旨味のあふれる旨い酒。
679呑んべぇさん:02/12/30 00:48
北海道で飲んだ「雪ふるる」を忘れられません。
東京23区内で飲める店または購入できる店舗を
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
当方新政の「とわずがたり」とか好きです。
680呑んべぇさん:02/12/30 00:54
>>679
小鳥さんか?
北海道の酒屋から通販で購入するしかないんじゃないかな。
蔵元に尋ねれば、送ってくれるだろうし。取り扱い酒販店も教えてくれる。東京近県にあればラッキー。
681679:02/12/30 00:57
小鳥???ちょっとごめんなさいわからないです。
今月一人で札幌に旅行に出掛けて、たまたま居酒屋で出会ったんですよね。
蔵元とか全然わかんないし、検索してもでてこなひ。。。
682呑んべぇさん:02/12/30 00:59
>>681
その居酒屋に電話して尋ねれば?蔵元
683679:02/12/30 01:04
それはちょっと。。。
年がら年中飲んでるみたいで恥ずかしいし。
684呑んべぇさん:02/12/30 01:10
黒龍のしずく、火入ら寿、八十八号、ニ左衛門、石田
屋のなかではどれが1番いい?八十八号買ったんだけど
他のと比べてどうかな。
685呑んべぇさん:02/12/30 01:12
>>684
何度もしつけえよ!
686呑んべぇさん:02/12/30 01:13
>>684
どれも旨味の少ない水のような酒。悪い意味でね。
687呑んべぇさん:02/12/30 01:18
>>684
国流モノタリナイ・・。
688呑んべぇさん :02/12/30 01:40
>>678
富山銀盤のそれはたしかに漏れもウマーだった。
味の感想もほぼ同じ。
689呑んべぇさん:02/12/30 01:53
>>688
安いから試しに買ってみたんですが、あまりにうまくてびっくりしました。
山田錦の純米大吟ではとても安くてお買い得なので紹介致しました。
690呑んべぇさん:02/12/30 09:03
>>676
九平次が高い?
五百万石の純吟だったら2,600円だぞ。
いつもどんな酒飲んでんだ?
691呑んべぇさん:02/12/30 09:35
>>690
>五百万石の純吟だったら2,600円

てめえの都合の良い値段のだけ出してほざいてんじゃねえよ。このカス!w
692呑んべぇさん:02/12/30 09:44
>>691
純米吟醸山田錦で3,200円、同じく雄町で3,000円
これで高いか?
オレも聞きたい。いつもどんな酒飲んでんだ?
693呑んべぇさん:02/12/30 09:56
まぁ安くは無いが別に高くもないよな。
別誂も山田錦35%っていうスペックで7千円だろ?
スペックだけ見れば1万円コースだよな。
味は飲んだこと無いから知らんけど。
694呑んべぇさん:02/12/30 10:01
九平次には3000円の価値も無いな。
あの味なら1000円くらいで充分だな。
695呑んべぇさん:02/12/30 10:03
今年前半までと打って変わって九平次はさっぱり売れなくなったからなあ。
ただ濃いだけの平凡な酒。すぐ飽きられるのも当然だな。
696呑んべぇさん:02/12/30 10:04
別誂、昨年度分は即完売だったが、今年は余りに余ってるね。
697呑んべぇさん:02/12/30 10:05
まあ、こんなとこか。w
698呑んべぇさん:02/12/30 10:09
明らかに何にも知らないただの煽りが混ざってるな

>>691
さすがにこういう奴と同列に見られるのは嫌だ
まあ工房だろう
699698:02/12/30 10:11
俺には2800円でも高い。生活保護受けてるからな。
700呑んべぇさん:02/12/30 10:13
>>698-699
生活保護受けてる貧乏人は酒飲むな。
701呑んべぇさん:02/12/30 10:15
>>698
自分が煽りを煽ってることに気付け。
同じレベルだ。
702呑んべぇさん:02/12/30 10:18
703呑んべぇさん:02/12/30 10:19
ブームで仕掛けて売り出した酒の典型的な末路だな。
704呑んべぇさん:02/12/30 10:26
九平次散々だな。w
705呑んべぇさん:02/12/30 10:56
>>702
純米吟醸クラスは結構品切れしてるじゃん。
706呑んべぇさん:02/12/30 11:56
義侠・慶より泰の方が好きだし、黒龍・石田屋、二左衛門より「しずく」が好き。
高い酒の良さもあるけど、1本飲むならワンランク下でも良いのでは。
金賞酒だって口に一口含んでの判断だからインパクトが大事なんでしょう。

国香は例外的に純米大吟が美味しかった(感動もの)静岡の酒屋さんの一押しで
静岡酒のレベルの高さは凄いな(一緒に志太泉・喜久酔・正雪ももらったけど)
と思ったよ。
707呑んべぇさん:02/12/30 12:05
>703
九平次の純吟山田・純吟雄町を飲んでからの発言かな?
あの酒質で¥3000前後で飲める酒、めったに見ないけど。
708703 :02/12/30 12:30
>>707
合成清酒しか飲んだことがありません。
正月だけは贅沢して三増酒を飲みますが。
709呑んべぇさん:02/12/30 12:44
>>708
哀れな……よし、俺の冷凍庫に眠る銀河鉄道でも(・∀・)ノ□ノメ!
710呑んべぇさん:02/12/30 12:50
志太泉ってどう?杜氏さんが元黒龍の方みたいだけどおいしい?
711呑んべぇさん:02/12/30 13:40
>>710
うまいよ。
何度も言われてるけど、静岡ってレベル高いね。
712呑んべぇさん:02/12/30 17:13
>>707-709
自作自演するバカ。w
713634:02/12/30 17:38
結局誰も教えてくれなかった。。。
714呑んべぇさん:02/12/30 19:24
>713
純米古酒 瑞祥黒松剣菱
本醸造 極上黒松剣菱
以外ですかね???

随分昔は剣菱って旨かったという話ですが…
私はのんだことはありません.
715呑んべぇさん:02/12/30 19:31
634,713さんへ
灘五郷のHPからの抜粋です。(自分は飲んだ事が有りません。)

極上 黒松剣菱(本醸造)
原料:山田錦
日本酒度:+-0〜-0.5
冷やでよし、燗して又よし、濃醇で、コクがあり、後口のすっきりした酒ですが、
人肌よりやや熱めの40度位が馥郁とした香りで味のひろがりがあり、
飲み飽きないで一番おいしく飲めます。
716山崎渉:02/12/30 19:46
(^^)
717呑んべぇさん:02/12/30 19:51
うちの近くの店だと、たしか普通の剣菱と極上黒松剣菱があった。
普通の黒松はなかったかな。

ただの剣菱は山田錦じゃなかった(山田錦100%じゃない?)気がする。
といっても両方飲んだわけじゃないから味の違いは説明できないけど。
718呑んべぇさん:02/12/31 01:58
>>712
ありがちな妄想君ハケーン
wが特徴です。
719呑んべぇさん:02/12/31 11:07
みんなは明日のお酒はなににしましたか?

私は田酒純米吟醸5K円也です。
うちの家計ではこれでも無理無理なんす・・・・でも新年口切るのが楽しみです。
720呑んべぇさん:02/12/31 11:13
>>719
いつもは閑散としててちょっと入りにくい地酒を中心に扱う酒屋
さんもお客様で一杯でした。いつもは丁寧に説明してくれるおじ
さんも忙しくてかなり適当な説明になってました。いつもは冷蔵庫
一杯の越乃寒梅も売り切れだったようでお断りするのも大変そうでした。

私のお酒も店頭に無かったけどおじさんに聞いたら奥から出してきて
くれました、日頃まめに通っててよかったにゃあ。
721634/713:02/12/31 12:10
みなさんありがd。ではこれから極上黒松剣菱を買いに行って来ます!サンクスです♪
良い年を・・。
722呑んべぇさん:02/12/31 12:31
仕事のつきあいで、京懐石の料理店のおせちを買うこととなりました。
地方都市の歴史の浅い店ですが、評判はよく、婦人画報等にも載ったそうです。

普段、日本酒はあまり飲みませんが、
折角ですので、正月は日本酒を飲もうと思っています。

レアものではなく、普通の酒屋さんで手に入るお薦めの酒はなんですか?
どちらかと言えば、燗は苦手の方です。
723呑んべぇさん:02/12/31 13:03
>>722
特に味の好みとかもわからないから、当たり障りのないことしか言えないけど、とりあえず
・原材料名が「米」と「米こうじ」だけのもの
・ラベルに「大吟醸」の文字がないもの
・冷暗所、できれば冷蔵庫で保管されているもの
以上3点気をつければ、まあ無難な酒は買えると思われ。

まあ要するに純米酒か純米吟醸ってことだけど。
……純吟も外した方が賢明かなぁ?
724呑んべぇさん:02/12/31 14:42
>>723
722です。素人の愚問に、親切なレスをありがとうございます。
参考にして、純米酒を買ってきます。
725呑んべぇさん:02/12/31 14:57
純米信仰も結構だが
素人さんに勧めるのはどうかと思われ
酒屋で冷蔵保存されてる桜花吟醸の方が無難だろ
726呑んべぇさん:02/12/31 15:27
ところでおまいら、今夜は何を飲んで年越しでつか?
727呑んべぇさん:02/12/31 19:25
>>726
ボブ・サップ見ながら、南部美人純米吟醸生飲みまつ。
728呑んべぇさん:02/12/31 20:06
>>726
もらいものの〆張鶴
729呑んべぇさん:02/12/31 20:15
獺祭にごり酒(純米吟醸生)と酔鯨高育54号(純米吟醸)が冷蔵庫にあります。
後程、中島みゆきさんを見ながら飲もうかと思っています。
730呑んべぇさん:02/12/31 20:23
>726
田酒の特別純米と黒龍垂れ口でつ。
731呑んべぇさん:02/12/31 21:32
プロ野球珍プレー好プレーで出羽桜桜花吟醸。
こりゃほんと(゚д゚)ウマーだわ。
732呑んべぇさん:03/01/01 00:10
あけましておめでとう
今年もよろしく
733呑んべぇさん:03/01/01 00:24
惣誉、初しぼりで。
おめでとうゴザイマス。
734呑んべぇさん:03/01/01 00:28
おれは、出羽桜雄町吟醸です。
おめでとうございます。
今年もいいお酒呑みましょうね。
735呑んべぇさん:03/01/01 00:32
北島の甲賀流どぶろくでアケオメ
736呑んべぇさん:03/01/01 00:37
田舎から送ってきた地酒長崎美人であけましておめでとう
737呑んべぇさん:03/01/01 00:43
田酒特別純米酒と夜明け前純吟と、
除夜の鐘聞いてます。
明けましておめでとう。
738呑んべぇさん:03/01/01 01:30
王祿 無濾過原酒 限定で 明けましておめでとう〜
739呑んべぇさん:03/01/01 08:16
義侠滓がらみ60%で御屠蘇。朝から酔ってます〜
740呑んべぇさん:03/01/01 12:15
明けましておめでとう。
もらい物の「越乃景虎」もう半分は飲んでしまった・・(一升瓶を)
741呑んべぇさん:03/01/01 14:23
えっ、義侠のオリもうでているのですか。
買ってこよう。
742呑んべぇさん:03/01/01 14:36


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

743呑んべぇさん:03/01/01 16:37
「開運」純米吟醸の祝酒ラベルでお屠蘇。
ズバリ名前で選びました。
744呑んべぇさん:03/01/01 17:43
越乃景虎大吟醸斗瓶取で年越し。
漏れもボブ・ザップ見てた。
745呑んべぇさん:03/01/01 18:45
今年神社で正月バイトをしたら「松竹梅」が山のようにあった。
見た分わざっと数えても60〜70本はあって、(他の場所にもっとある)
さすがに「松竹梅ばかりでツマラン!!」と思うより「松竹梅がお約束なのか?」
と思った。実際どうなんでしょう?名前がおめでたいからかな?
746呑んべぇさん:03/01/01 21:46
大晦日簸上正宗大吟醸玉鋼呑んだら激しく頭痛。
七冠馬はへいきだたのに。
これで頭痛になった酒が菊水無冠帝と安居酒屋の熱燗に
続いて3つめ。
いつもは4合以上のんでもへいちゃらなのに・・。
今日は五味饗宴吟醸(岐阜)。頭痛はないぞOK!
月桂冠の金賞受賞酒もなかなかいいね。
747呑んべぇさん:03/01/01 21:58
漏れは月桂冠の金賞受賞酒ダメダッター
日本酒鍋にしちゃったよ
748739:03/01/01 22:22
>>741
製造年月日02.11と書いてあるから一応新しいな。
いつもは芋焼酎だけど、義侠うまいね〜。
749呑んべぇさん:03/01/02 00:17
梵ってどう?超吟ってお酒あるって聞いたんだけど
750呑んべぇさん:03/01/02 00:46
>>749
720mlで一万円。
五年古酒だけど、飲みやすく穏やかな香り。
逸品だと思います。
751746:03/01/02 01:09
コンビニってたまに掘り出し物?がある。
月桂冠もそうだし地元の金賞受賞酒もね。
去年なんか唐突に紅寿が・。
ただし、悲しいかなコンビニ。常温で長期間鎮座してますた。
752呑んべぇさん:03/01/02 01:23
¥10,000以上の酒でこれはっての教えて。プレミア価格じゃなくてね。
753呑んべぇさん:03/01/02 01:27
>>752
一升で1万もするヤツなら大体何でも旨いと思うけど。
ただ、1万以上するヤツには熟成酒(古酒)や山廃が結構あるから、そういうのが嫌いなら
気をつけて。
754752:03/01/02 01:47
753さん、ありがとう。私初心者なのでよく分からなくて。その中でもとりたてて
いいのがあったら教えて。
755呑んべぇさん:03/01/02 02:05
一万円以上かぁ
一升なら天狗舞の杜氏中三郎が氷点保存してある
生大吟醸だから好き嫌いだと思うけど自分は好きな味
あとは磯自慢純米大吟醸山田錦かなぁ
田酒純米大吟もなるほど旨かった
ちょっと下がるけど、越乃景虎純米大吟斗壜もよかったなぁ

菊理姫とか飲んだこと無いしなぁ、吟こうぶりもまだ飲んだことない
でも、日本酒に限っては、高ければなるほどなぁ!とは思うけど
旨いとは限らないと思うんだよねぇ
756呑んべぇさん:03/01/02 06:05
初心者のくせに一升一万とか言ってんじゃねぇ!








うらやましいじゃねぇか
757黒部ダムに熱燗を届けたい:03/01/02 06:23
加茂五葉 純米吟醸 山田錦44パーセント精米    16度
三光正宗哲西鯉が窪 大吟醸 永谷式農法 哲西町山田錦15度以上16未満
酒一筋かたつむり但馬杜氏田村豊和原料米兵庫北錦55パーセント精米16度以上17未満
大吟醸 中島みゆき 
今年の正月酒です。どれも値段から想像できないほど旨い。でも手に入りにくい。
揚げたて車海老天ぷら年越生そばで一杯。カネテツの鱧蒲鉾で一杯。
蒸し本ズワイがニで一杯。みゆきちゅん寒そう。除夜の鐘で一杯。

 
758呑んべぇさん:03/01/02 07:45
呉春特吟で充分一万クラス
759呑んべぇさん:03/01/02 12:22
1万円クラスで俺の住んでるところで普通に買い求めようと思ったら
花薫光12000円、獺祭2割3分10000円だな。
花薫光は日本酒にはまりかけの頃飲んだきりだ。すげーいい香りでショックを
受けた。 ま、初心者が日本酒にはまるパターンのひとつなんだろうな。
郷の誉、時々悪いうわさが云々と書かれているけど俺は好き。

ま、どっちも手が出ん。たいてい2千円代でうまい奴を探して満足してる。
760呑んべぇさん:03/01/02 19:29
普通の純米酒って開けてからどのくらいで味が落ちる?
761呑んべぇさん:03/01/02 19:57
>760
ネタですか?
762呑んべぇさん:03/01/02 20:00
>>759
郷の誉の営業が嘘をつくから評判悪いんだろう。
生産本数は大嘘だし。
763呑んべぇさん:03/01/02 20:36
↓ってホントかしらん・・・?

ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041501241/
764呑んべぇさん:03/01/02 20:45
>>762
教えて
765呑んべぇさん:03/01/02 21:37
友達が飛騨高山へ行くのだが、何を頼んだらいいだろう。
766呑んべぇさん:03/01/02 21:42
>>765
ラーメン
767呑んべぇさん:03/01/02 22:31
>>765
今の季節、赤カブの漬物がいいぞ。
768呑んべぇさん:03/01/02 23:10
山車?
769呑んべぇさん:03/01/02 23:26
自分的には甘めの松竹梅
770無名氏:03/01/03 00:04
お初にお目にかかります。
こんなところで話題にするのもナニかも知れませぬが…。
皆様のお勧めの本醸造あるいはワンカップはありませぬでしょうか?
いまや高くておいしいお酒はアタリマエになってきていますが、
安い割りにいいぞ、てぇのが、懐の寂しいアタシには、丁度いいんですよね。
バブルの頃は随分いいものも頂いたのですが、最近そうも逝かず(W
出来ればアテとセットでお奨めください。
ちなみに今、山形の大山の初絞り本醸造を呑んでいます。
771:03/01/03 00:38
初花
772呑んべぇさん:03/01/03 02:18
昨日、名古屋駅の高島屋で日本酒の有料試飲ってのをやってて、蓬莱泉空を
初めて飲みました。噂に違わぬうまさでした。
ところでどなたか、空に似た味の酒知りませんか?本物欲しいんだけど
法外なプレミア付きや、抱き合わせでしか売ってるの見たこと無いんで...
773呑んべぇさん:03/01/03 06:35
>>772
蓬莱泉は基本的に皆似た傾向の外れの無い味だから、手に入り易い蓬莱泉を飲んでみると良いです。
空に似てるのは吟、和や「はつなつの風」も似た傾向ですよ。

蓬莱泉が好みという事は、まだ日本酒を飲み始めて浅いですか?
とりあえず、新酒の無濾過生酒をたくさん飲んでみると良いかと。
端麗辛口系で無い、芳醇甘口系の無濾過生ならたいてい気に入るのではないでしょうか。
芳醇甘口系を飲み慣れてくると、その強い味に飽きてくると思いますよ。
多少飽きてきたら、強火で暖めずに人肌のヌル燗にすると飽きずに飲めます。
美味しいです。
嗜好の変化も楽しめるかと。
浅い方で無かったら、見当違いなのでごめんなさい。

774呑んべぇさん:03/01/03 08:25
>>770
越乃寒梅、峰の白梅、八海山、天狗舞、菊姫、当然一四代も本醸造クラスも
きちんと作ってますけど。

というか普通の昔からある蔵は本醸造が販売の中心でしょ。

純米より癖がなくて飲みやすい奴が多いです。
775呑んべぇさん:03/01/03 09:32
つい最近20歳になったんで
親父と一緒にウマい日本酒でも飲もうと思って何かいいのを探してるんですが
全くの初心者レベルなので何かお勧めがあれば教えてくれると嬉しいです

甘口(好み聞いた)のお酒でお願いします
バイトした金で買うんであまり高く無いものだと嬉しいです(5000円ぐらいまで

教えて君でスマソ
776呑んべぇさん:03/01/03 10:01
>>775
チミはどの辺に住んでるの?それによっても手に入る酒が変わってくる罠。

全国的に出回ってる甘めの酒なら「白雪」とか「白鶴」かな?これらの
超安物クラスでなければ不味くて飲めないということはないと思う。
777775:03/01/03 10:09
>>776
東京の町田です
ある程度のお金を出せばいいものが買えるとは思うんですが
金もあんまないしでもせっかくだしよりいいモノをってことで質問してみました

もしかして5000円ぐらいだと全然予算たんないでしょうか
778呑んべぇさん:03/01/03 10:22
>>777
5000円も出せば十分すぎるくらいだよ。日本酒なんてワインと違って
年代による売価の格差がないから、全般的に意外と安いもんだよ。
東日本の酒は東方面の方に任せます。私は西日本在住なので東の酒は
新潟や秋田の有名蔵のものしかお目にかかれないし、東には東の旨酒が
あるだろうからね。東国の諸君よろしく。
779呑んべぇさん:03/01/03 11:08
5Kだとよい酒になりすぎてみんな端麗辛口によっていってしまうんですが、
その値段なら菊姫の純米吟醸を私はお勧めします。
780>>779:03/01/03 11:11
別に見栄えを気にして5Kというのでなければ天狗舞か菊姫の山廃純米(3Kぐらい)の
ほうが甘口好きの方にはよいかもしれません。
781772:03/01/03 11:42
>>773
レスありがとうございます。
お察しの通り、日本酒にはまってまだ3ヶ月ばかしの若輩です。
酒の趣向で分かっちゃうものなんですねぇ。
「吟」ってのは空以上にレアっぽいので、「和」や「はつなつの風」っ
てのを探してみます。
782775:03/01/03 11:54
>>778,779
別に見栄えとかじゃなくて出せる範囲みたいな感じなので・・・

なるほど菊姫ですか
探して見ます
ありがとうございました

他にもお勧めとかあったら是非お願いします
783呑んべぇさん:03/01/03 12:00
3年程前に飲んだ日本酒の味が忘れられないのですが、
肝心の銘柄が解らなくなってしまいました。
新潟のお酒で大吟醸で、六角形で水色のビンだったような
気がしますが・・・お心あたりのある方ございませんか?
784呑んべぇさん:03/01/03 12:06
>>777
町田ならこの辺の店が近いのかな?
自分はまだこの店では買ったことないんだけど
とりあえず以前検索で引っかかってきた店、宣伝ではないので悪しからず
ttp://www.masaruya.com/

甘口の酒ってのは、その人の感覚によるところが多いと思うね
一般的に日本酒は日本酒度と酸度によって表されるところが多いけど
数字の通りかと言うとこれまた微妙な気がする

779の言うように「純米吟嬢」クラスの酒がそう感じるものは多いと思うね
ただ菊姫はやや米の香りが強いようにいつも感じる、甘味と言えば甘味だと
思うのだが酵母はどれを使ってるんだろう?
同じ山田錦を使ってるのなら協会9合系(家付含)や多少スッキリ系の宮城酵母の
物なんかがいいと思う。
んで、飲むときは大き目の片口椀等で香りを開かせて飲んだらいいんじゃないかな?
785呑んべぇさん:03/01/03 12:11
>>783
長者盛 大吟醸 美禄
新潟銘醸鰍ゥな?
786呑んべぇさん:03/01/03 12:33
>>783
麒麟山の純米大吟醸?
787775:03/01/03 12:43
>>784
近いも何も自転車で数分で行けたり・・・
有名な店だったんだ
788783:03/01/03 12:47
>785,786
ありがとうございました。
いろんな酒屋をウロウロしてみましたが、銘柄が解らないので
店員に聞くわけにもいかず・・・。
早速酒屋に行って、2銘柄をあたってみます。
789呑んべぇさん:03/01/03 12:50
お正月ですね〜
親戚から金箔入りの『富久娘』本醸造が送られてきました(w
とりあえず逆さに振って金箔眺めて楽しんでます。
790呑んべぇさん:03/01/03 17:12
黒牛ウメー
791呑んべぇさん:03/01/03 17:43
菊姫の純米吟醸なんてないよ
792779:03/01/03 19:15
>>791
ごめんね。
「加陽菊酒」はただの吟醸酒でしたかね。
アル添してるんですかね。

まあ品評会に出すような吟醸・大吟醸はどうしてもそうなってしまうようですが。
793呑んべぇさん:03/01/03 19:18

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
794呑んべぇさん:03/01/03 21:28
>>775
初心忘れるべからずってことで
獺祭 初心 本生
なんてどう?一升二千円ぐらいしかしないし。
むちゃくちゃうまいよ!
795斗瓶取り名無し:03/01/03 22:41
>>770
朝日鷹 本仕込みはウマーよ。どっちかと言えば甘口っぽいけど、呑み飽きない良酒でする。
つまみは何にでも合うかと。でも個人的お勧めは、わさびをタプーリきかせた醤油につけて食べるエンガワ。これ埼京。
796学生呑んべぇ:03/01/04 00:28
先輩と越乃寒梅について話してたんですけど
俺が「あの独特の苦味がいいですよね〜」って言ったら
「苦味なんてないよ。偽者じゃない?」って言われました
親父いわく越乃寒梅はあの苦味が特徴的で良いらしくさらに
今の寒梅は昔ほど苦味は強くはないとのこと
どっちを信じたらいいのでしょう?みなさんどう思います?
797呑んべぇさん:03/01/04 01:09
>>796
自分の舌を信じなさい。あんた自身が苦いと思うか思わないか。
自分で自分の舌を信じられなくなったら終わりだぞ。
798呑んべぇさん:03/01/04 01:27
神亀ってどんな味なの?
799呑んべぇさん:03/01/04 03:02
>>781
いえ、差し出がましくなりまして申し訳無いです。
はつなつの風がもしあるなら、「空」と同じ酒ですから気に入ると思いますよ。
「はつなつ」は、「空」のと同じ酒で僅かな違いがあるだけだったと思います。(熟成等)
和でも充分空らしさは感じられると思います。

>>783>>788
その酒には金粉が入っていませんでしたか?
800呑んべぇさん:03/01/04 03:18
白瀧酒造の「高綱強の一本」を頂いたのだが
これって高いよね?
箱からして高そうだもん。
801呑んべぇさん:03/01/04 03:33
>>800
検索しろ。    
802呑んべぇさん:03/01/04 04:37
>>796
白ラベルは苦いですよ。
金ラベルだと普通のお酒に近づいていくのでまあ、そんな違いなんでは
ないかと。
803呑んべぇさん:03/01/04 08:18
>>799
明鏡止水の本醸好きな俺は
日本酒呑み始めて浅いですか?
804呑んべぇさん:03/01/04 09:59
黒龍うまかったんだけど。
そこそこ安いし。
だめ?
805呑んべぇさん:03/01/04 11:10
最近飲んだ酒だと鳥海のささにごりってこれは旨かった。

あと今日の朝、12chで酒蔵やってて、思わずネットで衝動買いした。
アフォかな?漏れは神奈川在住だから宣伝じゃないけど
http://www.kamomidori.co.jp/
これの今朝しぼり純米吟醸って奴申し込んじゃった。
ちょっと楽しみなんだけど飲んだ人いる?
806呑んべぇさん:03/01/04 14:07
>804
いいんじゃあないですか。
お酒なんて、自分が飲んで旨ければいいでしょう。
807呑んべぇさん:03/01/04 14:11
>804
漏れ黒龍大好きだよ
今年も買った
808呑んべぇさん:03/01/04 14:44
>804
>807
黒龍の何?
漏れはしずくが好きだったけど,最近そうでもなくなった。
809呑んべぇさん:03/01/04 18:09
田酒の山廃と越乃景虎のしぼりたて買ってきた。
よっしゃぁ、今日は2人でまったりと飲むぜ。
ちょっとおつまみ買ってこよ
810学生呑んべぇ:03/01/04 18:45
>797さん
レスサンクス
自分の感じた味には自信はあるのですけども
どっちが本物って言われると越乃寒梅の味を知らないので
わからなかったのです
でも勉強になる一言をありがとうございます
>802
自分が飲んだ越乃寒梅は金のラベルでした
その先輩はどのラベルを飲んだかはしらないんですけどね
白のラベルの越乃寒梅なんてあるんだぁ・・・
811呑んべぇさん:03/01/04 18:48
>>805
今朝しぼりなんざ
ちょっと蔵元と仲良くなればいくらでも手に入るさ
812呑んべぇさん:03/01/05 00:46
>>811
搾り立てなら牛乳の方が美味いよな
813呑んべぇさん:03/01/05 01:40
このさしみ野郎!
814呑んべぇさん:03/01/05 01:44
>>803
明鏡止水は純吟最強(コストパフォで)
しかし、その名を出さないでホスイ
フツーに入手できる旨い酒にプレミアつくと困る。
815広島在住:03/01/05 01:52
賀茂泉本仕込朱線(゚д゚)ウマー
816呑んべぇさん:03/01/05 02:33
帰山についてだれか教えてくれ。
弐番に感動した。
817呑んべぇさん:03/01/05 03:24
明鏡止水ねえ。
有名な限定品飲んだけど、はっきり言ってたいした酒ではないね。
まあ、だから最近簡単に手に入るようになってきたんだが。
818呑んべぇさん:03/01/05 14:27
端麗辛口と濃厚豊潤どちらが好き?おれは後者。
819呑んべぇさん:03/01/05 14:49
>818
両者は対比するものかな?
旨ければいいし
濃厚芳醇ながら端麗辛口なお酒もあるしね。
820呑んべぇさん:03/01/05 15:01
>815
級別廃止前の賀茂泉本仕込朱線は、文句なしにNo.1でした。
もちろん今も旨いですけど、欲を言えば昔のままであってほしかった・・・
821呑んべぇさん:03/01/05 15:03
濃厚タイプの純米吟醸などを
ロックで飲るのが大好きな漏れは
逝ってよしですか?
822呑んべぇさん:03/01/05 15:19
>821
濃厚タイプを少し薄めたのと、生地のままの端麗タイプは、また違うし、
自分の口に合わせて楽しく飲めれば、良いと思いますよ〜。
823呑んべぇさん:03/01/05 15:44
ずっと最初の方に広島の「万葉」の話がでてますが、
「万葉」に限らず、あの蔵(堀本酒造)の銘柄「金泉」は大好きでした。
つぶれた後、杜氏さんは雨後の月に招かれ、
酵母・道具なども持ちこんで再現しようとしたらしいけど、
あの味は二度と出来ないようです・・・

一度、広島市内にある「蓬莱鶴」のお酒で、驚くほど似たのを飲んだことがあります。
あの蔵のお酒の全部が似ている訳ではないようですが・・・
もちろん、似てなくても、しっかりした良いお酒ですよ。
824呑んべぇさん:03/01/05 16:03
宮城県石巻・「日高見」吟醸は結構ウマーでした。
825呑んべぇさん:03/01/05 19:06
週刊新潮の新年号に「日本酒コンクール」かなんかの結果出てるね
826呑んべぇさん:03/01/05 19:18
今の漏れのお気に入りは天津神力。
有名になる前に飲みまくっておこう。
827呑んべぇさん:03/01/05 19:34
正月前に買った生の原酒、常温保存にしてたら味が変わっちゃった。
まるで料理酒のようなくどい味に(w

一升瓶で買ったのがイケナカターヨ。今度からは4合瓶にするか、一升瓶でも
面倒がらず詰め替えして冷蔵庫に入れます。いい教訓になったわ。
828呑んべぇさん:03/01/05 20:59
誰か俺と結婚してくれ
829呑んべぇさん:03/01/05 21:03
>>827
原酒を料理酒にするとマジ旨いよ。
とくに、鍋物は絶品。
酒好きはなかなかやらないって言うか、タブーみたいなもんで出来ない
けど、是非試してみてね。
830呑んべぇさん:03/01/05 21:48
>>829
旨そうだね。無理に飲まずに料理酒にしよっと(w
831呑んべぇさん:03/01/05 21:54
最近日本酒飲めなくなった、なんでだろ?かわりに焼酎飲めるんだよな・・う〜む・・
832呑んべぇさん:03/01/05 21:55
味覚は変化するものでつ
833呑んべぇさん:03/01/05 23:24
正月用にと、王祿の超辛純米・無濾過原酒を買ったのだが、呑んでみたら
宗玄の原酒と似たような味がしてて、俺的にはちと却下。
王祿自体は好きなんだが、これだけは頂けない感じ。
でも燗つけたら程良い味になって良さげだったんで、万事解決。
834呑んべぇさん:03/01/05 23:32
今年の上喜元の純米吟醸にごり酒(純白の季節)は、なんかベタベタしてて爽やかさが足りなかった・・・。
来年に期待。
835呑んべぇさん:03/01/05 23:37
お正月は 純米大吟醸「おんな泣かせ」 をもらった。
おいしかったよ。名前もすごいけど。
836呑んべぇさん:03/01/05 23:38
「くどき上手」と「おんな泣かせ」に対抗できるネーミングは



「美少女」くらいか?
837呑んべぇさん:03/01/05 23:47
>>836
「美少年」があるでしょ(w
838出張族:03/01/05 23:49
仕事柄、全国の津々浦々にて地酒を飲むのが楽しみなんだが、昨年一年間を総括すると、旨い酒(一部失敗も)は以下の通り。

仙台:浦霞(辛口ですっきり、値段もお手頃で一押しですね)店は一ノ蔵を薦めてくれたが、何回飲んでも浦霞ですな。
金沢:天狗舞(これも辛口で美味しいが、一合1800円はちと高い)。菊姫も有名だがやや癖があり、私的には天狗舞。
四谷2丁目のみずほ銀行角を入ったところにある、小料理屋で「越乃寒梅」
を久しぶりに飲んだが、さすがに最高!ただ、料理も旨いが4人で5万円
というのは、経費じゃないと厳しいね。
広島:酔心。造り酒屋の多い広島地区でも有名な銘柄であり、流川にある直営店にて牡蠣料理で飲んだ。当然、会社の経費です。はっきり言っ
て大したことなし。中国地方はレベル低いとの印象。
名古屋:玖珠玉(字が違うかも)という、高山の地酒を名古屋○○ホテル地下にある同伴専門といってもよい、「銀×」という店で経費に
て賞味。甘口でこれほど美味しいのは初めて。ただ、値段は憶えてないが、店の性質から言って一合1500円は下らないだろう。
久保田・万寿。何故か名古屋にて万寿を初体験。確かに旨いが、一合2200円出す価値があるかは疑問。コストパフォーマンスから
みると、浦霞のほうが遥かに上。
札幌:男山。北海道では有名な銘柄だが、所詮東北・北陸地区の敵ではない。
地区としてのレベルが違う。
大阪:春鹿。灘・伏見といったナショナルブランドの本拠地であるが、私的
には奈良の春鹿がお薦め。男山や酸心よりは上でしょう。
その他では、長野・真澄、富山・銀盤立山、黒龍、八海山、あたりでしょう
か。因みに、九州では芋焼酎ばかり飲んでて、地酒は旨かった憶えなし。
美少年とか飲んだ筈だが。また、四国は行ってないのでコメント出来ないが、
酔鯨が旨いと聞くので、今年はトライしたい。

てな、感じでした。


   
839呑んべぇさん:03/01/05 23:54
>834
俺は逆に去年、一昨年よりあっさりしていた感じがする・・・
840呑んべぇさん:03/01/05 23:58
>>838
ろくな酒飲んでねえなw
841呑んべぇさん:03/01/06 00:09
>>838
マニュアル通りの以下略(www
842呑んべぇさん:03/01/06 00:11
地酒?意味無いプレミア付きの有名銘柄だろが
843呑んべぇさん:03/01/06 00:20
>>838
マニュアル通りの以下略(www
844呑んべぇさん:03/01/06 00:21
>>838
浦霞や天狗舞って言ったっていろんな種類があるでしょ
確かに菊姫は全般的にくせがあるとは思うけど
いくら経費だからと言っても寒梅や久保田萬寿ごときにそんな高い金払ってまで
飲む価値はないと思うけどね

全体的には840サンに同意
845呑んべぇさん:03/01/06 01:05
>>823
俺も金泉のファンです。 酒百薬長の鋭い香味にショックを受けて
以来はまりました。 といっても他には一夜酒と華心しか飲んで
ないんですが。
金泉は日本酒スレでもあまり名が出ているのを見ないので、なんか
うれしいですな。
雨後の月や、堀本酒造と同じ安芸津の富久長もいいですね。

広島の酒ならその辺を飲んでから批評してほしいっす>838
846呑んべぇさん:03/01/06 02:06
>838
しょぼい選品だな。
マニュ(略
847752:03/01/06 06:49
僕はアルコール類が苦手だけど(あの味がいや)こんな僕でもおいしいと感じる
日本酒ってあるのかな。タバコはすってるよ。
848呑んべぇさん:03/01/06 07:24
1銘柄飲んだだけで5県ある中国地方のレベルを決めつけるとは
各地に様々ある酒蔵さんは激怒するだろうなぁ
849呑んべぇさん:03/01/06 07:25
>>847
タバコ吸ってるヤシは味覚、嗅覚が狂ってるから
何飲んでも同じ。呑キングでも飲んでろ
850呑んべぇさん:03/01/06 08:32
>>847
漏れも最近まではキミと一緒だった
今でもビールは大瓶2本も飲んだらいっぱいだし他のアルコールも苦手
だったけど、日本酒は次の日に残らないし目覚めもスッキリなのに驚いた
ただし、純米のお酒に限るし偽純米酒はダメ
いくら大吟醸でもアル添してあるのはいまだに苦手だなぁ、そんなに飲めません

三年ほど前に15年吸っていた煙草を止めて味覚や嗅覚にはかなり敏感になった
煙草なんて中毒性や依存性はないから簡単に止められるよ
ただの習慣。たばこ会社の戦略で止められないと思いこまされているだけ
この機会に止めちゃいなさい
酒は「百薬の長」煙草は「百害あって一理なし」だ
851呑んべぇさん:03/01/06 11:38
煙草も酒も嗜好品。
煙草の味わいもわからんで、酒の味をどうこう言うやつにも疑問だが。
852呑んべぇさん:03/01/06 11:41
料理人は喫煙が厳禁なのを見て判るように
煙草は味を判らなくするのは明白

煙草の味わい?ナニソレ(腐
853呑んべぇさん:03/01/06 11:52
料理人、ソムリエ、香水の調香師

舌と鼻を使うこれらの職業はタバコを吸ったら廃業
854呑んべぇさん:03/01/06 12:34
そういう職業に就いてても吸ってる人達はたくさんいるよね
プロにはなれない三流以下ばかりだけど(笑)
855呑んべぇさん:03/01/06 13:23
>>851-852
>煙草の味わい
ディーゼルとガソリンとハイオクの排気ガスの臭いの違いが分かれば一流。
ブルドッグとダックスフンドとポメラニアンの糞の臭いの違いが分かれば超一流。
856呑んべぇさん:03/01/06 17:37
>>838
あ、久々にまともな酒の話が展開してる
と思っていたところ、長文感想ご苦労様です。

確かに、マニュアル通りの有名銘柄ばっかりだけど
なんか、こう気持ちのいいレスだなぁ、と。

明鏡止水の本醸造、浦霞の純米
なんだかんだいってもイイですなぁ。
ああいうキレイさって好きよ。
857呑んべぇさん:03/01/06 19:51
>854
じゃあ、シガー置いてるバーには一流のバーテンはあり得ないわけ?
858呑んべぇさん:03/01/06 20:15
何年か前,真澄の山花を飲んだ。(一升もらった。)
そのころは,なかなか旨いと思ったけど,今飲むと
香りが強すぎて飲めない。
859呑んべぇさん:03/01/06 22:03
たばこは立派な中毒ですよ
ニコチン中毒。体内に入ったニコチンは脳の細胞間の伝達物質の代替の役割をします。
ニコチンが代わりをすることによって本当の伝達物質の分泌量が減ってきます。
当然、減った事により、ニコチンを摂取しないと脳の伝達物質が足りずに頭がボーっと
してきます。そこでタバコを吸うとニコチンが伝達物質の役割をし、頭がスッキリします。
だから常に体がニコチンを求めるようになります。これが中毒です。
禁煙をすると脳の伝達がうまくいかずにイライラしたりボーっとするのです。
それを乗り切ると本来の伝達物質がだんだん増えてきて元に戻ります。
たばこ吸ってる人は脳の中がニコチンだらけでニコチンによって脳が働いているのです。
860呑んべぇさん:03/01/06 22:06
861呑んべぇさん:03/01/06 22:18
>>838=856
自作ジエンご苦労様
862呑んべぇさん:03/01/06 23:02
寒梅を最高と言ってる時点で。。。(以下自粛
863呑んべぇさん:03/01/06 23:15
知り合いにお酒を送りたいのですが
当方、下戸の為お酒の良し悪しがわからず、迷ってます。
そこそこ名が知られていて良いものを教えてください。
腰乃寒梅や天狗舞は美味しいのでしょうか?その中でも種類があるみたいで…
難しい…
864呑んべぇさん:03/01/06 23:16
>>863
黄桜なんかが最近キテルよ
865呑んべぇさん:03/01/06 23:21
>>864
コラコラ
866呑んべぇさん:03/01/06 23:25
>>864
その名も美しい「白鶴」なども・・・(w
867無名氏:03/01/06 23:26
>>771
先だってはResを有難うございました。なるほど、そういう感じもいいですよね。

>>862
寒梅、今別撰を呑んでますよ。特に838さんのように感動はしないけど、値段なりにいいかな、と思います。ちょっと思うんですよ。2合しか飲めない方には2合なりの、1升のまなぁあかん、てぇ方にはまた違うお酒の好みがあるんじゃないかと…。
そこらへん、どう皆さんは感じておられるのかな?と言ってみるんですけどね。
あたしゃぁもう1升は呑めやせんですけど、5合ぐらいならまだまだなんとか。
最近安酒で5合ぐらい呑むのも面白くてね。んで、安酒についてご質問させていただいたんですわ>ALL

最近身銭で呑むのもつらくなってるんじゃねぇかと思うんだけど、そんな中でどう呑んでったらいいのかな、と、考えちまうわけでね。どう思うね?諸兄諸姉。

うぜぇ話でスマソ。逝ってきま?す、です。
868呑んべぇさん:03/01/06 23:28
日本酒は立派な中毒ですよ
アルコール中毒。体内に入ったアルコールは脳の細胞間の伝達物質の代替の役割をします。
アルコールが代わりをすることによって本当の伝達物質の分泌量が減ってきます。
当然、減った事により、アルコールを摂取しないと脳の伝達物質が足りずに頭がボーっと
してきます。そこで日本酒を飲むとアルコールが伝達物質の役割をし、頭がスッキリします。
だから常に体がアルコールを求めるようになります。これが中毒です。
禁酒をすると脳の伝達がうまくいかずにイライラしたりボーっとするのです。
それを乗り切ると本来の伝達物質がだんだん増えてきて元に戻ります。
日本酒飲む人は脳の中がアルコールだらけでアルコールによって脳が働いているのです。
869呑んべぇさん:03/01/06 23:29
>>864
オイ!検索しちゃったよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
高島礼子が出てきたよ!

教えてくれよぅーバカバカー
870呑んべぇさん:03/01/06 23:31
>>863
その方はどこの生まれかのぅ?
871呑んべぇさん:03/01/06 23:32
>>869
とりあえず、どの県に住んでるか教えてもらえます?
地方によって手に入りやすいお酒って変わってきますし。
872呑んべぇさん:03/01/06 23:41
>>871
東京です
873呑んべぇさん:03/01/06 23:47
>>872
久保田ならば手に入りやすいし
もらった方も喜ばれるとは思います

ですが御進物ならばマイナー銘柄ですが
あえて澤乃井や嘉泉などの東京都の地酒を贈られてはいかがかと
全国的な銘酒には及ばない部分も確かにあるのですが
どちらも充分に美味しい酒だと思います
874呑んべぇさん:03/01/06 23:53
>>873
なるほど、ありがとうございます。
澤乃井はきいたことがあります。探してみます。

全国的な銘酒には及ばないとありますが
873さんはどのお酒が一番すきなのですか?
良かったら好きなお酒について教えて頂けますか?
875呑んべぇさん:03/01/06 23:54
東京、ということは探せば殆どなんでも手に入りますね。

天狗舞なら、送られる方が山廃仕込みでもOKなら山廃吟醸か山廃仕込純米。
山廃が苦手な方なら純米吟醸文政六年。
いずれも一升5千円以下です。

876呑んべぇさん:03/01/06 23:54
>>870
嘉泉、喜正、月丸、千代鶴、澤乃井、
桑乃都、金婚、鳳桜、吟雪、丸真正宗、多満自慢。
877876:03/01/06 23:57
>>872だった。
878呑んべぇさん:03/01/07 00:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★ホームページを作りました。                       
http://chance.gaiax.com/home/kurita                                
★僕中学生だよ13歳だよ                                                                       
☆ホームページ作れるんだよ                
★絶対きてホントにおもろいですよ。                    
☆小説掲示板やお絵かき掲示板なんか、任天堂キャラでいっぱいだよ            
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                  
879呑んべぇさん:03/01/07 00:03
>>875
レス感謝です。
山廃吟醸と仕込純米の味の差はどんな感じなのでしょうか?
山廃というのはどういう味なのでしょうか?
本当に無知ですいません。

>>876
聞いたことのある名前がチラホラあります。
探してくれてありがとうです。
880873:03/01/07 00:08
>>874
残念ながら一番と言われるとお答えしにくいですね
その日の体調や季節、また手に入れたツマミによって欲しい酒も違って来ます
それに全国の銘酒を呑み尽くした訳でもありません
一時純米酒に凝っていましたが最近アルコール添加の本醸造酒の魅力を再認識しているところです

先程「久保田」をお勧めしましたが、正直言うと久保田ならば萬寿でないと
個人的には嬉しく無いと(笑
澤乃井なら「吟の舞」、嘉泉ならば「本醸造幻の酒」が個人的には好きです
881876:03/01/07 00:18
全部、東京の蔵です。
山廃ですが秋から出る酒で味としては、
所謂「淡麗辛口」の対極といったところです。
882呑んべぇさん:03/01/07 00:27
>>879
山廃仕込とは、米・麹・水・酵母を混ぜたお酒の元に酵母の働きを助ける乳酸が自然に増え
てくるのを待つというお酒の製法の一種です。
一般にコクと味が乗ったお酒が出来るといわれていますが、結構人によって好き嫌いがはっ
きり分かれるようです。

天狗舞の山廃吟醸と山廃仕込純米の味の差ですが、山廃仕込純米酒のほうが濃厚でちょ
っとくせのあるような感じでしょうか。


一応天狗舞ならってことで書きましたが、わたしも贈るなら東京の地酒か久保田・八海山が
無難でいいんじゃないかと思います。
以前、酒好きと公言してた親類に田酒送ったら、「これ、どこの酒?」って怪訝な顔で聞かれ
たことがありましたし。
883呑んべぇさん:03/01/07 00:42
燗酒しか飲まない人に、燗上がりしない純米大吟醸を贈って
失敗したことがあるYO
あれは非常にもったいなかったな…
884850=854:03/01/07 01:55
遅レスだしスレチガイなのでsageとくけど
>>857
まず、シガーバーのバーテンが必ずしもシガーをやるとは限らないでしょう
ただしシガーを常習すれば煙草より香りが強いので嗅覚、味覚共に麻痺すると思う
テイスティングするくらいなら問題はないと思うよ。吸わないにこしたことはないがね
自分は煙草は吸わないがシガーバーでは気が向いた時にコイーバのシグロや
モンテクリスト、ヒルトンではダビドフを逝ってみたりします

>>859
タバコは中毒じゃないんだって
ほんとに中毒や依存症だとしたら寝てるときにでも起きて吸いたくなるはずなの
でも、そんなことないでしょ?止めたってイライラしないしポーっともしないって
そう思い込まされてるだけだよ、刷り込みなんです

中毒や依存でいったら酒のほうが酒の中でも日本酒の方が強烈なんだ罠(笑)
まぁどれヤルにしても程々にってことだ罠
885850=854:03/01/07 02:29
お酒の話しに戻しましょうね
そうだなぁ東京で手に入りやすいある程度のネームバリューもあって旨い酒
新宿辺りで探すと、京王の地下に「李白」大吟醸斗瓶囲いの限定物が売ってる
YK35の基本的な(素晴らしい)お酒です。月下独酒もまぁまぁ
伊勢丹なら「長者盛」金賞受賞酒が置いてあったな
こちらも山田錦だけど酵母が家付きだったような気がしたけど
金賞常連蔵の特上酒、飲み口スッキリ香りも素晴らしかった
高島屋では宮城の「勝山」金賞とかも置いてあったけどこのブランドじゃ
ちょっとマイナーかな?「菊理姫」や「黒吟」とかもあるけどたっかいよねー
高いといえば「天狗舞」なら「吟こうぶり」がいんじゃない?
わりと手に入りやすいしね<高いから(笑)
886呑んべぇさん:03/01/07 03:35
>タバコは中毒じゃないんだって
>ほんとに中毒や依存症だとしたら寝てるときにでも起きて吸いたくなるはずなの
 寝てるときでもわざわざ起きて酒を飲みたくなると?
887呑んべぇさん:03/01/07 05:21
>>886
末期のアル中はそうらしいぞ
888呑んべぇさん:03/01/07 05:33
888
889863:03/01/07 07:14
お酒好きさんの色々な好みが聞けて、とてもよかったです。
皆様ありがとうございます。
でも同じ銘柄でも種類が多すぎてもう何がなんだかヽ(`Д´)ノウワァァァン

>>880
素人目には純米酒が良さ毛なのですが、そうとも言えないのですね…
久保田なら萬寿じゃないと嬉しくないなんて難しい。
どれが一番かなんて答えにくいのにありがとうございます。

>>881
端麗辛口の対極…?濃くて甘口でしょうか?

>>882
詳しく書いてくれて感謝です。
話しだけ聞くとすっぱそうに見えますが、甘口なのでしょうか?
久保田の名前がまたでていますが、美味しくて無難なお酒なのかな?
せっかく選んだのに「これ、どこの酒?」は切ないですね…
なんだか自分もそうなりそうで怖いな。

>>883
これもまた切ないですね…
好みって本当に難しい。

>>885
味まで書いてくれて感謝です。でもちょっと専門用語のようなものが多くて難しい…
あと金賞物が多いですが、それは良いのですか?
菊理姫はどんな味なのでしょうか?お勧めですか?

読めば読むほど、どれにしようか悩んでしまって本当に難しいですね。
皆様、色々教えてくださってありがとうですー
890呑んべぇさん:03/01/07 10:21
>>889
くくりひめはごまんえん
891呑んべぇさん:03/01/07 12:43
>889
>濃くて甘口でしょうか?

確かに端麗辛口はよく耳にしますが、
こういう表現される日本酒って見ないですが
存在するものですかね・・・?

濃い→薄めてない→原酒
甘い→日本酒度がマイナス

なのか??なんだかイマイチよくわからんっス。


892呑んべぇさん:03/01/07 13:03
>891
芳醇甘口(うまくち)とか言うことはあるかな。
神亀とかそうだったような。
893呑んべぇさん:03/01/07 13:06
対極かどうかはわからないけど、濃厚甘口(旨口)という
表現はある。
894呑んべぇさん:03/01/07 13:45

日本酒度を見る限りではれっきとした辛口でも、果物のような香りで口当たりも
良いと、甘口だなと感じることもあるしね。
切れが良いと辛口に感じたり。

895呑んべぇさん:03/01/07 14:34
>>894
そうそう!
それに、同じ酒なのに、一方は「甘い」、一方は「辛い」と言う時ないか?
こーゆー時は、どっちが正しいとキッパリ決める基準はないよね。
で、結局は個人の味覚か…と、最近思うようになったんだが。
896山崎渉:03/01/07 14:38
(^^)
897呑んべぇさん:03/01/07 17:39
×端麗
○淡麗
対義語は濃醇
898呑んべぇさん:03/01/07 22:34
819 :呑んべぇさん :03/01/05 14:49
>818
両者は対比するものかな?
旨ければいいし
濃厚芳醇ながら端麗辛口なお酒もあるしね。


899呑んべぇさん:03/01/07 23:26
>>895
俺の友達にいた。どんな酒飲ませても「甘いなこれ」って言うの。
単に甘い、辛いだけで分けてしまうってのもなんだかさびしいよな。
個人的には口当たりが良くて甘く感じても、切れが良くてすっと
引いていく酒は 辛口だな、と思うようになったけど、まあ実際には
どうでもいいことだよな。

ただなあ、甘口だと言われるときって、たいてい否定的な言い方
なんだよ。 それには反発するね。もっとよく味わってみてくれ!と。
900呑んべぇさん:03/01/08 00:28
そうかなぁ
最近の傾向として淡麗辛口がもてはやされてるよね
だけど、本当の旨みってのは甘さだと思うんだよんね。
淡麗辛口なんてアル添して炭濾過すればどんな酒でも端麗辛口になるもので
辛口嗜好が男だ!ってなマッチョ思想に他ならないくだらない傾向だよ
酒飲みは辛口嗜好なんて誰が決めたんだ?
901呑んべぇさん:03/01/08 00:49
八海山の大吟醸飲んだ時、>>900の言うような主張を感じた。
かなりの酒音痴でも一口飲んでギョッとするような、超淡麗極辛口。
「これが本当の大吟醸だが、あんたはこれが好きなのかい?」って。
なんつーか、杜氏の頑固気質大爆発!みたいな酒だったよw
902呑んべぇさん:03/01/08 02:07
>>900
最早もてはやされてないんじゃない?淡麗辛口。
というか、だいぶん前のことじゃないかな。
無濾過生の濃い口の酒も盛りを過ぎたし。
あれ?ということは淡麗回帰で今流行ってんかなあ?

何はともあれ、火入れそれなりに味わいあって糠くさくない
酒がいいと思っている今日このごろでした。
903900:03/01/08 02:30
いやいや、未だに淡麗辛口神話は残ってるでしょう
ただ日本酒には当てはまらないかもしれないけどね
発泡酒にしても炭濾過!!←コレ笑っちゃうんだけどね
炭で濾過するのは不純物が多いからか?とかね(笑)
DRYはいまだに連呼してるし・・・

淡麗辛口が美味いと思うのなら、焼酎や泡盛に逝ったほうがまともだと思うけどなぁ
要するに蒸留スピリッツ系だよねぇ
米なんて基本的に甘くって粘りのある物なんだからさ
904呑んべぇさん:03/01/08 09:49
濃醇系(濃い口で甘口)は伸びてきているけど、まだまだマニア層のもの。
市場の大勢はやっぱり淡麗辛口だよ。日本酒はそういうものだって思いこんじゃってるのかな。
905呑んべぇさん:03/01/08 10:16
なんなんだろうなマッチョ信仰

時節がら飲む機会も多いのだが
昨日はビールを三本、熱燗を四合
焼酎を五杯も飲んじゃってさーがっはっは
おまえは数えながら飲んでたのしいのか?と小一時間、、、
906呑んべぇさん:03/01/08 13:09
「酒は辛口でなきゃ」
とか、何かの一つ覚えのようにいってるヤシは

ただの ア ル 中 か 味 覚 オ ン チ です。

今まで1000人以上に試飲させてきた俺の感想。

男性より女性の方が、全般的に味覚に敏感。
口あたりや香りにうるさいというか。
907呑んべぇさん:03/01/08 13:13
辛口という言葉の本質は
キレのよさだと思うこの頃。

あと、「日本酒飲むと二日酔いになるしねぇ」
というのも納得いかないこの頃。

それはお前の飲み方が悪いんじゃー
と問いただしたくなる。
908呑んべぇさん:03/01/08 14:19
同じぐらいのアルコール度数のワインと比べたら全然残らない
909呑んべぇさん:03/01/08 15:08
ワンカップでもか?
呑でもか?
紙パックのなんちゃって純米酒でもか?
910呑んべぇさん:03/01/08 15:27
>>909
そういうのは日本酒とは言えない糞アルコール飲料
911呑んべぇさん:03/01/08 15:39
酒類の中で一番悪酔いしやすいのはワインだと聞いたことがあります。
むかし行ってた居酒屋のオヤジが言ってましたが、日本酒でも
糖添加したもの(いわゆる3増酒)は悪酔いするからやめた方がいいと
言ってました。

辛口の話はどこかの大酒造メーカーが打ったコマーシャルからじゃ
ないかと思います。あれを真に受けて、自分の舌の判断もなく、
「辛口でなければ・・・」なんて人、ケッコ多いんですよ。
912 :03/01/08 16:10
>884
>タバコは中毒じゃないんだって
横レスだけど、タバコ自体が中毒症状を起こさないって言いたいのか?
でもタバコに含まれるニコチンは多幸感(コカとかと一緒)をもってだろ。
これと習慣(例・口寂しい)がタバコ依存を引き起こすわけ。
だからタバコやめたい人は、ニコチン入りのガムとか噛んで、ニコチンの摂取量を減らしていくんだよ(ニコチン置換療法)。
それとニコチンの毒性だけど、中毒量は1〜4mg、致死量は30〜60mg(青酸カリに匹敵)。一本喫煙するとおよそ3〜4mgが体内に吸収される。
他にタバコは全身的な酸素欠乏を引き起こす一酸化炭素を発生し、有害物質の塊タールを含むぞ。

ちなみに日本酒は他の酒と比べても有効成分が多く含まれてる(例、グルコサミン→ガン予防)、もちえろん飲みすぎは×、日に一合が目安らしい。

それと酒とタバコを同時に呑るのは厳禁、毒性が相乗的に跳ね上がり数倍になるとか。
タールはアルコールに溶けやすく胃を直撃、胃癌を発症する危険性が高いとのこと。

913呑んべぇさん:03/01/08 17:50
は〜い、わかりやすい解説ありがとう。
ということで煙草の話はここで終わり〜。
914呑んべぇさん:03/01/08 18:46
漏れも濃醇系好きだけど、やっぱり苦手な人っているみたいですな。
その人の話では「オレンジジュースも果汁が30%くらいだと飲みやすくて
結構量ものむけど、100%だとイマイチ味がくどすぎて量も飲めない。」
とか言われた。例は酒とはちょっと違うけど、苦手な人の受ける感覚
としてはこんな感じらしいっス。
915呑んべぇさん:03/01/08 19:47
濃醇辛口って酒もあって、最近飲んだ中ではいちばんうまかった。
むわっと酒臭くて、どっしり旨味があって、びりっと辛くて、
でもすっきりした酸味で後味が爽やかなので、ついついもう一口って感じ。
916呑んべぇさん:03/01/08 20:21
玉乃光なんてそうじゃなかったっけ?
917呑んべぇさん:03/01/08 20:38
朝日酒造の洗心って有名なんでしょうか?
久保田を買いに行ったらこっちの方が凄いよと酒屋に言われて
ついつい買ってしまいました。
認知度、入手困難度、それに由来する贈答時における攻撃力は
どの程度の物なのか?薀蓄を含めてお教えいただけると有り難いです。

あと、得月と比べるとどうなんでしょう?
今回贈答目的だったので、とりあえず600円高い洗心を買ったのですが・・・。
918呑んべぇさん:03/01/08 20:52
明鏡止水の大吟醸は旨かった。
2500円とちょっと高めだけど。
一人で四合瓶一本すぐ飲んじまった。
919呑んべぇさん:03/01/08 20:54
おでのさいとりにゅーあるしただよ
http://digikei.kir.jp/
920呑んべぇさん:03/01/08 20:58
>917
>認知度、入手困難度、それに由来する贈答時における攻撃力

ここでそれに関する正確な情報は得られないと思われます。
本当にオススメでもココで広めると悪影響になりますし、
本当はイマイチでも2chだとアンチっぽく見えますしね・・・。
まぁ、自分の舌を信じなさいってことだ!!

・・・とお約束なレスを付けてみる。
921呑んべぇさん:03/01/08 22:05
>>917
菊正宗の高いヤツを送った方が一般人にはインパクトがある
テレビで有名な酒でないと文句を言われる事が結構あるからね
特に労働者階級の人とか
922呑んべぇさん:03/01/08 22:12
贈答目的だっつーのに自分の舌うぃ信じるもなにもないだろが
なに言ってんだかなぁ

洗心(高嶺錦)年3回出荷も得月(ゆきの精)年1回出荷も純米大吟醸、
違いは原料米の違いと出荷時期の違いかな、精米歩合はどっちも28%ってことだけど…
ほんとかなぁ?
酒に詳しい方への贈物としてはかなり効果があると思われる
それも、刺身や鮨、蕎麦などの繊細なな香りの食べ物にはあうと思うね

燗酒に鍋系の人にはマッタク不向き、酒に詳しくない人にも×
一般的認知度なら久保田で十分なはず

自分で買って飲むなら越のかぎろひで十分かな
923呑んべぇさん:03/01/08 22:32
朝日酒造の酒、最近特に綺麗過ぎて物足りないなぁ...
技術はすごいんだろうけどね
昔からの朝日酒造フアンを満足させる『味わい』とは違うような
924呑んべぇさん:03/01/08 23:13
お酒の贈り物は難しいっす。
好み、習慣、好奇心、探求心、・・・その他いろいろな要素が絡み合って、人によって感じ方が全然違う。。。
贈る相手が、普段どんなお酒を飲んでいるか、何が好きなのかが分からなかったら、
贈るのも恐い、もったいない、むなしい・・・とにかく、品定めには、とっても困ります。

とにかく、どうしてもお酒を贈りたいのなら、
判断の要素は、その人が、普段、どんなお酒を好んで飲んでいるか、ですよね。

具体的に分かれば、それから推測しなければ・・・。(相手のレベルが高すぎたら、贈るお酒はないですが)

具体的には分からないが、各地のお酒に興味はあるらしいのであれば、
>>922さんのおっしゃるように、久保田の萬寿あたりで必要十分条件は満たすはず。
出羽桜の高いのも、知名度・好みが分かれにくい、という点ではいいのでは。

何も情報がなければ、>>921さんのおっしゃるような、大手の高いお酒がいいのでは。
誰でも、その「商品」的価値は分かるし、
各地の地酒を求めているマニアでも、大手のお酒は普段飲もうとしないので、
かえって珍しいかも。。。
925呑んべぇさん:03/01/08 23:39
久しぶりに酒飲む飲む

・・・生酒ウマー
八海山の大吟醸買ってきたけどイマイチだったなー
評判いいみたいだけどあたりはずれってあるんかな?
926呑んべぇさん:03/01/09 00:01
100人が飲んで100人ともうまいという酒なんてないんだから。
927呑んべぇさん:03/01/09 00:04
八海山の吟醸生は毎年1本買ってますが、結構旨いです。
火入れしたのは、最近、全体的に痩せてるような気がします。
12年前に、長岡のへぎ蕎麦屋で飲んだ本醸造には感動したんですが・・・
928呑んべぇさん:03/01/09 00:08
あとはお酒の温度かな。
同じお酒でも温度によってかなり味の印象が変わっちゃうものがあるから。
何飲んでも味わいが無いって言う人は、大抵冷やしすぎ。
929呑んべぇさん:03/01/09 00:16
確かにビール感覚で冷蔵庫から出してすぐ飲む人は結構居るような気がする。
930呑んべぇさん:03/01/09 00:30
一緒につまむ肴によっても全然変わるしね。
931呑んべぇさん:03/01/09 03:11
洗心、燗上がりするとまでは言い切らないけど燗つけるとかなり旨いと思いますが。
逆に冷やしすぎるとあっさりしすぎるような気がします。
冷や(常温のことで冷やすという意味じゃないです)か、ぬる燗が個人的にはお奨め。
一年ちょい寝かしてから蔵出ししてるお酒ですしね。
932 ◆NEKOOc/iiU :03/01/09 07:13
お酒かぁ
933呑んべぇさん:03/01/09 09:33
上善如水ってどうですか?
居酒屋の人気の割に、ここで語られる事少ないみたいですが。
934呑んべぇさん:03/01/09 09:49
>>933
悪い酒じゃないが、ここではもっとうまい酒を語っている。
935呑んべぇさん:03/01/09 09:58
>>933
あれは水。
936呑んべぇさん:03/01/09 10:07
あれ飲んで何が楽しいのか謎
937呑んべぇさん:03/01/09 10:15
まともな酒はスーパーや安売り屋にはでないだろ
上善もクラスによる?大吟醸とかは飲んだことないけど
938呑んべぇさん:03/01/09 11:03
>>935
禿同。
「水」の一言で終了、語るべき言葉のない酒。
939呑んべぇさん:03/01/09 11:23
いろんな種類飲んで、飲みなれてくると「水」みたく感じるけど
日本酒初心者とか、たまに飲んだりすると漏れは結構おいしく感じる。
>934氏の言う通り、決して悪い酒じゃないと思うよ。居酒屋各所で
置かれるのもそのイメージが強くて客が分かりやすいからじゃないかな?
940呑んべぇさん:03/01/09 14:38
日本酒好きっていろいろいるなって、飲み会をするといつも感じる。
磯自慢、王禄、雲乃井の純米吟醸みたいにお米の味(麹の味とも言えるけど)を感じる酒
が好きな人間もいれば(これは自分)
三千盛みたいにアルコールっぽい酒が好きな人間もいる。
量を飲む人は淡麗な方が飲み易いって言うし、
飲み屋で一杯だけ飲むなら濃醇な酒を求める飲み方も多いのでは。
美味いって感じる酒は人それぞれ&飲み方にもよると思うな〜。
〆張鶴、上善如水、十四代登場前ってどこの飲み屋(日本酒に強い)にもあったなあ。
あの頃は〆張鶴の純で、十分美味しく感じたのだから
(あの頃の方が美味しかった気が)味覚って変化するね。
日本酒初心者には、日本酒=ベタベタって思っている人多いから
水のような酒も必要かも。
941呑んべぇさん:03/01/09 16:08
麗人の三年熟成純米酒ってのをさっき買ってきた。
とりあえず常温で呑んだが、旨い。寿司が食いたくなる酒ですな。
今夜はこれを燗で一献〜
942教えて下さい:03/01/09 16:55
留学中です。冬休みで日本に一時帰国中なのですが
欧州の友達になにかみやげにSakeを買って来いと頼まれました。
わたし、お酒のことは全然わかりません。
なにか外人うけするお酒教えてください。
943呑んべぇさん:03/01/09 17:00
>942
国はどこよ
944教えて下さい:03/01/09 17:24
トルコとブルガリアです
945呑んべぇさん:03/01/09 17:32
>944
今日本では「大関」っていうお酒が空前の大ブームを起こしてるよ。
だからコンビにでもスーパーでもどこでも手に入る。
「大関」なら失敗なし。これプロの本音。
946呑んべぇさん:03/01/09 17:35
>>945
ウソおしえるな
947呑んべぇさん:03/01/09 17:37
>>946
可愛い香具師w
948呑んべぇさん:03/01/09 17:38
>>945
ワロタ
>>942
スレ違いで気がひけるが銘柄はなんでもいいから芋焼酎を買ってくのはどう?
さつま芋で作る蒸留酒は日本以外にほとんどないから多分珍しいがられると思う。
949呑んべぇさん:03/01/09 17:42
>>942
十四代本丸が良いんじゃないかな。
950教えて下さい:03/01/09 17:54
ありがとうございます。
芋焼酎、十四代本丸、大関・・・金額、重さも考慮に入れて探してみます。
951呑んべぇさん:03/01/09 17:59
>>950
大関は嘘だからやめたほうが良い。 
952呑んべぇさん:03/01/09 17:59
>>951
あと、芋焼酎よりは麦焼酎のほうが良いと思われる。
953呑んべぇさん:03/01/09 18:18
ここは2ch。
954呑んべぇさん:03/01/09 18:21
>>952
あの、芋焼酎の件はマジレスなんですけど・・・
955呑んべぇさん:03/01/09 19:04
>>917
遅レスだが、長嶋茂雄が愛飲してるらしい。
ジャイヲタやら読売信仰者に送るなら、そう説明すれば喜ばれるかも。
956呑んべぇさん:03/01/09 19:07
やっぱり多聞かな?
957呑んべぇさん:03/01/09 19:12
外国ではワインとの比較になっちゃうから、酸味の強いお酒が
うけるって聞いたことがあるよ。
酸度1.8とか1.9ぐらいのお酒を探してみれば?
958呑んべぇさん:03/01/09 19:29
外人には飲みやすいお酒がいいんじゃない?
たぶんオレ初めて飲むワインにフルボディの高いの出されてもたぶん
うまいとは思わなかったと思われ
959呑んべぇさん:03/01/09 19:38
>>942
味が違うのを300ml瓶でいくつも買っていったほうがいいと思うんだけど。
焼酎も面白いと思う。芋、麦、蕎麦、米、黒糖、泡盛もいいかもよ。

それよりも、詳しく知らないんだけど税関とかは平気なのかね?
960呑んべぇさん:03/01/09 20:51
「鳴門鯛 純米吟醸原酒」「大七 箕輪門」なんかはアメリカで評判良いらしい。
生もと、山廃仕込のものは肉料理やチーズにも合うので外国でも食中酒としていけるん
じゃないでしょうか?
また、生酒だと冷蔵保存が必要なので必ず火入れしてあるお酒のほうがいいと思います。
961呑んべぇさん:03/01/09 21:07
まあ、生酒といっても、お渡しするまでに冷蔵設備の無い所で保管して一ヶ月も掛かるわけじゃないんだったら、
断然、火入れよりも味わいがある無濾過生酒をお勧めしますよ。
贈り物は、最初に飲んだ時のインパクトがとても重要ですからね。
962呑んべぇさん:03/01/09 21:51
そいえば、ワールドカップの海外代表選手に土産として進呈した日本酒は、
「梵 日本の翼」だったそうですね(うろ覚えですが)。
先日入手して呑んでみたけど、非常に飲みやすく美味しくて、
初体験の日本酒としてはいいかもなーと思いましたよ。
963呑んべぇさん:03/01/09 22:03
皆は馬鹿にするが黄桜ワンカップとか自動燗付きのお酒の方が
物珍しさで受けたりして

後は濃厚芳醇と端麗辛口を2つ用意するとか

でもやっぱりフルーティな香りがいいかも
十四代本丸いいねぇってどこで買うんじゃい!!
売ってタラオレが買うわ
964呑んべぇさん:03/01/09 22:52
>自動燗付きのお酒

確かにこれは受けるかも。面白いね。
965呑んべぇさん@マジレス:03/01/09 23:05
東〜中央ヨーロッパの文化圏が相手なら、香りが控えめで、
素材感(米の味)があり、さっぱりした味わいの純米酒にしとけ。
#とりあえずこの選択が無難かと思われ・・・・。
966917:03/01/09 23:29
ご教授くださった皆様ありがとう御座いました。

贈り物と言う事で心配してくださった方が居られましたが
先方が久保田萬寿が好きだと言う事前情報があった上での選択だったのですが
ただ、久保田と書いていないお酒を差し上げた場合に
日本酒を深く静かに愛されている皆々様と違い、案外ミーハーだったりする場合のある
萬寿愛好家の場合(朝日酒造と言って解らない人も居るぐらいですし)
一般的に何も言わずに「洗心」がどう言ったランクのお酒か
解ってもらえる物なのかどうか心配で昨夜質問させていただいたしだいです。

>>955
本当ですか?先様は極度のジャイヲタです・・・(w
その事を含めて知っておられたら、本当に喜んでくれると思うので
洗心を選んでよかったです。
967呑んべぇさん:03/01/09 23:33
>>942
ところで日本ではどこにすんでるの?
それによって買える酒も違うし
このスレの人なら買いやすさも考えてくれるだろうしね。
968呑んべぇさん:03/01/10 02:29
大七は箕輪門や皆伝でなくとも、純米生もとで十分うまい。
ていうか、最高。
値段もまずまずだし。
969呑んべぇさん:03/01/10 05:02
>>942
焼物のお猪口などの和食器と一緒に日本の風情を感じられる工夫と、
昔のような味のあるラベルの物にすると良いのでは?
970呑んべぇさん:03/01/10 09:13
>>942
源蔵徳利に入った酒が良いんじゃ無いか?
971呑んべぇさん:03/01/10 09:38
ところで次スレ、そろそろ誰か立ててくれたまへ。
972呑んべぇさん:03/01/10 14:20
973呑んべぇさん:03/01/10 16:58
駄目でした。誰かよろ。
テンプレ置いときます。



日本の文化
日本酒で語ろう

絡み酒お断り

−−−前スレ−−−
日本酒☆日本酒☆日本酒  《五代》
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036415081/
日本酒☆日本酒☆日本酒  《四代》
http://food2.2ch.net/sake/kako/1032/10321/1032185306.html
日本酒☆日本酒☆日本酒 《三代》
http://food.2ch.net/sake/kako/1024/10242/1024200291.html
日本酒☆日本酒☆日本酒 《二代》
http://food.2ch.net/sake/kako/1014/10149/1014998322.html
◎◎◎日本酒☆日本酒☆日本酒◎◎◎
http://yasai.2ch.net/sake/kako/996/996412295.html


−−−関連スレ−−−
悪徳酒店を報告せよ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1015012896/
日本酒初心者集まれ!!2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1019305965/
日本酒日記T 
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036500279/
974呑んべぇさん:03/01/10 17:47
ありそうで無い清酒の名前を書くスレ(藁
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1015557613/

いい加減にしろ!!新潟有名地酒
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1020172975/

安くて旨い日本酒
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1041771299/

合成清酒
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1032507948/

すごい日本酒教えていただけませんか。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1017034041/

十四代隔離スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1035662058/

日本酒好きな女の子! Part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1012012961/
975呑んべぇさん:03/01/11 00:45
新スレ立ちました

日本酒☆日本酒☆日本酒  《六代》
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1042213486/
976呑んべぇさん:03/01/12 19:26
977呑んべぇさん:03/01/12 19:33
>>976
名古屋のバカか?
978呑んべぇさん:03/01/12 19:42
>>977
名古屋のバカ?
979呑んべぇさん:03/01/12 20:05
>>978
やっぱりお前名古屋のバカか。晒すぞカス。
980呑んべぇさん:03/01/12 20:12
>>979
晒せば
981呑んべぇさん:03/01/12 20:18
>>979
早く晒せ基地外
982呑んべぇさん:03/01/12 21:19
おれは質より量だから西の関の純米一升2100円。
一生「いつも酒」はこれ。
983呑んべぇさん:03/01/12 21:27
>>982
西の関飲むくらいなら、安い大手酒造の清酒でも同じでしょ。
大関とか。
984呑んべぇさん:03/01/12 21:29
985呑んべぇさん:03/01/12 21:51
>>983
あぁ、それ全然違う。
九州に住んでいるからの贔屓かもしれんが、
俺九州人じゃない。けど九州に住んだら、この酒妙に美味い。
986呑んべぇさん:03/01/12 21:55
>>985
ろれつが廻ってないよ。
987呑んべぇさん:03/01/12 22:13
このスレ埋めるか。
988呑んべぇさん:03/01/12 22:13
1000
989呑んべぇさん:03/01/12 22:13
1,000
990呑んべぇさん:03/01/12 22:14
990
991呑んべぇさん:03/01/12 22:14
991 
 
992呑んべぇさん:03/01/12 22:14
992
  
  
993呑んべぇさん:03/01/12 22:15
1000    
994呑んべぇさん:03/01/12 22:15
1000            
995呑んべぇさん:03/01/12 22:15
1000
996呑んべぇさん:03/01/12 22:15
1000 
 
997呑んべぇさん:03/01/12 22:16
>>986
それは今飲んでるからな。
998呑んべぇさん:03/01/12 22:16
10
00
999呑んべぇさん:03/01/12 22:16
1000                          
1000呑んべぇさん:03/01/12 22:17
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。