1 :
石坂浩二 part3 :
2006/10/11(水) 21:46:24 ID:aGuprI88
2 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/11(水) 21:51:39 ID:XUbbQ7OR
(*´Д`)
( ´∀`);y=ー(*´Д`) ( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
6 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/12(木) 12:32:49 ID:O7SNWPOE
ゴメスはゴジラでゴローはキングコングだったんだな。 この年になってはじめてきずいた。 しかし、なぜかゴメスというスペイン語名。
>しかし、なぜかゴメスというスペイン語名。 「ゴメスの名はゴメス」と昔から決まっているから。
ナメゴンの金玉ほしい サイフォンの熱で膨張というのがたまらん
ゴメスは劇中で勝手に略されて呼ばれてるだけで あれは学名ゴメテウスです。
ファミリー劇場 『五郎とゴロー』 五郎は障害者なのでつか? しゃべることができないだけで あとは普通な青年なのでつが… 眠らされрニも知らず 泣き出す五郎 (´・ω・`)カワイソス 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 時々、音声が切れる場面がありまつが、 どんな不適切な表現がアターのでつか? シテール香具師、教えれYO… (・∀・)
>五郎は障害者なのでつか? 発語障害あるんだから障害者だろうな。 >どんな不適切な表現がアターのでつか? 「おし」えないよ、絶対に。
前スレの>994 あの魚でしたか・・・。そういえばそっくり。てっきり猿って思ってて月曜日に、 ピグモンのフィギュアもって日本モンキーパークで原猿たちと一緒に撮影して損したな。ww ありがとういございました。
>>11 >「おし」えないよ、絶対に。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ウルトラマンなら 眠っсSローを 遥か南の孤島まで運び込んで 水戸黄門なみの めでたしめでたしになるのでつが、 五郎がわめきだし、 ゴローが眠ってるシーンで 『終』 の文字起こしが現れる中途半端感が なんともたまりませんYO、Qは… (´ー`).。oO(ハアアアアー)
ケムール人のそっくりさんてセブンに出て種
>>7 > 「ゴメスの名はゴメス」と昔から決まっているから。
うまいなw
自分でうまいなとかレスしてりゃセワないねw
「宇宙からの贈りもの」 石坂浩二のナレーション、ラストではなぜにタメ口
>>10 >シテール
>シテール
>シテール
>シテール
>シテール
>シテール
>シテール
>シテール
>シテール
>シテール
>シテール
>シテール
ファミリー劇場 『宇宙からの贈りもの』 火星からの贈り物にしては ちゃちい怪獣じゃないかYO… ┐('〜`;)┌ ていうか なんでナメゴンの卵を現ナマと一緒に保管しрだYO…!? 未知なる物体だと 恐れрりには 管理がずさんじゃないかYO… ┐('〜`;)┌ 火星人は ナメゴンの卵が入ったカプセルが 海に入ることを想定はシテナカターのでつかね? 海に落ちたらナメゴンが生まれる確率はほぼゼロlなのでつから… ( ´∀`)アハハハー
>火星人は >ナメゴンの卵が入ったカプセルが >海に入ることを想定はシテナカターのでつかね? ナメゴンの卵をそのまま海に送るわけじゃなく入った宇宙カプセルなのですよ。 カプセルは地球人が回収することはわかっているわけ。
それにしても…。 (*´Д`) ◆73WIRNrboA って 毎回毎回、小学4〜5年生レベルの粗探しをしとるなあ。
>>22 ぉいぉい…
東工大修士課程を修了した
漏れに対して失礼じゃないかYO…
┐('〜`;)┌
>>23 だってそんな事文面から読み取れないじゃん
君と接点が無い我々には知る術が無い
荒らしにかまうなよ
>>24 ですたら
来月の5日、BoAの誕生日に
Zepp 東京に来いYO…
漏れの東工大修士課程修了証を
見せて差し上げまつYO…
(・∀・)
27 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/13(金) 23:12:51 ID:/YWJKolE
ウルトラQ,20数年ぶりに見た。 ナメゴンのあの滑らかな動きはどうやって生まれたんだろう。
居たらしいよ
>>27 ナメゴンの中には、幼虫モスラ(東宝「モスラ対ゴジラ」に登場)のモーターが
そのまま使用されている。
>>20 >シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
>シテナカター
(*´Д`) ◆73WIRNrboAって荒らし 荒らしと目合わしちゃ駄目だお。 頭のおかしい引き篭もりのかまってちゃんだから、スルーだお。
32 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/14(土) 10:37:27 ID:F0zy09np
おまえもな
33 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/14(土) 10:51:48 ID:Qd2rdSGb
_, ._ ( ・e・ ) ノヽ ノヽ =3 (*´Д`)←死ねバカ < <
>28 w
35 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/14(土) 19:05:39 ID:D638SOUR
前スレの954へ。 ファミリー劇場、今度の日曜日は「ウルトラQ」#1&「ウルトラマン」#12 このまま行くと・・・#28と#39、どちらも同時に最終回。 確かに何かありそうだけど、より詳しい意味までは不明。
>>35 「さらばウルトラマン」
においてゼットン星人が
異次元列車に乗って地球にヤテーくる
未公開バージョンが放送されるのでつYO、ぉまぃ…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ようするに(*´Д`) ◆73WIRNrboA は、人の気持ちに立って考える事の出来ない人。 デタラメ巻き散らして、ヒンシュク買ってるのがわかっているのに、嫌がらせをくりかえす。 幼稚で背筋が寒くなるようなコメントが、それをはっきり表してるよ。 作品を観る目の無いクズが、偉そうに講釈たれんな。
ようするに(*´Д`) ◆73WIRNrboA は、人の気持ちに立って考える事の出来ない人。 デタラメ巻き散らして、ヒンシュク買ってるのがわかっているのに、嫌がらせをくりかえす。 幼稚で背筋が寒くなるようなコメントが、それをはっきり表してるよ。 作品を観る目の無いクズが、偉そうに講釈たれんな。
(*´Д`)◆73WIRNrboA 死ね
41 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/15(日) 20:34:55 ID:+Qdkgnto
みんな (*´Д`) をいぢめちゃいかん。 気持ちを大きく持ちたまえ。
俺は毎回ちゃんと読んでるから(*´Д`)も書き込みしていいと思うよ
(*´Д`) ◆73WIRNrboA の 書 き 込 み は 、 今 後 一 切 御 遠 慮 く だ さ い
(*´Д`) ◆73WIRNrboA の 書 き 込 み は 、 今 後 一 切 御 遠 慮 く だ さ い
(*´Д`) ◆73WIRNrboA の 書 き 込 み は 、 今 後 一 切 御 遠 慮 く だ さ い
46 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/16(月) 08:13:56 ID:xoV3CCgg
47 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/16(月) 12:21:07 ID:9xCPNNtp
せっかくファミ劇で放送開始したのに こいつのおかげで書込みが・・。
48 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/16(月) 16:07:33 ID:xoV3CCgg
ナメゴンの表面のテカテカ感はどうやって出したんでしょう。 油でも塗ってるんですか?
居たらしいよ
(*´Д`) ◆73WIRNrboA の 書 き 込 み は 、 今 後 一 切 御 遠 慮 く だ さ い
52 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/16(月) 22:52:24 ID:xoV3CCgg
53 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/17(火) 04:01:59 ID:QYwKm+0k
ナメゴンの鳴き声が、どうも合っていないような・・・。
火星からの贈り物=警告なわけで 警告としてはああいう鳴き声なのも有りなんじゃない?
ファミ劇 【マンモスフラワー】 マンモスフラワーの根に絡まれた人を助けるために 万城目のブッチャーばりのビール瓶攻撃は理解できまつが、 一平の消火器噴射はマンモスフラワーに効果ないだろ? ┐('〜`;)┌ 一の谷博士にマンモスフラワー退治を勧める際に出てきた源田博士の 後ろ髪がハネ上がっрフにワロタ( ´∀`)www しかし普通、植物は蕾から花を咲かせるのに マンモスフラワーみたいに すぐは花は咲かせないだろ? ?(´〜`;)? そこが普通の植物と違い、マンモスフラワーと呼ばれる所以でeのか…? (・∀・)
マンモスフラワー退治の方針が決まったとかいう放送を聞いて 「一平、仕事は中止だ!行くぞ!」って、ちゃんと働けよマンジョーメ
ゲゲゲの鬼太郎でもマンモスフラワーという名称が使われているが そもそもマンモスフラワーという呼び名を使った最初はどっち?
>>57 前スレ754〜767あたりでマンモスフラワーの話題が出てる
59 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/17(火) 21:45:42 ID:qJXpGlNi
ウルトラQって宇宙からの贈り物の海外版パイロット映像があるから海外放送したと思ったら、どうもしてないようだね。 ウルトラマンはやってたのに・・。
(*´Д`) ◆73WIRNrboA のゴミ同然の書き込みは、今後一切御遠慮ください (*´Д`) ◆73WIRNrboA のゴミ同然の書き込みは、今後一切御遠慮ください (*´Д`) ◆73WIRNrboA のゴミ同然の書き込みは、今後一切御遠慮ください (*´Д`) ◆73WIRNrboA のゴミ同然の書き込みは、今後一切御遠慮ください (*´Д`) ◆73WIRNrboA のゴミ同然の書き込みは、今後一切御遠慮ください
>>前スレ994 カサゴじゃなくてコチでは?
コチになりますj
にしてもオバQのクチビルとウルQのガラモンのクチビルが極似してるのは興味深い
今日放送のペギラの回だけど、なんでヒゲの副隊長だけ役者と声が別人なの?
アフレコの日にスケジュールが合わなかったんだろ。
コチが正解
ゴメスの回のメガネ少年も声が別人だろ?
69 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/18(水) 08:31:01 ID:hmXrY591
みんな (*´Д`) をいぢめちゃいかん。 気持ちを大きく持ちたまえ。
ファミ劇 『ペギラが来た!』 万城目はまた仕事をさぼって 私情で南極くんだりまで来たのかYO…!? ┐('〜`;)┌ 万城目がベッドから起きて 腕時計を見た瞬間、 腕時計にはローレックスの文字が… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル そして サブローは3年間もコケだけを食べて生き延びたのかYO…!? あんな極寒の南極でコケなんて 生えるもんでつかね? ?(´〜`;)?
ゴメスの回のメガネ少年の声 フジ丸(旧三平さん) カネゴンの回の少年の声 おばさん
72 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/18(水) 13:03:51 ID:qi6fIkO/
ここにも(*´Д`) ◆73WIRNrboA のカスがいたのかw
74 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/18(水) 13:24:09 ID:qi6fIkO/
>>58 あたし21歳女子高生だけど
前スレもう見られないので概要を教えてくれない?
教えてくれたらオクチでしてあげてもいいわよ
>>75 761 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 20:07:14 ID:O5HlqTjt
>>760 ぐぐったらアニメ第二期8話の「マンモスフラワー」は鬼太郎以外の原作からのインポートで「ガロ」S40年11月号掲載らしいです。
S39年9月には既にウルトラQ(当時UNBALANCE)の「マンモスフラワー」がクランクインしているのですが、微妙に先を越されたって感じでしょうか?
あと検索してたら「スマトラオオコンニャク」っていうのがマンモスフラワーに似ていると指摘してるサイトがありました。
http://www.koishikawa.gr.jp/NLHP/NL26/NL26_2_10.html うん、ソテツよりは花っぽくていいねー
21歳で、まだ女子高生?
↑一番下の行だけが俺のコメントね。 連スマ
作品としてどっちが先かより マンモスフラワーと名付けたのは偶然なのか 名前をどっちかがパクったのか それとももともと他に「マンモスフラワー」と呼び方はあったのかどうなの?
>>62 >カサゴじゃなくてコチでは?
前スレが見えないんで多分ガラモンのデザイン元について2つの説があるという話かな?
一つは、的場徹が自分の所蔵する洋書の図鑑に載ってた「カサゴ」からデザインしたという説。
これは的場氏が小学館文庫「フィルムブックス ウルトラQ 5巻」インタビューの中で
その図鑑のオコゼのページを開いた写真が掲載されているという物的証拠(?)がある。
ただし、現存する的場氏画による絵コンテでは、鋭利な刃物が全身に生えた獅子という感じで
むしろ中城健太郎のマンガに近い。
もう一つは成田御大がノーベル書房の子供向け図書で怪獣のデザインの仕方を説明しているが
この中にある「ガラモンはコチという魚を正面から見たら面白かったのでデザインした」を根拠とする説。
これは普通のコチを実際に見たらわかるとように似てるのは口だけなのだが、
当のデザイナー本人がそう言ってるんだから反論しにくい。
無益な喧嘩をしたくない特撮ファンは中をとって
“的場氏が図鑑を成田氏に見せて「こんなの描いてくれ」とイメージを伝えたんじゃないの”
と考えることにしているようだ。
>>76 d
チュパチュパ ングッ
ゴックン
81 :
76 :2006/10/18(水) 20:17:43 ID:cDBwVut2
画集のなかでは (成田亨画集 ウルトラ怪獣デザイン編 朝日ソノラマ刊) 「・・・魚のコチかなにかの正面のアップ写真がありましたが その口が面白かったので まず口を描き、犬のような鼻と人間のような眼をつけて、わりと自然に出来て行きました。」 と 本人の解説がありました。 コチかなにか とあり 種類の特定はしてなかった。 発行は昭和58年12月。ノーベル書房のが何時の物か判らないけど 氏が円谷でQの仕事を頼まれたのが 昭和40年 どちらにしても時間は経ってる。 とにかく 本人による特定してない資料もあった。 自分が持ってた魚介の図鑑に載ってた魚の正面顔で 口どころか スポンジ千切ったトゲまでそっくりな 赤い魚の写真があり 兄弟でびっくりした事があった。ネットで探したけど判らんかった。すまん。
83 :
79 :2006/10/18(水) 21:52:14 ID:Cpob652t
>>82 ソフトガレージ刊「ウルトラ時代」で確認してみました。
ノーベル書房「怪獣大全集4 怪獣の描き方教室」昭和42年8月1日発行では
「魚を正面から写した写真…」としか書いてませんでした。スマン。「コチ」は画集が初出かな?
口を描いて目と鼻を描いて、身体をダルマのように囲って魚のひれのようなものをたくさんつけて
手足はダチョウの首の骨の関節にしてみた…とあります。次のページに、コチ(ふつうの魚)を
正面から見た絵と、やや左向きのガラモンの絵(足をXの形に交差している)が描かれています。
(前年に現代芸術社「ウルトラマン決定版!怪獣カード」で成田氏が描いた「ピグモン」とまるっきり同じ…)
>>83 なんかいい本持ってますね。いいな。
改めてコチの写真みると なんか普通なんですよね。ま 口はああだけど。
>84 >なんかいい本持ってますね。 スペル星人をフォトショップで消してる本ですけど・・・
昔々…渋谷に「まんが書店」という専門店があった。 今はもうない。 そこで成田亨サイン入り我執…じゃなかった画集を買った。 画集にはサインとガラモンの顔が描かれていたよ。 よつぽどお気に入りだったんだね、ガラモン。
>>70 >万城目はまた仕事をさぼって、私情で南極くんだりまで来たのかYO…!?
劇中で、ちゃんと「毎日新報の特派員としてやって来た」と説明してるだろうに。
事実無根を並べ立てるのもいい加減にしろよ。カス野郎!!!
>>70 >来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>来たのかYO
>>70 >腕時計にはローレックスの文字が…
あれは佐原氏の自前だってね。当時としては今以上に高価な代物だろうね。
ファミリー劇場 『育てよ!カメ』 とりあえずツッコミどころが 多すぎて書ききれないため、 今回は省略させていただきまつ…。 この回に隠されたメッセージとは ズバリ、嘘はついてはいけない ということなのでしょう。 (・∀・)
コチ+亀=
93 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/19(木) 14:00:53 ID:hYe18LOq
夢の対決 ペギラ対チャンドラー ジラース対コジラ バルタン星人対ケムール人対マタンゴ
コジラって、パチモンのプラモのやつか?
バルタン星人vsケムール人vsマタンゴvsゼットン星人 でひとつよろしく
ゼットン星人はフォッフォッフォと鳴かない
散々言われてることだがゴルゴスの鳴き声がゴジラなのはイカガナモノカ
では、 セミ人間、バルタン星人チームvsケムール人、ゼットン星人チームのタッグマッチでひとつ。 当然レフェリーはマタンゴ。
>>91 ありがとう 図鑑の主は後者が近いなあ。トゲは前者の口の下のやつが見事だね。
地球の生物とこんなに似てるのは 平行進化みたいなものかな。
ロボットって事で当時の図鑑の解剖図では 中身が機械の物があったけど それ意味違うと思ってる。
100 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/19(木) 19:45:32 ID:twKd6ZQG
一時からチャットしながらみたいけど、 体力的に無理、残念。
101 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/19(木) 20:23:08 ID:RXq6tF4a
第2話「五郎とゴロー」のオープニングは、「ウルトラマン」のそれの元ネタかヒントになった?
おいらは昔ゴジラ対アンギラスのパロで コチラ対アチラという作品を作ったことがあるぞ 途中ソチラが出てきて最期はドッチラケになった
Q通のみんなは知ってるんだろうけど、ガラモンの逆襲に出てきた セミ宇宙人てバルタン星人の原型になってるよね?
ダイヤルQ通
いかにも。 円盤は2回再利用されているよ。 セミ人間円盤→バルタン星人円盤→メフィラス星人円盤
性能がいいので銀河宇宙では汎用円盤としてひろく売られているオーソドックスな乗り物なんだ、と解釈
ファミリー劇場 『SOS富士山』 横山巡査の何とも言えぬ風貌とトボけたキャラクター ワロス( ´∀`)www 樹海の王者に君臨していたタケルが 散髪してスーツを着たら ただの田舎もんの兄ちゃんじゃないかYO… ┐('〜`;)┌ ゴルゴスによって 洞窟に閉じ込められた際に あの大岩石をドカすバカ力は アベベに勝つどころか、 ウェイトリフティングでも金メダルを取れたんじゃないでつかね…? 一度、発破で粉々にされても 合体したり、池から飛んで現れたりと ゴルゴスは地球上の生物なのでつかね? ゴジラとキングコングの鳴き声が 出せる奇特な怪獣でeYO、ゴルゴスは… (・∀・)
108 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/20(金) 11:16:03 ID:zpeIApn9
卵から孵って巨大化したナメゴン。その後、どのような展開になったのか? 木造家屋2Fからいきなり脱出できたとも思えないが。
>>108 逃げなくタテー、二階から塩水を
かければ
恐れるに足りずでeYO、ナメゴンは…
┐('〜`;)┌
111
112 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/20(金) 11:46:09 ID:uU/JGdLf
>>111 BoAと関係ないとこでBoAの話題すんな
BoAスレ住民として恥ずかしい
死んで蛆虫
113 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/20(金) 12:19:00 ID:7u6BaZCT
114 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/20(金) 19:17:13 ID:XUq9zlhv
>>93 どうせなら、ジラース対ゴメスのほうがよかったようなととりあえず書いてみる。
ついでにアーストロンも割り込んできて・・・。
115 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/20(金) 22:01:41 ID:HP99RhCD
マンモスフラワーの根 対スフラン プラズマ対バルンガ ヒッポリト星人対ミステラー星人 マゼラン星人の着ぐるみ
>>109 おまえの書き込み自体は別になんとも思わないし、こまめに書き込んでいいとは思うが・・・
かんけーねぇ物は貼るなボケ! そんな事するならカエレ!
ここは匿名で書き込みできるけど、ある一定のルールや習慣はあるんだから、ちゃんと守ってほしいね。
夢の対決 ゴロー 対 野口五郎 M1号 対 ガッツ石松 ピーター 対 池畑慎之介
どっちがどっちか区別がつかん戦いになりそうだな。
120 :
名無し総進撃 :2006/10/21(土) 07:39:18 ID:W91UkkU6
♪やま〜をく〜だき たに〜をけ〜ちらし じ〜なりととも〜に やってくる か〜いじゅう(ギャオ〜) か〜いじゅう(ギャオ〜) だ〜いかいじゅう〜 ひび〜け ビルのたに〜まに さけ〜べ よるの はい〜うえい〜 きゅう きゅう きゅ〜う〜 う〜るとらの きゅ〜う〜
M1号 対 朝潮太郎 のほうがよくない?
あ! ガッツ石松! 違うよぉ、僕、M1号だよぉ
そういやクラスにM1号ってあだ名の女子がいたな・・・ それが隣のクラスのミノタウロスってあだ名の女の子(牛○って名前で馬鹿力なんで そういうあだ名がついた)と仲良しで・・・なんちゅう組み合わせだよとよく言ってたなあ
わたしはカモメ
( ´∀`);y=-(*´Д`) ( ´∀`);y=-(*゚д゚)・∵. ターン
>>120 最後はう〜る〜とら きゅ〜うぅ〜 じゃないの?
「の」なんかあったっけ?
127 :
名無し総進撃 :2006/10/22(日) 02:26:27 ID:j+Yi04KV
>>123 ほんとにあの顔だったのか。M1号というあだ名の女の子。
それはむごい人生歩みそうだが。
>>120 それと「たに」じゃなくて「うみ」をけちらしだよ。
129 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/22(日) 20:34:15 ID:RcdlJHav
ボスタングの撮影事故てなんかあったんですか?
「変身」に出てくるあや子さん(中真千子)ってすげー可愛いね 40年時間を戻せたらつきあいたい
>>130 そりゃ、フジ隊員候補の一人でもあったマドモアゼルだから。
シーボーズの時のメガネっ娘も、その一人だけど。
132 :
怪獣きちがい :2006/10/22(日) 21:44:40 ID:A5hMMbkE
では問題です。 1)ウルトラQで、ダブって違う役を演じている俳優が若干名いますが、後にウルトラマンでイデ隊員を演じた二瓶正也は「カネゴンの繭」で、渡辺文雄演じる(ヒゲオヤジ)の助手。「五郎とゴロー」で森下牛乳トラック配達員。と、さらにもう一役演じていますが、それは何?
亀のギャングか?
134 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/22(日) 23:19:46 ID:Ax7XGViV
中真千子さんはもう70歳だけど、まだ現役じゃないの。 数年前、平成ライダーでセミレギュラーだったよね。
>>131 フジアキコ隊員の女優は、スピン・オフ方式で最初から桜井浩子が起用
される事になっていた。ちなみにQの江戸川由利子の候補だった人は、南弘子。
>>135 それはそうなんですが、
まだウルトラマンが「レッドマン」のそのまた前の「科学特捜隊ベムラー」
のまだ企画メモ段階のキャスト案でのお話でのことですよ。
それでも名前が挙がるほどなんだから、
ヒロインとしては魅力充分だったんでしょうね。
ちなみにそのキャスト案。なかなかそうそうたるメンバー。
ムラマツ隊長 藤田進
及び指揮班 小泉博
サコミズ隊員 黒部進 、黒沢年男
ホシノ隊員 平田昭彦、小林昭二
アラシ隊員 近藤洋介、当銀長太郎、名古屋章
イデ隊員 二瓶正也、石川進
女性隊員 田村奈巳、中眞知子
サコミズの妹 松本めぐみ、豊浦美子
>>ホシノ隊員 平田昭彦、小林昭二 >>ホシノ隊員 小林昭二 ( ;´д`)Σ いや、多分子役じゃないのは分かってるけど……
138 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/23(月) 04:11:00 ID:aH1kBslu
小学低学年の時の再放送の白黒特撮で印象に残っているのですが、どうしても作品が思い出せない。 覚えているのが、「アドバルーンをつかんだ少年」が「大人の声でフハハハハ」と笑いがら挑発している場面 ○ l l 少 「フハハハハ」 l 年 l 今、思うとダミアン見たいな感じだが、ガキの時分にそれ見てからそいつが夢にたびたび出てきた うーん、これしか思い出せない・・・ 確か、その少年は宇宙人だったか、心を乗っ取られていたような・・・ 分かる方、何の作品か教えてください。シリーズが分からないとレンタルして確かめる事もできやせん。 これっぽっちの情報じゃ無理ですかね・・・。 お前、何時までおきてるんだ?と言われそうだが、明日休みなので・・・F1見ながら
>>138 帰マン第31話「悪魔と天使の間に・・・・」だな。
140 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/23(月) 06:24:21 ID:D6kihJL3
黒部進
141 :
(゚∀゚) ◆9erX/eX.3. :2006/10/23(月) 08:46:24 ID:1sFYoUd6
>>137 子役じゃないけど、半ズボンで登場します
>>138 おまえんちのテレビが白黒だっただけじゃねーか
帰マン(S46年)の再放送を白黒テレビで見てるって、 そうとう貧乏。
>>143 あのころはクラスの1/3位はまだ白黒だったよ。
俺のうちもカラー買ったのは45年だったし。
ダイニングに置くメイン受像器はカラー 別室に置いたセカンドがモノクロって家は良くあったな
ちなみに全てのテレビ番組がカラーになったのは、1973年。
惜しいな、1972年だよ。(この年の元日をもって全ての番組がカラー化された)
全てのテレビ番組が地上デジタルに移行しても おいらのところはきっと移行出来てないことは確実
昭和47〜48年頃に「カラーTVのブラウン管からは目に害のある光線が出ている」 というウワサが蔓延してたのは覚えてる。 でもウチは怪奇大作戦やってた頃からカラーだった(親父が電気屋の店頭展示品を安く買ったんそうだ)
ウルトラマン対スペル星人@甘い蜜の恐怖
152 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/24(火) 09:09:38 ID:DxuTy3m6
ごろう と シンゴ
ごろうは、イケメンだが、シンゴは、三枚目。
天衣みつの恐怖
155 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/24(火) 16:32:01 ID:a8xj9MMY
ファミリー劇場 『甘い蜜の恐怖』 伊丹はハヤタに怨みを抱くなら なにもモグラを温室に放たなくとも ハニーゼリーを盗んで、捨ててしまえば(・∀・)イイ!!だろ? ┐('〜`;)┌ 伊丹はモングラーとともに散ろうとしますたが モングラーにはダイナマイトは通用せず、まさか密かに愛してた愛子と最後の別れになるとは… 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン モングラーの最後はラドンが 自衛隊の攻撃を受け火山噴火で死んでいくシーンを彷彿させますたYO… モトーモ 自衛隊のミサイル攻撃が モングラーを狙って発射されたものか? はたまた 最初から火山噴火を引き起こすための攻撃ダターか?は 知り得ないわけでありまつが… ?(´〜`;)?
今夜は若林さん目当てで見ます。
ハニーゼリオンで変身するキューティハニー
一の谷博士、ハニーゼリオンを塗ったためか、後世まで語られるほどの巨チ(ry
そのフレーズ教えて。 一に○○。 二に○○。 三四がなくて ってやつ
>>159 ぉまぃは
倖田來未ファンかYO…
あれは
エロしか見るべき部分がない
能無し歌手でeYO…
真の歌手とは
BoAのような
ダンス&歌唱力にずば抜けた能力をもつ人のことを
指すのでeYO…
(´〜`;)
馬鹿チョン
ドクター・フーって何かの怪獣映画に出てなかったっけ?
165 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/24(火) 22:21:27 ID:sdWqsFpK
166 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/24(火) 22:22:33 ID:sdWqsFpK
ボアがなんとか言ってた人がいたから山勘だけど。
やっぱ一番怖いのは 崩れ落ちる洋館の後ろに見える・・・巨大な手!
「クモ男爵」 いい大人たちが、他人の館に勝手に入り込んで、好き放題に騒いだあげく 大ニュースになりそうな珍しい大グモをひき殺し、火事を出して遁走。 DQNは40年前からいたというお話でした。
ファミリー劇場 『クモ男爵』 まぁクモンガもそうですたが、クモは口からではなく 尻から糸を出すのが本dだろ!? とツコーミたくなりまつYO… クモが死んだと同時に洋館が燃え崩れ落ちる… 万城目の話したクモ男爵の話は 本dダターのかYO… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 映子タソ、美しすぎる… (*´Д`)ハァハァ…
あの蜘蛛は冒頭、灯台まで何しに行ったのだろうね?
しかも灯台守が下の階にいるのに蜘蛛は灯台の上の階にいただろ? どうやってあの灯台の中に入った?
174 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/25(水) 19:46:02 ID:NkEfX346
モノクロでないと、ペギラや男爵の怖さは表現できない。
カラーだと安っぽくなる。
>>170 1966年頃で、90年前だったら華族制度が成立していないのでは?
映子タソ、美しすぎる…
ただのゲストなのに、2番目の1枚看板。
撮影現場でも、特別待遇だったんだろうな。
176 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/25(水) 21:13:42 ID:YSWczPS5
「甘い蜜の恐怖」で、地面が崩れるところの映像、
同じファミリー劇場で少し前に見た「レインボーマン」でもあったりしました。
鳥居が崩れるところでもしやと思って確認しました。
元はよその映画から借りてきて、カラーのを白黒に変換して使用?
>>156 やっぱりラドンで?
177 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/25(水) 22:37:14 ID:rOp4GQFn
>>176 「妖星ゴラス」の流用。「ラドン」はミサイル攻撃シーンの方。
『地底超特急西へ』 オタ的には豪華な出演陣でした。大塚周夫氏が若っ!
奥村公延って本当に変らないよなぁ…。
★★(*´Д`) ◆73WIRNrboA は放置が一番キライ!★★ 重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置! ウザイと思ったらそのまま放置! 放置された(*´Д`) ◆73WIRNrboA は、煽りや自作自演であなたのレスを誘います! ノセられてレスしたらその時点であなたの負け! 反論は(*´Д`) ◆73WIRNrboA の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです! (*´Д`) ◆73WIRNrboA にエサを与えないで下さい! 枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です! 以上。
『地底超特急西へ』って 結末の意味が良くわからないんですけど・・・ あの靴磨きの男の子は結局死んだってことなんでしょうか?
男の子の入ったカプセルは衝突時の勢いで宇宙空間まで飛ばされ、 地球の軌道を回る人工衛星となりました。 そのおかげで地上での爆発に巻き込まれずにすみ男の子は助かりました。 めでたし。めでたし。 これぐらいわかりやすいファンタジー的結末も無いと思うが。
ラス前の石川進のセリフでわかりそうなもんだけどな。 でも最後の「私はカモメ」は当時じゃなきゃ通じないギャグだから何回見ても痛々しい。 「シェー!」をさせる案もあったらしいけど、そっちの方がずっと良かったのでは。
この当時の桜井浩子って誰かに似てるなあ と思っていたら、婚約を解消して激ヤセした宮沢りえだった
昭和特撮板で初めてコテをあぼ〜ん設定しました。
188 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/26(木) 19:04:40 ID:0ErVq1Pt
そういや「ウルトラファイト」でもここの曲使われてたりしてない? 特に超特急いなずま号の話で出てくるのとか。
>184 「シェー」はM1号の着ぐるみでは構造上無理だったので断念したはず。
190 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/26(木) 19:20:12 ID:uu+i2kAS
久しぶりに見たんだけど加藤隊長出てたんだね。 石川進はおぼえてたんだけど。
江幡高志や潮健児と並ぶ時代劇の小悪党・松山照夫も出てたんだね。 人工生命にフラッシュ焚いちゃったDQNカメラマンの役。
,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
ヾ;Y ,.,li`~~i
>>186 `i、 ・=-_、, .:/ ここはキサマの日記帳じゃないんだ
. |ヽ '' .:/ .,.へ,
r} ̄` ‐- 、、ノフ‐''"_∠,`ー- ...,,_
-‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′
/ l / / '′ -ー{
193 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/26(木) 22:12:32 ID:E4HIr/oz
>>191 三谷幸喜の「みんなのいえ」に電気屋の役で出てて、出番はずっとビデオカメラまわしてたので、
何となくQのこの役を思い出したよ。
いも男爵
カネゴンの眉毛
2020年の朝鮮
おまいら(*´Д`) ◆73WIRNrboAに餌与えすぎ
200 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/27(金) 15:05:48 ID:ZjRwr6Iy
ラゴンに襲われた黒沢年男
2児の多孫
>>188 「ウルトラファイト」といえば、そのいなずま号と、あとマンモスフラワーが開花する時の音楽がよく使われてるね。
206 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/27(金) 23:31:50 ID:F+vOkdA2
207 :
名無し総進撃 :2006/10/28(土) 02:02:01 ID:svfONXMQ
>>174 同感。
これに「悪魔っ子」も加えてね。
209 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/28(土) 12:12:06 ID:l6+Tin0j
あ熊ん子
210 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/28(土) 13:01:10 ID:JEiAC7nq
あ熊ッ子
天衣みつの狂婦
そんなばかなことやってないで178の間違いでも直してやれよ
>>211 > 天衣みつの狂婦
(;´Д`)ああ〜ん
いなずま号の車掌に金城哲夫さんがいたよね?
子供が見ても理解できないのが『あけてくれ』 これはアダルトファンタジーの傑作だと思う。
小学生高学年くらいだと「あけてくれ」はわかるのでは? 幼稚園の時に初見だったけどだいたいわかったよ。
218 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/29(日) 09:40:20 ID:6MtevVXw
ageてくれ
漏れは M1号とイタチの最後のほうが ヨポード分かりませんYO、この年にナテーモ… ?(´〜`;)?
あれ、そういやバルンガの話が全く出てこないのは何故だろう? ゲスト俳優も怪獣も、キャラに華がないというか渋すぎるからか。 ストーリーや演出はSF短編として良く出来てると思うんだが。
今だから言うが、ゴローは毒を飲まされて殺されたんだとずっと思ってた。
222 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/29(日) 22:39:25 ID:vDXQE99o
>>220 敵でも味方でもない、攻撃しない怪獣は、他にいないと思う。基本的にヒーロー
不在の設定だから登場できたと思う。
ウルトラマン以後は、どうしても積極的に攻撃する怪獣を出さないと
ストーリーが進行しないから。
いくら動物でもみすみす自ら毒を飲むほどバカじゃなかろう。チミは「かわいそうなぞう」という話を知らんのか?(笑) それはともかくあの回のラスト、「ゴローをイーリアン島に運べばいいのよ!」という由利ちゃんのお気楽提案に 一も二も無く飛び付く関デスクって一体・・・・ 「輸送費も我が社で出す!」なんて、一介のデスクにそんな権限あるのか?仮にあったとしてもそんな事すれば 毎日新報なんて零細新聞社は一発であぼーんだな。
毎日新報、マンモスフラワーに社屋ごと壊されたのにすぐ復活してるからなあ
由利ちゃんと関デスクは「特捜最前線」の滝刑事(桜木健一)初登場の回に一緒に出てきてたな
毎日新報の記者って悪魔ッ子の回で飛行機事故で死んでるんだよね
227 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/30(月) 00:24:33 ID:pi8tKewe
小学校一年生であけてくれの再放送を見た。 頭がおかしくなりそうで、モウヤメテクレという感じだった
ゴメスは哺乳類で、さらに変温動物って設定が、よぉ分からない。 爬虫類っぽいし、哺乳類なら、ほとんどが変温動物ちゃうよな。
>>229 だから「怪獣」なんだよ
理屈で割り切れるならただの珍しい動物
231 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/30(月) 20:34:24 ID:IE3cSg71
中に入ってるのは間違いなく哺乳類
カモノハシみたいに哺乳類なのに卵産むやつもいるぞ
233 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/30(月) 21:20:32 ID:IE3cSg71
それは排卵
234 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/30(月) 21:22:30 ID:p5zIn0if
>>223 確か、ミクロ化してインドに送ったんだけ?
ゴローの方はイーリアン島だけど送り方はなぞのままだな?
235 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/31(火) 02:18:43 ID:+Gji1dp2
さっきファミ劇で放送した文鳥の襲撃(?)シーン、コマ送りで見直したら ピアノ線かなにかで文鳥を逆さ吊りにして撮影してるんだな。 あれじゃ文鳥が可哀想だよ〜
>>230 空想科学とメチャクチャを混同してはいかん。
でもゴメスの場合はああいう生き物があったと仮定して
話をすすめるしかない。
「鳥を見た」は話が解決してないような
どう解決してない?
ファミリー劇場で絶賛放映中の空想特撮シリーズ 【ボアトラQ】第12話は… 【鳥を見た】 BoAは新曲【メリクリ】のPV撮影のために遠く北海道へ来ていた。 小樽での撮影時、地元の漁師が騒ぎ立てていた。 沖におかしな漂流船が現れたのだ。 興味津々なBoAは漁師の乗る舟に乗せられ漂流船の船内に侵入した。 そこにはこの船の船長と思われる人物が書いた航海日誌があった。 するとBoAの頭に白い文鳥のような鳥が止まった。 BoA『かわいい〜』 一目で小鳥が気に入ったBoAは小鳥を連れ、船を降りた。 その時である。 漂流船は鈍い音をたて沈没してしまった。 国内有数の世界史学者、大泉洋博士は漂流船から見つかった航海日誌を読んで驚いた。 船は今から約998年前に航海していた探検船であり、日誌の最後には一言、 『鳥を見た』と書いてあった。 BoAは小鳥にアボと名前をつけ可愛がった。 しかし、小樽漁師の証言で小鳥の存在を知った大泉洋博士はその鳥は遥か10世紀に生きていた古代怪鳥ラルゲユウスではないか?と推測を立てていた。 漂流船が次元を越えて現代に現れ、ラルゲユウスまでも連れてきたという…。 大泉洋博士はBoAと面会、一刻も早く小鳥を手放すよう、警告したが、BoAは元来の頑固さから小鳥を手放そうとはしなかった。 大泉洋博士『さぁ、小鳥をこっちへ渡してもらおう』 BoA『絶対、ヤダよ!』 その時だ。小鳥は大泉洋博士を急襲し、みるみるうちに巨大化し、怪鳥ラルゲユウスに成長した。 東京の街を衝撃波により破壊するラルゲユウス。 ラルゲユウスは一通り東京の街を破壊しつくしたあと、BoAの元へ帰ってきた。 BoA『行かないで!アボ!』 そんなBoAの願い虚しくラルゲユウスは遠い空へ旅立っていった。 【終わり】 次回のボアトラQは第13話【ガラダマ】 謎の隕石から現れたのは奇妙な姿の怪獣ガラモンだった! 次回をお楽しみに!
240 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/31(火) 14:39:40 ID:YfYfeoHY
BoA死ねうざい
一の谷研究所で由利子が「この鳥よ」と図鑑で示した絵は羽根がコウモリのような羽だが じっさいの船で由利子が見た小鳥は普通に羽毛の羽根でどう見ても別物だった件について 1:由利子はうそつき村の出身なのでやむをえない 2:由利子の記憶はあてにならない 3:図鑑がウソ。誰かが落書きしたのを図鑑に貼り付けたような跡がある 4:そんな細かいところまで見ないだろうと視聴者をバカにしている 結論 あの小鳥はラルゲユウスではない(え?w
>240 屑コテは放置推奨です、通り雨みたいな自然現象だと思えば腹も立ちませんよ。
>>223 おいおい必ず毒物を察知できるんなら毒殺自体なりたたんだろう。
君こそ「かわいそうなぞう」では象以外の猛獣は毒殺されたことを知らんのかw
現に睡眠薬入りのミルクを飲んでるだろうが。
それとも「わかってて自ら飲んだ」って解釈?
244 :
223 :2006/10/31(火) 18:00:34 ID:tPoA8vgV
なるほど、そういやそうだね。確かにあの話で毒入りエサを食べなかったのは象だけだったものな。 動物だからといって十杷一絡げにしてはイカンという事か。 ・・・う〜ん、でも「わかってて自ら飲んだ」って事はないだろうね。さすがにそこまでの知能があったらもう猿じゃないし。
245 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/10/31(火) 21:56:55 ID:LUj3M0sE
_, ._ ( ・e・ ) ノヽ ノヽ =3 (*´Д`) ←死ねバカ < <
操作間違えて昨夜の回、HDDレコから消してしまったorz 週一枠だと、やってくれれば大晦日が放送日なんだが、年明けにずれ込むかな?
きたろう と キダタロー。
ファミリー劇場で絶賛放送中の空想特撮シリーズ【ボアトラQ】第13話は… 【ガラダマ】 とある小さな村の小学校の教師、韓国からやってきたBoA先生は子ども達を連れて自然観察の授業に来ていた。 そのとき一人の生徒が、おかしな隕石を発見した。 生徒『BoA先生、なにかな?これ』 BoA先生『なんだろね?知り合いに宇宙を研究している博士さんがいるから、連絡してみるからね』 BoA先生から連絡を受けて、宇宙研究の第一人者、大泉洋博士は村にやってきた。 大泉洋博士は隕石を助手に渡し、早速調査することにした。 大泉研究所で調査した結果、その隕石はチルソナイトという合金でできていることが判明した。 一方、村では大泉洋博士がBoA先生の案内で隕石が落ちていた場所へ向かっていた。 そのときだ!空から巨大な隕石が火の玉の如く落ちてきたのだ! 爆音をあげ村のダムに落ちた隕石の衝撃でダムの水はすっかり溢れ出し無くなってしまった。 すると隕石が突然、割れはじめ、中からチルソニア遊星から送られてきた怪獣ガラモンが姿を現したのだ! BoA先生『みんな!早く逃げて!』 BoA先生と生徒達はガラモンから避難するため走りだした。 大泉洋博士はこの怪獣ガラモンと隕石は深い関係があるのでは?と推測していた。 案の定、隕石から不思議な電波が発信されていることを研究所が突き止めた。 大泉洋博士『なんとか電波を遮断しなくては…そうだ!BoA先生、あなたいい声してますね?その歌で電波を遮断してガラモンの動きを封じるんだ!』 BoA先生『え〜無理ですよぉ〜』 しぶしぶ大泉洋博士の指示に従い、BoA先生は歌い出した。 『♪冬〜の妖精た〜ちが〜輝き〜舞い降り〜てく〜る〜♪』 どうやらWinter Loveという曲らしいが、BoA先生が歌い出すとガラモンは突然、狂いだし口から泡を噴いて倒れこんだ。 BoA先生の歌声が電波を遮断したのであった。。。 【終わり】 次回のボアトラQは第14話【東京氷河期】 ボアがかつて南極で遭遇した怪獣ペギラが東京へやって来た!というお話。 お楽しみに!
先生役の福田豊土は「特捜最前線」では岸田森&藤岡弘との桜井ブラザーズの長兄役だったなw
「ガラダマをかじると歯茎から血が出ませんか?」
実際に隕石(かなにか)をガラダマと呼ぶ地域はあるのだろうか
252 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/01(水) 19:46:43 ID:pZELTkH3
今回の話で、謎の宇宙人の名前を”ユー星人”と思ってしまったという人いない? あの宇宙猿人ゴリ&ラーは「惑星E」みたいな(違う?)。
今回じゃないけど セミ人間のセミは半人間とか亜人間って意味を勘違いして造形して蝉人間になったとか思ってた。
Q星人とか遊星人とか
セミ人間を改良したのがバルタン星人だろう。
実はセミ人間こそが今やってるメビウスの「ラスボス」と思ってる俺
>>252 ほう、それじゃジャニーズの社長は宇宙人だったのか。
ファミリー劇場で絶賛放映中の空想特撮シリーズ【ボアトラQ】第14話は… 【東京氷河期】 人間のエゴから我々の住む地球は、環境破壊が一刻と進み、地球温暖化の影響で南極の氷も溶け出しているのは皆さんもご存知であろう。 そんな住みにくくなった南極から、あの冷凍怪獣ペギラは北極に引っ越そうと飛行を続けていたが、旅客機と衝突し、日本へ飛来したのだ。 BoAは東京味の素スタジアムでaーnationに出演する予定だった。 しかし、真夏だというのに東京は大寒波に襲われたのだ。 BoA『マネジャーさん…寒いよ〜』 マネ『あっ!!BoAちゃん!アレを見て!!』 BoA『ん!?あっ!!あれは南極で私が見た怪獣ペギラだよっ!!』 ペギラが冷凍光線を吐きちらして、一瞬にして周囲を氷の世界にしてしまったのだ。 BoA『ペギラは南極に生えている苔からとれるペギミンHという物質に弱いのよ。』 そのときだ。世界でも有数の植物学の権威、大泉洋博士がペギラ東京出現の知らせを聞いて、ヘリコプターに乗って北アルプスの植物研究所からペギミンHをもってやってきたのだ。 大泉洋博士『よし、あとはペギミンHをどうやってペギラにお見舞いするかだが…』 そのときだ。 『動くな!!動くとこの女殺すぞ!!』 革ジャンに身を包んだその男はBoAを人質に拳銃を大泉洋博士にむけた。 男は宝石強盗だった。 宝石強盗『この女を殺されたくなかったらヘリコプターをオレに譲れ!!』 大泉洋博士『わ、分かった…分かったからBoAちゃんを放すんだ!!』 宝石強盗はBoAを放すとペギミンHを積んだヘリコプターに乗り込んで、空中へ逃げ出した。 しかし、ペギラが大翼から繰り出す突風に巻き込まれたヘリコプターは操縦不能となり、ペギラに突っ込んでいった。 宝石強盗『う、うわぁ〜助けてくれぇ〜!!!!!!』 ヘリコプターはペギラに突っ込み爆破した。 ペギミンHを浴びたペギラは苦しみだし、遥か彼方へ消えていった。 宝石強盗はペギラ退治の立役者として、次の日の新聞の一面に勇者として讃えられるのであった。 【終わり】 次回のボアトラQは【カネゴンの繭】 BoAはある日、金を食料にする怪獣カネゴンに出会うというお話。 ご期待ください。
>>255 バルタン星人をセミヌードの姿にしたのが、セミ人間
なんでチルソニア星人でなくてセミ人間なんだろ
美和明宏で見たかった>セミ人間。
チルソニア遊星人が正解 国会で青島幸男が決めたのだ
>260 「チルソニア星人」じゃないからじゃない? 本当の「チルソニア星人」は、例えばあの円盤の中にいて姿を見せていない、 で、「セミ人間」は「チルソニア星人」が操って地上での実務を担当させている「何か」。 ↑こういう風に仮定してみると、任務に失敗した「セミ人間」を容赦なく処分してしまうのも、 自分達と同格ではない、使い捨てのきく存在だったからという解釈も成り立つような。
地球星人でなく猿人間っていってるようなもんだろ
元ネタかどうかという話については横に置いといて、
海野十三が書いたSFラジオドラマ「百年後の世界はどうなる」(NHK S11.6.19放送)の中に
セミのような羽を持った未来人が出てきます。セミ人間の元祖といっていいかも。
役に立たない知識までにどうぞ。
↓当時のNHKテキストの予告
http://pc.gban.jp/?p=7126.jpg
レギュラー勢は不在だけど渡辺文雄、浜田寅彦、野村昭子とか豪華キャストだね>カネゴンの繭
ファミリー劇場で絶賛放送中の空想特撮シリーズ 【ボアトラQ】第15話は… 【カネゴンの繭】 BoAは横浜アリーナでのライブでアンコールに応えて 【Everlasting】を歌い終えた。 BoA『みんな〜ありがとう〜☆また逢おうね〜☆』 その時だ。客席からステージに向けて謎の物体が投げ込まれた。 BoA『なんだろ!?これ?』 蛾の繭のような物体は降るとチャリーンという音がした。 BoAはその繭を自宅まで持って帰った。 あくる日、BoAは目覚めてビックリした。 あの繭が大きくなっていたのだ。 BoAが繭を覗きこんだその瞬間、BoAは繭の中に引きずり込まれた。 BoA『うわっ!うわっ!なにこれ〜どうしよう〜!』 BoAは怪獣カネゴンに変身していた。 カネゴンに姿を変えたBoAは親友の松浦亜弥に相談していた。 亜弥『BoA〜何食べたの〜?アハハハハー!』 カネゴン『笑い事じゃないよ〜助けてよ〜亜弥ちゃ〜ん』 亜弥『しょーがない。祈祷師さんに相談してみよっか?』 カネゴン『亜弥ちゃ〜ん!お腹すいた〜』 亜弥『我慢しなさいよ、BoA!あっ!!コラ〜!!!!』 カネゴンに変身したBoAはお金が食料になっていた。 胸にあるレジスターがゼロになるとカネゴンは死んでしまう。 とにかくカネゴンに金を与えなければならない。 亜弥『BoA〜祈祷師さんに聞いたんだけど、祈祷師さんの話ではカンニングの竹山さんが転ぶと、あんた元に戻れるって!』 カネゴン『ホ、ホント〜!?』 亜弥は早速、楽屋から出てくる竹山を待ち伏せた。 そして亜弥は竹山を階段から突き落とした。 カンニング竹山『ちょっと〜あやや、あんた何さらすんじゃボケーーーー!!!!』 竹山は全治3ヶ月の重傷を負った… するとカネゴンは突然、煙に包まれ消えた。 煙の中から元の姿に戻ったBoAの姿があった。 亜弥『BoA〜あんた、元の姿に戻ったよぉ〜!!!!』 BoA『亜弥ちゃぁぁあぁあぁん!!!!エーーーーン』 【終わり】 次回のボアトラQは【ガラモンの逆襲】 あのチルソニア遊星から来た怪獣ガラモンが謎の宇宙人セミ人間に操られて再び地球を攻撃!! BoAのカラダに仕掛けられたガラモン遠隔操縦装置電子頭脳とは…? 次回のボアトラQをお楽しみに。
ぼあ?あぁ、あの乳なしの白豚ねw
269 :
名無しの曹長 :2006/11/03(金) 22:36:59 ID:p7ZAwywQ
>>251 信州の方では、本当に隕石を「ガラダマ」と呼ぶらしい。
それを(役者から?)聞いたから、そのタイトルになったとか。
良く分からない本の、曖昧な記憶に頼っているので、間違いはご容赦。
270 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/03(金) 22:57:28 ID:3utypCvm
キングギドラもガラダマモンスター、ガラモンなわかけかあ
柄もん
未だにどの子供が飛雄馬なのかがわからん
未だにどの子供がトッポジージョ&フリーザなのか(ry
275 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/04(土) 17:44:21 ID:e1pVwAjb
>>263 スタートレックだと、レムス人やジェムハダーみたいなもんなんだな。
何となく納得。
>>269 つまり東京なら隕石モンスター、インモンになったわけだ。
278 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/05(日) 06:27:15 ID:97cGyQc9
_, ._ ( ・e・ ) ノヽ ノヽ =3 (*´Д`) ←死ねバカ < <
はいはい、ヌルーヌルー
280 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/05(日) 16:30:36 ID:CS9Ub/0p
TV版日本沈没観てるよん
たとえ〜ちいさな〜猪木でも〜♪
1,2,3,ダァ〜!
>>277 スルーしてたけど、このままじゃ君自身も損をするから敢えて禁を破る。
壷が機能できなくなるから、あまり長い書き込みはしない方がいい。
アク禁くらうだけならいいけど、下手すると損害賠償を請求されるよ。
トリップ付けてるからIP特定しやすいし、削除依頼出されたらヤバイ。
ガキのメインの回、 死ぬほどつまんね…と思ってたら、 「東京氷河期」は凄いね。 子供が飛行場まで行く下りは、無理があるが、 こんな話、メビウスでもやれば良いのに。 別れの笑顔に涙が出るよ。
まだ戦後を引きずってたからああいうのが描けたんだし 今の時代には無理だよ
>>286 当時でも、あんな脚本にOKが出たなんて、
ちょっと信じられない。
自問自答ですか?
子供向けに、作られてると思えば、 例えば、「マンモスフラワー」とかは、 レギュラーがやけに大人な会話をしていたり、 科学者の理不尽さを描いたりと、 シリーズ全体に、方向性にばらつきがあるのは、 製作時期の影響なのかな?
子供がメインの回のハートウォーミングな傑作といえば「虹の卵」。 正統派怪獣のパゴスもストーリーに食われてしまっていた。 女ガキ大将のピー子も魅力的だった。
子供の声が吹き替えになっていると萎えるよ。
虹の卵は子供が絡んだせいでなんだかちゃちい話になっちゃったような・・・
292 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/07(火) 20:04:30 ID:Hrtzi8IA
子どもはちっちゃい存在だから、怪獣との対比が面白いのさ。
ピー子ならナメゴンの卵を見つけても虹の卵だと思っただろうね
294 :
名無し総進撃 :2006/11/07(火) 23:36:08 ID:Abhza4PP
「虹の卵」 実はわが実家にも竹林あるのだが 幼少時の頃この作品見て竹の花は咲かないでほしいと願った。 いまだに竹の花は見たこと無い。
>>288 「マンモスフラワー」は製作bP。例えば一の谷博士の登場するエピは、
本格SFドラマを志向していた初期路線に集中している。
製作14「ペギラが来た!」以降、怪獣モノを強調した路線が敷かれた。
第2クールの申し合わせにも「難解な台詞を減らす」「子供がメインの話を
作る」等と記載されている。
それから、アンタの文章、句読点が、多過ぎて、読みずらい。
>>295 >それから、アンタの文章、句読点が、多過ぎて、読みずらい。
それほどでもないよ。
あんたとどっこいどっこい。
えらそうな説教入れてない分あんたのよりまし。
いや、
>>288 の読点の打ち方は明らかにおかしい。
まあ、読みやすい文章を心がけようってこった。 独自のキャラクターを打ち出した個性的な文体は必要ないわけ。
>>298 誰のことでつか?
教えれYO、ぉまぃ…
(・∀・)
300
1/8計画でブタ箱に入れられてたデブ俳優はなんて人?
しかし真面目な話、このスレだけ壷の調子がおかしいね。 スクロールが必要な場合がある。 長レスのせいで、それだけ鯖に負荷がかかってるわけか…
305 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/09(木) 23:35:16 ID:ZiVSmw5Z
ピー子役の白川ひかるさんて、今、何してるだろう?ググる と60年代に子役でTVや映画に出てたんだね。他の出演作も 見てみたいや。パゴスといえば小1のときに友達からカード だか面子だかもらったな。
ケムール人オモシロかった
ケムール人相手に大活躍だった一平ちゃん。 し・か・し… 数年後似たようなヤツにガソリンスタンドで殺されるとは、 夢にも思っていなかっただろうねえ。
308 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/10(金) 18:41:18 ID:3YraTa7W
>>307 一平ちゃんそんな運命だったなんて、哀しすぎるよー。
話変わって、ケムール人が逃げていく後ろ姿が、イイなぁ。
それとパトカーとの追いかけっこ、ケムール顔の大写しに、ウ〜ってサイレン。
画質、音声が良いから、一つ一つの名シーンが楽しめるなア。
>>305 ピー子、インパクトあったねぇ。名演技だった。
当時、 メフィラス星人の手によって 蘇ったケムール人を覚えてた子供たちは 何人くらいいたのでつか? シテール香具師、教えれYO… (・∀・)
虹の卵の女の子、声がいいんだ。
311 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/10(金) 21:49:57 ID:+Bcve+xT
パゴスに、あっち行って!てイタズラっ子に言うような口調で 言ってのけたあと、怖くなって おかあさ〜ん!て叫ぶへんとか、 少女らしくて神演出だな。
312 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/10(金) 22:09:38 ID:nkw3qXay
「虹の卵」ってほのぼのしてて、見終わった後になんかあったかい 気持ちになるよな。 おれのすんでるところは田舎だけど、「たんぽぽ団」みたいな子供達 は少なくなってしまった。自分が子供に帰れたら「たんぽぽ団」のように 仲間と集って思いっきり野山を駆け巡ったり冒険をしたい。
>>312 禿同。
竹の花というものがあるのをこの「虹の卵」ではじめて知ったのも遠い昔。
おらあ竹の花はイナズマンで知っただ
315 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/10(金) 23:46:40 ID:nkw3qXay
>>313 おれも昔、この巻見て竹の花を一度見たいと思ったけど
それ以上に金色の虹が見たかった。環天頂アークとか環水平
アークみたいにきっとさぞかし壮大な光景なんだろうと想像
したよ(あっおれ子供の頃から大気光象好きなんで)。
特撮物でバルゴンの出す虹とか光速エスパーの夜見える虹
の巻とか虹がからんだやつって、なんか不思議な幻惑的なイ
メージがあってどれも好きだったな。
「虹の卵」は傑作だよ。
お婆ちゃん&子供たちの演技が秀逸ですな
おさげ髪って、いいんだよな。
>>312 おひさまに向かって手を振るとたんぽぽ団に入れるぞ
たんぽぽ団ってNHKのあれか?
きょうの時専「大江戸捜査網」にマンジョーメ登場。この番組では珍しく善役。 同時期(82年)の西部警察の影響か? 70年代は悪奉行役ばかりだったのに
江幡高志 (;´Д`)ハァハァ
>>322 どんがらがった〜 ・・・ どんがらがった〜 ・・・ ん?
ラゴンの回は黒沢「利夫」の出演も有名だが勝部演之も出てたのね
>323 俺にはアレ「ふんだかだかっちゃ〜」みたいに聞こえる。
ウルトラ怪獣の全ての中で一番食用になりそうなのは、 スダールだな。うまそうだ。
ボスタングは?
今さらだけど1/8計画は現代ならニート隔離のディストピアSFになりそう ニートが生きている事による資源浪費を1/8にするための偽りの楽園 更には二度と元に戻さなければ劣性遺伝子の淘汰にもなると考える為政者は 現実にもいそうだ
ババヌキに「どう? もうワンゲーム」って
加藤春哉と宇野晃司のコンビいいなあ。東宝のサラリーマン映画みたいだw
クモ男爵のスタッフの手、 円谷英二はしっかり監修していたのだろーか? 知っていてGOサイン?
333 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/17(金) 05:48:34 ID:d0TZjDiZ
お前ら (*´Д`) と絶対友だちになれ!!
自慢:ガラモンの手袋がウチにある
自慢:父親がバルタン星人のハサミを作ったと主張する怪しい青年と地方の模型イベントで出会った。
怪しい青年ワロス
337 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/17(金) 12:42:59 ID:TgliuUUH
「怪しい青年と出会った」っいうのが自慢になるところが、いいぞー。そういうヤシがいっぱいいるんなら俺もイベント行きたくなってきちゃった!!
「鳥を見た」の怪鳥は、ラルゲユウスというんだってね、初めて知りました。 今の今まで、ラルゲリュウスだとばっかり思っていた。
円谷の裏庭から小道具の破片を盗んだという、 怪しい小男と出会った。
340 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/17(金) 15:13:24 ID:w488N2EF
円谷の裏庭から女子高生のギリギリ画像を盗んだという、 怪しい小男と出会った。
これを見逃す手はありません!
>>332 たぶん小泉さんは円谷さんに「おい、今日釜飯俺におごれ」って言われたんだろう。
高野さんはピアノ線が写ってたときとか、いつも言われたそうだ。
344 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/18(土) 17:45:01 ID:L1GdKcbb
「1/8計画」には、時代背景として、高度成長期のひずみ(通勤ラッシュ等) があって、なんとなく懐かしいにおいがするけれど、今見ても十分耐えられる と思う。人間を1/8にするという「無機質な不気味さ」にインパクトがある。 あともうひとつ傑作をあげれば、「あけてくれ」かな。 こっちは、大人にならないと分からないだろう
タイに住む日本人によると、テレビのウルトラシリーズの中で、 ウルトラQのみ人気が無いそうだ。
「あけてくれ」と「1/8計画」を傑作だとする話ももう秋田
タイはねえ、タイ式ボクシングとかあるように戦うのが好きなもんで ウルトラヒーローと怪獣の戦いのないウルトラQは別扱いなのはとうぜん
348 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/18(土) 21:36:23 ID:VIratuQY
怪獣八つ裂きになんねえしなw
>>337 怪しい青年と出会いたいのか 怪しい青年デビューしたいのか
351 :
名無し総進撃 :2006/11/19(日) 01:25:11 ID:Qhl4tLEi
「ペギラが来た」 南極基地に生き残った犬のエピソードはやはり あのタロー,ジローがベースかな。 これすべてセットロケだよね。 細かいところ創ったスタッフに脱帽。
醴醴醴醴]['. : `:゙{[醴醴¶ 層醴醴蠶[l' .、,,..______、 _____. ';゙(}醴醴† 濁醴醴鏖《' 'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!! . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑 ..f[醴醴醴』' _. ...`:゚'.: (Jl}~゚ .'.^'゚(li、.'僧歉 . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「 . ;tqi_゚゚¶醴†` } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' . .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁 . ゙}}' ゙マl'. ¶$. ` . . !!!!!!!!!!!''''^ .. . . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬 、 !) .:..jg_゚[Ii;. . _, . `?)j、 . ._,(,(:ア ′、(|『゜.'゚li' . 丶、.,,__.,.,___v!゚` . '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i .,゚''' -. ' .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I `` _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増kasutori獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi 、 ::.ミ浴?゚(. . ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(} 一' . :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI. . . ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ. . . . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・ f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' '、.. .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' . : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚ 、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、. . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝 .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'.. ```````` .:゙:;,(jI回回|g. ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、... .、.:.(jI翩翩謳醴g。 瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,.
>351 もうひとつ、昭和35年10月に第4次越冬隊のF隊員が行方不明になった事件もベースになってるでしょうね ようやく遺体が発見されたのは7年後(ウルトラQ放送より後)とのこと
354 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/19(日) 23:26:59 ID:IJ+VM3co
「育てよ!カメ」が途中からポカーンな状況になっちまったよ。 強盗コンビが大亀にビビってるシーンとか、玉手箱を持ってるシーンは全部「少年の夢」って事でいいの?
>>354 ”ガキのイタイ妄想”としてケラケラ笑っていただければ幸いです。
356 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/20(月) 00:26:47 ID:Lss0CHWL
>>351 揚げ足取っ手悪いが、
タロ、ジロが正しい。
357 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/20(月) 07:32:50 ID:u/V/aDD6
今日初めてここに来たが顔文字がここでも暴れてるな。 必殺とアイドルだけかと思ったが…。
>>357 そりゃあ、ぉまぃ…
BoAと必殺、ウルトラマンはリンクするのでeYO…
BoA…本業は歌手。しかし、それはあくまでも表の顔。
ウラの顔は闇の大元締、安重根支配下の仕事人、權主水。
または
ベータバイブレーターをヴァギナに挿入しオルガスムスを感じることで変身。
怪獣、宇宙人の攻撃、侵略から地球を守るボアトラマンという顔もあるのでつから…。
(・∀・)
東映chのキイハンターに由利ちゃんが悪女役で出てた。 ユスリ屋の地獄大使の愛人という設定だったのに、 早々に潮さんが殺されて両者の2ショットが見れなかったのが残念。
ペギラが来ると氷河期になるけれど、 チャンドラーが来ても、寒くはならないんだよな。 ペギラの勝ちだな!
ペギラはペギミンHが弱点だけど チャンドラーにはペギミンHは効果なし チャンドラーの勝ちだな!
>>354 俺的にはいちばんつまらんエピソードなので、
DVDに落としはしたものの
死ぬまで観ることはなさそうだ。
363 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/20(月) 17:12:09 ID:u/V/aDD6
しかし、昔の博士(特にウルトラ)は専門分野がないね。 考古学から天文学まで幅広く活躍してる。
364 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/20(月) 17:20:38 ID:u/V/aDD6
「鳥を見た」で大人二人が子供をいじめるシーンがあるが、あれは今でいうと虐待だな。
>362 太郎がカメの餌の壜を乙姫に見せて「これは地上じゃ原爆なんだぞ」と脅すシーンは必見 その後のシーンは今でこそドリフの爆発オチみたいなもんと言い訳できるけど
>>361 因みにペギミンHで殺せるわけじゃないからね。
亀とペギラが並んで載ってる怪獣図鑑あったなあ・・・
ペギラは東京に入った途端、あの黒煙は排出ガス規制違反だと、 石原東京都知事にクレームをつけられて罰金を取られる。 チャンドラーはお咎めなし。 チャンドラーの勝ちだな。
ペギラは南極から東京を股にかけて活躍。チャンドラーは吹けば飛ぶよな多々良島で生涯を終えた。 ペギラの勝ちだな。
チャンドラー生存説濃厚。 あの翼もギャオスみたいにまた生えてきたんじゃない?
371 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/20(月) 21:49:19 ID:u/V/aDD6
ペギラVSチャンドラーのスレですか?ここは…。 同じ着ぐるみが戦うって…w
372 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/20(月) 22:04:26 ID:YdcuC/X8
パゴスとネロンガは?
ペギラとチャンドラーって表情も微妙に違ってるような? 単純に映像がカラーになったからそんな風に見えるだけかな。 チャンドラーの方が凶暴そうな希ガス(マルサンのソフビほどじゃないがw)
チョー丸の動物いじめ ペギミンH軟膏をペギラの鼻の下に塗るんですな ペギラめっちゃ嫌がって飛び立ちますな 南極と北極を行ったり来たりしますな 飛び疲れてペギラ死にますな
375 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/21(火) 18:53:48 ID:r+xK2hwJ
チャンドラーの場合はムラマツキャップが「怪獣無法地帯」のラストで 「全部退治した」って言ってるからなあ。 チャンドラーの存在自体を知らないって可能性もあるけど、やっぱり出血多量で死んだんじゃないか?
ペギラって東京で撃退されたあと北極に行ったのかな?
377 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/21(火) 20:16:03 ID:r+xK2hwJ
>>376 北極に行ったか、のたれ死にしたか。
結局アンバランスゾーンに一定の法則なんかないからねえ。どうなんだろ。
>>343 『私が愛したウルトラセブン』からの豆知識?
ペギラは北極に行ったのか? それとものたれ死んだのか? 誰よりも北極を楽しみにしていた彼は、東京の空のかなたへ消えていった。 「北極ついたら? まずは腹一杯食べたいな。ペギミンHとか。 なんちゃって! ブー」
ペギラ登場前に出てくる黒煙の意味がよくわからん
>>375 ラストの台詞はキャップじゃなくて松井所員(ワイアール石黒)
384 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/22(水) 00:40:41 ID:s3mf83Eb
>>383 知ったかスマソ。キャップがなんか言ってたから、それと被ったかも。
「悪魔っ子」のリリーを演じてる女の子の演技がちょっと酷いなあ。 内容自体は「怪奇大作戦」(話自体そのまんまじゃん)みたいでいいんだけどさ 「知らないったら知らないわ」っていうセリフは棒読み過ぎるのがキツイ。 幼女にんな事言っても仕方ないけど・・・。
小杉義男の顔ヤバス
第28話 【あけてくれ】 の次に幻の第29話 【ペギラの逆襲】 でペギラは多々良島に現れて ボアトラマンに退治されただろ? ぉまぃら… ┐('〜`;)┌ ※なお【ペギラの逆襲】はもちろんDVD未収録。 関東圏の再々放送で一回だけ放送された まさに 幻のボアトラQ正真正銘の最終回である
>>386 アフレコで他の声優を使わなかったのは、素のままの方がイイと判断したのかもね。
ファミ劇組です。 今日の悪魔ッ子だけど、チャイナドレスの陳さんはいつのまに死んだの? 前半で「私が死んだら(ネックレスを)あげる」と言うから死亡フラグが立ったと思ったら 後半ではいきなり「刀の曲芸をやる陳という中国人の形見です」って… 警官やカメラマンの死亡シーンは出してなぜチャイナのお姉さんの死亡シーンは出さん?
392 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/22(水) 06:43:52 ID:Dg/wirIx
顔文字君。仕置屋稼業スレに行ってごらん。いつのまにか君のスレになってるから。 っていうか向こうでは君凄い人気だよ!
>>392 乳揉夫が来てから
おかしくなったんでつYO、あのスレは…
┐('〜`;)┌
>>391 最初に書かれた台本(まだ番組タイトルが「アンバランス」という表記で、一平がタイガーというあだ名で一の谷博士の息子だったりと人物設定も違う)では
リリーの父が「芸の練習中、刀が滑って喉に刺さった」と説明する描写があったようだけどね。
>>386 リリーを演じたのは坂部紀子ちゃんという子だが、おそらく子役とかではなく
ホントにあの話だけの出演だったんじゃないだろうか。
(監督の梶田興治氏が直に面接して決めたそうだけど)
ちなみに彼女、東宝の「ゲンと不動明王」「世界大戦争」とかに出演している坂部尚子ちゃんという子の妹です。
ペギラは黒煙の中から現われるものとばかり・・・
脚本スレはどこいった!?
脚本スレはあなたの体を離れて不思議な過去ログの中へと入っていったのです
何脚本スレて
400
工藤堅太郎、穂積隆信、武藤英司とは豪華なキャスティングだな>燃えろ栄光
>>395 なるほど、そうだったんですか。
>>401 俺的にはジムの壁に貼ってあった関光徳や青木勝利のポスターが何気の豪華だと…
(当時は大変なスター選手だったはず)
× 何気の ○ 何気に
工藤堅太郎と満田監督が売れてないときからの知った仲で 監督できるようになったときにはぜひ出るとの約束で すでに人気が出ていた工藤は約束を守って出てくれたそうな。
へー! 工藤さんって、もう当時人気者だったんだ。 ミラーマンで初めて知った口なんで、これは意外な発見でした。
406>> ありがとう
>>401 クレジットには羽佐間道夫の名もあった。
羽佐間道夫と言えばロッキーの吹き替えだな。
アナウンサー役が羽佐間道夫じゃなかったっけ?
工藤堅太郎は最近は時代劇の再放送(暴れん坊将軍)で見かけたが、 病気でもしていたのかな。一時の精彩がないね。 奥さんは大変綺麗な女優だったが、別れたようだ。
411 :
ヤーレン :2006/11/23(木) 15:58:41 ID:MngVBkJC
「燃えろ栄光」の口笛の曲が好きで、つい真似して 吹いてしまいます。
燃えろ栄光の主人公と工藤堅太郎の役者人生もけっこうだぶって見えるよね がんばれ!
羽佐間道夫といえば「サイソはV」の実況ですがなにか?
415 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/23(木) 18:02:03 ID:+3pKpwNW
417 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/23(木) 20:08:56 ID:3Op1Q7hA
>>416 まるで、浮世絵みたいな顔つきだね。でも、TVに出てくれて嬉しい。
ピーターって、パチモンみたいだったw
桐野洋雄カコイイ
ケロニアいいよケロニア 日本人に見えない所がイイ! そういえば「禁じられた言葉」にも出てきた伊藤久哉が「ゼロ戦だ」とか懐かしそうに言ってたねw
ファミリー劇場で絶賛放映中の韓国初の空想特撮シリーズ 【ボアトラQ】第25話は… 【寶兒ッ子】 都内で次々に頻発する謎の交通事故… 運転手の証言によれば、なんでも歌手のBoAによく似た少女が突然、目の前に現れ、急にハンドルをきって事故にあったのだという。 ある日、万個目と助平はBoAのライブを観にゼップ東京に来ていたが、そこで彼らは驚愕な場面を目撃する。 メリクリを歌ってる最中にBoAのカラダが幽体離脱したのだ。 ざわめく観客… BoA『みんな、どーかしたの?』 万個目は雑学の権威、御茶ノ水博士に相談した。すると… 御茶ノ水博士『それはBoAさんが常人より多めな人体電気が流れているからじゃよ。催眠術をかけられてるに違いない』 BoAはオカママネから催眠術をかけられていたのだ。 その影響で精神は肉体から分離し悪さをしでかしていた。 御茶ノ水博士『BoAちゃん!なんだね?この高価な貴金属は?どこから盗んできたのかね?』 BoA『知らないったら知らないわ!でも最近、BoA子、疲れるの…朝、目が覚めたらバイブがアソコに刺さってたり…』 ある夜、オカママネから御茶ノ水博士に電話が入る。 BoAが行方不明!! 御茶ノ水博士は超短波ジアテルミー発生器を持参して万個目を呼び出した。 御茶ノ水博士『万個目くん!いいかね?ジアテルミー短波をBoAちゃんに当てるんだ!そうすれば肉体と精神の分離を防げるんだ!』 線路の上を歩く二人のBoA… BoAの悪魔が宿った精神は、BoAの肉体を列車衝突で殺そうとしている。 万個目はジアテルミー短波をBoAに向けて発射した。 間一髪、BoAの分裂を防いで救出に成功したのだ。 あくる日、BoAは何事もなかったかのように、ゼップ東京のステージに立って元気に歌うのであった。 【終わり】
韓国初の空想特撮シリーズ【ボアトラQ】第26話は… 【萌えろ栄光】 韓国から日本にやってきて5年… BoAは日本で歌手として確固たる地位を築き、押しも押されぬスーパーアイドルになった。 BoAが何故、そこまで登りつめたのか? 実はBoAが済州島で拾ってきた謎の生物アリゲトータスに秘密があった。 アリゲトータスは水中では普通のトカゲのような容姿だが、水中を離れると、2bに巨大化する奇妙な生物だ。 BoAはアリゲトータスにアボと名付け可愛がっていた。 なんでもBoAはアボのいうことが分かるらしい。 しかし、ある日BoAは横浜アリーナライブ目前に姿を消してしまった。 ある夜、万個目はいきつけのソープランドでBoAによく似たソープ嬢を指名した。 万個目『へへへ〜BoAちゃんそっくりの子とヤレるぞ〜』 ソープ嬢『いらしゃいませ〜』 たどたどしい日本語…左頬のエクボ…まさしくBoA本人ではないか…!? 万個目『ええっ!?なんでだよ?BoAちゃん、なぜキミがこんなことを…』 BoA『アボが言ったんです。今年はFNS歌謡祭には出られないよって…だからもう、歌うことから逃げ出したくて、こうして不特定多数の男性に抱かれて、すべてを忘れたかったんです』 万個目『アボってなんだい!?』 そのとき、BoAの携帯が鳴った。 オカママネからだ。 オカママネ『BoAちゃん、大変!!アボが逃げ出したの』 BoA『ええっ!!』 おりしも雷雨降りしきる中、落雷で民家が火災を起こすなか、アボは巨大化して暴れまわっていた。 BoA『アボ…こっちおいで!』 BoAはアボを海へ誘導しようとしていた。 そのときアボはガソリン缶を踏みつけ、撒かれたガソリンに落雷によって引火した火災に巻き込まれ炎上していった… あくる日、BoAは勇気を振り絞りマイクを握り締め ステージに立っていた。 『アボがいなくたって歌えるよ、あたし…』 【終わり】
韓国初の空想特撮シリーズ【ボアトラQ】第27話は… 【1105便、消滅す】 韓国初の超音速ジェット旅客機、1105便に乗って歌手のBoAや京畿道航空の万個目と助平は空の旅を楽しんでいた。 そのときだ!!マッハで飛ぶ謎の翼竜… ラドンだ!!! ラドンをよけようとした1105便は間一髪、衝突を避けられたが、謎の気流渦に吸い込まれて管制塔レーダーから消滅した。 BoA『なんですか〜?今のは…!?』 万個目『あれは古代の翼手竜プテラノドン、通称ラドンさ』 BoA『万個目さん…それよりココはどこなんですかぁ?』 BoA達を乗せた1105便は見たこともない異空間に迷いこんでいたようだ。 そのときだ。国際指名手配犯のハレンチ植草が大泉刑事の拳銃を奪ってBoAを人質にとった。 ハレンチ植草『おい!なんで女子高生のスカートを覗いただけで国際指名手配されなきゃならないんだ?この韓国女を返してほしけりゃ、オレを釈放しろ?クソ刑事!!』 BoAは人質にとられたまま、万個目、助平、大泉刑事、機長は旅客機の外に出された。 パオオオオオーン 妙な鳴き声が空間に響き渡った。 異空間怪獣トドラだ!!!! ハレンチ植草『な、なんだ!?このアザラシの化け物は!!うわぁあぁあ〜』 ハレンチ植草はトドラに踏まれて死んだ。 万個目『BoAちゃん!大丈夫かい?みんな!急いでジェットに乗り込め!』 しかし機長は不時着のショックでムチウチになり手足が動かない。 万個目と助平は代わりにコックピットに乗り込み1105便を離陸させた。 ジェット噴射の衝撃でぶっ飛ぶ怪獣トドラ… トドラを残して1105便は飛びたった。 助平『先輩!!あそこが三次元への出口ですよ!!』 万個目『よーし!!一か八か、突っ込むぞ!!』 縦長の割れ目に突っ込んだ1105便… 見事に三次元の世界に帰ってきた。 管制塔主任『1105便、1105便、応答せよ、オーバー?』 万個目『こちら1105便、無事脱出。オーバー?』 【終わり】 ぃよぃよボアトラQは次回が最終回!!歌手生活に嫌気がさしたBoAが乗り込んだ謎の異次元列車とは…? 最終回【あけてくれ!】 お楽しみに!!!!
こんなことでしかアイデンテイティを確認できない人は哀しいなぁ 昔ウルトラQ(クイーン)ネタを書き散らかしてた子供と同じ人かな
(*´Д`) ◆73WIRNrboA ってなんで真っ昼間にずっと2ちゃんにかじりついてるわけ?
「悪魔っ子」をみていたら、大友の「童夢」を思い出した。
>>425 普段から誰にも相手にされなに二ートか厨房だろw
ちょっと気持ち悪いね…トリップ付けてるということは確信犯なのかな
とりあえずNG登録 で、スルーをまずしよう。 それでも荒らしが続くようなら、話が出てるように削除依頼〜運営側による対応だな
>>395 >リリーを演じたのは坂部紀子ちゃんという子だが、おそらく子役とかではなく
>ホントにあの話だけの出演だったんじゃないだろうか。
「海底軍艦」で写真の中で神宮司大佐に抱っこされてるちっちゃいころの真琴さんは
紀子ちゃんでしょうか?尚子ちゃんでしょうか?
434 :
395 :2006/11/25(土) 20:15:58 ID:0uyohA1V
>>431 面白い情報をどうも。
早速「海底軍艦」見直してみましたけど、あの写真だけだとよく分かりませんね。
似てるような似てないような・・・・
ただ、もしどちらかだとすれば尚子ちゃんの方ではないかと思います。
「海底軍艦」=昭和38年、「悪魔ッ子」=撮影されたのは昭和39年、
あの写真の子は明らかにリリーちゃんより大きく見えましたから。
>>430 皆がスルーしても
>>390 とか
>>392 みたいに相手にする奴が消えない限りどうしようもない。
何かしなければ何も良くならないよ。削除人を動かすためには他の人も訴えるべき。
昨日の夕方あたりに 削除依頼したというレスをメビウスのスレで見かけてから (*´Д`) ◆73WIRNrboA=(*´Д`) カオモジ・ミライは 特撮板や時代劇板でもどこのスレでもぶっつり書き込みを見なくなったので もしかしたらアク禁になったんじゃない?
天本英世って確か「あけてくれ」だけじゃなくて「バルンガ」にも出ていなかったかな?
>>436 マジかw
ビエラとディーガを新しく買ったので その設置や、設定に忙しくて 2ちゃんをヤテール暇がなかっただけでeYO… (´〜`;)
>>437 ウルQにおける天本英世ゲスト回は、「あけてくれ!」のみ。
「バルンガ」のゲスト出演者は青野平義(奈良丸明彦博士)、高橋征郎
(奈良丸パイロット)、草川直也(病院医師)など。
441 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/27(月) 09:53:14 ID:Gu8NM278
>>438 毎日何かの設置でもしてればいいのに・・・
今宵は最終回実況祭りでつか? ぉまぃら… (*´Д`)ハァハァ
漏れはどうやら BoAのクリスマスライブに 落選したもようでeYO… _| ̄|○
444
445 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/27(月) 13:48:32 ID:ASNdvqGM
必殺のスレで見掛けないと思ったら、こんなところで顔文字発見w おめぇ、マジでアク禁喰らうぞ?いいのか?おめぇの唯一の生き甲斐の2ch出来なくなるぞ? 嫌だったら板の約束守れ!アホンダラ!!
>440-441 レスアンカーつけて相手したりしないように。 アソカー付けてる時点で一応まともな対話の相手だと認めてる事になってしまう。 こいつには罵倒すらなまぬるい。 「完全無視」が一番本人にとって辛い制裁なので、そこを周知徹底よろ。
447 :
440 :2006/11/27(月) 16:28:23 ID:olBdCwpJ
>>446 ゴメス。相手にしてる自分がバカに見えてきた。
気が早いかも知れんが次スレからはテンプレに「荒らしが居ついている」旨はっきり載せようぜ
449 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/27(月) 20:28:29 ID:Eza6tWzf
本放送で見て以来、今回のファミリー劇場までずっと再放送を見ていない人へ。 先週で終わりと違いますよー、今週まだあと1回ありますよー・・・ととりあえず書いとかなきゃ。 ・・・え、前夜祭?そうじゃなくて・・・。
週一の方はまだやってるからね。
しかし「あけてくれ!」冒頭の一平はマジかわいそうだなw 由利ちゃんヒドス
あけてくれ!って金八先生の脚本家が書いた作品だったんですね・・。 当時は「蒸発」という言葉が流行するくらい 忽然と行方不明になる人が多かったからそれがヒントになったんだろうか? 今にして思えば皆、拉致されていたんだよなあ。
「周りが見えない人」って可哀想だよね。 相手が嫌で嫌で仕方が無くても 自分が満足すれば何だっていい みんなが嫌がっているのに嫌な事を平気でし続けて 嫌な反応をヘラヘラ笑いながら楽しんでいる 「スルーされる」って言葉が分からない人には何言っても仕方無いけどさ。
455 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/28(火) 19:28:12 ID:200Cv7Yy
>>452 病院から帰る車中での、夫婦喧嘩と娘の嘆きなど、金八センセイのドラマ
でも、見たような気が・・・
それから、天本はどこから原稿を送ってたのか?今更だけど、気になる。
ウルトラ情報局見ておいてよかった。
>454 会社や学校でいじめに遭ってるの? なんか今流行ってるみたいだけど
>>457 お前バカにも程があるw
スレの問題に対して言ってるんだよ
ちゃんと嫁
「スルーする」という言葉を知らない側にも問題あると思うがw
460 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/29(水) 02:02:04 ID:+RWWD46O
ウルトラQは映画化できそうな話いっぱいあるんだけどな。
461 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/29(水) 06:34:35 ID:OnH3lw80
>>460 もう映画化しましたけど何か?
他に映画化・・・・「ペギラが来た!」あたり?
463 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/29(水) 08:52:53 ID:99Wo3KB7
しかしね…。小さい航空会社の社員って設定がね…。ムリっぽいな…。 新聞のカメラマンは分かるけどさ…。 偶然にしても事件に遭遇しすぎだよ。
>>463 それは製作側もよく分かっていたことであって
だから次作に「科学特捜隊」の設定を作ったっていうことらしい。
465 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/29(水) 10:33:32 ID:99Wo3KB7
そう言えば昭和ゴジラも殆んど主人公が新聞記者なんだよな。 やっぱそこら辺は平成ゴジラの方が納得する設定だよな。自衛隊の隊員とかだからさぁ。
>>465 >昭和ゴジラも殆んど主人公が新聞記者なんだよな。
エェェ(*´д`)ェェエ
半分にも満たないんじゃないでつか?
よく振り返ってみれYO…
主人公の職業は全部バラバラじゃないかYO…
(´〜`;)
467 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/29(水) 12:59:15 ID:99Wo3KB7
まぁ、ここではスレ違いなので後は昭和ゴジラスレで…。 話は違うけどガラダマ→ガラモンの逆襲の間に2話入れたのは巧い構成だと思う。
万城目ってSF作家だったの?飛行機乗りながら書いてるの?
>>468 まあ知っててボケて書いてるんだろうが
佐橋健児(佐原健二)
俳優としてウルトラQに出演していて、後にSF作家になったという設定だ。
パイロットは役柄。
それはマックス・・・
マックスの29話「怪獣は何故現れるのか」に限らず ウルトラQ本編での設定でも万城目は自称SF作家。
ファミ劇は大晦日に一挙があるんだね。 もちろん通常のウルトラ枠も。 19:00 ウルトラQ #12 19:30 ウルトラマン #23 20:00 ウルトラマンA #35 20:30 ウルトラ情報局 1月号 21:00 ウルトラQ #01-06 00:00 2007ラインナップ特番 00:30 ウルトラQ #07-11 03:00 ウルトラQ #12-17 すごいなウルトラな大晦日だ。(1/1はガイド誌にはまだ出てないからタイムテーブルわからん)
23話だけ録画失敗したから一挙放送待ち 『あけてくれ』で万城目とユリタンが今まで前触れもなく いきなりいい感じなのが唐突すぎた 元々どの辺りで放送するつもりだったんだろか
>>475 「あけてくれ!」は製作bT(製作bSという説もあり)。
この時期は、海外の1時間SFドラマを多分に意識した作りだった。
撮影の時点で、放送順などまったく考慮に入れてなかったと思うよ。
>>475 「全28話の製作が終了した後、第何話あたりに放送する予定だったのか?」
という意味ならば…。↓
TBS栫井巍プロデューサーはかなり早い段階で「本放送ではお蔵入りにさせて頂く。
再放送では必ず流すから許してね」と円谷プロに申し入れていた。
そもそも28話ってのが2クールぶんの26話より2話も多いんだよな。 なんで28話と中途半端に多い制作話数で終えたんだろう?
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | >┻━┻'r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ Gugurecus ] ( 2006 〜 没年不明 )
>>465 新聞記者が怪事件に立ち向かうって設定だと
「事件記者コルチャック」を思い出す。
>>460 >ウルトラQは映画化できそうな話いっぱいあるんだけどな。
ナギラの出たムービーのとき
初期企画ではマンモスフラワーやガラモンの出る
オムニバスムービーになる予定だったのが権利問題やらなにやらでポシャって
出来なかった。
実相寺監督、合掌。
実質のボアトラQの第1話予定は マンモスフラワーだったと聞いてまつYO、漏れ… 火星からの贈り物も第1話候補だったとか・・・ (・∀・)
>>474 紅白とぶつかるんだYOなぁ・・・
ちょうど
ボアトラQかボアトラマン放送時あたりに
BoAちゃんが出てきそうな悪寒が
しまつYO…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>481 嗚呼嗚呼・・・。
誰か「キリがない」を映像化してくれ・・・。
486 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/11/30(木) 21:08:59 ID:wPLIWFzh
宮内國郎先生も亡くなられますた……
ご冥福をお祈りします。
もう最近は合掌しっぱなしだ… 万城目はDVD「怪獣伝説」でSF作家と名乗り、友野のことを同業者と呼んでるよ。
一平はリトラの回の寺の和尚になってたな「怪獣伝説」 万城目ものちにパイロットやめてSF作家一本で食っていけるようになったわけだ?
490 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/03(日) 08:46:15 ID:x2WbIV6e
>>489 そんな感じかも。
あとユリちゃんは結婚してヨシナガに姓が変わり、一念発起して勉学を
修めて教授になったとかねw
マックスでの一平は茶店のマスターになってたので 和尚になったウルトラQの一平とはやっぱ別人ってことでw
マックスのストーリーはパラレルワールドですから
今日ファミ劇でやった「甘い蜜の恐怖」に黒部進氏が出てた。 ウルトラマンの科特隊メンバーって蝮さん以外は全員ウルトラQに出てたんだね。 今日初めて知った。
,. -一……ー- 、 /::::{:/::::‐-:、:::丶:\ /:::::/´ ̄ ̄__\、::::l,. -―、 /::::// /:: ̄、:\::::ヽヽ≦、ス=、、 /::::/::|,.イ:l::丶::::::::\:X:::',:::ヽ、 ヽハ ',ヽ f´ ̄!:::::l:_|_|\::\--/,r=ミ|::::::lヾく:l::', | | ヒア_|:l::::|::N,≧ミ、トゝ ハ心}!::::::K:ヾニ二ヽ ただの人間には興味ありません。 ,r=ヽレ|:|::::l::|{ ト心 `'" !::::::|::!',::|ハ::! ` この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら // |:|:::::ハ!、::ヾゝゞ'′ _'_,.ヘ /::::/:::|_!:l リ あたしのところに来なさい。以上 // !ハ//|:|::ヽ::::丶、__丶 _ノ/|:::/イ::ハヘ!ヽ_ L! /ヘ |:|ミニ='⌒ (⌒ヽ´ _ !イノl/ |:! ! !L_ 〈_{ ヾ.,!/ , ´ \ ∨,.‐、| l:| |ノ ! __!\ / __ム V⌒! !:! ! ハ /__レ-〈 / f´ ヽ. '. __! //./-‐ '´ / ヽ! |r' \l__ V/ /-‐ / 「 ! { `\_f_ノ∠ミヽ! / / ヽ`ヽ.二ニァ'V∠二ハ }},!-' / ヽ---/´/レ!ト--'/‐' / / ̄ヽ二ノ´l:ヽノ_ r‐! / l:/ `ヾ==、ー-- 、 / ̄| ヽ./ 〃 /人 `ト、::::\ ', / ,!\ |l \ / \:〈 | ′ / | ` |:! / ` L.__ / ! !:ヽ / ! ` iー---一'Tー-∨-r‐''´ |
ウルトラマンの中の人もイデになる前の別の人もホシノくんも岩本博士も出てるし 蝮さんはなんで出てなかったのかな マンで大抜擢?
つ「石川進」
単にクスリ漬けにされただけのモグラが・・・。 人間の欲望で殺されたようなものかな。なんだかカワイソス。 そういや今回のラストは「空の大怪獣 ラドン」と「地球防衛軍」の流出映像祭りだったなw それだけに費用が無かったのだろうけど・・・。
499 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/04(月) 15:44:01 ID:t15dM+TJ
ウルトラQで使用される、東宝特撮映画の流用シーンは、新撮するには予算がなかったため、 流用していると言うことでいいのかな?
500 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/04(月) 16:50:50 ID:dNnL8rXQ
御大存命時なので、何の問題もなく使用可能なんでしょうね。 しかし「シルバー仮面」で東宝特撮の流用シーンがあるんだよね。 同じTBS作品(ウルトラ)から使用ということなんだろうけど、 こっちはちょっと問題ありのような気が。
予算があっても流用してたかもしれんではないか
>>501 どちらかというと無い可能性が高かったと思う
火薬を使いまくる事が出来た時代も第二期くらいからだろ
「虹の卵」「東京氷河期」「ガラモンの逆襲」みたいな凄いサービスもあったけど
やっぱそうゆうのは赤字覚悟でやった末の成功品だろうね
「鳥を見た」のNG特撮シーンって残ってないの? それとも都市伝説?
「鳥を見た」のラッシュフィルムってのは見た記憶があるぞ
話外れでスマンが「鳥を見た」のEDの美しさは異常
ウルトラQって、今見ると映研学生の同人フイルムみたいな感じだね。
507 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/05(火) 07:13:26 ID:6PLt5IL0
>>502 「ペギラが来た!」は低予算(とはさすがに言ってないけど)で東宝特撮に対抗
しようとしたとスタッフが言ってたような。(「自分たちなりのゴジラを造ろう
とした」だったかな。)
鳥を見たのラッシュフィルムを見たのカキコを見た!
>>498 モグラは、畑を荒らす害獣なので見つかればどの道退治されます。
モグラって一度も見たことない。
都会はアスファルトばかりだからモグラに出くわす機会は少ないね。 田舎に住むとモグラは見れるよ。 そういう俺も都会暮らしだが子供の頃一度だけ排水溝にモグラがいるのを見たことがある。 ま、そういう隠れたところを見ないと一生お目にかかれないかも。
ゴルフ場とかでも害獣扱いされてるな
>>512 都会はアスファルトばかりだからモスラに出くわす機会は少ないね。
田舎に住むとモスラは見れるよ。
そういう俺も都会暮らしだが子供の頃一度だけ排水溝にモスラがいるのを見たことがある。
ま、そういう隠れたところを見ないと一生お目にかかれないかも。
毎年両親の田舎から栗が送られてくる。 両親は田舎育ちなのでいつも喜び、早速ゆでた物が食卓に上るのが恒例だった。 確かにそこそこおいしいのだが、実の所俺はあまり喰いたくはなかった。 小さい頃から恒例だったので俺は学習してしまっていたのだ、 田舎直送の栗の実には、高確率でモスラが生息している事を…。 両親は当然のような顔で実の中に潜んだモスラを取り分け、実だけを旨そうに食うのだが、 モスラと共にゆでられ、モスラのエキスがしみ込んだ栗は俺には全然ありがたくないのだ…。
むしろモスラは田舎より東京タワー周辺にいるようなイメージが
いつからここってモスラスレになったんだwwwwwwwwwww
モスラはみんな 生きている〜♪
モスラからモルフォ蝶へと、軌道修正するのは難しい。
523 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/11(月) 21:36:48 ID:XjGRO2V0
モグラは、昔、祖父が持ってた山によくいたな。 で、ある時、ちょうど地表に出てきたのを捕まえて、 ハニーゼリオンと称して蜂蜜飲ませた。 キュッて言って死んじゃった(´・ω・`)ゴメンネ
よし、わかった。 じゃあ俺はちょっとサルに胡桃食わせてくる。
マンモスフラワーで、お堀のとこで、ヲィ、あんまり押すなよ! とか言ってるのは、初代マンの中の人?
違う。あれはケムール人がスパイしてる仮の姿。
モグラはミミズを食い続けないと 原減って死ぬって聞いた
529 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/12(火) 20:04:58 ID:raNoT9XM
>503 「鳥を見た」と思われる特撮撮影現場のスチールで、街のセットが組んであるのをみて、 どんな都市破壊シーンがあるのかと期待して、観てみたら、ほとんど「ラドン」の流用シーンだった。 あれだけのセット組んで、なぜ、そのシーンを使用しなかったのかな〜。 ただ、警察署の天井を突き破ってくる巨大な足とか、建物を内側から巨大化してくる鳥のシーンとか、 鳥の羽ばたきで瓦が吹き飛ばされるお城(どこの城?)とかのシーンは、それ以降のシリーズでは観られないシーンだと思った。 ウルトラQの特撮シーンって、独特だね。
530 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/12(火) 20:34:04 ID:mJWVVEqG
初代マンの「恐怖のルート87」は、鳥が幽子をのせて飛んでいく ラストが子供時によくわからなかった。で再見して、これはファンタジー なんだと納得できた。フジ隊員にだけ、幽子が見えるとか、交通事故の テーマとか、ウルトラQっぽいエピソードだと思った。 別スレでスミマセン。顔文字が初代マンスレに現れ「次回ルート87」と ホザイテたもので。
「幽子」ってなんか「悪魔くん」みたいだな。
>>529 >>警察署の天井を突き破ってくる巨大な足とか、建物を内側から巨大化してくる
鳥のシーンとか、
この一連のシーンは、円谷英二直々の演出だそうです。
>>530 >顔文字が初代マンスレに現れ「次回ルート87」と
ホザイテたもので。
人聞きが悪いのでeYO、ぉまぃは…
┐('〜`;)┌
まぁ
ルート87はウルQよりも
むしろ必殺うらごろしの世界観に近い作品だろう…
ヒドラはあくまでも
ムトウ少年の化身としてウルトラマンの相手に現れただけ。
あれを必殺風にアレンジすると
ムトウ少年の霊は先生の念力により
ひき逃げ犯への恨みを訴え
先生がひき逃げ犯を地獄へ送る話になるのでeYO…
これはジャミラやシーボーズ、二代目ピグモンにも
あてはまることなのでつが…
(・∀・)
ルート87は 「マグマ大使」の海坊主や「スペクトルマン」のクルマニクラスといい 特撮にはあの手の似た話が多いな。
また変な香具師が来たよ
539 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/13(水) 20:26:18 ID:JboWMEDG
>>535 530です。顔文字じゃないですよ。それから幽子って子供の幽霊を
モジッタ造語ですよ。
わかってるよ、んなこたw 「幽子」と聞くとどうしても「悪魔くん」のキャラを思い出すってことだよ。
何の説明もなくいきなり造語使われたら混乱する
そんな幽子にだまされて
543 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/15(金) 09:36:29 ID:X5hm8N9g
QちゃんときたらU子さんだろうw それはともかく、「鳥を見た」のラストは、別れを惜しんでた少年が別に 意を決する描写も無く突然「さよーならー」とか言い出すので、 少し違和感があったなあ。他の話と違う感じの余韻は残るんだけども。
>突然「さよーならー」とか言い出すので少し違和感があったなあ わかってないなあ。
クロウがラルゲユウスだってわかったらもう 人間と相いれなくて別れるしかないのは三郎だってわかっていたことだろ 三郎の上空を旋回して去っていった時点で もうラルゲユウスのほうはお別れをしにきたわけなんだから 意を決するもなにも、さよならと見送るしかないじゃん
それにあの流れでじゅうぶんすぎるほど 意を決っして別れを告げた描写になってると思うけどな
なるほど。よくわかりますた。
しかしラルゲユウスはどこに飛んでいくんだろうね? 過去には帰れんでしょう?
未来に向かって脱出する・・・ まだ見ぬ未来に向かってな・・・
551 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/16(土) 17:13:34 ID:GS5MzFCF
>>550 X星人土屋乙
あんたもゲスト出演してたねw
ageてくれ!
オンリーワンなんて言葉が出て驚いた。
>>549 本放送中に『少年ブック』に掲載されたコミカライズ(中城健太郎)では、
ラストシーンで万城目が「僕達の知らない四次元の世界を通って去っていくんだ」と
説明してます。こういう台詞は、意外とシナリオに基づいていたりする。
555 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/17(日) 06:16:34 ID:z1ng5NVm
「ラルゲユウス」って名前は何処から取って来たんだろう。 他のQ怪獣のネーミングは判りやすいのが多い中でこれがやたらと印象に残る。 デカい鳥類→Large Aves→ラテン読みしてラルゲアウェス→ラルゲユウスとか?
「ラルゲユウス」とはラテン語で「カモメ」と言う意味
558 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/18(月) 02:09:06 ID:qpL9t7G/
川上景司特技監督って、ウルトラQ以降は、どんな仕事していたのだろう・・・。 モノクロの画面だけではなくて、カラーでウルトラマンやセブンを演出していたら、 どんな映像になっていたのだろう。
559 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/18(月) 07:16:28 ID:/jWqaMWM
>>558 「吸血髑髏船」とか、松竹系の特撮を担当。
560 :
どこの誰かは知らないけれど :2006/12/19(火) 18:33:33 ID:y8wC6e59
もともと松竹の特殊技術なので、元の場所に戻ったとういうことかな? 川上景司特技監督の演出した特撮シーンって、なんか地味な印象があるのだが・・・。 でも、ウルトラQのなかでは、特技演出最多なんだね。
>>312-
>>316 冒頭の崖崩れの場面で怖くなって見るのをやめてしまった。
パゴス出現までの冒頭はなにげに怖いな
ちょっと脱線するが画作りをするとき車の進行方向などは 向かって右画面から左へ進むように作るのが多いな。 パゴスがあらわれる崖崩れのときのトラックも右から左へ。 (つまり運転席は助手席の方から人物の左頬を映す) いなずま号も右から左へ。 他作品でも、おなじ崖崩れから現れるモゲラのときのパトカーや ウルトラセブン一話でモロボシダンに出会うときのポインターに進方向も右から左。 「シャイニング」でホテルに向かうJニコルソン一家の車も同様。 あげていけばキリがないほど。
芝居で言う「上手(かみて)」と「下手(しもて)」やね。 円谷英二監督は、口酸っぱくこれを弟子達に指導したらしい。
上手から下手へ進むのが普通 演出のお約束みたいなものだ
有川さんは、最初「上手」と「下手」を知らなかったらしい。 まぁ舞台とかに詳しい人以外は普通知らないわな。
それって縦書き文化・横書き文化に関係ないの? アメリカのマンガって日本のと左右逆だし
アメリカの映画でもたいがい キャラの乗る車や列車、飛行機などの進行方向は右から左への進行になってると思われ。 最近のはあまり形式にこだわらないのも多いかもだけど。
スレ違いで申し訳ないが、「天国と地獄」の特急こだま走行シーンは逆向きだった。意図した演出か田舎は若乱。
東海道線の上りを表現してるのでは? 西から東、つまり左から右。
図鑑での魚の絵が左向きなのも同様 スーパー行って魚が右向いていたら居心地悪いだろ
分かり易いところで「字」。 左から右へ書くでしょ。右利きにはそのほうが描きやすいと思うんだ。
>>569 向かって『右から左へ』は”進む”という感覚の画になるけど
「天国と地獄」では金の受け渡しでの特急こだまの走行なので
(進んでいるのではない)不安感を出すために逆走行の画作りなんじゃない?
黒澤明ならそこまで計算していると思うなあ。
スレ違いの書き込みだけど、この雑学がなるほどタメになるのでひとこと。
>>572 だけは違うと思う
縦書きとか、昔の横書きとか、アラビア語とか。
紅の豚のオープニングは笑ったな
576 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/01/01(月) 21:12:47 ID:skxNuBWu
スフラン対サフラン
HDDレコのEPGチェックしてたら、今日は何の日なんてのがあって、 明日の項にウルトラQの放送開始日と書かれてた
実況板のファミスレに居ついてた (*´Д`)◆73WIRNrboA 388:(*´Д`)◆73WIRNrboA :2007/01/01(月) 04:57:27.77 ID:Xhy7Uy/0 ガラモンの逆襲か・・・ 観たいけどCDTVも終わったので 墜ちまつ・・・ 漏れのつたない実況に付き合ってくれた同士乙。ノシ また毎日曜日のファミ劇ウルトラアワーで会おう
574に賛同。字と絵(画像)は、脳の違うところで感じてる気がする。
>>578 紅白でBoAを観たら
その後、ウルQ一挙放送実況は
すでに漏れの中で大晦日の予定に入っていたのでeYO…
581 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/01/02(火) 18:50:49 ID:BBrebgKI
>>580 ねえそこのピザでキモイ人
BOAが君を見たらどんな顔するだろうねw
>>581 去年、BoAのZepp仙台でのライブで
漏れと会話しましたが、特に何も言われませんですたYO…
583 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/01/02(火) 20:12:57 ID:BBrebgKI
内 心 痛 い っ て 思 わ れ て ん だ ろ う ね
ウルトラQのみなさん。 来週のMXウルトラセブン第26話「超兵器R1号」にウルトラQのぺギラお姉さんが出演します。 ぺギラお姉さんファンならセブン観ましょう。
田村奈己さん・・・・すっごい美人だねえ・・・
>>585-586 「大誘拐」で田村さん見たときは、
「オリエント急行殺人事件」でバーグマン見たみたいな気になったけど。
久しぶりにDVDで『ぺギラが来た』を観てみた。 ウルQの特色である特撮と人間ドラマの絡み合いが上手く纏まっていて面白い。 う〜ん、確かにべギラ姉さん若くて綺麗だな。
589 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/01/03(水) 14:33:12 ID:TGSLrqkU
各エピソードの女優さん達は今でも通用する美形ぞろいやねー。そう言えば88年頃に出版された本でQ〜セブン、怪奇大作戦、MJQあたりのレギュラー、ゲストの女優さんたちのイラストがいっぱい掲載された本があったと思うんやけど誰かタイトルご存知ないですか?
田村奈巳さんの円谷プロ仕事: ウルトラQ「ペギラが来た!」(監督/野長瀬三摩地)→久原羊子 ウルトラマン「怪獣墓場」(監督/実相寺昭雄)→瓶底眼鏡の女科学者 ウルトラセブン「超兵器R1号」(監督/鈴木俊継)→前野曜子 怪奇大作戦「光る通り魔」(監督/円谷一)→林洋子 監督はバラバラだけど、存在感はピカ一。役名は「ようこ」多し。
この4本とも珠玉の名作ってのが凄い。怪奇を除けば科学者役だね。
田村奈巳さんは微妙に仲間由紀恵に似てる
594 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/01/05(金) 01:18:37 ID:uY7OSSPg
596 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/01/06(土) 21:12:42 ID:xmnHfUM1
パゴスの時の声が出てないガキ、変声期?
人前で声が出ないああいう病気なんじゃないの? 昔のドラマは平気でそういう子を出してたけど 今の時代だと、そういう子を出すときは病と闘うような泣きのドラマにしか出さないよね。 今のドラマに出てくる子供の役って画一化されすぎ。
>>597 >今のドラマに出てくる子供の役って画一化されすぎ。
それには激しく同意だな。
今の子役は大人によってイニシャライズされてすでに完成系になっている。
学園を舞台にしたドラマにも、基地外じみた個性的な生徒がでなくなってしまっている。
昔は鼻垂れで一年中ランニング一枚で過ごしているような個性的な子役がいたものなのだが・・・
明日のガラモンはまた実況が祭りになりそうだな。
600
カシンカシンカシン カラカラカラ…
お涙頂戴以外は障害者は出さないのが現在の常識。 余計な障害は避けるのが優等生。
■『甘い蜜の恐怖』 これドラマしてもよくできているね。 なかなかの秀作だと思うけどな。
爆心地に居たのに最後ボロボロになって出てきた科学者の姿 ありゃドリフだ
甘い蜜の恐怖か それにしてもウルトラQにはある種の薬品?等のせいで 生物が巨大になってしまう似たパターンが多すぎ モングラーしかり、ゴローにしても、巨人にしても。 巨大モグラは駆除されて、巨大猿は生かされるのは 今の目で見ると動物差別的?
そういえば、ウルトラQ=ゾフィっていう都市伝説を知っていますか?
ウルトラQのみなさん。 今夜のMXウルトラセブン第26話「超兵器R1号」にウルトラQのぺギラお姉さんが出演します。 ぺギラお姉さんファンならセブン観ましょう。
MXなんかみれねえよ ローカルな話は勘弁
ペギラおねえさん(゚∀゚)キュンキュン!!
ペギーら山
それにしても沢村大尉、特攻までしたのに追い払っただけなんだよな・・・
ペギラはペギミンHが嫌いだけどあれはコケなだけでそれで退治できる代物でもないからな
ペギラはペギミンHが嫌いだけどあれはコケなだけで 追い払うことは出来てもそれで退治できる代物でもないからな いわゆる、クサヤが嫌いなやつの鼻先に クサヤを突きつけてやったみたいなもんだろうな
退治はできないって沢村が知ってれば・・・
ペギミンHと聞くとなぜかエロ漫画を思い出すのですが
森山塔でつか?
>>615 神風特攻なんてあれだけやって結局アメリカを追い返せなかったのに比べれば
一発でペギラを追い出したのは見事な戦果じゃない。
怪獣一匹と軍隊を比較されてもねー。 ペギラ一頭と較べるなら軍艦一隻じゃないの?
ペギラは一都市を占拠してたんだからこれを船に例えるのは当たらないと思う どちらかと言えばイラク駐留米軍とそれを撤退させるための自爆テロとか…
なんのこっちゃ
怪獣を例えるんだったら台風とか津波大地震とかの自然の脅威に例えるべき なにかというと軍隊とかと「どっちがつよい?」とか比較したがるゲーム世代
>>622 いや…逆に怪獣ブームの頃はもっと議論が白熱していた。ホントに取っ組み合いの喧嘩になってたもんw
ウルトラマンAの強さはアメリカ第七艦隊に匹敵する・・・ってのあったな よく考えると弱いのかもしれんな
しょーもないネタで話しこじれさせちゃったようだけど、 比喩の対象はペギラそのものじゃないよ。 ペギラは別に殺さなくても出て行ってくれさえすればいい。 それで取り残された都民の命と都市機能が助かるんだから、 (逆にいつまでも居座られればそれだけどんどん被害は増していく) 名パイロットといわれながら戦後の平和な世界に適応できずに 死人も同然の荒んだ生活に堕ちてた沢村大尉にとっては 最後の花道として十分命をかける甲斐はあったんだろうし、 先に死んだ戦友にも立派に顔向けできる仕事だったろうって事を言いたかったんだけどね。 あのまま生き残っても東京を救った英雄どころか宝石泥棒だし。
たしかに単に死に場所を求めていただけっていう気もする
強盗が一人減っただけでも大助かり。
だが残された子供のことを思うと・・・
碌でもない親から生まれた時点で不幸だったんだから今更・・・
インデペンデンスディで、 ベトナム戦争での戦闘機乗りで、 10年前に宇宙人に誘拐されたと称して、 周囲からは変人扱いされていたというレッセル・ケイスみたいだな。 彼の特攻が人類を救うのだが。
631 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/01/28(日) 18:37:50 ID:MoJgmXM9
DVDを買おうかと思うんだけど、最初に1つだけ買うならどれがお勧めですか?
>>631 一番難しい質問をサラっと言ってくれるじゃないかw
最初にって事はこれからさらに買ってくんだな?
なら@から順番に。
一枚しか買わないならガラモンは外せないと一応言っとく
>>631 怪獣を見たいのなら第4巻(ガラモン、ペギラ、カネゴン、セミ人間と盛りだくさん)
バラエティに富んだ内容を楽しむなら第1、3巻(1は地底怪獣に大猿に宇宙怪獣に巨大植物、3は大グモに人工生命に風船怪獣に巨鳥)
怪奇エピソードなら第7巻(「悪魔ッ子」に「あけてくれ!」)
こんな所かな。
もしウルトラQがまだ未見なら、 セミ人間の出てくる「ガラモンの逆襲」と、 「海底原人ラゴン」は押さえたい。
漏れはM1号がでてくる3巻を勧めまつYO… ボアはカモメ
636 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/01/28(日) 23:11:34 ID:UMpAC+1o
>>631 鉄道マニアなら7巻。空飛ぶ小田急ロマンスカーや都電がみられるよ。
637 :
631 :2007/01/28(日) 23:39:02 ID:MoJgmXM9
みなさんレスありがとうございます。 恥ずかしながらウルトラQの映像見たことないんですよ。 (子供の頃に見た怪獣図鑑のスチール写真だけです。) とりあえず1本買ってみて、買い揃えるか検討したいんですが なかなか難しいですね。 やはり4巻かな・・・。ペギラとガラモンとカネゴンだしな・・・。 うう、でもマンモスフラワー、タランチュラ、M1号、バルンガ、 ケムール人、ラゴン、ナメゴン、ゴーガも捨てがたい・・・。
買う買わないはともかく、借りてでも全部見たほうがええ
結局、
>>631 氏がガキの頃観ていて、どのエピソードが脳内でぼんやり記憶に残っているか?
それが自分が一番観たい作品であるとの証拠になるだろう。
本当に未見ならば住人の意見を参考にすればよいが、ここに来るかぎりは観たことがあるんだろう。
真っ先に観たい怪獣が出てくる巻を買うに限りまつYO…
ちなみに漏れの場合はやはりガラモンだった。
マンならジャミラの巻
セブンならガッツ星人の巻
新マンならナックル星人を買った。
ゴジラシリーズなら三大怪獣をまず買ったな。
>>637 スカパー!契約したほうが一番手っ取り早いんじゃないでつか?
ちょうどファミリー劇場でウルQやってるんでつYO…
去年なんか月曜〜金曜放送に加え年末年始で一挙放送、
さらに毎日曜放送と飽きるくらい観れるんでつYO…
ウルトラ観るならヤパーリファミリー劇場でつYO…
641 :
631 :2007/01/28(日) 23:58:35 ID:MoJgmXM9
ガラモン行きます。みなさん助言ありがとう!
642 :
631 :2007/01/29(月) 00:00:06 ID:YNHqb1f+
>>640 テレビ壊れちゃって地デジ普及するまではテレビが見れないのです。
結局全部買うことになるんだろうなw
よし行ってこいノシ
644 :
乳揉夫 :2007/01/29(月) 01:51:56 ID:VaL9nHC8
木枯し紋次郎をお勧めする
おめえにはこのスレはかかわりのねえこって
ケムール人、ラゴン、ナメゴン、ガラモン、だな。 ペギラ、カネゴン、M1号、は最初は見送っていい。
どうせ全話観るつもりなら、普通に放送順じゃダメなの? 放送当時のワクテカを追体験できると思うのだが。 美味しいのを先に見てしまうと後にショボいのが残(ry
648 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/01/29(月) 12:58:00 ID:MFB0UCiz
「グエムル」 って良く出来たウルトラQだったよね。 CGの値段が下がったら いい作品がたくさん創れるな。
怪獣の視点で見ても物語の視点で見ても 一般的にオススメはパゴスの出る「虹の卵」だけどな あとはホラーの視点で見ると「悪魔ッ子」か「蜘蛛男爵」 ジュブナイルで「鳥を見た」 SFで「バルンガ」
いきなりDVDだけ観てもウルトラQという番組の特殊性は理解しにくいんじゃないかな。
怪談でもない怪奇映画でもない怪獣映画とも微妙に違うあの番組独特の世界と雰囲気を
>>631 が感じ取ってくれるといいんだが…
結局、めぼしい作品は全部出ちゃったじゃん。
スダールは? ( ;゜Д゜)
>>650 ひとことで表現するならば、やっぱり”アンバランス・ゾーン”ということになるのかな。
後年、「世にも奇妙な物語」などが企画されたけども、ウルQとは何かが決定的に違うんだよなぁ。
その違いが何なのか具体的に説明できないんだけども。
>>653 うん、『ウルトラQ』には「何か」があった。あの番組が始まると何と言うか…あの世界から逃れられない「何か」があった。
『ウルトラマン』にも『Q』から継承した「何か」があった。
『ウルトラセブン』にも少し形が違うけど途中の回まではあった。
『帰ってきた…』で何も無くなった。
それが、センス・オブ・ワンダーというやつじゃないかい。
逆に・・・別に見なくてもいいのは 「南海の怒り(タコ)」「宇宙指令M774(エイ)」「SOS富士山(ゴルゴス)」 あと、「育てよカメ」とかも。 このあたりは、初めて見る者にとって最初に見るのはよしたほうがいい。 今の目で見ると、つまんねえと思って他のエピソードを見なくなる恐れが出る。
子供だったから、それがなにかよくわからなかった。 Qはあの不気味な雰囲気に惹かれた。 マンは(わずかに早く始まったマグマ大使を除いては)他に例のない巨大ヒーロー対怪獣というスタイルに惹かれた。 セブンはオープニングナンバーに惹かれた。 帰ってきた で何も帰ってこなかった。
>>657 『Q』と『ウルトラマン』の前期は、視聴者に「これは現実です」と語りかけるように作ってた。
感情を抑えて冷静に事件を追っていくのが良かったな。
>656 「南海の怒り」は高橋紀子を見るためだけでも買う価値がある。
>>656 「SOS富士山」は大自然の中で生き抜く類い希な生命力を持つ人間なら怪獣に勝てるということを教えてくれる良質エピソードだと思いまつが…
「育てよカメ」が駄作と思うのは同意しまつが…
あれはあまりにもバカバカしくて
実況する気持ちにならんかったな、年末年始一挙放送のときは…
浦島太郎の御伽噺をそのまま実写版にしただけのどうしようもない作品でeYO…
しかも乙姫様がアレじゃあな…
┐('〜`;)┌
>>660 >乙姫様がアレじゃあな
そこがミソなんだがな。
あれで他のクラスメイトが亀飼う中で、ラストで1人
太郎がさめてしまっているのが風刺が利いてるんじゃないかよ。
>661 嵐にレスしない。
「南海の怒り」のスダールはタコの実写じゃなかったかな。 なら、特撮としての価値は低いな。
「知るを楽しむ」でやってたタコの実写ってこの回なのか
666
>>656 「M774」が最終回なら良かったな。次の番組への布石になるから。
>>664 とんでもない。円谷英二自身が「あんな撮影はそうそう出来ない」
というくらい高度な技術と時の運に恵まれた
特撮だぞ。
ちなみにスダールは
キングコング対ゴジラのフィルム流用に加えて
操演ミニチュアも使われている。
いわば見るべきところだらけだ。
ウルQ見るなら『甘い蜜の恐怖』 ドラマとしてよくできている。 次に『虹の卵』、これ何回見ても感動するよ。 アダルトテイストなら何と言っても『あけてくれ』でキマリかな。
670 :
ヤーレン :2007/01/31(水) 00:15:10 ID:/rW0yirF
個人的には「鳥を見た」が好きですねぇ。なんつっても 題名がいいじゃないすか。 「悪魔ッ子」は見ないほうがいいかも...。 今見てもメチャクチャ怖い。
671 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/01/31(水) 13:55:34 ID:/nhW05Mr
最高傑作は 「ゴーガの怒り」だよな よくできている。 感動する。怖い。
>>665 「知るを楽しむ」は見ていないけれど、
タコが思うように動かないんで、
下からバーナーの火であぶって動かしたんだってね。
世界の円谷だけど、それって虐待と外国人から評価されないかな。
魚の活け作りも、虐待だと騒がれるからね。
スダールはあとでスタッフが(ry
知らないの?「ゴーガの怒り」。 南海の島で神と崇められていたサザエが封印されたタコ壷をギャングが盗み出したら、 何故か割れた壷の中から巨大なタコが現れて東京を破壊する話だよ。
>>675 釣りじゃないよなw
マジレスするとタイトルがちょっと違う
ゴーガの像
『ゴーガの像』ってガメラ抜きの『ガメラ対バルゴン』だな
俺の最高傑作は「バルンガ」。 怪獣モノとして見ても、その不気味さと造形の素晴らしさ。 単体で一本のSF映画としても通用しそうな、哲学的なテーマ。 こんなのが「シリーズ中の一話」なんだから凄すぎる。
>676 志村〜、目欄、目欄!
681 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/01(木) 03:16:53 ID:mtkYX/lK
「グエムル」って『甘い蜜の恐怖』だな
>>679 「バルンガ」は凄いねぇ。
確かにあれは本格SFと呼べる内容だ。
30分のテレビドラマにはもったいないくらいの素材だし、2時間の映画にできそう。
あれは特撮もいいよな。
ビル街に浮かぶバルンガの画なんて素晴らしい。
冒頭のサタン1号(だっけ?)はちゃちすぎて笑えるがw
俺の中でのウルQワースト3: 「南海の怒り」‥‥終盤の予算削減対策で作られた。とにかく見せ場が弱い。 「宇宙指令M774」‥‥NG怪獣(「Oil Sos」のクラプトン)を流用。これも起伏に乏しい。 「甘い蜜の恐怖」‥‥梶田興治監督自ら「単なる怪獣モノになってしまい不満」。 伊丹がモングラーに特攻してから死ぬまでが長すぎ。
バルンガを2時間は長すぎ。クォーターマスでも2時間は長すぎ。 円谷はMJにしろQザ・ムービーにしろ長くしてどれだけ退屈になったか…
(バルンガは)「本来の食べ物に気付いたはずだ」 「本来の食べ物って?」 「太陽だよ」 ・・・つまりあれは人類絶滅を暗示してるラストではないだろーか。 「まるで禅問答ね♪」なんておどけてる場合じゃないと思うがw
まあ、太陽に突っ込むバルンガは飛んで火にいる夏の虫だと思うがね
A:今度の怪獣はタコの化け物だから B:タコったら酢ダコだろ? A:酢ダコ・・・スダ・・・スダール? B:そりゃいいや! イクナイ orz
689 :
631 :2007/02/02(金) 21:54:24 ID:edO3kDMm
今日届きました!とりあえず「ガラダマ」と「ガラモンの逆襲」見ましたよ! ガラモンが動いている!感動です。 ストーリー、特撮とも現在見ても鑑賞にたえる名作ですね! できれば、もっと悪い画質で見たかったなあ・・・・というのは贅沢でしょうかw 風呂へ入ってからペギラとカネゴンです。アドバイスくださった方々ありがとうございました!
悪い画質でと思ったことはないが、ウルトラマンをモノクロで見たいと思ったことはあった。 デジカメにモノクロモードってのがあるんだから、テレビにもモノクロモードってのを付けてほしいと思った。 でもカラー→モノクロじゃ単なる色の変化でしかないから、元からモノクロ作品っぽく見えるような画質劣化モードってのもあるといいかも。
「バルンガ」は 煙を吸い上げてる換気扇が出ちゃってるのが何とも。
>>689 よし偉いぞ
>>631 俺はペギラならウルトラマンに勝てると信じている
ヤツら寒さに弱いからな
693 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/03(土) 01:28:14 ID:8nqEJQdx
ラジオドラマ版も 話していいの?
694 :
631 :2007/02/03(土) 01:30:19 ID:v4ffk1ZG
いやあ面白かった!「東京氷河期」、ラストが泣けます。 「カネゴンの繭」、想像以上に面白い話でした。こんなにもぶっ飛んだ展開だとは・・・。 子供の頃に見ていたら「おたすけ教」教祖様がトラウマになったかもw 全巻そろえよっと。 それにしても登場する子供たちがいいですね。まさに「ガキ」という言葉 がぴったりのバイタリティー。ああいう子供たちはどこへ行ったんでしょうか。
カネゴンの繭の、婆の祈祷師は幼いころ見たときにはやたら怖かった
>>692 セブンは寒さに弱いがマンも寒さに弱いって設定あったっけ?
>>694 日曜のよる7時になったら
ファミリー劇場実況スレを覗いてみれYO、ぉまぃ…
漏れが渾身の実況をしрシ・・・
次回はワケあって実況にはこれませんが、漏れ…
(・∀・)
昔のテレビはそういえば輝度調整でモノクロにできたけど 今のは出来ないな、ほとんど。 なんでそうしたんだろう?
>>696 ボアトラマンは寒さ暑さは関係ないのでeYO…
でなかったら
ウーやレッドキングと戦えないのでeYO…
(・∀・)
700
古いことわざにもある「寒さ暑さもセブンまで」
>>693 ぉkじゃない?
他板でやる話でもないだろーし。
ソノシート版の話もたまにはしたいよな
黒澤作品でカラーは評判が悪い。 「どですかでん」以降。 それで白黒で見れば、黒澤節が伝わってくるんじゃないかと 試みたわけだが、やはり完全なモノクロにはならなかった。
カネゴンなどはQの1エピソードに出ただけなのに、今でもソフビが 定番怪獣として売られているんだからすごいね。
当時はビデオとかもないからテレビの1話だけの放送より 雑誌書籍の媒体でカネゴンが大きく取り上げられずっと目にされてきた比重も大きいかもで。 あと、当時の世相がマスコミで金の亡者をカネゴンとして取り上げることも多々あったので そういう刷り込みもあるかも。 ちなみに前者では、本放送時のネロンガは背びれが黄色いが 多くの人がネロンガは背びれは黒いと思ってたはず。 これも本放送はモノクロで見たものが多いだろうし 雑誌等のカラースチル写真の印象のせいでもある。
しかし円谷はなんでこのタイプの巨大ヒーローが登場しない怪獣もの をなんでやめちゃったかねえ・・・そんなにニーズなかったかな?
707 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/03(土) 13:26:04 ID:8nqEJQdx
>セブンは寒さに弱い 宇宙って空気がないから 日の当たらない部分は ものすごく寒いんだけどねw
>>696 ウルトラマンジャックは、スノーゴンに凍らされて
バラバラにされたことあるじゃん。
>>708 ウルトラマンレオもブニョ凍らされて
バラバラに〜
710 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/03(土) 18:05:21 ID:4qJIst90
>>696 ウルトラマンAの「死刑!ウルトラ兄弟」(エースキラーの回)でウルトラ兄弟が囚われる際、冷気で弱めてから捕らえる描写があった
それを見てウルトラマン全般の弱点は冷気だと思ってた
まあ、「STORY 0」には冷気を操るM78星雲人がいるが…
>>706 ニーズが無かった訳じゃない。ただ「Q」は当時東宝が年に数回製作していた怪獣映画のフォーマットを
そのまま週一のTVシリーズに持ち込んだだけだから、製作が進むにつれて色々と作劇上の問題点が出て来た。
(市井の人間が(一応パイロットとか新聞記者といった特殊な職業ではあるが)毎回怪獣や怪事件に遭遇する事の不自然さ、
人間が怪獣を倒すとなると、明確な弱点を設定しなければならず「人智を超えた存在」としての怪獣の魅力が
失われてしまう等)
それらの問題を解決したのが「ウルトラマン」
(科特隊という架空の専門集団を設定する事で怪獣や怪事件に毎回遭遇してもおかしくない登場人物をレギュラーにし、
どんな恐ろしい怪獣でも最後には必ず倒してくれる絶対的な存在としての「ヒーロー」を創った事で怪獣の設定への自由度が広がった)
712 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/03(土) 19:39:02 ID:kxFvr6A/
カネゴン ガラモン(当時モンスター) がウルトラマン消しゴムにあったな ガラモンは何度も見たけどピグモンの消しってあった?
まぁカネゴンやガラモンはスタンダードで誰もが持ってる消しゴムでしたが、 ゴーガやペギラやゴメスを持ってる香具師は神扱いですたYO… ただガチャガチャのカプセルに入ってるカネゴンは窮屈に入ってるので目が折り曲がってる場合が多かったでつYO… (´〜`;)
リムエレキングやファントン星人、そしてカネゴンのように、 戦わないキャラクターは驚くほど少ない。 初期ガヴァドンも。 そういうのは皆、キャラクターアイテムになりそうだな。。
715 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/03(土) 20:50:22 ID:kxFvr6A/
>>713 え! ゴーガ以外は持ってましたぜw
てかゴーガが判らんw
てか
スーパーヒーローが出てた方が子供ウケが良いだけ。
717 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/03(土) 23:10:23 ID:7Fp1qwnz
スーパーヒーローいらん
718 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/04(日) 00:40:46 ID:BA16d+nD
>>712 トドラが消しゴムにあった記憶があるなw
719 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/04(日) 00:43:28 ID:0IH8bc+T
トドラ持ってるよ
え? 今でも?
>>719 マグマの間違いじゃないのか?
(・∀・)
722 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/04(日) 03:08:06 ID:0IH8bc+T
え?高いの?w
724 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/04(日) 08:13:56 ID:aQvqOxa+
726 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/04(日) 11:27:27 ID:0IH8bc+T
トレマーズとか プレデター グエムルあたりは ウルトラQっぽい
727 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/04(日) 12:23:22 ID:On1ewpFd
やっぱ リアルタイム怖かった 当時5歳 怖いもの見たさ
プレデターのどこがウルトラQっぽいのか?
729 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/04(日) 12:50:43 ID:P7aKqljt
今日はみなさんを内戦にあけくれる ベトナムのジャングルへとお連れしましょう。 来る日も来る日も砲火のやまないこの熱帯の闇に 姿の見えない何者かが、 いつからか強力な秘密兵器を携えてまぎれこんでいたのです・・・
それだとなんかトワイライトゾーンっぽいな 知ってる人は知ってるか知らんけどプレデターは スタートレックのゴーンの元ネタのアウターリミッツの1エピソードに似てる
731 :
729 :2007/02/04(日) 14:02:51 ID:P7aKqljt
折れも今、729を読み返したら ロッドサーリングのほうがマッチしていることに気づいたw ソウルを分ける大河・漢江。一人の思い詰めた男が 陸橋から水面に身を投げた時、川の淀みには 巨大な何かが口を開けていたのです。 川辺で小さな売店を営む家族。 その終わらない、平凡であるはずの日常は 人の味を覚えた怪物の上陸により 不気味なアンバランスゾーンへと落ちて行くのです・・・
>>726 よ
三回目のチャレンジで、ようなく魚がエサをつつき始めたみたいだな。
だがお前の望んだ議論はこれではないんだろう。
なぜ上手くいかないかわかるか?
お前はウルトラQ及びウルトラシリーズ全般について少々研究不足なんだよ。
お前が導こうとしてる議論はウルトラファン全体にとって自己否定に繋がりかねない議論なんだ。
だから食いつかない。
もっと研究してから釣ってくれ。
美味しいエサを垂らしてくれたら…
ここは2ちゃんねるだ。俺も食いつこうじゃないかw
733 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/04(日) 14:26:29 ID:aQvqOxa+
アウターリミッツのパクリだっけか ウルトラQは?
アウターリミッツじたいがウルトラゾーンってパクった邦題付けたけどな
735 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/04(日) 19:46:12 ID:EkY3Uvvg
>>729 >>731 すごい才能!石坂の声とテーマが聞こえてきたぞ!!
ハリゴジやジョーズ、ETあたりでも
やってみせてくれ。
736 :
731 :2007/02/04(日) 21:38:01 ID:P7aKqljt
>>735 てれるなあ。
美しい少女が飛び込んだ海開き前の深夜の海岸。
この月明かりに照らされた、
見とれんばかりのせせらぎの中にも
人間界の平和では想像もつかない、
恐るべき弱肉強食の悪夢が広がっているのです。
その覇者である巨大な彼は、我々人類の平和な世界にも
暴虐の牙を向けて容赦なく襲い掛かってきます。
今夜、みなさんは恐怖の海に出た3人の勇敢な男たちの目を通して
逃げ場の無い海の異次元の世界へと船出することになるのです・・・
>>706 まあ、「ウルトラQ」の幾つかのファクターは、後の円谷作品に分散しながら
継承されているんじゃないかな。
「戦え!マイティジャック」後半、「怪奇大作戦」「恐怖劇場アンバランス」
「緊急指令10-4・10-10」など。
後年、何の装備も持たない民間人が毎週毎週怪獣に遭遇するフォーマットは、さすがに
真似する気にはならなかっただろう。Qの製作途中で疑問視されたくらいなんだから。
738 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/05(月) 08:41:28 ID:b6lNjshy
>後の円谷作品に分散しながら 薄まっちゃったんだね。
>何の装備も持たない民間人が毎週毎週怪獣に遭遇するフォーマット 巨大ヒーローが活躍する設定も、飽きてきた。 「怪獣退治の専門家」だけが活躍する番組を、 円谷は原点にかえって模索してほしいものです。 ゴースト・バスターズのように。
740 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/05(月) 18:33:06 ID:z9XqbqQs
玩具が売れないのでバンダイが許可しません。
バンダイが特撮のバリエーションを制限しているわけか 最悪だな
「生物彗星WoO」の時も商品化権はバンダイが握っていたが、民間企業の スポンサーを必要としないNHKとの制作なら、可能性はあるはず。 その意味で今回の新作「怪奇大作戦」が成功して呼び水になってくれると いいのだが。
原点回帰って007なんかでもよく言うけど一度見失ったものは、もう戻ってこないんだよ ウルトラQは、あの日あの時じゃないと作れなかったんだと思ふ まあ天才的な人が現れれば別だけど
744 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/05(月) 20:58:28 ID:tEZzrQtX
自分の場合、「大陸横断超特急」や「エアポート」シリーズを見て、 「ウルトラQ」とどっちが先だろうかと考えましたが。
>>743 ウルトラQヒットの最大の要因が「映画でしか観られなかった怪獣が、毎週TVに登場!」
だったんだからね。そういう意味での感動は、もう戻ってこないわけで。
映画でしか観れないってのがもう今は皆無だからな ビデオすらなかったあの時代でのリアルタイムでのインパクトと 今の目の肥えた時代に初見なのとでは ぜんぜん驚きも違うんだよな
昔の恐竜映画は、殆どがコマ撮り撮影かトカゲの実写だった。 だから、3DCGが発達した現代になってやっとこさ、 ジュラシック・パークを作ったことは意義深いと思う。 (俺は嫌いだけど)
ハリーハウゼンとミツルギについて語るスレはここですか?
750 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/08(木) 00:43:02 ID:rUHgLYi4
魔人ハンター!魔人ハンター!ミツルギ参上〜
751 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/08(木) 02:38:06 ID:e92dtHL8
今のリメイクは当時と放送倫理が違うから、オマージュしか作れない。
最近のコマーシャルなんか見ていると、 粘土アニメーションがなんか凄い。 1コマ1コマちびちびと作っているように思えない。 CGの一種なんだろか?
クレイアニメは人気あるね
754 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/10(土) 20:36:11 ID:dujAYFJv
>>631 です。4巻のあと、1・3・5巻を買いました。やっぱりストーリーいいですね。
ゴロー、ナメゴン、クモ男爵、バルンガ、1/8、パゴス、ケムール人、ラゴンおもしろうございました。
ここまで観た中ではラゴンとカネゴンが最高かなあ(方向性が正反対だけど)。
ラゴンが巨大化しなくてよかったw
リトラとラルゲユウスはちょっと萎え。鳥の造形と動きがもっと良ければなあ・・
>>754 6巻を次に買ってみれYO・・・
「変身」の巨人とあや子さんの切ないラブストーリーは泣けまつYO・・・
あとはチンケな作品なんでつがね・・・
(´〜`;)
(´・ω・`) しんぢゃうのか…
オリンピックの人は「つむらや」でしたよね
>>755 残りの2・6・7巻も一気に買っちゃう予定です。
>>756-8 うーん、やはりこの板は古いネタに敏感ですねえw
>>631 ラゴンはこわかったよ
あの酔っ払いがラゴンに襲われるとこなんかね
バルタンもそうだけど、ただ立ってるってのが一番コワイな
ウルトラQは奥の深さと未完成さが同居してるから長く楽しめると思うよ
途中カメラがぶれるのかなんなんかしらんけどやたら画面が揺れて酔っ払いそうになる
>>760 ウルトラシリーズで江幡さんが出てるのってそのシーンだけだっけ?
あのシーンは、モノクロ画面でかつ暗い夜の場面ということで、怖さがあるな。
ポインタを当てたら、
>>76 の書き込みがポップアップされたので、
未来へのレスかと思いきや、どこぞのスレからの転載文だった
>>758 実は円谷英二(一族)も「つむらや」が正しいらしい。
中野稔さんだったか誰かが言ってた。
Qラゴンは等身大であの風貌だから、非常に小便漏らしそうになるくらい怖かったな。 怪獣特撮というよりあれはホラーでつYO・・・ それに比べてマンのラゴンは、音楽でおとなしくなるという設定もリセットされ、原爆を背負うなんてちゃちい設定にされていた。 あれを佐々木守&実相寺昭雄コンビが手がけていたら 子供を取り返しにくる悲壮感漂うエピソードになり 初めてウルトラマンが人間と等身大の姿で怪獣を倒すなんて奇想天外なストーリーになったんじゃないか? と思っているのでeYO・・・ (・∀・)
>>761 燃えろ栄光なんか特にひどいよな。
新人監督だからいいカメラ回してもらえなかったんじゃないかと勘繰ってしまうくらい。
766 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/11(日) 02:27:08 ID:NCSbDY7h
ウルトラマンて身長45メートルだろ? ラゴンて身長30メートルって劇中で言ってるよな? つまりラゴンはウルトラマンの3分の2の身長しかないはずなのだ。 なのに戦ってるとこ見るとどう見ても同じくらいの身長だ。 おかしいと思う。
細かいことだがウルトラマンは身長40メートルじゃないか? ちなみに身体の大きさは変えれるので相手の身長に合わせることも可能
ラゴンはいい。怪物は”等身大より少し大きめ”が一番怖い。 (「エイリアン」が身長40bだったら萎える) また、ラゴンは普通の家の中に入ってくるのがイイ。 日常生活の場と怪物の組み合わせがなんともシュール。 後のメトロン星人の源流ともいえる発想なのではなかろうか。
だが逆にガラモンが等身大のピグモンになって萎えたが… ケースバイケースじゃないか?
ラゴンはねぇ。 観たあとで、庭からヌッと現れそうな 恐怖感があったな。。 ビデオ作品として白黒でウルQの続きを 作ったら面白そうなのが出来そうだが。 マニアしか買わないよな。。
初めてピグモン見た時思った… あんまりだ!!!!!!
撮影現場ではピグモンはガラモンより大きいんだよね?
ピグモンの中の人>ガラモンの中の人
結局、何体地球に送りこまれたんだろ?
>772 足を継ぎ足して長くしてある
首じゃなかったっけ?
俺はリアタイで「2020年の挑戦」を見た後しばらく、水たまりが怖くて踏めなかった。
>>775-776 一度解体して中の人(当時中学生)に合わせてプロポーションを変更している。
>>774 結局、電子頭脳からの電波を遮断して、世界中に出現したガラモンは死んだんだろう?
だとしたら
セミ人間の文明はキラアク星人より優れてるな。
キラアク星人がゴジラやラドンを操る電波発信機は半径2000キロメートルまでしか効果がなかったでつからな。
ただキラアク星人の凄いところはガラモンのようなDQN怪獣ではなく、キングギドラを操っていた点だな。
(・∀・)
リビアに落っこちた電子頭脳はどうなったのかと小(r
>>781 リビアにガラダマが落っこちたという確証描写はないだろ?
それよか、ガラモンなんか地球に送りこむより
UFOから発射してセミ人間を焼き殺した殺人ビームで攻撃したほうが、よっぽど良かったんではないか?と
思うのでeが・・・・
(´〜`;)
あれはセミ人間にしか効かない。
>セミ人間を焼き殺した殺人ビームで攻撃したほうが、よっぽど良かったんではないか? いや、ガラダマを原子力発電所へ落したほうがずっと破壊効果は大きいはず。
殺人ビームは地球全土の攻撃に何発も撃つには膨大なエネルギーがいる ガラモンはいくつかを放てばずっと破壊し続け しかも地球人類に威圧感を与え降伏を迫れる よって殺人ビーム等を使うよりガラモンのほうが効率的な侵略手段 by Q星人
まぁ怪獣大戦争のX星人の操るゴジラやラドン メカゴジラの逆襲でのチタノザウルスも結局、人類の科学力が怪獣を操る電波を遮って勝利した。 例え、電子頭脳が見つからなくても 電波を遮る技術があったことを考えるとガラモンに電波遮断幕みたいなものを被せて普通に人類圧勝だろう。 ガラモンは動きが鈍いうえに光線系武器があるわけでもなく、空も飛べない。 キングギドラやガイガンに比べたら 脅威のきの字もないだろう。
ウルトラQでは少ない制作費で作らなければならず、 キングギドラのようにド派手で破壊されては、 セットが幾つあっても足らない。 (映画からの流用という手はあるが...) だから、ガラモンのような手のひらパタパタ攻撃も、 仕方がない。
>ガラモンは動きが鈍いうえに光線系武器があるわけでもなく、空も飛べない 光線系武器はエネルギー効率が心配だし 破壊しすぎると侵略したあとに都市機能を使えなくなり無駄。 巨大なモンスターがあばれるというそれだけで その星の住人に脅威を与えれる。 それで降伏させれればそれでいいので 侵略にはじゅうぶんなんだろ? 異星人の考えることなんだから地球人の価値観では計り知れないことを知れ。
>ガラモンは動きが鈍いうえに光線系武器があるわけでもなく、空も飛べない。 宇宙人が気長な奴らだったのだろう。 セミ人間を焼き殺すという気短ぶりと矛盾するけどね。
ガラモンごときの侵略で、人類があっさり降伏するとは思えんな。 ゴジラ退治作戦の一つに、穴に落として高圧電流を流すという作戦があったが、ガラモンの場合、巨大穴に落としただけで、自然に息絶えるような気がするな。 あの手の短さでは、まず穴から這い上がることは不可能だ。 問題はどうやって穴に誘導して落とすか?だが、ガラモンは電子頭脳から発する電波の方向に向かって行動するのはガラダマの回で実証済みなので、電波探知機で電波の発信方向を探知して、その方向に穴を掘れば一網打尽だろう。
朝起きて窓の外に 現実に東京タワーの展望台の高さまであるガラモンが何体も現れたら わしはもう、すぐに降伏するよw
まてよ、ガラモンって電波でリモコンされたロボットだよな? 電子頭脳があるんだよな? あい、みんな、電磁パルスであっという間に片付けられるぜ!
馬鹿じゃねえの? 宇宙人のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。 ちゃんと計算されてる。真空管とか。
>>792 怪獣相手にそーゆー甘い作戦を立てて毎回失敗してたじゃんか、防衛軍は。
怪獣を甘く見ちゃいかん
電子頭脳を日本海溝の底に沈める→ガラモンホイホイ
ところかまわずゲロはかないでください・・・
>馬鹿じゃねえの? >宇宙人のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。 >ちゃんと計算されてる。真空管とか。 ヴォッフォフォフォフォフォフォァ ばか者、宇宙人が真空管なわけないだろうが! トランジスターだよ、トランジスター!
電子ブロックかもしれん
ガラモンはハイテクだけど、電子頭脳は実はゼンマイを巻くことで動いている。
え、ガラモンの電子頭脳ってゼンマイかいw マブチモーターじゃなかったの? ゼンマイならきっと左巻きだね。
セミ人間「ガラモン、今日も善を施したり。」
怪獣史上、最高の怪獣登場シーンは「ガラモンの逆襲」に於けるガラモンの登場シーンだ! …と言ってみよう。
うーん、登場だけならキングギドラの方が上かなあ・・・。
ガラモン対キングギドラ
>>805 戦闘能力、デザイン、全ての面においてキングギドラのほうが上だろ?
ガラモンはシーボーズとならいい勝負かも知れん。
キングギドラってでも地球で勝ったことが一度もないような・・・
809 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/14(水) 05:40:41 ID:QACywfTt
「モスラ対ゴジラ」でゴジラが土の中から出てくるシーンも迫力あったな。
ttp://www.mf247.jp/maru/taidan/0603.html プレステの生みの親、元ソニー会長・丸山茂雄と
ユーミンの旦那さん、松任谷正隆の対談
丸山
「今の30代のやつと付き合ってると、
子供のときあったガンダムとかの話すごいもんね、俺は通ってないけど」
松任谷
「僕もですね」
丸山
「あれちょっと異常だよね(笑)」
松任谷
「でも似たようなことでいえば僕はウルトラQでしたから。
ウルトラQにあれだけ心ときめいたんだから、ガンダムわかりますよって部分はある」
丸山
「ある一定の年齢になったとき、実は影響されてたんだって分かる、
そういうことでしょ。多分今の歳になったからこそ、急にガンダムだなんだってふうに話したくなる部分があるんだろうね」
松任谷
「音楽もきっとそうなんでしょうね」
キングギドラもそうだけど、宇宙から来る怪獣って、 どうやって宇宙空間を移動してくるのか不思議でしょうがない。 ガラダマやナメゴン方式がまだわかりやすい。
ん?キングギドラが最初ガラダマ方式で来たのを知らんのか?
マックスピグモンはかわいくなったが、 ダッチワイフみたいな口だ。
814 :
811 :2007/02/14(水) 12:42:41 ID:ElQvAQLd
>>812 知りませんでした。スンマセン。
飛んできたものだとばかり思ってました。
>>814 ウルトラQスレに来る者が「三大怪獣・地球最大の決戦」を見てないなんてもったいない…
悪いことはいわないから、すぐに見ませう。
817 :
814 :2007/02/14(水) 15:52:16 ID:ElQvAQLd
>>816 いや、見たんですけどね。
なにせ子供の頃だったんで覚えてないんですよ。
すぐには無理かもしれないけど、また見てみようと思います。
このスレに来る人のゴジラシリーズの許容範囲を知りたい。 どこまでなら鑑賞に値する?
>>818 微妙に質問の意味がよくわからん
期間の話?出来映えの話?
>>820 特撮的にはウルQの特撮を許容してる俺達は「ゴジラ」から「メカ逆」まで全部許容出来る。
個人的には84年以降は許容範囲外。
出来映え以前に、わかってない人が作ったっぽいとこがあるから。
なんでそんな事聞くの?
昔なら中野と円谷の間に線を引いていた。 厳密にいえば、有川と円谷の間かも知れない。 中野ゴジラは可愛いすぎるゴジラだな。 今でこそ円谷ゴジラとは別のセンスを感じるんだが、 当時はあまり好きでなかった。 でも中野に最近のゴジラデザインで、一本撮らせてみたい気はある。
俺 「ゴジラ」〜「怪獣総進撃」:基本的に全部OK 「逆襲」は若干ツライ チャンピオン祭り期:正直ちょっとツライものがあるが許す いわゆる平成シリーズ:正直好きになったことがない いわゆるミレニアムシリーズ:「2000」はまったくダメ。他は意外と(俺は)OKだったりする
あ、忘れてたw 「ファイナル・ウォーズ」:なんか違うだろという感想しかない ゴジラを知らない人が作ったんじゃねーの
825 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/14(水) 22:14:01 ID:bvMGjoBw
仮面ライダーなどの怪人が、等身大なのに 全く恐くないのはなぜ???
ラゴンとライダー怪人を比べられてもねえ・・・
なに考えているかわかるやつはどんな姿でも「ひどいやつ、悪いやつ」と思うことはあっても恐怖は感じぬ 何を考えているかわからない異形のものはただそこにあるだけで恐怖しかない
怪獣大戦争以降はパスかなあ。
怪獣大戦争もシェーはなかったことに
昭和ゴジラは人類の敵の時期→人類にとって敵となり味方になった時期→完全に人類の味方になった時期という変化が見られるから面白いんじゃないかYO・・・・ 逆に平成編になると人類にとって最凶最悪の存在としか描かれなくなり、また生き物らしさというか感情表現も抑えられ昭和編を知る者にとっては非常につまらない特撮の豪華さばかりが目立つ作品になってしまっているのは悲しいことなのでつYO、漏れにとっては・・・ ゴジラが暴れることにより泣く者、喜ぶ者がいるといった、そんな極端さがあった昭和編こそ、まさに怪獣娯楽映画の金字塔なのでeYO・・・ ガメラのように初期から極端に人類の味方よりになってしまうのも一考でありまつが・・・・ (´〜`;)
>ガメラのように初期から極端に人類の味方よりに バルゴンの時はまだ人間の味方でも子供の味方でもないけどな
漏れ自身の理想としては怪獣大戦争はキングギドラよりもミステリアンとモゲラとゴジラ&ラドンの対決が観たかったのでつYO・・・ 怪獣大戦争はキングギドラが出ることにより三大怪獣の延長にしか見えない作品なので新鮮さにかけるのでeYO・・・ (´〜`;)
怪獣大戦争でなんでミステリアン??? それこそミスてりあん
ミステリアンとゴレンジャー等の戦隊モノは、 衣装がよく似ている...。 ゴジ対メカだったか、セリフのフキダシにはひいた。
837 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/15(木) 14:53:10 ID:NCbFXg8P
ここウルトラQのスレだよな。 関係ないことばっかりだけど。
円谷なんだからバンクフィルムや出演者、ゴメスやパゴスの改造は云うに及ばず
ウルトラQは当時の東宝特撮とは切っても切れない間柄なので無問題
そんなに話題変えたいなら
>>837 が自分でウルトラQの話題を振って流れを変えれ。
>>836 それは
【地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン】でのゴジラとアンギラスの会話に見られる。
(・∀・)
>>838 違うよ。この流れは
>>818 の質問から始まったんだ。
質問した本人が消えちゃったからワケわかんない事になってるんだよ。
つーか…
>>631 よ
おまいDVDちゃんと音声モノラルにして観てるんだろうな?
>>811 からの流れだろ?
隕石から現れるキングギドラとガラモンの共通項からだからいいじゃないか
少しくらい
ゴジラの話題が出てゴメスに誰も触れないのはスレ的に問題だけどな
>>841 正直すまんかった。俺が
>>804 を書いた事が呼び水だったようだ…
「ゴメスを倒せ」はエピソードのインパクトに欠けるのかもな。あのタイトルデザインは気に入ってるんだが…
ajSXVWbEによって円谷総合スレになっちゃいましたな Qの話題をてめえが振れやとすごまれたらちょっと話題出せないよね。しかも自分は自分で 「ちょっとぐらい」の名の元に延々とQ以外の話題をしつづけるみたいだし。 どんなスレになるんでしょうかね、ここ・・・
>>843 そんな厨房みたいにひねくれた書き込みしなくていいから
普通にウルトラQで書き込みたいことを書けばいいw
845 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/15(木) 22:06:49 ID:eU/a3r0/
マン、セブン楽しめた二十歳のオレでも楽しめますか?モノクロだから少し抵抗があってレンタルするか迷う
初代マンの初期の雰囲気がQにはあるよ。 マン、セブン楽しめたなら普通に楽しめるはず。
847 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/15(木) 22:41:23 ID:eU/a3r0/
846さんありがとう!今度レンタルします。あとオススメがあったら教えてください。
怪獣ものならとりあえずペギラやガラモンの出る前後編と「虹の卵」(パゴスの出る回) 怪奇ものなら「蜘蛛男爵」と「悪魔ッ子」と「2020年の挑戦」(ケムール人の出る回) とラゴンの出る回 SFものだと「バルンガ」あたりは要チェック とくにバルンガとかは今でも話の中身が濃いと思う。
ここでまた
>>631 へ戻る。
このスレはエンドレススレ。
850 :
631 :2007/02/15(木) 22:55:53 ID:gzjsgqKc
来たついでにチラ裏・・・・ 建物とか自動車のデザインがこんなに変わったのに、 旅客機の外観が今とほとんど変わってないのは不思議な 感じがしますねえ(東京氷河期)。
個人的にはいまだにパゴスの造形がすごいと思うんだよね 目が恐ろしく生きてる 穴に入った女の子の真上を通りすぎるパゴスとかもすごいな
パゴスいいですよねえ。できれば最後まで4足歩行をしてほしかった。 風化して倒れるところはちょっと何ですが・・・・w ギプスした足に靴を履こうとするギャグが何気にお気に入り。
854 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/15(木) 23:23:15 ID:eU/a3r0/
みなさんありがとうございます。今度レンタルします。個人的にはガラモンとカネゴンが観たいです。レンタルしたら感想書きます。
>>631 も
>>845 も一通りウルトラQを観たら、もう一度ウルトラマンのオープニングを観てくれ。
俺達はあの日、新番組「ウルトラマン」をテレビの前で待っていた。
わかるだろ?
はじめは一瞬( ゜Д゜)ハア?だよ
それから…
おお〜〜〜!ヽ(゜▽、゜)ノだったんだよ。
>>855 年齢がバレる書き込みはやめたほうが(・∀・)イイ!!のでeYO・・・
総じてウルトラQはハズレがないかな〜? 「あけてくれ」だけ観たことないんだ。
今までまったく観たことのない人なら さすがに古すぎて観るのがつらいかも知れない。 古典映画を楽しむみたいな姿勢で観るのが得策。
859 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/16(金) 15:03:05 ID:8/Dr7ziS
別に年齢ばれても良いけど。 Q→マンへの番組交替の際に、特別公開番組が組まれていたけど、どこ の会場で行われたのか知っている人おしえて。
>>858 んー、でも昔の東宝特撮映画とか、そういうのを何本も観ている人だったら
全然問題なく楽しめると思う。
別に特撮じゃなくて黒澤映画でもいいけど。
>>857 「あけてくれ」は住所不定無職の冴えないオヤジが、韓国から出稼ぎにやって来た究極の美少女、權寶兒と出会い、恋に落ちた。
しかし權寶兒には彼氏がいたのだ。
兵役が終わって日本にやってきた彼氏と權寶兒が日本で新しい生活を始めて、オヤジは捨てられたのです。
オヤジは二人の愛の巣の玄関で叫ぶのだった・・・
『あけてくれ!!』
石坂浩二
『綺麗な薔薇には刺があるのです・・・』
デッテー♪
最後の♪デッテーって あのメロディーだな。 俺には分かるぞw
杉並公会堂は去年改築されて、昔のボロい建物の面影はうかがえない。
思えばケムールも、ガラモンも、 セミ人間も、ラゴンも、みんな不気味だったなあ。 カラーでは、キュラソ星人が不気味だったくらい・・・
866 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/17(土) 16:51:29 ID:M5dELgCo
ウルトラQって昭和何年に放送されていたんですか? テレビで若い女優がウルトラQが好きでしたって答えてた(∵)
そのウルトラQってリメイクされたなんたらファンタジーとかのアレじゃないの?
>>867 ダークファンタジーでeYO。
平成ものはどうも好きになれん。
こないだ久しぶりに星の伝説みたが、やっぱりつまらんかった・・・
柴さんの万城目はピターリだが、あとはミスキャストでつYO・・・
(´〜`;)
>>866 オリジナルは昭和41年です。
1月2日から7月3日まで。
親切過ぎ。
>>865 キュラソ星人よりゴーロン星人やチブル星人のほうがヨポード不気味でつが・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
872 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/17(土) 21:40:27 ID:p9m9HRQF
>>868 リメイク版の一平は、あの、最近娘さんを亡くされた
風見しんごだったんじゃね?
873 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/02/17(土) 21:58:01 ID:Hhv5MTkN
まあ。「東京氷河期」では、ペギラに対して特攻した手帳所持者の「季節労 務者(日雇いにんぷ)」がいたけど。 この頃の失業保険と今現在の雇用保険とは、かなりの相違がある。それと、 財源の無い今は、国庫が負担するわけにもいかず、そのような「にんぷ」を、 国が雇用するというような「言い訳」を採ることもできないので、とりあえ ず抜きにして、労働社会層としては今の時代ありがたい。そうでなけれな、 高度成長期のように社会資本形成の中、どの位、ホームレスが作り出された か分からん。
874 :
ロン先生の弟子 :2007/02/17(土) 22:24:15 ID:b+OLXv8f
Qもひとつ話が多いと聞いた。『あけてくれ!』のあと。
あと? 「闇が来る」とかのこと? あとは「盗まれた時間」とか・・・?
>>873 ちょうど俺も今日「東京氷河期」観てたのでその手帳のセリフが気になってたとこだ。
んで、今の時代ありがたいに至るまでの部分がわかりにくいんだが、わかりやすく教えてくれるか?
マルチうぜー うぜーから投票しねー
帰ってきたウルトラマンがウルトラマン2世でないのは確かだ ノアの神が来てた事実があるから3世でどうだ? ウルトラマン3世vsキングザウルス3世 賛成してくれ?
俺の名はウルトラマン3世。有名なウルトラマンの孫だ。
ウルトラマンの総集編DVDで初めてQを見たけどなかなか面白いね。 効果音もかなり怖いし、ケムール人がきめぇw
ウルトラQは、どこかアジアの小国が作った特撮番組といった感がある。
英米以外の特撮番組も観てみたいわな
ハヌマーンとか?
>>884 じゃなくて世界にこんだけ国があって各国にテレビ局があるんだから、面白い特撮番組があっても不思議じゃないよなって思ったんだわ
「映画秘宝★あなたの知らない怪獣(秘)大百科」を読むと、 各国の怪獣事情にも触れているな。 マニアックやのう。
「南海の怒り」って、円谷英二が大ダコが好きだったから作ったって 何かの本で呼んだ記憶があるな。 ウルトラQの怪獣ではゴーガが一番好き。ライフル構えた男の後ろから ズンズン突き進んでくるシーンと、その後に潰されて「くしゃ」って音が したのが印象深かった。
「サンダ対ガイラ」の大蛸と比較すると、どうも・・・
獣神サンダーガイラー
スダールは、戦えマイティジャック第14話の 赤目玉の大蛸に流用 タンカーを沈める。
ウルトラQをカラーで撮っていたら、 あのような恐怖作品になったであろうか? 少なくとも、セットや怪獣の塗装費やその時間がべらぼうに掛かり、 質の低下はまぬがれないが・・・。
だっふんだ!
塗装はしてたけどね。
ペギラにロケット打ち込む場面はいま見てもドキドキする。
>>859 前夜祭「ウルトラマン誕生」
宇宙怪獣ベムラー登場。深夜の竜ヶ森に、怪光を発する
青い玉と赤い玉が、次々に飛来した。そして赤い玉は
不幸にも、ハヤタ隊員の飛行機に激突する。
そしてM78星雲の宇宙人がハヤタに言った。
「私の命を君にあげよう。そして平和のために働こう。」と。
来週のウルトラマンをご期待ください。
提供はタケダ薬品工業株式会社でございました。
>そしてM78星雲の宇宙人がハヤタに言った。 >「私の命を君にあげよう。そして平和のために働こう。」と。 最終回、ゾフィーは命をふたつ持ってきてて、そのひとつをハヤタにあげたんだよな。 あれでハヤタはゾフィーの命をもらったわけで マンと分離したハヤタは実はあれ以降・・・ゾフィーになれるんじゃないのかい?
>>896 それは違うんじゃない?ウルトラマンの場合は自分の命をあげて
一心同体になったけどゾフィーが持ってきた命は自分の命じゃなくて
汎用性のある(?)命なんじゃね?
「ウルトラ作戦 第一号」 マン「申し訳ないことをした、ハヤタ隊員。その代わり私の命を 君にあげよう。」 「さらば ウルトラマン」 ゾフィー「ウルトラマン、目を開け。私は、M78星雲の宇宙警備隊、 ゾフィー。さあ、私と一緒に光の国へ帰ろう、ウルトラマン。」 マン「ゾフィー、私の体は私だけのものではない。私が帰ったら、 一人の地球人が死んでしまうのだ。」 ゾフィー「ウルトラマン、お前はもう十分地球のために尽くしたのだ。 地球人は許してくれるだろう。」 マン「ハヤタは立派な人間だ。犠牲にはできない。私は地球に残る。」 ゾフィー「地球の平和は人間の手で掴み取ることに価値がある。 ウルトラマン、いつまでも地球にいてはいかん。」 マン「ゾフィー、それなれば私の命をハヤタにあげて、地球を去りたい。」 ゾフィー「お前は死んでもいいのか?」 マン「かまわない。私はもう2万年も生きたのだ。地球人の命は非常に 短い。それに、ハヤタはまだ若い。彼を犠牲にはできない。」 ゾフィー「ウルトラマン、そんなに地球人が好きになったのか。 ようし。私は命を二つ持ってきた。その一つをハヤタにやろう。」 マン「ありがとう、ゾフィー。」 ゾフィー「じゃ、ハヤタと君の体を分離するぞ。」
そしてM78星雲の宇宙人がハヤタに言った。 「私の命を君にあげよう。( )」と 問1( )に入る適当な字句を3つのうちから選びなさい ア そして平和のために働こう。 イ そうしないと、業務上過失致死に問われてしまうから。 ウ でも座席はボクにゆずりなよ。なに座ってんだよ。
>>874 再放送で追加された「あけてくれ」自体がそれだと思う。
脚本家の小山内美江子さんの傑作。
他にそれっぽい過去レスがあるけど、信用できない。
>>899 エ そしたら二人はもう「他人」じゃないんだ。末永く仲良くしようね。来週の月曜日が暇なんだが、はークンさえ良かったら渋谷で待ち合わせして(ry
>>879 ノアの巨人1世青石王
ウルトラの父1世銀髯帝
ゾフィー1世短命王
ウルトラマン1世長躯王
ウルトラセブン1世禿頭王
ウルトラマン2世ジャック腕輪王
ウルトラマン3世エース斬首王
ウルトラマン4世タロウ大王
ウルトラマン5世レオ獅子心王
ウルトラマン6世80文王
(ウルトラマン7世ネオス武王)
ウルトラマン7(8)世メビウス未来王
ウルトラQ1世空想王:伝説上の存在と考えられている
ウルトラQ2世暗愚王
>>898 命をふたつ持ってきてるんなら先にそれを言えよって思うな
まさに究極の「こんな事もあろうかと(ry」だよなw
ルパーク星人 ( ´艸`)プシシ
ウルトラQの話に戻りましょう
>>903 命は高いんだよ。
予算ってモンがあるからな、中間管理職は辛いんだ。
裏金ならぬ裏命をプールしてたんだね
ただのベータカペセルなら課長決裁で済むんだけど命入りの方になると重役決裁になるからねぇ。
>>909 ベータカプセルはいくらで稟議するのでつか?
教えれYO、ぉまぃ・・・
(・∀・)
913 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/03/19(月) 10:16:39 ID:R+BmwJiD
1話 ワオ〜! わおー! しーほーーーー!! ワオ〜! わおー! しーーーーー!! 「デスモスチルスの上顎骨」ってどんなんだろ?と子供心に・・・。
914 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/03/19(月) 14:47:44 ID:N6qnWxIi
万城目君!あれを見たまえ!
一の谷博士、あれってなんですか?
一の谷博士のアレはスゴいっていう話だが
つまり、マンモスチ○○だ
>>916 もう透明な液しか出ないだろ博士は・・・
(´〜`;)
小便も出るぞ
>>917 淳ちゃん、見て。・・・・悪魔みたいな○ンポ・・・・
由利子がちんぽっていうか おちんちんだろ
BoAちゃんに “ちんぽ”と言わせてみたいでつYO、漏れ・・・ (*´Д`)ハァハァ
バルンガのごとくでかくなりますか?
ウルトラQスレでシモネタ書き込みの流れってつまんないね
***セスナ操縦士を書類送検*** 築地署は13日、航空法違反の疑いで東京都在住、H航空操縦士(自称SF作家)万城目淳容疑者(34)を書類送検した。 調べでは、万城目容疑者は×月△日、定期運送用操縦士の資格を持っていないにもかかわらず、超音速旅客機を操縦した疑い。 動機について同容疑者は、「機長が負傷したためやむをえなかった」と語っているという。
昭和特撮板のギャグは寒すぎるの多すぎ
そういえば、ウルトラQ放映当時は、新聞もテレビも「容疑者」なんてつけずに呼び捨てだった。 まだ有罪と決まったわけでもないのに、捕まっただけでいきなり呼び捨て。 今じゃ死刑囚だって呼び捨てにはされないもんな。 変われば変わるもんだ。
佐原さんはウルトラQ当時30歳くらいだっけ。 万城目は何歳の設定だったのかな。 まさか34歳ということはないと思うw 若そうな由利ちゃんにタメ口きかれてるしw そういえば由利子も何歳の設定なんだかまったく不明だ。
930 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/03/21(水) 20:10:24 ID:/vakcDPU
由利ちゃんと万城目は「あけてくれ」辺りで男女の関係になったのかな?
ちなみに バーニングプロダクション制作の 『ヒトミラQ』では こんなキャストでeYO・・・ 東村山淳・・・志村けん 一平・・・上島竜兵 多摩川ひとみ・・・島谷ひとみ 水道橋博士・・・水道橋博士
932 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/03/22(木) 01:48:10 ID:pu97KmIc
>>923 簡単だよ。
「BoAちゃん、進歩って韓国語で何て言うの」
>>929 佐原健二は1932年5月生まれ。
「ウルトラQ」の撮影時(1964年9月〜1965年12月)には32才〜33才。
934 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/03/22(木) 12:17:32 ID:e7JsBso0
こいつが一番強い!
935 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/03/22(木) 13:05:18 ID:xkPTItRC
一平君は何歳?
「円谷英二氏が日米合作映画「勇者のみ」に関連して渡米する。 この時、ハワイで「勇者のみ」の撮影中だった佐原健二氏に テレビ映画への出演依頼をしたと思われる。」 「勇者のみ」って、 特撮が円谷で音楽がジョン・ウイリアムズという コラボが実現した映画だったんだってさ。
そろそろ2020年も近づいて来た訳だが、50年前にどう挑戦をするのか。 ケムール人の古谷敏さんはご存命のようですが。
2020年つーても、西暦じゃなくって、いわゆるケムール暦じゃないの?
>>935 佐原健二→1932年5月14日生まれ。ウルQ撮影当時(64年9月〜65年12月)32才〜33才
桜井浩子→1946年3月4日生まれ。当時18才〜19才
西城康彦→1939年2月20日生まれ。当時25才〜26才
江川宇礼雄→1902年5月9日生まれ。当時62才〜63才
田島義文→1918年8月4日生まれ。当時46才〜47才
石坂浩二→1941年6月20日生まれ。当時23才〜24才
23才でナレーションってのもすごいな しかも23才の声っぽくないよなアレ ユリちゃんも18才にも見えないし なんか昔の20歳前後は今の世代と比べてすげえ大人びてるよな
逆に今の20歳前後があまりにもガキってことだわな。
俺なんか田島義文デスクの年齢に追いつきそうなのに、こんな時間にここへ来てるし・・・・orz
>>941 BoAちゃんはあれでも二十歳でつが、
今度の新曲のジャケットでは
見事なオパーイの谷間を披露していまつYO・・・
(*´Д`)ハァハァ
>>937-928 ケムールの文明の進み具合を言ってるんだとしたら「1億7000年前」並に細かい年代設定だな。
「う〜ん、この文明レベルは2030年までは行かないな。恐らく2020年レベルだろう」
特撮!板になかったからここで聞きたいんだが dark fantasyの廃墟の話でプロデューサーが読んでいたのは 鉄道廃墟?
>>946 何話のことか特定してないから何のことかよくわからんが、
実相寺の回?
覚えてないけど、うぶめの夏のオープニングじゃ丸太の写真引用してたぞ。
>>947 思い出した。「闇」だ。
確か傾いた放置電車の写真とかあった気がする
EDででてた
>>944 BoAちゃんて誰?一瞬反日チョンタレのことかとヲモたよ
950 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/04/02(月) 23:07:04 ID:PTBphs8q
ウルトラ情報局でカネゴンの加根田少年を演じた、辻沢敏さんが 登場したって本当?? 初期ウルトラの子役は、ウーの雪ん子とかとにかく印象に残る人が 多いのに近況生死は全く不明の人がおおかっただけに、 カネゴン少年は気になる。 いったい、どんな大人の姿になっていたんだろう。。 見た方います? ホシノ少年の現在みたいになっていないといいなぁ・・
951 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/04/04(水) 19:48:47 ID:D5Lztt5d
>>950 ゴメスのときの少年もそうだけど、
声は声優さんのアフレコだよね。
やはり制作陣は子供の芝居には納得してなかったのか。
>制作陣は子供の芝居には納得してなかったのか というより昔の音声記録がよくないのとアフレコ(子供らにアフレコは難しい)なので はっきりと聞こえるように声優さんを使うのが常の時代
953 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/04/08(日) 01:46:47 ID:SdIXxOsm
地底特急西へを初めて見たんだがあのオチは…
954 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/04/08(日) 02:20:35 ID:NK41oFsm
>>952 「反重力光線にやられたらどうするんだ!? 早く撃て!」
「ペギラが来た」に出ていたヒゲの越冬隊員の声も
声優の内海賢二さんのものに差し替えられてたな。
あの人の本当の声は映画「地球最大の決戦」で聞ける。
ぉまぃら 先週はBoAちゃんの横浜アリーナライブに参戦のため ファミリー劇場の実況に参戦できませんですたが、今晩は参戦しまつYO・・・ (・∀・)
956 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/04/11(水) 02:13:37 ID:gDqOIkbM
>>939-940 ナレーションの石坂浩二は当時現役大学生。卒論を書く為、卒業前に降板した為、次作「ウルトラマン」は途中でナレーションが交代する。
関デスク役の田嶋義文氏はまだご健在なの?15年位前にでも「はぐれ刑事」にゲスト出演していたが。。。
でもあの「これで●●もザ・エンドだ!」には笑った。
訃報は聞かれないし、まだご健在では? 1919年生まれだから、かなりの高齢だけど…
田島さんや田崎潤さんという俳優は マスコミの要職か、防衛軍の司令部長官というイメージしかないでつな・・・ 漏れの知っ田島さんで面白い役は 【モスラ対ゴジラ】におけるハッピー興業の社長役でeが・・・ (´〜`;)
時代劇では悪徳商人の役が多かったな
960 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/04/14(土) 22:53:03 ID:SMdCHbCS
桜井さん、もう還暦すぎたのか、信じられん。
ロコちゃんは 必殺シリーズでもちょくちょく出演してますたが、これがまぁ、悪女役なんだYOなぁ・・・いつも。 (´〜`;)
>>961 あんたの好きなBoAの特集番組が明日の午前11時30分〜12時にあるね。
スカパーの「第一興商スターカラオケ」っていうチャンネル(267ch)で、だけど。
>>962 カラオケチャンネルでつから
BoAちゃんの歌のカラオケ練習用映像が出てくるだけのような気がしまつなぁ・・・
観てみまつ・・・
ありがとう。
m(_ _)m
田崎さんはヤクザの親分とかもやってたな。凄みも貫禄も十分すぎるほどだった。
さっきの2時間サスペンスに 佐原健二出てたよ
ほしゅ
保守
じゅんちゃんにが変身したケムール人が正体を表すときに耳が動くシーンは 特撮じゃなくて佐原さんが自力でうごかしてるって、モスゴジのオーディオ コメントでいってた。あの耳の動きすごすぎw
にが→に 訂正
俺も動かせるよ 耳を動かすのではなく、頭皮の天辺っちゅうか つむじ辺りを後ろに持っていくイメージでやると出来る
971 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/05/09(水) 00:58:28 ID:HnMEK3WK
ケムール人の足って毛が生えた裸足みたいのとブーツみたくなった足を見るけど 何で?劇中はどうでしたっけ?
>>970 で、でけたっっ・・42年生きてきて初めてでけたっっt
もう気分は座頭市ぢゃぁあああうれピー
ウチの犬も動かせるよ。
>>972 良かったねぃ(´∀`)
ところで、GW中にCSでのウルトラの揺り籠を見てたら
デジタル版だろうけどインサートされてる映像があまりの綺麗さに驚いた
Q本編は白黒だからCS録画でいいや、と去年録画したけど欲しくなるなぁDVD
Qとマンは35mm撮影なんだっけ?セブンは16mmなの?
>>974 ウルトラマンは16mm撮影。しかし、まだまだ珍しかったカラー作品という事で
ウルQ並みに金と手間がかかってる(フィルム代、現像代、美術代、照明代)。
そっか、マンはいいフィルム使ってるんでしょうね 新マンと怪奇は全部DVDを買ったけど、フィルム粒子が どうしても気になる、CSで揺り籠を見た感じでは マンも綺麗だったから35mmだと思った
977 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/05/20(日) 05:05:57 ID:nP2R2gNS
978 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/05/20(日) 10:16:38 ID:vXH6ozF4
>>972 股間のイチモツは自由に動かせるか?
俺は48年も生きてて・・・もうダメになった・・・。
//:/{:::;;;;{:∧. {... .{'''':;;l;;::::::::::::::::};:\ .{:::::::;|::::::::::::::::::};::: }
/:;/::;;{::;;;;;{:;{ ヽ{:::;;{:::::;;|...'''''':::::::::};;::::ヽ::::}::::::;;|::::::::;;:::::::::}:'' .} さぁ
>>1000 取り合戦のスタートよ!
./:;/::;;;;;k:;;;{テハヾ:::;;{{:::;;l、;;;_____::::/;;:::::;,ヽ}::::::;;;|_....;;.... } |
{;;/::;;;;;;;;ヘ、{ トル| 、;|:ヽ、ヤ;;;;;:::::::''/''''-/.,,,}::::::;;;}- / |;::::|
{:/{:::;;;;;/;;;;;ヘ|ヒノノ .ヾ,:: ヾ、ヽ;;;;;:;;/;;;ノ;;;;;;/::::::;;;}ヽ,二>::::::},.-.} ,,
,ヾ.、.、 {::{.|::;;;;;|:;;;;;{ `- く/テタ、///::::::;;;;}.lヾ、:.\::::/ } ,.-''"
ヾx' 'ヾ}|. {:::;;;{|:;;;;;{ , { .ツメハ\ /:::::::;;;;;} ヾ.、 .// } ,,.-'" ,,,.
=ヽ____.|~~{::;;;|{::;;;;ヽ .,、 .{ヘムナ/:/:;::::::;;;;;1_,.-;';;;ヾ/ :/ ,,,..'" ,,.'"
.| ヌ;;;{.}:;;/;;ヽ .}""''--, ~'-ヤ ;j./:;::::::;;;;/^l;.|: ト;;;/" :::} ,,-''" ,.・"
.ヽ{}.///...ヽ ト.___.ノ /:;/::::;;;;/~"/| }/ ::::|--'" /'" _,,...--
'. "/ / ヘ.._ ____,/:;;/::;;;;;;/-.'"/k'./ ::::' .l '''''''''''"
/ ' .{ .} |~~~l~~~~::.//;;;;;/;;;イ;;;;;;;/ , | ......____,,....-
./{ } .} ' _,,,,_::::::://;;;/;;;;;;マ;;;;;;;;;{ ノ .} l,-'"
{.|{ , } }...----- "-ー''"-''" { / ./ ---...._
/ヾ / },,-''''''''''"" ̄/// / ヽ ' .} ./ ""''''
_,,.-' ヾ .'" .|/ /:: ./ /------.,,,,,,,
980 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/06/05(火) 10:14:53 ID:eKAgEhcU
>>953 それよりも非常停止用のバリアが、あんなドッカンなものではダメじゃないかとつっこみたくなりました、
しかしM1号なんてあんな低知能の生物を作り出して 人類に対していったい何の役に立つのだろう・・・? (´〜`;)
982 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/06/05(火) 19:06:26 ID:dJtQIPzn
↑オマエあれが何故「M1号」と呼ばれているか解っているのか? 一番最初の段階でそんなに高レベルのものが創れるワケないだろ。 (せめて28号ぐらいになれば少しはマシになるかもしれんが)
M28号は今、「OK牧場」と言いながら、数々の伝説を作っているらしい
>>985 しかし一応、世界の頂点にたったのでつから
一概に失敗ではなかったなM28号は・・・
(・∀・)
次スレよろ
しかしいの一番に生み出されたにしちゃえらい高等生物だわな>M1号 最初ならアメーバとか、頑張っても線虫くらいがせいぜいじゃないか
しかしドイツではフランケンシュタインなんて怪物を作る技術があったんだぞ。 対して日本じゃ、あんな不細工な人造怪物しか作れないなんて・・・ ┐('〜`;)┌
990 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/06/07(木) 07:36:55 ID:dKHrupsN
フランケンの怪物は死体のパーツを継ぎ合わせたエコマーク付きの再生品。 M1号はゼロから作ったんだから技術水準がちがう! ……そういえば……フランケンの怪物は心臓だけの状態で再生したし、組織片からガイラが生まれたんだったな。 M1号にはそういう機能はないのか?
991 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/06/07(木) 11:01:26 ID:e7q7UfJm
この話の最後に宇宙にとばされてカプセル開けた時点で、すでに死んでいるという設定なのかな。 それとも、宇宙にとばされてサア大変という話し?
もう少し放送時期が遅かったら M1号の最後の遺言は 「カモメ〜が飛んだ〜♪カモメ〜が飛んだ〜♪」 だったんだろうなぁ・・・ (・∀・)
994 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/06/07(木) 12:43:02 ID:UKCr1m5M
じゃ埋めるか 最強はバルンガで決まり!
でもバルンガも もしウルトラマンがいた時代に出現していたら どうなったろう? ウルトラマンの手によって宇宙に持っていかれてハイ!それまでよ と考えがちだが、バルンガにはウルトラマンの太陽エネルギーを吸い取る能力があるからなぁ・・・ 宇宙に持っていく前にウルトラマンが自滅ということも 十分考えられる。 (´〜`;)
996 :
どこの誰かは知らないけれど :2007/06/07(木) 19:19:53 ID:o7ONoVXo
それ以前にベーターカプセルが焚けないだろバルンガの前じゃ
┏┳━━━┳━━━┳━━━┓┏┓ ┏┳━━┓┏┓ ┏┓┏━━━┳┳┓
┃┃┏━┓┃┏━┓┃┏━┓┣┛┗━┓┃┣━━┛┃┃ ┃┃┗━┳ ┃┃┃
┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃┣┓┏━╋╋╋┓ ┃┃ ┃┃ ┃┏┻┻┛
┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃┣━┛┗┫┗━━┫┃ ┃┣━┓┃┃
┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┗┫┏┓┏┻━━┓┃┃ ┏┫┃┃┃┃┃
┃┃┗━┛┃┗━┛┃┗━┛┃ ┃┗┛┃┏━━┛┃┗━┛┃ ┃┗┫┗┓
┗┻━━━┻━━━┻━━━┛ ┗━━┛┗━━━┻━━━┻━┻━┻━┛
/ ヽj ,' , '´ - /i\__  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ
/ レ~ヽ | !, ィ , '´ , ' /| j 〃 ! ヘ
| { ヽ j / / / /゛"' ,, /ィ´/ ヘ
レ ―‐、 / |! | / _x-< / "- 、r' ヘ
{ィニニニz`, -'´ ∨ i! / イ´ ¨レ' \ / / / ヘ ̄ ̄
∨  ̄ヽ } r―'∨ , ー<´ /ィ千旡ぇヽ| __.. イ ,イ ,ィ´ ,' j ハ
/ |´ | ィ ,'! ヾ た::j テ ∠七ニヘ/ /! } ハ } 続いて
/ i | 〃 / | Lzン zェァyム-' ∧ / ノ jノ
>>1000 取り合戦ね!
{ } ! ノ 彡イ ∧ た::j 乃 / ∧ -‐'¨
| /\ノ |イ, - ' ヘ ヾ ヘ ' ゝz= ' / イ _ -――
`ー |\ \___ ヽ \ \ \ `ー -=ニ二 ィ ´, ' , -‐' ¨
|_ヽ-' / \ \ ヾ. \ , イ /
ヽ__/ \ {二ィ>-ト -=` ー―===< /
\ {´/!ク >─―----― '/¨
ヽ‐---ィ _, -―――-、/
\ |/ /
___ _ }; ; ; ; ; ; ; ;: -−{; ; ; ; ; ;:/
_´ ̄_ {; ; ; ; ;/ , / :}; ; ; ;:/
>>993 ま
 ̄ ¨ − __ └; ;://, .:/ // {; ; ;/ 初 の あ
= :. _ _,:┘×ハ- 、 _ V , l / '/ :l }; ;:' め こ :
\ ¨`‥- , '´L×××ハ. , イ|l|.:l T:ト、 l| {;:| て ん :
、 ヽ\ / .:/ ..::L×××V :::::', /' ヌト、:l |l l: lL| み な :
:: . . :.、 / .:::/:::::l::l::.{i×××} :r:' {リ ':l / l/::| る ス
:|! \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ,':|:: :::: _/ム::.{i× × ハ::::.、 /.:イ/{r]}:}、 わ レ
l:| l ',::. ヽ:|
>>993 もやれば | l.: .:l.: .:l___\::}××{:::. i´ .:// /:::::/ハ 立
!:l |:i ,:::.、 : | このくらい > i.: .:ト::.リヘ:;} ' l{××ハ::::. > -://tーァ'_三ハ て
:::i| :l|:.i ,:. ::.、| できるですよ | ヽ:. 〈 ::: イ}×X{::::. く;:;:://;:;:;:;:;:} ; ; ; フ/'´\ は
:. :., l|::., ,:. :. ::.\______/ ト 、' {×X}::: :.. Y´__ ̄三ヽ; ; ;`', |l: l::..ー―
:::::::, |::::, ,::::::::::: :. :.. . . l:. {×T}×x{ ` ー/;:/´ ̄_`_、〉; ; ;:;l l| |
:::::::::., :i!:::., ;::::::: :. :... :. . . /.: {×イ×x}〉 Y ´ ̄'‥ー、; ; ; ; ; ; ;|::| :!
__ __ _ . _ , '"´ ,. _ ___`丶、 / ` / /´-‐ァー-ヽ \ . / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの人間には興味ありません。 / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ', ,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l , '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら | l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | 私のところに来なさい。 | l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l | lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;! . ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃 . ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉 /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/ / ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O . l ', \\ \ __| \ . | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
/,.i i.l.i i ヘ 俺の料理が至高にして
>>1000 ゲットだぁ!!
l i i i.l.i i i l
l i i i l i i i l / \
l i i i⊥i i i l |
>>999 さぁ諸君 俺が逃げるのを止められるかな・・・?
├' | `┤ ノ |
>>998 ゴシカァン
「ij.、_┴_,<|< 残念だよ・・・
>>997 {N,(・)Y:(・)N} |
>>996 俺の悲願である食の
>>1000 年帝国が作れるんだ!!
_rイヘ}::::;::^r/[、 !
>>995 ドーピングコンソメスープだ・・・
r 、 /l::::{フベ三'イrノ::ト、_
>>994 ・・・フゥ〜〜〜・・・フゥ〜〜〜〜・・・・・・クワッ
_l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。