1 :
Nanashi_et_al. :
2011/10/04(火) 18:28:47.08
2 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 18:35:24.67
2なら日本人受賞
乙 liveは45分からか
お、ナマナマシイ生中継wwwwwwwwwwwwwwww
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
7 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 18:49:27.51
The 2011 Nobel Prize in Physics is awarded "for the discovery of the accelerating expansion of the Universe through observations of distant supernovae" with one half to Saul Perlmutter and the other half jointly to Brian P. Schmidt and Adam G. Riess.
超新星???
2011年ノーベル賞 日本 0 韓国 0 中国 0
トムソンあたりおめ!
11 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 18:51:57.04
超新星は韓国起源ニダ。
12 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 18:52:22.51
今年は宇宙の年 来年物性とかだから 日本人の可能性がある
今年はやはり宇宙か。 超新星観測チームの受賞でした。 中村氏は該当するとしたらやはり化学。
昨日の勢いが異常だったん? 物理が人気ないだけ?
簡単に言うと エロ本を読んで勃起するのと成長期に伸びてズルムケになるのは違うという理論だな
16 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 18:55:10.83
今年は無理だったか
18 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 18:56:07.44
Saul Perlmutterってまだ若いよね。 いくつなの?
19 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 18:56:14.48
Supernovae?
化学は候補いんのかよ 医学物理だめならもう終わりガクッil||li ○| ̄|_ =3 プッ
22 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 18:56:20.00
化学で日本人は候補いるの??
昨年のトムソンロイター予想
http://science.thomsonreuters.jp/press/releases/2010-Citation-Laureates/ ■物理学
トピック:for discoveries deriving from the Wilkinson Microwave Anisotropy Probe (WMAP),
including the age of the universe, its topography, and its composition
(ウィルキンソン・マイクロ波異方性探査機(WMAP)から届いたデータによる発見)
Charles L. Bennett(米国)
Lyman A. Page(米国)
David N. Spergel(米国)
トピック:for observation and explanation of the transmission of light through subwavelength holes,
which ignited the field of surface plasmon photonics
(表面プラズモンなど、サブ波長格子アレイからの光透過に関する研究)
Thomas W. Ebbesen(フランス)
トピック:for discoveries of the accelerating rate of the expansion of the universe,
and its implications for the existence of dark energy
(宇宙膨張の加速と、その意味するダークエネルギーの存在に関する発見)
Saul Perlmutter(米国)
Adam G. Riess(米国)
Brian P. Schmidt(オーストラリア)
こういう世間の役に立たない研究にノーベル賞あげるなよ
>>18 でも今回の受賞者の中では一番年上みたいですよ
>>27 サイエンスとテクノロジーとは根本的に異なるんだよ。
ノーベル賞はサイエンスの賞だから。
トムソンロイターに上位で挙がる人は、いずれ貰える。 山中氏も中村氏も順番待ちだよ。
31 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 18:58:53.10
32 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 19:00:10.81
これ天文学者チームと物理学者チームの2つのチームが超新星発見競争して、引抜とかあったんだよな。 受賞したのは両チームのメンバーか、どっちかのチームだけか、それぞれの顔忘れちゃったからなあ・・・
終わったな 明日の化学は何時発表だ?
美人インタビューw
35 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 19:01:31.30
>>30 あれって論文引用数評価だから、二番手でも論文多いと有力とみなされちゃうらしいけど?
ノーベル賞は、戦前の日本人に与えなかった時代もあったけど、
今は完全に先駆者に与えてる。
ほとんど引用されてなかった田中がもらったのもそのため。
とりあえず、全ての部門に日本人の候補者がいるから毎日期待しよう。
だから化学の候補って誰だよ
38 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 19:03:13.82
田中のは論文の引用ってレベルじゃなくて 実験ツールとして当たり前のレベルになってたからなあ。
41 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 19:05:43.24
化学が一番候補者多いよ 北川、新海、藤嶋、中村修二、
化学賞って日本人候補者いるのかな?? 諸熊先生ぐらい??
>>41 今さら新海先生は無いと思うわ〜。
藤島先生はあり得る。
どれもパッとしないな 科学も無理か
清滝氏は早死にしない限り、いずれ順番が回ってきそう。
今年の化学賞分野は理論・計算化学が大方の予想。 で、この分野の日本人研究者はそもそも少ない。 まあ、無いでしょうな明日も。
このスレは赤崎さんを知らない人が多いね。
48 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 19:09:45.61
>>47 中村氏がもらうとしたら赤崎氏も一緒なのかな?
化学: 遠藤守信(カーボン科研所長)「カーボンナノチューブの大量合成技術」※'01年C.E.ぺティーノス賞・'04年カーボンメダル 玉尾皓平(理化学研センター長)「触媒的クロスカップリング反応の発明」※'67年キッピング賞 熊田 誠(京大名誉教授)「触媒的クロスカップリング反応の発明」※'67年キッピング賞 新海征治(九州先端科学技研所長)「分子自己集合に関する先駆的研究(多糖系遺伝子マニピュレーター)」※'03年トムソン 中西香爾(コロンビア大教授)「構造生物有機化学の分野を開拓」※'94年全米科学アカデミー化学賞・'96年ウェルチ化学賞 本多健一(東工芸大学長)「光触媒発見と環境触媒への展開“ホンダ・フジシマ効果”」※'04年日本国際賞 藤嶋 昭(東京理科大学長)「光触媒発見と環境触媒への展開“ホンダ・フジシマ効果”」※'04年日本国際賞 相田卓三(東大化生工学教授)「デンドリマー化学を基盤とする新規機能性物質の創製」※'99年ワイリー賞・'05年ACS A.K.D賞 神原秀記(日立製作所フェロー)「蛍光式DNAシーケンサー(ヒトゲノム解読の影の英雄)」 藤田 誠(東大大学院教授)「自己組織化型分子カプセルの研究」※'01年日本IBM科学賞 鈴木啓介(東工大教授)「糖類関連化合物の高選択的有機合成法に関する研究」 諸熊奎治(分子科学研名誉教授)「分子の構造・機能・反応設計に関する理論的研究」※'XX年シュレーディンガーメダル 辻 二郎(東工大教授)「パラジウム化合物を用いる炭素-炭素結合生成反応を発見(辻・トロスト反応)」※'04年日本学士院賞 岸 義人(ハーバード大名誉教授) 「パリトキシン、マイトマイシン、テトロドトキシン、ハリコンドリンB全合成を達成」 橋本和仁(東大先端研所長)「光電気化学を基礎とした機能材料の創製」 岩村 秀(日大教授)「有機化合物が強磁性体になりうるという予想を立証」※'01年キュリーメダル 前川禎通(東北大金属材料研教授)「スピンエレクトロニクスの基礎構築」※'04年フンボルト賞
化学: 中村栄一(東工大理学部教授)「計算化学を利用した有機金属試薬の反応機構解明」※'06年フンボルト賞 小林 修(東大理研教授) 「水中で安定なルイス酸の開発」※'06年ハミルトン賞 関口 章(筑波大学教授)「二環式ゲルミルラジカルの合成」※'04年フンボルト賞・'06年キッピング賞 小池康博(慶大教授) 「超高速プラスチック光ファイバーおよびフォトニクスポリマーの開発」※'07年MOC賞 吉田潤一(京大工学部教授)「有機電極反応、マイクロリアクターを利用した有機合成化学」※'07年フンボルト賞 北川 進(京大物質細胞統合副拠点長・教授)「多孔性金属・有機骨格の合成法および機能化学の開拓」※'08年フンボルト賞 菅 滋正(阪大基礎工学研教授)「バルク敏感光電子分光による固体物理学研究」※'08年フンボルト賞 岡本佳男(名大エコ研客員教授)「機能性らせん高分子の発見、設計と合成」※'07年トムソンリサーチフロント 八島栄次(名大工学研教授)「機能性らせん高分子の発見、設計と合成」※'07年トムソンリサーチフロント 及川勝成(東北大工学研准教授)「新規磁性形状記憶合金の開発」※'07年トムソンリサーチフロント 鯉沼秀臣(東大客員教授)「酸化物磁性半導体のコンビナトリアル探索と室温強磁性の発見」※'07年トムソンリサーチフロント 福村知昭(東北大金属材料講師)「酸化物磁性半導体のコンビナトリアル探索と室温強磁性の発見」※'07年トムソン 幾原雄一(東大大学院教授)「材料界面の超微細構造と物性に関する研究」※'11年フンボルト賞
51 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 19:15:52.19
2011年 ノーベル賞 発表日程
生理学・医学 10月3日月曜日 日本時間18:30
物理学 10月4日火曜日 日本時間18:45
化学 10月5日水曜日 日本時間18:45
平和 10月7日金曜日 日本時間18:00
経済学 10月10日月曜日 日本時間20:00
文学 10月6日木曜 日本時間20:00
ノーベル賞公式ウェブサイト
http://www.nobelprize.org/
52 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 19:20:18.97
八高が何気に凄いなあ
53 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 19:21:21.56
トムソン見事に当てやがるな
54 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 19:22:31.09
震災お情け受賞来ないの?
55 :
Nanashi_et_al. :2011/10/04(火) 19:23:56.14
物理残念。 本命化学が楽しみじゃ てかアジアに冷たすぎるだろさすがに
>>55 5年くらい前に作ったヤツだから
かなり古くなってる
その後手入れしてないからな
理系の最高峰は物理だから、物理で出て欲しいよね
ニュートリノ振動は神岡チームがいつか取るだろう 小柴さん自身も「神岡からあと二人は出る」と 予言してなかったっけ?
その一人が戸塚さんだったのだが・・・・・・・・
化学で2年続きは可能性低いだろうから、今年は終わった。
とるべき後継者が何人も死んでるからな
カミオカンデでニュートリノ振動が確認されたとき、米国のクリントンは 確か談話みたいのを出したはず。当時、共同チームに居た米人研究者主導 をアピールしたかったんだ、との憶測、あるいは邪推もあった。 勿論日本の政治家は無反応。意義すら理解してなかったんじゃないだろか。
一番若い人41才だって。
じしんなう
>>66 マウスのiPSは5年だから、もう少し先なんですね
>>67 そうとは限らない。1年で獲った例もあるし。
>>69 違う。
Yang-Leeのパリティ非保存
Rubbia?van der MeerのW粒子およびZ粒子発見
>>69 超伝導も有ったわ。
Bednorz-Mullerのセラミック系超伝導材発見
>>70 意外ですね 業績ラッシュの過渡期だったのかな
山中のは、まだ具体的な成果が出てないし、今後の展開次第。 中村は、部下の研究成果を内緒で自分の論文にしたからアウト。
さて次は化学
永久磁石の開発、なんてのは「化学」の範疇に入らんのだろうか? 今現在世界最強の磁石、Fe-Nd-B磁石(通称ネオジウム磁石)は日本人の発明。 発明された時点で、それまでの最強磁石の約1.7倍のエネルギー積を持っていて 驚異的ブレークスルーだった。 全く知られていなかった結晶型の化合物で、学問的にもいい線いっていた と記憶しているが。 記録は未だ破られていないし、ハイブリッド車のモーターやHDDに使われていて、 工業的インパクトは大きい。
>>75 インパクトが無いなー
たんなる強化でしょ
77 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 01:00:03.88
プリオンの発見者だっけ? かなり強引にノーベル賞獲得作戦やった人がいたけど、あれでも取れるんなら中村も可能って気がしてきた。 まあ西沢か赤崎が存命中は厳しいだろうが。
78 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 01:14:45.95
西沢と赤崎に匿名で葉巻送りまくる中村を想像した。
プルシナは当時の狂牛病禍でプッシュされただけだから別
80 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 01:39:58.10
文学賞、村上春樹
81 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 03:01:13.23
2011 Nobel Prize in Literature goes to Algerian author Assia Djebar.
82 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 07:53:25.46
中村は会社出てから、特に業績ないよな・・
83 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 08:54:10.25
84 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 09:04:00.74
>>83 GaN以外で特に動いてないの?
自分が生きてる間は必要ないってこと?
85 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 09:05:41.63
86 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 09:09:18.40
化学は今日だっけ?
化学は範囲が広いのでサプライズがあり得る。しかし期待しないで待とう。
直前のこの盛り上がりな無さは、ことによると日本に来る予兆かもしれん。
2ちゃんの
>>89 ____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ なんでノーベル賞に西澤だお!
/ (__人__) \ あんな奴ノーベル賞の資格ないお!
| ヽ |!!il|!|!l| / | ふざけんなだお!
\ |ェェェェ| ./l!| ! あームカツクお!!
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 今年のノーベル賞、日本人は医学、物理と逃してますから
/ (⌒) (⌒) \ 化学には期待したいですね。え?候補者は誰かって?
| __´___ . | もちろん日本の誇り、西澤先生です
\ `ー'´ / 頑張れ!西澤先生
ノ \
リアル
>>89
ダイオードって化学賞なの? 受賞するのなら物理学賞じゃない?
114 名前:あるケミストさん[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 12:33:24.95
ChemBark の予想とオッズ
http://blog.chembark.com/2011/09/07/predictions-for-the-2011-nobel-prize-in-chemistry/ 分光、レーザーの応用, Zare/Moerner/+, 6-1
核ホルモンシグナル伝達, Chambon/Evans/Jensen, 7-1
生物無機化学, Gray/Lippard/Holm/?, 8-1
DNA 合成, Caruthers/Hood/+, 10-1
The Field (everything not listed), 11-1
電気化学/電子移動, Bard/Hush/Gray/?, 19-1
ゲノミクスの装置開発、技術, Venter/+, 19-1
生体膜ベシクル, Rothman/Schekman/+, 19-1
遺伝子認識における分子の研究, Ptashne, 19-1
ポリマー科学, Matyjaszewski/Rizzardo/+/? 29-1
有機エレクトロニクス, Tang/+, 49-1
太陽電池, Gratzel/+, 74-1
化学増幅型フォトレジスト, Frechet/Willson, 74-1
機構的酵素学, Walsh/Stubbe/+/?, 74-1
リチウムイオン電池, Goodenough, 99-1
経口避妊薬の開発, Djerassi, 99-1
分子モデリングとその応用, Karplus/Houk/Schleyer/Miller/+/?, 99-1
NMR 分光法の応用, Pines/Roberts/McConnell/+/?, 99-1
化学生物学の構築, Schultz/Schreiber/+, 99-1
自己組織化, Whitesides/Nuzzo/Stang/?, 149-1
生体色素, Battersby/+, 149-1
Small Regulatory RNA, Ambros/Baulcombe/Ruvkun, 149-1
ナノテクノロジー, Lieber/Whitesides/Alivisatos/Mirkin/Seeman/+/?, 149-1
真核生物の RNA ポリメラーゼ, Roeder, 149-1
理論物理化学への貢献, Rice/+, 149-1
生物有機触媒, List/Lerner/Barbas/+/?, 149-1
ドラッグデリバリー、ティッシュエンジニアリング, Langer/+, 149-1
115 名前:あるケミストさん[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 12:35:34.06 組み合わせ化学、DOS, Schreiber/+, 199-1 レプチン, Coleman/Friedman/Leong, 199-1 有機金属フレームワーク, Yaghi/Ferey/Kitagawa/+/?, 199-1 ゼオライト, Flanigan/+, 199-1 フルオロカーボン, DuPont/Curran/?, 199-1 デンドリマー, Frechet/Tomalia/+, 199-1 機械的結合とその応用, Sauvage/Stoddart/+, 299-1 有機立体化学の理解, Mislow, 299-1 生体有機化学への貢献, Breslow/Eschenmoser/+, 299-1 有機合成, Evans/Danishefsky/Nicolaou/Ley/Trost/Stork/Wender/Kishi/+/?, 299-1 分子機械, Stoddart/Tour/+/?, 499-1 分子認識, Dervan/+, 999-1 宇宙化学, Oka, 999-1
787効果でカーボンナノチューブが来そう
ホワイトサイズって相当手広くやってるけど、なんでいままで取れてないの?
>>94 去年物理でグラフェンが出てるから、ありえない。
98 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 14:05:39.12
>>96 だからこそ、今年化学でCNTとくれば面白い。
田中耕一(第一人者)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アキラ(二番煎じ(ハエのまね)の二番目)
102 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 15:11:52.91
>>100 アキラ(二番煎じ(ハエのまね)の二番目)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>100
化学賞は広すぎてマジわからん
今年は生化学系が来る気がする
105 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 15:53:14.81
計算機化学の先駆者 アーリンジャー
106 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 16:49:13.22
>>92-3 化学賞が一番可能性高いとかほざいてたネトウヨ涙目w
エントリーすらされていない在日ネトウヨ厨涙目w
今日何時発表だっけ
日本時間で18:45じゃね?
今年は自然科学系は全滅くさいな 文学で村上春樹に期待するしかないか
>>110 あいつじゃ一生取れない。
せいぜい次世代の作家に期待しとけ
112 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:03:19.79
村上や山中が獲ると在庫がなくなるな
日本は絵に描いたような斜陽国家だから仕方が無い(´・ω・`)
live見れないぞ
やっと映った
116 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:41:37.59
今年は無理かもしらんねぇ… 山中さんがダメだったからな。
117 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:42:36.42
固まった、、、 みれてる人、ここに書いてくれ
俺も止まったけどリロードしたらいけたよ
扉がひらくううううううううううっ
きた
一服してくる( ・ω・)y─┛〜〜
右端の解説者誰だ?
125 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:48:38.77
はやく書いてくれ。
なんか知らない人だ
127 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:48:50.70
イスラエル人
2011 #NobelPrize in #Chemistry awarded to Daniel Shechtman "for the discovery of quasicrystals".
ダン・シェヒトマン(Dan Shechtman)
準結晶
Press Release 5 October 2011 The Royal Swedish Academy of Sciences has decided to award the Nobel Prize in Chemistry for 2011 to Daniel Shechtman Technion - Israel Institute of Technology, Haifa, Israel
daniel shechtman quasicrystals
133 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:49:44.19
今年は無理かなぁ 残念だけど… 来年に期待
準結晶(じゅんけっしょう、quasicrystal)とは結晶ともアモルファスとも異なる、第三の固体物質ともいうべき状態である。結晶を定義づける並進対称性は持たないが、原子配列に高い秩序性を有している。
135 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:49:58.06
単独とはすごいな。
単独ですか
137 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:50:51.33
Dan Shechtman (born in 1941 in Tel Aviv) is the Philip Tobias Professor of Materials Science at the Technion Israel Institute of Technology, an Associate of the US Department of Energy's Ames Laboratory, and Professor of Materials Science at Iowa State University. In 1982, he discovered the icosahedral phase, which opened the new field of quasiperiodic crystals.
単独なら諦めもつきやすい
140 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:53:20.85
12年前にウルフ賞をもらった人か。 やっぱり、その手の賞を受賞してる人は 順番が来るまで長生きしないとダメだな。
141 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:54:53.18
経済学賞で日本人が有力候補だったぞ
142 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:55:20.95
まだ文学賞と経済学賞がある。
たまに貰えるから嬉しいわけですよね
144 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:55:44.46
イスラエルの躍進は凄いよな パクリ技術以外全然脅威にならない韓国と正反対だ
145 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:57:01.32
もう、韓国禁止。 うるさい
準結晶がどれくらいインパクトのある仕事なのか分からん
>>144 おなじ受難のディアスポラ民族なのにここまで違うか。
148 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:58:46.06
また来年やな
韓国は発表終わったら関心なくなるだけだろ 民度低い連中と同じになるなよ それで、こいつの受賞は当然か?
>>141 経済学賞とかあんま価値なくね?
そのまえに数学賞と芸術賞を設けるべき
>>147 迫害を受けやすい民族はユダヤと日本人みたいですよ
頭が良くて、金持ちで・・・
152 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 18:59:30.33
>>146 聞いた話だけど、そもそも物理学的には存在してはいけない物質らしい( ・ω・)y─┛〜〜
トムソンロイター2008年の予想的中 予想は物理だったけどw
Wiki仕事が早いなw
>>153 ふーん
まあでも実際存在するわけだから
かなり特殊な状況でしか生成されないのかな?
ペンローズタイルのことだな
存在してはいけないってのは変な言い方だけど、 結晶構造解析してみたら普通の結晶じゃありえない回折像が出ちゃったって感じ
この分野の2番手は東北大学の蔡安邦か さいあんぽ???日本人ってなってるけど帰化人か?
ディフラクション初めて見たとき「ダンくん、これダメだよ」って言ったの誰?
161 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 19:09:03.24
帰化したのか?台湾の人だよ!
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/9607/quasi.html 5回対称性をもつ準結晶の発見は,今世紀後半の固体物理学で
最も衝撃的な事件であった。現代の物質観で“あってはならないもの”
だったからである。150年以上にわたって培われてきた結晶物質の
基本テーゼは「周期性」であった。つまり,単位となる格子が空間を
すき間なく埋め,しかも全体を並行移動できる様式でしか,
結晶物質は存在しえないというものである。ここから,2,3,4,6回
対称性は存在しても,5回対称はありえないことになる。
理論自体がいくら正しくても,自然は人知を超える秘密を隠していた
のだった。19世紀半ばから営々と築き上げてきた物質観は,
根底からくつがえされた。そのキーワードは「準周期性」だ。
これは中途半端な周期という意味ではなく,「ある種の高い秩序性
(たとえばフラクタル構造)をもっているのに,既存の周期性という
概念に収まりきれないもの」という意味である。
2011年ノーベル賞 日本 0 韓国 0 中国 0
これは物理だろう 蔡さんも固体物理って言ってるし
165 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 19:38:20.01
166 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 19:57:11.53
大丈夫、日本人も準決勝までは行ったから
>>110 文学ならまだしも、平和賞だったら恐ろしい。
原発事故に苦しむ日本にエールを、ということで、
日本の反核活動家(広川隆一、西尾漠、小出裕章あたりか)
に平和賞を授与するとか言い出しかねない。
2011年 ノーベル賞 発表日程 生理学・医学 10月3日月曜日 日本時間18:30 物理学 10月4日火曜日 日本時間18:45 化学 10月5日水曜日 日本時間18:45 文学 10月6日木曜日 日本時間20:00 平和 10月7日金曜日 日本時間18:00 経済学 10月10日月曜日 日本時間20:00
平和賞はアラブの春だ
明日、文学なのか。村上春樹か。
171 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 21:30:17.00
友達作戦を敢行したアメリカ軍にノーベル平和賞だろう
172 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 21:31:18.38
>>172 ほかはともかく、最後の「たかが」は許せないな。
小出の言うことにも一理あろうと思っていたがそういう方向なのかそうか
175 :
Nanashi_et_al. :2011/10/05(水) 23:03:43.07
工学の分野で世界的に権威のある賞ってなに? インターネット、光ファイバー、青色はその賞ですでに受賞してる? (ほんとに知らない、マジレスお願いします)
科学者が論文で天皇の戦争責任とか言ってちゃな。 そりゃ助手どまりだわ。
この天皇の戦争責任の言及はアカデミックには問題ない だいたいあるともないとも言ってないしな 問題は、、
言論の自由は守られるべきで、主義主張は許すべきだ 問題は新規性
安部公房って60歳代で急死したが今でも生きていても不思議ではなかったな 今までとはいわずあと少し生きていたらまちがいなく70歳代前半でノーベル賞受賞しただろうし 東大医学部出身からノーベル賞ゼロという状況を20世紀のうちに終わらせることができたのにな
>東大医学部出身からノーベル賞ゼロという状況 文学賞なら一緒だろw
でも言われてみれば、偏差値ではぶっちぎり最高峰の理3が、 研究では全然目立った業績を残していないっていうのは悲惨だな。 オリジナリティの欠如というか・・・
創造力と偏差値は逆比例します
医学部が6年間もあるのが問題 天才タイプの人間には早いうちから研究させないと駄目なんだよ
田中耕一氏って、学卒入社2年目で タンパク質をイオン化する方法を 見つけたんだよな。 普通なら、修士論文を書く年齢なのに上司の指導もなしに独力で やったとしたら、確かに天才だな。
とにかく東大医学部がノーベル賞を出さないのはみっともない 文学賞でも平和賞でも経済学賞でもなんでもいいから受賞しろ
常識を疑う 疑問は徹底して考える 結果 落第 日本では真に頭がいいヤツは最高学府にも院にも逝けない かもw 期待できるのは、塾に全く行かないで東大いくヤツだが こいつらのぼせて。すでにダメになりそうな気もw 学習塾や進学校に行くと研究できる人になるの? 子供の頃から叩き込まれた受験勉強の癖は生涯抜けないぞ
189 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 02:14:04.88
>>181 て、いうか、
鉄門はおろか、京大医学部・阪大医学部・三四会(KO医学部卒業)・・・
いまのところ、日本の医学部卒業者で
ノーベル賞受賞した者は ただの一人もいないのだ!
先年、下村さんがクラゲでノーベル賞受賞した時、
彼が「薬学専門学校卒」でしかないことが、
実は 自称・名門大学医学部卒業自慢の御歴々に
非常な衝撃を与えたのだった^^
今年も、飯台のAkiraさんが撃沈されてしまって、
あと 鉄門とかに 候補者いるの??
まあ、高学歴の人間が優秀なのは間違いないと思うが 最先端の研究ではどうだろうな 低学歴の発想力に注目すべきかも
だから理三に行けるくらいのやつは、本当は医者にならずに 京大理とか、慶応SFCとかに行った方がいいのにな。 国家的損失だろ。 医者こそ、そんなずば抜けて頭がいい必要はないのに。
ノーベル賞とるとる詐欺で国民の税金を100億も ふんだくった奴よりマシだろ。 引用数世界一とかで、よく調べてみたら、肝心の論文がライバルに 先を越されていた、という。 田中耕一氏みたいに、26才でノーベル賞級の発見をする例もあるから ノーベル賞とるとる詐欺は止めて、もっと広く金をばらまいた方が 有益。
最先端は博打と天才に任せろw
本当に頭が良かったら、自分の学問的価値は理解しているだろうし、 最初の論文で先を越されていたなら、もっと謙虚に振る舞えばよかったのにな。 人と金をつぎ込んで、世界一や!って、大阪らしいと言えば、大阪らしいが。
審良のインタビュー読むと、ホフマンの論文を読んで「これだ」と思って、 ボイトラーに4ヶ月先を越されたから、意地で残りのTLRを明らかにした、 って言ってるし、元々2番煎じ、3番煎じを自分でもわかってたんだからな。 しかも、4ヶ月の差とか言ってても、ボイトラーはその10年前からポジショナルクローニングを 始めていて、実質、10年の差だろ。
ちょっと負けてるけど、国民の税金を 数十億つぎ込んでくれたら、ノーベル賞穫ります、って、 どこまで甘えているんだよ!
東大は官僚養成学校
198 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 03:02:53.70
受験時の学力と研究者としての資質は、必ずしも相関しないだろ。
>>198 絶対一致しないだろw
官僚と受験時の学力は相関してる気がする
200 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 03:11:03.65
>198 貴見の通り! オツムのいい人は先読みしすぎて 無駄なことしようとしない! しかし、ブレイク・スルーつうか、 パラダイム・チェインジって、一見 ムダつうか 非常識な思考の“辺境部”から起こるわけで・・・^^
>>198 高校は進学校に行ったけれど、小学校が同じだった顔触れを見ると
「まさか、こんな奴が・・・」という者ばかりだった記憶がある。
これと同じで、「まさか、こんな奴が・・・」という者が優秀な研究者になって
いるかも知れませんね。
>>199 一致するだろ
日本でノーベル賞受賞者を一番多く輩出しているのは東大だよ
ノーベル賞受賞しそうな研究者も東大卒が一番多い
203 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 07:02:53.54
>>200 頭の悪いお前が頭のいい人間の思考を理解できるのか?
204 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 07:09:34.24
>>198 官僚になるための教育なんて受けたことない。
東大を出たのに貧乏学者になってしまったが、どうせなら
「官僚は素晴らしい」と洗脳してもらいたかったw
>>186 上司のYさんの指導だよ。
上司の指示は、タンパク質にレーザーの吸収を良くするために金属微粒子をまぜてやってみろだった。
ただこれだとうまくいかない。
じゃあ、グリセリンを混ぜてみろ。
これも上手く行かなかった。
その時に、間違って金属粒子とグリセリンを両方混ぜたのを作っちゃった。
試しに実験してみたらなんかピークらしきものが出ている。
それで念のために学会発表をしたら、阪大の先生から論文化を勧められて今日にいたるわけさ。
Yさん、無念だろうなー( ・ω・)y─┛〜〜
ジョブズの言葉は日本の研究者にも当てはまるな。二番煎じばっかり 「日本はわが国に死んで流れ着いた魚のようなものだ。 すでに発明されたものを手にして、完全に分かるまで研究する。 発明者本人よりもよく分かってしまう場合もある。 そうした理解の中から、彼らはもっと洗練された第二世代の製品を再発明する。 その戦術が功を奏するのは、ステレオ産業とか自動車といった、あまり変化しないものの場合だけだ。 標的がものすごいスピードで変わっていくものの場合には、彼らには難しい。 パーソナル・コンピュータとは何なのかの定義がくるくると変わり続ける限り、 彼らは非常に苦労するだろうと思うね」 スティーブ・ジョブズ
208 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 09:39:49.19
スウェーデンが日本よりノーベル賞受賞数が多い・・って その程度の価値なんですよ ノーベル賞は
入学難易度は東京大学よりも簡単なのにゲッチンゲン大学のほうがノーベル賞受賞者を輩出してるね。
210 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 09:52:13.32
日本の偏差値ピラミッドの価値とは 優秀な事務屋や二番煎じの研究トレース屋ばかりを生み出すというもの 真の天才や変わり者や一点豪華知恵者や異能者やスペシャリストがノーベル賞を取りやすいのに 日本の選抜システムは 大学入学も公務員試験も研究員試験も単純に勉強のできるジェネラリストを選んでいるだけ これでは保守的な研究しかできず 斬新な研究は停滞するだろう なぜなら 斬新なものは先例がないから予算がつきにくく 先例があるものは予算がつきやすい 要するに役人たちは理解できるものにはカネを出すが 理解しにくいもの認知しにくいものには予算を出さない 成果が芽の段階のものにはカネ出さず 実の段階にカネを出す これではノーベル賞クラスの成果は得られない
日本人受賞者0w ネトウヨざまあ
212 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 10:00:57.66
ノーベル賞級研究成果というのは株投資に似ていると思う 株は・・・・すでに皆が認知し尽している銘柄は上がりきっており下がるを待つだけ 日本人はそういった株を買い 結局下げ局面で損をする 株は・・・・皆が認知していない段階で銘柄選定し買う そして皆が認知しきった段階で売る これが儲けになる 欧米・ユダヤは少なくともそうしている そうしないと理屈では稼げない まさにノーベル賞と同じ 一部の例外を除き日本人という種族は 欧米・ユダヤ人どもが最初に研究発表した成果をトレース研究して実用段階まで完成させる それはそれで価値があるが あくまで応用価値だ ノーベル賞はあくまで最初に発見・開発したものだ 応用価値はよほどの市場価値をもつものにしか与えられない 日本人は ノーベル賞を取りたければ まだ誰もやっていないことをやるべきなのだ 誰かがやったものを弄っても それはそこそこ頭の良い学者なら世界中誰にでもできる作業にすぎないのだ 他人が手を出していない分野で未知の対象を発見・研究してこそ 先鞭をつけることができる それこそが真の価値だ 東大も京大もそういう教育を行うべきだ 卒論やゼミはすでに誰かが行った分野である場合 不合格とすべきだ
213 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 10:04:24.15
>>210 ぶっちゃけ、教育システムとの関係よりも、その国が科学に総額いくら
投資したかの方が相関関係があるぞ。
戦後、ドイツやイギリスが没落してアメリカが延びたのはそういうこと。
決してアメリカの教育システムがよかったからじゃない。
日本人でも金をたくさん使えるアメリカで研究した人間が大多数を占めて
る(文系評論家やマスコミの手にかかると、なぜか彼らは天才だから
日本じゃ受け入れられなかったとか言う話になるがw)。
214 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 10:07:33.36
>>191 >医者こそ、そんなずば抜けて頭がいい必要はないのに。
言えるな。偏差値秀才より、人間性が大事なのが医者だ。ところが明らかに日本はEQの低い医者ばっかり。
JINが泣くよorz
>一点豪華知恵者 科学五輪メダリストはその科目以外でも優秀だろ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∩_∩ ( ・∀・) ( `ー´) ( ´∀`) ( ゚ ∀゚ ) ( ´∀`) ( つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂ つ | | | ┃ 来年またよろしくね!! ┃ | | | (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
山中教授も研究者になろうと思ったワケじゃないしな 審良教授も研究に没頭するのは30歳過ぎてからだ 二人に共通するのは一時臨床医をしてたってことだろう
218 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 17:17:53.61
今年は、英、仏、独、露だってまだ受賞者無しだろ。 そんな簡単なもんじゃないんだよ。 アメリカが特別なだけ。
>207 コギングトルクがゼロになるって奴だね。 世界を変えるほどの発見じゃないよ。
221 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 18:23:30.63
>>198 側頭葉(記憶)型と前頭-頭頂葉(思考、研究)型の違い、とからしいな。
理3なら超アタマいい=研究開発に長けているはずなのになぜなんだ、とか、w
そんな類推しか出来ないから当然おまえらにもまともな研究開発など出来ない。
実際反比例だろう。使うのを得意としている頭の場所がそもそも違う。
簡単に考えりゃいいんだよ。
教科書一冊を一読で写真のようにほとんど丸暗記出来る。
英単語はおろか英文も歴史の年号や記述も一度見ればほぼ忘れない。
数学や物理の問題集の解法も何百とあっさり暗記。
受験テクとして教えられる何百という細かなものも同様。
もはや平均レベルのわずかな応用力があれば、
理3に入れるだろ。実際入っている奴らはそういう資質の奴なんだよ。
それと、大海の中の見えない一点を追って思考力知力総動員(と根性)で追っかけて行く能力の、どこに相関があるんだよ。
でも、理系のノーベル賞って、東大とか京大が多いよな。
>大海の中の見えない一点を追って 221は、さぞかしノーベル賞級の大発見をしたんだろうなぁw
ところで文学賞は何時頃発表なんですか
225 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 19:18:47.68
あと40分後よん。
226 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 19:48:28.08
幻のノーベル賞 山極勝三郎と市川厚一は、ウサギの耳にコールタールを塗布し続け、1915年に世界初の人工癌発生に成功したが、 1926年のノーベル賞は癌・寄生虫起源説のヨハネス・フィビゲルに授与された。 世界初のビタミンB1単離に成功した鈴木梅太郎は、ドイツ語への翻訳で「世界初」が誤って記されなかったため注目されず、 1929年のノーベル賞を逃した。 1970年に大澤映二・豊橋技術科学大学教授はフラーレン (fullerene C60) の存在を理論的に予言したものの、 英語論文にせず邦文でのみ発表したため、1996年のノーベル賞を逃し、この顛末は当時のネイチャー(第384号、96年12月26日発売)にも掲載された。 1998年、スーパーカミオカンデでニュートリノ振動を確認し、ニュートリノの質量がゼロでないことを世界で初めて示した戸塚洋二も 有力なノーベル賞候補と目されていたが、2008年に死去した 1971年、「2010年化学賞を受賞したリチャード・ヘック米デラウェア大名誉教授(79)の化学反応も、研究者 の世界で『溝呂木・ヘック反応』とも呼ばれる。『溝呂木』は故・溝呂木勉・東京工大元 教官のことで、溝呂木さんがヘック名誉教授の1年前に発見した反応だった。」
Tomas Transtromerが受賞したみたいだよ
228 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 20:07:07.82
ひさしぶりの詩人だな 日本ではノーベル文学賞の最終候補になった詩人って西脇順三郎だけだよな
oの上に//ついたやつって発音するの?
232 :
231 :2011/10/06(木) 20:13:21.17
間違えた oの上に・・だた
トーマス・トランストロンメルって書いてるところが多いな HAIKUにも造詣が深い 掛屋では村上と並んで2位か 去年もそうだけど今年も変化球なしだな
準結晶も面白いだけではなく実用化されているのが決め手なのかな
>>233 >>229 です そう読むのか ありがとう
今年は残念だったけれど、来年以降も楽しみはまだまだ続きますよね。
>>234 実用化されてるの?
むしろ学術的な面白さに比べて意外と使い道がないイメージなんだけど
下村脩さんは、戦争の影響で、 実は、学生の時は、ほとんど勉強していない。 学校の授業は、優れた頭脳にとっては無駄、 否、才能を殺す有害物である。
>>228 西脇氏よりも凄い詩人はたくさんいるけど
ほとんどは海外に翻訳されてないだろうな。
こうなるとあとは月曜の清滝教授に期待だな。
242 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 21:45:47.06
【主張】ノーベル賞候補たちがこの国を出て行く理由--異端児を育てる「マネジメント能力」がない日本の研究機関 (現代ビジネス) [10/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317870260/ ◎
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/21985 <抜粋>
大学など日本の研究機関は「異端者」を評価しない傾向にある。それ故優秀な研究者は
日本に嫌気して、「おさらば」しているのだろう。
「異端者」は率直な物言いをし、周囲と摩擦を起こす。だから「異端者」なのだが、要は
日本の研究機関は「うるさいやつ」を嫌うのだ。学会の仲間内で論文を評価し合い、
その評価が研究者としての出世につながる傾向が強い閉鎖社会だ。
研究者の採用にしても、公募制を取る大学や研究拠点は多いが、「談合で事前に採用する人は
決まっており、公平という体裁を整えるための形だけの公募に過ぎない」(ある公立大学教授)
といった指摘もある
異端者は、既存の権威に疑問を持ち、研究を通じて様々なデータを集めた結果、権威の言って
いることが間違っていれば、それを真っ向から否定する勇気がある。優れた研究成果は、今の
研究を否定することによって生まれるということだろう。
大学の研究室で指導教官の研究を否定するくらいの気概がないと、優れた研究は生まれないが、
日本の多くの大学で博士課程の研究者は指導教官の「かばん持ち」的存在だ。その代償として、
助教や准教授などのポストが確約される仕組みになっているからだ。
243 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 22:47:47.93
>>242 これは事情を知ってる奴が書いてるとは思えない。
日本でも論文がありゃ出世してるよ。たとえ人格が崩壊してても。
まぁ、一言で言えば「日本は貧しい」んだよね。独創に賭ける、異端を抱える、などの余裕が無い
245 :
Nanashi_et_al. :2011/10/06(木) 23:41:37.18
>>244 十分イカレた奴らを抱え込んでると思うがw
生命科学の分野では有名な柳田充弘とか、業績なかったらただの頭のおかしい
オッサンだぞ。若い頃から偉い人を恫喝したり、喧嘩売ったりし続けて
きたのに業績があったら多額の予算を取り続けてきたし、京大教授にもなった。
>>206 「コピーキャット死ね」は日本向けの発言なんだな。
馬鹿なやつはサムスンのことだと勘違いしてるけど
247 :
Nanashi_et_al. :2011/10/07(金) 12:06:46.13
おまえら、今年の日本人のノーベル賞はもう終わったと思ってない? まぁ、ここは理系板だから仕方ないが、実は平和賞と経済学賞が本命なんだぜ・・・
平和賞はビン・ラディン殺害隊だから日本にゃ無関係。 経済学賞は候補者が居ないかいらしいが、完全に二番手以下、今年はもう 終わってますよ。
>>248 >平和賞はビン・ラディン殺害隊
なんですと!
それじゃ、ビン・ラディンを殺害した狙撃手は韓国人らしいから、韓国人の受賞じゃ!
鈴木先生もずいぶんな発言なさっていたしなw
251 :
Nanashi_et_al. :2011/10/07(金) 14:04:02.76
>>226 幾つか事実誤認があるな。
古い話はともかくとして、大澤映二のフラーレン予言は「今さらそういう事言うのはみっともないからよせ」って
言われているような代物だ。
溝呂木勉は当時、この反応の重要性が認識されていなかった。そういう意味では発展させたのはHeckの業績だ。
もし存命だったとすれば受賞したかもしれないが、その場合、根岸英一は外れることになる。
本当に幻の受賞者がいるとすれば、岡崎フラグメントの岡崎令治だと思う。
252 :
Nanashi_et_al. :2011/10/07(金) 14:24:04.49
平和賞はFukushima fiftyじゃないかと。 誰が授賞式に出るかが大問題だが。
平和賞はアフガンの女性政治家 シマ・サマル
つか平和賞とかまじでいらなくね? 原発災害で平和賞とかわけわかめ そもそもまだ天災だけと決まったわけではない 人災の可能性もあるんだし
>>246 その言葉だけ摘み食いはよくないぞ鮮人w
ジョブスの他の発言を聞けば
ちゃんとイノベーションをはじめ高く評価している部分もある
サムチョンに関しては、他に一言の言及もなく「コピーキャット死ね」だからなw
256 :
Nanashi_et_al. :2011/10/07(金) 16:55:43.63
平和賞は、ビン・ラディンを殺害した韓国人狙撃手の単独受賞でいいよ
>>252 まちがえて、Fukushima Mizuhoが受賞したりしてな( ・ω・)y─┛〜〜
258 :
Nanashi_et_al. :2011/10/07(金) 18:45:37.90
.リベリア大統領ら女性3人=非暴力・人権に貢献―ノーベル平和賞 時事通信 10月7日(金)18時8分配信 【ロンドン時事】 ノルウェーのノーベル賞委員会は7日、2011年のノーベル平和賞を アフリカ初の女性大統領となったリベリアのサーリーフ大統領と 同国の平和活動家レイマ・ボウィさん、イエメンの女性民主活動家 タワクル・カルマンさんの女性3人に授与すると発表した。 同委員会は、授賞理由として、平和構築活動に女性を参加させる よう求める運動を非暴力で行ったことを挙げている。 授賞式は12月10日にノルウェーの首都オスロで行われ、 賞金1000万スウェーデン・クローナ(約1億1000万円)は3人で分け合う。
原発関係(左翼活動家)でなくて良かったけど、 そろそろ日本の自衛隊(災害派遣活動に対して)が 平和賞を受賞してもいいと思う。
どういう頭で考えれば軍隊が平和賞もらえるとか思えるのかな?
自衛隊は平和賞的な実績にとぼしい 一方日本の反原発活動家は原発の危険性という 争いようのないところで勝ったので 翻訳の都合と選考委員の胸三寸で受賞しうるだろう
オバマはノーベル平和賞を辞退すべきだな 何もしてないw
IAEA(国際原子力機関)が2005年に平和賞受賞したばっかりなのに どうやったら反原発が受賞できるんだ
>>263 IAEAの受賞自体
ノルウェイ世論と選考委員の組み合わせで逆に転ぶことをしめしてるわ
福島事故だとEU各地の世論調査ベースで10−20%のオーダーで賛否が動いてるしな
IAEAの受賞自体 核拡散防止が趣旨だから逆でもなんでもないな
IAEAの設立目的は「原子力の平和利用推進」ですぜ 原発以外の平和利用があるなら教えてほしいわ
The Nobel Peace Prize 2005 was awarded jointly to International Atomic Energy Agency (IAEA) and Mohamed ElBaradei "for their efforts to prevent nuclear energy from being used for military purposes and to ensure that nuclear energy for peaceful purposes is used in the safest possible way"
経済学賞の予想 なんちゃら理論の構築とほにゃらら市場に関する分析の功績を称えて A. ジョンソン (米国) B.C. ホワイト (米国) Z. ダレソーレ (米国) だいたいこれで当たる
原発全廃して平和賞狙う国家指導者が出てきてもおかしくなさそうなご時世だな
すでにメルケルとかがいるわけだが。 というか、なんで原発全廃=平和賞になるのか小一時間。 同じ奴が一人で妄想膨らませているのか?
なにせ東電はイグノーベルものだからな 原発廃止が直接受賞理由になるとは思わないが 事故の防止、予測や自然エネルギー普及に顕著な貢献があればありうるだろう
273 :
Nanashi_et_al. :2011/10/08(土) 02:42:07.12
>>271 それだけ原発が悪者にされてておかしいよねって意味じゃね?
275 :
Nanashi_et_al. :2011/10/08(土) 13:49:20.73
今年のノーベル賞は面白さがまったくなかったね 世の中がすごく保守的になった感じ・・・
ハーバードばっかり
先進諸国では端的に過大評価だったわけだか 悪者扱いってどういうことだよ
278 :
Nanashi_et_al. :2011/10/10(月) 09:50:34.13
たまには、受賞者なしとかないかな
279 :
Nanashi_et_al. :2011/10/10(月) 15:44:07.72
何とか今日の経済学賞は日本人受賞者、出て欲しいですね。 日本人で有力な人もいますし。
そういや今年の女子W杯で日本はスウェーデンに勝ってるんだよな・・・・ いや、まぁ関係あるかっていったらあれだけどさ
経済学賞に亀井静香議員!!
283 :
Nanashi_et_al. :2011/10/10(月) 19:51:49.37
後、10分です。 一人くらいは出て欲しい。
284 :
Nanashi_et_al. :2011/10/10(月) 20:05:07.86
アメリカ人2人の様ですね。
ヴィッペルはどうなるんだろ
286 :
Nanashi_et_al. :2011/10/11(火) 02:02:19.79
83年〜2009年 最高期 87年〜2003年 安定最高期 89年2001年 文化大成期 89年〜93年 文化大成期 成長期 94年〜98年 文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期 99年〜2001年 文化大成期 終盤期
・小泉進次郎は身体障害者だと思います。左の鼻の穴が右より大きいです。
(左右の鼻の大きさが違うということは他もところでも左右の大きさが違ってるということです、遺伝的に)
つまり遺伝子が傷ついていて左右対称の体ではないと思います。(身障者を差別する意図はありません)
・小泉進次郎が1日2時間「ディベート訓練」 女性セブン2010年4月29日号
↑
マスゴミは小泉進次郎の話し方(演説)がすばらしいとおだてているが…単なる丸暗記でしたw
・小泉純一郎にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。
女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。
http://megalodon.jp/2011-0701-1814-13/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1304959982/4449-4450 マスコミが流さない小泉進次郎の正体
↑
■偏差値42の学歴ロンダが総理大臣になるぞwwww
■原発推進の東大の御用学者が本気で小泉進次郎を総理大臣にしようとしてるぞwwww
■■■警告■■■
左右が非対称な小泉進次郎はイケメンではありません
289 :
Nanashi_et_al. :2011/10/14(金) 17:44:23.92
デニス・リッチー氏死去・・・ ジョブスより偉大な人物の訃報だけどな・・・
あの映画監督のか
291 :
Nanashi_et_al. :2011/10/16(日) 07:20:50.30
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111015-OYT1T00834.htm?from=main5 小惑星にノーベル賞・鈴木名誉教授の名
(2011年10月15日21時36分 読売新聞
地球に接近する小惑星などを監視する「日本スペースガード協会」(東京都、高橋典嗣理事長)は
14日、岡山県内に設けた観測所で発見した小惑星を、ノーベル化学賞の鈴木章・北海道大名誉教授
にちなんで「Akirasuzuki」と名付けたと発表した。
鈴木さんがかつて同県内の大学で教べんを執ったことから、同協会が命名を提案し、本人の了承を
得たという。
同協会によると、小惑星は2000年8月に発見され、直径は推定約10キロ。4年2か月かけて
太陽を周回する。命名は12日付で国際天文学連合に承認された。
鈴木さんは1994〜2002年に、岡山理科大と倉敷芸術科学大で教授を務めた。
北海道大広報課によると、鈴木さんは「星に自分の名が付くのは照れるが、うれしい」と
喜んでいたという。
天文学って、ノーベル賞の対象になるの?
293 :
Nanashi_et_al. :2011/10/17(月) 01:35:39.52
物理学賞の対象になる。
294 :
Nanashi_et_al. :2011/10/20(木) 21:48:00.63
初期のMacはPascalが標準だったな
文化勲章2011 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!! 政府は25日、青色発光ダイオード(LED)や青色レーザーの開発に貢献した半導体電子工学の 研究者・赤崎勇氏(82)、分子遺伝・分子生理学の柳田充弘氏(70)。「たった一人の反乱」や 「輝く日の宮」を著した作家の丸谷才一氏(86)=本名・根村才一=ら5人に文化勲章を贈ることを決めた。 一方、文化功労者には、高コレステロール血症の治療薬スタチンを開発した遠藤章氏(77)、 ほかに文化功労者に選ばれたのは、日本政治外交史・国際交流の五百旗頭(いおきべ)真氏(67) ▽細胞生物学の黒岩常祥氏(69)▽小説の加賀乙彦氏(82)=本名・小木貞孝→東大医卒の精神科医^^ ▽固体電子工学・学術振興の菅野卓雄氏(80)▽有機金属化学の玉尾皓平氏(68) ▽文化人類学・学術振興の山口昌男氏(80) 顕彰式は同4日、東京・虎ノ門のホテルオークラで行われる。
医師 弁護士 −−社会階級の壁−− 東大、京大: 上の上 阪大、東工: 上の中 その他旧帝: 上の下 筑波、神戸: 中の上 千葉、広島: 中の中 金沢、熊本: 中の下 ・ ・ : 下の上 豊橋(良ギコ): 下の中 長岡(悪ギコ): 下の下 −−−大学卒の壁−−− 高専専攻科: 論 外 高専 本科: 論 外
298 :
Nanashi_et_al. :2011/10/29(土) 07:01:19.92
299 :
Nanashi_et_al. :2011/10/31(月) 18:37:18.45
300 :
Nanashi_et_al. :2011/10/31(月) 18:38:35.14
301 :
Nanashi_et_al. :2011/11/09(水) 05:42:19.74
ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011110801000729.html 2011/11/08 21:23 共同通信
抗体の物質つかむ力100倍超に ノーベル賞田中さんら成功
ノーベル化学賞受賞者の田中耕一さんが所長を務める島津製作所の
田中最先端研究所(京都市)などのチームは8日、2本の腕を広げた
「Y」の字のような形をした抗体に、腕を柔軟に動かせる関節のような
部分を加えることで、結合相手となる物質をつかまえる力を従来の
100倍以上に高めることに成功したと発表した。
抗体は体内に侵入した病原体などにくっつく免疫物質として知られるが、
血液や細胞の中から特定の物質を取り出す研究にも使われている。
アルツハイマー病やがんの際、わずかに出てくるタンパク質などを
血液1滴からでも高感度に検出し、病気の早期診断に応用できると期待される。
302 :
Nanashi_et_al. :2011/11/17(木) 23:19:51.43
電波テロ戦争ですエンジニアさん参加を願います 公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している オウム信者が地方で現在も潜伏している それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ で、盗聴機器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来る 電波憑依 スピリチャル、全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は幻聴強制入院です矛盾する日本宗教と精神科 コードレス盗聴 すでに2004年国民の20%は被害<+>エンジニアさん電波戦争しかない<+>中国工作員ふざけるな<+>250〜700台数3万〜7000万円<+>医師も開発絡んだソウル魂インコピー機<+> 盗聴証拠 今年の5月に警視庁防犯課は、被害者のSDカード15分を保持した 有る、国民に出せ!! *創価は潰せる 犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した 創価本尊はこれだけで潰せる *創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団 創価会員と言えば公明党 <<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
303 :
Nanashi_et_al. :2011/11/26(土) 08:29:56.65
304 :
Nanashi_et_al. :2011/11/26(土) 08:40:08.78
305 :
Nanashi_et_al. :2011/12/04(日) 07:15:41.48
306 :
Nanashi_et_al. :2011/12/08(木) 00:22:50.61
307 :
Nanashi_et_al. :2011/12/09(金) 19:44:39.03
308 :
Nanashi_et_al. :2011/12/21(水) 00:25:33.31
中国のあの人、もらえたのかな!?
310 :
Nanashi_et_al. :2012/02/22(水) 21:35:17.94
日本の原発事故以降、日本の科学技術、社会科学に対する世界からの信頼は失われた。10年間、日本のノーベル賞受賞は皆無だろう
スレ違い、失礼いたします。m(_ _)m 九州盲導犬協会所属の盲導犬アトムが 2012/1/23より 行方不明になりました。 有志の方が 動画 を製作いたしました。 二バージョンありますが、視聴していただけませんでしょうか。 『 Seeing Eye Dog Atom's Story 』 』盲導犬アトム号が行方不明です 』 お手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。 ※アトム号についでの記事が示現舎の電子書籍からでています。 こちらのほうも重ねてよろしくお願い申し上げます。 (記事の目次です)2012年4月号 に載っています。 ●大炎上!盲導犬「アトム号」失踪事件 住民を引き裂いた「西日本新聞」の“暴走” ・消えた盲導犬・アトム号はどこへ? ・西日本新聞の報道によってさらに大炎上 ・寄付で成り立つ盲導犬事業に募金箱制作費440万円は必要か? ・盲導犬と警察犬を混同する記事に関係者も怒り心頭 ・眼鏡橋がある風景で起きたアトム騒動 ・怒りの白杖《はくじょう》! 中濱さん「ハンパねえ…」 ・アトムを世話できなくなったのは家族の事情? ・アトム失踪後、「天罰」の怪文書も出回った ・メディアが訴える美談、感動話の欺瞞《ぎまん》性 ・西日本新聞記者「路上放尿はアトムのため」って? ・ケジラミ、ノミ、ダニにも困っていたアトム号 ・性善説すぎる盲導犬事業の制度 ・戸惑う県と協会、住民にとって障害物でしかないメディアと
10月8日からノーベル賞発表
ノーベル財団は11日、今年の各ノーベル賞を10月8〜15日に発表することを明らかにした。
それによると、8日は医学・生理学賞、9日は物理学賞、10日は化学賞、12日が平和賞、
15日が経済学賞となっている。文学賞の発表日は未定。
平和賞には今年、計231の個人・団体がノミネートされた。非公表だが、昨年とほぼ同様、
クリントン元米大統領や内部告発サイト「ウィキリークス」といった名前が取り沙汰されている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012041200069
315 :
Nanashi_et_al. :2012/04/20(金) 23:02:50.84
(関西で踊る主力大学〜医学部系〜改訂版) 京都:言わずと知れた名門、京都にあるが京都の関連病院はない 大阪神戸がメイン(病院実習もここのため連日往復する死亡フラグ) 世界の山中(神大医OB)、神の手伊達(岡大医OB)にすがる日々。 大阪:内に厚く、外に薄い、ガラの悪さは折り紙つき 大阪南部中心、呉病院のコピペは秀逸 捏造の信用回復に奔走中。ナースとの結婚が多い。 恐怖:強いスクラムで京都市内を囲い込む伝統オンリー校 京都府北部から撤退し都市部に集中でもめている 研究が地味。赤字も多い。 市大:良くも悪くも地方平均 大阪市内中心、研修中5度患者に殴られれば一人前 女子の化粧っ気のなさは異常。歓楽街を制覇。 神大:卒業したあと行くあてがない、己の道は自分で切り開け 医局入っても就職先がないので他大学に入局するやつが多い印象 余計なストレス 。お洒落な神戸より淡路、篠山で勤務。
>>309 今年こそ核内受容体がとるかな?
ガードナーはもう決まったか?
2012年予想 生理学・医学 山中 物理学 赤崎 化学 北川 文学 村上春樹 平和 宮本茂 経済 清滝 日本人独占単独受賞 宮本もスペイン皇太子賞ほか多数受賞してるしいけるだろ
山中教授が受賞したね。
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程) 駿台 代ゼミ 河合塾 進研 平均 ────────────────────────── 01 70 71 70.0 82 73.250 ◎東京(文T) 02 69 70 70.0 81 72.500 ◎東京(文U) 03 68 69 70.0 80 71.750 ◎東京(文V) 04 67 69 67.5 80 70.875 ★京都(法) 05 66 69 67.5 79 70.375 ★京都(経済・一般) 06 66 68 67.5 79 70.125 ※一橋(法) 07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(文) 07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(総合人間・文系) 09 65 67 67.5 79 69.625 ★京都(教育・文系) 10 64 68 67.5 77 69.125 ※一橋(商) 10 64 67 67.5 78 69.125 ※一橋(社会) 12 65 67 65.0 78 68.750 ※一橋(経済)
322 :
Nanashi_et_al. :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
巨人だが 「進撃で優勝するプロ野球w ドライブ中だがビールがうまいwww アニメ見たい」
323 :
Nanashi_et_al. :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
NHKドラマ化! 佐村河内 ジョニー大倉 佐村河内嫁 堀内敬子 ガッキー 野間口徹 みっくん爺 平泉成 みっくん父 入江雅人 みっくん母 中越典子 高橋大輔 森井未知央 三枝成彰 桂文枝 洋画家和田義彦 近藤正臣 金聖響 内野聖陽 パトリックチャン マイケル富岡 マンデラの手話通訳 ゾマホン 小保方晴子 生稲晃子 黄教授 イ・デヨン バカンディ教授 ラジニ・カーント 山中伸弥 U字工事 ニュートン編集長 タモリ 藤村新一 船越英一郎 リッツカールトン支配人 デーブスペクター 森口尚史 荒俣宏
325 :
Nanashi_et_al. :2014/04/05(土) 07:49:45.40
スライド原稿をPDF公開!!! サイエンスバーSTAP細胞問題を斬る クローン人間の倫理 (STAP細胞騒動の裏を考える、IPS細胞は本物か?) science-basara.com/column/clone-2/ STAP細胞@理研騒動の概要 science-basara.com/column/stap/
326 :
Nanashi_et_al. :2014/06/14(土) 14:35:49.95
327 :
Nanashi_et_al. :2014/10/05(日) 13:16:23.88
328 :
Nanashi_et_al. :
2014/11/24(月) 14:46:16.39