教員公募星取り表12連敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
124連敗
公募10敗はざら。人の痛みを知る教員が、大学の研究・教育を変えていくんだよ。
前スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1101284672/
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1088985929/
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1088477290/
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1086573724/  dat落ち
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/998207354/
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1077462361/
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1109554577/
教員公募星取り表Part7 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1119183838/
教員公募星取り表8連敗 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1125227478/
教員公募星取り表9連敗 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1128721012
教員公募星取り表10連敗 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1130156810/
教員公募星取り表11連敗 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1131858336/

このスレが産んだ52連敗氏のページ。FAQとして読んでおくことをお勧めします。
「大学教員公募についてのメモ」 http://www.geocities.jp/ryannmaryu16/
224連敗:2006/01/03(火) 20:22:43
どうも11連敗スレが落ちているようなので、僭越ながら新スレを立てさせて
いただきました。

荒らしレス、ねたみレス。などはスルーで。
3Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 21:37:21
でかした。
4駅弁:2006/01/03(火) 23:18:11
皆さん、あけおめでつ。
ことよろでつ。
5Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 23:19:32
今年こそ、晴れて個室を持てる身分になるぞ!
6Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 02:11:14
>>5
つ鉄格子
7Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 03:16:39
個室も今はガラス張り
8個室持ち助手:2006/01/04(水) 08:37:11
眠いけど出勤するか
所在表の磁石は図書館、電気消して寝てたらいいわけだしw
9Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 21:50:12
>>6
俺は専任だが個室持ってないぞ。ドクター院生と同室
109:2006/01/04(水) 21:54:28
あ。助手じゃないよ。助教授ね。
11Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 22:31:02
医歯薬系だと,助教授でも学生と相部屋の研究室は結構あるよ。
121:2006/01/04(水) 23:57:59
スレ立て後、3日以内に30レスないと削除されるようなので
もしよかったら皆さん「教員公募」に関する情報や体験談、星取り状況
を書いていただけるとありがたいです。

30レス以降はいつもどおりでかまいませんのでよろしくお願いします。
13Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 00:36:44
慌てなくても、このスレなら大丈夫じゃないの(むしろ、下らない話で伸びまくる可能性のほうが高いw)。
冬休み中かもしれないけど。
14Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 06:14:43
http://kammyblog.seesaa.net/

ポプラの旧帝大在籍
筆頭著者論文「0」で博士論文発表
唯一の論文は17人中12番目の和文
何よりブログの内容がある意味秀逸

それでも4月からは助手様

こんな逸材を見つけたのですが…
15Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 08:13:19
確かにいろいろ痛そうな人だが、万年助手ではなく若手なのだから、
様子を見守って上げるべきでは。いろんな意味で。
業績が少なくて教員になった人と万年助手とはイコールではない。
16Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 08:51:55
>>14
ホームページ見た。ヲタでヲタクな人ですね!
17Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 09:09:12
>>14

工学部系統?農学部?
18Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 09:09:43
ただのクソ野郎だろ
19Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 09:19:41
公募への応募で、7連敗、そしてGET後勤務し、そろそろ今また応募中。
12連敗。
まぁ、そんなもんかな。
20Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 09:21:31
>>18

工学部や農学部ならそういうのも有りだろう

しかし指導教官もこんなんに給料やるように
計らって、何かめりっとあるのか?
21Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 09:44:12
工学でも今時こういうのはあり得ないよ。俺なら採用しない。アホか?

>業績が少なくて教員になった人と万年助手とはイコールではない。
このヒトの場合、自覚がなさそうなので限りなくイコールに近い。
今後、京都の某氏といい勝負になるんでは?いずれにしろ、こういう
ヒトに研究が芸術とか言ってもらいたくないものだ。

>何かめりっとあるのか?
何でも言うこと聞いてくれるお手伝いさんとしては便利なんじゃない?
22Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 12:12:58
>めりっと

このスレで時折出てくる
「ラボに残られても害だけなので学位を与えて他大に押しつける」
パターンだと思われ
23Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 12:15:38
>時刻表検定

あれ?理系板ではよく見かける単語のような気が。
これってデジャビュ????
24Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 12:51:21
それらしい単語でググってみたらあっさり大学のページが出た。
本名その他がまる晒しはまずいので控えるけど、
彼はこのスレのみならずこちらのスレにもふさわしい人物のようだ。

ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1128217091/
25Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 16:32:42
>>24

どの分野かだけ教えて

フィールドワーク生物系?
26Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 19:13:31
本人も薬剤師と名乗ってるわけだが。高額でも能楽でもないようで。
研究室設立当初の学生だからか。ここの講師もあやしいようだが。

これ以上はやめときます。
27Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 19:58:57
匿名で作ったwebサイトでも、正体がバレたときに困るようなことを
書いてはならないとよく言われるが、この人はまさにそれだなあ。
まあ、研究室でもそういうキャラでやってるのかもしれないけど。
28Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 21:20:48
>>14のリンク先が既に紫だった俺様が来ましたよ

>こういうヒトに研究が芸術とか言ってもらいたくないものだ
に心の底から同意
29Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 23:00:39
ここまであっさりと見つかるんだから、正体がバレるとかには全く無関心だとおもう
30Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 23:01:11
ついでに30   これで大丈夫なのかな
31Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 23:42:53
理論系なのだが、この分野ではどんなに頑張っても年1-2本しか
First査読論文を書けないよ。

実験系がうらやましい。たーった2-3ページで、それも共著者8人とかで
論文大量生産。知り合いの有機化学系論文読んでみたけど
内容スカスカ。
「いろいろやったらこんなのできました。化学式はこうで、合成方法は
こうで、性質はこんな感じ。おわり」
思いっきり脱力してしまう。頭を使わない体力勝負人海戦術論文(?)

最近流行のバイオもこんな感じですか?
32Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 23:58:56
文系、特に人糞系はもっとひどいよ。
(1)実験なしの証明なし。脳内論理のみ。
(2)実証ナシだからほとんどエッセイに近い。
(3)週に2-3日しか学校に来ない。(自宅で研究したり仕事してると主張する)
(4)査読論文なんかゼロ。完全にゼロ
(5)自費出版に類するの著書を査読論文10本と同等に扱えとゴネる。
(6)当然学位ナシ。修士さえ持ってないヤツもいる

上記は人糞系に共通した特徴。
補足。中には
(5)パシフィックウエスタン大学で学位をとったと威張る輩がいる。
 (理系でこういうやつらはあまりいない)

学際領域ではこのような者たちと戦い決意が必要だ。
もちろん人事選考委員もそのようなお歴々だ。
33Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 00:07:54
よその分野をうらやましがるのは無意味。
というか、スレ違いだよ。
34Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 00:09:07
学際領域の公募なんかに応募する時点で人糞以下の研究者だということが
自分でわからんか?
35Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 01:17:17
そもそもその分野での戦いになるんだから関係ないだろ?
生物系でも、それこそ薬理系の(〜の薬剤で処理したら〜)の銅鉄ばりばりで
一年に10本くらい書くような分野もあれば、ノックアウトマウス使って当たり前の
分子生物学系だと、ノックアウトの作成やCreマウスの掛け合わせだけでただ
半年〜1年くらい待たなきゃいけない分野もある。

まあ、あとくだんのHPだけど、薬学系はここ1,2年の薬学部大増設で
アカポス市場は超超売り手市場だからね。薬剤師免許あるのとないのじゃ就職大違い。
36Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 09:40:06
>>35


薬学系にいけば良かった!!!!1!!!
37Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 09:44:31
北の宮廷HPだけど、幾ら何でも酷すぎるだろう
自分の職場や学科にこんな(色んな意味での)勘違い鉄野郎がいたらキレるよ
ここに至るまでの自分の努力は何だったんだろうと考えたくなるわ

こんな研究者の真似事に憧れるだけの限りなくチェリーくさいDQNな鉄は排除してほしい
38Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 09:45:38
>>37


so do I. 俺もそう思うがどうしようもないだろう。
しかも任期無しの助手だったりして。腹立つ
暴れたいくらいだ。
39Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 09:55:31
>任期無しの助手だったりして。

やめてくれ、考えたくもない。
40Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 09:59:44
>>39


paper一本も出さずして、定年まで、のんびり
なんて想像したら・・・・
41Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 10:53:07
>今年は水のように薄い一年だったなあ….研究はようやく暗黒時代を抜け出して無事,
>学位論文発表まで持っていけたけれど,あれは実質おととしくらいまでの努力のぶんであって,

これが助手就任を目前にした27才の大学院生が言うセリフかよ!
その一方で、

>そもそも「研究で生きてく気ないですし,就職したらカンケーないですから.だから私の(研究発表の)
>ハードルは下げてください」と平気で言ってのけるかのような学生の溢れる場所で研究するのは
>心理的にすさみますよ.

と書いているのは、自分と同じものを学生に見出して憎悪しているのだと思うね。
42Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 11:16:38
>>41
学生に見捨てられただけでないの?
43Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 11:28:28
皆さん、それが政治力と言うものなのですよ。
44Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 12:33:01
>実質おととしくらいまでの努力のぶんであって,

その後の2年間は論文もデータも出さずに何をやっていたんだろう
45Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 12:42:03
つ鉄道趣味
46Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 12:43:13
>>45

終わってる。・・・・・・・・・あほくさ
47Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 12:53:11
「研究で生きてく気ないですし,就職したらカンケーないですから.だから私の(研究発表の)
ハードルは下げてください」

「この大学に残れないですし,他大に行ったらカンケーないですから.だから私の(学位論文発表の)
ハードルは下げてください」

嵌りすぎなんですが
48Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 13:09:29
論文なしで任期なしの助手って、ポプラの宮廷ではよくある話じゃないの?
実力のある人と運のある人の両極端しかいないような気がしますが、どう?
49Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 14:23:45
と言うか、そもそもこの最北宮廷氏の所属研究室もちょっとおかしくない?
教授と助手以外、誰一人ろくに論文を書いていないって、いくらなんでも普通じゃないだろう
博士課程の学生が全員投稿論文無しって、普通ありえないと思う。

この分野は論文になりにくいのか?
50Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 16:44:04
>>48


雪かき要員か
51Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 18:24:26
>>49
放牧系なのでは。
52Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 19:07:51
かなり臨床っぽいので、日本語論文でもまあ仕方ないとは思うが、
数のほうはちょっとね。
53Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 01:52:33
あまり愚痴りたくはないけど、こういうのを見ると公募ってなんなんだろうと思うよな
54Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 05:24:13
酵母とどういう関係があるのか?
55Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 12:35:42
>>54
菱沼さんに聞いて下さい.
56Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 00:24:47
このスレまだあったのかw
57Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 12:40:58
>>54


日本語論文一本だけの院生でも
助手になれるってこと。ガチンコでやってれば
絶対はじかれるはずだけどっていいたいんじゃないの?
58Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 15:09:58
>>49
そんなの博士課程の学生の成果を上が吸い取るんだろ。よくあるこった
59Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 16:40:22
>>58

あんたなんか誤解してない?
60Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 21:24:04
結局、そこの研究室だけ、という極端に狭い世界でしか生きていけないことは明白だから
そんなに僻むなよ。ヤシは緩慢な死に向かっていると思えばいいでしょ。
61Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 12:15:13
ところで、
  JRECINで「登録」して、打診があった人はいるんですか?

それともさらし者?
62Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 12:34:21
俺はよく見るぞ。






・・・俺も志望側だが
63Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 14:33:00
>>61

さらし者になるだけ もし君が人事担当者として
時間をかけてだらだら能書きをたれとるのを
いちいち見ますか?だいたいディスプレーなんて
いうのは長時間みるもんじゃない
64Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 15:07:10
http://makimo.to/2ch/cheese_life/1011/1011213789.html

不具合が出たら再読込ね。
このスレッドは面白かった。
65Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 16:25:38
さようなら、この大学。今度の引越は
もう少しエレガントに行うぜ。前のような
無様なことはしねえ
66Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 16:30:21
引越のクオリティよりも、研究のクオリティを(ry
67Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 16:45:39
>>66

次の職場はパーマネントだから。クオリティーなんて
気にしない。
68Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 17:07:23
D取って3年目で3つめの職(最初と今はパーマネント)
分野も大きく変えたので貯金(実験データ)を使い果たししばらく動けない
69Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 17:11:42
>>67
お前みたいなやつがいるから、大学の人事が停滞して、レベルが落ちるんだ。
このスレの>>1を百万回読み直して、それでもやる気がなければアカデミック
なんかやめちまえ。
70Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 17:16:10
>>69
何熱くなってるんだ?パーマネント職を手に入れたってことは、
公募戦線を勝ち抜けるだけの、(お前より上の)研究業績があったってことだろ。
71Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 17:39:40
309 :研究室のリモートIPと職場のメアドを晒して書き込む内容がコレかw :2005/08/15(月) 17:21:40
ウェデングドレス2003/10/9(木)13:06 - HIRO <[email protected]> - 202.18.189.168 削除

昨日のウェディングドレスを着た森本さんはとてもきれいでした。
いつか本当に着る日が来るのでしょうか。
早く見たい気もしますが、ちょっと悲しい気もしてしまいます。

http://station.udn.ne.jp/cgi-bin/tomoko/tomokobbs.cgi?log=tomoko

310 :名無しゲノムのクローンさん :2005/08/18(木) 09:39:46
>K府立大学の教員は、非常に厳しい審査を経て全国から採用されていますので、研究業績の水準が高く、
>また人格も優れた人物をそろえています。世界的な研究成果をあげて活躍している教員も多数います。

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

72Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 17:43:33
もうそれ秋田
73Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 18:14:50
>>69
満足のいく研究が常に出来るわけじゃなくて、
書きたくない論文を書いても業績を挙げて勝つのが現在の公募事情。
どんなに良い業績でも、一つ一つの価値まで見てくれないからね。。

俺もそんなことを繰り返して、次年度からのパーマネントをゲトした。
勿論、大テーマにも取り組んでいるけど、小テーマで業績を積み上げることも大切かな。
74Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 19:47:24
703 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2006/01/09(月) 19:05:22
応募先:南関東私立
分野:工学
応募時の職階:ポスドク
応募先の職階:助教授or講師
公募期間:1ヶ月?
〆切から書類選考結果がでるまで:3週間
〆切から面接までの日数:−
面接から不採用通知までの日数:−
およその倍率:50倍
何回目の応募か:約10回目
年齢:30代前半
応募封筒の種類:市販の茶封筒A4
不採用通知の形態:E-Mail

75Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 21:51:34
JRECINに登録してからしばらくは「マッチングメール」というのが時折きたんだが、
最近は何にも来ないな…。ただの晒し者っぽい。
76Nanashi_et_al.:2006/01/10(火) 17:16:01
>>69

permanent言うたって、たまたま現在任期制でない
助手なんかとはちゃうぞ
77Nanashi_et_al.:2006/01/10(火) 17:16:56
>>74

結局あかんかったん???
78Nanashi_et_al.:2006/01/10(火) 20:57:25
> 〆切から書類選考結果がでるまで:3週間
> 〆切から面接までの日数:−

どうみても書類落ちです。
ありがとうございました。
79Nanashi_et_al.:2006/01/11(水) 15:19:26
>>78

当たり前じゃん。
不採用通知が来たと書いてあるだろ。
80Nanashi_et_al.:2006/01/11(水) 15:45:56
12月末締め切りの公募に応募した者ですが、
正月明け早々は、人事のプロセスに時間がかかるものなのでしょうか?
81Nanashi_et_al.:2006/01/11(水) 16:10:20
>>80

君マルチやないか?人事のプロセスに時間がかかっとるんじゃなくて
あんたが書類選考で落ちとるんだ
82Nanashi_et_al.:2006/01/11(水) 20:46:57
まだ1ヶ月もたってないじゃん。1〜2ヶ月は待てよ。
83Nanashi_et_al.:2006/01/11(水) 22:19:54
俺は大学はあきらめて専門学校で働くことにした
いい加減給料ほしいよ・・・
84Nanashi_et_al.:2006/01/11(水) 23:21:42
エディターになるにはどれくらいの査読歴が必要でしょうか。誰か教えてください。
85Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 00:10:08
>>84 質問がいまいち意味不明だが、相当ビッグネームでなければ
学術雑誌のエディターになるのは無理だろ。少なくとも、このスレ見てる
ような連中には無理(含む俺)。
86Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 00:31:42
エディターになれれば、公募で受かると思ってるのかな・・・。
87駅弁:2006/01/12(木) 03:14:28
皆さんへ
あれから色々あって、地方国立講師に職を得ることができまちた。
様々なご助言、ありがとうございまつ。
これからどうなるか、と不安な日々を過ごしてまちたが、同志が沢山いる、
と、皆さんの存在が大きな励みになった事は事実でつ。
本当に感謝でつ。
こんなボクでも採用になるので、皆さんなら大丈夫でつ。
頑張って下ちい。
応援しまつ。
88Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 03:32:33
おめでとう。担当科目はなんですか。
89Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 03:45:13
公募?
90Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 04:15:34
>>87

おめっとー。
おいらもガンバロ。

でも、今から出そうと思ってる公募のいくつかは、
出来だという情報がチラホラ聞こえてきてるんだよなー。
気合入らねー‥orz
91Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 10:18:47
駅弁キターーーーーー(゜∀゜)ーーーーーー!!!!!
駅弁キターーーーーー(゜∀゜)ーーーーーー!!!!!
駅弁キターーーーーー(゜∀゜)ーーーーーー!!!!!
駅弁キターーーーーー(゜∀゜)ーーーーーー!!!!!
92Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 10:22:56
>>83
どんな学校なの?
93Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 20:02:38
>>87
おめでとさん。 
このスレから、ほんとに赤ポスをゲットできるやつが現れて、素直に嬉しい!
94Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 20:12:47
>>87
同じくおめでとう!俺もくじけずがんばるぞ!
95Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 20:58:09
駅弁おめでとー!
その天然キャラを生かして,これからもがんがれ!
96Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 21:45:39
>>87
おながいか?w
97Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 21:53:32
駅弁でドクターとって、すぐに講師だからすげーよな。
助教授の面接に呼ばれるのもすげー。
98Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 21:57:21
名前が駅弁だが、本当は旧帝だったような。
99Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 22:17:20
>>87
おめで。
100Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 22:55:34
液便しばらく姿を見ないと思ったら、ゲットしたのかー。
おめでとう
101Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 22:57:52
遅刻に講師はあまりいないから、
話が本当なら、特定されそうな気が。
102Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 23:02:05
どうせネタだし
103Nanashi_et_al.:2006/01/13(金) 09:29:30
>>102

そうそう 嘘の書き込みに反応しすぎ
104Nanashi_et_al.:2006/01/13(金) 09:29:54

採用はいつまでだったら、断れますか?
教授会の決定までは大丈夫ですか?
105Nanashi_et_al.:2006/01/13(金) 09:34:39
>>104

身分による
106Nanashi_et_al.:2006/01/13(金) 09:36:30
それはまあどおでもいいとして

教授と食事に行くたび
しょせん俺は大講座制のヒエラルキーにおける
最底辺なんだなって痛感して やになる

独立したいよ。任期付きはやだけど
107Nanashi_et_al.:2006/01/13(金) 09:38:35
あそこの助教授になった奴って俺より
8歳も上か。えらい年寄り雇ったな。
どっかから圧力をかけられたのか?
割と年がいった奴のほうがすぐに出て行かれずに
すむとふんだか
108104:2006/01/13(金) 11:35:39
>>105
講師でつ
本命よりも先に結果が来てしまいました…
109駅弁:2006/01/13(金) 15:40:59
皆さん、ありがとうございまつ。
沢山書き込みしていた直後に内定は貰っていたのでつが、
そこから4〜5回の学内審査があり、報告が今になってしまいまちた。
(口外できないので、念のためこの掲示板でも止めてまちた。)

去年は本当に不安でちた。
アルバイトの作業でハンマーを振り下ろしながら、本当に涙が出たときもありまちた。

完全公募でも、フリーター(土方)のボクが就職できるのでつから、
皆さんなら全然大丈夫でつ。

ガンバレーーーッ!!!
110Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 04:53:32
講義も「ちた」「でつ」でやって仕舞うぞ。
サ行の発音を上の歯茎に付けてタ行で発音する
奴が関東で増えている。幼児語は止めなさい、
教授会でそんな発音をしたらどうする。
111Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 08:51:37
本当につるはしで仕事をしていたのですか。
112Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 08:56:45
いい加減嘘はやめろよな
113Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 09:31:16
産総研の求人、邪魔。
114Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 16:25:35
D106010326

これガチになります。
傍流なのと業績がないので部屋内部からの昇任は見込みなし。
基礎なので臨床系からの強いアプライもない。
部屋の業績を調べてそれ以上持ってるMDはアプライしてみる価値ありか。

115Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 21:44:29
神戸大工学部 公募教授選任めぐり内紛、提訴も検討
2006年01月14日16時39分 (朝日新聞)

 神戸大工学部応用化学科で、昨年12月に他大学から着任した教授(46)の選任方法や配属を巡って助教授(53)ら3人が反発し、
この教授が、同じ研究分野(応用有機化学)で共用する実験室に入れない事態になっている。この助教授は教授選出の無効を求めて、提訴を検討している。

 実験室には有機化合物の合成、反応の分析に欠かせない機器がある。助教授らによると、「人事を決める委員に有機化学の専門家がおらず、選考過程が不透明。
教授個人への批判ではないが、入室を拒まざるを得ない」という。人事または配属先が見直されない限り、3人は教授や学科長らと話し合わないという。

 一方、薄井洋基・学部長は「同じグループに属すことを決めたのに、入室も話し合いもできないのは極めて異常。
これ以上、教授にとって不都合な状態を続けるわけにいかず、学科に迅速な解決を求めていく」と話す。


 この教授職は前任者の退職に伴い、04年10〜12月に公募。この助教授らも候補者だった。
有機化学分野は今年度から二つの研究グループを統合。
助教授は「人事の選考委員長から『統合を受け入れれば教授に』と打診された」と主張する。
選考委員長らは「決定前の打診はありえない」と否定している。
この助教授は、文部科学省や学長らに人事の無効を求める直訴状を出している。
116Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 21:59:52
「決定前の打診はありえない」
117Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 22:04:46
人付き合いが苦手な奴は
大学教官にならない方が良い?
118Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 22:14:06
>>115-117
こ れ は 政 治 の 問 題 だ か ら
これからのアカポス競争で生き残るためには学部のころから
経済学や社会学の教養をつけていく必要があるかもしれないね\(^o^)/
サークル活動もオタ臭い理系サークルはやめて、弁論部とかESSとか
法学研究会みたいな実践的な論理展開力やプレゼン能力が鍛えられる部活がいいね。
119Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 22:16:02
そこで鍛えられたらアカポス以外で活躍したほうが良いような気が
120Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 22:39:52
コネ採用や内部昇進は外部の目がきついからな。
外から入れた方が評価が上がるみたいですからね。
大学も法人化になって変わって来たってことでしょう。
若手にとってはいいことだと思いますよ。
121Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 00:17:14
あと2年くらいで大勢引退しますよね。団塊教授様方が。
122Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 00:29:39
そのうちの何割かはポスト消滅だから、教授になれると思って待っていた助教授がもめそう。
123Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 11:16:03
>>114
これって医学部の享受職?
そりゃ無理だ。
このスレで書き込んでいるのはほとんどがnon-MDの万年ポス毒だから。
124Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 11:34:12
>>115
神戸大の公募はこれだったようだ。
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D104100091.html
異常に詳細な分野指定&半端な年齢指定から、どうみても助教授(53)のための
デキ公募。そこへ新進気鋭の現教授(46)が応募してひっくり返したという
のが騒ぎの原因と思われ。(化学板にもスレが立っている)
125Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 11:49:25
これ以上ゴネたら、助教授以下を辞めさせたらいいんじゃないの?
126Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 11:57:54
>>124
公募みたらわかった。
協調性がポイントだったのか。
127Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 12:18:09
着任時53歳以下って・・・偶然の一致か(w)
128Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 12:22:04
>>124
本スレ的には、「デキ公募もひっくり返せる」という実例として貴重かも。
129Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 13:42:02
教授選定結果に助教授が異議をとなえられるようになっているのか、神戸大学では?
気に入らない環境になったら、他大学に移るのがすじではないのか、神戸大学では?
130Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 13:46:41
かっこわるい大学だなあ。
131Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 13:57:37
>>127
着任時53歳としておけば、もめなかったのにねww
132Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 16:06:22

つーか、学科長ももっと毅然とした対応せえよ。

話し合いに応じてくれない、とか言ってる場合じゃないだろ。

133Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 16:13:16
この規模の問題になると、学長が判断するしかないのでは。

業績で完全に勝ってるならともかく、神戸大はこんな奴ばっかりなのか?
134Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 18:20:41
スレの流れを変えて申し訳ないんですが、
35歳程度で助教授の公募に応募できる最低年齢はどのくらいで?
また、若手の助教授って何歳くらいでしょう?
135Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 18:26:59
>>134
気にせず応募汁!
136Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 18:28:19
出さなきゃ何も変わらないよ
137Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 18:39:46
>>115

すげー ビッグニュースだね。
138Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 18:41:37
>>133


学長が助教授を辞めさせろ!!入室禁止っていうのは
何事?
139Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 18:44:40
>>135, 136
ありがとう!まずは出します!!
140Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 18:55:42
>>138
学長稟議−>理事承認−>学科長に正式通達−>処分決定
141Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 02:52:53
新聞沙汰になっていたり、
学生&教員がDQNと噂の大学にも応募すべきかなぁ。。
職に困っていたらだけど。。
142Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 02:53:34
身の危険も感じるような大学にということです。。
143Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 05:29:40
>115

公募出した時点で教授陣たちはどう思っていたんだろうか。
想定外の大物が応募してきたのか、それとも最初からこの助教授を上げないつもりだったのか・・・

職探しの現状ではこういう例もあるということで、喜ばしいことかもしれないけど、この世界にいるかぎり、
いつかこういう出来?公募に参戦するかと思うと背筋が凍る思いだな。
144Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 08:29:12
>>143

想定外が出馬したんでしょう?なんか公募広告の文面は
事細かに条件が書き出してあって、
助教授があがれるのが規定事項になってそうだったらしい
145Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 08:32:08
>>124
博士の学位を有し、工学教育に熱
意があり,協調性のある方で、着任時53歳位以下。

有機化合物の合成・反応・構造に関する研究を基礎と
して、新規生物活性物質の設計・合成・活性評価、新規機能性
ヘテロ環化合物の開発、新規機能性材料の開発に関する
146Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 09:17:57
disc fullかやる気をなくす
147Nanashi_et_al.:2006/01/17(火) 08:17:01
どうしたんだ?閑古鳥か?
148Nanashi_et_al.:2006/01/17(火) 21:43:30
>>114徳島大学?たしかにそれだけで倍率低そうだよなwでもガチなら出してみるかぁ。
149Nanashi_et_al.:2006/01/17(火) 22:15:11
甘い、甘いよ!
150Nanashi_et_al.:2006/01/17(火) 22:43:28
でもたしかにこの部屋の除享受の業績見たけど内部昇進はなさそうだったよ。
151Nanashi_et_al.:2006/01/18(水) 20:02:40
内部昇進がないからガチ、ってどういう理屈だ?
強力なコネを持った外部のものが打診を受けて応募する予定
なのかも知れないよ。デキ公募ね。
152Nanashi_et_al.:2006/01/18(水) 20:15:12
だから出すなと?
153151:2006/01/18(水) 22:18:11
おれはただ「内部昇進がないからガチだ」と思い込む短絡思考を
批判しているだけ。

公募はガチかコネかデキかなんてわかんないもんだよ。
内部昇進のデキ公募だと思われてた神戸大の例でも
実は外部招聘デキ公募だったわけだ。

公募は何でも出せ! 
それがたとえN商科大学でもな。そして理事長の奴隷人生を歩むのだ。
154Nanashi_et_al.:2006/01/18(水) 22:34:02
>>150-153
実は内部昇進の有無とは関係ありません。
この講座の政治的な位置づけが重要なんですよ。
155Nanashi_et_al.:2006/01/18(水) 23:00:28
>>154
何が「重要」なの? このスレはアカポスをゲットしようとする者の
公募星取表だよ。
スレ違いじゃないの?
156149:2006/01/18(水) 23:30:26
俺は「倍率低いわけねーじゃん、仮にも国立だぜ?」と思った。
157Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 07:43:37
公募参戦者にとって、政治的位置づけなんて関係ない。
それこそが大学にとっては公募で採用する最大のメリットではないか。
そんなことを勘ぐって何の意味があるのだ。
仮に知ってても、知らないふりをするんだよ。
158Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 11:06:05
>おれはただ「内部昇進がないからガチだ」と思い込む短絡思考
「自分が採用されなかったらコネやデキ」と思い込む短絡思考は(ry
159Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 11:12:11
>>158

理系屋ったらさきがけとか大型競争的研究資金を
当てとったらなんとかなるわ。春先に
さきがけの募集があるからがんばれ
160Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 13:49:39
論文をひたすら書いて、ラボで最高パフォーマンスを出してやる。
ここまで就職状況が厳しいと研究至上主義者にならないとやってられない。
高いパフォーマンスを続けていれば、道が拓けると信じていくしかない。
同志よ、がんばろう。
161Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 14:12:02
研究計画書で良心の呵責なく
夢物語をでっち上げられる能力も
ないとさきがけはとれないし
道も開けない
162Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 15:05:00
落選通知がきたよ。
すごい倍率だった。

論文書いて、科研費当てまくりなのに、なんで負け続けなんだー
うわーん (/_;)/~~
163Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 15:07:13
164Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 15:17:45
材料物性掲示板っていうのは
なんであんなつまらんのや?
閑古鳥も鳴きまくっとるし
165Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 15:19:15
>>162
グラントを取る能力に自信があるなら米国で勝負しろ。
166Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 15:53:20
アニメ見れないからヤダ
167Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 16:13:43
>>165

americaだとグラントのうまい書き方を目指す教室が
存在するんでしょ?家庭教師がつくの?
168162:2006/01/19(木) 18:03:06
結構チャレンジングな問題に挑んでるんだけどなぁ。
欧米の巨大なグループが複数いる分野に、おいら一人で参戦してるって感じ。
印象悪いかのぉ
169Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 18:30:18
>>162の立場によるよね。
教授に応募するのなら、印象悪いなんてことないでしょう。
でも、おそらくもっと若いのだろうし…
170Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 21:11:31
>160

逆だよ。
研究も重要だが、それだけが重要なわけじゃないよ。
171Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 21:53:23
>>160
研究・教育の環境は大学によって様々だ。
一般に新任校では設備や学生の質は、現任校より劣ることのほうが多い。
その中で、高い研究をしてきたことをアピールして、それを異なった環境で
どう生かすかを説明できない限り、面接突破の目はない。
研究至上主義もいいが、その思いこみの強さは命取りだよ。
172Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 21:54:28
命取られるぐらいなら、取り返さないとね。
バカのスパイラルは良くないよ。
173Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 21:59:54
原始人に現代人が囲まれても、原始人に戻ってよいわけではない。
むしろ原始人を現代化するべくして居ると思うべきだ。

原始人が嫌がろうと何をしようと、進化は彼らの私物ではない。
174Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 22:51:57
お前ら、一生教育者にはなれなそうだな
175Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 23:34:47
>>174
つ、釣られないぞ
176Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 23:45:00
研究は人がするものだ、という事を忘れちゃだめよ。
177174:2006/01/19(木) 23:47:58
別に釣ってないのに。

大学に勤めるってことは教育にたずさわるってことで、研究とは別。
教育が嫌ならずっと PD やってればいい。
178Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 23:50:30
研究をする大学もあれば教育をする大学もある
179Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 23:53:54
ポスドクが何を言っても説得力ねーな
いくら宮廷にいようが、毎日ガッコでネット三昧してるだけだろ
180Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 00:46:47
>178

研究だけをする大学のポストってのは(ほとんど)無いよ。
上位大学の場合、研究を進めるのと同様に優秀な研究者を育てるのも
教員の重要な使命。
それが嫌なら研究所に行けということになる。
181Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 08:46:49
>>168

ちゅうかスレッドタイトルいつまでたっても
教員なのは何故?研究所のパーマネント研究員
かって仲間に入れたれ
182Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 08:49:21
>>171

しょぼい学生や設備しかない大学でも
最近人事ではえらそうなことを言うて
競争的資金がどうのこうのとかネーチャー
があるかないかとかいうらしい
183Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 08:59:24
>>181

テニュアポスト星取り表13

でどうよ!任期制でない助手もテニュアといえば
そうなんだが はやくジョッキ用に編成し直して
全員任期制にしろ
184Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 10:54:16
教員と研究員とは大違い。後者を含めることは自己矛盾となる。
大学に教員として職を得たいならば
業績主義は一般大学では嫌われることは常識と思うべし。
在職している人でも研究所向きだねと陰口を叩かれている者がおる。
185Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 11:00:18
本当の意味で勝利したといえる
ポストは何だろうか?低レベル大学の助手に
なったくらいでえらそうにここに
書き込む馬鹿が生息している現状をどう思うのか
186Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 11:52:28
>>185
ポストの肩書きで勝利もへったくれもないだろ。
低レベル大学の助手であろうと、優れた研究成果を上げて(優秀ではなくとも)
立派な社会人を送り出せばいいことだし、よりよい研究環境を求めてポジションを
移っていく時代だよ。
何が「本当の意味」なんだか、坊や。えらそうに(w
187Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 13:00:01
まずは常勤でポストを得るだけでも大変なことだと思う。
何のコネもなく公募でポストを得た話題なら、非常勤だってわくわくするよ。
188Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 13:21:09
>>187

ええまじか?変態っぽいな。
189Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 14:15:34
>>187

研究所のパーマネント研究員ポストだってゲットするの
大変だろう。でもこのスレッドからは除外されてる。
不公平じゃないか?
190Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 14:46:44
>>189
自分がそう思うなら、作ればいい。
各研究所のスレはあるんだから、いらないと思うけど。

研究所なんか教員以上にコネだろ?話し合うことあるのか?
論文なしのぺーぺーのバカセが教授のコネで行ったりするのを見ると、公募情報すら見る気にならんわ。
191Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 14:54:12
なんでその教授はバカセを職に就けてあげようと思うの?
その教授は国賊じゃない?
192Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 14:55:01
教員採用のコネはまだ許せるものがある。
業績もそれなりにあるし、教育・研究実績もあったりするから。
それに比べて、研究所のコネは醜い。
適任者が見つかり次第公募を終了するとか、訳分からん。
193Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 14:56:11
>>191
自分の評価が上がるからだよ。
194Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 15:05:05
馬鹿を送り込んで株が上がるの?恥知らずな
195Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 15:11:44
少なくとも形式的な評価は上がる。
何人のドクターを出したとか学位取得まで何年かかったとか。
3年かかっても結果出せないやつは6年かかっても無理だから、
さっさと出せってことでしょ。
長く居座られたら逆に評価下がるし。
196Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 15:11:46
197Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 15:23:11
どうせしょぼい仕事しかできない教授のことでしょ。
第一線で活躍してる先生はそんなとこで
評価を拾う必要ないし。
灯台、兄弟でもしょぼい論文しか出せない教授も
多いしね。せいぜいバカセしかつくれないんだよ。
198Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 15:28:14
逆だよ。有名な教授ほど全国からバカセ候補生が半端なくやってくる。
小規模研究室なら叩き上げできるけど、大きくなりすぎると全てを管理するのは無理だよ。
199Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 16:18:56
>>190

山層研の場合の一般論:
パーマネント研究員になるためにそこで任期付研究員を経験する必要がある。
任期付研究員になるためにそこで非常勤ポスドクをやる必要がある。
ポスドクになるためにコネが必要である。

農水系某毒封建のコネの例:
脳科学の常勤研究員募集の公募がJRECIN等に一切公表されずに、脳科学の研究者がまずもって見ることのないその研究所のHPに2,3週間だけ案内を掲示。

しかし、コネなしでスパッと行く例もある。
→国家一種合格組。学位なくてもOK、研究能力も一切問われることなく即パーマネント研究員!


毒法ってこんな感じだよ。
200Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 16:29:58
と、研究所の公募関連はあげるだけ無駄なので、
今まで通り教員ポストについて話し合いましょう
201Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 16:38:12
「教員研究員公募コネ取り表」だったら研究所研究員を混ぜても無問題。
202Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 17:29:22
出来れば大学の教員の情報がほしいですね。(まずないだろうけど。)
なぜなら研究員は一生する仕事ではないから。
203Nanashi_et_al.:2006/01/21(土) 22:54:45
センター試験監督疲れた。ありゃ拷問だな。

・消しゴムを3つ重ねた受験生がかなりいたが、あれは若者の間で
 流行ってるおまじないなのか?

・暇つぶしに英語(筆記)の問題冊子を監督中にやったら
 30分で全部できた。あってるかどうかわからんが。
 高校卒業後20年。自分で知らないうちに英語力がパワーアップ
 してたのか? まあ、月に4−5本論文を読む程度の訓練で?
204帝大任期付き助手:2006/01/21(土) 23:09:10
久々のカキコ。32連敗の末、ようやく遅刻助教授(任期なし)の職をゲトー!
205Nanashi_et_al.:2006/01/21(土) 23:47:26
>>204
おめでとうです!頑張ってください。
わしも頑張らねば!!
206Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 00:30:02
>>204
誰だっけ?

ところで遅刻と首都圏底辺ならどちらを選ぶ?地方の程度、底辺の程度にもよるだろうが。
207Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 01:30:53
>>206 2スレぐらい前に一時期書き込んでたが、気まぐれなので、しばらく来ていなかったw

>>遅刻と首都圏底辺ならどちらを選ぶ?

選べるほど余裕がなかった orz
とりあえず、今の仕事をさっさとまとめて、赴任後数年で逃げ出すつもり。
でないと、抜けられなくなりそう。

首都圏底辺でも、任期なしなら最近は数十倍の倍率だよ・・・
でも遅刻だと、意外と10倍ぐらいでおさまることがある。
208Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 03:14:27
>>204
噂の宮廷氏ひさびさの登場か?
209Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 10:47:15
助教授級の職ゲット報告が来るたびに宮廷宮廷言う奴うざすぎ。
210204:2006/01/22(日) 19:22:15
>>208 ちがう、その宮廷氏ではないよ
211Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 20:28:01
>>210
「その宮廷」氏はどうなったんだっけ?
どこかの助教授になったんだっけ?
212Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 20:59:22
以下そのネタはスルーで。
213Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 21:19:18
まあいいじゃん
助手→助教授への公募でのポストゲットがある意味ではこのスレのメインテーマだろうし。
さすがに教授戦に出るクラスのやつはここには来ないだろ。
214Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 21:25:17
大勢いるからこそ荒れやすい名前を出すべきではないのでは。
215Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 21:45:07
いきなり助教授はさすがにまれなケースだろ。主流は
助手→PD
助手→助手
助手→講師
あたりがせいぜいと思ってる。
216Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 22:20:16
助手ポストが減ってるんだからいきなり助教授でもおかしくない
217Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 22:36:39
>>216
だからいつのまにか助教授になっていて今は教授選を考えているんだろ。
大出世だ。
本当なら(W
218Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 22:43:39
>>217
意味不明
219Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 22:46:18
>>216
じゃあ PD→PD→PD→…しかないじゃないか!
220Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 22:48:16
>>219
だから今はいわゆるクモの糸状態だろ
221Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 22:58:48
おいおい、ポスドクから助教授、っていつまでも夢見てんなよ。
10 年後、路頭に迷うぞ。
222Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 23:03:59
10年我慢するなよw
223Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 23:24:07
でも実際問題、助手と助教授のポストは食われてるからな。
教授しかいない講座とか結構あるよ。
224204:2006/01/22(日) 23:49:37
>>213 教授戦にもでたよ、遅刻だがw
225Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 09:02:16
>>215
>いきなり助教授はさすがにまれなケースだろ。主流は

アファーマティぶでなら普通にありますが、何か?
226Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 11:10:00
いや、別に何も。
227Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 22:14:06
うちの大学には学長選に出た助教授がいるが
228あわわわ:2006/01/23(月) 22:30:20
助教授を助手に降任=昇任時の論文偽装で−高知大
 高知大大学院理学研究科の男性助教授(38)が2003年に助手から
助教授に昇任する際に自らの研究業績を詐称していた問題で、同大は23日、
「研究者のモラルに反する行為で大学の信用を失墜させた」として、同日付で
助手に降任する懲戒処分を発表した。(時事通信) - 1月23日18時1分更新

229Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 22:41:20
これでもクビにできないとは、相変わらず国立大学(法人)は腰抜けだな
230Nanashi_et_al.:2006/01/24(火) 09:53:24
>>229
一般企業でもそんなに簡単にクビにはできないよ。
昇任書類をごまかしたんなら、降任は妥当な処分だと思うが。
231Nanashi_et_al.:2006/01/24(火) 18:06:37
>>1どう見ても高齢助手です。
本当にありがとうございました。
232Nanashi_et_al.:2006/01/25(水) 09:54:54
昨年の10月中旬〆切で、今年2月頃に選考結果を郵送で送るという
公立大の助手の公募に応募していますが、今日まで書類受理通知も含め、
何も連絡がありません。書類選考の後、必要に応じて面接・プレゼンテーションと
あるのですが、ここまで連絡がないと、要するに落ちたものと考えて
良いでしょうか。ご経験のある方ご教示願います。
233Nanashi_et_al:2006/01/25(水) 10:12:07
>>232
落ちたものと考えて結構かと存じます.
234Nanashi_et_al.:2006/01/25(水) 11:16:30
どれほど楽観的に考えれば、これを落ちた以外に思えるのだろうか
235Nanashi_et_al.:2006/01/25(水) 12:44:19
合格しますた
236Nanashi_et_al.:2006/01/25(水) 13:15:14
>>233,234
ご教示ありがとうございました.
万が一受かることもあるのではという思いが
人を楽観的にさせるのです・・・orz
237Nanashi_et_al.:2006/01/25(水) 21:11:20
もうだめぽ。
238Nanashi_et_al.:2006/01/26(木) 08:43:05
締め切り1〜2ヶ月で面接の連絡がこなければ、まず落ちたと考えて良い。
239Nanashi_et_al.:2006/01/26(木) 12:15:24
助手や技官だと、締め切り前でも面接の連絡がすぐに来る。遅くとも締め切り後2週間くらいがやま。
講師以上だと1ヶ月待って連絡が来なければ、もうだめぽだとおもったほうがいい。
240Nanashi_et_al.:2006/01/26(木) 15:48:46
面接してから内定までは、
どのくらいでだめぽ?

もう10日になるよ。。。
241Nanashi_et_al.:2006/01/26(木) 17:29:28
面接のとき言われなかった? 結果は○○日までにお伝えしますとか。
242Nanashi_et_al.:2006/01/26(木) 19:55:48
どう見ても高齢助手です。
本当にありがとうございました。
243Nanashi_et_al.:2006/01/26(木) 20:33:19
>>240
面接を終えて帰ってきたら,既に内定のメールが届いていたよ.
244Nanashi_et_al.:2006/01/26(木) 23:03:50
俺は去年の10月末の締め切り公募で、11月の10日ごろメールと手紙で面接が来た。
その後、複数の候補の面接があり、約1ヵ月後に、メールで教授会の結果が来たよ。
来春から、地方国立の専任です。
ここに来るまで、やはり、50回くらい応募したぽ。

つかれますた。
245Nanashi_et_al.:2006/01/26(木) 23:04:54
訂正
来春じゃなく、この4月ね・・・
246Nanashi_et_al.:2006/01/26(木) 23:19:35
その間無職だったの?
247Nanashi_et_al.:2006/01/26(木) 23:35:24
<<244
おめでとうございます。
お疲れ様でした。
応募1回目と比べると,50回目の応募ではどんなところが
改善されましたか?
248Nanashi_et_al.:2006/01/27(金) 00:46:23
4月からの職が見つからないよ。もうだめぽ。
249Nanashi_et_al.:2006/01/27(金) 00:51:15
まだ2ヶ月以上残っているぢゃないですか
250Nanashi_et_al.:2006/01/27(金) 00:55:23
あと2ヶ月しかない!! しかも募集も少なくなっているんだよ。面接まで全然いかねーよ。
いままで15通だして、いま3通返事待ち。面接まで逝ったことなし。Dはなんとか取れそう。

もうだめぽ。職安覚悟ぽ。
251Nanashi_et_al.:2006/01/27(金) 01:06:58
D待ちのペーペーが公募参戦しようとする事自体がそもそも間違い。
今は需要が少ないから、基本的にポスドクか研究員を何年かやらないと問題外だよ。
252Nanashi_et_al.:2006/01/27(金) 01:45:05
>>251に禿同
253Nanashi_et_al.:2006/01/27(金) 01:50:09
ポスドクとかくだらねーとか言って、教員公募ばっかり出してるんだろうな。
で、4月から無職w
254Nanashi_et_al.:2006/01/27(金) 02:34:29
>>250 Dを今春取るなら、まだ若いんだろ?海外でPDやったら?そもそも学振の書類は出しているんだろうな??
255Nanashi_et_al.:2006/01/27(金) 07:07:47
>>250
ポスドクだったら、今でも募集している。産○研とか(w
256Nanashi_et_al.:2006/01/27(金) 09:29:59
>>228

助手に公認するときにちゃんと任期制にしたんやろな??
257240:2006/01/27(金) 13:24:21
言われなかった。
教授会の前と後のどちらに返事をくれるかで
時期が違ってくるのかな。
まだ望みはあるのだろうか。。。
258Nanashi_et_al.:2006/01/27(金) 13:25:02
あ、257は.>241に対してね。
259Nanashi_et_al.:2006/01/27(金) 23:20:46
内々定なら、当日即答では?
正式な内定は教授会の後。
260Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 00:54:01
俺も面接から1週間以内に内々定通知が来たな。
いきなり教授会後の内定がなんの前触れもなく来ることはまずなかろう。
261駅弁助手:2006/01/28(土) 12:46:55
俺の場合、締め切り間際に書類出したら1週間後に
採用を前提で面接したいので他には出さないでくれと連絡があったが

ちなみにコネなし
262Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 13:43:04
 ガマが助教授3人公募しておったが、誰か面接依頼来たか?
263Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 13:57:39
ガマってなに?
264Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 14:22:42
一般常識だろ.
ガマの膏売りと言ったらどこの名物よ?
265Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 14:29:07
筑波ですか。
266Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 15:18:47
>>262
このスレにそのような優秀な人はおらんぞよ。
267Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 15:25:59
>> 262
そのような優秀な人がいても、身元が割れるから言えないぞよ。
268Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 15:37:17
gamaの助教授3人もいっぺんにぼしゅうしてたんだな

ちゃんすだったのにな。さきがけに通ったおっさん
おばはんから3人選んでおわりやな
269Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 15:41:29
jrecinって、公募情報掲載するだけじゃなく、誰を採用したか追跡してほしいよな。
270Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 15:47:21
>>269
昔々、物理学会では採用結果を公表していたのな。
271Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 15:50:29
デキ公募に応募するのは、郵便代、別刷り代、書類作りの労力の無駄だもんな。
272Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 17:50:19
人事が流れたときにこまったことになるから
結果の公表をやらんようになったんやろな
273Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 19:41:23
公募だよ。

http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D106010877.html

任期は実質8年!!
274Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 19:43:44
275Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 19:49:08
273 multi uzeee
276Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 20:10:09
府大はいつもマルチポストされるな。何故だ。
277Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 20:22:31
suugaku kei de shikamo fudai dato
multi sareru. Suugaku kei no yatsu tte
nenntyakushitsu ooso.
278Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 22:21:15
>>273
助手の公募なんてイラね。
279Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 15:13:50
>>277
なんでそんなくだらんことを、わざわざ読みにくいローマ字に変換して書き込むかなぁ?
280Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 15:20:14
>>273

公募期間長いな。3ヶ月の開いている。俺の知る限り
最長かも? 出来レースではないと考えて良いのかな?
281Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 15:29:27
>>280

かいたのは留学生?
日本語がおかしい
282Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 15:51:10
n/m keysは隣やでな。よくあること。
283Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 18:39:44
応募締め切りから1ヶ月半たってから面接の話が来たけど、このタイミングは第1候補者が辞退した可能性あり?
284Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 18:48:47
最近はせっかちな人が多いな。

倍率が高けりゃ、書類審査に1〜2ヵ月かかったって不思議はない。
大学は今ちょうど仕事の多い時期で、助手やPDと違ってみんな忙しいんだよ。
285Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 19:34:44
>>283

国立?私大?
286Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 22:03:52
>>283
助手人事ならその可能性あり

ウチ(駅弁)の場合、講師以上なら
人事部会で候補者絞込み→学科の教授会(大体月1回)→面接候補者の決定→連絡
みたいなので教授会のタイミングによっては締め切りから2ヶ月くらいは良くあると思う

今月の教授会の議事録係やったら11月末締め切りの公募の面接日程決めてやがったし
287Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 22:52:31
公募って重複出願は常識ですか?
もし全部通ったら断る時つらいんで避けたいんですが、
締切の都合でせざるを得ないです。
288Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 22:58:07
>>287

自分に自信があるなら、単発でもいいと思うが、きちんと業績があるなら打診があるもんだよ。
289Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 23:02:56
内定の返事が来たら、OKの返事だして書類も全部出す。
で、その後に自分で本当に行きたいが決まったのなら、そのときは丁重に断ればいい。
ただし、同時に二つ内定が重なったらどちらか一方のみOKをだすこと。
290Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 23:04:32
>>287
任期制,ガチ公募が常識になりつつあるご時世,
それほど気にすることもないと思うけど.
291Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 23:05:54
>>287
5つ、6つ同時出願なんて当たり前。
292Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 23:08:38
>>287
ありがとうございます。
2箇所から打診があって、悩んでる所です。
現在のボスとも相談して、締切の明日までに決断します。
293Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 23:11:01
あん? >>292=>>287なのか.
もしそうなら,2カ所うけてしまっているのに,287の質問はないだろう.
294Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 23:13:57
>>293
おそらく292はそれなりに優秀で、公募元から「うちにこない?」と言われているのだろう。
で、応募は一応公募形式でということじゃない?
教授は外向きの顔と内向きの顔があるから、人間的にどうなのか調べておいたほうがよいよ。
295Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 23:17:32
打診があるなら、重複出願はまずいだろ。
内々定を貰ってる訳だから。
どちらかに絞れ。
296Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 23:28:13
なんだ、助手のコネ人事か?

それとも単に公募要綱見せてもらっただけで「打診」と言ってるのか?
297287=292:2006/01/30(月) 23:35:34
皆さま、アドバイスありがとうございました。
やはり熱烈なオファーがあった方の一本に絞った方がいいでしょうかね…
ただ一本の応募で、これで万が一落とされたら…と思うと不安な所です。
皆さまの意見も参考にして、ボスに相談してみます。
298Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 23:38:52
現在のボスと向こうさんが知り合いならば、
現ボスに「○×くんをよろしくお願いします」と言ってもらえば、
そうそう落とされるもんじゃないよ。
まーがんばってください。
299Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 23:41:00
趣味で国内旅行板や車メ板に良く出没するんだが,
「こんど○○ホテルに泊まることになりました.評判を教えて下さい.」
「こんど××を買うことにしました.燃費はどれくらいでしょう.」
決めてから聞くなよ.

>避けたいんですが
と言って,もうしてるんじゃないか.
ただ誰かに追認して貰いたいだけなのか?
300Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 23:51:30
>ガチ公募が常識になりつつある

ってほんとなんですか?
うちの分野ではほとんどそこの卒業生が助手になっているようで、明らかに業績のある人が落ちたりしている。
大学院重点化で遅刻の大学院生が増えて宮廷から遅刻の助手に行くのが難しくなったと思う。
301Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:02:41
助手はコネとガチの二極化。コネも多いが、ガチに通るのは困難を極める。
それ以上の職位ははガチが常識。
302Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:06:55
助手レベルではそれほど業績は重要ではないと思われる。
では、講師、助教授以上ではどうかというと、
やはり、コネ重視のところもあるし、ガチのところもある。
ただ、この前元ボスに会ったとき、「最近は教授会で業績が重視されるようになってきている」と言っていた。
コネが0とは言わないが、ガチ公募も増えてきていると言うことでしょ。
303Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:07:45
>>300
あと10年ぐらいしたら分かるが、そんなことをしてる大学はつぶれるから。
304Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:09:00
>>303
東大・京大はコネが多いんじゃない?
305Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:10:57
東大・京大は業績がある上でのコネだから、遅刻とはスタートラインが違う。
306300:2006/01/31(火) 00:12:49
レスさんくす

つぶれるのかねー。というか無能助手や助教授を採ろうとする(たいていの場合)無能教授に
やめて欲しいんだが。
うちの分野では年功で上がっていくのが普通。そうでないことはめったにないな。
307Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:16:35
助手レベルだと、東大・京大卒でも、普通に業績なくて「お前大丈夫」ってやついるでしょ?
308Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:19:56
ところで公募出して落ちた研究室の教授と学会とかで会うのは気まずくありませんか?
特にコネ公募に出してしまって、通った人より自分のほうが業績があるって言う場合。
こっちは落とされたことを恨んでるし、向こうは選考委員会で話をややこしくなったことを
よく思っていないし。
309Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:22:03
> こっちは落とされたことを恨んでるし

そんなのお前だけ。

> 向こうは選考委員会で話をややこしくなったことをよく思っていない

自意識過剰。お前のことなんか忘れてる。
310Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:22:53
>307
いるけどたまに万年助手化するやつがいる。
個人的にはこれだけPDで頑張っている人がいるのに業績のない人をとるのは
フェアでないと思う
311Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:24:09
うち(駅弁)に論文ゼロ学位なしで教授になったおっさんがいる

学長のお友達で企業に勤めていたときにグッドデザイン賞か何かもらったらしい
312Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:27:39
灯台卒で灯台の万年助手になる奴っているよなあ。
助教への移行時に全員任期制になっちまえばいいのに。
313Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:31:08
教授職に任期制が導入されないと、コネ公募はなくならんだろ。
部下の論文の共著になることを考えれば、一種の(逆?)連座制だよね。
314Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 08:30:51
>>311
分野によるな。
学位をとるよりグッドデザイン賞をとる方がよっぽど難しいので、
デザイン関係の専攻なら当然アリだろう。
素粒子物理とかならビックリだが。
315Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 10:19:10
>>308

事情の説明にいちいち来られたことあるわ。
あまりお互い良い気分はせんわな
316Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 08:44:41
なんか雨が降って、ちっと
寒い
金曜日からもっと寒なるらしい
317Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 12:25:37
不採用通知と一緒に、業績リストも返送されてきました。
論文のタイトルの横に IF らしき数字が書き込まれてました。
IF を審査の基準の一つにしてるんだなぁ、と実感。

でも、proceeding のところには、 0 と書かれてたので、
たぶん全くカウントされてないんだろうなぁ‥ orz
318Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 12:50:44
>>317

もっと詳しく。おまえどこの分野?
319Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 13:44:36
>>317
プロシは、原著論文の欄に書くべきか、国際会議発表の欄に書くべきか?
ということは、このスレでも散々いやになるぐらい議論されてきたからなぁ
まぁ、結局きちんと審査しているところはその程度のチェックはしているだろうから
原著論文の欄に加えといてもマイナス評価にはならないのでは?
320Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 14:24:49
プロシは論文としては普通どこでもカウントしないでしょ。それがイヤなら
後からIEEEとかIOPから特集号で出版される国際会議にだせばいいんじゃね?
321Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 15:20:52
>>300

> 大学院重点化で遅刻の大学院生が増えて宮廷から遅刻の助手に行くのが難しくなったと思う。

遅刻で大学院重点化されているところなぞほとんどありませぬが・・・
322Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 15:34:06
>>320

俺はじんじせんこうのとき、特集号で出た奴も
ご丁寧に外された
323Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 15:46:27
理軽度方シリーズを
定期的にあげとる奴が生息しとんな。
削除依頼だせよ だれか 正義の味方は
324Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 15:49:52
やっぱ、所詮プロシはプロシ、ということか
325Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 16:00:08
>>324

特集号の奴にご丁寧に括弧を付けて
プロシー・・・・とやったから外されたのかも知れん

もし括弧を入れずに原著論文のコーナーに並べてたら
・・・俺も今よりもっとええ所にい諏訪とったかも知れん
326Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 19:28:05
いやいや、それが逆効果になる場合もあるし、危険だと思うよ。

それに、最低限の本数が確保されていれば、
論文の「数」がそれほどクリティカルな要因になるとは思えないけど。
327Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 23:18:59
>>323 →  >>323
328Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 23:21:08
いや、まぁ、その、なんだ…
その最低限の本数がクリアできるかどうかのギリギリの数だから、
こうして悩んでたりするのよ
329Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 23:35:38
それもまあわかる
330Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 01:49:14
>319

人によるでしょ。
それだけちゃんとチェックしてるってことは
プロシー混ぜることで印象悪くしてる可能性もあるよ
331Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 12:25:59
うわ〜、印象が悪くなるってこともあるのか!?
332Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 12:36:22
>>331

もっとえげつない奴は 特集号になった奴を
括弧もつけずに原著論文のセクションに含め
さらに 査読付きプロシーのセクションにも
入れる いわゆる二重登録
333Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 12:51:38
たしかにえげつないな、それは、、
でも、それだけでいきなり不採用、てことにはならんだろ?

そういうことするヤツは、業績も少ないから
それで足きりされてるのだと思う
334Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 21:17:12
まあガンガレ
335Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 21:32:04
>>326じゃないけど、
論文の数なんてそんな重要なファクタじゃないよ。
たとえば、論文数が、23, 19, 17, 7, 5 のやつらが
応募してきたら、下の二人を切るだけ。
あとは履歴書とか、論文の内容に光るものがあるかどうかとか、
おまいらが軽視している防府の類とか。

防府は、真面目に書いてるやつと、手を抜いてるやつの差が大きい。
日本語がまるでなってないのはザラ。書いたあと読み返してないんじゃないの?
あと、遅刻では無理な規模の研究計画を書いてきたり、
研究成果を挙げれば、教育には力を入れなくとも良い、
てなことを書いてきたりするのもいるから呆れる。
336Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 09:58:14
審査員って、〜の抱負をちゃんと読んでるんだね
形だけのものとばかり思ってたよ
337Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 10:01:10
おいおい、普通に考えて抱負が一番大事だろ
研究も教育も力を入れますよ、とアピールしなきゃ
338Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 10:03:57
いやいや、

教育は一生懸命がんばります。
研究はほどほどやります。
雑用は是非やらせてください。

だろ
339Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 10:12:20
うむ
340Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 10:22:56
>>335

しかし人事のワーキンググループにはいるようなのが
2chに入り浸っとんかね?
341Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 10:27:06
デキなら抱負なんて関係ないよ。1行で十分。
342Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 10:28:08
誰も助手の公募の話はしてません
343Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 11:50:18
これは公募期間3ヶ月なので決して出来ではありません。

http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D106010877.html

神聖公募です。
344Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 14:22:38
すべての業績の現物を応募した先から送るよう求められるのって、何のため?
345Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 14:33:02
>>344

化学系統がそれをよくやる
捏造業績の混入を防ぐため?
346Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 16:57:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000120-kyodo-soci

元テレビ東京アナウンサーの八塩圭子さん(36)が4月から、
関西学院大(兵庫県西宮市)の商学部助教授に就任すること
が3日、分かった。任期は4年間の予定。
 企業と消費者の活動を研究する「マーケティング・コミュニ
ケーション」など1週間に4科目の講義を行い、1年生のゼミ
なども担当する。
 八塩さんはテレビ東京退社後、フリーアナウンサーとして活躍。
関学大は「八塩さんが学会で2004年に発表した視聴者の
テレビ視聴行動の論文を評価した」と説明している。
 八塩さんは1993年上智大卒業後、テレビ東京入社。03年
退社しフリーに。04年3月に法政大大学院社会科学研究科
経営学専攻の修士課程を修了している。
347Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 17:22:04
>>346
最近の私大は業績、能力なんかお構いなしに知名度があって
学生呼べそうな有名人なら簡単に教員に採用するよね。
348Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 17:53:14
最近、いろんな大学の不採用通知を集めるのが、楽しくなってきました!
349Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 17:58:36
>>348
そりゃ自虐的だな(w
350Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 22:19:15
>>347
まぁ、客寄せパンダだよな。
実務家は、最初が良いがたいてい劣化して酷くなる。
ほら、宮崎緑の劣化ぶりは凄いだろ?
351Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 22:23:27
>>346
学会発表を1回やっただけで、助教授かよ!
352Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 22:29:38
>>350
任期4年だから、新鮮味と宣伝効果がなくなるころに追い出せるわけで、
大学からするとお買い得なんじゃないか、という話もある。
353Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 23:27:14
>>352
任期制だったのか。
ちゃんと追い出せるかどうか、大学のお手並み拝見だな。
354Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 00:57:26
私大が客寄せパンダを雇って憤るのはどうかと。
もともと私大には「客寄せパンダ枠」があることが多いし、漏れらは
普通その枠とは何の関係もないw
355Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 14:05:34
>何の関係もないw

というわりには、みんなこの話題にくいついてるし
356Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 14:36:23
ここはみんな理系だから、文系の多い「仮」に比べればおとなしい反応だと思うぞ。

まあ客寄せは客寄せで、他人にはそうそう真似できない技能だから、俺は良いと思うけどね。
357Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 18:08:07
宮崎緑が持っていて他人には真似できぬ技能とは何か。
358Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 18:42:28
そりゃ集客能力だろ。
だから客寄せパンダに嫉妬してどうすんだよw
359Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 21:54:59
首都圏底辺私大講師です。
34連敗後、やっと地方私大助教授の内定を得ることができました。
いろいろ情報を書いてくださったこのスレの方々、そして52連敗氏。
皆さんありがとうございました。

さあ、これから引越し先を探さなくちゃ。
360Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 22:02:23
>>359
おめっとさん
他人事とはいえ、こういう知らせがあると少しは励みになる
361Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 22:28:11
>>358
なんだ技能と能力との用法違反か。
362Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 22:33:32
>>359
まず底辺私立でも講師になることが大変なことでしょう。
359さんに聞きたいのが最初のとっかかりです。是非底辺私大の講師になられたいきさつなどを教えていただけないでしょうか。
363Nanashi_et_al.:2006/02/05(日) 00:16:36
客寄せパンダに限ったことではないが、実務家を採用することはある。
知識と経験を買われてのことだ。
しかし、多くは学問的バックボーンがないために、現場を離れると、どんどん劣化する。
自分の力でキャッチアップする力がないんだな。
だから任期制で採用ってのは良いんじゃね?
364359:2006/02/05(日) 06:49:37
>>362
博士課程終了直前。ボスがツテをたどって各方面を探してくれたのです。
365Nanashi_et_al.:2006/02/05(日) 10:17:33
>>364

海外に放り出してはしごを外すくらいの
ボスじゃないとだめ
366Nanashi_et_al.:2006/02/05(日) 10:20:44
コネを持たないボスだと、苦労するんだよな‥
やはりこの業界では、コネクションの力は非常に重要だ
367Nanashi_et_al.:2006/02/05(日) 16:30:50
就職してからが勝負だな。
雑用多いけど、ガンガレ。
結構、業界のみんな見てるぞ。
368Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 01:16:49
今、ある研究所でポスドクしてて、その研究所のパーマネント助手に応募したわけ、
もちろん、デキじゃない。
そしたら、受かったのは、この春修了予定のD3だって…。
ふざけんな。
確かに、英語以外は文句ないが、ちょっと位ポスドクやれよ。
369Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 02:01:48
D3への文句だったのか。
370Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 07:16:33
>>368
そういうことをするのは、たぶん産総研。
371Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 08:07:10
>>370

産総研はパーマネント助手っていう制度はない
372Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 08:29:59
能力に問題ないのなら仕方がない。
ポスドクの身で年功序列を求めるのは自殺行為だぞ。
373Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 11:55:37
その D3 がポスドクをやるやらないは、あなたには関係なかろうに。
蹴落とされた愚痴を 2ch に書き込む暇があれば、能力&業績を上げる努力をすべき
374Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 15:11:32
さあ、公募だ。

http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D106010877.html

出しなさい。
375Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 20:03:15
任期月なんて興味ない。
376Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 21:46:13
214 名前:名無しゲノムのクローンさん :2006/02/05(日) 23:46:17
大学院研究生、学振PD、独法PD、プロジェクトPD、海外PDを全部やったヲイラが来ましたよ

何か聞きたいことある?

215 名前:名無しゲノムのクローンさん :2006/02/06(月) 00:27:46
研究に向いてないんでは?

218 名前:214 :2006/02/06(月) 14:33:47
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!>>215
そうだったのか orz
377368:2006/02/07(火) 00:46:18
>>369,>>372,>>373
すまん。動揺しておかしなことを書いた。
ちょっと、やるせない気持ちになったが、
大丈夫。立ち直った。
378Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 00:39:09
公募初チャレンジ。
52連敗氏のホームページを見たんだけどカバーレターってどんなこと書くの?
英文のカバーレターみたいに何がしたいとかってのをかくもの?
研究、教育の抱負とかとかぶるんですけど。
379Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 00:49:17
カバーレターの意味を考えれば分かる。
380Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 05:17:26
>378
以下の文章を原文そのまま書けばいいよ。


この俺様が貴様らごとき大学の教員公募に応募してやった。
わざわざ封筒の中に下記のものを入れておいたから、丁重に扱え。


                      記

           俺様の生き様
           俺様の世界制覇計画
           兵隊どもの洗脳計画
           俺様が執筆したノーベル賞級の論文

                                    以上
381Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 07:57:40
>>378
何度か失敗して自分で学べ。
それでこその公募戦士だし、悩みながら考えてはじめて次世代の大学を
創っていく資格があるんだよ。
安易にここで答えを聞こうとするな。
382Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 08:00:00
周り見る限り、国立の助教授の募集でデキ公募以外見たことないんだが、
デキ公募でない例を知っている人、教えてください。
大学名と分野とかね。
383Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 08:27:34
無職父親が娘の裸体写真をうpしまくってるぞ!
あぼ〜ん連発中!!削除される前に急げwwwwwww
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1139354290/l50
384Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 08:32:57
>>380 の内容でだいたいあってるんじゃない?  優しいな >>380
385Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 08:34:57
教員じゃないけど、いろんな分野の研究者公募がたくさん出てるの発見!

http://www.nies.go.jp/osirase/saiyo/index.html
386Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 09:02:30
確かに国立の助教授は程度の差こそあれデキしかない気がする
全く知らない人を助教授にしようと思う人なんて居ないからでしょう
そもそも、助教授に応募するくらいの年の人なら必然的に名前知られてるだろう
387Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 09:10:37
>>386

大講座制の場合は??・・でしょ?
国立でも大講座制じゃないところもあるから
そこなんかは?東北大とかは教授を先ず決めて
そいつに助教授を指名させる。こりゃできだ。
388Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 09:11:56
>>382
出来だった公募を完膚なきまでに覆した助教授戦なら二件知ってる。
確かに出来の相手では、覆した人物には到底及ばない(研究、指導能力etc)だろうなとは思った。
389Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 09:13:23
>>388

もっとくわしくかけよ
390Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 09:28:11
>>389
無理。
詳細に書くと自分の素性がバレるかもしれん

ただ、両ケース共、宮廷→遅刻の人事。
さらに、出馬にあたって特殊な理由(講座解体)とかは関係なく、人材流動化の流れに乗った公募出馬の上での出来事であり、たまたま応募した先あ出来だっただけ。
そこには宮廷上司からの強力なプッシュ等は一切無い、完全実力重視の上での結果であったとの事。

お二人とも現在も研究成果をあげ続けている他、学内でも学生・同僚からの信頼は厚い。

これが限界。
って、結構詳細かな
391Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 11:11:31
>>387
てか、東北大の公募事情は最悪だろ。
ドクターすら持ってないようなやつを助手に引き上げたり、公募期間がほとんどなかったり。
仲良しグループで研究室が出来上がってる感じだ。
392Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 11:26:05
おうぼせいや

独)宇宙航空研究開発機構
       平成18年度特別共同利用研究員募集

(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部は大学共同利用機関
であった宇宙科学研究所と同様に、国内外の大学の大学院からの要
請に応じて大学院における教育に協力し、大学院生を受入研究指導
を行っています。
393Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 12:17:39
>>390

which field are you majouring in?
chemistry, biology, ....?
such a situation must depend on the field.
394390:2006/02/08(水) 13:40:42
>>393
そんなん言える訳無い、勘弁して
ただ、医師薬生物ではない
395Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 22:03:12
ガチかどうか知らんが学内昇進だろうと思ってた教授の椅子に
兄弟から40台の教授がきた(その香具師は兄弟でも教授)
その講座の57歳の助教授と45歳の助手はアボーンだろうな

61歳享受35歳助享受の研究室はなぜか31歳の助手を採用するし

人事はよくわからん
396Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 22:26:15
公募に応募したいのだが、自分の専門分野の公募がほとんどない........ Orz
いったいどうすりゃいいのよ。
397Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 22:59:57
>>396
待つ.

いや,なぜか波があるんだよ.
僕の分野は,工学のうんと基礎の所なんだけど, ここ数年,ほとんど
適合する公募がなかったのです.

それが今年度,これならドンピシャじゃないってのが10件近く出ました.
そのうち3件目で,あっさり決まってしまいました.
逆に言うと,4件目以降にチャレンジする機会を失ったわけですが.
398Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 23:04:48
実力2割
コネ4割
運4割

の世界だからね。
399Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 09:04:56
>>396

研究所とか年に複数募集をかけるところがあるでしょ?
ほとんどないっていうのはえり好み故?
400Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 09:27:35
やはり、できる限り分野を広げておいた方がいいんですかね?
401Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 11:01:07
>>395
なぜ兄弟教授から貴学教授に転進?
灯台?
402Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 14:59:40
何歳まで助手やってたんだろう。
公園で女児にわいせつ行為 「博士」と呼ばれた男逮捕
 小学生の女児にわいせつ行為をしたとして、警視庁捜査1課と石神井署は9日までに、強制わいせつ容疑で東京都練馬区向山、元東京工業大学大学院助手の警備員中村隆一容疑者(59)=強制わいせつ罪で起訴=を再逮捕した。容疑を否認している。
 中村容疑者は「工学博士号を持っている」と話している。数年前から練馬区の石神井公園に現れ、ザリガニ捕りを教えるなどと遊んでいる小学生らに近づき、「博士」と呼ばれていたという。
 捜査1課は、ほかにも余罪が数件あるとみて調べている。
 調べでは、中村容疑者は昨年11月10日夕、同公園で、遊んでいた小学4年生の女児(10)に「シャツをズボンに入れてやる」などと言って、下腹部をのぞくなどわいせつな行為をした疑い。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006020901001297

403Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 15:16:01
泣けてきた。
404Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 17:45:27
博士=ヒロシ
405Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 18:04:06
>>404

隆一ってかいとるやろが
406Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 01:48:01
また東工大か
407Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 07:54:44
>>401
それが俺にもわからん、40代で田舎駅弁に下野されても・・・・
業績も申し分ないのに
408Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 10:10:34
532 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2006/02/10(金) 07:35:29
うちの大学で昔、公募の際に、自分のサイトに変なオタクアニメの
評論をたくさん載せていた候補者を、「かかる趣味嗜好を持つ人間は
本学教員に相応しくない」という理由で、面接に呼ぶはずだったのを
取り消して、書類で落としたことがあるよ。
ああいうものを書いて公開したことが露見すれば、人事委員の先生方の
印象はプラスにはならないだろうね。
どっかの大学のマンガ学部だとか、そういうところなら分からないが。

409Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 15:12:06
専任教員を公募すます
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D106020303.html


みなさん、応募すます?
410Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 15:41:49
女学園かなんかすごい名前だな〜

ホモの僕には関係ないけど。
411Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 23:16:48
>>318   材料物性
412Nanashi_et_al:2006/02/11(土) 23:32:25
宮廷で公募でしないで教員を決めるのって普通?
今どきそんなのあり得ないよね。
少なくとも遅刻では許されないわな。
それとも宮廷だから、ですか?
413Nanashi_et_al.:2006/02/12(日) 00:01:53
>>412
むしろ旧帝では教授以外の公募は殆どないと思ふ・・・
助手は自分のラボ出身(or在学中)の学生を取るのが一番はずれがないし。
数年間働きを見てきた点、院生が多いので選択肢が多いという点が理由だと思う。

旧帝の院出ていても元ボスから助手の声をかけてもらえない人間なんて腐るほどいるし。
414Nanashi_et_al.:2006/02/12(日) 00:12:21
みもふたもない言い方をすると

そこそこ以上に優秀ではずれなし>業績はあるが人柄不明
ということでしょ。

業績がすごいと思って採用したら実はボスのアイディアを実行するだけのテクニシャン状態でした
じゃあ嘆くに嘆けないからね。
415Nanashi_et_al.:2006/02/12(日) 00:18:01
>業績がすごいと思って採用したら実はボスのアイディアを実行するだけのテクニシャン状態でした
それは珍しくない。
大学のレベルが低ければ低いほど、その人自身の研究能力を見抜くことができずに
カタログスペックだけで採用する傾向がある。
そういうやつは採用されてからその大学で実績が出ないのを、学生や大学のせいにして
逆ギレすることも珍しくない。
416Nanashi_et_al.:2006/02/12(日) 06:15:43
最近、公募初参戦にして首都圏私大助教授をゲット。
順調なようだけど、それなりに苦労した。
休廷博士終了後、そこで助手となったが、その後まもなく教授が退官。
助教授が昇進するかと思ったが、他大学から教授が着任。
それで、遅刻助手へ転出。(助教授も別の遅刻教授へ転出)
その後4年でようやく今回の公募で。

417Nanashi_et_al.:2006/02/12(日) 06:23:29
>416
おめでとさん。旧帝クラスになると、最近別のとこから教授を呼ぶってケース多いよね。
競争激化の影響だろうか。
418Nanashi_et_al.:2006/02/12(日) 08:25:51
>417

人材が停滞しないようにだよ。
誰かもいってたけど、休廷は博士卒業者がそのまま助手になるケースが多いから
そのまま内部昇進を認めてたらどんどん澱んでいくしやる気もなくなる。
助手とかなってもそのうち上司の退官に伴い追い出されるってなったら
危機感もってがんばるでしょ
419416:2006/02/12(日) 08:31:25
>>417
ありがと。
もう少し、詳しくかいておくよ。
新しい教授は一緒にやろうと言ってくれたし自分もそのつもりだった。
しかし、助教授転出後に呼ばれた助教授が自分とほぼ同じ年だった。
だから、これは出て行けと言うことだと思った。
それで知り合いの世話になって遅刻へ転出した。(公募は形だけ)
遅刻ではさっぱりだった。このままではダメになると思い、公募に参戦した。
今回の公募では休廷時代の業績が効いているとおもう。
420416:2006/02/12(日) 08:39:50
追加。
教授退官後に内部昇格するかと思われた助教授は業績十分だった。
しかし、教授線に負けた以上は出るのが筋だと思ったらしい。

今度の転出先で業績を順調に上げて、
今の教授が退官した後の公募に参戦しようと思う。(大分先の話ではあるが)
ちなみに自分は30代半ばです。
421Nanashi_et_al:2006/02/12(日) 08:40:47
別のところから、しかも、かなり若い教授を採用する例が増えている。
特に付置研では、年齢30台で外部から採用した教授が多くいる。
実力主義が認められている旧帝大だからできることで、年功・年齢が重要な地方国立では、そこまで大胆にはできない。
実力で採用された教授が、同じように能力・業績で後進を採用することを望む。
422416:2006/02/12(日) 08:52:14
さらに追加。
休廷では助手を公募せずに決めるのはふつうかも。(少なくとも自分のいたところは)
博士中退で助手になることもあり。
ただ一応公募の形をとることが多い。
教授はガチ公募。内部から上がることは少ない。
でも意図的に内部昇進を避けているわけではなく、
ちゃんとしたヒトは上がっている。
一番多いのは内部助手→他大助教授→教授で戻るというパターンかな。
自分もそうなりたい。
423Nanashi_et_al.:2006/02/12(日) 09:13:53
その、とりあえず公募っていう助手選とちゃんと公募する意思のある公募の
見分けかたってないですか?応募して結局面接まで行ったのに、最終的に
内部の人間が採用されてたらやりきれないし。
424Nanashi_et_al.:2006/02/12(日) 09:33:19
あることはある
(たとえば、異常に募集条件の厳しいもの、〜の経験があり、〜のテクニックがあり、
と列挙されてるやつね)
ただ、そういう応募が絶対に偽という保証はないし、
一般と同じような公募でも、偽かもしれない。
結局、1%の可能性でも出したければ出すしかないんじゃない

425Nanashi_et_al.:2006/02/12(日) 09:36:48
もうひとつ、だれかも言っていたが助手の公募というのは基本的に難しい。
上からみれば、助手ってのは研究室全体を統括して運営する人事能力
を異常に要求するわけで(教授なんて忙しくていちいち実験室とか顔だせないでしょ?)
業績があればいいってもんじゃない。
まったく見知らぬ人間とか採用しずらいのは確かだと思う。
そういう意味では、学会とかでの評判ってのは結構重要だよ。
426Nanashi_et_al.:2006/02/12(日) 10:18:12
宮廷教授採用では、公募を出さずに選考委員会が
学内外の有力候補者数人をピックアップして決めることもあります。
各委員が一人か二人の候補者を担当して彼らの業績等を調べ、
委員会で最終候補者を選ぶやり方です。
もちろん候補者たちは自分がそんな審査を受けていたなんて全く知らされません。
最終候補者だけに知らせて面接を受ける意思があるか聞くだけです。
427Nanashi_et_al.:2006/02/12(日) 10:25:08
でも逆に分子生物学の経験があるものみたいな感じで
以上に条件がゆるいところもありますよね。
これはいったい何を意味するの?応募者が分やないでは
みつからないってこと?
428416:2006/02/12(日) 17:37:42
>>423
見分け方は難しい。
が、〆切が異様に速いヤツはデキかも。
自分の場合、助手の時、公募されてから〆切は一週間後だった。
そういうのはそもそも誰の目にも留まらないので
あまり心配することは内です。
>>425
学会での評判は大事、には同意しときます。
博士終了後たいして業績がないのに遅刻助手になったのがいます。
D3のとき学会で鋭い質問(でも嫌な感じではない)を連発してました。
あとで採用した教授と話す機会がありましたが、
いやー元気でいいなーと思ったんですよ、とのこと。
公募の際の他の候補者の情報などは一切不明ですが。
429Nanashi_et_al.:2006/02/13(月) 19:09:42
なぁ、公募○○連敗とよくみんな言ってるが、
これって面接まで行って落とされた回数なのか?
それとも、応募書類出した回数なの?
430Nanashi_et_al.:2006/02/13(月) 20:55:12
話の流れとは関係ないが、鋭い質問ができることと研究ができることは全然違うと思う。
評論家が実務ができるとは限らない。
アピールにはなるが、それだけでポスト取れるとは・・・
431Nanashi_et_al.:2006/02/13(月) 21:20:46
>>429
書類没にしても面接没にしても負けは負け
どちらの場合も含んでという意味
432Nanashi_et_al.:2006/02/13(月) 21:26:01
>>430
確かに。口は達者だが全然論文書けない奴、周りに何人かいるぞ。
433Nanashi_et_al.:2006/02/13(月) 21:57:59
>>423
出来公募であるかどうかは、出願する段階においてはなんの問題にもならない。
出来のニオイがプンプンする公募であろうと、出す。可能性がある限り、出す。
出来公募であっても、ツボにはまれば採用される可能性はゼロではない。
例えば神戸だxrdctfvygっjくm、うわ何をすんびhjlっkml;
434Nanashi_et_al.:2006/02/13(月) 23:19:41
ふじこって書かない奴は糞。
435Nanashi_et_al.:2006/02/13(月) 23:43:43
>>432
俺のことですね。書いてもしゃあないと思うのも多数で。
ただこのご時世なんで、我慢して書いてます。
今年6本書きました。これからもバリバリ書きます。
436Nanashi_et_al.:2006/02/13(月) 23:53:28
論文なんて数が最低限あればもう十分だからね。
足切りを越えてからなんだよな。問題は。
437Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 00:10:33
そうだよな。
論文の本数を下から選ぶ公募もあるみたいだし
438Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 01:56:16
論文の本数では5年前までと区切って
業績表を出させるところがたまにある。
民間研究助成財団でもたまにある。
439Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 02:41:31
440Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 11:00:48
>>433  神戸大でなにかあったのか?
441Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 11:18:05
前スレに書いてある
442Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 11:29:56
不採用通知や応募書類の返却、ってたまに書留郵便で来るんだが…
当然家を留守にしているわけだから、忙しいのに郵便局に行くことになる。

面接のお呼びがかからない時点で不採用って分かってるから、普通郵便でいいよ!
応募書類なんてそっちで勝手に処分しろよ!  と声を大にして言いたい。
443Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 11:58:43
夜配達してもらえばいいじゃん。
444Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 14:33:39
写真がまた使えるから返してほしい。
ところで内定もらったらこっちは何をすればいいの?承諾の返事をするのですよね。
考え中はどうしたらいい?
そんなこと聞くなっていわないで。
445Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 14:55:00
>>442

そんなことくらいで声を荒げたくなるような奴は
研究者をやめて民間に逃げるか
政治力絶大研究室に修士で入り直せば
よかろ
446Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 14:57:11
老害君って何ができんの? 教えて欲しい
老害君って何ができんの? 教えて欲しい
老害君って何ができんの? 教えて欲しい
老害君って何ができんの? 教えて欲しい
老害君って何ができんの? 教えて欲しい
老害君って何ができんの? 教えて欲しい
老害君って何ができんの? 教えて欲しい
老害君って何ができんの? 教えて欲しい
老害君って何ができんの? 教えて欲しい
447Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 17:15:33
「できんの」は音便化しており、元に直すと「できぬの」となる。
確かめるが、そうなのだな、否定疑問なのだな。
448Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 00:03:19
>>437
下から選ぶとは、どのような意味でしょうか。
449Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 00:12:54
論文が多すぎるのは、自分の研究ばかり重視して学科内の雑事をこなしてくれない人かもしれない、
ということを恐れて、論文数がほどほどの人を取る、ってことでございます。

こういうことに反発するのはポスドクの方が多いのでしょうが、
研究・教育・雑用の全てを器用にこなせる人じゃないと来られても困るってことでございますよ。
450Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 01:04:28
>>448
自分より業績ある人が来ると困るので
業績が少ない人から順番にってことですよ?
451Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 01:06:07
>449

そういうのは評判でわかるんだよ。
論文が少ないからって、じゃあ雑事をやってくれるかって保証はまったくない。
だから、いろんなまわりまわった評判が重要視されるってこと。

>研究・教育・雑用の全てを器用にこなせる人じゃないと来られても困るってことでございますよ。

ほんとこれは重要だよね。
452Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 07:28:50
下から選ぶというのはいいすぎだが、論文数がトップの人間は採用されにくいのも
事実らしい。
審査員に「俺たちは単純に論文数だけで選んでいる訳じゃないんだぜ」という
自負がある、上位校であればなおさら。
453Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 07:34:48
まぁ「数」だけでは選ばんよな。まともな審査だったら。
454Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 08:41:34
問題は、「まともな審査」ばかりではない、というところにあるんだけどな。
455Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 10:29:06
>>440
前スレ落ちてるんで化学板のスレ貼ってやるよ

神戸大工学部 公募教授選任めぐり内紛
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1137229705/l50
456Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 10:36:15
科学者・古澤明(2006年2月14日放送) NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/060214/index.html
457Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 11:08:15
>>456

ホームラン狙ってばかりいたら打率が落ち、公募には不利。
そう悟った。
今まで10連敗以上してるけど、明らかに論文数不足。

「バントはするな」

そういうことは、ある程度の業績がある人が言うからかっこいいん
であって、論文数不足の人間が言うと負け惜しみになっちまうなぁ‥orz


458Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 11:17:41
>>457

大学院生時代にホームランねらいで
論文数不足に陥っても
民間にいってそこで米国留学を
狙えばいいじゃないかという話でしょ?
いまごろ民間も裕福じゃないから
留学させてくれんと思う
459Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 11:20:09
ちょっと前から気になっていたんだが、このスレや関連スレに
妙に海外信仰(恐らくアメリカ)の強い奴が住み着いているな。
460Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 11:20:50
量子エレクトロ・・・・はそんなに
業績ガチンコで人事やってない様な希ガス
461Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 11:59:06
このくらい高IFジャーナルだと数なくても充分な業績でないか?
俺が無能ですか、そうですか
すいませんでした
462Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 12:24:59
>>461

所属する研究室の学生全員が博士号をとるまでに
ねーちゃんとか出せるわけじゃなかろう。
査読し ゼロで吐かせ公聴会に臨む奴もいそう
463Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 12:38:25
>>462
東大工学部なんて業績あろうが無かろうが気にしねーよ
タイラのせいでますます「これだから業績主義者はw」ってことになるだろうし

この人も東大出身の東大研究者だね
アカデミックの世界にはこういう人がいなくてはならないと思うけど、
ポスト求めてどうやって効率的に業績あげるかを考えなければならない人たちの気持ちはわかんないだろうな

ここの研究室出て外でコンペする人はどうなるんだろうね
464Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 13:01:42
>>463

彼の場合は向こうにいたときのネーチャーがあるから文句なしに
東京大助教授になれるでしょ?
たしかに所属の大学院生でうまいこといかんかった人は
大変だろうね。まあ民間が受け皿
465Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 13:09:09
>>463

会社から金を出してもらってアメリカに行ったんでしょ?
だからアメリカで英語が聞き取れんていたらくでも
余裕かまして大きいせいかが
ゲットできたんだな。だめでも戻るところがあるんだから
ええよな
466Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 13:11:43

・公開開始日:2006年02月13日
・募集期間 :2006年02月15日


応募してくれるな、ということ!?
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D106020500.html
467Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 13:19:47
向こうであげた輝かしい成果をひっさげて凱旋した後
鳴かず飛ばずの奴が多いなか
東京大でもヒットを飛ばしてるんだから
えらいよな。東京大学生の尻をたたけば
何とかなるか。
468Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 13:55:36
計画立案段階でリスクをできるだけ背負わんようにし、
論文量産をねらうっていうのも
何の役にも立たんような気がしてきた。
今いるポストが任期制かパーマネントかにも依存すると
思うけど
469Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 16:13:30
テレビに出とった先生
個室だものな
うらやましい
学生が独り言を言うて発表の練習したりするのに
迷惑されんですむし
470Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 18:21:26
とにかく月に一本オリジナルを投稿しろ。
話はそれからだ。
471Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 18:29:33
>>470

こういう数滴目標を掲げるから低レベルな
業績になって公募戦戦で勝ち抜けないんだよ
472Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 18:31:49
テレビで放映された研究内容と研究室のふいんき(ryを鵜呑みにしている
人がいるスレは、ここでつか?




いい加減、学習しろよ・・・
473Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 18:49:35
>>472

そうだよ 
実験室はあのせまい部屋が二つで終わり?
12人もメンツがいて実験スペースあれだけだと
つらくない?1テーマにふたりついてるみたいだけど
474Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 21:55:01
>>460
量エレは一時期、西横綱が壊滅的状況にあったからね。
東のコネですべて押さえてしまった。
最近は西も少しは頑張ってるようだが。
475Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 01:39:29
高IFのジャーナルを狙うことってそんなに大切?
キーワード入れて検索すればすぐに引っ張ってこれるんだから
とにかく公表することが重要なんじゃないの?
自分で論文書くときもとにかく引用できる内容を探すから
ジャーナル名なんて気にしないな。
476Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 04:28:57
「科学者・古澤明」の番組名に違和感がある。
以前から日本では
普通の文脈では物理学者、生物学者などとは言うが、科学者とは言わぬ。

科学者と言う言葉を使う希少な例は
小学生に対する将来何になりたいかとの質問と応答だけである。
というわけで
日本人の表面的な違いに注目し、根源に目を向けぬ性質が現れている。
欧米では知的活動として論じる場合には科学者という大概念を使うよな。

そのような折、この題名が出現したので「非常に」違和感がある。
今後NHKは理系研究者に関してすべてこの語を使うことに宗旨替えを舌のか。
そうでないならばなんでこの男にだけ特別に使うのかとの問題を提起したい。

NHKが意図的にこの言葉を使ったとするならば
科学研究の態度からは物理学者または工学者などの既存の学問名では表せぬ
高級学際的なことをやっているとNHKが判断したのか。

この人の専攻は、
方々で馬鹿にされている情報科学ではないのか。
情報科学には実験的approachを用語として含まぬのか。
「科学者・古澤明」の表現を論じてくれ。
477Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 08:50:50
>>474

西横綱からどこかの民間企業に行ってそこで
さきがけ当てて最終的には北の大地で収まった
シンデレラストーリーを痔でゆく
おっさん生息。
あれなんて西横綱にいたころは 違う分野じゃない?
478Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 09:34:58
>>475
自分がそうだからといって、他人もそうだと思わない方がいい。
分野によってもIFの重みは全く違うしな。
479Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 09:56:03
>>477
そうだね。あの北の大地おっさんは西横綱ではI研だったっけ?
本来の量エレであるはずの、当時のY研出身者には6ナノがいないね。
480Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 10:10:09
>>479

優秀な大学院生をようするラボが
うらやましい
481Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 10:11:49
>>479

I ? who is he? Inoue Ken?
482Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 10:32:55
>>478

やっぱりアメリカの高いランク学術誌に載せると
そのあとのCIが違う
483Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 14:09:28
>>479

Yラボってあのずっと前からいる助教授を
教授に内部昇進させたの?内部昇進させる以外
ないと思うけど。もしかして本当は放り出したいの?
あの程度の成果で 教授、助教授、助手の
勢揃いっておかしくない?
484Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 14:12:01
ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。
ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。
ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。
ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。
ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。
ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。ちわわ君の詳細きぼんぬ。
485Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 10:19:46
>>479

この話題はあまり盛り上がらんな
486Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 13:59:24
デキ公募の面接に付き合ったことある人いる?俺、時間と旅費を損したよ。
487Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 14:02:28
>>486

「仮に研究する人生」
公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実情17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3974/1137550895/

425 名前: 研究する名無しさん 投稿日: 2006/02/05(日) 16:12:39

以前面接に呼ばれたとき、
「わざわざこんな地方まで無駄足を踏ませて申し訳ないですねえ」
と面接開始前に言われて交通費を渡された。
相手は直後に失言を悟ったらしいが、おかげで面接は気楽に受けることが
できた。

429 名前: 425 投稿日: 2006/02/05(日) 17:52:15

ご本人は「ご足労かけて申し訳ない」と
言いたかったんだろうなあ。当て馬ってことはうすうす気づいてたので
とくにショックは受けなかった。交通費ももらえたし。
488Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 14:06:37
>>486

おれ あるよ ガチンコだったんかも知れんけどな
日曜の昼過ぎに来いとかいわれて
いったよ
489Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 15:01:13
486です。面接では審査員の人達の受け応えはかなり丁寧でした。デキだったからなのね。
490Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 15:06:15
>>489

某新聞社の人事だった人に言わせると、
「ちょっと‥ダメだな」と思った人こそ、無駄足だったと思わせないように、
丁寧に話をするらしい。

企業と大学とじゃ違うかもしれんけどね。
491Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 15:06:39
>>489
受け応えが丁寧だってだけでデキにすんなよ。
お前は実力で落されたんだよw
492Nanashi_et_al:2006/02/17(金) 16:08:56
>>491
486は487を見る前から,出来だと分かってたやんけ!!
よくスレ嫁w
493Nanashi_et_al:2006/02/17(金) 16:11:15
492です.スレ読んでないのは私でした.orz
494Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 16:56:20
正直でよろしい
495Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 17:12:03
486だが、自分に実力がなかったのかもしれんが、内部昇任があったとなるとデキと思うのが心情。
496Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 17:17:47
現地でうまいもん食ったらそれでいいじゃん。
497Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 17:22:01
自分が落された公募で誰が通ったのかなんて調べない方が精神衛生上良いよ。
498Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 17:32:23
>>495

内部昇進は、できとかんがえるわな 普通。
499Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 18:17:45
面接にすら呼ばれん。もうだめぽ。
500Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 19:11:14
500
501Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 21:54:10
もうだめぽ。
502Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 23:59:55
ポスドクの自殺率ってどんなもんでしょ?
503駅弁:2006/02/18(土) 02:20:43
お久しぶりでつ。
皆さん、知っておられるかも知れませんが、
ボクみたいに経歴に空白期間を作らない方が良いでつ。
採用の際に結構苦労しまちた。
選考会議でも相当問題になったみたいでつ。

あと、履歴書は最終的に自筆が必要になりまつので、
最初から自筆で書けば、二度手間にはならないと思いまつ。

また、皆さんの参考になることがあれば、書きまつね。
頑張って下ちい。
504Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 03:24:00
空白期間というのは具体的に何やってたの?
院浪人とかは空白期間じゃないよね?
505Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 04:55:19
土方っしょ
506Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 06:21:12
> あと、履歴書は最終的に自筆が必要になりまつので、

何度か大学を移ったが、そんなことは一度もなかったぞ。
507Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 12:01:57
もう時代は10人に一人がアカデミックで生き残れる弱肉強食
はっきり言って、大学院の定員多すぎ。

文科省よ、学生定員増やすなら定年延ばさずに、
かつ若手のポストを減らすんじゃねえよ

10年ぐらい前だとに何の苦労もなく助手になれたレベルのD3が今や将来悲観的な状況なわけで
508Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 12:26:16
>>507
Dが向き不向きを無視して教員を目指す現状も問題がある。
今のところ文科省の政策がグダグダなのは同意だが。

というような制度の話はスレ違いだっけか。スマソ
509Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 12:36:07
△10人に一人がアカデミックで生き残れる
◎10人に1人がアカデミックで生き残れるかどうかの

△今や将来悲観的な状況
◎今現在絶望的な状況
510Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 12:45:12
まあ、「就職に失敗したからD」みたいな奴もいるからな。
そんな残りカスみたいな奴がアカデミックを目指すなよと。
511Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 12:57:57
>>510

海外に進出すればよい。

日本以外のアジア、遅れたヨーロッパ諸国、
南米・・・・オセアニア、いくらでもあるがな
512Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 13:45:12
昔の人は優秀な人しかDに行かなかっただけだろ?
今は倍率高いったって、馬鹿が沢山Dに行くようになったからだろ?
結局、まっとうにやってる人は今も昔も赤ポスゲットだぜーになれるだろ?

結局さあ、昔は5人応募して5人ともかなり優秀だったのが、
今は100人応募して優秀なのは5,6人ってなもん。
就職難易度は同じだろ?
お前ら先人を舐めすぎw
513Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 14:06:33
それが正しいとしたら、例えば今のいい年した教授連中は優秀な中から選ばれた
秀才ぞろいっていことになるぞ???
514Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 14:29:15
> 結局、まっとうにやってる人は今も昔も赤ポスゲットだぜーになれるだろ?

そう思いたいのは勝手だけどね
515Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 14:29:15
Readで、年齢階層別・分野別で、25−35才の間に出版した
1stの原著論文数とインパクトファクターを計算してみるとか。
516Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 14:35:01
訳知り顔で>>514みたいなことを言う奴が優秀だった例は
あまり見たことがないw
517Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 15:09:00
Readでちょっとだけ調べてみた。

室蘭工業大学

・1953生 教授   室蘭工大BM・大阪市大D(論博)
・1952生 教授   阪大B・京大MD
・1951生 教授   北大BMD
・1948生 教授   室蘭工大BM・北大D(論博)
・1948生 教授   (学歴不明、女性)
・1942生 教授   北大BMD
・1942生 教授   東北大BMD
・(不明)  教授   室蘭工大B・北大MD

・1962生 助教授 東京理科大BMD
・1956生 助教授 武蔵工大B・北大M・北大D
・1948生 助教授 室蘭工大B・北大MD
・1948生 助教授 室蘭工大BMD

・1973生 助手   千葉大BMD
・1971生 助手   室蘭工大BMD
・1969生 助手   室蘭工大BMD
・1966生 助手   山形大BM・東工大D(論博)
・1965生 助手   室蘭工大BM
・1945生 助手   室蘭工大BMD(論博)
・1943生 助手   千葉工大B
・1940生 助手   (学歴不明)

学歴は出世のための非常に重要なファクターであることがわかった
518Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 15:13:13
>>512
今は修士時代に国1余裕だったレベルのヤツでもアカポスは無理だよ。
コネと運の要素が強すぎる。

どこかで誰かに引き上げてもらわないと実力を発揮する場さえないという状況だ。
519Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 15:19:44
>>517
助手になるためのハードルがどんどん上がってるな。
昔は千葉工大の学部卒でも国立大の助手になれる、長閑な時代だったわけだ。
520Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 15:26:56
国1と研究能力に関係あんの?
521Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 15:29:21
「自分が落ちたのはコネや運がなかったせい」と言って
自分をごまかしたいだけなんだよw
522Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 15:31:36
いまの大学の人事システムでは、コネなしで採用されるのは、まだまだ例外的だ。
圧倒的な業績があれば敬遠され、中途半端な業績ではコネあり候補者に負ける。
523Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 16:05:13
>>511
それも、もう手遅れになりつつある。
少なくとも日本がリードしている分野に関しては、海外でも日本人同士のポストの取り合い。
日本でポスドクやるより、海外で助手や助教授相当の職に就いた方がいいからね。しかも日本みたいに世知辛い任期制ではないし。
1回アカポスにさえ就けば、日本でアカポスを得るのもだいぶ楽になるよ。

あなたが指摘するまでもなく、みんな同じ事考えてるよ。
524Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 16:08:14
>>517
上の世代(教授ぐらい)のころは、旧帝ぐらいでしか博士とれないから
ロンダするしかなかったんじゃなかったっけ。

そのデータからは特に、出世と学歴が関係するとは、みえないが。
525Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 16:28:34
               ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: 
    `;.       C)   ,; '  !!!!! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

ちわわ君はどこ? 誰?
526Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 16:32:08
もうさ、あきらめて
Fランク私大に行こうよ
527Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 16:42:11
Fランク私大なら行ける、なんて甘い考えを持っているのか?

そのような大学は、研究だけじゃなく教育もさらに重視されるから、
研究しか能のない(しかもしょぼい)ポスドクが採用される可能性は限りなくゼロに近いぞ。
528Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 16:53:43
>>527
俺、ポスドクじゃなくて研究生だけど?
529Nanashi_et_al.:2006/02/18(土) 17:30:45
ポスドク以下かよ
530Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 13:57:46
希望者全員がポスドクになれるわけではない。
運とコネがなければ研究生でも仕方がない。
531Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 14:53:26
さすがにポスドクに運とコネが必要という話は聞いたことがないな。
ポスドクでいいから早く金を稼げるようになって親を安心させたれよ。
532Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 16:08:07
ポスドクにすらなれねーのかよ!!
533Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 19:31:25
ポスドクの求人が1つもない分野なんていくらでもある。
534Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 20:00:13
そんな分野で就職せず大学に残るとは、無謀というか自業自得というか…
535Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 20:06:36
30前半理論系。論文30、proc18、分担執筆本2、受賞有でも面接すらよばれん。もうだめぽか。
536Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 20:09:52
論文数には問題ない、っちゅーか多すぎるくらいだから、きっと抱負の文面に問題があるのだろう。
文章が下手だとか、美辞麗句を書くのを避けて研究の話を糞真面目に書くだけの人っているからな。
537Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 20:19:44
>>535
そんなに研究熱心だと
教育に力を注いでくれなさそう
538Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 21:10:51
>>535
公募は業績を誇る場ではないと何度言ったら…
539Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 21:25:33
>>535
52連敗氏のページを読んでみるべし。
あの業績で9回も面接に呼ばれるコツを書いてる。
540Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 21:29:00
間違った。彼が面接に呼ばれた回数は
1年半で10回だった。

1ヵ月半に1度呼ばれてたのか
541Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 21:34:26
人文系37歳D持ち。
初めて面接に呼ばれたが、サクラチル。。。
逝ってきまつノシ
542Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 21:35:28
なぜ人文系がここに?
543541:2006/02/19(日) 21:45:42
ほかに行くスレがないんだもん。
544Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 22:01:23
文系は来るな! 文系板に勝手にスレを立てろ
545Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 22:05:51
別にいいじゃん、理系文系差別よくない
546Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 22:13:32
文系は理系と物事の考え方も違うし、採用にいたる論文数も違う。
同一の場での情報交換はしにくいと思う。
ここは理系板だよ。
文系板は他にもあります。「差別」じゃないだろ? あほですか?
547Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 23:07:03
>>546
最初普通の書き込みなのに、徐々に興奮してきた様子がよく伝わってきます。
冷静になりましょう。
548Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 23:11:35
たった4行で頭に血が昇るって、ただのバカだな
549Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 23:12:40
文系といっても心理学とか
550Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 23:17:28
まあ。とにかく文系は来るなってことでFA?
551Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 23:20:20
来たっていいけど、理系に有益じゃない情報で混乱さすな。
552Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 23:20:27
文系は脳構造が理系と全く違うそうな。
553Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 23:33:25
京都府立大の公募で、けっこういいかなーってみてたら
分子生物学だしって、、、魚か〜って
最後のほうの一文を見て諦めた。

人体解剖できるもの

できましぇん、いくらなんでもそこまでしてあかポスイラン。
554Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 23:33:34
文系理系議論は荒れやすいネタの上にスレ違い。
この辺でやめておくのが無難。
555Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 23:42:41
というわけで、文系の方。読むのはいいけど書き込みはやめてくださるようおねがいしまつ。
556Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 00:05:47
「仮に研究する人生」は文系多いよ
557Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 00:19:12
そことこことは違うよ。どうしても書き込みしたいならそこに行けばいいんじゃない?
558Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 00:29:45
>>555
だからそういうのもヤメレ
559556:2006/02/20(月) 00:32:39
いや、俺は文系の人には仮の方がジャンルが近い人が多いから有益だよ、とお薦めしただけ
560Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 09:31:39
>>535

理論系なんてどうせ金がかからんのだから
専門学校の非常勤でもやりながら
こつこつ研究しとけばよかろう
561Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 09:32:57
仕事をせなあかん 仕事 しごと

先ずアメリカ高いランク学術誌からいうてきた
査読依頼を断ろう。ジャストワンクリックだ
562535:2006/02/20(月) 09:57:38
もちろん、52連敗氏のページを参考にして、細心の注意を払いながら、
抱負を書いてますが。。。。 むしろ、それだけエネルギーを注入しているのに
なんで面接にも呼ばれんのかと鬱になるしだいです。
内部昇任があればそれが良いのですが、その気配がない。というか、今の講座の
助手の平均年齢は37-38歳という異常な高さだし。。。皆さんとっくに助教授になれる
ぐらいの十分な業績があるのに。この環境も大ぶんと私の鬱を増長します。
563Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 10:33:41
>>562

なんじゃ?おまえ

独立行政法人研究所に応募できんのか?
独立行政法人にはおまえの分野やっとるところないのか
564Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 10:35:51
理論物理とか数学とか個人商店だからそのへんから
まずアファーマティブアクションはじめてほしい。
無能な女がきても他人に迷惑はかけんでしょう?
所属研究室の学生は勝手に適当に
勉強して論文を書くだろうし
565Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 10:37:19
イレチン、メンテに突入。復旧、本日18:30予定。

予告してたか、これ?
566Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 10:42:15
何故公募で何連敗もしても諦めずに民間にいかんのかね?
567Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 10:59:03
民間の研究職の方が難しいでしょ
568Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 11:02:25
しかも理論屋なんてイラねぇし。
569Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 11:14:40
>>562
助手が長くて助教授が短いのが理想的かも。
助手のうちにバリバリやってください。
助教授は雑用と講義が多くて研究の時間がなくなります。
570Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 11:45:31
>>567

何故そんなに民間にこだわる?ぼけか?
研究能力がないから民間にながれざるをえんねやろ???
571Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 12:04:54
運も左右するね。

相当優秀な椰子なら向こうからやってくるだろうが、漏れみたいな腐れ任期助手は任期3年の間に、
自分に合うパーマネントの公募が出てくるかどうかだね。オレの研究分野の若い連中がいぱーい載っている
飛行機が・・・・ゴホンゴホン。

572やっぱ海外留学は必須だyo:2006/02/20(月) 12:10:04
4)海外研究活動の経験があることが望ましい
5)年齢は、35歳以下が望ましい

http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D105121086.html
573Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 12:15:36
>>572
必死だな。

実際周り見ても、海外PDが日本に帰って来た時に得られる職って
良くて任期付き助手がせいぜいなんだよな。多くはPDに逆戻りだし。

それなら海外経験よりコネの方がよっぽど効果がある、という情けない現状。
574Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 19:05:53
本当に何度見ても涙が出るスレだ…
俺の希望はまだ30前であることだけ
今ならまだ引き返せる!
575Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 19:12:32
海外で長く滞在すればするほど、日本での職が見つかりにくくなるからね。
国内で就職するために海外研究活動を経験したという実績がほしいだけなら、
海外滞在は1年で十分じゃない?
それ以上は無駄。
576Nanashi_et_al. :2006/02/20(月) 20:02:56
>>572

この公募、本当に助手の公募なのか?

3)教育業績                    1通
@指導学生数(卒業研究、修士論文、博士論文)

なんだよこれ。
助手に応募しようとしている奴らにそんな業績あるわけないだろうが。
他大学の講師以上の人間を助手に引き抜こうとしているのだろうかw
577Nanashi_et_al. :2006/02/20(月) 20:06:06
>>576

大方、教授や助教授の公募案内をそのままコピーしたのだろう。
578Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 21:06:44
>>575

おまえの分野はどこだ?それに依存するが
579Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 21:07:20
>>578
何故そんなに必死なんだ?
580Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 22:06:20
海外へ行ったはいいけど、帰る機会を失ってしまったから必死なんだろうな。
581Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 22:25:03
学位取得直後に海外留学して9年目まだ1st論文が出てないという知り合いがいるが、、
582Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 00:41:10
提出書類の出し方について聞きたいのだけど、
「書留」とかの指定がないとき(ただし、郵送指定有り)って
普通郵便で出したりする?
それとも簡易書留とか配達記録とかで出すものだろうか。
誰か教えて下さい・・・
583Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 00:55:10
指定が無いのに何で余計なことをする。
金余りか。
584Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 01:03:04
>>571
俺も考えた事あるよ。学会の懇親会とかで食中毒…
585Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 01:07:57
>>583
582だけど、一度郵便事故で送ったはずの手紙が
行方不明になったことがあって、それ以来ちょっと郵便不信が。
なので、郵便追跡ができるものの方がいいかと。
ただ、指定がないのにそんなことすると却って印象悪いかなって
それも不安で。
やっぱり余計なことなんだろうか。
メール添付での提出OKにしてくれたらなぁ・・・。
586Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 08:13:33
>>580

分野によって状況が違うのにそれを
十把一絡げにしても
しょおがない
587Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 08:18:22
>>576
分野によってはそういう業績のあるポスドクもいる。(海外から博士号の審査員を
頼まれるとか)
588Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 08:23:41
>>587

さいきん助手になるための閾値が高くなってる
って本当?ポスドク100万人計画の恩恵?
589Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 08:46:12
ポスドク100万人までいったら、爆発するやつが続出するかも
590Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 11:01:22
恩恵っちゅうか弊害じゃねえの
591Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 11:03:10
>>586
なぜそんなに必死なの?ホントに帰れなくなった人?図星?
592Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 12:42:54
ポス毒が学生の世話することは珍しくなないけど、それを表に出せることはめったにないが如何に
593Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 14:10:39
>>592

ポスドクやめて助手になれ!
594Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 14:14:36
よいスレッドじゃない?

物理はどこに向かっているの?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1140172221/
595Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 14:41:54
いろんな公募ってシーズンとしてはいつごろに一番沢山出てきますか?
春ごろ?秋ごろ?
今はあまり多くないような気がしていますが。
596Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 14:59:06
597Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 15:03:00
>>596
蟻がd
598Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 20:04:53
結局、公募に頼るようでは駄目。同窓の先輩が助教授をやってたら
そいつが教授になるまで待て
599Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 20:43:26
ぽまいら、京大基研で素粒子の助手募集してるぞ。
600Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 20:51:27
阪大の捏造事件、教授は学生に押し付け、学生は教授をおとしめ、
みんな我欲に狂った人間のしていたことが明らかになったあとでも
やつらは教授のまま、学生は医者になってリッチな道を歩む。
だったらみんなとりあえず就職できるまでは捏造したほうがいいんじゃない?
っていうかぜったいして論文かせいでる人いるよ。
阪大、東大、のおえらい先生が
捏造OKってGOさいんをだしたんだから、
みんな捏造して職ゲットしよう!
601Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 21:10:12
>>593
うるせーよ!
ポストくれよポスト!
602Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 22:12:11
まあ。医学部は200万円の袖の下で学位が買えるからねえ。
普通の理系とはだいぶ感覚が違うね
603Nanashi_et_al.:2006/02/21(火) 23:56:17
私立
604Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 00:52:27
MDあれば食うに困ることはないだろ。
PhDはあっても食えない可能性もある。
605Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 08:35:20
>>599

やったね 競争率何倍やろ?
606Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 09:01:15
>>601
買ってこい。
607Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 09:06:45
同情するならポストくれ!
608Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 10:22:44
そのうち俺が宮廷のポストとってきてヤフオクに流してやるぜ
おまいら親を質に入れて金準備しておけよ
609Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 11:26:03
遺産で10億もらったら働くきなくなった・・・・
610Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 11:40:33
相続税1億5千万ぐらいか。
611Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 11:50:59
金で買えるのは 医学部のポストだけ
612Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 18:54:23
JREC-INで公開されない公募を探すのは、やっぱりコネと地引網?
613Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 19:10:51
>>612
ウチは公募の案内を各大学に郵送してるよ
614Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 19:21:20
メイリングリストに加入しろ
615Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 19:34:03
616Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 23:46:09
登録特許って業績に
なりますか?
業績になるとしても、
論文程ではないですかね?
617Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 00:39:55
>>616
青色ダイオード並みなら大歓迎
618Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 09:27:35
>>613

海外&国内で成果を挙げた香具師をアメリカ式のテニュアトラック制度でどんどん雇えばいいんだよ。
ドクター取って他所にも行ってないような助手を何年かやったら助教授にする制度はいい加減にやめるべき。
3年後の中間審査でラボの立ち上げ、研究費獲得状況をチェック。非道場合はラボ解散。内外のアドバイザーからの助言制度をちゃんと作って、テニュア獲得に向けた前進的な提言をする。
5−6年目にテニュア審査。研究費獲得実績、学術的貢献度のチェック等をすればいい。
審査のレベルは各々の大学で違ってもいいだろう。灯台、兄弟クラスと地方大学ではいろいろ条件が違うからな
619Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 10:34:22
またまた海外信者登場か。テニュア言いたいだけちゃうんかと。

> ドクター取って他所にも行ってないような助手を何年かやったら助教授にする制度

そんな方針の学校はどんどん減ってるっつーの。
たまには日本に戻って来いよ。
620Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 12:40:28
テニュア、って何のこと?
621Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 12:56:34
>>620
いずれお前にもわかる時が来る。痛いほど。
622Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 13:00:18
>>619
618ではないが、本当にそーなの?
結局上司の教授の胸三寸でどうにでもなってんじゃないの?
本当にアメリカ並みにしたら、かなり教員の入れ替えあると思うよ。
ちなみに、俺は別に海外信者ではない。
623Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 13:19:07
>>622

教授会に人事権を与えるな。文部科学省が
直接やれ!
624Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 13:34:33
>>623
お前はまず、童貞を捨てろ!
話はすべてそれからだ!!
625Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 13:38:50
>>623
文科省がやってもしょうがないと思うが、
公正な第三者組織の関与は確実に必要だと思う。
626Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 13:41:58
>>623
それより講座制廃止だろ。文科省が口を出すようになったら、基礎科学系は死に絶えそう。
627Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 13:45:48
>>625
おまえもソープに行ってこい。
628Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 13:49:16
>>626

IFとCIを考慮して選考すればよい。
役人でもできる
629624,627:2006/02/23(木) 13:59:55
大学の独立(特に行政からの)は、大学経営の基礎の基礎。
これを勝ち取るために、今までどれだけの人が血を流してきたかを、まず知れ。
雇用や人事を使用者が直接やらなければならないことも、労働法の基礎の基礎。
それに第三者組織が関与したら、日本中の大学の人事権を政治力の強い人間が
握る危険性がある。
よく考えてからモノを言え。
630Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 15:02:23
盛り上がるのは結構なんだが…
631Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 15:43:44
>>629 その考え方は一見正しそうで、正しくないような気がする。
アメリカなんかはグラント次第で大学を出て行かなければいけない状況もあるし、
出て行くか出て行かないかは大学ごとの空気で決まってるといえばそうだが、
グラント自体は第三者組織が関与している。
日本でも、グラントとポストが連動的に配分されるシステムを導入すれば
少しはましになるはず。
632Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 15:46:55
さらに、今の大学の自浄能力のなさを考えると大学にすべてを任せるのは非常に危険だとも言える。
また、こねに依存しすぎた人事が大学人事を荒廃させてきたことはコンセンサスだ。
633Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 15:47:29
税金を使っている以上な。 630の3連投稿ですた。
634Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 16:12:57
研究者なら話をまとめてから書けよ。
勢いで書き込んでんじゃねーよ。
635Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 16:29:22
古い話で恐縮だが、
>>14
の筆頭論文ゼロのKammy+の行き先は
旭川医大だそうな。
ブログによると就職を前に本人は有頂天、イメチェンを図っているようだが
業績ゼロの助手など生き地獄だと思うがな
どうよ?
636Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 17:10:55
>>634 しょうがねーだろ。俺はそういう性格なの。
637Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 17:20:57
>>635
そのblog、細かくは見てないけどダメじゃねぇ?生き地獄以前に
終わってるんじゃ。何専攻なのか知らんが後輩を鞭打つようで悪いが。

ていうかさ、理系で卒業(修了だろ?)を控えてるってんなら、
筆頭論文ゼロってあり得ないはずだがなぁ。専攻によってリミット
違ったはずだけど、最低published1、accepted1くらいはいるはずだが。
D論提出の条件として。

俺?俺はpublished1で力尽きて単位取得退学。1敗したあと諦めて
民間行き。今は気楽なサラリーマンさ。ちなみに俺は工学研究科。

研究者は夢ではあったけどな。今は助手職は任期制のところが多い
から、業績ないとダメだろう。業績ないと先がない。学振もぎ取って
業績上げやすいポストにもぐりこむとかしなくちゃ。

行き詰まった時にディスカッションする相手が身近にいないとアイ
ディアもなかなかまとまらないんじゃないかな。
638Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 19:02:59
>>629
> 日本中の大学の人事権を政治力の強い人間が
> 握る危険性がある。

これは現状のことなのではw
639Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 19:11:37
>>629
日本中か大学内に閉じる話かはわからんが、
人事権を握っているのは
やはり政治力の強い人(教授であり、外部の人間ではない)でしょうね。
そういった人の研究業績はどうか?というと、
アメリカの同一分野の研究者と比べると、やはりかなり見劣りしているのが現状。
政治に走るから研究業績がないのか、研究業績がないから政治に走るのか?
640Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 19:26:22
いい加減、制度の話はやめてもらえませんか?
641Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 21:26:14
米国と日本を比較することに、なんら意味がないことに、いつまでも気がつかないDQSが如何に多いことか。
642Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 21:36:35
ほどほどに意味はある。
研究における先進国のよいところは見習え。
日本の長所は維持しつつな。
643Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 21:47:01
意味無いってのは、俺達が何わめこうがポストは降ってこないってこった
海外出張してもポス毒以上にななれないしなぁ…
644Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 21:51:27
ふむ。
それをいっちゃおしまいよ。

前向いていきましょう。
645Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 21:54:28
まあ確かに制度に文句を言っても仕方ないわな。
今の制度の中で、目の前にある問題である公募戦線を勝ち抜かなければ
いけないのだから。

ただ、この理不尽さと戦った記憶だけは忘れないで、せめて次の世代を
変えていくんだよ。
646Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 22:00:48
>>642
米国と同じ制度にすれば、良くなると思っているのが幻想だと言うておるじゃ。
647Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 22:18:37
アメリカアメリカ言ってるのってどうせ一人だろ?
648Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 22:26:03
>>646の米国を欧州に置き換えても、同様。
649Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 22:38:35
>>648
欧州のマネをしたら、研究費の申請書だけで100ページ
650Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 22:42:58
>>649
あほか?
651Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 22:47:35
>>650
あほか?
652Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 23:06:55
>>651
Why not ? を2度使う奴って、真性のバカだよね。
653Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 23:16:06
>>652
あほか?
654Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 23:16:50
なんか盛り上がってると思って覗いたらこの体たらく。
日本に帰れない海外PDが暴れてるのか?
655Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 23:19:07
>>646
それはそのとおり
本当に海外の経験あるのかといいたくなる
アメでグランドとる実力ない奴がほざいたって仕方ない

制度変わってもポストが増えるわけではないからね
656Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 23:21:03
今時の日本人海外PDって、結局のところ、日本でポストがとれない連中ということ自覚してね。
657Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 23:22:48
それから、制度がどうのこうの言っている連中は、海外でassistant prof. ぐらいの
ポストか、日本の助手ポストをゲットをしてからほざけや。
658Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 23:27:06
>656

どっちだっていいじゃん。
日本で博士から直接助手になったはいいが、改組で首切られて
海外へとかさまざまだぜ、昨今は。
今度の助教への移行のどさくさで任期付とかにさせられる助手もでるかもしれんし、
昔みたいに、一度助手になればパーマネントでぬくぬくって時代でもないしな。
海外いこうが日本にいようが最終的に生き残れるかどうかが勝負だよ。
659Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 23:34:30
>>658
まぁ、確かにそりゃそうだ。
660Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 23:44:04
海外でアカポスを取れるような奴らは日本でも十分アカポスになれる。
ここで暴れている連中は日本でポストがとれない海外PD。

連中って書いたけど、たぶん1人だと思うけどなw
661Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 00:48:17
一人一人うるさいやつもいるな。
だから制度の話はやめたらどうだ。
662Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 08:12:48
>>639
そりゃそうだろ。米国の富にひかれて、世界中の天才、秀才が米国に集結するんだから、
米国とは勝負にならん(日本vs米国というより、日本vs世界選抜)。そこそこの大学以上
ならどこも半分ぐらいは非米国人。特に、ディレクタークラスは、非米国人。ヨーロッパ
と比較すれば、日本はかなり健闘してると思う。
663Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 08:39:01
日本の制度のいまいちなところは、一番優秀な学生を、博士取ってすぐ自分の研究室の
助手にしてしまうことかな。業績を挙げないと職に就けないプレッシャーの中で
研究に邁進する機会とか、他大学で視野、研究人脈を広げる機会をうばって、助手
として雑用をさせたら伸び悩むとおもう。
664Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 14:00:40

日本の制度のいまいちなところは、一番優秀な俺のような学生を、博士取ってすぐ自分の研究室の
助手しないことかな。業績を挙げないと職に就けないプレッシャーの中で
研究に邁進する機会とか、他大学で視野、研究人脈を広げる機会なんかいらねーつーの。
665Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 15:45:02
>>664
荒行の機会が得られて良かったね
666Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 16:11:54
>>664

優秀屋ったら、アメリカいけ!
分野によるけどNHなんとかとか
ベルとか
667Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 18:51:48
研究室で一番優秀ったって、外で使えない奴が多いのが日本のいまいちなとこ
668Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 20:11:19
そとに出たほうが力がつくよ!
外にとってもらえないならそれまで?!
669Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 20:50:13
アメリカ厨うぜえなあ。海外スレでも作ってやってくれよ。
670Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 21:10:54
アメリカ厨もうざいが、アンチアメリカ厨もうざい。
結局どっちもコンプ丸出し。
671Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 21:12:28
外に行くと帰ってくるのが大変になる
ただし外で活躍する方が研究者としては遙かに良い人材になるとは思う。

>>663
業績を挙げないと職に就けないプレッシャーなんて要らない。精神的に病むだけだ。
大学も3つ程渡り歩いたが、他大学で視野、研究人脈を広げる機会なんて無かった。
672Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 21:44:25
>外に行くと帰ってくるのが大変になる
行くのは簡単だけど、帰って来るのが大変なのはよく分かる。
俺も経験したし、悩んだから。
帰国後、国内で1年間PDできればなんとかなるけど、それを見つけるのも大変だったりする。いい年だし。
673Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 00:18:35
そろそろスレタイトルを見直してくれませんか?
制度の話は仮でやってくれるととてもうれしいです。
674Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 00:25:08
制度の話だったか?
675Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 02:08:35
少なくとも「星取り表」の話題ではないだろ。
だったらスレ違い。
676Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 09:21:24
ここは、
「俺、12連敗しちゃった」
「ハァ?俺は30だぜ」
「勝った!52に逝った!テラワロスwwwww」
っていうスレだったはず
677Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 09:31:14
今は公募戦線の休戦期だからなあ。
公募の数そのものも少ないし、新しい情報も少ない。
住人の交代期でもあるし、ある程度、制度の愚痴を言うのも大目に見て
あげては?
連休頃には少しずつ公募も動き出すし、新卒オーバードクター難民も
このスレに登場すると思われ。
678Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 10:54:54
>>677
そういうスレは他にある。
話題がなければ沈んでいけばいいだけのことだし、無理にこのスレに
書かなくてもいいのでは。
679Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 17:42:50
今日3日ぶりに自宅に帰ったら公募にだしたアカポスの不採用通知と書類が帰ってきていた。今頃の募集だから欠員でもできたのだろうけど。
680Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 18:14:20
欧米系公募戦線は活発な時期。誰が面接に呼ばれて誰が職を獲得した、断ったという
情報まで流れる。面接に呼ばれたという情報を流すことで、他のとこでも呼ばれる
可能性を上げることを狙ってるらしいが、効果の方は謎。
681Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 18:18:22
>>679
普通、職場の大学の方を連絡住所にしない?分野によって違うのかな?
あるいは、現ポストからの転出を狙ってるので、職場には秘密にしておきたいとか?
682Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 18:33:05
公募書類の返送の封筒のおもてに、
「不採用通知在中」と朱書きされているとか。
683Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 18:39:16
>>682
ネタだろ。おれの膨大な返送サンプルの中にもそんなのは無いぞ。
684Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 18:48:26
>>681
学生だったら自宅を送付先にするでしょ。
俺は研究所勤務だが、郵送物は一度所属上司の部屋に集められてから、個人の机に回ってくるので、
見られたくないものはすべて自宅宛にしている。
685Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 18:52:15
学部生なら自宅しかありないけど、院生だと研究室かな。
686Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 19:01:27
679ですが院生です。大切なものの送り先は全部自宅です。研究室宛にすることなど考えてもみなかった。郵便物がなくなったりするしプライバシーのないところなので信用できないのです。


687Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 19:06:05
>>686
なんかたいへんなとこで研究してるみたいね。がんばれ。
688Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 21:05:23
連絡先には勤務先と自宅の両方を書いてあるが、不採用書類の送付先は
5割自宅、4割職場、1割何の連絡もなしだ。
689Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 21:25:05
ヘエー
690Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 21:54:22
>>688
>>1割何の連絡もなしだ。

何かすごい所に応募してるのだな。
691Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 22:18:37
688だが、どういうわけだか何の連絡もない常連はTK大だ。
692Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 22:24:57
>>671

お前 そうとうにダメな奴だな
使いものにならん
693Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 22:37:22
>>691
ToKyo大かTeiKyo大。それが問題だ。
694Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 22:46:29
50以上でひょっとすると100連敗近くにはなってるが
何の連絡もない経験は一度だけ。
常連とは凄いね。やはり首領様系の大学ですか。
695Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 00:35:32
>>694
漏れも50連敗近くしたけど、
6ヶ月以上放置とか結構あったなー
696Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 07:03:41
面接して1年放置という信じられん大学も存在するが。面接中決まったような話をしたくせに
正式なオファーは出さず、ノラリクラリと1年引っ張る。翌年、他大学から職の話がきたら、
噂を聞きつけたのか再度面接によばれたが、信用ならんので断った。
697Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 07:20:49
公募だしたらもう忘れることにしてるから、連絡ないとこあったかどうかわからないな
698Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 11:35:35
遅レスですが。
JRECINで公開されていない公募って
「あまり気が付かれたくないデキ公募」
がほとんどって気がするのですが。

>>612 :Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 18:54:23
JREC-INで公開されない公募を探すのは、やっぱりコネと地引網?
699Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 11:37:11
皆さんマルチで公募するときって推薦状とかはどうしてるんですか?
上司にもらうときに「マルチです」って言うわけにも行かないので。
700Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 11:51:43
複数応募するのが普通だし、それを上司に言って沢山推薦状貰うのも普通です。

それから「マルチ」なんて呼び方やめろ。悪いことでもなんでもないのだから。
701Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 15:52:00
上司から「複数同時に出すのはだめだよ」と言われたのですが・・・
702Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 16:09:07
倍率数十から百倍が当たり前なのに、複数応募が駄目とかそんな分野あるのか?
ずいぶん世間知らずな教官に見えるな。
703Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 16:28:40
同じ学科から複数の助手が、他大学の同一の教員公募に出すのは、「学科の意思疎通が悪いのでは」
と先方さんから不審に思われるらしい。
704Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 16:31:30
現在の公募戦線の状況を知らない年配者は結構いるよ。
もちろん悪気はないことが多いけど、理解してもらうのは難しい。
他の人で代えることが可能なら、他の人に頼んだ方が楽。
705Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 16:37:52
>>703
ん?「一人で複数のポストに応募」の話じゃなくて、
「一つのポストに同学科から複数人が応募」の話なのか?

そうだとしても、別に先方は不審に思わない気がするが…。
706Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 16:48:22
最近は推薦状じゃなくて「推薦者の2名の連絡先」とかが多いね。
これって本当に照会が行くのかな?
行かないなら適当に書いとけばいい希ガス。
707Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 16:59:34
推薦状もそうだが、健康診断書やら修了証明書やら成績証明書やら
手間と金がかかるものは採用されてからにしてくれ。
708Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 17:00:48
非常勤講師の公募もここ3ヶ月で4連敗だが、本当に公募なのかと思う。

この時期ならばギャランティーなんだろうが・・
709Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 17:02:06
推薦者の連絡先というのは、連絡をする目的でなくて人脈とか人的な
繋がりを探っているんだろうね・・
710Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 17:12:35
複数同時に公募に出すのは、まったく普通の行為。
但し、推薦状に関してはひとつの公募に一人の教員が複数の推薦をするのは
原則的に避ける。この場合は、他の人に推薦を依頼する。
711Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 17:15:24
指導教官以外でもいいということ?
712Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 17:17:02
当たり前。それくらい聞かんでもわかるだろ。
713Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 17:26:22
そりゃ指導教官とそりが合わなかったり、絶縁した者もいるからな
714Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 17:27:40
書き忘れたが、推薦状・照会者を複数求められた場合は、別々の組織に
所属する人にお願いする。
どうしても推薦状を書いてもらう人が自分の師匠一人しかいなければ、
その人に誰かを紹介していただく。
但し、それが助教授以上の公募であった場合、推薦状を書いてくれる人が
一人しかいないあなたに勝ち目はない。
715Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 17:27:53
>絶縁した者もいるからな

これは多いかも。
716Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 17:42:45
目の前に指導教官がいながら別の人に推薦をたのんだよ。
あとで指導教官にばれないかな。
717Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 18:34:23
照会先って、同じ学科とか講座の先生でないといかんの?
コッソリ出せないよね
718Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 19:47:56
独法研究所でパワハラに耐えかねている俺が来ましたよ
ここを退職した人のことで上司に照会が来ることがあったが、
「一緒に仕事をするべきではない」と明言したらしい。
早く絶縁したい。
719Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 20:31:37
俺のボスは基礎医学系だが彼も「マルチはいかん!」と言ってたな。
良く聞いてみると「内部で手引きしてる人に顔向けができなくなるから」と。
つまり一昔前はすべてデキだったわけだ。
720Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 20:53:57
オリンピックのメダルが一個しか取れなかった言い訳。

>今後については「選手団のスリム化にも手をつけなければならない。国内で競争原理を導入し、戦う選手団にする」

スポーツの世界でさえ日本ではいまだに「競争原理」が導入されていないわけだ。
科学の世界なんてまだまだ先だろうな。
その前に日本が滅ばないといいけどな。w
721Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 20:59:03
強化指定1万人計画?
722Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 21:02:54
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。蛮愚君って何ができるの?教えて欲しい。
723Nanashi_et_al:2006/02/26(日) 21:22:59
国大に対する運営費交付金の毎年1%減額は、ボディーブローのようにじわじわ効いてきている。
大学の規模にもよるが、1%の削減は職員・教員の数名の人件費に相当。
それに加えて少子化により、特に遅刻の理工系など学生定員(特に院修士)減少傾向は加速されており、学科統合や少しでも志願者の多い学科に定員枠を移す(同時に教員数を減らす)ような人件費の削減策を取るしかなくなる。
5年後には、文科省(国)の思惑通り、地方から確実に大学の数は減っていると思われ…。
724Nanashi_et_al.:2006/02/26(日) 23:56:58
だからさー。そんな話はここでしても意味ないじゃん。
じゃまだからやめれ。
725Nanashi_et_al.:2006/02/27(月) 00:11:20
アンチ「制度の話」も必死だな
726Nanashi_et_al.:2006/02/27(月) 00:37:30
ていうか、普通にスレ違いだし

>>719
医学系って今でもデキじゃないの?
727Nanashi_et_al.:2006/02/27(月) 07:03:35
>>723-725
スレ違いだとは思うがある意味すごいよな。
大学がどんどんなくなろうとしている時にでさえデキ公募ばかりで競争原理が働かない。
逆にそんな大学に行ってしまうと
728Nanashi_et_al.:2006/02/27(月) 08:00:04
そういう、危機的な大学の場合、デキ公募をやめてどうすりゃいいの?
名物教授みたいな、授業が面白い人を取るのがいいのかな?
729Nanashi_et_al.:2006/02/27(月) 12:27:28
730Nanashi_et_al.:2006/02/27(月) 15:55:04
みんなあんまり見たことがないと思うけど、イレチンの「求職者情報」に
登録している人が掲載している「研究分野」と「研究テーマ・内容」は
なかなかすごいな・・
限られた字数制限で自分の研究内容を的確かつ公開しすぎないように書いて
いる人なんて、皆無に近い。
人のふり見て、我がふり直しちゃうね。相手が要求する情報を過不足なく
提供することは、かくも難しい。

中に数人、人物や大学名を特定できてしまう迂闊な人がいるんだけど、
地国出身者が多いかな?
このスレの住人とどの程度かぶっているのだろう?
731Nanashi_et_al.:2006/02/27(月) 18:59:55
旭川だの札幌だの帯広

北海道には医学系大学が多いなあ
732Nanashi_et_al.:2006/02/27(月) 21:53:00
帯広はニンゲン相手でないだろ
733Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 10:55:07
推薦状も要らないようなので
また出来でもないようなので
激しく分野違いなのですが
ダメもとで出してみます。
734Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 11:37:01
>>730

俺も見てしまった 疲れた
735Nanashi_et_al. :2006/02/28(火) 17:48:25
>>730
> みんなあんまり見たことがないと思うけど、イレチンの「求職者情報」に

> 中に数人、人物や大学名を特定できてしまう迂闊な人がいるんだけど、

それはいけないことなのか?
736Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 17:54:00
匿名である場では、匿名でいるのがマナー。
>>735も、何もやましいことはないと思っているんだったら、このスレで
実名晒してみたらいかがですか?
737Nanashi_et_al. :2006/02/28(火) 18:12:09
>>736

人物を特定できるほど名前が売れてりゃいいんじゃないの?というつもりで言っただけなのだが。
738Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 18:28:50
最近、ぱっとしないなぁ。
団塊世代が大量に退職するまで我慢すればなんとかなるのかのぉ。
はぁ、
739Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 19:13:32
明らかにJREC-INの公募が減っている。しかも漏れの分野はほとんどでてない。
4月から職なし。あと一ヶ月、9回裏サヨナラ逆転ホームランに期待してる・・・ orz
740Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 19:14:26
今からは無理だろw
741Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 19:25:54
あと3年辛抱すればパラダイスだよ。
みんながんがれ!
742Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 20:51:50
世間は団塊の世代が退職する2007年問題だが、大学の定年は5年長い。
743Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 21:08:55
本当に欠員の補充はあるのだろうか?今後学生の数がどんどん減っていくのに。
744Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 21:23:27
ないよ。空いたポストは消滅。
745Nanashi_et_al.:2006/03/01(水) 00:14:31
うちの大学も、教授が定年退職しても、新しい人は雇わないみたい。
数年に一回くらいのペースで、ポストが消滅していくことになる。
746Nanashi_et_al.:2006/03/01(水) 08:19:38
>>730 >>735 >>736
あれって、記入するときに「匿名」なんていうレギュレーションあったっけ??
記入するときは、たしか「研究テーマ・内容」の欄と並んで「論文タイトル」の欄とか
あったような気がするし。「論文タイトル」書いたら匿名もへったくれも…。
747Nanashi_et_al.:2006/03/01(水) 08:45:08
>>739

おまえ何歳や?
748Nanashi_et_al.:2006/03/01(水) 20:56:38
あまりにもおかしい求人のときはJRECINに苦情メール書くと良いよ。
俺がやったのは明らかに不審な内容に関して、
こちらの名前は言わずにhotmailのアドレスから出したんだけど、
公募元に問い合わせたりすごくきちんと対応してくれた。
あまりに細かい年齢指定や短い公募期間なんかも「苦情」としてメールしてみる価値はあるかも。
「間違いではないですか?」とか、「雇用機会均等法に違反していないか」とか。

ちなみに「最終応募件数とかも報告義務を課して欲しい」というのも言えばそのうち実現されるかも。
こういう努力で少しでも状況が良くなっていくと良いんだが。
749Nanashi_et_al.:2006/03/01(水) 20:57:57
こういう例もあるしね。

357 名前:名無しゲノムのクローンさん :2006/03/01(水) 20:41:55
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D105120519.html
金沢大学大学院自然科学研究科生命科学専攻(理学部生物学科)教員公募
採用人員:助教授1名
公募分野:生態学
 12月16日公開時の応募資格年齢に誤りがありました。40才は誤り
で、50才が正しい年齢です。関係の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳
ありませんでした。
750Nanashi_et_al.:2006/03/01(水) 21:10:48
>>749
こういう例を自慢するのは、職が決まってからにした方がいいと思うが…
751Nanashi_et_al.:2006/03/01(水) 21:39:53
JREC-INに個人情報をのせるより、研究概要をwebページに載せた方が良くないか?
作った当初は誰も見ないと思ってたが、みんな結構見てるよ。
匿名情報をのせるよりも、お偉いさんが声をかけやすくするようにしておいた方がいいと思うけど。
752Nanashi_et_al.:2006/03/01(水) 22:50:08
>>750そこまでゆがんでしか物事見れないほどすさんでるならそろそろ諦めてメンヘル言ったほうが
753Nanashi_et_al.:2006/03/01(水) 23:18:09
院生ですが、公募に応募するときって指導教官に毎回伝えるものですか?つまり落ちるたびに落ちましたと伝える類のものなのでしょうか。
754Nanashi_et_al:2006/03/01(水) 23:24:46
>>753
その指導教官が「ご意見を伺える方」なら伝えるのは当たり前。
落選の報告は聞かれてからでOK。
755Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 03:03:54
院生だったら毎日顔合わせてんだろ。
落選の報告もその都度しろよ。
756Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 07:14:11
754 ・755
ありがとうございます。「ご意見を伺えない方」だったら?
連敗が込んでくることを考えるといちいち伝えたくなくなると思いますが・・・。
757Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 07:50:58
最初から連敗するつもりだったら、公募になんか出すな。
「ご意見を伺える方」を要求されていないときでも、院生だったら指導教員の
名前をどこかに出せ。
それに連敗の報告をしているうちに、指導教員がどこかにコネで押し込んで
くれるかもしれぬ。隠す理由はどこにもない。
758Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 08:08:23
公募かける側の人にききたいんだけど、JRECINの求職者情報って、どこまで見えてるの?

「論文タイトル」は見える? あと、個人Webページのアドレスも打ち込んでるけど、見えるの??
759Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 08:12:22
>>753
1シーズンに数十応募してたらいちいち伝えないよ。だいたい全部から返事が
きてるかどうかも不明。面接に呼ばれたら、呼ばれたことと、その結果は報告してたけど。
760Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 08:23:36
>>758
多分、求職者情報なんて誰も見ていない。
求人情報を掲示したときにキーワードが引っかかる人のデータが送られて
来るかもしれないのだが、そこから候補者を採るようなことは絶対にしない。
761Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 08:27:14
>>759
院生が助手職かポスドクに出すとして、相当積極的に出しても年間15件ぐらいが
いいとこだろ。
立ち話でもいいから出したことと結果を言うのは、公募というより大人の常識。
762Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 08:27:36
757
どこかに出てゆくそぶりは見せない方が研究室に居やすいかと思っていたのですが、場合によっては指導教官が力になってくれることもありうるわけですね。
ただうちの教官は口が軽く、応募したことや落ちたことを研究室の学生などあいてに話題にするのでなるべく言いたくないんだけどね。

759
面接に進んだあたりでご報告というのが妥当かもしれません。
763Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 08:36:16
助手が公募に出すのも仕事のうち。
応募したことや落とされたことは隠すことでも何でもないし、そのぐらいでへこんでいては生きていけない。
研究室の院生に「助手の現実」というのを教えてやる、というのも教授の考え方かもな。
764Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 09:18:04
>>748

本当だろうか。そんなにうまくいくか
765Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 09:29:54
>>749

助教授なんて40上限で妥当だろう
766Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 10:08:29
金沢大の先生が共同研究でモンゴルに連れて行ってたり面倒見ているし、
ねじ込むために年齢制限を引き上げたのかな。
アカポスの最後のチャンスだろな、、、

>ハスミ博士
767Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 10:11:42
>>765
そだね。
50上限の助教授の募集の方が、ずっと不自然だと思うんだが。

大体、公募戦線に参加している身分としては、状況が良くなるために
努力する気なんてさらさらない。>>748はヒマそうでいいですな。
自分が採用されるかされないかの方がずっと重要だ。
768Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 11:20:03
>>767

おれもほぼ確実というところまでいったのに
769Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 12:35:34
絶対いけるって確証をとったつもりだったのに
あんなことを言うて来やがってばかか

通知を見た後ジェイなんとかを見たら
その日締め切りの人事が終わってた

もうやってられん

あのポストならいけたと思う。俺の業績なら
770畏敬全滅:2006/03/02(木) 12:38:53

771Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 12:57:09
>あのポストならいけたと思う。俺の業績なら

誰もがそう思っているんだよ。
そしてあなたが落とされた理由は、その性格にある。

落とされて強くなれ。その強さこそを、研究と教育に生かせ。
772Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 13:00:25
公募をダブって出していたんだが、
締切が早かった方(ポスドク)から面接に来て、と連絡があり
面接に行き、悩んだ末にそこに決めた。
もうひとつ出していた方(任期付助手)はまだ締切前だったので
そこの教授に「応募してたけど、他のが決まったから
申し訳ないけど応募を取り消させてくれ」とメールした。
正直書類審査は通るだろうと思ってたから、
お断りのメールを書いたんだけど、果たして良かったんだろうかと。
ちなみにメールの返事は来なかった。
いくつか並行で応募していて、どれかに決めたときって
みんなどうしているんだろう?
773Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 13:50:54
業績があって不遇な奴をみつけると
あいつは正確に問題がある
とかいうてガス抜きしたいんでしょう?
分野によって、アカポスのゲットしやすさなんて
千差万別なのに。
774Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 15:56:58
おっ、774 げっと!
名無し なんちゃって
775Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 16:02:12
>>772
まずすべきことは、任期付助手の方がいいと思ってるなら、他からオファーが来て、
いついつまでに返事しないといけないけど、任期付助手に採用される可能性は?
とかいうことを応募先に聞く。ポスドクの方がいいと思ってるなら、断りのメール。

ポスドクとアカポス(任期なし)なら、ポスドクのオファーをアクセプトした後も、
アカポスの審査を待つのはOKだと思うが、任期付というのは微妙だな。今後、助手職が
全部任期付になること、キャリアパスとして任期付職を経る必要があるなら、
ポスドクに決めた後も任期付助手の審査を待ってもいいのかも。
776Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 16:20:19
>>772
難しい決断でしたね。
任期制のいかなる職に就いていようと、就任した日から次の就職活動をして
かまわないというのが通例です。あるいは、同時に走らせてもかまわない。
だから、今回は任期制助手の公募元から何らかの返事が来てから考えても
遅くはなかった。
あるいは「別途応募したポスドク先から返事が来ちゃったので、採る気が
あるなら急いで返事をくれ」と言ってみてもよかったかも。

ではポスドクと任期制助手のどっちがいいかというのは、これははっきり
言ってボス次第です。短期間で質の高い論文が書けそうで、政治力のある
人の下を選ぶ。これは思いっきり打算的にすべきです。このとき、ボスの
人柄は無視する。推薦状を書かないとか非常識な人は別ですが、どうせ
一生面倒見てもらうのではないから、基本的には我慢する。
なお、任期制であっても助手をやると教育歴がつくので、次に大学(特に
DQN大学や地方大学)に応募するときは有利になることは覚えておこう。
777Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 18:17:16
せっかちなやつが多いな。
778Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 18:22:27
海外に行くっていうのは視野にないんかいな?
活躍している研究者の多くは海外での生活が
長く、そこであげたホームラン成果で食いつないでる
779Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 18:43:44
海外へ行ったら帰って来れないんだよ。
帰れないから海外での生活が長いんだよ。
780Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 20:04:27
有利になるといってもなぜか論文もコネもない僕が
任期つきの助手をすることになったけど、なんでだろう。
性格がいいからかな?
781Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 21:20:24
>>767
簡単なメール一本出せないほど忙しくしてもアカポスゲットできない無能毒はそろそろ諦めて田舎で
782Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 21:34:30
>776

おひおひボスの人柄は激しく重要だぜ
論文がでているラボと自分がそこに行って論文が出せるラボとの違いも激しく重要

>778

昔は助手休職留学が当たり前だったので、
今現在教授〜助教授等で活躍してる人はかなりの割合海外経験組
逆に今の若手は、休職が難しくなったので経験組と未経験組に分かれつつある。
これがどう今後作用するかはよくわからん。
海外経験者のボスの場合、下にも同様の経験を求めるケースがあるのは事実。
ただ海外にいればいるほど、国内のコネを見つける機会が減るのも事実。
783772:2006/03/02(木) 22:34:18
ありがと。>>775>>776
面接先のボスがいい人だったんで、悩んだんだよね。
(何人かに聞いてみても評判良かったし)
4月から採用されたかったっていうのと
(任期付助手は採用年月日がなかった>聞いておけば良かったorz)
仕事的にはポスドクの方がいままでの研究テーマに沿ってたから
論文書きやすいのはこちらかな、というのもあった。
ちなみに任期付助手のラボボスの評判も良かったけど。
断りのメール書いてからも、書いて良かったかな、とか
書類審査の結果が出るまで待ってても良かったかなと悩みまくり状態。
いまは吹っ切れたけどね。

>>778
海外はいまは厳しいよ。
行きはよいよい、帰りは怖い状態。
これまでのボスは海外経験者(次のボスもだ)で
いまのボスにも一度は海外経験をしておけって
言われているけど、帰ってこられない人もたくさん知っているから
自分もどうしようかと迷っている。
研究環境的には日本も海外もあんまり変わらない気もするし。
784Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 23:01:42
>研究環境的には日本も海外もあんまり変わらない気もするし。
実験環境に関しては日本の方がいいよ。
やっぱり国産(or準国産)の方が使い勝手が良いものが多いし、流通、保険の問題を考えるとね。日本は代理店も充実しているから、日本にいれば大概の物が簡単に手に入る。
部品がすぐに手に入るのもよい。外国じゃ、何週間も待たされたあげく、輸送料保険料で割高になるし。
間に合わせで100均から適当な道具や部品を調達したこともあるw

インフラ面のポテンシャルは圧倒的に日本が高いんだが、金回りが悪かったり土地(場所)がなかったりして、そのリードがいまいち発揮されていない。残念だな。
785Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 23:49:12
>784

そりゃ分野によるだろ。
バイオ系は試薬等のほとんどが舶来品。
日本国内だと、中間問屋等の搾取でだいたい海外の倍の値段になる。
ただし、機器類はいまや日本のほうがはるかに最新のものがそろってる
ケースがおおい。
786Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 02:20:01
>>785
>バイオ系は試薬等のほとんどが舶来品。
日本にいれば一番いい物が選択できるという言い方もできるよ。

>日本国内だと、中間問屋等の搾取でだいたい海外の倍の値段になる。
逆もしかり。光学系は海外では半端なく高い。

>日本は代理店も充実しているから、日本にいれば大概の物が簡単に手に入る。
これが一番大きい。分野によって多少差はあるかもしれないけど、やっぱり日本がいいよ。
787Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 02:40:24
>>772
通知が来てから考える。
なぜなら、出したらすぐ応募の事実を忘れることにしてるから。

10とかそこら出してたらいちいち断りを入れてたらきりがない。
面接とかの連絡が来て初めて断りを入れるかな。
なぜなら、そのときにようやく応募した事実を思い出すから。
788Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 08:09:32
>>787
応募先で行きたい優先順位はあるんだろ?気になるポジションがあるなら問い合わせるべき。
789Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 09:05:12
>>783

でもテレビに出てたあの先生なんかも
アメリカでホームランをかっ飛ばして凱旋帰国
だしょ?さいきん首都圏私学で助教授に収まったのも
その口。日本海側国立での人事もそのパターン
790Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 11:03:19
毎度毎度、海外信者には困ったもんだよ
791Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 12:48:14
てっとりばやく
792Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 13:22:06
帰ってくるのが難しいなら、別に帰ってくる必要はないじゃん。
一生アメリカなり何なりで暮らせばよいだけ。
793Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 14:10:35
>>792

年老いた両親の面倒をみなならんとか
そういう事情もあるんでしょ?
794Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 14:12:02
アンチ海外も冷静さに欠けるけどな。
795Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 14:50:15
公募スレなんだから、暗黙のうちに国内の公募であることが仮定されてるわけだろ?
それなのに「国内(の公募)より海外の方がいいよ」ってのは大きなお世話であり
スレ違いだってことが何故わからないのか。
796Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 14:58:18
>>795

そんなことないだろ?
ねーちゃんジョブからの転載とか
歓迎です

毎年1月最初はフランスなんとかセンターの
締め切りだけどそのリンクも誰かが年末になると
貼ってる
797Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 15:00:19
海外もガチの公募なんだが。
798Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 15:11:06
色々な文化背景を持った人々
色々な人種が
集まっているアメリカでは
コネくそ人事はなかなかできないと
おもうがどうだろう
799Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 15:57:15
こんなん内部昇進させるくらいだったら、がちで
ちゃんとしたのをむかえろよ ぼけ


【茨城】つくばの風力発電機、「計画段階から破たん」…消費電力量が発電量を上回る

早大が偽造した報告書にある、架空の直径15mの巨大風車は微風でも稼動するんだろうか

早稲田大学・橋詰匠教授

小型風力発電機による環境教育(つくば市とのコラボレーション)
ttp://www.asahi.com/ad/clients/waseda/opinion/opinion157.html
800Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 16:36:19
風力発電とか太陽光発電とかは、学問ジャンルそのものが詐欺みたいな
もんだから、いちいち気にしてたらきりがない。
801Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 16:47:37
なんで?
802Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 16:50:12
>>800

こういう分野の方が金回りも良いし
ポストも潤沢なんだよな。
803Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 17:03:24
風力発電も太陽光発電も、装置あたり設置面積あたりのエネルギー効率が
悪すぎ、その上メインテナンスに手間がかかりすぎて、エネルギー収支と
してはほとんどの場合、マイナスになる。
対費用のエネルギー効率がもっともよい発電手段は天然ガス発電であり、
すなわちこいつがもっとも地球環境に優しい。
こういうことを承知の上で自然エネルギー発電の研究をしているのだから、
詐欺同然だ。

強引に公募の話題に話を戻すと、研究内容を書いたりプレゼンしたりする
ときに、そのぐらい厚顔無恥にならなきゃダメだってことですよ。
都合の悪いことは平気で知らんぷりするぐらいじゃないと勝ち残れないって、
環境の研究をしている奴を見るといつも思う。
804Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 17:10:54
エネルギー効率より温室効果ガス出さないのが目的なんだから
詐欺じゃないじゃん。馬鹿だねー君。
805Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 17:16:51
そもそも効率悪すぎて、発電するよりメンテ費用のほうが金かかるんじゃなかったけ
806Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 17:26:55
>>804
面倒な人だな。
「温室効果ガス」というのが、また詐欺なんだよ。
そもそも炭酸ガスは温室効果ガスじゃない。もっと言うと、地球の温暖化と
いう現象そのものもぁゃιぃ。
強引に話を戻すのも面倒だ。あとは自分で勉強しろ。
807Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 17:58:32
> 地球の温暖化という現象そのものが

それって「南京での虐殺はなかった」みたいなもの?
808Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 18:31:26
学会で顔を売るのは効果的なんですか??
809Nanashi_et_al.:2006/03/03(金) 18:33:56
マイナスにはならないって感じじゃなかろうか。
プラスになるか、何も得られずゼロのままかはわからない。
810Nanashi_et_al.:2006/03/04(土) 01:26:45
何でも館でもに経済原理主義をあてはめてはいかんよ。
今は高コストなことは否めないが、それをどうにかするのが我らの役目だろうに。
811Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 09:47:53
>>761
年間15つうのは少ないだろ。俺の分野では皆、年間50-100ぐらい応募するぞ。
その大部分で推薦書が必要なので、当然どこに応募するかはボスに報告済み。
ボスも基本的に1個推薦書を作って、それを100カ所に送るだけ。
812Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 10:09:49
>>808
出ないよりかは出た方がいいよ。
813Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 10:14:24
実際採用する側の研究内容に合致するか、それに近いかで決まることが多いのかな?
「よく学会でも喋っているし頑張っているから採用してあげよう」という良き時代
もあったんだろうけど・・・
814Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 10:30:57
コンポスト研究どうよ
815Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 10:39:01
>>813
さすがにその程度で引っ張られる程甘くはないと思うぞ。
学会で良く質問するやつといっても、口だけのやつもいるからな。
816Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 10:41:18
>>811
あんた、なんか自慢げだけど、それだけ落とされ続けたちゅうこと?
817Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 11:12:19
>>815
学会でよく質問して、後はゴミ論文を量産しとけば、ポストを取ることは可能。
818Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 11:13:54
>>816
めげないことが重要である。覚えておくように
819Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 11:27:25
皆さんなんでそんなにアカポスにこだわるのかなあ。
俺もなので、自分で内省してみたい気分(^¥^)。
結局なんでですか、深層心理を白状してください。
820Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 13:12:05
>>819
他にいくとこねーよ
821Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 13:56:10
>>820

ばりばり工学系で企業にいつでも移れる人はいいけど

ほかにとっては
抜け出せない獣道
だな
822Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 14:52:44
さきがけとか大型予算ゲットしてるかどうかが
効果的

というてもさきがけはコネだけど

さきがけほしい
823Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 10:55:46
>>819
基礎科学に興味があるので、アカポスでないとできない。
824Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 11:11:30
>>823

獣道やな
825Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 14:50:28
純粋科学専攻したら化学系以外は高校教師が関の山。
アカポス狙いは35までといわれているが、
教員採用の受験の年齢制限に気を付けよ。

高齢のわしは心から思うぞ、
高校教師でも会社員よりは合っているであろうから
真面目に試験勉強してなって置けばよかったと名。
団塊世代の集団退職で東京都の高校が採用枠が広がったようなので今のうちやぞ。
826Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 14:52:28
とりあえず情報系の枠でアカポスゲットしておいて、
好きな研究をしたら?
827Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 16:26:50
>>823
大学でなければ基礎科学はできないということこそ、大きな間違いだ。
あんた、その基礎科学とやらの全てを知り尽くしているの?

あなたが大学に残れば、低実績高齢DQN助手の将来が確実に待っている。
828Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 16:41:24
>>827

研究所も基礎科学試行の奴の採用を極端に
絞ってきてるよ
829Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 22:49:49
噂のKammy+のブログが酷いことになっている件について
830Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 06:55:59
>>827
基礎科学ならなんでもいいと思ってる奴はいないだろ。例えば、整数論を研究したい奴と
初期宇宙を研究したい奴では、好みや要求される能力が異なる。"知り尽くす”というのも謎。
知りたいことがあるから研究するんだろ。

今や助手になる段階で高実績が必要。
831Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 07:52:25
>>830
「知り尽くす」ってのは、その研究ジャンルが学会や社会でどういう位置付けに
あって、その研究成果が自分のジャンルのみならず他のジャンルにどれだけの
波及効果を持っているか、あなたは本当に認識しているのですか?、という意味だ。
それを知らずして、自分の研究ジャンルは大学でしかできないと決めつけることは
少し幼い印象がある。
そしてあなたは本当にその研究ジャンルにしか興味がなくて、他の研究分野には
興味がないと言い切れるのですか?単に知らないだけなのではありませんか?
さらに、あなたが知らない研究の場(独法研究所や企業、地方自治体など)に
あなたよりもっと優秀な人が、あなたにとって下らないとしか思えない問題と
日々戦っていることを知っているのですか?、と。
832Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 08:40:57
>>831
冒頭のコメントはいい意見ですね。自分の研究の他ジャンルへの波及効果や、社会的意味、
とくに後者は理学系の研究者はあまり考えていないかもしれない。しかし実際問題、
大学でしか研究できない、はっきり言ってしまえば、金に直結しない分野というのも
存在します。

いつまでも特定の研究分野にしがみつくのもどうかと思いますが、少なくとも
若いうちは自分の興味ある問題に邁進する期間があってもいいと思います。(逆に
それだけ邁進できる問題を見つけるため、視野をひろくもつ必要がある)
そういった者がいなければ分野の発展も望めないでしょう。当然、すべての者が研究で
成功するわけもなく、大部分の人間は、どこかで生活との折り合いを考えて、すこし、
あるいはまったく違うジャンルにシフトする必要がでてくるかもしれません。

だだし、大学のポストを求める者は一律、馬鹿、あるいは幼いというのは暴論でしょう。
833Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 08:53:26
大学のポストを求める者は金儲け会社が嫌いなのさ。
潜在意識では精神的エリート。
ホリエモンが下品で嫌いなのさ。
営利会社で金儲けに寄与する者どもはお育ちが悪う御座いますわねえ、思想。
834Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 08:55:21
>>833

民間だとトップダウンで研究テーマを無理強いされる

金にならないと判断されると突如打ち切り
研究職からも突如移動
835Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 09:06:18
>>833
それは一昔前の神話。今や皆、研究費や夏期給与、兵隊(ポスドク)を獲得するために
プロポーザル書きに半分ぐらいの時間を使ってる。自分の給料やオフィススペースを
より獲得するため、いろんな駆け引きもある。自分の給与も交渉しだい。
金が(多額のグラントが)あればポストも買える。米国での話だが。
836Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 09:53:14
831です。
一律に馬鹿とか幼いとは決めつけてはいませんよ。
>>833は極論だけど、そういう心理があるやつは少なくとも存在するし、
その心理が自らにも全くないかというと疑問は残ります。

せめて大学の教員は組織を移ることによって、その学問に対して複数の
視点を持つべきだと思いますよ。
そういう教員が増えることは、少なくとも大学にとって益があるし、
少しずつ大学を良くしていくと信じるしかない。
そいつが公募戦士の生きる道だと、少なくとも私は思う。
837Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 09:58:07
>>836
歳とっちまうだけだぞ
838Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 09:59:57
>>836

組織を移ると何故支店が増える?
839Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 10:06:04
俺みたいに高齢で任期付き(更新はあることはあるが)
ポストにいるような奴は任期切れあぼーん
だな。緩慢なる氏を迎える気持ちだ。
研究に身が入らんのは当然のこと どうせ
論文をいっぱい出しても
840Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 10:09:20
どうせ任期切れであぼーんになる
おれなんかと共同研究しても
仕方ないか?まあそんなことはあるまい
共著者はおいしい汁を吸いまくる
841Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 10:25:10
>>819 家業だから。3代にわたり帝大教授
漏れ、痴呆国大助教授 orz
842Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 11:03:45
奥菜我一族に婿養子に逝けば?あそこはT京大学ファミリーのフランチャイズが家業だし。
843Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 12:34:01
論文を書く材料は少なくとも8つ
ある。8つかいて出版の運びになった
からってなんだろう?
844Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 16:28:07
>>841
私は814です。うらやましい。
うまく職にありつけて。
私は伯父が日本の生物学系の特殊分野の開祖であって、
彼に影響されてその道に進んだが
特殊であるせいでpostがそもそも少なくて高齢で常勤職無し。
あなたの家の3代のそれぞれの専攻分野は何ですか。
同じかどうかに興味あり。
845Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 08:22:23
>>844
あなたが秋篠宮でなければ、ただの馬鹿だ。
職に悩むぐらいだったら、世襲で専門分野なんて専門にするな。
846Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 08:24:47
×専門分野なんて専門にするな → ○専門分野なんて決めるな

卒論のチェックでこういう表現を直していたのに、自分でやるとは情けない。
847Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 10:15:33
>>836
組織とは、国内外を含めて大学、研究所のこと?
異なる大学に移って研究分野を広げるのは今やあたりまえ。

それともより広い意味で企業、自治体も含めて組織を渡り歩けと言ってる?
まあそれはそれで学際的なおもしろい人材が育つかもしれないが、
純粋科学系分野だと、研究者としてのキャリアは放棄することになる。

836は学際的なことに興味がありそうだが、世の中、異なる研究スタイルがあるのも
認めるべき。
848Nanashi_et_al. :2006/03/08(水) 15:15:05
>>844
841の家族とあなたの伯父さんを同列に扱うなんざ、あまりにも先方に失礼じゃないか?
849Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 16:27:58
マイナー研究は後継者もなく潰れていけってことかよ、ひでぇ

いや、まあ、そのとおりなんだけどね
850Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 16:35:32
マイナー研究で食ってる奴に限って、その血筋を残そうと努力しないからね。
そのくせ、学生だけは欲しがる。
851Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 20:28:03
http://f47.aaa.livedoor.jp/~hijokin/forum/index.php
こんなところにも書き込んであげなさい
852Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 21:37:23
>>851
反戦署名かなんかを集めてたときに、こいつらアホか、と思った。
気持ちはわからんでもないが、世間狭杉。
853Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 23:16:03
ほんと、この季節、公募がないなー。
来年度の雑用委員の割当が嫌になる。
はやく脱出してー。
854Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 23:24:43
>>848
そうですね、単なる教授とその分野の開祖とは同列には扱えません。
失礼しました。
855Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 00:19:46
あぶれる人が増えてるのにポスト数が減っているから
こんな事になる。
856Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 00:25:34
たしかに、この時期は公募が少ない。
来春あたり、こんなハズではなかった、この着任。
この手のレポも欲しいな。
応募の参考になる。
857Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 01:19:29
金権の3代目はイマイチだというのを聞いたのだが
858Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 01:28:03
>>853
職がない者から見れば贅沢な悩みだと思う
859Nanashi_et_al. :2006/03/09(木) 02:17:19
>>852

フォーラム38が特に笑えた。
クレクレちゃんもあそもまで行くと笑えない。

俺はまだ下っ端で人事の権限はないが、人事権を持ったとしてもあぁいう人間は採用しないな。
860Nanashi_et_al. :2006/03/09(木) 02:28:39
>>859

恒産無くして恒心無し の典型例だね。
861Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 08:15:55
>>859
笑えたのか笑えないのかはっきりしろw
862Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 08:30:33
>>852
あのサイトは、「俺たちはエリートなのに、職を供給しない社会が悪い」と
いうコンセプトが、もはや清々しいほどに一貫しているんだよな(w
863859:2006/03/09(木) 08:57:39
>>861

ごめんなさい。
基本的に笑えたのですが、あまりの意識のズレ加減に少々恐怖感を覚えました。


ということで、笑えました。
864Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 10:43:37
専任になってからまったく研究が進まない。
50人超のゼミ生が、せめて2次関数を理解してくれれば・・・
今日は15人ほど呼び出して三角関数の指導orz
865Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 13:49:38
出来の悪い学生のせいで?
866Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 14:03:30
おい、ニートの皆www

大学受験板に、大企業の官僚が降臨しているぞ
人生相談に乗ってもらったらどうだwww
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141865442/
867Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 20:01:04
JABEE委員面倒臭い
駅弁脱出しかないか
868Nanashi_et_al. :2006/03/10(金) 02:31:09
>>864

50人超のゼミ生って・・・規模の大きな私大ですね?

はぁ〜俺は国立でよかった。50人なんて、1学科丸々分くらいですよ。
869Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 09:42:14
たぶん給料は、50人ゼミの人の方が20−30%いいよ。
870Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 22:53:18
あぁ、いま帰宅したら、郵便書留の不在伝票がポストに入っていた。
差出人は、以前応募した先。
きっと落選通知だぁぁぁぁぁ。
わざわざ書留で書類を返送するなんて、ご丁寧なことだ。
郵便局まで取りに行くのめんどくせー。
871Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 23:10:42
学長名義の任用通知かもよ。
872Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 23:24:45
それはない
873Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 23:26:41
「まことに残念ながら…」ってやつだな
874Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 23:32:14
お祈りキター!
875Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 23:56:47
郵便局に取りに行った。
1%の可能性を信じて。
受け取ったらその場で開封した。
まことに残念ながら、今回は…orz
おまいらの予想通りだったよ。
ちなみに倍率も1%だったようす。
876Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 00:38:15
>>869 たったそれだけの報酬差しか無いなら、今の環境の方をとるな。
877Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 03:14:27
現在30歳ポスドク中。ちょっと特殊な分野なので公募そのものが少なくて困ってるんだけど、
やっぱりポスドクからだと助手かがんばっても講師から順番にチャレンジするべき?
年齢制限45歳の助教授とかはやっぱり無謀すぎるのだろうか?
878Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 05:41:32
うちでは45歳以下募集で,33歳が通った.
879Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 09:42:56
ちなみに、うちは警備会社だ。
880Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 09:43:31
助教授の公募で33歳以下は取れないところが多いんじゃなかったっけ?
学部卒後何年、とかの規定で。詳しい人キボンヌ
881Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 14:28:21
>>877
気になる公募があるなら出しときゃいいじゃん。俺の場合、いろいろ出して
予想外のとこからオファーが来ました。
882Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 15:25:17
2月末頃の締め切りで、4月1日着任の公募に出したんですけど、
まだ連絡がないってことはもうアウト・・・ですよね?
883Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 15:26:37
>>882
すごいハードスケジュールな公募ですね
てか引越しできねーじゃん。
884Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 15:36:42
>>882
そういう公募に私も出すが、最初から面接に到達することは期待していない。
当然「アウトですよね」と聞くようなこともしない。
885Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 16:11:50
>>884
私もほとんど期待してなかったんですが・・・
ちなみ「そういう公募」っていうのは、どういった意味合いなんでしょうか。
「出来」ってことですか?
886Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 16:43:22
>>885
もちろんそういうこと。
ただ、出来とわかっていても出す。落とされたとしても失う物は何もない。
887Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 16:58:11
>>886
そうですね。
とにかく出す、以上のことはできないわけですし。
参考になりました。
888Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 17:17:20
>>882
死亡による欠員のために教員数が不足して
うちもそんな公募をしたけど、
予想外に素敵な人が来てくれて嬉しい。
889Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 18:05:06
確かに、ごく稀に先生が亡くなったり病気になったり、
あるいは不祥事が起こったりでそういう不自然なガチ公募が
出ることもある。
まあ、とりあえず出せ、ってことだな。
890Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 18:46:33
397 :研究の「まねごと」だけな。:2005/10/27(木) 16:10:54
私大の助手がそのまま昇進するようなデキ公募も多くねぇか?
トータル論文数10報も無くて自分で研究能力も無いのに助教授って肩書きだけ貰って
研究室もって卒研生が20名、それをお守りする大学院生1-2名って
辛くねぇ?
398 :名無しゲノムのクローンさん :2005/10/27(木) 18:43:25
私大は死大ですよ。
あの学生の多さといったら・・。
でもパーマネントなら割り切ってやれば楽しいですぞ。

399 :名無しゲノムのクローンさん :2005/10/27(木) 19:17:01
私大教員公募で面接に逝ったら
「旧帝でできるような研究はあきらめてください。学部教育が最優先です。研究は二の次三の次です。」
「学生の就職活動を妨げない範囲で実験などさせてあげてください。」
「オーバーヘッドって、何のことですか?ここでは科研費を採択された教員はいません。」
orz
400 :名無しゲノムのクローンさん :2005/10/27(木) 20:53:00
>>394
この担当科目を真っ正直にやったら自分の時間なんてなくなる気がする。

891Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 19:10:07
欠員が出たから公募できる大学が羨ましい
うちなんて助手6人いて2人転出、2人助教授に昇進したのに
穴埋めはなしorz
892888:2006/03/11(土) 21:14:53
>>891
大学の設置基準を満たせなくなるんですよ
893Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 09:27:37
公募戦戦に参加する予定

悲しいこと限りなし
せっかくとるよっていわれていたのに
894Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 12:45:28
>せっかくとるよっていわれていたのに
そんな口約束信じている時点でバカ
895Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 12:48:53
藁をもつかむ気持ちを「バカ」の一言で片付けてはいけない。
はじめての公募戦線かな。いずれにしたって40歳ぐらいまで参戦・撤収の
繰り返しだよ。
896Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 13:17:02
http://www.osakafu-u.ac.jp/news/koubo18.html

さあ、大阪府立大学の公募だよ。みんな出そうね。
897Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 13:24:58
>>895

公募に出しまくってここに決まった後に
他の所から面接においでっていわれた

とりあえず受けたらええからっていわれて
面接受けて合格したのに
いよいよ移籍仕様としたら
898Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 13:27:32
ここまで酷い裏切りを受けたら
よほどの研究者でない限り
そりゃやる気をなくすわ
899Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 13:54:19
>>897-898
日本語でおk
900Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 13:56:25
>>899

後で書き直すわ
901Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 14:40:04
廃プラスチックから灯油を生み出す
って採算がとれるの?
902Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 15:39:27
これは正しいと思うが、その理由が科学的な内容の優劣かという
とそうではないことも多いとおもう

・英語の論文本文の書き方
・カバーレターの書き方
・プレサブミッションネゴシエーションなどの編集部とのやりとり
・レフェリーへの根回し
・ライバルへの牽制
903Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 16:25:57
>>895
仮にも雇い主に対して「藁」と表現するのは失礼。相手を見下している。
そういうつもりでなければ日本語を勉強した方がいい。
904Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 16:51:49
日本人よ、国会議員よ、これを見よ。目を覚ませ。すぐに手を打て!
ニートよ、これを読めば、ニートなどしている暇はないことがわかる。
全知能を傾けてシナ共産党の侵略と戦うことが君の使命だとわかる。
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/spy_boshi_1.html
★ 秘密文書中国共産党の「対日政治工作」
905Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 16:58:25
>>895

40になったらどうなるの?
906Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 17:22:21
結局2005年前半の人事は流れたんか?
あああのときな やっぱり断ってこっちに
応募すればよかったわ
907Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 17:42:19
>>906
あんたの性格は、大学教員には向かんな
908Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 23:51:46
>>903 雇い主の方が圧倒的に強者なんだから、2チャンネルでのそのぐらいの書き方
大目にみようよ。車で歩行者と事故起こしちゃった場合、歩行者は交通弱者だから、
かなり歩行者の方に過失があっても自動車運転している人の罪になるでしょ?
なんか、私にはあなたが人のあらさがしをする冷たい人に見えます。日本語を
勉強する前に、ほかに勉強することあるんじゃない?
909Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 00:13:47
そう一言多いから採用されないんじゃないの?
910Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 00:15:19
無職確定組は気がたってるんだから、それぐらい大目にみようよ。
911Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 01:51:32
引越しめんどくさい
912Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 07:50:46
引越し代もこの時期は馬鹿にならんからな。
913Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 08:51:29
>>906

最近流れやすいんかな?厳しくなってんだろうね
昔は修士そつの人をパーマネントで採用し
てたくせに
914後任人事、まだぁ?:2006/03/14(火) 13:26:52
あわれ助教授(61)。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006031411.html
懲戒解雇につき退職金はボッシュートとさせていただきます。

17歳少女を性的関係…許されぬと61歳助教授クビ
筑波大は13日、交際していた当時17歳の無職少女(18)と性的関係を持ったとして、
茨城県青少年環境整備条例違反の疑いで逮捕された同大大学院の助教授(61)を同日付で
懲戒解雇したと発表した。
 同大は、調査委員会を設置して検討した結果「学生を教授し、研究を指導する立場にある者
として許されるものでない」と判断したという。
ZAKZAK 2006/03/14
915Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 14:17:22
分野が分からんやんけ?
理系じゃないかも
916Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 14:25:03
思ったのは、これでポスト一つ空いたかもということ
でも、そのままポスト削除の可能性も大きいな
917Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 14:31:53
筑波は優等生だから文部省も
削除しないかも
918Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 14:58:18
あそこの地方大学の講師または
助教授とか言うとった奴
あそこの研究室のポスドクがかっさらったんか

ああ嘆息
919Nanashi_et_al.:2006/03/15(水) 12:45:55
就職活動
920Nanashi_et_al.:2006/03/15(水) 13:34:25
書類の準備をしなければならない。今週末やるか?
今週末しかないでしょう?
921Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 12:44:06
なんかだめだ。
922Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 12:55:05
【高3】大学合格記念☆おっぱいうp祭り【処女】

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/

923Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 16:08:33
宮廷の化学系のB4です。
うちの助手(35)とどうもそりが合わなくて院進学したくないんですが
助手が来年あたりから助教授として他大学に行くという噂もあり
悩んでいます。
大体、助教授としてどっか行くとしたらいつ頃分かるんですかね?
924Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 16:42:13
知ってどうする?どっちみち来月から入院じゃないの?
925Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 17:40:10
釣りの相手をするな。ぼけ
926Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 01:13:07
>>914
処分厳しいなと思ったら、61歳で助教授じゃないか
都合のいい理由がでてきたのでこれ幸いと
やめさせられたんじゃないか?
927Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 07:54:01
「教授、助教授または講師」という公募で講師で採用される可能性はあるのか?
こういう場合、デキ公募と理解していいのか?
928Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 07:59:56
出来公募を見分ける決定的な方法はない。それから、ミエミエの出来公募でも
懼れずに出す。可能性があっても出さないのは、推薦状を書いてくれる恩師や
直属のボスが「出すな」と言ったときだけ。
929Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 09:06:50
>>928

未だに大講座制を保守してる大学
の助教授以下の公募は怪しい

直上の教授が
930Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 09:29:16
http://university.main.jp/blog/
研究者の地位と権利を守るための全国的ネットワークをつくろう!

ヒマそうで、いいな。
931Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 10:21:35
932Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 10:31:22
フランスのあの女性研究者みたいなスタイル
かっこいい
ポスター会場に現れて何かはったと思うと
みんなを集めてしゃべり出す

それが終わるとさっさと紙をはがしてどっかに消える

それでも論文はIFの高い学術誌に定期的に出す
933Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 11:26:15
>>932
誰のことを指してるのかしらないけど、
それ、一歩間違うとただのピエロざんすよ。
934Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 15:21:39
>>927
うちの場合普通に講師を何人もとってます。純粋公募。
935Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 02:26:47
とりあえず、全部デキ公募だと思っておけば精神的に楽。

936Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 08:55:47
それは麻痺していくって言うんだよ
あからさまなもの以外は競争と思って頑張った方が建設的では
937Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 10:46:03
全部出来公募だと思うということは、それと戦って勝ちたいということでしょ。
競争だと思って、実は何の根拠もないのに「自分が採られるはずだったのに」と
ヘコむよりはむしろ健全だと思うが。
938Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 11:21:13
>>937


神戸大学の教授戦みたいに
東京工大から来た人が勝ち取ることもある。
助教授は残るは、教授は増えるわしたら
人件費がかさむだろうに こういうときなんとかして
助教授を追い出す手だてはあらへんのか。
独立法人になったんだし
939Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 14:22:48
中国人とか韓国人とか損だよね?
名前を覚えてもらえないから。
学会であって「あああの論文をいっぱい書いている
なんとかさん!!」っていう会話が成り立たへんものな
940Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 15:35:51
ええと、どこのキムさんだっけ?
となるな。
941Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 12:20:15
そんで所属が訳分からんかったら?
942Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 15:05:33
面接に行ってキマスタ。プレゼン(20分)+質疑応答(40分)ですた。
質疑応答内容は、52連敗氏のページに書かれているものがほとんどですた。
943Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 17:03:25
>>942


944Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 19:44:06
地雷大学一欄

北海道浅井学園大学:昨年末まで独裁体制。助成金不正流用。理事長逮捕
東北文化学園大学: 助成金不正受給。文科省に返還と同時に経営破たん。
          理事長逮捕。民事再生法適用。
富士大学:     独裁体制。教員不当解雇。
帝京大学系列:   独裁体制。
東海大学系列:   大手大学なのに国立を下回る給与。
横浜商科大学:   文科省に申請した定員の3-4倍もの入学者。いいのか?
湘南工科大学:   独裁体制。不当解雇
名古屋商科大学:  一族による独裁体制。タイムカード
関西外語大学:   独裁体制。異常に低い基本給。調整給でつじつまあわせ。
北陸大学:独裁体制。逆らうと理事長に日本刀を突きつけられて脅される。
東亜大学:     教員の3分の1を一気に解雇。給与遅配。
第一グループ:   一族による完全独裁体制。定員の16倍の入学者を受け入れて
          いたこともある。
萩国際大学:    志願者ほとんどなしで経営破たん。民事再生法適用。
鹿児島国際大学:  教員不当解雇。
945Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 21:13:29
>>944
大学の経営はともかくとして、研究の上ではそれほど住み心地が悪いとは
いえない、というところも含まれているな。
逆にまだまだリストとしては不十分。
946Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 21:15:24
帝京大学と東海大学以外は聞いたこともねぇ
頼まれても行くかよw
947Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 21:21:50
湘南工科は結構公募で見かけるし、工学部で公募に出しまくってる人で
気になってる人はいるんじゃないか?
948Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 22:08:19
>>946
Fランク大からすら頼まれるような身分じゃねえだろw
949Nanashi_et_al.:2006/03/20(月) 16:49:56
第一グループの社長の都築は自衛隊退職者を教務に使っている。
福岡の第1薬価大の用地取得と自衛隊との関係らしい。
理事長の妾が灯台に入って喜んでる。
専門学校の数の多さが異常であり、流行を追って簡単に校名を変えて設備も変えるという、
教育なんか全く考えておらぬ学校屋。
950Nanashi_et_al.:2006/03/20(月) 20:25:30
提供大は給料すごくいいんじゃなかった?
あと、不当解雇といえば、兄弟だろ。裁判沙汰にまでなったが。
951Nanashi_et_al.:2006/03/21(火) 02:46:13
国立単科大はどこも独裁で終わりかけてる
952Nanashi_et_al.:2006/03/21(火) 08:23:53
>>950
あなたがどう考えてるのか知らんが、兄弟のあれは不当解雇じゃないよ。
任期つきで更新されなかっただけ。
953Nanashi_et_al.:2006/03/21(火) 12:51:39
任期制は更新されるのが当然と思ってる奴が多いんだろうな。
実際、本当に放り出されるケースはまれだし。任期制が浸透しないわけだ。
954Nanashi_et_al.:2006/03/21(火) 22:30:34
人気2年、二回更新で4年までとなっている募集が結構あるが、
これでも放り出されずに無任期の定年までいられるのか。
そんなわけがなかろう。
953が言う放り出されるケースはまれというのは
居座っても給料が出つづけているのですか。
居座られたら教授会で解雇決議をして会計課に文書で通告せねば
任期制は機能せぬのか。

数十年前にpost保守用に二年の約束で採用された助手が退職願を出さずに
何年も居座っていたが、それと同じかな。
自己申告せねば給料だ出つづけるという奴か。
955Nanashi_et_al.:2006/03/21(火) 23:08:12
なげえよ
956Nanashi_et_al.:2006/03/21(火) 23:22:09
「大学の教員等の任期に関する法律」が施行されてから、そういう居座りは
出来ないはず。条文はイレチンのトップからリンクされている。
現在の最大の問題は、むしろ任期制からテニュアへのキャリアパスが明文化
されていないことだよ。
957Nanashi_et_al.:2006/03/21(火) 23:59:46
任期制から専任に移行なんて甘い夢を見てると、後で泣くことになるよ
958956:2006/03/22(水) 00:27:36
>>957
つまり、そゆこと
959Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 11:34:48
公募のとき出す履歴書って市販のやつでいいの?
960Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 13:12:17
>>959

文部科学省に様式があるから
返信用封筒を入れたのを
送ってしょうかいせい
961Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 13:17:53
>>791

俺は任期付き研究員の頃
962Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 13:37:55
>>959
そういう質問は仮へどうぞ。
みんな真剣に答えてくれるよ(w
963Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 19:07:15
>>959
52連敗氏のページくらい読め。彼の説明で不満なら仮へどうぞ。
964Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 23:38:38
先日退職し、新任大学への着任まであと1週間あまり。
暇だ。
あ。明日はエースコンバットの発売日だ。童心に帰って遊ぼう。
1週間の充電だ。
965Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 11:28:48
どう見ても高齢助手です。
本当にありがとうございました。
966Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 11:32:27
.                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: 
    `;.       C)   ,; '  !!!!! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

夢見がちな老害ちわわ 辞めろ辞めろ
967Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 12:00:54
連敗してもそれは人の生きる道、
たった国立1敗で諦めて中小企業の技術役員に納まるも
俺の生きる道。そういうこった。

真実を求める道にも憧れるが、いつ何時2chで遊ぼうが
誰も文句言わないというのも悪くは無い。だって、奴らを
束ねているのは俺なんだから。
968Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 13:19:09
組織保存のための恣意的人事。 地方大学の教授選に予定外の業績の高い候補者
(助教授クラス)が応募してくると、どこかから既に教授になっている人を配置換え
して、空きポストを一時的に埋める。他の地方大学から既に教授になっている人
(多くの場合、業績の高い候補者とは非常に異なった分野)を連れてくるということ
も行われる。つまり、複数の地方大学が、一緒になって、自分達の既得権益を守ろう
とする手法です。
また、配置換えで開いたポストに、本来、教授にしたかった人を着任させるために、
公募内容を非常に狭くした出来レース(研究内容や年齢制限をつける)を行うことも
あります。このような恣意的な人事が日本中で行われているのです。
969理系板的おしまい人生:2006/03/23(木) 20:52:55
教員公募星取り表12連敗  から抜け出たとしてもだ。
→びんぼ〜研究室の人集合!  に研究室主宰者として参加できる。そして
→研究室に対する怒り・不満などを書け! で学生に罵られる。更に
→ブラック研究室の条件をあげていくスレ でスタッフ・学生に見放される。
集まる人材もどんどんと劣化。しまいに
→鬱病患者だらけの研究室 となり自分も鬱病に。
→理系が服用する抗鬱剤 ・・・・。
→博士の悲惨な末路 をあらためて実感。そして定年。 しかし。
→どうせ死ぬのに、何で生きてるの? と研究室出身者に冷たく言い放たれ、
→博士課程逝ったら将来どうにもなりませんよ。 と思ってももうとっくに遅い。
→理系の理系による理系のための自殺の仕方 実践あるのみ。
970Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 20:57:44
>>969
楽しい?
971Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 21:08:03
抜け出られずに最後だけ実践する人もいるので、大丈夫です。
972Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 21:28:41
大学鯖に趣味ページを堂々と開設して、MLでURLを宣伝する萬年助手
973Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 21:33:01
.                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: 
    `;.       C)   ,; '  !!!!! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

夢見がちな老害ちわわ 辞めろ辞めろ
974Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 09:01:15
>>969

定年まで首にならんのに何故自殺せなあかんの?
頭が悪いのか
975Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 09:59:10
↑BSE発症おめでとう
976Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 13:59:18
これはもう話題になってる?

航空宇宙関係の任期付役人の中途採用。
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D106030360.html

崩れ博士問題を生じさせている元凶は文科省なんだから、
役所でも積極的に中途採用をしろ、というのが俺の持論だ。
しかし、この公募では応募書類として「会社の在職証明書を提出」しろと
あるんだよ。

誰が「これから転職しますんで、書類発行してね♪」と勤務先に言えるんだよw
現実をわかっていないのにもほどがあるw
977Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 14:27:11
>>976
文科省を弁護するわけではないが、これは会社の許可を得て出向して下さい、
と言う意味だろう。つまり、真意としては出向制度の透明化にある、と。
(公募の真の目的を限られた情報から分析するのが妙に身に付いているorz)
役所が積極的に博士所有者を中途採用すべきである、というのは激しく
同意するが、任期付では意味がない。
978Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 14:35:28
>>977
あー、なるほど確かにそうだ。

俺も、転職=裏切りだと思っていた浅ましい奴ww
979Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 22:37:15
どっちにしろ修士でいいんでしょ。
980964:2006/03/24(金) 23:26:36
午後やっとエースコンバットZEROゲット。
で、さっきHARD終了し、今EXPERTやってるとこ。
正直言って、、、、。
エースコンバット04は最高傑作だったことを再確認した。
981Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 23:59:59
ああ、そうだな
982Nanashi_et_al.:2006/03/25(土) 03:41:16
30過ぎてアカポスを諦めて民間就職しましたが、久々に面接に呼ばれましたよ。
今は研究職じゃないので、これで駄目だったら研究業績は全部賞味期限切れ。
ラストチャンス、何としても物にしたいな。
983Nanashi_et_al.
977
研究機関に転職したい意思を見せてしまうと、会社に居づらくなる心配はないですか?