1 :
Nanashi_et_al. :
05/03/13 23:30:33 温暖化対策とかそれに関連したことについて強い大学ってある?
2 :
Nanashi_et_al. :05/03/13 23:31:42
ペンギンが…
3 :
Nanashi_et_al. :05/03/13 23:33:48
なにそれ?
4 :
Nanashi_et_al. :05/03/13 23:43:30
二酸化炭素ってぇのは
論文と同じで
どんどん出した方が良いんだよぅ
>>1 はそんなこともしらねぇのか
研究なんて出来るのかよぅ
5 :
Nanashi_et_al. :05/03/13 23:46:42
高2のしょぼい頭だからうまくは言えないけど なんか排出量を減らすいがいに 分解?ってのもへんだけど とにかくなんかしら減らすことに挑戦してないのかなっておもってさ
6 :
Nanashi_et_al. :05/03/13 23:58:18
環境系の学部・院に逝け。 就職ないけどな。
7 :
Nanashi_et_al. :05/03/14 00:14:46
>2 見てた、ひどい現実 悲しみと怒りが・・
CO2を減らしても温暖化対策にはならないという意見も 最近は多いらしいよ。 NHKの番組で今の主流の意見は 太陽の活動が活発な時期だから って言い切ってたし。 そしてこれが正解だと解決法なんて無いと思われる・・・ まぁとりあえず出来ることから始めようっていうので CO2減らすのはいいことだとは思うけどね。 万が一CO2が原因だった場合に備えるって言うのもあるし。
9 :
Nanashi_et_al. :05/03/14 00:45:59
いっそのこと化石燃料使用停止に…したら日本社会は凍るだろうな…
植物が育ちにくくなる可能性があるのでCO2削減に賛成はできません。 むしろ今のうちに温暖化進めて氷河期対策したほうが良いかもしれない… ってことを教官に言ったらはったおされました。
11 :
Nanashi_et_al. :05/03/14 11:25:30
結局 そんな大学はないってことか?
12 :
Nanashi_et_al. :05/03/14 12:10:11
>>10 Co2<O2なのは若い木だけですよ。
環境学なんかやっても根本解決には何の役にも立ちません
データが読めるようになるだけ
化学に行って触媒を見つけたりした方が有意義(辛いけど)
13 :
Nanashi_et_al. :05/03/14 12:11:13
そもそもどんなメカニズムなのさ Co2で温暖化ってぇのは
14 :
Nanashi_et_al. :05/03/14 14:03:03
>>13 それはちょっと恥ずかしすぎる質問じゃないかね?
15 :
Nanashi_et_al. :05/03/14 14:10:54
島根か鳥取あたりがそういうことやってた気がする
17 :
Nanashi_et_al. :05/03/14 14:32:23
ほんとに? 調べてみる ありが10
18 :
Nanashi_et_al. :05/03/14 14:41:00
環境といえば北大なんじゃないかな。
19 :
Nanashi_et_al. :05/03/14 15:08:32
>>1 北大の環境科学院で地球温暖化の研究やってる。
だけど、大学院から。
20 :
Nanashi_et_al. :05/03/15 01:15:41
>>all つべこべご託並べる前に我らが出来ることはねぇのか???
22 :
Nanashi_et_al. :05/03/15 23:48:43
環境系は就職悪いし、あんまり関係ないこと研究してる場合が多いからな… 例えば材料学で「環境」っていったら腐食とか分解の話になるし 建築学なら環境問題よりもデザインや空間利用になる。 CO2の排出量減らす勉強したいなら機械科の熱機関工学とか変換工学でるのがいいんじゃない?
23 :
Nanashi_et_al. :05/03/16 02:02:45
就職など関係なし 頭で考えてばかりでなく、感じろ!・・人としていたいならば。
24 :
Nanashi_et_al. :05/03/16 05:06:13
排出量を減らす勉強をしたいんじゃなくて 誰かがいってたけど触媒?とかもっと根本を研究してるとこがあればそれを勉強してみたいの
25 :
Nanashi_et_ai. :05/03/16 10:20:11
応用化学科がいいんじゃ内科医?
26 :
Nanashi_et_al. :05/03/18 03:11:32
>>24 ハニカム触媒?セラミックの分野だと思われ。
>>25 の言うとおり応用化学科か材料科に進んだらいいのではないか。
もっとも高分子やってるところとか金属やってるところとかがほとんどで
セラミックはできない場合(研究室がない場合)がかなりあるがな。
,、 ________ノ\ __ _ / \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ヽ__ ___ ____ ___ノ / /│ ! ヽ、 〉 ! ┌───‐┐ | | ̄ ̄ ̄| く \ く \ / 〉 / / .| | /\ _\/ |  ̄ ̄ ̄ ̄~ .│ │.┌┐ | _ゝノ__ゝノ,_/ ∠、 ./ / | |_,__,/ / / \ | .iニニニニニi │ | | ││ {___ ____丿 / | │ ,/ ヽ、 〉 !_______! ! !__! .! ┌―┘ └────┐ / │ | ┌─ー'" \/ .┌─‐─‐‐‐─‐‐‐'┐ | _ │└‐‐┐ ┌────┘ ./ ,イ .! | | | _ _ _. | | | │.│ /  ̄ ̄ ̄ヽ / /│ | | | /\, | | | | | | | | | ! ! ! / ハ ▽ / \,/ | | | | / / | │ ! ! ! ! ! ! ! .└┘ ! ./ ,/ ヽ < │ ! ! !. ┌‐┐ / ./┌‐┘.└┘.└┘.└┘.└┐ └─‐ー┘ノ / ,/ ,.、 `'''ー- 、 | | | └──‐┘ ! / / .|__________i く /t''" / ゙'-、 / │ ! ヽ_____ノ
温暖化を防止するには、 中国とかインドを経済的に封じ込める方法以外にないんじゃyないかな。 先進国がいくら頑張ったって、あいつらどうせ経済成長してばんばん炭酸出すんだから。 意味無いよ。 先進国は中国に対して人口のコントロールをもっと強く言うべきだ なんでもコピーばっかしやがる憎きシナ人め
29 :
Nanashi_et_al. :2005/12/09(金) 13:14:51
その中国へ京都議定書に基づいてCO2排出権を莫大なカネを出して買おうとしている。 危機管理意識のまったくない自民党政府のバカさ加減にはただただ呆れるばかり。
30 :
Nanashi_et_al. :2005/12/09(金) 20:57:09
混じれ酢 温暖化の原因は水蒸気 CO2は微々たるもの・・・ どうせ狙うんであれば エネルギー関連 水素、太陽電池 燃料電池ウンぬn
31 :
Nanashi_et_al. :2005/12/09(金) 21:35:31
32 :
Nanashi_et_al. :2006/02/26(日) 12:29:45
∴∴∴∴ ∴∴∴∴∴∴ | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴ / \ | ̄ ̄ ̄| | エア | | ダスター| | . | | . | |___|
温暖化との関係で注目されている大気中のCO2濃度は急激に上昇中なのだが。
千年万年スケールで持続可能な文明をひょーぼーするなら 数度の平均気温変化ごときで右往左往しない対応力がほしいものだ。 温暖化など、氷河期突入に比べたら幸せな春の到来のごとし。 まあ、CO2排出量の問題はべつにしたとしてもエネルギー問題は重要ではあるが。
ニンゲンっていう生き物は対応不可能な事態に面するとその事態そのものを否定したり、信じないよね。 個々のツマラン事態ならいいけど、温暖化の問題は全人類的な問題なんだけどね。 どうしようもないから、実は原因が他にあるかも知れないとか、関係ないとか言い出すんだよね。 ほら違っただろという感じでその後鬼の首を取ったかのごとく言う輩もいるだろうけど、運よく何も起きなかっただけ。 テロでもなんでも事前の対策は必要だと思うのだが。 テオクレになるのが最悪な事態。
36 :
Nanashi_et_al. :2006/02/27(月) 08:23:52
37 :
Nanashi_et_al. :2006/08/27(日) 14:01:55
38 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/08/27(日) 19:55:05
39 :
Nanashi_et_al. :2007/02/24(土) 09:00:27
>人類存亡 昔は、核戦争で一般人を脅威で煽り 今度はエセ科学の温暖化で煽る 大儲けするのは、白人世界支配層のみ
40 :
わだちじゃ! :2007/09/02(日) 20:11:21
太陽の異常活動による 高温フレアが温暖化の原因。 温暖化、温暖化で金儲けするやつらに 振り回されるなよ
41 :
Nanashi_et_al. :2007/09/16(日) 01:29:34
43 :
Nanashi_et_al. :2007/09/16(日) 03:12:52
温暖化によってアメリカに巨大ハリケーンや季節外れの巨大竜巻が発生し、 中国は砂漠化が深刻化している。 温暖化って良いことずくめジャマイカ?
環境保護は、現代の宗教である。
科学的に証明されていない教義を多くの人々が信じ、
それを道徳的なこととして他人に押しつける。
特にたちが悪いのは、これが「国定宗教」とされ、
政府が経済活動を統制する根拠に使われることだ。
それを布教するのは、政府に保護されているマスメディアである。
彼らは科学的根拠のないリスクを針小棒大に騒ぎ、
それが嘘であると判明しても訂正しない。
そのために膨大な税金が浪費され、
多くの人が必要のないコストを負担する結果になる。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%B2%B9%C3%C8%B2%BD
45 :
匿名 :2007/09/28(金) 16:37:26
46 :
匿名 :2007/09/28(金) 16:38:21
47 :
匿名 :2007/09/28(金) 16:49:02
コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/247 (↓1024byteちょうど)
gwgwudbe.Vac.T.Vc,.Tab.Yisc,.Vbeug.Y.Sud.Vudis.Vabababacisuddl.Vacacdlugudisdlac.Kud.T.Tac.Ygw.Tc,ug
.Sugisab.Kis.S.V.Y.Kudisac.Kgwbe.Yabug.Yisgwugisudug.Tgwis.Kc,.Sdlisugugc,ud.S.Sbe.K.S.Kbe.K.Vdl.Kgw
.T.Tc,.Vbe.Yis.S.Sgwbe.Kababgwacgwudab.Sbe.Tdl.V.Yc,acugugisac.Yisgwc,.T.Tbeududgw.T.Kabc,.Vug.Vdlab
.Sugudisis.K.Vab.K.T.S.K.Tgwac.V.Kc,.K.V.Kugdldludc,.K.Sabisgw.Yis.Yc,.Sbebeacdluduguggw.Vbeugbe.S.S
begwudbe.Ybe.V.Vbeudgwc,.K.Y.Yabud.V.Yugdldlug.Tabudab.Tgwud.S.Y.Visabbeug.Sis.Vab.Sc,.Vbeac.Vugudbe
.Yab.S.K.Y.S.S.Sc,.Vabc,gwac.V.Sabdl.Tac.T.Vacdl.Visugac.S.Vudac.Sc,.Visc,.Sgw.Kdl.Kud.Sbeisugabbedl
.Tgwbe.Vc,dlc,be.Sugududugug.Sudab.Tugac.K.S.Yugacudab.Yud.Tisgwbe.Sdl.V.T.Kgw.Tisdl.Tabis.V.V.Vbe.S
.S.Tisacugug.Y.Tuggw.Sugudug.Sud.Kug.Ygwacc,dlud.Tc,.Ygw.Kis.Tac.Kisisdldlbe.V.Yacdlbegwud.Sbebec,be
.Yc,gw.Sbec,.T.Tis.Vudbe.Tisuddlacc,.Tud.Kac.Sc,ab.Kudbeab.Tdldlacdlc,ud.K.K.Tdlbedlgwdlacabud.Kud.S
ab.Tisugdlabc,gwac.Y.Tc,gw.Sdl.Tab.T.Sdlacugugisgwug.Sdlug.Kis.Yugbeisud.S.Tugisugacbebec,udgwuggwud
bebeacbebe.Kgwisdl.Vdlac
48 :
匿名 :2007/09/28(金) 16:51:44
コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/10 (↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
49 :
匿名 :2007/09/28(金) 17:09:46
コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/254 (↓1024byteちょうど)
Is.Vab.Tac.V.Vgwug.V.Ydlgwudc,acgwgwgw.Tc,c,dl.Y.Vac.Y.T.Sis.Yugugdlugc,be.Sudgwc,dldlabdludgw.Kgw.K
isbec,.Sc,.K.Y.S.Tugc,ac.V.Tugud.695972661535289acbe.K.Tac.V.Ygwacc,.Tac.Kgwud.Kc,.Yuguggw.Sac.K.V.S
be.T.Tbedlis.Vudis.Yugbegwbeudgwababacab.Y.Vgw.Kac.K.T.Kugdlacacc,dl.S.K.Kisacbeabc,.Vugac.Sgw.Kbe.T
.S.Vbe.Vc,be.Y.Tgwisuggwab.Tisuddlac.T.Tdlisacuddl.T.Tabc,.T.Tc,dl.Q.Kugdlc,.K.Kudac.Kbebeacab.S.Vac
isabgwududug.3502493555954642330915637418342146130898788300834119089271356693935224767927245isugug.V
udab.S.Tudud.Vug.Kdldlugisudis.Tisbebe.Y.T.Tdl.Ybeab.Tc,.V.Vababuguggwac.Sdlis.S.Kc,udug.Yudis.Visac
dl.Sis.Kisbe.T.Y.Kud.Kisis.Kgwabgw.Tugab.Kab.Kgwdlabud.T.Vugdl.Kugbec,.Yabudbe.Sc,.Sacud.Sgwabgwacac
ugis.Vacud.K.Tugugac.Vgwis.T.Y.Kgw.Kud.Tc,isdl.Ydlabgwgwug.Kacc,.Sacacudug.Y.Y.S.Y.Y.T.Yudgw.Sdldl.S
gwabc,isac.Visgwdlugab.Y.Sbeac.Yc,bebebe.Y.T.K.T.Tbe.Sis.Yugugbe.T.Y.Yabgwudacisud.K.Sgwugudac.Sc,dl
.Kis.Vudacudud.Vgw.Kdlgwugbe.Y.Yudabis.Kuggw.Yudc,gw.Tc,ug.Sugbegwacis.K.Tdl.Kdl.T.Tc,.Sab.S.K.Yis.T
.Kabac.Tugisab.Ybebebei.
50 :
匿名 :2007/09/28(金) 17:12:51
★10月6日発売『常識はウソだらけ』全目次★ まえがき ■第1話 リサイクルしない知恵 ゲスト 武田邦彦氏 ペットボトル再生にかかるコストは 食品トレーのほとんどは焼却処理 リサイクル界の劣等生 資源は燃やして確保する リサイクルは金儲け主導 古紙再生は自然に優しくない 足をケガしているのに手に絆創膏を貼る愚 お茶碗文化の復興を 環境保護までお金で取引 まず自分にできることから ■第2話 定期健診を受けるのは止めよう ゲスト 近藤誠氏 「高血圧=悪」のウソ 患者の健康を悪くする策略か 子宮ガンは切り取らない 9割の人は切られ損 検査は自覚症状が出てからで充分 脳ドックは受ける必要なし 子どもは泥んこにまみれよう ワクチンの危険な副作用 医者の言うことはまず疑う
■第3話 血液型診断のウソとホント ゲスト 大村政男氏 人種差別と血液型性格診断 ギリシャ時代にも性格診断が あんこを包むまんじゅうの謎 性格が丸くなった徳川家康 志願兵にはO型が多い!? 医学と心理学の微妙な温度差 一〇〇年前に始まった血液型研究 血液型診断開拓者の汗と涙 間違いだらけの心理テスト ■第4話 凶悪犯罪は本当に増えているのか ゲスト 河合幹雄氏 少年犯罪は減り続けている 心中も殺人としてカウント 「強盗」と「恐喝」の境界線 激増する一一〇番通報の件数 痴漢=強制猥褻と即認定せよ 様変わりした夜の繁華街 世界一優秀な日本の警察官 現役受刑者は全国で三万人 交通事故死者数のまやかし ■第5話 動物保護運動のまやかし ゲスト 梅崎義人氏 ベッコウ細工はリサイクルの成功例 ワシントン条約の横暴 狩りを楽しむ“動物保護運動家” イワシを食べ尽くした犯人は “捕鯨大国アメリカ”の転向 アフリカの魚がいなくなる NGOの暴力団的手法 グリーンピースの資金集め 有色人種はクジラよりも劣る!?
サンゴ礁を破壊する離島のヤギ ■第6話 クジラを食べよう! ゲスト 小松正之氏 クジラの数は減ってはいない イルカとクジラは同じ仲間 クジラは地球最大の大食漢 国際捕鯨委員会での攻防戦 伝統のベッコウ細工が絶滅の危機に 国際会議における民族差別 クジラは食べて守る 拡大するマグロ漁 消費先進国としてのモラル ■第7話 不妊治療に挑む ゲスト 根津八紘氏 “中絶大国”ニッポン 四つ子を二人に減らす「減胎手術」 排卵誘発剤で激増する多胎児 赤ん坊の心臓が止まる瞬間 戦後すぐに始まっていた体外受精 精子と卵子の養子縁組 体外受精の「親」は誰か 遺産相続めぐる精子争奪戦 人身売買を許してはならない ■第8話 カウンセラーは本当に必要か ゲスト 小沢牧子氏 問題を解決するのは結局自分 おせっかいを地域に取り戻そう 心はどこにも見つからない “心の専門家”って誰? 誰が心を病んでいるのか ひきこもりながら考えていること 悲惨の痕跡を取り除けば良いのか
カウンセラーは上下関係の温床 古き良き時代の先生 “心の資格”などいらない あとがき
55 :
Nanashi_et_al. :2007/09/28(金) 18:49:43
1、全世界のゴルフ廃止(遣りたければ砂漠で遣れ!そして最終日終了時点で植林して来い) 2、工業排水必ず安全な水に浄化して河川、海に流す 3、コンクリートの建造物の壁には苔を貼り街路樹を増やし都会の森林を目指す 4、全てのアスファルトも浸透性の物に変えていく 5、広葉樹を増やす努力をしよう(未来創生事業で町興しに使われたお金は植林に使うべきだった) 6、ゴミとなる食品、家庭用品に梱包される材質は自然分解出来る物にする(森林浴の際はゴミを拾ってこよう) 7、年々日差しが強くなるがその太陽光を有効に使う為に蓄太陽電池でオール電化推進 (殆どを原子力発電に頼っているが全世界の原子力を完全廃止しよう) 全世界の60%の酸素を作り出す珊瑚礁を大切にしよう 珊瑚白骨化=水温上昇⇔((健全で美しい珊瑚礁))⇔水質汚染=珊瑚白骨化 山々の広葉樹が美しく綺麗な海を作り出す
56 :
Nanashi_et_al. :2007/09/28(金) 19:17:49
57 :
Nanashi_et_al. :2007/09/28(金) 19:21:56
日本は、豊かさと同時に、環境保全の技術&知識は、世界最高水準だと思うよ。 今度はその技術を広めることも必要かもね。ただ乗りとかタカリをかわしながら。 それも市場経済の中でまわっていくようになりゃいいけどね。 だが、環境を保全する観念は、住む場所が限定されている民族・人種の発想であって・・・
【朝日社説】 脱温暖化―「消極派」になっては困る 9月28日 これでは、日本は温暖化対策で「消極派」のレッテルをはられてしまう。 今週開かれた国連のハイレベル会合は、そんな心配を抱かせた。 二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出削減を先進国に義務づける京都議定書 第1期が12年に終わった後、国際社会はどんな枠組みをつくるのか。それがテーマだった。 先進国の発言は、義務方式に積極的な主張と、各国の自主性を重んじる消極派に大きく 色分けされた。積極派は欧州、消極派は米豪、カナダと日本である。そんな構図が定着して しまった。 日本の提唱もあって、世界の温室効果ガス排出を50年までに半減させるという長期目標 を真剣に検討することが、今年のG8サミットで合意された。来年は洞爺湖G8サミットがある。 日本の環境外交にとって今が最も大切な局面だ。 それにしては、首相特使の森喜朗元首相の演説は物足りなかった。 まず、13年以降の枠組みは「柔軟で多様に」と改めて強調したことだ。京都議定書から 抜けた米国や、いまは途上国扱いで義務のない中国やインドを取り込もうとしての「柔軟」 「多様」だろうが、その言葉だけでは「義務はイヤ」と受け取られる。せめて、柔軟だが効果の 大きい具体案ぐらいは示すべきだった。 環境保護型の製品の関税を各国が削減、撤廃することも提案したが、これにも「自主的に」 との条件をつけた。 森元首相は、12月にインドネシアのバリ島で開かれる国連気候変動枠組み条約締約国 会議への期待も語らなかった。
>>58 今年のG8サミットの成果の一つは、脱温暖化を国連の枠組みで進めると確認したことだ。
各国の足並みをそろえるには、国連の下での交渉が欠かせない。日本も「バリで交渉を
始めよう」とのメッセージを発すべきだった。
こんなあいまいな姿勢は、日本自身の脱温暖化策が定まっていないからだ。
今回、森元首相が最も力点を置いたのは、省エネルギーなどの技術力が大切だという
ことだ。
だが、技術力を高めるには、後押しする仕組みが要る。そのカギが排出量取引制度だ。
CO2などの排出を目標以上に減らせば、その分を枠として売れる。この取引市場をつくる
には、まず先進国が削減義務を負い、産業界にも目標値を課すという枠組みが欠かせない。
国だけでなく企業に義務を課すことから逃げている限り、ことは進まない。
今回の会合では、排出量取引に前向きな米カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事
も発言し、脱温暖化へ意欲を示した。いつまでも「米国は消極派」の固定観念にとらわれる
べきではない。
ワシントンで米政府が主催する会議からバリ島の締約国会議まで、年内は環境外交の
機会が相次ぐ。
日本が大きな役割を果たすには、自らの環境政策を固めることが先決だ。
http://www.asahi.com/paper/editorial20070928.html#syasetu2
そんなことよりもっと考えるべきことがあるだろう。 たとえば『地球温暖化』だ。 CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね? そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。 だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。 そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない。 そう主張する人も少なくない。 ふっ、どうも私は口下手で困るよ。 つまり常識を疑えということだ。
>CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね? >そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。 ば〜か。
64 :
Nanashi_et_al. :2008/02/03(日) 18:25:56
エコエコ言いながら、スポンサーが トヨタ、日産、ホンダ 温暖化の矛先がクルマメーカーに飛んでこないように 首根っこ掴まれてる報道ステーション
65 :
Nanashi_et_al. :2008/02/26(火) 04:02:36
もう飽きた?
67 :
Nanashi_et_al. :2008/07/04(金) 02:41:10
68 :
Nanashi_et_al. :2008/09/04(木) 15:12:01
森林の二酸化炭素吸収量の排出権取引なんかやめて、 省エネ技術特許料を排出権に変換する国際機関をつくることにする方がいいのでは。 特許技術を利用する側は排出をどれだけ抑制できたかの正確な情報を提出することで、無料で特許技術を利用できる。 うそデータを提出した場合は高額の罰金。 省エネ技術特許を提供した方は利用者提出データを元に計算した排出権で受け取る。排出権は売買できる。 森林の吸収量排出権を廃止することで、排出権の金額が高くなるので利益はでる。 途上国にすると、省エネ技術を使わなくても排出権を得られる森林がなくなり、 省エネ技術を使用する動機付けになる。
69 :
Nanashi_et_al. :2008/09/04(木) 18:16:36
10年後温暖化なんて話題になっていない。 ねつ造データで不安を煽った時代を後世は笑うだろう。 たぶんここを読んでいる人たちも自身を10年後に笑うだろう。
ウィキペディアの「温暖化」の項目さぁ、 温暖化に疑問を投げかける意見は、「いずれも根拠が無い」なんて、 データも示さずバッサリ切り捨ててるんだけど、ひどいもんさ
>>70 だが、続けてスマソ
むしろ太陽観測んんかやっている、天体物理とか、どうかな?
温暖化説推進派のアヤシイねつ造:
@都合の悪い期間は、含めないグラフをかく
A都合の悪い期間が顕著に表れないように、適当な期間で移動平均をとる
B量と効果の大きさを乗じて考えると、CO2より水蒸気がずっと温暖化に寄与するが、無視している
Cその他いろいろ
でもま、CO2出さないには越したことないよ
それは温暖化とは別の話
72 :
Nanashi_et_al. :2009/03/25(水) 02:54:18
73 :
Nanashi_et_al. :2009/03/25(水) 03:00:08
74 :
Nanashi_et_al. :2009/03/25(水) 11:58:11
75 :
Nanashi_et_al. :2009/03/28(土) 19:24:12
76 :
Nanashi_et_al. :2009/03/28(土) 19:36:34
太陽活動の観察はかなり実利があるんだが。
77 :
Nanashi_et_al. :2009/04/07(火) 19:27:54
三つの「なぜ?」 京都議定書
http://takedanet.com/2009/04/post_7f3a.html 温暖化に疑問をはさむ学者を集中的に攻撃し(ムチ),
温暖化に協力する御用学者に多額の研究費を回す(20人に数10億円・・・アメ).
日本人なら,そして武士なら,汚れたお金は受け取らないが,
今の大人に魂を求めても無駄である.
私が森林関係の国立研究所に電話して,
「森林はCO2を吸収していないはずだが」と聞いたら,
「補助金が欲しいから」と答えた.
補助金とは税金である.
自分で価値のある仕事ができないから,
ごまかして税金をかすめ取る.
私も科学者なので,
同じ科学者にこんな人がいるのは実に情けない.
科学は事実を重視するのに,
事実よりお金に目がくらむのだから.
78 :
Nanashi_et_al. :2009/04/07(火) 21:53:03
>77 まー、言ったもん勝ちですな
>>77 国立環境研なんて、温暖化のお陰で潤ってるわけだから、
温暖化に感謝しないといけないはずだわな。
まあ、温暖化してないことがバレた時、当然責任はとって貰うしかない訳だが。
80 :
あるケミストさん :2009/04/10(金) 17:50:42
81 :
Nanashi_et_al. :2009/04/10(金) 18:16:59
82 :
Nanashi_et_al. :2009/04/10(金) 18:24:25
>>81 根本www。舌の根も乾かぬ内によくもまぁwww
84 :
Nanashi_et_al. :2009/04/11(土) 16:45:46
85 :
Nanashi_et_al. :2009/04/15(水) 19:46:55
1990年以後,実害のある環境問題が無くなり,それにもかかわらず環境省が残ったので,
連続的に環境破壊が創造されてきた.そしてそれに巨大な税金が投入されてきている。
そして,リサイクル,ダイオキシン,環境ホルモンと創造された環境破壊は,
まるで「ネズミ講」のように使い捨てられ,新しい環境問題が作られる。
その時に,見事な「官学(メディア)連携」が生まれる.学者(大学や国立研究機関)が,
今回のように「一部を故意に計算しない」ということで計算結果を出し,
それを国の委員会で報告する。
その報告はそのままマスメディアで報道される.
なぜ,今回のような「ハッキリした間違いを含む報告」をそのまま報道されるかというと,
「国の委員会に出たから」という理由である。
正当な理由のように見えるが,
これはマスメディアが「政府の言うことをそのまま報道する」ということだから,
同時に「報道の自由」は失われると考えられる。
http://takedanet.com/2009/04/post_cdce.html
86 :
Nanashi_et_al. :2009/04/16(木) 00:41:07
87 :
画餅 :2009/04/20(月) 19:25:55
88 :
87 :2009/04/20(月) 19:27:23
太陽光発電だけで全発電量の何%になるかの目標値を示していないところがポイント。
そろそろ理系板ではなく、オカルト板に移すべきだな。
90 :
オカルト政策環境省公明党創価学会 :2009/04/21(火) 00:48:51
“環境投資 雇用140万人”
4月20日 17時19分
環境省は太陽光発電や電気自動車など、環境分野への公共投資によって
2020年までに環境関連の市場を50兆円拡大し、140万人の雇用を生み
出すとする「日本版グリーン・ニューディール」の試算を明らかにしました。
グリーン・ニューディールは、環境分野への積極的な公共投資によって
温暖化対策と経済の活性化をあわせて目指すもので、環境省は20日、
日本版の計画を発表しました。それによりますと、太陽光発電の設備を
学校などの公共施設に集中的に設置することや太陽光で発電された電力を
高値で買い取るよう電力会社に義務づける制度を導入することで。
太陽光による発電量を2020年ごろまでに現在の20倍に増やし、風力や
水力なども含めた自然エネルギーをエネルギー消費全体の20%にすると
しています。また、エコポイントなどの特典をつけることで省エネ家電への
買い換えを促すほか、電気自動車やハイブリッド車の購入を促進する
税制優遇を拡充することなどをあげています。こうした取り組みで2020年
までに環境関連の市場規模を50兆円拡大し、新たに140万人の雇用を
生み出すとしています。斉藤環境大臣は記者会見で「強い政策意図をもって
思い切った誘導策を実施し、環境対策と経済の好循環を実現することが
重要だ」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015507641000.html#
91 :
Nanashi_et_al. :2009/05/25(月) 22:34:13
92 :
Nanashi_et_al. :2009/07/29(水) 03:31:31
あるある環境ホルモン詐欺
インチキと判明
国立研部長がずさん報告書 厚労省から3千万円補助金
厚生労働省の科学研究費補助金事業として総額約3千万円の公費助成を受け、国立医薬品食品衛生研究所(東京)の
菅野純・毒性部長がまとめた内分泌かく乱化学物質(環境ホルモン)の報告書に、少なくとも46カ所もの数値集計ミスが
あったことが30日、関係者への取材で分かった。
プラスチック原料として広く使われ、環境ホルモンの疑いが指摘されているビスフェノールAの健康影響についての報告で、
菅野部長は取材に「実験を委託した外部機関からの報告書の記載に間違いがあった。評価のための元データは国の食品安全委員会に
提出しており、結論が変わることはない。記載ミスに気付かなかったことは申し訳なく、報告書の訂正を急いでいる」と釈明した。
報告書を基に健康への影響を検討していた食品安全委員会ワーキンググループ(WG)は、集計数値の誤りが多数見つかったこと
などから「報告書には固有の問題があり、得られた結論が妥当かどうか判断することは困難」と、取り扱いを事実上棚上げにした。
各国の規制動向や他の論文などを参考に、ビスフェノールAの最終的な健康影響評価を出す方針。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009073001000789.html
94 :
Nanashi_et_al. :2009/08/04(火) 03:25:34
95 :
Nanashi_et_al. :2009/08/05(水) 21:13:51
96 :
Nanashi_et_al. :2009/08/05(水) 22:23:03
太陽さんがみぞゆうの大縮小活動に入っています。
97 :
Nanashi_et_al. :2009/08/19(水) 22:34:16
98 :
◆j5TNqwOnzk :2009/08/22(土) 14:32:20
あげ
http://takedanet.com/2009/08/post_1910.html 歴史的には,学問が政治に蹂躙された例はいくらでもある。第二次世界大戦
前にはヒットラーが「優生学」を支配し,劣等民族に皆殺しを計画していた.
当時のドイツの大学で博士論文を通すためには,ドイツ民族が優れていて,
他の民族は劣るという記述が必要だった.
共産国のソ連では,遺伝学者ルイセンコが「共産主義のもとで育てた植物は
優れている」という「政治体制が植物の遺伝を支配する」という学説を立て,
共産党政権に支持された.
ルイセンコの説に「懐疑」を表明した学者は迫害され,あるいはシベリアに
送られた.恐怖の「政治が科学を支配する時代」だったのである.
100 :
そういう組織だということ :2009/09/05(土) 05:46:13
101 :
Nanashi_et_al. :2009/09/07(月) 00:52:15
■科学が政治と結託すると
国立環境研究所は,学問の自由がない.このことは研究所のおもだった人に
直接,申し上げているので,ここで言うのもフェアーである。
国立環境研究所には,研究員がテーマを自由に選べず,上司がいて,査定が
ある.すべて学問の自由に反する.そしてその結果,たとえば温暖化について,
金太郎アメのように研究員が「温暖化危ない」と言う.
学問は異論が止まらないものである.20人もいれば,かならず5,6人は多くの
人が同意する結論に疑問を呈する.それなのに,国立環境研究所の人はなぜ,
IPCCの結論に同意するのだろう.かならず,自分の研究結果にはIPCCと異な
るところがあるはずだ.
先日のテレビ討論で,「温暖化が怖い」と言っておられた人たちが,全く同じこと
を言うので,「まるで共産主義ですね」と発言した人がみえた.本来は共産主義
でも異論はあるはずだが,それより全体主義的だった.
全体主義は学問ではない.学問は統一できない.
http://takedanet.com/2009/09/post_d86d.html
102 :
Nanashi_et_al. :2009/09/21(月) 00:19:13
103 :
Nanashi_et_al. :2009/09/21(月) 03:47:37
104 :
Nanashi_et_al. :2009/09/22(火) 15:13:29
105 :
Nanashi_et_al. :2009/09/22(火) 16:29:52
いくら研究開発しても出遅れてシェア取れなきゃお話にならない 石油への依存や価値を下げるっていう方向性の話としても賛成だわ あと10回ぐらいオイルショックがくれば目が覚める人も多いのでは
>>106 キミは排出権という空気のために日本が外国へ何兆円と騙しとられ、
個人では環境税や温暖化対策税とやらで、年間何十万円とムダに盗られて、
その時になってもまだ温暖化詐欺に気付かないだろう。
107 まず負担は個人じゃなくて世帯では? で排出権取引は形を変えた金融?経済戦争だと思ってるけど 止める事は不可能だし、今後も間違いなく世界的な奪い合いが激しくなるだろう 結局は燃料代で年30兆円弱海外に流出してるコストとの兼ね合いなんだよ 資源を持たない国としての長期的な指針としてシェア拡大を狙うのは正しいと思ってるよ まあ単視眼には理解不能かもしれないけど
>>108 さすが盲目。温暖化詐欺師は馬鹿しかいないね。
>>109 時間掛けても構わないので具体的な反論をどうぞ
とりあえず俺からの返事は明後日までお預けね
>>110 キミみたいなお馬鹿さんには難しかったね。エコバッグ、マイ箸、頑張って。
>>112 エコバッグ、マイ箸は地球を救います。
ペットボトルキャップ回収も。にっくき悪魔二酸化炭素を根絶しましょう。
バクテリアから動物まで、二酸化炭素を吐き出す生き物を間引きして、25%減らせばいいんだな。
115 :
Nanashi_et_al. :2009/09/23(水) 20:02:39
116 :
Nanashi_et_al. :2009/09/25(金) 21:45:28
地球の生命体が有機生命体とよばれる炭素を中心とした生命であることは、 理系の方々にとっては周知の事実だろう。 その炭素はどこから供給されかといえば、大気中の二酸化炭素しかない。 長い地球の歴史で、二酸化炭素は極限まで減少し、枯渇状態にあることは、 地球史の地味で根気のいる調査によって明らかとなっている。 そして、これ以上二酸化炭素が減れば、地球の全生命体にとって壊滅的ダメージをおう 危険性があることも、明らかになっている。 つまり、人類が二酸化炭素を大気に供給すれば、地球の生命力は確実に活性化するわけだ。 その反対に、もし人類がこのタイミングで繁栄していなかったら、他の生物は絶滅したであろう。 あえて言おう、我々知的生命体は、二酸化炭素を大気に増やすために生まれてきたのだと。 そして、我々有機生命体すべてに有用な二酸化炭素を削減しようなどと言う暴言を吐く人達に言おう。 お前たちは、地球の全有機生命体の敵である。
117 :
Nanashi_et_al. :2009/09/25(金) 23:03:06
二酸化炭素危ないよー。怖いよー。排出権買おうよー。
119 :
Nanashi_et_al. :2009/09/26(土) 11:18:08
http://naotok.seesaa.net/article/128284561.html 爆笑しながら観た。丸山教授と武田教授が話し出すと笑いが止まらない。
http://mutofutoo.blog109.fc2.com/blog-entry-1594.html 年末の超常現象バトルみたいになっていた(笑)。たぶん、武田邦彦が、たま出版の韮澤潤一郎だと思う(笑)。つまり、
科学者としては最低最悪ということなんだけど、韮澤さんだと思ったら、かわいく思えてきた(笑)。一方、丸山さんは、
まだ、科学者としての何かは残っているようだが、1000年スケールの温暖化(の要因)についての研究なのに、より狭い
スケールの5年後について予言する論理的矛盾、グラフを改ざんなどを江守さんに指摘されても、何も言い返せなかった。
丸山さんは、一見、まじめな研究者っぽいのに、目立ちたいんだなーと残念に思った。昔はそれなりの研究者だったんだ
ろうに・・・・(彼はプルームテクトニクスの提唱者。もしかしたら、これで脚光を浴びる快感を覚えてしまい、それを
忘れられないのかもしれない)。
最後には、江守さんも、「こいつらに何を言っても・・・」という感じで諦めて苦笑いしていた。(完璧に、超常現象バトルの構図じゃん・・・)。
悪魔二酸化炭素は、地球から完全に除去しなくては。
121 :
Nanashi_et_al. :2009/09/26(土) 15:08:59
25%削減ということは、単純に考えて、日本人を25%削減すればいいんだな
何も考えずに必要最低限のATP変換のみしておけば今こんな状況になってない 楽をしよう、心地よくなろうっていう知恵と色気を身に付けちゃったんだよ 利用可能資源の模索と更なる技術への探究は人類の性なんです
123 :
Nanashi_et_al. :2009/09/27(日) 12:36:19
オカルト科学モドキ
124 :
Nanashi_et_al. :2009/09/29(火) 00:08:17
125 :
Nanashi_et_al. :2009/10/13(火) 19:05:21
排出権購入を拒否すると、環境保護教から化石賞を送られる不思議。
128 :
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■ :2009/10/23(金) 13:53:28
【ナイロビ=古谷祐伸】国連環境計画(UNEP)はこのほど、
世界的な気候変動が従来の予測よりも進行し、今世紀末には海面が90年比で2メートル上昇する
などと分析した09年版の「気候変動科学大要」を発表した。
大要は、世界の専門家による約400の研究成果をもとに分析したもの。
「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が07年にまとめた第4次評価報告書の予測よりも、
二酸化炭素排出量の増加率、氷河の消失速度、北極海の氷の消失時期、海面上昇幅などで変動が加速していると指摘している。
http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html
130 :
Nanashi_et_al. :2009/10/27(火) 17:51:05
131 :
Nanashi_et_al. :2009/10/30(金) 09:55:21
このスレ理系居ないだろ
133 :
Nanashi_et_al. :2009/11/02(月) 00:03:33
134 :
Nanashi_et_al. :2009/11/24(火) 19:19:30
IPCCの「データ捏造」疑惑
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51316866.html >気候変動データについてIPCCの科学者が議論したEメールが、イギリスの
大学のサーバへのハッカーの攻撃によって外部に持ち出され、
Google documentとして公開された。NYタイムズなど主要紙もこれを報じ、
大学もEメールが本物だと確認している。
>このように「初めに結論ありき」で研究が進められることは珍しくない。特に
IPCCのように一つの大学に数億ドルの補助金が出るような大プロジェクトでは
「結果を出す」ことが求められるので、なるべく温暖化が起きているようにデータ
を解釈するインセンティブが生じるが、このホッケースティックのように意図的に
原データを改竄するのは、科学的な論争のルールを逸脱している。
135 :
Nanashi_et_al. :2009/11/28(土) 01:05:11
地球温暖化でかねてから「おかしい」と指摘されていたデータが
本当にねつ造されたものではないかとの疑惑が起こり、
そのニュースが「日本を除く」先進国に広がっています。
IPCCが採用している温暖化のデータには偽造があるという指摘は、
すでに数年前からあり、特に地球の気温変化を整理したデータとして、
IPCCの第3次報告には入っていたマンのホッケースティックグラフは、
データに疑わしいところがあり、
第4次報告書では削除されたという経緯があります。
http://takedanet.com/2009/11/post_4146.html
136 :
Nanashi_et_al. :2009/11/28(土) 01:24:29
138 :
現代のニュートンの信奉者 :2009/11/28(土) 01:48:22
140 :
Nanashi_et_al. :2009/11/29(日) 04:34:12
141 :
Nanashi_et_al. :2009/11/29(日) 17:02:14
142 :
Nanashi_et_al. :2009/11/29(日) 19:55:45
143 :
Nanashi_et_al. :2009/11/29(日) 21:36:33
989 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/29(日) 20:07:13 ID:caJpDb9U0 エコエゴ詐欺 不思議大百科w Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は? A1.1位 海(2位 植物、3位 土壌) Q2.人類の排出する二酸化炭素は年200億トン。自然に発生する量は何トン? A2.海3300億トン、植物の呼吸2200億トン、土壌2020億トン Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは? A3.水蒸気(約60%)ちなみにCO2は26%、O3が8%、他6% Q4.温暖化の原因って二酸化炭素? A4.自称えらい学者やマスゴミが言ってるので間違いありません。 >< Q5.エコ活動って意味あるんですか? A5.それ以上言うと友愛されちゃいますYO ><
144 :
Nanashi_et_al. :2009/11/29(日) 21:37:32
337 名前:S ◆KMyTcmL3ws [] 投稿日:2009/11/29(日) 19:27:38 ID:dYWQMxR2 ★CO2は地球温暖化とはまったく関係ありません。 そもそもが、空気中0.03%しかない二酸化炭素がたとえ倍になろうが、半分になろうが、 地球の気温には一切関係ありません。 ●気温の高低変化で(サイダーの泡と同じ原理)海に溶け込んでいた二酸化炭素が放出、又、吸収されます。 二酸化炭素の増減は温暖化の『原因ではなく結果』にすぎないのです。 ●二酸化炭素100%満たした黒いビニール袋と、ふつうの空気を満たした黒いビニール袋 何時間たっても両者に温度の違いは生じません。 ●地球の気温に一番影響ある気体は水蒸気であり、元になるのが太陽の活動であり熱力学なのです。 ●いかに二酸化炭素信仰がくだらないことかは、逆を考えればいいのです。 「地球が寒冷化する。二酸化炭素をたくさん排出してこの危機から逃れよう!」、と言っているの と全く同じ馬鹿げたことなのです。CO2犯人論がなんと低次元の発想か理解できるでしょう。 ●繰り返しますが、そもそもが、空気中0.03%しかない二酸化炭素がたとえ倍になろうが、半分に なろうが、地球の気温には一切関係ありません。 地球の気温を決めているのは、水蒸気であり、太陽の活動であり熱力学なのです。 いい加減、くだらないエコ利権のはびこった、CO2→地球温暖化という誤った認識はやめないとだめです。
145 :
Nanashi_et_al. :2009/11/30(月) 00:06:30
146 :
Nanashi_et_al. :2009/11/30(月) 00:08:46
147 :
Nanashi_et_al. :2009/11/30(月) 22:10:18
148 :
Nanashi_et_al. :2009/11/30(月) 22:18:57
計算の出来ない文系必死w
149 :
Nanashi_et_al. :2009/11/30(月) 23:34:47
150 :
Nanashi_et_al. :2009/11/30(月) 23:44:06
むしろ寒い。
151 :
Nanashi_et_al. :2009/11/30(月) 23:48:14
大きな意味では何も変わってなかった、 や、大きな見方をすると何も変わっていない。 などの落ちは勘弁してほしい。
最初の動機は、温暖化ネタにこじつけて、我田引水したかっただけだろ。
158 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 02:27:34
理解力の無い文系諸君が理系の権威を失墜させようと躍起になっています
理解力の無い文系諸君(明日香壽川)が理系の権威を失墜させようと躍起になっています
160 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 03:22:31
明日香壽川 東京大学 博士(工学系研究科 先端学際工学) 1996 文系必死w わかりやすすぎw
明日香壽川、東京大学農学部、農芸化学出身かあ。1992年に帰化ね。大したもんだよ。 日本人に成りすまして、中国への送金機関を完成させた天才。まさに中華の生きる英雄だね。
163 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 03:37:27
パソコンをゲームに使うことしか出来ない文系諸君が理系の権威を失墜させようと躍起になっています
165 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 03:46:49
1+1=たんぼの田レベルの文系諸君が理解出来るはずも無い気候変動予測を曲解したまま理系の権威を失墜させようと躍起になっています
なんか自分の無能を棚に上げて、文系に罪を擦り付けているおバカさんがいるみたいだな。
167 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 03:51:57
文系必死w
>>167 悔しかったら、お前も文系になればいいじゃん。
169 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 03:55:15
170 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 03:56:03
衝撃の告白wwwwwww
171 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 03:57:03
172 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 03:58:40
「地球温暖化防止」のための次世代技術開発(笑)
>>156 最初の問題設定にいんちきがあるから、こんな詐欺がまかり通ってしまうんだな
173 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 03:58:46
何この衝撃の展開は
174 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 04:01:16
これは酷い
176 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 04:10:56
何この突然の告白はw
偏差値が低くないと文系にはなれないよ。それくらい厳しい世界って分かって言ってるのかな?
>>178 東大の文系法学部が日本で一番えらいんだぞ。そんなのも知らないの?
180 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 04:24:36
文系涙目www
181 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 05:07:22
何か都合のよくない書き込みでもあったのか、何かが湧いているらしい
182 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 05:10:26
183 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 05:21:54
>>168 理系板に乗り込んで
お前いい度胸してるな
184 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 19:34:44
スペイン、冷暖房の設定温度を政令で規制 【パリ=古谷茂久】スペイン政府は27日、公共施設や商業施設などの冷暖房設定温度を冬はセ氏21度以下、夏は26度以上に規制する政令を定めた。 12月の気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)を前に、温暖化ガスの排出削減努力を印象づける狙いとみられる。 適正な冷暖房温度を推奨する国は多いが、法令まで制定するケースは珍しい。 温度規制の対象となるのは官公庁の建物や商業施設、映画館、バー、ディスコなど。 空港や駅、コンサートホールなど大規模公共施設にも順守を求めた。 主要な建物の扉へ自動的に閉まる何らかの装置を取り付けることも義務付けた。
飢えに性錯あれば、舌に大作あり。
186 :
Nanashi_et_al. :2009/12/01(火) 20:48:53
地球温暖化防止の詐欺政策、
非難されるべきは役人の欺瞞だ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091130/198060/?P=2 そもそも黒を白というのが役人の仕事である。理路整然と嘘をつく能力こそ、
役人に求められる力である。皮肉ではない。霞が関には「無謬性の原則」と
いう冗談が本気でまかり通っており、役所は絶対に間違いを犯さないことに
なっている。つまり役所の大原則自体が「嘘」なのだ。
人間は年がら年中間違える。間違えてこそ人間だ。ところが役所は絶対に
間違えないという大嘘の上に成り立っている。無謬性の原則は結局のところ
役所に都合が悪いところは「嘘をつき通せ」ということに他ならない。だから
役人の仕事は嘘をつき続けることになる。その嘘を公開の場で、どこまで
理路整然とつき続けられるのか。
188 :
Nanashi_et_al. :2009/12/02(水) 01:36:28
環境研って、温暖化ネタのほかに、何やってんの?
189 :
Nanashi_et_al. :2009/12/02(水) 01:40:57
190 :
Nanashi_et_al. :2009/12/02(水) 23:25:20
温暖化問題は米英など各国で対策が予算化され、マンやジョーンズの研究所にも、
米英政府から研究費が出されている。
英米の議員らからは、今回のクライメートゲート事件で暴露されたジョーンズやマン
のやり方は、科学的事実をねじ曲げて研究予算を獲得した詐欺の違法行為であり、
犯罪捜査が必要だという声が出てきている。
暴露されたCRUのメールの束の中には、マンやジョーンズといったIPCCを率いてきた
人々による、問題のある行為について赤裸々に書いたものが、ほかにもいくつかある。
今回はそのごく一部しか解説できなかった。米欧日のマスコミが、この件をほとんど
報じていないのも異様で、地球温暖化問題が科学ではなく政治的プロパガンダである
ことを感じさせる。
http://tanakanews.com/091202warming.htm
来た!証拠隠滅。
http://www.foxnews.com/story/0,2933,577746,00.html Scientists at the University of East Anglia have admitted throwing away much of the raw temperature data on which their predictions of global warming are based.
It means that other academics are not able to check basic calculations said to show a long-term rise in temperature over the past 150 years.
引越しの際に場所が無いからデータを捨てたと言って居る様だが、大事な生データ
をそんな理由で廃棄するなんてあり得ない。大昔のデータならともかく。
今時、紙や磁気テープでデータを管理してるなんて話すら信じられない。
192 :
Nanashi_et_al. :2009/12/02(水) 23:50:15
火噴いた冷蔵庫・・・
193 :
Nanashi_et_al. :2009/12/03(木) 00:00:41
194 :
Nanashi_et_al. :2009/12/03(木) 18:43:40
>>191 まて、それは1980年代に引っ越ししたときの話だw
197 :
Nanashi_et_al. :2009/12/03(木) 21:34:34
>>196 引越しの時にテータ廃棄したってマジで思ってる?
誤:テータ 正:データ
200 :
Nanashi_et_al. :2009/12/05(土) 01:25:57
201 :
Nanashi_et_al. :2009/12/05(土) 05:21:45
202 :
Nanashi_et_al. :2009/12/05(土) 08:23:33
温暖化でダマされた、と言ってるヒマがあったら、騙す側に回った方がいいぞ。 自分は本来の姿を知っているから、余計なことはしない。 他人には節約だのリサイクルだのをやらせて、経済の活性化をさせる。 これで現代社会は大変に楽しく過ごすことができる。
日本の政治家にそれだけの知恵があればね。 個人で出来る事はたかがしれてる。
204 :
202 :2009/12/05(土) 09:46:46
そのたかが知れていることだけでも、十分ですよ。 他人には「環境のことを考えれば、車なんか持てないよね」と言っといて、自分は 安くなった飛行機でばんばん海外に行って遊んでくるだけでも、3年も経てばずいぶん差が出る。 自分は無形の財産を得て社会のイニシアティブを取る立場に立ち、貧乏生活をしていた連中は パチンコで憂さを晴らす生活が続く。 今の政府は「仕分け」と称して無駄を切り詰めることをしているけど、世の中って 「必要のないこと」って結構大事で、その不必要なものが少しずつ社会をよくしていった。 温暖化対策で切り詰めている人間はバカを見て、切り捨てた無駄で無形の財産を蓄えるやつが 将来の勝ち組。それははっきりしている。
前向きだね。
自分で稼いだカネでやる無駄は結構なことだ。 ヤクザは恫喝も仕事のうちなのかも知れないが。
207 :
Nanashi_et_al. :2009/12/05(土) 23:53:06
温暖化、データ改ざん? 研究者のメール見つかる
地球温暖化が人為的であることを証明した研究者のメールのやりとりに、データを
改ざんしたともとれる内容が見つかり、欧州では米ウオーターゲート事件をもじった
「クライメート(気候)ゲート事件」として波紋を広げている。気候変動に関する政府間
パネル(IPCC)は4日、経緯の調査を実施することを明らかにした。7日に開幕する
第15回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)への影響を心配する声もある。
ことの発端は、温暖化の研究で有名な英イーストアングリア大学のコンピューター
に何者かが侵入し、研究者らの過去のメールが流出したこと。この分野で著名な
フィル・ジョーンズ教授が米研究者らに「気温の低下を隠すトリックを終えた」などと
書いたメールを送っていたことが明らかになった。(パリ=古谷茂久)(21:08)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091205AT2M0404505122009.html
208 :
Nanashi_et_al. :2009/12/06(日) 00:50:50
209 :
Nanashi_et_al. :2009/12/06(日) 01:39:39
まあ、簡単にいえば、あんたらはパラノイア。 被害妄想というより、それがゲンジツ。双子のパラドックス理論ぐらい、検索かけてから、能書きたれろ。 後悔しな。そして、あきらめな。人間の皮を被った、震える ねずみという程度だ。 最初のマイナスの無限連鎖は、小さいもの。風が吹けば 桶屋が儲かる つーの しってか? この理論は、プラスとマイナスの要因を備えたものだ。バタフライ効果なんだよ。 最初の小さいずれが、いずれ大きなひずみとぶれになる。例えるなら、どこかの国ので モンシロチョウが 羽ばたいた波が 世界各地で天候に影響する理論だ。これを混沌理論といい、科学者、医学者、物理学者も知っている者は 知っている。 残念なことに、数式や理屈、道理では説明のつかない 答えのない理論。学者は、これを認めない。なぜだかわかるだろ。低知能なちみでも。 有能な誇りの高い地位も名誉も金もあるものが、認めたら、 己を否定し、なんもかもだめぼーんという自然の理だ。この10年以内に、氷のみの大陸、北極大陸の大半が、溶けるという ニュースをみたこたーねーのかい。実験してみろ。計測カップに食塩水をいれ、氷をたくさん入れる。 さすれば、水面に氷が少し、でっぱる。これが氷山の一角というやつだ。 北極の氷が溶ければ、水位があがる結論。赤道の近くの国をしれ。この数年で、海に沈むと日本に援助を求めただろが。 北極の水面の上の氷が全て溶ければ、いわずもがな、太平洋等の水位は数十メートル上昇する。 さすれば、下町の街は、海に沈む。まさか、海水の水圧を防波堤で、囲めば、オーケーなんて 現実逃避主義じゃねーよな。相対性理論の逆説 受け入れがたい 結論 こんだけ各地の人間が地球環境を破壊して、いまさらに各国首脳が 地球変動会議する時代。まさか、地球に生かされているのに人間を中心とした自己中心的考えで、地球が異常などはいえないだろ。 あんたは、 木を見て 森を見ず どころか 木の枝の葉っぱも 見えてないわけよ。 あ?これ作り話の 与太話だから やっぱり 気にするな
210 :
Nanashi_et_al. :2009/12/06(日) 02:26:06
マルチ乙
211 :
Nanashi_et_al. :2009/12/06(日) 02:46:03
病んでるな
212 :
Nanashi_et_al. :2009/12/06(日) 10:21:16
地球は冷えたり温まったりするという事を知っている人は少ない
213 :
Nanashi_et_al. :2009/12/06(日) 10:50:24
いやー 未明の同時刻に おきてる奴にいわれたかねーよ なー
屑同士煽り合うなよw
最近は温暖化が流行っているが、オゾンホールはどうなったんだよ、と思う。 フロンは10年以上かかって成層圏に到達し、オゾンを分解するんじゃなかったのかよ、と。 そうだとすれば、フロンを規制しても急に数年でオゾンホールが消失するはずがない。 今オゾン層が回復しているのは、太陽周期による年変動のせいだ。つまり最初から オゾン層とフロンには関係がなかったことが証明されてしまった。 下らない流行に付き合わされて、高機能なフロンを捨ててしまったことは 人類にとっての損失ではないのか、と。
216 :
Nanashi_et_al. :2009/12/07(月) 13:03:14
DDTもな
217 :
Nanashi_et_al. :2009/12/09(水) 18:43:51
219 :
Nanashi_et_al. :2009/12/10(木) 17:34:40
まあ、おいらは温暖化なんて嘘っぱちだと思っているし、炭酸ガス原因説はもっとインチキだと 思うけど、エネルギー危機は深刻な問題だと思っている。 温暖化というシモジモにわかりやすい危機感を煽ることによって、エネルギーの転換(具体的には 原子力)を計るという点に関しては異存がない。原子力に問題があることぐらいは承知だが、 残念ながら他に選択肢はない。 そして電気エネルギーの必要性を衆愚に理解させるために、太陽光発電や風力発電は存在する。 そんなこと言ったら実も蓋もないんだが。
220 :
Nanashi_et_al. :2009/12/10(木) 18:29:54
この世は、目の前の損得で動く。 少なくなれば高くなる。ありふれていれば安くなる。 それが市場経済の原理と原則でしょ。 そして、同じものなら、高いよりは安いほうを選ぶ。 それが経済の中の自由選択でしょ。 それに応じて競争するダイナミズムの中にわれわれは生きている。 これ以外の理念観念の世界は、所詮はつくり話の法螺なのさ。
221 :
Nanashi_et_al. :2009/12/11(金) 14:26:34
温暖化にはむしろ雲を含む水蒸気 あるいは太陽や (人為的原因ではない)気候自体の自律的変動 などの可能性も高いわけだが そういう意見を有する学者の声はIPCCには反映されない。 そもそもIPCC側は自説の根拠の生データやモデルも公開してない。 これはもう科学というより政治の問題でしょ
222 :
Nanashi_et_al. :2009/12/11(金) 14:48:54
もっとバカバカしいのは懐疑派へのコメントを出している、某教授。 そもそも自分たちに都合のいい情報しか公開していないIPCCのデータを鵜呑みにしている。 IPCCのデータだけでもよく見れば時間軸がブレブレで、長期的に見るべき温暖化の要因を 短期的に解釈したり、科学とは言えない代物なのに。
223 :
Nanashi_et_al. :2009/12/11(金) 16:14:01
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、 僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。 厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、 医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、 国民被害を拡大させています。 更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、 厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。 骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという 医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、 厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。 関連スレ akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所 【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】 【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会 千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金 医療法人榎会千城台クリニック
224 :
Nanashi_et_al. :2009/12/11(金) 17:59:20
225 :
Nanashi_et_al. :2009/12/11(金) 19:58:47
つうか100歩譲って いま温暖化がどんどん進行中だと認めて さらに100歩譲って それが人的にCO2増加によるものだとして その結果、どういう悪影響があるのか? なんだかマスコミの報道見てると太平洋の島々やら 水没してドエライことになるみたいな報道だけど IPCCの第三次報告でさえ最悪シナリオでさえ 2100年までのスパンでせいぜい30cmから1m海面上昇するかどうか って予想らしい これって今の台風とか高潮の年内水位変動よりも少ない程度で ぶっちゃけ誤差の範囲でしかない もし本当に水没云々が心配なら 効果も不明なのに世界中で数百兆円も出してCO2対策するより その数十分の一でツバルやらモルジブやらに防波堤や 高潮対策工事とか実施する方がよほど安価で しかも確実に効果を見込めるわけだが なぜか安価で確実に効果が見込める防波堤工事に金を回すべきという声は無く 巨額の金を投じてしかも効果が不明な排出量削減なるものに金を出せ という声ばかりが大きい
温暖化対策なんて何にもする必要なし すなわち地球温暖化脅威(危機)詐欺
227 :
Nanashi_et_al. :2009/12/11(金) 20:11:34
エコエコ詐欺(笑)
228 :
Nanashi_et_al. :2009/12/11(金) 20:15:22
むしろ詐欺対策をすべき
229 :
Nanashi_et_al. :2009/12/12(土) 07:46:22
>>225 環境を守ることはそれなりに大事だ。
少なくとも人類はじめすべての生物が地球の歴史の上に成り立っているからだし、
石油をはじめとしてすべて天然資源の消費の上に文化は成立しているから。
しかし、いくら環境を守ったところで、おそらく海面の上昇は起こらないだろう。
いくら読んでも何で海面が上昇するのか理解できない。
両極の雪の溶解よりも高山の永久凍土の溶解による土砂崩れの方が怖い チョンやシナのゴミが一緒に流れてくるw
231 :
Nanashi_et_al. :2009/12/12(土) 10:33:35
232 :
Nanashi_et_al. :2009/12/12(土) 10:50:56
>>231 出た〜
温暖化での海面上昇説、苦し紛れの熱膨張説!
深層海水の循環にあんた、何年かかるか知った上で言ってるんだろうなw
233 :
Nanashi_et_al. :2009/12/12(土) 11:17:14
>>232 何年かかっても全体として暖まれば海面は上昇するんだが。
ってか、歴史上何度も海面はあがったりさがったりすることを知っているんだよな?
>>229 の
>いくら読んでも何で海面が上昇するのか理解できない。
に返答したんだが。
一体なにが苦し紛れなのかまったく理解しかねるんだが。
海面上昇に関して1/2
モルジブ
Maldive sea level project
Geological Society of America Abstracts with Programs, , p. 241
In the last decade, there are no signs of any rise in sea level. Hence, we are able to free the islands from the
condemnation to become flooded in the 21st century.
Global and Planetary Change 40 (2004) 177?182
New perspectives for the future of the Maldives]
The people of the Maldives have, in the
past, survived a higher sea level of about 50?60 cm. The present trend lack signs of a sea level rise. On the contrary, there is
firm morphological evidence of a significant sea level fall in the last 30 years.
日本
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/a_1/sl_trend/sl_trend.html ここ100年の日本沿岸の海面水位には、世界平均の海面水位にみられるような明瞭な上昇傾向はみられません。
1950年ころに極大がみられ、また約20年周期の変動が顕著です。
海面上昇に関して2/2
ツバル
http://ncc1701d.bufsiz.jp/16/16.html ツバル写真集・地球温暖化でツバルは沈むか?
ツバルの内陸浸水を見てきました。こういった写真は、ツバルの象徴としてマスコミを賑わす事が多いのが現状で
す。しかし、ツバルの浸水は100年前に書かれた本*1にすでに記されています。国土全体が生物由来の材料でで
きている環礁では、浸水は特別な出来事ではないのです。
2007年に興味深い論文*2が発表されています。この論文では、過去100年以上に渡るフナフチ島(ツバルの首都
のある島)の地図を元に、土地利用、地形、人口、建物の分布の変化を解析して、フナフチ島の中央部がもともと浸
水しやすい湿地であった事を明らかにしています。また第2次大戦前には、浸水しやすい湿地には人は住んでおら
ず、もっぱら海岸沿いのみに住んでいた事、それが近年の人口増加によって、元々湿地だった場所に人が住むよう
になった事を示しています。
*1David, T. W. Edgeworth (ed) (1904). The Atoll of Funafuti. Borings into a Coral Reef and the Results. Being the
Report
of the Coral Reef Committee of the Royal Society. Section IV. Narrative of the Second and Third Expeditions. The
Royal Society of London, London.
*2 Yamano H, Kayanne H, Yamaguchi T, Kuwahara Y, Yokoki H, Shimazaki H, Chikamori M (2007). Atoll island
vulnerability to flooding and inundation revealed by historical reconstruction: Fongafale Islet, Funafuti Atoll, Tuvalu.
Global and Planetary Change. 57; 407-416.
アジア諸国
http://www.nytimes.com/2009/12/10/science/earth/10skeptics.html?ref=science John Vidal, environment editor for The Guardian in London, demanded that a panel’s members explain
why a variety of villages in India and Bangladesh were slowly being swallowed by the sea if,
as the Swedish physicist and geologist Nils-Axel Morner had contended the day before,
sea levels were not rising.
Mr. Morner, who has spent much time measuring sea levels in South Asia, said his most recent data
pointed to plenty of erosion, but “zero rise in sea level.”
236 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 03:18:03
いまだにCO2で温暖化を信じてるバカは情弱
238 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 12:29:14
>>237 「情弱」じゃないだろ。
お前は炭酸ガス温暖化主因否定説をネットで検索して覚えたのかよ?
あのな、否定説は自分のオツムで考えるんだよ。
そしてやっても意味のないことはやらない。それが温暖化ファッショに対する正しい行動なんだよ。
>>234 >>235 が、
>>232 >>229 だとして返信するが。
モルディブやツバル、日本近海の上昇がみられないから海面は上昇していないと
論じるんですか?自分の都合のわるい例なんかは無視ですか?全世界レベルで
は海面上昇は確認されているし、人工衛星を使った観測でも上昇傾向を示されて
いますが。 古いけどDouglas (1997)なんかをどう考えます?あるいはBindoff et al
(2007) とかさ。長期に渡る信頼できる観測点が北米や欧州に偏るってのはあるけ
どね。
無論数度程度の温暖化ではアルゴアとかが言うような極端な上昇はないだろうと
思われるけどさ。
疑う事は悪く無いけれども、最初から「温暖化してない」「CO2が原因でない」って
決め込むのもどうかと思うぞ。批判無しに信じている人間も頭からただ否定するの
もどちらも「情弱」以前に単純お馬鹿だ。
241 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 14:08:47
>>240 別に海面上昇そのものを否定してるわけじゃ無いが。
海面上昇でツバル沈んでいるとか根拠レスなプロパガンダで何か大変な事が
起こってるとか思わせる印象操作が変だって言いたいだけ。
それで、「都合の悪い例」って何?
まあ、気温は0.1度も動いちゃいけない、海面も1mmも変わっちゃいけないとか
妄想の世界で生きてる人間は、空が落ちて来るのでも心配してたら?
243 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 16:53:18
244 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 17:21:18
>>241 なにが言いたいわけ?
俺はどこかの誰かさんが海面上昇を理解できない、日本近海は上昇してないとか
いうから「世界規模での調査では上昇しているぞ」と言っているわけだが。
別に俺は海面が今世紀中に10mあがるとか日本の海岸が沈むとか言ってないんだが?
少なくとも温暖化の影響として海面上昇があるってのはありえるというだけだ。
>>242 だれに返信しているのか理解できないんだが
可能性は誰でも言える。だから黙ってろ。
純粋数学や物理でないかぎり殆どすべの「事実」ってのは科学的事実の積み重ねの 上での可能性にすぎないんだが。その程度の事も理解できてませんでしたか? 温暖化の結果海水面が上昇した、という事実があったとしても「火星人が水面 を押し上げた可能性」を否定出来ないだろ?だから「ありえる」と書いたんだが。 そうだな、可能性でいうなら温暖化の結果海水面が上昇するのは99%以上事実だ。 だからといって今観測されている海面上昇全てが温暖化の影響とはいえないけどな。
248 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 20:09:34
温暖化と結び付ける事が詐欺行為に等しい事がわかっていない
地球は冷えているという事は言わないんだよなw そういうデータがあるのに。
温暖化と海面上昇を事実として認めるのかその因果関係と強さの話だぞ。
なんで詐欺行為なのか理解出来ない。
温暖化も海面上昇も否定するならその根拠を示せ。
温暖化を認めて海面上昇は否定するならその根拠を示せ。
温暖化を認めて海面上昇も認めるけれども因果関係を否定するならその理由を
根拠と共に述べよ。
こちら側は
>>240 の論文を根拠と論拠とする。
>>249 じゃあそのデータを示してくれ。
今アメリカで大雪が降っていることが証拠か?
懐疑派の連中は一方で「温暖化は自然の流れ」だとか「この程度の変動は普通にある」
と良いながら「今年の夏は涼しかった」とか「今月の大雪は寒冷化の証拠」とか言うから
わけ解らん。
温暖化ってのは直線的に毎年暖かくなる事だと思っているんだろうなぁ。
単純な頭で良いなぁ。
252 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 20:24:41
>>250 そうねぇ、まずその論文が正しいかどうかを示してもらおうか?
論文を素直に信じるほど怖い物は無い。
>>251 新興宗教に引っ掛かっている信者みたいで面白いw
もっと言えw
>>250 何いきがってるのか知らないけど、温暖化も海面上昇も因果関係も或る程度は認めるが?
だから何?
重要なのは温暖化の原因と温暖化による海面上昇の程度だろ?
255 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 20:41:05
信者は都合が悪い事を言うとすぐ逃げるので注意が必要です
256 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 20:49:56
地球温暖化の話は進化論や考古学と似たような物。 唯の推測なのにいつの間にか事実として扱われる。
>>252 じゃあ論文を読んでどこがおかしいか言ってくれ。
無論論文を頭から信じるのは問題だけれども議論する上で何をたたき台とするの
かは必須だからな。大本のデータまで信じられないというのであればもうどうでもいい。
>>254 すまないけれども一体どのレスが誰のものかわからん。
重ねて言うけれども俺は上で海面上昇が理解出来ない、という人に説明したまで。それ
と上昇していない場所がある、というのは反論にならない(全体では上昇している)という
話をしただけ。
温暖化の原因なんて話してないし、上昇の程度は既に上で書いた通り。
もう一度書くけど「だれに返信しているのか理解できない」
どうして懐疑派の人って論文をきちんと読んだり、人の反論に耳を貸さない人が多い
のかな。思い込みが激しい人が多いのかね。
258 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 21:10:52
説明になっていません。 3点(100点中)
ん? ここにもバカスターズかな
260 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 21:43:02
>大本のデータまで信じられないというのであればもうどうでもいい。 それが恣意的なセレクションされているんだから、困っちゃうんだよな。 理論に至ってはほとんどトンデモに近いし。
>>257 温暖化の原因なんてどうでも良いのか?
それで、海面上昇が有るからどうしろと言うんだ?えっ?
そして誰も居なくなったw
263 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 22:28:42
IPCCのレポート通りの結果になったとして 実は温暖化による海面上昇なんて 100年後に最大で30cmから1m上がるかどうかってレベルでしょ 下手したら一日の干満による海面上昇より小さいわけで ほとんど誤差の範囲だと思うけど なんでこんなに大騒ぎして 排出量とやらに何兆円も払うって話になってんの?わけわかめ そんなにツバルやモルジブの浸水が心配なら 堤防作る方が 効果の不明なCO2削減に数百兆円もかけるより安価で確実だわな
264 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 22:40:35
地球温暖化の考え≒マイナスイオンの考え CO2が地球温暖化に関係ないなんて言ったらプリウスが売れなくなっちゃう。 電池交換で後からがっぽり儲けようとしているのに。
265 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 22:43:37
温暖化にはむしろ雲を含む水蒸気 あるいは太陽や (人為的原因ではない)気候自体の自律的変動 などの可能性も高いわけだが そういう意見を有する学者の声はIPCCには反映されないし 今回のメール暴露事件で分かったように 懐疑派の研究者の論文が掲載されない工作まであった そもそもIPCC側は自説の根拠の生データやモデルも公開してない。 これはもう科学というより政治の問題だわな
266 :
Nanashi_et_al. :2009/12/13(日) 22:53:58
温暖化脅威論を信じる人は
>>225 へ反論してくれ
CO2が原因というのは信じてないんだけど 水位1m上昇が誤差の範囲というのは言い過ぎじゃない? 1m上がったら砂浜ほとんどなくなるよね 俺海水浴好きなんだけど
268 :
Nanashi_et_al. :2009/12/14(月) 00:36:27
水位の上昇は山林・森林の過剰開発による陸地の保水量の減少も大きいから温暖化が全てではない。 それと、CO2を減らす一番効率のいい方法は一番排出量が多い人口の削減。排ガス対策をしても微々たるもの。 CO2信者はまずお前等の吐く息を何とかしろ。
269 :
Nanashi_et_al. :2009/12/14(月) 01:03:25
素朴な疑問だが 大気中に占める比率で言うと 水蒸気>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CO2 であって水蒸気こそ温暖化にとって主要因という意見もあるのに なんでIPCCはCO2こそ原因だと主張してるわけ?
化石燃料が犯人じゃないとマズイからです
利権がらみですから
273 :
Nanashi_et_al. :2009/12/15(火) 01:58:48
二酸化炭素削減を高らかに掲げることによる科学技術の活性化ではないかなと思うんだが(根拠無し)。 やっぱり二酸化炭素等の温室効果ガスとされている物質を減らしてみないと、温暖化と温室効果ガスとの関係性はわからないのだろうかな。
人口増加で二酸化炭素量が増える量>>工場が排出する二酸化炭素 中国の人口を1/4にするのが一番いい方法 ついでに在日シナチョンも消すと効果大
275 :
Nanashi_et_al. :2009/12/15(火) 14:15:07
(1)そもそもIPCCの言うように温暖化しているのか? (2)仮に(1)のように温暖化しているとして それは果たして他ならぬ人為的要因によるCO2増加が原因なのか? (3)では仮に(2)が成立したとして CO2を削減することで温暖化防止が実施可能なのか? (4)仮に(3)が可能だとして それにかけるコストと効果は引き合うものなのか? 以上の(1)ー(4)の全てが成立しないと 今の温暖化防止議論は成立しないわけだが その各ステップで突っ込みどころが満載というのが現状
276 :
Nanashi_et_al. :2009/12/15(火) 14:44:36
誰か教えて
277 :
Nanashi_et_al. :2009/12/15(火) 14:48:45
平均気温5℃で湿度70パーセントと 平均気温5℃で湿度60パーセントではどっちが寒く感じますか? 論理的根拠もあわせて教えてください
人による
279 :
Nanashi_et_al. :2009/12/15(火) 19:51:48
随意にバイアスかけるようなシミュレーションプログラムまで曝露されちゃってんだし・・・
>>259 なにそれ!?
面白そう!
ドリフのパクリ芸人?
俺もなりた〜い!
なり方としては
上目でよだれ垂らしながら金を請求して周りを恐喝すればいいのかな?
281 :
Nanashi_et_al. :2009/12/16(水) 22:19:48
日本 途上国に1兆円超支援へ 12月16日 6時45分 NHK 政治
デンマークで開かれている温暖化対策をめぐる国連の会議、COP15で、
焦点の一つとなっている発展途上国への資金援助について、日本政府は、
百数十億ドル、日本円で1兆円を超える規模の資金を拠出する方針を固め、
16日にも発表することにしています。
COP15は、15日も非公式の閣僚級会合が行われましたが、先進国と
発展途上国の対立は依然解けず、交渉は難航しています。こうしたなか、
交渉の焦点の一つとなっている途上国の温暖化対策に対する資金援助の
額を盛り込んだ「鳩山イニシアティブ」について、日本政府は、すでに表明して
いるおよそ90億ドルを増額し、2012年までの3年間にあわせて百数十億ドル、
1兆円を超える規模の資金援助をする方針を固め、16日にも発表することに
しています。
途上国への資金援助については、先進国は2012年までにあわせて300億ドル、
2兆7000億円が必要だという見解でおおむね一致しており、EU=ヨーロッパ
連合は、このうち9400億円を拠出することを決めました。日本の拠出額はこれを
上回り、先進国全体のおよそ4割を占めることになります。
COP15は16日から公式の閣僚級会合が始まりますが、依然として先進国の
削減目標や途上国の対策の強化などをめぐって対立が続いており、日本が
資金援助額を上積みすることで政治合意に向けた交渉を促進したい考えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014435583000.html# 日本国民から名目つけて税金を巻き上げるための御題目だな「地球温暖化」。
>>267 満潮と干潮時ではいつもそれぐらいの差あるだろ?
283 :
Nanashi_et_al. :2009/12/16(水) 22:42:39
284 :
Nanashi_et_al. :2009/12/16(水) 22:42:43
>>280 真の意味でお前を必要とする人間は居ない。犯罪犯して人間様に迷惑かける前に死のうな。
286 :
Nanashi_et_al. :2009/12/17(木) 18:00:04
288 :
Nanashi_et_al. :2009/12/17(木) 23:22:50
学問板はちょっとでも気に食わないこというと 馴れてないので徹底的に相手を不愉快にさせようと反撃する みっともないね
289 :
Nanashi_et_al. :2009/12/17(木) 23:32:19
学問板はちょっとでも気に食わないこというと 馴れてないので徹底的に相手を不愉快にさせようと反撃する みっともないね
>>282 干潮時と満潮時の水位も1m上がるのが誤差の範囲な理由をkwsk
地球の平均気温が1℃上がっても誤差の範囲と思っちゃうタイプ?
>>285 独りよがりの優生学片手に人様に迷惑をかける前に悔い改めような。
292 :
Nanashi_et_al. :2009/12/18(金) 00:29:24
議論って結局無駄ってことだよなぁ。
293 :
Nanashi_et_al. :2009/12/18(金) 00:43:50
294 :
Nanashi_et_al. :2009/12/18(金) 02:18:50
>>290 地球の平均気温は1度も上昇してないよ なぜ同列で語るのかなあ?頭悪すぎ
潮の満ち引きで水位はいくらでも変わる 一日にね
1m水位が上がったらどれくらいの損失が出るの?
297 :
Nanashi_et_al. :2009/12/18(金) 17:06:04
>>273 人類全体で大きな目標を持つ必要はあるかもな。多様化しつつある人々の生活や価値観を、大きな目標をかかげることによってある程度統一を図る必要性はあるのかもしれん。
>>297 地球温暖化対策でお金儲けできるからね。
うちの会社もそうだし。
299 :
Nanashi_et_al. :2009/12/18(金) 17:58:55
>>298 それは良かった。
事実は事実で大事。その事実に沿った上の未来像や目標の中でお金をいかに回すかも大事だと思う。
お金が回らないとみんな困るから。新たな公共事業的何かの展開を計りながら、経済の発展を試み続ける必要性があるのかもしれません。
その土台となるべく一見無駄とも思える研究も続ける必要性はあると考えています。
詐欺まがいな商法にひっかかってるだけでは?w
温暖化かどうか・・というのは置いておいて・・ 防衛費ってどう思う? 詐欺的な行為がかなりまかり通っている世界でもあると俺は思う。 かなり重要だろうけど「抑止効果」って現実に評価しようと思ったらむつかしいよね。 特に「情報収集・工作」なんかだと。
302 :
Nanashi_et_al. :2009/12/18(金) 18:49:29
>>299 ×一見無駄とも思える研究
○どう考えても詐欺にしか思えない研究
それでもこの構造的デフレ状態に新たな需要を喚起する方策としての温暖化対策は
大事にしなくちゃいけないんだよ。
303 :
Nanashi_et_al. :2009/12/18(金) 19:22:41
>>302 >>299 だけど、俺はもう研究に飽き飽きしたから進路変更したよ。だけど基礎研究の必要性を否定はしない。もしかしたら詐欺的研究もあるかもしれんが言葉遊びしてても何も変わらんしね。
×研究に飽き飽きした ○研究センスが無くて金を浪費した
305 :
Nanashi_et_al. :2009/12/18(金) 19:35:19
人口が減るから温室効果ガスの削減は当初の想定より容易じゃないの?
306 :
Nanashi_et_al. :2009/12/18(金) 19:51:49
307 :
Nanashi_et_al. :2009/12/18(金) 20:58:38
>>305 日本は減ってくけど世界的には増えてくんじゃないの?
>>295 変化があっても全て1m上がってるんだよ?平均気温みたいにね。
本当にわからないの?
309 :
Nanashi_et_al. :2009/12/18(金) 23:19:13
CO2の温室効果で地球が温暖化している、という科学論文ソース、プリーズ
311 :
Nanashi_et_al. :2009/12/19(土) 00:17:43
ちんちんこ!
>>307 人口爆発が予想されてるから抑制のための世界規模の政策がCO2削減
本当に温暖化はしてるの?
予想通りグダグダになったようだな>COP15
315 :
Nanashi_et_al. :2009/12/19(土) 02:06:49
>>310 ベースラインが1メートル上がった、って言いたいんじゃね?
査読って信用できるものなの?
規模が小さい分野なら査読者と投稿者がお友達である事が多いから査読が信頼できない場合がある。 実際、国内外でお友達を多く作るとNature、Scienceなどの論文を除けば通りやすくなる。 有名な教授はお友達も多い。
319 :
Nanashi_et_al. :2009/12/19(土) 05:07:18
320 :
Nanashi_et_al. :2009/12/20(日) 23:14:30
321 :
Nanashi_et_al. :2009/12/21(月) 18:11:38
どうせ東大と京大があれば文明は維持できる。 5%もいればいいんだろ、トップが。 いくら温暖化でも95%までは死なないだろ。 どってこたないさ。
↑キチガイ↑
温暖化厨ざまああああああああああwww
324 :
( ・○・) < こまったもんだ。 :2009/12/22(火) 11:19:16
325 :
Nanashi_et_al. :2009/12/31(木) 15:39:07
326 :
Nanashi_et_al. :2010/01/05(火) 14:29:35
327 :
Nanashi_et_al. :2010/01/05(火) 14:35:50
でも,寒いんだけど…
328 :
Nanashi_et_al. :2010/01/05(火) 16:22:43
329 :
Nanashi_et_al. :2010/01/06(水) 10:56:03
くっ多楽湖22年にも不凍湖に 温暖化で
北海道白老町のくっ多楽湖が早ければ2022年にも、冬でも結氷しない
不凍湖になるとみられることが5日までに、北海道大大学院の知北和久
准教授の研究で分かった。湖付近の気温が上昇しており、知北准教授は
「地球温暖化の影響だ。湖の水質や生態系にも影響が出る」と指摘している。
くっ多楽湖は広さ約4・7平方キロメートル、水深約148メートルのカルデラ湖。
水質が良く、環境省がまとめた05年度の水質測定では日本一になっている。
道内では洞爺湖や支笏湖は不凍湖だが、くっ多楽湖は冬に全面結氷し、
湖に張った氷が盛り上がる「御神渡り」もたびたび観測されている。
知北准教授によると、同湖は、近くの観測点で1〜2月の平均気温が氷点下
3度を上回ると、結氷しないことが確認されている。1999年以降の記録では、
同平均気温は1年に約0・09度ずつ上昇しており、このペースが続けば
2022年にも不凍湖になる見通し。不凍湖だと周囲から湖への水分の流入量が
増加し水質などへの影響が予想されるという。
2010/01/05 08:04 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010501000091.html
330 :
Nanashi_et_al. :2010/01/06(水) 10:57:30
331 :
Nanashi_et_al. :2010/01/06(水) 12:00:46
あったり前だろ。 温暖化で科研費取ったら、温暖化っていう結論を出さないと研究成果にならん。 さらに温暖化は研究費が取りやすい。 地球シミュレーターなんてスーパーコンピューターに予算が付くようにしたら、 「温暖化が深刻」以外の結論が許されるわけないだろ。 ま、れんほーはそんなこと考えているわけないが。 日本のみならず、世界の気象予測研究は腐っているよ。
>>329 >1999年以降の記録では、
>同平均気温は1年に約0・09度ずつ上昇しており、このペースが続けば
>2022年にも不凍湖になる見通し。
一時期のトレンドを外挿してみましたって事?スゲー研究だなw
333 :
Nanashi_et_al. :2010/01/06(水) 23:08:19
>>332 ちゃんと論文に全部目を通してからレスしような
程度が知れるぞ
334 :
Nanashi_et_al. :2010/01/07(木) 10:46:05
335 :
Nanashi_et_al. :2010/01/07(木) 16:00:47
336 :
Nanashi_et_al. :2010/01/10(日) 11:32:55
337 :
現代のニュートンの信奉者 :2010/01/18(月) 00:25:54
338 :
Nanashi_et_al. :2010/01/21(木) 19:07:20
339 :
Nanashi_et_al. :2010/01/29(金) 19:04:35
雑感504-2010.1.25「ヒマラヤ氷河 2035年消失は2350年消失の間違い?−IPCCが報告書を訂正−」
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak501_505.html#zakkan504 IPCCは、専門家によるpeer reviewが行われた論文を基礎にしているというが、peer reviewは相当ないが
しろにされているようだ。参考にされる論文には、相当バイアスがかかっているという印象を強くする。
peer reviewされた論文ではなかったことは、これまでIPCCが言ってきたことと違うではないかと思うが、
他方、私には、専門家によってpeer reviewされた論文で、こういう数字が認められたということでなかった
ことが救いのような気もする。
最近の学会や雑誌には、温暖化に関して、まじめに問題にしようという雰囲気は全く感じられない。流れに
乗ることに、汲々としている人が多いように見える。こういういい加減な数字が、学会誌に載る恐れもないと
は言えないと思うからである。
これまで長く、環境問題の研究を続けてきた研究者仲間が集まると、必ず温暖化が話題になる。IPCCの
結論などに否定的ではないし、ほとんどが何らかの温暖化対策の研究をしている。しかし、「温暖化研究の
中心からはずれていて良かった」という話しになる。
勿論、温暖化研究をしていれば、莫大な研究費が流れてくるだろう。脚光を浴びることも多かろう。でも、
怖いほど政治的だ。委員会とか会合に呼ばれて、温暖化のことや、対策の効果について答えなければなら
ない、それが相当無理な答えになっているらしい。
基本は科学。不確実性が大きいから、推定や予測に頼らなくてはならないが、それでもやはり根本は科学。
自然現象。少し、気長に構えれば明らかになる。ここが救いである。もう少し、落ち着いたらどうか。
それと、愚直で古い言葉だが、少数意見の尊重。反対意見を述べる人を組織的に追い出したりしてはいけ
ない、学会の役員を乗っ取るというような発想はやめてほしい。
かつて、水俣病や自動車公害を告発する学者を、大学でつるし上げ、追い出し、学会誌に出される論文を
すべて掲載不可とした、それと同じようなことをしていないか。
340 :
Nanashi_et_al. :2010/01/30(土) 10:04:35
中西準子、あんた今ごろそんなことに気づいたんか?
341 :
Nanashi_et_al. :2010/01/30(土) 14:45:44
>>339 >ヒマラヤ氷河 2035年消失は2350年消失の間違い
IPCC トボケルのうまいね
というか確信犯か
最初からシナリオを作っていて、
こんなことが問題になればこういう風に言い訳しよう と考えていたのかも
そう考えないと2035× 2350○ なんて子供のいいわけじゃあるまいし
ほんとバカバカシイ
342 :
Nanashi_et_al. :2010/01/30(土) 16:26:50
明日香壽川なんか懐疑派を批判しているけど、そもそも「IPCCで多くの科学者が合意している」って いうのが論拠だからなー バカバカしくて、読むに耐えない。
343 :
Nanashi_et_al. :2010/01/30(土) 18:19:28
>>341 ばれるって想定してなかったから子供のいいわけになってしまったんじゃまいか?
345 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 03:12:12
今のご時世、金が無ければ何もできん。 何のかんの言っても、研究費とってきた奴の勝ち。
最近の学会や雑誌には、研究不正に関して、まじめに討議しようと
いう雰囲気は全く感じられない。
流れに乗ることに、汲々としている人が多いように見える。
こういういい加減な論文が、学会誌に載ることはもはや日常茶飯事
でもあると思うからである。
かつて中国大陸に侵攻して行った時、言論界も学者も黙って黙認し
たような状況が、今の日本の大学や学会にはある。
これまで長く、サイエンス分野の研究を続けてきた研究者仲間が
集まると、必ず捏造論文が話題になる。
CNSの論文などに関心は高いし、ほとんどが何らかの科研費対象
の研究をしている。
しかし、文科省の「大型プロジェクト研究の中心からはずれていて
良かった」という話しになる。
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak501_505.html#zakkan504
347 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 03:53:38
しょせん学者なんて男芸者。(最近じゃ女も多いか・・・) 予算を出してくれる役人様には勝てないよ。
348 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 04:28:28
あほにはけんきゅうできないしかねもとってこれないよくそのざれごとはちらしのうらにかきなさい
不景気になると研究費にも影響が出るからな。
350 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 12:27:52
>>347 さすがに温暖化は極端な世界だからねー
温暖化関連で大型研究プロジェクトがたくさん走っていて、他のジャンルではあり得ない予算が
通っている。末端の研究者に温暖化を否定する結論なんか出せるわけがない。
例のスーパーコンピューターでも地球の気候のシミュレーションをして、温暖化以外の結論は
あり得ない。そもそも温度が上昇するというパラメーターしか入れていないんだから、あとは
どれだけ美しいグラフィックを提供するかしか考えてないだろう。
351 :
350 :2010/01/31(日) 12:29:22
ただそれが日本だけだったら批判も簡単だが、全世界的にやってるから問題の根は深い。
金を取ってくるにはそれくらいして当たり前
でるも&しゅみれーしょんしんじゃとかけんひゆーどーやくにんはかるとのねっとわーくでつながっています
面白いと思って書いてるの?w
355 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 20:57:03
356 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 21:04:45
357 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 21:07:03
温暖化もけっこうだが、世界経済どーすんの? このまま不景気が進行したらそのうち世界大戦だよ。 まあ温暖化驚異派は人間なんか居ない方が良いんだろうけどさw
358 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 21:47:51
>>357 温暖化はインチキだけど、温暖化脅威論には基本的に賛成だ。
それは新しい価値観の創造だから。
騙されたふりをするのが正しい態度だ。
359 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 22:35:59
ところで何で温暖化のスレが理系板にあるの? 「温暖化の専門家」ってエネルギー経済とかの文系だろ。
360 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 22:39:17
361 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 22:42:35
362 :
Nanashi_et_al. :2010/01/31(日) 22:59:38
なあんだ、文系くんが、擬似科学研究ごっこをやってたわけか。
文学研究みたいだね。創作ストーリー研究を競ってるのかな?
365 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 01:19:28
お前らは知ってるかどうかわからないが、
「地球温暖化対策税」として2兆円の税収が予定されている。
http://www.env.go.jp/policy/tax/plans/0911/0911a.pdf 温暖化っていうのは巨額の金が絡む世界なんだよ。
いくらアホな文系でCO2が二酸化炭素であることぐらい分かる。
物を燃やせばCO2が出るくらいは文系でも知っている。
高校で化学を選択しなかったアホ文系でも、温暖化問題というのは「分かった気分」になれる。
ここらへんが環境ホルモン問題などとは違うところだ。
そのうえ巨額の金が動く。
温暖化問題というのは、本質的に文系の問題なんだよ。
もっとも、CH4がメタンだということは文系は知らないだろうけどな。
しょせんそこらへんが文系の限界だ。
366 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 01:33:18
今夜日テレが「ドキュメント」ですべての地球変動を温暖化のせいだと 放送している。温暖化が捏造だったということを取り上げようとしない。 何か利害があるのだろうか?
367 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 01:33:32
>>365 やってることは役人がでっち上げたネタをもとにしたボッタクリ詐欺犯罪なんだな
どうりで史上最悪の科学スキャンダルといわれるわけだ
368 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 01:53:54
こまけぇこたぁいいんだよ (AAry
369 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 02:23:03
日本は資本主義社会だよ。 金儲けは賞賛されるべきことであって、金儲けを非難するのは間違い。
370 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 02:30:00
371 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 07:15:04
372 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 07:42:16
温暖化が捏造であることを理解するには、化学や物理の基礎知識があることが前提。 しかもある程度全体を理解しないと、矛盾が理解できない。 これは文系どころか、理系でも研究者でないと難しい。 さらに声の大きい温暖化論者が一方的な主張を繰り返していて、大型の予算を 獲得している。 温暖化に疑問を持つ研究者は、反省の下に市民に対して正しい知識を伝えなければ ならないんだけど、それも困難な状態だ。 しかも温暖化対策という理由は間違っているが、資源を保護してエネルギーを転換すべきだ、 という結論は絶対的に間違っていない。困ったもんだよ。
373 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 15:20:32
>>372 納得
絶対的な環境・資源・エネルギー問題を温暖化問題にすり替え
さらに温暖化をCO2問題にすり替え、排出権取引や環境・エコ商売にロンダリング
ツラは一見善良そうな環境エネルギー問題の仮面をかぶっているが
仮面の下は歪んだエコ&エゴ&錬金術?
うはうは ハウツー金のなる木でんな
374 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 16:40:31
そんなにメンドーな科学モドキ詐欺でもないんだがな バカが錯覚や妄想で騙されてるだけ
騙される物が悪い
376 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 16:54:25
↑ ほれほれここに政府&官僚の代弁者がいてますがな
377 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 17:00:32
>バカが錯覚や妄想で騙されてるだけ そうじゃないだろ。 仮にそうだとしても、懐疑する科学者が正確な情報を提供していない責任は重い。
騙される物が悪い
出してないわけじゃないが、基本、公的な立場からは干されてる、ってのが現実。
380 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 17:26:46
実は一番心配されるのは、嘘で塗り固めた地球温暖化および炭酸ガス主因説の論理が破綻して、 石油大量供給・大量消費に戻ることだ。 世界の経済は少数の産油国(しかもイスラム社会)に牛耳られ、同時に資源の枯渇に対する 危機感が消失する。需要が一巡した社会でデフレが進行し、労働力の安い中国の発言力が増大する。 嘘でもいいから、温暖化を信じなければならないところが情けない。
>>390 おまえ、普通に「経済」をしらんようだね
大量消費性向は、価格暴騰をもたらし、大量消費を抑制し、
消費減速が価格低減をもたらし大量消費に向かわせる
闇雲に供給したら大量消費になるわけじゃないでしょ
需要と供給による価格形成のメカニズムの常識を
転倒倒錯して錯覚錯誤に陥ってるよ
382 :
381 :2010/02/01(月) 17:51:43
383 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 17:59:57
384 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 18:02:58
騙される物が悪い
386 :
Nanashi_et_al. :2010/02/01(月) 18:47:02
>>380 >一番心配されるのは、・・・石油大量供給・大量消費に戻ることだ。
そういいながら一方ではペットボトルのリサイクルは
資源をどぶに捨てているわな
1円稼ぐのに100円使うようなバカなリサイクル?はいい加減にやめてほしい
コスト無視もええとこ どうせ自分の稼いだ金やないからと考えているのか
事なかれ主義の大本営がやっていることなんで
分かってやっているのかも知らんけど
官狂症はヒトモドキやヒトデナシのあほ厄人の巣クツでそ
2010年01月26日 (火)
時論公論 「温暖化防止策 ヨーロッパから何を学ぶか」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/34808.html 再生可能エネルギーの開発・普及を後押ししているのが税制の改革や法律
による導入の義務化です。
その1つが温暖化対策税です。
環境税あるいは炭素税とも言われ、フィンランドは20年前の1990年に導入、
ドイツでは政権交代後の99年に社会民主党と緑の党の連立政権が、産業
界の強い反対を押し切って導入しました。
環境税は一般財源に組み入れられ、環境保護だけでなく所得税や法人税の
減税、年金の保険料や社会保険料の引き下げにあてられています。
企業に配慮したもので、労働コストの軽減と雇用の創出にもつながるという
わけです。
環境税の導入後、二酸化炭素の排出量が5年間で3%減り、鉄道の利用や
カーシェアリングが増えるなどの効果が見られたという報告もあります。
ドイツのエネルギー政策の柱となっているのは再生可能エネルギー法です。
再生可能エネルギーで作られたあらゆる電力を通常の電気料金より高い
固定価格で20年間買い取ることを電力会社に義務付けました。
この制度が始まって以来、太陽光と風力による発電が急速に普及し、太陽光
は世界1、風力発電もおととしアメリカがトップになるまで世界1の座を保って
きました。
この結果、2010年までの10年間で再生可能エネルギーを総発電量の
12.5%に引きあげる目標を3年前倒しで達成しました。
389 :
Nanashi_et_al. :2010/02/02(火) 21:58:43
早い話、「トニカク環境税・炭素税が欲しい、そうでないと排出権買われへん その為にはナニが何でも温暖化&CO2犯人説をデッチあげないと・・」 とこんなもんでよろしいですか?代理人殿
390 :
Nanashi_et_al. :2010/02/06(土) 01:51:42
391 :
Nanashi_et_al. :2010/02/06(土) 19:04:26
とても正気とは思えん
392 :
Nanashi_et_al. :2010/02/06(土) 19:21:07
393 :
Nanashi_et_al. :2010/02/06(土) 21:54:58
>>392 きちがいのやることは普通の人には理解不能ってことだよな
お前が無能って事
と、無能が申しております。
396 :
Nanashi_et_al. :2010/02/06(土) 22:43:27
プッw
399 :
Nanashi_et_al. :2010/02/07(日) 07:47:21
400 :
Nanashi_et_al. :2010/02/07(日) 10:29:10
>>399 ←自称偉いサン実態は蚊地区厄人
「温暖化ビジネスは金のなる木で〜す エコ故事奇ハ神様デ〜スぅ」
だって?
騙す奴は金を儲けて次の商売のネタを考える
騙された奴は
>>400 のように2chで愚痴るだけ
どっちが賢いかは言わなくてもわかるだろう
402 :
Nanashi_et_al. :2010/02/07(日) 11:16:31
皆さん先に騙したほうが勝ちだって
中枢にこういう→
>>401 蛆虫蚊地区がわんさといるから
道理で世の中よくならん筈や
403 :
Nanashi_et_al. :2010/02/07(日) 11:44:24
>>402 エコとかバイオとかナノとか書いてある家電製品を一杯持ってるでしょ?www
404 :
Nanashi_et_al. :2010/02/07(日) 11:58:22
>>403 要するにお前も共犯者といいたいの?エコ製品買ったエコ乞食だから・・
共犯者がエラそうに言うなと?
405 :
Nanashi_et_al. :2010/02/07(日) 12:01:12
406 :
Nanashi_et_al. :2010/02/07(日) 12:15:27
407 :
Nanashi_et_al. :2010/02/07(日) 12:45:10
>>406 アホにアホと言われてもなあ
まあ所詮お前らは全脳働かせても人を騙すしか脳がないクズや
それに騙されるお茶目な
>>407 wwwwwwwwww
409 :
Nanashi_et_al. :2010/02/07(日) 14:38:28
410 :
Nanashi_et_al. :2010/02/07(日) 17:55:39
連日こんなに寒いと温暖化対策になんか協力する気なくす
411 :
Nanashi_et_al. :2010/02/07(日) 18:20:58
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015494211000.html 首都ワシントン 記録的な大雪
2月7日 12時0分 NHKニュース
アメリカでは東部を中心に大雪に見舞われ、首都ワシントンでも記録的な
積雪となって交通機関に大きな乱れが出るなど、影響が広がっています。
アメリカでは東部を中心に5日から雪が降り続き、首都ワシントンでは6日
夕方の段階で積雪が50センチを超えています。この大雪の影響で、ワシ
ントン近郊の空港ではほとんどの便が欠航となっているほか、バスや鉄道
も運休が相次ぎ、交通機関に大きな乱れが出ています。首都近郊では、
23万世帯以上が一時停電するなどの影響が出たほか、スリップによる
交通事故も相次ぎ、隣接するバージニア州では2人が死亡しました。また、
ワシントン市内での会合からホワイトハウスに戻る途中だったオバマ大統
領の車列に、雪の重みで折れた木の枝が落下するハプニングもありました。
記録的な大雪とあって、ホワイトハウスの前ではすっかり雪に覆われた
建物をカメラに収める市民の姿も見られ、男性の1人は「ワシントンでこん
な大雪を経験するのは、一生に一度の出来事ではないかと思います」と
話していました。アメリカ海洋大気局では、雪は6日いっぱい続き、積雪が
88年前の観測史上最高記録、70センチを上回る可能性もあるとして、
警戒を呼びかけています。
412 :
Nanashi_et_al. :2010/02/08(月) 00:53:07
413 :
Nanashi_et_al. :2010/02/11(木) 02:30:32
414 :
Nanashi_et_al. :2010/02/11(木) 06:34:24
>>413 >これから、何か文章を書くとき、IPCCの報告書に拠れば、みたいなことは危なくて書けない
何を今さら・・・
前職、たしか横国だったんじゃなかったっけ?
418 :
Nanashi_et_al. :2010/02/13(土) 13:19:09
419 :
Nanashi_et_al. :2010/02/16(火) 01:19:32
420 :
Nanashi_et_al. :2010/02/18(木) 14:10:28
421 :
Nanashi_et_al. :2010/02/19(金) 09:56:57
シナ土人くおりちぃ
423 :
Nanashi_et_al. :2010/02/20(土) 15:24:21
温暖化厨も寒冷化厨も、気候変動で民衆に恫喝をかける点では、おなじあなのむじな、めくそはなくその類。
424 :
Nanashi_et_al. :2010/02/21(日) 23:27:25
ウソが続くIPCC
http://takedanet.com/2010/02/post_3aee.html 日本ではNHKをはじめとしたマスコミが、オリンピック報道だけをしているので
「IPCC温暖化のウソ」に触れていないが、2010年2月20日現在、欧米の
マスメディアが報じた「IPCCのウソ」は次の通り。
(以下、IPCCのウソ事件名、報道機関、簡単な内容の順)
1) ClimateGate (多数の報道) 歴史的気温のねつ造事件
2) FOIGate (イギリス政府) データ提出拒否事件
3) ChinaGate (Gaudian newspaper) 中国の気温の偽造事件
4) HimalayaGate (多数の報道) ヒマラヤの氷河が溶けるウソ事件
5) PachauriGate (IPCC議長のヒマラヤウソ隠し事件)
6) PachauriGateII (London Times) コペンハーゲン虚偽発言事件
7) SternGate (U.K.Telegram) IPCCが採用した委員会報告の虚偽事件
8) SternGateII (Rovert Muir-Wood) Sternレポート虚偽事件
9) AmazonGate (The London Times) 非学術論文使用事件
10) PeerReviewGate (The U.K.Sunday Telegraphy) 非査読論文偽装事件
11) RussianGate (内部告発) ロシアの気温の作為的変更
12) RussianGateII (the Geologidcal S.A.) 気温のねつ造事件
13) U.S.Gate (研究者告発) 1990年に測定点変更で1℃上昇事件
14) IceGate (研究者告発) アンデス山脈の氷の偽装事件
15) ResearchGate (Penn State U.他) IPCCグラフの元データ疑惑
16) Africa,Dutch,Alaska,NewzielandGate 各国の気温データのねつ造
・・・・・・・・・
日本では、上記の人たちが発言したことや書籍を紹介した人、IPCCの論拠は
シッカリした論文だけと主張した人、IPCCの矛盾したデータを専門家でありな
がら、長く支持してきた国立環境研究所、そしてIPCCのデータすら伝えず、
さらに過激な間違いを続けていたNHKや環境省など「知らなかった」ではすま
ないだろう。
426 :
Nanashi_et_al. :2010/02/22(月) 02:29:33
温暖化論の推進の中心人物が
「過去15年間に温暖化を示す統計的な証拠は実は存在しなかった」
という事実を認めたと英紙報道
http://www.renewamerica.com/columns/caruba/100220 A British newspaper, the Daily Mail in a recent interview with CRU Prof. Phil Jones, revealed he knew there had been no
"statistically significant" warming for the past fifteen years.
427 :
( ・○・) < 世界政府の誕生 :2010/02/23(火) 19:25:13
温暖化の、「主たる原因は水蒸気である」と言う説を、この方は展開されています。
『 どの程度の影響力か 』と言う疑問についても、数値を挙げて、答えていますよね。 ↓
YouTube 2009年12月16日人為CO2温暖化犯人説捏造!英国科学者のトリック暴露映像!
http://www.youtube.com/watch?v=QR2YuQjyCA8&feature=player_embedded ワ−ルド・フォ−ラム2010年2月例会のご案内
2月例会のご案内・・・ 2010年2月27日(土) 18:00〜 北沢タウンホール
http://www.worldforum.jp/information/2010/2.html ← ( スクロールした下のほうに様々な動画があります。)
−映像が証明する秘せられた驚愕の真実・第3弾 !−崩壊する世界経済と進行する新世界秩序の実態
【講演予定】
・地球温暖化人為CO2説のウソと世界的プロパガンダの役割
・崩壊する世界経済と進行する新世界秩序 & 世界政府構想の実態
・州知事評議会創立:大統領令にみるアメリカの軍事独裁化への動き
・環太平洋連合 (Pacific Union)構想と日本消滅のシナリオ
・インフル・パンデミック騒動と「優生学」による人口削減計画の実態
・緊急提言! 非常事態を回避し明るい未来を切り開く革新技術の数々...
428 :
( ・○・) < アル・ゴア :2010/02/24(水) 07:52:53
ROCKWAY EXPRESS
世界は温暖化しているのではないかもしれない、と科学者は語る
http://rockway.b ●log.shinobi.jp/Entry/351/
オルタナティブ通信 2010年02月17日
ノーベル賞・受賞の原因となったアル・ゴアの著書は、アル・ゴアが他人に「書かせていた」=世界中をダマシて受賞したインチキ・ノーベル賞
http://alternativereport1.s ●eesaa.net/article/141399666.html
赤い楯―ロスチャイルドの謎〈1〉 (集英社文庫) (文庫) 広瀬 隆 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4087483827/ref=cm_rdp_product カスタマーレビュー
http://www.amazon.co.jp/review/R2YNWHP6Q5666V ☆☆☆☆☆ 全てがつながる本!, 2009/5/11
By イザナギ
金融危機、地球温暖化、食料問題、貧困問題、アメリカ金融腐敗など 調べていったら全てロスチャイルドへと繋がってしまいました。
不都合な真実で有名な前副大統領アル・ゴアは、ユダヤ金融総本山のデヴィッド・シフの息子と自分の娘を結婚させています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ユダヤ人ロスチャイルドは06年に『地球温暖化サバイバルブック』を ゴーストライターに書かせて、自分の名前で出版しています。
そしてアル・ゴアは現在排出権取引会社の重役です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
429 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 08:05:03
CO2は地球温暖化に寄与しているよ。それは事実です。 でも誰もその寄与の大きさを言わない。それが問題。 研究者は完全な嘘を言っているわけではないが、 過大評価をしているのは明らか。
430 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 13:06:25
431 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 13:12:10
欧米じゃすごく報道されてるのに 日本じゃほとんど報道されてないな クライメートゲート問題
432 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 13:49:19
434 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 15:34:07
これまで日本の温暖化論者は 「IPCCは世界中の科学者が集まって 結論を出してる機関だから間違いはない!」 だとか豪語して 懐疑論者を数のポリティクスでねじ伏せてきたんだよな・・ いまやIPCCなんて科学者の恥さらしでしかないわな
435 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 15:39:42
嘘臭い、捏造っぽいって思っていながら情報の横流しをしていたにすぎない。 適当にそれっぽい事を言っていればお金が入ってくるからね。 責任を問われたらIPCCが悪いって言えば済むだけだし。
436 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 16:23:53
↑は悪徳商法に騙されて火病っちゃったの? または嘘報道で学位が取れなかった元博士学生?
438 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 16:40:33
温暖化論争の現状 少し前:温暖化の事実自体は懐疑論者を含む多くの学者が認めているが ただし温暖化の原因が人為的要因によるCO2かどうかが争点 イマココ:「そもそも温暖化の事実自体がなかったかも」 byフィルジョーンズ(温暖化仮説の中心人物だった人)
439 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 17:46:53
IPCCって何人も科学者がいるにしては 院生でもやらないような スゲー初歩的なミス(氷河350年で消失→35年とかオランダの面積とか) 何か所も記載したまま報告って・・・ つまりは 査読すらしてないのと同じだな
440 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 18:04:36
科学史上最大のスキャンダルを同時代で目撃できるとは
自演連投スレはここですか?
442 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 18:43:57
>>429 いまや「地球温暖化」自然現象そのものが、科学的な事実かどうかの疑念にさらされてるわけだが。
CO2濃度やら温室効果どうたらは、あくまでも副次的な問題。
443 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 18:52:31
>>439 実質的にはグリーンピースの活動家とかが執筆してたんだろ。
それがそのまま報告したとか。
当初はIPCCの執筆に関わっていながら出て行った専門家も何人か居るしな。
自演すげぇなぁ
反応する=自演してる
448 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 19:20:47
アメリカじゃ刑法犯罪の詐欺事件として捜査すべき って声まで出てますね たしかにIPCC議長とかはカネをたくさん業界関係者から 受け取ってこういう隠蔽をしていたというのだから もはや過失ではなく故意の犯罪という可能性がある
アルゴアが一番露骨だけどな。 それにしても、日本のマスコミが殆ど報道しないのが気になる。 イギリスやアメリカは震源地だからってのも有るが、このままでは25%削減で突っ走っちゃうよ。
450 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 19:34:14
アルゴア自身の不都合な真実 ついに暴露
451 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 19:37:33
アルゴアは原発業界とズブズブ たしか姻戚関係まであるはず
随分前だけど、週刊朝日の記事になってたな。
453 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 20:11:35
IPCCの論文だから信用できるとか言ってた人はどうしてる
454 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 20:17:52
455 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 20:20:56
456 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 20:31:12
457 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 20:32:45
鳩山 これを機会に25%削減とかやめろよ
458 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 20:41:13
>>439 IPCCの出す論文って院生のレポート以下ってことか
459 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 21:13:46
460 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 21:38:47
排出権取引は昔はリーマン、今は悪名高きゴールドマンが積極的に 推進しています。 またゴアもGSの元幹部と環境ファンドを運営し ているから、温暖化論者はウォール街と ロンドンシティの回し者。 またゴアの父親がウランなどの鉄鉱石の大手メジャーオクシ デンタル幹部だから 原子力の回し者でもある
>>458 院生のレポートと比較するとは失礼な(by某大学院生)
462 :
Nanashi_et_al. :2010/02/24(水) 21:59:10
>>461 失礼した
じゃあ小学生の夏休みの自由研究ってことで>IPCC
464 :
Nanashi_et_al. :2010/02/25(木) 03:15:17
地球温暖化 不信を広げる研究者の姿勢(2月25日付・読売社説)
地球温暖化問題の前提とされてきた科学的な論拠を巡り、
国内外で場外乱戦が起きている。
温暖化の主因は、人類が出した二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスと
されてきた。以前から、これに懐疑的な研究者は少なくないが、両者の論争は今や、
スキャンダル絡みの様相も呈している。不信が拡大する中、特に今冬は世界各地で
寒さが厳しく豪雪も重なったため、欧米では温暖化それ自体を疑う人さえ増えている。
小沢環境相も、「温暖化の科学的な根拠が揺らげば、国民、産業界の対応も変わってくる」
と、懸念を表明した。
全文は以下
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100224-OYT1T01342.htm
465 :
Nanashi_et_al. :2010/02/25(木) 15:16:13
467 :
Nanashi_et_al. :2010/02/26(金) 16:47:41
温暖化仮説をめぐるスキャンダル いわゆるクライメートゲートに関しては
ここのブログがめちゃくちゃ詳しい
Septemberのブログiza版 人為的温暖化危機なんて嘘っぱち(笑) 2010/02/18 12:42
http://nagatsuki07.iza.ne.jp/blog/entry/1462953/ --
NOAAは温暖化を示す一部のステーションのデータだけを公表し、温暖化を示さない大多数のデータは破棄していたことが発覚。
グラフ中はNOAAの公表している世界の気温のデータ数(=統計に入れられているステーション数)ですが、1980年以降、
急激に減少しています。
温暖化を示しているステーションだけを選別したのですから、地球気温はステーション数に反比例して急上昇しています(ピンク)。
詳細に調べてみると、1963年にアメリカでは1,850基の気温観測ステーションが稼動していましたが、80年代以降、
データとして利用されるステーションはどんどん減り、2007年には僅か136基のみが稼動している状態でした。
生き残ったステーションも都市化・温暖化の起きている地域に極端に集中しており、例えばCalifornia州はSan Francisco空港と、
Los Angelesのダウンタウンとビーチに設置された合計4基のステーションだけ、Hawaii州に至っては飛行場に設置された
たった1基のステーションしか使われていません。
468 :
Nanashi_et_al. :2010/02/26(金) 17:50:10
「あなたのまわりに温暖化の懐疑論を言う人には “その論文はIPCCの査読に通ってますか?” と言って下さい」 byエダヒロ
470 :
Nanashi_et_al. :2010/02/27(土) 01:26:14
471 :
Nanashi_et_al. :2010/02/27(土) 01:27:26
一番どうしようもないのは、IPCCは科学的な検証と強調するくせに 肝心の生データーの完全公開を拒否する事 その上で結論部分に偽造や どうやっても間違えないような簡単なミスがでまくってる はっきり行って信用できる要素が0だよ
472 :
Nanashi_et_al. :2010/02/27(土) 03:01:31
まあワシも温暖化防止に貢献!みたいなことを吹いて研究費をゲットしたが、 人間、賢く生きるためには柔軟さが必要だってことだね。 地球環境ブームが終わったら次のネタを探せばいいだけだし。 いつでも1+1が2になると思ったら大間違い。 1+1は3にも4にもなるんだよ。 エライヒトがそういえばな。
473 :
Nanashi_et_al. :2010/02/27(土) 03:19:19
東工大の地球科学の教授が地球温暖化論のデタラメを告発しています。
CO2と温暖化の関係は因果関係が逆
CO2増加は温暖化の原因じゃなく結果
温暖化仮説論者はCO2以外の要因を過小評価している
あと丸山教授は気温観測にも
そもそもヒートアイランド現象とか
あと観測位置にバイアスがかかっている点
たとえば地球の表面の3分の2が海なのに
観測が圧倒的に地表に偏っていることの
バイアスへの補正がされていない点などを指摘してます
東工大の地球科学の教授が地球温暖化仮説のデタラメを告発(「博士の知らないニッポンの裏」)
http://video.google.com/videoplay?docid=7227779440283313430#
474 :
Nanashi_et_al. :2010/02/27(土) 03:28:03
それを世間では、ペテン師とか詐欺師といいます。
475 :
Nanashi_et_al. :2010/02/27(土) 03:28:18
476 :
Nanashi_et_al. :2010/02/27(土) 03:38:45
別に法律に違反しているわけじゃないから詐欺ではないわな。 ペテンだと言いたい奴には言わせておけばいい。どうせ結着がつくのは100年後だ。 はっきりしていることは、今どっちに金があるのかってことだね。
478 :
CO2排出量取引研究利権のサスティナブルコミュニティ(笑) :2010/02/28(日) 15:06:23
479 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 15:32:24
>植田 和弘 >鵜野 公郎 >鈴村 興太郎 >藤田 昌久 >井堀 利宏 >西村 和雄 全員経済学者www だから言ってるだろ、日本の温暖化の研究は文系なんだって。 もし万が一仮にIPCCの報告書が全くの捏造だったとしても、これらの文系の人たちの権威に傷がつくことはないよ。
480 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 17:55:53
481 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 18:42:45
>>431 当たり前だろ。
日本ではこれまでマスゴミが先頭にたって「地球環境危機!」を宣伝してきたんだから。
>>434 ワシ(=472)も温暖化防止に貢献!といって研究費をゲットした立場だから言うけど、
研究者も政治が分からなきゃダメだね。
空気を読んで適切な行動がとれない奴は、研究の分野でも使い物にならんよ。
それにさ、ちょっとでも内情を知ってる人間から見れば、NOAAが黒幕だとかユダヤの陰謀だとか、
バカ丸出しだから言わない方がいいと思うよ。
アレが黒幕なのはすぐ分かることだから。
482 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 18:56:10
温暖化で儲けてるのは 原発業界に 排出権取引へ参入する金融業界 あの潰れたリーマンブラザーズが熱心で いまはゴールドマンサックス アルゴアは米の金融資本そして原発業界とズブズブに癒着してる
483 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 20:30:15
484 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 21:16:00
485 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 21:30:44
486 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 21:42:40
わしや、地球やけど、ちょっと言わせてもらてええか あのな、人間ごときがわしの気候を変えられると本気で思てるんか わしが45億年生きとる間にどんだけ気候が変動したかわかっとるんか 最近ちょっと人間にとっては気温が高くなったとか、 現時点でさえ大気中に0.03%しかない二酸化炭素がどうのとか 異常気象だとか騒いどるけど、そんなん屁みたいなもんや わしのくしゃみひとつでお前らの歴史は終わるんやで。林檎の上の蟻君 _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、 ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、 ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、 ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、 ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐, ''.:.:.:. \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" .:.:.:. ゙‐、 ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .:゙‐、 ,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~ :`、 ," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ゙、 ," ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ゙、 / ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ゙; ,' ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) __
487 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 21:44:26
488 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 21:47:40
489 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 22:04:03
490 :
Nanashi_et_al. :2010/02/28(日) 22:48:24
491 :
Nanashi_et_al. :2010/03/02(火) 22:14:34
マジで明日香壽川には、発言の責任を取って欲しい。 なんか言えよ、オラ
492 :
Nanashi_et_al. :2010/03/02(火) 22:31:05
493 :
官学連携詐欺 :2010/03/03(水) 16:56:20
494 :
Nanashi_et_al. :2010/03/03(水) 20:01:11
495 :
Nanashi_et_al :2010/03/03(水) 23:15:40
>>492 この人ノーメークでアバターに出れたんじゃないか
496 :
Nanashi_et_al. :2010/03/04(木) 02:15:04
497 :
Nanashi_et_al. :2010/03/04(木) 07:59:56
「知の構造化」とやらで議論が収束するわけないだろ。 観測事実の客観的判断と実験的証拠だけが科学的議論を収束させるんだよ。アホか。 >言おうと思えば何でもいえるんです。まるでゲリラ戦ですよ。 それこそ温暖化盲信派が今までやってきたことじゃん。 >東北大の明日香壽川教授、住明正教授が中心となって、きちんと反論しています。 ほほー、そいつは楽しみだ。こいつらがIPCCの資料なしに観測事実だけを元に 論理的な反論ができるんだったら、是非拝見したいもんだね。
498 :
Nanashi_et_al. :2010/03/04(木) 09:52:19
>>496 >2007年ノーベル賞を受賞したIPCC
ノーベル賞といっても平和賞ですね。
>日本では懐疑論の本が非常に売れていて、テレビなどでも話題に上っていますが、不思議で仕方ありません。
京都議定書では、日本にのみ特に厳しい温室効果ガス排出制限がかけられているので、
日本で論調がシビアになるのは当然ではなかろうか。
499 :
Nanashi_et_al. :2010/03/04(木) 10:05:25
ま、賢明な人は、仮にウソと分かっていてもチャンスを利用するんだけどね。
500 :
Nanashi_et_al. :2010/03/04(木) 11:53:52
>「温暖化懐疑論が問題になっているのは日本だけ」 そんなことないだろ。 それに日本だって懐疑論はまだマイナー勢力だ。
501 :
Nanashi_et_al. :2010/03/04(木) 11:56:11
>「地球の温度は上がっている」というコンセンサスを得ることひとつとっても、大変な議論です。 >東京のような都市と海やエベレストなど様々な環境があるのに、その平均温度をどう出すのか。 >宇宙から見ると、地球という星全体の温度は15度と一定に保たれています。バランスを取るために、 >地表や成層圏など、ある場所が上がればある場所は下がるので、一部だけを見れば「温暖化していない」と >いう言い方もできるのです。 >宇宙から見ると、地球という星全体の温度は15度と一定に保たれています。 語るに落ちるっていうのは、こういうことだな。
502 :
Nanashi_et_al. :2010/03/05(金) 01:59:41
本日は20℃超えるらしいから、古館の温暖化脳が爆発するぞ!
503 :
Nanashi_et_al. :2010/03/06(土) 01:50:11
504 :
Nanashi_et_al. :2010/03/06(土) 17:42:15
505 :
504 :2010/03/06(土) 17:55:24
研究分担者・連携研究者
増田 富士雄
研究者番号:30091929
同志社大学・工学部・教授
堤 昭人
研究者番号:20362444
京都大学・大学院理学研究科・助手
藤本 光一郎
研究者番号:80181395
東京学芸大学・教育学部・助教授
「二酸化炭素 地下貯留」
http://kaken.nii.ac.jp/ja/searchr.cgi >研究者検索結果: 24件
>研究課題検索結果: 9件
507 :
Nanashi_et_al :2010/03/06(土) 23:11:59
CCSはまったく馬鹿な発想。 天然光合成プラントでも人工光合成プラントのほうがよおぽどマシ。 CCSは、P(ultonium)CSにしたほうがいい。
508 :
Nanashi_et_al. :2010/03/07(日) 01:39:12
http://nytola.iza.ne.jp/comment/ 科学の世界では研究者間の自由な議論を通じて問題点が明らかにされますが、温暖化への
疑問を呈することすら封殺されていた気象・環境学の分野では懐疑的な理論の構築は困難
だったことでしょう。
アメリカの研究業界では温暖化に絡めてプロポーザルを書くと比較的簡単に予算が付いてい
たため、温暖化の科学が怪しいと薄々気付きながらも温暖化研究に従事していた研究者は
少なくないでしょうし、温暖化のまやかしに気付いていたからこそ政治力を使ってまで懐疑派
を潰していたのだと思います。
私はアメリカ物理学会(APS)が『人間起源のCO2が地球温暖化を引き起こす』と断定する
ステートメントを出していると知りAPSを脱退しましたが、 Climategateを受けてLindzen(MIT)
らがステートメントの撤回をAPSに提案しています。
Andrew WeaverやMojib LatifなどIPCCの重鎮でIPCC批判を開始した研究者も出てきましたし、
真実が明らかになる日は近いと思います。
でも、黒幕はNOAAですよ!!!
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/1485066/allcmt/#C1554068 科学の世界では圧倒的多数派が間違えている、ということは多々あります。
だからこそ少数の反対意見を尊重しないといけないのであり、メディアも世論も政治も、懐疑派
の議論ではその反対を行ってしまった。
一部の研究者は、温暖化があやしいと薄々気付いていたからこそ、政治力を利用して温暖派を
徹底的に潰していたのでしょうけれど。
何故もっと早い段階で暴走を止められなかったのか残念でなりませんが、学会、マスコミ、政治
サイド、今回の温暖化騒動はあまりに反省点の多い事件でした。
http://toto-bunko.iza.ne.jp/blog/entry/1488877/allcmt/#C1557620
509 :
Nanashi_et_al. :2010/03/07(日) 11:04:05
超異常気象―30年の記録から (中公新書) 根本 順吉 (新書 - 1994/1) 世紀末の気象 (ちくまプリマーブックス) 根本 順吉 (単行本 - 1992/7) 危機をむかえた地球の気候 (世界はいま…) ジョン ベックレーク 根本 順吉 (大型本 - 1990/12) 次の百年・地球はどうなる? ジョナサン ワイナー 根本 順吉 (単行本 - 1990/10) 地球汚染Q&A―君たちの未来が危ない (岩波ブックレット) 根本 順吉 (単行本 - 1990/1) 熱くなる地球―温暖化が意味する異常気象の不安 (NESCO BOOKS) 根本 順吉 (新書 - 1989/4) ・・・ 冷えていく地球 (1981年) (角川文庫) 根本 順吉 (文庫 - 1981/6) 冷えていく地球 (角川文庫 白 273-1) 根本 順吉 (文庫 - 1981/6) 地球はふるえる (1980年) (ちくま少年図書館) 根本 順吉 (- - 1980/8) 飢えを呼ぶ気候―人類と気候変動 (1980年) T.J.ムーレイ、根本 順吉、 見角 鋭二 (- - 1980/7) 病める地球、ガイアの思想―汎気候学講義 (1980年) (Lecture books) 根本 順吉 新田 次郎 (- - 1980/3) 地球はふるえる (ちくま少年図書館 49) 根本 順吉 (- - 1980/1) 異常気象―地球が冷える (1974年) 根本 順吉 小松 左京 (- - 1974) 冷えていく地球 (1974年) 根本 順吉 (- - 1974) 氷河期へ向う地球 (1973年) 根本 順吉 (- - 1973)
510 :
Nanashi_et_al. :2010/03/07(日) 11:07:22
1980年代に、どういう地殻変動があったのかな?
511 :
Nanashi_et_al. :2010/03/07(日) 11:32:00
>>510 1970年代は比較的寒かったのさ。それで氷河期に向かうという意見が
多数派だった。温暖化説は72年のローマクラブの報告に端を発して二酸化炭素
の増加も分かっていたけど、それほど有力な説ではなかった。温暖化傾向なんて
そんなもの。(少なくとも日本では)2002年から明らかに気温が低下しているからね。
512 :
Nanashi_et_al. :2010/03/07(日) 12:59:24
>>509 必死だね。
ま、懐疑派が適度に騒いでくれたおかげで、「温暖化を実証する」ための大型プロジェクトが動き出しそうだよ。
アリガトネ
514 :
Nanashi_et_al. :2010/03/07(日) 14:37:06
http://takedanet.com/2010/03/post_1bd0.html 驚くべきことに、小宮山は東京大学総長の立場や研究機関の長の立場にあって、
「温暖化に疑うのはケシカラン!潰してしまえ」
という発言を繰り返してきました。
そして小宮山の指揮する東大の研究機関から「だれが出版の責任者なのか判ら
ない(普通なら機関の長としての小宮山)」書籍を出版し、そこで個人で活動して
いる温暖化の問題に批判的な学者を罵倒したのです。
学問に懐疑や批判はつきものですから、それはいっこうにかまいません。CO2に
よる温暖化の学説を唱える人もいれば、寒冷化になると予想する学者もいる・・・
それで学問は良いのです。
でも、小宮山の場合はまったく違うのです。
515 :
Nanashi_et_al. :2010/03/07(日) 16:22:55
ま、どこの世界でも、空気を読んで周りに合わせることができない奴は、相手にされない。
517 :
Nanashi_et_al. :2010/03/07(日) 23:50:06
もともと「温暖化危機説」を言い出したのは、1979年のスリーマイル事故・1986年のチェルノブイリ事故で イメージが最悪になった原子力関係者だろ。 それに、フロンガス=オゾン層問題が一段落して「次の獲物」を物色していた環境ギョーカイが便乗した。
518 :
Nanashi_et_al. :2010/03/08(月) 00:21:45
利害が一致、ウィンウィンの人々がまんまと仕組んでるわけですね。
519 :
Nanashi_et_al. :2010/03/09(火) 00:06:05
520 :
Nanashi_et_al. :2010/03/09(火) 16:19:58
事実として温暖化しているので、細かなデータの使いかたの過ちに気を取られるのはやめておけ
522 :
Nanashi_et_al. :2010/03/09(火) 17:51:35
>現在は地球温暖化の時代だ。温暖化による海面上昇が心配されている。その原因は、
北極の氷がとけるからではない。
>じつは、北極海の氷が全部とけても、海面の高さは変わらない。氷が浮かぶのは、凍っ
たために体積が増えて、比重が水より小さくなったからである。
>とければ、氷は元の水の体積に縮むので、海水面が上昇することはないわけだ。海面
の上昇は、温度上昇で海水が膨張する結果であるという。
>理由はともあれ、温暖化で水没を心配している島嶼(とうしょ)国にとって、津波は何より
警戒すべき対象だろう。突然、海が高く膨らむのだから。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100308/scn1003080725004-n2.htm 地球温暖化+大地震津波=陸が島が海に飲み込まれるコワイコワイ来る来る天変地異
523 :
Nanashi_et_al. :2010/03/09(火) 18:10:54
>>521 温暖化してるったって 世界で0.7℃だろ? 日本の都会なんて既に2度も3度も温暖化してるぞ!
今世紀末に何度温暖化が問題なんだろ?
そのデータで政策を決定しようってのに、
その数字が4.2℃と 2.5℃じゃ大違いじゃないか!
524 :
Nanashi_et_al. :2010/03/11(木) 04:41:39
525 :
Nanashi_et_al. :2010/03/11(木) 04:43:11
601 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 13:06:44 ID:vu9lpW6N
>>598 つけたすと、ヒマラヤ氷河の項のある10章の査読編集者である環境研・参与の西岡秀三さんは、
少なくともヒマラヤは異常気象による影響が起きているという認識を持っていたみたいだよ。
『北極やヒマラヤをはじめとして、世界各地で異常気象による影響が起きています。』
高い目標掲げ真の豊かさを
http://scienceportal.jp/highlight/2009/090619.html 602 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 13:13:32 ID:vu9lpW6N
>>601 さらに、付け足すと、西岡秀三さんは、パチャウリと野口健と一緒にヒマラヤ氷河などをテーマに、
2008年にシンポジウムに参加している。そこでのパチャウリや鴨下大臣と野口健のやりとりがこれまた振るっている。
『WMO(世界気象機関)は、このまま地球温暖化が続けば2035年にはヒマラヤ地域からすべての氷河が消滅すると予想している。
パチャウリ氏が議長を務めるIPCCも第四次報告書で2035年までにヒマラヤの氷河は五分の一になると報告している。』
『故郷であるヒマラヤの異変に心を痛めておられたのが印象的であった。
そして「Mrノグチ、ヒマラヤでの活動に感謝します。
一度、インドのヒマラヤにも来てください。
こちらのヒマラヤ(インドの)も温暖化の影響が深刻です。
あなたにはこれからも世界に対して訴えて頂きたい」と力強いエールを頂いた。』
『バングラデシュから帰国し鴨下大臣に帰国のご挨拶にお伺いしたら
「野口さん、ヒマラヤの氷河湖ですが、解決するまでやりましょう!」と
力強いお言葉にどれだけ励まされたことか。』
「温暖化で氷河湖決壊の危機 〜G8環境大臣会合で議論要望〜」
http://www.noguchi-ken.com/message/b_num/2008/0528.html
526 :
Nanashi_et_al. :2010/03/11(木) 04:43:58
レベル低いスレだな
ヒマラヤで氷河が後退していることは事実です いつ消滅するか、という定量的な評価について確固たる推定がないだけです
しかも原因は温暖化じゃない“だけ”です、ってか?
530 :
Nanashi_et_al. :2010/03/11(木) 23:00:23
温暖化脅威論者って、科学者としては、かなりレベルが低いよねw
地球温暖化影響・適応研究委員会 委員名簿
(敬称略 50音順)
三村 信男(座長) 茨城大学広域水圏環境科学教育研究センター 学長特別補佐・教授
磯部 雅彦 東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授
大垣 眞一郎 東京大学大学院工学系研究科 教授
大野 輝之 東京都環境局都市地球環境部長
倉根 一郎 国立感染症研究所ウィルス第一部長
田中 充 法政大学大学院政策科学研究科 教授
中静 透 東北大学大学院生命科学研究科 教授
西岡 秀三 国立環境研究所 特別客員研究員
林 陽生 筑波大学生命環境科学研究科 教授
原沢 英夫 国立環境研究所社会環境システム研究領域長(平成19年3月末日まで)
(平成20年4月より内閣府政策統括官付参事官(環境・エネルギー担当))
日引 聡 国立環境研究所社会環境システム研究領域
環境経済・政策研究室長
平石 尹彦 地球環境戦略研究機関(IGES) 上級コンサルタント
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/rc_eff-adp/meibo.html
531 :
Nanashi_et_al. :2010/03/12(金) 03:28:48
532 :
Nanashi_et_al. :2010/03/12(金) 04:19:07
533 :
Nanashi_et_al. :2010/03/12(金) 15:51:02
>>531 池田清彦の言うことを真剣に受け止められるのは、よっぽど何も知らない人だけ。
この人、本質的に似非ですよ。
理系板にしてはモノをしらなさすぎだね
>>530 政府の委員会に科学者として優れている人を集めなきゃいけないというルールもない
そういう運用方針でもない
どこが信頼できる?
>>536 『"環境問題のウソ"のウソ』(楽工社)
池田清彦は科学者ではないので、彼の科学の話は全部ダメ
540 :
Nanashi_et_al. :2010/03/12(金) 20:05:28
具体的な指摘が何もないのだが。 池田氏が似非と言い切るなら何か根拠が有るんだよね? ウソのウソなら何処が嘘なのかとか書いてくれないと議論にならないよ。
542 :
Nanashi_et_al. :2010/03/12(金) 20:55:12
>>540 よく読んでごらん
池田批判ですよ
池田さんは某党派の関係者なので、叩くとすぐ擁護が入るよね
>>544 いや、池田氏そのものを殆ど知らないから。
彼が何を言っていてその何処がおかしいのかが無ければタダの誹謗中傷でしょって話。
まあ、温暖化しているという事実を信じられない人は オリジナルのデータを検証したり 元論文を読んだりするべきでしょう。 日本語の解説書なんて読んでも理解は深まらないよ。
バカをバカにするのは誹謗中傷でもない 実績も何もない池田某は無視してよいのではないでしょうかね
何かこのスレ、ウジが湧いてるなw
550 :
Nanashi_et_al. :2010/03/12(金) 21:36:48
>>546 なる程、オリジナルデータや元論文を読んで温暖化についてキチンと理解してるのか。
凄いな。
それじゃあ、人為CO2が気温上昇の原因だって根拠をキチンと自分の言葉で説明してくれ。
赤の他人を根拠も無くバカ呼ばわりした時点で誹謗中傷。 とにかく、そう思う理由を具体的に書けよ。
553 :
Nanashi_et_al :2010/03/12(金) 22:12:37
>>550 禿同。
まったくもうようやるわ。
面白くもなんとも無いな。初歩のアニメだな。
554 :
Nanashi_et_al. :2010/03/13(土) 01:24:07
懐疑派バスターズって、いつのまにか、あちらこちらで叩かれまくってないか?
>>554 国の税金使ってやってるんだから、文句を言う権利はあるべな。
556 :
Nanashi_et_al. :2010/03/13(土) 02:56:32
557 :
Nanashi_et_al. :2010/03/13(土) 03:01:14
558 :
Nanashi_et_al. :2010/03/13(土) 05:15:45
アースがうんだ 正義のマグマ 地球の悪もの たおすため 星もくだけよ 四次元 CO2 CO2 カシーン カシーン カシーン あばくぞ ペテン 温暖化詐欺 今日も マグマは 空をとぶ
560 :
Nanashi_et_al. :2010/03/13(土) 06:24:45
ウソのウソP268で山本弘は 温暖化懐疑論の4段階として 1、地球は温暖化に向かっているのは本当か? 2、温暖化が本当だとして原因は人為CO2か? 3、地球温暖化の被害は深刻なものか? 4、地球温暖化を食い止める努力をするべきか? と分類している。 しかし、 江守が地球シミュレータで煽るように 気候感度で4.2という数字を『選ぶ』から 予測被害も深刻になり、CO2削減が必要という結論になる。 俺は2と3の間にもう一つ必要だと思う ★ 気候感度の見積もりが0.6/log(380/280)*log(2)=1.4の3倍にも何故なるのか? 0.6/log(380/280)*log(2)は直線近似(全部CO2原因として)だが 水蒸気フィードバックを無視した理論値を求めると IPCCの放射強制力の式5.35*ln(C/C0) に λ(気候感度パラメータ)= 0.3 K u/W を掛け算して 0.3*5.35*ln(2)=1.1 役人お得意の3倍水増しがココでも行われているのではないかという疑問だ お役人が作文をするとき、元の数字では旨みが無い。そして1桁上ではバレた時に言い訳が出来ない。 そのために3倍という数字が良く使われる。 もちろんその数字の水増し原理はそのつど慎重に隠される。 リサイクルで使われるLCA分析なんてのが絶好の隠れ蓑だ。 今回は地球シミュレータによるコンピュータシミュレーションがその隠れ蓑として使われたのではないか? 普通、俺たちがこんな直線比例の3倍もの予測をするなら、どうしてそうなるか必死で理論付けするもの。 直接の温室効果の3倍も増えるんなら、その機構の方が余程問題になる。 なのに、シミュレーションの一言で片付けられてる。
561 :
Nanashi_et_al. :2010/03/13(土) 07:38:24
>>560 λ(気候感度パラメータ)= 0.3ってどこから出てきたんだよ・・・
562 :
Nanashi_et_al. :2010/03/13(土) 09:59:59
>>561 東京大学先端科学技術研究センター 近藤研究室 のどっかのページだったと思う
水蒸気フィードバックを無視した理論値を求めると と書いておいて もちろんその数字の水増し原理はそのつど慎重に隠される。 と結論付けるあたりが香ばしいな
564 :
Nanashi_et_al. :2010/03/19(金) 18:26:58
565 :
Nanashi_et_al. :2010/03/19(金) 18:41:03
地球温暖化論(w 地球温暖化脅威論(地球温暖化あるある論)(爆w
566 :
Nanashi_et_al. :2010/03/19(金) 19:00:12
567 :
Nanashi_et_al. :2010/03/19(金) 19:07:08
地震予知とおなじ眉唾オカルト科学もどき地球温暖化論
【環境保護という名の社会主義 - 『環境主義は本当に正しいか?』】
http://agora-web.jp/archives/956342.html 環境主義者は地球が温暖化するという科学的予測がすべてであり、どんな
コストを払っても温暖化を防げと主張する。著者は、このようなイデオロギー
を予防原則の絶対主義と呼び、社会主義と同じドグマだと批判する。
568 :
Nanashi_et_al. :2010/03/19(金) 19:15:40
IPCCの中心的な人物であるフィルジョーンズ教授:
実は温暖化を証明する統計的な証拠がなかったことを認める
http://www.dailymail.co.uk/debate/article-1250813/MAIL-ON-SUNDAY-COMMENT-The-professors-amazing-climate-change-retreat.html Even more strikingly, he also sounds much less ebullient about the basic theory, admitting that there is little difference
between global warming rates in the Nineties and in two previous periods since 1860 and accepting that from 1995
to now there has been no statistically significant warming.
He also leaves open the possibility, long resisted by climate change activists, that the ‘Medieval Warm Period’ from
800 to 1300 AD, and thought by many experts to be warmer than the present period, could have encompassed the entire globe.
569 :
Nanashi_et_al. :2010/03/19(金) 19:19:19
IPCCの代表執筆者の一人だったJohn Christy教授(Alabama大学)は、
IPCCが地球温暖化の恐怖を煽るため科学を平気で歪曲していたことを
CNNニュースで告発した。
実際のところIPCCの報告書は科学的な裏付けのない
“温暖化の証拠”で溢れている
http://nagatsuki07.iza.ne.jp/blog/entry/1462953/ (1)地球温暖化が原因とされるツバル水没は、防波堤の役目を果たしてきたサンゴ礁が
ゴミ廃棄で壊滅したことが原因
(2)北極の氷の減少は地球温暖化ではなく海流(熱塩循環)の周期的な変化が原因
(3)キリマンジャロの氷河の消失は130年前の気候変動による降雪量の減少が
引き起こしたのであり温暖化が直接の原因でないことをタンザニア気象局も認めていること。
(4)その他、海面下にあるオランダの面積、氷河の消失時期などありえないようなデタラメばかり
一番どうしようもないのは、科学的な検証と強調するくせにデーターの完全公開を
拒否する事 その上で結論部分に偽造やどうやっても間違えないような簡単なミスがでまくってる
はっき言って信用できる要素が0だよ
570 :
Nanashi_et_al. :2010/03/19(金) 19:26:08
東工大の地球科学の教授が地球温暖化論のデタラメを告発しています。
CO2と温暖化の関係は因果関係が逆
CO2増加は温暖化の原因じゃなく結果
温暖化仮説論者はCO2以外の要因を過小評価している
あと丸山教授は気温観測にも
そもそもヒートアイランド現象とか
あと観測位置にバイアスがかかっている点
たとえば地球の表面の3分の2が海なのに
観測が圧倒的に地表に偏っていることの
バイアスへの補正がされていない点などを指摘してます
東工大の地球科学の教授が地球温暖化仮説のデタラメを告発(「博士の知らないニッポンの裏」)
http://video.google.com/videoplay?docid=7227779440283313430#
571 :
Nanashi_et_al. :2010/03/19(金) 19:48:44
572 :
Nanashi_et_al. :2010/03/19(金) 20:00:50
『水蒸気や雲の影響を「判らない」とした上で、100年先の気温が確からしく予測出来た』 環境研が言ってるのは、ざっくりとこういうことだよなwww
573 :
Nanashi_et_al. :2010/03/20(土) 13:54:03
574 :
Nanashi_et_al. :2010/03/20(土) 19:57:46
575 :
Nanashi_et_al. :2010/03/21(日) 08:11:51
576 :
Nanashi_et_al. :2010/03/21(日) 08:37:19
577 :
Nanashi_et_al. :2010/03/21(日) 13:44:37
578 :
Nanashi_et_al. :2010/03/22(月) 02:09:23
579 :
Nanashi_et_al. :2010/03/22(月) 07:06:56
580 :
Nanashi_et_al. :2010/03/22(月) 11:56:54
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1269091162/14 14 名前:名無しSUN[] 投稿日:2010/03/21(日) 09:54:37 ID:WZnseVdA
話が混乱するから、ちょっとまとめてみる
1、地球温暖化 およそ100年で0.6℃の気温上昇傾向を言う
2、CO2温暖化論 上記の0.6℃がほぼCO2の温室効果 によるものとする論 裸の温室効果は 5.35*ln(360/280)[W/u] *0.3 =0.4℃
3、温暖化脅威論 CO2の温室効果が3〜6倍に増幅されると予測する論
温暖化脅威論の例:
http://www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/what_is_new/PressRelease040916.htm 2000年あたりから、いきなり0.4℃/10年のペースで上昇するとグラフで煽っています
北極圏が+12℃も上がるという無茶予想です
CO2温暖化論はCO2単体の温室効果が水蒸気フィードバック等で 0.6/0.4 =1.5倍になってるというわけで、
そのまま温暖化脅威論と同じCO2濃度で予測すると 5.35*ln(2)*0.3*1.5=1.7℃の上昇にしかなりません。
別に慌ててCO2削減しなくちゃならないレベルではない予測です。
江守氏のような温暖化脅威論者が、CO2温暖化否定論や地球温暖化否定論者をいくら叩いても自説が正しい証明にはなりません
温暖化脅威論者は、CO2温暖化論を証明した上に
・水蒸気フィードバックが1度あたり 3W/u/℃もある事(観測の3倍)
・そしてそれが2009年まで観測されなかった理由
この2つを証明しなければなりません。
581 :
Nanashi_et_al. :2010/03/22(月) 13:32:24
582 :
Nanashi_et_al. :2010/03/23(火) 20:39:53
素朴な疑問ですいません 温暖化すると何が困ることになるのですか? 地球が灼熱地獄になってしまうのですか? すいませんおしえてください ネット検索かけても ちゃんと科学的におしえてくれるところがないものですから ヘンなオカルトっぽいのとか新興宗教っぽいのばっかりだし・・・
灼熱化って言うのが金星みたいな気温上昇を言うなら少なくとも二酸化炭素の増加で起きる事はない。 金星の地表が高温なのは二酸化炭素濃度が高いからでは無く気圧が高い為。 実際、金星でも高度の高い1気圧程度の所は地球の表面温度と殆ど同じで有る事が知られている。 この付近では生物が居るのではないかとさえ言われている。 尚、若干の気温上昇であれば農産物の産出が増える等良い事の方が多い。 台風の強大化とか感染症の蔓延等はほぼ根拠が無いと言われている。 海面上昇は有るかもしれないが(現状では殆ど観測されていない)、それほど大きな上昇が有るとは思えない。 おそらく、海岸線の整備で済む程度では無いだろうか。 それより、太陽活動の低下に伴う寒冷化を警告する専門家が居るが、そちらの方が遥かに心配。
584 :
582 :2010/03/23(火) 22:09:45
>>583 >尚、若干の気温上昇であれば農産物の産出が増える等良い事の方が多い
温暖化防止推進運動の人たちがなぜ騒ぐのか
なぜエコ運動してるのか
なぜ低炭素社会実現目標なのか
「温暖化」の結果、何が脅威となるのですか?
それがいまひとつみえてこないのです
>>584 上に書いた通り温暖化の脅威と言うのは殆どが作り話か誇張。
何故、その様な事(煽動の様な事)をするのかと言うのは政治的な背景。
一部の専門家は脅威を煽る事で自分の研究の価値を高めて、研究費を確保する
為の道具として使ってると言われている。
他にもそれぞれの立場で脅威論が都合が良い人達が居る。
それと、科学的な背景をキチンと調べずに脅威論に「洗脳」されて、無邪気に活動する
多くの大衆もいる。
まあ、その辺りは色々だと思う。
書き忘れたけど、アルゴアが原子力利権だと言うのは週刊朝日にもすっぱ抜かれた通り。
>>584 私は温暖化防止推進運動側ではないが、
今栽培している作物が取れなくなると切り替えが大変なんじゃないの?
みかんとか柿の木をすべてあきらめて別の木を植えなければいけないとか。
あと、日本本土でマラリアなどの熱帯病が流行るようになるとかいう
話もあったなあ。
今と違う状態になるということに対して、なんとなく怖いというのが
本音なんじゃないかなあ。
588 :
582 :2010/03/24(水) 00:37:09
>みかんとか柿の木をすべてあきらめて別の木を植えなければいけない >日本本土でマラリアなどの熱帯病が流行るようになる >今と違う状態になるということに対して、なんとなく怖い で、実際にみかんや柿をあきらめて、 バナナやパイナップルやマンゴーをつくれるようになるなら 脅威ってわけじゃなさそうなんですが・・・ マラリアが流行るっていっても、 じゃそれで滅びそうになってる国があるってきいたことがないんですが・・・ 今と違う状態になるっていっても悪い方向ばかりじゃないでしょ で、「温暖化」で、具体的に何が困ることがおこるのか、はっきりしたことはわからない・・・ だれか教えてください なにが困ることになるのか
589 :
Nanashi_et_al. :2010/03/24(水) 00:51:37
590 :
Nanashi_et_al. :2010/03/24(水) 03:12:43
マラリアの感染が広まるってのは嘘。 マラリアは今より寒かった小氷期に北極圏迄感染を広げていた。 その頃、ロンドンでもマラリアは深刻な感染被害を出していた。 人類史上最悪の感染被害はシベリアで発生した。 医学的にはマラリアの感染域がどの様に決まるのかは殆ど分かっていない。
592 :
Nanashi_et_al. :2010/03/24(水) 09:18:02
>>588 温暖化で食糧危機が来る!と煽る人もいるけど
少なくとも温暖化で魚が絶滅して飢え死にする心配は無さそうですw
http://hnf.fra.affrc.go.jp/H-jouhou/osakana/panfu00.htm 1930〜1940年代と1970年〜1980年代におけるマイワシの豊漁期は、産卵場と仔稚魚の成育場の水温が平均より高い
時期であることが分かりました。さらに、古文書から推定した過去200〜300年間のマイワシの漁獲量の豊凶と、
比叡山スギの樹齢270年の年輪幅から推定した水温との関係を調べたところ、やはりマイワシの豊漁期と水温の
上昇期とが一致しました。また、1900年代における大西洋タラの漁獲量の増減は水温変化とよく関連し、
比較的高い水温の時期に豊漁となりました。
594 :
Nanashi_et_al. :2010/03/24(水) 20:09:28
国立環境研って、研究所を偽装した、実態は何?
595 :
Nanashi_et_al. :2010/03/26(金) 00:48:27
温暖化詐欺はコンピューター2000年問題の詐欺と同じ匂いがする あのときも 「現代文明は大混乱する!」とか煽りまくってたけど 結局なーにも起きなかったしw 今じゃほとんど誰も覚えてないw
596 :
Nanashi_et_al. :2010/03/26(金) 02:57:49
まあ温暖化論者が何を言おうと 縄文時代の温暖化でさえシロクマも滅んでないし 生物が温暖化で絶滅するというのも真逆で 本当に怖いのは寒冷化に他ならない 人類史を見ても 農業がダメージを受けたのは温暖化よりも むしろ寒冷化時代による方が一般的には 大きいわけで これは古気候学では常識の 今までのデータが示す客観的な事実
597 :
Nanashi_et_al. :2010/03/26(金) 04:23:17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259956068/132 狼少年メディアの気候変動30年トレンド説
20年 寒冷化期 1960-1980年
10年 大転換期 1980年代
20年 温暖化期 1990‐2010年 ← 今ここ
10年 寒々ガクブル期? 2010年代
20年 氷河期 2020‐2040年
熱くなる地球―温暖化が意味する異常気象の不安 (NESCO BOOKS) 根本 順吉 (新書 - 1989/4)
冷えていく地球 (1981年) (角川文庫) 根本 順吉 (文庫 - 1981/6)
冷えていく地球 (1974年) 根本 順吉 (- - 1974)
氷河期へ向う地球 (1973年) 根本 順吉 (- - 1973)
599 :
Nanashi_et_al. :2010/03/26(金) 13:12:08
CO2を世界でもっとも出しまくってる中国とアメリカが 大幅なCO2削減に合意しない限り 日本がどんなにCO2削減をがんばっても焼け石に水ですw それでも「日本だけは他国に関わらず排出権を買いなさい」 とか言ってる国連総長だとか明日香教授とかの温暖化脅威論者は 最初から日本のカネを中国などに流すことが目的
600 :
Nanashi_et_al. :2010/03/26(金) 22:48:19
「低炭素社会構築に向けたロードマップに関するシンポジウム」の開催
http://www.spotlight-news.net/news_I0yGGr3xH.html?right 温暖化対策に伴う雇用・新市場についての講演も
今回、この中長期ロードマップ検討会の各ワーキンググループからの報告、海外の動向や地球温暖化対策に伴う雇用・新市場についての講演、「低炭素社会構築に向けたロードマップ」をテーマとしてパネルディスカッションを行うこととしている。
当シンポジウムは、温暖化対策の中長期的な道筋について広く議論し、国民の理解を深めることを目的としているとし、参加を呼びかけている。
なお、定員は300名程度(希望者多数の場合は抽選)を見込み、申込締切は3月29日とのこと。
<開催概要>
日 時:3月31日(水)13:00〜17:30
場 所:国連大学 ウ・タント国際会議場
(渋谷区神宮前5-53-70)
プログラム/申込:下記リンク参照
予定数:参加可能人数は300人程度を予定。
希望者がこれを上回った場合は抽選。
申込先:社団法人 国際環境研究協会
FAX:03-5812-2106
E-mail:
[email protected]
601 :
Nanashi_et_al. :2010/03/27(土) 12:42:39
私はいまだに良く分からないんだけど誰か教えてくれ。 石油の可採年数は40年と言われているが、今から40年後以降はどういう要因でCO2が増えていくとIPCCは予測しているんだ? まさかIPCCは石炭が主流になると予言しているのか? それともIPCCは石油枯渇という小学生でも分かりそうな事を見逃しているのか?
602 :
Nanashi_et_al. :2010/03/27(土) 17:46:17
地球温暖化 ってのはさ ウラの目的に都合いいようにこしらえた ひとつの地球伝説なんだよ で ウラの目的ってのもまた かかわるそれぞれのポジションによって みんなちがっているんだ 要は 地球温暖化ストーリー を 都合よくつかって 我田引水したり 漁夫の利をえたりしようと しただけなんだよ
603 :
Nanashi_et_al. :2010/03/29(月) 11:55:21
604 :
Nanashi_et_al. :2010/04/01(木) 23:17:10
温暖化はウソだ、捏造だ、詐欺だ、 と騒いでいる神戸社会生態調査室(なぜか探偵)の植田徹(エセ博士)は ネット掲示板でウソばかり書いているホンマもんの詐欺師。 奴が温暖化はウソだ、と言っているということは、温暖化は本当だ。
605 :
Nanashi_et_al. :2010/04/02(金) 05:57:44
606 :
Nanashi_et_al. :2010/04/02(金) 09:10:28
温暖化対策:東京都が事業所にCO2排出総量削減義務付け
東京都は1日、都内の大規模事業所を対象に二酸化炭素(CO2)の排出総量削
減を義務付け、事業所間の排出量取引を認める「キャップ・アンド・トレード」制度を
スタートさせた。工場だけでなくオフィスビルなども対象とする排出規制は、英国が
同日から試行する以外は例がなく、義務を守らなければ事業所名公表や50万円
以下の罰金などの罰則が科せられる。国内の地球温暖化対策を「努力」から「義務」
へ踏み込ませる契機になりそうだ。
電気や燃料の使用量が原油換算で年間1500キロリットル以上の約1400事業
所が対象。ホテル、病院、官公庁なども含まれる。事業所ごとの02〜07年度の任
意の連続3年間の平均排出量を「基準排出量」とし、そこから削減義務率を割り引い
た排出量上限(キャップ)までの削減が求められる。削減義務率は10年度開始の
第1計画期間(5年間)では、事業所の分類により6%か8%。期間終了の翌年度に
結果をまとめる。
削減状況は都登録の28の民間機関が検証する。達成できなかった事業所は、義
務分より多く削減した他の事業所などとの間で削減量の枠を売買(トレード)しなけれ
ばならない。都は「20年までに東京の温室効果ガス排出量を00年比25%削減する」
との目標を掲げている。【真野森作】
毎日新聞 2010年4月1日 11時11分(最終更新 4月1日 12時55分)
http://mainichi.jp/select/science/news/20100401k0000e040025000c.html
607 :
Nanashi_et_al. :2010/04/02(金) 09:16:06
608 :
地球温暖化によって水位が60センチ上昇 :2010/04/02(金) 16:02:38
東京湾の高潮、死者最大7600人 中央防災会議が想定
2010年4月2日14時 12分
国の中央防災会議の「大規模水害対策に関する専門調査会」は2日、東京湾を巨大
台風が直撃した場合の高潮による被害想定を公表した。死者は最悪で伊勢湾台風の
約5千人を上回る約7600人、孤立者は80万人に上る。国は2010年度中に総合的な
対策を定めた大綱を策定する。
過去に日本を襲った台風のうち最も勢力の強い1934年の室戸台風(上陸時911ヘ
クトパスカル)と同じ規模の台風が東京湾を通過▽地球温暖化によって水位が60セン
チ上昇▽漂流物で水門が閉まらず、東京の海抜ゼロメートル地帯の堤防が決壊した
――という最悪の想定で計算した。
ポンプ場などの排水施設が水没して使えなくなった場合、浸水面積は東京や千葉、
横浜など湾の周辺280平方キロ、浸水区域内の人口は約140万人に上る。浸水の
深さは、海抜ゼロメートル地帯の東京都江東区や千葉県浦安市、船橋市などで5メート
ルに達する場所があり、千葉や横浜、川崎など多くの地域で2メートルを超える浸水が
想定される。
住民の事前避難がまったく間に合わなかった条件で試算すると、死者は約7600人。
59年の伊勢湾台風による死者・行方不明者5098人や05年に米国を襲った巨大ハリ
ケーン・カトリーナの約1800人より多い。
海面の高さがピークを迎えた3時間後には最大約80万人が孤立するとの試算も出た。
湾の周辺約51平方キロの地域では水が完全に引くまでに2週間以上かかるという。
調査会は高潮被害以外にも06年から荒川、利根川の大洪水による首都圏での大規
模水害対策を検討。報告書では広域の避難計画や孤立者の救助体制の整備などを
求めたほか、地下街や地下鉄、商業施設など都市圏特有の広範囲な地下空間での
避難誘導策も必要としている。(宋光祐)
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201004020223.html
609 :
Nanashi_et_al. :2010/04/02(金) 19:39:32
東京マフィアの親分が新宿ででかい顔してる限り、首都圏に真の自由は訪れない。
610 :
Nanashi_et_al. :2010/04/02(金) 19:47:23
1934年が最大なのか? 温暖化して台風が強力になるってのはアレはウソなのか?
>>610 それは嘘だよ。
台風の最大風速の順位を見ると分かるけど、確か上位は60年代が占めてる。
暖かいと台風が強くなるって簡単な話じゃないと思う。
チョット前にも冬の嵐が日本を襲ったけど、風の強さは台風並だっただろ。
熱帯性じゃないから台風とは呼ばないだけで、実質的には同じ様な物じゃないの?
612 :
Nanashi_et_al. :2010/04/03(土) 17:44:01
>>610-611 各地の台風やハリケーンを長年にわたって研究した結果
珊瑚礁に残る痕跡などの証拠から
過去と昔で台風の規模に
統計的に有意な差はなかったとのこと
近年になって台風が凶暴化したって証拠はない。
日本でもむしろ戦後すぐとかの伊勢湾台風とかはじめの
方が最近より規模が大きかった
613 :
Nanashi_et_al. :2010/04/04(日) 03:11:17
614 :
Nanashi_et_al. :2010/04/04(日) 11:12:23
>>608 「事実がある時には事実を主張しろ。
法律がある時はそれを主張しろ。
両方ない時は、恐怖を使え!」
マニュアル通りwww
615 :
Nanashi_et_al. :2010/04/04(日) 11:35:40
616 :
Nanashi_et_al. :2010/04/05(月) 00:04:31
やっぱ詐欺だったか
619 :
Nanashi_et_al. :2010/04/06(火) 22:03:42
国連気候変動政府間パネル議長がデータ捏造とトリックまみれの「きわどい報告書」で国連を丸めこむ
620 :
Nanashi_et_al. :2010/04/07(水) 16:25:53
海外で認められた?w
dokuritsutou 踏む気にもならない
623 :
Nanashi_et_al. :2010/04/08(木) 00:25:06
624 :
Nanashi_et_al. :2010/04/09(金) 17:20:10
625 :
Nanashi_et_al. :2010/04/09(金) 20:10:43
住宅用太陽光発電パネルってさ、はやい話 いんちきな発電量カウントの売電メーター回してるだけだよな
626 :
Nanashi_et_al. :2010/04/10(土) 20:45:04
627 :
Nanashi_et_al. :2010/04/11(日) 09:20:18
552 名前:同定不能さん[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 00:31:48 「環境問題を考える」が更新されていた。産総研の阿部ってのが、IPCCの失態 そっちのけで、槌田先生を罵倒してるぞ。こんなのを載せた物理学会って、情弱か?
628 :
Nanashi_et_al. :2010/04/11(日) 12:05:45
629 :
Nanashi_et_al. :2010/04/12(月) 19:38:03
面白かった↓
根拠が崩れた温暖化脅威論
それでもなぜ25%削減に固執するのか?
(雑誌:ウェッジ。オンライン版 2010年4月)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/843?page=1 IPCCの杜撰な査読体制と「情報ロンダリング」
事実上のデータ捏造で作られた人為的CO2原因説
全米で1200箇所ある気温測定サイトでは、大半の温度計が
駐車場や建物の傍らに置かれ、温暖化の傾向が強く出てしまっている
などの問題点を指摘。
温暖化は事実その通りなのに、否定してるバカはなんなの? 二酸化炭素原因説が眉唾で根拠無しってだけだろ。
>>631 理由を説明しろ。専門家にしても1800年頃から続いている温暖化の過程にある
と言ってるわけだしな。今が温暖化のタームなのは間違いないよ。
二酸化炭素が原因ではないってだけだ。
お前が先ず
>>630 を説明しろよ。
あれじゃあ
>>629 が間違ってるとしか読めない。
近年の温度データに多くの疑惑が提出されて居るのは事実。
634 :
Nanashi_et_al. :2010/04/13(火) 10:39:25
635 :
Nanashi_et_al. :2010/04/14(水) 20:09:05
636 :
Nanashi_et_al. :2010/04/14(水) 20:24:49
俺も最初は温暖化の話を信じてたけど 別にクライメートゲートなんてあるずっと前から 途中で「温暖化脅威論ってなんかおかしくねえか?」って思い始めた きっかけは排出量取引の胡散臭さと 温暖化論者が「原発はエコ」みたいに原発を推進してるのを 知ったあたりから 原発がエコだって?w CO2の方が放射性廃棄物より環境に有害だとでも言うのか?w
>>636 だから、温暖化と二酸化炭素脅威説は切り離して考えろよ。
温暖化は信じるとか信じないじゃないだろ。現実だろ。
どうして温暖化が起こってるかについてがデタラメであって。
>>637 >温暖化は信じるとか信じないじゃないだろ。現実だろ。
それが一番大事なんだけどな。
639 :
Nanashi_et_al. :2010/04/14(水) 22:37:35
超異常気象―30年の記録から (中公新書) 根本 順吉 (新書 - 1994/1)
世紀末の気象 (ちくまプリマーブックス) 根本 順吉 (単行本 - 1992/7)
危機をむかえた地球の気候 (世界はいま…) ジョン ベックレーク 根本 順吉 (大型本 - 1990/12)
次の百年・地球はどうなる? ジョナサン ワイナー 根本 順吉 (単行本 - 1990/10)
地球汚染Q&A―君たちの未来が危ない (岩波ブックレット) 根本 順吉 (単行本 - 1990/1)
熱くなる地球―温暖化が意味する異常気象の不安 (NESCO BOOKS) 根本 順吉 (新書 - 1989/4)
・・・
冷えていく地球 (1981年) (角川文庫) 根本 順吉 (文庫 - 1981/6)
冷えていく地球 (角川文庫 白 273-1) 根本 順吉 (文庫 - 1981/6)
地球はふるえる (1980年) (ちくま少年図書館) 根本 順吉 (- - 1980/8)
飢えを呼ぶ気候―人類と気候変動 (1980年) T.J.ムーレイ、根本 順吉、 見角 鋭二 (- - 1980/7)
病める地球、ガイアの思想―汎気候学講義 (1980年) (Lecture books) 根本 順吉 新田 次郎 (- - 1980/3)
地球はふるえる (ちくま少年図書館 49) 根本 順吉 (- - 1980/1)
異常気象―地球が冷える (1974年) 根本 順吉 小松 左京 (- - 1974)
冷えていく地球 (1974年) 根本 順吉 (- - 1974)
氷河期へ向う地球 (1973年) 根本 順吉 (- - 1973)
-----------------------------------------------
熱くなる地球―温暖化が意味する異常気象の不安 (NESCO BOOKS) 根本 順吉 (新書 - 1989/4)
冷えていく地球 (1981年) (角川文庫) 根本 順吉 (文庫 - 1981/6)
冷えていく地球 (1974年) 根本 順吉 (- - 1974)
氷河期へ向う地球 (1973年) 根本 順吉 (- - 1973)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8D%AA%96{%8F%87%8Bg http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8D%AA%96{%8F%87%8Bg+wiki
640 :
Nanashi_et_al. :2010/04/14(水) 22:38:47
641 :
Nanashi_et_al. :2010/04/14(水) 22:41:43
CO2観測船2隻が出港 気象庁、温暖化監視を強化
地球温暖化監視のため、2010年度から北西太平洋で温室効果ガスの二酸化
炭素(CO2)を重点的に観測する気象庁の海洋気象観測船「凌風丸」(1380トン)
と「啓風丸」(1483トン)が14日、東京・台場を出港した。
気象庁は、神戸海洋気象台の観測船だった啓風丸を移し本庁2隻体制に変更した。
さらに、海洋のCO2吸収量を調べる高精度観測機器を整備するなど温暖化問題へ
の対応を強化しており、今回は強化後初の航海。
啓風丸は23日まで、凌風丸は5月7日まで、日本周辺の太平洋や東シナ海で観測
に従事。大気中や海中のCO2濃度のほか、水温や海流、海水塩分、海面の油分など
を計測。定時の気象観測にも当たる。10年度、凌風丸は8回、啓風丸は10回の航海
を予定しており、日本海でも観測を実施する。
2010/04/14 16:32 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041401000565.html
642 :
Nanashi_et_al. :2010/04/14(水) 22:43:42
643 :
Nanashi_et_al. :2010/04/14(水) 22:55:25
>>637 観測データで見る限り温暖化論はすでに破綻してます
確かに20世紀は100年で最大0.6度程度の温暖化があったけど
21世紀に入ってからのデータで言うと地球はむしろ「寒冷化」している ↓
hat happened to global warming?
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/8299079.stm This headline may come as a bit of a surprise, so too might that fact that
the warmest year recorded globally was not in 2008 or 2007, but in 1998.
644 :
Nanashi_et_al. :2010/04/14(水) 23:04:01
@二酸化炭素の温室効果って、科学的な根拠があるのか? A地球温暖化の事実は科学的に確認されているのか? @とAに、因果関係の事実や、科学的な根拠があるのか?
645 :
Nanashi_et_al. :2010/04/14(水) 23:40:55
646 :
Nanashi_et_al. :2010/04/15(木) 00:03:00
>>637 温暖化は100年で0.6度程度で
仮に起こっていたとしても「だから何?」って程度だな
年内どころか日内変動のほうがよほど大きいくらい
いわば誤差の範囲
647 :
Nanashi_et_al. :2010/04/15(木) 00:23:29
つうか 地球温暖化がウソかどうかは置くとしても 中国とアメリカが抜けてる時点で CO2取引なんて日本がやっても 地球の温暖化防止にはほとんど意味ないわな なんで未だに日本は何兆円もかけてCO2対策とかやって 空気を諸外国から買ってるの?ワケワカメ
649 :
Nanashi_et_al. :2010/04/15(木) 01:42:51
温暖化論者の言う温暖化ってCO2が増えて温度が上昇することなんでしょ その温暖な気温もCO2も両方とも 農作物を含め植物の生育にはむしろプラスな条件だ しかも水蒸気の増加で降雨量も増える可能性が高いし 植物の育成には願ったりかなったりじゃないかw 温暖化で食糧危機がくるとか明言する奴は池沼だろ
650 :
Nanashi_et_al. :2010/04/15(木) 11:10:53
地球温暖化防止対策エコエコ国民運動の成果で、今日も寒いぜ。
651 :
Nanashi_et_al. :2010/04/16(金) 09:07:51
652 :
Nanashi_et_al. :2010/04/16(金) 14:11:01
まだやってるのか 雑魚ほど陰謀論好きだよな
そんなにCO2を減らさなきゃいけないなら、生ビールサーバーのCO2ボンベの販売や、 缶や瓶に入ってるビールや発泡酒や炭酸飲料とか、全部販売禁止にしなきゃな。 製造段階で相当量のCO2を添加して詰めて流通されてんだけど。
655 :
Nanashi_et_al. :2010/04/16(金) 23:45:47
656 :
Nanashi_et_al. :2010/04/16(金) 23:46:40
657 :
Nanashi_et_al. :2010/04/16(金) 23:48:03
658 :
Nanashi_et_al. :2010/04/17(土) 03:52:53
日本政府は 地球温暖化対策とやらで全部で100兆円コストが必要と試算してる すでに京都議定書を守るためにだけで年間1兆円使ってる しかしそんなにやっても 実は中国とアメリカが参加してないので地球には何の意味もありません カネを毎年1兆円づつドブに捨ててるようなものです
659 :
伝導師 :2010/04/17(土) 09:54:17
地球温暖化対策やめたら温かくなるというわけでもないのな 今日も寒いぜ
661 :
Nanashi_et_al. :2010/04/17(土) 15:25:10
662 :
Nanashi_et_al. :2010/04/17(土) 19:19:44
663 :
Nanashi_et_al. :2010/04/18(日) 20:51:11
664 :
Nanashi_et_al. :2010/04/19(月) 15:43:11
665 :
Nanashi_et_al. :2010/04/19(月) 23:24:38
666 :
Nanashi_et_al. :2010/04/20(火) 16:34:28
温暖化はしてるかもしれんが それが人間の出したCO2原因っていうのはアヤシイ 中世温暖化の時期とか縄文期とか 別に人類の出すCO2なんて微々たる程度だった時代でも 周期的に温暖化はしていたわけだからね
667 :
Nanashi_et_al. :2010/04/20(火) 17:41:36
@「地球温暖化」神話 A「CO2温室効果気温変動神話」 どっちも作り話っぽいよね でも@+Aであららフシギ とってもまことしやかなSF物語になって とっても多くの人が信じてしまいましたとさ 知識をいっぱいもってるえらい人ほど
668 :
Nanashi_et_al. :2010/04/20(火) 17:43:49
f(幻覚)=虚偽虚妄 であっても f(幻覚+幻覚)=真実 になることもある
いいか、みんな。 (゚д゚ ) (| y |) CO2は普通に実在するものだが、二つの話をつなげてるのは明らかに詐欺だ。 CO2温室効果 ( ゚д゚) 地球温暖化 \/| y |\/ もっともらしいコトバで偽装粉飾して…… 温暖化対策税 ( ゚д゚) 地球温暖化対策基本法 \/| y |\/ 温暖化で裸族が増えるもウソ ヽ(゚д゚ )ノ シンゴーシンゴー ( ) ノω| __[警] ( ) ('A`) ( )Vノ ) | | | |
670 :
Nanashi_et_al. :2010/04/22(木) 17:09:10
生態系の生物にとっては、暖気よりも冷気のほうが敵だろ。
671 :
Nanashi_et_al. :2010/04/22(木) 17:10:41
■揺らぐ地球温暖化脅威論の信用。IPCCのレポートに初歩的な間違いが続出(産経新聞)
「ヒマラヤの氷河が2035年までにみな解けてしまう」
という予測には根拠 がなかった。
「アフリカの農業生産は温暖化の影響で20年までに半減する」
という予測も間違いだった。
「アマゾンの熱帯雨林はこのままだと40%以上が危機に直面する」という
記述にも科学的根拠はなかった。
「オランダの国土は地球温暖化のためにすでに55%が海抜ゼロ以下になった」
という発表もミスで、実際にはまだ26%だった。
こんな事実が次々と判明し米国では温暖化脅威論の信用性が揺らいでいる。
これらの誤りは地球温暖化論のバイブルともされた国連の
「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」報告書に厳然と記されていた。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/100302/amr1003020254000-n1.htm
672 :
Nanashi_et_al. :2010/04/22(木) 18:21:47
673 :
Nanashi_et_al. :2010/04/23(金) 18:23:57
674 :
Nanashi_et_al. :2010/04/24(土) 16:14:31
675 :
Nanashi_et_al. :2010/04/26(月) 22:19:05
世界中で温暖化疑惑が、騒がれる中 日本の報道はスルーですよ。なぜですか? これが、日本のマスコミの実態です!!
676 :
Nanashi_et_al. :2010/04/27(火) 19:30:32
677 :
Nanashi_et_al. :2010/05/03(月) 21:02:28
678 :
Nanashi_et_al. :2010/05/08(土) 02:52:03
679 :
Nanashi_et_al. :2010/05/08(土) 13:29:51
680 :
Nanashi_et_al. :2010/05/08(土) 13:30:53
衝撃の真実 ┌──────金─────┐ │ ↓ - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - ┌──────┐ ┌──────┐ │ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン │ └──────┘ └───┬──┘ ↑ │ 感謝・金 攻撃 │ ↓ ┌──┴───────────────┐ │ 市 民 │ └──────────────────┘
すべての「沈むツバル」報道は、9つの島のうち一番海抜が低い首都の島のみでの取材にもとづいていた、
ということ。つまり正確を期すならば、「沈むツバル」ではなく、「沈むフナフチ」という問題だったのです。
そして、その首都フナフチに起こっている、年に一度の大潮時の洪水現象さえも。
海面上昇による現象というよりはー。もっと直接的な、この島に対する人災であることを知りました。
第2次世界大戦中、アメリカ進駐軍がこの島の土地の大改造をしたのです。
脆弱なサンゴの島の中心にあった海水湖・沼・プラカ芋畑を埋め立て、滑走路をつくるために、島のあちこ
ちから土を採掘してボコボコにしました。★1
人為的な改造は海岸線でもなされました。
首都の西側(ラグーン側)は、政府庁舎や国営ホテルその他政府用敷地の拡充のため、広範囲に埋め立て拡
張されています。★2
また、道路建設用の骨材を採るために、このラグーン側のサンゴ礁を掘削したので、海底に穴が開いている
状態で、その穴に海岸線の砂が流れ込み、侵食が進んでいます。★3
そんな侵食状態の海岸線の、倒壊したココナツの木をブラウン管で流して、「海面上昇でこのようにココナ
ツが倒れています。」とだけしか言わないアナウンスは、かなり正確な報道から離れています。
一般にマスメディアは、センセーショナルで分かりやすいテーマひとつに焦点を絞って番組や記事を企画します。
「海面上昇問題」で番組や記事を企画すると、予算を組んでツバルに来て、日本であらかじめ作っておいた
番組台本に沿うシーンのみを、急いで撮り集めます。
その過程で、現実のもっと複雑な要素が見えてきても、予算・取材期間の都合上、ほとんど見て見ぬふりで、
カットしてしまいます。
気候変動政府間パネル(IPCC)により、近年のツバル近海で、毎年2.0±1.7mmの上昇が報告されています。
つまり、実際にこの辺りでは海面上昇は、年2mmずつほどは、起こっているのです。
しかしそれを誇張し、視覚で分かりやすいからといって、洪水のシーンと結びつけて報道し、戦争の傷跡や、
土木整備のために人間がこの小さなサンゴの島を切り刻んだ歴史に目をふせて、それは報道しないのは、どうでしょうか。
http://monden.daa.jp/01tuvalu/02prefix2.html
ツバルの嘘
参議院の調査団として今回の訪問の準備にあたり、参議院調査室が接触した南太平洋諸国研究の権威で
ある大阪学院大学の小林泉教授は、海面上昇などと言われている根拠に大きな疑問を提示しています。
(「国際開発ジャーナル」8月号、9月号)
その主なポイントは以下の通りです。
・ツバルの海岸侵食や2月ごろの満潮時に地面から湧き出る噴水現象は、海面上昇とは無縁で、
それは人間による環境破壊と社会的理由だ。
・第二次大戦中に米軍が千人以上の人員と多量のブルトーザーなどを投入し、滑走路を建設したが、そのために
近隣の島を含む地域から大量の土砂を採取した。それら多数の穴から水が噴出しているのは当時からのことだ。
・最大の島フナフチ島では、1973年に871人であった人口が今では5,300人が住み、過剰な人口流入となっている。
これに伴い、行政府、警察、消防、病院などが建設され、「重量オーバー」となっている。
・排水汚染による環境劣化で、島を形成する有孔虫が減少し、土壌形成を妨げている。
・護岸工事などで海流が変わり地形に変化を起こしている。
また、サンゴ礁研究の第一人者で東大の茅根創教授も「海水の噴出や海岸浸食は他に原因があり、現状では
海面上昇があるにしても影響はごくわずかだ」と述べています。
http://www2.y-fujita.com/cgi-bin/katsudou/20080828.php
先日行われた学術会議の様子。
http://checcolloyd.tumblr.com/post/588801194 「ところで、そもそも地球は温暖化しているのか?」という質問に対して、パネラーの科学者の一人を除いて全員が、「わからない」と回答した。
残る一人は「寒冷化しています」と。
温暖化している、と回答した学者はゼロ。
この会議は、政治とマスコミに振り回される科学者の悲鳴と弁明の場でもあった。
マスコミの代表として、日経新聞の記者が発言。
温暖化でキャンペーンを張ってきた手前、すぐには否定する記事は出せない。
今日の会議をきっかけにして、少しずつ紙面の論調を軌道修正してゆくだろうと。
684 :
Nanashi_et_al. :2010/05/19(水) 05:46:22
社会の動向と研究は全く別物だからな。 温暖化温暖化って騒げば科研費が落ちやすくて 本来やりたかった別の事を研究できるから 騒いでくれるのは一向にかまわない。 ただ、学会発表や論文では温暖化してるなんて言わない。 マスゴミはどうせ論文読めないし(ライセンス無し&英語読めないから)
>>683 >パネラーの科学者の一人を除いて全員が、「わからない」と回答した
そんな質問あったっけ?
っていうか、学術会議ってそういう場じゃないんだけど
686 :
Nanashi_et_al. :2010/06/07(月) 16:18:36
687 :
Nanashi_et_al. :2010/06/09(水) 00:56:46
地球温暖化問題が騒がれているが、それでは重要な温室効果ガスの一つである空気中のオゾンを 簡単に分解できる装置を紹介しよう。 使用するものは使わなくなった家電などの電源ケーブル。変圧器を間に挟んでいて、 10V前後まで電圧を落とすもので、機器側に接続する部分の金属端子が露出しているもの。 さて使い方だが、この電源ケーブルの端子を窓枠の金属部分につけて、テープ等で固定する。 これだけ。 こうすることによって、電源ケーブルが空気中の電波などをキャッチして電流を生じさせるらしく、 その電流が窓枠に流れる。窓枠に流れた電流はオゾンを分解する。これによって、オゾン濃度は 恐ろしいほど急降下する。温室効果ガスが分解されるので気温も下がる。またオゾンは人体に 有害な物質だが、このオゾンが解消されることで、息苦しさも解消される。 ただしあまりにも空気が良くなりすぎると体の方がすぐにはついていかず、頭痛がしやすくなる。 カルシウムやヨウ素などを補充して脳細胞を作っていって体を作っていくしかないんだが、 それでも最初の体ができていないうちにこれをやり続けると体をついていかせるのが大変なので、 最初のうちは時々端子を窓枠から外して体を休ませるしかない。特に最初のうちは就寝時も 窓枠から外しっぱなしにしておくのは仕方がないだろう。寝ていても息苦しさを感じるくらいの時に なったら、窓枠に電源ケーブル端子をつけっぱなしにしておくと良いかもしれない。 もう一つの注意事項としては、確かに空気中のオゾン濃度は減少して息苦しさはマシにはなるが、 それでも自動車から窒素酸化物やオゾンが放出され続けることに違いはないので、オゾンが分解 する時に光化学スモッグが発生しやすくなり、目鼻に刺激が走りまくって涙が出たり鼻が出たりと 大変なことになる。特にバイオ燃料を使用しているとこれがひどい。まあ、これについてはバイオ燃料の 消費量が減るのを待つしかないな。
689 :
Nanashi_et_al. :2010/06/26(土) 10:59:16
今の平均気温レベルは1930年代と同じレベルだよ。 世界や日本の最高気温はいつ出たか知ってるか?
知らね
フェーン現象などによって短期局地的におこる最高気温を比べることに何の意味が?
何のこっちゃ
693 :
Nanashi_et_al. :2010/07/09(金) 20:43:08
アメリカの気象予報士で有名なブロガーAnthony Watts氏は、彼が突き止めた
温暖化詐欺の手法を報告。以前の私の日記でも紹介しましたが、市民が協力
して調査を行ったところ、アメリカの気温観測ステーションの90%がいつの間に
かアスファルトの駐車場やエアコンの排熱口の近くなど暑い場所に置かれて
おり、通常より1〜5℃も高めの気温を叩き出していました。加えてアメリカ海洋
大気圏局(NOAA)はデータ均質化やスムージングなどの“補正”を行い、ヒート
アイランド現象を誇張することで地球温暖化を演出しているとWatts氏は発表。
http://d.hatena.ne.jp/nytola/20100708
694 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 11:09:18
695 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 18:19:28
本当にできるの?CO2削減低炭素社会で気候コントロール - 千石ES
http://agora-web.jp/archives/1053679.html 「火力発電は旧型、脱石油は新型」、或いは「環境税は欧州が
先行するが、エコ技術では日本が世界をリード」等といった、
もはや情報操作とも取られかねない、日本以外では理解不能な
プロパガンダがまかり通っている。
昨今の科学技術政策の立案・実施プロセスは、関係省庁・外郭
団体、研究者、マスメディアの「鉄のトライアングル」に支配され
やすい構造となっている。
関係省庁・外郭団体は、財務省から予算を取り、公的な事業を
推進する。研究者は、その事業から研究費を獲得し、やりがいの
ある研究を行い、画期的な成果を創出する。マスメディアは、
その研究成果をもとにセンセーショナルな記事を書く。結果、
その研究成果は社会にひろく認知され、さらなる事業推進のため
の支持を得ることができる。
この循環が一部の専門家や官僚、研究者とメディアに閉じた構造
となったとき、性悪説的に考えれば、それは既得権益の利権の
温床となる可能性は高い。特に、先端科学技術の高度な専門性を
考えれば、道路やダムに比べてより悪循環に陥りやすく、それは
昨今話題となった「事業仕分け」をもってしても、追及することは
極めて困難だろう。
696 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 20:14:02
>>696 おいおい、もっとちゃんとカキコしてくれよ。
条約が人間活動による温室効果ガスで温暖化と規定したのには根拠があるわけだろ?
あくまで条約が根拠ではなく、そうした規定にした根拠があるはずで、
おまえのカキコによると、IPCC第1次報告書が根拠になってるらしいな。
で、そのIPCC第1次報告書のなかに根拠が書いてあるはずなんだがな。
リンク先に、米本発言の文章おこしのPDFファイルへのリンクがあるよ。
699 :
Nanashi_et_al. :2010/07/22(木) 18:31:27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1259686042/122 122 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2010/07/22(木) 17:48:27
お金のために研究しないと、仕事がなくなるよ。
環境のためにお金をいくら払っても良いなんて人は少数派なんだから、
環境のために研究してたら、民主主義の原則で世の中から削除されるだけ。
正確には「環境ビジネスのため」に研究して民間に利益を誘導しろということ。
厚生労働省の一般会計が27.6兆円(年金10兆円、医療9.5兆円、介護2兆円、福祉5兆円、雇用0.3兆円)
特別会計は84兆円。
環境省の予算規模が0.2兆円 ←国家全体からみたらミジンコみたいなもの
特別会計は0.042兆円
700 :
Nanashi_et_al. :2010/07/22(木) 19:50:53
目指せ700ppm
701 :
Nanashi_et_al. :2010/07/22(木) 19:59:42
702 :
Nanashi_et_al. :2010/07/25(日) 19:26:58
さっきバンキシャで、 「気象庁の予測では2016年には日本の平均気温は2℃上昇する」 と報道していました。 いつと比べて2℃上昇すると気象庁は予測しているんですか><
後6年で2℃とは随分だな。
704 :
Nanashi_et_al. :2010/07/25(日) 19:44:47
今年の統計は出てないが、2007年以降は気温が下降しているのにな。
705 :
Nanashi_et_al. :2010/07/25(日) 20:52:19
個人的には温暖化を十分に実感してるから、温暖化してるのは疑っていないなぁ。 今だって猛暑日連発で最高気温を更新した土地が多いだろ。 一方、冬の寒さが相当に緩くなってるよな。昔よりつららを見ることが圧倒的にすくなくなった。 霜柱を踏むことも圧倒的に少なくなった。 間違った原因説が幅を利かせてるのがおかしいだけであって、温暖化自体は否定できないだろ?
707 :
Nanashi_et_al. :2010/07/28(水) 00:19:34
問題は、人為的にどうこうしたとか、どうこうできるかということなのだが。
>>706 >間違った原因説が幅を利かせてるのがおかしいだけ
そこが一番重要なのだが。
後は貴方がヒートアイランド現象を錯覚していると言う可能性も有る。
参考迄にこう言う話も有る。
832 名前:名無しSUN [sage] :2010/07/27(火) 17:48:30 ID:2jyo8rbc
>
http://rt.com/Top_News/2009-12-18/data-cherry-picked-climatologists.html >
>In a report this week, the IEA says the HadCRUT’s study of climate change ignored data from three quarters of the weather stations on the territory of Russia.
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=158321 NSDCベースのIPCC発表データにおいて、経緯度5度メッシュの全体に対する被覆率が、
1970〜1980の36%をピークに減少しており、1990年以降、25%水準にとどまっている。
逆に言えば、IPCCは、温暖化の問題を取上げる為に、1970〜1980年の間に何らかのデータを
追加した疑いがあり、上記、CLIMATベースに比したて異常に被覆率が低いことから、
暦年を通じて、都合の悪いデータを間引いた疑いがある。
709 :
Nanashi_et_al. :2010/07/28(水) 18:41:59
>>706 温暖化の程度はIPCCが見積もった数値で、1906年-2005年の100年間で0.74℃だ。
しかもこの数値は恣意的なデータ操作によって、粉飾されている疑いがある。
あんたの実感している温暖化とやらが、地球規模での温暖化を指しているとは
到底思えない。
710 :
Nanashi_et_al. :2010/07/28(水) 18:53:45
100年間は東京すら気温のデータが無いからな。 ましてや、気温を何度何分何厘下げれば良いのかも示していない。 温暖化危機説は、欠陥だらけ。
711 :
Nanashi_et_al. :2010/07/28(水) 19:45:02
この世はおかしいから、温暖化は人為におこっているのだ。
712 :
Nanashi_et_al. :2010/07/28(水) 19:46:07
どうせ今年は寒冬だし
713 :
Nanashi_et_al. :2010/07/28(水) 20:08:47
714 :
Nanashi_et_al. :2010/07/28(水) 20:09:45
>>697 IPCC第1次報告書(1990年)
我々は以下のことを確信する
・自然に存在している温室効果によって、地球は、それが存在しない場合に
比べて既に暖かく保たれている。
・人間活動に起因する排出によって二酸化炭素、メタン、クロロフルオロ
カーボン(CFCS、いわゆるフロン)、一酸化二窒素といった温室効果
ガスの大気中濃度は著しく増加している。これらの増加は温室効果を強める
ため、その結果、全体として地球表面に一層の温暖化をもたらすだろう。
主要な温室効果ガスである水蒸気は温暖化につれて増加し、更に温暖化に
拍車をかけるだろう。
…枠組み条約についての国際交渉は、この報告書発表後、UNEP管理理事
会決定SSU/3気候C(一九九〇年、八月)及びWMO理事会決定8EC
−XLU(一九九〇年六月)にそって、可能なかぎり早く開始されるべきで
ある。…
気候変動枠組条約(1992年署名)
…人間活動が大気中の温室効果ガスの濃度を著しく増加させてきていること、
その増加が自然の温室効果を増大させていること並びにこのことが、
地表及び地球の大気を全体として追加的に温暖化することとなり、
自然の生態系及び人類に悪影響を及ぼすおそれがあることを憂慮し、…
http://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/on_co2_jyouyaku.htm#z (その後の報告書はこの「枠組条約」の枠内の知見を収集したもの)
コピペだが、
「専門家」と称してる人間が何の「専門家」なのかが問題。
ヒマラヤの氷河がの件は明らかに素人のする様な間違い(元論文を引用していない)。
他にも、IPCCのやり方に疑問を持って止めたにもかかわらず、名前だけ使われたと
主張している本当の「専門家」も居る。
そして、これも↓
http://www.telegraph.co.uk/comment/columnists/christopherbooker/5067351/Rise-of-sea-levels-is-the-greatest-lie-ever-told.html When asked to act as an "expert reviewer" on the IPCC's last two reports, he was "astonished to find that
not one of their 22 contributing authors on sea levels was a sea level specialist: not one".
Yet the results of all this "deliberate ignorance" and reliance on rigged computer models
have become the most powerful single diver of the entire warmist hysteria.
真偽はともかく、温暖化説を推進させた方が日本には有利だと思うよ。
717 :
Nanashi_et_al. :2010/07/31(土) 11:36:27
京都議定書を日本だけ不利な条件で締結しておいて有利になるわけ無いだろ非国民が。
718 :
Nanashi_et_al. :2010/07/31(土) 16:30:27
720 :
Nanashi_et_al. :2010/08/01(日) 00:49:32
エコ信者に理性的説得は不可能。 彼らにとって、CO2の増加で世界が崩壊していくという未来像は 実に魅力にあふれたものだ。 漠然としているが単純な地球規模の正義を振りかざすだけで、 自分たちが心底憎んでいる人間活動のすべてを否定できる。 これほど魅力的信仰が他にあるだろうか。 彼らにとって人間の営みは「汚れ」として映る。 その最たるものが経済活動、そのすべてである。 意見の対立は、自分だけが世界の秘密を知っているという 優越感とコンバートされていき、信仰はますます強固なもの へと昇華して行く。 CO2削減反対派は程度が低く、世界の真実を知らない、 可愛そうな人たちだと、定義しだす。 そうなると、以後の会話はすべてただの説得だ。 そうしてこういうウソをつくようになる。 「温暖化説を推進させた方が経済のためによい」 自分らが実は狂信者であることを隠すのである。 そうして、ある程度成果が上がると、 自分たちが世界の危機を救うという快楽を味わう。 こうなるとこの信念から離脱することはますます困難になる。 エコというカルト。危険極まりない。
721 :
役所のエコ政策に理性的説得は不可能? :2010/08/02(月) 20:38:26
政治が絡みだした時点でもはや政治問題 もう科学者がどうこうできるものではなくなた
723 :
Nanashi_et_al. :2010/08/03(火) 01:58:54
725 :
Nanashi_et_al. :2010/08/13(金) 13:09:39
低炭素社会 小宮山宏
726 :
Nanashi_et_al. :2010/08/13(金) 17:03:49
CREST 二酸化炭素排出抑制に資する革新的技術の創出
ttp://www.co2-crest.jst.go.jp/ CO2固定の新規促進機構を活用したバイオマテリアルの増産技術開発
我々の技術は日本国CO2総排出量の約5%(世界の主要生産地に本技術を適用した場合)に相当するCO2排出を抑制できる水準ですが、本研究課題では、さらに10%以上の抑制技術を狙います。
727 :
Nanashi_et_al. :2010/08/13(金) 18:25:28
728 :
Nanashi_et_al. :2010/09/06(月) 11:13:41
このスレに粘着してる奴は、全く分かってないね。 地球の気温が上がって南極の氷が溶けるとか、そんなのはどうでもいいことなんだよ。 大事なのは、温暖化をめぐって環境税とか排出権取引とか巨額の金が現実に動いているってことだ。 日本で環境税が導入された場合、2兆円の税収が予想されてるんだよ。 温暖化を理系の問題だと思ってるのが浅はかだね。温暖化は金の問題、つまり文系の問題だよ。
>>728 まったくわかってないのはおまえだ、カスが。だから問題視してるんだろうが。
731 :
Nanashi_et_al. :2010/09/07(火) 00:45:17
せっかくの金儲けのチャンスなんだから、「問題視」なんかしてないで便乗したらいいのにね。 勝ち組と負け組って、こういうところで差がつくのだろうね。 世の中の流れに乗れる人は勝ち組になるし、流れが読めない人は負け組になる。