ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1279031488/
2名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 01:24:59 ID:qK9gcLXo
スレ立て乙
DSでリメイクマダー?
3名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 02:06:01 ID:S+I8181U
じっくりカップリング決めて勇者キラー追撃レスター作ったら
序盤で死んだった\(^O^)/
4名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 08:59:12 ID:mkeAqGCp
ナイトキラーはフィーに持たせて
斧の増援隊をたくさん食べてもらって6章中でCCさせてたよ。
5名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 10:55:42 ID:8n9lBU5i
打たれ弱いフィーに重いナイトキラーで3すくみ不利な斧たくさんって自殺行為だろ?
6名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 11:10:29 ID:5+mWEfEw
特定キラー系は命中に難があるのがちょっとなぁ。使いどころに悩む。
7名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 12:08:14 ID:N7+RIi9A
ざんてつの剣はアレクやベオ、リーフの強化に役立つ
重い敵が多いから当たる

つばめがえしは敵が槍で命中悪いし手槍軍団には地雷できない

ナイトキラーに至っては驚異的な騎兵がほとんどいないから即お蔵
8名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 12:11:16 ID:S+I8181U
ミス取るチン狩るにはキラーさんか銀の星剣必須じゃないか
9名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 12:35:06 ID:rXf6xvDc
ナイトキラーをフィン、燕返しをフィー、斬鉄をハンニバル、
なんて持たせ方をしたくなる俺は前世は7:3だったのかも試練
10名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 12:36:21 ID:39n5KQmA
妹で話しかければいいんだから狩らねーよwエルファイアでも焼けるしいや焼かねーよw
11名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 16:06:46 ID:eJtHbR1L
フュリーがやっと4ピンした
闘技場で4時間粘った甲斐があった
聖戦は紋章と違って女性の方が概ね成長率が悪い気がする
12名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 16:12:25 ID:5XBBZBnG
初クリア記念カキコ
フィーが独身のままだった

周回しながら色んなパターン試すつもりだけど
補充キャラと2世キャラって会話ないよね?
13名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 16:34:06 ID:ZE1W2Sv3
>>11
”初期値のままレベル30”
を簡単に達成できるキャラがたくさんいるよね。
達成は簡単だが、達成したキャラがたくさんいる状態でゲームを進行させるのはちょっときつい。
14名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 16:42:21 ID:qK9gcLXo
>>12
たしかないはず
子ども世代はあんまりカップリング気にしないよな

>>13
フュリーとミデの無音率は異常
コントローラーぶん投げたくなる
15名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 16:49:20 ID:rXf6xvDc
>>14
エスリンはどうよ?<無音
バルド弱あるのに結構吟味しないと、まともな数値にならないような
16名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 16:58:18 ID:AyQTnV67
吟味しないけどエスリンで無音は珍しい方
3章までだから多少弱くても十分ってのはあるが、前線に出せないほどへたれた事もないな
17名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 17:10:15 ID:eJtHbR1L
今のところエスリン・ミデェール・フュリーが無音3巨頭で
アゼル・ラケシス・ベオウルフがそれに次ぐ感じかな
内容吟味せずとりあえず3ピン以上したらセーブ、をしていたら
気づけばフィンが素早さと運ばかりのスカスカ成長をしていたorz 勇者の槍でも闘技場で勝てん!
18名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 17:34:03 ID:rXf6xvDc
>>16
エスリンは技と素早さは伸びる印象なんだが、他がどうもねぇ。

>>17
妥協してるとよくある話。3章の力&守備UPの村を喰わせるしかw<フィン
うちは今回ガッツリ吟味して HP61 魔力1 魔防11 他カンストまで持っていった。
これだけ強いのが7章レンスター城に居座っていれば、キュアンも本望だろうて…
19名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 17:55:37 ID:uDx6G29l
うちのエスリンは力がカンストしたぞ?
その変わりに守備が20以下だったけどな
20名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 18:06:43 ID:eJtHbR1L
>>18
葉っぱにも餌を喰わせてやってね
21名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 18:12:30 ID:ZE1W2Sv3
代替キャラは無音の帝王だらけだぞ。
22名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 18:21:24 ID:o7Utt7p6
エスリンはCCでSTRやらが補われると一気に良キャラになるイメージ。
ちゃんと育てればなんだかんだ言ってハイバランスなユニットに仕上がる気がする。
序盤とか結構無音があってイライラしてたのに気がつくと強くなってるみたいな。
23名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 18:30:47 ID:rVIhw6jV
エスリンは力ピンを欠かさなければ必殺の出かた次第で闘技場全勝できるくらい強いんだがな・・・
闘技場で勝ちにくい敵に勝って無音が一番困る
24名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 18:55:56 ID:N7+RIi9A
エスリン、ミデェール、フュリーはなんでもいいから2つあがればいい
25名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 19:22:29 ID:DHCDA181
>>21
そして、無音の女王デイジー
26名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 19:26:25 ID:6G0DmOL+
エスリンは成長率そこまで悪くないはずなんだけど何故か無音が多いよね
27名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 19:39:25 ID:6G0DmOL+
ごめん印象だけで言ってた。エスリン成長率悪いわ…

成長率合計(カッコ内は神族無しの場合)

シグルド  330(230)
ホリン   310(210)
レヴィン  310(210)
キュアン  300(200)
クロード  290(190)
ブリギット 285(185)
ディアドラ 270(120)
ティルテュ 260(210)
フィン   260
エーディン 255(205)
ジャムカ  255
レックス  250(200)
デュー   250
ベオウルフ 245
アイラ   240(190)
アゼル   240(190)
ノイッシュ 240
アレク   240
アーダン  230
ラケシス  215(165)
ミデェール 210
エスリン  205(155)
シルヴィア 190(140)
フュリー  190

ゲームバランスの事もあるから単純には言えないが
神族無いキャラ程育つねやっぱり。
シグルド様ですらアーダンと同じ成長率。
28名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 19:40:44 ID:6G0DmOL+
ごめんホリンは310(260)だ。
29名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 20:34:02 ID:BMcZOyFz
そりゃ各神族キャラは
補正を考慮したうえでの成長率になってるからな
30名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 21:55:18 ID:pwVW3GNz
ホリンは成長するけどスキル継承が薄すぎる
31名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 22:42:11 ID:FC04ZT/E
月光剣使うならシルヴィアかブリギットかアイラになっちゃうな
ティニーみたいに騎馬でもないのに月光剣継承できないとなると持ち味はHPぐらいだなあ
まあ一応剣レベルの上昇もオードの血で見込めるけど
32名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 22:46:00 ID:BMcZOyFz
技の成長もでかいぞ。
ブリギッドにお勧めなのはパティが強くなるだけじゃなくて
ファバルの技が大きく補われるのも結構ある。
33名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 00:06:57 ID:balD7dvS
ブリギットはおっぱいもデカイから大好きだ 娘にしたい
34名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 00:25:37 ID:d7GeJO4H
>>33
確かにブリギッドは荒波で育った天然モノって感じだな
それに引き換えエーディンはただの養殖モノに過ぎない
そんなのに憧れてた連中は皆ブリギッドをみて一目ぼれしてるし
35名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 00:40:29 ID:NcfLVOVb
ブリギッドはミデェールに言わせればエーディンより美しいらしいな
まあブリギッドになびかなかったアゼルは
エーディンの事は何よりしとやかな所が好きなんじゃないか
36名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 00:42:01 ID:d7GeJO4H
そりゃそうだろ
あれだけ地位が高いんだから顔だけでなく性格も選べて当然

それに引き換えパンピーのミデェールは肉体が目当て、と
37名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 01:20:17 ID:Ev/3h536
代替キャラでもHPと運以外はカンストできるんだな。
意外にもHPを除くパラメータがクラス基本値よりも低いキャラが一人も居なかった。
ラドネイ以外の代替女性陣はクラス基本値以下の初期パラというイメージを持ってた。
38名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 02:23:45 ID:WLGFOiXK
魔防がある分吟味すれば悪くないってのはあるな
39名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 05:55:41 ID:ndl+5vqX
げっこう剣は弱キャラの闘技場制覇のためにある気がする
40名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 06:50:55 ID:WoeGmhV+
>>37
クラス基本値を下回ることはないだろ。
クラス値0〜15と個人値0〜15でステ決定するんだから
41名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 07:23:55 ID:balD7dvS
そんな事はだれだってわかってるだろ
42名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 09:26:32 ID:z5HAbeHA
>>27
あれ、フィン強くね?
もっとも一番凄いのはデューだな、平民なのに
そして神族補正がないとアー様と同格なシグルドェ…
43名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 10:01:37 ID:7lNWHyMJ
デューはHP成長率を除けば同率トップになる、何者だよマジで

補正抜くと見習い部下に負けるキュアンェ・・・。
44名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 11:15:01 ID:d7GeJO4H
そりゃ補正込みで成長率を決めたわけだからな
わざわざ抜く意味がわからない
血というか出自も才能の内だろ

「もし平民だったら〜」っていうのは平民の僻みに過ぎない
45名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 11:58:54 ID:7lNWHyMJ
補正込みでHP成長率抜きの同率トップ(220)は
シグルド・レヴィン・クロード・デュー

直系達と並び立つデューさんパネェっす
46名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 12:46:29 ID:balD7dvS
>>44
ゲームバランス上はともかく、世界観的には…って事だろ
シグルドは強く感じるがもし平民だったらアーダンと同じ成長率wwwwと
まぁ神族抜きでも230あるあたり流石主人公とも言えるが。
47名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 13:28:07 ID:d7GeJO4H
>>45
そりゃ平民の中にも優れた人材はいるだろ
>>46
アーダンだって平民の中では優れているほうだから
城の守りを任されているんだろ
将軍まで上り詰める平民を舐めんな

デューも仕官していれば簒奪していたかもナ
盗賊だし
48名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 18:44:26 ID:Ev/3h536
トリスタンのHP成長率は異常。
神族無しで130は子供キャラだと改造しても不可能な数値。
49名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 19:27:25 ID:balD7dvS
セリス440(290)
アルテナ404(254)
アレス395(295)
リーフ377(277)
ユリア340(190)
シャナン320(220)
オイフェ305(255)
アミッド300(250)
ヨハン300(250)
ヨハルヴァ285(235)
ディムナ270
リンダ260(210)
トリスタン260
フィン260
アサエロ260
ラドネイ255
ロドルバン250
フェミナ245
シャルロー240
レイリア240
ジャンヌ230
デイジー210
ホーク210
マナ200
ハンニバル180

成長率だけでみるとヨハヨハは優秀なんだなぁと思える。
シャナンも実はシグルド並。親世代に比べて敵が強い事と技が無駄に上がるせいで弱く感じるのかもしれない。
追撃持ちな上に成長率平民No.1のディムナも数値だけ見れば凄い優秀だ。レスター(笑)になり易いのもよくわかる。
50名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 19:57:27 ID:alnoOKea
ディムナは6章から力+5のイベントがあるから強く感じるな
鉄の弓とは思えない破壊力でジェネラルさえも倒してしまう
51名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 20:02:14 ID:jq6leO4l
ちょっと弱気っぽい顔と合わせてカシムみたいだな。
紋章のカシムもやたら力上がって凄い事になる。
52名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 23:58:24 ID:XgL5YPeG
カシムは確かに破壊力はあるけど
運の低さのせいか、必殺うけまくるので怖くて前線に出しづらかった

聖戦初めて初めてカップル成立した
アイラとホリンは勇者の剣貰ってから成立が凄く早かった気がする
ジャムカとエーディンはジャムカ加入狙ってたんだけど
どうしてもジャムカに前線に行ってもらうことが多くてなかなかひっつかなかった
53名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 23:58:28 ID:m00wqcB6
無音だらけだけどやり直さずにいたらゲームの進行に支障が出た。
火力不足で1ターンに捌ける敵の数が少な過ぎてなかなか前に進めない。
54名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 00:02:43 ID:XgL5YPeG
なんか誤字いっぱいorz
1個目の初めて→始めて ジャムカ加入「から」←ヌケ
>>53
無音のままでいってるユニットは他のユニットとの火力の差が凄いことになるね
うちはミデェールとエスリンを切り捨ててるので
レベルの低い他のユニットの方が強いよ
55名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 00:06:27 ID:D5L4Pjzd
>>49
呆れ返るほどの化物ぞろいだなw
56名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 00:09:47 ID:FARCE1qu
>>52
力とHPばっかりあがって他はイマイチだからな。
丁度ジャムカ父のレスターみたいな感じになる。

>>53
最悪シグルドだけでも結構行けないか?
57名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 01:07:49 ID:BViyLEYS
58名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 01:11:19 ID:rnaNhwVX
>>57
どうしてこうなった!
うちのシグルドLv20(とくに調整なし)よりえらい弱いぞこれ
>>56
両親が既に気を抜くと力ばかり上がるので覚悟はできている
59名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 01:26:57 ID:NjZB2Kul
>>58
バグってるんじゃないか?
俺も同じようなパラになった事がある。
シグルドとキュアンが無音を連発した。
成長率が100%を超えてるHPまでもが上がらない。
マップ上でも闘技場バグみたいな状態だった。
60名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 01:37:40 ID:/hHgjZsU
>>57
キリッとした顔がだせーw
61名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 02:24:09 ID:NLtpJAWi
>>57
これはひどい・・・冗談じゃなくてマジで
逆吟味でもしないとこうはならないとおもうんだが・・・・・・
62名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 02:36:48 ID:E9QGyWnq
>>57
ないわー













ないわーwww
63名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 03:17:04 ID:g/8ZYxec
クリアした
カップリングを吟味した結果、

6章
レスター 残党処理をするも、返り討ちに
オイフェ 勇者の斧と互角に渡り合うも、破れる
ヨハルヴァ、ヨハン スカサハで討ち取る
ユリア 連れ去られる

7章
ユリア 再び連れ去られる

8章
パティ シャガール王?に盗みを咎められ、憤死
フィン 城の防衛に失敗し、行方不明
ファバル 歯向かってきた為排除

9章
セティ   待ち伏せという卑怯な手を使うも通じず、アルテナに討ち取られる
アルテナ 説得を試みるも歯向かってきた為、やむなくリーフで討ち取る
リーン    盗賊の剣を所持していた為、ハンニバルに殺される
ハンニバル 説得に成功する
コープル  三頭の竜作戦で唯一の犠牲者(一般人)となる
ユリア 再び連れ去られる

10章
ラナ  セリスにロックオンする
ユリア 連れ去られ帰って来ず

終章
アーサー、リーフ 眠らされながらも遠距離魔法の雨を避け続けたが、遂に果てる
ハンニバル 本城の守備を任されていたがアリオーンに歯が立たず、地位を剥奪される
シャナン セリスの身代わりになってラナと結ばれた功績により、本城の守備隊長に抜擢される
アリオーン シャナン相手に何も出来ず、帰る場所も無いので辺りをうろうろする
ユリア ユリウスの信者だったが、みんなのアイドルであるセリスを見て乗り換える
ユリウス ファンクラブの会員に裏切られ、死亡
64名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 05:21:30 ID:DrhzxJTz
>>63
まるで影牢のデスファイル(トドメ死因)みたいになってるな。
そして連れ去られまくるユリアに吹くw

ちゅっちゅしまくったうちのユリアたん、7章メルゲン城の部隊
元気良く全部喰ったよ。リザイアやっぱ胡散臭いな
65名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 07:17:55 ID:4Sp3dPaw
> ユリウス ファンクラブの会員に裏切られ、死亡

さては、ツェーンの一撃を喰らったなw
66名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 09:53:41 ID:BViyLEYS
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up6885.jpg
アーダン。
ステータス画面を開くと閉じられなくなる。
移動させようとするとフリーズする。
昨日始めたニューゲームの方ではシグルド・アーダンともに異常無し。
67名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 09:54:32 ID:qJPH3JDp
あれ、成長率はヨハンの方が上なのかw
グレートナイトか!グレートナイトが悪いんかコラ!
68名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 09:56:49 ID:fKXvHfC3
ロプトの呪いや
69名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 13:20:27 ID:rnaNhwVX
>>63
それで、吟味したカップリングはどういう組み合わせでいった?
70名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 14:16:44 ID:8rPXpXTW
うちのキュアンはレベル27で早さが15だった、力は20ぐらいでカンストしてた
リーフの早さが心配なんだけど、キュアンの早さってこんなもん?
71名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 14:48:11 ID:rnaNhwVX
72名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 15:05:48 ID:g/8ZYxec
>>71
アンもルドも強いな
73名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 15:35:02 ID:DNUMaaDF
ここの>>57を見て始めて、
成長のしかたにプレイヤーによって差があることを知った・・・・。

なんでこんな悲惨なシグルドがおるの?コラとかじゃなくて?

レベルUPの際に上がる各数値は何度プレイしても
いつでもどこでも誰でも決まってるのかと思ってた。
74名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 16:25:48 ID:6Lpwe9ML
ノーリセプレイできる人が羨ましい
誰かが死ぬと反射的にソフリセしちゃう
75名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 17:17:07 ID:417xRVZ1
>>73
なわけあるかあああああああああああああ
76名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 17:58:25 ID:vuydVRFp
>>57とか逆に信じられん
シグルドがここまで悲惨になる事があるのか?
>>71のシグルドは吟味してると思うけど
吟味無しでもこれに近い感じにはなるぞ。
77名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 18:48:35 ID:5JtUrmTn
誰かが死んだらリセットしちまうなら
誰も死なないように動かせばいい
それがノーリセ

死んでもリセットしないのがノーリセじゃないよ
誰も死なないようにするのがノーリセだよ
78名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 18:52:48 ID:eE8wM+6Z
ヨハンの成長率、速さ50%もいらないんだよな。どうせ斧の重みで相殺だし。
技は限界まで高いほうがいいけどな。
79名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 21:39:21 ID:hFfqDbQM
>>57のはもう投げるレベル
……ってかアーダン色黒のユリアじゃねぇかw
あれならさらいたいわw

>>71のは速さがちょっとへたれちゃってるけど
シグルド早さの成長高くないからわかるレベル
80名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 21:58:14 ID:ocEYTcds
あまりに>>57が酷いんで
シグルドの初期能力調べてみたら…

上、シグルド初期能力 下、>>57シグルド
L 5 HP34 力14 魔0 技11 速12 運7 守備9 魔防3
L30 HP60 力16 魔0 技11 速13 運7 守備10魔防3

25回レベルアップして
HP26 力2 速1 守備1
しか成長してねぇぇぇ!
ついでにシグルドの成長率を見ると
HP110 力50 魔力5 技50 速30 運40 守備40 魔防5

本当に逆吟味してなくてこれなら凄い確率だとおもうんだが。

81名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 23:10:52 ID:rnaNhwVX
>>80
>>57は改めて見ると本当に凄いな…
>>71のは吟味してない、むしろ他キャラの調整のために間に入ってもらってばかりだったので
普通に育てたらこうなる、という例で見てくれ
82名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 23:22:07 ID:eoOHdW9W
力と守備が20に届かなかったことはあるが
>>57はさすがに逆吟味だろう
83名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 00:08:00 ID:gbm/KITI
単純に合計値だけ見ても、偏ってるかバランス良いかで最終値が大分変わってくると思う
レヴィンなんか>>27では同率2位だけど、速さだけ早々にカンストしてあとはHPのみとかよくあるからな
84名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 00:12:24 ID:No8H3JtV
>>57の画像が見れなくなってる。
昼間は見れたんだけど。
バグったユリア顔のアーダンも。
確かアーダンのほうは壊れてもないのに武器が使えなくなってたな。
能力値も有り得ない数値になってた。
力がカスなのに魔力が上限値を超えてたり。
85名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 00:17:12 ID:9PrEzVwP
ホリン×アイラのスカラクも
成長率合計だと凄い数字になるが
技が過剰すぎたりして実際の有用度に
ダイレクトに反映される訳ではないしな。

しかし固定トップのセリスは全体的に高い成長率な訳で
やはり卓越したキャラと言わざるをえないな。
武器の入手が遅いのと上限パラのおかげで調整してるのかもだが。
86名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 00:37:40 ID:gbm/KITI
てわけでちょっと成長期待値というか、
期待値とは言わんと思うけど
>>27にHPと運以外の成長率は51パーセント以上を切り捨てて、100で割って30かけてみた
クラス基本値とかは考慮外。神族補正込み
ざっくり言って、成長率通りにパラが上がったとしてクラス基本値から合計でどれだけ成長するのかって事。

シグルド  99
キュアン  90
クロード  87
ブリギット 85.5
ホリン   84
レヴィン  81
フィン   77
エーディン 76.5
ジャムカ  76.5
ティルテュ 75
レックス  75
デュー   75
ベオウルフ 73.5 アゼル   72
ノイッシュ 72
アレク   72
ディアドラ 69
アイラ   69
アーダン  69
ラケシス  64.5
ミデェール 62
エスリン  61.5
シルヴィア 57
フュリー  57

さすがに親世代じゃそんな極端なのが居ないから思ったより変動しないな。レヴィンとディアドラが大きく落ちたくらい。
87名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 00:48:15 ID:gbm/KITI
続いて>>49

セリス 127.5
アルテナ 112.2
リーフ 110.1
アレス 106.5
オイフェ 91.5
アミッド 90
ヨハン 90
ユリア 87
シャナン 87
ヨハルヴァ 82.5
ディムナ 81
リンダ 78
トリスタン 78
フィン 78
アサエロ 78
ラドネイ 76.5
ロドルバン 75
フェミナ 73.5
シャルロー 72
レイリア 72
ジャンヌ 69
デイジー 63
ホーク 63
マナ 60
ハンニバル 54
88名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 00:55:21 ID:4yNzUWYS
あれっ・・・
リ、リーン・・・
89名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 01:00:03 ID:jgGpE+vc
さすがはジャンヌとデイジー
勇者の剣が専用武器になるだけのことはある
90名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 01:07:42 ID:PBR3xhFK
やはりセリスとアルテナ、リーフ、アレスあたりは主要キャラなこともあって高いな
最悪この三人鍛えればいいということかw
91名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 01:17:23 ID:4yNzUWYS
いやあ実際はユリア・セリス・アレスだけどな…
アルテナはスペックはいいはずなのに使いにくさで損してるなあ
リーフはレスキュー係
92名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 01:29:59 ID:bBOGYqSE
フュリーさんの成長率のやばさが浮き彫りに…
93名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 01:42:59 ID:Dwm1qJu+
まさかデイジーとマナよりやばかったとは…
ハンニバルは既にジェネラルに育ってるから比較するには適当でないし
94名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 02:07:31 ID:aY1Xypp+
むしろあの年でまだ成長できるハンニバルかっけー
ユリアは死なないキャラだから凄く役に立つ
前線で杖振れるからな
95名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 06:28:21 ID:DaviMXTo
>>91
次章からダークマージ軍団に突貫させられるアルテナの境遇は
レベル3で登場し雷魔法を持ってシレジアに行く羽目になるティルテュに通じるものがあるな。
96名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 08:30:29 ID:7x/jVha/
>>86
やっぱエスリンも後ろから数えた方が全然早いなぁ。
しかも代替平民のマナよりちょいマシ程度かよ…

ミデ、エス、シル、フィ、これ前半の無音四天王でいいんじゃね?
97名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 10:56:06 ID:hvrn8766
シルヴィアは踊り子という職業上、低成長があまり気にならない
フュリーは、これまでアカネイア編ばかりやってきたので
Pナイトのくせに低成長というのが信じられん
98名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 12:59:54 ID:ShnI7Xuv
しかし低成長でも強いフュリー。
速さ高いだけでかなり強いんだよな、細身の槍持ってるし。
流石に勝率はそれ程高くないが2章の闘技場を初期能力で制覇出来ちゃうから困る。
99名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 13:08:20 ID:YYGrul2l
初期値で速さ18 剣Bアリ 追撃アリ
って時点で十分恵まれてる
100名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 14:17:11 ID:mxNjIivX
速さと魔力をカンストさせたディアドラは3章の闘技場を全戦勝ち抜く事が出来る。
魔力はともかく速さは凄く大変だった。成長率が10%だからな。
強いけどこんなのはディアドラじゃない。

HP63、それ以外のパラを全てカンストさせたアーダンを作った事もある。
強いけどこんなのはアーダンじゃない。
101名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 14:32:04 ID:aY1Xypp+
>>100
それは君がそういうレッテルを貼ってしまっているんだよ
「アーダンは固い、強い、遅いものだ。だから今のアーダンは認めない」と
レッテルを貼っている限り、君は他者を理解することは出来ない
102名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 16:02:27 ID:gKpuphtR
固い、強い、おもい
103名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 16:37:00 ID:X4kR8Anw
とろい、のろい、おそい
104名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 16:55:58 ID:uxS7wZbN
ナイトリング、これまでずっとCC前の枯葉に持たせてたんだけど
そうか・・・踊り子(すでにレッグリングは装着)に
つければよかったんだ・・・・( ゚Д゚ )
105名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 17:06:29 ID:548BRW6M
「固い・強い・遅い」のアー様はAV男優にCCすべき
106名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 17:32:59 ID:hvrn8766
マップが広くて騎兵がどうしても重用される聖戦ではアー様みたいな鈍足の救済措置欲しかったな
レッグリングが序章で取れればいいのに。3章ではすでにレベル的に手遅れだ…
107名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 17:49:20 ID:gbm/KITI
序、二、三章ならあらかじめ要所に配置しとけばアーダンも結構稼げるよ
一章はさすがにハイライン軍食べさせるぐらいしかできないけど
108名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 18:06:30 ID:548BRW6M
城にロングアーチ設置して弓使えるなら使用可能とかだったらアー様大活躍・・・しない?
109名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 18:06:32 ID:NnatqMn/
1章ならむしろキンボイス軍なら交戦できるから
そっちに向かわすなぁ。
110名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 18:08:42 ID:UQcKrYe/
>>100
HP57のシルヴィアは作った。イメージ的にキモー

>>105
うぇーいチンタラ進軍してんじゃねーぞー(ECZN
111名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 20:46:28 ID:tfDJyO9T
ディアドラは速さカンストうんぬん以前に
サークレットに祈りあるから全勝余裕じゃん

( ・´ω・`)一撃で死ななければね…
112名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 20:51:02 ID:ShnI7Xuv
一撃でやられても城に居ればちょっとずつ回復するからそれである程度調整出来るシナ海
113名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 00:08:14 ID:IfHee0a1
>>105
全員出撃した本城ではやりたい砲台なわけだが
後半城に待機組みが増えてくるが、そのときもディアドラなどの女としているわけだが
AV男優なんかになる必要性が無い
114名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 00:12:38 ID:OAFh6ZpH
やりたい砲台って…ひどすぎるだろ
しかも後半城待機の女って大抵レベルカンストした人妻じゃないのか
…ゴクリ
115名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 00:33:35 ID:Wbt12S7o
>>114
男が一人しかいない上に「固い、強い、遅い」から当然だろ?
116名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 01:07:24 ID:GKppUMe0
アーダンは改造板でもネタにされてしまう男。
リアルアニメ時の髪色データが無い事が分かった時にヅラ疑惑を掛けられてた。
”色指定が無い場合は茶髪、茶髪以外にする時だけ色指定をする”
というシステムのため、髪色データが無いのはアーダンだけじゃないのに、
何故かアーダンだけがヅラ疑惑を掛けられてた。
117名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 01:27:09 ID:OAFh6ZpH
アーダンづら疑惑はデータうんぬん以前に
あのいかにも乗っけた感じの髪型が一番の理由ではないかと
118名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 01:56:00 ID:vzDFCyUd
>>57
二項分布の確率計算のページで、50%の確率を25回した時の結果を
見ると、2回しかレベルアップしない確率は0.1%もないんだけど。

いくら擬似乱数とはいえ、ありえん。
119名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 01:56:09 ID:pEBfcV/Y
スキンヘッドに緑色のモフモフを乗っけたような感じ
120名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 02:35:01 ID:pEBfcV/Y
>>118
多分突撃or闘技場バグの活用によるものだな。
リセットとセーブと闘技場での中断を一切やらないでマップ上でもバグを維持させてたんだろう。
バグったアーダンは恐らくその弊害。
勝敗数や攻略ターン数は無茶苦茶になってるはずだ。行方不明のユニットとアイテムもあるはず。
121名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 03:50:41 ID:oy49ctcs
>>114
全女キャラはアー様にNTRされて後半からアー様の系譜が始まるわけだな
122名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 04:36:34 ID:e8Sd3bya
それって聖戦の系譜よりむしろ鬼畜お……ゲフンゲフン
123名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 08:04:05 ID:I6cXD/jn
一人で家に居るとつい一人で処理してしまう
124名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 12:23:50 ID:p7GBeNdN
アーダン一人だけを数十ターン本城に放置すると
発生するイベントとかあっても面白かったな
いや、シモな話じゃなく
125名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 15:10:41 ID:t8MCCcj1
アーダン
「本城の守りを任されてるのは嬉しいが
待ってばかりってのも暇なもんだな…」

「こうしていてもしょうがない。
どれ、暇な時間で修行でもするか」

「ん?何だこの古びた像は?
 何やら曰くありげだが、価値とかさっぱりわからんぞ」

「ん・・・むむ・・・!
な、なんだこの感じは!
運気が向上していく気配が・・・」

アーダン Luk+5
126名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 16:45:43 ID:S2WF6I/7
アーダン
「今日も本城の守りか…信頼されているのは嬉しいが稽古にも飽きて来たな…」

「そうだ、確かこの城には書庫があるはずだな。
せっかくだから覗いてみよう 何か戦いの参考になる物があるかもしれん」

「ん?何だこの古びた書物は?
固く封印されているようだが、俺の力なら・・・ふん!」

「よし、開いたぞ・・・!
な、なんだこの感じは!
おおっ、俺にもドラゴンを手なずける力が・・・!」

アーダン ドラゴンナイトにクラスチェンジ
127名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 17:16:12 ID:GKppUMe0
いっそのことアーダンを宰相にして内政を任せればいいと思う。
128名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 17:51:13 ID:tktbyJF9
>>126
そのドラゴンはどこから持ってきたんだよw
129名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 18:13:42 ID:I6cXD/jn
あの重さでドラゴンに乗れるのか
130名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 18:19:21 ID:OAFh6ZpH
Dナイトって背はでかいけど無駄な肉が全くついていない印象だよなあ
金を積めばトラバントが売ってくれるんじゃないの>ドラゴンはどこから
Dナイトへクラチェンしたら5万とられるとか
131名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 19:02:43 ID:idZCnUs0
ドラゴンアーマーナイト

特効 
アーマーキラー、つばめがえし、弓全般
132名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 20:31:26 ID:S2WF6I/7
アーマーキラーを持つ敵は闘技場含めていないから問題無いなw
133名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 20:42:55 ID:pS9qP2Hh
>>131
アーマーの代償で移動力は7だなw
134名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 22:28:52 ID:/y4xn1TP
7もあるのか!
135名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 00:32:30 ID:NIknKha9
砂漠や山でちっとも動けないこと考えたら、御の字だよなw
136名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 01:21:01 ID:pjh0u86S
フルアーマーを脱いで素直にドラゴンマスターになったほうが良くね?
ジェネラルよりも守備力が高いんだから。

アーダンは初期クラス:ジェネラル、チェンジ後:バロンだったらカップリングの幅が広がると思う。
137名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 05:34:00 ID:k7zYfdSc
アーダン「ちょっとそのトローン貸せや!」
138名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 05:43:17 ID:jAPz2FuP
早起きしてハンニバルの吟味してたら、HP、力、技、素早さがまとめてUPとな。
今日は外出歩かない方が良いだろうか。

>>136
劣化レックスである、パラメータとスキルをどうにかしないと
恋人候補にはなりにくいんじゃないかな…
139名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 10:55:35 ID:t6ClKBzs
>>138
オマエは運を使ったんじゃない
ただ単に時間を浪費しただけだ
140名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 11:14:32 ID:0yHd/4vm
有意義な休日の過ごし方ですね☆
141名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 12:17:25 ID:/cleqHdR
昔ペガサス→ドラゴンナイトとCCした時に愛馬はどこに行くのかって話もあったな
142名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 13:29:17 ID:387+hk5f
エサか・・・ミニスカナイト恐るべし
143名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 21:17:23 ID:JEURKiPA
アーダンは盾役として守備だけでなく魔防の成長率も高ければそれだけで
ユニットとしても父親としても光ってくると思うんだがなあ。
144名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 21:19:57 ID:t6ClKBzs
大盾を継承できればね
145名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 08:26:54 ID:FwvBv/Jz
大盾って敵のバロン&ジェネラルは頻発するくせにアー様&般若バルでは闘技場ですらたまにしか見ないんだよな
146名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 10:10:19 ID:fRrfKMDs
歩兵→騎馬へのCCもなー
馬乗りこなすのってそう簡単じゃないぞ。
いつ馬術を学んだよ、アゼルとアーサーは。
147名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 10:31:57 ID:X8PP/tdm
貴族のたしなみだろ。
最初から乗っとけって話なんだがw
148名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 12:23:34 ID:vHT5zXKN
CCしたのは馬の方
魔法の反動、衝撃に耐えられる力を得た
149名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 14:38:25 ID:+pjJMLnw
4章の女の痴話喧嘩イベント楽しみにしてたのに
レヴィンとどっちかが愛し合うまでいってたら発生しないんだねorz
150名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 20:06:42 ID:+M2eAkAe
えっ
151名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 21:39:15 ID:slK76S1r
おっ(^ω^ )
152名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 08:35:11 ID:GRyQlfnt
>>149
正確にはレヴィンとフュリーとシルヴィアに恋人がいない状態
153名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 12:53:25 ID:UP+mVuiN
3人ともフリーじゃないと駄目だったんだな
3章でフュリーとレヴィンを仲良く村確保に向かわせたから好感度が一気に上がったっぽい
そもそもこの2人好感度上がるのが他のキャラに比べて速い気がする
154名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 13:46:21 ID:Y8gWGWST
>>153
シルヴィア・フュリーの対レヴィン恋愛値は、初期値が高いだけで経過は並だよ

どうでもいいがフュリー×フィンって初期値か速度、
どちらか高くても良い気がする…まぁ狙う人もあまりいないだろうが
155名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 14:27:53 ID:Opeszztk
>>154
フィンはだれに対しても遠隔で種飛ばすから凄く迷惑
156名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 15:05:59 ID:UP+mVuiN
ブリギッドとティルテュをひと目惚れさせる強者だな
157名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 16:23:22 ID:Opeszztk
>>156
むしろ見てないのに惚れさせるからたちが悪い
多分周りのキャラの弱みを握って
「俺のことを褒めるうわさばかりしろ」「他のやつは貶めろ」とかいうプロパガンダを

っと来客が
158名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 16:36:21 ID:UP+mVuiN
>>157
独り身な部下を可哀想に思ったバカップル夫妻が
「祈りはピンチ時に役に立つ」「幸運の成長率がお墨付き」とかいらん世話を焼いたのかも

っと宅配便が来たかも れんす宅配…?  
159名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 16:51:45 ID:426+FujV
毒男を哀れむな;;
160名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 17:50:04 ID:gbzNxQ3w
フィンの精子はサイコミュによる遠隔操作が可能。
161名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 18:22:02 ID:Ok+nRQbd
ティルとブリは初期値200くらいの恋愛進行+10だから早いけど、
他とはそんなに早くくっつくことなんかなくね?
162名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 18:54:17 ID:p95Stexv
フィンこそ真のゲイボルグ使い
163名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 19:27:20 ID:Gu3Fi/RY
また「俺のゲイボルグ」の流れか
164名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 20:10:43 ID:q2htnVWR
ミデェールこそ真の鉄の弓使い
165名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 20:16:41 ID:1JTDtgcD
フィンのは「勇者の槍」だと何度言ったら(ry

166名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 23:19:01 ID:UP+mVuiN
なんでティルテュとブリギッドの好感度高く設定したのかね
次で抜けるから最後の脱童貞のチャンスを与えたにしても
「神父様好き」とか言ってる娘まで骨抜きにせんでも良いのに
167名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 23:31:20 ID:izImepaZ
カップリングチャンスの為以外の何者でもない
168名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 23:37:00 ID:TJzPSzZk
怒りながら祈って地雷するためさ
169名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 23:40:18 ID:UP+mVuiN
チャンスなのか?
狙おうと思ったら逆に難しい気がするけど
170名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 23:45:37 ID:hbvLFZiv
単純に恋愛の自由度という意味では
自動進行じゃなくて隣接時ボーナスでよかったような気もしますね
171名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 13:31:01 ID:LqsOOjHu
どいつもこいつも無音〜1ピンしかしないから先に進めん
シアルフィトリオとミドーリはそろそろ使うのが難しいくらいに
他キャラとレベル差開いてしまったorz
172名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 13:51:43 ID:/JiBGWxM
>>171
別に死んでも良いじゃん
死なせたくないならキャラをバランスよく使うハメになるから
レベル差はそんなに開かないはずだよ
ムダにリセットするからそういう状況になるんだ
シアルフィの伝統削り芸
ドズルの洗練された削り
これでレベルがあがらないわけが無い
焦って進軍しすぎ
173名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 19:14:40 ID:LqsOOjHu
流石に殺すのは嫌だよ
そもそも闘技場での話なので、殺しても死なないけど
ドズルのいい男は思ったより守備が上がっていないので壁にむかない…
174名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 19:22:56 ID:DnXzXwQU
いい男なら多少ヘタレても敵に連続攻撃されるような位置に放り込まなければ
安全かつ絶妙に削ってくれるような気もするが・・・
赤緑は手槍やらいらない特効剣やら持たせてメインの護衛にでもしとくしかないだろうな
アー様は最低限手遅れじゃなきゃ次に敵が来るとこに先行ガン待ちさせとけばそこそこ役立つ
175名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 00:48:34 ID:1/nYrJ7O
アー様は存在事態が手遅れだが。
176名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 03:24:30 ID:maKrT+zp
愛してるぜ
177名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 19:46:12 ID:UjFWTPlm
アー様が手遅れなのは顔だろ。壁としての賞味期限はそこそこ長い
178名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 19:47:31 ID:QtOGErWy
アーフリカゾウ♪
179名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 21:57:28 ID:fqJStPb8
何回乱数調整してもシグルドのHPが上がらない
前にシグルドはHP成長率100越えてるから、上がらないのはおかしいとあったよな
これってバグなのか?
180名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 22:54:57 ID:xZmRPrgW
これってバグですか?の一言を加えると
仮に本当にバグでもすごく嫌がられるよ。

とりあえず1回リセットしてセーブデータ読み取れば
その現象は修復できるよ
181名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 23:18:12 ID:YuX5nXnP
単に乱数がおかしくなってるだけ。
すぐバグバグ言う奴は頭がバグってるとは
ホントよく言ったものだと思う。
182名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 23:23:15 ID:fqJStPb8
それがリセットも何回もかけてるけど駄目なんだよ
もう10回くらい試してるけど駄目だ
183名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 23:26:11 ID:e1pQQycE
闘技場だろ
184名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 23:31:37 ID:fqJStPb8
闘技場。
ここで貰ったキーワードをもとに検索してみたら、そういう症状あるみたいだね
れっきとしたバ…いや何でもねえ
お騒がせしました。情報くれてありがとう
185名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 23:33:45 ID:knPUqhUV
何回もリセット=Qロード
って考えると、闘技場で戦う前にQセーブしてるんじゃない?
同じ乱数を何十回ひこうと同じ数値しかあがらないはず
186名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 23:48:08 ID:9/qlp8Li
聖戦はバグの宝庫
187名無しの挑戦状:2010/11/19(金) 00:53:32 ID:ofTRLdVR
闘技場バグ、突撃バグは修正パッチがあったはず。

このバグはテストプレイの時に誰も気が付かなかったのかな?
188名無しの挑戦状:2010/11/19(金) 21:36:40 ID:n7Xrkpt5
修正パッチ??
SFCにそんなシステムがあったとは初耳なんだが…
189名無しの挑戦状:2010/11/19(金) 22:45:33 ID:gJ1FSo45
VC版は修正されてんのかな?
190名無しの挑戦状:2010/11/19(金) 22:46:16 ID:IpLYYTo6
されてないよ
191名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 00:09:56 ID:mHzj2apA
>>188
ゲームによってはROMのバージョン違いで
バグが修正されてるものがあったりもする
もっとも聖剣2でそんな話は聞いた事ないが。
192名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 03:06:03 ID:/bkmQ3St
>>190
完全再現っていうのはバグまで含めての事だったのか
193名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 03:20:46 ID:LpFYsfGs
突撃発動時ってラブラブアタック・兄弟アタックの判定をやり直すのか?
ジャムカ父ファバルが☆が無いイチイバルで突撃発動時に必殺を発動した。
隣にパティが居たが戦闘突入時には兄弟アタックが発動してなかったが、突撃で延長になった途端に必殺を2連発。
194名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 03:39:19 ID:Nfy5vybG
>>192
SFCのデータをそのままエミュレートしてるだけだからな
正常に動作しなかったら修正されるが、それ以外はそのまま
ゲームの進行に支障が出て再現度が高いバグなら修正されるかも知れん
195名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 13:31:54 ID:ewpGlIE6
VCといやセーブデータがいきなり消えるって聞いたことがある
VCでやってるから毎日Wii起動時がガクブルだよ
こんな所でもSFC版再現しなくてもいいのに
196名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 15:00:19 ID:uNmJRndP
それってバグ絡みじゃないの?
Vcの仕様云々じゃなくて
197名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 18:20:25 ID:RUG6J0At
ドラクエ3なんてPCエミュでも
「おきのどくですが ぼうけんのしょ1ばんは きえてしまいました」
をやってくれるんだぜw
聖戦とFC版DQ3はセーブデータのチェックサムに不具合があるんじゃないかと思う。
198名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 18:29:55 ID:/AYud/6+
ROMぶっこわれる神器消失とか増援阻止バグとかVCでやったらどうなんのかね
やっぱDLデータが壊れるのかな
199名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 03:57:00 ID:AvnBODbP
そんなにバグ多いのか。恐ろしい

増援っていつもリーダーが突っ込んできて自滅するから
呼べた試しがない
200名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 06:25:15 ID:vTXmVnQ3
リーダーは最後に動く上に部隊の後ろの方に位置するのが大半だし
まず自滅するってことはないだろう。
何のために移動と攻撃の範囲見れると思ってるんだ。
なんでもシグルドレヴィンアイラ辺りを前線に置いてたらそりゃうまくいかんわ。

それでも失敗するようなら
・ダメージを確実に計算できる(連続や必殺などを使わない)
・リーダーのHPを0にしない
この条件に満たす奴を前線に並べておけば先にリーダー倒すことないだろ。
201名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 07:13:28 ID:AvnBODbP
偏った育て方してしまったから1ターンキルするか、
敵の攻撃に耐えられないユニットかに2分しちゃうんだよ
まあターン数かかるの嫌だからどんどん突っ込んでるんでしようがないといやしようがない。
202名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 07:31:19 ID:KYkvUfCy
それって成功したことがないんじゃなくて、最初から増援呼ぶ気がないだけじゃないのか
隊長の攻撃範囲から一歩離れたところに強キャラを置いて、
次のターンに隊長以外のユニットを倒せばいいだけだし
203名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 07:56:58 ID:AvnBODbP
>>199の書き込みからしても、別に成功どうのこうのは言ってるつもりなかったんだけどな…
数人の行動範囲に入るようにユニットを置く、はやったことあるけど
華麗にスルーされたことは何度かある
204名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 08:01:55 ID:AvnBODbP
って読み返したら確かにまぎらわしい文章だわorz
呼べた試しがない、ってのはプレイヤー視点じゃなくリーダー視点といったらわかりやすいのか
日本語難しいぇ
205名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 08:07:02 ID:2X80q8JN
リーダーの攻撃範囲に反撃しない(弓兵とか)を配置すればそいつらを狙ってくるから、その次の自ターンでリーダー以外を殺せば城に帰るよw
206名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 08:13:44 ID:2X80q8JN
ちなみに、部下が数人になったor全滅時に城に増援を呼ぼうするワケだが、その時はリーダーは攻撃してこないから、四方を囲めば武器修理なんかにも時間がさけるよ
207名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 11:51:15 ID:oRU5q2VI
部下が全員残ってても自分のHPが少なくなったら城へ帰ろうとするよね?
208名無しの挑戦状:2010/11/27(土) 12:52:21 ID:p/5MnXdB
キャラによる
209名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 06:14:28 ID:hFc7gwDf
>>199=203・204
ああ成る程。
「ふふ、見ろよこのうちのエースの無双っぷり。
隊長さん、悔しかったら増援よんでみな。まあ自ら突撃して自爆しているアンタが増援呼ぶなんて、出来っこないか。」
て、言いたい訳ね。
210名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 06:50:56 ID:KfQZd1U4
一番増援狩りしやすいのはやっぱ3章海賊かなー。
橋から少し手前にジャムかorミデール置けばほぼ確実に隊長を釣れる
でも敵の行動は思考ルーチンだけでなく乱数も関係するみたいだね。
弓が行動範囲にいても、たまにフラっと別のキャラへ向かうことがある
211名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 07:12:49 ID:hFc7gwDf
>>210
へー。乱数も関係するのか。
デュー大活躍のシーンだね!
お財布的な意味で。
212名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 20:23:36 ID:22pdr3/Q
ところがどっこい、デェーさんはブラギの塔に徒歩で行かねばならんのだ
213名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 22:33:29 ID:hFc7gwDf
212
シグルド
「ブリギッド。済まないが、ブラギの塔に向かうデューを護衛してくれ。」

ブリギッド
「…そっちはもう敵が居ないのに何故?」
214名無しの挑戦状:2010/11/30(火) 23:39:13 ID:ie4K9iE0
あそこほどかつぐが欲しくなる所もない
デューさんがトラキア776に出たら再行動☆☆☆くらい貰えるだろうか
215名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 03:08:29 ID:Z9LkucwU
>>213
シグルド「おいデュー、ブリギッドと一緒に塔を荒らして来い」

ふたり「へい兄貴!」

このほうがしっくり来る
216名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 13:51:28 ID:LwIdbJ/s
ブラギ「剣やるから帰れよ」
217名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 13:52:14 ID:tP4jFjPF
評価狙いプレイだと風の剣は取りにいかないな
218名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 15:14:09 ID:KKTIL/EK
>>216
パティ「お。ここがブラギの塔ね。うん、ここは一丁パティ様の腕の冴えを見せてやるとしますか!」
ブラギ「…また妙なのがやってきたな…」
クロード「済みません…。自分の昔の知り合いの娘なんです…」
219名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 16:03:06 ID:Q5JqRMS2
>>218
ブラギ「いや、それお前の娘だから」
220名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 16:57:53 ID:pMFH2Kkq
クロードって聖職者のクセに幼い窓牛と踊り子を食いやがってマジムカつく
アーダンだってマスターナイトだったらモテモテだったのに
つーかメテオ喰らった時に大盾発動して生き残ってオイフェのポジションに納まるべきだし
オイフェなんて鬚より乳のように慕われるアーダンの方がしっくり来る
いろんな武器を使えるから指導も出来るし
221名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 16:59:01 ID:HSnDfJYS
クロード「俺の娘は愛しのティルテュちゃんだけなんだよ勘違いすんなブラ男」
222名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 17:13:37 ID:KKTIL/EK
>>219
クロード「まさか。彼女とは一夜限りの関係で…おっと失言です。とにかくブラギ様の勘違いですよ。」
223名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 19:26:15 ID:zdWGFE7U
風の剣って手に入れてもあんまり使わないよな
224名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 19:29:59 ID:1LEqAgaH
気分的に軽いような気がするけど
別にそんなことはないからな
225名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 19:56:56 ID:KKTIL/EK
威力は若干低いがパティに持たせておくと何かと便利。
226名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 21:13:35 ID:NVbdLdNV
遠距離から盗めるって不自然だな
227名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 21:19:53 ID:zdWGFE7U
遠距離から妊娠させる人もいますしね・・・
228名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 21:30:08 ID:1LEqAgaH
手槍につけてたんだよ
229名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 21:34:12 ID:KR7Y9FQV
何を思って手槍をインサートしたんだよw
230名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 21:43:05 ID:WrLHPTcO
個人的には遠距離から盗めなくてもいいから
シーフファイターは剣B弓Cがよかったな
231名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 22:30:59 ID:LwIdbJ/s
ジャムカパティに風の剣持たせたら
9章でドラゴンナイト次々撃墜してたな
232名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 23:33:30 ID:SClCBHqy
>>226
かぜの剣なら荷物ごと金を風でさらって持ってくるでいいんだが
炎や雷や光がな・・・
233名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 01:05:12 ID:WQnZ4lhI
まあシーフの腕輪を所持したレスターなどという不可思議な存在もいることですし
234名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 04:10:41 ID:TMSt7Yn9
>>シャナンに盗賊の腕輪。とかもあったね。
レスターにしてもそうだけど、盗賊の腕輪装備してる奴はパティとくっつけてやると何かと便利だったよね。
でも、バルムンク振り回しながら強盗するシャナンを想像すると、かなり恐い。
235名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 08:33:04 ID:L35tgGfl
>>234
バルムンク温存で盗賊の剣という手で手加減させてたなあ
236名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 08:55:51 ID:2fOUt8uB
わざわざあそこまで歩兵ユニット歩かせる気にはなれん
237名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 10:09:20 ID:o0qHh7Bg
盗賊の剣は誰が持つべきなんだろう
238名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 10:09:46 ID:TMSt7Yn9
>>235
俺も最初、バルムンク温存は良くやったけど逆にもったいないよ、積極的に使ってやれば魔神剣にあっさり進化する剣なんだから。これで10章ユリウスを一瞬で倒すのが快感に…。
盗賊の剣は騎兵同士で使い回しさせると、有効に金集めが出来る印象が自分はあったな。
239名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 16:40:54 ID:xbekJbut
>>237
ラケシスからナンナに継ぐな。
ナンナの初期位置は周りが盗賊だらけだから稼げるし稼げば杖無駄振りで簡単にレベルうp出来る。
他はあんまり使いどころ無いけど…3章で☆稼ぐ時についでに誰かに持たせて金稼ぐくらいかな。
240名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 18:49:14 ID:KAfdjgat
>>233
そういや、聖戦では無理だが
トラキアみたいに、こっちが3-10魔法で攻撃した場合はどうなったんだろうな、シーフの腕輪
241名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 19:38:40 ID:TMSt7Yn9
>>240
トラキア776に出てくる敵兵は全員、現金を持ち歩かない主義らしい。だから、その仮定は無意味。
遠隔操作でアイテム盗む奴なら居たし、
もし敵が現金持っていたなら、遠隔でも普通に盗めそうだな。
242名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 19:40:51 ID:KAfdjgat
>>241
あ、誤解を生む表現ですまない

聖戦でシーフの腕輪装備状態で、トラキアのように味方ユニットが遠距離魔法を使ったらどうなるかな?
(トラキアと違って聖戦の味方ユニットは遠距離無理だしね)
という意味だったんだ…
243名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 19:49:59 ID:TMSt7Yn9
盗賊の剣の持ち主。
ラケシス→ベオウルフ→フュリー→フィー→デルムッド→ナンナ→アレスorセリス→アレスorセリス→オイフェ。ていう風に自分は使い回した。
8章でナンナが盗賊から金を盗めない事を除いては、こんな感じがベストだと思うのだがどうか?
244名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 20:08:35 ID:TMSt7Yn9
>>242
いや、こちらこそ勘違いして済まない。
シーフの腕輪は魔法アイテムだから、普通に遠隔でも盗めそうだね。
同じく魔法アイテムであるシーフの杖も遠隔操作だし。…聖戦ノーマルでは没アイテムなんだけどさ…シーフの杖。
245名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 23:23:23 ID:WvKaNVwb
盗賊の剣はシャナン、腕輪はアレスだな。
アレスはミストルティン使わないとイマイチ真価が出ないから
常時金補給の腕輪が欲しい。騎兵だから入手も幾らか楽だし。
剣はシャナンなら低命中と軽さの回避利点が活きてくる。
やっつけ負け回避もある程度期待できるし。
246名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 23:38:43 ID:Jv2nyrQY
しかしバルムンクの外の人は
ソドマスじゃなかったら結構悲惨な数字だぞ
本当に「ある程度」以上を期待したらあっさりヨツムンで乙なレベル
247名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 00:21:33 ID:0qQ2N+WE
それでバランスを取ってるんだろ
248名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 00:57:06 ID:m5i4gski
基本的にバルムンク外すときはやっつけ負けを回避したい時だから
魔法相手ならバルムンクで良い。
武器相手なら槍でもそれなりにやってくれるし
そもそも盗賊持たせるときは突出させない。
249名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 01:05:10 ID:E7TeFb7l
もし、アイラ×ホリンだった場合、
「なんでラクチェがバルムンク装備出来ないんだ!」
と思ったのは俺だけじゃ無い筈。
250名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 01:51:12 ID:EjSSDnKW
お前だけです
251名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 06:24:11 ID:RCHHSj/U
ラクチェが、とは思わなかったがスカサハでは思った
252名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 14:05:16 ID:VBvwy8h6
何でアーダンがアーマー→ジェネラル→エンペラーと暮らすチェンジできないのか、
と思ったのは俺だけじゃない筈
253名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 15:13:47 ID:E7TeFb7l
ジェネラルの力max25と守備max27は酷かったよね。普通に考えれば力29、守備30だろーがjk。ドラゴンマスターよりも低いだなんて…。
254名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 19:16:11 ID:r4Kbj2/r
>>252
せめてバロンにしろw
255名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 21:16:27 ID:uYOfDiBk
アーマー強くなったところで大して役に立たない現実
256名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 21:39:48 ID:E7TeFb7l
何故レスターの髪の毛が青いのか不思議に思ったのは俺だけでは無い筈。
257名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 22:13:19 ID:BEcT0K+N
リメイクあるなら、父親で髪の色変わっても良いかも

今現在数年ぶりにプレイしたが
ラケシスの取り巻きが自殺願望高くて困る
258名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 22:26:00 ID:E7TeFb7l
>>257
トリスタンの親父と愉快な仲間達か?
ラケシスは2章では後方で杖(主にリターン。)を振っているのが一番なのかな…。
259名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 22:37:21 ID:BEcT0K+N
>>258
アルヴァ、イーヴ、エヴァのNPC三人組
下手に機動力あるから困るw

死んでも何もないんだろうけど、助けたくなるw
260名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 22:45:57 ID:E7TeFb7l
>>259
その3人の内、一人でも死ぬとナイトリング(再移動が付く)が 貰えないよ。
あと、イーヴはトリスタンの親父。
トリスタンが誰だかは知ってる?
261名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 22:48:47 ID:RCHHSj/U
>>259
まずラケを前線に出すな。
奴らは基本的にラケの周りをうろつくだけだが
範囲内に敵がいると掃討に向かうような動きをする。
ユニットの性格さえ掴めば操作自体は楽だ。

ラケの経験値は杖振って稼げ。
ちゃんと我慢して三兄弟を制御すれば
ご褒美もくれるからがんばれ。
262名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 22:58:11 ID:BEcT0K+N
>>260-261
皆さんありがとう、ラケさん後方に回して頑張ってみます

トリスタン調べたら、ラケの子の控えキャラみたいですねSFC時代も、3回くらいしか
クリアしてないんで、控えは殆ど見てないですわ

控えも固有イベントあるみたいですね、一回は見てみたいかも
263名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 23:00:51 ID:uYOfDiBk
ナイトリング重宝するよ〜
まぁ前線に出してもうまくやれば死なないし
久々だったら攻略見ずにプレイするのも面白いよな
264名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 23:05:27 ID:E7TeFb7l
>>262
控え「も」では無く、控えの方が圧倒的にイベント数が多いんだ。
例えば…7章終盤で剣の修行を始めるトリスタンとロドルバン(二人ともLV10未満が条件)とかな。
265名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 23:15:11 ID:RCHHSj/U
正直攻略情報なんてちょっと検索すりゃいくら出てくる中
あえて攻略情報を見ない節があるように見えるんだが
あんまり隠れネタを教えてくのもどうかと思うの。
266名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 23:30:57 ID:E7TeFb7l
>>265
そうなのか?なら自重するが…。
267名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 00:22:00 ID:VH00VvNa
このスレ見ててそれはねんじゃね?
268名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 01:07:34 ID:8lQFaVFP
あとアーダンはかなり血が薄いがナーガとロプトウスの親族だったりする
269名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 01:12:18 ID:NB3eV3NI
>>268
何だ?その企画段階であっさりボツになりそうな斬新設定。
270名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 01:24:40 ID:xB1ERvJ3
ロプトの血にも成長率補正があることを今日初めて知った
271名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 10:00:21 ID:EIg1dnOK
ロプトはディアドラがいるから味方にも適用されるが
ダインにだって補正あるんだぜ
272名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 21:53:26 ID:NB3eV3NI
ヨハンにスキルリングと☆91の勇者の斧を持たせてあっさりグラオリッター&ブリアンを全滅させたぜ!
スワンチカの使えなさ具合は異常。ブリアン…敵ながらカワイソス…。
273名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 23:31:36 ID:8lQFaVFP
>>272
その装備の時点で持ち主関係ないし
星無し神器と必殺率5割超えの勇者シリーズだったら
やや勇者の方に分があるし

ブリアンは優しいからスワンチカに星が付いていない
お前は市民を虐殺して星をつけた

ただそれだけ
274名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 00:07:26 ID:/6j8lkYU
敵に市民はいないだろ
275名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 00:07:41 ID:2wVgMGIG
>>273
☆49かもしれないじゃないか
276名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 00:13:51 ID:ZGjwmgbJ
>>273
それが、持ち主関係有るんだ。
例えばヨハルヴァだったらこうはいかなかった。
(ヒント:待ち伏せ)
277名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 00:25:14 ID:q59ErcXJ
まあ、ヨハルヴァだったらそもそもキラーボウ+追撃リングだしな…
278名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 01:20:41 ID:ZGjwmgbJ
>>277
それは激しく同意。
でも、それの代わりに、☆80勇者の弓を持たせた事もあった。
279名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 01:54:34 ID:VlamgLoZ
>>276
ヒントも糞も、まず必殺ありきだろうが
280名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 02:14:59 ID:Hu5srBDX
待ち伏せ無しで必殺勇者の斧じゃ、やっつけ負けの可能性が高くてやってられないだろう
281名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 02:29:43 ID:VlamgLoZ
必殺がなけりゃ勇者の斧じゃスワンチカには敵わん
やっつけ負け以前の問題
282名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 02:41:00 ID:Hu5srBDX
ブリアンとタイマンじゃなくてグラオリッターの全滅もじゃないのか
待ち伏せ無くてもリーフならやるかも知れんけど、持ち主関係ないなんて言えるほどじゃない
283272=276:2010/12/05(日) 03:02:53 ID:ZGjwmgbJ
>>280>>282
正解です。
>>281
それが前提条件なので当然です。
284272=276:2010/12/05(日) 03:18:56 ID:ZGjwmgbJ
補足。待ち伏せ発動状態(HP半分)の時にブリアンの間接攻撃を喰らったらヨハンが即死するので、ブリアンに対してはヨハンの方から攻撃する必要が有りました。
285名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 03:30:40 ID:VlamgLoZ
>>284
じゃあスワンチカは充分な能力を備えてるってことだな
286272:2010/12/05(日) 04:36:56 ID:ZGjwmgbJ
>>285
間接攻撃について言うならそうですね。
それに、スワンチカも決して弱いと思っている訳ではありません。
ただ…、他の神器に比べると使い辛いかなと思うわけで。
特に、ブリアンはマスターナイトなのに、スワンチカの重さの影響で追撃が使えない事が多かったのでは?と思う訳です。
それが不憫で…。
なので、スワンチカはもう少し攻撃力が上げるか、重さを軽くした方が良かったのでは?と思った訳です。285さんはどう思いますか?
287名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 04:53:33 ID:Nc9keiaw
三章開始、カップリングが決まりそうな所なだけに悩む
今回は、二人恋愛させずに、平民神族混合軍目指すか・・・
288272:2010/12/05(日) 04:57:59 ID:ZGjwmgbJ
あと…散々ヨハンを持ち上げておいて何なんですが…、ヨハンは必殺勇者の斧か、必殺スワンチカでも持たせないと活躍させるのは正直難しいですね…。
289名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 05:19:45 ID:ZGjwmgbJ
>>287
ホリンorレックスの場面?
290名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 06:23:53 ID:Nc9keiaw
>>289
いえ、三章開始したばかりなんですが
恋人を決定して、50ターンまでセットで動かそうと思いまして
アーダンに良い目見せてあげたいとか、誰の控え平民見ようか?と悩み

久しぶりのプレイで、何時からカップリング決めれば遅くないのかも忘れてるのでw
291名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 06:41:28 ID:ZGjwmgbJ
>>290
頑張って!分からない事が有れば、まずはググるなりして自分で調べるのが原則だけど、それでも詰まってしまったら、分かる限りで、質問に答えるよ。
292名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 07:03:58 ID:P5d94ERI
体格システム搭載ならスワンチカは神武器だったはずだ
293名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 07:24:58 ID:ZGjwmgbJ
>>292
そうだと思う。聖戦であれだけ辛い思いをしたからこそ、次回作から徐々に優遇されるようになったという面も在るかも知れない。
特にアドバンスシリーズでは鉄の斧が安くて強い。
逆に銀の大剣は殆どぼったくり。
294名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 09:04:37 ID:q59ErcXJ
スワンチカは味方が使ってれば神武器足り得た。
魔防+10はデカい。

ブリアンで想定するなら
勇者の剣やキラーボウで殴って持ち替える使い方が理想。
295名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 09:19:29 ID:9DwSHOgP
スワンチカは味方が使う迎撃用武器だったら本当に神だったな
296名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 09:21:33 ID:ZGjwmgbJ
>>294
強い…守備も+20だしね。でも、追撃は発動しないので一戦闘で敵を倒す事が余り無い。
逆に敵を倒し過ぎ無いようにする壁役としては、FEシリーズ最強と言っても良いのかも知れないね。守備47、魔防37。正に鉄壁。でも、必殺・月光剣には弱い…。
297名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 12:29:24 ID:BS9Vwl+h
味方が使う前提なら月光剣使う敵は居なかったと思うし問題ないな
必殺についても直間両用の利点を生かして攻撃されないように使えば良い。

ブリアンは死亡時の台詞でグランベル帝国に付く事に懐疑的だったようだし
味方になってくれればスワンチカ共々大きく印象も違ったろうに。
298名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 12:50:10 ID:VlamgLoZ
>>286
それはスワンチカの問題じゃなくて斧自体の問題

ミストルティンとかだったら相性が悪いはずの槍相手でも遜色ないけど、
斧は槍相手でも命中率が五分、剣相手なら当たらない

聖戦は結局重さゲー
斧しか使えない奴は闘技場で勝ち抜くことすら難しい
299名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 13:45:44 ID:5emPSHzg
斧が弱い仕様に加えてエリート持ちのレックスといい、高レベル登場のヨハヨハといい
前線で使うなと言ってるようなもんだからなー
300名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 14:22:20 ID:ZGjwmgbJ
>>297
レヴィンは何となくブリアンに同情しているような気がするね。
レヴィン
「これも全てランゴバルト卿の責任だな…。」
301名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 14:43:58 ID:RDwrkFtq
ランゴバルトをレヴィンで倒し
ブリアンをまた息子が倒したとなれば(そうなることも多い)
感慨深いというか切ないものがあるだろうな
フリージ家に対しても似たことになるのだが
302名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 15:06:09 ID:ZGjwmgbJ
>>298
リメイクがあれば、体格システムは搭載して欲しいですね。
>>301
炎>雷>風>炎の三竦み系譜…。
でも、斧と同じく炎も大分冷遇されてるんだよね…。
303名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 15:13:29 ID:WJ58aPKZ
もしブリアンが暁の女神仕様で現れたらこうなる

 攻撃力    :57±1(57)
 必殺攻撃力 :171±3(※117)
 守備力    :47±1(47)
 魔防      :37(37)
 必殺回避   :12(0)
 命中率    :150±10(148±20)
 回避率    :84±10(54±20)
 必殺率    :12(※24)
 攻速      :26(6)
 ブリアンから追撃を受ける攻速   :22以下(5以下)
 ブリアンへ追撃するのに必要な攻速:30以上(7以上)

※「必殺」がないので発動しない

・()内は聖戦のデータ
・地形・支援・高低・バイオリズム・特攻は無視
・指揮官補正はあり
・±は3すくみ補正 剣には- 槍には+
304名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 15:14:45 ID:/eUJ+49o
炎は神器が優遇されてるだろ
305名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 15:23:37 ID:GuhsqMBf
神器だけ強くてもなぁ
しかもあれはアルヴィスの強さあってこそだし
全体的に見れば命中と威力が同じで重いだけ
光や闇に劣るのはいいとして、せめて風や雷より威力が高ければ
306名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 17:13:05 ID:ZGjwmgbJ
>>304
勿論強いけどさ。
フォルセティ、トールハンマーに比べると格が下がってしまうのは否め無い。
主人公のティルフィングがこっそり能力値+40になってるから、ライバル武器として、ファラフレイムも魔力+10、守備+10、魔防+10に加えて速さ+10とかしてくれたら嬉しかったな。
307名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 18:16:21 ID:LboCFIgM
フォルセティにはもれなく連続と必殺が付いてくるし
徹ハンマーはイシュタルたんなら連続・待ち伏せが付いてくる

大盾・見切りと守備ばっかりのアルヴィスは不憫だ
308名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 20:05:29 ID:ZGjwmgbJ
>>307
フォルセティはチートすぐる…。

ところでふと思い付いたんだけど、親父レックスのティニーとヨハヨハをくっつけたら、その子供は最強のスワンチカ使いになりそうだよね?
それこそ反則な位に。
309名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 20:08:55 ID:VlamgLoZ
敵軍のスキルを見る限り、
スキルは親から子に完全に受け継がれるわけではない

と思う
イザークとか全員流星月光持ちになったらどないすんねん
310名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 20:26:29 ID:ZGjwmgbJ
>>309
確かに…。
結局個人スキルは、血統だけでは無く、修行の成果や本人の性格も関係しているってことかな。
それならヨハンが「待ち伏せ」で、ヨハルヴァが「突撃」なのも頷けるし。
性格とスキルが似合い過ぎだろこの二人…。
311名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 20:50:13 ID:ng+33619
フリージの雷娘たちの「怒り」も似合ってて好きだよ
どう考えても発想の元がだっちゃ〜の雷娘だけど
312名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 22:04:32 ID:/eUJ+49o
おっさん乙
313名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 23:33:17 ID:2AqUSrRa
おっさん乙
314名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 05:21:20 ID:dO10S6ca
おっさん乙
315名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 06:06:48 ID:fll5/qIW
おっさん乙
316名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 07:14:27 ID:9L65kGNM
おっさん乙
317名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 07:35:53 ID:L+mlct0E
おっさん乙
318名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 12:26:43 ID:A134DiHN
おっさん乙
319名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 13:05:05 ID:ThSjnjbc
おっさん甲
320名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 13:35:28 ID:d3yRFpv4
>>311
ティニーよりティルテュの方が好き。ティニーはなんか良い子過ぎてね…。
321名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 13:40:02 ID:YHwSpwhk
ティルテュ=おてんば娘の癇癪
ティニー=普段大人しい子が積もり積もって爆発
イシュタル=静かにキレる
そんなイメージ
322名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 15:08:28 ID:A134DiHN
静かに切れるイメージがあるのはアーサーだな
「よくもティニーを…」
「よくもフィーを…」
323名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 15:47:47 ID:d3yRFpv4
使う魔法と性格も何か関係している気が…。
炎使い。情熱的、その想いは空をも焦がす。
雷使い。普段は優しいが、怒ると恐い。特に、大事な物を傷付けられた時、その怒りは何ものにも止められない。
風使い。冷静だが、何を考えているのか良く分からない。
大局の流れを敏感に感じとる。

3つの血縁全てが有り得るアーサーはどうなんだろう?
324名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 16:34:56 ID:YHwSpwhk
その辺のイメージをもとにキャラデザしてるのではないかな
アーサー、自分がプレイする時はボルアーサーだけど
フォルアーサーの方が本人のイメージには合っている気がする
325名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 17:31:26 ID:ItmfnCYQ
>>322
アーサー「よくもフィーを…」

オイフェ(フィーと結ばれておるぞ)「そんな事言われても」
326名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 17:36:56 ID:gR4wWLvO
イシュタルやイシュトーの事を考えると普通にアーサーはフリージらしい
性格は炎ってイメージは全くないな
アルスターまで歩いて行くなんてぬけぬけと言ってたし風って感じだ
多分、代替のおもっきしシレジア人な見た目のアミッドの事も考えたセリフなんだろうけど
327名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 20:25:37 ID:RfLl5w4g
>>323
とりあえず俺がいえるのは厨二乙ってことかナー
328名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 20:49:27 ID:ThSjnjbc
そして完全スルーされているリンダ
329名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 20:56:50 ID:ILC+RCCy
リンダはエリート持ちでCC後杖もあるから優秀な部類

・・・あの兄がセットでなければね・・・
330名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 21:34:12 ID:d3yRFpv4
リンダはマリクが好き…おっとスレ違いだった。
331名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 21:53:07 ID:L+mlct0E
どぶねーずみー みたいにー
332名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 21:56:56 ID:YHwSpwhk
リンダも怒り持ちなのか。遭遇した事無いからスルーしてすまんかった
ということはエスニャもやっぱり怒り持ちだったんだろうか
333名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 22:48:05 ID:RfLl5w4g
>>332
ブルーム(スキルなし) × ヒルダ(ついげき)
 息子 タケシ(スキルなし) 
 娘  イシュタル(まちぶせ)

親のスキル=子供のスキルは早計。
334名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 22:51:33 ID:YHwSpwhk
敵側スキルが遺伝しないのはゲームバランスと言ったらそれまでだし
なんとなくティルテュとエスニャが同じスキル持ちってのにロマンを感じたんだ
335名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 23:07:59 ID:vlmbwPku
フリージの娘っ子は怒りっぽいのか・・・
336名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 23:21:55 ID:YHwSpwhk
リンダも怒り持ちなのか。遭遇した事無いからスルーしてすまんかった
ということはエスニャもやっぱり怒り持ちだったんだろうか
337名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 23:29:13 ID:VAe0Dkni
(; ・`ω・´)・・・
338名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 23:47:21 ID:YHwSpwhk
ちょ、どうしてこうなったorzへんな履歴ページ踏んだのかな
>>336の書き込みは無視してくれ。重ね重ねすまんかった…
339名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 00:40:24 ID:VHB2QIov
リンダは怒りを持ってるけど、アミッドは持って無いんだよね…。
使う魔法も風系だし何かフリージの人間っぽくない。
340名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 01:23:55 ID:UqUOXuLv
いやいや、ウインドマージのくせにクラスチェンジしたら風はBのままで雷がAになるんだぜ
341名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 02:05:00 ID:VHB2QIov
>>340
それがなんか納得いかないんだよなー。
どうせトローンはリンダが使うんだからアミッドはトルネード使えるようにしろと…まあ俺の場合、アミッドに必殺エルウインドで十分だったから良いんだけどね…。
342名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 05:11:44 ID:ZMTaMpPf
トルネードとボルガノンの空気っぷりは異常
343名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 07:09:46 ID:1kg8iY2c
出てくるタイミングがちょっとねー

七三とババアだなんて
344名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 08:44:34 ID:zmO2fzBC
あれ ムーサーさんも七三だっけ?
とすると七三最強はリデールとムーサーが2トップになるな・・・

リデールさんの方が強いんだろうけどムーサーさんの方は大概2軍が相手するので
ムーサーさんの方が強く感じる
345名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 09:52:29 ID:VHB2QIov
ムーサーはさりげなく風使いセティの血統である謎。
マイオスかダッカーの息子という噂もあったけど、実際どうなんだろう?
346名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 16:58:49 ID:9V/IUIIp
>>342
アハトの猛攻オソロシス
347名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 20:07:32 ID:M8MiCtLA
アハト、もう止めて!! ヨハンのHPはもうゼロよ。
348名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 21:02:22 ID:EFcTwuDX
ヨハンどころかアレスが相手でもそうなったりするから侮れない
349名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 21:54:23 ID:MxgJ+2a/
【ザイン】
悪人度:☆★★★★
大物度:☆☆★★★
実力 :☆☆★★★
寸評 :典型的な役人。ポリシーは無く、主君の命にただただ従うのみ。
【パピヨン】
悪人度:☆☆★★★
大物度:☆★★★★
実力 :☆★★★★
寸評 :部隊共々貧弱。すぐ後に出る海賊より弱い。
【マゴーネ】
悪人度:☆☆☆★★
大物度:☆☆☆★★
実力 :☆☆☆★★
寸評 :親世代ではかなりの猛者である。
【ハロルド】
悪人度:☆☆☆★★
大物度:☆★★★★
実力 :☆★★★★
寸評 :ザコでも居ないレベル10のジェネラル。
【コルータ】
悪人度:☆☆☆☆★
大物度:☆★★★★
実力 :☆★★★★
寸評 :性格が悪い。
【ムーサー】
悪人度:☆☆☆★★
大物度:☆☆☆☆★
実力 :☆☆☆☆★
寸評 :何かと謎を呼ぶ存在。レベル30のつわもの。
【リデール】
悪人度:☆★★★★
大物度:☆☆☆☆☆
実力 :☆☆☆☆☆
寸評 :オイフェではなくこの漢が味方だったら…。強くそう思わせる逸材。
350名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 23:04:54 ID:H+59Uo1F
>>349
ザインさんの寸評に納得がいかない
351名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 23:24:29 ID:ulZdHTO1
「出撃だ!
祖国のために死ねることを、誇りと思え!」

「おのれグランベルめ・・・・・・
こうなったら武人の意地だ!
まとめて片付けてくれるわ!」

ポリシー有まくりじゃないか。
縁のあるキャラがいたら説得できるレベルの台詞回しだぞこれ。
352名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 23:34:37 ID:QYBgLHg2
度数を逆に見ててちょっと混乱した
普通黒が有じゃないの
353名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 23:46:05 ID:EFcTwuDX
ザインさんは、アグストリアには珍しい忠臣だよなあ…
O沢ややる夫スレといった二次創作でも割と良いキャラになってるし
354名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 00:06:52 ID:pDHtnCOf
主観にしても酷い評価だなと思った
項目も良くわかんないし。
355名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 00:31:53 ID:j87Xapmk
まあゆるりは強いのはガチ
356名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 00:39:11 ID:ycUv9HTz
あんな長文投下できることに驚いた
357名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 01:26:46 ID:1FTjlRF+
ザインさん初見のときはセリフみて胸が熱くなったんだけど…
>>349 はもしかしたらほんとに読み取れてなくて
命令のまま喜んで突撃してるように見えたのかもね
358名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 01:50:42 ID:eLZGA0sk
今四章中盤だけど、レヴィン母ちゃんは
弓対策をしておくべき、そうするべきェ……
359名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 06:32:14 ID:x7ZI1Ehp
【ラーナ】
アレクさん、ウチの若い子に種付けしてってくれないかしら
360名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 06:37:00 ID:pI65hl1t
フュリー×アレクだと、フィーが弓に強くなるが、セティが弱くなるのが難点。追撃はフュリーが元々持ってるし…。
361名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 10:42:49 ID:W2yZliYZ
負け数ってリセットしても記録されるのか…
4章で取り残された第2隊がパメラ隊に囲まれてフルボッコされ何度もリセットしたせいで
デューさんの負け数がハンパないっすorz
362名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 11:08:13 ID:KHvYVr1l
>>359
魔力5と引き換えに見切りを習得できる施設があるらしいっすよ

ペガサス、ドラゴンでしか近づけないシューターがあれば
見切り持ちフィーの有用性が増したのにな。
363名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 21:41:13 ID:ZRNEkG2n
>>361
「章開始時点のセーブデータ(ターン数が未表示)」を残しておくといいぞ
↑こいつには負け数記録されない

「ウワアアアアアアアアン、負け数付き捲ったああああああ」って時に
諦めて章の頭からやり直せばいい
364名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 22:22:56 ID:X9nIENt5
セティは誰が親でもそこそこ強くならね
セイジが強いからだが
365名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 22:29:31 ID:j9/5urNZ
親がアレク(見切り目当て)とかアーダン(5章会話目当て)だと
おそろしく気の毒なセティが出来上がる
366名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 00:42:38 ID:o2fscIRc
あいつ魔力低くても追撃と連続だけで十分やっていけるよ
367名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 00:45:41 ID:trsXtIHG
アーダンは誰が相手でも優秀な子供が出来るよな
少し嫉妬するレベル
368名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 00:53:22 ID:eiqtY2L9
>>366
むしろ、代理キャラのホークですら追撃と連続で活躍できるからな。
369名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 09:46:55 ID:V7HYmqM+
アーダンは頻繁にやっつけ負けすると評判の弱キャラアイラと結婚しても
きちんと強い子が生まれるからな、アーダンはマジ半端無い
370名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 09:53:03 ID:1ni6mHPo
まあ洒落抜きで、イベントで追撃リング、技+5と貰えるし
あとは、移動力+3のリングさえ取れば、最強候補だよね・・・終盤だけど

レックス父親のアーサー、魔力が一回も上がらないw
避けまくるから強いことは強いけどさw
371名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 11:13:24 ID:mKTu8sKO
アイラとのカップルは
魔防以外のお互いの穴を埋められる成長率だし、
待ち伏せからの高火力で万一のピンチでも持ち直せる可能性が出る
むしろ良相性だぞ
372名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 13:47:46 ID:gz6LhK6k
でも武器継承以外は成長率もスキルもレックスが上位互換だからなぁ
373名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 14:53:11 ID:eiqtY2L9
>>372
確かに…アーダン可哀相…。
>>370
俺のドズルアーサーは、LV22で力がMax20になったのに、魔力はLV30で18でした。
仕方ないので勇者の剣を持たせました。
374名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 14:56:51 ID:eiqtY2L9
>>367>>369は、アイラとアーダンの評価が逆転している事にたった今気が付いた。
375名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 15:04:57 ID:Krx35Awu
アーダン×ティルテュの子に追撃リングと祈りの腕輪を持たせての待ち伏せ怒りは凶悪。
敵は最初の必殺を凌いでも祈りの腕輪に阻まれ、2度目の必殺で脂肪。
能力が平凡なアーサーとティニーは正攻法よりも、こう言った戦い方をした方が強かろう。
376名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 15:23:02 ID:OfeefZZN
フォルアーサーとトルネードティニーにすればリング無くても十分戦力だろ・・・
377名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 16:21:35 ID:trsXtIHG
>>373
ティルテュ自体魔力が成長しないので、
親もその辺考えないと役に立たなくなる
378名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 16:23:44 ID:trsXtIHG
レックス×ティルテュの子に追撃リングと祈りの腕輪を持たせての待ち伏せ怒りは凶悪。
敵は最初の必殺を凌いでも祈りの腕輪に阻まれ、2度目の必殺で脂肪。
能力が平凡なアーサーとティニーは正攻法よりも、こう言った戦い方をした方が強かろう。

つーか祈りは当てにならないし使えないスキル
379名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 16:54:45 ID:eiqtY2L9
>>377
そうだね…。まあピンチ時の勇者の剣がアホ強かったから結果オーライなんだけどさ…


>>375>>377
祈りの効果は
1ターンの間
(11ー残りHP)×10
回避値アップ

なので、ちゃんとダメージ計算をすれば十分使えるスキル。
…まあ、それでもわざわざ使う必要がほぼ無いのは否定しないけど。
380名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 17:12:37 ID:Krx35Awu
なんだと!!
ザインの寸評といい今回といい、いちいち逆らい過ぎだ。
俺の言う事は絶対無二。
きさまらのよーな下等生物が逆らうなど何があっても許されなーいのだ。
きさまらはバカみたいに黙って俺に対して禿同してれば良い。
わかったかバカスども。
381名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 17:21:32 ID:eiqtY2L9
>>375
てか、祈りに期待するなら、待ち伏せのスキルは無意味。

(親父レックスorアーダン)
待ち伏せ×怒りで、相手に攻撃の時間を与えず一撃で倒す。(祈りの腕輪は要らない。追撃の腕輪も要らない。)

(親父アゼル)
追撃を最大限に生かし、敵陣で無双する。(無双するなら祈りの腕輪が欲しい)


(親父レヴィン)
フォルアーサーは強い。けど、怒りのスキルが役に立つ場面が少ないのが難点。機動力と、登場の早さが魅力。(セティと比べたら全体的に使いづらい?)

この3つ辺りがベストだと思うがどうか?
382名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 21:44:57 ID:gz6LhK6k
祈りは神スキル
闘技場では一撃死さえしなければ、どんな敵にも勝てるし
マップでは一本道を封鎖して騎馬兵相手に無双とか使い道もある
383名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 23:11:07 ID:eiqtY2L9
>>382
うん、でも…HPを限りなく1に近くするのが俺にとっては案外難しかった(面倒くさかった)のよ…(特に闘技場)。
384名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 23:22:55 ID:mKTu8sKO
祈りを闘技場以外で意識して使ったことないんだけど、
実戦だとHPが10以下になった戦闘でしか効果ないんだっけ
385名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 23:23:45 ID:Jl/iLLc0
HP10以下になったターンじゃなかったかな?
386名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 23:33:11 ID:eiqtY2L9
祈りの効果は
1ターンの間
(11ー残りHP)×10
回避値アップ
1ターンは
自軍フェイズ開始→敵軍フェイズ終了まで

なので自軍フェイズでHP10以下になった場合、敵軍フェイズ終了まで効果が続くが、敵軍フェイズでHP10以下になった場合は、自軍フェイズ開始時点で効果が切れる。
387名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 00:45:22 ID:9q5ycQKV
祈り発動しても当たる時は当たるしね
388名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 00:49:22 ID:vhlqF3jo
そりゃHPの減り具合で補正値も変わるんだから0%にならなければ当たるが
残りHPが1なら絶対当たらん
389名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 00:52:30 ID:SXUFrTy8
わざとヘルを喰らうと、楽に発動するな
390名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 01:03:31 ID:wrZHhPO7
ヘルだと発動しないんじゃなかったっけ
391名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 01:12:38 ID:5vYdXx3v
そこに気付くとは・・・
392名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 01:14:35 ID:YVvJV2wr
>>390
マジか…。それはリアルに知らなかった。
393名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 06:08:04 ID:+USd4uiR
>>388
そうとも限らないんです
敵の命中率が100越えてたらHP1でも当たる可能性ある
394名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 09:15:49 ID:OkLhOe6M
祈りの腕輪が手に入るのは9章終盤でその頃には敵も火力が上がっているので
HP調整は難しい

祈り持ちだとフィンとシルヴィアの子になるけど、
フィン→槍承継不可で独身になりやすい
シルヴィア→子供が両方戦闘タイプじゃない

ってことで祈りが生きるのはシルヴィア・リーンの闘技場と
前半のフィン(特に世界ヒロシのあたり)くらいだな
395名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 10:49:16 ID:c6UvBTnY
エーディンは祈りのスキル持っててもよかったなぁ
作中でも何度か「いのってます」と言うセリグがあるし
なんとなくラナに祈りを持たせたくて最近はいつもフィンをくっつけてる
396名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 11:19:45 ID:LDmBqO6X
いのりと大盾以外にも
もう少し防御的なスキルがあれば良かったのにな
397名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 11:24:23 ID:sECj/GYi
テスト
398名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 11:34:03 ID:sECj/GYi
1章でガンドルフ相手にデューでボスチクやってたら途中から反撃できなくなったんだけどなぜ?
武器が使える状態で反撃できる場所にいるから大丈夫のはずなんだけどな
素早さが20になってから反撃できなくなった気がするんだけど違うかな?
399名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 11:38:50 ID:YVvJV2wr
>>398
単にガンドルフが直接攻撃から間接攻撃に切り替えただけでは?元々ておの装備だし。
400名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 12:32:13 ID:sECj/GYi
>>399
途中からそうやって切り替えられるの?
それなら最初からやってきててもいいはずだが…
バグじゃないならそれでいいけどちょっと気になった
401名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 13:07:53 ID:YVvJV2wr
>>400
CPUの行動パターンは謎だけど、実際にておの装備の敵が直接、間接を切り替えて攻撃してくる事はある。
「敵のあたまのよさ」とも、もしかしたら関連が有るかも知れない。
402名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 13:12:07 ID:qBg0Spew
某動画サイトでも敵ファバルが何故か
イチイバルからはがねの弓に持ち替えたりしてたな
403名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 16:13:30 ID:vGCvTM/P
シスター系の兵種スキルに祈りがないのはおかしい
404名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 16:37:16 ID:XSbRBl7f
カリスマ
「今なら10%増量中!」
エリート
「ポイントも2倍!」

連続
「おかわり!」
追撃
「おかわり!」
流星剣
「5杯までなら…」
月光剣
「俺の胃袋は宇宙だ」
太陽剣
「デザートは別腹」
突撃
「これ以上食べたら多分死ぬ…でもやめられない(°∀°)アヒャ」

値切り
「料理に虫が入ってるぞ、半額にしろ」

見切り
「今自分で入れただろ、殺すぞ」

祈り
「まままじゴメンなさい許してください」

怒り
「許さないッ!」

405名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 00:40:28 ID:a14LvjmS
8点!
406名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 07:50:09 ID:sXiouMyq
9点!
407名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 09:11:36 ID:4KJzfbrJ
10点!
408名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 10:02:15 ID:VFU2AXtS
ボイス「またつまらぬものを斬らねばならぬのか」
ラクチェ「ピクッ」
ボイス「ふっ、くらえ!いかずちの剣!」
ラクチェ「サッ」
ボイス「ほう、避けたか。ならば次はお前の番だ。遠慮なく…」
ラクチェ「流 星 剣 !」
ボイス「ほう…サッなかなかの…サッ剣捌き…サッあイテッ!ズビャッこ…コラ!ズビュッチィッ!サッこのっ!サッ何回…!サッ攻撃ッ!ズビャッするつもり…サッうおっ!サッくあっ!サッぬおっ!サッ見切った!サッ」
ラクチェ「…!」
ボイス「はぁはぁ…!どうだ!かわし切ったぞ」
ラクチェ「私の手にあるのは勇者の剣」
ボイス「…?いきなり何を言いだすんだ」
ラクチェ「そして私は流星剣の他に、追撃、連続、必殺のスキルも極めている」
ボイス「な、なに…」
ラクチェ「さらに攻撃速度も私の方が上。…どういう事かわかるよね?ニヤリ」
ボイス「ん、ん〜?な、なんの事かな…?ふふふ…」
ラクチェ「こういう事よ!連続+流星剣!」
ボイス「うあっ!また14回凌げというのか」
ラクチェ「まだまだ。次は追撃+流星剣!」
ボイス「ちょ…wもう無理だって…w」
ラクチェ「あっ、また連続発動しちゃった♪」
ボイス「うぎゃー!」
409名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 10:06:47 ID:AdzuPZSZ
勇者の剣では連続は発動しません。御疲れ様でした。
410名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 10:15:14 ID:SUocW2Uw
トラキアなら追撃+連続+流星剣+月光剣+太陽剣 で死ねる
411名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 11:12:09 ID:OcGci7xE
勇者の剣と流星剣は同時発動するけど
勇者の剣と連続、流星剣と連続は同時発動しないんだっけ
412名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 16:16:09 ID:BYpGXCYc
14回ってどういう計算だ
413名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 18:51:53 ID:VFU2AXtS
ボイス「…と言う訳で、お前のさっきの攻撃はインチキでイカサマだった事が分かった」
ラクチェ「チッ」
ボイス「追撃を計算に入れても最大攻撃回数は20回…。もはや流星剣など恐れるに足らず!」
ラクチェ「くっ…!」
ボイス「今度は俺の奥義・太陽剣をくらうがいい…キラーン」
ラクチェ「流星剣に比べたらそんな技など…!」
ボイス「お前も知っていよう…。月光剣と太陽剣は発動したら大盾以外では絶対回避不可能な技である事を!」
ラクチェ「うっ…!」
ボイス「見切りもないお前に回避する術は無い…。可哀相だが氏んでもらうぜ!くらえ!必殺の剣!太 陽 剣!」
ラクチェ「…!………?」
ボイス「…ふっ。俺は女に斬り付ける剣は持ってはおらぬ」
ラクチェ「…」
ボイス「女ならば戦いを捨て、女としての幸せを求めるが良い。…さらばだ」
ラクチェ「ああ…ボイス…」
414名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 21:20:45 ID:OcGci7xE
>>413
もう突っ込んでほしくて書いてるようにしか見えない
415名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 21:22:18 ID:dujBdmHf
>>413
ラクチェは見切り持ってるやんか!
…ってツッコミは不粋かな?
416名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 22:33:56 ID:dujBdmHf
そういやラクチェでは無いけど、YouTubeに

ファイアーエムブレム トラキア776 「マリータ 怒涛の19回連続攻撃!」

て、動画があったな。
あれは凄まじかった…。
417名無しの挑戦状:2010/12/11(土) 23:08:47 ID:AtoKm9uv
二回攻撃武器を19発受ける敵がすげえ
418名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 07:26:27 ID:gcYrrOwS
聖戦でも勇者剣装備だと流星二連続で出なかったか?
419名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 08:32:38 ID:EW8SDlNW
>>418
流星二連続で10回攻撃はでる
全部かわされたときは泣いた・・・orz

トラキアだと月光剣と太陽剣と流星剣と連続と追撃は同時発動するから
見切りや特殊な武器もっていない敵は即死
420名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 09:21:00 ID:1cnDh07p
>>417
マスターソード装備マリータ
VS
ロプトの剣装備レイドリック

だった。
攻略本とかだと、レイドリックは主人公のリーフ以外では倒せないと紹介される事が多かった。
421名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 09:44:17 ID:2J3P4FQs
そういやアイラちゃんの流星剣って出ても結構外すよね
422名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 12:15:31 ID:AqdIdZU/
(二回攻撃武器+追撃)*突撃*流星剣の40回攻撃が最高かな
423名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 13:06:53 ID:tIZs5UUO
突撃はなんどでも発動するんだよ情弱野郎
424名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 13:15:55 ID:0jpzSYzR
スカサハ「ラクチェーー!」
ボイス「寄るな…。今宵の太陽剣はよく斬れる」
スカサハ「何を!俺の流星剣を受けてから言え!ジャキン」
ボイス「ふっ…。銀の大剣か」
スカサハ「不服か。しかし、100人以上ぶった切って☆100になった特製の銀の大剣だぞ」
ボイス「だからどうした。俺は勇者の剣で放たれた流星剣インチキバージョンですら凌いだ男。そんな大振りの剣で俺を斬れるか」
スカサハ「やってみなけりゃわからないだろう!流 星 剣!」
ボイス「ふっサッこれのサッどこがサッ流星だサッサッ」
スカサハ「なにぃ?!」
ボイス「男のお前には容赦なく太陽剣をお見舞いしてやる。くらえ!太 陽 剣 !」
スカサハ「…」
ボイス「…む?たい よう けーん!…なぜだ?なぜ発動せん!」
スカサハ「…見切りがある相手に発動しない事くらい知らないのか?」
ボイス「バカな…。お前はこの女と姉弟のはず。弟のお前に見切りが使えるならこの女にも…どういう事だ?」
ラクチェ「…さっきのインチキのお返しだ」
ボイス「…ふっ。お前という女は…」
425名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 13:29:03 ID:MTfrcr/K
変な二次創作はもういいよ
しかもageてるし・・・
426名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 13:55:33 ID:1cnDh07p
俺としては、ここまでアホだとむしろ結構楽しいがな。
ところで、いまだに機能してるFE聖戦系のスレは、ここ以外ではユリアースレとイシュタルースレだけなのかな?
427名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 15:34:49 ID:Abj1ZKNW
俺のたてたクトゥーゾフスレならここにある

ク ト ゥ ー ゾ フ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1230478707/
428名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 15:58:13 ID:eUymZuNO
>>426
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第152章〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1284776712/601-700
【ゆるりと】聖戦リメイクを妄想するスレ6【進行】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1289010827/201-300
FEで聖戦が一番好きな人は.その55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1288742742/901-1000
FE聖戦の系譜・マイナーカップリング友の会 6章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1287611368/501-600
聖戦の系譜 強さ議論スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1280865718/401-500

ざっとこんなもん?
429名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 19:02:36 ID:fSTdLJnX
ブルームスレって落ちたっけ?
430名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 21:05:39 ID:1cnDh07p
>>428
有り難う!結構それなりに在るんだな…。
>>427
スレ違いだけど、トラ7のアルファンとその部下の、
アルファン
「魔道書が見つからぬのじゃ。」
部下
「え…、またですか…。」
というやりとりが面白かったなー。
クトゥーゾフを知っている人へのサービスというか…。
トラ7は、仮に聖戦をやった事無い人がプレーしたとすると、良く意味の分からないイベントって多いよね。
431名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 11:10:15 ID:WWwo/HjK
シャナン「姪と甥がずんぶん世話になったようだなヒョオオオ…」
ラクチェ「シャナン様!」
ボイス「…新手か」
シャナン「子供とは言え、すでに一流の域に達しているその2人をあしらうとは相当な使い手のようだなシャラン」
ボイス「むっ…!そ、その剣はま…さかまーさーかさま…」
シャナン「そう、バルムンクだ。お前ほどの相手…使わざるを得まい」
ボイス「ち…違う…!同じ剣士でもこの姉弟達とは…。オーラ、品位、風格、何より武器が違い過ぎるゥ!」
シャナン「この私の流星剣は一味違うぞ」
ボイス「ぐぬぅ…。か、勝てぬ!神器で流星剣など反則過ぎる!…俺の命運もこれまでか…」
シャナン「流 星 剣 !」
ラクチェ「ボイスッ!」
スカサハ「シャナン様!」
ボイス「うおおおお!サッくぬあっ!サッな、何だ!サッ見える!サッ交わせる!サッ」
シャナン「なんだと?!バルムンクがかすりもしないとは!?」
ボイス「はぁ、はぁ…。それはこちらの台詞だ…。なぜ俺はあの剣を見切れたのだ…はっ!」
ラクチェ「…ウルウル」
ボイス「もしや、この娘の想いがバルムンク流星剣すら避け切るほどの、強力な支援効果を生んだのか…」
ラクチェ「シャナン様、その人と戦っちゃいけません!」
スカサハ「そうです!その男は悪人じゃありません!」
シャナン「…目を見ればわかる。この男は悪ではない。私の流星剣がことごとく避けられたのも、バルムンクはこの男を斬る事を拒んだのだ」
ボイス「…何だ…?俺が初めて感じる、この感情は…。全身が熱い…心が震える…。しかし、とても心地よい…」
432名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 11:20:33 ID:iNdOK8Zh
きも
433名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 11:27:35 ID:w6vxQEqz
>>430
そもそもクトゥーゾフさんが意味わからんからな
なんで魔道書無くしたんだろ
434名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 16:57:18 ID:kMHGfRor
パティがお宝探す時にあっちゃこっちゃ荒らし回ったせいでどっか行っちゃったんだろう
435名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 22:53:23 ID:WWwo/HjK
‐シアルフィ‐
ブリアン「都合のいい事にイザークの剣士どもが3人とも留守みたいだなニヤリ」
セリス「くそっ…囲まれた」
アレス「セリス。俺とリーフでなんとか活路を開こう」
セリス「いくら君たちでも2人じゃ…チラッ」
オイフェ「も、もちろんですとも!(鋼の剣でどう戦えと…)」
デルムッド「今度は我々がセリス様のお役に立つ番です!(くそ〜…死んだな…)」
????「失礼だが、お二人ではいささか無理ですなニヤニヤ」
アレス「むっ…!お前は!」
リデール「代わりに私が参りましょう。セリス殿下ニヤニヤ」
デルムッド「あんた、ヒルダとか言う性悪女の部下の…」
リデール「私は皇帝陛下の部下であって、あのような女の部下ではありませんニヤニヤ」
セリス「あなた程の騎士が味方になってくれるとは心強い。力を貸して欲しい」
リデール「御意ニヤニヤ」
オイフェ「な、ならば私とデルムッドは城の守備に付きましょう」
セリス「そうしてくれ」
オイフェ&デルムッド「(助かった…)」
436名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 23:23:09 ID:qklpT4BP
>>433
ドジっ子萌を狙ったんだろう
437名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 23:23:54 ID:sb1k8Ncz
どういう状況なんだw
しかもオイフェやデルムッドと比べてリデールってそんなに強いか?
438名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 23:59:08 ID:frHcHMkr
持っている武器にもよるけど、オイフェとリデールはほぼ互角かな。HPはリデールが上。リセット多様すればHP以外はオイフェの方が上になる。
デルムッドは親父が誰かで大幅に性能が変わるから何ともいえんが、例えば親父がベオウルフやフィンなら確実にデルムッドの方が強い。
439名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 00:13:20 ID:0Jk/g4pk
リデール「ぐはっはっは!まるで大根でも切ってるみたいだな。面白いように斬れるわニヤニヤ」
アレス「お、恐ろしい奴だ…」
リーフ「私もあの騎士に殺されかけましたし…」
ブリアン「なっ…なんだ、あの悪魔のような奴は!副官フィッシャー!貴様が逝け!」
フィッシャー「わかりました。でやー」
リデール「悪! 即! 斬!ズバガガガ」
フィッシャー「人殺しー」
ブリアン「やる気あるのか貴様ぁ!」
リデール「ブリアン公子。お覚悟をニヤニヤ」
ブリアン「くくっ!我がグラオリッターがこうも容易く…」
アレス「奴め!逃げる気だ」
リデール「追撃しますか?ニヤニヤ」
リーフ「深追いは危険です。それにもうドズルは落ちたも同然で寿司」
リデール「そうですな。このまま前線を確保して、セリス殿下をお迎え致しましょうニヤニヤ」
440名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 00:22:13 ID:3C/hTePU
勘弁してください
そういうの公開する場はここじゃなくても
いろいろあるだろうから
441名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 00:49:30 ID:tnr6jdp3
参考までにリデールの能力値と、俺のプレー時のサンプルを何人か。
リデール オイフェ
剣B   剣A
槍B   槍B
LV28   LV30
HP65   HP58
力21   力24
魔09   魔10
技22   技24
速22   速24
運15   運13
守21   守24
魔11   魔09
追撃 追撃
必殺 必殺

デルムッド アレス
剣A   剣☆
ーー   槍B
LV30   LV30
HP69 HP74
力23 力24
魔00 魔09
技30 技22(42)
速27 速24
運22 運21
守23 守24
魔07 魔20(30)
追撃   追撃
連続   連続
突撃 待ち伏せ
カリスマ (必殺)
(必殺)

リーフ セリス
剣A   剣☆
槍A   槍B
LV30 LV30
HP74 HP78
力27 力25
魔10 魔11
技27 技22(32)
速27 速22(32)
運24 運26
守27 守22
魔17 魔17(37)
追撃 追撃
連続 見切り
必殺 (祈り)

()内の数字、スキルは俺が専用として使っていた武器の装備補正を追加したもの。リーフは剣と槍以外にも様々な武器を扱える。
442名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 01:32:13 ID:POkVa0J7
露骨に吟味されたパラ出されてもな
443名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 06:28:01 ID:Qv34aVgO
>>440
触るなよ
444名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 09:12:59 ID:iudFIIz6
オイフェにリングや勇者の剣は回ってこないけどリデールさんは持ってるからねぇ
445名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 09:18:49 ID:tnr6jdp3
しかしオイフェは☆100銀の剣をセリスのお下がりで貰う可能性が…。
446名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 11:27:30 ID:0Jk/g4pk
‐ドズル‐
セリス「リデール殿、大活躍だったようだね」
リデール「いやいやニヤニヤ」
シャナン「セリス。無事、ドズルを落としたようだな」
セリス「あっ、シャナン!エッダは攻略したんだね」
シャナン「うむ。シアルフィを包囲していた敵の陣は崩れた。次はヴェルトマーだ」
セリス「雷騎士団のゲルプリッターか。ここはセティとアーサーに活躍してもらおう」
リデール「しばし待たれよニヤニヤ」
セリス「…どうなさいました?リデール殿」
リデール「雷神イシュタルが後に控えております。セティ殿を消耗させては対抗出来る相手が居なくなってしまいますニヤニヤ」
セリス「…確かに」
リーフ「さすがに指揮官能力☆4だ…」
リデール「実は援軍を手配しております。…おお、来たようですなニヤニヤ」
ムーサー「待たせたな」
セリス「…(また七三かよ)」
ムーサー「勘違いするな。リデールに頼まれたから助太刀に来たまでだ」
アーサー「名前が被るなぁ…」
セリス「ヴェルトマー攻略はアーサー、セティ、ムーサー殿の風魔法に任せよう。セティはなるべく温存してね」
ムーサー「仕方あるまいな。オーヴォ、お前もエルウィンドを持って付いてこい」
オーヴォ「はっ!」
セリス「誰?このイケメン」
447名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 16:13:22 ID:5cjVQf6Y
なんか>>446の人きもいんだけど…
448名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 17:13:47 ID:lT2Sq41Z
シッ 見ちゃいけません!
449名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 20:57:44 ID:NMYS13+X
コテつけてくれるとありがたいな
450名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 22:57:35 ID:0Jk/g4pk
ヒルダ「ブリアン公子ともあろう者がなんて様だい!あんた聖戦士ネールの直系なんだろ?」
ブリアン「面目ない。しかし気を付けられよ。反乱軍には悪魔のような奴が…」
ヒルダ「心配ないよ。我がゲルプリッターとスコピオのバイゲリッターで挟み撃ちにしてやる作戦なんだ」
ブリアン「なんと」
ヒルダ「その悪魔とやらも一溜まりもないだろうよ。オホホ」
ブリアン「相変わらず貴女も悪ですな」
ヒルダ「あんたは只の腰抜けだけどねぇ。オッホッホ」
ブリアン「おっ。スコピオ公子が戻って来られたぞ」
スコピオ「…ドシャッ」
ヒルダ「なんだいドシャッて…ああっ!」
リデール「ご無沙汰でしたな。ヒルダ殿下ニヤニヤ」
ブリアン「なななな!なんで貴様がここに居る!」
ムーサー「雷騎士団と弓騎士団は全滅した。後は貴公らのみ」
ヒルダ&ブリアン「いくらなんでも端折り過ぎだよ!」
アーサー「ヒルダ!よくも母さんをいじめ頃してくれたな!俺が母さんの仇を討つ!ズイッ」
リデール「お気持ちはわかりますが、私もこ奴には腹に据えかねておりましてなズイッ」
ヒルダ「ひ〜!イシュタル、助けておくれ〜!」
451名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 00:21:45 ID:h0sF+bgj
>>449
確かに。
安心してNGに放り込めるしな
452名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 05:35:29 ID:AJFpbgiQ
>>408を改造してみた。

ボイス「またつまらぬものを斬らねばならぬのか…」
ラクチェ「ピクッ」
ボイス「ふっ、くらえ!いかずちの剣!」
ラクチェ「(サッ)…そのような遅い剣など…、今度は私の番だ。我が流星剣を受けてみよ!」
ボイス「……」
ラクチェ「な…何?急に…眠っ…(バタッ)
ボイス「ふっ…たわいもない…ではとどめを…」
アレス「邪魔だ!退け!」
ボイス「ぐはぁっ!」
アーサー「セリス様!ぐずぐずしているとスリープで味方がやられます!早く制圧してください!」
リーン「みんな…頑張って!」
アレス「ミストルティン!」
アーサー「トローン!」
リーフ「レスキュー!」
セリス「ティルフィング!」
ユフィール「ぐっ…ユリウス様…お許しを…」
セリス「よし、制圧!」
ロダン「え…私は無視…?」

…実際こんな感じかな?つまんなかったら済みません。
453名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 06:42:33 ID:MEWPhrAI
謝るくらいだったら最初からすんじゃねえよ
454名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 07:27:42 ID:tSVeJTSp
パロ板があるからそこに投下してくれよ俺は見ないけど
話題が流されて迷惑だし
455452:2010/12/15(水) 08:06:12 ID:AJFpbgiQ
了解です。
というわけで450よ。俺と一緒にパロ板とやらに逝こうぜ。
これ以上続けたらマジKYだぞ?
456名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 08:13:05 ID:kzvPDuA/
450は前に湧いてたセーナ皇女がどうの言ってた奴じゃないか?
457名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 10:10:57 ID:xRvtTOFq
1〜2回だったら、温かい目で見れたんだけどね
まあ、何事も過ぎるのはよくないかと
458名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 11:52:11 ID:0NKByxQw
ブリアン「ひ〜!と、止められぬ!勢いに乗ったセリスの反乱軍は精鋭騎士団を以ってしても止められぬわ〜!」
?????「城を捨てて何処へ行く?ズイッ」
ブリアン「はっ!?この激しい稲光に似たオーラは!」
?????「何処へ行くのかと聞いているズイッ」
ヒルダ「ああ!イシュタル!助けておくれ〜」
イシュタル「ユリウス様はお怒りだ!ブゥゥン…バチバチ」
ヒルダ「ちょwブゥゥン…てw」
ヒルダ&ブリアン「あぎゃあーー!」
イシュタル「馬鹿め。…?急に風が強く…」
セティ「君がイシュタルかヒュォォォ…」
イシュタル「そうだ。貴様は?」
セティ「私は解放軍のいち兵士。名乗る程の者ではない」
イシュタル「ふっ…。神器を持った只の兵士が何処に居る。風のフォルセティを持つ勇者、セティとは貴様の事ね」
セティ「風と雷。どちらが有利なのかわかるはず。お互いの力量が変わらないなら、雷に勝ち目はない」
イシュタル「どうかな?ブゥゥン…バチバチ」
セティ「待て。ここで戦うのはここの住人にとって迷惑だ。現に苦情も相次いでいる」
イシュタル「…何の話をしている?村はここから随分遠い所にあるはず」
セティ「いや、そうじゃなくて」
イシュタル「なら何処なら迷惑じゃないと言うんだ?」
セティ「住人が誘導してくれるだろう」
459名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 14:29:50 ID:lwh9C02T
>>456
注意されると余計エスカレートするこの感じはまさにそうだな
460名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 14:40:29 ID:kzc6Xg7p
コイツが出没した直前にいくつかの規制解除されたからなぁ
あんまり暴れるようならまた通報しようか
461名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 17:31:05 ID:AJFpbgiQ
>イシュタル「なら何処なら迷惑じゃないと言うんだ?」
セティ「住人が誘導してくれるだろう」<
もしかして…この人は他のスレを余り知らないんじゃない?
誰か誘導してあげてよ…俺も詳しくないし。
462名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 20:55:33 ID:GRNVYutN
>セティ「住人が誘導してくれるだろう」

そういう意味だったのか!普通に聞けば良いのに^^;
自分もそういうスレはいったことないんでわからん…
463名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 22:36:43 ID:0NKByxQw
イシュタル「くっ…。い、いつまでキープさせるつもりだ。魔力も無限ではないのだぞバチバチ」
セティ「住人達からの誘導がないのだ。もう少しその姿勢を保持出来ないか」
イシュタル「えぇ〜!迷惑だと文句を言っておいて放置するとは勝手過ぎるでしょ〜!バカなの?しぬの?バチバチ」
セティ「私に言われてもなぁ」
イシュタル「ねえ?撃っていい?もうトールハンマー撃っちゃっていい?ねえ?バチバチ」
セティ「勝手にしたらいい。だけど住人達に五月蝿く言われても私は知らないよ」
イシュタル「むきー!ならその五月蝿いハエを黒焦げにしてやるわ!トールハンマービビビビ」
>>459-460「あぎゃあー!」
セティ「あ」
イシュタル「はあ…はあ…!これで五月蝿いハエは消した。文句言うだけ言って音沙汰無しじゃ、単なるクレーマーじゃないの!」
セティ「君、以外と真っ直ぐで可愛いとこあるんだね」
イシュタル「あ゙?………………………………えっ?」
464名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 23:28:02 ID:AJFpbgiQ
>>463
おい、いい加減にしろよ。折角お前に同情して「誘導してあげたら?」と言った俺が馬鹿みたいじゃねえか。
このスレではお前の方が邪魔になってんだよ。
誘導を頼むのも良いけど、本来頭を下げてすることであって、強制する事ではない。どれだけ他力本願なんだか…。
挙げ句の果てにクレーマー?元々このスレの住人に向かってそんな事言うなんて正気なの?
…少しは空気読めよ。
俺も、ちょっとは他のスレを探してやるからさ。
465名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 23:40:44 ID:scOKLBSP
構ってちゃんは放置するに限るね
466名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 00:16:50 ID:UMfmxgnt
‐バーハラ‐
ユリウス「騒がしいな。どうした?」
マンフロイ「はっ。反乱軍めがドズル、エッダに続いてヴェルトマーを突破致しました」
ユリウス「セリス…なかなかやるじゃないか。面白くなってきた」
マンフロイ「ところがそうでもないのです」
ユリウス「ん?なぜだ」
マンフロイ「我々の戦いを快く思わぬ輩が外で迷惑だのと邪魔だのと喚いております」
ユリウス「なんだと?そんなルールは設定されていたのか?」
マンフロイ「いえ。どこにもその様な旨は確認出来ません。いかが致しましょう?」
ユリウス「放っておけ。むしろ邪魔で迷惑なのはそいつらだ」
マンフロイ「御意」
467名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 00:22:54 ID:9s1YA813
468464:2010/12/16(木) 00:29:59 ID:9s1YA813
>>463

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1278233503/

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1289010827/F

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1292253006/

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1280865718/

取り敢えず俺が見つける事が出来たのはここまで。ただし、場の空気に合わない話題をいつまでも続けるとすぐに嫌われるので注意しとけ。

補完してくれる人がいれば宜しく。
469名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 00:33:23 ID:TEKYyw+X
>>464はかいがいしいな、私の宝物だ

…いや、まじでおつです
でも誘導先も結構みんなまじめな話してるような
470464:2010/12/16(木) 01:12:12 ID:9s1YA813
>>469
…う〜ん。
そうなんだよね…。
他にどっか良い場所無いかな…。
471名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 01:15:32 ID:yOxnDVh6
二次創作を通じての自己主張は
ブログでやれ
472名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 02:41:47 ID:9s1YA813
魔法剣って皆は誰に持たせてる?
473名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 02:59:49 ID:Xz2oDqA1
風フィー・雷パティ・炎オイフェ
光はフィーにした方が良いと思いつつ
つい葉っぱに持たせたままにしてしまう。
剣使えるマージに持たせても良いんだろうけど
エルウインドとトローン行き渡るし、地味に持て余す。
474名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 03:50:25 ID:TEKYyw+X
親世代は誰に何持たせるのがおすすめか知りたい
475464:2010/12/16(木) 05:46:05 ID:9s1YA813
>>463
良い場所を見つけたぜ!ここなら多分文句言われないぞ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174045753/
476464:2010/12/16(木) 05:48:40 ID:9s1YA813
477464:2010/12/16(木) 06:53:50 ID:9s1YA813
更に2つ追加。


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1277788468/


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164652175/

…しかし結構在るもんだな。
クトゥーゾフのスレなんて自力じゃ絶対に見つから無かったし…。

478名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 07:35:00 ID:9s1YA813
>>472
>>473
俺は、前半なら
光の剣(エスリン)
風の剣(デュー)
雷の剣(ラケシス)
大地の剣(ラケシス)だったな。
で、後半は
光の剣(葉っぱ)
風の剣(盗賊娘)
炎の剣(フィー)
大地の剣(ナンナ)
雷の剣(ナンナ→アレス→オイフェ)
て感じで。…平凡過ぎるかな…?
マージに持たせる意味も余り無いし…。なんか面白い使い方無いかな…。
479名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 07:53:19 ID:WKfdYIRG
アゼルの子供がCC前から剣が使えるならそいつに魔法剣渡したりするなあ
特にデルナンは再行動が可能だからやる。接近されてもヘズルの血で力が強いしな
480名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 08:46:43 ID:HpSGv9sU
わざわざ世話してやる奴の優しさに涙しそうだよ
>>466読むに同情する必要は一切ないと思うがね
481名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 11:02:42 ID:g0VbWwk1
大将軍ともなれば間者を大勢放って各方面の情勢を把握してるもんだぞ。
それで何事もなくても、主君からの召還とはいえ奸臣の姦計に陥る事は
容易に想像がつく。少人数で、のこのこ出向くはずがない。
ましてディアドラ失踪という奇怪な事が起こってる。
本国に自軍の大半が帰還して暗殺の危険がなくなるまで、仮病を使うか
残敵のゲリラの偽情報を流すかして帰還しないようにする。
482名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 11:52:04 ID:EZMlh8/h
ファラムッドに魔法剣をもたせると強く感じられる
ってのを実践してみたいけどしたことがないなあ
483名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 12:33:37 ID:sZRzsmy+
アゼ父ナンナは魔法剣持たせると普通に強い。
ただ普通過ぎてやっぱり微妙。
魔力高くなる上に追撃あって杖まで使えるから便利なんだけど周りが

流星剣兵
必殺連続追撃勇者の槍天馬
フォルセティセイジ
カンストロード

とかだからな…なんていうか、劣化リーフみたいな感じになる。
リーフから武器の種類を減らして杖レベル下げて決定力(というか連続必殺スキル)を落とした感じ。
484名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 14:31:28 ID:9s1YA813
ファラナン&ファラデルか…。それは良いね、追撃も継承できるし魔法剣を持たせるにはベストかも…今度試してみます。
485名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 16:17:45 ID:knUr6dqh
まあラケシスからマスターナイトを取ったらカリスマしか残らないからな
子供がカスになるのは仕方ない
486名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 16:28:32 ID:MwuSkTyu
親世代は遠距離から盗めるデューと、月光剣があるホリンくらいかな
力が低くて単独行動が多いフュリーが持ってると便利だけど、親世代じゃ必殺出ないし勇者の槍の方が安定する
487名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 19:46:54 ID:uMEN8sc0
>>485
ヘズル(小)が一応残るw
剣レベルが1上がるのはナンナには嬉しいかも
488名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 19:50:52 ID:azI6VnmX
>>487
とは言っても剣C→剣Bは勇者の剣だからな・・・
勇者の剣は取り合い確定だから
剣Cでも使える魔法剣or守りバリアの剣持たせるのが無難すぎる
489名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 20:02:15 ID:9s1YA813
>>488
一応訂正しておくけど、ナンナは最初から剣Aだよ。デルも同じ。
490名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 20:34:32 ID:ZS+hT+no
光の剣はアーサーやティニーに
ライトニングを使わせてあげるという重要な役割が。

特に多くなってくるダークマージとの戦闘なんか
ほぼ確実に不利な判定だからフォルアーサーでもないと
安心して前線に置いとけない。

アーサーは再移動で撃ち逃げするし
ティニーは杖振りがメインって言われたらそれまでだが。
491名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 20:51:02 ID:9s1YA813
>>490
マージ兄妹に光の剣か…。リーフはライトニングやトルネードも使えるから、お下がりとしては結構良いかもしれないな。
あと、親父クロードのラクスカ兄妹に魔法剣も悪くないと聞いた事がある。
492名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 21:25:08 ID:HXPMJpgl
守りの剣って何気に性能が凄い優秀だよな。
493名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 21:40:52 ID:sZRzsmy+
バリ剣もな。地味だけど。
494名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 21:41:20 ID:RJm27bU7
祈りの剣も優秀
主に闘技場で
495名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 23:13:58 ID:Xz2oDqA1
>>490
でもよほどの相手じゃなければ
必殺エルウインドで攻撃しかけない?
そもそもフォルアーサー以外なら
突出させるような運用しないだろうし。

>>492
強いて言うならお高いのが難だな。
496名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 03:53:59 ID:P662l2Vp
>>491
物理系と魔法系の組み合わせは能力がどうしてもチュウトハンパになりやすい
だから役に立たなくなる
497名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 05:15:55 ID:TTyxEkE8
中途半端になると言ってもクロードとアイラならスカサハの力以外の成長率はアイラより上だから
ラクチェは当然アイラよりも期待値が高いし、スカサハは魔防の成長率52%のおかげで魔法とスリープに滅法強くなる
ていうか流星持ちってだけで相当ヘタレない限り役に立たなくなるなんて事にはならんよ
498名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 08:13:24 ID:9qBWe1nx
>>497
物理系・魔法系の組み合わせって話じゃなくて
流星双子TUEEEEってだけだろ
499名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 09:56:47 ID:ue1iSZWl
>>498
早熟型か大器晩成型かの違い。
アイラ×ホリンとかだと最初から強い感じ。でも、最終的に魔法には弱い。
それがアイ×クロだと最初は物足りないけど、最終的には魔力、魔防を含めたフルパラが狙える(特にスカサハが)。そんで魔法剣を装備させると…。
500名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 10:33:04 ID:P662l2Vp
親世代と成長率比べる程度の時点でクソ
フルパラが狙えるとか吟味前提の時点でクソ
魔力魔防のカンストとか上限が低すぎてクソ
501名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 12:39:03 ID:ue1iSZWl
>>500
君の言う事も一理あるけど…何でそんな挑発的なの?
もうちょい明るく話しましょうぜ!
ま、少しは吟味しないと使えないキャラになってしまう可能性があるってのは事実だと思うけどね。
でも、そこが面白いとも思うんだけどな。
502名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 13:34:14 ID:TTyxEkE8
>>498
>>491に対してのレスだからスカラクはそうはならないと言っただけだよ

>>500
力20に満たない程度でも追撃流星だけで十分役に立つと俺は思ったんだけど
主要パラカンストしたり地雷で全滅出来ないと役に立たないってことなら確かにその通りかも知れんね
503名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 15:16:33 ID:P662l2Vp
結局>>498でFAだなw

>>501
それはね、
貴方が勝手にそうとっただけだよ
「へぇ〜でもこういう風にも解釈できますよね?」とか言う人と一緒
504名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 15:18:23 ID:tmKQnzEG
クロ×アイラの組み合わせは魔法剣持たせて
魔法流星剣を楽しむのがベスト
時間が無駄にかかる上に、かっこ良くないけど

吟味は好みだからなー、リーフを吟味して魔力以外の全ステ優秀にしたがる奴も居れば
ぶっちゃけ吟味しなくてもクリア出来るのは事実だし
505名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 15:43:12 ID:iDN5JVtI
>>491のマージ兄妹は物理系が父の話ではなく、リーフは両親固定
FAも何も、元々クロード父の双子が役に立つかどうかという話ではないのか
506名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 17:28:59 ID:KAWhH3RU
全キャラ全パラ理論上の最高値にした人っているのかな
ハンニバルがもはや苦行に近い
507名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 19:27:14 ID:JJPeuEGi
キュアンフルパラも何気にしんどいぞ
そもそも優先的に戦闘させるくらいじゃないとLv.30までいかない
508名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 20:03:06 ID:cl0p1J6c
親世代のユニットは運を上げるのがしんどいキャラが多いな
509名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 20:07:24 ID:tmKQnzEG
フィン以外全員失踪なり死亡なり隠居する事になるから問題ない
だがフィンのLUKが伸びやすい理由は分かったw
510名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 20:49:29 ID:ZQ5QtRvZ
生存確定なのってエーディンとフィンだけだっけ?
死亡はシグルト、ディアドラ、キュアン、エスリン、アイラ、フュリー、ティルテュ、レヴィンで
511名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 21:04:00 ID:IpgJ+U0b
エーヴィルさん・・・
512名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 21:04:56 ID:mKEvmPQb
エーヴェルじゃなかったっけ、ブリ姉さんは
513名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 21:22:52 ID:onnB7BPV
エーヴォルだろ
514名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 21:25:06 ID:ue1iSZWl
レヴィンは半分レヴィンじゃなくなっているけど生きてます。
クロードが微妙だけど、加賀的にはブラギの塔で生きているらしい。
スルーフ
「ブラギの塔で、クロード様の声を聞きました。そして言われました、動けない我の代わりに、我が目となり、リーフ様を助けよと。」
…トラキア776でこんな感じの台詞があったと思う。
515名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 23:34:33 ID:hGWwDG6k
エーディンとエイデンって似てるな
516名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 23:57:27 ID:7w2pe7d+
イーデンまたはエデン
517名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 02:35:14 ID:bFR0tUO/
デューさんは普通に生きてそうだよな。恋人がいなければだけど
518名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 04:21:57 ID:69psqNra
エーディンさんのいる所こそが、僕の楽園(エデン)です…。
519名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 08:30:28 ID:tEIaLPEu
>>517
どこかの小説かなんかでは生きてたな・・・
パティの身代わりで死んでたような・・・
520名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 08:56:30 ID:b033wLTr
そりゃO沢版だがや
521名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 10:07:51 ID:jxlvEmkt
葉っぱってリーフのことだったのか・・・
ドカベンの岩鬼を想像して、「そんなふうなキャラいたっけ?」と思った。
522名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 20:22:38 ID:Qq0a4p4R
やーまだ
523名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 22:23:59 ID:lX8YbGp6
デューさんの異名は「小さな巨チン」
524名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 23:31:29 ID:0tYh4PW+
デューって意外と無音が多いキャラなんだよな
成長率が最大で50%だから大きい乱数が固まってると結構なる
今日、2連続で無音だったときは唖然とした
525名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 23:37:08 ID:fDg2Hn/T
節操の無い時代だったから、
「貴方のハートを盗みます」のデュー
「神より私を信じませんか?」のクロード
「大切な家庭を守ります」のアーダン
「」

このあたりはやりまくりだったんだろうな…
526名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 05:33:23 ID:2uKB/eNU
アーダン「俺の硬い、強い、遅いアレを見てくれ!」
527名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 06:51:14 ID:LMlogRQ8
>>526
アイラ
「私は忙しい。余り遅いと捨ててくぞ。」
528名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 14:12:59 ID:tWr0j8jK
>>527
アーダン「だが、お前は必ず戻ってくる。俺のモノを忘れられなくてな…」
529名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 14:43:59 ID:zBv2deDe
>>514
加賀は自分ではカップリングが決まってるいってるからな
レヴィンとフュリー、ベオラケあたり確定してるだろうな
530名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 14:52:24 ID:1hEjL5dc
アゼルとティルテュも確定してると思う。
アイラとユングヴィ姉妹はどちらをとるんだって感じだけど。
531名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 15:05:24 ID:PQnBdjw7
もし追撃がスキルじゃなくてシステムの一部だったら
ラケシスの相手はホリンが人気だったろうな
ラケシスの弱点であるHPと技を補って余りある成長率に加えて
武器の継承も問題なく何より金髪だし
532名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 15:40:20 ID:FWzwQ0ok
月光剣継げないし微妙だろ
533名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 15:47:48 ID:LMlogRQ8
>>532
そうなの?
剣装備できるデルとナンナは月光剣を継承出来ると思っていたんだけど…。
534名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 18:50:50 ID:2uKB/eNU
追撃が子供たちに与えられるなら選択肢としては十分にあるな

現状はラケシスがマスターナイトの兵種で追撃持ってる上
ホリンもフォーレストで追撃持ってるから追撃継承してるだろって勘違いしそうな
結構罠カップリングなんだけどさw
ホリンは神族持ちで子供の成長率は確かによくなる上が
歩兵剣士にしか継承出来ない月光剣しかスキル継承しないから本当に罠だよw

セティに月光剣(という名の魔法攻撃)が使えたらフュリーと組ませても面白かったかもしれんね
535名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 19:26:04 ID:tWr0j8jK
大盾さえ継承できれば…
536名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 21:22:57 ID:LMlogRQ8
>>534

歩兵剣士にしか継承出来ない月光剣しかスキル継承しないから本当に罠だよw

サンクス。やっぱそうなのか…覚えておきます。
537名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 21:25:42 ID:XIa9QQZw
ホリンのウリは月光剣より剣レベル+とHP・技の成長率
弱点は追撃が子に付かないこと

ベストな嫁は子に追撃が保障(パティはcc後)されているブリ
アイラは誰の子でも強いので悪くないがホリンのウリが生きない
538名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 21:28:47 ID:GY6WR7eE
そういう意見を多く聞くし、確かに過剰な能力ではあるんだが
流星と月光は発動判定別だから決して悪いとは思わない
539名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 21:47:49 ID:yWfnoBF9
流星あるから月光イラネとか言う輩は浪漫が足りん
540名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 21:59:58 ID:RlaVJr3Z
流星+月光+☆武器=ロマン
541名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 22:58:55 ID:tWr0j8jK
パティに月光剣を継承+移動し忘れでダークマージに殺される=ロマン

542名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 01:02:02 ID:S2ERjRlu
>>534
魔法版月光剣は、円盤状にした魔力エネルギーを敵に投げつけて、
当たったら敵が真っ二つになり、ついでに敵の背後にある山も切れる。
ってのはどうだ?
もしくは指先の一点に魔力を集中させて・・・
543名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 01:03:10 ID:4u1At9cO
魔法版太陽剣は…ごめん、忘れてくれ

リザイア「そうそう」
544名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 02:56:29 ID:yPQcDOMf
>>542
クリリンかピッコロ乙w
545名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 08:26:18 ID:Rd2oAAHK
>>538
流星と月光は別判定だが流星中も発動・月光より高威力の必殺の方が・・・
ホリン×アイラならノイッシュの方がいいでしょ
どうせノイッシュ余ってるんだし
546名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 10:10:04 ID:yPQcDOMf
>>545
そうは言うものの、
月光剣を受け継げるキャラは限られるし、じつは(個人スキルの)追撃も持っていないので、ホリンも結構余りやすいのが現実。
547名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 11:28:02 ID:LFQXfX1r
両親をフルパラカンストさせて
☆100の光の剣を持たせたパティならあそこのダークマージに勝てるのだろうか
548名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 16:32:01 ID:NFZfF/9X
>>545
それなら☆が50以上の必殺が付加された剣抱えてホリンかデュー夫のが
アイラは手数が多いからとどめ刺す事が多くて結構簡単に☆溜まるしな
549名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 17:56:35 ID:UVMHdg+s
結局☆50付いてれば必殺が死にスキルってのが
自軍にとっての必殺の価値を大きく貶めてるよな。
550名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 18:20:02 ID:+Q1QcL6L
死にスキルどころかむしろオイフェなんかにあっても
6章7章の若輩たちを育てるための削りに邪魔。流すのにも乱数消費するし。
エルウィンドもフォルセティも使える武器で放っといても☆50になる上に元からそこそこ強いんでレヴィンにも微妙
ただエスリンには必殺はありがたいな
葉っぱは戦略的にはどうでもいいけどプリンスの時の必殺モーションが厨二っぽくてイイ
551名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 18:53:27 ID:yPQcDOMf
>>550
取りあえずエルウインドは、アゼルにお下がりして、その後セティに預け、更にフォルセティ使えないマージ(セティorアーサー)の標準装備にする。その頃にはきっと☆50を越えているだろう。
552名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 19:49:56 ID:PrG9nuyz
必殺エルウインドはトローンを譲ってもらえないアミッドさんの唯一の希望じゃないか
553名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 20:08:20 ID:yPQcDOMf
>>552
イ(・∀・)ソレダ!
554名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 00:22:33 ID:Jdj55Uv8
恋人アタックや兄妹アタックの存在も必殺の価値を貶めてるな
555名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 07:59:02 ID:7sNYlg8M
レンスター夫妻とシアルフィ兄妹は固まってると光りすぎだな
556名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 10:51:31 ID:nzAJCuCD
アイラとティルテュの子供を恋人同士にして四角形で行軍すれば最強じゃね?
557名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 12:23:23 ID:fV5QLnD+
恋人アタックや兄妹アタックってのは、現状の必殺率+20%なんだってな。つまり必殺(スキル・武器)を持っていないキャラは20%にしかならないし、既に必殺率が27%のキャラは47%になるんだと。みんな知ってた?
558名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 16:09:36 ID:unilznUr
>>556
エンディングで強制的に分かれさせられるスカサハとティニーですね・・・
559名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 17:43:23 ID:j/ZLvzP1
>>557
熟練者には常識なのかもしれないが俺は知らなかったよ。
必殺率は一律技の値なのかと思ってた。
560名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 22:20:45 ID:lGTQ8apx
必殺率を100%にするには恋人アタックを使うしかないのは製作者の狙いなのかな
アレス技24+ミストルティン☆100+スキルリングでも99%が限界
561名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 22:24:13 ID:Sp4+JUMv
100%でも発動しなさそうなこのゲーム
562名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 22:29:30 ID:qIgqf9F8
ナーガ☆100があるじゃない。
セイジの技27 + スキルリング5 + ナーガの技補正20 = 52
563名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 22:32:08 ID:lGTQ8apx
>>562
それは盲点だった
564名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 22:55:56 ID:OdwR8tm+
イシュタル「また増援を呼ぶ仕事が始まるわ…」

これで☆100かw
565名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 23:17:09 ID:BrSr6CLD
>>562
さすがナーガ直系のユリアだこええ・・・
566名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 23:19:19 ID:fV5QLnD+
イシュタルも味方だったら、
セイジの技27 + スキルリング5 + トールハンマーの技補正20 = 52

になるな。
567名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 23:32:29 ID:/r1kDHIc
怒りがあるじゃん
568名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 23:37:51 ID:nzAJCuCD
>>560
アレス一歩及ばない戦歴に新たな1ページが……
569名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 01:01:36 ID:TTEB8Oc/
全部狙ってたんなら凄いな
ある程度は偶然の産物だろうけど>アレス一歩及ばない戦歴
570名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 21:11:59 ID:wk2V+/QF
そこがアレスっぽいから困らない
571名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 21:31:43 ID:yo8mTTFz
アレス一歩及ばない戦歴ってなんだ?
運がどんなに頑張っても29どまりなのは知ってるけど
572名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 21:40:36 ID:an2OP9sm
wiiのVCで聖戦見つけてポイント買ってきたんだけど、、。
リモコンで操作出来ないのねorz
一晩悶々だわ、、
573名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 22:07:13 ID:SE6C8gVk
クラシックコントローラーとやらもリモコンに取り付けて使うという
訳解らん代物だしな。直接wiiに取り付けて使えるようにしてくれよ。
リモコンの電池すぐ切れて不便なんだよな、全く。
と思いつつも俺もVCで楽しく聖戦やりました。何度やってもいいものはいいね。
574名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 02:10:58 ID:BdSdfhlU
>>571
HPと魔防を上限まで上げてミストルティンを持った場合の耐久力は80+20+10=110
怒りロプトウスの攻撃力が(25+30)*2=110なので丁度死ぬ

バリアリング持てばいいんだけど
575名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 10:29:29 ID:11sNnqrr
アレスを鉄の剣で殴り続けると死ぬ
576名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 12:42:41 ID:2rOCloev
>>573
クラコンに限らずモーションセンサーに関わる機能はWiiリモコンに一任する仕様は
俺は一貫していて良いと思うけど。
577名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 14:37:50 ID:SnPnrXIA
>>573
つ【電池いりま線】
578名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 19:15:57 ID:TsjD11yA
聖戦始めました。
始める前は吟味無しナチュラルに行こうと思ってたけどつい我慢出来ずにリセットしてしまうな、、w
今1章なんですけど、デューとエーディンが逃げてくるちょい西の村に盗賊向かってる様子なんだけど、この村助けれる?
まぁその前にデューがピンチなんだが、、セーブしとけばよかったなぁ・・。
579名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 19:40:03 ID:T2wKFUzC
>>578
デュー、エーディンの方に騎馬系を単騎で即効向かわせるとあっさり助けれる
っていうか助けれない村なんて無い
580名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 19:52:27 ID:TsjD11yA
>>579こっちから助けに行くって発想が無かったわw
でもキンボイスだっけ?銀の斧持ってて怖いよ。レックスあたり向かわせてみる
とゆうわけでプレイしてくるありがとう
581名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 20:02:51 ID:fYLEGrxY
>>580
シグルド単騎で向かわせれば、追撃隊をあっさり全滅させる事が出来るよ。
逃げる時にデューで盗賊から5000G盗んでおくのも忘れずに。
582名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 23:22:16 ID:SnPnrXIA
>>578
デュー様出現地点の東の村を解放しなければ
盗賊はそっちに向かってくるよ
583名無しの挑戦状:2010/12/24(金) 00:38:37 ID:6Pnes1o1
>>578
>>582
あ!東の村じゃなくて西の村だったのか!
東の村は盗賊を倒すまで解放しちゃ駄目だよ!
盗賊を(5000G盗んで)倒してから悠々と両方の村を解放するんだよ。
584名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 11:38:45 ID:gIAkr7z8
アレスはフォレストナイトならリング無しでもちょうど100%だったな
どうせフォレストでもパワーリング込みならユリウスに対する攻撃力は変わらないし
585名無しの挑戦状:2010/12/25(土) 14:39:34 ID:M0mhQ6zM
たとえ必殺率100%でも見切り持ちだと意味ないんだよね…
ファルコン三姉妹には通用しないのが悔しい。
586名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 18:36:03 ID:L1nl9w/e
ミストルティンの☆を100にしつつ吟味もやるってめんどくさいね
587名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 18:40:12 ID:kxA4kao9
ミストルティンはもともと必殺あるから☆つけるのに気乗りがしないのはわかる
588名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 18:50:38 ID:0nJIEmim
>>587
俺など☆50になった時点で次の武器育成に取り掛かり、結局☆50〜65武器を5〜7くらい作ってエンディング。
最早必殺武器を使う事より作る事の方がメインになってる気がww
589名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 19:26:45 ID:ylr2cfxC
普通にやって100まで確実に行くのは銀の剣とエルウインドくらいかな。
勇者の剣はもともと性能が鬼だから鍛える気にならない。
590名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 20:05:29 ID:mXSQgmp9
フォルアーサーならフォルセティも狙える
多分フォルセティをケチったらエルウィンドの☆増えるんだろうけどね
591名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 20:24:08 ID:elrgdJVf
使い手がデフォルトで必殺持ってるフォルセティに☆をつけるのは旨みがないな
それならエルウインドにつけたほうが効率的だ
592名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 20:28:56 ID:TOoPVWC6
エルウインドもそれなりに使い手を選ぶので魔法ならウインドが・・・
って 前半の登場が4章店売りなんだよな・・・遅すぎ
エルウインドは2章中盤で手に入るのにw
593名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 20:43:53 ID:EKHENz87
ウインドはプリーストの闘技場用に鍛えるだろ普通
594名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 20:57:12 ID:Nzbl/hzN
子作りするかどうかにもよるかな
シル、ブリあたりはノロノロしてると勝手にくっつくし
595名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 21:00:19 ID:EKDacEGK
うちのラナはエルウィンド使えるので…
596名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 21:13:42 ID:0nJIEmim
>>595
衝撃!ラナはともかく…そのレスターの性能はどうなんだ?フォルセティが使えない時点で大分損してる感があるが…。
597名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 21:38:44 ID:4b1PF5z3
弓は命中率が低いから、数うてないとなー
598名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 22:10:37 ID:EKDacEGK
>>596
吟味しないからレスターは非力だよ
技と速さだけは異常に上がるから必殺と連続に頼れなくもないが、戦力にしたいなら勇者の弓は必須
ただ、レスター&フォルセティとラナを天秤にかけたらラナが勝つというだけの話さ
599名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 22:12:07 ID:elrgdJVf
スナイパーとボウナイトの技上限がそれぞれ30と27だったらなぁ
弓自体は命中率が低くても使い手がそれをカバーする感じで
600名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 23:45:33 ID:0nJIEmim
>>598
それにしても謎だ…まだレスキュー狙いでエデ×クロなら分かるんだが…
もしかしてそんな当たり前のカップリングでは満足出来なくなってしまったとか?
601名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 00:00:01 ID:8yJmb5D4
全体の戦力より個人を優先しただけだろう
月光リーンみたいなもんだ
602名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 00:03:17 ID:+HAzDQ+z
サンデーサイレンス並の優良種馬だからなレヴィンは
603名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 00:04:40 ID:p5sJXi8K
成る程。エルウィンラナに追撃リング無双という訳か。
このラナマニアめ☆
604名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 00:05:19 ID:Mv7/11wk
ラナはもともと回避高いからな
スピードリングでも持たせてやりゃレヴィン父でなくても案外無双できる
経験値がもったいないからやらんけど
605名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 00:17:43 ID:mfAzdoRu
ラナパティは運が伸びるから早さの上限の低さをある程度カバー出来るよね。
606名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 06:09:38 ID:8H40rp4h
ウルの血の偉大さを知るのはエーディンが闘技場に入った時かな
他のメンバーと回避が違いすぎてびびる
607名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 08:23:04 ID:mSfwRuM5
>>605
でもパティは傍系だからブリギッドより運の成長率が上になることが殆どないんだよな
608名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 21:36:44 ID:b98c0/PV
それでも避けるイメージはあるのぉ
609名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 23:24:16 ID:tyxLPLM7
接近許したら一方的に攻撃され何も出来ないんだから回避のための運は必要だよな、弓使い
610名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 00:59:24 ID:XXGsCXkD
必要なのは接近させない運用だと思います
611名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 02:08:45 ID:xaW/KiaI
運の成長率を考えたら、ベオウルフは親に使えない。ラケシスにはちょっと…
612名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 05:53:23 ID:/x7YJVaZ
最初のプレイでラケシス×フィンにしてみたが、デルムッドが子供中ひとりだけ
武器継承がなく、他の連中がどんどん活躍&LVupしていく中取り残され
気が付けばいらない子に…
中古屋経由で他から剣なんていくらでももらえるとかカリスマの有用性とか
最初だったので全く気付かずじまいだったw
しかしそんなデルがなぜかフィーをゲットしてアグストリアへ帰っていきました。
特に隣接させた覚えもないのに。父親から遠隔精子の能力を受け継いだのだろうか…
613名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 08:18:01 ID:5s0jgfWK
デルがフィーを遠隔精子で孕ますには250ターン必要です
614名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 13:00:36 ID:xvMPbx5Z
>>604
エーディンラナの回避の高さが生かされるのは実質闘技場だけなのが悲しい
615名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 15:58:27 ID:Rta+UuRN
>>611
デルムッド40%、ナンナ50%のどこが不満なんだ?
616名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 16:01:09 ID:CDslPto8
>>615
フィンラケ厨の言い分は10割スルーしても問題ない
617名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 17:16:49 ID:/ONyWuE/
実際フィンもベオもアゼルも伸びるステが違うだけで皆優秀だと思うんだがな…
618名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 20:22:54 ID:/5N60X7P
正直フィンはいらない
ストーリー的にね

フィンラケ厨とか期も過ぎ
619名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 20:37:13 ID:bahxI6XE
フィンラケ厨はきもい
ベオラケはロリコンおっさんがきもい
では間をとって神族で優秀なアゼルで
620名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 20:41:55 ID:rDLzxntc
アレクとか
まあ見切りいらないけど
621名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 20:54:01 ID:MIU0+tr3
アーダン「所詮女なんて追撃さえあればいいんですよ、ええ。」
622名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 21:11:44 ID:WZVc9jFG
デルの見切りは十二魔将で生きる
セリスはヴェルトマー制圧に忙しいしな

まあそこぐらいしか生きないし無理して倒す必要もないんだけど
623名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 22:24:39 ID:X/tQt6TH
マンフロイをとっとと倒せるのならワープでみきり持ってるスカラク飛ばして南下させればいいしな
624名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 22:32:52 ID:xaW/KiaI
>>619
神族で優秀だと思ってるやつキモい
625名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 22:59:18 ID:/5N60X7P
何で女って追撃やエリートや血統に惹かれるんでしょうね?
男の価値はそんなものでは決まらないと思うのですが…いかがでしょうか?

あと、緑髪ってなんで美男美女しかいないんでしょうね?
皆さん嫉妬したりしないんですか?
あ、かくいう私も緑髪なんですけどね^^
626名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 00:06:02 ID:IzcothGL
何、丁寧な文作ってんだよ!
本性みせろよ!
この山賊!
627名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 01:51:25 ID:kyExkp0n
>>626
げへへ…死ねや
628名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 02:34:26 ID:jQxut2OE
クソワロタww
629名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 04:23:24 ID:YhkRAFUe
ドノバンだったのかw
てっきりアーダンかと…
630名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 20:39:52 ID:IzcothGL
王道カップリングはどれだって色々と詮索してるけど、見付からない決まらない。

本当に自分の中だけのカップリングに治まる不思議なゲームだ。
631名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 20:50:51 ID:Ga2J52E3
王道は一応あるぞ
父親と息子のクラスを一緒にするっていうヤツが
632名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 21:31:31 ID:RuMUnD5x
レヴィン フュリー
クロード 踊り子
ベオウルフ ラケシス
ホリン ジャムカ
ジャムカ エーディン
アゼル ティルテュ
ブリギッド 

このあたりが公式かな
633名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 21:37:00 ID:IzcothGL
やらないか?

アッー
634名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 21:45:06 ID:Qq9I4aaB
>>632
公式はシグルド×ディアドラとキュアン×エスリンだけ
あえて言うならシステム上可能な組み合わせすぺて公式
635名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 21:45:41 ID:ewyt2ZMn
ジャムカの技の低さをホリンが補うカップリングか
今度やってみるか
636名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 21:51:44 ID:Qq9I4aaB
>>635
ジャムカにはデューだろ、五章の会話的に考えて
デューのHPの低さをジャムカが補ってくれるし
637名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 21:58:24 ID:s1SAwy5S
職種はソードファイターにボウファイターと追撃確定。
追撃突撃連続にソードは月光剣となかなかだな。
638名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 22:16:10 ID:IzcothGL
ジャムカとホリンにはどんな内訳があるんですか?

ちょっとわかんないですね。
639名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 23:07:37 ID:RuMUnD5x
>>634
そうは言っても会話すらないのは想定してないんだがね
640名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 23:13:13 ID:IIQsl9Rb
ジャムカ×ホリンって実際できたら強そうだなw成長率が良いかわりにスキルの少ないアイラみたいな感じか

王道は開発の段階では想定されてたとは思う
隠居がネットで「組み合わせはABあって、いずれかで3部の内容が変わる予定だった」って発言してたし。
641名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 23:14:43 ID:jQxut2OE
想定してないわけがない
642名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 23:16:58 ID:Qq9I4aaB
>>639
639が想定してなくても他に想定している人はいっぱいいる
各々の公式は存在しても、任天堂の公式というのはないということだよ
643名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 02:05:41 ID:34xC2gLU
明けましておめでとうございます。
ところでわたしもジャムカとホリンの件について詳しくききたいです。
644名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 02:20:58 ID:iheBoxGm
パティ「遂に念願のバルムンクを手に入れたぞ!」
645名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 02:55:39 ID:k7RPIO0z
>>644
○してでもうばいとる
646名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 05:58:52 ID:983q4b7Q
7章でシャナンとパティを会話させないままクリアすると
バルムンクは永遠に闇に葬られるの?
647名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 06:20:05 ID:FXfRCwsx
それどころかパティ/ディジーと話さないままラクチェ/ラドネイと話したりして結ばれても
あの会話消えたような
あの恋愛脳シーフめ
648名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 07:31:42 ID:TczKPGwH
彼女は多分ブリギッドの娘さんですね
ブリギッドは誰にでも股を開く阿婆擦れでしたから、
その娘も多分そうなんでしょうね
誰が親なのかもわからない、哀れな娘ですよ
649名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 08:01:19 ID:pkc99w0L
パティはいわゆるスイーツっぽい。兄貴は真面目そうなんだけど…
650名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 09:27:47 ID:rh4pJTmF
>>647
八章のセリスとティニーの真面目な会話もどちらかに恋人がいると消えたような
でも七章のセリスとリーンの会話は恋愛進行度に影響しないんだよな
651名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 09:51:12 ID:bQLdaTsc
6章でラナとセリスをくっつけたら7章のパティとの会話カット
勇者の剣が闇に葬られた苦い記憶が
652名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 10:00:48 ID:rh4pJTmF
戦力としてはあまり期待できないが、バルムンクにゆうしゃの剣
終章恋人会話でただ一人ステータスUPが2つなど
パティはむぬすむ以外でも貢献度高いな
653名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 11:41:58 ID:RA3TrEQc
>>651
同じ理由で禁断のセリユリをやっても勇者の剣が1本死ぬ
勇者の剣を捨ててまでセリユリやる気にはなれん
654名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 12:17:35 ID:34xC2gLU
>>651
あるあるww

ほんと悲しくなった。
言葉にならない…
655名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 13:12:10 ID:k7RPIO0z
>>654
小田和正乙
656名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 13:47:33 ID:egyzNDHN
>>650
恋人がいらっしゃるからとティニーはいらん気でも使ったんだろうか
フリージを継げば別にセリスは他に恋人がいようと手を繋いで行こうよと言う
誤解を招くレベルでフランクすぎる男なのに
657名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 20:43:51 ID:9U9sXuVx
>>631>>632
十数年ぶりにやってみた!
いわゆる王道と言われる、
エーミデ、ホリアイ、ベオラケ、シルクロ、フォルセティ、アゼティル、ブリジャム(デュー)は以前したことあるので、今回は、
ジャムエー、ノイアイ、アゼラケ、レクシル、バルセティ、フォルアーサー、ブリホリにしてみたんだが、これは何と言われるカップリングだろ?裏王道、王道その2、実用的とかかな?
658名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 21:14:10 ID:RA3TrEQc
>>657
ジャムエー以外は実用度重視だな
ジャムカ×エーディンはいかにも王道と見せかけて
実はあんまり使いやすくない、罠とまでは言わないが微妙な組み合わせ
659名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 22:31:17 ID:ANRXW9KB
弓なのに追撃がないってのはね
660名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 22:45:13 ID:uJXQtLI4
連続、突撃、必殺で大体倒せる
661名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 23:51:34 ID:kIWMNi6I
つーかジャムカの成長率がどうしても罠
662名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 01:05:25 ID:FtCPwR4R
いつもエージャムレスターに追撃リングを持たせていたから余り気にしてなかったけど確かにそうだな…技の成長率がアレだし…
663名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 02:33:00 ID:4207oavv
ストーリー上いかにも自然な組み合わせは
実は罠だらけ
664名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 03:15:41 ID:Km2QtU/K
>>663
クロード×シルヴィア
アレク×シルヴィア
レヴィン×シルヴィア
アゼル×エーディン
ジャムカ×エーディン

自然に会話イベあって作って罠になり易いのはこいつらくらいだな
要するにシルヴィアとエーディンはそれなりに計画的にしないとダメってことだが
あと自然なカップルだと問題ないが、適当にカップル作ると危険なのはラケシスだな
665名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 03:46:00 ID:FtCPwR4R
ジャムカ×エーディン
クロード×シルヴィア
は罠って程でも無いのでは?
個人的には
ブリギッド×ミデェール
クロード×ティルテュ
ラケシス×デュー
辺りに罠の匂いがする。
杖Aティニーは使えない事も無いけど…
666名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 03:51:13 ID:MSI7sUGi
ラケシス×ホリンあたりはスキル継承のシステムをまだよく理解してない
初心者がよく嵌る罠だと思う。俺も一度やられたw
まあラケシスの子供らはカリスマさえあれば十分強いとある攻略本にも
書かれてはいるが…
667名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 07:02:40 ID:gTIn0/eX
デルムッド自体が弱めなのでカリスマ要員になってしまう

これが攻略本の記述だから困る
668657:2011/01/02(日) 08:58:14 ID:C0blWqTf
いろんな意見サンクス。ジャムエーは確かに追撃なくて、序盤はリングか勇者が必要だった。技の成長率には苦労したな。
(プレイスタイルによるが)逆に技さえ気をつければ他のステはメキメキ上がって魔防にも気を回せる余裕ができたよ。魔防17以外はカンストしたんでフルパラ好きの人には育成はそんなに苦労しないと思う。キラーボウ持たせとけば高確率で連続突撃必殺出るんで追撃リングは他に回せた。
(鉄の弓マシンガンでダナンを葬った時は驚いた)
669名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 09:23:57 ID:TStrKdDu
>>664
クロード×シルヴィアはストーリー的には王道中の王道
実用度に固執しすぎて大事なものを忘れてないか?
670名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 10:04:54 ID:AGkjNLfC
※このゲームでは兄×妹を推奨しています
671名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 11:43:07 ID:PXyKgCkd
初回プレイでフォルコープルが出てきた思い出やる気なくした。

1〜2ヵ月かけて五章までしか進めれなかった。自信なくした。
672名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 12:17:18 ID:WY3WzXQB
俺なんて初回は風☆コープルなのにフォルセティがなかったよ
シグルドとレヴィンの会話はちゃんと読んでたんだが、後でレヴィンと女王の会話があるんだろうなとしか思わなかった
673名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 14:06:10 ID:K+DnOvxL
人生初プレイはクリアはしたもののリアル消防で
ソードマスター最高!セイジ最高!というガキそのもの思考だったので
移動がカスな歩兵重用ですげえターン数がかかってたな。アホだわ
674名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 15:09:57 ID:4207oavv
お前らの書いてるエロ同人をZIPでくれ
675名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 15:48:26 ID:fbTkx/a2
>>652
常にオヤジがホリンのうちのパティは超一軍なんだが!

ダンナ(ぬすっとの腕輪装備のシャナン)と2人で最前線に放り出して
強盗夫婦として名を馳せてるぞちくしょうめ。
676名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 23:31:12 ID:R+yqQaEf
>>675
一回も死亡していないなら凄いが、
そうでないのなら
ただ単に「好きだから使いました〜」ってだけ

頑張れば剣系と風系は放り出せるようになるし
677名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 01:38:55 ID:z/oIgRES
ホリンやレックス父のパティはいいんだが
シャナンにシーフの腕輪は効率悪そうだなしかし
678名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 01:51:11 ID:lp5QytKF
>>673
ターン数なんかに執着して素直にゲームを楽しめなくなった今のお前は不幸。
679名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 02:06:04 ID:BTRhfnYA
まあ楽しみ方は色々ですよね
680名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 02:43:24 ID:CK4Dzbkd
>>677
バルムンク鍛えるなら必須じゃないか?
ついでに値切りの腕輪も持たせると効率がいい
☆が付く頃には配給出来るぐらいに稼いでるし
681名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 12:47:11 ID:Q79wsbPX
>>677
シャナン(+盗賊腕輪)(+バルムンク☆貯蓄)

パティ

みんなにお給金

すばらしいやりくりでないの。
682名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 12:52:10 ID:Q79wsbPX
あ、シャナンにはさらに値切り腕輪も追加で。

他の神器持ちはべつに金のやりくり必要ないよね。
フォルセティ持ちの人=ここ一番以外は☆つきLウィンドで十分
ミストル持ちの人=盗賊の剣で自力で稼げ
イチイバル持ちの人=それ使わないから
683名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 13:23:07 ID:nGDCmxbS
シャナンじゃ城に戻るのは杖で何とかなるとして前線に出るのに時間かかるから…
シーフ持たすなら折角だから遠近攻撃が可能な奴にするかな
シャナンやアレスに値切りはいい感じだ
684名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 21:25:04 ID:Ugi64QJZ
>>682
星付きエルウインドをフォルセティ持ちのサブにするのはもったいないだろ
例えばレヴィンの子がセティならアーサーかティニーに渡るケースのが多くね?
685名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 21:41:07 ID:Q79wsbPX
いつもフォルアーサー一択で、アーサーにLウインドがメインになるの。

オヤジがレビンのティニーはCC前からLウインド使えたっけ?
いつもアゼル→ティルテュを経た☆付きサンダーがメイン武器なので
風持たせた事ないや。
686名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 21:52:09 ID:dd8U76ks
そもそもイチイバルの人自体いらな(rya
687名無しの挑戦状:2011/01/04(火) 05:28:05 ID:3kLp2A6C
自分が使わない=いらない でも 無双できない=いらない でもないから。
誰かしら無双キャラを作るから結果的に使わなくなるってだけだろ。
平民でクリアできるんだから、言い出したら固定キャラ以外全員いらないわ
688名無しの挑戦状:2011/01/04(火) 08:16:31 ID:FD3kxobM
とある攻略本にはリーフとフェミナを鍛えれば他はいらないとか書かれてたw
その割にはイシュタルはサイレスで黙らせろとか言ってるし…
ホークも要るんじゃねえか、ウソツキ。(平民プレイ時の話です)

個人的には強キャラ一人二人で無双とか面白くないからやらないけど。
689名無しの挑戦状:2011/01/04(火) 18:00:13 ID:q2wHVdzQ
ホークはティニー(リンダ)とくっつけてイベントこなすだけで魔力28になるから育成に困らない
690名無しの挑戦状:2011/01/04(火) 18:29:06 ID:+SiOfS+e
平民プレイって皆に確認したいんだが
@子孫残さないだけ、普通にシャナンやアレスも使うプレイ
A子孫残さない+神器持ち封印プレイ
B神族傍流さえ持ってない奴らでプレイ
どれの事を指すの?

平民プレイでくくっても結構人によって差がありすぎる
691名無しの挑戦状:2011/01/04(火) 18:30:14 ID:6zmR5jof
Bを、子世代だけそのルールでやるのか
親世代もそのルールでやるのかでまた違ってくる気がする
692名無しの挑戦状:2011/01/04(火) 19:41:11 ID:EGBC8OWU
普通は二世代通して神族持ちを戦闘させないプレイじゃないかな
人によって交流や武器の受け渡しも禁止とか、ジャムカやフュリーの子供とかの扱いが違ったりするけど
693名無しの挑戦状:2011/01/04(火) 20:15:53 ID:SY78b07A
ゲサロのスレで昔やってたな。
アルヴィスを越すにはフィンパワーリング銀の槍でやっとだったとか
フェミナがエース級の働きをしたとか
694名無しの挑戦状:2011/01/04(火) 20:44:54 ID:q2wHVdzQ
Bだとフュリーの子供も使えることになる。旦那がノイッシュとかだと強すぎ
でも魔法を使える騎馬が居ないからのんびりプレイになるな
695名無しの挑戦状:2011/01/04(火) 21:49:35 ID:eYtqFzmY
瞬間沸騰期
696名無しの挑戦状:2011/01/05(水) 01:20:23 ID:Kp6vCrfP
ある程度計画的にやったら今度は
適当に突撃プレイでもすればいいんだよ
常に死と隣り合わせ+行き当たりばったり感がシグルドらしいし
697名無しの挑戦状:2011/01/05(水) 22:47:55 ID:MTToeAIo
初めてやった平民プレイの感想
1. ディムナ強えww
2. マナ弱え(泣)
698名無しの挑戦状:2011/01/05(水) 23:14:54 ID:uPv5W3He
コノートのヒットマン : タケシ強えwwwww
シャルロー       : なにこのピザ。最貧国でいいもん食ってんな。
レイリア        : カリスマすげえ!
699名無しの挑戦状:2011/01/05(水) 23:15:42 ID:I7E2Vq9L
ホーク : ネ申キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
700名無しの挑戦状:2011/01/05(水) 23:24:54 ID:Um+jhYOM
トリスタン: かっけーけどよえーーーーーーー
ジャンヌ;地味何をとっても地味
701名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 00:47:21 ID:21qTiHju
リンダ:粒揃いも粒揃い!ほんまにほんまにフリージの姫はみんな最高や!
アミッド:あ、あ?フュリーこんな奴産んだっけ…まあいっか。男マージファイターて面白いな
702名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 02:36:56 ID:SNzE1xB0

デイジー:なんだこれ・・・なんだこれぇー!?
703名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 08:12:43 ID:pgWoQo52
フェミナ:CCしても新規スキルなしかよ!
704名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 18:34:15 ID:0ZaInErI
散々既出かも知れんが言わせてくれ
アイラホリンの子供がバルムンク使えないってどうゆうこった
705名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 19:13:41 ID:4UT/1HUe
ゲサロの本スレには無理やり装備させる方法が書いてあるが
こっちには書いてないんだな
706名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 19:15:40 ID:SNzE1xB0
傍系+傍系=直系 になるんだっけ?
707名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 19:19:56 ID:4UT/1HUe
だがのぉ、それはいまわしきこととして
きんじられておるのじゃ・・・▼
708名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 19:47:35 ID:GuozFfEC
>>701
> リンダ:粒揃いも粒揃い!ほんまにほんまにフリージの姫はみんな最高や!

フリージっつーか、雷魔法に関わる女性は粒揃いだねえ
オルエンとかミランダとかも

ヒルダはボルガノンなんて使ってるからああなった
709名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 19:49:42 ID:0k7roU3X
ヒルダ自身はヴェルトマー系ダイン大だからな
710名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 21:59:19 ID:puEzx8YU
>>707
シャナンxホリ父ラクチェなんてあの世界じゃどういう扱いになるんだろなw
711名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 22:02:50 ID:qkw+myBD
ただの「いとこ」だけどな
712名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 22:03:53 ID:aiMk5gkp
ホリ父スカラクがバルムンクを装備できないのは
「神器を中古屋に売れない」というゲームの仕様のせいであって
血統とかのせいじゃないからねえ
713名無しの挑戦状:2011/01/06(木) 22:20:15 ID:PYsI2N8r
八章のイシュタルにバルムンクシャナンをいったん殺してもらって、
そのあとセティが仲間になったらすぐに生き返らせてもらうと、
バルムンクをスムーズに移行できてオススメ。
714名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 08:45:18 ID:3L4XUSG4
>>704
7章までにシャナンが死亡すると
バルムンク継承フラグが立つ。これは、アイラホリンの
ラクチェとスカサハしかフラグは立たない。
で、8章の最後の城を制圧する前に
ラクチェかスカサハにセリスとの会話がでるから
バルムンク継承させたい方で話しかければおk。
715名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 13:49:43 ID:gQwuNpzx
一度平民プレイやってみたが、弱いから楽しいとかいう以前に
平民どもの顔グラがしょぼすぎて感情移入できず、2度とやりたくない。

とくにデイジー、ジャンヌ、リンダ、マナ、トリスタン。
マナ、トリスタンはラナ、デルより可愛い/カッコイイというのが定説なようだが、
どう見ても自分にはそうは思えない。思えないんじゃ。
好みでしかないといえばそれまでだが。
716名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 13:52:19 ID:1wqP4ROH
黒髪ばっかで地味って素直に言えよ
確かに平民プレイだと黒髪の地味そうなのばっか増えるけどな
717名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 14:20:52 ID:IFjvmjjb
他はともかくトリスタンだけは圧勝
まあデルムッドが髪型を変えればいい勝負だろうけどさ
718名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 14:30:27 ID:vWcaHF96
逆にラナがもっさりしすぎていてキモイんだが

いかにも健気なヒロインを作ってみました的な存在なのは別に構わない
ただ、もっさりしすぎてキモイ上に勝手にセリスとくっついてしまうから
忌み嫌われる存在になってしまったんだよ

その点マナは処女の可能性が限りなく10%に近いし好感持てる
719名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 14:52:25 ID:iMJ8rDno
ラナは容姿よりも言動の端々に腹黒さが見て取れるのがなあ…嫌いじゃないけど
720名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 14:52:27 ID:1d8K8Va2
>>718
10%なのかよw
721名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 15:39:04 ID:RCN0Fdhy
というか、エーディンとあんま似てないのが…都会派美少女のエーディンに対して
可愛い田舎娘になってしまった上に>>718
722名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 15:54:43 ID:vEKwhdJD
100とは言わないが90%以上は堅いだろ
723名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 16:57:01 ID:0g5aJlJT
>>719
ラナは怒ってるってレスターがいってた&またヨハンさんですか?か
烈火だかのセーラみたいにネタになるほどだったら逆に猛烈に好きになってたかもしれない
724名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 18:17:07 ID:a1jVQWPz
ところでラクチェとヨハヨハの10回待機イベントって特殊な条件ある?
もう10周目なんだが今だに見れた試しがない
連続20ターン以上は待機してるが何も起こらず、毎回諦めてるんだけど…

仲間になったターンからじゃダメだったりとかするんかな?
725名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 18:28:56 ID:v8783rDW
待機イベントはラドネイ限定だよ
ラクチェでもできるというのは攻略本のミス
726名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 18:29:12 ID:iMJ8rDno
あれってラドネイ限定なんじゃなかったっけ、
とまさに昨日ヴァと隣接20ターンして何事も起こらず?となって調べた私が言ってみる
727名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 18:31:14 ID:e+BIJgfp
トリスタンは性格悪いしガン飛ばしてるからなあ。
イケメンという人を否定する気はないけど好感度はゼロ。
728名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 18:45:25 ID:8uUi1Ic5
>>723
自分はラナが腹黒キャラにされる方に違和感を感じる。
ヨハンへの発言は「……ただの天然か(by レイヴァン)」程度の印象しかないし
独身で終わったときの台詞もそこまで気になるレベルじゃない。
あの程度で腹黒って言うんだったら、ライバルをあからさまに牽制しているフュリーや
同じように独身で終わってキツイ台詞を吐くナンナやリーンが何も言われないのも
おかしな話。

ラナに限った話じゃないが、
優しい性格のキャラがちょっとこういった台詞を言っただけで
これこそ本性と決め付け腹黒認定っていうのはあんまり好かん。
729名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 18:45:38 ID:a1jVQWPz
>>725>>726
サンクス
了解した


730名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 18:49:34 ID:S4vg16jP
ラナは性格いい子だと思うよ
ちょっと天然入ってるが本人に悪気はないタイプというか
731名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 18:53:37 ID:tvXWf2Sv
>>727
ロドルバンとの会話のことを言ってるのか?
あれは性格が悪いんじゃなくて単に仲良しなだけだろう
腐れ縁の男同士の会話なんてあんなもんだ
732名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 21:08:32 ID:85eGBA3w
>>714
サンクス、シャナンぬっころしておく
733名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 21:30:42 ID:0qlgLM05
うっかりリカバーとリライブを継ぎ忘れた時に
リライブをユリアにあげた時はいい子だと思った。

リカバー持ってる時は
「あなたなら使えるでしょう?」が微妙にハードル設置してるなと思った。
いやプレイヤー的には使えるのはすぐわかるけどね…
734名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 21:42:30 ID:6iQbBPwI
ライブリライブリカバーリブローサイレススリープあたりを引き継いでるラナだと
かなり嫌味だなw
735名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 00:05:12 ID:NeNRA30O
>>728
逆に普段性格のキツいキャラがたまーに優しいことすると「ホントはいい人」
認定されがちだよな。どんな漫画やゲームでも無難にいい人よりも性格悪い奴の方が
人気者になりがちなのはこういう心理トリックが一因だろうか?
736名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 00:41:13 ID:zF03TUDl
>>728
人間ってのは他人のいい所より悪い所を探したがるもんなんだよ
737名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 01:04:30 ID:Zo39G+9x
>>735
悪役が居ないと盛り上がらないし
738名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 01:07:05 ID:x6tLWAJX
>>728
ラナ厨キメェw
ラナは杖をさすって味方を援助する簡単な仕事をしているから良い人みたいに感じるだけで
実際は仕事でやってるだけで実際は性格悪い
739名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 01:33:39 ID:zF03TUDl
>>738
妄想キメェ
740名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 03:15:57 ID:IT433ECL
>>728
>あの程度で腹黒って言うんだったら〜
ナンナのレンスターにはもう何も思い残すことはないってのは別にきつくはないだろ
リーンに至っては本当に行くあてがなくて親も兄弟もわからず一人だから寂しいのは妥当だし
本人よりも勝手にセリスが三点リーダつけまくりでおセンチになってるっぽいw
フュリーのセリフはもうちょっと何とかならなかったのかとは思うな
741名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 04:49:48 ID:MBCkL6K7
ラナ→ユリアの会話をFE大辞典のような穿った見方をすれば、
両者とも本命に振られた挙句の台詞だと捉えることもできる
まあ、ラナネタのように揚げ足取りに過ぎないが
742名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 07:26:20 ID:TxvFnWyN
ラナがユリアを恋敵と決め付けてる漫画家もいたな
その漫画を読んでそういうふうに思い込んでしまった読者も多いんじゃないか
743名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 07:41:29 ID:+78GSgIl
>>732
>>714はウソだぞ。なぜこんなウソを書いたのかは知らんが。
744名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 08:20:59 ID:Fjx+t2dV
ネタと言ってやれよ
745名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 13:13:02 ID:IuPbuXZc
面白くないので、デマです
746名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 14:14:32 ID:Zo39G+9x
7章までにシャナンが死亡しておけばって言ってる時点でウソだからな
シャナン初陣は7章からだってのに・・・
747名無しの挑戦状:2011/01/08(土) 20:59:11 ID:4if4etf1
まあ7章までにでも7章は入ってるから条件を満たせないわけではないな
釣る気なら7章でって書くべきだけど
748名無しの挑戦状:2011/01/09(日) 18:33:34 ID:7p/ns+Wi
何故、聖戦系統でトラキア以降の続編もしくはリメイクを出さないのだろうか
3DSになったら出してくれんかなぁ
749名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 00:04:13 ID:yr/mEquR
ヒント:製作者
750名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 04:06:17 ID:9qh0cJQj
リメイク出たら出たで、絶対に小作りシステムは廃止されると思う。
子供の教育に良くないだの、カップル厨が荒れるのを防ぐために。
たぶん、母親が決まっているのは変わらないけど
父親が誰か曖昧にして、スキル・武器固定にされる。
751名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 06:00:25 ID:9qh0cJQj
スキルは母親オンリーのスキルだったら、辛いかも。
752名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 10:00:11 ID:boAHXqLl
特定のキャラを贔屓できないようにランダムでいいやん
753名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 10:05:26 ID:z7qs+pn9
ランダムでフォルセティ持って来るスカサハとか
バルキリー持って来るレスターとか
運ゲーどころの騒ぎじゃないだろ。
クリア不可までは行かないけど。
754名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 11:34:23 ID:boAHXqLl
スキルの話をしているんだが…
文盲?
755名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 12:06:27 ID:UizhrOHT
>>753
神器を継承していたら誰の子か丸わかりだからなぁ
現実的にはリメイクされても子づくりシステムは存在するだろう
756名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 12:16:47 ID:gj6eBvfI
リメイクするなら闘技場にこもる時間が長すぎるのをなんとかしてほしい
757名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 12:18:32 ID:boAHXqLl
戦争をする直前になって焦りすぎだよな
758名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 12:27:51 ID:/WCOyqdH
子づくりシステムが消滅したらこのゲームの楽しみの半分は消滅したも同然のような…
あと仮にそうなったら代理キャラ達の立場は一体どうなるの?まさかのリストラ?
759名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 13:00:05 ID:6lS7uAgY
>>758
小説みたいに全員参戦を・・・グフッ・・・
760名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 13:02:41 ID:8vgZNBQK
有坂版あるで
761名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 14:56:33 ID:RSvFckCc
ユニット選択式にすれば問題ないな
762名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 14:59:50 ID:OK80GleW
恋愛システム廃止にユニット選択式……
どんどん普通のFE形式に呑まれていく……
763名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 15:36:51 ID:RVWA8y5L
スキルの話をしているんだが…
文盲?
764名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 16:25:12 ID:OK80GleW
話題が変わったのについていけなかったんですねわかります
765名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 23:26:46 ID:9qh0cJQj
そうだね、ユニット選択式になりそう・・・。
最近のは紋章の奴隷市場の「奴隷」を消してリメイクするぐらい、
プレイヤーに敏感だから、一部で戦争中に子供が出来る事してました!
なんておおっぴらに出来なさそうな予感がする。
もしかしたら、親世代と子世代が別々に出るかも?
766名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 23:31:40 ID:boAHXqLl
>>763
くやしいのか?
767名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 01:58:43 ID:tkn5zmOV
親子で別ゲーになったら超絶クソゲーになるんだが・・・
768名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 06:37:03 ID:gzwDwtOP
わざわざ悲観的なリメイク談義するのやめようぜ
巷にゃエロエロなゲームいくらでも出てんじゃん
769名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 08:43:56 ID:qR1Dtpxg
>>767
特に親世代なんてやる前からバッドエンド確定してるもんな。
770名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 18:58:45 ID:QKb1IFfZ
トラキア編もバッドエンドに近いな
771名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 19:04:20 ID:tJY3jeyL
トラキアは、若干聖戦本編とストーリーがずれてるからな
セリス合流以降の部分で

聖戦本編に繋がる形で終わると
帝国の反撃〜光の公子、が最終章になるんかな?

…バッドエンド風味だね
772名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 19:27:02 ID:QKb1IFfZ
三人以外全滅するのが聖戦だもんよ
773名無しの挑戦状:2011/01/11(火) 19:29:05 ID:tJY3jeyL
まあ、聖戦とトラキアじゃ1ユニットの構成人数が違うだろうし
あの3ユニットにトラキアの全ユニットが含まれてたんだよきっとw
774名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 00:34:06 ID:DS7bqttr
久しぶりにクリアしてきた。以下、我ながら終わってみて驚いたこと。

・初プレイの時は一軍二軍三軍はっきり分かれてたけど今回はリーン以外Lv28〜30の間。ボスチク増援なし。
・西から歩兵、北から騎兵、南から飛兵で包囲したらアリオーン隊がツヴァイ、ドライ、ズィーベンを撃破。
・終章にハンニバルですら戦闘の機会があった、というかアインスを鋼の斧で撲殺。
・目を覚ましたユリアがナーガ取って戻ってくる前にセリスとファバルがユリウスをSATSUGAI。ユリア出番なし。
・評価見てみたらフィーがシグルドより無双してた。いつの間に・・・
775名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 18:01:37 ID:rq3xyNOZ
ところで6章って言うほど簡単じゃなくね?
いくら敵の命中率が低いって言っても2回くらったら大抵の奴は死ぬし。
ソファラ友軍は頼んでもいない盗賊退治に大挙して押しかけてくし。
イザーク軍と戦ってくれよ(泣)。
どうせ当たらないだろうとタカをくくってたらラクチェさんが殺害されました。
776名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 18:08:58 ID:CHITLzDO
ドライの怒り必殺でバルムンク装備のシャナンが叩き割られた俺よりましだ
777名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 18:10:32 ID:trbEN4Gt
ソファラ兵は勘弁して欲しいよなー
しかもシュミット隊の手斧に反撃できず速攻壊滅させてしまった
6章は森+セリス+デルムッド支援のレスターにまさかの攻撃が当たったもののリターンリングで避難できたり
デルムッド+雷の剣で削りができたり(突撃が発動してたまにスリリングだったけど)
親の遺品は大事だとつくづく感じた
778名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 18:28:33 ID:Va+OYPfR
6章は親次第だなあ
フォルアーサーとかだと歩兵で山越えられるんで
開始場所からちょっと南下すりゃあいきなりボス殲滅できるし
779名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 19:46:37 ID:dAoNk19+
友軍って基本的に味方部隊数人と一緒じゃないと何の役にも立たないよな。
優先的に狙われるから軽く盾代わりにしたり、地味な削りとか止め刺したりとかくらい
780名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 19:51:27 ID:DEcKwLoN
単なる経験値泥棒だからさっさと壊滅してくれるに越したことはない
っつーか引き入れる前にできる限り削る
781名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 20:26:52 ID:kII5Upac
ヨハンを仲間にすれば
ヨハルヴァ倒してる最中にシュミットがヨハンの城占拠して
友軍は消滅してくれる

ヨハルヴァだと残念ながら面倒な事になる
782名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 22:00:13 ID:nBmZjS1l
経験値稼ぎも兼ねて全滅させてから仲間にしてるなあ。
厄介な騎兵はどうせヨハン仲間にしないから皆殺し
783名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 23:23:50 ID:hdGU+YW1
ヨハンもヨハルヴァも両方ぶっ殺して経験値がっぽり
784名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 00:13:23 ID:0cXkmSlg
やったことないけどヨハンとヨハルヴァを両方倒したら
オーラとリザイア両方手に入るのけ?
785名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 00:39:49 ID:suyumrrZ
先入ったほうじゃねえのん?
…気になるからやってみよっかな
786名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 04:22:07 ID:AlEsh6ii
>>784
後に占領した側が手に入る
ヨハン味方にしてもシュミットが制圧して
ヨハルヴァの城をセリスが制圧したのち
セリスが元ヨハンの城制圧したらリザイアだけ手に入る

元ヨハンの城制圧する前にイベントするとオーラ手に入って
元ヨハンの城制圧しても会話発生しない
787名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 06:47:28 ID:kwVp72zE
以前ユリア使わないでクリアを目指してたとき
どちらの魔法書もも取らずに進んだら、7章でなぜかライトニングが売ってたんだよな
バグなのかいつのまにか消えてたが
788名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 12:24:36 ID:20UIHnGY
血族禁止プレイの時ってイシュタルどうやって突破すんの?
789名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 12:25:24 ID:20UIHnGY
間違えた。イシュトーだ
790名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 13:56:41 ID:soQXMX4m
オーラとリザイア両方手に入れる方法ってどこかのサイトにあったが
めちゃ面倒で挫折した。
791名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 18:04:56 ID:F8USjuuF
>>788-789
そこまでいけば必殺勇者武器くらいあるだろ
792名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 21:31:08 ID:k2PvcqKe
>>791
真の平民プレイだと交流も禁止なので勇者武器自体ないんじゃないかな
793名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 21:38:20 ID:AlEsh6ii
まぁ神族無しとか絶対乱数調整ゲーだからしょうがない
アミッドは平民で風系魔法使えるから有力かなと思ったが
神族傍流でしたー!
794名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 23:20:40 ID:20UIHnGY
いやぁ、イシュトーさんは倒し方もあるけど
接近がまず問題だと思うんだよね
通常プレイならユリアかシャナンさんかCCセリスに任すけども
795名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 03:33:13 ID:8r0guIg7
フェミナじゃクラスチェンジ済みでも頼りないしねえ。
この時点の平民のなかではおそらく一番魔防高そうなんだけど。
796名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 18:57:50 ID:RZEBBM2a
ニコに平民+神器縛り動画あったが
797名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 19:24:18 ID:lQO2KYDz
それ、左だけで十分じゃん
798名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 09:03:12 ID:47uN1+Jn
神器ってヴェルダンの神器か?
799名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 09:58:02 ID:Wp+kc6+Q
ヴェルダンの神器と言えばスキルも星もなしに必殺を出せる夢の武器……

そう、ミデェールを一撃粉砕したあの手斧や!
800名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 11:35:02 ID:zrf5ZIa+
それにしてもガンドルフさんはその手斧をどこにやってしまったのだろう?
シグルド達と戦ったときの手斧は間違いなくただの手斧…
801名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 11:58:40 ID:GgVTAcY/
トルネコの転んで会心みたいに手元が狂ってたまたま必殺になったんだよ
802名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 13:36:02 ID:zA2oIjLR
相手がミデェールだったから必殺が出たんだ
803名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 14:00:05 ID:sSC+XEw1
対ミデェールの隠しスキルか
804名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 15:28:09 ID:5b4AIeh3
蛮族のヴェルダンには武器を修理するという概念が無かったんだよw
だから折角の必殺手斧も使い捨て、それもミデェール如きでゴミ箱へポイ。
あれさえあれば、アルヴィスだろうがロプトだろうが、ナーガですら問答無用で粉砕できたものを。
805名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 15:39:32 ID:wFu1ZfxQ
今思いついたんだが例の泉に落としたんじゃなかろうか?
欲深いガンドルフは金の斧も銀の斧も自分のものだと嘘をついて
泉の妖精さんに没収されたんじゃあるまいか。
806名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 16:28:15 ID:aH4uMG4s
実は必殺が出てない
ミデェールが必殺出された時の音をボイパで出して死んだふりしてた
→だからミデェールはHPが0になっても生きていた
807名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 17:14:23 ID:gI2lTnzM
>>805
じゃあ妖精は必殺手斧と銀の斧と金の斧を装備しているのか
スキルは待ち伏せか

>>806
それマジ?
ミデェール仲間にしたらそのまま突撃させて即行死んでもらうことにするわ
808名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 18:09:25 ID:0q35cQ10
あれどうあってもミデェール死にますし
升でミデェールのHPを残したとしても
ガンドルフの手斧が当たらなかったとしても
809名無しの挑戦状:2011/01/17(月) 00:06:37 ID:A5R3Yqa0
俺はデューが脱出の際盗み出して(あくまで自分の安全のためだが)処分した説を密かに考えてたが、面白い説が続出してるなw
>>806はジョジョ4部で間田に襲われたイ丈助の目玉の潰れる音を康一のスタンドが出して間田を引き揚げさせたのに近いな
810名無しの挑戦状:2011/01/17(月) 00:10:19 ID:9P8vbrYb
デューがミデェールの何を盗んだって?
811名無しの挑戦状:2011/01/17(月) 06:24:20 ID:Kus0ANEo
「ジャムカのこと好きだよ」

ジャムカ←デュー←ミドーリ
なんという負の連環
812名無しの挑戦状:2011/01/18(火) 23:07:25 ID:OKaIfUIU
>>810
愛しの姫様
813名無しの挑戦状:2011/01/19(水) 01:07:10 ID:4bVfmjSn
>>810
おじさんのきんのたま
814名無しの挑戦状:2011/01/19(水) 22:36:09 ID:JfsHXZWe
ジャカムってなんでハゲキャラなんだろう
815名無しの挑戦状:2011/01/20(木) 00:03:52 ID:1SwCfNRz
・ジグルド
・ティルファング
・レビィン
・ミデュール
・デェー
・ジャカム ←new!
816名無しの挑戦状:2011/01/20(木) 07:02:14 ID:0uL/mgwK
スサカハ
817名無しの挑戦状:2011/01/20(木) 07:11:41 ID:wyvzoXBS
テュルテュ
アイリーン
818名無しの挑戦状:2011/01/20(木) 09:06:51 ID:QGVzly6E
ブリギット
トラバント?ハンニバル あべこべ
も結構見る
819名無しの挑戦状:2011/01/20(木) 23:54:34 ID:wC1bGl3Y
「TAILTO」でティルテュとかどうやって読むんすか
820名無しの挑戦状:2011/01/20(木) 23:58:20 ID:I59eNImM
TAILTO=トイレット=肉便器
821名無しの挑戦状:2011/01/21(金) 00:04:17 ID:ZPVm+C7u
最近までカパドキアだと思っていた
822名無しの挑戦状:2011/01/21(金) 00:36:45 ID:YM3vUzXB
家人は何度訂正してもテュルティと呼ぶ
ティルテュがどうしても言いにくいらしい
823名無しの挑戦状:2011/01/21(金) 01:12:33 ID:/nbqw/io
フュリーってあの綴りだから
やっぱ元ネタはDODのキモウトとかでも名前が使われてる復讐の女神フリアエなのか
824名無しの挑戦状:2011/01/21(金) 20:44:46 ID:Z3bIU3ll
テュッティかと思ってた
私は17才よ
825名無しの挑戦状:2011/01/21(金) 22:13:02 ID:eoluWuBa
シグルド=ジークフリートなのか
ニーベルングと北欧神話とケルト神話の区別もつかない素人には読みも綴りもちんぷんかんぷん

ところでリアルタイム以来久々に本腰入れて最初からプレイし始めて
当時結局やらなかった平民プレイとオールAの両方に挑戦しようと思っているのだがきついな…
1敗したら章の始めからリセットでまた闘技場作業って…特にフィンが狙われてすぐ死ぬ
826名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 02:00:13 ID:3jrJvXvP
ク・ホリンがクーフーリンだなあ
闘技場はCC前アー様を使って乱数を調整するがいいさ
827名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 12:26:15 ID:fyBQ+A2L
オールAに一番貢献するのはアーダンとヨハルヴァ
828名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 16:07:32 ID:3oKdGkvA
ああ、次は平民オールAだ
829名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 20:34:15 ID:uhOmV9U5
平民でオールAだともうそれは平民とは呼べないな
830名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 15:45:42 ID:d7W5wLHF
オールアーダン?
831名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 17:25:42 ID:rkOXtcSV
チートで親を全員アーダンにする

お前の父親はアーダンぢゃな
832名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 20:20:11 ID:dNQdpiTS
そういえばデータ弄って全員アーマー系にして攻略してるサイトあったな
833名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 22:15:40 ID:d6K2NcIl
4章で完全に詰むな
834名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 13:54:15 ID:n2v9R2Qj
シグルドだけはロードナイトのままじゃなかったか?
ロードナイト居ないと制圧出来ないし
835825:2011/01/25(火) 22:11:43 ID:ruKybuyD
初歩的な質問ぽくてすまないが、ワープや勇者の剣のプレゼントもらっても
全員独身で終わるのは可能?

無敗&最短ターン数目指してリセット繰り返して今やっとその辺…。
836名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 23:29:45 ID:wCqSIdjf
キュアンよりフィンのほうが安定した強さになったりするから困る
重い槍持ちに連続とかあっても頼りにならねえしよぉ
837名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 23:43:02 ID:xGPKAEuh
フィンの本体は勇者のやりだしHP低いし祈り発動せず死亡がデフォだから
役に立たない
838名無しの挑戦状:2011/01/26(水) 07:18:56 ID:+BXPYaTk
うちのフィンの本体は手槍だから手槍ドラゴン部隊にも困らない
でも魔法部隊には困る
839名無しの挑戦状:2011/01/26(水) 07:36:42 ID:1uIFqoCG
スキル連続のみってのは使い辛すぎる
一方弟子は4回攻撃安定だからな…
基本的に1人1殺できればいいんだよ聖戦は
840名無しの挑戦状:2011/01/26(水) 08:28:09 ID:8lynk7cL
勇者の槍&スピードリング装備のフィンがトラバントに攻撃して
HPを1だけ残したのはできすぎだと思った
主君に見せ場を譲るフィンは家臣の鑑だな
841名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 01:00:48 ID:8HpwjE0q
キュアンの連続とオイフェの必殺は戦略を狂わせるから困る
倒したい時に倒せない、削りたい時に倒しちゃう
確率系のスキルは扱いが面倒だ
842名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 08:30:12 ID:wkNH0bD+
>>835
カップルになったら片方殺してバルキリーの杖で生き返らせばOK
843名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 09:09:27 ID:IjifEnKn
省ターンでサクサク+エーディンの隣接さえ注意すれば余裕だよ
844名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 11:30:31 ID:np2oSz+f
取説のレックスダンスの画像ってどこかにアップされてないかな
845名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 13:18:19 ID:uR7U8Qwl
いろんなところに落ちてるよ
ニコニコにも公式絵張り合わせた動画あるし
846名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 14:47:53 ID:fUF/8hQK
レックスダンスってなんぞ
847名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 18:00:15 ID:ofvyY2z1
確かにあのポーズはダンスに見えるなw
右手の斧がまたいい味出してる
848名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 22:44:59 ID:61wNEG8M
そういや柄の長い斧を持ったグラフィックは、レックスが最初か?
849名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 01:55:01 ID:oNFzd7cc
主要なアイテムの受け渡しはこんなとこかな…

シグルドに銀の剣、風の剣、エリートリング。

アイラに銀の大剣、追撃リング、銀の剣

スカサハ親ジャムカに値切りの腕輪

レスター親ミデェールにバリアリングとキラーボウ、勇者の弓。

デルムッド親アレクに勇者の剣、炎の剣。

フュリーにパワーリング、大地の剣、細身の槍

アーサー親アゼルにシールドリング。

エスリンに追撃リング、雷の剣

ラケシスにリターンの杖、リング。

フィンにスピードリング。

パティ親デューにマジックリング、光の剣。

シルヴィアにレッグリング、ナイトリング。

スキルリングをブリギット。
850名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 05:56:05 ID:PSk1Q/xD
登場の遅いファバルに値切りはもったいないな
エーディンか継承無しでシャナンに取らせるのオススメ
851名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 05:59:37 ID:PSk1Q/xD
あ、なんか読み違えた
852名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 07:11:40 ID:ugBqR5ol
アイラに追撃リングはいらんぞ
俺はスキルリングは継承せずに、アレスに拾わせてるな
853名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 08:40:51 ID:YRbCUBhP
そこまでして必殺率99%にしたいのか…。
854名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 11:57:59 ID:UVXE4cSh
リングは毎回早い者勝ちになってることが多いな…
後で誰かに付け替えようと思いつつ結局最後までそいつが持ってるみたいな。
マジックリングだけはアーサーとセティで固定だけど。
855名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 12:26:53 ID:kiHxQgRf
>>849
突っ込みどころが多すぎて書ききれない
856名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 12:54:18 ID:YRbCUBhP
>>854
特に魔力が30に達しなかったセティ(フォルセティ装備)には必要度が高いな。29以下だとファルコン三姉妹を確実に倒すのが難しくなる。
857名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 18:48:44 ID:ihoiMJPZ
レヴィンとフュリーの魔力成長率だと結構30に達しないんだよな
これがアゼル父セティとかだとカンストせいでかって勢いなんだけど
858名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 21:28:22 ID:94Z1OuwP
パティにリターンリング継承させると7章が楽
859名無しの挑戦状:2011/01/28(金) 23:36:58 ID:AQmsRd73
パティにリターンリング
ナンナにリターンリングとリターンの杖
これで章始めは磐石。

でも意外とシャナンはヨツムンくらって死ぬぞ!
860名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 00:45:50 ID:c9AjumHH
パティはリターンしないでセリス待って勇者の剣渡すなあ どうせリターンした所で砂漠のヨツムン部隊相手に何か出来るわけじゃないし。
ナンナも盗賊の剣でお金稼ぎ&リライブでリーフの経験値稼ぎのお手伝いするからずっとリーフと一緒。
861名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 00:47:41 ID:ONY0Q3xn
七章でリターンリング二つも使えたっけ?
862名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 02:32:30 ID:Jn4AiCrj
リターンリング 第二章/フィリップ
リターンリング 第四章/道具屋
863名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 07:51:25 ID:lZHJR0Pv
リターンリングは換金アイテムとして引継ぎさせるな
864名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 10:16:07 ID:FLt993Z1
NNNはリターンリングないと7章闘技場が使えなくなる可能性があるので持たせるな
オールA狙いだと他の城まで行くターンがもったいない

リターンの杖はNNN自身がトラキア組に使うし、ワープの杖は移動力の関係で
NNNのいるところまでこない
865名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 10:27:02 ID:RyeaBWTA
>>864
きっときっと楓ちゃんを思い出した
866名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 13:00:10 ID:ONY0Q3xn
ヒルダみたいな人間でも親なんだな…
867名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 13:02:48 ID:c9AjumHH
そりゃ俺みたいな男でも職場ではアイドルだし
868名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 13:06:36 ID:IrazF0l1
NNNが7章闘技場を制覇してもしなくても
クラスチェンジする時期は9章初めで変わらないな。俺の場合。
まあ8章1ターン目の闘技場制覇が多少楽にはなりそうだ。
869名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 13:07:38 ID:gWrcBSs4
そうそう
みんなが出撃している間に俺に言い寄ってくる女が多いんスよ
やっぱり強くて固くて遅いのに憧れるんすかね

イケメンどもがこれを知った時にどういう顔をするのか見ものっスね
870名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 15:06:09 ID:PQD9VYT9
どんなに堅くて強いチ●ポで遅漏じゃ疲れちゃいます
871名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 17:03:14 ID:pAEc/eGt
>>869
お前のセクハラに耐えかねディアドラがシグルドに直訴しようとして城から抜け出したんだなw
872名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 18:23:23 ID:GqNSktnR
あなたにお仕えできて幸せですフヒヒwww
873名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 18:32:32 ID:c9AjumHH
-シグルド軍に居てよかったと思う事は?-

アーダン(以下ア):シグルド軍は美人の女性が集まって来ますからね、よりどりみどりです
ほら、僕って顔がいかついじゃないですか。
だから最初はどうせ僕なんかって思ってたんですけど、唯一のアーマーだからなのか意外に人気があって(笑)

-生まれ変わるとしたらやはりシグルドさんの所がいいですか?-

ア:うーんそうですね、やっぱりシグルド様の部下としてかな…シレジアもいいかもしれないですね
逆にヴェルダンは勘弁して欲しいです。半裸男縛りプレイはちょっとついていけそうにありません。

-ところでラストでメテオを3発うけてましたが…-

ア:あの時はアイラさんとの噂が流れてましたから、それが原因かなあ(笑

-それでは最後にプレイヤーの皆さんへ一言おねがいします-

ア:移動力が低いからアーマー使い難いと思うかもしれませんが、
例えば序章の橋の所で壁を任せてみて下さい。きっと活躍してみせますよ。
そういう発見を沢山楽しんでくれたら嬉しいです。
874名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 19:24:15 ID:eJWupKcF
アー様は乱数調整役として常に活躍してんだろ!
875名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 19:34:59 ID:gWrcBSs4
-シグルド軍に居てよかったと思う事は?-

アイラ(以下ア):シグルド軍は強い男が多いからな
知ってのとおり、私にはシャナンを守る使命がある
初めは優男ばかりで不安だったが、見かけによらず一騎当千の猛将が多かった
シャナンを守る上でこれほど頼もしいことはないな

-アーダンさんについてどう思われますか?-

ア:アーダン?それは一体何のことだ?そのような地名は聞いたことがない
それより、シャナンが日増しに兄上に似てきていて
この前なんか私に狼が襲ってきたときに「アイラは僕が守る」なんて…(ry

-あ、アーダンさんは大将軍でシグルド様の信任も厚くいつも城の守りを任されている方です-

ア:ほう、それは頼もしいな
今度挨拶に伺おう

-そんなアーダンさんとうわさになっているようですよ?-

ア:そのうわさを流した者を連れてきてはくれぬか?
意図を知りたい
場合によっては、斬る

-そそそれでは最後にプレイヤーの皆さんへ一言おねがいします-

ア:流星剣は確かにチートと呼ばれるほどの性能を誇っているが、
それだけでは敵を倒すことは出来ない
日ごろの鍛錬があってこそ、流星剣が生きるのだ
876名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 20:37:33 ID:ONY0Q3xn
個人的にアゼルのインタビューが読みたい。
877名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 20:37:51 ID:BAK8jpCX
>>873>>875
ワロタww
虹創作でここまで笑えたのは久しぶりだ。
878名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 20:41:46 ID:4j23lERp
アイラひでえw
879名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 21:09:18 ID:IrazF0l1
アゼルは兄を怖がるほどの複雑な心境してるから難しそうだな
880名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 22:12:12 ID:c9AjumHH
-シグルド軍に居てよかったと思う事は?-
アゼル(以下ア):優しい方が多いですから、そこが他の軍と違う所ですね。
自分で言うのもなんですけどあんまり体が強い方じゃないので
アーマーや斧騎兵のようなガッチリ体型の人が主力の軍だとあまり友達も出来なさそうで…
でもシグルド様の軍は皆気さくに話しかけてくれるので楽しく過ごせてます。

-一緒に参加したレックスさんとは普段から仲が良いですか?-
ア:えぇ、何処かへ行く時は大抵一緒ですね。彼は明るいので一緒に居ると楽しいです。
あと、僕も彼もいわゆる不遇武器使いなんでそう言う所でも気が合ってますね。
でも酒飲むといつもその事で喧嘩になっちゃうんですよ。
お前には勇者の斧があるからいいだろ、お前はどうせウインドに持ち替えるだろ、って(笑
以前ボルガノンの書をミレトスの町で売り飛ばされた事があって、あの時は本当に頭に来ましたが、
そうやって本気で喧嘩出来る仲っていうのは凄い貴重なんじゃないかなって思ってます。

-ところでお兄さんの事が恐くなりヴェルトマーを飛び出したと聞きましたが…-
ア:恐くなったって言うのは、半分本当なんですが半分嘘なんです。
というのも、実は昔から漫画家になりたいと思っていたんですが、
兄はそういうのが嫌いなのできっと反対されるだろうと…
それで家を飛び出して1人で生きていこうと思ったんですが、やっぱり厳しくて。
そこでシグルド様が苦戦していると聞いて、あの方なら受け入れてくれるかと頼ってみたんです。

-それでは最後にプレイヤーの皆さんへ一言おねがいします-
僕を含めたシグルド軍の皆さんが遠距離魔法を使わないのは
騎士として卑怯な手は使いたくないというシグルド様の考えなんです。
そういった拘りのせいで不便な事もあると思いますが、
皆さんも自分が騎士になったと思って、誇り高い正々堂々としたプレイしてみて下さい。
ボスチクや増援稼ぎは程々に(笑
881名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 22:48:51 ID:rKLUPh1G
アゼル、イイ!
882名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 22:53:41 ID:/uCeEBxM
> 僕を含めたシグルド軍の皆さんが遠距離魔法を使わないのは
> 騎士として卑怯な手は使いたくないというシグルド様の考えなんです。

リーフ「きぃこえぇんなぁ〜」
883名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 23:27:03 ID:BAK8jpCX
>>880
良い!中々君はレベル高いな!
884名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 01:15:21 ID:YsisK05x
アゼルがオタクくせえw
885名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 11:24:48 ID:Fi97whq+
クオリティの高さに嫉妬
886名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 12:16:07 ID:20JZTJ1e
反射的に長文ウゼェって言おうとした
887名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 18:46:33 ID:yw0NcKkU
>>882
リーフ獄長乙
ついでに世紀末ヒーローにやられてこいw
888名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 19:04:00 ID:aWT2824W
>>887
まあ、主に遠距離魔法使用してるのは
聖戦士セティとかオルエンとかアスベルとかだけどなw
889名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 19:24:04 ID:yw0NcKkU
>>888
アスベルがメティオ使えるようになれば何かと便利なんだよね。炎Aにするのがかなりめんどくさいがやる価値はあると思う。
890名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 20:31:34 ID:0/gTWUEN
炎系の魔道師いなかったか…
891名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 21:11:10 ID:yw0NcKkU
>>890
居ないんだよ…遇えて言うならミランダならまだ使えるかもだけど。
サイアスがセイジに転職出来れば可能性大だったと思う。
892名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 00:13:59 ID:JlCeuryn
アゼル漫画家志望か。確かにひきこもりそうな顔してるけど
そういやトラキアスレっていつの間にかなくなってたよなぁ
893名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 00:41:33 ID:ad7S1p4Y
894名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 08:50:47 ID:91X1kf04
遠距離魔法より遠距離杖の方がよっぽど極悪なんだがなw
895名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 08:53:27 ID:d2+Owlzx
リワープでやりたい放題
896名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 11:56:36 ID:1t47gvs4
トラキアだとシーフでラスボスのベルドの魔法すら奪うからなあ・・・
897名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 13:20:32 ID:n4M+O6ld
>>896
ストーンは奪えないんだよね?
てかシーフ飛ばすくらいならセイジを送って1ターンキルの方がむしろ楽なのでは?
898名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 16:17:48 ID:JlCeuryn
シーフの杖ならストーンも奪えるよ。
ちなみにレイドリックの剣も。
899名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 21:26:49 ID:3rCHr8XY
ストーン奪うとフェンリルかなんかになるんじゃなかったっけ
900名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 21:57:13 ID:TkA4+p7k
トラキアスレ普通に立ってるぞ
901名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 08:51:41 ID:543mdBYV
>>897
聖水かMアップ使って魔力が上がる床にいれば盗めるよ
ストーン奪うとフェンリルになる
902名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 09:42:41 ID:qWVdntQ9
いいかげんトラキアスレに帰れ
903名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 11:18:28 ID:6vm+UN9C
>>901
成る程ね。ロプトの剣は盗むと鉄の剣になるんだっけ?
>>902
では、何か話題を下され。
904名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 12:41:38 ID:jn/fQL7+
話題がないなら話さなきゃいいじゃん

2chはどうも わざとアンチ書き込み→「燃料乙」「おかげでスレが活性化した」
とかそういうのを有難がる傾向があるんだよなァ
905名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 12:44:07 ID:cah1Bmsq
受身姿勢で偉そうにする前に自分が話題出す努力をしたのか考えた方がいいと思うw
906名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 13:23:11 ID:qWVdntQ9
話題がないからスレ違いも許されるとかガキか
お前らがトラキアの話を続けるから聖戦の話をしにくい空気を作ってんだろうが
907名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 13:30:37 ID:Xhu3kUSv
遠距離魔法と言えば、リブローリザーブにマス目制限があってガッカリしたなあ
回復系は鈍足なので前線に連れて行くのが面倒だわ
特にクロードはシルヴィアとくっつけたくて踊り子ブースターが使えんわで基本役立たずだった
908名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 13:50:40 ID:jn/fQL7+
武器を持てない人間が前線に行く時点でキチガイ行為なんだがな
その点である意味リアルとも言える
909名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 14:38:19 ID:1Mh0gVIn
誰かまたインタビューネタでもやってくれよ
910名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 18:40:55 ID:afbEz6J9
1章でアイラ殺害もしくは無視でデューが出てき城を制圧できますか?
911名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 07:41:09 ID:Vb1yyxV3
こいつ・・・かなりの切れ者
912名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 09:12:42 ID:GHv7cd4G
>>909
ネタをくれ
913名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 19:54:59 ID:y7tLGLIL
ジャムカ
914名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 00:33:10 ID:VM8rhXCv
-シグルド軍に居てよかったと思う事は?-

ジャムカ(以下ジ):良かった?良いわけないさ。
俺は今でも後悔してるんだ
親父の後ろにいる奴を何で野放しにしてしまったのか、ってな。
確かにエーディンとは一緒になれたが、失ったものも大きい。
忘れることは出来ないし、一生背負って生きていかなければならない。

-エーディンのことはどう思う?-

ジ:この世で最も大切な人だ。
彼女と、子供のことは死んでも守る。
二度と後悔はしたくないんだ。

-ところでオイラのことはどう思ってるの?-

ジ:え?良い奴だと思ってるさ…
それに、大切な仲間だ。

-へへっ、オイラもだよ。それじゃ最後にみんなに一言頼むよ-

ジ:みんなにか?参ったな…
良く キラーボウ>イチイバル(笑) と言う奴がいるが、それは違う。
イチイバルは確かに重いが素早さUP効果で相殺され、弱点は無くなる。
ネックになりやすい修理費も、デューの奴を上手く運用してやれば気にならなくなる。
それにな、ファラフレイムやロプトウスに対抗できる数少ない神器なんだぜ?
是非、ケチらずに使ってみて欲しい。もっとも俺には扱えないけどな。
915名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 00:37:14 ID:pzHBwWr7
インタビュアーはデューだったのか
次よければキュアンが見てみたい
916名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 01:02:29 ID:2+hZg4te
やっぱアーダンアゼルの人が一番いいなあ
他も秀逸なネタだとは思うんだけどな
917名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 04:20:46 ID:GHvIS1g6
結構面白いなー
918名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 05:28:44 ID:7sTOceXo
イチイバルの弱点は重さじゃなくて命中率だと思う
919名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 06:46:18 ID:n0Msa1aN
デューが可愛すぎるぞw
ジャムデューとか言い出す奴の気持ちが分からんでもない…
920名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 12:13:48 ID:uCN9VOq+
だから砂漠を横断するならラクダに乗って来いとあれほど・・・

【国際】大統領支持のデモ隊がラクダで乱入-エジプト(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296702253/
921名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 16:38:13 ID:XCataGgA
イチイバルはスキルリングがないと不安

ラ イ ブ ? ?

値切りファバルが面白いんですけどね。
922名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 16:44:30 ID:XCataGgA
ラクダでトラキア軍に勝てるのかな??
923名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 18:32:33 ID:/h6KRGdT
ナイトキラー無効で砂漠の移動コスト2&地形効果-10%無視なら
924名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 20:21:31 ID:oRHZzxnj
禁じ手バルキリーまで使って何とか7人とも生存独身で前半終了に成功したのだが、6章が難しすぎる…。
平民(特にトリスタン)がここまで弱い上に勇者の斧の隊長が強すぎ…。
前半だけでターン数ギリギリ200未満で後半この戦力ではもはやオールAは絶望的か…。
925名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 20:32:58 ID:7sTOceXo
平民オールA狙う前にまず平民クリアしろw
926名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 20:36:12 ID:/h6KRGdT
平民プレイって対シュミットは運ゲー?
オイフェが使えないのは痛いな
927名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 20:48:35 ID:+AxyOWlr
バルキリーを使ってしまった相手は恐らくブリですな
928924:2011/02/03(木) 20:57:30 ID:oRHZzxnj
>>926
オイフェ使っても最短ターン目指してだと厳しすぎる。足も遅い平民が周りの雑魚一掃出来ないし。

>>927
いや、アゼル。5章でずっと離しておいてもクリア可能ターン内にティルとついてしまったので。
4章のイベントってそんなに強力なのか?ラケべオ、アイラレックスはもっと前にイベントやって
5章開始時点で愛し合っていてもつかなかったのに。
929名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 21:01:25 ID:pzHBwWr7
嫉妬システムが発動したとか?ベオラケはうちでもくっつきにくかった。
結局ティルテュと同時期にカップル成立した。
930名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 21:13:47 ID:n0Msa1aN
ティルとアゼは進軍スピードが一緒だし…。
アゼをトーヴェ制圧までに馬に乗せるのも(平民プレー狙いだと)難しいし。
931名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 21:25:49 ID:+AxyOWlr
いま調べてきたよ
アゼル×ティルテュ 120+3a で、会話で+100だから 220+3a aはティルテュ登場してからのターン数
ティルテュ登場から94ターン消費するとアウトなんだね
俺も思ってたより危ない数字で驚いたよ
932名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 23:19:26 ID:r1HwgL1z
五章のリューベックがイードやダーナと同じ音楽だと今日初めて気が付いた
あそこってイード領に入るのかやっぱ
933名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 23:20:43 ID:r1HwgL1z
リューベックじゃなくてフィオーラだったorz
934名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 00:39:49 ID:EkUOAElz
>>933
フィノーラじゃなかったっけ?

レベルアップ時にパティの全能力が上がってマジ驚いた
こんな事ってあるんだな
935名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 03:58:34 ID:9yh5/eIq
フィオーラじゃ烈火の三姉妹だろw
936名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 11:16:02 ID:qtFH7nyz
ギノーラじゃなかったっけ
937名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 14:40:55 ID:2rEliFNs
ドルオーラだったはず
938名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 17:21:31 ID:9yh5/eIq
正当な竜の騎士だけが使える必殺技ですか?わかります。
939名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 18:29:26 ID:ooyN7jW+
ユグドラルごと消し飛んじまうよw
940名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 21:10:11 ID:QcI4RDqI
結局6章かなり妥協したターン数でクリアしてしまった…。
7章もきつそうだし、後半は短ターンでクリア可能な章は無しっすか…。
941名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 08:23:57 ID:0Lk1hGv2
後半はレスキューの杖を駆使すれば短ターンでいけるよ
セリスや踊り子引っ張ってとにかく制圧優先
942名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 11:58:21 ID:KbgQqH+4
特定のユニットだけに絞って運用すればクリアは楽だが
全然面白くない
943名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 12:45:11 ID:Tw1OQGAi
まあ楽しみ方は人それぞれさ。とか、月並みな事を言ってみる。
944名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 20:32:20 ID:FsXUfkGO
月(並)光剣
945940:2011/02/05(土) 21:24:36 ID:y4znWqR3
ありがとう。オールAもまだ完全絶望ではないかもと挑戦続行してみる。
7章の後半までいったけどメルゲン制圧後の左右に四苦八苦。
右はシャナンとアミッドだけではきついか。3姉妹強そうだし。
946名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 00:43:32 ID:CShuqXWq
ザイン隊でレベル上げしようとしても、ザインを殺しちゃうのですが、増援を呼ばせるコツはありますか?
947名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 00:51:48 ID:JTS6p21Z
攻撃力の低い奴でザインを囲む。
雑魚のアレクとかな
948名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 01:19:09 ID:E+eJLLmP
ザインの攻撃が届かないギリギリに待機。
その後に取り巻き達を一斉に襲って全滅させる。
はっきり言って楽勝。
949名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 22:25:12 ID:WuOVbKYL
評価を気にしないならガンちゃんとザインさんとピサ公とで稼ぎ放題だよな
950名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 12:59:00 ID:CACLDN+x
ガンチクは☆が上がらないからあまりやらないな〜。
ピサは何回も増援を引き連れてはデューに貢ぎ続けてたのには笑った。
おまいらどんだけデューの事が好きなんだとw
951名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 20:13:33 ID:chGtv+ts
ヂューが塔に着くまでの間は稼ぎ、着くターンに制圧するのが俺のやり方
952名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 11:38:57 ID:/ZvKpceK
ピサールさんには全軍全員のサイフをパンパンにさせて頂きました。
953名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 16:35:13 ID:oXNblbYS
ピザ良い人!
954名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 20:19:13 ID:oXNblbYS
某スレに吸収されたのか急にここが過疎ったなw
まあ他のスレが荒れたら別スレに避難すれば良いのが聖戦スレの強みだな。
955名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 20:23:09 ID:aBEbRCu1
何か変なのが居着いてるしなあ
自分が荒らしってことを自覚してないからたちが悪い
956名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 20:53:22 ID:gOd8w4dp
アレは確信犯だろ
957名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 21:23:42 ID:oXNblbYS
まあ、愉快犯だろうが確信犯だろうがどちらにせよほっておくしか無いだろうな。
やたら説得しようと必死な奴がいたけど、失敗して懲りたみたいだし、
今後はスルーされるだろ。
958名無しの挑戦状:2011/02/10(木) 23:26:13 ID:YHXBlojm
ああいうのに限ってスレ建て前後で暴れて、スレ埋めの時は消えてるから困る
役にも立たないなら物理的に消えてくれやw

という単発レス
959名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 00:30:33 ID:D+sdZMx9
>>954-959
このレスを含めてここまで全員荒らし
960名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 07:11:38 ID:l+QmSpa5
ところで、☆付き武器大量生産する為に増援を呼びたいんだけど、一番効率が良い所ってどこかな?
961名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 08:04:36 ID:YJ5YH+M4
ザイン隊かな
海賊は弱いけどけっこうタフだから非力キャラで倒すのが難しい
1章の隊長でもいいけど頭数が少ない
962名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 08:29:37 ID:eLc5ZFCb
三章ピサール
四章パメラ
五章スレイダー
963名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 10:09:39 ID:YJ5YH+M4
弓を鍛えるならパメラ
城入口から10マスのところに置いておけば
パメラは直前で止まり、手下が全員手槍投げてきてくれる
964名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 11:10:17 ID:TCgTZ90s
正々堂々と正面からとは…騎士道精神が溢れる突攻だな

トンボ捕りって笑ってる奴がいるけど
965名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 12:44:12 ID:D6EHYhC/
ピサール隊の金持ちぶりは異常

レッグリングにドバールのパワーリングとさすが海賊・・・
なのだがメインウエポンが斧なのが運の尽きだな
966名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 22:03:15 ID:4j9Qx6/L
かといって全員がドライと同等の能力で勇者の斧持ちだったら稼ぐどころではなくなるw
967名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 00:34:50 ID:hQh0G+MA
ヨハン隊、ヨハルヴァ隊、シュミット隊を同時に相手をするってのはどうかな?
968名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 20:32:40 ID:JjuvVeOQ
外見、性格ともティルテュ以上の2次元女キャラってなかなか見つからん
他のゲームにもいい子は一杯いるけど、どこかでティルテュと比べてしまう…
969名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 20:55:32 ID:rPzv0Zuu
ティルテュって正真正銘お嬢様なのに
ごちゃごちゃ言ってないでさあとくだけた口調でそこまでお嬢様然としてないし
シグルドの質問の切り返しや相談といい意外とアホじゃないからなあ
付いて行けると思った信頼できる人は命かけて守れる子だし
ああいう小さなギャップを沢山持ってるのは強いよな
970名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 21:11:55 ID:ITx6dZzx
ティルテュってそんなにみどころあったのか…今まで気付かなかった。

気弱なアゼル、積極的なティルテュつーのはわかるけど
971名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 21:16:00 ID:sTk5WFho
ttp://www.youtube.com/watch?v=7AP3LCTnHBo

これのティルテュがかわいい
972名無しの挑戦状:2011/02/12(土) 21:18:50 ID:hQh0G+MA
今ちょうどアゼル×ティルテュのエロストーリーを作ってるんだが上手くまとまらん…切実に文才が欲しい…。
973名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 02:27:29 ID:wB9XGELu
今さらだけどキュアンの二度目の援軍は砂漠越えよりも
南東からシアルフィあたり占拠してた方が良かったよね…
援軍=とりあえず合流って発想が脳筋キュアンらしいけど
974名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 03:14:39 ID:PrSg02Qi
シアルフィからのルートなら五章シグルド軍から見て南西
レンスターから見て北西じゃないのか
それに北西のミレトス経由でシアルフィ側から行くと終章みたいに
クロードのエッダ除くドズルなど他の公国を抜けないといけないから国軍率いては無理だ
かと言って辛うじて通過できそうなフュリー隊みたいな捜索隊程度の戦力だとショボいし
975名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 04:52:17 ID:wB9XGELu
南東ってのは単純にグランベル、シレジアから見たレンスターの位置ね
確かにシアルフィは南西だが、レンスターから動くならどこ行くにしても南東「から」としか言えなかった
エッダ情勢は分からないけどドズルとはぶつかって当然の話ってか主目的に近い

裏からの援護でグランベル乱すと合流より有効じゃねって話だったんだが
そこすっ飛ばしちゃったなすまん
976名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 05:58:53 ID:d2ygz2QP
レンスター軍のみでグランベルに侵攻した場合、どんな名目であろうとも侵略であることに変わりはなく大義名分を失う
この場合シグルドと一緒にバーハラへ凱旋しなければ意味がない

それにグラオリッターはイザークに駐留してるが、3章で見たように両公爵の軍は本国にまだ余裕を残しているので戦闘は危険
シアルフィ、エッダ、ユングヴィも反逆の時点で没収され軍が配備されているだろうし、そうなると補給すら出来ないのでじり貧になるのは明らか
それに決戦の地じゃない場所で市民を巻き込んで戦場にするのはキュアン自身が許さないだろう

実際はどちらに向かおうとも背後からトラキア軍に襲われて死ぬ運命だったろうがな
977名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 06:49:46 ID:JAvxKpOn
ベストだったのはバーハラ方面から迂回してフィノーラの後背を突くパターンだろうな。
大きな迂回にはなるが、馬でオール砂漠の道なき道を突っ切るよりも
曲りなりにも街道があるそっちのルートの方がゲーム的にもリアル的にも絶対早い。
これなら置いてかれる心配もないし、敵の背後から直接的にシグルド軍と連携しやすいと思う。

まあ実際にはどちらに(ry
978名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 06:53:10 ID:wB9XGELu
敵軍の大小で揺るぐとは思えないけど↓で納得したよ、これ大きかったと思う
>それに決戦の地じゃない場所で市民を巻き込んで戦場にするのはキュアン自身が許さないだろう

その分トラキア侵攻したセリスは
結果的にワッショイされてるけど汚れを覚悟した分強かった、とか思った
979名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 07:20:08 ID:qy08Rk1N
[キュアン]
だから 思いきって
ルートをかえてみようと思う▼
シアルフィから 東へ向かい
イード砂漠から フィノーラに
ぬけるのは どうだろうか▼

[ジェイガン(仮)]
あの けわしい砂漠を
この大軍で ぬけるのですか
しかし それはきけんかと・・▼

[キュアン]
きけんは かくごしてる▼
でも 私達は あのけわしい
ミレトスの道ですら
制覇したんだ
それにくらべれば・・・▼

[ジェイガン(仮)]
・・・ たしかに
それに うまくいけば敵のうらを
かけるかもしれませぬな▼
わかりました やってみましょう▼
980名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 10:24:31 ID:8Bn7tZzj
マルスのあのルートがどれだけ無謀だったかが分かるなw
まあ騎馬ばっかりのレンスター軍と比べればマルス軍の方が遥かにマシだけど。
981名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 12:37:58 ID:LD7M+nOv
トラキアを叩いておかないとグランベルとの同盟にもとづいて参戦するだろうしな。
最後の決戦(砂漠スタート)で説得不能のトラキア軍主力が大挙して本城に乗り込んできたら終わるわ
982名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 16:19:12 ID:PdSkOIx7
即トンボとり
983名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 17:13:44 ID:NfV1jxMK
トンボ取りはシグルドによって当主ごと壊滅
フリージドズルはブルームダナンがアグストリアとイザークに、主力のゲルプとグラオ残してるからマシだけど
ユングヴィは、アンドレイはまだガキだしバイゲごとやられてる。
984名無しの挑戦状:2011/02/14(月) 23:31:28 ID:beO1rQyT
次スレつくらんと落ちるよ
985名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 07:26:20 ID:R9xDCa81
>>980だが、規制でスレ立て出来ない…
>>985頼む
986名無しの挑戦状:2011/02/15(火) 07:28:05 ID:R9xDCa81
スマン、アンカー間違えた…とにかく誰か頼む!
987名無しの挑戦状
前スレは998だかそのへんで立ったからまだいけると思ったけどまあいいか

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1297724322/