FE聖戦の系譜・マイナーカップリング友の会 6章

このエントリーをはてなブックマークに追加
501助けて!名無しさん!
>>493
そーいやトラ7ではセティ父がレヴィンで確定以外けっこうぼかしてあるんだよな
あり得なくもないのか
しかしこれどうみてもロプト僧だよな
502助けて!名無しさん!:2010/12/06(月) 09:51:58 ID:PsA6tJpu
杖ふる仕事だから成長速いシャルローでもいいな
カリスマダンサー、バリアの剣は得だし

体力のNASAはハンパないが
503助けて!名無しさん!:2010/12/06(月) 11:56:59 ID:PvSE2b1R
シャルローはバサークの杖が魅力だな
ツェーン先生が最強過ぎる
504助けて!名無しさん!:2010/12/06(月) 22:51:57 ID:5YGxiKhw
姉がカリスマ持ちで弟はエリートとか、神族無し大貴族の遺児って設定なのかな
505助けて!名無しさん!:2010/12/06(月) 22:53:58 ID:2md80EJk
シャルローはあの福福しいビジュアルからして毛並みは良さそうな感じ
506助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 09:47:17 ID:i1sEfjZT
ハンニヴォがたんと飯食わせた結果だろ
507助けて!名無しさん!:2010/12/07(火) 22:29:33 ID:1WFTHtix
全編通して唯一の味方ピザキャラだな
(アーダソはゴツイだけでピザではない)
508助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 13:33:27 ID:zpDuGBsw
昔の攻略本でシャルローのスキルがカリスマと誤記されてたのもあったな
509助けて!名無しさん!:2010/12/09(木) 16:25:52 ID:CPU4AFg8
貧困の地であるトラキアでピザが育つなんて…
だからトラバントはハンニヴォにつらく当たったんだな
510助けて!名無しさん!:2010/12/10(金) 00:15:12 ID:Htlsvkod
よく考えると、「エリート」スキルってなんなんだろう
勉強でも何でも、飲み込みが人の二倍早いとか?
少し食っても腹いっぱいになれるとか?
それは胃が小さいだけか
511助けて!名無しさん!:2010/12/11(土) 14:53:43 ID:CjucljPq
普通に考えて、少しの戦闘経験で腕を上げることができるセンスだろw
512助けて!名無しさん!:2010/12/11(土) 22:36:03 ID:N6ZHd6Tc
何でレックスについてるんだろうな
あまり器用そうにも見えないのに
513助けて!名無しさん!:2010/12/11(土) 23:26:54 ID:X2Z0c1Nk
天才にはゲイが多いからだろうな
514助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 10:38:11 ID:2YMkVuPp
超エリート天才戦士と言えば…
515助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 13:30:52 ID:ytivkfAV
アーダン
516助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 14:35:37 ID:AVX/kZ9R
ああ。アーダンだったか。間違えて孫悟飯とか答えるところだったぜ。
517助けて!名無しさん!:2010/12/12(日) 14:36:05 ID:eA2i/hYE
>>514
M字オールバックはエリートの証か
518助けて!名無しさん!:2010/12/13(月) 15:48:43 ID:cypojbRz
シャルローがピザピザとか言われてるが、ミュージアムのイラスト見る限りだと幼さ故のふっくら感に見える
少なくともコープルよりも年下、全子供世代でも最年少だと思うんだ
そして勝手なイメージで同じく最年少っぽいティニーと並べてほのぼのさせるのが好きだ
519助けて!名無しさん!:2010/12/13(月) 19:45:16 ID:FzX4QWex
シャルローって
シグルドそっくりだよね?
シグルド幼少期みたいな
520助けて!名無しさん!:2010/12/13(月) 19:54:23 ID:balclcgd
むしろエリートということでレックスの隠し子かと思った
ほら、預かり屋のおねーちゃんとかシビリアンとか
521助けて!名無しさん!:2010/12/13(月) 23:47:03 ID:uSas4jQN
>>509
栄養バランスの偏りも太る原因の一つだよ。
マツコデラックスは肉を一切食べないからな。
522助けて!名無しさん!:2010/12/14(火) 08:19:10 ID:vf2THEUN
肉くわねえであんなアーマー系なのか
悲劇だな
523助けて!名無しさん!:2010/12/15(水) 11:11:46 ID:SLXPAoCz
フュリー「あっ、デュー様!?待っていて下さったのですか?」
デュー「テヘヘ・・・おいら・・・こういうの、困っちゃう・・・」


        (゚д゚ )
        (| y |)

問い:この2人の関係について最も適切なものを選べ
1 フュリー攻め
2 デュー攻め
3 レヴィンの命令
524助けて!名無しさん!:2010/12/15(水) 12:25:14 ID:9VjRbAds
>>523
4 M同士のカップル

つーか3、なんだそりゃw
525助けて!名無しさん!:2010/12/15(水) 23:51:11 ID:L7NKznP9
そういやフュリーて誰にでも○様呼びなのか。
騎士の階級高そうなのにね
526助けて!名無しさん!:2010/12/15(水) 23:59:35 ID:SLXPAoCz
ググったらM同士って結構あるんだな
ネタのつもりが・・・

デューフュリ初めてやったけど、上の発言は吹いたわ
フュリーのMっぷりを改めて確認した
527助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 15:47:19 ID:2mPUMuEZ
デューフュリとか
セティは何を値切ればいいんだ・・・・
528助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 17:32:51 ID:M1MwtCzn
国家予算
529助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 18:07:22 ID:XlIBD+lP
>>527
本気で金の使いどころがなくなるから
パティとくっつけて金回せばいいんだよ!
530助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 19:58:42 ID:LNx2EEIs
セティ×パティか・・・なんか新鮮だなw
531助けて!名無しさん!:2010/12/17(金) 20:13:26 ID:JdHUSjn7
セティの魔力を調整してスリープとか使わせるのは……
そんなことする位なら最初からバルセティ使うかw
532助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 01:32:36 ID:BmJvftT0
オールA狙いであまったデューをエーディンとくっつけた。
ミデールなんて必要なかった。
533助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 06:41:14 ID:6fmhKcyx
>>530
うちは今回セティ×リーンになった。リーンが余っただけなんだけどw
しかもバルセティだから、親同士が仮に兄弟なら従兄弟同士か。

>>531
一応、魔力・魔防共に成長15%あるからどちらかカンストくらいは
吟味すれば普通に狙えそう。両方は面倒そうだけど。
534助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 09:00:55 ID:MKvMVe/v
>>528
デューフュリのセティはただの一シレジア国民でっせ
535助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 10:28:38 ID:2EVU+vkh
>>534
シレジア4天馬騎士とやらの生き残りの息子だから一応地位は高いはず。
地位的にはレンスターにおけるフィンと同じくらいかな?
536助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 14:13:44 ID:o4ZmUVNY
さすがにそれはw
レンスターにおけるフィンって、功臣中の功臣っていうか、
勲功大きすぎて粛清されかねないくらいでしょ
フュリーはどう見ても単なる一貴族だし、比較にならんかと
537助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 16:43:05 ID:KmSnStEq
暴虐の限りを尽くした帝国を滅ぼした光の皇子セリス軍
その前身の悲劇の英雄シグルドの軍に
シレジアのレヴィン王子の右腕として活躍した四天王最後の生き残りフュリー
その息子のセティー自身も勇者として名高く、セリス軍の勝利に多大な貢献を残した

って感じで宣伝すればフィンすら超えれると思う
538助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 17:36:38 ID:AunIsFtd
フィンはキュアンの親父が「まぁあいつならいいか」って送り出す程度の身分
539助けて!名無しさん!:2010/12/18(土) 22:22:15 ID:2EVU+vkh
フィンはキュアンのお気に入りだったから無理やり連れて来たんだろうね。
でも、新米騎士という感じで余り身分は高そうでは無い。
一方フュリーは元々4天馬騎士で姉はラーナ女王の側近。明らかにフュリーの方が身分は上。
でもフィンは、キュアンに贔屓…もとい信頼されてたから、シグルド軍の生き残り、リーフの守り役=リーフ側近の筆頭という地位を得る事が出来た。
恐らくこのゲーム内で最も出世したキャラなんじゃないかな?
540助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 02:32:01 ID:R8wzJS5H
戦前のフィンは単純にキュアンの従騎士でしょ
(叙勲前の見習い騎士で、正騎士に仕えながら訓練を積む)

王太子の従騎士ってのは、当然将来の股肱たることを期待されてる訳で、
国内有数の貴族であることは確かだと思うよ
(トレジャーかなんかにもそんな話なかったっけ)

戦後はリーフより発言力が強くてもおかしくないレベルで、
ちょっと他とは格が違うわな
541助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 03:21:50 ID:48e2u7H0
まあ、この二人は親族入ってないだけでかなりの身分だとは思うけどね。
トラキアの二人なんてナンナが実の子かはともかくとして、フィンは外戚になるわけだし
フィリーはシレジアの王女的役割でどっちもこれでもかって身分になってるし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:03:14 ID:zGdNputC
ティルテュがヒルダにイジメ抜かれてるのに放置してた夫レヴィンは鬼!
543助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 10:05:14 ID:zGdNputC
ところでエスリンとフィンってどっちが年上ですか?
544助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 10:22:54 ID:QE6GeI/J
普通に考えるとエスリンだろ
545助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 10:30:52 ID:zGdNputC
エスリンって確か登場時16歳ですよね。
フィンは15歳以下には見えないんですが・・・。
546助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 12:30:16 ID:/TQdGbvj
フィンはトラ7で外見からの推定年齢34歳という公式設定がある
547助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 13:39:34 ID:zGdNputC
>>546
公式設定なのに推定年齢って微妙ですね・・・。
まあお姉ちゃんだろうと妹だろうとフィンはエスリンに対して恋愛感情は
なかったんでしょうか?
548助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 13:54:01 ID:l9u13u2k
エスリンの年齢が16歳とかどこの出自だよ? まさか大沢版じゃなかろうな?
エスリンは親世代の女性で最年長ぐらいの歳だぞ
549助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 13:59:46 ID:zGdNputC
>>作者誰か分からないんですけど、漫画の聖戦の系譜に書いてありました。
年齢が16歳。14歳でレンスターにお嫁入りって。
そういう設定は勝手に作れないものなんじゃないんですか?知らないですけど。
550助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 14:13:59 ID:zGdNputC

>>のあとに548と入れるのを忘れました。
551助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 14:15:28 ID:kwUvdNUf
大沢版はトレジャー出る前に書かれたんだから許してやれよ
552助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 14:21:03 ID:zGdNputC
エスリンみたいなロリ可愛い娘が歳年長であるはずがない。
あと、ディアドラがアゼルより年下なのも顔グラフィック的にありえない。
553助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 16:04:00 ID:QE6GeI/J
はっきり年分かるキャラって少ないよな
オイフェが初登場時14歳(自分で言ってた)
ディアドラが17〜8歳(村の長老談)
5章でセリスが2歳、アルテナが3歳、リーフが生まれたばっか(各父親談)
ユリウス・ユリアが終章で15歳くらい(10年前に5歳だったと皇帝かユリアが言ってたはず)
554助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 16:08:17 ID:zGdNputC
>>553
ユリウスって15歳であの威厳?恐ろしい・・・
そういえばユリウス・ユリアって双子でしたっけ?どうでしたっけ?
555助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 16:09:08 ID:QE6GeI/J
>>554
まぁロプトウス憑いてるし
ユリウス・ユリアは双子
556助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 17:44:36 ID:zWA1NZv1
5章の会話だと、あの時点で殆ど子供たちが生まれてるんだよね。
(カップルの会話が、子供「達」を頼む〜、みたいな感じだから)
ハッキリと出てないのは、エーディンの子供達とコープルくらい。
557助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 20:18:49 ID:zGdNputC
アーダンみたいなキャラに彼女ができるのは微笑ましくていいです。
アーダン×フュリーなんかいい感じです。
アーダンに怒りか突撃のスキルがあればよかったのに・・・。
聖戦以外のスキルでもいいのなら、ベルウィックサーガの「粉砕」のスキルなんか
アーダンに似合うと思います。
558助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 21:42:07 ID:/TQdGbvj
ラケシスはノイッシュとの会話で子供達は行かせたといってたから
それ以降はラケシスが倒されてもデルムッドが登場とかしてもいいと思う
559助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 22:46:22 ID:Zp9PQXNx
>>557
子の成長率だけ見ると残念無念だけどな、アダ×フュリは。
突撃もベオ、ミデ、ジャムカなんかも持ってるし。
待ち伏せじゃなくて怒りか大盾が個人スキルだったら面白かった。
560助けて!名無しさん!:2010/12/19(日) 23:59:17 ID:zGdNputC
>>559
アーダンに見切りをプレゼントしたい・・・。
アーダンに恋人ができないなんてイヤだ〜!
561助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 01:24:27 ID:79A7Kz2b
全てのカップリングの中で最も子供たちが強くなるのは・・・

アイラだろうな、やっぱり。
562助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 03:45:56 ID:tuCZ2FeL
>>561
ラクチェはアーダンが親父でも十分強いしな。
てかアイ×アー様の組み合わせだと、オープニングデモの
ラクチェVSスカサハの試合結果が妙に納得できてしまう…。
スカサハ「修業の成果を見せてやる。ラクチェ!今日は負けないぞ!」

563助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 04:20:53 ID:fgg0X7c3
女剣士の優遇っぷりがOPデモにまで及んでるのは何だかなあ…
スカサハだって十分強いのにラクチェやシャナン(つーかバルムンク)
と比べられたらそりゃ誰だってヘタレ扱いになるだろ。
いっそスカサハも馬に乗って欲しいわ。デルと一緒にフォレストナイツ結成しろ。
564助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 06:30:03 ID:ILAFs/I1
レヴィ父セティが馬に乗ってセイジナイトになれば最強
565助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 07:12:33 ID:tuCZ2FeL
>>564
残念ながらマージナイトに格下げになる可能性大。
566助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 07:48:25 ID:rac1OnGI
>>560
シアルフィ3人組でアーダンだけ個人スキル1つだからな。なんか欲しかったよね。

>>562
ホリンやレックス、ジャムカみたいな強力な種馬が他所に回せると言うのがデカいかも。
ベオ×アイラ辺りもいいなぁ剣A引き継げるし、数値良いし
567助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 09:40:11 ID:hTxQ3Qqa
ラクチェがファルコンに乗れば最強クラスだろうな
弓も見切りで怖くないし流星も使えるだろうし
(歩兵以外は使えず、歩兵→騎兵→歩兵で流星が消えるなんてのがあったらシャレにならんが)
568助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 10:55:17 ID:iqjGmfh0
>>567
ラクチェがソードファイターの場合の基本スキル
追撃・流星剣・見切り・(連続)

ラクチェがペガサスナイトの場合の基本スキル
見切り・(連続)

ソードファイターじゃないと微妙
569助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 11:38:26 ID:AtV3bwC4
ソードマスターの限界値が高いのもラクチェの強さの要因だしなー
限界値が低い職種になると、また違うでしょ・・・
570助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 12:37:47 ID:hTxQ3Qqa
特殊剣は別に歩兵じゃなきゃ使えないわけではないけどね
ただデータ上では引き継がれないよう処理されてるらしいだけで
(要するに普通にやってたら意味のないことだが)
追撃はアレク父にすればいい
571助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 13:02:22 ID:83ivwC2b
>>567
このゲームでは基本的に騎兵は下りられないですよ。
572助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 13:13:01 ID:iqjGmfh0
>>570
引き継ぎの時の処理だけで済むからプログラム上そうしているだけで、歩兵しか使えない仕様なのは変わりない。
ってか、>>567をゴリ押ししたいからって追撃はアレク父にすればいいってのはないわ〜
573助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 13:28:52 ID:hTxQ3Qqa
まあ普通のプレイでもスキルと能力(運だけだが)を考えればアレク<フィンだな
武器はセリスから中古屋を経由すればいいし会話もあるし
だからレスターも強力な弓が引き継ぎ以外ですぐに手に入るなら
能力的にミデ父の完全上位互換(レスターの場合)のベオ父が有力になったな
ミデェールが可哀そうなことになってしまうが
574助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 14:23:28 ID:83ivwC2b
べオがミデェールより優秀なのは、ただで仲間になるか、10000G
払わなければならないかの差。仲間にするのに手間がかかったり金がかかったり
するキャラは基本的に優秀。特にアイラ。
575助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 14:45:19 ID:hTxQ3Qqa
闘技場で勝たなきゃいけないホリンとか、
義理の息子を助けなければならないハンニバルとかまさにそうだな
トラ7のゼーベイアとか封印のキャスとかも大変だし
576助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 14:55:17 ID:tuCZ2FeL
アレクは父親として使え無いことも無いけど、アイラ相手は論外。だってスキルが被ってるんだもん…。
577助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 15:08:00 ID:83ivwC2b
2部のキャラに関しては仲間にするのに手間がかかるかどうかということと
優秀さが比例するかどうかは微妙ですが・・・。
578助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 15:14:11 ID:83ivwC2b
条件付きで仲間になるキャラ(第一部)
アイラ(超優秀)ジャムカ(優秀)ホリン(優秀)ベオウルフ(優秀)フュリー(優秀)
無条件で仲間になる、または初めから仲間なキャラ
キュアン(超優秀)、エスリン(可愛い)、フィン(スキル優秀)、アレク(スキル優秀)
ノイッシュ(微妙)、アーダン(微妙)、ミデェール(微妙)、レックス(優秀)、アゼル(まあまあ)、
エーディン(微妙)、デュー(シーフは問答無用で優秀)、レヴィン(優秀)、シルヴィア(踊り子は問答無用で優秀)、
ティルテュ(優秀)、クロード(微妙)
579助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 15:20:15 ID:83ivwC2b
第二部で第一部の仲間キャラの子供キャラ以外で条件付きで仲間になるキャラ
ヨハン・ヨハルヴァ(無能)、ハンニバル(優秀)
無条件で仲間になる、または初めから仲間なキャラ
オイフェ(優秀)、アレス(超優秀)、シャナン(超優秀)
580助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 15:22:41 ID:Kv1xSKD1
レスターは本当武器引き継ぎのせいで損するよな
フィン父の時は鉄の弓無双してくれたけど
フィン以外で鉄の弓無双してくれる父親って誰?
581助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 15:27:21 ID:83ivwC2b
フィンが鉄の弓無双!?
582助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 15:36:55 ID:Kv1xSKD1
>>581
めちゃくちゃ強かったぞレスターもラナも
運は当然あっというまに30になったし
ラナも魔力27までいったし
583助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 15:40:05 ID:rac1OnGI
>>579
ハンニバル(優秀) ←これ敵での話だよね?
あのパラで銀の大剣当ててくるからすげぇ。
でも味方になるとほぼ、ヨハルヴァもどきだと思うんだが。
アレス=シャナンの評価も?だなぁ
シャナンはHPと技はバカみたいに伸びるけど他が平民並みだよ。

あとそろそろsageよう?
584助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 15:42:53 ID:hTxQ3Qqa
娘の魔力は魔法系以外はどの父親も大差がないからなあ
デューが10%とベオジャムが0%を除けばみんな5%でほとんど誤差レベルだし
(まあその誤差が案外重要なのかも知れんが)
あとティルテュの運成長率は意外なことにフィンと同じなんだよな・・・
585助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 15:43:25 ID:83ivwC2b
>>580
フィンが父親だったらレスターが鉄の弓無双と意味ですか?
もしそうなら無双してくれる父親はやはり弓の引き継ぎを考えたらミディール
純粋に能力値だけを考えればベオウルフじゃないですか?
586助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 15:47:02 ID:83ivwC2b
ヨハルヴァ=突撃のみ

ハンニバル=大盾・待ち伏せ・連続
しかもジェネラルなのに意外と素早い。

どう考えてもハンニバルは優秀です。
587助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 15:55:51 ID:83ivwC2b
娘キャラは魔力は母親の成長率だけも結構使えます。
問題なのはセティ、でもセイジは最低魔力が15だから十分闘えたりします。
スリープの杖を強敵に使いたい場合は別ですが・・・。
588助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 16:03:24 ID:83ivwC2b
魔法系ユニットでも完全回避できないのであれば、守備も重要です。
レックスとくっつけるのもいいかもしれません。反撃して削るのであれば
追撃は無い方がいいです。
589助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 16:08:12 ID:83ivwC2b
レックスアーサーは怒り勇者の剣で強敵戦に丁度いいです。
590助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 16:18:12 ID:Kv1xSKD1
ID:83ivwC2bは言いたいことが色々あるのは分かるけど
もう少し落ち着け
591助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 16:28:51 ID:tuCZ2FeL
>>586
薄々気付いていたけど君アーマーマニアやろw
確かにハンヌはスキルや扱える武器レベルが優秀だけど如何せん成長率が悪いので最終パラがヨハヨハよりやや下回ってしまう…。後、移動力の差は大きい…。総合的には互角という印象。勇者の剣・槍が有り余っているならハンヌの評価も、もう少し上がったかも…。
てかハンヌを(優秀)と言うなら、比べる対象が(無能)のヨハヨハな事自体が間違ってるからw

とはいえあんまり君をイジメるのも可哀相なので、次に君が喜ぶ(かもしれない)ネタを投下するよ。
592助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 16:32:19 ID:iqjGmfh0
>>586
親世代ならともかく、魔法だらけの子世代では優秀ではないだろ。
優秀かどうかは活躍できる場があるかどうかが大きく関係する。
593助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 16:36:18 ID:83ivwC2b
僕はアーマーマニアというよりも、騎馬マニアでピンク髪のロリ妻マニアです。
594助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 16:39:59 ID:83ivwC2b
光の剣と追撃リングを装備したパラディンエスリンで無双することもありましたけど、
手槍を装備したキュアンと2人進軍したこともあります。
595助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 16:44:59 ID:83ivwC2b
でもアーダン好きかと聞かれたら大好きだったりします。
アーマーは敵を倒すのではなく削るのが仕事だし、盾になるのが仕事です。
追撃リングはエスリンやレヴィンにあげましょう。
596助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 16:55:27 ID:tuCZ2FeL
>>580>>585
ミデェールとジャムのカップリングは有名なので説明不要。
フィン父だと「追撃」に加えて「祈り」を受け継げるので、上手く使えば無双も可能。

で…俺のオススメカップリングは…
ずばりアーダン!
まず勇者の弓を受け継げるのが第一。
第二に、待ち伏せ。
力を優先的に上げておいて(アーダンの力成長率は高いので割とラク)勇者の弓の先制2回攻撃で相手に反撃の間を与えずに確実に倒す!完璧!
…鉄の弓で無双する事にこだわるなら…やっぱフィンしか思いつかないな。他に考えられん。
鉄の弓無双する場合、恋人がいない状態の弓使い(ミデェール、ジャムカ、アーダン)に鉄の弓を持たせたまま5章クリアするのを忘れずに。
597助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 17:05:41 ID:rac1OnGI
>>586
素早さ成長率は両者、10%で同じ。
ハンニバルはLv20で11、CC済み、上限20。
ヨハルヴァはLv12で16、CCで+2、上限27。
うん、ヨハルヴァの方が全然素早い。
あのパラで待ち伏せが出る状況になる事自体がマズいし、連続も大盾もアテに出来ん。

>>596
どうやってアーダン父で勇者の弓引き継ぐのよ?
エーディンはアーダン相手でもくれたっけ?w
598助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 17:23:18 ID:Kv1xSKD1
>>596
弓引き継ぎできない父親で使えるレスターになる例を聞きたかったんだが…
やっぱフィンが一番か
599助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 17:31:39 ID:83ivwC2b
>>598
フィンとくっつけるくらいならアレクかベオウルフの方がいいと思います。
フィンは3章が終わるまでにそれほど成長してないので若干子供が弱くなるし、
祈りは弓兵にはそれほど価値がありません。
600助けて!名無しさん!:2010/12/20(月) 17:42:52 ID:rac1OnGI
>>598
引継ぎなし、かつ追撃が外せないならアレク、フィン、ベオで3択か。
フィンは、運成長が高めな所にウル傍系で少し過剰な感がある。
数値的にはミドーリのアッパーVer的なベオがこの中では無難と思われ。