Wizardryについて語ろう 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
お前のことは知らぬ。
しかし、このスレが始まった時からお前がくるということだけはわかっておった。

ひとつの物語じゃ。
お前、そしてお前の後にレスする者たちへの警告とするがよい。


APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

前スレ
Wizardryについて語ろう 26
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092138442/

リセット議論は専用スレでおながいします。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072438986/
2NAME OVER:04/08/28 03:34 ID:???
Z
3NAME OVER:04/08/28 03:37 ID:???
>>1
スレたてお疲れMADALTO!
4NAME OVER:04/08/28 03:39 ID:???
あ「おつ」
5( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/08/28 03:40 ID:???
>>1スレ立て乙。

それにしても前スレテンプレの関連スレだが
大分死んでるか鯖変更で無効になってるな…
わかっているものから貼っていくか。

WIZARDRY【RPG】B7F
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090688153/
6NAME OVER:04/08/28 03:40 ID:???
前スレのこれ

>>933
私もさっき・・・。

(#1) ?HELMET を鑑定したら、
{鑑定価格} 25000GP  Σ( ̄▽ ̄;) ⇒ ポチ ⇒ HELMET of CURESS ⇒ ( ゜д゜)、ペッ 
よくよく考えたら値段でわかるじゃんよー俺ー!      



>>993じゃないのちょいとこれ
7NAME OVER:04/08/28 03:41 ID:???
みりゃわかる
8NAME OVER:04/08/28 03:42 ID:???
>>6
がっ                      しんずれいしました、>>993でつ・・・。
9( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/08/28 03:42 ID:???
よくみりゃ少し下の方に修正版があった(氏
貼り。

【星魚一の】Wizardry EMPIREIII第5部【良ゲー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090320628/
エヴァ板住民がWizardryを語る
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1070979919/
ウィザードリィエンパイアV〜覇王の系譜〜攻略スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072353674/
10NAME OVER:04/08/28 03:44 ID:???
おやまー、エヴァとWizに互換性があったとは・・・。
11NAME OVER:04/08/28 03:46 ID:???
>>10
使途が6人で迷宮に入る・・・。ワードナが喰われる!!
12( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/08/28 03:47 ID:???
13NAME OVER:04/08/28 03:48 ID:???
がぶがぶがぶがぶがぶがぶがぶがぶ くえーーーー
14NAME OVER:04/08/28 03:49 ID:???
>>12
なんでミリオタやねん!  ミリオタが6人・・・
15NAME OVER:04/08/28 03:52 ID:???
>1
はいきょうしゃめ、乙じゃ!
16NAME OVER:04/08/28 03:55 ID:???
>>12

-------------------------------------------------------

13 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/11/07 08:30 ID:???
AC-10でシャーマン並みの防御力、だっけか。

14 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/11/07 08:58 ID:???
説明書にはシャーマン前期型っぽいイラストだった。
2インチ厚の均質圧延鋼板並の前面防御力か・・・。

-------------------------------------------------------

なるほど、こうゆうことね〜
17NAME OVER:04/08/28 03:56 ID:???
言い忘れてたけど1乙ー
18前スレ644:04/08/28 03:56 ID:???
>>1
乙〜♪

さっきから、イヤミのように“DAGGER+2”と“DAGGERofSPEED”が何個も出てくる orz
19NAME OVER:04/08/28 03:59 ID:???
>>18

微妙ー! DAGGERofSPEEDって商品棚に置く以外にどうすりゃあいいのか、未だに分からん。
20NAME OVER:04/08/28 04:03 ID:???
DAGGERofSPEEDが好きで好きでよだれが出る・・・っていう人が前衛全員DAGGERofSPEED!
21NAME OVER:04/08/28 04:04 ID:???
DAGGERofSPEEDってどのシナリオまであったんだろう?
22NAME OVER:04/08/28 04:06 ID:???
エンパイア2はディンギルなんかよりぜんぜんむずかった
23NAME OVER:04/08/28 04:08 ID:???
攻略本だけ持ってる。
24NAME OVER:04/08/28 04:10 ID:???
攻略本が見つからない。
25前スレ644:04/08/28 04:15 ID:???
あと持ってないアイテムって、DAGGERofTHIVESだけなんだが‥‥。

>>19
一応ACが悪くなるもののMAGEが装備できるけど‥‥。


>>21
確か#2(KOD)までのはず。#3(LOL)だとBUTTERFLY KNIFEだし。
あれ?#4にもあったっけ‥‥。
26NAME OVER:04/08/28 04:16 ID:???
エンパイア2とディンギルなら、アッキーあたりに行けばまだまだ大丈夫!
プレステの4・5の方がやばい。ネット場でないとありゃしない。   ・・・つーか欲しい人いるんかなぁ。
27前スレ644:04/08/28 04:18 ID:???
MURAMASA拾った‥‥orz
(VampireLord
28NAME OVER:04/08/28 04:18 ID:???
お前ら、桃太郎プレーしたことある?

桃太郎



じじぃ
ばばぁ

の六人で鬼ワードナを倒しに行くプレー。
29NAME OVER:04/08/28 04:23 ID:???
>>27
うそーん。ぜんぜん拾えん。 RING of HEALINGが拾えん。 ?RING すらも拾えん。 
30前スレ644:04/08/28 04:26 ID:???
>>29
こういう、人による(?)偏りがWizの面白いところ?

今度はAMULETofCOVERか‥‥。
31NAME OVER:04/08/28 04:27 ID:???
>>28
じじぃ(M)、ばばぁ(P)だよね?   じじぃ(L)、ばばぁ(N)だったら、あの年ですげーようなかわいそうのような・・・。
32NAME OVER:04/08/28 04:32 ID:???
>>31
ばばぁに癒してもらう図を想像したくないな

>>26
漏れは4は普通に欲しいが
33NAME OVER:04/08/28 04:35 ID:???
結論
桃太郎プレイ=間違いではないが遠慮したい
34NAME OVER:04/08/28 04:35 ID:???
>>30

未だにこんな装備だしなぁ・・・とほほ

http://borujoa.s27.xrea.com/upload/source/upload0302.jpg
35NAME OVER:04/08/28 04:38 ID:???
>>33
じゃあさるかに合戦は・・・臼ワードナを倒しに行く!
36NAME OVER:04/08/28 04:41 ID:???
今PSのリルサガやってますが、ある程度レベル上がるまで宝箱開けない方がいいんでしょうか?
盗賊が2回連続トラップ死で鬱
37NAME OVER:04/08/28 04:41 ID:???
>>35
メンバーたりんやん。
38NAME OVER:04/08/28 04:42 ID:???
桃太郎(F)→ヒーローだし。頭悪るそうだし
犬(F)→力任せ
じじぃ(L)→じじぃの知恵袋
猿(T)→手先は器用そう
雉(F)→呪文なんて唱えられンだろ
ばばぁ(B)→オバアチャンの知恵袋最強
39NAME OVER:04/08/28 04:45 ID:???
>>36
一階にいる間は開けなくても問題なし。ろくなもん無いし。
二階にいけるよういなったら、二階からけっこういいもんが出てくるから開けていこう。
40 ◆lMyMAIDzPs :04/08/28 04:46 ID:???
トリップに変更。前644っす。

http://borujoa.s27.xrea.com/upload/source/upload0304.bmp

こんな感じ。
まぁさすがに数百時間以上はやってるパーティだしね。
41NAME OVER:04/08/28 04:49 ID:???
>>38
つーことは・・・

前衛 桃太郎(F) 犬(F) 雉(F)
後衛 じじぃ(L) 猿(T) ばばぁ(B)

以外にバランスとれてるなぁ。 じじぃ(L)もったいねー!
42草壁健一郎:04/08/28 04:54 ID:???
>>40
じゃあ仮コテで。 前946=948です。
おおー!88(98?)ユーザーでしたか。
強っ。     まだまだ道は長いなぁ。
43NAME OVER:04/08/28 04:56 ID:???
今日のWizスレは沸き沸きだなぁ
44NAME OVER:04/08/28 05:02 ID:???
さすがにもう寝ただろう
45NAME OVER:04/08/28 05:03 ID:???
>>40
おおー懐かしい。98かX1turboだね?(含むWin版ウィズコレ)
46草壁健一郎:04/08/28 05:05 ID:DAPYY5Lc
>>44
今鑑定したら、COLD CHAIN MAIL でしたがなにか?
47 ◆GiMAID58h2 :04/08/28 05:10 ID:???
>>42 >>45
この画面そのものはNP2+WizCollectionだけど、メンバーのデータそのものは
98版のFDからの引き続き。

さすがに88版のFDは、もう読めない‥‥orz
あっちのパーティ(デュプリケートディスク)ならDAGGERofTHIVES持ってたんだ
けど。

またトリップ変更。
48草壁健一郎:04/08/28 05:19 ID:???
>>47
もう88は実家の倉庫のどこかにしまわれちゃいました。

気分だけはレトロで・・・。

http://borujoa.s27.xrea.com/upload/source/upload0305.jpg
49前スレ925:04/08/28 05:32 ID:AfR6lvCa
サターンの#6#7の#6をやっている者ですが、
ドラキュラ倒したらダイヤモンドリングじゃなくてスターリングをもらいました。
そんでベラ倒したらハマりました。
宇宙船のある部屋に入ると飛び込むか聞かれて、
「いいえ」ってやると前の部屋に戻される。
奥に扉見えるのに。
ペンのある部屋にも戻れない。
セーブしちゃったし。
このまま転送したいけどダイヤモンドリング取ってないし。
持ってそうな敵出ない。

データイーストサンヨォ オレノイッシュウカンヲカエセ
50草壁健一郎:04/08/28 05:35 ID:???
>>49
おかわいそうに・・・。  まーやったことは無いんだが。
51名無しさん@地下迷宮:04/08/28 05:36 ID:???
ウィザードリィのリセット技について語るスレ 2回目
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072438986/
Wizardry黙示録カイジ地下2階
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1073732964/
5249:04/08/28 05:54 ID:???
お騒がせしましたが、
奇跡的にパワーメモリーのデータが生きてて助かりました。
経験値は2百万近くロスしたけどハマりから抜け出せました。
とりあえず誰がダイヤモンドリングを持っているか、知っている方いませんか?
53 ◆GiMAID58h2 :04/08/28 06:00 ID:???
典型的なマンチキン・パーティ?

http://borujoa.s27.xrea.com/upload/source/upload0306.bmp
54NAME OVER:04/08/28 06:13 ID:???
>>39
ありがとう
55NAME OVER:04/08/28 06:35 ID:???
>>52
仕方がないなあ、ええっと、君のはサターン版だね?
ドラキュラを倒す前のデータは持ってるかい?
持ってるなら、ドラキュラと対面する前に
ギンのジュウジカを捨ててしまおう。
その後でドラキュラと対面すると、彼は好意的に迎えてくれて
勝手に死んでくれるはずだ。
そしてその後のレベッカとの会話で、ドラキュラを愛していたと言えば
ダイアモンドリングをくれるに違いない。
ドラキュラを倒した後でセーブしてしまったのなら、
最初からやりなおす以外に手に入れる術はない。
56NAME OVER:04/08/28 06:38 ID:???
ちなみに転送するなら、転送する前に
得物屋に行って、転送に関して
削られるアイテムと残されるアイテムをうまく判別しておこう
やはり#7開始時にジ・アベンジャーや村正を持ってると心強い
57NAME OVER:04/08/28 06:58 ID:???
>>53
それをセーブデータ煽って作ったならマンチキン
普通に作ったなら普通

ていうか、無意味なコテ付けるな
58NAME OVER:04/08/28 07:59 ID:???
>>1
5949:04/08/28 08:56 ID:???
55-56
本当にありがとう。
取れました。
教えてもらってばっかりで申し訳ないんだけど、
ベラからもらったBDキーってどこで使うの?
それと、ティラノサウルスとかグレーターデーモンってどこにいるの?
教えて下さい。
お願いします。
6049:04/08/28 09:02 ID:???
それともう一つ。
56の得物屋って何ですか?
61NAME OVER:04/08/28 09:07 ID:???
あれ、BDキーってレベッカからもらって
ベラがいる部屋のドアを開けるためのカギだが。
ただしベラがいる部屋のドアは指先技でも開けられるはずなので
すでに開けてしまったなら、いらないと思う

グレーターデーモンは牡羊の寺院の、最下層かその一つ上の層の
ザコと必ずエンカウントする地点でたまに出るが、
選んだルートによっては出なかったりする。
ゾーフィタスと戦闘した場所で、グルグル回ると
たまにエンカウントするというウワサも。
ティラノザウルス(ダイノザウルス)は、寺院の外の
フェアリークイーンと会った場所あたりで出現するが
とてつもなく出現率が低い。二時間ぐらいグルグル回っても
遭遇しなかった。
62NAME OVER:04/08/28 09:09 ID:???
63NAME OVER:04/08/28 09:41 ID:???
>>61
>ゾーフィタスと戦闘した場所で、グルグル回ると
>たまにエンカウントするというウワサも。

出る。やってみろ。ただし恐ろしく出現率低いがな
64NAME OVER:04/08/28 10:26 ID:???
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/28 09:51 ID:MgI31FIK
>>561
はいはい。結局そういうスピードとか。そういう能力値的な差、依存する
敵ってこちらが能力値をそいつ以上にすれば理論上楽勝なんだよね。
つうことでどれだけ能力値を上げようが通常戦法(相手の行動を封じたりする)
だとほぼ100%倒せない(倒した奴いない)ドレイクが最強なんですよ。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
65NAME OVER:04/08/28 10:31 ID:???
このスレもうだめぽ
66NAME OVER:04/08/28 12:34 ID:OQGdIZ1r
そんなことない!
67NAME OVER:04/08/28 12:46 ID:X6Ndj1ol
ラツモフィス(解毒)って僧侶のレベルが8くらいあれば覚えるよね?
68NAME OVER:04/08/28 12:50 ID:???
>>67
知恵が低い場合や、リアルで運の悪い場合は覚えない事もある

まぁ、無駄にスレageてるお前には無理なんじゃないかな?
69NAME OVER:04/08/28 12:58 ID:X6Ndj1ol
>>68
なるほど。ありがとう。
70NAME OVER:04/08/28 13:18 ID:???
ありがとう。
71NAME OVER:04/08/28 13:22 ID:???
>>69
素直でワロタ
72NAME OVER:04/08/28 13:39 ID:???
>>65
きみがもうだめぽ
73NAME OVER:04/08/28 13:41 ID:???
>>67
工エエェ(´д`)ェエエ工
74NAME OVER:04/08/28 14:02 ID:wgTm2uzN
1:(フ)ラスニール
2:ハースニール
3:ラスナー
 
みんなはどれ派?
漏れは1だよ。
75NAME OVER:04/08/28 14:03 ID:???


FC世代なモンで……_| ̄|○オユルシヲ
76NAME OVER:04/08/28 14:08 ID:???
1ですな。  3のラスナーって何の呼び方なんだろう?初めてきいた。
77NAME OVER:04/08/28 14:08 ID:???
>>74
なんのこと?
78NAME OVER:04/08/28 14:12 ID:???
>>77
#2のKOD'S SWORDさんのぬけがら(HRATHNIR)
79NAME OVER:04/08/28 14:14 ID:???
おれはニダ
80NAME OVER:04/08/28 14:31 ID:???
そう言われれば「ラスナー」って読めんこたーないなぁ。
81NAME OVER:04/08/28 14:41 ID:???
ロリュトでちゃうのおおぉぉぉっ!!
82NAME OVER:04/08/28 14:43 ID:???
ハースニールが素直な読み方じゃないの?
83NAME OVER:04/08/28 14:47 ID:???
>>82
HARTHNIR → HRATHNIR
84NAME OVER:04/08/28 14:48 ID:???
>>74
1。
2だとみさくら思い出しちまうんでorz
85NAME OVER:04/08/28 14:50 ID:???
フラスニヤ

フラスニーヤ
86NAME OVER:04/08/28 14:54 ID:???
裏地下1階でデータ飛んだのにまた最初からやってみると何か嬉しいオレはマゾなのか?
87NAME OVER:04/08/28 14:59 ID:???
>>74
日本国内での公式表記は2。
FC3の発売前、雑誌等で表記が統一されていなかったので、
アスキーがサーテックに確認して統一した。
それ以降発売のシナリオ2では、ハードを問わずハースニール。
88NAME OVER:04/08/28 14:59 ID:???
ラスニール
89NAME OVER:04/08/28 15:01 ID:???
>>83
何処の言語で書かれていても英語読みしかできないDQNなグローバリズム信者がいるのはこのスレですか?
90NAME OVER:04/08/28 15:07 ID:???
>>89
英語読みだとそれこそラスナーになりそうだもんだが

んでハースニールは何語読み?
91NAME OVER:04/08/28 15:09 ID:???
ミューズフェス
ムフーズ
92NAME OVER:04/08/28 15:10 ID:???
ドイツ語読みってか原典がそっちだっけ?
93NAME OVER:04/08/28 15:15 ID:???
HRATHNIRの
ドイツ語読みなら

(フ)ラト(ゥ)ニ(ー)ヤ
94NAME OVER:04/08/28 15:16 ID:???
ドイツ語だとRはきちんと発音する筈だが
欧州の場合Rの発音は舌巻きじゃなくノドチンコ震わせる発音なので
”フラ”というよりは”ハー”の音に近い感じなんだろう。
95NAME OVER:04/08/28 15:17 ID:???
>>93
そうだった、thはトって読むんだったね
96NAME OVER:04/08/28 15:21 ID:???
>>94
そう、そのノドチンコ震わせる発音!

フグルァ?グル+ハってかんじかなあ。
97NAME OVER:04/08/28 15:23 ID:???
活発化したり衰えたりムラが激しいなこのスレ
98NAME OVER:04/08/28 15:28 ID:1D0vvW18
彼のもの!
彼の喜び!

この肉は焦げている。
母なる羊は悲しんで、今もなお死んだ子を求めてるのだ!
99NAME OVER:04/08/28 15:30 ID:???
ついに ねんがんの ハースニールを てにいれたぞ!
100NAME OVER:04/08/28 15:33 ID:???
メ几
木又 してでも うばいとる
101NAME OVER:04/08/28 15:35 ID:???
伝説の騎士装備は忍者以外の戦士系誰でも装備できるのが萎え
10回灰化した者でないと装備できないとかの条件があればよかった
102NAME OVER:04/08/28 15:43 ID:???
ああそう
103NAME OVER:04/08/28 15:49 ID:???
どうせ放棄するんだし。
104初心者:04/08/28 16:07 ID:???
属性の変え方ってどうするんですか?
105NAME OVER:04/08/28 16:10 ID:???
気合で
106NAME OVER:04/08/28 16:22 ID:???
ささやき
107NAME OVER:04/08/28 16:23 ID:???
お婆さんイベントで「助ける」を選ぶと善に
「なぶりころす」で悪になるよ
108NAME OVER:04/08/28 16:26 ID:???
他は?
109NAME OVER:04/08/28 16:27 ID:???
>>94
おそらく正しいかと。
スレイプニールとかグングニールとかの「ニール」の部分も同じ発音のはず。
110NAME OVER:04/08/28 16:46 ID:???
カント寺院を利用しすぎると属性が善に傾くんだよね。

あ、これはべつのゲームか。
111NAME OVER:04/08/28 16:50 ID:???
ハースニール
ttp://www.harthnir.com/

みんな好きだねえ、漏れも好きだけど
112NAME OVER:04/08/28 16:57 ID:???
>>111
綴りまちがえてるやん。
とか思ったら、PROFILEにわざと変えてあるって書いてあるのね。
113NAME OVER:04/08/28 17:13 ID:???
ファミコン版のKODでもハースニール、
リルサガのKODでもハースニールだったね

パーティに一人、「ダイヤモンド騎士」という名前を付けて
KOD装備をさせたキャラを入れてる
114NAME OVER:04/08/28 17:17 ID:???
>>111
意外なことにウィズのエロ同人は描いてないんだな
115NAME OVER:04/08/28 17:20 ID:???
>>114
ありそうでないもんだなぁ
116NAME OVER:04/08/28 17:23 ID:???
ウィズのエロ同人

マイルフィック「ウホッ!いい魔法使い…

ワードナ「良い事思い付いた。お前ワシのケツの中で
       ティルトウエイトしろ
117NAME OVER:04/08/28 17:27 ID:???
116が特殊な性癖の持ち主と言うことだけはわかった
118NAME OVER:04/08/28 17:31 ID:???
・ウィズのエロ(?)同人

○第一期

ある日、突然五人の魔女(美少女)と一緒に一つ屋根の下暮らすことになった若きワードナ。
本当は年下の美少年のトレボーが気になるんだけれど、ついつい彼女達の色香に惑わされてしまう。
背後に、一人の地雷女(ソーン)がいることもしらずに・・・。

第二期では、異次元や宇宙からやってきたアニマル系美少女(ムーク・アンパニ)もくわわり、
ハチャメチャ度ますますヒートアップ!

119NAME OVER:04/08/28 17:36 ID:???
>>113
俺も入れてる……コッズって名前付けて。LV12くらいだけど
120NAME OVER:04/08/28 17:38 ID:???
千の目の怪物の触手が絡まりますか
121NAME OVER:04/08/28 17:40 ID:???
ソーンとウェルドナってどういう関係なの?
何か関連あるの?
122NAME OVER:04/08/28 17:43 ID:???
>>121
プレステ版4ではケコーンすることになってる(そういうSPエンディングが追加されてる。)。
ワードナが洗脳されて、だけどww
123NAME OVER:04/08/28 17:43 ID:???
PS#4アレンジモードにはソーンが押しかけ女房になるエンディングがある
124NAME OVER:04/08/28 17:44 ID:???
ほー
122がワードナで123がソーンてわけだな
125NAME OVER:04/08/28 17:52 ID:???
PSのアレンジ版では結婚。
竹内誠の小説では、ワードナはゲートキーパーになって
ソーンを弟子にするが、裏切られて災渦の忠臣に幽閉
126NAME OVER:04/08/28 17:59 ID:???
>>119
コッドでなくコッズなの?
なんで?
127NAME OVER:04/08/28 18:01 ID:???
KOD=コッド

KOD`S=コッズ
128NAME OVER:04/08/28 18:02 ID:???
うほっ、いいツッコミ
129NAME OVER:04/08/28 18:13 ID:???
ここで聞いていいのかワカランのですが、以前にKODをやったら子供の頃やった時より面白く感じた(当たり前か・・・?)ので、
SFCの#5に手を出したのですが、中古で説明書が付いておらんかったのです。大体のシステムは分かるのですが、
ステータスの”Rip”、”Marks”の値の意味がわかりません。

Ripは「唇」だから弁術・交渉能力だと思うのですが・・・・
Marksはちとわからんです。
エライヒト教えてー!
130NAME OVER:04/08/28 18:13 ID:???
コロした敵の数
131NAME OVER:04/08/28 18:17 ID:???
RIP → Rest In Peace(安らかに眠れ)
要するに死んだ回数。
Marks
モンスターにトドメをさした数。
後半は魔法使いがバリバリ。
132NAME OVER:04/08/28 18:19 ID:???
>>129
Ripは正解。交渉能力だよ。ちなみに上げるには自分に敵意がないことを証明する必要があるためか、
敵にわざと殺されるしかない。友好な敵から逃げ続ける程度じゃ簡単には上がらないから注意。

>>131
初心者に嘘を教えるな
133NAME OVER:04/08/28 18:21 ID:???
難しいよね
134NAME OVER:04/08/28 18:33 ID:???
俺が寝てから130も伸びてるわ、ラプラスな人はいるわw
135129:04/08/28 18:34 ID:???
非常に迅速なレスアリガトウ御座います。
Ripは弁術、Marksは撃破数ということなのですね。
ちなみにRipsはどのくらい有ったほうが良いとかあるのでしょうか。

>133
・・・・あ”。確かに唇はRipではなくLipでした・・・・
と、いうことでgoo辞書で検索してみたんですが・・・

>[<L. requiescat (or requiescant) in pace=May he [she] (or they) rest in peace] ((墓碑に)) 安らかに眠れ.

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

・・・作った人が間違えたんですかのぅ。

136NAME OVER:04/08/28 18:35 ID:???
弁術じゃないっていってるだろ。
そもそもそんなの必要ネエだろ、Wizに。

Ripはくたばった回数を示すだけダヨ。
137NAME OVER:04/08/28 18:38 ID:???
#5はNPCと交渉するだろ?
ちなみに俺の場合はRIPが500を買えた頃にはヤカンを幾ら殺しても普通に接してくれるようになったよ。
138NAME OVER:04/08/28 18:40 ID:???
なんかウソを言う人がまぎれこんでいるので
要注意です
っつうかRとLは違うと言ってるだろーがっ
139NAME OVER:04/08/28 18:41 ID:???
ちなみに>>132>>137がウソ
>>136が本当
ウソつきは死ねよ
140NAME OVER:04/08/28 18:42 ID:???
嘘つきというかネタは>>132>>137な。

面白いんだけど、マジメに質問してる>>129には悪い気がするからさ。
141NAME OVER:04/08/28 18:42 ID:???
>>138=139に釣られてもいいですか…?
142NAME OVER:04/08/28 18:44 ID:???
まあ何でも良いから、初心者な129クンは一回
仲間を死なせてみなさい
それからまたここに来いよ
143NAME OVER:04/08/28 18:45 ID:???
いや、レス内容からしても>>135もどっちがネタかには気付いているだろw
殺されるほど交渉術が巧くなるなんてどんな設定だよw
144NAME OVER:04/08/28 18:49 ID:???
129はよっぽどのアホです
145129、135:04/08/28 19:04 ID:???
うぃ、133へのレスを書き込んだ時に気づきました。w
かなりすんなり騙されるところでした。
よほどのアホといわれてもしょうがないですな。
ありがとうございました。
146132:04/08/28 19:12 ID:???
>>145
あれを信じちゃったのか。そりゃ悪かった。
147NAME OVER:04/08/28 19:13 ID:???
嘘は嘘であると見抜ける人でないと
(ソーンを倒すのは)難しい
148NAME OVER:04/08/28 19:15 ID:???
ほっ・・

一瞬荒れたような殺伐とした雰囲気が漂っていたが・・。
なんとか収まってくれたらしい・・。

>>129タソ、楽しんでくださいね、#5を。
149NAME OVER:04/08/28 19:16 ID:???
>146
いえいえ、大笑いさせていただきましたので問題ないです。わざわざありがとう御座います

・・・恥さらしついでに射程について聞いてもいいでしょうか。
クロス、ショート、ミドル、ロングなのは分かるんですが、どう違うのかサッパリ。
150NAME OVER:04/08/28 19:19 ID:???
>>149

ショート 前衛のキャラが、敵の前衛だけを攻撃できる 村正など

ミドル  前衛のキャラが、敵の後衛を
      もしくは後衛のキャラが、敵の前衛を攻撃できる
        ハルバート、ファウストハルバートなど

ロング  後列からでも、どの敵も攻撃できる  弓 クロスボウなど
       敵の中にも、幽霊系や超能力者など
         この射程で攻撃できるモンスターがいる
151NAME OVER:04/08/28 19:22 ID:???
英語まったくできないのか
152NAME OVER:04/08/28 20:38 ID:???
ありがとうございました。
今、1Fでベルトコンベアーからシュートに落とされPTが壊滅しました(汗
が、頑張るぞー
153NAME OVER:04/08/28 20:44 ID:???
さっそくりっぷすがついかされたね!
154NAME OVER:04/08/28 21:03 ID:???
A ロミルワ毎回使うよ派
B ロミルワ気が向いた時に使うよ派
C ロミルワは邪道、絶対使わないよ派
D ロミルワ?どんな魔法だっけ?派
さぁどっち?
155NAME OVER:04/08/28 21:19 ID:???
「明かり消して」って言われたときに照明落としてからロミルワって言っちゃうよ派
156NAME OVER:04/08/28 21:22 ID:???
取り合えず
あかり
しきべつ
ほご
を全部オンにする派
157NAME OVER:04/08/28 21:23 ID:???
しきべつとほごだけだな
158NAME OVER:04/08/28 21:24 ID:???
ろみるゎは気の向いた時にしか使わないなぁ。
159NAME OVER:04/08/28 21:35 ID:???
ふゆうしろ。
160NAME OVER:04/08/28 21:46 ID:???
>>154
毎回使う派。
SFCの5は明かりを点けるとダンジョンが綺麗で良いから。
161NAME OVER:04/08/28 22:24 ID:???
ロミルワはダークゾーンばっかのところだと使わない
162NAME OVER:04/08/28 22:27 ID:???
昔はよく、ワードナの迷宮に乗り込んでは
意気込んであかり、しきべつ、ほごを揃えてしまい
地下一階のダークゾーンに突っ込んでは(´・ω・`)してたよ
163NAME OVER:04/08/28 22:34 ID:???
>>154
L打ちこんだらLAPUMAPICと一緒にかかってしまうよ派
164NAME OVER:04/08/28 22:40 ID:???
LAPUMAPIC? どんな呪文だっけ
165NAME OVER:04/08/28 22:51 ID:???
ロミルワ
ラツマピック
マポーフィック
リトフェイト
フォフィック
マオスロ
166NAME OVER:04/08/28 22:53 ID:???
しんちゅうのかぎを持っているのにモータールームが開きません。
・・・ハマリでしょうか。
167NAME OVER:04/08/28 22:56 ID:???
場所が違うんじゃないの?
168NAME OVER:04/08/28 23:01 ID:???
使い方が悪いだけだろ。
169NAME OVER:04/08/28 23:07 ID:???
"モータールーム”
最高幹部及び保安要因以外の入室を禁ずる!
と書いてあるのでモータールームに間違い無いと思います。
んで、WIZの鍵って基本的に持っているだけで良いのではなかったでしたっけ。
一応使ってみたのですがダメっぽいです。
170NAME OVER:04/08/28 23:09 ID:???
・・・あ、開いた・・・
セレクトボタンから使わんとダメだったのか・・・・

お騒がせしました・・・
171NAME OVER:04/08/28 23:16 ID:???
おまいさん
その調子だと
ムンチキン
まっしぐらだぞ!?
172NAME OVER:04/08/28 23:18 ID:???
あのなあ
173NAME OVER:04/08/28 23:22 ID:???
ふぅ、こいつは重労働だ!

初めて読んだときゲラゲラワロタ
174NAME OVER:04/08/28 23:32 ID:???
モーホールーム
175NAME OVER:04/08/28 23:40 ID:???
なんでのこぎりが奇妙なアイテムなんだろうか。

あの世界では斧がデフォなのかね
176草壁健一郎:04/08/28 23:41 ID:???
ムンチキンとマンチキンの差がわからんわ〜。 
177NAME OVER:04/08/29 00:05 ID:???
178NAME OVER:04/08/29 01:07 ID:???
「氷のフェリーはクリスタルの城へ向かう」ってセリフがなんか好き
179NAME OVER:04/08/29 01:14 ID:???
「役立たず ここに眠る」という一文は、ちょくちょく使っていきたい
180NAME OVER:04/08/29 01:30 ID:???
>>179
それどこのメッセージ?
181NAME OVER:04/08/29 01:49 ID:???
ファミコンだけのオリジナルだね
182草壁健一郎:04/08/29 01:55 ID:???
>>177
なるほどねぇ、お馴染みなんだねってこらーーー!
183NAME OVER:04/08/29 02:13 ID:???
ドンドンドン のりつっこみ
ドドンドドン 大成功!
184NAME OVER:04/08/29 02:18 ID:???
185NAME OVER:04/08/29 02:25 ID:???
くろちゃんです!
186草壁健一郎:04/08/29 02:56 ID:???
結局ムンチキンとマンチキンがなんなんだかわかんないYO!

でも、さっき GLOVES of SILVER が出てうれしくてワインの栓抜いちゃった! (n'∀')η
187草壁健一郎:04/08/29 03:10 ID:???
>>184
社長、企画書にサインをお願いします。 コケって首だけかよ!

・ ・ ・ ・ ・ 遅レスだわ誰もいないわでだだ滑り以下かよ!

188NAME OVER:04/08/29 03:13 ID:???
天性のダルト使いがいるスレはここですか?
189草壁健一郎:04/08/29 03:20 ID:???
>>188
_| ̄|○
190NAME OVER:04/08/29 03:21 ID:???
チキンチキンいうから
明日はから揚げにすることにした
191NAME OVER:04/08/29 03:24 ID:???
>>188
マダルトじゃあないとこがまた( ゜∀ ゜)イイ!!
192 ◆GiMAID58h2 :04/08/29 03:25 ID:???
LADALTOは?
193NAME OVER:04/08/29 03:27 ID:???
>>190
チキンチキンいうから
まさに今ケンタのチキンが喰いたくなった
194NAME OVER:04/08/29 03:29 ID:???
>>192
工エエェ(´д`)ェエエ工
195草壁健一郎⇒ダルd:04/08/29 03:33 ID:???
じゃあダルdということで・・・。
19649:04/08/29 05:15 ID:lOxyQiEy
サターンの#6#7をやってる者ですが、たびたびすいません。
#6から#7に転送しようとしてるとこなんだけど、
#6はサターンの本体にセーブできても、
#7はカートリッジのメモリーにしかセーブできないのね。
中古屋に売ってるメモリーを分解して電池交換とかってできますか?
できなきゃセガに問い合わせてみようかな?
197NAME OVER:04/08/29 05:17 ID:???
8はなんで石化無くなったんだろ
198NAME OVER:04/08/29 06:25 ID:???
>>196
SSのバックアップカートリッジって電池か?
フラッシュつかってんじゃね?
199NAME OVER:04/08/29 06:40 ID:???
最近はゲースタ版ウィズをしていない者もたくさんおるから
「役立たず ここに眠る」←深い意味はまったくない
みたいなメッセージを知らない人も多いのじゃろうな
200NAME OVER:04/08/29 07:10 ID:???
>>198
信じられんが電池だ
201NAME OVER:04/08/29 07:23 ID:???
なんだっt
202NAME OVER:04/08/29 07:27 ID:???
おのれセガめ!メモリーカードを見習え!
203NAME OVER:04/08/29 08:09 ID:???
サマナーのデータが消えた(´・ω・`)
204NAME OVER:04/08/29 09:10 ID:???
>>203
そんな時は飯を食えよ
205名無しさん@地下迷宮:04/08/29 09:56 ID:???
206NAME OVER:04/08/29 09:58 ID:???
グロ画像かと思った…・・
いや、キモイ事には変わりないんだけど。
207NAME OVER:04/08/29 11:12 ID:???
しかし金ノコで切れるくらいなら普通に壊せうわなにをするやm
208NAME OVER:04/08/29 11:13 ID:???
金ノコってヤスリ(プラモとかの紙やすりじゃなくて)見たいなもんだと思ってたが違うのか。そうか。
209NAME OVER:04/08/29 11:17 ID:???
BCFの神父はエロい
210NAME OVER:04/08/29 11:25 ID:???
お前ら、WIZのモンスターになるなら何がいい?
俺はクリーピングコイン。驚く冒険者の顔にブレス吹きかけてー!
211NAME OVER:04/08/29 11:27 ID:???
先生!バブリースライムになって女冒険者にまとわりつきたいでです
212NAME OVER:04/08/29 11:30 ID:???
ファズボール
213NAME OVER:04/08/29 11:34 ID:???
>>200
サターンの「本体メモリー」は、S-RAM(要ボタン電池・CR2032)。
「パワーメモリー」は、フラッシュなので電池不要。
メガCD用の「バックアップRAMカートリッジ」と勘違いしてないか?

>>196
正しくは、「本体メモリーにはBCFかCDSのどちらかのデータしか残せない」。
現在のBCFのデータを削除すれば、CDSのセーブが可能のはず。
とはいえ、どちらも残したいのは、心情として理解出来るので…

パワーメモリー
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D1%A5%EF%A1%BC&auccat=2084005153&alocale=0jp&acc=jp
たまごっちパーク
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A4%BF%A4%DE%A4%B4%A4%C3%A4%C1&auccat=40507&alocale=0jp&acc=jp

たまごっちパークは、セーブデータのサイズが大きくて本体にセーブ出来ない為、必ずパワーメモリーが付属している。
たまごっちパークのセーブデータを削除すれば、普通のパワーメモリーと同容量になる。
パワーメモリーを単体で買うより、たまごっちパークを買った方が相場では安い事が多い。
214NAME OVER:04/08/29 12:17 ID:???
サターンって。
215NAME OVER:04/08/29 13:01 ID:???
サターンの6&7は、敵が死ぬ時の爆発のテンポと効果音が非常に良い
216NAME OVER:04/08/29 13:48 ID:???
PC版で出ているエンパイア2プラスかニューエイジリルガミンの
どちらか買おうかなと思っているのですがどちらが難易度は易しめですかね?
後、どちらもレベルの上限は無いのでしょうか?延々レベル上げを
したいと思いますので。どなたかご存知の方お答えお願いします。
217NAME OVER:04/08/29 14:20 ID:???
>>216
ニューエイジオブリルガミンの中ではクラシック版の#4が一番難易度が高いが、
それを除けばエンパイア2プラスの方が高いと思う。
ただゲーム性が違うので単純な比較は難しい。

「ループして1レベルに戻る」「頭打ちになる」「レベル表示が壊れて数字が読めなくなる」等、
状態は様々だが、全てのウィズに最大レベルは存在する。
エンパイア2プラスの最大レベルだけは確認していないが、エンパイア2と同一の仕様だとすると、
ニューエイジオブリルガミンの方が最大レベルは低い。
218NAME OVER:04/08/29 14:22 ID:???
リルサガは999だっけ。
219NAME OVER:04/08/29 15:35 ID:???
>>12
便利だなそれ
220ダルd:04/08/29 16:00 ID:???
>>218
そうでおま

ニュウエイジ買ったはいいが1年間放置・・・。だって1・2がやめられないんだもの。
1・2しかやってないって人はいるかい? それともおいらが1・2房1確?
221NAME OVER:04/08/29 16:09 ID:???
>>217
どうもです。
222NAME OVER:04/08/29 16:35 ID:???
CDSのレベル上限は?

8は50ぽっちだったけど・・。
223NAME OVER:04/08/29 16:41 ID:???
>>209
遅レスだけど、なんでエロいんだ?

ささやき  えいしょう  いのり  ねんじろ!

○○は元気になりました。

  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
224NAME OVER:04/08/29 16:43 ID:???
>>221
まだ88のKODでカチャカチャいってますがなにか?
225NAME OVER:04/08/29 16:46 ID:???
すげーな!フロッピーが生きてんのが凄い
226ダルd:04/08/29 16:46 ID:???
>>222
C・・・カウント
D・・・ダウンティヴィ
S・・・スペシャル

なるほどなるほど。
227NAME OVER:04/08/29 16:48 ID:???
>>226
はい?
どういう意味でしょうか?

228NAME OVER:04/08/29 16:49 ID:???
>>224
この頃、電源入れてから最初の   ヲウン・・・・・・・    で止まる現象が出てきてもうそろそろ見納めかなって・・・。

ちょとさみすぃーですな。    
229NAME OVER:04/08/29 16:51 ID:???
12月15日
*マハマン使ったら負け?*
下の「低レベルでのダイヤモンド軍団攻略」について、得物屋さんの掲示板にも書き込みをしていたのですが、それにA氏によるレスが付いていました。
その内容はというと「マハマン使った時点で負け」という一文のみでした。
最初はよく意味が分からず、マハマン使って守る前に瞬殺された、という事なのかと思ったのですがどうも違う。
おそらくこの文の意味は「マハマンに頼ってドレイク倒したとか言って浮かれてるんじゃねえぞ、タコ!」という非難だと思われます。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~gure/diary0312.html
230ダルd:04/08/29 16:52 ID:???
>>227

CDSがどれなのかもわからもので・・・正直すまんかった_| ̄|○

CDSってどこのどなたさん?
231NAME OVER:04/08/29 16:58 ID:???
初心者の愚か者め!
CDSとは、本家ウィズのシナリオ#7の事じゃ!

C クルセーダーズオブ
D ダーク
S サーヴァント

の略称じゃ!

>>223
やってみれば判るよ
232NAME OVER:04/08/29 17:05 ID:???
普通はボス敵はマハマンで飛ばす。
233ダルd:04/08/29 17:14 ID:???
>>231
おおーーなるほど!ありがとやんす。

88からだけど今まで1・2・3しかやったことなくて・・・。家にサマナーとヌーエイジはあるけど

さわってないやぁ。  とほほでスマソ。

 
234NAME OVER:04/08/29 17:14 ID:???
BCFの神父は、神に仕える身でありながら
一人の娘に孕ませて子どもを作っちゃったんだよ
どっちも悪魔の血を引いてたわけじゃないのに、
その行いが良くなかったせいで悪魔の子が生まれてしまった

しかも邪悪な王妃は、神父の恋人にいじわるしようと
その神父を誘惑しちゃったんだ
で、神父は王妃とも一晩をともにしちゃって
王妃にも孕ませちゃった
それで王妃は悪魔………というよりもドラゴンの子を生んだ

王妃は神父とその恋人を殺し、神父の亡霊は塔に幽閉
神父とその恋人の間に生まれた、悪魔の子を殺そうとしたけど
王妃の妻、王(ドラキュラ)がこの子はかわいそうだと言って
保護してたから、手出しができなかった。
そこでコズミックフォージで、「悪魔の女が死ぬ」という願いを書いたら
死んだのは、神父と恋人の間に生まれた悪魔の子ではなく
まるで悪魔のような心を持った王妃のほうだったのさ
235NAME OVER:04/08/29 17:16 ID:???
× 王妃の妻、王(ドラキュラ)がこの子はかわいそうだと言って
○ 王妃の夫、王(ドラキュラ)がこの子はかわいそうだと言って

なにやってるんだorz
236NAME OVER:04/08/29 17:16 ID:???
おまいらの中に宇宙人が混じってるませんでしょうか?
237NAME OVER:04/08/29 17:19 ID:???
>>236
いきなり何の話だ
238NAME OVER:04/08/29 17:21 ID:???
>>236

俺、ムークなんだけど。頭悪いから地球で勉強してこいってさ。

てか、何故ムークはBCFにでてくるんだ?!
もしかしてコズミックフォージを奪うように本星の連中から命令されてやってきた工作員なのか?
BCFのムークは。
239NAME OVER:04/08/29 17:24 ID:???

>>236 ← あーここに宇宙人がー
240NAME OVER:04/08/29 17:25 ID:???
宇宙船が不時着して記憶を失ったところを
パーティに拾われ、その親切さに心を打たれて
協力する事に決めました
241NAME OVER:04/08/29 17:25 ID:???
>>238
説明されてもワカランわぁ
242NAME OVER:04/08/29 17:27 ID:???
>>240
さらにワカランクナッタ  ヽ(゚∀。)ノアヒャヒャヒャヒャ
243NAME OVER:04/08/29 17:27 ID:???
もしかしてBCFとかCDSプレーした人ってあんまり多くない?

244ダルd:04/08/29 17:30 ID:???
えっ!Wizってお話が宇宙にまで進展してたの!?

D&Dをこえてるなぁ。
245NAME OVER:04/08/29 17:30 ID:???
>>240

ソレダ!!
246NAME OVER:04/08/29 17:31 ID:???
いやかなり多いと思うよ
ただ、本家は5までしかやってないって人も多いから
総人口的には、やったのは日本のウィズ人工の三分の一かも

昔は敬遠してたが、国産ウィズをやりつくしてるうちに
システムが違ってても、やはり本家は本家なんだと思って
やってみる事にしたら面白かった
CDSもアリとかいろんな種族が出てくるから好きだ
247ダルd:04/08/29 17:32 ID:???
>>243
じゃあBCFってどなたさん?
248NAME OVER:04/08/29 17:38 ID:???
>>247

B ベイン
C コズミック
F フォージ

ベインは災い、コズミックは魔法、フォージはペン
災いの魔法のペン
描いた事は必ず叶うが、それで使用者が得をした例は一つもない
○○から身を隠したいと願いを描けばヘビになってしまうし
永遠の命を願えば、ヴァンパイアとなって
血を吸っても吸っても満足感が得られないまま、永遠に死ねなくなる
悪魔の子の死を願った王妃は、自分が悪魔のような性格だったから死んだ

そのペンを手に入れようとした冒険者の前に、いきなり
ペンの持ち主が現われて、
そのペンが持ち出されたせいで我々の星の居場所が
ダークサヴァントにバレたんだ。助けてくれって話になって
宇宙に飛んでいく
249NAME OVER:04/08/29 17:45 ID:???
250NAME OVER:04/08/29 17:50 ID:???
結核の予防接種だろ?
251ダルd:04/08/29 17:54 ID:???
>>250
そうそうそうそう、じゃ針刺しますよー痛かったらいって下さいねぇイタイイタイイタイってそりゃBCGやろーー!
252NAME OVER:04/08/29 17:57 ID:???
>>248
ものすごい意訳だな…
試験なら×もらうぞ、それ。
253NAME OVER:04/08/29 17:57 ID:???
あー放送で侵害を受けたときに電話するとこだろ
254NAME OVER:04/08/29 17:59 ID:???
そういえばコズミックは宇宙だったね。
いけね、てへっ★
255NAME OVER:04/08/29 18:02 ID:???
災いの宇宙ペン
256NAME OVER:04/08/29 18:03 ID:???
この世には知らなければならないことがある。

だっけ?
257ダルd:04/08/29 18:03 ID:???
>>253
そうそうそうそう、テレビ見てたら あっ! 俺がKABAちゃんとゲイフレンズだと!今すぐ電話ってBROやがなっ!
258NAME OVER:04/08/29 18:05 ID:???
混沌の渦?
259NAME OVER:04/08/29 18:06 ID:???
ダルdすげースルーされてるやん
260ダルd:04/08/29 18:07 ID:???
>>259

_| ̄|○
261NAME OVER:04/08/29 18:08 ID:???
当初PS版#7はスーファミ版#6より早く発売される予定だった

結局、PS版#7はスーファミ版#6の一週間後に発売される事に決まったが
ソリトンがアスキーに気を遣ったんだろうか
262NAME OVER:04/08/29 18:12 ID:???
>>259

257 名前:ダルd 投稿日:04/08/29 18:03 ID:???
>>253
そうそうそうそう、テレビ見てたら あっ! 俺がKABAちゃんとゲイフレンズだと!今すぐ電話ってBROやがなっ!
  _, ._
(;゚ Д゚)…。



257 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん

あぼーん

(´∀`)スッキリ!!
263ダルd:04/08/29 18:14 ID:???
>>262
表示なしかよ!
264NAME OVER:04/08/29 18:14 ID:???
psの7のマニュアルに、

「ソリトンソフトウェアはネット上で制作の全てのをおこなう画期的な存在形式の企業で・・」

って書いてあったよね。

俺は当時、「ほへーー!!すげーーーー!!!」って思ったな!
265ダルト:04/08/29 18:16 ID:???
ダルdってダレd?
266NAME OVER:04/08/29 18:16 ID:???
なんだこの微妙な空気は
誰かコズミックフォージでwizスレのレスが増えますようにって書いただろ
267NAME OVER:04/08/29 18:17 ID:???
流石は禁断の魔筆
268ダルd:04/08/29 18:20 ID:???
>>265
( ̄□ ̄;)!!きっきみ・・・ストレートだな!
269NAME OVER:04/08/29 18:20 ID:???
>>264
それでも、リルサガはバグがほとんどなくて
クオリティも高いから、
個人個人が高い意識を持って頑張ってるんだと思うとエラい

CDS作り直してくれんかなあ…
270 ◆GiMAID58h2 :04/08/29 18:28 ID:???
>>269
バグの面では気になったことは無いけど、あまりの遅さ(とマウスのみの操作性)
には閉口しまくった記憶が。

当時、最速にかなり近かったはずの9821Xt16(Mem:48MB)ですら、テクスチャ貼る
とゲームにならないと感じられるほど‥‥貼らなくとも、V30マシンでのプレイよりも
遅かった気が。

‥‥さすがに、後になってMobile-Celeron/450+192MBのマシンでやったら、
まぁまぁの速度になったけど。
271NAME OVER:04/08/29 18:30 ID:???
もっと呪文増やして欲しいよな
バポーフィック とか
バダルト とか
バハマン とか
272 ◆GiMAID58h2 :04/08/29 18:31 ID:???
>271
どんな効果が出るのさ(w
273NAME OVER:04/08/29 18:32 ID:???
>>270
むう
俺はプレステでしかやってないから
パソコン版リルサガについては何も知らんかった
274 ◆GiMAID58h2 :04/08/29 18:36 ID:???
>>273
そうか、そういやPS版とかも出てたんだっけね、忘れてたよ‥‥orz

あと、思い出した。
ビデオに採用されてた初代Millenniumが(リルサガの)3D表示に向いてなかった
‥‥ってのもあるかも。
知り合いのところのTGUI-9680XGi(だったよな?)だとMillenniumよりも速かった
ような記憶がうっすらと。
275NAME OVER:04/08/29 18:37 ID:???
プレステでも出てたっつうか
リルサガは元々プレステで出たゲーム
後からサターンとパソコンに移植された
276NAME OVER:04/08/29 18:39 ID:???
>>273
同意
PS版は文句無しでしょ。 まああえて言うなら、旧PCの方が味があったなぁ。
277ダルd:04/08/29 18:41 ID:???
>>274
ビデオって、なんかWizビデオとか出てるの?
278 ◆GiMAID58h2 :04/08/29 18:45 ID:???
>>275-276
またまたスマソ‥‥元祖のPS版はPC版の見た目のまま、快適‥‥って感じなの
かな?


>277
違うよー(w
ビデオカード、グラフィックアクセラレータのことだyo!

#ボケだったらどうしよう‥‥(((;゚д゚)))) ガクガクブルブル
279NAME OVER:04/08/29 18:45 ID:???
なんでwizスレのコテはみな糞レスしかしないのですか
やっぱりコズミックフォージが作り出した悪魔なのでしょうか
280 ◆GiMAID58h2 :04/08/29 18:47 ID:???
あ「PC版」ってのは「PC版リルサガ」って意味ね。
281NAME OVER:04/08/29 18:49 ID:???
このスレもうだめぽ
282NAME OVER:04/08/29 18:50 ID:???
えらい勢いでレス番が飛んでるぞ
283NAME OVER:04/08/29 18:52 ID:???
そんなにまで目の敵にするほどのこと?


>281
その1レスも糞にする。


とりあえず名前を外してみる(w
284NAME OVER:04/08/29 18:54 ID:???
名無しもクソが多いからコテがクソばかりになるのは当然だと思います
285NAME OVER:04/08/29 18:55 ID:???
こんだけネタにもならないバカレス連発されれば
そりゃ目の敵にもされるだろうよ
ただでさえコテなだけで叩かれやすい傾向にあるってのに
286ダルd ⇒ NAME OGRE:04/08/29 18:57 ID:???
>>278
へ〜そういう物があるんだぁってすげー素です・・・。

>>279
まーまーそういいなさんなって!こいう人がいればわかんない人もわかるでしょ。

おいらはマジでわかんなかったわけだが・・・。

>>283
じゃあ波風立てないようにNAME OGREにしようっとw
287NAME OVER:04/08/29 18:57 ID:???
>>285
そのバカレスの定義が、かなり人によって違うのが困りモノ。
中には自分が気に入らないからってだけの香具師もいるし。
288NAME OVER:04/08/29 18:57 ID:???
むしろコテずっと同じのつけててください
透明あぼーんしやすいので
289NAME OVER:04/08/29 19:00 ID:???
いいんじゃないの、ちゃんとレスしてる人がいるんだから。

バカレスもレスだろ?
290NAME OVER:04/08/29 19:00 ID:???
>>287
むしろ名無しのバカレスはその都度見ないようにしないといけないのが辛いよな
291NAME OVER:04/08/29 19:06 ID:???
>そんなにまで目の敵にするほどのこと?

自覚が無いって物の恐ろしさを目の当たりにした
292NAME OVER:04/08/29 19:07 ID:???
じゃあ初歩的なところで話してるのも許せないのかい?
293NAME OVER:04/08/29 19:23 ID:???
略語なんてぐぐれば一発で出るだろ
PC関係の板の初心者質問スレですらそんなこと一々聞いたら叩かれるぞ
何にせよあなた元コテハンですか?名無しじゃなくてコテに戻ってよ
NGワードに登録するから
294NAME OVER:04/08/29 19:27 ID:???
お前をコテハンです
295NAME OVER:04/08/29 19:29 ID:???
>>294
言いたいことは良くわからないけど同意
296NAME OVER:04/08/29 19:29 ID:???
ここでコズミックフォージで「wizスレから厨房がいなくなる」
と書いたらどういう結末になるでしょう
297NAME OVER:04/08/29 19:31 ID:???
* そして誰もいなくなった *
298NAME OVER:04/08/29 19:36 ID:???
そしてスレがなくなるね
299NAME OVER:04/08/29 19:38 ID:???
厨房の中にひろゆきが混じっていて2ch消滅
300NAME OVER:04/08/29 19:38 ID:???
5までしかやってない香具師が、影響を受けずに残る悪寒
301NAME OVER:04/08/29 19:48 ID:???
あのペンはヒネてるからなあ。
302NAME OVER:04/08/29 20:00 ID:???
願いを叶えるという事は
必ずしも思い通りになる事ではないという
良い教訓です
303NAME OVER。:04/08/29 20:31 ID:???
荒らすつもりわなかったんだけどなぁ。

空気が読めんわけじゃないんだけど、ごめんね。
304NAME OVER:04/08/29 20:34 ID:???
しかし777F行く
305NAME OVER:04/08/29 20:35 ID:???
いや読めてない
まったくもって読めてないから
306NAME OVER:04/08/29 20:36 ID:???
いや読めてないだろう。
307**W*E*R*D*N*A**:04/08/29 20:38 ID:???
わたしのために争うのはやめて!
308NAME OVER:04/08/29 20:39 ID:???
全くわかってないみたいだから、しばらくカキコしない方が良いと思うよー

MONTINO
309NAME OVER:04/08/29 20:40 ID:???
かばう気は無いが、火種を放り込んだのは>>281-282っつー気も
今頃、思い通りに荒れて(・∀・)ニヤニヤしてるかもな
310NAME OVER:04/08/29 20:46 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
311NAME OVER:04/08/29 20:47 ID:???
やってやったぜ
312NAME OVER:04/08/29 20:47 ID:???
伸びてるから、新作でも発表されたのかと思ったじゃねぇか…

>>300
個人的に、その考え方が一番厨臭いと思う
313NAME OVER:04/08/29 20:51 ID:???
>>271
バハマン・・・Lvが1上がる代償に強制的にテレポートさせられたり、
        呪文の使用回数が0になったり、HPがみんな0になる呪文
        
314NAME OVER:04/08/29 21:05 ID:???
>>271
バダルト・・・要するにラハリト
315NAME OVER:04/08/29 21:08 ID:???
バポーフィック…エンカウント時点で敵ACをー2
316NAME OVER:04/08/29 21:11 ID:???
バカディの反対、カディ

パーティ全体を蘇生させる

ただし失敗すると、灰ができまくる
317NAME OVER:04/08/29 22:01 ID:???
バポンチ…要するにチンポ。
     使用者の限界を超えてデカくはならない。
318NAME OVER:04/08/29 22:02 ID:???
ちゃんとトゥルーワードにそって呪文考えなさい!
バカ!バカ!まんこ!
319NAME OVER:04/08/29 22:32 ID:???
そこでやっぱりバモーリスだろう

320NAME OVER:04/08/29 22:33 ID:???
どうでもいいがWiz8は表示上限がLV50なだけでLV50以降もレベルアップする。際限なく。
ただしレアアイテムが宝箱限定なので、敵から落ちるように改造パッチ当てないと面白くないが。
321NAME OVER:04/08/29 23:00 ID:???
2chで晒されてるんだけど 投稿者:ちゃねらー  投稿日: 8月29日(日)22時59分52秒

ハマン使って低レベルで敵倒してなんか意味あんの?
322NAME OVER:04/08/29 23:01 ID:???
いちいち晒すな
オチはよそでやれ
323NAME OVER:04/08/29 23:11 ID:???
で、どこなの?(・∀・)
324NAME OVER:04/08/30 00:27 ID:???
壁ン中に入ったパーティって救出不能なん?
325NAME OVER:04/08/30 00:30 ID:???
シナリオによる
壁の中=ロストの場合は諦めるしかない
それ以外の場合は何故か寺院に自力で戻っていたり
その周辺に死体が押し出されているのが発見できるはず
326NAME OVER:04/08/30 01:01 ID:???
いた。いたよ寺院に。ちなみに外伝1。
裏地下1階で壁に入ったんだ。また最初からパーティを鍛えるために費やした時間はいったい・・・
327NAME OVER:04/08/30 01:05 ID:???
バカニト
その戦闘で被クリティカルを防ぐ
328NAME OVER:04/08/30 01:23 ID:???
ここで
ルーニーのバカレスと
マンチキンのバカレスの違いを考える必要がある。

しかしマンチキンにはバカレスの自覚がないので無駄だった。
ハマンで低レベルの敵を倒すようなものだ。
329NAME OVER:04/08/30 01:24 ID:???
PSのリルサガとニューエイジ以外に非オートセーブのWizって存在しますか?
330NAME OVER:04/08/30 01:26 ID:???
>>325
壁から吐き出されるシナリオってどれ?
331NAME OVER:04/08/30 01:32 ID:???
FCの1じゃないかな
332名無しさん@地下迷宮:04/08/30 02:03 ID:???
FC版で、石の中にいるのに「なかまをさがす」で何故か発見できたりする場合もある。
333( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/08/30 02:29 ID:???
>>329
#4、ダンジョンの中限定で#5

ていうかオートセーブの#4とかやってられんて(w
334NAME OVER:04/08/30 02:37 ID:???
>>321
うわぁ・・・
335NAME OVER:04/08/30 02:46 ID:???
こんな厨房が張り付きやがったのはすべて亜ガンの責任だ
糞が
336NAME OVER:04/08/30 02:58 ID:???
得物屋にもいるけど、ドレイクをマハマン無しで倒したって奴の書き込みを見ると、
痛いマゾ自慢にしか見えない。
クズみたいなゲームを延々と何百時間もご苦労さん。
337NAME OVER:04/08/30 03:24 ID:???
むしろ厚顔無恥自慢だな
4ヶ月で600〜2700レベルってのは廃人ならやれるかもしれんが
最大HPとかAC,ヒーリング値とかが表記されてる時点で黒
何らかのツールなくしてどうやって分かるんだか
自分で改造してますってばらしてるのが傑作
338NAME OVER:04/08/30 05:13 ID:???
>>333
ありがとう
339NAME OVER:04/08/30 06:07 ID:???
>>337
だな。
大体のあたりはつくけど、具体的数値なんて中見ないとわかりっこない。
340NAME OVER:04/08/30 06:33 ID:???
攻略本
341NAME OVER:04/08/30 06:42 ID:???
攻略本は全ステータス???で表記されてない
342NAME OVER:04/08/30 06:54 ID:???
得物屋にデータが載ってることとマゾ廃人がツール使ってるってのに
なんの関係があるんだ?
343NAME OVER:04/08/30 06:57 ID:???
得物屋のデータ以前にその例の奴が載せてたんだよ
344NAME OVER:04/08/30 06:58 ID:???
攻略本の著者だったりしてなw
345NAME OVER:04/08/30 07:01 ID:???
開発の人間だったらもっと笑える
346NAME OVER:04/08/30 07:02 ID:???
確か著者は忍者増田
347NAME OVER:04/08/30 07:08 ID:???
>>345
アg
348NAME OVER:04/08/30 07:08 ID:???
まあ、編集部にいる人間なら誰でもデータ表は見れただろうけどな。

それより、ディンギルの攻略本って一冊しか出てないのか?
得物屋のグッズリストには一冊しか載って無いが。
349NAME OVER:04/08/30 11:00 ID:???
* おおっと!いわのなかだ!*
350NAME OVER:04/08/30 13:47 ID:???
「レベル1000の忍者が死んだとき」て知ってる?
351NAME OVER:04/08/30 14:24 ID:???
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1091889612/311-327

まあ納得はできるかな。WizよりはDQ3の方が後発だし。
352& ◆xOS3wf.pJg :04/08/30 14:36 ID:???
>>351
山ほど突っ込みがきそうなレスだ
353NAME OVER:04/08/30 15:16 ID:???
正直、どっちも面白い
比べる事自体無意味だ
354NAME OVER:04/08/30 18:50 ID:???
355NAME OVER:04/08/30 19:01 ID:???
#5で、盗賊から忍者にクラスチェンジしたんですが、
罠判別の成功率がえらい低くなった気がします・・・
気のせいなんでしょうか。
ロードとか侍の仲間の言ってるこ罠方があってるって、恥ずかしくは無いのかと・・・・
356NAME OVER:04/08/30 19:03 ID:???
>>355
気のせいではありません。

忍者の判別成功率は比較的低く設定されています。
357NAME OVER:04/08/30 19:05 ID:???
罠判定
盗賊 素早さ*6 %
忍者 素早さ*4 %
ただしMAXは95%
358NAME OVER:04/08/30 19:24 ID:???
本編では素早さ18が上限だからなぁ
359NAME OVER:04/08/30 19:56 ID:???
運が影響するんだとオモテタ
360NAME OVER:04/08/30 20:07 ID:???
運は罠外しに失敗したときに影響する
#1の場合は20D1で運の値より大きいと罠発動
361NAME OVER:04/08/30 20:10 ID:???
>>360
罠の作動も素早さ
運は関係無い
362NAME OVER:04/08/30 20:40 ID:???
忍者は罠外しにして
判別はカルフォが(・∀・)イイ
363NAME OVER:04/08/30 20:46 ID:???
魔法覚えた忍者で一人旅してるから362みたいな方法が多いな
364196:04/08/30 20:55 ID:rxMT9XdY
213
助かりました。ありがとう。
やっぱりパワーメモリーは信用できないので本体のデータを消して#7を始めました。
PS版もSS版も発売当時、途中で挫折したんで今度こそはクリアしたいよ。
365NAME OVER:04/08/30 20:59 ID:???
皆PS版やSS版を実機でやってるの?

366NAME OVER:04/08/30 21:17 ID:???
じゃなにでやってるの?
367NAME OVER:04/08/30 21:24 ID:???
俺は弟にPSをエミュレートさせてる
368NAME OVER:04/08/30 21:25 ID:???
うpしる!
369NAME OVER:04/08/30 21:28 ID:???
エミュだろ。
エミュのほうがずっと快適にプレーできる。
画像もきれいだし、ロードも早いし、なにもかもがうまくいく。

何時如何なる時でもセーブできるし。
まあ緊張感ないけど。

無論、自分でPS用に買ったリルサガとかなんだから法的には問題ないし。
370NAME OVER:04/08/30 21:28 ID:???
脳内再生
371NAME OVER:04/08/30 21:38 ID:???
エミュ本体事態が違法の場合もあるぞー
まあ、結構すれすれなんだがな
372NAME OVER:04/08/30 21:42 ID:???
>>360
20D1だと1面ダイスを20個振るから20固定だとつっこんでみる。
1D20な。
373NAME OVER:04/08/30 21:43 ID:???
>>371
ああ、BIOSの問題とかもあるもんな。
使ってません、BIOS不要ですよ〜、
とかいってるくせに実は使ってる糞エミュもあるし。

あ、考えてみりゃSFCエミュとかどうなってるんだろね。
あれはモロでSFCそのまんまだもんな。BIOSも糞もないし。

まあエミュ論はエミュスレで・・
374NAME OVER:04/08/30 22:25 ID:???
ヂュンギルのエムほしいなー
375NAME OVER:04/08/30 22:42 ID:???
ネットにアップされてるROMデータやイメージファイルには手を出さんほうがいいよ。
犯罪行為に加担することになるから。
376NAME OVER:04/08/30 23:03 ID:???
落とす方もダメなの?
377NAME OVER:04/08/30 23:05 ID:???
勿論。
ついでに、「本物持ってるから」って言い訳も、証拠になる技術や道具がないと、通信履歴調べられてアウト。

とかそれっぽい適当ぬかして見る
378NAME OVER:04/08/30 23:22 ID:???
↑これマジ?
379NAME OVER:04/08/30 23:36 ID:???
実機でやってりゃどうでもいい話
380NAME OVER:04/08/30 23:37 ID:???
実機でやるのがいとをかしだよな
381NAME OVER:04/08/30 23:38 ID:???
実機でやりつつ、PCで2ちゃんやるのがデフォ

ていうか、俺のPCでエミュ動かすとなーんにも(大声)ほかのこと出来なくなる(´・ω・`)
382NAME OVER:04/08/30 23:43 ID:???
>>378
いや。
不見識なだけかも知れないが、そんな事例は見た事無い。
ロムのダウンロードのみは、摘発された事例は無いと思う。
配布は摘発されている。
警察の捜査範囲が広がっている(通信履歴を調べるなど)という意味なら事実。
ただ、Winnyの開発者が逮捕された滅茶苦茶な経緯などを鑑みると、時間の問題という気もする。
違法ロムなどの犯罪行為に加担するべきではないという意見には、強く同意する。
383NAME OVER:04/08/30 23:46 ID:???
#1やってるんだけど
友好的な敵と何度戦っても属性が悪にならない・・
なんで?
384NAME OVER:04/08/30 23:48 ID:???
DLだけなら告訴されなければ逮捕されない
配布したら逮捕される

後DLは加担じゃなくて利用な
385NAME OVER:04/08/30 23:49 ID:???
ん?
善意の第三者なんて言い訳通じねーだろ、少なくともこの件に関しちゃ?
386NAME OVER:04/08/30 23:50 ID:???
>>383
中立だったらおまいにカティノかけてケツもらう

一番効率的なのは、マーフィさんの部屋でキャンプの開け閉めやって、友好的なマーフィさんだけぬっ殺す。
これ続けてればそのうちGになるはず
387NAME OVER:04/08/30 23:51 ID:???
>>386
さいごの一行間違えた。

GになるじゃなくてEだわ_| ̄|○
388NAME OVER:04/08/31 00:10 ID:???
違法ROMであっても、かつ違法であることを知っていても、受け取る(DLするor買う)のは犯罪にはならない。
ただしDLさせるor売るのは犯罪だから、DLした時点で犯罪に加担することになる。

という論理だと思われ

どっちにしろ悪事には違いないからおまいらやめとけ
389NAME OVER:04/08/31 00:21 ID:???
やっぱロムはちょっと・・なあ・・
390NAME OVER:04/08/31 00:39 ID:???
このスレにはあんまりいない(11時頃ちょっと沸いてたな)けど、エミュの話をすると
馬鹿が寄ってくるから嫌だ……
391NAME OVER:04/08/31 01:28 ID:???
おまいさんたち、えみゅ論争は余所でやっとくれ
392NAME OVER:04/08/31 01:42 ID:???
【エミュー】
分類: 脊索動物門 鳥綱 ダチョウ目 エミュー科
オーストラリアの乾燥地帯にすむ、ダチョウに次いで世界で2番目に大きな鳥。
体高1.8m、体重40〜50kgにも達し、外形はダチョウにやや似ている。
飛ぶことができず、走るのが速い点が特徴
しかし、足の指は3本あり、2本しかない点がダチョウとは異なっている。

えみゅってコイツのこと?
393NAME OVER:04/08/31 01:44 ID:???
Yes
394NAME OVER:04/08/31 02:02 ID:???
盗賊と忍者の罠判定の違いは>>357から盗賊>忍者のはは解るけど
解除率はどうなの?
やっぱり盗賊>忍者?
395NAME OVER:04/08/31 02:03 ID:???
DLは全然違法じゃないしね
配布も「今から配布します」とか言わない限り逮捕されることはまずない
俺の友達もnyでSFCの123をDLしてやってた
レアなソフトが手に入るからROMのDLはオススメするけどな
396NAME OVER:04/08/31 02:33 ID:???
>>394
解除率は同じだったような気がする。
397NAME OVER:04/08/31 07:29 ID:???
解除率ってどの職業でもいっしょじゃなかったっけ?
398NAME OVER:04/08/31 07:34 ID:???
399NAME OVER:04/08/31 09:14 ID:???
>>394
LVが同じなら忍者と盗賊の解除率は同じらしい
まあそういう事はあまり無いけど
400名無しさん@地下迷宮:04/08/31 20:29 ID:???
AVファミコンでwizやったら
色付きの部分が少ないのでTVがモノクロと判断するようで
白黒の画面になっちまってる・・・
401NAME OVER:04/08/31 21:15 ID:???
>>400
AVファミコンは標準でACアダプター付属していないが、任天堂オリジナルと同格の商品を使用してる?
電圧低かったりすると、白黒になるよ。
オリジナルのACアダプターでも古かったら、電圧が安定しなかったりする。

他にも原因が考えられるけど、どうしても駄目なら
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E7%94%BB%E5%83%8F%E5%AE%89%E5%AE%9A%E8%A3%85%E7%BD%AE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
どれでもお好きなものを。
402NAME OVER:04/08/31 22:16 ID:???
>>383
マルチすんな阿呆
403名無しさん@地下迷宮:04/08/31 22:18 ID:???
>401
他のカセットでもタイトル画面だけ白黒なので、TVのせいだと思う。
・・・前は初代ファミコン使ってたのだが、このTVになって映らなくなったので
買っておいたAVファミコン使ってみたのだがこっちもダメ・・・
404NAME OVER:04/08/31 22:26 ID:???
#5か・・・・スペランカーが強くてびっくりしたなぁ。
某スペランカー先生はあんなに弱いと言うのに。
405NAME OVER:04/08/31 22:31 ID:???
        / ⌒⌒ ^ヽ、
       ,へ",γ"/ハヾヾヽ、
       i\へ ノフ ノサメ))))
         i .(@)リfエ fI iルレイ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        V从从、  ̄ ヮ ̄ノ从ノ <  >>402さ〜ん♪
           _〕 ー'〔_´    \_________
            rヾ `ヽ / `ヽ.
         l  ゞ= ∀==ゞi
          |  i、 〔.`只´〕ノ |
           |  ,L_</_ .ヽ>j
          ゝ__〕||]⌒) V
           く__ ̄_` ̄__,,ゝ
         ノ ̄/ ̄/ ̄| ̄| ̄| ̄'ハヘ
          く_ノ_/_|__|_V__ゝゝ
          d`ーー} ̄f`ーーb
         /⌒|`ーーl^l`ーー|
         /(⌒|   |Jl.   |
         (_入l   l,ノl   l
           ヽ_ノ ゙、__ノ
406NAME OVER:04/08/31 23:27 ID:???
そっちか!
407NAME OVER:04/08/31 23:42 ID:???
>>403
ニューファミコンの標準のケーブルはRCAなので、輝度信号の一部に色信号を合成している。
RCAの出力が問題で、TV側が正しく受像できないのかなぁ。
S端子は、輝度信号と色信号を分割して伝送しているので、もしかしてS端子を使うと正常に表示されるかも。
とはいえ、ニューファミコンには、純正のS端子ケーブルは対応していないので、
RCA−S端子変換ケーブルを使うといいかも知れず。
でも一番はいいのは、画像安定装置かな。
曖昧でスマソ。
408NAME OVER:04/08/31 23:43 ID:???
>>351
リセット議論してるし。。
409NAME OVER:04/08/31 23:45 ID:???
>>404
つまりスペランカーとスピランカーは
エクスカリバーとエクスカリパーぐらい違うということだ。
410NAME OVER:04/08/31 23:56 ID:???
コウモリのウンコの雨に撃たれて死にたい気分♪
411名無しさん@地下迷宮:04/09/01 00:19 ID:???
>407
どうもです。
412NAME OVER:04/09/01 00:45 ID:???
スペランカーといえば、アイレムのHPの漫画が面白くて好きだな。わかってないと面白くないが。思い切りスレ違いだが。
413NAME OVER:04/09/01 01:02 ID:???
20面大豆
414NAME OVER:04/09/01 11:07 ID:rkZPvtYV
コレのせいで、俺が学生の頃は98のFDドライブが3ヶ月に1回は故障してた・・・
415NAME OVER:04/09/01 12:08 ID:???
リセット厨はマハマンを過小評価するよね。
ピンチ時やボス戦では大活躍なのに。
416NAME OVER:04/09/01 12:11 ID:???
417NAME OVER:04/09/01 12:15 ID:???
池沼>>415>>1を100万回読みなさい。
リセットだけ半角なのは何か意味があるのでしょうか。
418NAME OVER:04/09/01 12:16 ID:???
まぁ、どんなに強い敵が出ようと、所詮一戦闘に過ぎないってこったな。
ダイアモンドドレイクを倒すより、全滅する確率を0にする方がずっと難しい。
419NAME OVER:04/09/01 12:17 ID:???
マハマン厨はリセットを過小評価するよね。
ピンチ時やボス戦では大活躍なのに。
420NAME OVER:04/09/01 12:19 ID:???
とりあえず>>415>>419のケツに、カシナートをフルパワーで。
421NAME OVER:04/09/01 12:19 ID:???
はあ?
422NAME OVER:04/09/01 12:20 ID:???
>まぁ、
って
>しっかし、
と同じくらい恥ずかしい出だしですね。
423NAME OVER:04/09/01 12:26 ID:???
三上本人?
424NAME OVER:04/09/01 12:29 ID:???
マハンマってそんなに強いか?
425NAME OVER:04/09/01 12:34 ID:???
>>424
それはメガテンw!
426NAME OVER:04/09/01 12:35 ID:???
窮地を救う手立てではある。
427NAME OVER:04/09/01 12:35 ID:???
ダイアモンドドレイクは厨房に大人気ですよ。
428NAME OVER:04/09/01 12:38 ID:???
ほのぼのドレイク
429NAME OVER:04/09/01 12:39 ID:???
>>428のくびをはねた
430NAME OVER:04/09/01 12:47 ID:???
アブリエルよりかは使えるね。
431NAME OVER:04/09/01 12:51 ID:???
>>428
想像したら、チョトウケタ
432NAME OVER:04/09/01 13:01 ID:???
マハンマハン
433NAME OVER:04/09/01 13:42 ID:???
イヤンバカン
434NAME OVER:04/09/01 13:59 ID:???
ル・ケブレスHP30萌え
435NAME OVER:04/09/01 14:14 ID:???
40だろ
436NAME OVER:04/09/01 14:18 ID:???
当たらなければどうということはない、を地で行くキャラだな<エル・ケブレス
437NAME OVER:04/09/01 14:18 ID:???
マリンカリンって、WIZにありそうだよな
LV4くらいに
438NAME OVER:04/09/01 14:31 ID:???
>>436
当たってないんじゃなくて、刃が通らないんだろ。
439NAME OVER:04/09/01 14:53 ID:???
>>437
LV2くらいにリンカリンもあるわけか
440NAME OVER:04/09/01 15:05 ID:???
ハマン・マハマンをも無効化するからな。さすが古代竜
441NAME OVER:04/09/01 15:08 ID:???
ムド
ムドオン
マハムドオン
442NAME OVER:04/09/01 15:10 ID:???
  ||
 ∧||∧   
( / ⌒ヽ <呼んだーーー??
 | |   | 
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
443NAME OVER:04/09/01 15:46 ID:???
http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040901154331.jpg

* いしのなかにいる!*
444NAME OVER:04/09/01 16:21 ID:???
と言うより呪文を発動させない
445NAME OVER:04/09/01 16:32 ID:???
エンパだとルにも通用する武器があるけどね
446NAME OVER:04/09/01 17:05 ID:???
エンパのレイブレスも外伝3のドラゴンゾンビもエルケブレスとは別のモンスター
447NAME OVER:04/09/01 17:24 ID:???
>>443
どこかでそういうイラスト見たような希ガス
448NAME OVER:04/09/01 17:28 ID:???
イシノナカニール の とくべつな ちからを つかいますか?
449NAME OVER:04/09/01 17:32 ID:???
外伝3のドラゴンゾンビは、アガンにとっては
ル・ケブレスのなれのはて
レイブレスは、精霊系かつ白い所からしても
ケブレスとは異なる存在であるだろうが
翼も四枚生えているし、
グレーターデーモンとグレーターデビル程度の違いかもしれない
450NAME OVER:04/09/01 17:59 ID:???
アガン自体が
451NAME OVER:04/09/01 18:02 ID:???
>>450
アガン
452NAME OVER:04/09/01 18:04 ID:???
そもそもつル・ケブレスってドラゴンの中でどう言う存在なの?
#2やった事無い俺に教授もしくはWIZの設定とか見られるHPおせーてください。
453NAME OVER:04/09/01 18:10 ID:???
バハムルぐらい
454NAME OVER:04/09/01 18:15 ID:???
公式でもあんまり詳しい設定してない
とりあえず種族はドラゴン
世界のバランスの均衡を保とうとする守護者
それゆえに中立の水晶を持っていないと
善か悪に加担する者とみなし、襲い掛かってくる
星の力の一部が具現化した存在らしい
455NAME OVER:04/09/01 18:24 ID:???
>>452
正しくは、#3に登場。
FC・GBC・SFCはIIに登場。
ロバートウッドヘッド氏の発言で「エル'ケブレス」であった事が判明した。
456NAME OVER:04/09/01 18:29 ID:???
ルでもエルでもいいじゃん
すでに出た作品でそう表記されてしまってるなら
457NAME OVER:04/09/01 18:30 ID:???
神竜になるんかな。
458NAME OVER:04/09/01 18:32 ID:???
カシナートの剣もロバートがアレ発言したとはいえ
ディンギルとかリルサガでは普通の剣だしな
459NAME OVER:04/09/01 18:39 ID:???
カシナートの剣って1から全シリーズ出てるね
460NAME OVER:04/09/01 18:41 ID:???
FC2の説明書によると、他に4匹の兄弟がいるとか>エルの御方
461NAME OVER:04/09/01 18:41 ID:???
>>457
ヨヨは史ね
462NAME OVER:04/09/01 18:43 ID:???
と思ったら、#5には出てなかった
463NAME OVER:04/09/01 18:43 ID:???
そもそも「カシナートの剣」て言い方がよくない。
素直に「ブレードカシナート’」と訳すべき。
464NAME OVER:04/09/01 18:44 ID:???
カシナートよりも
クイジナートの方がよくない?
食い意地が張ってそうな響きだし。
465NAME OVER:04/09/01 18:46 ID:???
かき混ぜ棒でいい。
466NAME OVER:04/09/01 18:47 ID:???
>>462
SFC版には出てるよ。
ダメージが10〜12じゃないのがアレだけど。
467NAME OVER:04/09/01 18:47 ID:???
ロードの最強武器が電気かき混ぜ機だなんて
468NAME OVER:04/09/01 18:48 ID:???
ペインキラー
469NAME OVER:04/09/01 18:50 ID:???
ロングソード+3じゃないか

ロングソード+5よりもどういうわけか強いが
470NAME OVER:04/09/01 18:51 ID:???
>>462
Long Sword+3を翻訳する際に、当てはめただけ
471NAME OVER:04/09/01 18:53 ID:???
ロングソード+5よりカシナートの方が好きだ。装備はしないけど。
472NAME OVER:04/09/01 18:53 ID:???
>>467
複数のブレードがギュンギュン回ってるんだから、村正より強そうだが。
473NAME OVER:04/09/01 18:56 ID:???
#5って
SFC版の他にはどんなのがあるの?
PC版はどの機種で出てるの?
FM-TOWNS版は知ってるけど、
DOS版(PC/AT・PC-98)とかWindows版とかあるの?
474470:04/09/01 18:58 ID:???
かぶった
>>469
#2の時代よりも強力な魔法強化武器をバンバン作れるようになったから、
昔は+2と呼ばれていたものが、基準が変わって
#5の時代には+1と呼ぶようになった、とか
475NAME OVER:04/09/01 19:00 ID:???
>>474
その解釈面白い。+2の割りに威力が大した事がないのは冒険者の筋力が軒並み落ちたからかもな
476NAME OVER:04/09/01 19:01 ID:???
冒険者もモヤシっ子か…
477NAME OVER:04/09/01 19:02 ID:???
>>473
家庭用だと、PCエンジンとプレイステーションで出てるよ
プレステのはニューエイジオブリルガミンというタイトルで
ワードナの逆襲とセットになってる
プレステのはスーファミとそんな変わらないが(絵は末弥)
あひるつけても低確率で溺れたり
三大悪魔王がランダムエンカウントでしか会えなかったり
細かい部分はパソコン版に忠実になってる
478NAME OVER:04/09/01 19:06 ID:???
WIZの+表記武器って、ローグライクとかと違って
それぞれ全くの別物だと思ってるけど、どう?
つまり、Mac版?からの名前付きが正しいと。
だから+1のが+2より極端に値段が高いのは、
+1(切り裂きの剣)が装飾付きのゴーヂャスな剣で
+2(真二つの剣)は機能一点張りの実質剛健な感じだと。
479NAME OVER:04/09/01 19:08 ID:???
>>478
俺もそう解釈してる。だからロードには+2の武器はあえて装備させない。
480NAME OVER:04/09/01 19:09 ID:???
俺はロングソードという何の変哲もない剣に
特別な魔力がかかってパワーアップしてるんだと思ってた
別々の剣なら、本家の時点でカシナートの剣とか
オーディンソードとか名前が変わるだろうし

でも、そういう解釈も当たっているとは思う
481NAME OVER:04/09/01 19:11 ID:???
+1は量産品の当たりで、+2は職人の手打ち。
482NAME OVER:04/09/01 19:13 ID:???
#3のロングソード+5、
#5のロングソード+3は達人が三日三晩打って作った名作
483NAME OVER:04/09/01 19:14 ID:???
>>481
量産品のほうが高いのかよ
484NAME OVER:04/09/01 19:15 ID:???
>>481
それだと値段がおかしい。
+1 → ガンダム(試作試験機)
+2 → ジム(正式量産機)
とか。
485NAME OVER:04/09/01 19:19 ID:???
ロングソード+1の値段が高いのは
ボルタックの親父の陰謀です
値段が高い=強いと思ってる冒険者どもは
ロングソード+1程度の剣でも使ってりゃいいんだと
言っているのです
486NAME OVER:04/09/01 19:19 ID:???
cuisinartの意味をちゃんと知っていれば、
当時あんなに悩むことも無かったのになぁ。
487NAME OVER:04/09/01 19:21 ID:???
菓子納豆の剣

食い意地NOTの剣
488NAME OVER:04/09/01 19:23 ID:???
CDSのライトソードはロボットにしかダメージを与えられない、
という設定にはどういう理由があるわけ?

489NAME OVER:04/09/01 19:25 ID:???
ロングソード+1 → MS-05 ザク
ロングソード+2 → MS-06 ザクII
値段も性能も完璧だ。
490NAME OVER:04/09/01 19:27 ID:???
ライトソードは、いわゆるビームサーベルだけど
リアリティを追求した結果
実際にはスターウォーズとかガンダムみたいに
あっさり一刀両断できるような都合のいい武器じゃなかったんだよ
ロボの電気系統を破壊するには絶大な威力を持つけど
生き物の肉は電気が通りにくいし
ましてや焼き切って一刀両断するなんてできるわけがない
491NAME OVER:04/09/01 19:30 ID:???
>>490
なるほど・・サンクスでつ。

天空の都市の博物館にお蔵入りになっていたのもそんな理由からかもしれませんね。
492NAME OVER:04/09/01 19:32 ID:???
WIZ8だとただの強い剣なだけだけどね
493NAME OVER:04/09/01 19:33 ID:???
正式名称「マーキュリアンライトソード」じゃなかった?
494NAME OVER:04/09/01 19:39 ID:???
アイテム欄ではライトソード
495NAME OVER:04/09/01 19:39 ID:???
ファングってどんな剣?
どこで手に入るの?
496NAME OVER:04/09/01 19:41 ID:???
エクスカリバーって極端に重いけど、不便じゃないのかな。
漏れのエクスカリバーのイメージと合ってないし。
497NAME OVER:04/09/01 19:44 ID:???
>>495
装備者 戦士 ロード ヴァルキリー
攻撃力 10-24 首切り率10%追加
PS版CDSではダーンの塔の宝箱か
ベラがたまに落とす
パソコン版とサターン版では前作から転送するしかない
その前作でも、やはりベラを殺して手に入れる
それ以外の入手方法はなし
498NAME OVER:04/09/01 19:48 ID:???
ベラから手に入れるってこてはやっぱり
ベラの牙を加工して作るのかな?
っていうか、ベラの牙そのもの?
499NAME OVER:04/09/01 19:52 ID:???
ベラがファングという名前の剣を振り回してたりして
500NAME OVER:04/09/01 19:54 ID:???
転送の場合、ベラを殺す展開だと
保存の殿堂のバリアを消せるダイアモンドリングが
手に入らないからなあ
501NAME OVER:04/09/01 20:07 ID:???
>>473
APPLE
IBM-PC
PC-8801
PC-9801
PC-Engine 重大なバグ多数。
SFC 
SNES SFCの海外版。職業名など多少変更有り。
FM-TOWNS 専用のグラフィック・サウンド。一部に熱狂的な人気がある。
PS (New Age of Llylgamyn)
Windows (New Age of Llylgamyn) 基本的にはPS版の移植だが追加アイテムが多数ある。

Windowsには、Wizardry Collection(APPLE #1〜5) ・The Ultimate Wizardry Archives(IBM-PC #1〜7)
Wizardry Collection(PC-9801 #1〜5)等もある。
502NAME OVER:04/09/01 20:09 ID:???
>>501
訂正。
Wizardry Collection(PC-9801 #1〜7)
503NAME OVER:04/09/01 20:34 ID:???
BCFって普通にプレイすると
一回り何時間くらいかかるの?
10時間くらいで終わる?
504NAME OVER:04/09/01 20:55 ID:???
まず終わんない
505NAME OVER:04/09/01 20:59 ID:fUojyIAH
俺はSFC版で50時間くらいかかったぞ
506NAME OVER:04/09/01 23:39 ID:???
サターン版だったら27時間もあればクリアできるかもね
507NAME OVER:04/09/01 23:58 ID:???
>477
SFCでもアヒルは絶対溺れなくなるわけじゃないよ。
508NAME OVER:04/09/02 01:33 ID:???
現実で、溺れている人にとってはペットボトルでも十分に役に立つらしい。
ただ、それで浮力が得られてもあの小ささじゃ、溺れない様に体勢を維持するのが大変そうだな…。
そう考えると、ゴムのアヒル(ペットボトルくらいの大きさと考えると)を持ってて、
絶対に溺れる事がなくても不思議じゃないような気がした。…という話でした。
509NAME OVER:04/09/02 01:38 ID:???
空気ボンベとして使うんじゃなかったのか
510NAME OVER:04/09/02 01:39 ID:???
水面近くでジタバタして溺れそうな人には役に立つかもしれんが
深く潜って息が続かず溺れる人にどう役に立つかは謎過ぎるな
511NAME OVER:04/09/02 01:49 ID:???
アヒル型の潜水スーツだとばかり
512NAME OVER:04/09/02 01:52 ID:???
アヒル型潜水艦
513NAME OVER:04/09/02 01:54 ID:???
アヒル型強襲揚陸艇
514NAME OVER:04/09/02 01:54 ID:???
アヒル型マブチモーター
515NAME OVER:04/09/02 02:02 ID:???
なんとなくこの時間帯の人数がわかった気がるす
516NAME OVER:04/09/02 02:02 ID:???
私は初耳なんだが、何か知ってる人いる?
#4との整合性は、って、#4で復活していることを指しているのかな。


771 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:04/09/02(木) 01:53 ID:???
>>760

ワードナは死なないんだよ?
裏設定みたいのがあるから調べてみ
517NAME OVER:04/09/02 04:57 ID:???
○バンパイヤ(“バ”と“ヤ”がなんかカワイイ)
△ヴァンパイヤ
×アンパイヤ
△バンパイア
○ヴァンパイア(下唇噛んで発音するとなんかカッコイイ)
×アンパイア

×ワードナ
△ワードナー
○ウェルドナ(なんか上品そうな感じ)

×ニルダ
○グニルダ(“G”を発音してみたベニ松の訳がなんかイイ)
518NAME OVER:04/09/02 05:45 ID:???
ニューエイジだと、身体が剣でも魔法でも滅ぼされないように
何か施してあるってあったけど
519NAME OVEP:04/09/02 06:04 ID:???
ゴムのアヒルはダイビングとかの時に足につけるヒレみたいなものだと思っていたが
520NAME OVER:04/09/02 06:38 ID:???
ゴムのアヒルは、口にくわえてると
水中でも、呼吸ができる魔法のアイテムらしい
なんかの本に書いてあった

>>518
ニューエイジの冒頭のオープニングの回想で
「私の体には、剣も魔法も効かない魔法が施されている。
奴らはさぞ困った事だろう…それがワシの最後の」
とあるから、自分の体に攻撃が効かないと思って余裕をかまえてる瞬間に
ホークウインドにぶったぎられて死んだんだと思う

ワードナがなんで#4で生き返ったのかは
ゲームではそんなに語られてない
アレンジ版ですら描写がない。千年くらい前から生きてたという話は
地上二階にいる女の騎士団との話で出てたが
もともと、生身の人間でありながら何か特別な存在だったのかもしれない
521NAME OVER:04/09/02 06:41 ID:???
竹内誠の小説では、冒険者に斬られた瞬間に
FFでいうリジェネのような魔法を自分にかけて
数百年たって、やっと体が修復したとか
522NAME OVER:04/09/02 06:44 ID:???
死んだときに肉体保護機能が発動するとかカ
523NAME OVER:04/09/02 06:51 ID:???
ニューエイジの設定と竹内のとは全然違う
「神々の神殿」とか「大いなる門」とか変なの出てるし
524NAME OVER:04/09/02 06:52 ID:???
大いなる門はボルタック商店に置いてなかったっけ?
525NAME OVER:04/09/02 06:57 ID:???
エンパイアは神々の神殿出して無理矢理本編に結び付けようとして
必死だったな
526NAME OVER:04/09/02 06:59 ID:???
でも古の王女は好きよ
527NAME OVER:04/09/02 06:59 ID:???
コズミックホージで死なないとか書いたんだよ。
528NAME OVER:04/09/02 07:00 ID:???
外伝3はドラゴンゾンビ出して無理矢理本編に結び付けようとして
必死だったな
529NAME OVER:04/09/02 07:00 ID:???
なぜ亜ガンの話が出てくんだ
530NAME OVER:04/09/02 07:02 ID:???
エンパイアの糞設定とアガンの糞設定をセットにすれば納得いくな
あれは本編になんら関係ないって事で
531NAME OVER:04/09/02 07:02 ID:???
どっちもメリケンが作ったウィズじゃないのに
本編とのつながりを主張してるからだろ
532NAME OVER:04/09/02 07:06 ID:???
解釈なんて人によって異なるからしゃあない
小説によっても攻略本によっても
メーカーによっても
533NAME OVER:04/09/02 07:07 ID:???
いっそのこと宇宙世紀にまでこじつけろよ。
534NAME OVER:04/09/02 07:09 ID:???
どうにもWIZ作る奴らには設定厨が多いよな。
しかも俺設定を公式にしたがるから手に負えない。
535NAME OVER:04/09/02 07:10 ID:???
#6ではリルガミンは既に滅んd
536NAME OVER:04/09/02 07:11 ID:???
#6の城の地下にトレボーサックスって書いてるしね
537NAME OVER:04/09/02 07:12 ID:???
>>534
その最たる人物がベニ松であるという
538NAME OVER:04/09/02 07:12 ID:???
と言うかリルガミンにこだわりすぎてる
539NAME OVER:04/09/02 07:15 ID:???
ロバート、アンドリウ、ブラッドリー
の3人の発言はとりあえず公式だよな。
つまり、カシナートは、
540NAME OVER:04/09/02 07:22 ID:???
リルガミンという事に一切こだわらない
和製ウィザードリィというと
BUSINと…サマナーか
541NAME OVER:04/09/02 07:33 ID:???
ウィザードリィってもう版権がオンタリオに移ってるから
いくら売れても、トレボーにはお金が入らないのかな
542NAME OVER:04/09/02 07:45 ID:???
>>537
その最たる人物がアガンであるという
ベニ松ごときでは敵わんよw
543NAME OVER:04/09/02 07:46 ID:???
ウィズが正式なウィズであるために必要なのってどの部分だろう?
呪文の名前だろうか?
版権というか、著作権ってどの部分に適用されるの?
タイトルと呪文だけ変えたら版権料は要らないのかな?
544NAME OVER:04/09/02 07:57 ID:???
とりあえず、#1〜5のウィズと#6〜8のウィズは
別々の版権らしい
#1〜5にはロバートやアンドレウが関わってたが
#6以降には全く関わってない
その別々となった版権を区別する基準は
ゲーム中で使われてる魔法の名前。
アスキーは、まだ#5以前の版権が安い時にお金を払ったから
#1〜5の魔法名を使える
ロバートらはウィズを引退してから、旧ウィズの版権に
ものすごい高い金をふっかけたから
アスキー以外のメーカーは#6以降の版権料を払ってるし
GBCエンパイアとサマナーは、まさにBCF、CDSの魔法名が使われてる
BUSINはオリジナル魔法
545NAME OVER:04/09/02 08:20 ID:???
>>535
俺はトレボーの城だと思ってた
546NAME OVER:04/09/02 08:59 ID:???
トレボーは、ティルトウェイトをマハマンで封じられても
まったく問題がないくらい強い剣の使い手なんだよ
547NAME OVER:04/09/02 09:30 ID:???
高レベル戦では、ティルトウウェイトなどは役に立たない罠。

548NAME OVER:04/09/02 09:31 ID:???
ワードナやトレボーがいた時代が黄金期
その後は衰退
549NAME OVER:04/09/02 10:57 ID:???
CDSの舞台って、まじで一つの惑星全域なの?
ちいさすぎねーか?

あれはどっかの小さな地方でのお話だよな?
悲しみの海とかなんとかいってるけどあれは単なる湖だよな?


550NAME OVER:04/09/02 11:41 ID:???
いっそのことWizの版権を買わずにオリジナルで作ればいいのに。
BUSINあたりはオリジナルで出してもいけたんじゃないかなあ?
もちろんWizの名前を冠すれば宣伝しやすいんだろうけど。

……PJも版権取ってないよな?
551NAME OVER:04/09/02 11:51 ID:???
>546
この至近距離でだとォ!!
552NAME OVER:04/09/02 12:00 ID:???
>>550
BUSINはともかくとして、BUSIN 0の販売本数からはとてもそんな事は思えない。
ゲームの出来は良かったが。
WIZ PJは、単なるWizライクゲームなので版権を取得する必要は無い。
553NAME OVER:04/09/02 12:14 ID:???
カタナ
マスターカタナ
ムラマサカタナ
554NAME OVER:04/09/02 12:23 ID:???
「カタナ」はポルトガル語
555NAME OVER:04/09/02 12:25 ID:???
言いたい事も冗談も伝わってないな。

BUSINは版権を取得せず、オリジナルのゲームとして勝負しても
パクリだ金払え等の難癖はつけられなかったんじゃないか?って事。

Wizの看板も売上を伸ばす役には立たなかったようだし、尚更版権を取得する
意味が無いなって思っただけ。
556NAME OVER:04/09/02 12:30 ID:???
WIZの名が無くてもメガテニストがいるからな
557NAME OVER:04/09/02 12:33 ID:???
Wizじゃなくメガテンのアナザーで作ったほうが売れたかもね。

あー、でもメガテンは3Dダンジョンより悪魔合体、会話が売りか。
558NAME OVER:04/09/02 12:36 ID:???
コンゴトモ オレサマオマエマルカジリ
559NAME OVER:04/09/02 14:00 ID:???
>>549
惑星全域なんて話は出てなかった気がする。
もちろん壁で阻まれたり、木でさえぎられたりして
いけない場所があるだけで、プレイヤーがいける範囲だけでなく
もっと広い星だと思うよ。

にしてもこのゲーム、クリアするのに
とてつもない時間と労力を有するな
560NAME OVER:04/09/02 14:03 ID:???
     この世には
   知らねばならぬ
     ことがある
       は
     五・七・五
561NAME OVER:04/09/02 14:08 ID:???
>>559
そっか。サンクス。

いやね、日本のRPGとかであるじゃん、FF7とかさ、
惑星(・世界)全体が舞台で、世界マップの上端と下端が繋がっててループするよーなのさ。
俺はああいうのが嫌いで・・。
ただそれだけなんだけど。

>労力
レベルが十五を越えるとかなり楽になるけどね。それまでが大変だと思う。
562NAME OVER:04/09/02 14:13 ID:???
>>561
>世界マップの上端と下端が繋がっててループするよーなのさ。
>俺はああいうのが嫌いで・・。
ロバート先生!アンドリュー先生!
背教者ハケーソです!

>世界マップの上端と下端が繋がっててループするよーなのさ。
>俺はああいうのが嫌いで・・。
ロバート先生!アンドリュー先生!
背教者ハケーソです!

>世界マップの上端と下端が繋がっててループするよーなのさ。
>俺はああいうのが嫌いで・・。
ロバート先生!アンドリュー先生!
背教者ハケーソです!

>世界マップの上端と下端が繋がっててループするよーなのさ。
>俺はああいうのが嫌いで・・。
ロバート先生!アンドリュー先生!
背教者ハケーソです!
563NAME OVER:04/09/02 14:34 ID:???
ブラッドリィ先生なら分かってくれるだろうww
564NAME OVER:04/09/02 14:53 ID:???
WIZ初期シナリオのマップの端は繋がってるんじゃなくワープポイントでつ
もっと厳密にいうと座標が20や-1になったら0や19になるだけでつ
565NAME OVER:04/09/02 15:02 ID:???
WIZ5の攻略本とか読んでると
グレーターデビルとかムームーとかに、僧(8)とかって
書いてあるけど、これはなに?

僧侶呪文じゃないけど、マ.ティルトウェイト.ラのような
テーブルトークに存在したふざけた上級呪文↑、みたいなもん?
566NAME OVER:04/09/02 15:08 ID:???
>>565
既存の強力呪文を8レベル扱いにしているだけ。
567NAME OVER:04/09/02 16:19 ID:???
>>555
「続編ではないネームバリューの無い全くの新作」の大半が、僅か1万本すらも売れる事無く、
消えていっている事実を知っているのだろうか。
一方、「BUSIN」は約10万本の販売本数があった。
「アトラスが作る」という期待感があったにせよ、Wizの冠を外して単なる「BUSIN」として販売した場合、
これほどのセールスには成り得なかったと思う。
但しアトラスが「BUSIN 0」の需要と訴求力を読み違えたのも事実だと思う。

版権に関しても「8」等を丸ごと移植するのとは違い、それほど高額なものでは無いと聞いている。
「魔法の名称」「Wizardryタイトルロゴ」「過去作品のシナリオ(というよりテキスト?)」を使用していない為だ。

>パクリだ金払え等の難癖はつけられなかったんじゃないか?って事。
言っている事が抽象的で良く分からないが、「BUSIN」を現状の仕様で変更せず、
正規のライセンスを受けず発売し、訴訟が発生しても、敗訴しないかも知れない。
ティアリングサーガ裁判の状況を見ると、その様な可能性は充分ある。
しかし、その様な倫理感の乏しい考えには全く共感出来ない。
568NAME OVER:04/09/02 16:37 ID:???
いいんだよ厨房のタワゴトなんだから
相手にすんな
569NAME OVER:04/09/02 16:40 ID:???
ところで、自作のゲームで
BLADE CUISINART' って
勝手に使ったらクレーム来るの?
来るとしたら、どっちから来るの?
570NAME OVER:04/09/02 16:41 ID:???
主に厨房から
571NAME OVER:04/09/02 16:47 ID:???
>>569
内容がよければクレームはこない。
内容が悪ければ、まな板の上の鯉というか……
572NAME OVER:04/09/02 16:48 ID:???
>>569
1:WIZの版権元から
2:Cuisinart社から

2は無いだろ。
573NAME OVER:04/09/02 16:54 ID:???
wizの版権握ってる奴も流石に訴えられないだろ。
それやったらそのままミキサーの販売元に訴えられそうだ。
574NAME OVER:04/09/02 16:56 ID:???
WIZの名前に付いてる版権料って、具体的にどれくらいなんだろ。50万くらい?
575NAME OVER:04/09/02 16:59 ID:???
WIZの版権元「俺が先にパクったんだぞ真似すんな」
576NAME OVER:04/09/02 17:13 ID:???
あのミキサーって日本でも買える?
通販とかある?
ネット販売してたら買ってみようかな。
577NAME OVER:04/09/02 17:25 ID:???
販売してボロ儲けするか、大々的な制作会社叩きでもしない限り
訴えられる事はない
578NAME OVER:04/09/02 17:40 ID:???
ティアサガ事件は社長同士の不仲が原因っぽいしな
579NAME OVER:04/09/02 17:53 ID:???
>>565
ウィズ5や外伝シリーズにおける
敵の魔法のレベル8というのは、
敵と味方では呪文体系に若干の違いがある事を
まず知っておかねばならない。
こっち側は、レベル7にティルウエイトもマウジウツもバカディもあるが
敵側の呪文体系は、レベル7がティルウエイト、マバリコといった攻撃系で
レベル8にはマウジウツ、バカディが分類されている。
レベル7か8かの違いは、マウジウツやバカディを使ってくるかこないかの違い
580NAME OVER:04/09/02 17:58 ID:???
ちなみに本家の#5では敵のレベル8呪文は
僧侶のバカディのみ
マウジウツもレベル7呪文
外伝シリーズでは、確か敵の呪文はレベル9まである
581NAME OVER:04/09/02 18:04 ID:???
旧ウィズと新ウィズの版権料って
1ケタくらい違うらしいよ
582NAME OVER:04/09/02 18:52 ID:???
BCFをノーミスクリア出来たヤツ居る?
583NAME OVER:04/09/02 18:57 ID:???
SMBならノーミスクリアしたことあるけどなぁ…。
584565:04/09/02 19:03 ID:???
566,579,580さん
ありがとう もやもやが晴れました。

585NAME OVER:04/09/02 19:30 ID:???
まさかの時の宗教裁判
586NAME OVER:04/09/02 19:47 ID:???
** スペインの宗教裁判官が出てくるなんて **
    ** 思ってなかったろう?!**
587NAME OVER:04/09/02 20:26 ID:???
出たな審問官。さあ舌を寄越せ。

>578
アレ、作る時に一言挨拶しとけば何の問題にもならなかっただろうに。
588NAME OVER:04/09/02 20:28 ID:???
 
  *STOMP* *STOMP*
 
589NAME OVER:04/09/02 20:30 ID:???
>>587
あれは挨拶だけじゃどうしようも無いLVだと思うぞ…
590NAME OVER:04/09/02 21:12 ID:???
ところで、この小説読んだことアル奴って居るかな?とっくに既出だったら申し訳ないんだが。
ちょっと面白かったので昼から読んだらこんな時間まで読んでたんだが・・・

ttp://d.hatena.ne.jp/WizDiary/200408
591NAME OVER:04/09/02 21:28 ID:???
>>590
かなり前にな
このスレでは見かけた事無い気もするが
592NAME OVER:04/09/02 22:31 ID:???
そうか・・・わざわざありがとう。
WIZの世界観は好きなんだが、小説になるとなかなか面白いのが無くてね。
ストーリーからキャラから殆ど自分で構築しなきゃいけないから相当スキルが要求されるんだろうな。
だからこそあんな良作もあるのだろうが・・・コレはお勧めっていうWIZ小説あるかな?
593NAME OVER:04/09/02 23:54 ID:???
>>576
ttp://www.cuisinart.co.jp
ググればネット通販で安く買えるし、大型電気店とかキッチン雑貨を
扱ってる店とかに置いてある。
594NAME OVER:04/09/03 00:26 ID:???
いっそのこと次のシナリオはビヨンド・ローズ・トゥ・ロ(ry
595NAME OVER:04/09/03 00:41 ID:???
じゃあそのシナリオではボーナスポイント最低のキャラにモノ・ゴイと名づけて使おう。
596NAME OVER:04/09/03 00:51 ID:???
PJってなに?
597NAME OVER:04/09/03 01:02 ID:???
十年以上前からウチにあるな、クイジナートのミキサー。
剣の由来になったミキサーだと気づいたのはつい最近だけど。
ホコリ被ってるから・・・
598NAME OVER:04/09/03 02:13 ID:???
クイジナートの剣・・・
Fateに出てくる乖離剣みたいなやつかのぅ・・・ネタが酷く限定されてて知らない奴スマン。
599NAME OVER:04/09/03 03:52 ID:???
職人よ、きたれ!
というかここの板は職人が誰もいなくてほとんどわしだけで回してるのじゃよー

神聖モテモテwizardry
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1093955046/l50
600NAME OVER:04/09/03 05:47 ID:???
どのシナリオが一番好き?
#1 Proving Grounds of the Mad Overlord
#2 Knight of Diamonds
#3 Legacy of Llylgamyn
#4 The Return of Werdna
#5 Heart of the Maelstrom
Bane of the Cosmic Forge
Crusaders of the Dark Savant
8
The Wizardry Nemesis Adventure
Fanky Fuzzball
外伝I Suffering of the Queen
外伝II Curse of the Ancient Emperor
外伝III Scripture of the Dark
外伝IV Throb of the Demon's Heart
DIMGUIL
Wizardry Alternative BUSIN
Wizardry Alternative Neo BUSIN 0
EMPIRE
EMPIRE 復活の杖
EMPIRE Princess of the ancient
EMPIRE II Legacy of the Princess
EMPIRE II Plus Legacy of the Princess
EMPIRE III Ancestry of the Emperor
Chronicle
SUMMONER
WIZARDRY1(DoCoMo)
WIZARDRY2(DoCoMo)
Twelve of a kind
Grace of the Moonspoon
601NAME OVER:04/09/03 06:02 ID:???
>>599
モテモテ王国知らないからむり

>>600
そんな話題を振れば荒れるに決まっているだろう!

しかし、GBCの一作目でバグのイメージがついたせいで
誰もプレイしていないであろうGBCの復活の杖、
あれこそ初期の外伝並みの名作だと思っているよ
602NAME OVER:04/09/03 06:45 ID:???
1 2 3しかやったことないんで決められん…種族が増えてるやつやってみたいんだけど何番目だっけ…?
603NAME OVER:04/09/03 06:55 ID:???
>>600
どのシナリオが、というなら
ネメシスだな。
システムはあまり好きでないが。
604NAME OVER:04/09/03 07:40 ID:???
>>601
6(BCF)7(CDS)8、外伝の3と4辺りかな
エンパイアも増えてるっちゃあ増えてる

個人的には、SFCのBCFがお勧め
605NAME OVER:04/09/03 07:49 ID:???
同じくSFCの6を勧めとく
606NAME OVER:04/09/03 07:58 ID:???
>>604 605
トンクス
607NAME OVER:04/09/03 09:40 ID:???
>>601
禿同
復活の杖は普通に面白い。
致命的なバグは無いし。
608NAME OVER:04/09/03 11:43 ID:???
ネメシスのストーリーを三行で説明してよ。
609NAME OVER:04/09/03 12:14 ID:???
>>607
しかし、リアルタイムで早く開けないと宝箱の中身がカスくなる、って
システムだけは納得しかねる。
魅惑の宝箱なんか超連打即開けですよ
610NAME OVER:04/09/03 12:16 ID:???
リアルタイムって…マジ?
611NAME OVER:04/09/03 13:18 ID:???
それマスターレベル以降なら、盗賊も忍者も要らなくね?
A連で罠ごとが基本になるだろ。テレポータ以外なら、被害もどうとでもなるし。
612NAME OVER:04/09/03 13:23 ID:???
うちのLv100ビショップは罠も外せる。
613NAME OVER:04/09/03 13:24 ID:???
>>609
スゴいなそれ…
でもまぁリアルだよな。
冒険してるのは自分だけじゃないと。
614NAME OVER:04/09/03 13:35 ID:???
いや全然リアルじゃないだろw
目の前の宝箱の中身が、どんどん劣化してくって事だろ?
おかしくね?
615NAME OVER:04/09/03 13:47 ID:???
何を思ってそんな仕様に?
616NAME OVER:04/09/03 13:55 ID:???
裏村正が入ってる確率は1/65536らしい。
しかも魅惑の宝箱のみ。
617NAME OVER:04/09/03 13:59 ID:???
宝箱のワナを早く外さないと、中身のレベルが
どんどん下がっていくのは狂王の試練場からの仕様ですよ

>>616
おそらくPS版の裏村正のほうがよっぽど簡単に
手に入るな…
618NAME OVER:04/09/03 14:00 ID:???
>>614
だって他にもダンジョン入ってる奴いるなら宝箱がそのまんま放置されてるほうが不自然じゃない?
ゲーム的にはどうかと思うけどw
619NAME OVER:04/09/03 14:03 ID:???
ウィザードリィの宝箱は、異次元空間とつながった
ブラックボックスみたいな物だと思うよ
だからどんな大きい物も入るし
早く開けないと良い物が手に入らない仕掛けになっているのかも
620NAME OVER:04/09/03 14:06 ID:???
>>618
ゲームはじめてから時間が経つにつれて、中身がショボくなるんならわかるけど
今目の前にある宝箱の中身が、一分一秒ごとにショボくなるのは
どう考えてもおかしいだろ。
621NAME OVER:04/09/03 14:11 ID:???
リアリティよりも、スリルを追求したゲームシステムなんだよ
ウィザードリィは
622NAME OVER:04/09/03 14:34 ID:???
ウサギに首をはねられるくらいだからな
623NAME OVER:04/09/03 15:01 ID:???
外伝4と同じように裏村落とす奴を最後に倒さないと落とさないだっけか
624NAME OVER:04/09/03 15:42 ID:???
>>616
MMOのレアアイテムより酷くないかそれw
625NAME OVER:04/09/03 17:06 ID:???
はぐれメタルがゴミに思えるくらいの低確率だなオイ
626NAME OVER:04/09/03 17:27 ID:???
>>620
あ、そういうこと…
627NAME OVER:04/09/03 17:37 ID:???
いや、グループのリーダーが持っている宝箱を落とすはずだから
わざわざ戦闘の一番最後に倒す必要はない

ただ、戦闘に時間が掛かると、良い宝箱の出る確率が下がるから
エンパ1だったら形容し難き者は1ターンで首を刎ねる必要があるし
復活の杖も、最下層のシャドウを相手にするより
そのひとつ上の階のプラチナドラゴンのほうが
魅惑の宝箱を出すにはよっぽど効率が良い
628NAME OVER:04/09/03 19:23 ID:???
えーと、PJってこれのこと?
ttp://www.takuyogame.ne.jp/products/new/wizpj.html

この会社いいのか?総攻撃くらいそうな内容っぽそうだが・・・
629NAME OVER:04/09/03 19:28 ID:???
>>628
な、なんじゃこりゃあああああああああああああ
う、うわあああああ
630NAME OVER:04/09/03 19:30 ID:???
>>628
なんつーもん貼りやがる、あやうくロストしかかったぞ。
631NAME OVER:04/09/03 19:33 ID:???
えと、あれ?全員男?
ええええと、アドヴェンチャーゲームて、男六人がダンジョンで何すんの?
632NAME OVER:04/09/03 19:34 ID:???
裸ニンジャ×6だなw
633NAME OVER:04/09/03 19:36 ID:???
そりゃ、ナニするに決まってるだろ?

ファミコンの#1に出会ってから十数年、
こんなゲームを目にする日がくるとはな
634NAME OVER:04/09/03 19:38 ID:???
そうか・・・、腐女子にウケる日がとうとうやってきたのか

感慨深いな・・・
635NAME OVER:04/09/03 19:40 ID:???
「ところで俺の村正を見てくれ。
こいつをどう思う?」
「すごく…大きいです」
636NAME OVER:04/09/03 19:47 ID:???
ファミコン版の#1の時点でいるだろ
意外と多いと思われ
637NAME OVER:04/09/03 20:00 ID:???
ということは、ここは女の子大量流入で沸くのかな?
638NAME OVER:04/09/03 20:09 ID:???
カオスエンジェルの復活も近いかな
639NAME OVER:04/09/03 20:29 ID:???
むしろ専用スレだけで盛り上がっててくれ
640NAME OVER:04/09/03 21:17 ID:???
ハネケン vs すぎまこういち
 
−−−−− 開 始 −−−−−
641NAME OVER:04/09/03 21:19 ID:???


−−−−− 終了 −−−−−
642NAME OVER:04/09/03 21:39 ID:???
>>628
すげええええええええ
こうなったら逆のパターンが見たくなるわけだが……
643NAME OVER:04/09/03 21:46 ID:???
むしろハネケンVS藤原いくろう
644NAME OVER:04/09/03 21:50 ID:???
外伝3のヴァンパイアロードやアークデーモンの変貌で
見限った腐女子いるかもな
645NAME OVER:04/09/03 21:53 ID:???
*私のアークデーモン様を返して!*
646NAME OVER:04/09/03 21:58 ID:???
外伝3のモングラは
なんかいきなり今までと変わってしまったな
外伝4もあの人が描いてるが
647NAME OVER:04/09/03 22:14 ID:???
サマナーに比べればマシですばい
648NAME OVER:04/09/03 22:42 ID:???
サマナーってまじで糞だなあ。

CDSや8の面白さに比べればゴミ同然。
649NAME OVER:04/09/03 22:45 ID:???
でもちゃんと最後までクリアしたよ

言いたい事はいろいろあるけど
めちゃくちゃ腹が減っててカレーが食いたい時に
出された料理が塩をかけた山盛りのごはんのみで
他になかったから全部食べた感じ
650NAME OVER:04/09/03 23:02 ID:???
やー、塩ご飯は結構ご馳走
漏れには稗や粟や芋のつるの類に思えたが
(粟はほんとはそれなりに美味しいんだが・・・)
651NAME OVER:04/09/03 23:10 ID:???
稗も粟も、アツアツのうす〜いお粥にして柴漬けとかと一緒に食うとマジで美味いよ。
芋のつるだって洗って砂糖水にふやかせば喰えないことはない。

サマナーはね、なんていうか、こう、科目名に騙されてうっかりとっちまった糞つまらない科目みたいなもんだ。
辞めようと思えば辞められるけど、まあ念のためにとっておくか、といったところ。
652NAME OVER:04/09/03 23:18 ID:???
サマナーって
何がそんなに糞なの?
サマナーのキャラ使わなきゃ
普通のウィズなんじゃないの?
653NAME OVER:04/09/03 23:19 ID:???
変な効果音と妙な音楽と
いつも通り前衛を戦士三人で固めると
絶対クリアできないようなバランスと
玄室ごとに出る敵が完全固定されてるのさえなければ
まだよかったのに
654NAME OVER:04/09/03 23:22 ID:???
ふすま団子とかざざ虫とかのたぐいだな
655NAME OVER:04/09/03 23:24 ID:???
>>652
効果音がウィズっぽくない ポコッペコッって感じ
音楽がウィズらしくない  しかも軽い
玄室ごとに敵が固定されてる

サマナーが召喚したモンスター一匹一匹が、
戦士一人に匹敵する力を持ってて
敵もそれが前提で、二十匹ぐらいぞろぞろ出てくるから
普通に前衛を戦士三人で固めても、辛くなってくる
しかも経験値が極少なのでなおさら

アイテムが、まるで外伝2の攻略本でも見ながら
作ったみたいなパクリ具合
656NAME OVER:04/09/03 23:25 ID:???
煮ても焼いても食えない・・な。サマナーは。
657NAME OVER:04/09/03 23:27 ID:???
あとついでに、サマナーで
レビテートの魔法が使えるのは召喚士だけなので
結局召喚士を入れないと、ラスボスのいるダンジョンで
落とし穴をよけられない
658NAME OVER:04/09/03 23:32 ID:???
>>653,655
効果音とかエフェクトはoffにできないの?
659NAME OVER:04/09/03 23:33 ID:P5Xyw1lX
PS版CDSは、ロード時間さえなんとかなれば、結構いいと思った
660NAME OVER:04/09/03 23:35 ID:???
>>658
できるけど、なおさら音楽のショボさが
きわだつと思うし、音楽も効果音もなしだと
さみしい
661NAME OVER:04/09/03 23:37 ID:???
>>659
ロード時間の長さが最大の敵orz

首を刎ねた時のドスの効いた音は好きだ
662NAME OVER:04/09/03 23:39 ID:???
サマナーは経験値が
663NAME OVER:04/09/03 23:48 ID:???
村正を手に入れても喜びが湧かなかったのは
サマナーが初めてだ
664NAME OVER:04/09/03 23:49 ID:???
SFC版6の忍者系モンスターの「でーやっ!」て掛け声が好き
665NAME OVER:04/09/03 23:54 ID:???
リルサガの悲鳴の
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ってのはなぁ……
666NAME OVER:04/09/04 00:03 ID:???
>>652
マニュアルに記載されている機能が使えなかったり、
http://www.google.co.jp/search?q=cache:FVyNsQtOm9cJ:www.tokyo-city.co.jp/game/wizsum/urarogo.htm+&hl=ja
↑みたいな事書いてるしねぇ(移転先のページには無い)。
出版に関わったことある人間だったら、知ってるかも知れないけど、ゲーム付属のマニュアルとかパッケージとか
現物が先に出来ちゃってたら、仕様変更や誤植あっても直さないんだよね。
それなりに単価が高くて、利益を逼迫するから。
667NAME OVER:04/09/04 00:09 ID:???
>>666
無理やりな言い訳にワラタ
668NAME OVER:04/09/04 00:12 ID:???
ウィザードリィサモンルかよ
669NAME OVER:04/09/04 00:13 ID:???
>>665
味方が死んだときか?
あれ好きだよ。
670NAME OVER:04/09/04 00:30 ID:???
>>628

*うほっ*
671NAME OVER:04/09/04 00:35 ID:???
>>669
女子供の名前付けたときにもアレだからじゃないの
よーし、パパマハリト唱えちゃうぞーとか言ってんの。
もう見てらんない。ってな感じだ
672665:04/09/04 00:45 ID:???
>>671
その通りでーすorz
673NAME OVER:04/09/04 00:45 ID:???
>>666
サマナーが上で述べた事例に当て嵌まるとは、断定はしないよ。
スタッフの方が本当に拘りを持ってたら、失礼な事だしね。
多くの事例でそうだというだけ。念の為。

あ、あとDQとかFFとかは、誤植は徹底的にチェックすると思うよ。
ゲームでバグやクレームを付ける人って、購入層の数パーセントらしいけど、
DQとかFFだと、その数パーセントが何万人とかになっちゃうからね。
674NAME OVER:04/09/04 02:30 ID:???
拘り?
ああいうのは独り善がりな執着だろ
675NAME OVER:04/09/04 04:10 ID:???
余分なものを取っ払おう、という心意気が余分なんだ
676NAME OVER:04/09/04 07:14 ID:???
なんか話だけ聞いてると
サマナー面白そうなんだけど・・・
効果音やBGMはどうせいつもオフだから関係ないし
極端なバグさえなければ買ってみようかな
677NAME OVER:04/09/04 08:14 ID:???
買ってみるべし
どんなのかあらかじめ知ってて買えば
思ったよりはアレじゃないかもね
678NAME OVER:04/09/04 09:50 ID:???
話してるの見てると久しぶりにサマナーやりたくなってきた
確かマジックスクリーン(だっけ?)命なゲームだった気がする
679NAME OVER:04/09/04 11:01 ID:???
なんかログイン時代が懐かしくなっちまったよ

ttp://www.alicesoft.co.jp/rance6/
ttp://www.alicesoft.co.jp/rance6/system.html
680NAME OVER:04/09/04 11:03 ID:???
誤爆か?
681NAME OVER:04/09/04 11:08 ID:???
いや、同じ3DRPGということなんだろ。

ランスか〜・・たしかにWizと並行して遊んでたな・・。
682NAME OVER:04/09/04 11:09 ID:???
エロゲーかよや
683NAME OVER:04/09/04 11:37 ID:???
カオスエンジェルスとかもやってたよ。
しかしランスがいまだに新作出してるとはな。
684NAME OVER:04/09/04 11:42 ID:???
ランス1とかの時代はなんだっけな、
人×人の挿入シーンとか全然なかったよな?
あれって当時なんかのコードに引っかかったからなのか?
685NAME OVER:04/09/04 12:17 ID:???
ダンジョンマスター
686NAME OVER:04/09/04 15:24 ID:???
「プレートメイル」って表記はおかしいよな。
「プレイトメイル」か
「プレートメール」じゃないと一貫性がないよな?

687NAME OVER:04/09/04 15:30 ID:???
はぁ?
688NAME OVER:04/09/04 15:55 ID:???
サマナーってレベル吸いとって
ボンボコレベル上げられるクソゲーじゃなかったっけ。
689NAME OVER:04/09/04 17:09 ID:???
発音記号よんでみそ。
PLATE MAIL の発音はpleit meil・・・・
あらホント。

・・・・まあ良いじゃないか、プレートメイルで。
日本語ではカタカナでは一般的にプレート、メイルと書くのだよ。
・・・・メイルはそもそも日本語で一般的に使われんという突っ込みは無視だ。
690NAME OVER:04/09/04 17:11 ID:???
そうだよ
レベルドレインは、成功した時点で術者のレベルが1下がるけど
敵から吸い取ったレベル分の経験値が戦闘終了後に入るから
ゲーム後半にやれば、おつりがくるほどの経験値が来る。
しかもボスにすらレベルドレインが効くし

あと、確か敵が唱えたレベルドレインがこっちのモンスターに当たっても
その分の経験値が戦闘終了後に入ったような。
しかもモンスターは召喚しなおせばレベル直ってるし
691NAME OVER:04/09/04 17:18 ID:???
>>689
昔はメールと表記してた本も結構あったんだけどな
実際>>686の言い分は理に適っていると思う

そう言えばブレードはブレイドって書く事もあるね
692NAME OVER:04/09/04 17:19 ID:???
いまはメールというと、Eメールを連想しちゃうからだめだ。
チェーンメールなんて書かれた日にゃあ……
693NAME OVER:04/09/04 17:20 ID:???
ちょっとワラタ
694NAME OVER:04/09/04 17:25 ID:???
>>692
早く次の人に回さないと恐ろしいものがやってくるんだよな。


ス ペ イ ン 宗 教 裁 判 と か
695NAME OVER:04/09/04 17:31 ID:???
Eメール+3
696NAME OVER:04/09/04 17:31 ID:???
>>695
ワロタ
697NAME OVER:04/09/04 18:00 ID:???
Eメール+3(E)

* のろわれている *
698NAME OVER:04/09/04 18:18 ID:???
GやNが装備しちゃ駄目だろ
699NAME OVER:04/09/04 20:43 ID:???
Gメール+2(G)
700NAME OVER:04/09/04 20:54 ID:???
今映画のCM見たんだけど、題名が
ハイウェイマンだった…
701NAME OVER:04/09/04 21:23 ID:???
昔映画観たんだけど、題名が
ヴァンパイアだった・・・
702NAME OVER:04/09/04 21:26 ID:???
リルガミンっていいづらいよママン。ずっとリルミガンだとおもってた
…友人はリミルガンとかいうとるし。
703NAME OVER:04/09/04 21:27 ID:???
リミルガンっていいづらいよママン。ずっとリルミガンだとおもってた。
友人はリミルガンとかいうとるし。
704NAME OVER:04/09/04 21:27 ID:???
連投すまそorz
705NAME OVER:04/09/04 21:29 ID:???
リルガミン だぞ。
706NAME OVER:04/09/04 21:46 ID:???
ルイージのことをルイジーと言ってたオレと同じだな
707パクってスマン:04/09/04 21:50 ID:???
Eメール+3(E)

* すこし なかよくなった *
SP:自分の画像添付
効果:がらくた(100%)
708NAME OVER:04/09/04 21:51 ID:???
>>707
ワロタw
709NAME OVER:04/09/04 23:59 ID:???
** 邪悪なる魔術師ワードナの事務所 **
http://www.cocoa.2ch.net/charaneta/kako/1019/10191/1019199411.html

どなたかこのスレの過去ログのありかをご存知ないでしょうか?
710NAME OVER:04/09/05 00:16 ID:???
>>709
それは、BCFでティルトウェイトが欲しいと言い出すくらい
おろかな事だ
もしくは、アガンに良心を求めるくらい
711709:04/09/05 00:27 ID:???
自己解決しました。
スレ汚しスマソ。
712NAME OVER:04/09/05 09:47 ID:???
おはようござーます、さて問題。

昨晩やりっぱなしで眠ってしまった#1。朝起きたらワードナ目前で、なぜだかLv8魔の回数0・・・。
平均Lv15で始めての村様降臨後。さああなたならどうする?! 

・・・っつーか今まさにその状況 (T-T)   
713NAME OVER:04/09/05 09:51 ID:???
>>712
ファミコン、スーファミ、GBC版なら
ワードナのHPが210-300あるからキツイと思う
リルサガやワンダースワンかパソコンのなら
ワードナのHPは30-120だから
運が良ければ村正を持ってないキャラでもワードナを倒せる。
むしろヴァンパイアロードこそを村正で斬る

勝った後はとうぜんアミュレットを道具で使用して
マロールの効果を発揮し、帰還
714NAME OVER:04/09/05 09:57 ID:???
>>713
なるほどぉ、レスサンク! 一応リルサガで。
ドレインは承知で村様一番ってことですな。
715NAME OVER:04/09/05 10:01 ID:???
あと、運がよければワードナはバディでも殺せる
当たるのは四回に一回程度だが
716NAME OVER:04/09/05 10:05 ID:???
ムラマサをとる方がレベル8→15にするより楽だとは思うからリセットに抵抗がないならリセット
あるなら大人しく結果を受け入れるべきだな
717NAME OVER:04/09/05 10:08 ID:???
>>715
‘BADI 瞬殺計画‘でやってみます。
718NAME OVER:04/09/05 10:12 ID:???
>>716
三区! 村様があきらめきれないぃぃぃ! ので ‘BADI でぬっころす計画‘ 続行中でつ・・・。
719712:04/09/05 10:19 ID:???
すごいっ!!BADI で瞬殺できた!・・・・・・・シーフが2ドレインしたけど_| ̄|○
713〜716ありがとさん!
720NAME OVER:04/09/05 10:26 ID:???
なあに、盗賊などほいほいレベルが上がるんじゃ
2レベル下がったくらいなんともないじゃろう
721NAME OVER:04/09/05 10:33 ID:???
>>720
5万でシーフのLvあがったので、万事( ゜∀ ゜)OK!
722NAME OVER:04/09/05 10:49 ID:???
うー、いいなあ。実況っぽくて。
723NAME OVER:04/09/05 10:51 ID:???
あんまりやりすぎると自治厨が暴れだすからほどほどにな
724NAME OVER:04/09/05 12:03 ID:???
たけしの挑戦状と一緒にWiz1買ってもらった。

幼い頃の思い出・・。
725NAME OVER:04/09/05 13:49 ID:???
当時、小学生かそれ以下の年齢だったんなら、
その組み合わせだと、トラウマになってそう・・・。
726NAME OVER:04/09/05 14:37 ID:???
 Wizardry〜たけしの試練場〜
727NAME OVER:04/09/05 15:15 ID:???
ワードナ さんま
バンパイアロード ジミー大西
728NAME OVER:04/09/05 15:20 ID:???
マーフィ 力也(ホタテマン)
729NAME OVER:04/09/05 15:27 ID:???
マーフィはミスターオクレの方がふさわしいかと。
730NAME OVER:04/09/05 16:09 ID:???
とれぼー:
さいきんせいせきがおちてるぞ
ぼーなすがすくなくなったのもそのせいだ
731NAME OVER:04/09/05 16:15 ID:???
りるがみんは なぞの くうちゅう ばくはつを とげた 
732NAME OVER:04/09/05 16:56 ID:???
>>702
PCエンジンの#5の説明書には「リルミガン」って書いてある
733NAME OVER:04/09/05 17:06 ID:???
まよけは おれの ものだ
しねっ
734NAME OVER:04/09/05 17:11 ID:???
でろっ!
735NAME OVER:04/09/05 17:11 ID:???
とれぼー:
まよけはおれのものだ
しねっ
736NAME OVER:04/09/05 19:00 ID:???
おいおい、やばいよ、やばすぎるって・・・。

たけしの挑戦状やばすぎ・・。

なんだこのゲームは・・。Wizが激しく色褪せて見えるぞ・・。

てか、これほんとに20年近く前のファミコンゲーム?
仮想現実と現実のせめぎあいのバランスがうますぎるぞ・・。

ま、Wiz1も二十年以上前のゲームだけど面白いんだけどね。
737NAME OVER:04/09/05 19:01 ID:???
>>683
そういえばWIZのグラフィック書き換えて
カオスエンジェルやポッキーのキャラをモンスターにしたりしてたな・・・
738NAME OVER:04/09/05 20:30 ID:???
>>737
そりゃまた、素敵な・・・
739NAME OVER:04/09/05 20:32 ID:???
MAGE:LV3 SPELL

・ふんてこわ
・MOLITO
740NAME OVER:04/09/05 21:10 ID:???
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|,.                 │こんな げーむに まじに. │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの. │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

741NAME OVER:04/09/05 21:11 ID:???
とれぼー:えらい!
742NAME OVER:04/09/05 21:32 ID:???
>>741
ワロタ
743NAME OVER:04/09/05 21:55 ID:???


トレボーとの会談で、

しゃこうだんす 

を選ぶと、トレボーの娘と結婚させられてゲームオーバーだっけ。
744NAME OVER:04/09/05 22:00 ID:???
たけしの試練場
山頂でウンコしたらリルガミンの洞窟に潜れるって本当ですか?
745NAME OVER:04/09/05 22:20 ID:???
1.トレボーと話さずに、城を出る(その前に植木鉢の側でしゃがんで100000Gゲット)。
2.訓練場でしゃみせんの しかくを学ぶ。
3.ギルガメッシュの酒場で五回お酒を飲むと、冒険者の宿屋に運ばれて、
 自分の妻と子供との会話イベント。
 慰謝料(所持金の75%)を払う(戦闘になっても、まず勝てない)。
4.城に戻ってトレボーからボーナスを貰う、次に退職して退職金を貰う。
5.ギルガメッシュの酒場で二回吟遊詩人の代役をすると、ギャングが現れて戦闘になる。
6.するとそこに賢者が現れて、地図をくれる。
 ひにてらす を選んで、一時間放置。すると地図が使えるようになる。
7.次に、ボルタック商店でチケットを購入。

こんなところか。
746NAME OVER:04/09/05 22:27 ID:???
あ、しまった、6.の賢者は必ず殺しましょう。
実はワードナです。

747NAME OVER:04/09/05 22:34 ID:???
スレ違いなので、そろそろお開きにしてくれんかの?>>746
748NAME OVER:04/09/05 22:43 ID:???
てろか じこか 
>>746は なぞの くうちゅう ばくはつを とげた

うぃざーどりぃの おはなしが さいかいされた
749NAME OVER:04/09/05 22:51 ID:???
ウィザーズハーモニーだと?
750NAME OVER:04/09/05 23:00 ID:???
>>749
フェルパーが居たのは覚えてる
751NAME OVER:04/09/05 23:21 ID:???
ウィザップの話でもしようぜ
752NAME OVER:04/09/05 23:45 ID:???
http://www.ocremix.org/detailmix.php?mixid=OCR00855

これって"Wiz"となんか関係ある?
753NAME OVER:04/09/06 09:12 ID:???
あのさ、皆のトレボーのイメージってどんなかんじ?

腐や厨房の同人誌じゃマシュラみたいな超美形お兄様
(サラサラ長髪(たいてい黒)、色白、やたらと細くて長い剣)
だけど、俺のイメージはスターリン。
754NAME OVER:04/09/06 09:17 ID:???
ヒゲ面、オッサン、マッチョ
755NAME OVER:04/09/06 09:20 ID:???
漏れも>754な感じ。特に髭とマッチョは外せねぇ
756NAME OVER:04/09/06 09:25 ID:???
俺はむしろマッチョと美形は外したい
757NAME OVER:04/09/06 09:27 ID:???
俺のイメージでは髭はカイゼル髭
758NAME OVER:04/09/06 09:29 ID:???
髭と充血した赤目は外せない。
759NAME OVER:04/09/06 09:29 ID:???
DQの王様
760NAME OVER:04/09/06 09:36 ID:???
トレボーはネグロイド系の太ったドワーフでワードナは枯れ木のようなエルフ
761NAME OVER:04/09/06 09:47 ID:???
どっかにロバートの写真ねーか?
762NAME OVER:04/09/06 09:48 ID:???
アステリックスとオベリックス、どっちかまようなあ。

オベリックス=トレボー、
ミラクリックス=ワードナ、

こんなところか。
763NAME OVER:04/09/06 10:08 ID:???
ワードナは末弥グラフィックのあれ。
トレボーは、ヒゲのじじいで体型や顔だちは
チャールトン・ヘストンとかあのへんの痩せ型筋肉質の元戦士系って感じ。
764NAME OVER:04/09/06 10:37 ID:???
トレボー:プーチン
765NAME OVER:04/09/06 11:06 ID:???
おれはロードオブザリング王の帰還にでてきたあの髭の人。
766NAME OVER:04/09/06 11:24 ID:???
ガンダルフたん最萌え
767NAME OVER:04/09/06 11:54 ID:???
トレボー:ヨン様
768NAME OVER:04/09/06 12:23 ID:???
初Wizがサマナーで、今PSのリルサガプレイ中です
サマナーはマジックスクリーンで魔法ほとんど無効化できてぬるぬるだったのですが、
これの場合はどう対処すればいいんですか?
使われない事を祈って優先的に倒したり、補助で邪魔したりするぐらいなんでしょうか?
769NAME OVER:04/09/06 12:25 ID:???
カティノ
カティノ
カティノ
カティノ
カティノ
770NAME OVER:04/09/06 12:47 ID:???
MANIFO
MANIFO
MANIFO
MANIFO
MANIFO
MANIFO
771NAME OVER:04/09/06 12:56 ID:???
MAHAMAN
MAHAMAN
MAHAMAN
MAHAMAN
MAHAMAN
MAHAMAN
HAMAN
772NAME OVER:04/09/06 13:12 ID:???
ひたすら邪魔するしかないんですね
もうちょいレベル上げてから先進むことにします、ありがとう

>>771
だめじゃん
773NAME OVER:04/09/06 13:15 ID:???
>>772
本気で封じたい場合、普通に使うぞ?
774NAME OVER:04/09/06 13:36 ID:???
グレーターデーモン戦とワードナ戦ではお世話になるな
でも養殖をやらないなら魔物をテレポートの方が良い罠
775NAME OVER:04/09/06 13:50 ID:???
やばい時は普通に使うが連発はしないだろ
776NAME OVER:04/09/06 14:06 ID:???
俺のトレボーに対するイメージは
ティルトウエイトを封じられても剣技があるから
気にしない人です
777( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/09/06 14:13 ID:???
>>753
>だけど、俺のイメージはスターリン。

それだ!
まさに善悪さだかならぬ暴君を地でいった人だしな。
風貌も凄けりゃやる事も凄い
778NAME OVER:04/09/06 16:06 ID:???
てことは実写映画を撮る際のトレボー役は岡田真澄ですね!
779NAME OVER:04/09/06 16:41 ID:???
個人的には勝新太郎
780NAME OVER:04/09/06 17:30 ID:???
トレボーってイラストとかで見るとすでにじいさんだし
世界征服の野望を果たせないまま死んだんだろうね
781NAME OVER:04/09/06 19:01 ID:???
トレボー 銀河万丈(声)
782NAME OVER:04/09/06 19:43 ID:???
ワードナ 中尾隆聖(声)
783NAME OVER:04/09/06 19:47 ID:???
ウィザードリィにもOVAがあった。
切り落とされた腕をボコボコ修復する場面がキモかった
784NAME OVER:04/09/06 19:48 ID:???
ワードナ…水戸校門
トレボー…暴れん某将軍
785NAME OVER:04/09/06 19:53 ID:???
>>783
あれは面白かった。
玄田哲章のホークウインドはグレーターデーモンを
クリティカルするし
アレックスはアンディ・ボガードの声だし
ヒロインのエルフメイジがアンパンマンの声だし
よりにもよってワードナの声がラオウだった

あと若本規夫がウアーウオーしか言わなかったり
置鮎龍太郎がライフスティーラーの声やったり
786NAME OVER:04/09/06 19:54 ID:???
私も腐に分類されるとおもうが普通にトレボーは>>754のをイメージして
たよ!末弥純の重厚な絵で。まだ#1クリアしてないからなんともいえないけど。
787NAME OVER:04/09/06 19:57 ID:???
>>785
うわあ、すげえ見たい。相当前の作品っぽいけど。レンタルで1000円位
だしてもいい。動くワードナにあいたいYO!
788NAME OVER:04/09/06 19:59 ID:???
CDドラマも良かったよ
ヤザンの中の人が出てます
渋い役で。
789NAME OVER:04/09/06 20:05 ID:???
>>787
ちなみに出てる声優とキャラ

シン 戦士 なんだっけ、あのカイ・シデンの声やった人
アレックス ロード  アンディ・ボガードの声 アレックス自体もアンディみたいな外見
ホークウインド 忍者 玄田哲章 マッチョ忍者
名前忘れた エルフメイジ 戸田恵子 エンディングで歌まで歌う
ノームっぽいビショップ  永井一郎 波平すぁん

フラック  フリーザとかポロリの声の人
ヴァンパイアロード 岸野幸正    ワルモン博士だね
ワードナ    内海賢二  あまりにリキ入れてしゃべってるからノド痛めてないか心配
790NAME OVER:04/09/06 20:07 ID:???
あと、アニメではティルトウエイトはちゃんと大爆発起こして
地下十階の一部がふっとんでた
791NAME OVER:04/09/06 20:09 ID:???
内海賢二はCDドラマではラーカイガスだったな
792NAME OVER:04/09/06 20:11 ID:???
カントのおっさんが星一徹だった。

現在の声優でドラマやアニメ作り直すなら、また変わってくるだろうな。
793NAME OVER:04/09/06 20:11 ID:???
フラック「許さんぞ虫ケラどもーー!
794NAME OVER:04/09/06 20:39 ID:???
>>785
ワードナがセンベイでなおかつ逃げ出すナサケナイキャラだったので萎えた記憶が。
もうちっと威厳のあるカコイイキャラだとよかったのにな。
ラオウみたいな。
(ラオウもせんべいさんなのでいまだにスロ打つと萎えるが)
795NAME OVER:04/09/06 20:41 ID:???
ラオウさまの声を萎えるとは何事かッ!
796NAME OVER:04/09/06 21:33 ID:???
どうでもいいし
797NAME OVER:04/09/06 21:44 ID:pegvgHNn
ラーカイガス?ライカーガスではなくて?
798NAME OVER:04/09/06 22:03 ID:???
本当はリュクルゴス
799NAME OVER:04/09/06 22:10 ID:???
外伝2のサントラにはドラマパートがついてたなあ。
800NAME OVER:04/09/06 22:11 ID:???
ラーカイガス
ネェル・アーガス
ホワイトベーガス
801NAME OVER:04/09/06 22:13 ID:???
>>797
間違えたw

>>800
そう、ラー・カイラムとごっちゃになったのかもしれん
802NAME OVER:04/09/06 22:26 ID:???
複数形だとライカーギなんだよな。

確かギリシャ神話のネメアの王様だったか。
FC版でもそのままリュクルゴスで行けばよかったのに。
803NAME OVER:04/09/06 22:36 ID:???
誰かフラック様の複数形の謎を教えてくれ。
804NAME OVER:04/09/06 22:40 ID:???
>>786
末弥絵のトレボーなら確かWIZTRPGのボックスアートにあったな。
ガタイのいいヒゲ面のオヤジだった。
805NAME OVER:04/09/06 22:49 ID:???
スエミの描いたダバルプスはかっこよかった
806NAME OVER:04/09/06 23:18 ID:???
リュクルゴスって学者じゃなかったか。でも何人か同名の人物いるっぽいから王様とかもいるのか?
807802:04/09/06 23:34 ID:???
>806
あ・・・そうだったか。言われてみればPC版Wiz4の攻略本のモンスターの説明文に
「ギリシアの学者」みたいな記述があったような記憶がある。

当時は単数形がライカーガスだと知らずに、ライカーギって平気で言ってたな。
サッキュバスの複数形と同じ使い方だったのに気づいたのはそれからかなり後のことで。
808NAME OVER:04/09/06 23:46 ID:???
ライカーガスって名前だけ聞いた時、
犬かと思った
809NAME OVER:04/09/07 00:00 ID:???
トレボー評判記 狂いっぱなし将軍

時々お忍びで貧乏親衛隊の三男坊。
敵の奇襲以外の戦闘は基本的に行わず一日一回ぐらい。
こちらが友好的「余の顔を見忘れたか」なので敵側が(戦う/切腹)を選ぶ。
B10Fには身軽な公家戦士とか村正を持った狂った若侍とかが出る。
お供の忍者(宮内洋)はモンスター配備センターあたりで壮絶に殉職>ロスト。
810NAME OVER:04/09/07 00:48 ID:???
ファミコンだとしょっちゅうキャラが挨拶もせずに消えちゃうんですが、あいつらはバックレ組ですかね?
811NAME OVER:04/09/07 00:50 ID:???
固有名詞に複数形も単数形もねぇだろ。
812NAME OVER:04/09/07 04:48 ID:???
固有で単数>固有のものを示す名詞
固有で複数>言わなくてもわかるだろう
         ああいう(固有名詞みたいな)香具師らだよw
813NAME OVER:04/09/07 06:07 ID:???
>>811
あたまわるいね
814NAME OVER:04/09/07 08:03 ID:???
FLECKの語源

ttp://www.fleckcontrols.com/index.asp

イマイチ弱そうだが、FLACK(不確定名:おっさん)が2体いる。
815NAME OVER:04/09/07 08:11 ID:???
例えばなんかのニュースの被害者などで
会社員が一人いても複数いても
そいつ(そいつら)の呼称は『会社員』

そんなもん気にするのがおかしい
816NAME OVER:04/09/07 08:18 ID:???
>>811
ローマを始めとする欧州皇帝の語源はカエサルですが何か?
あくまで語源は語源。語源が固有名詞の名詞なんざ
んなもん腐るほどあるっつーの
817NAME OVER:04/09/07 08:20 ID:???
文法的に言うと
複数形の固有名詞はあるけど
固有名詞の複数形は無い
818NAME OVER:04/09/07 08:27 ID:???
>>803
同時存在
819NAME OVER:04/09/07 11:23 ID:???
あわわ・・・

俺の「退化脳ofヒッキー」ではついていけない・・・。
820NAME OVER:04/09/07 11:47 ID:???
○○が2体あらわれた
で良いじゃん
821NAME OVER:04/09/07 11:49 ID:???
PCE版Wizと外伝IVとディンギルの開発って同じところだったんだね。
ttp://www.axss.co.jp/consumer/
822NAME OVER:04/09/07 11:53 ID:???
>>819
とりあえずモンティ・パイソン観れる(見て笑える)レベルの知識はつけとけ
823NAME OVER:04/09/07 12:24 ID:???
>>822
人として終われって言ってるようなものじゃないか。


俺は大爆笑するが。
824NAME OVER:04/09/07 13:14 ID:???
「イチロー」の複数形は?
825NAME OVER:04/09/07 13:14 ID:???
イチローズだろ
826NAME OVER:04/09/07 13:20 ID:???
イチローら
827NAME OVER:04/09/07 13:30 ID:???
 
  ・イチローズバット
 
  装備可能キャラ サムライ
  AT 17〜30 攻撃回数 +4
   倍  不死 悪魔
  追加  首
828NAME OVER:04/09/07 14:21 ID:ODi7FIJj
倍:ボーリングビートル、ファズボール
829NAME OVER:04/09/07 14:25 ID:???
種族毎に装備できる武器の使い勝手向上キボン
830NAME OVER:04/09/07 15:13 ID:???
誰に言ってるんだ?
831NAME OVER:04/09/07 15:20 ID:???
オレオレ、オレだよオレ
832NAME OVER:04/09/07 17:14 ID:???
>>827
大昔のファミ通の読者投稿漫画の「ドラゴンズクエスト」で
そんなんあったな。兜は忘れたが
オチアイの剣
センイチの鎧
ウノの小手(呪われている)
とかゆーの。
今じゃ宇野の小手の呪いの意味が通じない世代も多いだろうけど。
833NAME OVER:04/09/07 18:38 ID:???
>ウノの小手(呪われている)
ぽろぽろ落ちるとか、頭に命中とかですか?
834NAME OVER:04/09/07 19:04 ID:???
むしろウノの兜だな
835NAME OVER:04/09/07 19:53 ID:???
座頭市棒とかブシドウブレードを出したメリケンなら
そのうちイチローズバットとかオウのバットも出すに違いない
836NAME OVER:04/09/07 20:06 ID:???
カイケツズバットもキボンヌ
837NAME OVER:04/09/07 20:29 ID:???
>>836

ああ?!

あ?

ビキビキ ビシビシ ( #゚Д゚) あ?
838NAME OVER:04/09/07 21:41 ID:???
薮田助八 G-Nin
風見志郎 N-Mon
アラン   N-Sam
馬場壮吉 G-Lor
新命明  N-Ran
早川健  E-Bar
839NAME OVER:04/09/07 21:50 ID:???
イチローズバット → SP解放 → イチローゴルバット
840NAME OVER:04/09/07 23:03 ID:???
>>821
魔神のロンドもここかよ。

あれはクソゲーだったな。
841NAME OVER:04/09/07 23:07 ID:???
>>839はリア厨か子持ちのパパ
842NAME OVER:04/09/07 23:13 ID:???
友好的なモンスターって実際どういう風に接してくるんだろうな
843NAME OVER:04/09/07 23:20 ID:???
ま、戦闘態勢をとらないというか、山の中でクマに出会ったときみたいな感じなんじゃないかな。
844NAME OVER:04/09/07 23:23 ID:???
昔は「ゆうこうてきな しょうたいふめいのそんざい」という言葉の響きに
なんかドキドキしてたな。
845NAME OVER:04/09/07 23:23 ID:???
そういやWizで漢字使えるのってありゅ?
846NAME OVER:04/09/07 23:25 ID:???
リルガミンサーガとニューエイジは使える
847NAME OVER:04/09/07 23:29 ID:???
ゆうこうてきな サッキュバス
848NAME OVER:04/09/07 23:32 ID:???
国産機種も使えます。
88なめんな。
849ゆうこうてきなオンドゥル:04/09/07 23:32 ID:???
ミガダナンダヨナ?
オデドイッショニタタカッテクレルンデヴェエ!!
850NAME OVER:04/09/07 23:34 ID:???
友好的なワードナ
851NAME OVER:04/09/07 23:38 ID:???
友好的なソフトークオールスターズ
852NAME OVER:04/09/07 23:41 ID:???
友好的なキャリアー
853NAME OVER:04/09/07 23:45 ID:???
友好的な佐藤先生
854NAME OVER:04/09/07 23:46 ID:???
友好的な大陸民
855NAME OVER:04/09/07 23:46 ID:???
友好的なゴムのアヒル
856NAME OVER:04/09/07 23:49 ID:???
友好的なアガン
857NAME OVER:04/09/08 00:17 ID:???
アンリミテッドサガ解体真書にベニー松山の小説載ってた
858NAME OVER:04/09/08 00:19 ID:???
友好的なアンリミテッドサガ解体真書にベニー松山の小説載ってた
859NAME OVER:04/09/08 00:28 ID:???
友好的なアンリミテッドサガ解体真書に友好的なベニー松山の友好的な小説載ってた
860NAME OVER:04/09/08 00:32 ID:???
友好的なアンリミテッドサガ解体真書に友好的なベニー松山の友好的な小説載ってた
という友好的なレスを友好的に転載してみた
861NAME OVER:04/09/08 00:33 ID:???
のだった
862NAME OVER:04/09/08 00:43 ID:???
つまんねえな

おまいらのパーティの燃えキャラと萌えキャラ教えれ
863NAME OVER:04/09/08 00:45 ID:???
女PRIに決まってんだろ。
なに?普通?Lv7までDIOS覚えなかったドヂッコだぞ?
864NAME OVER:04/09/08 01:09 ID:???
>>863
ものすげえ使えねーキャラだな。
パーティー内のいじめられっこ決定だな、そりゃ。
つか、むしろ公衆b(ry
865NAME OVER:04/09/08 01:21 ID:???
MAGEのKATINOとPRIESTのDIOSは最初から覚えてない?
866NAME OVER:04/09/08 01:29 ID:???
ダイオスだよ
867NAME OVER:04/09/08 01:32 ID:???
ごめんどっかの4コマからネタ引っ張ってきた
868NAME OVER:04/09/08 07:00 ID:???
早撃ちするとDISOになって、「なに?」って言われる
869NAME OVER:04/09/08 08:06 ID:???
What?
870NAME OVER:04/09/08 12:01 ID:???
>漢字使用可
上級職連中の一部に、〜卿・〜侯(ロード)とか、〜高司祭(ビショップ)とか、
〜〜守(サムライ)とか云う名前付けちまうのは俺だけですか。

あとはB=ペンチ国視正、G=ハンマー大使、J=スパナ聖持吏なんてのも作った。
871NAME OVER:04/09/08 12:14 ID:???
泥雄
魔覇鰻
輝堵上伊戸
872NAME OVER:04/09/08 12:16 ID:???
Wizの基本パーティって戦戦戦僧盗魔(戦は司だっけ?)でしたよね?
エンパやBUSINの基本パーティってどんなでしょう?職業増えてどれがいいのかさっぱり
あ、でもBUSINは用意されたキャラ使うのが普通的な風潮があるからなぁ・・・・
873NAME OVER:04/09/08 12:24 ID:???
戦戦戦僧盗魔>ぶん殴りたい派
戦戦僧僧盗魔>いのち大事に派
戦戦僧盗魔魔>魔法ガンガン派

こうだった気がする。基本

874NAME OVER:04/09/08 12:24 ID:???
BCFは
戦戦(バ)僧魔魔
だけどな
875NAME OVER:04/09/08 14:08 ID:???
エンパイアも初期職業はほとんど同じ
違う事と言えば、ロードやサムライも
隠し職業へのつなぎと割り切った方が良い事ぐらい
忍者だけはいけるが
876NAME OVER:04/09/08 14:47 ID:???
>>862
ドヂ娘という点では>>863に負けるがうちの萌えキャラはエルフの魔術師
(善)かな。いつも敵が全滅した後に呪文唱えてるしピットでよく即死するなど
ネクロフィリアにもお薦め。一度うっかり呪文覚えきる前にビショップに
転職。
盗賊も悪くないな、毒針にかかった回数数知れずだ。
燃えは普通に人間のロードで。
877NAME OVER:04/09/08 15:25 ID:???
死ぬたびに「あははは〜ドジだなぁ」というのか(;´Д`)
878NAME OVER:04/09/08 15:44 ID:???
うちの萌えキャラはアレだ、

ささやき−いのり−えいしょう−ねんじろ!−てへっ♪失敗しちゃった♪

なカント寺院。
879NAME OVER:04/09/08 15:49 ID:???
エンパやブシンはガンガン転職してHPあげたり呪文コンプさせていくゲーム。
ブレス一撃で死ぬからな。
能力値は後々アイテム使って上げればいい。
レア物発掘中に腐るほど手にはいる。
職業とレベルでHPが規定されない糞ゲーなんで、マンチ向け。
ちなみに当方マンチなため、大変楽しめました。
880NAME OVER:04/09/08 16:06 ID:???
友好的なクリーピングコイン萌え。ビスケたんみたく擬人化したらかなり
いけそう。悪のパーティに無理やり…。ブレスは無駄な抵抗だし。
881NAME OVER:04/09/08 16:29 ID:???
友好的なハイウェイマン
ニコニコしながら近づいてきて財布を奪って逃走する
882NAME OVER:04/09/08 16:33 ID:???
DIMGUIL 950円で買ったら
説明書が中割れでバラバラ
883NAME OVER:04/09/08 17:06 ID:???
説明書なんて飾りです、偉い人には分からんのですよ
884NAME OVER:04/09/08 17:52 ID:???
実はワードナはいい奴。トレボーの方が悪人。ってみんな知ってるか・・・。
#4の敵パーティーのセリフを聞いていると、より確信が深まる。
私怨・・・いくらワードナが不死身だからってムズすぎだ。攻略本を覚えてなんとか全てのエンディングを見た。ニューエイジ。
1-3は侍侍侍僧盗司でやる。魔法が強い。
885NAME OVER:04/09/08 19:46 ID:???
トレボーは悪人だが
ワードナが#1の時点で善人と言えたかどうか・・・
#4の後半で善人には”なった”が。
886NAME OVER:04/09/08 19:55 ID:???
道を渡るおばあさんを助ける人以外は善人じゃありません
887NAME OVER:04/09/08 20:24 ID:???
友好的なプリーステス・・・

悪のパーティに処女を奪われたのち殺害される。

殺害された後はハイウェイマン等に死姦され、
その後グールのエサと化す。
888NAME OVER:04/09/08 20:26 ID:???
そして最後はスピリットに
889NAME OVER:04/09/08 20:33 ID:???
プリーステスをはげしく突いてハァハァハァハァ…
890NAME OVER:04/09/08 20:36 ID:???
友好的なサキュバス・・・

彼女と交わったことのない男の冒険者はいない・・。
(幼児もそれなりのオモテナシを受けた!はぢめての射精。)

891NAME OVER:04/09/08 20:38 ID:???
グウィライオンをレイプ
892NAME OVER:04/09/08 21:00 ID:???
こんなワードナはいやだ#1:

「高齢者の為のセックス解説」(VHS)をソーンに隠れてライカーガスと一緒に見てるワードナ。

ワ「わしゃ〜若い嫁さん貰ったのはいいが、どうも手が出せんて。彼女も奥手だしのお・・」
ラ「ほっほっほっ♪そりゃ贅沢な悩みじゃのう〜。お!ワーさん、ほれほれ!!」
ワ「おお!ワシも彼女に憧れたもんじゃ!あの彼女がのう・・こんなビデオにでてるとは・・」
ラ「ほっほっ!高齢者はプレーを楽しめ、と!こんどウチのバーサンで目隠しプレーしてみるかの!」
ワ「このスケベジジィが〜」
893NAME OVER:04/09/08 21:01 ID:???
俺、BCFのアマズールのピラミッドに住むよ!
894NAME OVER:04/09/08 21:08 ID:???
しんでしまいますよ!
895NAME OVER:04/09/08 21:10 ID:???
俺は#5の温泉に隠れ住んで女冒険者の入浴を覗くことにするよ
896NAME OVER:04/09/08 21:25 ID:???
シュワルツェネッガーのマッチョな股間を見る事になるよ
897NAME OVER:04/09/08 21:47 ID:???
そして抜き身の剣で襲われるよ。
898NAME OVER:04/09/08 22:05 ID:???
じゃあアブドル2代目で
899NAME OVER:04/09/08 22:14 ID:???
>>865
噛めレスだけど、確定習得はkalkiだったと思う。
863のPriほどじゃないが、転職見越してPiety11で
作った時に怒りに震えた記憶あり。
900NAME OVER:04/09/08 22:33 ID:???
lv14でHP47の魔法使い@GBC1
おまけダンジョンがキツ杉
901NAME OVER:04/09/08 22:33 ID:???
俺はとうせんぼしてるやつと飲んだくれるか
902NAME OVER:04/09/08 23:10 ID:???
>>895
そこは男湯ですよ
903NAME OVER:04/09/08 23:35 ID:???
>>902
むしろ、男湯に入って来るくらいのおにゃのこに萌え
904NAME OVER:04/09/09 08:23 ID:???
え〜、中古でSFCの5を買ってみたんですけど・・・データ1つしかとれないうえに
消せないのかよ_| ̄|○
これどうすればいいですかね?
905NAME OVER:04/09/09 08:33 ID:???
キャラを全員、訓練場で消去してから
さらにキャラを消すを選ぶと
カートリッジの初期化が実行できるよ
906NAME OVER:04/09/09 08:43 ID:???
>>905
サンクス
さっそくやってくる
907NAME OVER:04/09/09 15:24 ID:???
>>882
ディンギルの説明書はすぐバラバラになる仕様
どうも紙同士の接着が甘いらしい
908NAME OVER:04/09/09 16:15 ID:???
クリーピング説明書
909NAME OVER:04/09/09 18:24 ID:???
俺の#5は、買って起動したら、Lv1が六人入っていた。店を覗いても初期装備のみ。
一瞬、初期データなのかとも思った。だが何故か全員、名前が英語表記だ。しかも悪だ。
何か不吉なものを感じて初期化、普通に始めた。

ひょっとしたら前の持ち主が悪で、薬缶ロード殺しまくりの後アイテムみんな廃棄&
全員削除して罠を張っていたのかもしれない。真相はダークゾーンの彼方。
910NAME OVER:04/09/09 18:43 ID:???
初プレイじゃないならそのままやるのも一興だったと思うけどな
911NAME OVER:04/09/09 20:59 ID:???
んー漏れ改造物とバグ?ってる中古手に入れたことがある
一つは#2で何故か知らんけどボルタックにKOD'S装備とかの非売品が並んでた
もう一つは#5でNPCとの会話画面とか操作系のイベント画面になると
なんとかERRORって英文がでるやつ
912NAME OVER:04/09/09 22:40 ID:???
>>909
おいそれって1/65565のレアロムじゃあないのか・・・
913NAME OVER:04/09/09 23:42 ID:???
>>912
1/65536なら分かるけど1/65565はどう考えてもネタ
914NAME OVER:04/09/09 23:48 ID:???
1/16777216
915NAME OVER:04/09/10 04:47 ID:???
そんな機械臭い数字で発注してられっか!ヽ(`Д´)ノ
916NAME OVER:04/09/10 23:16:05 ID:???
つまり、少なくとも16777216本は出荷されたと
917NAME OVER:04/09/11 00:41:07 ID:???
ウィザードリィはあんまりもうからないって
遠藤雅伸が
918NAME OVER:04/09/11 00:50:53 ID:???
1本粗利100円としても1677721600円でつね(・∀・)
919NAME OVER:04/09/11 09:20:07 ID:???
PSリルサガのパッケージ裏によると
ウィズプレイヤーは全世界で400万人らしいが
多いのか少ないのか
920NAME OVER:04/09/11 09:42:07 ID:???
FFやドラクエに比べると、ジャンルとしては
マニアックだよね
それにFFやドラクエとウィズではいろいろと
取りまく事情が違うし
921NAME OVER:04/09/11 17:03:19 ID:???
まあ多い方じゃないのかな。その中で現役ゲーマーは10万人もいない気がするけどなw
922NAME OVER:04/09/11 17:26:34 ID:???
その半数がクラシック信者という罠
923NAME OVER:04/09/11 18:53:56 ID:???
ラッセルのギリシャ哲学の入門書読んでたら「リュクルゴス」ってのがでてきて、
ライカーガスのグラフィックのネタ元がやっと理解できた・・。
924NAME OVER:04/09/11 23:08:14 ID:???
WIZは勉強になるなぁ
925NAME OVER:04/09/12 05:05:07 ID:???
win版リルガミンサーガを久しぶりにプレイしているのですが
老化って何歳から始まるのでしょうか?
今28歳Lv10人間の侍を育てているのですが、
力が6です。
握力の弱い侍もそれはそれで面白いのですが
こいつには僧侶の呪文全部覚えさせているので
もう少し強くなって欲しいです。
28歳では衰えが見え始めるのでしょうか?
926NAME OVER:04/09/12 05:16:23 ID:???
50歳超えた辺りからVITが下がり始めます>老化
力が上がらないのは多分リアルラックが低いからでしょう。がんがれ
927925:04/09/12 05:29:55 ID:???
>>926さん
素早い解答どうもありがとうございます。
なるほど50歳位ですか。
力だけがなかなか上がらなかったので気持ち悪いなと思ってました。
気長に育ててみます。
村正欲しー
928NAME OVER:04/09/12 07:21:33 ID:???
たった今SS版#6#7の#7をクリアしたよ。
最高だったけどとうしても知りたい事が三つあります。

本体のメモリーからなら転送してもバグんないって本当?
補助武器って意味無いよね?
#7にベラ居ないの?

誰か教えて下さい。
また、SS版を詳しく攻略してるサイトってありませんか?
今度は四人パーティーでプレイしようと思うので。
929NAME OVER:04/09/12 07:28:06 ID:???
>928
本体から転送してもカートリッジから転送しても
同じ。
バグに関して詳しく語ると、#6をクリアした後の
エンディング後にセーブしますか?と聞かれて
セーブしたデータで転送すると
扉を全てさわるで開けられる一方、正しく発生しないイベントがあって
最後は結局バッドエンドにしかならなくなってしまう(得物屋より)
クリアした後にセーブしたのじゃないデータで転送すれば
上記のような事にはならなくなる。アイテムもちゃんと転送できるし。
補助武器は意味のあるやつもあるが、もうクリアできたんなら
たぶん今さらつける必要もないだろう
ベラは、PS版だったらセリフ一切なしで中ボスとして出てくるが
サターン版では、パソコン版と同じく
#6でベラと一緒に宇宙に出たエンディングをセーブしたデータを
転送したオープニングにしか出てこない
オープニングで別れて以来、どっかに行ってしまったらしい
PS版を詳しく攻略したサイトはあるが
SS版を詳しく攻略したサイトはない
俺もPS版を攻略したサイトを見ながら、SS版をクリアした
930NAME OVER:04/09/12 09:39:25 ID:???
べラはアレスエイデスを追った(結果惑星ドミナスに到着)から
惑星ガーディアにいるって事はない
931NAME OVER:04/09/12 10:09:59 ID:???
でもPS版だとグレーターワイルドで余裕こいてるんだよね…
932NAME OVER:04/09/12 12:03:26 ID:???
トレボー・○ックス!
933NAME OVER:04/09/12 12:37:31 ID:???
オート・○ックス!
934NAME OVER:04/09/12 12:41:03 ID:???
テナー・○ックス!
935NAME OVER:04/09/12 13:43:51 ID:???
>>923
確か『ウィザードリィの神話学』ってサイトで書かれてたんだけど、リュクルゴス候補は
実は何人か存在するらしいね。その中には実在しない人も含まれているとか。
936NAME OVER:04/09/12 14:48:12 ID:???
#6 #7#8が好きなんですが、
データ転送を考えると、PC版がいいのに、6はSFCが一番遊びやすい罠。
まとめてPS2に移植してくれないものか・・・
937NAME OVER ◆8c/Sw4f94s :04/09/12 15:47:13 ID:???
Wizの6&7とM&Mの4&5をよく勘違いする・・・。
938NAME OVER:04/09/12 16:54:26 ID:???
ローカスもゲーム事業から撤退したらしいし(遠藤談)
6〜8が家庭用に移植されるのは難しいだろうね
939NAME OVER:04/09/12 17:02:28 ID:???
スーファミの6、PSの7、PCの8という順番でやった
940928:04/09/12 18:29:49 ID:???
929
情報どうもありがとう。
そっか、やっぱりSS版の攻略サイトなんて無いよね。
ところで補助武器ですが、意味あるのって何ですか?
何を装備しても攻撃力も回数も変わらないんで盾を装備してるんですが。
941NAME OVER:04/09/12 18:42:31 ID:???
>>940
SS版はやった事無いけどSPEEDかレベルが高ければ補助武器でも攻撃するはず
942928:04/09/12 19:14:13 ID:???
941
そうかなぁ。
素早さ、器用さは20でレベルは50位あるけど、見た事無いよ。
補助武器にすると手裏剣の数も銃の弾も減らないんだよ。
銃持ってんだから撃てよ!って感じです。
943NAME OVER:04/09/12 20:39:42 ID:???
ライカーガスって古代スパルタの伝説上の法律家だろ。
944NAME OVER:04/09/12 21:10:23 ID:???
「悪魔ライカガスが人に化けてギリシャで暗躍」説と「賢者リュクルゴスが無念の余り
地獄に落ちてデビルマン」説がある。前者の方がデモンロードの腹心らしくて好き。
945NAME OVER:04/09/12 21:30:57 ID:???
スパルタが何とかかんとかって奴か
946NAME OVER:04/09/12 21:45:08 ID:???
>>938
そっか…。
アスキーやローカスが撤退しちゃったのは、
FCでWizにハマった世代として残念の一言に尽きますなぁ。
コンシューマ機で、SFC#6みたいな#6#7#8のセットが出てくれるよう、
密かに期待してたのに…。どっかやってくれないかな。
947NAME OVER:04/09/12 23:00:34 ID:???
相手はアメリカだ。格が違いすぎる
948NAME OVER:04/09/12 23:06:58 ID:???
メガテンもWIZから遠ざかっちゃってるしな。
949NAME OVER:04/09/12 23:15:17 ID:???
メガテンなんて1から全くwizじゃなかったが?
950NAME OVER:04/09/12 23:37:08 ID:???
そいつはどうかな?
951NAME OVER:04/09/12 23:43:14 ID:???
DQやFFも1からWiz臭がしていたと言うならば
952NAME OVER:04/09/12 23:44:49 ID:???
むしろWizはあまりにもD&D的すぎだ。
953NAME OVER:04/09/12 23:46:55 ID:???
そこまで掘り下げちゃうと話が・・・
954NAME OVER:04/09/12 23:58:04 ID:???
BCFはダンジョンマスター的すぎた
955NAME OVER:04/09/13 00:03:41 ID:???
俺はサッキュバスがすきだ
956NAME OVER:04/09/13 00:05:56 ID:???
俺は温泉のアヒルがすきで
957NAME OVER:04/09/13 00:06:37 ID:???
俺はダークサヴァントが好きだ
958NAME OVER:04/09/13 00:11:13 ID:???
ケブたんの膝上で眠る権利は俺だけのもの
959NAME OVER:04/09/13 00:12:42 ID:???
妄想もいいかげんにしてください
960NAME OVER:04/09/13 00:15:55 ID:???
妄想しなきゃwizじゃねぇw
961NAME OVER:04/09/13 00:24:39 ID:???
妄想しなきゃただのパラメーター増やしゲームだもんな
962NAME OVER:04/09/13 00:28:18 ID:???
BCFの神父と王妃のセックスを妄想して
ハァハァしてるよ
963NAME OVER:04/09/13 00:29:43 ID:???
>>961
そんなお前にいいゲーム教えてやろうか。
ボタン押したら数字が上がっていく奴。
なんだったら作ってやってもいい。
964NAME OVER:04/09/13 00:36:31 ID:???
>>961は妄想できる奴と解釈可能だがどうか
965NAME OVER:04/09/13 00:51:21 ID:???
妄想と想像の違い
966NAME OVER:04/09/13 00:54:49 ID:???
んな事どうでも良いから、レベッカたんのエロ画像うpしろよ屑共
967NAME OVER:04/09/13 00:56:31 ID:???
じゃっかあしい。そんなものよりもソーン様の得ろ画像寄越せ。
968NAME OVER:04/09/13 00:57:19 ID:???
>>963
作ってください、お願いします
待ってます
969NAME OVER:04/09/13 01:13:50 ID:???
ドラクエがウルティマ+ウィザードリィなのは知られてる話だけど、実は堀井雄二氏は英語が
読めなくて、ウィザードリィの意味を半分も理解してなくてプレイしていた、と言う話をいずこかで
聞きましたが。
970NAME OVER:04/09/13 01:15:45 ID:???
次スリまだ?
971>1テンプレ:04/09/13 01:23:48 ID:???
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

前スレ
Wizardryについて語ろう 27
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093631551/

リセット議論は専用スレでおながいします。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072438986/
972NAME OVER:04/09/13 01:26:51 ID:???
973NAME OVER:04/09/13 01:28:00 ID:???
>>968
>>963ではないが作ってみた。Perl/Tkが使用可能であることが前提だが。

#!/usr/local/bin/perl
use Tk;
my $cnt=0;
my $mw=MainWindow->new();
$mw->title("counter");
$mw->Button(-text=>"0",-textvariable=>\$cnt,-command=>sub{$cnt++;})->pack();
MainLoop();
974NAME OVER:04/09/13 01:44:50 ID:???
「ゲーム」であることを満たす要件とはなんだろうと考える。
975NAME OVER:04/09/13 01:47:44 ID:???
アクションに対してリアクションが返ってくる事
976NAME OVER:04/09/13 01:50:56 ID:???
977NAME OVER:04/09/13 02:04:54 ID:???
>>975
じゃあこうしてレス返すのもゲームかな
978NAME OVER:04/09/13 02:16:27 ID:???
>>977
会話はゲームみたいなもんだしな
スレで釣りあい、煽りあうのもゲームだろ
979NAME OVER:04/09/13 02:20:35 ID:???
電卓で計算するのもゲームかな
980NAME OVER:04/09/13 02:26:22 ID:???
ゲームは駆け引きだよ。
直接人間相手の時もあるしコンピュータ相手の時もあるし
パズルやプログラムやシステムを作った作者相手の時もある。
ただ相手からレスポンスがあるとかボタンを押すと数字が変化するというだけじゃ
ゲームじゃない。
981NAME OVER:04/09/13 03:01:16 ID:???
     *  次 ス レ  *
Wizardryについて語ろう 27
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093631551/
982NAME OVER:04/09/13 03:04:05 ID:???
はぁ???このスレじゃねぇかw
983NAME OVER:04/09/13 03:05:57 ID:???
まっちーがえた
Wizaradryについて語ろう 28
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1095011993/
984NAME OVER:04/09/13 07:48:02 ID:???
ところで前々から疑問なんだが
テンプレ、なんでMSXとTOWNSは国産PCじゃない扱いになってんの?
985NAME OVER:04/09/13 07:58:05 ID:???
だってありゃゲーム機だろ?
986NAME OVER:04/09/13 08:16:58 ID:???
国産PCってのは88と98って意味?
987NAME OVER:04/09/13 08:42:04 ID:???
>>980
数字増やし→いかに効率よく数字を増やすかの駆け引き
相手からのレスポンス→いかに上手くレスポンスを引き出すかの駆け引き

駆け引きの本質は何?
988NAME OVER:04/09/13 08:51:48 ID:???
「国産PC」ってのは88と98のことです。
「アジア」ってのは中国と韓国のことです。
989NAME OVER:04/09/13 09:32:35 ID:???
>>984
国産PCの4機種(NECPC-9801、NECPC-8801、富士通FM-7、シャープZ1)は
同時に移植&発売されてますがMSX用#1、#2と
FM-TOWNS版Vは移植方法、発売時期が違うからです。

理解していただけますか?
990NAME OVER:04/09/13 10:22:39 ID:???
MSXはともかくTOWNSはパソコンというイメージがあった。
マーフィだかマーティだかってゲーム専用機も出していたし。
ってそんなのはかなり後か…
991NAME OVER:04/09/13 12:30:34 ID:???
TOWNS版はなぜかモンスターイラストが幡地なんだよな。
他2人ぐらいが適当に描いてる。

出来は良いらしいが残念ながらやってる奴の数が少なすぎる。
992NAME OVER:04/09/13 13:36:02 ID:???
マーティもプレステもある意味パソコン。
993NAME OVER:04/09/13 14:10:47 ID:WwTM/Tso
にゅまぁーーー
994NAME OVER:04/09/13 14:49:07 ID:???
>>984
ここで国産PC版といわれているのは98、88、X1、FM7(77)、MZ2500用の物で中身がほぼ同じ移植。
MSX用は絵がスエミになっていたりROMがあったりと少し別物。
タウンズは9821と一緒のくくりでもいい気がするが、要は#1〜#5の時代の話なのだと思われ。
995NAME OVER:04/09/13 15:12:59 ID:???
まあいいから埋め立てようぜ。
996NAME OVER:04/09/13 15:18:34 ID:1X4gGU0P
保全age
997NAME OVER:04/09/13 15:19:37 ID:???
998NAME OVER:04/09/13 15:21:01 ID:???
踏み台
999NAME OVER:04/09/13 15:23:29 ID:???
俺が999なら、1000は#1で村正拾ってくる
1000NAME OVER:04/09/13 15:23:36 ID:???
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   | ̄ ̄|´Д`| ̄| >>1000
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
   | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 *いしのなかにいる*
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。