【三大】NECソフト、日立ソフト、富士ソフト Part2【ソフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
中堅IT企業の雄!三大ソフト!

NECソフト http://www.necsoft.com/
日立ソフト http://www.hitachi-sk.co.jp/
富士ソフト http://www.fsi.co.jp/

(参考)
NTTソフト http://www.ntts.co.jp/
マイクロソフト http://www.microsoft.com/japan/

NEC http://www.nec.co.jp/
日立 http://www.hitachi.co.jp/
富士通 http://jp.fujitsu.com/

前スレ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165424874/
2就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 02:08:12
NECソフト
設立:1975年9月9日
資本金:86億6800万円
従業員数:4,673名
売上高:1136億6800万円

日立ソフト
設立:1970年9月
資本金:341億8200万円
従業員数:5,242名
売上高:1545億8000万円(連結)

富士ソフト
設立:1970年5月
資本金:262億28万円
従業員数:5,647名(単体)
売上高:1,020億9,258万円(単体)

NTTソフト
設立:1985年7月
資本金:5億円
従業員数:1342名
売上高:367億円
3就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 02:43:29
>>1

ってか立てるの早いなw
4就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 03:12:14
2時7分…前スレと立った時間がほぼ一緒だなw
5就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 11:59:38
内定ほしい
6就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 18:40:16
また立つとは思わなんだ
ところでこのスレに内定者はどれぐらい生息してるんだ?
7就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 19:01:10
最近NES工作員が必死だからな
8就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 20:16:37
富士ソフト(FSI) Part6
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1173857483/l50
9就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 23:17:51
日立ソフトのセミナーってなに、選考に必須って書いてないけど必須なのかこりゃ
10就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 23:25:39
別に出なくても大丈夫っしょ
エントリーシート出せば普通に選考進められるっしょ
11就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 00:26:00
富士ソフトを受験する学生てアキバのビルにすいよせられているのかな?

噂では財務的に無理が出てるという噂もありますけどね。
12就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 00:32:17
あのビルは立派

あんなん建てる金あるならちゃんと残業代くらい出せと心底思う
13就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 02:19:17
>>6
内々定もらいますた
高評価貰いました
なので本番にイカシマスネ
14就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 10:52:00
>>6
内々定貰ったけど本命に入れたので蹴った
15就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 23:28:25
>>12

下請企業の分際であんな豪勢な高層ビルを秋葉原に建てて、いいのですかね?自社ビルですよ(笑)

仕事発注元企業があのビル見て、何も思わないとは、とても思えませんね。
発注金額を下げるとか、考えてそうですな(笑)
16就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:47:25
NECソフトってなんで略すとNESになっちゃうの?
それならNEソフトじゃん
17就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:50:49
>>16
近年稀に見るアフォですね
18就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:54:14
>>17
じゃ、お前理由言ってみろよ
19就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:01:33
アフォと言いつつ答えられない>>17www
20就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:04:23
>>16
>>18
>>19

中学生は寝る時間ですよ^^
21就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:05:31
>>16
ちょ、久しぶりに笑わせてもらったわw
ほんとに来年社会人になるのかw
22就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:07:07
>>16
ごめん真性のアホは就活しないで
23就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:10:11
>>16の叩かれっぷりワロタw
24就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:16:12
>>16がどこに疑問を感じてるのか分からなくて気持ち悪い
25就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:21:17
わからないでもない俺は叩かれたくないから黙ってる
26就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:23:38
正直俺も>>16の発言に疑問を感じざるを得ない
真性のアホとはこういうものか・・・
27就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:23:57
>>16
NECの正式名称は日本電気
日本電気ソフトウェアの頭文字をとっていくと
N E S
2816:2007/03/23(金) 01:25:58
>>27
いや、だからそれは分かるんだよ
それなら社名は「NECソフト」じゃなくて「NEソフト」だろって話
29就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:28:17
じゃあNECもNEでいいじゃねーか

でも日本電気コーポレーションソフトウェアもおかしいか
30就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:31:15
16を馬鹿にしてたやつらが黙ってしまった件www
結局お前らも分からないんじゃねーかwww
3116:2007/03/23(金) 01:35:07
NECの正式名称は日本電気株式会社。
英語だと、NEC(Nippon Electric Company) Corporation。
社名が「NECソフト」なら「NECS」でいいのになんで「NES」なのか。
32就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:37:43
たぶん3文字がいいだけだろ
実際NECソフトのHPとかでNESって表現つかわれてんのか?
33就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:38:03
NECは日本電気コーポレーション
NESは日本電気ソフトウェアでコーポレーションのCつけると読みにくいから消した。
それだけじゃないかな?
34就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:39:19
どうでもよくね?
35就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:39:50
>>34
そうだなw
36就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:43:29
言いやすいように言いたいのが人の性だろw
それがわかってないから16は叩かれた
それだけのこと
お前はNECSとNESどっちがいいやすいねん・・・
ちなみに社内の人間はNESで通してる
37就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:44:26
俺もどうでもいいとは思うけど、別に>>16は馬鹿じゃなかったってことになるな。
さんざん>>16を馬鹿にしてた>>17>>20>>21>>22>>24>>26ワロスwww
それともこれ全部同一人物の自演か?
38就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:46:36
便乗してバカにしたやつもいるだろ。
全部同一人物だったら、それこそ馬鹿。
39就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:46:38
>>36
それはそうとして、
それって別に「真性のバカ」と叩くほどのことじゃなくないか?
まぁたぶん叩いてたやつほとんど自演っぽいけど
40就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:46:59
スレに活気がなくなったから盛り上げてくれたんだよwwww
察してやれよむしろ感謝しろよあがめろよwww
アーザースwwww
41就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:48:13
NESもNECSもどっちもたいして言いやすさ変わらない気が…。
あえて選ぶならNESだろうけど。
むしろNECソフトのままでもそんなに言いにくくないし。
42就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:48:50
ここで日立
43就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:49:04
エヌイーシーソフト
エヌイーシフト
エヌイーソフト
NES
44就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:51:17
「NES」って「ネス」って読むのか?それともそのまま「エヌイーエス」?
後者ならそのまま「エヌイーシーソフト」でも呼びやすさはたいして変わらないな
45就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:52:55
f2には日立ソフトやNESに該当するような企業はないの?
あべしやトラコスの奴隷で充当するの?
46就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:55:04
>>45
このスレ的にはf2に対応するのが富士ソフト
47就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 02:00:35
>>46
正解
48就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 02:03:44
>>16=>>37と感じてしまう俺
49就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 02:05:36
>>16の自演がひどい件
50就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 02:06:53
あべしの工作員が必死に工作しようとしているんだがw
51就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 02:29:39
>>16も自演に見えるけど、
>>16を叩いてるやつはそれ以上に自演に見える
52就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 03:21:23
>>51
そんなこといってると>>16になっちまうぞw

まぁ>>16が一人でがんばってるんだろうが
53就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 03:33:48
なんだよこの流れ
そもそも>>16が低脳な質問したから始まったのか
54就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 03:44:37
>>16叩きの自演野郎必死だな
55就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 03:55:20
>>54
16乙
56就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 04:00:45
>>55
必死に連投し続けてる>>16叩きの自演アフォ乙www
57就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 04:24:35
以下>>16の人気に嫉妬しながら>>1000を目指すスレに変更します。
58就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 10:13:45
>>56
16乙
59就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 14:57:10
>>16はNEソフトに内定
60就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 00:42:29
日立ソフト、どうなの?
こんなスレを見つけたけど...

【論文発表って】日立ソフト裏絆63【意味なくね?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1171989896
61就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 17:15:47
見つけたけど...
じゃねーよw

そんな板いってんじゃねーって前あったろうが。
62就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 18:51:18
富士ソフトのセミナー行って、なおかつその会場では適性検査受けなかった人いない?
メールこないからテスト遅れないんだけど…
63就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 16:44:48
あげ
64就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 16:46:05
そろそろNESの最終面接かあ。
ここしか面接始まってないから練習かつ本番みたいな感じか。
でも全然第一志望ではないお。
65就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 20:37:24
ソ興、富士ABC、トラコス、東コンサービス
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1009173481/l50
66就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 21:23:44
日立ソフト筆記難しすぎオワタ\(^o^)/
67就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 22:29:29
確かに難しかったですね…
文系なので尚更通る気がしません><
68就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 00:18:50
このスレの趣旨ってさ
富士ソフトが富士通子って騙すつもりで立てられたんだよね?
69就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 00:24:36
>>66-67
入社直前の内定者だけど
去年はあんまり出来なくても通過できてたようだよ
70就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 02:53:18
>>60
新装開店してたお

【秘文と静紋】日立ソフト裏絆64【他にないのか?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1174830506
71就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 20:44:27
NESの最終面接\(^o^)/オワタ
72就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 23:10:18
「第一志望?内定でたら就活やめる?」
これって、みんなどう答えてる?
はい、って答えたら、内定待ちして貰うのおかしいし。
73就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 23:13:38
>>72
困るよな、それ・・・。
でも内定出たらもう何でもありだと思うしかない。
74就職戦線異状名無しさん :2007/03/26(月) 23:41:27
>>72
俺「はい、もちろんです」って言ったけど、内定の電話の時普通に待ってくださいって言った。

てかNESの入社前研修って通信教育?むしろ他なんかある?
75就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 23:54:06
NES内定でてるやついつまでまってもらってる?
俺無期限っていうか具体的な期限いわれてないんだが
まじでずっとまってくれるなら優良企業すぎね?
民衆みると推薦書もってこいとかわけわからんこと書いてあるだけに怖いな
76就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 00:08:21
>>74
通信教育のみだって。
人事の人に聞いた。
77就職戦線異状名無しさん :2007/03/27(火) 00:12:02
>>75
俺とりあえず猶予2週間てなったけど、またその時就活続けるかどうか聞くって言われた・・
てことはまた待って下さいって言ったらまた待ってくれんのか?謎だからとりあえず入社するって言っとくわ。
78就職戦線異状名無しさん :2007/03/27(火) 00:18:27
>>76
さんきゅ!
79就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 00:29:38
>>77
やっぱ人によって違うのか・・・
できればその2週間後でもまってもらえるか聞いてもらいたいもんだw
俺もう2週間たつけどなんも連絡ねーな・・・
80就職戦線異状名無しさん :2007/03/27(火) 00:36:05
>>79
実は俺も今日で2週間なんだが連絡なかった・・
明日なかったら自分から電話してみるが、そこから待ってくれと言うかどうかは相手の出方次第にするわw
81就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 00:56:38
俺の場合には4月上旬に合格者向けの懇親会やるから、それに出るか出ないかの連絡を二週間後にするって言われた
82就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 01:47:59
>>74
通信教育と基本情報、もしくはソフ開の資格取るように言われるね
NESとか日立ソフトは資格に結構うるさいから基本情報も持ってないと肩身が狭いらしいよ
83就職戦線異状名無しさん :2007/03/27(火) 11:04:08
>>82
なるほど・・
84就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 20:48:09
日立ソフトの筆記通過しますた( ・ω・)∩
壊滅状態だったのに・・・
特に英語
85就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 21:36:19
>>84
おめ!


というか俺も突破してた。
法則性11/30、命令表22/36、英語12/24とかいう壊滅的な結果だったにもかかわらず。
誤謬率とか見てたのかな?
8684:2007/03/27(火) 21:47:52
たぶんそうだと思う
ちなみに俺は
法19/30 命19/36 英語13/24
87就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 22:04:29
>>82
どっかのサイトで資格保有者数とかあったなぁ
NESと日立ソフトが大抵どこの資格のランキングにも入っていたのを覚えてる
どういうこと?
88就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 22:36:25
日立ソフトは昇進に資格が必須です
んで2年目には先輩社員の前で研究内容を発表するという儀式が待ってます
89就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 23:17:40 BE:296628454-2BP(0)
>>88
あくまで『必須』であるだけ。
昇進が『優遇』されるわけではない。
この違いは入ってからでないとわからない。
あと、1年目の成果発表と2年目の論文発表は仲間内での
お遊び程度の儀式。大学・院時代の学会発表の方がよっぽど
緊張する。
90就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 00:16:04
基本情報は必須だよ
論文は通過儀礼
確かにお遊び
91就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 01:32:00
日立ソフト面接

さっき確認したら、もう面接空きがほとんどなかったんだが、
これってフィルター?
92就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 01:40:17
>>91
俺もなかった。フィルターなん?
もうアウトなのかね?
93就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 03:09:05
つーかこの業界どこも昇進するには基本情報必須だろ。
94就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 05:36:10
つーかこの業界にいて基本情報も取れないとか、どんだけ不勉強なんだよ
95就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 10:28:30
基本情報はいいけど
この先、仕事で忙しいところ寝る間も削って資格勉強しないといけないかもしれない
ってこと考えてるんじゃない?
96就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 11:35:02
俺の友人が富士ソフトを富士通子だと思ってたみたいだ。
危ないよな
97就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 13:18:56
うん、危ないな
98就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 13:28:38
そいや、昨日二時面接だったんだが、結果発表っていつ?
もしや合格した人のみ昨日中に通知だっけ?

なんか「一週間以内に結果発表します」って言われたんだが、
以前30日、31日には筆記試験だった気がして、
早く発表しないと無理じゃね?と思ったので。
99就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:25:55
NESか?俺は2日で来た。
最終で失敗したがな。
100就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 19:42:45
>>91、92
今MyPage確認したら名古屋と大阪と福岡が日程追加されていましたよ。
一緒に頑張りましょう
101就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 21:49:57
今日日立ソフトの説明会行ってきたんだが
あそこって体育会系?
それと、アルプス技研の説明会と同じような雰囲気を感じたんだけどw
102就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:18:21
>>101
日立ソフトって言えばIT業界の中でもとびっきりの理系気質企業だと思ってたんだけどなぁ
オタク、根暗、頑固者などなど
103就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:24:39
>>102
じゃあ部長と発表してた社員がDQNなだけかw
どちらにしろ古い体質的なものを感じた
104就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 01:10:39
おれも今日の日立ソフトの説明会行ってきたが
社員DQNすぎてワロタw
テメーの趣味なんぞ興味ないってw
105就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 01:12:30
日立ソフトのESって提出期限ある?
説明会のときにはマイページに出るようなこといっておいて全然でないから不思議に思って。

まぁ、出せばいいんだけどな、うん。
106就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 01:41:36
>>91-92
フィルターが仮に有ったとしても説明会やES・筆記のときに発動するから
どの会社受けるにしても面接まで辿り着けば年齢・学歴だけで切られることは無いと思う
107就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:13:12
つか民衆見る限りNES内定出しすぎじゃね?
108就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:17:24
NESの二次面接に行ったんだが、NES自社ビルが豪華すぎてワロタ
109就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:21:36
NES行きたかったなー・・・
最終で落とされてからかなり調子狂ったわぼけー。
確か今年の採用人数は270人くらいだった気がする
110就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:24:26
採用多すぎると怖いよな
111就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:28:39
NESの学歴ってどの辺なんだろ?マーチ多そうだな。
112就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:31:11
NES理科大だらけで笑った。
NESの職種って応募のときので決定なの?
113就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:45:34
>107
落ちてるやつもいっぱいいるんだろうからフツーじゃね?
114就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 11:17:52
NESはそれなりに蹴る奴計算して採用してるんじゃないの?
これからメーカーとかもっと上の企業の採用始まるし
115就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 12:40:17
2009年卒なんだけど、もう富士ソフトから特別オファーのメールがきた。
説明会行ってもいいのかな?間違いとかじゃないよね。
116就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 16:14:01
26日にNESの最終受けて内定もらったやついる?
117就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 18:25:03
>>112
あくまで希望 実際は配属面談できまるぽい
でも希望について最終でねちっこく聞かれるからある程度きまってんのかもね
SE、TEくらいは
つかテクニカルエンジニアで希望してるやついるのかな
どいつもこいつも回りはSE希望ばっかだ
つかTEって採用してるのかなwwやべぇ不安だwww
118就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 19:18:32
NES民衆で同じ日に最終受けたやつ案内来てるのに
俺だけこない/^o^\
119就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 19:41:55
NES内定もらった人で内定者セミナーの連絡来た人いる?
4月上旬予定なのにまだ来ないってのは少しきついなぁ。
「3日後ですので来て下さい」はさすがにないと思うけど・・・。
120就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 20:27:42
NESは22日に受けて27に連絡北
内定者セミナーについては今週末に連絡が来るらしい
121就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 20:39:37
今週って明日しかなくないか?
しかも4月の1週目とかいわれても確実に無理なんだが・・・
時間帯にもよるけど
今後については懇談会で説明しますっていわれたけど参加必須ぽい?
122就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 20:50:27
ニンテンドーエンターテインメントシステムは別スレでやれよ
このスレの主役は富士ソフトだ
123就職戦線異状名無しさん :2007/03/29(木) 22:14:11
>>119
俺も2週間後また連絡しますって言われて2週間過ぎても連絡こないわ・・
早く内定者セミナーの予定確定したいのに
12498:2007/03/29(木) 23:23:50
>>99
ありがとう。
27日朝二次面接で、30日と4月9日が筆記試験とあるんだが、
通知こず…
ダメだったみたいだ。
何故かそのときしどろもどろになっちゃったし、仕方ない。仕方ないんだ。
125就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 23:42:35
Nソと日ソどっち行こうか迷う。。。。
126就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 23:51:05
>>124
まだ分からないぞ。
それに通っていなかったとしても、それは落とされたのではない。
NESに合わなかっただけだ。
127就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 00:03:06
>>125
実に難しいね
好みで決めても良いんじゃない?
128就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 00:05:47
>>125
どのみちこのスレのやつと同期w
129124:2007/03/30(金) 00:16:50
>>126
ありがとう。泣
結果がどうであれ58歳現役SEの父に負けない立派なSEになるように頑張る。
130就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 00:18:00
>>129
お前の親父すごいな
俺もそんな風になりたいぜ
131就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 00:59:20
>>129
ガンガレ
メー子に行くよりメーカーそのものへ行ったら?
俺はメー子の社員だが、メー子は親会社からの下請けの仕事が多いからつまんないよ。
当たって砕けろでHPとかIBMを受けるのを推奨する。
外資は仕事きついが成果上げれば高額報酬でウマーらしい。
132就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 01:26:39
>>126
いいこと言った。
うん、124も頑張ろう。
133就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 01:28:04
>>131
メー子でもデスマは悲惨?
134就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 01:30:34
>>125
資本金売り上げだと日立ソフトのが規模がでかいのかな
立地も日立ソフトのがいい
ただ業績が好調なのは今だとNESが安定していいな
給料はあんま変わらんけど日立ソフトのが若干いい
でも激務度は日立ソフトが断然上
NESはまったりというか・・・社員にやる気がないっていうか・・・w
バリバリやりたいなら日立、ほどほどにやりたいならNES
135就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 02:14:27
>>134
何をもってNESをまたーりと判断してるのかはわからんが、
拘束時間で言うと、NESもHSKも変わらんぞ。
ただ、雰囲気はまたーりではあるw
136就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 02:15:15
>>134
まぁ念願の上場後ほんの数年で廃止じゃやる気もなくなるわな・・・
もう少し立地が良ければ評価も変わるんかとも思うだけど自社ビルは立派
新木場駅前なんてマジでNESビルしか無いもの

137就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 02:16:06
>>135
時間は良いんだよ、残業代つくし
雰囲気は非常に大事だと思うんだよ
138就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 02:22:59
>>137
うん。それは激しく同意。
まあ、H系はシステム子会社に限らずブラック色がプンプンするからなw
139就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 04:41:40
どこの会社入っても資格必須
140就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 06:23:42
NES自社ビル豪華すぎワロタ
141就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 06:24:48
NESに勤めるんだったらどこで一人暮らしすればいいんだ?
142就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 06:28:50
新木場のあたり
143就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 11:00:46
>>142
社員さんによると
浦安、西船橋、大井町あたりが多いらしいよ
新木場に住む人はほとんどいないっていうか住む場所がない
144就職戦線異状名無しさん :2007/03/30(金) 11:02:40
NECと日立ばっかりで富士アベシの話があまりでてこないが・・・
145就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 11:33:28
なんたってあべしは超絶ブラックですから
秋葉原に立派なビル建てるくらいなら社員にちゃんと給料払えと
146就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 11:34:31
さすがに企業レベルでは他2つより明らかに下じゃね?
ブラックだし・・・
147就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 11:51:33
でさ、富士通のソフトウェア会社ってどこになるの?
148就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 15:00:43
>>147
そんなん富士ソフトに決まってるじゃないか!
NECでNECソフト、日立で日立ソフトときたら富士通で富士ソフトで無い理由がむしろ無い!!
149就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 15:19:49
>>148
釣ってるところ悪いんだがFのソフト屋はFIPじゃないよ
150就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 18:29:20
NESの内定者セミナー連絡来たぞ。
4、5、6日のうちどれか選べるよ。
151就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 20:01:45
俺もきた。ある程度選べて良かった・・・
来週なんてもう予定ギリギリだよ。連絡遅いです(><)
152就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 20:21:38
連絡コネー
153就職戦線異状名無しさん :2007/03/30(金) 21:24:40
俺今日先走ってこっちからかけてしまった・・
でも後で正式?なのがもう1回かかってきた。
154就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 21:26:31
何時くらい?
155就職戦線異状名無しさん :2007/03/30(金) 21:28:35
17時前くらい
156就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 22:02:31
連絡来ない\(^o^)/
157就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 22:42:16
>>149
マジでか
でもそれを言うならNESも日立ソフトもソフト屋では無いよね
158就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 23:51:26
日立ソフトの筆記落ちた人っているのかなぁ…?
159就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 23:53:23
内定者セミナー連絡こねー
160就職戦線異状名無しさん:2007/03/30(金) 23:59:30
>>138
これの事か?

日立はなぜデスマばかりおこすのか2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1173577488
161就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 00:23:59
>>160
これの事かも何も日立がデスマ常連ってのは超有名じゃない
日立ソフトの萌え系マスコットキャラクターは元気かね・・・
162就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 00:27:42
>>161
あれじゃ萌えない
163就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 00:41:37
NESは駅前清掃とかやってんだよな
あふぉくさw
164就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 01:02:40
素晴らしいじゃん
165就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 01:09:33
>>163
駅前清掃とか植樹とか色々やってるな
団結力を高めるという意味では飲み会なんかよりずっと素晴らしい
166就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 01:16:40
もう洗脳されてる奴がいるのかw
167就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 01:18:24
いや、普通に駅前清掃をアホくさいと考えるやつの方が人間性は低いだろ
168就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 01:26:09
社会に出て駅前掃除とか萎えるだろ
人間性云々よりブラック臭しすぎ

NES内定餅だが
169就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 01:33:06
他のソフト
170就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 01:34:28
ブラックなら駅前掃除の余裕とかないだろ・・・デスマ的に考えて・・・
171就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 02:16:44
駅前での声だし
清掃活動
などはブラック企業が行なう典型的な活動
172就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 02:22:00
経験者の171が語るありがたい言葉だ
おまえら真に受け止めようぜ
173就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 02:24:29
汚すのはagehaでオールしたDQN
掃除するのはデスマでオールしたNES
NESカワイソス
174就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 05:39:23
NESこれから1次なんだが、
筆記対策としてやっておいた方がいいことあったらアドバイスお願いorz
とりあえずCABやってるが…

なんか良い参考書ないだろか
文系なもんで面接より筆記で頑張らないとヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

内定者さん、受験者さんアドバイスおねげえしますw
175就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 07:41:43
NESの筆記ってCABだっけSPIだっけ。忘れちゃった。
とりあえず筆記後の面接時間は10分しかないんで、NES志望の理由・自己PRはしっかり練っておいた方が良いよ。
176就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 10:28:42
駅前での声出しは嫌だけど清掃は普通にいいことじゃないか
地域貢献しないで会社は何のためにあるのよ
177就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 10:34:12
>>174
1次で筆記?
選考方法変わったのか
テストについては,みん就見れば書いてあるよ
178就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 11:02:10
>>174

昨日受けてきた。
最終の筆記ならSPIとCAB+オリジナルだぞ。
SPIはやや簡単だったかな。
国語の問題で少し難しかったのがあった気もする。
CABのほうは、CAB・GAB完全対策とかいうのやってった。
法則性と暗号化は勉強していけば少し点数上がりそう。
あと基本情報の勉強とかしてれば多少は違うかも。

でも筆記は合否にあまり影響しないようだし、そこまでやる必要ない・・かも?
179就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 11:23:34
最終選考に残るやつ多くね?
180就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 11:48:55
たしかに多い
最終でかなり落ちるんだろうな・・
181就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 12:21:17
NES自社ビルだったっけ?レンタルでしょ?
182就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 13:24:44
三社のどこかに内定を頂いた。
独身寮でいい男を狙いたいと思う。当方男。
183就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 13:39:44
>>182
アーッ!
とでもいえばいい?

内定者懇談会4〜6て一番忙しい時期なんだけど・・・
でないとまずいのかな
184就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 14:31:05
NESって寮ないんだな。
地方出身の俺は金銭面で死にそうだ。
185就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 14:51:17
だが4万円の住宅手当がでるぞ
多少高くても寮よりアパート借りたい俺にはありがたい
俺は90分制限でギリだからもらえるかしらんけど・・
186184:2007/03/31(土) 15:12:09
都会音痴な俺は4万で生きていけない世界だと思ってた。
早速良い物件探してみる。
出来ればNES近くのアパート借りて同期の溜まり場にしたいw
187就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 16:59:06
90分以内だと住宅手当いくら出るの?
今住んでるとこ30分かからずに行けちゃうんだよな・・・
188就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 19:50:22
>>186
よろしくw
189就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 20:03:29
NES懇談会行く人、詳細時間って聞いた?
開場時間が10時〜 14時〜 18時〜からだから
2〜3時間で終わると勝手に予想しているんだけど。
190就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 20:07:58
連絡がコネー
191就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 20:22:15
>>189
3時間くらいって言ってた
192就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 20:51:23
NECソフトの話題ばっかりだけど、日立ソフトはどうなの?
193就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 20:52:54
ESっていつまで待ってもらえるのかな?終了?
194就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 20:57:29
>>191
ありがとう。助かりました。
早速新幹線予約入れてきます。
超田舎出身で人生初の新幹線乗車オワタ\(^o^)/
195就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 21:00:02
都合によりネスコン行かないヤシ挙手
196就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 21:35:30
連絡が来ないやつ挙手
197就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 21:43:06
^)/
198就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 21:54:37
>>197
どっちだよw
199就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 21:54:42
新幹線って予約要るの?
指定席?俺も新幹線乗ったこと無いから飛行機みたいに完全予約制だと乗る気失せるんだけど・・・^^;
200就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 21:55:44
完全予約制×

席が決まってるってニュアンスね^^;
201就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 22:12:28
>>199
一部列車を除いて原則として自由席がある。
駅へ直行して列車に飛び乗れ。
202就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 22:14:10
>>191
10時〜コースは昼抜き!

ちなみに90分圏内だと家賃補助でないよ
203就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 22:20:39
>>202
それって実家からNECソフトビルまでの時間ですよね。
借りたアパートからとかじゃ困るwww
204就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 22:23:48
>>203
それじゃ借りる意味がないだろ・・・常識的に(ry
205就職戦線異状名無しさん:2007/03/31(土) 22:24:11
あ、そういうことかww
90分圏外に引っ越すか真剣に考えた俺アホすぎw
206就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 00:14:03
オチツケよwww>>205
お前さん見たいのみると和むwww
207就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 00:52:45
>>205
入社式の宣誓を君に任せた
208就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 00:57:20
NESの1次(筆記and面接)ってどの位に絞ってるの?
209就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 01:03:12
80分掛かるのに補助0とかやってらんね〜・・・
殺す気か
210就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 01:11:56
>>209
俺がいる
あれだ・・・単純に電車計算じゃなくて実家〜駅までの込みで水増ししようぜ
つか俺家から最寄り駅まで普通に20分かかるしな
これいれれば100分だぜ?やってられねーよw
211就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 01:12:53
>>208
1次はザル
日本語話せれば通るよ
あ、もちろん礼儀があるのは前提だよ
212就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 01:22:16
>>181
二つあるよね、自社ビル
向かって左側は最近作ったし自社のものじゃないの?
右側は多少レンタルっぽいけど
213就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 01:59:56
お前ら、誰かネタでもいいからあべし受けて来い
毎週面接やってるらしいぞw
214就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 02:32:35
>>211
サンクス!
でもオイラ、SE志望なのにCABとか苦手なんで
筆記はみんなより頑張らないとな・・・・(-ω-;)シーン

本命なんで受かった人ウラヤマシス
215就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 02:45:33
>>214
ガンガレ
216就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 02:46:28
>214
ガンゴレ
217就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 02:57:11
みんなありがとう(⊃ω・`。)
おまいら良いやつだなw
218就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 02:59:59
>>217
素直にそういう風に思えるお前も良い奴だよ
一緒に働きたいな
219就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 03:07:34
スレが内定者懇談会になりつつあるなw
リアルの方の連絡がまだ来ないが・・・
220就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 03:14:53
>>219
ボンゴレ
221就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 05:38:13
NTTソフトは?
222就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 10:31:39
NESの内定者懇談会のメール来たやついる?
電話でメール来るって言ってたのにこないお
223就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 10:52:25
俺も来てない。月曜に来るんじゃまいか?
224就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 11:27:40
今日内々定の電話頂いても
4/1の魔術で取り消されそうで怖い
225就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 11:37:54
>>224
今日は会社もお休みだからその点は安心だな
内々定の電話来るといいね
226就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 13:41:06
みんな内々定もらっててすごいね〜
私もみんなと一緒に来年働きたいなぁ。
227就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 14:09:04
>>226
まってるお( ^ω^)
228就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 14:09:50
>>221
2月頃に説明会+筆記やったけど
そーいや、いまだ連絡ねーや
もうどうでもいい
229就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 14:42:38
NTTソフトは俺も2月に受けたけど連絡ないぜ
同時期に受けた友達は連絡来てた\(^o^)/
230就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 16:52:58
>>222
さっき電話きたけど出られなかったwwwww
231就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:01:36
NTTソフトの位置ってどのへんなんだろうね。

NTTソフト>NECソフト=日立ソフト>富士ソフト
NTTソフト=NECソフト=日立ソフト>富士ソフト
NECソフト=日立ソフト>富士ソフト=NTTソフト
NECソフト=日立ソフト>富士ソフト>NTTソフト
富士ソフト>NTTソフト>日立ソフト=NECソフト

ダメダ混乱してきた
232就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:02:50
NESの内定者懇談会のメール来た
233就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:14:16
そもそも三大ソフトって富士ソフトじゃなくてNTTソフトじゃなかったっけ?
234就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:14:36
もうアパート探し始めてる俺は気が早いかなw

>>231
一番下はねーよwwww

235就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 18:56:18
>>234
そんなに嬉しかったんだなw
君を採用した役員も喜ぶだろうよ
俺も第一希望内定とれたら探しちゃうぜww
236就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 19:26:00
>>230
かけ直せよ・・・社会人的に考えて・・・
237就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 19:38:55
>>180
俺最終で落とされた。
行きたい企業がみんな4月から選考開始だったから面接の練習に受けたんだけど、
最終面接まで経験できたのは凄くいい経験になった。
238就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 19:55:43
最終は軽い圧迫だしな・・・
239就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 20:05:35
全然圧迫じゃなかったわけだが
240就職戦線異状名無しさん:2007/04/01(日) 20:07:46
>>239
人によるべよ
241就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 12:28:48
みんなの本命はどこ??
242就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 13:13:14
富士ソフトに決まっとろーが。
243就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 13:59:53
NES
244就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 14:21:19
NTTデータ
245就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 15:10:00
じゃあ現実は?
246就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 15:13:33
NES
247就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 15:16:40
俺も合格するまではNES以外だったけど、
通知いただいてからはNESしか考えられなくなってしまった罠。
メーカ本体のSEと子のSEだと、やりたいことがこっちっぽいんだよなぁ。
給料はアレかもしれないけど。
248就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 15:23:11
本体ヤヴァイと言われるが,なんだかんだで独立よりメー子のが安心
249就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 15:56:24
>>185
NESの住宅手当4万円ってマジですか…。
それなら寮が無くても良いかな。

けど、東京ってアパート高そうだなぁ…。
狭くてボロくてもいいから4-5万のとこあるだろうか…。
250就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 16:03:31
6-7で見積もっても在宅4マソあればなんとかなりそうじゃね?
251就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 16:17:09
一緒に借りて住んだら手当ては1人だけかな。。。
252就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 16:21:20
>>251
確かにそうですね。
学生時代(というか今)かなりオンボロなアパートに住んで慣れたので、
あんまり住む所にお金はかけたくないんですが、
社会人にもなってあんましボロいとこに住んでるのもどうなのかな…。

というか独身でも住宅手当、4万も出るんでしょうかね。
まぁ、その辺り含めて今度の懇親会で聞いてみます。
253就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 16:21:21
ルームシェアは落ち着かないと思う
254就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 17:44:58
>>208
あれ、筆記なんてあったっけ?
ホテルで面接しかしなかった覚えが有るんだが、4月以降は変わったの?
255就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:09:00
筆記のタイミングは東京、大阪で違ったはず
256就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:10:30
関西での選考と、関東での選考で違うとかは無いですか?
私は関西で選考を受けましたが、一次面接と筆記を同時にやりました。

でも、民衆見てると最終面接と筆記があると言う書き込みが多く合ったので、
選考場所によって違うのかな?と取れてました。
257就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:17:06
関西は一次と一緒、関東は最終前だな。
お前らNESで骨埋める?もうここでいいかなとかだれてきたんだが・・・
258就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:24:39
思いのほか大手のESがたくさん通ったから俺はもうちょい頑張るぜ!
259就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:29:33
>>258
がんがれ。
俺は大手ESオワタ\(^o^)/
260就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:32:37
>>257
俺もしんどくなってきたから、今受けてる企業から内定出たらそれで辞める予定
NESも候補に入ってる またーり残業付いて単体業績優秀だし、悪くないと思うぜ、此処

大手の選考次第だな 折角ES通ったし・・・早く就活辞めてェよ・・・
261就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:36:42
まぁそれも一つの選択肢だと思うよ。
頑張って大手行ったとしても、幸せになるとは限らないだろうしな。
ただ、面倒だからっていう理由でやめるのは正直おすすめしたくないかな。
262就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 18:39:10
目立の方の内定者だけど、
自分の視野を広げるために他業種の説明会も見に行ってる。
意外と面白い発見とかもあるぜ?
263就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 21:09:06
NTTソフトお祈り来てた
264就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 21:44:04
>>263
同じく…。次、がんばろう、つぎ
265就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 21:45:44
俺も。早計上理なのに落ちた
266就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 21:48:40
>>265
どう見ても理科大です。
267就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 21:49:14
ほんとうにありがとうございました
268就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 22:06:07
次スレからNECソフト、日立ソフト、NTTソフトに
変えればいいとおもう。
269就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 22:07:22
あべしカワイソス
270就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 22:14:20
NTTソフトは会社規模はおとるけど
親元が磐石だしなぁ・・・その辺は魅力だ
271就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 22:46:08
そういやソフト系の民衆見て思ったんだが、
何でこんなに理科大多いんだ?
272就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 22:56:09
>>271
もともと理科大は人数多い。
それにしてもNESは理科大だらけだったな。
273就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 22:59:30
NESって学歴とか関係ある?
地底文系だーーーーw
274就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 23:00:54
>>273
ない
Eラン理系の俺がおkだった
275就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 23:48:39
>>273
NESは学歴関係ない。
地底でもES落ちした奴いるし、Eランでも内定でてる奴いる。
276就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 23:54:26
ごめんなさい(T_T)地底って…?Eランってどの程度をいう…?
ごめん、初歩的な質問で
277就職戦線異状名無しさん:2007/04/02(月) 23:54:32
HPのおっさん何とかしてくれ
278就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 01:26:58
NES、27日に2次受けて、連絡期限ギリギリの今日になって合格の連絡来た。
これって、とりあえず最終進ませるけど合否のボーダーライン上だよって意味か?
279就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 01:28:31
>>278
なんとも言えないがそう思って気を引き締めるべし
280就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 02:52:36
NTTソフト、筆記試験あんなに出来が悪かったんだが何故か通ってた…。
281就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 05:09:27
はい、NES落ちました。みなさん、頑張ってください。
282就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 08:07:00
NTTソフト2次面接に進む人いる?
民衆見ると1次面接受ける人を補充してるみたいで、
1次面接でかなり落としてる印象を受ける
283就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 13:31:14
これを見るとメーカー系に行くのが恐くなる

日立はなぜデスマばかりおこすのか2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1173577488/7
284就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 19:38:57
>>281
駅前清掃しないでよかったな
NESなんて思ってるほどよくないぞ
285就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 22:19:46
NES・・・3時間も拘束するって何考えてんだ・・・
ちょっと怖いぜ・・・・
286就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 22:29:42
>>285
懇談会か?3時間位なら普通じゃない?いやこういうの初めてだから知らんけど
287就職戦線異状名無しさん:2007/04/03(火) 23:38:34
NESもうすぐ最終だぜ!内定出たらもしかしたら同期になるかもしれないから
よろすく( ^ω^)
288就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 00:55:36
>>286
この忙しい時期に3時間はきついわw
つか3時間も話すことないよ俺・・・
説明会で一杯話きいてるしな おなか一杯だよ

>>287
ガンバレ!超ガンバレ!
「自分の思い通りに仕事ができなかったらどうするか?」
「どんな仕事を具体的にどうしたいのか、それをなぜNESでしたいのか」
の2つの質問を乗り切れば内定ゲットくさい!
289就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 02:24:26
NES入社で心を決めたBラン以上のやついる?
290就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 02:37:25
大手4月攻勢
4枚のカードが全滅したらNESに行く予定の当方Bラン
既に1枚は藻屑となったw
291>>287:2007/04/04(水) 04:01:17
>>288 ありがとう(´;ω;`)
しっかり考えて面接に望むよ
292就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 10:26:21
>>289
BランクというかCランクくらいですが、立命館の院生です。
NES入社でほぼ決定してます。
293就職戦線異状名無しさん :2007/04/04(水) 11:15:22
他と違ってここに書き込んでる人はみんないい人だな・・
一緒に働きたいぜ。 俺NES行くかもだからよろしく!
294就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 12:05:05
>>290
あれ俺がいる
295就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 18:37:45
NESに辞退のメール入れました!!
電話かかってくるかな?
296就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 18:55:39
人事が見てたら特定されちゃうよ?
まあ辞退するからいいのか
297就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 18:58:17
>>295
何故辞退したああああああ
大手通過おめでとう!w
298就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 19:12:21
>>297
ありがとよ〜〜〜〜

ってかNESの内定者大杉
299就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 20:06:57
NESって大手なの?
第一志望ながら中堅だと思ってた
300就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 20:27:59
>>299
よくよめやw
295は大手通過したから中堅のNESを蹴ったという話じゃねーのん?
301就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 22:11:36
>>1に思いっきり中堅書いてあるしなw
302就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 22:48:30
まぁ雇用者の絶対数からみればここの中堅でも全然勝ち組だと思うがね
303就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 23:11:15
富士ソフトの1次受けたやついる?
一時間もあるけど何聞かれた?
304就職戦線異状名無しさん:2007/04/04(水) 23:17:58
ねらーであべし受けるやつなんているの?
305就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 00:02:59
>>299
少数の大手、そこそこの数の中堅、大多数の中小という歪なピラミッド構造だからな、IT業界は
一般的な基準では社員数5千人弱、売り上げ一千億以上の企業を中堅とは言わないわな
306就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 00:22:00
>>305
中堅ていうと、大体300億以上1000億未満、社員数1000〜2000人 辺りになるのかな

正直、それ以下は割喰ってる印象がある
307就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 00:30:49
>>306
IT業界に限るなら売り上げ1000億前後〜2000億弱くらいが中堅じゃないかね
2ch基準で申し訳ないが500億以下は中小と見なされてもおかしくない
308就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 00:45:19
>>305
規模では余裕で大企業に入るだろうが、業界的には中堅で良いと思う
大手が上位数社なのはどの業界でも一緒なんだから、
307くらいの感覚でいんじゃね?
309就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 00:46:04
ITはバケモンが多いからNESが中堅に見える不思議
310就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 01:11:35
>>309
バケモンについてkwsk
311就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 01:13:40
次から【三大】NECソフト、日立ソフト、NTTソフト  だな
312就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 01:14:12
あべしカワイソス
313就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 01:33:38
【あべしよ】三大ソフト(NECソフト・日立ソフト・NTTソフト)【永遠に・・・】

あべしはみんなの心の中で逝き続けるさ。
314就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 01:35:12
あべしは専用スレあるからいいかw
315就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 01:36:31
5日締め切りのES結果待ちなんだけど結果きた人いる?
316就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 02:07:11
次スレまで続くのかなぁ
317就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 02:50:34
>>315
どこのだよ?
318315:2007/04/05(木) 02:55:13
申し訳ないorz
NESです
319就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 02:56:55
NESはES全通じゃなかったっけ?
今の時期はわからんが
320就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 08:51:14
俺の友達NESで普通にES落ちしたよ
321就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 08:53:11
説明会で全員と会うって言ってたんだがな
322就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 09:51:37
** **様

このたびは、NECソフトの採用選考にご応募いただきまして
ありがとうございます。

** **様にご提出いただきましたエントリーシートとWEB適性
試験の結果を慎重に審議させて頂きましたところ、貴志に沿いか
ねる結果となりました。

何卒、ご了承ください。

このたびのご応募、ありがとうございました。
末筆ながら、今後の益々のご活躍を祈念しております。

------------------------------------
NECソフト株式会社
人事総務部採用グループ
323就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 09:57:51
もう人数確保できたからジャマイカ?

内定者セミナーも始まったし
324就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 10:07:50
100%蹴るけどなw
練習してたら受かっただけだしw
325322:2007/04/05(木) 10:08:04
2月28日にES提出 → 3月2日に不合格通知

見るに耐えないものはさすがに落とすみたいw
326就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 10:41:38
>>325
どんな内容で書いたのよ

俺なんか志望動機2行だったけど
ESは通ったぞ


327就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 10:54:22
俺の友達ですら1次面接行けたんだからウンコとか書かない限り
通るだろ・・・
328就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 11:06:00
ってかESくらい真面目に書けよ・・・
329就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 12:54:33
NES拘束キター
懇談会は罠だった
選考遅い企業推薦もってる俺には無理だよ
まぁでも約一ヵ月 よく待ってくれたほうだよな
ありがとうそしてさようなら
330就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 14:38:28
>>329
kwsk
331就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 15:14:52
【三大】富士ソフト、ソフトウェア興業、ソフトオンデマンド【ソフト】
332就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 15:27:10
>>331
そこまでいくと神々しく見える不思議。
333就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 15:41:16
NECソフト、日立ソフト、NTTソフト 新卒だったらどこへ行く?
334就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 15:49:27
どれも悪くないが
どれも良いとは言えないってところか?
335就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 15:56:27
NECソフト、日立ソフト=激務
NTTソフト=またーり
336就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 15:57:08
NESはマターリというイメージがあるな
もちろん部署によるだろうけど
337就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 16:06:59
日立ソフトとNTTソフトは?
338就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 16:43:13
age
339就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 17:03:50
少しは自分で調べようぜ。。。
340就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 18:14:32
日立ソフトは情報システム板のスレの勢いが異常だし
明らかに普通の会社じゃないことがわかる
341就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 18:55:51
NECソフト:楽なとこは20〜30、忙しいとこは100オーバー。
342就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 19:16:05
NES懇談会って何すんの?時間長くね?
343就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 20:00:20
日立ソフトのスレの勢いすごい
344就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 20:08:22
頼む
日立ソフトとNESの平均年収おしえてくれ
あべしはどうでもいいから
345就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 20:14:33
>>344
安倍氏は500くらい
346就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 20:17:02
>>345
すまん、安倍氏はほんとにどーでもいいから…
347就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 21:10:58
>>346
しかし安倍氏は500らしい
348就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 21:32:17
>>347
すまん、おれが悪かった
349就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 21:44:47
>>344
NESに関してはNECの9掛けくらいらしい
350就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 21:50:58
日立ソフトのスレの勢いからして、日立ソフトは変なやつが多いのか?
351就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 21:55:55
>>349
凄まじく高いな
352就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 22:19:36
次ぎスレから三大ソフトは富士ソフト消してNTTソフト入れようよ。>>311みたいに。
富士ソフトはネタで入れてるのにPart2まで行くとは思わなかった
353就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 22:51:42
スレの勃て方がわかりません。
だれかぁ 勃ててくれ
354就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 22:55:39
なんだこの流れ…ネタスレだったのにいつの間にかNESスレに変わってる
355就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 23:01:15
確かに富士ソフトいれっぱなしだとブラック企業の手助けしてるようなもんだな
ブラック企業が儲かる業界体質は作っちゃダメだしな
2ch的に考えて
356就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 23:22:43
NTTソフトってNTTソフトウェアの事?
357就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 23:27:40
>>329
やっぱ懇談会行くと内定承諾書とか書かされちゃうの?
明日行くんだけど他の企業も受けたいから困るわ
358就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 23:30:18
>>357
俺は期日言われただけ
359就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 23:38:12
>>358
やっぱ4月から選考始まる企業の結果が出るまでは待ってもらえなそうな感じかな?
NECソフト蹴れるほど他の企業が受かる自信ないぜ…どうしたもんだか
360就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 23:39:39
>>357
併願してれば期日言われるだけだよ
ちなみに期日は内定が出た時期で決まってると言ってた
俺は一番早く内定が出た組だから来週までだよ・・・orz
361就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 23:40:51
>>358
人によるんじゃね?

合格してから相談してみるのもアリかと
362329:2007/04/05(木) 23:42:44
今日でこのスレ最後の書き込みになるだろう
>>358がいうように期限言われただけだか、それが懇談会から一週間というものだった
一週間以内にはっきり決めろと
決めたら推薦書持ってこいと(推薦書は発行の関係で2週間まってくれるらしいが)
既に推薦きってもらってて選考まだな人間とかは無理だろう
とりあえず内々定受理しちゃって、なんだかんだいって推薦書だししぶってみるのもいいけど
それもどうなのかなーと思って辞退した
推薦の方受かっちゃうとめんどくさいしね
363就職戦線異状名無しさん:2007/04/05(木) 23:47:40
>>360
なるほど
俺も一番組だから多分来週までって言われるんだろうな
どうにかして延ばしたいけど…無理だろうな泣きたい

>>362
詳しく書いてくれてありがとう
>>362にきちんと他の企業から内定が出ますように
364就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 00:48:43
内定募集
365就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 01:59:22
>>364
俺の内定3億で売るぜ。
366就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 02:27:52
NESで一番マタリな事業部しりたい
367就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 02:35:52
30円なら買います。
nes 30円
日立ソフト 10円
NTTソフト 20円
富士ソフト -3億円
368就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 02:42:41
>>367
相場ワロス
369就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 16:05:26
3月22日合格通知で懇談会で期限は4月19日といわれた

大手受けてるけど、間に合わないし受かる気もしないのであきらめます\(^o^)/
370就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 16:44:24
>>369
内定うらやましぃ
漏れなんかこの前の最終面接で瀕死だったからな orz
371就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 17:58:36
親+親からの紹介で仕事に困らないってのがメリットだろ。
まあ正直、SCSやMKIはそれだけだね。
CTCは、営業重視社風でベンダーとのパイプが太いから、
それを強みにソリューションを提供できる強みがあるらしい。
まあ、SCSやMKIは志望動機に困るな。
372就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 19:18:32
ユー子スレと間違えた?
373就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 21:31:20
あげ
374就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 22:44:30
NESで上位SIに転職された方っているのかな。。。
375就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 22:47:12
NESだが内定承諾を電話でするんだよな?
承諾しますっていってけるのはおkなの?
376就職戦線異状名無しさん:2007/04/06(金) 23:37:03
推薦状がなぁー・・・

ところでNTTソフトっていつまで採用活動してるかわかる人いる?
377就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 00:03:45
もう面接始まってるよ。
もう内定出てる人いるよ。
378就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 00:54:08
>>377
それは知ってる
ただ早めに内定もらえても上記のNESみたいなことになると思って
あえてあたためておいたカードなんだ
でももう使った方がよさそうだね・・・・内定もらえるかわからんけどw
379就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 01:08:30
NTTソフトにしとけよ、俺はそうする。
380age:2007/04/07(土) 01:23:26
あげ
381就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 01:54:15
NTTソフトは唯一筆記落ちした企業www
NTTグループも全通だったのにwwwレベル高洲
382就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 02:25:31
>>381
今年?
383就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 02:34:03
>>382
うん。
なんか小さな社員訪問みたいなイベントに行かなかったせいかも試練がな
384就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 02:43:38
懇談会だろ、いかなくても、通ったぞ。
385就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 02:46:08
いかなくても通ると思ってたんだが、いつの間にか落ちていた
でもマジで書類で落とされたのはここだけなんだなwwww
386就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 11:21:49
NTTソフト、俺も懇談会でなくても通ったな。
レベルが高いんじゃなくて、他のNTT系と一緒で性格で落としてるんじゃないかな。
正直なところ、あのテストの言語が難しすぎて全然出来なかった。
データ通ってるなら浦山
387就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 17:48:42
>>386
非言語だろ、時間足り無すぎるやつ
388就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 18:35:57
Bラン上位だけど大手に落ちたのでNES行きます!!
同期の方々宜しくお願いします!!!!!
389就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 19:19:19
なぜ、NESに?
信じられん
390就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 19:29:12
信じられんこともないだろ
いい会社だと思うぞ
391就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 20:09:07
三大ソフトの幸福あれ
392就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 22:36:48
>>388
Eだけどよろすこ
393就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 23:51:40
>>392
よろしくな。これからは同志だぜ!!!
394就職戦線異状名無しさん:2007/04/07(土) 23:55:09
Eランもいるの?うぜー
内定あるけど蹴ろうかな
395就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 00:06:31
>>394
蹴ればいいんじゃない?
Fランのウチからも先輩が入ってるし、学歴あるなら此処入るのは勿体無いぜ
396就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 00:18:26
なんで勿体無いんだ?
大手に行けない高学歴にとっては十分いい会社じゃないか
397就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 00:34:30
高学歴の人が低学歴の人に学歴関係なしで接っしてくれるとプラスのイメージになるよな
本来学歴なんて関係なしに接するのが普通なのに
398就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:15:11
>>396
っていうか東京理科大めっちゃいるしな
ここまで学歴にこだわらないと逆に実力をしっかり見てくれてるみたいで安心する
399就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:25:21
内定者懇親会行った?
俺もう内定者とヤッちゃったからここ行くわ
400就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:34:46
>>398
だよな。前スレで結構AランBランも落とされてるみたいだったし
401就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:38:03
>>400
Aランとかの高学歴はすべり止めで受けている可能性が極めて高い
それに比べて、Bラン以下は本気で入りたいと思っている可能性が高い
ちょうど良いレベルの人を採ってるんだろ
402就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:43:27
なるほど。確かに俺も第一志望って言ったもんなぁ
滑り止めのつもり満々だったけどよく信じてくれたな
403就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:47:12
俺自身が身をもって感じてることなんだが、普通に優秀そうだけど、
ちょっとコミュ力なくって大手でばっさり落とされそうな人を
集中的にキープしてるイメージなんだが
滑り止めのつもりだったが本気で入っちゃいそう…
404就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:54:42
他にみんなどこ受けてる?
俺はシンクタンク4社だが。
405就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:54:46
>>403
そういうパターン多いと思う
まともなAランBランは学歴的にも本体余裕だし
406就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:55:21
5月から受けても厳しいだろうか…?
407就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 01:57:31
>>403
うわぁ・・・俺もそれで受かったんだ、きっと
408403:2007/04/08(日) 02:02:39
絶対そうだと思ってきたのさ。最近
内定持ちで余裕だと思ってたのにあqwせdrftgyふじこl
>>406
これから大量に辞退者が出ると思うので諦めるな!
409就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 02:12:02
サンクス!頑張るわ
410就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 08:22:05
>>403
うわぁ…お前それ少し真実な気がするわ
俺も大手受けて周りのコミュ力に圧倒されてる
典型的ネクラ理系な俺にはNECソフトくらいがちょうどいいから
NECソフトから内定もらえたんだな
411就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 12:07:45
>>403
まさに俺のことですね!
412就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 17:48:14
NEC・NES・NES子以下のSE職の違いが曖昧で困ってます。
誰かタスケt
413就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 19:46:06
>>412
NEC 上流のみ
NES 上流〜下流
以下 ソルジャー
414就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 20:04:18
NEC>NES>NES子以下で年収が100マソくらい違うんでね?勝手な予想
415就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 20:34:19
19日までに結果でそうなNECとデータと野村落ちたらNESに決めるわー。 
他はそれまでに決まりそうにないし
416就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 20:47:25
>>412
NESは営業は半分くらいNECまかせ
自主的な仕事はかなりニッチだが凄いシェアのものもある
例えば免許システムとかホテルとかはほぼ独占
417就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 21:03:34
NECのSEは上流のみ?
418就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 21:56:16
>>415
もしかしたら懇談会で知り合った人かもw
私もここに落ち着きそうなのでよろしくお願いします。
419就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 22:20:30
>>417
ソフトウェア事業部とかあるから
開発はそっちかなと思ってた。
詳しい人いないかな?
420就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 22:23:04
>>416
できればもっと詳しく教えて頂きたい。
421就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 22:33:10
>>417
基本上流
てかむしろ営業メインだよ
422就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 22:53:49
>>421
thx.
開発をしたければ関連事業部に入るか
子以下に入るかのどちらかみたいですね。
423就職戦線異状名無しさん:2007/04/08(日) 23:16:40
プロマネとかやりたいならNESくらいがちょうど良いんじゃないの?
コーディングも人によってやるとは思うけど
424就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 00:31:11
>>423
マネージメントもだいたいはNEC
425就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 00:36:58
>>424
つまりNES以下は・・・・
426就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 02:01:57
NESが最近作った30億のERPパッケージやばす

55 名前: 非決定性名無しさん 投稿日: 2007/02/04(日) 16:18:35
>>54
責任は下々のものが取ってるな。超長時間残業という形でな。
まあ、あのパッケージのことだと思うが、少々内部事情知ってる。最高にやばいぞ。

開発も保守も全て下請け頼み。それはこれまでもこれからも同じ。おまけに中国に開発頼んで大失敗。
NES本体では名ばかりのプロジェクト管理しかできとらん。
何をするにも異常に金がかかる事態ながら、プロジェクト自体は止められないという地獄。

NECグループのパッケージなので、子会社はどんなクソパッケージでも回避不能。
そのことを悪用するために、NESは子会社に、金銭的なものを含めた全ての苦労を丸投げできるようなプランを日々練っている。
いまだに開発は大規模に続いている。品質改善だの、追加機能だのであと2年は赤字の流血が続く予定。

社員はだんだん病院いきになるも、マネージャークラス以上は平気で休みをとり、
朝礼では「がんばってください」の言葉のみ。もしくは出席せず。
役員報告対策でマネージャーが数人かかりっきりになるも、役員はここ1年一回も現場には来ず。
足を伸ばせば3分でこれるはずなんだがな。

20億の赤字。
パッケージを売って、NESに1社あたり200万の儲けが入るとして、PAYするだけでも1000社への導入が必要。
昨今のERPパッケージ事情をみるに、これを数年で成し遂げることは極めて困難であり、
つまりはPAYする前にパッケージとしての寿命がくることはほぼ確実である。
現在はできるだけ赤字を減らすために、販売店(子会社)からいかに多くの金を吸い取るかに必死になっている。

個人的にパッケージの品質を見たが、売りつけるには良心の呵責を感じる内容であった。
バグとかそういう問題ではない。そういったものが全て改善されたと仮定しても、とても競争力のあるものには見えなかった。
あとはどうすれば黒歴史にならないかを考え、がんばるのみ。

正直な話、他の事業部の話でよかったです。
427就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 03:41:23
NESは仕事キツい(同業メー子の1.5〜2倍くらい)、薄給なのに人気高いね
不思議だよ
428就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 03:44:45
社風が良いからかな
たしかに人間関係で揉める事は少なそうだから仕事できるんじゃね?
429就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 03:55:41
>>427
HSKよりマシと思うが・・・・
430就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:11:09
>>428
人事がめちゃくちゃやってるのにか?w
情シス板みてこい
431就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 20:50:11
情シス板読んだがNESもあべしもかわらんな思った
あべしのほうが給料いいだけましなんじゃね
432就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 21:58:31
情シス板見てたらプラス評価できる会社なんてないんじゃないか?

・・・と、まだ無い内定の屑みたいな俺が言ってみる
アハハ・・ハァ
433就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 22:14:39
情シス板で何スレも続いてるとちょっとやばいんじゃ
ないかと思っちゃうよね

>>431
あべしのが給料いいの?
434就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 22:31:21
NESは平均残業時間50時間くらいっぽい
まだマシじゃね
435就職戦線異状名無しさん:2007/04/09(月) 23:07:48
>>434
情死す板住人の大半は1〜2社しか経験して無いくせに終わってるとかばかり言うよな。
上から下まで色んな会社に勤めたがNES HSKは全く持って余裕。
疑うなら底辺のSEと友達になるかそこに転職してみ。
436就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:03:07
NTTソフト受けようと思うんだが、営業って人数少ないよな?
みんなどのコースで受けてる?
437就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 00:48:38
>>434
んなわけないだろw
上にも出てるが30億のERPパッケージで今火ふいてんのにw

今年入社のやつでここ配属になったやつまじで乙
TISのJCB案件見てるみたいだ

>>435
あんまり期待しないほうがいいよ
こないだもN子大幅リストラされたばっかりだし
親が傾いたら子にしわ寄せ来るわけで
そういや頼みの半導体開発からソニー降りたらしいな
NECエレオワタ→NECますますヤバス→N子リストラ
の流れが見えてきた
438就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 01:09:59
N○SはHPにオカマとすでにやめた社員を堂々と載せてるところがすごい
439就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 01:11:03
>>437
承諾書だそうとしてる俺にそんなこと言わないでくれ・・・
リアルで凹むよ
440就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 08:13:39
NESで性格歪まないようお祈り致します
441就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 17:20:50
みんなどうした?
442就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 17:32:15
NES落ちたくせー・・・
民衆だと合格者に連絡きてるようだが・・、電話鳴らないや
アハハ
443就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 17:58:25
落ち着いてもう少し待ってみろ
人事だって忙しいんだから大勢に一気に電話なんてできんさ
444442:2007/04/10(火) 19:27:45
>>443
ありがとう。
希望を捨てずにもう少し待ってみることにします。
445就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 22:24:49
>442
民衆がすべてじゃないぞ。
443も言ってるように、もう少し待ってみろ
不安かもしれんが。
446就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 22:42:06
NES、2次面受かって最終なんだが、日程埋まってて受けられない件

筆記の日程は空いてるが、最終と同時登録でないと受けられないらしい
システムの不具合らしいけど、これはちょっと酷くね?
447就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 22:49:01
仮にも本業なのにシステムが不具合起こすって
何かアレだな
448就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 23:09:21
>>442
というかNESは不合格の場合、
HP上(メール来るかは分からない)に不合格通知来ますよー。
来てないなら選考中です。
449就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 23:15:04
>>446
不具合なのか?
最終選考はセットだから仕様かと思った
でも筆記空いてるのに面接空いてないのはアホだな
450就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 23:22:32
既出かもしれんがNESの最後の筆記で落ちる人いるの?
しかし、あのめんどくさい筆記を最後に持ってきた点だけは評価する。
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
          anton
451就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 23:37:30
>>443 >>445 >>448

442です。
先ほど電話かかってきました!
ようやく就活の悪夢を見ずにすみそうです。
どうもありがとうございました〜!
452就職戦線異状名無しさん:2007/04/10(火) 23:50:47
内定オメ!よかったな。
453就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:00:02
>>451
特定した
454445:2007/04/11(水) 00:04:57
おおおぉぉ!!良かったな!
おめでとさん
455就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:05:38
よかったな
456就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:06:25
内定者多いな、ここ蹴った人いる?
457就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:10:27
>>451
さきほどってw何時だよ。
458就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:13:23
>>451
夜分遅くってレベルじゃねーぞ!
459就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:19:03
>>452 >>454 >>455
ありがとう〜!

>>457 >>458
まさかあんな時間にかかってくるとは思わなかった
いや、結果が早く知りたかったからすごく有難かったけどね
460就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 00:23:58
まじなのか・・・

大丈夫なのか?いろいろと
461就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 01:40:55
最終面接受けてから何日くらいで連絡きた?
すっげー不安
462就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 02:14:50
NES本命だけど、社員の人が1対1の時にボソっと
「正直、何度も転職考えたけどねぇ〜笑」
って言ってた(゚Д゚,)

なにかあるのだろうか。。。
463就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 03:10:40
>>462
俺もあるな。
でもIT業界じゃ転職を考えること自体は普通じゃね?
464就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 04:16:09
>>462
情シス板見て来い
悲惨の一言
465就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 04:57:52
富士ソフト・日立ソフトの募集ってもう終わった?
466就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 05:05:41
>>464
情シス板を信じきってる学生ってまだいるんだね。
467就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 10:58:58
>>466
自分だけはそうならないと信じてる学生ってまだいるんだね。
468就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 12:00:59
>>465
富士はしらんが日立はまだES受け付けてるぞ。
放置してたらリクからのメールまできたw
469就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 13:49:40
富士ソフトってなんでブラックなの?具体的な理由を教えてくだされ。
470就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 14:33:50
>>469
ヒント:キーワード「あべし」でぐぐる 
471就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 16:39:58
NES>日立ソフト>NTTソフト>あべし でいいのかい
472就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 17:03:09
個人的には
NTT>NES>>>>あべし>>日立
473就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 17:42:18
日立ソフトってそんなに悪いの?
情シス板見てる限りでは、NESよりかはマシかなってイメージなんですが。
474就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 18:06:30
富士ソフト(FSI) Part6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1176282284/l50
475就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 19:09:50
日立ソフトは説明会で萎えた。
めっちゃくちゃ堅そうなふいんき←変換でき(ry
476就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 19:52:54
NESは親がネックだ
477就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 19:59:14
>>475
かたい雰囲気、には同意。
478就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 20:11:37
NES内定昨日でたお〜(´・ω・`) ノシ
日立は説明会で人事が棒読み、技術系の人間が質問に答えれない
ってので萎えたのでお祈りさしていただきますた。
479就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 20:28:26
>>478
何日に最終受けた?
480就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:51:14
>>475
そこがいいんじゃあないか。
481就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 21:58:42
確かに日立は堅そうだった
482就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 22:10:16
NES、webのES提出一ヶ月くらい前にやったんだが、今手元のメモ見たら、
C知ったきっかけ、D成功体験、E失敗体験、
の3つのメモしかないんだけど、1〜3ってなんだったか分かる人いない?
気になるのは募集職種の記入があったかどうか…
有ったとしたらSEだったかTEだったかが分からんorz
483就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 22:23:15
>>482
俺も何書いたか忘れたが募集職種にTEはないよ。SEオンリー
484就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 22:24:54
NESの承諾期限ぎりぎりまで粘ったけど、
NES蹴って、NECネクサソリューションズに行くことにした。
これで、後から内々定が出た分、2週間は他の選考結果を待てる。
485就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 22:36:11
>>482
1.情報処理資格を持ってますか?持ってたら書いてね
2.英語の資格持ってたら書いてね
3.英語以外の語学を勉強したらその内容書いてね
みたいな事が書いてあったよ
職種は最後にアンケートとして載ってたと思う
486482:2007/04/11(水) 22:40:21
情報ありです。
みん就もマイナビも、職種選択でテクニカルエンジニアってあるけど、
SEでひとまとめなのかな?
両方興味あるから、突っ込まれたら正直に両方って答えようと思う。
487就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 22:57:46
>>484
なんでネクサの方を選んだのか詳しく知りたい
俺も今どっちも受けてるからさ
488就職戦線異状名無しさん:2007/04/11(水) 23:28:42
1次面接今日午後受けて早ければ今日中に連絡といったのに来ない。
お祈りか?それとも合格不合格に関わらず同時期送信?
つーかあれはまともな人間かどうか見るだけで、ざるだよね?ね?・・・
489就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 00:03:25
>>488
どこの一次?


NESの最終はてっきり技術的なことつっこまれまくると
思って準備したのに全く聞かれずに終わってしまった
ほんと意思確認って感じだった


なのにまだ電話こない…(´;ω;`)ブワッ
490就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 00:15:11
NESって1次面接から最終もしくは内定まで
どれくらいの期間かかるのでしょうか?
491就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 00:22:06
>>489
あ、すいません。NESです。
ちょっと調子にのりすぎた感はあった

ここはすべりどめなのに。Dランだけどw
492就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 00:37:10
>>490
大阪選考でいい?
3月の初めから受け出して、4月までかかったよ
1ヶ月ぐらいかなー
493就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 00:37:48
>>492
ありがとう。けっこうかかりますね・・・
494492:2007/04/12(木) 00:48:23
>>493
多分3月から受けてたからじゃないかな
4月から受けるなら、もっとサッサと選考進むと思う
最終でバッサリ落とすみたいだから
ホイホイ進ませるような気がする…これはあくまで推測だけど
495就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 00:49:33
NTTソフトって下流SEなのか?
496就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 00:55:06
>>489
俺は4営業日目くらいに電話来たよ
NESは最終でも通る確率は5割くらいだと思う

今週一次締切内定組の内定承諾待ち期間みたいだから少し連絡遅れるかもね
497就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:11:00
>>495
説明会で聞いた話では、入社1〜5年目はテストなどの下流工程で、
それ以上の入社年数は上流に携わる、らしい。
あ、でもいつ上流SEになるかはその人の力次第だってよ。

オレはNTTソフ選考落ち組なんだが、落ちた人に未だにメルマガ配信
してくるのは、いかがなもんかと思うよ…NTTソフさん…
傷口に塩塗られてると言ったら大げさだが、配慮はしてほしいな〜〜
498就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:18:10
NTTソフトの選考を辞退しようと思って電話したら、
急に口調が変わって「ふーん、辞退するんだあ、そうなんだあ、へーえ」
みたいな感じで受け答えされた。ちょっと怖かった。
499就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:28:25
>>496
d
NES受かれば大分他を切ることができるんだけどなあ
500就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:28:34
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
501就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:41:40
前スレのこのランキングっていつの?


60 NECソフト 日立ソフト
59 日立情報システムズ
58 富士通システムソリューションズ
57 日立SAS 日立ビジネスソリューション 富士通FIP
56 NECネクサソリューションズ 日立電子サービス
55 富士通ビジネスシステム Fsas
54 富士通アドバンストソリューションズ 日立ハイテクノロジー NEC情報sys
53 NECフィールディング
52 富士通BSC 富士通SSL
51 NECインフロンティア
50 日立INS
49 日立ハイテクソリューションズ 日立インフォネット
502就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:42:35
NECシステクはどこに入るんだろう?
503就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:43:01
キャノンソフトはシカトですか?
504就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:44:36
キヤノンソフトはSIとはちょっと違うからじゃね?キヤノンソフトが何やってるか知らんが
505就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 01:46:06
>>502
個人的に58、59あたりかと
506就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 02:01:18
情報システム板のスレ真に受ける訳じゃないけど、
そんなにひどいの?NESって
あっちのスレじゃ話にならなさそうだし、
自分の周りじゃ結構評判いいんだがなあ
507就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 02:03:28
>>505
どうも
やっぱNES>システクなのか

キヤノンソフトはSIとキヤノン製品のソフト部分作ってる
508就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 02:16:11
日立ビジネスってDENSAよりレベル高いのか?
規模的にDENSAな気がするが…。
509就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 02:16:57
明日 NESの面接だけどメンドくさくてブッチしたい…。
510就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 07:55:33
情報システム板のスレが盛り上がってるのは不満や愚痴が多いってことだからまずいと思う。
まったり系のユー子とかは本当に静かだし、
人数が多いのも関係あるだろうが、
それにしてもNESとかは評判が悪すぎ。
511就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 10:24:35
>>510
そのとおりだよ。
日立ソフトと富士ソフトは、スレの盛り上がり方が半端じゃない。
その点、NECソフトとNTTソフトはましだと思う。
512就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 11:42:11
NES受かったけどNECシステク行くわ\(^o^)/
513就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 14:23:01
>>512
自分も両方受けていて、どっちに行こうか迷っています。
場所以外の条件でシステクにしようと思った理由ってありますか?
514就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 16:59:01
いろいろ日立はやばそうだけど
やっぱり行きたい人は行くのかな
515就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 17:37:25
日立第一志望だお
516就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 17:40:36
福岡市早良区のアイ・エフ・ピー株式会社って、どんなソフト会社?
517就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 19:07:55
>>514
本体だけ受けてる
子会社は出向以外では行かないのが無難だろ
デスマの日立だぞ?
518就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 19:46:54
勝ち組ランキング 〜ソフトと社名に着く企業編〜

1位 マイクロソフト やっぱりwindows最強
2位 NTTソフト   福利良マターリ企業
3位 NECソフト   親会社が心配、部署により激務
4位 日立ソフト   薄給、超激務


ランク外 富士ソフト  派遣はいやだから
同ランク外 ソフトウェア興業  論外
519就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 19:56:41
ソフトバンクはどこですか
520就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 20:06:47
所詮脳内ランキング
521就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 21:18:31
大手内定でたのでNESを辞退した
結構どこにいくのかしつこく聞かれた・・・
後から推薦書もってこいとかいってくるとこなんかにいいたくないわ!
後付推薦ほど恐ろしいものはない・・・
522512:2007/04/12(木) 21:20:10
>>513
何でNESじゃなくNECシステクにするっていうと、
NESは、なんといっても話題に上がっているパッケージ製品の赤字が痛々しい。
こんな赤字プロジェクトが継続中なのかと思うと入社にためらう。

NECシステクは元が関西主体だったのが、日本全国に社を構えて規模拡大中。
東京に来てまだ年数はほとんど経ってない(6年?7年?)から、
『これから』って感じがするんだ。だからNECシステムテクノに決めたよ。

でもこれ、俺基準だからな。
世間的に見ればNESのほうが上だからな。
523就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 21:22:23
NESは赤字ひどいらしいな
524就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:08:24
NTTソフト、お祈りメール送った奴にメルマガとか勘弁してくださいよ
525就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:09:14
後付推薦ってなに?
526就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:17:18
>>525
普通、学内推薦って事前に学校から推薦書を貰ってそれで企業を受けにいきますよね。
学校からの推薦がある分、自由応募よりも受かり易い。

後付推薦は内定が決まった後、学校もしくは教授から推薦書を貰って企業に提出します。
絶対この企業に入りますっていう意思表示みたいなものです。

大学によると思いますが、学校推薦貰って内定蹴ると学校側からめっちゃ怒られます。
怒られるどころか、うちの大学では卒業させないと脅しまでかけられてます。
大学にとって、推薦書を書いておいて内定を蹴られると大学の信用を失うからです。

という訳で、推薦書を出すことにみんな慎重になってるんです。
527就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:19:16
>>525
自由で受けさせておいていざ内々定のところまできたら推薦書もってこい
推薦書もってこないと内々定扱いしないよ ああん?
っていうのが後づけ推薦
最強最悪の拘束手段ってことだに
結構やってるとこ多いから受ける際にはご注意を
528525:2007/04/12(木) 22:21:53
>>526
ありがとう
でも自分もNES内定餅だけど、そんなこと言われなかった
それって理系だけとか?
529525:2007/04/12(木) 22:23:31
>>527もありがとう
530就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:24:42
>>528
NESの恐ろしいところは内々定の通知の段階ではいわないってところ
いずれ返事の期限とかいって迫ってくるからそんとき要求されるよ
時期がくれば必ず言われる
ちなみに内々定口頭で受理しちゃってる場合も要求される
しかも内定承諾書まで書かされる
どんだけ自信ないんだよw
531就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:27:18
NESの面接受けてきた・・・
会場がすっげー微妙な空気だったと思うのは俺だけか?
面接官も態度悪いと言うか頭悪いし。
受付票印刷させといて使わないし、いくら履歴書提出あるとはいえ、
受付もなく本人確認すらしないって情報系としてどうよ?
532就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:30:45
NTTソフトでもやってるよ、後付推薦。
ある程度規模の大きいところだと結構やってるような気が。。。
533就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:35:26
>>531
確かに予約表を印刷といっておいて「本日は予約表は必要ありません」とか言われて萎えた
他の情報系の企業でも本人確認は口頭だけってのは結構あったよ。
別に替え玉したって面接は意味ないからかな?
534525:2007/04/12(木) 22:39:40
>>530
そうなのか
まぁ絶対行くって決意すれば問題ないよね
まだ決めてないけど
気をつけるわ
535就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 22:43:54
>>532
逆に大手(すれ違いになるけどメーカー系とか)はやってないと思うけど
大手は最初から推薦書ださせるか、JM通過したら推薦出してねって最初に明言してるっしょ
どっちもないのはソニーくらいか SI系だとNTTデータもないんじゃないかな?
そこそこ力のある中規模のとこが多くやるね
中規模受かる奴は大手に抜かれちゃう可能性が高いから
536就職戦線異状名無しさん:2007/04/12(木) 23:32:44
NTTでーた理系は半分ぐらい学校推薦。
537就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 01:52:46
NTTさいこーーー  なわけない
538就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:20:36
あべしからのメールのタイトルに「働きやすい会社18位!」って書いてあってワロタ
何のランキングかも書いてねーしw
539就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:22:38
>>538
日経のランキングだな
どこに目付けてるんだよ日経wwww
540就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:31:05
>>539
日経かwwもう信じられんわw
541就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:31:58
NES、日立ソフトから内定もらって悩み中。
本体がやばくなきゃNESなんだがなぁ。
542就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:51:36
543就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:55:20
>>541
今時NESと日立ソフトでNES選ぶ奴いるのか?
もしいらねーなら日立ソフトの内定を俺にくれ
544就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:56:34
6位以下の去年からの順位変動が凄い
545就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:57:03
日立ソフトよりも雰囲気がNESの方がいい気がした
どうせ潰れないしな
546就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 20:59:05
日立ソフトも相当やばそう

NTTソフトの内定ならほしい
547就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:01:40
つーかNEC本体は大丈夫なのかな
548就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:04:10
NTTソフト>日立ソフト>NECソフト

こんな感じ?
まあ内定もらえたとすればの話だが
549就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:05:44
給料はどこが一番いい?
550就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:05:57
>>548
会社の将来性とか安定性はそれでいいんじゃね?
あとは好みの問題
551就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:07:06
NECはそんな簡単に潰れないでしょーって考えてるやつ多いだろ
俺もだぞ
552就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:08:26
なんだかんだで100年以上やってんだから
まあなんとかなんじゃねって感じだよなw
553就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:10:17
NECは簡単には潰れないと思うが1番アブネーというのも確か
554就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:11:21
まぁ俺は独立系なんだけどな
555就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:12:00
マタリ順 NTT>NEC>日立?
年収 NEC>日立>NTT?
556就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:12:10
>>554
アブネー
557就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:25:37
地域NESの話題もここでええの?
558就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:25:41
NESは地獄
このスレ見ればわかるけどプライド高いやつらが、NEC本社との壁を超えられない現実を目にして
ギャップとのはざまでもがきながら無機質人間のできあがりというわけだ
ひとつ教えてやるけど同じ仕事ならNEC系列は無駄にドキュメント書くので1.5倍は忙しい
NCOSはまだまし
559就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:26:11
日立とNTTは残業代抜いたらトントンだと思う
560就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:30:43
>>558
【うんこす】NEC通信システム4【イラネ(゚听)】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1161864203/
NCOSこんなんだぞw
561就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:36:48
給料はNESが1番安い
562就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:38:48
んじゃ給料は
残業込 日立ソフト>NTTソフト>NES でいいのな
563就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:40:39
NTTソフトはどーなんだ?給料
564就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:42:59
NTT(持ち株)の100%子会社だから、情報は無いが、コムウェアとよく似たもんじゃないか?
565就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:45:54
NESは上場廃止でNECの100%子会社
日立ソフトは東証1部上場の独立した日立の子会社

独立した子会社のほうが自由度が高くて良いと思うがな
でもまあこれも好みか
566就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:46:00
>>541
俺も全く同じ状況で悩み中。

できるだけ激務から逃げたいんだけど、だからってNESは心配だよなぁ。
やっぱり日立ソフトは激務なんだろうか。
567就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:46:34
だから、日立ソフトは激務なのか?
568就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:47:35
>>566
同じようなことやってんだから、FNHの激務度は一緒じゃない?
569就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:48:51
Fは別
あそこだけ体育会系で会社の雰囲気が違う
570就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:49:55
日立ソフトは激務じゃないの?デスマの日立でしかも子会社だし
571就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:51:21
どっちかというと、日立情報システムズやNECネクサソリューションズのほうに魅力を感じる
572就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:51:28
デスマなんてどこでもあるだろ
FNHはみんな一緒
あとは好みの問題だな
573就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:53:22
>>571
あるあるwNECネクサ人がよかったなぁ
574就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 21:55:03
俺のイメージ

理系の優秀な奴→日立系
文系のできる奴→NEC系
体育会系の奴→富士通系
575就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:04:04
>>574
NTTは?

>>568
F=富士ソフトかと思った。
576就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:42:45
マジレスするなら成長度No.1はこの会社

【理不尽】イー・クラシス【黒光り】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1175953408/
577就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 22:57:52
>>560
それでもNCOS >>>>> NESだな
578就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:00:44
>>577
何故に?
579就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:07:34
NECの本体ってやばいのか?
個人的には富士通のほうがやばいような希ガス
580就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:13:08
富士ソフトの本体は(ry
581就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:17:46
>>578
どっちも一緒に仕事したことるけどNESとNCOSの30前社員見て比較すればわかる
NESは悲壮感いっぱいで今にも鬱りそうなのばっかりだった
582就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:30:11
>>579
どう思うかは人それぞれだろ
俺は日立がヤバそうな気がするけどな
583就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:35:30
>>581
あれ?どういう経験が?
584就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:36:48
案外富士通はやばくない
日立は淡々と仕事してる
NECはわーわーパニクってる
あべしはバカ話で盛り上がってる
585就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:40:20
>>581は釣りだと信じてる
586就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:41:01
眠くてやる気ないまま適当に話してたら、
いつのまにかNESの一次面接通過してた。
どうみてもあれはザルだな。

二次とかもっと突っ込まれるんでしょ?
志望動機考えて業務内容も調べなきゃか…。
新木場遠いしメンドクセ。
587就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:42:40
会社の状況とか良く分からんが、
ソフト系入る奴等って皆妥協で入る奴ばかりなのか?
このスレ見てるとどの企業が一番欠点少ないか
探り合ってる感じがするんだが…
588就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:45:05
>>587
大手の滑り止めで考えてるんじゃないのか
589就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:47:14
誰だって欠点の少ないところに行きたいだろ
妥協も多いだろうがソフトがやりたくて選ぶやつもいる
どっちにしろ欠点も考えずに就活したらあとで後悔すると思うが
590就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:55:18
>>587
どこが一番欠点ないか・・・ってどの業界でも考えるんじゃね?
やりたいことやいい点だけ見てたら決められないよ・・
591就職戦線異状名無しさん:2007/04/13(金) 23:55:53
>>582
日立(本体)がヤバイってことは流石に無いですよね。
新幹線とか原子力発電所とか作ってる化け物会社ですよね日立。
日立が潰れれば日本は終わりって位やってること凄まじいと思うので。
日立ソフトはやばそうなイメージです。

まぁ、あくまでイメージです。
本当は何も知らないですごめんなさい。
592就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 00:03:34
会社は収益がないと続かないものですよ
593就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 00:23:46
日立自体は潰れないけど
体質が古いからヤバイ
594就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 00:26:59
どっかに無かったっけ 利益率ランキングみたいの
トヨタが一位のやつ 日立いまいちだった気がするんだな
だからどうってことじゃないが
595就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 00:29:45
日立はどう考えても潰れないだろ。日立ソフトは知らんけど。
596就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 00:39:44
>>592
ヒント:会計マジック

株価が下がらないのが証拠
597就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 01:33:18
>>582
たしかにヤバそう。大前研一さんが嘆いていた。
「日本の縮図――優秀な社員を多く抱え利益が出せない日立」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/74/05.html

この記事読んだ現役社員の人のコメント
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1173577488/48-50
598就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 02:21:33
日立関係ない会社の説明会行ったら
日立から転職してきたっていう社員がいて、
ちょうどいいからどんな雰囲気か聞いたらとにかく固いって言ってた
そこがいいと思う人もいるかもしれないが自分には合わなかったんだと
599就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 02:22:53
富士ソフトってこんなに評判悪いのか…
ワロタ
600就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 02:38:19
NEC本体に行くなら子会社のほうが得じゃね?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1128102801/
601就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 02:50:29
本体は日立>>>NECだろうが、子会社はNES>日立ソフト
602就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 02:53:21
おまいら、あーだこーだ言うのは内定出てからにしれw
603就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 03:12:35
>>597
日立がひどいのはよくわかったが、そのスレの49の日本語が所々わからない罠
604就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 04:29:31
>>602
むしろ内定ブルーの奴らが書き込んでるように見えるが
605就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 04:56:44
某ソフトから内定頂きますた
606就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 05:11:07
>>605
某じゃサッパリわかん 隠す理由が無いだろ言えよw
607就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 05:13:58
某あべしから内定頂きますた
608就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 05:21:01
>>607
マジかネタなのかわからんw
富士ソフトってしかしそんなに悪い会社なのかね
609就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 05:49:20
>>600
NECワロタ
本体に行く意味ねーよ
610就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 05:53:50
>>600
これ偽装派遣じゃなくて偽装入社www
611就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 08:20:39
>>600
屈折した本社社員のサンドバックになって壊れるNES社員(涙)
情シス板に工作員登場してて笑えるんだけど(*´∀`)
612就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:40:12
>>611
掘られるくらいならなんともないぜ
613就職戦線異状名無しさん:2007/04/14(土) 21:47:07
>>16

本来NECSとしたかったが、すでにNECSという名前の会社があり
登録できなかったから。
ttp://www.necs.com/
614就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:01:37
>>603
要は、品質を下支えしてきたベテランを前社長がリストラで切って、
取り返しのつかないことをしてしまったってことじゃない?

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1173577488/49
615就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:52:15
ここの3社は
他の中小ITと比べても天と地ほど差がある環境だと
日立ソフト→中小ITに行った俺が教えといてやる。
616615:2007/04/15(日) 00:53:16
ここいっときゃまともな生活ができるってことだ。
617就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 00:54:13
日立もNECも倒産は無いな国が潰さんだろ
618就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:02:23
>>617
NECはSIに絞ったら業務改善できそうだとおもワネ?
NESとかシステクとかウンコスとかいい企業群があるとおもうけど。
619就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:11:05
>>618
今NECでいま頑張ってるのがSI部門だからな
俺はNESいい会社だと思ってる
620就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:13:42
>>618>>619
SI再編とかでNECの部門に吸収とか
夢見て入社を決意してもいいですか?
だめですか・・・。そうですか・・・。
621就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:19:31
NECの名前で仕事するんだから今だって一部みたいなもんだろ
622就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:27:36
>>620
そう思ってた時期が俺にもありました
623就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:30:55
>>621
ただ、給与体系が・・・(´・ω・`)
>>622
(´;ω;`)
624就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:35:27
>>615
この3社って富士ソフト込み…?
625就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:36:40
NES今日二次面接だった
一次面接から一月経っててESの内容完璧に忘れてた
オワタ
626就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:40:42
>>624
×あべし
○NTS
627就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:42:32
日立ソフトはやめとけw
628就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:46:30
NTTソフト>NECソフト>日立ソフト
って印象があるんだけど、NES万歳
629就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 01:49:43
>>628
あれ?俺書き込んだっけ?
630就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 02:22:55
>>628
冠抜きで業務内容比較すると
あながち間違った選択では無いかもな。
631就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 02:55:26
NESも内定もらったが、日立ソフトに行こうとしているオレがいる。
でも、なぜかここでは日立人気ないなぁ。
632就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:06:54
NESは既に大量に内定出して持ってる奴多いから評判がいい様な気がする
633就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:08:24
>>631
なんとなく雰囲気が明るくないからだろう
634就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:12:53
>>632

NTT-Sの内定もらえたら、NES蹴るけどね。
635就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:14:28
NTTソフト行くって人はマタリと福利厚生重視?
636就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:16:16
>>635
そうだぜ
637就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:22:40
>>636
納得した。
でも実際働いている人に聞いてみると
そうでもなかったりするんだよなorz
OB訪問みたいなことして驚かされたわ。
638就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:23:30
主観で悪いんだが、NTTソフトって雰囲気がやぼったい印象。
でも人気は根強いな。
639就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:26:03
やっぱNTTグループってのは大きいよなあ
福利厚生も含めて
640就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:27:40
まぁ確かに。
641就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:29:50
NTT自体が官僚っぽいところがあるので、NESや日立ソフトに比べて、堅い雰囲気かもしれんな。
でも安定感や、福利はNTT-Sだろうと思う。
642就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:33:33
転職を見込んでスキルをつけるには
3社のうち何処だろうな。
643就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:40:57
もしかしたら、日立、NEC、NTTじゃなく、富士ソフトが一番スキルつくかも
644就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:42:55
だが・・・。
それでも・・・。
645就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:43:01
忍耐力とた体力はかなりつくだろうな
その前につぶれるかもしれないが
646就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:44:30
そもそもスキルの定義って何だ?
資格数、だけではないだろうし
647就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:45:44
さあねえ
ちなみに資格数なら日立ソフトだな
648就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:49:36
>>647
確かにそうだね。
しかしここは敢えてあべしで精神力を鍛える、とか
649就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:51:24
>転職を見込んで

阿部氏らめえぇぇ!!!
650就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:52:56
そうだね、10年ぐらいあべしでデータなどにこき使われることによって悟ることがあるかもしれないし。
651就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:53:53
ちょっと聞きたいんだけど、一番女性社員比率が高いのはどこだろう?
1.NECソフト
2.日立ソフト
3.NTTソフト
4.(一応)富士ソフト

652就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 03:59:18
>>631
俺も日立ソフトとNES内定で
日立ソフト>NES
かなと思ってる。

でも日立ソフトは寮ってのが嫌。
寮にいいイメージないんだが。
653就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 04:02:35
>>651
NESのようなきがする、少なくともNTTではなさそう
654就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 04:06:28
>>652
631です。もしかしたら同期になるかも、よろしく。

自分は2、3年は寮で我慢してお金貯めて、それから一人暮らし
でもしようかと思ってるけど…。
確かにあんまり寮に関していい噂は聞かないね。

でもSK内定支持がいてちょっと嬉しいwありがと
655就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 04:08:24
>>652
俺はNES>日立SKだな
判断基準によるよな。
それだけ各社に魅力あるってことか。
阿部氏にもあるってことか。
あれ?
656就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 04:10:37
寮ってワンルーム借り上げとかじゃないの?
657就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 07:49:19
NESもHSKも良い会社だよ
まさにメー子のライバル同士みたいで面白い
NESのOBの話でもちょくちょくHSKを引き合いに出してて面白かったw
一応NESの女性比率って2〜3割だっけかな
658就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 07:53:46
>>620
去年はNEC本体に500人くらい移籍したし強ち夢物語ではないよ
出向じゃなくて移籍だから給与体系も変わる
けどNESの給料って9掛けだから大して差はないんだけどな
659就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 11:25:26
NES内定者懇談会でハイチューばっか食ってた奴だけど
データから内定貰ったからデータ行くわ

内定者懇談会で知り合った奴ら、そういうわけだから
NES入る奴は俺の分まで頑張ってくれ
660就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 17:03:44
>>659
もしかしてT院の男性か?
ノリのよさそうな人だったので残念だ。
データ内定おめでたい。おまいも頑張ってくれ。
661659 :2007/04/15(日) 17:08:09
>>660

そんな高学歴じゃないww
ある意味東大なBかCランク私大の学部生だお。
住宅補助が無条件で出ないのが気に食わないからデータいくお
662就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 17:33:19
理科大乙w
俺もNES蹴ってシンクタンク行くわ
663就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 17:37:04
>>662
NES蹴り多いな。
半分くらい蹴っているのだろうか。
664就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 17:42:20
NESは福利厚生が駄目だな
665就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 17:43:00
俺も第一志望から内定貰えそうなので蹴れそう
まぁ4割くらいは蹴るんじゃねぇの?結果出るの早かったし。
666就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 17:53:26
福利厚生:NTTソフト>日立ソフト>>>NECソフト

寮がないと手取りの半分が部屋代で消えて行く
最初の数年間、NESの人は生活できないんじゃないか?
667就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 17:56:38
NTTソフトがいまいちどんな感じなのか見えてこない
でもこのスレ見る限り悪くなさそうだよな。
NTTグループだからか?
668就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 17:57:55
NTTソフトはどちらかというと福利厚生・マタリ重視な人向け。
実際はあまり大差ないんだけどな。
スキルつけて上位転職している人が多いのが
NES=HSK
669就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:11:06
1年間にソープに行ける回数

NTTS:14回
HSK:14回
NES:2回

NESはボーナスが出た時だけ
670就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:12:27
>>669
なぜソープ。
さっさと嫁見つけろよ。
671就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:13:41
>>669
ワロタwww
けど、寮がないとほんとにきついだろうな。
672就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:17:08
確かにNES行きの俺は心配だ。
いいほうに考えると、独身寮を追い出される時に
生活環境の変化に悩まされることが無いってことか。
新入時代はつらそうだけど。
673就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:19:04
どこ行っても寮には入りたくないから俺には問題ないけどな
住宅補助4万もでるのはむしろ他よりいいんじゃね
674就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:20:51
NES4万出るんならいいじゃん
独身寮があるっていっても会社から1時間圏内とかだったら萎えるし、好きなとこ住むよ
675就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:23:04
>>674
NESは新木場乙だから、
いかに良い住処を見つけるかがポイントとなるだろう。
あそこまじなにも無いよなwwwwwwwwww
676就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:27:06
>>658みたいな前例がNESにはあるが、
HSKとかNTTSはどうなん?
677就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:48:31
ない
678就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:50:52
>>676
ソースは?
679就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:52:18
ない
680就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 18:55:28
HSKの住宅補助って2,3万って聞いたんだけど詳細はどうなんだ?
寮に入りたくない俺はNESで4万貰ったほうが幸せかもな
681就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:02:01
>>680
HSKに決める奴は寮を見学しておくことを強く勧める。
後悔の無いようにな。
682就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:16:50
>>681
後悔しそうな点ってどんなところ?
寮の情報なくて困ってる。

最悪、見学してみるけど。
683就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 19:40:31
NESには伝統の我孫子寮があるだろ
684就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 20:03:46
あれはNEC本体の寮じゃないん?
どっちにしろ、絶対入りたくないがw
685就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 20:36:14
ガラガラらしいから頼み込めば入れてもらえるよ・・・きっと
686就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 20:47:13
子供はダメ
687就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 20:59:12
>>685
我孫子寮は我孫子事業所の勤務者が入っている
都内勤務者は我孫子寮や他の空いてる寮に分散して入ってるので空きは無い
つーか子会社といえど本体と子は別会社
同じ寮など有り得ない
688就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:00:01
富士ソフトは五月選考もあるんだろうか?
もしかして4月で最後?
689687:2007/04/15(日) 21:03:28
我孫子の話はNEC本体の話ね
690就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:25:53
よっぽどの潔癖症以外は寮の心配しなくていいよ
Hの話ね
691就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:47:24
ネクサとソフトってどっちがいいのかな?(´・ω・`)
692就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:49:22
>>691
俺はネクサの方が好きだけどな!
693就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 21:51:05
>>690
不潔な寮でエッチなんかできません><ということですか?
694就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:01:11
セクースマンせー
695就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:08:58
>>691
俺もその2つで悩んでる。
今まで調べてきた印象だと、

安定性  NES>ネクサス
激務度  NES=ネクサス
立地   NES<ネクサス
人間関係 NES<ネクサス
福利厚生 NES>ネクサス
知名度  NES>ネクサス
将来性     ?

みたいになってるんだが。
正直わからね。
696就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:13:30
マラのオッキ率 富士ソフト>>NES=ネクサス
697就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:32:16
>>696
で?
698就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:32:57
オッキするということは?
699就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:35:31
アッー!
700就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:36:09
イヤーーーー!
701就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:53:21
今地球シミュレータ特集テレビでやってるけど
NESのソフト面で関与したんだっけ?
702就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 22:54:54
何となくデータが絡んでる気がするが、NESも協力はしててもおかしくなさそうだな
703就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:00:24
データはチ○ポの大きさも伊達じゃない。
データのオッキをなめんじゃねぇ
704就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:02:41
>>690
お、そうなんですか?
少し安心しました、サンクス
705就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:05:18
NES最高
706就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:07:01
>>705
HSK最高
707就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:07:33
秋山「柔道最高!」
708就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:07:45
>>706
富士ソフト最高
709就職戦線異状名無しさん:2007/04/15(日) 23:08:16
柔道ってかっこええやろ
710就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 00:34:54
なんというスレスト秋山
711就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 01:53:07
さすが富士ソフト
父親が子育てしやすい会社 で5位にランクイン!!

【調査】1位は日立製作所--父親が子育てしやすい会社アンケート [07/04/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176628520/

◇父親が子育てしやすい会社
順位 会社名    総合得点
1  日立製作所   258
2  帝人グループ  223
3  トヨタ自動車  213
4  ニチレイフーズ 207
5  富士ソフト   206
6  花王      205
7  ヤマハ     204
8  アサヒビール  195
9  味の素     185
9  川崎重工業   185

◎ソース 毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070415ddm013100146000c.html
712就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 02:45:46
>>711
イインダヨ
713就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 02:51:16
>>711
そういうランキングが当てにならないという証明だな。
新聞社も営利目的
714就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 04:37:21
NESの内定承諾って期限以内に
コチラから電話するのか?
向こうからかけてくるみたいなこと言っていた気がしたが。
715就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 07:42:58
>>714
民衆で聞け
716就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 08:36:48
>>714
こっちからかけるんだったきがす

承諾するときは何て言えばいいのだろ?
717就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 15:25:58
日立SKの寮ってすげー辺鄙なとこで相部屋じゃなかったか?
数年前の話だからさすがに改善されたと思うけど。
718就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 16:02:45
NESの内定者懇談会とやら3時間も何するんだ?
719就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 17:22:17
土曜にNESの二次面接受けて、今日連絡無かったら死んだと判断していいのかな?
720就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 17:25:50
三大ソフトって今からエントリーできる?
721就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 17:59:16
NESはもうちょっと待ってもいい
木曜過ぎたら死亡フラグぐらいかな
722就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 19:51:47
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=195137&media_id=10
まさか日立に限って・・・・・まさか・・・・ね・・
723就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 20:15:05
日立ソフト>富士ソフト>NECソフトで決まり


父親の子育てを推進するNPO(非営利組織)「ファザーリング・ジャパン」(FJ)と
第一生命経済研究所は共同で、「父親が子育てしやすい会社アンケート」を行い、
結果を発表した。
トップ10はいわゆる大企業が占めた。
ただ、全体的に回答数が少なく、「残業時間など、答えたくない項目もあったからではないか」
(松田茂樹・第一生命経済研究所主任研究員)という。

従業員301人以上の上場企業2238社を対象に今年2月に郵送。
回収に応じたのは69社(3・1%)だった。労働時間、休業制度、出産・子育てサポート、
啓発・研修の4分野約40項目で、制度や利用実績があるほど加点される。

◇父親が子育てしやすい会社

順位 会社名    総合得点
1  日立製作所   258
2  帝人グループ  223
3  トヨタ自動車  213
4  ニチレイフーズ 207
5  富士ソフト   206
6  花王      205
7  ヤマハ     204
8  アサヒビール  195
9  味の素     185
9  川崎重工業   185

◎ソース 毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070415ddm013100146000c.html
724就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 20:26:40
>>723
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
725就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 20:28:32
NESの平均年収教えてよ。
四季報にのってないよ。
726就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 20:47:50
NECに吸収されたので
727就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 20:53:10
30歳で600万もらえればいいや・・
728就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:05:25
NESはNECの9割くらいらしい>給料
NECが700万としたら630万か。
それってどうなの
729就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:06:59
630万ももらえれば万々歳だろ。
730就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:08:17
630万なら確かに万々歳だ
30で600万いくかは微妙な気もするが
731就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:20:37
>>723
製作所と日立ソフトの区別もつかない文盲かな?
それとも日立グループということで飛躍しちゃった、頭ん中がお花畑君かな?

とりあえず、日立ソフトは最悪。
732就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:21:55
ぼくの頭の中はうんこだお
733就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:29:16
米屋とNESで迷ってるんだけどNESのが給料良さそうだなぁ・・
734就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:35:59
米屋の方がずいぶんと上なんじゃないのか?
735就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:38:22
そんなにかわらんかも、NES→NEC転籍の方が給料は高いたぶん、NTTは福利だな。
736就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:40:59
ソフトも米屋も福利厚生はいいけど年収はスズメの涙っぽい
ネットや2chの情報しかないけど30で500万いかないとか・・
リクに聞いても少ないって言ってたんだぜ、それってどうなんだぜ
737就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:47:02
NTT系列では、どこもとデータがずば抜けて高いのは事実だが、30で500は超える、人によるけどね
738就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:47:38
え、米屋30で500いかないの!???
739就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 21:54:19
>>737 
だよな、常識的に考えて・・・
あまりに少ない少ない言われてるんで500以下もありうるかと思っちまったぜ
740就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:08:36
>>739
2chに毒されすぎだよ・・・
米屋やNES、HSKが悪いんだったら世の中の90%の企業は地獄だぜ、きっと
741就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:14:08
>>740
メディアに毒されすぎw

給与は利益率の問題。
規模がでかけりゃ、給与も高いってのは安直すぎ。
742就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:21:03
まあ利益率を考えても米屋もNESもいいほうだよな
HSKは落ち気味ぽいけど
743就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:22:54
NESは上場したと思ったらグループ再編とかで子会社に戻って
しかも500人の社員が親に移籍したって
なんか親に振り回されてる気がする。
744就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:27:27
>>738
ここは本当に当てにならないと実感しました。
そんな分けないだろ
745就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:32:50
>>744
まあ、そんなに怒るな
746就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:36:30
4・5・6にNES合懇行ったやつは
19日が承諾期日だと思うが、
おまいらどうするよ?
747就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:38:33
俺先週だったよ、辞退した
748就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:41:49
>>743
どこの世界だって子供が振り回されるなんて日常茶飯事さ
あれでも権力者だからね、一応
749就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:42:05
>>747
電話そっちから掛けたんだよな?
気まずかった?
750就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:49:01
いいや、こっちの態度次第だろ
申し訳ないのですが辞退します、選考に参加させていただいてどうもです的な事を言えば普通だよ
ただ向こうが電話切る音がいつもより大きく感じたのは覚えている
751就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 22:55:00
企業側だって人選んでるんだから気に病むことは何も無い。
752就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 23:03:55
NES蹴った人は大体どの編いくんだろな。
データかNRIあたりかな?
753就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 23:07:24
給与はネス<日立ソ<NTTソでおけ?
入っちゃうよ?
754就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 23:07:41
>>749
このスレ卒業したはずだったがなんかみちゃうなw
>>747じゃないが俺が辞退したときはなんかちょっと怒ってる感じだったな
うち蹴ってどこいくんだ?ってかなり聞かれたわ
んなもん気にしてどーすんだ・・・あんたとこより大手だから蹴ったんだろうが・・・
755就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 23:08:12
24日の最終キャンセルするからNESの19日夕方の二次面接誰か空けてw
他の最終とバッティングしてツンデルorz
756就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 23:09:27
>>753
ネスが一番低いの?
757755:2007/04/16(月) 23:10:53
20日の午後なら何時でもいいです('A`)
758就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 23:14:04
NES来週には蹴れそうです
ちなみに大手メーカーor上位ユー子行きます
759就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 23:17:42
絶対、大手メーカーがいいと思う。
ユーザー系は所詮、子会社だぜ。
760就職戦線異状名無しさん:2007/04/16(月) 23:48:11
>>756

そうだよ。
なんか文句ある?
かかってこいや・・・
761就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 00:01:05
>>760
かかっていったら、パイプカットされちゃった
762就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 01:12:57
ごめ・・・・
763就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 01:24:45
>>762
もう孕ませられんじゃねぇかこの野郎!!!!!!!
764就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 14:40:52
ごめ・・・・
字が読めね・・・
765就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 14:43:59
ハラマセ  だな
NESいいよNES
766就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 15:17:22
>>758
おめでとう。
メーカーかユー子行ってもガンガレ!
767どんべえ:2007/04/17(火) 15:26:43
NESとキャノンマーケならどっちがいいかな??
768就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 18:24:45
どっちもだめ
769就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 18:29:59
だめなの?
770就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 18:36:01
>>767
お前の名前からしてダメ
771就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 19:48:22
ぽぽぽぽぽぽぽp
772就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:38:47
そろそろ期限だし承諾の連絡するか
773就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:52:48
>>772
どこに承諾出す?
774就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:55:31
>>772
NES
俺の学歴からしたら万々歳だぜ
775就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:57:14
>>774
懇談会4/5/6日組み?
研修よろしくな。ちなみに俺もDランで満足。
776就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 22:58:30
>>775
よろしく
懇談会高学歴大杉だよな
秋に基本情報とるお( ^ω^)
777就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:02:41
>>774
>>776
おれもナカーマ。よろすく。
基本情報やっぱりとった方がいいよな?
778就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:04:01
>>777
どうせ入ったら取らされるしね
俺は特に情報系の学科だから大学生活の終わりにとりたい
779就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:05:03
情報系の学科なら大丈夫だぞー午前さえ対策できれば意外とあっさり取れると思う
がんばれー
780就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:08:43
NESはあっさりと蹴りました
低学歴どもで薄給で頑張ってくれ
781就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:09:58
>>776
何ランか知らないけど、
そんなに学歴気にしないでもいいんじゃない?
782就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:11:23
>>780
日本語が出来てないことから推測するに
あ○し内定者と推測。
783就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:12:51
>>779
アドバイス トン
確かに午前が鬼門w
午後はJavaで楽勝の予感
784就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:16:39
あべしではないよ
もっと上のランクさ
学歴があってここは完全に負け組みだろwww
785就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:18:56
どこの企業か、せめてランクでも言ってくれないとなぁ〜
786就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:20:40
Aだよ〜
お前ら負け組には雲の上の存在、見下ろしてやるからよw
787就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:23:07
お前ら釣られすぎ
788786:2007/04/17(火) 23:23:41
実はマーチ2留でつ・・・
NES落ちてむかついたから書き込んだ
789就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:25:19
俺は満足してるから全く気にさわらんがw
790就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:30:00
>>786
Aランおめ!

今週NES最終だわ気合いれんと
791就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:30:49
>>790
がんがれ!
792就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:32:48
みんしゅうにあったが、日立の2次免除ってデフォなのか?
GD免除の香具師とかいない?
793就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:37:43
>>790
第一志望?
794就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:39:34
sage忘れ

>>793
同ランクのユー子と迷ってる
面白そうなのはNESだが安定考えるとユー子も捨てがたい
795就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:47:22
>>792
自分はGD受けた。選考初期組だと受けるみたい。
792は免除なの?だったら喜んでいいと思うよ。
選考過程が少ないにこしたことはないんだから。
色々評価された結果でしょ。
796就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:49:27
>>794
ユー子にしとけ。
NESに行くならおれのコメント覚えとけ。
いつか後悔した時に思い出すだろうから。
797就職戦線異状名無しさん:2007/04/17(火) 23:55:16
>>796
何でそこまで評価低いのか
教えていただきたいです。
798就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 01:05:47
誰かNESとHSK内定の俺にアドバイスしてくれ。
NESの承諾が目前に…。
799就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 01:20:01
Bランで大手総落ちしたからHSK行きます
800就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 01:20:17
>>798
実際、2chの意見にあまり振り回されるのもどうかと思います。
NESもHSKもスレ見てるとある周期で褒め称えられたり、
貶されたりと結構目まぐるしく変わってみれば見るほど迷いますよね。
ここで聞いてもその場にいる人がどっちに偏ってるかで変わるだけで、
あんま意味がないと思うんですが…
801798:2007/04/18(水) 01:45:27
>>800
親切なレスありがとう。

実際のところあくまで参考意見程度に聞いているつもり。
もちろん最後は自分で判断する。けど、情報が足りないんですよね。

とりあえず情報を取捨選択する前に集めないといけないので、
NESとHSKの情報が出てこないかなぁと書いてみました。

こんなこと書いたら誰もアドバイスしてくれなそうだが。
802798:2007/04/18(水) 01:54:31
申し訳ないのでNESの合格者セミナーで社員から得た情報を。

・残業平均20〜30時間
・万一80時間以上やると健康診断行き
・携帯の人は100時間行ったことがあると言ってたけど、ほぼ定時帰りって人もいた
・残業代は全部出る

・住宅補助4万、年々減少

偏ってるけど俺が気になってる点なので。

そして誰かHSKの詳細教えてくれ。
803就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 02:02:52
>>798
おまいはいいやつそうだなぁ・・
HSK受けてないからなんもアドバイスできなくて悪いが聞きたい気持ちはわかるぞ。
俺も2社ですげー悩んで決められなくて1週間過ごした時は本当に辛かったわ。
どっちも自分の軸に合っていたし情報集めも自分の出来る限りでは十分してたんだよな。
2chの意見とはいえ、いろんな考え方や視点があるのは参考になる。
804就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 02:18:29
>>802
俺も迷ってる・・・。
NESとHSKセットで受けてるやつって意外と多いんだな。
805就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 02:25:06
>>798
自分の中でこれだけは譲れないという基準があるはず
くだらないことでもなんでもいい
(というか案外くだらないことが大事だったりする)
まずはそれを明確にした方がいい
806798:2007/04/18(水) 02:36:44
自分の中では明確になってるつもり。
で、その点を比較するために両社の実際の情報が知りたいんだ。

普通に考えたら自分と同じ学生が実状を知ってる可能性は低いよなぁ。
でもその可能性を2chに期待している俺がいるw
807就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 02:37:34
>>806
ちなみに基準は何?
808就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 02:37:46
HSKとNESじゃあやってることも似てるし、
レベルも同じぐらい。選ぶの大変そうだね。
雰囲気とか直感で選んじゃうのもありかも。
809就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 02:53:42
転職時の評価ってどうなんだろうな。
考えたくないが会社が倒産した場合、
嫌でも転職しなければならないわけだし・・・。
現在の転職者がどの程度評価されているかが気になる。
810就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 03:02:03
首になることはあっても、NES、HSKは倒産することは無いと思うが
811798:2007/04/18(水) 03:07:53
>>806
SI受けといてなんだけど、

・激務度(残業量)
・主な勤務地
・会社の安定度

が特に気になる点。
でも実際上の二つは社内でも様々だろうね。

と考えると、どちらが激務とか聞くのもあまり意味がないのかなぁ。
なんだか自己解決しそうな気がしてきた。
812就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 03:10:53
実際、日立ソフトは開発よりで、NECソフトはホテル業界のシステムとか上流からやってるから
NEC本体の中小向けってといこじゃないかな
813就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 03:14:24
>>811
同じくNESとHSK受かったけどNESに行くつもり
理由はなんとなく
どっちもそれなりにいい会社だと思ってるから
あとは今まで見てきた雰囲気を元に勘で決める
814就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 03:21:06
OB訪問とかした人いるのかな?
815798:2007/04/18(水) 03:24:35
>>813
こうなるとやっぱり勘になってしまうかな。


結論はまだ出ないけど、自分の考えはまとまったみたいだ。
同じ状況の人の意見も聞けたので参考になった。

レスしてくれた人達サンクス。
816就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 03:26:53
>>815
もしNESならよろしくな
817就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 03:32:54
よろ
818就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 03:33:44
>>817
ちょ、NESかwよろしくな!
819就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 05:42:55
マーチでここって普通なのかな
頑張ればもっと上狙えるのかな
820就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 09:55:17
Fラン工学部な俺もいるけどよろしくな
821就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 10:14:53
3流大学のダメ院生だけどよろしくな
822就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 10:38:28
NES大杉www
823就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 11:16:40
NES内定を頂いたが丁重にお断りさして頂くことにしたお( ^ω^)
内定断った人いるかな〜?どんな感じで電話すればいいのか教えていただきたい(´・ω・`)
824就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 11:32:30
納得の行く説明を求められるよ。
825就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 11:38:50
>>823
【選考結果のご連絡】お祈りメール供養スレ'07★2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1176607547/

ここを参考にお祈りメールを送ってあげるといいぉ( ^ω^)
826就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 12:55:52
HSKってなに。
827就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 14:45:10
>>823

先日内定をいただいた、●●大学△△ですが、
申し訳ないのですが辞退させていただきたくお電話差し上げました。

これでおk
828就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 16:58:21
余裕で断ったっっていうか蹴ったぜw
Aランに内定したしこんな不安定で薄給の会社行っても幸せになれる?www
829就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 21:16:43
NECモバイリングの開発部隊ってNCOSに移管されたんだなーw
NESもこんな目にあうかもなーw
830就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 21:17:09
>>820
ナカーマ
831就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 21:17:32
>>828
釣れますか
832就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 21:21:07
最早NESの内定者懇談会w
833就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 23:02:10
最終面接の最後の質問なんだった?
834就職戦線異状名無しさん:2007/04/18(水) 23:03:41
システム作りは好きですか?ってあったよ
835就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 03:08:16
>>832
何か他に言い残したことは?
836就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 03:09:02
すまん
一つ前は>>833宛て
837就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 07:04:40
NESの期限でつね

おまいらの決断は・・・?
838就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 07:37:45
>>837
この時期に決断とか辛いな。
他じゃもっと待ってくれるらしいが。
839就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 08:03:32
とりあえず承諾しとけばいいんじゃないの。
840就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 12:06:19
>>839
悪魔の後付推薦があんだよ!ぱーや!
841就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 16:59:15
NES内定でたけど悩むな。
外資って学歴社会?
842就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 17:03:42
NESと日立情報だったらどっち行く?
843就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 17:25:58
外資は実力社会。
常に結果を求められるから
それをどう考えるかは人それぞれ。
844就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 17:26:07
この3社って40で700万行く?
845就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 17:33:36
日立情報とNESだったら、NES。
846就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 17:42:42
>>845
やっぱそうかあ
最近NESに呼ばれてるような気がしてきた
847就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 18:22:25
>>846
846が何を重視するかによると思うけど…
知名度重視?年収?規模?
848就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 18:26:43
ぜんぶ
849就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 18:30:29
>>848
なんで代わりに答えんの?w


いや確かに全部なんだけどね…
850就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 18:38:26
全部と言っても順序ってものがあってな
その順序は人によって様々だしな
851就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:07:56
おれも842と同じように日立情報とNESとHSKで悩んでる
知名度はどこも変わらない気がする
年収とか福利厚生を重視するならどれがいいか教えてくだされ
852就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:20:32
>>851
断然HSK

野村総研とHSKは大差ない
NESとあべしも大差ない
853就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:29:57
日立ソフトってそんなに給料いいか?
NRIとは比べものにならんだろ
854就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 19:31:53
>>853
そんな事すら聞かないとわからんのか
855就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 20:04:37
HSKはずっと勤められるがNRIは10年持たない
だから長い目で見るとHSKの方が優良
856就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 20:04:54
>>852
なるほど
やはり日立情報か
857就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 20:06:38
知り合いの日立ソフト社員2名しってるけど
目が死んでるし精力感じられないんだが・・・・
この業界はみんなもんなもんなのかもしれないけどさ
あれはないって思った
858就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 20:32:38
日情はもっとやばそう
なんとなく
859就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 20:33:52
日立系列すべてがやばそう
なんとなく
860就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 20:46:14
>>342
ちょwお前は俺かwww

俺も両方から内定もろたけど、悩み中だな…
懇談会行って考えてみる
861就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 20:56:00

        NES       HSK     日立情報
平均年収   631(33.2歳)  634(34.1歳)  696(37.1歳)
        




862就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:01:30
よっしゃ、皆で日立情報行くぞ
863就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:03:31
でも年齢高いね
864就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:07:24
NES       HSK     日立情報
631(33.2歳)  ???(33.2歳)  ???(33.2歳)
???(34.1歳)  634(34.1歳)  ???(34.1歳)
???(37.1歳)  ???(37.1歳)  696(37.1歳)
865就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:26:04
ということは、NESってこと?
866就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:29:12
なぜそうなる
867就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:30:21
すまそ、
HSK<NESだね
868就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:34:56
四季報の情報でもいい?

【NES】
官公庁、製造業向けが売り上げの約3割占める。NECの地域ソフト
会社3社を合併。NEC向け、経由が8割。NECグループ内のソフト・
サービス体制を再編。05年6月、TOBにより当社を100%子会社化。
SIの虫害企業として再出発。

【HSK】
システムインテグレータの代表格。日立の汎用機向けOS開発会社が
発祥、金融・官公庁向けなどの大型システム得意。概算悪いハード
ウェア販売を縮小し、システムインテグレーションに資源を集中。
情報セキュリティ対応のシステムなどを開発し、業績回復中。

【日立情報】
システム運用が柱。全国各地に抱えるデータセンターは、日立グループ
全体の約9割を占める。規模拡大のための注力分野は中堅企業向け業務
パッケージソフトだが、浸透には要時間。社風は日立系では解放的。
子育て・介護の短時間勤務制度有り。
869就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:39:23
ちょ、まちがった。
>>虫害企業
→中核企業
ごめん…
870就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:40:30
ちゅうがいって読んだのか
871就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:41:21
NESへの強烈な皮肉かと思った
NESは3年離職率載ってなかったよな
やっぱ止める人多いんだろうか
872就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:42:10
>>871
ほんとかどうかはしらんが3年での離職率はたしか3%
人事がいってた @説明会にて
873就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:43:38
>>872
本当に3%なら凄いな
四季報に載せちゃえば結構学生も安心すると思うが
874就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:45:07
まあ、ありえんがな
875就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:45:30
頭悪くてほんとスマソ
NESの3年離職率はリクナビにも載ってる。
5%だから、業界的に見れば低い数値、だと思われ
876就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:47:15
HSK関連で日立情報がよく上がるけど
NES関連でNISが上がることはないな
877就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:51:21
NISって何さ
878就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:52:12
NISははっきり言って、ない
879就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:52:30
NEC情報システムズ
880就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 21:57:42
NISは低能会社w
881就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 22:17:00
NISは何ていうか、説明しずらいけど
自分はここには行きたくないし、人にも勧めたくない会社
882就職戦線異状名無しさん:2007/04/19(木) 23:31:11
日立システムアンドサービス
883就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 01:32:21
結局どこもいいとこはあるんだな。
NESとネクサだったら給料どっちがたかい?
雰囲気はネクサがいいらしいが。
884就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 05:32:40
NESとHSKと日立情報をもらったけど日立情報に行くことにしました
HSKは雰囲気が合わないと思ったし、NESは雰囲気良かったけど親の業績見ているとイマイチ将来性がorz

日立情報はよく情シス板引っ張って叩かれてるけど
なんだか2chに振り回されるのもなんだし。。。

このスレ見て迷っている人も自分で腹くくって決めれば
入社後の後悔も薄れるだろうから頑張って決断してほしいお
885就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 05:35:05
>>884
お前は男だーーーーーー!
886就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 06:31:08
>>884
俺も似たようなとこで悩んでるけど
もしNES親が安定してたらNES選んだ?
887就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 06:32:13
>>884
やらないか?
888就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 06:42:20
本気でNECが潰れるとでも思ってるんですか><
889就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 06:45:38
潰れるまで行かなくとも長いスパンで見ないと業績回復は難しいだろ常識的に考えて・・・
890就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 07:06:47
なるほど。確かにいえてるな。
NTTこむうぇあは高学歴よろしく?
891就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 07:22:46
NESの推薦書はフリーフォーマットだっけ?
892就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 09:00:05
>>891
んだ。

つか情死すでNESの人気ランキングあったけど
結構高いんだな。知らんかった。

ttp://www.022022.net/promotion/0611_ranking.html
893就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 09:54:29
NEC系はイベント好き
日立系は地味に淡々と

説明会から感じた印象
894就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 10:41:56
確かに。
NESはイベントにかける金が半端ねぇな。
HSKは何と地味なことか…。
いや、それが良くて自分はHSKに行くわけだが(´・ω・`)
895就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 11:13:21
あのイベントに引かれてみんなが飛びつくわけだ。
896就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 12:08:25
芸人呼んだりライブハウス貸し切ったりやることが派手だよな
俺はまんまと引っ掛かってNESに行くわけだがw
897就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 12:11:42
>>896
引っかかるもなんも自分の肌に合った方に行くべきだからなw
898就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 12:32:18
理系オタの僕としてはNESのあの雰囲気は逆に眩しくて苦手。
球技大会とか良い晒し者になりそー。
懇親会行ったら、文系が意外と多かったし、
根暗な僕とはノリが違いそうでなんだかなーって感じです。
899ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◇j5jVuxWdss:2007/04/20(金) 12:39:40
そういうやしは日立ソフトかNTTソフトにいけ、この2つは文系にはきつそうだが
900就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 12:40:20
ノクマーンでた!!!
901就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 12:42:14
クマ いがいとまともなやつなのか?
902就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 13:04:22
上の方でNESの離職率の話出てたけど
内定者セミナーで社員の人に聞いたらみんなこう言ってた

研修のクラス30人中3年後に5,6人辞めてる

人事の話なんか信用しちゃいかん
903就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 13:48:26
それでも15〜20%か。少なくはないけど多すぎるというわけでもないな
904就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 14:09:55
今日現在のリクナビのブックマーク人数なんだが、
NECソフト→15,573人
日立ソフト→600,1人
NTTソフト→8,760人

HSKは人気ないなぁ。
905就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 16:34:27
このスレは
NES関係者がHSKを貶し。
HSK関係者がNESを貶し。
NTTソフト関係者がたまに質問を書き込み。
全員で富士ソフトを馬鹿にするスレに見えます。
906就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 17:43:33
>>903
微妙なところだな
ITはつらくて止める奴と合わなくて止める奴がいそうだがどっちが多いんだかにもよりそう
907就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 19:01:00
>>905
NESとHSKから内定もろた俺はどうすればいいんだ
908就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 19:19:18
富士ソフト
909就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 19:19:36
とりあえずおめでとうといいたい。
おめでとう。
910就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 19:24:52
カカロット
911就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 19:53:04
カカカカカカカカカカカカカカカカカロット
912就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 19:59:46
べジータさまをなめるなよ
913就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 21:08:53
>>883
このクラスの給料は

富士通FIP>日立電サ>日立情報>富士通BS>HSK>NECネクサ>NES>富士ソフト
914就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 21:28:27
>913
ソースは?
富士通FIPって本当に給料高いのか。
説明会で社員に聞いても「ウチは給料いいよ」って言ってたけど、ほんとかよって思った。
915就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:24:10
公平にNESが上場廃止になる3年前の給料

富士通FIP:761万/37.6歳
日立電サ:700万/38.1歳
日立情報:685万/36.6歳
富士通BS:686/37.7歳
HSK:658万/35.1歳
NECネクサ:650万/37.2歳
NES:644万/35.1歳
富士ソフト :555万/30.7歳

もうちょっと年齢を考慮する必要もあるけどこんな幹事
916就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:45:54
FIPは説明会と面接の雰囲気も良くていい会社だと思った。
本社の立地があまり良くないけど。
917就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 22:58:52
NEC系は給料が安いね
親もあまり給料良くないみたいだけど
918就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 23:42:49
NESのやつ、志望してるおまえらもそうだがプライドだけは高い
だから親会社からのイビり、激務、薄給とのギャップに耐えられなくてメンヘラになるんだな
よーくわかったw
919就職戦線異状名無しさん:2007/04/20(金) 23:57:36
NESでプライド高いのか?
低学歴が喜んで行って、高学歴が滑り止めってイメージなんだけど
920就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:19:12
正直いってNESはレベル低い。
やっぱりせいぜいマーチレベルだから頭悪い。
いまだにいかにして働かないかが評価される会社。
そのくせえっそれは何年前のビジネス書デスカ?wwwてなレベルの話を言ってる。
もうね、無理ですよ、この会社は。
921就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:25:55
バカでNESに入ったヤシがプライド高いんでしょー
922就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:50:02
>>915
トン
危うくNESに行くとこだったw
上場してない会社は情報が少なくて困る
923就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 00:56:35
>>915
NECシステクはどこに入るんだろう
NESより下かな?
924就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 01:32:18
>>905を念頭に置かないと振り回される奴は・・・いないか?

それにしてもNESの懇談会は微妙だったな。
新人社員が多すぎて、質問に対する答えが微妙だったりするのが多かった。
試みは良いと思うんだが、もう少し社員を選んでくれたらよかったな。
入社に対して逆効果に働いた人も結構いそうだ。
925就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 01:45:23
入社を決めた俺には痛いレスが続きますね/(^o^)\
926就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 01:50:23
>>925
NES入社決定の方ですか?

NES入社決めたものですが、読めば読むほど不安になるのに、
ついつい見てしまうんですよねw

入社するなら宜しく!
927就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 02:08:46
>924
ノシ
入社懇談会で若干志望度が下がった漏れ。
確かにあれはもうちょっと社員は選ぶべき。
ひたすら自分のしゃべりたいことをしゃべりまくる社員、答えになってない答えを返す社員、一部の内定者にだけ顔を向けてしゃべる社員。
程度の低い社員が目立ってた。
良い社員さんもいたけどね
928就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 02:15:16
>>926
NESでつ
よろしく!
929就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 02:31:45
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですかっ!
NTTソフトクリームはどうですかっっ!!
NTTクソフトクリームはどうですかっっっ!!!
930就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 02:52:24
NES懇談会は、
住む、飲む、遊ぶに関する質問に対しては即答をいただけるケースが多かったが、
仕事に関する質問は要領を得ない答えが多かった。
ベテラン社員もっと増やすべきだった気がする。
一事業部に一人くらい。
931就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 04:06:34
>>929
ものすごい・・・大きいです・・・・
932就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 04:13:41
>>929
年収が凄く低いと聞いたが、本当のことはわからん
933就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 05:47:49
>>931
意味わからん
934就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 05:48:46
>>933
意味の無いコメントに意味のあるレスが出来ると思う方が不思議なんだが
935就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 05:55:36
>>929
年収は上位デー子クラス。
開発の仕事が合わない人にはきつそうな希ガス
936就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 06:00:06
概念って何ですか?
937就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 06:56:16
938就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 07:39:45
>>937
で、2個目を載せる意味が分からないのだが。
939就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 11:00:39
もるお
940就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 12:39:29
【マイナビメール 2008号外 4/21】★★「働きやすい会社18位!」の富士ソフトがその実態を先輩社員の声と映像でご説明します!★★
941就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 14:33:36
>>937
やばいです。どこに就職すればいいかわからなくなってきた。

これじゃぁ、全部ブラックじゃねぇ〜か!!!!!!!!
942就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 16:59:59
NESと、富士通・日立だったら、やっぱり富士通か日立ですか?

富士通は散々書籍などでも叩かれているので不安です。仕事命!みたいな風土だそうで。
日立も日立病などあまり良い噂をききませんし…。
その点、NESの懇談会であった社員の方々によると、
2ヶ月の海外研修もあるし昇格制度も調っているし、サービス残業もないし長期休暇年3回もとれるし…
だそうですので、非常に魅力的にうつります。

私がNESに夢を見すぎているのでしょうか…
943就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 17:11:25
>>942
お前がそう思ってるなら、NESで良いんじゃない?
実際、HとFが大企業病+同期大勢で出世難しい+激務+転勤なのは事実だしな

まあ何にせよ、その3社は人気あるから、辞退は早めにな
企業にも学生にも迷惑掛かるからさ

今年売り手なのは判るが、今時期最終に来てる香具師って内定5〜10個持ちとか多いよな 
俺は内定持ってるから未だいいが、無い内定連中の事を考えると、
さっさと決めて辞退してやってくれよと話聞いてて思うわ 今年は中小なら二次も熱そうだ
944就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 19:06:41
NESの福利厚生は本体よりいいよ。
組合がしっかりしてるから。
945就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 19:13:10
そうなの?
普通ありえないと思うけど。。。
946就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 20:59:32
福利厚生とか教育に力入れてる気がする
新人にいきなりインド研修させるとか
947就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 22:20:28
942です。
NESの面談で、
組合が強いからサービス残業もないし、研修制度も調っているとか良い話はたくさん聞いたんですよ。
でも、NESのスレ見ていると、うそ臭く思えて。
NEC本体が苦労しているんだから、子が楽なわけないよなと。
…そう考えたら、大企業病でも頑張って親に入ったほうが良いのかと悩んでます。
もう少し調べてみます。ありがとうございましたー

>943。返信ありがとう。HとFは内定に手が届く位置にいるだけで、実際まだもらってないですよ。
948就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 22:22:29
>>946
そのわりにはNES社員ってぼろくそに言われてるな。
その充実した教育が役立ってるようには見えない・・・。
949就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 22:26:38
>>947
悪いこと言わん 親に行けるなら親に行けよ
950就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 22:28:15
こんなに叩かれてはいるが業界の中ではこれでもいい方なんだろうな

下見たらキリがないが・・・
951就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 22:44:55
NECはやめとけって
952就職戦線異状名無しさん:2007/04/21(土) 23:45:11
>>929
マターリ勤務で残業がえらい少ないから年収は多くない。
基本給はソコソコ良い。NTT系列だから福利厚生も厚いしなー。
だが、>>935が言うように開発系の業務が合わない人はちょっとキツイかも。
953就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 00:14:29
>>950
中小零細のソフト会社や派遣会社なら
酷い所はもっと酷いだろうな
富士ソフトだって天国に見えるかもしれん・・・それはないかな
954就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 00:16:11
今NECがSIでもってるからって本体より福利厚生いいはずは無いだろ
955就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 00:17:47
福利厚生はNECと同じだろ。
給料が少し安い。ただ平均年齢も低いしな
956就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 00:32:02
NESでも独立の中小IT行くよりマシだよね?
957就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 00:34:06
そりゃそうさ
958就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 00:35:24
一般的にはNESにいければ勝ち組
959就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 00:46:06
俺はNESはNESでも地域NESだぜ!!!!!111





\(^o^)/オワタ
960就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:00:46
>>959
NESと地域NESって別会社扱いなの知らなかったよ。。
新潟に戻りたくて受けたオレはどーすれば…
961就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 01:16:30
手遅れだヨ
962就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 02:32:01
>>947
お前は2chのような当てにならん評価で人生を決めるのかwww
963就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 02:36:47
少なくとも俺は2chでのブラックランキングに載っている企業は
説明会さえ避けてたから
2chは俺の人生を変えた可能性がある
964就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 02:38:45
>>963
2chのブラックだけは参考になるから困らない
965就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 04:04:36
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新卒はマターリ】NTTソフトPart.3【中途は地獄】 [情報システム]
CSKってどうよ?その3 [情報システム]
NECソフト Part3 [情報システム]
【トラブル∞】富士ソフト 第14弾【あべし】 [情報システム]
NTTグループの平均年収とNTT労組への加入 part2 [情報システム]


日立ソフトは相手にされなくなったようだなw
966就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 04:09:17
>>965
何で人気無いのだろう
967就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 05:17:34
日立ソフトは、日立ソフト版が異常な盛り上がりを見せてるからそっちにいってるんだとおもう。
968就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 12:46:04
>>967
これのこと?
>>70
969就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 13:06:41
NECソフトに入社することを親に伝えた。
親は何を聞き違えたのかNEC本社に入ったと勘違い。

実家は田舎で、親戚のほとんどは地元の小さなお店に就職することが多いので、
NECに入ったと瞬く間に噂に。

親戚に電話するたびに、NEC入ったんだってな!凄いな!と言われ、
その度にNECじゃなくて、NECソフトです。本社じゃないんです子会社ですと説明。
何かオレが見栄を張って、本社に入った様に振舞った様に思われてるよう…

あ、まぁそんだけっすチラ裏でした。
970就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 13:24:23
>>969
お前は俺かw
971就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 13:25:28
>>969
俺も同じ勘違いされるw
子会社だと何度言えば分かるのやら
972就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 13:31:44
俺も日立ソフトから内定もらったと言ったら日立
みずほ情報総研から内定もらったと言ったらみずほ (FGの一員という意味では間違いでないのかな。
もし野村総研に内定もらったと言えば野村證券と勘違いされそうだ。
973就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 13:43:50
MHIRの面接ですらATSをアクセンチュアだと思われたぜ。
974就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 14:31:11
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新卒はマターリ】NTTソフトPart.3【中途は地獄】 [情報システム]
CSKってどうよ?その3 [情報システム]
NECソフト Part3 [情報システム]
【秘文と静紋】日立ソフト裏絆64【他にないのか?】 [情報システム]
NTTグループの平均年収とNTT労組への加入 part2 [情報システム]


日立ソフトが復活したw
975就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 14:46:11
IEでここ見てるやつなんて少数派だから、いちいちそんなの得意げに貼らなくていいよ。
976就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 16:03:55
それIEで見れるやつなのか、どうやって調べるのか気になってた
977就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 16:40:55
nes 日立情報 hsk CSK
どれがいい?
やっぱCSKかなぁ
978就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 16:54:26
IBM行きたいよお・・・・
979就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 16:58:49
>>977
基準は?

>>978
スレティ
980就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 17:00:21
おちんちん舐めたいよお・・・
981就職戦線異状名無しさん:2007/04/22(日) 17:03:12
>>980
採用
982就職戦線異状名無しさん
>>977
独立は大変だと思うけどな