【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
このスレは2003年以前に卒業して既卒、第2新卒になった人の為のスレです。

初めてこのスレを利用する既卒の方への注意事項。

1)まずはじめにテンプレを読もう。
2)思い立ったが吉日。今すぐハローワーク、もしくは学生職業センターや
  ジョブカフェに行って相談しよう。今閉まっているなら明日行こう。
3)職が決まらないからといって死のうと思うな。
  死ぬよりバイト・フリーターで生きるほうがいいじゃん。
4)仕事は高望みしないこと。選ばなければ仕事はあるよ。(でもブラックはダメよ?)
5)資格、公務員、起業、学歴、男女論などの専門的な話は各専門の板で行なうこと。
6)次スレは>>950が立てる。ホスト規制の場合はその旨を書き込む。
  >>960は代理でスレを立てると名乗り出た人の中から指名してお願いすること。

<前スレ>
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【既卒】4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1110378025/
2就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 11:31:12
FAQ

Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:03年以前はほとんど無理ですが、応募できる会社はあります。
   問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第2新卒の定義を教えて
A3:既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
   第2新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
   大手に関してあまり期待しない方がいいです。夢見るのはやめましょう。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。
   学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
   学生職業センター、ジョブカフェで書き方を指導してもらいましょう。
Q8:情報誌はどれがいいですか?
   情報誌はあまりお勧めできませんね。
   学生職業センター、ジョブカフェ、ハロワ、母校の就職課のほうがよいかと。
Q9:既卒第2新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第2新卒向けの情報あるそうです。
   また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。
3就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 11:32:11
鬼十二則(既卒版)

 1.既卒の就活は自ら仕事を探すべきで新卒の時と同じ職探しはするな。
 2.既卒の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.大手にこだわるな、こだわりすぎると己をより小さくする
 4.既卒OKの仕事を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.社会と関わりを持て持つと持たないとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の就活には迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   既卒の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
11.既卒者よ、災い転じて福となせ
12.この道を行けば、どうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
   踏み出せば、その一歩が道となり、その一歩が道となる。
   迷わず行けよ。 行けばわかるさ
4就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 13:33:38
yonnsama
5就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 22:11:22
内定でないよ〜
6就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 10:45:03
テンプレ

リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢 
7就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 14:09:23
テンプレ見てたら周かつするき失せた('A`)
8就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 13:43:14
04年卒もこの板にいるのか??
9就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 15:59:13
>>1
10就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 21:16:13
age
11就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 01:21:39
>8

ノシ

今日最終面接を受けてきた。
「私としては当社に来てもらう方向で人事に言っとくよ」とか言われたけど
やはり本連絡がこないことには・・・
12就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 12:47:42
テンプレで
・常に求人誌やリクナビで募集している

これに該当する企業は確実にブラックだろ。
13就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 02:27:18
2001年度卒で小売業ってまだありますかね?27だからヤヴァくなってきた
14就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 14:47:15
ハロワいってみ
15就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 22:48:58
>>13

おまいは職歴あるのか??
16就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 08:18:03
職歴
なし
    以上
17就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 22:50:17
>>16

小売は未経験者可のとこが多いから
探せばあるんじゃない
18就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 23:11:20

未記入状態の履歴書はコピーして使えば、1枚コスト10円。
写真はスピード写真をスキャニングして、フォトプリント用紙に印刷して自前で量産すれば一枚20円ぐらいになる。

夏場の節約術として、自分の部屋の窓に日光が当る場合は、カーテン・シャッター・雨戸を使う。
その他に外側にスダレを使い直射と遮光物の温度上昇を多重に下げる。窓が無い壁にスダレを使っても温度上昇が防げて、空調電気代の大幅節約。
風呂は水を張って置けば、日中の気温上昇の影響でお湯になるので出かける前に綺麗に水を張って置けば電気代節約。
同じように蓋を緩めたペットボトルに水を入れて、レンズ効果が無くなる様にタオルにでも包んで直射日光のある場所に置けば、お湯になる。
なんか生活の知恵になるが、馬鹿にならない小銭が節約できるだけでかなり楽になるぞ。
19就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 01:31:56
職歴なし、学歴はマーチ03年3月卒です。
アドバイスをお願いします。
ジャスダックやヘラクレスで探しているんですが。
20就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 14:41:38
>>19
ジャスダックやヘラクレスってどこのサイト?使える?
俺は普通にハロワとかリクナビ使ってるけど。
21就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 17:55:23
この前ロト6で70万当たった・・
すべての運を使い果たした気がする・・
オワタ
22就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 23:01:14
>19

つか、マジレスだと思うが、ジャスダックかヘラクレスにのってるレベルの
会社狙いって意味だろ??


>20

つか、ハロワもリクナビも第二新卒にはどうも使えない気がするんだが。
というか、漏れも03年総計卒で職歴一年なんだが、
25歳超えてるから微妙な第二新卒といったところなんだが、
ハロワもリクナビも職歴重視の求人ばかりで相手にならない。

それにしても、既卒スレって全然有益な情報ないよね。スレ検索して、
真面目に就職を考えてるのに、ある優良企業が既卒okの採用出してるとか
なんもないな。
05年卒限定スレも最近停滞してるし。
そもそも、もう既卒が少ないのか、就職する気力がなくなってるのか・・・・
23就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 23:05:32
>>22
ジャスダックかヘラクレスにのってるレベルって何だ?
ジャスダックかヘラクレスに上場されている会社と言いたいのか?

>>20
ジャスダックやヘラクレスってどこのサイト?って言ってるなんて…一般常識…
24就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 01:15:53
>>20
釣れたなw
25:2005/08/16(火) 04:24:05
秋採用で新卒にまぎれて既卒が受けれるとこあるかな?
2619:2005/08/16(火) 09:22:38
ジャスダックとかは新聞見てれば分かりますよね。

ただ、いいとこと悪いとこの見方が分からなくて…
業界しぼってアタックしていくしかないんでしょうか?
27就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 10:46:31
>>22

職歴あるならまだマシだろ
2822:2005/08/16(火) 11:16:20
>27

いやいや、中途半端に職歴一年とかは、かえって面接で突っ込まれたら
困るだけだぞ。しかも、たいしてまともな仕事なんてしてないから、
答えられないし。漏れは逆に職歴消したいぐらいなんだが。
29就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 17:31:04
>>28
2年半ニートでした、より全然まし。
なんとでも言い訳できるでしょう。
30就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 21:09:48
おまいらニートの価値を全然分かってないね
まぁあえて言わなくとも分かる奴には分かるか・・・
31就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 21:31:17
>>30
まさかお前…やめろ!その力は人類には危険すぎる
32就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 06:15:21
誰か前スレの>>814アップしてくれ。
あれ見て落ち込んでいる俺の心を少しでもry
33就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 08:31:05
813 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2005/07/11(月) 03:03:15
職歴無しっている?アルバイトじゃなくて正社員経験ない人。


814 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2005/07/11(月) 03:21:05
>>813
いるよ。オレがそう。03年卒して無職歴2年4ヶ月の職歴なし。
でも諦めないよオレは。諦めたらそこで試合終了。
たしかに辛い。だがこれも運命だと受け入れる。
過去をふりかえって後悔したり卑劣になるより今何をするべきかを第一に考える。
就職活動に全力をいれてとりくみ攻めの姿勢を崩さない。攻めは最大の防御。
ただ前だけ向いて走り続ける。後ろ振り返ったらダメ。止まってしまう。
これも人として大きくなるための乗り越える試練なんだと妄想しているw
書類選考も通らない。面接もダメダメ・・・でも諦めない。オレにはもう攻めの一手しかない。
守ってる暇はないんだ。
34就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 12:54:31
コネあればなんとかなる世の中じゃ〜毒!
35就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 13:09:26
>>33

>>814の香具師就職決まったかな??

36就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 00:04:48
就職ミツカンネ
ブラック以外ならもはや何でも良い(´A`)
親に頭下げて母方の実家の農業手伝うかな・・・
37就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 00:48:24
農家いいなぁ…大変なんだろうけど

と、夏子の酒を読んだ後だけに
38就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 02:50:44
初めてこういうとこ来たんでよくわからないんだけど
ブラックとはなんぞや?
39就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 09:41:10
>>38

■2005ブラック就職偏差値ランキング32■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1123325717/l50

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html
40就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 20:47:17
ブラックでもプー太郎よりマシ!w
41就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 20:58:56
ブラックにも入れないのでは?
42就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 21:41:52
これからは既卒と言わずにプー太郎と呼ぼうwww
43就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 22:58:59
ヒトのプーさん
44就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 08:13:47
段ボールマンション
45就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 08:50:06
>>22
職歴消したって言ってるけど、入社時にバレルでないの?
で、内定取消になるだろ。
46就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 00:08:08
>>44
TVチャンピオンにボランティアで作って欲しいな。
47就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 17:44:43
>>41

ブラックでも常時募集してるとこだったら入れると思うよ。
48就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:03:25
>>35
前スレの814だが、まだ決まっていない。面接落ちまくり。でも今はやれることをやるだけ。
いつになったらこの長いトンネルから抜け出せるか不安だらけだよ本音は。
暗くて出口が見えないけど、わずかな光を希望の糧にオレは動き続ける。頑張ろう 諦めるなよ
49就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:51:38
>>48

漏れもおまいから勇気をもらった。
おまいはこのスレの住人達の希望だ。
共にがんがろう!!
50就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:52:30
正直どうでもいいw
51就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 01:28:16
おまいらは就職活動だけしてるの?アルバイトもなにもしていない??
漏れは去年まではバイトしてたが就活のためにやめた。
今なにもしてないんだが、あまりも就職決まらないんで無職に罪悪感でてきたお

ちなみに三流大学03年卒の職歴なしでつ
52就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 02:09:42
ファミレスでバイトしてるけど、年齢的に居づらくなってきたよ
53就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 18:02:04
つか、既卒で受けれる会社の情報とかここに書いてくれたら、もっとスレ伸びると
思うんだけどな。

漏れは、03年卒だが、今日、共同通信の面接いってきた。
76年生まれまで受けれるよ。もう応募終ったけど。
54就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 18:06:05
とにかく何処でもいいから入社して、職歴つけないと後が辛い。
転職はいくらでもできる!
55就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 20:00:50
 最近まじで体調が優れない。
寝起きに口を開けるのが辛い(顎関節症か?)
左下腹部が少し痛い。下痢気味。

 先生! 健康な体が欲しいです。
56就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 20:56:26
>>53
てか情報交換はいいんだが、終わった情報なんていらないんだがな。
情報公開すると応募するやつがいるだろうから、ここに書くわけないな。

57就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:51:27
>>53
ギリギリ受けられたんだね。
職歴あり?
58就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 01:10:11
>>52
その気持ちわかるぞぃ。まわりが学生バイトや年下ばかりだし高齢だと気つかわれるからな。
オッサンやフリーターばかりの仕事すればいい。警備員や工場系。
漏れは登録型のバイトやろうと思ってる。事務のスキルつけたいから事務の派遣ないかなぁ
59就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 07:26:42
19 :就職戦線異状名無しさん :2005/08/15(月) 01:31:56
職歴なし、学歴はマーチ03年3月卒です。
アドバイスをお願いします。
ジャスダックやヘラクレスで探しているんですが。


20 :就職戦線異状名無しさん :2005/08/15(月) 14:41:38
>>19
ジャスダックやヘラクレスってどこのサイト?使える?
俺は普通にハロワとかリクナビ使ってるけど。
60就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 09:27:19
今週末初めての試験受けてきます。
緊張するな〜
61就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 15:09:59
教育学部卒ですが司法書士とか弁理士とか目指して突撃することにしました
ごめんなさいでした
62就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 21:41:58
弁理士って結構難しいんじゃないっけ?
がんばってね。
63就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:19:28
結構年齢があれでも狙える資格って無いかなぁ
と、市役所の年齢制限に引っかかってがっくりきた後で
64就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:41:51
>>53

無職ダメ板にも既卒のスレッドあるよ。
65就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:08:58
2004年用はここの板にはないんですかね?作った方がいいでつか?
66就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 18:15:31
>>65
無職・ダメ板の
【1000までに】既卒の就活120週【就職決める】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1119023195/l50

↑に統一されたんじゃなかったっけ。

できれば04年卒用のスレ作って欲しいけど・・・・
67就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 17:49:26
明日は絶対に勝ってやる
68就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 18:08:29
無駄だろ。
69就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 00:45:43
やっぱり初めてはキツかった…
受かっててくれ
70就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 10:51:08
どんなとこ利用してる?やっぱハロワークですか?
もれはリクナビネクストや新聞広告でやってます

漏れも04年卒業です
71就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 12:31:47
72就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 17:29:15
なんとか筆記は受かった…
次は面接だ!!!
73就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 18:14:35
落ちるな
74就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 18:29:52
>>73 がんばるよ!!!
75就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 18:45:43
落ちるな!(頑張れ)
なのか

落ちるな( ´,_ゝ`)プッ
なのか
76就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 22:53:41
>>74
前向きでよろしい。頑張れそして報告してくれ
77就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 19:45:41
産経新聞の秋採用大卒なら一応30歳まで受けれるらしいよ。
興味ある人はだめもとで受けてみれば。
78就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 20:18:28
いよいよ明日は面接だ。
何事も初めてづくしだけど絶対に勝ってやる!!!
79就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 23:02:45
>>78
がんばれー。
80就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 23:45:35
がんばれ!がんばれ!がんばれ!がんばれ!がんばれ!がんばれーー!!!
81就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 09:19:55
>>78

その心意気だ。がんがれ!!
82就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 11:55:53
>>79-81

応援してくれて本当にありがとう…
でもダメだったみたいだ…面接は甘くないね…
時間とともに面接官の表情がどんどん興味なさげに変わっていくのが辛かったよ…
83就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 12:49:09
>>82
ただの圧迫面接かもよ
84就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 12:52:50
今週、来週が秋採用のヤマ?
ソニーミュージック出し忘れたよ。知ったの遅すぎた…
85就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 13:03:24
>>82
俺もそんな感じでした。
でも、面接を受けることによってどんなことを聞かれるのかが
わかって、準備ができると思う。
86就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 14:03:23
>>82
初めてなんてそんなもんだよ。
必要以上にへこむ必要はないし、駄目だったと思うところをなおしていけばいいのさ。
87就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 10:06:37
くそ〜うけられるとこがねーーーーーー○| ̄|_
88就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 12:04:23
>77

産経は、もう別職種で受験して早々と敗退してしまったよ
8982:2005/09/01(木) 12:05:29
励ましてくれてありがとうm(_)m
やっぱり落ちてました…
ただ、確かに1回やってみたことでいろいろとわかったことがありました。
すごくへこんでますけど、とにかく今は来週の筆記試験を通れるように後悔しないよう頑張ってみます!!!
皆さんも頑張って下さい!!!
90就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 23:03:58
今日は一日中ここにきて書き込みがないかみてしまった。
明日からは職探しいこっと
91就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:34:57
>>43
ひとのプ〜、ひとのプ〜、風俗週二回〜♪
92就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 08:31:25
お金あるの?俺は節約しないとなので、風俗なんていけない
93就職戦線異状名無しさん:2005/09/04(日) 20:54:30
おまいら最近書き込みないけどしんでないよな?
94就職戦線異状名無しさん:2005/09/05(月) 01:46:55
おう、ピンピンだぜ
95就職戦線異状名無しさん:2005/09/05(月) 11:49:44
頑張るべ(`・ω・´)
96242:2005/09/06(火) 16:11:36
よろです。
大学02年卒業一浪して大学院05年に卒業した俺がきましたよ

どうやらこっちのスレらしい(`・ω・´)
97就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 16:20:34
よろしく(`・ω・´)
98就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 00:05:02
くはーー、明日本命の合否発表だ、
電話来い
99242:2005/09/07(水) 11:12:07
内定
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
100就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 12:41:24
>>99

スレ住人のためにもテンプレよろしく

【無職期間】 :
【年齢・学歴】 :
【性別・配偶者有無】 :
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種】 : 
【年収または月収】 : 
【社員数】 :  
【休暇体制】 :
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】 :
【求人情報入手元】 :
【採用までの応募回数】 : 
【採用決定ポイント】 :
【ブランク期間の言い訳・備考】 :


101就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 13:27:06
【無職期間】 : 二年半
【年齢・学歴】 : 25 Eランク大
【性別・配偶者有無】 : 男 無
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種】 :  事務・経理
【年収または月収】 :  月収18その他に諸手当
【社員数】 : 480
【休暇体制】 : 週休二日 祝日 年末年始 夏期 有休
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】 : 東京
【求人情報入手元】 : ハローワーク
【採用までの応募回数】 : 今年50社 一次40社
【採用決定ポイント】 :わからない
【ブランク期間の言い訳・備考】 :
会計士目指してマスタ
102就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 14:24:47
そういえば、漏れも03年卒で内定きたんで
報告しときます。
いろんな既卒スレにお世話になりました。


【無職期間】 : 1年4ヶ月
【年齢・学歴】 : 27歳(2郎1流)マーチ
【性別・配偶者有無】 : ♂ 彼女あり
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種】 : メーカー某有名会社の子会社 営業
【年収または月収】 :  普通
【社員数】 :   160名
【休暇体制】 : 普通
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】 : 全国 本社は東京
【求人情報入手元】 : リクナビネクスト
【採用までの応募回数】 :  ネットで応募は40ぐらい 書類通ったのが20ぐらい
【採用決定ポイント】 : 実は自分でもよくわからんので、来週あらためて面談予定
【ブランク期間の言い訳・備考】 :内定もらった会社では聞かれなかった
実際は職歴一年後、公務員試験全敗、7月下旬から就職活動開始。

まだ本命会社が残ってるので、9月下旬までは続ける予定
10382:2005/09/08(木) 11:41:41
>>101-102

おめでとう!!!

俺も週末の試験絶対に勝ってやる!!!
104就職戦線異状名無しさん:2005/09/10(土) 09:36:06
a
105就職戦線異状名無しさん:2005/09/10(土) 12:40:25
漏れはすでに卒業後1年ですがすでにもう3社も変わりました。私は今の会社も
ものすごい激務なので辞めようと思います。今後は放送大学へ行こうと思います
が放送大学卒28歳でも新卒で採用してくれる会社はありますか?
106就職戦線異状名無しさん:2005/09/10(土) 12:59:18
>>105
正直おすすめしない。
すでに大卒なんだよね?
新卒資格を得るためだけにそんなことをするなんて時間がもったいないと思う。
ちなみに今の職種は何?
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:45
105だが今の会社は食品メーカー。営業で入社したものの早々に工場に異動させられた。工場は
思っていた以上にものすごい激務。朝6時半出社が当たり前。早いときは5時半出社。休日出勤も
月に1、2回はある。だが、休日出勤という扱いはせず普通の出勤日という扱いになる。ので休ん
だ場合は当然賃金からその分控除され皆勤手当てもカットとなる。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:07
>>105

転職板で聞いたほうが良いと思う
10982:2005/09/11(日) 22:36:51
ヤバい…
筆記しくじっちまった…
どうか通ってくれ!!!
110就職戦線異状名無しさん:2005/09/12(月) 14:57:13
マーチ03卒25歳ですが、司法試験にハマって、ようやくあきらめがついた俺…
いまから就活なんてできるのか?
速攻でハロワ・就職課に走ればおけー!?
>>1や過去スレは一応読んだけど、みんなもう終盤なのね(´・ω・`)ショボーン
なにやりゃいいかわからんのでこんな感じ→(゚Д゚≡゚Д゚)


なにかしら助言頼んます…
111就職戦線異状名無しさん:2005/09/12(月) 23:33:03
今日第二新卒.COMから電話来て明日面談に行くんだけど、このサイトの紹介から内定取った人いるかな?
112就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 03:33:35
筆記落ちた…
悔しい、悔しすぎる…
必ず、必ず来年の春は受かってやる!!!
ちきしょう…
113就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 21:54:08
>>112
なんの筆記ですか?
114就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 23:29:38
みんな卒業してかなり経ってるけど自己PRはペーペーの新卒みたいに学生生活をからめた話してる?

>>112
来年の春とかそんな先まで何をして過ごすんですか。
115就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 23:54:09
このスレは前向きでイイね。
頑張ろうって気になる。
116就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 10:08:20
>>114
学生時代の話は殆どしない。卒業してからどのように過ごしたのかは話すが。
117就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 12:40:19
>>110
俺も03年卒24歳で税理士崩れだけど、財閥系大手で総合コースの経理職で採用してもらっ
たよ、10月から仕事開始です。
それなりの学歴があればまずは自分を安売りしない方がいいよ、やっぱプライド捨てて変な
会社行っても続かないと思うし。最初は希望を持って職を探した方がいいと思うよ。
職の探し方は、まずは何をしたいか決めたほうがいい、俺は製造業での経理・財務で絞って探
してたから、志望動機も言いやすいし今までの経験が無駄にならなくてすんだ。
とにかく受けたいとこがあったら行動あるのみだと思う。あとは、志望動機や自己PRなどの
面接対策はとにかく時間かけて、説得力あるものをかんがえたよ。
とにかくまだ25なら諦めずに希望を持ってがんばれ!!
118就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 13:30:19
>>117
製造業の経理とサービス業の経理では何が違う?
119就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 14:14:02
>>110
同じくマーチ司法崩れで内定とったのでアドバイス。

まず聞きたいこと、
職歴あり?
択一合格歴はある?

ともにないのだったら、司法の頭を使って公務員試験とかはどう?裁判所事務官とかね。筆記は楽勝でしょう。
択一合格歴あるなら民間で法務とかの道も。それも興味あるっしょ?

大学の就職課は大学によっては相手にしてくんないとこもあるぞ。
いずれにせよ、限度は今年までだと思うので(それでも厳しいけど)、スピーディに動くことだね。
ガンガッテ!
120就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 01:23:15
>>119は具体的にどんな職種の内定貰ったの?
121就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 16:15:12
マーチ司法崩れの塾講でつ。

就活を今日から開始します。
122就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 19:19:41
そのまま塾講でいいじゃない
123就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 17:22:48
あげ
124就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 17:58:50
公認会計士でも目指せば? 年齢制限ないでしょ。
125就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:18:15
ちゃんとした監査法人に入るにはある程度の年齢以下じゃないとだめだってさ
126就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:39:02
>>124
ここに公認会計士脱落組みがいますよorz
127就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 22:03:16
こないだの面接で20代後半の司法崩れの人がいたよ。
もち職歴無かったようだけど
128就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 22:10:27
通りすがりの年増学生たが、
情報産業なら教えてあげる
頑張ってちょ

CRCソリューション(伊藤忠系)
シェルサービスインターナショナル(ロイヤルダッチシェル)
129119 :2005/09/20(火) 08:46:12
都庁と市役所。民間はそこそこの大きさの法務部です。
都庁にいきます。
130120:2005/09/20(火) 10:27:53
>>119
あと択一合格の有無と年齢が知りたいッスm(_ _)m
131119:2005/09/20(火) 20:40:46
歳は24(今年25)、択一は4戦2勝です。今年は落ちました(涙)
択一終わってから死ぬ気で公務員教養やりました。

都庁は職歴なしだと自分ぐらいの歳が限界な気がします。国Uだと職歴なし高齢は厳しいですよね。
132120:2005/09/20(火) 22:48:39
>>119
択一後から教養の勉強して合格かぁ…相当頑張ったんだね。
漏れは25歳(同い年)総計他学部で択一合格なしだからもっと厳しいだろうなぁ…。
ロー進学は考えなかったの?
133就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 22:58:54
営業に行こうとは思わないわけ?
134就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:04:48
おれ税理士にも公務員にも何も挑戦していない生粋の既卒03卒25歳。バイトもしてない
自宅だから金つかわんから、ダラダラと過ごしてた。
正直今まで何やってたのを言われてもなにも言えないよ・・・orz

俺でも就職できますか?一応ハロワ通ってるけど面接が通らない。役員面接なんてしたこともない

死ぬか
135就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:33:11
漏れは高学歴プー
学歴が下手にあると、よっぽどダメなんだろうなって印象与えるっぽい
学歴隠したい…
136119:2005/09/21(水) 13:04:19
>>120
もちろんローのこともかなり悩んだ。
ただ、やはり三振のことを考えると、就職するなら今だって考えの方が大きかったんだよね。

今から既習いって三振したら、30歳だよ。ましてや28、29歳の時にそのプレッシャーに耐えて勉強するだろう自信がなかった。
去年、今年でも限界だったから、俺は。

ローに行くの?
お金と精神力に自信があったら行けばどうすか。
137就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 13:05:53
漏れはお金貯めてからにしまつ
138就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 17:02:41
>>134
死ぬか、って冗談なんだろうけど、自殺ぐらいの精神力と行動力があれば就職ぐらいなんとでもなるさ。
俺は君より年上だが死のうなんて思わんよ。
139就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 20:30:16
>>138
そう簡単に就職決まらないから悩んでるんだ 
もう2年半も無職だ こんな人間のクズを誰が雇ってくれるんだ?
っーか何のために大学でたんだ?何やってんだオレ 自己嫌悪
まさか無職になるなんて 青写真では今ごろ結婚してパリパリ仕事して出世目差してたはずなのに

死ぬしかねぇ マジで
140就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:29:26
就職決まらないのは何か問題があるからだ。
それを一つ一つ解決していけば道は開かれる。
前向きに、前向きに。
そうでも考えないと既卒は精神的ダメージが強すぎる。

悲観的になるのはわからないでもない。
俺もこの先どうなるんだろうと絶望感に襲われた時期もあった。

面接の突破口はとにかく自分の雰囲気をよく見せることかな。
明るくだとか、まじめだとか。
これだけで印象はかなり違って見えると思うよ。

自分の売りを何でも良いから探してみるとよいよ。
自分では大したことないと思っている能力でも他人から見れば
いいことだって沢山あるんだからさ。
141就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:58:43
>>140
あんた良い人だな
142就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 00:33:48
諦めなければ絶対きまる。
漏れの先輩なんて27にしてようやっと就職できたんだから・・
もち職歴無しでね
143就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 10:58:53
ベタな本だけど、カーネギーの「道は開ける」とか読んでみたら?
俺も無職期間が3年もあってへこんだことあったけど、そういう本読んで耐えた時期もあったよ。

144就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 11:08:28
>>119

当方早計上の法を今年3月に卒業した23歳(留年浪人なし)です。
択一もなく、ロー行く気が最近になって急に失せてきて焦ってます。
就活って今からだと2007年3月卒の新卒枠に乗せてもらった方がいいですか?
アドバイスお願いもらえませんか?
このスレの住民じゃなくて申し訳ですが。
145就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 11:23:56
既卒なのに新卒枠に乗せてもらえるとでも?
146就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 11:33:48
>>144
今年3月卒なら新卒採用を受けさせてもらえると思うけども、
問題はもう9月末なんだよね。時期を考えると無理かもね。
147就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 19:49:28
03年以前に卒業したヤシで職歴なしで今も就職決まってないヤツは芯だほうがいいと思う。
努力するだけ無駄、ハローワークに通って履歴書書いて、面接して・・・何しても受からない
もうツライ人生しかない。親族までにも軽蔑され、社会不適合者の烙印を押され残る道はホームレス。
これ以上生きていても無駄。諦めてホームセンターで練炭買ってきて車の中で・・・省略・・・・・の方がよっぽど楽
148就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 22:25:04
何とか内定もらえました。
みんなありがと
一部上場には入れるとは思わなかったす
財閥系
149119:2005/09/22(木) 22:49:55
2007年3月卒の新卒枠に乗せてもらった方がいい。ただ、なぜ卒業してしまったかは聞かれるから練らないとね。
でも、03卒の俺達からすればあなたは余裕。
頑張って!
150144:2005/09/22(木) 22:58:24
>>149
ありがとうございます!2年後輩と一緒に就活します…。
在学中に就活課のオッサンに相談したときは既卒でも+2までなら大丈夫とか言われて、愚かにもそれを信じてしまいました。。
人をそう簡単に信じて自分でしっかり調査するのをさぼるとイタイ目にあうということを、身をもって思い知りました。
151就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:50:41
そのオッサン酷いな…
152就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 02:12:22
一部上場とか言って、二部上場だったという痛い目をみた
漏れがきますたよw

就職かのおやじが一部上場とか言ってたから、面接でその事いったら
二部なんですけどといわれ 漏れすみませんorzだった
153就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 03:10:45
誰も>>147には触れませんね。これが真実だと思うけど
154就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 06:10:49
>>147>>153
転職板見てこい。もっと悲惨な境遇の人はいくらでも居る。
155就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 08:36:21
転職板の悲惨なスレ教えて
156就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 12:05:27
新卒でも就職できない奴はできないし
既卒でもすんなり就職できる奴はできる
157就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 12:58:32
お・・俺ならすんなり就職できるはずだ・・・・・・・
158就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 15:11:02
>>147
俺が自らの経験を以って貴公の発言を否定してやるから5年待て。
159就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 20:50:46
エルメスタンとディープキスするから就職なんてどうでもいいよ
160就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 09:37:33
もう27歳か・・・
161就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:32:32
>>160 
俺も27だから安心四郎
162就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 08:57:21
>>160
漏れは全部あボーンになったw
弾いれてきます・・・
163161:2005/09/27(火) 12:37:09
無職・駄目板にも書いたけど

【学校卒業後、どうしてたか?】 : 資格勉強(結局取れず) バイトは倉庫内作業やら色々
【年齢・学歴】 : 27男 大卒(卒後2年半)
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種と業種】 :総合商社・特定顧客営業 
【年収または月収】 : 月19万?(学生時代からのバイト経験も考慮してなるべくプラスしたいって言ってくれた)
【社員数】 : 約200 
【休暇体制】 : 隔週2日(休みは少なめかも)
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】 : 神奈川
【求人情報入手元】 : ハロワ
【採用までの応募回数】 : 0回 (もう一社、書類通ったけど面接は辞退になる)
【採用決定ポイント】 : どうしてもその会社に入りたい志望理由があったからかも
【備考】 :
来月の給料締め日まではアルバイト入社。
基本的に大学新卒しか取らないようだけど、急いで一人補充が必要になったらしい。
職歴なしですけどって言ったら、バイトだろうが何だろうが働いてるんだから、胸を張りなさいと言われて泣きそうになった。

一応アドバイスとして:
ジョブカフェとかで履歴書・職務経歴書添削や相談に乗ってもらったほうがいい。俺は運よくカウンセラーが
親切な人で、確実にその人がいなかったらもっと長引いたと思う。悩むよりまず行動だなと思う、
俺は悩みまくってこの年になったけど。あと提出書類は書けるだけ書くが吉です。
164就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 11:09:10
みんながんがろうぜ
165就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 14:06:29
ガンガル
166就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 14:12:51
ガンガンいこうぜ
167就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 14:20:44
ガンガン買ってくるぜ
168就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 14:56:51
すまん、俺は「いのちをだいじに」で
169就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 19:06:38
それも正解だ
170就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 02:25:00
03年卒の人は今年25だよね?
171就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 02:38:21
漏れ早生まれなので24でつ
172就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 03:22:07
まじで?
173就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 08:25:54
>>144

既卒の新卒枠は11月くらいまでならそれなりの企業がある
それ以降はブラックしかない。
174就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 09:17:49
>>172
はい、3月生まれなので
175就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 20:56:30
>職歴なしですけどって言ったら、バイトだろうが何だろうが働いてるんだから、
>胸を張りなさいと言われて泣きそうになった。


全米が泣いた
176就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 21:26:56
おいらもないた

うらやましい企業だ
177就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:25:56
マーチ03年卒(1留)、目標を見失い1年間のバイト生活の後
警察官試験に4度失敗(高得点を取ってもなぜか受からない。親戚にに共産党員でもいるのか?)
11月で26歳。今になって初めて就活をする駄目人間です。
一念発起して公認会計士でも目指そうかとも考えましたが、それで駄目だったら本当に死ぬしかないので
大人しく民間就職をしたいと思います。自分が今まで何をやってきたのか
考えると後悔の念と絶望感でめまいがします。正直、死にたいです。
でも死ぬ勇気なんか無いので前向きに精一杯頑張りたいと思います。
この時期の採用はもうないでしょうか?就活の「し」の字も解らない愚か者ですが
情報交換等宜しくお願いします。
178就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 17:22:23
>>177
まだ警察なら受けられるとこもあるでしょ?
そこを受けながら就職活動するとだらだらしなくてもいいかも

採用はあるよ。
ただ厳しい。
大手は受からないと考えてもいいかも。
これからは何をしたいのかまずは自己分析することをおすすめします。

漏れは8月の資格試験失敗組だけどよろしくだお
179就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 19:03:52
>>178
受験は30歳まで可能ですが、受験回数を重ねる内に警察官への熱意は薄らいでしまいました。
次回試験で受かっても警察学校入校までに1年近く待たされますし(警視庁です)
時間が惜しいので民間で働く決心をしました。
職は辛くても構わないので稼げるところを希望したいです。
証券や先物等を中心に考えています。
180就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 19:10:05
先物は絶対に止めとけ
181就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 19:12:21
友達が先物やってるので、内情は比較的良くわかっています。
意外と自分には向いているのではないかと思います。
182就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 19:31:03
先物は結構危険だぞ。
友だちの会社名でをGoogleでうちこんで
スペース空けてから詐欺と打ち込んでみるとわかるかも
183就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 21:27:50
稼げれば何でもいいですよ。やっぱ警察官適性ないな俺…
184就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 22:44:15
みんなは面接で何か質問ありますか
と言われたらどういうこと聞いてる?
185就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 22:47:20
これからどんどん他人を騙してどうこうしていこうって奴に協力なんかできないよ。
別の業界目指すか退場を願う。
前者がおすすめ。
186就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:34:19
先物で認知症の老人だました事件がさいきんあったな。

先物以外はおすすめしない
187就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:36:03
先物は人を騙してなんぼだからな…
188就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:49:38
すまん訂正

先物以外→先物はおすすめしない
189就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:59:43
先物なら即採用ですよ。

>>177

大学出てるならなんとかなる。
がんがれ
190177:2005/10/03(月) 12:50:21
随分嫌われてますね、先物…。
「投資関連のスキルが身につくところがいいな」などと漠然と考えているのですが
証券や信託などが今更採用してくれるものでしょうか。
今日から研究を始める次第です。
191就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 16:49:29
先物。
今年の従業員数・募集人数。
去年の従業員数・募集人数。
192就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 20:19:32
>>190
先物じゃ投資関連のスキル何か殆ど付かないよ、そんなスキル身に付けば
自分で運用すればって事になる。
先物でスキルあるのは、本社で運用してる高学歴の連中だよ。営業はただの
使い捨て要因、先物に就職するなら彼女からは別れを告げられ、親には反対
されるは必死。
そこそこの大卒25で、公務員志望なら専門でも行ってるだろうし今までの空白
期間はいくらでも説明できるから、最初から自分を安売りしない方がいいよ。
俺は資格崩れで今年で25だけど、夢見て受けた大手の内定出て10月から働いてるよ
やっぱ親も安心するし、これでスタートラインに立てた感じだよ。
とりあえず親孝行してやれ、必死に就活してればいつかは拾ってくれるよ。
193就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 22:39:44
>>192
自己PRはどんなこと話したんだい。
大手は受けないが成功者の話が聞きたい。
194就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 00:00:24
>>192
どういう業界?職種は何よ?
195177:2005/10/04(火) 14:26:00
>>192
なるほど、励みになります。その後検討した結果、先物はやめることにしました。

今から就活を始める方、またはまだ内定が出ていない方、来期の募集を待つか
妥協しても今からでも入れるところに行くか。どうしますか。
もちろんその辺は私次第なのでしょうが。
196就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 15:41:59
>>195
俺は中途入社を目指して未経験可なところに応募するよ。
197就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 16:20:32
・携帯電話ショップ・ケーブルテレビ営業・折込求人広告営業・
・パチンコ店・ゲームセンター・住宅営業マン・自動車ディーラー

正社員の募集で必ず見かける求人。
やっぱ地雷なんかな。
198就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 17:43:40
>>197
住宅営業は契約とれば平気で上司の給与超える
199就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 18:31:37
ちと惹かれるな
しかしいらないものを売りつけるのは辛いなw
人と話すのは好きなんだけど
200就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 23:24:26
人と話すのが楽しいだけでは営業は上手くいかないかも。

特に住宅やOA関連、車などは滅多に話してもらえない。
つまり門前払いってやつだ。

断られるのに堪えないなら向いているかもしれん。
201就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 07:26:38
>>197

ケーブルテレビ営業は大抵がJ・COM。
広告営業はタウンワーク等フリーマガジンがしょっちゅう求人だしてるね。

>>200
OA関連も未経験者可でしょっちゅう求人だしてる。
202就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 09:31:25
住宅は飛び込み営業ないんじゃないの。
長いことマンションや戸建に住んできたけど
家の営業なんて着たことないよ。

203就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 10:31:48
営業は未経験可のところがいいと思う

あとOJTがあるところ
204就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 00:26:53
03年卒の24歳です
今までは警察試験受けながらのバイトしかしてません

こんど親の紹介でSEの会社受けようと思うんですけど、新卒採用でいけるでしょうか?
テンプレ見るととりあえず手紙書いてみるのがいいらしいですが

パソコンそんなの得意じゃないからSEやるとしたら研修がしっかりしてる新卒で入りたいんですけど
205就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 09:18:11
新卒採用か中途採用かはその会社に聞いたほうが良いと思います。

質問の手紙や電話、またはメールで聞いてみてはどうでしょうか?
206就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 14:29:25
03年卒25歳で職歴なし しかもアルバイトは卒業して1年だけやって 今はずーっと完全無職
俺でも就職できますかね?今年中に就職したいんです
207就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 15:38:24
>>206
頑張ろうぜ。25〜26歳は正念場だけど。
選ばなければ正社員は色々あるよ。
208就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 15:56:51

21歳 同志社経済3回 留年浪人なしの僕はこのスレ向きですかpgr
209就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 17:29:39
司法浪人27歳ですが、明日受かってなかったらこちらにお世話になります。
210就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 17:40:56
>>208
3回生だろw

まだ卒業すらしてないじゃないかw
とりあえず就職活動頑張れ
211就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 18:27:34
>>204
03卒ということは、今年25かな?俺も警視庁警察官試験で浪人してた。
一回低得点で2次落ちしてからというもの教養7割、8割取っても驚くべき低順位で落ちた。
ハロワで適職検査受けたら、最も向いてないものに公務員、警察官があった。
そういうところを見られてると考えると何となく納得した。体力などには自信があるんだがね。
いまSE志望で就職活動中。
212就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 22:16:15
もうダメポ
技術職の派遣じゃダメかな?
社員登用有りで。 ・・・釣りっぽいけど。
213就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 23:11:30
まだあきらめるのは早い!
大学は 文 or 理?
資格は?
地域は?

漏れは 文
資格は自動車 簿記
地域 埼玉
求人媒体 ハロワ リクネクでの応募
214就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 23:50:22
入ったら抜け出せない派遣スパイラル
215就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 00:16:35
ハロワはろくなのないぞ。
216就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 00:28:05
卒業後、資格やらバイトやらに逃げ続けていて、今年26になる大馬鹿者ですが
今更社会の一線に返り咲く道などあるものでしょうか?
217就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 00:36:01
つ 営業
218就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 00:46:29
誰か、先週のスパの特集見たヤツいる?
28歳からの就職活動っていうヤツ。
219就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 00:47:49
見たよ
凹みましたよ ええ
220就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 00:55:40
そのタイトルだけで胃が痛い
221就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 01:04:54
どんな記事内容だったのですか?
222就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 08:52:13
>>221

コンビニが本屋で立ち読みして見てみろ。
凹むと思うから
223就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 09:27:31
先週のあるかな?とりあえずみてみる。
224就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 09:39:33
売ってなかった。あああああ朝から吉野家行っちゃったよ
225就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 02:04:45
最終面接に進んでも落ちることってあるの?
226就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 02:05:22
>>225
ありまくりんぐ
227就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 02:09:38
>>225
既卒嫌いの社長が多くて参ってるよ…
228就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 07:16:51
そのスパの特集に出てた音楽やってるフリーター集。
一回の飲みが命取りだって。

は!?アホか?

そんな貧乏ならタバコもやめろよw
スパスパ吸いながら語ってんなよ。

見たヤツいる?
229就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 07:31:23
音楽やってるフリーターって何?
230就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 22:40:18
スンティン!
231就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 15:26:53
既卒のblog
質問してみれば?
お金が厳しければメニュー欄にお小遣いのサイトあるし
http://blog.livedoor.jp/ruisystem/
232就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 23:02:36
>>231
本人乙
233就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 23:04:40
宣伝うぜぇよ
234就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 23:51:50
明日ハロワ行こうとおもっのに休みなんだorz

パソコンに座ってて足が冷えてきた。

あさっては違う地区のハロワにいってみます。
235就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 07:38:21
みんな風邪だけはひかないように

それにしても寒い
236就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 18:55:43
大分冷えるね。みんな自炊してる?
寒い時は鍋料理がいいぞ、身体が温まる。
今週一週間、寒い日が続くみたいだけど頑張ろう。
237就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 19:04:26
鍋は良いよね
百均で一人用の鍋買ってきたw
でも一人用なので少し小さいな・・・
238就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 23:27:51
東京の合同企業説明会の分かり易いHPないですか?
10月なら10月・・日 場所・・ ・・日・・ってまとめられたHP。
いきなりこんな事聞いてごめんなさい。いつも見てます皆ガンバレ
239就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 00:40:30
>>237
いいな、それ!
俺も明日、早速探しに行くとしよう。
ついでに履歴書も買って来るwww
240就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 01:00:33
02年03月に卒業、卒業後1年間無職の既卒で就職できたが、わずか半年で辞めることに。
新興ベンチャーだったんだが、内実がブラックだった。職種は人事総務でした。
現在27歳になったばかりです。

以来2年間、資格試験の勉強をしたりしていたが、就職活動していません。
今週から就職活動をしようと思うのですが、面接が怖いようです。
同じように面接が怖いって人いませんか?
どうにかしたいとは思うけども、なかなか行動に移せない人はいませんか?

何かアドバイスでもあったらお願いします。
241就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 01:04:34
資格試験はどんな試験受けたのですか?

今でも恐いというか緊張はします
緊張すればするほど良くしゃべれなくて余計緊張します。
でも、最近は面接に慣れてきたのもあるけど
どういうことが聞かれたかをノートにまとめてます
242240:2005/10/11(火) 01:45:19
社会保険労務士と税理士(簿記論と財務諸表論)です。
前者は今年の試験でボーダーにはのったと思います。後者は微妙です。
243就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 01:46:42
>>240
俺も怖いよ。
でも怖いからって逃げてたら余計ブランクが開くだけで、何の解決にもならないしさらに怖くなるだけ。
だったら今動いたほうがまし。
244就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 11:51:09
社会保険労務士は発表いつ?
税理士は12月だね。漏れも簿財受けました
漏れは会計士撤退組みですorz

社会保険は結構需要あると思う。
245就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 20:52:58
マーチ既卒だけれども、考えたら後輩の新卒もあまりいところにはいけてないな。
中には皆の羨むような就職先のやつもいるにはいるけど一部だよね。
俺が選り好みしてる場合じゃないということか…。
中小で数年経験積んで大手に行きたいけど、営業じゃなかなか難しいよね。
となると専門職だけど、なれそうなのはSEくらいだな。
246就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 15:43:28
>>245
営業でも大手に転職できると思います
あくまで自分の意見なんですが
リクナビネクストを見る限りいわゆる大手企業の営業職を
募集しているところも少なからずあります。

そういうところは営業経験者歓迎と記載されてます。
まずは営業で働いて、もっと自社の製品に自身をもって
営業で働きたいなどの理由で転職してみてはいかがでしょうか?

漏れはその予定w

それには、まず働いてどのような営業をするのか
どのように営業したいのかを考えながら仕事をしようと思ってます。
247就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 17:46:52
営業は大手行っても所詮営業ソルジャーだからな。使い捨て。
新卒で入った総合職には一生追いつけない…。
一部の例外はあるにせよ、よっぽどのことがない限りすでに人生負け組み。
248就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 18:19:57
漏れは03年度卒業。もう3社も辞めた。1社目は1日、2社目は7ヶ月、3社目は6ヶ月で辞めました。新卒の求人に応募しても
採用してくれる会社はありますか?とにかく新卒で入社して大事にしてもらいたい。
249就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 18:32:40
1日って?
250就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 19:18:59
>>248
そんな人を雇いたがる会社は正直なさそう
つーか2社目3社目がよくあったね
光とかそういう系?
251就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 21:02:51
なんで短期間でやめたの?
そんな職歴じゃ資格とか公務員浪人の方がはるかにマシだな。
職歴に入れないほうが無難。
252就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 21:10:04
試用期間って職歴に入るのかな?
ハロワで明日聞いてきまつorz ORZ
253就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 22:30:32
試用期間でも対外は雇用保険に加入するので職歴に入ってしまいます。
1日や1週間ぐらいなら職歴に入れなくてもばれないと思います。
254就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 22:39:39
248だが1社目は東京の欠陥住宅とか作ってる土建屋、2社目は実家に戻り社長とその家族ばかりが威張ってる零細企業の工員、3社目は地元でも
名の知れた食品会社。ようやく人間らしい仕事ができると思ったのだが朝6時半出社が標準で早ければ5時半出社もあるような超激務だった。今まで
ブラック企業ばかり渡り歩いてるんだが。もう漏れが就職できそうなのはSFCGとかのヤミ金融か小林洋行とかの先物ぐらいしかないのだろうか。
255就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 22:43:48
254です。因みに3社目の食品会社では賞味期限切れた製品を直しで混入していることがあります。
256就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 22:48:19
じゃあお前はこのままブラックを数社渡り歩いて「実録・ブラック企業」って本を書け
光とかSFCGの有名ブラックも取材しろ
取材と思えば生きていける
257就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 22:55:17
今までいろいろな仕事をしてどんなことが自分にあっていると思います?
またどんなことをしたいかを就職活動にぶつけてみてはいかがでしょうか?

まずはこれからです。
258就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 23:02:54
二年ぶりにこのスレみたw
フリータもうやめたい
まあ、みんながんばろうな
259就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 23:16:15
ハロワでSE,PGは未経験者の募集多いよなきつそうだけど
製造業で10人募集してる会社もあったな。
260就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 23:21:09
おまえら不動産営業とかは考えないの?
261就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 23:28:37
不動産営業、マンション管理、営業 多種応募中です
262就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 23:37:38
ハローワークのフリーワード検索って2つ以上の単語を書いても絞込み検索にならないのが不便じゃない?
263就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 00:00:47
漏れは 未経験 のキーワード使ってるけど
他にはどんなキーワード使っている?
264就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 00:03:05
俺は希望職種が決まってるから職種で検索してるんだけど、「経験不問」とか「未経験」との
AND検索がしたいんだよね。
職種かつ(経験不問または未経験) みたいな。
265就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 00:33:42
それってAND検索ではないと思う

OR検索 未経験か経験不問でしょ?
266就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 00:36:09
職種AND未経験
もしくは
職種AND経験不問

ってことです。
わかりにくくてごめんね。
267就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 00:41:57
あーなるほど。
その場合、職種AND未経験 もしくは 職種AND経験不問 の二回検索するしかないかも

あまり条件入れちゃうと絞り込みすぎちゃうと思うから


268就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:38:55
おまえら2ちゃんの評判なんか気にしないで、住宅でもSEでもいいから早く潜りこめ!
これからは転職するのが常識なんだから、頑張ればまだどうにでもなる!
選り好みしてないで、少しでも早く就職して経験を積むべき!まだ20代半ばだろ!
269就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 11:07:22
>>252

期間中保険無しのバイト扱いだったら職歴にならんよ。
270就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 11:11:26
ここも参考になるかと
トライアル雇用について語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1119100886/
271就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 13:23:48
04年卒の25歳 マーチ大学(1浪した)
初めてのローとのことで受けてみたら、何故かWのローに補欠合格。
そしたら家計の急変(親の死)により、辞退せざるを得なくなる。
学生時代は勉強というよりも、死ぬほど部活三昧だったから、就活なんてしていなかった。
そして卒業後、ローを断念して現行を決意、しかし玉砕。
「ローは断念するから、せめて今年は挑戦させてくれ」との元で公務員試験も受けるが本日不合格通知。

これからいったいどうするべきなのかな・・・本当に何も考えていないから、ものっそ落胆しつつ、ビジョンが見えない・・・

自動車業界だったら部活で死ぬほどやってきたので興味はありありなんだが、文系なんだよね・・・
どこかいいところとか、それ以前にどうしていくべきかアドヴァイスおながいします。

本気自殺考えたよ・・・
272就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 13:44:12
>自動車業界だったら部活で死ぬほどやってきたので興味はありありなんだが、文系なんだよね・・・
>どこかいいところとか、それ以前にどうしていくべきかアドヴァイスおながいします。

これを生かして自動車業界で週活のときアピールできるかも
司法は論文がだめだったの?
273就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 13:47:38
公務員試験を受けてたということだから択一で駄目だったんじゃないの
ここで聞くよりもハロワでちゃんとした人に就職相談した方が早くて正確だと思う
274就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 13:53:19
>>271
車のディーラーとかは?
改造車やカスタム知識に強いディーラー!みたいな。
それ専門の中古車屋を興すとか。全国ネットで。
275就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 13:54:00
営業ならすぐ決まるよ
276就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 14:25:04
自殺なんか考えちゃダメだよ
277就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 17:21:28
>>271
自動車業界紙、情報誌とかは?
それなら文系で自動車の知識が生かせるのではないだろうか。
278就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 18:14:53
俺もバイトや公務員で時間費やしてしまった03既卒(1留)、来月26歳です。
住宅の営業は大手も含め通年中途採用やっていますが、既卒職歴なしは難しいでしょうか?
279就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 18:43:42
俺も職歴なしだけど、未経験歓迎と書いてないと受けることさえ怖いな。
280就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 18:49:12
できれば未経験者歓迎のところ応募したほうが良いみたい
281就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 21:13:19
職歴なしだったら、やっぱりちゃんと教育研修してくれるところ
探せよ。

俺は10月から働いてる職歴一年の03年卒の27歳だが、
未経験歓迎だったのに、研修もまともになく現場にいきなり突っ込まれて
無能扱いされてるぞ。
こんなdqn会社はいくらでもあるからよく話しを聞いてから内定とれ
282就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 21:29:55
漏れないていもらいました

月曜からか・・・頑張ります
日曜まではここに書き込みするので不満とか質問とか会ったら
書き込んでくれ できる限り力に名るぽ
283就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 23:16:20
>>282
職歴はありますか。
空白期間があったらどう説明しましたか。
なんてことが聞きたいです。
284就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 23:23:43
職歴はありません
漏れは卒業してから資格目指したことを言ったよ
それで断念してこれからは社会に出て働きたいと強く言ったよ。

断念してから半年間就職活動していたのだけど
その期間のことは興味があったところでアルバイトをしていた
(興味なんかぜんぜんないけど)
そのアルバイトの接客で学んだことを生かしてこれから働きたいみたいなこといいました


285就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 00:19:01
直前のたった半年のアルバイトが志望動機??弱くね?
どういう業界なの?害食じゃないだろうね?
286就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 00:21:57
ある程度以上のところに決まった人から話を聞きたいな。
正社員なら零細でもブラックでもどこでもいいなら、そりゃいくらでもあるし。
287283:2005/10/15(土) 01:04:56
>>284
ありがと。
俺も早く働きたいなー。
288就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 11:27:32
01年卒・27歳・地方公立大工学部卒。大学4年時から3年程、公務員受験。1度だけ1次試験に受かっただけ。
25歳の時にハローワークで相談した。パートから工場作業員に。3ヶ月後に正社員に。
当然、新卒よりあらゆる面で扱いは悪くなる。単純作業に嫌気がさし、1ヶ月前に
退職。ハロワの管轄?か職業訓練所に再就職を目指し入所。
やはり既卒は大学卒業した意味がなくなるのでしょうか?
国立大学程度を卒業していたら既卒でも、単純作業員まで落ちぶれなかったんですかね?
アドバイスをお願いします!!
289就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 12:19:05
>>288
学科は何?
290271:2005/10/15(土) 13:38:22
皆さんありがとうございます。あまりにヘタれてハル&デパで寝ていました。

部活時代に営業っぽいこともやっていたのですが、会社の営業となると、営業のつらさ(ノルマや他人の蹴落とし)を知っているので
それを職業としたくないなと。

一番の理想は再度司法or公務員に挑戦なんですが、家庭の事情もあり、「働きながら」つまり正職を持ちながらではないとできない状態です。
ちなみに司法は択一2点足らずでした。

皆さんのアドヴァイス通り、自動車業界受けてみるか、アルバイト経験(6年間塾講師)生かして塾業界受けてみるか・・・それとも・・・

就活をしたことがないので素人すぎ、何からやればいいか・・・涙
291就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 14:05:09
既卒・第2新卒の就職・アルバイトリンク集
http://shuushoku.main.jp/
20代の転職〜第2新卒〜
http://www.asahi-net.or.jp/~ac5i-smzt/
292288:2005/10/15(土) 14:30:29
金属工学系です。大した大学ではないですが…
293就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 18:02:09
営業から逃げているようでは駄目だな。自分を鍛えられるとプラスに考えよう。
大手に新卒総合職で入っても大抵は営業から。
実績を作って大手とか管理部門に行けばよし。
294就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 21:58:12
>>292
どういう内容かはわからんが理系なら専門分野をいかした職業とかって無理なの?
295就職戦線異状無し:2005/10/16(日) 04:08:39
卒業後進路が定まらなかった辛い日々を思い出す・・
マジレスです。

一浪国立02年卒現在26歳、化学で学士を取るもやりたい事が解らず判断力を失い半年間の留学へ。
帰国後半年研究生を経て大学院(理系)に進学。来春卒業だけど、
就活は4月中旬までに二つもらって終了。どちらも【理系主要企業偏差値表2005 Ver.1.27】で偏差値60半ば以上。

学部でてから大学院に入って身分を得るまでは死んだ方がましだと思える日々だったよ。
留学中も必死に勉強したからTOEICなんかはかなり高得点とれたし、就活面接でも
その辺りの事は評価してもらえた気がする。年齢じゃないっすよ。
悩んで必死に生きれば、その気力とか行動力は評価してもらえるんだなと思った。

辛い日々を過ごして精神的に強くなったけど、すさんだ部分もある気がする。
身分が保証されていないというのは、それだけで相当なストレス源。
皆さんが一日も早く通過することをお祈りします。
大切なのは冷静な「一生懸命さ」
296就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 04:10:45
このスレまだあったのか。過疎ってんじゃんか。
297就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 04:16:10
大卒ったっていいとこ出てない負け組がよく言うわ。
298292:2005/10/16(日) 09:39:44
「卒業しているだけ」で専門と言えるような知識・技能なしです。
299就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 13:14:05
>>298
自分ではそう思っていても、その学科以外の人から見たら全然知らないようなことを
例え今はもう忘れていても一度は学んでたりするでしょう。
専門にこだわらないとしても、単純作業以外の道はまだあるはず。
300298:2005/10/16(日) 13:59:08
ありがとうございました。頑張ります。
301就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 03:21:13
>>295
なにが「年齢じゃないっすよ」だ!普通に新卒就職じゃん。
ここは既卒スレだからあんたの来るところじゃないよ!!
302就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 04:13:01
まったくだw
303就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 18:39:10
そういう道もあるってことさ。
既卒でも新卒で入れてくれるところはある。
運の要素が強いけど、やらなければ可能性は0だ。
304就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 20:30:48
既卒じゃないっての。

勘違いしたまま自分語りされて、
大切なのは冷静な「一生懸命さ」…などと締められた日には、こっちが恥ずかしくなるな。
305就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 22:38:22
ヤラせの電車男が流行ったせいで自分語りをする勘違い野郎なヤツが増えたな
306就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 11:04:27
マジで内定出ない...
307就職戦線異状名無しさん :2005/10/18(火) 17:37:43
印刷会社で10人募集してた。
308就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 18:03:31
10人てすごいね。
大きい会社なの?
309就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 19:35:34
長所聞いてくるのってマジ困る
答えたら「じゃあ何で就職できないの?」って聞かれることは目に見えてるし
310303:2005/10/18(火) 20:57:16
いや、俺は>>295ではないよ。
>>295は痛いけど。

違う意味で既卒でも2年なら入れてくれるところはあった、という意味だよ。
オレがそうだからだよ。

正直運だとしか言いようがない。

オレもここの一員だったからこのスレのやつにはマジで頑張って欲しい。
頑張るったってどうやって?かもしれないけど。

世間は既卒をニートと同格扱いしている。許せん。時たまニュースで見る本物ニートも
いい迷惑だ。奴らはどうでもいい。てかああいうのが世間で既卒に悪いイメージを与えている。

誰も就職したいけどできない既卒の辛さを分かってくれないけど、このスレの人なら分かるはず。

参考までに
俺は「なんで就職しなかったの?」の問いには
「現役で活動したけどやりたいことが明確でなく、大手ばかり受けて上手くいかなくて、止めてしまった」
とした。「途中で止めたことをかなり後悔しています」とも。
もちろん、受けるときは体裁でもいいからこの職種を選んだ理由を答えていたよ。

てか後で聞いたけど、面接では答える内容ではなく、質問されたことにちゃんと答えれれるか、を見ているみたい。
体裁でも何でも良いから、イメトレしてある程度答えの一本の柱みたいなのを作った方がよいかも。

答える事に矛盾なく、ちゃんと答えていれば印象はいいはずだからさ。

何がやりたいなんて分かるはずもない。でも何かしら選ぶしかない。
だったら何でもいいからやってみるしかない。理由がなければ作るしかない。

簡単じゃないけど頑張って欲しい。
311就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:27:01
親が行政が行ってる就職カウンセリング?に応募したそうで…
しかも一緒に受けるとか言ってるしウゼェ
312就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:35:08
久しぶりに面接に行ってきた。
中途採用に応募したんだけど「会社勤めの経験がありませんが、それに代わる売りはありますか」と聞かれた。
こういう質問は結構焦るなあ…
後は自分の性格の長所、短所とか。
改めて質問を想定して、パニクらないようにしないと、と思ったわ。
明日も面接、活かすようにしないと。
313就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 05:14:28
>>310
で、何の仕事に就いたんですか?
314就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 05:46:29
【無職期間】 : 1年4ヶ月
【年齢・学歴】 : 24歳 関関同立
【性別・配偶者有無】 : ♂ 彼女なし
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種】 : 卸し商社
【年収または月収】 : 320万 賞与昨年度実績合わせて4ヶ月
【社員数】 :   300名
【休暇体制】 : 年120日 毎週土日 祝 年末年始
         大体17:30〜19:00くらいに社員が自社ビルからワラワラ出てくる
         嫌らしい話だが、張り込んで調べた。
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】 : 全国 本社は大阪
【求人情報入手元】 : ハローワーク
【採用までの応募回数】 :  応募は2 書類通ったのが2 最終までいったのが2
【採用決定ポイント】 : 実は自分でもよくわからん
【ブランク期間の言い訳・備考】 :職歴10ヶ月後、公務員試験全敗、ということを説明した
                 9月下旬から就職活動開始、2社目で採用内定

 実はこの会社の面接はけっこう厳しく何ができるのか、ということを突っ込まれて
「正直、業界知識がないためさっぱり解りません」ということを、前向きな展望をつけて
話してしまって、後でいろいろと突っ込まれた。
「また、一から作戦練り直さないとなー。先は長い」とか考えてたら
内定が出てビックリ。
315就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 11:31:20
>>308
渋谷のヤンハロに会社案内置いてあったから中小ではなさそう。
ハロワのHPの検索でも大田区、印刷で調べれば出てくるよ。
応募するかもしれないが、夜勤があるみたいなんで二の足を踏んでる所・・・
未経験者を採用してくれる企業少ないから魅力と言えば魅力なんだけどさ
316就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 12:13:55
今日の午後3時から面接だ・・・
2年半ぶりの面接だから緊張するよ。
まぁ受からないだろうけど面接の練習行くと思ってがんがってきやす。
何しろ職歴なし25ですから・・
317就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 12:40:12
明日久々にハロワいってきます。
良い企業あればいいけど
318316:2005/10/19(水) 17:57:25
面接行ってきました。久々のせいか随分緊張してしまいました。
2002年に卒業して以来2回目の面接でした。
きっと堕ちると思うので明日職安行ってきます
319就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 17:58:35
世の中はいつも変わっているから、
頑固者達が悲しい思いをする。
変わらないものを何かに例えて
その度崩れちゃそいつのせいにする。

世の中は臆病な猫だから、
他愛のない嘘をいつもついている。
包帯の様な嘘を見破る事で
学者は世間を知ったような気になる。
320就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 21:51:05
みんな仕事決める時なにを基準で選んでる?
もぅ何がなんでも正社員って感じですか?それとも自分が興味ある
分野で正社員目指してますか?俺は職歴なしで27で世間から見たら
どうしようもない奴に見られてると思うけど・・・出来れば給料はどうでも
あまりこだわらず自分が少しでもこの仕事面白そう!楽しそう!!って思う
仕事したいよ〜。先週1社内定もらって贅沢言ってられる身分じゃないけど
蹴ったよ〜。また宛てもないけど諦めずシュウカツ頑張るよ。
321就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 08:39:26
>>320殿
蹴る時って何て言って断ってますか?
322就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 11:20:59
>>321
初めて断ったからこれでいいのか分からないけど・・・
『真剣に考えてやはり他にやりたい事があるので申し訳御座いません』って
内心は『仕事内容、サービス残業、待遇面やってられるか!!』って感じです。
323就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 14:27:28
>>320
業種、職種、給与、勤務時間、勤務地、残業などなど…
人によって妥協できる点、譲れない点はあると思うよ。
入社してから「どうしても我慢できない」って辞めるよりも、実はいい選択なんじゃないかな?
モチベーションが上がらないと、仕事は続かないと思うし。
それを考えるいいきっかけになったということで、興味の持てそうな仕事に出会えるといいよね。
324就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 21:42:12
既卒だけど新卒で受けられるかどうか、メールで尋ねた人がいたら聞きたいんだけど
そういうときは質問文だけ書いた?それとも自分の経歴や資格とかアピール部分を付け足した?
325就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 22:23:16
セイ!セイ!セイ!

26日に東京国際フォーラムで、
ニート本で印税ガッポリの玄田さんと真鍋かおりの講演会やるぞ!
ハードゲイテイストに質問しようぜ!

「東大卒の玄田さんは、ニートに
同情してる様でボロ儲けなんですか?何様なんですか?」

おまいら、バッチコーイ☆
326就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 22:35:30
 第二新卒を応援します!

 就活リンク

 http://jinjishitsu.com/
327就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 22:38:17
>>323
職種は技術系の職種だけど内定貰ったのはスーツ着て普通にルート営業だよ。
給与22 勤務地45分 勤務時間9:00〜17:45だったかな!
給与も勤務地も全然OKなんだけど・・・俺が気に入らなかった点はまず仕事内容
それと暗黙の領海で9:00とかいいつつ皆8:30には来てる、しかし
新人は7:30には来る事。終わりも新人は10とか11:00まで働く
点。しかもサー残!!やりたい仕事ならこれでもOKだけど・・・興味もないのにって
思った。定時とかどこの会社も肩書き上嘘ばっか書いて、どこの会社も求人
にウチは9:00〜23:00までとか正直に書けばいいのに!

どんな糞な会社でも入ると学ぶ事はダラダラ求職活動してるよりきっとあると思う
んだよね〜。だから次内定貰ったら絶対行く〜みんなも今年は結構既卒でも
売り手市場だよ〜。ほんとう頑張って下さいね。
328就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 22:42:53
>>327
乱入します。05卒の27歳です。
漏れも似たような条件で断ってしまいました。
サー残12時間労働くらいだった。
自分の状況と照らし合わせると世の中そんなもんかなと思いつつ、旅に出ます。
329就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 22:46:54
>>327
4留?
2浪2留ぐらいかな。
330329:2005/10/20(木) 22:47:24
>>328あてでした。
331就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:03:01
院かもしれないな?
332就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:29:46
俺はもともと地元密着の中小狙いだから、さほど既卒が禍しない。
世間に大手として認知されてるようなところは大概全国転勤。
結婚もできなきゃ、給料多くても出費も多い。
333就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 05:34:38
今。非常に酔っております。卒業してから2年半。加えて一浪。
身体的な障害か、まぁそれでも肉体労働はできるとおうのですが
あっという間の二年、ずっとニート生活です。ヘタレから来るうつ病を発症
して一年半くらい将来の事を何も考えなかった。
何もしないと現実感がないですね。頭がおかしくなりそうです。
まぁ、チラシの裏ですよ。泥酔しないかぎり二度とこのスレは怖くて見れないでしょ
う。嗚呼。俺はどこに行くのか・・・・
いや、いかん。マイナス思考はなんの足しにもならん。
334就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 08:54:38
>>333
ヤンハロ行って見れば。
335就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 09:03:45
正直、25、6ぐらいならまだどうにでもなります。もちろん逆転だって充分可能。
新卒で大手に入って一生企業の部品として扱われるような道に進めないからといって
悲観することは何もありません。
336就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 09:57:16
>335
いやいや、現状はそうでもないよ。
職歴があっても書類すら通らなくなってきている。
きっとそれだけ、失業者が多いということと
企業が新卒にシフトしているため、既卒者はさらに
今後厳しい状況になるよ。
337就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 11:06:47
研究生って既卒扱い??
338就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 11:08:39
オフコース

ナッシング ツー セイ

オーバー グラチュエーと
339就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 11:23:02
>>333

卑屈になるな!!
特に既卒者はダークサイドに堕ちやすい傾向がある。


26〜28の年齢層で、職歴無い香具師だって決まる奴は決まる。
前向きにがんがれ。
340就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 11:27:00
>>339
29は駄目ですか・・・
341就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 11:30:56
>>288
一度職歴が汚れるとかなり厳しいし、27歳と言う年齢もかなり厳しい。
公務員試験3年も受けてたってのが失敗だな。
やりたい事って無いの?
342288:2005/10/21(金) 15:40:52
そうですね。今から考えれば、取り返しがつかない大失敗です。
昔は警察官になりたかったんですが、現在、やりたい事はないです。もう、どうでもいいやって感じで(笑)
『工学部→製造業→機械製図』と考え、職業訓練でCADを勉強しています。このコースではNC旋盤?、マシニングセンタ?等、
機械工作もあります。
町工場の作業員くらいなら『見習い』で通用するかな?と軽〜く考えてます。
343就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 17:08:23
社会が僕を裏切った!
344就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 17:11:44
ここで文句たれてるのって、どうせハロワに常駐してるような明らかに冴えない香具師だろう?
公務員浪人とかでもそれなりに学歴があって頭の切れる香具師は案外すんなり採用されてる。
345就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 17:51:45
現実的に考えようぜ。自分の出来ることを見極めれば自ずと答えは出る
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129879727/l50
346就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 17:57:33
営業ならすぐ決まるよ!それ以外だとSEとか技術職。
でもSEは残業代なしの年俸制の所やサービス残業の所が多いけど。
公務員試験も2〜3回落ちてダメだったら
スパッと諦めないと履歴書に空白の期間が出来ちゃうし、
民間受ける場合に説明に苦労するからあしからず・・・
347就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 19:16:39
僕は21歳で、専門学校卒で今年の4月〜6月まで大手警備会社に2ヵ月働いてました。
辛すぎてやめてしまいました。今から就職活動しようと思うんですが、2ヵ月でやめたことってすごく悪い印象になるんですか?
やりたい仕事もなくてすごく悩んでます。
だれかアドバイスください。
348就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 19:25:16
>>347
ミュージシャンでも目指したらいかがでしょうか。
349就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 20:39:32
シス
350就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 20:55:14
今年26だが、職業相談センターで面談受けたとき大学がマーチってことを確認されて
「それなら充分(俺の希望の職種に)就職実績があるから頑張れ」とは言われた。
あそこにいた他の連中は確かにちょっと厳しそうな感じを受けた。
351就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 21:12:31
でもハロワにある求人は厳しそうな企業ばかり
352316=318:2005/10/21(金) 21:44:20
何とか内定もらえました。
来月から正式に仕事ですが不安です。
俺にCADなんかできるのかねぇ・・・
353就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 09:00:22
頑張って住宅の営業やろう!腕次第で稼げるし。
354就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 13:55:06
【企業】日経が新興企業調査、新卒採用に軸足、来年度は39%増、

 一  方  中  途  採  用  は  1  0  %  減   

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129620172/


はざまの世代、泣けるな
355就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 15:50:17
【ニート問題】「ニートの卒業生を救え」…中央、法政など42大学が連携して就職支援
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129960263/

。・゚・(ノД`)・゚・。
356就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 18:23:18
24(月)の新卒・第2新卒のための合同会社説明会(リクルート主催)
行こうと思ってるヤシいる?
357就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 21:35:47
俺は行くつもり。
358就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 21:53:23
>>356
どこでやるの?
359就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 23:04:01
>>358
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00911.jsp?html_nm=fair/fresh/top.html&l_id=6&__m=1
日時:10/24(月)10:00〜17:00
開催場所:東京国際フォーラム

この中の「新卒・第二新卒」募集企業は第二新卒も新卒扱いで採用するってことか?
そうなると新卒同様四月入社で年齢もせいぜい24歳位迄が対象なのかな?
まあ会社にもよると思うけど、気になる会社があるんでダメもとで足を運んでみます。
360就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 23:05:29
26,7くらいまでは大丈夫だろ
361就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 23:21:38
>>360
だといいけど
あと、欲を言えば新卒と四月入社ってのもカンベンして欲しいな
別に変なプライドとかは無いけど4,5歳違うとさすがに浮くだろうからw
362就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 00:55:08
おまえら落ちこぼれのくせに総合職じゃないと行かないとか選り好みしてんじゃねーだろーな?
営業で実績あげてみろや。
363就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 04:03:06
>>362
じゃあおまいが実績を上げられる場を紹介してくれ
ただしブラックは勘弁な
364就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 10:39:55
自分らが既に人材としてブラックなくせにブラック勘弁とは何様だ?
不動産販社でも逝け。がむしゃらに働けばこれまでの損失生涯賃金分を取り戻すことも可能だろうよ。
365就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 10:59:57
>>363
バカに餌を与えないでください
366288:2005/10/23(日) 11:49:42
皆さん、町工場は嫌なんですか?単純作業の繰り返し・汚い・給料安い・賞与なし・社会的地位なし等
、待遇は最悪です。
しかし、慣れれば気楽ですよ。30歳までなら、特に資格・経験がなくとも採用される可能性は高いです。
367就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 13:51:59
ここに来るのは既卒でも一定以上の学歴があってまだまだ選り好みができる連中だろう?
営業やSEならすぐに内定もらえるけど、総合職はなかなか難しいみたいな感じ。
落ちぶれても、そんな中卒や高卒のやるような仕事は眼中にないんだよ。
368288:2005/10/23(日) 15:11:09
『一定の学歴』とはどれくらいですか?
369就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 16:09:49
>>359
この中の「新卒・第二新卒」募集企業は第二新卒も新卒扱いで採用するってことか?
↑会社にもよると思うけど第二新卒は中途扱いだから4月入社ではないと思うよ。

そうなると新卒同様四月入社で年齢もせいぜい24歳位迄が対象なのかな?
↑年齢は俺27既卒だけど関係ないと思った。2003卒だが。

合同説明会って毎回出展してる企業はほとんど一緒で人材取れないような会社
が多いから勧誘激しく、新卒のブースでも全然OKだよ。
370就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 17:29:38
ブラックは確かにみんな嫌だろうけど
会社なんて入ってみない事にはわからないから
ここの住人は良い加減覚悟を決めて、職についた方がいいと思う

選り好みして時間を浪費するのが一番勿体ない。

371就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:17:05
>>369
でも中途となると即戦力的な感覚がどうしても切り離せないよな。
最低限のビジネスマナー位はあるが即戦力となる経験やスキルは持っていない。
異職種志望の場合、経験値は新卒同様0になってしまうから尚更微妙。
まあわかりきっていた事ではあるけどやっぱり第二新卒って中途半端な立場だな。
372就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:28:17
>>371
第二新卒って言葉が公になり始めたのも最近の事なのかな?
就職活動初めて初めて聞いた言葉だけど。

第二新卒も新卒とさほど変わらない見方だと思いますよ。
企業側も短い期間で経験とか問わないと思うから本人のやる気を主に
見てると思うんだけど。出来れば研修とかちゃんとある会社がいいね!
373就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 20:55:31
ブラックに入社しますたよ。
労働条件はさほどブラックではないと思うけど
仕事の仕方がタブン悪いんだと思う

あまり詳しくいえないけど
374就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 21:01:19
>>373
くわしく
375就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 21:06:43
先物からあっさり内定もらいますた。
376就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 21:22:47
>>372
ただ、まだ世間に定着したとは言えないから
第二新卒に対する認識は企業により多少異なる気もする。

まあ明日は玉砕覚悟で逝ってきます。
377就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 22:10:35
町工場とかでも採用してもらえるんなら受ければ
その給料で株かって、アパートなんか買えれば買って
家賃で老後って言う夢はあるが・・・
378就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 22:29:02
株でそんなに稼げるなら家賃収入なんかより、取引続けるべきやろ。建物に替えると諸費用かかるし。
379就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 22:41:19
>>375

先物に関してはあっさり内定貰える。
380sage:2005/10/24(月) 01:02:51
では明日豪雪でるヤシは会場にてノシ
381就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 10:38:15
町工場なんか逝くブルーカラーは出てけ。
スレのレベルが下がる。
382就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 12:11:34
>>381
馬鹿か

無職の分際で町工場で働く人間を馬鹿にしてんじゃねー
383就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 12:14:31
おめーらにいい情報だ。
神奈川県平塚市が採用試験やるぞ。
申し込みは30日までだ。
384就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 14:18:55
市役所ってコネがないと入りにくそうだけどな。
385就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 14:47:10
はろわってきた。明日のかうんせりんぐ予約してきた。とりあえずなんかで働く→転職でよいではないか。いきなり待遇いいのなんかねらっちゃーいかんいかん。
386就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 16:08:17
飛び込み営業で募集してんのは一生飛び込み営業なの?
387就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 16:38:15
虎ノ門にあるジョブカフェサポートセンターは、全国にあるジョブカフェの
情報交換の場ってHPに載ってるけど、都内の仕事は紹介してくれないのかな?
それとも地方だけ?
388就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 19:02:23
ここは警察だ!忙しくてもマニー貯まるならよい!体も鍛えれそうではないかっ!年明けは受験だぁー
389就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 21:30:36
一度ブラックにでもはいるがよい。
どちらにしても一度働かないことには
分からないことばっかだよ。

俺は飛び込み営業を1ヶ月で辞めた。
絶対無理だと思った。
これだけでもかなりの経験だよ。

悩みすぎで行動しないのが一番良くない。

飛び込み営業は基本は飛び込んで新規開拓。
それが自分のお得意さんになりルートへと変わっていく。

だけど、ずっと新規開拓というとんでもないものもある。
これもピカツーとかならまだしも、他は入ってみないとわからない。
390就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 23:02:36
>>389
今はどんな仕事してんですか?
391就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 21:37:02
>>389
漏れは今飛び込み営業です。
正直、人と話す野が苦手だけど→営業

苦手な営業で→飛び込みorz
もれは2ヶ月だけどもうちょっとがんばる。
392就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 22:27:58
どういう業界ですか?
393就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 01:50:40
>>389
猪木も言ってたな、「迷わず行けよ行けばわかるさって」
真面目な話どんどん行くことにするよ悩んでばかりいないで
394就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 11:05:59
395就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 13:31:16
>>394応募はしていないけれど、そこのサイトから他社への応募はしたことがある。
しかし、ビルディングの図が他社と一様にみえるのはきのせいなのかね?
396就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:28:53
失恋した…。死にたい。就活どころじゃない。何も手につかない。
397就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:44:43
>>396
落ち着くまで少し休め。
でも少しだけだぞ。
あまり長いと自分にとって良い結果にならないからな。
398就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 00:06:03
>>396
つらいだろうが、少し落ち着いてからまた動き始めるしかないよ。
俺は5年つきあってた彼女にふられたのがきっかけで就活に精を出して
今の職を手に入れたよ。良いきっかけだったって思える時が来るように祈ってるよ。
399就職戦線異状名無しさん :2005/10/28(金) 13:39:09
初めまして。
ここを見ながら、ひっそりと就職活動をしていた者です。

03年卒業、大学は聞いてもわからないくらいのランク。(文系)
だらだらと何も考えず、たまにバイトはするだけの
半ニート生活を続けていた25歳です。
このままではダメだと思い、9月から就職活動をはじめました。

最初は話すのも怖かったので、合同説明会で企業の人事の方と
話しまくりました。(記入用紙は適当・・・)

現在、学生職業支援センターの優良求人から探し
2社中2社内定を頂くことが出来ました。(営業、総務)

みなさんが気にされている、就業時間についてなのですが
既卒で出遅れているのに、定時で帰ろうとするのが
そもそも間違っているのではないでしょうか?
400就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 13:49:19
>>399
最後の段落の話なんてほとんど話題にあがってないかと。
そんなことよりも面接で卒業後のことは正直に話してたか良かったら教えてください。
401就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 14:07:24
学生職業支援センターってとこの就職活動ナビゲーション>採用担当者からのアドバイスを読んでみたけど
こんなのでも人事なんだなー、と少しあきれるような内容の人もいてるね。
こういうの見れば面接なんかも気楽に受けられるんじゃないだろか。
402就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 01:43:56
こんばんは皆さん1週間お疲れ様です
学生職業支援センターって使えますか?ハローワークみたいなものですか?
もし使われてる方が居るなら是非利用したいと思います。
どんな求人があるかなど教えて下さい宜しくお願いします。
403就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 01:46:50
たまに地味な商品でトップシェアあるよ
404399:2005/10/29(土) 12:43:20
お疲れ様です。

他のサイトとごっちゃになっていたかもしれません・・・。
失礼しました。

卒業後については正直に話しています。
ですが、何故就職しようと思ったかについては
自分なりに考えたことを話しました。
履歴書と一緒に渡す、自己紹介書に
そのあたりをまとめて書いているので
そこから少し質問されるぐらいです(今のところは)

ハローワークとの違いについてですが

・対象の年齢層(既卒〜30歳まで)
・カウンセリング
・優良求人ファイル(色々な種類があるので実際にみてみるといいかもです。
・模擬面接
・各種セミナー

親身になって相談にのってくれるので
とても助かっています。

長文失礼しました。
405就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:01:38
>>404
優良求人ファイルとはハロワの求人票と違いは
あるんですか?若年者対象企業だけとか?
ヤングハローワークも内容的には似てるけど違いは
あるんですかねえ?
406就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:21:44
久しぶりにきてみた。
就職活動を途中で挫折。結果、すっかりフリーター生活に
馴染んじゃった・・・。

でもそれではいけないと思い、出身大学経由で1件、既卒でも
応募可な求人みつけてきた。久々に突貫してみようと思う。
ルート営業だけど、まともな中規模企業みたいなので、就職できたら
ラッキーだろうなぁ。

フリーター生活中、延べ1万人近くと接客したおかげで
対人耐性が身についたけど、面接で少しは役に立つ
かしらん・・・。
407就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:42:18
近いうちにやる合同説明会などはありますか?
408就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 00:10:36
409就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 20:03:42
さしてぱっとしなかった後輩がキャリア官僚になってた…。何やってんだ俺…。
410就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 08:27:49
411就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 16:30:51
SE採用で3日で逃げた。24時間体制でサーバの監視業務って・・・。
412就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 16:42:46
それは普通SEというよりネットワークの運用だと思うな。
SEで採用されてそれだと違和感はあるわなー。
SEなんていくら残業があったとしても基本的に日中仕事だけど、サーバ監視なんて夜勤もあるし。
413就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 17:42:53
ただ就職活動して、落ちるだけだとどんどん不利になっていくかんじで
気がめいってきた。書類選考落ちだらけの28歳職歴なし(公務員試験脱落)。

最近は就活のかたわら資格取得してで少しでも履歴書飾れるようにする予定。
20だして17が書類選考で落ちた。
資格が英検3級しかない。
414就職戦線異状名無しさん :2005/10/31(月) 17:46:13
>>404
学生就職支援センターは卒業後1年以内しか使えないと聞きましたが?
415就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 18:11:49
>>412
面接に行った時は、事務職として面接に行きました。
気がついたら、上記のようなことになってました。
私は、ワードとエクセルが使えるくらいだと言ったのに、
教えるからと。
416soft.risk.tsukuba.ac.jp:2005/10/31(月) 18:17:25
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ   
417就職戦線異状名無しさん :2005/10/31(月) 20:42:13
>>414
そんなことはないと思いますよ。
私は03年卒業で主に地下一階を利用しております。
どちらかといったら既卒しかいない気が・・・。

求人は23〜35歳ぐらいが多かったと思います。
418就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 20:49:11
>>415
酷い。ハロワに知らせてやりんしゃい。
419就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 00:56:54
俺のスペックを晒せばみんな元気付けられる
420就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 05:07:47
>>419
晒して。
421就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 08:33:44
>>413
俺も資格に挑戦してるってトコだけでもアピールしようと考えてたけど
ハロワの相談員から逆効果だって言われた。
就活に専念しているという姿勢のほうが、概して人事からの受けはいいらしい。
422就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 09:01:16
02年卒です。
ずっとバイトしてました。
正直わけのわからん中小企業に勤めている人より
人間的にも仕事的にも勝ってる自信はある。

なぜならば逆行という3年間を生きてきたから・・。
423422:2005/11/01(火) 09:02:53
>>422
逆境ねw
424就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 11:26:02
>>404
うちの県の学生就職支援センターは、
既卒(卒後一年以内)とそれ以外(卒後数年経過した若者)で一応分類されているけど、
どちらにしろ、そこらへんの求人ファイル、PCから勝手に探して勝手に面接受けろって感じ
50後半位のおじさんがボーッとしながらコンビに弁当食ってお茶飲んで、基本的にやる気無し

場所によって随分サービスに差があるね
425就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 11:59:34
>>421
マジデ?
面接では資格資格言うのはさけつつ、履歴書を飾る予定なんだけど
それもダメなんだろうか。
426就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 15:14:10
9月にMOS検定のエクセルとワードとったのに・・・・・・

逆効果なんていわれたら超(´・ω・`)ショボーン
427就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 18:47:39
>>425
取ってしまって取得済みと書くのはもちろんいいけどね。
就活しながら勉強してますっていう姿勢は逆効果ってこと。
それに、どっちにしろ就活に専念した方がいいと思うけど。
簡単に取れるような資格を並べたからといって有利になるとは思えない。
それより、時間の経過でどんどん不利になっていきますよ。
428413:2005/11/01(火) 19:26:00
>>427
なるほど納得です。
面接の時、「勉強してます」と主張してしまいました。
ただ、現状だと大学卒業後「職歴なし」かつ最終資格の英検3級も在学中に
とったものなので、その後の全くの空白状態が怪しすぎる(笑)
せめてMOSだけでもとろうかと思います。
429就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 19:42:18
>>408の行った人いる?
430427:2005/11/01(火) 19:59:43
>>413
ちなみに私も公務員脱落組みです。あなたよりはまだ若いですが…。
第一志望がそれなりの職種であれば、どうしてもその職種で働きたいと強く思っていたので
滑り止めなどには行きませんでした。と言って乗り切る手もあると思いますけど。
あなたほど時間が経つとなかなか厳しいかも…。素直に今までの自分を認め
強い向上心を持って熱意をアピールするしかないですね。小手先の資格などより
そういったコミュニケーション能力の方が遥かに大事だと思います。
ハロワとかこのスレとかいる人たちって、なんか「輝いてない」というか
理屈っぽく冷めてしまっているような気がする。
あなたがどういう人間だかわからないし、人にアドバイスできるような立場でもないので
お気を悪くされたらすみません。

431就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:25:28
こんなスッドレもあるね

30歳職歴なしの男でも就職できる資格
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1089905257/l50
432就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:25:10
>理屈っぽく冷めてしまっているような気がする。

不採用通知をコレクションしはじめた俺のことだな
433就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:44:15
>>422
なのに職歴にならないのはつらいよなぁ。
まあ、それ言うと「バイトと正社員をいっしょにするな」と
おこられちゃいますが。
434就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:12:18
さあ、スレの雰囲気暗くなってきました!
435就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:37:13
ローテンションな就職難既卒仲間よ。
おまえらは仕事に就いているんだぞ。それほどハードでもないしけっこう
自由に時間が使える仕事だ。
出勤時間は朝9時。
仕事内容は営業及び一般事務。営業所「ハローワーク」に出向き
端末から目的の情報をゲットする。電話で取り次ぐ。
必要書類をまとめて送付する一般事務だ。
(あまりやりすぎるとブッキングするから同時に2、3本くらいがよかろう)
送った先で断られることも多いが、もし会ってもらえるならここからは「営業」。
契約をとるチャンスをものにしよう。
商品「わたくし」のよさを主張して相手に売りこみに行こう。
相手がどういう商品をほしがってるかを予め調べるのも営業テクニックだぞ。
ノルマはたったの1契約!
一つ契約がとれればOKなんて、楽な仕事だと思わないか?
ではたぶん俺より若い既卒諸君、検討を祈る!
436就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 05:42:06
投資、証券、金融などで雇ってくれるとこないですかね?03既卒
437就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 11:08:53
>>435
なかなかいい文章だね。
438就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 16:11:32
学生職業センターって既卒1年目までしか使えないだろ
439就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 16:14:52
皆さんの相談に乗りましょうか?

地方宮廷下位学部を出、就職1年で銀行をやめ、半年間、遊び、
上場企業の経理で1年間仕事をし、半年間、遊び、
大手企業の経理でまた働いているこんな適当な私ですが。
440就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 16:23:50
>>439
結構です、お引き取りください。
441439:2005/11/02(水) 16:27:11
NANDE?
442就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 16:49:13
436
先物、証券
443就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 16:51:40
422
他人を尊重できない奴は、
何処行っても雇われないし、
お前も能力ないから
444就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 17:35:20
>>439
確かに適当ではあるけど、優秀っぽいな。
遊んでる期間は正直に言ってるのかどうか、また1年ぐらいしたら辞めるのではないかとの問いには
どう答えるかは聞いてみたい。
445就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 18:13:38
自戒を込めて失敗談。
先日、二度目の面接に行ってきた。
こなれてきた後半、ついうっかり「母」を「おふくろ」と言ってしまった。
年配の面接官に「言葉遣いはきちんとね」と苦笑いされてしまった…
母校の就職課で、言葉遣いが悪い→研修受けてない→やっぱ使えね、と思われたかもね、と言われたよ…orz
お前らも気をつけてくれ、俺も普段から意識するようにするわ。
446439:2005/11/02(水) 18:48:19
>>444
入社年月、退社年月のごまかしは年金手帳等で不可能なので、
遊んでる期間は、専門職に憧れて国税専門官の勉強をしていました!
職業訓練校で経理の勉強もしていました!ただ、専門性を求めるばかりではなくて
いづれは、管理できる立場にもなって、いろんな企画もしてみて
自分自身を試せるようになってみたいんです!

とか言ってた。

>また1年ぐらいしたら辞めるのではないかとの問いには

これは、常にいわれ、1時間面接時間があれば、40分は
この話題。元々、金融⇒メーカー行きたかったが、当時は、
経理経験がなかったので、商社で働いていた。もっともの作りへの
思いが高まって、今回、応募するに至った。今は、失業率の
低下を見ても分かるように、転職市場は売り手市場。これを
逃してしまうと、自分の夢はいつかなうか分からない。石の上に
も三年というけど、今こそチャンスです。ちなみに、親もメーカーで
スタッフ部門にいます。父親からも常々、メーカーの面白さを
聞いていて、憧れを頂いていました。

こんな感じかなー。というわけで、売上数兆の企業にたどり着いた。
ぐちゃぐちゃの転職歴とニート歴だが、新卒で受けても何とかという
レベルまで来れた。崩れかけた人生を振り出しに戻せたという意味では良かった。
447就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:08:26
>>445
第一志望が銀行員で書類選考落ち。
第二志望の一般商社で面接までいくも「御社」を間違え「御行」と
言ってポシャったという話をきいた。
448就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:44:15
>>446
もう結構ですので、お帰りください。
449就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:59:46
>>437
酔ったいきおいで書きます田
450就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 22:04:22
早く就職しよ〜、ボーナス貰えるよ。
451就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 22:34:25
ボーナス貰えるとは限らないよ。
452就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 22:56:33
>>446

素晴らしいですね。
453就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 23:14:01
渋谷のヤングハローワーク行ってみ
若い人の求人結構あるよ。就職決まったし・・・
年金だとか健康保険だとか考えたら中小でも就職しといた方が
いいと思うな。年金や厚生年金の半分は会社負担だし退職金も
出る所はあるし6ヶ月経てば年休が10日はもらえるからさ。
454就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 23:56:04
28歳なのに「まだ若いですから」ってハロワの人は言うんだよね。
455就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 14:13:19
どこでもいいから投資、金融関連行きたす
456就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 14:20:16
つ先物、証券
457就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 04:14:16
おまいら小売行く気はないんか?
458就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 17:08:24
質問でつ。
一度面接落ちしたところにもう一度応募するのはアリですか?
けっこう大きいところなんだけど・・・
459就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 22:26:11
何度でも応募しちゃうもんかな
二度目は担当に履歴書丸めて捨てられるんじゃないかと二の足踏むよ
460就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 01:13:10
>>457
小売って、デパート店員ですか?
461就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 02:51:44
>>454
その辺のオッサンならともかく、ハロワ職員にだけには言われたくない
462就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 03:45:24
>>454>>461
嬉しいくせに。
463458:2005/11/07(月) 14:10:49
>>459
で、実際のところはどうなんでしょう・・・
何度も応募するのはタブーでしょうか(;´Д`)
464就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 21:09:14
何度も応募するのはタブーな気がする。
ただ落ちたときよりもなにか資格取得したとか勉強したとか
アピールできることがあるなら一回くらいやってもいいんじゃないかな
465就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 22:22:47
タブーってことはないでしょ。
だって落ちてもリスク無いじゃん。
466就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 23:52:48
タブーてのはあっち側にとって二度目だと知ったら即切りなのかということで
467就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 01:12:58
何度も面接いけば根性あるやつだと思われて採用〜♪になるかも。
468就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 03:32:39
もうすぐ26…もうまともなところ採ってくれなす…。
死にたす…
469就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 03:48:26
会計士試験落ちたんで今日からこのスレ来ました
もう自分には何も期待しないわ
470就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 04:51:03
なんで卒業延期しなかったんだろ俺
就職の既卒について無知だったからな俺
みんなはなんで卒業延期しなかったの?
471就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 05:37:44
卒業延期って…おま!
ここは03以前スレですよ。いったい何年、、、

ところで、クリエイティブ系に行きたいと思ってる人いません?
中小の広告代理店、制作会社のAD、芸能関係のDVD製作、零細ゲームソフトメーカー
アダルトビデオ製作…
とか色々あるけど。比較的門戸も広そうだし。
472就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 06:11:29
>>470
いや、留年に対しても今は厳しいよ。
473就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 10:35:42
03年卒って
2004年の4月に卒業ってことでいいの?
474就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 10:39:55
03ってんだから2003年の4月以前じゃないのか?
475就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 12:48:38
うん、2003年3月卒(9月卒もかな?)およびそれ以前に卒業した人々が集うスレです。
476就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 01:35:29
俺らはもう死ぬか肉体労働で命を繋ぐしかないのかねえ 鬱
477就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 08:22:43
うちの従兄の兄ちゃんなんて30歳で、ありあまる英語力で家庭教師(否プロ)を
してるぞ。最近外語大にもういちど入学。
就職においては高齢の職歴なしってことになるがバイタリティあふれてるので
見てるこっちはまったく不安にならない。
なにがいいたいかっていうと鬱とか不安とかばっかいってないで前向きにいこう
じゃネーノ。
478さん:2005/11/09(水) 16:38:34
今日面接行ってきました。筆記試験聞いてなかったんで勉強してなかったら、五割くらいしかできなかったんだけど、面接は、すごいいい感じで面接官の人にもたぶん大丈夫だよと言われたんだけど、筆記試験がなんだかなぁと言った感じなんですが、どーでしょうか?
479就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 16:44:21
毎日部屋に引きこもってオ○ニー三昧のオレは勝ち組w
480就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 16:47:47
きょうもにぃと
481就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 17:20:42
俺今年で28の大卒だけど2社の外資コンサルと監査法人1社
秋採用の日系5社から内定貰いました!
諦めるな!


482就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 17:54:11
>>481
おめでd。
参考までに資格と職歴と大学学部をおしえてもらえないだろうか。
483就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 22:41:28
>>481
TOEIC800以上、米国会計士、会計士補合格したとか言うのやめてね。
ここはそういうレベルの集まりじゃないから。
484就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 23:01:44
>ここはそういうレベルの集まりじゃないから
まあ、そうクギをささないw
それに、それはそれで「TOEICもやるか」と参考になるっしょ。
485就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 04:20:08
>>483
いや別にそれはいんでない
486無職さん:2005/11/11(金) 01:52:27
487就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 03:09:23
■■2005ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver3.5
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界(グローバリー別格) 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
488就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 07:40:35
>>486
そのサイト内容がなさすぎ。ただのリンク集で役にも立たない。
489就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 08:23:13
>>488
そういうなヨ。レスの一つとしてみることもできるじゃねーか。
490就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 08:39:17
>487

偏差値68か
そこそこキツイ所に居るんだな
491就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 00:29:20
で、481のレスはまだかぁ
492就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 11:47:21
まじで決まらん!どうやったら決まるんだ!?
493就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 11:48:06
上げちゃった、ゴメソ
494就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 20:07:41
仕事選ばらなければ、仕事はいくらでもある。
495就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 23:38:09
>>494
それはたしかにそうだ。
496就職戦線異状名無しさん:2005/11/13(日) 05:17:34
早生まれなんで実質今27
どうしたもんだろう。
司法試験ずっとやってきて今年落ちたので途方に暮れてる。
一応今は大学院に籍を置いてるけど(現在1年)
就職というものを考えたことがなかったから
何から手をつけていいのかすらわからんよorz。
497就職戦線異状名無しさん:2005/11/13(日) 15:24:06
>>496
フツーに就活でもいいけど、司法試験つづけるのは駄目なん?
498就職戦線異状名無しさん:2005/11/13(日) 15:50:44
>>496
俺も似たような状況
ただ俺は会計士受験で、院の籍は無いが、ちょっと若い
本当に就活やったこと無いから何すりゃいいのかわからん
499就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 00:04:17
俺は公務員受験崩れ。
496より少し若い。
面接経験は少しあるが、就職活動経験がほとんどない。
就職活動の不安もあるが、
仕事自体少ないという地域のため、
テンプスタッフなど派遣も視野に入れているがどうだろ?
500就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 01:33:15
俺なんか公務員試験挫折で28だよ28!
それだけ若いなら公務員でザセツしなくても、もう一年がんばれば?と思って
しまうが、ともあれ面接で重要なことは面接本をチェックするだけでも
かなり参考になると思う。
501就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 01:57:59
公務員試験をそんなに受け続ける人っているのか?
俺は司法浪人だから人のこといえないけど
ちなみに司法試験は制度自体が大きく変わって、来年からは法科大学院を卒業しないと受けられない新司法試験が主流になる。
現行制度はどんどん縮小して数年で無くなる。
502就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 02:59:05
>公務員試験をそんなに受け続ける人っているのか
制限年齢までは筆記は有利になりつづけるから、国家の30歳制限まで
ハマりつづけて出られなくなる人は多そうだ。
それはそうと、その司法試験の変化は当事者にはきっついな。
503就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 11:45:07
>>500
勉強中ってバイトとかはしてたの?
504就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 13:32:06
公務員試験だが俺はバイトしなかったな。
はじめはやってたが、2chの公務員試験板で「みんな仕事やめて勉強してるのに
バイトの片手間でうかるわけない」といわれまくってやめた。
それでも落ちたがナーorz
505就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 19:05:41
506就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 19:16:18
タウンワークとか無料ペーパーに書いてある
家クリーニング系の
月収Aさんの場合 入社二ヶ月目で75万の収入!
とかに惹かれてる。
怪しい怪しいと思いながらも電話しようと思ってる。
507就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 20:30:39
>>506
なんかうさんくさい。
そういうのって「うまくいくかは自分しだい」の英会話スクールと
あまりかわらなそう。
508就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 23:45:09
資格試験失敗なかまが多いなぁ。
公務員試験なんだけど、最初の自己紹介はどんなかんじでやってますか?
「昨年まで公務員をめざしておりましたが」のような・・・
面接がはじめてなのでどのくらいまで喋るべきなのか要領がつかめない
509就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 23:53:51
>>506
犯罪スレスレみたいな仕事の予感。
510就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 00:11:29
ハロワで散々職業相談受けたが、真剣に就きたいと思う仕事なんてなーんにも無いんだよね。
業界研究とかは学生時代から人並みにやってるはずなんだが…。
俺も一応、公務員試験失敗組だが、そこら辺の性格面が今日の状況を招いている。
ある程度の社会的地位と待遇さえあれば何でも桶みたいな。熱意ゼロ。
面接では当然ながら不利に…。
どんな仕事でもそつなくこなす器用さと、そこそこの能力の高さは持ってるつもりだけど。
511就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 01:15:36
熱意はあるんだけどさっぱり受からない。
本当に受けたいと思った企業しか受けてないから数が少ないのも悪いんだろうけど、どうでもいい会社じゃ
わざわざ交通費使って面接受けたくないしなー。
512就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 01:36:29
>>511
同じく。
企業研究もやって「よく勉強してるねぇ」なんて面接官にホメられつつも落ちた。
ウツダ
513就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 03:56:41
>>508
公務員試験も資格試験も何もしないで真性ニートやっていた俺の方がヤバイ。
おまいらはまだ無職期間中の言い訳ができる。俺はバイトもなにもしてなかったから面接で答えられない。
ちなみに三流F大03年卒の25歳。職歴なし。バイトもなし。実家でパラサイト。肩身が狭くなってきて来年26はヤバイと思い就活するも
無職期間の長さと中身から面接通らない。正直に答えてたのがいけないのかな。無職期間中何もしてませんでしただもんな。
バイトもなにもしてなかったしホントに引きこもり的な生活してた。資格もないし何の取り柄もない。まじで練炭行きだよ orz
514就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 04:03:46
経歴ぐらい詐称する容量がなきゃ無理だぜ
515就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 04:14:04
>>513
本当にひきこもってたなら、ひきこもっていたとハッキリ言って
>無職期間中何もしてませんでしただもんな。
自分が今度こそ生まれ変わって新しい未来を切りひらきたいという意志を
ハッキリさせたらいいよ。ある意味、自分がひきこもりぎみだった事実を
晒すのは潔い態度ともとれる。(あくまで今後の自分をアピールできての
ことだけど)
それだけじゃ相手は採用するか不安だろうから、資格の一つや二つとって
今は就職に前向きだっていう証拠にするのもいいと思う。
ただし、働くことにおっくうな気持ちが残ってると資格取得を就活をしない
自分へのいいわけにしてしまうことになりがちなので、就活と同時進行が
いいと思う。
516就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 04:19:18
思うで終わる文が多いな・・・・面接で「思います」連呼してるかもしれない自分w
517就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 14:16:47
なーに、25なんてバイタリティ次第でまだまだ何とでもなるさ。
小泉首相だって1浪、2留だっけ?
とりあえず何でもいいから職について社会経験を積むことだね。
518就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 15:25:05
>>517
ポジティブ!
519就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 16:04:01
>>517
職も、何でもいいってわけにはいかんのじゃないか。
転職を前提にしてもガテン系→ビジネス系はさすがにムズそう。
でも25ならいけるよな。513に必要なのは自信。
520就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 17:30:20
営業あたりだと一応他職への希望は残るね。
最低限の対人能力はつくだろうし。
521就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 18:56:33
結局同じ職種でステップアップをねらうのがいいな。
でも、そんな大企業じゃなくても全く採用されない難しさw
522就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 19:10:29
公務員試験受けてたって言えばいいじゃん
523就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 21:34:04
紹介予定派遣って利用したことのある方はいますか?
どんなもんなんでしょう?選考もあるのですよね?
一般の面接に落ちるのに、こういう選考にうかれるのでしょうか?
524就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 21:49:42
>>522
深く突っ込まれたらバレル。それ前言ったらどこ受けたんですか?って言われて何も言い返せなくなった・・・
525就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 22:04:55
>>524
嘘つくなら公務員試験についてきちんと調べたりしとかないと駄目だわな。
526就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 22:09:04
>511
>どうでもいい会社じゃわざわざ交通費使って面接受けたくないしなー。
禿同
527就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 22:27:15
>>523
どの程度紹介先が自由なのかが大切だな。
>>524>>525
522はウソつく話なのか?
バイトにしろ資格試験にしろ、ウソいったところで二次であやしげなところは
深くつっこまれて撃沈するだけじゃないか。
528就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 00:51:20
転職サイト使ってる?
俺写真が載っているのが嫌なんだが。
529就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 03:20:21
>>527
二次があるようなまともなところは受けていません。ハロワで50人以内のしょぼい会社しか受けてない。
まともなところは書類選考で落ちる。
530就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 04:04:28
481だけど、資格なんて無いよ。人間性でカバーできたと思う。
ただ、会計士目指してるとは言ったけどね。
531就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 12:52:39
>>513
折れは公務員受験なりバイトしてたなり架空の経歴を想定し面接に臨んだ方が良いと思う。
>>515は理想論として素晴らしいとは思うが実際それで就職できるかと言われたら話は別。
はっきり言って三年間ニートという経歴が相手に与えるインパクトは大きいと思う。
それに三年間もニートをやってきた人がこの印象を払拭させるだけの
熱意や勢いを面接で伝える事ができるとは申し訳ないが思えない。

社会にでたら生真面目でバカ正直ならいいってもんじゃない。
会社なんてホントいい加減なもんだし
自分の身を守る為に時にでまかせやハッタリが必要な状況もあります。
そんな社会を手玉にとってやる位の気持ちで一社会勉強のつもりで
面接で自分をアピールする為の演出ってむしろあっていいんじゃないかな。

今仕事をする為に会社に入る事が最大の目的で、
その目的を達成する為には形振り構わず最善の策を講じるべきかと思います。
532就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 16:42:41
マジな話で早慶とか高学歴の奴も居るの…?
いや、どうなんかなと。。
533就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 19:52:00
皆さん履歴書は市販のつかってるの?
534就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 20:54:12
市販じゃなかったらどこで手に入れるんだよw
535就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 22:04:42
wordで作る
536就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 12:46:35
募集要項にパソコン使える人っていう条件がある場合、
どれくらい使えればいいの?
大学のとき授業で習った程度でほとんど使ったことないのだが。
事務職希望なのでワード、エクセルはマスターしたほうがいい?
537就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 14:15:55
>>536
事務ならワードエクセルを使える人のことだろうね。
どれくらい使えたらいいかはわかんないけど、何かしら文章等を作りたいときにヘルプやネット参照しながらでも
ちゃんと目的のものを作成できるぐらいであれば問題ないと思う。
エクセルなんかは特に奥が深いしマスターって難しいと思うから、入門書等にあるような内容を
一通りやってみて使いこなせたな、と思える程度でいいんじゃないでしょうか。
んで、面接のときに何か作ったものを印刷して持っていって、
こういうぐらいなら簡単にできます!とアピールするとか。
538就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 15:20:06
>>532
俺は早稲田大学を2003年に22歳で卒業した職歴無し男ですが
どうみてもドロップアウツです。
本当にありがとうございました。
539就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 15:41:22
>>538
まだ25歳でしょう。
全然ドロップアウトじゃないよ。
きみがドロップアウトなら年上で大学もそれより低いところな俺はなんなんだって話だ。
540就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 22:29:19
地方市役所並みに暇で、年収1000万以上可能で、転勤なしで、
社会的地位も比較的高い仕事探しています。
マーチ卒25歳職歴なし
541就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 23:25:53
>>540
地方市役所でいいじゃん
542536:2005/11/18(金) 00:31:15
>>537
ありがとうございます。
543就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 07:07:37
>>538
見事にストレートですね…
貴方は元が良いだろうし、きっと何とかなりますよ。
まだ二十代の半ばです、、頑張って下さい。
544就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 21:52:02
おまいら公務員公務員っていうけど
いまや時代は官から民だぞ。
545就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 22:45:04
バイトしてないのにバイトしてたって書くと
雇用契約した時にバイトの給料明細の提出
求められるから、やめておいたほうがいいかも

3年間ニートっていうのはやめた方がいいと思う
入ってから職場の人達に今まで何やってきたの?
と聞かれた時、その時にニートだった
なんて言うと露骨に対応変わるから。

自分も相手も納得する理由を考えた方がいい

例えば怪我とか病気、これは調べようがないから
使えると思う(病名によるけど

以上、経験談でした。
546就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 01:03:10
でっちあげはやめたほうがいいのは当然だろうな。
内定状況デッチあげてばれた話も2chできいた。
547就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 02:44:04
誇張はともかく、ありもしないことを話す度胸はすごい
548就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 16:04:30
俺は素直に就職活動してましたって言って内定でたけどな。
549就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 17:47:03
>>548
就職は今年決まったの?
550就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 19:24:27
ええそうです
551就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 19:35:11
おめでとう!
552就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 23:18:49
オメデトウ!
漏れは今日、二度目に応募したところから書類選考落ちくらったところだ。
前回は二次までいったのだけど、やはり二度目だとはねられるところが
あるんだろうかな。
553就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 23:56:55
がんばれ
554就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 11:52:18
>>538
俺もまったく一緒だよ
大学の友達は立派になってるなぁ・・
555就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 17:36:00
>>545
学歴詐称の国会議員は本当に偉大だとおもいます。すげー度胸。
556就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 18:44:37
国会議員といえばタイゾーはマジネ申だな
557就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 18:55:44
古賀議員キタコレ
558就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 19:01:20
何がきたのさ。
559就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 23:03:46
給料明細って求められるもの?
今派遣やっていて、明細はもっているけどさ。
派遣のイメージってどうなのかな?
周りの人たちにはよく思われてないからさ。
昔やったバイトの話でも使おうかと思っていたのだが。
560就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 02:22:37
決まった奴はどんな業界、職種なのか教えてよ。

もう、ろくな人生は望めない皆さん。共に頑張りましょう。
561就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 02:36:48
業界・企業研究はみなさんどうしているのでしょうか?
上場していない隠れた優良中小企業なんかどうやって探したらいいわけ?
562就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 02:53:35
>>559
職歴を主張したいならバイトの話するよりは派遣のほうがずっといいと思う。
563就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 18:31:56
>>561
四季報の未上場版がある。「○○県の優良企業」みたいな本も公立図書館ある。
・・・なんか誰でも知ってそうな情報でごめんな。
564就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 20:04:44
本当に公務員試験を受けていた場合は、言っても平気なの?
公務員を目指してたと言うだけで、評価が下がったりしない?
地方公務員で、最終面接までは行ったんだけど。
565就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 20:39:43
つーか公務員目指せ。
まだいけるだろ。
566就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 20:45:52
>>564
オイオイ、なぜに評価が下がるんだ?
勉強して過ごして、筆記突破するまでになったんだから自信をもって
主張していいだろう。
567就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 20:47:59
極度の安定志向と公務員浪人を数年続けるという計画性のなさと頭の悪さ
568就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 20:49:42
公務員への未練をみせたり、公務員試験がダメだったからしょうがなくっていう
態度だったらもちろんマイナスだが
大切なのは無為に過ごしたわけじゃないってことと新しい道を目指しはじめた
動機をしっかり示すこと
それでプラスにもマイナスにもなる。
569就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 23:00:55
公務員目指していたわけでもなく、資格の勉強していたわけでもなく、バイトすらしていない、ただのうのうとゲームばかりやって
引きこもり的な真性ニートの俺はどうすればいいんだよ。嘘つかなきゃ受からないよな?
俺嘘つくの苦手なんだ。なんでこうなってしまったかは分からない。ただ後悔してる。面接するのが怖い。前に進めない。ハロワすらいけない。
570559:2005/11/22(火) 00:11:29
>>562
ごめん。派遣といっても作業員のほうね。もちバイトです。

>>569
じゃ、バイトからはじめてみては?
571就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 00:19:57
>>569
ニート支援校ができるみたいなこと新聞であったけれど
それどうなんだろう。
572就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 00:24:09
ネトゲにはまって569みたいになってしまう人、今多そうだな。
俺も実家住まいだったら間違いなくそうなっていたろうなぁ。
あれは麻薬並みに取り締まっていいよホント。
573就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 04:14:49
自分が既卒だとか、職歴がないとか自分を卑下して
就職できない言い訳にしてる奴が多すぎ!
卑屈な態度が面接官につたわってるんだボルァ。
574就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 10:56:56
>573
あんたは、新卒で募集している企業数と
中途採用で受けられる企業数を知ったうえで発言しているのか?
575就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 12:18:04
いや573の言うことは一理ある
576就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 15:27:26
確かにな
自信なさげなヤツなんか採用しないわな
どうせダメなら明るく散ろうぜ
577就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 16:39:28
>どうせダメなら明るく散ろうぜ

だからそれが卑屈だというのだ(゚Д゚)ボルァ
578就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 17:18:14
>>577
でもまぁゴールの見えない人には救いの言葉になるんじゃないか?
次だ次!って感じでさ。
だめもとで精一杯アピールする。このスタンスはなんか落ち着くよ。
579就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 19:00:18
引きこもりでも正直に話した方がいい。ただ過去は反省すればいい。
反省して同じ失敗しないように今の真剣な気持ちを伝えること。
後悔はしてはダメ。卑屈になるだけだ。3年間無職だったけど何か得たものあるはずだよ。
ドン底見た人間は強い。仕事へのハングリー精神は新卒ストレートで入ったやつらよりは上。
就職決めたら二度と無職にはならないだろう。今が大事。自分を変える。今までの俺サヨナラ オハヨウ新しい俺。
おまいらはまだ覚醒してないだけだ。才能はある。自分を信じて就職活動に全力を尽くすんだ。
今動かなきゃ、明日やるじゃダメ。時は金なり。明日明日に先延ばして辛いものから逃げる。
たしかに現在は楽だ、面接しなくてもいいし神経つかわないでいい。でも現在の楽を代償に自分の可能性を一日一日減らしているんだよ。
一日たてば一日分ハンデになる。チリも積もれば山になる。1日無職のはずが1週間無職、1週間無職のはずが1年無職・・・・。
時間は確実に進んでいる。時間を無駄にするな。まだ25歳 人生あと何年だ。新卒ストレートで入ったやつより3年遅れただけじゃないか。
可能性はある。自ら可能性を捨てるような馬鹿な真似はよせ。これ読んだ無職のおまえ、明日は就職活動するよな?
よし、明日朝一でハロワ行け。今からリクナビでアポいれまくれ!!

気づけおまいたちは未来の日本を支える人材だ。面接官のオヤジにビビッてる暇はねぇ。俺らの時代だ。自信もって生きろ
580俺の応援歌:2005/11/22(火) 19:59:29
呟いた言葉が現実になるように願い続けるならなんでもできるさ
戦いの数だけその力手に入れる 何度だって立ち上がれ
浅い眠り覚めたように気付く未知の強さ
走りながら探し合ってる最後の切り札
飛び込んでく 嵐の中 何も迷わずに ためらう瞬間 その闇に飲まれる
疑うより 信じてみる 自分の可能性 目覚めて行く未来の世界を諦めない

裏切りはいつでも 爪を研ぎ待っている そう信じるのなら前には進めない
その声は何度でも記憶から蘇る 弱い心 誘き出す
今の自分何が足りないだろう? 強さのため 追いかけても答えの無い疑問を抱えて
叫んでいる 嵐の中 かき消されたって 動きを止めたら自分をなくしそう
誰より今 信じてみる 自分の未来を 目覚めて行くことを誰にも止められない
581就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 20:00:05
↑仮面ライダーブレード
582就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 22:19:19
>>579

明日は“勤労感謝の日”でハロワは休み。
       ↑
    俺らに関係ない
583531:2005/11/23(水) 01:29:37
私は以前>>513に(=>>569?)架空の経歴を設定する様アドバイスしたものですが
>>579の言う通り経歴を正直に話すのなら、それに伴うデメリットを十分承知した上で
面接官に何を言われても揺るがない意志と論理的かつ説得力のある自己アピールが必須だね。

ただ最後の行を見るにいきなり就活というのは荷が重いかとも感じたので
>>570も言う様に人と接する事に慣れる為バイトから始めてみては?

584就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 05:48:58
金稼ぎたい、出世したいという野心しかない。
これこれこういう理由でこの仕事を是非やってみたい!みたいな熱意が無い。
高収入で成長性があれば何でも桶。みたいな。
印象ワルス
585就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 10:22:44
久しぶりに見たが、もういい加減
営業やだ、公務員とか抜かすやつが少なくなったな。
俺もおまいらと同じ3年卒の既卒だが
葉露和で就職決めて、一生懸命働き、結果出して
希望すべき上場企業に就職できたよ。
まず、どこでもいいから就職して、そこで頑張れば
いいんでないかと思う。
なんかおまいらプライドが高いのかわからないが
職選びすぎ。
とりあえずがんがれ。
586就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 11:21:42
>>585
ハロワに上場企業ってめったに載らないけどな
業種は何関係ですか?
587585:2005/11/23(水) 12:17:09
>>586
ごめん一部上場の会社は今の会社
つまり転職したわけ。

転職って手もあるわけだから
とりあえず職つけたほうがいいよ。
588就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 12:54:47
>>584
なんだ、自分の弱点がわかってるなら話はやいやん。
HPでいいから会社の魅力さがして履歴書志望理由欄や面接で主張
できるようにすればいいのでは。
>>587
転職前の職は?俺も、それほど選り好みしているわけではないんだが。
589就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 13:01:41
上場企業って…そんなんで自慢されてもな。
590就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 13:41:32
>>585
1社目はどれくらいの期間でやめたんですか?
591就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 14:48:11
卒論と就活を平行して行わなければならないというシステム


ここに既卒ニートを生み出す温床がある。
592就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 14:58:49
既卒ニートを生み出す原因は
終身雇用を前提とした新卒採用制度でしょ。
593就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 22:27:13
>>592
いや単に新卒採用制度だけだと思う。終身雇用が減ってきてる中でニートが増えてるわけだし。
でも新卒で区切らないともっと増えるかもな。モラトリアムが伸びるから。
594就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 22:28:12
>>589
自慢と受け取る時点で終わってるな。
こういう先例もあるしと思って、俺も頑張ろうと思えないかな。
595就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 23:15:13
>>583
経歴は捏造してなんぼですよね
私も捏造履歴のおかげで、なみいる経験者を押し退けて採用いただきました。
ホントの自分サヨウナラ
新しい俺コンニチハ
596就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 23:59:41
>>595
捏造ってどうやってやるの?例えば。空白期間をアルバイトで埋めたりしちゃっていいのかな。働いてもいない社名つかっちゃっていいの?
597就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 00:01:31
>>596
経歴詐称だよ、いいわけねーじゃん
ったくw
598就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 01:04:24
SEなのに経験不問というのなら、いくらでもあるんだけど、
あれはよーするに次から次に辞めていくってこと?
599小売の男:2005/11/24(木) 01:07:44
小売業はどう思う?
600就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 01:09:03
プ
601531:2005/11/24(木) 01:31:11
>>595
全肯定はしないけど時と場合によっては致し方ないかなと。
但し、作り話の内容も当然限度問題はある。
就労時の事を考えると就職時に有利に働く様な虚偽は避けるべき。
あと、とっぴおしもないエピソードも避けるべきでだろうね。就職後に辻褄合わせに苦労するからw
空白期間が長い場合は源泉求められるバイトも避けた方がいいかも。短期なら誤魔化しきくけど。
やはり公務員が無難なのかなと思ってます。
602就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 02:05:28
俺より強い奴を求めて闘ってますた!
603就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 03:15:28
>>601
公務員ほか資格浪人はかなり実人数も多いせいか疑りぶかいよ。
自分は公務員浪人したから答えられたけれど。
ウソつくなら、せめて完全なウソよりも自分の経験を誇張する方向がいいよ。
>>579
いとこは自閉症で引きこもっていたことを正直に話して食品会社に障害者枠で
なく就職した。正直かっこいいとオモタ。
604就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 08:06:38
>>594
営業なら上場企業からいくつも内定貰ってますが何か?
そもそも上場以外なんて受けね。
既卒といっても出来る範囲で選り好みする。
兵隊になんてなりたくないしね。
Fラン卒のキミにはそんな余裕は無いかもしれないけどさ。
605就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 08:38:39
>>604
( ´,_ゝ`)プッ
606就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 14:00:09
>>604
その内定は既卒になってからもらったの?
そうじゃないなら、もう少し冷静に自分の商品価値見定めた方が良くない?
てか受かってんなら行けよ。
607就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 16:01:13
>>604
既卒で上場企業から内定貰いまくれる秘訣を教えてくれ!
卒業後は何してたのかもお願い。
608就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 17:06:02
>>604
ここに書いてんだから当たり前じゃん。
つーか、営業だぜ営業。ソルジャー。
最終手段だろ。
>>607
上場ったって、誰もが知ってるような大手ばかりじゃないんだよ?
ハァ?何そこ?みたいなのも含まれてる。
卒業後は2年公務員。
国Tの1次通過までは行ったからある程度自信を持ってアピールできる
って面はあるけど、やっぱ大手は厳しいやね。
609就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 21:41:43
おれも社会的地位がほしい
既卒で26才で初就職後もうすぐ職歴2年になる
適当に採用された、まあいわゆる町工場で品質管理みたいなことをやっている
事務職といいながら現場が主なんだよなあ
ブルーの作業着を隠すように上着を着て出勤
学生時代にクソな国家資格だが情報処理技術者資格もとったし
最近、転職用にうけたトーイックも800以上あった
最近の株高で資産は2000万近くになった
年末には海外旅行にいくつもり
親も結構金をもっていて、自分でも金はそれなりにあるし
それなりに勉強して知識を蓄えてきたのに
単純作業をやらねばならんという現実に耐えられなくなりつつある
まあそれももうすぐ終わる予定
職歴を手にいれたらほんとに上が目指せるのかなあ
610就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 21:57:49
>>609
職歴を手に入れても、殆どが同じ職種へ転職する。
だから貴方は品質管理や生産管理の道をずっと進むわけだ。
中にはそれじゃいやな人もいるからね、貴方は?

最初に就く職種って大切だね。
611就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 22:12:25
>>610
まあ製造業が盛んな地域にすんでいるので
転職の選択肢はまあまああるとは思っている
とにかく今の会社はもうすぐ辞めるつもり
やっぱりね、社会的地位の低いところには
社会的地位の低い人間しか集まらんのよ
まあオレもその一員なわけだが
そんなやつらと仕事しているのが嫌になってきたんだ
世の中には知らなくてもよい世界があるのだなあと
改めて思ったこの2年間でした
みなさんも職歴のないところから適当な会社に入ったら
私のいっている意味がわかるかもしれません
612就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 22:23:25
でも職歴ないと良い会社に入るのは難しいというジレンマ。
613就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 23:24:41
>>611
どういう会社だったのかわからないけど、社会的地位と関係あるんかなぁ。
それって、次の職につくまでわからないことでは?
誰もが入りたがる有名企業でも内部は腐敗してるケースもよくあることで・・・
614就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 00:21:03
環境が人間を作るからね。
学生の時のサークル仲間なんか、どいつも横並びで頭の出来にさして差は無かったけど
ちょっとしたきっかけで頑張った奴は官僚になったりキー局行ったり…。
学生時代は差が無くても40年近く官僚やるのと中小の営業で終わるのでは雲泥の差がつく。
定年を迎えた頃には対等に話すこともままならないだろう。
社会的地位も雲泥の差。抱く使命感も雲泥の差。生涯賃金も雲泥の差。
築く人脈も雲泥の差。蓄える教養も雲泥の差。人生の満足度も雲泥の差。
手に入れる幸せもたぶん雲泥の差…。
ほんと、ちょっとしたことなんだよね。彼女に尻叩かれたとか。
俺らはもう駄目。遅れたぶんを取り返すなんて幻想。
新卒で必死に努力してる奴らには到底追いつけっこない。
中には運よく成り上がる奴もいるかもしれないけど。1万人に1人くらいね。
それが自分だなんて幻想は抱かない方がいいよ。
たとえ将来的に満足のいく仕事に就けたとしても、やっぱり思い出す。
「新卒で社会に出ておけば、今頃は…。」
もうどう足掻いても皆さん負け組みですから。この事実はひっくりかえりません。
615就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 00:50:56
本日不合格通知がきたZE!!まあいい、次だ次ィ!
ハロワってブラックが多いと聞くけど、新聞の求人はどうなんだろうね。

>>614
>手に入れる幸せもたぶん雲泥の差…。
この「たぶん」っていうところにさりげなく遠慮を含んでるのがカワイイね。
616就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 01:40:12
ハロワもピンキリ、新聞広告もピンキリ

何かどっかの総理大臣みたいだな…もしくはタワラ
617就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 03:11:26
せめて、親元から離れて生活してみるといいよ。
そしたら、働く気になるから
618就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 09:46:26
のし上がらなくては!
そこそこの満足の行く所に勤めて、まったり一生なんて屑みたいな人生だ!
血反吐を吐いてでものし上がらなくては!!
もう一生遊ばない、プライベートなんていらない!!
あいつらを見返してやらなくてはならない!!
自分の能力が足りなければ死ぬだけだ。それは別に構わない。
一度は終わった人生だ。
619就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 12:40:33
カイジかよ
しかし嫌いじゃないぜ、その勢い
620就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 15:30:13
>>618
一生遊ばないのは嫌だけど、最近NHKの「その時歴史は動いた」で良い言葉があった。
藤堂影虎の100以上にもわたる家訓の一つ。
彼は、信長は分からないけど秀吉に仕え、後の関が原の戦いでは家康に仕えた。
一兵として槍を担いで戦に行き、上手く2番手の人生を生ききって大名にまでなった人。
うろ覚えで悪いけどこんな感じ。

「朝、寝室を出るときに自分は今日死ぬものと覚悟を決めなさい。
                   その覚悟があれば、物に動ずる事がない」

面接の朝とかにこれを口ずさむとなぜか落ち着く。
621就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 15:47:13
藤堂影虎じゃなくて藤堂高虎だろ
622就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 16:11:50
俺、藤堂高虎の領地出身だよ…
623就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 18:19:11
>>621
あ、スマン。恥ずかしい。。。ありがとうw
最後だけちょろっと見たんだよね。
でもこの言葉がいたく気に入ってしまった。
624就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 18:25:33
>>620
俺の「名言.txt」ファイルに保存しといた。
まだ3つしかないんだけどな。
625就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 18:28:13
>>624
お、なんかうれしいな。
って俺が喜んでどうすんだ。
NHKのアナウンサー(誰だか忘れたがオッサン)の声がまた良いんだ。
626就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 20:22:48
松平定知ね。

そもそもなんで既卒の就職は不利なんだ?
学生より人生経験積んで落ち着いてるし、
仕事に対する貪欲さも向上心も強い場合が多いんじゃないの?
もしかしてネームバリューも何も無い糞中小のクセに
終身雇用なんて前提にしてんじゃなかろーな?
お前らの会社なんかどうせ辞めるんだからっつったら雇ってくれないかな?
627就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:12:50
俺は1年留年しちゃった修士2年(実質、修士3年)なんだが、
もはや研究(人文系)につかれた。修論書けない。
もち内定なんぞ無い。

今年度で退学も考えてるんだが、来年就活するのに院中退の既卒+4なのと
+2の院卒見込みのどっちがマシだろう?
また修論という重荷を抱えながらとなってでも、
既卒にならないほうがいいんだろうか?
628就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:15:24
>>627
理系なら院卒向けの推薦が学校にたくさん来てたりするから絶対に卒業しろと言いたいけど、
文系って院向け推薦とかある?
629就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:23:17
皆さん頑張ってますか?ぼかあ大学卒業して今年で3年目になるけど内定ありませんわ。
早くフリーターから抜け出したいいい。一応早計ですが、職務経歴なしとなると厳しいですねw
630就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:23:55
ありません。全く。
前に院生可の学習塾の求人はあったけど。
631就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 23:05:03
松平定知…酔っ払ってタクシーの運転手を暴行したり、放送中に醜態さらしたオッサンか
632就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 23:12:38
松平定ってひとに、知ね、と言ってるのかと思った
2chやりすぎだな…
633就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 01:17:02
>>627
中退せずに卒業した方が就職には有利だと思うよ。

院に進んで1年行って2年休学、そのまま中退。
就職活動初めて1年経つけど、ぱっとしない。
というか、バイトが忙しくてそれどころじゃないが(´・ω・`)
634就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 15:50:50
推薦や既卒でなくても、大学は卒業しとくべき。
中退より絶対いいよ。
635就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 21:03:08
毎日キャリアトライっていう紹介予定派遣を利用したことのある方いませんか?

そもそも紹介予定派遣ってどうなんでしょう?
紹介予定派遣について色々教えてください。
636就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 00:09:15
>>627
当方まったく同じ状況。社会科学系だけど。
鬱病にもなり卒業は絶対無理っぽいので退学する事にした。
悔いのないように決断してお
637就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 00:20:02
文系卒なのに、なぜか
乙種1類、4類と毒物劇物取扱主任者を持っています。
これは、履歴書には書いた方が良いんですか?
業種にもよるだろうけど、メッキ工場とか、ガソリンスタンドには
勤める気はないし・・・。
638就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 00:29:35
>>637
取った理由が何かアピールにつながるなら書いたらいいんじゃないかな。
なんとなくとりましたとしか言えないなら微妙な空気が漂いそう。
639就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 09:13:18
電通に行きたいんですが無理ですか?
640就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 10:53:10
>>633>>636
俺も段々人付き合い友達付き合いが減ってきて鬱な気分になりつつあり。
ただ、卒業にはあと修論だけなんだ。

まだ来年かければ卒業のチャンスがある、と自分で思えるか、考えてみます。
641就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 11:55:34
>>640
ここは既卒スレです。あなたの来るところではありません。
学生の方はこちらへどうぞ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129928380/l50
642就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 13:43:10
はじめまして。 他のスレから誘導されたので来ました。
(間違って新卒スレに書き込んでしまったようです。私は既卒です)

現在29歳です。大学は中堅私立大学(桜美林とか神奈川大クラス)の
文学部の英文学科を卒業して、その後6年ちょっとニートをして、
最近29歳になったのですが、仕事が見つかりません。

やっぱり、中堅私大 + 文学部 + ニート暦長い
っていう経歴は就職に不利なのでしょうか?
いままで仕事をする気力がなく、家でフラフラしていました。
英文学科卒業なのでTOEICは690点あります。
AT普通自動車免許とTOEIC690点を持っています。
希望は、英語塾か予備校の英語の教師ですが、これらの職業なら
教員免許なくてもいけますよね?英語を活かせる仕事がしたいです。
643642:2005/11/27(日) 13:47:16
ごめんなさい!!!

既卒じゃなくて、第二新卒のようです(こんな表現があるなんて
知らなかったんです)
既卒と第二新卒ではどちらが有利なのでしょう?どちらも不利だとは
思いますが。。ごめんなさい、、いままで人生を適当に生きてきたので、
なんかよく将来のこととかを考えてなかったので、こうなってしまいました。

第二新卒ってどういうことなんでしょうか?
就職には不利なのでしょうか?29歳という年齢はもう絶望的だと
新卒スレで言われましたが、だいじょうぶなのでしょうか?
644就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 13:56:35
>>643
あなたは「既卒」です。卒業後、職歴が無さそうだし。
「第2新卒」は卒業後就職して2〜3年以内に離職した人。
要するに、社会人経験はあるけど、まだ一つの会社の色に染まってない人。
だから使いやすい人材って事で需要あるけど、
「既卒」は卒業後、何してたの?って話になるから厳しいですよ。
でも必ずどこかで採ってくれるところはあると思う。
特にTOEICがあるのは武器だと思う。転職サイトで応募して熱意をアピールすれば
けっこう事務職に通ったりするかも。
645就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 14:05:36
昭和51年度生まれの無職スレ Part30
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1128587915/
昭和51年度生まれのダメ人間の巣窟スレPart30
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1130753412/
646642:2005/11/27(日) 14:27:54
>>644
すみません、1年以内の職歴あります。
ということは新2新卒ですよね? でも、ネットで、すごくたくさんの
就職を探してるのですが、見つからず、やっぱり年齢制限で29歳は
かなり切られますね。。。

ありがとうございます!!絶望を感じていたのですが、644さんの
励ましのおかげで、すこし、気分が楽になりました。

捨てる神あれば拾う神ありですね。TOEICもこれから勉強して、
いまの690点から890点ぐらいに上げようと思います。
本気でやれば上がると思います。ありがとうございます!!
647就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 14:37:18
>>646
確かに年齢制限にひっかかるところ多いけど、○歳「くらい」までとなってたらオーバーしてても
応募なり問い合わせるなりしてもいいと思う。
648就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 14:42:22
>すみません、1年以内の職歴あります。

何やってたの?
649642:2005/11/27(日) 14:54:08
>>647
ありがとうございます!!問い合わせてみます。
「30歳まで」はそんなに多くないですが、「29歳まで」は
けっこう増えますね。1歳違うだけでこんなに差があるとは思いませんでした。。
でも、1歳ってすぐですよね。就職活動に1年間をついやすと、
30歳になってしまって、すぐに不利になってしまうということですか。。
問い合わせてみます。ありがとうございます。

>>648
それが、一般の小規模な企業で事務(一般職)をしていました。
でも、あまりにも短い期間なので、それがマイナスですよね、逆に。
上にも書かれていましたが、短い期間の職歴だと不利になることですよね?

でも、みなさんの励ましと、間違って書き込みをした新卒スレのみなさんの
励ましにより、今の気分はかなり楽になりました。
なんか、就職のことを考えると先が暗くて、辛い気持ちになるのですが、
でも、年老いていても大丈夫な可能性もあるという意見や、
自分のやりがいを見つけられる仕事をするほうがいいというご指導のおかげで、
気持ちがずいぶん楽になりました。給料は安くていいんです。
初任給16万円とかでもいいです。でも昇給はあったらいいなって思いますが。。

昔、仕事で精神的に苦しい時期がありました。今度はそうならないように、
社会的地位が低くても給料が安くても、福利厚生が悪くても、自
650就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 15:11:37
つーか642は男なの?女なの?
651就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 15:18:10
思うに結婚しなきゃ一生フリーター生活でもおkだよな
652就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 15:21:43
>>651
激しく同意
将来「ケコーンする可能性も考えて」とりあえず就職をする
俺らの面じゃ、職なしだったらもはや100%ケコーンはムリだろうし
653就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 15:22:19
フリーターで年取ってもできる仕事あるのか?
654就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 15:22:55
20代
適当に暮らしていても親は現役世代なのでパラサイト可能。夢がある、やりたい事を探している
などと言いつつ苦労もなく自由を謳歌した気になってる。

30代
社会人の同級生は中堅どころ。自分はまだフリーター。親が退職して生活費が苦しいことを感じ
始める。改心して職に就こうにも年齢制限・職歴なしで全て書類落ち。現実を知る。精神的に
耐えられなくなりこうなったのは親や社会にも原因があると言い出す。

40代
社会人の同級生は管理職になり始め、収入も増えて趣味にお金をかけたり、子供の話しをしたり
で普通ながらも充実した生活を送る。一方、自分の収入は20代の頃とほとんど変わらない。体力
は衰える一方なのに仕事はバイトなので相変わらず単純作業等の肉体労働。いまだ職歴なし。
普通の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚どころか趣味や娯楽などする余裕なし。

50代
若いフリーターの方が使えるのでバイトにありつけてもすぐ首になる。新しいバイトを探しても
高齢フリーターは嫌がられバイトも見つからない。いよいよただ生きるのでさえ苦しくなる。
親は死去するがパラサイトの子供でお金を消費したので遺産はほとんど残らない。家が老朽化
しても建て替えや修繕ができず、賃貸料金も払えなくなり、ついに住居を失う。風雨をしのぐ
ためビニールシートを購入する。服は毎日同じ。コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
不衛生で夏は暑く冬は寒く、体中がかゆい劣悪な環境で生活することになる。

60代〜
同世代は孫ができ、退職金や貯蓄・年金等で贅沢とは言えないまでも普通の老後を送る。
一方、自分は長年に渡る浮浪者生活で心も体もボロボロ。健康保険もないので病院にも行けない。
国民年金なども貰えない。日本に住んでいながらどこからも助けてもらえなくなる。体中の痛み
や病気などで苦しみながら孤独に衰弱死する。

死後
親族の中では行方不明のまま共同墓地で無縁仏となる。
655642:2005/11/27(日) 15:34:18
>>650
男です!

656就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 15:36:19
男で一般職についてたのかよ・・・
657642:2005/11/27(日) 15:37:22
だって、仕事が見つからなくて、何十社も受けて落ちて、
それでやっと受かったのが一般職の仕事だったんです。
お茶組みとか掃除とかコピーとかもありましたよ。
でもデスクワークがメインでした。
658就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 15:39:07
なんで退職したの?
659642:2005/11/27(日) 15:42:58
人間関係がドロドロしていたのと、一般職といっても
肉体労働もあったからです。。。ごめんなさい。。
660就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 15:48:58
もう事務職などのホワイトカラーは無理だろな。
土木作業や宅急便仕分けや警備員などの肉体作業くらいしかつけないだろう。

それがどうしても嫌なら、大学院を卒業して、その学歴を引っさげて予備校成り塾なりの講師になるしかあるまい。
661就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 15:49:05
何か女々しい感じが凄く伝わってくる・・・
662642:2005/11/27(日) 15:53:40
>>660
ブルーカラーの仕事はできません。
やっぱり翻訳とかのほうがいいのでしょうっか?
でも今から大学院に行くと、卒業時には33くらいになってしまいますよね?
それでは、とても年がいきすぎると思いますし、よけいに仕事が
見つからないのではと思います。。。
熟の講師なら、いまの学歴でも大丈夫なんじゃないでしょうか?

>>661
そうかもしれません、でも生物学的には男です。
663就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:02:24
翻訳家・翻訳者を目指してる人のスレッド Part7
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1132042274/
翻訳会社徹底比較スレ 4th
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1130314810/
派遣会社所属して翻訳っていかが?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1127818351/
翻訳者・翻訳依頼者の集い U
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1125672485/
第11回DHC翻訳新人賞
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1038498209/
664就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:03:12
翻訳の仕事がしたい(英→日)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1126882888/
665就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:05:28
23 :名無しさん@引く手あまた :2005/09/19(月) 22:12:10 ID:YAMt0nOC
マニュアルや仕様書翻訳なんかは多少敷居は低いかな。
小規模な有限会社とかだと潜りこめる可能性もある。あとは派遣か。
とにかく1の客観的な語学力がわからないと始まらない。
プロとして生計立てるんなら、TOEIC900,英検準1級以上は軽くクリアしてないとダメ。
666就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:06:55
20 :名無しさん@引く手あまた :2005/09/19(月) 08:15:32 ID:HvSvNINy
専門学校行ったほうがいいですよ。
事務系が無難です。
TOIECも900点台ぐらいないと・・・。
700〜800点台はゴロゴロいます。
667就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:08:55
33 :名無しさん@引く手あまた :2005/09/28(水) 11:09:10 ID:eMqy7USG
私、派遣で仕様書の翻訳(英和、和英両方)とかやってたけど辛かったなあ。
翻訳作業自体よりも、
もとになる日本語も英語もがちゃんと書かれてなくってそれを解釈するのが大変。
もういっぺんてにをは習ってから出直して来い、とも言えないしさ。
TOEICはある程度以上になると飽和するみたいだけど、900点以上は最低レベルで必要かと思う。
横のものを縦にするっていう知的作業の面白さを楽しむ性質でないなら、
翻訳の仕事はきついと思うよ。
668就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:10:51
53 :名無しさん@引く手あまた :2005/10/05(水) 23:20:55 ID:NtMnAp0j
44です。
私も実は、オーストラリアワーホリ経験者です。

英語は話せたので特に学校には行かず、旅行と仕事をしていました。
渡豪前、知り合いに言われたのは、「海外に行ってから英語を勉強しようとしても遅い。大学やその他の学校に入るなら、そのための
英語力をつけてから行くべきだよ。」ということ。

特に勉強したいこともなく、若かったので「住んでみたい!」という勢いで行きました。
今の私には、その時の経験すべてが役立っていると思います。
貧乏旅行だったので、バックパッカーズに泊まりとにかくいろいろな国の人たちと英語で話しました。あなたもそういう経験もなさっていると思います。
楽しいだけ、と今は思っていても、それもあなたの経験として、体の中に刻まれた財産。残り少ない滞在を大切にしてください。

帰国後、私を待っていたのは現実でしたよ。はじめは英語関係の・・・なんて職探しをしましたが、私が苦手とする子供の英語教室の先生しか紹介されませんでした。
その後派遣など転々として今の職(正社員)に就きましたが、翻訳には独学が大事だとつくづく思います。
とにかく、勉強して下さい。まだあなたを即戦力として雇ってくれる会社はまだどこにもないのですから。

がんばってくださいね。
669就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:18:25
>>653
40代からは学校の用務員、デパートの警備員、その他楽なのが。
50代からはマンションの管理人というさらに楽なのがありまっせ
670642:2005/11/27(日) 16:21:37
翻訳ってTOEIC900点以上いるんですか、、、
690点じゃ無理ですね。。
それにしてもオーストラリアに行った人でも、即戦力として
使ってもらえないなんて厳しい現実ですね。

もうどんな仕事でもいいから就きたいです、できれば英語関係の。。
>>642にも書きましたように、英文科卒なので、英語の仕事に従事したい
っていうのはありますね。あと英語のメールとか。
671就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:39:09
>>642
腐動産販社、先物なら可能性あるんじゃない?
頑張って実績作れば、中流以上の生活はできそう。
あくまで金銭面だけだけど。
672642:2005/11/27(日) 16:46:22
えっと、ブラック企業にいくなら熟を開業します。。。
先物とか人を騙す仕事ですよね?無理です。。
673就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:53:48
今まで>>642がどうやって生活してたのか知りたい
家族は何も言わなかったのか?
674就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:54:53
お前らスーパーとかの小売行けって。

既卒でも引く手あまただぞ。
675642:2005/11/27(日) 16:56:25
>>673
はい。でも、やっぱりちょっと言いにくいんですが、仕事とか、、
そういうわけで、こうなって、今こんな状態です。
お金は家族が出しました。。。。。貯金とかもうないです。。
やっぱり、小企業かなぁって思います。公務員試験ってよく見ると、
法律の問題とかすごいのがありますね。。倍率も高いし、
公務員って安定性と福利厚生だけが好きなので、やっぱりダメかも。。
やっぱり、自分のしたい仕事見つけたほうがいいですかね。。
676就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 16:57:09
桜美林や神奈川は中堅私立じゃないだろう。

中堅私立っていうとMARCH下位や成城成蹊くらいじゃない?
桜美林が中堅私立なら、上記大学は難関大学になるよね?
677642:2005/11/27(日) 17:00:15
>>676
だってマーチって難関大学(一流大学)ですよね?
成城とかも有名だし。。中堅私大っていうのは、
桜美林とか大東亜帝国のことだと思ってました。
678就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:00:28
>642はあまりにも極端な例すぎる、98年3月くらいの卒業?
公務員試験って言っても、もう年齢制限で無理だし。
いっそ人事系の個人サイトや紹介予定派遣会社の担当者とか
それなりの専門家に一度意見を貰った方がいいのじゃない?
679就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:00:45
そんな瑣末なことには突っこまない。
680就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:01:18
肉体奉仕??
681就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:01:29
既卒や第2新卒って、卒業から長くて5年くらいの人のことを言うんじゃね?
682就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:01:53
>>642
開業なんて出来るんならさっさとしたら?
先物会社だって色々だよ。先物自体は資本主義経済に不可欠なものだしね。
いい歳して何も知らないんですね。
29歳でろくな職歴も無いなんて、自分が人材として十分ブラックな癖に選り好みとは…。
準1流クラス卒で25歳の俺がブラックまで検討しつつ就活してんのに?
ちなみに、俺も英文科だけど、英文科卒でTOEIC600点台なんて自慢にも何にもならないから。
683就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:03:41
先物取引のシステムそのものは重要だが、先物取引会社は社会のゴミ。
684就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:07:23
「熟を開業」することをお勧めしますよ。
それが出来ない人がここに集まってるんだから、それができる>642は
開業した方が良い。

先物は今でこそブラックブラック言われるが、10年ほど前の証券会社と
していることは全く変わりないのにね。証券会社はブラックってあまり言わんよね?
685642:2005/11/27(日) 17:07:50
>>678
そうなんです。やっぱり専門家に聞いたほうがいいですか。
ハローワークで探しても、いっこうに見つからないんです。
公務員も、年齢制限がゆるいところなら可能ですが、それでも
1回しかチャンスがありません。それに、千葉県の年齢制限がゆるい
ところが千葉県なので遠いですし。
それなりの専門家に一度意見を貰った方がいいのじゃない?

>>682
そもそも先物が何なのかしらないです。。。。
準1流クラス卒で25歳で、ブラックまで検討されてるんですね。。
私の考えるブラックとは、社会的地位や給料が低い職場のことではないです。
人道的に間違ったことをしているのがブラックだと思います。
でも、そのへんはよくわからないですね。。。。。
686就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:10:42
■■2005ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver3.5
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信等) 
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  ★証券リテール営業★ アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
687就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:10:56
Yahooで第2新卒で検索したら出たサイト
http://www.asahi-net.or.jp/~ac5i-smzt/

googleで第2新卒で検索したら出たサイト
http://shuushoku.main.jp/

ただ下は医療関係の営業の方が開いてるHPみたい。
派遣は>642じゃ登録も出来ないだろうね。
688就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:11:58
準1流クラスってMARCH下位や成城成蹊くらい?
どこまでが1流?
689就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:13:07
既卒になったら一流も糞も関係なし。気にする必要なし。
690就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:14:33
691就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:15:29
関係ないこともないでしょ、職歴もないんだから。
MARCH既卒と神奈川大既卒が来たら、MARCHの方が歓迎されるでしょ?
692就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:16:40
>>689
たとえそうでも、基本的に人間の質が違からな。
それなりの大学とD、Fラン以下では。
結果的に差が出るってこと。
693就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:16:54
>>691
お前就職活動してるか?
プゲラ
694642:2005/11/27(日) 17:19:09
人間の質じゃなくて、勉強ができるかどうかの差だと思いますが。。。。

なんか低学歴の人の人間としての質が低いみたいに書かれてますが、
それは必ずしもそうとは言えないのではないかと思います。
高学歴で頭のいい人でも性格の悪い人はいますでしょ??
695就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:19:10
>691より>693の方が就職活動してないように見えるけど。
>>692の言う通りだね。>691の「歓迎」は間違いであっても。
696就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:23:13
面接で人格の良し悪しなんて分からんのですよ
697就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:24:13
>642はTOEIC690点程度じゃ、英語を活かした仕事は無理でしょ。
素直にあきらめた方が良いと思う。
698就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:24:40
学歴話は不毛だというのに、お前らときたら…
699就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:25:07
>>689-695

実際に就活してみればわかる。
700就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:26:23
学歴しかよって立つものがない、か弱い存在なのだよ、既卒という者は。
701就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:27:28
既卒が学歴に依らなければ、ただの中卒と同じじゃん。
702642:2005/11/27(日) 17:28:37
>>697
そうですよね。。。じゃあやっぱり公務員試験の1回かぎりの
試験に賭けるしかなさそうですね。。

でも法律とか数学とか国語とか、総合問題(理科や社会科など)
の問題が苦手なんです。。。英語のみの試験だったらいいのですが。。
703就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:28:59
>642って何年3月卒業?
704就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:30:21
>>702
今まで何も公務員試験の勉強をしてきてないのでしょ?
だったらはじめから公務員試験は考えない方が良いよ。
公務員試験の試験内容もよく分かってないのじゃない?
705就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:35:03
流れをぶった切ってすみませんが、このスレで紹介予定派遣を利用した、
または登録しようとした方はいませんか?
既卒でも登録可能ですか?
706642:2005/11/27(日) 17:37:32
>>703
1998年です。

>>704
そうなんです。初級のやつ?しかしたことがないです。
でも県レベルのとか、人気市役所だともっとハイレベルですよね?
初級のやつならいけました。でも、県とか人気市役所のだと
自信ないです。でもやろうと思います。挑戦します。
チャンスは1回だけです。いま確認しました。県はもう年齢こえてて
だめですが、市役所ならいけるようです、近所のが。だからあと1回ですね。
本を買ってトライしてみるつもりです。
707就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:40:57
>>706
どこの市役所?
708就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:41:36
>>702
てかね、俺は>>644だけども、
1回求人サイトを見てごらんよ。
英語だけを生業にする募集が少ない事はすぐ分かる。
でも募集要項にTOEIC600点以上とか書いてある企業はけっこうある。
まがりなりにも今までフラフラしてた訳だから、いきなり翻訳は難しいかもしれない。
でも英語を生かすという意味を広げれば募集はある。
回り道して将来的にやりたい事やれば良いじゃん。
709就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:41:40
>>706
初級って…。高卒対象でしょ。年齢的に無理だし。
30歳制限の公務員試験を、今から本を買ってやったくらいじゃ確実に無理!
710就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:42:06
>>706
自治体はどこも採用を控えてるから、今年は試験やってくれても
来年は中止なんてことも多いぞ。
特に中小自治体は。
711就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:45:10
つか安易に公務員に行かない方が良いと思う。
あなたよりも若い奴が一日12時間とか勉強してるんだよ?
しかも数ヶ月前から。独学で一日数時間やってりゃいけるって保障はないよ?
だったら今から民間まわった方が堅実だと思う。
712就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:48:58
98年3月って、よく4月に大学入学した俺は…
713就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:49:50
人道的に間違ったことをしているのがブラックだと?
ボケ!おまえら無職とか豊島ニートのクセに調子こくなよ。
先物でトップセール巣あげて優雅な生活するより、
極貧ボンビーでもNGOみたいなお目出度いの(人道的?プゲラ)とか、
最近引く手数多の福祉系(ビョーニンとか老いぼれの下の世話w)するほうがいいっての?
信じられんねw
リスクはちゃんと説明してんだから、騙すなんの言われるのは見当違いよ。
俺らの仕事では破産した挙句に家族がバラバラになる奴や
自殺未遂なんかも見てきてるけど、そういう奴らの悲鳴は俺には極上の美酒やわ。
モラルだの人道だの糞の役にもたたんわ!
世の中あこぎなことやってでも金儲けたもんが勝ちよ!
714就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:52:09
てか、642ってつり?
文章レベルが小中学生並みに見えてしまうのだが・・・。
塾を開校ってどれくらい本気で言ってるの?29で公務員の初級ってギャグ?
英語にしても、英文科で690点って、ほんの少し有利になるかもって程度じゃん。
715就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:52:20
おっと、上げんの忘れた
716就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:52:49
カネの亡者乙
717642:2005/11/27(日) 17:54:18
>>708
リクナビnextとか見ました。でもあんまりないんですよね。。。
いままでフラフラしてました。でもなんか悲しかったんです。
もうなんか、自分の人生はひょっとして5年くらい前に終わっていたのかもしれない、
そして今は、夢のつづきを見てるだけかもしれないとか思うんです。

でも。

でも、就職とか人生とか将来とか、そういうのも大事。
だけど、この数年間で、はじめて人間として生きれた気がするんです。
いままで糞のような人生を歩んできて、すごくダメ人間で、
コミュニケ=ションも下手で、会話も下手で、性格も暗くて、
根性がなくて、最低でした。でも、ニートをしていたあのとき、というか今、
やっと人生に、自分の人生に価値を見出しました。

だからこそ、年齢制限がショックで、人間的には大きく成長したはずだし
貴重なものを得ました。でもそれは日本社会では全く通じなくて、
日本だけじゃなく、世界のありとあらゆる国で、自分という人間は
人間としてレベルが低く、そういう存在なんだなと思いました。
718642:2005/11/27(日) 17:59:26
>>709
当時はそうでした。やっぱり
公務員受験って難しいんですね。。。無理ですか。。
そういえば大卒対象のって、法律とか理科とか、とんでもなく
難しいですよね。。あんなのが解けるとは思えません。。。
でも、自分の自分の、選んだ道に後悔はしてません。

したことによって生まれる後悔よりも、
せずに生まれる後悔のほうが何倍も大きいんです。そう聞きました。

あのとき、もう死のうと思いました。そして今ここにいます。
来てよかった。社会的地位とかお金とかはなくなってしまった。
だけど、いま生きてるし、いろんな人に逢えたし、いろんな経験できたし、
人間として生きてる気がします。こういうことを言うと、
平和な日本が生んだごみのような人間だと思われると思いますが、
そのとおりで、私はきっと社会不適応者なんです。
でも、なんか、人って、誰にでも、不幸じゃない瞬間があるんだなって
やっと思えた気がしました。いまは就職のことを考えてつらいです。

でも、数年前、なにもなかったときよりも、状況は不利です。
不利ですが心が豊かな気がします。きっとこれから遠く離れます。
だけど、距離的には物理的には遠いけど、きっとつながってるんだと
感じます。人間として扱われた。そして、いままでとは違った
考えを持つことができた。

だから、年収とかそういうのはいいんです。やっぱり熟ですかね。。
719642:2005/11/27(日) 18:00:28
>>706
はっ、、、、、、、、
そのことを忘れていました。。そういえば、そういうのありますね。。
考えておきます。。

>>707
同感です、、、、、やっぱり公務員って無理ですね。。
でも受けるだけ受けてみます。だめもとで。
無理でもいいんです、すみません。。
720就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 18:11:46
おいおい大丈夫か?
あのね、公務員試験ってのは、やって後悔する場合もあるんだぞ。
民間就活すれば「公務員志望だったんだ?」と言われる場合もある。←意味は省略
プラス今の公務員試験はダメモトって気分じゃ絶対受からん。
受からない試験を受けて時間を使うなら、資格の方がまだマシかもしれない。
最後はあなたが決める事だけど、俺も公務員崩れだからさ。。。
かなり本気な人以外には、お薦めできない。
721642:2005/11/27(日) 18:15:29
>>720
そうですか、、、、、、、、、
じゃあ公務員は諦めます。

なんか英語を使う仕事(英語にたずさわる仕事)でいいのありませんか??
722就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 18:17:06
>プラス今の公務員試験はダメモトって気分じゃ絶対受からん。
同意。アルバイト即やめして落ちたもん。
で、あと二日で28歳。
723就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 18:19:36
>642さんへ
>687のサイトに、>>642の投稿を質問してみてもいい?
どんな返答がくるのか?ちょっと聞いてみたいのだけど。
724627:2005/11/27(日) 18:29:23
流れ無視で失礼。

>>641
名前にレス番号つけておけばよかった…

まだ学生なのは確かですが、
院中退して、大卒+3以上になるか検討中だったので、ここで聞きました。
現役生のスレで聞くよりはこっちだと思ったので。
725642:2005/11/27(日) 18:31:36
>>723
もちろんです。私も反応が気になります。

>>
726642:2005/11/27(日) 18:50:54
そういうわけで、既卒スレにお邪魔しています。

いままで間違って新卒スレにいってたのですが、そこで進展が
ありました。外資系企業ならいけるかもしれないということです。
でも外資系とかいってもマクドナルドでのバイトもよく考えると
外資系企業で働いてるということですよね。。。。

まだまだチャンスはあると思います。絶対モノにしたいです。
私は、すごくダメ人間ですが、就職活動がんばりたいです。
ネガティブシンキングもなんとかやめたいですね。。。。。

アドバイスよろしくお願いします。
727就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 18:51:00
>>642は英語ができても、コミュニケーションができないからどこにも採用されないと思う
728就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 18:51:58
外資でも日本法人がほとんどだし、さすがにブランクありすぎなニートは採用しない。
729642:2005/11/27(日) 19:01:58
すみません、ニートじゃないんですが控えめに申告してみました。
730就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 19:03:24
ニートじゃないんなら今まで何やってたの?
731642:2005/11/27(日) 19:05:52
プー太郎、、、、、

ごめんなさい、ニートは事実でした。。
ただ、ちょっとニートが恥ずかしかったので
虚勢はってみました。。。
732就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 19:07:22
どっちだよwwww
733642:2005/11/27(日) 19:09:59
ニートでした。6年間。
734梅○幸生:2005/11/27(日) 19:12:42
http://j.pic.to/1l9rp

ミス立命>ミス同志社


735就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 19:15:15
506 名前:受験番号774 投稿日:2005/09/24(土) 13:45:13 ID:xC9bWATO
兵庫県の尼崎市役所32歳までだよ。1次試験教養のみ。ダウンタウンの地元で、阪神ファンのメッカ、JR事故、兵庫県一くらいガラ悪い、違法の風俗が多い、
大阪のすぐ隣で神戸も京都も近い。ええとこでっせ。
736就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 19:19:43
匿名掲示板で見栄張るなよw
737梅○幸生:2005/11/27(日) 19:22:14
http://j.pic.to/1l9rp

ミス立命>ミス同志社


738就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 20:11:00
ずっと気になってるんだが
642がずっと"熟"って書いてるのってもしや天然?
739就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 20:19:18
2ちゃんで一々変換ミスを指摘してるとキリがない。
740就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 20:20:38
変換ミスってレベルじゃ無さそうだな
741就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 20:58:07
変換ミスならいいけどあんまり何回も使ってっから
俺の知らない2ch用語かと思って検索しちまったよ。>熟
742就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 21:29:37
悪いんだけど率直な感想、なんか女々しくてトロそうな奴だな。>642
6年もニートやってたのにはそれなりの理由がある。
1年未満の職歴、しかもパン食なんてプーと同じだぜ。
743就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 21:45:04
この国は何にでもなれるチャンスがある。しかしそれに気付いた時はもう遅い。
新卒で社会に出れなかった奴はゴミ。不良品。死ぬしかない。
744就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 21:47:40
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
745就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 21:55:09
諦 め な く て も す で に 人 生 終 了 で す よ 。 
746就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 22:51:46
長文に厳しく当たるのは2chの常ですか
747就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:13:30
6年もニートをしていて
2ch慣れしてないよな

それが良いか悪いか別にして
748就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:28:50
俺がこんな風になったのは、自分が不甲斐ないせいでもあるけど
周りの環境が俺にとって不利にばかり働いたことが大きい。
俺は全ての人間とこの社会を激しく憎んでいる。
1人でも多くの人間を不幸のどん底に突き落としてやりたい。
俺はこの世の中に復習するつもりだ。
もちろん当面は真っ当な仕事について表には出さないけどな。
749就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 11:51:02
↑テロリスト
750就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:49:56
↑×2『テロルの就活』
751就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 18:08:38
完全な匿名掲示板じゃないのに…。
知らないよ。
752就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 19:05:22
引きこもりでも正直に話した方がいい。ただ過去は反省すればいい。
反省して同じ失敗しないように今の真剣な気持ちを伝えること。
後悔はしてはダメ。卑屈になるだけだ。3年間無職だったけど何か得たものあるはずだよ。
ドン底見た人間は強い。仕事へのハングリー精神は新卒ストレートで入ったやつらよりは上。
就職決めたら二度と無職にはならないだろう。今が大事。自分を変える。今までの俺サヨナラ オハヨウ新しい俺。
おまいらはまだ覚醒してないだけだ。才能はある。自分を信じて就職活動に全力を尽くすんだ。
今動かなきゃ、明日やるじゃダメ。時は金なり。明日明日に先延ばして辛いものから逃げる。
たしかに現在は楽だ、面接しなくてもいいし神経つかわないでいい。でも現在の楽を代償に自分の可能性を一日一日減らしているんだよ。
一日たてば一日分ハンデになる。チリも積もれば山になる。1日無職のはずが1週間無職、1週間無職のはずが1年無職・・・・。
時間は確実に進んでいる。時間を無駄にするな。まだ25歳 人生あと何年だ。新卒ストレートで入ったやつより3年遅れただけじゃないか。
可能性はある。自ら可能性を捨てるような馬鹿な真似はよせ。これ読んだ無職のおまえ、明日は就職活動するよな?
よし、明日朝一でハロワ行け。今からリクナビでアポいれまくれ!!

気づけおまいたちは未来の日本を支える人材だ。面接官のオヤジにビビッてる暇はねぇ。俺らの時代だ。自信もって生きろ

753就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 19:36:25
能書きはいらない。
754就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:36:27
755就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:49:04
>>752
感動した。
756就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:54:29
マルチUZEEEEEEEE
757就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:34:56
>>755
コピペです。
758就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:51:46
ttp://kw.allabout.co.jp/glossary/g_shikaku/w004196.htm
ttp://kw.allabout.co.jp/glossary/g_shikaku/w004238.htm
↑これ持ってるんですが、履歴書に書いた方が良いんですか?
759就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 22:10:54
そりゃあ書くだろう。
760758:2005/11/28(月) 22:18:26
>>759
日商簿記などのメジャーな民間資格なら書いても良いだろうとは、
思ってたんですが・・・。書いたところで、採用担当者が知らない
可能性も・・・。以前面接を受けた企業の方は、私が卒業した大学を
知りませんでしたし。MARCHって、あんまり有名じゃないんですかね。
761就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 22:33:11
>>760
あなたのマーチの定義が間違ってたりとか。
762就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 22:43:10
明治学院大学はマーチじゃないよ
763就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 22:49:16
>>761
明治、青山(?)、立教、中央、法政かな?
青山の日文に受かったけど、校舎が小田原と聴いて、
入学しなかったんだけど、あの渋谷にある校舎はなに?
764就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:46
きっと面接官が高卒だったんだよ
765就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 22:57:56
>>763
小田原?
学部前半2年が相模原の淵野辺(JR町田から北に2駅)では?

766就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 23:01:33
>>765
あ、そうなんですか?本当に、知らないで別の学校
行っちゃったんだけど、早まったかも・・・(物凄く手遅れ)。
767就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 23:07:31
どこの学校にいったの?
768765:2005/11/28(月) 23:29:17
>>766
あ、淵野辺なのは現在の話。
3年くらい前までは厚木。
そこから国学院のグラウンドがあった淵野辺へ移転。
俺らの年だとこっち。

ちなみに小田急・本厚木駅自体は曲がりなりにも20万都市に見合った駅前だが、
青学キャンパスはそこからバスで25分だったかな。
なお新宿−本厚木間は60分(特急で50分)なんで、
小田急沿線住民でなけりゃ辛いわな。
769就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 23:34:04
MARCH知らないって、いるのかな。
箱根駅伝とかで見てるはずだし。
逆に行かなくて正解じゃね?
770就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 01:06:56
で、結局760はどこの大学を卒業したの?
771就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 01:22:34
>>770
立教です。
772就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 03:18:59
ただ単に圧迫面接の一種なんじゃね?
「立教です」→「なんだね、そんな学校はきいたことないよ」
「英検2級もっています」→「英検?トイクじゃなきゃ意味ないよ」
みたいな感じで。
773就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 05:08:16
面接官がその資格をしらないなら知らないで面接のとき聞かれるかもよ。
うまく資格の価値を説明→さりげなく自己アピール→プレゼン能力をかわれる→(゚Д゚)ウマー
774就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 07:21:31
マーチと言う括りを、知らなくても問題ないが、6大学知らない池沼なんて本当に居るのか…?
一般的には、レベルの高い有名大を出て無職なのを、学歴コンプのアホが馬鹿にしてるんじゃないか?

立教なんて大学へ進学しないような中学生だって知ってるぞ・・
775就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 07:51:34
昔暴走族やってたようなのは知らんかもよ
776就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 10:10:07
なににせよ758は相手が知ってるとか知らないとかへんな不安抱かなくていいと思う。
777就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 13:05:26
暴走族準1級
778就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 13:08:12
自分の受けた大学しか、当時は興味なかったからなあ・・
779就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 15:36:31
ちゅーか野球あんま知らない人と話してると、
「東京六大学?早稲田、慶応、明治、法政、東大、…えっと中央?」
というパターンが多いのです。
長嶋の神通力も衰えたのかねぇ。

あと立教というと青山・成蹊・成城とかの中堅オサレ組のイメージが強いみたいよ。
受験生と話してて受けた印象だけど。
780就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 16:07:47
六大学という枠組み自体野球に関心がない人には常識ではない
781就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 16:49:51
地方出身の自分から言えば、六大学なんて枠組みは知らない。
野球なんて全く興味ないから、あってもプロ野球でもないし。

MARCHは聞いたことがあっても、立教は印象が薄い。
青学成城成蹊の方が有名だと思う。
782就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 17:40:33
>成城
やべ、俺知らないw
783就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 17:46:46
  /⌒ヽ      ブラックなんて死んでも行かないお
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ
  |    /  /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 一流企業で働くお
 ⊂二二二( ^ω^) /⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ  ブーン ブーン
 レレ     ( ヽノ |   /  ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃      
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |   /          
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃   /⌒ヽ    ( ヽノ           
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ           
         ( ヽノ      |   /     レレ           
         ノ>ノ       ( ヽノ                  
     三  レレ        ノ>ノ.                 

---------------v------------------------
          /⌒ヽ
        /( ´ω`)  …あの頃は輝いていたお
        | | |  | |       
         ( | |ノ| |
         ノ>U U
      ..........レレ


784就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 18:31:19
成城成蹊なんて最近伸びてきただけだろ。
とか言って成城受けた事あるけど。
立教は今も優良じゃない?
まずいのは法政と明治ってイメージ。
母校だが・・・
立教なら胸張って名乗れよ。
785就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:35:04
明治出身の俺が784を読んでショボーンとなりました
786就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:44:36
法政出身の俺が784を読んでショボーンとなりました
787就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:06:15
明治受かったのに金銭的理由で国立行った俺がビミョウな気分になりました
788就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:44:13
成城成蹊なんて最近伸びてきただけだろ。って…。

今の人事の管理職の時代は、MARCHより高いか同じくらいだったのに。
789就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 01:05:59
784は罪な奴だな。
790784:2005/11/30(水) 01:33:19
なんか・・・みんなスマン。
でも自虐的に見ればって感じもするし。
マーチ成蹊(成城は金持ち学校だからイラネ)みんな良い学校だったよ。
791就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 03:00:08
きつくても経験を積めて自分を伸ばすのに一番いい業界はなんでしょう?
やりたい仕事に特に拘りはありません。
792就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 14:14:37
つ MR

他業種営業に転職した時に優遇されるらしいよ。
793就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:31:44
MRはだいたい普通免許がいるんだっけか。
794就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:40:12
MRって何ぞや
795就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:43:23
マガジンミステリールポルタージュ
796就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 15:45:55
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
797就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:32:49
MRなんて医者の夜の接待係りじゃねーかよ。
たしかに給料はめちゃくちゃいいんだけどな。
798就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:48:53
金の力で医者になった3流医大卒のDQNなんかに扱使われたくありません。
799就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 01:11:08
日東駒戦なんて、Fランク以下だろ。
あんなのは、大学ではない、コミュニティー・スクールと改称すべきだ。
 今、多くの老人が病気でもないのに、病院に通って、病院に来てる老人たちと、
コミュニケーションをとっている。それと同様に、日東駒船の学生は、本来、勉強する頭もないのに、
キャンパスに来て、コミュニケーションをとっているのである。
 それはそれで良いが、そんなとこが、大学と名乗って、補助金を頂戴しているのは、許されんことだ。


800就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 01:38:25
>633

同じく1年院いって2年休学、そのまま中退です。
就活は、新卒じゃないですよね?中途?
まだ始めてないので教えていただけるとありがたいです。
801就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 01:44:45
日大ってたまーーーにすごい奴いるけどなw
802就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 04:27:41
ライブドアはアルバイトから正社員になれる道もあるみたいだね。
こういった企業が増えれば既卒の数も減るのかもしれないね。
803就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 05:41:22
>>799
少なくとも、ここにいるお前が言えたことじゃない。
804就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 11:21:32
>>802
堀江がニート経験者らしいしね
805就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 15:38:31
>>802
ライブドア正社員の平均勤続年数は2年程度らしいぞ。
ドロップアウトしてしまうのか踏み台にして他に行ってしまうのかは知らんが。
806就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:49:50
皆さん面接時履歴書以外 アルバイトでも職務経歴書や自己PR書など
持参してますか?履歴書はやはり面倒だけど手書きですよね?
807就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 17:11:39
ここで聞くことじゃねー。失せろ。
808就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 18:42:51
>>806
市販の自己紹介書つき履歴書を使ってる。
職務経歴書にバイトのことはかかない。
で、ヤパーリ手描き。
809就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 19:28:16
>>805
そんなに人の入れ替わりが激しくて、業務ちゃんとこなせてるのかな?
810就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:16:59
>>808
ありがとう。
今年も残り1ヶ月だけど頑張ります。
811就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 23:34:39
ハロワの履歴書はほんと味気ないよね
812就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:39:15
俺はバイトだけど職務経歴書出した。
813就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:41:55
就活し始めて1年・・・まったくぱっとしないので自分で作ったコネ使うことにした。
うまく決まるといいな〜。
814就職戦線異状名無しさん :2005/12/02(金) 02:16:04
市役所最終落ちてた・・・_| ̄|○
これから民間回りますが、就活怖いよ。
しかも職歴ない25歳・・・。
815就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 04:18:54
>>814
うるせー俺なんか市役所最終落ちて28歳だぜ。
816就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 05:57:51
職歴は?>>815
817就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 07:29:43
>>814
漏れも同じ。市役所最終落ちでつい最近就活開始した。
職歴なし24歳。
不安でたまらないが、ともに頑張ろうぜ!!
818就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 09:27:52
俺は公務員全敗、職歴なし25歳
目の前が真っ暗だ
819就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 10:04:27
希望の企業はリクナ経由でエントリーしなきゃいけないんだけど、
2002年卒の漏れはビリクナビに登録できねぇ、、、orz

ということは、企業に聞いても2006年以前卒は門前払いってことかな?
820就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 10:18:21
>>814>>818
同じく来年度26歳職歴なし。
勉強に時間かけられないから専門なしの役所受けつつ、民間回る。

適性適職診断うけてもあまり興味関心のある分野がはっきりせん。
「あなたに向くのは雑誌編集者・新聞記者」なんて言われても、
そんなんから内定もらえる面接力あれば公務員の面接通ってるってorz
結局いくつかの現実的な分野を適当に受けながら絞っていくんだな。
もうちょっとでいいから絞る基準が欲しい。
821就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 10:29:51
今年度26ですがようやく社員数10数名のIT企業から内定頂きました。
もう一生をフリーターで生活していくことも覚悟してただけにほんと嬉しかったです。
とにかく実務経験積んで、少しでも良い待遇の企業に転職する事を目標にします。
822就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 11:18:47
漏れも公務員全敗25歳職歴梨です。
結構同じ境遇の人がいるんですね。

オレも就活はじめます。お互いがんばりましょう!
823就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 12:24:13
>>821
おめでとう。
卒業後何してたか、それは正直に言ったかとか言える範囲で教えてください。
824就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 14:13:55
この間、出てた記事を貼っておきますね。


総務省が29日発表した労働力調査のことし7―9月平均詳細結果によると、
労働者にしめるパート・アルバイト、派遣・契約社員などいわゆる非正規雇用労働者の割合は
32・9%となり、過去最高となりました。

 小泉「構造改革」のもとで雇用の不安定化・低賃金化が強まっています。

 特に15―24歳の若年層では、半数近い46%の人が非正規雇用で、
結婚したくても結婚できないなど、少子化問題も深刻にしています。

 役員を除いた労働者数は、1年前の同期(前年同期)に比べ54万人増加し、
5021万人となりましたが、正規雇用労働者は逆に32万人減少しています。
逆にパート・アルバイト、派遣・契約社員など非正規雇用労働者は前年同期に比べ
87万人増え、1650万人になっています。

 年齢別にみると、非正規雇用労働者の割合が大きいのは、若年層のほか、
65歳以上が70・3%となっています。
825814:2005/12/02(金) 15:15:57
みんな、なんかありがとう つД`)
本当に目の前真っ暗だけど、昨日一日泣いて少しスッキリしたから頑張るよ。
というか、こうなった以上は頑張るしかないよね ヽ(`Д´)ノ

ちなみに質問ですm(_ _)m
初歩中の初歩かもしれないのですが、考えてたらわからなくなってきたんで。
「職歴に入る」ってどういうことを言うのでしょうか?
正社員はもちろんわかるんですが、契約社員や派遣社員も職歴に入りますか?
あと、雇用保険がかけられているアルバイト(社会保険完備!とか書いてるバイトやパートのことです)はどうなんでしょう?

よろしければご教授くださいm(_ _)m
826就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 15:45:08
>>825
「職歴に入る」ってのは、ここでは「履歴書の職歴欄に書ける」ってことかな。
契約社員や派遣社員は数説あるけど、責任がはっきりしてるし書いていいと
思うな。特に事務系なら。
アルバイトは、まあそういうしっかりしたバイトならまだ書けるか。
それでも普通は職歴欄には書かずに自己PR欄に書くな。
827就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 16:02:57
バイトは職歴欄に書く場合は誤解されないように(アルバイト)と書いといたらいいと思う。
828就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 18:29:25
職歴欄にバイト書いたら圧迫面接された。
「仕事をアルバイトと同じだと思ってるの?」だって。感じわりぃぜ。
829就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:43:49
>>828
俺もそんな感じのこと言われたことがある
830就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:24:05
「違います。私はアルバイトをするときでさえも、正社員として働くときと同じくらいのの真剣さをもって働いていたのです」
831就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:50:16
>>830
印象悪くするだけ
832就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:57:44
>>830
そういう応対するよりも最初から書かないほうがいいと思う。
833就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 00:03:09
>>642
再登場してよ!
834814:2005/12/03(土) 01:45:23
みなさん、親切に教えていただいて本当にありがとうございます(´∀`)
>>826
はい。履歴書に書けるのはどの程度までかなぁ?と思いまして。
ただみなさんのレスを読んでる限りでは、やっぱり正社員を目指すにこしたことはないみたいですね。
そしてアルバイトは自己PR欄と。ふむふむ。

他にも色々教えていただいた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
25才にもなって就活初心者ですが、気持ち切り替えて頑張っていきます。
835就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:51:37
公務員から民間志望へ転換したヤシは理由をどういう風に説明してるよ?
小一時間考えたものの、うまいのが思いつかん。
836就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 01:56:32
>>835
年齢制限にひっかかったと正直に言ってる28歳。
志望動機のほうでフォローしようとしているところじゃす。
837就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 11:54:27
>>836の人も28歳みたいだけど、私も28歳なのですが、
28歳で既卒で職歴なしってやっぱり就職むずかしいですね。。。

どうすればいいんでしょう、、
838就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 13:48:42
>>837
受けまくる。
若い人に比べたら難しいけど、確率は0とかそれに近いほど低いわけじゃない。
だからいつかは採用されるんだよ。
839836:2005/12/03(土) 14:35:11
>>837
職歴なしだけど、書類選考が通ることがある。
つまりあちらに「28歳の職歴なし」でも採用してみる気はあるということ。
臆せずどんどん応募してみるのがいいと思う。
面接もいい意味で慣れてきてる気がする。
840就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 14:56:32
>>642
物凄く亀スレだけど、これからフィリピン人移民が増えるので、
彼ら向けの日本語教室を開いたらいいんじゃない?
841就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 15:08:24
印鑑押す欄がない履歴書でも、押し印するものなんですか?
今まで押さずに面接行ってましたが気になりまして・・・

30前半の人の面接はこころなしか苦手です。。。
なんかドライな感じがして。。。
842就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 15:13:33
俺も苦手
843就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 15:30:12
俺ホモなんだけど、就職活動しててめっちゃタイプな
30代の面接官にあたったことあるよ。ムチムチしたいい体つきで、
ハムみたいなかんじでムッチリしててスーツがはちきれそう。
面接中はその人の顔と股間部分をなめまわすように見てた。
落ちた。
844就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 17:04:15
人生で一番のがんばり時にお前は何をやってるんだよ・・・
845就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:50:57
>>835-837
漏れも27才だが転職サイトに結構、受けれるところあるから探してみれば

>>843
GJ
漏れはグループ面接で対面のヤシが黒木(ジョニー)に激似で集中力欠いたことあるな・・・
846就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 21:17:03
グループ面接があるようなところ受けてるのかー。
俺は1対1じゃないとつらいな。
847就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:28:07
ここにいるやつらはどこに住んでいるんだ?
俺は北海道だけど。
求人倍率低い所が多いのだろうか?
……ま、仮にそうだとしても受かるヤツは受かるんだろうが。
848就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:29:39
俺は千葉に住んでる。実家は北海道の片田舎だ。
849就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 14:10:58
>>841

>印鑑押す欄がない履歴書でも、押し印するものなんですか?

これオレも木になる!どうなんだろ?
オレは押さないで出してたけど・・・
850就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 16:36:53
不安ならば名前のヨコにでもおしとけばいいんジャマイカ
ハンコおして落とされることはなかろ。
851就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 17:03:33
漏れは押してるよ。
それで内定もらえたし。
852841:2005/12/04(日) 18:54:42
>>849 850 851
ありがとう御座います。今まで押さずに出してたけど、これからは
気持ちを込めて押す事にします。採用不採用にそんなに関係なさそうだけど。


853就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:52:20
ハンコごときに気持ち込めてたら疲れるぜ。
俺は志望動機以外の欄ほとんど書き込みおわってる量産履歴書を
毎週日曜に動機と年齢うめて発射。
854就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 12:40:59
なあおまえら。
この先どう足掻いても、底辺に近い人生しか望めないわけだけれども
一体何を生き甲斐にして生きて行くの?
新卒でいいトコ行った同輩達なんかとはもう縁切ったの?
855就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 12:48:04
>>853
漏れも同じ。
志望動機以外埋まってる履歴書を、常に10枚くらいは用意してる。
本当はこんなにたくさん使う前に、どっかに決まってほしいんだがな。
856就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 13:30:23
>>854
俺はもうメール返信しないし、電話かかってきても取らない。
彼らは今後エリート人脈・金脈を築き上げていくだろうし、そういう階層で生きていく。
俺は・・・・、もう生きる世界が違いすぎるから
857就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:36:50
>>846
学生の頃の話だよ
858就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:36:54
>>854
おいおい、職探しに苦労してるくらいでそんな鬱になってどーするよ?
お前、たとえ新卒で良いとこ勤めてたとしても
仕事で行き詰るたびに鬱ってそうだな。
859就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:18:28
30歳職歴無しから就職した僕による、個別相談室
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1133415410/l50
860就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:33:31
このスレは漏れ的に心のオアシスだったりするwww
861就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:27:25
>>858
おまえ解ってないな。
はじめからエリートコースとは程遠い環境の奴は気にならないのかもしれないが
俺の周りには一流企業、官僚、法曹、会計士とか普通にいるからな。
全員と縁を切って引き篭もるわけにもいかないし、嫌でもそういう奴らと比較される。
選り好みしなけりゃ、そりゃ職はあるが、プライドは捨てられないし、
下手なこと始めたらそれこそ進む道が限定されてしまう。
俺には血反吐を吐いてでものし上がれるチャンスのある茨の道を行くか、
死ぬしか選択肢は無いんだよ。

学生の頃から明らかに能力に差があれば諦めもつくが、
横並びだったやつらが、ちょっとしたきっかけや環境の違いで良い道に進む。
環境が人を作る。立つステージによって長い間に雲泥の差が付くわけだ。
862就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:28:53
茨の道でも一応あるならがんばるしかないんじゃない?
863就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:31:02
>>861
お前が自分が言うほど優秀ならとっくに何かしら決まってるだろうよ。
今まで何を考えてたんだ?世渡りをしっかり考えてなかったのか?
成功してる奴はそれなりに努力してんだよ。
環境のせいにすんな。痛々しいから。
864就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:35:20
俺はそういうプライドという邪魔なものは2年前においてきた。

俺のまわりにもエリートと呼ばれる人はいるが、金はよくとも
人生辛いってさ。俺は金は中堅だが人生は充実してきた。

ようはやろうとすることに自信があるかどうかなんだ。
>>861は結論は出ているじゃないか。
エリートのプライドを捨てられないなら茨の道しかないだろうよ。


学生の頃は俺も確かに青い鳥を夢見ていたよ。
周りがいい企業行くから俺もプライドの問題でそういうとこしか受けなかった。
結果、挫折。
死のうと思ったこともあったがそんな勇気もなく。
大きなやる気を持つ時期と欝な時期を交互に2年経過。

運良く就職できた今は現役時代なんだか思い悩んだのが馬鹿みたいに思えた。

確かに大手の奴に比べれば金や知名度では優越感には浸れないが、そんなのどうだって
良くなるくらい今の生活は充実しているよ。今の生活が優越感だ。

もっと大きなのが一度極度の挫折を味わっていると、そこから抜け出したときに周りのもの
全てのものに感謝の気持ちが生まれたってことかな。親・友人・兄弟・会社の人など。

俺は挫折を味わったことで、大学までの自分とは変わったよ。
小さな幸せってのも悪くない。小さいとは思ってないけどね。

学生時代のことなんて全て白紙に戻した方が全然楽だ。
大成功するにはもっと努力が必要なんだ。
それができないならプライドは捨てた方がいい。
865就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:05:53
おまいらスゴいな。俺はとりあえずブラックじゃないところに内定でれば
人生としてなんの問題もないや。
今、わがシアワセの中で唯一かけてるのが仕事がないってことだ。
HPでフリーゲー公開するだけで「オイラってオンリーワン」なんて満足に
浸れるくちなので。
で、>>861はそこまで言うなら司法試験に合格したらどう?
866就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:13:55
>>864
俺だってそうする方が楽だし、何より自分自身幸福な人生を送れると思う。
でも抜け出せない。戻れない。何かにとり憑かれているようだ。
>俺のまわりにもエリートと呼ばれる人はいるが、金はよくとも
>人生辛いってさ。
俺の周りは少なくともそうじゃない。
皆、心からの憧れと使命感をもって仕事に就き、辛い事ももちろんあろうが
頑張って大きなやりがい、達成感を得ているよ。
問題は地位や金なんかじゃない。
立つステージの違いによって、築く人脈や蓄える知識・教養に
大きな差がつくということだ。
長い間に"人間の完成度"に雲泥の差が現れるのだ。
人生の到達点が全く違ってくる。

問題は俺に何事かに没頭する情熱が無いということだ。
人を見下ろしたい、優越感に浸りたい、という小汚い野心しかない。
こんな人間に誰がした。
867就職戦線異状名無しさん :2005/12/06(火) 01:38:03
みんなは新卒の時ちゃんと就活したの?それとも公務員国家試験組?

俺は新卒の時、就職活動始めたけど何やっていいか分からず悩む
就職本なんかも何冊も読んだけど読んだ本が悪かったのかエリート学生の
成功談ばっか。俺はサークルもゼミも属さない凡人学生だったため卑屈に
なる。それが原因かどうか鬱っぽくなって身体の体調崩して(微熱・吐き気・
目まい)1社も受けず卒業。新卒と既卒の差がこんなにあるとは当時分から
ず身体がちゃんと治ればば、また就活すればいいと思ってた甘さもありま
す。

そこでみんなに質問だけど面接で『新卒の時は?』って必ず聞かれます。
正直に新卒時は身体を壊しましたって言ったら−イメージですかね?
今は以前に比べてふっきれたので身体は大丈夫です。

身体を壊した事は言うなって奴も居るし、無理があるから正直に言えばいい
って言う奴も居るしどうすれば良いと思いますか?

868就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:48:17
精神的に弱いと思われそうだな
俺だったら言わない
869就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:49:43
>>867
体を壊したっていうのは、後遺症が残るようなときは敬遠されがちだけど
今元気ならそれほどマイナスにはならないかも。っていうか新卒の時のこと
あまり聞かとことないな・・・・

>読んだ本が悪かったのかエリート学生の成功談ばっか。
よく論文試験対策の本あるけど、使えない本の共通点はやたら経歴が
優れた人間の例文ばっか載ってることだな。外国でのボランティア活動の
経験とか、多くの受験生にとって非現実的な内容ばっか。
870就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:51:48
>>868
そうか〜!そうですよね!!ありがとう
確かにプレッシャーとかに弱く緊張症なんですよね
自分から弱み吐くのも・・・だからやはり黙っておくか
871就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:52:06
ホントああいうのってスーパー大学生ばかりでうんざりするよな
872就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:58:24
就職本なんか読まなきゃ持ち前の明るさとかで頑張れたよ〜
本当自信なくした。たいした学歴でもないしさ・・・。

あとは平気で捏造して嘘付ける奴。そんな奴らが社会には必要なのかな
873就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 03:39:09
> 立つステージの違いによって、築く人脈や蓄える知識・教養に
> 大きな差がつくということだ。

サンデープロジェクトに出演してた事で政治・経済の最前線にいる奴らと知り合いになる事が出来て
政治経済世界情勢の勉強は勿論、株のいい銘柄などそう簡単に知る事の出来ない情報も得る事が出来た

と島田紳介がそんな感じの事を言ってた
874就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 03:52:27
マスコミはいいね。
好奇心旺盛で自分をとことん伸ばしたかったら、やっぱマスコミだと思うよ。
いまさらだけど・・・
875就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 03:59:56
マスコミやテレビ局って難しそうな印象だなぁ。
876就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 04:11:46
何かに秀でていれば、既卒でも行きやすそうなイメージもあるな
何かに秀でていればな…
877就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 04:39:54
履歴書の特技の欄に「カンフー」って書いたら、一流企業に一発内定通ったアル。
通信教育で三年間カンフー続けたかいがあったアルネ!
878就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 06:02:05
>>877の特技=ウソ
879就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 11:37:42
カンフーの前にイーアルが付くんだろ?
880就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 15:02:36
パホー パホー
881就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 20:20:54
置かれた状況は似たようなものなんだろうが861と877では877のほうがシアワセそうだ
882就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:05:26
何事もポジティブに考えれるのはいいことだなw
普段はうざいと思うが、面接の時は勝俣のような「から元気」とピン子のような「大胆さ」が欲しい
883就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:35:45
『新卒の時は?』
と聴かれたら、俺は
「大手ばかり受けて自分を見失っていました」的なことを言っていた。
「結局何がやりたいのか分からなくなってしまった」と。

再就活時目指しているものがあるなら説得力もあろう。
884就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:38:18
>>883
卒業して5年間もなにやってたの?

って質問にはどう返すんだよ
885就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:00:28
みんな週に何社くらい受けてるの?

俺は勇気と志望動機振り絞って面接行って駄目でその後はまた足が重く
って月1社とかです・・・。本当は毎日面接行く勇気が欲しい。
886就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:25:15
>>885
俺もそんな感じだ…
面接いくたびに劣等感と対人恐怖が増して立ち直るまで時間がかかる
887就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:55:04
>>885
新聞広告で「電話後、履歴書を持参」て書いてあるやつあるっしょ。
そういうのはたいてい小さいところで、面接官との距離も近く事務的な
雰囲気でない場合が多い。そういうのをねらったらどうだ。
888就職戦線異状名無しさん :2005/12/08(木) 01:46:37
03年卒25歳。
企業と呼べる所には一ヶ月だけしか勤めずに後は日雇いとかでちょっと働いただけ。
今は叔母を時々家で手伝い高めの金もらってるがこんなんじゃ社会に適応できなくなる・・。
高目っていっても数万ね。あんま金使わんから。
今まじで怖くなってきた・・。
889就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 02:30:56
>>888
ここ的にはまだ若いやん。
すぐに就活を、事務系資格とりといっしょにはじめりゃいいんじゃないか。
企業に一ヶ月は、面接で言うべきかどうか微妙だな。
いや、言わないほうがいいかな。
890就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 11:50:07
就職スクール『JAIC営業カレッジ』ってどう?
891就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 12:15:07
本気で営業目指してないと無理
飛び込み営業の実践があって、そこで変な冊子を売る
飛び込みで何らかの実績を上げられれば内定出る率は高いらしい

オレは途中で辞めた派

中途半端に興味で入ったらついて行けなかった
892就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 14:43:17
>>891
途中でも辞められるの?
893就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:01:37
やる気ないとか、ついて行けない人はしかたないと見なされる。
やりきってしっかりと自己PRが言える人だけが卒業できて、企業を紹介してもらえる。
正直内容はハードだった。本気で営業正社員になる!って腹を決めてからじゃないとやり抜けないと思うよ。
894就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:39:50
>>893
業界はいろいろ選べるの?
895就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 15:59:44
選べるかは分からない、
説明会では飲食とアミューズメント業界は紹介しないって言ってたかな
何人かの社長とお見合いみたいな感じで面接して、お互い興味を持った会社と受講生が
次のステップにすすむらしい。
JAICに関しては説明会に行ってみた方が早いかも、やる気があるヤツは来い!
って感じだから、行ってみて参加したくなったらすれば良いかもね

まあ経験した感じ本気じゃないと卒業出来ない

でも卒業したら、表にはあまり出てない優良企業を紹介してくれるらしいよ。
896就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 16:04:57
897就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 16:29:02
>896
結構シビアな内容ですな
898就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:21:06
勤務場所も労働条件も選べなさそう。
これなら求人にしつこく応募する。
899就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:42:02
JAICのあれは営業ソルジャー養成所としか思えんのう
卒業すれば7、8割くらいが内定でるとか言ってけど

>>896
レオパレスって・・・
900就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 17:59:53
本当に優良企業としてレ○パレスを紹介してくるのだろうか・・・
全然隠れてないし年中無休で募集してますよね・・・

夢は叶えるものじゃない
見るものよ
901就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:05:11
どちらかというと「だめだこりゃ」ですか
902就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:26:56
おーいちょっと聞いてくれ。悩んでる。
来年やっと大学卒業するのだが3つ内定貰った。
1つ目が、やりたい仕事で年収450万
2つ目が、将来のキャリアが不安だが初年度年収550万
3つ目が、めちゃ興味のある業種だが歩合制・初年度年収1000万可
     (従業員平均給料5000万)ちなみに外資
27歳で職歴無しだからキャリアを考えたい。
お金を取るかキャリアを取るか悩んでる。
903就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:37:50
>>902
なんか世界が違う悩みだな
@でも全然給料良いし
Bはなんか怪しい感じするけど

自分が興味・関心あってやりたい事でそれで金稼げたら最高じゃない
@が天職なんじゃないかな
904就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:41:41
スレ違いだけど1か3だな。
平均年収?5千万ってのは逆に怖いが、やっていく自信があるなら3で、少しでも自信がないなら1。
905就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:44:09
>>903
せんきゅー。
3の業種は教えれないが怪しくは無い。
ただ単に資本が完璧にアメリカだから能力主義。
もちろん売れなければ0もあり得るから恐い・・・
27歳で年収450万ってどうなんだ?
906就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:46:58
3は過労死すると思うよ
幸せな人生を歩みたいなら1だね
でもお前は3を選ぶよ
907就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 18:51:01
>>906
そう意きり立つなって!
3の就労時間は9時から9時の土日完全休。
俺の周りの27は年収がだいたい500から600
なんだ。
これをマクロ的に聞きたいだけ。
908就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 19:00:23
職歴なし27なら、現在27歳のストレート卒でずっと働いてる人と比べるもんじゃないでしょう。
新卒正社員は月20万前後だから、年収450万もあるならかなり多いかと。
909就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 19:54:32
>>908
せんきゅー。
大卒であろうが高卒であろうが27歳で年収・・・。
って世間が評価するから難しいんだよなー。
910就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:03:58
面接で「卒業して今まで何やってたの?」って言われたらどうしたらいいの
その言い訳が思いつかなくて面接行けない
911就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:26:04
>>910
実際卒業してなにしてたの?
912就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:40:09
正直に言えばいいだろ
それとも言えないようなやばいことをしてきたのか?
913就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:40:23
ほぼニート
少しバイトしてた
914就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:25:36
>>865だが
またまた不採用通知キタコレ
915就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:29:14
アルバイト等で自分にあった仕事を探してましたとか
多少誤魔化せない?
916就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:52:48
>>915
それで良い気がする。
アピールは弱いが圧迫でもなけりゃそれ以上はつっこまれないだろう。
そのアルバイトの経験をめざす職種にこじつけてやればうまくいくかもな。
まあ不採用通知うけとったばかりの>>865の言うことだが。
917就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:28:48
元気だよね865
918就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:42:21
職を探している身で贅沢は言えないが
できれば新聞や出版とか、既卒のステータスが目立たないところに入りたいと今でも思ってるorz
919就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:39:33
そういや読売の解説員のシンボウさん、もっとバックパッカーだったな。
920就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 03:14:13
よみうりTVから日本TVに交通費除いてタダで出向してるとか言ってたな辛坊さん
921就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 05:40:10
age
922就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 14:19:36
第二新卒 既卒に特化した人材紹介会社
ブラッシュアップジャパンに登録された方いらっしゃいますか?

どんな感じか教えて下さいよろしく
923就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 14:41:06
>>922
求人&コーディネーターの質ともに糞
やめとけ
924就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 15:26:51
ブラジャ登録してるよ('A`)
925就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 15:29:56
>>924
てかHPに求人出てるじゃん。
登録したからってあれ以外に求人出てくるわけじゃないよ。
926就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 16:13:44
>>922
電話かけてきてうっとおしいからやめたな
927就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 01:49:41
ER観てた。みんなこんな風に頑張ってるんだな…。
もうだめぽ
928就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 02:37:49
え!!オレもブラッシュアップジャパン登録しちゃった、しかも相談の予約までしちゃった。

相談に行った事ある方いらっしゃいますか?
929就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 02:38:56
>>928
行ったことあるよ。
5階だったかな?川の見えるビルだった。
930就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 02:46:34
>>927
俺の場合、あんな感じのがんばりは3日が限界。
ああいう生活を数十年やらなきゃいけないなんて、、、
931就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 06:35:40
ERまだ終わってないんだ
グリーン先生死んだんだっけ
932就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 09:49:38
アメリカの小説とか読むと凄いよな
将来のために大学行って猛勉強。
やりたいことが増えたり、変わったりしたら、仕事辞めたり、さらに大学変えてまで学んで。
働きだしたらもう休む間もない猛烈っぷり。
それでいて休暇は長く優雅に。

いや全部がそうじゃないだろうけど(底辺は底辺で凄そうだが)、参る。
933就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 10:18:47
ヌルヌルなヨーロッパで一度働くとアメリカはきつすぎて無理だという話を日本人から聞いた。
934就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:00:28
明日初出社なんだけど、すげぇ緊張してよぉ
935就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:17:39
大手商社に資料請求したら届いたんだけど、これって受けられるととっていいのかな?
936就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:27:54

ええんちゃうかな?
937就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:38:14
とりあえず、資料だけは誰にでも送るんじゃない?
938就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:42:24
当たって砕け散れ
939就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:42:55
今第二新卒ってひくてあまたじゃないの?
俺の同期は、数人が大手自動車に転職したぞ。

940就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:52:36
俺はただの既卒だしなー。
941就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:55:05
実務経験がある奴と無い奴じゃ・・・
942就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:59:45
第二新卒と一言でいっても半年と二年じゃ天と地ほどの差があると思う。
943就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:59:53
俺は学卒/既卒で26で。
2ちゃんねるのブラックランキングに
乗ってるところに就職した。

割と楽しく2年半ほど働いて転職活動したんだが、
就職偏差値高い企業でも内定が複数でた。

ブラックでも企業イメージの良いところはあるから、
そこでしばらく踏ん張ってホワイトを目指すのも
ありかと思われ。
944就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 19:26:53
俺は04年引率ですが今働いている会社を辞めて
転職しようか考え中です。一部上場で名前は通っているんだけど
場所が田舎過ぎてやってられません。
働きながら転職活動していきます。
945就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:12:34
03以前だっでば!
946就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 11:28:40
もう人生お仕舞いだ
947就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 11:38:48
数少ない友人に高学歴で(一浪)既卒に成ってしまった人が居るんだけど…
まさに最悪な状態だそうです。。

もう望みは公務員試験しか無いと思ってるそうで、受け続けてるらしいんですけど、3年間も連敗中なんだって・・
勿論、筆記は全勝で面接も客観的に見て無難にこなしてはいるんだけど、駄目だそうです。

世の中甘くないし、どうなるかなんて分からないね。。
948就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 12:30:52
というと、26歳か。なんか極端だよな20代後半でも有名企業から内定いくつか貰える人もいれば、
>>947のともだちみたいな人もいて。

ところで、その人はどんなとこ受けてたの?業界と大手か中小教えて
949就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 13:51:19
ヒント:以前
950就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 17:07:49
挫折感で鬱過ぎて体が動かせない…。やることは幾らでもあるのに…。
951就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 17:33:37
はいあがろう 一度どん底に落ちた事が大きな財産になる。
952就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 17:36:04
就活してたの前回のワールドカップの時だったな
953就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 18:10:08
ニート・フリーター番組って最近思わず見ちゃうけど気分悪いよな〜
こっちは正社員で働きたいけど上手く行かないのに、働く意欲がない
みたいな言い方してさ〜

この前なんか面接で“みんな正社員で働きたいのに派遣やバイトで働い
てるんだ〜。いきなり正社員とか狙わず派遣やバイトで経験積め”って
言われた。その言葉はいままで散々悩んでシュウカツしてきた俺にとってショック
だった・・・。

卒業する年・生まれる年が雇用に影響とか人生『運』なのか
954就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 18:31:33
>>953
いっそ絵の練習してこんな手もある

参考スレッド
同人活動だけで貯金が1700万も溜まったんだけど何か質問ある?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134371820/
955就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 19:03:27
>>953
いや、正社員になるべく就職活動してる人間はニートでもフリーターでも
ないのだぞ。

ついでに「バイトで経験積め」なんてのはバイト暦を無視しまくる企業の奴に
は言ってほしくないセリフだな。
956953:2005/12/12(月) 19:13:37
>>955
俺も自分ではニート・フリーターとは思ってない
自覚してないだけかもしれないけど。

正社員>契約>派遣>バイト
派遣やバイトで働いてても“仕事”として見てくれる企業って
やっぱ少ないよね?その場で不採用+そんな言い方されて腹立つわ〜
957就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 19:32:26
テレビから聞こえた「二位と3打差…」に反応してしまうくらいニートに敏感
958就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:26
恐れを抱いているな…おまえら。
怒り…憎しみ…
しかし利用してはいない。
身をゆだねるのだ。その力、社会にぶつけてやれ!
959就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:47:39
>>958
この年でネオ麦みたいなことやったら恥ずかしすぎですよ
960就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:49:30
テレビ東京の医者の番組を見てたら、2人ほど30歳から医学部に入ったと紹介されてたので
俺も… なんて一瞬思ったが博打だわなー。
961就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:53:24
俺もテレビで医者が20億円の宇宙旅行を申し込んだってのみたな
アレみて、医者ってこんなにボロ儲けしてんのかとお口あんぐりだったよ
962就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:54:45
さっきニュースで見たけど再来年の奴らは売り手市場なんだってね…
963就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:38:03
>>962
団塊の世代が辞めるからか。
でも単純に求人が増えるってことだからうちらにも有利なのは
間違いないよ。
964就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:41:24
さすがに再来年までは待てないよっ。
965963:2005/12/13(火) 00:42:49
>>964
レス投稿したと同時にそう思った。
966就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 01:36:21
いいよなぁ〜
これも運命なのか...。
と思う27歳の冬であった。
967就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:00:50
俺たち、生まれてくるのが少し早かったね。
968就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:32:52
製造業で工場の機械のオペレーターみたいなのだが
どう言えば熱い志望動機になりますか><お知恵拝借
969就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:39:04
>>968
機械とかの経験や思い出はないのか?
もしくは会社のHPがあれば、それから会社やその製品の魅力を
うかがうことができるのだが。
970就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:46:58
大規模な機械を動かせるというスケールの大きな仕事に魅力を感じる、とか。
いや、オペレーターが何をするのか知らないからそんな仕事じゃないのかもしれないけど。
971就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 18:32:50
相手の会社の製品に興味があるとか。
972就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:18:08
民間だったらマスコミ以外行く価値あるの?
メーカーとか行って自分の仕事に誇り持てるの?
大手ならともかく、マイナーな機械とか部品メーカーとか。
973就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:26:05
逆にマスコミでどんな誇りをもてるのか教えて頂けませんか?
974就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:56:38
>>973
スルー汁
975就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:43:55
とにかく埋めるのが仕事。日刊だから毎日、ノルマに追われるし、今後も人員削減とページ増によりノルマは増える。実態は、ジャーナリズムとは無縁の“情報処理業”である。
ソース 「それでもあなたはサラリーマン記者になりたいのか」

http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/soredemo.html
976就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:44:14
>>972
部品メーカーでも履歴書書いて志望動機あさってるとなんだか本当に行きたくなってくるから困る。
977就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 00:22:59
マスコミ=記者か?
マイナス面ばかりクローズアップして自己防衛ですか?
局のディレクターとかはどう?
大手出版社の編集職とかは?
まあ、あなたたちに望みは無いですがw
978就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:56:47
おまえら釣られすぎwww
979就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 12:23:07
980就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 12:24:29
リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢 
981就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 17:35:31
>>980
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
 ↑
これってどういう意味があるんだ?誰かエロイ人教えて。
982就職戦線異状名無しさん
東京の近くでも田舎みたいなところかもしれないって意味かな?
あとITなら派遣みたいな形態を意味する。
ま、ITは客先以外ってのは大手以外だと少ないけど。