【+3以上】年増共の就職活動日記Part10【文系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
842就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:31:55
いっぱい釣れたね
843就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:31:59
>>836
そんなことがあるわけないだろ。外資系企業には
英語ができる香具師は星の数ほどいるんだろうし。
844就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:32:42
>>841
TOEICなんて高校生や暇な主婦でも受けられるんだから、
そんな平均点なんか意味ないよ。おめーバカじゃね?
845就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:33:05
職歴のない30の奴なんているのか?
846就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:34:00


■ ■ ■ ■ ■ 糸吉 言倫 ■ ■ ■ ■ ■

英 語 な ん か で き て も 意 味 な い


847就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:34:11
盛り上がってまいりますた
848就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:35:12
>>845
ノシ
849就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:36:12
>>845
俺も
850就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:37:00
850
851就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:42:14
>>718 TOEFL600取れるなら就職なんて楽勝。
>>713 東大院生でもなかなか取れないってのに・
>>729 TOEFL600とれるなら、外資系に就活かけろって
>>737 日本人でTOEFL600以上ってのは特別な人材
>>759 TOEFL600は「特別な能力」だから、

↑↑
つまり、こういう常識をはずれた発言がこの荒れ具合の発端でしょう。
TOEFL600程度でそんなに就職が有利なら、誰でも
TOEFL600をとるために勉強しますよ。こんなもの、
ちょっと勉強すれば半年くらいでとれるでしょ。
852就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:42:33
>>828の続き・・
無論、トフルの勉強して相応の偏差をだせば「英文の学術書を読める」位の
語彙も増えるし文法だって相応の力があるという事に「体面としては」なるけれども、
公的に評価される機会が少ない。それこそ「ふーん」レベルの資格とし評価されない。
何を隠そう、私がこの口だからだw因みに、CBT210。
最後に、トフルCBT170以上が専門学校、大学レベルだとされてるようですよ。

まあ、受験料を安くしなさいってこったなあww
853就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:45:37
まあ、おまえらがんばれよ
854就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:46:52
>>852
チョット待ってよ。全然「この口」じゃないじゃん。

CBT210ってすごくレベル低いよ。

CBT170で入れる大学ってのは、アメリカの低レベル大学でしょ。
調べてみなよ。CBT170なんかで入れるまともな大学はないから。
CBT210で英語ができると思ってるなんて、やっぱりバカなんだね。。
855就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:48:20
>>852
すごいですね!英語はよくわからないんでCBT210がどのくらい
すごいのかわかりませんが、英語でなにか書いてみてください。
856就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:48:52
>>854
おまえバカ?CBT210ってかなり英語ができると思うぞ。
857就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:49:13
>>852
神登場。英語で書いて。
858就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:49:21
「お勉強英語」が出来る資格=TOEIC は正しいとしても
TOEFLは違うし、かといって会話が出来るわけでも無しで、学術的な
英語の能力が問われるのだ。

よって、経歴に反映されていないTOEFLが公的評価を受けることは殆ど無し。
個人的な語学力の財産にはなろうよ。
859就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:49:52
同じく見たい。ライティング能力はどんなものなのか見てみたい。
860就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:49:57


■ ■ ■ ■ ■ 糸吉 言侖 ■ ■ ■ ■ ■

英 語 な ん か で き て も 意 味 な い


861就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:50:33
まだやってたのかw

TOEFL600は誰でも取れるとは思わないし寧ろ凄いと思うが
それだけじゃ絶対に就職できないことに気づけ

英語は一つのtoolに過ぎない
862就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:51:23
>>852
英語で書いてみてください。
863就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:51:44
決めた、ヒューざーに就職する。
864就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:52:23
>>852のどこにも英語が出来ると記されていない件
865就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:52:49
866就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:52:53
>>861
だーかーらー、TOEFL600で就職できるって言ってるのは
ひとりの基地害だけじゃん。

他の人は、誰もそんなこと言ってないよ。英語はひとつの
ツールにしかすぎないって言うほどなんだったら、
あなたはもちろん英語できまくりなんでしょうね???
まさか、ツールとして使えもしないのに、そんな口を利いてるんじゃないよね。
867就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:53:24
自らは優秀なりと思い、互いを愚劣なものとみなし罵しり合う
この掲示板によくあるパターンですな
868就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:54:17
>>864
852はCBTで210点って書いてるじゃん。
アメリカの大学に行くボーダーが170点らしいから
余裕で大学に行けるくらいの高度な英語力っていうのは、
CBT210っていうところから読み取れると思うが。
869就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:54:47
>>852
英語、見てみたいです。英語で何か書いてください。
870就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:55:29
今日は有意義なTOEFL討論会で、めでたく千までいきそうですか?
871就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:55:43
つまり、TOEFL600なんか持ってても就職にはなんの役にも
たたないわけで、むしろ職歴なしで30歳という悲惨すぎる状態が
マイナス10000点くらいある。
872就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:57:22
まだ、このネタやってるのか。
早めに選考ネタにならんとヤバイよ
873就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:57:23

ECCとかGEOSの英会話学校の教師なら、30歳でもいけるんじゃない?
TOEICで900点あるんでしょ。
全国転勤で、転勤の1ヶ月前にいきなり知らされるらしいけど、
でも30歳で職歴なしなんだから、そのくらい我慢しないとね。
でも客集めのノルマすごいみたいだよね。
874就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:57:47
だから職歴なしの30って誰のことじゃヴヴヴヴヴォけが
875就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:58:21
そうだよ、30歳でいままでニートだったんだから
職種を選ぶっていうのが間違ってるよ。世間知らずだね。
なんでもいいじゃん。汲み取りでも土建屋でも。
876就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:59:23
>>874
おまえのことじゃよ
877就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 15:59:57
>>874
552(642)のことでしょ。
職歴なしでニートでいま29歳。まもなく30歳という悲惨な状況。
おまけに下位ランク私大の文系(さらに文学部)
878就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:00:22
汲み取りってなんスか?
879就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:00:50
でも実際問題、80年代とはちがって、英語ができる日本人は
80年代より少なくなっているし、TOEFL600あると有利なのでは?
880就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:01:22
>>878
便所のくみとりでしょう。
881就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:02:49
>>880
水道局か

ってことは公務員か
882就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:03:16


うわあああああああああああああああああ

英語の話でこんなにスレが消費されてる!!!!!!!!!!!!

モマイらアフォか!!!!



883就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:03:56
>>881
そうじゃなくて、私設のくみとり屋(業者)
884就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:05:40
>>877
ガビーン!なんでわかったんだ?しかも彼女いない歴=年齢のとっくに魔法が使えるという年齢まで…
885就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:07:16
>>883
そういう業界があるんだ…マジで知らなかった
886就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:08:12
だってうちの家は、そういう業者にくみとりに来てもらってる。
お金はいるけど。

っていうか公務員がそういうのやってくれるってこと知らなかったよ。
田舎と都会ではシステムが違うの?
887就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:10:06
だって下水は水道局の仕事だろ?いや、よくしらんが
888就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:15:23
えらいレスあるから642タンが降臨したのかと思ったら英語話かよwww
889就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:15:53
じゃあ都道府県によって制度が違うとか?
うちは汲み取り屋にきてもらってお金はらってる。
しかもなんか893っぽい業者っぽいからいやなんだけど
同級生の親がやってるので、抜けるわけにもいかない。。
890就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:30:59
さっきまでの盛り上がりはなんだったんだ。。。
891就職戦線異状名無しさん
英語から汲み取りへ・・いこうか・・!!?