【いつのまにか】化学スレ43【たどりついた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ【薬品から宇宙まで】化学スレ42【(・∀・)イヒッ!】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1099843010/
前々スレ 【25兆円基幹産業】化学スレ41【総合専業】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1096472258/
2就職戦線異状名無しさん:04/12/26 17:56:03
2
3就職戦線異状名無しさん:04/12/26 17:57:51
>>1
47→241 ◆J4vkcWVT6g :04/12/26 19:35:16
【童貞の】化学スレ44【巣窟】
5就職戦線異状名無しさん:04/12/26 19:54:45
今の彼女大事にしよう…
6就職戦線異状名無しさん:04/12/26 20:32:38
>>4
やっぱそうっすか
7就職戦線異状名無しさん:04/12/26 21:10:02
>>4
癶(癶;:゚;u;゚;)癶
8就職戦線異状名無しさん:04/12/26 21:27:11
喪前ら経験人数何人よ?
漏れは素人5人。
ちょいと少なめか。。。
9就職戦線異状名無しさん:04/12/26 22:04:59
>>8はヌッコロス
10就職戦線異状名無しさん:04/12/26 22:07:06
ぐむん
11就職戦線異状名無しさん:04/12/26 22:08:11
最初は有名企業を目指してたくせに気付いたら優良企業かw
行きたくて落ちた会社の悪い情報を2ちゃんで知り、優越感にひたる。
てめぇの会社は元々知名度がないから叩かれもしない。
誰も情報知らないから勝手にマッタリとか高給とか言い出す。
無名の優良企業ってのは高学歴のなかの底辺の溜まり場でFA。
そいつらが最初からそこ第一志望ならまだ分かるけど落ちて落ちて
ってやつが大半だろ?
おれの周りにもいるよ。商社マスコミ全滅して財閥化学内定のカスが。
127→241 ◆J4vkcWVT6g :04/12/26 22:09:01
カスとして生きるのも悪くないぽ
13就職戦線異状名無しさん:04/12/26 22:09:16
>>11
おお、これができたとき俺いたよ!!
14就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:00:48
化学業界というよりも、このスレは童貞の割合どれくらい?
俺?俺は童貞よ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
15就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:01:20
童貞
16就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:03:06
【童貞の】化学スレ44【巣窟】

これいいなwww次はこれでいこうよ。
17就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:07:16
俺も
18就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:08:32
ディープキスまでだwwwwwwwwwwww
19就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:10:09
>>18
俺からしたらネ申だよ。
20就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:10:58
コピペに返すけど、本当のカスは化学にたどり着くことさえできない。
意外と選考時期早かったりするし(俺は4月5日に内定出た)
BtoBで知名度ないから情報収集力ない奴は受けることさえできない。

知名度はあるけどブラック気味だったり大量採用だったりする会社に落ち着いてしまう奴少なくないと思う。
21就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:11:40
高校生で6から7割って嘘だろ?嘘であって欲しい・・・orz
22就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:15:40
ぶっちゃげ、化学は内定取りづらかった。肩書きを重視する金融の方がはるかに楽
難易度大手電機メーカーとガチくらい。言いすぎ?
23就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:17:28
いや大手電器でもとりやすいところはあるぞ。
金融が内定取るの簡単というのは禿堂。
糖蜜以外とんとん拍子で選考すすみまくったしな。
24就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:18:58
高学歴や体育会に入ってると金融はなおさら進む
25就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:22:36
え、童貞って嘘だろ。俺でさえ3年付き合ってる彼女いるのに。
内定者でも童貞っぽいの1人しかいない。

あれだろ。
宗教上の理由で結婚するまでエッチしちゃダメってだけだろ?
26就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:23:59
>>25
そうそう
27就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:24:38
おまいらは英雄なんだよ。
28就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:25:07
>>25
もうすぐ空気が抜けてきてるだろ
29就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:27:35
童貞ですが何か?
30就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:28:54
ソープとかぜってえ嫌
31就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:31:44
1万で本番できるところあるぞ、捨てて来い
32就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:33:04
生でやらなきゃ
33就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:34:09
彼女と生で出来ると思ってることがもう童貞っぽいよ
34就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:40:07
風俗のことを言ってるんだが
35就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:05:47
風俗で生はコワイよ、ものすごく
36就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:11:10
おまいら何の話してんだよ( ´_ゝ`)
37就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:12:59
オナニーも飽きた
38就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:14:40
じゃ話題転換

入社にあたってなんか準備してることある?
39就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:20:36
>>38
ゴム勝った
40就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:22:08
俺はローション
41就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:23:11
入社にあたって
彼女と別れた(東京にはもっといい女がいるはず)
車買う(中古、100万くらいの)
勉強する(法律や経営)
遊んでおく(海外行きまくり)
42就職戦線異状名無しさん:04/12/27 00:49:05
>38
勉強しようと思ってたけどサボりまくり・・・
43就職戦線異状名無しさん:04/12/27 01:11:12
このスレに今年に受けるやつはいないのか。
44就職戦線異状名無しさん:04/12/27 01:51:06
>>41
彼女かわいそうな希ガス
45就職戦線異状名無しさん:04/12/27 02:10:19
Baaの法(男)ですが、化学メーカー頑張りまっす!
金融と併願する予定です。
三菱とか財閥化学は無理ぽだと思うんで、優良専業まわりますわー。

何かおすすめのとこあったらよろしくです。
46就職戦線異状名無しさん:04/12/27 02:28:03
>>44
希ガスw
47就職戦線異状名無しさん:04/12/27 02:34:47
Aaの男だけど人文科学系かつ+2。
後がないので必死にやってまつ。

>>45
隠れた優良企業スレで結構たくさん紹介されてるから見てみたら
48就職戦線異状名無しさん:04/12/27 02:53:57
Aaってどこよ
49就職戦線異状名無しさん:04/12/27 03:46:48
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>41::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
50就職戦線異状名無しさん:04/12/27 04:36:07
でも実際勤務地とかで遠距離になる場合、別れないか?
51就職戦線異状名無しさん:04/12/27 04:42:50
今、太平洋挟んで遠恋中。
三ヶ月経過したが何とか持ってる。
前の彼女は離れて一ヶ月であぼんしたけど。
52就職戦線異状名無しさん:04/12/27 05:34:32
70 信越化学→
69 旭硝子↓ 味の素→
68 三井化学↑ 住友化学↓ 花王→ 富士フイルム→

↑---- S -------
67 三菱化学↑ 日東電工↑ 旭化成(住宅・MR以外)↓ クラレ↑ JSR↑
65 東レ→ 帝人(MR以外)↓ 高砂香料↑ 

↑---- A -------
64 協和発酵(MR以外)→ DIC↓ カネカ↑ 長谷川香料↑ 住友ベークライト↑  積水化学工業(住宅以外)↓ 
63 日本板硝子↓ 日本ゼオン↑ 関西ペイント→ 日本触媒↑ 日立化成→ 日本油脂→ エア・ウォーター→
62 東ソー↑ 三菱レイヨン↑ 旭電化→ ダイセル↑ 日本ペイント↑ 日本酸素↑ セントラル硝子→ 資生堂→  
61 東洋インキ→ 東洋紡→ トクヤマ→ 日本電気硝子↑ 電気化学工業↑ ユニチャーム
60 昭和電工↑ 日清紡→ 
59 チッソ→ 宇部興産↓

↑---- B -------
58 呉羽化学→ 日本曹達↑ 三菱樹脂→ 日本化薬→ 東京応化工業→ 三洋化成↑
57 日産化学↑ 東亞合成↓ 新日鐵化→ コニシ↑
56 アイカ工業→ 石原産業→ 堺化学工業→ エスケー化研↑ サカタインクス→
55 積水樹脂→ 荒川化学→ 

↑---- C -------
54 日本パーカライジング→ 日本合成化学→ 大日本塗料↓ ハリマ化成↓
52 藤倉化成→ 北興化学→ 
48 関東電化→ 日本カーバイド↓ 富山化学↓
46 東洋合成→
53就職戦線異状名無しさん:04/12/27 05:36:23
2004年度版
三菱
三菱化学(1兆9253億)、三菱ガス化学(3407億)、三菱樹脂(1709億)、太陽東洋酸素(1127億)
住友
住友化学(1兆1158億)、エア・ウォーター(2652億)、日本触媒(1697億)、住友ベークライト(1702億)
三井
三井化学(1兆895億)、ダイセル(2817億)、電気化学(2511億)、東亞合成(1324億)
UFJ
積水化学(8148億)、日立化成(5213億)、宇部興産(5113億)、トクヤマ(2193億)
関西ペイント(1857億)
みずほ
旭化成(1兆2535億)、昭和電工(6893億)、東ソー(4843億)、協和発酵(3488億)
日本ゼオン(2132億)、日産化学(1559億)、旭電化(1413億)、呉羽化学(1350億)
日本油脂(1374億)、日本曹達(1352億)
その他
富士フィルム(2兆5603億)、DIC(9747億)、信越化学(8328億)、鐘淵化学(4002億)
新日鐵化学(2961億)、日本酸素(2302億)、東洋インキ(2164億)、日本ペイント(1986億)
大日精化(1349億)、日本化薬(1280億)、高砂香料(961億)
54就職戦線異状名無しさん:04/12/27 05:38:58
化学系主要(?)12社
【設備投資額+研究開発費】ランキング(対売上比率)
富士フイルム  3,340億円 (13.1%)
住友化学    1,854億円 (16.0%)
三菱化学    1,578億円 ( 8.2%)
旭化成      1,348億円 (10.8%)
旭硝子      1,292億円 (10.0%)
信越化学工業 1,282億円 (15.3%)
花王         903億円 (10.0%)
味の素       791億円 ( 7.6%)
三井化学     786億円 ( 7.2%)
日東電工     475億円 (10.5%)
カネカ        375億円 ( 9.3%)
資生堂       273億円 ( 4.4%)
55就職戦線異状名無しさん:04/12/27 05:42:18
メーカー事業会社・長期会社格付け一覧2005年7月版(S&P)

AA 花王、富士写真フイルム
AA- 味の素
A+ 信越化学工業
A 資生堂
A- 旭化成、旭硝子、鐘淵化学工業、クラレ
BBB+ 協和発酵、住友化学工業、太陽誘電、東洋製罐、東レ、日東電工
BBB ジェイエスアール、帝人、日本電気硝子、三井化学、三菱レイヨン、ミネベア
BBB- コニカミノルタホールディングス、住友ベークライト、三菱ウェルファーマ、三菱化学、アマダ、フジクラ
BB+ 積水化学工業、大日本インキ化学工業
BB 東ソー、日本板硝子、日本製紙、日本ユニパックホールディング、三菱瓦斯化学
B+/B/B- 三菱マテリアル
563年:04/12/27 09:55:25
4年の優しい先輩方、どうやって業界研究されたのですか?
57就職戦線異状名無しさん:04/12/27 17:02:07
>>56
化学スレの過去ログ
58就職戦線異状名無しさん:04/12/27 18:38:57
敢えてしない、
初回目のリクルーターでは、
何となく化学業界に漠然と興味をもったストーリーだけ作る

んで、その人に担当している品、関係している品について教えてもらえ
その人の話に興味を持ち化学業界についてもう少し知りたいという姿勢を示し

3回、4回は前回の人の話をネタにつなぎ、
今まで聞いてきた内容で、化学会社がいかに自分の就職の希望と合致するのか
理屈を人事面接までに何とかひねり出す

はっきりいって人が殺到する業界ではないので
最初の時点では志望度合を重視しない、
業界勉強するくらいなら学生時代の活動アピールを練りこんだほうがいいと思う

何となく来た→話聞く→結構いいかも→本気っす の流れが
違和感がなくて手間もかからないかと思う

597→241 ◆J4vkcWVT6g :04/12/27 20:42:44
競争率は低いけど
難易度は低くないよ

東証一部の大企業なのに
説明会に行ったら2,3人しかいないとか普通
60就職戦線異状名無しさん:04/12/27 22:09:22
>>59
どんな大企業だよ。
就活の時期がズレてるんじゃないか?
61就職戦線異状名無しさん:04/12/27 22:21:16
2、3人が普通かどうかは分からんが、10人以下はザラだね。
62就職戦線異状名無しさん:04/12/27 22:43:04
新日鐵化学行ったら4人しかいなかったのに
その後放置プレイ喰らった。
なんやねんあそこ
63就職戦線異状名無しさん:04/12/27 23:07:11
登録しておけば
大体いきなりリクルーター面談から始まるから
説明会でんでもいいと思うけど
64就職戦線異状名無しさん:04/12/27 23:16:43
新日鐵化学?あるの?
65就職戦線異状名無しさん:04/12/27 23:27:28
五反田
66就職戦線異状名無しさん:04/12/28 00:11:07
自己資本1%と聞いたことある
67就職戦線異状名無しさん:04/12/28 00:31:16
化学系会社就職希望者のためのスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/988682335/l50
化学系会社員専用スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/990012519/l50
【化学】三菱化学&三菱レイヨン【化学繊維】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1100440358/l50
三井化学
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1096738881/l50
【事務屋】 住友化学スレ 【技術屋】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1102509426/l50
東レに就職したいっ!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1092121367/l50

68就職戦線異状名無しさん:04/12/28 00:33:03
日経化学特集2004.10.4
「化学が日本産業を救う」ハイテク材料などで圧倒的シェアを握る日本の化学メーカー

・国内化学工業の出荷額は自動車に次ぎ2位(36兆円)。付加価値額では2001年以降首位。
・化学関連企業(自動車・電機・サービス業etc)の業績も好調。出荷増。

・機能性化学品の開発が進み収益性が高くなってきている。
・デジタル景気を支える半導体と液晶の材料の7割は日本の化学メーカーが供給。
・米半導体大手インテルが表彰する最優秀サプライヤー賞で16社中11社が日本企業。
・日本ゼオン:カメラつき携帯のレンズ材料のほぼ100%を供給。
・東レetc:ボーイングやエアバスが計画する次世代機の構造材料である炭素繊維を事実上独占。
・火星探査機素材でNASAに採用(クラレ)、蝶の羽のような光沢(帝人)など高機能繊維の開発は日本の独壇場。

・経済産業省担当者「化学は国内製造業の虎の子。技術流出の防止が大事」
・組み立て産業に比べてブラックボックス化が容易。技術流出防ぎやすい。

・21世紀の技術革新は化学や材料技術が支える(燃料電池、生分解性樹脂、電子部品、ディスプレーetc)
・トヨタなど自動車・電機メーカーとも共同開発。
・かつては欧米に負けていた樹脂などの基礎研究でも、今は日本の大学や企業が論文数でTOPを占めている。
・3年連続日本人がノーベル化学賞を受賞。
69就職戦線異状名無しさん:04/12/28 00:35:23
【BtoB】化学スレ32【最強】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1071285165/l50
薄給でも【知名度より】化学スレ33【マターリ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074092810/l50
【2005年度】化学スレ34【真っ盛り】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1076855633/
【文系こそ】 化学スレ35 【覗けやコラァ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079880078/
【少数精鋭】化学スレ36【(・∀・)イヒッ!!】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1082207855
【ハイテク素材】化学スレ37【先端技術】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084810503
【知名度?キニシナイ!】化学スレ38【(o^o^o)イヒッ!!】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087630351/
【バイオ】化学スレ39【ナノテク】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089558860/
【ハイテク!バイオ!】化学スレ40【(;゚;ё;゚;)イヒヒ!】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089558860/
【25兆円基幹産業】化学スレ41【総合専業】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1096472258/
【薬品から宇宙まで】化学スレ42【(・∀・)イヒッ!】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1099843010/
70就職戦線異状名無しさん:04/12/28 05:07:47
P&G
71就職戦線異状名無しさん:04/12/28 06:51:27
(;゚;ё;゚;)イヒヒ!
723年:04/12/28 10:15:52
>>57-58
なるほど。やっぱり実際に働いている人に会うのが一番なんですね。
このスレもまめにチェックしておきます。
ありがとうございました。
73就職戦線異状名無しさん:04/12/28 10:35:16
癶(癶;:゚;u;゚;)癶
747→241 ◆J4vkcWVT6g :04/12/28 19:42:25
イケメン入社禁止
757→241 ◆J4vkcWVT6g :04/12/28 20:55:53
旭化成の番組が汚された…
76就職戦線異状名無しさん:04/12/29 04:46:46
就活って何をもって「始めた」と言うのかがわからん…。
77就職戦線異状名無しさん:04/12/29 04:49:30
ンなこと気にスンナ
78就職戦線異状名無しさん:04/12/29 06:53:51
(;゚;ё;゚;)イヒヒ!(;゚;ё;゚;)イヒヒ!(;゚;ё;゚;)イヒヒ!
79就職戦線異状名無しさん:04/12/29 10:00:55
新日鐵化学 自己資本比率1%(今もそうかは知らん)。
元東証一部上場企業。親の都合で上場廃止。
機能品化学にシフトしている。携帯電話、LCD、HDD等に使用される二層FPCのシェアはトップ(多分)。
外部からみるとやはり鉄屋っぽい行動が目立つ。
経営戦略は鉄っぽい(微妙だ)。

80就職戦線異状名無しさん:04/12/29 10:08:27
内定あって暇な学生です。
最近新しいPCの購入を考えてるんですが、
ノートとデスクトップどっちにするべき?

研修とかで各地を転々とする時は
デスクトップなんか持ってけ無さそうだしなー

やっぱノートか
81就職戦線異状名無しさん:04/12/29 10:13:59
ノートで
82金矢:04/12/29 11:04:38
>>80
ノートパソコンから人類を護る
http://www.tanteifile.com/baka/index.html
83就職戦線異状名無しさん:04/12/29 11:04:40
>>80
普通にノートだろ。ただ、研修まで持っていくのか?
84就職戦線異状名無しさん:04/12/29 11:09:28
>>82
生殖機能の低下?

どうでもいいよ 相手いないし
85就職戦線異状名無しさん:04/12/29 11:12:56
! (;;´゚;;ё;;゚`;;;)
86就職戦線異状名無しさん:05/01/01 00:48:38
おまいら、あけおめ。
87就職戦線異状名無しさん:05/01/01 01:59:52
今年も化学業界が日本を引っ張ります!
張り切っていこうぜ!!
887→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/01 03:58:38
おまいらがんがれよ
今年もよろしこ
89就職戦線異状名無しさん:05/01/01 20:38:19
化学業界いいよ。ぶっちゃけ。
90就職戦線異状名無しさん:05/01/01 21:11:11
化学〜業〜界、日本を引っ張るカ・ガ・ク、
知名度よりもヤ・リ・ガ・イ、世界を股に活躍するぞ〜

って言うじゃない、

でも、この時期の3年は化学なんて全く眼中にありませんからー。残念!!!

オマエラ所詮、敗者復活戦に勝っただけだろー斬りーーーーーーーー!
91就職戦線異状名無しさん:05/01/01 21:13:50
マターリ、高給、出世しやすい。
2ちゃんではじめってしったよ。
92就職戦線異状名無しさん:05/01/01 21:39:48
>>91
そんなことここを読んでそう思う君はDQNか?
93就職戦線異状名無しさん:05/01/01 21:41:53
低学歴高学歴以前に単純にアホだろ>>91
94就職戦線異状名無しさん:05/01/01 21:45:38
2ちゃんで煽られる企業
A:総合商社・マスコミ・大手広告・インフラなど、有名かつ難易度が高く大量に落ちる企業。
落ちた人間が企業の小さな弱点・スキャンダルを必死に探し出してコンプ・逆恨みで煽る。
自作自演でスレが消化されることが多い。

B:素材・部品・農林中金など、待遇はいいが無名で、Aには入れなかった無能高学歴が集まる
「敗者復活」企業。有名企業にコンプのある内定者が必死にマンセーし、それを論破しようとする
者との間でスレが荒れる。
95就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:06:14
>>94
そのとおりです
96就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:09:54
(90の続き)
>そして拙者は敗者復活もできずにニートです!切腹!
97就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:28:27
>>96
俺も危うくニートになるところだったよ。
6月に運良く上位化学に拾われて一命を取り留めたよ。
98就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:29:32
>>94
Aで前三つとインフラはごっちゃにするのはどうかと。
商社とマスコミ系もけっこう違うが。
99就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:34:07
>>98
>有名かつ難易度が高く大量に落ちる企業
というくくりなら別におかしくはないだろ。
100就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:36:14
お か し い
101就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:36:49
>>100
喪前JR東海とか知ってる?
102就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:40:30
とか?
103就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:42:16
インフラ人気あるのって2chだけだと思ってたが。
鉄ちゃんが受けるのか?
104テンプレ:05/01/01 22:43:35
最初は有名企業を目指してたくせに気付いたら優良企業かw
行きたくて落ちた会社の悪い情報を2ちゃんで知り、優越感にひたる。
てめぇの会社は元々知名度がないから叩かれもしない。
誰も情報知らないから勝手にマッタリとか高給とか言い出す。
無名の優良企業ってのは高学歴のなかの底辺の溜まり場でFA。
そいつらが最初からそこ第一志望ならまだ分かるけど落ちて落ちて
ってやつが大半だろ?
おれの周りにもいるよ。商社マスコミ全滅して財閥化学内定のカスが。
105就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:45:11
>>103
京大では人気がある。民間就職する奴はみんな関電と大ガスを受ける。
一昨年のNTT西日本なんかものすごい人気だった。
106就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:45:47
>>103
地方出身者にとっては地元インフラは地銀と並ぶ優良就職先と思われ。

で、化学の話に戻ろうか?
107就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:46:26
NTTって!
108就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:48:01
>>105
そこまで誇張するのもどうかと…
確かにインフラは化学よりは人気あるさ、それはね(特に文型ではメーカー敬遠されるからね)
でも総合商社やマスコミに並ぶか?って化学スレでこんな話もなんだが…
109就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:50:58
心配しなくても理系では化学もそれなりに人気だ。
特に化学科ではな。悪いが総合商社とかマスコミとか目じゃないね。
110 【小吉】 :05/01/01 22:52:07
夢見るのもそこまでだもまいら
111就職戦線異状名無しさん:05/01/01 22:52:51
荒らしは放置でいこうぜ。
112就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:04:25
>>108
だから、商社やマスコミ、電博に人気の面では並ぶべくもないが、
「有名かつ難易度が高く大量に落ちる企業」ではあるだろうということ。

人気なんてこと言い出したらキリがないけどね。
重要なのは競争率とプレイヤー能力の分布。
化学は人気こそないが、プレイヤー能力の分布は上よりだろう。
113就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:06:34
>>112
それいうなら化学だって「有名かつ難易度が高く大量に落ちる企業」と言ってもよい。
特に味の素・花王・富士フイルム・資生堂あたりはそうじゃないかな。
114就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:06:59
化学って理系の中で一番頭の悪い人が行くって聞いたが、本当なの?
115就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:07:55
>>114
嘘。
116就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:08:18
頭の悪いという基準が何かに依る
117就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:09:07
>>113
味の素・花王は難しいと聞くけど、他はどうだろう。受けてる人聞いたことないな。
別に低学歴でもないんだが。
118就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:09:38
早慶だと化学専攻の連中で化学メーカー行く人は皆無に近いって聞いた。
ちなみに、俺は早慶文系。
119就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:10:28
>>118
というか行けないんだろ。
120就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:11:27
>>119
というか118は嘘。普通に行ってるだろ。就職四季報とか見てみろ。
121就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:11:58
別にやりたいことできんなら、いいじゃんどこでも。
見栄で就活するんじゃないんだし。
122就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:12:23
>>119
いや、みんな化学より難関企業に就職するらしい。
大手電機、戦コン、外銀とか色々。
123就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:12:42
大手電機が難関って…プププ
124就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:13:07
化学スレの住人釣られすぎだろw
125就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:13:08
大手電機、戦コン、外銀とか色々。
↑↑↑↑
126就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:13:45
コンサルタントという名の詐欺師
127就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:14:04
>>120
いや、早慶で化学行く奴はほとんど事務系だよ。

>>123
理系就職偏差値表では化学よりも大手電機のほうが上ですが・・・
128就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:15:52

官僚・法曹志向が強い東大生の中でも信越化学だけは別だ。
「信越化学か財務省か」「法学部でも優の数が足りないと説明会で帰される」
という話が就職活動を控えた3年生たちの間ではもちきりだ。

国家公務員試験と民間企業を両方受ける法学部のA君はこう語る。
「第一希望は経済産業省か財務省だけど、それ以外の官庁に行くぐらいなら
信越化学のほうがよっぽどいい。ほかに三菱商事やゴールドマンサックスも受けてるけど、
信越化学に受かったらそこは断る。」

まさに「化学は国家なり」。就職市場に詳しい人事コンサルタントは信越化学の人気を
こう分析する。
「今まで東大や京大の文系学生はメーカーを敬遠して、官庁・商社・金融・インフラなど
サービス業に進むケースが多かった。収入・昇進の点で後者はより魅力的だったためだ。
しかし、信越化学は収入面で都市銀行に見劣りしない上、金融よりもグローバルな仕事に携
わるチャンスがはるかに大きい。東大・京大の民間就職で王道だった『総合商社・都市銀行』
が昨今の不況で魅力を失うにつれ、国際競争力を持ち不況に強い信越化学や日揮のような
製造業が注目されているのだろう。」
129就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:16:11
ところでおまいら、会社から年賀状来た?
こっちからも出したほうがいいのかね?
130就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:16:57
化学いく総計の文型は概して地味な奴
131就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:18:19
出してね来年からでいいだろ
132就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:18:18
さっきから難関とかいって1つ変なのが混じってるのは仕様ですか?
133就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:18:15
一方で、名門大学の学生に人気だった企業には陰りが見えている。
例えば、1970年代までは東大・京大のトップ層が入社していた日本興業銀行
(現・みずほコーポレート銀行)や新日鉄、90年代初頭には圧倒的な人気を誇
ったNTTなどは、ここ数年採用難に頭を抱えている。
「現在採用を担当しているのは、80年代の難関時代に入社した東大や慶応の
トップ層。だが、リクルーターとして学生に接する入社2年目の社員は同じ東大
・慶応でも体育会系というだけで採用された。根性や体力、協調性はあるが、
管理職に必要な論理性・冷静さに欠けるのは否めない。今年は東大や京大の
説明会会場がガラガラ。体育会からの後輩一本釣りに頼らざるを得ない状況だ。」

かつては官庁・金融・インフラなど高待遇、学歴主義、安定性が揃った就職先を
目指していた名門校の学生たちに確実に意識の変化が現れている。
東大や京大の就職ヒエラルキーは、最上位が官僚・法曹、次いで政府系金融機関・
総合商社・長信銀・電力・国鉄・電電公社、その下が新日鉄や三菱重工などの重厚長大
メーカー・都銀・東京海上、最底辺が地銀・地方公務員や家電・自動車・化学だった。

それが1990年代後半から変動している。
今年就職戦線に参加し、ある大企業に内定した京大経済学部のB君はこう語る。
「都市銀行は京大生全員に声をかけるからとりあえず面接に行く。第一志望だといえば
いともたやすく内定が出た。でもほんとうに内定を承諾して都銀に決めるのは一握り。
滑り止めや練習として受ける人が多い。一方、三井化学や旭硝子のような優良メーカー
は学生に知名度がない分競争率は低く見えるが、よく対策を練っている人ばかりなので
競争レベルは都銀より格段に高い。面接の厳しさもものすごい。都銀ではコーヒー片手に
雑談しているだけでどんどん段階が進んだが、メーカーは毎回が真剣勝負。周囲を
見ても、都銀に就職した人は遊び人やミーハーな人が多い。未だに銀行員が一番収入
の高い職業だと思い込んでいるのではないか。」

どうやら、ヒエラルキーの最底辺は交代した模様だ。
134就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:19:21
結局、化学に行く理系は馬鹿が多いってことか・・・
化学ではマーケとかの重要性がかなり低そうだから、
技術系に全てを委ねなきゃならないのが正直怖い。
135就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:19:42
>>134
今夜は大量でしたね。おめ。
136就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:20:11
>管理職に必要な論理性・冷静さ
137就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:21:54
もう結論は出たみたいだけど、
化学がインフラに匹敵するというのはいいとして、
さすがに商社・マスコミの人気には勝てないと思うぞ。
いくら倍率高くても。まあ理系は別にしてもさ。
138就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:23:08
だからいいんじゃん。比較的入りやすいうえに高待遇。おいしい
139就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:23:41
JSRとかどうよ?
140就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:23:47
>>137
いくら少数採用だからと言ってもね
大阪ガスとかはローカル企業ではあるが
商社・マスコミは全国区だからね
141就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:25:27
>>140
いや、大阪ガスはローカルでも化学よりは人気あるだろ。
142就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:26:43
ガスはインフラ会の化学です!
143就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:28:09
化学の重要性は認めるし可能性も認めるが
自分が働きたいかと言われると別
ってのが化学業界じゃね?文系だと何やってるかわかんないし
144就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:29:17
大阪ガスってガラ悪そうだな。
青木雄二の漫画っぽそう
145就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:30:10
何だかんだでメーカーが一番バランス取れてるよ
商社・マスコミは給料&知名度&仕事の派手さ・やりがいは高いが、激務過ぎて
自分自身と体家庭が崩壊しそうだよ。それじゃ本末転倒だ。そういうのは漏れは嫌だな。だから漏れは化学でいい
給料&知名度&仕事の派手さは商社・マスコミに劣るが、給料そこそこ仕事量も適度に激務で
で堅実に長生き(出向が比較的遅い)できる可能性が商社・マスコミよりは高いからな
146就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:30:26
ゼミの後輩にいくら化学業界のことを説明しても、負け犬の死体を見るような目で・・・
147就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:31:09
何で2chって業界ヒエラルキーもってる人が多いのかね?
企業ヒエラルキーもある意味問題だが、業界で勝敗決しても意味ないやん。
148145:05/01/01 23:31:33
>自分自身と体家庭が崩壊しそうだよ

自分自身の体と家庭が崩壊しそうだよ
149就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:33:46
>>147
むしろライバルは同業界の企業だ罠。
150就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:35:30
>>147
バカが多いから
151就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:47:51
107 名前:就職戦線異状名無しさん 本日のレス 投稿日:05/01/01 23:46:52
地味なメーカーに就職したが、
物産や商事の商社マンは俺にペコペコしてくる。
就職板では「商事・物産=勝ち、俺=敗者」だっただけに
就職してみて衝撃を受けたな。
152就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:48:17
とあるキー局の新入社員のボーナスが3桁と聞いて卒倒しそうになった
153就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:49:30
あたりまえだろ。メーカーが主役なんだよ日本は。
154就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:50:51
>>152
お前の3倍は働いているから当然と思われ。
俺の友達は週90時間労働と言ってた。
155就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:54:21
最初は有名企業を目指してたくせに気付いたら優良企業かw
行きたくて落ちた会社の悪い情報を2ちゃんで知り、優越感にひたる。
てめぇの会社は元々知名度がないから叩かれもしない。
誰も情報知らないから勝手にマッタリとか高給とか言い出す。
無名の優良企業ってのは高学歴のなかの底辺の溜まり場でFA。
そいつらが最初からそこ第一志望ならまだ分かるけど落ちて落ちて
ってやつが大半だろ?
おれの周りにもいるよ。商社マスコミ全滅して財閥化学内定のカスが。
156就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:54:21
>>154
ところが人事担当でかなりぬるそうなんだな。
157就職戦線異状名無しさん:05/01/01 23:57:28
例えば300円とかか?
158就職戦線異状名無しさん:05/01/02 00:42:36
確かに早慶理系から化学は少ないみたいだな。
うちの内定先、理系は東大京大を中心とした旧帝理系院卒ばかりだった。
159就職戦線異状名無しさん:05/01/02 00:45:30
うちは旧帝・東工〜駅弁だな。私立理系は少ない。みんな国立
160就職戦線異状名無しさん:05/01/02 00:46:31
>>155が核心をついた
161就職戦線異状名無しさん:05/01/02 00:50:12
>>160
今更なに言ってるんだ・・・
このコピペいい加減飽きた。
162就職戦線異状名無しさん:05/01/02 00:51:25
高学歴のなかの底辺の溜まり場って、インフラ企業でしょ。
163就職戦線異状名無しさん:05/01/02 00:52:46
>>162
都銀が底辺の溜まり場だと思う。
メーカーは全滅するタイプがみんな都銀に群がる。
でも、先に決まっちゃうから、自分達はメーカーより上と言ってる。
164就職戦線異状名無しさん:05/01/02 00:55:27
まぁ、どっちでもいいじゃない。
どの業界を選ぶかは。
趣向の問題でしょう。
165就職戦線異状名無しさん:05/01/02 00:55:33
製造業って行ってもピンきりだから、業界で括っても意味内と思うが。

外資メーカーとかならまだ分かるが。
166就職戦線異状名無しさん:05/01/02 01:07:58
ところで、個人的に化学内定の人と会ってみたいんだけど。
5人集まったら懇親会開きます。
日時は2月5日(土)予定。
場所は東京。

自分は事務系内定者だけど、文系理系関係なくやりましょう。
理系の話とかも個人的に聞いてみたいし。

興味ある人メールください。
167就職戦線異状名無しさん:05/01/02 01:10:48
俺も内定者だけど、そんなのしょっちゅうやってるよ。
168就職戦線異状名無しさん:05/01/02 03:03:12
>79
ここ受けたんだけど、行動が鉄屋っぽいって具体的にどういうこと?
2層FPCってなに?2層CCLの間違いじゃない?
169就職戦線異状名無しさん:05/01/02 03:06:12
>>166
興味あるけど、チトガクブル
170就職戦線異状名無しさん:05/01/02 11:55:43
Q.化学に行こうと思ったきっかけは何?

1 先輩が行っていた
2 企業側から説明会・リクなどの接触があった
3 素材など他業界の業界研究を進めていくうちに
4 どうしようもなくなって2ちゃんにすがった

Q.化学の業界研究を始めた時期は?

イ 〜3年12月
ロ 3年1月〜3年2月
ハ 3年3月
ニ 3年4月〜
171就職戦線異状名無しさん:05/01/02 12:14:58
>>170
ニを選んだ奴はスゴイな。
3年の4月から化学業界に興味を持つなんて・・・
172就職戦線異状名無しさん:05/01/02 12:17:06
スマソ

ニ 4年4月

と読み替えてくれ。ちなみに俺は3のロだ。
173就職戦線異状名無しさん:05/01/02 12:25:43
>>170
留年した奴のために「ニ」という選択肢を用意したのか。
そこまで配慮できる奴がいるとは感心したぜ。
174就職戦線異状名無しさん:05/01/02 18:46:20
先輩どこに内定したんですか? 三菱商事ですか!勝ち組ですね!合コンすごいんでしょ?
先輩どこに内定したんですか? マリンですか!給料めちゃ高じゃないすか!おごってくださいよ
先輩どこに内定したんですか? 日立ですか!巨大企業じゃないですか!絶対つぶれませんよ!
先輩どこに内定したんですか? 京都銀行ですか。先輩京都の出身ですよね。観光案内してくださいよ。
先輩どこに内定したんですか? 信越化学?・・・ああ・・・信州っていいとこですよね、スキーできるし・・・

先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
175就職戦線異状名無しさん:05/01/02 18:48:20
捏造化学者が増加してるからやめたほうがいい
176就職戦線異状名無しさん:05/01/02 18:52:00
>>174みたいなのって、どんな奴なのか推理してみる。
3年生・・・今の時期に化学業界に興味ある奴は稀。スレさえ見ないのが普通。よって却下。
化学内定4年生・・・自業界叩く奴はなかなかいないだろう。却下。
内定無し4年生・・・人のことより自分のことで必死だろう。却下。
勝ち組業界(キー局・外資金融など)内定4年生・・・化学に興味無いし、叩く気もしないだろう。却下。
微妙な業界(都銀・生損保・電機など)内定4年生・・・おそらくこのあたりで間違いない。
177就職戦線異状名無しさん:05/01/02 18:52:52
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
178就職戦線異状名無しさん:05/01/02 18:55:51
ワロタ
化学内定者のいちばん痛いところを・・
179就職戦線異状名無しさん:05/01/02 18:59:54
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。三井化学って い ち お う 財閥系だっけ。
180就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:00:06
まぁ知名度無いのは覚悟済みだけどな。
別のものが手に入れられるから問題無し。

それにしても、最初は某化学メーカー内定っつっても後輩受け悪かったけど、
後輩が就職活動始めた頃から、先輩凄いですね、とか言われることが増えてきた。
最近化学業界流行ってるのか?
んなわけないか。
181就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:01:54
逆に言えば知名度が低いことくらいしか叩く要素がないってこと。
凄いね、化学メーカーって。
182就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:01:57
正直、化学のよさを力説されても引くよな?正直、化学のよさを力説されても引くよな?
正直、化学のよさを力説されても引くよな?正直、化学のよさを力説されても引くよな?
正直、化学のよさを力説されても引くよな?正直、化学のよさを力説されても引くよな?
183就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:03:20
正直、化学のよさを力説されても引くよな?正直、化学のよさを力説されても引くよな?
正直、化学のよさを力説されても引くよな?正直、化学のよさを力説されても引くよな?
正直、化学のよさを力説されても引くよな?正直、化学のよさを力説されても引くよな?
正直、化学のよさを力説されても引くよな?正直、化学のよさを力説されても引くよな?
正直、化学のよさを力説されても引くよな?正直、イヒ学のよさを力説されても引くよな?
正直、化学のよさを力説されても引くよな?正直、化学のよさを力説されても引くよな?
正直、化学のよさをカ説されても引くよな?正直、化学のよさを力説されても引くよな?
正直、化学のよさを力説されても引くよな?正直、化学のよさを力説されても引くよな?
正直、化学のよさを力説されても引くよな?正直、化学のよさを力説されても引くよな?
184就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:04:20
お、親父・・・化学も中々良いもんだ
185就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:08:41
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
186就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:10:13
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細エな後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
187就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:11:03
つか不細工でも彼女が出来たのが奇跡だって。でもまだ童貞なんだろ?
つか不細工でも彼女が出来たのが奇跡だって。でもまだ童貞なんだろ?
つか不細工でも彼女が出来たのが奇跡だって。でもまだ童貞なんだろ?
188就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:12:59
だれかかまってやれよw
189就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:13:33
自虐的な奴が一人居るな
190就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:17:47
まったりで平均賃金900万さいこーー
191就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:18:25
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
192就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:20:06
友達の1年目地方公務員、月の残業が120時間超えたそうな。
地方公務員よりはマターリでありますように、ナムナム。
193就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:22:20
三井化学の週刊誌データこれしか無いの?最近のデータない??

3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 19:26

*週刊現代2000年3月11日号* 40歳大卒平均年収
1350万円 東京三菱銀行
1300万円 日本興行銀行,第一生命保険,安田火災海上保険
1250万円 三菱商事,伊藤忠商事,三和銀行,さくら銀行,住友海上火災保険      
1200万円 住友商事,丸紅,東海銀行,ソニー,日本IBM
1150万円 トヨタ自動車,大和銀行,鹿島
1100万円 博報堂,武田薬品工業,松下電器産業,キリンビール,東京電力,日商岩井,日興證券,富士通
1050万円 新日本製鉄
1000万円 日産自動車,日立製作所,三洋電器,石川島播磨重工業,
 950万円 味の素,アサヒビール,東芝,資生堂,日本交通公社,★三井化学★,熊谷組
 900万円 花王,三越,高島屋
 850万円 マツダ,コマツ,旭硝子,ブリヂストン,コニカ,ライオン
 800万円 ダイキン工業,九電工,ダイエー,コクヨ
194就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:23:25
問題は知名度の無さだけって最高じゃないか?
目立つと叩かれるんだし、ひっそりといい人生を送るのが最高!!
195就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:24:42
>>193
なぜに週刊誌のデータが欲しいんだ?
196就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:28:15
先輩どこに内定したんですか?
ああ、三井化学だよ
えええぇええええぇえみっみっみ みちゅみついかぐわくうううう?

このくらいのリアクションが欲しい
197就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:29:59
>>196
そんなリアクションは要らん。
「へー、そうなんですか。」で十分だよ。
そんなに自分を誇示したいのなら化学に来るなよ。
198就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:30:15
>>193
安く出てるな。大卒で40なら課長級。査定にもよるが額面で1100は下回らないだろ。
199就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:34:42
>>198 妄想乙w
200就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:38:39
石川島播磨と三井化学ではどちらが上と感じるモンなの?
オレ的には三井なんだけど
201就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:40:11
化学の隠れたメリット。
東京・名古屋・大阪くらいにしか支店がないこと。
202就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:40:24
>>200
それは明らかに三井のほうが上。
石川島播磨なんてゴミ企業だよ・・・。給料も超安いし。
203就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:41:10
>>200
知名度はIHIだが、働く身としては化学の圧勝だろうな。
勝負にならないと思われ。
204就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:51:46
>>193
あ・・、(2chで)天下の旭硝子様の年収がヨクナイ
205就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:53:33
>>204
本当の年収、マスコミなんかに晒すわけないだろ・・・。
206就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:58:34
>>205 どの会社もな
207就職戦線異状名無しさん:05/01/02 20:10:16
株主がぶちぎれます
208就職戦線異状名無しさん:05/01/03 22:40:01
あと25年もしくは30年勤務しても高が知れている。
管理社員はヘイ査定のもと、ある程度の幅の給与しかもらえないのが
分かっている。退職金もポイント制。公務員の退職金の方がマシ。
役員になれば別だが、なる気もない。
そうなると今家を買えるか?ほとんど自分で住めないものを買うか?
そんな程度の年収。
就職活動時の話から時代は大きく変わった。。。。。。。。。。
209就職戦線異状名無しさん:05/01/03 22:44:37
で、どうすんの?
210就職戦線異状名無しさん:05/01/03 22:45:03
ライオンってどうよ?
211就職戦線異状名無しさん:05/01/03 22:46:53
>>210 旭硝子と同じ給与水準 つまり まぁまぁイイ感じ


*週刊現代2000年3月11日号* 40歳大卒平均年収
1350万円 東京三菱銀行
1300万円 日本興行銀行,第一生命保険,安田火災海上保険
1250万円 三菱商事,伊藤忠商事,三和銀行,さくら銀行,住友海上火災保険      
1200万円 住友商事,丸紅,東海銀行,ソニー,日本IBM
1150万円 トヨタ自動車,大和銀行,鹿島
1100万円 博報堂,武田薬品工業,松下電器産業,キリンビール,東京電力,日商岩井,日興證券,富士通
1050万円 新日本製鉄
1000万円 日産自動車,日立製作所,三洋電器,石川島播磨重工業,
 950万円 味の素,アサヒビール,東芝,資生堂,日本交通公社,三井化学,熊谷組
 900万円 花王,三越,高島屋
 850万円 マツダ,コマツ,★旭硝子,ブリヂストン,コニカ,★ライオン
 800万円 ダイキン工業,九電工,ダイエー,コクヨ
212就職戦線異状名無しさん:05/01/03 22:53:58
>>211
懐かしい名前が・・・。
213就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:14:47
リクナビのブックマークを見たんだが、
日本油脂が専化でブッチギリの約3000。

何でそんなに人気があるんだ?
214就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:20:55
>>213
他化学のブックマーク数はどんな感じ?
215就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:38:35
1位 旭化成 11268
2位 積水化学 4229
3位 住友3M 3694
4位 三菱化学 3177
5位 三井化学 3094
6位 住友化学 3034 
7位 高砂香料 2971
8位 日本油脂 2903
9位 カネカ  2416
10 東ソー  2401
11 クラレ  2051
12 東インキ 1803
13 DIC  1769
216就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:40:20
>>215
サンクス

高砂香料が健闘してるな。
217就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:40:59
住友3Mスゲーな。
高砂もブラックの割りに人気高いね。
やっぱ給料かあ。
218就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:41:28
あ〜すまん。ズレたわ。

ん〜整理してみると興味深い。
219就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:42:51
・・高砂がブラック???
220就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:45:31
財閥化学はやっぱ横並びなのな。3社一緒にブックマークする奴が多いのか。
221就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:45:34
>>219
有名な話だろ・・・
222就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:47:07
何だかんだいって素材メーカーが一番いいよ
223就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:47:27
>>220
横並びとはいえ、やはり三菱>三井>住友の順というのが興味深い。
224就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:47:34
まさか。高砂は桃源郷のはずだ。
225就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:50:15
今日、高校の同窓会で自分の内定先の説明が大変だった。
専業化学なんで当然だろうが、名前知らないからってブラック扱いされてOTL
226就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:53:54
積水&日本油脂がマジ?

イヒはミーハーってことで納得できるんだが・・・。
227就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:56:09
積水は有名だろ。積水ハウスとかあるし。
高砂は平均年収の高さで学生を集めてるから分かるが、
日本油脂がなぜここまで人気があるのかは良く分からんな。
228就職戦線異状名無しさん:05/01/04 01:58:39
DM作戦が奏功しています>日本油脂
229就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:03:29
日本油脂必死だなwwww
230就職戦線異状名無しさん:05/01/04 02:31:37
まぁ日本油脂もいい会社でしょ。
231就職戦線異状名無しさん:05/01/04 06:41:32
高砂がブラックってまじ?
232就職戦線異状名無しさん:05/01/04 17:26:42
マジ
233就職戦線異状名無しさん:05/01/04 17:44:00
そんな話聞いたことない。
具体例を挙げない限り、ただのデマだな。
234就職戦線異状名無しさん:05/01/04 18:12:02
>>233
馬鹿かお前は。高砂がブラックっていうことぐらい業界研究してりゃすぐ分かる。
235就職戦線異状名無しさん:05/01/04 18:14:41
具体例を挙げない限り、ただのデマだな。
236就職戦線異状名無しさん:05/01/04 18:18:22
信じたくなければ信じずに放置しておけば良い
オレは信じてないけど
237就職戦線異状名無しさん:05/01/04 18:36:49
入社して真実を知ればいいんじゃない?
238就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:13:50
軽く入社できればいいが
239就職戦線異状名無しさん:05/01/06 08:19:45
高砂がブラックって・・・
積水や住友よりはましだろうに。
240就職戦線異状名無しさん:05/01/06 12:09:25
漏れの知り合いはそこに事務系で入って鬱になった
原因はDQN上司だってさ。転職直前は毎日吐いてたと聞いた。
漏れは詳しい事情知らないし、知り合いのほうが社会人として問題あったのかもしれないが
一応噂程度にそういうことがあったとだけ言う
241就職戦線異状名無しさん:05/01/06 20:05:12
DQN上司にあたるかどうかなんて運次第だよな
仕事は滅茶苦茶できるが人格が最悪とか
人柄は最高だが仕事が全然できず負担がでかすぎるとかもあるし‥‥
242就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:14:16
DQN上司か…
俺のバイト先の課長補佐&
前バイト先の取締役教務部長、人事部長を凌ぐ香具師はそうそういないだろう。
243就職戦線異状名無しさん:05/01/06 21:17:21
おかしい
高砂こそが化学マタ―リの源泉のはずだ
誰だ工作しているのは??
なんの目的でだ???
244就職戦線異状名無しさん:05/01/06 22:50:40
お前ら高砂をなんもしらなさすぎじゃないの?
245就職戦線異状名無しさん:05/01/06 23:27:07
高砂マニアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
246就職戦線異状名無しさん:05/01/06 23:52:42
そろそろ化学の選考も始まるのかな?
化学でリクルーター選考あるのって、三井化学以外にある?
247就職戦線異状名無しさん:05/01/06 23:58:19
リクなくても実質学歴で切って、
電話呼び出し多いな
しかし、まだまだ早い
248就職戦線異状名無しさん:05/01/07 00:08:41
三菱化学もリクルーターなのかな?

住友化学は電話で会社に呼び出しだったよ。
大阪の淀屋橋あたりにある、住友ビルに呼び出し。
で、個人面談。
249就職戦線異状名無しさん:05/01/07 00:59:57
>>246 >>248
詳細プリーズ
250就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:04:35
化学の学歴切りはそりゃ見事だな
マーチ以下には会おうとしない
このご時世そこまで露骨に切るのはある種見事
251就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:26:18
マーチも普通にいるよ
252就職戦線異状名無しさん:05/01/07 01:47:52
化学に>>250みたいなイメージ付けたがってるのは社員かw?

文系で行く価値なし。
253就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:11:33
日当駒船では無理?
254就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:14:23
以下と未満の区別がついてないな
255就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:36:05
マーチあたりなら、説明会には出られると思うけど。
256就職戦線異状名無しさん:05/01/07 02:54:50
俺の影響か、後輩(女)が3人ほど化学メーカーに興味持ってくれている。
今は化学以外にも色んな業界見ておけよ、とは言ってるのだが。
257就職戦線異状名無しさん:05/01/07 09:04:05
ヘタレな先輩でも受かるんだから、楽に受かりるおいしい業界なんだわってことか。
258就職戦線異状名無しさん:05/01/07 20:42:20
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
259就職戦線異状名無しさん:05/01/08 00:39:59
化学ってなんか仕事たのしいのかな・・
今更ながら、色々浮けてバよかったなって尾もわね?
260就職戦線異状名無しさん:05/01/08 00:54:20
化学は旧帝・早計以外いないから大量採用の銀行・商社より難しいんだよ
化学は旧帝・早計以外いないから大量採用の銀行・商社より難しいんだよ
化学は旧帝・早計以外いないから大量採用の銀行・商社より難しいんだよ
261就職戦線異状名無しさん:05/01/08 02:58:15
>>259
いろんな業界受けて化学選んだから満足してるけど。
まぁ3年生は素材や化学に絞らずに、色んな業界見てみることだな。
それで化学が良ければ化学に来ればいいし、
他業界が良ければそっちに行けばいい。
262就職戦線異状名無しさん:05/01/08 16:01:32
この業界留年には厳しいか?
263就職戦線異状名無しさん:05/01/08 16:24:29
>>262
厳しくない
264就職戦線異状名無しさん:05/01/08 17:08:48
>>262
寛容。
265就職戦線異状名無しさん:05/01/08 17:26:50
つーか、現役はみな他の業界に行って、
余った留年組が大量にこの業界に流れ込んでくるだけ。
266就職戦線異状名無しさん:05/01/08 18:17:17
基本的に、メーカー・商社・マスコミは留年に寛容。
留年に厳しいのは金融くらいだよ。年次を気にするから。
267就職戦線異状名無しさん:05/01/08 21:39:59
遊んでて留年とか言ったらどうなるんだろ…。
268就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:29:27
微笑で「まあ、いいんじゃないですか」っていう。
269就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:42:31
うそん
270就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:53:57
>>267
即内定だな。
化学は入社後は派手に遊べないから、
学生時代に遊び飽きるくらい遊んだ奴をむしろ好む。
逆に社会人デビューしたそうな奴は即落とされる。
271就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:55:47
>>270
どこ内定よ?
272就職戦線異状名無しさん:05/01/08 22:58:25
>>271
上位化学。しかも、上位化学から2つ内定もらった。
273就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:01:00
総合化学ってことね?
274就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:02:23
自慢ですかぁ?

ぶはっ
275就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:08:02
>>274
ちょっと自慢でもあるかも。
だって、ここでしか自慢できないし。
276就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:11:35
財閥系?
277就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:11:38
>>275
上位って、何系の上位よ?
半導体?
278就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:13:37
>>277
キミ、ひっこんでなさい
279就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:14:17
>>278
え?ごめん。
何か気にさわった?
280就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:17:11
>>272

先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
281就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:17:40
財閥系M化学内定ですが何か?
282就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:18:40
三菱化学っすか
強みがないよ
283就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:19:33
強みがあるかないかは知らんが、毎年売り上げ伸びてる。
化学はこれから伸びる業界だよ。
284就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:19:58
つか、化学な井停車で遊び尽くしてきたような奴っているの?w
285就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:21:15
>>284
意外にいるんだな、これが。
286就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:22:47
>>284
体育会・遊び人・理論派・地味系、色々いるよ。
うちだけかもしれんが、色んなタイプを採用したいみたい。
287就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:24:51
>>286
が三菱?
285ってどのへん?
逆なら286教えてん
288就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:25:33
専門化学だけど、事務系内定者は体育会系ばかり・・・。
289就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:28:54
俺も専化だけど、内定者は色々なタイプがいるな。
先輩社員を見ると理論派・地味系が多い印象だったが。
290就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:32:30
お前らなんで化学受けたの?
291就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:35:23
俺も専化で事務系だけど、体育会系はむしろ理系に多い気がする。
292就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:36:56
>>290
自分の志向と合致したから。

ところで今年は妙に化学志望者が増えてないか?
俺の後輩で既に5人くらい受けるっつー奴いるんだけど。
去年はだーれも化学なんて受けてなかったのに。
293就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:37:13
おまえら社名くらい晒せよ。。
特定とかないし。
俺は触媒。
294就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:39:10
>>293
特定しますた
295就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:39:44
俺は三菱化学
296就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:40:58
>>295
さっきの人ね
288,289,291も晒せ
297就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:42:06
>>296
嫌じゃ
298就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:42:26
化学は事務系にとっても面白い業界だと思うけどね。
299就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:45:25
どぶ板営業がほとんどっぽいけどなあ・・
300就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:46:20
2006年問題も軽くクリアしそうな感じだしなぁ。
中国とBRICSの人口・経済拡大に生産量が追いつかない。

実は2004年問題(化学製品関税自由化)ってのが前から話題になってたんだが、
ふたを開けてみればなーんにもマイナスの影響がなかった。
301就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:47:32
>>299
どこの化学メーカー?
総合化学だと、営業はかなりの部分商社に任せてるみたいだが。
302就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:51:12
専門
303就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:51:43
>>298
>>299
一体どっちなんだ!?
営業志望だけど気になる
304就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:52:51
>>299
どぶ板営業ってどんなんだよ。
化学メーカーの扱ってる製品考えると、どぶ板営業って表現はありえないと思うんだが・・。
305就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:53:52
中小工場のオヤジ回りってどぶ板っていわないか?
306就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:55:37
S化学の話?
307就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:56:42
>>305
工場に売るわけではないのでは?
308就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:57:58
いや、それが売るみたい
製品によっては

309就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:58:01
Chemical Sex Co., LTD.だよ
310就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:58:21
バイコウスキージャパンの俺が来た
311就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:58:40
化学メーカーの営業所が、東京・名古屋・大阪くらいにしかないことを考えると、
どのような営業しているかイメージできそう。
312就職戦線異状名無しさん:05/01/08 23:59:59
Japan Microcoating Co.,LTD.の俺が来た
313就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:00:16
いやいや。。
全国各地あるだろ
なくても、子会社とか関連会社がそうなんだから
314就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:00:29
AISTの俺は最強でしょ
315就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:01:51
>>313
田舎県に営業所がある化学メーカーなんてあるか?
どこだよ、それ。
316就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:03:52
だから,おまえらガ知らないような子会社とか一杯あるんだよ
そこに転籍で営業だろ
317就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:04:45
AISTって産総研スか?
すんげぇ
318就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:05:42
国内営業拠点

三菱化学
札幌・東京・名古屋・大阪・福岡

三井化学
東京・名古屋・大阪・福岡

住友化学
東京・名古屋・大阪・福岡

319就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:07:16
>>316
そんな細かい営業に人割く余裕あるのか?冷静に考えて。
ただでさえ事務系の社員少ないのに。
320就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:10:43
ってか化学で営業配属って少ないんだよな。
先輩の話聞くと、営業配属は3〜4割程度。
営業志望の俺にチャンスは巡ってくるのだろうか。
321就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:14:00
総合化学と専門じゃあそこに溝があるのかな
322就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:16:52
>>320
けど、そのぶん工場配属だろ?転勤だろ?
323就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:17:37
総合化学でも、住友化学の営業はけっこう泥臭いかもね。
説明会で話聞いて、そんな感じがした。
324就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:19:16
>>321
あそこに溝があるのは
325就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:19:30
>>322
工場配属が一番気楽じゃね?
人事・経理・総務とかでしょ。
工場は工場で規模デケーし。
326就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:20:33
>325
田舎じゃん
327就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:21:19
ぐわし!
328就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:21:32
工場勤務は楽しいらしい・・・byOB。
まぁどこでも頑張って働くよ。
現場の近くで働いてみないと、会社がどう回ってるのか分からんだろ。
329就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:22:02
>>328
それはよく聞くね。
330就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:23:29
>>326
田舎は嫌なの?

ジョブローテーションで工場配属があるのは当然だと思うけど。
それが嫌なら化学受けなきゃいい。
331就職戦線異状名無しさん:05/01/09 15:54:05
電材・顔料大手クラリアント、AZエレクトロニックマテリアルはやめておけ。
昨年、サービス残業で労働基準監督局の査察が入ったそうだぞ。
ブラックの可能性あり。
332就職戦線異状名無しさん:05/01/09 19:19:00
>>331
そりゃそうだが、どの会社もガサ入れされる恐れが大いにあると思う
333就職戦線異状名無しさん:05/01/10 00:52:35
営業なら大都市圏。
管理部門なら田舎めぐり。
諦めな。
334就職戦線異状名無しさん:05/01/10 00:53:54
管理部門でも本社勤務があるよ。当たり前だけど。
335就職戦線異状名無しさん:05/01/10 01:22:22
まあね。
ただ財閥系3社の管理部門社員さんの話聞くと
どこの会社も3,4年おきに田舎から田舎へ転勤だとか。本社勤務はたまーに。
メーカーって案外転勤多いのね。
336就職戦線異状名無しさん:05/01/10 01:26:23
>>335
まじでか…漏れのところ工場は比較的大都市近郊にあるので
ラッキーか?
337 :05/01/10 01:57:45
fuck三菱化学
338就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:57:42
DICサイコー
でもやりがい低し
339就職戦線異状名無しさん:05/01/10 23:51:54
なんで低いの?
340就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:03:32
>>336
俺と同じ内定先の予感。M化学?
341就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:25:48
うちの会社は工場管理・各事業部の営業所→本社へと機能を集中させてるらしい
342就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:27:03
>>341
それもどうかと思う。
工場管理なんかは工場の現場にあったほうがいいんでないかい?
343就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:28:50
>>342
必要なものだけ残して、移せるものは本社に移していくらしいよ
詳細まではわからんが
344就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:30:09
そりゃ移せるなら本社に移していいだろうが・・・。
工場はメーカーの命ですぞ。
345就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:33:58
少なくとも営業所は東京本社・大阪・名古屋の三大都市圏に集約してた
九州にもあったが、たぶん出張乙!になるんだろう
346就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:49:26
おまいら、海外出張も結構あるんじゃね?
347就職戦線異状名無しさん:05/01/11 02:50:05
>>341
同時に無駄な人員もカットできたならすばらしい
348就職戦線異状名無しさん:05/01/11 05:18:01
しかし、まあ一年の頃から2ちゃんみてて、学生生活で意識的に取り組んできたことは何と尋ねられれば
「インターネット上での不特定多数との討論です。」と答えてもおかしくないような漏れみたいなねらーが
4月からまともに働けるのか不安だな。入社しても休みの日はひきこもって2ちゃんしてそうで怖いw
さて英語の勉強でもするか。
3497→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/11 21:59:55
来週のプロジェクトXは東レ
350就職戦線異状名無しさん:05/01/11 23:38:54
それは見なきゃのぉ
351就職戦線異状名無しさん:05/01/12 02:40:38
>>342
同意。
工場管理が工場から離れて何をするのかと。
あがってくる報告を読んだり、出てきた数字を分析するだけでは
絶対にわからんことが多い(実際は「だけ」ではないんだろうが)。

現場の人と朝まで飲んで騒いでなんぼのところがあるのは否定しない。
ウェットなことが嫌いな人間は工場向いてないね。
352就職戦線異状名無しさん:05/01/12 02:44:34
風俗おごってくれるかな
353就職戦線異状名無しさん:05/01/12 22:12:54
内定先、まったく新聞に載らないなあ・・
354就職戦線異状名無しさん:05/01/12 22:14:20
日経新聞にはよく載ってるが。
今日も載ってたし。社員の個人名まで記事に載ってたよ。
355就職戦線異状名無しさん:05/01/12 23:11:07
とりあえず、日経のあのあほらしい官能小説を
なんとかしてくれ。
356就職戦線異状名無しさん:05/01/12 23:19:07
ウチ載ってねえよ・・
3577→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/12 23:21:08
化学工業日報に載ればいいんだよ
358就職戦線異状名無しさん:05/01/12 23:59:15
>>354
JSR?
社員というより社長が載ってたが・・・
359就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:22:24
>>354
どんな内容なの?
360就職戦線異状名無しさん:05/01/14 01:33:49
旭硝子が新中期計画、液晶・PDPガラス基板事業に注力

旭硝子は13日、2005年度から3カ年の新中期経営計画を発表した。
成長分野である液晶表示装置やプラズマパネル(PDP)のガラス基板などの電子・ディスプレー分野に
2700億円と04年度までの3年間(03年度は9カ月決算)の実績見込みに比べ約1.8倍の金額を投資する。
総投資額の約半分を同分野に振り分け、薄型ディスプレーのガラス基板事業を成長戦略の柱とする。

361就職戦線異状名無しさん:05/01/14 03:46:47
AGCage
362就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:56:59
リサイクル化学って無いの?
石油で作るよりもコストを安く抑えられれば安定的で将来有望だと思うんだけど
363就職戦線異状名無しさん:05/01/15 02:29:43
>>362
まだまだ消費財メーカーのしごとでしょ
文系だからそのへんのR&Dについては無知だけど
てかリサイクル化学てなんぞや?
364就職戦線異状名無しさん:05/01/15 02:45:58
その消費財makerとコスト的にwin-winの関係になれる、
素材のプロダクターと「プレイヤー」になれるかってことじゃね?

ねーよバカ。そりゃ商社の仕事じゃ
365就職戦線異状名無しさん:05/01/15 02:48:36
>>364
日本語が意味不明。
366就職戦線異状名無しさん:05/01/15 05:00:35
>>362
つまり何らかの形で廃材(おそらくペットボトルなど)を原料もしくは
生産の燃料にならないのかってことだろ
ペットボトルから繊維はよく聞くな。
367就職戦線異状名無しさん:05/01/15 08:29:24
だけじゃないteijinn
368就職戦線異状名無しさん:05/01/15 19:13:18
三井化学・三菱化学・信越化学・旭化成・JSRが今のところ化学メーカーの中の志望企業。
369就職戦線異状名無しさん:05/01/15 19:14:30
ずいぶん優秀な方なんですねww
370就職戦線異状名無しさん:05/01/15 19:16:27
>>368
全部落ちて昭和電工に落ち着くと思われ
371368:05/01/15 19:19:12
ひどいな。どこを志望しようと俺の勝手だろ。
化学メーカーに行くなら、上記の会社が魅力的なのは当然。
一応旭硝子や王子製紙、JFEなど、他の素材メーカーも興味あるけどさ。
372就職戦線異状名無しさん:05/01/15 19:21:24
住友だけ除かれてるのが興味深いな。
373368:05/01/15 19:36:15
ところで、どうしたら上記の企業に内定もらえるの?
教えてちょーだい!
374就職戦線異状名無しさん:05/01/15 19:41:50
>>373
早慶地底以上に編入して、体育会に入り、海外留学くらいすれば、可能性はあるかも。
375就職戦線異状名無しさん:05/01/15 19:47:31
まず学歴晒せ。
376368:05/01/15 19:50:03
上智ですが、どうなんでしょう。
可能性は高いですよね?
377就職戦線異状名無しさん:05/01/15 19:51:48
土俵には乗ってるからあとは努力で。
378就職戦線異状名無しさん:05/01/15 19:52:31
>>371
>旭硝子や王子製紙、JFEなど、他の素材メーカーも興味あるけど

2ちゃんと日経に影響され杉
企業としての優良さと働く環境としての優良さを比較衡量してみれ
379368:05/01/15 19:56:13
上記化学メーカーや旭硝子や王子製紙は働く環境良くないんですか?
かなり良いと思ってたんですが。
380就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:01:11
>>379
JFEより日鐵だろ。
2ちゃんじゃ工作員が多いからあたかも日鐵よりいいように
思われているが。
381就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:02:44
旭硝子と王子製紙とJFEの働く環境としての優良さを教えてください。
382368:05/01/15 20:06:26
いや、新日鉄も良い会社だと思いますよ。
ただ、業界1位の企業としてJFEを出しただけで・・・。
他意はありません。
383就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:07:42
閑閑同立マーチ文系からカネカ志望なんでうすが。
ここの難易度って高いんでしょうか?
384就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:11:11
なんでまたピンポイントでカネカ?
385383:05/01/15 20:18:43
>>384
関西で業績の良い化学会社を調べていたら
カネカにたどりついたので・・・
386就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:19:50
住友化学や日東電工でいいやん。
387就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:23:12
総合職だろ?
転勤前提なんだから本社どこでもええやん。
388就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:24:04
>>386
いや、俺の学歴マーチレベルですよ・・・
住友化学は化学でトップじゃないですか・・・
389就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:25:03
>>387
総合職ですよ。
そういえば、そうですね・・・

カネカはマイナーなのかな・・・
390就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:26:18
カネカも住友化学も難易度変わらない気がするんだが・・・。
住友化学は去年事務系28人の大量採用だったし。
391就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:35:38
>>390
難易度変わらないんですか?!
まだ、二年で業界研究も進んでないです・・・面目ない・・
392就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:39:27
>>382
>業界一位の企業としてJFEを出しただけで

ここが2ちゃんに毒されてるということだろう。
393就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:39:46
正直な話、文系二年の段階でカネカ志望はキモイ。
多分カネカの人事ですらそう考えると思う。
394就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:42:30
>>393
う〜ん、そうですか。あんまり詳しく言えませんけど
・・・興味を持ったというか・・ちょっとした・・・があるんで・・
395就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:43:12
二年を装ったカネカ工作員か。
396就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:44:47
大学2年から化学業界志望でもキモ過ぎるのに、
「カネカ」をピンポイントで志望する事務系って・・・
397就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:46:02
>>395
いや、違いますよ。カネカさんに迷惑かかっても困るんで・・・
ちょっとしたconnectionがあるんで・・・
398就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:48:23
>>397 話が変わったな。内定者でしょW
399就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:49:35
関西で業績の良い化学会社を調べていたら
カネカにたどりついたのでって話してたよな
今度はコネがあるからって一貫しねーな。
400就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:49:47
本当にコネがあったら特定されるからな。ネタ決定。

カネカ内定者お疲れさん
401就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:51:31
>>398
内定者じゃないですってば・・
一応第一志望はマスコミ、金融なんですが
ツテがあるので、化学業界にも興味持ったんです・・・
402就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:52:23
>>401
嘘を嘘で塗り固めるのは良くないぞ。カネカ内定者だけあって見苦しいな・・・
403就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:55:33
すいません。ほとんど嘘です。
内定者でも無いですし、関係者でもありません。
ただ、高校の時、化学が好きだったので興味を持っただけです
荒らしみたいになってすいません
404就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:56:25
カネカ内定ですが自分は勝ち組ですか?と聞けば正直だったな。
405就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:56:38
嘘つき
406就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:57:51
キモイとか言われたので、つい嘘でかためてしまいました・・・
ただ、二年というのはほんとです。
化学業界に興味持ってるのもほんとです

化学志望ってそんなにキモイんですか?
407就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:59:35
申し訳ありません。
正直に話しますと、ここの内定者です。
他を蹴ってここに決めたので評価が気になって・・・。
408就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:01:22
なんで、化学スレってこんなにネガティブなの?
409就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:01:47
>>406
もう嘘はやめろや。
最初にカネカ志望と言ってるじゃないか・・・
化学志望ならまだしも何故「カネカ」志望なんだよ・・・
410就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:02:59
>>408
ネガティブな奴がここなら内定取れるかもと思って受けるから。
ただ、実際に内定取るのはもっとポジティブな連中。
411就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:05:26
化学ほど社交性や行動力の求められる仕事もないと思うが。
国際的だし、責任重い仕事が多いし・・・。

ネクラな奴は内定もらえないよ。
412就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:07:54
>>409
関西系の化学会社で>>52のランクで上位だったからです
他にもエスケー化研や関西ペイント、日本ペイントも志望してます
たまたま、最初に聞いたのがカネカだっただけで・
413就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:08:31
>>411
の割にこのスレ曇ってるね
414就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:09:38
>化学志望ってそんなにキモイんですか?

キモイというか、不自然。
普通は電機・自動車・食品メーカーや都銀・インフラなど、
普段目にする企業に興味を持つだろ。
いきなり化学にたどり着くのは不自然じゃないか?
よっぽど自分の中での基準が明確になってるか、変人とかでない限り。
415就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:11:39
>>412 話をそらそうと必死だな。
416就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:13:37
>>414
不自然ですか
でも、資生堂や花王、味の素、旭硝子、帝人は、知名度もあるし
人気あると思うんですけどねー
確かに電機・自動車・食品メーカーや都銀・インフラは人気ですけど
ここらへんは人気すぎて
他の業界に先に目を向けた方が案外優良に内定できると思うんですよ
それに俺の学歴マーチ閑閑同立ですし・・・
417就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:16:28
はじめは関関同立と言い、今度はマーチ関関同立。
こんな面倒なことをするにはわけがあるんだろうな。
418就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:17:24
化学を学んでる奴が化学会社を志望して何が不自然なんだ?と思ったが、
このスレは理工系の化学系学科にいる奴が見てるわけじゃないのか?
化学会社への文系就職を希望してる人が多いのかな
419就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:17:43
>>417

383 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/01/15 20:07:42
閑閑同立マーチ文系からカネカ志望なんでうすが。
ここの難易度って高いんでしょうか?

俺の最初のレスはこれです・・・
420就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:18:34
なんでうす
421就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:19:03
マーチの奴はマーチ関関同立とは書かないからなぁ。

422就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:20:08
カネカは定期的に単独で名前が出てくるなw
423就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:22:56
おまいらきもいよ。
424就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:45:31
「おまいら」って時点で十二分にきm(ry
425就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:45:32
>それに俺の学歴マーチ閑閑同立ですし・・・
ならなおさら都銀や自動車・食品メーカーのほうがいいんじゃないか?
化学は閑閑同立からだとかなりキツイ業界だと思うけど。


426就職戦線異状無しさん。:05/01/15 22:41:13
カネカの内定者ってユニークだねw
427就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:03:21
漏れは最初カネカとかクラレとか何となく社名の響きでエントリーしてたけどな
グローバリーもw
428就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:09:52
カネカ最近調子いいみたいだな。
久しぶりにヤフーファイナンスでチェックしたよ。
429就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:50:40
>>428
ソースキボン!!有名な企業じゃナイっぽいし意外と狙い目かも?
三流私立だけどいけるかな??
430就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:53:06
>>429
ソース明記してるじゃん・・・
ガチで三流私大っぽいな
431就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:56:47
テラワロスw

432就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:58:06
いうまでもないが、
今の時点の、それも株価
なんて、従業員には屁のツッパリにもならないぜ
433就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:19:30
>>429
akiramero
434429:05/01/16 00:36:23
>>430
え?どこにもURLなんかないじゃん??もしかして三流私大だからって馬鹿にしてない?
意地悪しないで教えてよー!
435就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:56:15
釣りなんだろうけどさ。

428 :就職戦線異状名無しさん :05/01/15 23:09:52
カネカ最近調子いいみたいだな。
久しぶりにヤフーファイナンスでチェックしたよ。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
436就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:57:39
>>434
馬鹿にしてるのはお前のほうだ
437就職戦線異状名無しさん:05/01/16 01:13:19
>>432
例えば信越
438就職戦線異状名無しさん:05/01/16 01:21:57
ギガワロス
439就職戦線異状名無しさん:05/01/16 01:33:04
すげー、これが3流私立か・・・・・・
選考で3流私立私立なんか見たことなかったから新鮮だぜ
440就職戦線異状名無しさん:05/01/16 01:33:08
こんにちわ、東京三菱銀行A採用です。

ゼミの友人は「絶対政府系か嚢中・糖蜜」と言ってたのにUFJにまで落ちてかなりへこんでました。
ゼミにも学校にも来なくなり、やっとこないだ飲み会に顔を出しました。
どうも財閥系化学企業に決まったようです。彼は馬鹿にされまいと必死でした。
後輩の女子に「すいません、それ何してる会社なんですか?」と言われたら、顔を真っ赤にして
「ゴムの材料とかじゃ世界シェア一位で、海外勤務当たり前で、超少数精鋭で幹部確実で・・・」
と力説してました。

彼の同期になるであろう皆さんにお願いです。彼の前で銀行の話はしてやらないでください。
彼は、負け犬なんです。
441就職戦線異状名無しさん:05/01/16 01:49:03
>>440

そういうのをageでやるには時期が悪いと

>>最初は有名企業を目指してたくせに気付いたら優良企業かw
>>行きたくて落ちた会社の悪い情報を2ちゃんで知り、優越感にひたる。
>>てめぇの会社は元々知名度がないから叩かれもしない。
>>誰も情報知らないから勝手にマッタリとか高給とか言い出す。
>>無名の優良企業ってのは高学歴のなかの底辺の溜まり場でFA。
>>そいつらが最初からそこ第一志望ならまだ分かるけど落ちて落ちて
>>ってやつが大半だろ?
>>おれの周りにもいるよ。商社マスコミ全滅して財閥化学内定のカスが。

これ投下した俺が言うのもなんですが
この板今は3年生が主体ですので
442429:05/01/16 02:04:04
>>435
本当だ・・・(汗)ヤフーで検索したら出てきた!結構いい会社かも!
もっと詳細キボン!!
443就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:10:15
カネカの株価がいいのは
コエンザイムQ10がブームになってるから
444就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:11:00
詳細を知りたい>>429のために

実績校
京大6 慶大 姫路工大3 東工大 阪大 早大2

悪いことはいわん。
445429:05/01/16 02:20:57
>>444
兄弟とか慶大とかってどうせ滑り止めかなんかで入ったんでしょ?
それより姫路工大ってすごいの?うちの国際学部と同じくらいかな?入れそうな気がしてきた!
446429:05/01/16 02:22:13
>>445
あ、間違えた(汗)兄弟は京大のことだからね!
447就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:22:39
姫路工大が多いのは高砂工場があるからだな。
・・・実質総計までか。
448就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:23:49
>>445

    !?

449就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:26:19
ギガワロス
450就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:27:46
暇なんで「国際学部」でググってみた。
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%AD%A6%E9%83%A8&lr=lang_ja
「国際○○学部」なら早稲田・立命館にあるので、カネカも射程範囲になるだろうが、正直他のとこでは無理だろう。

ま、429って釣りだろ。
451429:05/01/16 02:27:53
でも、なんかみんな知らなそうだし友達とか先輩とかからも聞いたことない会社だからとりあえず受けてみるます!
いっぱい情報くれてありがとう!おやすみ!!
452就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:27:57
へたくそな釣りだな

国際系をやってる学校でまともなところが思い浮かばないんだがどっかある?
453就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:29:27
…すごい釣り氏が現れたな…
454就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:29:48
ギガワロス
455447=449:05/01/16 02:32:00
おまいらこんな夜まで起きているのにエキチャしようとかないんだな。
昔は夜な夜なにぎわったもんだが。
456就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:33:01
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>429::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
457就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:34:45
化学メーカーってどうなの?どんな仕事するの?
教育環境整ってるところがいいんだけど。
458就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:37:41
447=450だった失礼。。。

>>457
製造か研究か事務か、それによって変わってくる
459就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:40:10
事務系のことが知りたい。
460457:05/01/16 02:40:25
>>458
一般職
461就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:40:58
一般職採用はありますか?
462就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:41:09
>>458
457じゃないけど「製造、研究、事務」で難易度はどうなってんの?
後、429が受かりそうなとこってあるのw?
463就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:43:20
い、一般職?化学はそういうのは派遣社員にしてるでしょ。
464就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:45:25
理系ならそんなに難しくないんじゃない。研究分野が合えば
院でロンダも出来るし
文系も採用人数少ないけど学歴でざくざく切られるから難しくないかと

>>462
無理かと
465就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:47:09
事務系募集してるみたいだよ?そこそこ条件はいいと思うけど。
ttp://www.kaneka.co.jp/recruit/off/youkou.html
466462:05/01/16 02:49:51
>>464
わろたw
467就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:51:12
落とされたな、カネカ。
人事の兄ちゃんがいい感じだった。
まあ財閥化学から内定貰ったからどうでもいいけど。
468就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:52:19
ざ、ざ、財閥化学ですと?
財閥のどこよ。
469就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:54:16
住友だろう。去年は大量採用だったし。
470就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:54:51
>>468
三○化学
471447:05/01/16 02:54:51
>>459
化学の基礎的な知識は教えてくれる。
あとはOJTがほとんど。
資格とかで補助金はでるのが多い。満額か半額かはものによる。

製造・研究は研修多い。
取らなければならない資格も多い。

>>460
最近は(銀行損保と同じような意味での)一般職採用はないと思う。
少なくともうちのところ(MMSどれか)はない。みんな派遣。

>>462
製造か研究かは大学の専攻が何かによる
化工専攻だと製造が多いな。
472就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:54:55
>>457
457は一般職内定者?
473就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:55:18
>>467
凄いね。学歴は?
474就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:57:38
やっぱり英語は必要なの(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
475就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:57:55
>>473
マーチより上の大学。
こう書くとばればれだが。
カネカとかクラレとかトクヤマとか結構落ちたのに
476就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:59:18
>>474
必須ではないよ。
俺なんてTOEIC600点なのに財閥から内定もらえたし。
内定者で英語しゃべれるの、6、7割程度だし。
残りはしゃべれない。
477就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:00:13
>>475
同志社か
478就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:00:38
あ、もしかして他の財閥落ちたの、英語苦手だからだったりして・・・。
479就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:01:46
>>460>>461
某財閥系は学校推薦で一般職取ってるよ
480就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:02:28
>>474
必須ではない(あったにこしたことはない)か…メリケンの言葉に巻けるのか漏れは。
481就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:03:38
>>477
そうそう、そういう早計とマーチの間で揺れ動く大学のどっか
昭和電工とダイセル化学は最終辞退だったなぁ
東洋インキ、住べ、日立化成も辞退したな
東ソーは一次で落ちた。ファック
懐かしい
482就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:04:41
>>481
財閥系って、女の子でも内定もらえる?
事務系の女の子っているのかな?
483就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:05:50
本当に化学ばかり受けてる人っているんだ・・・。
484就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:05:52
>>481
受かりまくりじゃん
化学業界ってやっぱポジティブ多い?
485447:05/01/16 03:06:14
>>479
知らなかった。情報thx

>>482
普通にいます。
486就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:07:03
>>482
無理だと思ったほうがいいかも知れん。どこも頭固い企業だし
どこでも「今は少ないですがこれからは増えるでしょう」というけど
残念だがこれが現状
487就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:07:40
>>485
女の子は何割くらいいるの?
やっぱ不利だよねぇ?男に比べて。
488就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:07:46
化学ってある程度の学歴あったら
競争率低そうでいいね
489就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:10:31
>>488
どこの業界でも、ある程度学歴あれば競争率低いよ。
490就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:10:57
>>483
化学、非鉄、ガラス、鉄、紙、繊維など受けまくった

>>484
ラガーマン的なポジティブ+明るいやつは少ないかも知れん
俺はおとなしめ+冷めたヤツだし
そういうやつに残された最後の楽園かも知れないな
491就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:13:11
>>489
あ、いやマスコミとかだとやたら人気あるしメジャーだから
高学歴の競争率激しいじゃん
化学は結構いい業界なのに志望してる母体数が少ないから
他の業界に比して競争率低いかな なんて
492就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:13:14
>>490
化学以外は選考すすんだ?
493就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:16:39
>>491
結局少ない席を少ない高学歴で争うからそんなに変わらんかな


>>492
素材以外だと食品しかまわってない
明治製菓が結構すすんだかな
一社も内定取れなかった
一次、ES落ちも多かった
業界で合う合わないが絶対有るなとおもった
494就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:17:07
>>491
某化学の話だけど、○次募集に300人応募して、3人内定出たらしい。
倍率が低いと見るか、高いと見るか・・。
マスコミに比べれば、確かに倍率低いかもね。
495447:05/01/16 03:17:34
>>485

事務系の同期のうち四分の一は女の子だった。
まぁ、メーカーでも食品や電機に比べたら少ないほうだろうが、
そもそも化学にエントリーする子が少ないんだろうなあ。
消費財は女の子多いね。
P&G、同期の知り合いには女の子しかおらんし。


>>490
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
496447:05/01/16 03:18:58
上の>>485>>487だった・・・orz
酔ってるなぁ。
497就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:20:06
>>493
そうか。
ちなみに俺も財閥内定だけど、他には大手素材(化学以外)1社と、関東私鉄1社から内定もらった。
合う合わないはあるね。内定もらったとこ、どこも似たような社風だったし。
498就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:21:45
>>497
私鉄蹴って。化学?
499就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:22:16
なんか>>429の出現で一気に活気付いたなw
500就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:22:49
>>498
そうだよ。
501493:05/01/16 03:25:48
>>497
私鉄はちょい勿体無いのう
化学のほうが面白そうだけど


素材大手の人は結構ほかの内定も貰ってるんだな
502就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:27:00
んー、うちも事務系女の内定者1/4くらいだな。
特に採用でマイナスに評価されることはないみたい。
503447:05/01/16 03:27:57
いまここにいるのは俺含めて4人くらいか。
残り少ない学生生活エンジョイすべし。
田舎だと釣りか車かパチンコくらいしかすることないぞ。マジで。
504就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:28:56
素材と食品しか回らないってのも珍しい。
まぁ、素材と食品だけでもかなりの数の会社(有力企業だけで30社くらい?)があるから、
それ以上回るのは物理的に難しいのかもしれないけど。
505就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:29:11
「DM来たからなんとなく来てみました」みたいな女がたくさん
だからちゃんと研究すれば確率はあがるだろうな
506就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:30:13
>>503
釣りと車と本屋さえあれば、なんとかなると思ってる。
507就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:35:07
個人的に、学生時代しかできないことやってるので楽しい。
あと2ヶ月。忙しい。
508447:05/01/16 03:35:15
>>506
なら大丈夫だろう。ガンガレ。
509493:05/01/16 03:35:43
>>447
聞きたくない聞きたくない
田舎に行ったら金たまるだろうなぁ

>>504
安定度一番に考えたんだよな
倉庫と大学も受ければよかった
510就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:37:35
>>504
今3年だけど化学と食品を主に受けようと思ってる
511就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:38:47
いきなり質問ですが、

3Mとベークライトって住友だけど、
仕事ってやっぱりえげつないんですか?
住友化学みたく・・・
財務とか環境は優良って聞くだけに
「住友」って言うところが気になります
レスよろしくお願いします。
512就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:38:57
倉庫は・・・。私大職員はまだいいかもしれないけど。
個人的に私大職員は刺激が少なそうで微妙だな。
知的好奇心を満たしたい、刺激が多そうって理由で化学を最終的に選んだからね。
513就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:40:50
化学メーカーならかなり受けたから、答えられる範囲で答えるよ。
普段知り合いに化学メーカーの話することなんてないんで
514就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:40:53
>>511
ベークライトは知らないけど、3Mは住友色が少ないと聞いたけど。
住友電工25%、3M75%出資の企業でしょ?
外資の色のほうが強いんじゃないかな。

515就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:43:13
>>513
お勧めの化学メーカーを教えてください。
516就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:44:37
>>514
有難うございます。
でも、外資っていうのも怖いですね
俺じゃ勤まらない気がします
517就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:47:04
住友3Mは福利厚生が良いって聞くけど、実際のところどうなんだろうね。
518就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:47:36
待遇、社風(あくまでも人に聞く範囲だが)で総合的に考えると
やはり三井化学だろう。
519447:05/01/16 03:48:18
>>516
3Mは外資といってもワイガヤ的なところがあるらしいね。
本国の社長変わってからどうなったか知らんけど。

ベークはわかんない。
520493:05/01/16 03:48:30
>>504
がんばれ
化学受けだしたら食品のスケールの小ささにガッカリすること間違いなし

>>511
雰囲気はあんまにてないと思われる。

>>515
三井三菱住友旭硝子旭化成東レ
521就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:49:57
>>518
んじゃ、発端に戻すけどカネカはどうよ?
522493:05/01/16 03:51:23
んじゃ、発端に戻すけど
人事の兄ちゃんがいい感じだった
523就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:53:27
http://www.freepe.com/i.cgi?freejapan ←就活資金ためたぜ!
524就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:53:58
カネカは食品・薬品なんかに強かった気がする。
石油化学だけでない分、原油高などによって一気に業績を落とさないのでは
525就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:56:55
石油化学各社は、原油高をものともせず、業績UPしているわけだが。
やはり需要に基づく原料高はきちんと転嫁できるものなのだね。

石油危機の時は、需要に基づく原料高ではなく、OPECの政策的な価格引上げだったから、
原料高を転嫁できずに石油化学会社は困ったわけだが。
526就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:58:52
>>519
有難うございます。参考になります。
それにしても、ベークライトは話題性に乏しいのか謎ですね。
527510:05/01/16 04:00:58
>>520
おれあてですよね?
頑張ります。
まわりは金融志望とかが多いんで
メーカー行きたいっていうのはけっこー珍しがられます。
528就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:01:04
住べは何スレか前に話題になってたな。
結局「住べはおいしい」という意見で一致した記憶が
529493:05/01/16 04:03:50
ミスってたorz
いい企業に入って安泰な人生を送ってくれ
530526:05/01/16 04:05:43
>>528
ベークライトって住べっていうんですね
その感じだと、優良っちゃ優良っぽいですね
531493:05/01/16 04:07:29
「穴場」的な人気だったな、過去スレ
532就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:08:19
キーエンスに興味ありませんか
533493:05/01/16 04:08:59
センサー屋に興味なし
534就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:09:26
キーエンスは化学の位置付けには入らんな
535就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:13:20
信越よりもずっと人使い荒そう
30で家が建ち40で墓が立つ、だっけ
無理無理無理無理無理無理
536就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:14:16
キーエンスってブラックかどうかっていう
高給だが、かなりの激務の企業だろ
537就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:15:51
入った光が出てこれないぐらいブラック
538就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:16:41
信越ってキーエンスの比較対象になるくらいヤバイのか??
539就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:16:58
いきなりスイマセン、明治の理工学部の化学を専攻している学部生ですが
化学メーカーの営業職を希望しています。文系よりやはり有利になりますか?
ちなみに、英語は英検三級です・・・トホホ
540就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:18:40
信越は「やばい」という話はあんまり聞かない。
てか採用数が圧倒的に少ない(特に事務系)
541就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:20:01
>>539
多少じゃない
それよりも明治ってことがかなり不利かも
542就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:20:25
信越といえばヅラ社長
543就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:22:45
>>541
明治・・やはり痛いですか。三菱樹脂行きたいんです・・
無理ですか?
でも、文系営業より、理系営業の方
が多少じゃないって事は、ぜんぜん有利なんですよね!?
544就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:23:54
化学って人気あるね
545就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:24:53
話は元に戻るが住ベは本社が天王洲にあった記憶が・・・
本社の人間はモノレール通勤か?
546就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:25:11
明治・・・痛すぎ
547就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:25:56
>>543
まあ学歴カッターを突破すれば理系ってのも活きてくるかも
あとなぜ営業か、納得の行く説明が無いと無理
548就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:26:31
>>543
三菱樹脂?金曜会企業なだけに学閥とか怖そうだけど
総合樹脂加工なら上で出た住べとかどうなの?よさ気じゃん?
549就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:27:32
>>545
天王洲だね
時間が余ったから羽田まで行った記憶がある
通勤はすごい不便ぽい
550就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:28:13
脛に傷のある三菱樹脂より絶対住べ
551就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:29:56
>>545
そう、天王洲アイル下車すぐ。
JR品川駅から天王洲アイルまでのバスに乗るか
りんかい線の天王洲アイル駅を利用するでしょう、普通
552就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:32:10
日立化成でもいいじゃないか
553就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:33:51
日立化成も業績いいよね。

554就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:36:19
住べ・・スイマセン、わからないです。
三菱樹脂は生分解性フィルムのような、環境にやさしいものも作って
いるのでいいなぁ、と思ったんです・・・
555就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:39:32
日立化成はなんか、ぜったい英語が必要そうな雰囲気が漂ってたんです・・
リクナビで・・てか、明治理系の営業で、売り上げ1000億以上の会社は
十分狙えるのでしょうか?ちなみに、営業を選んだわけは、大学院
いく成績とお金が無いんです・・
556就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:40:41
>>551
男なら品川駅から天王洲の本社まで歩け!
徒歩でせいぜい15分くらいだろうが(予想)
すぐにバスというその感覚が甘ったれておる
557就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:42:29
1000億とか言ってんなよ
俺の内定先(素材、売り上げ1兆以上)にも文系で明治いるけど英語ぜんぜん出来ないっていってたぞ
あと営業を選んだ理由がそんなネガティブじゃだめだ
558就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:42:48
住友ベークライトですか、今エントリーしてみました。
559就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:42:49
>>556
なんかワロタ
560就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:44:45
>>557
有難うございます!
すごく勇気ずけられました・・がんばってみようと思います!
561就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:45:05
すごいレスのびてんなー。化学ってそんなにいいのか?
562就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:45:39
よく業界本ってあるだろ
あれの素材のとこ全部エントリーしろ
化学は大体アイカとか東亞合成あたりまで
563就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:45:39
日立化成は面接で受けたが、面接担当官が・・・。
しかし会社自体は儲かっているし、日立系の安定感もあっていいんでないんかい?
面接官で社風を決めてしまうのは危険だから、受けてみる価値はあるよ。
564就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:46:49
アイカとかは勘弁
株くらいなら買ってもいいが
565就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:47:07
どうでもいいけど、君は誰かに立派にものを諭せるような人間ではないだろうに
566就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:48:04
同志社の7割=関学の7割=関大の8割=立命の8割 =参勤甲龍

閑閑同立の大部分は中小

567就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:49:45
>>565
人の優劣を比較して、君より明らかに諭せる人間だと思うよ。
568就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:49:49
>>562
アイカはエントリーしたんですがやめようかどうか迷ってました。
東亞合成チエックしてみます!

>>562
早速、エントリーしてみます!
569就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:49:51
>>560
ちなみに財閥系、リクルーター制でも明治は受かるんだからやる気次第じゃん
570就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:50:40
学歴の無さが丸出しですよ?
氏んで下さいね。
571就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:50:47
>>566
誤爆?
572就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:54:10
>>570
それは自殺と捉えるべきなのか???
573就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:54:12
まあまあ
素材はそんなアグレッシブじゃ受からんよ
574就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:56:25
そりゃ建前だろ?
575就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:57:42
>>573
私、今日の面接落ちたら死のうと考えてるんです。
っていうか、もうなんとなく落ちた気がします。
やっぱり来なきゃよかった!
おまえらなんなんだよー!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
とかなら受かるかなー??
576就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:58:49
>>575
天国に内定だね
577就職戦線異状名無しさん:05/01/16 04:59:50
金融受けてたとき、某信託の支店長に人事面接では
もっとアグレッシブな感じで臨んでくれといわれたな俺w
結局丸の内まで行って落ちましたが ははは
578就職戦線異状名無しさん:05/01/16 05:00:50
おまえらの反論はマクロ的な視点ばかり。
もっと物事を大きくとらえようね。
579就職戦線異状名無しさん:05/01/16 05:01:57
そりゃあんた、素材向きだね
580就職戦線異状名無しさん:05/01/16 05:02:45
フクロ?ホクロ?マグロ?轆轤?
581就職戦線異状名無しさん:05/01/16 05:13:49
みんな寝た?
582就職戦線異状名無しさん:05/01/16 05:14:27
マクリ
583就職戦線異状名無しさん:05/01/16 05:16:46
???
584就職戦線異状名無しさん:05/01/16 05:21:01
マクリーン事件
585就職戦線異状名無しさん:05/01/16 05:27:02
カスリーン台風
586就職戦線異状名無しさん:05/01/16 05:33:28
マクレーン
587就職戦線異状名無しさん:05/01/16 06:22:09
ここ理系の人いないの?
588就職戦線異状名無しさん:05/01/16 06:25:32
キチガイしかいません m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
589就職戦線異状名無しさん:05/01/16 06:58:41
>>562-564-568
アイカは化学とか素材のメーカーっていうより住宅建材のメーカーって感じだからなぁ。
純粋に化学を目指す人向きではないかもしれない。
だから、この板でよく言われてる化学とか素材メーカーのマターリ感は薄いだろうね。
まぁ、建材とかインテリア関係に興味があるならアリだろうけど。
5907→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/16 09:35:03
鶏頭となるも牛後となるなかれ
591就職戦線異状名無しさん:05/01/16 09:48:00
ここ最近レス付いてなかったのに昨日一夜で100レス以上かよ。
くそっ乗り遅れた…
592就職戦線異状無しさん。:05/01/16 11:18:55
同じく乗り遅れた。
英語できなくても内定でるよと言ってあげたかったのに。
593就職戦線異状名無しさん:05/01/16 11:24:27
>>592
俺も英語できない。TOEICの点数も…(ノ∀`) アチャー
5947→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/16 11:31:47
英語は後からで十分
595就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:07:52
>>52の表って、文系入社のランキングですよね?
技術職で入った後の激務度とか考慮に入れてないですよね?
596就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:28:06
そもそもあれ自体が結構適当だから
基準も曖昧だし。
597就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:33:45
ランキングって少人数の文系の為に作るの?
理系の為に作ってくれよ。
598就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:35:33
理系はランキングなんて気にしないだろ?
599就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:47:46
あくまでも、確率論だけど。
会社の雰囲気が入ってからしか分からないのならランキング高い会社に入った方が、
入ってからの満足度が高い可能性が多いんじゃないかな。
600就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:49:19
あと70日ちょっとで入社かぁ。楽しみでもあり、((;゚Д゚)ガクガクブルブルでもあり…
601就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:00:26
会社の雰囲気を元にランキング作るなら、大幅な改変が必要だな。
602就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:02:18
>>601
詳しく!
603555:05/01/16 16:17:19
>>589
レス有難うございます、やっぱりアイカはやめときます・・

>>592
>>593
>>594
親切に有難うございます。
安心しました・
604就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:20:09
技術職で入るとしたらココはきついよっての何処ですか?
605就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:24:33
OBに聞けよ
606就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:28:24
住処
607就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:29:24
いちいちOBに一つ一つ聞いてまわるのかよ。アフォか
608就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:37:32
>>607
それが普通の就職活動だと思うが。
アホなのはお前。
609就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:45:43
>>608
今は時代が違うんだよ、ヴォケ。
おまえらの時代はOBに一つ一つ聞いてたかもしれんが、
今の時代は情報収集の方法はもっと多様なんだよ。
てめーの時代の風習を押し付けるな。市ね。
610就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:47:08
>>609
就職活動失敗する典型例。
611就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:48:45
>>608
オマエは生きた化石か?
612就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:25:55
>>609
お前はどこ行ってもきついよw
613就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:37:51
俺は内定後に社員に聞いて天秤にかけた
614就職戦線異状名無しさん:05/01/16 20:48:10
あああああ
なんで化学なんだろ俺
公務員でも行けばよかった
615就職戦線異状名無しさん:05/01/16 20:56:54
俺も財閥化学だが、
公務員うらやましい
616就職戦線異状名無しさん:05/01/16 20:57:46
国家二種と化学大手ならどっち?
617就職戦線異状名無しさん:05/01/16 21:02:06
電機と化学だとどっちがいい?
618就職戦線異状名無しさん:05/01/16 21:47:57
電機。
化学なんか行って周りから就職失敗したんだなと思われるだけ
619就職戦線異状名無しさん:05/01/16 21:49:56
電機より化学のほうが全然マシ
やりがい・待遇と周りの目どっちを取るんだ?
620就職戦線異状名無しさん:05/01/16 21:52:52
公務員と化学ってかぶるな、ほんと

徹底するなら公務員までつきぬけるべきとも思う。
621就職戦線異状名無しさん:05/01/16 21:53:32
まぁ、価値観の問題だわな
622就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:10:54
みなさんOB訪問しました?
それ以前に受ける候補にした何社ものOBに
あなたの会社どうですか?なんて聞いて回るのは普通ですか?
623就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:16:37
さぁ、3年の季節になりました!
こうやって人は年取っていくんだねぇ。
みんながんばれ。
624就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:17:51
どんどんOB訪問したほうが良いよ。

会社なんて家みたいな感じ。
外は立派でも内側はぼろぼろだったり。
その逆もある。
住んでる人にしか家の評価は出来ないから。
625就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:18:28
化学ってマターリ?
626就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:19:36
落ちつけ
化学は毎年、3月末に世代交代だ
選考遅いんだし
627就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:21:05
化学は旧帝・早計以外いないから大量採用の銀行・商社より難しいんだよ
化学は旧帝・早計以外いないから大量採用の銀行・商社より難しいんだよ
化学は旧帝・早計以外いないから大量採用の銀行・商社より難しいんだよ
628就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:22:00
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
俺は中身で選んだって、不細工な後輩と付き合うときにも同じこといってたよな
629就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:25:36
>>626
そんなことない。
俺は4月序盤に内定もらった。

3年よ、惑わされるな。
スピードがあるやつが、勝つのだ。
630就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:27:39
>628
その選択は正解だと思わない?
みてくれで選んだ女は後悔すること多いよ?
631就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:34:16
先輩どこに内定したんですか? 三井物産ですか!勝ち組ですね!合コンすごいんでしょ?
先輩どこに内定したんですか? 東京海上ですか!給料めちゃ高じゃないすか!おごってくださいよ
先輩どこに内定したんですか? ソニーですか!めちゃめちゃもてそうですね!
先輩どこに内定したんですか? 大阪ガスですか。先輩京都の出身ですよね。観光案内してくださいよ。
先輩どこに内定したんですか? 住友ベークライト?・・・財閥系で最高じゃないですか・・・ハハハ

先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?先輩どこに内定したんですか?
632就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:37:31
自己満足だろ。
他人にどう思われようが別に良いじゃん
633就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:52:02
知名度にこだわりすぎる人間の就職活動
    ↓
ブランドの服をかき集めている価値のわからない人間
634就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:53:25
3月上旬から化学の選考が始まって、4月上旬には内定出たよ。
635就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:55:53
おれも3月には出た。
636就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:56:30
>公務員と化学ってかぶるな、ほんと
いや、全然かぶらないと思う。
公務員は国内・地域内での仕事だけど、化学は海外勤務・出張も普通だし。

637就職戦線異状名無しさん:05/01/16 22:58:58
旭化成・三井化学・三菱化学・JSRのどれかでバリバリ働きたい・・・。
638就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:25:31
>>637
個人的にはJSRは嫌いじゃないが、比較対照としては浮いてるぞ。
639就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:27:49
つまり637もブランドに惑わされてるってことだw
本末転倒だね
640就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:29:06
ブランドっていうか、働きやすさと待遇を求めるなら>>637の選択になりそうだけど。
641就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:36:33
旭化成はCMが吐き気がするほど嫌いだ。あんな会社に入りたいとは思わない。
642就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:39:02
CMで会社を判断するのか。
アコムとかに騙されるなよ。
643就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:51:01
大丈夫、アコムのというか消費者金融系のCM全部嫌いだから。
644就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:54:13
工場が田舎っていうけどな、全部漏れの実家より都会だよ。
645就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:55:40
エンプラ関係ってどうかなあ?
646就職戦線異状名無しさん:05/01/16 23:56:09
沖縄に工場がありゃいいのに
647就職戦線異状名無しさん:05/01/17 00:29:31
>>628
可愛い子は中古ばかりだからな。
いや新品なんてべつに期待しないよ。
でも可愛い子は普通の中古というより、
ボロボロに使い込まれた中古だからな。
遊び感覚の使い捨て用に最適。
648就職戦線異状名無しさん:05/01/17 00:49:46
高分子系で食品会社って無理?
649就職戦線異状名無しさん:05/01/17 01:24:58
なぜ我が社か?って質問が文系にとってまじむずい。
化学業界の対策本も出てないし。
扱っている製品見てもサッパリ。
「私は○×という物質に興味があり云々」ってわけわからんこと
おれ面接で言ってしまいそうだ。。。
650就職戦線異状名無しさん:05/01/17 01:34:54
>>649
マニュアル君はどこの業界でも・・・。
651就職戦線異状名無しさん:05/01/17 01:46:05
>>649
そんなあなたに経済小説
652就職戦線異状名無しさん:05/01/17 02:03:42
大塚化学ってどうよ
653就職戦線異状名無しさん:05/01/17 02:04:13
>>651
それは化学業界に関係あるものでしょうか?
できればおすすめ教えてください
654就職戦線異状名無しさん:05/01/17 02:05:51
>>649
企業の選定基準が定まっていないんだと思うよ。
漠然とでいいから、「こんな仕事したいな」っていうイメージ持つといいんじゃないかな?
で、その仕事するにはどこが一番いいんだろう、と考えてみれば、
おのずと志望する企業は絞られてくるはず。
655就職戦線異状名無しさん:05/01/17 02:07:54
>>654
なるほどー。
じゃあ説明会とかで話ちゃんと聞いておかないとだめですな。
HPじゃイマイチ。。。
まあしっかり見ていないってのもあるけど。
656就職戦線異状名無しさん:05/01/17 02:18:23
高杉良が化学企業の小説二つかいてた希ガス
一つは日本触媒起業秘話だったかな。
タイトルとかは失念
657就職戦線異状名無しさん:05/01/17 02:21:24
>>655
そうだね。ちゃんと聞いてみよう。
先輩社員の仕事内容とかも聞けるだろうから、
「こんな仕事したいな」っていうイメージも少しは固まってくるかもしれないね。

>>656
某財閥題材の『懲戒解雇』ってのもあったね。
658就職戦線異状名無しさん:05/01/17 02:25:16
>>656
>>657
ありがとうございます。
ホントこのスレの人は優しいなぁ
659就職戦線異状名無しさん:05/01/17 02:31:13
>>658
どうしたしまして。
「とりあえず受けてみるか」→「さて、志望動機どうしよう・・・」ではなくて、
「こんな仕事したいな」→「じゃあ、ここ受けてみるか」
と考えるようにすると良いと思うよ。当たり前のことなんだけどね。
人事のつぶやきでした。じゃあ、おやすみ。
660就職戦線異状名無しさん:05/01/17 03:09:14
>>656
それ日本触媒の説明会で言ってたw
661就職戦線異状名無しさん:05/01/17 03:36:50
『炎の経営者』
おれは高三の時、これ読んで泣いちまったよ
泰三の胸打つ熱い経営者魂と


なんで理系に進まなかったんだ〜という後悔の念で

八谷泰三のような化学者にはなれない文系内定者であるけども
ちょっとした運命めいたものを感じるな。
他社なんで面接では言わなかったけど、今でも
少しでも八谷泰三に近づきたいとどこかで思ってる。

662就職戦線異状名無しさん:05/01/17 08:14:17
暇だから久しぶりに過去ログみてたんだけど、そしたら

「DQNな僕にも内定が!」(○○大・241さん) 化学18
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1028727631/
http://school.2ch.net/recruit/kako/1028/10287/1028727631.html

スレタイワロスwwwww
663就職戦線異状名無しさん:05/01/17 11:44:33
>662
ちょっと読んでみたけど
某コテってこんなに元気な人だったんだな

ここ最近のカキコとはだいぶ違う印象を受けた。
社会人になって少し落ち着いたのか
664就職戦線異状名無しさん:05/01/17 13:55:40
どんだけ高頻度レスしてんだよw >>7-241 ◆vkcWVT6g
665就職戦線異状名無しさん:05/01/17 14:42:47
何を扱ってるより
化学が産業に対しいかに重要か
将来性とか多様性について文系なら語ってみたら?
666就職戦線異状名無しさん:05/01/17 20:33:15
なぜこの会社か
ってのがすごい難しい罠、特に文系は
製品、やってること、将来性で他社との違いを見つけるしかないのかのう

でも結局は「こいつと働きたいか」だけなんだろうな
667就職戦線異状名無しさん:05/01/17 20:54:01
なんだよ、7-241って三井じゃなかったのかよ。
ふざけんな。普通否定するだろw
668就職戦線異状名無しさん:05/01/17 20:59:20
旭硝子
味の素
住友化学
花王
富士フイルム
クラレ
カネカ
日本ゼオン
日本触媒
東ソー
トクヤマ

に落とされた
669就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:23:52
>>668
じゃあユニチャームかDIC池
670就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:29:31
湯にチャームは受けてない
DICKは外部で受けるSPIを受け忘れた
671就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:32:01
俺ももっと上位化学受ければよかった・・
そこらへん全部とか
どっかかすっただろうに
つまみぐいのように中堅受けてそこに決めちゃった
672就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:32:35
>>665
「化学業界の志望動機」への答えにはなってるけど
「当社の志望動機」への答えにはなっていないっぽい。
673就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:33:34
上から受けなきゃ
674就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:34:40
7-241氏の勤務先は1,000億〜5,000億の中堅か。
もしかしたら先輩かもしれんな…



675就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:34:59
まったく
東レとか帝人とか、
今になってすごく魅力的に見える
676就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:35:38
>>671
どの辺内定よ?
677就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:37:09
>>52でいえば、
AーBの間
678就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:37:58
友達の親父さんが東レで大変そうだったから受けなかったな
679就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:39:05
俺もA-Bのところだ。つーか64だ。
680就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:39:13
>>677
十分じゃねえか!!
681就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:39:31
高校の同窓会では、
なんで文系なのに化学?って言われた・・
パン食みたいなものとか思われていそう・・
682就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:40:27
>>680
受けて落ちて、そこに落ちついたなら納得できるけどな
683就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:41:35
俺は内定した後、会社の製品とか調べ出して、結構身の回りのモノに
使われているのを知って、ちょっとうれしくなったな。
684就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:41:40
俺67蹴った
685就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:42:43
つか、医学系出版社とか私大も受ければよかった
686就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:43:07
志望動機については「こいつ昨日HP目を通しただけだろ」
ってレベルじゃなければさほど重視しないという説もある。
687就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:43:41
俺なんてパンフくらいしか読まなかったけどな
688就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:45:13
>>686
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 俺は製品についてはほとんど何の知識もなく
勢いだけで突き進んで行ったぞwまあ化学業界については色々研究してたけど
会社のことについては電車の中で面接前の30分くらいと待合室でパンフを眺める程度。
689就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:46:19
まあ、上位化学は受けて無いから同じように通るか知らんけどな
690就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:46:50
うはwwwww酔っててぐだぐだミスりまくりんぐwwwwwwwww


正しくは
会社のことについては電車の中の30分くらいとで面接前の待合室でパンフを眺める程度。
691就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:47:28
パンフ読む以外にすることなし
692就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:48:32
あああ、またミスった…(゚∀゚)

会社のことについては電車の中の30分くらいと面接前の待合室でパンフを眺める程度。

何回もすまん…orz
693就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:49:31
内容は分かったから訂正いらねえよ
694就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:50:11
>>688
おまえν速板住人だろw
695就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:50:52
◇◆◇2004年度素材メーカー偏差値(難易度+大まかな評価)◇◆◆
70 旭硝子→
――――――――――――――――――――――――――――――――↑東大一妥当
69 信越化学↑ 新日鉄→
68 三井化学↑ 住友化学↓ JFE→
67 三菱化学↑ 日東電工↑ 旭化成(住宅・MR以外)↓ クラレ↑ JSR↑ 住電→
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑早慶勝ち組
66 王子製紙→ 日本製紙→ 住友3M→
65 東レ→ 帝人(MR以外)↓ DIC↑ 住金鉱→  三井金→
64 協和発酵(MR以外)→ カネカ↑ 住友ベークライト↑ 積水化学工業(住宅以外)↓ 日鉱→ 
63 日本板硝子↓ 日本ゼオン↑ 関西ペイント→ 日本触媒↑ 日立化成→ 日本油脂→ エア・ウォーター→  同和→
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑早慶妥当
62 東ソー↑ 三菱レイヨン↑ 旭電化→ ダイセル↑ 日本ペイント↑ 日本酸素↑ セントラル硝子→ 日立電線→
61 東洋インキ→ 東洋紡→ トクヤマ→ 日本電気硝子↑ 電気化学工業↑ 住友金属→ 
60 昭和電工↑ 日清紡→  古河電工→ 高砂香料→ 
59 チッソ→ 宇部興産↓  三菱マテリアル→
58 呉羽化学→ 日本曹達↑ 三菱樹脂→ 長谷川香料→ 日本化薬→ 東京応化工業→ 三洋化成↑
57 日産化学↑ 東亞合成↓ 新日鐵化→ コニシ↑ フジクラ→ アイカ工業→
56 石原産業→ 堺化学工業→ エスケー化研↑ サカタインクス→
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑マーチ勝ち組
55 積水樹脂→ 荒川化学→ 
54 日本パーカライジング→ 日本合成化学→ 大日本塗料↓ ハリマ化成↓
52 藤倉化成→ 北興化学→ 古河機金→
49 昭和電→ 中外鉱→
48 関東電化→ 日本カーバイド↓ 富山化学↓
46 東洋合成→
45 三菱電→
――――――――――――――――――――――――――――――↑日東駒専の奇跡
696就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:51:21
しかし、まったく志望動機重視しないで入れちゃうって・・・
人柄だけ見ればいいってことなんだろうけど
入ってから仕事に幻滅する危険とか考えていないんだろうか会社は
そこまで含めて人柄を見ているんだろうか。
697就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:52:47
まあ文系に化学の志望動機なんて期待してないでしょ
698就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:53:05
まあ会社の製品についてはそんなに重要じゃないんじゃない?
要は化学業界をきちんと志望してるか、一緒に働きたい奴か、
会社と合っているかを見てるんじゃない?
699就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:53:37
>>696-697
化学だけじゃないよ。
入ってからの仕事内容なんてほとんどわからんよ。
700就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:53:58
その業界、会社に合ってるかしか見てないんじゃない
701就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:56:43
文系の場合、化学会社への志望動機は重要だが
製品や技術的な答えなんて面接官も期待してないよ
702就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:57:18
>>700
現に俺がミスマッチングな感じで鬱なんだけど
ってまあ、一種の内定ブルーなだけかもしれないけど。
703就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:57:36
>>701
製品とかについていやに詳しいと逆にキモイよな。
704就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:57:48
少数採用だと志望動機はやや重く見るからね。
化学もそれなりに熱意は見せるべきでしょう。
705就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:57:53
熱意と人柄と適性
を志望動機などから読み取る
ってことか
706就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:57:55
>>701
その会社への志望動機をあまり聞かれなかったんだけど。
707就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:58:16
>>702
どういうところがミスマッチなんだ?
社風?仕事内容?
708就職戦線異状名無しさん:05/01/17 21:59:15
>>695
その古い表まだ使うのか‥‥
しかも今年は各社好調だから矢印全部上にしないとな‥‥
709就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:00:19
>>695
やたら難易度高いな
710就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:00:30
>>705
ほんとその三つだな。重要なのは。
志望動機も最初は適当でいいけど面接が進むにつれて
自身の業界・会社に対する研究もできてきていい塩梅になってるのがベストかな。
711就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:01:00
>>707
社風や仕事内容はまだ、なんともいえないけど。
例えば金融とか、コンサルとかに決まった奴には
色々なキャリアアップがありそうなんだけど、
化学だと・・一生縛られるって感じで窮屈で。
712就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:02:30
70 旭硝子→
――――――――――――――――――――――――――――――――↑東大一妥当
69 信越化学↑ 新日鉄→
68 三井化学↑ 住友化学↓ JFE→
67 三菱化学↑ 日東電工↑ 旭化成(住宅・MR以外)↓ クラレ↑ JSR↑ 住電→
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑早慶勝ち組
66 王子製紙→ 日本製紙→ 住友3M→
65 東レ→ 帝人(MR以外)↓ DIC↑ 住金鉱→  三井金→
64 協和発酵(MR以外)→ カネカ↑ 住友ベークライト↑ 積水化学工業(住宅以外)↓ 日鉱→ 
63 日本板硝子↓ 日本ゼオン↑ 関西ペイント→ 日本触媒↑ 日立化成→ 日本油脂→ エア・ウォーター→  同和→
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑早慶妥当


マーチからこのレベルはきつい?
713就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:02:33
◇◆◇2005年度素材メーカー偏差値(難易度+大まかな評価)◇◆◆
70 旭硝子
69 信越化学 新日鉄
68 三井化学 住友化学 JFE
67 三菱化学 日東電工 旭化成(住宅・MR以外) クラレ JSR 住電
66 王子製紙 日本製紙 住友3M
65 東レ 帝人(MR以外) DIC 住金鉱  三井金
64 協和発酵(MR以外) カネカ 住友ベークライト 積水化学工業(住宅以外) 日鉱 
63 日本板硝子 日本ゼオン 関西ペイント 日本触媒 日立化成 日本油脂 エア・ウォーター  同和
62 東ソー 三菱レイヨン 旭電化 ダイセル 日本ペイント 日本酸素 セントラル硝子 日立電線
61 東洋インキ 東洋紡 トクヤマ 日本電気硝子 電気化学工業 住友金属
60 昭和電工 日清紡  古河電工 高砂香料 
59 チッソ 宇部興産  三菱マテリアル
58 呉羽化学 日本曹達 三菱樹脂 長谷川香料 日本化薬 東京応化工業 三洋化成
57 日産化学 東亞合成 新日鐵化 コニシ フジクラ アイカ工業
56 石原産業 堺化学工業 エスケー化研 サカタインクス
55 積水樹脂 荒川化学 
54 日本パーカライジング 日本合成化学 大日本塗料 ハリマ化成
52 藤倉化成 北興化学 古河機金
49 昭和電 中外鉱
48 関東電化 日本カーバイド 富山化学
46 東洋合成→
45 三菱電→
714就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:03:13
あと、規模がちょっと
もっと総合電機くらいでかいほうがよかったのかな,って思う。
小規模だと窮屈だから。
前はそれがよかったんだけど、デカイとこでも実力あればリストラされないし、
小規模でも実力無ければ出向とかばんばんされるだろうし。
715就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:03:48
マーチの限界は64ぐらいかな
それ以上は奇跡に近い
716就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:04:06
>>711
たびたび話題になるけど
化学でももちろんキャリアアップできるよ
化学業界内でのキャリアアップが出来るかどうかは知らんが
717就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:05:21
金融、コンサルと比較すると化学は転職志向の人間は少ないからなぁ。
一生会社に縛られて窮屈というのもわかるが、俺はずっと同じ会社で働きたいから
今のところ不安はないかな。まあ、会社が潰れたら、転職どうするよって感じだけど。
キャリアアップについては化学でもできそうじゃない?
海外に行けるチャンスも多いし、ジョブローテとかで色々経験できそうだし。
718712:05/01/17 22:05:23
>>715
ありがとうございます
このスレ。マーチ叩きいないのね
やりやすい
719就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:06:35
>>716
それは違うんだよ
自由度が低い
会社から出られないんだから
720就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:06:49
上位コンサルは別格かもしれんが
金融も化学もそれほど変わらないでしょう>キャリアアップ
721就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:07:12
マーチを叩いても仕方ないからな
マターリな人が多いんだろう
722就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:08:04
>>712
http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/sunday2004.html
ここ見れば?大手は網羅されてる
723就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:08:44
おお、なんか少し納得できてきた
おまえら、いいやつらだよ
724就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:09:47
>>718
このスレはなぜかマーチ叩きとか煽り、罵詈雑言の類は他スレと比べると
驚くほど少ない、ってかほとんどない。住人の気質が大きいのかな?
725就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:10:21
>>717
海外行けるってのは救いだ
726就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:12:24
住人の気質もあるだろう
だが企業が勝手に切ってくれるから騒ぐ必要もないってのもある
727就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:15:24
化学上位で内定者を10人とすると

宮廷:4〜5人
早計:3〜4人
マーチ:1〜2人
って感じかな
728就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:20:00
お前ら落ちこぼれが、馴れ合い必死だなw






オレモナー
729就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:21:41
まあ馴れ合おうじゃないか
730就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:21:55
>>727
化学上位ってどこからですか?
731就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:22:28
ここって四年生多いの?
732就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:23:59
3年は、だまって4年同士の会話から志望企業、業界の様子を
推し量る、そうやってこのスレは続いてきたんだ
733就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:24:08
今はまだ四年が多いんじゃね?
734就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:24:17
>>730
上の表で67ぐらいからかな

>>731
多いだろう
この時期まだ3年はここには来ないでしょう
来てる3年はえらいと思う
普通の人は「ソニーソニートヨタトヨタ」って言ってる時期でしょう
735就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:24:41
>>732
そうですね。色んな業界のスレ見ます
736就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:26:47
今でもソニーって人気あんの?2ちゃんではもうソニー=神レベルのネタ企業
という認識になっているのでは?
737就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:27:46
>>736
意識の高くない普通の人ね
738就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:36:14
すいません。三年生です。
ヤフーで企業情報検索して出てくる
平均年収と就職四季報の平均年収に差が
あるのですが・・・これは・・・
739就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:37:40
平均年収は気にするな
会社によってまちまち
役員を言入れる、管理職を入れる、大卒を入れる、工員だけ
などいろんな平均の出し方をしてる
740就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:38:30
あ、
同じ企業で違うのは・・・知らん
スマソ
741就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:38:35
>>739
そうですか・あんまりアテになりませんね
742就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:39:00
>>738
サンプリングの母集団が違うだけ
743就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:39:40
OBに聞くのがベスト
どこでも大卒なら大体40前後で1000万になるようなカーブを描くはず
744就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:41:48
>>740
はい、説明不足でした。すいません;;
>>742
母集団・・・偏差値みたいなものですね
>>743
OB訪問します。40歳で年収1000万はスゴイですね・・・
745就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:44:12
ちなみに君が比較的高学歴で有能なら企業規模の大きいところほど
給料の上限もあがってくるよ。銀行などはパン食入れてわざと低く
見せかけてるところもあるし、損保なんかもそんなかんじ。
メーカーで言えば、松下とかの大手電機は総じて安いけど、四季報には
パン食みたいなのも含まれていて宮廷以上の大卒総合職の
30歳平均、35歳平均の給料は他に比べてかなり高い。企業規模に比例してる。
化学はもともと少数精鋭だから、みんな総じて平均より高いという感じかな。
746就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:44:46
そういえば社員と給料の話はしたことないな。どれくらいもらえるんだろうなぁ。
うちは40歳で1本行くんだろうか。
747就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:46:05
742 :就職戦線異状名無しさん :05/01/17 22:39:00
>>738
サンプリングの母集団が違うだけ
>>742
母集団・・・偏差値みたいなものですね


優秀な少数精鋭の化学スレらしいレスでふね。(ノ∀`)

748就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:46:16
化学で40で一千万って
どこまでの上位科学の話だ
749就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:46:42
>>745
そうですか!ありがとうございます
このスレの人は親切ですね!!
750就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:49:02
>>747
744の書き込みを別段可笑しいと思わずに読み飛ばした漏れも(ノ∀`) アチャー
ま、こういう人間でも内定もらえてるんだから>>744も安心シル。
751就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:50:51
そもそも742が間違い。

742 :就職戦線異状名無しさん :05/01/17 22:39:00
>>738
サンプリングの母集団が違うだけ

サンプリングしてるのは同じ企業なはずのに、母集団が違うことに
なるわけない…(ノ∀`)
752就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:51:26
747みたいなのは化学内定もらえないかもな
753就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:53:22
>>751
それはヤフーと四季報とで会社が出してるデータの母集団に違いが
あるってことではないの?役員含む、含まずとかさ。
754747:05/01/17 22:53:27
化学内定の4回生だったりする…(ノ∀`)
755就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:54:32
ありゃ、そりゃ失礼しました
756就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:55:21
                     ____
                    /      \
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /   _|_    \
   /_/_/_/\ ヽ    /      |       ヽ
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |    |     __       |
   |  ・|・  |─ |___ |    |     十┐      |
   |` - c`─ ′  6 l |    |     ノ _ノ      |
.   ヽ (____● ,- |    |     ┬       |
    |ヽ ___ /ヽ, |    |     ノ口       |
    | / V      ヽ    ヽ            /
     | | /    |  |     l━━(t)━━━━┥

うまい、うますぎる・・・
757就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:55:50
会社が出してるデータ>それなら「標本」て行った方が適切かも
758就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:56:58
三井化学に行きたかったなぁ
759就職戦線異状名無しさん:05/01/17 22:58:11
ライオン 40で1千万。KOの先輩談。
7607→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/17 23:03:42
新しい数字コテの誕生ですか
761761:05/01/17 23:06:19
俺も数字コテになるぜ!
762就職戦線異状名無しさん:05/01/17 23:13:46
>>760
先輩、化学って実際、、、よかったかい?
なんで化学?とか言われるし俺。
763就職戦線異状名無しさん:05/01/17 23:16:21
いや、しかし、公務員でも、同じように公務員でよかったのか俺
とか思うのかもな
コンサルでも商社でも、マスコミでもそう思うかも
7647→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/17 23:19:53
>>762
後悔はしてない
出会いはない
765就職戦線異状名無しさん:05/01/17 23:20:03
入社してやばかったら転職すればいい
簡単にはいかんだろうが
766就職戦線異状無しさん。:05/01/17 23:45:29
734のいうところの中位化学だが、
内定者全員で10人とすると

文系
早慶 2人
関関同立 マーチ 6人
国立大 2人

理系(院生)
国立 7人
私立 3人
比率って違うんだなと思った。
767就職戦線異状名無しさん:05/01/18 00:30:33
化学からのキャリアアップの話をするなら・・・

コンサル●戦コン●ファームver.3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102071491/615-715
654 :就職戦線異状名無しさん :05/01/16 02:19:30
そういや日本ではマッキンよりボスコン出身者の方が有名なの多くね?
マッキンは大前研一
ボスコンは堀紘一 三枝匡 冨山和彦

戦コンスレで名前の挙がってる三枝匡という人は、三井化学出身の人。
コンサル界では大前研一や堀紘一と並ぶ、かなりの有名人。
以下経歴。
ttp://www.misumi.co.jp/about/leaders/saegusa.html
768就職戦線異状名無しさん:05/01/18 00:55:46
化学スレには転職前提で入社する香具師っている?
769sage:05/01/18 01:06:22
つーか、これ以上優秀な奴は化学受けないで他行ってくれ。
比較優位が薄れるYO
770就職戦線異状名無しさん:05/01/18 01:26:32
技術職だと本当に私大の奴居ないよな。
私大の奴って何処に就職してるんだろう?
771就職戦線異状名無しさん:05/01/18 01:48:09
>>770
路頭に迷っている
772就職戦線異状名無しさん:05/01/18 01:50:06
つーか、国立私立で語ってるから少ないように思えるだけだろw
うちは大手だけど、早慶理科大が結構多い。
773就職戦線異状名無しさん:05/01/18 01:50:15
化学って国公立優位じゃね?
774就職戦線異状名無しさん:05/01/18 01:52:56
>>772
総計理科はまぁみるけどマーチの理系はほとんどいねー
775就職戦線異状名無しさん:05/01/18 01:58:59
私大だと、化学とかに苦手意識持ってる奴が多そうだからな・・・。
結果的に少なくなるんじゃないか?
776就職戦線異状名無しさん:05/01/18 02:46:05
最近TV見ていて地震が怖いです。首都圏直下型とか冗談じゃない!
うちの会社、工場がもろに危険地帯にあるので嫌ですわ〜
777就職戦線異状名無しさん:05/01/18 03:05:33
津波とかも怖いね。工場が臨海部にあるので・・・。
東南海地震・東海大地震が起きたら、京葉工業地帯の化学コンビナートは大丈夫かしらん。
778就職戦線異状名無しさん:05/01/18 03:08:44
何?!このマターリな進行・・・
779就職戦線異状名無しさん:05/01/18 04:08:47
津波が怖いのは、他メーカーや海運・不動産・生損保なども同じだろうね。
780就職戦線異状名無しさん:05/01/18 04:24:21
こんにちは、ゼネコンです。
781就職戦線異状名無しさん:05/01/18 04:26:11
>>765

○○○
782781:05/01/18 05:23:29
スマソ、間違えた…orz

>>766
○○○
783就職戦線異状名無しさん:05/01/18 05:25:47
意味わかんねーんだよ!
wwwwwwwwwww
784就職戦線異状名無しさん:05/01/18 08:11:53
>>7→241 ◆J4vkcWVT6g
まじで出会いないんですかOTL
俺彼女できないかも。・゚・(ノД`)・゚・。
785就職戦線異状名無しさん:05/01/18 10:28:38
呉羽化学、米食品保存容器ラバーメイド社と提携

呉羽化学工業は生活用品事業で、食品保存容器の米最大手、ラバーメイド(オハイオ州)と提携する。
同社から食品容器の供給を受け、3月にスーパーなどで発売する。
呉羽は包装ラップなど樹脂を加工した台所用品で旭化成と国内市場を2分する大手。
すでに他の米大手と提携している旭化成に対抗、品ぞろえを増やして食品保存容器でシェア5割を目指す。

提携するのは食品を冷蔵庫などに保存するのに使うプラスチック製の簡易容器。
ラバーメイドが米国で作った5種類の製品の供給を受け、「クレハ・ラバーメイドコンテナー」の商品名で販売する。
2007年度に10億円の売上高を目指す。
ラバーメイドは米国の食品保存容器市場で約3割のシェアを持つトップメーカー。
これまで日本では、西友などで一部の製品を販売していただけだった。
ラップで培った呉羽の強力な販売網を活用し、日本市場に本格参入する。
786就職戦線異状名無しさん:05/01/18 15:38:29
呉羽化学も社名変更でクレハになる
鐘淵化学のカネカに続いての変更
流行ってんのかね?カタカナ三文字
787就職戦線異状名無しさん:05/01/18 19:05:02
カタカナにするの流行ってるのか?
>>52を見渡すと結構カタカナ社名はあるんだな。
788就職戦線異状名無しさん:05/01/18 19:36:44
徳山曹達→トクヤマ
東洋曹達→東ソー
日本合成ゴム→JSR
あたりの改名は、社名に引きづられて
事業領域の拡大に心理的な制限が生まれてしまうのを防ぐ意味があるんだろ。

ただ正直な話、そういう方向で改名すると
何やってる会社か分かりにくくなる。
内定者が会社概要を知人に説明するのがめんどくさくなる。
・・・って自分の内定先が上の三つのどれかってバレバレですな。
789就職戦線異状名無しさん:05/01/18 19:41:55
トクヤマ薄給リーマン乙
790就職戦線異状名無しさん:05/01/18 19:56:08
>>788
(・∀・)JSR内定者ハケーソ。
7917→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/18 20:56:56
今日のプロジェクトXは東レ
7927→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/18 21:24:19
おまいらちゃんとプロジェクトX見ろよ
793就職戦線異状無しさん。:05/01/18 21:38:16
788・・同じく。
794就職戦線異状名無しさん:05/01/18 22:23:05
化学メーカーの社名のカタカナ変換は、愛着もってもらうように
ということらしいですよ。(某人事)
化学は就活生のくいつきが悪いのも事実。
少数精鋭といっても、もともと受けるパイが少ないから…_| ̄|○
795就職戦線異状名無しさん:05/01/18 22:24:03
中国の企業なんて、漢字でよくわからないからな。
796就職戦線異状名無しさん:05/01/18 22:24:42
まだXやってたんだなw
ネタ足りないから化学までに手を出しちゃってもう。。。(ノ∀`)
797就職戦線異状名無しさん:05/01/18 22:28:11
Xはどこの企業?
798就職戦線異状名無しさん:05/01/18 22:29:07
>>797
東レだった。
7997→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/18 22:29:39
東レ
800就職戦線異状名無しさん:05/01/18 23:00:41
TORAY
801就職戦線異状名無しさん:05/01/18 23:02:40
I・S・T、旭化成工業、出光興産、字部興産、花王、倉敷紡績、
クラレ、グンゼ、五洋紙工、サカタインクス、サンスター技研、
三洋化成工業、三甲、JSR、ジェイ・エム・エス、シャープ、住田工学ガラス、
住友化学工業、昭和電工,新日本理化、新神戸電機、積水化学工業、
第一工業製薬、ダイハツ工業、タキロン、Team-eye、東邦化学工業、
東洋ゴム、東洋紡績、東レ、凸版印刷、ナリス化粧品、日清紡績、日東電工、
日本NSC、日本電気硝子、半導体エネルギー研究所、日立マクセル、藤森工業、
ブリジストン、堀場製作所、松下電工、三井東圧化学、三菱化学、三菱製紙、
三菱電機、三ツ星ベルト、村田機械、メニコン、森精機製作所、
ヤンマーディーゼル、ユニオンケミカー、ユニチカ、理工協産、
ワールド三菱重工業

この就職先っていい方なの?
802就職戦線異状名無しさん:05/01/18 23:04:34
玉石混交だね
803就職戦線異状名無しさん:05/01/18 23:24:34
>>801
どこから引っ張ってきたんだ?
入り乱れまくってるな。
804就職戦線異状名無しさん:05/01/18 23:24:51
大日本インキだけどさ、
もうちょっとましな名前にしてくんないかな?
ディック以外で。
805就職戦線異状名無しさん:05/01/18 23:27:09
超日本インキ
806就職戦線異状名無しさん:05/01/19 00:08:42
平均年収ってアテになるのかな
俺の内定先の平均年収は>>52の上位よりいいけど載ってないし
まぁ高卒工場勤務が多いと平均は下がるのかもしれないけど
807就職戦線異状名無しさん:05/01/19 00:10:45
大日本インキ改
808就職戦線異状名無しさん:05/01/19 00:55:20
>>806
ブラックなんっだって。
809447:05/01/19 01:07:49
工場勤務3交替のほうが最初のうちは給料いいぞ。
我々がそのうち逆転するんだろうが、いつになることやら。

あと3交替勤務では、残業はあまりない。
per hourでいくと逆転なんてさらにいつになるやら(゜∀゜)アヒャ

電機や精密とは違うんだな。
810就職戦線異状名無しさん:05/01/19 01:08:25
大日本インキダッシュターボ
811就職戦線異状名無しさん:05/01/19 01:19:56
高給ブラックと言えば
JSRも事務職はAランク、技術職はブラックだな。
812就職戦線異状名無しさん:05/01/19 01:21:36
ところで、何で積水化学は話題にならないの?
売上は1兆円近いんでしょ?
813就職戦線異状名無しさん:05/01/19 01:23:48
愛國戦隊大日本
814就職戦線異状名無しさん:05/01/19 01:39:15
インキ!インキ!インキ!
815就職戦線異状名無しさん:05/01/19 16:29:08
積水といったらハウスというイメージしかない・・・
816就職戦線異状名無しさん:05/01/19 16:41:34
住宅は今んとこブラックだからなあ
817就職戦線異状名無しさん:05/01/19 18:06:30
前に質問した、明治理系の営業志望です。
業界研究をしたいんですが、書籍で、化学業界を詳しくのせているものが見つからないんですが、
良いもの何かありませんか?マスコミとか出版などは沢山うってるんですけど・・・
818就職戦線異状名無しさん:05/01/19 20:50:24
去年はケミカルガイド2004っての買ってはみたが、専門的過ぎてあんま役に立たなかった。
営業なら別にいらないんじゃないかなあ?
819就職戦線異状名無しさん:05/01/19 22:03:47
工学部の高分子化学の講義くらいとったらどうかな
820就職戦線異状名無しさん:05/01/19 22:43:31
兵庫にある化学で有名な会社って何がある?
※除P&G
821就職戦線異状名無しさん:05/01/19 22:48:37
>>820
日東電工
8227→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/19 22:51:22
>>820
高砂?
823就職戦線異状名無しさん:05/01/19 22:55:05
化学で幸せになるにはどう言う人生を歩むべきか
8247→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/19 22:58:28
>>823
学生のうちに彼女をつくり、その彼女と結婚する
825就職戦線異状名無しさん:05/01/19 23:04:41
会社の20代の先輩、遊びまくりなんだけど・・・。
合コン三昧、キャバクラも行くし、車はBMWだし、時計ロレックスだし。
彼女作っておく必要本当にあるの?
826就職戦線異状名無しさん:05/01/19 23:14:40
>>825
それは彼がお坊ちゃまだからだよ
喪前には無理
827就職戦線異状名無しさん:05/01/19 23:15:53
だな
そうじゃないなら貯金0だな

って俺もキャバとかにつかいそう・・・貯金できなそう。
828就職戦線異状名無しさん:05/01/19 23:21:32
えー、お坊ちゃんには見えないけどなぁ。
寮暮らしだし、親は公務員らしいし。
829就職戦線異状名無しさん:05/01/19 23:22:51
子供が働き出してから公務員パワーが全開になる罠
8307→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/19 23:31:49
>>825
そんなのはごく一部の例外
831就職戦線異状名無しさん:05/01/20 00:13:11
>>821
日東電工は大阪だ。
大阪市ではないが。
832就職戦線異状名無しさん:05/01/20 00:16:40
専門化学な私は地味に生きます
ある程度の薄給は覚悟していますんで
833就職戦線異状名無しさん:05/01/20 00:27:04
日東電工は茨木市か。
大阪市内まですぐだな。
834就職戦線異状名無しさん:05/01/20 00:28:54
gg
835就職戦線異状名無しさん:05/01/20 00:48:13
兵庫にある化学と言えば神東塗料!
836就職戦線異状名無しさん:05/01/20 01:04:43
今夜も化学を受けまくった俺が来ましたよ
837就職戦線異状名無しさん:05/01/20 01:06:35
カネカは兵庫じゃなうか?
838就職戦線異状名無しさん:05/01/20 03:23:38
カネカは大阪じゃん。中ノ島に東レと並んでる。
839就職戦線異状名無しさん:05/01/20 03:34:20
関西の事なんか知るか
840就職戦線異状名無しさん:05/01/20 03:37:11
ヽ(`Д´)ノ
841就職戦線異状名無しさん:05/01/20 13:28:03
>>825
今更だが悪趣味の典型みたいな先輩だな
842就職戦線異状名無しさん:05/01/20 13:47:49
あはん。卒業したいよおん。
843就職戦線異状名無しさん:05/01/20 16:03:30
従業員182人、そんな和歌山にあるメーカーってどうなの、ちなみに交代ありの工場勤務ですが。
844就職戦線異状名無しさん:05/01/20 16:24:34
どうもこうも
知らんがな
845就職戦線異状名無しさん:05/01/20 17:42:43
出会いがないって言われてるけど一般職の女の子とかいないの?
846就職戦線異状無しさん。:05/01/20 22:38:46
化学って一般職いるところが多いのかな?
他業界の中には派遣社員が多いところもあるようだけど。
≫842
同じく
847就職戦線異状名無しさん:05/01/20 22:57:58
自分の内定先は専化だけど、派遣にシフトしてるよ
848就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:02:09
>>845-846
化学も素材も、ある程度の大きさになった企業のパン食は大多数が派遣。
正社でいるパン食は大体、お局様みたいな人ばかり。
とはいえ、仮に派遣だとしても女の人はいるんだから、その先のことはその場の雰囲気次第。
849就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:07:21
鹿島説明会受け付けてるよ
850就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:50:40
阪大文系でつがオススメ企業教えてください。

あとランキングは事務職用?どこら辺が妥当かもよろ。
851就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:52:52
69 旭硝子↓
68 三井化学↑ 住友化学↓ 富士フイルム→

↑---- S -------
67 三菱化学↑ 日東電工↑ クラレ↑


このへんお勧めだよ
852就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:53:26
あれ?花王・味の素は?
853就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:54:37
純粋な化学じゃないってことで
854就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:54:43
>>851
・・なんのとりえもないねらーな俺では全滅の予感orz

どうかマジレスを・・
855就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:57:53
70 信越化学→
69 旭硝子↓ 味の素→
68 三井化学↑ 住友化学↓ 花王→ 富士フイルム→
67 三菱化学↑ 日東電工↑ 旭化成(住宅・MR以外)↓ クラレ↑ JSR↑
65 東レ→ 帝人(MR以外)↓ 高砂香料↑ 
学歴でみるとこのくらいが妥当では?


お勧めは
69 旭硝子↓ 味の素→
68 三井化学↑ 住友化学↓ 花王→ 富士フイルム→
67 三菱化学↑ 日東電工↑ 旭化成(住宅・MR以外)↓ クラレ↑ JSR↑
65 東レ→ 帝人(MR以外)↓ 高砂香料↑ 
64 協和発酵(MR以外)→ DIC↓ カネカ↑ 住友ベークライト↑ 
63 日本ゼオン↑ 日立化成→ 
856就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:57:55
69 旭硝子↓
68 三井化学↑ 富士フイルム→

↑---- S -------
67 クラレ↑


このへんお勧めだよ
ランキングは事務用だ。
857就職戦線異状名無しさん:05/01/20 23:59:16
69 旭硝子↓

このへんお勧めだよ
858就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:00:16
みなさんサンクス。採用人数少ないからガクブルでつ。


しかも見た目キモオ(ry
859就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:01:24
N=採用人数(※文理計) A=東京工 B=阪名九早慶
補正高学歴率≡(A+B/2)÷N
 サンデー毎日より ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/sunday2004.html

三井化学 0.500 (N=40, A=14, B=12)
富士写真 0.462 (N=146, A=44, B=47)
味の素 0.429 (N=91, A=27, B=24)
住友化学 0.422 (N=51, A=14, B=15)
旭硝子 0.366 (N=71, A=17, B=18)
三菱化学 0.358 (N=53, A=12, B=14)
花王 0.287 (N=89, A=13, B=25)

理系偏差値スレより。
860就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:05:03
採用人数少なくても一つの業界にこれだけ企業があるんだからどっか受かるよ
861就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:07:27
>>860
下位化学なんか行った日には・・・
862就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:07:38
残念ながら受からん奴はどれだけ受けても受からないんだなこれが。
863就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:08:28
こんなところで阪大文系を見かけるとは。
俺も阪大文系だがおまいさんは文か人かい?
方のやつらは司法試験で経済のやつらは銀行ってイメージがあるのだが。
864就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:08:33
顔がキモい奴は上位化学は無理だな。
ま、化学じゃなくても難関企業は不可能。
865就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:08:36
学歴があれば大丈夫
866就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:10:26
各社文系は10〜15人
確かにどこもうからなそうな気配が
867就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:11:14
>>865
東大という学歴があればな・・・
868就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:11:35
(´;゚;ё;゚;)イケメソの俺はさらっと三○化学の内定を貰いました
869就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:12:30
阪大の人いっぱいいるんだなあ・・鬱。
神大文系も仲間にいれてよーorz
870就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:12:52
>>868
ブサは内定もらえないが、イケメンだからといって内定をもらえるわけじゃない。
871就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:14:09
結構もててた奴でも就活時に一気にキモくなるから大丈夫だよ。
872就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:14:11
>>869
俺昔六甲道駅近くに住んでたよ
873就職戦線異状無しさん。:05/01/21 00:14:21
化学なら学歴で優遇されるだろうし、また、早期だったら
化学に目をつけてない事務系志望は多いだろうし普通に有利かと。
化学はたくさんあるからたくさんうけて化学業界を少しでも知ったほ
うがいいやろね。

874就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:15:55
まあこれだけ企業があるから練習には事欠かないだろうな
財閥化学が始まる三月末〜四月に向けて練習しとくべし
特に志望動機
875就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:16:54
阪大も神大もどっか行けよ!

関大の俺様が874ゲット!
876就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:17:46
財閥化学って専攻遅いの?
877就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:17:53
(´;゚;ё;゚;) イケメソの俺が876ゲット!
8787→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/21 00:18:34
童帝のおいらが878ゲット!
879就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:19:41
>>875
おまえみたいの嫌いじゃないよw
880就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:19:47
>>876
なんとなく遅かったような
去年はクラレとかカネカとか早かった希ガス
881就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:19:49
>>871
そういうケースは稀。
髪型とか頑張ってもブサはブサのまま。
そういう奴の彼女も化粧で誤魔化す素顔ブス。
就活が始まってブサが余計にブサになるだけ。
882就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:20:49
(´;゚;ё;゚;)結局イケメソはリクスーも似合う罠
883就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:21:18
化学に的を絞るのはいいことなのだろうか・・・
内定は取れるだろうけど、就職先で人生結構変わるからな・・・
8847→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/21 00:22:49
>>883
すでに彼女がいるならおすすめ
885就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:23:43
>>883
化学に魅力を感じるならいいんじゃん
886就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:25:33
化学なんかに魅力感じるわけねえだろ!
たんなる地味なメーカー
ツマンネェ人生になりそうだ・・・
887就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:25:45
でも、普通の感覚だったら色んな業界を見たいと思うぞ
8887→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/21 00:34:21
はたしてほんとうに地味なのか
889447:05/01/21 00:35:55
>>884
田舎勤務であんまり会えず、そのまま愛想をつかされることもある。
結婚しても、田舎に行きたくない!ってなことで単身赴任とか。
そのへん考えといたほうがよい。
890就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:36:33
銀行商社より化学に魅力を感じる俺はキモイですか?
OBの話を聞いた結果、素材が一番おもろそうに感じたんだがなあ。
891就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:42:41
>>890
自分の気持ちに正直に。
面白そうと感じたことを大切にすべし。

892就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:44:59
>>888
仕事とかじゃなくて
会社自体の規模が比較的人数小さいし、
狭い社会に生きることになりそうなのがなんかなあ
まあ、今更言っても始まらないけど
893就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:46:41
>>891
トンクス。
ところで化学の内定者って鉄とか非鉄とかも受けてるよね?多分。
なんで化学にしたんですか?
894就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:50:38
>>893

@鉄・非鉄は再編が進んで企業数が少ない
A化学は扱う製品が多彩。新素材を作る可能性大。
895就職戦線異状名無しさん:05/01/21 00:50:52
俺は非鉄にした
化学も楽しかった
896447:05/01/21 00:52:18
>>888
地味だろう。
同じメーカーでも、プリンタや自動車と違って、製品が形而上っぽいところがあってよくわからない。
プラント見てても、どうやって製品が出来上がってるか外から見えないし。
社名も人口に膾炙していないところばっかりだし、社員もぱっとしたイメージがない。
大多数から見たら、地味以外の何者でもないだろうよ。

>>892
会社なんて大きかろうが小さかろうが狭い社会に変わりない。
社外で勝負できる人間ならそれでいいと思われ。
897就職戦線異状名無しさん:05/01/21 01:05:58
>>894
確かにそうだけど
@鉄・非鉄は再編が進んでいる
A技術力、(特に)規模ともに世界と勝負できる
ってこともいえるんじゃないですか。
どっちをえらぶかってことなんだろうけど。
898就職戦線異状名無しさん:05/01/21 01:14:22
逆に再編進んでるから健全な会社しか残らんとも言えるわな
899就職戦線異状無しさん。:05/01/21 01:18:09
そういう人は多い。自信を持てばいい。
900就職戦線異状名無しさん:05/01/21 01:21:05
(´;゚;ё;゚;) イケメソの俺が900ゲット
901就職戦線異状名無しさん:05/01/21 01:55:30
エロい人財閥化学のよさを教えて
902就職戦線異状名無しさん:05/01/21 02:00:38
名前が凄そう。
その他一切無し。
903就職戦線異状名無しさん:05/01/21 02:01:35
>>902
(´;゚;ё;゚;)でかい
904就職戦線異状名無しさん:05/01/21 02:05:51
(´;゚;ё;゚;)ケミカルケミカルウヘヘヘヘ
905:05/01/21 02:08:30
化学は製品が多彩だし、取引業界も幅広いし、国際性が強いから広い世界が見られると思うんだけど。
自動車や家電、食品など一つの業界にに特化したくなかったので素材を選んでしまった。
906就職戦線異状名無しさん:05/01/21 02:13:15
次スレのタイトルどーする?
907就職戦線異状名無しさん:05/01/21 02:24:27
【マーチ未満】化学スレ44【お断り】
908就職戦線異状名無しさん :05/01/21 02:26:53
【マーチでも】化学スレ44【逝けますか?】
909就職戦線異状名無しさん:05/01/21 02:29:08
【マーチは】化学スレ44【ぎりぎり可能】
910就職戦線異状名無しさん:05/01/21 02:30:31
【マーチでは】化学スレ44【チョト厳しい】
911就職戦線異状名無しさん:05/01/21 02:35:14
(´;゚;ё;゚;) イケメソの僕が910ゲット!
912就職戦線異状名無しさん:05/01/21 02:35:51
(´;゚;ё;゚;) イケメソの僕が912ゲット!
913就職戦線異状名無しさん:05/01/21 02:37:03
【イケメン】化学スレ44【(´;゚;ё;゚;)イヒヒ】
914就職戦線異状名無しさん:05/01/21 02:38:26
【イケメン】化学スレ44【(´;゚;ё;゚;)イヒ】
915就職戦線異状名無しさん:05/01/21 03:31:25
【マターリな】化学スレ44【だけじゃない】
916就職戦線異状名無しさん:05/01/21 04:09:55
【だけじゃない】化学スレ44【(・∀・)イヒッ!】
917就職戦線異状名無しさん:05/01/21 04:12:46
【イケてない】化学スレ44【(´;゚;ё;゚;)イヒッ!】
918就職戦線異状名無しさん:05/01/21 04:24:08
【バイオ&ナノテク】化学スレ44【だけじゃない!!】
919就職戦線異状名無しさん:05/01/21 04:27:23
めだつからあげないでくれ…。
920就職戦線異状名無しさん:05/01/21 04:36:57
三年か?
今に人気業界にしてやるぜ
921就職戦線異状名無しさん:05/01/21 05:03:41
新スレ立てました
【だけじゃない】化学スレ44【(・∀・)イヒッ!】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1106250272/l50
922就職戦線異状名無しさん:05/01/21 05:13:44
923就職戦線異状名無しさん:05/01/21 06:40:11
おつ
924就職戦線異状名無しさん:05/01/21 10:32:32
こっちのスレは沈めるのか?
925就職戦線異状名無しさん:05/01/21 10:33:59
最近後輩から化学業界について質問されるんだけど
これは2ちゃんの効果(このスレ)が出てるのか?
去年の今頃は俺なんて存在すら知らなかったってのに(ノ∀`) アチャー
926就職戦線異状名無しさん:05/01/21 10:36:40
ねらーが殺到したら会社傾きそうだ…
927就職戦線異状名無しさん:05/01/21 10:40:35
2ちゃん見てるやつなんか腐るほどいるだろ
928就職戦線異状名無しさん:05/01/21 10:43:40
確かに。ねらーっぽくない子でも
「2ちゃんねるに〜〜って書かれてたんですけどどうですか?」
って聞いてくるしな。結構一般的になってきてるよな。
9297→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/21 20:40:16
2ちゃんすら見てないようじゃダメ
930就職戦線異状名無しさん:05/01/21 21:43:41
民衆は登録するの嫌でちゃんと見てないんだけどだめ?
9317→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/21 21:48:37
みん就なんてあてにならない
932就職戦線異状名無しさん:05/01/21 21:59:05
特定の企業に狙いしぼってるなら
選考情報については民衆の方が話ひろえると思う
けっこう網羅率高いしね
9337→241 ◆J4vkcWVT6g :05/01/21 22:06:10
化学文系は志望者少ないから
具体的に書いたら一発特定ですよ
934就職戦線異状名無しさん:05/01/22 03:59:46
皆さん、まず、こっちのスレッドを使い切りませんか?
935就職戦線異状名無しさん:05/01/22 04:01:16
さっさと埋めるべし
936就職戦線異状名無しさん:05/01/22 14:45:08
埋め埋め
937就職戦線異状名無しさん:05/01/22 15:02:26
産め
938就職戦線異状名無しさん:05/01/22 19:36:42
梅梅
939就職戦線異状名無しさん:05/01/22 22:07:58
うめ
940就職戦線異状名無しさん:05/01/22 22:49:46
mage
941就職戦線異状名無しさん:05/01/22 23:05:23
膿め膿め
942就職戦線異状名無しさん:05/01/22 23:59:19
うめぇ
943就職戦線異状名無しさん:05/01/23 00:41:37
ume, ume , カラオケ ume!
944就職戦線異状名無しさん:05/01/23 13:43:06
梅沢
945就職戦線異状名無しさん:05/01/23 14:13:24
946就職戦線異状名無しさん:05/01/24 01:53:42
どーもカーディフのユニはみんなGKに見えて仕方がない
化学内定者です。明日も学校行かなくちゃいけないのに寝られない
947就職戦線異状名無しさん:05/01/24 01:56:30
新スレの馬鹿どもが。史ね。
948就職戦線異状名無しさん:05/01/24 02:05:44
>>948
お前がな
949就職戦線異状名無しさん:05/01/24 02:06:15
>>948
よかったな
950就職戦線異状名無しさん:05/01/24 02:12:05
>>949
何が?
951就職戦線異状名無しさん:05/01/24 02:38:44
さっさと埋めるか落とせ
952就職戦線異状名無しさん:05/01/24 03:12:01
ume
953就職戦線異状名無しさん:05/01/24 03:28:12
ume
954就職戦線異状名無しさん:05/01/24 04:11:48
uma-
955就職戦線異状名無しさん:05/01/24 09:11:35
uuuumaaaaa
956就職戦線異状名無しさん:05/01/24 21:58:43
umaaa

ume
957就職戦線異状名無しさん:05/01/25 02:15:01
あげ
958就職戦線異状名無しさん:05/01/25 02:25:46
差毛
959就職戦線異状名無しさん:05/01/25 11:58:24
チャゲ
960就職戦線異状名無しさん:05/01/25 22:08:39
飛鳥
と返すオレは素人
961就職戦線異状名無しさん:05/01/26 01:03:07
くぁ
962就職戦線異状名無しさん:05/01/26 01:06:08
1000いけや
963就職戦線異状名無しさん:05/01/26 01:41:20
>>946
同期ハケーン
964就職戦線異状名無しさん:05/01/26 23:51:58
a
965就職戦線異状名無しさん:05/01/27 00:19:19
うぃろぅ
966就職戦線異状名無しさん:05/01/27 00:21:13
umeda
967就職戦線異状名無しさん:05/01/27 00:31:25
967ら白の方が良かったよ
968就職戦線異状名無しさん:05/01/27 00:49:48
埋め
969就職戦線異状名無しさん:05/01/27 02:23:01
おつかれるぞ〜
970就職戦線異状名無しさん:05/01/27 06:06:43
まだ970かよ
971就職戦線異状名無しさん:05/01/27 11:07:58
梅大好き
972就職戦線異状名無しさん:05/01/27 15:35:54
umeyo
973就職戦線異状名無しさん:05/01/27 15:51:19
馬馬
974就職戦線異状名無しさん:05/01/27 16:15:02
新スレの伸びを考えると抜かれるな。
わしらの時代は終わったのじゃ
975就職戦線異状名無しさん:05/01/27 19:24:30
まだだ、まだ終わらんにょ
976就職戦線異状名無しさん:05/01/27 19:26:31
ソロモンよ!私は帰ってきたにょ
977就職戦線異状名無しさん:05/01/28 02:43:40
埋めるにょ
978就職戦線異状名無しさん:05/01/28 04:47:47
では歌っていただきましょう
978さんで、『泣き濡れて神戸〜旅情編〜』

どうぞ!
979978:05/01/28 04:52:13
しまった!わざとじゃないんです!
こんな寂スレでは自演としかうつらねぇえか…でも違うんです!
980978:05/01/28 04:53:54
>>980さん
よろしければどうぞ!
981978:05/01/28 04:55:19
もうだめだ…幼稚園からやり直します
982就職戦線異状名無しさん:05/01/28 04:58:27
埋め埋め
983就職戦線異状名無しさん:05/01/28 20:05:52
なぜ埋めない?
984就職戦線異状名無しさん:05/01/28 21:32:52
現行スレが700近い件について
985就職戦線異状名無しさん:05/01/28 23:40:14
>>978
メガワロス
986就職戦線異状名無しさん:05/01/29 00:34:29
さて、そろそろ次スレ立てるか。
987就職戦線異状名無しさん:05/01/29 01:28:44
>>946俺をパクルな
988就職戦線異状名無しさん:05/01/29 01:29:58
あ〜梅ー
989就職戦線異状名無しさん:05/01/29 02:42:23
まだ990にすら届いてないのかよ・・
990就職戦線異状名無しさん:05/01/29 09:35:43
埋めるぞ〜。
991就職戦線異状名無しさん:05/01/29 09:36:52
992就職戦線異状名無しさん:05/01/29 09:37:49
 学
993就職戦線異状名無しさん:05/01/29 09:38:58
  内
994就職戦線異状名無しさん:05/01/29 09:39:35
能登かわいいよ能登
995就職戦線異状名無しさん:05/01/29 09:40:16
   定
996就職戦線異状名無しさん:05/01/29 09:42:31
m9(^Д^)プギャーッ
997就職戦線異状名無しさん:05/01/29 12:54:36
1000が見えてきたぞ
998就職戦線異状名無しさん:05/01/29 14:24:21
998
999就職戦線異状名無しさん:05/01/29 14:33:17
誰か1000取れよ!
1000就職戦線異状名無しさん:05/01/29 15:19:25
1000なら日本の化学企業は安泰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。