化学系会社就職希望者のためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
933あるケミストさん:2006/01/25(水) 02:08:46
セクハラ・パワハラを追放しよう。
934あるケミストさん:2006/01/25(水) 13:15:01
化粧品開発は儲かりますか?
935あるケミストさん:2006/01/30(月) 02:20:25
今度化学系の2次の試験を受けるんだけど、難度的にはどれぐらいなんだろ?
試験時間は1時間で・・・会社名は多摩化学。
ランキングもないし、情報もないからどれぐらいの難度かわからない・・・・
院試並みに難しいのかな?
936あるケミストさん:2006/03/01(水) 14:04:16
な・い !!
937あるケミストさん:2006/03/12(日) 19:34:15
化学メーカーは機械・電気系の人材を欲しているという事を耳にしたのですが、本当ですか?
938あるケミストさん:2006/03/12(日) 21:21:05
>>937
ここにも来たのか。
カエレ。
939あるケミストさん:2006/04/14(金) 20:16:54
アズロってどう?
940あるケミストさん:2006/04/15(土) 01:36:26
財閥系は安泰でしょうか?
941あるケミストさん:2006/04/15(土) 08:49:14
この世に安泰な企業ってあるのか?
942あるケミストさん:2006/04/15(土) 08:53:14
>>941
化学じゃないがトヨタだろ。
943あるケミストさん:2006/04/15(土) 16:36:04
10年たったらどうなってるかなんて分からないんじゃないかなー。
それが資本主義ってもんでしょ。
944あるケミストさん:2006/04/15(土) 21:57:19
○和電工、勤務です。
945あるケミストさん:2006/04/16(日) 16:19:59
化学系は体に悪いイメージがあるのですが...。
その分、給料に何らかの形で反映されるの?
946あるケミストさん:2006/04/17(月) 04:58:10
大半の職場は別段体に悪くないよ。
947あるケミストさん:2006/04/17(月) 21:30:00
日本油脂、日立化成、DICで迷ってます・・・
948あるケミストさん:2006/04/17(月) 21:50:12
チッソってどうかな??
水俣イメージダウンだけど結構がんばっている気がするけど・・・
949あるケミストさん:2006/05/14(日) 23:44:17
TCIの研究職ってどう思います?
950あるケミストさん:2006/05/15(月) 03:31:00
生物系だけど化学企業狙って全滅してもうた。
世の中甘くないな・・・もう死にたい。
951あるケミストさん:2006/05/15(月) 21:09:24
公務員が1番いいよ。
民間はどこも激務だよ
952あるケミストさん :2006/05/16(火) 19:00:00
突然すみません。
東亜合成とデンカならどっちがおすすめですか?
ちなみに文系なんで、化学系のことわかりません。
953あるケミストさん:2006/05/17(水) 02:54:30
ローム・アンド・ハースはどうですか?
954あるケミストさん:2006/05/17(水) 20:56:37
JSRの文系って超激務で辞める人多いんですか?
955あるケミストさん:2006/06/04(日) 20:56:24
化学系メーカーの営業って、どんなかんじ?
956あるケミストさん:2006/06/06(火) 08:04:23
高校生なのですが大学の学部は化工をと思っています
英語もかなり自信があります
化工出身の方々はどういう職業についていらっしゃるのでしょうか?
957あるケミストさん:2006/06/06(火) 18:52:24
>>956 高校生で志望を化工と思っているとは見所アリかな。
私ら高校の時、理学部の化学も、応用化学も化学工学も
さっぱり分からんかった。ただ学部が化工ってかいてあるけど
学部レベルで化学工学部なんてあるのかな?日本で。

ところ化工は範囲広いんでなんともいえないけど、化学会社では
プロセスの開発屋や現場の工場の守なんかが多いのでは
ないかな。出身研究室によるけど触媒開発屋なんかもいるのでは?

英語は関係ないと思うよ。化工でも応化、工化でも必要レベルは
かわらんというか、必要な人、部首では必要、そうでなければ
できるに越したことはない程度かな。

かなりの自信ってどんなものなんだろう?TOEIC900upの
友人知り合いがたくさんいるけど、確かにすごいけどネイティブ
みたいには行かない。逆に600upぐらいで英語を使って仕事を確実に
こなしている人もいる。
958あるケミストさん:2006/06/06(火) 23:00:54
>>957
有り難うございます。
留学も視野に入れているので曖昧な書き方になってしまいました。
友人は、石油会社でバルブ閉めしたいんか?などとちゃかしますが、
なかなか範囲が広いものなのですね。
とりあえず今はオタクといわれようが学業に専念します。
どうもありがとうございました。

959あるケミストさん:2006/07/14(金) 11:45:41
な・い !!
960あるケミストさん:2006/07/23(日) 19:03:22
現場の高卒に「大卒の高給取りの癖に使えねぇな」とか
愚痴られても、頭下げ続けられるんなら
化工はお得じゃないかな
961あるケミストさん:2006/07/23(日) 21:04:06
高卒とか存在し得ないし。
愚痴を言うような問題のある人間はすぐ飛ばされる。
962あるケミストさん:2006/07/24(月) 09:29:55
大卒が工場で原料運びとかやってる企業があるのかよw
何万人もいる社員すべて大卒か?
毎年千人以上大卒採用せんとあかんな。
凄い企業で働いてるんだな。
もしかして研究職で成果出なかったら、原料を機械に投下する仕事に飛ばされたりするのか?怖ッ!
963あるケミストさん:2006/07/24(月) 23:13:06
「お前文句言ったから、来月から製品の梱包係な。」
とか上司に言われたら、泣けるな。
964あるケミストさん:2006/07/25(火) 01:41:35
多分無知な学生だろうからあまりキツく言いたくないけど、
モノ作りってのは現業の高卒社員が土台だからね
開発した製品が原料投入から梱包まで全自動で出来上がるとでも思ってたのか
化工卒の平生産技術が「来月からこうしろよな」って
上からモノ言って、何十年働いてる現業高卒が従順に従ってくれるとでも思ってるのか
知らんが、少し頭使って考えれば分かることだろ
無知は少し勉強すれば良いけど、頭使わない馬鹿は、
会社入ってたやっていけないぞ
965あるケミストさん:2006/07/31(月) 17:00:00
>>964
>上からモノ言って、何十年働いてる現業高卒が従順に従ってくれるとでも思ってるのか

従わなかったらクビにするだけだろw
何十年居ようと高卒は高卒。

というか、何十年居ようと現場作業員は(ry
966あるケミストさん:2006/07/31(月) 23:56:57
>>965
馬鹿じゃね
そんなことして誰がついて来るんだ?
高卒だろうが、現場に携わっている奴が一番知ってんだよ。そいつらの意見を尊重しないでいいものが作れるのかよ。


ちなみに俺は高卒ではなく院生。
どっかの馬鹿学生だとは思うがアホも休み休みに言え。
9673のつくひと ◆XX.dqnMOLw :2006/08/01(火) 01:29:12 BE:95105838-2BP(18)
>>965
君がクビに出来る立場ならいいけど、お互いに「あいつはダメだ」って言い合うだけでしょ

一部の人とそりが合わないだけなら何とかなるが、
同じことを何度もやってると彼らも君も試作のないグループへ移動
自分の将来を狭めるだけだよ

合成系で試作せずに研究できるのは、プロセス部門を持つ製薬の探索とかだけ
それでさえもプロジェクト内でプロセス部門とのコミニュケーションもあるし
そこで現場要員を嘲るような態度ならやっぱり干されるよ
968あるケミストさん:2006/08/01(火) 18:32:14
>>962
大卒でも原料運搬、原料投入、梱包とかをやらされるとこは普通にあるぞ
高卒の派遣社員とか請負社員とか年下の高卒社員に教わるのもザラ
しかも新卒で
大学院中退のやつもいる
学卒だから現場はやらなくていいというのも勘違いだな
確かに将来性は学卒があるかもしれんが・・・
全ての化学系企業が研究職があるともおもわないほうがいい



969あるケミストさん:2006/08/01(火) 19:19:15
化学科を卒業してから就職して、就いた仕事が自動車関係!!
化学科を出ていても、仕事に全然役立っていない、
我、父上曰く「化学科なんて無駄」・・・実際に化学科の卒業生のその後の
給料等を調べると、ホント、馬鹿らしく成るよ・・!基礎学問なのに・・!
世の中で、化学科は「「「必要性が無い」」」・・・と言うことか・・・!
必要性があれば、平均的に給料が高いはず!!!
970あるケミストさん:2006/08/01(火) 19:26:50
>>965みたいな逆学歴コンプレックスは2ちゃんの華ですから。
ていうか釣られた?
971あるケミストさん:2006/08/03(木) 00:03:34
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  バケガク系会社に入るということは、死に等しいわ。
   丶        .ノ    \
    | \ ヽ、_,ノ         
   . |    ー-イ
972あるケミストさん:2006/08/03(木) 18:58:05
托イ
973あるケミストさん:2006/08/04(金) 00:42:40
女に女結構いるけど就職できてるの?ちなみに何に就職する人が多いの?
974あるケミストさん:2006/08/04(金) 01:30:59
三菱系某化学企業

41歳で年収1021万円。この先はあまり上がらないらしいが。
(ただし、役職次第ではかなり上がるらしい。当然仕事はきついが)
975あるケミストさん:2006/08/04(金) 23:11:19
976あるケミストさん:2006/08/04(金) 23:13:14
977あるケミストさん:2006/08/04(金) 23:14:23
978あるケミストさん:2006/08/04(金) 23:15:31
979あるケミストさん:2006/08/04(金) 23:16:34
980あるケミストさん:2006/08/04(金) 23:17:30
981あるケミストさん:2006/08/04(金) 23:22:20
982あるケミストさん
高卒コンプレックスか。
学歴しか誇れるものがないなんて、可哀想な奴だ