☆ IT業界(SE,PG,NE.OPなど)総合スレ vol.1 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
IT業界に入ろうとしている諸君!情報や質問なんでもщ(゚Д゚щ)カモォォォン

とりあえず今までのまとめとしては下記のような感じですね
・SEはやばい(無知な文系まで採用する始末、つまり誰でも(・∀・)イイ!!という事です)
・プログラム好きじゃない人がこの世界に入ると間違いなく生残れません
・低学歴(三流大や専門)が多い会社はやばいです
70 野村総研(NRI) [IBM]
69 [Microsoft]
68 [Cisco] [IBM BCS]
67 NTTデータ [Accenture]
66 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle]
65 [hp] [Unisys] NEC 富士通 日立製作所
64 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研(JRI) [SAP]
63 大和総研(DIR) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) TIS 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [COMPAQ]
62 富士総研 NTTコムウェア フューチャーシステムコンサルティング[Sun] [ISE]
61 CSK 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム テプコシステムズ 富士通システムソリューションズ オージス総研 オービック パワードコム(ttnet)
59 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム
58 ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ ニイウス NTT-AT NTTソフト
57 DCS 三井情報開発 CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア
55 NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業 エクサ
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ インフォテック クレスコ NECフィールディング 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム ufit
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS ハイマックス
ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメント レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT
73 日本IBM
72 NTT-DATA [Microsoft]
71 野村総研(NRI)
70 富士通 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 日立製作所 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
  hp(Hewlett-Packard) CGEY Pwcc
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) FSAS COMPAQ
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] 日立情報システムズ
60 住商情報システム(SCS) オービック
59 富士通FIP CRC総研 NECソフト TIS
58 東芝情報システム [日本NCR] CSK
57 アルゴ21 ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS)
  富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研 日本情報産業
56 インテック エクサ NECネクサソリューションズ CAC ニイウス
  富士通システムソリューションズ(Fsol)
55 日立システム&サービス CEC クレスコ トヨタコミュニケーションシステム
  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
54 アイネス インフォテック JR東日本情報システム
53 JRシステム インフォコム 富士通中部システムズ(FJCL)
  三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム 日本フィッツ
以下DQN
4就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:04
2002年2月22日の日経産業新聞1面に「競争が生む強い雇用」という見出しで、富士ソフトABC野澤会長の取材記事が 掲
載されている。

・一カ月半の入社研修を除き、会社主催の技術教育は一切ないが、講師は社員のボランティアの自主的な勉強会がよく
開かれる(実際は勉強会なんか全然無い)
・全体の退職者は年間約二百人。ほとんどが入社三年以内、平均勤続年数は五年弱
・グループで必要ないと判断されれば複数の開発プロジェクトを転々としたり、能力が追いつかない場合はごく簡単な仕事
しか回ってこないケースもある(実際は年4〜5回ある個人面談で20代でも素早くイジメリストラされる)
・目下の業績は絶好調。二〇〇二年度三月期の売上高は前年度比三九・四%増、営業利益は同二四・五%増を見込 む
(実際は見込み外れで株価が大暴落した)


野澤会長の言葉
・「教育しないのが我が社の教育法」
・「合わない社員は九割九分九厘が自然に辞める。真の顧客満足のためにはひ弱な社員はいらない」
・「終身雇用は会社やその人材の活力をそぐだけで無意味」

「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」
「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」
「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」「終身雇用は無意味」
ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1051801859/l50
5就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:08
参考サイト
http://www.computer-age.ne.jp/index.html
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/index.htm

1つ目のサイトの左下にいろんなランキングが載ってるから見てみるといい
2003年4月新卒採用者数ランキングなんてほんと象徴的
6就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:09
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
    FSI ABC             |
       ____.____    |   富士ソフト強制リストラ社員
     |        |        |   |  再就職先探すも見つからず
     |        |        |   |
     |        |        | ミ |  若くして自ら
     |        |        |   |    身を投げ捨てました
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                       ∧_∧
                       ( ´Д`)オカアサン,オトウサン
                       ⊂    つ アリガトウ,サヨナラ・・・
                       / / /
                       し' し    享年27歳
7就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:09
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::        | ........... ..:::::
:::: :::::... . .... .. .  ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
             \      /
               −ー
     ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会長→( `Д´)y━~~ <  年逝った社員はクビ、私のビルから飛び降りるしかないな
    (つ目 )      \______________________
TTTTTTTT|TTTTT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    FSI ABC |
            |
8就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:10
     .    ┏━━━━━━━┓
     .    ┃ 霊  安  室 .┃
_____  ┗━━━━━━━┛   _____
       ||`―────┬─────|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||        │       .|
       ||       □│□      .|
fsi…   .∧_∧    │       .|
ドウシテ   (.    )     │       .|
オレタチヲ…. (    )...──┴─────|
       || |_      .∧∧,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (__(__)     (_   _) 会社モウカッテルノニ…ナゼリストラスル…
9就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:12
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、                 _,,-----、___
  /三////         \\              ,;;-彡三三三三ミ、、
  l////             |ヽ|            yク彡三三三三三三ミミ 、
 {///              `l )           ////彡彡≡= ''  ``|ミミミ、
 .{//, ,              |l'           「〃//彡/' ' '    `i|.|.|.|.`i.
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐         .l////' '         `!|} } } }
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿       `l l| ,===-  { '''''''''` ;  `|.|/ ]
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |           !.| | ,.-o-  {_ -o-    V >/
  `、Xi       ノ   )   l´           `i|i ` '´   ヽ       | ,}
   `-'|      /-・ -'   |              l   ノ_ _  ) ヽ     /
    |      ___ -=- _  .ノ             {  i  '~ : ~ ,... )    } 、
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__        _,,.--'、  ` ---' ̄      | `┬、_
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、 --' ̄  /^\_、      ;   ノ/  .|  `-、_
~ `、   `、\   ------イ、         `、     /   iヽ`-----'´ _,..ノ ./   |
  `、   \ `-、   丿 |          l |    /    !. \_ _,,.-''~  /    |
単価の安い君たちの様な捨て駒が大量に必要です
是非、東証一部・増収増益・優良企業の誉れ高い富士ソフトABCに入社して下さい。
10就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:13
日本総研ってどうよ?
11就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:21

       \       /
        _┌┬┬┬┐_
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>1を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪.|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二東京|精神病院   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

12就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:29
>>10
三井住友VISAのシステム保守会社だよ。
13就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:49
NTTデータ採用数多いな
14就職戦線異状名無しさん:04/01/17 16:55
たしかにIT業界はブラックだができるやつは稼げる業界だぞ
15就職戦線異状名無しさん:04/01/17 18:24
>>14
どれぐらい稼げんのよ?年収1000万以上も可能なのか
16就職戦線異状名無しさん:04/01/17 18:27
余裕で可能その代わり精神がおかしくなったり
過労死するかもしれんが
17就職戦線異状名無しさん:04/01/17 18:30
>>2でも、>>3でも、データがやたら高いのがおかしいんだけど。
採用数多いしNEC富士通日本IBMよりステイタスが上とは決して思えないんだが。
18就職戦線異状名無しさん:04/01/17 18:45
負け犬
19就職戦線異状名無しさん:04/01/17 18:48
全農情報サービスのブックマーク数99しかないのだが...
無名なだけだよな?全農系は労働組合とかしっかりしてんのかな。
カナーリ昔からあるコピペにマジレスされてもなぁ
この手のコピペを鵜呑みにする奴はアホなんだからどーでもいいじゃねーか
21就職戦線異状名無しさん:04/01/17 18:51
>>20
データ内定者(プ
22就職戦線異状名無しさん:04/01/17 19:28
毎度お馴染み〜富士ソフトABC自殺者の回収車でございます。
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |
  /    .∧// ∧ ∧|| |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
派遣先でご不要になりました〜20代後半社員を〜
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |
  /    .∧// ∧ ∧|| |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
20代前半社員と〜お取替え致しております〜
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |
  /    .∧// ∧ ∧|| |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |
.lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
23就職戦線異状名無しさん:04/01/17 19:33
>>1 にはプログラム好きじゃないと生き残れないとあるが、
プログラムが好きでも生き残れないような・・・

現在はIT業界5年目の私ですが、まわりをみてわかったのは
IT業界では

 結 婚 が で き な い !

まわりはみんな2次元とかに逃げてます。みなさんも覚悟してください
24就職戦線異状名無しさん:04/01/17 19:36
女だって馬鹿じゃないんだから負け犬と結婚なんかしたくないだろ
>>19
「先輩の仕事情報」見ると激しくDQN臭い。
特に一番下の女は救えないな
>>19
HPしょぼすぎだろ
27就職戦線異状名無しさん:04/01/17 20:14
農協ねぇ・・・・農協はコネだらけであんまいいイメージないな
28就職戦線異状名無しさん:04/01/17 20:33
>>15
1000万以上は十分稼げるよ。
独立すればもっと稼ぐことができる。しかし自分で仕事をとらなきゃいけないので
安定した収入とは言えないが。

何かのビジネス誌で、NECはスーパーSEには3000万ぐらい出すとか言ってたよ。
藻前裸ソフ開も取れないのにIT目指してるのかよ。
30就職戦線異状名無しさん:04/01/17 20:48
>>2
とっくに存在しない会社が結構あるのですが、動きの激しいIT業界で、
そんなに糞古いランキングを貼って意味があるのですか?
残業代全部出るとこってある?
データ
33就職戦線異状名無しさん:04/01/17 20:53
日立孫会社(社員250人)・中堅独立系特にブラックらしい気配なし(社員500人)
どっちがいいですか?
データってブックマーク数は15000もあるけど500人も採るんだな。
電通なら運がよければ入れるかな
35就職戦線異状名無しさん:04/01/17 21:10
データより、富士ソフトABCの方が技術力高い。ネタではないです。
しかし、富士ソフトABCには統率力が全くありません。なぜならいつでも下請けだから。
37就職戦線異状名無しさん:04/01/17 21:14
富士ソフトABC=インドPGの仕事=下流=ブルーカラー=5流大学多し
データ=企画=上流=ホワイトカラー=一流大学多し。

そもそも比較する自体が間違っている
センターの数学8割以下だった香具師はIT辞めた方がいいよ
インドPG>>>>>富士ソフトABCのPG
インドPG>>>>>富士ソフトABCのPG>>>>>>>∞>>>>>>>中国PG
41就職戦線異状名無しさん:04/01/17 21:23
データ厨って、なんでこんなに自身満々なんだろう・・・。
それほどじゃないと思うけど。
「れ」のことですか?
43就職戦線異状名無しさん:04/01/17 22:15
将来はABCの幹部になってウハウハだべ
44就職戦線異状名無しさん:04/01/18 03:12
>>43
社長の御子息ですか?
仮にもブラックとはいえ、一部上場企業の社長候補
奴隷をこき使って贅沢してください
45就職戦線異状名無しさん:04/01/18 03:14
>>33
どっちもやめとけ
両方とも将来が悲惨としか言いようがない

日立なら日立ソフト、日立情報、日立SAS以外は止めた方がいい
独立系なら、せめてTISくらいのレベルのとこに
46就職戦線異状名無しさん:04/01/18 03:14
転職板より、現在のIT企業の真実

☆IT業界辞めた人(SE,PG,NE.OP)☆ (Rev.13)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1073058782/
アクセンチュアは市場地位を維持できるか?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1058366809/
47就職戦線異状名無しさん:04/01/18 03:15
アクセンチュアってIT系と言って良いのか?
>>47
IPO後はSI企業となった。
今大変なことになってるよ。
49就職戦線異状名無しさん:04/01/18 03:23
ht
50就職戦線異状名無しさん:04/01/18 03:34
>>46
転職板より、ちくり裏事情の日立ソフトスレとかの方が良いんじゃないか?
51就職戦線異状名無しさん:04/01/18 03:40
こういうの読むと早く就職しなければと鬱になる。

-------------------------------------------------
一生ずっとフリーター可能なのか 第一世代は崖っぷち
-------------------------------------------------
http://www.asahi.com/job/special/TKY200307310228.html

バブル期に登場したフリーター。組織に縛られず自由に生きる。それが合言葉だった。
不況で失業者があふれるいま、そのフロントランナーたちが、40歳に迫ってきた。
みずから選んだ「自由」には、求められる代償もある。

フリーター第一世代と同年代のSさん(36)は昨年の春、フリーターの仲間入りをした。
コンビニへ商品を届ける配送センターと郵便局で週6日、種分けのアルバイトをしている。

バブル期の真っ只中に就職したコンピューター関連会社でシステムエンジニアとして
12年働いた。辞表を出したのは、「自分が擦り切れていくような感じがしたから」
給料をもらうために仕事をしたくない。第一世代が口にしていた言葉がようやくわかるような
気がした。だから、企業への再就職は考えなかった。

夢はなにかと問われても、すぐには答えられない。「会計士」。
ようやく口を開いても、自分で自分の言葉を信じてはいない。

「会社から離れたはいいけど、これからどこへ行くのか。自分でもわからない。
でも、こんなはずじゃなかったとは思いたくない」
楽して儲けられないかと始めた株では、100万円以上損をした。貯金通帳の残高が瞬く間に減っていく。
現実を見るのも、将来を考えるのも重い。

親にはまだ、フリーターになったとは伝えていない。



52就職戦線異状名無しさん:04/01/18 09:19
>>51
まああんま焦っても仕方ないよ。どの企業に入社するかで自分の人生がまったく違ったものになるし
急ぐあまりに適当に内定した企業で人生失敗したらむなしいぞ
業界研究をしっかりすればちゃんと自分の行きたい企業が見つかる
53就職戦線異状名無しさん:04/01/18 12:29
なんで、IT業界はここまで悲惨なのに吸い込まれるように 学生はIT業界に
就職していくのでしょうか?
54就職戦線異状名無しさん:04/01/18 12:31
>>53
就職先が無い、東証一部クラスでもSE採用なら割と楽に入れる、
そんなところだろ。
55就職戦線異状名無しさん:04/01/18 12:33
すべての分野でIT関連の商品が次々と出てくるからこの業界は輝いていると思ってくる人が多いのでしょう
56就職戦線異状名無しさん:04/01/18 12:45
高度成長期の炭鉱労働者と同じだなw
57就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:00
>>56
まあデジタル土方って言うぐらいだしな。

といいながら、俺は文系MARCHでSE志望。
何処か採用してくれんのかな〜?
IT炭鉱の鉱脈を掘りに行くぜ!!!

もし何も出なかった時の為に、
自分の採掘技術をあげて、他所の炭鉱で雇ってもらえるようにせんとな。
58就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:04
ただ、四季報を見てると、
ここ三年で採用数を激減させた会社が無茶苦茶多い。
確実に狭き門になってる・・・

もしや、鉱脈は既に尽き掛けているのか?
それとも労働者が多すぎて、炭鉱の入り口がいっぱいなのか?
両方?

石油の採掘限界年数予測みたいに、どんどん
枯渇予想が先送りされないかなあ・・・
59就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:07
新卒を育てる余裕が無くなって来たんじゃないのか?
最近はある程度のスキル持ったSEが中途採用できるし。
60就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:08
SEってどういう仕事をしてるのかいまいち良くわからないんですが。
端的に言うと何をする仕事なんですか?
61就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:10
営業。
62就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:12
>>59
確かに。2chの書き込みを見てても、転職当たり前って感じですよね。

十年待たずに辞めちゃうヤツが多い中で、
わざわざ高い金を掛けて1から育てる企業は少ないだろうなあ・・・
終身雇用の頃は、採掘者は金や銀が出るまで、極端な話何も出なくても
鉱石掘り続けて一つの炭鉱で定年を迎えたのに。

先輩方、そこらじゅうの鉱脈の掘りつくしは勘弁して下さい。
63R&D:04/01/18 13:16
IT系って国家資格多いけど、IT業界目指してる奴って最低でも基本情報、普通はソフ開とか持ってんの?
64就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:17
SEの経験無くても、勤務経験があるだけで、礼儀作法を教える手間が省けるからな。
そういう20代の転職希望者はザラに居るし。
65就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:19
>>64
しかし、SE経験の無い既卒をSE採用はしないんじゃないの?
普通の会社なら。
66就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:22
上流はソフ開TE持ちの激しい争いになるだろうな。
67就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:26
入社前に必死に勉強強要してくるのはこの業界くらいだろう。
メーカーいく香具師なんか残りの学生生活を楽しんでくださいと遊びまくりなのに・・・・。
68就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:27
>>63
そんなもん取ってる暇があったら、
この業界からさっさと抜け出すためにほかの勉強しますよ。
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.estyle.ne.jp/athron/?id=IT-shuushoku
70就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:27
>>66
未経験者は今の内に潜り込んでおかないと、
採用されない時代がくるかもしれませんね。

〜五年後〜
「俺が就職活動した頃はさ、パソコンのこと何も知らない文系がSEになれたんだぜ。」
「マジっすか? 今は情報学部卒か資格でもない限り、何処も採ってくれませんよ。」

みたいな会話の繰り広げられる日がくるかも。
71就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:28
SEに行った友人、みんなそろって帰りが10時11時は当たり前らしく
会うたびに、「辞めたい・・・」と愚痴こぼされるんですが、
これは一部の香具師ですよね?マジ不安なんだが。
72就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:29
>>70
採用されない時代が来るというよりも、この業界には未来はありませんよ。
73就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:30
>>71
ほぼ全てと思っていいと思う。
74就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:32
>>72
NTT系列の説明会に行ったら、人事の方が誇らしげに、
「あまりこういうことを言うと良くありませんが、
 皆さんも就職するなら上り調子の業界に就職した方がいいですよ。
 既に斜陽産業の業界は止めた方が良いと思います。
 その点、IT業界はこれから益々〜」

とおっしゃってました。
マジかよ? と思いました。
75就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:33
>>73
そうなの?でもそのうちの一人は、
先輩の給与が30歳で350万くらいで止まってて、先が見えているのが怖いといってた。
こんなのはさすがに一部だと思うんですが。
76就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:34
NTT系は感覚が少しずつずれてるよ。
国営企業の名残なんだろうが。
77就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:35
入社までにしておく事はありますか?
インフラの大手「入社後に有給で研修を行います。残りの学生生活をお楽しみください」
某大手SI「入社前に通信講座で勉強していただきます。研修はありません」
78就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:36
>>74
どこの企業も説明会ではそういうことをいうよ。
ろくに業界研究をしてないやつがそういう言葉に騙される。
自分できちんと調べてれば分かることなのに。

ちゃんと業界研究をせずに某SIに来年度から勤めることになったおれは負け組み。
入社前にもかかわらず、この業界を抜け出すための勉強は欠かせません。
ずっといられるわけありませんから。
79就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:36
23時まで仕事って当たり前。
でも、ここで差が出てくるのが残業代が出るか出ないか。

出ない会社だと>>75みたいに350万止まりだし、残業代青天井のFなんかだと一年目から600万越える。
80就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:36
>>77
この業界から抜け出すための勉強をしておいたほうがいい。
81就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:37
SE30代で定年とか言うがそんなわけないだろ。
だったらSE首になった失業者で一杯になってしまう。
切られるのは一部の無能な香具師。
82就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:38
残業代なんて30時間までしか出ませんよ。
それ以上は請求できないことはないけど、
それ以上請求したら今度は査定に響いてきて、結局給与が減る。
83就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:39
ぶっちゃけ上流以外高卒派遣におきかえても何も支障がない業界だもんな。
84就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:39
>>81
あなたの考えている理想と現実は違いますが。
85就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:39
>>76
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

確かに、そんな景気の良いこと言っていたのは
NTTだけでした。

流石、IT鉱山の一等採掘地を大量にもってるだけあって
発言が違いますな。
きっと採掘技術も一流なんだろうな。入社できたら良いなあ・・・
86就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:41
>>85
NTTのどれよ。
データ?込むウェア?コミュニケーションズ?
どれの説明会か教えて。
別にこれで個人が特定できるわけじゃないし。
87R&D:04/01/18 13:41
SE30歳定年ってのは、社会に出てから能力向上の勉強してない、
ただただ下流でごり押しのプログラム書いたり
テストばっかりやってるようないわゆるデジタルドカタじゃない?
88就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:42
SEの友人が言ってた「この業界は慢性的に人不足」だと。
入ってみてわかった。不足していたのは「弾数」だったということに。
89就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:42
>>78
これから会社回りをしたら、色んなこと言う会社があると思うので、
心に留めておきます。

ただ、この業界から抜け出すってどうやるんですか?
90就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:44
言葉の響きに魅せられて
デジタルドカタを目指します。

今も聞こえる〜ヨイトマケの歌〜
91就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:46
漏れは大学院でてもデジタルドカタ。
23年間が水の泡。
92就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:46
SEで文系採用してる時点でもう駄目だな
理系の俺らが今までやってきたのは無意味と証明してる
93就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:46
>>88
足りないのは「上流」部分。
下流部分は弾数がありすぎるくらいだよ。
いずれ下流部分はインド・中国に投げられて、
下流部分以外やってこなかった人間が業界からあふれ出して、
失業者大量発生ってことになるだろうね。
94就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:47
>>90
やめとけ、人生つぶすぞ。
95就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:48
>>86
コミュニケーションズです。

パンフレットやら何やら見ても、その内容は
キラ星の如く輝いておりました。

>>92
でも文系では研究職になれませんよ。
SEは営業ですからね。理系の専門が損なわれるわけでは無いと思います。
96就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:50
工学部の友人(既卒)に執拗にSEをすすめられた。
俺文系で、プログラムとか全然経験ないので断ったが、
コミニュケーション能力の方が大事だと言って、さらに迫ってきた。

俺は悪の道にひきずりこまれそうになってますか?
97就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:51
>>96
一緒に仕事したかったんじゃないのか
98就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:53
ネットで情報収集が当たり前じゃない時にSE採用された人は悲惨だな
悪い企業とは思わず喜んで入社して人生あぼん
99就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:57
向き不向きはあると思う。
SE3年目で実感するのはこんな感じ(一部上場某SI会社)。

1.
勉強したことがすぐに仕事に投入できる。
(勉強するのが大変、本代が高い)
2.
帰りが遅い。
(彼女をキープするのが大変)
3.
自分の仕事の成果が実感できる。
(利益を出すのが大変)
4.
顧客の偉い人と仕事できる。
(業務知識つけるのが大変)

それなりに満足してるので、SE続けてもいいと思う。
といいつつ、簿記1級の勉強中・・・
100就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:58
昔から教授に相談するとこの業界だけはやめとけといわれますよ?
101就職戦線異状名無しさん:04/01/18 13:59
先輩はSEに就職決まったことを教授に報告しに行ったら
「使い捨てにされるぞ」と言われたらしい。
102就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:06
お前らSEを馬鹿にしすぎ。成功者を妬む気持ちはわかるが・・・
103就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:09
業務勉強はいいけどサ残200hはまじ勘弁。
104就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:15
何だかんだでITはこれから勝ち組だからな。何とかなるだろ。
105就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:16
サビ残200hはデフォルトと思われ
106就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:27
富士通にしとけ。
200h付いたら40万+だぞ。
マジで。
107就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:28
そのかわり富士通は潰れる可能性が少なくないがな
108就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:31
富士通つぶれたら、日本は終わると思うがなw
200H残業を3ヶ月続けると、よほどのことが無い限り
鬱病などの精神的な病に陥ります
110就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:33
SIではNTTコムウェア 郡を抜いて人気あるなぁ
111就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:33
>>108

富士通の代わりをする企業なぞいくらでもある
過剰評価し過ぎ
112就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:34
>>110
お前ウザい。
>>110
データの方が人気じゃないか?
114就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:35
富士通がつぶれる前に、大手SIのほうがつぶれる可能性高いと思うけどな。
NTT系なんか一社ぐらい潰しても問題ない。
115就職戦線異状名無しさん:04/01/18 14:39
富士通やらコムウェアやら適当なこと言って、みんな3年を騙そうとして、悪い人ばっかりだなー。
今後は漏れも、騙される3年を見て楽しむことしまつ。
116就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:01
倍率下げようとしてるな。
117就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:06
IT業界の採用数で倍率下げるもクソもないだろ。商社、マスコミなら
ともかく。
118就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:07
富士通、入ってみりゃ分かるけど、2chでボロクソいわれるほど悪くない。
SEは何処の会社でも忙しいのは当たり前。
でも残業代が出るか出ないかは結構違うからな。
NTTデータ、コムウェアなんかのNTT系より女受けもいいし、当然親類縁者知らない奴は居ない。
実家に帰っても余裕で自慢できるし。
119就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:08
>>118
休日出勤中の不治痛工作員ハケーン!
120就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:11
不治痛社員は2chなんか見てないで働け。デスマーチ
進行中だろ。
121就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:12
>>118
>実家に帰っても余裕で自慢できるし。

最下層に就職した息子に勘違いを指摘するわけにも行かないし・・・
122就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:14
>>118

赤字会社の女受けがNTT系親方日の丸安定企業よりいいだって
よくそこまで勘違いできるな( ´,_ゝ`)プッ
123就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:15
はっきり言って、データとかコムウェアに嫉妬するF社員は居ないぞ。
その辺りに転職したいなんて言っている奴は聞いたこと無い。
野村総研、ソニーなんかには引け目を感じる奴は多いが。

2chの情報を鵜呑みにするのも結構だが、自分の目で見聞きしてみるのもいいと思うけどな。
124就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:16
>>122
実体験で語っているんだが。
女なんかデータとかコムウェアなんて知っている子、少ないよ。
125118:04/01/18 15:17
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
126就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:18
こんな必死なF社員久しぶりにみたよ。
127就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:18
>>123
>>124
ヴァカ女相手にハッスルしてなw
128就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:19
>>126
入ったばっかで社会の現実に気づいてないんだと思われ。
可哀想にな。
129就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:19
お前ら揃って具体的に反論してないじゃねえか。
結局、富士通には勝てねえだろw
130就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:19
そりゃそこらの縁交雌はデータとかコムウェアなんかしらんだろう
131就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:20
入ってもいない奴の方が現実知らないんでは?
132就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:21
1年目に月収手取り50万可能な超大手IT企業は富士通だけだろ。
お前らNTT系でサビ残に苦しんでくれよw
133就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:21
>>129
藻前が不治痛のどこがいいと具体的に挙げたとでも言うのか。
ヴァカ女受けか?IT業界での不治痛の優位性を具体的にゆって
みろ。ことごとく反論してやる。
134就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:23
>>132
>1年目に月収手取り50万可能な超大手IT企業は富士通だけだろ。

不治痛は超大手ではなく超赤字。
デジドカも普通のドカタも残業入れりゃあ基本給の倍超えるのなん
てあたりまえ。ボーナス幾ら出たのか晒してみろw
135就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:26
富士通ネタはマジやめてくれ
136就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:27
すぐムキになる奴って可愛いな
137就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:29
NTT系って入る価値あるの(トップゲラ
親方日の丸で超安定とか書いてる香具師がいるけど、本人が不安定なんだから言うこと無い罠ww
138就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:30
ランキングでいろいろと格がどうのこうのといってるやつ。
とりあえず、入社するハードルの難しさで議論したいのか、
会社としてやれることのレベルで議論したいのかはっきりしてくれ。

データ500人取るってことは、この時代にそれだけ体力がある
ってことだぞ。それに500人とっても、新プロジェクトの創造とか
新技術の開発を期待されているのは一部の大学で、あと450人ぐらい
は子会社への準備要員らしい。450人準備要員いるってことが
どれだけすごいかわかるやつは学生にはほとんどいないだろうけど。

技術力があるか、ないかってのは上流をばかにしたい個人のオナニー
でしかないよ。企業も人も価値はどういう人的ネットワークをもって
るかってことで判断するべきだろ。お前らの幸せって組織の名前で他人
にどう思われるかってことだけなの?悲しすぎ。

以上、データと一緒に仕事している商社マンからでした。
139就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:31
富士通は最強のITです。経営者が最高ですから。
富士通に比べれば他のIT企業はゴミ同然です。
日本のITは富士通が支えています。
富士通はIT産業のリーディングカンパニーです。
この業界から抜け出すための勉強って具体的になんでつか?
141就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:34
不治痛、不治痛、不治痛はスバラシイ!
142就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:34
>>140
転職板で聞いて来い。なんで入社する前からそんな事考えないと駄目なんだ
143就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:34
>>138
いきなりの横レスで、何が言いたいのか良く分からん。

ただ、
>データ500人取るってことは、この時代にそれだけ体力がある
>ってことだぞ。それに500人とっても、新プロジェクトの創造とか
>新技術の開発を期待されているのは一部の大学で、あと450人ぐらい
>は子会社への準備要員らしい。

この文章は理解できた。
データ入ってもデータ本体には残れないってことかw
2chでは叩かれてるけど、なんだかんだで
この業界における富士通のシェアはほぼ1位だね
145就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:36
>138
会社のイメージとか格を他人に羨ましがられるのが幸せな人が
いてもいいんじゃない。そういう世界観でずっと死ぬまでいら
れたらそれはそれである意味幸せ。
146就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:37
かつてシェアを維持するために1円入札を繰り返した会社ですから。
>>146
そんなん、どこの会社でもやってんじゃん
148就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:40
公取から排除勧告を受けたのは不治痛だけですな。
149就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:41
業界でのシェア一位
女受け良し、田舎でも通用する名前
仕事は他のSIと変わらずに残業代全額支給
福利厚生は電気労連に順ずる
主な事業所は蒲田・幕張・汐留・川崎の首都圏がほとんど

言うことなしだろ。
150就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:42
>>148
>公取から排除勧告を受けた・・・

IT業界を代表するブラック企業、その名は「不治痛」。
151就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:43
>>149
>田舎でも通用する名前

田舎でだけ通用する名前だろw
152就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:43
女受け悪いよw
153就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:44
>>149
>主な事業所は蒲田・幕張・汐留・川崎の首都圏がほとんど

蒲田や幕張や川崎が職場で嬉しいか?
汐留勤務のSEがどんだけいるかしってんのか??
154就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:44
女受け

ソニー>富士通>>NTTデータ>>>コムウェア>>>中小SI
155就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:44
別に田舎行かないし
156R&D:04/01/18 15:44
煽られてるうちが華だな
5年前までは大人気だったのに
157就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:44
>>149
不治痛工作員必死だなw
158就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:45
>154
お前の想定する女って、随分ミーハーだなw
まあ、やれればいいんだろうけど。
159就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:46
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                  ./ /
                 / /
                 / /
        ∧ ∧     / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、   ./ /< Fいつまで赤字なんだひゃっほう!!
      /     ヽ、 / /  \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ .\
        |  |   \ \
        |  )    |  )
       ./ /     / /
       / ./      _つ
      (__⌒_)
160就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:46
ソニー>松下>NEC>東芝>>>サムスンとかチョソ系>>>>>不治痛
161就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:46
富士通ですが、道行く女どもから羨望の視線を浴びている気がしてなりません
いやぁ入社してヨカタ
162就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:47
不治痛はサムスン以下でつか?
163就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:47
ソニー好きな女にはろくな女がいないと思う。俺の絶対的経験則なんだが。
164就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:48
>>162
サムスンは世界トップの液晶パネル他を有する優良企業。
不治痛は超赤字、超ブラック、超ヴァカ経営。
165就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:48
お前ら
「株式会社NTTデータ」の名刺より
「富士通株式会社」の名刺の方が、合コンで出したとき恥ずかしくないだろ?
166就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:49
Fだが、ちん○のケアが大変だ。
ていうか、NTTデータってなんですか?
聞いたことないんですけど・・・・・
168就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:49
マジで、「富士通株式会社」の名刺を出したときの女の目の輝きは違うぞ。
マジでブラックなら見向きもされないわけだが・・・・
2ちゃんでの叩きはほとんどが嫉妬からくるだよw
170就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:52
業界通の人が多いインターネットだ
>くるだよ

ワロタ

172就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:54
まぁでも富士通の経営はなんとかした方が良いな
業績の悪さを一方的に社員のせいにする会長さんなんて最低だ
173就職戦線異状名無しさん:04/01/18 15:56
天下のNTTデータ様が富士通なんかと勝負になるの?
174SE1年目:04/01/18 15:58
もうすぐで1年たつわけでがまず、「激務」を気にしてるようだが
そんな死ぬようなことはない。安心しる。帰りが遅いのは事実。どこでも一緒。
これは本人の要領しだい。
おれは通常21時、忙しいとき23時。
一方サクっと仕事するやつはつねに20時終わり。

最初のうちは、20時でも遅い・・って思うかもしれないけど、慣れ。
とにかく慣れる。半年でこれが普通になった。
今では20時=「今日は超早く終わったぜ!奇跡だ。」
という感覚になってる。
http://www.nttdata.co.jp/ 落ちてない?w
176就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:00
以上激務富士通内定工作員の妄想でした
177SE1年目:04/01/18 16:01
あと、合コンで会社の名詞使うのはタブーだと思ったが・・・
会社名きかれることあるけど、名詞見せるだけだよ。あげない。
あげると会社に直接電話かかってくる例がある。メールも会社におくられたり。
これバレると十分処分対象。
>>175
繋がらないなw
179就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:02
            不治痛      DATA
決算更新年月日 2003年9月期      ←
(決算発表日) 2003年10月29日   2003年11月6日
売上高      2,141,934百万円  357,335百万円
営業利益    -17,990百万円   23,882百万円
経常利益    -67,743百万円   19,486百万円
当期利益    -58,562百万円   3,949百万円
平均年齢    38.2歳        37.1歳
平均年収    7,120千円      8,160千円

出所は全てYahooファイナンス企業情報

不治痛=経常赤字670億。回復の目処たたず。お先真っ暗。
DATA=激務なれど安定、高給、上流。
180R&D:04/01/18 16:02
>>174
言うほど激務でもないな
普通の技術職レベルだね
181就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:02
          不治痛      DATA
決算更新年月日 2003年9月期      ←
(決算発表日) 2003年10月29日   2003年11月6日
売上高     2,141,934百万円  357,335百万円
営業利益    -17,990百万円   23,882百万円
経常利益    -67,743百万円   19,486百万円
当期利益    -58,562百万円   3,949百万円
平均年齢    38.2歳       37.1歳
平均年収    7,120千円     8,160千円

出所は全てYahooファイナンス企業情報

不治痛=経常赤字670億。回復の目処たたず。お先真っ暗。
DATA=激務なれど安定、高給、上流。
182就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:02
以上激務富士通内定工作員の妄想でした
合コンなんか時間ありません。
183就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:03
>>175
つながるぞ
そう言えばデータのHPはセンスあるHPとしていつか紹介されていたような……
フラッシュ使ってこんなHP初めに作ったのがデータだったっけ?
>>179
DATAの現実を知らない御馬鹿さん
186就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:04
>>181
マジ超赤字なんじゃん!
フラッシュなんて使ってたら見にくいだけだよ
188就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:04
>>185
数字を見せられても不治痛の現実を認めたくない工作員さんw
>>186
(・∀・)ニヤニヤ
190就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:05
>           不治痛      DATA
> 決算更新年月日 2003年9月期      ←
> (決算発表日) 2003年10月29日   2003年11月6日
> 売上高     2,141,934百万円  357,335百万円
> 営業利益    -17,990百万円   23,882百万円
> 経常利益    -67,743百万円   19,486百万円
> 当期利益    -58,562百万円   3,949百万円
> 平均年齢    38.2歳       37.1歳
> 平均年収    7,120千円     8,160千円
>
> 出所は全てYahooファイナンス企業情報
>
> 不治痛=経常赤字670億。回復の目処たたず。お先真っ暗。

お先真っ暗、お先真っ暗、お先真っ暗・・・
191就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:06
>>177
富士通はその程度で処分にはならないけどなぁ。
度量の狭い会社なんだね(プ
192就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:06
IT業界最凶の赤字企業、不治痛。
もはや風前の灯火・・・
DATAのHP落ちてるねw
194就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:07
不治痛はお先真っ暗、お先真っ暗、お先真っ暗・・・
195SE1年目:04/01/18 16:07
ああ、合コンはホントやってる時間なんてないよ。
ドラマでよく、おいオマエ今日合コンつきあえよ。とかやってるけど、あんなのナイ!
もし早く仕事おわったなら、早く家に帰りたい。体を休めたい。これにつきる。

俺のは普通の同期飲みで飲み屋で、その同期の学生時代の同級生との鉢合せで
偶然合コン?になっただけ。
196就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:07
>>174
いま情報のM2だけど、21時普通。23時だと遅いと感じる。
20時に家にいると罪悪感を感じる。

適応能力アリかな、まぁ
197就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:07
データ内定者必死すぎw
ウチのおやっさん東レの社員なんだが

富士通はもう駄目って言ってたんだけど?
199就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:08
不治痛は超赤字、超赤字、超赤字・・・
200就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:09
seは激務すぎて性交する体力なんかありません
201R&D:04/01/18 16:09
大手電機であれだけ連続して大赤字出してるからな
現場の社員はまあ優秀だと思うんだけど
>>198
イヤーもう何年も言われ続けてるんだけどねー。そういう社風なんでしょ。
ていうか、富士通の足引っ張ってるのはSI事業じゃないじゃん・・・・
そもそも比べる対象を間違ってるよ
204就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:15
不治痛の経営戦略検証;

富士通、3,000億円をかけた大規模リストラを実施
〜「経営責任ない」と秋草社長 2001年8月20日発表
「2001年度を徹底した構造改革の年と位置づけ、新たな
成長戦略を目的とした構造改革を推進する」(富士通・
秋草直之社長)として、全世界で1万6,400人の人員削減を
含むリストラを推進する。
富士通では、今回の構造改革によって、2003年度には、
営業利益4,000億円を目指す。同時に棚卸資産を半減し、
5,000億円規模に削減、また、株主資本利益率(ROE=税引
利益/株主資本)は10%以上を目指す。


3年経ってみれば人員削減はしたものの赤字は670億に
拡大。ダメ経営のブラック企業、それが不治痛。
205就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:15
ここのSI内定者で、入社後の日記つけるページを人数分用意したら面白そう。
206就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:16
>>203
足を引っ張ってるのがどこだろうと構造的にダメな企業。
わざわざそんなとこ行くより、健全な就職先は他にいっ
ぱいあると思われ。
207就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:17
不治痛はもう、だめぼ。
208就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:17
もっと他の優良企業の話をしようぜ。
データのrestructuringも悲惨だよ・・・・
直接、年配の先輩方に聞いてみろよ
ヒキコモリども
ここにいる香具師は
ネットからしか情報を得ることができないヒキコモリたち・・・
そもそも、こんな面子とこんな僻地で言い争ってる意味がない罠
>>210
言えてるな
212R&D:04/01/18 16:20
でも結局、データ、日立、NEC、富士通、IBMに行き着いちゃうんじゃないの
213就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:21
データは黒字優良企業、平均年収も不治痛より100マン高い。
まぁ実際の所富士通のSI部門はかなりいいわけだが……
他のが超マズイから決算がエライコトになるw

富士通全体と比べるべきはNTTのSI部門に過ぎないデータよりも
NTT全体と比べるべきかな。
載せようと思ったが連結でのNTTの決算はyahooファイナンスに出てないな……
215就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:22
>>210
>>211

ネット上で自社が公開しているデータに玉砕した不治痛工作員
おつかれ。
データ工作員もういいよw
217就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:24
お前らとりあえず表出ろ
富士 vs データはもういいから第三者から見るとアホ同士の煽りあい
218就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:28
>>214
> 富士通全体と比べるべきはNTTのSI部門に過ぎないデータよりも
> NTT全体と比べるべきかな。
> 載せようと思ったが連結でのNTTの決算はyahooファイナンスに出てないな……

NTTの決算はもちろんyahooファイナンスに出ているが?
企業名検索すらできない知障??

                 NTT
決算更新年月日   2003年9月期
(決算発表日)     2003年11月11日
売上高         141,587百万円
営業利益        69,345百万円
経常利益        73,033百万円
当期利益       229,992百万円
平均年齢            37.2歳    
平均年収         8,450千円

不治痛本体は670億の大赤字、NTT本体は730億の黒字。
219F工作員:04/01/18 16:29
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
220就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:30
( ´,_ゝ`)プッ
221就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:30
ではDATAは不治痛に圧勝ということで
>>218
連結って書いただろ。。。
NTT単独の決算だと持ち株のR&D部門だけの決算になるから比べる意味もない。
だいたい売り上げ高1兆4000億は東西地域会社の単独決算にも完全に
負けてしまうぞ。
223就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:35
データも悲惨だよな富士通なんかと比較されて
224就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:37
>>222
>NTT単独の決算だと持ち株のR&D部門だけの決算になるから比べる意味もない。

持株会社に「連結決算」はありえない。「持株会社」なんだから。
「単独の決算だと持ち株のR&D部門だけの決算」って意味不明。
あんた、財務諸表の見方わかってる?
225就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:39
そもそも不治痛もNECも東芝も旧電電ファミリーでNTTのパシリ
なわけで、NTTがくしゃみすりゃ、肺炎になるような会社だ罠。
不治痛のNTT営業なんか、NTTの新人の靴磨いてたって話だ。
226就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:40
不治痛のNTT営業なんか、NTTの新人の靴舐めてたって話だ。
227就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:40
不治痛のNTT営業なんか、NTTの新人のケツ舐めてたって話だ。
>>224
あれ、じゃあこの決算って持ち株会社が株式100%保有状態になっている
東西、コムあたりが含まれているのか?俺が知障かもしらん(´・ω・`)
全部の会社の財務諸表見てみるよ。
全部が含まれているとすると売上高がおかしいような気もするが……
229就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:41
不治痛のNTT営業なんか、NTTの新人にケツ貸してたって話だ。
230就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:42
さすがにデータは勝ち組だろ。
富士通なんかと比べること自体失礼。
経営陣のレベルだけで、富士通はもうブラック確定だし。

IT業界いったらさ、腰とか目も悪くなるし、ファッションとかにも疎くなるし
でも、アニメとかエロゲの話は必然的に耳に入ってくるし、人とコミュニケーション
とるのは少なくなるし・・・

なんか人間的にダメになるよね
231就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:43
>>228
財務諸表を全部洗うのもいいが、何のために「持株会社」という
経営形態があるのか会社法の教科書をめくってみるんだな。
232就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:43
>>アニメとかエロゲの話は必然的に耳に入ってくるし

なんか漏れには気が合いそうな香具師ばかりだな。
233就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:44
漏れもだw
234就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:46
アニメとかエロゲの話は俺には無理だ。好きじゃないし興味もない
せめてアイドルの話ぐらいに押さえて欲しいが
235アベシは優良企業です:04/01/18 16:48
デジタル家電向け組込ソフトの第一人者

富士ソフトABC<9749>

大和総研では1月15日に、富士ソフトABC(9749)のレーティングを「2」継続と発表(2位/5段階評価)。
妥当株価は4,000〜4,700円と解説している。
デジタル家電向け組込ソフトの需要拡大と、業務系ソフトウェア開発の採算好転が業績を牽引するだろうと解説。
デジタル家電向けの組込ソフトの需要先は携帯電話から、デジタル家電全般へと拡大中で、中長期的には巨大市場を形成すると将来性を高く評価している。
富士ソフトABCはこの分野の第一人者だが、現時点では株式市場の認識は浅いと指摘。
今後1年程度で、組込ソフト市場と同社に対する認知が進み、評価が変わると考えていると述べ、近い将来には積極的な見方が高まって行きそうなことを示唆している。
(ドリームバイザー・ドット・コム)
ttp://biz.yahoo.co.jp/column/company/ent/040116/m/040116_biz01.html
236就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:51
>>230
データだからじゃないのか?

富士通のSI部門でそんな話はほとんど出ないぞ。
237就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:52
富士通とNECがあるのに国内3番手システム系メーカーの沖電気が
ランキングに入ってないな
238就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:52
参考サイト
http://www.computer-age.ne.jp/index.html
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/index.htm

1つ目のサイトの左下にいろんなランキングが載ってるから見てみるといい
2003年4月新卒採用者数ランキングなんてほんと象徴的
239就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:53
メーカのほうが人とコミュニケーションもっと少なくなると思うが
どうでもいいけど、データ工作員、自作自演やり過ぎw
241就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:57
データって相変わらずイタイ香具師多いなw
242就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:57
いい加減売り上げで会社判断するの止めろよ(特に不治痛擁護派
売り上げだけ伸ばすのなんて簡単なんだから(赤字覚悟の受注
いかに利益率の多い仕事持ってるかだろ
243就職戦線異状名無しさん:04/01/18 16:57
コミュニケーションが少ないと、一つだけ良い事がある
人間関係が希薄、つまりうざったい上司との呑み会に付き合わされる可能性が少ない
244就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:00
コミュニケーションが少ないと、一つだけ良い事がある
人間関係が希薄、つまりうざい社内派閥抗争に巻き込まれる可能性が少ない

245就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:01
>>240>>241

負け犬ども。
246就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:03
240 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/01/18 16:55
どうでもいいけど、データ工作員、自作自演やり過ぎw


241 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:04/01/18 16:57
データって相変わらずイタイ香具師多いなw
247就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:03
>>238
http://www.computer-age.ne.jp/computopia/ranking2003/01.html 売上高ランキング
http://www.computer-age.ne.jp/computopia/ranking2003/06.html 新卒採用ランキング
http://www.computer-age.ne.jp/computopia/ranking2003/10.html ソフトウェア開発技術者取得数ランキング
http://www.computer-age.ne.jp/computopia/ranking2003/18.html ITコーディネータ取得数ランキング

これを見比べるだけでどこがやばい企業でどこが技術が身に付く企業かが一目瞭然
売上高がどれほどあてにならないものかを証明してる
248就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:03
wwwww←富士厨まるだし
>>247
無名SIばっかで競い合うランキングじゃ話にならんw
250就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:06
>>247
禿同。不治痛は終わった会社だ罠。
子会社ばっかのランキングかよ・・・・
痛過ぎる・・・・
ていうか、子会社なんかにいくなよw
253就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:08
>>249
はて日立ソフトやNECやNRIが藻前には無名なのか?
どっちかってーと藻前が無知だと思われるな。
採用数から会社の安定度を判断して
富士ソフトABC
トランス・コスモス
大塚商会
が難易度の割にはおいしいってことでよろしいか?
255就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:09
>>252
藻前のような香具師に限って子会社転籍w
256就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:10
>>254
ヴァカ!イパーイ辞めてますってこった。
257247:04/01/18 17:10
本社に入社予定の人には意味のないランキングです
すみませんでした
258就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:12
このスレは
富士通本体
データ
コムウェア
日立本体
NEC本体
日本IBM
HP
以外は出入り禁止。
子会社もだめ。
259就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:13
>>258

不治痛がどーゆー会社かはもうよく分かったからいらね。
NRIとか入れてくれ。
260就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:15
>>258
消えていいよ
そして誰もいなくなった・・・・・
262就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:29
友人がデジタルドカ・・・SEなんですが、
毎日0時近くまで残業とか行ってたが、すごい楽しそうだったよ。
オタにとっては最高の職業ですか?ちなみに彼は重度のパソオタです。
263就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:31
初めて楽しそうって出てきたなw
264就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:33
>>262
好きならいいんじゃん。ドカタもデジドカも社会には必要なんだし。
265就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:35
JR東日本情報システムが
一番良いSI'erというのは間違いない。
266就職戦線異状名無しさん:04/01/18 17:48
日本のITサービス市場は、富士通、日本IBM、NTTデータ、日立製作所、NEC
の上位5社(グループ連結)で50%を超える。

この業界入ってわかったがブランドは大きいよ
267就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:08
その5社の中で不治痛だけが大赤字。ブランド力無し。
268就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:14
ドカタになろうかデジドカになろうか迷っています。
269就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:16
ドカタの方がつぶしがきくぞ。
建設工事がダメでも道路工事とか水道工事とかいろいろあるしな。
270就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:17
この5社で女受けって考えると

IBM>NEC>富士通>日立>>データ

だろうな。

データ知名度低すぎ。
271就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:20
この業界で女受けも何もないだろう・・・・・
272就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:21
>>270
ヴァカ?
273就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:21
>>270
女はデジドカなど相手にせぬわ。
274就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:22
データ厨必至すぎだな(プ
このスレ確実にデータ工作員がいるなw
他のメーカと比べりゃ、データなんて明らかに無名だよ
知っててもNTTの子会社という認識しかないって。
276就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:23
>>270
不治痛工作員まだ粘着してんのか?
数字で示すことができないランクを持ってきてむりやり
自分とこをせめて中くらいに置きたいのか??
277就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:24
>>275
実社会に出れば自分の無知さ加減がわかるだろう。
データ内定者必死杉&煽りも低レベル杉
子会社なんて恥ずかしくて
名刺も見せれないよw
280就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:28
DATAはIT業界の巨人だ。
>>280
そう思ってるのはデータ関係者だけという罠
282就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:28
不治痛はIT業界の癌だな。
>>282
そう思ってるのはデータ関係者だけという罠
284就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:29
>>278>>279
また負け犬どもが遠吠えを・・・
たしかに子会社だと
名刺見せるのなんか恥ずかしいな…
286就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:40
合コンランキング
NTTデータ21位
富士通78位なわけだが・・・
ちなみに1位は電通
287就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:42
>>286
藻前の職業選択の基準は合コン受けなのか?
288就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:45
どちらも倍率下げようと必死だな。
289就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:45
NTT東西もドコモも恥ずかしいのか?
合コンなんて、どうでもいいよ
どうせオマエラみたいな童貞は
一生童貞なんだから
今まで合コンしたことない奴は
どこにいこうが今後も縁がないってのは確実だな。
292就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:47
つうか普通大学時代にこの人となら結婚してもいいやって人見つけてる
だろ。下半身で動いている富士通は見てて醜い。俺はデータとNECと
富士通受かったけど、富士通はすぐ候補から消えたけどね。内定者が
バカばっかで、どうしようもなかった。結局NECにしたんだけど、
それはハード持ってる会社のほうが仕事の選択幅ありそうだと思った
だけ。社員の雰囲気とか頭のよさ(OBしか見てないけど)とかは、
データのほうがいい感じがした。
293就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:49
>286

富士通が71なわけない。絶対データより上だ!!!!
ソース見せてみろよ
かわいそうに・・・・・Nは残業20Hまでしかつかないのに・・・・・
295就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:49
もてない香具師ほど早くからケコーン意識してつき合う罠。
296就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:50
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   富士厨は永遠に童貞!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

297就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:50
かわいそうに・・・・・不治痛は会社無くなるのに・・・・・
298就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:52
富士通がなくなったらIT業界の崩落が始まります。
「Vワーク N○C 裁量」とかいうキーワードで具具ってみれば。
真実が解るよ。

サビ残ヽ(´ー`)ノマンセー・・・・・・・・・
300就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:52
不治痛が無くなってもIT業界はなんともない。SEの民族大移動が
起こるだけ。
安心しろ、バカども
富士通のSI部門がいきなり消えることはないから。
消えるのは弱小SIのほうが先だ。
302就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:55
富士通の人事やくざみたいだったな・・・・
内定懇談会でNECと富士通両方受かったやつに、
「今ここでOK言わないならすぐに別の人”補充”しますから」
って。俺それ聞いて嫌になって別の業界にしたんだけど。
303就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:55
不治痛こそが赤字・低収益・弱小SI なわけだが。
304就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:56
>>214
>>218
>>222
>>224
ホームページ見れば決算報告があるだろ。
それくらい調べろや。
http://www.ntt.co.jp/ir/report2.html
http://pr.fujitsu.com/jp/ir/finance/

15年3月期の連結決算
        NTT      富士通
売上    109,231億円 46,175億円
営業利益 13,636億円  1,004億円
純利益   2,334億円  -1,220億円

今年度の中間連結決算 
        NTT      富士通
売上    54,124億円 21,419億円
営業利益 8,366億円  -179億円
純利益   3,836億円  -585億円
305就職戦線異状名無しさん:04/01/18 18:57
マジレスすると、富士通には情熱がある
子会社SIなんてどうでもいいじゃん。

日立本体
NEC本体
富士通本体
日本IBM
HP

だけで話をしようぜ。
日本IBMも子会社な訳だが
308就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:00
まぁ、仕事を与える立場のNTTに貰ってる立場の富士通は勝てんでしょ?
309SE:04/01/18 19:03
日本のIT業界で富士通のシェアは断トツ1位なんだけどね。10%超えてたような。
ちなみに世界シェアだと3位。1位はもちろんIBM。

富士通がなくなったら日本のIT産業は終わるよ。それくらい巨大な案件たくさん
抱えてるし、今後も新規で巨大なシステムだと「富士通しかできない」ってことで自然に
富士通が受注するはず。

まあ富士通のSI部門は黒字だからなくなるってことはないけどね。
310就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:04
富士通自体がつぶれることは考えられないが、、、

まず
富士通の子会社がばったばったと逝くことは考えられる。

そんで
じょじょに衰退するか


しっかし、親会社は仕事してねーな
311就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:04
NTTデータは子会社というよりもNTT本体に近いんだけどね。
中核5社と研究所をあわせたのがかつてのNTT。

富士通でさっきからデータに噛み付いている人やめましょう。
富士通は日本唯一の国際SIだし、データとはそんなに対決
することないでしょう。同じ内定者としてマジ恥ずかしい。
312就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:05
>>304
営業利益がマイナスって・・・
さすが天下の不治痛w
>>308
いつの時代の話だよw
314就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:06
富士通のNTTシェアは高いでしょ。

いろんな重要なシステム握ってるし
315就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:06
ちなみに不治痛こそがNTTにぶら下がってる子会社と言えるわけだが。
316就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:08
他業界内定でよくわからんのだが、俺はで友達から「データは
日本最大のSIで規模としては世界2位」と聞いた。その友達
は人格者だし、うそをつくようなやつじゃないから、本当だと
思うんだけど、富士通が世界3位だとして、なんで日本1位
じゃないの?
317就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:11
http://www.nikki.ne.jp/news/91797.html

ここを読めばよくわかる。
318就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:15
>>317
なるほど、メーカー系がSI 専業に比べて売上高大きくなるのは
当然だ罠。不治痛は水ぶくれ体質で収益性だとIBMやDATAや
NRIなわけね。
319就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:16
つまり非メーカー系ベンダーとしては、って言葉がその友達の話には
抜けてたってことね
320就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:17
>>316
NやHはリスクのある海外での事業には積極的ではない
安定的な国内に専念してる
ていうか、たとえば、ドコモのシステムALADIN、DREAMS級の
超巨大システムを作れるSIといったらFかNかHぐらいしかないよ。
ほかのSIはそんな能力もない。

大手は化け物システムでもかなりシェアも握ってるし、
そもそも安っぽい仕事はあまりしない。
弱小SIと比較すること自体が間違いだよ。

弱小SIにいったら自分の取り組みたいシステムの規模が
限られるっていうことは確実だな。
>>316
その友達、視野狭すぎ
それか脳みそヤラレテルw
>>316
人格障害者の間違いだろ、プッ
324就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:20
つーか、どっちも凄い会社だろ。
325就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:20
>>321
そのシステムを知ってるってことは富士通関係者?
あまりそういう発言は控えたほうがいいんでないの。
326就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:21
巨大プロジェクトいいね〜自分もいつか関わってみたいな
>>325
有名だと思われ
328就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:22
>>325
名前くらい誰でも知ってるでしょ
ニュースに載ったりしてんだし
>>325
ていうか、知らなかったら
この業界ではモグリだよ・・・・・
知らないぜ・・・・・・
漏れはどうもモグラだったようだ・・・・
331就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:26
社内プロジェクト漏らしたな。
通報しますた。
モグラじゃねーよw
333就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:26
>>330
そのようだな
ニュースくらい読めよ
334就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:27
>>331
どこの発言?
335就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:28
http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/casestudies/20030726/docomo.html

世界最大のシステムらしいね。
336就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:28
>>320
リスクを取って赤字になったのが不治痛だ罠w
337就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:29
>>335
要するにFもNもHもNTT系の下請けかよ。
「クライアント端末約3万台、UNIXサーバ49台、NTサーバ361台、ディスク容量185Tbytes、
会計・非会計データ合わせて4700の分析画面を提供するという大規模なもの。
日次5000万件のバッチ処理が走っており、オープン系システムでは、世界最大規模」
(NTTドコモ・情報システム部 西川清二部長)だという。
NTTデータにやらせなかったのは
実行不可能だったからw

しょっぺーぜ NTTダタ
340就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:33
>>339
単に箱もの付きだったからだと思われ。
独立系500人規模の店頭公開企業で
残業代全額でてるうちの会社はハズレじゃ無かったと思ってる
うちの部署は月40弱くらいが平均残業時間だけど
忙しい部署は月100超え当たり前とか言ってた
でも時間外満額支給らしい

のほほんのほほん
342就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:34
>>337
そりゃそうだよ
富士通は元々通信機のメーカー
Nも元は「住友通信工業」という名のとおり
元々みかかのおかげで大きくなったんだよ
たしか秋草は電電公社のトップの息子じゃなかったっけ?
NもFもみかかからすれば、ただの下請け、出入りの業者に過ぎん

いちばんみかかのお世話になったのは沖電気だけど
343就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:35
>>341
しっかりした会社で社員も安心して働けるな
344就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:38
秋草 直之

父は、電電公社元総裁の秋草篤二。

1961年、早稲田大学政治経済学部卒業。
1998年、富士通社長に就任。
2003年6月、会長に就任。

なんだ、秋草はコネ採用かよ
入社した時からダメ野郎だったんだな
>>342
そんな誰でも知ってる
昔の話なんてどうでもいいって

そもそも企業なんて顧客がいなきゃ成り立たんじゃん
NTTも我々の下請けだし
典型的な学生的発想だな
恥ずかしいからその辺にしといたほうがいいよw
346就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:43
>>345
ハァ?
不治痛ごときが何生意気な口聞いてるの?
もう仕事あげないよ?
347就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:43
>>341
どうやってその当たりを引き当てたんでつか?
そのくらいの規模の会社って情報が少なくて・・・
348就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:43
>>345
「我々」ってなんだよ。受発注関係がないなら「下請け」
とは言えんだろ。「我々」は「顧客」ではあるかもしれないが。
349就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:43
>>345
ここは学生のいる板ですが
学生が学生の発想をして何が悪いんだw
学生的発想というか、無知過ぎ
厨房だよ
351就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:44
>>345
不治痛工作員、学生相手に必死だなw
352就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:45
まあ、2ch相手に提訴して自社スレ閉鎖させた会社だからな、不治痛は。
>>349
そろそろ幼稚な学生からは卒業しようぜ…
( ´∀`)モレモナー
354就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:46
>>345
なぜ玉袋は蒸れやすいんですか?
>>354
お前のチンポが小さいから
356就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:47
さすがの富士厨も負けを認めたのか?
357就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:48
>>352
大人げないというか、幼稚な会社でつね。
358就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:49
「工作員」ってほんとにいるんだな・・・
富士通以外の会社もそんなのいるのかな?
359就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:50
工作員は給料いいよ。
360就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:50
>>358
不治痛だけです。
>>347
転職板の過去ログ引っ張ったら
優良中堅として名前が挙がってて

社風はまったり(低レベル)
残業代は全額出る
一応独自技術持ち
元請もやってる

って情報があったから悪くないかな、って
漏れは日当駒専とマーチの間の大学だし上昇志向も無かったから
自分の身の丈にあった企業にしようと思ってさ
文系だけど元々プログラムとか好きだったし、デジドカでもいいやーって
362就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:51
>>344
本当にブラックな体質なんだな。

>>345
事実を打ち消そうとする工作員が常駐してるし・・・
で、その工作員に対抗してるのが
データ工作員かい?w
364就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:55
データに関する書き込みは事実で構成されている。
365就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:56
不治痛工作員はねつ造と打ち消しに必死だ罠。
366就職戦線異状名無しさん:04/01/18 19:58
小さい仕事をしたかったら、データをはじめとする弱小SI、
巨大プロジェクトをしたかったらメーカー系SIってことでいいじゃん。
工作員として採用されたんだから仕方ないだろ。死ね!!
368就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:00
>>366
どっちにしろデジドカだな。IT 関連はやめとこ。
雰囲気悪いし。
でも誰も名前の知らない会社に入ると、世間体的に肩身が非常に狭いね。早く転職したい
370就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:02
お化けシステム、作ってみたいな・・・・・・
371就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:03
残業代出る出ないはでかいよ。
これだけは断言できる。
372就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:09
>>368
いま一番雰囲気悪い業界だ罠。
>>372
プッ、罠の使い方、間違ってるよ
374就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:13
>>373
雰囲気悪い香具師がイパーイいる業界だ罠。
375就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:14
やっぱIT系デジドカはやめとくわ。人生棒に振りそう。
376就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:16
富士通まっ青!外資が"乗っ取り"工作の魔手
ソースは、週刊真実
377就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:17
奇特な外資だな。何を好きこのんであんな赤字会社を・・・
週刊真実ってなんだよw
379就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:19
いや、赤字会社を買収、リストラ、分割して売りに出すか再上場して
儲けるのがハゲタカ外資のビジネス。
380376:04/01/18 20:21
思った以上にアフォが釣れたぜw
相変わらずこの手のスレは伸びるな。
なんだかんだ言ってみんな気になってしょーがないってやつか。
382就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:21
ドキュソばっかし。
383就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:22
低学歴が一発逆転狙うには、SEになるしかないからな。
384就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:22
IBMのすばらしさ
-----------------------------------------------
@オープンで自己実現機会が多い
A自主性が重んじられている
B方針や基準が明確で情報が豊富で成果主義の徹底している
C責任をもって、最後まで成し遂げる風土
D負けず嫌いな社員が多い
E個人の裁量に任される部分が多く、責任感を持って仕事ができる
F最先端の技術、優秀な人材がいる
G頑張った人にきちんと報いる新人事制度ができている
H世界中の経験事例やメソドロジーにいつでもアクセスできる
I圧倒的なブランド力
J努力家が多く、業績評価が公正でイコール・オア・ベターな賃金制度
Kすべての行動がお客様満足度向上を目的にしている
L業務プロセスがしっかりしている
M風通しが良く、年次の浅い者でも活発に発言できる
N一人ひとりが誇りをもって仕事している
Oキャリアを自分で設計して実現できる
P変化に果敢に対応する柔軟性
Q前向きな努力が必要とされる
385就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:23
デジドカはデジドカに過ぎん罠。
386就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:23
DQNがよく釣れそうな謳い文句だな
387就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:24
IBMはどんな会社よりもすぐ解雇されそう。
だから×
388就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:35
>>377
記事によるとサムスンだってさw
>>378
週刊実話だったw
389就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:53
デジドカ予備軍が集うスレはここですか?
390就職戦線異状名無しさん:04/01/18 20:54
同じ負け組業界同士仲良くしようぜ
391就職戦線異状名無しさん:04/01/18 21:52
>>335

西川部長じゃん



ていうかこのネタはやめ
392就職戦線異状名無しさん:04/01/18 22:43
NEって新卒で可能?
393就職戦線異状名無しさん:04/01/18 23:15

ユニシスと沖電気も入れて!
394就職戦線異状名無しさん:04/01/19 02:30
■■■■■■■■駄目会社(入社したら人生の敗者決定です)■■■■■■■■
フィット惨業(FIT)
フォーラムエンジニアリング
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
ベンチャーセーフネット
東京コンピューターサービス(TCS)
富士ソフトABC(FSI)
トランスコスモス
ソフトウェア興行
日本システムウェア(NSW)
データ通信システム(DTS)
コンピューター・システム・エンジニアリング(CSE)
コムテック
経営情報センター
ビーコンシステム
シティ・アスコム
395就職戦線異状名無しさん:04/01/19 03:47
なんか、メーカー系SIばっかりだから、ユーザー系SIのCTCやISIDも入れて。
>>392
いきなり新卒でNEてことはないだろ
普通はSEという括りで採用されて、その後にそれぞれの専門分野に特化していくもんだと思うが
>>396
あるとこはあるんじゃね?
NEやるのにプログラミングだとかなんて殆ど必要ないし
SE(PG)から始めるメリットが解らん
398就職戦線異状名無しさん:04/01/19 12:02
NEやるならネットワーク系のゼミ所属してないとな
399就職戦線異状名無しさん:04/01/19 12:08
よっし。IT受けるの辞めるぞ!!
400就職戦線異状名無しさん:04/01/19 12:19
>>393
UNISYSは入れよう!
>>392
安心しろ。
新卒のNEがココにいるから(w

新卒NE目指してるなら、CCNAは取っておいた方がいいぞ。
402就職戦線異状名無しさん:04/01/19 13:01
NEという名の使い捨て要員だろ
403就職戦線異状名無しさん:04/01/19 16:58
メーカー系:NEC、日立、日本IBM、日本HP、富士通、日本ユニシス
ユーザー系:NTTデータ、NTTコムウェア、CTC、ISID

漏れ的には、この中ではコムウェアあたりが断然目劣りしてしまうのですが、
まー、このあたりで議論しましょうか。
404就職戦線異状名無しさん:04/01/19 17:30
あげ
去年、リク面してくれたコムウェアの社員サンはIBM蹴りだった
友達のリクのコムウェアの社員サンはNRI蹴りだった
就活なんて、その人次第だろ
2chばっか見てたらダメだよ
406就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:14
コムウェア内定者or社員さん、必死ですね。
407就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:23
SCSってどう?論外かな?
408405:04/01/19 18:40
>>406
いやいや、俺は某シンクタンクにしたわ
最初の2行じゃなくて、最後の2行を言いたかった
>>407
給料めちゃめちゃいいよ(残れれば)
409就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:43
>>408
前提条件(前二行)に信憑性がない以上
結論(後二行)に意味はありません。
普通に後二行だけを言えばよかったものを・・・
411405:04/01/19 18:54
>>409
それじゃあ訂正します
「就活なんて、その人次第だろ。
2chばっか見てたらダメだよ。」
2ちゃんねるで信憑性とか求めんなよな
412就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:55
今になって訂正してももう後の祭り…
413就職戦線異状名無しさん:04/01/19 18:57
>>411
2ちゃんで正論吐くなよ
414405:04/01/19 18:59
>>413
そりゃその通りだ
漏れが間違ってたわ
415就職戦線異状名無しさん:04/01/19 19:15
>>414
ま、せいぜい、シンクタンクで政策立案とかしとけ。
リサーチしとけ。
で、日本をどうにか変えてくれ!
416就職戦線異状名無しさん:04/01/19 23:04
CTCは独立系・・・とCTCの人事が言ってたぞ。
「独立系NO1を目指す」って

伊藤忠だからユーザー系というのも間違ってないと思うけど
418就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:03
>>417
忠の子会社なのに「独立系」はないだろよw
CTCのIPOで忠が救われたのは事実だが。
419就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:33
>>418
正確には、CTCは伊藤忠の子会社ではない。単なる関連会社。
あと、SIerを「メーカー系」と「独立系」の二つに分類する考え方もあるみたい。
そうした場合、基本的に「ユーザー系」は「独立系」に含まれる。
420就職戦線異状名無しさん:04/01/20 01:36
とは言っても社長は忠出身という罠
421就職戦線異状名無しさん:04/01/20 02:11
>>405
コムウェアが独立する前のNTT採用じゃないの?
422就職戦線異状名無しさん:04/01/20 02:12
今年は富士通、新卒採用に金かけてるみたいだな。
東洋経済の、ランキングで去年と比べて大幅に順位あげてたよ。
423就職戦線異状名無しさん:04/01/20 02:42
>>422
ブラックなのがばれて金かけないと学生が集まらない。
424就職戦線異状名無しさん:04/01/20 04:48
ITプロフェッショナルはなぜ耐える
 「回答者の平均年収は564万円。年収への満足度で“不満”21.0%,“やや不満”32.5%。残業時間は月平均45時間」・・・

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040110/1/
425うんこくん ◆Jva2XkqnT2 :04/01/20 06:43
ジャストシステムってブラック??
一太郎作ってる会社
426就職戦線異状名無しさん:04/01/20 07:06
>>425
四国勤務の可能性有り
427就職戦線異状名無しさん:04/01/20 08:38

     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `、Xi       ノ   )   l´ / 若者をイジメ首切りし
   `-'|      /-・ -'   | <  その死肉を喰らって
    |      ___ -=- _  .ノ  \ 贅沢三昧ですが何か?
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ..._ _\_____________
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |
428就職戦線異状名無しさん:04/01/20 10:27
みんな、ここでIT業界の中でも上にいこうと頑張ってるかもしれんけど
それは一所懸命に 下の上 になろうとしてるにすぎないんだぞ!

業界を選べば失敗しても、中の下、上の下 になれるだろうに・・・
独学で速読習得してみない?
費用は市販の本代などわずか数千円だよ。
ttp://ime.nu/www.lifesize-pro.com/
430就職戦線異状名無しさん:04/01/20 13:37
ジャストシステムは優良っぽいいや理由はないんだけどねw
431就職戦線異状名無しさん:04/01/20 13:51
NEC系の大塚は安定黒字。
F系のFJB、都築、扶桑、大興etcは赤字にあえぐ。

Fは本当にどうにかしてくだしあ。
432就職戦線異状名無しさん:04/01/20 13:58
SI志望ならば、アク、BCS、アビ、ベリもアリですかいな?
433就職戦線異状名無しさん:04/01/20 14:41
大塚商会だってー(AA略
434就職戦線異状名無しさん:04/01/20 18:29
みんなも起業して第二の孫正義になろうぜ!
435就職戦線異状名無しさん:04/01/20 19:48
>>433
>>411は企業として、じゃね?
企業として見れば大塚は優良。従業員として見れば(ry
436就職戦線異状名無しさん:04/01/20 23:21
この業界終わってるな・・・・・
考えれば考えるほど終わってる
437就職戦線異状名無しさん:04/01/20 23:22
IT企業の雰囲気の悪さを体験してから他業種見に行くと錯覚でとても良く見えるからあら不思議。
438就職戦線異状名無しさん:04/01/20 23:28
下位層ではほぼ破綻状態です。

何年かしたらこの業界は破綻しますよ。

あの犬猿の仲のFとHがくっつくとかあるかもしれないな
FとHって犬猿の仲か?FとNならそんな感じもするが。
440就職戦線異状名無しさん:04/01/20 23:48
FとHは汎用機時代から仲悪い。

今もFはSunでHはhpだし
441就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:08
プログラム嫌いな人には無理
プログラム好きな人でも無理
442就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:28
この業界やばいっていうけど、元請けのF、N、H、D、Iとかもやばいの?
443就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:29
上流から下流までぜーんぶヤヴァイ!
444就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:30
hhhh
445就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:31
ま、修飾板でマジレス期待すんなってこった。

数ある板の中でも糞スレ率はかなり高いほうなんじゃないか?
446就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:32
>>443
どうやばいの?
447就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:34
>>446
君もあんま人の意見に流されては駄目だよ
まだ社会に出たことのない学生が意見してるだけのとこだからね
448就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:35
ここすごいことになりそうだね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074607452/l50
449就職戦線異状名無しさん:04/01/21 01:37
最もやばいのはバブル時の大量入社の香具師。

おまいらはそーいうのの真似しなければ良し。
450就職戦線異状名無しさん:04/01/21 02:34
超大手行ければ幸せなんだろうか
451就職戦線異状名無しさん:04/01/21 02:37
超大手に入社して自分の好きなこと仕事ができる香具師は一握り。

それより自分の好きな仕事したほうがいいかもな。
週刊誌の有名企業平均年収高すぎないか
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1073615940/
☆IT業界辞めた人(SE,PG,NE.OP)☆ (Rev.13)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1073058782/
454就職戦線異状名無しさん:04/01/21 02:43
学生の時は業界研究しててもなんだかんだで大手有名企業に目がいきがちだからな〜
455就職戦線異状名無しさん:04/01/21 02:45
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
G関西学院大●  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大●   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)
456就職戦線異状名無しさん:04/01/21 04:43
アメフトメンバーにNTTの営業とかやたら多いだろ。
457就職戦線異状名無しさん:04/01/21 04:46
富士通も日電も所詮電電公社のファミリー企業だからな。
実際電電公社がやらない分野は出遅れてるし。
富士通のアメフトのメンバーみてみろ!!
NTTの社員いっぱい居るぞ
458うんこくん ◆Jva2XkqnT2 :04/01/21 07:10
ジャストシステムみたいにパッケージソフト作るのって、設備投資自体は
大した額じゃないよね。工程が長い大規模SIと比べて。
将来独立したかったらソフトハウス系?で技術磨くほうが近いのかな。
一人でベンチャー立ち上げてもSIなんてできないもんね。そもそも案件取れるわけない
459うんこくん ◆Jva2XkqnT2 :04/01/21 07:12
とにかくジャストシステムの説明会一回行ってみるか。。
460就職戦線異状名無しさん:04/01/21 13:06
ジャストシステムは四国に本社があったよな
四国勤務はちょっと覚悟ないときついかも
461就職戦線異状名無しさん:04/01/21 13:57
ソースネクストが語られてないな。
462就職戦線異状名無しさん:04/01/21 21:35
SEは駄目
463就職戦線異状名無しさん:04/01/21 22:00
サイボウズはどうですか?
464就職戦線異状名無しさん:04/01/21 22:29
ベンチャー企業にインド人がいっぱい
465就職戦線異状名無しさん:04/01/22 02:28
I,F,N,D,H本体に入れれば勝ち組ですよね。
株式会社第一勧銀情報システムってどうよ?
467就職戦線異状名無しさん:04/01/22 22:57
>>466
一言で言うとパトラッシュだな
>>467
なんとなく分かった...やめとこ
それでよく分かったなw
470就職戦線異状名無しさん:04/01/22 23:25
ここはどうよ?
  ↓
セコム(SECOM)情報系企業スレッド

就職板
セコム(SECOM)情報系企業
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1073207454/l50

転職板
セコム情報系グループ企業ってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1063438825/l50

情報システム板
セコム情報系グループ企業
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1063448825/l50
これぞデジタル土方って感じがする。
472就職戦線異状名無しさん:04/01/22 23:53
>>467-468
真・女神転生IIIカヨ
どうしよう。なもない中小企業に就職した。しかも、俺文系。>>1にほぼあてはまる。
すごく鬱。信用金庫にしておけばよかった。
ニコンシステム受けようと思ってるんだけど、良い会社?
475就職戦線異状名無しさん:04/01/23 22:37
>>473
ガンガレ!!
476就職戦線異状名無しさん:04/01/23 22:39
477就職戦線異状名無しさん:04/01/23 22:44
デジタルドカタ>>>>>>>>>>>土方

土方必死だなw
478就職戦線異状名無しさん:04/01/23 23:13
>>1
@・SEはやばい(無知な文系まで採用する始末、つまり誰でも(・∀・)イイ!!という事です)
A・プログラム好きじゃない人がこの世界に入ると間違いなく生残れません
B・低学歴(三流大や専門)が多い会社はやばいです
ですか?

@については、そうだな。入社前は何も知らんくっていいな。入社してからも
現場に行くまでは何も知らなくていいもんな。仕事始まってから勉強して知識がつけばいいだけの話。
大して難しいことしてるわけでもないんだから
ま、いいんでない?特に問題なし。一切無問題だな。わかる?

Aについては、全くのデタラメ。
プログラムなんて書けなくてもこの業界では生きていけます。
むしろプログラムについて言えば、自分でプログラム書く能力よりも
プログラムの書ける人間に対して、いかにプログラムを書かせるか
という能力を持っている人間の方が圧倒的に優位に立てる世界ですな。

プログラムの用途とか目的を決める立場にいればよい。
出来上がったプログラムを試験する立場にいればよい。
試験のスケジュールを進捗管理する立場にいればよい。
わかる?

Bん?何か違くね?
低学歴というより、独立系とか二次請け三次請け未満の会社がヤヴァイ。
労働環境とか、賃金とか福利厚生とかとか。
基本的に元請けの低学歴と三次請けの高学歴の場合
明らかに前者の方が恵まれてるし。
学歴の問題ではなく、元請けかそうでないかの次元の問題と思われ。
479就職戦線異状名無しさん:04/01/23 23:18
>>478なんですかこの池沼は
>>478のような人間がこの業界の癌なんだけどな。
んで、本人は気付いてないからどうしようもない。気付く気もない。

>プログラムなんて書けなくてもこの業界では生きていけます。
>むしろプログラムについて言えば、自分でプログラム書く能力よりも
>プログラムの書ける人間に対して、いかにプログラムを書かせるか
>という能力を持っている人間の方が圧倒的に優位に立てる世界ですな。
>プログラムの用途とか目的を決める立場にいればよい。
>出来上がったプログラムを試験する立場にいればよい。
>試験のスケジュールを進捗管理する立場にいればよい。

何も出来ないくせに口ばっかの人間の典型。
下流PGになったらこいつみたいなDQNの奴隷になる覚悟が必要です。
481就職戦線異状名無しさん:04/01/23 23:32
内定先を口に出したら、
あそこはいいものを出してくれる、下請けを使うのがすげぇ上手い会社だって言われた。
スキルはつかないけど、人使いは上手くなるとも。微妙に嬉しくない。
482就職戦線異状名無しさん:04/01/23 23:37
プログラム書けないSEは使えないぞ。

そんなこともわからないなんて漏れの会社みたいだw

>プログラムの用途とか目的を決める立場にいればよい。
>出来上がったプログラムを試験する立場にいればよい。
>試験のスケジュールを進捗管理する立場にいればよい。

君は親会社の課長かなんかですか?
日興システムソリューションってどうですか?
初任給が25マソで異様に高く別に賞与年2回で残業手当も付くらしいんですが、
やっぱりこんな感じですが?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2112/EndOfDM.html
×日興システムソリューション
○日興システムソリューションズ
485就職戦線異状名無しさん:04/01/24 00:01
>>478
Bん?何か違くね?
↑このへんにDQNスメルが漂ってるな。
どこの方言ですかw?
486春からローの学生:04/01/24 00:19
SEでもローに入れますから皆さん安心して就職して下さいね
487うんこくん ◆Jva2XkqnT2 :04/01/24 05:50
知ってると思うけど新日鉄ソリューションズは内定後推薦状提出させるから注意ね。
488就職戦線異状名無しさん:04/01/24 11:05
良くわかんないんだけど、推薦状が貰える事が確定してから採用試験を受けに行くんじゃないの?
だったら内定の時点で推薦状出せる事は問題にならないんじゃ。
489就職戦線異状名無しさん:04/01/24 13:31
ばかが!!とんでもない誤解だ!!推薦状なんかだしちゃっても内定辞退はできんだよ!!
490就職戦線異状名無しさん:04/01/24 14:25
スレタイからするとこのスレは下流向けっぽいので、
以下の会社を狙っている方々は違うスレを立てて
やって下さい

メーカー系:NEC、日立、日本IBM、日本HP、富士通、日本ユニシス
ユーザー系:NTTデータ、NTTコムウェア、CTC、ISID
その他:NRI他日立ソフトを除く62以上の会社

ちなみにJR東日本情報システムはマジ最強です
491就職戦線異状名無しさん:04/01/24 14:26
IT系5箇条
1.食いっぱぐれないために、福利厚生のしっかりしたユーザ系を狙え。
2.実力主義とか寝言は考えるな。
  この業界、スキルに優れた人間はいくらでもいるし、技術だけで上に行けるモノでもない。
3.新卒時に妥協はするな。始めに入社する会社から格上の会社に転職することは殆ど無理。
4.残業代が出るかは重要。下手をふむとアニメ業界並みの待遇すらある。
5.この業界で骨を埋める覚悟をしろ。
>>483
((((((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
493就職戦線異状名無しさん:04/01/24 14:41
>>492
そんな下流に入らないように頑張って、
>>490の中の企業に就職しなさい・゚・(ノД`)・゚・
494就職戦線異状名無しさん:04/01/24 15:33
IT系コンサル< アク(アンダーセン) / IBCS(PwC) / ABeam(デロイト) / ベリング(KPMG) / フューチャ / SAP / Oracle >も混ぜてちょ。
495就職戦線異状名無しさん:04/01/24 15:54
文系学生です。昔からパソコンが好きでしたが、残念なことに
文系学部に進学してしまいました。LINUXとかさわったことありますが、
研究室レベルの理系学生にはとうていかないません。
なのでIT業界に入りたいのですが、結局SEになってしまうと思います。

使い捨てられないようにする為にはどういった資料を見ればよいでしょうか?
>>491  かなり的を得ているな。それ。
>>495
ほんとに好きなら大丈夫でしょ。
研究室レベルの人でも新人ならそんなに大差ない。
そりゃある分野に特化したSEになれば話は別だが、
研究室でやったことが直結する部署なんてそうそう無い。
あえて言うと、資格はとったほうがよい。
自信にもなるし、実際それを評価する会社も多い。
498495:04/01/24 16:11
資格ですか。LINUXの資格とかあるみたいですが、どう見ても実用的
な内容でないので、無視してきました。おそらく今からやっても
間に合わないと思いますし・・・。

上に書いてあるユーザー系とかメーカー系とかがよくわかりません。。
せめて2に書いてあるような偏差値を自分でつけられるぐらいの
知識は身につけておきたいです。後悔はしたくないので。
みなさんはどうやってそれだけの知識を身につけたのでしょうか?
大手になるほど資格は評価されない
これ定説。
500就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:15
>>490
JR東日本情報システムって本当にいいぜ。
上から降りてきた仕事を下に投げるだけ。
JRが潰れない限り安泰だし。
マーチレベルなら余裕で入れる。
残業なんてほとんど無し、オフィスは新宿駅前JR本社ビル。
離職率なんて結婚退職以外有り得ないから1%もない。
社内はマターリ、人間関係も(・∀・)イイ!!らしい。
ちなみに女も多い。新卒は男女比1:1くらい。

欠点は全くスキルが身につかず潰しがきかないのと、
新卒の3割は各支社に飛ばされることくらいだな。
501就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:16
>>500
あっ、あとは社長がマイクロソフトマンセーなとこかな。
欠点か利点かは微妙だが。
502就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:18
経営者がゲイツマンセーな糞会社になど行きたくないわ!
503就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:40
ていうか、ぶっちゃけJR東日本情報システムなんて、誰も眼中に無いと思われ。
このスレの3年は
メーカー系:NEC、日立、日本IBM、日本HP、富士通、日本ユニシス
ユーザー系:NTTデータ、NTTコムウェア、CTC、ISID
その他:NRI他日立ソフトを除く62以上の会社
しか考えてないだろ?
504就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:41
ユーザーの情シスが分離したとこって大概そんなもん。
金融やメーカー系は何故か外販にも手を出したがるが。
で、OracleやCiscoに騙されて大やけど負うのよね。
505就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:43
>>496
的を得る?( ´,_ゝ`)プッ
506就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:53
>>498
>上に書いてあるユーザー系とかメーカー系とかがよくわかりません。。

ぐぐる事すらできない奴は使い捨て一直線
悪い事は言わない、SEはやめとけ
507就職戦線異状名無しさん:04/01/24 16:54
SEより、将来性があり、安定した職種を教えてください。
つか、>>2-3を鵜呑みにしてるアホがいるようだな。
マ板だの情シスだのに貼ってみれ
完全にスルーされるか、(´゚ c_,゚`)プッって言われるかのどっちかだぞ

2ちゃんで情報収集するのも悪くはないが、この手のよくあるランキング
を信じるのはただのアホだと早く気付け。
>>500
JRシステムの方はどんな感じですか?
>>509
似たようなもんじゃない?
基本的にはマターリ
同族企業のJR東海情報システムもよろしく!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/995193289/
IT系でマターリしたい奴はここ以外ない!
511就職戦線異状名無しさん:04/01/24 17:49
それを信じると何も出来ない低学歴が集まって
さらなる低学歴を顎で使ってるってわけか
512就職戦線異状名無しさん:04/01/24 17:52
工作員の臭いがプソプソ漂うスレですね。
JR東日本情報システムがマッタリって...
お前ら釣られんなよ
そもそもその会社志望者かなり多いだろ。
マーチで楽々って事は無い。ぎりぎりってとこだろ。
515就職戦線異状名無しさん:04/01/24 23:21
(´゚c_,゚` )
516就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:25
現役SEから言わせてもらえば
これだけはしっかり調べとけ。
派遣型(PGを他社へ派遣する、職場コロコロ変更、一般的に中小独立)なのか
被派遣型(派遣PGを受け入れる側の会社、一般的に大手やメーカー系)なのか。

派遣型は実力がないと、すぐ切られたいへんだけど、技術アップはできる。
富士ソフトABCなんかが有名。そこらじゅうの会社に大量に派遣として放出してる。
ただ、ひたすらプログラムなのでプログラム好きはこっちがむしろいいのかも。

被派遣型は仕切るSE能力必用。&純粋にプログラムだけやってればいいってわけじゃなく
SE業務が多く打ち合わせや、人との接触、プレゼン、システムの説明で人前で演説会、
お金や開発スケジュールかんがえたりなどもある。
プログラムオタはやめたほうがいいかも。
517就職戦線異状名無しさん:04/01/25 00:52
>>516
さんざんガイシュツ
5183年:04/01/25 01:30
技術アップするのは楽しいかもしれないけど、正直35歳になったとき、
若い連中に対抗出来るかと言ったら、自信がない。
うちの親父は20歳からIT業界に入っていて、まあそこそこPCも詳しいんだけど、
やっぱ歳って感じ。自作で組んだ自慢の高速マシンに手がついてけてない。

そう考えると、現場のSEはやっぱり危険だ。
ある程度上流にいるべきなのだろうか。
519就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:06
SE, システムエンジニア
PG, プログラマ
NE. ネットワークエンジニア
OP これなに?
520就職戦線異状名無しさん:04/01/25 02:07
>>519
オペレータ
521就職戦線異状名無しさん:04/01/25 08:34
>>519
オプション。単なる前3つのおまけ。
522就職戦線異状名無しさん:04/01/25 08:54
上の方で会社名どうこうで女受けが良いとか悪いとか
言ってる香具師って会社名でしか女釣れないのか?
不細工ならそれなりの心なりなんなり磨けよ
会社名でうんぬんいってたら一生結婚できないぞ
523就職戦線異状名無しさん:04/01/25 09:08
>>522
そういうこと言うなよ。かわいそうだろ。
どうせ言ってるのは童貞君で、変な幻想抱くしか方法が無いんだから。
漏れの知り合いの女の子達は、会社名はほとんど関係ないとか。
確かに、合コンとかで初対面の人から知ってる会社名を言われると話題を作りやすい
らしい。しかし、あくまで話題作りのみ。男がいろんな話題の引き出しを持ってたら
そっちでカバーは全然可能。
つまり、童貞君達は、話題作りからして下手糞だから、会社名という話題だけでも
作っときたいか、ちょっと話が盛り上がっただけで上手く行きそうと思う勘違い野郎だ。
どっちかゆうと、女どもは会社名よりも年収を気にしてると思う。
会社の名前なんて一銭の得にもならんし当然か。
ここは良く釣れるスッドレですね。
525就職戦線異状名無しさん:04/01/25 09:15
>>524
ワロタと、一応釣られてみる。
526就職戦線異状名無しさん:04/01/25 09:44
―――――――ブスッ!!/       l || | l      \――ブスッ!―――――――
――――,―、――――|     J       し  U  |―――――,―、――――
  (⌒⌒   ⌒、――|   ι                |―――/⌒   ⌒⌒)―
 /        ヽ―-|         | |   \\    |-――/         |―
,|          '一⌒》 \__ \ || / __/ 《⌒ー'           |―
|/ ̄ ̄ ̄\     _》  /⌒`、\\///⌒`、  《_     ,一 ̄ ̄ ̄\|―
        '、_一~ |   (  ,=, \    / ,=,  )  |  ̄ー_/        |―
        )     |  ι二二二 |   | 二二二J |      (        |
/ ̄ ̄ ̄ヽ )―――-L U  ̄ ̄ ̄ |   |  ̄ ̄ ̄  」――――( / ̄ ̄ ̄~\|―
      ヽ/――――| \   ι(      )ι  / |――――-|_/       |―
      /―――――|  ヽ     ⌒ー一⌒   / |―――――-|        |―
     /――――――|  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || |――――――|        |―
     /――――――-|  || |⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒| || |――/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /―――――――-|  |  | |⌒`ー一´⌒| |  | |  <  富士ソフトアベシ!!
   /――――――――|  |  ├|       |┤ | |――-\_________
  /――――――――/|  |  ├|       |┤ | |\―――――――|
 /            / \   |/|____|、|  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/――――――――-/   |   、'ー―――-',  |  |  富士ソフトアベシ
――――――――/     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  \  _______
―――――――/        ヽ_____/      V \―――――|
アベシ[a-be-si]
@北斗の拳に登場するジャッカルの手下の元ボクサーが、北斗断骨筋を喰らって果てた断末魔の一言
A富士ソフトABC(アベシ)。東証一部上場の売上ランキング上位に入る偽装派遣の草分け企業
 業界をぐちゃぐちゃにした会社の1つ
女受けはどうだろうか、といった類のレスが付く=会社名だけで女を釣ろうとしてる
と脳内変換するのはどうかと思うがね。
つか、必死になって長文書くほどの事なんだろうか。
528就職戦線異状名無しさん:04/01/25 10:25
この業界で、比較的女の子の割合が多い企業ってどこよ?
529就職戦線異状名無しさん:04/01/25 10:31
ユーザー系は多い気がする。
ネトワク系はほぼ皆無。
530就職戦線異状名無しさん:04/01/25 10:52
武富士よりひどいという噂の会社
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031027.html
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031103.html#2
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071281747/l50
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
531   :04/01/25 11:14
 
>>582
女性従業員比率の高い企業では第一生命情報システムが51.0%、
ニッセイコンピュータが46.2%、
トランス・コスモス42.5%とトップ3企業ではほぼ半数を女性が占める。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/18/157.html

533就職戦線異状名無しさん:04/01/25 13:24
トランスコスモス、通称TCIは女性そこそこ多かったよ。
社内恋愛も多かった。だけど給料最悪。残業当たり前。

社内で仕事はできるんだけど、モテない奴がいてさ、
しかも若いバイトの事いじめちゃったりして、ほんと惨めだったよ。
別に不細工って訳じゃないんだけどね。
534   :04/01/25 13:35
てst
535就職戦線異状名無しさん:04/01/25 18:04
文系は情報関係の資格持ってないと筆記で落とされるよ
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.estyle.ne.jp/athron/?id=IT-shuushoku
537就職戦線異状名無しさん:04/01/25 18:06
初級シスアド書いてると馬鹿に見られるから
538就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:16

483 名前:就職戦線異状名無しさん :03/05/09 21:22
5月になりとうとうSEに人が流れ出しました
毎年繰り返される就活失敗→SE
もはやできそこない専用職のイメージが定着しつつあります

人事自ら「激務です」
社員自ら「激務です」

就活序盤からこんな業種を志望する無能理系、勘違い文系のDQNマゾヒスト達
彼らに追いつけとばかりに、ついに就活失敗組がSEにながれだした!

彼らの悲惨な未来をドキュメンタリーたっちでつづります

「シリーズSEの悲劇:無能達の叫び!何故SEにしかなれなかったのか?」

ご期待ください


539就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:38
実は、いまだにSEって、どんな仕事するのか
わからないのだが、どんな仕事すんの?

いい加減、考えないといけない時期にきたのかもしれない。
540就職戦線異状名無しさん:04/01/25 19:42
新日鉄ソリューションズとか入れば問題ないでしょうか?
541就職戦線異状名無しさん:04/01/25 20:15
>>540
何が、どう問題ないんだよ
542就職戦線異状名無しさん:04/01/25 21:57
>>541
一般的にSEって評判悪いじゃないですか。
離職率も高いですし。就職しても会社を信じて仕事をできない場合が
多いと思うんです。

この会社なら信頼して仕事していけるかなと思って。
543就職戦線異状名無しさん:04/01/25 22:08
>>542
安心・信頼できる企業は以下の通り。

メーカー系:NEC、日立、日本IBM、日本HP、富士通、日本ユニシス
ユーザー系:NTTデータ、NTTコムウェア、CTC、ISID
544就職戦線異状名無しさん:04/01/25 22:11
サンマイクロシステムズ社はどーなの?
545就職戦線異状名無しさん:04/01/25 22:12
>>543
NECとかはNECソフトも含まれるのでしょうか?
これらの企業に就職できなかった場合SI系の仕事はやめた方が良いでしょうか?
546就職戦線異状名無しさん:04/01/25 22:15
>>545
NECソフト・日立ソフトはギリギリセーフでしょう

穴場があるかもしれませんね、私は今は思いつきませんが
547就職戦線異状名無しさん:04/01/25 22:36
>545
どこの学生さん?
>>546
穴はあるんよ。
某社の中途採用情報で見つけた。
中途(700〜1500万)。ここは知名度が低いからお勧め。

ヒント;BBS
549就職戦線異状名無しさん:04/01/25 22:52
>>547
東京です。私立です。文系ですが、しょぼいLINUXサーバー構築の経験あります。
550就職戦線異状名無しさん:04/01/25 22:54
>>543
>安心・信頼できる企業は以下の通り。

>メーカー系:NEC、日立、日本IBM、日本HP、富士通、日本ユニシス
>ユーザー系:NTTデータ、NTTコムウェア、CTC、ISID


その根拠は?
実際その中で安心といえる会社は少ないのだが。
データも日立も子会社にいつ行かされるかも分からんし、
NECもサビ残地獄で体壊す可能性もある。
IBMもやめさせられる危険もあるし、富士通もリストラにあう危険もある。
他のところも一癖あるぞ
だからSEはやめておけと何度言えばわかるんだ
SEは確かにやめておいた方がいいな。
どうせゴミ捨て扱いうけるなら、社内SEにでもなって今のうちから楽をしておいたほうがいい。
無駄骨折る必要はないじゃろ
554就職戦線異状名無しさん:04/01/25 23:13
>>553
社内SEとは具体的にどのようなものを指すのでしょうか?
ググレ
社内SEだって、情報システム部門ごとSIerに売却される可能性はあるんじゃない?
本体に残れればいいだろうけどさ。
557就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:15
SEがあぶないのはわかった。
じゃあ、文系大学生が入社すべき会社はどこなんだ?
558就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:23
うちの会社は文系の人のほうが受けがいいよ。
実際いい仕事与えてもらってる。
やりたいこともってる理系は煙たがられるんだろうね。
559就職戦線異状名無しさん:04/01/26 00:57
>>557
そんなこと言われると、情報系学生が(ry
560就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:00
情報系学生ですが私は大学の供給と産業の需要の
アンバランスが問題だと思いますね。
561就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:12
現役SEが忠告する!!

SEになったら自由をうしなうぞ。
自分の時間などない。やりたいこともほとんどできない。
彼女とも別れることになる。
まず、自分の時間がある→自分のしたいこと趣味とか家事とかする→彼女あいたい
だが、最初の段階の自分の時間すらない!!

最初の彼女は会う時間が少なすぎて嫌われて消滅。
でもは彼女ほしい、いやしてほしいって気持ちあるけど、またおなじことになるし・・
あああああ自由がほしい。

562就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:16
今回の調査では大卒35歳の平均年収について調査している。
最も高い年収は893.9万円で、逆に最も低かったのは456.5万円と
その差437.4万円と2倍近い開きがあった。大卒35歳の平均年収が
高い上位10社は、ファイナンシャル・ネットワーク・テクノロ
ジーズ893.9万円、住商情報システム839.9万円、インフォコム
775.8万円、三井情報開発770.0万円、丸紅情報システムズ754.4万円、
ビーエスアイ749.4万円、富士通九州システムエンジニアリング
748.0万円、あおぞら情報システム743.0万円、CRCソリューションズ
737.8万円、日本情報通信723.0万円。ユーザー系企業のおける
高年収が目立っている。なお、売上高ランキングは上位100社
(有効回答58社)の平均年収は637.7万円であった。
563就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:37
>>561
そうか?
おれもSEやってるけど、大抵7〜8時くらいには退社してるよ
休日出勤はつきに1,2回くらいだし、とくに自分の時間がないとは思わないんだが
そりゃあ公務員みたいに楽ではないけど

まぁ会社によるか
「現役SE」はブラックランキング上位企業勤務か?
565就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:44
よければ会社の名前を…
566就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:45
SEでも6時ぐらいに帰れるところはたくさんある。
567就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:48
>>566
それってクジを引いてるみたいな気分だね。
何かブラックランキングが富士通社員によって荒らされてる
569就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:49
18時 (゚д゚)
19時 (・∀・)
20時 (-∀-)
21時 (´・ω・`)
22時 (;´Д`)
23時 ('A`)
570就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:51
ソニーグローバルソリューションズって全く話題に上がらないけどどうですか?
571就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:54
>>570
ソニーが好きならいいんじゃない?
基本的にソニー系は自社向けのシステムかアプリしか
やらんだろうし
572就職戦線異状名無しさん:04/01/26 01:57
電気系のメーカーで8時以降まで仕事するところはめずらしいと思う
573就職戦線異状名無しさん:04/01/26 02:18
こんな時間まで修論頑張ってる俺は適正ありそうだなw
574就職戦線異状名無しさん:04/01/26 02:28
正直就職した後1年は時間なんて無くていいよ。
とりあえず金が欲しい。

その後は時間が欲しい。
575就職戦線異状名無しさん:04/01/26 07:16
東芝系は比較的マッタリって聞いたけどな
576就職戦線異状名無しさん:04/01/26 07:17
>>548
ふかしてんじゃねーぞ?
そんなにいい年収な企業はそう無いし、ヒントがサッパリわからん。
577就職戦線異状名無しさん:04/01/26 07:22
情報系の資格で、一流企業での就活では意味をなさないかもしれないけど、大体の企業では評価される資格といったら何になるんですか?
初級シスアドは笑われる。。第1種情報処理技術者では?
578就職戦線異状名無しさん:04/01/26 07:27
おおまかな企業の反応

初級シスアド ( ´,_ゝ`)プッ オメデテーナ
基本情報  ( ´ー`)マァマァ   ←ここが大体の企業で多少の評価をされる最低ライン
ソフ開    (・∀・)イイ!
高度各種  キタ━(゚∀゚)━!!

ただ資格の比重は企業によってまちまちなので、面接がヘボければ
資格学歴問わず落とされる。
579東京都だけの数字だけど:04/01/26 08:20
平成15年度春期 東京都の勤務先別一覧
ttp://www.jitec.jp/1_07toukei/ken_betsu_15h/13tokyo.pdf
平成15年度秋期 東京都の勤務先別一覧
ttp://www.jitec.jp/1_07toukei/ken_betsu_15a/13tokyo.pdf

ここを見ればわかるが、基本は学生でも受かってる奴は結構いる。
んで、ソフ開になるとカナーリ減る。テクニカルエンジニアに関して言えば、
合格年度と大学名を言えばほぼ確実に特定できそうな勢い。
580就職戦線異状名無しさん:04/01/26 08:44
256 :就職戦線異状名無しさん :04/01/25 13:28
>>253
さすがに今年の4月入社の新人が全員自殺はないが
富士ソフトは日本の一般的な企業に比べれば自殺率はケタ外れに高い。

富士ソフトの首の切り方は外資系みたいに会社都合で即日解雇なんていう生易しい方法じゃなく
まず、個人面談で評価を最低にして給料を大幅減額し秤量攻めにする
それでも辞めない社員は、個室に呼び出されて陰湿ないじめを
ノイローゼになるまで執拗に続け、自分から辞表を書かせる。

この富士ソフトのやり口は、即日解雇の外資系などに比べると最悪な方法で
失業手当も何ヶ月か貰えないので翌月からすぐに食いっぱぐれる
最悪自殺に至る、退社後で社員じゃないから社内報(今は電子ひのきだっけ?)にも出ない。

以前、直属の先輩が"不慮の死"でなくなった経験があるんで、人ごとと
は思えません、その時は棺担ぎました。
こういったのって、死因とか詳しいことは、会社ではプライバシーに関することなんで教えてくれないんですよね
遺族にもとても聞ける状況ではないし。
先輩の時は、一緒に働いていて、個人面談で辞表を書かされたらしいので分かっていたのですが…
581就職戦線異状名無しさん:04/01/26 09:22
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
582就職戦線異状名無しさん:04/01/26 11:17
エンベデッドだっけ
確か1年位前の試験で、大学生の合格者は二人だけっていうこともあったよね
583就職戦線異状名無しさん:04/01/26 11:30
>>580
ここ逝くんだったら外資行って何千万ももらってた方が
いいよな
実力あればだけど
584就職戦線異状名無しさん:04/01/26 17:47
富士ソフトABCと言えば知らない者はいないほど有名
585就職戦線異状名無しさん:04/01/26 17:50
IT逝くんなら馳せ凶と結婚した方がマシ
586就職戦線異状名無しさん:04/01/26 17:51
前からもやもやしてんだけど、IT業界って存在するのか?
587就職戦線異状名無しさん:04/01/26 17:53
むりやりIT革命を続けてなんとか存続させてるよ
588就職戦線異状名無しさん:04/01/26 18:56
お前らどうせこの業界進むんだろ
589就職戦線異状名無しさん:04/01/26 19:21
SEより将来性の高い職業ってある?
590就職戦線異状名無しさん:04/01/26 19:22
SE以外
591就職戦線異状名無しさん:04/01/26 19:38
SEより将来性の低い職業挙げる方が楽だな
592就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:01
>>589
大工
593就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:30
そこそこ大手に入れば、SEはいい方なのかな。
3流大学以下の場合、就職すること自体が困難だし。
594就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:43
>>593
>>543

大手といってもアベシには(ry
595就職戦線異状名無しさん:04/01/26 21:56
>>590
リストラ職種ばっかじゃん。
特に、事務員はかなり余ってる。
596就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:49
SEもかなり余ってくると思うが・・・・・
足りなくなるのは現場を指揮・管理するマネージャー系ぐらいか。




そんな俺もSE内定な訳だが。
っていうか、SE以外受けてないし。
さらに言うなら大きいメーカー(NとかFとか)とかも受けてない。
大きい所で周囲の社員と競争してもすぐ負けそうだったから・・・
597就職戦線異状名無しさん:04/01/26 22:58
ふじゅつーはもう1回のリストラ
598就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:05
優秀なインド人、中国人がどんどん日本に入ってきているという事を踏まえて将来を考えろよ
>>596
もう余りまくりでつ。
おいらの会社にもインド人が何人かいるし。
でもってその分日本人が(ry
>>598
中国人がIT技術者として優秀かどうかは知らないけど、
インド人のIT技術者は冗談抜きで脅威。
PGは日本人の仕事からはなくなるね。

メーカーの工場(製造)部門が中国に移管されてるのと同じ現象が今後起きる罠。
600就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:15
母国語、英語、日本語が喋れるのは脅威
601就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:20
>>600
大半の日本人は日本語しか喋れない品
602就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:34
ハードも扱えるようなとこがいいな
603就職戦線異状名無しさん:04/01/26 23:35
ソフトウェアハウスとかSIerを専業にしてるところは行きたくない。
604就職戦線異状名無しさん:04/01/27 00:55
システムといっても、数十万から数十億までイパーイあるよね
605就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:03
NTTコムウェアにでも入社するかな。
606就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:09
IT系専門でもこの業界に入れますか?
607就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:10
誰でも入れますよ。
ウンコ会社なら。
608就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:18
正直、底辺には行くんじゃないぞ
死ぬ気で上を目指すんだ
この業界、階級が激しすぎる
609就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:24
あぁ大手ゼネコン社員と現場の土方ほどの違い
610就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:26
大卒じゃないと↑目指せませんか?
611就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:30
絶対最上位クラスのSIかメーカに行っとけ。

この業界は一握りのITゼネコンとその配下に幾層にも累々と連なる
中小零細IT会社の典型的な階層ピラミッド社会だ。
仕事のレベルも給与水準も「どの会社にいるか」でかなり違う。

データ、NRI、IBM、東芝、日立あたりがスーパーゼネコン。
612就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:32
IT専門ってどのレベルよ?
613就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:33
工学院です。
614就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:36
まぁともかく、母体がでっかくネームバリューがあるところを狙え
つまりメーカー系ユーザ系だ
あとはシンクタンクなんかもいいだろう
独立系なんか間違っても就職するな

メーカー系:NEC、日立、日本IBM、日本HP、富士通、日本ユニシス
ユーザー系:NTTデータ、NTTコムウェア、CTC、ISID
615就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:37
>>613
正直上記のような大手はきついのではないだろうか。
ただ、ワンランク落とせば可能であろう。

例:富士ソフトABC
616就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:37
>>610
IBMには専門卒のSEが居るという事を聞いたとこがある
ただ、そんなのは専門卒の上位1%もいないだろう
610は全国の専門卒の中で日本でトップクラスにいる自信はあるか?
617就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:41
国学院から富士通は厳しいですか?
618就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:42
IT業界30年の親父の話によると、
理系うんぬんよりも頭の回転の速い人間を業界は好むらしい。
そして、なんとも皮肉なことに慶応や東大などのいわゆる高学歴
にそういう人間が多いらしく、専門学校の人間には眼中にないらしい。

もちろん、即戦力として使える人間は多数いるかもしれないが、
3年後、その勢いを維持していられるかと言ったら微妙らしい。
619就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:42
>>617
厳しいに決まっている。
早稲田や慶応からもガンガン落ちているのに。
620就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:42
>>614
コムウェア??? ISID???
621就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:43
国学院からNTTコムウェアは厳しいですか?
622就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:43
>>621
厳しいに決まっている。
早稲田や慶応からもガンガン落ちているのに。
623就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:43
>>617
國學院って理系あったの?
624就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:45
パッケージはいかが?
625就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:45
正直、工学院とかいうクソは夏休みの工作みたいなロボットでも
作ってればいいんだよ。

このまえ工学院大学いったらさ、ロボットがいきなり展示してあって
おどろいたよ。おめーらはこんなものしかつくれねーのかよ。
東大なんて、メーカーが金出して技術提供してほしいと言ってくるレベルなのに。
626就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:45
コムウェアは厳しくないと思うんだけど・・・。コウサクイン?
627就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:45
仕方ないので専門の僕は中小行きます。ありがとうございました。
628就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:45
いくらFが落ちたと言っても、総計くらいの学歴はないと
マーチ、駅弁でも可能性はなくもないけど
629就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:46
中小企業ですか。きっと3年以内にやめて、ベルシステム24あたりで
バイトすることになるんだろうな。
630就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:46
>>625
すいません、大学じゃなくて日本工学院です
631就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:48
いやあ常々思うよ。女の子とセックスする喜びも知らず、
親に騙され続け、勉強した日々がいかに重要だったのかと。

こんな頭の悪い俺でも早稲田大学理工学部に入学できたのだから・・・。
留年したけど。
632就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:48
>>630
悪いことは言わない。零細ITでPGでもやってなさいってこった。
633就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:49
渡辺全他とかくせーところで働くんだろうな。でーぶ。
634就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:49
文系大学には行きたくなかったので専門にしました。最初から数とか取っとけばよかったと後悔しております
635就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:50
スレタイのNEとOPの間が,ではなくて.になっているのは
バグだろうかそれとも仕様だろうか。
636就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:51
>>626
コムウェアはマーチが中心だが、早慶でも落ちるやつは落ちる
正直マーチ上位クラスでないと安心は出来ない
コムウェアとデータってそんなに格差あるんですか?
638就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:52
自分SEではなくてPG希望です
底辺SE=PG
640就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:52
>>637 ネタなら間に合ってるよ。
641就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:53
中小で細々とやっていきます。僕ら専門はこれしかないんです。ありがとうございました。
642就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:53
>>637
あるよ
漏れの親父がコムウェアにいたからよく分かる
643就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:53
SEになる人ってマゾなんだよ
644就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:55
>>637
とりあえず両社の一人当たり売上高を計算してみると業態の違いが良く分かるよ
645就職戦線異状名無しさん:04/01/27 01:56
>>637
ビルからして違います
どこを相手に商売してるか考えれ
647就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:02
やっべ、俺早稲田なのにコムウェアの説明会申し込んじゃったよ。
キャンセルしようかな。
>>635
このスレとほぼ同じタイトルのスレが以前から転職板にあるんだよね。
で、今見てきたらそっちもNEとOPの間はコンマじゃなくてピリオドだった。
1が転職板のスレを元にしてスレ立てたのでこんな風になったらしい。
なお、あちらのスレで何故こんなタイトルになったかは不明(´・ω・`)
649就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:04
>>647
受かったら蹴ればいいじゃん
650就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:05
データには恐怖の子会社出向がありますが
651647:04/01/27 02:06
つーか、コムウェアが「だめ」ならば、IT系でまともな企業って
ものすごーく限られてくる気がするんですけど。
652就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:08
誰も駄目とは言ってない気が…
優良企業だと俺も思いますよ
データ蹴りコムウェア社員もいますし

ただ、データと合併する可能性もあるらしい
653就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:08
OPはNEのメンバなんだろ。
654647:04/01/27 02:10
やはり狙うは、「データ」なんですね。
500人採用にうまく潜れればいいんですが。
655就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:23
データより待遇がいい会社もたくさんある
656就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:23
コンピュータアソシエイツってどう?
雰囲気はおもしろそうだけど何やってんだか和漢ね
ttp://www.rikunabi2005.com/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0614925001&MAGIC=&SEDAI_CD=05
657就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:25
>>656
間違ってもその企業には入ってはいけない。
658就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:28
なんで?
659就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:28
>>687
75へえ
660就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:41
間違っても入ってはいけない企業だらけのアイテー業界
661就職戦線異状名無しさん:04/01/27 02:55
>>657
IT業界のほとんどは激務。残業当たり前。しかも給料が低い。
会社の詳細を見てみろよ。まだできたてホヤホヤの会社じゃないか。
こういう会社の福利厚生が充実している可能性は低い。また、
今後会社がどうなっていくかも不透明。

まあ、マーチ以上の大学でない場合は、こういう企業に入るほかないわな。
ハッキリいってSEだろうが営業だろうが、安月給&激務&不安定は免れられない。
662就職戦線異状名無しさん:04/01/27 03:46
>>661
>まあ、マーチ以上の大学でない場合は、こういう企業に入るほかないわな。
内定者に灯台さんが二人もいたぜ。
でも愛ティいくような灯台さんはいまいちなのかしら
663就職戦線異状名無しさん:04/01/27 04:02
ウンコ会社なのに東大が載っているケースは結構あるけどその人達は本当しょうもない人なんだと思うよ。例外。
GDでも面接でも全く喋れない変な人っているじゃん。例えばそんなのじゃないかと。
664就職戦線異状名無しさん:04/01/27 04:04
>>662
いや、東大生でも中小やベンチャーにあえて突っ込む香具師がいるからな。
逆にそういうところにいる多くの低学歴は仕方なくの感じだが。
ま、それはさて置き、ITにあえて突っ込む東大生な、ITヤバイヤバイと言う
ここの連中とは別次元の考え方、野心、ビジョンを持っているに違いない。
665就職戦線異状名無しさん:04/01/27 04:15
>>664 >>663
結構ためになった気がしる
アリガトム
勉強はできるけど人とマトモに話せない奴なんていくらでもいます。
667就職戦線異状名無しさん:04/01/27 04:44
勉強ができる人(人にキモがられる感じ)
大学時代は飛び級資格者。アニメの話で盛り上がる友達しかいない。童貞
                OR
誰からも好かれる人(要領がよくどうにか卒業、しかしやればできる人、頑張ろうと思っている) 
大学時代は社会人サッカーで汗を流す。人望があり、普通にモテる。体験人数7、8人ぐらい。
将来、成功するのは?(幸せとは別。普通に後者が幸せそうだから)

だけど、やっぱこの時点で就職できる企業のランクが違うだろうから、どうにもならないか・・・
668就職戦線異状名無しさん:04/01/27 04:48
熱いトークが繰り広げられてますな

・・・ファイっ!!
669就職戦線異状名無しさん:04/01/27 13:24
>勉強ができる人(人にキモがられる感じ)
>大学時代は飛び級資格者。アニメの話で盛り上がる友達しかいない。童貞

間違ってもこんな人にはなりたくはない。
670就職戦線異状名無しさん:04/01/27 14:15
偏差値50前半の大学に通ってますが、
>>2でいうとどの辺が妥当でしょうか?
想像がつかないのでよろしくお願いします。
671就職戦線異状名無しさん:04/01/27 14:20
>>670
40以下だな。40以下なら一社はいける。
672就職戦線異状名無しさん:04/01/27 14:57
この業界(下流部分)アイドルヲタが多い感じがするんだけどなんで?
673就職戦線異状名無しさん:04/01/27 15:32
| all nuts and a bunch ofwimpsファッキンJAPリメンバーパールハーバー!!
|  無能な社員共め!!正義の原潜で皆殺しだ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /⌒ヽ、
              <==○ν_
             (,,;`Д´,)
             (___つ ‖ |
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                       _____
            ⊂ニニニ⊃......   |                       //    |
             |               |                      //     |
             |               |                      /- FSI |
             |               |                     /   ABC |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      |
/                    ///                                  |〜〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ___      (-_-)ノ ギソウハケンシナイデ..イジメナイデ
       |____|_     〜〜〜〜      __|____|
     ∩(,,´A`;)∩タスケテクレー!       ∩(゜∀゜; )∩テツヤツヅキデ キガフレタヨ〜エヘヘャ
    〜〜〜〜〜〜〜             〜〜〜〜〜〜
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜        _____
〜                       _|____| シゴトワカラナイヨ〜!
                          ,∩(   ;,)∩
∧∧  フザケンナ、ゴルァ!!       〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ∧_∧ヒャッヒャッ
(  ;,)∩ ))                              (゜∀゜ )∩
| ̄ ̄|/ 野澤イッテヨシ!!                  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
674就職戦線異状名無しさん:04/01/27 15:32
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 基本的にわが社は自助努力の会社でして、自主的にやらなければ何も身に付かない。
 | つまり、教育しないのがわが社の教育なのです。ただし、泳げないのにいきなり
 \ 海に入れる訳にはいきませんから、、泳げる程度のことは教えます。後は、自助努力です。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /⌒ヽ、
               <==○ν_
              (,,;`Д´,)
              (___つ
ttp://www.ntts.co.jp/SO/so3/kadai/
675就職戦線異状名無しさん:04/01/27 15:35
      ○。     。

                     。
         o

        ○
              ○
         O    。  。
            。o
          o
            。       皆さんさようなら...。富士ソフトでイジメリストラされて
           o            生きる希望をなくしました、お父さんお母さん
                           今まで育ててくれてありがとう。。。。
       ∧∧ 。   ゴボゴボ...
      ( ゜Д゚)       ゴボボボ,,,  O
       \ つつ            o  o
        \ つつ           。o
         ∫ ̄             。∧♪∧
                          (;´Д`)
                          .⊂ ⊂ )
                         ⊂ ⊂ ,ノ
676就職戦線異状名無しさん:04/01/27 15:37
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、                 _,,-----、___
  /三////         \\              ,;;-彡三三三三ミ、、
  l////             |ヽ|            yク彡三三三三三三ミミ 、
 {///              `l )           ////彡彡≡= ''  ``|ミミミ、
 .{//, ,              |l'           「〃//彡/' ' '    `i|.|.|.|.`i.
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐         .l////' '         `!|} } } }
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿       `l l| ,===-  { '''''''''` ;  `|.|/ ]
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |           !.| | ,.-o-  {_ -o-    V >/
  `、Xi       ノ   )   l´           `i|i ` '´   ヽ       | ,}
   `-'|      /-・ -'   |              l   ノ_ _  ) ヽ     /
    |      ___ -=- _  .ノ             {  i  '~ : ~ ,... )    } 、
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__        _,,.--'、  ` ---' ̄      | `┬、_
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、 --' ̄  /^\_、      ;   ノ/  .|  `-、_
~ `、   `、\   ------イ、         `、     /   iヽ`-----'´ _,..ノ ./   |
  `、   \ `-、   丿 |          l |    /    !. \_ _,,.-''~  /    |
単価の安い君たちの様な捨て駒が大量に必要です
是非、東証一部・増収増益・優良企業の誉れ高い富士ソフトABCに入社して下さい。
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1051801859/l50
677就職戦線異状名無しさん:04/01/27 16:24
>>674
使い古されたこぴぺだろうけど冗談抜きでマジ引いた。
自助努力云々という言葉をたてに会社は一切費用負担なしか。
すべて自分の金でやれか。最悪だな。
678就職戦線異状名無しさん:04/01/27 16:53
そうやって大きくなっていった会社です。
ある意味SEの評判を落としてるのも(ry
679就職戦線異状名無しさん:04/01/27 18:44
ABCなんてはいるなや。最悪だろ。
680就職戦線異状名無しさん:04/01/27 19:39
富士ソフトABCは実力の無い奴が痛い目を見る。
実力のある奴は給料もたくさんもらってるし、良い待遇を受けている。
681就職戦線異状名無しさん:04/01/27 19:48
682就職戦線異状名無しさん:04/01/27 19:53
CTCにエントリしたけど地方効率じゃ無理なんかな・・・・
683就職戦線異状名無しさん:04/01/27 19:58
>>681
↓を見ると、完全にNECの協力会社って感じだな。
さらにアベシの名前があるガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

主要取引先 ●
NECグループをはじめとする多くの企業に実績を評価されています。
日本電気株式会社
日本電気通信システム株式会社
NECシステムテクノロジー株式会社
北海道日本電気ソフトウェア株式会社
九州日本電気ソフトウェア株式会社
富士ソフトABC株式会社
クボタシステム開発株式会社
株式会社ティージー情報ネットワーク
協栄産業株式会社
株式会社データクラフトジャパン
株式会社さくらケーシーエス
ソラン株式会社
東京情報大学
ティーディーシーソフトウェアエンジニアリング株式会社
カネカエンジニアリング株式会社
キヤノンソフトウェア株式会社
人事院
(順不同)
684就職戦線異状名無しさん:04/01/27 22:11
ABCと取引ねぇ・・・取引だけならいいんじゃない?
社員の取引(ry
685春からローの学生:04/01/27 22:43
ITはちょっと体力いるよ
脱IT組より
手取り10万円でもなんでもいいからとにかく就職したいです。
どんなところでもいいです。現在24才。専門新卒です。
面接しまくればなんとかなるでしょうか?
できれば面接受けまくるのめんどくさいのでもっと楽に決めたいのですが。
687ちんちん ◆LYkrGl/1/c :04/01/27 23:20
山崎パンの工場は常に募集していますよ。
688就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:24
>>686
そんな条件でいいのならどこでも採用してくれるよ
あなたを待ち望んでいる企業は無数に存在する
689就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:30
勉強期間っていう制度がある会社があったよ
プロジェクトが終わったあと
2週間くらいは会社で勉強できるらしい
>>576
フカシじゃねーよ。

ヒント2;大田と昭和

解ったか?
691就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:37
>>686
なぜ面接がそんなに嫌なんだ?
1社受けても、せいぜい3回くらいだろ
692就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:38
>>690
576じゃないが、わかった
そんなにいい会社なのか?
ヒントその3;ビジネス○○○○


ヒント2+3=1(BBS)ってことでつ。

答;ビジネスブレイン大田昭和
http://www.bbs.co.jp/

中途採用欄に注目!
応募資格 大学・大学院卒 25歳 〜 35歳位までの上記職務経験のある方
給与 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇。
※上記給与体系以外に経験・能力に応じて年俸制も有 (年俸700万円〜1500万円)


この様に中途採用欄は情報がある。(給料応相談がおおいけどね)


695就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:45
>>693
でもさ、↓みたいだよ
【平均年齢】35.8歳
【平均年収】6,780千円
696就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:51
過去ログではこんな事書かれてるが


BBSビジネスブレイン太田昭和ってどう?

4 名前: 名無しさん@引く手あまた 2001/08/20(月) 00:17
あんまし魅力的ではない…
35歳ぐらいで肩たたきだとか(w


5 名前: 名無しさん@引く手あまた 2001/08/20(月) 01:15
35で肩たたきか。
コンサルとしては魅力あるのか?


6 名前: 名無しさん@引く手あまた 2001/08/20(月) 04:58
あまりなしと思われ。
697就職戦線異状名無しさん:04/01/27 23:53
口先だけのブラックだな。
698就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:00
IT業界いい
でも建設業界みたいになんないかなー
甘い!

ビジネスブレイン→新日本監査法人→DQN率低し
建設業界と似たようなもんだが
どちらも絶対的な神が存在し、その他はおこぼれに群がるしかない
701就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:11
>>700
だからこそ、神に行くか、出来るだけ神に近づく事が大切
702就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:12
とりあえず独立系は辞めとけ
703就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:13
メーカー系にしとけ
CSKって独立系だよね?じゃあ、やめたほうがいいかな。
705就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:15
>3年ども
メーカーかメーカの子会社(親がらみの仕事が少ないとこ)
にしとけ。
706就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:17
>>704
CSKは下流行程に力入れてる会社
辞めといた方がいい
神=データ
SUNTORYあたりの内部SEが最も神だろ。
709就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:20
サントリーの内部SEなんて社内でも凄い低い地位じゃないのか?
安定していればそれでOKだろう。
リストラ対象だろう
神=aist
名前だけで仕事相手を決めるアホが多いから神が益々業界内で肥大化していくという悪循環。
ぼったくられてるのも知らずにな。
↑独立系に入っちゃった香具師
バイト無し
サークルあり
推薦無し

判定どうぞ
客  「○○をお願いします」
某神「1億5000万です」
客  「他は5000万と言ってます」
某神「5000万です」
客  「4000万台まで下げて来たところがありますた」
某神「4000万台です」
客  「その根性に敬意を表してあなたにケテーイしますた」
某神「ありがとうございますた」
某神「ヤパーリ7500万になりますた」
某神「ヤパーリ8000万になりますた」
某神「ハード保守込みで1億5000万になります」
客  「はいわかりますた」
750円で入札すれば勝てる
718就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:30
>>713
その名前が大切なんだよ

情報システム部が、安いからという理由で無名の会社を使って、もし失敗したらどうなる?
上層部からは「なんでそんなどこの馬の骨か分からないようなとこを使ったんだ!」となる
でも、IBMなんかを使ったらどうなる?
「会社選びが悪かった」と言われることなくなる

担当者は少しでも、自分が非難される可能性は避けたいんだよ
719就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:30
>>715
外食内定で
720就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:31
>>715
闘魂あたりで
721就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:32
>>715
何の判定?
どうせ一ヶ月以内に首になるのでどこでもいいですがなにか?
723就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:33
>>722
じゃあ何のための就職なんだ?
724就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:34
>>722
じゃあわざわざ書きこむな
725就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:34
下流でまともなとこ無いの?
726就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:35
未だになにか?とかFAとか言ってる奴は厨でFAですがなにか?
>>718
IBMが良いかどうかは別にして、そんなもんだろうね、実情は。
保身に必死なバカがこの業界の癌。これだけは確実に言える。
バカが多いと言う事は、それだけ自分にチャンスが多いという事も忘れないでほしい。
729就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:37
>>725
まともって何をもってまともだと判断するんだ?
給料だけとか、条件限定で探せばあるかもしれんけどな。
730就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:38
>>725
そりゃあ、無いことはないだろうが、探すのは困難と思われ
純粋にプログラミングがやりたければ、パッケージ開発をすれば?
731就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:45
パッケージ開発は少数精鋭のとこが多そうだな
732就職戦線異状名無しさん:04/01/28 00:47
俺は開発職内定だけどパッケージ開発にしぼって就活した。
733ちんちん ◆LYkrGl/1/c :04/01/28 01:03
hikikomoriなんじゃないの?
734就職戦線異状名無しさん:04/01/28 15:06
>>733
はいはい面白い面白い
735就職戦線異状名無しさん:04/01/28 16:06
NSSOLが個人的にはお勧め、親会社の新日鐵に対する依存度も低いし。
トヨタ事業部(?)みたいなのも持っちゃってるし。
>>732
パッケージはこれからの見込み無いぞ。もっと幅を広げろ。
737就職戦線異状名無しさん:04/01/28 16:46
>>725
ATS(アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ)。
完全に下流だけやるわけじゃないけど。
本体との給与格差やあからさまに見下してくるコンサルが
気にならなければ。
738就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:05
183 :就職戦線異状名無しさん :03/11/24 23:46
この会社の手口

PG経験なしスキルなしの人間を片っ端から雇う→1ヶ月程度の研修でいきなり派遣させる→きつい仕事をさせる
→肉体・精神ともにボロボロにされる→当然失敗続きで出向停止になる→給与・ボーナスを支払うのが嫌
なので退職に追いやる

こんな糞会社だよ。

本音で語る富士ソフトABC内部告発スレ
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1060760517/l50
739就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:12
  | 派遣地獄爆弾発射!    |
  \_______  ____/     _
              ∨     ./ ̄\./  |
                   ./    /   |\
            ∧∧.  /    ../___|/
          /(`Д´ )\. ̄         / ̄|
       < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /___|
          ̄ ̄ ̄\____       \.  \
                  \\... F−SI  |\  |
.                    ̄ ̄\....   |  ̄ ̄
.                        \. |
                           ̄
                         __
             _______/__|    富士ソフト難民                     /|/ 基本的人権
            ( 派遣地獄爆弾 ───|              国境を越えないとダメだ!  /|/イジメ無し
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄|              強行突破するゾ!      /|/
                          ̄ ̄            ∧_∧   ∧_∧        /|/非無教育
 ε                           3          ( ;Д;)  ( ;∀;)       /|/
   \       ⌒  ⌒  ⌒ ⌒     /           (    )   (つ  つ      /|/20代首切り無し
     ∧_ヾ ( ⌒  ⌒ チュドーンー!! ★ ⌒ )          | | |   | | |      /|/
    (゚Д;∵;;(                   )           (__)_)  (__)_)    /|/最低夜12時までに帰宅
     し  し(  ☆ ドカッ   ガラガラッ!!   )                            /|/ 
740就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:13
| all nuts and a bunch ofwimpsファッキンJAPリメンバーパールハーバー!!
|  無能な社員共め!!正義の原潜で皆殺しだ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /⌒ヽ、
              <==○ν_
             (,,;`Д´,)
             (___つ ‖ |
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                       _____
            ⊂ニニニ⊃......   |                       //    |
             |               |                      //     |
             |               |                      /- FSI |
             |               |                     /   ABC |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      |
/                    ///                                  |〜〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ___      (-_-)ノ ギソウハケンシナイデ..イジメナイデ
       |____|_     〜〜〜〜      __|____|
     ∩(,,´A`;)∩タスケテクレー!       ∩(゜∀゜; )∩テツヤツヅキデ キガフレタヨ〜エヘヘャ
    〜〜〜〜〜〜〜             〜〜〜〜〜〜
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜        _____
〜                       _|____| シゴトワカラナイヨ〜!
                          ,∩(   ;,)∩
∧∧  フザケンナ、ゴルァ!!       〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ∧_∧ヒャッヒャッ
(  ;,)∩ ))                              (゜∀゜ )∩
| ̄ ̄|/ 野澤イッテヨシ!!                  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
741就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:14
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 基本的にわが社は自助努力の会社でして、自主的にやらなければ何も身に付かない。
 | つまり、教育しないのがわが社の教育なのです。ただし、泳げないのにいきなり
 \ 海に入れる訳にはいきませんから、、泳げる程度のことは教えます。後は、自助努力です。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /⌒ヽ、
               <==○ν_
              (,,;`Д´,)
              (___つ
ttp://www.ntts.co.jp/SO/so3/kadai/
742就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:16
富士ソフトABC株式会社 派遣業法逃れの請負契約(実態は派遣?)
富士ソフトABC株式会社 当組合からの質問状に対し全く反論できず
ttp://sis_union.at.infoseek.co.jp/question.htm
ttp://sis_union.at.infoseek.co.jp/
743就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:17
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、                 _,,-----、___
  /三////         \\              ,;;-彡三三三三ミ、、
  l////             |ヽ|            yク彡三三三三三三ミミ 、
 {///              `l )           ////彡彡≡= ''  ``|ミミミ、
 .{//, ,              |l'           「〃//彡/' ' '    `i|.|.|.|.`i.
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐         .l////' '         `!|} } } }
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿       `l l| ,===-  { '''''''''` ;  `|.|/ ]
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |           !.| | ,.-o-  {_ -o-    V >/
  `、Xi       ノ   )   l´           `i|i ` '´   ヽ       | ,}
   `-'|      /-・ -'   |              l   ノ_ _  ) ヽ     /
    |      ___ -=- _  .ノ             {  i  '~ : ~ ,... )    } 、
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__        _,,.--'、  ` ---' ̄      | `┬、_
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、 --' ̄  /^\_、      ;   ノ/  .|  `-、_
~ `、   `、\   ------イ、         `、     /   iヽ`-----'´ _,..ノ ./   |
  `、   \ `-、   丿 |          l |    /    !. \_ _,,.-''~  /    |
単価の安い君たちの様な捨て駒が大量に必要です
是非、東証一部・増収増益・優良企業の誉れ高い富士ソフトABCに入社して下さい。
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1060763462/l50
744就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:19
2000.07.11富士ソフトABC

質問状(その2)
 御社に対する質問状について、未だ回答がなされていないのは遺憾です。
 つきましては、下記の通り追加質問させて頂きますので、5日以内にご回答をお願いします。
 なお、再度ご回答の無き場合は、当組合の指摘事項について、すべて認められたものと判断させていただきます。



1.御社は請負契約に際し、相手企業から派遣される従業員の個人情報をどの程度把握されているのでしょうか。また、その理由は?
 住信情報サービス株式会社(以下「会社」という)は当組合との団体交渉において、「請負(派遣?)契約を獲得するためには
対象従業員の個人情報を営業の段階で相手企業に提供する必要がある」「契約前に各社からの求めにより、従業員の個人情報を提供
することは営業上やむを得ない」とされ、実際に営業段階で、従業員の個人情報を本人が知らない内に提供していることを認められ
ています。また、個人情報とは「氏名、既婚・未婚の別、生年月日、現住所、電話番号、学歴、職務経歴など」とされています。
 従って、会社は御社に対しても対象従業員の個人情報(氏名写真、出身地、既婚・未婚の別、生年月日、現住所、電話番号、
最終学歴、実名の社名を含んだ職務経歴、趣味、家族関係、友人関係等のいずれか、または全て)を提供されているものと理解して
いますが、如何でしょうか。
745就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:20
富士ソフトABCコピペ厨はなかなか気合が入っててよろしい。
精神的にダメ具合が良く分かる。
746就職戦線異状名無しさん:04/01/28 17:41
ソフト開発持ってて地底ならデータとかユニシスとかいけますか?
747就職戦線異状名無しさん:04/01/28 18:10
>>746
性格がまともなら期待してよし
748就職戦線異状名無しさん:04/01/28 18:18
この辺って資格持ってたらやっぱり有利なの?
749就職戦線異状名無しさん:04/01/28 18:24
アベシなら試験やらなくても採ってくれるよ
751就職戦線異状名無しさん:04/01/28 22:18

         ⊂⊃
          ∧_∧
         < `ш´>   
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|      
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2112/
ここにたくさんあるよSE
>750

漏れの環境と一致しすぎてて嫌杉・・・
755就職戦線異状名無しさん:04/01/29 00:00
>>750
確かこれと似たようなので、最後は先輩がアボーンするのあったよな・・・・
756就職戦線異状名無しさん:04/01/29 00:39
>>753
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2112/EndOfDM.html
こっちもみてみ。
泣ける・・・
757就職戦線異状名無しさん:04/01/29 00:40
文系のくせにSEになろうとすんなよ
758就職戦線異状名無しさん:04/01/29 00:53
理系のくせにSEXの話すんなよ
759就職戦線異状名無しさん:04/01/29 01:37
>>756
マジ引いた
SEは奴隷だろ
761就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:12
>>760
否定はしないが、
プログラムのプの字も知らない奴がなるのは
やめたほうがいいと思う
762就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:14
>>761
実際そのプを知らないSEさんがいるって聞いたことあるけどね。
会った事無いから真実は解らないが。
763就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:25
今情報系の学科に所属してるんですが、情報系から行けて激務じゃない職種なんて
あるんですか?どのスレ行ってもITはだめぽって言われてるから( ´・ω・)
764就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:26
>>763
ハードも扱っている企業がいいらしい

という話を聞いたことがあるが、俺も就活なのでわからん
765就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:26
まず自分を見つめることだな。
766就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:28
この業界に就職するやつって、転職前提だよな?
767就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:35
どこに転職できるってのよ・・・。
一度デジドカに手染めたら他業種で引き取り手はないだろ。
768就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:38
だからこの業界に就職するのは転職前提なんじゃね?
769就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:39
同業他社に転職しても何も変わらん・・・
SEは奴隷だろ
771就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:45
胃を壊す覚悟のある奴以外は就職するなということだな
772就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:48
っつーか、まじで、この業界
昼休みにネットを見るのが些細な幸福になるような奴以外は
なるべきじゃないと思うぞ
773就職戦線異状名無しさん:04/01/29 02:49
あと、カフェイン中毒のやつな
院でハードに移ろうとしたが、失敗した。
メーカーのソフト開発やろうかと思うけど、
どうなんだろ。SEじゃなくてもやばいんかのー。
775就職戦線異状名無しさん:04/01/29 03:14
開発だろうがSEだろうがIT関連は同じもんだよ。
776就職戦線異状名無しさん:04/01/29 03:15
デジドカはデジドカだよ・・・
ちょっと聞きたいんだけど・・・ITバブルってなんだったんだろう・・・?
俺何も考えずに情報来ちゃったけど・・・
やっぱり院に行って別分野やろうかな?
それで、その分野の技術採用の公務員になる、と
778就職戦線異状名無しさん:04/01/29 03:24
つっかお前ら普通に地銀とか文系就職したほうがいいんじゃねーのか?
先人の人です。
確かに私が入社した事は あふぉ〜社員でも 年収2千万円
部長5000万 社長2億円とかでした
技術開発スタフで製品可されれば 
時の担当全員にボーナス1000万円とか 派遣にも100万円とか
利益率400%とバブルでしたね?
今は新卒入社3年目くらいでやっと750万円 
中坊や高卒のお宅系即戦力転職技術組で1500万円
今は 長く勤める気で入社しないで下さいと私の場合行ってます。

 
 
780就職戦線異状名無しさん:04/01/29 03:40
>>779
それどこの会社ですか?数字に現実味が無いんだけど。
781就職戦線異状名無しさん:04/01/29 09:49
       /                    .\
     /        独立系 SI         .\
 \ /         富士ソフトABC         \ /
   \      ___________     . /
    \   ./       ll         \   /
     | \/        ll          \/..|
     |  |         Λ||Λ           ..|  |
     |  |        ( / ⌒ヽ          .|  |
  .._ |_|         | |   |          .|_|_..
     |  |         ∪ / ノ          ..|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          ∪∪          |  |
     |  |                       |  |
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |       e−topiaへ        |  |
     |  |/                   .\|  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ..|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
富士ソフトは国内最大級人間使い捨て偽装派遣(自称SE)集団です
782就職戦線異状名無しさん:04/01/29 11:24
住商情報株価値下がり率トップですね。
大幅減益が嫌気された模様。
783就職戦線異状名無しさん:04/01/29 12:04
3 :就職戦線異状名無しさん :04/01/29 03:28
帝大クラスならシンクタンク研究職があるけどそれ以下は負け組
もし学部生なら編入か院ロンダで電気や化学、材料系に行く事をオススメする
機械とかに行ければ最高だが機械は難関である場合が多いので
もし2流以下の院生なら・・・死ぬまで奴隷です
784就職戦線異状名無しさん:04/01/29 15:18
サンデー毎日12月14日号
駿台予備校・理工系統学部別難易度/合格率80%ライン
全学科全募集方式平均値★←全学科全募集方式平均値
サンデー毎日12/14号掲載

66慶応理工、早稲田理工
65
64
63
================早慶の壁=========================
62同志社工
61上智理工、東京理科(理)、東京理科(工)  ←ココ
60関学理工、東京理科(理工)
59東京薬科生命科学、立教理、立命館理工
58北里理、東京理科(基礎工)
===============以下マーチ========================
57青学理工、明治理工
61ですが留年かましました
情報系の大学生がいけるIT業界より楽で儲かる業界ってなんですか?
787就職戦線異状名無しさん:04/01/29 17:16
>>786
ITなんかとは関係のない業種の会社で社内システムの保守をするのがいいんじゃないか?
不景気にはアウトソーシングでリストラされそうだが。
788就職戦線異状名無しさん:04/01/29 17:23
普通の会社で情報システム部門は掃き溜めだよ

いずれ不要部署になるであろー、当たり前か!
>>786
出会い系サイト運営
情報系はいった時点で駄目だって事じゃん


_| ̄|○
だから情報系人気ないんジャン。大学はいる前に情報収集位しろよ。
792就職戦線異状名無しさん:04/01/29 18:09
漏れ、大学に入った時は情報系志望で入ったんだけど成績悪くて電子系に途中から
回されたんだよね。ぶーぶー言って今までやってきたけど結局就職は学校推薦で
大手電機メーカーに内定決まって、ひょっとして漏れ、負け組から勝ち組に変わった?
793就職戦線異状名無しさん:04/01/29 18:12
>786
コンサル業界

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1075284876/l50
□■コンサルティング業界就活スレ2005■□

794就職戦線異状名無しさん:04/01/29 18:14
>>792
電機メーカーね。リストラされないようにね・・・
795就職戦線異状名無しさん:04/01/29 18:15
>>794
負け組( ´,_ゝ`)プッ
796就職戦線異状名無しさん:04/01/29 18:51
IT業界って入る前と入った後にイメージがだいぶ違うからなぁ・・・
797就職戦線異状名無しさん:04/01/29 18:53
>>1

3番だけかな。あってるのは。
798就職戦線異状名無しさん:04/01/29 18:53
情報系って就職いいんじゃないの?
799就職戦線異状名無しさん:04/01/29 18:58
情報系就職最悪文系ともろ競合する。
上流工程なんか文系ばっか。
800就職戦線異状名無しさん:04/01/29 19:00
>>798
それはITに限ったことではないよね
801就職戦線異状名無しさん:04/01/29 19:00
>792

勝ち
802800:04/01/29 19:01
訂正:>>797
803就職戦線異状名無しさん:04/01/29 20:26
ようするに、ここで出てくる優良(上流)企業に行けない
情報系学生はマジで負け組み
死ぬ気で就活しないと30代になって死(ry
804就職戦線異状名無しさん:04/01/29 20:36
情報系学生の就活勝ち負け

勝ち組
・大手上流SI(ここで名前が挙がる所)
・情報技術系公務員
・大手企業内部SE
・通信系企業開発職
・外資系企業(とにかく高収入)
・大手文系就職
・その他大手〜中堅メーカーにSE以外で入社
・インフラ

負け組
・それ以外のSE
・フリーター
・情報技術系公務員 これになるにはどうしたらいい?
806就職戦線異状名無しさん:04/01/29 20:50
■■■■■■■■駄目会社(入社したら人生の敗者決定です) 2004年1月11日版■■■■■■■■
シティ・アスコム
フィット産業(FIT)
フォーラムエンジニアリング
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
ベンチャーセーフネット
東京コンピューターサービス(TCS)
富士ソフトABC(FSI)
トランスコスモス
ソフトウェア興行
日立ソフト
日本システムウェア(NSW)
データ通信システム(DTS)
コンピューター・システム・エンジニアリング(CSE)
コムテック
経営情報センター
ビーコンシステム
↑は早稲田MARCHの人用

宮廷慶応の人はこっち
http://www.lec-jp.com/koumuin/ncs_c1_rikou2/index.shtml
809就職戦線異状名無しさん:04/01/29 21:01
ハッキリ言ってMARCH以下の人の持ってる知識じゃあNRIは難しい。
810就職戦線異状名無しさん:04/01/29 21:04
>>809
でも、受ける自由はあるよね?

セミナーすぐに埋まっちゃったから、
俺のせいで受けられなかった優秀な人がいるのかな。
それともちゃんと学歴フィルターが働いてるのかな。
大学によっては満席が表示されなかったら受けるなw
一度、大学偽って登録してみるかw
でも1種って全国に転勤させられまくるんでしょ?
813就職戦線異状名無しさん:04/01/29 21:18
若い頃は激務で薄給だしね。
辛いと思うよ。
俺は1つの場所で働きたいし
2種でも考えてみるかな

サイバーポリスとかにもなれるかな?
京都のみ?
警視庁
コンピュータ犯罪捜査官(警部補 4級職/巡査部長 3級職)
817就職戦線異状名無しさん:04/01/29 21:33
>>809
漏れはマーチだけど知り合い3人NRI内定だよ。
しかも情報系でない理工学科。
818就職戦線異状名無しさん:04/01/29 21:34
情報系人気ないからな
>>816
新卒は取らないっぽいね
というか視力が駄目だし
とにかくサンキュウ
情報系公務員のスレとか見てきたけど
たいしてもうからなそうだし、なんでこれが勝ち組みなの?
深夜残業休日出勤が少ないから
822就職戦線異状名無しさん:04/01/29 23:07
京都府警ハイテク課が日本最強
823就職戦線異状名無しさん:04/01/29 23:16
明日の日経を読みましょう。
今年 IT関連は 増収 増益 です。
824就職戦線異状名無しさん:04/01/29 23:18
それはITメーカーちゃうん。
単なるIT企業は減収減益多発、株価も暴落してるし。

って単なる釣りか。
825809:04/01/29 23:43
>>817
マーチ未満の間違いでした。ゴメンチャイ
826就職戦線異状名無しさん:04/01/29 23:54
>>825
正直でよろしい
827就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:27
OBCってどうでつか?
828就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:29
DOCH VTECってどうでつか?
829就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:34
JTB,JRA,GHQ,IRA,MMRこの辺が優良IT企業
830就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:49
他にもIRQやSSH,PHPなどもお薦めだね
831就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:49
SEX、AIDS、PETTINGこの辺りは高給外資。
832就職戦線異状名無しさん:04/01/30 00:57
>>828
VTECはいいよ
気持ち良く回ってくれる
略語で名に言ってるかわからん
834就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:01
VMAXの社員の方いらっしゃいますか?
835就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:04
>>831
SEXは良いよね。
福利厚生が凄く良いらしいし。
子会社のAssHole's Incなんかマニアにお薦め。
836就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:04
>>834
大型はあまりいないと思うよ
837就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:05
>>833
これくらいの略語は分かるだろ
838就職戦線異状名無しさん:04/01/30 01:06
IT目指すなら基本的な略語は憶えないとキツイよ
839就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:00
そうか?わからなくても全然困らなかったぞ。

正直、早慶以上の学校ならば、相当ヘマしない限り、
ES、筆記は通る。面接で好印象与えれば、1次面接突破。
2次に行ってしまえばこっちのもの。あとはそのまま内定。

正直IT系企業は勉強必要ないと思う。
840就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:01
でも空気は読めた方がいいですよ
空気さえも読めないような香具師だからIT業界なんかに入ってしまったという見方もある
842839:04/01/30 02:06
なに行ってるんですか、トランスコスモスは一部上場ですよ。
843就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:08
________.   |  ・・・「からけ」?
|||          |  \____ __
|||          |  )\        ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,) ←>>839
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてないよ・・・
SE目指そうという人間が
たとえ面接で特に必要ないとはいえ
ソフ開取得できるくらいの勉強を
超 ヒ マ な学生時代にやろうとしないのは
アホとしか言いようがない。

なんでも課題を後回しにする癖は
社会に出たら通用しないよ
845839:04/01/30 02:10
ソフ開なら取ったぞ
>>845
必死すぎ

別にお前が取ってようがハッタリかましてようが関係ないから。
そもそもレスする必要がない文章にレスするのは必死すぎ。
847就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:17
ソフ開なんかうちの研究室みんな持ってるぞ。
話になんね。
848就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:21
>>846
おまえこそわざわざsageで書くほどのことでもないのに必死すぎプゲラ
TEN
850就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:25
うちのゼミ生は俺を除いて全員公認会計士二次合格してるから
公認会計士は話になりませんかそうですか。

論理的思考のできない人に限って深夜の就職板に徘徊してるね
851就職戦線異状名無しさん:04/01/30 02:26
>>839を手玉にとって遊ぶスレはここでつか?
852839:04/01/30 02:46
もうわかっていると思われますが、ネタなんです。
853就職戦線異状名無しさん:04/01/30 03:30
>>839の人が違う人になってませんか?
854就職戦線異状名無しさん:04/01/30 08:30
外資のITはどうですか?
IBM, HP, Cisco, SUN, DEL
MS, Oracle, SAP, CA,
Network Assosiates, Symantec, Trend micro,
AT&T, Texas Instruments.
855就職戦線異状名無しさん:04/01/30 09:55
いいんじゃねえの。
ただ、首切られる事も覚悟しておけば(内資も同じだが)
856就職戦線異状名無しさん:04/01/30 10:03
>>839は本気だったんだな。
哀れだ
857就職戦線異状名無しさん:04/01/30 16:57
外資は世渡り上手でないと厳しいね
858就職戦線異状名無しさん:04/01/30 17:12
でも外資で一線級の活躍をすれば、20代で他のサラリーマンの
一生で稼ぐ給料の何倍ももらえるみたいだね
まぁそんなヤシはここにはいないだろうが
859就職戦線異状名無しさん:04/01/30 17:15
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´
   `-'|      /-・ -'   |
    |      ___ -=- _  .ノ
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |
さあ首切りゲームの始まりです
愚鈍な社員諸君ボクを止めてみたまえ
ボクは首切りが愉快でたまらない 人の死が見たくて見たくてしょうがない
無能な社員共には死の制裁を 積年の大怨に流血の裁きを
SHOOLL KILLER 会社殺死の野澤
860就職戦線異状名無しさん:04/01/30 17:31
>>858
んなこといってたら
先物業界だって
営業できる奴なら20代で1000マン超えだってザラにいるよ

それと、外資は別に特別多くの金くれるわけではなく
ストックオプションで社員が儲かるの。
ビッグプロジェクトの成功が間接的に自らの資産を増大させることになる
861就職戦線異状名無しさん:04/01/30 17:34
日本オラクルもストックオプションで億万長者が
何人かでたらしい
ところでストックオプションってなんだ?
862就職戦線異状名無しさん:04/01/30 17:37
株を安く買える権利じゃないの?
863就職戦線異状名無しさん:04/01/30 18:09
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´
   `-'|      /-・ -'   |
    |      ___ -=- _  .ノ
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |
この前ボクがアベシスレを見ていたところ 誰かがボクの名を書き違えて[野沢]と言っているのを見た
人の名を書き違えるなどこの上なく愚弄な行為である。僕の名前は暗号でも謎かけでも当て字でもない
嘘偽りないボクの本命である。ボクが存在した瞬間からその名がついており やりたいこともちゃんと決まっていた。
アベシスレの内容でおおよそ理解して頂けたとは思うが ボクは金儲けに対して人並み以上の執着心を持っている。
よって自分の名が読み違えられたり 自分の存在が汚される事には我慢ならないのである。
ボクの存在をもみ消そうとしている
のではないのかね ボクは社員を苦しめるのに命をかけている。
訴えられればおそらく吊るされるであろう。だから社員も命をかけろとまでは言わないが もっと怒りと執念を持ってぼくに抵抗したまえ。
今後一度でもボクの名を読み違えたり またしらけさせるような事があれば一週間に三つの社員を壊します。
ボクが脱税しかできない幼稚な犯罪者と思ったら大間違いである。
ボクは社員を違法に首にして会社から抹殺し、さらにその社員は首をつり死に至らしめるということを
何度もやってきた。

― ボ ク に は 一 人 の 人 間 を 二 度 殺 す 能 力 が 備 わ っ て い る ―
864就職戦線異状名無しさん:04/01/30 18:25
863の元ネタってナンダッケ
865就職戦線異状名無しさん:04/01/30 19:07
ストックオプションはインサイダー情報が入るから美味しいんだそうだ。
本で読んだだけなんで理解していないけどその辺の管理が日本は甘いんだって?
866病弱名無しさん:04/01/30 19:10
一定の期間(行使期間)に一定の価格(行使価格)で会社から一定数の株式を
取得できる権利のなかでも、特に会社が社員に与える場合をストックオプション
=自社株取得という。
867就職戦線異状名無しさん:04/01/30 19:11
ITはやめとけってこった
868就職戦線異状名無しさん:04/01/30 19:14
869就職戦線異状名無しさん:04/01/30 19:18
マイクロソフトがいい例。

MS-DOS作ってた頃に
ストックオプションで優秀なプログラマを集めた。
(MSはコーディングできることが最低条件で、プログラム分からないサルはカエレというスタンスだった)
業績ウナギノボリだったから
給料は他(IBMなど)より下でも
ストックオプションだけで2〜3億の資産があったわけだから
そりゃやる気にもなる罠
870就職戦線異状名無しさん:04/01/30 19:28
マイクロソフトがいい例。

MS-DOS作ってた頃に
ストックオプションで優秀なプログラマを集めた。
(MSはコーディングできることが最低条件で、プログラム分からないサルはカエレというスタンスだった)
業績ウナギノボリだったから
給料は他(IBMなど)より下でも
ストックオプションだけで2〜3億のカブがあったわけだから食費が浮く
そりゃやる気にもなる罠
871就職戦線異状名無しさん:04/01/30 22:24
フジソフトアベシがいい例。

偽装派遣やってる頃に、今もやってるが
ストックオプションで文系を集めた。
(FSIは日本語が満足にしゃべれることが最低条件で、プログラム分からないサルでもオーケーというスタンスだった)
業績ピンハネ派遣でウナギノボリだったから
給料は他(IBMなど)より下でも
ストックオプションも株価の暴落で無意味になったから
そりゃやる気になくなる罠
872就職戦線異状名無しさん:04/01/30 22:44
スカイラインGT-Rがいい例

グループAやってた頃に、
ハイパワーエンジンとアテーサETSで無敗神話を作った。
(エンジンが2600ccなのはグループAのレギュレーションに合わせた為)
好景気に乗って生産台数のウナギノボリだったから
新車の車体価格は他(スープラなど)より高くても
ショップのノウハウが早く確立していた為、工賃は安く浮く
そりゃ本気組がふえる罠
873869:04/01/30 23:03
おまいらいい加減にスレ
874就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:06
小室哲也がいい例。

グローブやってた頃に
オーディションで娘っ子を集めた。
(日本語を喋れることが最低条件で、やらせてくれないサルはカエレというスタンスだった)
業績ウナギノボリだったから
給料は他(IBMなど)より下でも
著作権料だけで2〜3億の資産があったわけだから
そりゃやる気にもなる罠
875就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:52
気になる会社は過去ログ読め

http://makimo.to/2ch/index.html

結構役に立ったぞ!!
876就職戦線異状名無しさん:04/01/30 23:54
☆IT業界辞めた人(SE,PG,NE.OP)☆ (Rev.13)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1073058782/
877就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:12
>>875
IT業界ってカテゴリは裏社会でいいんだっけ?
878就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:15
超多忙な独立系の対極として、
親会社がある限り安泰だよ系のマイペースSIerって結構ある?
879就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:17
>>877
検索分野、全てに対して検索させるとらくだよ。
IT業界なら就職、転職、裏社会、理系学問版が主だと思われ。
880就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:21
>>878
安泰でマイペースな会社ってあるのかな?
安泰ならNRIやデータなどの元請けの企業だろうけど、激務。
マイペースだと三井情報開発とかかな?

881就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:26
マターリ希望なら、業種を変更した方が手っ取り早いと思うんだが。
882就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:26
>>878
マイペースなら、外販をしてなくて社内のシステムだけやってるとこ行けば?
当然親会社がしっかりしてることが前提で
883就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:35
いわゆる上級SI会社?の2年目だが、
見積もりつくったり、仕様書つくったり、打ち合わせしたりで
たった2年目で、もうプログラム減ってきた。つまらない。
妄想じゃなくてマジ話。
お金うんぬんの話し合いや書類作成ばかり。
すごいつまんないぞ。
884就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:37
いいじゃんソレ。
>>883
プログラムやりたいなら下流行けばいいじゃん。
886就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:46
>>883
そういうの理想なんだけどな。
座りっぱなしはやだ。時間の流れが遅く感じる。
887就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:48
将来どうなんの?とか考えなければそれって凄くいい気がする
888就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:51
>>887
>>883みたいな香具師より
下流で働いてる香具師のほうが将来ないわけだが
889就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:57
仕事がダルくなるのは上流も下流も一緒だよ。
下流SIは、正直家に帰ったら寝ることしかできない。
それに比べればかなりましじゃないですか?
わがままいってんじゃねーよぼけ
890就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:57
社内派遣PGや、下請けの会社に
こうこうこう作ってくれ。ココはこう。
と指示だすわけだけど、本当は俺自身が作りたくて
ウズウズしてる。喋り苦手なのでうまく伝わらなく
(相手が理解力ないというより、俺の説明が下手ってことはわかってる)
もう、俺自身が全部つくればてとっりばやいのに!と、もどかしい。
なので、あえて中堅を選んで純粋にプログラムやるってのもアリかと。
891就職戦線異状名無しさん:04/01/31 00:59
マジレス

プログラム作って満足している香具師は所詮負け組み。
土建屋でも穴掘るのは底辺DQNと相場が決まっている。
892就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:00
日本でPGなんて・・・
低学歴がやる仕事ですよ
893就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:01
>>891
お前とは意見が合いそうだ
894就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:03
お前らほんとこの業界進むの?どうなってもしらんぞ
俺は他の業界のIT部門系のとこ狙うけど
895就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:05
>>891
マジレス

この業界自体負け組
896就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:06
>>888
じゃなくて他業界と比べて。
室内で程々にまったりかな、と。
897就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:08
後輩(文系)が住友情報システムのSEをねらってるんだが、
正直ここの会社どうなんですか??
898就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:10
>>897
知らん!現場の人間以外中の事は分からん
そいつの人生だ好きにさせてやれ
ブラックだけ教えとけばいい
899就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:14
>>898
ブラックなんすか・・・。
情報ありがとうございます。
いやぁ〜、就職板でここの会社の情報があんましないもんで。
900就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:16
>>899
いやこの企業がブラックって意味じゃないよw
ブラック認定(トラコス、ABCとか)されてる企業だけ教えといてあげればいいと言っただけ
901就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:20
なんでこの業界駄目だと言われてるのにわざわざIT企業に入社しようとするかね
それは自分の中に「何とかなるだろ」という気持ちが少なからずあるからではないだろうか
902就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:20
>>900
そういうことですか。はやとちり・・・。
文系でSEって、最近多いみたいですね。
自分は土木の研究でプログラム作っていて、
理系なのにいやなのに・・・。
903就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:23
>)901
野村総研逝ってる友達は、これから家電製品とかもITに
なるからますます発展するとか言ってたな。
10年後が楽しみ・・・。
SEは離職率高いといわれているがこれはほとんど文系だろうなぁ
文系の人はインターンした方がいいと思う
たぶん理想と現実は違う
905就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:23
>>902
外から見るといい業界のように見えるんでは?
誰だって自分とは関係のない業界の方が良く見えるしねw
どこも大変だろうけど
906就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:25
業界トップのIBMでも入社すれば確かに周りの受けもいいし待遇も最高
だが果たして何年生残る事ができるのか
907就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:25
いやいや良く思ってるヤツなんかいねーよ
ただ求人が圧倒的に多くて他に行く所がないから。
908就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:28
同期うん百人だと、昇進するの大変だろうな。
チーマネなんて、そんなにいらんだろうから。
うちは同期が70人だから、内定式で全員の顔
は覚えた。うん百人いたら知らないやつばかり
だろうな。
909就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:29
灯台建築(マスター卒)で、富士通SEは負け組でしょうか?
910就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:30
負け過ぎ。
911就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:30
スーゼネ行けよ
912就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:31
>>909
あんたが納得すればそれでいいじゃん
人に同意して貰いたいところにあんたの欠点がある
913就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:32
>>910
でも、残業がかなりつけれるから、1年目で手取りが
30いくらしい。うちなんて20きるだろう・・・。
うつだ。
914就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:32
灯台建築(マスター卒)で、オベンチャーセーフネットSEは負け組でしょうか?
915就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:33
内定式とその付随イベントだけで70人全員の顔覚えた?

お前、SEなんかやるより
万引きチェッカーになった方がいいよ
916就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:35
入学式にクラス全員の顔を覚えるタイプの奴だったんだろう
917就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:35
俺は10人位で顔覚えられなくなりそうだな。
918就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:37
>>915
いやいや、SEではない。某インフラ系っす。
技術系は内定式前の懇談会で顔覚えてるから、あとは
事務屋さんだけなんよ。
919就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:39
して、某インフラ系の方が何の用で?
920就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:40
>>919
SEなんてやるやつはどんなバカなんだろうなと思ってちょっと覗いただけっす。
921就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:41
>>919
まわりのSEの友人が後宮で、うらやましいから、
転職とか考えてる。
922就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:43
>>920
お前さんみたいな勝ち組みさんは底辺の事など気にしちゃいかんよ
下ばっか見てると成長しないぞ
このスレを二度と見ないことをお勧めする
923就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:45
>>922
勝ち組??給料安いだけで、高卒にこきつかわれる
らしいが。
924就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:45
馬鹿でもSEはやってはいけない
しかしその事実に馬鹿ほど気づいてない奴が多い
925就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:46
「らしい」
926就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:46
勝ち組みの業界って何なの??
927就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:47
IT以外。
928就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:48
>>926
そんなの人によって違うだろ
勝ち組とか負け組とかなんて考えてたら生きてても楽しくないぞ
929就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:50
<<927
IT以外って明らかにIT叩きにしか考えられないんだけど。
930就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:51
銀行員も給料減って、昔ほどウマーではない時代。
そんなんで、残業代フルにつくITは勝ち組!!!
931就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:52
フルにつかないけど。
932就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:53
フルチンならついてますけど。
933就職戦線異状名無しさん:04/01/31 01:56
うちは全額出るよ。200h/mだろうがなんだろうが
役職手当に切り替わったら死ねるな
934就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:04
929 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/01/31 01:50
<<927
IT以外って明らかにIT叩きにしか考えられないんだけど。


この書き方する人間は大体サル
935就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:05
金持ち父さん貧乏父さんを読んでみたけど、
株主やオーナーのために企業の歯車になってる間は負け組なんだよね。
フリーターは論外。

早く資産を築いて引退したやしが勝ち組。
俺たちは優秀な企業の歯車になるように教育されてきた。
金持ちをさらに金持ちにさせるために。
リーマンの間は60歳になるまで毎朝早起きして、残業して一生金持ちの奴隷。
936就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:06

なにこれ?きっと低脳
937就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:06
ITのよくないところ・・・職種に訳わかんない名前を付けてる所(〜〜アーキテクチャ)
938就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:08
〜アーキテクチャって
そんな職種あったか?初耳だぞ
939就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:09
増収総益でも今年はどうなのでしょうね?
ボーナス 100万円 税引 668000円
社員一律 割増ー 148万5千円
為替が気になる
940就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:11
>>936
低脳じゃない。
デムパだ。
941就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:12
某社であったけど意味が全く分からない。
で、来週その分からない職を何故か受ける…
でも独自の名前付けてる所多いでしょ
>>936
ワロタヨ
943就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:15
>>941
コンピュータに組み込まれる
944就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:46
でも 昨年は 
ぶら下がり社員でも ボーナス100万円以上だからな?
945就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:49
>>944
誤爆ですか?
946就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:50
ま 不採用された方は ここを見ないのが
懸命ですね?
947就職戦線異状名無しさん:04/01/31 02:51
おまいら、一流大学なんていってる場合じゃないぞ!
学校給食の調理員の平均年収が800〜1000万なんだぞ。
実労働日数160日+αで、それだけもらえるんだから、
栄養士の資格でも取って、学校給食調理員を目指せ!

ソース
枚方市の学校給食調理員の平均年収:1004万円
http://www.ikegami-noriko.jp/bgikai7.html
杉並区の学校給食調理員の平均年収:800万円
http://member.nifty.ne.jp/Aaa/20010601.htm

就職板の情報によると、学校給食を作っているセンター長
クラスになると年収1400万以上らしい。市の助役並み
まじかよ
それ凄すぎだぞ
949就職戦線異状名無しさん:04/01/31 03:00
たかが1000マン程度で社会の底辺に落ちぶれるくらいなら
死んだほうがマシだ
950就職戦線異状名無しさん:04/01/31 03:03
>949
君みたいに競争心強くてプライド高い人が過労死しやすい
951就職戦線異状名無しさん:04/01/31 03:18
仕事(学生時代は勉強)以外に趣味の持てない奴は本当に不幸だと
思います。きっと949さんはそういう人なのでしょう。
952就職戦線異状名無しさん:04/01/31 05:37
>>951の言う事は一理あるよな
仕事一筋だとそれが万が一にも崩れた場合
自分の存在意義みたいなものが無くなる訳だから
つらいね 何事もリスク管理が必要でそ
953就職戦線異状名無しさん:04/01/31 06:18
>>950は的を射ているとは思うけど
>>951-952はどういうミスリードしてるんだ?

>>949
仕事「にも」情熱を傾けられなければ
いくら金がたくさんあっても生きてる意味がない
っていうことじゃないのか?

俺も同意。

楽な仕事で趣味に没頭するのが幸せな人生だと考える人は
そういう人生歩めばいいし、
仕事「も」生きがい、と感じる人は、
仕事内容も選ぶだろうしね。
954就職戦線異状名無しさん:04/01/31 06:23
追記すると
中流・貧民層の方々は、不労所得にすごく憧れる面があるが
金持ちは庶民以上に働くことに熱心。
朝一で診察してもらいますた

漏れ「インフルエンザなんでお休みをいただきたいのですが」

上司「午前休やるから、薬飲んで出社しろ」

漏れ「あの、インフルエンザなんですが…」

上司「プー、プー、プー」

漏れ「…」

とりあえず願い倒して昨日は休めました。まだ、治ってませんが
追い込みの時期なんで今日は出社です。菌をばら撒いてきます。
956就職戦線異状名無しさん:04/01/31 06:44
>>955
結果的に社内で撒き散らすことになったら、それこそ支障が出るだろうに
そういう視野のないアホ上司ってホント困るね
957就職戦線異状名無しさん:04/01/31 08:01
悲しいかな、IT系の企業なんてのは
部下がインフルエンザ撒き散らす原因を作った責任を取らされることは無いが
仕事が遅れることの責任は必ず取らされる
958就職戦線異状名無しさん:04/01/31 08:05
>>955
うちの上司は

俺「インフルエンザっぽいんで休んで良いっすか?」

上司「今週いっぱい休んで完全に直してから来なさい」

俺「はい」

で、先週土曜から9連休。
959就職戦線異状名無しさん:04/01/31 08:13
仮病か
960就職戦線異状名無しさん:04/01/31 08:30
なんかやたらとコンピュータについて詳しくなくても
仕事ができることを
主張する会社があるな
コミュニケーションをやたらと主張するやつうざい
当たり前の能力だッつーの
まぁこんなこというと当たり前ができない奴がたくさんいるんだといわれるだろうが
どちらにしてもそんなもん二の次に自慢して欲しいよ
もっと技術の面が聞きたいのに
>>961
ほんま,こんな調子だったら,
日本から真面目に勉強する学生いなくなるぞ.
963就職戦線異状名無しさん:04/01/31 10:08
       /                    .\
     /        独立系 SI         .\
 \ /         富士ソフトABC         \ /
   \      ___________     . /
    \   ./       ll         \   /
     | \/        ll          \/..|
     |  |         Λ||Λ           ..|  |
     |  |        ( / ⌒ヽ          .|  |
  .._ |_|         | |   |          .|_|_..
     |  |         ∪ / ノ          ..|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          | ||          .|  |
     |  |          ∪∪          |  |
     |  |                       |  |
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |       e−topiaへ        |  |
     |  |/                   .\|  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ..|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
富士ソフトは国内最大級人間使い捨て偽装派遣(自称SE)集団です
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2112/EndOfDM.html
964就職戦線異状名無しさん:04/01/31 12:48
おい、サラリーマンの職種別給料ランキングだ。
1 プログラマー・SE
2 通訳・翻訳
3 WEB関連
4 薬剤師・理学・作業療法・臨床検査技師
5 ユーザーサポート・ヘルプデスク
6 秘書
7 OAインストラクター
8 貿易・国際事務
9 マスコミクリエイター・編集・印刷関連職
10 営業・企画営業
11 企画・販促・マーケティング
12 DTPオペレータ
13 金融事務
14 CADオペレータ
15 経理・財務・会計
16 総務・人事・広報・宣伝・経営企画
17 営業事務
18 営業アシスタント
19 一般事務
20 データ入力・キーパンチャー
965就職戦線異状名無しさん:04/01/31 13:05
>プログラマー・SE

って単純に残業が多いだけだと思われる。
966就職戦線異状名無しさん:04/01/31 14:28
1位か。騙される人いっぱいいそうだな
967就職戦線異状名無しさん:04/01/31 14:38
先物みたいなもんだろ、IT業界は
一流企業以外の人は転職できるのか?
968就職戦線異状名無しさん:04/01/31 14:39
IT業界なんて基本的に転職しやすいだろ。
969就職戦線異状名無しさん:04/01/31 14:43
☆ IT業界(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.2 ☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1075527814/

次スレ
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l___________|ヽ|
        ‖∧ ∧¶
         ( ゜Д゜)/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /  /   < >>969 乙彼
        〈  (      \______________
        ∫ヽ__)
 ______U_U_____
 {//              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `-'|      /-・ -'   | < 代わりに前スレのリンクを貼っといたぞ。
    |      ___ -=- _  .ノ  \___________________
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |
971就職戦線異状名無しさん:04/01/31 15:14
>>970
乙(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
972就職戦線異状名無しさん:04/01/31 19:11
今日説明会行ってきました。
「コンサルタント志望の人がいますが、うちは基本的に営業とSEのみです」
とか言ってました。これはどうなんでしょうか?
973就職戦線異状名無しさん:04/01/31 19:21
              /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::ヽ
.              /:::::::::::/;: -‐''''"´ ̄ ̄ ̄`゙''''‐- ::;li:::::::::::::i
              i::::::::::::/..   _,,,....................,,,,_  .....ヽ:::::::::::!
.             l::::::::::::i,. -‐'''´:::::::::::::;、:::::::::::::::`'''‐- .l:::::::::::::l
             i:::::::::::::!::::::::::::::::::/::::/ ヽ:::;:::::::::::::::::::::::!:::::::::::::l
             /:::::::::::::!::::::::l:::::::::!|::::l   !::l゙i:::::;:::;!::::l:::::!:::::::::::l::!      1000取るよ!
            ノ:;:::l:::::::::!::::l:i::!::i:i:::! 、::!   !:l l::::/ソl::::ノ::ノ::::::::::::!::ヽ
.        ー==ニ´ ';::::l:::::::::l、::!:lヾヾヾ;-ヾ   ソー!ノ,,,,,l;:/l/_|::::::::::::l、゙、`ニ=   絶対取るよ!!
        -=ニ'";:'::::;:!::::::::::!ヾ,:''ズ゙ヾ      ' i'゙i_゙;iヽ  !:::::::::::;゙、゙、ニ=-
.          /,/:/ !::!:::::::V l-'O:!         i:´-'l |!,:':::::::::;/ ヽヽ
.         ; '´ !::l : :ヾ!::::::::ヽ !っ::ノ       !゚;;;;⊥ノ::::::://   i:::!
           ヾ:! : : :ヾ:ヽ::::ヽ ̄     ..     /:::::://    ;`i
             !': : : : : ヾヽヾ 、   ____,,,,,,,,, ノ:;:/ ノ   ,/: l、
            /、: : : : : : ヾ、`ー`゙'r"..,,_  _,,,...イ´ '´    ,. :' : : : : :!
           /: : ゙: : : : : : : : ゙: 、  !    ̄   /"´  ,. : '´: : : : : : : :!
          i: : : : : : : : : : : : : :: :`:ヽ.._     /  ,. : ': : : : : : : :: : : : :l
          ゙i、: : : : : : : : :_,,,, : : : :ヽ:`:ー--/‐ :': : : : : : : : : : : : : : : :l
.          l ヽ: : : : : : /: ‐、: : : : : : :ヽ: : :/: : : : : ;. '"´` 、: : : : : : : : l
974就職戦線異状名無しさん:04/01/31 19:56
SEって営業もやんないといけないのか…無理だな。
975就職戦線異状名無しさん:04/01/31 19:59



 「そんな甘い世界じゃない。中途半端な気持ちできたら大けがをする」


             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>



>>972
使い捨てってことだろ
977就職戦線異状名無しさん:04/01/31 20:03
>>974
お前SEの仕事をなんだと思ってたんだ?
978就職戦線異状名無しさん:04/01/31 20:22
SEというのは辛い仕事である。
営業がやりたくない奴にはおすすめしない。ばーか。
979974:04/01/31 20:38
システムエンジニアだろ?
980就職戦線異状名無しさん:04/01/31 20:39
S 知らない会社に行って
E 営業する人

のことだよ
981就職戦線異状名無しさん:04/01/31 20:39
「システムエンジニア」の職務内容を知らないだろ、君(藁
982就職戦線異状名無しさん:04/01/31 20:58
>>981
システム設計に携われると思ってるお前はFランク大学生
983981:04/01/31 21:02
>>982
>>981>>979に対してのレスなんだが…
頼むから社会を知らない>>979にそれを言ってくれ。
984就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:03
Slave Employee
985就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:04
システム設計の出来る会社って結局データとか、NRIとか、
上の起業だけなんすかね
986就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:05
マジレスするとねえ
「営業職」募集!って書いても
最近の若いもんはためらう人が多いのよ

でも、SE募集って書けば
なんかコンピュータバリバリ使って、システム設計して
プログラマを統括しながら業務の中枢にいるイメージをバカ大学生は持つわけよ
しかもすぐ辞めるヤシが多いから採用人数が多い。

だから業務関係なく、SE募集って書いてた方が
志望者が多くやってくる。
「入社後の適正によりウンヌン・・・」って書いてるところが典型的かな。

クライアントとの話し合いで仕様を煮詰める仕事 
キミたちはそこまで逝けないと思うがね。
何より知識もスキルもないキミ達が。
987就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:06
>>983
アンカーつけずに書き散らしておいて
ゴメンの一言も無しかよ。
まあPCヲタには無理だろうな
989就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:10
今日ニイウスの説明会行ってきたんだが、マーチ以下の奴ばっかで、しかも
PCオタクっぽい奴ばかりで萎えたね。まあ、この会社入る気ないんだけど。
SEを誤解している974が大暴れしてるな。名無しで。
もうすぐ1000だってのに何だこのマターリ感は
992就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:12
>>987
おまい、ウザイ。>>974か?
>>989
あそこは残業もの凄い量なのに年俸性だから(ry
994就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:13
>>974
営業というか提案じゃないかなぁ。営業ってのは契約するまでの仕事でしょ。
995就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:14
>>989
30 うんこくん ◆Jva2XkqnT2 New! 04/01/31 20:07
ニイウスの説明会行ってきた。
社員がしゃべってるムービー見るんだけど、しゃべってる背後でホンダのアシモ
がうろうろしてて笑った。

一台購入して、ニイウスの社長秘書ということになってるらしい


これお前?
996就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:14
厨房だらけだな
997就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:15
ニイウスってハードの売り上げがかなり高かった気がする
大体、学科を問わないで研修が三ヶ月ばかしのところは100%営業
999就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:16
1000
1000就職戦線異状名無しさん:04/01/31 21:16
最大の問題は
昔とは違い、今のシステム開発規模はあまりにも肥大しすぎているということだ。

昔のファミコンやPC8801なんかのゲームを見てみれば分かるが
プログラマが1人いれば十分開発可能なコード量だ。

このような時代の場合、
いわゆる「英雄的プログラミング」という手法を取ることが可能だった。
つまり一人で仕様を元にコーディングからバグ取り、最適化までの作業をこなすことができる。
一人でやった方が効率もいいしな。

今は違う。
仲介する人間が非常に多いので
コミュニケーション能力の無い人間が

ごめん電話
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。