■□■ 集合!!! 特殊法人・公益法人 part4 ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
=== 過去ログ ===

■集合!!!公益法人(財団法人 社団法人)狙いの人■
http://school.2ch.net/recruit/kako/1014/10142/1014285467.html

■□■集合!!!特殊法人・公益法人part 2■□■
http://school.2ch.net/recruit/kako/1016/10160/1016022954.html

■□■集合!!!特殊法人・公益法人part 3■□■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1020780732/l50
2就職戦線異状名無しさん:02/06/24 20:09
=== 関連スレ ===

特殊法人等 採用試験情報統合スレ!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1010858591/l50

★特殊法人総合スレッド 3★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1019756357/l50

公益法人って
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1021710715/l50

★★ 潰れる特定独立行政法人 ★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1015086123/l50
3就職戦線異状名無しさん:02/06/24 20:11
>>1
乙カレー
4就職戦線異状名無しさん:02/06/24 20:13
関連ログ

★新板設置祈願!特殊法人統合スレッド★
http://natto.2ch.net/koumu/kako/994/994017146.html

★新板設置祈願!特殊法人統合スレッド 2★
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1003/10036/1003655498.html

都市基盤整備公団
http://school.2ch.net/recruit/kako/1011/10110/1011029950.html

★特殊法人内定者★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1006/10060/1006086490.html

特殊法人についての情報
http://kaba.2ch.net/company/kako/1004/10047/1004770655.html

特殊法人内定者集合
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1001/10019/1001906052.html

都市基盤整備公団について
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992017055.html

特殊法人に内定・・・・・鬱・・・・
http://cocoa.2ch.net/job/kako/1004/10042/1004262242.html

□□□□特殊法人改革□□□□
http://natto.2ch.net/recruit/kako/996/996760072.html

■現在、選考中の特殊法人■
http://natto.2ch.net/recruit/kako/995/995874360.html
5就職戦線異状名無しさん:02/06/24 20:14
6就職戦線異状名無しさん:02/06/24 20:15
関連ログ

★特殊法人のすすめ★
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/971/971980487.html

2005年・特殊法人全廃
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/965/965373281.html

特殊法人改革...族議員は反対しないって?
http://kaba.2ch.net/news2/kako/997/997572669.html

特殊法人の団体職員の皆さん!
http://piza.2ch.net/log2/koumu/kako/960/960898698.html
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/960/960898698.html

公務員浪人の皆さん!特殊法人の採用情報です。
http://piza.2ch.net/log2/koumu/kako/959/959747091.html
http://mentai.2ch.net/koumu/kako/959/959747091.html

★特殊法人内定者☆
http://school.2ch.net/recruit/kako/1008/10087/1008775236.html
7就職戦線異状名無しさん:02/06/24 20:16
関連ログ

特殊法人、公益法人
http://ton.2ch.net/employee/kako/998/998993830.html

★★特殊・公益法人一覧表★★
http://mentai.2ch.net/seiji/kako/975/975754678.html

公益法人と特殊法人って何が違うの?
http://natto.2ch.net/koumu/kako/993/993178906.html

特殊法人・公益法人の皆さん
http://ton.2ch.net/employee/kako/992/992754966.html

特殊法人・公益法人志望者!
http://natto.2ch.net/recruit/kako/979/979796687.html

特殊法人・公益法人志望者!
http://natto.2ch.net/recruit/kako/988/988740403.html
8就職戦線異状名無しさん:02/06/24 20:16
関連ログ

集合!!!公益法人(財団法人 社団法人)狙いの人 2
http://school.2ch.net/recruit/kako/1016/10160/1016036882.html

<政治>公益法人の役員報酬、平均2000万円以上が56団体も
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1013/10131/1013144139.html

税金無駄づかいの財団・社団をさらしあげるスレ!
http://kaba.2ch.net/company/kako/1005/10055/1005545303.html

ここはやめておけ「公益法人・団体」編
http://cocoa.2ch.net/job/kako/1005/10052/1005288104.html

公益法人(財団、社団)の裏事情
http://kaba.2ch.net/company/kako/1005/10051/1005154818.html

■□■□■公益法人限定スレッド■□■□■
http://school.2ch.net/govexam/kako/1014/10143/1014302878.html

今更だが、「公益法人」
http://cocoa.2ch.net/job/kako/1004/10042/1004299012.html
http://ton.2ch.net/job/kako/1004/10042/1004299012.html

★ DONな公益法人を実名で ★
http://ton.2ch.net/job/kako/1007/10070/1007032078.html
9就職戦線異状名無しさん:02/06/24 20:17
10就職戦線異状名無しさん:02/06/24 20:18
特定の民間と癒着するのをやめろヴォケども。
11就職戦線異状名無しさん:02/06/24 20:21
1乙ー
12就職戦線異状名無しさん:02/06/24 21:27
1オツ
13就職戦線異状名無しさん:02/06/24 22:05
1乙ー
こんなに色んなリンクがあっただなんて知らんかったよ

誰か国際観光振興会の筆記通過の通知きた人いる?
あれって今日までじゃなかったっけ?来なかったよー欝だ氏脳
行政改革推進事務局
http://www.gyoukaku.go.jp/

公益法人データベース
http://www.koeki-data.org/

全国公益法人協会
http://www.koueki.co.jp/

財団法人公益法人協会
http://www.kohokyo.or.jp/
15就職戦線異状名無しさん:02/06/24 23:37
 
16就職戦線異状名無しさん:02/06/24 23:42
首都高の筆記だ
17就職戦線異状名無しさん:02/06/25 00:24
ここはやめとけ

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1022950792/l50

とんでもないぞ
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /<  ひゃっほう!ひゃっほう!ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \________________
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪

中小公庫ってどうなってんの?
まだウェブエントリー受け付けてるけど。
20就職戦線異状名無しさん:02/06/25 07:43
さあ、そろそろ就活やめて、海外でもいこうかな。
おれはマーチ上位だから就職はいつでもできるし。
21就職戦線異状名無しさん:02/06/25 10:43
社会保険診療報酬支払基金

7月2日東京での面接、誰か辞退してくれ。
今なら7月8日に変更できるぞ。頼みます!
>>21
なぜに?
23就職戦線異状名無しさん:02/06/25 21:36
首都高死んだ。
ってうか、筆記が難しいな。国一レベルか?
結果は、当日合格発表だってよ。アホかよ?2時間半近くも無駄に拘束させてよ。
24就職戦線異状名無しさん:02/06/25 22:16
首都高筆記通りました。
特に難しくないだろ。
採用数が少ないので絞ってるかな。
25(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/25 22:33
NASDAの面談にもう行った人いる?
人数的に、やっぱ集団なのかな?
26就職戦線異状名無しさん:02/06/25 23:05
首都高の筆記難しくないって?
公務員対策をやっている人には簡単なのか?
法律にしろ経済にしろ勉強してない漏れはほとんどわからず。
8人しか合格してないんだよな?明日面接か
27就職戦線異状名無しさん:02/06/25 23:36
試験前に内定出てた?
28就職戦線異状名無しさん:02/06/26 01:44
>25
んにゃ、学生1に人事2で面談。
かなり和んだふんいきだたよ。
学生のパーソナリティーを見ようとしてるんじゃないかな。
とりあえずエントリーシートを見直しときゃいいんじゃない?
29(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/26 01:53
>>28
サンキュ!!
30就職戦線異状名無しさん:02/06/26 02:11
まだ募集やってる特殊法人ってある?
31就職戦線異状名無しさん:02/06/26 02:16
>>30
漏れは緑資源公団と公園緑地管理財団のHPを
毎日チェックしてるがまだ未定のようだ。
32就職戦線異状名無しさん:02/06/26 02:28
>>30
漏れもさっき見たけど、15年度はまだだったね。ちなみに阪神高速はまだいけるみたい!
33就職戦線異状名無しさん:02/06/26 08:22
>>30
石油公団・石油連盟

まだですね。
3421:02/06/26 14:22
社会保険診療報酬支払基金

7月2日の面接行く気が無いやつは頼むから辞退の連絡してくれ〜
35就職戦線異状名無しさん:02/06/26 15:38
>>34
なぜに?
3621:02/06/26 16:16
>>35
7月2日辞退があれば、面接日変更が成立するから。
37就職戦線異状名無しさん:02/06/26 18:18
>21
社会保険診療報酬支払基金は
やめといた方が良いと思うけど・・・
38就職戦線異状名無しさん:02/06/26 18:19
社会保険診療報酬支払基金
資料請求したけど、薄給&全国転勤で萎えてしまいました…。
39(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/26 22:17
http://www.rofuku.go.jp/topics_saiyou2002_2.html

明日が期限らしいけど…
ちなみに、給料はパン職レベル
40就職戦線異状名無しさん:02/06/26 23:14
水の面接とGD行った人いる?
漏れは来週なんだが。
41就職戦線異状名無しさん:02/06/26 23:23
労働福祉事業団って激務で給料安いし・・・民間行ったほうがよくない?
私は受けないけど。
下水道、締め切り今週末までですね?
受ける方頑張ってください!
42就職戦線異状名無しさん:02/06/26 23:36
労働福祉事業団って、医療事務だろ?
病院勤務は、結構大変だし全国勤務あるんだな。
説明会には雌が異様に多かったが・・・おまえらやる気かと?
43(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/27 00:04
漏れはもうNASDA受けて活動終了する予定
44就職戦線異状名無しさん:02/06/27 01:12
>>40
明日(日付変わって今日)逝ってきます。
45就職戦線異状名無しさん:02/06/27 01:41
みなさん公団や特殊法人だけ?
公益法人は考えてないの?
46就職戦線異状名無しさん:02/06/27 02:20
公益法人ってどうやって募集してるの?
特殊法人に内定あるからもういいかなって感じなんだけど、
仕事楽そうなとこ募集してるなら受けたい!
47就職戦線異状名無しさん:02/06/27 03:18
公益法人って何?
認可法人のこと?
sa-,agetemairou!
49就職戦線異状名無しさん:02/06/27 13:46
NASDA技術系で面接受けたヤシいる?
50就職戦線異状名無しさん:02/06/27 14:31
>>41
下水道受けないのか?
51就職戦線異状名無しさん:02/06/27 16:30
>>50
受けないよ
50さんは受けるの?
私は公務員以外はもう受けないつもり
5250:02/06/27 18:13
>>51
公務員のみて強気だな。
おれは下水道受けるが公務員勉強してないからだめぽ。
53就職戦線異状名無しさん:02/06/27 18:41
だれか公認会計士協会の最終受けたヤツいない?もう連絡きてんの?
54就職戦線異状名無しさん:02/06/27 21:00
水の面接とGDどうだった?
55就職戦線異状名無しさん:02/06/27 21:02
>>53
会計士補なんて普通の奴が持ってるわけ無いだろ!!
資格板か公務員板行け
56就職戦線異状名無しさん:02/06/27 21:18
>>52
一応、内定あるから受けないの
もし無かったら受けてるよー
下水道、頑張ってー

これから募集するとこで仕事楽なとこってないかな・・・
都内勤務で
57就職戦線異状名無しさん:02/06/27 21:19
いいかげん中小企業に受ければ。
そろそろ中小もヤバイよ、マジで。
58就職戦線異状名無しさん:02/06/27 21:51
>>55
???
59就職戦線異状名無しさん:02/06/27 22:39
≡      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡    ( ´∀`) < >>54水逝ってきますた
≡≡≡   ( つ┳つ \_______
≡≡≡   .| |┃|
≡≡    .(_ )┃.)
≡      (◎) ̄))
         ̄ ̄

緑資源公団の15年度採用情報がPDFファイルで掲示されてたんだけど、開けなかった・・・。
ナゼ・・・???
61就職戦線異状名無しさん:02/06/27 23:17
>60
見れたよ
62就職戦線異状名無しさん:02/06/27 23:37
緑は、事務系の専門試験で法律と経済があるんだ。
公務員を受けない漏れには不可能と思われ、受験しません。8月1日なんて
もういやだな。
国民生活金融公庫の説明会+試験の情報求む。
お願いいたします。
6452:02/06/28 01:24
>>56
内定あるならわざわざ下水道受ける必要ないか。
65(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/28 04:55
NASDA(関東)さん  6月26日23時7分

え!そんなに連絡早かったんですか!びっくりです。
しかももう、面接も受けられてきたんですね。私には連絡きていません・・・。
筆記あんまり出来なかったので、しょうがないですね。。。

信じがたいけど、少しは学歴みてんのかな?
う〜ん、謎だ…
66就職戦線異状名無しさん:02/06/28 10:35
>>55
あなた勘違いしてる。
67就職戦線異状名無しさん:02/06/28 16:17
>>65
どこのスレッド?
もう連絡来た人いるんだ。鬱だ。
68(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/28 18:09
>>67
みん就の書き込みです
筆記の後に面談の案内がきたんだけど、これって全員じゃなかったの?
漏れは昨日受けてきたけど…
69就職戦線異状名無しさん:02/06/28 19:27
なんで社会保険診療報酬支払基金が簿給って分かるの?
緑資源公団のPDFファイルがなぜか開けません・・・。だれかコピペしてくれませんか・・・??
国金の情報くれくれ。
72就職戦線異状名無しさん:02/06/28 20:12
>>68
技術系?
73(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/28 20:15
>>72
事務系
74某特殊法人内定:02/06/28 21:52
正直、特殊法人の将来に不安感じている人いない?
就活していた時以上に内定先の研究しているんだけど。
75就職戦線異状名無しさん:02/06/28 22:08
社会診療報酬支払基金は、薄給じゃなかったと思いますよ。
ここで、バイトしてましたが、社員は、ボーナス年3回もら
ってましたし。ただ、10年後この特殊法人は残っているか
といわれた微妙ですね。私は、バイトしていてここでは、働きたく
ないとは思いました。
76就職戦線異状名無しさん:02/06/28 22:16
>>75
特殊法人でボーナス年3回はよくある。
ただ、3回の総額は大した事ない。

ちなみに75さんがそこで働きたくないと思った理由は?
差し支えなかったら教えてください。
77就職戦線異状名無しさん:02/06/28 22:22
日本原子力研究所ってどうよ?
78就職戦線異状名無しさん:02/06/28 22:33
社会診療報酬支払基金の大卒初任給は18万4200円(H13)だよ。
どうなの?
ボーナス年3回っていいよね。
同じ額でも回数が多いほうが得した気分じゃない?
あとここって点数数えが仕事???

>>74
どうにかなるよ・・・・・・多分
79就職戦線異状名無しさん:02/06/28 22:39
>>76
今、医療事務の点数計算(社会診療報酬の仕事)は、IT化が急速に進んでいる
のに、まだ、ここでは、インフラは、進んではいるんだけど、上で指揮する人に
使える人がほとんどいないのだわ。だから、効率良くできていないね。民間に業
務を一部分づつアウトソーシングとかしだしているし。それに、特殊法人の中で
も、一番経費を削減できていない所というレッテルがはられている。ただ、若い
社員の方が、業務の効率化をしようとする動きはあったよ。上のほうは今は、動
いてくれてなかったみたいだけど。社員見ていて、尊敬できる人がほんの一握り
だったから私は、働きたくないなぁーって思ったのが一番の要因かな。
8076:02/06/28 22:49
>>79
うーん…。職員が一部を除いてドンクサイわけですね。
あそこの仕事ってひたすら膨大な量のレセプトを見ていくのが主な業務と考えていいの?
だとしたらかなり殺伐としてそうだ。

特殊法人に入ってもそういうDQN職員にならないように気を付けます。
81就職戦線異状名無しさん:02/06/28 23:03
>>73
情報サンクス!
みん就に載っていたのも事務系の話?
82就職戦線異状名無しさん:02/06/28 23:12
>>76
主な業務は、膨大な量のレセプトの管理と考えていいよ。職場の雰囲気は、殺伐
とはしていなかったね。社員の半分以上が女の人だし。(おばちゃんが多い←やめ
ないんだってさ。職場環境は女の人にとってもかなりいいから、今のところ。)
妊娠している人でも普通に働いていたからねぇ。まぁー、そういう人でも働ける
業務であるといえば、それまでだけど。事務作業だから、ハツラツとした明るい
職場ではないけど、暗くはなかったよ。
83就職戦線異状名無しさん:02/06/28 23:27
特殊法人から内定いただきました。
このスレ及び2ちゃんねるには大変お世話になりました。
>>83
こういう礼儀正しさがいかにも「特殊法人職員」って感じだよね。
85就職戦線異状名無しさん:02/06/28 23:55
>>83
どこから内定でたの?
>>84
まぁ正確には「団体職員」という区分なんだけどな。
87(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/29 02:59
やっぱ、「御社」じゃなくて「御団」って言うべきなのかな?
88(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/29 05:37
>>81
多分、事務系だと思うよ
女の子の書き込みみたいだし
89就職戦線異状名無しさん:02/06/29 06:48
社団法人は御社でいいんですか?
よく分からんのですが?
普通、御社ですよね
90(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/29 08:03
>>89
難しいよね、そこらへん
事業団は「御事業団」なのかな〜、やっぱ
91就職戦線異状名無しさん:02/06/29 19:33
>>89-90
おれは事業団は「御事業団」もしくは「そちらの事業団」などで通した。ちゃんと内定でたよ。

公団・社団法人・財団法人はよく分からないけど、余りに失礼な呼び方じゃなきゃOKだと思います。
92(・∀・)シャンティ♪lo:02/06/29 20:32
>>91
サンキュ!!
93就職戦線異状名無しさん:02/06/29 23:29
日本商工会議所ってたいぐうどうなの?
9489:02/06/30 04:32
>90,91
ありがとう
9581:02/06/30 14:23
>>88
アリガトー。
96就職戦線異状名無しさん:02/06/30 23:05
お前らは、社名の呼び方考えるより、その汚らしい身なりをどうにかした方がいいぞ。
97就職戦線異状名無しさん:02/07/01 11:41
でもNASDAは「入社志願書」ってなってるよね。
ちなみに知りあい(女子事務志望)でまだNASDA面接案内ない人います。
でもみん就の人ではないと思う。
98(・∀・)シャンティ♪lo:02/07/01 12:28
>>97
面談は、ESで興味を持った人に案内したっぽいよ
筆記の結果はまだ出てないって言ってたし
99就職戦線異状名無しさん:02/07/01 13:44
NASDA合格発表まであと7日・・・。
100就職戦線異状名無しさん:02/07/01 13:47
>>98
ES?
入社志願書ではなくて?
98さんは面接受けてきた?
感想キボンヌ
101(・∀・)シャンティ♪lo:02/07/01 14:01
>>99
多分、またギリギリにくるかと…

>>100
それ!
ES=入社志願書のことね
面接は先週受けてきたけど、雰囲気は終始和やかだった気がする
やっぱNASDAは(・∀・)イイ!!
102就職戦線異状名無しさん:02/07/01 14:09
>>101
ギリギリはイヤー。
あと1週間落ち着けない。
蛇の生殺し??

面接、良い雰囲気で終わって良かったね。
NASDA入りたいよー。
103(・∀・)シャンティ♪lo:02/07/01 14:11
でも、事務系採用7人だからねー
厳しいとしか言いようがない
104就職戦線異状名無しさん:02/07/01 14:15
7人ってホント少ないよね。
この採用枠7人中、青田で決まっている人も
いるのかな。
105就職戦線異状名無しさん:02/07/01 19:50
>104
事務系は青田の必要無いんじゃない?
106女子大生 ◆9bqAtqjw :02/07/01 19:52
なんだっけ、中小企業金融公庫がまだあったはず
107就職戦線異状名無しさん:02/07/01 20:15
明日、国金の説明会だ。
だれか行く人いないの?
110sage:02/07/02 01:46
↑どこでやんの?
111110:02/07/02 01:49
名前欄にsage。
俺逝ってきます・・・
雇用能力開発機構受けるかどうしようか迷ってる
受験者数高いらしいからマジで
でも、受けに行かんとゼミ発表でそれ以上に苦労する
113就職戦線異状名無しさん:02/07/02 18:40
国金受けたヤシいる?
漏れは。。。。。。散ってきた
114就職戦線異状名無しさん:02/07/02 19:44
>>112
ゼミ発表がんがれ。
代わりに漏れがお前の分も雇用能力がんがるから。
115就職戦線異状名無しさん:02/07/02 22:06
age
>>113
受けた受けた。
都市公団と同じ形式の問題だった。
入れればいいなあ。
117就職戦線異状名無しさん:02/07/02 23:01
俺も国禁受けたよ。あんなの全部解いたやついないよな?
118就職戦線異状名無しさん:02/07/02 23:27
国金、俺は筆記できた
つーか120問の中から、簡単なやつだけときゃあいいだけ
じかんもほぼぴったしだった
119(・∀・)シャンティ♪lo:02/07/03 00:10
みん就に載ってたけど、NASDAから2次面接の案内あったみたいね
ダメぽ…
>>118
あれ、できるだけ前から解けって書いてあったでしょ?
単純に正解の数だけの勝負じゃないだよ。
そりゃ自分の得意なのだけやってたいけどさ。
数学、英語、知識、国語、論理とかそれぞれの分野で得点出すから
バランスいい方がいい。60問を境に丁度対象になってたでしょ。問題。
サイコロ大問が2つとか国語文章題2つとか。
121就職戦線異状名無しさん:02/07/03 00:34
ごく一部の特殊法人は政治的なコネがないと無理
企業も受けるほうが身のため
122118:02/07/03 03:30
>>120
オーマイゴッド!!
確かそんなこといってた・・・・
123就職戦線異状名無しさん:02/07/03 16:10
>>119

落ち込むのはまだ早いぽ。
発表期限まであと5日あるぽ。
実はワシもみん就見てへこんだぽ。

携帯片手にどきどきしてるぽ。
124就職戦線異状名無しさん:02/07/03 16:17
>>119
NASDA技術系はどうなってるんでしょね。
125就職戦線異状名無しさん:02/07/03 17:36
今からでも受けられる所ありますか?
126 :02/07/03 17:44
>>125
ありません
127(・∀・)シャンティ♪lo:02/07/03 23:21
NASDAこないよー
任天堂に勝負賭けてみますか…
128就職戦線異状名無しさん:02/07/04 00:05
ニンテンドー?NASDAと何つながり?
裏ルートあるからな
まあ金融とかのリクのようなもんだけど
自分がどのレールに乗ってるかわかったら今からがんばれ
NASDAじゃなくても理系の特殊法人系はアングラな世界と思われ
130(・∀・)シャンティ♪lo:02/07/04 01:03
>>129
当方、文系です。

>>128
特に意味はないです。
任天堂とNASDAで活動止めるつもりなんで
131就職戦線異状名無しさん:02/07/04 06:01
明日雇用開発の筆記あるんだけどスーツ着てかなきゃ
だめなの?
132就職戦線異状名無しさん:02/07/04 06:10
雇用開発って公務員組がかなり受けるよ覚悟しときな。
数処、判推のオンパレードだから。
133就職戦線異状名無しさん:02/07/04 06:25
>>70
アクロバットリーダー入ってる?

…関係無いけど某財団法人でアルバイトしたことがありますた
>>131
私服でいいよ
135就職戦線異状名無しさん:02/07/04 10:05
>>134
騙すなよ、説明会みんなスーツだったぞ。
136就職戦線異状名無しさん:02/07/04 10:51
NASDAきた?
137就職戦線異状名無しさん:02/07/04 11:02
>>124
NASDA技術系は筆記後、面接の連絡きた人はいないの?

>>136
こないよ〜。
あと4日だよ。待つのがつらい。
プロポーズしてその返事を待っているような気分だ。
138 :02/07/04 11:22
>>137
まぁ、郵送なら「貴意に添いかねます」ってことでしょうな
ちくしょー、筑波で働きたかったのにぃー!
139就職戦線異状名無しさん:02/07/04 11:53
プロポーズしたことあるのか?と俺は言いたい
140就職戦線異状名無しさん:02/07/04 11:55
プロポース゚
141就職戦線異状名無しさん:02/07/04 11:56
>>135
説明会と筆記を一緒にするな
公務員試験なんてみんな私服だぞ
面接はもちろんスーツで行くべきだが
142 :02/07/04 11:59
振られたか、宇宙に
143就職戦線異状名無しさん:02/07/04 12:01
NASDA技術系は連絡まだみたいです。
144就職戦線異状名無しさん:02/07/04 12:04
>>141
んなこたぁない、確かに公務員試験の筆記は私服が大半だろうけど
特殊法人だから私服は1人か2人だよ
145就職戦線異状名無しさん:02/07/04 12:06
ふーんそうなんだ
でも俺は私服で行こうかなw
146就職戦線異状名無しさん:02/07/04 12:09
>>145
kakoii!
147就職戦線異状名無しさん:02/07/04 12:11
雇用の一般教養って政治学、法学、社会学、国際関係とか出ないのかな?
俺は出てほしいな、一応公務員向けの勉強してるから、力試しにもなるし☆
148就職戦線異状名無しさん:02/07/04 12:14
>>146
ありがとw
でも別に舐めてるわけではないよ
明日も雨で湿度高そうだからね…
単に暑いよりもジメジメしたのが苦手
リクスーだとつらい
149就職戦線異状名無しさん:02/07/04 12:16
>>148
確かに。
筆記は点をいかに取るかが重要だし!
150就職戦線異状名無しさん:02/07/04 13:45
雇用能力の小論文てどんなんだろ?
あと、水の発表もあるし。
151就職戦線異状名無しさん:02/07/04 13:53
>>143
事務系の人達みたいに1回目の面接の連絡は
きた人はいないんだ?じゃあ技術系と事務系は
筆記後の採用方式が違うんだね。

>>139
139に小一時間問い詰められた。
152就職戦線異状名無しさん:02/07/04 16:05
>>147
雇用入る人って公務員併願組み多いから。君なら入れるよ。
153就職戦線異状名無しさん:02/07/04 19:22
もういい加減特殊法人の採用活動はほとんど終わったろう。
JHも確か今日あたりで願書受付〆切だった気が…。
154就職戦線異状名無しさん:02/07/04 20:32
NASDA今日も連絡こなかったYO

155就職戦線異状名無しさん:02/07/04 21:53
公益法人のランクってどうやったら分かるのでしょうか?
156就職戦線異状名無しさん:02/07/04 22:04
都市基盤整備公団と地域振興開発公団は廃止になって、合併になったけど
プロパー職員は全員移管されたのかな?
職員の待遇はどうなったんでしょ。
教えて君でスンマソ
157就職戦線異状名無しさん:02/07/05 00:49
>>156
まだまだ先の話だろ。そもそもなんで気にしてるんだ??
158156:02/07/05 00:51
>>157
そう遠くない話のはず
今日の新聞に載ってたから

ここの待遇如何によって他の団体のプロパー職員の待遇も推測できるじゃん
159就職戦線異状名無しさん:02/07/05 01:22
某交通系特殊法人勤務です。
はっきりいって仕事は激つまらないです。
主たる仕事は国交省の役人や自治体の担当者、議員さんの顔色伺いばかりです。
みかけのいい形のデータをつくったりくだらない言い訳をでっちあげるばかりの
予想以上につまらない仕事です。
入るのはやめといたほうがいいよ。スキルも内部でしか使えないものも多いし。
まともなメーカーなどにいったほうが100倍君のためになるよ。
何か質問あればどうぞ。
ちなみにこの時勢給料だけは結構いいです。残業代も結構な割合でつきますから。
それが唯一の救いなんですが。
160就職戦線異状名無しさん:02/07/05 01:25
>>159
どこ?
161就職戦線異状名無しさん:02/07/05 01:27
交通系といったら限られるでしょ。
162就職戦線異状名無しさん:02/07/05 01:29
>>159
コネってどれくらい効くの?
163 :02/07/05 01:29
道路?
164就職戦線異状名無しさん:02/07/05 01:37
>>159
待遇が悪くなって来たりしてませんか?
交通費の支給がうちきられたとか?
同一市内なら出張費がでなくなったとか?
165就職戦線異状名無しさん:02/07/05 01:39
>>159
アフターファイブ以降に何か資格の勉強をしようとは思っていないんでしょうか?
166就職戦線異状名無しさん:02/07/05 01:52
これからエントリーできる公益法人・特殊法人の一覧を誰か出してくれ!!!
167就職戦線異状名無しさん:02/07/05 01:59
>166
緑資源公団、最近を募集開始した。
こんなこと聞いて言いのかわからんがこのスレのみなさん、学歴はどのあたり?
168就職戦線異状名無しさん:02/07/05 02:15
やっぱ日東駒専レベルでは厳しいのかな・・・
169就職戦線異状名無しさん:02/07/05 02:19
もっと試験が簡単そうなとこないの????
170就職戦線異状名無しさん:02/07/05 02:21
特殊法人受けたいけど、学校推薦で内定でてしまった…。
171就職戦線異状名無しさん:02/07/05 02:26
国民生活金融公庫の連絡来た方います?
7月2日の
172就職戦線異状名無しさん:02/07/05 02:29
おおーい!
一覧を!
173 :02/07/05 02:30
>>172
自分で調べろよ、それくらい
174就職戦線異状名無しさん:02/07/05 02:32
  漏れは大学の就職課でよさそうな公益法人を2つほど見つけた






でも、教えない。だって倍率上がっちゃうジャン。。。。
175就職戦線異状名無しさん:02/07/05 02:53
>168
いや、漏れも痴呆エキベソだからたいしてかわらんと思われ。
>174
一つぐらい教えれ。
せめてどんな類の特殊法人かくらいは。
176就職戦線異状名無しさん:02/07/05 03:09
信用保証協会は各地でまだ募集かけとるぞ。
ここから、探してみれ。http://www.zenshinhoren.or.jp/access.htm
マルホは待遇は公務員並みだが、マタ−リできるらしい。(先輩談)
ただし、倍率は高いので、覚悟!
177就職戦線異状名無しさん:02/07/05 08:20
>>159
●日本道路公団 ●首都高速道路公団 
●阪神高速道路公団 ●本州四国連絡橋公団
●日本鉄道建設公団 ●新東京国際空港公団
●運輸施設整備事業団 ●自動車事故対策センター
●空港周辺整備機構 (以上国土交通省HPからの一部抜粋)

のどれかじゃありませんか?
178就職戦線異状名無しさん:02/07/05 11:33
>>177
特定したうちに入んねぇよ、これじゃ。
。・゚(ノД`)゚・。
179就職戦線異状名無しさん:02/07/05 14:59
NASDAダメだったYO
当方技術系。

樹海ツアー参加者募る。
180就職戦線異状名無しさん:02/07/05 15:13
神奈川の某信用保証協会の筆記、計数が難しくてあまりできなかったんで
落ちたな〜、と思ってたら昨日合格の電話が。んで今日、面接受けてきました。
どのぐらい筆記通ったのか知りませんが、筆記の時点で倍率10〜15倍というところでしょうか。
就活もさすがに面倒になってきました。おとなしくコネで東芝に入っておきゃよかった・・・
このままだと自主留年することになるかも。
181就職戦線異状名無しさん:02/07/05 16:46
水資源、今日電話かかってきたヤシいるか?事務系
182就職戦線異状名無しさん:02/07/05 18:29
>>179
モナー観光からバス借りてきますた
 
 __________________________________________
  /l二二二二二二二二lV:┃┃≡≡≡≡┃≡≡≡≡┃≡≡≡≡┃≡≡≡≡┃≡≡≡≡┃≡≡≡≡┃= ]
 ┃      │        │┃┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃=‖
 ┃      │        │┃┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃=‖
 ┃      │        ┏┛┗━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┛=‖
 ┣━━━┷━━━━┫┌──┐ ┏━━━━┳━━━━┓ ┌───┐[樹海ライナー1号]       ‖
/i╋━━━┯━━━━┫│┌─┤ ┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃ │┌─┐ ||  ∧∧∧∧∧∧   iiiiiiiiiiiiiiii‖
l]┃ 」@三] |       [||].|....| :::: │ ┃||||||||||||||||┃||||||||||||||||┃ ││  │ || ∧_∧゚Д゚∧_∧ .iiiiiiiiiiiiiiii |]
 ┃ミ・ー・彡|        ┃::|....| :::: │ ┗━━━━┻━━━━┛ │└─┘ ||∧´∀`∧∧´∀`∧ iiiiiiiiiiiiiiii‖
 ┃⊆⊇⊂│        ┃::|....| :::: │[締]: ━━MONAR━━ :[出]:| 固    ||━━モナー観光━━ iiiiiiiiiiiiii‖
 ┣━━━┷━━━━┫::|....| :::: │[切]::/ ̄ ̄ヽ        :[入]:|       ||    /  ̄ ヽ  /  ̄ ヽ     _‖
 ┃二 〔.モナー観光 〕 二┃::|....| :::: │   ,|  ∴  |  ロ     :[口]:|       ||   |  ∴  | .|  ∴ |   _||
 囗[][][樹海ライナー][][]囗_.|,,,,|,,,,_|__|  ∵  |          |,,____||__|  ∵.  |_|  ∵  |  |_〕
 └──‐[二二]───┘ヽ__ノ     ヾヽ __ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾゞヽ_ノ ヾゞヽ __ノ ゞヽ __ノ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



183 :02/07/05 18:40
NASDA文系どーよ?
184就職戦線異状名無しさん:02/07/05 18:56
>>178
>>177ではないが、勝手に候補絞ってみた。
●日本鉄道建設公団 ●新東京国際空港公団
●運輸施設整備事業団
●空港周辺整備機構

159さん、どうよ?
>179
おらもダメだたよ。
むかつくのでNASDAにアタックかけます。
186就職戦線異状名無しさん:02/07/05 22:19
雇用能力の筆記逝ってきますた。
作文書きかけで時間が来たので、それですべて散りますた。

・。・゚(ノД`)゚・・。・ゥワァァァァァァァン
>>172
和歌山県工業技術センター
募集してるよ
188就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:08
あのさ特殊法人の最終って結構まだ絞るの?
一次筆記,二次面接,最終面接って感じなんだけど。
189就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:13
>>188
どこ受けてるかにもよる。
>>171
今日の午前、携帯に連絡がありました。
191就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:30
>>190
 漏れも来ます他。
ここは学校ごとに枠が決まってるみたいっす。
つまり、枠がうまってなおかつ辞退者がいない
学校の方は受けるだけ。。。。以下略
192就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:33
>>188
189の言う通りだけど、俺の受かったところでは最終でも絞ったっぽい。
なんせ特殊法人はどこも求人「若干名」ばかりですから…。
193就職戦線異状名無しさん:02/07/05 23:37
>189
うーん 人数少なくて特定されるので書けないけど
二次の時点で定員の約二倍残ってた感じ。
194就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/05 23:38
>>191
本当?うちの大学は、去年15人、おととし10人採用されてます。

ここのスレには国金受けてる人はどれくらいいるんだろう。
わかるように僕は名前の後に国Aとしときます。
195就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/06 00:06
筆記が通ったってことは枠はまだあるのかな。
196就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:12
>>194-195
早慶でしょ?
早慶なら国禁蹴る人いるだろうから
枠あるでしょ
197就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:31
すいません
悩んでいるんですけど公益法人の各企業のランクってどうやったら
わかるんでしょうか?
>197
なんのらんく?
199197:02/07/06 00:47
>>198
ランクといったら企業には申し訳ないですけど、例えば話題の住宅金融公庫ありますよね
これと日銀を比べたら、やはり日銀の方が採用されるのは難しいと思うのです
私はこんなの手に入れました
73以上 国際公務員(IMF・UN等)
72国T(大蔵)、外務公務員
71国T(通産、防衛庁、建設、警察)、日銀
70国T(その他)、DBJ、JBIC
69裁判所T種、衆・参議員職員T種
68NASDA、NHK
67外務省専門職員、JICA、JETRO、経団連、
66都庁一類、教員試験、日本財団
65国会図書館職員、JRA、
64地方上級、商工中金、NTT(com)、JT、農林中央金庫
63市役所(政令指定都市)、特別区T類、都市公団、道路公団、
  住宅金融公庫、国金、中小公庫、NTT(ドコモ)、
62都庁U類、自衛隊幹部候補生(防大出)、JR、水資源開発公団
  核燃料サイクル機構、地域振興整備公団、科学技術振興事業団
61衆・参議員職員U種、理化学研究所、農林漁業公庫、NTT(東西)
60国税専門官、防衛庁U種、国民生活センター、社会福祉・医療事業団、
  JA農協、中小企業総合事業団、環境事業団、日本原子力研究所、
  信用保証協会(首都圏・大都市)、商工会議所(日本、東京、大阪)
  中小企業退職金共済機構、JA共済、全労済
59国U(行政・関東、近畿、中部)、労働基準監督
58国U(その他)、信用保証協会(その他)
57市役所(各地方自治体)、各商工会議所(その他)
56消防官採用試験、雇用能力開発機構、公務員共済組合、文部省関連団体(育英会など)
55特別区V類、大卒警官採用試験、労働福祉事業団、簡易保険福祉事業団
  社会保険診療報酬支払基金
54国V
52郵政外務
50各地方自治体のバイト職員


ここに載っていない公益法人のランク?みたいなものはどうやったら分かるのでしょうか?
200団体職員:02/07/06 00:57
200GET!
201就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/06 01:01
国会図書館職員高いね。
伊集院光曰く、図書委員の甲子園に出た人たち。

特殊法人のお給料ってどんな具合なんでしょうか。
202197:02/07/06 01:03
すいません199のレスをどなたかいただけないでしょうか?
203就職戦線異状名無しさん:02/07/06 01:25
>>199
それだけあれば充分だろ。
ランクなんか気にするな。
204就職戦線異状名無しさん:02/07/06 01:33
>>186
パン教の試験はどうだった?
漏れ的には来年の公務員試験に向けてよい予行演習となりますた。
205就職戦線異状名無しさん:02/07/06 06:20
>>202
あなたが迷ってる公益法人を書いてみたら?
特定されちゃうから適当に関係無い公益法人も混ぜて
で、ランキング作ればいいじゃん
ってゆーか199はすごいね・・・
206就職戦線異状名無しさん:02/07/06 06:21
>>199
むちゃくちゃ
207就職戦線異状名無しさん:02/07/06 10:18
教員試験66はありえない
あれはコネの有無と運の世界だしw
208就職戦線異状名無しさん:02/07/06 10:27
雇用能力どうだった?
漏れは作文に一番手こずりましたw

教養と適性はかなり簡単だったけど
209就職戦線異状名無しさん:02/07/06 10:33
NASDAとおったヤツいないの?
210就職戦線異状名無しさん:02/07/06 10:38
いません
211就職戦線異状名無しさん:02/07/06 12:02
>>208
同じく
でも、回答を前に送るときにちらっとみたらぜんぜんちがってたよ
適正はSPIくると思わんかったね。結構体力使って作文シボーン
212就職戦線異状名無しさん:02/07/06 20:25
水資源全滅かよ・・・
213就職戦線異状名無しさん:02/07/06 20:31
NASDAの技術面接について情報ください。
当方、情報系です。
214159:02/07/06 21:13
159の交通系(ネットワーク系)特殊法人勤務です。
>165 世間的には特殊法人はひまひまだと思われるかもしれませんが、意外に
国や自治体と対外折衝する部署は忙しいんですよ。したがって毎日遅いのでアフ
ターファイブに勉強する時間はあまりとれないので土日中心に勉強してます。
残業代や手当てについての質問がありましたが、こんな時勢にもかかわらずほと
とんど従来のままです。ここが問題なんですが。
また質問があればどうぞ。

215就職戦線異状名無しさん:02/07/06 21:18
水漏れも落ちた。通過したヤシいるか?2ちゃんねらー全滅か。
216就職戦線異状名無しさん:02/07/06 22:11
>>213
NASDAとおったヤツイター!
事務は?
217就職戦線異状名無しさん:02/07/06 22:12
ちょっとジャンルが違うけど電力、ガスがお勧め
218就職戦線異状名無しさん:02/07/06 23:09
赤十字の勤務実態ってどうなんでしょうか???
219就職戦線異状名無しさん:02/07/06 23:17
皆さん、どこも受からなかったらどうします?
220就職戦線異状名無しさん:02/07/06 23:25
>219
民間にも内定ないなら公務員浪人する人が多そう・・・
どうなんだろ?
221M1:02/07/07 00:26
しR総研ってどう?
222就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:05
>>219
漏れは公務員浪人、今年は受けてないけど。
223就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:06
お前等自主留年か?
224就職戦線異状名無しさん:02/07/07 02:20
公務員なら留年しなくてもいいんじゃない?
特殊法人も受けるなら留年の方が良いと思うけど
225就職戦線異状名無しさん:02/07/07 03:35
>>223
それも有。
今年ブラック逝くよりは留年の方が絶対よいとこのスレの住人は思ってるハズ。

226就職戦線異状名無しさん:02/07/07 18:44
age
2271 ◆3Q3bIrRM :02/07/07 20:27
すみません。
大分前なので覚えている方いらっしゃるか判らないのですが、
1です。トリップもそのままです。
ネットから姿を消してすぐに戻ると言ったのに
諸事情で3ヶ月間姿を消していました。
申し訳ないです・・・m(_ _)m
もし覚えている方がいらしたらレス下さい。
679さん等、いない間どうもありがとうございました。
228就職戦線異状名無しさん:02/07/07 20:35
>>227
覚えてまーす。
229就職戦線異状名無しさん:02/07/07 21:37
就活あきらめて、バイトはじめたほうがよさそうだな。
230就職戦線異状名無しさん:02/07/07 22:42
>>227-229
内定でてますか?
231就職戦線異状名無しさん:02/07/08 00:11
>>1 覚えてますよ〜。
   待ってましたーーー。

   
232就職戦線異状名無しさん:02/07/08 00:14
 国1(法律)に撃沈して、とある公団に入ったらやっぱ
 コンプレックス感じまくりなのかなー?
 2種事務官よりましなのかなー?
2331(某団体職員) ◆3Q3bIrRM :02/07/08 00:47
>>228

覚えてくれてどうもありがとうございますm(_ _)m
徐々に内定も出てきているみたいで嬉しいです。
何かございましたら気軽にどうぞ(^-^)

>>231

そんな風に言ってもらえるととっても嬉しいです!(^-^)
これからは参加できそうなので何かあったら気軽にどうぞー。
本当姿消しててすみませんm(_ _)m

>>232

うーん、感じなくはないですが・・・。
正直2種でも良かったかななんておもったりもします。
所詮省に管轄されているので。
でも内部でのことを考えると、1種駄目の団体職員の方が2種行くより良い
感じもしますYO。
234就職戦線異状名無しさん:02/07/08 01:26
>>233=1
「内部でのこと」ってどーいうことですか?

2351(某団体職員) ◆3Q3bIrRM :02/07/08 01:45
>>234

要は、その団体に入ってしまえば総合職(キャリア、もちろん大卒が
前提ですが)なので、
2種で上に行けないより、団体職員になったほうが良いと感じるということです。
公務員試験でいうと、国2いかないで地方上級職につくのと同じ感じです。
236就職戦線異状名無しさん:02/07/08 01:48
大学名下の奴がT種受かってたら
あんらU種じゃ一生そいつの下だよ
たえられる?
237234:02/07/08 02:44
>236 大学名は別に気にしてないんですけどね。
   TO大ぢゃないし・・・。
   どっちかっていうとTO大にも撃沈したし・・・。

   いやね。院に行って再受験するか迷ってて。
238就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/08 17:18
国民生活金融公庫の面接情報求めます。
239就職戦線異状名無しさん:02/07/08 17:40
日本商工会議所、給料どうよ?
って言うかはいるの難しいのか?
240就職戦線異状名無しさん:02/07/08 17:41
>>238
明日受けるの?
漏れは明日だよ。就職部で資料を見てきたけど
経済、法律関係の専門用語の説明、大学の成績について
突っ込んで聞かれるみたいだ。漏れは今のままだと志望理由で
「それなら中小公庫、商工中金でもいいじゃん」と撃沈されること
請け合いだ・・・・から志望理由を練り直してる
241就職戦線異状名無しさん:02/07/08 17:42
団体職員になっても、1種に受かった大学名が下のヤツが
天下ってくるという罠。
242就職戦線異状名無しさん:02/07/08 18:31
>>199
いまさらだけど、この表作ったの誰よ??
いい加減すぎるぞ。
防衛庁2種と国税専門官と特別区1類が高すぎ。
労働基準監督官低すぎ。
労働基準監督>特別区1類>国税=国2だと思う。

あと、衆参議院事務局は1種と2種わけてるのに、
なんで国会図書館はわけてないんだ?
国会図書1種>衆議院1種>参議院1種>衆参議院2種=国会図書2種でしょ。

>>239
俺、日商最終で落ちたよ。
最終面接の倍率6倍以上。
でも選考少ないし、他に比べれば楽な気がしなくもない。
2431 ◆3Q3bIrRM :02/07/08 20:46
>>241

それは確かにありますよね・・・。
数年で凄い退職金貰っていきますよね。
そこら辺はがゆいですが、徐々に少なくなってきてるしねぇ・・・。
244就職戦線異状名無しさん:02/07/08 21:17
国金の面接TEL来た人いる?
245就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/08 21:20
>>240
明日の午後受けます。
午前だったら、ここに書き込んでくれると嬉しいです。
特に、経済用語・・・。
246就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/08 21:24
>>244
情報お願いします。。。
247就職戦線異状名無しさん:02/07/08 21:57
>>245
 漏れも午後です・・・。
248就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/08 23:26
>>247
本店ですか?
249就職戦線異状名無しさん:02/07/08 23:30
>>240
国金は財務省。
中小公庫、商工中金は経済産業省ということで考えてみるとか。
250247:02/07/09 00:03
まだ起きてるかな?
>>248
本店です
251就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/09 00:25
>>250
いるよ。
学部によって聞かれる言葉も違うらしいけどね。
不安だ・・・。
252247:02/07/09 00:29
>>251
漏れもやばい。。。
筆記がボロボロで諦めてたから慌てて
準備した。そのツケが出そう
253就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/09 00:46
>>252
俺、もう少し勉強してから寝るわ。
254就職戦線異状名無しさん:02/07/09 03:18
自分、公益法人志望してます
転勤いやっす
転勤って企業では当たり前なんですか?
どなたかおせーて
255就職戦線異状名無しさん:02/07/09 03:32
>254
法人によってちがうんじゃないの?
(私のとこは転勤ありだけど、大都市しかない)
転勤嫌なら地方公務員でもうけたら?
256就職戦線異状名無しさん:02/07/09 11:56
JICA 最終までいってるひとっていますか?
ジャイ子
258就職戦線異状名無しさん:02/07/09 12:22
JAは公益だろ?どうなのだろか
259就職戦線異状名無しさん:02/07/09 12:31
JA公益でも行きたくない。公益行きたいのは、きついノルマ
がないからだもん。JAはある。
260就職戦線異状名無しさん:02/07/09 16:19
みんな何で公益を志望してるのか聞きたい
261就職戦線異状名無しさん:02/07/09 16:21
公務員に成れない馬鹿だから。結局美味しいとこ取りを狙ってる。
勉強しないで楽しようって感じ。
262就職戦線異状名無しさん:02/07/09 17:04
もろ本音だな。
263就職戦線異状名無しさん:02/07/09 17:16
>>242
日商って待遇どうなの?
20万給料もらえるけど住宅手当でないんだよね〜。
このスレに出てた表だと入る偏差値60くらいだったけど
入るのむずいの?
264就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/09 18:06
国金の面接、質問が多くて困った。それ故、今まで聞かれた事ないような
予想外の質問も多くて・・・。もっといい返答ができたのになあって悔やんでる。
まだ途中なのに遮られる事も多かった・・・。
ダメかな・・・。
265就職戦線異状名無しさん:02/07/09 21:01
>>264
ラスト、やはり用語説明があった・・・
撃沈しますた。
266就職戦線異状名無しさん:02/07/09 21:34
特殊法人の健康保険ってどういうふうになってるの?
法人ごとに健保組合があるのか、それとも特殊法人共済みたいな一括した組織があるのか?

教えて君ですんませんけど、どなたか教えてください。
267就職戦線異状名無しさん:02/07/09 21:35
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1025259540/
↑お前ら、サラ金に馬鹿にされてるぜ(w
268就職戦線異状名無しさん:02/07/09 21:37
>>267
誤爆?
270就職戦線異状名無しさん:02/07/09 21:46
>>266うちのとこは出版やってるから出版の健保に入ってるよ
たぶん各団体の主な業務に関連する健保に所属するというのが
一般的じゃない?
271266:02/07/09 21:51
>>270
ありがとうございます。
特殊法人らしい健保制度なのかと思ってたら、普通の民間会社と変わらないのですね。
272就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/09 22:52
>>265
247さんですか?
用語ありましたね。僕は損益分岐点というのがわかりませんでした。
というかそれ以外にまずいとこがいくつか・・・。
今までで一番密度の濃い面接だった気がします。
連絡がきたら書き込みましょう。
273就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:00
>272
>僕は損益分岐点というのがわかりませんでした。

まじですか?
ちゃんと勉強しててよかったぽ・・・
274就職戦線異状名無しさん 国A:02/07/09 23:10
まあどうせダメだと思ってるけど。
275就職戦線異状名無しさん:02/07/10 02:14
明日JICAの面接です。
276就職戦線異状名無しさん:02/07/10 04:58
原子力健康保険組合
科学技術厚生年金基金
277就職戦線異状名無しさん:02/07/10 08:31
>>276
>原子力健康保険組合
不健康そうな健康保険の名称にワロタ
278就職戦線異状名無しさん:02/07/10 11:54
ココにいる奴らほとんどダメポいな。
279就職戦線異状名無しさん:02/07/10 13:46
NASDA結果きたヤツいる?
280242:02/07/10 14:17
>>263
はっきりとはわからないけど、待遇悪くはないと思う。
でも直接的な待遇より、仕事の内容がいい。
各商工会議所と違って、会員獲得ノルマがないし、
直接ガラの悪い事業主とかの相手しなくていいし。
それに半分くらいの人が数年間海外駐在できて、
それ以外はほぼずっと千代田区勤務っていうのは給料以上に嬉しい。

偏差値ランクにのってるとこほとんど受けてないけど、
日商は採用人数3〜4人だから、
東商会議所(ここは10人採用)よりは間違いなく難しいはず。
おそらく、日銀>>>東京証券取引所>>日証金>全銀協>日商>東証会議所。
人によって向き不向きがあるから、業界無視したランキングは意味ないよ。
全体的にみて、中の上の難易度だと思う。
281就職戦線異状名無しさん:02/07/10 14:44
>>245
中小・商中・国禁って似てるようでぜんぜん違うからね
国禁に行きたければ教育ローンのことでも言っとけば。
282就職戦線異状名無しさん:02/07/10 20:32
>>280
サンクス。
283就職戦線異状名無しさん:02/07/10 20:36
>>280
女の子は一般職?
男女関係ないのかな?
結局あそこはコネみたいよ。
それなのに最終まで行くなんてすごいじゃん!
残念だったね・・。
284就職戦線異状名無しさん:02/07/10 22:30
age
285就職戦線異状名無しさん:02/07/10 23:35
あげ
286就職戦線異状名無しさん:02/07/11 00:09
age
287就職戦線異状名無しさん:02/07/11 01:41
中小企業支援の金融って色々あるけど、どうちがうの?
288就職戦線異状名無しさん:02/07/11 01:42
今週末下水道だ。試験について何か知ってる人いたら情報求む。
289就職戦線異状名無しさん:02/07/11 01:51
中小企業金融公庫ってどうよ?
ほかの政府系金融と比べて。
290就職戦線異状名無しさん:02/07/11 02:17
>>289
公庫という枠組みの中でならトップだろ。
少なくともゴキブリといわれてる国禁よりはマシだね。
291就職戦線異状名無しさん:02/07/11 14:14
>>287
基本的には融資の額だな
中小のほうが国禁より額が多い
292就職戦線異状名無しさん:02/07/11 22:43
age
293就職戦線異状名無しさん:02/07/12 02:26
NASDA技術系ってどんな感じに選考進んでるかおせーて!
タノムー!
294就職戦線異状名無しさん:02/07/12 12:11
↓キチガイ発生しますた
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1025259540/

169 :借金0円子 :02/07/12 01:11
156、157は私の意見ですよ。私は臨時職員のバイトもしていたので
公務員や特殊法人の無能ぶりはよくわかっています。無能と言うより人間的
に面白みがないというか、ミジンコ以下ですね。はっきし言って。
道路公団とか特殊法人とかに勤めたいというスレ建てる奴って馬鹿じゃな
い?そう思いません?部落以下。徹底的に差別するべきです。
もしも友人や知人が特殊法人に内定したらそいつらにツバ吐きかけてあげ
ましょう。
ぺッ!ぺッ!ぺッ!てね。

232 :借金0円子 :02/07/12 10:21
学校行く前にレスしようっと。
特殊法人に内定したなんて友達にいっちゃ駄目よ〜!差別され
るから。特殊法人に勤めるっていうのは、世間では恥ずかしいこと
なんです。陰口叩かれていること早く気がついて〜!部落民以下
なんですよ。知らないんですか?世間の常識を。
295就職戦線異状名無しさん:02/07/12 12:24
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
296就職戦線異状名無しさん:02/07/12 23:13
age
297就職戦線異状名無しさん:02/07/13 02:06
>>295
何がキタ?
NASDAって結果キタヤツいる?
来なくない??
298就職戦線異状名無しさん:02/07/13 07:33
社会福祉関係の公益法人の募集ってどうやってわかるのですか?
インターネットでしかわからないものでしょうか?
ハローワークとかではそういった情報はあるのですか?
>294に上げられてるキティガイはNTTやJR(東を除く)が特殊法人であることを知らないようだ(w
300就職戦線異状名無しさん:02/07/13 12:29
300
301就職戦線異状名無しさん:02/07/13 19:14
>>298
まずはインターネットあされ。
302特殊法人内定者:02/07/13 19:32
財団法人公園緑地管理財団があるぞ!
東京の説明会は7月18日、22日、25日、26日。
他にも日本全国でやるぞ。
詳しくはホームページ見ろ。
暑いけどみんながんがれ!
>302
友達に嫌われるタイプ
304就職戦線異状名無しさん:02/07/14 02:39
下水道受けた人いますか?
漏れはだめぽ。
305就職戦線異状名無しさん:02/07/14 02:44
>304
説明会いったけど、結局受けなかったよ
やっぱ問題むずかった?
306就職戦線異状名無しさん:02/07/14 03:37
問題は普通に公務員試験ですた。
自分、公務員試験を受けてないので難解でした。
樹海に逝ってきます。
307特殊法人内定者:02/07/14 04:31
こんなところもありますた。

全国市長会
【応募方法】
8月30日(金)までに、電話連絡のうえ、
履歴書(写真貼付のこと)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書を
全国市長会総務部まで郵送のこと。
書類選考を行い、合格者の方には、9月6日(金)頃、
第1次試験受験票を送付いたします。
308就職戦線異状名無しさん:02/07/14 10:28
みなさん、特殊、独立行政法人の未来をどのようにかんがえていますか?
309就職戦線異状名無しさん:02/07/14 13:22
>>280

女の子は一般職?
男女関係ないのかな?
結局あそこはコネみたいよ。
それなのに最終まで行くなんてすごいじゃん!
残念だったね・・。


310就職戦線異状名無しさん:02/07/14 15:09
>>308
地元自治体から国に存続を懇願してもらえるような法人は大丈夫なんじゃないのぉ?
311就職戦線異状名無しさん:02/07/14 15:21
>>297
NASDAの5月の選考を受けてました・・・。落ちたけど。
7月に採用する人数は少ないと思います。
未だ内定無いよ・・・。
312就職戦線異状名無しさん:02/07/14 16:00
ねぇ国際交流基金って受けた人いる?
どんな感じ?
313就職戦線異状名無しさん:02/07/14 20:59
特殊法人ってこれからどうなるんだろう
314就職戦線異状名無しさん:02/07/14 22:50
>>317
ここを見れ↓
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4328/tokushuhoujin-index.htm

ついでにいうと、漏れがむかーしむかし新卒で受けたときの一次の集団面接は
「今気になってるTVCMと、その理由を教えて下さい」というお題だった。
漏れは”ばざーるでござーる(死語)が面白い”とウケ狙いでいったら、
他の奴らはカタいCMを持ち出して妙に偉そーな理屈で解説していた。
周りの視線がイタかった。秒殺だっただろう。

315314:02/07/14 22:51
↑317でなく>>312だ。スマソ
316就職戦線異状名無しさん:02/07/14 22:58
>>314
むかーしむかしって・・・
何してる人ですか?
どうして就職板なんかに・・・
317314:02/07/14 23:00
またまた間違った。
>>314 のは集団面接の話もリンク先も交流基金のじゃなくて、国際観光振興会のでした。

逝 っ て き ま す
318314:02/07/14 23:04
>>316
いま転職活動中なのだが、なぜか就職版のほうに目当ての団体の採用試験情報が載ってるスレがあるから見に来ているのだよ。
そこは新卒採用と中途採用の内容がほとんど変わらないようなので、わざわざ転職板に質問スレ立てる必要もないかと思ってね。
319就職戦線異状名無しさん:02/07/14 23:05
>>316
どこ?
320314:02/07/14 23:18
>>319
ないしょ。
そう、だから新卒の人たちも、就職板だけでなく転職板も覗いてみるといいよ。
就職板ほど大企業関連のスレは少ない(現実が見えているからね)けれども
結構参考になる情報があったりするからね。
ではそろそろまた転職板のほうにしばし戻って逝ってきます。
321就職戦線異状名無しさん:02/07/14 23:59
314さんはJICAかな
322就職戦線異状名無しさん:02/07/15 00:26
>311
5月の採用ってなんですか?
青田ってこと?技術?
>322
311じゃないけど、技術だと思うよ。
324322:02/07/15 09:16
>323
NASDA受けてますか?
325311:02/07/15 13:05
>322
 技術です。
 青田っていうより、5月が本番で6月の公式な採用試験で、足りない
部分を補うって感じだと思います。
326242:02/07/15 14:09
>>309
採用時に一般職とか総合職という区別はないみたい。
入ったあとは区別があるのかもしれないけど。
最終面接にいたのは、男女半分ずつだったよ。

やっぱコネなのかー。
だったら最終まであんなに残さずに、途中で落としてくれればいいのに。
327就職戦線異状名無しさん:02/07/15 17:39
今日、国金の面接受けた人いる?
328就職戦線異状名無しさん:02/07/15 22:10
age
329就職戦線異状名無しさん:02/07/15 23:04
>>327
受けた・・・
でも電話連絡だって・・・
落ちたか
330就職戦線異状名無しさん:02/07/15 23:14
>>329
漏れも、例の「一週間以内に連絡が無かったら、〜」と
言われた。
331就職戦線異状名無しさん:02/07/15 23:15
>>330
えっ!?
まじ?
ひょっとして今日10時集合だった人?
オレそうだよ
10時から何やったとかは言えないけど・・・
332就職戦線異状名無しさん:02/07/15 23:16
>>331
あっ、漏れは午後からのほうです
333就職戦線異状名無しさん:02/07/15 23:19
>>332
あ、ほんとー
じゃ、顔知らないやねえ

どう思う?
落ちたのかなあ
個人面接の前にあれあったじゃんか?あれ
言うとまずそうなんで言わないけどさ
だから、二つを総合して合否を出すのかなあとおもってるんよー
だから勝手にオレの中では、みんなに電話連絡っていってると思うんだけどなあ
うーん、きびしい
334333:02/07/15 23:22
どなたか他に
国禁受けた方、あるいは内定をすでにもらったかいませんかー?
335332:02/07/15 23:23
>>333
あれの後の面接長くなかった?
今日は経済用語は聞かれなかったけど
家族のことだとか、他社の状況を詳しく
聞かれた。
336333:02/07/15 23:25
>>335
長かった気がする
時間見てないけど
経済用語は聞かれなかった
オレもキミみたいなこと聞かれた
家族についてもやたらとだし、他者の状況も結構聞かれた
337332:02/07/15 23:29
まあ気長に待つしかないようだ。
338就職戦線異状名無しさん:02/07/15 23:29
国禁か・・・最終で落ちたな
339333:02/07/15 23:30
>>337
そうだねー
待つかー
どうもありがとうね
340333:02/07/15 23:30
>>338
まじですか?
あのちょっとお聞きしたいことがあるんですが、よろしいでしょうか?
お願いします
341就職戦線異状名無しさん:02/07/15 23:35
家族の事って何聞かれたの?
転勤への理解とか?
342332:02/07/15 23:37
>>341
詳しくは書けないけど
職業、転勤への理解、国金についてどう言ってるか・・・etc
343333:02/07/15 23:38
>>341
転勤ではないなあ
この国禁で働くことをご両親はどのようにお考えでしょうか?
とか
両親は国禁って知ってました?
とか
そんなとこだね
344就職戦線異状名無しさん:02/07/15 23:40
世間体とか気にしてんのかなぁ・・・
俺も国禁最終だけど金融板のスレ見てかなり鬱
先輩の話ではいいとこみたいだったのに・・・
345333:02/07/15 23:43
>>344
最終面接行くときは、次へのステップは
どのように知らされました?
その場でですか?
電話でですか?
346就職戦線異状名無しさん:02/07/15 23:47
その場でほのめかされたけど
電話だよ
ちなみに俺地方だからあんま参考にならなさそ
347333:02/07/15 23:47
>>346
あ、ほんと!?
電話ですか
多少、望みが出てきました
ありがとうございました
348就職戦線異状名無しさん:02/07/15 23:50
333さんは関東か関西の方?
地方は学校枠で各県駅弁一人って感じ
だから、あんま参考にしたらだめよ
349322:02/07/15 23:51
NASDA事務で受けてて最終までいったけど今日落ちました。
やってらんねーー!!
350333:02/07/15 23:51
>>348
関東っす
もうこうなったら気長に待ちます
351就職戦線異状名無しさん:02/07/15 23:58
JH内定してしまった・・・
商事の内定あって半分冗談で受けてみたのだが。
352就職戦線異状名無しさん:02/07/16 01:39
一般職で募集してるとこないのかな?
353就職戦線異状名無しさん:02/07/16 01:40
>>351
よくやった。商事に道路公団か。
どっちに行っても、( ´,_ゝ`) プッ
354就職戦線異状名無しさん:02/07/16 04:00
>>326
女子2人男子2人決まった。
女子は2人とも子ね。
s台、j台です。
355就職戦線異状名無しさん:02/07/16 09:02
>>326
女子はコネだけど
男子は分からない
356就職戦線異状名無しさん:02/07/16 19:19
>351
どっち行くの?
357就職戦線異状名無しさん:02/07/16 19:21
なんで国禁の面接とか今頃やってんの?
4月中に終わったでしょ???
358332:02/07/16 21:20
>>357
辞退者の補充だと思われ。

にしても放置プレーはつらい。。。。
359就職戦線異状名無しさん:02/07/16 23:12
333さんいますか?
360就職戦線異状名無しさん:02/07/16 23:13
国禁何回も説明会の案内きたよ。
361就職戦線異状名無しさん:02/07/17 10:29
age
362リクス モエ:02/07/17 14:35
JICA結果来た人いる?
363就職戦線異状名無しさん:02/07/17 18:17
日本新聞協会って給料どうなの?
こーゆーとこておじさんばっかりなのかな?
364トワエ・モア:02/07/17 20:34
tnntootabe
365就職戦線異状名無しさん:02/07/18 01:12
>>362
JICAスレありましたよ!
366就職戦線異状名無しさん:02/07/18 02:12
>>365 どこにあるんですか?
367ここにあったよん:02/07/18 02:21
368就職戦線異状名無しさん:02/07/18 12:13
雇用能力開発機構の合否はまだかいな
369就職戦線異状名無しさん:02/07/18 15:57
>>368
二十日頃て言ってたよね。あと2、3日で来ると思われ。
370就職戦線異状名無しさん:02/07/19 01:20
雇用能力開発機構きたいあげ
371就職戦線異状名無しさん:02/07/19 01:39
雇用能力だめぽあげ
372就職戦線異状名無しさん:02/07/19 02:39
そういえば,JR系の特殊法人(鉄建公団)
は,どんな感じなんですかね?
373就職戦線異状名無しさん:02/07/19 13:47
雇用能力きたよ。受かってた。
374就職戦線異状名無しさん:02/07/19 17:05
雇用能力、漏れも合格きた。公務員受けてないのに‥

375就職戦線異状名無しさん:02/07/19 17:29
俺も雇用受かった。。
てか、なんでそんなに受かってんの??
一次ってみんなうかるもんなのかなあ・・・。
376就職戦線異状名無しさん:02/07/19 18:49
>>372
鉄建公団はもう採用終了したよ。
あと、あそこはJR系列ではないのであしからず。
377就職戦線異状名無しさん:02/07/19 19:22
雇用って一応結果が全員くるんだよね?
まだキテナイのはいなかっぺすぎるから?
378就職戦線異状名無しさん:02/07/19 22:18
石油公団廃止らしい
けど、そのまま特殊法人ならぬ特殊会社として存続するらしい
つまり、名前が変わるだけなのかと。そうなら、とりあえず受けときゃよかった
379就職戦線異状名無しさん:02/07/20 01:58
雇用能力みんな受かってるのね‥
次の面接、がんばらんと。
380就職戦線異状名無しさん:02/07/20 02:00
雇用能力開発機構、落ちました。
381就職戦線異状名無しさん:02/07/20 02:55
雇用は学歴で見てるから
382就職戦線異状名無しさん:02/07/20 02:59
今年雇用入った人いるけど富山に飛んだよ。
雇用入る奴の気がしれん・・・
383就職戦線異状名無しさん:02/07/20 03:01
富山ならまだまし
鳥取、島根、沖縄なんか飛ばされた日には…
384就職戦線異状名無しさん:02/07/20 03:14
>>383
桃鉄を思い出すなあ
385就職戦線異状名無しさん:02/07/20 03:15
>>383
四国へ都落ちも死
386 :02/07/20 03:20
沖縄は開き直ればいいじゃん!
万座ビーチ萌え
387就職戦線異状名無しさん:02/07/20 03:21
>>386
爺になって飛ばされたらどうするんだよ
何もないぞ、ただの犯罪多発地区
388就職戦線異状名無しさん:02/07/20 05:19
>>384
ぶっとびカードだったっけ。漏れ既に都落ちしてるのであまり関係ないな。
389就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:24
雇用能力、まだコナイ…。
い、いなかっぺ…σ(´・ω・`)|||
390就職戦線異状名無しさん:02/07/20 19:02
俺も受かってた
面接重視?
391就職戦線異状名無しさん:02/07/21 01:36
>>354
内定者??
392就職戦線異状名無しさん:02/07/21 02:35
雇用能力、既卒で受かった人いる?
393就職戦線異状名無しさん:02/07/21 03:26
雇用能力は面接重視かぁ〜。履歴書フロムエーについてたやつ
使っちゃった。もうだめぽ・・・
【マスコミ】
フジテレビ、日本テレビ、TBS 
日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、電通 
【コンサル】
アクセンチュア、ボスコン、マッキンゼー、
【金融】
東京三菱銀行、三井住友銀行、東京海上火災、日本生命
メリルリンチ、シティバンク、ドイツ銀行
【商社】
三井物産、三菱商事
【インフラ】
東京電力、関西電力、東京ガス、JR東日本
【情報通信】
NTT、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ
【旅行、航空】
日本航空、全日空
【メーカー】
ソニー、トヨタ、ホンダ、任天堂
395就職戦線異状名無しさん:02/07/21 12:02
特殊法人を希望する人は、甘い考えを捨てましょう。
396就職戦線異状名無しさん:02/07/21 12:16
雇用能力はあるところを出ていると楽勝。
そこ出ていれば中途でもすぐに入れる。
397就職戦線異状名無しさん:02/07/21 13:48
>396
どうせ、灯台だろ?
ある所も何もねえじゃん。
398就職戦線異状名無しさん:02/07/22 12:08
age
399就職戦線異状名無しさん:02/07/22 14:55
7月28日の団体職員の筆記試験って、難易度はどうなの?
筆記の倍率って、どのくらい?
誰か、おせぇ〜て。
400就職戦線異状名無しさん:02/07/22 14:58
>399
公務員の教養レベルらしい
ちょ簡単
401就職戦線異状名無しさん:02/07/22 15:05
国二系? それとも 地方上級系?
ちなみに、やっぱり既卒はキツイのかな??
一応、公務員試験の勉強してたんだけど。
402就職戦線異状名無しさん:02/07/22 15:31
>401
国Uじゃないかな?
ってゆか地上と国Uの違いってなに?
公務員の勉強してたなら大丈夫じゃない?

既卒はどこも厳しいんじゃない?
公務員が1番優しいような気がするけど
403就職戦線異状名無しさん:02/07/22 15:43
402さん、ありがとう。

国二と地方上級というより、
自然系は出題多いのか?とか地学は出るのか?とか.....。

やっぱり、面接は、コネ族が有利なのか〜.....。
404就職戦線異状名無しさん:02/07/22 15:51
>403
ちなみに去年か一昨年かちょっとわからないんだけど、
日本史世界史地理生物化学地学 はでてたみたい。
ほんと、教養ってかんじみたいだよ。

面接はコネあると思うけど、全部コネじゃないから
一般の人でもぜったーーーい受かるよ
友達で若干名のとこ受かってる人いるし(特殊法人)
405就職戦線異状名無しさん:02/07/22 17:15
404さん、本当にありがとうございます。

採用若干名の団体を希望しているのですが、
書き込み見て、少しホッとしました。

既卒で、転職ゆえの特殊法人。
賛否両論ですが、悩むのは受かってからの事だと思い、
まずは筆記を通過しなくては。
406就職戦線異状名無しさん:02/07/22 17:34
どこか今から受けれる特殊法人ないかい?
407就職戦線異状名無しさん:02/07/22 20:26
雇用受かっとりました。初2次ですわ←遅い?
結構、地上も2種もだめな感じやったので意外でした。
大学が℃田舎の国立ですが、それがあったのかな。
とりあえず、あさっての石油連盟いってこよ。
408就職戦線異状名無しさん:02/07/22 20:59
JE○RO懇親会から帰ってきた猛者はいますか?
409就職戦線異状名無しさん:02/07/22 21:09
>405
試験頑張って!!
転職なら問題ないんじゃない?
(就職浪人の方かと思っちゃいました。すみません・・・。)
私はB日程の市役所か文部科学省かまだ迷ってる・・・
うーーーーん
410就職戦線異状名無しさん:02/07/22 22:53
雇用の2次って面接ですか?それともGDですか?
411就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:21
AGE
412就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:40
>>410
10分くらいの役員面接と説明会で聞いたよ。それと下水道受けた人で連絡きた人いますか?
413就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:44
>>407
漏れも痴呆の駅弁です。雇用、受かりました。面接頑張りましょう。
414就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:45
経営なんとか学院受けてる奴いる?
415407&410:02/07/23 00:52
結局何人受かったのでしょーか。
説明会行ってなかったので、いまいち2次試験が心配です。
HPの言いたい事も多すぎて飲み込めないし、

>>412ありがdです。
>>413頑張りましょう
416就職戦線異状名無しさん:02/07/23 01:10
雇用は去年は四分の一通過って言ってたよ(たぶん・・・)
417就職戦線異状名無しさん:02/07/23 19:59
a.g.e.
418 :02/07/24 00:30
特殊法人って採用予定数しか内定出さないね。
後は、補欠で数人予備にするみたいだ
419就職戦線異状名無しさん:02/07/24 07:00
>>408
帰ってきましたけど?
420就職戦線異状名無しさん:02/07/24 19:59
>>419
お、同期。よろしく。
どう思った? 内定者。
421就職戦線異状名無しさん:02/07/26 11:11
特殊法人の採用活動も、28日の文部科学省関係団体の試験でほぼ終了ですかな。
422就職戦線異状名無しさん:02/07/26 11:27
特殊法人じゃないけど、非営利団体スレが分からないもんで
石油連盟受ける人いますか?
423就職戦線異状名無しさん:02/07/26 11:56
本日16時(以降らしいが)、阪神高速道路公団一次試験の合格発表だな。
>>351ってまだ見てるかな?
日付見たら一次試験前だけど、陸面談から内定組みですか?
それともコネですか?
もし面談組みなら、感想等聞いてみたいんですが。
425就職戦線異状名無しさん:02/07/26 19:30
社会福祉医療事業団って、内定でたんかい?
いたら、手を上げプリーズ。

426就職戦線異状名無しさん:02/07/26 20:22
緑資源公団受けるヤシいたら手を上げてくれ。
プリーズ。

427就職戦線異状名無しさん:02/07/26 20:25
>>423
いつの間に試験あったんだ?
関西人じゃないけどエントリーしたのに・・
参考までに大学はどのあたりだ?
428就職戦線異状名無しさん:02/07/26 20:29
>427
7/22にあった。
エントリ⇒説明会(受験申し込み書類配布)⇒申し込み ってちゃんとして連絡無かったの?
大学は、学歴板のランキングとやらでBaaにランクされてますた。
429就職戦線異状名無しさん:02/07/26 20:52
>>425
悪いが、とっくの昔にでました。
あんまり書くと特定されかねないのでこの辺で。
430427:02/07/26 21:36
>>428
関西の大学ですか?
説明会の話も確か来てなかった‥

431就職戦線異状名無しさん:02/07/26 22:07
このスレにいる皆さん、猪瀬直樹についてどう思いますか?
432就職戦線異状名無しさん:02/07/26 22:22
猪瀬直樹マンセー。
がんがれ
433就職戦線異状名無しさん:02/07/26 23:50
>>422
昨日説明会行ってきました。
でも採用人数少なさそうだな。
434422:02/07/27 00:58
とりあえず、説明会の感想としてはいったい何を仕事にしているのかさっぱり分からんかった
という事に尽きます。面接でその関連が聞かれたらヤバイです^^;)
 ところで、面接でなんて呼ぶのか迷ってます。貴連盟?御連盟?御社?それとも石油連盟か
メールは貴連盟で通したけど実際言いにくいし・・

>昨日は何人いましたか?おととい行きましたが20人ぐらいだったと思います。
 きっと、少ないでしょうね。多くても片手ぐらいでしょうね。そうでないともっと従業員数が
多くなると思います。
435就職戦線異状名無しさん:02/07/27 04:04
>>429
数少ない同期のようだね。
内定者が2人でないことを祈ろう(^^)
「若干名」が何人かとおもってね。
ギャルは何人くらいいるのかね?
436就職戦線異状名無しさん:02/07/27 04:11
>>422殿
多分それはどれでもいいと思うよ。
見てる側はそんなこと気にしてない。実際、自分の組織をどういうか
について統一したスタンスを持ってるところは少ないと思う。
#特に「御社」以外のフレーズを使う必要がある商事会社以外の組織で
あればなおさら。
 学生らしい真面目さ(≒うぶさ)をアピールして無垢なイメージを
植え付けて、かつ大学の時にしっかり勉強したって事がアッピールで
きればいいんでないのかい、と、経緯を一切読まずに酒の勢いで真面
目ぶってアドバイスをしてみたりする小さな実験。
437就職戦線異状名無しさん:02/07/27 04:12
3兆円産業独占法人内定者いる?
438就職戦線異状名無しさん:02/07/27 11:25
質問!
特殊法人改革って言われてるでしょ、その中で特殊法人を目指す理由ってなに?
道路公団とかってどうなの?
正直なところ。他にも住宅金融公庫とか都市基盤整備公団とかさ。
石油公団もそうか。
そとから吼えるだけじゃなくて、内部から当事者として改革に関わる。
変革期こそやりがいに満ちて働けるのでわないか!
まったくなにを云っているんだ、・・・漏れ。
>>438-439
志望動機:自分の本当にやりたい仕事が出来そうな気がしたから
今後の展望:いっちょ頑張って特殊法人の汚名返上したるわ! と思う反面
頼むからうちの内定先潰さないでガクガクブルブル・・・って感じです。

>>425=435
すんません、おれ、社会福祉・医療事業団の内定者ではないです。
最終面接までいったから、7月中旬までに結果発表だって知っていて、
それで429の発言をしたのでした。


もうだいたい特殊法人の採用も終わりつつある事だし、
特殊法人スレOFF会とかやったら人集まるかな? と思ってみるテスト。
441就職戦線異状名無しさん:02/07/27 22:31
明日の文教団体試験受けるんだけど私服でいいの?
公務員試験は私服OKだったんだけどダメなのかなあ。
442就職戦線異状名無しさん:02/07/27 22:32
>>441
俺はスーツで行く
443就職戦線異状名無しさん:02/07/27 22:38
私服!!!
444就職戦線異状名無しさん:02/07/27 22:56
青山大学ってちゃんとエアコンついてんだろーか・・・
445就職戦線異状名無しさん:02/07/28 01:15
特法内定者オフ、マジでやりませんか?
446就職戦線異状名無しさん:02/07/28 08:11
文教団体試験開催日age
447就職戦線異状名無しさん:02/07/28 20:41
今日の文部科学省系団体の試験どうだった? 情報きぼんぬ。
448就職戦線異状名無しさん:02/07/28 21:31
青学クーラー寒かった
教養試験・・・まったく勉強してない。全ては勘。
論文試験・・・良いのが書けましたが、何せ教養試験がなぁ〜・・・
449就職戦線異状名無しさん:02/07/28 22:18
167 :受験番号774 :02/07/28 22:10 ID:sDxVuLNu
特殊法人は1次試験受ける前から合格者は決まっている!試験は名目上だけ!
2次の面接など、どんなに良い受け答えが出来てても落ちるので、
受験生を見てて可愛そうになったと現役面接官の叔父が言っていた。

自分も叔父に早く頼まなかったばかりに、1次最高の出来にもかかわらず不合格!

みえない力は恐ろしい!!
450某政府系金融内定者:02/07/29 01:16
コネだけでなく、大学名で上位から採用していく傾向も特殊法人は強いように
感じた。しかも、試験ではMARCHレベルまでは勝ち残るが、面接で戦線離脱し
ていったし・・やはり、事前に合格者を決めているんだろうな。
451就職戦線異状名無しさん:02/07/29 01:18
>>450
覇外道
452就職戦線異状名無しさん:02/07/29 01:33
>>450
マーチも入れんところといえば・・・2強のどっちか?
453就職戦線異状名無しさん:02/07/29 19:43
ageておく
454就職戦線異状名無しさん:02/07/30 01:18
道路公団面接数時間前あげ
455就職戦線異状名無しさん:02/07/30 18:23
>>450
駅弁では駄目ですか?
456就職戦線異状名無しさん:02/07/30 21:44
>>455
駅弁でも、いろいろあるから一概には言えないが、
九州や山陰とかの駅弁は知名度ないからきびしいのでは。
自分の同期でも、駅弁出身は女だけだから。
ただ、国金や抽象といった大量に採用するところでは
かなり駅弁の出身者もいるみたいだけど。
457就職戦線異状名無しさん:02/07/30 22:24
どこにあるんだかさっぱりわからないような大学のヤシはコネらしいと聞いた。
某特殊法人に就職した先輩の話だとマーチくらいまではいるみたいだったけど。
458就職戦線異状名無しさん:02/07/30 22:25
>>452
2強とはどこだ?
459就職戦線異状名無しさん:02/07/31 00:29
石油連盟試験あげ
460就職戦線異状名無しさん:02/07/31 00:30
国際協力銀行と政策投資銀行じゃないか?
461就職戦線異状名無しさん:02/07/31 00:42
じゃあ石油連盟の情報
今日試験受けてきました。はっきしいって弁当が美味かった。
それだけじゃかわいそなので

筆記ははSPIです。あと作文。1時間で120問解くので時間的にヤバイです
問題は簡単です。いかに長文を巧くかわすか。
そのあと、性格適正やって、作文を40分でやると。テーマを2つからえらんで
今日のテーマは私の職業観。と環境とエネルギー。
面接は2〜3人で受けます。自分の時は院生が混じってたので正直まけたなとおもたよ
なぜ、石油連盟なのか、大学で勉強した事、今後関わりたい仕事。など聞かれたなぁ。普通の面接やね
弁当美味かったよマジで。
あと、交通費が1000円もらえるから印鑑持ってきな
こんなとこかな
462就職戦線異状名無しさん:02/07/31 00:46
>>461
ありがとう
がむばってきます。
463就職戦線異状名無しさん:02/07/31 00:49
石油連盟って特殊法人なの?
464461:02/07/31 00:52
いつもどおり、面接でいらん事を口走り、自滅したから倍率は低くなったはずだYo
とにかくあだ討ちをタノム。

そういや、今日は20人くらい受けとったような感じやったね。ほとんど男2,3人女
明日の報告キボンね
がむばれよ
465461:02/07/31 00:54
どんな大学のヤシがいますたか?
466就職戦線異状名無しさん:02/07/31 00:54
日本労働研究機構はどうやって入るのでしか?
467461:02/07/31 01:04
>>465
この表現で

んーとね、筆記んとき隣やった奴が日大。面接ん時が塔能厚と塔厚で、両方とも地質とか石油系の事やっとるっていっとったから
太刀打ちできねーやとおもたねヽ(´ー`)ノ
468461:02/07/31 01:22
もう寝るよ。検討を祈る。明日朝見れたらレスするかも
469465:02/07/31 15:46
帰宅あげ

作文のテーマは昨日とおなじダターヨ
筆記の試験官と面接官はおなじダターヨ
弁当ウマー
470461:02/07/31 19:48
乙〜

とりあえず、お金には絶対困らんと強く印象付けられたね
結果は明日までにうかっとればメールでくるんだよね
471465:02/07/31 20:11
ちなみに面接の面子は外語大とFランクですた。
試験中にジュースの出前来てビクーリしたYO!
472就職戦線異状名無しさん:02/07/31 21:16
文教団体キターーーーーーーー
473就職戦線異状名無しさん:02/07/31 23:44
>>472
電話?
いつ来たの?
もうさすがにだめかな。
474就職戦線異状名無しさん:02/08/01 12:40
あぎゃ
475就職戦線異状名無しさん:02/08/01 17:46
石油連盟キテナイ━━━━━(゚A゚)━━━━━????
476465:02/08/01 19:24
石油連盟 キタ─────(゚∀゚)───────!!!!
461さん、仇はうちますた。
477461:02/08/02 00:31
うわーん、
雇用にかけるしかなくなったYO
478就職戦線異状名無しさん:02/08/02 22:05
>>465
がんがれ!!
479就職戦線異状名無しさん:02/08/02 23:40
>>465
石油、ゴール決めて来い
480465:02/08/03 00:07
>>478
>>479
ありがd。がんがります。
481就職戦線異状名無しさん:02/08/03 11:30
関東整備公団て試験あるの?
482就職戦線異状名無しさん:02/08/03 11:57
地方銀行協会って公益法人知ってます?仕事大変かな?
483就職戦線異状名無しさん:02/08/03 15:26
ここのスレ見てるなら当然これは見てるよな。
日経くらい読んでるだろ?

http://www.gyoukaku.go.jp/koueki-public.html

近い将来のことだから、よーく想定しておけよ!
484就職戦線異状名無しさん:02/08/03 17:25
>483日経はたまに見るけど、上のは知らんかったなぁ。

長野県知事見れば分かるけど、首相も独法いじる前に族議員に追い出されるよ。
現にがんじがらめだし、今までも何にも進めれてない。怪しい住基ねっとぐらいでしょ。
『中途半端』な独法いじりは目に見えるんでは?
まぁ、その結果給料は減るけどマジで潰れはしないだろうと、
定年までの40年近くは大丈夫だろうと

だから入ろうと思ってますが何か
485483:02/08/03 21:00
>484
君は現実的な認識をお持ちのようだから大丈夫だ。
486484:02/08/03 21:41
まあ、現実に面接で「なぜここを志望したのですか」の答えとして、
こんな事が言えたらずいぶんすっきりするでしょうね

これを我慢するのが、本当の社会人になる事ではないかと思います。←これも建前過ぎる
487就職戦線異状名無しさん:02/08/03 21:49
灯台だと連絡するだけで入れるのってどこだっけ?
雇用?
488就職戦線異状名無しさん:02/08/03 23:09
こいつを何とかしてやってくらさい。

★公務員板で話題の科学技術振興事業団って?★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1028383188/
489就職戦線異状名無しさん:02/08/03 23:23
age
490就職戦線異状名無しさん:02/08/03 23:31
>>488
助けてあげれ
491就職戦線異状名無しさん:02/08/03 23:31
文教団体キターって本当?
どの団体受けたの?
492就職戦線異状名無しさん:02/08/03 23:50
age
493就職戦線異状名無しさん:02/08/04 00:11
雇用能力の面接月曜からだっけ?
受けた人、情報きぼん
494就職戦線異状名無しさん:02/08/04 08:33
age
495就職戦線異状名無しさん:02/08/04 09:20
文教団体は申し込みの時送った封筒でくるからまだのはず。
496就職戦線異状名無しさん:02/08/04 11:27
私は木曜日ですけどいくつかに分けてるんですか。
人数相当おおいんだなぁ
497>483・484:02/08/04 11:52
今回の「論点整理」は、天下りや主務官庁制を見直すなど、まず外面上の体裁を
整えようとしているだけとも読めるね。
もし、特殊・公益・NPOが、一緒くたに「非営利法人」になっても、
外面上同列に扱うようになるだけで、業務実態にまでは踏み込めず、かえって
実情を見えにくくするだけだよ。
なにせ、公益法人全体の職員数は50万人以上。雇用問題が複雑に絡むから、
簡単には改革できんよ。
あとは勤務先が、改革のシンボルとして生贄になるであろう2、3の対象法人に
ならないことを望むだけだ。
498就職戦線異状名無しさん:02/08/04 11:57
特殊法人逝ってよし!!
499就職戦線異状名無しさん:02/08/04 16:01
お前ら、将来路頭に迷うぜ!
500就職戦線異状名無しさん:02/08/04 16:25
地味に500
501就職戦線異状名無しさん:02/08/04 16:56
雷age
502就職戦線異状名無しさん:02/08/04 16:56
雷おこしって言うからな。
503就職戦線異状名無しさん:02/08/04 19:45
age
504就職戦線異状名無しさん:02/08/04 22:00
age
505就職戦線異状名無しさん:02/08/04 22:38
明日、鉄鋼連盟説明会なんですが、
イメージ、位置付け、学閥などがさっぱり分かりません。
識者の方プリーズ!
506就職戦線異状名無しさん:02/08/04 23:49
石油連盟試験あげ
age
508就職戦線異状名無しさん:02/08/05 20:39
雇用能力逝ったヤシ、面接情報プリーズ
509就職戦線異状名無しさん:02/08/05 21:49
おいらも雇用情報キボン
510508:02/08/05 23:39
>>509
いつですか?
漏れは水曜日
511就職戦線異状名無しさん:02/08/06 00:15
木曜日の横浜です。
なんか、面接でも試験地違うみたいだから不安要素がありすぎる
選考はいつまであるのかとか、結局何人いるのとか
512就職戦線異状名無しさん:02/08/06 00:22
公務員板のJSTスレッドが面白くなっているな
513就職戦線異状名無しさん:02/08/06 00:38
科学技術振興事業団か〜
こんなに叩かれるほど甘い汁吸ってんだぁ。
申しこんどきゃよかった。あの、作文がネックだったんだよな
514就職戦線異状名無しさん:02/08/06 13:55
>>511
確かに。
絶対決めたいっす。
515就職戦線異状名無しさん:02/08/06 15:06
雇用の面接行ってきたよ!
形式は4対1、役員と人事部長らしき人達
一人のおっさんはかなり突っ込んできた
他は大した事聞かれない
で、結果が分かるのが10月1日らしい
これは相当数が公務員や民間に逃げるんだろうな
名簿ちらっとみたら今日だけで20人近くいた
やはり、かなりの数が筆記通ってる模様
相当面接を重視していると思われ
516就職戦線異状名無しさん:02/08/06 20:33
漏れも雇用いってきますた。一時間半ぐらい待たされたうえアボ−ンしますた。
517就職戦線異状名無しさん:02/08/06 21:00
>>516
右から二番目のおっさんが結構突っ込んできたでしょ?
518就職戦線異状名無しさん:02/08/06 21:07
雇用やはりかなり一次通ってるな…
内定ありと正直に答えてしまった俺もあぼーんかな
519就職戦線異状名無しさん:02/08/06 21:50
右から2番目のおっさんから、どんな突っ込みがくるのか気になる。
520就職戦線異状名無しさん:02/08/06 23:20
なかなか、厳しいですな。日程も人数も。相当、教官からいじめられるなきっと
説明会行ってない事がやはりネックになるのかな。

というか、この面接で終わりなのですかね?大学で求人票確認したら面接で終わりな
感じがしてたんだけど。面接1回ならば、相当がんばらんといけませんな

でも、
面接でさえ、20人/1日×4日×4ヶ所≦300〜400人のライバル…鬱だ

関東整備公団でしたっけ?
募集があるらしいと書き込まれてたの見たんですが。公務員板だったかな?
この際受けてみようと思ってるんですけど、HPすら見つからん状態では
521就職戦線異状名無しさん:02/08/07 07:37
突っ込んでくるけど
みんな良い人っぽかったな
既卒で雇用受かってる人いるの?
523sage:02/08/08 00:19
>>522
昨年合格者の話を聞く限り、既卒も大勢受かってるみたい。
524就職戦線異状名無しさん:02/08/08 00:56
公立学校共済組合本部1次通過者っていないの???
雇用もうけときゃよかったと激しく後悔・・・

525就職戦線異状名無しさん:02/08/08 01:06
>523
大勢?
526就職戦線異状名無しさん:02/08/08 01:20
自分は新卒だが今日雇用の面接逝ってきますた。文字どうり逝ってきますた‥
527就職戦線異状名無しさん:02/08/08 01:22
>526
どんな事聞かれますたか?
528就職戦線異状名無しさん:02/08/08 01:38
これで、最後か…特殊法人
529就職戦線異状名無しさん:02/08/08 01:49
なんとか、後輩につなげましょうよ。自分の明日を信じながら
530就職戦線異状名無しさん:02/08/08 02:00
>>527
志望動機や自己アピール等ごく普通のことしか聞かれなかったよ。時間は10〜15分ぐらい。
明日ですか?
頑張って下さいね。

531527:02/08/08 02:02
頑張ります。
ありがとね。がんばって練習します。今から…
532515:02/08/08 18:14
おーい!!
みんな雇用面接どうですたか?
手ごたえあり?
533就職戦線異状名無しさん:02/08/08 19:54
>>532
なし!
5341 ◆3Q3bIrRM :02/08/08 20:34
おひさしぶりです。
内定貰った方おめでとうございます。
内定貰ってない方、まだまだ夏以降にまだまだ公益法人の募集ありますから、
うまくいってない人は気を落とさずに頑張って下さいね(^-^)
夏だし就職活動大変だと思いますが、一度きり!
踏ん張って頑張って下さいねっ。
筆問等あれば出来る限り答えるつもりです。
所属部署が変わって仕事は忙しいので2月3月のようには答えられませんが、
出来る限りということで・・・。
本当頑張ってね!
5351 ◆3Q3bIrRM :02/08/08 20:35
知らないかた>

このスレッド立てた張本人です。
みんながんばってー
536就職戦線異状名無しさん:02/08/08 21:04
行ってきました。雇用
緊張しっぱなしでした。手応えがあるのか無いのか分かりません。
面接官5人ぐらいと、なぜか横に3人ぐらい居ましたよね。緊張度が倍でした。

 面接官の優しさがわかりましたよ。緊張をほぐしてくれるような感じもありました。
いきなり、最初の質問が「趣味は釣りをやってるんですか?今までで一番つれたポイントは?」
でしたからね。逆に出鼻くじかれましたね。
 
 まぁ、どうせ結果が10月まで分からんので、受けてないと思い
もうちょっと別の仕事探してみますよ。
537就職戦線異状名無しさん:02/08/08 21:09
文教あぼーんしますた....
538就職戦線異状名無しさん:02/08/08 21:19
石油連盟不合格通知キタ━━━━━(´A`)━━━━━!!!!
539就職戦線異状名無しさん:02/08/08 22:07
>>536
確かに。
漏れも最初に趣味について聞かれた。
おれらの緊張をほぐすためだろ。
みなさん感じがいい人ばかりだったね。
540就職戦線異状名無しさん:02/08/08 23:20
>537
なんかここでも全然文教の合格者少ないですね・・・。
そんなに1次合格絞ったのかなぁ・・・。

ホント他に文教受けた人とかいない?
541就職戦線異状名無しさん:02/08/08 23:33
>>538
漏れも来た。
応募書類も送り返されてきたのでリサイクルします。
542就職戦線異状名無しさん:02/08/09 10:56
>>1さん帰還age
543西川くん:02/08/09 23:49
だめなヤツはもう民間行くしかないよ
544就職戦線異状名無しさん:02/08/10 16:15
ネタないけどあげ。
前のほうで出てたけど、オフ会する?
546就職戦線異状名無しさん:02/08/10 19:27
>>545
いいね。
けど漏れは雇用の結果待ちで内定がないんだが‥
547就職戦線異状名無しさん:02/08/10 21:07
>>545
したいなぁ。おいらも
けど、卒論が忙しすぎるからな
>>545
賛成。

>>546
内定無くても無問題。
549就職戦線異状名無しさん:02/08/11 01:44
>>543
正気か?
ダメな奴が特殊法人に入るんだろ。
550就職戦線異状名無しさん:02/08/11 01:46
551就職戦線異状名無しさん:02/08/11 13:03
>>549
いや、それは上位校のみ。
マーチ以下の低学歴では、民間(で入れるところ)より特殊法人の方がぜんぜんマシ。
まあ、本当にできるヤシは一流企業にいくだろうが。
552545:02/08/11 21:29
OFF会専用掲示板を作ってみました。
ttp://8411.teacup.com/tokushuhojin/bbs
553就職戦線異状名無しさん:02/08/12 19:40
保全あげ
554 :02/08/12 23:25
労働福祉事業団っていうところ、筆記通ったんだけど。
全然出来なかったのに、作文も然り。
面接は1回で終わりらしいが、受けている人っている??
555帝京大学は性器の大学です:02/08/13 13:01
社団法人の宅地建物取引業協会ってどうよ?
知り合いに話聞いたら、社団だけど全然楽じゃ無いらしい
残業ありで帰りはいつも10時過ぎだとか。
誰か受けてる奴いる?
556就職戦線異状名無しさん:02/08/13 23:27
保全保全。
557就職戦線異状名無しさん:02/08/14 00:12
554>>
俺も通った。554さんと同じように筆記も作文もできた記憶はない。しかも三流私大
既卒職歴なし年齢ギリギリというかなりアレな経歴の上に、かなり時間がなかったの
で履歴書もあまりきれいに書けなかったので、受かる理由が見あたらないんだけど…。
 とにかく、お互い頑張りましょう。ところで合格通知と一緒に入ってた勤務地希望
って、合否に関係あるんですかね?
558就職戦線異状名無しさん:02/08/14 00:15
>>557
当方はマーチです。新卒ですが。
まあ、ここは大量に採用するから筆記は結構通ったのかな?
勤務地希望は合否に関係あるのかな?あまりに限定だと採用しにくいもんじゃない?
どこでもOKだと使いやすい奴=採用しやすい。かもね??よくわからん。

しかし、内定すでにある俺は面接で言うべきか?
結果発表が10月1日って本当?
もっと早く教えて欲しいな。
559就職戦線異状名無しさん:02/08/14 00:15
水資源まだかな??
560就職戦線異状名無しさん:02/08/14 00:32
なにげにこのスレ10月1日までに1000煎ったりして
561就職戦線異状名無しさん:02/08/14 00:33
緑資源はやめておきなさい。悪いことは言わない。
特に高学歴の方。プライドも何もあったものじゃないぞ。
溜池に行ける奴は、毎日の残業でほぼゾンビ状態。
ドサ周りで全国のド田舎に行って、鬱病になるのが落ち。
562就職戦線異状名無しさん:02/08/14 15:05
漏れDBJ内定
お前等とは格が違う
563就職戦線異状名無しさん:02/08/14 17:27
>>554 >>557
俺は労福落ちた。
雇用・地上(場所は内緒)・国2(東海北陸)の
1次は通ったのに。
(ちなみに、国2はボーダー)
文系院既卒・年齢ぎりぎり(s52年生まれ)なのが原因か?
労福の説明会も参加したし、説明会の感じも良かったから
結構行きたかったのに。残念。
564就職戦線異状名無しさん:02/08/14 23:16
労福って採用数が多いけど、公務員併願者が多いのか?
565557:02/08/14 23:54
563>>
 同い年ですね。しかも国2は同じ地域ですね。
 私は去年も受けて落ちましたが、なぜか今年は受かりました。よくわかんないですね。
今年は私の住んでいる近くの都市で開催してなかったので、説明会は受けてないし、
去年より問題ができたという記憶はないのに・・・。
 ともかく、雇用、地上、国2がんばって。
 私はヒッキー同然なので、面接が怖い・・・。
566就職戦線異状名無しさん:02/08/15 00:05
>>565

漏れは面接、2ヶ月ぐらい受けてないや。
民間企業で30回ぐらい3月から6月頃まで受けまくっていて慣れていたけど、
勘が鈍っているな。
説明会にも出たから、面接対策をしっかりやっていくかな?
志望動機やら自己PRとか聞かれるのか?
567就職戦線異状名無しさん:02/08/15 00:40
age
568就職戦線異状名無しさん:02/08/15 01:36
>>559
あれ、水資源って結果出てたんじゃないの?
いや、何の連絡も来ないもんだから、
今月初めにはもう諦めてたんだけど。。。
結果が出るのっていつだっけ?
569就職戦線異状名無しさん:02/08/15 01:41
労働福祉事業団去年受けた人って余りいないのかなぁ。
 過去ログ漁っても何も出てこない…
570就職戦線異状名無しさん:02/08/15 10:14
特殊法人じゃないけど
セブン環境NPOセンター不合格通知キタァ………(´Д`)………
あやしいと思ってたんだよね。なかなか来ないから。

他に受けた人います?
>561
> ドサ周りで全国のド田舎に行って、鬱病になるのが落ち。

地方の駅弁です。既に周りはド田舎です。
鬱病になるのはあなたのような現実を知らない人だけでは?
あ〜あ、つまんねぇ事にマジレス死散ったよ。
572就職戦線異状名無しさん:02/08/15 16:46
>569
去年の特法のスレッドってどこにあります??
ちょっと探してみたんですけど、出てこなくて・・・
あげてくれるとすごい助かります・・・。
573帝京最強!!!:02/08/15 16:47

        朕は最強の帝京大生だ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!
>>東大へ    勉強できるくせに無能、氏ね(ププ
>>京大へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>一橋へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>明治へ    低学歴が(ププ
>>中央へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>青学へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>ICUへ    クソレスするな(ププ
>>立教へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>法政へ    冗談は顔だけにしろ(ププ
>>上智へ    チョンみてえなやつだな(ププ
>>宮廷へ    人生の敗北者(ププ
>>駅弁へ    主治医呼んで来い(ププ
>>日大へ    くさいなお前(ププ                   
574就職戦線異状名無しさん:02/08/15 17:37
バカは放置で
みなさんよろしく
575就職戦線異状名無しさん:02/08/15 17:39
んで、去年のスレはこのスレを全部見てください。最初の方に
ものすごい量のリンクが貼ってあります。リンク切れもあるかもしれんが
1には感謝です。
576就職戦線異状名無しさん:02/08/15 22:16
労働福祉事業団の面接って全員22日だろ?
ってことは、残っている人数も少ないんじゃない?
50人も残っていないのかな?30人採用だよね?
どうなんだろうか??
577就職戦線異状名無しさん:02/08/16 00:08
保全
578就職戦線異状名無しさん:02/08/16 00:10
雇用は正直何考えているのか分からん
公務員の合格発表のほうが早いのに
579就職戦線異状名無しさん:02/08/16 00:26
公務員ってだいたいいつごろ発表が出るの?決まるの?
俺は民間しか受けてないから全然知らないんだが。
580就職戦線異状名無しさん:02/08/16 00:27
9月初旬
581就職戦線異状名無しさん:02/08/16 00:27
>>568
水資源の結果は出ているけども・・・色々あるんだよ
582就職戦線異状名無しさん:02/08/16 00:29
>>580
サンクス
ってことは、公務員合格したら特殊法人は辞退するヤシいるのかな?
583就職戦線異状名無しさん:02/08/16 00:30
普通は辞退するでしょ
どこの省庁に行くとしても

584就職戦線異状名無しさん:02/08/16 00:38
みんな公務員受かってくれ。
そうすれば、内定者辞退→落ちた人に回ってくる
585就職戦線異状名無しさん:02/08/16 00:41
たの―むみんな受かってくれ公務員。今日から、ここで祈祷師ボランティアやる。
気が向いた時にだけど
586就職戦線異状名無しさん:02/08/16 01:02
そうだよな。公務員併願者は、公務員決まれば公益法人なんて関心なくなるわけだし。
すでに、特殊法人等に内定あって、公務員受けている奴っているの?
そもそも、特殊法人系に内定ある人ってみんな公務員第一希望?
587就職戦線異状名無しさん:02/08/16 12:13
age
588就職戦線異状名無しさん:02/08/16 12:29
>>586
特殊法人の質にもよるだろ
それは
俺はJHの内定でて、国2の経産・財務・地上辞退しました。
JRAの内定出ましたが、農水に逝きます。すまん。
591就職戦線異状名無しさん:02/08/16 21:12
公園緑地管理財団の書類審査の結果、
届いた人いませんか?
おれは、説明会に出ていないから、
書類審査落ちたと思うが。
あと、公園緑地財団の説明会に出られた方、
何人くらい説明会に参加していましたか?
592就職戦線異状名無しさん:02/08/16 22:49
>>571
既に地方大学だったら、ド田舎行っても問題ない。
ただ、熊の足跡を見ちゃうような山の中を黙々と歩く。ただひたすらに。
田舎モノの方言も理解できないんだよ。まったく。
田舎の親父どもとおいしくない日本酒を酌み交わすのには
時間がかかるぜぃ。
593就職戦線異状名無しさん:02/08/16 23:11
田舎暮らしもいいもんだ!
特殊法人って田舎に飛ばされるところが多いと思われ
594就職戦線異状名無しさん:02/08/16 23:17
ははは。
田舎と特殊法人万歳ってとこかな。おいらにとっては
問題は、10月1日まで気力が持つかかどうかだよ
595就職戦線異状名無しさん:02/08/16 23:24
10月1日まで気力が持つかとは?
596就職戦線異状名無しさん:02/08/16 23:34
雇用の結果まち。
もうどんな地方都市でも逝く覚悟はできとるけど
その前に、卒論担当教官にいじめられ
気力を失い樹海逝きを考える様になるかもしれないという事
597就職戦線異状名無しさん:02/08/16 23:43
田舎って言っても、ケータイの電波が届かない山の中で作業だぜ。
冬は腰ほどある雪をかき分けて進むんだぞ。超アナログ世界。
大学の友人がスーツ着て仕事している中、作業着着て山を登る。
都会に戻れる可能性はゼロ。仮に戻れたとしても、毎日終電まで残業。
馬鹿な40代、50代は耳かきして爪切っている。
598就職戦線異状名無しさん:02/08/16 23:44
雇用の結果って10月1日までわからないの?
599就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:03
田舎か、実家は普通の田舎だしなぁ。
そういや、親戚の家がそんなとこにあるなぁ。
すげー山奥でさ、自給自足で役場に勤めてるから金たまるって言ってた。
車も現金一括で払ったとか言ってたから。
そん時は…、こういう生活してみたいとは思ったけど、じっさいどうなんだろ。
 でも、そういう仕事があるからこそ社会に貢献しているプライドがもてるんでは?
 おいらは、机で企画書とか予算組んだりするよりは、山で作業の方がいいかなぁ。
雪かきわけ行くのは毎日じゃないだろ。
 
 ていうか>>597って水資源?
説明会でそんな事言ってた様な気がするけど、

まぁ中途半端な田舎だと近所づきあいが大変なのはわかっとるよ。

600就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:09
労福情報ない?
来週の木曜日面接なんだけどさ。
601就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:19
>>599
緑資源。水資源はわからんが同じようなところだと聞いている。
とにかく、それくらいの覚悟で来て欲しいんだよ。
入ってから辞められるのが、こっちも辛いんだ。
602就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:22
いずれにしても、特殊法人は田舎に行く確率は高いよな。
都会に育った漏れには、それもある意味?いいかなと思える面もある。
603就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:27
>>602
40年くらいそれでもいいのか?約二倍だぞ。お前達の。
20代の一番輝いている時期をド田舎で潰すのか?
いいかなぁ〜♪なーんて、軽い気持ちで入ると辛いぜ。
冬は極寒地獄、夏は昆虫地獄。上司は昭和で思考回路がストップ。
年を重ねるごとに、焦燥感にかられちゃう。
604599:02/08/17 00:28
失礼しました。現職の方でしたか。
605就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:34
極寒地獄にはなれてますが、昭和地獄かw
ある意味つらい。でもそこしかなかったら行くしかない
ごめんな、つまらないところで愚痴をこぼしてしまった。
親父の独り言だと流してくれ。現在田舎 or 出身は田舎の奴は
たぶん大丈夫だ。しかし、都会っ子にはおすすめできない。
607就職戦線異状名無しさん:02/08/17 00:51
でも、ずっと田舎ってことはないよね?
本部=東京に戻れる可能性あるよね?
転勤も多いようだし
608就職戦線異状名無しさん:02/08/17 01:44
やっぱ現職もくるんだなこういうとこ
前レス見てなかたからすげーため口。ははは
いーや、、違うとこだし…ばれんだろ
609就職戦線異状名無しさん:02/08/17 02:22
都会育ち、田舎育ちというよりもいろんなところに行けて楽しいと
思えるくらいじゃないと辛いと思うぞ。
610就職戦線異状名無しさん:02/08/17 23:15
まったりだね。NPO情報すらもう無いんだからさ
611就職戦線異状名無しさん:02/08/17 23:29
5日後に迫った、労福の面接にかけますYO!
612就職戦線異状名無しさん:02/08/18 20:34
今も募集している所ってあるんでしょうか。
613就職戦線異状名無しさん:02/08/18 20:35
>>612
あるけどおしえなーい
614就職戦線異状名無しさん:02/08/18 20:52
>>613
..
615就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:21
教えないとかそういうけちな奴は、内定出ないな。
616613:02/08/18 23:24
>>615 
あのー内定あるんですけど・・・・
教えてあげてもいいけどお前の大学からは応募できないよ、多分
617就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:26
内定あるからこそ、内定ない人のために教えてあげたらいいのでは?
618就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:26
どーかぜひ教えて下さい。おねがいします
619就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:27
2chで作文の課題やら筆記の情報を教えたら、教えるなと叩かれましたが
意外にけち臭い奴多くない?
620就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:27
大学の就職課に行け
621就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:30
マーチ以上の大学逝ってる奴はこれから就職課
の求人票をチェックしとけ
公益法人は9月がピークだからな
その大学にしかほとんど求人票ださないし
622就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:30
じゃあ、その団体の名前だけでもお願いします
623就職戦線異状名無しさん:02/08/18 23:43
今、就職課にアクセスしたら福祉系が結構ありました。老人ホームとか
身障の施設とか。
親戚のおじさんが養護学校の教諭してて大変そうだけど、楽しそうだもんな
おいらも方向転換してみよっかなぁ。
どうなんでしょうか。経験者の方とかいませんか?

一応情報だしとくと、日本総合研究所っていうのがありました。
あと老人ホーム等・・・
624サイボーグ G:02/08/19 00:00
>>621
まじ?
9月ピークなの?
625就職戦線異状名無しさん:02/08/19 00:48
労福受ける人へ少しアドバイス。
私は現役労福職員。
全国転勤は必ずOKと言うこと。
あとは何故受かったかわからん。
私は某地方国立大卒だが、前2人は東北大、後ろ二人は筑波大だった。
同期入社には東北大、横浜国大、福島大、山口大、中央大、早稲田大、成蹊大、
宮崎大、同志社大、関西大、あたりまではおそらくコネなし。
あと神奈川大、京産大、日大、くらいがいたかな。
あまり関係ないと思うが、やや国立優位かと思う。
あとはコネも多いです。面接はそれまでの就職活動の成果が中心。
俺は国U受かってたから、受かったことは正直に言ってそれからここと
どうするって聞かれたから、ここにするって答えた。
なぜか?と聞かれたら、全国転勤が魅力とした。
それ以外は全く覚えてない。
まあ、あまり参考にはしないで、過去にこんな人が受かってるくらいに
考えてもらえれば。
健闘をお祈りします。
626就職戦線異状名無しさん:02/08/19 01:14
>>623
社会福祉法人ですか・・・アレはこのスレの住人が求める方向性とは
ずれてるような気が。福祉系は肉体労働が多いし、女性上位の職場なので
人間関係キツイ所が多い。とてもマターリな職場とは言えません。
外から見ると良い所しか見えてこないのはどこも一緒ですが・・・
仕事の向き不向きがハッキリしてるから公務員に近い職場という事で
安直に選ぶと後が大変です。
俺の母が社会福祉協議会に勤めていたんだけど、公務員試験崩れで
社協に来た法学部出身の人は肉体的な辛さと、DQNオバサンとの
人間関係、仕事の重み、給料の安さを理由にすぐ辞めてしまった
らしいっす。また、まともに昇給する所はあまり無いと思います。
なんせベッド数が限られているので、施設の収入の上限も自ずと
決まってくるわけですから。

とにかく向き不向きがハッキリしてるから、一度ボランティアとして
老健施設等で働いてみてから決めるべきでしょう。万一適性が無いと
わかった所で全くツブシの効かない業界ですから、慎重に。


627就職戦線異状名無しさん:02/08/19 01:33
市町村共済組合受ける人いる?
628就職戦線異状名無しさん:02/08/19 12:33
>>625
現役労福職員さん ありがとうございます。

ところで、もうひとつ聞きたいんですが、
他の特殊法人やなんかと比べて「給料」の点が気になります。
初任給がやけに低い気がするのですが、年取れば上がるもんなのでしょうか?
629就職戦線異状名無しさん:02/08/19 13:08
>>628 給料の事を考えるならオススメしないよ。
だったら民間で頑張ったほうがいい
>>625 >>629
現役労福職員さん

すいません。
できればもう少し、具体的な額を教えていただけませんか?
631就職戦線異状名無しさん:02/08/19 15:06
労福の二次試験の倍率はどのくらいなのですか?
632就職戦線異状名無しさん:02/08/19 20:35
ていきあげ
633629:02/08/19 20:58
>>630 俺も忙しいんだから、これっきりにしてくれよ!

いいか社員の額の平均は眉から8p。けっこうみんなMきてる。
634就職戦線異状名無しさん:02/08/19 21:00
>>633
まじワラタヨ。
確かに額だわ
感動した!!!!!!!!!!!!!!!!!!
635就職戦線異状名無しさん:02/08/19 23:06
労福の2次倍率ってあまり高くないかもよ?
だって、面接は2次受ける人全員同日、同場所だろ?10倍とかそんなにはならないだろうな。

いまいちお深いの話が盛り上がってないな。参加する気にならん。
↑という声におこたえして、もう一度OFF会用の掲示板のアドレスを出します。
ttp://8411.teacup.com/tokushuhojin/bbs
638就職戦線異状名無しさん:02/08/20 23:26
保全
639就職戦線異状名無しさん:02/08/21 00:30
>630
お答えします。
他の特殊法人と比較して、確かに安いです。
ただ、昇給は若干早いかと思います。1年目の9月、2年目の7月にあがるし。
昇給幅も公務員より大きいので、五年くらいで県庁上級を抜くんじゃないか?
ってくらいです。
時間外賃金は、施設によって異なりますが、1年上で就職した市役所や国U
の人たちより私の手取りの方がだいたい五万以上高いです。
昨年定年退職した事務局長の退職金が3600万くらいでした。
市役所でだいたい2500万から3000万だと思うので、それよりは高いはず。
こんなところかな?施設により最初は差が大きいようです。
640就職戦線異状名無しさん:02/08/21 01:30
すいません。
JICAの給料や退職金の額(がく)を知ってる方はいらっしゃいますか?
641就職戦線異状名無しさん:02/08/21 01:31
>>640
JICA内定者?
642就職戦線異状名無しさん:02/08/21 01:32
>>640
給料はともかく、退職金ってのがワラタ
643就職戦線異状名無しさん:02/08/21 01:36
どーだろーなー
海外にいる期間によって随分個人差が出るんじゃない?
644就職戦線異状名無しさん:02/08/21 01:49
今日共済組合連合会受けたヤシ!
645就職戦線異状名無しさん:02/08/21 01:50
>>644
寝坊していけなかった
646640:02/08/21 02:30
>>641 そうです。
>>643 御存知なんでしょうか?どんな事でも構いません。
   おしえてください
647就職戦線異状名無しさん:02/08/21 02:34
特殊・公益法人に勤めている人達の神経ってどーなんだろ
俺だったら絶対無理!
世間の目に耐えられない;←子供が可愛そうである!
648就職戦線異状名無しさん:02/08/21 02:59
世間には特殊法人に勤めてるといってもほとんど通じないよ。
649就職戦線異状名無しさん:02/08/21 04:18
>>647
そうだな、フリーターのお前の息子の次に可哀想だな。
>>639
ありがとうございます!
お仕事がんばって下さい!!
651就職戦線異状名無しさん:02/08/21 20:09
ていきあげ
652就職戦線異状名無しさん:02/08/21 20:25
市役所の広報に財団法人の募集があったんですがどうなんでしょう?
市役所の受託業務の法人見たいですが(市役所の中にある法人です)
採用は2名で1次試験に筆記(専門・教養大卒程度)で2次面接です。
>>648
そうです。私もバイト先の従業員に
公益法人・特殊法人から内定出ましたと
言っても通じませんでした。
『こうえきほうじんって何するの?』と聞かれました。
654就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:22
茨城では原研職員と言ってわからない人はいない。
655就職戦線異状名無しさん:02/08/21 23:33
バスマロンさん、エムエフですか?
656就職戦線異状名無しさん:02/08/22 00:03
道路公団汚すぎるage
657就職戦線異状名無しさん:02/08/22 00:21
今日埼玉県庁やられたので・・・
文教2次出馬決定しますた・・・
でも死亡動機が・・・マジで思い浮かばん・・・
658就職戦線異状名無しさん:02/08/22 00:28
明日はいよいよ、労福の面接だ
659就職戦線異状名無しさん:02/08/22 14:23
労福の面接すごいぞ
660就職戦線異状名無しさん:02/08/22 20:52
>>653 公益法人とかいうからだろ、ふつうに名前を言え
661就職戦線異状名無しさん:02/08/22 23:11
>>655
エムエフとは、一体何のことなのでしょうか?
教えてください。
662就職戦線異状名無しさん:02/08/23 00:34
>>660
名前を言ったてしょうがないんだよ
誰も興味ないし、なくてもいいんだからw
ほそぼそと生きていきます
663就職戦線異状名無しさん:02/08/23 00:36
公務員みたいなものと言っとけ。
664就職戦線異状名無しさん:02/08/23 07:42
日本中央競馬会発表の平成13事業年度財務諸表によると

・役員数    14人
・職員数 1,910人
・役員給与費   2億8,253万円
・職員給与費 245億9,431万円

単純に人数で割ると、一般職員の平均年収は1,287万円。

このほかに福利厚生費も69億6,320万円(一人当たり364万円)あり。
665就職戦線異状名無しさん:02/08/23 08:25
お偉い公務員様の下り先とで言っとけw
666就職戦線異状名無しさん:02/08/23 12:49
道路関係4公団民営化推進委員会は、中間報告に
(1)施行命令を受けている高速道路建設を全面執行するか国交省や公団が直ちに再検討
(2)企業会計原則に沿った会計・計算制度の導入
(3)通行料金の値上げ凍結
(4)コスト削減計画の策定
(5)04年度の公団職員の新規採用の原則停止
を求めることを盛り込むことで合意した。

え、(5)ー。
俺は2003年度採用だからセーフだな。
668就職戦線異状名無しさん:02/08/23 23:03
芸術文化振興会キター
669就職戦線異状名無しさん:02/08/24 00:16
労福面接行ってきました。
面接慣れしてないので極度の緊張であぼーんでした。
でも、まともに面接対策やってる人だったら難しくないと思います。
二次は60人(採用三十人)程度でしたし。
来年受けられる人は頑張ってください。
670就職戦線異状名無しさん:02/08/24 00:21
道路公団おいしいな。世間の目は冷たそうだが。
671就職戦線異状名無しさん:02/08/24 13:16
>>670
は、何をもっておいしいと。
そんな>>667のために掲示板を作りますた。JH内々定者どんと来いや。
www3.a-nets.co.jp/iboard4/cgi-bin/mkres2.cgi?jh2003
673就職戦線異状名無しさん:02/08/24 15:14
おいおいマジかよ・・・労福の2次は60人程度しか
残れなかったのかよ。関西だけでも200人は1次でいたのに。
当方強酸のくせに2次は辞退したという痴れ者。

注:強酸=京都産業大学。関東で例えるなら
  日当駒線と大東亜帝国の中間か?
パスワードで入室できない。
>>672
この怪しいメールアドレスに送ればいいのか?
676675:02/08/25 22:05
>>674
メッセでパスを教えてもらった。誰も書き込んで無かったがな。w
677就職戦線異状名無しさん:02/08/26 02:42
>>673
低学歴だな
678就職戦線異状名無しさん:02/08/26 22:58
8 :名無しさん民営化 ◆JHneTams :02/08/25 18:13
>>1
おつ。
9 :就職戦線異状名無しさん :02/08/25 18:16
>>8
おまえ、そのコテで大丈夫なのか?
10 :名無しさん民営化 ◆JHneTams :02/08/25 18:16
>>9
何が?
12 :就職戦線異状名無しさん :02/08/25 18:18
>>10
特定される可能性高いだろ。
13 :名無しさん民営化 ◆JHneTams :02/08/25 18:21
>>12
あー、大丈夫だろ。4公団からは内定貰ってないから。
ホントになんでこんなに給料安い未来のないとこに入りたがるの?
30で1000万いかないんだよ。
680就職戦線異状名無しさん:02/08/27 04:47
君は30で1000マソかい?どこの業界?
681就職戦線異状名無しさん:02/08/27 14:16
誰かー公立学校共済組合2次受ける人マジでいないの???
今日と明日面接なのになんで誰も書き込まないんだ???
そこまで1次通過者少ないのかな・・・。
そんなことはないと思うんだけどな・・・。
というわけで誰かカキコよろ〜
682就職戦線異状名無しさん:02/08/28 00:22
>>671
そりゃー仕事は日本一楽だし。
税金で毎日銀座で飲み放題。
仕事ができない老人になっても、リハビリにまで金を出してくれる
こんないいとこ他にあるか?
683就職戦線異状名無しさん:02/08/28 02:08
>>682
ププ
684就職戦線異状名無しさん:02/08/28 11:01
>>682
よーし、公団に入るゾウ!!
たっぷり楽させてくださいよ。
685就職戦線異状名無しさん:02/08/28 22:21
age
686就職戦線異状名無しさん:02/08/29 07:58
そんなに給料低いの?
俺は広報の募集で財団にいったが
そこの市役所の職員より多いぞ。
しかも仕事は定時で帰れるし楽だし。
だいたい、2.3万多いかな。
687就職戦線異状名無しさん:02/08/30 01:07
age
ところで、オフ会どうなったの?
688就職戦線異状名無しさん:02/08/30 01:19
>>686
ほんとかよ!!
じゃーそっちにするよ。
689就職戦線異状名無しさん:02/08/30 23:19
age
690就職戦線異状名無しさん:02/08/31 13:02
雇用が10月まで来ないので
しょうがなくきのう豪雪いてきますた。今からでも結構いいのが残ってて
採用少ないけどビクーリしますた。
691就職戦線異状名無しさん:02/08/31 13:24
豪雪に何があったというんだ?
結構いいのなんかあるわけないと思うます
692就職戦線異状名無しさん:02/08/31 13:48
地方の田舎だと地元企業があります。
だから、先物パチンコ系がいないという。
たしか、先物が1社
卸売りのルートが5社ぐらいかな。
あとは、地元の中小ですよ。
693就職戦線異状名無しさん:02/08/31 15:43
一番質のいい豪雪はなんですか?
694就職戦線異状名無しさん:02/08/31 23:26
ハローワーク主催?それとも学校主催か?
695就職戦線異状名無しさん:02/09/01 00:22
とにかく10月まで保持しようage
696就職戦線異状名無しさん:02/09/01 00:29
なんで10月?
697就職戦線異状名無しさん:02/09/01 00:44
特殊法人の選考が終わるから。
公益法人はまだあるのか?
698就職戦線異状名無しさん:02/09/01 19:59
特殊法人の内定の連絡(電話)って、9月上旬頃あった気が…。
ウチだけだったのかもしれんが…。
もうちょっとの辛抱。
699就職戦線異状名無しさん:02/09/02 00:20
転職板で見つけた。

●●●社団・財団法人への転職 part2●●●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1029607749/
公益法人、最悪!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1029691856/
700就職戦線異状名無しさん:02/09/02 00:55
700!!
701就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:20
それにしてもなんで今ごろから日本科学技術連盟とか経済同友会とかが
採用活動してんだろ。特殊法人って基本的に採用は遅めなんだな。
702就職戦線異状名無しさん:02/09/02 21:33
>701
特殊法人ではありませんが
703就職戦線異状名無しさん:02/09/02 23:10
>>701
ヒントサンクス

yahooで検索したらこんなん出てきました。
ttp://www.ciaj.or.jp/contents_ja/link.html
こんなかに募集しているのがあるといいのですが…
とりあえず、将来なんかの役に立つかもしれないのでお気に入り登録しましたけどね
704就職戦線異状名無しさん:02/09/03 23:55
オイッ このヤロ、雇用能力!
>>704
なーに?
706就職戦線異状名無しさん:02/09/05 01:16
労福の結果は10月1日って・・・
内定もらっている会社の内定正式日に来るんだな。

内定辞退ってOKなの?
707就職戦線異状名無しさん:02/09/05 17:56
....
708就職戦線異状名無しさん:02/09/05 23:23
本物さんに聞きたいです。
なぜ、雇用は結果通知が10月1日なのですか
709就職戦線異状名無しさん:02/09/05 23:49
>>708
10/1に結果が来るのは不合格な人です。
内定貰える人は10/1以前に連絡きます。

当方、公務員共済組合の内定ゲター。
710就職戦線異状名無しさん:02/09/05 23:53
うそーん。イヤイヤそんなの
>>709
内定オメ。
共済組合は何人採用?
712就職戦線異状名無しさん:02/09/06 02:37
おいら労福結果待ち。労福も内定通知は10月1日なので、受かった人は
前に来るんだろうか・・・
辞退者とか考えると早めに内定出しとくんじゃない?
追加募集はしなさそうだし。
714就職戦線異状名無しさん:02/09/06 03:02
雇用の内定連絡来た人いますか?
715就職戦線異状名無しさん:02/09/06 08:22
>>711
ありがとん。
俺が内定貰ったトコは今の所三人。
716就職戦線異状名無しさん:02/09/06 08:38
まだこねーだろ。きっと
717就職戦線異状名無しさん:02/09/06 23:55
労福の結果は、全員10月1日かな?
718712:02/09/07 02:26
http://natto.2ch.net/koumu/kako/994/994017146.html
色々過去ログを調べたんだけど、下のの803、805を見ると、前みたいね。
後二週間待って電話無かったら諦めます。面接失敗したから電話が無い可能性が
大きいし。
今のところ既卒で全滅なんで、ハロワに行く準備でも始めますかね。
719就職戦線異状名無しさん:02/09/07 23:35
>>718
おい、まじかよ!
労福って事前に電話来るの?
でも、早くても再来週ぐらいじゃないの?
17日〜の週か、24日〜の週じゃないの?
3週間以上も前に電話しないよな?
720就職戦線異状名無しさん:02/09/07 23:41
過去ログみたけど、面接後1週間ぐらいで電話あるの?
漏れねーよ!
マジかよ。結構うまくいったんだがな。
721712:02/09/07 23:46
下じゃなくて上ですな。申し訳ない。
>>719
過去ログの803を見るとどうも9月1週に来てたみたいですね。面接が良かった人間
から電話かけていって、どんどん下に来るって事じゃないかと見ましたが。
もう内定貰った方か現職の方、よろしければ情報お願いします。
722就職戦線異状名無しさん:02/09/07 23:56
でもさ、2次面接って60人ぐらいしか受けて無かったよな?
面接後に、別室で勤務地に関しての調査みたいなのやったときにその職員が
持っていた「面接者一覧」を見たら参加者は68人とかなっていたような記憶が。
採用は30人だよな?
まじかよ!
723就職戦線異状名無しさん:02/09/08 00:03
労福きてくれ〜〜
724就職戦線異状名無しさん:02/09/08 01:07
そういえば、雇用の人事さんはまだいるのかな?

雇用能力開発機構はは事務職と技術職採用がありましたが
両方とも10月1日に結果が通知されるのでしょうか?

ひょっとして、2次面接の際も事務、技術同時に面接が行われていたのでしょうか?
もしそうであるならば、実際の倍率はどのぐらいになるのでしょうか?
725就職戦線異状名無しさん:02/09/08 03:47
参考になればいいんですが。

私が内定を頂いた、10/1に採用の発表をする団体は、
9/18前後までには内定者に連絡をし、
辞退者が出た場合は順次、次候補の人に声をかけ、
最終的に採用予定者数を獲得するまで続けるそうです。

そして10/1は、やはり不合格者の方達に通知を発送する日でもあり、
内定者は内定式に呼ばれる日になるんだそうです。
726就職戦線異状名無しさん:02/09/08 12:58
もし、そうであるなら…あと10日か
727就職戦線異状名無しさん:02/09/08 18:35
雇用は説明会で10月1日前に内定者には連絡するって言ってなかった?
みんな出席してないの?
728就職戦線異状名無しさん:02/09/08 22:57
説明会は参加できず、面接んとき聞いた。
ただ、全員に手紙が行くようにすると言っていたが
真相はどうなっているんだろう
7291 ◆3Q3bIrRM :02/09/08 23:06
お久しぶりです。
色々と皆さん頑張ってらしゃるそうで、自分の就職活動の頃を思い出したりします。
何年か前の話ですが・・・(汗
色々噂や話あるみたいなので、私の知っている限りで簡単にいくつか
答えたいと思います。あくまで統計とかとっている訳でなく印象でしかないでの
その点はご了承下さい。
なおここでの話は、特殊法人と、官庁主導で設立された公益法人に限ります。
(公益法人は官設と私設に分かれます。主に26000団体の内7000
団体が官設です。社団法人の場合は私設がほどんどです。)

・給与について

これは基本的に国家公務員の給与規定に準ずるが原則です。
今後公務員の給料が削減されるので、それにともない給料は削減されます。
また公務員の3月のボーナスもなくなる話が出てますので、
なくなれば*団体職員のボーナスもなくなります。
(ボーナスも公務員と同じで年に3回が基本なので)
給料は良いとは言えませんが、長い目で見れば良いですよ。
ボーナスが違いますから。あと年功序列的等級給与規定があるので。
どんなに仕事出来ない人でも、年収900万はいくと思います。

*注 特殊・公益法人の職業は団体職員という職種なのです。

採用募集について

基本的にあまり積極的に採用に力を入れているところはないと思います。
なので、民間と違い試験の段階(何次試験という)が少ないです。
公益法人は特にで、9月以降に採用をはじめるところも少なくないと思います。
まめに大学及び新聞の就職欄をチェックしてみてください。
その頃になると受ける方も減っているのでかなりのねらい目です。
7301 ◆3Q3bIrRM :02/09/08 23:23
>>682

リハビリなんかに金出しませんよ(笑)
大体銀座なんて行かないし(笑)
今から金貯めておきな。
会議費なんか上以外なかなk出ないから
自腹がほとんどでみんな金に苦しんでるよ(笑)
妻帯者は離婚多いし、独身者がかなり居る。
数年で全国転勤、言われているほど楽じゃないんだよ。
送別会にはユニコーンの大迷惑を歌ってあげましょう(笑)
もしくは長渕の「北〜へ、南〜へ」ってやつを。
ちなみに君が入った後、後輩は入らないから新組織に移行するまで、
ずーっと下っ端。
タチの悪い体育会系だからかなりキツいこと覚悟しといたほうが良いよ。
まじでタチ悪いよ。
今年は10名前後しか新卒取らないから、同期と一緒の支社・管理事務所に
一緒になることはない。
頑張れよ。
731名無しさん民営化 ◆JHneTams :02/09/08 23:31
>>730
言い訳がましいが、

> 今年は10名前後しか新卒取らないから、
> 同期と一緒の支社・管理事務所に
> 一緒になることはない。

これは大卒事務職の人数らしいので、土木とか(以下略
来年以降も一番下ってのが泣かせる話だよな。
7321 ◆3Q3bIrRM :02/09/08 23:51
>>731

だって事実じゃないですか。
733名無しさん民営化 ◆JHneTams :02/09/08 23:55
>>732
ウワァァン。そらそうなんだけどさ。
7341 ◆3Q3bIrRM :02/09/09 00:02
>>733

現職の方?
735名無しさん民営化 ◆JHneTams :02/09/09 00:03
>>734
道路公団志望ですた。
7361 ◆3Q3bIrRM :02/09/09 00:10
今年受けたの?
どうだった?
737名無しさん民営化 ◆JHneTams :02/09/09 00:18
>>736
アヒャヒャヒャヒャヒャ... ・゚・(ノД`)・゚・。
738就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:19
私は3年前内定の労福職員だが、私が内定をもらったのは9月の28日でした。
そんなに早い人がいたのか。今知ったよ。
待遇は今の世の中を考えたらまあまあだけど、本気で仕事に打ち込みたい人には
鬱な職場でもあるでしょうね。マターリしたい人にはいいかも。
上司はDQNが多いです。
7391 ◆3Q3bIrRM :02/09/09 00:20
>>735

もし735さんが入られてないのなら、それは幸いですよ。
団体の中でも高速業界はタチ悪ですから。
もっとまともな団体に入られたほうが良いですよ。
仕事よりもアフター5での付き合いが重要なんて馬鹿らしくて付き合って
られませんわ。
しかも体育会系。バックレなんて出来ません。
深夜まで3次会・4次会で次の日仕事。もちろん等級割はあるけれど、
週に一度だけではないのとてもじゃないけれど生活はやっていけない。
バックレできないし、金は掛かる。そして全国転勤。
だから離婚者と未婚者が多いのです。
こんな団体ほとんど見ませんよ。
740就職戦線異状名無しさん:02/09/09 00:20
チョトあんしん
7411 ◆3Q3bIrRM :02/09/09 00:32
>>738

まさにそのとおりですなぁ・・・。
染まるか染まらないか、大体染まるんですが私は染まりきれませんでしたわ。
労福は分かりませんが、私のところはあまりに馬鹿げてるので・・・。
まともな神経では勤まらないですわ。
時間や資格、給料や安定性を確保したいならいいんですがねぇ・・・。
その団体系特有の特権が、うちんとこは生かされないのですわ。
時間(もちろん残業はほとんどないがアフター5の接待がある)がない
&酒代が馬鹿にならないですわ。
しまったーって感じですよ。
他の団体に行けば良かったっておもいますわ。
資格試験に没頭してます。
同期は入ってほとんどデブになってるし。
742就職戦線異状名無しさん:02/09/09 19:30
染まるか…、それがマターリって言う事か。
今は現実が苦しいのでマターリはしたいが、実際仕事も生活も全てマターリだとどうなんだろ

意味不明な文章でスマソ
743就職戦線異状名無しさん:02/09/09 21:21
労福マンセー
744就職戦線異状名無しさん:02/09/10 05:53
age
745就職戦線異状名無しさん:02/09/10 21:03
H2Aキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!! 
宇宙開発事業団存続ケテーイおめ
746就職戦線異状名無しさん:02/09/10 23:12
労福きた?
747就職戦線異状名無しさん:02/09/10 23:34
>>746
あせる気持ちも分かるが、気長にまてや。
余裕を持つと人生自然にうまくいくものさ
748就職戦線異状名無しさん:02/09/10 23:41
ロウフクきたよ
749就職戦線異状名無しさん:02/09/11 00:12
なんだ、あんまりさがってないじゃんか。
まぁいいや、age
750名無しさん民営化 ◆JHneTams :02/09/11 00:14
>>749
本当にあがってるよ。w
751就職戦線異状名無しさん:02/09/11 00:17
いいなぁ〜
888だが、おいらは雇用まちなので情報がほしいのさ
752就職戦線異状名無しさん:02/09/12 00:26
落ちるぜ
753就職戦線異状名無しさん:02/09/12 00:27
全国市長会キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
754就職戦線異状名無しさん:02/09/12 23:10
きたか?
755就職戦線異状名無しさん:02/09/13 03:02
ここも、もうそろそろ情報もなくなってきたか?
県の公益法人も調べたけど、リストはあるけどネットで調べるのがめんどい
756就職戦線異状名無しさん:02/09/13 13:45
http://www.ypdc.or.jp/
横浜港埠頭公社職員募集
757就職戦線異状名無しさん:02/09/13 23:09
某特殊法人だけど、やっと内定式の連絡来たよ。
まさか、試験会場だったホテルで内定式とは・・
758  :02/09/13 23:24
これから受ける事ができる特殊法人、公益法人ありますか????
759就職戦線異状名無しさん:02/09/13 23:26
>>758
まだあるけどちょっとは自分で調べたら?
760755:02/09/13 23:28
>>758ヒント書いたつもりだけど?とりあえず、どこかの県のHPを開け
761就職戦線異状名無しさん:02/09/13 23:33
>758
正直、あなたみたいな人は内定無理でしょう。
762就職戦線異状名無しさん:02/09/13 23:35
758 名前:   :02/09/13 23:24
これから受ける事ができる特殊法人、公益法人ありますか????


うぜーーーーーー
763就職戦線異状名無しさん:02/09/13 23:46
あげ
764就職戦線異状名無しさん:02/09/14 00:02
漏れが内定もらった、特殊法人からは内定式連絡ないよ
765就職戦線異状名無しさん:02/09/14 00:02
>758
キミの頭が特殊
766就職戦線異状名無しさん:02/09/14 00:03
ここからは>>758を叩くスレに変更します
767人生フォアボール ◆X557t5hg :02/09/14 00:04
/.ノハ)ヽ>
リノ´Д`ノ< >>おまいらこのスレは正直初期の頃から暖めとるスレやで
      いじめんでくれ。たのむ
もう、さげとこ。マジで良スレにしたいから…
769就職戦線異状名無しさん:02/09/14 00:44
あげとこ。
770就職戦線異状名無しさん:02/09/14 00:49
人生フォアボール ←こいつが出てくると
正直、場が盛り下がる
771就職戦線異状名無しさん:02/09/14 00:52
京都にカエレ
京都じゃねえ。どたわけが。
正直な、>>758に告ぐぞ。
  「団体ネット」で調べろ。yahooで検索すれば出てくるから、で団体ネットで
  自分の条件を入れれば公益法人は5万と出てくる。
しかし、その中でもリンクなしのがあるし、採用募集してないのもある。
 だから、自分でマジでしらみつぶしていくしかないんだわ。それから学校の求人情報も使え。
758 :   :02/09/13 23:24
これから受ける事ができる特殊法人、公益法人ありますか????

ほんとうぜー
あほ?
774就職戦線異状名無しさん:02/09/14 19:49
みんな >>758 たたきはよそうよ。
どうせ低学歴なんだろうし、受からないから
775就職戦線異状名無しさん:02/09/14 19:57
内定式ないとこってあります?
特殊法人とか公益法人って採用少ないし、ないとこ多そうだけど・・・
776就職戦線異状名無しさん:02/09/14 21:09
内定式ないよ!
777就職戦線異状名無しさん:02/09/14 21:34
それにしても吸収合併が決まってて、赤字たれ流してる法人によくいくね。
そんな事業、これからの世の中絶対存続できないよ。
ん?
779就職戦線異状名無しさん:02/09/14 23:06
吸収合併が決まっている?
全部が合併してもつぶれない罠
7801 ◆3Q3bIrRM :02/09/15 11:54
774>>

ですよね(^-^)

775>>

ありますよー。

779>>

同意です。
7811 ◆3Q3bIrRM :02/09/15 11:59
780の補足で

774>>

内定式ないところがあるという意味です。
1月から3月くらいの間に正式な内定書が来て、
「それじゃ4月1日入団式ですからよろしく!」みたいなところ
結構あるみたいですよ。
私のところもそうでしたよ。
782就職戦線異状名無しさん:02/09/15 12:17
ていうか>>のつける位置間違ってます
783783:02/09/15 12:35
まだ募集している特殊・公益法人ってありますか?
>>783
758
7851 ◆3Q3bIrRM :02/09/15 13:20
>>782

スマソ。
よく先に付けちゃうのよね。
あんま気にしてないから。
見るほうにとっては先に付けたほうが見やすいよね。
7861 ◆3Q3bIrRM :02/09/15 13:28
>>784

まぁまぁ

>>758

横浜埠頭公社は募集してるよ。
中々探すのは大変だよねぇ・・・。
あってもみんな出したくないと思うし・・・。
やっぱり自分で足使って探すのが良いと思うよ。
他の人も頑張って探している訳だから。

まめに新聞・学校・インターネットの求人サイト
とかの求職欄をチェックしたり、地方自治体の広報チェックしたり、
団体に直接聞いてみるしかないよ。

でも案外この時期多く募集してると思うよ。
9月って割と多いよ。
1月まで新卒の募集見たことあるよ。
採用にやる気あんのかよーってね(笑

欠員が出た場合に募集するところとか結構あったりするから、
時期はいつとは区切れないんだ。
毎年必ず募集するところは違うけど。

と以上のように思います。
是非頑張って!
787就職戦線異状名無しさん:02/09/15 13:48
コネ使って内定しますた
788就職戦線異状名無しさん:02/09/15 13:50
一昨日いった法人は7人しかいなかった
穴だったな
7891 ◆3Q3bIrRM :02/09/15 15:30
>>787

それもアリですなぁ〜。
コネ採用も多いからなぁ。

>>788

受験者が?
それは穴ですなぁ〜。
これは是非内定決めるしかないですね(^-^)
頑張ってー!
790就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:23
ところで、労働福祉事業団内定者いないの?
791就職戦線異状名無しさん:02/09/16 23:06
あげておくべ
792783:02/09/17 17:24
>>784
俺は758ではありません。

>>1 ◆3Q3bIrRM さん
確かにあってもみんな出したくないと思う気持ちは解ります。
でも、なかなか見つからなくて聞いてしまいました。
やっぱり皆さん自分の足で頑張って要る訳ですね。
793就職戦線異状名無しさん:02/09/17 17:47
各地域の赤十字とかまだやってるんじゃない?
7941 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 21:18
>>783

今はわかりませんが、793さんが言うように赤十字の募集も遅くまでありました。
学生の頃なので数年前の話ですが、はっきりと覚えています。
あと意外なのが職安です。
募集条件が新卒既卒関係無しに年齢で募集してるところっていうのあって(
割と多いと思います。というか大体これかも)、職安に出してあるなんて話も
聞きますよ。
あとPART1かPART2のスレにそれで内定をゲットした方も
いらっしゃいましたし。確かかなり時期的に遅かった気がします。(
この方は国2種次合格後辞退・地方上級数団体最終面接まで行ってた方です。
私の記憶が定かでないので、もし不安であれば参照してみてください。)
ので、今年いっぱい(出来れば卒業するまで)チャレンジし続けてください。
中途だと、若干名募集のところにこのご時世ですからかなりの人が殺到しますので
中々難しいと思います。
新卒は資格ですから、是非生かしてください。(途中面倒くさくて嫌になると思いますけど、
人生一度きりですしたかだか何ヶ月の話なのであきらめないで下さい)
私は就職活動やる気なく、たまたま応募したところに受かっただけなので
なんとも言えませんが、民間言った友達に羨ましがられますよ。
官設なので、民営化とか独行化も気にしてませんし。
年配者の方は気にしてます(新組織になれば当然リストラが伴うので
高給の年よりは対象となってしまうためです)。
また、官設系の団体でしたら解散になった場合そのまま公務員への異動も
あります。(これは設立した政府・行政・地方公共団体の責任からです)
必ずしも私の言ったとおりとは思いませんが、まずは団体職員になってみる。
それからでも良いと思います。
あーだこーだ言ってたら何も始まらないですからねっ。
7951 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 21:44
>>皆様

転職板で見つけました。
見ていないあ方がいらっしゃったら参考にしてみるのも良いかもしれません。
(意見一つに偏らないためです)
■■ 社団法人・財団法人への転職 ■■
http://school.2ch.net/job/kako/1027/10278/1027801981.html
●●●社団・財団法人への転職 part2●●●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1029607749/
公益法人、最悪!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1029691856/l50

ちなみに、私のところは給料良いですよ(最初は少なく感じましたが、
先々を見ていった結果良いと思いました。基本給がしっかり上がって
行くので)
また天下りは確かにありますが、それは民間でも同じなのでは?
しかも*プロパー職員の役員もいますよ。
*注 プロパー職員とは天下り職員と区別するためにあり、生え抜きの職員という
ことです。どの団体でも使います。
最近は天下り問題でどんどん減少傾向にありますしね。
色々な団体があるようで・・・。

>>内定ゲットされた方へ

ブラインドタッチ・ワード・エクセルなどのMOUS的分野の強化と
(もちろんすべてショートカット機能使えること前提です。
時間短縮に便利ですよー、あっマクロも組めるようになってください)
フォトショップ・イラストレータを使いこなせるとかなり重宝されますよ。
事務職ですとこれらが重要ですよ。
するとどんなに仕事押し付けられても、自分の時間を作れるようになりますよー。
796人生フォアボール ◆X557t5hg :02/09/17 21:45
1さんいつもありがとうございます
7971 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 22:06
相変わらず誤字脱字多いですねぇ・・・。
しかも794の文章、その方職安でなく新聞で見つけたの思い出しましたし・・・。
おっちょこちょいですいません・・・m(_ _)m
誤字脱字の部分は推測でお願いします。

>>796・人生フォアボールさん

いえいえ、異動後やっと落ち着いてきたもので・・・。
部署が変わったので(初めて担当する部署だったので)
一から勉強することになり、忙しかったので・・・。
一番大事なときに席をはずしていて本当申し訳ない気持ちでいっぱいですよ。

人生フォアボールさんは就職活動どうですか?
うまくいっていられると良いのですが・・・。
798人生フォアボール ◆X557t5hg :02/09/17 22:09
/.ノハ)ヽ>
リノ´З゜ノ<とりあえず、このスレのおかげで自分で探す癖がつき
    内定はなんとか地方の公益法人で取れました。
7991 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 22:17
>>798 人生フォアボールさん

うわぁー!!!それは本当おめでとうですよー。
なんかとってもうれしいなぁ!
私単純なもので、はっきりすごく嬉しいです!!!
フォアボールさんがどんな団体に入団するのかは存じませんが、
変な付き合いがないこと祈ります(無駄な付き合い多いところあるので・・・、
私のところとかそうですよ)
あとは卒業待つのみですな(^-^)
私は、留年ギリギリでセーフでしたよ(笑)
今だから笑える話で、当時は泣きそうでした・・・。
四年で2年間分の単位のこってましたから(笑)
卒業見込みは学生課に泣き入れにいきましたし(笑)
社会に出るまで是非有意義にガンガン遊んでくださいねー(^-^)
8001 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 22:33
あげておきますねー
/.ノハ)ヽ>
リノ´З゜ノ<ありがとうですよ〜。ちょっと、他のスレで煽られてるので
このスレまで迷い込んでこないようさげときます。スマソ
8021 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 22:41
>>801 フォアボールさん

どうしたの?
ひょっとして転職板とかですか?
803就職戦線異状名無しさん:02/09/17 22:44
しかもsageすぎてフォアボールが気付かないというオチ
8041 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 22:45
>>804

まぁまぁ・・・そういうのやめましょ♪(^-^)
/.ノハ)ヽ>
リノ´З゜ノ<ごめんちゃい。マジで気付かなかったですよ。
     この板ですw
8061 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 22:48
すいません。
804の>>のところ>>803でしたー。
スマソ。

>>803

ごめんm(_ _)m
8071 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 22:52
>>805 フォアボールさん

そうだったの?
色々賛否両論は何事にもあるってことでねっ(^-^)
ここら辺は難しいよねぇ・・・。
ネットだからって強気に出る人もいるし。
ちょっと見てみたけど(750くらいから)、
別に変なこと言ってるとオイラは思わなかったよんっ。擁護抜きに。
これも良く思わない人もいるからねぇ〜、難しいよね、意見って。
8081 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 23:01
あげておきますねー。
風呂入ってきマッスル。
皆さん希望のところ、もしくは出来る限り希望のところに内定もらえると良いです
よねー(^-^)
それがこのスレの主旨ですし。
まだの人頑張れー!!!
809明日はHR ◆X557t5hg :02/09/17 23:04
フォアボールから名前変えましたよ。
もうちょっと落ち着いたら公益法人リンクも書き込んでいくかもしれません。
書き込まない場合もあるのであまり期待しないでください
810名無しさん民営化 ◆JHneTams :02/09/17 23:04
なんで>>1さんは10分レスが無いとあげるんだろう・・・
8111 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 23:09
>>810

今日は時間あるので、答える範囲で答えたいなぁって。
それにこう意見とかやりとりするのって好きだから。
仕事だと意見のやり取りってなくて・・・>団体職員って
もともと接客業向けだって色んな人に言われるよ。
あっ、働く場所間違えたかなーって自分でも思うしね(^-^)
もう、民間に天下ったら?みたいなことも嫌味で言われるよ(笑)
812就職戦線異状名無しさん:02/09/17 23:14
すみません、質問なんですけど、雇用能力開発機構って働く環境として
どうなんでしょうか?待遇、残業、福利厚生、雰囲気などなんでも結構
ですので教えてください。転勤は大変そうですね・・・
親父(4050になっても3年に一度はあるのかなあ・・・・・
くれ暮れ君ですみません
8131 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 23:17
>>810

続きで
なんだかこのスレってかれこれ半年以上続いているわけだし愛着もあるよ。
長いよね〜。心配性な分、このまま沈んでしまうんじゃないかなって思うときも
あるからあげたがるのかなぁ・・・。
そこら辺は自分でもわからないや。
まだ風呂沸いてない・・・(TT)
トリップを見るとこの間の・・・。

>>フォアボールさん

それは残念・・・。
フォアボールさんのアドバイスが役立つ場合もありますし・・・。
残念ですよー(TT)

814明日はHR ◆X557t5hg :02/09/17 23:19
じつは、おいらも雇用は受けてるYO。雇用きたらそっちに行こうかと思ってるよ
おいら、全国転勤したいから。
雑談はいらねえ。雇用待ちの身にしてみれば意味無くあがってるのはうざい。
>>812
なんでもといわれると答えにくいが、事務職か?
待遇→具体的に何を指してるのわからん
残業→配属先にもよるが本部になるとかなりきついらしい
それ以外のポリテクセンターなどは小さくなればなるほど残業はなくなるらしい。
残業は決まった額以上は出ないので越えるとサービス残業。
福利厚生→民間大手なみと思う。
雰囲気→配属先によって激しく違う
転勤→独身若手は一番厳しい。管理職は下手すると1年おきくらいに転勤。
親父になって出世もしなければ事務職は近辺をうろうろするだけになる
817就職戦線異状名無しさん:02/09/17 23:25
雇用今頃に電話来る人は即内定なのでスカイ?
意思確認みたいなことが書いてあったけど・・・

肝心なときに1はいねえ。
819812:02/09/17 23:31
事務職です。
待遇=マニーです
転勤は地元に戻れる事もあるのですか???
あと、仕事はきついんですか?
本部はきつそうですが、水金ノー残業デーだとお聞きしましたが。。。
雰囲気激しく違うとなると、運任せですね
管理職になって、子供いたら大変そうですね

丁寧に答えてくれてありがとうございますm(_ _)m
820就職戦線異状名無しさん:02/09/17 23:37
>>1さん
官設ってどういう意味ですか?
官設でない特殊法人なんてあるの??
8211 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 23:39
>>812

雇用は分からないですが、この業界は全国転勤が基本ですよ。
もちろん退職するまで。中にはそうでない団体もあるみたいですが。
私のところはごたぶんにもれず退職するまで全国転勤ですよ。
重役職者もそうです。
転勤を断ることも出来ますが、出世の道も絶たれるので難しいですなぁ。。。

転勤の意義

1.
会社側は、総合職なので色々な部署を経験させたい。
しかし、ポジションの空きはどこで出るのか(支部)分からないため、
全国転勤となる。

2.
近隣の癒着をなくすため。
同じと頃に居れば知り合いとか出来ていずれ癒着の原因が発生すると
考えられるから。

と新人のこと教育されましたよんっ。

>>818

風呂入ってましよ。
8221 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 23:43
>>820

特殊法人はすべて官設ですよー。
もちろん官設とは官僚主導で作られた法人です。
公益法人は、民間でも作れるので私設と官設に分かれます。
官設のほうは俗に外郭団体と言われます。
特殊法人の設立が難しくなったので、公益法人が増えたのです。
公益法人だと大臣素通りの局長通達で設立できるから、
作りやすいのです。
823就職戦線異状名無しさん:02/09/17 23:44
商工会議所やマル保なんかは私設?
>>819
マニー→最初は国2の行政職と同じくらいだと思う。(はっきりとはわからんが)
転勤は希望を出せるがすんなり通るかどうかはほとんど運。
東北とかは希望者が少なくて比較的通りやすいとの噂もある。(あくまで噂)
最終的には地元周辺で定年というパターンが多いみたい(管理職除く)
仕事は本部はきついらしいがこれも配属先による。
基本的には都会に行けば行くほどきついと思っていいと思う。
田舎はとんでもなく暇なところもあるらしいが。
水曜はノー残業デーということになってるけど、守ってるところは守ってるかもしれないけど、
残業をつけられない日くらいに思った方がいい。(残業もほとんどつけれないけど)
金曜はノー残業デーじゃないよ。
管理職は基本的に単身赴任。しかも希望とかなく全国あちこち飛ばされる。

ちなみに独立行政法人になったあとどんな風になるかは知らない。
825812:02/09/17 23:45
じゃあ家買えませんなあ。
まあ1と2の理由は金融とかでよく使われるフレーズです

今後の改革でどうなる事やら・・・
独立行政法人化されてなんか変わるんですかね??
8261 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 23:49
>>823

商工会議所は官設なはずです。
保障協会も(社団法人は私設が多いですが)
国から補助金貰ってると思ったので官設だと思います。
資本金の提供者とか見てみると分かると思いますYO−。
たぶんです・・・。
ごめんm(_ _)m不確かで・・・。
8271 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 23:51
>>825

そうなんですよー。
ってか自分は家持ってませんが。
オイラんところは住宅手当がキッチリ出るので、
上の人は単身赴任者が多いですよー。
828就職戦線異状名無しさん:02/09/17 23:51
>>826
なるほど。
要するに補助金のある法人は官設ってことですか。
サンクス。
829812:02/09/17 23:53
>>824さん
本当にありがとうございます

とりあえず、転勤だけは覚悟しとくべきですね。
あと、配属先によって仕事量や雰囲気全然違うということも・・

本部に水金ノー残業って貼ってあったような気がしたものですから
実際はあんま関係ないんですね。。あまくないですね
あんまり堅くてがちがちな雰囲気は嫌だなあと思ったりしたんですが
運しだいですね
8301 ◆3Q3bIrRM :02/09/17 23:56
>>828

そうとも言えないと思うのですが・・・。
社団法人にある会員からの補助金もありますし・・・。
国からの補助金というところがポイントだと思います。
一回このスレで保障協会の質問があって、分からなかったので調べた
経緯があって、その結果官設だと判断しました。
それまで○ホのこと知らなかったんですよ。
また、補助金はある意味公的資金援助の目くらましという役割も果たしますよんっ。
要は、官設でも、税金を直に導入せず一回他の特殊法人や公益法人を介して
補助金を貰えば公的資金にならないからです。
8311 ◆3Q3bIrRM :02/09/18 00:00
>>825

組織は変わりますが、若人には何も影響はないと思いますよー。
自分的には独行化の方が色々都合よかったりとも思ったりしますが。。。
8321 ◆3Q3bIrRM :02/09/18 00:08
>>829

多分それはノー残業にしようとうい目標だと思いますよんっ。
その組織に居るわけでないのでなんとも言えませんが、
自分の組織だとそうです。
もちろん、通常に比べては早く帰れると思いますよー。
833812:02/09/18 00:10
じゃあ普段は平均すると20,21時あがりくらいですか?
もちろん、配属地によってちがうのでしょうけど・・・
>>832
そういうことです>目標
組合はとってもうるさいです。
組合がのさばってるところは強制的に帰らされるかも(憶測)

>>833
どうなんでしょうね。
私は事務職じゃないですが、うちの事務職を見てるといろいろです。
年休を使い切るくらいの人もいれば毎日21時過ぎまで残ってる人とか。
(うちは警備の関係で22時までしかいれないのでそれ以上の残業はないです)
見てると仕事の遅い人、早い人、押しつけるのがうまい人、要領悪い人がいそうです。
まあ、それは訓練職でも同じですが、訓練職は自分の問題になってくるところも多々あるので
単純に比較はできません。
835812:02/09/18 00:27
>>834
そうですよね
ありがとうございました。

雇用は比較的大きな組織だからいきなりつぶれる事もないでしょうし、
他の特殊法人と比べて給料もわるくなさそうなので、転勤さえなんとかなれば
かなり自分には合ってるっぽいです。
もし、入ったらよろしくお願いします。
>>835
この先どうなるのかは内部の人間でも全然わからない状態です。
まあ、いきなりつぶれることはないでしょうが、いつまでどのような形態で
残るのかはさっぱりわかりません。
今混乱の渦中なので入ると大変かもしれませんが(新人には直接関係ないけど)
もしうちにくることがあればよろしくお願いします。
>>835
つぶれなくても、リストラはあると思う。
廃止する事業があるんだから。
838就職戦線異状名無しさん:02/09/18 02:34
‥で、雇用能力から電話が来た人いますか?
839就職戦線異状名無しさん:02/09/18 17:57
340 :受験番号774 :02/09/17 01:18 ID:lvh+TkTI
すいませーん、雇用ってもう内定でてるんでしょうか?どうか教えてください。
840就職戦線異状名無しさん:02/09/18 18:02
な ん で ド ロ 船 の 組 織 に 行 こ う と 思 っ た の で す か ?
841就職戦線異状名無しさん:02/09/18 19:28
>>840
給料の未払いがない。
つぶれたとしても夜逃げで何も残らないといった自体は絶対にないといったところ。
8421 ◆3Q3bIrRM :02/09/18 22:03
>>812 833

私の組織では、毎日定時で上がる人毎日残業している人などそれぞれですよ。
要領の良し悪しが関係しますが。
下っ端の時は上が残っているときは残らなければならないのが基本です。
毎日残っている場合にはさすがに帰っても良いと思いますが。
私は帰ってます。
平均して7時30分くらいに帰ってます。
上が居ないときはもちろんかなり早く帰ります。

職種や団体の体質によって一概に言えませんが参考になればどうぞ。

>>837

私のところはありませんよ。
組織替えの時にはもちろんありますがね。
843就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:13
雇用電話着たのだが?(マジ
844就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:17
雇用開発の給料いくらくらいやろ?
845就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:27
>>843
漏れのとこにもきた。
846就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:28
>>845
どうするん?
847就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:28
>>843>>845おめでとうございます。それは何時ごろですか?
848就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:29
>>847
6時前
849就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:31
6時前ですか…ちょうど私は電池切れで電話切ってた頃です。
まぁ、どちらにしろあまり期待をもたないようにします。
850就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:32
>>849
公務員志望で蹴る奴もいるから希望はあるよ
ガンガレ!!
851就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:36
>>845
ネタかよ…
852就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:37
いったい何が真実で、何がネタなのですか?
853就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:58
>>847
七時頃。
ネタではない。
絶対行くと言った。
854就職戦線異状名無しさん:02/09/18 22:59
>>853
雇用ってそんなに待遇いい組織なの?
855就職戦線異状名無しさん:02/09/18 23:00
>>853
出身は?
856就職戦線異状名無しさん:02/09/18 23:02
出身は東大です
857845、853:02/09/18 23:13
出身を書くと特定されそうなのでやめとく。ちなみに東大ではない。
待遇は…いいことを期待したい。
全国転勤は間違いないけど。
858就職戦線異状名無しさん:02/09/18 23:16
>>857
結構いい大学でしょ?
859857:02/09/19 01:37
>>858
うーん…普通かな。
このスレの住人のレベルがわからないけど。
>>859
マーチ感官同率より上?
861就職戦線異状名無しさん:02/09/19 01:58
その付近と思ってくだされ
862就職戦線異状名無しさん:02/09/19 08:23
今電話きてるのは、内々定ってことでいいのかな?

ちなみに俺も電話きますた。
863就職戦線異状名無しさん:02/09/19 10:18
iidesu
864就職戦線異状名無しさん :02/09/19 10:29
雇用就職希望者ですが、色々見ているうちに本当にいいのか不安になってきてしまいました・・・・
865就職戦線異状名無しさん:02/09/19 10:33
まぁー、いいんじゃないか。もし嫌なら、公務員勉強しなおしなよ。
絶対、急に潰れるとかいうのはないし。給料削減はあると思うが。
866就職戦線異状名無しさん:02/09/19 10:48
そうですよね。
まわりになんと言われようと、今までの前向きな姿勢を忘れずに
いきたいとおもいます。
確信のない情報に翻弄されないように!
867就職戦線異状名無しさん:02/09/19 13:54
私も雇用から電話がきたのですが、「あなたを採用する方向で検討しております」
という言い方は内定と考えていいのでしょうか?あの面接の出来で受かるとは到底思えないので、
ちょっと信じられません。他に電話あった方はどう解釈されてますか?もし内定ということなら、
C日程の市役所の受験を見送ろうと思います。意見お願いします。
868就職戦線異状名無しさん:02/09/19 14:31
>>1
1さんこんにちは。

本当にさんこうになります(^o^)
1つ質問があるんですけど、JICAやJETROなどの期間に興味があるんですが、
その待遇を知っていたら教えていただけませんでしょうか?
また、やっぱり試験はそうとう難しいのでしょうか?

お忙しいとは思いますが、よろしくおねがいします!!
869就職戦線異状名無しさん:02/09/19 14:53
逆に雇用から電話が来てない人っていますか?
電話来た人の出身はどのあたり?
自分は某駅弁ですが。
870就職戦線異状名無しさん:02/09/19 15:17
>>869
私はマーチのどこかです。
871就職戦線異状名無しさん:02/09/19 15:39
採用する方向で検討してるって、いいつつも採用されなかったら悲惨
だな。そこまでいわれたら絶対採用されるけどさ。
872就職戦線異状名無しさん:02/09/19 17:31
10月1日に書類がきたらわかるよ
873就職戦線異状名無しさん:02/09/19 19:02
>>870
特定されますた
874就職戦線異状名無しさん:02/09/19 19:47
>>873
えっ…マーチというだけで特定できるのか?
875就職戦線異状名無しさん:02/09/19 19:48
しね
876就職戦線異状名無しさん:02/09/19 19:55
俺も雇用から連絡あったけど、国2で内定あるから蹴ったYO!
877就職戦線異状名無しさん:02/09/19 20:07
雇用は全員合格か?
8781 ◆3Q3bIrRM :02/09/19 21:22
>>雇用開発に受かった方

おめでとうございますーY(^-^)Y
8791 ◆3Q3bIrRM :02/09/19 21:25
>>876

そうですか〜、それも一つの考えですねぇ・・・。
国2だと一般職扱いですが、それも一つの手ですよねっ。
880就職戦線異状名無しさん:02/09/19 23:45
名古屋商工会議所ってどうですか?
相当いい就職先なんでしょうか?
881就職戦線異状名無しさん:02/09/19 23:51
商工会議所って募集やってるのか?ああいう所は、欠員でなかったらやらない
と思うけど。毎年していても、数名だと思うよ。しかもレベルもめちゃ高いと
思うよ。
名古屋が好きで一生住むならベストじゃん。
883就職戦線異状名無しさん:02/09/20 03:28
雇用こなかった・゚・(ノД`)・゚・
884就職戦線異状名無しさん:02/09/20 03:30
1に国2が煽られてる……
885就職戦線異状名無しさん:02/09/20 10:20
>>868
パート1で元ジェトロ内定者に質問し、
おかげさまでジェトロに内定もらいました。
1さん、質問に答えて下さった元内定者の方ありがとうございました。

待遇は良く知りません。
10月1日内定式に明らかになる・・・?
8861 ◆3Q3bIrRM :02/09/21 01:52
>>868

すみませんm(_ _)m
見落としてました・・・、申し訳ないです(ごめん)

JICAとかの国際系は他の国内法人よりも難易度高いと思います。
でもPART1のスレにあるように、他の国内法人に比べて筆記の重視度が
若干ながら少なく思われます(是非PART1を参照してみてください!)
私の友人も公務員勉強全くしなく、内定貰っています。
885さんなどに伺ってみると良いと思いますよー>885さんよろしかったら
お願いしますm(_ _)m

来年度受けられるのですか?
でしたら、今から探るのとても良いですよねー。


>>884

いやいや〜(^-^)
煽ってるとかではなくて、国2だったら雇用行ったほうが良いのでは?って
思うので。せっかく入るなら、限界は見えないほうが良いって私は思うからです。
だから「それも一つの手ですよね」って。
人によって色々な価値観や状況とかあると思うので(^-^)
8871 ◆3Q3bIrRM :02/09/21 01:52
>>885

本当ですか?
うわっ、本当おめでとうございますー!!!Y(^-^)Y
めちゃくちゃ嬉しいですよー!!!

良い待遇だと良いですよねっ。
本当おめでとうございます。m(_ _)m

あっ、868さんによろしかったらお願いしますm(_ _)m
いやはや本当におめでとうですよー!

ちなみに、PART1で「元JETRO職員さん」がおっしゃってた「
広いようで狭い世界」と言っていたのは、
異動が多く、職員は社内LANで繋がっているので、
すぐに情報が回ってしまうんです。
異動多ければ、どこの支部にも知り合いがいるようになりそして
LANで繋がっているので・・・。
という訳なんです。

良かったら是非868さんのお力になってあげてくださいm(_ _)m

>>880

どうなんでしょう・・・。
名古屋商工会議所は分かりかねるのですが・・・。
またどういう意味で良いのか?によって変わるので・・・。
8881 ◆3Q3bIrRM :02/09/21 02:04
>>884

886のレスの続きで。

確かに役人の天下りはないとは言い切れませんが、
国2の方の天下り(と言えない)場合は私の実体験では惨めなんです。
というと、ずっとポジション(天下った後の出世は一切無いです)で
しかもプロパー職員(生え抜きの職員)ならば誰でも年取ればいける役職アンド
昇給なしという条件で天下ってきます。
ポジション低い上仕事出来ないからです。(業界のこと把握してないので
無理はないのですが・・・)
どこもこうなのかな?
8891 ◆3Q3bIrRM :02/09/21 02:14
*募集しています。(転職版でUPされてたので
リンク貼ります)
新卒のみの採用です。

東京弁護士会職員

http://www.toben.or.jp/whatsnew/020905bosyu.html
890就職戦線異状名無しさん:02/09/21 02:17
>>888
国2に進むことになりそうな人間ですが納得しました。

確かに国2は役所で出世せず
団体職員になる=リストラですからね。


国も切捨てる業務がこれから増える予定なので
国2受験者は戦々恐々です。

かといって
激務が約束されている国1が羨ましいかといえばそうでもなく
自分のお仕事に納得して充実している方が一番羨ましいです。
8911 ◆3Q3bIrRM :02/09/21 02:39
>>

私も役所に出向してましたが、そこの役所だけかもしれませんが
国2の方も激務でしたよー。1種と変わらなかったですよー。
上が居れば下も残らなければならなかったので・・・。
男はそうでした。
女性職員の方は定時で帰ってましたが、そこでは男性は無理でした。
仕事上ではなく、昇進で差が付いてしまうので(2種だから
定時上がり良い)とルールはないので・・・。
要は自分より上のポジションの人の手伝いが仕事なので、
上が居れば自分も残るのが普通でした。

出来る限り団体への異動(2種で出せる人もごく一部)出来るならば、
特別なこと無い限り来ないほうが良いですよー(今現在)。
60近くなっても40弱で誰でもなれるポジションで一生出世・昇給なし
の雑務員。これはきついですよ。

入ったときに将来が決まるのは腹たちますよね・・・。
書類とかも回ってこなかったりします。(情報の回しあいなので)
892就職戦線異状名無し:02/09/21 07:09
帝京最強
893就職戦線異状名無し:02/09/21 07:12
帝京最強!
894就職戦線異状名無し:02/09/21 07:13
帝京最強!!
895就職戦線異状名無し:02/09/21 07:13
帝京最強!!!
896就職戦線異状名無し:02/09/21 07:14
帝京最強!!!!
897333:02/09/21 10:32
低狂最凶
898就職戦線異状名無しさん:02/09/21 11:29
労働福祉事業団内定きた人いますか
大学は? 総計・マーチ・宮廷・駅弁?
899就職戦線異状名無しさん:02/09/21 13:18
>>898
きましたよん。
大学は旧帝の法です。
900就職戦線異状名無しさん:02/09/21 14:59
900
901就職戦線異状名無しさん:02/09/21 15:46
雇用の内定式っていつ頃だろ?
902就職戦線異状名無しさん:02/09/21 16:42
≫898 なし マーチ
903就職戦線異状名無しさん:02/09/21 17:02
>>901
とりあえず10月になって正式に文書で内定の通知が来るまで待とう。
電話来ましたか?
904就職戦線異状名無しさん:02/09/21 19:17
帝京ナンバー1
905就職戦線異状名無しさん:02/09/21 19:19
宮廷の法で労働福祉になんか行くの?
906就職戦線異状名無しさん:02/09/21 19:20
>>903
来たぽ
907就職戦線異状名無しさん:02/09/21 19:28
>>901
なかったと思う。
908就職戦線異状名無しさん:02/09/21 21:39
特殊法人じゃないけど
岩手医科大学 自治労 日赤北海道
>>905
宮廷法という勘違い低学歴だから、労福なんでしょ。
マーチレベルがおおいのかな
9111 ◆3Q3bIrRM :02/09/22 01:42
>>910

私の組織ではマーチが一番多いです。
宮廷は少ないです。
日赤の健康診断書ってめんどいな
913就職戦線異状名無しさん:02/09/22 07:19
労働福祉に内定の香具師ら、考え直しなさい
医者の9割は性格破綻者
医者以外の人種はくずだと思っている
少なくともマーチ以上の香具師ら
定年まで人間のプライドを捨てて、暮らしていくのか?
914就職戦線異状名無しさん:02/09/22 10:14
宮廷法で労働福祉?
医者には虫けら同然、
高校時代相手にもしないようなバカなナースに
あごでこき使われる
気の毒で体がふるえます 合掌
915就職戦線異状名無しさん:02/09/22 23:23
マーチで労福行くよ
916就職戦線異状名無しさん:02/09/23 00:41
合格者の皆様、労福いつごろに連絡来たんですか?
917就職戦線異状名無しさん:02/09/23 08:11
917
918就職戦線異状名無しさん:02/09/23 08:12
918
919就職戦線異状名無しさん:02/09/23 10:29
帝京マンセー
920就職戦線異状名無しさん:02/09/23 21:02
労福は、9月10日ごろにはきていたような
921就職戦線異状名無しさん:02/09/24 04:37
漏れはまだ労福来てない…
もうだめぽ
922就職戦線異状名無しさん:02/09/24 18:25
.
923就職戦線異状名無しさん:02/09/24 18:25
..
924就職戦線異状名無しさん:02/09/24 18:26
...
925就職戦線異状名無しさん:02/09/24 20:10
労福の累積欠損金半端じゃない
分かったら気絶する
926就職戦線異状名無しさん:02/09/25 12:28
赤字2700億 〜ん
927就職戦線異状名無しさん:02/09/25 21:32
赤字があっても、労福つぶれないんじゃないの?
労災病院あるし
928就職戦線異状名無しさん:02/09/26 01:07
ってゆか、労福は仕事内容が・・・
929就職戦線異状名無しさん:02/09/26 19:21
その労災病院が赤字の元凶
医療費改定により ますます赤字拡大
資金ショートでアウト
930就職戦線異状名無しさん:02/09/26 19:23
ろうふくは40過ぎても年収500マン以下
931就職戦線異状名無しさん:02/09/27 18:55
500以下?
ウソでしょ 暮らせない
932就職戦線異状名無しさん:02/09/27 19:01
帝京は特殊法人にいないでしか?
933就職戦線異状名無しさん:02/09/27 19:19
労福は30歳で500はまずいかない
934就職戦線異状名無しさん:02/09/27 21:13
労福そんなに低賃金?
OBに聞いたら、それなりにいいらしいぞ

老人も増えるし、つぶれることないよな?
935就職戦線異状名無しさん:02/09/27 21:29
>>934
どんな感じですか?
936就職戦線異状名無しさん:02/09/28 00:16
労福まだ来ない。落ちたっぽい。
ここにきてる人だと受かったのは今のところ三人ぐらいなのかな?
937就職戦線異状名無しさん:02/09/28 00:17
雇用も三人くらいか
938就職戦線異状名無しさん:02/09/28 07:07
受かっても赤字2700億じゃ・・
赤字は加速度的に進み
数年後には5000億
どーする
国からの支援も期待できないし
リストラ 賃金カットの嵐
939就職戦線異状名無しさん:02/09/28 11:43
労福正確な情報求む
940就職戦線異状名無しさん:02/09/28 17:47
労福批判者 = 労福落ち

でよろしいですか?
941就職戦線異状名無しさん:02/09/28 18:29
雇用から25日に電話きました。

「採用の方向で」と言われました。
ちなみに、既卒です。入るかどうかは迷っているところ。
転勤多いっていうし。
942就職戦線異状名無しさん:02/09/28 18:51
労福批判者=労福落ち?
漏れ労福受けてない
事実だけ
943就職戦線異状名無しさん:02/09/28 18:58
病院事業は民間・公設問わず
全て倒産の危機
944就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:00
>>941
それは多分補欠でしょ
ていうか公務員志望?
945就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:20
>1 ◆3Q3bIrRM さんに質問
日本商工会議所って入るの難しいのでしょうか?
お給料はいいのでしょうか?
946就職戦線異状名無しさん:02/09/28 19:24
もう募集してないよ(マジ
947就職戦線異状名無しさん:02/09/28 20:28
>>941
特殊法人は普通は転勤があります。
国家公務員もたいてい転勤があります。
948就職戦線異状名無しさん:02/09/28 20:44
>>945
俺も知りたい。今3年です。
949就職戦線異状名無しさん:02/09/28 20:50
日商は説明もせずにいきなり面接させるDQN組織だから
やめとけ
公務員よりもお役所的な組織
950就職戦線異状名無しさん:02/09/28 22:24
>949
公務員よりお役所的ってどういうことですか?

>948
どこの大学?
951就職戦線異状名無しさん:02/09/28 22:25
952就職戦線異状名無しさん:02/09/29 00:08
>>950
馬鹿が多いということ
953就職戦線異状名無しさん:02/09/29 00:14
>950
soukamo
>>949
日商は面接の前に少し組織の説明あったじゃん。
それに面接するってわかってたんだからある程度はHPやらで対策するだろ。
949=DQN
956就職戦線異状名無しさん:02/09/29 07:18
特殊法人は10月1日に内定式やるんですか
957就職戦線異状名無しさん:02/09/29 09:00
>>954
うちらのときは勝手に向こうが遅れてきて
パンフレット面接が終わった後に渡してたよ
説明はもちろん無し
958就職戦線異状名無しさん:02/09/29 11:26
まぁ特殊法人やら公益法人なんかが
わざわざ金書けて説明会なんてするのはどうかと思うけどな。
どうせその金は補助金やら会費なんかから出てる訳だし。
学生にしてみれば大変だがそれをDQNと言うのはどうかと。
959就職戦線異状名無しさん:02/09/29 11:32
でもにっしょうきまった奴らはドキュンだよ。
j大女はこねだし
960就職戦線異状名無しさん:02/09/29 11:41
日商はほとんど採らないし実質コネのみ
東商や大商はそんなことないみたいだが
961就職戦線異状名無しさん:02/09/29 11:47
959はてきとーにかいたが
どきゅんはじじつ
962就職戦線異状名無しさん:02/09/29 11:49
961、コネも事実。
960はない停車?
963就職戦線異状名無しさん:02/09/29 11:50
にっしょってはいるのむずいの?
964unko:02/09/29 12:56
≡      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡    ( ´∀`) < 30日必着だよー
≡≡≡   ( つ┳つ \_______
≡≡≡   .| |┃|
≡≡    .(_ )┃.)
≡      (◎) ̄))
         ̄ ̄
http://www.jwwa.or.jp/teiki/free/free_58654785.html
もう無理じゃんw
966就職戦線異状名無しさん:02/09/29 13:09
宅急便で送れ
967就職戦線異状名無しさん:02/09/29 14:28
aituwa
konedayo
nittusyo
9681 ◆3Q3bIrRM :02/09/29 18:12
レスはのちほどしますね。
最近は残業続きで大変でした。

まだ募集しているところ見つけたので良かったら・・・。
確かどれも10月上旬が締め切りだった気がします。
詳細はご自分で確認してみてください。(違う場合はスマソ)

1.全日本自治団体労働組合

2.日本赤十字社神奈川支部

3.横浜港湾福利厚生協会(横浜港埠頭公社とは違いますよ)

ではではのちほど・・・。
9691 ◆3Q3bIrRM :02/09/29 18:23
>>932

私の周りでは帝京出身の方はいないですけど、
偏差値的に同じくらいの大学出身の方はいますよん。

>>941

多いですねぇ・・・。
転勤が嫌な方はやめておいたほうが良い気がします。
という私も嫌なんですけど・・・。

>>944

そういう言う方をする場合もありますよ。
正規の内定は、3月くらいに届く内定書が来て初めて採用となるわけなので。

>>945

どうなんでしょう?
分からないですけど、学生の時の友人が地方の商工会議所にコネなしで
最終まで行ってましたよ。(落ちちゃいましたが。。。)
給与は悪くはないはずだと思います。
等級表があるはずです。
9701 ◆3Q3bIrRM :02/09/29 18:32
>>949

うーん、それも作戦だともとれますよ。
予め組織のことを調べているというのは前提の話ですから。
お役所的と言ったらそうですけどねぇ。。。
971就職戦線異状名無しさん:02/09/29 19:27
971
972就職戦線異状名無しさん:02/09/29 19:28
973就職戦線異状名無しさん:02/09/29 19:29
2
>>969
10月一日に来る書類にはどのような意味があるんですか?
975就職戦線異状名無しさん:02/09/29 19:37
特殊法人って給料はどの程度なのかなあ
976就職戦線異状名無しさん:02/09/29 21:43
雇用に本当に灯台がいるの?
ネタでしょう
9771 ◆3Q3bIrRM :02/09/29 22:26
>>974

言葉は間違っているかもしれないですがご了承を。
10月のは内定通知で3月に来るのが採用通知書だと思いました。
10月の時点では法人側に内定を取り消す権利があります。
真の意味での決定ということではありません。
でもよほどのことが無い限り内定取り消されることはないので、
心配する必要ないですよ。
また3月の書類では配属先が明記されてくるはずです。

>>975

それぞれの法人によって等級表が異なると思うのでなんとも言えませんが、
概ね良いと思います(このご時世ですので)。
ただ、昇給の仕方や金額が定められているので、
そういう意味では民間に比べては稼げません。
総裁や理事長でも大した額貰ってないです(民間と比べた場合)。
中には低いところもあるみたいですよ。
一人、日商落ちの粘着がいるなw
979就職戦線異状名無しさん:02/09/30 01:19
>978
受けてないよ。
知り合いのドキュンが決まっただけ。
しかもカキコしてる奴はほかにもいるだろ? 
980就職戦線異状名無しさん:02/09/30 02:15
>>977
回答ありがとうございました
981直営店関係者 ◆Co1/1nKw :02/09/30 03:52
>>980
どういたしまして。
982就職戦線異状名無しさん:02/09/30 17:49
>>977
すいません。
上でうわさになっている労働福祉事業団のお給料具合はいかがなもんでしょうか?
983就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:16
983
984就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:16
984
985就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:16
>>982
時給501円
986就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:18
いや521円
987就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:19
明日内定式 飲むぞー
988就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:20
公益法人にも内定式はあるの?
989就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:21
あるところにはある
990就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:22
折れんとこないぞ〜、
991名無しさん民営化 ◆JHneTams :02/09/30 19:22
ただし10月1日とは限らない。
次スレどうするよ
いらねだろ
994就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:48
急浮上
995就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:58
特殊法人より公務員だろ
996就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:59
ま、どのみち民営化されてアボーンだけどな
997就職戦線異状名無しさん:02/09/30 20:01
国民の税金を浪費するしかとりえの無いとこだろ
998就職戦線異状名無しさん:02/09/30 20:02
民営化されても民間の過酷な競争に生き残れるわけがない
999就職戦線異状名無しさん:02/09/30 20:02
■注意点
10月1日開催予定の「内定式」には、選考日程が間に合わない為、参加できません。
1000就職戦線異状名無しさん:02/09/30 20:02
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。