■■■ JICA ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
425就職戦線異状名無しさん:02/07/19 22:26
↑番号間違えました。
ほんとの423さんごめんなさい。
426393:02/07/19 23:41
393の社会人です。

驚いたことに電報来ました。
これで来週の最終面談です。

お互い頑張りましょう。
427就職戦線異状名無しさん:02/07/20 00:28
社会人枠で受験してる方にお聞きしたいのですが、皆さんどのような
経歴を持っている方なのですか?
428420:02/07/20 00:34
>>421,423 さん
応援ありがとうございます。
初の2ちゃん書き込みでレスがいただけてうれしいです!

>>420,426 さん
来週お会いするかもしれませんね。
お互いにがんばりましょう!
429395:02/07/20 11:05
今速達で通知きました。393さんの話を見ていやな予感はしていましたが、やはりだめでした。
私は条件的に、国内ではここを逃すとキャリアアップと待遇アップが見込める組織を受けられるチャンスが
ほぼ皆無なので、この敗戦は非常にイタいです。
でも年寄り社会人には落ち込むヒマは全くないので、もう別のところの試験に向けて特別の勉強始めました。とほほ。

受かった方は「この人は誰よりも優秀で必ずしや戦力になる」というお墨付きをいただいたわけですから、
そのことに誇りをもち、我々不合格組の無念の涙をムダにせず、期待を裏切らないよう今後もずっと頑張っていって下さい!
430就職戦線異状名無しさん:02/07/20 16:37
社会人って採用は何人なのですか?
新卒の自分での場合、最終は思ったよりつっこまれませんでした。
しかしながら答えに窮する質問は2次面接の時のほうが多かったかな。
きっと最終の面接官は新卒のときとあまり変わらないメンバーと
予想されますね。
あ、ちなみに自分は最終でおちました。
ODAについてとか、国際協力はなんたるか系の質問がでましたが
自分の意見に対してなにかいわれることもなかったし。
あったのかもしれませんが、それほど攻撃的という感じでもなかった。
きっと社会人なら、自分のもっている能力をどういうふうに
組織に活かして行きますか?みたいなこともきかれるのでは?
ま、自分はここまでがんばったと思えたので悔いはなかったです。
縁があればまた社会人枠で受験することもあるかもしれません。
とにかく受かった方も落ちてしまった方もがんばっていきましょう。
自分は教師でもめざそうかな。
431420:02/07/21 15:50
>>427
私は社会人受験では若い方になるので職歴は大したものはありません。
NGOやボランティア関係ともまったく関係ない仕事をしてきました。
ただ昔からJICAの受け入れた研修員と交流する機会があり、
合格はしなかったものの青年海外協力隊に応募した経験もあって
JICAの事業を少しは知っていたところが評価されたのかな?と思っています。

>>429
>受かった方は「この人は誰よりも優秀で必ずしや戦力になる」
二次面接で緊張してしまいボロボロだったので何かの間違いかとも思うのですが
せっかくのチャンスを無駄にせず最後は後悔しないようにがんばってきます!
395さんも別のところの試験がんばってください!

大阪のKさん、16日にスタバでコーヒーに付き合ってくれてありがとうございました!
また今週お会いできるといいですね。

432JICAモナー:02/07/21 20:02
私もなぜか一次面接に合格しました。面接では自分でも何を言ってるかわからないぐらい、めちゃくちゃだったので、電報が来たという知らせを受けて、にわかに信じられませんでした。
運が良かったのでしょう。25日が面接なのですが、こないだ休んだばかりで、今度はなんと言って休めばいいのか困っています。
家族の誰かに怪我か病気させるしかないかなぁ・・・。

ま、今からじゃどうしようもないので、落ち着いて話をしてくるしかないですかね。なに聞かれるんだろう?

あ、ちなみに、社会人も新卒も筆記試験(英語・教養)は同じようですね。東大の食堂で隣に座っていた学生らしい人の話を聞いていてそう思いました。
今回だめでもまた来年受けようかなぁ。
433就職戦線異状名無しさん:02/07/22 01:15

                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /::: 受かるといいな。 
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\

434就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:38
JICAJICAって皆言ってるけど、
待遇はどうなんですか?
435就職戦線異状名無しさん:02/07/22 23:42
社会人採用って内定者の平均年齢はどれくらいなんだろ?
436就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:14
29〜30ぐらいといううわさ
437就職戦線異状名無しさん:02/07/23 01:24
入団したらやはり新卒とは扱いが違うのだろうか?
即戦力とはいわれるが。
438就職戦線異状名無しさん:02/07/24 00:00
あげとこ
439就職戦線異状名無しさん:02/07/24 12:12
アグ
440就職戦線異状名無しさん:02/07/24 12:30
g
441就職戦線異状名無しさん:02/07/24 12:35
正確には、今日、本日441の精嚢より生産された2536512584521番目の精子であります!
先輩方のお話を聞いてみると、いつもティッシュの中にばかり放出されて、
我が軍はまだ一度も実戦に出たことがないそうでです・・・なんと嘆かわしい!
ああっ!また441殿がオナーニを開始した模様であります!今日で何回目でありましょうか?
441殿はオナーニしかすることがないのでしょうか?
ああっとっ!しかもムリヤリ我らがティムポ総督を決起させようとしておりますっ!
総督はいい加減疲れているというのに・・・ここまで酷使されて・・・。(涙
しかも総督は洗浄もさせてもらえず、体中がゴミだらけです。(ウィーン!ウィーン!)
サイレンが鳴り響いてきました!私の出番ももうすぐのようでありまっす!
っていうか、いくらなんでも早すぎまっす!!(藁
艦内がっ!艦内がすごい振動ですっ!!!!右に左に・・・ゆれ・・
あああ〜〜〜っ!!(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・)
あっ!ただ今先陣隊のカウパー将軍がっ!ゆっくりと、厳格な雰囲気をかもしだし、
その顔はどこかあきらめた顔で・・・「おまえらもすぐこいよ・・・」しょ、将軍〜〜〜〜!!
逝ってしまわれた。。。次はいよいよ私の部隊の番か・・・。(ウィーン!ウィーン!)
(ティムポ総督:緊急警報!緊急警報!!赤玉大将軍の出動を命ずるっ!!)
ええっ!!まさか、最終兵器のあのお方が・・・・?
我々は一度も実戦を迎えることなく、この艦隊は消滅しそうであります!
一同、整列うううううううっ!!!(ビッッシッィ!!!)
私のうしろには赤玉大将軍が・・・どうやら私が最後の3等兵のようであります!
でもでも、ティムポ総督だってまだ17歳ですよ?!我が艦隊は不良品ということでしょうかね・・・?
「第2561567464部隊、番号2536512584521っ!!」
・・・・はいっ!!!

みなさん、さようなら、時間が来たようであります!!
実戦で使用されずとも、誇り高く、胸を張って、最後の兵として、10メートルは飛ぶ覚悟であります!
光が、光が見えてきました・・・それではっ!とわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
442就職戦線異状名無しさん:02/07/25 16:40
健康診断に行ったら、JOCV帰国隊員がうようよいて驚いた。
443就職戦線異状名無しさん:02/07/25 16:43
さーらんへーーよーー
444420:02/07/25 17:05
>>442
そうだったんですか?
私も今日面接&健康診断行って来ましたが全然気づきませんでした。

ところで!
明日面接の社会人のみなさんがんばってくださいね。
私は今日終えてきました。
役に立つかどうかはわかりませんがあげておきます。
夜またチェックする予定なので質問がありましたらどうぞ!

受付のときにちらっとみたのですが、今日の面接予定者は18人でした。
A〜Gまでのグループにそれぞれ3人ずつで日程を組んでいるようです。
明日も今日と同じぐらいいるとして40人は残っているんでしょうね。
445420:02/07/25 17:10
面接官は正面に5人、両サイドに2人ずつの合計9人いました。
ただサイドの4人の方は(うち1人は控え室から面接会場に案内してくれた職員)座っていて話を聞いているだけでした。
私は二次試験の面接とあまり変わらない内容の質問をされましたが、
同じ時間帯に控え室に一緒にいた人は経済関係の人だったからか「これからの日本経済について」という
議論を交わしたようです(健康診断のときに聞きました)。

面接時間は約20分で聞かれた内容はこんな感じです。

1.自己紹介と志望の動機
2.採用が決まり退社することになったら強く残留を希望されるはずだが
  どのようにして円満退職に結び付けるか
3.採用された場合さまざまな部署への配置があるので、現在の仕事に関係のある専門分野を
  掘り下げていくことはできない可能性が高いがそれについてはどう考えているか
4.JICAに入るにあたって何か不安はないか
5.職業観について
6.ODA削減が叫ばれていて予算的にも厳しい状況の中、これからのODAはどうあるべきか

あまり圧迫という感じではなかったので意外でした。
446就職戦線異状名無しさん:02/07/25 23:05
でもさぁ、A〜Gまで3人ずつだったら、21人じゃないの??
どうでもいいけど。
447こりゃおいしい。:02/07/25 23:46
420さん

詳しく質問内容を教えていただいてありがとうございます。
でも、いいんですか?
僕も含め明日受験する人たちの方が有利になって420さんは
たぶん落ちちゃいますけど(笑)

>役に立つかどうかはわかりませんがあげておきます。
>夜またチェックする予定なので質問がありましたらどうぞ!

ちょっとフェアじゃないですよね。
今日、受験した皆さん残念でした。
今から予習していきます。
受かったらまた投稿しますね。
448sage:02/07/26 00:02
まあ420は何も考えてない馬鹿だから
どっちにしても落ちるよ。
掛け算もできないみたいだし。
449就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:16
なんぼ予習してもあかんやつはあかんわなぁ・・・・。
こんなところでぺらぺらしゃべる420もなぁ・・・。
450就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:18
448さん
そういう言い方ないと思うよ。
せっかくいい情報提供をしてくれているのに。
たしかA〜Gの枠全てに受験者が
割り当てられているかはわからないはず。したがって
21人いるのかどうかもわからない。
人数知りたきゃ、健康診断の時、受付のリストを覗き込むか
看護婦さんにきいてみるのがいいだろう。

451450:02/07/26 01:21
きかれる内容は人によっては違うと思うけど、
面接のなかの様子は報告通り。
ちなみに自分も420さんとほぼ同じことをきかれました。
452420:02/07/26 08:41
私はこの掲示板が結構役に立っていたので書き込みしたんですが、
考えてみれば木曜日受験した人に不利になってしまうかもしれないんですね。
最終面接の様子は過去の書き込みとほぼ同じで
面接対策をしている人だったらこれぐらいのことは聞かれるだろうと
予想されるような質問ばかりだったので大丈夫だろうと思ったのですが
それでもこんな無神経なことをするヴァカはきっと落ちてしまうでしょう。
木曜日受験の方どうもすみませんでした。

まあ受かっても落ちても報告はしに来ます。
453就職戦線異状名無しさん:02/07/27 10:18
あげあ
454就職戦線異状名無しさん:02/07/28 23:39
age
455就職戦線異状名無しさん:02/07/30 01:40
age
456就職戦線異状名無しさん:02/07/30 01:42
なんかこのスレのやつら民就のバカどもと同レベルだな。
試験内容バラすのは止めたほうがいいと思います!みたいな。

馴れ合ってろ、っつーの。
457就職戦線異状名無しさん:02/07/30 07:46
暗いぞ
458就職戦線異状名無しさん:02/07/30 23:13
暗いね
459就職戦線異状名無しさん:02/07/31 00:47
>>456 いいね。君。
460就職戦線異状名無しさん:02/07/31 00:50
就活負け組のスレはここですか?
461新卒:02/07/31 03:09
社会人採用はいつ結果発表なの?
電報でくるんですか?
462就職戦線異状名無しさん:02/08/01 00:28
今日電報来たよ。
463就職戦線異状名無しさん:02/08/01 01:42
うちにも電報きていたよ。
留守だったから今きづいた。
なんだかこわくて結果きけないな。
464就職戦線異状名無しさん:02/08/01 21:32
試験から1週間もたっていないのに届いているということは合格じゃないんですか?
465393:02/08/02 10:45
うれしー。
合格しました。
JICA OFFICEに行って詳細詰めてきます。
今後ともよろしくです。
よかったね。おめでとう。
467450:02/08/02 11:41
合格でした。393さん。お互いにがんばりましょう!
468就職戦線異状名無しさん:02/08/02 11:42
馴れあってんじゃねーよ
469就職戦線異状名無しさん:02/08/03 02:37
420と447はどうなったの?
うかった??
興味シンシン丸なり〜(・∀・)
470420:02/08/03 21:56
469さん、予想どおり不合格通知が届きました。
来年は無理ですが(父親になる予定なので)常識を身につけて
また2,3年後に挑戦しようと思っています。
それにしても木曜日受験だった450さんが合格して本当によかったです。
おめでとうございます。
471今になってこのページ見つけました。:02/08/05 15:05
どうも。みなさん。JICAの採用試験が終了してから、このページを偶然発見しました。
もうちょっと早ければ、もっとみなさんと意見交換できていたのに!!と思いました。
私は、新卒採用枠で、運良くJICA職員に採用が決まりました。しかし、
10月の内定式まで、誰ともお話、情報交換などができないのが非常に
残念です。ほかの企業なら、内定者交流会などが頻繁にあるようなのに。
みんなの就職活動日記というページのJICA内定者MLには登録したのですが、
登録者は僕だけなのでしょうか。もしよければ、登録してもらえると、
いろいろ意見交換などできてよいかなあと思っています。
それでは。
472就職戦線異状名無しさん:02/08/05 18:40
合格された皆さん、おめでとうございます。
来年、受験しようと思ってますが、待遇について、
1.給与がかなり安い
2.残業がむちゃくちゃ多い
ってのは本当でしょうか。
473就職戦線異状名無しさん:02/08/05 21:14
全部ほんとだよ。
生涯所得22000万
月平均残業120時間
すべてサービス残業。
やめときな。悪いこといわないから。
474就職戦線異状名無しさん
使う暇ないから金はたまるのでは?