★新板設置祈願!特殊法人統合スレッド 2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
★新板設置祈願!特殊法人統合スレッド★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumu&key=994017146&ls=50
2非公開@個人情報保護のため:01/10/21 18:13
 おっ、パート2ができたか。結局新板はできないのかな?

 パート1では特殊法人たたきの意見が多かったが、特殊法人のいいとこというのはないものなのか。
3非公開@個人情報保護のため:01/10/21 18:41
特殊法人・公益法人志望者!
http://natto.2ch.net/recruit/kako/979/979796687.html

☆将来性あるのは、どの特殊法人?☆
http://natto.2ch.net/koumu/kako/969/969942923.html

★★特殊法人大ピンーーーチ!!★★
http://natto.2ch.net/koumu/kako/992/992919831.html

特殊法人情報交換スレ!
http://natto.2ch.net/koumu/kako/993/993744606.html

特殊法人板作ってください。
http://teri.2ch.net/accuse/kako/993/993881407.html
4非公開@個人情報保護のため:01/10/21 20:14
前板の最後の方にあったけど、予算ヤス-だけどその割に仕事ウマーな法人ってどの辺り?
予算規模はあちこちに公表されてるからそれを見れば判ると思われ。
5前スレ934:01/10/21 22:59
しかしさ、けっこう「特殊法人」で働いてるヒトっているんでしょ?
ニュースとか見てるとまるで「悪の巣窟」扱いだよね(藁
実体のない「庶民」とか「納税者」のうっぷんバラシってかんじだね、この改革とやらは。
ブームみたいなもんか?
そもそも、そーいうことを煽るマスコミなんかが最も改革すべき部分があるんじゃないの?

図体のデカい法人は、それなりに社会的意義がある(あった)と思うけどね。
職員より役員の方が多いんじゃないか?という気がする聞いたことない法人なんて
なくてもいいんだろ、きっと。
6非公開@個人情報保護のため:01/10/22 22:52
>5
例えツブしたところでその浮いた金(予算)は自分の元に還ってくる訳では
ないので、「庶民」や「納税者」にとっては狂牛病の方が関心高いと思われ。
7>4:01/10/22 23:30
 そんな法人、あるの?
8非公開@個人情報保護のため:01/10/23 00:10
>>7
ないよ、そんなの。
つーか、予算規模と職員の仕事なんて比例関係でもなんでもないんじゃない?
9非公開@個人情報保護のため:01/10/23 15:38
age
10非公開@個人情報保護のため:01/10/24 00:44
>前スレの925へ
10月22日の読売新聞にこんな記事があった。
でも、ただ言っただけという感じが非常にするが・・・。

【科技系の特殊法人、「廃止・民営化は不適切」報告へ】
 科学や技術の研究開発などを業務とする特殊法人の改革をめぐり、
政府の総合科学技術会議が、行政改革推進事務局に近く提出する報告
書の内容が22日、明らかになった。報告書は、石原行政改革相の要請
を受けて、同会議の有識者議員である科学者らがまとめたもの。「日本
が欧米と並んで科学技術の分野で大きな力を発揮してゆくには、国に
よって支えられる機関を一定数持つことは必要だ」と主張し、12ある
研究開発型の特殊法人の廃止・民営化は不適切と訴えている。

 行革推進事務局は、このほか日本学術振興会など、研究機関などに
資金を供給する7法人を1―2機関に統合するよう求めていたが、これに
対しても、報告書は「供給先の研究テーマを中立・公正な立場から選ぶ
必要性がある」などとして統合、民営化には否定的な見解を示した。

 さらに、同事務局が、使い道を決めずに予算要求できる特殊法人への
出資金制度は原則打ち切るとした問題では、報告書は「出資金制度は
年度をまたがって予算執行でき、特殊法人が本来の機能を果たす上で
欠かせない」と強調。

 この制度をなくす場合は、年度をまたがる予算執行が可能な仕組みを
新たに設けるよう求めている。

(10月22日14:56)
11非公開@個人情報保護のため:01/10/24 01:36
科技系の特殊法人、「廃止・民営化は不適切」報告へ

 科学や技術の研究開発などを業務とする特殊法人の改革をめぐり、政府の総合科学技術会議が、行政改革推進事務局に近く提出する報告書の内容が22日、明らかになった。
報告書は、石原行政改革相の要請を受けて、同会議の有識者議員である科学者らがまとめたもの。
「日本が欧米と並んで科学技術の分野で大きな力を発揮してゆくには、国によって支えられる機関を一定数持つことは必要だ」と主張し、12ある研究開発型の特殊法人の廃止・民営化は不適切と訴えている。

 行革推進事務局は、このほか日本学術振興会など、研究機関などに資金を供給する7法人を1―2機関に統合するよう求めていたが、これに対しても、報告書は「供給先の研究テーマを中立・公正な立場から選ぶ必要性がある」などとして統合、民営化には否定的な見解を示した。

 さらに、同事務局が、使い道を決めずに予算要求できる特殊法人への出資金制度は原則打ち切るとした問題では、報告書は「出資金制度は年度をまたがって予算執行でき、特殊法人が本来の機能を果たす上で欠かせない」と強調。

 この制度をなくす場合は、年度をまたがる予算執行が可能な仕組みを新たに設けるよう求めている。

http://www.yomiuri.co.jp/04/20011022i303.htm


「科学技術の特殊法人、廃止・民営化ノー」 尾身担当相

 尾身幸次・科学技術担当相は19日の閣議後会見で、「科学技術系の特殊法人は道路公団のような例とは違う」と述べ、廃止や民営化は避けるべきだとの考えを明らかにした。今月末までに、総合科学技術会議の総意として、行政改革推進事務局へ正式に伝える。

 政府は「科学技術創造立国」を基本方針としており、尾身担当相は「これを実現するには、研究開発の特殊法人が不可欠だ」と強調。同会議の有識者議員の意見も一致している、と説明した。

 尾身担当相は「行革の足を引っ張ろうとか、自分たちだけ逃れたいという意図はない。費用対効果を考え、整理や統合は必要だ」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/1019/004.html


研究開発系「範囲に入らず」尾身科学技術担当相

 尾身幸次・科学技術政策担当相は19日の閣議後会見で、理化学研究所や科学技術振興事業団など研究開発系の特殊法人について「専門的なプロジェクトに長い期間をかけて取り組むという、民間でも中央官庁でもできない役割を担っている。
いわゆる特殊法人問題の範ちゅうに入らないと思っている」と述べ、安易な資金運用が問題になっている日本道路公団のような他の特殊法人と同列に扱うべきでない、との考えを示した。
 国の総合科学技術会議が同様の見解をまとめ、今月中に特殊法人等改革推進本部に提出するという。
研究開発系の特殊法人は、宇宙開発や先端分野の基礎研究など、すぐには利益に直結しないテーマに取り組んでいることから、「そもそも『廃止か、民営化か』という議論にはなじまない」という声が文部科学省などには根強い。

 尾身氏は「研究開発系法人のあり方すべてを否定するのではなく、重要な役割を認識してもらいたい。ただし必要な整理合理化は進めていく」と述べた。

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/836545/93c18eea964090l-0-3.html
12コピペ:01/10/24 01:40
日本原子力研究所については2案ある。
(1)分割:関西研は理研と、東海研の加速器は高エ研と、那珂研は核科研と、
      残りは、サイクル機構と統合。
(2)肥大:サイクル機構と核科研を吸収して肥大化する。こちらの方がより
      現実的。元科技庁次官の村上理事長と開発局(旧科技庁)が推進
      中。政治力のない振興局(旧文部)に勝ち目はなさそう。

JCOの核分裂反応は原研が止めた。原発が運転されている以上、原研(ある
いは原子力研究部門)をなくすことは、安全上不可。
13非公開@個人情報保護のため:01/10/25 09:05
特殊法人にとっては、本当に寒い季節がやってくる・・・・・
14非公開@個人情報保護のため:01/10/25 22:52
>>13
お前状況理解できてないな
一時期に比べりゃだいぶトーンダウンしてきてるのに
このままじゃ大半の特殊法人は独立行政法人化(一応、名目上は民営化)か、「廃止」して新たな看板付け替えた法人ができるのが濃厚なのに
結局「廃止・民営化」なんて特殊法人の無駄や利権を削る「手段」のはずが、改革の成果のでない小泉の「目的」になってる。
結局無駄も利権も温存されたまま形だけ看板付け替えただけの「民営化」を大量に作ることで政治的決着を図ることはもはや既定路線
15非公開@個人情報保護のため:01/10/26 00:12
13はおこさまでしゅから よくわかってないのでしゅ
各方面からの抵抗勢力もかなり出てきてましゅし、結局民間法人化で
最終決着するかもしれないんでしゅ
16非公開@個人情報保護のため:01/10/26 00:14
都市公団に廃止案が

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt8/
17非公開@個人情報保護のため:01/10/26 00:26
言うはやすし行うはがたし
18これって研究系法人にとって吉?凶?:01/10/26 14:24
http://mesh.asahi.com/politics/update/1025/001.html
研究型の特殊法人、省庁から移管検討 自民行革推進本部


 自民党の行政改革推進本部(太田誠一本部長)は24日、宇宙開発事業団や日本原子力研究所など研究開発型の特殊法人を、各省庁から政府の総合科学技術会議(議長・小泉首相)に移管する方向で検討に入った。
研究開発予算の配分などで、省庁間の縦割りを排すのがねらいだ。

 同日の行革推進本部幹部会で、太田本部長が科学技術会議議員の井村裕夫京大名誉教授、桑原洋日立製作所取締役に伝え、両氏もこの案を検討する考えを示した。

 科学技術会議は今年1月の省庁再編の際、内閣府に設置された。首相や関係閣僚のほか大学教授らが議員となり、専門的視点から、科学技術振興のための政策立案や、予算、人材の配分について調査、審議している。


 だが、各省庁が特殊法人を所管していたのでは予算の奪い合いになり、同会議が調整機能を発揮しにくい。
そこで調査や研究開発を行う特殊法人のうち、核燃料サイクル開発機構や理化学研究所など文部科学省、経済産業省が所管する13法人を中心に、法人そのものを同会議に移す。
また、石油公団などの法人の研究開発部門を分離して移管することを検討する。
19就職戦線異状名無しさん:01/10/26 15:08
>>14に全く同意。
実際問題、中小企業総合事業団は各都道府県にある信用保証協会の大元になっているから完全民営化なんてありえない。
運輸施設整備事業団だって船舶事業への融資が廃止されたら日本から大型船が無くなってしまう。
農畜産業振興事業団が廃止されれば、日本の大半の放牧地は荒地になってしまう。
20就職戦線異状名無しさん:01/10/26 15:11
基本的には国の直轄事業として独立行政法人への移行が大半になることだろう。
一応、特殊法人は無能な役員が多過ぎるからここの部分には大ナタを振るった方がいいと思う。
ついでにバランスシートの徹底的な透明化も必要。
21就職戦線異状名無しさん:01/10/26 15:13
知られてはいませんが住宅金融公庫の子会社、財団法人 公庫住宅融資保証協会は不良債権の塊みたいな会社です
22先生!:01/10/26 15:37
JSTは残るの?
JSPSは残るの?
JAERIは残るの?
JNCは残るの?
23 :01/10/26 15:42
総て

台風
24非公開@個人情報保護のため:01/10/26 16:23
J
J
J
J
親方日の丸!
25就職戦線異状名無しさん:01/10/26 16:47
26非公開@個人情報保護のため:01/10/26 19:06
日の丸もボロボロ
2714:01/10/26 23:13
>>16
行革評議会の意見は(別に理論上の誤りが多いわけではないが)実現性より政治的な駆け引きでの意味合いもあるからね。
都市公団の廃止にしても、廃止できる説得力のある答申をまとめて
「こういうふうにすれば廃止できる」by行革評議会 vs. 「こういう理由絶対現状維持だ」by省庁&族議員
の形にして「じゃぁ、妥協して独立行政法人化でお互い鞘を収めますか」って形になる
(もちろん行革評議会は真剣に答申してるけど、政治はそんなに単純じゃない)
政治なんて「妥協」なくしてありえないし、「妥協」を前提にあらかじめ極論を掲げておくのも常識
28非公開@個人情報保護のため:01/10/27 00:16
>>22
 草毟野郎のことをなんでしつこく「先生」って言うの?(藁
 もしかして草毟さんって教職とってたとか。先生がステータスだなんて、
可愛そうな人生なんだね。虎ノ門の吉野屋で牛丼食べすぎて体壊さないでね。
応援してまーす。
29非公開@個人情報保護のため:01/10/28 08:54
age
30非公開@個人情報保護のため:01/10/30 02:23
>>27
なるほど、一理ありますの〜

ちなみにワタクシ都市公団内定者。廃止報道にびっくり.。ooO(゚ペ/)/ひゃ
しばらく落ち込んだ(^_^;
31非公開@個人情報保護のため:01/10/30 03:05
で、結局JST、原研は残るんですか?
32非公開@個人情報保護のため:01/10/30 03:12
>>31
そんなこと聞いても、まだ決定されてないんだから誰にも分からないんじゃないの?
33非公開@個人情報保護のため:01/10/30 08:01
>>30
一つ聞きたいんだけど
ここ何年も特殊法人は批判されてるわけじゃない。
天下りの温床とか民業圧迫とかいろいろ。なのに何で就職希望したの?
それに改革の方向によってはツブされるってことも想像しなかったの?
勿論「廃止」が決定された訳じゃないけど。あくまでも「案」が出ただけだけどね。
34非公開@個人情報保護のため:01/10/30 12:04
理化学研究所、今週土曜日受ける方いますか?
35非公開@個人情報保護のため:01/10/30 12:14
私受けますよ。
公務員落ちなのですが、試験以来
勉強してないので筆記試験が不安です。
36非公開@個人情報保護のため:01/10/30 12:22
>34
公務員落ちですが受けます。
でも、若干名の募集って何人なんでしょうね。
37非公開@個人情報保護のため:01/10/30 12:58
35=36?
確か就職板の特殊法人スレッドでも話題になっていたよね。
で、35,36は中途採用狙いですか?それとも新卒採用?
3836:01/10/30 14:35
35は私です。まぎらわしいことしてすみません。
ちなみに私は新卒採用狙いです。
どっちの方が有利なんでしょうね。
私はとにかくこれがだめなら公務員浪人なんで必死です。
39非公開@個人情報保護のため:01/10/30 22:46
雇用・能力開発機構は当然廃止。
職員はセールスの職業訓練でも受ければ?
byテレ朝
40非公開@個人情報保護のため:01/10/30 23:00
>>39
雇用・能力開発機構は一旦統合されて更にマンモス法人になるだけです・・・。
つまり骨太の改革も、骨粗鬆症なわけで・・・。
41猪瀬直樹:01/10/30 23:15
廃止!廃止!
42非公開@個人情報保護のため:01/10/30 23:17
>>33
おれは30じゃないけど。。。
俺の場合は「仕事内容+収入&安定性+雰囲気(体質)」だね。
トータルバランスですべてを満たすのが結果的に特殊法人だっただけで、特殊法人自体に対するこだわりはない。

ちょっと詳しく補足しとくね。
@仕事内容ってのは「民業圧迫」って非難されるように、実際民間でも同じようなことやってる。
でもその仕事に興味があったから民間も受けてたし内定もらえた。
多分入ってからやる仕事に民間も特殊法人も大差はない。同じ業種だし
でも、他の業種はそれほど興味なかったからあくまで第二希望だったし、他の特殊法人は1つも受けてない
(例えばだけどl、同じ特殊法人でも国際協力事業団とJHと住宅金融公庫って全然仕事違うでしょ。でも住宅金融公庫と銀行の住宅ローン課なら同じ、みたいな)

A収入ってのはないよりあるに越したことはない。
特殊法人はまずまずいい。民間のトップ企業の方が高いけど、どっちにしても自分にとって「高い」っと思える。

B雰囲気ってのは結局批判されてる部分だろうけど、やっぱり気に入った。
民間で、ノルマ課されてサービス残業しまくってってのもいい人には医院だろうけど、俺は「ぬるま湯」でいいや、って思った

まとめると、
一番大事だったのは業種。(民間も特殊法人も関係なかった)
で、同じ業種で民間と特殊法人比べた場合、特殊法人のほうが
「それなりに楽もできて、それなりに給料もいい」って感じだった。民間は「給料もいいけど、忙しさも半端じゃない」って感じだった。
で、前者を選んだってわけ。
でもここは人それぞれの価値観とライフプランニングだろうし、違う考えの人がいるのも当然だと思う。
仕事をバリバリして、学歴なんか関係なく出世もして、将来は企業を起こしてっていうふうな人は民間だろうね。
俺は「良くも悪くもそれなり」ってとこに良さを見出したし、そういう価値観だったってことだね。
4341:01/10/30 23:29
書着込んでから思ったけど、
そういう意味では俺は国家公務員志望者とは価値観違うね。
省庁でも、財務省と環境省と国土交通省じゃ全然仕事内容も違ってくるけど、それを第一志望、第二志望・・・とするわけだしね。

あと、俺は「業種」を最優先にしたけど、もちろん「特殊法人」ってのを最優先にした人もいるよ。
いろーーんな特殊法人受けてった人や、公務員との併願だった人とかね。
そういう人はまた俺とは入社を決意したプロセスとか価値観は違うんだろうね。
4442=43:01/10/30 23:30
41じゃなくて42でした。
すんまそん。
45雇用・能力開発機構の廃止を提言・行革断行評議会:01/10/30 23:35
 石原伸晃行政改革担当相の私的諮問機関「行革断行評議会」は30日、特殊法人改革の一環として厚生労働省所管の特殊法人、雇用・能力開発機構の廃止案をまとめ、石原行革相に報告した。
失業者への職業訓練事業を民間に委託し、融資や助成、保養施設は廃止する。
処理に伴い、固定資産の売却で約1兆5000億円の資金を失業給付に生かせるとしている。
 評議会は、職業能力開発大学校など全国78カ所の職業訓練施設について、廃止または売却による民営化を求めた。
職業訓練は民間に委ね、政府の役割は訓練受講者本人への訓練費の給付に絞ることを提言。
訓練事業から同法人が撤退することで民間の訓練市場の活性化にもつながると指摘した。

 融資や保養施設の建設などの業務を巡っては、同評議会メンバーの猪瀬直樹氏が「失業者に直接還元されないため、法人の設立目的を超えた事業だ」と批判。
事業を廃止した後、投入されている事業費を失業給付金として失業者に変換することを求めた。
政府の行政改革事務局は同法人の組織について「引き続き検討する」として改革案を提示していなかった。
4633:01/10/30 23:45
>>42
詳しく教えて貰ってあんがと。
で、更に聞きたいんだけど。あなたから見て最近の「特殊法人批判」は
どう思う? 「楽してそれなりの収入」に対するヤッカミが大きいと思う?
47非公開@個人情報保護のため:01/10/31 00:00
>>45
石原伸晃行政改革担当相の私的諮問機関「行革断行評議会」って
実際には何の力もないんじゃないの?
雇用促進事業団の廃止の時と同じで、雇用・能力開発機構は、
結局、廃止も民営化も統合もされないと思う。
よっぽどマスコミでたたかれたり、世論の非難の声があがらない限りね。
今日のニュースステーション位の叩き方じゃだめだよ。
4841=42:01/10/31 00:01
>>46
うーん、どうだろう?
「楽してそれなりの収入」ってことに対するヤッカミ、は少ないんじゃないかな?
そこまでヤッカミが激しいほどの楽さと給料ではないよ、あくまで民間と比較してのことだし。
でも批判は当然の部分もあると思うよ。
まだ内定者の段階だけど「役所体質」「無駄がある」「危機意識なし」「ビジネス感覚に欠ける」みたいなところの一面はすでに垣間見えるし。
正直、批判されるくらいならさっさと民営化してくれって感じ。
少なくとも俺はこういう時世の中で決めたから、民営化は覚悟してるし、民営化されても何とかやっていける自信はある。

でもやっぱり俺ももう内側に入りかけてる身だからね。
わが身はかわいいいから、改革の行方はドキドキだよ。
無駄があってもそれで得するのが自分なら許せちゃうんだよね(笑)
究極的に「あなたが体を捧げてくれたらあなたの臓器で10人の人が助かります」って言われても、誰も身を捧げないでしょ?
それと同じ。やっぱり最後に一番かわいいのはわが身だから。
正直「一般国民としての感覚」と「自分のエゴ」との葛藤とかありますよ。
4930:01/10/31 13:04
>>33さん
私も42さんと同様、「仕事内容+収入&安定性+雰囲気(体質)」で決めました。
一番大きかったのはやはり「仕事内容」です。
私は就職活動の際、他の特殊法人はひとつも受けていません。
他に受けたのは、民間の不動産やディベロッパーです。内定もいくつか頂きました。
「特殊法人だから都市公団を選んだんだろ」って言われるのはちょっと悲しいです。
確かに、充実した福利厚生やら収入に目が眩んだ自分も否定できませんが。
(女性にとっては産休等がしっかりしてることは重要です!)

就職活動の際に思ったのは、
商品の理論だけでまちをつくっていってもいいんだろうか?ってことです。
もちろん、売れなきゃいけない、儲けなきゃいけない、っていうのは分かります。
でも「儲けること」だけを目標に仕事をしたくなかった。
だから、公団を選びました。
………ただの幻想かもしれませんけど。

世間の風当たりが強いことは分かっていました。
でもやっぱりいざ「廃止」とか(案にしろ)言われると複雑です。
私だって我が身がかわいいもんっ!!
50非公開@個人情報保護のため:01/10/31 15:16
結局、行革断行評議会ってどうなの?
もし、構造改革断行!とかを慎重に検討とか言いつつ失敗したら。
彼らの責任の所在は問われることなどないのでしょ。つか、色々と
いうなら特殊法人はすべて新卒採用なんかしないでくれよ。
51非公開@個人情報保護のため:01/10/31 15:38
>色々というなら特殊法人はすべて新卒採用なんかしないでくれよ。
まぁでも内定受諾した人たち(自分もだけど)は一応分かってて志望したわけだし。
この点についてはあんまり強く言えないな…
52追加:01/10/31 15:40
>もし、構造改革断行!とかを慎重に検討とか言いつつ失敗したら。
>彼らの責任の所在は問われることなどないのでしょ。
構造改革を掲げた小泉政権を選んだのは、国民。
失敗したら「選んだ国民に責任有り」ではないのかね?
171 :名無しさんの声 :01/10/09 16:13 ID:eamS2whU
ひろゆきは何をやっても絵になるよ
あのオーラは神に近いよ

173 :名無しさんの声 :01/10/10 21:16 ID:nvPoR0V6
>>171
そのオーラ?てのはスポーツ選手のそれとは違うだろ?
幼児愛好者や万引常習者と同じやつじゃない?
人に言えない罪悪を抱えた人間だけが放つ異様な空気というか
こういう奴って刑務所の野生児達には生理的に嫌われるんだよね
はやく西村刑務所入らないかなあ(ワラ

186 :名無しさんの声 :01/10/11 17:34 ID:tIF7M0rI
>>173
確かにスポーツ選手のように肉体を酷使して得た境地じゃないね
同性愛を隠して生きてる奴にああいう雰囲気の奴はいるが
ひろゆき氏はホモではないと思うが、ひろゆき氏の女性的な思考が
信者には神秘的に見えるのでは?
54非公開@個人情報保護のため:01/10/31 15:49
>52
国民だけに責任を問われてもね。でも、当然かぶるのは・・・。
55非公開@個人情報保護のため:01/10/31 23:44
国民ですね。
改革が失敗しても、評議会の連中は生活に困るようにはならんでしょう。
ちゃんと自分たちは安全なように、逃げ道だけは確保してあると思われ。
56非公開@個人情報保護のため:01/10/31 23:50
評議会はあくまで石原大臣の「私的諮問機関」だよ。
何の権限もないし、逆に言えば何の義務もない。
(世間に対するアピール度はあるけどね)
評議会のはあくまで案のひとつ。
最終的に決定するのは行政。

そもそも評議会って給料とかもらってんのかな?
57非公開@個人情報保護のため:01/11/01 00:09
古いが>>12
どうよ、これ。
31日午後8時40分ごろ、茨城県大洗町にある核燃料サイクル開発機構の高速増殖
実験炉「常陽」のメンテナンス建屋1階で火災が発生した。同建屋は放射線管理区域
内にあるが、水戸署によると、放射能漏れはない。消防が消火活動をしているが、煙
が充満しているものの炎は見えず、延焼の恐れもないという。(時事通信)[10月31日23時3分更新]
58非公開@個人情報保護のため:01/11/01 00:12
あと、これ。悪玉だと思われても仕方ないさ。
架空伝票、7年半で121回=着服職員に損賠請求へ−青森県住宅公社
 青森県住宅供給公社(理事長・山口柾義県副知事)の経理担当職員が
計14億2000万円を着服した事件で、業務上横領容疑で告訴された
千田郁司主幹(44)が1994年4月以降の約7年半で、計121回
にわたり、架空の預金払戻伝票をコンピューターに打ち込み、口座間で
預金を移動させたように見せ掛けて着服、発覚を免れていたことが31
日、分かった。同公社は千田主幹を近く懲戒免職処分にし、損害賠償を
求めて提訴する方針。 (時事通信)[10月31日23時3分更新]
5930:01/11/01 00:19
>>49=30さんへ
女性だったのですね。失礼、それは想像してなかった。
それと、私は今特殊法人を志望する人に対して「特殊法人だから都市公団を選んだんだろ」とか批判するつもりは
毛頭ありませんよ。むしろ、世間というかマスコミで取り上げられる際、
おもしろおかしくの部分も含めて、「特殊法人=悪の巣窟」「=庶民の敵」みたいな
言われ方をしてる中、何故そこを目指すのか?という単純な疑問があったのです。
天下りで退職金を貪るキャリア組の話や、このご時世親方日の丸でチョー安定してる(と言われる)
特殊法人(しかも仕事は楽勝)の話にしても、他人事だと皆否定するけど
自分のコトだとしたら結構受け入れてしまうのか?ということ。
あと、改革の嵐の中でもしかしたら失業しちゃうかもという心配はないのか?
という風に思わないのかなという疑問もあります。
特殊法人職員の立場から、素朴な疑問があるのです。外からどう見られてるかという。
60非公開@個人情報保護のため:01/11/01 00:41
>>59
あれ?特殊法人の職員さんなんですか?
61>40:01/11/01 01:42
 おたく、うまいことを言う。
62親方〜:01/11/01 02:19
そりゃ山一みたいに一夜にして倒産、ってのはないから親方日の丸なんでしょう。
でも、生活考えたらそっちのがいいんではないかな、と考える人もいるでしょう。
こんな時代だから。
しかも女性にやさしいし。
でも、特殊法人も法人や部署によって民間以上にひどいところもあると聞きますよ。
だって、財務省なんかの植民地みたいなものだもの。
そうか、いってみれば特殊法人とか政府関係機関は奴隷なんだということ。
しょせん政策実施機関ですから。
おっと、結局は民間とは違うんだということを言いたかった。やっぱり自由は無い替わりに親方日の丸はあるよ。
おれも職員。
63就職戦線異状名無しさん:01/11/01 15:37
どうか潰れませんように。。。。南無。。。。
6430:01/11/01 15:37
>>59
>私は今特殊法人を志望する人に対して「特殊法人だから都市公団を選んだんだろ」とか批判するつもりは
毛頭ありませんよ。
すみません、早とちりしてキツイことかいちゃいました。ごめんなさい。
ところで、特殊法人の仕事は楽勝とか言われてますけど本当ですかね?
OBの方の話を伺っていると、そうは思えないのですが…
(日が変わる頃の時間や、休日にメイルの返事を頂くこと多々あり)
まぁ、それでもやっぱり民間よりは楽なのでしょうが…

>>62
>一夜にして倒産、ってのはないから親方日の丸なんでしょう。
それは思いました。59さんの疑問に「失業しちゃうかもという心配はないのか?」
っていうのがありますが、失業が確定してから本当に失業するまでの時間差はあるかな、と。
実際、入社前にしてその可能性は認識してるから、
もしそれが現実のものとなったときに路頭に迷わないよう、
自分をしっかり磨いておかないと(資格取得なんかを含めて)いけないと思っています。

>しかも女性にやさしいし。
ははは、それに甘えんとしている輩のうちの一人です(^_^;
というのは言い過ぎかもしれませんが。
雇用の男女均等っていくら言われてても、
「男なんて蹴散らさん勢いで仕事してやる!」って本人がいくら思ってても、
現実には厳しい壁がいっぱいあるって感じてます。
その壁が比較的少ないのはやっぱり公務員とか、特殊法人とかかなぁ……
少なくとも、自分が「仕事を続けてる」イメージが、内定を頂いた組織の中では
公団が一番想い描けたことは事実。
65非公開@個人情報保護のため:01/11/01 20:58
あげ
>>64
特殊法人の仕事はラクショーか? その法人や、同じ法人の中でも
部署によって違うとしか言いようがないのだけれど、
個人のノルマとか給与賞与の査定に直結という意味でのシビアさはないよね。
見方を変えれば、仕事してもしなくても給料は一緒ということも言える。
良くも悪くも安定。昨今の不況は相対的に特殊法人の待遇を高めているのだろう。

女性にやさしいというのも、確かに産休とか育休とかは
かなり先進的な民間企業には見劣りするだろうけど、かなり充実してるでしょう。
ただし現実的な問題として、産休欠員分の穴埋めは即座に対応できない。
人事異動のタイミングに合わせないと無理。別に「予備役」「待機要員」がいる訳
じゃないから。通常年一回の「定期異動」であるから、場合によっては
半年一年とそのポストに穴が開く。当然そのカバーは、周りの職員で対応。
結果的に、産休を取ることにより周囲に「迷惑をかける」こととなる。
とは言え、職員として当然の権利を行使してるだけだから、面と向かって批判
できる話ではない。ただしわ寄せを受ける方としてはたまらないので、
人事移動の話となると「女子職員はいらないよ」みたいな話が出ることとなる。
あくまで「ホンネ」としてだけど。
まあこれは特殊法人の話というより、男女雇用機会均等とか少子化対策とか
そういう方面の話かもしれないけど。
中には産休育休は当然の権利という部分を前面に押し出しすぎる方もいて(苦笑)
もう少し謙虚になりゃいいのにと思う場合もあり。
そういう意味で、特殊法人もまだまだ女性には「差別的」な部分は少なくない。
女性の方にも、甘えすぎてるのがいるのも事実だけど。
組織的に産休者の部分を即座にカバーできシステムが出来ると産休を取りやすくなるし、
周囲も助かるんだけどね。本人と周囲の関係も良好だろうし。
67>66:01/11/02 00:12
 66さんの指摘は正鵠を射ていると思う。

 人員配置の流動性はもっと高めて欲しい。
6866=59=33:01/11/02 00:44
59=33です。「30」と書いていました。失礼、間違えました。
もう一つ付け加えると、まだまだ中途半端な産休育休と
それに付随すべき制度の不備(休職者をカバーするシステムがない)は、
意欲と能力を持った女子職員の可能性も阻害していると思う。
女性を配置しないポストがまだまだ多いのです。最近は少しずつ変ってきてますが
一昔前あたりだと、「女性ポスト」というのがはっきり色分けされてた。
やる気と実力のある女子職員をキチンと処遇出来てないのだ。
そういうところはドンドン変えていかないとね。勿論女子職員自身の意識も
変っていってほしいです。
69非公開@個人情報保護のため:01/11/02 00:56
民間より楽かもって表現はちょっと大雑把過ぎ
民間だって一流商社、金融機関、広告代理店等は
忙しいけどメーカーや流通は楽でしょ。
特殊法人は中央官庁の延長にあるって感じで
中央官庁並に忙しいよ。霞ヶ関に電気がついていれば
特殊法人にも電気がついていると思ってね。
>>69
>民間だって一流商社、金融機関、広告代理店等は
>忙しいけどメーカーや流通は楽でしょ。

このくくり方も大雑把だと思うけどな。

>特殊法人は中央官庁の延長にあるって感じで
>中央官庁並に忙しいよ。霞ヶ関に電気がついていれば
>特殊法人にも電気がついていると思ってね。

それは特殊法人の「本社」「本部」機能だけだろう。
支社・支店・出先機関においては霞ヶ関に付き合わされることは少ない。
もちろん「本部」の「監督官庁対応部署」は連日深夜まで残業だろうけど。
71非公開@個人情報保護のため:01/11/02 20:23
簡易保険福祉事業団は廃止せよ!
郵便局長が、ちんぽの宿の支配人。
保険料をドブに捨てるようなリゾートの建設はやめんかい!
郵政公社への事業の統合は許すな!単なる看板の書き替えになるだけ。
2500人の職員は斬れ!
72っていうかもう遅いのかな・・・?:01/11/03 03:56
特殊法人を現在考えている者ですが、
内定を頂いた方は、どのような勉強をなさっていましたか?
文部科学省関連団体を考えているのですが、募集人数も相当少ないようですし・・・
最低でも市役所レベルは必要だと言われたのですが、(筆記は)
本格的にこちらの路線に向かいたくても、具体的に何をやればいいのかわからない状態です。

産休・育休の問題はやはりあるんですね・・・
私も笑っていられませんね・・・。可能性はあるわけだし・・・。
女性に優しい職場がどこでも当たり前になるのはまだまだ先なのでしょうかね・・・?
産休とか育休とかは社会全体でもっと充実すべき。
むしろ公務員とか特殊法人の方が進んでいる点が多いだろうね。
でもこんな例も。
就職後1年未満で結婚→即妊娠。つわりがひどく、休みがち
→母親学校(?)だか検診だかで週1〜2回欠勤→出産前後に数週間ずつ産休
→出産後1年間タプーリ育児休業→前職場復帰。しかし保育園送り迎えで
出社遅く残業しない。休みも多い(子供が風邪引いたとかで)
→なのに半年足らずで第二子妊娠。同じことの繰り返し(苦笑)
てなカンジで結局入社して何年もほとんど仕事らしい仕事してない状況。
できない状況なのはわかるけど、ホントにここで仕事する気あったの?
と疑いたくもなるよ。組織を利用するだけが目的だったんじゃないかって。
結婚したり出産するのが悪い訳じゃないけどさあ。
でも他の人間からみればそいつの人生をみんなで支えてやってるだけみたい。
もちろんこーゆーコトは持ちつ持たれつだってコトはわかってるけど。
入ってから即これだと、本人も仕事わからずにトシだけ取っちゃって、
結局使えない人間になっちゃうんだよ。本人にとっても良くないと思うんだけど。
それに持ちつ持たれつじゃないよね、こういうヒトの場合は。
自分は助けてもらうだけだもの。
これが許されるのも、特殊法人が甘いから。中に入ってしまえばほ〜んと
やさしいよ、身内には。
74>73:01/11/03 16:22
 どこか知らないけど、随分理解力と寛容さがある職場だな。
75非公開@個人情報保護のため:01/11/03 17:18
>>73
社会が女をあまり採らない理由はこんなとこにあるんだろうね。
セミナーの時、ブス女が「産休や結婚退社は滞りなく出来ますか?」
とか聞いてたけど、人事も少し困った顔してたよ。そりゃ、入る
前から産休はともかくとして、結婚退社の話なんかされてもねえ。
あ、当然そいつは落ちてましたけど(藁
76非公開@個人情報保護のため:01/11/03 17:51
うちの特殊法人は総合職の女性は一割ほどです。
その一割も「男まさり」という表現がいい意味で似合うガッツある女性達です。
実際それくらいでないと飲みの多さ&激しさにはついていけませんが。
逆に一般職はおとなしいお嬢様タイプばかりです。
結婚したらほとんどやめますし、「腰掛け」という言葉が良い意味か悪い意味かはさておきピッタリです。
実際、社内結婚は多いです。
一般職の女の子はほとんど社内結婚で寿退社します。

職場によりいろいろですね
77非公開@個人情報保護のため:01/11/03 20:08
今日の理化学研究所(事務)の試験はどうでしたか。
あのSPIの表(名前をマークするところ)の問題コードのところは
何も書かなくて(マークしなくて)いいんですよね。確か3桁かな?
78非公開@個人情報保護のため:01/11/03 21:42
>>77
えっ。あのコードをマークしなかったら、あなたが本当に受験したかどうか
確認とれないじゃないですか!!
79非公開@個人情報保護のため:01/11/03 21:52
>>78
問題コードは何だったの?でないとセミナー室1室分が無効に
なるかもよ。
80非公開@個人情報保護のため:01/11/03 23:59
>78
えっ、今日受けましたか?私は書いた自信はない。
8178:01/11/04 10:12
>>80
ダメだよ〜。書いたかどうか確認の電話を入れてみなくちゃ。
82非公開@個人情報保護のため:01/11/04 11:17
>81
日本人事試験研究センターに多分もう用紙は届けれれていると思うが。
83職員:01/11/04 16:14
下手な民間企業よりしんどいです。マジで。
いろんなしがらみやくだらん規則が多いです。
残業100オーバーです。
給料は中途半端です。
84猪瀬直樹:01/11/04 23:16
よし、民営化だ!
85理研受験者:01/11/04 23:42
私の方の試験官は3桁のコードはマークしないでいいって言ってましたよ。
86非公開@個人情報保護のため:01/11/04 23:49
財団法人日本人事試験センターって愛称、略称はないんですか?
87非公開@個人情報保護のため:01/11/05 00:46
理化学研究所は新卒と中途採用組でセミナー室も違っていましたよ。
新卒はSPI+論文+面接。中途はどうだったのかなぁと。私はもう駄目だと
思いますが。
88非公開@個人情報保護のため:01/11/05 01:14
age
89非公開@個人情報保護のため:01/11/05 04:20
前にも言うてましたが、市役所受かりましたのでJHどうしようか
迷ってはりますねん。市役所なら、大都市に限りなく近いが、JHは、
僻地での仕事だからな〜。しかし、給料を考えると、迷う。
JHは、大卒の場合いつになったら、都市に戻ってこられるのかな?ずっと現場にいる人は、
高専の人なの?
90理研受験者:01/11/05 16:37
募集人数若干名というのが痛いですよね。
ちなみに私ももうだめだと思います。
面接官に英語能力を聞かれて困りました。
91非公開@個人情報保護のため:01/11/06 01:21
>>89
前から書いてた人だよね?
確か味の○も受かってなかったっけ?味の○はどうしたの?
都市と給料と両方にこだわるならやっぱり味の○がお勧めだと思うけど、、、もう辞退したのかな?

JHは大卒でも余裕で生涯現場とかありだよ。
出世するかどうかにもよるし、出世コースとかの人でもガンガン有りだよ。
40後半になるまではずっと「都市」ってのは難しいし、40後半でも都市と都市の間を行ったり来たりがが大半だよ。
92非公開@個人情報保護のため:01/11/06 01:45
○○素はTOEICの試験が平均以下だったのでしかも理系よりも・・・・・
だからそこに行ってもたいして上にはいけないと思いました。
1位は満点近くらしいが・・・・・

よく考えた結果、第一志望があきらめられない為
勉強しながら市役所に行って来年都庁受けます。

しかし、2社とも誓約書出してますけど今ごろ断れますかね?
JHは、補欠組みはいるんですかね?
9391:01/11/06 03:43
>>92
都庁が第一志望なの?
確かに都庁だったら希望を全て満たせそうだね

都庁をまた来年受けるんだったら絶対市役所の方がいいと思うな。
時間的にも都合つくだろうし、何より一年間市役所で勤務するわけだけだから、都庁での面接でもプラスになるし、自身のキャリアとしてもいいだろうね。

辞退自体は大丈夫でしょ。こういう社会情勢だし、辞退者見こんで多めに採用してるでしょ。
大事なのは、自分の決意だよ。
また辞退できたか報告待ってるよ〜
94非公開@個人情報保護のため:01/11/06 11:59
age
95非公開@個人情報保護のため:01/11/06 12:02
>>92
就職板に、道路公団内定者限定スレッドがあるけど
見てみたら。でも、もう見たのかな?
96非公開@個人情報保護のため:01/11/06 17:22
>91
ずいぶん詳しいですね。
どこの方ですか?
9791:01/11/06 21:20
>>96
単に就職活動で二つともめちゃくちゃ志望度が高かったから(特にJHは)OB訪問したり、色々情報集めたり。
味の○は先輩が勤めてるから知ってる。
多分、情報に間違いはないと思うけど・・・
98非公開@個人情報保護のため:01/11/07 16:47
なんか就職版みたくなってきたな・・・
9978:01/11/07 22:34
藁age
100非公開@個人情報保護のため:01/11/07 22:48
>97
結局どこに就職なさった方なんですか?
10197:01/11/07 23:22
>>100
某地域独占エネルギー会社です。
といっても自由化で今後は霧の中の状態になりつつありますが
102非公開@個人情報保護のため:01/11/08 00:09
もしかしてエネスタやってるとこでしょ?
それはいいですね!!
103非公開@個人情報保護のため:01/11/08 00:13
>>102
なぜわかるの???
104非公開@個人情報保護のため:01/11/08 00:58
>>102
そうとは限定できぬ。電力なんかもあるし。

理化学研究所受験した方いませんか?
105首相、独立法人を容認 政策金融で自民と対立:01/11/08 08:49
 小泉純一郎首相は七日午後、首相官邸で自民党行政改革推進本部の太田誠一本部長、最高顧問の橋本龍太郎元首相と会談し、特殊法人改革で意見交換した。
首相は、特殊法人改革では廃止・民営化だけではなく、独立行政法人という組織形態も検討するとの党側の主張を了承した。

 首相は「何もかも廃止・民営化できるとは思っていない」と表明。
一律廃止・民営化方針を現実路線に一部修正した格好だが、日本道路公団など七法人改革では譲らない構え。
政府系金融機関の廃止・民営化でも首相と党の対立が浮き彫りになった。

 橋本氏は、研究・開発関連の特殊法人に関し「政治家が口を挟むべき話ではない」と指摘。
政策金融でも、住宅金融公庫を例に挙げ廃止・民営化方針に難色を示した。
首相は研究・開発法人の扱いに一定の理解を表明したが、政府系金融機関では「なくても民間がやれることがある」と述べ、廃止・民営化を目指す考えを強調した。

 橋本氏は住宅金融公庫について「(新聞には)公庫しか貸してくれないという投書がたくさん載っている。
もう少し、実態を調べないといけない」と強調。
同席した石原伸晃行革担当相に対し、作家の猪瀬直樹氏らが参加する行革断行評議会が高速道路の建設凍結など独自の改革案を打ち出していることに懸念を示し、同評議会の位置付けをただした。

 石原担当相は「私の諮問機関。政府の意見でも、私の意見でも、事務局の意見でもありません」とかわした。
106特殊法人改革、首相と自民の対立鮮明に:01/11/08 08:53
  橋本氏、住宅公庫民営化に異論

 特殊法人改革を巡り、小泉純一郎首相と自民党との対立が鮮明になった。
首相は7日、首相官邸に自民党行政改革推進本部の橋本龍太郎最高顧問(元首相)と太田誠一本部長を呼び、住宅金融公庫について「民営化が必要だ」と改めて強調した。
しかし橋本氏は政策金融が果たす重要性を主張し、異論を唱えた。
党側は他の特殊法人の扱いでも慎重論を展開した。

 橋本氏は首相当時に中央省庁再編などの行革に取り組んだが、住宅金融公庫の民営化について「民間融資を受けられずに公庫からしか借りられなかったとの話がある」と問題点を指摘。
商工組合中央金庫や中小企業金融公庫を含めた政府系金融機関全体の見直しに関しても「今の経済情勢では政策金融は別な議論があるべきだ」と慎重な対応を求めた。

 橋本氏は国の研究開発を担う特殊法人の扱いにも言及し「これは総合科学技術会議(議長・首相)における専門家の検討が優先順位になるのではないか」と強調した。

 首相と橋本氏らは廃止・民営化が当面、困難と判断した法人に関して独立行政法人への移行を検討することでは一致した。
首相は同日夜、首相官邸で記者団に「ゼロベースで見直すが全部、廃止・民営化できるとは思っていない。独立行政法人がよい法人もあるだろうし検討次第だ」と語り、経営評価や情報開示が進む独立行政法人の活用に一定の理解を示した。

 政府は163の特殊・認可法人について年内に整理合理化計画を決める方針だ。
ただ日本道路公団など道路4公団の扱いに加え、政策金融や研究機関の扱いでも党側の慎重姿勢が目立ったことで、一段と困難な調整作業を迫られるのは必至だ。
107特殊法人改革、独立行政法人化も検討…首相が表明:01/11/08 08:58
 小泉首相は7日、首相官邸で自民党行政改革推進本部の太田誠一本部長、橋本元首相、石原行政改革相と会談した。
この中で、太田本部長らは、日本道路公団など11月末までに廃止・民営化の具体策が決まる7特殊法人以外の改革の進め方について、
〈1〉特殊法人全体を独立行政法人に移行させる〈2〉移行の途中で無駄をはぶき、廃止・民営化できるものはする――との方式を提案、首相も理解を示した。

 これに関し、首相は同日夜、「(特殊・認可法人)全部を廃止・民営化できるとは思っていない。必要な機関もあると思う。独立行政法人がいいという法人もあるでしょ」と記者団に語り、独立行政法人化も検討課題とする考えを示した。

 昨年12月に閣議決定した「行政改革大綱」では、特殊・認可法人を「廃止、整理縮小・合理化、民営化、独立行政法人化」することとし、独立行政法人化が改革の選択肢として明記されている。
しかし、首相は、「独立行政法人化はまやかしだ」として、すべての法人について廃止・民営化を前提に見直すよう石原行革相に指示していた経緯がある。

 このため、首相が太田氏らとの会談で独立行政法人化に理解を示したことについて、自民党内では「廃止・民営化」方針を軌道修正したと受け取る向きが強い。
108特殊法人改革、独立行政法人化も検討…首相が表明:01/11/08 09:04
 小泉純一郎首相は7日、首相官邸で自民党行革推進本部の橋本龍太郎最高顧問、太田誠一本部長らと会談し、特殊法人改革について、廃止・民営化だけでなく独立行政法人化も容認する姿勢を示した。
首相はこれまで「全法人の廃止・民営化を前提に見直す」方針を打ち出し、予算や人事で行政の関与が残る独立行政法人化を選択肢から外してきたが、
12月中旬の整理合理化計画策定を前に大半の法人は改廃のめどがついておらず、改革を着地させるには独立行政法人化容認もやむを得ないと判断した。
改革最終盤を迎え、首相主導の路線が事実上転換したことを意味する。

 会談後、首相は記者団に「原則廃止・民営化で全部できるとは思ってませんよ。ゼロべースで見直すということだから。独立行政法人がいいという法人もあるでしょう」と述べた。
会談には福田康夫官房長官と石原伸晃行革担当相も同席した。

 特殊法人等改革基本法は、特殊法人の組織見直し類型として(1)廃止(2)民営化(3)独立行政法人化(4)その他――を示し、行革推進事務局は9月中に独立行政法人化に向けた法整備などの案を作成することにしていた。
しかし、首相は7月に「独立行政法人は特殊法人そのもの、ごまかしだ」と、廃止・民営化以外の検討を禁じていた。

 独立行政法人は経営に大幅な裁量が認められ、業績評価や経営責任を問う仕組みもあるため「ムダが多い」という特殊法人の弊害は一定程度、改善される。
半面、国の全額出資で設立され、高給な天下りは残るなど、民営化よりも改革のインパクトは弱まる。

 各省は「改革をかわす逃げ込み先」とみなし、首相は見直し論議の入り口で「独立行政法人化」を認めれば、大半の法人が独立行政法人化で決着させようとする流れを懸念していた。

 行革推進事務局が10月にまとめた組織見直し案では、全157法人のうち54法人は「引き続き検討」とされ、原則として独立行政法人に移行する見通しになっている。
109理研受験者:01/11/08 11:13
理研の結果ってやっぱり合格者には速達できて
不合格者には普通郵便で来るんでしょうかね。
まあ一次審査はどのくらい通るんだろう?
110非公開@個人情報保護のため:01/11/08 12:38
>108
そろそろ「落としどころ」が見えてきたのかな。
そうなるとこのスレッドも「独立行政法人総合スレ」になっちゃうんだろか。(w
111非公開@個人情報保護のため:01/11/08 15:05
電力は僻地勤務があるがエネスタは、首都圏のみです。
わたしも受けたかったが見学会行かなかったから辞めたんですよ。
112非公開@個人情報保護のため:01/11/09 12:14
>>105-108
JST、原研は残るんですね?
>>112
だからまだ何も決まってないって(^_^;
今は検討中だから、残る!と断言できるものではない。
まぁ、ただ流れから言って、どこも残りそうですね。
統合はあるかもしれないけど。
114非公開@個人情報保護のため:01/11/09 21:27
>>112
ぷぷぷ。残るわけないだろ(w
115非公開@個人情報保護のため:01/11/10 00:49
>114
プププ
何を根拠に言ってるのかな〜
もう少し政治の流れを読めよな
116非公開@個人情報保護のため:01/11/10 07:50
>>115
オマエガナー
117二足の草鞋 ◆6sxkqFyo :01/11/10 09:55
>112-113
何も決まっていないと言うのはそのとおり。現時点で、まだ内閣府に
移管かどうかを政府・与党で検討しているのだから、省庁側の反対も
あるし、このままだと長期戦だな。
ただ、省庁所管か内閣府所管かで随分違う。省庁の研究開発法人を
内閣府に召し上げると言うことにでもなったら、非常に大規模な整理
統廃合が予想される。
118非公開@個人情報保護のため:01/11/10 13:48
>109
そこが、問題。どれくらい通すかどうか?二次面接から三次面接の間が
1週間程度しかないから、相当絞るとは思うけれど。

でも、自分は落ちたと思う。
119就職戦線異状名無しさん:01/11/10 19:25
>118
私も落ちたと思います。
小論やSPIはそこそこできたのですが
面接の時の面接官の反応が冷ややかでした・・。
120非公開@個人情報保護のため:01/11/11 02:04
>117

内閣府っていっても、総合科学技術会議だったかの
下に移動するってやつだよね。
この会議は、「研究開発法人は必要だ」とかいってなかったっけ。
(だれかがコピーしていたとおもったが)
この会議、議長が首相だし、首相自身、研究・開発法人の扱いに
一定の理解を表明しているようだし、
結局、多少の統廃合があるくらいであまり変わらないような。

天下りする人が違ってくるだけなんじゃないの(-_-#)

素人と意見ですけど。
121核融合屋?の意見?:01/11/11 08:02
日本原子力研究所については2案ある。
(1)分割:関西研は理研と、東海研の加速器は高エ研と、那珂研は核科研と、
      残りは、サイクル機構と統合。
(2)肥大:サイクル機構と核科研を吸収して肥大化する。こちらの方がより
      現実的。元科技庁次官の村上理事長と開発局(旧科技庁)が推進
      中。政治力のない振興局(旧文部)に勝ち目はなさそう。

JCOの核分裂反応は原研が止めた。原発が運転されている以上、原研(ある
いは原子力研究部門)をなくすことは、安全上不可。


>日本原子力研究所など研究開発型の特殊法人を、各省庁から政府の
>総合科学技術会議(議長・小泉首相)に移管する方向で検討に入った。

そして、内閣府に事務担当の科学技術局を設置する。
文部省と科学技術庁の統合はなんだったの?
ネタだな、きっと。
自民党も2chとかわらないってか?


旧科技庁組が、文部の下という屈辱的な地位から内閣府という一つ上の地位へ移行出来るようにするために考えたのかな?


旧科技庁の開発局が得意の政治力を生かして自民党を動かしたんだな。
背景は、振興局が宇宙の統合が危機感となって他の科技庁系と干渉する
大型研究所群をひとまとめにして独法化することかも。
振興局に無理があるようだ。しかし、このままだと核研も原研に吸収
されそうだし、次々陥落されるんじゃ監督官僚としてはたまらんわな。

核融合に限って言えば開発局主導だと核研をつぶしてITERに走る
のは間違いない。で、ITERで核融合が実用化するかと言えば
そうでもない。


漏れも>>217の(2)案が大本命かと思っていたが、KEKと理研の一部を含めた
原子核の大統合かもしれない。量子エネルギー研究所に改名カナ?
核融合は物理学会内部の評判は最悪だし、原研内部では那珂研は継子扱い。
今までは核融合予算をピンハネして来たからそれなりの待遇をしてきたが
KEKと共同の中性子工場建設でもはや不要。
そういえば原研担当がなぜ原子力課でないのか不思議だったが
それなら納得できるナー。

ITERをだしに那珂研と核研をくっつけてリストラするのが正解か?
で、ITERは結局つくらない。小泉行政改革ダー。


エネルギーってつけるとMETIが口出ししてきそうだから、主務官庁名そのまま量子放射線研究所とか?
核融合→ITERをだしに那珂研と核研をくっつけてリストラ?
残りはKEKと理研の一部を含めた原子核の大統合→量子エネルギー研究所?
JNC→動燃改革時と同じくやはり原研プロパーが統合によるイメージダウンを嫌って宙に浮く?

温存?はたまた原燃に統合させる?
122非公開@個人情報保護のため:01/11/11 10:27
>>日本原子力研究所については2案ある。
>>(1)分割:関西研は理研と、東海研の加速器は高エ研と、那珂研は核科研と、
>>      残りは、サイクル機構と統合。
>>(2)肥大:サイクル機構と核科研を吸収して肥大化する。こちらの方がより
>>      現実的。元科技庁次官の村上理事長と開発局(旧科技庁)が推進
>>      中。政治力のない振興局(旧文部)に勝ち目はなさそう。

>>旧科技庁の開発局が得意の政治力を生かして自民党を動かしたんだな。
>>背景は、振興局が宇宙の統合が危機感となって他の科技庁系と干渉する
>>大型研究所群をひとまとめにして独法化することかも。
>>振興局に無理があるようだ。しかし、このままだと核研も原研に吸収
>>されそうだし、次々陥落されるんじゃ監督官僚としてはたまらんわな。

特に↑の部分のコメントについて実際にMEXTへ出向しておられる二足の草鞋 ◆6sxkqFyoさんの見解をお聞かせください。
123二足の草鞋 ◆6sxkqFyo :01/11/11 15:25
>120
と言っても、私が思い浮かぶだけでも
・エネルギー:原研、サイクル、NEDO
・競争的資金:学振、JST、NEDO、生研機構、(特認だけど)通信・放送機構
と言う組織が(仕分けしつつも)似たようなことをやっている。
また、理研も一応オールマイティに研究をやっている。
今までは、各省庁の下だったから、分かれているが、これらが全部
同じ総合科技会議の下に入るとしたら、整理統合は避けられないの
では?

>122
そもそも、研究開発法人全体をどうするかが定まっていない状況で、
個々の話をするのは無意味では?
そりゃ、水面下で動いている役職員・官僚はいるだろうが、今は、それが
何時ひっくり返ってもおかしくない。所詮はまな板の上にいる複数の鯉
の一匹でしかない。
124二足の草鞋:01/11/12 00:02
自作自演です。さらしage
125非公開@個人情報保護のため:01/11/12 07:39
文部科学省関連の書きこみって、殆ど同じやつだよね。
もうバレバレ。
昔、なんとか先生とか名乗ってたやつ。
うざいからどっか行け!
126非公開@個人情報保護のため:01/11/12 18:19
理化学研究所の1次合格通知来た方いますか?
127就職戦線異状名無しさん:01/11/12 22:34
128非公開@個人情報保護のため :01/11/12 22:48
>>126
 もうとっくに採用選考は終わってるよ。
また来年頑張ってね(w
129就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:28
>128
2次面接は今月の23日のはずなんですが・・。
130非公開@個人情報保護のため:01/11/13 10:42
>129
事務系は秋採用でいくかと思われ。大体あんな大人数集めて
試験させたんだからね。128はもっと前のレスを参照あれ。
131非公開@個人情報保護のため:01/11/13 20:46
理研1時審査通過あげ
ほんと奇跡だ・・。
132非公開@個人情報保護のため:01/11/13 21:07
じゃ、俺は落ちた。鬱だ。
133非公開@個人情報保護のため:01/11/13 23:02
>>130
だから終わっているって言ってるぞな。しつこいぞ!!
134就職戦線名無しさん:01/11/14 12:28
>>133
終わっているということはコネとかでもう決まってるということですか?
最終面接は12月1日なので終わってないと思うんですけど。
終わったって1次募集のことですか?
それとも研究職のことですか?
そんなに終わったと主張するなら
何がどう終わったのか説明してください。
135130≠134:01/11/14 14:30
春採用で新卒は定足数に満たなかったんじゃないの?
133は結局煽りなのか?それとも事実なのか?
まぁ、12/1の理事面接?まではわからないとは思う。
136非公開@個人情報保護のため:01/11/14 20:26
>131
えっ、まじで来たん?ワタシはもう望みがないです。
133が本当の話なら元々駄目だけれど。
137就職戦線異状名無しさん:01/11/14 21:28
特殊法人ってどのくらい(年間何倍?)ボーナスが出るの?
138非公開@個人情報保護のため:01/11/14 23:40
>>135
理研はどうかわかんないけど、普通、理事面接なんて形式なんじゃないの。
落ちているのに面接を受ける人は可哀想だね。
139就職戦線異状名無しさん:01/11/15 09:25
特殊法人ってどのくらい(年間何倍?)ボーナスが出るの?
140非公開@個人情報保護のため:01/11/15 20:46
>>139
法人によるけど基本的に公務員に順ずる内容
大体5ヶ月ちょっとが多いのかな
それを年3回に分けてもらえる。
141就職戦線異状名無しさん:01/11/15 21:47
国民生活金融公庫は生涯賃金が横浜銀行と同じ位って本当?
142非公開@個人情報保護のため:01/11/15 22:41
本当でしょ。
金融系特殊法人は民間銀行と基準をあわせるから。
金融じゃなくても大物系で子会社いっぱいもってるとこはキャリア官僚浪に渡れれば、生涯賃金はかなり行く
143非公開@個人情報保護のため:01/11/15 22:48
小泉さんって素敵
144非公開@個人情報保護のため:01/11/16 10:04
をいをい!マジかよ?(奴
今日の新聞じゃ半分位が特殊法人のまま存続みたいな中間報告に
なってるやん!
独立行政法人でマンセーです。是非残してくださいって言って頭を
下げたウチが馬鹿みたいな形じゃんか!!
145非公開@個人情報保護のため:01/11/16 10:50
>144
どこ?
146144:01/11/16 12:50
ちなみに「(奴」は、国の奴隷に成り下がった我が身を憂う「奴」と
怒りの「怒」を掛け合わせたものざんす。
厨房と煽らないでね。

>145
それは勘弁。今日の読○新聞に載っていた一覧の「独立行政法人」
と書かれていた内の1法人です(泣
147非公開@個人情報保護のため:01/11/16 17:24
>>146
もしよければその一覧をここに載せてもらえませんか?
148適当に写したから間違いあるかも:01/11/16 19:13
現段階で可能性が高い特殊法人見直し方向BY読売新聞 1

組織名       可能性の高い方向/省庁側の主張など
----------------------------------------------------------------
日本道路公団    民営化(政府・自民党内で調整中)
首都高速道路公団  /一年後をめどに3公団統合、20年後に特殊会社化
阪神高速道路公団
----------------------------------------------------------------
緑資源公団     独立行政法人化/採算が見込めない公共事業の面が強い
----------------------------------------------------------------
水資源開発公団   民営化/民営化するにも一定の政府の措置が必要
----------------------------------------------------------------
日本鉄道建設公団  民営化/民営化するにも一定の政府の措置が必要
----------------------------------------------------------------
新東京国際空港公団 統合 公的法人化と民営化/建設を関西国際空港と中部国際
          空港の建設と統合し公的法人に 管理運営は3社ごとに民営化
----------------------------------------------------------------
石油公団      独立行政法人化・民営化/石油開発支援などは金属鉱業事業
          団と独立行政法人で。傘下会社の資産継承に株式会社設立
----------------------------------------------------------------
本州四国連絡橋公団 民営化/早ければ2年後に民営化
----------------------------------------------------------------
地域振興整備公団  民営化/民営化するにも一定の政府支援は必要
----------------------------------------------------------------
都市基盤整備公団  民営化/賃貸住宅管理を3年後に株式会社、都市開発業務は
          10年後に特殊会社に
----------------------------------------------------------------
労働福祉事業団   統合 独立行政法人化/年金担保融資事業は社会福祉・医療
          事業団へ統合。労災病院は独立行政法人に
----------------------------------------------------------------
簡易保険福祉事業団 統合/採算悪い宿泊施設廃止、必要業務は郵政公社へ
----------------------------------------------------------------
金属鉱業事業団   独立法人化/専門性が高く民営化になじまず石油公団と統合
----------------------------------------------------------------
環境事業団     民営化/地球環境基金事業は国か公的法人へ。その他は公的
          助成を明確にして民営・特殊会社化に
----------------------------------------------------------------
宇宙開発事業団   統合、独立行政法人化/宇宙科学研、航空宇宙技術研と
          2003に統合。来年3月にあり方を示す
----------------------------------------------------------------
現段階で可能性が高い特殊法人見直し方向BY読売新聞 2

組織名       可能性の高い方向/省庁側の主張など
----------------------------------------------------------------
社会福祉・医療事業団 独立行政法人化/公共の見地から必要
----------------------------------------------------------------
住宅金融公庫    民営化と独立行政法人化/融資を中低所得者向けにし10年後
          に特殊会社。民間住宅ローンの証券化業務は独立行政法人で
----------------------------------------------------------------
沖縄振興開発金融公庫 独立行政法人化/現状維持が不可能なら独立行政法人化も
----------------------------------------------------------------
帝都高速度交通営団 民営化/2004年春の民営化が既に決定している
----------------------------------------------------------------
日本育英会     独立行政法人化/国関与で独立行政法人化も。一部は自治体移管
----------------------------------------------------------------
日本労働研究機構  独立法人化/厚労相の下で政策研究の単独組織として存続を
----------------------------------------------------------------
農林漁業団体職員  廃止
     共済組合 /来年度には農林年金の厚生年金統合化が決定済み
----------------------------------------------------------------
日本勤労者住宅協会 民営化/民営化の方向で検討中
----------------------------------------------------------------
北方領土問題対策協会 独立行政法人化/現状維持が不可能なら独立行政法人化も
----------------------------------------------------------------
国民生活センター  統合か独立行政法人化/現状維持が不可能なら独立行政法人化も
----------------------------------------------------------------
心身障害者福祉協会 独立行政法人化/公共の見地から業務の存続が必要
----------------------------------------------------------------
公害健康被害    独立行政法人化/民営化になじまない
   補償予防協会
----------------------------------------------------------------
新エネルギー・産業 現状維持・一部民営化/新エネルギーの開発の必要があり廃止
 技術総合開発機構 は困難。アルコール製造販売は2006年めどに特殊会社化へ
----------------------------------------------------------------
放送大学学園    独立行政法人化/国立大学の改革にあわせる
----------------------------------------------------------------
勤労者退職金共済機構 独立行政法人化/公共の見地から業務の存続が必要
----------------------------------------------------------------
雇用能力開発機構  独立行政法人化/公共の見地から業務の存続が必要
----------------------------------------------------------------
年金資金運用基金  独立行政法人化/国の直接運用により株式市場に直接干渉の
          事態を避けるため独立行政法人化が妥当
----------------------------------------------------------------
地方競馬全国協会  独立行政法人化/ギャンブルの主催者ではなく立行政法人化も検討
----------------------------------------------------------------

全部で63団体中34団体掲載。あとは(合理化などを進めつつ)現状維持って感じです。
150非公開@個人情報保護のため:01/11/16 23:57
で、特殊法人のままがいいのか、独立行政法人の方がいいのか。
実際にはよく分からないんですが。
151非公開@個人情報保護のため:01/11/17 00:43
>>150
首相談話では独行の役員報酬は本省次官より低くする、とは言ってるけどこれはムリだな (w)
なまじ特殊法人で居残って数年後にバサリ...とすれば、さっさと独行に移行した方がいいと思われ
ただ、機構上は独行の方が天下りってしやすそうなんだけどねぇ〜

ところで、「統合」ってどこと統合するんだろ?結構興味あるぞ>労働福祉事業団・簡易保険福祉事業団・国民生活センター
152非公開@個人情報保護のため:01/11/17 16:15
>131
新卒?中途?どちらですか?
二次面接ではどんなことが聞かれるんでしょうね?
153非公開@個人情報保護のため:01/11/17 19:06
>152
一次審査通過したんですか?
私は131ではありませんが新卒で1次審査通過しました。
どのくらいの人が残ってるんでしょうね。
154就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:06

           / │/
          ./ ./  .|i'^
        ./.! i   |!                      \ | | | | | | | | | /
         / !.l   |               i⌒ヽ、   .─               ─
     i . i   l l             _  _,. ヽ. !'ヽ.ヽ   ─ ここだ…         ─
     ,!| .!   ヽ        _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ  ─ ここでageるんだ!! ─
.    l .| !        、._ _,,. ‐''´//´      ヽ、ヽ. ゝヽ .─               ─
.     | l i     ト、._  _,.二フ l l (○ヽ    ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | \
      l. `ヽ   l、.ヽ、_ ̄/   i│  ヽ゚ノ     ヽ!   }
  !、   ヽ、   │ ` ‐-゙=‐   /     _/       ー'    _
   ゙ー=-ラ    i|    /     ノ              ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ     |!!  ./              i'⌒`ヽ、     /‐''" ̄
   ̄/ /l    |.!! ./ _,,   __      l  /  ヽ   /     \、
    .l / l     l l!.i i´ /(0ヽ  `    /  ./  ,. ゝ/        ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
   l/.│.|     i、| l. l ヽ゚_)   =- ノ  / / ./|         <              >
      | |l   !  ゝ、._   _,.    、    / / ./:::::|   ,,. -─'''" < みんなageろ!   >
      .!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、      \ー´ l ./::::::::::|  /       < ふらのage作戦だ!>
      ゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、     ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ <               >
        ヽ!        `'‐ヽ      / ヽ::::::::::://         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                      ` ー---‐/  ゝ:::::/:ヽ
                         l     y´::::::::\
155非公開@個人情報保護のため:01/11/18 14:11
理研受験者は結局どう言う状態なの?他の特殊法人内定者とか
公務員落ち、民間未内定者とかなの?
156153:01/11/18 15:09
私は公務員落ちです。
一次審査通過したかどうかわかりませんが
一次審査で知り合った二人は公務員落ちと民間未内定者でした。
157非公開@個人情報保護のため:01/11/18 15:34
153=134=78?
158153:01/11/18 16:49
134は私の書き込みですが78は違います。
ちなみに85は私の書き込みです。
159非公開@個人情報保護のため:01/11/19 00:23
何気に独立行政法人化して、生き残れると言えばいいのか
強くなれる法人が出てきそう。
160非公開@個人情報保護のため :01/11/19 02:57
全く信じらんねーな。小泉改革が失敗するにしても特殊法人になんか
未来があるわけないのに。職業人生のなかばでどうせ転職することに
なるのにどうして特殊法人なんか受験するんだか。
 よっぽと民間からは採ってもらえないような”事情”があるひとなんだ
ろうけどさ。
 もしも五体満足だったら、民間を目指せ。そして自分のキャリアを真剣
に考えろ。
161非公開@個人情報保護のため:01/11/19 15:03
>160
日経銘柄内定辞退、特殊法人内定ですけれど何か?
ジョブホッピングできる特殊法人は案外あるのでは?
162非公開@個人情報保護のため:01/11/19 15:15
おいおい、特殊法人(一部を除く)以上に未来の確実な
民間ってそんなにあるのかよ。
無職に陥る可能性は、半数以上の特殊法人で、
民間の場合よりもずっと低いだろうよ。
と、そう言う俺も某外資系メーカー内定辞退、
特殊法人内定。(決めた理由は仕事内容だけど)
>>162 同意
なんだかんだ言ってもさ
「お役所」関係は安定してるんだよ
だからこそその甘いところが叩かれてるんだろう
そりゃ廃止されたりした特殊法人今までもあったけど
職員のクビ一方的に斬ってほっぽり出したなんて
聞いたことないしな
よほど自分の能力や才能に自信のあるヤツは民間目指して
キャリア積めばいいさ
最低限食えるだけ稼げればいいというなら特殊法人は魅力だよ
>>163
禿同!! 最低限食えるだけ。そんなら仕方ないさ。そんな自分の立場も
わからず書き込んでいる161,162って可哀想。なんか事情があって特殊法人
死亡してんの? ちなみに俺の知っている特殊法人職員は、慎重が成人の平均
に満たないとか、外国籍とか。公務員じゃないからね。
165非公開@個人情報保護のため:01/11/20 06:24
>164
お前何失礼なことをしゃあしゃあと書き込んでいるの?
たとえ2chであっても公務員板に書き込む資格なし
166163:01/11/20 19:01
>>164
意味がよくわからないなあ。ホントに同意見??
特殊法人は、割り切って仕事する(=食い扶持稼ぐだけ)には好条件なトコロが
多いのでは と言いたかったのだが。
あまり夢や理想を抱きすぎると現実とのギャップに失望するよってこと。
167非公開@個人情報保護のため:01/11/21 00:31
道路公団とかってたたかれてるけど、他の特殊法人はどうなってんでしょ???
やっぱり同時進行してるのかな???
168164:01/11/21 00:51
>>165,166
つまりあんたらは「なんか事情」がある人達なんだ。
169162:01/11/21 14:07
まあまあ、164よ、そう煽るな。
それに、身長が平均以下だの外国籍だのってなあ……。
煽るならもうちょっとマシなことを言えよ。

「事情」というよりは、仕事に対して何を求めるかじゃん?
俺の場合、民間で内定もらった企業の方が初任給は上だし
(そして多分生涯賃金も)、そこは今後多分潰れないであろう
と思われる企業ではあった。
でも特殊法人の方が、「自分のやりたかった仕事により近い」
「リストラの心配はほとんどない」「up or out の世界や
出世競争の世界はあまり性に合わない」などの理由から
特殊法人に決めた。

仕事に何を求めるかは、人それぞれだろ。求めるものが違う
だけなのに、他人に対して「自分の立場がわかってない」
なんて言うのは、おかしいぞ。

と、煽りにマジレスしてしまったのでsage。
170下足の草鞋:01/11/21 22:28
>>169
なんか上の人の「酸っぱいブドウ」加減は自称”なんとか先生”に通じるものが
あり、悲しいね。ダメな奴は何をやってもダメなんだよ。特殊法人行ってますますダメになったって自分でも思ってんだろ。
そうじゃなきゃ2ちゃんなんかで必死こいて合理化しないって。
 あんたもそんなことしていると中央官庁に出向になって誰かみたいに使い走りでこき使われる目に遭うぜ。
171168:01/11/22 00:39
>>168
「なんか事情」ってどういうことだよ?
悪いけど、本当に何が言いたいのかわかんないね。
もっと分かり易い表現で頼むよ。
で、「なんか事情」があるとどーだというのだ?
172非公開@個人情報保護のため:01/11/22 06:18
>171
気にするな。
164=168は、日本語の理解できない「身長が低くて外国籍」の
厨房なんだからさ。
173169:01/11/22 11:49
>2ちゃんなんかで必死こいて合理化

必死こいて合理化か。まあ、そう見えなくもないかな。
俺もちょっと言葉足りなかったし、苦しい言い訳に聞こえ
るかもしれない。あまり詳しく書けなかったんだよ。
しかたないな。
まあでも言いたかったのは、特殊法人にもそれなりの
いいところがあり、あとは人それぞれの好みの問題
なんだから、「何か事情がある」ってのはへんだろう
ってことだ。

それと、「酸っぱいブドウ」の意味はちゃんとわかってる
のか?「合理化=酸っぱいブドウ」じゃないぞ。
「酸っぱいブドウ」は「合理化」の代表例の1つなだけ。
特に「自分の失敗や手に入らなかったもの」に対して
「葛藤や罪悪感を解消するために」行う合理化のこと。今回は
特殊法人に逝くしかなかったのではなく、特殊法人を選んだ。
「取ろうとして取れなかったブドウ」が無いのだから、
「酸っぱいブドウ」はあまり当てはまらないだろう。

もっとより的確な言葉捜せよ。厨房丸出しだぞ。

……でも、こんなこと言ってると自分も厨房に成り下がって
いく気がしてきたので、これで終わりにしよ。駄レス失礼。
174非公開@個人情報保護のため:01/11/22 14:23

住宅公庫・都市公団は廃止、7特殊法人の改革が決着


 特殊法人改革の焦点である日本道路公団など道路四公団の統合後の民営化?
A住宅金融公庫と都市基盤整備公団の廃止など7法人の改革が22日、決着した
。小泉純一郎首相が主張した方針を与党側が基本的に受け入れた
。石油公団については廃止の方針は決まったものの、石油開発への資金供給な
ど国の関与について同日中に最終調整する。
175非公開@個人情報保護のため:01/11/22 21:00
明日、理化学研究所の二次面接。何とか通過して、最終まで残りたい。
176非公開@個人情報保護のため:01/11/22 21:27
俺も来月、最終面接!
177非公開@個人情報保護のため:01/11/23 01:15
こんな時期だしあげとくか。。。
178ピカピカ:01/11/23 10:04
特殊法人、みんななくなっちゃうのかな。。。。
179非公開@個人情報保護のため :01/11/23 10:28
>>173 ダレチリヨに匹敵するリアル厨房AGE
180非公開@個人情報保護のため:01/11/23 14:59
住宅公庫・都市公団、廃止って・・・。
廃止してまた新しい法人を設立するんでしょ?
住都公団の時と同じなんじゃ???
181非公開@個人情報保護のため:01/11/23 23:15
理化学研究所、なんであんな面接が圧迫なんだ?
民間も顔負けだよ、ありゃー。
182非公開@個人情報保護のため:01/11/24 00:20
>173
結局政策実施機関に行きたかったんでしょ。
その方が有意義かもしれないね。
>180
改革なんていっても
結局落としどころはそんなところじゃないかな。
政治って難しいねいろんな人の利権がからんで。
>175
理研の面接って既卒者採用の?
183非公開@個人情報保護のため:01/11/24 01:02
>>173

自分の書いた文章読み直してみそ。そういうのを酸っぱい武道ってんだよ!!
sage
185非公開@個人情報保護のため:01/11/25 17:02
>>182
新卒も既卒もおととい二次面接だったような>理研
186●●●●事業団:01/11/25 18:22
今頃、面接やるような特殊・公益法人はDQNだぞ。
やめておけ。
187非公開@個人情報保護のため:01/11/25 18:34
>>186
公益法人とかって毎年、必ず新規採用を行うわけじゃないから、その時の
組織の情勢(欠員の発生、当面の懸案を処理するため)には増員が必要など
さまざまな要因がもとになって行うので、そんで理事会にかけて決議が
下りてからさあ・・・って感じだから、ああいうとこって民間みたいに就活
シーズンとか気にしてない模様。あくまで自分のとこの組織に都合と総会
の時期が一致したらやるかなっていうとこだから、民間みたいに今ごろ=
DQNは当てはまらないよ。
188非公開@個人情報保護のため:01/11/25 20:37
>>186
内定者に逃げられてあわてて、という場合もあるからね〜。
何だかんだいって予算の関係で揃えようとするから。ええ、いろいろと。
あらよっと
190非公開@個人情報保護のため:01/11/26 20:29
>>186
ということは理研も…なのか?理研受験者、どうなの。
先の書き込みでは、次の理事面接に進む奴がいるでしょ。
191非公開@個人情報保護のため:01/11/27 22:47
>>187
 採用する側の事情を言えばそうなんだろうけど、今頃受験している人ってのは
つまり民間に就職できなかったオチこぼれってことだろ。実際こういう採用の仕方しているから、自分が特殊法人を選んだみたいな酸っぱい武道の
低慎重、しかももっと事情ありみたいなDQNがいっぱい採用されているじゃん。
 ほんと、同じ職員として迷惑なんだよね。
192非公開@個人情報保護のため:01/11/27 22:55
186だが、理化学研究所なんて年3〜5回ぐらい求人してんぞ。
よく新聞見ろや。居心地のいいはずの特殊法人がおかしいやろ。
新卒君に人気の、財務省系や国土交通省系の特殊法人が今頃やってないでしょ。
人気の特殊法人は、夏にはもう採用活動は終わり。
これだけ特殊法人が叩かれてるときに
志望する新卒君たちが信じられん。
あと、君ら何で特殊法人?何がやりたい?どうせ安定してるとか、
公務員落ちとかやろ。そんなんじゃ絶対後悔するぞ。
寄らば大樹ではなくて、自分の才能を磨けて、
自分が好きな仕事をやるのが一番だぞ
おのれこそ おのれのよるべ
おのを措きて 誰によるべぞ
よくととのえしおのれこそ
まことえがたき よるべを獲ん

自分こそ真に頼るべき者。自分以外の誰が頼れるだろうか。
修業した自分自信こそ他に得られない救いを得る。
192の上から3分の2くらいは賛成です。
194>191:01/11/28 00:15
 まあまあ、残り物には福があると言うし。

 実際人間どこでどう能力が開花するかわからん。
195非公開@個人情報保護のため:01/11/28 21:18
君たちって、こんな感じでしょ。
・ 就職活動では●●公団や事業団ばかり受験した
・ やる気なし、やりたいことなし
・ 色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似
・ 公務員受験落ち
・ やりがいより安定性
・ 自己卑下傾向
196非公開@個人情報保護のため:01/11/28 21:36
>>195
・就職活動では●●公団や事業団ばかり受験した
→No. 日経平均銘柄に内定しましたが。何か。
・やる気なし、やりたいことなし
→微妙。難しい。でも漠然とは。
・色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似
→No.全然。メガネかけていませんが。色白でもないです。
・公務員受験落ち
→Yes.都庁T類落ちました。
・やりがいより安定性
→Yes.だたし、資格浪人はしたくはないからこういう業態を選びましたが。
・自己卑下傾向
→Yes.ただし、ケースによります。
197非公開@個人情報保護のため:01/11/28 22:24
君たちって、こんな感じでしょ。
日経平均銘柄に内定したことが人生で唯一の自慢
低慎重もしくは極端なガリ
職場ではキャリアの使い走りなので2ちゃんねるが唯一の憂さ晴らしの場
外国人
198非公開@個人情報保護のため:01/11/28 22:43
>>197
のんきゃりのこと?
ちなみに、おれって超体育会系出身が自慢で超挑戦的で極端なマッチョな
日本最有力の経済団体職員。
199非公開@個人情報保護のため:01/11/28 23:25
ちなみに、俺は東大法卒で某特殊法人に入社し、5年目の超挑発的で極端に柔道体型。
国家公務員の給与が基準だが、本省のんきゃりの約1.7倍は貰ってる。
もうすぐ、一部上場予定。
>>197はチョンだな。
200非公開@個人情報保護のため:01/11/28 23:38
・ 就職活動では●●公団や事業団ばかり受験した
→民間の内定もありましたが、何か。特殊法人等は1つしか受てないです。
・ やる気なし、やりたいことなし
→専門職なので。少数派かな・・・? でも結構やりたいこともやってるぞ〜
・ 色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似
→コンタクトですが。でも超色白です。。。
・ 公務員受験落ち
→YES。国1の2次で落ち。
・ やりがいより安定性
→YES。というより、やりがいはどこにもある。でも安定性は公務員系にしかない。
・ 自己卑下傾向
→そんなに無いような。。。でもたまにあるかも。
・職場ではキャリアの使い走り
→自分はそうでもないけど。。。
・外国人
→日本人です。
201>195:01/11/28 23:45
全員とは言わないが、最大公約数的には結構的を射ているんじゃないかと思う。ただ、

・ 色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似

こういう人は最近本当に少なくなったと思う。
202非公開@個人情報保護のため:01/11/28 23:53
>>201
役所関係=まじめ、ひ弱っていう先入観があるんじゃん?
おれも、んな奴みたととねーよ。
やくざまがいならいるけど(w。
203非公開@個人情報保護のため:01/11/28 23:56
そっか。少数派だけど、技術系・研究系・その他専門職もいるんだな。
197はDQN決定だが、●●公団や事業団を多数受験の人や公務員落ちが
多いのは正しいだろうね。やる気なし・やりたいことなしなヤツは……
やっぱ多いのか?
2044年戦士:01/11/29 00:08
受験生の中で
>色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似
って結構いるもんだけど、それらが内定者となるかどうかは別問題。
結構、体育会系が重宝されるんだよ。研究職、技術系とかは知らないけど。
公務員落ちが最近多いのは事実でしょ。たとえ、民間も受けつつ、公務員
も受けつつの中途半端で結局、公務員落ちって場合でも、全く勉強してない
人たちよりは基礎学力の面では有利。
ただ、基礎学力あり=実務で有能とは限らないけど。やる気無しは、最近とみに
少ないんじゃないのかな?近年の採用者は非常に有能なのが多いが。
205197:01/11/29 00:41
>>198,199は特殊法人の仕組みもキャリア制度も根本的に
わかってない点でリアル厨房というか外国人決定!!
 もちろん特殊法人の職員のわきゃない。
206非公開@個人情報保護のため:01/11/29 02:57
・就職活動では●●公団や事業団ばかり受験した
→No.たまたまひとつを友達に薦められて政府系金融機関に内定
・やる気なし、やりたいことなし
→そんなことはない。そこそこある
・色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似
→No。チムポは真っ黒
・公務員受験落ち
→NO。使えるかわからんし興味のないことは勉強したかぁない
・やりがいより安定性
→Yes.でもやりがいもあると思い込んでる
・自己卑下傾向
→Yes.政府系金融はネームバリューがないのが悲しい。それ以外には大変満足
207非公開@個人情報保護のため:01/11/29 06:44
>>192
確か、ここの初代?スレで某財団職員さんが理研はヤバイ等とやたら叩いてましたねぇ。
あの規模じゃ、事務職多くても7、8人採用でしょ?
それで年に3、4回も新卒採用してるとしたらちょっと変かなとは思ったりもしますね、確かに。
・ 就職活動では●●公団や事業団ばかり受験した
→民間は受験しなかった。そのとおり。
・ やる気なし、やりたいことなし
→専門職なのでやりたいことはある。が、営業努力とかはしたくない。
・ 色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似
→女です。もたいまさこ系。
・ 公務員受験落ち
→YES。国1と政令市落ち。
・ やりがいより安定性
→旦那も同職でみつけたい。生理休暇は完全消化。


・ 自己卑下傾向
→そんなに無いような。。。でもたまにあるかも。
・職場ではキャリアの使い走り
→自分はそうでもないけど。。。
・外国人
→日本人です。
新卒君に人気の、財務省系や国土交通省系の特殊法人、技術屋。

・ 就職活動では●●公団や事業団ばかり受験した
→いいえ、同業種の民間も受験、数社より内定。
・ やる気なし、やりたいことなし
→そんなに明確なものではないが、目標はある。そのための努力はする。
・ 色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似
→コンタクト使用。色白になりたい。三谷幸喜って誰?
・ 公務員受験落ち
→受けてない。勉強もしてない。一瞬は考えたけどね。
・ やりがいより安定性
→安定もやりがいも両方追うよ。
・ 自己卑下傾向
→健全な範囲ではね。
210非公開@個人情報保護のため:01/11/29 13:46
・ 就職活動では●●公団や事業団ばかり受験した
→いいえ。民間受けました。日経銘柄内定辞退です。すみません。
・ やる気なし、やりたいことなし
→専攻が活かせると考えていますが。そこに勤める目的はあります。
・色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似
→いいえ。色白でもなく眼鏡かけていません。三谷さんとも似ていません。
率直に、持久力はあります。
・ 公務員受験落ち
→はい。また受験します。来年に。
・やりがいより安定性
→どちらともいえない。安定性がある上でのやりがいを志向しています。
・自己卑下傾向
→はい。民間内定先よりも給与は少ないのが痛いです。これからも不安ですね。

ありがとうございました。
※某厚生労働系特殊法人内定。
211非公開@個人情報保護のため:01/11/29 15:04
財務省系金融機関内定。

・ 就職活動では●●公団や事業団ばかり受験した
→ちょこっとしか受けてません。内定先以外に1つだけ。
・ やる気なし、やりたいことなし
→やる気はあります。しかし仕事がつまらなかったら即転職しようとも考え中。
・色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似
→東北出身なのに沖縄生まれと言われるくらいの色黒。友達には商社かマスコミ系って言われる顔。
・ 公務員受験落ち
→眼中にありません。なんせ親が公務員(地方上級)で現実を知っているので。
・やりがいより安定性
→安定性を重視するならとっくに内定辞退している。
・自己卑下傾向
→これはややあり。内定先の情報かき集めて暗くなる事もしばしば。
212非公開@個人情報保護のため:01/11/29 20:10
 何年か前に、財務省系金融機関に在職して、指定都市に転職しました。給料
まあまあよかったけど、今じゃ回収が大変だと残った仲間が言っていました。
政府系金融機関なんていってるけど、所詮金貸しだし、やってみて内情がわか
ったけど、まあ試験がなくては入れる以外はメリットなかったなあ。

 指定都市は給料まあまあだし、転勤は希望しない限りないし、マターリする
にはいいとこだよ。ただし、一生ヒラがいやなら試験に受からないといけない
けど。頑張って受けようね。漏れはやっとすんだけど。
213非公開@個人情報保護のため:01/11/29 20:25
・ 就職活動では●●公団や事業団ばかり受験した
No 一部上場企業(これってピンキリだけどね)の内定を3社ほど蹴った。

・ やる気なし、やりたいことなし
No 公務員より特殊法人の方が目的がより明確である。

・ 色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似
No 特殊法人の仕事は、顔はあんまり関係ない。

・ 公務員受験落ち
No 1次合格した後に特殊法人の内定の方が先に決まった。

・ やりがいより安定性
No 特殊法人の存在根拠となる法律は時限立法。民間より不安定なのは現状からも明らか。
  そもそも公務員や特殊法人より民間の方がやりがいがあるという乱暴な意見には同意できない。

・ 自己卑下傾向
No >>195は他人を卑下する傾向の方ですか?


当時はベストの選択だと思ったけど、
社会に出てみると、もっと楽して稼げる企業ってたくさんあるんだな、と思った。
214非公開@個人情報保護のため:01/11/29 22:00
何気に>>195のフォーマットが流行ってるな(笑
215195新卒頑張れ:01/11/29 22:36
>>195は「今頃、特殊・公益法人の就職活動してる」人物像を挙げてみた。
人気特殊法人に内定してる新卒くんのことではない...
>>
某国家試験受験予備校に勤務してたとき、受験生を人間観察したのさ。
他人卑下ではない。
それにしても類は友を呼ぶじゃないが、試験種ごとに似た者同士が集まる。
参考までに...

・司法試験組→理論家、腕組みして話をする(他人を受け入れない動作)。
人の話に「つまり、〜てことね」や「て、いうかさ〜」を連発。
冗談も受け付けない。友達にはなりたくないタイプ。
・会計系試験組→神経質、色白眼鏡細面。計数感覚に優れている。
自習室に奴らがいると電卓カチャカチャ、ウザイ。

某予備校には特殊法人・公益法人合格講座なるものがある。(藁

特殊法人に就職するなら以下のことに我慢できるかな...
・ 国2の天下りや出向上司の「本省ではさぁ〜」攻撃
→プロパーを完全に見下してる
・ 勤続年数が長い嘱託やバイトの婆→職場の陰の仕切り屋
・ ガチンコ行政改革→首切り
195のフォーマットの流行に驚き。煽りじゃないよ。
216非公開@個人情報保護のため:01/11/30 00:04
・ 就職活動では●●公団や事業団ばかり受験した
→新卒時は民間しか受験せず日経銘柄2年で退職の転職組
・ やる気なし、やりたいことなし
→営業やる気なしで入ってから今は予算対応部署でそこそこやる気あり
・ 色白で眼鏡野郎。ちょっと三谷幸喜似
→どちらかというと色黒、視力はいいです
・ 公務員受験落ち
→転職時政令市も合格
・ やりがいより安定性
→安定しているからこそ余裕のある仕事ができる


・ 自己卑下傾向
→少しあるかな
・職場ではキャリアの使い走り
→役所のノンキャリに使われているが最近は綱紀粛正でそうでもなし
・外国人
→日本人です。
217非公開@個人情報保護のため:01/11/30 00:14
・ 国2の天下りや出向上司の「本省ではさぁ〜」攻撃
→キャリアの言うことはまともに聞いてその他大勢は聞き流してます
・ 勤続年数が長い嘱託やバイトの婆
→あまり関わらないよう自己防衛
・ ガチンコ行政改革
→首切るといってもどの程度なのかな?
218非公開@個人情報保護のため :01/11/30 23:37
今までの意見を総合すると特殊法人職員は意外にも色黒。ただし、2ちゃんねるなんかに書き込んで憂さ晴らしをしているところをみると(しかも大勢)、やっぱり使いっ走りの半端モンってところか。
どこそこを蹴ったなんて自慢げに書いているイタイ人もいるけど、入り口で自慢しているようじゃやっぱり社会人としてどこにも通用しないような仕事してんのがバレバレ。
まぁここだけがカスの息抜きの場なんだから、みんな煽らないでね。可哀想だし。
219非公開@個人情報保護のため:01/11/30 23:43
>>218
でも、民間へはすぐに進路変更できそうな人が若い人には多いと
思うぞ。多分貴殿よりはインセンティブ・ディバイドの社会でも
まぁよろしい生活があるよ。
220非公開@個人情報保護のため:01/12/01 00:02
>>218
おまえは生きてる価値無し。
ご飯に公園の砂をかけて食べろ!
サルモネラ菌で死ね!
221非公開@個人情報保護のため:01/12/01 02:02
人気特殊法人て例えば?
222非公開@個人情報保護のため:01/12/01 08:51
来年度予算では特殊法人への支出を1兆円カットだよ。
っていうことは例の7法人以外も、廃止、リストラ、給料カットの嵐に晒されるのかなぁ?
223218:01/12/01 10:26
>>220
御前がな
224非公開@個人情報保護のため:01/12/01 10:44
昔、年金福祉事業団にいた私の友人は、地方の友達の結婚式に行くのに、
交通費とお祝いも事業団が負担してくれたと言ってました。
そんなことって結構頻繁にあるんですか?
225非公開@個人情報保護のため:01/12/01 14:07
>222
概算要求時の1割カットと道路公団への3000億カットで、何とか帳尻があったと聞いたぞ。
226非公開@個人情報保護のため:01/12/01 15:41
>>221
JICAやUDCやJHやJRAなどは就職活動サイト(リクナビ・日経就職ナビ)では
人気があるね。また、雇用・能力開発機構や文部科学省関係団体(育英会等)
は公務員試験受験の併願先として人気がある。
227関係筋@前立腺:01/12/01 15:46
正直、特殊法人はおいしいよ。
大きい声では言えないけど、何かにつけて労働側の負担が少なく、つまり会社側が
持ってくれる。おいしい手当も年に何度も支給。給与は本省ノンキャリア連中の1,7倍
が目安。JRとか事実上の民間は30歳1000万とかの場合もあるが、これ例外。
ちなみに、本省から天下ってきた人の中には、いろんな人がいて、優秀かつ人格的にも
優れた人もいれば無能で人格崩壊してる人もいる。後者のパターンはノンキャリアの人
が多い。そういう人は、自滅するから放置プレイが定番。本省ノンキャリアは、ある意味
無能でも汚いことして恨み買ってこそ出世(天下り)できるんでかわいそう。
228非公開@個人情報保護のため:01/12/01 16:11
45特殊法人の債務306兆円・会計検査院報告

 会計検査院は30日、国の省庁や政府関係機関などを対象とした
2000年度決算に関する検査報告書を小泉純一郎首相に提出した。
特殊法人の財政状況検査を初めて実施。
財政投融資の対象である45法人の債務は306兆円に上り、
2000年度の国から特殊法人に対する財政負担は5兆500億円に達した。
国債残高(365兆円)にも匹敵する負債を抱えながら、
放漫経営を続けてきた特殊法人の肥大ぶりが鮮明になった。
229非公開@個人情報保護のため:01/12/01 19:51
特殊法人で報道のネタにされがちなのってどこだ?
230非公開@個人情報保護のため:01/12/01 20:51
債務がたくさんのところは大変だね。
うちはぜんぜんないけど。
231非公開@個人情報保護のため :01/12/01 22:11
>>227
あんたがかわいそうって言っているノンキャリの靴の泥を舐めろと言われたら
断れないのが特殊法人プロパーのすさまじく惨めなところ。所詮は非公務員だしね。公務員に非ず(藁。今年限りでおいしい手当もなくなるし、そうなったら、惨めな自分をどうやって慰めるつもりだい?
 2ちゃんねるだけが君の友達なんだろうけどさ。
232非公開@個人情報保護のため:01/12/01 22:20
>>231
コック似志願者?
233非公開@個人情報保護のため:01/12/01 22:35
>>231
まあ、そんなにムキになるな。
入り口主義の国家公務員ではのんきゃりは所詮、補佐行けるかいけないか・・・。
キャリアにケツの穴舐めろといわれたら断れないのが、のんきゃり事務官の
すさまじく惨めなところ。知ってるかどうかしらないけど(あんたが内部者
なら知ってるはず)、行革の対象として試案がでてるでしょ。
もし、あんたが若者だったら、今後、辛い茨の道になるかも・・・。
地上にしとけばよかった・・・って後悔してもあとの祭りだよん。
来年度予算から補助金カットされても、特殊法人プロパーがおいしいのは
相変わらずなんだけどね・・・。
234>233:01/12/01 22:45
 補助金カットもイタいが、出資金カットはもっとイタい。
235事務吏員@千葉県庁:01/12/01 23:12
ていうかさ、特殊法人に入るのってスゲー厳しいじゃん。
国1か特殊法人かマスコミかって感じだろ。
2流大が何度資料請求しても送ってこなかったし・・・。
別の大学の奴には送られてたらしい。
だから、のんきゃりが首突っ込む余地はないだろ。
もう、俺にはどうでもいい過去のことだが・・・。
>>235
そうなの?特殊法人って難しいのか・・・。
俺の頃とは時代が違うか・・・(苦笑
とは言っても、特殊法人でも「ランク」はあるんだろ?
よかったら教えて今のランキング。事務職大卒で。
237231:01/12/01 23:29
>>233
バカだなぁ。俺がノンキャリの訳ないじゃん(藁。ノンキャリも特殊法人も目糞鼻くそだろが。
 どっちでもいいけど、目糞が鼻くその悪口言って優位に立とうとしているのが、あんまりみっともないから注意しただけだろ。この板の発言なんて、同じような自分の劣等感を何かに転化しようとしているカスの発言ばっかじゃんか。
 俺は特殊法人職員だけど、これからうまい汁吸えないことがわかっているからちょっと注意しただけ。下っ端には知らされていない事情だけどね。
238235:01/12/01 23:49
>>236
まあ、ランクはあるんだろうな。
ちなみに、おれは2流私大卒(3年前)。あんまり、試験受けてないから
わからないけど、受けたところでいうと・・・。
資料請求の段階で、既に相手にされなかったのは電源開発株式会社。
書類で落とされたのが、国民生活センター。試験までいったが落ちた
とこ、JR東日本、成田空港、雇用促進事業団。
以上。つうか、全然ランクになってない・・・(鬱。
239先行七法人:01/12/02 00:02
某『先行七法人』の新規採用だと、
やはりいわゆる「一流大」卒が多いよね。文系理系問わず。
新人の出身校を公開してるわけじゃないから、
入ってきた奴等からの聞き取り情報だけど。
いかに人事が「学歴重視」してるかわかるよ。
たまに「おや?こんな学校からも?」ってのもいて、
意外とそういうやつの方が仕事できたりする(藁
240非公開@個人情報保護のため:01/12/02 00:21
>>239
学閥強いからね
241非公開@個人情報保護のため :01/12/02 00:33
>>239
 禿同!! 良い大学の奴を採ったら、ほとんど心証寸前みたいなカスつかまされましたみたいな。
 まぁ民間に行かずに特殊を受けんだからやっぱりどっか特殊な人みたいね。
242非公開@個人情報保護のため:01/12/02 01:04
>>226
>JICAやUDCやJHやJRAなどは就職活動サイト(リクナビ・日経就職ナビ)では
人気があるね。

上記サイトのどこ見ればわかる?
243つーか:01/12/02 01:30
公務員以上にコネが有効です。
244非公開@個人情報保護のため:01/12/02 13:22
・特殊法人ランキングは、こんな感じでしょ。

早慶上智レベル=外務省系特殊法人(語学堪能)、財務省系特殊法人、NHK、JH、宇宙開発...
MARCHレベル=JRA(視力1.0以上、小川直也)、JH以外の道路系
都市整備、文部省系
日東駒専=労働福祉、雇用促進、理研
大東亜帝国=年金福祉、簡易保険福祉
その他多くの特殊法人は成蹊、成城レベル以下
こういうこと書くと、必ずゴチャゴチャ言う奴が必ず出てくるよな。(藁
好きなように並べ替えてね。

・早慶上智レベルの特殊法人だと、プロパーと酷U出向や天下りとの力関係はどう?
人間関係は良好か?俺の所は完全にプロパーを見下してたな。
>>242
日経就職ナビは既に02年卒予定者向けサービスは終了しているよ。
リクナビはまだサービス自体は終了していないけれど。JHや首都高などは
リクナビで探して、志望企業に登録すれば人数が出てくるよ。まだ会員に
登録できるのかな?リクナビは。

UDCの説明会、筆記などに行ってきたけれど、まぁ結構良い意味で名の知れ
た大学の学生ばっかだったよ。文部科学省関係団体や雇用・能力開発機構
なんかもだけれど。
246非公開@個人情報保護のため:01/12/02 13:27
文部科学省関連の法人や旧労働省関係も今はMARCH。都市公団
は早慶、東大などが説明会に参加していたな。公務員落ちが、
仕方なくと選ぶと痛い目に遭わされるところが多いよ多分ね。
このランキングは、どこの学生が受かてるか、だよね?
だったら、>文部科学省関連の法人や旧労働省関係も今はMARCH
が正しいと思う。
248非公開@個人情報保護のため:01/12/02 14:02
>244
違うのでは。でも受験者はまぁそれでいいかも。内定者だと話は別。
所謂日東駒専あたりから公益法人が増える予想。(内定者の場合)
政府系金融機関はリク採のような話もみん就あたりに出ていたと思う。

>>247
そうでしょう。同意。
249非公開@個人情報保護のため:01/12/02 15:56
MARCHって???
250非公開@個人情報保護のため:01/12/02 16:35
検索使って調べてください。
http://www.skipup.com/~niwatori/index2.htm
251非公開@個人情報保護のため:01/12/02 19:59
>>244
受験者や内定者のIQ、人間力、法人のおいしさを基準としたものです。
252非公開@個人情報保護のため:01/12/02 20:42
このスレも何回も同じ堂々巡りだねぇ。
結局半端者だとか、国2のケツ舐めさせられているとか言われると
「MARCH以上だもんね」って逃げる。灯台だろうが鏡台だろうが、要はキャリア
試験に落っこちたオチこぼれだろうが。所詮は土方で雇われたんだから、おとなしく
国2様の水虫のくさい足でも舐めてろ!!。
 てめえらの出身大学にかかわらずてめえらは公務員の奴隷なんだからさ。
253非公開@個人情報保護のため:01/12/02 21:11
つか、国U→就職板で煽られる(就職板は公務員板よりシビア)→公務員板では
地上に煽られる(就職板以上に内実的に煽られる)→スケープゴート探しに奔走。
で、このスレが最終地に。でしょ。

ジョブホッピングを想定して(言葉は知らなくとも、行動的に)考えれば、最近の
非公務員試験受験者以外の特殊法人内定者の方が民間とかするとコンピテンシー
はあると思う。
254非公開@個人情報保護のため:01/12/02 21:12
済まぬ。訂正。
非公務員試験受験者以外→非公務員受験者
だね。
>>253
コンピテンシーって何?
256非公開@個人情報保護のため:01/12/03 00:55
>>253
日本語が変だけど、あんた日本人?
257非公開@個人情報保護のため:01/12/03 00:59
ようするに国2なんてアホらしいっすということだろ
258非公開@個人情報保護のため:01/12/03 00:59
  ∧ ∧
  ( ゚Д゚)  逝ってよし!
  ノつ つ
〜/ ノ  ==☆>>253
ι'  つ
259非公開@個人情報保護のため:01/12/03 01:00
>>207
遅レススマソ
旧科技の法人は、サイクル機構の定員・人件費問題の後、役所より
認可定員と実定員の格差について緊急に調査を受けた。そしたら、
他の法人は大体一致したが、サイクル機構とは逆に、認可定員より
実定員が大幅に少ない法人が1つあったそうな。その乖離を早急に
埋めるため、慌てて新卒・中途を大量採用しているとか。(藁)
260非公開@個人情報保護のため:01/12/03 01:06
 一連の出身大学がどこそこ以上って書き込みについて、過去ログ読むと、見事に同じ流れが見られるんだけど、特殊法人職員のメンタリティというかおつむの弱さが実感できるね。
 きっと職場ではストレス貯まってんだろうね。早く転職したら。
261非公開@個人情報保護のため:01/12/03 01:19
253の上は同意できる要素あり。

特殊法人が独立行政法人になって、コア・ケイパビリティー(=組織
の中の核能力)が十分にあり、組織間イノベーションが進めばまだ、
未来はあると思うがどうよ。
262非公開@個人情報保護のため:01/12/03 01:28
>>261
 なんか「コアケイパビリティ」って言葉、特殊法人の存在みたいにすげーインチキくさくていいね。
 そんな言葉知っているなんて261はインテリだなぁ(W
>>260

もう少し詳しく書いてくれ。具体的にどう「おつむの弱さ」が表われてるのか?

そもそも「特殊法人」についての意見が載る場なんだから、
その手の捨て台詞は無意味だとも思うのだが。
・・・なんて反論するのも無意味か?
264非公開@個人情報保護のため:01/12/03 01:33
>262
おいおい、コア・ケイパビリティーは経営学用語だよ。
265通行人:01/12/03 01:36
このスレッドの流れをよーく、よーく見るとさ、
どう見ても特殊法人勤務(&内定者)とそれを煽る
人(国U?)の言い争いだね。

まぁ、建設的な話を期待するけれど。
>>265

とすると、国Uのヒトたちってなんでここに関心持つんだろ?
特殊法人職員及び関係者が来るのはある意味当然だけど。
なんか「ライバル意識」というか「近親憎悪」みたいな感情かな?
あ、私は特殊法人関係者ですけど。
マターリしましょうよ。マターリ。
今月中には、改革の行方がわかるんでしょうし。

195以降のレスが本当にぎくしゃくしている。落ち着いて。
268sage:01/12/03 21:13
age
269非公開@個人情報保護のため:01/12/03 22:26
>>266の言うとおりマターリしようぜ。煽りが国二だって説があるけど、本当なのかどうか
わかんないじゃん。結構キャリアの奴が闘鶏みたいに特殊と国二を喧嘩させて陰であざ笑っているのかもしれないじゃん。
うかうかとそんな作戦に乗るなんてばからしいぜ。
270どーする:01/12/04 23:38
科学技術振興事業団の既卒者採用試験を受けてきました。
いろいろやって、最終面接の通知がきました。
今週末です。

ナニゲに受けたら受かりそうな気配ですが、
どんなとこなんでしょう。
給料は?

受験者は相当いたみたいです。
受験番号、かなり大きかったので。

できればマジレスください。
271非公開@個人情報保護のため:01/12/04 23:44
給料モロいいゾ!!
確か職員の平均年収が980万だったはず。
入ったら内部告発よろぴくね。
272どーする:01/12/05 00:11
ほんとスカ?
なんかちょっとうれしくなってきました。

案内の文書にはだいそつ初任給195300円って書いてありました。
そこからどうやって年収平均980万円まであがるんでしょ?
もしおわかりでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
273非公開@個人情報保護のため:01/12/05 00:37
平均年収って、役員も含まれてるのかな?
だったら相当平均ってあがるんじゃない?
この間どこかの新聞に特殊法人トップの年収が出てたけど・・・。
どうなんでしょうか。
274非公開@個人情報保護のため:01/12/05 00:39
特殊法人への政府出資金を引き揚げると出てましたが、
出資金を引き揚げるとどうなりますか。
275非公開@個人情報保護のため:01/12/05 00:45
>>どーする
 確かに給料良いぞー。でもそれは天下り役人が給料の平均を極端に
押し上げているからで、事務職なんかで入った日には目もあてられないほど
少ない。おまけに仕事は公務員の奴隷。おかげで精神に異常を来してこの
2ちゃんねるでつまらないことを書きまくって、バカにされている奴もいるのが
科学振興なんとかとかいう特殊法人だ。給料が高くなるまで勤め続けられれば
それに越したことないんだけどね(藁
276非公開@個人情報保護のため:01/12/05 00:53
>274
政府から補助金が出る。
277非公開@個人情報保護のため:01/12/05 01:03
>273
ダイヤモンドだったと思ったが、あの記事は、人件費予算を役職員で
割っただけだから、役員報酬や残業代も込みで高くなるに決まってる。

>272
30歳で本給30万を切るぐらい。但しJSTは残業が確実にあるので
そのつもりで。煽りが無いこと無いこと言っているが、事務と技術で
給与の差はない。また、たまに勘違いする奴はいるが、本部職は
研究職ではないのでそのつもりで。恐らく、必ず面接の際に言われる
だろうから、想定問答はつくっておいた方が良いぞ。
278非公開@個人情報保護のため:01/12/05 01:19
>>277
272の平均給与のソースは先々週の日経新聞の記事だろ。
あと、久々に先生ハケーン(藁
279どーする:01/12/05 12:42
270です。
本部職と研究職と事務職と技術職はどう違うのでしょうか?
ややこしくてわかりません。
全員本部職ということですか?
280非公開@個人情報保護のため:01/12/05 20:53
>>279
本部職と研究職は士農工商。事務職となんとかはそれ以下。
281age:01/12/05 20:53
たしかにややこしいね。
私も教えてほしい。
282262:01/12/05 22:14
>>264
そかーコアケイパビリティって経営学用語なんだ。それで何て名前の学者が言い出した言葉で、
どういう意味で、しかもそんな概念を信じている厨房はどれくらいいるか説明してよ。
283非公開@個人情報保護のため:01/12/05 23:40
なんか自分の狭い価値観だけで煽ってる奴がいるな〜
何をそこまで憎んでいるのかわからん
284非公開@個人情報保護のため:01/12/06 00:09
>本部職、研究職、事務職、技術職
職の違いによって俸給表は分かれていますか?
公務員の場合は分かれています。いわゆる行一 行二 研究 その他もろもろ
法人で分かれてるとこってあったかなあ?
どっかいます?諸手当で違う場合もあるのかな?
285非公開@個人情報保護のため:01/12/06 00:48
age
286非公開@個人情報保護のため:01/12/06 01:14
>279
JSTは期間限定の研究プロジェクトを持っており、その研究のために
雇用される研究者がいる。しかし、彼ら研究職はプロパーではなく、
研究プロジェクト毎に採用され、研究プロジェクトが終わればサヨウナラ
となる。(と言っても、研究プロジェクトで再雇用先を世話するケースが
多いが)
一方、本部で採用される職員は、プロパーとなるが、専門性を要求
される部署もあるため、技術系(理工系)と事務系の両方を採用する。
といっても、どちらもデスクワークなのだが、研究職と勘違いする人も
多く、技術系の募集の場合は、予め面接で確認している。
なお、俸給表は統一されており技術系でも事務系でも全く変わらない
が、ポストの色分けはあり、技術系のみ、事務系のみと言う部署も
あったりする。
287非公開@個人情報保護のため:01/12/06 01:15
財界団体の経団連、日経連、同友会、日商って、
公務員に近いと言われますが、給料ってどうなのかな?

特殊法人と認可法人の給料ってやっぱり大きく隔たりがあるのか?
288非公開@個人情報保護のため:01/12/06 01:26
>286
JSTって情報系もあったけどそっちは何職になるの?
289280:01/12/06 01:45
>>283,286
ふぅ、先生の出番を作ってやるのも大変だ。なんせ、問答形式でないと
表に出てこれないような人だから。
>286、お?バカ先生だな!すぐわかる。 また語ってるよこいつ。

>287
ていうかさー、全然わかってないな。その4つの財界団体が公務員にちかいわけないだろー。団体は団体。
経団連は公益法人、日商は認可法人、他はたしか任意団体(法人格ナシ)だっけ?
それと特殊法人と認可法人の給料の隔たりってなんだよ?株式会社と有限会社の給料比べてるようなもんだろ?
そんなの千差万別だろ、このタコが!!!

 
291age:01/12/06 19:01
新参者ですいません。
”先生”って誰ですか?
差し支えなければお教えください。
変な質問でごめんなさい。
292質問ですっ!:01/12/06 22:52
先生!、サイクルより原研が↑というのは今でも変わりないですよね?
女職員が若い・多いより、天下り理事に文科省出身官僚が多い等のほうがいいんですよね?
293>274:01/12/06 23:50
 額の確定が大変になり、職員は苦労します。
294>どーする:01/12/06 23:55
 簡単に言うとさ、筆記試験で化学分野を受けたからといって化学の実験やったり研究したりはまずないってこと。本当にデスクワークばっかりだよ。専門分野なんて関係ない。

 あとJSTはJICSTとJRDCが統合してできたとこだから、そういう違いはあるかもね。だけどそういう違いは合併を経験したとこなら多かれ少なかれあるんだろうけど。
295質問ですっ!:01/12/06 23:59
ちなみにJSTさんは文科省の天下り様が多いのですか?
296非公開@個人情報保護のため:01/12/07 00:03
緑公団ってどうですか?
297280:01/12/07 00:35
>>291-295
はあ、いつも自作自演ご苦労さん。
298非公開@個人情報保護のため:01/12/07 00:36
で、特殊法人、来年度の募集が出てるとこってある_?
299非公開@個人情報保護のため:01/12/07 00:39
僕は特殊法人に就職することになりました。
ゼミのみんな(公務員ばっかり・・・)には中途半端!と言われ・・・w

いつ無くなるんだろうと不安になりつつせめて俺の入社(?)まではもっていてくれと
毎日不安に過ごす日々。小泉が正直恐い今日この頃。
300非公開@個人情報保護のため:01/12/07 00:43
道路公団系は全部でてるよ!!
どうすんのかな??
301非公開@個人情報保護のため:01/12/07 01:02
>299
毎日就職ナビは商工中金、国民生活金融公庫、中小企業金融公庫、農林漁業金融公庫、
JRAがもう情報掲載している。
リクナビは新東京国際空港公団、JRA、宇宙開発事業団だね。
302非公開@個人情報保護のため:01/12/07 10:01
先生!
道路特定財源が奪われてしまいそうです。
一般財源化されたらどうしたら良いのでしょうか?
303非公開@個人情報保護のため:01/12/07 22:04
>>287
>財界団体の経団連、日経連、同友会、日商って、公務員に近いと言われますが、
>給料ってどうなのかな?
>特殊法人と認可法人の給料ってやっぱり大きく隔たりがあるのか?
日経連、経団連、同友会、日商とも、給与、労働条件とも極めて良い。国家公務員に
準ずるとなっているが、基本的に国家公務員よりは遥かうえに位置する。
特殊法人と違って、根拠法が任期満了した時点で法人自体の存在意義も任期満了って
わけじゃないし。
もう一つ、特殊法人と違う点は、関係官庁からの天下りも極めて限定的。役員は
民間や各団体などさまざまなところか集まっている。
304非公開@個人情報保護のため:01/12/07 22:37
>>290
>ていうかさー、全然わかってないな。その4つの財界団体が公務員にちかいわけないだろー。
つうか、これらの雇用体系って国家公務員に準ずるってのが建前のところが多い。ただ、
準ずるとは参考にするという意味で、大概、公務員より最大2倍くらい待遇が良い。
ただし、その逆もありえる。
>経団連は公益法人、日商は認可法人、他はたしか任意団体(法人格ナシ)だっけ?
経団連は社団法人。日商は特別認可法人。いずれにしろ、社団法人、社会福祉法人、
認可法人いずれにしろ、公益法人になる。
ちなみに、法人格は大きく分けると、私法人と公法人。私法人は営利法人(株式会社、
有限会社等)、公益法人(認可法人、社団法人等)。公法人は地方自治体等。
法人格の無い法人?んなのあるわけないだろ。たとえば、黒磯市にだって公法人っていう
法人格があるんだよ。
>それと特殊法人と認可法人の給料の隔たりってなんだよ?株式会社と有限会社の
>給料比べてるようなもんだろ?
(株)と(有)の給与比較するようなもの?意味わからん。
ちなみに、特殊法人も千差万別。ピンきり。30過ぎで1000万いくところもあるし、
のんきゃり並みのところもあるし、公益法人は更に分類が細かくなるのでより、ピンきり。
日経連(来年、経団連と統合)、連合、同友会など有力団体は言わずもがな。んで、採用も
極めて厳しいが・・・。
305非公開@個人情報保護のため :01/12/08 00:05
>>304
確かにピンキリだよな〜。でも一つだけ確実な事は、特殊法人って天下りでも
なければ、絶対得しないんだよな。ちょっとだけ公務員より良いよ〜なんて言ったって、
結局将来が無いし、公務員のパシリだしね。五体満足なら民間の良い所行くか、
正真正銘の公務員になって、なんとか先生みたいに2ちゃんねるで語るのが唯一の
ストレス解消なんて惨めな目に遭わないように努力しなくちゃね。
 JSTから文科省にプロパーで出向している技術職のバカって言ったら、あいつしかいない。
そんな状況でもなお書き込んでいるんだから、ほんと救われない。
306非公開@個人情報保護のため:01/12/08 00:05
まだあったか・・・
任意団体って法的設立根拠がないから、法人に成りえないんじゃないの?
>>307
その任意団体による。PTAとかは法人格はない(w。
が、通常の政策団体は何らかの法人格を有する。法的根拠がある任意団体もあれば、
法的根拠のないものも存在する。そもそも、特殊法人じゃないんだから、法的根拠
など、必要ないでしょ。たとえば、公益法人などの私法人は株式会社などの営利法人
と同じく、設立に法的な根拠などいらない。
そんなことも知らないのか?
>>305
特殊法人よりも有力団体(日経連、連合、日弁連など)の方がよい。
絶対的に存在意義、ステータスが違う。ちなみに、馬鹿公務員な天下りなど無いし。
のんきゃりなど足元にも及ばない(w。
株式会社→商法
有限会社→有限会社法
社団・財団法人→民法(社団の一部は商法)
特殊・認可法人等→各設立根拠法

等のことを言っていると思われ。
310非公開@個人情報保護のため:01/12/08 21:35
>>308
ぷぷぷ。日経連、連合、日弁連のお偉方が聞いたら、腹抱えて笑うだろうなぁ。
良くあんな安月給で仕事してくれるよって。事務員にステータスもへったくれもないだろ。
公務員試験受け直せ!!
311非公開@個人情報保護のため:01/12/08 21:38
>>310
公務員(のんきゃり)の給与よりはマシと思われ・・・。
312311:01/12/08 21:54
学部時代の日経連職員の賞与、俺より1.8倍あった・・・。
農水事務官23歳=約41万円。
313非公開@個人情報保護のため:01/12/08 22:49
道路系公団の技術系の採用は殆ど院卒の人だときいたのですが
どうなんでしょう?
学部卒では厳しいのですか。
314非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:18
>>311
お気の毒。農水の事務官の上に、おつむも弱いとは(藁
315非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:22
>>313
知らん。
でも、特殊法人とか政策団体は高学歴好きだからな。
学部卒でも国1の一次通過したことを証明すれば有利と聞いたとこある。
316非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:23
つか連合なんて職員採用しているのか疑問では?
>>314
どうせ学生風情だろう?
偉そうなこと言ってくれるなよ。
     by 事務官一同
318非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:25
連合で40歳、年収500万円という悲惨な話を聞いたぞ。
いったいどこの会社出身だったんだか。
つまり元の会社の処遇が適用されてんのね。
よって308は常識のないちょそ。
319非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:27
>>316
してるだろ。
でも、毎年じゃないだろ。だから、すげー倍率じゃない?
320非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:31
>>318
それって、どこかの一般の組合員の話でしょう。
学部新卒の連合プロパーなら40歳500万(wなんてありえないっしょ。
>いったいどこの会社出身だったんだか。
>つまり元の会社の処遇が適用されてんのね。
意味解らん。
321非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:36
>>319
宝くじより倍率高いんじゃないのか?<連合
322非公開@個人情報保護のため:01/12/08 23:45
でもプロパーのことがネタに出てこないことから伺えるのは
会社労組から来ている人が圧倒的に多いと思うのは漏れだけ?

日本公認会計士協会は、新卒予定者募集していた(02年度卒予定者)。
323非公開@個人情報保護のため:01/12/09 00:00
>>320
君は日本語もわからんのだからちょそ(藁
324非公開@個人情報保護のため:01/12/09 00:04
 なんか特殊法人スレのはずが、屑つながりという訳で、連合みたいなちんぴらの
たまり場になっているんだけど。削除依頼を出すけど、その前に、連合なんかで自慢していたDQSは、自治労スレに移動しろや。
汚らわしい。そもそもおまえら高卒だろうが。
325非公開@個人情報保護のため:01/12/09 00:09
>>322
本部はブレーンだけだろ。
326非公開@個人情報保護のため:01/12/09 17:09
そろそろ各特殊法人の処遇が発表になると思われ。
賞与の振り込みと同時だったりして(w)。
327非公開@個人情報保護のため:01/12/09 17:43
各特殊法人の処遇は18日ごろでは?
また、焼け太り、衣替えかな。
328〉326:01/12/10 02:39
ははは。最高の皮肉だな。
329非公開@個人情報保護のため:01/12/10 18:45
>326
どうやら給与の振込と同時くらいになりそうだね。
330非公開@個人情報保護のため:01/12/11 10:52
不定期age
331非公開@個人情報保護のため:01/12/11 15:11
廃止になった団体の職員の処遇については今のところ一切論議がなされていま
せんが、政府はどう考えているのでしょうか?

政労連の申し入れに対して、石原行革担当相は「職員が路頭に迷うようなことは
しない」と言っていますが・・・
332非公開@個人情報保護のため:01/12/11 17:03
そろそろ闇で、確定版の改革内容が出回っているらしい・・・
333非公開@個人情報保護のため:01/12/11 20:22
もう固まってるでしょ。日経新聞には早めにリークされるはず。
木、金あたりには新聞の載るのでは?
334非公開@個人情報保護のため:01/12/11 22:06
毎日が発表しているね〜
詳細ウプキヴォンヌ。
335非公開@個人情報保護のため:01/12/12 00:34
>>334
朝日新聞のWeb版にあるよ。でも詳細までは出ていない。多分明け方には
なくなっているかも。
336非公開@個人情報保護のため:01/12/12 07:57
石原伸晃行革担当相が自民党に示した特殊・認可法人整理合理化計画の原案要旨は次の通り。

 【他の法人との統合を含め廃止】(七法人)
 簡易保険福祉事業団▽宇宙開発事業団▽石油公団▽都市基盤整備公団▽住宅金融公庫 ▽基盤技術研究促進センター▽海洋水産資源開発センター

 【民営化等】(四十法人)
(1)特殊会社化、または既に特殊会社(十三法人)
 ▽NTT3社▽JT▽電源開発株式会社▽帝都高速度交通営団▽JR7社

 (2)民営化に向けて「第三者機関」で検討(四法人)
 日本道路公団▽首都高速道路公団▽阪神高速道路公団▽本州四国連絡橋公団

 (3)民間法人化(十八法人)
 ▽社会保険診療報酬支払基金▽日本勤労者住宅協会▽日本公認会計士協会▽日本行政書士会連合会▽日本司法書士会連合会▽日本土地家屋調査士会連合会▽日本税理士会連合会▽厚生年金基金連合会▽石炭鉱業年金基金
▽全国社会保険労務士会連合会▽漁船保険中央会▽全国農業会議所▽全国農業協同組合中央会▽全国漁業共済組合連合会▽日本商工会議所▽全国中小企業団体中央会▽全国商工会連合会▽日本弁理士会

 (4)地方共同法人(二法人)
 ▽地方公務員災害補償基金▽日本下水道事業団(または民間法人化)

 (5)共済組合(二法人)
 ▽日本私立学校振興・共済事業団▽農林漁業団体職員共済組合

 (6)学校法人(一法人)
 ▽放送大学学園

 【独立行政法人】(二十九法人)
(1)施設運営について全面的民間委託または民間委託の拡大(六法人)
 ▽日本芸術文化振興会▽日本体育・学校健康センター▽労働福祉事業団▽雇用・能力開発機構▽日本障害者雇用促進協会▽自動車事故対策センター

 (2)その他(二十三法人)
 ▽国民生活センター▽北方領土問題対策協会▽国際協力事業団▽国際交流基金▽理化学研究所▽社会福祉・医療事業団▽心身障害者福祉協会▽勤労者退職金共済機構▽農業者年金基金▽金属鉱業事業団▽日本貿易振興会▽新エネルギー・産業技術総合開発機構▽水資源開発公団
▽奄美群島振興開発基金▽国際観光振興会▽公害健康被害補償予防協会▽平和祈念事業特別基金▽日本万国博覧会記念協会▽通関情報処理センター▽医薬品副作用被害救済・研究振興調査機構▽農林漁業信用基金▽空港周辺整備機構▽海上災害防止センター

 【現状の組織形態を維持】(五法人)
 ▽日本放送協会▽日本銀行▽日本赤十字社▽預金保険機構▽農水産業協同組合貯金保険機構

 【別途検討中】(三十七法人)
 (1)政策金融関係(九法人)
 ▽沖縄振興開発金融公庫▽公営企業金融公庫▽国民生活金融公庫▽国際協力銀行▽日本政策投資銀行▽農林漁業金融公庫▽中小企業総合事業団▽中小企業金融公庫▽商工組合中央金庫

 (2)公営競技関係(五法人)
 ▽日本中央競馬会▽地方競馬全国協会▽日本自転車振興会▽日本小型自動車振興会▽日本船舶振興会

 (3)その他(二十三法人)
 ▽科学技術振興事業団▽日本学術振興会▽日本育英会▽日本原子力研究所▽核燃料サイクル開発機構▽日本労働研究機構▽年金資金運用基金▽緑資源公団▽農畜産業振興事業団▽地域振興整備公団▽新東京国際空港公団▽関西国際空港株式会社
▽日本鉄道建設公団▽運輸施設整備事業団▽環境事業団▽総合研究開発機構▽自動車安全運転センター▽通信・放送機構▽海洋科学技術センター▽野菜供給安定基金▽生物系特定産業技術研究推進機構▽情報処理振興事業協会▽産業基盤整備基金
337先生!どうなるのでしょうか?:01/12/12 08:01
 研究開発3法人の統合を 原研、核燃機構など

 小泉純一郎首相は十一日午後、首相官邸で石原伸晃行革担当相と会い、特殊法人改革について日本原子力研究所、核燃料サイクル開発機構、科学技術振興事業団の研究開発関係の三法人の統合を検討するよう指示した。

 石原行革相が焦点の政府系金融機関の見直しをめぐり、自民党行革推進本部内で商工中金の民営化への反対論が強いなどの状況を報告したのに対し、首相は最終合意に向け全力を挙げて調整するよう求めた。特殊法人の整理合理化計画を十八日に閣議決定する方針も確認した。

 この中で石原行革相は、研究開発関係三法人について「一つに統合するのは厳しい。天下りポストがなくなると言っている」と尾身幸次科学技術担当相らとの会談を踏まえ、役所側の意向を伝えた。
これに対し、首相は「二つに統合するなら理事長職を兼務させるべきだ。ポスト欲しさを理由に統合を認めないことは許さない」と述べ、厳しく対応する考えを強調した。

 日本原研など三法人はいずれも十月の政府の行政改革推進事務局の見直し案で「他法人との統合による廃止を含め検討」、整理合理化計画原案でも「別途検討中」の扱いとなっている。

 首相は会談後、政府系金融機関の改革について「なかなか結論が出にくい。(政府、与党内に)相当、抵抗があるが、今後どうやって事業、組織を見直し、整理するか。(石原行革相に)もうちょっとよく考えてくれと、もう一段の努力をお願いした」と首相官邸で記者団に述べた。

 石原行革相は首相との会談後、首相官邸で塩川正十郎財務相、福田康夫官房長官と政府系金融機関の改革について協議した。
338非公開@個人情報保護のため:01/12/12 10:33
統合されようが残るなら一般職員は問題ないっしょ?

ところで政府は役員の退職金2割削減とかぬかしているけど、天下りじゃなく
たたき上げで役員になる人もいるんだってことを忘れないで欲しい。
339非公開@個人情報保護のため:01/12/12 10:49
>338
おぉ!?良いなあ。何処の法人ですか?
ウチは絶対にプロパー役員の「メ」は無い(泣
340338:01/12/12 10:53
そんなこといえるかい(笑
でも、5つある席のうちたった一つだけどね。
341非公開@個人情報保護のため:01/12/12 11:12
殺伐とした話題ばかりなので、ちょっと流れを変えましょう。
皆さんの団体はきれいな女性が多いですか?
342338:01/12/12 13:18
>341
それだけは言わんといてくれ!
涙が出てくる。。。
役員にもなれず、おねーちゃん(いや、殆どオバさんだな)にも恵まれず。。。
343342:01/12/12 13:21
スマソ。上のレスの名前欄「339」の間違いでした。
344338:01/12/12 14:44
>>339

 まぁまぁ、独法化したら役員ポストについてはなんとかなるでしょ?
 おねーちゃんのほうは・・・うーん。
345338:01/12/12 14:47

  NHKは自分たちを特殊法人というカテゴリで括られるのはいやなんだろ
  うなぁ。括るなら「マスコミ」で括ってくれ、みたいな?
346338:01/12/12 16:16
日本育英会廃止、18日に決定へ

 政府は12日、大詰めの段階を迎えている特殊法人改革で、奨学金貸し付けなど
を事業とする日本育英会と、工業団地の造成などを行っている地域振興整備公団を
廃止する方針を固めた。18日に決定する特殊法人等整理合理化計画に明記する方
針だ。

 育英会は、延べ75万人の高校生、大学生に約4700億円の貸し付けを実施し、
年間の税金投入額は1100億円に達する。所管の文部科学省は存続を強く主張し
たが、育英会の教育ローン事業は政府系金融機関である国民生活金融公庫に移管し、
奨学金などの無利子融資は文科省所管の財団法人内外学生センターに統合する方向
で検討が進み、廃止への障害はなくなった。

 地域公団は年間500億円を超す財投資金が投入されており、所管する国土交通
省と経済産業省は国の影響力を保てる特殊会社化を主張していた。しかし、都市再
開発事業は都市基盤整備公団(2005年度までに廃止・独立行政法人化)に、工
業団地造成やベンチャー企業への出資事業は中小企業総合事業団に移管できるとし
て廃止が決まった。
347非公開@個人情報保護のため:01/12/12 16:23
ぶっちゃけた話、特殊法人はやっぱりコネですか?
一般的な採用試験・内定はいつ頃なの?
348非公開@個人情報保護のため:01/12/12 16:41
うちは就職協定を守って10月以降でしたねー。
コネ採用もあるにはありますが、1次試験で規定点に達しない人は
コネがあろうがなかろうが切るそうです。
349非公開@個人情報保護のため:01/12/12 17:20
よし、特殊法人職員同士で合コンやろう!
傷をなめ合おうぜ
350非公開@個人情報保護のため:01/12/12 17:42
原研と核燃が統合決定。
351非公開@個人情報保護のため:01/12/12 18:57
核燃機構と原研を統合 尾身・石原両相が一致


 石原伸晃行革担当相と尾身幸次科学技術担当相は12日午前、内閣府で会談し、核燃料サイクル開発機構と日本原子力研究所(原研)を統合することで合意した。
原子力政策にかかわる類似の研究を行っているとして、統合によって合理化を図ることにした。

 政府の行革推進事務局が今週まとめた特殊法人の整理合理化計画の素案では、両法人の扱いは「別途検討中」とされていた。
政府・与党内には、原研を分野別に分割したうえで、研究内容の近い組織と統合する案もあったが、尾身氏は核燃サイクル機構との丸ごと統合なら、総合的な原子力政策を進めることは可能であると判断し、統合を受け入れた。


 核燃サイクル機構は、高速増殖原型炉もんじゅなどを持ち、高レベル放射性廃棄物の処分などを研究している。原子力研究所は、原子力の安全性や核融合炉の基礎研究など、総合的な研究開発に携わっている。
352非公開@個人情報保護のため:01/12/12 19:24
統合ですんでよかったね?
ん?よかったんですよね?
353事務吏員@千葉県庁:01/12/12 22:10
このスレってキャリア組と特殊法人(キャリア相当)へのノンキャリア職員or予備軍の
鬱憤晴らしの場か?
354age:01/12/13 00:35
特殊法人はキャリア相当なの?
やっぱり序列はあると思いますが、どうでしょ。
正しい序列は?
355非公開@個人情報保護のため:01/12/13 00:39
>353
特殊法人の中には国1一次通過が事実上の条件のとこがあると聞いたことある。
どこかは知らんが、道路、空港関係か?
356非公開@個人情報保護のため:01/12/13 00:47
タバコと発泡酒の増税見送りだとさ
このぶんだと廃止される特殊法人が増えそうだな
357関係筋@前立腺:01/12/13 00:55
>>356
小泉もかけ声だけは勇ましいけどね。結局、抵抗勢力に押し込まれて玉虫色。
最近の口癖「う〜ん、難しいね」。いつも、これだ。
期待していただけ、がっかりだね。
特殊法人改革はどうなることやら、まあ、結局、統合・特殊会社化に落ち着くのは
目に見えているが。そんで、一方は喜んで、小泉も喜んで。
「うまくいった」とのたまう。
358非公開@個人情報保護のため:01/12/13 01:21
>>355
水資源開発公団の採用情報
http://www.water.go.jp/outline/saiyou/csaiyou.htm
には、
>なお、平成13年度国家公務員T種合格者は別途面接により選考しますので、
>人事部人事課までお問い合わせの上、必要応募書類を8月27日(月)までに
>提出して下さい。
とある。プロパー受験者と国I合格者との採用人数比が明かされてないので、
本当に国I有利なのかは不明だが。
359非公開@個人情報保護のため:01/12/13 07:30
日本育英会廃止で文科省の小泉支持率は急落。
360非公開@個人情報保護のため:01/12/13 11:55
みんな行革対応に忙しくて書き込んでいるヒマなどないか?
361非公開@個人情報保護のため:01/12/13 13:23
今日でだいたい決まるぞ、みんな覚悟はいいか!!
362age:01/12/13 17:41
いいです!
363非公開@個人情報保護のため:01/12/13 17:48
>362
くそっ。
貴様のところはN○Kか公営ギャンブル場か?
364非公開@個人情報保護のため:01/12/13 18:09
廃止決定!!
365非公開@個人情報保護のため:01/12/13 18:28
っていっても統合による廃止だけど、一体どうなることやら…
366非公開@個人情報保護のため:01/12/13 21:06
ウチは、、、独行かyo〜
367非公開@個人情報保護のため:01/12/13 22:03
結局、独行になると、職員としては何がかわるのさ?
368非公開@個人情報保護のため:01/12/13 22:38
はっきりって、現時点では何もわかんね。
何もかわらないという説も。

にしても、「統合による廃止」グループは人員削減がつきまとうから、
いやーーんな雰囲気だね。
369非公開@個人情報保護のため :01/12/13 23:01
師走だからか超暇人のJST先生も忙しくて書き込めないのか?
370age:01/12/13 23:43
JSTの運命は?
下馬評は統合ですか?
371非公開@個人情報保護のため:01/12/13 23:50
学振との統合が消滅し、ただの独法化。
372非公開@個人情報保護のため:01/12/13 23:55
JSTって科学技術振興財団だっけ?
一度だけ行った事があるが、1階にコンパニオンのねーちゃんが常駐している
んだよな?たしか。

育英会の人はいる?
373非公開@個人情報保護のため:01/12/14 00:00
はぁ? 「コンパニオン」なんておらんぞ!
そもそも「財団」が特殊法人の訳がない。逝って良し!
374 :01/12/14 00:03
昨日の読売の夕刊に出ていた一覧で決定なんですかね。
375非公開@個人情報保護のため:01/12/14 00:09
小泉喜ぶ、抵抗成力喜ぶ。
玉虫色決着ということ。
376372:01/12/14 00:19
>>373
すまん、科学技術信仰(藁 「事業団」の間違いだった。
でも、1回にパニオン風の制服をきたおねーちゃんが常駐しているの
は事実だろ?

>>374
いや、その後の共同通信で出ていた一覧はまた内容が変わっていたぞ。
例えば、ニラ(正式名称は忘れた。総合開発研究機構だっけ?)は財団に
移行するということになっているし。

はぁ、うちの団体はどうなることやら。
377372:01/12/14 00:25
>>373
補足:たしかピンクか黄色の制服を着ていたと思う。

確か3年くらい前のことだったかな?おたくら、有料で科学技術に
関する情報を提供しているだろ?そのへんのことを詳しく聞きたく
て、ヒアリングに伺ったことがあるんだ。
378JST:01/12/14 00:29
それって麹町のサイエンスパーク?

JSTってどのくらいのレベルなんですかね。
379非公開@個人情報保護のため:01/12/14 00:34
>376
麹町だと思うが、あれは派遣職員の受付嬢。1年も前に廃止した。今は、ぽつんと内線電話があるだけ。
380372:01/12/14 00:35
特殊法人改革
■共同フロント ■フラッシュ24 ■中国語 ■English ■ニュース特集
 特殊法人の合理化計画要旨

 政府の特殊、認可法人整理合理化計画案の要旨は次の通り。
 (※が原案に追加した法人、<特>は特殊法人、<認>は認可法人)

 【他の法人との統合を含め廃止】(17法人)
 (1)廃止
 <特>簡易保険福祉事業団▽宇宙開発事業団▽※日本育英会▽※日本労働研究機
    構▽石油公団▽※地域振興整備公団▽都市基盤整備公団▽住宅金融公庫

 <認>※通信・放送機構▽基盤技術研究促進センター▽※海洋科学技術センター
    ▽※医薬品副作用被害救済・研究振興調査機構▽海洋水産資源開発センタ
    ー▽※野菜供給安定基金▽※生物系特定産業技術研究推進機構▽※産業基
    盤整備基金
 (2)廃止を含め検討
 <特>※年金資金運用基金
381372:01/12/14 00:35
 【民営化等】(45法人)
 (1)特殊会社化、または既に特殊会社
 <特>NTT3社▽JT▽電源開発株式会社▽帝都高速度交通営団▽JR7社
  ▽※環境事業団
 (2)民営化に向けて「第三者機関」で検討
 <特>日本道路公団▽首都高速道路公団▽阪神高速道路公団▽本州四国連絡橋公
    団
 (3)民営化に向けて別途検討中
 <特>※新東京国際空港公団▽※関西国際空港株式会社
 (4)民間法人化
 <特>社会保険診療報酬支払基金▽日本勤労者住宅協会
 <認>※自動車安全運転センター▽日本公認会計士協会▽日本行政書士会連合会
    ▽日本司法書士会連合会▽日本土地家屋調査士会連合会▽日本税理士会連
    合会▽厚生年金基金連合会▽石炭鉱業年金基金▽全国社会保険労務士会連
    合会▽漁船保険中央会▽全国農業会議所▽全国農業協同組合中央会▽全国
    漁業共済組合連合会▽日本商工会議所▽全国中小企業団体中央会▽全国商
    工会連合会▽日本弁理士会
 (5)財団法人
 <認>※総合研究開発機構
 (6)地方共同法人
 <認>地方公務員災害補償基金▽日本下水道事業団(または民間法人化)
 (7)共済組合
 <特>日本私立学校振興・共済事業団▽農林漁業団体職員共済組合
 (8)学校法人
 <特>放送大学学園
382372:01/12/14 00:35
 【独立行政法人】(38法人、36の独立行政法人に整理)
 (1)施設運営について全面的民間委託または民間委託の拡大
 <特>日本芸術文化振興会▽日本体育・学校健康センター▽労働福祉事業団▽雇
  用・能力開発機構
 <認>日本障害者雇用促進協会▽自動車事故対策センター
 (2)その他
 <特>国民生活センター▽北方領土問題対策協会▽国際協力事業団▽国際交流基金
    ▽※科学技術振興事業団▽※日本学術振興会▽※日本原子力研究所と核燃料
    サイクル開発機構を統合▽理化学研究所▽社会福祉・医療事業団▽心身障害
    者福祉協会▽勤労者退職金共済機構▽※緑資源公団▽※農畜産業振興事業団
    ▽農業者年金基金▽金属鉱業事業団▽※中小企業総合事業団▽日本貿易振興
    会▽新エネルギー・産業技術総合開発機構▽水資源開発公団▽※日本鉄道建
    設公団と運輸施設整備事業団を統合▽奄美群島振興開発基金▽国際観光振興
    会▽公害健康被害補償予防協会
 <認>平和祈念事業特別基金▽日本万国博覧会記念協会▽通関情報処理センター▽農
    林漁業信用基金▽※情報処理振興事業協会▽空港周辺整備機構▽海上災害防止
    センター
383372:01/12/14 00:35
 【現状の組織形態を維持】(5法人)
 <特>日本放送協会
 <認>預金保険機構▽日本銀行▽日本赤十字社▽農水産業協同組合貯金保険機構

 【集中改革期間内(二○○五年度まで)に検討し結論】(5法人)
 <特>日本中央競馬会▽地方競馬全国協会▽日本自転車振興会▽日本小型自動車
   振興会▽日本船舶振興会

 【検討中】(8法人)
 <特>沖縄振興開発金融公庫▽公営企業金融公庫▽国民生活金融公庫▽国際協力
   銀行▽日本政策投資銀行▽農林漁業金融公庫▽中小企業金融公庫▽商工組合
   中央金庫
(了) 12/13
--------------------------------------------------------------------
2001 Kyodo News (c) Established 1945
All Rights Reserved
384372:01/12/14 00:37
↑読みづらくてすまん

>>379
そうか、うちもだ(笑
お互い寂しいな。
385非公開@個人情報保護のため:01/12/14 01:58
このままだと、来年の就職先が、認可法人から民間法人になりそう。
やっぱ、組織、仕事、風土とか結構変わってくるのかなぁ。
386非公開@個人情報保護のため:01/12/14 02:17
しかしサイクル(旧動燃)ってしぶといねぇ。
もんじゅのときに消えてもおかしくなかった組織が、まだ生き延びるの?
387非公開@個人情報保護のため:01/12/14 07:45
そりゃ、「事故起こしたから即廃止」と言うわけにはいかんだろう。
原子力船「むつ」が良い例。
388非公開@個人情報保護のため:01/12/14 17:18
だいたい育英会なんてなくなっても議員は誰も困らないだろ?
それにひきかえ原子力系は・・・
389非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:38
>>385
民営化されても変わらないよ、そう簡単には。
国鉄がJRになって10年以上経つけど、団塊の世代の国鉄プロパー(キャリア)は
いまだに転換できてない人多し。
390非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:39
真の民間のように競争がなければ変わらない。
391非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:40
>>385
うちは来年の就職先が独立行政法人になりそう。
392非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:42
>>391
独行?
尚更、かわんねー。
393非公開@個人情報保護のため:01/12/14 21:43
つうかさ、特殊法人問題。
すべては財務省が悪いんだろうが、財務が責任取れ。
資金運用部の失策。
394非公開@個人情報保護のため:01/12/14 23:01
ちきしょー週○○日め、コロヌ!!
395非公開@個人情報保護のため:01/12/14 23:04
今回の移行が篩の一段階という見解もあるね。
特に独行でお茶を濁したところはその可能性が残っている。
移行後数年で主務官庁直轄・お取り潰し・しぶとく生き残り、の進路が用意されているかも。
396非公開@個人情報保護のため:01/12/15 00:16
特殊法人と独立行政法人の違いってなんなんだ?
397非公開@個人情報保護のため:01/12/15 14:44
>>396
そのくらいgoogleあたりで調べろよ。
少し古めだけど1つ出しといてやるから後は自分で努力するように。

ttp://www.fps.chuo-u.ac.jp/~masujima/gyokaku98/8sho.html
398非公開@個人情報保護のため:01/12/15 16:33
Re:394
日本労働研究機構の人ですか?

あたらずといえども遠からずでしょう?


研究者はそれなりの待遇をすべきでしょうが、下請けや派遣や外注に丸投げしてるあんちゃん、ねえちゃんにはあの給料は高すぎ。
399394:01/12/15 19:24
いや、違います。うちは貿易関連です(なんて書くとどこの法人かバレますね。)

でも、以前別の特集でうちの法人が批判され、そしてまた今回日本労働研究
機構が批判されているのをみて「コロヌ」と書いたのであります。

で、うちもよく丸投げしてますがシステムまわりや翻訳くらいですよ。

そういうアナタは機構の研究者の方ですね?(藁
400394:01/12/15 19:33
ま、うちは独立行政法人化ですみましたが・・・・
日本労働研究機構さんは廃止だそうですが大丈夫ですか?>398
401非公開@個人情報保護のため ::01/12/15 20:05
JILは大丈夫。小泉は、労働法改革をやりたいが、自分の取り巻きでは、説得力がない。そこで、
JILを使うのだよ。
402非公開@個人情報保護のため:01/12/15 21:00
ところで日本労働研究機構が廃止されたのは週刊朝日のせいなんですか、やっぱり?
403非公開@個人情報保護のため:01/12/15 21:13
>>402
馬鹿か?
たかが週刊誌、タブロイド誌に左右されるか?
404非公開@個人情報保護のため:01/12/15 22:10
でも、政治家ってバカだから意外に週刊誌に左右されるかもよ。
405非公開@個人情報保護のため:01/12/15 22:53
>>404
政治家が怖がるのは週刊誌で踊っちゃう流動有権者
406非公開@個人情報保護のため:01/12/15 23:23
てか、廃止にせよ独立行政法人にせよ、はよ方向性を
決めてほしいな。職場の雰囲気がやりにくくてかなわんよ…。
4071:01/12/15 23:24
-------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www. blacklist .jp

● 女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.black-893.com
----------------------------------------------------------------------------------
408非公開@個人情報保護のため:01/12/15 23:25
みなさんの職場はどんな雰囲気ですか?>特殊法人、認可法人の方々
409非公開@個人情報保護のため:01/12/15 23:33
私の職場では廃止が決まってから課長がノイローゼで自殺しました。
410非公開@個人情報保護のため:01/12/15 23:37
>>409
馬鹿?
411非公開@個人情報保護のため:01/12/15 23:46
私の職場でも課長が鬱になって、遠くを見つめていました。ぷっ。
412非公開@個人情報保護のため:01/12/15 23:51
>>408
【移行形態】特殊→独行
【自部署】ウチ?予算は減るっぽいが業務は変化無しと思われ...
     雰囲気はあまり変わらないなぁ。
【他部署】大分キツイこと言われたらしい。
413先行七法人:01/12/16 00:07
>>408
なんら変らず。本社では、非公式に「説明」があったみたい。
要約すろと「いきなりクビにはなりません。」って(苦笑
>>409
ほんと? ネタじゃないの?
414409:01/12/16 00:23
>>413
いきなりならずとも「じわじわ」と!?

>>410
馬鹿?っていうよりキチガイかも。
415先行七法人:01/12/16 01:14
>>414
そうかも(藁
416非公開@個人情報保護のため:01/12/16 03:25
先生!JSTが学振と統合にならずに良かったですね!
417非公開@個人情報保護のため:01/12/16 18:11
単独で独法化されたところが一番メデタシメデタシなのかな?
418非公開@個人情報保護のため:01/12/16 20:43
内定者ですが、内定者にはどのような影響があるのでしょうか。
よくわからないのですが。独立行政法人化した場合には。
419非公開@個人情報保護のため:01/12/16 21:11
>>418
別に影響ないでしょ?少なくともあなたを採用するための予算は確保されている
わけだし。
420名無しさん@お腹いっぱい:01/12/16 21:33
結局、看板のかきかえってことなのかな?
職員としては助かる話ではあるのですが。
421非公開@個人情報保護のため:01/12/16 22:11
石原(慎)のヴァカは総理になったときが一番こわい。
今のうちにスキルを身に付けておかなきゃ。
422非公開@個人情報保護のため:01/12/16 22:37
訂正
石原(慎)のヴァカは→石原(慎)のヴァカが
423非公開@個人情報保護のため:01/12/16 23:23
日本労働研究機構ってところは仕事は楽で高給なんですか?
特例一時金 て出る??
425非公開@個人情報保護のため:01/12/17 00:11
>>423
叩かれてたのは、研究職員でしょ?
426非公開@個人情報保護のため:01/12/17 00:17
僕も週刊朝日読みました。
午前中で仕事が終わってしまうなんて、一体どんな研究しているんですか?(藁
427非公開@個人情報保護のため:01/12/17 00:24
>>426
いかに楽に労働して高給をもらうかというモデルケースの研究(藁
428非公開@個人情報保護のため:01/12/17 00:38
>>426
経営学(領域は伏せる)の教授の研究室に、ここから出ている論文集?
研究報告書みたいなのがあったね。でもあんまり厚くなかった。

研究員もいるだろうけれど、人的資源論や組織論などの研究者など
への学術支援なんかはやっていなかったのかな?
429非公開@個人情報保護のため:01/12/17 00:43
でも研究員って事務吏員と違って、かなり自由度あるでしょ。どこも。
>>428
週刊労働ニュースとか日本労働研究雑誌(月刊)とか色々だしてるね。
うちはよく参考にしてる。
430非公開@個人情報保護のため:01/12/17 17:30
特殊法人など、国関係の組織にコネ採用の人って、いつごろ決まるの?
一般受験とは時期が違うのでしょうか?(そもそも、公募してるかな?・・・)。
431非公開@個人情報保護のため:01/12/17 21:45
>>430
知ってどうするんだ?
432非公開@個人情報保護のため:01/12/17 22:17
>430
そんなDQNな質問するな! ボケェ!
よくよく考えて出直せ!
433非公開@個人情報保護のため:01/12/17 22:19
廃止方向の特殊法人は・・・。
廃止のうえ統合に決定だって、意味不明。
官僚の抵抗。本末転倒。
役人市ね。
434非公開@個人情報保護のため:01/12/17 22:26
>433
久米宏に洗脳されたヴァカ発見!
435非公開@個人情報保護のため:01/12/17 23:18
>433
本人?
436非公開@個人情報保護のため:01/12/17 23:26
>>435
悪い?
437age:01/12/18 01:12
ちょっと上のほうの書き込みに関連しますが、みなさんの自由度ってどうなんですか?
私も特殊法人のはしくれですが、すごーく自由度低いです。
いまどきフレックスタイムとか無いのでしょうか?
あたりまえなのかな・・・。
それとも私のところが特殊?
こんなのが一般的みたいのがありますか?
438非公開@個人情報保護のため:01/12/18 01:23
フレックスは就業規則変更等で
面倒臭いし難しいのです。
439非公開@個人情報保護のため:01/12/18 12:40
特殊法人・認可法人の整理合理化計画を決定

 政府は18日午前、首相官邸で行政改革推進本部と特殊法人等改革推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の
合同会議を開き、計163の特殊法人と認可法人の整理合理化計画を決定した。廃止は住宅金融公庫など17法人、
民営化は日本道路公団など45法人で、首相の掲げた「廃止・民営化」は全体の4割弱にとどまった。

19日の臨時閣議で正式決定し、改革関連法案を来年の通常国会から順次提出する方針だ。
 日本政策投資銀行など政府系金融機関八法人の見直しは厳しい経済情勢に配慮して
「できるだけ早い時期に結論を得る」として先送りし、政府の経済財政諮問会議に検討を委ねた。

 中央省庁再編に伴って国の現業部門を切り離して創設した独立行政法人への移行は38法人。
特殊法人に比べて透明性が高く、経営責任を明確にできるとされ、
日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構、日本鉄道建設公団と運輸施設整備事業団を統合し、
最終的に36の独立行政法人に整理する。

この独立行政法人って、公務員型か?非公務員型か?
440非公開@個人情報保護のため:01/12/18 13:13
今までの独立行政法人は公務員型が多かったらしいけど…
やっぱり非公務員型になるのかな?
441非公開@個人情報保護のため:01/12/18 20:10
>>430
でも本末転倒だとか数合わせだとかいう意見にも一理あるよな。
まあこんなものじゃないですか?
442週刊朝日編集部:01/12/18 22:27
役に立たない特殊法人はこれからも告発していきます。
443非公開@個人情報保護のため:01/12/18 22:29
>>442
週刊誌って、一部が全部って取れるように書くから質(たち)がわるいね〜。
444週刊朝日編集部:01/12/18 22:31
一部に全部の体質が現れるものですからね。
標本統計みたいなもんです。
445非公開@個人情報保護のため:01/12/18 22:41
朝○は極左集団につき、保守派公務員は朝○新聞は読まない。
446非公開@個人情報保護のため:01/12/18 22:43
特殊法人は死守します。
447一般市民:01/12/18 22:47
死んでください。
無作為抽出(またはそれに順ずる抽出法)をしないと、標本統計はできない。
よって >>444 はダメ。
449非公開@個人情報保護のため:01/12/18 23:44
>440
元々、公務員ではないから非公務員型でしょ。
宇宙開発事業団は大学共同利用機関と公務員型独立行政法人との統合だからどうなるかわからないが。
450貧困国民:01/12/19 00:11
整理合理化計画ねぇ。
整理されて、合理化されるのだろうか・・・。
具体的な事は全てこれからでしょ。看板の架け替えじゃないの。結局。
実際働いている職員の方などは大変かもしれませんが。
とにかく、本当に合理化して日本経済が立ち直ってくれるといいと思って
ます。確かに、合理化したらビジネスチャンスが生まれるかもしれないけど。
451非公開@個人情報保護のため:01/12/19 00:14
宇宙開発事業団にまじで就職したいんだけど、国家公務員試験でいえば
どの程度の難易度?
採用実績は国立が断然多いんだけど・・・。
ほんとマジレスしてちょ。
452非公開@個人情報保護のため:01/12/19 00:28
完全に廃止となった2法人の職員はどうなっちゃうんでしょうね?
453非公開@個人情報保護のため:01/12/19 00:29
>>452
どれとどれのこと?
454先行七法人:01/12/19 01:19
酒井若菜かわいいな
455非公開@個人情報保護のため:01/12/19 01:22
>>454
あたりまえだ
456非公開@個人情報保護のため:01/12/19 01:41
あほそうでかわいいが決して美人ではない。
457非公開@個人情報保護のため:01/12/19 01:43
うん、美人ではないな。
加護ちゃんがそだつとああいう感じになるんだろうな。
458非公開@個人情報保護のため:01/12/19 01:53
>>451の期待に応えてマジレス。
今年の夏にここの一般採用試験を受けてみたが、おそらく国I並みの難易度のはず
(俺は国Iを受けていないので正確な比較はできないが)。
技術系に関して言うと、競争率はかなり高い。試験会場は160人しか収容できないので、
会社説明会でのあの参加人数を考えると、書類審査でも結構落とされてると思う。
ただ、東大・京大など特定の大学の学生に対しては、一般試験を行うよりも早い段階で
囲い込みをするため、面接のみで決めるようだ(国立の採用実績が高いのもコレにある)。
459非公開@個人情報保護のため:01/12/19 08:23
宇宙開発事業団の賃金はどれくらなの?
某特殊法人は39歳で年収880万円とかかれていたが(藁
460非公開@個人情報保護のため:01/12/19 11:21


どうも。430です。
何でこんな事聞いたかっていうと、私(現・大学三年)の友人が『公益法人に決まった…』
という話してたもんで、地方銀行志望の私は「ふうん、そうなんだぁ。」と軽く流しながら、別の友人は「特殊法人とか受けたいんだけど」なんて相談してきます。
ぶっちゃけた話、内定した友人はすでに受験したということなのか、それとも受験せずとも公益法人はコネ枠で確保されてるのでしょうか?




430 :非公開@個人情報保護のため :01/12/17 17:30
特殊法人など、国関係の組織にコネ採用の人って、いつごろ決まるの?
一般受験とは時期が違うのでしょうか?(そもそも、公募してるかな?・・・)。


431 :非公開@個人情報保護のため :01/12/17 21:45
>>430
知ってどうするんだ?


432 :非公開@個人情報保護のため :01/12/17 22:17
>430
そんなDQNな質問するな! ボケェ!
よくよく考えて出直せ!
461非公開@個人情報保護のため:01/12/19 18:25
>>449
統合される宇宙研の教授たちは、れっきとした公務員ですが、
今回の統合では、公務員身分剥奪がほぼ確実で、問題は教育
機関としての役割を残すかどうかが問題らしい。
宇宙研には東大の学生が研究室配属されているのだが、統合されると
学生をうけもつことができなくなるとのこと。

いままで独立行政法人は圧倒的に公務員型が多かったけど、この統合を
皮切りに公務員型の法人も非公務員型に移行していくかも。
国立大学も独立行政法人化が事実上決定。これは非公務員型になるんだろうな。
それが国の目的でもあるし、、、、
ちなみに当方 某国立大学教員(T-T)

>>451
NASDAの裏採用(?)は、説明会で知り合った人事関係者に積極的に連絡をとって
(たとえば、「見学させてくれ」とか)、やる気をみせると面接の案内がくる。
その時点で、倍率は4倍程度らしい。その際、昨年の国1に合格していると
さらに確立がよくなる。うちの研究室は今年、二人面接にいったが、二人とも
不合格でしたよ、、、、(T-T) 6、7月には内定がでていたはず。
ほとんどの合格者はこれで決まる。
合格者は東大生がやはり多い。NASDAの東大好きは有名。

一般採用だと、ほとんどトップの成績をとらない限り無理らしい。
国1レベルは確実に必要。
あと、大学の教授経由のコネもあるけど、これはそのときの運ですな。
今はコネがあっても合格は大変らしい。

ごめん長くなった。
462非公開@個人情報保護のため:01/12/19 19:45
だからそんなエリート達の年収はどれくらいよ、とっても気になるから
教えて。っていうか時節柄おおやけにするとまずい?でも、知りたい。
463461:01/12/19 20:09
>>462
ごめん、詳しくはしりません
でも、稼いでいる組織ではないので、国家公務員並のはずですよ
(普通の職員は)
30才で450ぐらい??(もちろん税引き前)
知り合いのNASDAの職員の話だと、
「初任給は少し多いが、年をとってもなかなか増えない」
といっていた。
まー給料よりも夢ある職業ってところで満足しているのではないか?

さて仕事しよ(^^;)
464非公開@個人情報保護のため:01/12/19 20:53
うそ、それじゃ安すぎない?いくらなんでも。
でも、夢があるからいいか・・・

ていうか、俺(団体職員)も民間の人に給料を聞かれたら「公務員と同じくらい」
と答えているがね。
465非公開@個人情報保護のため:01/12/19 22:19
特殊法人の給与が国家公務員並なんてことは絶対ないはず。
絶対公務員(キャリア除く)以上もらっているはず。

なかでもNHKなんかは別格だろうね。
もっとも民法に比べるとあれでもかなり低いそうだが。
466非公開@個人情報保護のため:01/12/19 22:54
特殊法人と国家公務員
○安定性
国家公務員>特殊法人職員
○給与
特殊法人職員>国家公務員

国家公務員に比べて安定してないんだから給料高いのも当たり前
特殊法人でも安いところあるぞ。ちくしょう!
468非公開@個人情報保護のため:01/12/19 23:38
>>467
どこのこと?
>>468
JSTの研究職以外とかとか書くと、コピペのように同じことの
繰り返しになるか?(藁
470先行七法人:01/12/19 23:50
酒井若菜、いい娘だよな
471非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:32
二足の草鞋さん、今回の原研・サイクル統合は、原研がサイクルに飲まれたということなんですか?
元々行革事務局・党行革本部は、原研を4つ程度に分割したかったそうですが、霞が関や文科省内では原研よりサイクルのほうが大事・存在意義があるという認識なのでしょうか?
472非公開@個人情報保護のため:01/12/20 00:44
特殊法人によって給与額は違うんだよ
俸給表だって各法人で違うんだよ 知ってる?
だからいくつ級があるかで昇格の回数が変わってくるし
そうすれば給与の上がり方も変わってくるでしょ
国の場合は11級まであるでしょ でも特殊法人では
そこまで級はないところが多いんだよ
でも国家公務員のノンキャリは11級までは上がれないけどね(うふ
473〉469:01/12/20 01:57
 というより、研究職は高いの?
474非公開@個人情報保護のため:01/12/20 02:29
>そこまで級はないところが多いんだよ

ウチはないかも。。。(w
今まで給料なんてあんま気にしてなかったけど、
このスレみてなんか損した気分。
475非公開@個人情報保護のため:01/12/20 12:01
ttp://www.naigai.or.jp/infojob/MOKUJI/50on.asp
で載ってるところ見ると、大卒事務系の初任給はみんな
同じですね。(あ、でも日照鏡だけ安い。)

安いって言ってる人は、昇給額が少ないってことですか。
それとも、↑に載ってないような高いところ・安いところ
あるんですか?
476age:01/12/20 17:03
JSTの給料がチョー高いと言ってる人と、安いって言ってる
人がいるけど、ホントのところはどうなんでしょう?
477非公開@個人情報保護のため ::01/12/20 23:34
日本労働研究機構は、事務職員のほうが問題。特に女性。エリートをつかまえに来てるとしか思えないのがざらにいる。
それから、理事にはひどいのがいる。ここにいた労働省OB(中央大卒)で、中央労働災害防止協会に腰掛けで移り、大学教授になりたかったとかで、東洋大学に非常勤で滑り込んでから、白鴎大学に教授で行った人がいる。
学問なんぞ、できる玉じゃない。こいつの論文は、糞みたいなもの。
478非公開@個人情報保護のため:01/12/21 00:52
>JSTの給料がチョー高いと言ってる人と、安いって言ってる
>人がいるけど、ホントのところはどうなんでしょう?

一般的には高いほうの部類にはいるんじゃない?
上を見てたらキリがないよ。
ただ、給料よりも内容で選んだほうがいいぞ。
かなりの確率で一生勤めるんだからね。
479非公開@個人情報保護のため:01/12/21 01:21
特殊法人・財務省原案:
1兆円削減 研究開発出資ゼロ


 小泉純一郎首相が指示した特殊法人向け財政支出「1兆円削減」目標は、02年度予算原案で01年度より1兆1294億円減り、公約が達成された。
特に、宇宙開発事業団、日本原子力研究所など研究開発関連13法人に対する出資金はすべて廃止し、使途が限定される補助金に切り換えて、予算規模を圧縮した。

 01年度の特殊法人向け財政支出総額は5兆2800億円。
財務省は概算要求段階で「各省一律1割カット」のシーリングを設け5800億円を削減。
その後は方策を編み出しあぐねていた。

 突破口を開いたのは、日本道路公団について首相が打ち出した「国費投入ゼロ」方針。
これで一気に3000億円削減が加わった。
さらに石油公団の廃止方針に伴い、02年度から備蓄業務を国の直轄とすることで1200億円の削減を積み増し、目標枠を埋めた。

 首相が掲げた組織見直しの「廃止・民営化」はすり替えか先送りに終わったが、予算削減では「小泉効果」が原動力だった。
内閣の行革推進事務局が各法人の事業を洗い直し、不要事業の統廃合を進め、縮減に反映された。

 ただし、道路系4公団の組織見直しは「一体として」検討されるのに、出資金ゼロは1法人だけ。
首都高速、阪神高速両高速道路公団への出資金は、共同出資者である地方自治体の反対で温存され、経営が破たんしている本州四国連絡橋公団には無利子貸付金が1000億円増額されるなど、チグハグさも目立つ。

 草刈り場となった研究開発法人は原子力、宇宙開発、バイオなど国の盛衰にかかわる研究業務を長期間続けているため、これまで大半は費目を問わない出資金で賄われ、財務省も聖域視してきた。
ただ、目に見える資産が残らないため、天下り官僚の高額給与と絡めて批判も多く、13法人向け財政支出は01年度の5818億円から5071億円に約13%削減された。

 今回の予算で、出資金の支出される法人数は、45から17へ大幅に減った。
480非公開@個人情報保護のため:01/12/21 01:23
国1だったら、特殊法人より良い。
のんきゃりだったら、特殊法人の方が良い。
給与、出世の面で。
特殊法人(法人により違うが)は役所ほど閉鎖的、堅苦しくない。安定志向も少ない。
仕事内容も幅広い。部署が違えば全く業務内容が異なる。違う会社に再就職したような
感じ。
まあ、公務員も特殊法人も世の政治次第。
481非公開@個人情報保護のため:01/12/21 01:58
>>477
JILにエリートなんていないんじゃん(藁
482JILの女性職員一同:01/12/21 02:23
>>481
言えてるかも。JILなんてかっこ悪くて独りよがりな男ばっかり。
だけど以前国際部にいた身長190センチくらいのかっこいい男の人に萌え(*^^*)
もうやめちゃったらしいけど、なんてなまえなのかしら
483非公開@個人情報保護のため:01/12/21 02:28
482の方の発言を読んで思ったのですが、皆さんがお勤めの特殊法人には
いい男・いい女が働いていますか?
484非公開@個人情報保護のため:01/12/21 02:32
人事試験センターネタはしないの?
485非公開@個人情報保護のため:01/12/21 04:32
商工会議所・商工会も民営化するんだね

俺、商工会の試験に受かって採用候補者名簿に登録してもらったんだけど、
給料が規定によるって言ってるだけで、額を全く教えてくれなかった
本採用の面接の時に給料の提示があるって言ってた
これは民営化を前にして、各商工会間の給料に格差が出てきてるからなのかな

でも、最初の募集の時に大まかな給料を教えてくれてもいいのにと思った
募集時に給料の提示の無い企業なんて普通ありえないのに・・・
ココってドキュソなのかな?
486非公開@個人情報保護のため:01/12/21 10:43
残ったとしても、国からの補助金減らされてたいへんだろうな。
487age:01/12/21 12:44
>JSTの給料がチョー高いと言ってる人と、安いって言ってる
>人がいるけど、ホントのところはどうなんでしょう?

>一般的には高いほうの部類にはいるんじゃない?
>上を見てたらキリがないよ。
>ただ、給料よりも内容で選んだほうがいいぞ。
>かなりの確率で一生勤めるんだからね。

その意図するところは、JSTはやめたほうがいいって
ことでしょうか?
それとも一般的な就職論でしょうか?
488非公開@個人情報保護のため:01/12/21 20:53
公的年金の資金運用、上半期に損失1兆7500億円

 国民年金、厚生年金の積立金の一部を運用している年金資金運用基金(旧年金福祉事業団)は21日、
2001年度上半期(4―9月)の運用で1兆7456億円の赤字が発生したと発表した。
株価の下落など運用環境が悪化したためで、運用利回りに換算するとマイナス6.72%、
年率ではマイナス13.41%に達した。同基金の運用事業は2000年度も赤字で、
同年度末の累積損失は1兆7025億円。現在の運用環境が続けば今年度末の累積損失は大幅に増えそうだ。
489非公開@個人情報保護のため:01/12/21 22:09
>>486
こういうところは特殊法人じゃないから、補助金なんて関係ないよ。
そもそも、民営化?はなから公じゃない。でも、待遇は自治体職員の規定による。
490危険物保安技術協会松本理事長は犯罪者である。:01/12/21 22:58
総務省害殻 危険物保安技術協会(KHK)松本理事長は犯罪者である。こいつは自治官僚だが現役時代賄賂の王様であった。
新聞でKHKの理事長は生え抜きがまだ育たないからやらせてないと言ったが、生え抜きでも58才くらいの職員がうじゃうじゃ居るぞ!協会の金でゴルフをする犯罪者だ!
こんなのが月収120万もらってる!!!!!
誰か天誅を!!
491非公開@個人情報保護のため:01/12/22 01:14
>>487
一般的な就職論。
特殊法人職員だけどJSTとは無関係。
特殊法人は公務員と違ってそれぞれ業務が特化されてるし、
個人的には横浜銀行で働いていた友人が地方公務員に転職したりしてるから、
ちょっと気になってね。それだけ。
492非公開@個人情報保護のため:01/12/22 01:25
人勧で給与が決まっているんだから大差ないでしょ。<特殊法人の職員
NHKみたいな例外もあるけどな。
493age:01/12/22 02:29
>>491
返答ありがとうございます。
確かにそのとうりだと思います。
494485(商工会について):01/12/22 03:25
>>489
でもうちの県にある某いなか町の商工会は収入の2/3は補助金となってたよ
商工会員からの収入はたったの1/3
これじゃ民営化(語弊があるなら独立採算に近い形に)したら真っ先に整理統合されちゃうな
495非公開@個人情報保護のため :01/12/23 15:37
age
496非公開@個人情報保護のため:01/12/24 00:28
信用保証協会と独法化の決まった特殊法人ならどっちのほうが安定感ありますか?
>>496
信用保証協会って言ってもらいたいんだろうけど、独法でしょうね。
498非公開@個人情報保護のため:01/12/24 07:48
はやく産業医学進行財団を民営化もしくは廃止してほしいな! 中小企業や孫受け企業のことを考えない産業以下大学もいらないだろう。
労働基準監督署も廃止もしくは保健所と統合したらいのに!
そすれば、我々の税金も労災保険掛け金も安くなるだろう。
499非公開@個人情報保護のため:01/12/24 23:42
>492
人姦で給与が決まってるのは確かであるが
それは根本の俸給およびその他諸手当の起源はそれぞれ
違う。法人によって手当のつき方まで違うんだよ。
期末手当だって月数が2パターンある。
500非公開@個人情報保護のため:01/12/24 23:49
>498
特殊法人じゃないよ。
財団って特殊法人でないし、労基署は国だし
こことはスレ違いじゃない?
だいだい労基署を廃止して何で労災保険掛金が安くなるの?
だいたい今年から安くなっただろ!
501やばいか?マジで:01/12/25 09:52
もう道路公団にお金は落ちてこないのかYO〜?
502非公開@個人情報保護のため:01/12/25 10:27
景気が上向くか総理が変わるかすれば落ちてくるようになるんじゃないの
503非公開@個人情報保護のため:01/12/25 16:44
道路講談
504よろしくお願いします。:01/12/26 06:52
二足の草鞋さん、年末でいろいろとお忙しいことと思いますが、どうかこれまでの文科省関連法人の質問(>>292or>>295以降)にレスしてください。
505age:01/12/26 17:26
そーですね。
文科省系の話が面白いですね。
>504,505

アホ先生の自作自演。
くっさー!!
507非公開@個人情報保護のため :01/12/26 21:46
>>504,505
ほーんとまだ語りたいのかね。文科省云々より、独法化されたら、ますます自分
の立場が弱くなるのに。草むしりに向けてリーチ!!って感じでしょ。
508非公開@個人情報保護のため:01/12/27 01:27
JST先生ではありません。STA先生です。
文科系の話はつまらん!!
アホ先生の独り善がりのみ。
510非公開@個人情報保護のため:01/12/28 00:33
↑じゃあ、どこがいいの?
郵政系?

違うよ。なんとか先生の自作自演がウザイってこと!
郵政系って、簡易保険福祉事業団しかないじゃん。

先生は、科学技術全般に造詣が深いので好きです。

こいつも先生か?
514非公開@個人情報保護のため:01/12/30 16:43
ところで、特殊法人職員ってどこら辺の大学出てるの?
そりゃ、職種や法人によってかなり違うとは思うけど。
515非公開@個人情報保護のため:01/12/30 17:01
>>514
ピンきりだよ。東大卒もいれば、帰国子女で外国語ぺらぺらで、慶応とかの特別枠
入学しましたってのもいた。もちろん地方の国公立、私立大学卒もいた。まあ、法
人ごとのランキングによって、それぞれの比率が違うだけ。
個別具体には、法人により全部マチマチ。
516非公開@個人情報保護のため:01/12/31 07:46
>>514
禿既! もう何度もその話が出ている。前スレ読めや!!
517非公開@個人情報保護のため:01/12/31 10:26
>>514
でも、大学まで持っている特殊法人もあるの知ってる?
大学->特殊法人(職員->短大教員)
高卒で入ってから大学の先生にまでしてくれる。
>>517
雇用能力開発大学校のこと?確かにあれは、雇用・能力開発機構が運営して
いるようだけれど。他に大学(大学校)を有している法人なんてあるのかね。
519518:01/12/31 13:06
すみません。職業能力開発大学校です。
520非公開@個人情報保護のため:01/12/31 13:23
中小企業大学校>>中小企業総合事業団
521非公開@個人情報保護のため:01/12/31 13:42
>517
中小企業大学校でも職業能力開発大学校でも、大学の先生にまでは
してくれないと思うが。
522非公開@個人情報保護のため:01/12/31 21:44
>>518
放送大学はその存在自体が特殊法人だね。
523age:02/01/01 11:52
放送大の職員にはどうやってなるの?
524非公開@個人情報保護のため:02/01/01 14:44
>521
いや、
中身は別として、肩書きだけは大学の先生にしてくれるぞ。
これマジ。
525非公開@個人情報保護のため:02/01/02 20:47
中小企業総合事業団も放送大学も雇用・能力開発機構も
基本的に大卒のみではなかったんじゃーなかったかな?
526非公開@個人情報保護のため:02/01/03 01:52
先生、レスしてください。
先生がいないことには始まりません。
527二足の草毟:02/01/03 08:22
先生、僕からもお願いします。レスしてください。
528非公開@個人情報保護のため:02/01/03 13:38
みんな〜!仕事始め(4日)に出勤するのか〜?
大学校なんていっぱいあるじゃん。

国土交通大学校、警察大学校、気象大学校、自治大学校、etc…。
航空大学校とか。
531〉528:02/01/03 20:54
 するぞ〜。出たくね〜。
532非公開@個人情報保護のため:02/01/04 00:06
>>529-530
それは特殊法人が所管していないし。全部省庁の直属だと思うが。
533529-530:02/01/04 01:21
ああそういう意味ね。
失礼。
534非公開@個人情報保護のため:02/01/05 00:22
昨日も仕事出た。今日も仕事だ。(鬱
はよ寝よ。
そんなヲイラは独法決定法人。
535非公開@個人情報保護のため:02/01/05 00:48
内定者の配置ってもう決まっているんですかいね。
独立行政法人化に伴う組織改編があるところは特に気になる。
536〉534:02/01/05 01:16
 心境の程お察しします。
537非公開@個人情報保護のため:02/01/05 20:15
 特殊法人にお勤めの皆様、いかがお過ごしでしょうか。どのようなお正月を迎えられたでしょうか。

 今年は平穏安寧の年にしたいですね。
538非公開@個人情報保護のため:02/01/06 10:12
うちのところは、今年中に独法化の法律改正があるとか。
今年も平穏無事にはならないなぁ。
ちなみに、うちは単独で独法化だから、まだましだが。
539非公開@個人情報保護のため:02/01/08 00:31
>538

法律改正ですか。またまた大仕事ですね。お疲れさまです。
540非公開@個人情報保護のため:02/01/08 00:58
商工会議所と商工会連合会の違いを知らない人が多くて・・・
説明もめんどいので、そのままにしてます。
そんな当方、商工会連合会。
非常〜に楽ちんです。
541非公開@個人情報保護のため:02/01/08 15:21
>540
だけど民営化でしょ?
これからど〜なるん?
542age:02/01/08 22:30
ちょっと話が変わりますが、
特殊法人の「手当て」ってどんなのがあるんですか?
かなりの額になるって聞いたことがあるんですが。
金融系
建設・道路・住宅系
学術系
その他
でそれぞれ違うのでしょうが、詳しい方はおられますか?

私は大学の教員(国家公務員)ですが、
学術系の特殊法人の手当てが知りたいです。
彼らいわく、「俸給表はほとんど一緒」って言葉が
妙にひっかかります。
543非公開@個人情報保護のため:02/01/08 22:39
道路系の公団行ってる友達に聞いたら
国1キャリアより多いと言ってた。羨ましい。
544540:02/01/08 22:43
>>541
あぁ、民営かね。
それは全然大丈夫。
民営化じゃなくて、商工会関係は統合のほうでね。
世間が騒いでるだけで、職員で心配している人間は
一人もいないよ。
天国ですわ・・・。
545非公開@個人情報保護のため:02/01/09 00:04
実際のとこ特殊法人てそんなに給料よくない。
ただし金融系と国際観光振興会は除くよ。
546非公開@個人情報保護のため:02/01/09 00:23
>>545
酷T+αくらいだな〜ウチは。
まぁ可もなく不可は…(略)
手取りで見れば民間に逝った同期の実質平均よりは上ダターヨ
547非公開@個人情報保護のため:02/01/09 01:26
>>542
「学術系」という言い方がマル文らしくてワラタ。
それはともかく科技系のウチの法人は、国家公務員と俸給表は違う。
手当も、通常付くのは残業手当、特別都市手当に住宅手当ぐらい。
原子力だと「危険手当」みたいなのがあるそうだが。
国家公務員と比べると「心持ち良いかな」程度。
>>547
で、あんたは当然研究職なんだろうな。国立大の教員が比較のために聞いて
いるんだから、それ以外だったら比べてもしょうがねーだろうが。
549547:02/01/10 01:55
わたしゃ研究職ではないが、ウチの俸給表はまとめて一つしかないから問題ない。
そもそも、学術系と書いているが旧文部省系の法人で研究職を雇用しているところは
あったか? 研究職と言うからにはJSPSのPDは畑違いだからね。
>>549
先生!! 待ってました!!
551非公開@個人情報保護のため:02/01/10 11:26
age
552 :02/01/10 19:39
出世欲の強い人は特殊法人ダメっすか?
どこまで出世出来んの?トップは100%無理だよね、天下りだもん(w
友達に同族企業に入った物好きが居るが、外から来た人間なら課長になれりゃ大出世とか。
553552:02/01/10 19:45
あ、もしかして、さらに天下りの出来る特殊法人ってあるのか?(w
>>552
子会社や孫会社の多いトコ。
ただし最終ポストによって行き先のポストも変わってくるけどね。
555552:02/01/10 19:58
>>554
その特殊法人の中でトップにはなれますか?
特殊法人は給料の前借り出来ますか?社内預金できますか?
安い社員寮ありますか?
サラ金行ったら幾らまで貸してもらえますか?(w
557非公開@個人情報保護のため:02/01/10 20:25
>>549
旧文部省の研究職って、NIFSがまさにそうじゃないの?
>>555
原研は現理事長は天下りだけど前理事長ははえぬきだったよ。
元理事長はよそから来た人だったかな。天下りではない。
とにかく特殊法人と言っても本当に色々なパターンがあるから、
どういう特殊法人についてなのか特定した方がいい。
558552:02/01/10 20:32
>>555
サンクス。折れの拙い思い込みだったようだ。もちっと調べてみるよ。
原子力関係は専門外なので無理そうだ。引率理系ではあるけど。
559非公開@個人情報保護のため:02/01/10 22:21
>>557
核融合研は「大学共同利用施設」すなわち国立大学相当の政府機関。
旧文部省系は、その手で宇宙研を初め沢山研究所を設置しているが、
研究者は文部教官として「教授」「助教授」「助手」になる。

後、旧科技系法人は大体、プロパーでも副理事長や専務理事のポスト
がある。と言っても、たったの一人だが。常勤理事だけで比較すると
プロパーの方が多い法人まである。
560非公開@個人情報保護のため:02/01/10 22:23
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 先生!!    |
 |_________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   / づΦ づ
561二足の草毟:02/01/10 23:57
 先生!! もう待ちくたびれてしまいました!!
待ちくたびれればいいじゃん。
563非公開@個人情報保護のため:02/01/11 13:11
STA先生マンセー!
JSTマンセー!
564非公開@個人情報保護のため:02/01/13 00:14
定期age
565先生!レスお願いします!:02/01/13 03:21
91 名前:就職戦線異状名無しさん :02/01/12 17:42
私も昨年、理化学研究所の試験を受けて
部長面接で落ちました。
でも、よく考えてみると、理研って規模の割には求人数
が多すぎると思わない?
職務経験者も例年募集しているみたいだし、
やめていく人が多いのかな?
誰か実態を知っている人がいたら教えてください。


92 名前:就職戦線異状名無しさん :02/01/12 21:21
>>91
自分は理化学研究所の秋採用(事務職)を受けたけれど
部長級面接で落ちました。自分の前に面接を受けた人は
泣きが入っていたみたい。すれ違いさま、驚いたけれど。

ちなみに、私は別のところへ行きますが。


93 名前:就職戦線異状名無しさん :02/01/13 03:02
>>91-92
過去ログ見てごらんよ。
かなり批判されてるよ。
ここは研究員の天下で、プロパー事務は奴隷みたいなものでしょ?
研究員、天下りの罵倒に耐え切れなくて辞めるのでは?
圧力面接もその訓練じゃないのかな?
事務なら研究系法人でも事務部門が比較的強いJST(ここは純粋な事務より技術系事務職が強いのでしょうか?)、原研、サイクル等のほうがマシなんじゃない?
NASDAはどうなのかわかりませんが。
259 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:01/12/03 01:00
>>207
遅レススマソ
旧科技の法人は、サイクル機構の定員・人件費問題の後、役所より
認可定員と実定員の格差について緊急に調査を受けた。そしたら、
他の法人は大体一致したが、サイクル機構とは逆に、認可定員より
実定員が大幅に少ない法人が1つあったそうな。その乖離を早急に
埋めるため、慌てて新卒・中途を大量採用しているとか。(藁)
567age:02/01/13 17:54
それってもしかしてJSTじゃない?
かなりの事情通ですね。
>567
JSTじゃないよ。
JSTは、JRDCとJICST設立時の職員が大量に定年を迎えているのと
ここ最近の予算の急増で、認可定員も増えたから大量採用している。
でも、来年は予算1割源だし、財務の科技担当主査の人件費低減指示
のおかげで、募集人員は減ると思ワレ。

で、認可定員が実定員より多かった理研は、サイクル機構の逆では
あるけど、それはそれで叩かれるとまずいので、大量採用したという話。
だから、一時的なもので、また定常に戻すだろう。

なお、サイクル機構の質問がどうせ出てくるから、予め答えておくと、
14年度採用は問題発覚時には動きはじめていたので採用するが、
それから、しばらく(数年)は採用を止めると言う話を聞いている。
(統合決定前の話だけどね)
更に、これから、原研の統合を控えていて、管理部門の定員削減も
求められるから、余剰定員を抱えたサイクル機構はますます辛い
だろう。
おっとミスった。

誤 予算1割源 → 正 予算1割減

鬱堕氏脳
570非公開@個人情報保護のため:02/01/13 22:42
 SGI先生が機嫌を直してくれて、内部事情をぺらぺらしゃべり出して、
本当に良かった(藁。
ということは、サイクルは本当は新卒なんて採る余裕ないのに、採用活動開始後に事が発覚したので嫌々採用したと。
572質問:02/01/14 06:29
「原研の統合を控えていて」
この表現からすると、やはり原研がサイクルに飲まれたということなのですか?
あと、原研には余剰人員はないのですか?
573非公開@個人情報保護のため:02/01/14 22:32
社会福祉・医療事業団ってどうなんだろう。
574非公開@個人情報保護のため:02/01/14 22:50
>573
なにがどうなの?
うぽぽっぽ
576非公開@個人情報保護のため:02/01/15 00:05
>568
ということは理研の仕事は超楽勝? 今迄以上の人数で仕事量は一緒だろ?
JSTはどうなのかな?楽勝?
DQN法人はないのか?
577非公開@個人情報保護のため:02/01/15 01:04
>576
今までがひどすぎたんだよ
578非公開@個人情報保護のため:02/01/15 01:09
>568
ずいぶんと内部事情に詳しいな
旧科技庁系の官房と見たが、いかがですか?
多くの特殊法人は1人で出来る仕事を数人でしています。
それでいて給料は人並みです。究極のワークシェアリングなのです(w
余りに暇なので、2chに書き込んだりもします。
 しかも本省に出向させればちっとは仕事するだろうと思っているのに
コピー取りの暇を見つけては2chに書き込んでいます。特殊法人職員なんて
本省の土方なのに、さぼってばっかり。ほんと監督が大変だよ。
581age:02/01/15 22:22
おまえ誰だよ?
何を知ってるんだよ?
知りもしないのに知ったような口きくなよ。
2chによくいるタイプだよ。
おまえが出てけよ。
582568:02/01/16 02:01
>>572
基本的には飲み込まれた云々は形式的には無意味。どっちも廃止だから。(藁)
ただ、十中八九、新法人の本部は柏になると思ワレ。理由は、千代田線
直通に乗れば電車1本で霞ヶ関へ直行だから。(藁)

>>576
理研は知らんが、JSTが楽勝だと思ったら地獄を見るぞ。

>>578
ハズレ
583568:02/01/16 02:05
>>581
ローカルルールの
「・各スレッドに執拗に「板違い」だと書き込む行為も荒らしとして、削除対象になります。」
に該当すると思ワレ。ただ、同じローカルルールに
「・駄スレ、荒らしは放置・無視を徹底!!コテハン叩きも禁止!!」
とあるので、相手にするべからず。
584なんとか独法:02/01/16 10:57
>583
言いたいことは解るし、貴方が最も正しい。
が、>>581の気持ちに激しく同意も事実。
やっぱプロパーの立場にある者にとって>>579-580の書き込みは
酷すぎるよ。
585質問:02/01/16 12:35
「基本的には飲み込まれた云々は形式的には無意味。どっちも廃止だから。(藁)」
あえてどちらが上かといえば、どちらになるでしょうか?
586非公開@個人情報保護のため:02/01/16 18:01
商工会連合会って
やっぱり仕事してないの?
ひまそうだなとは思ったけど。

>>540
そんな当方、商工会連合会。
非常〜に楽ちんです。
587576:02/01/16 20:09
>582 地獄って?
ヤバいのなら理研に応募しようかな
588age:02/01/16 23:31
私もJSTの地獄の具体例が知りたいです。
差し支えない範囲で教えてください。

私は彼ら(JST)と付き合いの多い大学教員です。
まあ、地獄なら負けてない気もしますが、
私のことはスレ違いなので別の場所で書くことにします。
589二足の草毟:02/01/16 23:59
>>588
先生!! 本格的な出番です。どうか588さんの質問に答えてあげてください!!
590二本の陰毛:02/01/17 00:07
sage
591非公開@個人情報保護のため:02/01/17 00:37
JSTに限らずどこの法人も
役所対応の部署は地獄でしょ。
でも役所の力関係が弱い文部科学系は特に地獄なのかな?
592非公開@個人情報保護のため:02/01/17 00:39
age
593非公開@個人情報保護のため:02/01/17 00:42
先生!!
頼みますー・・・!
594非公開@個人情報保護のため:02/01/17 07:01
>>580
漏れのまわり(研究系特殊法人)でも旧科学技術庁に出向してるやつ
いるけど,どんな仕事させてるの?
そして,どういう待遇受けてるの?
あいつらは国家公務員なの?
国IIや国IIIよりも下に見られたりしてるの?
595キャリヤ:02/01/17 18:51
>>588のシュコーン先のキャリヤでございます。
この度は、自分の立場をわきまえない一連の>>588の書き込みそして自作自演につき
まして
この場を借りまして心より謝罪をさせて頂きたいと思います。
彼はJ○○から文部科学省にシュコーンになってから今まで、コピー取りを専門に行ってきました。
多い時に1日で8時間、コピー室に閉じこもる訳なのですが、あろうことか我々が作成した
公文書をこっそりと自宅に持ち帰り、この掲示板で、さも自分の仕事のように語っているでは
ありませんか。仕事が忙しいとか、地獄だとか言っているようですが、忙しいのはコピー機に
紙が詰まった時だけで、普段3台のコピー機が1台しか使えないような時に限られます。
あとは暇そうに、調査と称してインターネットにネットサーフィンです。本当に忙しいのは、コピー
の元を作っている私たちです!!!!本当は、私たちの仕事を手伝ってもらおうと呼んだのに。
コピーしかできナインですよ。もうやってられません。
596キャリヤ:02/01/17 18:58
そうそう、彼今度結婚するんですよ。私も披露宴に呼ばれているのですけど、
どうやら奥さんにまで出向じゃなくてキャリアだと騙っているみたいなんですよね
気持ちはわからなくないですけど、嘘はいけないですよね。
みんなで披露宴でぱらしちゃおっか〜。と作戦を立ててます。
彼、どんな顔するでしょうね(笑)。
597非公開@個人情報保護のため:02/01/17 19:04
>>595-596
100%事実とみたがどうよ?(w

キャリアさん、彼をはやく出向元に戻してください。2月1日付けでお願いします。
公務員でないのに、公務員板をうろついて、迷惑です。
先生!ご結婚されるって本当ですか!!
私も披露宴に呼んでください!!
599二足の草毟:02/01/17 21:14
先生!! この板で初めてのおめでたいニュースじゃないですか!!
 ぜひ私も披露宴か2次会に呼んでください!!
 結婚相手はやっぱり事務官の部巣ですか?
600 :02/01/17 21:50
>>597
まじ結婚?できるの?
601非公開@個人情報保護のため:02/01/17 23:24
各法人の地獄を教えれ
602なんとか独法:02/01/18 12:37
>601
特殊法人でなくなる法人は何処も一緒だろうけど、会計方式が変わる。
とりあえず今現在で作業が増えたのは「行政コスト」。
たまたま決算担当になったのが運の尽き。会計士でもないのに、こんなの全然
解らんよーーー!(泣
603非公開@個人情報保護のため:02/01/18 16:31
社会福祉医療事業団について、
何か知ってる人いませんか。
うるせぇな。そんなに社会福祉なんとかについて知りたければ
自分で調べろ!! この厨房!! たたき出すぞ!
605>603:02/01/18 23:41
あちこちの板で「教えて君」してるようだね(藁
http://www.wam.go.jp/
606非公開@個人情報保護のため:02/01/19 00:33
>>603
私そこの職員ですよ。
名前が出てたのでかきこんでみました。
607非公開@個人情報保護のため:02/01/19 00:39
理事が新年会の挨拶で誤作動起こした。
608606:02/01/19 00:46
社会福祉・医療事業団は基本的に金融が主な業務になりますので、
そちらに興味が無ければ就職は避けたほうが良いですね。
そして仕事は決してラクではありません。
私自身が「ラクかと思って」入ったのですが・・・
男性で6時前に帰れる人はいません。
平均9時退社ですね。
私自身は現在ハードな部署なので終電があたりまえです。
こんなところでしょうか。
もう少しご質問が具体的なら詳しく書けたのですが。
609606:02/01/19 00:49
>>607
あら、よくご存知ですね。
あれはびっくりしましたね。
まあ、復活してましたけどね。
610商工会志望者:02/01/19 04:47
>>540さん
私は公務員試験に失敗した後、縁あって商工会で働くことになりそうなのですが、
仕事の内容はどんな感じですか?
田舎の町村の商工業者の経営相談や行事の運営が主だと聞きましたけど
簿記の資格は持ってますが生かす機会はありますか?

私が働くことになる地域はド田舎で商工会どころか、町自体も周りの町と合併して
なくなりそうなので、危機感を感じています
そのため何か資格の勉強をしようと思ってます

仕事のほうは9時5時で土日は休みですか
611非公開@個人情報保護のため:02/01/19 06:48
中小企業を指導して支援するのが商工会。
商工会の親が商工会連合会。

不況のいまこそいそがしいはずなのだが
中小企業がどうなろうと給料に関係ないので
別にインセンティブもなかろう。

いなかならひまだと思う。
一概にいえないが
やることもたいしてないだろう。
いじめがなければ楽だと思うよ。
簿記も記帳するなら使うだろう。

612>606:02/01/19 12:03
腹死貸付or狂殺ですか?
613606:02/01/19 16:07
>>612
死金ですか?
614非公開@個人情報保護のため:02/01/19 22:12
社会福祉・医療事業団のジサクジエン野郎うぜぇ。
なんとか先生みたいに自問自答してやがんの。
615お弁当は千里。:02/01/19 23:15
んー、やっぱウザがられてるねぇ。。。
自作自演じゃないんだけどねー。
あんまり部署のさぐり合いはせん方がいいかも。
何せ、職員は300人もいないし、
職場も東京と大阪の2つしかオフィスがないわけだし。
616あげ:02/01/20 11:10
いいんじゃないんですか?
いろんな情報が書き込まれるのは。
617Work And Meltdown:02/01/20 18:58
>608
月残業時間が200時間超えてる部署があるモナー。
社会福祉・医療事業団のジサクジエン野郎へ

 わかったから、新スレを別にたてろ!! でなけりゃジサクジエンでなしに
まじめに内部告発しる。ジサクジエンぶりがうぜぇんだよ!!
商工会は今後先細りだぞ。補助金等どんどんカットだ。
会員もどんどん減る。
いわゆる中小企業3団体(商工会議所、商工会、中小企業団体中央会)はこの先どうなんのかな。認可法人だけど。
620非公開@個人情報保護のため:02/01/21 11:28
あの日本で2、3番目に大きい大阪商工会議所がボーナスカットだからねぇ。
621あげ:02/01/21 23:33
特殊法人の待遇についてどうなんでしょ。
宇宙開発事業団と旧動力炉核燃料開発事業団と科学技術振興事業団は、
労働組合が一緒だと聞いたんですけど、それは正しい?
だとすれば、労働条件が一緒?
一緒の部分があるとしたら何が一緒なんでしょう。
給料か、手当てか、それ以外のものか・・・
先生だろうがどうだろうが、watchしてるひとなら知りたくないですか?



622!!:02/01/21 23:37
組合の話って難しいね。
彼らはどんな存在なんでしょう。

そんなに給料は違わないんじゃないかな。
って、かなりてきとうですが。

623秘密:02/01/21 23:50
>621
また文部科学省系か・・・
でもこのスレッド、それ系好きだよね。
62422:02/01/22 00:49
都市公団どうなるんだろー。05年から変わるけど、その後なくなんのかな〜
625非公開@個人情報保護のため:02/01/22 01:08
 定期的な補助金は毎日へらへら笑っていてももらえるので
問題が多い。補助金を突然切るほどの度胸は前例踏襲の
担当役人にはない。もらうほうももらうときには理由をつくり
数字を操作して一見、必要不可欠な予算のようにみせる。
で、必ずお金がもらえて、天国となる。
626非公開@個人情報保護のため:02/01/22 01:57
>621
はぁ? 健康保険組合と勘違いしていないか?
627非公開@個人情報保護のため:02/01/22 01:59
たまにはコッキョウサイも入れてくれよ。
628非公開@個人情報保護のため:02/01/22 16:43
電源開発って
どれくらいの学歴の人が採用されてますか?
629603:02/01/22 21:34
>606
ありがとうございます。
今年落ちたんで、来年にもうけようかなと。
既卒者もありでしたよね。

他部署でも残業は多いんでしょうか?
630603:02/01/22 21:36
あと、自作自演ではないですよ。

どうしてもだめなら新スレ作りますけど。
ここでもかまわないでしょ?
統合スレだし。
>630
何でもかんでも自作自演にする煽り厨房がいるが気にするな。
632非公開@個人情報保護のため:02/01/23 01:18
自作自演 てよく言うけど、ちょっと言葉の意味違うよね。
633非公開@個人情報保護のため:02/01/23 01:50
>626
健保組合も違うんですけど。。。
634>629:02/01/23 19:53
来年も是非チャレンジしてくれ。
漏れは3月末で辞める気でいるから。
もう耐えられない。
精神的にも肉体的にも壊れる前に、
逃げさせてもらうから。
635非公開@個人情報保護のため:02/01/23 19:58
キ卒OKの裏がどういうことだかわかる?
要するに、離職率が激しいのよ。
636非公開@個人情報保護のため :02/01/23 21:36
>>603の社会福祉・医療事業団人へ
 そうだ。ジサクジエンとか言う煽り厨房は気にするな。
 なんとか先生だってたった一人で書き込んで正体ばらしちゃったんだから。
 君も正体ばれるまでがんばれ。
637606:02/01/23 22:41
>>629の方へ
はい、既卒・転職者もいます。
他部署も残業は多いですね。
就職試験がんばってください。
お役に立てて幸いです。

(労組のことは政労連のことかな?)
638age:02/01/24 12:38
JSTって、なんで川口と麹町に別れてるんですかね。
合併法人だからかな?
そのうち麹町に統合されるのかな?
639公僕:02/01/24 16:16
http://www.region.go.jp/
ここ、去年採用試験受けました。面接で落ちたな。
逝く気なかったけど。「うけませんか?」ってむこうから書類きたから。

東大卒で地域公団はいってるやつがいた。
640非公開@個人情報保護のため:02/01/24 22:33
社会福祉・医療事業団の603さん
 がんばれ!! 煽り厨房なんか気にするな。
 最近ここに書くとip抜かれて総務に連絡されるという話もあるけど
 そんなことは絶対無いのが2ちゃんだ。
641非公開@個人情報保護のため:02/01/26 00:53
>>638
前半はそのとおりなのだが、「政府関係機関の地方移転推進」って聞いたことない?
642色々検討中:02/01/26 12:05
雇用・能力開発機構の現状/今後なんですが、
http://www.gyoukaku.go.jp/jimukyoku/tokusyu/gourika/sonohoka25.html
によると、福祉施設・宿舎事業は廃止、助成業務は終了、
海外職業訓練業務も廃止、民間で可能な在職者・離職者訓練は廃止。
まともに生き残る職業能力開発大学校も、自己負担増、民間活用を図る、
など、かなりの大改革のようですが、実際、ここで働いている方々は
どういう状況なのでしょうか?
また、大学校としての職業能力開発総合大学校は、上にあるような
施設で教える人を要請する機関ですが、そういう需要減となると
ここも危ないのでしょうか?
643先生ファン:02/01/27 20:10
先生出てこなくなっちゃったね。
コピー取りがばれたからって気にするなYO

644非公開@個人情報保護のため:02/01/28 00:56
ここのスレもそろそろネタ切れ?
次の波は2005年かな?
645非公開@個人情報保護のため:02/01/28 01:51
育英会や石油公団の若手職員はいまどうしてる?
646非公開@個人情報保護のため:02/01/28 14:19
クビ
647非公開@個人情報保護のため:02/01/28 21:43
>>645
関連財団法人等へ出向して美味しい思いしているのじゃないの?
648age:02/01/29 12:24
まだそのまま何も変わらないでしょ。
649非公開@個人情報保護のため:02/01/29 20:07
先行き暗い法人とこの先も生き残る法人は?
お前ら、この点について見解を述べて下さい。
650別の先生ファン:02/01/29 20:40
先生!! 出てきて、649の質問に「JSTだけは安泰だ!!」
って自慢気に答えてやってください。先生、復活してください!!
651非公開@個人情報保護のため:02/01/29 20:47
国の援助が無くても自活できる法人は生き残ると思う。
それ以外は?
652非公開@個人情報保護のため:02/01/29 21:42
自活できるのなら援助した金、返せ!
国民の税金だろうが!
653>638:02/01/29 22:30
 お察しの通りで、旧JRDCが川口に、旧JICSTが麹町にあったから今でも二つに別れてるんだよ。

 行ってみたら分かるけど、麹町のビルはかなり小さいので、麹町に統合されるのは無理と思われ。
654age:02/01/29 23:05
でも、川口のビルも16階建てぐらいのビルの3フロアーしか
使用してないんですよね。自社ビルじゃないし。
麹町は自社ビルですよね。
テナントで貸してるフロアーもあって、空いてる気がするんですけど・・。
どうなんでしょう?
655641:02/01/30 00:41
麹町のSPは建物全て所有しているわけではない。
逆に川口も一部所有権を持っている。
では、川口を売って麹町に一本化すれば良いと思うかもしれないが、「政府関係機関の地方移転」の制限がかかっており、何処からもOKは出ない。それでなくても既に、海洋、理研、サイクル、原研が東京から離れている。
ならば、麹町を売ってと言ってもスペース問題やその他色々があり川口に一本化できない。

まあ、首相官邸の地上げを受けて追い出されたのが、そもそもの発端だが(藁)
656age:02/01/30 08:48
なるほどー。
勉強になります。
657先生ファン:02/01/30 19:28
やっぱ先生って奇特な人やねー。出てきてくれてサンキュ!!
信仰事業団マンセー
JSTが川口に一本化出来ないのと同じように、原研・サイクルの柏統合も難しいのでは?
柏もテナントビルの間借りだそうですし。
それより、東海のサイクル本社か原研東海研に一本化ってことはないのでしょうか?
<<655
<既に、海洋、理研、サイクル、原研が東京から離れている。
ウチューも筑波移転ダヨナ。
661>655:02/01/31 01:41
 地上げというよりは首相官邸の機能強化のために追い出されたのでは?
662非公開@個人情報保護のため:02/01/31 02:32
ところで、ジェトロってどうよ。
採用、給与、仕事内容でレス頼む。
何やってるところ?
663非公開@個人情報保護のため:02/01/31 12:04
>>659
「原研東海研」とか書いている奴は原研の関係者か。
これらは内部用語なんだけどな。
国民の皆様の血税で飯食っているんだから仕事はしろよ。
タダ飯食っているんじゃねーぞ。
給料泥棒が多い機関だからな。
>>663
ほとぼりが冷めるのを待つのも仕事。(藁
665非公開@個人情報保護のため:02/01/31 22:19
>>664
お前も税金泥棒の関係者か
666先生ファン:02/01/31 22:58
>>663
「原研東海研」。先生の発言です。あなた以外はみんなが先生だと思っています(w
 なーんて(w 663も先生の発言なんどすえ。
667Mobara:02/01/31 23:07
むっちゃ基本的な質問ですけど、独立法人の方は
公務員じゃないんですよね?
>>663
原研は給料泥棒が多い機関で、JSTは給料泥棒が多い機関ではないのですね?
669非公開@個人情報保護のため:02/02/01 16:30
>667
特殊法人の方も公務員ぢゃありませんが。
670非公開@個人情報保護のため:02/02/01 18:24
ここに緑資源公団さんはきてますか?

緑資源公団は=こねONLYでしか入れないんですか?

671非公開@個人情報保護のため:02/02/02 09:31
>>667
あ〜あ。。ウチも共済短期長期に加入してみたいぞ(w
むっちゃ安い金利で住宅資金が借入れが出来るのに。
672非公開@個人情報保護のため:02/02/02 09:45
>667

現在存在する独立法人のほとんどは公務員です。
例えば「独立行政法人 通信総合研究所」とか。
今の独立法人は、ほとんど国立の研究所が変わったものなので。
(そういえば、非公務員型の独立法人って今はあるの?)

来年から公務員でない独立法人が多く存在することになります。
ただ、公務員の独立法人も非公務員にさせられる可能性がありますね。
現在、いろいろなところで話されているようですから。

ですから、一概に独立法人が公務員でないというわけではないです。
むしろ、今なら公務員といったほうがいいくらいです。
673Mobara:02/02/02 21:11
そうですかぁ。
独立法人は非公務員になりつつあるんだぁ・・・
って事は給料あがるんじゃないの?
それともリストラにあっちゃう?
674非公開@個人情報保護のため:02/02/02 23:18
>>672
私の知っているだけでも、非公務員型の独立行政法人は、経産省と
文科省で、それぞれ1つづつあります。

>>673
特殊法人→独立行政法人となるのであれば、基本的には給与は
変わらないでしょう。下げるわけにも上げるわけにも・・・。
675Mobara:02/02/03 11:45
ほ〜ん。問題は管制官が独立法人化されたら
どうなるかな?って思ったんです。
給料もだけど、今以上に激務になるかな。
676674:02/02/05 01:04
>>675
申し訳ないが、その質問はスレ違い。
まあ、個人的には、気象庁が独法化されていない以上、航空管制業務
も独法化はないと思うし、実際そんな話は聞いたことがないが?
677非公開@個人情報保護のため:02/02/05 01:22
那珂研、関西研は分離、むつは廃止
大洗研はサイクルと統合して別法人
東海研はそのままだと思ってたんだけどな。
高崎研は?
679非公開@個人情報保護のため:02/02/05 12:36
>>677,678
お〜原研(日本原子力研究所)の話か。
この機関、あっちこっちに研究所を作って無駄に予算使い何の研究をしているんだ。
名前からして原子力の研究か。
ここの研究者達の学歴は凄いが研究が社会に貢献しているとは思えないんだけど。
国民の皆様の血税で運営されている機関なのだから情報開示と地域への貢献は
しろよな。高い給料貰いやがって!
>679

原研ってどれくらいの給料なんですか?
681非公開@個人情報保護のため:02/02/05 19:43
>>680
原研内部に給与体系(等級表)があるよ。
職員だけに配布されている本がね。
先生はさー、自分がバカにされてることどう思ってんの?
たまにはコメントを下さい。
683非公開@個人情報保護のため:02/02/05 21:56
貧民間人どもが。
俺のひと言で年度末に業者の入れ替えをしてやる。
仕様書を特定業者よりに書いてやる。
挨拶に来い。
怖いのは会計検査院のみ。

これでいいか!
684>683:02/02/05 23:44
 仕様書作成と契約の実務を一手に引き受けているの?
685非公開@個人情報保護のため:02/02/06 00:14
日本海か東海か、日韓で海図論争
日本海の名称をめぐり、日韓間で論争が巻き起こっている。
海図作成の国際組織「国際水路機関」(IHO)が半世紀ぶりに行う
世界の海図のガイドライン改訂で、韓国側が、韓国の名称の「東海」
に書き換えるよう求めたためだ。
「日本海は日本の植民地主義で定着した」などと主張する韓国に対し、
日本は「19世紀初頭から世界的に定着している」と一歩も譲らない
“強硬姿勢”を示している。
>>679
文部科学省かどこかの職員の方ですか?
っていうか「給料いくら」の問いに対して
「本がある」じゃ答えになってないだろ。
688先生ファン:02/02/06 21:23
先生はさー所詮、どかたなのに、それに満足できなくて、仲間を売っている
みたいなんだけど、それでいいのー?先生には良心がないの?
 あんまりやんちゃしているとあんたの本名晒しちゃうよ(藁
 わかったか。このどかた。
689age:02/02/06 22:40
先生って一人なのかなー?
何人かいる気がしませんか?
690非公開@個人情報保護のため:02/02/06 22:41
で、仕事は忙しいの?
691非公開@個人情報保護のため:02/02/06 23:09
>>684 そう言うこと
>>687 給料幾らった書くのか? 今の景気の民間じゃ貰えない給料でいいだろ
>>688 良心なんかねーよ 両親なら未だ健在だが
>>690 部署による
692非公開@個人情報保護のため:02/02/06 23:54
>>691
原研の職員なの?
693先生ファン:02/02/07 00:05
>>691
騙ってんじゃねーよ。てめえの給料だって所詮は事務員なんだから
雀の涙だろうが。ほんと、とくしゅほーじんの事務員ってそれしか自慢のタネがねーのか。って感じ。
 どかたの日給と大差ないのにね。
694非公開@個人情報保護のため:02/02/07 00:28
サイクルよりはマシなんじゃないの?原研って。
695非公開@個人情報保護のため:02/02/07 17:23
理化学研究所 <<大卒初任給195,300円>>
ttp://www.jnc.go.jp/info/kyuzin/KY001106/saiyo.html

核燃料サイクル開発機構 <<大卒初任給は195,300円>>
ttp://www.jnc.go.jp/info/kyuzin/KY001106/saiyo.html

宇宙開発事業団 <<大卒初任給195,300円>>
ttp://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Employ/Employ-j/employ07.html

海洋科学技術センター <<大卒初任給195,300円>>
ttp://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/JINJI/index3.html#taigu

原研は今は中途採用者しか募集してなかったから
初任給いくらかわからないけど、この4つより高いのかな?
696非公開@個人情報保護のため:02/02/07 18:26
>>695
同じです。
697非公開@個人情報保護のため:02/02/07 22:59
>>693
バカだな〜お前
誰が事務員なんだよ
博士研究員と大卒初任給とを比較するな
国立大学の助教授が幾ら貰っているのか知っているのか
ドカタ並の日給はお前だろ(藁
698非公開@個人情報保護のため:02/02/07 23:32
>697
安いぞ。助教授になって漸く一家を養えるというのは
よく知られた話。助教授になった人もそう言って一息
ついてたよ。
民間の一部上場企業に勤める同年齢の奴と比較すると
国立大学の助教授の薄給ぶりがわかるさ。
699非公開@個人情報保護のため:02/02/08 08:06
>697

私は30だが、同期で助手の奴の年収は
わたしより100万くらいすくなかったな。
(当方、特殊法人)

ポスドクなど400万切るとこがほとんど。
特殊法人のほうが絶対給料は高い。
700先生ファン:02/02/08 19:14
>697
おまえって博士号持ってんのに何で特殊法人職員なんだよ(藁
 心証者なのか? 国大の助教授なんてはした金しかもらってねーだろうが。
 早く山手線の内側の大学に移れるといいね。心証じゃだめだろうけどさ(藁
701非公開@個人情報保護のため:02/02/08 22:38
>700
NASDAとか、理研とか、原研などの特殊法人は
博士もっている人もかなりいるよ。サイクルも多いのかな?

あと、知り合いの国立助教授は40で
1000万近くの年収ですね。決して少なくはないな。
助手との格差が大きいとの話は聞いたことがある。

702非公開@個人情報保護のため:02/02/08 23:27
>>700
お前って本当にバカ?
特殊法人の事務系でも博士号取れるの。取れないのはお前のようなバカだけ(藁
後は共同、委託研究等で大学からの申し出が幾らでもある。
当然、民間からもな(この意味わかるか?
お前のようなバカは税金だけ納めてればいいの。
後は俺らが「有意義」に使ってやるから(藁
703先生ファン:02/02/09 00:15
>702
 わかったから、特殊法人の年収の倍の大学に移れば良いじゃん。そんな大学いくらでもあるぜ。
 「事務系でも博士号とれる」ってそりゃ取ろうと思えばとれるんじゃない。あんたみたいなちょそじゃなければね。
 で、なんで博士号もってんのにどかたやってんのさ?
 質問の意味がわかんないところがさすが土方。ちなみに、あんた事務系(藁
 なんだ。
704非公開@個人情報保護のため:02/02/09 12:22
職に貴顕無し
705非公開@個人情報保護のため:02/02/09 14:26
>>703
お前って本当にバカだな。日雇いで働いている土方の人に失礼だろう。
俺が事務系だって(藁 俺研究者なんだけど。
事務系の人間に大学や民間から研究の依頼が来るのか(藁
常識で考えたら誰でも解るだろう。解らないのはバカなお前だけだ(藁
バカなお前は特殊法人の職員は事務系だけだと思っているのか(藁
706非公開@個人情報保護のため:02/02/09 14:34
原●の研究職ってこんなのばっかなの?
こんなの相手にしなくちゃいけない事務職は大変だね。
707なつかしいコピペ:02/02/09 15:52
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < STA先生!、何か新しい情報入ってないですか?
  __ / /   /     \____________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
先生が居なくなってから、この板はダメになってしまった。
早く戻ってきてください。STA先生!
708先生ファン:02/02/09 16:41
>705
特殊法人の研究職は所詮は土方。
 悔しかったら大学へ逝け!!
709非公開@個人情報保護のため:02/02/09 16:54
二足の草鞋さん、JST・NASDA・理研・原研・サイクルについて何か新しい情報があれば教えてください。
710非公開@個人情報保護のため:02/02/09 19:40
>>708
別に悔しくないけど何か。
俺が土方ならお前は浮浪者か(藁
711非公開@個人情報保護のため :02/02/10 00:30
>710
やーい、どかちん(藁
 自分でカミングアウトしてどうする。
712非公開@個人情報保護のため:02/02/10 23:14
>>705
お前、原研の研究者か。
俺、そこ受けて落ちた。教授のプッシュが弱かったのも原因だが。
先輩が職員で在籍しているが話を聞くと待遇が良いらしいな。
40代で大手民間会社にヘッドハンティングされて年収が2倍近くになった人もいるとか。
確かに今の時代、お上「日の丸」関係者は羨ましいぜ!
713非公開@個人情報保護のため:02/02/12 01:41
結局、独立行政法人となるのだし
国研や国大と同じ道を歩むんでしょ
どんぐりの背比べだな
サイクルと統合になれば研究者にとって何か不具合あるんですか?
715非公開@個人情報保護のため :02/02/12 21:11
>712
おまえは原研にすら採用されないドキュソなのか。心証か?
 民間行って給料倍で喜んでいるんじゃ、一生研究者になんかなれないぞ。
 断っておくが原研の職員なんて研究者だなんて誰も思ってねーよ(w。
716非公開@個人情報保護のため:02/02/13 00:22
>715

あまり無茶苦茶なことは言わないほうがいいぞ。
品がなさすぎる。
717非公開@個人情報保護のため:02/02/13 00:23
原子力は縮小均衡。 学部選びから失敗しているんだよね。
>715
就職浪人は無職板逝け。就職活動失敗の腹いせは見苦しい。
>>715
理研の研究者ですか?
720非公開@個人情報保護のため:02/02/15 21:49
>712
>お上「日の丸」関係者は羨ましいぜ!

オカミヒノマルハニホンゴトシテタダシイイデスカ(WARA)
 ソレヲイウナラ「親方日の丸」デワナイデスーカ。
 アナタガイコクジンネ!!
721JIL:02/02/18 03:05
JILには、ウヨがいっぱい。サヨの多い大原とは犬猿の仲。
JILに学閥があり、東大法、法政大経営が実権を握っている。
722age:02/02/20 07:38
なんか話題変えよう!
723非公開@個人情報保護のため:02/02/20 20:25
独立行政法人になると機構定員要求がいらなくなるらしいぞ。
もっとも、中期計画の中に人事計画も盛り込むために、簡単に
人を増やすことは出来ないみたいだが。
724非公開@個人情報保護のため:02/02/21 15:40
age
725非公開@個人情報保護のため:02/02/22 01:04

そういえば、今日のニュースによると
国立大学は、非公務員型の独立行政法人と決まったようですね。

これで、TAOと合併する「通信総合研究所」とか、NASDAと合併する
「宇宙研」とか公務員型の法人も非公務員型になるのは確実かな?

今度は「公務員型」の独立行政法人はすくなくなるな。
726 ◆zTny/Lf6 :02/02/22 01:12
そもそも公務員型が異常であって,非公務員型が想定の制度と言うこと。
そもそも、非公務員である特殊法人・認可法人の人間が混ざる時点で
公務員とする訳にはいかないだろう。
727>724:02/02/23 20:48
 人員ぐらい法人の自由にさせてほしい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:50
なんにも決まっていないよ
729723:02/02/23 23:32
>727
でも、機構定員要求をしないだけでも、随分楽。
法人の裁量で、いきなり暇な部署の定員を人手が足りない部署の定員に移すことが出来る。
要は、総枠さえ合っていればよいのだから。

それより、誰にレスしているの?(藁)
730非公開@個人情報保護のため:02/02/27 14:34
特殊法人の入職式後の新人研修というのはどのようなものですか。
731非公開@個人情報保護のため:02/02/27 16:00
特殊法人って引越代は出ないとしても、現住所から研修先までの交通費って出してくれないのですか?
かなりイタイ出費なのですが…。
スーツも買えないよ(実質1着しかないのに…)。
働く前から金かかってしゃあないですね。
732非公開@個人情報保護のため:02/02/27 17:25
>>731
4月から働く者ですが、引越代って支給されないんですか?
当然、法人ごとに違いはあると思うけれど。
733非公開@個人情報保護のため:02/02/27 17:40
>>732
書類に何も書いてないんですよ。
今までの、選考段階で出向くときや内定式のときには「交通費を払うから印鑑持って来い」みたいな記述が必ずあったのに、4月以降についての文書にはそういった記述が見られないのです。
で、当然引越代云々についても載ってないんです。
734非公開@個人情報保護のため:02/02/28 01:18
引越代や赴任旅費は、人事に電話をかけて聞いた方が早い。
ただ、常識的に言って、研修先の交通費は出るはず。引越代は微妙だが。

ちなみに新人研修は、法人によってピンキリなので比較するだけ無駄。
俺なんか、当時は組織が小さかったこともあり、3日後の夕方には
席に座らされ、次の日から即仕事。全てがOJTの世界だった。
735非公開@個人情報保護のため:02/02/28 02:49
私が4月から働く特殊法人は引越し代出してくれるよ
      ∧_∧
     ( ´Д⊂ヽ うぇーん、やっと先生が帰ってきてくれたYO!
    ⊂    ノ  これからもよろしくお願いしますNE!>>734先生。
     人  Y
    し (_)
737734:02/02/28 23:50
>736
なぜ、俺が先生だと思った。
明確な回答をよこされたい。(藁)
738非公開@ ◆zTny/Lf6 :02/03/01 00:11
ちなみに
737=734=739=736=723=676=674となっている
739非公開@個人情報保護のため:02/03/01 00:19
>732
今年度から働きだしたけど、引っ越し代はでなかったな。
引っ越しにともなう交通費はでたけど。
中途だったからだけど、研修なしで、三日目に徹夜だったな。
その週は残業の嵐だった。今は、早く帰れるけど。
私も全てがOJTでした。
話がずれたが研修の交通費は確実にでるよ。
倒産寸前の企業でもあるまいし。
4月からがんばってくだされい。
740age:02/03/03 00:38
最近はムネオちゃんばかりで特殊法人問題も話題に上らなくなったせいか
沈んでるなあ。。
741非公開@個人情報保護のため:02/03/03 02:18
>740

そうですね。国民の不景気の腹いせ対象が
特殊法人からムネオちゃん
に変わってしまったかのよう。。。。。。

結局のところ、このスレッドの結論は
「特殊法人の勝利」ということか(T−T)
742非公開@個人情報保護のため:02/03/03 10:05
 そう考えるとなんか特殊法人っていいように利用されてるって感じがする。
743非公開@個人情報保護のため:02/03/03 11:05
所詮、国の子会社だから、親会社や親会社の株主には逆らえない・・・。
と、自嘲したくなってくる。
744非公開@個人情報保護のため:02/03/03 17:13
>>730
新人研修...漏れのところは1ヶ月くらい。古い人は「お役所体質」がお役所
以上に残っているので、それを吹っ切るために新人さんには外部講師を呼んでビ
ジネスマナー講座なんかもやって貰ってる。でも、今時の新人って電話応対でも
割とそつなくこなしてくれる。

むしろマナー講座は古い人にこそ受けて欲しいと強く思うこと多々。

漏れ思うに研修期間で同期(が居たら)と食事したり飲み会してお互いをよく知っ
ておく方が後々プラスになる。職場内で頼りになるのは最後は同期だよ。

>>734
ウチは異動時に転居が必要だと"実質引越代"が出ますねぇ。全額じゃないけど。
研修時の交通費・宿泊費・日当等はキチンと貰ってます。

# 運の良い新人さんだと1〜3ヶ月くらいは学生時代の定期券がウマーく
  区間被りして美味しい。ま、これはバレない程度にね。
745非公開@個人情報保護のため:02/03/03 17:42
>742-743
所詮、マスコミや政治家に操られた人柱対象だったんだよ。
それに巻き込まれた特殊法人は、マジ可哀相(だと思ってくれ)。
>741
いやいや、単純な勝利とはとても言えませんよ。
会計方式の大変革や資料要求の量の大増量!
勘弁してくれよ。ホント・・・
会計ソフトってどんなの使ってます?
弥生会計?勘定奉行?
日商簿記1、2級やパソコン財務会計主任者試験1、2級、コンピュータ会計能力検定試験1〜3級って持ってて役に立ちます?
あと、もし履歴書提出以降に何か資格取得なり検定合格なりすれば人事に報告すべきですか?
748非公開@個人情報保護のため:02/03/03 23:59
大体のところは「おめでとう」と言われて仕事が増えるだけでは? 給料増えずに。

NHKの技術職における1級陸上無線技術士だったら、就職時に有利だし、給料ウプするが、地方放送局のドサ廻りも間違いない。
所詮、その法人の業務の根幹にかかわる資格じゃなければ、余り意味がない。
>>748
うーん、そもそも事務が業務の根幹にはなり得ないようなところですので。

あと、経理部門って大卒プロパー使ってます?
今時では、派遣スタッフとかを使っているのでしょうか?
750748:02/03/06 00:43
うちは経理部門にも総務部門にも現場にも、大卒事務系プロパーは沢山いるよ。
751非公開@個人情報保護のため:02/03/06 01:25
無知ですいません
ところで、道路公団への国費投入打ち切りは
決定事項なのですか?
>751
もろクソ決定事項。そん時ビビッて各部署への予算配分をチキン配分に
し過ぎたせいで、予算〆でちょっとダブついてまためんどくせぇことに。
誰も買わねぇと思ってた機関債が以外と人気だったからな。

金欠の今、最悪なのは国債の暴落よ。んなことになったら金利がもろクソうぷして
本四公団なんてメじゃねぇ負債が発生。まぁ、結構シャレんなんねぇ額だな。
まがりなりにもスタンダァド&ぷぁぁずのダブルA機関が、国製巨額不良債権の
カタマリに化けちまったんじゃ、外国ヴァカ投資家達は日本市場に萎えんだろぉなぁ。

よろこぶのはヴァカ投資家の引き上げたカネが流れ込んで急に株価が上がる国だわな。
いいなぁオイ!

もしでっけー銀行の人見てたら、国債一気に売るのだけカンベンしてちょ。
困るのは俺みてぇな土方なんだからよ!
けどあんたら持ちすぎだから、そぉ〜っと売ってね。プロだからできるっしょ?

土方と見せかけて脳なし事務屋なのでhage
753非公開@個人情報保護のため:02/03/08 00:14
民営化するなら、どーせだったら悪名高き害無省にしたら?
754非公開@個人情報保護のため:02/03/09 13:55
>725
改革基本法では、独立行政法人に移行する特殊法人等は、非公務員型と規定されています。しかし、すでに設立された特定独立行政法人と統合するところは、今後の整理。
宇宙3機関はNASDAが圧倒的に大きいし、ISASも国立大学が非特定を選んだようだし、NALもしょうがないといったところか。
通信総研と通信・放送機構、農業技術研究機構と生研機構、水産総合研究センターと海洋水産資源開発センターは今後の整理だろうが、公務員型になるのでは…
755非公開@個人情報保護のため:02/03/09 15:07

先生、久しぶりだね
756非公開@個人情報保護のため:02/03/09 22:11
公益法人に委託した事業、民間に開放方針…石原行革相

 石原行政改革相は9日、徳島市内で講演し、「公益法人による検査や検定はできるだけ減
らす。携帯電話のようにメーカーによる自己検査の結果、手間が省けて商品の値段が下がっ
た例もある」と述べ、商品の安全性の検査や資格試験など、公益法人が国から委託を受けて
行っている事業を民間に開放する方針を示した。石原氏は「小泉首相は『石原行革相の言っ
た通りやれ。みんな分かったな』と(各閣僚に)指示してくれた」と述べ、首相も石原氏の方針を支持していることを強調し
た。(読売新聞)
757非公開@個人情報保護のため:02/03/10 02:38
税金使いまくりの特殊法人。なくすべきだな。
また廃止論議が高まるさ。
758748 ◆zTny/Lf6 :02/03/10 22:47
>>755
>>754 は先生じゃないよ
NASDA、ISAS、NALの統合の件は、文部科学省の統合準備委員会
の第3回会合で非公務員型に決まったから、知っていたらそのことを
言っているはず。

>>755
そんな火事場泥棒的なこと政府が認めるか?
混在型ならあり得ると思うが。
759748 ◆zTny/Lf6 :02/03/10 22:48
失礼
下の「>>755」は「>>754」の間違い
760非公開@個人情報保護のため:02/03/11 08:38
>758

混在型もありえないと思うな。やはり非公務員型しか選択肢は
ないと思います。
通総研では、労組を中心に反対しているようだけど。
でも、まー無理かな?

761748 ◆zTny/Lf6 :02/03/11 22:50
>760
漏れも、基本的には混在型はないと思うが、通総研ががんばったり
すると、窮余の一策で面倒でもやるかもと思ったりして。
通信・放送機構の職員が全員出向公務員だったら話は別だけど(藁
762非公開@個人情報保護のため:02/03/11 23:10
年度末。余った税金使い放題。無茶苦茶使ってるみたい。
その分、税金安くできるぜ。
やはり滅亡させるべきだ。
763非公開@個人情報保護のため:02/03/11 23:50
うちの特殊法人も年度末の税金ムダ遣い、酷いもんだけど、
上司に聞くと、予算残すと役所に怒られるから仕方ないんだそうだ。
いまどきホントにそうなの???
764非公開@個人情報保護のため:02/03/11 23:59
>>763
いまだにそうなんだろうな。
でも、その感覚は怖いねぇ。誰の金だと思ってるんだろう?
同じ部屋にテレビが何台も置いてあるのって一体何だろう?
765非公開@個人情報保護のため:02/03/12 00:21
>>764
他法人さんでもそうですか…
うちは来訪者への案内用だとかで、
いままでアクリル製の案内板で充分だったのに
50インチのプラズマディスプレイと最新のVAIOを入れましたよ。
もうアホかと、馬鹿かと。
766非公開@個人情報保護のため:02/03/12 00:24
それもこれも単年度会計を何時までもやってるからだよね。
で、使い切らないと次の年の予算が切られるんだよ。
ほんと小一時間問い詰めたいよ。
767非公開@個人情報保護のため:02/03/12 01:08
それを言い出したら国の会計制度そのものを変えないとダメ
大体、役所だって似たようなものだろ。滅亡させるのは役所からにしてくれ。
768非公開@個人情報保護のため:02/03/12 02:34
日本貿易振興会
769非公開@個人情報保護のため:02/03/12 20:42
>761
通信・放送機構は、3月末で廃止される衛星管制業務を除けばプロパー職員は一人もいない。
本社定員は約70人で、旧郵政省からの出向者が殆どで、残るは大蔵、NTT,KDDI等からの出向。
実働部隊の大半は、メーカーからの嘱託職員と派遣の女の子。
あ!! 役員はプロパーだ。 (笑
770非公開@個人情報保護のため:02/03/13 00:47
世間の感覚がら遊離した人の集まり。
だから「特殊」なのさ。
771〉763:02/03/14 22:41
 使う見こみで予算要求してるから、使いきらないと怒られるってわけさ。

 節約しても褒められない。要求した予算をきちんと使って褒められる。
772非公開@個人情報保護のため:02/03/14 23:10
>>771
それが世間の常識からはかけ離れているわけよ。
余った金は税金だろ?必要なかった税金は国民に
返せ!不要なら徴収するな!
こう言われて当然だと思わないのが彼等だよ。
本当に「特殊」な世界だ。
ところで特殊法人や公務員は仕事中サンダル履い
たり、セーター着たりしてるけど、ビジネスの世
界じゃ考えられんことだ。ま、確かにその方が快
適に仕事ができるだろうが、外から訪ねて来る人
から見ると、かなりおかしい。
773非公開@個人情報保護のため:02/03/14 23:52
年度末は予算消化で四苦八苦。
774非公開@個人情報保護のため:02/03/14 23:55
>>773
だから余った金を国民に還元せよ。
どうせロクな仕事していないし、官僚の天下りとしてしか
存在意義がないんだから。
775非公開@個人情報保護のため:02/03/15 22:08
夢屡垢がSTAセンセイの1人だった
研究者として優秀であれば何の問題もありません。
777非公開@個人情報保護のため:02/03/16 04:59
>>776
無留赤は日本語の使い手としては優秀。
暴言が上手だもん。さすがムネムネ会長の弟子!
778非公開@個人情報保護のため:02/03/16 05:22
>>768
ジェトロは待遇、特に福利厚生がいいみたいだねえ。
まあ、海外含め転勤が多いのが難だけど
779非公開@個人情報保護のため:02/03/16 12:25
>774
あまった金は国債利払いに消えるだろうな。
それなら使ったほうが、国民に還元できる?
そんな考えはまずいかな(笑)

ともかく、年度単位は悪しき制度だな。これが変わるだけでも
財政はだいぶ良くなると思うのだが。。。。。
780774:02/03/16 21:30
>>779
確かに無駄とはいえ、消費することで経済活性化に貢献しているのかも。
でも国民的コンセンサスは得られんだろう。
781779:02/03/16 22:29
>>780
ごもっともです。コンセンサスは得られないですね。

欧米とかの制度はどうなっているのでしょう。
スレッドの趣旨から離れるけど。
国庫債務負担行為の歳出化分って繰越するといやがられるのはなぜ?
おかしくない?
783非公開@個人情報保護のため:02/03/17 21:31
 各法人のお買い物担当の皆さん、何を購入されましたか?
784非公開@個人情報保護のため:02/03/17 22:53
特別会計マンセ〜
785非公開@個人情報保護のため:02/03/18 23:30
漏れのところは一般会計&産投会計だage
786非公開@個人情報保護のため:02/03/19 01:42
問題は小泉内閣の次の内角。
これが真紀子内閣だったり石原内閣(もちろん現東京都知事の方)だと
全特殊法人の生き残りはもちろん、職員の処遇も大変になりそう。
787非公開@個人情報保護のため:02/03/19 07:53
>>786
麻生あたりで落ちつけばどうなるのでしょうか?
4月より某法人に入職するものですけれども、1週間研修施設で新人研修を
受けることになりました。当然だとは思いますが、スーツで研修を受ける
んですよね?
789非公開@個人情報保護のため:02/03/20 00:31
>786

そのころは、特殊法人でなくて独立行政法人。
国研とかも独立行政法人になったし、大学も独立行政法人。
なんか、数が増えすぎて、かえって改革しにくいかも。
特殊法人が、独立行政法人という森の中に隠れてしまったようだ。

>788
当然でしょう(笑)
790非公開@個人情報保護のため:02/03/20 20:02
>>789
なんとか機構とか○●事業団なんて名称が残るから大学なんかとは
簡単に区別できる。旧特殊法人はどうなるか、これは見物。
791非公開@個人情報保護のため:02/03/21 22:13
小泉内閣も身動きとれなくなってきた。
支持率も低下。
そうなると思いききった強権発動で、一気に全廃になったりして。
しょせん特殊法人なんて世間からは大きく離れた世界で、必要性は
乏しいことは明白。
ただ、職員さん達は世間慣れしていないだろうから、世の中の厳し
さにびくーりするだろうな。
792非公開@個人情報保護のため:02/03/21 22:15
>>791
そんなことしたら小泉君が逝ってしまうんじゃないかな
>>791
小泉君が強権発動したって酷会通らん。
そうなったら事実上の不信任で総辞職だぞ。

特殊法人は個別の設置法があることを忘れずに。
794非公開@個人情報保護のため:02/03/22 00:21
個別法がある以上、それを廃止する手続きさえとることが
可能であれば、特殊法人廃止は意外に容易ってことだな。
国会で過半数が個別法廃止法案に賛成すればendがくるわ
けだ。
野党+与党-抵抗勢力>抵抗勢力は当然なので、すんなり
可決されたりしてね。
795>785:02/03/22 02:30
 おいおい、知ってる人は知ってるぞ、そんなこと書くと。
796>794:02/03/22 02:33
 そう簡単に法律は制定されたり廃止されたりするもんじゃない。特殊法人の個別法一つ取ってもかなりの準備作業が必要になる。そうこうする前に独立行政法人化になるよ。
797>790:02/03/22 02:37
 ○○機構とかの名前って、独法化になったらやっぱり使えないのかな?
798>788:02/03/22 02:46
 いろいろ言われている中での就職ですが、めげずにがんばってください。

 確かに特殊法人はいろいろ風当たりが強いけど、茨の道でも学ぶことはそれなりにあると思います。実社会ではいろいろと目移りする誘惑に駆られますが、我慢して働いてみてください。

 ここを見ている法人関係者は意外と多いので、何かあったら身分を明かすことなくそっとカキコしてみるといいでしょう。適格な答えは身分を明かすことになるので期待できませんが、かなりのヒントは得られると思います。

 特殊法人に限らず官界は今いろいろと行き詰まっているので、新人さんが新風を吹きこんでください。朱に交われば少なからず赤くはなりますが、完全に染まりきらないことがこれからの時代大事だと思います。
799道路族:02/03/22 02:56
特殊法人は今の時代国営はもう必要ないと前から言ってきた人にとっては
小泉がその願いをかなえました
確かに角栄氏の頃は公共事業で成り立ってましたし日本が成長がまだ
そんなに乏しい時期だったので必要でした
特殊法人を改革するのはもうすぐです
日本道路公団法など特殊法人の法律120個はぶっつぶされます
小泉ありがとう


つーか、わかってると思うが
年金問題と国債赤字をなんとかすんのが先決だろ。
特殊法人改革なんかどうでもいいよ。
そんなことやったって支持率は上がるかもしれんが
景気回復に大した影響ないでしょ。
801非公開@個人情報保護のため:02/03/22 08:04
>800
まったくです。
ちょっと前までは、特殊法人改革すれば景気がよくなる、
なんてイメージが国民にあったようだが、予算総額80兆円の
うち、たかだが5兆円。(少なくはないが)
全部なくそうが、たいして効果はない。

不良再建、年金、健康保険、改革しなくてはいけないことを
見栄えのいい「特殊法人改革」で先送りされた感がある。
まー国民にとっては、痛みがこないから人気とりにはよかった
のだろうけど。国民ももうすこし賢くなる必要があるな。
特殊法人改革は賛成。でも、もっと先にやることがある。
802801:02/03/22 08:20
すいません。
不良再建 -> 不良債権
(T-T)
803非公開@個人情報保護のため:02/03/23 13:13
>>797
○●機構の名前は使えるでしょう?
実際、今ある独法の中に「機構」と有るのが結構あるよ。
「国立」を名乗っている独法も結構ある。
「事業団」はどうだろう・・・。
804非公開@個人情報保護のため:02/03/23 17:44
そんなことより、聞いてくれよ>>1よ。
ちょっとスレと関係あるからさ。
昨日、JILいったんですよ。JIL。
そしたらなんか特殊法人の職員とか旧労働省からの天下りがい〜っぱいいて入れないんです。
で、よく見たら『仕事の経済学』もって「小池先生」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。バカかと。
おまえら、同窓会するために雑誌編集してんじゃねーよ、ボケが。
小池だよ、小池。なんか組合幹部とかもいるし。闘争サボって聞き取りか。おめでてーな。
よーしボク小池理論証明しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
おまえらな、東洋経済やるからその道あけろと。
労働研究ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
聞き取りの相手に選んだ高卒労働者の一団がいつきつい目つきで睨み返してきてもおかしくない。
刺すか、刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。御用学者はすっこんでろ。
で、やっと入れたと思ったら、隣の奴が「知的熟練」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、知的熟練論なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が知的熟練だ。
お前は本当に異状に対応できるのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、知的熟練って言いたいだけちゃうんかと。
労働研究通の俺から言わせてもらえば今、研究者の間での最新流行はやっぱり、野村正實、これだね。
ドイツのケースで、知的熟練論は成立しないのを証明する。これが通の示し方。
ドイツの工場ってのは保全工が多めに入ってる。そん代わり普通の工員は少なめ。これ。
で、それに異状を直してもらう。これ最強。
しかし野村シンパってわかると、労働調査から外されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まぁお前、>>1は仕事表でもいじってなさいってこった。
805いちお、特殊法人職員。:02/03/23 18:54
↑↑藁田。
でも、ややマニアックすぎて
パンピーには理解できないのが諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
806名無しさん:02/03/23 20:23
年度末の予算消化のためやたらと出張が多い。上司が行く事も多いのでその間
決裁が下りない!
上司がいる日に確実に決裁に印をついてもらわねばならないので、残業&徹夜。
もうアホかと。馬鹿かと。(略
807非公開@個人情報保護のため:02/03/23 22:46
>>806
だから「特殊」なんだよ。世間常識は通用しない世界なんだから。
でも国家権力を握ってるような錯覚に陥っているDQN職員もいる
から、世間の非常識が通用する世界と表現する方が正確。
808非公開@個人情報保護のため:02/03/24 03:01
特殊法人って公務員ではないんでしょ?
先日、某特殊法人い行きましたが、事務所内ではセーター着用、
サンダル履き、仕事で訪ねていった折れに足組して応対という
思いっきり公務員の民間見下し態度でした。
ヒゲ伸ばしてる奴とか、806さんの書かれているように、ちょっ
と世間の常識では考えられないような・・・。
談笑してる人多かったし。税金払うの惜しくなっちゃいますね。
809>808:02/03/24 03:08
 態度の悪さはともかく、サンダル履きは民間の会社でも多く見うけられるような気がするのだが・・・
810質問:02/03/24 06:44
全●済は強酸系だと聞いたのですが、ろうきんって何か特定の政治・宗教団体と関係ありますか?
811非公開@個人情報保護のため:02/03/24 07:46
>>809
いや、そんなことはないぞ。よほどビジネスマナーを知らない会社か
いわゆる2流以下だろう、サンダル履きなんて格好を認めるのは。
そういえば、以前、ある雑誌に「社員がスリッパ履いているような
会社は衰退するのが定説」と出ていた。根拠はやはりビジネスマナー
だった。
特法にはそもそもマナー自体存在しないのでは?
今の時代、特法がやってる仕事が必要かどうかも問題だけど、職員さん達
の意識も問題だろう。せめて世間に通用するマナーとか常識くらいは知っ
ていないと益々ヴァカにされるだろう。
もともと公務員ではないため「公僕」という意識を持たせることは無理だし、
では民間のサービス業のような意識を持てるかと言えば、身分は変に安定し
ているし、そういう点が公務員的だから、悪しき公務員意識に染まっている
ように感じる。
オレが仕事である特法に行ったときは5時過ぎから職員が酒飲みながら残業してたぞ。
酒飲んで出来るような仕事って一体どんな「仕事」だろうか?
そもそも職場で飲まずに店か家で飲んで、仕事は素面でマジにやればいいのに。
ちょっとついていけない感覚。
ちなみにオレはサンダル履きの職員の靴下がブルーのスポーツソックスだったのにも
びくーりしたよ。
812811:02/03/24 07:50
書き忘れたけど、酒も税金で買っているんじゃないだろうか?
と思ってしまったよ。実際どうなんだろう???
いくら「特殊」法人だって勤務時間外だからといって職場で酒は飲まないだろう?
814某法人内定者:02/03/24 14:12
面接の帰り、缶ビールらしきものが入ったコンビニ袋を持って建物の中に入っていく人を目撃したような。
もしかしたら缶ジュースだったのかもしれない。
815非公開@個人情報保護のため:02/03/24 23:35
間違いなく飲んでるよ。
816非公開@個人情報保護のため:02/03/25 00:06
>804
概出だけど(この言い回しがね)、やっぱ面白い。
この文章の基本フォームとうかひな型というか、書き始めたのは誰なんだろう?
そうとう頭の良い人だね。
こういう人こそ我が法人にホスイ。そうすりゃ資料要求でも上手く言い逃れられて
少しは生き延びられるかも(w
817非公開@個人情報保護のため:02/03/25 00:09
>813
以前は「国」も予算待機の時は、酒やら麻雀やらをしながら夜を過ごしていたよ?
818非公開@個人情報保護のため:02/03/25 00:29
民間と役所のよいところを凝縮したのが特殊法人です
だから待遇や職場環境はこの世で最も恵まれたものとなっております
819名無しさん:02/03/25 15:58
酒くらい飲んでるよ。もちろん勤務時間外だけど。俺何度も買いに行かされたもん(藁
820非公開@個人情報保護のため:02/03/25 16:21
>>819と同じく酒買い出し係です。
今日も飲みますよ。
もちろん、業務の終了後ですけど。
821非公開@個人情報保護のため:02/03/25 18:33
>>819
仕事中に2chできる職場環境ですね。さすが!
822名無しさん:02/03/25 18:47
朝から飲んでて、若い男性社員の何人かの顔が赤かったりする。
それを堂々と言っちゃうところが沈黙もの。
カワイイ学生バイトの女の子は、こないだそいつらを白い目で見ていた。
823非公開@個人情報保護のため:02/03/25 19:12
ところで、その酒代は自腹?それとも税金?
824非公開@個人情報保護のため:02/03/25 22:18
>>823
わかりきっている!
825名無しさん:02/03/26 23:26
正直 自腹だと思う。
小泉さんの改革なんたらで、多少の危機感が出たのか、
去年とは税金使用率は格段に減った。

去年は本当にすごかった。社員誰々の誕生日には公費で昼飯を食べていたりしたし。
でも今年はそういうのなくなった。
だんだん一般企業化してると思う。
               盛り上がりを潰して悪いかもしれないけど。
826非公開@個人情報保護のため:02/03/27 20:24
>822、825

私も特殊法人職員だが、うちの法人じゃ
信じられんぞ。
勤務時間外だろうが、仕事場で酒をのむなんて
ありえないだろうが。
食堂とかで、歓迎会するならわかるが。
そのときだって、自腹だぞ。
本当の話か?
まあ「去年の話」なんでしょ?
構造改革うんぬんの前だったら、充分ありえる話だと思うけど。

改善されてるんだったら、いいじゃないか。
828非公開@個人情報保護のため:02/03/27 21:50
でも税金でメシ食ってる。メシは自腹で食うのが常識だと思うけど。
829非公開@個人情報保護のため:02/03/27 22:34
>828

くだらんつっこみするな。
830非公開@個人情報保護のため:02/03/27 22:57
>>829
突っ込みやないで。
晩飯や昼飯食うのに自分で払わんと、税金つこうとる。
給料からははろうてへんゆうことやで。
831非公開@個人情報保護のため:02/03/27 23:11
昼食や晩飯の弁当は税金で食べるものですよ。
そんなの当たり前じゃないですか。
みなさん法人職員何年やってるんですか?
832非公開@個人情報保護のため:02/03/27 23:14
     ↑
ほーら、やっぱりね。
その分、給料からひいて国民に返させたいね。
猪瀬がきいたら大喜びのネタだぞ。
833非公開@個人情報保護のため:02/03/27 23:26
BS7に原研の監事がでてるっす。
番組おわったっす。
835非公開@個人情報保護のため:02/03/27 23:33
晩飯は家で食え。食費浮かせてるのか?
ろくな仕事はしていないんだから、晩飯くらいは
自腹にしてくれよ。
836非公開@個人情報保護のため:02/03/28 00:46
私物購入に税金使ったりしてない?
文具とか持って帰る人は?
色々告白しましょう!
時間外なんだから酒くらい飲んでもいいだろう。民間でも同じじゃないの?
838非公開@個人情報保護のため:02/03/28 20:50
事務所内に居れば仕事中なんだよ、民間では普通。
時間外だからいいだろ、とは・・。
839非公開@個人情報保護のため:02/03/28 22:54
>>838
だから感覚も「特殊」なんだって。837のように堂々と言えるところが
その証。
少なくとも仕事をする場で酒は飲まんわ。
コンプライアンスという概念はないのかな?
840非公開@個人情報保護のため:02/03/29 00:09
>839

そのまえに837は、特殊法人の職員なのか?
なんか、あおられているような気が。。。。。
841非公開@個人情報保護のため:02/03/29 00:30
どんな風に予算消化したか教えれ。
購入した不要と思われる品物をリストアップせれ!
842非公開@個人情報保護のため:02/03/29 00:51
役人はなにかにつけて民間を見下すが、
役人でもない特法がなんで民間見下すのか?
生暖かい職場環境から放り出されたら、いきなり
役立たずだろう?
公務員試験落ち組で民間では役に立たない集まりが
何で待遇いいのか?こりゃ問題だ!
と今気付いたぞ!
>842
某特殊法人と日経銘柄企業のW内定で、某特殊法人を選択する学生も
いるみたい。でも少数派だと思う。
844非公開@個人情報保護のため:02/03/29 21:22
>843

今は、日経銘柄でもつぶれるからねー。
特殊法人はなんだかかんだ生き残っているし。
特殊法人を本格的につぶすほど、財政が切迫するころは
民間はもっと悲惨なことになっているだろうから、
W内定で特殊法人を選ぶひともいるでしょうね。
案外、賢い選択かも。。。。。。。
845非公開@個人情報保護のため:02/03/29 21:47
>>844
世間の常識や社会人としての当然のマナーよりは安定した待遇の方を
選ぶのは確かに賢い選択。
でも特法も潰さないといけなくなったとき、社会の荒波の中に放り出された
職員さん達は生きる術を知らないだけに哀れなことになるだろうね。
頭の下げ方を教えても飲み込めないだろうから、物乞いも出来なかったりして。
846非公開@個人情報保護のため:02/03/30 01:34
Jのつく法人がまた募集してるね。よほど人手不足か、離職率が高いんだろう。
情報ない?ここはひとつJ●Tセンセイの登場を期待しよう!
847非公開@個人情報保護のため:02/03/30 10:49
公務員受験2年目なんですが、今年は特殊法人なども受験しようと思ってます。
特殊法人などは、新卒採用が多いような気がするのですが、既卒(職歴なし、14年卒)
はやっぱり不利になるんでしょうか。
848非公開@個人情報保護のため:02/03/30 12:23
>>847
多分関係ない。人集めに懸命の法人もあるし。
849非公開@個人情報保護のため:02/03/30 12:50
>846

私の後輩がそこにいる。このあいだ、飲んだときに
聞いてみたら、設立時に大量に採用した職員の定年退職の時期らしい。
年齢構成で、30代が極端に少ないので、中途採用をふやしているらしい。
(東芝とか、SONYとか某保険とかの旧帝大クラスがくるらしい。。。。)
逆に新卒はほとんどとらないよう(友人は新卒)。仕事が最近増えて、
教育する暇がないとのこと。文科省に「もう、仕事ふやすな」と言っている
らしい。。。。友人のはなしだと、忙しいらしいです。雰囲気はいいようだが。
離職率はすくないよう。
こんな情報で、どう? 誰か補足たのむ。
850非公開@個人情報保護のため:02/03/30 23:20
>>849
いったい何で忙しいのだろう?税金の無駄遣いに忙しいのかな?
新卒も採用していないと、将来は今の30台不足と同じような現象が起きる
はず。それにも拘わらず採用していないということは、何か理由があるので
はないだろうか?
中途採用の倍率はどのくらいだろう?
851非公開@個人情報保護のため:02/03/31 00:13
J●Tに民間から転職した人知ってるけど、仕事はバカみたいと言っていた。
民間なら半日かけると怒られるような質量の仕事を最低でも2日、それも
残業してやってるらしい。
手応えがなさ過ぎて、退屈だと言ってた。
「ぬるま湯に長く浸かると、風呂上がりの寒さで風邪ひくよ」
と言ってやると苦笑していた。
「確かにあれじゃ、民間では通用しないもんな」って。
852非公開@個人情報保護のため:02/03/31 01:53
>>850
倍率高いらしいよ。
入ったら身分保証は厚いから安心だよ。
853非公開@個人情報保護のため:02/03/31 02:39
>>849
大企業からの転職者って、その動機は何でしょうね?大企業の方が
ずっと収入なんかも上だと思うのですが、わざわざ特殊法人に転職す
るのは不思議です。最近でこそ下火になったけど世間から石を投げられる
ような存在なのに。
854748 ◆zTny/Lf6 :02/03/31 03:31
>>849
新卒を取らない訳じゃないぞ。でも、中途の方が数が多いのも事実。
本当は40代が非常に少ないから、その辺を採ればよいのだが。
まあ、30代までの無理が利く連中を、とか、出来る限り分散しよう
と言うことなのだろうが、それにしても多い。
ちなみに、独法化の予定だが、その機会を見計らって、更に仕事を
増やそうと役所は動き始めている模様。今後、押し問答が展開され
るだろうが、まったく御苦労なこった。

>>853
それは私も知りたい。
まあ、J●Tには落ち葉拾いをした酷1(理系)合格者もいるけどね。
855非公開@個人情報保護のため:02/03/31 03:41
>>854
だいたい,その仕事って世の中で必要なの?
「落ち葉拾い」って何??
大企業から転職する価値ある???
856非公開@個人情報保護のため:02/03/31 11:14
>855

工学系の大学研究者にとっては必要。
J●Tが競争的研究資金(公募型の研究費)の取り扱いを
になっているから(学術●●会もそうだけど)。
科学技術立国を目指すということで、予算が増えているらしい。
定員は増えていないようだけど。
てなわけで、大学教員からしてみると身近な存在。一応、必要です。
学術●●会と違って、野心的な研究支援活動やっているからおもしろい
とおもうけどなー。

ちなみに、私は国立大学研究者(笑)(独法化決定(T−T))
857849:02/03/31 11:36

>850
将来はまた中途採用するんでしょうねー。
倍率は私も興味あったので、しっかり聞いてきました。
新卒の場合、、、およそ120名から合格6名(20倍)
中途は採用数がはっきりしないけど、
2回の採用試験で約1000人が試験を受けたらしい。
で、合格者はおよそ20名ちょっと? で、約50倍。
破綻した銀行の職員とか、人員削減で仕事量が増えて「もっと
人間らしい生活がしたい」という人が試験を受けるみたい。
採用者は有名大学がやっぱり多いようです。

私は、この倍率を聞いて、あきらめましたが・・・・(笑)
858非公開@個人情報保護のため:02/03/31 12:07

>855
「落ち葉拾いをした酷1」って、酷1合格したけど
希望省庁に採用されなかった
(酷1合格しても、今はその半分しか採用してない)
人たちを採用することを「落ち葉拾い」というのでは
なかろうか。。。。。推測ですが。
酷1の倍率だって20倍あるのにねー。さらに半分か・・・
859748 ◆zTny/Lf6 :02/03/31 14:37
>>856
そう言っていただけるとありがたいですが、よく言えば旧STAの成長株
悪く言えば、科学技術振興の何でも屋ですからねぇ。
執行のことを考えずに予算を取っては、法人に投げる旧STAの悪い
癖は未だに続いてます。14年度予算の文部科学省の科学技術関係
経費の伸びが低かったのは、小泉行革で法人に落とせないから、
身の丈にあわせただけ(藁)
まあ、そういう意味では、独法化も決まっていて、そう簡単に潰して
くれなさそう(藁)

>>858
統合前の片方の法人では、理系職員の採用は酷1や酷2の合格者
で、未採用者に対して面接して行っていたらしい。だから、採用者が
決まるのが12月ぐらいという年もあった。
ちなみに、それで採用された連中の下は、ちょうど30代前半で、
大量の中途採用者と重なってたりして。

今は、完全に独自試験での採用だけど。
860非公開@個人情報保護のため:02/03/31 15:40
>>857
人間らしい生活って?
861非公開@個人情報保護のため:02/03/31 15:47
>>860
必死だな
862860:02/03/31 16:21
>>861
???
863.>856:02/03/31 18:34
 しかし今度から出資金が廃止されちゃったから、研究者も使い辛くなるね。補助金かに伴う申請の煩雑さ、額の確定の煩わしさ、流動性のなさ・・・

 去年の今頃の資金の流用もどうかと思うが、ここまでガチガチに使途が決まっていると、本当に必要なこともできなくなるんじゃないかって思うんだけどねえ。

 だって技術移転とか企業化実施とか、新しいことを産み出すには絶対柔軟性がないとできないと思う。

 予算を抑えるなら予算の流動性を高めてくれって言うのが各法人の事業・経理担当者の本音なんじゃないかな。

 あっ、そしたらまた認可と実行の乖離で叩かれるのか(ワラ
864856:02/03/31 19:02
>863

そうなんですよ。
国立大学も非公務員型に決まってしまったし、任期制も
広まりそうで大変です(^^;)
J●Tが独放火されると少しは予算の柔軟性がでるかと期待している
のですが。そのへんどうですか?
せめて年度単位はやめてほしいなー。あと、選定比較表の作成とか
なんとかなりません?(内輪ネタだが)

>862
つっこむネタに苦労してることに対してでは?

865860:02/03/31 23:20
なにやらJ●Tのスレッドになってしまったような。
866非公開@個人情報保護のため:02/04/01 01:15
存在意義があるとしても、税金の無駄使いがあるのでは?
各法人のみなさま、内輪話を書き込みましょう。
「税金でこんなん買いました〜。」ってのを。
867748 ◆zTny/Lf6 :02/04/01 02:11
>>863-864
J●Tの14年度予算は、まるまる1項目の事業補助金として国庫よりJ●Tへ
支出する模様。
で、研究者や企業へ流れる研究費はというと、昨年同様に共同研究費や
委託費として支出し、間接補助金と見なさないとか。
適化法は大丈夫かと小1時間問いつめたいところだが、それを言い出すと
研究費補助金の間接経費が、間接補助金になって、柔軟な運用ができなく
なるから、そちらとの対応から、これで良しと漏れは解釈している。

補助金の柔軟性は交付規則や交付条件で決まってくるので、そこが
緩ければ、かなりいけると思う。実際、とある研究費補助金は、交付総額の
3割までの流用が交付条件で認められている。

ただ、適化法の規定から年度単位にはならざる得ない。専用口座での
滞留による年度越えという裏技はできなくなると思ワレ。
ちなみに、独法の運営交付金は補助金扱いになるか、ならないかは
ちょっと俺も勉強不足でわからんが、どっちに転んでも年度越えは
難しいだろう。

選定比較表は、完全民間でないと無くならないのでは?
868864:02/04/01 07:53

おはようございます。
確かにJ●Tネタばかりですいません。

>867
説明ありがとうございます。でも、、、よくわかりません(笑)
単に私の勉強不足ですが。。。。。
でも、あまり変わりそうにないですね。残念。
科学技術の国際競争力をつける必要があるなら、せめて年度越えが
可能になる制度は必要かとおもうのですが。。。。。 (T-T)
869非公開@個人情報保護のため:02/04/01 22:52
特殊法人の職員はなぜか対実年齢比較で若く見える人が多い。
やはり社会の荒波にもまれていないからだろうか?
870非公開@個人情報保護のため:02/04/01 23:13
>>860
J○Tも善し悪しだよ。午前様の部署もいぱーいあるよ。それを人間的と
言うだろうかね?
でも仕事の内容はたいしたことないというのが実情みたいだから、疲れない
のかもね、精神的には。
871専守防衛さん:02/04/02 00:33
独立行政法人 駐留軍労働管理機構ってどうよ?
872非公開@個人情報保護のため:02/04/02 01:05
それは在留米軍にパンパンを斡旋する機関ですか?
873非公開@個人情報保護のため:02/04/03 00:22
酷1に合格しても特殊法人に就職したという人がいたが、
単に浣腸に採用されなかっただけか。
874非公開@個人情報保護のため:02/04/03 00:24
そんなの今時、市役所にもいるよ
875非公開@個人情報保護のため:02/04/03 00:35
某法人でプライバシー保護の観点から問題になるようなことが起きた。
ただし、その法人ではそのことが問題であることにすら気付いていない。
気づけない体質がまたまた問題だ。
876非公開@個人情報保護のため:02/04/06 01:14
>869
それ、凄く言える気がするYO!
877非公開@個人情報保護のため:02/04/06 01:16
JSTのMEXT翻訳ネットワークはなくなったの?
878748 ◆zTny/Lf6 :02/04/06 11:21
879非公開@個人情報保護のため:02/04/06 13:50
いまでも翻訳ネットワークMEXT関係者(旧K関係者)はただで使えるの?
880非公開@個人情報保護のため:02/04/07 01:46
ただ?しらんなあ。
881非公開@個人情報保護のため:02/04/07 02:51
独立行政法人と民営化のどちらが職員にとって得になるんですか?
身分、収入、その他の待遇など、どうなんでしょうね?
882非公開@個人情報保護のため :02/04/07 16:08
JSTの人ってなんでわざわざ所属を名乗ってこの板に書き込んでいるの?
JSTってばかの集まりなの?
883.>879-880:02/04/07 17:39
 もしただじゃないと、国庫財源を右から左に移すだけなんじゃないの? それはそれで間接的に補助金を与えているのかもしれないが(ワラ
884>867:02/04/07 18:03
 今年1年はこの交付条件を巡るやりとりに疲れる1年と思われ。
885非公開@個人情報保護のため:02/04/07 19:25
JSTと理研どちらが評価高い?
今後の組織としての見込みは?
886非公開@個人情報保護のため:02/04/07 19:52
JST
887左遷プロパー:02/04/08 00:04
>881
個人にとってどちらが良いか?は置いておいて、法人にとっては確実に「民営化」の方が良いかと。
民営化を機に腐った職員どもを一掃して、本当にその法人にとって必要な人材のみで運営するのが
最も健康的だと考える。
まあ、法人それぞれの経営形態だから、一概に民営化とはいえんが。
888非公開@個人情報保護のため:02/04/09 01:01
蛇以下ってどうですか?受けたいのですが
889非公開@個人情報保護のため:02/04/10 00:57
>>888
蛇以下ですから蛙くらいですかね。
890非公開@個人情報保護のため:02/04/11 23:04
蛾苦心ってどうよ
891非公開@個人情報保護のため:02/04/13 18:39
>890

国のお金を機械的に大学に流しているだけの組織。
科研費の選考も大学の教授たちに丸投げしてるし。
事務処理が中心でやりがいなさそう。
半分がMK省からの出向者と聞いたことがある。
892非公開@個人情報保護のため:02/04/13 22:50
>882
たぶんJST自体はまともな組織なんだろうけど、一人、出向者でノイローゼの奴が書き込んでいるせいだろ。かわいそー!!

893非公開@個人情報保護のため:02/04/14 01:35
真理ン総合研究所って毒率凝性崩塵のようですが、就職先としてどうですか?
894age:02/04/15 22:30
なんか、アホっぽい質問だな。ちょっと、ベクトル違うよ。
森林総研に入れるならはいればいいじゃん。
勝手にしろよ。
895非公開@個人情報保護のため:02/04/16 01:29
こっちで聞け。

★★ 潰れる特定独立行政法人 ★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1015086123/
896非公開@個人情報保護のため:02/04/16 23:19
>894
ベクトルって何ですか?
897非公開@個人情報保護のため:02/04/17 00:24
>896

方向性がちがうってこと。。。。。
ホントにしらないの?
898非公開@個人情報保護のため:02/04/17 22:10
895の答も変。894は「就職先としてどうか」
と素朴な疑問を書いただけ。それに対して、方向性云々という
ことじたい日本語になっていない。
また、896の質問はボケてみせているだけでは?
ボケに対しては突っ込まないと…。それこそベクトルちゃいまっせ〜!
899非公開@個人情報保護のため:02/04/18 23:26
危うし!匿首泡塵。解散→職員不採用扱いありだって

72 :非公開@個人情報保護のため
>>71
でも毒砲がなくなっても職員は身分補償があって安泰でしょう?
>>70
得首泡塵に出向しているキャリアもいますね。彼等も本省ではDQN?
73 :非公開@個人情報保護のため
>72
どうなんだろうね。この先身分保証もあてにならないよ。だって現時点で独法って何千人って職員いるんでしょ?独法なくなったら吸収するポストなんてないじゃん。監督官庁すら定員削減の方向で進んでるのにさ。
74 :非公開@個人情報保護のため
>>73
また匿酒崩塵作ればいいんじゃない?
75 :ああ
>>74
作れるわけね〜じゃん(W
 たぶん旧国鉄からJRの時みたいに不採用になる職員がぞろぞろ出てくるとおもわれ。
 多分数年後には日本経済もさらに輪をかけて悪化してるだろう
900非公開@個人情報保護のため:02/04/19 01:55
特殊法人勤務の人って身近にいないのでわかりませんが、どんな感じの人なんですか?
901非公開@個人情報保護のため:02/04/19 20:57
漏れは民間企業勤務です。漏れの尊敬する大先輩が特殊法人に転職しました。
仕事が早くて正確で、その人が赴任した部署は必ず業績がアップするという
人でした。残業はあまりしないのに、他の人に比べると量も質も高い仕事をこなす
人でした。
社内での評価も高かったのですが、会社の考え方に納得できなかったようです。
今、特殊法人でまたーりしているそうです。でも特殊法人はまたーりはしているけど、
効率が悪く、しなくていいような残業をしているように言っています。
このままその人がダラーッとなると思うと悲しいですが、少し羨ましいです。
漏れもその先輩がいる特殊法人に転職しようかと思いますが、その反面、先輩に帰ってきてまた漏れに
仕事をビシバシ教えて欲しいとも思います。
特殊法人に転職したら勉強になるんでしょうか?
902非公開@個人情報保護のため:02/04/19 23:49
>900
チビもしくは極端なガリ。企業の人事担当者なら絶対敬遠する暗い雰囲気。
 公務員試験落ちたカス。
903非公開@個人情報保護のため:02/04/19 23:58
そろそろ次のスレッド立てないといけませんね。タイトルどうしましょうか?
904非公開@個人情報保護のため:02/04/20 00:35
>>902
見かけが大事なんですか?
905非公開@個人情報保護のため:02/04/20 01:55
次のスレッドをたてるには少々早いと思うが、タイトルはぼちぼち考えないと逝けないなぁ。
ただ、今更「新板設置祈願」というのも・・・。
906非公開@個人情報保護のため:02/04/20 12:30
「こんなんしてます『特殊法人』ちくり板」
ってどうだい?
それとも「滅び逝く特殊法人追悼スレッド」ってぇのも悪かぁないぜ。
「行政の鬼ッ子 特殊法人について集れ〜!」あたりが妥当かい?
907非公開@個人情報保護のため:02/04/20 16:29
特殊法人勤務です。はっきりいって無駄な仕事やくだらない会合が多すぎです。
就職はまったく勧めません。私もいまだに入社前と後のギャップに苦しんでます。
908非公開@個人情報保護のため:02/04/20 17:11
>>907
ギャップって、あなたは特殊法人に転職したんですか?
だとしたら失敗ですよ。
早く足抜けしないと社会的な常識を失います。
ところでどの法人?
909非公開@個人情報保護のため:02/04/20 17:32
>>907 だったら辞めたらいいと思う。辞めれば苦しみから解放される。でも辞められないのでは?
楽で、そこそこ収入があって、しかも身分補償がしっかりしてるんだから。
今から民間に転職するか、資格試験に合格して、食える資格をとるとか、そのへんしかないよ、いやなら。
民間も不況だし、実力者じゃないといい転職は無理だろう。まして前職が特殊法人職員というのは民間では
通用しませんと自己申告してるようなものだから、厳しいよ。
せっかく入った法人だから、大切にして、無駄こそ必要と考えるしかないね。
910非公開@個人情報保護のため:02/04/20 21:18
>904
見かけが悪い上に公務員試験落ちたカス=トラウマ抱えて2chで活躍するような人ってことです。わかった?
911非公開@個人情報保護のため:02/04/20 21:23
>>910
的確な指摘ですね。
見かけがいい奴って皆無なんですか?
服装は民間に比べて地味かと思ったら、結構派手で、男で茶髪とか、ピアスも
いるようですが(正職員かどうかは知らないが)、そのへんは社会人としては
どうなんでしょうか?
912非公開@個人情報保護のため:02/04/20 23:47
そうだなー。特殊法人の思考方法や慣行、雰囲気、カラーすべてに染まるのが一番
危険かもな。ただひとついっておきたいのは(俺も特殊法人勤務だけど)優秀な人
材も結構いることはいるんだよ、こいつなら民間いってもつかえるだろーなって
いうくらいバリバリ仕事こなすやつがさ。
913非公開@個人情報保護のため:02/04/20 23:48
特に俺のとこはだいたいまじめで寡黙なやつは多いよ。
914非公開@個人情報保護のため:02/04/21 00:23
特殊法人に勤務する女性ってどんな感じですか?
915非公開@個人情報保護のため:02/04/21 15:13
真面目でおとなしいタイプが多いと思うけど……。
916非公開@個人情報保護のため:02/04/21 15:56
特殊法人勤務ですがもう飽き飽きしてます。
転職もままならずどうしたらよいか途方にくれています。
917非公開@個人情報保護のため:02/04/21 15:57
それぐらいで落ちこむな!!!
世の中には、もっとつらい境遇で、もっとハンディを持っている
人が沢山いるんだぞ!!
それでもその人達は頑張っているんだ!!!
君も頑張れ!!
人生まだまだ長い!!
悪いこともあれば、良いことも沢山あるさ!!!
918非公開@個人情報保護のため:02/04/21 16:35
>>916
>転職もままならずどうしたらよいか途方にくれています。

あなたも902に書かれているようなタイプ(>チビもしくは極端なガリ。企業の人事担当者なら絶対敬遠する暗い雰囲気。
公務員試験落ちたカス。)ですか?
909に書かれていることは、ある程度当たっています(>前職が特殊法人職員というのは民間では
通用しませんと自己申告してるようなもの)。
でも何とかなりますよ、贅沢さえ言わなければ。とはいえ、これまでがまったり人生だって
とすれば、民間企業の仕事についていけるか心配です。
資格取得をお勧めします。
資格って言ってもね〜。
今時資格取ったところでどうこうなる雇用情勢じゃないよ?
一流大出や元一流企業社員で無職やアルバイトなんて吐いて捨てるほどいるんだから。
920非公開@個人情報保護のため:02/04/21 18:00
その資格だけで食えるレベルのものなら大丈夫だ。
ただ、そのためにかける時間の確保は?特殊法人は楽そうだから大丈夫では?
かける費用、これも安定した収入があるから大丈夫でしょう?
あとは気力だね。
921非公開@個人情報保護のため:02/04/21 18:45
>>919
司法試験、司法書士、公認会計士あたりならOKでしょうね
>921
そんな試験受かるのなんてごく一部じゃん。
 どれも合格率5%以下じゃないの?
 しかも司法試験以外は合格しても事務所なり監査法人に採用もらえなきゃただのかみ切れにすぎんし。
923非公開@個人情報保護のため:02/04/21 20:04
司法書士は別に事務所の採用されなくても開業できるさ。開業はね。
ここを読んでいると特殊法人勤務の人って、それなりに高学歴で、
国1受けたりしたんだったら勉強自体は得意でしょう?
だったら挑戦しなさいよ。
時間と金は大丈夫でしょうからね。
924非公開@個人情報保護のため:02/04/21 22:21
新すれは?
925非公開@個人情報保護のため:02/04/21 22:27
しかし、マジで一度解体して欲しい法人があるのも確か。
身分は民間人のくせに態度は思いっきり役人。
(公務員の方々、申し訳ない。)
下らない縦割りのせいでフットワークはめちゃめちゃ悪く、その上つまらない内部の派閥
争い的な個人感情で案件は通さない。
をい!見ているか?「み・や・も・と」!
てめーの事だぞ
926非公開@個人情報保護のため:02/04/21 23:41
>>925
大変ですねぇ。でも実名書くのはやめましょうよ。幾ら嫌いでも、恨みがあってもね。
あなたは特殊法人職員ではないんですね。職員は自分達は民間だとは思っていないみたい。
その点であなたとは既にすれ違っているみたいだよ。

>>916
具体的にどうしたいのかな?もう少しわかるように書いてよ。
927925:02/04/21 23:58
>926
はい。すみませんでした。
少々感情に走りすぎました。反省してます。
928:02/04/22 00:25
 久々登場の1です。途中いろんな紆余曲折があり、それなりの批判もあると思いますが、
このような掲示板上のみ(しかも実際の職員の人は限られた一部の人だけと思いますが)
とは言え特殊法人の職員が特殊法人外の人と意見を言い合ったこと自体はよかったのでは
ないかと思っています(それぐらい特殊法人って外との交流がないんだよね。倫理規定等の
縛りがあるのはやむを得ないが、もっと積極的になるべきと思う)

 さて新スレッドですが、シンプルに「特殊法人総合スレッド3」でいかがでしょうか。
異論なければ950超えた辺りから私が作成しようと思います。
929非公開@個人情報保護のため:02/04/22 00:30
>>928=1
新スレッドタイトルはそれでOKでしょう。
930非公開@個人情報保護のため:02/04/22 00:33
特殊法人総合スレッド3〜整理統合って何ですか?〜
931非公開@個人情報保護のため:02/04/22 01:53
「特殊法人総合スレッド3 右も左も真っ暗闇だ!」
これも候補にしましょうか。
一応は1さんに全権委任しますよ。
932非公開@個人情報保護のため:02/04/22 17:07
>>919 >>922
合格率が低かろうが向上心のある奴は金と暇を惜しまずに勉強するんだよ。
お前は結局何が言いたいんだ?あれも駄目、これも駄目と人のやることにケチを付
けて全否定するだけか?
何様のつもりだお前。
933非公開@個人情報保護のため:02/04/22 23:27
>>930
ロケットを打ち上げる某特殊法人(藁)の、打ち上げの後の記者会見で
放送系の某特殊法人(藁々)の記者がした質問から来ているのかな?
とにかく、私は気に入った! >>930に一票。
934非公開@個人情報保護のため:02/04/23 00:04
>>932
いや、あれが特殊法人職員らしさかもしれない。税金でメシ食って、ゆたーっと
またーりしてると、やる気もなくなるよ。
935非公開@個人情報保護のため:02/04/23 01:39
労働福祉事業団につとめてる者です。
現在三年目。某病院勤務。
手取り月平均25万。
やたら最近は高学歴になってますね。
上場企業蹴り、国U蹴り、市役所蹴り結構いますよ。(僕も国U蹴り)
936非公開@個人情報保護のため:02/04/23 15:35
JSTについて「★★ 潰れる特定独立行政法人 ★★ 」の方で尋ねたら
独行ではなくまだ特殊法人なのでこっちのスレだと言われて来ました。

科学技術振興事業団の中途採用試験の概要について教えていただければと
思いまして。
筆記は適正検査、英語試験とのことですが、公務員試験のようなもの
と考えればよろしいでしょうかなのでしょうか(レベルは地上くらい?)。
けっこう難関なのかしら…。
それとも中途は実績の方が重視されるのでしょうか?
ご存知の方、お知らせいただけると助かります。
937非公開@個人情報保護のため:02/04/23 23:18
>936

846あたりに話題になってました。ご参考くださいな。
中途は国1より倍率高そうです。(レベルはしらんが)
中途はふつう、実績重視じゃないの?

結果報告を聞きたいなー。
938748 ◆zTny/Lf6 :02/04/23 23:19
>936
試験はどうせ業者のだろう。
それよりも毎回3桁の応募があるから、倍率がすこぶる高い。
民間と法人とでは、業務内容がかなり違うから実績はそれほどと思う。
ここ最近の中途採用者のプロフィールをみると、旧帝や早慶の連中が多いかな?

とりあえず、こんな感じ。
939非公開@個人情報保護のため:02/04/23 23:56
>チビもしくは極端なガリ。企業の人事担当者なら絶対敬遠する暗い雰囲気。
>公務員試験落ちたカス。

>見かけが悪い上に公務員試験落ちたカス=トラウマ抱えて2chで活躍するような人ってことです。わかった?

二つともここに書かれていた涜泡職員の特徴ですが、中途採用の基準も同じですかい?
940非公開@個人情報保護のため:02/04/24 01:44
特殊法人にもDQN職員いますか?
941>939:02/04/24 01:50
 どんな理由かは知らないけど、新卒で全部採るんじゃなくてわざわざ年度途中で中途採用するってこと考えたら、自ずと求められるものが見えてくるんじゃないのかな?

 それにしても引用文はひどい書き様だな。マジレスするのもばかばかしいが、そんなにチビや暗い雰囲気や見かけが悪いのはマイナスなのか? 

 例えばこれと全く反対の、みんなデカくて明るい雰囲気でみんな見かけがよい企業があったとしたら、それはそれで私は敬遠する。むしろ普段暗い奴が秘めてるエネルギーの爆発に期待する。
942非公開@個人情報保護のため:02/04/24 08:29
>941
そうでしょうね。使いやすい労働力がほしいなら
新卒で雇ったほうがいいでしょうね。
あえて中途が多いのは、なにか変革を願っての
ことなのかな? やはり、テストの結果より
実績を重視すると思うなー。私だったら。
943非公開@個人情報保護のため:02/04/24 08:52
JSTについてのレスありがとうございました。
(かなり)難関そうですが、あとは向こうの求める
人材と自分の経験が合うのを祈るしかないですね。

3桁の応募…。技術系は事務系よりは少ないかも
と内心思っていたのですが、それでも半端な数では
ないのでしょう。
944非公開@個人情報保護のため:02/04/24 20:43
>943

技術系のほうが圧倒的に多いでしょう。
科学技術分野の研究支援、マネージメント団体なんだし。
募集要項みると事務系は総務とか、人事担当のようで、
そんなにいらないでしょ。
業務内容、しっかり頭にいれておいたほうがいいかも。

応募数も前出の話だと、二回の試験で計1000人が受けたとか。
「特殊法人、全廃が原則!」といっていた時期にこれだけ受けて
いたから、独法化へ単独で移行が決定した今、もっと受験者が
増えるのでしょうねー。

結果報告を期待します〜
945非公開@個人情報保護のため:02/04/24 21:53
H2Aの商業打ち上げがピンチ
946非公開@個人情報保護のため:02/04/24 23:30
>>940
いる。どこの法人かは秘密。

とか言ったりして。
そんなのどこにでもいるだろう。
947748 ◆zTny/Lf6 :02/04/25 01:41
>943

>944が言うとおり、学振と違い技術系の採用の方が多い。
もちろん、研究費・開発費の助成を行っている都合上、経理系の人間も
かなり必要なんだけどね。

ただ、激しく概出だが、技術系も実際の仕事はデスクワークなので
それを、どう考えるか? 部署によっては、技術系でも伝票をチェック
して、電卓を叩く仕事もある。そう言う意味で、しっかり業務内容を
把握して、あなたが就職して何が出来、何をしたいかを明確にして
おくべき。
確かに、研究・開発経験者を求めているが、過去の実績より、採用後
に、その実績をうまく活用してくれる能力・意欲の方が評価のウェイトが
大きい。面接まで逝けば、それを具体的に表現できるかどうかがカギ。
もちろん、筆記試験を通ることが大前提だが。

漏れも>943の結果報告を期待しているYo!
948936,943です:02/04/25 09:31
色々なご意見ご指導ありがとうございます。
確かに業務内容をしっかりと把握しておかなくては
ならないですね。
まずは試験に通らなければなりませんが…。しかしまだ
筆記試験の通知が来ていないのでちょっと不安(まさか
書類専攻で落選!?)。落選でも通知は届くでしょうけど。

実は受験倍率に関しては事務系の方が殺到する人数が多く、
技術系はそれよりは応募する人は少ないのではないかなと
高をくくっていました。でも昨今は大手電気、自動車など
も人材が流動していますから、技術系もかなり競争率は
高いのでしょう(それでもバイオ系はまだ少ないのではと
期待しておるのですが…)。

949あげ:02/04/25 10:44
今年も1000人ぐらい応募者がいて、10人弱が採用でしょう。
面接でもかなりの数が落ちるようです。
しかも、かなりの圧迫面接ということです。
950ウイッキー:02/04/25 11:04
JSTスレッドでも作れば?
951AGE:02/04/25 11:44
みんな仕事中ですね。
まあいいか。
952非公開@個人情報保護のため:02/04/25 14:58
>950
「社会」の方の転職板に「科学技術振興事業団ってどうよ?」と
いうスレをどなたかが立ち上げたのですが、あまり盛り上がって
いないようです。こちらでスレ立てた方が情報は集まりそうですね。

JSTの実際の業務はかなりハードな部署もあるようなことを以前の
書き込みで見たのですが、川口と麹町でもカラーが違ったりするので
しょうね。入っている部署の業務内容も異なりますけど。
953非公開@個人情報保護のため:02/04/25 21:29
>949
前の人の話だと、「2回」の試験で計1000人とあるよ。
春、秋に募集しているようだから合計1000人では?
平均で500人。それでも50倍か。

ほかのところでも、新卒とかの募集始まっているの?

>948
バイオ系っていったら羽振りよさそうだけどそうでもないの?
JSTじゃかなり業務内容が異なると思うが。
企画・事務が主だろここは。
954非公開@個人情報保護のため:02/04/25 22:15
>>941
>そんなにチビや暗い雰囲気や見かけが悪いのはマイナスなのか? 
>例えばこれと全く反対の、みんなデカくて明るい雰囲気でみんな
>見かけがよい企業があったとしたら、それはそれで私は敬遠する。
>むしろ普段暗い奴が秘めてるエネルギーの爆発に期待する。

暗いのは明らかにマイナス。職場の雰囲気が暗くなる。チビは別にマイナスとは
思わないが、暗い奴が秘めたパワーを爆発させるのは猟奇的犯罪くらいだろう。
955:02/04/26 02:42
 こちらへどうぞ。

★特殊法人総合スレッド 3★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1019756357/l50
956非公開@個人情報保護のため:02/04/27 12:14
age
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  移  転 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛