★☆SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART21☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
【2001年度SI(IT系)企業総合ランキング 】 
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM] 
69 富士通 [Oracle]  [Microsoft]
68 NEC [Cisco] [Accenture] [SAP]
67 日立製作所  [Sun] [Pwcc] [CGEY]
66 デロイトトーマツ(DTC) 日立ソフト(HSK) [hp]
65 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) [Unisys] [KPMG]
64 日本総研(JRI) NECソフト(NES) CTC [COMPAQ]
63 住商情報(SCS) TIS 富士総研 新日鉄ソリュ(NS-sol)
62 オービック NTTコムウェア CSK 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト  日立情報システムズ CAC 富士通FIP 沖電気工業
60 アルゴ21 FSAS 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS ニイウス オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション インフォテック ネットワン [NCR]
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム
53 NTTデータフィット 日本電子開発  NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS)  富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト さくら情報  JRシステム CIJ  
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol]
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア SRA テクノバン
35〜39 日本コンピューターテクノロジー ハイマックス カテナ ジャパンシステム ウッドランド
    データ通信システム(DTS)  フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム TDC アイネット  
30〜34 富士ソフトABC トランスコスモス  東京コンピュータサービス(TCS) エヌティティシステム開発
    SMG  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当SI企業
2就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:17

「国はもう,大手ITベンダーのおもち
ゃにはならない」と経済産業副大臣

 「大手IT(情報技術)ベンダーが政府関連のシステム開発で,不当に大き
な利益を上げることができる現在の政府調達の仕組みを今年は大きく変え
ていく。国はもう,大手ベンダーの言いなりにはならない」。経済産業省の
古屋圭司副大臣は1月8日,情報サービス産業協会(
http://www.jisa.or.jp/)が開催した賀詞交換会の席上,本誌記者にこう語っ
た。

 古屋副大臣は,ある大手ITベンダーの幹部から聞いた話を記者に披露し
た。そのベンダーの全売上高のうち,官公庁からの売上高の割合は約
20%。残りの80%は民間企業からであった。ところが利益はその逆。利益の
約80%が官公庁からのもの。民間企業からの利益はたったの20%という。
「それだけ官公庁から多くの利益を上げていることになる」(古屋副大臣)。

 経済産業省はこうした状況を問題視し,2002年度から政府調達の仕組み
を大幅に改善していく方針である。「情報産業の健全な発展のために,健
全な競争の仕組みを作り上げていく」と古屋副大臣は強調した。(大和田
尚孝=日経コンピュータ)
格付け好きだろ?〜SI企業編〜in 2ch
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992420964.html
★学部3年生・院1年生の為の過去ログ集★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1000/10006/1000643532.html
●●格付け好きだろ?〜SI企業編 PARTU●●
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992500991.html
★★格付け好きだろ?〜SI企業編 PART3★★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992617495.html
★☆ 格付け好きだろ? 〜SI企業編〜 PART4 ☆★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992800904.html
◇■格付け好きだろ?〜 SIer編 〜Part 5■◇
http://natto.2ch.net/recruit/kako/994/994446686.html
★いつでも格付け大好きSIランキングPART6★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/994/994947910.html
★格付けいってみよ〜SIランキングPART7★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/995/995701294.html
★☆ SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART8 ☆★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/998/998157965.html
SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART9
http://natto.2ch.net/recruit/kako/998/998591529.html
◎ SI・IT企業 格付ランキング in 2ch PART10 ◎
http://natto.2ch.net/recruit/kako/999/999795176.html
◎ SI・IT企業 格付ランキング in 2ch PART11 ◎
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1000/10000/1000054924.html
SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART12 ☆★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1001/10016/1001691995.html
SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART13 ☆★
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1004/10040/1004002555.html
SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART14
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1005/10051/1005147131.html
SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART15
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1005/10059/1005996991.html
SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART16
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1006/10067/1006746812.html
SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART17
http://school.2ch.net/recruit/kako/1008/10084/1008484291.html
SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART18
http://school.2ch.net/recruit/kako/1010/10100/1010059567.html
SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART19
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1011712647/
SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART20
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1013162410/
4就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:18


うおーーー

ランキングが、また一瞬で 改竄されてる!!!!!


  
5就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:19
日立ソフトがオカシイ。

その影でNRI以外の総研が不穏な動き。怪しい。
6就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:19
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト 日立ソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
7就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:21
ていうかスレつくんなよ 20がいい感じだった
パート1−8 20が良スレ 
8就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:22
9就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:23
73 中央出版
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト 日立ソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット


10就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:23
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト 日立ソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット


11就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:24
【NTTデータ】
官庁・公共・金融機関向け大型システム受託に強み、合弁方式による顧客企業との協業を推進中
【CSK】
情報サービス大手、傘下のセガ・アスキー等とシナジー追求しネット関連事業の拡大狙う
【日立ソフト】
日立直系ソフト開発大手、マイクロソフト等と提携、新市場開拓、バイオ・地図情報等新事業活発
【アイネス】
情報処理サービス大手、大型事務処理システムのアウトソーシング強い、日立ソフトと資本提携
【トランスコスモス】
独立系情報処理会社、情報システムの企画・開発・教育・運営の一括受注、ベンチャー投資も
12就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:24
まだ居たのかIBMの人。
13就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:24
【日本オラクル】
米オラクル日本法人、UNIX用DB管理ソフトで独走、ビジネスアプリケーションも急拡大
【伊藤忠テクノサイエンス】
伊藤忠系システムベンダー、コンピュータ、ネット機器販売、ソフト開発、保守も
【東洋情報システム】
三和系、情報サービス大手、アウトソーシングに重点、インターネット関連で積極的な合弁戦略
【NECソフト】
NEC系SI、ソフト開発会社。指紋認証等のセキュリティ技術に定評。NEC向け・経由八割
【インテック】
独立系情報サービス大手、アウトソーシングに強い、ERP販売で先行、グループ財務改善進む
14就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:25
【CAC】
独立系、システムの企画・開発・運用を展開、小学館が母体だが山之内製薬向けが二割
【オービック】
独立系SI、中堅中小企業向け五割、サポート拡大、関連会社に著名会計ソフト『OBC』
【住商情報システム】
住友商事系の情報サービス会社、ソフト開発上位、住友グループからの受注が三分の一
【シーイーシー】
独立系大手ソフト会社、運営監視などサービス強化、パッケージソフト開発販売も
【メイテック】
機械設計・ソフト開発の技術者派遣大手、業務の一括請負に転換指向、子会社で一般派遣も
15就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:25
【富士ソフトエービーシー】
独立系大手ソフト開発、OS開発・機械制御・通信系等ハード直結分野に技術優位、ネット注力
【日立情報システムズ】
情報サービス大手、全国通信網生かしたアウトソーシングに強み、オフィス機器・消耗品販売も
【オービックビジ】
中小企業向け業務パッケージで急成長、オービックが大株主だが経営は独自路線
【Fsas】
富士通の汎用機保守から情報システム全体のサポートサービスへ、ネットワークに強み
【アクセス】
独立系SI、金融機関向け大規模システムに強み、独自開発手法で高収益体質
【日本シスディベ】
情報サービス業の中堅、独立系ソフト大手、金融機関向けソフト開発に定評
【MKCスタット】
松本と東京に本社、独立系ソフトハウス、97年4月に店頭のスタットと合併、米国と中国に現法
【データ通信シス】
独立系総合情報サービス業大手、金融・通信向けソフト開発に強み、システム運用管理が収益源
16就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:26
【フューチャーシステムコンサルティング】
メーカーに依存しないオープン系情報システムの構築で定評、金融・流通顧客等を開拓
【大塚商会】
独立系、SIから保守サービスまで一貫。コンピュータ、複写機等ハードは全方位。中小に強み
【DCS】
東京三菱銀系情報処理会社、DCカード・ジャックスも主顧客、給与計算、外部委託化を強化
【日本MIC】
独立系情報システム開発会社、携帯電話販売やネットソリューション、ICカード等に注力
【ジャパンシステ】
ソフト開発中堅、米EDSの子会社で新規顧客の共同開拓図る。NTTグループとも親密
【NJK】
独立系ソフトハウス、メーカー向け開発多くNTT関連比率高い、傘下企業の財務健全化に努力
【日コンピュータ】
ソフト開発老舗、NECと提携、クライアント・サーバー型システムに強み
【日立ビジネスソ】
日立ソフト子会社で売上げの七割依存、大型システムの改造・拡張得意で長期安定顧客基盤持つ
【シーアイエス】
情報システムのコンサルティング・技術支援・教育が主軸、提携・合弁戦略でグループ成長模索
【アイネット】
独立系情報処理・ソフト開発、ガソリンスタンド業界や金融業、流通系に強み
【フォーカスシス】
公共系のオンラインソフト開発が主力、システムメンテナンスやセキュリティ分野にも展開
【SRA】
独立系システム開発中堅、一括受託(SI)に注力、UNIX応用で先駆、Linux関連強化
17就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:26
18就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:26
【NSW】
ソフト開発中堅でデバイス開発も手がける、NECグループ向け売上比率は五割へ低下
【日本電子計算】
情報サービスの中堅、日本証券金融から独立、証券に基盤持つほか官公庁・土木建設にも強み
【アルゴ21】
業務システムの受託開発が主体の独立系情報処理会社、第三者保守サービスなどで全国拠点網
【メッツ】
グラフィック関連を得意とする独立系ソフトハウス、ネット直販やASP業態へ移行
【クレオ】
独立系ソフトハウス中堅、開発受託とパッケージ両立、毛筆ワープロソフト『筆まめ』で首位
【ウッドランド】
ソフト開発ツールとSIが二本柱、インターネット関連にも注力、富士通向けに強い
【CAC】
独立系、システムの企画・開発・運用を展開、小学館が母体だが山之内製薬向けが二割
【両毛システムズ】
桐生が本拠のシステム開発の中堅、戸籍情報システムなど自治体向けに強み、ハード開発も注力
【CRCソリューションズ】
伊藤忠系、科学技術解析が発祥、インターネット・データセンター基盤の総合サービスに強み
【情報技術開発】
汎用機からマイコンまで対応する独立系ソフト開発会社、運用管理や半導体設計・製造も担当
【クレスコ】
業務ソフト、携帯等マイコンシステム受託開発が二本柱、顧客サーバー運用にも展開
19就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:27
20就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:27
>>11
アスキーはもう無い。
セガは独立しそう。
21就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:28
ボーナス支給額 よりも基準内賃金 が超重要
http://job.nikkei.co.jp/contents/data/ranking/bonus/20011213jouho.html
22就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:29
どっちも重要
23就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:30
いや基準内だろ 
24就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:30
のせれる企業はまだいいが・・ のってないとこがほとんどじゃん
25訳のわからない会社に負けるデータ:02/02/12 04:31
26就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:32
【2001年度SI(IT系)企業総合ランキング 】 
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM] 
69 富士通 [Oracle]  [Microsoft]
68 NEC [Cisco] [Accenture] [SAP]
67 日立製作所  [Sun] [Pwcc] [CGEY]        
66 デロイトトーマツ(DTC) 日立ソフト(HSK) [hp]
65 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) [Unisys] [KPMG]
64 日本総研(JRI) NECソフト(NES) CTC [COMPAQ]
63 住商情報(SCS) TIS 富士総研 新日鉄ソリュ(NS-sol)
62 オービック NTTコムウェア CSK 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト  日立情報システムズ CAC 富士通FIP 沖電気工業
60 アルゴ21 FSAS 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS ニイウス オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション インフォテック ネットワン [NCR]
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム
53 NTTデータフィット 日本電子開発  NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS)  富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト さくら情報  JRシステム CIJ  
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol]
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア SRA テクノバン
35〜39 日本コンピューターテクノロジー ハイマックス カテナ ジャパンシステム ウッドランド
    データ通信システム(DTS)  フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム TDC アイネット  
30〜34 富士ソフトABC トランスコスモス  東京コンピュータサービス(TCS) エヌティティシステム開発
    SMG  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当SI企業
27就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:32
日立ビジネスソリューション ※※ 550,387 ― 229,062 30

やばくない・・
28就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:32
リクナビにのってるか?
ビーエス愛!?
29就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:33
一人当たりの売上みてもしょうがなくね?

一人当たりでどれだけの利益を生み出しているか、
経常利益を割らないと。
30就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:35
基準内賃金は重要だよ 基準だからね 残業含まずだから
ボーナスなんかよりよっぽどね
31就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:35
オービックはその点すごい。
経常利益もボーナスもよい。
32就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:36
BSI唯一の5桁!!

それすなわち桁違いの強さ!!
33就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:36
ボーナスも残業ふくマネーよバーカ
34就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:37
>>33
あたりまえだよ・・ 
35就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:38
>>29
そうか?一人当たり売上が高いと少数精鋭って感じがするが。
36就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:39
それだけ売り上げても、赤字じゃしょうがないだろ。

大金動かして、それなりに儲からなきゃ、
大きなリスクを払っただけ損だよ。
37就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:40
富士通ビジネスシステムVSオービック
38就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:40
どっかに経常利益ランキングがあったから
あれを従業員数で割ってたもれ。

連結、単独、別々にね。
39就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:41
コピペの奴ね。
40就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:42
BSI内定者募集中
41就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:43
過去すれでやってたよ
42就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:44
>>35
一人当たり売上は大いに越した事はないけど少なくても問題はない。
なぜなら、丸投げが多い会社は必然的に売上高が大きくなる。
日本で一番売上高が大きい企業って総合商社だろ?商社は横に流すだけのものを売上にしているだろ?
43就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:46
ナカヨ印刷に入りたい
44就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:47
逆に考えれば、一人当たり売上が少ないところは自社開発がメインだと予想されるな。
まーそれぞれの好みだろ、企業なんて。
45就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:47
基準内賃金を平均年齢でわってくれ!  だいたいの水準が分かる
46就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:48
利鞘を儲けるってやつね。
でもITはそういう利鞘はうまれないよ。

大塚商会の利益率の低さを見れば明白。
売るだけでは売上が多くても利益はあがらない。
47就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:49
その手の議論は過去すれで3回くらいくりかえされてたよ
48就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:50
売上じゃなく利益を人数で割ってくれ! どんだけ儲かってるかわかる。
49就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:50
このランク結構有名なんだけど。。(汗
50就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:50
>>47
うそー?
じゃ、その結論は?
51就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:51
>>48
わかったよ オービックはダントツすごい でいいんでしょ
52就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:51
>>49
は?
53就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:52
もう、アホかと。バカかと。
スレ立てるならちっとはこれまでの議論を踏まえろよ。
54就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:52
>>48
君には1年前のファーストリテイリングがお勧めだ。
55就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:52
>>50
でてないよ 企業体質による
 商社はおのずと売る上げが増える
 利益重視の会社もある
 また社員重視の会社もね
56就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:53
>>53
未だに居座る4年の方がアホかと。
老害です。
57就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:53
結局 基準内賃金だろ
58就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:53
55が核心つきました!
59就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:54
>>55
あ、起きたのね。
60就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:55
>>59
いや風呂はいってた もうねる意味無い議論はよそーぜ スレがたっていたのが悲しかった
 
61就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:56
その3社はどこ?
そしてあなたの内定先と学歴レベルは?
62就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:57
60です さすがにダウンです さいならー
とにかく僕はSI業界まんせーといいたかった 仲良くやれよ じゃーな
63就職戦線異状名無しさん:02/02/12 04:58
【コンサルメイン】
アクセンチュア 日本総研 富士総研 大和総研
フューチャーシステムコンサルティング PWCC 富士通総研
------------------------------------------------------------
【開発メイン】
NECソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング  ITフロンティア
新日鉄ソリューションズ
------------------------------------------------------------
【保守管理メイン】
富士通サポートアンドサービス  日立SAS
日立電子サービス   
------------------------------------------------------------
【派遣メイン(常駐ではナイ!)】
富士ソフトABC  トランスコスモス
ソフトウェア興業  東京コンピュータサービス データ通信システム
------------------------------------------------------------
【丸投げメイン】
NTTデータ 日立製作所 トランスコスモス NEC 富士通  T
------------------------------------------------------------
【販売メイン】
大塚商会(PC周辺機器販売) ニイウス(システム販売) JBCC
伊藤忠テクノサイエンス(Sunの販社) 富士通ビジネスシステム
オービック(自社ソフト販売)
64就職戦線異状名無しさん:02/02/12 05:01
>>54
今の時期、成長してないのに入れる企業といったら大手メーカーぐらいだろ。
それ以外は怖くて入れん。
65就職戦線異状名無しさん:02/02/12 05:06
【コンサルメイン】
アクセンチュア  富士総研  PWCC 富士通総研
フューチャーシステムコンサルティング 
------------------------------------------------------------
【開発メイン】
NECソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング  ITフロンティア
新日鉄ソリューションズ  Fsol
------------------------------------------------------------
【保守管理メイン】
富士通サポートアンドサービス  日立SAS  NECフィールディング
日立電子サービス   
------------------------------------------------------------
【派遣メイン】
富士ソフトABC  トランスコスモス  CSK
ソフトウェア興業  東京コンピュータサービス データ通信システム
------------------------------------------------------------
【丸投げメイン】
NTTデータ 日立製作所 トランスコスモス NEC 富士通  TIS
------------------------------------------------------------
【販売メイン】
大塚商会(PC周辺機器販売) ニイウス(システム販売) JBCC
伊藤忠テクノサイエンス(Sunの販社) 富士通ビジネスシステム
オービック(自社ソフト販売)
66就職戦線異状名無しさん:02/02/12 05:29
>>1
1にランキングはるなヴァカ。
67就職戦線異状名無しさん:02/02/12 09:41
【コンサルメイン】
NRI ISID アクセンチュア 日本総研 富士総研 大和総研
フューチャーシステムコンサルティング PWCC 富士通総研
------------------------------------------------------------
【開発メイン】
NECソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング  ITフロンティア
富士通システムソリューションズ  
------------------------------------------------------------
【開発も保守もコンサルもトータルに】
NECネクサソリューションズ 日本IBM
日立情報システム NTTデータフォース NTTデータネッツ
NTTデータテクノロジ NTTデータクオリティ  新日鉄ソリューションズ
CAC CEC アルゴ21 東芝情報システム CRC総研
------------------------------------------------------------
【保守管理メイン】
NTTデータSMS  富士通サポートアンドサービス  日立SAS
日立電子サービス NECフィールディング   
------------------------------------------------------------
【派遣メイン(常駐ではナイ!)】
NTTデータクリエイション 富士ソフトABC CSK トランスコスモス
ソフトウェア興業  東京コンピュータサービス データ通信システム
------------------------------------------------------------
【丸投げメイン】
NTTデータ 日立製作所 トランスコスモス NEC 富士通  TIS
------------------------------------------------------------
【販売メイン(≒商社)】
大塚商会(PC周辺機器販売) ニイウス(システム販売) JBCC
伊藤忠テクノサイエンス(Sunの販社) 富士通ビジネスシステム
オービック(自社ソフト販売)
68就職戦線異状名無しさん:02/02/12 11:01
っていうか毎回毎回ユニシスたけーっつってんのになんでいっつもうえにいつづけてんの?
いいかげんあの会社は終わったかいしゃなんだからさげろよ。
激務泊級だっつーの。
給料もかんとさがったんだぞ!
たらい回しのブラック会社がそんなにいいか!
69就職戦線異状名無しさん:02/02/12 11:04
まあまあ、どうでもいいじゃない。
あんまり気にすることじゃない。
うらみでもあんの?
70就職戦線異状名無しさん:02/02/12 11:09
ないけど毎回日本総研と日立ソフトたけーとかいってるけど
一番不自然にあがっててたたかれないユニシスがウゼー。
まいかいユニシスをこっそりあげて日立ソフトと日本総研高すぎとかってたたいてんだろー!
71就職戦線異状名無しさん:02/02/12 11:10
IBMは派遣ジャー
72就職戦線異状名無しさん:02/02/12 11:36
富士通は12日、米コンサルタント会社最大手のアクセンチュアと
情報サービス分野で業務提携すると正式発表した。経営に情報技術
(IT)を活用するアクセンチュアのコンサルティング(経営指導)
手法を取り入れて企業経営を支える情報システムを共同受注・開発する。
 両社は同日午後、東京都内で記者会見し、提携の詳細を明らかにする。
同日付で提携推進チームを発足させ、経営戦略の立案から情報システムの
構築・運用までを一貫したサービスとして提供する。まず日本市場を対象
とし、世界規模の提携に発展させる。富士通は今回の提携により、今後3年
間で2000億円程度の受注を見込む。合弁会社の設立も視野に入れている。
グローバル企業などを顧客に想定。情報ネットワークを使って在庫圧縮と
製品開発期間の短縮を同時に実現するサプライチェーン・マネジメント
(SCM)などを手掛ける。

2/12日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020212CAHI036912.html

>>70
禿同
74就職戦線異状名無しさん:02/02/12 11:36
こういうわけだから、お前ら仲良くしろよ。(ワラ
75就職戦線異状名無しさん:02/02/12 12:13
日本壮健まんせー
76就職戦線異状名無しさん:02/02/12 12:19
給料激安っ!
富士通もついにアクセンの下請けかよ
78就職戦線異状名無しさん:02/02/12 17:00
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃最新ブラックSIランク(決定版)変更不可                   ┃
┃レベルS                                     ┃
┃ベンチャーセーフネット、SMG                         ┃
┃レベルA                                      ┃
┃富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、          ┃
┃東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)        ┃
┃レベルB                                    ┃
┃オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、┃
┃データ通信システム、大塚商会                        ┃
┃レベルC                                     ┃
┃アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、      ┃
┃CSK、コムチュア                              ┃
┃ブラックではないが何らかの問題有り                   ┃
┃インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、┃
┃NECソフト                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
79就職戦線異状名無しさん:02/02/12 17:07
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃最新ブラックSIランク(決定版)変更不可                   ┃
┃レベルS                                     ┃
┃ベンチャーセーフネット、SMG                         ┃
┃レベルA                                      ┃
┃富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、          ┃
┃東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)        ┃
┃レベルB                                    ┃
┃オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、┃
┃データ通信システム、大塚商会                        ┃
┃レベルC                                     ┃
┃アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、      ┃
┃CSK、コムチュア                              ┃
┃ブラックではないが何らかの問題有り                   ┃
┃インテック、ジャステック、日立ソフト、住商情報システム、┃
┃NECソフト                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
80就職戦線異状名無しさん:02/02/12 17:09
日立ソフトにはなにも問題ない。
お前がかなり問題あるとおもうぞ。
81就職戦線異状名無しさん:02/02/12 17:09
2ちゃんねる撲滅プロジェクトが終に始動。
色々なことで2ちゃんねるに泣かされてきたもの達よ、復讐の時はきたれり!
2ちゃんねるを叩き潰せ!!

2ちゃんねる撲滅プロジェクト支援ツール『D-Born』
http://easter.ne.jp/2ch/Dborn.html

  
82就職戦線異状名無しさん:02/02/12 17:12
ブラックの意味は?
83就職戦線異状名無しさん:02/02/12 18:03
【2001年度SI(IT系)企業総合ランキング 】 
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM] 
69 富士通 [Oracle]  [Microsoft]
68 NEC [Cisco] [Accenture] [SAP]
67 日立製作所  [Sun] [Pwcc] [CGEY]        
66 デロイトトーマツ(DTC) [hp]
65 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) [Unisys] [KPMG]
64 日本総研(JRI) NECソフト(NES) CTC [COMPAQ]
63 住商情報(SCS) TIS 富士総研 新日鉄ソリュ(NS-sol)
62 オービック NTTコムウェア CSK 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト  日立情報システムズ CAC 富士通FIP 沖電気工業
60 アルゴ21 FSAS 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン 日立ソフト(HSK)
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS ニイウス オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション インフォテック ネットワン [NCR]
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム
53 NTTデータフィット 日本電子開発  NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS)  富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト さくら情報  JRシステム CIJ  
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol]
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア SRA テクノバン
35〜39 日本コンピューターテクノロジー ハイマックス カテナ ジャパンシステム ウッドランド
    データ通信システム(DTS)  フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム TDC アイネット  
30〜34 富士ソフトABC トランスコスモス  東京コンピュータサービス(TCS) エヌティティシステム開発
    SMG  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当SI企業
84就職戦線異状名無しさん:02/02/12 18:21
富士通やNECはいったい子会社いくつつくるんだ
どんどん増やすっていってるし 必要なくなったらどうすんだよ・・
85就職戦線異状名無しさん:02/02/12 18:55

東京大学院修了者ランキング
1日立       44
2ソニー      32
3IBM        28
4富士通      25
5理化学研究所   24
6東芝       22
7NEC      19
8三菱重工業    16
9アクセンチュア  15
 三菱電機     15
11NTTデータ  13
  三共      13
  東レ      13
  野村総研    13
15富士写真    12
16トヨタ     11
  宇宙開発事業団 11
  日本ヒューレット・パッカード11
19キャノン    10
20NTTドコモ  9
  山之内製薬   9
  JR東日本   9
  NTT     9
24GS証券    8
  科学技術振興財団8
  産業技術総合研究所8
  松下      8
  東京ガス    8
  日立ソフトウェア・エンジニアリング8
  本田技研    8
  萬有製薬    8
32NTTコミュニケーションズ7
  ブリヂストン  7
  旭化成     7
  三菱総研    7
  凸版印刷    7
86就職戦線異状名無しさん:02/02/12 18:55

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃最新ブラックSIランク(決定版)変更不可                   ┃
┃レベルS                                     ┃
┃ベンチャーセーフネット、SMG                         ┃
┃レベルA                                      ┃
┃富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、          ┃
┃東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)        ┃
┃レベルB                                    ┃
┃オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、┃
┃データ通信システム、大塚商会                        ┃
┃レベルC                                    ┃
┃アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、      ┃
┃CSK、日本コンピューターテクノロジー                   ┃
┃ブラックではないが何らかの問題有り                  ┃
┃インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、┃
┃NECソフト FSAS                               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
87就職戦線異状名無しさん:02/02/12 18:55
はじめまして、早稲田理工の○○○○○です
CSKに決まっています

CSKとSMGで結構迷っていました
こんなスレがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です

でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています

とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜

・内定リスト
   CSK
   SMG
   トランスコスモス
   大塚商会
   ソフトウエア興業
   ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
   メイテック
   ベンチャーセーフネット
   ヤマトシステム開発
   データ通信システム

派遣業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!
88就職戦線異状名無しさん:02/02/12 18:56
CSKそこまで悪くないよ・・
89就職戦線異状名無しさん:02/02/12 19:31
>>87
内定リストの中ではDCSが最強なんでは?
俺はDCS落ちたけどね。
90就職戦線異状名無しさん:02/02/12 20:05

はじめまして、中央理工の原○○○○です
NTT-DATAに決まっています

NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です

でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています

とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜

・内定リスト
   NTT-DATA
   NTT-DATAネッツ
   日本IBM
   日本ユニシス
   NK-EXA
   ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
   ドコモ・システムズ
   日立ソフト
   日立システムアシスト


IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!
91就職戦線異状名無しさん:02/02/12 20:54
CSKっていつも煽られるよな。
92就職戦線異状名無しさん:02/02/12 20:56
>>91
トラコスやSMGみたいに実際にDQNな企業を煽ってもおもろないもの。
93就職戦線異状名無しさん:02/02/12 21:00
>>86
ところでおまえどこ内定よ?
94就職戦線異状名無しさん:02/02/12 21:04
>>91
偏差値50〜60くらいの奴等が煽ってる。
まあ煽って自分の内定先から自己逃避つうのか。俺もそうだがな。
95就職戦線異状名無しさん:02/02/12 21:36
自作自演じゃないよね
96就職戦線異状名無しさん:02/02/12 21:42
自作自演を英語で書いてみてよちゃんいか
97 :02/02/12 22:06
だれかこれを5段階ぐらいのレベルに分けてください。

CIS
CEC
CSK
CSKネットワーク
CTI
FFC
J-PHONE
JTB情報システム
NECシステム建設
NECモバイリング
NTTコミュニケーションズ
NTTシステムサービス
NTTデータ
NTTデータクリエイション
NTTデータフォース
TIS
TISシステムサービス
SRA
松下情報システム
富士通プライムソフトテクノロジ
富士通ビジネスシステム
富士通電装
富士通FIP
富士ゼロックスシステムサービス
日立ソフトウェアエンジニアリング
日立情報システムズ
日立システム&サービス
パイオニア
日本IBM情報ソリューション
日本ユニシス・ソフトウェア
日本ユニシス
日本テレコム
ニフティ
ソネット
ウェブマネー
インテック
ドコモシステムズ
トヨタコミュニケーションシステム
98就職戦線異状名無しさん:02/02/12 22:09
旧帝一橋東工神戸からブラック

積水ハウス 2000年:神戸大8
ミサワホーム2001年:一橋1
キリンビバレッジ2000年:神戸1
日本ハム  2000年:東大2 2001年:東大2 東北1
伊藤ハム  2001年:東北2
プリマハム 2000年:神戸2 北大1 2001年:北大1 神戸1 九州1
日本食研  2000年;京大1
大王製紙  2000年:阪大1 2001年:名大2 東大1
日本トイザらス2000年:東大1
丸井    2000年:東大1
モンテローザ2000年:九州1 2001年:北大1 阪大1
大塚商会  2000年:東大2 東北2 一橋1 東工1 2001年:東大2
TOKAI 2000年:東工2 名大2 2001年:東工2
国際証券  2001年:東大2
岡三証券  2001年:東北2 神戸2
大京    2000年:東北2 名大2 阪大2 九大2 2001年:東北3
CSK   2000年:東北5 東工5 名大4 北大3 東大3 九州3 2001年:京大4 東大3 名大3
富士ソフトABC 2000年:北大2 東大2 九州2 名大2 2001年:東大4 北大2 名大2 九州2 一橋1 京大1
メイテック 2000年:九州4
日本システムディベロップメント2000年:京大 阪大 神戸 九州 2001年:阪大
オービックビジネスコンサルタント2000年:東大1
ヤマトシステム開発 2001年:名大1
大和工商リース 2001年:京大1 北大1
セコム   2000年:神戸3 東大2 東工2 東北2 2001年:東大2
99就職戦線異状名無しさん:02/02/12 22:10
昨日、CSKの面接行ったんです。CSKの。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、面接会場、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、面接如きで普段来てないCSKに来てんじゃねーよ、ボケが。
面接だよ、面接。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で、面接か。おめでてーな。
よーしパパ内定頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、内定やるからその席空けろと。
CSKってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った面接官といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、「派遣は嫌ですぅ〜」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、この業界派遣なんて当たり前なんだよ、ボケが。
派遣無くして何がCSKだ。
お前は本当にSEになりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「僕はシステムエンジニアです!!」って言いたいだけちゃうんかと。
CSK通の俺から言わせてもらえば今、CSK通の間での最新流行はやっぱり、
大川会長のCD最高!!、これだね。
。これが通の面接。
最高ってのは意気込みが多めに入ってる。そん代わり知恵が少なめ。これ。
で、それにCSK音頭!CSK音頭!。これ最強。
しかしこれをいうと面接官にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、富士ソフトアベシにでも逝ってなさいってこった。
100就職戦線異状名無しさん:02/02/12 22:10
101就職戦線異状名無しさん:02/02/12 22:57
地震だ。
102就職戦線異状名無しさん:02/02/12 22:58
けっこうでかかった
103就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:02
早稲田大学
東京海上火災保険 48
みずほFG 43
東京三菱銀行 41
大和證券グループ 32
日本生命保 31
野村証券 24
安田生命保険 22
日本通運 20
日興證券 19
第一生命保険 19
CSK 18
三菱信託銀行 17
安田火災海上保険 17
三和銀行 15
東海銀行 15
イトーヨーカ堂 14
明治生命保険 14
大和銀行 13
大塚商会 12
住友生命保険 12
ベネッセコーポレーション 12
TIS 12
セブン-イレブン・ジャパン 11
NOVA 10
住友海上火災保険 9
三井住友銀行 8
日本興亜損害保険 8
トランス・コスモス 8
シーエーシー 8
大和ハウス工業 7
高島屋 7
あさひ銀行 7
中央三井信託銀行 7
三井生命保険 7
インテック 7
伊勢丹 6
武富士 6
住友信託銀行 5
ヤマト運輸 5
三越 4
松屋 2
イオン 2
104就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:04
アクセンチュアと富士通って弱者連合完成

富士通子会社は淘汰され
105就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:04
トランスコスモス
富士ソフトABC
ソフトウェア興業
東京コンピューターサービスグループ(含む「NTTシステム開発」)
有線ブロードネットワークス
ドンキホーテ
丸八真綿
中央出版(大成社・ジャストミートコーポレーション)
ベネッセ(福武書店)
消費者金融全て
洋服の青山
メイテック
CSK
OBC(オービックビジネスコンサルタント)
光通信
グッドウィルグループ
先物
パソナ
HIS
ジャスコ、ダイエー、よどばしカメラ、その他流通小売全て
106就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:04
>>1は日立ソフト
107就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:05
02ブラックリスト企業
☆コンピュータ技術者派遣・情報通信サービス関連
   トランスコスモス 富士ソフトABC ソフトウェア興業
   東京コンピューターサービスグループ(含む「NTTシステム開発」)
   有線ブロードネットワークス メイテック CSK
   OBC(オービックビジネスコンサルタント) ベンチャーセーフネット
   日本システムディベロップメント
   その他、同業種の中小企業を含む全て。
☆出版
   中央出版(大成社・ジャストミートコーポレーション)
   ベネッセ(福武書店)
☆卸売り
   光通信
☆流通小売
   ドンキホーテ  丸八真綿 ジャスコ ダイエー よどばしカメラ
   ビックカメラ 洋服の青山 その他、同業の中小企業含む全て。
☆先物
   ほぼ全て。
☆消費者金融
   ほぼ全て。
☆食品
   伊藤園 日本食研
   マクドナルド すかいらーくなど外食全て
☆旅行
   HIS
☆金属製品
   トステム
☆不動産販売
   ほぼ全て。
☆人材派遣
   パソナなど、ほぼ全て。
☆教育
   NOVA アビバ 塾業はほぼ全て。
☆マンション管理
   レオパレス21

☆わからなかったんで分類できなかったもの
   グッドウィルグループ
   サイバーエージェント
   アールビバン
   アップフロントエージェンシー

以上に入社する奴は人生捨てたものと同じ
転職時には敬遠される
108就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:10
02ブラックリスト企業
☆コンピュータ技術者派遣・情報通信サービス関連
   トランスコスモス 富士ソフトABC ソフトウェア興業
   東京コンピューターサービスグループ(含む「NTTシステム開発」)
   有線ブロードネットワークス メイテック 住商情報システム
   OBC(オービックビジネスコンサルタント) ベンチャーセーフネット
   日本システムディベロップメント FSAS
   その他、同業種の中小企業を含む全て。
☆出版
   中央出版(大成社・ジャストミートコーポレーション)
   ベネッセ(福武書店)
☆卸売り
   光通信
☆流通小売
   ドンキホーテ  丸八真綿 ジャスコ ダイエー よどばしカメラ
   ビックカメラ 洋服の青山 その他、同業の中小企業含む全て。
☆先物
   ほぼ全て。
☆消費者金融
   ほぼ全て。
☆食品
   伊藤園 日本食研
   マクドナルド すかいらーくなど外食全て
☆旅行
   HIS
☆金属製品
   トステム
☆不動産販売
   ほぼ全て。
☆人材派遣
   パソナなど、ほぼ全て。
☆教育
   NOVA アビバ 塾業はほぼ全て。
☆マンション管理
   レオパレス21

☆わからなかったんで分類できなかったもの
   グッドウィルグループ
   サイバーエージェント
   アールビバン
   アップフロントエージェンシー

以上に入社する奴は人生捨てたものと同じ
転職時には敬遠される



109就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:11
108が正解 
110就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:12
CSKがきえてる!
111就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:13
ベネッセも消えるべき!
112就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:14
昔からきえてたよ 富士通サポートアンドサービスが消えてるよ
113就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:14
そういうの貼らないでくれる
CSK内定者ががんばってるな
一例
NECソフトとTISの比較

人気度
NECソフト>>>>>TIS
知名度
NECソフト>>TIS
安定性
NECソフト>>>>>TIS
給料、福利厚生
NECソフト>>>TIS
技術力
NECソフト>>>>>TIS(全くナイ)
上からの天下り
NECソフト>>TIS
顧客満足度
NECソフト>>>>TIS
将来性
NECソフト>>>TIS(ナイ)
マッタリ度
NECソフト>>>TIS
総合
NECソフト>>>>TIS

2ちゃんでのTIS評価は高すぎ!
富士総研やCRCより高いのも絶対に納得いかん。
実質は60くらいのはずである。おまえらはTISに洗脳されている。
116就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:16
つうかブラックブラックとか言ってる奴はお前のマンコがブラック
117就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:41
つうか、ここのランキングが呪縛になってるやつおらんか?
上位を崇める理由として「日本で有名メーカー・知名度」「給与(噂)」
上位を煽る理由として「激務」「リストラ」「外資なら販社、販社」と言ってるが
一度社会人にこのランキングについて聞いて見ると呪縛が解けると思うよ。
118就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:42
TIS低過ぎ
119就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:43
TISはゴミ
120就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:44
02ブラックリスト企業(決定版)
☆コンピュータ技術者派遣・情報通信サービス関連
   トランスコスモス 富士ソフトABC ソフトウェア興業
   東京コンピューターサービスグループ(含む「NTTシステム開発」)
   有線ブロードネットワークス メイテック 住商情報システム
   OBC(オービックビジネスコンサルタント) ベンチャーセーフネット
   日本システムディベロップメント CSK
   その他、同業種の中小企業を含む全て。
☆出版
   中央出版(大成社・ジャストミートコーポレーション)
   ベネッセ(福武書店)
☆卸売り
   光通信
☆流通小売
   ドンキホーテ  丸八真綿 ジャスコ ダイエー よどばしカメラ
   ビックカメラ 洋服の青山 その他、同業の中小企業含む全て。
☆先物
   ほぼ全て。
☆消費者金融
   ほぼ全て。
☆食品
   伊藤園 日本食研
   マクドナルド すかいらーくなど外食全て
☆旅行
   HIS
☆金属製品
   トステム
☆不動産販売
   ほぼ全て。
☆人材派遣
   パソナなど、ほぼ全て。
☆教育
   NOVA アビバ 塾業はほぼ全て。
☆マンション管理
   レオパレス21

☆わからなかったんで分類できなかったもの
   グッドウィルグループ
   サイバーエージェント
   アールビバン
   アップフロントエージェンシー

以上に入社する奴は人生捨てたものと同じ
転職時には敬遠される
121 :02/02/12 23:47
>>120
>住商情報システム
何故?? ここは結構良いって聞いてるけど
122就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:48
おそらくいい。常駐が多いという理由だけで
強引にこのリストにのせられている。
123就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:49
>>120
住商情報システムってブラックなの?
説明会行った時は感じよかったけど。
124就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:51
SCSがブラックじゃなくてどこがブラックなんだよ・
125就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:52
理由をあげてみろよ
126就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:52
SCSの評価は不当に低い。
商社系SIのなかではまあいいほうだと思われ。

俺の評価では、商社系は
CTC>ユニシス>SCS>ITF>三井情報
>>123
派遣が多いからだろ。
その程度なんだよ、そのリストもランキングも。
128就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:55
>>125
情報システム板 後信じてもらえなくて結構だが
 プロダクトの部はいいらしいが 部署によってこんなに差がある会社はないと
 いっていた 社員も陰険らしいし まーやめる社員だからそーいったんだと思うけど
 親しいOBに聞け それじゃないと真実はみえてこない
129就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:56
業績で評価してんじゃないんだよ 実際働く場として評価したら・・
130就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:57
>>127
ランクはいいけど リストは工作もあるからね
131就職戦線異状名無しさん:02/02/12 23:58
まあ悪い部分はあるだろうが、完全ブラックじゃないということで
ランキングでもあの位置に落ち着いたんだと思う。
OBに聞くのがよい
132就職戦線異状名無しさん:02/02/13 00:02
正直ランキングはよくできてるよ(50以下があまり議論されてないから不明)
今さら一つや二つの理由であがさげできるようなしろものではない
複雑に評価されてそこに落ち着いているのだから 

133就職戦線異状名無しさん:02/02/13 00:11
住商情報システムについて

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/983725747/l50
134就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:25
頼むからデータは潰れてくれ!存在が世の中の邪魔になっているぞ!
135就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:28
はい
136就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:30
住商は止めておいた方が無難だと思う。
上が商社だけにもろ文系のノリ(文系が悪いと言っているわけではない)
飲み屋を何件もつき合わされ変な芸を覚えなくてはならない。
クールな気持ちで仕事は取り組めない。
137就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:30
小泉!辞める前に郵政3事業だけは解体してくれ!
138就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:32
>>136
半分同意。親会社の性格って考えて就職しないとね。
139就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:34
>>136
そんなもんか?
ISIDや野村はどうなるよ。
140136:02/02/13 01:35
>>139
ISIDや野村は知らない。他で聞いてくれ。
141310:02/02/13 01:36
住商グループって変なとこがマジで多い
合同説明会開いてるくらいで だから情報システムはいい方なんだろーけど
その他とひとまとまりに子会社にされるからやだ
142就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:36
野村は激務過ぎてつるむことなんかないから安心しろ
143就職戦線異状名無しさん :02/02/13 01:37
>>141
合同説明会ってあったね
144就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:37
【2001年度SI(IT系)企業総合ランキング 】 
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM] 
69 富士通 [Oracle]  [Microsoft]
68 NEC [Cisco] [Accenture] [SAP]
67 日立製作所  [Sun] [Pwcc] [CGEY]
66 デロイトトーマツ(DTC) 日立ソフト(HSK) [hp]
65 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) [Unisys] [KPMG]
64 日本総研(JRI) NECソフト(NES) CTC [COMPAQ]
63 住商情報(SCS) TIS 富士総研 新日鉄ソリュ(NS-sol)
62 オービック NTTコムウェア CSK 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト  日立情報システムズ CAC 富士通FIP 沖電気工業
60 アルゴ21 FSAS 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS ニイウス オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション インフォテック ネットワン [NCR]
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム
53 NTTデータフィット 日本電子開発  NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS)  富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト さくら情報  JRシステム CIJ  
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol]
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア SRA テクノバン
35〜39 日本コンピューターテクノロジー ハイマックス カテナ ジャパンシステム ウッドランド
    データ通信システム(DTS)  フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム TDC アイネット  
30〜34 富士ソフトABC トランスコスモス  東京コンピュータサービス(TCS) エヌティティシステム開発
    SMG  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当SI企業
145就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:38
データにしときなさいってこった
146就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:38
住商は言ってることとやってることが支離滅裂。
アフォ企業。
147就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:38
データはやめなさいってこった
148就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:39
総研系はSEはどんなにがんばっても研究員より偉くなれないから
むなしいだけだよ。
149就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:39
TIS CSKに逝くと不幸になる。
150就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:40
TIS CSKは男ならまあいいよ
151就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:41
NRIはやめたほうがいい
152就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:42
>>151
入れなそーだから別にいいや
153就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:43
そんなにむずかしくないよ
154就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:44
とりあえずメーカー系がお薦めらしい
155就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:46
独立系の時代らしい
156就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:46
NRIもデータも叩かれてるけど、心配すんな
どう転んでもお前らには入れないから
157就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:47
はいれました
158就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:48
>>154
メーカー系はいいや 独立にする
 メーカー系は子会社がたくさんできすぎてるし
 やっぱり親次第だから どんどん会社ができるてくるし
 独立もやばいとこおおそーだけど そんなかでもましなとこいく
 メーカー系で安定ってこともなくなってきてるし 
 けしてメーカー系が悪いといってるわけではないのでスマソ
 
159就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:49
アルゴが実はいいらしい
160就職戦線異状名無しさん :02/02/13 01:49
日立そふとはいいらしいね
2chねらーおおいけど
161就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:50
アルゴは名前で損してる
162就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:50
カテナはLyeeで化けたらすごいことになるぞ。
入るなら今かも。失敗したらそれまでだけど。
163就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:50
>>159
そうなのか?
 悪くはない程度だろ
164就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:50
メーカー系の方が福利厚生+教育体系良くないっすか?
165就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:52
日立ソフト、NECソフト、富士通システムソリューションズ
三大メーカー系SIって事で良いですか?
166就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:52
>>162

いったい、いつになったら化けてくれますか?
167就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:53
>>161
 それは激しく同意 おそらく学生にはまったく人気ないだろー
 確かに他社のOBに聞いたらしっかりした企業だといっていた
 でもいきたくないかな・・
168就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:53
独立系ならNTTデータ、CSK、TIS、オービック、アルゴ21、インテック
どこがいい?
169就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:53
データとインテック以外
170就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:54
NRIがどうしてこんなに高いの?NRI社員自体笑っていました。
「まぁ、嬉しい限りだが。」と、OB談
171就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:54
CACはどうよ?
172就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:55
よさそうだけど、しらん
173就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:55
>>170
そんな感じかもね。
174就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:55
>>168
データは元請け TIS も 
 アルゴは下請けが多いが元請けもちらほら
 インテックはいろいろ
 PGしたくないならデータでは?
175就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:56
>>165
たぶんFsolは1ランク下かと。。
176就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:57
野村総研は名前で得してる
177_:02/02/13 01:58
株価右下がりのとこはチュウチョする。
178就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:59
>>177
あんま関係ないだろうけど
 
179就職戦線異状名無しさん:02/02/13 01:59
どこも右下がり
180就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:01
>>170
実際総研系では野村がダントツ。
ただこのランクでは評価高すぎ。68くらいでは。
このランクは序盤NRI内定者がかなり頑張っていたからその名残であろう。(HSKもね。。)
181就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:01
>>177
株式会社日本
182就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:01
右下がり具合に寄るな
183就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:02
CACってCECとまぎらわしい
184就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:03
CECはぷちブラック
CACはぷち優良
185就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:03
C○C多すぎ(藁
186就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:03
野村はやっぱりいいと思うけど 他と比較してだけど
まーさげてもいいけど そんなもんな気がする
187就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:04
何でもかんでもブラックにするなよ
188就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:04
どこもおなじようなもん
189就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:05
もー用はないこのスレ さらば!
190就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:06
( ゚д゚)ポカーン
191就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:07
>>189
ところがこのスレ超有名なんだよねー(w
業界の中では注目の的だよ(マジ)
192就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:07
SIの内定者業界だろ(ワラ
193就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:08
NECソフトマンセー
194就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:08
NRI内定者でも冷静に受けとめている奴はこんなオナニースレで喜びません。
ここでNRIランクを上げ続けた奴は私大文系シスアドホルダーです。
(内定式の時に言ってました。)
基本的に、内定者が少ない企業は反論できないからね。(ここに来ないから)
[KPMG] [Cisco][COMPAQ][Sun] [Pwcc] [CGEY]なんかはほとんど定位置で動いて
いないでしょう?恐らくこれらの企業に落ちた、メーカー系SI内定者が自分達の
内定先よりも低く設定する事で喜んでいるんだと思います。現在3回生の人は可愛そうですね。

195就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:09
ブラック企業には2ch対策本部があるとかないとか。。
196就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:18
>>194
メーカ受ける奴がKPMGとかCGEYとかコンサル受けるとは思えんがな。
197就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:27
>>196
理系はな。文系は時期的にもメーカは最後の砦なのよん。
198就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:30
age
199就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:30
200就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:31
 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\    
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄∧∧  |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゚Д゚ ∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) 今だ!200番ゲットォォォォ!!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
201就職戦線異状名無しさん:02/02/13 02:48
【コンサルメイン】
アクセンチュア  DTC 富士総研  PWCC 富士通総研
フューチャーシステムコンサルティング ISID SAP
------------------------------------------------------------
【開発メイン】
NECソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング  ITフロンティア
新日鉄ソリューションズ  Fsol  NTTソフト
------------------------------------------------------------
【保守管理メイン】
富士通サポートアンドサービス  日立SAS  NECフィールディング
日立電子サービス   
------------------------------------------------------------
【派遣メイン】
富士ソフトABC  トランスコスモス  CSK
ソフトウェア興業  東京コンピュータサービス データ通信システム
------------------------------------------------------------
【丸投げメイン】
NTTデータ 日立製作所 トランスコスモス NEC 富士通  TIS
------------------------------------------------------------
【販売メイン】
大塚商会(PC周辺機器販売) ニイウス(システム販売) JBCC
伊藤忠テクノサイエンス(Sunの販社) 富士通ビジネスシステム
オービック(自社ソフト販売) 住商情報システム
202就職戦線異状名無しさん:02/02/13 03:06
>>201
おっ、新しい区分けだね。偏差値よりも参考になります。
203就職戦線異状名無しさん:02/02/13 03:14
>>202
前からあるぞ(w
204就職戦線異状名無しさん:02/02/13 03:28
ITフロンティアって開発か?
商社じゃないの?
205就職戦線異状名無しさん:02/02/13 03:28
トラコス、派遣で丸投げかよー。いいとこなしだな。
206就職戦線異状名無しさん:02/02/13 05:58
素朴な疑問なんだけど、IT業界ってスキル第1じゃん?
どれだけスキル付けるか、ってよく聞くけど
コンピュータ系のスキルって、家でも十分に学べるから
年齢の若い人には追いつけなくなるよね。

ってことは中年半ばになったら、ITスキルでどうだこうだってやってけるってことはないと思う。
やっぱ会社は入りながらもマーケティングとか経営学を学んだ方がいいもんなのかな?
過去の遺産にしがみつくようになるのが目に見えてる気がして
そこがITに進む場合の大きな痛手。

メーカー入って営業から始めて、マーケティングやっていく方が
日本企業の持つ強み生かせるだろうし。
どうなのよ?
207就職戦線異状名無しさん:02/02/13 08:56
>206 それで済むなら、その方がいいと思います。
やはりIT業界は厳しいです。
208就職戦線異状名無しさん:02/02/13 13:13
【コンサルメイン】
アクセンチュア  DTC 富士総研  PWCC 富士通総研
フューチャーシステムコンサルティング ISID SAP
------------------------------------------------------------
【開発メイン】
NECソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング  ITフロンティア
新日鉄ソリューションズ   NTTソフト
------------------------------------------------------------
【保守管理メイン】
富士通サポートアンドサービス  日立SAS  NECフィールディング
日立電子サービス   
------------------------------------------------------------
【派遣メイン】
富士ソフトABC  トランスコスモス  CSK
ソフトウェア興業  東京コンピュータサービス データ通信システム
------------------------------------------------------------
【丸投げメイン】
NTTデータ 日立製作所 トランスコスモス NEC 富士通  TIS
------------------------------------------------------------
【販売メイン】
大塚商会(PC周辺機器販売) ニイウス(システム販売) JBCC
伊藤忠テクノサイエンス(Sunの販社) 富士通ビジネスシステム
オービック(自社ソフト販売) 

209就職戦線異状名無しさん:02/02/13 13:15
【コンサルメイン】
アクセンチュア  DTC 富士総研  PWCC 富士通総研
フューチャーシステムコンサルティング ISID SAP
------------------------------------------------------------
【開発メイン】
NECソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング  ITフロンティア
新日鉄ソリューションズ  富士通システムソリューションズ NTTソフト
------------------------------------------------------------
【保守管理メイン】
富士通サポートアンドサービス  日立SAS  NECフィールディング
日立電子サービス   
------------------------------------------------------------
【派遣メイン】
富士ソフトABC  トランスコスモス  CSK
ソフトウェア興業  東京コンピュータサービス データ通信システム
------------------------------------------------------------
【丸投げメイン】
NTTデータ 日立製作所 トランスコスモス NEC 富士通  TIS
------------------------------------------------------------
【販売メイン】
大塚商会(PC周辺機器販売) ニイウス(システム販売) JBCC
伊藤忠テクノサイエンス(Sunの販社) 富士通ビジネスシステム
オービック(自社ソフト販売) 
210就職戦線異状名無しさん:02/02/13 13:29
富士通システムソリューションズとかブラックを書くと誤解すると思うが
まあいいや
211 :02/02/13 13:42
俺は競争苦手なんで、保守メインのとこにいくべきかなあ?
あとITでも組み込み系はリストラされにくいってきいたけど、
その場合どこに就職すりゃいいの?
212就職戦線異状名無しさん:02/02/13 15:07
>>210
なぜ根拠を示さずににブラックと言うのかを明確に言え、ヴォケ。
ソニーコンピュータエンターティメントってどうですか?
SIやってないけど
214就職戦線異状名無しさん:02/02/13 22:19
age
215就職戦線異状名無しさん:02/02/13 22:43
アグレックスは?結構特徴有るけど。
216就職戦線異状名無しさん:02/02/13 22:44
NTTデータ    おめでてーな。
Microsoft     素人にはお薦め出来ない。
NS-sol       通の頼み方。
富士ソフトABC  アホかと。馬鹿かと。
TIS         もう見てらんない。
CTC         危険も伴う、諸刃の剣。
NRI         これだね。
アクセンチュア  もっと殺伐としてるべき
ISID         最新流行
IBM          これ最強。
日本総研     すっこんでろ。
ユニシス  きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
CSK         小1時間問い詰めたい。
NECソフト     そこでまたぶち切れですよ。
オービック     とかもいるし。
トランスコスモス  来てんじゃねーよ、ボケが。
NTTコムウェア  ド素人
日立ソフト     いつ喧嘩が始まってもおかしくない
富士通       150円やるからその席空けろ
217就職戦線異状名無しさん:02/02/13 22:47
アクセンチュアにES出したんですけど
今日WEB適性検査の案内がメールで来ました。
まえのESの選考は関係ナシに全員WEB検査できるんでしょうか?
218就職戦線異状名無しさん:02/02/13 22:50
NTTデータに入りたい
219就職戦線異状名無しさん:02/02/13 22:55
220就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:30
>>217
そういうのは電話で直接聴いた方がいいですよ。
221就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:31
age
222就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:31
ズザーーーーッ今だ!222番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
223就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:40
NRIと悪戦って通年だろ。
いまから4年でもうけられるのかゴルァと聞きたい。
224就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:40
>>216がコメント欲しがってますYO>みなさん
225就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:42
私は文系で東京三菱に内定した4年ですが、SEはブラックだと思っています。
そもそもSIランキングスレでもIBMやCSK等の大手も派遣だと定義していますし、
NTTデータ等の巨大企業でさえ○投げで全く技術が付かないようですし。
このようなSIを代表する企業がブラックならば普通のSI企業はより待遇が悪いので
はないのでしょうか?なんだか自分で自分の業界の首を締めているように思えますが。
まあ頭が悪いのでそういうことをするのでしょうね。


こんな事かかれているぞ。都銀ごときに
226就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:44
別にいいよ SEに興味ないんでしょ
俺は好きだから何いわれてもかまわないよ あっそって幹事 
227就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:49
IBMやCSKの派遣ブラックをもってくるからだろ。
228就職戦線異状名無しさん:02/02/14 00:18
>>225
おめーすげーなー、都銀かよ(w
229就職戦線異状名無しさん:02/02/14 00:21
>>225
いやーすげーな まいっちゃったなこりゃ
230就職戦線異状名無しさん:02/02/14 00:44
>>228>>229
実際東京三菱はすごいだろ。ただこいつは社内負け組み候補なんだろーな(w
どんな企業でも社内勝ち組が人生充実できるってもんだ。
俺も4月からがんばるぞ。失礼しました。。
>私は文系で東京三菱に内定した4年ですが、

この部分、意味あんの?
232就職戦線異状名無しさん:02/02/15 19:18
TDCは何故こんなに低偏差値なのか教えてください.
マジレスきぼんぬ
233就職戦線異状名無しさん:02/02/15 22:25
>>230
>どんな企業でも社内勝ち組が人生充実できるってもんだ。

その通りです。
234就職戦線異状名無しさん :02/02/15 22:58
今日のTISのセミナーでの質問は酷かったな
もっと事前に企業研究して来い&2度同じ質問するな
と思った
235就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:01
IBMの説明会、普通に茶髪の奴とか、トレーナー(笑)の奴とか、
いたんだけど、余裕なのか、無知なのか・・・。
236就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:03
俺達TIS!!
237就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:03
それでも大量採用でしかも優先推薦コースといったものがないからうかるんだよなー。
238就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:04
>>236
( ´_ゝ`)フーン
239就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:04
>>231 その部分は2ちゃんねるでは非常に重要です。つまり「私はあなたよりは上の立場からみているわけですが」ということを
暗に言っているわけです。この場合たいていは、実際にその企業内定者ではありません。
この場合、「私はダイエー内定ですが」といってしまうと、まったく発言の重みが薄くなってしまいます。

これは2ちゃんねるではよいですが、実際の世の中では嘘をつくわけにいきませんから、
やはり自分の所属している企業の大きさ知名度、社会的地位の高さというのは
大事だということですね。
240就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:42
×  IBMやCSK等の大手も派遣
○  IBMとCSKの大手は派遣
241就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:43
富士通も日立ももちろん派遣いるYO
242就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:45
日立はあんましいないんじゃないか?
大手派遣3大ブラックは
IBMやCSKと富士通だ。
243就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:47
派遣てなに?
244就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:48
30くらいになってくるとリストラ
会社に自分の机がなく、人を駒としか扱わない人材派遣会社
終電で帰ることが多い激務なのに残業手当がほとんどつかないサービス残業の嵐

これら1つでもあてはまるとこはお勧めしない。
3つあてはまってれば確実にブラック。
これらがないとこが優良企業!
245就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:49
この業界で派遣というものはリストラ候補の代名詞である。
246就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:52
>>244
そんなの当てはまらない企業はないだろ
247就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:54
というか中小IT+トラコス+あべしは本当に派遣されるからシャレにならん。
248就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:54
>>244
当てはまらない企業があるなら
どうやって設けてるのか知りたい

893
249就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:55
>>246
あるぞ。
ちなみにずばりあてはまるのは
日本IBM CSK 富士ソフトABC 東京コンピューターサービス…
250就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:56
当てはまらない会社
NTTデータ 日立ソフト NECソフト 等
251就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:57
ものすごい自作自演ですね
244,246,249
252就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:58
NTTデータ    おめでてーな。
Microsoft     素人にはお薦め出来ない。
NS-sol       通の頼み方。
富士ソフトABC  アホかと。馬鹿かと。
TIS         もう見てらんない。
CTC         危険も伴う、諸刃の剣。
NRI         これだね。
アクセンチュア  もっと殺伐としてるべき
ISID         最新流行
IBM          これ最強。
日本総研     すっこんでろ。
ユニシス  きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
CSK         小1時間問い詰めたい。
NECソフト     そこでまたぶち切れですよ。
オービック     とかもいるし。
トランスコスモス  来てんじゃねーよ、ボケが。
NTTコムウェア  ド素人
日立ソフト     いつ喧嘩が始まってもおかしくない
富士通       150円やるからその席空けろ

253就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:58
とりあえずメーカー子会社系は当てはまらないに一票
独立系の方が当てはまる感じ
254就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:59
>>251
ハァ?
255就職戦線異状名無しさん:02/02/15 23:59
244の対偶は
リストラをしない古い体質だが終身雇用
派遣といわれるもので稼いでる会社ではない
給料はそんなにたかくはないが残業手当で稼げる会社
256就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:00
>>252
ハゲ四区ワラターヨ
あんた、これ最強
257就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:01
派遣度
CSK=富士ソフト=トラコス>>IBM>ユーザー系=販社系>メーカー
258就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:01
>>249
>>250
この意見別のスレでも見たぞ。
マルチポストは帰っていいよ。
259就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:02
いまの世の中体質が古くてもリストラしない会社が一番
リストラ当たり前にやるような世の中になったからな。
リストラされたらもうろくなとこ転職できねぇべ。
一家ろとうに迷う。
もう30超えるとトラックしかねぇもんな。
260就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:03
>>252って結構あたってるから笑える
ユニシスとかCTCにワラタ
261就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:03
>>259
一理あるね。
でもどこがリストラしないなんてわかんないよ。
262就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:04
日立系子会社は基本給がやすいから残業手当全部でるよ。儲かってる会社は。
これらの会社ははあてはまらんのでは?
263就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:05
>>261
でもどこがリストラするかはわかる
外資系独立系は確実にやる
264就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:06
>>263
なるほどね。
じゃあ>>259はリストラする会社を避けるのが一番って書いてYO!
265就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:07
今の世の中リストラされた人は転職しようとおもっても職がないし、むこうもそれらをしっていて足元見られて給料激安になるよ。
リストラ頻繁にやる会社にはいくな!
たとえば派遣やってるとことか合併した(しそうな)とことか。
266就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:08
すでにリストラしてる会社のほうが
会社としては健全なのではないかと思うぐらいだから
はっきり言ってわからん
267就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:08
NRIってここだと評判いいが、給料安くないか?
268就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:09
>>265
>>266
どっちの見解も間違ってないと思う。
あとは個人の読みの問題だね。
269就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:09
体質が古い会社が一番!公務員等

利点
リストラをしない。終身雇用。
年功序列で年取ってからの金がある程度保障。
福利厚生もととのっている。
あるていどまたーりである。
270就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:11
>>269
そこまで思い詰めるのならわざわざこの業界来ない方がいいよ
271就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:12
会社が健全であることってあまり関係なくネ?
いくら会社が健全でもそのためにリストラやってる会社なんていきたくねー。
まいにちおびえてるよ。
首切られたらこれも会社のため。って自分を納得させんのか?
それって完全に会社のいいなりにしかすぎない!
272就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:13
いくら会社が健全でも
そのためのリストラをする会社はブラック
273就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:14
ヲレの内定先、金融関係のシステム構築しているから持ち出し禁止。
だから、ほとんどの社員が向こうでの作業。
会社の中には、ほとんど人が居る時ないから杖が少ない!
月に1度全員集合なんだけど。
これって、どうなの??
ちなみに120人の中小・・。資本2000万。
マジレスで!
274就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:14
ん〜、リストラも嫌だが、
リストラしないで傷口を広げてあぼーんも嫌だな・・・
275就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:15
中小は派遣で稼がないと生き延びれないからしかたない。
派遣は確実に金になるからなぁ。
276就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:17
>>275
じゃあ、客先に出向く=派遣??
銀行とかセキュリティーの問題もあると思うんだけど・・。
277就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:17
IBMですら派遣で稼ぐって雑誌とかで語ってるしな
大手でもこんな感じじゃなぁ
278就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:17
リストラしないでしないで守って守って
あとでドバッと首切りってありえるよね。
279就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:18
中小だからといって、派遣だとは限らないだろ?
280就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:19
派遣だと何がやばい?
281就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:19
中小は受注開発が多そうだから派遣は少ないだろ?
人間も少ないから派遣やっても大して儲からないし。
派遣やってるとこの特徴としてやたら社員が多いってのがある。
282就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:19
中小で新卒とってるところは大体派遣では?
常駐でなく、真の派遣
283就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:20
日立ソフトって優良なの?
派遣をやってない?
284就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:23
もちろん技術力がある受注開発が主の優良中小はあるだろうが
そんなところは新卒をとらない。
手っ取り早い稼ぎが派遣なので、そこらにごまんとある
IT中小は派遣が主。そんな技術力のある優良中小が
たくさんあるわけない。
285就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:23
>>281
コストラあべしCSK全部社員多いな
286就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:23
281の言う通りだな。
ただ、中小でも大量採用の所はヤバイカモ。
287就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:24
>283
派遣はやってるかいしゃではない。
製作所へ出向はあるみたいだが。
288就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:24
で結局NECとIBMとFUJITSUのSEで全部内定でたらどの順番でいけばいいわけ?

受かってから悩めってのはなしね。
289就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:25
>>287
栄転みたいになってんじゃねーの?それ
290就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:25
cskやIBM、富士通は派遣でなく常駐
SIランクが低い企業が派遣
291就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:25
派遣でも金融だけはちょっと話がちがうぞ。
金融は派遣というよりじょうちゅうというべきだな。
金融以外で派遣をやってる会社は派遣会社。
292就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:26
N>F>>>I
293就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:26
客先常駐と派遣の違いを上手く見極めるコツある?
294就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:27
>>290
IBMは雑誌で派遣って自ら言ってたぞ?
295就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:27
>>293
SIランク
296就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:27
>>292
根拠も書けよ
297就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:30
>296
N 派遣はあまり聞かない。
F 派遣はある。全国とばされる。
I 派遣しまくり。ぜんこく飛ぶ。職種希望が会社のいいなり。リストラ地獄。
N>F>>>>>I
298就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:30
OBによるとIBMは常駐だといってたぞ
他社に言っても指揮権はIBM
299就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:32
派遣だろうが常駐だろうが結局全国仕事の都合で飛ばされまくるんだろ?
どっちでもいいよ。
300就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:32
30くらいになってくるとリストラ
会社に自分の机がなく、人を駒としか扱わない人材派遣会社
終電で帰ることが多い激務なのに残業手当がほとんどつかないサービス残業の嵐

これら1つでもあてはまるとこはお勧めしない。
3つあてはまってれば確実にブラック。
これらがない以下のようなとこが優良企業!
古い体質だが終身雇用
派遣といわれるもので稼いでる会社ではない
給料はそんなにたかくはないが残業手当で稼げる会社
301就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:32
297はIBMに恨みのある発言にしかみえないが。
302就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:32
根拠を教えてください。
なぜ     日本電気株式会社>富士山通信機器株式会社>>>>International Business Macine なのか教えてください。
303就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:36
>>301 302
事実がもーかかれているが何か?
304就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:37
中小で、大手との直接取引きを歌ってる会社はどうよ?
元NECやIBM幹部社員が建てたような会社?
305就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:38
CSKで社歌でも歌って炉!
306就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:38
SIって独自仕様で何でもかんでもやればいいのではなく、
互換性、メンテナンス性を考えて規格に沿って作るのさ

その世界の規格へ発言権があるのはIBMやHP、Accenture、
日本企業ならNECや富士通、NTTぐらいなもの。

NRIなんて所詮IBMやHP等が作った国際規格を学んで
それを使って優れたSIをするの程度。世界規格への
影響力、発言力は皆無に近い。そんな企業がなぜトップ?
307就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:39
なぜはじめから中小狙うようなリスクの高いことをする?
転職時に考えればよいことだろ
308就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:42
CACは?
309就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:42
「世界の規格へ発言権」は新卒で入るとき重要なファクターなの?
それより居心地、給料などが重要なんじゃないの?
富士通の寮は3LDK3人部屋ってほんとですか?
311就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:45
>>306
企業としての格はNRIなんて全然大したことはないが、
社員の平均能力は国内トップ。
メーカーなんて一部の優秀な研究者が支えてるだけ。
312就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:45
そう思うやつはそうすればいいし、そういう世界の規格への発言権が大事だと思うやつは
そっちに行けばいいと思う。その辺は価値観の問題だろ。
多くの人が選ぶ無難な会社に行きたいっていうなら、大企業へいけってのとおなじことだ
おれはNECをお勧めする
313就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:46
私はIBMマンセーですが。
314就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:46
>>309
NRIのメリットは給料以外ないだろ
給料がメーカー並のNRIに行く奴はいない
どこを切っても給料
それがNRI
315就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:46
NRIって何?
316就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:47
なんでTDCがこんな低偏差値なのかマジレスきぼんぬ!
317就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:48
>>306は企業全体=自分と錯覚する典型的なタイプだな(w
318就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:48
過去ログ読めば面接もばっちり
319就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:51
お前ら、ここのスレどれだけ信じてる?
ほとんどが中小けなし。大手でも酷い叩かれよう。
訳わかんなくなってきそうなんだけど。
320就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:52
IFNは物理法則を発見するニュートン
NRIはその法則を一生懸命勉強して教える塾の先生といったところか

FOMAやIPv6、XML(.NET)、DataMining
っていう言葉も最初からあるんじゃなくて、
どっかの企業の誰かさんたちが作り出したものであると
いうことに留意してほしい。
321就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:53
アタマガイタイ
322就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:55
で、みんなはプログラミング能力どのぐらいあるの?
もう.NETとかベータ版使って学びだしてる?
323就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:56
2ヶ月読み続けて、OB10人あえばなんとなく
真偽がわかるよ
324就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:56
NRIって初任給安くない?安すぎ・・。
何で人気があるのか知りたい・・。
まだ中小のほうが給料全然高いぞ!
325就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:57
>>322
正式リリースされてるぞ
初心者か?
326就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:59
NRIが70というのは絶対おかしい
ハードウェア作る技術が無いから、
ハードと密な連携が必要な高度なSIでは必ず
IBMやNFに頼らざる得ないはずなのに、そんな会社が
それらより上だなんて・・・

NRIの70って給料だけの評価だろ?企業としてじゃないだろ?
327就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:00
age
328就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:01
>>325
英語版でやりたければそれもよし
別に俺は英語不得意ってわけじゃないけど
作るとき、使うとき日本語環境だと
不具合があっては困る。
329就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:01
日本語パッケージはまだだろ
330就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:04
ハードのカスタマイズはコンサル専門会社には無理だな
331就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:04
顧客→NRI→IBM,NEC,F
NRIは顧客の依頼を受けてメーカーにハードを発注する立場だからじゃないの
332  :02/02/16 01:08
アルファは?
333就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:12
やはりハードもソフトも持っている企業のほうが強力な
SIができると思う。IBMといいHPといいね。

NRIって問屋みたいなものかもしれないけど、
Fは自らSIに本格的に取り組み始めたし、Nも流れとして
そうなってくるだろうから、そうなったときに
ワンクッションあるNRIは高コストになる。

よほど高品質なSIをすれば生き残れるけど、それらの規格が
IFNが制定したものを学んでいるようじゃねぇ・・・
今後は厳しいのではないだろうか?
334就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:12
これは何を基準にランク付けしているの??
知名度??給料??
ついでに、俺(1年目)、この中のランクの高くない会社にいるけど、
残業代(40時間くらい)込みで月給34マソくらい。手取りは
もうちょっと低いけどね。
逆に大学の友達でNに逝った奴は月給25マソくらい。手取りはもっと低い。
新入社員がBMWって生意気ですか?
336就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:26
10年後NRIのSI部門は消えてなくなると思うのは俺だけ?

だって、例えばLinuxベースでシステム組んで、そのLinux自体に
バグがあったとき、それを直せる技術者いるの?
ハードウェア側のバグがあったら、それはもう自分の所では
対処できないんでしょ?

結局受注だけしてNFに丸ごと投げる形になるとおもうけど、
NFがコンサル業上手くなってきたら、顧客は対処が早い
NFに直接受注するようになるに決まっている。

それとも俺が気づかない強みがNRIにはあるの?
337就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:26
今はどこも脱ハード化してるから、ハードがないほうが強いのでは?
ハードは重荷
338就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:28
>>NFがコンサル業上手くなってきたら
NFにこれが出来ないからNRIの勝ちがあるんじゃないの?
339就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:31
禿同。
だからF2はアクと提携したんだ。NRIもどっかと提携するかもね。
340就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:34
日立製作所がNRIと手を組もうとしたのも
納得がいく。
341就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:38
>>337
それは大きな誤解
次々と撤退していって、サーバーをIBMとSunしか作らなくなったら
世界中のSI企業はとんでもない高い値段を吹っかけられることだろう。

逆に、最近はSIに次々と企業が参戦しているから、価格競争も
行われるだろう。そんなときハード作っていない、ソフトも
表面的なカスタマイズしかできないNRIが苦しくなるのは目に見えている。
342就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:40
ではIBMや富士通の戦略は間違ってるというのか?
343就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:40
>>338
できなくはないと思うけどね。
逆は無理だな、NRIが世界最高処理能力のUNIXサーバーを開発とか(w
344就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:42
>表面的なカスタマイズしかできないNRIが苦しくなるのは目に見えている。
NRIは別にハードに詳しくなくてもN,Fに任せれば良いと思う。
NRIの役割は別の所にあるんじゃないの?
システム全体を見渡す能力とかマネジメントスキルとかの方が重要じゃないの?

345就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:43
IBMやHP、富士通、NECは自社製のハード使えるから、
NRIより安い値段で同じシステムが組めるんだよ。
つまり、SI分野でも競争力は高いということ。
346就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:47
345しかし、どうしても自社製品に偏りがちになるので
ベストなシステムになるとは限らない。
その点では自社製品がない独立系の優位だな。
つまりもろばの剣
347就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:48
>>345
>>346
まぁそういうことね。
クライアントがどっちを選ぶか。
でもやっぱ安心からすれば自社製品扱ってる方じゃないかなぁ。
348就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:49
>システム全体を見渡す能力とかマネジメントスキルとかの方が重要じゃないの?

これをNFがすぐとは言わないが、5年後ぐらいに手に入れたとしたら?
NRIのメリット何もなくなるよ。

それにシステム全体の保守はハードウェアやOSのバグフィックス
ができない会社には絶対無理。

少なくとも価格競争でNRIは30で1000万!
なんて言っていられなくなる。どちらかというとNFより苦しくなるだろう。
349就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:52
自社製品使っていないと、ハードウェアトラぶったときの
サポートが迅速に行えなくて意味ないだろ。

HPとかは時差でアメリカが夜だったとしてもゴルァ!って
アメリカ人起こして(?)24時間体制でサポートしているらしいぞ。
350就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:54
本当にNRIは給料いいの??
初任給かなり安いんだけど・・。
351就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:55
>>349
これはどちらがいいという問題ではなく347のいうとおり
客の選択。どちらもメリットがありデメリットがある。
352就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:55
NECとかって、なんで30で650万とか700万とかっていう薄給なのに
みんな入りたがるんですか?
マーチレベルならわかりますが、それ以上ならば金融商社広告等目指すべきだと思いますが。特に文系
353就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:56
NRIの強みはパッケージソフトにあると思われ。
證券・投資信託業界で使う業務ソフトは、国内ではほどんどNRI製。
WIN握っているマイクロソフトと同じようなものか。

あなたはIBMの技術があればWindowsにかわるOSを開発できる!と思いますか?
354就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:56
日立>>>>NRIってことわかれよ。
世の中の力はそんなもんだぜ。
355就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:57
よく考えると、企業向けサーバーを作れる企業って少ないな・・・
IBM,Sun,hp,Fujitsu,NECぐらいか?
これって結構儲かること意味してるんじゃないのか?
356就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:57
>>352
職種から決めるからじゃない?
あとはブランド
357就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:57
>>352
30で700逝けばかなり良い方だと思われ・・。
358就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:58
日立は寮が嫌で蹴った
359就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:59
>>350
心配するな。国内SIでは間違いなくTOPクラス。
初任給が安いのは、給与カーブを金融業界と対応させているため。
30で800〜900マソはいくべ。
360就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:59
>>358
もったえない・・・俺にくれYO!
361就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:00
給料や学歴で仕事を選ぶおまえは就活失敗組みに入るだろう。
362就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:01
>NRIの強みはパッケージソフトにあると思われ。
お互い得意な分野で住み分けたら良いんじゃないの?
363就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:03
>>350
これから競争が激しくなって社員の給料も安くなる危険がある。

>>353
そのパッケージソフトって言うのには納得。
でもそのパッケージソフトを動かしているのは
WindowsやUNIX、Linux上であり、それらのソフト自体を
作る技術のある企業に勝つことはできない。
販売本数もOS>パッケージ。
NRIがそんなに高い評価をされるのはおかしい。

最後の一行に関しては
IBMやNF&日立はLinuxの開発チームと連携して
膨大なお金つぎ込んでいるでしょ?
364就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:03
>362
そういうことでしょう。
現にすみわけは行われているし。
ヤヴァイのは自社のポジショニングが曖昧な企業。
365就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:04
>>360
すまんね。俺も迷ったんだがねぇ・・・
366就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:05
>>364
それだよ
367就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:05
NRIスレといいこのスレといいただいま板全体が
NRIマンセー状態なんだが。
368就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:06
>>363
NRIがそんなに高い評価をされるのはおかしい。
技術はあくまでもツールでしょ?上手く使いこなして初めて
意味があるんじゃないの?363は理系学生ですか?
369就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:06
370368:02/02/16 02:06
>>363
>>NRIがそんなに高い評価をされるのはおかしい。
技術はあくまでもツールでしょ?上手く使いこなして初めて
意味があるんじゃないの?363は理系学生ですか?

371就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:07
最終的にパッケージソフトしか売れなくなったりして(w
そうなるとソフトウェアハウスと同じだな。
372就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:08
>>363
Linuxの動きを見れば分かるように、
ビジネス用OSってのは社会の皆さんの共有財産になりつつあるわけで。
OSの上に乗っかってるアプリについては個別の企業が所有権を主張できるから寡占が成立するし、事実独占している企業が強い。
SAPしかり、Oracleしかり。NRIも規模は小さいながらそういう企業のお仲間と
考えるのが適切だと思われ。
373就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:08
NRIが強いってのは
野村證券の名前もあるのでは
374就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:12
>>370
それはごもっともだけど、SIの基礎部分を研究したり、
ハードを開発する力があるからといって
それを応用する企画力や技術が無いとはいえないでしょ?
NRIはバイオやってないみたいだけど
正直NTTデータ行かなくてよかった
377就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:16
>>376
その心は?
378就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:17
NRIって超頭脳集団なんでしょ?
>>377
○投げに未来はないでしょ?
380就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:18
ともかく、だ・・・

今年から富士通がSIに本格的に取り組もうとしているらしいから
その様子を見てみよう。

日本IBMも日本HPもハード部分はアメリカ依存だからNRIと
同じような条件だったけど、富士通は日本で始めてハードも
ソフトも技術を持ったSI企業になろうとしている。

HW,SWのトータルプロデュースができる米IBMも米HPも
アメリカ本土で強力なSI企業であることは確か。
これと同じことが富士通にできるのか、失敗するのか
3〜5年後にはわかる。
381368:02/02/16 02:18
>>それはごもっともだけど、SIの基礎部分を研究したり、
>>ハードを開発する力があるからといって
>>それを応用する企画力や技術が無いとはいえないでしょ?

金融・証券の業務知識ではNRI>>>メーカーじゃないの?
客の要求を上手くシステムに落とす事が出来るからNRIは
重宝されてるんじゃないの?
富士通は社長がいまいちだからな〜
383就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:20
>>381
激しく同意。
384就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:21
今日はマジレスガ多くてなによりだね。
385就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:22
>金融・証券の業務知識ではNRI>>>メーカー
そのとおりだけど、富士通がSIに力を入れるのは今年からだからね。
少し待ってみないとわからない。

今まではNECも富士通も連結黒字は一度も無いぐらい(?)、ハードや
半導体で儲けていたから、SIにそれほど興味が無かったんでしょう、多分。
386就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:22
>>380
富士通はもともとサービス重視へのシフトチェンジは
はやかっただろ。
Nはいつまでもハードにすがっていたが。。。
>>381のいうような業務に直結したサービスを実現できる
企業が強いだろうな。
387就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:23
風が吹けば桶屋が儲かるの逆で
半導体不況でNRIがダメージを受けるとなるような気がする。
388就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:24
>>382
激しく同意。あいつのもとでは働きたくないね。
389就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:24
>>387
ロジックの流れを説明ギボーン。
390就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:25
NRIの株価激落ちだけど大丈夫?
391就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:25
関係ないけどこの業界絶対面白い スリルもあるが楽しいよ 
CTCが不調なようだけど
これはSUNも不調と解釈していいのか?
393就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:27
年によって波はあるんじゃないの一年一年いってたらきりがないよ
長期的な視点でいこー CTCの未来が明るいかは分からないが
うちの学科で富士通に会社見学行ったやつ=50人くらい
実際選考うけたやつ=6人
395就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:29
なんだかんだでIBMだと思う会社として今後もブレイクしそうなのは
確かに採用しすぎで給料も普通 派遣? なのかもしれないが
強い企業ではあると思う
396就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:30
富士通に会社見学なんてあったか?
説明会ならそんなものだろ
>>396
一流大学にはあるんだよ。
398就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:31
>>396
恐らく394の大学はかなりレベルが高い大学だと思われ
399就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:32
IBMは企業としてはすごいと思うが社員にはいい会社とは言えない気がする
400就職戦線異状名無しさん :02/02/16 02:33
>富士通がSIに力を入れるのは今年から

やっぱり業務知識が豊富にある製造業の分野からなのだろうか?
401就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:33
IBMは外資だけど唯一日本でも基礎研究やってるからね。
IBMリサーチだっけ?IBMは確かに強力だと思うよ。
402就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:34
>>富士通がSIに力を入れるのは今年から
今までも充分に力を入れてきたと思うのだが・・・。

403就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:34
社員にいい会社 難しいなー まずまたーり高給なんてないだろーし
特にまたーりしたいとも思わないし うーん
404就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:34
>>397
どこ?早稲田じゃないことは確かだけど。
405就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:36
>>402
まあ赤字でボロボロの決算書でもみてくれ
過去のソフト・サービスの占める割合がわかる
形としては今後さらにSIに注力といったところか
406就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:38
>>405
具体的にソフト・サービスにシフトするって事はメーカーがNRIみたいな
事をするって事なの?
407就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:39
NRIはコンサル業務オンリーに近いからなー
408就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:40
富士通は今後どうなるかは・・だがその下に大量の子会社をつくるのは
やめていただきたい いったいいくつあるんだよ そしてまだつくる気かよ!
409就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:41
バイオやってる企業少ないみたいだけど
やばくね?
410就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:42
>>406
ハードから完全撤退はしないけどね。
米IBMみたいになろうとしているんだとおもう。
メーカーには無理だと思うかい?
411就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:42
>>409
バイオをやれと言いたいの?
このままだとバイオは日立の一人勝ちになりそうだね
413就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:43
バイオは正直ひびきだけ あまりおすすめできない
414就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:43
バイオは諸刃の剣だけにな
415就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:43
>>413
それを言うなら「素人にはおすすめできない」
416就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:44
で 君達3年?
417就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:44
>>407
・・・・・・・・・。
だいたいコンサルオンリーってどんな無責任な企業だ?
IT、バイオ、ナノテク
バイオが一番手薄な気がする
419就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:46
まあ基礎研究、とくにバイオは当たればいいけど
外れればまるまる損だな。
このご時世だから、体力のある日立にしかできないだろう
バブリーなときなら富士通も進出してもいいかなとおもうけど
420就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:46
NTTデータは丸投げして その後子会社に責任とらせるって
問題になったことあったよな うまく機能しなくて
421就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:46
日立ソフトは今バイオでいけいけみたいだよ
422富士通社員:02/02/16 02:47
学生へ
どんなに不景気でもここだけは受けるな!
よほど出来が良くないと、どのみちクビだぞ!
しかも、それまで毎晩23まで&土曜出勤...
バッカみたいやろ???
俺は有名某私大卒で、2年で辞めたよ。
OB訪問して続くと思ったら入れば(w
423就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:47
個人的にはナノテクが儲かりそう
NECが得意としているね
424就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:47
>>422
偽社員さんですか?
425就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:48
富士通は
東大・一橋・東工大限定で、1次面接をパスできた。今年は.
そのためには通常の説明会じゃなくて、前倒しで筆記試験を受けなければならぬ。
SI志望で高学歴の君は、本郷の就職センターをチェキ!!
426就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:48
NECもひどいくて有名だが富士通はほんとひどいのかな?
427就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:48
>>422
うわ、貴方私の先輩とソクーリだよ
私は私大じゃないけど、先輩2年で死んだ目をしてたよ
428就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:48
>>425
低学歴でもチェックするが
429就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:51
俺はNTTデータには入りたくなく うけなかった 入れたかもわからないが
本当にいきたくなかった NECもなぜかダサクてやめてしまった 富士通は
給料が低いのでやめてしまった そんな俺は名もないSI ランクもさがる
給料も実は富士通とかわらない でもいいや がんばろ
430就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:52
>>422
都合のいい出現だな、富士通のイントラネットの呼び名わかる?
最後のアルファベット二文字だけ答えてみて。
431就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:53
富士ソフトって・・業績の伸び 財務とかはピカ一だけど・・
企業としては今後もすごそーだが  社員にはほんときついみたいね
実際どう? そこまでなのか?
432就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:53
422=427
自作自演だと思われ
433就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:54
自作他演
434就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:55
430
だけど、もし本物でも、あくまで最後の2文字だけにしてよ
ちょっとまずい問題だったかな?
435就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:55
富士ソフトは会社の幸せと従業員の幸せは一致するとは限らないこと
を理解するための、絶好のサンプル。
436就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:57
でも良くこのスレ 経常利益まんせーとかいってるよな
ああいうので多いとこは中にはヤバイとこもあるんだよな
そういう意味でこのランクは良くできてるみたいだけど
437就職戦線異状名無しさん:02/02/16 02:58
答えるの遅いな>偽社員
今必至にインターネットで検索をかけているのだろうか?
438就職戦線異状名無しさん:02/02/16 03:00
でも富士ソフトだろーが小売や外食より数段いいよ
でもなぜか2chでは富士ソフトの方がブラックという印象が高い
小売り内定者もそー思ってたら・・・だよ
439就職戦線異状名無しさん:02/02/16 03:08
ん?煽りが現れたせいで、真面目に語っていた人も落ちたのかな?
440就職戦線異状名無しさん:02/02/16 03:16
ねむい
441就職戦線異状名無しさん:02/02/16 06:49
この会社はやめとけとか言う奴

          まずその会社に受かってから言え

東大はブラックだからやめとけと言っている高卒と同じじゃねぇか。
442就職戦線異状名無しさん:02/02/16 06:52
ぶっちゃけ知らないんだろ?どの企業も(笑)
443就職戦線異状名無しさん:02/02/16 07:15
そう。想像やイメージだけ。
あとは落とされた会社をブラックと言う。

負け犬の遠吠えだな
444就職戦線異状名無しさん:02/02/16 10:47
>>443
そういうことだね。
445就職戦線異状名無しさん:02/02/16 12:11
うちの研究室の内定先の初任給ランキング(理系学部)

530
500ちょっと
450
430
400ちょっと(おれ)
以下400未満
446就職戦線異状名無しさん:02/02/16 15:41
ハード作りなんていうのは最下流の仕事であって、
そんなものでは儲からないし、価値もネーヨ。
メーカーが何いきがってんだか。

重要なのは顧客の業務分析と提案力とプロマネスキルだろが、ボケ!
マージン取れるのもそこなんだよ、ザル共!
447就職戦線異状名無しさん:02/02/16 15:54
日立製作所は会社をNTTみたいに分割するよ。
448 :02/02/16 15:55
じゃあ実際SEの待遇が劣悪なのは何故?
富士通ビジネスシステムってどうですか?
450就職戦線異状名無しさん:02/02/16 18:02
技術力あっても薄給ならそれまでだろ。
451就職戦線異状名無しさん:02/02/16 18:04
【情報サービス系給与ランキング】
NRI         平均年齢:35.0歳 平均年収:10,750,000円 
ISID        平均年齢:34.0歳 平均年収: 9,310,000円 
日本ユニシス      平均年齢:41.0歳 平均年収: 8,981,000円 
NTTデータ      平均年齢:39.3歳 平均年収: 8,521,000円 
日本オラクル      平均年齢:31.9歳 平均年収: 7,940,000円 
CTC         平均年齢:34.1歳 平均年収: 7,831,000円 
Fsas        平均年齢:35.5歳 平均年収: 7,439,000円 
住商情報システム    平均年齢:33.2歳 平均年収: 6,814,000円 
富士通BSC      平均年齢:33.5歳 平均年収: 6,768,000円 
日立情報        平均年齢:36.4歳 平均年収: 6,735,000円 
TIS         平均年齢:33.3歳 平均年収: 6,720,000円 
富士通ビジネスシステム 平均年齢:36.2歳 平均年収: 6,555,000円 
NECソフト      平均年齢:33.9歳 平均年収: 6,450,000円 
日立ソフト       平均年齢:34.3歳 平均年収: 6,405,000円 

なお、平均賃金は従業員の平均給与月額。
税込みで残業料・手当を含む。

http://kur.jp/cranking.html
452就職戦線異状名無しさん:02/02/16 18:10
23 :就職戦線異状名無しさん :02/02/08 22:35
野村総合研究所(NRI)         平均年齢:35.0歳 平均年収:10,750,000円
電通国際情報サービス(ISID)    平均年齢:34.0歳 平均年収:9,310,000円
日本ユニシス              平均年齢:41.0歳 平均年収:8,981,000円
NTTデータ                平均年齢:39.3歳 平均年収:8,521,000円
日本オラクル              平均年齢:31.9歳 平均年収:7,940,000円
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)    平均年齢:34.1歳 平均年収:7,831,000円
日本電気(NEC)            平均年齢:37.9歳 平均年収:7,610,000円
富士通サポート&サービス(FSAS)  平均年齢:35.5歳 平均年収:7,439,000円
富士通                  平均年齢:37.9歳 平均年収:7,339,000円
フューチャーシステムコンサルティング       平均年齢:30.6歳 平均年収:7,220,000円
東芝                    平均年齢:39.4歳 平均年収:7,208,000円
日立製作所               平均年齢:39.7歳 平均年収:7,110,000円
CRCソリューションズ          平均年齢:37.3歳 平均年収:6,889,000円
住商情報システム(SCS)       平均年齢:33.2歳 平均年収:6,814,000円
富士通ビー・エス・シー         平均年齢:33.5歳 平均年収:6,768,000円
日立情報システムズ          平均年齢:36.4歳 平均年収:6,735,000円
TIS                     平均年齢:33.3歳 平均年収:6,720,000円
富士通ビジネスシステム        平均年齢:36.2歳 平均年収:6,555,000円
構造計画研究所              平均年齢:36.2歳 平均年収:6,530,000円
NECソフト                 平均年齢:33.9歳 平均年収:6,450,000円
日立ソフトウェアエンジニアリング   平均年齢:34.3歳 平均年収:6,405,000円
サイボウズ                平均年齢:31.0歳 平均年収:6,393,000円
CSK                    平均年齢:34.3歳 平均年収:6,380,000円
オービック                 平均年齢:31.8歳 平均年収:6,310,000円
アイネス                  平均年齢:35.5歳 平均年収:6,174,000円
シーエーシー               平均年齢:34.0歳 平均年収:6,160,000円
日本電子計算              平均年齢:36.3歳 平均年収:6,142,000円
川鉄情報システム            平均年齢:38.9歳 平均年収:6,030,000円
クレスコ                  平均年齢:31.0歳 平均年収:5,970,000円
シーイーシー               平均年齢:34.3歳 平均年収:5,949,000円

453就職戦線異状名無しさん:02/02/16 18:10
24 :就職戦線異状名無しさん :02/02/08 22:35
アルゴ二十一               平均年齢:34.3歳 平均年収:5,907,000円
SRA                    平均年齢:34.6歳 平均年収:5,860,000円
ダイヤモンドコンピューターサービス 平均年齢:33.9歳 平均年収:5,740,000円
メイテック                 平均年齢:31.0歳 平均年収:5,729,000円
富士ソフトABC              平均年齢:31.1歳 平均年収:5,670,000円
キヤノンソフトウェア           平均年齢:34.1歳 平均年収:5,670,000円
大塚商会                 平均年齢:32.0歳 平均年収:5,620,000円
TKC                    平均年齢:32.0歳 平均年収:5,560,000円
CIJ                     平均年齢:32.8歳 平均年収:5,552,000円
インテック                 平均年齢:33.9歳 平均年収:5,473,000円
アイ・エス・ビー              平均年齢:---歳 平均年収:5,470,000円
ジャストシステム             平均年齢:32.3歳 平均年収:5,440,000円
アルファシステムズ           平均年齢:29.0歳 平均年収:5,439,000円
日立ビジネスソリューション       平均年齢:31.4歳 平均年収:5,330,000円
ソラン                   平均年齢:32.9歳 平均年収:5,290,000円
TDC                    平均年齢:30.9歳 平均年収:5,250,000円
NSW                   平均年齢:32.4歳 平均年収:5,240,000円
情報技術開発              平均年齢:33.1歳 平均年収:5,230,000円
データ通信システム           平均年齢:29.1歳 平均年収:5,223,000円
日本コンピューター・システム     平均年齢:35.1歳 平均年収:5,190,000円
日本システムディベロップメント    平均年齢:32.4歳 平均年収:5,170,000円
ハイマックス                平均年齢:32.7歳 平均年収:5,120,000円
インテリジェンス             平均年齢:28.5歳 平均年収:4,760,000円
両毛システムズ             平均年齢:32.4歳 平均年収:4,682,000円
共同コンピュータ             平均年齢:32.0歳 平均年収:4,529,000円
東計電算                  平均年齢:30.8歳 平均年収:4,460,000円
インフォメーション・ディベロプメント  平均年齢:29.3歳 平均年収:4,380,000円
国際システム               平均年齢:31.4歳 平均年収:4,340,000円
コムテック                 平均年齢:29.4歳 平均年収:4,130,000円
オービックビジネスコンサルタント   平均年齢:26.3歳 平均年収:4,078,000円
CSK・エレクトロニクス         平均年齢:32.5歳 平均年収:3,910,000円
トランス・コスモス            平均年齢:27.5歳 平均年収:3,720,000円
旭情報サービス              平均年齢:27.0歳 平均年収:3,363,000円
また日立ソフト煽りか?
もうわかったよ
455就職戦線異状名無しさん:02/02/16 18:32
NTTデータはもうだめだね
456就職戦線異状名無しさん:02/02/16 18:33
↑落ちたのか(藁
フューチャーシステムコンサルティングってどうなのよ?
458就職戦線異状名無しさん:02/02/16 19:17
NTTデータ内定者だが、何か?
あそこは、本当にいいと思うよ!
マターリだし、給料も良いし、何かあれば責任は全部子会社!
スキルはつかなそうだが、辞めるような会社でもない。
ある程度生涯安泰!公務員のような物だろうな。
ただ、どの程度NTTから天下りが来るかきになるが・・。
でも、平均以上の収入が定年まで約束される事間違えなし!
しかも、マターリ率高し!
ここをけなす奴なんて、まさに負け犬の遠吠えでしかない。
459      :02/02/16 19:19
>>458
キミの丸投げしたものを私が作業するのか・・
460就職戦線異状名無しさん:02/02/16 19:28
IT知識測定試験開催!
お遊びなので真剣に文句を言わないように。

〜ソフトウェア知識編〜
(1) VC++などを使ってバイナリエディタのプログラムが書ける
(2) フォーマットされてないHDDのパーティションを切ってOSの再インストールができる
(3) アセンブラのニーモニックの意味がわかる
(4) JavaScriptを使ったHPを作ったことがある
(5) Word, Exelでマクロを使いこなすことができる
(6) マザーのBIOSをいじれる、アップデートできる

〜ハードウェア知識編〜
(1) パソコンを他人の助言なしに自作することができる
(2) DDR-SDRAMとSDR-SDRAMの違いを言える
(3) RAIDの意味がわかる、もしくはもう使っている
(4) CD-RWとMOの記録形式の違いを説明することができる

0点  オバタリアンレベル
〜2点 中年おじさんレベル
〜4点 パソコン初心者レベル
〜6点 パソコンについて知ったかぶりできるレベル
〜8点 IT内定者普通レベル
〜10点 これらの質問の内容は偏りすぎてるだろ!と馬鹿にできるレベル
461就職戦線異状名無しさん:02/02/16 19:29
>>460
はいはい 専門学生は来ないでね
462就職戦線異状名無しさん:02/02/16 20:18
>>460
0点でIT業界内定する気ですが何か?
463就職戦線異状名無しさん:02/02/16 20:42
メーカー=SI業界の最下層
464就職戦線異状名無しさん:02/02/16 20:47
70 富士通 [IBM] 
69 NEC NTT-DATA [Sun] [Accenture] [Microsoft]
68 野村総研(NRI) 日立製作所 [hp] [Oracle]
67 [Pwcc] [CGEY] [Cisco] [SAP]
66 デロイトトーマツ(DTC) 日立ソフト(HSK)
65 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) [Unisys] [KPMG]
64 日本総研(JRI) NECソフト(NES) CTC [COMPAQ]
63 住商情報(SCS) TIS 富士総研 新日鉄ソリュ(NS-sol)
62 オービック NTTコムウェア CSK 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト  日立情報システムズ CAC 富士通FIP 沖電気工業
60 アルゴ21 FSAS 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS ニイウス オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション インフォテック ネットワン [NCR]
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム
53 NTTデータフィット 日本電子開発  NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS)  富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト さくら情報  JRシステム CIJ  
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol]
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア SRA テクノバン
35〜39 日本コンピューターテクノロジー ハイマックス カテナ ジャパンシステム ウッドランド
    データ通信システム(DTS)  フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム TDC アイネット  
30〜34 富士ソフトABC トランスコスモス  東京コンピュータサービス(TCS) エヌティティシステム開発
    SMG  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当SI企業
465就職戦線異状名無しさん:02/02/16 20:51
>>463
負け犬の遠吠え
466就職戦線異状名無しさん:02/02/16 20:53
75 日立ソフト(HSK)
70 富士通 [IBM] 
69 NEC NTT-DATA [Sun] [Accenture] [Microsoft]
68 野村総研(NRI) 日立製作所 [hp] [Oracle]
67 [Pwcc] [CGEY] [Cisco] [SAP]
66 デロイトトーマツ(DTC)
65 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) [Unisys] [KPMG]
64 日本総研(JRI) NECソフト(NES) CTC [COMPAQ]
63 住商情報(SCS) TIS 富士総研 新日鉄ソリュ(NS-sol)
62 オービック NTTコムウェア CSK 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト  日立情報システムズ CAC 富士通FIP 沖電気工業
60 アルゴ21 FSAS 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
59以下 その他下流工程担当SI企業
467就職戦線異状名無しさん:02/02/16 20:54
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
468就職戦線異状名無しさん:02/02/16 20:55
65以下はチンカス企業だな
469就職戦線異状名無しさん:02/02/16 20:57
また日立ソフトをいじって遊びたいのか?
いい加減に落ち着けよ。
くだらないランク張りはいいから議論しようぜ
471就職戦線異状名無しさん:02/02/16 20:58
日立ソフト最高ー!!
472就職戦線異状名無しさん:02/02/16 20:58
NTTデータの今後を真剣に議論したい
>>471
はいはい日立ソフトは最高ですよ、気はすんだかい?
日立ソフト煽り君
474就職戦線異状名無しさん:02/02/16 20:59
丸投げデータ
技術力皆無
松田アホオヤジがいる
475就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:00
サーバを開発できない企業にSIを名乗る資格なし!
よって、IBM、HP、SUN、富士通がSI四天王!
476就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:01
日立ソフト>>>日立製作所>>NRI
477就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:02
IBM、HP、SUN、富士通>>>>>>>>>>NRI、NTT-DATA
478就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:02
NTTデータの凋落の理由

スキル0
官公庁以外にいい仕事がない
その官公庁にも切られようとしている
NTTからの天下りイパーイ
いまさらスキル身に付かない無能おやじばっか

意義ある?
479就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:03
>>473
日立ソフト社員発見!!
476=富士ソフトABC
日立ソフト煽りは無視の方向で。
482就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:05
>>478 賛成!!

松田オヤジHP
http://www2j.biglobe.ne.jp/~ClearTK/index.htm
483就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:06
正直NTTデータは去年あたりがピーク
あとは下がる一方
484就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:06
>>480 違うよ
485就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:07
>>484
どこ?
486484:02/02/16 21:08
トランスコスモスですが何か?
487就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:09
データはNTT天下りの使えない奴ばっかで、
NTT時代の付き合いの仕事も来なくなってきたから
最近中途を急激に採用してるよ。
488就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:09
レベル的には日立ソフト=TIS
なぜ日立ソフト関係者(内定者含む)があそこまで自社を特別視したがるのか
理解に苦しむ。
489就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:10
だーかーらー
ニイウスはどうなのよ?
>>488
やたら高いランク貼り付けてるのは
日立ソフト関係者ではないと思われ
491就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:11
>>485
日立ビジネスだけど
ニイウスはIBMの犬だって行っただろ!
493就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:13
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
494就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:13
日立ソフトは日立製作所の犬だって言っただろ!
495就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:13
>>488
おいおい、それではTISに失礼だ。
TISは1つの完結したSI企業だけれども
日立ソフトは単なるプログラマ集団じゃないか。
496就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:13
もうこのスレで語るネタがないな
497就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:13
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
498就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:13
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット

499就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:14
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット



>>495
ジサクジエンミトーモナイ
501就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:14
>493
ハッキリ言って65以下は眼中無いな
502就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:14
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
503就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:15
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
だから、NRIはカスだって
504就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:15
どうでもいいが今2002年だぞ
505就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:16
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
NRIはソフトウェアハウス
506就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:16
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だから日本総研は名前だけだって
だからIBM≒ISEだって
508就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:18
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
NRIはハードウェアトラブルが起きたら四天王に丸投げ
509就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:18
>>504
このスレで1番優秀。
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
このスレはもう終わり
511就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:18
>>508
これはあたってるな
512就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:19
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
もうこのランクでいいよ
514就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:20

>>452-453
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1012751053/504と同一人物
>>463
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1012751053/506と同一人物
日立ソフトへの煽りがしつこい。
精神病院にいくのをお勧めする。
それらしいことを書いて3年によくないイメージをつけさせようとしてるがあらかた嘘。
根暗が一人で必死に煽りまくってるがそんなことをしてもなにも社会はかわらない。
日立ソフトのスレが煽りで荒れまくっているが、真剣に受けようと思っている人は日立ソフトスレ1〜14を見ることをおすすめする。

以上。
でもhp>SUNは解せない
516就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:22
>>514=日立ソフト社員
517就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:22
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
IBM,hp,Sun and FUJITSU がネ申
518就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:23
IBM>Sunのほうがおかしい。
給料、仕事内容、安定性、受かりにくさ等。
>>516
実際日立ソフト社員かもしれないけど
こう煽られてると気の毒になるな。。。
SUNって実際どうなのかよくわからん
521就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:26
日本総研ってほんとにその位置なの?
522就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:26
日本Sunは単なる販売店。
日本SunのSE=SalesEngineer
523就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:26
IBM,HP,SUN,FUJITU...名づけてFISH!
524就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:27
72 日本食研
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM] 
69 富士通 [Oracle]  [Microsoft]
68 NEC [Cisco] [Accenture] [SAP]
67 日立製作所  [Sun] [Pwcc] [CGEY]
66 デロイトトーマツ(DTC) 日立ソフト(HSK) [hp]
65 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) [Unisys] [KPMG]
64 日本総研(JRI) NECソフト(NES) CTC [COMPAQ]
63 住商情報(SCS) TIS 富士総研 新日鉄ソリュ(NS-sol)
62 オービック NTTコムウェア CSK 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト  日立情報システムズ CAC 富士通FIP 沖電気工業
525就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:28
さあ皆さんもご一緒に
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!FISH!!
526就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:28
>>523
オモシロクナイ オタシネ
527就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:29
>>524
ワロタ
このスレ見るとストレスたまるな
529就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:29
>>526
エヌアールアイ ナイテイシャ uzai オマエガ シネ
530就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:31
>>529
ピタチソフトナイテイシャデスガ ナニカ?
もう飽きたな
533就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:33
おれもあきた
534就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:34
秋田
535就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:35
SIランクはどうでもいいから
金くれ
元IBM社員です。
将来ある新卒のみなさんの
少しでも参考になればと思いかきこみさせていただきました。
(IBMのよいところ)
IBMにはよいところもありますよ。
年齢や経験に関係なく筋の通った意見や発言は(マネージャー以外には)
聞き入れてもらえる社風があります。
中途入社の人もハンデはないし、学歴主義ということもありません。
実際、同僚の学歴や中途かどうかなど話題になったことものとんどありませんでした。
同僚にの中には本当に優秀で、人間的にも尊敬できる人も多かったです。
また米国のIBMの研究所と仕事をする機会もありました。
ある製品を担当しましたが、実装はともかく設計はすばらしく、
評価もきちんとしてくれるので、とてもやりがいのある仕事でした。
また私は私立文系出身で、コンピューターはまったくできませんでしたが、
SunのJavaの資格も取得するなど、入社前に比べれば格段のスキルが
身に付きました。転職できるかといわれると難しいですが、
自宅はノートPC3台でCATV経由の無線LANを構築するなど
暮らしが豊かになりました。(?)
(IBMの悪いところ)
ただここの掲示板で言われているような悪い部分は、
営業部門については、ほとんど的を射ていると思います。
(間接部門は仕事の面白みがないことを除けば、
労働環境は非常に恵まれていると思います。)
ちなみに私は営業畑をSEとしてわたりあるきました。
リストラは時期的に経験しませんでしたが、労働環境は確かによくないです。
月100-200の残業時間があり、同僚の中には一年間で休暇が二日しか
ない人もいました。
お世話になった先輩が過労死したときは、本当にショックでしたし、
自分もいつかそうなるのでは、という恐怖感に襲われました。
また先日、同期が自殺してしまいました。
平均して職場の一割は休職していました。
心身ともに過酷な仕事が多いのは確かです。
私は3年ほど勤務して激務による過労で退社しましたが、
コンピューターが大好きだという気持ちと
周囲の先輩方の助力がなければ、一年目でやめていたと思います。
でも、どんな部署にも割り切って仕事をあまりせずに
要領よくやっている人もいました。
そういう人はリストラの対象ということではなくて
少し居心地の悪い思いをしていたようでした。
給料についてですが、残業手当ては部署によりますが、
0-30時間まで至急されますが、仕事のわりに驚くほど安いのも事実です。
実際はほぼ年功序列賃金になってるので上の方はそれなりに
もらっているといううわさでした。
また、マネージャーには、
技術力や良識ある人はなりたがらない傾向があるので、
上司の中には、部下の評価も、業務内容の把握もできず、
ただIBMのブランドと出世を愛しているだけかのような人が
いるので、優秀な社員が不当な扱いを受けることも多かったです。
出世=エリートというイメージはSEの中には特になかったように思います。
(一万人採用について)
マネージャーについて前述したように、正直いって
上層部の決定はいつも理解に苦しみます。
量より質の採用をこころがなければ意味がないように思います。
本当に優秀な人がいれば周囲の100人の人が楽してよい仕事ができるというのが、
私がIBMでのSE業務について思う最大の感想だからです。
537就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:38
さっきからsageで書いてる奴同一人物だろ
ジサクジエンヤメロ
538就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:44
sage
539就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:45
にしてもネタないな
540就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:48
541就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:48
>>536
コピペうざい
長いから邪魔なだけ
出て行け
542就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:51
544就職戦線異状名無しさん:02/02/16 21:54
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
545就職戦線異状名無しさん:02/02/16 22:00
【人気企業ランキング'2001】

  1 ( 1 ) ソニー
  2 ( 2 ) NTTドコモ
  3 ( 3 ) トヨタ自動車
  4 ( 6 ) 本田技研工業
  5 ( 8 ) 日本電気(NEC)
  5 ( 4 ) 富士通
  7 ( 27 ) 松下電器産業
  8 ( 5 ) NECソフトウェア
  9 ( 11 ) 日立製作所
 10 ( 15 ) 日本電信電話(NTT)
 11 ( 22 ) ケンウッド
 11 ( 10 ) 資生堂
 13 ( 34 ) 松下電器産業
 13 ( 12 ) 東芝
 15 ( 30 ) 積水ハウス
 16 ( 39 ) フジテレビジョン
 16 ( 39 ) 明治製菓
 18 ( 9 ) 日本アイ・ビー・エム(IBM)
 18 ( 39 ) 富士重工業
 20 ( 130 ) 旭化成
 21 ( 68 ) キャノン
 22 ( 15 ) NTTデータ
 22 ( 39 ) サントリー
 22 ( 39 ) 東日本旅客鉄道(JR東日本)
 25 ( 26 ) 電通
 25 ( 30 ) 日本航空(JAL)
546就職戦線異状名無しさん:02/02/16 22:00
 27 ( 22 ) 味の素
 27 ( 22 ) 全日本空輸(ANA)
 27 ( 91 ) 日産自動車
 27 ( 47 ) マイクロソフト
 31 ( 37 ) 花王
 31 ( - ) ファーストリティリング(ユニクロ)
 33 ( 91 ) 京セラ
 33 ( 34 ) 竹中工務店
 33 ( 63 ) パイオニア
 33 ( 151 ) 三菱電機
 37 ( 39 ) KDDI
 37 ( 37 ) 武田薬品工業
 37 ( 91 ) TBS(東京放送)
 37 ( 59 ) 松下電工
 41 ( 27 ) キリンビール
 41 ( 18 ) ミサワホーム
 43 ( 14 ) 鹿島
 43 ( 29 ) ヤフー
 45 ( - ) NTTコミュニケーションズ
 45 ( 190 ) デンソー
 45 ( 77 ) P&G
 45 ( 123 ) みずほフィナンシャルグループ
 45 ( 50 ) 三菱自動車工業
 50 ( 63 ) アクセンチュア
 50 ( 30 ) 石川島播磨重工業
 50 ( 106 ) 講談社
 50 ( 91 ) ソニーシステムデザイン
 50 ( 34 ) 大成建設
 50 ( 123 ) 西日本旅客鉄道(JR西日本)
 50 ( 50 ) 日本オラクル
 50 ( 91 ) 日本たばこ産業(JT)
 50 ( 77 ) 日本放送協会(NHK)
 50 ( 91 ) ヤマハ

(  )内は2000年度
http://fresh.employment.yahoo.co.jp/fresh/ranking/index_r1.html
547就職戦線異状名無しさん:02/02/16 22:14
マッキンゼーアンドカンパニー
ボストンコンサルティング
プライスウォーターハウスクーパース
ドイチェ銀行
JPモルガン
ゴールドマンサックス
548就職戦線異状名無しさん:02/02/16 23:22
日本総研が高いわりに一番給料安い。
>>545-546
滅茶苦茶なデータのせんじゃねーよ!
550就職戦線異状名無しさん:02/02/16 23:31
550
551就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:05
2002年SI系企業総合ランキング Ver.8.8
70 野村総研(NRI)
69 [IBM] [Microsoft]
68 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
68 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
552就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:06
かってにいじってはりつけんなしね
553就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:07
2002年SI系企業総合ランキング Ver.8.8
71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット

554就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:08
ねむい
555就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:09
555
556就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:10
コンサルいらん
557就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:12
「国はもう,大手ITベンダーのおもち
ゃにはならない」と経済産業副大臣

 「大手IT(情報技術)ベンダーが政府関連のシステム開発で,不当に大き
な利益を上げることができる現在の政府調達の仕組みを今年は大きく変え
ていく。国はもう,大手ベンダーの言いなりにはならない」。経済産業省の
古屋圭司副大臣は1月8日,情報サービス産業協会(
http://www.jisa.or.jp/)が開催した賀詞交換会の席上,本誌記者にこう語っ
た。

 古屋副大臣は,ある大手ITベンダーの幹部から聞いた話を記者に披露し
た。そのベンダーの全売上高のうち,官公庁からの売上高の割合は約
20%。残りの80%は民間企業からであった。ところが利益はその逆。利益の
約80%が官公庁からのもの。民間企業からの利益はたったの20%という。
「それだけ官公庁から多くの利益を上げていることになる」(古屋副大臣)。

 経済産業省はこうした状況を問題視し,2002年度から政府調達の仕組み
を大幅に改善していく方針である。「情報産業の健全な発展のために,健
全な競争の仕組みを作り上げていく」と古屋副大臣は強調した。(大和田
尚孝=日経コンピュータ)
558就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:25
(??∀??)
559就職戦線異状名無しさん:02/02/17 00:26
            o                o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に   /
           /   終了いたしました   /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ´∀`) /                /(´∀` )
 (    )つ                ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
560就職戦線異状名無しさん:02/02/17 09:20
>549
またおまえかsageであちこち書きまくってる奴。
ソースあんだろ。ちゃんと見ろアホ。
561就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:16
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃最新ブラックSIランク(決定版)変更不可                   ┃
┃レベルS                                     ┃
┃ベンチャーセーフネット、SMG                         ┃
┃レベルA                                      ┃
┃富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、          ┃
┃東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)        ┃
┃レベルB                                    ┃
┃オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、┃
┃データ通信システム、大塚商会                        ┃
┃レベルC                                     ┃
┃アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、      ┃
┃CSK、コムチュア                              ┃
┃ブラックではないが何らかの問題有り                   ┃
┃インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、┃
┃NECソフト                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
562就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:21
富士ソフとかトラコスがやばいのはわかるけど、
CSK TIS IBM CTC HP このへんどうなの?
いいって意見も聞くし その逆もあるし
563就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:25
CSK ブラック
TIS 微妙
IBM 入っとけば問題ない
CTC 営業ができれば問題ない
HP  外資と思わなければ問題ない
564就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:26
>>563
CSKはやっぱりぶらっくですかあ?

あと、日立ソフトどうなんかな?もしもの推薦なんだけど
565就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:31
566就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:32
だからなんで最強群のNECソフトがブラックなんだよ。
根拠ないだろ。
567就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:33
>>565
さんくす なるほど今はだめってことね
しかし「ボーナスも一時は6ヶ月と9月の決算賞与(臨時賞与)」
なんてバブリーな時期もあったんだな すごすぎ
568就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:33
>>566
過去ログ見ろ。その理由はもう議論し尽くされているぞ。
569就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:33
>>563
cskが本当にブラックかどうかは別として、悪い噂が
立つってことはやっぱりなんか変だってことだと思うよ。
日立ソフトに入れるなら入っとけ、優良企業だぞ。
給料安いかもしれないけどな。
570就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:35
>>566
最近まで、日立ソフトとNECソフト知った。
特に日立ソフトなかなかいい気がしてきたがどーよ?
2ちゃん見て志望度あがったのここぐらい
571就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:36
>>569
やっぱり安いの?ピターチがバックだから?
でも、まあ、もしもの推薦ってことで取っとく
いつもあまってたし
572就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:39
つーかね、推薦使いたかったら4月中には本命の合否
はっきりしないとダメなんよ。
さっさと会社まわるべし。
573就職戦線異状名無しさん:02/02/17 13:41
>>572
まわってるよ ちゃんと
SIってメーカーと違って4月中にはだいたい結果出る見たいだし

まあ、日立とかはあまってんだからあんしんだよ
574就職戦線異状名無しさん:02/02/17 15:41
IBMとNRIとデータの3強時代はしばらく続く。
575就職戦線異状名無しさん:02/02/17 15:46
IBMの3年間で10000人採用。
これを良いと見るか悪いと見るか。
576 :02/02/17 15:46
トランスコスモス内定に伴い…。

東京に引っ越す事になりました!
会社は都心にあるのですが、まだすむ場所が決まってません…。
東京のオススメスポットを教えてくれませんか?
もしくはオススメ物件でも構いません!
皆さんの意見を聞いて考えようと思います!
できればトランスコスモスの評判なども聞きたいっす!
みなさん!お願いします!

577就職戦線異状名無しさん:02/02/17 15:48
東京のおすすめスポットなんて無数にあるだろーに
578就職戦線異状名無しさん:02/02/17 15:54
>>576
汐留に住めば
579就職戦線異状名無しさん:02/02/17 15:54
>>576
東証一部上場の超一流企業に内定おめでとう!
キミの人生はバラ色間違い梨だ!!
580就職戦線異状名無しさん:02/02/17 17:39
日立ソフトは製作所より待遇ぜんぜんいいよ。
マジレス。煽られると思うけど。
581就職戦線異状名無しさん:02/02/17 17:42
↑理由は製作所は残業手当がつかない。
ボーナスがソフトのほうがなぜかたかい。
給料自体は製作所のほうがいいがトータルするとソフトがうわまわる。
製作所は寮利部屋だし住宅手当つかんからいたいよ。
これはNEC、NECソフトにもある程度あてはまってるみたい。
582就職戦線異状名無しさん:02/02/17 17:48
さて、こんどはどう叩いてくるかな、ワクワク
583就職戦線異状名無しさん:02/02/17 17:53
CSKまっくろなりゆう加古すれからさがしてきてよ〜
584就職戦線異状名無しさん:02/02/17 17:53
子会社ってだけでやだな
しかも冠がピターチって
じじばばウケがいいくらいじゃん
585就職戦線異状名無しさん:02/02/17 17:54
名前、知名度で会社をきめると痛い目にあう。
IBMのITEとかとくに。
586就職戦線異状名無しさん:02/02/17 17:58
>>585
君の言うことは確かにただしい
しかし,じゃあ自分で頑張って探そうとしてもそうもいかんで
結局 いいとか見つけたとかおもったのが 安部氏や虎コスじゃあ
見てらんなんしな

マジレスすると メーカー系はそれなりにはずれないぞ
SIなんてくさるほどあるし 危険なとこ多すぎ
587就職戦線異状名無しさん:02/02/17 18:01
ニチメンコンピュータシステムズってどう?
588就職戦線異状名無しさん:02/02/17 18:07
>>583
これといった理由はありません。
単に派遣ってだけ。
>>583
セガ、アスキーの親会社になったり、大川のワンマンプレーで
相当目立ってたから敵も多くなったってのもあるかもしれない。
過去のリストラ劇と派遣メインってのが理由。
あとCSK音頭とか作ったやつもいるし、ネタにしやすい。
過去すれ見ればわかると思うけど、まあ優良だね。
煽りが執拗で読みにくいけど。
煽りじゃないが
それほど優良とはいえない。

普通の会社だな。
友達に言っても フーン と返される程度。

ただ、今じゃIT目指す人8割は2ch見てるから
笑顔の裏側で何考えてるか分らない。
大手に受かってよかったね!と言われながら
2chの事を思い出しているかも。

お、おお!やったじゃん(やっちゃったじゃん)
みたいな。
592就職戦線異状名無しさん:02/02/17 19:42
これが事実
>>545
>>546
593就職戦線異状名無しさん:02/02/17 19:45
4月からNECソフトで働きますが
BMWM3買いました。
どうぞ叩いてください
594就職戦線異状名無しさん:02/02/17 19:47
とりあえずこの表で60以上は無難だろ
大失敗することはない
595就職戦線異状名無しさん:02/02/17 19:47
なんでTDCはこんなに低偏差値なの?
平均年齢も年収も,もっと下のとこ,いっぱいあるやろ??
596就職戦線異状名無しさん:02/02/17 19:58
とりあえずこの表で55以上は無難だろ
大失敗することはない
597就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:01
とりあえずこの表で50以上は無難だろ
大失敗することはない
598就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:04



















599就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:04




















600就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:05
>>593
逝けば?
601就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:05

























602就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:05

























603就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:05







































604就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:06




































           

605就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:06
何でしょうこれは
606就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:07




































                         

607就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:09



















608就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:09
はぁ?
もう!自分の逝く会社がランキング底部/外、
もしくは選考に落ちたからって怒って荒らすなDQN!
そんなんだからロクな会社逝けねぇんだよ。
610就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:21
【人気企業ランキング'2001】

  1 ( 1 ) ソニー
  2 ( 2 ) NTTドコモ
  3 ( 3 ) トヨタ自動車
  4 ( 6 ) 本田技研工業
  5 ( 8 ) 日本電気(NEC)
  5 ( 4 ) 富士通
  7 ( 27 ) 松下電器産業
  8 ( 5 ) NECソフトウェア
  9 ( 11 ) 日立製作所
 10 ( 15 ) 日本電信電話(NTT)
 11 ( 22 ) ケンウッド
 11 ( 10 ) 資生堂
 13 ( 34 ) 松下電器産業
 13 ( 12 ) 東芝
 15 ( 30 ) 積水ハウス
 16 ( 39 ) フジテレビジョン
 16 ( 39 ) 明治製菓
 18 ( 9 ) 日本アイ・ビー・エム(IBM)
 18 ( 39 ) 富士重工業
 20 ( 130 ) 旭化成
 21 ( 68 ) キャノン
 22 ( 15 ) NTTデータ
 22 ( 39 ) サントリー
 22 ( 39 ) 東日本旅客鉄道(JR東日本)
 25 ( 26 ) 電通
 25 ( 30 ) 日本航空(JAL)

(  )内は2000年度
http://fresh.employment.yahoo.co.jp/fresh/ranking/index_r1.html
611就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:22
 27 ( 22 ) 味の素
 27 ( 22 ) 全日本空輸(ANA)
 27 ( 91 ) 日産自動車
 27 ( 47 ) マイクロソフト
 31 ( 37 ) 花王
 31 ( - ) ファーストリティリング(ユニクロ)
 33 ( 91 ) 京セラ
 33 ( 34 ) 竹中工務店
 33 ( 63 ) パイオニア
 33 ( 151 ) 三菱電機
 37 ( 39 ) KDDI
 37 ( 37 ) 武田薬品工業
 37 ( 91 ) TBS(東京放送)
 37 ( 59 ) 松下電工
 41 ( 27 ) キリンビール
 41 ( 18 ) ミサワホーム
 43 ( 14 ) 鹿島
 43 ( 29 ) ヤフー
 45 ( - ) NTTコミュニケーションズ
 45 ( 190 ) デンソー
 45 ( 77 ) P&G
 45 ( 123 ) みずほフィナンシャルグループ
 45 ( 50 ) 三菱自動車工業
 50 ( 63 ) アクセンチュア
 50 ( 30 ) 石川島播磨重工業
 50 ( 106 ) 講談社
 50 ( 91 ) ソニーシステムデザイン
 50 ( 34 ) 大成建設
 50 ( 123 ) 西日本旅客鉄道(JR西日本)
 50 ( 50 ) 日本オラクル
 50 ( 91 ) 日本たばこ産業(JT)
 50 ( 77 ) 日本放送協会(NHK)
 50 ( 91 ) ヤマハ

(  )内は2000年度
http://fresh.employment.yahoo.co.jp/fresh/ranking/index_r1.html
612就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:24



















613就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:24
【人気企業ランキング'2001】

  1 ( 1 ) ソニー
  2 ( 2 ) NTTドコモ
  3 ( 3 ) トヨタ自動車
  4 ( 6 ) 本田技研工業
  5 ( 8 ) 日本電気(NEC)
  5 ( 4 ) 富士通
  7 ( 27 ) 松下電器産業
  8 ( 5 ) NECソフトウェア
  9 ( 11 ) 日立製作所
 10 ( 15 ) 日本電信電話(NTT)
 11 ( 22 ) ケンウッド
 11 ( 10 ) 資生堂
 13 ( 34 ) 松下電器産業
 13 ( 12 ) 東芝
 15 ( 30 ) 積水ハウス
 16 ( 39 ) フジテレビジョン
 16 ( 39 ) 明治製菓
 18 ( 9 ) 日本アイ・ビー・エム(IBM)
 18 ( 39 ) 富士重工業
 20 ( 130 ) 旭化成
 21 ( 68 ) キャノン
 22 ( 15 ) NTTデータ
 22 ( 39 ) サントリー
 22 ( 39 ) 東日本旅客鉄道(JR東日本)
 25 ( 26 ) 電通
 25 ( 30 ) 日本航空(JAL)
614就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:25

         

















615就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:25
【人気企業ランキング'2001】

  1 ( 1 ) ソニー
  2 ( 2 ) NTTドコモ
  3 ( 3 ) トヨタ自動車
  4 ( 6 ) 本田技研工業
  5 ( 8 ) 日本電気(NEC)
  5 ( 4 ) 富士通
  7 ( 27 ) 松下電器産業
  8 ( 5 ) NECソフトウェア
  9 ( 11 ) 日立製作所
 10 ( 15 ) 日本電信電話(NTT)
 11 ( 22 ) ケンウッド
 11 ( 10 ) 資生堂
 13 ( 34 ) 松下電器産業
 13 ( 12 ) 東芝
 15 ( 30 ) 積水ハウス
 16 ( 39 ) フジテレビジョン
 16 ( 39 ) 明治製菓
 18 ( 9 ) 日本アイ・ビー・エム(IBM)
 18 ( 39 ) 富士重工業
 20 ( 130 ) 旭化成
 21 ( 68 ) キャノン
 22 ( 15 ) NTTデータ
 22 ( 39 ) サントリー
 22 ( 39 ) 東日本旅客鉄道(JR東日本)
 25 ( 26 ) 電通              
 25 ( 30 ) 日本航空(JAL)
616就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:25
【人気企業ランキング'2001】

  1 ( 1 ) ソニー
  2 ( 2 ) NTTドコモ
  3 ( 3 ) トヨタ自動車
  4 ( 6 ) 本田技研工業
  5 ( 8 ) 日本電気(NEC)
  5 ( 4 ) 富士通
  7 ( 27 ) 松下電器産業
  8 ( 5 ) NECソフトウェア
  9 ( 11 ) 日立製作所
 10 ( 15 ) 日本電信電話(NTT)
 11 ( 22 ) ケンウッド
 11 ( 10 ) 資生堂
 13 ( 34 ) 松下電器産業
 13 ( 12 ) 東芝
 15 ( 30 ) 積水ハウス
 16 ( 39 ) フジテレビジョン
 16 ( 39 ) 明治製菓
 18 ( 9 ) 日本アイ・ビー・エム(IBM)
 18 ( 39 ) 富士重工業
 20 ( 130 ) 旭化成
 21 ( 68 ) キャノン
 22 ( 15 ) NTTデータ
 22 ( 39 ) サントリー            
 22 ( 39 ) 東日本旅客鉄道(JR東日本)     
 25 ( 26 ) 電通
 25 ( 30 ) 日本航空(JAL)
617就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:26
【人気企業ランキング'2001】

  1 ( 1 ) ソニー
  2 ( 2 ) NTTドコモ
  3 ( 3 ) トヨタ自動車
  4 ( 6 ) 本田技研工業
  5 ( 8 ) 日本電気(NEC)
  5 ( 4 ) 富士通
  7 ( 27 ) 松下電器産業
  8 ( 5 ) NECソフトウェア
  9 ( 11 ) 日立製作所
 10 ( 15 ) 日本電信電話(NTT)
 11 ( 22 ) ケンウッド
 11 ( 10 ) 資生堂
 13 ( 34 ) 松下電器産業
 13 ( 12 ) 東芝
 15 ( 30 ) 積水ハウス
 16 ( 39 ) フジテレビジョン
 16 ( 39 ) 明治製菓
 18 ( 9 ) 日本アイ・ビー・エム(IBM)
 18 ( 39 ) 富士重工業
 20 ( 130 ) 旭化成
 21 ( 68 ) キャノン
 22 ( 15 ) NTTデータ
 22 ( 39 ) サントリー
 22 ( 39 ) 東日本旅客鉄道(JR東日本)
 25 ( 26 ) 電通
 25 ( 30 ) 日本航空(JAL)
618就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:26
【人気企業ランキング'2001】

  1 ( 1 ) ソニー
  2 ( 2 ) NTTドコモ
  3 ( 3 ) トヨタ自動車
  4 ( 6 ) 本田技研工業
  5 ( 8 ) 日本電気(NEC)
  5 ( 4 ) 富士通
  7 ( 27 ) 松下電器産業
  8 ( 5 ) NECソフトウェア
  9 ( 11 ) 日立製作所
 10 ( 15 ) 日本電信電話(NTT)
 11 ( 22 ) ケンウッド
 11 ( 10 ) 資生堂
 13 ( 34 ) 松下電器産業
 13 ( 12 ) 東芝
 15 ( 30 ) 積水ハウス
 16 ( 39 ) フジテレビジョン
 16 ( 39 ) 明治製菓
 18 ( 9 ) 日本アイ・ビー・エム(IBM)
 18 ( 39 ) 富士重工業
 20 ( 130 ) 旭化成
 21 ( 68 ) キャノン
 22 ( 15 ) NTTデータ
 22 ( 39 ) サントリー
 22 ( 39 ) 東日本旅客鉄道(JR東日本)
 25 ( 26 ) 電通
 25 ( 30 ) 日本航空(JAL)
                         
619就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:27
【人気企業ランキング'2001】

  1 ( 1 ) ソニー
  2 ( 2 ) NTTドコモ
  3 ( 3 ) トヨタ自動車
  4 ( 6 ) 本田技研工業
  5 ( 8 ) 日本電気(NEC)
  5 ( 4 ) 富士通
  7 ( 27 ) 松下電器産業
  8 ( 5 ) NECソフトウェア
  9 ( 11 ) 日立製作所
 10 ( 15 ) 日本電信電話(NTT)
 11 ( 22 ) ケンウッド
 11 ( 10 ) 資生堂
 13 ( 34 ) 松下電器産業
 13 ( 12 ) 東芝
 15 ( 30 ) 積水ハウス
 16 ( 39 ) フジテレビジョン
 16 ( 39 ) 明治製菓
 18 ( 9 ) 日本アイ・ビー・エム(IBM)
 18 ( 39 ) 富士重工業
 20 ( 130 ) 旭化成
 21 ( 68 ) キャノン
 22 ( 15 ) NTTデータ
 22 ( 39 ) サントリー
 22 ( 39 ) 東日本旅客鉄道(JR東日本)
 25 ( 26 ) 電通
 25 ( 30 ) 日本航空(JAL)
620就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:28
【人気企業ランキング'2001】

  1 ( 1 ) ソニー
  2 ( 2 ) NTTドコモ
  3 ( 3 ) トヨタ自動車
  4 ( 6 ) 本田技研工業
  5 ( 8 ) 日本電気(NEC)
  5 ( 4 ) 富士通
  7 ( 27 ) 松下電器産業
  8 ( 5 ) NECソフトウェア
  9 ( 11 ) 日立製作所
 10 ( 15 ) 日本電信電話(NTT)
 11 ( 22 ) ケンウッド
 11 ( 10 ) 資生堂
 13 ( 34 ) 松下電器産業
 13 ( 12 ) 東芝
 15 ( 30 ) 積水ハウス
 16 ( 39 ) フジテレビジョン
 16 ( 39 ) 明治製菓
 18 ( 9 ) 日本アイ・ビー・エム(IBM)
 18 ( 39 ) 富士重工業
 20 ( 130 ) 旭化成
 21 ( 68 ) キャノン
 22 ( 15 ) NTTデータ
 22 ( 39 ) サントリー
 22 ( 39 ) 東日本旅客鉄道(JR東日本)
 25 ( 26 ) 電通
 25 ( 30 ) 日本航空(JAL)
【人気企業ランキング'2001】

  1 ( 1 ) ソニー
  2 ( 2 ) NTTドコモ
  3 ( 3 ) トヨタ自動車
  4 ( 6 ) 本田技研工業
  5 ( 8 ) 日本電気(NEC)
  5 ( 4 ) 富士通
  7 ( 27 ) 松下電器産業
  8 ( 5 ) NECソフトウェア
  9 ( 11 ) 日立製作所
 10 ( 15 ) 日本電信電話(NTT)
 11 ( 22 ) ケンウッド
 11 ( 10 ) 資生堂
 13 ( 34 ) 松下電器産業
 13 ( 12 ) 東芝
 15 ( 30 ) 積水ハウス
 16 ( 39 ) フジテレビジョン
 16 ( 39 ) 明治製菓
 18 ( 9 ) 日本アイ・ビー・エム(IBM)
 18 ( 39 ) 富士重工業
 20 ( 130 ) 旭化成
 21 ( 68 ) キャノン
 22 ( 15 ) NTTデータ
 22 ( 39 ) サントリー
 22 ( 39 ) 東日本旅客鉄道(JR東日本)
 25 ( 26 ) 電通
 25 ( 30 ) 日本航空(JAL)
621就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:36
おいおい、またNECソフト内定者>>593が荒らしてるのかよ。
いい加減にしてくれ。
622就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:39
つまり、名だたる大企業と
ランキングで肩並べてることを言いたいわけね
サムイ
623就職戦線異状名無しさん:02/02/17 20:41
だいたいこのランクにNECソフトだけなぜ入っているのかが分からん。
まあ、だいたい裏で何かをしているのだろうという予測はつくが。
それを>>593は言いたいだけなんだよ。
624就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:00
02ブラックリスト企業
☆コンピュータ技術者派遣・情報通信サービス関連
   トランスコスモス 富士ソフトABC ソフトウェア興業
   東京コンピューターサービスグループ(含む「NTTシステム開発」)
   有線ブロードネットワークス メイテック CSK
   OBC(オービックビジネスコンサルタント) ベンチャーセーフネット
   日本システムディベロップメント
   その他、同業種の中小企業を含む全て。
☆出版
   中央出版(大成社・ジャストミートコーポレーション)
   ベネッセ(福武書店)
☆卸売り
   光通信
☆流通小売
   ドンキホーテ  丸八真綿 ジャスコ ダイエー よどばしカメラ
   ビックカメラ 洋服の青山 その他、同業の中小企業含む全て。
☆先物
   ほぼ全て。
☆消費者金融
   ほぼ全て。
☆食品
   伊藤園 日本食研
   マクドナルド すかいらーくなど外食全て
☆旅行
   HIS
☆金属製品
   トステム
☆不動産販売
   ほぼ全て。
☆人材派遣
   パソナなど、ほぼ全て。
☆教育
   NOVA アビバ 塾業はほぼ全て。
☆マンション管理
   レオパレス21

☆わからなかったんで分類できなかったもの
   グッドウィルグループ
   サイバーエージェント
   アールビバン
   アップフロントエージェンシー

以上に入社する奴は人生捨てたものと同じ
転職時には敬遠される

625就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:03
>>593
BMWかぁいいなー
おれなんかフェラーリだよ
626就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:48
オレなんか中古でビッツだよ
627就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:56
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃最新ブラックSIランク(決定版)変更不可                   ┃
┃レベルS                                     ┃
┃ベンチャーセーフネット、SMG                         ┃
┃レベルA                                      ┃
┃富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、          ┃
┃東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)        ┃
┃レベルB                                    ┃
┃オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、┃
┃データ通信システム、大塚商会                        ┃
┃レベルC                                     ┃
┃アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、      ┃
┃CSK、コムチュア                                ┃
┃ブラックではないが何らかの問題有り                   ┃
┃インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、┃
┃NECソフト                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
628就職戦線異状名無しさん:02/02/17 21:59
おれは新車のカブ
629就職戦線異状名無しさん:02/02/17 22:03

          ∧_∧
         (    )  おれは免許すらない。。。
       /⌒    ⌒\ 
       y ┘:└    \ 
       |   :    ノ\ \ 
        |  :    /⌒\ \ 
        |  ,'   |   \_)m
       ノ  '     人  V  /
      (  ノ    ノ\ \  )/
       ’⊂ノ──’  ヽノヽノ
630就職戦線異状名無しさん:02/02/17 22:07
おれ小指が無い
631就職戦線異状名無しさん:02/02/17 23:16
コムチュアってなによ?
632就職戦線異状名無しさん:02/02/17 23:17
633就職戦線異状名無しさん:02/02/17 23:42
主要ファームリスト
システム・IT系
http://www.movin.co.jp/cgi-bin/db.cgi?6
634就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:34
          ∧_∧
         (    )  おれにはピアノがない。。。
       /⌒    ⌒\ 
       y ┘:└    \ 
       |   :    ノ\ \ 
        |  :    /⌒\ \ 
        |  ,'   |   \_)m
       ノ  '     人  V  /
      (  ノ    ノ\ \  )/
       ’⊂ノ──’  ヽノヽノ
635就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:34
俺には傘がない
636就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:35
俺には羞恥心がない
637就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:37
おれにはチンコがない
638就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:39
>637
さぞ立派なマンコをお持ちなのですね?
639就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:40
おれにはマンコしかない
640就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:43
【2001年度SI(IT系)企業総合ランキング 】 
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM] 
69 富士通 [Oracle]  [Microsoft]
68 NEC [Cisco] [Accenture] [SAP]
67 日立製作所  [Sun] [Pwcc] [CGEY]
66 デロイトトーマツ(DTC) 日立ソフト(HSK) [hp]
65 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) [Unisys] [KPMG]
64 日本総研(JRI) NECソフト(NES) CTC [COMPAQ]
63 住商情報(SCS) TIS 富士総研 新日鉄ソリュ(NS-sol)
62 オービック NTTコムウェア CSK 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト  日立情報システムズ CAC 富士通FIP 沖電気工業
60 アルゴ21 FSAS 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS ニイウス オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション インフォテック ネットワン [NCR]
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NEC情報システムズ NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム
53 NTTデータフィット 日本電子開発  NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS)  富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト さくら情報  JRシステム CIJ  
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol]
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア SRA テクノバン
35〜39 日本コンピューターテクノロジー ハイマックス カテナ ジャパンシステム ウッドランド
    データ通信システム(DTS)  フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム TDC アイネット  
30〜34 富士ソフトABC トランスコスモス  東京コンピュータサービス(TCS) エヌティティシステム開発
    SMG  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当SI企業
641就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:44
>>640
65以下は不要。丸投げ受け側下請け企業興味なし。
642就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:46
65以上の丸投げ企業も興味なし よってどこも糞
643就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:46
そもそもSIはカス。5年前はまだ良かったが。
644IBM内定者:02/02/18 00:47
決算書の読み方も知らんくせに脳内ランクをこんなとこにまで書いちゃって。(呆然自失)

一生オナっててください。
645就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:47
今の方がいい気もするが
646就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:48
視野が狭すぎる。
そうやって惨めな結果に終わったやつはかなりいるぞ。
堅実なやつは幅広く受けて選ぶ、これ最強。
いまだにこれらの3社がトップなの?
野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM] 
648就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:09
              
                 
                                   
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                 
  /   ,――――-ミ                 
 /  /  /   \ |                 
 |  /   ,(・) (・) |                 
  (6       つ  |                  
  |      ___  |                   
  |      /__/ /                    
/|         /\                   
                                 
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | なわけねーだろ!!
  \__________________
649就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:13
70 アルゴ21 FSAS 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
69 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
68 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS ニイウス オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
67 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション インフォテック ネットワン [NCR]
66 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
65 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
64 NEC情報システムズ NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム
63 NTTデータフィット 日本電子開発  NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 [HPSD]
62 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS)  富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
61 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト さくら情報  JRシステム CIJ  

コレ以下は眼中になし
650就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:21
トランスコスモスなんでブラックよ?
651就職戦線異状名無しさん:02/02/18 02:24
なんかおかしい
652就職戦線異状名無しさん:02/02/18 12:23
>>631
日本コンピューターテクノロジーのこと。この会社は名前を変えた。
653就職戦線異状名無しさん:02/02/18 13:31
【2001年度SI(IT系)企業総合ランキング 】 
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM] 
69 富士通 [Oracle]  [Microsoft]
68 NEC [Cisco] [Accenture] [SAP]
67 日立製作所  [Sun] [Pwcc] [CGEY]
66 デロイトトーマツ(DTC) 日立ソフト(HSK) [hp]
65 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) [Unisys] [KPMG]
64 日本総研(JRI) NECソフト(NES) CTC [COMPAQ]
63 住商情報(SCS) TIS 富士総研 新日鉄ソリュ(NS-sol)
62 オービック NTTコムウェア CSK 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト  日立情報システムズ CAC 富士通FIP 沖電気工業
60 アルゴ21 FSAS 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS ニイウス オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション インフォテック ネットワン [NCR]
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NEC情報システムズ NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム
53 NTTデータフィット 日本電子開発  NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS)  富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト さくら情報  JRシステム CIJ  
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol]
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア SRA テクノバン
35〜39 日本コンピューターテクノロジー ハイマックス カテナ ジャパンシステム ウッドランド
    データ通信システム(DTS)  フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム TDC アイネット  
30〜34 富士ソフトABC トランスコスモス  東京コンピュータサービス(TCS) エヌティティシステム開発
    SMG  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当SI企業
654就職戦線異状名無しさん:02/02/18 13:35
NSソリューションは?新日鉄子会社。売上的に日立情報とどっこいどっこいだけど
社員の皆さんは・・・・・(藁
655就職戦線異状名無しさん:02/02/18 13:37
日立情報って数だけの無能集団と聞いたが
656就職戦線異状名無しさん:02/02/18 13:39
大塚商会20な気がしないでもない
657就職戦線異状名無しさん:02/02/18 13:41
みつま情報システムは?
658就職戦線異状名無しさん:02/02/18 13:42
>>657
大手だがスキルはつかない、、ってかネタ職人はみつまスレから出てくるなよ
659就職戦線異状名無しさん:02/02/18 13:47
65以下はカス
660就職戦線異状名無しさん:02/02/18 13:47
アクセンチュア・・
661就職戦線異状名無しさん:02/02/18 13:48
65以上もカス
662就職戦線異状名無しさん:02/02/18 14:37
>>653
だから,TDCを低偏差値とするなら理由を教えてくれってば!
TDC受けようと思ってるからマジレス頼むYO
663就職戦線異状名無しさん:02/02/18 14:38
>662
大塚商会より高い 50ってとこ 俺の勝手な判断
664就職戦線異状名無しさん:02/02/18 14:40
>>662
35〜のところにありますが?
665就職戦線異状名無しさん:02/02/18 14:49
>>662
給料が安い500万 平均年齢が若い 設立が1963なのに成長力が少ない 将来性がない
666就職戦線異状名無しさん:02/02/18 16:36
最悪でも日立ソフト
65以下のカス企業眼中なし
667就職戦線異状名無しさん:02/02/18 17:34
>>665
売上げ前年比19%アップしてるし,
平成12年度は経常利益12億円超えてるYO

それでも成長力が小さいと言うのか??
668就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:08
1963年設立で成長しているのが最近 今は時流にのって採用数をふやす
売上もあがる ありきたりな企業だと思うがね
669就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:10
会社の成長だけが全てでないし アベシの例がいい例さ
670就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:11
>>66
いや最悪で日立製作所だろ
 それ以下はカス企業眼中になし
671就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:14
同意 最低でも製作所だな
672DORA:02/02/18 19:44
NTTコムウェアは会社説明会も
外部に丸投げしていた
673就職戦線異状名無しさん:02/02/18 19:46
>>672
新卒なんてどうでもいいみたいね
674就職戦線異状名無しさん:02/02/18 20:42
日立ソフト>>>>製作所>>日立情報>CTC
675就職戦線異状名無しさん:02/02/18 20:46
【IT一段落、金融・商社人気復活 就職人気企業ランク】

【文系男子】
 1( 3)三井住友銀行
 2( 2)東京三菱銀行
 3(10)三菱商事
 4( 4)東京海上火災保険
 5( 9)三井物産
 6(22)電通
 7(18)UFJグループ
 8(11)みずほフィナンシャルグループ
 9(36)伊藤忠商事
10(16)住友商事
11(32)博報堂
12(24)野村証券
13( 1)ソニー
14(18)トヨタ自動車
15(38)朝日新聞

 【理系男子】
 1( 1)ソニー
 2( 2)ホンダ
 3( 3)トヨタ自動車
 4( 9)日立製作所
 5( 4)松下電器産業
 6(14)三菱重工業
 7(27)JR東日本
 8( 8)NEC
 9(10)日本IBM
10(11)野村総合研究所
11( 5)アクセンチュア
12(15)東芝
13( 6)富士通
13(34)東京電力
15(23)JR東海

http://www.asahi.com/business/update/0218/007.html
676就職戦線異状名無しさん:02/02/18 21:08
今日面接受けてきたんだけど、「うちの会社をどうやって知ったのか?」て
質問は困ったなあ。
まさか、2ちゃんのランキングにのってました、とは言えないし。
てか、おれがエントリーしてる会社、ほとんどこのスレみて見つけたんだけど。
677就職戦線異状名無しさん:02/02/18 21:11
気にするなだいたいそうだ
678就職戦線異状名無しさん:02/02/18 21:35

71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット

679就職戦線異状名無しさん:02/02/18 23:43
誤差は±2ぐらいだな。
680就職戦線異状名無しさん:02/02/19 01:14
住友電工情報システムってどこらへん?
681就職戦線異状名無しさん:02/02/19 02:43
NRIの筆記試験ってSPIオンリー?
682就職戦線異状名無しさん:02/02/19 02:44
TISTISTISTISTIS 

秋涼
>>681 安心しろ。筆記はSPIオンリーで楽勝。
親のコネがあればここに楽に入れるよ!野村の子会社ですもの。
684就職戦線異状名無しさん:02/02/19 02:55
なるほど!
でもうち公務員だよ?そんなもんないよ?貸してよ。
685就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:03
うーん、野村の子会社にどうしてこんなにみんな固執するんだろうね?
最初にランキング考えたやつはホクホク顔なんだろうね(笑)
686就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:07
理由の一つは情報が多いからじゃないの?
みんな地雷は踏みたくないのよ。
687就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:13
>>685
給料なんかの情報ならダントツにいいし、
歴史を見てもSI業界最古参の1社だからな。
公共偏重でもなくて強いユーザーもいるから
やっぱりいい企業だと思うよ、あそこは。
688就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:20
給料良いと言っても残業代でまかなっている企業だよ?ベースアップは低いし
30才以降は残業つけられなくなるから停滞するのに。
「ダントツNRI一位!」というのは嬉しいけどおかしい気がするんだよ。
689就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:22
上のランキングで英語力が問われるところない?
690就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:22
もしくは仕事中英語しゃべらないといけないところ。
691就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:25
>>688
NRIについて何も勉強してないんじゃないの?
NRIの給与モデルは初任給が安い替わりに昇給カーブが急上昇というタイプで
裁量労働制(残業なし)に移行するのは4年目からだろ?
適当な出まかせいうなよな。
692就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:28
え?
4年目から残業なくなるの?
と厨房発言してみるテスト。
693就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:29
>>690
偏差値64以上ならどこでも必要な部署あるだろ。
必要ない部署が多いだろうけど。
694就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:32
>>691 ガキ…。もう一度OB訪問する事をお勧めする。
同じ内定者なら、10月以降もう一度OB訪問したか?
695就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:33
MSやOracleやSAPなんかは年俸制だから残業代なんて初めから無いよ。
そういう企業の方が概して年収は多いよね。
まあ一部には、給料安くて残業なしっていうDQN企業もあるだろうけど。
696就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:34
>>694
なにをいいたいんだか・・・。
697就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:35
>>694
詳しい話キボーン。
NRIの給与体系変わったの?
698就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:36
っつーか外資系なら英語重宝されるかなぁ〜
っと更に厨房発言してみるテスト。
699就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:36
>>697
ただの思わせぶりカキコだと思われ。
700就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:38
>>694
即バレするくだらない出鱈目書くなよ、と釘をさしてみる。
701就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:48
っつーか最近2ch、経路障害ひどくね〜?
702就職戦線異状名無しさん:02/02/19 03:49
>>701
激しく同意。
某R社が主犯っていう説があるけどな。
703就職戦線異状名無しさん:02/02/19 04:00
無名・有名でわけたらどうなんだい?
あきらかに偏差値60以下はどーでもよくねぇか?
55と54とかわかんねぇよ!(笑)
704就職戦線異状名無しさん:02/02/19 04:17
一般の間で有名 68.5以上
業界内で有名  60以上
業界内でも無名 59以下
705就職戦線異状名無しさん:02/02/19 04:18
>>701
D-Bornが犯人だよ。
706就職戦線異状名無しさん:02/02/19 04:53
T-Bornステーキってくってみてぇよなぁ・・・
カイジ読んでてしみじみ思った。
707就職戦線異状名無しさん:02/02/19 04:56
真夜中にこんなカキコしている俺も相当なドキュソだと自分でも思うが、
ひとつおせっかいを。

ユーザー系のSIの評価基準(あてはまるほど優良)
1:親会社にシステム部門がない
2:総売上のうち、親会社に対する売上が占める割合が40%以下
3:親会社が業界トップ・あるいはインフラ系

1:親会社にシステム部門があると最上流の仕事は絶対に出来ない。
  ただでさえユーザー系SIはメーカ系SIに比べて技術力に欠けるのに、
  上流の経験も積めないようでは、技術も業務知識もない
  最弱SEになってしまう可能性大。
2:親会社の言いなりにならずにすむ。
  また、親会社以外の市場を切り開くことが出来た会社は
  それだけ競争力があるといえる。
3:ユーザ系SIは親がこけたらそれでおしまい。倒産リスクは小さいほどいい。

この3条件をみたすユーザー系SIは俺の知っている限り、以下の通り。
NRI ISID NS-sol オージス総研 ヤマトシステム開発

条件を満たす会社はまだほかにもたくさんあると思う。
「文系だけどSEできますか?」と内心思っている人には、
たぶんメーカー系よりユーザー系のほうが向いている。
ちなみに、メーカー系とユーザー系では、おなじSIでも全然違う。
銀行と證券ぐらい違うと思ったほうがいい。

長々とスマソ。
就職活動頑張ってね。
708就職戦線異状名無しさん:02/02/19 04:59
>>707
お疲れ様ーそると。
って綴りまちがえてねーか?
710 :02/02/19 05:25
>707
ヤマトシステム開発だけういてる。
あそこは確かに外の仕事が多いけど、それらは全部下流の仕事だから……。
711就職戦線異状名無しさん:02/02/19 05:29
71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット


712就職戦線異状名無しさん:02/02/19 07:42
2chランク 企業名・・ 2/18時価総額(十億円)
67 日立製作所 2740
69 富士通・・・ 1635
68 NEC・・・・・ 1464
70 NTTデータ 1158
69 日本オラク 960
70 野村総研 670
66 日立ソフト 258
64 CTC・・・・・ 254
62 CSK・・・・・ 202
62 オービック 199
64 NECソフト 185
30 富士ソフト 155
65 ISID・・・・・ 143
60 Fsas・・・・・ 128
63 住商情報 125
61 日立情報 121
30 メイテック 112
62 TIS・・・・・・ 103
53 大塚商会 86
64 日ユニシス 77
30 トランスコス 75
40 アルファシ 48
56 アイネス・・ 46
35 データ通信 40
61 CAC・・・・・ 37
58 NSW・・・・・ 28
59 インテック 26
59 CEC・・・・・ 18
60 アルゴ21 17
57 DCS・・・・・ 12
57 クレスコ・・ 7
713就職戦線異状名無しさん:02/02/19 08:14
2chランク 企業名・・・・・ 00 12/29 02 2/18 増加率
67 日立製作所 1018 821 -19.4%
69 富士通・・・・・ 1684 825 -51.0%
68 NEC・・・・・・・ 2090 884 -57.7%
70 NTTデータ・・ 7600 4130 -45.7%
69 日本オラク・・ 21390 7490 -65.0%
66 日立ソフト・・ 8300 4070 -51.0%
64 CTC・・・・・・・ 21190 4140 -80.5%
62 CSK・・・・・・・ 1662 2710 63.1%
62 オービック・・ 23590 20060 -15.0%
64 NECソフト・・・ 9900 9260 -6.5%
30 富士ソフト・・ 7370 4140 -43.8%
65 ISID・・・・・・・ 9450 8800 -6.9%
63 住商情報・・・ 6100 2870 -53.0%
61 日立情報・・・ 3890 2880 -26.0%
62 TIS・・・・・・・・ 5680 2360 -58.5%
53 大塚商会・・・ 2360 2735 15.9%
30 トランスコス 4950 3110 -37.2%
40 アルファシス 11900 3910 -67.1%
56 アイネス・・・・ 1156 875 -24.3%
61 CAC・・・・・・・ 4300 1725 -59.9%
59 インテック・・・ 983 661 -32.8%
60 アルゴ21・・・ 2100 1520 -27.6%
714就職戦線異状名無しさん:02/02/19 09:38
NTTデータネッツから、リクナビに何度も特別DMが来てるんだけど。
ブラックでも無いよね?ここ。びみょーに不安
715就職戦線異状名無しさん:02/02/19 10:02
JALインフォテック,全日空システム企画ってどうですか?
マジレスきぼんぬ
716就職戦線異状名無しさん:02/02/19 11:42
71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット

717就職戦線異状名無しさん:02/02/19 11:45
>>715
欄外
718就職戦線異状名無しさん:02/02/19 11:47
負債や資産比べてもねぇ〜
資本を比べないと
719就職戦線異状名無しさん:02/02/19 11:47
>>715
つうかさ、名前からして絶対SIじゃないし・・・
航空専門だろ
720就職戦線異状名無しさん:02/02/19 11:53
パヰロット落ちたヤツがいくんでしょう・・・・
721就職戦線異状名無しさん:02/02/19 12:09
>>715
所詮、親会社の情シス部のパシリ。
上は親会社の天下りでポストはだいたい埋まるし、スキルなんか見につかない。
給料も普通で、おいしいところとしては、旅行に行くとき親会社の福利厚生が若干使えることぐらい。
SEには興味がないが、JALとかANAの名前欲しさに行くやつがほとんど。
そんなやつでも何とかやっていくことができる、わけわからん会社。
ただ、航空系のシステムに興味があって、転職やキャリアアップに何の魅力も感じない
保守的な人にはいいんでないの?
722就職戦線異状名無しさん:02/02/19 12:19
>>715
この偏差値ランキングに入れるとしたら
50から55ぐらいじゃねぇ。イイ評価したとして。
っていうか別に興味ねえYO!!
723就職戦線異状名無しさん:02/02/19 12:21
何がやだってもともとまったく関係ない中小企業が集まって
JALの買収されただけというのがいやだ
724就職戦線異状名無しさん:02/02/19 12:24
学生30人(東京大学、早稲田大学、慶応大学、一ツ橋大学、東京工業大学中心)で
考え抜いて作った最新SIランキングです。(これが最終です。)2003年度の就職活動はこれで決まり!

71 野村総研(NRI)
70 [IBM] NEC [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット

725就職戦線異状名無しさん:02/02/19 12:42
JALインフォテックと全日空システムを追加してみた


71 野村総研(NRI)
70 [IBM] NEC [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット



726就職戦線異状名無しさん:02/02/19 12:46
しっかり就職活動したければ

実務教育出版 比較日本の会社シリーズ『情報処理サービス』と
                  『コンピューター・OA』
この2冊を買え

他にもあるが これが一番分かりやすい ブラック企業もないし
2ch情報だけをうのみにするな! 
727就職戦線異状名無しさん:02/02/19 12:48
会社がどんなことに力をいれているかが分かる
また利益などものっている 他の本は悪いところをかくしているので
いただけなかった 
728就職戦線異状名無しさん:02/02/19 13:13
東京大学院修了者ランキング
1日立       44
2ソニー      32
3IBM        28
4富士通      25
5理化学研究所   24
6東芝       22
7NEC      19
8三菱重工業    16
9アクセンチュア  15
 三菱電機     15
11NTTデータ  13
  三共      13
  東レ      13
  野村総研    13
15富士写真    12
16トヨタ     11
  宇宙開発事業団 11
  日本ヒューレット・パッカード11
19キャノン    10
20NTTドコモ  9
  山之内製薬   9
  JR東日本   9
  NTT     9
24GS証券    8
  科学技術振興財団8
  産業技術総合研究所8
  松下      8
  東京ガス    8
  日立ソフトウェア・エンジニアリング8
  本田技研    8
  萬有製薬    8
32NTTコミュニケーションズ7
  ブリヂストン  7
  旭化成     7
  三菱総研    7
  凸版印刷    7
729就職戦線異状名無しさん:02/02/19 13:28
>>721
ちょっと違うと思う
本部のシステム部は30人も人が居ません
親子と言うより、本部からシステム部を追い出した感じ
システムの中枢は大手SIの優秀な人の派遣ばかりです
まあ、システムがシステムだけにブァカにさわらすとヤバイしね

航空系のシステム?そんなの普通のSIのブァカ社員に作れるわけないだろ!
せいぜい発券予約システムが限度
あなたは人口知能やエキスパートシステムの研究をなされてる情報工学博士ですか?

社員がする事は会社に来る事と夜中や休日等にも呼び出しで来る事ぐらい
社風はというと、うちと一緒でほとんど公務員
あとは派遣が全部やってくれる
ただし、ネットワーク部門は優秀な人間が多いからここへ逝くなら相当スキルは付く
現時点でネスペも持ってないようじゃ及びじゃないが
知ってると思うけど会議や電話ほとんど英語だからね、念の為
730就職戦線異状名無しさん:02/02/19 13:51
SCSの適正情報きぼんぬ
731就職戦線異状名無しさん:02/02/19 16:54
>>729
ごめんよ、言い方がまずかった。そんなに熱くならんでくれ。
たしかに優秀な人はいるし、特別なもんつくってるのはわかってる。
でも、それは2ちゃんねるでよく叩かれている会社でもそうだべ。優秀な奴はどこにでもいる。
問題はその割合と社員全体の平均値、雰囲気。能力は?、って
奴が多いと思っただけ。実際、英語喋れないやつ多いじゃん。別に会社を煽っているんでなくて、SEに興味もないのにJALやANA
という名前に引き付けられて、他のSEと俺たちはやってること違う、っつう意識の奴に釘を刺したかっただけ。
公務員みたいに仕事は二の次って思ってる奴が多すぎ。
もし不愉快に思ったんだったら、ご免よ。ただの戯言です、はい。



732就職戦線異状名無しさん:02/02/19 17:08
>>697
30まではほとんど差はないよ
ここまでは年功序列的扱い そのあと開いてくる
院卒は2年目学部卒は4年目からどーんと上がるよ
そのかわり残業代って概念がなくなる
733就職戦線異状名無しさん:02/02/19 17:08
会議や電話ほとんど英語?
まじかYO、しらんかった、、、
734就職戦線異状名無しさん:02/02/19 17:24
JALインフォテックと全日空システムを追加してみた


71 野村総研(NRI)
70 [IBM] NEC [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション さくら情報 NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット






735就職戦線異状名無しさん:02/02/19 17:40
>>733
うそに決まってんじゃん。
実際は、そういう会議や電話もある、といった程度だろ。
736733:02/02/19 17:42
なーんだ、だまされちゃったYO
737 :02/02/19 17:45
日大法ってどこら辺までねらえますか?
738就職戦線異状名無しさん:02/02/19 17:48
ここでもネック工作員が活躍してるな・・・。
UZZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
739就職戦線異状名無しさん:02/02/19 17:48
>>737
61のとこだが、日大けっこういるよ
740こい、このやろ:02/02/19 17:50
DCSって部長職以上の7から8割は本体の
システム部門からの天下りなんだってさ。
この会社をよく知っている上級職のひとの話だから信憑性あるよね。
741737:02/02/19 17:56
>>739
情報サンクス。
59ぐらいのところでマーチばっかりだったからさ。
742就職戦線異状名無しさん:02/02/19 17:59
99999999999999ロスアラモス研究所
99999999999999ノースロップ軍研
900 トーマスワトソン研究所

71 野村総研(NRI)
70 [IBM] NEC [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション さくら情報 NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
743就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:08
                       ,,-‐''""''ー--,_
           .         |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::             | 完成したぜ    ||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::           |  野郎ども!  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""      .||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::         "" ""         ||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                              / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /||
             :::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /
      ∧_∧  | |              ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)      \\(´∀` )     n   ∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i       ハ      \    ( E)|.|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ          |    /ヽ ヽ_// | .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  祝// ヽ,          |    ノ  \__/  | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i           |    i        ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ          /  /          \     \


744就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:14
カスと言われるJEISでも志願者9275人だからこの業界かなり就職競争レベル高いんじゃないの
745就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:15
73 NEC 
71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション さくら情報 NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
746就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:17
SI系って実際就職結構大変なんだよな 人気がある
ただし うかるやつは全部うかるが 落ちるやつは全部おちる
747就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:18
>>746
落ちるやつですか?
748就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:19
はい 
749就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:20
>>748
志望者多くて適性で7〜9割落すからな。。。
750就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:20
>>746
そそ。。。通るやつは筆記全勝だがダメなやつは何度受けてもアボーン
751就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:22
SI系で筆記でアボーンしまくって
都銀いったら1社目で内定したやつがいた
私にあわないあの業界だって うぜー
752就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:22
99999999999999ロスアラモス研究所
99999999999999ノースロップ軍研
900 トーマスワトソン研究所

71 野村総研(NRI)
70 [IBM] NEC [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション さくら情報 NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット


753就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:23
学歴があんまり関係ない業界だから
低学歴のやつが筆記通って俺がおちてるのがいたい
まー頭がやつらの方がいいってことにもなるが・・
754就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:25
99999999999999ロスアラモス研究所
99999999999999ノースロップ軍研
900 トーマスワトソン研究所
99 NEC

71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション さくら情報 NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット

755就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:25
>>753
都銀逝ったら?(藁
756就職戦線異状名無しさん:02/02/19 18:52
                       ,,-‐''""''ー--,_
           .         |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::             | 完成したぜ    ||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::           |  野郎ども!  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""      .||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::         "" ""         ||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                              / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /||
             :::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /
      ∧_∧  | |              ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /         ∧_∧ ´ー`)      \\(´∀` )     n   ∩
       ∧_∧   ( ´A `)   i       ハ      \    ( E)|.|
       (丶`∀´)  /    _\ ノ          |    /ヽ ヽ_// | .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  祝// ヽ,          |    ノ  \__/  | .|  ∧_∧
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i           |    i        ヽ\(´Д` )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ          /  /          \     \



757就職戦線異状名無しさん:02/02/19 19:03
>>1の表に載っているNTT-ATは?
758就職戦線異状名無しさん:02/02/19 19:05
なんじゃそれ
759就職戦線異状名無しさん:02/02/19 19:09
確かに今までで一番よくできてるらんくだ
760就職戦線異状名無しさん:02/02/19 19:13
適性試験がダメだ。。。別の業界目指します。。。
761就職戦線異状名無しさん:02/02/19 19:21
99999999999999ロスアラモス研究所
99999999999999ノースロップ軍研
900 トーマスワトソン研究所
99 NEC

71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション さくら情報 NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット


762DORA:02/02/19 19:51
大塚商会のセミナー
昨日のコムウェアと同じ人(山谷さんだっけ)が進行役
IT業界全体の説明だけで
業務内容の説明無いし
学生からの質問も受け付けない
なんか「わが社はブラックです」
と言っているようだった
763就職戦線異状名無しさん:02/02/19 20:45
71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP] 丸紅情報システムズ
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション さくら情報 NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット


764就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:31
71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft][Oracle][SAP]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Sun]
67 CGEY [Cisco] KPMG PWCコンサルティング
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41?50 NTTデータクリエイション さくら情報 NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31?40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
アルファシステムズ 大塚商会
21?30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1?20 SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
765就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:15
SI[IT系]企業ジャンル分け表

【コンサルメイン】
野村総研 電通国際情報サービス アクセンチュア 日本総研
富士総研 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
PWCコンサルティング 富士通総研
------------------------------------------------------------
【開発メイン】
NECソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング ITフロンティア
富士通システムソリューションズ  
------------------------------------------------------------
【開発も保守もコンサルもトータルに】
NECネクサソリューションズ 日本IBM
日立情報システムズ NTTデータフォース NTTデータネッツ
NTTデータテクノロジ NTTデータクオリティ
新日鉄ソリューションズ CAC CEC アルゴ21
東芝情報システム CRCソリューションズ
------------------------------------------------------------
【保守管理メイン】
NTTデータ東京SMS 富士通サポート&サービス(Fsas)
日立システム&サービス 日立電子サービス
NECフィールディング   
------------------------------------------------------------
【派遣メイン(常駐ではナイ!)】
NTTデータクリエイション 富士ソフトABC CSK トランスコスモス
ソフトウェア興業  東京コンピュータサービス データ通信システム
------------------------------------------------------------
【丸投げメイン】
NTTデータ 日立製作所 トランスコスモス NEC 富士通
TIS
------------------------------------------------------------
【販売メイン(≒商社)】
大塚商会(PC周辺機器販売)ニイウス(システム販売) JBCC
伊藤忠テクノサイエンス(Sunの販社) 富士通ビジネスシステム
オービック(自社ソフト販売)
766就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:20
トラコスは丸投げなのか?
767就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:29
新日本コンピュータマネジメント株式会社(SCM)ってどう?
マジレスきぼんヌ
768就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:32
インテック、クレスコはどうよ?
769就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:38
NTTデータは本当にやばいのか?
これから公共で食っていくことが出来なくなるって言われてるけど、
それでもやっぱ公共はデータが獲っていくんじゃねーの?
770就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:51
>>769
まあ 体質が古いよね NTTの冠ついてるからしかたないけど
ちなみに今まで プロパーオンリーだったけど 最近は中途も
どんどんとってくみたい 去年度が8人だったかな
これを100人以上にするみたい ちまに新卒は500目指すらしいね
大丈夫か?
771就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:57
金融圧勝!!

【文系男子】

 1( 3)三井住友銀行

 2( 2)東京三菱銀行

 3(10)三菱商事

 4( 4)東京海上火災保険

 5( 9)三井物産

 6(22)電通

 7(18)UFJグループ

 8(11)みずほフィナンシャルグループ

 9(36)伊藤忠商事

10(16)住友商事

11(32)博報堂

12(24)野村証券

13( 1)ソニー

14(18)トヨタ自動車

15(38)朝日新聞

772就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:57
【文系女子】

 1( 1)JTB

 2( 3)全日本空輸(ANA)

 3( 2)日本航空

 4( 9)東京三菱銀行

 4( 4)NHK

 6(10)サントリー

 7( 5)東京海上火災保険

 8(13)三井住友銀行

 9( 6)ベネッセコーポレーション

10(18)フジテレビ

11(23)電通

12(15)資生堂

13(15)H.I.S.

14(45)伊藤忠商事

15(45)博報堂

773就職戦線異状名無しさん:02/02/19 22:57
【理系男子】

 1( 1)ソニー

 2( 2)ホンダ

 3( 3)トヨタ自動車

 4( 9)日立製作所

 5( 4)松下電器産業

 6(14)三菱重工業

 7(27)JR東日本

 8( 8)NEC

 9(10)日本IBM

10(11)野村総合研究所

11( 5)アクセンチュア

12(15)東芝

13( 6)富士通

13(34)東京電力

15(23)JR東海

774就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:00
【理系女子】

 1( 4)資生堂

 2( 1)ソニー

 3( −)NHK

 4( 2)日本IBM

 5( −)野村総合研究所

 6(16)万有製薬

 7(30)NTTデータ

 8( 9)日立製作所

 9( 9)キヤノン

10( −)日本総合研究所

11( 3)NEC

12(26)国際協力事業団

12( −)竹中工務店

14(13)コーセー

15(30)積水ハウス
http://www.asahi.com/business/update/0218/007.html

775就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:00
  ★SI[IT系]企業ジャンル分け表★
【コンサルメイン】
野村総研 電通国際情報サービス アクセンチュア 日本総研
富士総研 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
PWCコンサルティング 富士通総研
------------------------------------------------------------
【開発メイン】
NECソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング ITフロンティア
富士通システムソリューションズ  NTTデータクオリティ(追加)
------------------------------------------------------------
【開発も保守もコンサルもトータルに】
NECネクサソリューションズ 日本IBM
日立情報システムズ NTTデータフォース NTTデータネッツ
NTTデータテクノロジ NTTデータクオリティ
新日鉄ソリューションズ CAC CEC アルゴ21
東芝情報システム CRCソリューションズ ハイマックス(追加)
------------------------------------------------------------
【保守管理メイン】
NTTデータ東京SMS 富士通サポート&サービス(Fsas)
日立システム&サービス 日立電子サービス
NECフィールディング   
------------------------------------------------------------
【派遣メイン(常駐ではナイ!)】
NTTデータクリエイション 富士ソフトABC CSK トランスコスモス
ソフトウェア興業  東京コンピュータサービス データ通信システム
------------------------------------------------------------
【丸投げメイン】
NTTデータ 日立製作所 トランスコスモス NEC 富士通
TIS
------------------------------------------------------------
【販売メイン(≒商社)】
大塚商会(PC周辺機器販売)ニイウス(システム販売) JBCC
伊藤忠テクノサイエンス(Sunの販社) 富士通ビジネスシステム
オービック(自社ソフト販売)
776就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:02
なんか重くなりそうなスレだね
777就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:02
クオリティ微妙。
778就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:04
>>771
ソース何よ?
779就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:04
780就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:07
これを単純に理解すると
SIは採用数増加中かつ人気ややダウン てことで
03年度はかつてないほどSEなりやすいかも
781就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:08
人気はまー普通だろ  
採用は増やすとこはやめとけ

782771:02/02/19 23:08
隠れてて見えなかったの。スマソ。

週刊ダイヤモンド・2003年度 就職人気企業ランキング
http://www.asahi.com/business/update/0218/007.html
783就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:09
>>781
ほとんど増やすぞ
ibm 900
data 500
など
784就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:09
インテック、クレスコはどうよ?
785就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:09
しかし人気ってどうやって・・
少なくとも俺はかかわってないし 
786就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:10
のあっ!おまけに771を騙ってしまた。ウトゥ。
787就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:10
金融なんかになんでいくのかなあ
788就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:13
IBMやデータにいくくらいなら中小で死にます
789就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:14
週刊ダイヤモンド・2003年度
 就職人気企業ランキング【SI企業編】

 【理系男子】

 4( 9)日立製作所
 8( 8)NEC
 9(10)日本IBM
10(11)野村総合研究所
11( 5)アクセンチュア
12(15)東芝
13( 6)富士通


【理系女子】

 4( 2)日本IBM
 5( -)野村総合研究所
 7(30)NTTデータ
 8( 9)日立製作所
10( -)日本総合研究所
11( 3)NEC
790就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:17
【理系女子】

チンコたってきた
791就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:18
理系男子と理系女子の両方ともランクインしてるのは

日立製作所、NEC、日本IBM、野村総合研究所。

それより日本総合研究所は何でランクインしてんだ?
792就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:19
データに入りたがる女ってヤだな・・・。
793就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:20
基本的にね・・ そういうの採用多めのとこしかのらないのよ
794就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:21
>>791
オナリストがよくテレビに出てるからじゃないか?
795就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:21
アホ女・アニオタは「研究所」と言う言葉に弱い
796就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:22
>>793
実際入りたい企業ばかりな俺は逝ってよしなのか?
793はもっとすげーとこ内定してるの?
797就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:23
入りたくても入ったら夢が壊れるのがリーマン
798就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:24
793だけど、日立ソフト内定です
799就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:24
確かに日本壮健は少しなぞ
総研知ってる人も少ないのになあ
総研知ってる理系女は高学歴な女の子のかおりがする
文型はHISとかはいってるのもんなあ ヴァカ文型女って丸出し
800就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:25
>>798
ワラタ
801就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:25
>>793 うるせーなー。お前の会社がないからって僻むなよ(藁
802就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:27
ピターチソフトって今年は何人とるの?
803就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:27
内定でるまえにある程度知名度があって採用の多いとこが人気になるっていってたな
内定いくつかもらうと行く企業はちがってくるんだけど
804就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:28
これ見ると
日本総研>大和総研 かなあ
805就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:30
JRIのセミナー会場の前でアンケートとってたんじゃないのか?(ワラ
806就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:31
確かにJRIは女おおめやったな
807就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:32
しかし みごとに文型にはSI人気ないな
まあ 当然といえば当然か
808就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:34
おまえーーーーーら ばかか
SIなんてのは対企業 学生がしるわけない 学生でいうあこがれランキングなんて気にしてどーする
809就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:41
「えーこんなのしかできないの?なんか違うなぁ仕様書(くそアバウト)と」
「上の話でここのデザイン総入れ換えだから」
「じゃ今週中に頼むわ。参考になるソース(汚い、しかも意味無し)送るから」

下流ってこんな感じかYO?
810就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:41
>>808 お前が一番アフォかと
811就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:42
つーか SI系でのる会社あるわけねーじゃん
普通に生活しててみないし メーカーならともかく
812就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:44
>>811
まあ 確かにそうね
でも 町のおばちゃんに聞いてるんじゃ無いよ
少なくとも これから就職しようとしている大学生だよ
メーカーとかミーハー企業しかしらんてものどうなんだろ
813就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:46
俺もしらなかったからしらんよ
どこいきた?てきかれりゃー適当に 有名どこ答えてると思う 瞬時に
マニアックで優良企業は その後発見 マニアックでもないんだがね実際は
814就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:49
isid,future,sun,hp このへんはおヴァカ文型はしらなさそうね
せいぜい旅行会社でも逝ってなさいってことかな?
815就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:50
>>809
ドキュメントの、てにをはチェックもあるよ!
間違えたら、バグとして勘定されるよ。
あまりに多いと品質不足であぼーん
816就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:51
負け犬の遠吠えにしか聞こえないからそれくらいにしておきなよ。
データとかNRIとかアクセンチャとか実際ランキングに入ってるんだし。
817就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:52
データとかNRIとかアクセンチャ いや別にこれらの企業は悪いともいってないけど

やっぱ知名度あって 大量採用は事実じゃない
ここではりあっても勝ち目ないけど 別に人気あるからどうなのということでしょ
818就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:53
>>814
日本人の半分にほとんど知られていないというのは恐ろしいことじゃないの?
そんな割り切って考えられることじゃないとおもうけどナー。
819就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:53
NTTデータいくくらいなら SMGいくけど
820就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:54
この業界に関しては人気? あっそーとしか思わないが
821就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:54
>>817
下の2行よくわからん
822就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:54
んでおまえら3年?
823就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:55
ISIDとNTTで−た うかったら100パーセントISIDいくが
人気は誰がみてもデータだろ そりゃ
824就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:55
>>818
なんで恐ろしいの?あなら高学歴なのかな?

いい大学いって いい(=有名な)企業に入るって
考え古いかもよ
825就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:55
>>822
んでおまえは3年?
826就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:56
日本IBMは負け組みのやつらが行く会社。
827就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:56
うんまったくおそろしくない この業界に限っては
828就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:57
>>826
なんで理由を述べよ!
大量採用 リストラはなしね
829就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:58
>>824
それだけ商売の機会逃してるかもしれないし。
文系野朗には知られてなくても全然問題なしなんて
それこそアフォだろ。
830就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:58
>>826
だよね!こいつらみんなバカ
勝ち組みは、富士ソフトABC
これ常識
831就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:58
でもISIDが人気で上位ってのもありえん話だもんな
いきたいけど無理そうな企業はのらん いけそーで有名な企業がのる
そんだけだが何か?
832就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:59
>>830
そういうのはいいから
833就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:59
>>828
わかってんじゃん。
そこしか受からないってやつ今年もおおそうだな。
834就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:00
>>831
少なくともISIDは全然無理そうじゃないけど
ドロ舟には乗りたくないから逝かない。
835就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:00
たくさんとればとるほど将来一気に逝きそうだな。IBMは…
836就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:00
東京大学院修了者ランキング
1日立       44
2ソニー      32
3IBM        28
4富士通      25
5理化学研究所   24
6東芝       22
7NEC      19
8三菱重工業    16
9アクセンチュア  15
 三菱電機     15
11NTTデータ  13
  三共      13
  東レ      13
  野村総研    13
15富士写真    12
16トヨタ     11
  宇宙開発事業団 11
  日本ヒューレット・パッカード11
19キャノン    10
20NTTドコモ  9
  山之内製薬   9
  JR東日本   9
  NTT     9
24GS証券    8
  科学技術振興財団8
  産業技術総合研究所8
  松下      8
  東京ガス    8
  日立ソフトウェア・エンジニアリング8
  本田技研    8
  萬有製薬    8
32NTTコミュニケーションズ7
  ブリヂストン  7
  旭化成     7
  三菱総研    7
  凸版印刷    7
837就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:00
>>831
isidって難しいの?
関西はセミナーまだまだだよ
838就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:01
IBMよりか難しいだろ あたりまえだが
839就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:01
>>836
ウザイよ
なんのためにこれ張ってるのか話はそれからだ
意味ないなら逝ってきな
840就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:02
日立ソフトウェア・エンジニアリング8
は負け犬?
841就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:02
>>838
んなこたない。
IBM>>>>>>>>>>ISID
842就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:02
>>838
dataやあくせんちゃより?
843就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:03
日立ソフトいがいといいみたいね
ピターチって名前がいややけど
844就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:03
ちょっとまって君らSI志望だよね?
学歴、人気こだわるタイプじゃないよね?
学歴人気なら総合商社いきなさい
845就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:03
IBMって受かりやすい以外に魅力ないよな。
スキルも口だけだしブランド力ってもうないしな。
世間の人にもあまりいいイメージないし同じ業界人も大量採用のひとりとしかみてないし。
846就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:04
NRI・DATA・IBM : ISID = 月 : スッポン
847就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:04
>>844
何がいいたいの?
高学歴は繰るなってこと?
848就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:04
6東芝←負け組み
849就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:05
>>843
そんなこと妄想してるのオマエだけ。
850就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:05

NRI・DATA・IBM・ISID:846 = 月 : スッポン
851就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:05
DATA・IBM(ITE)←スッポン
NRI・IBM←月

東大なら。
852就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:07
>>851
どーでもいいけど ibm2つあるぞ
853就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:08
高学歴でもいいが この業界で高学歴だからうんぬんいうかね?
854就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:08
ITE=派遣
負け組み
855就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:08
ISIDより富士通、NECいくんだ みんな さすがにそりゃないだろ?
856就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:09
>>853
だから何がいいたいのさ?
実力ってこと?学生に実力求めるの?
857就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:10
東大なら

NTTDATA=負け犬
NTT研究所=勝ち組み
858 :02/02/20 00:11
ISIDと富士通なら富士通いくよ。
いや、これは本当にいたって真面目な話。
やれる範囲がまるで比較にならないし、安定度なんかも。
859就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:11
>>856
いや もめるとこかな? と思って
860就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:12
>>857
何でこの期に及んでNTTなんだ?????
861就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:12
低学歴:ISID<<<<<<<<<<<<<富士通、NEC
中学歴:ISID<<<<富士通、NEC
高学歴:ISID>=富士通、NEC

たぶんこんな感じ まあ、低学歴に内定でないだろうけど
862就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:12
俺は断然ISIDいくけどな うーんやっぱり富士通いっちゃうか
まーそんなもんかなーと思って
863就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:13
正直に・・ ISIDに内定もらえたならISIDに絶対いく
でもおそらくもらえないから 富士通にしとく
864就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:14
2002年SI企業ランキング
71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP] 丸紅情報システムズ
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション さくら情報 NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
865就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:14
>>861
根拠が全く不明デフ。
866就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:14
中低学歴で富士通行ったら・・・・

これ以上はオカルト板の範疇だから省略
867就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:15
>864
かってにかえるな
868就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:15
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
869就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:15
まあ FやNはピターチdataは推薦で簡単にいけるもんね
870就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:16
丸紅〜ってなによ?
871就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:16
ISIDは去年も東駒専ヴンケイいるぜ。
872就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:17
ISIDってなんでああ高給なの?
873就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:17
>>865
これは俺のしるかぎりね
あ!低学歴はイメージです かれらならたぶんisidはえらばんでしょ
874就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:17
いいか悪いかは別としてISIDの方がNEC、富士通より内定という意味では
むずかしいだろー 採用も多くはないし ただいくかいかないかは人それぞれだと思うが
875就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:18
>>871
だからそーゆーのは関係ないだろ この業界で
 
 富士通もNも日大なんているよ なんでそーなるかなー 
876就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:19
iSiDは受かるの運って感じ
単に真面目で優秀なら落ちそう
ちょっと人と変わってないといけない気がする
その点で、他のSIとは違うね 電通の影響かな
877就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:19
ISIDやたら持ち上げてるけど(内定?)
5年後とか大丈夫なのかあそこ。
親方電通はISIDに対する興味はとうに薄れて
電通マーチファーストとかその他エセコンサル
次々に作ってんじゃん。
下流〜中流工程担当するISIDが
果たしていつまでまともに仕事あてがわれるやら。
おーこわい、こわい。
878就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:19
東大から日立ソフト行くやつのハラは
幹部候補だからだろ。
日立は東大閥強いし
879就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:20
>>875
日大ハケーン
880就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:20
おまえら本当にISIDと富士通で富士通選ぶのかよ そりゃねーだろ・・
ただあまり受ける気はしないがな うからなくて時間の無駄になりそー
881就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:20
>>879
単細胞ね キミ

まあ、日大はどこでもいるでしょ
882就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:21
正直給料は
ISID>富士通だろ?
883就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:22
技術力はどうなのよでんつー
884就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:22
>>876
単に電通って文字に引かれてるだけの馬鹿だったか。
まぁその程度だわな。
そうじゃないって言うのなら、ISIDのどこがいいと
思ってるのか言ってみろよ。
885就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:22
どーでもいい話でもろあがるなおまえら 内定難易度なんてどーでもよし
そりゃISIDの方が高いだろーよ
でも富士通いきたいやつもいるだろーし ほんとどーでもいいはなしだ
886就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:22
>>877
iSiDは上流オンリーだよ
ちゃんと業界研究しようね

まあ、下流であんなけ給与もらえるわけないし
先はしらんよ 確かに
887就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:23
>>885
どーでもいいなら ランクスレにくるのか?
888就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:23
大学でISIDのソフトつかってたけど
よくばぐるんだよね
889就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:24
ISIDなんて所詮ぽっとでの中堅会社だし長続きしない。
890就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:24
レアなISID内定者がいるかは知らんが
富士通内定者でない限りなんでそこまでむきになるのだろーか
ISIDの方が難易度は高いという事実をいってるだけじゃないの?
891就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:25
71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション さくら情報 NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
892就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:25
東大くらいしか日立の研究職つけないしなー。
ついてからも学閥生きててすごしやすそうだしな。
893就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:26
>>891
ウザイもんなんかいも貼り付けるな!
またお前が勝手に変えたものを正当なものとしてはやらせたいのか?
894就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:26
  ∧ ∧   カタ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚),____カタ__< いしっど消エロ・・・、と。
  / つ._.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_________
 (,  |\.|| Apple iBook |
      \,,|============|
895就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:26
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
このへんよくしらんのだがだれかかいせつしてよ
896就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:26
 


















        
897就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:27
今時 日立だ富士通だデカイぜ イエーイなんてやろーがいるのか
898就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:27



















        














                      

899就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:27
株式会社 菱化システム
ってどうよ?
ってかリクナビ経由でくるやつって全部偏差値低い?
900就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:27



















        






           


901就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:28



















        







         

902就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:28
このスレももう900超えたか
すごい勢いで増えてくな
903就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:28
>>897
中学歴以下には未だに生息しています
見てらんないけどね
904就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:29
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト 日立ソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
905就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:29
正直このくらいでいいよ
あとは興味ない

71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
906就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:29
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト 日立ソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
                               
907就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:29
確かに今日は早いね
908就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:29
ユニシスってどうなの?
909就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:30
>>899
マターリ度高し
910就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:30
71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
911就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:30
まだ904のランク春やついるのか
うざいからやめろ
912就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:31
最近のランクの方が信憑性高いと思われ
913就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:31
これからのランク変更は明らかに 工作員のすること
内定が増え 落ちた会社を叩いたり 信用性があるのはいままでくらい
914就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:33
まだほとんと内定でてないだろ?
コワッパ企業は知らんけど
915就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:33
>>897
CGEY、KPMG、PWCは単なるSAP代理店みたいなもの。
Ciscoはルーターとかネットワーク機器作ってる。
だけど日本のシスコシステムズは単なる販社。
SAPは文字通りSAPっていうERP売ってる会社。
だけどSAPジャパンは単なる販社。
916就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:34
>>915
で、そいつらはすごいわけ?
917就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:35
でもこれから3月4月あたりは 工作員ばっかになるだろー
918就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:36
オレはIBMよりSUNの方が入りたいと思うね
919就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:37
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
次のスレは>>1にランキング張るなよ!
920就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:37
SUNなんて入りたいのか なんとなくだろ
921就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:37
>>1は1行程度にしてくれ。
よろしく。
922就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:38
はってもいいけど工作するなよ
923就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:38
漏れISEだけど
もっと上だと確信してるよ。
内定式やったときも
早慶以上が半分くらいいたし、
待遇はIBMとほぼ同じだよ
924就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:38
>>915
でも会社に合わせて規格を変えないといけないから
ERPを下請けに回す手続きや顧客の要求定義をするよね。

販社といってもコンサルともいえるんじゃね?
925就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:39
>>919
それは「貼れよ!」というフリか?(藁
926就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:39
SAPだけはやめとけ まじれす
927就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:40
このスレもー消滅していいと思うが そーもいかんのかのー
928就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:40
SAPは知らないまま就かつ終えました
929就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:40
クソ長いランキングを次スレの1に貼り付けたらそれはボツという方向で。
930就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:41
アクセンチュアってぜんぜん上だと思うけど
931就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:41
クソ長いランキングを次スレの1に貼り付けたらそれはボツという方向で。

クソ長いランキングを次スレの1に貼り付けたらそれはボツという方向で。

クソ長いランキングを次スレの1に貼り付けたらそれはボツという方向で。

クソ長いランキングを次スレの1に貼り付けたらそれはボツという方向で。

クソ長いランキングを次スレの1に貼り付けたらそれはボツという方向で。

クソ長いランキングを次スレの1に貼り付けたらそれはボツという方向で。

932就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:42
マターリ度ランキング作ってくれ!
933就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:42
アクセンチュアってぜんぜん下だと思うけど
934就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:42
>>1は1行。長くても2行で頼む。
935就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:43
>>932
ブラックランキングになるぞ それ
936就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:43
そもそもアクセンチュアはこのランクにいることが不自然だと思うが何か?
937就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:44
アルゴ21って全然下だと思うけど
938就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:44
オラクルってどうよ?
939就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:44
誰もISEの相手してくれないのか・・・
940就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:45
アルゴはそこそこ
俺もそー思ったが実際はそーでもないみたい
941就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:45
オラクルって給料すごいんだろ
942就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:46
>>939
いい会社だよ。
採用人数少ないから2ちゃんでは目立たないけどね。
943就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:46
FSASってたいしたことないんだな
944就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:46
名前損な会社NO1 アルゴ21
945就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:46
SIだけはいきたくねー なにがいいのか。。
946就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:47
じゃーくるな
947就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:48
>>944
アルゴ21ならまだまし。
本当は「アルゴ二十一」だぞ・・・・・・・・・・・・。
948就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:48
FSAS 東芝情報システム インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C
これらはほんとにいいのか?といいたい
949就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:48
CGEY] KPMG PWCコンサルティング
正直この3つはいらないと思う
950就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:49
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト 日立ソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
                               


951就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:49
>>947
書き方によるだろ それは・・
952就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:49
1000ゲット
953就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:49
富士通FIPってなに?
954就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:50
>>950
だから2002年だって
955就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:50
★☆SI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART22☆★
1 名前:就職戦線異状名無しさん 02/02/12 04:16
   まだまだ伸びます、どこまでも。過去スレは>>3

みたいなあっさりしたのきぼんぬ。
956就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:51
>>951
ちゃうちゃう。漢数字が正式な名前(w
957就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:51
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト 日立ソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
9584年:02/02/20 00:52
お願いだからこれ以上採用数を増やさないで・・・
959就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:52





































960就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:53
>>956
そうなんや ある意味ハイセンスなのかもしれぬ・・
 よさげな会社だが 名前がいかんともしがたい 
961就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:53
              
                 
                                   
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                 
  /   ,――――-ミ                 
 /  /  /   \ |                 
 |  /   ,(・) (・) |                 
  (6       つ  |                  
  |      ___  |                   
  |      /__/ /                    
/|         /\                   
                                 
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | なわけねーだろ!!
  \__________________

962就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:54
【2001年度SI(IT系)企業総合ランキング 】 
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM] 
69 富士通 [Oracle]  [Microsoft]
68 NEC [Cisco] [Accenture] [SAP]
67 日立製作所  [Sun] [Pwcc] [CGEY]
66 デロイトトーマツ(DTC) 日立ソフト(HSK) [hp]
65 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) [Unisys] [KPMG]
64 日本総研(JRI) NECソフト(NES) CTC [COMPAQ]
63 住商情報(SCS) TIS 富士総研 新日鉄ソリュ(NS-sol)
62 オービック NTTコムウェア CSK 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト  日立情報システムズ CAC 富士通FIP 沖電気工業
60 アルゴ21 FSAS 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS ニイウス オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション インフォテック ネットワン [NCR]
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム
53 NTTデータフィット 日本電子開発  NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS)  富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト さくら情報  JRシステム CIJ  
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol]
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア SRA テクノバン
35〜39 日本コンピューターテクノロジー ハイマックス カテナ ジャパンシステム ウッドランド
    データ通信システム(DTS)  フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム TDC アイネット  
30〜34 富士ソフトABC トランスコスモス  東京コンピュータサービス(TCS) エヌティティシステム開発
    SMG  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当SI企業
963就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:55
アルゴってもともとはハードメーカーだったよな
だって俺のハードディスクアルゴテクノスだもん 旧社名
大手SIerが採用人数増やしたところで大半の文系には関係の無い話。
富士通やNECで、文系出身でSEになるのはたかだか数十人。
965就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:56
株式会社アルゴ二十一

http://www.argo21.co.jp/ir/finance/h14midcon.html
966就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:57

967就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:57
【2001年度SI(IT系)企業総合ランキング 】 
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM] 
69 富士通 [Oracle]  [Microsoft]
68 NEC [Cisco] [Accenture] [SAP]
67 日立製作所  [Sun] [Pwcc] [CGEY]
66 デロイトトーマツ(DTC) 日立ソフト(HSK) [hp]
65 電通国際(ISID) 大和総研(DIR) [Unisys] [KPMG]
64 日本総研(JRI) NECソフト(NES) CTC [COMPAQ]
63 住商情報(SCS) TIS 富士総研 新日鉄ソリュ(NS-sol)
62 オービック NTTコムウェア CSK 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト  日立情報システムズ CAC 富士通FIP 沖電気工業
60 アルゴ21 FSAS 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS ニイウス オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション インフォテック ネットワン [NCR]
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム
53 NTTデータフィット 日本電子開発  NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS)  富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト さくら情報  JRシステム CIJ  
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol]
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア SRA テクノバン
35〜39 日本コンピューターテクノロジー ハイマックス カテナ ジャパンシステム ウッドランド
    データ通信システム(DTS)  フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム TDC アイネット  
30〜34 富士ソフトABC トランスコスモス  東京コンピュータサービス(TCS) エヌティティシステム開発
    SMG  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当SI企業
968就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:58
おわりだー
969就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:58

< アルゴ二十一ってすげー!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

970964:02/02/20 00:58
逆にいうと、文系出のSEはそれほど必要とされてないってことかも。
971就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:59
2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7 >>1は短くしろよ。>>967
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト 日立ソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
972就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:59
日立情報システムズからエントリーシートきた人いる?
973就職戦線異状名無しさん:02/02/20 00:59

< 日立ソフトの方がすげ!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

974就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:00
71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
975就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:00

< オラクルって道?

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
976就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:02
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) < >>1は1行で
 ⊂    )つ  \________
  人 γヽ
〃(__人__ノ
977就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:02


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
             | >>富士ソフトアベシ !! |
             \______  _____________/
                       V
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i        ((( ))) キモイヨー!
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)    ( ;´Д`)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||      / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii      人  Y
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ      し'(_)
978就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:02
はやすぎ
979就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:03
71 野村総研(NRI)
70 [IBM] [Microsoft]
69 NTT-DATA 富士通 日立製作所 
68 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle] [Sun]
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング [SAP]
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 COMPAQ 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 日本総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
980就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:03
はやく1よ 新スレ立てて
981就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:03
いくのか?
982就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:04
日 立 ソ フ ト
なんざスゲーわけねぇだろ
ショボイ仕事をシコシコやってなさいってこった
983就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:04
きた!
984就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:04
くぉぉぉぉぉぉぉ・・・
985就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:04
おわりにするか
986就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
コーホー
コーホー
987就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
IBM最高
988就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        、_l司 ,      <  ∀ガンダムモナー。>>1は1行ね。
        /_\ロ/_        \____________
./ ̄\ _ (.E.´∀`lヨ、   ,―○―−ュo |http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|  lニl .|l___〕__巳〉ニ〉巳lニdニ唱'l」 ̄
| -┼-.|/ L日司日
ヽ .V ./   ロ□ 凹□
 ヽ ./    | ._| ._|
   ̄     o .リo .リ
          bニ、 bニ、
       〔___]___]
989就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
まめまめまぁめぇ!
990就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
ぐあ
991就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
1000get
992就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
>>982
ハゲ堂。
それにNRIやIBMを批判する奴は
やたら日立ソフトをオススメしたりするしw。
993就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
994就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
1000絶対ゲット
995就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
10000
996就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
1には貼るなよ


2001年SI系企業総合ランキング Ver.8.7 
73 野村総研(NRI)
72 日本IBM
70 NTT-DATA 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ
62 オービック NECソフト 日立ソフト CSK TIS [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット

997就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:05
  |          |
  |          |
  |          |
  |       .  . |
  |     .:     |
  |:   .       |     
  |.:    \    |
  |.:      \  |
  .:|   ., -─-、 '.|
  |.:.ζ ( ● )冫|     
  | .. ̄ ̄ ̄.  . |
  :.|.       ;,|
  |:.    ノ .( 、|    ふっふっふっふっふっふ、
  |:.   .へ ___,|
  |:.: .     |:_.|
  | .: ..     \_|
  |:.::.       |, -─-、
  | . .:..::.    / ,.-─'´
  _|.:. .:. .   ,( ζ___
/..:. . :. .  /   __:_冫
  :.     (   (____
  i. . .:.::. . (    _:_冫 

998就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:06
まだ?1000!
999就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:06
ずぼぁ!
1000就職戦線異状名無しさん:02/02/20 01:06
やられた
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10031001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。