【過程】漢の手抜き料理 26品目【味噌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
漢たちのための手抜き料理スレ26品目だ(#゚Д゚)オラー!

紳士も淑女も、漢なら基本は「全裸で調理」だ(#゚Д゚)オラー!
レシピ、創作料理や「こんな材料があるんだけど…」等も書け(#゚Д゚)オラー!
豆知識も歓迎だ(#゚Д゚)つ〃∩ オラーオラーオラー!

前スレ
【過程】漢の手抜き料理 25品目【味噌】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1211757780/

まとめサイトだ(#゚Д゚)オラー!
http://kann2.at.infoseek.co.jp/
 (3品目>>143の猛者)
http://www.just-size.net/~sid/cgi-bin/cook/index.html
http://sid.just-size.net/cgi-bin/cook/index.html
 (以上2件、3品目>>236の猛者)
過去ログテキスト化
http://www.geocities.jp/otoko_kakolog

2困った時の名無しさん:2008/11/27(木) 23:29:34
まとめサイト(8〜24)

http://recipe.stbbs.jp/otoko/
携帯用
http://recipe.stbbs.jp/m/otoko/
3困った時の名無しさん:2008/11/27(木) 23:30:16
過去ログ@生活全般板 だ(#゚Д゚)オラー!

【鮮烈】 漢の手抜き料理 【疾風】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051588118/
【疾風】 漢の手抜き料理 2品目 【怒涛】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054053234/
【怒涛】 漢の手抜き料理 3品目 【激闘】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056384067/
【激闘】 漢の手抜き料理 4品目 【熱闘】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059089797/
【熱闘】 漢の手抜き料理 5品目 【熱湯】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1065288550/
【熱湯】 漢の手抜き料理 6品目 【沸騰】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075289173/
【沸騰】 漢の手抜き料理 7品目 【葛藤】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1082828830/
【葛藤】 漢の手抜き料理 8品目 【納豆】 
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088518502/

4困った時の名無しさん:2008/11/27(木) 23:30:48
糞コテ禁止
5困った時の名無しさん:2008/11/27(木) 23:31:10
過去ログ@レシピ板 だ(#゚Д゚)オラー!

【納豆】 漢の手抜き料理 8品目 【冷凍】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1094013029/
【冷凍】 漢の手抜き料理 9品目 【適当】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1102857797/
【適当】 漢の手抜き料理 10品目 【上等】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1110724796/
【上等】 漢の手抜き料理 11品目 【無糖】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1117915983/
【無謀】 漢の手抜き料理 12品目 【無策】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1122208891/
【無策】 漢の手抜き料理 13品目 【霧中】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1127218827/
【霧中】 漢の手抜き料理 14品目 【迎春】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1136110253/
【青春】 漢の手抜き料理 15品目 【春菊】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145809488/
【春菊】 漢の手抜き料理 16品目 【木耳】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1154833455/
【木耳】 漢の手抜き料理 17品目 【耳目】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1165740325/
【耳目】 漢の手抜き料理 18品目 【黙々】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1170721333/

6困った時の名無しさん:2008/11/27(木) 23:32:01
【黙々】 漢の手抜き料理 19品目 【五目】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1182342179/
【五目】 漢の手抜き料理 20品目 【寡黙】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1187439731/
【寡黙】 漢の手抜き料理 21品目 【仮面】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1190779343/
【仮面】 漢の手抜き料理 22品目 【拉麺】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1194023154/
漢の手抜き料理23品目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1195394265/
【過程】漢の手抜き料理 24品目【味噌】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1199780486/
【過程】漢の手抜き料理 25品目【味噌】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1211757780/


7困った時の名無しさん:2008/11/27(木) 23:32:18
糞コテ禁止
8困った時の名無しさん:2008/11/27(木) 23:33:56
糞コテ人生最底辺
9女衒ばくろう ◆LOGDQNISTg :2008/11/27(木) 23:36:33
最底辺来ました。
10焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/11/27(木) 23:45:51
記念。
11困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 00:07:19
手抜き鶏飯(ケイハン)

鶏肉を適当な大きさに切って茹でる
ゆで汁に塩で味付け(味が薄い場合は鶏ガラスープの素などを投入)
おろし生姜、椎茸の含め煮をご飯に乗せ鶏、スープをぶっかけて食す

刻み海苔や胡麻、錦糸卵を乗っけたり、
蒸し鶏&鶏ガラスープを別に作れば本格風だ(#゚Д゚)オラー!
12困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 00:15:38
>>9
なんかすげぇ鳥だなw
ドキュニストの人生記録、って感じかw
13困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 00:18:49
>>10
sageろよ糞コテ野郎。
何遍言われりゃ理解するんだよ。


>>11
全然手抜きになってない。スレ的には失格の部類。
でも、美味そうではある。
鶏胸肉を、少量のお湯で炊飯器鶏にしたら、
いいスープとぷりぷり柔らか鳥がゲットできるから、
化調たっぷりの市のガラスープを使わずとも美味しいのが作れそうだ。
14困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 00:33:44
>>13
ぷらっと様がageようともsageようともお前のような糞名無しに言われる筋合いないわ。
恥を知れ蛆虫野郎。
15困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:15:34
イワシ
サバ
アジ

一番料理が簡単そうなのってどれかな?面倒なのは嫌だお(´・ω・`)
16痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/11/28(金) 01:20:09
はい糞野郎三号参上。

コテ名無し関係なく、人を罵る香具師は最低ってことだけで十分。

練った納豆を薄揚げに詰めて、軽く焦げ目つける。そんだけ。
17困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:26:18
>>14
コテ外して言い返しか。
おめでたい。
18痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/11/28(金) 01:27:13
こんなスレ荒らして何か楽しいんだろうかね。それだけが疑問。
19困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:32:26
コテが居るということ自体が荒れる原因の1つなんだが、
お前らコテは、周りに迷惑を掛けようが何しようが
コテを外すつもりはないんだろうな。
まるで朝鮮人のようだ。
20困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:34:54
コテ禁止にしたい奴は次スレ立てる時>>1にコテハン禁止とでも入れておくんだな。
21困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:34:54
おまいら罵り合ってないでせめて誰か一人くらい1乙くれたっていいじゃまいか(´・ω・`)

あと別にテンプレにコテ禁止とか入ってないからファビョるのもいい加減にしろ
22困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:35:59
ケイハンじゃなくてとりめしになるけど
米炊く時に、日本酒と塩ふってレンチンした鶏肉と調味料ぶっ込んで炊くんじゃ駄目かな。
23困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:36:49
>>15
サバじゃないか?
24困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:38:23
>>15
調理方法次第だろうな。
俺は日常的に圧力べを使うんで、
その中だったら、鰯を選んで
醤油とミリンで煮るだけ。

骨まで柔らかくなった鰯は美味い。
25困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:39:40
>>22
鶏はレンチンしないでそのままじゃ無理かな
火が通るか不安なら鶏挽肉って手もあるけどケイハンからは大きくずれるw
26困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:41:50
>>25
生臭くなりそうかなと思ったんだが
一回レンチンした鶏肉を炊いたら固くなるかな
27困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:47:20
>>15
サバ一枚を一口サイズのそぎ切りにしろ(#゚Д゚)オラー!
味噌、醤油、みりん、砂糖、千切り生姜を合えて、サバにすりこめ(#゚Д゚)オラー!
ラップをかけてレンジで3分半〜4分チンしろ(#゚Д゚)オラー!
簡単サバ味噌の完成だ(#゚Д゚)オラー!

ラップは爆発防止のためにぷすぷす穴開けとけよ(#゚Д゚)オラー!
28困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 01:54:22
ちりめんじゃこを空炒りして日本酒をぶっこめ(#゚Д゚)オラー!
薄く輪切りにしたピーマンと本だし、醤油、味醂を投入して炒め煮にしろ(#゚Д゚)オラー!
なかなか美味い酒のつまみだ(#゚Д゚)オラー!
29困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 02:01:03
生シイタケの石突きを取って、ひっくり返したところに
粉チーズとオリーブオイルと塩を振って、レンジでチン。
ワインのお供に最高。
30痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/11/28(金) 02:16:01
>>29
待てっ待てっw!!
石突を取ってひっくり返したら、そこに普通のプロセスチーズを半分に切って
乗せるんだ!
つか、まずは石突の切断面をフライパンに油引いて焼き、ひっくり返したら
チーズ乗せ。で、焼けた気配に醤油を回す。
あとは皿に移して頂くだけ…だ、オ、オラー!
日本酒焼酎はもちろん、ワインにもいけると思うぞ オ  オラー !!!!!!
31困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 02:18:33
>>30
あーそれも美味そう。
でも、書き方がちょっと手間がかかりそうな感じw
簡単にまとめてくれい!
32痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/11/28(金) 02:30:37
>>31

石突き切り落とす。
フライパンに油引き、石突き切断面から炒めだす。
少ししたらひっくり返す。つまり、白い裏面が表になる。
用意した、半分にしたチーズを、焼けた(白いヒダヒダの)裏面に乗せる。
表側(?)の、黒茶色い面が焼き色付く頃には取り出し、皿に並べる。

あとはしょうゆ味で味付ければいい。焼けた醤油が好きならフライパンの時点でかければいいし。
33困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 07:45:59
糞コテのせいで飯がマズイわ ゲロを見たほうがマシ
34困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 08:19:19
>>33
このアラシ…同じ人だという特徴がアリアリとあるのに、
しつこいしイヤだな。ホント。
必ずこの人だけ、レシピに一言も触れない。
コテ禁止スレじゃないんだから、消えてくれよ。スレチ。ジャマ。

煽りだけじゃなんなので。【モヤシとツナのマヨ炒め】
もやし2袋とニラ一束をごま油大さじ2を煙出るくらい
熱して強火で炒める。
大きい鍋でも、フライパンでも可。大体混ざったら、ツナ缶1個
(小さくても大きくても1個)汁切って空けて、混ぜる。
キレイに混ざったら。めんつゆ投入。ちょっと薄めの味付け程度に。
ある程度火が通ったら、火を止めて、マヨを混ぜる。

包丁使うのは、ニラをザクザクともやし位の長さに切るときだけ。
35困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 08:48:36
>>33
ゲロオムレツでも作りましょうかね。糞コテのレシピより(゚д゚)ウマーならいいだろ
36困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 09:05:35
コテはただ構ってほしいだけだろ専ブラであぼーんでもしろやウゼーから
そのためにコテつけてるって思えよ
37困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 09:06:32
大根しゃぶしゃぶ(      ゚ д ゚       )ウマー
38困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 09:07:28
>>36
名前欄なんかどうでもいいからレシピ書けよ
39困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 09:16:15
コテ外しやがったな
チンカスパスタでも食ってろ
40困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 09:20:37
ホントに構ってほしいだけだなウッゼー
アンカつけんなキモチワリーな
41困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 10:10:35
大根ステーキ(゚д゚)ウマー
42困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 10:17:31
>>41
焼くだけ? 味付けはなに?
43困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 10:43:29
アンカつけんなキモチワリーな
44困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 11:26:44
大根ステーキなら、風呂吹きの要領でコンソメで炊く→バターで両面焼くじゃないかな(#゚Д゚)オラー?
45困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 11:45:16
手抜き大根ステーキ(゚д゚)ウマー
46困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 12:57:13
トマトを適当に斬りやがれ!もちろん日本刀で!斬ったら耐熱皿に入れやがれ!(#゚Д゚)オラー!
マヨネーズをかけろ!
自分の変な汁はかけるな!マヨネーズの上に
スライスチーズを敷き詰めてオーブンで焼きやがれ!(#゚Д゚)オラー!
チーズに焦げ目が付いたらトマトチーズ焼きの
完成でちゅ!
(゚Д゚)ウマー
ワインでどぞー
47困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 15:30:17
大根よりペッパーやソルトに手間がかかりそう
48焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/11/28(金) 18:50:29
風邪引いたので早引してきた。
ネギと鱈を鍋風にゆでて大根おろし乗っけてポン酢で食う。
49困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 19:02:49
大根ステーキそぼろあんかけ

ウマー
50困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 19:57:00
>>1  乙だ(#゚Д゚)オラー!

>>15
> 一番料理が簡単そうなのってどれかな?面倒なのは嫌だお(´・ω・`)
 丸ごとか切り身かで扱いは違うだろうが、今の時期ならイワシでもいいだろうな。
圧力鍋で醤油と生姜と酒をぶち込んで煮ろや(#゚Д゚)オラー!

 そんとき、鍋底にアルミホイル敷くの忘れるなよ! 鍋底が焦げるの防止になるぞ(#゚Д゚)オラー!


ちなみに今日の晩飯だ(#゚Д゚)オラー!
セロリを株で買ってこい。葉っぱついた部分だけ大量にハサミで切れ!そのあとザク切りだ!
ジャガ芋人参タマネギは適当に皮剥いて適当に切って、セロリと一緒に圧力鍋にぶち込め!
鶏肉も適当に切って日本酒だろうがワインだろうがどぼどぼ入れて蓋して煮立たせろ!

沸騰で重し回って5分、減圧して蓋を外してコンソメスープの素とかウスターソースとか
コショウとか入れて味付けしろ!(#゚Д゚)オラー!


 カーチャンに「おいしいよ」と褒められたよ(#゚Д゚)オラー! ........うれしいぽ(;´Д`)ハァハァ



51困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 20:11:31
今から鳥レタスを作るのだ。
52困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 20:20:00
糞コテのせいで飯戻したわ ゲロとんこつラーメン
53困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 20:37:01
>>50
野菜いっぱいだし身体温まりそうだな(#゚Д゚)オラー!
ワインだと酸味でるから
日本酒でやってみるかな
54困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 21:46:46
ワインの酸味って胃液に似てるよね
今度ワインがわりに胃液にしてみようかしら
55困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 22:08:26
大盛りイカ焼きそばの
外部ビニールを激しく破る!!
ふたを開けソースとかやくを取り出せ(#゚Д゚)オラー!
かやくをぶちまけろ(#゚Д゚)オラー!
おもむろにお湯をそそいで三分待て(#゚Д゚)オラー!

(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!

3分立ったら湯を切って
ソースをかけて混ぜ混ぜして
ふりかけかけて
一気にかっこめ(#゚Д゚)オラー!
56困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 22:14:42
>>55
いくらなんでも芸がなさ過ぎだぞ(#゚Д゚)オラー!

どうせならちくわとかはんぺんとかかまぼこを混ぜれば余計に美味くなるぞ(#゚Д゚)オラー!


57困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 22:28:28
>>54お前はワイン命のおいらを怒らせた
58困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 22:33:54
今日はカレーラーメンだった
材料
 豚ひき肉、味噌、豆板醤、キャベツ、もやし、太縮麺、カレー粉、昆布粉末、カツオ粉末
・豚ひき肉+ごま油をフライパンでカリカリに炒める間に麺用のお湯沸かす
・いったん挽肉引き上げて、出たラードで野菜類炒めて引きあげる
・味噌と豆板醤と昆布粉末とカツオ粉末とカレー粉炒める(炒めないと味噌汁っぽくなる)
・ひき肉を戻す 麺をゆでる前にフライパンにお湯を奪ってスープ化
・茹でてる間に味調整
・ゆだる直前にスープに野菜を戻す(煮すぎない)
・盛って仕上がり

カレー粉 入れないで味噌ラーメンでもいんだけどね
化学調味料やタレの素を使わなくても、昆布粉、カツオ粉で問題ないよ 海老粉入れてもよし
59焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/11/28(金) 22:34:47
ワインとカレールーでカレー鍋が食いたくなった。
60困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 22:36:54
>>58
その材料のスープにプラスして
・チューブにんにく少量(1〜2センチ
・チューブしょうが少量(ニンニクの倍以上お好みで
入れると、札幌ラーメンっぽい味になる。マジで。
すっげ美味いよ。
61連投スマソ:2008/11/28(金) 22:37:26
あと、隠し味で、少し砂糖を入れるのもいいよ。
62困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 23:02:21
炒めたり取り出したり戻したりめんどくせえな
調味料→肉→野菜 って感じで炒めていくんじゃ駄目か?
63困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 23:19:58
ラード使いたいし、野菜をシャキシャキにしたいから出し入れしてるんよ

野菜をいためる→追い出して肉をいためる+調味料放り込んでスープ化
→野菜を戻す
これならちょびっと手はかからなくなるが、ラードを捨てることになる
64困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 23:24:23
薄切りキュウリの山に海苔を大量に散らして
醤油とサラダ油を混ぜただけのドレッシングで食べる
これが意外と美味しい
人の受け売りだけどな
65困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 23:31:12
>>64
わさび入れたらピリッとしてさらに良さそうだな(*゚Д゚)オラ
66困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 23:38:26
   うん 
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ<手間かかるよね
   (;・ω・) (・ω・; )  
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
67困った時の名無しさん:2008/11/28(金) 23:59:11
>>63
そういう面倒なことをしたいなら他のスレ行け
68困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 00:24:03
・スライスレタスを鍋に敷く
・キツメに塩した鶏もも肉を1枚ドーンとその上に
・その上から、チギリレタスをこれでもかと

あとは、フタして中弱火で20分。
余分な味付け不要でめっちゃうまい。
69困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 00:26:45
>・スライスレタスを鍋に敷く

これ、スライスセロリの間違いだった。
70困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 01:54:23
手抜きかつ早いのはタラコスパゲティ!

・パスタ半分に折って茹でる(少しの湯でも茹でられるよ)
・ボウルに明太子を入れ、みかんを手でギュッとつぶして入れる
・そこに昆布だし(粉末)とバターを適当に投入する。
・麺がゆであがったら和える。

2〜3人前でみかん1個。皮がはいってもキニシナイw
71困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 04:56:02
鶏胸肉を1kg680円で買ってきた。

ざんざんとブツ切りにしてボールで市販の唐揚げ粉と混ぜて
180度のサラダ油で2分、取り出して5分放置、再度180度に熱した油で40秒。
今までは下味付けたり面倒だからと敬遠してたけど唐揚げ粉付けて揚げる
だけで結構いける。下味なんかより揚げたてを食べるのにこだわった方が
うまいわ。
72困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 06:22:10
二度揚げも面倒だおー
73困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 06:49:48
二度揚げどころか「揚げること」自体が面倒だ
鍋に放り込んで15〜20分放置すればいい煮物系が最高だおー
74困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 07:43:44
>>72
二度揚げしないなら180度で3分くらい揚げて3分置いてから食えー

>>73
油さえすぐに用意できて、すぐにオイルポットに流せるなら揚げるのも
そんな面倒じゃないよ。揚げたてウメー
75困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 10:10:07
また糞コテを見た、おかげでさっき食った飯吐いたわ
ゲロもんじゃにして食べよう
76困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 10:38:11
揚げ物はフライパンでも出来るぞ(#゚Д゚)オラー!
揚げる材料の半分が浸かるまでの高さ油があれば大丈夫だ(#゚Д゚)オラー!
余った油は揚げたものの旨味が出てるから、とっておいて野菜炒めなんかに使え(#゚Д゚)オラー!
でかいフライパンしかないのに揚げるものが少ないってときは、フライパン斜めに置いて海作れ(#゚Д゚)オラー!
77困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 12:19:08
>>76
すでに手抜きじゃねえよ(#゚Д゚)ヴォケー!
78困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 12:26:47
行平鍋じゃ揚げ物は無理かな(#゚Д゚)オラ?
79困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 12:54:06
>>76
鍋でも出来るんじゃないか?(#゚Д゚)オラ…?
漢なら全裸で揚げ物だ(#゚Д゚)オラー!
80困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 16:10:53
でもさ、変な鍋(?)で揚げ物したら鍋に穴開いたりしないかな?
フライパンはテフロン剥げたりしそう
一人用揚げ物鍋とかあればいいのに
81困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 16:18:32
>>70
みかん入れるって面白いなw
82困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 17:17:48
>>80
たこ焼きの鉄板でテンプラするとよろしいな
83困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 17:29:59
>>82
そんなもん持ってねえww

今日はフライパンで油揚げをパリパリに焼いておかずにするぜ(#゚Д゚)オラー!!
ほんとはネギを刻んだ納豆を詰めて焼くといいんだが面倒だから油揚げのみだ(#゚Д゚)オラー!!
8480:2008/11/29(土) 19:20:40
>>82
そのたこ焼き鉄板で揚げ物してるって書いたの俺ですw
そのときも書いたけど俺と嫁の二人分を少量揚げられればいいんだよね
たこ焼き鉄板は重くて出すの面倒だから一人用揚げ物鍋あればいいのになーとw
85困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 19:24:22
>>83
あにを言っているんだ!
そのパリパリを刻んで納豆に混ぜると・・・・至福w
86困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 19:26:36
>>84
だったら、オイルフォンデュの鍋にすれば いいがね
87困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 20:45:06
>>80
鍋に穴あくってどんだけ危険な油使うつもりww
卵焼き用のちっさいフライパンは揚げ物に便利なんだよなーかき揚げとかに丁度良いサイズ。
88困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 20:47:03
コロッケなら1cmの深さの油で充分だからな。
油少なくするならフライパンや鍋で充分。
89困った時の名無しさん:2008/11/29(土) 23:18:27
ゲロのかき揚げなんていいな。でも酸味飛んじゃうか
90困った時の名無しさん:2008/11/30(日) 00:07:18
手を抜くために卓上フライヤーを虎視眈々と狙ってるぞ(#゚Д゚)オラー!

なかなかピンと来るものがないぞ(#゚Д゚)オラ…?
91困った時の名無しさん:2008/11/30(日) 19:32:40
卵を割れ

インスタント味噌汁(弁当についてくるような味噌タイプのやつ)を加えろ

全力でかき混ぜろ、全力でだ

一気に湯を注げ

即興卵汁だ(#゚Д゚)オラー
92焼肉+ ▲JUU/.JUU/.:2008/11/30(日) 21:19:43
>>91
卵火どの程度通る?
93焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/11/30(日) 22:05:20
白味噌には合わなさそうだな。
94困った時の名無しさん:2008/11/30(日) 22:12:02
だし入りのインスタント白味噌ってあるん?
95困った時の名無しさん:2008/11/30(日) 22:31:15
え、永谷園のゆうげって白みそじゃなかったけ?
96困った時の名無しさん:2008/11/30(日) 22:43:00
>>70
> ・パスタ半分に折って茹でる(少しの湯でも茹でられるよ)
> ・ボウルに明太子を入れ、みかんを手でギュッとつぶして入れる
> ・そこに昆布だし(粉末)とバターを適当に投入する。

質問だ(#゚Д゚)オラー!
ぐるなびのお買い物で大量に明太子を激安で仕入れたんだ。
ユズだかポンカンだかも貰い物であるんだ。
ミカンじゃなくそういう柑橘類でもなんとかなるのか?

>>76
たしかにフライパンて、日本人は炒め物とか焼き物(目玉焼き)とかにしか使わんが、「揚げ物鍋」って名前だな(#゚Д゚)オラー!


97困った時の名無しさん:2008/11/30(日) 23:10:05
また糞コテ見たわ 夕飯吐き出して吐瀉物鍋にでもしよう
98焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/11/30(日) 23:13:53
>>95
朝昼夕は合わせ赤白だったような。
99痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/12/01(月) 01:20:49
ここまで来るとコテ同然だよなw こんな荒らしカキコする奴一人しかいないから、
名無しの意味ゼロw

>>96
けどさ。一方で「目玉焼き」を「fried egg」とも言うよな。フライパンのフライは、
揚げ物だけの意味じゃないんじゃね?
100困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 03:16:20
fryは揚げるはもちろん、炒める、さらにはフライパンで温めるという意味があるよ
101困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 03:16:47
>>99
イギリスの目玉焼きは焼くんじゃなくて揚げるんだよ。
たっぷりの油に卵を落としてジュー。
102困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 07:47:26
>>101
そのフライドエッグも知ってるw
でも、普通の目玉焼きも同じ言葉のようだから。もちろんサニーサイドエッグとか言うのも
知っているけど。
103困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 08:03:16
また糞コテ見たわ ゲロ煮込んで食べよう
104困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 09:09:27
>こんな荒らしカキコする奴一人しかいないから


荒らしそのものの糞コテがなんか言ってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


相手は一人がいいんですかwwwwwwwwwwwwwwwww大人数で叩かれると泣いちゃうからねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww安直wwww


m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ      wwwwwwwwww
105困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 10:03:09
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   チンカス糞コテプギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
106困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 10:07:34
まあ糞食べるよりゲロ飲む方がマシだな
107困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 11:44:40
                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、  糞コテプギャー
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
108困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 12:02:32
鍋に水をいれろ(#゚Д゚)オラー!
そこに白だしを少したらせ(#゚Д゚)オラー!
ネギやら水菜やら青物野菜をハサミでザクザク切りながら鍋にぶちこめ(#゚Д゚)オラー!
油揚げや豆腐、海草類、しらたきなんかもあればぶちこめ(#゚Д゚)オラー!
あとは火が通るまで煮るだけだ(#゚Д゚)オラー!
ポン酢つけて食えば(゚Д゚)ウマー
個人的にはポン酢プラス柚子こしょうがおすすめだ!!
109困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 12:09:13
>>108は食い終わったら汁にご飯ぶちこめ(#゚Д゚)オラー!
料亭の味だ(゚Д゚)ウマー

一応
白だしってのはめんつゆみたいな感じで売ってる、濃縮出汁のことな。
お湯にいれて塩昆布や乾燥ワカメでも浮かべればお吸い物になるし
米炊くときに適当な具と一緒にいれれば、塩味の炊き込みご飯になるし
水炊きみたいな鍋も超美味くなるし
ほんのちょびっと使うだけで、本当、料亭の味が出せる強者だ。
和食食う奴なら一本買っておいて損はないぞ。まじおすすめ。
110649:2008/12/01(月) 12:59:44
>>109
白だしは便利だな
自分は>>108にそうめん入れて煮てるぜ(#゚Д゚)オラー!
別茹でなんてめんどくせえ(#゚Д゚)オラー!
111困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 13:11:04
今日は定休日だから家事やるぜ(#゚Д゚)オラー!
洗濯と昼飯済んだから晩飯仕込んだぞ(#゚Д゚)オラー!

ジャガ芋人参タマネギ小タマネギキャベツを適当にシャトルシェフにぶち込め(#゚Д゚)オラー!
水から加熱で熱くなったらケースに入れろや(#゚Д゚)オラー!
これで晩飯に近くなったら、近所の肉屋手作りのソーセージ入れて適当にスープストックとか入れて最終煮込め出来上がりだ(#゚Д゚)オラー!
あとは晩飯に米を炊くか、餅をスープに一緒に放り込むか思案中だ(#゚Д゚)オラー!


ちなみにこないだ近所のスーパーで甲州ワインの一升瓶詰め買って来たらブドウジュースみたいに軽いくせに辛口だった(゚Д゚)ウマー
さてお歳暮の準備とかしないとな(´Д`)ハァ

112困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 15:24:50
  糞、糞、糞、コテ コテ コ テ  プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \   ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
113困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 16:58:42
ゲロ煮詰めろ(#゚Д゚)オラー!
チンカス混ぜろ(#゚Д゚)オラー!
マッチョな黒人のチンポに塗れ(#゚Д゚)オラー!
そしてしゃぶれ(#゚Д゚)オラー!
114困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 17:01:19
このスレダメじゃん使えない
115困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 17:05:09
ゲロとか言ってるカスがいるからな
116困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 17:05:15
使えないのはこのスレじゃなく糞コテ
117困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 17:32:17
専ブラで快適に
118困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 17:48:28
>>104の書き込みなどから見ると(コテを付けたら荒らしとか)
名前欄を何か特別なものと勘違いしてるっぽいね。
わたしは>>117のようにNGワードで対応しますよ。
119:2008/12/01(月) 18:00:18
コテ付けて言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ヘタレチンカスm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/01(月) 22:25:35
今日がパートの給料日の嫁はんが牛カルビで炒飯を作ってくれた。
旨かったがツマミにはならんわここで報告する内容でもないわ。

豆腐焼いてくる。
121困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 22:36:08
叩かれてる糞コテでも嫁がいることを自慢したかったのか。
哀れなヤツだ。
122焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/01(月) 22:45:16
オレ叩かれてたのか。三戦じゃ個人情報晒されるまで付きまとってくれたぞ。

牛脂で揚げ風味に焼いてわさびポン酢で食らう豆腐。
最近の好みがワンパターンで我ながらつまらないな。
123困った時の名無しさん:2008/12/01(月) 23:05:49
>>122
そこまでされても、コテでいる理由教えて。
124焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/01(月) 23:16:02
>>123
6年やってる惰性で。
質問に対して、名無しでいるよりもちゃんとした答えが返ってくるし。
125痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/12/01(月) 23:31:39
>>124
不定期コテしかも着替えまくりのヘタレですが、言われることは分かる。
コテで立場を明確にしてはじめて聞ける意見もあるしね。

って、しらす干しにレモン汁と浅葱のみじん、少量の七味で混ぜろ混ぜろー!
酒のあてにいいしヘルシーだぞーw
うちの彼女も絶賛だったしw
126困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 00:05:46
お、シラス干しにレモンとは考えなかった。
つい醤油系かなと思い込んでた。
明日試してみる。d。
127困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 00:21:37
調理器具
レンジでパスタの、ザルタイプ

1.素麺を、レンジでパスタのザルタイプに入れる。
2.水を入れておく。
3.どんぶりにお湯を入れて、しばらく暖める。
4.めんつゆをいれる。分量はラベル指示より少なめ。
5.レンジでパスタの水を捨てて、お湯を指定分量までいれる。
6.レンジ、600wで2分チンする。
7.お湯を切って出来上がり。どんぶりに入れる。

手を汚さず、ヘルシーであったまる夜食の出来上がり。

128困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 00:32:58
2分でできるんだ。
俺はフライパンでやってる。

茹で上げて、オリーブオイルと昆布茶振るだけでうまい。
129困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 00:51:44
素麺ならどんぶりに麺と水とめんつゆいれてレンジで2、3分チンして食ってる
煮込みっぽくなるけどな
130困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 01:04:21
>>128はパスタだな
自分も手近な野菜と一緒にフライパンで茹でる
最近は松茸の味お吸い物とバターで味付けするのが好きだ(#゚Д゚)オラー!
131困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 01:08:46
>>130
松茸のお吸い物で作る和風パスタもどき、けっこう美味しいよな。
カネの無いときは、茹でたパスタに焼肉のたれを絡めたり、
めんつゆでつけ麺気分を味わったりしてる。
132困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 01:11:20
昆布茶パスタに納豆かき回しても美味しい
133困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 01:14:58
納豆と麺類だったら、ちょっと多めの醤油で納豆仕上げて、
茹でたてのうどんと、おかかをぶち込んで混ぜて食べるのが好き。
134困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 01:30:58
パスタにバターと鰹節と金のつぶの卵たれ納豆が至福
135困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 01:37:44
炊きたてご飯に、バターと麺つゆ。
メタボ一直線コースw
136困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 01:40:13
>>123
ただの阿呆だからだろう。構わない方がいいよ。
137困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 07:48:57
また糞コテ見たわ ゲロパスタでも作ろうかしら
138困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 10:48:23
  糞、糞、糞、コテ コテ コ テ  プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \   ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
139困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 11:38:45
昼飯だ(#゚Д゚)オラー!
とにかく食え(#゚Д゚)オラー!
腹一杯食え(#゚Д゚)オラー!
そして吐き出せ(#゚Д゚)オラー!
糞になる前に吐け(#゚Д゚)オラー!
吐瀉物を煮ろ(#゚Д゚)オラー!
シチューだ(#゚Д゚)オラー!
食え(#゚Д゚)オラー!
140困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 12:22:20
ゲロごっくん(゚д゚)ウマー
141困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 12:30:31
糞コテレシピ(゚д゚)マズー
142困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 13:19:02
前菜:朝一一本糞〜大根おろしを添えて〜
143困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 14:25:04
         _   -――-   、
        ´ ______  ヽ
    /  /_ 焼肉嫁__\ ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( _ ( 〈〈_  )  ) |
     \ | l´  ◎  ◎  `l'| |ν  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /.\ ∴) ∀ (∴ | | |  |  <   今日はゲロしゃぶ♪
    / /⌒\      ノ| ノ  |   \___________
    / \    )TTTTT´ ノ /    |
        \/\   //  /  |
         /   \/ レ  レ'  ノ
144困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 16:40:17
  糞、糞、糞、コテ コテ コ テ  プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \   ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
145困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 17:11:33
糞コテなんぞスルーしろよ
所詮糞。ここはレシピ板 糞が作れるとでも思ってるのか
146困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 17:25:39
一休禅師の引導

汝、死して我が糞となれ 喝!
147困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 17:56:28
>>145
書かれたレシピどおりに作って食ったら、糞が出てきたぞ(#゚Д゚)オラー!
148痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/12/02(火) 19:43:22
>>133
美味そうだ〜今度やってみる。
>>128>>130
フライパン…もしよろしければ、お湯の量とか注意点とか、
教えて貰っていいですか?
149困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 21:03:45
あえて揚げ
150困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 21:09:23
糞をこんがりオーブンで焼き目をつける
151困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 21:13:30
  糞、糞、糞、コテ コテ コ テ  プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \   ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
152困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 22:14:06
721 痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc ▼ 2008/12/01(月) 17:46:59 [0回目]

うちの母親は、練りゴマとメープルシロップを塗る。
試してみたら、ピーナッツバタークリームみたいで結構ウマイ。

こないだは、練りゴマを塗ってレンコンのキンピラと、
細かくちぎった焼き海苔をはさんでみた。某所へのランチをサンドイッチにしたので、
ひとつ新メヌー加えてみたが彼女も絶賛してくれて二重にウマー
153困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 22:44:44
>>148
普通に茹でるときと同じ感じでいいと思うよ
不必要に強火だとお湯が蒸発しすぎて湯が足りなくなるから、自分は途中で蓋して余熱で茹でたりもする
アルデンテにこだわらなけりゃそれなりにできるよ
154焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/02(火) 22:52:08
>>146
何の偶然か知らんが、5年前に「月舟禅師」というコテを名乗ってたよ。
当時の三戦板トップの荒らしコテだったらしい。

冷蔵庫にきゅうりがあったんで、昆布茶粉をまぶして今夜のツマミ。
155困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 22:53:24
俺はアボガドにワサビ醤油と梅ネギ
156焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/02(火) 22:54:38
おお上流階級。ネギトロ梅風味かね。
157困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 22:56:32
この時期のキュウリも充分上流階級だろw
うちはもやし茹でて焼肉のタレ和え
158困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 22:56:39
上流階級じゃね〜w
アボガドをワサビ醤油で食べるのって100円で作れるってw
梅ネギは叩いた梅干に長ネギのみじん切りあえるだけ
159困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:00:33
糞コテの自演見苦しい
160困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:10:21
だいたいツマミを食える時点で上流階級や・・・
ツマミを食いながら酒飲みてえ
161焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/02(火) 23:11:48
>>159
ああ、オレは自演するくらいならageて売名するタイプだよ。
アク禁も一回食らってるし。

>>157
最近ポン酢とかゆずこしょうが旨くてさ・・・
歳食うと好み変わるよホント。
162困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:12:39
>>157
貧乏で最近モヤシばっか食べてるけど、
焼肉のたれならちょっと味変えられてよさげだ、やってみます
163困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:14:34
\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ    ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ     人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U :y=-( ゚д゚)・∵;; バーン

こうなる。う〜む(w
164困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:15:19
ポン酢とゆず胡椒は美味しいね
ゆず山葵使ったりポン酢のランクを上げたりすると
色々楽しめるよ
165焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/02(火) 23:24:06
手抜きにサッパリと食えちゃうから自制しないと大変なことになるけどね。
166困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:26:59
茹でたてパスタに、オリーブオイルと粉チーズのみ。
これたしか、ちゃんとしたメニューだった気がする。
167困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:38:30
ああそうだね。

で、うまかったのかい
168困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:40:02
ゆずこしょうって昔は無かったよな
ムチャクチャ美味しいんだが
169困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:48:31
>>166
バターと粉チーズもうまいよ
170困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:50:35
>>166
パスタ・ビアンカだな。「素パスタ、白パスタ」って意味。
日本のうどんで言うなら、素うどんとか、かけうどん。
粗挽き黒コショウも仕上げに振ってやってくれ。
パスタ茹でるときは、塩は多めに。うっすら下味がつくくらい。

いいオリーブオイルが手に入るなら、茹でたてパスタに
オリーブオイルかけるだけで美味いんだ。
171困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:52:47
いいパスタ、いいオイル
ほしいなあ
172困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:53:29
>>170
でもここまでシンプルになると
圧倒的に素材が良くないと厳しくないか?
チーズもパルミジャーノの削りだししたいし
オリーブオイルも高級で新鮮なのを使いたい
パスタは太目の生で行きたい。
讃岐ウドンの醤油掛けとかも良いウドンでやれば
最高に美味いけど、普通のウドンだとどうしようもなくなる
173困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:54:31
ゆ、ゆずこしょうを使ったお勧め手抜き料理を、、お、教えておくんなまし・・・
さっきから涎がとまりません・・・
174焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/02(火) 23:56:29
鶏ささみを湯にくぐらせてスライス。
醤油をサラッとかけて、ゆずこしょうをまぶしてみてちょうだい。
175困った時の名無しさん:2008/12/02(火) 23:59:27
豚の薄切りを茹でてポン酢+ゆず胡椒とか
白モツにポン酢+ゆず胡椒とか汎用性アリまくりです

水炊き系やしゃぶしゃぶ系の鍋には基本何にでもポン酢+ゆず胡椒
でいけると思う
176焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/03(水) 00:07:38
脂を殺して旨味に変えてしまう猛毒だから。
177困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:10:46
炊飯器鶏を保温25分で引き上げて、スライスしたものに
ゆず胡椒添えて食うと、日本酒や焼酎が止まらん。
178困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:11:04
>>174>>175
dd
醤油やポン酢との相性はかなり良さそうですね。
最近は毎日鍋なので、早速試してみます
179困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:12:08
ポン酢+ゆず胡椒もいいけど
ポン酢+ゆずワサビも美味しい
180困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:14:26
>>172
一般庶民はそこまで凝れないし、イタリア庶民でもそこまでやってない。
ただ、普通の素材でも選び方と使い方で美味しく作れる。
乾麺タイプのパスタを圧力鍋で茹でると、プリンプリンの仕上がりになる。
チーズも、生乳と食塩のみで作られたものを選べばいい。
中にはセルロースとか入れてるものもあるから注意。
オリーブオイルだけは、いいやつを選びたいね。
181困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:16:24
>>177
dd
182困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:17:49
そういや生乳のチーズって輸出・輸入規制あるんだよな…
183痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/12/03(水) 00:18:38
>>161
焼肉氏、喧嘩買うのお好きですねw
しかしこの状況ではなぁw 非難レス側が荒らし状態で、叩こうとしているコテ連は、
律儀にスレルールを遵守。厨房公房かな。

>>153
アルデンテ好きなので困る〜
>>170
一時期ハマッタ@ビアンカ
パスタ好きには結構いけるんだよね。
184困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:22:29
麺形状に拘らなければ、パスタって結構簡単に作れるよね。
まあ高級な小麦粉とかは使えないけど
安い材料でも出来立てはうまいよー
スレの趣旨とは離れるけどなww
185痛快妖怪 ◆FALgJ.HpVc :2008/12/03(水) 00:23:56
けったいな事態だが、まともな住人が荒らしを釣っているというw

>>174
鶏タタキ状態ね@さっと湯にくぐらせる

そのあとだな。
うちでは、

・マヨ醤油
・梅マヨ

が勢力争いw
ま、これだけ意見百出するってことは、結局のところ、

「どれでもウマイ」んだろうw
186焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/03(水) 00:26:21
>>183
これでアク禁食らうわけでなし。オレはかつて三戦板で最も叩かれた固定です。
運営にケンカ売りに行ってアク禁食らった者です。
この程度だったら幼稚園児だとも思わないですよ。

ビアンカって「白」とか「まっさら」とかいう意味だったような。
187困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:30:11
まぁその話はほじくり返すなよ
スルーも能力の一つだぞ

鮭茶漬けウマー
188困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:31:54
>>186
>>170にちゃんと
「パスタ・ビアンカだな。「素パスタ、白パスタ」って意味。」
って書いてあるだろ。
189焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/03(水) 00:37:17
>>188
人身売買業だから、商品からそういう台詞をよく聴いているんで。
190困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:39:26
\(^o^)/ ヤタ-!!! 最強レシピ出来たよ!!!!




『胡椒茶』
1、お湯を沸かす
2、テーブルコショー1振り
3、完成


191困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:40:14
人身売買業?
派遣経営者?
192女衒ばくろう ◆LOGDQNISTg :2008/12/03(水) 00:42:04
だからこれが別ハンなんですよ。
193困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:46:43
ベーコン+しめじ+白ワイン+ほんだし+鷹の爪+パスタの茹で麺+パスタの茹で汁+塩胡椒+醤油
手抜き和風パスタの出来上がり
194困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:49:33
>>193
手抜きというには素材が多くない?
195困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:50:01
>>192
・・・・・・・。
危ない人だったのか・・・
196困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 00:58:59
どうみてもここの住人がμ+の食費節約スレに行ってないか?w

>>193
こないだ、適当な冷や麦茹でる+セロリとエリンギと挽肉を炒めて一味&塩こしょう+サラダオイル。
でパスタ風和麺食ってますたよ(#゚Д゚)オラー!



197困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:04:37
アンカつけんな基地外糞コテ
198困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:08:07
>非難レス側が荒らし状態





m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ



馬鹿が吠えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:12:10
コテ=荒らしじゃん
200困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:15:41
そのりくつはおかしい。

レシピと関係ない話してんのがいけない。
人身売買がどうとか、草生やしまくって叩いたりとか、ゲロを煮詰めてなんたらとか。
201:2008/12/03(水) 01:33:40
あぼーん
202困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:35:23
>コテ=荒らし



そりゃそうだwwwwwwww自爆してるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:38:42
どうせ名無しじゃ相手にしてもらえねーんだろーよ

で、コテ


そして叩かれる


ってことで相手にしてくれたよママ、ヤッター!



安着


馬鹿丸出し


幼稚池沼
204困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:39:30
あぼーん
205困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:41:08
大根と葱しかないどうしよう
206困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:45:39
>>205
甘辛く煮たら良いかと・・・
207困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:47:16
アンカつけんなコラ
208困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:51:18
>>206
まて、205は大根と葱しかないと言ってるぞ。調味料に期待はできないだろう。
209困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 01:54:34
納豆やおろし山芋にチン毛をまぶすぞ(#゚Д゚)オラー!
食え(#゚Д゚)オラー!
ネバネバの後に喉に絡まる食感が(゚д゚)ウマー
210困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 02:00:39
下の毛ならなんでも良いぞ(#゚Д゚)オラー!
生えてねー餓鬼はさっさと寝ろ(#゚Д゚)オラー!
211困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 07:48:08
また糞コテ見たわ クラムチャウダーってゲロ飲むのと変わらん
212困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 19:12:15
カツオ出汁で小さく切った大根と玉ねぎを煮て濃い目に味噌溶いてご飯と卵ぶちこんで雑炊だ(#゚Д゚)オラー!
味噌は体が温まるぜ(#゚Д゚)オラー!
213困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 20:57:21
>本場中国なみの超激辛麻婆豆腐です。
>一口食べると火を噴いてしまい汗がたらたら流れてしまいます。

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
214困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 22:17:10
>>196
>どうみてもここの住人がμ+の食費節約スレに行ってないか?w
それどこ? 正確には何板? 面白そうなので行きたいんだけど…
215困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 22:20:26
ニュース速報+?
216困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 22:25:16
上のほうに出てた、ビアンカっていうパスタ作ってみた。
スーパーで買ったママーのパスタとEXオリーブオイルに、
クラフトの粉チーズとごくごく普通の材料使ったけど、
これ美味いわw
塩気が粉チーズだけになりそうなんで、茹でるときに
入れる塩を多めにしたら、ばっちりな塩加減。
しばらくリピートしそう。
217214:2008/12/03(水) 22:44:37
>>215
自分はそこの住人だし、あそこは明確なニュースソースが必要とか、記者制とかで
スレ立てに規制が厳しいからそんなスレはまず立たないと思う。
どなたでもいいので、ご存知の方が居られたらお願いします。気長に待っています。
218焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/03(水) 22:50:33
ν+にはよく行くけれど分からんかった。URL貼ってよ。
219困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 23:04:16
ニュー速+は、このご時世にちなんだスレだろ。
すでに料理レシピ公開大会化しとるw
220焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/03(水) 23:06:53
ミシュランとこんにゃくゼリーは行ったけどなあ。
221困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 23:24:39
ニュース速報+で【おうちごはん】節約志向で自炊が急増?…大容量冷蔵庫・食料品・弁当箱・水筒・保存容器などが絶好調★2

でも2スレ目が半分越えてるからな。

222焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/03(水) 23:30:51
ありがとう。宣伝してきた。
223214:2008/12/03(水) 23:44:10
>>221
探してたどり着いた。灯台下暗しだわ。某新聞社スレばっかり渡り歩いていたから…。
dです。で、辿り着いたら>>222焼肉氏のレスが先回りしていてワロタw
224困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 23:45:40
スレチは死ねばいいんじゃね?暇なら首吊れ
225困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 23:51:02
存在が場違いに何言っても無駄だろ
ゲロをケツから出し、糞を口から出す奴だ 真性基地外だからな
226焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/03(水) 23:53:45
本当にボキャブラリーの少ない人だな。
脳が衰退期にさしかかってるオレでも毎回違う語句を使うように努力しているというのに。

オレはNGワードかけないから安心して書き込みなよ。
227困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 23:54:21
>>226
君が書き込まなきゃ平和になるかもよ?
粘着されてるのは君だ
228焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/03(水) 23:57:21
ああ、オレは荒れようがなんだろうが気にしないもの。
何年もやってるからスルーせずに全て愉しむようにしてる。
229困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:00:22
>>228
他の人が迷惑するかもよ
230焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/04(木) 00:02:15
自分が愉しむためのネットだから。
231焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/04(木) 00:06:09
小松菜をバター溶かして刻みにんにくと鶏スープの素で炒める。

台湾ラーメンが食いたくなるツマミ。
232困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:18:19
>>229
スゲー迷惑
荒らし自己申告するだけあるよな
233焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/04(木) 00:19:13
じゃあアク禁にでも追い込んでみ。
つかそろそろレシピ書いたらどうだ。
234困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:20:17
コテが嫌なヤツは、せっかくコテハン名乗ってくれてるんだから
NG設定するだけで済むだろ。
それすらせずに、何を荒れてるんだ?
235困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:20:32
糞コテはスルーされると自演するから
236焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/04(木) 00:22:13
ああ、6年も経つとクッキーめんどいから自演する気力がないよ。
237困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:22:36
タチ悪いな
238困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:23:28
糞とかぶったウゼー
239困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:24:28
>>232
君はいつも粘着してる人かな?
少しアプローチを変えるだけでも
こうやって利己的な一面を引き出す事も出来るのよ。
(といっても今回は狙ったわけじゃないがw)

ミスリードしてコテのボロを出させたり荒らしたりしたいなら
いろんな方向からアプローチを試みてみるべきだよ。
今のやり方では使ってる語彙も限定されてるし
NG登録されたりスルーされてあっさりあぼ〜ん
240困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:24:34
>>234
NGにいれてるのにアンカ付けられてみろや
241焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/04(木) 00:26:09
だからアンカー入れてないのに。
242困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:26:42
このままだとゲロレシピ集が出来上がるかもねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/04(木) 00:27:39
バラエティが足らんね。
244困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:28:15
この流れで会話に入ろうとしてる(笑)気持ち悪
245困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:29:31
これじゃNGで対処できるわけねーな
埋め立てる気だろ 要テンプレ改
246焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/04(木) 00:30:01
あ、誤爆してたね。ごめんよ。
247困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:31:45
>>245
基地外がテンプレ守ると思えないなwww空気も読まない真性だぞ
248困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:32:17
愛用してる料理本とかサイトって皆あるかい?
249困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:33:19
ようつべ 便所の落書き
250困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:33:26
ククパドに決まっているじゃないかw
251焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/04(木) 00:35:39
特にない。回答は別に書いてきた。
252困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:36:55
糞はへばり付くもの


わかるな?
253困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:38:10
今年もピェンローの季節がやってくるな。
俺は取り皿にはラー油も入れてる
254困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:41:57
検便だな
255困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:43:02
糞糞うるせーぞ糞コテ糞なら糞らしく糞と名乗れや糞
256:2008/12/04(木) 00:45:45
眠い。お先に。
257困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:47:10
やっぱりクックパッド使う人もいるのか
教えてgooで素麺のアンケートとった時は
面白い食べ方とかする人が結構いて
面白かった。
意外と質問サイトも使えるよ
258困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:47:38
>>248
酒の肴なんとか
259困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:51:48
>>248
2ちゃんの料理板とレシピ板。
あとはククパドくらいかな。
260困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:52:04
>>258
最近、人気ある本だよね?
261困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:56:36
もう来るな糞( ゚д゚)、ペッ
262困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 00:58:00
そうすると来るぞあの基地外(笑)要は構ってほしいんだってドM
263困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 01:01:07
>>260
いやいやいや、そうとう前の本だけど
酒の肴百珍
264困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 01:14:28
この時期になると、一手を加えるって行為をする事自体ありえん
毎日鍋でいいや
265困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 03:09:56
ツナのオイルを切って塩こしょうして
あっあっごはんで食べるのが大好きだ
266困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 10:14:34
>>230
> 自分が愉しむためのネットだから。

ぉぃぉぃ.......。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

>>2324
いや焼肉はレシピ書いてるけど、絡んでるのは名無しだし。絡んでる方を......

>>248
愛用はしてないが、きょうの料理、オレンジページ、暮しの手帖、クゥネル、栄養と料理、あたりを
見てるね。あとは図書館からお菓子レシピ本借り出してる。レシピ本みてるとケーキ屋でケーキ買う気が
しなくなるね。あとはネットはクックパッドか意外とググるでひっかかる個人ブログの料理ネタだ。


というだけではあれなので。
苺買って来た。バナナも買って来た。梨は貰い物。
苺は棚ものでいいが、ちゃんと洗って傷んだところはちゃんとカットしろ(#゚Д゚)オラー!
それを適当にスライスして、自家製ヨーグルトかけて食え(#゚Д゚)オラー!

ヨーグルトは、タネにするヨーグルト1に対して牛乳10だ(#゚Д゚)オラー!
炊飯器の内釜が平らなら、そこに入るガラス瓶を適当にお湯で消毒してからタネと牛乳入れて混ぜろ(#゚Д゚)オラー!
足湯程度にお湯入れて瓶入れて(ひっくりかえさないように)、保温させとけ(#゚Д゚)オラー!

だいたいお湯の温度にもよるが4時間から8時間くらいで出来上がると思うぞ(#゚Д゚)オラー!

ちなみに果物のヨーグルト掛けが今朝のおかずだった。あとはパンとミルクティー。

267困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 10:58:59
キューピー3分クッキングって割とよくね?
料理得意なうちの親も時々、「この前放映してたレシピ調べてよ」と頼みに来る。

で、あとサイト的には「てんきち母ちゃん」のサイトが凄い。

…レシピ…ご飯にはゆかり混ぜるのがベストだオラー!!!!!!(ネタギレヤケクソ)
268困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 16:48:23
>>267
レシピもテキストも良いと思う。
269困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 18:19:38
>>267
アホウ
サイト的にはナナシーさんレシピだろうが!!!!!!
写真館にはご尊顔も!!!w
270困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 20:18:35
>>269

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
271困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 21:24:21
焼肉も本性ばれゃったな
コテなのに煽りに弱そうなタイプだな
272困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 23:41:48
>>269
前スレだったか。ホイ。
ttp://7743.it-signals.com/index.html
地味にレシピ増えてるなw
273269:2008/12/05(金) 03:04:37
「ホイ」って、俺は一日一回はナナシーレシピとナナシーさんの晩ご飯を
チェックしてるくらいのナナシーファンだぜ?
ご尊顔に気づいたのは最近だけどw

なんちゃってハンバーグ風モドキ
挽肉を炒める。途中塩こしょう
炒まったら皿にあけて、市販のハンバーグソースをかけてできあがり。
ごはんのおかずにスプーンで食う。
あ〜ハンバーグ食べてるみたい…
274困った時の名無しさん:2008/12/05(金) 05:07:36
275困った時の名無しさん:2008/12/05(金) 11:32:18
おまいら全裸だろ全裸!最初からスレ読み直せオラー!

何?最初から脱いでるだと?
漢はここぞという時に脱ぐんだよオラー!!
276困った時の名無しさん:2008/12/05(金) 14:41:12
【スルメのつもりが】嫁のメシがまずい 97皿目【スエード】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1228164915/
277困った時の名無しさん:2008/12/05(金) 19:47:17
>>273
ひき肉(パックから出したまんま)に塩コショウ
ケチャップと中濃ソースを混ぜて上からかける
そのままレンジでチン

友達の家で食べたハンバーグのレシピ。
278困った時の名無しさん:2008/12/05(金) 19:48:26
ひき肉はこねたりしないで本当にパックから出したまんまな
279困った時の名無しさん:2008/12/05(金) 21:18:35
それじゃあ美味いものにはならなそうだなあ。
せめて泥団子こねる程度には混ぜてもらいたいもんだが。

 
280困った時の名無しさん:2008/12/05(金) 22:16:42
>>273
一日一回?
まだまだだな。
俺は朝昼夜、最低一回づつはチェックしている。
ナナシーレシピの更新まだかなぁ・・・
281困った時の名無しさん:2008/12/05(金) 22:17:37
>>279
まあ普通にうまかったよ
なんで捏ねないの?って聞いたら、捏ねるなら玉ねぎとか入れないと固くなるそうだ。
282困った時の名無しさん:2008/12/05(金) 22:20:30
あ、そうだ
塩コショウしてから少し時間おくのがポイントらしい
283困った時の名無しさん:2008/12/06(土) 01:04:02
μ+のスレが落ちたようだね......


284困った時の名無しさん:2008/12/06(土) 03:23:43
そんなことよりナナシーのサイトに入れなくなってる!
ユーザ名とPWを求められるんだが
285困った時の名無しさん:2008/12/06(土) 12:50:47
>>284
は?おまえクラックでもしようとしてるのか?w
286困った時の名無しさん:2008/12/07(日) 03:29:05
腹減ったなぁ
287困った時の名無しさん:2008/12/07(日) 21:41:41
糞サイトの管理人が自作自演で宣伝するスレに様変わり
288焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/07(日) 21:47:52
鍋用に買ってきた牡蠣を酢で締めて土佐醤油で全部生食してもうた。
289困った時の名無しさん:2008/12/07(日) 21:53:54
腹壊すな
290困った時の名無しさん:2008/12/07(日) 22:52:44
牡蠣料理では牡蠣フライが一番美味い。次いで焼き牡蠣。

異論は認めない。
291困った時の名無しさん:2008/12/07(日) 22:55:58
牡蠣フライは衣を厚くつけて形整えて丸くするより
牡蠣の形が分かる程度の薄さで衣を着けて軽く揚げるのが美味しい
292困った時の名無しさん:2008/12/07(日) 23:25:08
カキは事前に湯どうしする。
これ、牡蠣フライの常識。
293困った時の名無しさん:2008/12/08(月) 07:29:41
また糞コテの自演か酷いな
294困った時の名無しさん:2008/12/08(月) 07:39:30
湯通し前に片栗粉をまぶしとくと汚れも取れるぞ
295困った時の名無しさん:2008/12/08(月) 09:01:35

そうなの?
じゃあ今から全身片栗粉女になってシャワーを浴びます
296困った時の名無しさん:2008/12/08(月) 11:38:58
【日本終了のお知らせ\(^〇^)/】
2008年のクリスマスに、日本は無くなることになりました。

「国籍法改正案」って聞いたことありますか?そう、可哀想なフィリピン人ちゃんに日本国籍あげるとかいうやつね。
あれ、建前。
本当は「日本国籍のバーゲンセール」!
簡単な審査で誰でも日本人に!
お陰で医療崩壊、治安の悪化、生活保護受給者急増等の福祉費圧迫により
大増税による大増税。日本はこれから世界のゴミ箱&奴隷になります!

テレビでやらないから嘘だろって?テレビは今や報道規制がひかれて、自由な内容で放送できないらしいよ。逆に、過剰な麻生さん叩きとか、過剰なお涙頂戴フィリピン人ちゃん報道みてみなよ、バランスおかしくない?

信じられないなら「国籍法改正案 まとめ」で検索してみて!
ついでに「民主党 沖縄ヴィジョン」で検索してみて!
沖縄は中国になっちゃうかも!?

とにかくまずは検索してみて!マンガや映画よりも怖〜い現実が書いてあるから!
そのうち、日本狩りとかも始まるよ、本当に!
あ、でもこのまま大人しく乗っ取られるのは嫌だから、できるだけ多くの人にこのメールを回して教えてね!
もうメディアも政治家も味方じゃないから!私たちが横で繋がらないと終わりだから…よろしくね!
297困った時の名無しさん:2008/12/08(月) 12:20:50
どうでもいいよクズコテ
298困った時の名無しさん:2008/12/08(月) 22:44:24
知り合いのおばさんが、仙台の牡蛎徳の生ガキ送ってくれた。
牡蛎メシにして昨日の晩飯と今日の昼弁当で2回食って、晩飯には酢牡蛎にして食った。
ちなみに大根おろしにレモン汁かけたのをまぶす食い方ね。

で、カキフライよりうちでは牡蛎の天ぷらにするんだよなあ。たぶん明日の晩飯は牡蛎の天ぷら。
かーちゃんと「牡蛎フライにあたるって聞くけど牡蛎の天ぷらであたるってあんまし聞かないような希ガス」
っていう話になったんだが、天ぷらでも当たるんだっけ?>牡蛎


299困った時の名無しさん:2008/12/08(月) 23:19:00
カキフライにあたるんじゃなくてカキにあたるんだろ。
300困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 00:14:50
>牡蛎フライにあたるって聞くけど牡蛎の天ぷらであたるってあんまし聞かないような希ガス
牡蠣を天ぷらにすること自体あんまり聞かないからじゃね。

牡蠣は生かちゃんと火を通すかにしないと
中途半端に加熱するのが1番あたりやすいそうだ。
301困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 00:24:32
糞コテうぜー
302焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/09(火) 00:26:56
http://www.galaxycore.jp/kakikaki_kaki_tyudoku.html

来週にも買ってみようと思う。
303困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 02:46:34
>>295
過去の汚れまでは取れるかどうか保証できませぬ(´・ω・)
304困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:08
>>300
>牡蠣は生かちゃんと火を通すかにしないと
>中途半端に加熱するのが1番あたりやすいそうだ。

中心温度85℃で1分以上加熱して食べること。
外側は60度では30分以上でも不十分というデータもあるので、100度で十分に加熱して食べることをおすすめします。
>>302さんのサイトに書いてあった。

きちんと揚げる方が良さげですね。

305困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 07:35:08
また糞コテの自演か
NGの意味がねーな
306困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 07:45:14
牡蠣 をNGに本文したら?
307困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 07:47:07
日本語が…orz
牡蠣 を本文でNGにしたら?
308困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 09:33:34
糞コテVS糞サイト管理人
309困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 09:43:10
単純に
「コテ」と「糞」で十分だろ@NGワード

いなくても見えるらしいから処置無しw

<<ここから本文>>
うちの母も絶賛だオラー!!
フライパンにゴマ油引いて(引かなくてもオケだが)サバ缶空けろオラー!!
ほぐせ混ぜろほぐせ混ぜろ、醤油みりん酒砂糖、好きなように(チョビッとずつw)
混ぜ込んでほぐしまくれ混ぜまくれー!!
全体に火が通ったらパチパチ爆ぜる音がする。そしたら頃合だから火から下ろせオラー!!

サバそぼろの完成だ。丼にするなりサンドイッチにするなりそのまま食らうなり
好きにしろオラー!! 料理得意なうちの母が「これは美味しい」とw
ちなみに、たまねぎみじんなり小口ネギなりその他野菜類なり、好きなものを適当に混ぜ込むのも
美味いと思うぞオラー!!!
310:2008/12/09(火) 09:45:09
コテの自演でした♪
311困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 09:52:04
朝っぱらからヒマだな

夜勤乙
312309:2008/12/09(火) 10:01:08
夕方から夜勤するから、あらかじめ仮眠の前に書き込んだんだが、こんな時間にまで
粘着してるって何なの。
大体、いない存在にまで何か吼えているし、もうメンヘラレベルじゃね?
「自演」の意味も不適合だし。とにかく「コテ」NG指定な。
313:2008/12/09(火) 10:03:27
偉そうなチンカスだな
314困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 10:08:08
なに自分の行動書き込んでるのwww今から寝るってどうでもいいんですけどーワラ
315トロトロ湯豆腐:2008/12/09(火) 11:01:24
【材料】
絹ごし豆腐・・・一丁
油揚げ・・・二枚
顆粒だし・・・茶匙一杯
重曹・・・小匙一杯
水・・・五百ミリリットル

【調理】
@豆腐、油揚げを6〜8等分に切る。
A鍋に水、顆粒だし、@を入れて火にかけ沸騰するまで待つ。
B沸騰したら弱火にし重曹を入れ10分程煮る。(吹き零れ注意)
C完成、ポン酢でもゴマだれでもお好きにかけてめしあがれ。
316困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 11:49:48
( ゚д゚)、ペッ
317困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 13:49:49
>>315
どう「とろとろ」なのかkwsk
318困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 14:30:43
一本糞と自演便所蠅の共演スレなってるな
319困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 15:30:22
>>317
もしかして、嬉野温泉名物湯豆腐レベルなのかも。

 そういえばこのスレはID出ないんだっけ。

320困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 17:07:24
なにを今更w(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
321困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 20:09:17
クソミソカレー鍋
322焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/09(火) 22:19:32
>>319
美味しんぼのアレかね?
323困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 22:23:54
自分が良ければそれでいいと宣言するコテがいるスレはここですか?
324困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 22:29:13
重曹ってアルカリ性だっけ?
だったら、例の温泉豆腐と同じようになるかも。
325焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/09(火) 22:37:11
重曹がアルカリでも豆腐が石膏だと溶けないんじゃなかろうか。
326困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 23:13:27
>>322
美味しんぼのネタは知らんが、一昨日の鉄腕DASHで嬉野温泉の湯豆腐を城島が喰ってた。
あとはちょいと前にNHKのガッテンで湯豆腐特集組んでた時に嬉野が出てたな。

>>324
面倒なんで、ガッテンのサイトに行って来た。重曹成分だな>嬉野
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q1/20080220.html

327困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 23:42:44
また糞コテの自演か
NGの意味がねーんだよ
328焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/09(火) 23:47:50
暇なら三戦に来いよ。カマってちゃんだらけだぞ。
http://ex24.2ch.net/warhis/
329困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 23:50:05
そっちでなんてコテ名乗ってるのさ
330焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/09(火) 23:52:22
奇矯屋onぷらっと と申しますがなにか
331焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/09(火) 23:57:02
運営系やニュー速+、議選板では焼肉+
派遣板では女衒ばくろう

いろいろやってて最近よく間違える。
332困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:02:35
板違いだよ。自重してくれ。

そんなんだからウザったがられるんじゃないの?
333困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:05:52
真性の基地外だな糞コテ
テメーが失せろ
334焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/10(水) 00:06:06
聞かれたら答えるだけだよ。

んじゃ今夜のツマミ。
セロリに紫蘇巻いて、縦に細切り。
伯方の塩を散らして食らう。
335困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:06:50
そういうことしたいんだったら別のとこ行ってやってほしい、切実に
336困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:59
散々カンケイねー話題持ってくるくせに聞かれたからだってよ(笑)死ねよ
337焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/10(水) 00:08:31
レシピ書けよ。おやすみ。
338困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:08:35
また自演かNGできねーじゃねーか
339困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:09:14
偉そうに失せろクズ
340困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:10:29
専ブラ使ってるなら、NGネーム指定すりゃ済む話し。
対応手段あるのに、いつまで構ってんの?
バカなの?死ぬの?
341焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/10(水) 00:12:10
死ぬの。
342困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:14:53
寝ると言いつつ
反応が気になって書き込んじゃったかw
343焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/10(水) 00:16:04
うん、ケータイで見ててやってもうた。
今度こそまた明日ということで。んじゃ。
344困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:18:19
二度と来るな糞
345困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:19:32
>>340-341

なにwwwこの自演wwwwめんどくせー奴wwwww
346困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:19:59
よーし、パパ、自治厨しちゃうぞー。

>>焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
煽りに対して何でもない風を装うつもりか知らんが、雑談は控えろ。

>>アンチ
NGの上、見えてもスルーしてろ。やってることが、ただの公害だ。
347困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:24:27
普通にレスしたのに自演って言われると結構ショックだな…俺、そんな怪しまれるようなレスしてたんか…

サイダー沢山貰ったんだけど炭酸苦手なんだぜ(#゚Д゚)オラー!
普通に飲む以外に使い道ないかな(#゚Д゚)オラ…?
因みに酒は飲めないっす
348困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:24:52
>>346
何様だよおめーは
コテそのものがうぜーし自演されるとNGの意味がねーんだよ死ね
349困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:26:19
>>346
自治ですかwwwずいぶん糞コテにやさしいねwww
350困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:27:46
お前がやってるのは、もう、コテ潰しじゃなくて、スレ潰し。
そうしたいなら、そのままどーぞ。
351困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:30:26
糞に言え
言っても無駄だろーがな
352困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:37:58
あららwwwスレが潰れるwwwwwww糞ひとつあるだけで潰wwwwwwwれwwwwwwwるwwwwwww
まぁの調子だと、結果潰れるだろうねwwwwwww残念www残念www

良スレ死亡 死因は糞と群がる蠅
353困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 00:58:19
>>347
炭酸が苦手だった子供の頃に作ってた記憶があるとっておきレシピだ(#゚Д゚)オラー!
卵を割って黄身だけボウルに入れろ(#゚Д゚)オラー!
そこにサイダーを入れて泡だて器でシャカシャカ混ぜろ(#゚Д゚)オラー!
なつかしの味、エッグサイダーだ(#゚Д゚)オラー!
ボウルで混ぜてるから炭酸が程よく飛んで飲みやすいぞ
354困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 09:46:55
メンマと茎わかめを楊枝に刺せ(#゚Д゚)オラー!
串串串串 こんな風にだ(#゚Д゚)オラー!
そのままでもよし、わさびでもつけて食え(#゚Д゚)オラー!
からし、梅肉でもいいんじゃねーかな(#゚Д゚)オラー!
糞ウマイぞ(#゚Д゚)オラー!
355困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 11:19:41
>>354
楊枝に刺すなんて手抜きじゃねーぞ(#゚Д゚)オラー!
ざざっと混ぜるだけじゃだめか(#゚Д゚)オラー!
ザーサイ足してもうまそうだな(#゚Д゚)オラー!
356困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 19:48:57
>>347
夏仕様のメニューなんだけど、クリスマス近いからまぁいいか。

ゼライス煮溶かせ(#゚Д゚)オラー!
わりと固めだぞ(#゚Д゚)オラー!
冷めた頃にサイダーぶち込んでよく混ぜろ(#゚Д゚)オラー!
そのまま冷蔵庫で固めるんだ(#゚Д゚)オラー!

 ちなみにレピシを読んだことはあるが作ったことはないぞ(#゚Д゚)オラー!
 洒落てるとシャンパンで作るらしいぞ(#゚Д゚)オラー!
 「ソーダゼリー」でぐぐると詳しいレシピが出てくるらしいぞ(#゚Д゚)オラー!

健闘を祈る(´∀`)つ旦~~


357困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 21:50:48
冷や飯にサイダーかけて食ってた子供時代思い出したぜ(#゚д゚)オラ
358困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 22:33:57
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
359困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 23:42:39
糞コテが居なくなると良スレになるな
360困った時の名無しさん:2008/12/10(水) 23:56:50
糞コテがイヤなら、専ブラでアボーン設定しとけって。
361困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 00:56:41
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)←358
362困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 09:46:03
専ブラであぼーん(笑)
それが、なーーーーーーーーーんも意味の無い事だとわかんないアホがいますねwwwwwW

あぼーん・レス番が飛ぶ   →  てことは?糞コテがいる


m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
363困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 10:11:52
何が楽しいんだか、哀れな奴
364困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 10:12:19
居ること自体嫌なのかよw
なら対策法も何もないわ、見んなとしか…

あぁ、また自演扱いされる一日が始まるお(ヽ´д`)
365困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 10:22:05
自演乙
366困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 10:30:57
(ヽ´д`)死ね
367困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 13:57:53
アンチ糞コテとアンチウェイパーは同一
368困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 14:37:53
(ヽ´д`)妄想死ね
369困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 14:43:20
(ヽ´д`)また顔文字という餌を与えてしまったお…
370困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 14:54:30
(ヽ´д`)死ねお…
371困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 15:08:41
(ヽ´д`)、ペッ
372困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 18:36:16
NGあぼーんしちまったからなにがなんだかわけわからん(´Д`)ハァ
てか、レシピ書けよ.......

今夜のおいらの晩飯だ(#゚Д゚)オラー!

牛肉の安いの買ってこい(#゚Д゚)オラー!
干し椎茸(日本産)戻せ(#゚Д゚)オラー!
葛きりか糸コン水に漬けろ(#゚Д゚)オラー!
豆腐とネギと舞茸準備しろや(#゚Д゚)オラー!

野菜類を先に鍋に投入して煮ろ! あえていうなら椎茸>ネギ>葛きりとか糸コン>舞茸の順だ(#゚Д゚)オラー!
酒と醤油と適度なダシと適度の砂糖で味付けろ(#゚Д゚)オラー!

最後に牛肉投入でお好みに煮込め(#゚Д゚)オラー!

 白いあつあつ御飯と一緒に喰えば幸せだよなあ(;´Д`)ハァハァ

 ということで今から晩飯作ってくるわノシ

373困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 18:42:34
牛の薄切り肉買って来い。
大根おろしておけ。準備はコレだけだ。
さっと油引いて薄切り肉を軽く…軽く軽く軽く炒めろ!
炒めすぎるとジューシー感が消えるからな。
で、おろし醤油、好みでポン酢、さらに好みであさつきとか七味。

炒めた牛肉をおろしで食うだけだ。だが劇的に美味い!!!!!!!
374困った時の名無しさん:2008/12/11(木) 22:47:56
素パン(゚д゚)ウマー
375困った時の名無しさん:2008/12/12(金) 07:59:29
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
376困った時の名無しさん:2008/12/12(金) 09:09:16
素塩(゚д゚)ショパー
377困った時の名無しさん:2008/12/12(金) 13:56:59
安い味噌ラーメン買って来て
モヤシと豚肉を辛みそで炒めて
乗っけて食べたが結構美味しかった
瓶のすりおろしニンニクとバターもあわせて食べた
378困った時の名無しさん:2008/12/12(金) 22:43:03
ミックスベジダブルをレンチンして
ウスターソース少々とマヨで和えた。
まぁまぁ。
379困った時の名無しさん:2008/12/13(土) 01:54:45
豚バラブロックをカスタードカップに入るサイズに切れ(#゚Д゚)オラー!
大根はいちょう切りでバラ肉の周りに詰めろ(#゚Д゚)オラー!
適当なだし醤油をかけろ(#゚Д゚)オラー!
ラップかけてレンジで3分だ(#゚Д゚)オラー!
しばらく置いて熱回らせろ(#゚Д゚)オラー!
バラ肉切って芯まで火が通ってりゃ出来上がりだ。食え(#゚Д゚)オラー!
380困った時の名無しさん:2008/12/13(土) 11:05:46
ぷらっと様は良コテ
糞コテ呼ばわりする人間の屑は三戦板で相手してやるよ
http://ex24.2ch.net/warhis/
381困った時の名無しさん:2008/12/13(土) 11:55:40
頼むから帰ってくれ
382困った時の名無しさん:2008/12/13(土) 17:48:58
遅くなったが
>>353
サイダーに卵って想像つかないぜ(#゚Д゚)オラー!
好奇心擽られるなやってみるぜ(#゚Д゚)オラー!

>>356
作ってみたら、炭酸結構抜けたけど美味かったぜ(#゚Д゚)オラー!
ジンジャーエールで作ったり、フルーツ入れたりしても良さそうだな(#゚Д゚)オラー!
クリスマスでも食べてくれる人なんて居ないんだぜ…(ノд`)
383困った時の名無しさん:2008/12/13(土) 18:42:01
また糞コテのスレチ自演雑談会か…さすが糞
384困った時の名無しさん:2008/12/13(土) 19:21:52
久しぶりに来たら何この公害祭り
385困った時の名無しさん:2008/12/13(土) 20:57:20
それな、おおむかしのCMでな、おおむらこんがな、おろなみんCでつくるのを見たわ
386困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 01:35:40
>>382
> クリスマスでも食べてくれる人なんて居ないんだぜ…(ノд`)

毒男なダチで集まって宴会すれば無問題だ(#゚Д゚)オラー!
なんだったらカーチャンとかトーチャンに振る舞ってやれ(#゚Д゚)オラー!

無理にクリスマスにしなくても、正月でもいいジャガイモ(#゚Д゚)オラー!

387困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 09:32:16
(ヽ´д`)死ねお…
388困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 11:42:20
>>386は間違いなく女
389困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 15:45:53
私の理想を語らせていただくと、私は二代目ホリエモンを目指しています。
ライブドアと提携を結ぶつもりはありません。
そんな今の私の目標は、マイクロソフトととの提携です。
いっそのこと米マイクロソフトと提携を結んでしまおうかな?
ttp://ameblo.jp/nana7743/
390困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 17:32:24
(ヽ´д`)死ねお…
391困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 18:56:30
クリスマス祝いなんてスイーツ(笑)なこと、みんなやってんの?
資本主義に染め上げられた商業主義の結晶だろ。

企業からお金をもらってるマスメディアが、企業に利益を還元すべく
テレビ新聞雑誌で雰囲気を盛り上げて一般愚民をたぶらかし、
いかにしてその一般愚民どもに無駄な金を支払わせて、
大切なスポンサーである企業に利益をかき集めさせるか、
というのが、現代のクリスマスの姿。

愚民には楽しいんだろうけどな。あーいうお祭り騒ぎ。
392困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 19:00:38

世界的な不景気の煽りを受け
2008年のクリスマスは急遽中止する運びとなりました
何卒、ご理解とご了承の程、お願い致します

サンタクロース
393困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 19:34:39
>>391
くに(郷里)へ かえるんだな。 おまえにも かぞくがいるだろう・・・
394困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 19:58:57
我が家も今年からクリスマスは中止にするぞ。
日本人には必要無いだろう。
師走の雰囲気を味わい、落ち着いた新年を迎える
準備をするよ。

最近じゃ、正月に玄関先でコマ回しをやったり
凧揚げするような人たちも居なくなってきたね。
ご先祖様を大切にする風潮も廃れてきた。
395困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 21:31:13
なにスレ違いのことを話しているんだい?
396困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 22:21:28
ここはぷらっと様を称えるスレなのにね。
397困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 22:22:37
ナナシー、さっさとレシピ更新せえや
398困った時の名無しさん:2008/12/14(日) 23:59:25
おまいの落としたロースは
アメリカ産の狂牛ロースかな?
中国産の汚染牛ロースかな?
はたまた伊藤ハムの地下水汚染牛ロースかな?


三択ロース
399困った時の名無しさん:2008/12/15(月) 03:00:56
いいえ、ピンクのズロースです
400困った時の名無しさん:2008/12/15(月) 03:27:50
いいえ、ナナシーです
401困った時の名無しさん:2008/12/15(月) 12:06:50
いいえ、ナンシーです
402困った時の名無しさん:2008/12/15(月) 20:56:40
玉子の白身をお茶碗に入れて、水をちょっと入れて、
レンジでチンしたものにケチャップかけたもの。
酒の肴。

マヨネーズ手作りすると、白身があまるんだよな。
403困った時の名無しさん:2008/12/16(火) 02:20:06
>>402
メレンゲ作って焼けよ
404困った時の名無しさん:2008/12/16(火) 07:52:19
そんなもん酒の肴になるか?
405困った時の名無しさん:2008/12/16(火) 10:56:45
>>402
卵白でぐぐったら、料理研究家の村上祥子さんのサイトが出て来たぞ(#゚Д゚)オラー!
卵白豆腐っていうのをつくるらしいぞ(#゚Д゚)オラー!

4人分:卵白 6個分 牛乳 1/2カップ
<たれ> めんつゆ(市販)大さじ1 水大さじ3 練りわさび少々

ttp://www.murakami-s.com/recipe/rec_con/1017.htm

作り方はサイト見ろや(#゚Д゚)オラー!
料理研究家も手抜きで上手いもの作る研究してるんだな(#゚Д゚)オラー!
どうみても20分もあれば出来上がるぞ(#゚Д゚)オラー!

 
406困った時の名無しさん:2008/12/16(火) 11:00:36
宣伝乙wwwwwwwwwww
407困った時の名無しさん:2008/12/16(火) 12:19:28
(ヽ´д`)死ねお…
408402:2008/12/16(火) 21:08:42
>>405
お、よさげなレシピ、dクスコ。
なかなか美味そうだ。
単なる卵白チンから脱出してみる。
409困った時の名無しさん:2008/12/16(火) 21:18:45
というわけで、卵黄6個がのこるわけだが・・・・
わしゃ、味噌漬けにするが、
諸兄いかに?
410困った時の名無しさん:2008/12/16(火) 21:32:15
3個は、炊きたてアツアツご飯に載せて、
崩したところに醤油をタラリンコ。
卵黄のみの玉子ご飯だな。

コレステロール?んなもん恐くて卵黄様を戴けるかっつーの。
411困った時の名無しさん:2008/12/16(火) 21:39:49
>>409
卵黄の味噌漬けって10時間も漬けりゃ食い頃で、24時間なら漬かり過ぎで、48時間ならしょっぱくて食えなくなるぜ
6個もどうする?
412困った時の名無しさん:2008/12/16(火) 21:49:48
>>406
> 宣伝乙wwwwwwwwwww

宣伝するまでもなく、村上祥子って料理研究のメジャーな人だよ。
アマゾンで見てみ? 書籍が175冊、キッチン用品が37個、ビデオが2本。
もの知らずはだめだよ(´Д`)ハァ




413困った時の名無しさん:2008/12/16(火) 22:02:26
>>411
4人で6個なら食えるだろ
414困った時の名無しさん:2008/12/17(水) 01:00:06
>>411
10時間たったら味噌から取り出してタッパー保存
415困った時の名無しさん:2008/12/17(水) 06:14:27
>>412
「漢」の「手抜き料理」スレでどうして料理研究のメジャーな人が認知されてると思うの?
416困った時の名無しさん:2008/12/17(水) 08:01:58
あなたは もう 忘れたかしら〜
417困った時の名無しさん:2008/12/17(水) 09:30:30
>>411
まとめて形を整え直して、からすみもどきだー(#゚Д゚)オラー!
もちろん、形を気にしなければそれでよし
からすみみたいに、大根の薄切りにのせて酒の肴(#゚Д゚)ウマー
418困った時の名無しさん:2008/12/17(水) 09:31:31
>>412
(´Д`)ハァ宣伝必死だな
419困った時の名無しさん:2008/12/17(水) 09:33:12
あ、よく読んだら味噌漬けだった
なぜか脳内で塩漬けと変換されてた…(´・ω・`)ショボーン
420困った時の名無しさん:2008/12/18(木) 00:32:18
>>412
必死だなワラw
421困った時の名無しさん:2008/12/18(木) 10:25:13
(ヽ´д`)死ねお…
422困った時の名無しさん:2008/12/18(木) 21:16:40
>>415
手を抜く為には、手引書読んでノウハウ研究も欠かせないぞ。
手抜き料理の最高のテは「料理本読んで頭の中で作業して味を想像して満腹感を得る」だしな。

ところでレシピまだ〜?

 
423困った時の名無しさん:2008/12/18(木) 21:47:59
>>422
材料 うどん乾麺、大根、しょうゆ

鍋でうどんをゆでる
その間だいこんおろしをつくる

うどんがゆだったら、釜揚げで、大根おろしとしょうゆでいただく


うちのあたりじゃあ こじきうどん という。
424困った時の名無しさん:2008/12/18(木) 22:01:30
料理つーかおやつだけど。
切ったサツマイモをレンチンしてから
フライパンで軽く炒めて、ハチミツと醤油を少々。
エセ大学芋。
425困った時の名無しさん:2008/12/19(金) 23:10:19
エキセントリックw漢のwww玩具wwwww
426困った時の名無しさん:2008/12/20(土) 16:20:05
>>425wがwww特別欲情wwwww
427困った時の名無しさん:2008/12/20(土) 17:46:24
(ヽ´д`)死ねお…
428困った時の名無しさん:2008/12/23(火) 20:28:40
普段食料品売り場で600円程で売ってるクレイジーソルトが
同じスーパーの輸入食品店で円高セールなのか400円で安売りだったのでゲット。
429困った時の名無しさん:2008/12/24(水) 14:03:59
いいなー
さて、クリスマスイブなわけだが
昨日作ったラタトゥユの余りをパスタにして食うぜ。カーチャンと。
430困った時の名無しさん:2008/12/24(水) 15:30:41
(ヽ´д`)クリスマス死ねお…
431焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/24(水) 22:44:20
しょっぱいきな粉餅がツマミとして出された。
酷いミッションだと思ったが、意外といける。
432困った時の名無しさん:2008/12/24(水) 22:47:10
普通に美味しいと思うが・・・
磯辺とかも甘辛くするし
433困った時の名無しさん:2008/12/24(水) 23:19:44
糞の自演うぜーな
今日を台無しにするほど
434困った時の名無しさん:2008/12/25(木) 00:38:23
>>431
それって、砂糖一粒も入ってないふう?
少しは入ってたっぽい?


435困った時の名無しさん:2008/12/25(木) 00:50:01
醤油豆とか美味いから、しょっぱいきなこ餅もうまそうだな。
436困った時の名無しさん:2008/12/25(木) 01:07:24
また糞コテかよ(´Д`)ハァ
437困った時の名無しさん:2008/12/25(木) 08:44:28
ゲロすいとんでも食ってろ
438困った時の名無しさん:2008/12/25(木) 12:19:04
塩餡の牡丹餅やおはぎもうまい
439困った時の名無しさん:2008/12/25(木) 12:22:35
“手抜き料理”


オメーら(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
440困った時の名無しさん:2008/12/25(木) 15:29:42
糞コテがいらん物持ってくるからなぁ(´Д`)ハァ
病原菌みたいなもんだな
441困った時の名無しさん:2008/12/25(木) 15:43:49
手抜きもどこまで手を抜くかだよ。
漏れの手抜きは「適当に手を抜いてもうまいメシを作るノウハウレベル」だし>手抜き料理


クリスマスのローストチキンを喰うのに、焼くんじゃなく、鍋で茹でてから焼いたら美味かった。
漏れに取ってクリスマスは永らく「御馳走を喰う日」でしかないよ。
23日は天皇誕生日だから手抜き赤飯喰った。



442困った時の名無しさん:2008/12/25(木) 15:59:12
アッソ
レシピだけ書けばいいじゃねーか
グダグダとウゼーな(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
443困った時の名無しさん:2008/12/25(木) 22:23:24
コテの自演スレと化したか
終わったなこのスレ
444焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/26(金) 00:52:09
オレ鶏肉あまり好きじゃないからなあ。

もらい物のきゅうりと大根を刻んで昆布茶ふりかけて今夜のツマミ。
445困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 01:10:01
コテの自演スレと化したか
終わったなこのスレ
446困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 08:48:19
鶏肉あまり好きじゃないんですよー





























ホントどーでもいい
さっさと死ね
447困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 11:20:39
煽ってるようで煽られてる
448困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 11:58:42
さっさと(ヽ´д`)死ねお…
449困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 21:45:08
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
450困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 22:01:59
スーパーで、柚子が1箱100円で投げ売りしてたから買って来て柚子味噌作った。

でもレシピが手抜きしようがないから書けないお(´・ω・`)ショボーン


451困った時の名無しさん:2008/12/27(土) 12:09:35

   ●                                  ●
  ●     ●                       ●     ●
 ●     ●                         ●     ●
●     ●                            ●    ●
●        ●                    ●        ●
●              ●        ●              ●
 ●             ●    ●     ●             ●
  ●            ●     ●    ●             ●
   ●            ●●● ●●●              ●
452焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/27(土) 21:23:05
長女(小5)がおつかいの帰りにチャリに当てられて豆腐がグチャグチャ。
かわいそうなので本しめじとまいたけを炒めて豆腐ぶっこんでクックドゥで麻婆。
453困った時の名無しさん:2008/12/27(土) 23:08:04
糞コテ使って2chに駄レスを書き連ねてるようなクズが
自分の父親だなんて知ったら、自殺もんだな。
454焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/27(土) 23:13:45
ああ、オレの婆ちゃんは昭和57年6月12日に首吊って死んだからな。
第一発見者のオレは当時小5だったよ。その曾孫なら可能性あるんじゃないかな。

さて、ツマミがなくなった上に明日は休みだ。
冷蔵庫漁ってくる。
455困った時の名無しさん:2008/12/27(土) 23:24:18
ナナシー、あいつ何したいんだろう?

>>454
つまみの報告よろしく
456焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/27(土) 23:26:28
娘が残したマーボに山椒かけて食ってますが何か・・・?
457困った時の名無しさん:2008/12/28(日) 10:44:05
ここはお前の日記帳じゃねえんだ。(AA略)
458困った時の名無しさん:2008/12/28(日) 12:21:48
漢たちのための手抜き料理スレ26品目だ(#゚Д゚)オラー!

紳士も淑女も、漢なら基本は「全裸で調理」だ(#゚Д゚)オラー!
レシピ、創作料理や「こんな材料があるんだけど…」等も書け(#゚Д゚)オラー!
豆知識も歓迎だ(#゚Д゚)つ〃∩ オラーオラーオラー!


>>1 を読まない奴のためにコピペしたぞ(#゚Д゚)オラー!
おまいらに足りないのはレシピと(#゚Д゚)オラー!だ

とりあえず、サケの切り身をのせて白米を炊け!
炊きあがったら骨と皮を取りのぞいて、混ぜて食え(#゚Д゚)オラー!
漢なら他の具はいらん(と思う・・・)
459困った時の名無しさん:2008/12/28(日) 12:47:09
>>458
それは漢の手抜き料理というより
ただの手抜き、必要事項を全て削ってるだけでは・・・・。
460困った時の名無しさん:2008/12/28(日) 16:04:28
>>458
取った皮はパリパリに焼いて醤油垂らしておかずにしろよ(#゚д゚)オラ
461困った時の名無しさん:2008/12/28(日) 16:24:54
>>458
調味料入れんの?
462困った時の名無しさん:2008/12/29(月) 11:44:19
>>458
自分で振っておいて脱いでないぞ(#゚Д゚)オラー!
463困った時の名無しさん:2008/12/30(火) 01:33:19
使っていたテフロン鍋が焦げ付くようになってきた。
ほぼ毎日使っているが、まだ買ってから1年も経っていないと思う。
傷はついていないようなのだが、色が変わってきている部分が多くなってきた。
場所的には取っ手を手前にして鍋の右側の底面(側面部まで)がひどい。
左手で鍋を持つから調理後食い物を皿に移す際に対象が移動する部分。
少し焦げ付きが気になりだしてからその部分は特に注意して洗っていた。
スポンジの後ろの硬いところでけっこう強い力でこすっていた。
これがコーティングをはがしたのだろうか?
なんか復活する方法はないのだろうか?

だめなら今度はテフロンのマーブルコートというやつを買おうと思っているけれど
これは本当にうたい文句通りに丈夫なのだろうか?
464困った時の名無しさん:2008/12/30(火) 15:25:42
深夜の通販でやってる「マーブルコート」はよく見るとセラミック皮膜と説明されている。
対して安く売ってる「マーブル調テフロン」はあくまで丈夫で傷に強いテフロンでしかなく、
取り扱い説明にも空焚きはしないように書いてある。
465困った時の名無しさん:2008/12/30(火) 19:35:56
>>463
それ、フライパンとか支那鍋とかか?
テフロンは永久保証じゃないから、焦げるんだったらあとは油ひいて使えばいいよ。

466困った時の名無しさん:2008/12/30(火) 19:43:03
テフロンはこすればとれるよ
467焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/12/30(火) 19:45:17
剥れて錆が浮いたら捨て頃だよな。
468 ◆mUkwQMm6TY :2008/12/31(水) 02:34:32
お腹すいた
469困った時の名無しさん:2008/12/31(水) 21:51:27
■生活保護だけじゃない在日特権  

   <丶`∀´> 在日貴族 うはうは〜

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

★ほとんどの日本人が、このような特権の存在を知らない
  何も知らずにいる、2ちゃんねるの他の板の人たちに、知らせたい!
470困った時の名無しさん:2009/01/05(月) 02:20:25
ナナシー逝ってもうたな・・・
471困った時の名無しさん:2009/01/05(月) 15:24:44
金柑の葉っぱの色止めについて伺いたいのですが・・・
今までは灰アクを使って色止めをしてたのですけど灰あくがもう八百屋から入らないとの事
そこで硫酸銅を使って金柑の葉っぱの色止めを試みたいのですが
詳しいやり方が判れば教えてください。
472困った時の名無しさん:2009/01/05(月) 21:58:57
糞コテの自演スレまだあんのかよ
473困った時の名無しさん:2009/01/06(火) 09:30:56
自演乙、言っとく(笑)。
474困った時の名無しさん:2009/01/06(火) 09:33:08
やっべ自演バレちった
475困った時の名無しさん:2009/01/06(火) 15:18:58
ここは糞コテの自演スレです
476困った時の名無しさん:2009/01/07(水) 10:24:27
そうとう廃れたなこのスレ\(^o^)/
まあ糞が「ココは自分のチラシ裏だ!」みたいなこと言ってたから無理もないな

糞自演スレ終了
477困った時の名無しさん:2009/01/07(水) 16:12:04
ここはぷら様の御前だぞ(#゚Д゚)オラー!
文句ある奴は出て行け(#゚Д゚)オラー!
478焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2009/01/07(水) 23:25:48
つまりオレが毎回ツマミを書けば終わらないわけだな。

日曜日に作って余っていたギョーザのタネを固めて、すりおろし玉ねぎとともに焼いた。
まあ何とかハンバーグっぽくはなった。
479困った時の名無しさん:2009/01/07(水) 23:44:27
スーパー行って刺し身用の酢蛸買って来い(#゚Д゚)オラー!
一口に切れてない、でっかい足1本とかだぞ(#゚Д゚)オラー!

コーヒーの空き瓶に、お酢と砂糖と塩と唐辛子を適当に入れろ(#゚Д゚)オラー!
よくシャッフルして全部溶かしとけよ(#゚Д゚)オラー!
買って来た酢蛸をよく洗ってから、瓶の酢に漬けて冷蔵庫しまっとけ(#゚Д゚)オラー!

数日すれば美味い酢蛸の出来上がり(゚Д゚)ウマー
年末年始用に食紅で着色した、出来合いの酢蛸よりお好みだぞ(#゚Д゚)オラー!


480困った時の名無しさん:2009/01/07(水) 23:45:28
>>479
あ、間違えた........orz
スーパー行って買ってくるのは「ただの茹で蛸の足」だぞ(#゚Д゚)オラー!


481困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 00:46:33
糞コテが居ついて自演ショー
482困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 07:49:09
糞がこびりついた公衆便所スレと成り下がったわけだ
終わったな
483困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 09:29:44
年が変わってもキチガイは変わらずキチガイ
凍死希望。
484困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 12:34:30
ガリ食えよ
485困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 12:53:26
スシ食いねェ!
486困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 19:32:49
いつからこんなスレになっちゃったの?
コテは前からいたよ。
487困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 20:42:46
はいはい自演自演wwwみっともないwwwwwwwww
488困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 20:45:27
こてはいいんだよ。
お前らが出てけ。
まじでこのスレ好きなんだから。頼む。
489困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 00:15:42
>>488
名無しになりすました糞コテは消えろ
490焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2009/01/09(金) 00:21:05
ただいま。
491困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 00:23:13
家間違えてるよ
492困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 00:34:57
493困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 07:54:59
また糞コテの自演か
494困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 08:57:06
>出てけ

何様?これだから糞は…ココを自分のものだと勘違いしてるようだ
そもそも考える脳味噌持ってない基地害だからなー
糞の駄文日記で埋められるのが目に見えてる

このスレ完全に終わったな
495困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 09:20:51
このスレ完全に終わったらしいのでみんな解散してください
496:2009/01/09(金) 09:24:58
何様?
497:2009/01/09(金) 09:44:50
何様?
498困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 10:08:01
自分が排除されたら解散とか、どんだけ幼稚なんだよwwww
こんな屑と一緒に暮らしてる家族は大変だろうな。
499困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 10:16:20
完全に終わったとか思ってるやつは解散でいいんじゃないの?
500困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 10:46:57
じぁあ消えればwwww糞ネチネチww
501困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 12:24:06
ガリ丼
502困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 16:04:53
関連スレできました

【過程】漢の手抜き料理 1品目【味噌】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1231479908/
503困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 16:24:45
糞専用か、早くも終了
504困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 17:53:46
>>502
おつ!
505困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 18:33:19
>>490
一時スレから離れるか、一時コテ外して書き込むとかしたら。

今、コテで書く必要ないと思うし
荒らしのアホがまとわりついて臭くて仕方ない。
506困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 19:18:03
それで構わんのだが>>230の発言はどうよ
空気くらい読もうぜ焼肉
507困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 19:58:07
つーかこの場合、公平に見れば絡んで荒らしてる方に一方的に非がある。
508困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 21:43:32
ぶっちゃけコテハンとか気にしないんでレピシ書こうぜ(#゚д゚)オラ
509困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 22:07:10
では今日のツマミをば。

醤油・みりん・ガーリックパウダー・チューブの生姜を適当に混ぜて
これに豚肉を付けてトンテキ。中途半端に焼くだけ。

柔らかくてうめえ。
510困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 22:08:37
ういぃぃぃぃぃぃぃ!!
511困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 22:20:28
豚肉てしっかり火通さんとアカンのでは
512困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 23:53:05
そこに突っ込むかw
513困った時の名無しさん:2009/01/09(金) 23:54:24
>>512
大事なトコだろ
514困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 00:06:59
豚バラかたまりを手に入れた!どうする?
515困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 00:21:28
蒸せ。
516困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 03:47:33
突っ込みどころは
最近みんなゴルアを入れてないことだ(#゚Д゚)オラー!
517困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 03:57:07
新参者ですまん(#゚Д゚)オラー!
518困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 04:35:18
忘れてたごめん(#゚Д゚)オラー!
519困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 04:49:35
>>514
角煮だろ。JK。
レシピはググれ。
520困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 12:50:28
糞が自演で自保守に回ってるwwww必死すぎwww氏ねお
521困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 13:44:28
餅が減らない。焼き餅は嫌いだから、煮るかレンチン調理で何か良い方法無い?
522困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 14:31:02
餅刻んで明太子とキャベツと小麦粉、
めんつゆで混ぜてもんじゃはどうよ?
フライパンでさー。やったことないけどね。

あとは1p角くらいに刻んで乾かしてから
揚げて味塩コショウで味付け。おかき?
523困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 14:46:37
味噌でも糞でも塗って食えよ
524困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 16:18:36
>>521
鍋に入れちゃうのがいちばん簡単でないか
525困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 17:44:03
>>514
フォークで塊をぐさぐさ刺せ(#゚Д゚)オラー!
そのあと肉の重量比3%の塩をよくすり込んで、1週間キッチンペーパーに包んで
保冷室に放り込んどけ(#゚Д゚)オラー!


そのあとスライスすれば塩豚肉だな。
そういえばさっきスライス冷凍したの見つけたんだっけ。


あとは......フォーク刺した後にジップロックに酒と醤油入れてよく染ませとけ(#゚Д゚)オラー!
で、茹でれば(゚Д゚)ウマーな簡単チャーシューになるぞ(#゚Д゚)オラー!
526困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 22:14:48
茹でる手があるだろ。きな粉砂糖まぶすのもいいし、しょうゆ漬けで磯部もいい。
個人的お勧めはチーズを巻き込んだ磯辺だが。

豚肉だけど。

ためしてガッテンでやっていたが、国産の豚肉はほぼ100%完全な
衛生管理の下で飼育されているから、寄生虫の卵などいないそうだよ?

だから、牛ほどではないにせよ、多少レア気味でも健康に問題は出ないそうだ。
詳細は忘れたが結構肩書きのある、権威者らしき人がインタビューに答えていた。

それも、総集編的に過去の特集の一部として放映していたから、
あの内容にさほど問題点は認められなかったと判断できるかもだ。

まぁ産地偽装で支那産でも紛れ込まされたらどうもこうもないけどな…。
527困った時の名無しさん:2009/01/10(土) 22:27:52
豚バラかたまり、塩豚が日持ちもするしよさそうですね。
色々調べてたら東海林さだおの簡単チャーシューもよさそうですが。
528困った時の名無しさん:2009/01/11(日) 02:05:30
豚肉はやっぱちゃんと日を通すべきだぞ(#゚Д゚)オラー!
529困った時の名無しさん:2009/01/11(日) 23:12:44
>>528
それは天日干しな干し肉か?(#゚Д゚)オラー!

ところで、本屋でぶらぶら見てたら、最近は野菜を天日干しして保存しろっていうのが
流行ってるらしいな(#゚Д゚)オラー!


530困った時の名無しさん:2009/01/11(日) 23:56:19
つまり切り干し大根を自作すると…
531困った時の名無しさん:2009/01/12(月) 00:41:48
切干大根やったことあるよ。
スライサーで切って干すだけでホントにできててワロタ。
生シイタケが余ったときは干しシイタケもつくってる。

そのほかの野菜って何が干せるんだろう?
入浴剤にするみかんの皮とかじゃなく、食べられるもので。
532困った時の名無しさん:2009/01/12(月) 02:18:17
>>531
実際やった事はないが、サツマイモと柿は一般的だね

生ワカメって干したら混ぜるワカメみたいになるのかな?あれって要はドライワカメだよね
533困った時の名無しさん:2009/01/12(月) 17:43:31
>>531
美味い不味いは別にして、大抵の物は干せるみたいだよ。
胡瓜とかの、水分が多い物は止めた方がよさそう。
534困った時の名無しさん:2009/01/12(月) 22:02:07
大量の大根おろし。
釜揚げしらす。
きざみ大葉。
玉子。

おもむろに混ぜてバターライスに載せて食え。
535困った時の名無しさん:2009/01/12(月) 22:51:28
>>521
ケチャップぬってチーズのっけてレンチン。
餅ピザ。
536困った時の名無しさん:2009/01/13(火) 15:48:00
干し柿と干し芋か・・
537困った時の名無しさん:2009/01/13(火) 15:59:46
雛鳥の皮を買ってこい(#゚Д゚)オラー!
鍋で2、3回茹でこぼせ(#゚Д゚)オラー!
その後適当に切って味付けて煮詰めろ(#゚Д゚)オラー!

(゚Д゚)ウマーなおかずの出来上がりだ(#゚Д゚)オラー!
538困った時の名無しさん:2009/01/13(火) 16:05:32
( ゚д゚)、ペッ
539困った時の名無しさん:2009/01/13(火) 19:31:06
ジャガイモ、ニンジン、たまねぎを洗ったり皮剥いたsり一口大に切っとけ(#゚Д゚)オラー!
ついでだから全裸になって包茎も剥いとけ(#゚Д゚)オラー!

包茎以外を鍋に入れてベーコンもちぎって入れてコンソメと水ぶち込んで煮込め(#゚Д゚)オラー!

冬の夜にはほっこりポトフだ(゚Д゚)ウマー
540困った時の名無しさん:2009/01/13(火) 23:31:22
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
541困った時の名無しさん:2009/01/14(水) 00:33:37
給料日前だ。

豚ばらを筒状に巻け。
パッターくぐらせてパン粉塗してオリーブオイルとラー油を垂らせ。
レンジで2分半。なんとなく食える。
542困った時の名無しさん:2009/01/14(水) 17:41:55
その材料なら、お好み焼きでも焼いたほうが良かったかもな
543困った時の名無しさん:2009/01/14(水) 23:00:08
むしろ酒と醤油につけてタレ焼きにして、米と一緒にワシワシ食えばいいと思う。
544困った時の名無しさん:2009/01/14(水) 23:25:03
ツマミだから仕方ない
545困った時の名無しさん:2009/01/14(水) 23:38:33
米がどこにあると・・・
546困った時の名無しさん:2009/01/15(木) 00:31:56
>>539のポトフ、
具をキャベツとソーセージだけにしてもおいしいよ。
包丁いらずだしカンタン早い
547困った時の名無しさん:2009/01/16(金) 19:51:09
ポトフをあまりうまいと感じたことないんだが
味付けはコンソメと塩・コショウだけ
ご飯に合うとは思えないしあれはパンと一緒に食ったほうがいいのか?
548困った時の名無しさん:2009/01/16(金) 23:09:06
粉チーズでもかけとけ、コクが出ておいしいぞ(゚Д゚)ウマー
飽きたらケチャップぶち込んで味かえろ(#゚Д゚)オラー!
549困った時の名無しさん:2009/01/16(金) 23:29:53
>>547
パスタ、ポトフ、パン、サラダ、コーヒー
みたいなブランチっ風メニューにはあうと思うよ
まったく手抜きメシじゃないけどw
550困った時の名無しさん:2009/01/17(土) 11:58:42
カブと白菜とチクワとウインナーでポトフ
メシにも合う
551困った時の名無しさん:2009/01/17(土) 21:06:53
今日のツマミ

嫁が買ってきたトンビとかいう安肉をにんにく醤油に漬けて
黒胡椒を浮かべたレモン汁に付けて食らう。
552困った時の名無しさん:2009/01/17(土) 21:15:25
焼肉乙
553困った時の名無しさん:2009/01/17(土) 22:50:26
よく見ろよ。>>551は焼いて無いぜ?
554焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2009/01/17(土) 22:53:32
分かっていない人がいるみたいだから、一応出ておくよ。
555困った時の名無しさん:2009/01/18(日) 00:47:56
はいはい自演自演
構ってもらえないから必死過ぎ
失せろ糞
556困った時の名無しさん:2009/01/18(日) 04:17:10
あんたもじゅうぶん必死だと思うわw
557困った時の名無しさん:2009/01/20(火) 11:22:13
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
558困った時の名無しさん:2009/01/20(火) 23:49:00
呼んでいるのか
559困った時の名無しさん:2009/01/21(水) 00:36:16
自演乙
560困った時の名無しさん:2009/01/21(水) 00:38:05
自演乙
561困った時の名無しさん:2009/01/21(水) 17:06:38
自演乙
562困った時の名無しさん:2009/01/21(水) 17:14:05
自演乙
563困った時の名無しさん:2009/01/21(水) 19:29:50
いやいやいや、こちらこそ自演乙
564困った時の名無しさん:2009/01/22(木) 01:34:36
どうぞどうぞ
565困った時の名無しさん:2009/01/23(金) 15:14:03
ttp://www.globa-off.com/
7C新サイト。
7C=ポナルポ=タクト=ジェクト
ttp://7743.it-signals.com/※閉鎖
ttp://ameblo.jp/nana7743/※閉鎖
ttp://www.it-signals.com/※閉鎖
ttp://www.starhope-japan.com/※閉鎖
566困った時の名無しさん:2009/01/25(日) 16:19:59
流石にスレの進行を妨げるレベルだからアク禁依頼にでもいくかねぇ。
コテたたきと進行妨害でかなりのレスいってるだろうし。
コテたたきは最悪板以外あく禁依頼いけたよな?
567困った時の名無しさん:2009/01/25(日) 17:14:01
荒らしてるのはほとんどたたきの方だからな。
正直言って。
前はほぼ問題なかったわけだし。
568困った時の名無しさん:2009/01/25(日) 22:01:13
糞コテも意図的に荒らしを呼び込んでたよな。
最後の方ではレシピも書かず、荒らしを挑発してた。
569困った時の名無しさん:2009/01/25(日) 22:20:15
牡蠣を塩胡椒で焼くだけ。
今日のツマミ。
570困った時の名無しさん:2009/01/26(月) 00:07:37
>>566
本気で報告する気があるならこのスレのテンプレ読んでみて

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド145【全板共通】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1232783260/
571困った時の名無しさん:2009/01/26(月) 00:14:32
どっちもどっちの構ってちゃんで終了
レシピを書け糞共
572困った時の名無しさん:2009/01/26(月) 02:50:19
                どっちもどっち厨というのがいる。

     ,/””   ”ヽ   叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
   ,/   __ _ ゛  揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
   /   /““  “” ヽ |  自分も痛いが相手も痛かったと
   |   / -━  ━.| |  せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
   |   |.  “” l “ .|.|  不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
   (ヽ |   r ・・i.  ||       「叩きも擁護もお腹イパーイ」
   りリリ  /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
   |リノ.      | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
    |   、  ー- " ノ        「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
   |   ”ー-- "|  と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
               匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。
573:2009/01/26(月) 14:32:26
どっちもどっち厨
574困った時の名無しさん:2009/01/26(月) 15:05:11
たたきはアジよりカツオだな
575困った時の名無しさん:2009/01/26(月) 18:54:47
冬はやっぱり鍋だな
味変えて週6くらい食ってる
576困った時の名無しさん:2009/01/26(月) 19:12:35
「天草のドレッシング青唐辛子風味」なるものを貰った。
すりおろし玉ねぎベースのノンオイルドレッシング。

鳥皮を下茹でしててきとーに切って炒めながら下味程度の塩胡椒にドレッシングたっぷりかけるぜ(#゚Д゚)オラー!

ものによるけど、イタリアンタイプやノンオイルのドレッシングを炒め物の味付けに使うのがけっこう好き。
577困った時の名無しさん:2009/01/26(月) 22:49:29
今日のツマミ

ホワイトソーセージをレンジで1分半、マスタードとにんにくチップで食らう。
578困った時の名無しさん:2009/01/27(火) 08:48:01
は?ツマミ?日記帳じゃねーんだよカス
レシピかけや糞
579困った時の名無しさん:2009/01/27(火) 10:00:53
馬鹿はほっとけ(#゚Д゚)オラー
580困った時の名無しさん:2009/01/27(火) 22:21:45
今日のツマミ

コイケヤスコーン
581困った時の名無しさん:2009/01/27(火) 22:34:25
今日のツマミ

甘ぁい甘ぁいケーキ
582困った時の名無しさん:2009/01/27(火) 22:51:24
今日のツマミ

40パー引きのスーパーのカツ丼
583困った時の名無しさん:2009/01/27(火) 23:09:00
もやしが変色してきたので余ってた豚スライスと一緒に塩コショウ炒め
584困った時の名無しさん:2009/01/27(火) 23:28:25
豚肉スライスが変色してきてたので余ってたもやしと一緒に塩コショウ炒め
585困った時の名無しさん:2009/01/27(火) 23:52:40
この粘着ぶり、どうみてもいつもの糞コテだな。
ついに荒らしにまで身を落としたか。
586困った時の名無しさん:2009/01/28(水) 00:08:36
自己紹介乙です
587困った時の名無しさん:2009/01/28(水) 00:38:27
オレはスライスじゃない。
588困った時の名無しさん:2009/01/28(水) 01:25:05
一点だけ面倒だが…

高野豆腐戻せ(#゚Д゚)オラー!
水気思いっきり絞れ(#゚Д゚)オラー! 力一杯だ(#゚Д゚)オラー!
千切れ千切れ千切りまくれ一センチ以下にだ、ここが面倒だが少しだけ我慢だ(#゚Д゚)オラー!
あとは。
醤油みりん適量、砂糖少々でざかざか炒めろ(#゚Д゚)オラー!
好みで浅葱みじん、七味なんかも乙だ(#゚Д゚)オラー!
…さっき作り上げたら、メシウマな実家母が「おいしいやんw」だぞ(#゚Д゚)オラー!
で、さらにレンチンしたコーンも混ぜてみたぞ(#゚Д゚)オラー!

…ほのかな甘みと醤油味、ローカロリー高栄養保存まで利く万能おかず、
さっき完成だ(#゚Д゚)オラー!
589困った時の名無しさん:2009/01/28(水) 04:15:38
高野豆腐にコーンとは斬新だな。
コーン入れるなら、
昆布だし+バターしょう油で味つけしてもうまそう。
590588:2009/01/29(木) 05:46:17
とっとっと…言われて気づいたが。

高野豆腐とコーン、言われて見れば
新し目なコラボかもな。
飯ウマ実家母が、常に飯ウマアレンジを小刻みに積み上げるタイプだから
その血を引いた自分に気づかなかったw

で、昆布だしとバター醤油、に軽いカルチャーショック。美味そうなので、
今度試すけど。
591困った時の名無しさん:2009/01/29(木) 14:16:16
フライパンを熱して油をひけ(#゚Д゚)オラー!
鶏肉ささ身を塩胡椒で焼け(#゚Д゚)オラー!
ほうれん草があればザク切りにして一緒に焼いちまえ(#゚Д゚)オラー!
焼いてるうちにパンを二枚焼け(#゚Д゚)オラー!
パンが焼けたら何も塗るな(#゚Д゚)オラー!
ささ身が焼けたらフライパンの火を止めてとろけるチーズを乗せてからパンに乗せろ(#゚Д゚)オラー!
もう一枚のパンで挟んで齧れ(#゚Д゚)オラー!
592困った時の名無しさん:2009/01/29(木) 15:17:53
なんでそんなに巻き舌なん?
593困った時の名無しさん:2009/02/03(火) 15:34:16
マヨネーズオンザサラミ
イモロックにとてもあいます
594困った時の名無しさん:2009/02/03(火) 23:54:24
魚肉ソーセージを切って
ピザ用チーズとケチャップ乗せてチン。
595困った時の名無しさん:2009/02/04(水) 05:23:22
魚肉ソーセージうまそうだなー

もうちょっと凝ると、春巻きの皮にのせて
トースターで焼くとピザ風になるよ
596困った時の名無しさん:2009/02/05(木) 09:09:47
チーズをラップせずにレンジでチン
端が茶色く色付くころ取り出して皿にくっついたチーズをフォークやスプーンで削りながら食べる
597困った時の名無しさん:2009/02/05(木) 20:30:20
>>596
キッチンペーパーにのせてチンすると、洗い物も出ないし
うまく作ればせんべいが出来る
598困った時の名無しさん:2009/02/05(木) 22:37:14
オーブンシートじゃなくて?
599困った時の名無しさん:2009/02/06(金) 00:35:57
今日のツマミ
牛肉と玉ねぎ炒めてケチャップとソースと牛乳入れて沸騰。
600困った時の名無しさん:2009/02/06(金) 00:37:13
別に・・・
601困った時の名無しさん:2009/02/06(金) 00:52:09
日記にしてんじゃねーよクズ
602困った時の名無しさん:2009/02/06(金) 21:57:40
梅干し握り飯最強だぜ(#゚Д゚)オラー!

ここ一ヶ月、晩飯後に御飯焚き直して握り飯握って、翌日の昼飯にしている。
塩鮭の身をほぐしたのも、梅干し握りもやった。
こんどは味噌おにぎりにしてみるかな(#゚Д゚)オラー!


603困った時の名無しさん:2009/02/06(金) 22:27:02
梅干を刻んで白飯に和えたほうが好きだな。
塩分はギリギリまで薄いのが美味い。
604困った時の名無しさん:2009/02/06(金) 23:14:27
梅干をと白飯に和えたのをご飯のおかずにするの?
605困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 00:50:59
チャーハンをおかずにメシ食うより難しそうだなw
606困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 01:26:48
>604-605
握り飯の話をしてるのに、何で「それを飯のおかずに」なんて話になるんだ?
607困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 02:27:21
バカだから
頭おかしいから
608困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 03:20:34
唐突な話題で済まないが匂いが強い食べ物のランク付けするとしたらこんなもん?

S+ シュールストレミング
S ホンオフェ
S- キビヤック
A+ ヴィユ・ブローニュチーズ
A くさや(焼いた後)、ガーリック(生)
A- くさや(焼く前)、ガーリック(焼)
B+ ガーリック(揚)
B 納豆
609困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 05:17:43
なんでへんに粘着するひとがいるのか謎。
ガキなのバカなの死ぬの?
610困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 12:08:20
>609
誤爆?
611困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 13:44:56
>ガキなのバカなの死ぬの?

自己紹介して自殺でもするの?
612困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 14:54:38
手抜きでいいからちゃんとメシを食え

そして生きろ
613困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 17:15:42
親身のアドバイスありがとうございます。
こんなバカなガキの自分でも生きる希望がわいてきました。
614困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 17:26:41
>>608
上の方何一つわからないぞ(#゚д゚)オラー
615困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 20:20:10
>>614
シュールストレミングはググればその破壊力が垣間見れると思う
616困った時の名無しさん:2009/02/08(日) 07:04:26
インフルエンザでしにそう。元気になれるレシピをください
617困った時の名無しさん:2009/02/08(日) 08:37:01
>>616
アッツアツの紅茶に、りんごジュース少々、はちみつ、シナモン、ショウガ入れてまぜまぜだ。
フーフーしながら飲む。好みでレモン汁搾ったっていいんだぞ。
そしてすぐ寝るんだ。いいか、すぐだぞ、すぐだ。
そしたら体ポカポカ元気一杯だ!
ウイルスなんかすぐ死ぬ、はい死んだ!今一匹死んだぞ!
618困った時の名無しさん:2009/02/08(日) 12:28:11
のどには大根あめが結構いいぞ(#゚Д゚)オラー!
大根を縦横1cmサイコロ状に角切りだ(#゚Д゚)オラー!
蜂蜜たっぷりに漬け込め(#゚Д゚)オラー!

…こんだけだ。2〜3時間も漬けとけばいい。のどの痛みに効くぞ(#゚Д゚)オラー!
619困った時の名無しさん:2009/02/08(日) 12:38:22
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ナナシ〜♪
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   焼肉+〜♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
620困った時の名無しさん:2009/02/08(日) 16:06:32

乾燥わかめを水で戻せ(#゚Д゚)オラー!
冷凍コーンを、好きな油とフライパンで軽く炒めろ(#゚Д゚)オラー!
フライパンにわかめと塩コショウでかき混ぜたら出来上がりだ(#゚Д゚)オラー!
621困った時の名無しさん:2009/02/08(日) 16:09:44
昨日作ったんだ(#゚Д゚)オラー!
ジャガイモを、真ん中で二等分してラップしてレンチンしろ(#゚Д゚)オラー!
その間にブロッコリーの房を水洗いしろ(#゚Д゚)オラー!
じゃがとブロッコリーを、

料理酒、塩

だけのフライパンで蓋をして蒸し焼きにしろ(#゚Д゚)オラー!
…あとは好みで

オイスターソースか醤油をからめる。
622困った時の名無しさん:2009/02/14(土) 03:08:18
ずいぶんさっぱりした味になりそうだね。
623困った時の名無しさん:2009/02/14(土) 23:52:56
月曜、モヤシ、塩・コショウで炒める
火曜、モヤシ、ソースで炒める
水曜、モヤシ、塩・豆板醤で炒める
木曜、モヤシ、しょうゆで炒める
金曜、モヤシ、焼肉のタレで炒める
ネタ切れ、他に何かないですか?
つかマジで金がないモヤシ以外を食べたい
624困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 00:07:45
金が無いのは漢じゃない。
625困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 00:09:51
もやし茹でてポン酢か青ジソドレッシングで食べるってのもある。
626困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 00:11:49
金があるならモヤシじゃなくキャベツ買え。
キャベツのほうが日持ちするし、
和・洋・中と使いまわしがきく。

コメがあるなら卵買ってきて、
卵かけご飯だな。最強w
627困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 07:08:24
>>623
・韓国風 キムチの素で味付け 胡麻油と塩
・タイ風 ナムプラーと唐辛子
・茹でてドレッシングかけて
・味噌汁や中華スープに投入
豚バラ買うお金があれば優作鍋つくれるけど…


自分も学生時代もやしにはお世話になりました
628困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 08:20:57
今野菜高いよな
629困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 08:24:34
ほうれん草が100円切ってて安いと思う
キャベツは確かに高いが
630困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 12:45:27
もやしは最後は味噌汁だ!
でもキャベツとか人参とかタマネギジャガイモ安くないか?
大根は高めだけど。

住んでる場所にもよるのかな?


631困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 19:26:33
まあな、もやしは洗わなくていいし、全部食えるから生ゴミでないし
そのうえ安くて、調理も簡単、でまあ、うまい

コレで日持ちしたら、そりゃ罪悪w
632困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 21:44:25
スコーンなどというこじゃれたものをつくったぜ!
633困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 21:49:36
コーラ鍋って結構旨いかも。
634困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 21:50:19
>>632
ハイカラだな( ゚д゚)オラ
635困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:49
もやしレスありがとう。ドレッシングはしそがあったのでやってみた。
ほうれんそう一把65円なので買ったよ。奮発して100円で鶏旨肉1枚買ったよ。
でもやっぱりかさをふやすのにはモヤシが主力だ。
636困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 23:28:50
俺は自分用にチョコレートケーキっていうのを作ったぜ!

カバヤとかのサイコロチョコを9粒用意しろ(#゚Д゚)オラー!
卵は1つ、砂糖は30gだ!面倒くさけりゃカレー用のスプーンで2、3杯分だ(#゚Д゚)オラー!
あとはバターを8gだが、そんなのは小さいスプーンで2、3すくいだ(#゚Д゚)オラー!
あとは小麦粉を12gだから大スプーン山盛り1杯だ(#゚Д゚)オラー!
アルミホイルと、適当に耐火耐熱容器を準備しろ!
ホットプレートあるか? あったら200度に設定してあっためとけ! 
無い香具師はフライパンで焼く心の準備をしろや(#゚Д゚)オラー!


大きい鍋に水入れて湧かせ!湧かす間に卵と砂糖をよく混ぜろ!

お湯が沸いたら、小さめの鍋にバターとチョコを入れて、ちょいと蓋してから洗面所で顔洗ってこい(#゚Д゚)オラー!
戻ってきてチョコとバターが湯煎で溶けてたらそれをちょいと混ぜてお湯から上げろ!
そこに卵と砂糖の混ぜたヤツを入れろ! ぐるぐるかき回せ!(#゚Д゚)オラー!
かき回したら小麦粉をゆっくりと混ぜ入れろ!そしてまたぐるぐるだ!

で、そのブツを容器に入れる訳だが、必要ならアルミホイルで内側にケースをつくって流し込め!
流し込んだら、ホットプレートの香具師はそれを入れて蓋して踊りまくれ(#゚Д゚)オラー!
フライパンの香具師は容器が割れないことを祈りつつ、中に入れて中火にして蓋して踊れ!

所要時間はたぶん15分か20分だ! 表面固まってきたら箸でもさしてみろ。
どろどろチョコクリームが好きなヤシはそこで上がり。
ちゃんと固まったのがすきな香具師は固まるまで待ってろ(#゚Д゚)オラー!

できあがったら、そのままでも生クリームつけても、アイスを脇につけても(゚∀゚)=3ウマー!

健闘を祈るノシ

637困った時の名無しさん:2009/02/15(日) 23:39:43
>>636
読む気すら失せる長文だな(#゚Д゚)オラー!
638困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:10:16
生チョコなら手抜きでつくれるぞ。>>636も試してみてくれ

・生クリーム 100ccくらい
・チョコレート 120gくらい
・ココアの粉(まぶす用)/ラム酒とか適当な洋酒

1 チョコを細かく削り、鍋で温めた生クリームと混ぜて溶かす(沸騰させるな)
2 バットにラップ敷いて、1を流し込む→冷やす
3 固まったら包丁で切り、ココアの粉をまぶす→完成
639困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:11:33
適当な洋酒はどこで使うんだ(#゚Д゚)オラー!
640困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:16:22
>>638
生クリームに純乳脂使って、泡立ててから凍らせるといい感じに高級感。
641困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:34:09
生チョコが食いたくなっちまったじゃねーか(#゚Д゚)オラー!
誰か簡単レシピをまとめろ(#゚Д゚)オラー!
642困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:34:28
>>637
すまん(´・ω・`)ショボーン

でも初めて作ったんだが、すげー美味かったんだよ。
かーちゃんと一緒に喰って、かーちゃんに「あたしの人生で初めてのバレンタインチョコだ」って
喜ばれたもんでさ.......カーチャンクロウシタモンナ......

>>638
それってチョコレート玉かなんかになるのか?


643困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:40:46
>>642
寝る前にうるっときたわ・・・
カーチャン大事にしてやるんだぜ
644困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:41:43
相変わらずマンコくせえレスが増えると手抜きじゃなくなるな
645困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:44:03
ここ女も普通にみてるよお(´・ω・`)
646637:2009/02/16(月) 00:46:00
>>642
こっちこそきつい事言ってゴメンだぜ(´・ω・`)
かーちゃん喜んでくれて良かったね(´д⊂)
ごめんお(#゚Д゚)オラー!
647困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:47:04
最後の(#゚Д゚)オラー!は無視してくれw間違えた。スマソ
648困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:49:31
ワロタw
649困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 00:59:01
>>639
生チョコ喰いながら飲め(#゚Д゚)オラー!

全裸になるの忘れるな(#゚Д゚)オラー!
650困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 07:14:03
>>645
腐れマンコはもうちょっとスレの流れを読もうな
651困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 08:15:20
>>638
適当な洋酒は未成年の私は抜いていいのか( ゚д゚)オラ
652困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 08:30:50
>>650
ひきこもり乙
653困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 13:17:32
>>651
お酒は二十歳を過ぎてからだ(#゚Д゚)オラー!
それまでは香りだけで我慢しろ(#゚Д゚)オラー!

嗅ぎ過ぎると体質によっては酔っ払ったような感じになるから気をつけるんだぞ
( ゚д゚)オラ
654困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 16:38:42
>>653
そうか、サンクス。
さっそく今度の休みにでも材料狩って作るぜ( ゚д゚)
655困った時の名無しさん:2009/02/16(月) 17:07:13
>>622
亀ですまんが、醤油だとあっさりするが、オイスターだとかなりいけるよ。
>>621
656困った時の名無しさん:2009/02/18(水) 22:10:00
1 大量の春菊を細かく刻んでどんぶりに入れる
2 粉末スープ(和風系)もどんぶりに入れる
3 熱湯を注ぐ
4 春菊のスープ完成!

ネギでもいいはずだが大量のネギだと生煮えで辛さが残るんだよな。
657困った時の名無しさん:2009/02/28(土) 02:02:12
まずは全裸になれ(#゚Д゚)オラー!
そして適当にオイルベースのパスタを作れ(#゚Д゚)オラー!
にんにくとか唐辛子とか具とか好みでいいぞ(#゚Д゚)オラー!
次に火を止めて生卵とピザ用チーズ少々を突っ込め(#゚Д゚)オラー!
その状態でかき混ぜてから温める程度に火を入れろ(#゚Д゚)オラー!
あとはネクタイ靴下着用で食せ(#゚Д゚)オラー!
パルミジャーノ・レッジャーノじゃなかろう煎り卵っぽくなろうが気にするな(#゚Д゚)オラー!
邪道っぽくてもこれはこれで美味いぞ(#゚Д゚)オラー!
658困った時の名無しさん:2009/02/28(土) 12:40:42
風邪引いた
659困った時の名無しさん:2009/03/01(日) 21:42:11
(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!
(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!
(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!(#゚Д゚)オラー!

最近つけ忘れの奴が多いから置いてくぜ(#゚Д゚)オラー!
660困った時の名無しさん:2009/03/01(日) 23:56:27
まず冷や飯を用意しろ(#゚Д゚)オラー!
梅干しでも鮭でもなんでも一緒くたにしろ(#゚Д゚)オラー!
その上から茶をかけろ(#゚Д゚)オラー!

茶漬けの完成だ(#゚Д゚)オラー!
661困った時の名無しさん:2009/03/02(月) 01:05:36
いつやらかテレビでしてたのをひとつ。

ネギトロ(ないなら鮪を微塵)を生卵と醤油少量を混ぜると簡易魚版ユッケの完成。

ツマミにもご飯にもあうよ!
662困った時の名無しさん:2009/03/02(月) 01:47:21
>>661
漢らしさが足りんぞ(#゚Д゚)オラー!
663困った時の名無しさん:2009/03/02(月) 07:20:53
生卵をネギトロにぶち込んでぐちゃぐちゃに混ぜろ!

と書けばいいわけか。
漢らしさがどうとか言う割にはいちいちつまらないことに拘るんだな。
664困った時の名無しさん:2009/03/02(月) 07:57:25
(#゚Д゚)オラー!がないぞ(#゚Д゚)オラー!
665困った時の名無しさん:2009/03/02(月) 10:13:22
季節だ! 旬だ!(#゚Д゚)オラー!
         ↑単語登録しているぞ(#゚Д゚)オラー!

菜の花買って来い! 洗え(#゚Д゚)オラー! 水切りてきとーでいいからラップして
レンジにかけろ。1、2分で十分だ(#゚Д゚)オラー!

あとは辛子と醤油を好きな配合で混ぜて和えろ。菜の花の辛し和えだ(#゚Д゚)オラー!
666困った時の名無しさん:2009/03/02(月) 13:57:28
カンタン天丼はいかが(#゚Д゚)オラ?

1 お好みの天ぷら(残り物)をレンチン → 鍋に入れる

2 卵を割り、「すき焼きのたれ」を入れて混ぜる

3 鍋に「2」の卵液ドバー → フタしめる


  できあがり(#゚Д゚)オラ♪
667困った時の名無しさん:2009/03/03(火) 08:19:56
今日は飯抜き!
668困った時の名無しさん:2009/03/03(火) 12:04:14
>>665
すこし前まで198円だった菜の花が昨日は398円だったぞ(#゚Д゚)オラー!
669困った時の名無しさん:2009/03/03(火) 12:35:11
簡単天丼なら天カスで充分だぞ(#゚Д゚)オラー!
たれもめんつゆでいけるんじゃねぇか?(#゚Д゚)オラー!
寂しいなら海老一匹だけ入れとけって(#゚Д゚)オラー!
670困った時の名無しさん:2009/03/03(火) 17:35:53
1 鳥ささ身を茹でろ(#゚Д゚)オラー!
2 シメジも茹でろ(#゚Д゚)オラー!
3 茹で上がったら湯を切って器に盛り大根おろし、ポン酢、お好みで刻みネギと一味をふりかけろ(#゚Д゚)オラー!
4 ささ身のおろしポン酢和え だ(#゚Д゚)オラー!

酒が進むぜ(#゚Д゚)オラー!


671困った時の名無しさん:2009/03/03(火) 18:53:59
大根葉を塩茹でして刻め!
塩で軽く味付けした炒り卵作れ!
ご飯と混ぜれば菜の花飯だ(#゚Д゚)オラー!
672困った時の名無しさん:2009/03/03(火) 22:54:33
梅干し乾涸びてないか(#゚Д゚)オラー!
そしたら3粒ほど入れて米を1合炊け(#゚Д゚)オラー!

炊きあがったらすげーうまいぞ(#゚Д゚)オラー!


 ちなみに乾涸びたのをフードプロセッサで軽く削ったあと、タネに残った梅肉をさらに
使うなら、米2合に梅干しの種30gくらい入れて炊くのも美味いぞ(#゚Д゚)オラー!
削った梅肉はお日様に干しておけば立派なふりかけだ(#゚Д゚)オラー!


673困った時の名無しさん:2009/03/03(火) 23:21:54
梅干って干乾びるまでのこるのか(#゚Д゚)オラ?
674困った時の名無しさん:2009/03/04(水) 13:16:04
フライパンで胡麻油を熱して豆腐をぶちこむ!くずしながら炒める!
卵を溶いて粉末だしのもとと塩で味を付ける!豆腐の分も必要なのでやや濃いめでもおk!
豆腐の水分が抜けてやや締まった感じになったら卵をぶっかけてかきまわす!
皿に盛って粉山椒をかければ「だし巻いてない卵ふわふわかさ増し」のできあがりだ(#゚Д゚)オラー!

あ?木綿より絹ごしがいい?好きにしろや(#゚Д゚)オラー!
ん?卵焼きは甘いのでなきゃいやだ?じゃ砂糖入れろ!俺はしょっぱい派だからうまいかどうかは知らん(#゚Д゚)オラー!
675困った時の名無しさん:2009/03/05(木) 00:43:00
>>673
うちのかーちゃんが知り合いのばーちゃんから「手作り後25年」ていう年代物の梅干しを
でっかい梅酒用瓶1つ分貰ってな。

直径3ミリの塩の粒がついてて梅干しは乾涸びてたよ。
676困った時の名無しさん:2009/03/05(木) 00:50:04
>>675
想像しただけで唾が湧いてきたぞ(#゚Д゚)オラー!
677困った時の名無しさん:2009/03/10(火) 15:39:06
>>672
これやる場合、梅干し入れて炊いても大丈夫な釜かあらかじめ確認汁
ものによっては、梅干しの酸で釜がいたむ
678困った時の名無しさん:2009/03/10(火) 17:11:30
>>677
> これやる場合、梅干し入れて炊いても大丈夫な釜かあらかじめ確認汁

 というか、これをフードプロセッサでちょいと削ってだな。
 種だけ取り出して炊飯するのさ(゚Д゚)ウマー
 取れた梅肉は別口でふりかけだぜ(#゚Д゚)オラー!

> ものによっては、梅干しの酸で釜がいたむ

 どのみち炊飯器は4千円くらいの古いのだから無問題v
 まぁケーキなんかは焼けない、マイコンの3合炊飯器なんだけどさ。
 気にするなら、万古焼きとかの土鍋でもいいかもしれんな。2600円くらいだぞ(#゚Д゚)オラー!



679困った時の名無しさん:2009/03/11(水) 01:56:20
(#゚Д゚)万古焼キー!
680困った時の名無しさん:2009/03/15(日) 22:21:04
>>679
喰えるかボケ!!


( ´ー`)─y─┛~~~
681 ◆No.1..6O/Q :2009/03/15(日) 23:32:09
過疎だなぁ
嵐に屈したのか
682困った時の名無しさん:2009/03/16(月) 01:24:07
シネヨ
683困った時の名無しさん:2009/03/16(月) 04:33:43
(#゚Д゚)<荒らしが飽きたころ平和が戻るオラ
684困った時の名無しさん:2009/03/17(火) 16:20:06
今、ねこまんまが流行だと世間では言ってますが









遅ッ

我々が2000年前に通過している!!!!
685困った時の名無しさん:2009/03/18(水) 02:06:14
2000年前に米炊いてねーだろ
686困った時の名無しさん:2009/03/18(水) 02:08:21
春ですのでご容赦ください(#゚Д゚)
687困った時の名無しさん:2009/03/18(水) 11:29:12
はいはいじゃオメーら
夏以降飯食うなよ
688困った時の名無しさん:2009/03/18(水) 13:04:21
春ですのでごめんお( ^ω^)
689困った時の名無しさん:2009/03/19(木) 06:09:27
>>685
え………?釣り…だよな?
690困った時の名無しさん:2009/03/19(木) 06:18:52
>>670
鍋使って湯わかすの面倒だぞ(#゚Д゚)オラー!
皿にしめじ敷いて上にささみのせろ(#゚Д゚)オラー!
軽く塩とポン酒ふってラップしてレンジで3分くらいだ(#゚Д゚)オラー!
皿にたまってる酒と鶏だしのスープをつけて食べるだけでも美味いぜ(#゚Д゚)オラー!
爆発しないようにラップに隙間か穴忘れるなよ(#゚Д゚)オラー!
ネギと皮とった鶏胸肉でやっても美味かったぜ(#゚Д゚)オラー!
691困った時の名無しさん:2009/03/24(火) 22:04:32
>>672
質問だぜ(#゚Д゚)オラー!
干からびてないとおいしく炊き上がらないのか(#゚Д゚)オラァァァァー!?
692困った時の名無しさん:2009/03/24(火) 22:43:18
>>691
乾涸びてると、塩気が水分と一緒に落ちてるから塩分がちょっと少なめで、腎臓にいいようなんだ(#゚Д゚)オラー!

ていうか、そもそも乾涸びた古い梅干しを勿体なくないように喰える為のやり方だ(#゚Д゚)オラー!
乾涸びた梅干しが5キロもあるとか考えてみろよ(#゚Д゚)オラー?


693困った時の名無しさん:2009/03/25(水) 09:48:47
>>692
ありがとよ(#゚Д゚)オラー!
親戚からもらったうまい自家製梅干はあるんだが
干からびてねえんだよ(#゚Д゚)オラー!
仕方ないから干からびてない状態でやってみるぜ(#゚Д゚)オラー!
今週末ダシ昆布1枚ペロッと入れて酒もちょっと入れて作ってみるか
週末が楽しみだぜ(#゚Д゚)オラー!
694困った時の名無しさん:2009/03/25(水) 21:57:59
>>693
それなら、梅干し1つからスタートして味を確認することマヂオヌヌメだぜ(#゚Д゚)オラー!

たくさん入れて、口が曲がるほどしょっぱいと悲しいぞ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン


695困った時の名無しさん:2009/03/25(水) 22:00:55
>692
梅干は干からびても塩分は抜けないぞ。
水や酒に漬けて塩抜きしてから干せば話は別だが日持ちするかどうか。
>693
梅干を皿に出して放っておけば干からびるだろ。
それだけならそんなに時間はかからないぞ(#゚Д゚)オラー
696困った時の名無しさん:2009/03/25(水) 23:41:30
>>695
> 梅干は干からびても塩分は抜けないぞ。

 じゃあ、瓶の中にあった、ダンゴムシサイズのたくさんの塩の粒粒はどこからでてきたんだろう?(#゚Д゚)オラ?

697困った時の名無しさん:2009/03/26(木) 05:59:33
>>696
>ダンゴムシサイズ

(#゚Д゚)ゴルァァァァァァ!
気持ちの悪いもんに例えるんじゃねえw
698困った時の名無しさん:2009/03/26(木) 06:01:47
>ダンゴムシサイズ

www
699困った時の名無しさん:2009/03/26(木) 07:13:49
話ぶたぎるぞ(#゚Д゚)オラー

ジャガイモとチーズを用意しろ!
ジャガイモは適当な大きさに切れ!
フライパンに多量の油を用意!
ジャガイモを投入、揚げ焼にしろ!
そこにチーズもぶっこめ!
焦げる寸前まで火にかけろ!
塩胡椒で調味して終了だ!
ポイントは油を多めにすること!
そうするとフライパンにチーズがくっつかなくなるぞ!
チーズは好きなの使えよ!
焦げたチーズがカリカリで美味いぞ(#゚Д゚)オラー
700困った時の名無しさん:2009/03/26(木) 15:33:56
>696
梅酢が乾燥して塩が結晶化したんだろ。
別に梅から抜けたわけじゃない。
701困った時の名無しさん:2009/03/28(土) 05:35:50
>>693
ご飯に梅干しいれて炊くのは割りとメジャーな調理だぞ
勿論普通は干からびてない梅干しを入れるけどな
ご飯がほんのり梅味になる程度に
702困った時の名無しさん:2009/03/29(日) 02:46:18
* 米二合。
* ホタテの貝柱(ほぐし身、缶詰)
* 酒大さじ一杯。
* 塩小さじ1/2。
* 醤油小さじ1/2。
* スイッチオン。
703困った時の名無しさん:2009/03/29(日) 18:36:46
10分以内でつくる、なめたけとバターの和風スパ。

1 フライパンに3センチほど水を注いで火にかける

2 沸騰したら、塩、パスタを半分に折って入れる

3 茹であがったらテキトーに湯を捨て、なめたけ(ビン詰め)、こぶ茶、バター投入

4 好みでしょうゆをひとたらし。仕上げに海苔を手でちぎってパラパラ

あれば万能ネギ、シソの葉をちぎって入れると尚うまい(*´∀`*)
704困った時の名無しさん:2009/04/06(月) 22:43:19
たこ焼きの粉買ってきた。金がないので具はネギと天かすだけ。でも腹いっぱいになった。
705困った時の名無しさん:2009/04/11(土) 13:29:23
机の下からジャガイモが出てきました。
根っこだか芽だかわかんないけどたくさん出ています。
ということは、このイモは生きているので新鮮ということですね。
どこかで芽には毒があると聞いたことがあるけど、
根っこだか芽だかを取り除けば食べてもOKですよね。
706困った時の名無しさん:2009/04/11(土) 13:33:37
Yes!
707困った時の名無しさん:2009/04/11(土) 17:00:13
>>705
切ってみて中が変な色してたらやめておけ
708困った時の名無しさん:2009/04/11(土) 20:32:19
マグナムを持って牧場にいけ  あ?
出産したことねーメスを殺れ  あ?
斧で解体してドラム缶に入れ  あ?
蓋して適当な民家に持ち込め  あ?
民家に火をつけろ、外で待て  あ?
消防車がきても火はけさせんな あ?

翌朝、もりもり食ってフィリピンに高飛びしろ。
709困った時の名無しさん:2009/04/11(土) 20:40:15
でっていう。
710困った時の名無しさん:2009/04/11(土) 23:19:54
>708
おもしろさがわかんね。
711困った時の名無しさん:2009/04/12(日) 00:27:22
同意
712困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 03:40:44
ほしゅぬるぽ
713困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 09:31:04
うわほぼひと月誰も来てないのか。

えーとこないだ作ったんだが。

スーパーで一口チョコの特売あったら一袋買って来い(#゚Д゚)オラー!
バターも特売してたら買って来い。ラーマでもいいけどな(#゚Д゚)オラー!
ちょっと深めの容れ物にチョコとバターだかラーマを一緒に入れてレンチンだ(#゚Д゚)オラー!
卵を2こ割ってお箸でぐるぐるかき混ぜろ!砂糖をカレースプーンで山盛り1杯まぜてさらにぐるぐるだ!(#゚Д゚)オラー!
そこにカレースプーン1杯分の小麦粉をまぜてさらにぐるぐるかき混ぜろ(#゚Д゚)オラー!

チョコとバターが溶けたか?液体になったか?
そしたらそこにぐるぐるしたもの混ぜてもう一度グルグルだ!(#゚Д゚)オラー!

適当な型にアルミホイル入れて、そのなかにぐるぐるしたもの流し込め!(#゚Д゚)オラー!
トースターで焼け! 焦げるの怖かったら上にアルミホイルで蓋をしろ(#゚Д゚)オラー!

金串でも竹串でもさしてなんもつかなけりゃ、ガトーショコラが焼けたぞ(#゚Д゚)オラー!




714困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 10:24:55
マッシュルーム買ってこい(#゚Д゚)オラー!

フライパンにオリーブオイルしいて、
酢(バルサミコとかワインビネガーならベター)をどばっと入れろ(#゚Д゚)オラー!

ワインとか日本酒入れてもいいぞ。酢も酒もたっぷりだ(#゚Д゚)オラー!
もちろん残った酒は腰に手を当てて飲め(#゚Д゚)オラー!

塩・こしょう・砂糖・コンソメ・オイスターソースなど、適当に好みで入れろ(#゚Д゚)オラー!


タパス風マッシュルーム。おつまみにええぞ(#゚Д゚)オラー!
715困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 13:42:39
714 thx. 胡麻油、紹興酒、XO醤でつくったじょ。んまいね(#゚Д゚)カンシャダゼ!

<炊飯器中華ちまき>
材料:モチゴメ、コメ、具材(チャーハンに使うもの)、胡麻油、紹興酒、XO醤
中華スープ(カップラーメンの汁)

1. モチゴメ+普通の米を1合ずつ炊飯器に投下、水いれて一晩ふやかす。
2. 朝飯にカップラーメン食べる。汁は残しておく。

3. 炊飯器の水を捨て、胡麻油、紹興酒を口に含んで投下。大体30mLくらい(大さじ2くらいね)。
XO醤は人差し指でホジクリ2回(小さじ2)投下して、かきまぜる。

4. カップラーメンの汁の残りを米のラインギリギリまで投下&ぐりぐりまぜる。
5. 714魔手ルームを作り、小指の爪サイズに咬み切る。焼き豚も同様。
6. 魔手ルーム、焼き豚、ミックスベジタブルをざらざら。良く混ぜる。
7. 炊飯スイチオン。(゚Д゚?) タブンウマクデキテルト.オラ..
716困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 18:51:15
>>714
マッシュルームはどうしたらいいのか
717困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 22:21:20
>>716
明日のおかずだ (#゚Д゚)オラー!
718困った時の名無しさん:2009/05/06(水) 00:15:16
>>714は生のマッシュルームを見ながら
フライパンで作ったたれをなめる料理です。


・・・(#゚Д゚)オラー!
719困った時の名無しさん:2009/05/06(水) 18:48:41
俺は>>715がマッシュルームしか生かしてないところにワラタ。
カケラも「タパス」じゃねぇしw
720困った時の名無しさん:2009/05/06(水) 20:03:15
俺は>>719がマッシュルームさえネタとして生かしてないところにワラタ。
カケラも「ニヤリ」じゃねぇしw
721困った時の名無しさん:2009/05/07(木) 09:20:00
俺は>>714が結局マッシュルームを使わないのにみんなタパスだの言ったりアレンジしてることにワラタ。
しかもネタにしかなってないし。



昨夜作ったら簡単でうまかったけどな。ありがとな。
722困った時の名無しさん:2009/05/07(木) 18:16:29
じゃがいもと人参を一センチ厚に切る(テキトー)

レンジでチン(テキトー)

バター乗せて、醤油かけて、胡椒振って

喰え!(#゚Д゚)喰え!
723困った時の名無しさん:2009/05/10(日) 02:07:10
水煮大豆に。

タマネギみじん トマト角切り オリーブオイル 酢 塩胡椒

以上を適量混ぜてかけろオラー

たっぷり目にかけてマリネ大豆だ! タッパーに入れとけ。当分持つ。
724困った時の名無しさん:2009/05/10(日) 19:38:11
手抜きの棒棒鶏、鶏を茹でる切る、ソースかけておしまい。
棒でバンバン叩かなくなってしまったのが現代風バンバンジー。
麺棒なんて今は家になかなかないよね。
725sage:2009/05/10(日) 20:02:19
まだこのスレあって嬉しかったんで投下。
朝飯向けの一品。

ご飯にスープの元やインスタントスープをかける(味噌汁でも良いかも)

ちぎった葉野菜やトマトをぶっこんでお湯かける。
好みでチーズやタマゴ、コショウを振り掛ける。

適当にレンジでチン(なければ鍋に入れて一煮立ち)

即席おじやだ(#゚Д゚)オラー!

因みにトマトは先にそれだけ電子レンジであっためて潰せばでかくてもいけるぞ!
あとタマゴの黄身に穴空けるのは忘れずに。

フリーズドライのミネストローネとかだとそのままでもいける。
726困った時の名無しさん:2009/05/10(日) 21:50:25
>>725
惜しい
727困った時の名無しさん:2009/05/11(月) 03:20:40
>>714
作ってみた。結構美味かった、温かい酢の物って感じだな。
728困った時の名無しさん:2009/05/11(月) 05:30:46
>>727
具は何を使ったんだ?
729困った時の名無しさん:2009/05/11(月) 19:36:12
>>728
勿論マッシュルームを眺めながら肉炒めだ
730困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 04:00:18
キャベツざく切りとベーコンを鍋に投入
水を少量加えて蓋して10分
醤油掛けて食べる、あればチーズ乗せてもいける
やっぱこれが一番楽かな、包丁もまな板も使わないし
731困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 08:26:31
キャベツはどうやって切るのか
732困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 10:50:31
たぶんキッチンハサミじゃないかとオモワレ


733困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 13:16:45
手刀
734困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 18:49:13
貧血気味の俺に、何か良いレシピを教えてくだしあ><
よろしくお願いします
735困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 18:56:38
>>734
プルーンとレバーをミキサーにぶっこんで飲むがいい
736困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 21:11:54
>>731
キャベツは玉から指でむしりとるものだろ?


俺はキャベツの調理に刃物を使ったことがない。
737困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 22:15:10
レタスなら分かるが…
738困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 22:44:28
キャベツ手ちぎり派は異端だったのか・・・普通だと思っていた
739困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 23:40:13
キャベツ手ちぎり派は少数だが、一玉を長持ちさせるには良い方法だぞ。
740困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 23:48:08
てすと
741困った時の名無しさん:2009/05/13(水) 23:51:10
春キャベツとか、キャベツ自体の味を楽しみたいのであれば
切るよりちぎる方がいい。
742困った時の名無しさん:2009/05/14(木) 01:19:45
普通芯の根っこに包丁入れて一枚ずつはがさね?
743困った時の名無しさん:2009/05/14(木) 12:01:54
手でちぎってもざく切りと言うのであれば
俺が悪い
744困った時の名無しさん:2009/05/14(木) 15:19:41
>>736
トンカツに添えるようなキャベツの千切りも包丁を使わず素手なの?
745困った時の名無しさん:2009/05/14(木) 15:26:42
>>744
俺は千切りなんて食わないので無問題。
746困った時の名無しさん:2009/05/14(木) 20:02:56
キャベツって洗わなくても平気だよね。(熱加えなくても)
747困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 01:07:01
生食はデフォの範囲だが、洗わなくていいという話はどこから来たのかと、
興味本位で聞きたい。

マジレスすると、洗う必要のない野菜などない。
どんな土地で育っても、空気中には諸々飛んでいるし、虫も這うだろう。
虫がいないのなら農薬あるだろう。洗うに越したことはない。
まして、あぁいう葉が密集している野菜は、葉と葉の間に何がいるか知れたもんじゃない。
料理する寸前に、生き生きした青虫を発見したって話なんかザラだが。

洗わなくていいという話はどこから聞いたのか。今知りたいのはそれだけだ。
馬鹿だということだけは分かっているが、問題のある情報がメシマズ連に伝わったら、
この件はかなり生命、もしくは健康にかかわる危険性があるから。

>>746
答えて欲しい。その情報はどこから?
748困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 01:27:25
>>746
キャベツ丸ごと煮込む料理や、芯つき8分の1カットで煮込んだり有るんだが
アレは洗ってないよなw

千切りキャベツの業務用はスライサーらしいが、あれは丸のままスライスだろ。
洗いようがないw

ただ、経験的に言うと、流水にさらした程度では青虫は落ちない、糸吐いて
へばり付いてるからね。

もちろん洗うのは賛成だ!
以前買ってきた白菜を縦半分に切ったら、青蛙が葉っぱの間にもぐりこんでいて、
哀れ、真っ二つ・・・・・

749困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 07:33:36
青虫とかアブラムシとかを食いたいならどうぞ。
750困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 10:01:12
春キャベツのようなすかすかなのは別だけど、
固くしまってるキャベルや白菜のようなのは、中の方の葉と葉の間は
穴あけて入り込んでる虫以外は神経質にならなくても良さそうだけど…

とりあえず自分の好きなようでいいんじゃまいか。
↓参考
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa736855.html
751困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 11:36:00
敵はなめくじだ
奴らは容赦ないぞ
752困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 11:57:05
いままでキャベツ洗ったことが無かったんだが・・・w
もしかしてよくおなかを壊すのはこれが原因だったのか


今日から洗うことにするよ・・・
753困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 14:51:58
>>750
>穴あけて入り込んでる虫以外は神経質にならなくても良さそうだけど…
既に言われてるけど剥いてからナメクジ余裕でした。
754困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 16:07:39
ナメクジ、おいしいぉ
755困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 16:43:03
今日の昼
皿にもやし山盛り、その上に豚バラスライス何枚かを
広げて乗せる

ゆるくラップしてレンジでチン!(豚バラに火が通るまで)

好きなものをかけて食え!
胡麻油、ポン酢、醤油、青じそドレッシング等々

ウメェゾ!(゚д゚)ゴルァ!

756困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 20:55:13
>>748
もう一回読み返した上で聞くんだが、
青蛙なの? 青虫じゃなくて?

…なんというスプラッター…
757困った時の名無しさん:2009/05/15(金) 21:10:31
んだ

二つに割れた白菜から、トロリとした果汁がタラタラとまな板に広がって・・・・
758困った時の名無しさん:2009/05/16(土) 20:10:37
やめれ。
飯が不味くなるw
759困った時の名無しさん:2009/05/21(木) 20:57:00
スーパーで買ったセリの中にヒルがいたことあったぜ
760困った時の名無しさん:2009/05/22(金) 06:57:47
以前スーパーで働いてたけど、そういうのってクレーム入れられて
対応する人がかわいそうだよね。
761困った時の名無しさん:2009/05/22(金) 18:55:13
きゃべつ、にんじn、じゃがいも、たまねぎを適当にきってばら肉と一緒に圧力鍋。水を
ひたひたにいれて、圧5分。だしと味噌でとんじる。ウマァーー!!
762困った時の名無しさん:2009/05/23(土) 19:40:52
以前白菜の外葉むいたらトンボが出てきたことならあった
763困った時の名無しさん:2009/05/29(金) 04:06:58
他スレにも書いたけど・・・

おかず味噌バター

みそ+砂糖→レンチン、まぜまぜしたらバター。

くどあまじょっぱくてクセになるよ。バターは少しでも風味がでるよ
764困った時の名無しさん:2009/06/01(月) 21:23:05
豆腐+柚子こしょう+マヨネーズ
 →まろやかピリ辛で(゚Д゚)ウマー

液体じゃないから豆腐のパックを空けてすぐ皿要らずでできるぞ(#゚Д゚)オラー!!
765困った時の名無しさん:2009/06/01(月) 23:28:59
>>2
まとめサイト、ただの過去スレ並べただけかと思ったらレシピごとにまとめてあってびっくりした
見た目で損してるぞ。「クリックしてね」とか書けば?w
766困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 00:09:06
そうなんだよな、このまとめサイトすごくよく出来てるんだから
もっとがんがん宣伝しても良さそうだ…

保守がてら
鶏肉切ってポン酢もみこめ(#゚Д゚)オラー!

フライパンにぶち込んで、油じゃなくてマヨで焼け(#゚Д゚)オラー!

火を止める前に仕上げにも好みでマヨかポン酢入れろ(#゚Д゚)オラー!

白米の上に乗っけてわしわし食え(#゚Д゚)オラー!

→白米とキャベツ千切りの上にのっけて(゚Д゚)ウマー
最近こればっかり食ってる。
767困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 01:12:17
実家からキュウリが大量に送られてきたので、モロキュウ以外のレシピを考えてくれ
768困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 02:03:07
皮むいてあんかけで食え(#゚Д゚)オラー!
769困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 03:49:25
縦に四つ割にしてチクワの穴に突っ込め!
マヨネーズつけて食え(#゚Д゚)オラー!

スライスして塩もみしてポテサラに混ぜるなりワカメや蛸と酢の物にするなりするんだ(#゚Д゚)オラー!
770困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 04:11:14
>>766間違えた…
フライパンにぶち込む前に、片栗粉まぶすと良いです…(#゚Д゚)オラー!


キュウリはそれだけで美味いが
棒棒鶏もどきで、細義理にしたのをゆでた肉とごまソース系とか、何でもいいから絡めて大量に食う
その下にそうめんとかしいて中華麺もどき
野菜スティック(マヨポンとか好きなソースを考案するのも楽しい)
ごま油やラー油や豆板醤やいろいろ試して即席漬け
イカやタコと和える
ツナと和える
梅干しと和える
771困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 07:06:22
>>768-770
大量にありがとう!
これでモロキュウの毎日から解放されるぜ!
あと8本
772困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 07:26:25
そういや昔家族でそうめん食べる時、一人ずつガラスの容器で食べるのよりも6把いっぺんにゆでて、
すし桶に水をはって氷ときゅうりの薄切りを浮かべてみんなで食べるとあっという間だったなあ。


夏だねえ、、、、
773困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 07:27:12
板ずりして押さえて割ったきゅうりを適当に切って
醤油とごま油で和えて食え
すりごま入れたらもっとうまいぞ
774困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 07:30:59
叩ききゅうりだね。ここぞとばかり叩きまくるw
775困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 13:36:35
マーボ茄子のかわりにマーボキュウリも美味いぞ。
ちゃんと炒めるのがコツだ(#゚Д゚)オラー!

ズッキーニの代用品として使うのも便利だ(#゚Д゚)オラー!

あとはオーソドックスだが、他の野菜と一緒に刻んで塩揉みしてビニール袋に入れて
漬け物にしとくと(゚Д゚)ウマー
今だとミョウガとか青じそとか、梅干しの梅肉と混ぜても美味い。

776困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 15:10:33
板ずりして、とりがらスープの素なり味の素なり、化調が嫌なら粉鰹とかをふり
ゴマ油やラー油をかける。
777困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 15:11:34
>>775
キュウリだけは熱通すと不味いだろ
778困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 15:12:58
幼稚園の時、お弁当の保温機(冷蔵庫の逆バージョン)にいれたキュウリがゲキマズでトラウマに
779困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 15:13:57
>>762
倒れそうだ
780困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 15:18:24
>>777
好きずきではあるが、結構美味いぞ。
781困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 16:58:48
マーボー茄子を作るときアクセントのためたまにキュウリの乱切りを入れたりするけど、キュウリメインだとちょっとキビしい気がするなぁ
782困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 17:09:11
うちはスライスした醤油漬けニンニクとベーコンを炒めてから
ベーコンがカリカリになる前に輪切りにしたキュウリ入れて水気が無くなる程度にいためる
味が薄かったらニンニク漬けてた醤油とお好みで胡椒など
783困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 18:14:03
中華料理ではキュウリの炒め物は結構あるし、キュウリを具にしたスープも
ある。アクシデント的に温まってしまったものと、ちゃんと料理の素材として
調理されたものを比較するのは無意味だろ。
人肌程度に温めた特上の大トロ食って旨いと思えるかどうか。
784困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 18:35:44
>人肌程度に温めた特上の大トロ
その喩えはちょっと無理があるな。脂の美味さを感じたい時に冷たいままじゃ
いかんだろ。
最後の一行なしで良かったんじゃないか。
785困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 18:42:22
まぁ好んで温かくして食うもんじゃないわな 日本人の舌には合わんみたいだし
普通に味噌付けて生で食ったり浅漬けにしたほうがよほど美味しいでしょ
786困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 19:54:35
>>785
いやだからその思い込みもどうだと
787困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 20:06:22
俺は酢豚に旬のキュウリが入ってるの好きだぜ。もちろん加熱してあるのな。

でも噂に聞くイギリス料理、キュウリのスープはイヤかも。
788困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 20:10:01
>784
大トロ食ったことなかったのか。それはすまなかった。
789困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 20:23:20
仲良くしてよ(´・ω・`)
790困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 21:06:51
>>787
> でも噂に聞くイギリス料理、キュウリのスープはイヤかも。

「キュウリのスープ」でググってみた。
allaboutのレシピでならうまいかもしれん。
要は味付けなんだよな。


ちなみに暑くなってきたから、絹ごし豆腐とマギーブイヨンと水でミキサーで
簡単冷製スープ作って、みじん切りしたキュウリとかトマトとか青じそとか浮かべて食っても美味い。

#豆乳より安いような気がするんだよな




791困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 23:34:50
>>788
大トロったって色々食い方があるんだが、知らなかったんだな。そりゃ失礼w
792困った時の名無しさん:2009/06/03(水) 01:05:33
アボカドをスライスしてさしみ醤油+わさびで
793困った時の名無しさん:2009/06/03(水) 02:43:58
しかしいきなり盛り上がったな
ある程度出し尽くした感があるから
なにかテーマが出てくると皆やる気になる
794困った時の名無しさん:2009/06/03(水) 03:42:45
テレビの料理コーナーで、
スープの具にキュウリを使う時には種の部分を取り除くってやってた。
795困った時の名無しさん:2009/06/03(水) 08:13:50
>>794
キュウリ特有のえぐみがあるのは種の部分らしいね。叩きキュウリでも店では種の所は捨てるらしい。
796困った時の名無しさん:2009/06/03(水) 16:33:10
サンドイッチの具でも種の部分を取るのはどっかで見たなあ。
種は水分多いからサンドイッチには向かないとかそんなだったか。
797困った時の名無しさん:2009/06/03(水) 17:24:22
>>795
>>796
それは昔の品種の話ではないだろうか?今時日本で販売されてる品種は種を取り除かなくても
問題のない品種だし。
798困った時の名無しさん:2009/06/03(水) 18:37:58
>>797
確か>>796のはごく最近、今日の料理で見た話だった。
まあえぐみよりも水分を問題にしてただけだから>>795とは事情が違うが。
799困った時の名無しさん:2009/06/03(水) 21:40:06
歯ごたえでしょう>種の部分を取る
800困った時の名無しさん:2009/06/05(金) 00:40:26
手抜き&エコパスタだ(#゚Д゚)オラー!


鍋に湯を沸かせ!

魔法瓶を用意しろ!

全裸になれ!

パスタを全身全霊の力を込めて半分に折りやがれ!

魔法瓶に塩小さじ1だ(#゚Д゚)オラー!

パスタをぶち込め!

グラグラ沸騰した湯を魔法瓶に入れやがれ!!!(#゚Д゚)オラー!

蓋をしてゆで時間+1分、全裸で踊りやがれ(#゚Д゚)オラー!

蓋を開けてザルにパスタをあけやがれ!!!

パスタを皿に盛ってバターとたらこふりかけドバーッとかけやがれ(#゚Д゚)オラー!


地球に優しい、ガス代節約たらこスパゲティ完成だ!(#゚Д゚)オラー!


漢なら地球にも優しくしような・・・・・ふっ、漢の約束だぜ
801困った時の名無しさん:2009/06/05(金) 00:45:46
実はアル・ブーロの変形か。奥がふかいな
802困った時の名無しさん:2009/06/05(金) 01:25:44
>>784
はげど。回転しか食べたことないんだろね

お寿司は素材にあわせた温度を大切にするんだよね。
803困った時の名無しさん:2009/06/05(金) 02:06:05
漢の手抜き料理で何かっこつけてんだよw
804困った時の名無しさん:2009/06/05(金) 03:18:45
>>800
長っ!w

半分に折ったパスタを魔法瓶に入れ、熱湯を注ぐ。
茹であがったら、バターとたらこふりかけを好きなだけかけて食う。

2行で済むじゃろぉ〜
805困った時の名無しさん:2009/06/05(金) 12:17:59
>>804
志村〜、塩塩!
806困った時の名無しさん:2009/06/05(金) 22:16:04
自分は種の大きなキュウリがすきだなあ。
半分ぐらい皮むいて、塩もみにして、そのプチプチが大好き。
807困った時の名無しさん:2009/06/06(土) 00:27:26
田舎のとれたてきゅうりってタネ大きいよね
ていうかきゅうりのサイズがデカい。
都会者なのでトンチンカンだったらスマソ
808困った時の名無しさん:2009/06/06(土) 01:15:42
田舎のと言うか採取が遅れると大きくなるだけだから
家庭菜園で自分が作ると分かるよ
809困った時の名無しさん:2009/06/06(土) 02:08:07
きゅうりと言えば、スーパーで加賀太キュウリってのを見かけたな。
調理用途見たらズッキーニを思い出した>ズッキーニの3〜4倍の太さだけど。

ところでおまいら、スーパーでアメリカンチェリー売ってたら買って来い!(#゚Д゚)オラー!
ついでにホットケーキミックスも買って来い!(#゚Д゚)オラー!
チェリーは洗ったら半分に切ってタネを出せ!(#゚Д゚)オラー!
ホットケーキミックス100gに卵2こ、砂糖80gと混ぜてからアメリカンチェリーを混ぜろ(#゚Д゚)オラー!

それを熱くして油ひいたフライパンに流して、踊りながら弱火でじっくり焼いてろ(#゚Д゚)オラー!
サクランボケーキになる(;´Д`)ハァハァ

おれはさっき「千と千尋の神隠し」見ながら薄力粉とアーモンド粉末と卵と砂糖とふくらし粉と
マーガリンとで似たようなパウンドケーキ焼いて、明日まで冷ましてるところだ(#゚Д゚)オラー!

美味いといいんだが、明日の朝ガクブルしながら食う予定(#゚Д゚)オラ?




810困った時の名無しさん:2009/06/06(土) 02:56:56
>>809
アメリカンチェリーのケーキ
どう考えても手抜きじゃない件
だが・・うまそうだ(´‐ω‐`)
811困った時の名無しさん:2009/06/06(土) 10:45:52
>>810
朝飯に食った(#゚Д゚)オラー!
すげー美味かった(*゚∀゚)=3ハァハァ

ちなみにTV見ながらでもサクランボの種取りくらいは出来るし、
なんだったらフライパンじゃなくホットプレートでのんびり焼くという手もあるぞ(#゚Д゚)オラー!


812困った時の名無しさん:2009/06/06(土) 22:53:18
中田氏死体
813困った時の名無しさん:2009/06/07(日) 13:19:42
サクランボケーキのやつで
ブルーベリー、ラズベリー、クランベリーなんかでもやってみた。
おいしかった。
次は洋梨とかオレンジとかやってみる。
814困った時の名無しさん:2009/06/07(日) 16:35:46
スレ間違えたかと思わずスレタイ見直したぜ(#゚Д゚)オラ
815困った時の名無しさん:2009/06/07(日) 17:01:03
おらもだ(#゚Д゚)オラも。
816困った時の名無しさん:2009/06/07(日) 18:13:51
賞味期限が1ヶ月程過ぎた小麦粉(薄力粉・未開封)が出てきました。
何かお手軽お勧めの消費方法をお願いします。
817困った時の名無しさん:2009/06/07(日) 20:14:07
チヂミかお好み焼きかドーナツしか思いつかないぞ(#゚Д゚)オラ
818困った時の名無しさん:2009/06/07(日) 20:26:07
俺がこの前、強力粉を使い切って袋を捨てる時にふと見たら、賞味期限が二年も
過ぎていた。一ヶ月くらい全然ダイジョブだ。ちなみに使い道は餃子の皮だ。
819困った時の名無しさん:2009/06/07(日) 23:44:37
>>816
ふつうに食えるぞ。
キャベツを適当に千切り、豚肉は薄切りでも挽肉でも桶だ(#゚Д゚)オラー!
生卵1つ、小麦粉を計量カップ測定、水はお好みの量で固さ調整しろ。
粉のカツオだしでも味の素でもいいから入れとけ。
紅生姜あれば尚可だ(#゚Д゚)オラー!
全部ボウルに入れて混ぜてホットプレートかフライパンで焼けばお好み焼き(゚Д゚)ウマー



820困った時の名無しさん:2009/06/07(日) 23:48:04
>>816

ちなみに>>809のアメリカンチェリーのケーキだが、
粉100g、砂糖と普通のマーガリンを80gずつにして、粉100gに付き生卵2こを混ぜる。
ベーキングパウダーを茶さじで大盛りで1杯入れる。バニラエッセンスとかも入れてみろ。
チェリーが高かったら、バナナ1本をフォークで潰して混ぜる。
リンゴをさいの目にして適当に入れてもいいが、その場合は1/4個を一度レンチンで加熱した方がいい。

で、これを炊飯器の内釜にぶち込んでスイッチ入れて踊ってろ(#゚Д゚)オラー!
即席パウンドケーキの出来上がりのはずだ(#゚Д゚)オラー!


たぶん大丈夫だと思うんだ。粉160gで5合炊きジャー炊飯器で焼けるらしいから>allabout
内釜の半分くらいで様子見た方がいいかもしれん。
ちなみに柔らかく仕上げたいときはマーガリンとかサラダオイル。
固めに仕上げたいときはバター。バターとマーガリンを混ぜて重量配分調整すると、堅さの
コントロールが出来る。

炊飯器をそんなもんに使いたくない、という香具師は、耐熱容器にケーキのどろどろを入れて
オーブントースターを先に熱くしといて、蓋代わりにアルミホイルを被せて焼くといいぞ(#゚Д゚)オラー!
そのかわり時間は機械によるから気をつけろ(#゚Д゚)オラー!

甘党のおまいら、成功を祈る

821困った時の名無しさん:2009/06/08(月) 00:16:12
全然手抜きじゃねーぞ(#゚Д゚)オラー!
822困った時の名無しさん:2009/06/08(月) 01:18:49
しかし、とんでもない漢が降臨したぞー (#゚Д゚)オラー!
823困った時の名無しさん:2009/06/08(月) 12:16:28
天麩羅や唐揚げで使えばいいじゃん
824困った時の名無しさん:2009/06/08(月) 23:19:14
薄力粉のレスありがとう。
やっぱり大量に使うにはお好み焼きたこ焼きの生地か、クッキーかケーキあたりですか。
強力粉ならメンやピザ生地とかもよさそうなんですけどね。
825困った時の名無しさん:2009/06/08(月) 23:50:06
>>824
甘いもの(ケーキとかクッキーとか)に使うか、食事系に使うかで、砂糖の入れる分量が変わってくるんだよ(#゚Д゚)オラー!

ちなみに当分使わないのなら、そのままジップロックの袋に紙袋ごと入れて冷凍庫保管で無問題。
もしかして使いたいかな〜?って時なら冷蔵庫に入れておけば品質保持出来るぞ(#゚Д゚)オラー!

#賞味期限とか消費期限とかは所詮お飾り。エライ人にはそれがわからんのだよ(#゚Д゚)オラー!

薄力粉でパン作るなら、ふくらし粉としてベーキングパウダーか食用重曹マヂオヌヌメ。発酵させない「クイックブレッド」
ってヤツになる。マフィンとかスコーンとかケンタッキーのビスケット系。
どうせケーキとも兼用できるし。
パウンドケーキも、甘いだけじゃなく、炒め野菜とかウィンナーとか味付けしたハンバーグとか
肉団子とかをさいごにタネに混ぜて焼けば食事パンになるだよ(#゚Д゚)オラー!

甘くない食事系パウンドケーキを、その筋では「ケークサレ(塩ケーキ)」と呼ぶんだそうな。

あとはクッキーの生地材料から砂糖抜いて皿状に焼いたのにシチューとかカレーとかを汁少なめで
具を多めにして卵をたっぷり入れて流して焼けばキッシュになるぞ(#゚Д゚)オラー!


826困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 00:05:25
上のパンじゃないけど
>>819 にもベーキングパウダーを少し入れるとふっくらできるよ。
827困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 08:40:24
おまえら、手ェ抜けよ(#゚Д゚)オラー!
828困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 09:24:57
ワラタ
829困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 10:04:11
>>827
> おまえら、手ェ抜けよ(#゚Д゚)オラー!

ふむ。
じゃあ薄力粉を水で溶いて、薄焼きにして紅生姜と醤油で喰う。
お好みで海苔でまいても良し。

こんな感じでもいいか(#゚Д゚)オラー!

ちなみに肉を焼く時、薄力粉をちょっと表面にまぶして焼いてやると、肉が縮まなくていいとかいう
噂は聞いたことあるぞ(#゚Д゚)オラー!


830困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 10:42:11
薄力粉1カップ計れ(#゚Д゚)オラー!
好みの量の砂糖とサラダ油入れろ(#゚Д゚)オラー!
溶き卵1個入れろ(#゚Д゚)オラー!
一口大に丸めて伸ばしてフライパンで両面焼け(#゚Д゚)オラー!
クッキー的な何かが出来たぞ(#゚Д゚)オラー!
831困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 13:31:40
>>830
> 薄力粉1カップ計れ(#゚Д゚)オラー!
> 好みの量の砂糖とサラダ油入れろ(#゚Д゚)オラー!

 補強するなら、砂糖は粉と同量でも、サラダ油は重量比で粉の6割にしとけよ!(#゚Д゚)オラー!
バターは意外と水分多いからな(#゚Д゚)オラー!

> クッキー的な何かが出来たぞ(#゚Д゚)オラー!

欧州南部じゃ牛乳と乳製品高いから、植物油でクッキー焼くのがよくあるそうだぞ(#゚Д゚)オラー!


832困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 16:22:43
うどん手打ちしてみたら?
そんな大げさにしたくないなら、ひっつみとか?

水とテキトーにまぜて、沸騰させたお湯で茹でて
具入りのつゆに入れる。
あるいは、具入りのつゆを沸騰させて、そこに落としていってもいい。
硬くなったりやわらかくなったりするかもだけどw

ネットで調べたら?
833困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 17:37:20
ただの料理スレになっとる
もう少し手を抜けんのかヽ(`Д´)ノオラー
834困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 19:39:26
すいとん(#゚Д゚)オラー!
835困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 20:15:41
>>833
じゃあ、おまいがなんかレシピ出してみ?

手を抜くと美味しくないのが困るんだよなあ(´Д`)ハァ
最強の手抜きは「コンビニやスーパーで出来合い買ってきて食う」だしなあ。

836困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 20:28:33
>>835
スレタイ100回嫁
837困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 20:34:44
835は女だろ
スルーだ(#゚Д゚)オラー!
838困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 21:34:30
ナナシー、どこ行ったんじゃ(#゚Д゚)オラー!
839困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 21:38:39
真の漢は手抜きつつも美味いもん作るもんだ
840困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 21:48:27
冷蔵庫で余ってる魚を探せ(#゚Д゚)オラー!
或はスーパーで安い魚をゲット(#゚Д゚)オラー!

ジャガイモをレンジでちんしてつぶせ(#゚Д゚)オラー!

タマネギと魚を炒めて崩せ(#゚Д゚)オラー!

適当に味付けて、ジャガと魚タマネギを混ぜろ(#゚Д゚)オラー!

ちいっとだけ小麦粉入れて、ハンバーグみたいにしろ(#゚Д゚)オラー!

まわりに白ごまつけてフライパンで焼け(#゚Д゚)オラー!


フィッシュケーキ。結構くどいので普通はホースラディッシュがあう。
味付けに酔っては東南アジア風にもインド風にも、勿論和風にもなる(#゚Д゚)オラー!
841困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 23:05:44
面倒そうだよママン( ;∀;)オラ〜…
842困った時の名無しさん:2009/06/09(火) 23:53:00
>>841
全部まとめてチンして、丸めて焼いたら?
843困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 00:19:08
>>842
ジャガイモのレンチンに時間かかりそうだな。

スーパー行って非常食に納豆と餅買って来い(#゚Д゚)オラー!
好きなだけ取り出して、適当に包丁で切れ(#゚Д゚)オラー!
水入れた容器に餅入れてレンチンだ(#゚Д゚)オラー!

納豆かき混ぜながら踊れ(#゚Д゚)オラー!
餅が適当に膨れたら納豆餅(゚Д゚)ウマー


ちなみに今日の晩飯だった。
明日はきな粉餅にすっかな。

844困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 01:18:37
つづけて餅レシピ。めんたいチーズもち。

1 容器に切り餅&すこーし水を入れてレンチン。

2 水を切り、餅の上に明太子のっけーの、スライスチーズのっけーのしたら、
  トースターへ。適当に焼け(#゚Д゚)オラ

3 チーンと鳴ったら完成ですよ(#゚Д゚)オラ♪
845困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 12:27:16
>>843
ジャガイモのレンチンは皮むいてスライスしてからすると良いぞ
846困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 12:30:36
皮向いて、ちっさく切ってチンしたらそれだけなのに、面倒かなぁ?
炭水化物という意味では
ご飯たくのだって同じような手間じゃない?
レンチンもご飯炊くのも最初にやって、その間に他のもの作ってたらすぐだぞ(#゚Д゚)オラ♪
847困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 14:43:47
もともと、面倒なものを手際よくとか
作業効率をよくすること=手抜きという
スレではないんだお。

過去スレが読めれば
ここのノリ?みたいなもんが
わかるかと思うんだけどね
848困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 16:37:16
踊って待ってるスレだからな( ̄ー ̄)ニヤリ

堅焼きのビスケット無いか?(#゚Д゚)オラー!
ジャムの余ってるのはないか?(#゚Д゚)オラー!

塗ってラップでくるんでおけば、しなしなになって(゚Д゚)ウマー
甘いのが苦手な香具師は、クリームチーズにちょっぴり牛乳でもヨーグルトでも足して
柔らかくしてから塗ってみろ(#゚Д゚)オラー!

きのう、カーチャンがおやつで創作してたんだが美味かったよカーチャン・゚・(つД`)・゚・


849困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 18:50:18
ブラジル産鶏腿肉が100g49円だったぜ!

まんべんなく片栗粉まぶして皮目から焼くぜ!
両面焼いたら醤油と酒と砂糖を40ccずつ混ぜたタレをぶちこむぜ!
肉をときどきひっくり返しながら、中火でタレを絡めつつ煮詰めるぜ!
テリヤキっぽいぜ(#゚Д゚)オラー!

好みでマヨをちょいとかけるのもアリだぜ!
豪快にかぶりつくのもいいが、やっぱり切ったほうが食べ易いぜ(#゚Д゚)オラー!
850困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 22:52:48
魚だとか小麦粉だとか片栗粉だとかが出てきた時点で拒否反応が出てくる
851困った時の名無しさん:2009/06/11(木) 00:08:29
じゃあおまえは何でレシピ板にいるんだ
852困った時の名無しさん:2009/06/11(木) 08:55:51
>>850
じゃあ、米といで炊いて卵でもぶっかけて食べてれば......

853困った時の名無しさん:2009/06/11(木) 15:16:46
>>850
肉と米粉とコーンスターチで乗り切れ。
854困った時の名無しさん:2009/06/13(土) 03:50:49
つか、なんか微妙なのが住み着いたよな。
855困った時の名無しさん:2009/06/13(土) 08:16:43
料理しはじめの若いオニャノコかなw
とりあえず荒らしじゃなければいいや
856困った時の名無しさん:2009/06/13(土) 11:59:40
柿の枝が混んでたので、間引いて落とした。
先っぽの若葉を天麩羅にして食ったら美味かったぞ(#゚Д゚)オラー!

この時期になってもけっこう食えるんだな(゚Д゚)ウマー

857困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 03:16:55
腹減ったぞコラー!!(#゚Д゚)
858困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 03:19:07
…スマンageた…(#゚Д゚)
859困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 04:41:28
白飯はあるか?
あったら、何かある肉にポン酢とマヨつけて焼け。
860国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/06/15(月) 06:27:29
そろそろホトボリ冷めたかと思って覗いたけど、そんな雰囲気でもないな。
861困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 07:48:08
おまえら朝だぞ(#゚Д゚)オラー!
漢の朝飯レシピを教えろ(#゚Д゚)オラー!
俺は今から寝るぞ(#゚Д゚)オラー!
862困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 07:50:25
>>860
死ねゴミクズ
863困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 13:33:28
ひどすぐるwwwwwwwwwwwwwww
864困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 14:00:52
>>860
死ねチンカス吐瀉物
865困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 14:07:32
イイ!この殺伐さ加減こそが2ちゃん。
866困った時の名無しさん:2009/06/15(月) 14:29:09
>>860
死ね底辺クズ人間
867困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 04:27:22
前からうすうす思ってはいたが
>>860はマゾなのかよ
この腐れ外道のちんかす味
868国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/06/16(火) 06:42:29
いや、本性めちゃくちゃサド寄りだけど。
夜勤明けのツマミを書いておこう。

1.昨日発見した冷凍庫に眠るステーキ用のランプをすき焼きのタレに浸して常温で解凍
2.ダラダラと働いてきたあとで帰宅、煙が出るまで火に掛けたフライパンで肉をレアに焼く。
3.火を止めて卵の黄身だけ余熱で絡める。

すき焼き風ステーキとして自己満足。
869困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 07:26:00
>>868
死ねよ
870国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/06/16(火) 07:38:45
>>869
あと13年経ったらな。
871困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 07:57:37
>>868
>>870
さっさと死ねよ
構ってもらえるとでも思ってんのかゴミカス
872困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 08:02:06
どうせ
「お前に構ってもらってる」とか言い出すんだから相手すんなよ
ゴミはほっとけ
873国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/06/16(火) 08:04:59
死なせたかったら殺しに来い。
オレは娘に食わせる飯の種に悩んでこの板に来ているだけだから。
874困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 08:40:05
透明あぼーん余裕でした(^q^)
875困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 08:51:53
ここの所平和過ぎたなw
こういう基地害糞ゴミが来てくれるとスレも活性化していいだろw
876困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 09:45:23
それなら娘に「子どもでも出来る料理の本」でも買ってやって、自炊教育させろ。
どうせ小学生くらいだろ?

そもそも手抜きスレに娘の飯のために来るのもどうかと思うが。

877困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 09:56:16
基地害の自演が始まったwww
878困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 10:28:35
>>868
UZEEEEEEEE!!
879困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 11:38:16
キチガイはここを私用メモスレと勘違いしてるからな
死ね以外になにを言ってあげればいいんだか・・・脳障害者に伝わるかね
880困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 14:27:56
>>873
コテで煽るような書き込みはやめれ
あんた娘がいるなら少し大人になれよ
だから嫌われるんだよ。
881困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 14:33:55
人糞でも腹いっぱい食わせてやれよ
882困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 14:39:38
胸肉に包丁を入れ薄く開いて塩コショウ
フライパンに多目の油を敷いて中火で皮目を焼く(蓋する)
8分どおり火がとおったら、肉を引き上げ、モヤシ投入ざっとまぜて塩コショウ
肉を戻して、蓋して火を切る。

余熱で好みに火を通して完成。
皮パリ、肉ジューシーで美味かった。

野菜はこのみでどうぞ

883困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 14:44:50
ゲロって煮詰めれば酸っぱくなくなるの?
884困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 17:28:15
晩飯どうすっかな。
豚肉とピーマンとキャベツと人参と炒めて食うかな。

味噌汁の実が決まらん。
885困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 17:31:07
とんじるでかいけつ
886困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 17:37:53
>>885
うん,だけどサツマイモとネギが無いんだ(´・ω・`)ショボーン

ネギとサツマイモが無いとどうも豚汁!って気がしないんだよなあ
887困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 17:44:06
へー。トン汁にサツマイモは入れないや
888困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 17:51:28
ウチナーふぅミソジルとおもえばいいサァ
889困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 18:05:56
日本語でおながいよ
沖縄語?はわからんサァ
890困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 19:26:27
ジュワ ジュワワ
891困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 21:19:39
ウルトラ語でおk
892困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 21:58:18
スーパーで青梅売ってる時期になったな(#゚Д゚)オラー!

できるだけ黄色くなったの買ってこい。ちょっぴりでいいぞ(#゚Д゚)オラー!
よく洗って果物ナイフとかでのんびり皮を剥け(#゚Д゚)オラー!
清潔に洗った瓶の中に、適当に果肉を切り落とせ!タネは入れるんじゃないぞ(#゚Д゚)オラー!
そこに上から砂糖をギュウギュウに詰めろ!詰めまくれ!(#゚Д゚)オラー!

蓋をする時には、蓋の金属を腐食させないようにサランラップでも間に挟んどけ(#゚Д゚)オラー!
数日すると梅シロップ出来るから,炭酸水買ってきてお好みに割れや(#゚Д゚)オラー!

梅サイダー(*゚∀゚)=3ハァハァ

カクテルとかの作り方は知らんから好みでやってくれ(#゚Д゚)オラー!
893困った時の名無しさん:2009/06/16(火) 22:53:05
ウンコをメインに一品作りたいんですけど
馬と牛どちらがいいですか?
894困った時の名無しさん:2009/06/17(水) 00:25:19
>>892
せっかくだがどこが手抜きなのかわからん
梅スレに逝ったらどうかな
895困った時の名無しさん:2009/06/17(水) 00:36:37
漢らしくもなく、手抜きでもないスイーツ(笑)なレシピを
必死にレスし続けるおかしな奴(キリッ
896困った時の名無しさん:2009/06/17(水) 02:01:27
>>893
鶏糞がいいと思うよw
897困った時の名無しさん:2009/06/17(水) 07:26:19
>>893
蚕のウンコから抽出された食用色素なら一般に出回っておりますが。
ジャコウネコのウンコから取り出したコーヒーとかも。
抹茶味のスイーツと香り高いコーヒーで午後のお茶をどうぞって感じ。
898困った時の名無しさん:2009/06/17(水) 07:33:02
美味しんぼ信者かとオモタ
899困った時の名無しさん:2009/06/17(水) 09:01:32
糞ワロタwwwwwwwwwwwww
900困った時の名無しさん:2009/06/17(水) 14:03:38
>>893
牛のウンコならホームセンターの園芸用品売り場でいくらでも売ってるから簡単じゃないかな。
ニワトリのウンコと油かすも買ってこないとバランス悪いけど。

そのかわりちゃんと発酵してるの買って来いよ
901困った時の名無しさん:2009/06/18(木) 03:28:46
厚揚げを焦げ目がつくまでフライパンで焼く。
焼き肉のタレかけて食う。白飯に合うぞゴラァァ!
902困った時の名無しさん:2009/06/20(土) 04:32:11
>>901
うちはオーブンレンジのトーストモードで焼いている。
チューブのおろししょうが+醤油で食べる。

焼肉のタレ美味そうだからやってみる。
903recipe ◆rNY/D5ln5zp7 :2009/06/21(日) 13:44:20
勝手ながら2ちゃんねるのレシピ集を作っている者だ。
過去スレ4〜8のレシピを登録したぞ!(#゚Д゚)オラー!
もう少しで、全スレ登録だ!(#゚Д゚)オラー!

このスレで、使った方がほめてくれたのがムチャクチャ嬉しいぞ(#゚Д゚)オラー!

よろしければご利用下さい。

PC用
http://recipe.stbbs.jp/otoko/
携帯用
http://recipe.stbbs.jp/m/otoko/

トップページ
http://recipe.stbbs.jp/
http://recipe.stbbs.jp/m/
904困った時の名無しさん:2009/06/21(日) 14:15:19
顔中なめ回したいほど感謝してるぞ!(#゚Д゚)オラー!
905困った時の名無しさん:2009/06/21(日) 16:53:28
>>903
喜びの舞を踊ってるぞー!(#゚Д゚)オラー!
もちろん裸にエプロンぢゃー!(#゚Д゚)オラー!
906困った時の名無しさん:2009/06/21(日) 20:00:36
>>903
いつも使わせてもらってるぞー!(#゚Д゚)オラー!
907困った時の名無しさん:2009/06/21(日) 21:19:27
漢なら 闘う〜♪
908困った時の名無しさん:2009/06/22(月) 20:21:45
時〜がくぅ〜るー
909困った時の名無しさん:2009/06/27(土) 05:57:21
ジョー!?
910困った時の名無しさん:2009/07/01(水) 11:13:21
誇りを〜 まもるぅーためにー
911困った時の名無しさん:2009/07/01(水) 11:29:41
構ってちゃんがきたぞー
912困った時の名無しさん:2009/07/08(水) 22:59:04
913困った時の名無しさん:2009/07/09(木) 08:53:24
宣伝ですかwwwwwwwwwwww
914困った時の名無しさん:2009/07/09(木) 18:18:42
ゲソとキノコ(椎茸でも何でも)をちっちゃく切れ(#゚Д゚)オラー!

醤油、酒、みりん、片栗粉適当に混ぜろ(#゚Д゚)オラー!

卵白を全裸でまぜろ(#゚Д゚)オラー!

全部混ぜて、スプーンですくった物を多めの油にいれて揚げ焼き(#゚Д゚)オラー!

油が裸体にはねても泣くな(#゚Д゚)オラー!

マジおいしい(#゚Д゚)オラー!
915困った時の名無しさん:2009/08/10(月) 07:06:46
>>903
(*´д`*)あいしてる
916困った時の名無しさん:2009/08/10(月) 18:41:46
なんで急に過疎った?
917困った時の名無しさん:2009/08/11(火) 02:04:51
昔の住人がいなくなったからだと思う
一時期ヘンな粘着がわいてウザーだったし。
918困った時の名無しさん:2009/08/12(水) 14:09:41
            _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい バカにはできないコピペです
     |友カ                    }ソ川 できるもんならやってみろ
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミうんもり祭 =‐'
919困った時の名無しさん:2009/08/15(土) 18:50:56
腹減ったぞコラー!!(#゚Д゚) 
920困った時の名無しさん:2009/08/15(土) 19:26:46
素麺を大量に貰ったので頑張って食べてるわけだが、もう秋田。
つゆはめんつゆか、ごまだれつゆ
薬味はネギ、ショウガ、ミョウガ、大葉、シーチキン
これ以外になんか変わった薬味とかつゆはない?

目先を変えようと、この間ソーメンチャンプルを適当に作ったら、麺が固まりになったわ・・・
食ったら最高にマズかったw
あれはどうやったらちゃんと作れるんだ?
てかオススメの素麺の食い方教えろコラ!
お願いします。
921困った時の名無しさん:2009/08/15(土) 19:30:36
そうめんの美味しい食べ方3

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1245881887/
922困った時の名無しさん:2009/08/15(土) 19:31:34
まとめサイト

ttp://recipe.stbbs.jp/soumen/
923困った時の名無しさん:2009/08/15(土) 20:24:57
>>920
あんましやったこと無いんだが
1)固めに茹でてスパゲッティソースをかける。ミートソースとかトマトソースだが、ソースはやや少なめで。
2)固めは同じく。キャベツとかベーコンとか炒めて上に載せる。醤油味とかわりといける
3)納豆絡めて食う
4)太るし揚げ物慣れてないと面倒だが、茹でたのを油であげてちょっと塩を振る
5)ちょっとだけ茹でて、豆腐とミョウガの吸い物に最後に入れる。あくまでも汁の実程度。

極太うどんとかほうとうとかだと、汁粉に入れて食うってのもできるが、そうめんだとなあ。

まぁ、そうめんは別に冬でも食えるので、乾麺なら来シーズンまでのんびり消化するというのもありだな。
あとは汁物で狐にするとかくらいか(#゚Д゚)オラー!

924困った時の名無しさん:2009/08/15(土) 22:22:41
過疎スレ化してたのに、ちゃんとレスがくるのに驚いたw

>>921-922
とんくす
そうめんスレとまとめサイト参考にして頑張って消費する

>>923
ミートソースのレトルトが家に残ってたわw
試してみるよ、ありがとん!
925困った時の名無しさん:2009/08/15(土) 23:44:42
>>919
コラーじゃなくて(#゚Д゚)オラー!だw

(#゚Д゚)オラー!

↑コピペ用ご自由にお使いください
926困った時の名無しさん:2009/08/16(日) 10:12:21
>>925
普通は辞書登録だろ(#゚Д゚)オラー!
927困った時の名無しさん:2009/08/16(日) 11:16:06
928困った時の名無しさん:2009/08/18(火) 04:55:17
誰でも知ってるが、知らないやつのために、
キュウリの叩き

1キュウリを棒かなんかで叩き割り、食べやすい大きさに切る。

2塩、ごま油、塩であえる。お好みでしょうゆ、入り胡麻ぱらり。

簡単すぎ(#゚Д゚)ルヨ!
929困った時の名無しさん:2009/08/18(火) 07:15:11
つ 773
930困った時の名無しさん:2009/08/19(水) 00:08:38
>>928
塩入れるときに砂糖ほんの一つまみいれると又良し。byタモリ倶楽部
931困った時の名無しさん:2009/08/19(水) 00:21:44
>>928
冷やすと更にうまそうだ…
932困った時の名無しさん:2009/08/19(水) 03:36:13
食べたくなってきた猛烈に
933困った時の名無しさん:2009/08/19(水) 04:03:30
深い器に豆腐を入れ、好みで軽く崩す(ジョッキやマグカップでおk)
おろし生姜と、塩か味噌を豆腐内部に埋める
レンジでチン(半丁で強1分くらい)

内部の生姜や味噌を崩しながら食べると超んまい
934困った時の名無しさん:2009/08/22(土) 18:48:09
暑い中、全裸で煮込み料理をする為に保温鍋を手に入れろ(#゚Д゚)オラー!
豚バラの塊を買って帰ってフライパンで表面に焦げ目をつけろ(#゚Д゚)オラー!
鍋に水張って肉、しょうが、ねぎ、八角を入れて煮立たせろ(#゚Д゚)オラー!
沸いたら保温鍋に放り込んで風呂入ってビール飲んで寝ろ(#゚Д゚)オラー!
朝、煮汁に砂糖と醤油で味つけて再び煮立てて保温して仕事逝け(#゚Д゚)オラー!
晩酌は全裸で豚の角煮を肴にポン酒をキュ〜ッとやれ(#゚Д゚)オラー!
935困った時の名無しさん:2009/08/23(日) 12:10:34
モレヘイヤの簡単料理おしえて
936困った時の名無しさん:2009/08/23(日) 12:35:31
やわらかめにゆでて、刻んで、いりゴマ入れて、めんつゆでといて
ゴハンにのっけて食す。それでいんでないかい?
つか、気になるなら、検索してみては?
937困った時の名無しさん:2009/08/23(日) 12:41:55
>>936
ありがとさん
938困った時の名無しさん:2009/08/23(日) 21:29:43
>>935
豆腐との味噌汁が美味いぞ。
ただし、冷えるとモロヘイヤ臭い。

一昨日食べたばっかりだから確実。

939困った時の名無しさん:2009/08/24(月) 00:49:55
>>938
モロヘイヤてけっこうくせ強いん?
940困った時の名無しさん:2009/08/24(月) 01:18:30
>>934
長いw
941困った時の名無しさん:2009/08/24(月) 14:35:22
>>939
まー、オクラよりは癖あるんジャマイカ
たくさんあるなら、一度試してみ? あとは個々人の好みの差だな。


942困った時の名無しさん:2009/08/25(火) 22:16:40
豆腐をぐちゃぐちゃに潰し、いりごまを振りかける。
海苔をまぶしたご飯の上にこれをのせて、山葵醤油をぶっかけて食べるとうまー
943困った時の名無しさん:2009/08/26(水) 06:56:29
> 939
936です。936のレシピでモロヘイヤを食べたら、
ほうれん草並みに癖が無いなーと思ったけど…
一度食べてみては?
944困った時の名無しさん:2009/08/26(水) 09:37:38
モロヘイヤは
茹でる=水を切る=細かく刻む
あとは生姜醤油だ

ネバネバズルズル系が好きな人にはいいぞ
そっから牛乳とスープの素で割ってのグリーンスープにすればオサレ
945困った時の名無しさん:2009/08/27(木) 12:20:57
炊飯器は保温鍋の代わりになると思うぞ(#゚Д゚)オラー!
946困った時の名無しさん:2009/08/28(金) 22:24:14
電気代かかるじゃねーか。
漢なら全裸になって新聞紙と着ていた服で鍋を包んで保温しろ(#゚Д゚)オラー!
947困った時の名無しさん:2009/08/28(金) 22:27:28
生で喰え、生で(#゚Д゚)オラー!
948困った時の名無しさん:2009/08/30(日) 21:01:54
モロヘイヤ・オクラ・納豆・とろろ芋・まぐろブツ

あとなんだっけ。ぜんぶ混ぜて食べるウマー。
949困った時の名無しさん:2009/09/03(木) 01:00:55
ツルムラサキって知ってるか?
あまり市場には出回らないけどな。うちは庭で育ててる。
癖が全然ないモロヘイヤみたいな菜っ葉。うまいぞ
950困った時の名無しさん:2009/09/05(土) 14:08:00
鶏ガラなんぞ買わんでも
ケンタッキーとかのフライドチキンの骨でスープを作れるぞ(#゚Д゚)オラー!
ねぎにしょうがにつぶしたニンニク一かけ全部ぶちこんで煮込め(#゚Д゚)オラー!
一回揚げてあるから下処理なんぞいらん!
気になるなら洗え!

ただ、少量しかない場合、骨の保存方法が分からん
冷凍すればいいのか?
951困った時の名無しさん:2009/09/05(土) 18:38:06
これから豚丼作るぞ(#゚Д゚)オラー!
952困った時の名無しさん:2009/09/05(土) 20:41:21
>>950
最近、ケンタのゴミ箱が荒らされると聞いたが・・・・・・・
953困った時の名無しさん:2009/09/05(土) 21:35:51
>>952
まだ何も言ってないが誤解だ(#゚Д゚)オラー!
954困った時の名無しさん:2009/09/05(土) 23:04:15
>>950
つ[顆粒鶏がらスープの元]
955困った時の名無しさん:2009/09/06(日) 01:36:18
>>950 これですな

2009/08/24 ケンタッキーからいいダシが出るか
 ttp://portal.nifty.com/2009/08/24/b/
956困った時の名無しさん:2009/09/06(日) 12:37:04
50円で鶏ガラ買って煮込んだほうがよほど美味いダシが取れる
957困った時の名無しさん:2009/09/07(月) 07:08:24
手抜き料理なのにわざわざ鶏ガラなんか買う必要性は感じない。
鶏ガラスープで十分
958困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 03:33:42
わかってないなぁ
骨にこびりついた肉をこ削いで食べるのが旨いんじゃないか
特に首の肉なんて絶品だぞ
ナンコツのコリコリ感もいいな
959困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 07:06:13
なんだ、スレタイの日本語も読めない知能障害か
960困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 07:51:26
鶏がら=手の混んだ料理って思考回路を持った池沼のお前のな
961困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 08:29:38
え、そうなの
まぁ、いいや
嫌がらせをを言う人になるくらいなら言われる人の方がいいです
962困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 11:39:45
トリガラはイメージ的に盲点だったな。
単純に煮ても焼いても何やってもうまい食材だし、なにより安い。
963困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 16:49:26
んーなんというか鶏ガラゆでるって
アクがたくさん出てすくわないといけないとか
鍋が汚れるとか
ごみもたくさん出るイメージ。
やっぱりこのスレ向きでない。
964困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 17:14:14
どんなのがこのスレ向きなんだろ
965困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 17:41:01
たぶん、

イカのつまみを買ってきて、キュウリの輪切りと和えろ
好みでごま油をたらせばできあがり(#゚Д゚)オラー!

みたいな感じだと思うw
966困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 17:54:45
自分、キュウリを一本そのまま皮を1/3くらいむいで
塩でもんで食べるの好きです。
967困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 20:58:42
キャベツをちぎりまくって、きゅうりを折りまくれ
塩昆布とごま油かけろ
軽く揉んで酒のつまみだ

居酒屋のパクリだ(#゚Д゚)オラー!

みたいな感じでおk?
968困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 22:38:29
特売のピーマンあったら買って来い!
適当に千切りしてから味噌汁にすると美味いぞ(#゚Д゚)オラー!

みたいなもんだろ。
マジ美味いし

969困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 22:47:01
>>967
スレタイ見ろ池沼
そんな手の込んだ料理はこのスレに合わない
970967:2009/09/11(金) 22:52:30
>>969
マジですいませんでした............
971困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 23:39:59
食材と調味料は1種類ずつ
調理時間は3分以内

この条件に合わない料理はスレ違い
972困った時の名無しさん:2009/09/11(金) 23:53:09
>>971
御託はいいから、だしてみなw
973困った時の名無しさん:2009/09/12(土) 00:27:29
で、この流れはどこからどこまで突っ込んでいいの?
974困った時の名無しさん:2009/09/12(土) 03:48:04
付属のタレと辛子混ぜた納豆を油で揚げる

茹でられて売られてる筍を薄切りにしてわさび醤油マヨネーズ

チクワの穴にマヨネーズにゅうん

975困った時の名無しさん:2009/09/12(土) 07:46:06
>>967 >>970
ワロタ
うまそうw
976困った時の名無しさん:2009/09/13(日) 01:35:08
マヨネーズにヤバくね?ってぐらいの七味をかけろ

煮干につけて食ったり、海苔につけて食ったり、
ポテトチップス、えびせん、フライドポテト、揚げ大蒜、もち、イカのつまみ、
何にでもごっそり七味マヨつけて食え

なんだったらそのまま舐めちまえ、ビールに合うぞ(#゚Д゚)オラー!
977困った時の名無しさん:2009/09/13(日) 04:15:37
それ料理っていうのかよww
978困った時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:14:18
お前らご飯炊いてる?
水に浸す時間、炊き上がる迄の時間が邪魔臭すぎる

電子レンジが無いから大量に炊いて、使うときにチンの術が使えないんだ
979困った時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:20:24
温めと解凍だけの簡単レンジくらい持っておいて損はないと思うよ。ご飯炊かなくてもサトウのご飯とか使えるしさ
980困った時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:21:09
牛乳とコンソメで野菜とか肉を煮れば簡単シチューになるぞ
煮る前に具を電子レンジでチンするとより手早い
981困った時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:25:28
>>978
一人用土鍋で炊け。
30分で炊き上がり、釜飯にしたてれば、おかずもいらない。
洗物もなべ一つ。
982困った時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:27:09
>>979-980
レンジ買いたくなってきただろがorz

置場所がいまいちないんだよね…
983困った時の名無しさん:2009/09/14(月) 09:43:17
>>978
炊飯器にタイマーついてないのか?

ちなみに、レンジ無いなら鍋で上げ底作って水入れて、蒸すという手もあるが。
時間かかるがな。

最後になれば、凍らしたメシを耐熱容器に入れてオーブントースターに入れてアルミホイルでフタ
して蒸し焼きにするという荒技もある。オーブントースターくらいはあるだろ?
984困った時の名無しさん:2009/09/14(月) 10:04:16
流石にそこまでの話だとこのスレの範疇を超えるな
985困った時の名無しさん:2009/09/14(月) 18:52:34
流れ斬るが。
焼き海苔にスライスチーズ載っけろオラー!
その上にもう一回焼き海苔、ただしわさび醤油漬けで載っけろオラー!
あとはくるくる巻いたら出来上がりだオラー!
いつも弁当にと思って作るのに、味見のつもりがすぐ食っちまうくらいオヌヌメだオラー!
わさび苦手なお子ちゃま舌ならフツーに醤油だけでも全然いけるからなオラー!
986困った時の名無しさん:2009/09/14(月) 18:53:46
パスタ茹でるの面倒
→茹で麺の細うどんで代用
 →ニンニクと一味を適量油で炒める
  →軽く洗ったうどんと胡椒投入でうどんのアーリオオーリオモドキだ(#゚Д゚)オラー!
987困った時の名無しさん:2009/09/14(月) 22:09:30
>>986
これよくやるなあ

ちなみに、ほうとうでやると麺が硬めだから、幅広パスタみたいで楽しいぞ(#゚Д゚)オラー!


個人的には、ほうとうが汁粉のなかで泳いでるのも好きだぞ(#゚Д゚)オラー!
988困った時の名無しさん:2009/09/14(月) 22:40:42
>>987
ねじ?
989困った時の名無しさん:2009/09/15(火) 10:24:20
ほうとうはラザニア的に食べてもうまそうな気がするね
990困った時の名無しさん:2009/09/15(火) 10:49:28
ミートソース味のほうとうか。
今度やってみよう。
991困った時の名無しさん:2009/09/15(火) 11:16:04
きしめん+ミートソースも悪くはない
茹でたてにミートソースと粉チーズたっぷりかけると何となくラザニア

カマンベールチーズに切れ目入れてニンニクを切れ目にちょびっと入れてレンジでチン
クラッカー付けて食うと(゚Д゚)ウマー
クラッカーでなく野菜スティックだと(‘Д‘)オサレ
992困った時の名無しさん:2009/09/15(火) 11:30:14
>>988
> >>987
> ねじ?

「ねじ」って何の事かなあ?
汁粉に浮いてるほうとうのことかな?
よくわからんのだが河口湖の近所のほうとうの「小作」だっけ、あそこで食ったら美味かった(#゚Д゚)オラー!



993困った時の名無しさん:2009/09/15(火) 22:42:00
>>988のねじ?は
勝手に脳内で「まじ?」に変換して読んでたw
何か意味があるんだろうか。
994困った時の名無しさん:2009/09/16(水) 10:52:46
ねじは秩父の郷土料理
ttp://www.chichibuji.gr.jp/kaiin/aji1.htm

>個人的には、ほうとうが汁粉のなかで泳いでるのも好きだぞ(#゚Д゚)オラー!
995困った時の名無しさん:2009/09/16(水) 13:41:38
てっきり
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

かと
996困った時の名無しさん:2009/09/16(水) 21:29:53
>>994
へーφ(.. )
画像さがしてみたぞ(#゚Д゚)オラー!
秩父の「ねじ」。なんでアサヒビールでこんな料理紹介してるんかね?
ttp://www.piconet.co.jp/magazine/recipe/bkno.cgi/182/
ttp://www.asahibeer.co.jp/area/04/11/kojuhan/recipe09.html

ちなみにおいらの言ってたのはこんなのだ(#゚Д゚)オラー!
ttp://www.kosaku.co.jp/m6.htm

「ねじ」は「あんころ団子のうどんバージョン」て希ガス

ところで次スレは?
997困った時の名無しさん:2009/09/17(木) 08:22:34
欲しい
998困った時の名無しさん:2009/09/17(木) 11:39:44
新スレたてたぞ(#゚Д゚)オラー!

【自給】漢の手抜き料理 27品目【自足】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1253154732/

間違いとかあったらごめんね(;´Д`)ハァハァ
999困った時の名無しさん:2009/09/17(木) 11:43:49
乙。
1000困った時の名無しさん:2009/09/17(木) 12:34:55
乙。
伝統は消え去った。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。