冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
【過去スレ】
冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1040714837/
冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ(2)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1118977531/
冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ(3)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145868467/
冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ(4)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1159899740/
冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ(5)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1169803164/
冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ【part6】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1180094526/
2困った時の名無しさん:2007/10/03(水) 18:09:50
2ゲッツ
3困った時の名無しさん:2007/10/05(金) 20:32:10
余り物とは違うのですが、自作した角煮の残り汁がウママママママーなので
ご飯と一緒に炊き込もうかなと思ってます。
けど油が多いので発火したりしないか心配…
どうやって調理したらいいのでしょう?単純にBUKKAKEでしょうか??
4困った時の名無しさん:2007/10/05(金) 20:56:42
>>1乙♪

>>3
味が薄くなる可能性があるので
炊き込みご飯よりは混ぜご飯の方がいいとオモ。

…あと、冷凍サトイモを煮ると意外に(゜д゜)ウマー♪
5困った時の名無しさん:2007/10/05(金) 23:34:46
>>3
赤身ひき肉を煮付けて
台湾のルーロー飯みたいにしたらおいしいかも
6困った時の名無しさん:2007/10/06(土) 01:27:49
明日からお出かけするので冷蔵庫を片付けようと考えています。
冷蔵庫にあるのは
ニンニク、ショウガ、ニラ、ベーコン、椎茸、しめじ、ニンニクの芽、生ハム、トマトソース、パルミジャーノチーズ、玉ねぎです。パスタ、ペンネ、お米あります。
何が作れるでしょうか?
自分で作るといつも同じになるので、アドバイスお願い致します。
7困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 06:24:47
>>6
…もう出かけちったかもだけど、具材を全部炒めて(中華風の味付け)ご飯にのせるか、
パスタと和えて、生ハムをトッピングしてチーズかけて見る。
8困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 06:50:45
前スレ999情報dトロでやってみるわw
9困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 16:48:12
キャベツと冷凍のフライドポテトしかないんだが、なんか無い?
調味料は、塩コショウ砂糖に、醤油、米酢、みりん、
味噌、豆板醤、マヨネーズ、チューブ生姜、マスタード、ケチャップ

ホイコーロー風の味噌いためや、キャベツを酢醤油で食べるのはやったので、
なんかそれ以外にないっすかね?
10困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 16:53:10
>>9
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/363186/
コールスロー
ハチミツ →砂糖  レモン →酢 牛乳 → ぬき
よく作るけど美味しいよ

ケンタッキーのメイン抜きセットってことで

コールスローサラダとフライドポテトセット
11困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 17:08:43
豚コマ150gくらい
紅鮭1切れ
ほうれん草3たば
白菜 4分の1カットの更に半分
ベーコン
木綿豆腐
納豆
魚肉ソーセージ

冷蔵庫じゃないけど
シーチキン
コンビーフ
ホールトマト

買い物しないで晩御飯出来るでしょうか…
12困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 17:26:02
キャベツ
じゃがいも
ピーマン
大葉
にんじん

野菜炒めに飽きたので。
13困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 18:01:37
>>11
炒めたベーコン、ザク切り白菜、ホールトマトでトマトスープ。
納豆とシーチキンを和えて見る。
豚コマとほうれん草の中華風炒め物。
14困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 18:10:52
>>12
・すべてせん切りにして、かき揚げ。
・レンチンしたじゃがいもと大葉を混ぜ合わせてピーマンに詰めて焼く。
・適当に切ったキャベツと薄切りにんじんにドレッシングをかけてレンチンした後よく冷ますと浅漬け風サラダ。←コレは美味しいぉ♪
15困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 18:13:37
>>11
豚コマを包丁で刻み
白菜で巻いて、さらにベーコンを巻いく
ホールトマトで煮る

ほうれん草と木綿豆腐でほうれん草の白あえ

魚肉ソーセージ、紅鮭をフライ
16困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 18:15:05
>>12
>>14みたいにかき揚

ちょっと強く揚げて、砂糖、醤油、みりん、水、ダシの素で出し作って
かきあげ丼
1712:2007/10/07(日) 20:27:32
ありがと〜
>14さんの浅漬け風いただきました、おいしかった!
18困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 21:18:08
>>10
19困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 14:58:37
玉葱
レンコン
シソ
皮無しウインナー
生おから
豚切り落とし
いんげん
アスパラ

揚げ物は出来ません
豚インゲン、豚アスパラ巻きは食べ飽きました…
よろしくお願いします。
20困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:26:32
>>19
玉葱→輪切りにして焼いて玉葱ステーキ
レンコン→キンピラ
シソと皮無しウインナー→ウインナーを焼いてシソで巻いて爪楊枝
生おからと豚切り落とし→合わせて適当に味付けて炒める
いんげんとアスパラ→茹でてマヨネーズ


こんなのしか思い付かなかったよ。
21困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:29:07
そうだ、レンコンのキンピラに豚肉のこま切れを入れると美味しいね。
脂肪が固まるからお弁当には向かないけど。
22困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:39:04
>>19
しそを塩でもんで刻み、ごはんに混ぜてしそ御飯。

豚肉は軽く下味をつけてレンコン、アスパラとともに
オイスターソースや味噌味の炒めもの。
(組み合わせはインゲン、タマネギなど好きなものでドゾ)

インゲン、アスパラなどは茹でてゴマ和え。
またはオニオンスライスと一緒にサラダ。

豚肉少々とインゲン、レンコンの残りなどをいれて
おからの炒り煮。
タマネギが余ったら味噌汁かスープ。
ウインナーはきらいなのでよくわかりません
23困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 15:47:49
チーズやブイヨンがあればオニオングラタンスープが出来るんだけどね。
24困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 17:53:55
豚肉切り落とし
茄子
玉葱
ピーマン
豆腐
納豆

これらの具材で何が造れるんでしょうか
25困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 18:38:31
>>24
・タテにスライスして水にさらしてから水きりした茄子と、軽く塩コショウした豚肉を巻いて片栗粉をまぶしてフライパンで焼いて豚茄子ロール。ケチャップをつけて食べたい♪
玉ねぎスライスと適当に切った豆腐を一緒にレンチンしたら、水気を切ってカツオ節と和風ドレッシングをかけて豆腐と玉ねぎの温サラダ。
・せん切りのピーマンをレンチンしてカラシ醤油と納豆で和えてピーマン納豆和え。←ゴマ油をたらすと美味しいぉ♪
26困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 18:45:40
>>24
豆板醤と甜面醤と胡麻油があれば、
豚を包丁でミンチにして豆腐と合わせて麻婆豆腐が出来る。
麻婆茄子も出来る。
麻婆茄子にはピーマンを千切りにして入れる。
玉葱はをみじん切りにして納豆に入れて食べる。
27困った時の名無しさん:2007/10/09(火) 14:54:32
>>24
すき焼き・・・・・・

豚肉切り落とし
茄子
玉葱
豆腐

鷹の爪(一味など)と鶏ガラスープの素でスープ、ニンニクすりおろし、砂糖、醤油
28困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 15:15:17
豚バラスライス肉、ねぎ、アボカド、ノンオイルツナ缶、キャベツ、卵。調味料は基本的な物。
…何か簡単に出来る物ないべか?
29困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 16:37:23
レタス 小松菜 玉ねぎ 鶏もも肉 卵 ツナ缶 きゅうり 乾燥わかめ お麩
お願いします。
30困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 17:27:28
キャベツ、冷凍いんげん、レタス、鯖の水煮、キムチ雑炊の素しかありまん…
何かできるものがあれば教えてください。
31困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 18:10:00
>>28
塩バラ炒め。豚バラを脂が出てカリッとするまで炒め、
ネギも入れて香ばしくなったら塩こしょう。
ツナとキャベツの煮物、味が濃くなりすぎないように注意。
茹で卵とアボカドのグラタン。どちらも大きめに刻んで
マヨネーズと塩こしょうで和えて焼く。
32困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 18:14:06
>>29
鶏モモ肉と卵、片栗粉があればユーリンチーや唐揚げ、
玉葱を極薄スライスにできるなら、揚げてから南蛮漬け。
レタスをたっぷり添える。
きゅうりをタテに割って、タネをスプーンなどで取ってから
斜めに切っていき、塩少しで水気が出るまで放置。
さっと洗って軽く絞ったらツナとマヨネーズで和える。
小松菜でおひたしかゴマ和え、わかめと麩で味噌汁かおすまし。
33困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 18:17:36
>>30
鯖水煮(汁ごと)とキャベツをキムチ雑炊の素で煮る。
キャベツの水分が出るから味は調整しなおす。
品数が少なくてもいいならインゲンも入れてしまうか、
バター炒めとか、さっと茹でてレタスとサラダ。
レタスは炒めても美味しいから、中華風にインゲンと炒めても。
3429:2007/10/13(土) 18:42:08
>>32
南蛮漬け美味しそう!きゅうりツナサラダ、お浸し、お味噌汁、そのままお知恵拝借いたします。
ありがとうございました!
35困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 21:05:49
キュウリ 1/2本
玉ねぎ 1個
ニンジン 1本
なす 1個
ミニじゃが 5個
ウインナー 10本くらい
長ネギ 1/2相当
鮭 ひと切れ
あじ 一匹(すでに3枚におろしてある)

一人暮らしです。よろしくお願いします。
3635:2007/10/13(土) 21:08:53
書き忘れがありました。

キムチの素
トマトホール缶 1缶
餃子の皮 10枚くらい
にんにく 沢山

追加です。よろしくお願いします。
37困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 21:24:29
>>35-36
玉ねぎニンジン茄子はコロコロに切ってトマト缶で煮たらなんちゃってミネストローネになるよ。
餃子の皮にキムチの素塗ってスライスしたジャガ、にんにくウインナー切ったののせたらミニピザ。
鮭はシンプルに塩焼きか、小麦粉あるならはたいてムニエル、かなぁ〜・・・。
38困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 21:25:47
>>35
たまねぎ、にんじん、ミニじゃが、ウインナー、長ネギ、鮭でキムチスープ
コンソメがあるならキムチの素の代わりにコンソメとトマト缶を入れてスープにするとか

鯵はムニエルか塩焼きかな
もし刺身で食べれるなら鯵ときゅうりで酢の物もできると思う
3935:2007/10/13(土) 21:45:33
>>37-38
早いレスありがとうございます(・∀・)
汁物にするの、いいですね!
その手は考えていなかったです。
早速作ってきます〜

ありがとうございました!
40困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 23:41:30
>>33
助かりました。有難うございました
41困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 17:29:01
誘導して頂きこちらに来ました。
引っ越し前で冷蔵庫に材料が無くてあるものは、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、キャベツ、長ネギ、冷凍コーン、ミックスベジタブルだけで何か出来るでしょうか?
肉も卵もベーコンも無いです。
料理本も梱包してしまった為何も思いつきません。出来れば買い足しなしで作りたいのですが、よろしくお願いします。
42困った時の名無しさん:2007/10/18(木) 17:41:03
>>41
ツナ缶とかはあるかな?あればそれを使用した方がいいけど

コンソメスープで好きな煮込んでポトフ
カレールー、シチューなど
ジャガイモでフライドポテト・タマネギでフライドオニオン 人参のかき揚げ
バターコーン ジャガバタ コールスローキャベツ
ジャガイモとミックスベジダブルでポテトサラダ 
4341:2007/10/18(木) 18:56:05
>>42さんありがとうございます。

カレールウとシチュールウがあったので、肉なしシチュ−にしました。
コールスローも作り、キャベツを消費できました。
ありがとうございます。
44困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 12:05:25
レシピを考えて欲しいです(^O^)
冷蔵庫には、
・カンパチ刺身用
・ウィンナー
・中華麺
・みょうが
・生レモンのスライス
です…
調味料は揃いまくってます。
なんか食べたいんだけど足悪くして買い物行くのがしんどい(:_;)
45困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 15:54:29
カンパチを唐揚げにして麺にのせてパーコー麺モドキ。
輪切りのウインナーをレンチンし、あったかいうちに適当に切ったレモンとせん切りみょうがにごま油と醤油をたらして混ぜてウインナーとみょうがの和え物。
46困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 17:07:17
今夜も皆様、よろしくお願いします。


トマト 玉ねぎ 長ネギ 大根 ピーマン
むね肉か豚挽き肉か豚ロース三枚
チーズ 梅干し


粉系、調味料は一通りあります。
よろしくお願いします!
47困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 20:48:56
玉ねぎ2個 ジャガイモ2個 ピーマン4個 卵3個 ほうれん草 (お米や味噌など調味料はあります)

2人分よろしくお願いします。
48困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:04:59
>>46
串カツ。
大根の味噌汁。
トマトとチーズと玉ねぎのサラダ。
ひき肉だんごの大根おろし梅肉和え。
49困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:07:39
>>47
・ほうれん草のおひたし
・タマネギを輪切りにして炒めた後卵でとじる
・ジャガバタ
・スライスタマネギとピーマンの薄切りでサラダ
・タマネギと卵の味噌汁
50困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 21:12:35
>>47
じゃがいもとピーマンのきんぴら。(せん切り炒め)
ほうれん草の巣ごもり卵(ココット)。
玉ねぎとほうれん草の味噌バタースープ。(味噌汁にバター入れてコショウをひとふり、片栗粉でトロミをつけてもよし)
51困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 22:15:17
>>46
豚挽肉と長ネギで中華風の肉だねを作って
1cmくらいの輪切りにした玉葱の上にデロリと乗せて蒸す。
好みでポン酢や辛子醤油などで食べる。

ピーマンと大根の千切りサラダ、ゴマか中華ドレッシングが合う。

スープは鶏ムネ肉をそぎ切り、薄く片栗粉をはたいて
沸騰した鶏ガラスープの中に入れ、火が通ったら
ざく切りにして種を取ったトマトと長ネギか玉葱少し入れて味付け。
52困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 23:56:10
カレーがおたま一杯分ぐらい残ってるんですが、これでスープカレーは作れますか?
コンソメスープで伸ばして素揚げ野菜を突っ込めばできるよう気はするんですが
でもなんか違う気がして……。
53困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 00:40:44
>>52
カレーうどんの残りみたいなになる

香辛料でコクださないと無理と思われる
http://www.eris.ais.ne.jp/~amc/spiceroom/recipe/index.html
54困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 02:05:41
>52 カレーライスのカレーとスープカレーは作り方が全く違うので、その方法だと出来上がるのは薄いカレーだと思う。
カレードリアとかで消費したほうがいいかも。(普通のドリアを作ってホワイトソースの上からカレーを少しかけて焼く)
55困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 03:03:55
おたま一杯なら食パンに塗ってチーズ載せてカレートースト
56困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 03:30:46
スープカレーじゃなくてカレースープでいいんじゃない?
57困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 03:31:08
醤油ラーメンににトッピングするのも良い

スープは薄目少な目が良い
麺の下半分がスープに浸かり、顔を出した上半分にカレーをかける
麺をカレーに絡めるように食すのが吉
最初にカレーをスープに溶かすと旨さ半減なので注意

58困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 04:36:59
カレーライスにするにはちょっと足りなくても
スパゲティに絡めてカレースパにすると
案外足りてしまう不思議。

缶のカレー粉があれば尚ヨシ。
味はどうしてもぼんやりしてしまうから。
59困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 10:55:40
カレー鍋に直接ごはんを投入してカレー炒飯。
鍋についたカレーも残さず消費できるよ。
6052:2007/10/21(日) 11:18:51
やっぱり無理ですよねスープカレー・・・。
醤油ラーメンにトッピングは初めて聞いたのでやってみようと思います。
丁寧なレスをありがとうございました!
61困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 16:55:57
卵、ささみ一切れ、豚バラ肉三枚、万能葱、ご飯お茶碗2杯位です。
野菜はキャベツが四分の一あります。給料日前で出来たら有り物で
何とかしたいので、何かレシピ教えて下さい。
62困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 16:58:27
>>61
夕食1食分でいいの?明日の朝の分までこれで?
6361:2007/10/21(日) 17:12:12
>>62
説明足りませんでした。朝食用のパンは冷凍庫にあるので夕食1食分で
大丈夫です。
64困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 17:18:22
>>61
ささみと万能葱と卵で親子丼
バラ肉に軽く塩こしょうして、脂が出るまで
こんがり焼いて、千切りキャベツの上に盛り
ポン酢をかけて食べる。
キャベツと葱を少し取り分けておいて味噌汁。
6561:2007/10/21(日) 17:26:41
>>64
おお!何と3品も!栄養バランスも良さそうですね。
有難うございます!
66困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 17:43:59
賞味期限間近の昆布の佃煮が3パックもあります。御飯にかける以外に使い道ってありますか?
67困った時の名無しさん:2007/10/21(日) 17:57:35
>>66
期限切れた途端に食べられなくなるものじゃないよ。
2パックはパックから出してラップできちんと包んで冷凍しておけば?

炊き込みご飯の味付けを兼ねて入れたり、
野菜(胡瓜やキャベツ、意外とピーマンも)を細切りにして
塩もみかさっと湯通ししたものと和えて馴染ませるといい味、
えのきや戻した干し椎茸などを少し足して一緒に煮直しても美味しい。
味が濃すぎる点を活かして、調味料兼味出しとして考えるといいよ。
68困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 13:01:24
ご飯以外の物は、玉子とベーコンとネギとサンチュしかありません。
今晩のメニューはどうしたらいいでしょう?
調味料は全てあります。
69困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 14:21:50
>>68
まったく捻らずに考えたら
・ご飯と玉子とベーコンで玉子チャーハン
・ブイヨンがあればブイヨンをお湯で溶かして小口切りにしたネギを散らしてチキンスープ
・サンチュは単品でサラダにしてマヨかドレッシングで食べる。


・チキンライスの代わりにベーコンライスにしたらオムライスも出来るね。
味噌があればオムライスと葱だけたっぷりのお味噌汁も。
70困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 14:44:04
あらでもチキンライスにするには玉葱が足りないのか。
でもチキンブイヨンとケチャップがあれば何とかなると思う。
71困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 16:15:56
>>68
薄焼き卵を焼いて、ベーコンもカリカリに焼いて、ご飯炊いて、
サンチュで包んでコチュジャンつけて食べたらけっこう楽しいかも。
72困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 16:19:23
>>66
スパゲティにツナと一緒に混ぜたら美味しいよ。
長いも千切りとあえてもいい。
73困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 16:32:45
初めて来ました、よろしくお願いします。
凍った豚肉100gとするめいか100g、じゃがいも、水菜、にら、卵2個で
今晩と明日の朝食何か作れますか?
ケチャップ以外の調味料とお米はあります。教えて下さい。
74困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 16:48:02
叔母の土産の段ボールいっぱいの味醂干しが我が家の冷蔵庫を陣どって早2ヶ月
自分は酒飲まないんで焼いたり炙ったりの普通の食い方に飽きてきました
白飯のおかずになるような方法をご存知の方はアドバイス下さい
75困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 16:51:20
>>69->>71どうも、ありがとう!
これから、調理にとりかかります。
76困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:07:40
鶏もも肉、たくさん。
トマト3つ、チンゲン菜1わ、ごぼう1/2、かぼちゃ1/4、いんげん。
卵6コ、明太子3腹、高菜炒め。

調味料は一般家庭にあるものは大抵有ります。
料理初心者の為、あんまり難しいのは不安です。
よろしくおねがいします。
77困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:22:09
>>76
・鷄モモで唐揚げ
・付け合わせにトマト
・カボチャも揚げて付け合わせに
・チンゲンサイのオイスターソース炒め
・プレーンオムレツ
・キンピラごぼう
・明太子は、そのままご飯に乗せて

オーソドックスでいいんだよ。
78困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:23:05
料理し過ぎて食べ飽きてしまったもやしについて
安い赤ワインにも合うもやしの洋風料理を教えてください。
お願いします!
79困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:25:34
>>77
ありがとうございます。
鶏なんですが、ムネの間違いでした。
ムネ肉でも唐揚げは大丈夫でしょうか。

自分で作るとなると
オーソドックスすら思い付かずお恥ずかしいです…
80困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:26:52
>>78
もやしのみ?
81困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:32:35
>>80
もやしのみのも有り難いですが
キャベツ、じゃがいも、ネギ、玉葱、人参が少しずつあります
82困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:33:39
>>79
ムネでもOK!

少し醤油だれに付けといた方がいいよ。
83困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:37:09
>>81
お好み焼きかチヂミはどう?
赤ワインには、合うんじゃない?
84困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 17:56:02
>>83
ありがとうございます!
今夜はそうすることにします
お好み焼きはよくするのですが、チヂミとは何が違うんでしょうか
85困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:01:12
>>84
たいして変わらない
変わるのは、油と、かけるもんの違い

チヂミ
ごま油 コチュジャン七味 醤油

お好み焼き
油 ソース マヨネーズ
86困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:09:23
>>82
ありがとうございます。
がんばります!
87困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:16:58
>>86
いえいえ

作り方解るよね?
88困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:17:24
>>85
なるほど。今夜作れそうなので試してみることにします
ありがとうございました。
89困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:18:33
>>87
レシピぐぐります!w
90困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:20:51
>>88
チヂミなら焦げ目つけてパリパリに
ヘラで押し付けて

ニラがあればうまいよ。
91困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:22:21
>>89
はーい頑張って!
唐揚げなら、醤油と生姜だけでも美味しいよ。
92困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:27:07
>>91
レシピ発見。
醤油と酒とチューブのしょうがで乗りきります。
ありがとでーす!
93困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:29:14
>>88
チヂミに、キャベツ入れたら駄目だよ。甘味が出てオススメ出来ない。

キャベツ ジャガイモ ニンジンでポトフが出来ますね。
ウィンナー、コンソメの素があれば
94困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:33:59
肉だんごとロールキャベツ以外で、何かないでしょうか・・・
豚挽き肉、長ねぎ、玉ねぎ、キャベツ、白菜、にんじん、しめじ、卵

よろしくお願いします。
95困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:38:19
>>94
ドライカレー
ハンバーグ
96困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:41:15
>>73
豚肉と水菜、にらの一部で鍋仕立て。
おつゆがあまったら卵いれて雑炊。
イカとじゃがいもの煮物。
にら卵とじ。
じゃがいも味噌汁。
こんなのでいかが?(順序適当)



97困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:42:22
>>94
坦々麺
餃子
麻婆豆腐
98困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:46:19
>>94
・キャベツの肉味噌がけ キャベツ、豚挽き肉、長ネギ、ニンジン
キャベツはとニンジンはレンチン、
ごま油で肉、チューブニンニク、長ネギ炒めて
ガラスープ、酒、砂糖、味噌、みりんで味付け。

・中華スープ       白菜、しめじ、卵
99困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 18:55:01
>>94
キーマカレー、あんかけうどん、餃子、卵とじ、メンチカツ
100困った時の名無しさん:2007/10/22(月) 22:51:42
>>94
肉味噌  フライパンでひき肉炒めて、みじん切りのネギ、酒、ミリン、砂糖、味噌、水入れて煮詰める

白菜、人参、しめじを茹でる、ゆで卵作る
肉味噌そえて食べる

白菜は、茹でて重ねて切ると綺麗

メンチカツも美味しいね
101困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 16:13:03
>>94
ミートソーススパゲティとかも作れそうね。白菜余るけど。
シメジ、ニンジンはオリーブオイルでソテーして最後に湯がいたパスタ
入れてあえる。最後にミートソース入れて和えてもいいし、皿に盛ったあと
かけてもいい。

キャベツ、ニンジンはコールスローサラダが作れる
102困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 17:52:35
昨日初書き込みでチヂミを教わった者です
キャベツは入れずに、冷凍庫のニラを入れコゲをしっかり作りコチュジャン等で美味しく楽しめました!
ありがとうございました
103困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 10:53:04
給料前だから、ツラい…

豆腐
玉子
ネギ
ウインナー

今晩のおかずと、明日の朝に弁当を作らないと…
104困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 11:12:31
>>103
その具材なら豆腐丼しかないだろ

豆腐とネギを適当に切ってダシで煮る
醤油・砂糖・酒・塩 OR めんつゆで味をつける
最後に溶き卵をかけて半熟になるまで火を通す

弁当用にはネギ・卵・ウインナーを炒めてみたらいいんでね
105困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 11:38:24
>>104ありがとう!
それにしてみます。
106困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:16:18
>>103
お弁当は、オムライスだな
107困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 14:35:28
冷蔵庫には納豆
鳥胸肉をボイルして鶏がらスープに漬けたもの
豚ひれ肉をボイルしてしょうゆダレに漬けたもの
マグロ(醤油に漬けたもの)マグロ(塩と酢で〆たもの)
玉ねぎ(中央部が傷んでる、外側は大丈夫)
葱(白葱)、ジャガイモがある。

26日まで食いつなげるのに、いつもの献立では飽きてしまったので
応援をお願いいたします。
108困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 16:26:29
じゃがいも、人参、玉葱が各2個づつ、三つ葉少し、卵10個あります。
カレールーがあればカレーに出来るのですが、ありません。お米は
あります。これを有効に使ったレシピをお願いします。出来たら2回
分のメニューだと嬉しいです。
109困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 16:46:19
>>108
オムライス野菜あんかけ。ゆで卵入りポトフ。
次の日は味噌入れて雑炊にしる。
110困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:12:55
>>107
いつもの献立ってのをあげてくれたらレスが付きやすいかも

>>108
じゃがいも→ハッシュポテト
にんじん→にんじんのきんぴら
たまねぎ・卵→たまねぎを薄くスライスしてゆで卵とマヨネーズ塩コショウであえる
全部まとめてかき揚げ
111困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:27:35
お願いします。
米、じゃが芋、卵、梅干し、キャベツ、冷凍の→とんかつ、メンチカツ、コロッケ。
です。調味料は基本のものはだいたいあります。
112困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:32:51
>>74をお願いします
113困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:40:12
>>74
焼いてほぐしてフリカケ。
衣をつけて天ぷら。
適当に切って甘露煮。
114困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:48:20
>>111
じゃがいも入りオムライス。
軽くゆでたキャベツに梅肉を和えてトンカツに添える。
コロッケの衣をはがして中身をスープにして、衣はオーブントースターかグリルかフライパンでカリッと焼いて刻んでクルトンの替わりにスープにのせる。
115困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 17:51:11
>>112
なんの魚のみりん干しか判らないけど

・適度な大きさに切って素揚げした後南蛮漬けに
・焼いた身をほぐして酢の物
・  〃      煎りゴマを加え ちらし寿司やおいなりさんの具に

まあ焼いてほぐしてしまえばコロッケなどの具にも出来るから
ツナ缶感覚で使ってみたらどうかな(但し魚臭さがあるからさっぱりした方が向いてる)
116困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 18:04:39
>>111
コロッケ・メンチカツ
潰して卵と混ぜてオムレツ・潰してマヨネーズかけてオーブンで焼く

とんかつ
キャベツ入りカツ丼
梅干・醤油・サラダ油・塩コショウで作ったドレッシングをかけて食う
衣を剥がして肉は棒状に切ってキャベツと炒める & じゃが芋とキャベツと肉でスープ
衣はご飯にのせてソースをかけて食う
117困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 18:40:04
>>111
メンチかつ玉丼(かつお醤油味)
118困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 20:59:42
こんな時間から食事のしたく。

大根と鶏肉がありますが、みりんがないので煮物は諦めたほうがいいかな?
何かいい知恵をください!!
119困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:01:56
>>113
>>115

ありがとうございます!
さっそくやってみます!
120困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:05:39
>>118うちはよく、鶏肉と大根をめんつゆと水だけで煮てるけど美味しい。
あとは、大根サラダと鶏肉のソテー。
121困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:07:14
>>120
今冷蔵庫見たらめんつゆあったー!!

それでいきます、ありがとうございます。

疲れた体に鞭打って作るぞー。
122困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:09:21
最後まで、何の魚のみりん干しだったのか教えてくれなかった…
123困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:11:35
>>121味付けの好みはそれぞれだから、水は加減してね!
絶対簡単で美味しいよ!
124困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 21:55:01
>>121
片栗粉でとろみつけたら旨いぞ
125困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:14:18
>>122
すみません
レシピを教えてもらった事で舞い上がって読み落としてました
みりん干しはサンマ・フグ・カレイ・アジ・カワハギ・トビウオ…あと小魚?です

教えてもらった調理法で何とか飽きずに食べきれそうです
ありがとうございました
126困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 23:35:33
>>125
いいな〜
おいらなら、まいんちおやつに食べたいよ

カレイなんて、素揚げしといて食べたい

白身魚は、香ばしく焼いてから
きゅうりもみ(三杯酢)で酢の物とかも美味しい
127困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 00:56:35
>>125
ミリン干しは美味しいけど高いからなかなか手が出ない
叔母さんから段ボールいっぱいってのも
なーんかいいなぁ
128困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 08:01:09
おまいら70代にはつめたいな
129困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 17:40:44
<代行>
891 名前:困った時の名無しさん 投稿日:2007/10/25(木) 17:07:22
鮭・玉ねぎ・えのき

これで何か作れますか?
130困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 19:41:03
>>129
は?
131困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 20:48:54
>>129
ホイル焼き
ホイルがないならオーブンで使えるクッキングシートで包んでも可(ホチキスでとめる)

鮭を焼いてほぐして、タマネギとエノキをみじん切りしてチャーハン
きざんだ万能ネギや、すりゴマなどがあればなお可

小麦粉・バター・ミルクがあるならクリームシチューもいけるかな
人参、イモ類(ジャガイモはもちろんサツマイモ、サトイモ、ヤマイモなどでもいい)
カボチャ、白菜などのどれかがあれば足しすとなおよし。なくてもまあ、大丈夫

炊き込みご飯もウマー
鮭はやいたほうがいいけど、まあ、そのまま入れても
エノキダケとタマネギはみじん切りにして。これも万能ネギやゴマがあればいれるといいけど
なくてもそれなりにウマー

味噌汁にしてもよし
132困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 20:52:08
>>129
それ以外は牛乳も卵も何もないんかいw
生鮭か塩鮭かで違うんだけど、勝手に生鮭と仮定。

鮭を醤油、酒、みりん少しであっさりめに煮て
煮汁でご飯を炊き、ほぐした身を炊き上がりに混ぜ込む。
えのきと玉葱で味噌汁。

材料少なめだけどちゃんちゃん焼き。鮭をフライパンである程度焼いて、
横向き1センチ厚さにスライスした玉葱とえのきを乗せ、
みりんと酒で溶いた味噌をかけフタをして蒸し焼き。
鮭のソテー、玉葱とえのきでソース。和風でも洋風でも。
鮭を下味つけて粉はたいて揚げ、玉葱とえのきのあんかけ。
同じく揚げてから熱いうちにスライス玉葱と一緒に南蛮漬け。
えのきは味噌汁にでもしる。

塩鮭ならおとなしくグリルで焼いて、玉葱とえのきで味噌汁。
133困った時の名無しさん:2007/10/25(木) 21:29:58
>>129
具が寂しすぎるが石狩鍋風にしてみたら
134困った時の名無しさん:2007/10/26(金) 00:39:23
玉ねぎ・じゃがいも・きゅうり・豚肉・とりもも肉・牛肉切り落とし・豆腐・卵が冷蔵庫にあります。

玉ねぎが苦手なんですが、味や食感が気にならない料理があったら教えて下さい。自分ではカレー・肉じゃが・オムライスくらいしか思いつかず、いつも捨てることになってしまいます‥。
135困った時の名無しさん:2007/10/26(金) 01:27:13
>>134
ビシソワーズ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/272019/
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/C000301/

ハンバーグ、すき焼き、

玉ねぎのマリネ(一日ねかせる)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sangemuseum/newpage167.htm
鶏のから揚げに絡めてたべる
136困った時の名無しさん:2007/10/26(金) 17:25:36
>>135
ありがとうございます。ちょうどフードプロセッサー買おうかと思っていたので、買ったら早速ビシソワーズ作ろうと思います!

唐揚げは思い付きもしませんでした。みじん切りにして肉にまぶしてから揚げればいいんでしょうか??
137困った時の名無しさん:2007/10/26(金) 20:42:24
>>136
マリネにした玉葱をまず作っておいて、
別に作った唐揚げと一緒に食べるという意味かと。

みじん切りにして炒めて使うならいろいろあるよ。
挽肉と一緒に炒めたものを茹でて潰した芋に混ぜればコロッケ、
卵で巻けばオムレツ、中華風に肉味噌、トマト缶でミートソース。
薄切りにして濃い茶色になるまでしっかり炒めて
スープでのばせばオニオンスープ。
138困った時の名無しさん:2007/10/26(金) 22:24:59
>>137
なるほど!勘違いしてました。
色々ありますね。全部おいしそう。明日から早速作ってみます。玉ねぎ消費できそうです。ありがとうございます!
139困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 09:27:26
きゅうり、生姜焼用豚肉2枚、赤ピーマン1個
じゃがいも1個、玉葱半玉、たけのこ、豆腐

青椒肉絲以外でお願いします。
99ショップかコンビニで買える物でしたら買い足し可能です
140困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 09:54:29
>>139
南蛮漬けとかどう
141困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 10:24:44
>>138
豚天 と たけのこの天麩羅
http://moupass.net/cgi-bin/buta/recipe/recipe.php

超ヘルシーマッシュポテト
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/414122/
142困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 13:18:19
お願いします。
じゃがいも、玉葱、卵、豆腐、豚こま、きゅうり、干ししいたけ、さつまいも、とろけるチーズ、マカロニ、無調整豆乳ちょっと、三ツ葉
です。

143困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 13:55:16
>>142
マカロニ、きゅうり、ゆで卵(みじん切り)をマヨであえてマカロニサラダ
玉子干し椎茸豆乳を出汁でのばして三つ葉のせて茶碗蒸し
拍子切りのじゃがいもと細切りしたブタこまを中華っぽい味付けでいためる
豆腐は片栗粉つけて揚げて揚げ出し豆腐、玉ねぎブタこまと一緒に煮て肉豆腐風でもいい
サツマイモはみそ汁
など・・・
144142:2007/10/27(土) 20:38:38
ありがとうございます。
明日使わせていただきます。
145困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 02:43:06
チンゲン菜、玉ねぎ、ウインナー、卵。よろしくお願いします。
146困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 03:52:52
玉ねぎは醤油、出汁、みりんで煮て玉子で閉じてご飯にかける、玉子丼。
チンゲンサイは中華スープの素でスープ。
またはオイスターソース+醤油でさっと煮る。
ウインナーはくしにでもさして焼いてみたら?
もしくはウインナー、玉ねぎとご飯をケチャップで炒めて玉子で包んでオムライス。
147困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 04:30:45
>>145
青梗菜とウインナー、玉葱で炒め物。
玉葱を少し取り分けておいて、卵とスープ。
148困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 09:30:44
きゅうりとなす2本ずつ。

古いので火を通したいです。スープは無理なのと材料の追加は出来ます。
よろしくお願いします。

きゅうりを切ったとき中が白くなってるのは食べられますか?
149困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 09:52:35
>>148
ナスとキュウリと豚の炒め物

ナスとキュウリをスライスして
炒めて塩コショウするだけ
150困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 10:00:00
>>149
レスありがとうございます。普段きゅうりは生か漬け物でしか食べないから、どうしようかと思って。
151困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 11:54:20
こんにちわ
昨日作ったミネストローネありきでメインになるおかずを考えています。
冷蔵庫には冷凍の生鮭、シーフードミックス、豚バラ、牛スライス、鶏胸肉。
何かいいアイディアをぉ!!!

152困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 15:14:48
>>151
サンドイッチ 鮭、鶏をフライで挟む

チキン南蛮
153困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 15:45:43
>>151
チキンナゲットとかチキンソテーとか鮭のソテーとか
154困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 15:58:19
>>151
チーズと卵があれば鶏ムネ肉か鮭でピカタ。
卵と牛乳があれば、チキンライス作ってオムライスにして
シーフード入りのクリームソースをかける。
牛スライスがモモなら、牛カツでもいいと思う。
1枚じゃ薄ければ数枚重ねればおk。
155困った時の名無しさん:2007/10/28(日) 16:00:13
>>151
豚バラと牛スライスを交互に重ねて
ミルフィーユ牛豚かつを作ってみる

156困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 19:46:21
お願いします。
ゴボウ、人参、玉葱、大根、チンゲンサイ、ジャガ芋、鶏手羽元、挽き肉、豚バラ、卵
があります。
昨日は大根と手羽元の荷物とチンゲンサイと豚バラの炒めにしました。
主おかずと何品か作りたいのですが良い案下さい!
157困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 20:14:43
>>156
【名古屋】手羽先のから揚げ【名物】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145348786/6-7

大根を千切りにしてドレッシングで大根サラダ
158困った時の名無しさん:2007/10/29(月) 22:29:18
挽肉・ニンジン・タマネギと手羽先で 手羽先を皮がわりにする手羽先餃子
牛蒡・ニンジン・大根・ジャガイモでゴマ酢和え
豚バラ・卵・青梗菜でスープ
159困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 01:06:39
>>156
卵かけご飯
160困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 05:01:02
冷凍むきえびが大量にあまってます。調味料や野菜等は割といろいろあるのですが、お弁当にいれられるレシピありませんか?
161困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 07:13:26
エビチリ
海老野菜炒め
海老チャーハン
海老餃子
海老シュウマイ
海老入り卵焼き
海老の甘辛煮
海老入りかき揚げ
162困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 08:02:53
>>161
えびかつ

小さい海老ならすり身にして、卵白少し加えて練る
小麦粉→卵の黄身→ぱん粉→揚げる

タルタルソース OR ソース OR ケチャップ 添付

163困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 08:04:57
>>156
豚汁
ゴボウ 大根 豚バラ
164困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 11:55:56
お願いします。
たまねぎ、ツナ缶、ほうれん草、豚肉、長葱、人参

たまねぎの量が結構あるので玉ねぎを使ったおかずのアイデアを下さい。
165困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 13:54:53
豚バラ薄切り肉、たまねぎ、ジャガイモがあります。

昨日は豚丼にしたので、できれば違う系統のものがいいです。
簡単なものでお願いします!
166困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 15:21:23
>>164
洋風ごった煮は?
玉ねぎを面倒だけど、すりおろして炒める。
そこへ豚肉、人参をいれて、スープの元でコトコト。
味付けは、塩コショウケチャップで。
最後にほうれん草を入れてください。
豚肉は、片栗粉と酒をまぶしておくとおいしいです。

>>165
ふつーにカレーにしたほうがいい気がします。
豚バラで作ると味が染み出て美味しいですよ
167困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 15:54:09
>>164
玉ねぎ丸ごとスープ
人数分の玉ねぎとツナ缶をコンソメスープで柔くなるまでにて塩コショウで味付け(カレー粉を入れてもいい

>>165
カレーうどん、肉じゃが
168困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 20:57:19
>>161-162
ありがとうございます☆
169困った時の名無しさん:2007/10/30(火) 21:43:43
>>165
ぶたばらと薄切りジャガイモの重ね焼き
ローズマリーあるならサイコー

170困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 01:52:15
>>165
たまねぎ丼
171困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 03:01:15
玉ねぎ
じゃがいも
たまご
牛乳
食パン、こめ
パスタ
にんにく
とうがらし
味噌
梅干し
わかめ

ペペロンチーノ以外でお願いします!
調味料はだいたいあります
172171:2007/10/31(水) 03:03:27
あとデミグラスソースが大量にあります。
173困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 03:14:36
玉ねぎとじゃがいもをデミソースで煮て肉無しハヤシ風にして
ご飯にそのハヤシをかけた後オムレツをトッピング。
付け合わせはわかめサラダ

ぐらいしか思いつかない
174困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 03:17:40
>>171
じゃがいもコロッケ
じゃがいも 牛乳 ゆで卵の白身 パスタゆてみじん切り 玉ねぎみじんぎり炒める
パン粉は、パンの耳近くを切って数時間乾燥なせておろし金

ソースは、2種類
デミグラを牛乳、ケチャップ適当に混ぜる
ゆでたまごみじん切り、マヨ、牛乳、砂糖、酢、ケチャップ

付け合せに、パスタゆでて塩のみ デミグラからめて食う

肉らしいのが全くないのが寂しいっすね
175困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 04:14:12
>>171にはその前に野菜ジュース買ってきて飲めと言いたい。
176困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 07:47:02
アジ開き
はんぺん3枚
魚肉ソーセージ
鶏ひき肉
キャベツ
にんじん
たまご
鶏だんご(冷凍市販品)
ねぎ
たまねぎ
じゃがいも
かぼちゃ
177困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 19:13:33
おからが大量にあります。
コロッケは作ったのですが他にレシピが思い浮かびません。
何か良い案はありませんでしょうか?
178困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 19:49:13
>>177
おからレシピでぐぐればいいよ
179困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:00:53
>>176
はんぺん・鶏だんご・卵・キャベツ・じゃがいもで
おでん風の煮物。
にんじんの炊き込みごはん。
(鶏ひき入れても可)
かぼちゃを蒸して玉ねぎドレッシングのサラダ。
鶏ひき肉とネギの煎り煮。
魚肉ソーセージはネコか犬にあげてください。

>>177
おからを使ったレしピ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1147996259/l50
180困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:15:54
キャベツ、春菊少し、玉葱、しいたけ少し、梅、素麺、蕎麦、パスタ
しかなぃ…
181困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:21:29
>>178-179
すみません、ありがとうございます!
182困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:28:33
椎茸と春菊をさっと茹でる
茹でたパスタに梅をからめたあと春菊と椎茸をトッピング
キャベツとタマネギをコンソメで煮てポトフ風に
タマネギの天ぷらを作って蕎麦にトッピング(梅を添えて)
めんつゆに梅を入れ めんつゆで煮た椎茸をトッピングとした素麺
キャベツでコールスローサラダ
タマネギをスライスしてオニオンサラダ
キャベツ入りペペロンチーノ
183困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:33:27
>>180
しいたけとキャベツのパスタ。orにゅうめん。
春菊をゆでて刻み、スライス玉ねぎといっしょにサラダ。
にゅうめん梅風味も吉。
184困った時の名無しさん:2007/10/31(水) 22:45:39
>>180
春菊の天麩羅 玉ねぎと椎茸のかき揚で
天麩羅蕎麦 梅干入り

と書いたら>>182氏にw
185困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 00:26:44
>>180ですが、
素麺に梅、椎茸を佃煮風にして玉葱と春菊のかき揚げトッピングしました。
ちゃんとした飯ができました。カナーリ参考になってありがとうございました。毎日夜ご飯がこの時間なんですが、田舎なんで買い出しいけないし悩んでたんでかなりありがとです。
186困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 04:05:27
>>180ですが、
食あたりしました。勘弁してください・・・・・・・・・・・
187困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 04:26:27
>>186
当たりそうな食材は無いが
それで当たるって
よっぽど古いもんか
188困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 05:45:30
油が酸化してたとかかな<食あたり
189困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 11:17:38
普段平気でも、寝不足や疲れで体力落ちてると胃にくるよ
水分とって躰休めてお大事にな
190困った時の名無しさん:2007/11/01(木) 19:30:52
>>186>>180じゃないんで。その時間は寝ております。ちなみに便秘が酷いので食あたりして下痢にでもなれば、逆にありがたいです
191困った時の名無しさん:2007/11/02(金) 18:14:30
卵、茄子、豚ロース、玉ねぎ、長ネギで何か作れるもの無いですかね
出来れば卵の賞味期限がギリギリなのでさっさと使いたいのですが・・・
192困った時の名無しさん:2007/11/02(金) 20:03:26
カツ丼(卵・ロース・タマネギ)  茄子と長ネギの味噌汁
ポークピカタ タマネギロースト添え もしくはオニオンサラダ添え 茄子入りトマトスープ
193困った時の名無しさん:2007/11/02(金) 22:03:57
>>191
なんか口調がイヤ
194困った時の名無しさん:2007/11/02(金) 23:22:09
>>192 とんかつ定食

なんちゃってタルタルソーフ風卵サラダ?
ゆで卵をみじん切り、玉ねぎみじん切りして水でさらして絞る
酢(あればレモン汁) 砂糖 マヨ 牛乳 まぜまぜ
さっぱりしてるので、パンに挟んでも、ごはんのおかずにでも

豚ロース薄切りならば、重ねてとんかつする
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1167125060/323-324 参照
野菜(タマネギ、ナスビ)フライ

茄子と長ネギの味噌汁
195困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 17:34:21
ジャガイモ2つ、玉ねぎ2つ、キャベツ4分の1、きゅうり2本、卵4つ、油揚げ半分
うどん玉2つです。肉や魚がまったくありません。調味料は一通りあります。これで
夕食1回分のレシピをお願いします。
196困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 18:03:09
ジャガイモ、タマネギ、キャベツをコンソメで煮込んでポトフ
仕上げに卵を割り入れて半熟ぐらいまで煮る。

キャベツと油揚げを刻んで、卵と小麦粉でキャベツ焼きにし 
タマネギ使って作ったソース焼きうどんの上にトッピング 

ジャガイモフライかタマネギフライ キュウリとキャベツでサラダ
卵焼き フライに使わなかった材料と油揚げで味噌汁
197195:2007/11/04(日) 20:49:46
>>196
3通りも!有難うございます!こういうのがすぐ出てくる人ってすごいですね!

198困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 23:12:29
>>196
ほんとお見事です!このレシピ通りにしてみたくなった
特に、ソース味のうどんのは興味津々なので今度手順通りに作ってみよう
199困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:16:25
始めまして。
夜食を作りたいのですが…。
レトルトご飯、炒飯の素が沢山あります…
ネギや、茗荷、椎茸、も沢山あり早く使いたいんですけど一人暮らしなのであまり食料を買いたくありません…
調味料はメジャーな物やマイナーな物まで沢山あるのですが…
200困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:29:50
>>199
炒飯の素で炒飯を作る。
炒飯の素でスープも出来る。
炒飯の素で雑炊もうまい。炒飯の素で炊き込みピラフも作れる。
…具材はお好みで♪
201困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:30:16
>>119
ご飯をあたため椎茸を薄切りに
ホカホカご飯の上に薄切り椎茸をのせ、バターをのせてラップしてさらにあたためる
醤油を適量入れてまぜる

椎茸が余ってるときにやって、美味しかったメニュー
202困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:30:53
まちがった
>>199だった
203困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:38:49
あまり物じゃないんですけど、日にちが経ったジャガイモが有ります
皮の表面が軟らかくなり、芽も少し出て来ました!
この品質で以前調理した所、歯ざわりが悪く味も悪かったのですが
こんなジャガでも美味しく出来るレシピがあれば御教授ください><

(前に作ったのは、ポテトサラダと肉じゃがです)
よろしくお願いします。  m(−−)m
204困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:42:14
>>203
芋もちは?

レンジでやわらかくする
つぶす
片栗粉を少量まぜる
コロッケ型に整形
バターで焼く
砂糖醤油で食べる
205困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 21:59:26
ハッシュドポテトの焼いた版かな?
家で揚げ物をしないので、とっても助かるレシオピです
しかも簡単ですね♪

明日の夜、ビールと共に頂きます
ありがとう御座います!
206困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:50:50
何も思いつきません…。

トマト缶
レタス
ツナ
玉ねぎ
シーフードミックス
えのき
チーズ



肉がないと思いつかない私…。
207困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 22:59:44
>>206
玉ねぎ、ツナ、レタスで炒飯orサラダ
玉ねぎ、ツナ、レタス、トマト缶、えのきでパスタorスープ
玉ねぎ、シーフードミックス、えのきでかき揚げ
玉ねぎ、シーフードミックス、トマト缶、チーズ、えのきでリゾット
208困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 01:52:36
>>206
たまねぎ炒めてシーフドミックス、えのきとトマト缶を煮る

それで食パンに上を塗ってツナ、レタス、チースで海鮮ピザ
209困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 09:33:37
210困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 17:03:39
一人暮らし、給料日は9日、財布の中は残り35円(´・ω・`)
冷蔵庫の中身:人参1と2分の1、ジャガ2、自家製ピクルス一杯、ピーマン1袋、牛乳
冷凍庫の中身:鶏モモ肉一枚、挽き肉、ネギ
その他:乾燥ワカメ、みかん3、バナーナ2、鰹節、小麦粉、米
弁当含めて、なんとか9日の昼弁当まで乗りきりたいです。
基本的調味料はあります。他、豆板醤・柚子胡椒・カレー粉あり。
知恵をお貸し下さい
211困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 17:28:31
カニ缶2、帆立缶1、さんま蒲焼缶1
三つ葉1束、キャベツ半分、ねぎ1/2、にんじん1、じゃがいも2、たまねぎ2、きゅうり2・1/2
玉子、牛乳

上記で成人男性2人が満足できる程度にボリュームのあるメニューはできますか?
調味料はひととおりあります。

特に三つ葉を早く使い切ってしまいたいです。
212困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 17:47:37
6日夜 ピーマンの肉詰め わかめサラダ みかん
7日朝 バナナ+牛乳
7日昼 ピーマンの肉詰め 人参のグラッセ ピクルス
7日夜 肉じゃが(挽肉)カレー風味 人参の天ぷらか にんじんしりしり
8日朝 バナナ+牛乳
8日昼 ポテトのバターソテー、ピクルス ピーマン入りチャーハン
8日夜 鶏もも肉の塩焼き(半分)薬味は柚胡椒で ネギ焼き
9日朝 ネギと鰹節小麦粉を混ぜたものを焼いてネギお好み焼き(好みで醤油味も)
9日昼 鶏もも肉の唐揚げ ピクルス 
213困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 17:53:28
>>207-208
ありがとうございます!!
かき揚げとか目からウロコですm(_ _)m
肉なくてもこんなにイロイロ作れるんですね!!さっそく作ってみます!!
214困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 17:55:30
調味料はひととうりあります

豚バラ

白菜

玉葱

牛肉

鳥肉

にんじん

うどん

じゃがいも
215困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 19:02:13
>212ありがとうございます!
なんとか生き残れそうです!
頑張ります!
216困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 19:46:48
>>214
白菜・玉ねぎ・にんじん・豚バラor牛肉・うどん→醤油味の焼うどん
じゃがいも・玉ねぎ(水にさらしたみじん切り少々)カレー粉・マヨネーズ→ポテトサラダ
鶏肉は冷凍
217困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 19:52:35
>>211 >>214

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ36品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1192622675/
218困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 20:49:23
>>210
7日と8日の3食(×2)と、9日の朝昼まででおk?
卵もないのか! なんでそんな事に…ww
ぼちぼち考えてみるから、挽肉の量を教えて。
219困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 20:51:19
あっ、アンカーついてなかったからてっきり。
解決済みのようなので>>218は撤収します。
220困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:05:54
>>211
牛乳があるから、ホタテの缶汁とカニ缶、人参じゃがいも玉葱で
ホワイトソースの要領でとろみをつけてシーフードシチュー風。
三つ葉は茹でてもシャキッと歯応えが良くておいしい。
茹でて絞って切ったものと、汁を切ったホタテ缶をマヨ和え。
胡椒と、醤油を少し垂らすと味がしまる。
レンチンして水気を絞った千切りキャベツとカニ缶を混ぜて
ボリューム出した卵焼き。

もう適当に何かすぐできるものを!という時は
サンマ缶の味を活かしつつ葱、三つ葉を甘辛く煮て、卵でとじて丼に。
221困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:31:48
あるものは
ごはん・キムチ・ツナ・キャベツ(芯の方少し)
長ネギ・ごはんですよ、トマトジュース・冷凍マンゴー
コーン缶・乾燥しいたけ・味噌汁の元・乾燥わかめ
調味料は一通りそろってます。
一人暮らしです。
コンロが電気なので野菜炒め系は火力がなくていまいち、、、。
今晩の夕飯案ありましたらお願いします。
やはり買い物行かないと無理でしょうか?

お昼はふじっことネギを混ぜておにぎりを食べました。
ふじっこってはまりますね。
222困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 21:44:17
まず乾燥椎茸を(一個物ならばきばき割って)水に入れて放置
キャベツをトマトジュースとコンソメ入れて煮る
椎茸を戻し汁と共にキャベツの煮込みに追加(塩胡椒で味を調える)

ツナを小麦粉と混ぜて多めの油で揚げ焼き
キャベツ煮込みにツナの揚げ焼きをトッピング
223困った時の名無しさん:2007/11/06(火) 22:06:12
>>222
ありがと!
しいたけを水に浸してきたぞ。
なんだか楽しみだ。腹へった
224困った時の名無しさん:2007/11/07(水) 01:18:43
木綿豆腐
たまご
じゃがいも
ツナ
鮭フレーク

調味料は醤油、ケチャップ、辣油、塩胡椒、めんつゆ、焼肉のタレ

で何かできませんか?
225困った時の名無しさん:2007/11/07(水) 01:26:30
>>224
じゃがいもをスライスし、更に千切りして炒める。玉子をボウルでとき、いためたじゃが芋を混ぜる。バターなどを熱したフライパンに流して両面焼く。→ポテトオムレツ
226225:2007/11/07(水) 01:30:29
豆腐はレンジで軽く水切りしてから熱したフライパンで焼く。ある程度焼き色が付いたら焼肉のタレを鍋肌から入れてからめる。→豆腐ステーキ風
227困った時の名無しさん:2007/11/07(水) 13:25:56
>>217
すみません

>>220
ありがとうございました。
昨夜は秋刀魚の卵とじ作りました。
今夜はボリューム玉子焼き作ります。
228困った時の名無しさん:2007/11/07(水) 18:33:00
>218-219ありがと!
いや〜今月は余裕だな〜と思ってたら、職場の方のお香典とお見舞いがいっぺんに来ちゃった
しかもその取り纏めを頼まれて、他人の分まで立て替えしちゃったらスッカラカン…
ほんとこのスレに助けられました。
みなさんどうもありがとう。
229困った時の名無しさん:2007/11/07(水) 18:56:04
キャベツ、こんにゃく、大根、卵で簡単に出来る料理ないですか?
ご飯とシチューともう一品作りたいのですが思い浮かばなくて・・・
230困った時の名無しさん:2007/11/07(水) 19:32:59
>>229
コールスローサラダにゆで卵か炒り卵のトッピング
231困った時の名無しさん:2007/11/07(水) 19:58:22
ニ度目です。
後一品と味噌汁の具考えてます。
茄子3本、大根少し、椎茸4枚、シロネギ、ウインナー、玉葱半分、卵3個、しょうが、です。よろしくお願いします。
ザバの味噌煮、筑前煮、に合いそうなのよろしくお願いします。
232:2007/11/07(水) 20:06:46
ウインナーと葱と椎茸の串焼き
かき玉汁
233困った時の名無しさん:2007/11/07(水) 20:07:43
>>231
焼き茄子と大根と落とし卵の味噌汁
234困った時の名無しさん:2007/11/07(水) 21:07:55
>>232-233
ありがとうございます
ニ品も増えました。
235困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 01:29:04
残金@500円
16日まで一日一食で生き延びるレシピをお願いします

・キャベツ一玉
・卵10個
・冷凍パンの耳沢山
・米3合ぐらい
・いつ買ったか分からない玉葱2個
・いつ買ったか分からない冷凍トリ胸肉
・素麺、春雨多少
・二年ぐらい封印してある手作り梅干し

食べられるものはこれ位で調味料は醤油、マヨ、酒、塩胡椒、白だし、コンソメとバターが2、3個あります

何か知恵を授けてくださいなorz
236困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 02:01:44
>>235
9日間1日1食ですか。
サバイバルならカロリー摂取が最重要課題ですね。
思いついたのを幾つか。

@卵丼(6食)+梅干
 米半合+卵1個+白だし+酒+醤油
 タマネギとトリニクの保存状態が良ければ親子丼に
 痛んでいるようなら思い切って廃棄した方が無難です

Aパンの耳ピザ(?2食くらいはいける?)+目玉焼き
 皿にパンの耳を敷いてバターをぬる→
        マヨネーズをかける→トースター投入
 好みで塩コショウ(ケチャップがあれば...)

Bキャベツと春雨の中華スープ(1食)
 コンソメ+キャベツ+春雨+卵+酒+醤油

キャベツは千切りにして毎食食べた方がいいです。
マヨネーズかければカロリー取れますし。
少し前、山で遭難した人がお土産のワサビマユネーズで命を繋いだって話を
テレビでやってました。そのくらい高カロリーなんだそうです。




237困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 04:11:44
鶏肉をゆでておく。(鳥ハムのように途中から余熱がいいかも)
茹で汁は玉ねぎ薄切りVer.とキャベツVer.でスープ2種
素麺を温仕立てに。鶏肉を少しのせる。
鳥を裂いて白だしと梅肉であえもの。
ゆでキャベツと鳥を白だしかマヨであえたやつ。
キャベツを塩もみにして即席漬け。
甘くないフレンチトーストもうまいぞ。(牛乳買えれば…)

まぁ9日くらい、何か食っときゃ大丈夫。
鳥は冷凍やけ起こして味落ちてるかもしれんが心配ない。
タマネギも膨らんでるとか芽が伸びてるのはおk。腐ったら溶ける上に凄まじく臭うから。

パン耳を耐熱皿に敷き詰め、炒めたキャベツをのせてくぼみを作り、卵を割りいれてトースターで焼く。マヨか塩胡椒好きなほうで。
238困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 06:53:51
>>236余裕だろ

1日目 オープニングセレモニニー チキン南蛮もどき コールスロー (豪華)
鶏 茹で卵マヨ 醤油砂糖酢 ご飯 
2日目
そうめん 梅干味のだしつくる
3日目
パンの耳を油であげて砂糖 コールスロー 茹でたまごマヨあえ
4日目
ぱんの耳、タマネギで卵丼
5日目
鶏肉ときゃべつ炒め(卵入り) ご飯
6日目
そーめんゆでたのを炒めて醤油
7日目 終盤戦にそなえて、食エの愛着再確認
千切りキャベツと茹でたまご
8日目
タマネギみじんぎり 鶏みじんぎり 自家製パン粉 卵でハンバーグ ご飯 千切りきゃべつ
9日目 明日からは豪勢なので質素に最終日を迎える
ぱんの耳をトーストして卵2ケの半熟エッグつけて食う

卵は一日一個で最終日はご褒美で2こ
米は3合炊いて冷凍 食う日は1日4日8日で一合づつ
鶏肉は3回で食う
239困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 11:39:19
合い挽き肉、キャベツ、たまねぎ、えのき、明太子
そば、スパゲッティ、お米
これで何か作れますか?
調味料はだいたいあります
240困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 12:04:12
合いびき肉とキャベツ、たまねぎでメンチカツ
スパゲッティと明太子で明太スパ

普通杉でごめん
241困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 12:24:18
>>240
ありがとうございます!作ってみます
メンチカツなんて思いもよりませんでした
242235:2007/11/08(木) 17:24:41
>>236,237,238
レシピありがとうございます!
元々1日1食か2食しか食べないほうなんで
料理楽しみながら生き延びていきます!
243困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 19:44:36
明日のお弁当のメニューをお願いします。
ほうれん草
玉子
魚肉ソーセージ
とろけるチーズ
食パン
244困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 20:10:44
>>243
ほうれん草をゴマあえか、魚肉ソーセージとソテー
食パンと卵とチーズでフレンチトーストのチーズはさみ

もしくはふつーの卵サンドにして
魚ソーとチーズ、余り野菜をケースにつめて
オーブン焼き(グラタン風)
などいかが?
245困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 20:45:23
>>244ありがとうございます!
玉子サンドにして、オーブン焼きにしますね!
246困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 21:15:55
新婚です。2人とも少食過ぎて、おかずを作っても消費しきれずに
冷凍庫にはカレー・シチュー・お好み焼きなどでパンパンです。
傷まない内に下記材料のレシピお願いします(>_<)
油揚げ(3枚)
人参1本
玉ねぎ1こ
キャベツ3/2
にんにく
きゅうり2本
ピーマン2こ
牛しゃぶ肉(ビーフシチューに使った残り)
豚しゃぶ肉(お好み焼きに使った残り)
玉子
調味料はあります。だしもとっているので、昆布や煮干等もあります。
247246:2007/11/09(金) 21:16:37
すいません、こんにゃく1袋を書き忘れました。
248困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 21:44:45
>>246そんなに材料あるなら、和洋中何でも作れるよね。
余ってる野菜と肉で野菜炒めやら、あけがあるならお稲荷とか。
249困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 22:16:56
新婚とかかくと2ちゃんでは妬まれるよ。
250困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 22:26:00
>>246
好きな具材を油揚げに詰め込んで巾着煮でいいよ
251困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 22:29:16
>>250
おぉ〜!茶巾煮。ウマそぉ〜
252困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 22:33:05
お腹減ったので、何か出来きないかな〜?
凝ったのが食べたいです♪

豆腐1丁
納豆1パック
きゅうり1本
大根1/4本
玉ねぎ1玉
ジャガイモ2個
鶏肉100g
冷凍餃子
食パン6斤
253困った時の名無しさん:2007/11/09(金) 22:36:51
>>246
玉ねぎと牛肉と卵で牛丼
キュウリとだしとった昆布で即席漬け
キャベツとニンニクいため
または豚肉と人参・揚げ・残り野菜で豚汁
254246:2007/11/09(金) 23:04:54
みなさんありがとうございます、献立を考えるのに「レシピ 検索」を
繰り返す毎日で、軽くノイローゼになりかけていたので、藁をも掴む思いでした;
>>248-250さん、わかりました。
早速今夜は巾着と>>253さんのを作ってみます!
255困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 05:32:17
>>252
コロッケ
鶏肉を刻んで炒める、タマネギミジンギリでいためる じゃがいもゆでる
食パンを乾燥させてぱん粉作成

豆腐を厚み15mmにして冷凍する
それで高野豆腐と鶏煮

256困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 13:54:35
新・美味しんぼ
「華麗なる料理の競演士郎の究極のメニュー雄山の至高のメニュー因縁の父子の愛憎劇が鍋対決で今夜
始まる」2007/11/10 14:00 〜 2007/11/10 15:56(フジテレビ)

【出演者】
伊東四朗
優香
松平健
神山繁
松岡昌宏
益岡徹
上原さくら
谷啓
徳山秀典
麿赤兒

【フジテレビ実況板】
http://live23.2ch.net/livecx/
257困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 20:23:44
先生!
1、マッシュして
2、鶏ひき肉混ぜて
3、刻みチーズ混ぜて
4、塩コショウバターで軽く味付けした
「マッシュされたポテト」
があります。

マッシュポテトサラダは別に既に作り終えたのですが
この上記の余り物の利用に困ってます。

パン粉、たまねぎを使わない料理を何かご教授下さい
258困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 22:41:16
>>257
コロッケはナシって事でよろしいか?w
グラタン皿に入れてホワイトソースとチーズを乗せて
ポテトグラタン。
餃子の皮に包んで揚げ餃子。粒コーンなどを混ぜたり
カレーパウダーでサモサ風にアレンジも可能。
259困った時の名無しさん:2007/11/10(土) 22:59:52
>>255
返信遅れました。
ありがとうございます。明日試してみたいと思います。
260困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 00:23:25
>>257
そのままミルクで伸ばして「なぜか挽肉が入ったポタージュ」にしてしまえ
261困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 07:44:26
>>258
>>コロッケはナシって事でよろしいか?w

ワロタ

>>257
1.サンドイッチ用の食パンにハム一枚と一緒に挟んであげる
2.ハムに挟んでフライにする

子供が喜ぶ
おやつになるよ
262困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 13:04:48
卵1パック、白葱3本、じゃがいも2個、にんじん1本、鶏ミンチ200グラム
三つ葉1束あります。週頭に安売りで何も考えずに買い込んで使い切れなかった
食材達です。すっきり使いきれるレシピがありましたらお願いします。今夜夕食と
出来れば明日のお弁当に使えるレシピだとうれしいです。
263困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 13:25:20
>>262
1人分ってことでいいかな?
鶏ミンチに刻み葱と卵、片栗粉、塩こしょうを混ぜて練る。
3分の1ほどを取り分けておいて(傷まないよう保存に注意。)
お弁当用に小さめの小判型にまとめてフライパンで焼いて照り焼きに。
ガラスープかコンソメで葱、人参、じゃがいもを煮込んで
途中でミンチだねをスプーンで丸めてポトポト落として煮る。
この具沢山スープと刻んだ三つ葉を混ぜ込んだだし巻きで晩ご飯。

お弁当はつくね照り焼き、茹で三つ葉のお浸し、
じゃがいもと人参のキンピラ、あと卵焼きか、
ゆで卵or茹でてだし醤油に漬けておいた煮卵。
茹でて殻にヒビを入れて、そのまま一晩醤油漬けでもいいよ。
ヒビのところからしか塩気が入らないから塩辛くなりすぎない。
カラを剥くと恐竜の卵のような模様w
264困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 13:25:41
>>262
一人分?
265困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 14:17:15
パスタが食べたいです。
が、材料がスカスカ。
パスタ・玉子・魚肉ソーセージしかありません。
調味料はだいたいあります。
266困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 14:22:22
白菜、小松菜、玉葱、キャベツ(少し)、卵、ミックスベジタブル、
高野豆腐くらいしかありません。
なにか御飯が進みそうな味が濃いおかずを作りたいのですが・・・・
中華丼ができそうですがあまり気乗りしません。
他によいアイデアがあったらよろしくお願いします。
267困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 14:26:49
>>266その材料全部を、すき焼き風の味で煮て、玉子とじにして食べたら美味しいよ。
ご飯に乗せてもいいし。

>>265ナポリタンか、焼きそば風にソースで食べても美味しいよ。
268困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 15:23:36
>>265
にんにくとか唐辛子(粉でも)があればなー。魚ソー入りペペロン。
あと粉チーズと黒こしょうがあればカルボナーラができる。

和風でいいんなら茹でたパスタを炒めて
卵黄と醤油であえるとか。
炒め魚ソーをトッピングしても。
269266:2007/11/11(日) 15:55:02
>>267
早いお返事ありがとうございました。
そーですね、すき焼きにします。
270困った時の名無しさん:2007/11/11(日) 19:26:47
>>267-268ありがとうございました!
すぐにナポリタンを作り、夜はカルボナーラにしました。
ありがとうございました!
271困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 03:33:57
手羽先
牛肉 ステーキ用赤身
豚薄切り
長ネギ
小松菜
キャベツ
生姜
ニンニク
ちりめん山椒
生春巻きの皮
スイートチリソース
焼肉のタレ
パスタ
黒酢

品数多め&お洒落なものが作りたいのですが思いつきません
よろしくお願いします。
272困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 03:56:23
>>271
豚薄切りをミンチにしてニンニク、生姜キャベツなどで餃子のたねを作り、手羽先の骨をとってその中につめる、手羽先餃子。
牛肉ステーキ用を両面焼き目をつけ、レアの焼き具合で取り出し肉汁を落ち着かせ、粗熱が取れたら薄めに切る。ドレッシングなどをかけてカルパッチョ風。
ペペロンチーノのパスタ。
キャベツはざく切りして黒酢を使ってピクルス風。
ゆでたパスタとゆでた豚肉をスイートチリソースであえて生春巻の皮で巻く。
・・・とかどうですか?
273困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 04:35:08
お願いします。とりあえずねぎを消費したい。米はあります。

納豆
卵2こ
ねぎ大量
じゃがいも
ごぼう

サバ
牛乳
274困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 05:57:50
>>273
基本的な調味料はあるのか?

・ネギ焼き
・ネギとじゃがいものみそ汁
・ネギ入り厚焼き卵(甘い卵焼きにネギみじん切り投入すると旨い)
・サバ味噌煮、ネギ焼き添え(定番)
・納豆+ネギ(定番)
・ネギ入り、かきたまスープ(定番)
・ネギとごぼうのごま油炒め
・ネギ味噌とシャケのおにぎり
・ネギ入り卵雑炊(冷や飯にネギのザク切りで加熱、とき卵投入、味付け)

牛乳入りレシピだけは思いつかないすまん。
275困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 06:22:36

トマト二個


276困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 06:41:21
>>272
すごいです…
手羽先餃子は始めて聞いたのでググってみたのですが美味しそうですね

急に人が来ることになったとになったので助かりました
ありがとうございました。
277困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 07:31:16
蓮根、ホウレンソウ、豚バラ肉、卵、もやし、こんにゃく、茄子。

蓮根と茄子なんとか消費したいです。
お願いします。
278困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 07:53:10
豚バラ肉を叩いて茄子とレンコンの挟み揚げ
レンコンのキンピラ、レンコンチップス(これはおやつかな)
豚バラ肉と茄子の甘味噌炒めもしくは茄子ミートソース
蒸し豚もやし(もやしにバラ肉を散らして蒸してポン酢で食べる)
ピリ辛こんにゃく、こんにゃくステーキ
ほうれん草のゴマ和え
巣ごもり卵(ほうれん草と卵orもやしと卵)
ほうれん草を芯にした卵焼きorほうれん草オムレツ
279困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 08:05:41
蓮根団子 あんかけ
ポパイ炒め 豚バラとほうれん草を炒めて 塩胡椒醤油
もやし茹でてカラシ醤油和え

蓮根団子(卵使用)つくって全部入れて味噌ちゃんこ鍋
280困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 10:48:31
芋、牛乳、キャベツ、人参、もやし、玉ねぎ

芋が大量です。
どうしたらいいでしょうか?
281困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 11:12:33
>>280
何のイモ?
282困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 11:44:15
↑ 
薩摩芋なら蒸かして冷凍保存出来るよ。
283困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 17:18:59
お願いします…


じゃがいも、冷凍うどん、ツナ缶、グラタン用のチーズがあります。

あと調味料としてバター、マスタード、チューブのしょうがとニンニク、
七味や塩胡椒、おろしドレッシングやツユ等があります。
284困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 17:47:02
ひき肉(冷凍)
キャベツ半玉
玉葱1個
卵2個
人参1個


晩御飯のおかずにもなるし、明日のお弁当にもいれれる物があれば嬉しいです。
285困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 18:31:41
>>284ロールキャベツは?
和風ダシで。
286困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 18:36:12
あとコンソメスープとか

ひき肉は炒めずそのままスープで火入れるとダシが出てうまいよ。
ロールキャベツの種は肉団子にして冷凍出来るし
287困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 18:42:17
ひき肉玉葱人参をみじん切り
フライパンにこれらと水入れて火にかけ、コンソメだしか和風だしを入れる。
人参が柔らかくなったらキャベツを入れタマゴでとじる
288困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 18:44:07
ケチャップで食べてね
連投スマソ
289困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 18:50:47
こんなんあった。
http://www.chefi.jp/
290困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:12:15
牛肉
かいわれ
ウインナー
ハム
ご飯があります。何か足りない物があれば買いに行きますので教えて下さい。
291困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 19:53:12
卵2個
えのき一袋
しめじ一袋
キャベツ4分の1
鳥胸肉200グラム
魚肉ソーセージ
じゃがいも3個
ご飯2合くらい
調味料は一通りあります。
体に優しいおかずをどなたかお願いします。
292困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 20:55:39
>>290
どんな牛肉か判らないケド、ソレ以外は炒飯にして、肉は普通に焼いたらそこそこ喰えるとオモ
293困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 20:59:54
>>291
卵豆腐 http://bosscooking.com/okazu/index.cfm?id=212&title_id=1

鶏胸肉ときのこ(えのき、しまじ)の蒸し焼き じゃがいもは茹でといて入れる


294困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 21:01:59
>>291
材料を全部刻み、卵とじ雑炊(ごま油入れて中華風、ケチャップ入れてイタリアン、鰹節と醤油で和風、牛乳で煮てリゾット風。)
295困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 22:24:19
>>274
でわ、かわりに


ネギの白いところとジャガイモとミルクでビシソワーズ
生クリームなくても大丈夫
つか、元々家庭では生クリームは入けれないことも多いそう
296困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 22:36:50
たまご
にんじん
じゃがいも
えのき
ナス
長ネギ
タマネギ
いわしすり身団子
木綿豆腐
スーパーで見切り品と見切り野菜を買ってきたものの、何作れば良いかorz
明日の弁当にも入れられるおかずをお願いします。
297困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:21:25
>>296
・ジャガイモ入りのオムレツ ジャガイモは今夜のうちにゆでておく
・いわしのすり身団子とにんじん、タマネギの甘酢あんかけorケチャップ炒め
・なすの千切りとえのきいためて、味ポン(めんつゆ+お酢)で和えたもの
 ↑はあれば生姜とごま油を足すとよし

出汁になるものがあれば、豆腐とネギの煮物もいいけど、密閉のおかず容器必須


298困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:26:11
>>297
ナスの千切りもいわしの炒め物も浮かばなかったっす!有難うございます!
299困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:43:03
たまごと玉ねぎとウインナーで
チャーハン以外のもの
つくれますかね?
300困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:45:21
>>299
卵丼+ウインナと玉葱の炒めもの
301困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:45:53
>>299
卵丼は玉葱と卵でね
302困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:49:25
>>299
じゃあピラフw

オムライス
玉ねぎ・ウインナ細かくきってごはんと炒め、ケチャップライスにする。
薄焼き卵でくるりと巻けばできあがり

スープ
みじん切りの玉ねぎ炒めて、ウインナ切って、水入れた鍋に投入。煮る。
塩こしょうして、最後に溶き卵まわし入れてふわ〜♪

洋風茶碗蒸し
たまご液にお湯でといたコンソメ、塩で味付け。
器に玉ねぎ、ウインナ入れてたまご液ドバー。
鍋に1センチくらい水入れて、器入れて、斜めにズラしてふたをする。
強火で5分、弱火で5分で完成。
303困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 00:03:58
>>300
>>301
>>302
ありがとうございます☆
卵丼、茶碗蒸し
思いつかなかった!
やってみます!
304困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 00:14:35
玉葱中2個
じゃが芋中2個
キャベツ半玉
卵LL10個
魚肉ソーセージ一本
赤ウィンナー
醤油、ケチャップ、マスタード、味ポン、麺つゆ、オイスターソース

これで何か作れますでしょうか?何も思いつかなくて・・・
305困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 00:33:38
>>304
玉ねぎ一個とキャベツ、魚肉ソーセージを適当に切ってケチャップを入れて煮る。胡椒などで調味して、手抜きトマトスープ風。
じゃがいも一個は千切りして炒め、オイスターソースと醤油を同量と、砂糖少々を合わせたもので調味。じゃがいものオイスターきんぴら。
じゃがいもの残りと玉ねぎの残り、赤ウインナーを炒めて一旦皿に取り割ほぐした卵と混ぜてからフライパンに流し込んで焼くオムレツ風。
306困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:30
>>304
ポトフもいいよ。ジャガイモ、キャベツ、玉ねぎ、ウインナーをことこと煮込むだけ。
ウインナーから出汁がでる。塩こしょう(あらびき推奨)で仕上げ。

↑に似るけど、すべての材料を具にして、洋風鍋にしてもいいと思う。
卵はゆで卵にしてから投入。
シメにごはん入れて雑炊に!

あとは、じゃがイモのお好み焼き風ってのは?
じゃがいもすりおろす。キャベツ切る。ソーセージ切る。卵いれて混ぜる。
これをフライパンで焼く。ケチャップでもマヨでも好きなのつけて食べれ。
307お願いします:2007/11/13(火) 05:38:31

キャベツ
にんじん1本
白菜
鶏ひき肉
ツナ缶
豚バラ
油揚げ
ちくわ3本
ジャガ芋2個
きゅうり1本
308困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 06:10:17
>>307
・ありあわせおでん。
卵はゆでたまごに。油揚げ、ニンジン、ちくわ、ジャガイモは適当に切る。
鶏ひき肉は練って丸め、鶏だんごに。→すべての具を出汁で煮る。

・鶏そぼろ丼 with漬け物&みそ汁
鶏ひき肉をしょうゆ(好みで砂糖)で甘辛く炒め煮する。
炒りたまごをつくり、ごはんの上に彩りよく載せる。
漬物…キャベツ、ニンジンスライスを塩もみし、しんなりしたら水気を絞る。
みそ汁…油揚げとジャガイモかなんかでどうぞ。

マヨがあればポテトサラダ、牛乳&コンソメがあれば白菜とツナのミルク煮
豚バラ入り肉じゃが、鶏ひき肉入りロールキャベツ、
ちくわとキュウリの酢の物・・その他いろいろ。
309困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 06:34:34
>>307
>>308氏のおでんに

その団子の餡が余るようなら
さっと茹でたきゃべつで包む
(ニンジンも小さく切って混ぜる)
ロールキャベツにしておでんに入れる
310困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 11:06:39
>>305,306
おお、ありがとうございます!
そんなレシピ全く思いつきもしませんでしたわww発想力無さ過ぎ…orz
311困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 12:40:08
今度ロードを購入しようと思うんですけど
ちょっと値段の安い店(家から片道自転車で90分くらい)と
あんまり値引きしてない店(家から片道自転車で30分くらい)の
どちらで買うほうが後々いいですかねー
312311:2007/11/13(火) 12:40:57
すいませんスゴイ誤爆です・・・
313困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 18:36:25
>>309
ロールキャベツ妙案だぬ
314困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 18:49:13
おでんの味付けがわからない…
315困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 18:53:12
>>314
お湯に混布(5cm*5cm)を一時間くらいつけてだしを出す
あとは具を入れて醤油、みりんと出しの素入れたら
おでんになるよ。もっとも牛スジなり鶏とか具にないと寂しい味だけど

料理屋の澄んだダシじゃないおでんね
316困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 18:53:15

レタス半玉
人参1本
じゃがいも2個
鶏ひき肉100c
ネギ2本
きゅうり2本
里芋
いんげん
パプリカ
ブロッコリー
ウインナー2袋
317困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 18:56:05
>>315
おおー!ありがとう。
さっそくおでん作りに挑戦してみます。
昆布は極弱火で1時間ですか?それとも沸騰したら火を止めて、そこに昆布を1時間放置?
318困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:17:08
食パン2枚
卵1個
レタス
人参と玉ねぎのみじん切りを炒めたもの(味付け無し)
ミートボール(レトルト)
ナス
調味料は酢以外ならあります。
腹に溜まりそうなレシピお願いします。
319困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:19:03
>>317
60度くらいのお湯に入れておくのが一番出しでるみたい
でも時間ないなら一緒に入れて炊けば最終的は出ると思うw
無責任な回答ですまん
とにかくなんとかなる

320困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 19:51:31
使いたいもの
豆腐

準使いたいもの



肉各種
たまねぎ
じゃがいも
調味料

豆腐ハンバーグかな?と思うのですが
他に何かお知恵がありましたらお願いします。
321困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:01:12
揚げ出し豆腐

温泉卵
322困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:09:34
>>318

米があるなら、腹にたまる「揚げなす」。
適当に切って揚げ、しょうゆ、めんつゆなど好みの味付けで。

「スクランブルエッグのミートボールがけ」
ほんとはオムレツ作りたいところだが、1つしかないのでスクランブルに。
上からレトルトのミートボールをかけてどぞ。

「てきとーパングラタン」
にんじんと玉ねぎの炒めたヤツを塩&マヨで味をつけ、耐熱皿に入れる。
そこにパンも切って入れる。上から卵をパカッと割り入れて
トースターで焼く。なんならミートボールも入れちまえw

323困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:13:56
>>318
人参と玉ねぎのみじん切りを炒めたもの(味付け無し) ミートボール(レトルト)
ナス

を使って茄子のハサミ揚げ
付け合わせはレタス
レタス

324困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:15:35
>>314-315
昆布はもっとたっぷり使った方がいい。
おでんの具の野菜昆布は出汁が殆ど出ないけど、
だし昆布を引き上げずに具にしても問題ない。

>>316
何人分かくらいは書けない?
325困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:21:35
>>318
ゆで卵を大きく切る
ミートボールは1/4にして
人参と玉ねぎのみじん切りを炒めたもの(味付け無し)
と混ぜて
パンにはさんで油で揚げる
326困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:32:29
>>320
お豆腐と卵があったらどうする?
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1156416227/
327困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 20:52:25
>>322>>323>>325
ありがとうございます。どれ作るか悩みますが助かりました!
328困った時の名無しさん:2007/11/13(火) 21:24:22
>321,326
産休。移動してみます。
329困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 17:53:02
玉ねぎがむっちゃのこってます。5こぐらい。
卵2こ
豆腐1丁
焼きそばの麺1人前
納豆
牛乳

小麦

これで明日1日すごしたいんですが、なんとかなんないですかね。やっぱ買い物いかなきゃムリ?
調味料はひとそろいあります。2人暮らし。
330困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 18:45:00
朝 焼きタマネギの卵とじ 納豆 ご飯

昼 焼きそばの麺とタマネギ ご飯でそばめし 

夜 豆腐と小麦粉・牛乳タマネギで豆腐グラタン
  もしくは豆腐ステーキ 焼きタマネギ添え もしくはオニオンサラダ
  かき玉汁
331困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 19:00:52
>>329
朝 おにぎり 余裕あれば 納豆砕いてかき揚の小さいの作って(よく揚げる)甘辛いタレつけておにぎりの具

昼 玉ネギと納豆のかき揚作って 卵でかき揚丼
ついでによる用にも多めにかき揚
豆腐半分で 揚げ出し豆腐

夜 焼き蕎麦麺に日本蕎麦のだし汁つくって かき揚そば
 冷奴

  
332困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 19:01:41
ずわいがにの缶詰1ツ 白菜4分の1
にんじん3本 レタス2分の1
キャベツ4分の1 ピーマン2コ
長ネギ2本 タマネギ4コ
たまご5コ

これらの材料の中から1品だけでも作りたいのですが
みなさんなら何が思いつきますか?調味料はだいたい揃ってます。 
ちなみに昨晩はホワイトシチューの為、ポトフは見送りました。
本日のメインは取り寄せした骨付鳥(味付け済み)があります。
ほんとは焼き肉の予定でしたが、鳥が届いた為中止にし
肉類は全て冷凍してしまいました。あとモヤシがありましたので
ナムルも作りました。宜しくお願いします。
333困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 19:23:05
>>332
かに玉、にんじんしりしり、ザワークラウト、野菜コンソメ
334困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 19:32:44
白菜と蟹のクリーム煮、キャベツとにんじんのお浸し
335332:2007/11/14(水) 19:45:04
早速ありがとうございます。
かに玉・・・全然気付きませんですた。ってかもう
頭の中かに玉でいっぱいになってしまいました。
白菜と蟹のクリーム煮もいいですね。ぜひ次回作ります。
ありがとうございました。
336困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 19:45:30
絹ごし豆腐

ジャガ芋2個
たまねぎ3個
キャベツ1玉
人参半分
ちくわ3本


二人分でお願いします
337困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 19:47:05
>>332
鶏といえばケンタッキー
コールスロー レモン→酢 はちみつ→砂糖 で代用
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/363186/

牛乳があれば
上品なカニクリームコロッケ
338困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 19:52:32
>>336
ちくわを半分に切ってフライか天麩羅
卵でタルタルの薄いの作っていっぱいかける

コールスローさらだ>>337 かじゃがいも茹でて潰して牛乳、マヨ、酢、砂糖で
スーパーのポテトサラダ

豆腐はさっぱり醤油で
339困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 20:22:42
>>333
このスレでよく見かける
にんじんしりしり
とはどんな料理でしょうか?
にんじんが大好きなので気になって仕方ありません
340困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 20:39:18
>>339
まずそのまんまで検索汁
341329:2007/11/14(水) 21:29:30
>>330
>.>331
ありがとうございます〜。なんとかやってみようw
342困った時の名無しさん:2007/11/14(水) 22:39:49
アボカド1個
長ネギ1本
なす2本
玉ねぎ2個
人参3本
きゅうり3本
レタス小玉1個
ピーマン5個
玉子2個
生ハム2枚
ベーコン2枚

これで弁当のおかず考えてますが浮かびません。
玉子焼きもオムレツも味玉も飽きた…。彩り考えるのが辛いです。助けてください。
343困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 01:20:44
<<342
ピーマンとベーコン細切りにして塩コショウだけで炒めたのが好き。
アボカドはレモン汁ふって生ハムで巻いちゃえば彩りも安心。
344困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 01:22:30
もう遅いとは思うけど。

パスタはダメ?
レタス/アボカド/キュウリ/生ハムでサラダ
玉ねぎ/ベーコン/なす/人参/ピーマン/ケチャップでナポリタン

とか。
肉だか魚が欲しいところだけどないんだよね?
345332:2007/11/15(木) 01:29:10
>>332
コールスローいいですね。作り方も簡単だとレシピに加えやすいし
1品増えて助かります。

にんじんしりしり 私も初めて知りました。
今回はにんじん1本ピーラーでそいできんぴらにしました。

>>342
単純ですが にんじんのベーコン巻き
弁当のおかずなら それこそにんじんしりしり
なすとピーマンの炒め物(ごま油で炒めてしんなりしたら
砂糖としょうゆ適量でさっと味付け)
彩りは・・・弁当向きじゃないけどご飯には合います。
346困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 02:01:24
>>342
塩むすび。または日の丸弁当。
347困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 06:15:41
>>343
ちょうどレモンあるのでやってみます!
>>344
パスタ無いので小麦粉で作ってみようかと思います。
>>345
にんじんしりしり、簡単そうなので作ります!
寝てしまってレス遅れてすいません。ありがとうございました。
348困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 09:47:12
瓶に入ったなめ茸を、たくさん頂きました。
こんなにたくさん(+_+)
349困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 10:18:56
>>348
まずは
http://www.naganotomato.jp/nametake/okazu.html

炊き込みご飯でおにぎりがいいな〜
追加で人参、薄アゲ、鶏肉
350困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 10:20:47
>>349
醤油代わりに味噌汁とか
とにかく重宝すると思うが
351困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 18:25:39
ナス、玉ねぎ、とうふ。よろしくお願いします。
352困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 18:36:26
焼き茄子、茄子しぎ、茄子天、茄子炒め(生姜醤油で)
レトルトか缶詰のミートソースがあれば茄子のミートソースグラタン

温豆腐 豆腐ステーキ(タマネギと茄子のみじん切り入りのトマトソース)
揚げ出し豆腐 炒り豆腐

タマネギの味噌汁、スライスタマネギのサラダ、タマネギのフライ
353困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 18:39:09
>>351
湯豆腐に茄子をうどんの太さに切って片栗粉まぶしたのを入れる
354困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 18:47:25
絹ごし豆腐
ネギ
キャベツ
人参
ロースハム
じゃがいも
玉葱

お願いします
355困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 20:02:58
ジャガイモとハムとタマネギでポテトグラタン
キャベツ 人参 ロースハム じゃがいも タマネギ でポトフ

豆腐とネギの味噌汁

ジャガイモとタマネギと人参でポテトサラダ

ポテトサラダをハムで挟んだポテサラフライキャベツ添え

356困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 20:15:42
>>349-350ありがとうございます。
今から炊き込み作ります!
美味そう!
357困った時の名無しさん:2007/11/16(金) 05:23:37
キャベツ、じゃがいも、玉ねぎしかありません
何かサラダ以外で出来ますか?
ごはんとスパゲティと調味料はだいたいあります
358困った時の名無しさん:2007/11/16(金) 05:45:21
>>357
玉ねぎをよくいためてからじゃがいもを入れて煮込み
キャベツも入れてさらに煮込んで塩胡椒。おいしいスープに。
食べる時粉チーズいれても吉

パスタとじゃがいもを一緒にゆでて、途中でキャベツも入れて
あればにんにくや唐辛子入りオイルでいため、塩とかで味付け。

または玉ねぎを飴色にいためてベースにして
じゃがいもとキャベツのカレー。

いため玉ねぎを取り分けておいてコンソメ風スープにしても吉
359困った時の名無しさん:2007/11/16(金) 05:52:43
>>358
朝食にぴったりのレシピありがとうございます
作ってみます
360困った時の名無しさん:2007/11/16(金) 18:15:20
茹でなくていいタイプのラザニアパスタがたくさん残ってるのですが、
ラザニア以外で何か使えないでしょうか?
切って使おうと思ったのですが、バラバラになってしまいました…。
361困った時の名無しさん:2007/11/16(金) 18:22:32
>>360
平べったい春巻きの皮みたいなパスタですよね?
バラバラになったってことは、粉みじんになったのでしょうか?
そのままスープの具にするのが一番美味しいかも。
後は、パスタサラダにすると一気に減るかと思います。
362困った時の名無しさん:2007/11/16(金) 18:50:20
>>361
スープの具とは!なるほど、思い付きませんでした!
パスタサラダもやってみます。
どうも有り難うございました!助かりましたー。
363困った時の名無しさん:2007/11/17(土) 11:06:52
1回使っただけの黒練りゴマの使い道に困ってます。

鳥モモ肉 250g
豚コマ 200g
キャベツ 1玉
ピーマン 1個
人参   1本半
玉ねぎ  3個
長ネギ  2本
ウィンナー 1袋
卵     8個
低脂肪乳 300mlぐらい
バター   40g
調味料は一揃い

練りゴマさえ消費できれば上記に買い足しするので、
とにかく練りゴマを消費できそうなレシピをお願いします。
364困った時の名無しさん:2007/11/17(土) 12:34:14
>>363
鶏もも肉を使って棒々鶏。
付け合わせを軽く蒸したキャベツ、ピーマンと人参は生のまま、
それぞれ千切りにしてたっぷり用意して、蒸した鶏肉を乗せ
黒練り胡麻で作った棒々鶏ソースをかけ、白髪ネギをあしらう。
練り胡麻には先に砂糖を混ぜてから醤油や酢でゆるめるようにすると
うまく混ざりますよ。水分の入り始めはいきなり堅くなって驚くけどw
あとは豚コマと野菜で回鍋肉、玉葱と卵の中華風かき玉スープで
中華な夕食どうでしょう?

真っ黒になる点さえ抵抗なければ、胡麻豆腐を作ったり、
胡麻和えや胡麻だれで消費できると思う。
砂糖と醤油で甘辛いタレを作って、白玉だんごにからめるのは
黒で作った方が美味しそうに見えるんだなー。
365困った時の名無しさん:2007/11/17(土) 13:30:48
中華風なら>>364さんのメニューに
デザートを黒ゴマのおしるこにする手もあるよ。
366困った時の名無しさん:2007/11/17(土) 13:50:08
豚ひき肉、キャベツ、もやし、卵、ウインナー、あります。ご飯は炊いてあります。ご飯がすすむようなのお願いします。
367困った時の名無しさん:2007/11/17(土) 14:24:28
キャベツ、モヤシ、ウインナーで野菜炒め。

ひき肉、モヤシ少量を炒めて卵で包んでオムレツ。
368困った時の名無しさん:2007/11/17(土) 14:31:23
>>366
>367さんのひき肉、モヤシ炒めオムレツのモヤシをオイスターソースと醤油で炒めて片栗でまとめてオムにしたら尚ウママ〜
369困った時の名無しさん:2007/11/17(土) 15:09:12
>>367>>368ありがとうございました。いま食ってますが、ひき肉、モヤシ、炒めて、卵ぐちゃぐちゃにしちゃって、スクランブルみたいになっちゃいましたがうまいですw
370困った時の名無しさん:2007/11/18(日) 02:16:52
>>363
本当は白練りゴマで作るんだけど、坦々麺なんかどう?
醤油ラーメン(生でもインスタントでも)買ってきて、
どんぶりに練りゴマ大匙1くらいとラー油を好きなだけ入れてよく練る。
付属のスープ原液も入れて練る。湯(または茹で汁)を少し入れてよく混ぜておく。
茹でた麺と規定量の湯を入れてよくまぜ、酢を小匙1入れて出来上がり。
好みでひき肉炒めたやつとか、みじんぎりのネギとかあるもの乗っけると更にウマー。
371困った時の名無しさん:2007/11/18(日) 06:06:00
>>363
練り胡麻と好みの量の蜂蜜をよく練り混ぜてトーストに塗る。

練り胡麻は分離しやすいから、使う度に底からよくよく混ぜて
油とペースト部分のムラがないように気をつけて。
372困った時の名無しさん:2007/11/18(日) 10:11:07
>>364>>365>>370>>371
おいしそうなレシピありがとうございます。
デザートもよさそうですね、まずは白玉団子つくってみます。
373困った時の名無しさん:2007/11/18(日) 16:15:49
長ネギ2本、ナス3本、ピーマン4個、しめじ半株、ニラ1束、卵4個
糸こんにゃく(おでん用の束になったもの)6個あります。お米あり、
調味料は小麦粉以外あります。2人分の夕食の献立って出来るでしょうか?
たんぱく質が卵のみでかなり厳しい状況ですが、よろしくお願いします。
374困った時の名無しさん:2007/11/18(日) 16:52:12
夕飯に困ってます(>_<
・豚肉しゃぶしゃぶ用
・大根
・油揚げ
・ピーマン
・じゃがいも
・まぐろ
・かつおたたき
・しいたけ
・卵
味噌汁はもうあるのでそれ以外で何かできますか??
375困った時の名無しさん:2007/11/18(日) 17:00:57
>>373
長ネギ、しめじ、糸こんにゃくで煮物
茄子で茄子田楽
ニラ玉丼
376373:2007/11/18(日) 21:31:56
>>375
ありがとうございました。今日の夕食は丸々教えていただいたレシピ
でいきました。自分が考えるといつも同じパターンになるので本当に
助かりました!
377373:2007/11/18(日) 21:34:32
>>375
ありがとうございました。教えてもらったレシピをそのまま使わせて
いただきました!じぶんだといつも同じパターンになるので助かりました。
378困った時の名無しさん:2007/11/19(月) 06:50:11
しゃぶしゃぶの残り物なのですがどうすればいいでしょうか?二人分です。
しゃぶしゃぶ豚肉 たくさん
白菜 たくさん
椎茸 少し
うどん一玉
調味料各種
379困った時の名無しさん:2007/11/19(月) 07:06:50
・白菜と豚肉のクリーム煮 好みでうどんを台にしたグラタン風
・白菜と椎茸豚肉使ったあんかけうどん
・白菜の浅漬けとミルフィーユトンカツ
・白菜を刻んだものに豚肉を乗せて蒸し煮にして ポン酢で食べる
・キムチの素があれば白菜と豚肉のキムチ鍋
椎茸は好みで
380378:2007/11/19(月) 09:50:05
>>379
ありがとうございます。
普段料理しないので助かりました。
381困った時の名無しさん:2007/11/19(月) 11:07:26
>>378
>>379氏が書いてる
ミルフィーユトンカツの作り方
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1167125060/323-324
382困った時の名無しさん :2007/11/19(月) 18:25:53
寒いから、ぶり大根を作ったのですが、副菜は何がいいでしょうか?
アイデアをお願いします。

・とりもも
・ぶたこま
・キャベツ
・キノコ類(エリンギ、まいたけ、しめじ)
・にんじん
・たまねぎ
・油揚げ
・卵

調味料は一通りあります。あとキムチの素もある。
383困った時の名無しさん:2007/11/19(月) 18:42:59
>>382
あったかい汁物があるとおかずも兼ねられますね。
豚コマがあるので、たっぷりのきのこと油揚げ、
人参も彩りに入れて豚汁はどうですか?
キムチ鍋風もいいかと思ったんだけど、
ぶり大根がかすんでしまうのはもったいないから。
あと一品、キャベツを塩で軽く揉んで、浅漬けキムチ風で。
384382:2007/11/19(月) 21:04:30
>>328
レシピありがとうございました。
あなたので出しちゃいました。寒い日はあったか汁物が一番ですね。
浅漬けキムチもウマー。
あまりこういう使い方したことがなかったから目から鱗でした。
たくさん作ったはずなのにあっという間になくなりました。
385382:2007/11/19(月) 21:05:36
すみません。
>>328 じゃなくって、>>383 です
386困った時の名無しさん:2007/11/19(月) 21:15:00
白菜、豚肉、玉ねぎ、卵二個、パスタ、餅、カレールー、麻婆豆腐の元、じゃがいも

なるべく白菜を使いたいんだが何かない?
白菜鍋はもう飽きたんだ…
387困った時の名無しさん:2007/11/19(月) 21:37:50
>>386
ttp://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00002786
麻婆豆腐の素を使ってこれは?
白菜は芯のところを先に炒め、油が回ったら葉の方を入れて
水を少し足して蓋をして軽く蒸し煮。歯応えが残る程度で
麻婆豆腐の素をからめてとろみをつける。

『白菜鍋』はどんな風に作ってるもの?
白菜と豚肉を鍋に交互に層になるよう並べていって、
酒と、あれば肉と白菜の間に生姜の千切りをたっぷり挟みこんで、
重ね蒸しにしたものをポン酢で食べるのも美味しいですよ。
残った煮汁も肉と白菜の旨味が出て美味しいので、
これでお餅を煮て最後の仕上げのご飯代わりにも。
388困った時の名無しさん:2007/11/19(月) 21:39:23
>>384
わざわざありがとうございます。
お役に立てて良かったです。
389困った時の名無しさん:2007/11/19(月) 21:42:27
スーパーでフォアグラが半額だったので買ってしまった
どうやって調理すればいいんだろう?
とりあえず神棚にでも飾っておくか
390困った時の名無しさん:2007/11/19(月) 21:47:46
391困った時の名無しさん:2007/11/19(月) 21:57:49
>>387
ありがとう、明日の晩御飯で作ってみるよ!
392困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 00:28:56
チンゲン菜 1束
ウインナー 1袋
じゃがいも 1個
キャベツ 半個
牛肉 2枚
玉葱 1個
麻婆豆腐の素(挽き肉入り)
長ネギ
わけぎ

揚げ物はできません。
がっつりめでご飯に合うもの何か作れますでしょうか?
393困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 02:11:10
>>392
わけぎのぬた。キャベツの千切り。以上。
394困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 07:42:46
>>392
青梗菜と牛肉(下味付けて焼いた物)の中華あんかけ
ジャガイモの千切り+ソーセージの細切り+長ネギを炒めて麻婆豆腐の素で味付け
キャベツのピクルスと茹でたソーセージ
395困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 10:19:27
アスパラガス4本
きゃべつ1/4個
たまねぎ1個
長ねぎ
とろけるチーズ3枚
梅干し2個
調味料はだいたいそろってます。
よろしくお願いします
396困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 11:58:31
>>395
米とかパスタはありますか?
397困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 12:05:08
>>395
タマネギをよくいためて
キャベツもくわえて軽くいためたのち
固めにゆでたアスパラをのせ、さらにチーズをのせて
オーブンで焼く。野菜のグラティネ風

梅干しとねぎでパスタ、混ぜゴハン、または吸い物や和風麺。
398困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 12:11:44
米2合
インスタントラーメン5袋
ベーコン1/2枚
ナス2
トマト1
じゃがいも2
玉ねぎ2
トースト3枚
ベビーチーズ4
調味料はわりと豊富。何が出来ますか?
パスタがあれば簡単な話だが…
399困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 13:07:24
>>397さん
ありがとうございます!助かりました。
おいしそうなので今晩作ってみます!
400困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 13:33:30
>>398
いろんなものができそう…

とりあえずベーコンをカリカリに炒め
玉ねぎとナスとトマトもいためて、あればサフランかカレー粉いれて
米いれていためて水入れて炊く。パエリア風。
仕上げにチーズをスライスしてのせても。

米の代わりにラーメンもありかと思う。プデチゲ風
401困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 16:39:03
白菜
春菊
えのき
ねぎ
焼き豆腐

お察しの通り、昨日の鍋の残りです。
その他は
ブロッコリー
ごぼう
にんじん
鳥挽肉(ちょびっと)
いかゲソ
魚肉ソーセージ
があります。
鍋はもう飽きたので、他のメヌーをお願いします!
402困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 17:08:02
>>401
あえて、鍋物でw
コンソメをダシにして、仕上げにカレールーを通常のカレーの半分の量を入れてカレースープ味の鍋にしる。
具材は残り物なんでもOK
ニンニキ入れるとウマー☆
食べ終わった汁にウドンを入れて更にウマー♪
403困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 17:49:37
温めた焼き豆腐 に 鳥挽肉使った肉みそがけ
ささがきゴボウと魚肉ソーセージの炒め物
刻んだいかゲソと春菊またはネギのかき揚げ
白菜 とえのきの味噌汁
404困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 17:58:31
たまねぎ
にんじん
えのき
しめじ
エリンギ
たまご
ピーマン
キャベツ
ナス小1本
大根
鳥ササミ3
たまご
何も考えられないよぉ〜°・(ノД`)・°・
405困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 18:11:45
モヤシ、レタス、卵、とろけるチーズ、ウインナー、長ネギがあります。米とパスタもあります。何が作れるでしょうか?
406困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 18:12:56
えのき しめ エリンギ たまご 鶏ささみ で茸雑炊
ピーマンと ナスで 茄子しぎ
大根と人参で紅白なます
味噌汁が欲しかったらキャベツかタマネギで
407困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 18:19:17
>>405
レタス、卵、ウインナーでレタスチャーハン もやしで中華スープ(できれば胡麻風味)
ネギは好みでどちらかに

パスタをポキポキ折ってもやしとネギとウインナー使ったカレー風味のスープ
チーズ入り卵オムレツ レタス添え
408困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 18:23:33
サイコロステーキ(塩コショウで炒め済み)がかなり残ってるのですが何かアレンジできますか?おねがいします。
409困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 19:04:32
>>408
煮込んでカレーやビーフシチュー
410困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 19:37:45
>>409
ありがとうございます。
411困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 20:51:10
>>407ありがとうございます!美味しそうですね!早速作ってみます。
412困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 22:54:57
昨日作ったマーボー茄子が余ってます
マーボー茄子にチーズ+パン粉でグラタンかドリアを作ろうかなとおもってるのですが
他にマーボー茄子を使ったお勧めのレシピなどありましたら教えてください
413困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 23:49:41
>>412
インスタント麺を茹でて(ダシ無し)湯きりしてマーボ茄子と混ぜて食べる
414困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 23:51:08
>>408
溶き卵とパン粉で高温で衣だけかりっとあげる
415困った時の名無しさん:2007/11/20(火) 23:57:53
>>413>>414
ありがとうございました!!
416困った時の名無しさん:2007/11/21(水) 02:39:21
でもクドくて吐いちゃいました。御免なさい・・・・・・・・・・・・・・
417困った時の名無しさん:2007/11/21(水) 14:32:21
甘エビの頭と殻って何かに使えますか?30尾分ほどあるのですが。
418困った時の名無しさん:2007/11/21(水) 14:40:54
>>417
・甘エビの頭を使ってだしを取り吸い物にする(具はお麩などで十分)
・甘エビの殻と頭を軽く煎った後水を入れしばらく煮込んだあと漉したものに
ペシャメルソース入れて海老クリームにしてグラタンやパスタに利用
・甘エビの頭に唐揚げ粉振って唐揚げ(すごく油がはねるから蓋付きのフライパンが楽)
・甘エビの頭だけ焼いて塩振って食べる
419困った時の名無しさん:2007/11/21(水) 14:50:54
マグロの赤身(鉄火丼用の角切り)が余っています
あまり量が多くないんですが、何かに使えるでしょうか
冷凍して数日経っている為、火を通した料理がいいんですが…
よろしくお願いいたします
420困った時の名無しさん:2007/11/21(水) 15:17:13
>>418
d。唐揚げにしてみます。頭のミソ(ワタ?)は取らなくていいんですよね?
421困った時の名無しさん:2007/11/21(水) 15:54:02
>>419
ねぎま、または竜田揚げ
>>420
そのままでいいよ
422困った時の名無しさん:2007/11/21(水) 22:38:34
>>419
そのまま解凍しないでミキサーでマグロシャーベットの出来上がり!
423困った時の名無しさん:2007/11/21(水) 23:31:29
>>414
ありがとうございます。
424困った時の名無しさん:2007/11/21(水) 23:58:35
今おでんをアテに鈍燗をちびちびやってるんだが、おでんなくなっちゃった
冷蔵庫にありそうな食材で簡単につくれるアテないかな?
425困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 00:04:30
>>424
何があるか書きましょう
426困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 00:08:38
いまチラっと見た感じだとおでんに入れる赤棒とちくわはあった
あと目についたとこでは卵、ハム、キャベツ、豚肉、にんにく、キムチの素ってのもあった
調味料はあらかた揃ってる
427困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 00:24:11
>>426
赤棒ってなんだ?練り物?

とりあえず早いのは豚肉とキャベツをキムチの素でいためる(あればゴマ油)
にんにくをオーブンかグリルで焼くか
スライスor半分に切って炒めてチップス化
卵を塩と多めの油で炒り卵にしてもうまい

キャベツをきざんで軽く塩もみ、キムチの素であえてもうまい
あとは豚をゆでておろしにんにく醤油とか
428困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 00:33:11
>>427
うん、練り物
赤いはんぺんで中に鶉の卵が入ってるの
美味いよ

にんにくチップて日本酒に合うかなあ
ちょっと作ってくるわ
429困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 00:54:02
にんにくチップ炒めすぎたw
炭になってもうた
でもついでに作ったしいたけソテー美味いからいいや
430困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 00:58:49
下痢した・・・・・・・・・・・・
431困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 01:01:32
>>429
しいたけ申告しろよw

>>430
何食ったの?
432困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 01:07:48
>>431
ゴメw
にんにく取り出してるときに偶然発見したw
まだ一パック残ってるけど、焼いて鰹節に醤油以外(今食べたから)なにか簡単な料理とかあるの?
433困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 01:17:56
>>432
にんにくと一緒にソテーして
醤油とレモンと七味で食うのがうまいけど
もうやっちゃったかw

スライスして豚肉と卵と一緒に
締めのクッパにするがよい
434困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 01:30:18
>>433
おぉ
それは美味そうだ
他スレで発見したケンタッキー風チキンソテーを食い終わったらやってみるわ

で、クッパて韓国の雑炊みたいなヤツでそ?
スープはどうやってつくりゃ良いのかワカランです
435困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 01:46:21
豚としいたけでうっすらダシは出るが
チキンソテーの油&汁とか
おでんダシを少量加えるとうまいであろう
または普通に昆布やダシの素でおk
436困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 01:47:26
仕上げにゴマ油かラー油な
では寝る
437困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 01:49:11
よっしゃわかった
もう良い気分なのでまともに出来るかわからんけどチャレンジしてみる
色々ありがとう、おかげで旨い酒になりました
438困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 02:00:28
ちくわを輪切りにしてめんつゆで軽く煮て、卵とじもツマミにいいぞ〜。
って、かなり飲んでないか?w
439困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 02:06:06
4合くらいかな
今寝ると気持ち良さそう
でも今日はもう少し飲みたいからちくわで作ってくるわ
440困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 02:13:47
酒のアテはこのスレかよ!
441困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 02:15:09
完成!
なんか簡易版おでんみたいな味わい
ケンタッキー風チキンソテーより日本酒に合うわ
どうおありがとう
442困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 08:20:48
酔っ払いw
443困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 11:18:06
和んだ
ヨッパさんにやさしくてちょっと楽しそうな夜w
444困った時の名無しさん:2007/11/22(木) 23:13:05
ほうれん草1束、合びきミンチ少々、豚モモ肉少々、じゃがいも4つ、玉ねぎ1個半
太い葱の青い部分、にら1束、卵1パックあります。主食はお米があります。明日の
夕食に体があったまりそうなレシピを教えて下さい。
445困った時の名無しさん:2007/11/23(金) 01:11:52
ニラ 豚 玉ねぎ でピリ辛スープ。しあげに溶き卵。
ボリューム足りなければじゃがいも入れるかミンチを肉団子にして投入で。
446困った時の名無しさん:2007/11/23(金) 13:27:34
今日はカレーの予定だったのですが、まつたけを頂いたのでまつたけご飯にしようと思ったのですが、
組み合わせる食材がカレー向きのものばかりです。
おかずは何がいいか、お知恵を拝借したいです。

鳥モモ、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、かぶ
ラディッシュ、ほうれんそうがあります
447困った時の名無しさん:2007/11/23(金) 13:28:34
>>444
パン粉があるなら、じゃがいも・玉葱・ミンチでコロッケ。
パン粉がなければ、牛乳か既製のホワイトソースが必要になるけど
コロッケのタネに下茹でしたほうれん草も足してポテトグラタン。
芋の方か、ソースをカレー風味にしてもいい。
4つ割にしたゆで卵を入れてもボリュームが出る。
ニラ玉汁でも添えたら。
448困った時の名無しさん:2007/11/23(金) 13:32:15
>>446
鳥モモ肉と、じゃがいも、にんじん、たまねぎで
肉じゃがならぬ鳥じゃが。
ほうれん草のおひたしか、胡麻和え。かぶの味噌汁。
ラディッシュの甘酢漬けならすぐできるから、漬物代わりに。
449困った時の名無しさん:2007/11/24(土) 22:58:38
ピザ用スライスチーズ、卵、白菜、キャベツ、たまねぎ、里芋
モチ、ほうれん草、ウインナー、ハム、きゅうり、食パン、茄子
おねがいします
450困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 00:40:18
>>449
調味料わかんねえ。
適当に決め打ちするぞ。


・ホウレンソウはさっと茹でて水気を切り、耐熱容器に入れて卵を入れて10分くらい焼く、または焼き物の茶碗に盛りつけて卵を入れて15分くらい蒸し器で蒸す、で巣ごもり卵。醤油垂らして喰うのが定番か。
ホウレンソウをこまかく切って炒めてフライパンの中で巣ごもりにする手もある。
そっちだとタマネギの繊切りを使い、塩コショウで喰ってもうまい。

・キャベツ、タマネギ、ソーセージを適当に切って鍋に入れ、水を入れてアクをとりながら10分も煮れば、ドイツ風スープのアイントプフ。一回冷まして温め直すとうまいぞ。コショウはケチれ。

・ナスだが、一度素揚げすると、実はサラダにのせてもうまい。あなたの材料なら、チーズ・ハム・キュウリ・キャベツ・タマネギを組み合わせられるね。

・サトイモは、ゆでてマッシュにするとエスニック料理に合う付け合わせになるが、裏技。熱いうちにバターを混ぜてトーストに塗る。ヤムペーストというやつ。
451困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 13:12:52
携帯からお邪魔します。

調理済みの物ばかりなんですが、
餃子2個 春巻き1個 ドリア小鉢1杯
インゲン1本
お願いします。
452困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 16:45:44
>>451
いんげん以外の全てのものをボールで粗く潰してライスコロッケにする。
仕上げに茹でたいんげんを飾る。
453困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 17:09:41
ワカメ 卵一個 納豆一個 市販カレー粉 うどん玉三つ


急な頭痛で買い物行けず、親子三人分でお願いします(涙)
米、調味料はあります。
454困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 17:18:14
>>453
ワカメととき卵でワカメスープ。
納豆カレーでカレーうどんorライス

それにしても野菜がないなー
455困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 17:48:43
卵.ソーセージ.カニ風味かまぼこ.ウインナー.とうふ.ところてん.トマト.ふなしめじ.しょうが.ツナ.りんご.しいたけ.キャベツ.ネギ.たまねぎ.じゃがいも.うめ
アイデア下さいm(__)m
456困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 18:20:43
>>455
たくさんあるね
なんでもできるよ!

じゃがいもの梅いため
じゃがいも、キャベツ、しいたけ、玉ねぎ、しめじを適当な大きさに切って、
炒める。味付けは最後に梅を叩いたもので決める。

トマトスープ
トマトざく切り、生姜、ねぎといためて、水+トリガラスープのもとを入れてコトコト。
卵を溶いたものを入れて最後に水溶き片栗粉を入れてできあがり

あと一品
カニ風味かまぼこと茹でたシメジとツナをマヨネーズであえる。
少しお酢と砂糖をまぜるとさらにウマー!だよ

バランス良く食べてね
457困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 19:07:42
>>452
ありがとうございます!
試してみます!!
458困った時の名無しさん:2007/11/25(日) 20:43:20
>>456助かりました!本多にありがとうございますm(__)m
459困った時の名無しさん:2007/11/26(月) 11:17:08
普段あまり料理をしないのですが、実家に帰ったらたくさん材料をもらってしまいました

・じゃがいも・里芋・ミズナ・パセリ・サンチェ(?)・たまご・
キャベツ一玉・カボチャ半分・ベーコン・ハム・豚肉

よかったら痛みやすいものから料理の仕方を教えてください
460困った時の名無しさん:2007/11/26(月) 11:19:45
↑すみません追加です
大根と玉葱もありました
461困った時の名無しさん:2007/11/26(月) 17:29:32
豚肉を焼肉のたれで味付けして焼き、水菜といっしょにサンチュに巻いて食べる。
ベーコン、キャベツ、玉ねぎ、じゃがいもをコンソメで煮てスープ。
大根を細切りにして軽く塩をして暫く置き水分を切って、細切りにしたハムを加え、
好みのドレッシングかマヨ、ごまだれなどであえてサラダ。
カボチャは1cm位の厚さに切って1〜2分レンチンしてフランパンでこんがり焼く。油必須。ソースがあう。
462困った時の名無しさん:2007/11/26(月) 18:49:28
>>459
いたみやすいもの:ミズナ、サンチュ、キャベツなどの葉ものと肉類

普段あまり料理しないってことだから、簡単な炒めものが良いかも

1 豚肉とミズナ、キャベツ炒め(味は適当に塩こしょうでもOk)
2 じゃがいもゆでてマッシュしてシンプルポテトサラダに
  ハム、サンチュ添えて、パセリ散らす
3 大根千切りにして味噌汁
4 かぼちゃ切ってあるのか・・・今気づいた。これも痛みが切ったところから来る
ということで、水ひたひたかぶるくらい、砂糖大1、しょうゆ小1、みりん小1、
塩ちょっと(好みで粉末だし小1)入れて、かぼちゃの煮物
463困った時の名無しさん:2007/11/26(月) 19:01:02
セロリ、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、里芋二個、絹さや

どうしたもんかこれ。どなたか良いアイディアお願いします!
464困った時の名無しさん:2007/11/26(月) 19:43:34
>>463
さといも、にんじん、絹さや(最後に彩りとして煮上がりに加える)で煮物
ピーマンとセロリ(ななめざく切り)ごま油、醤油、砂糖、お酒できんぴら

あ、シマッタwたまねぎ残ったwww
たまねぎうすーく切って、スープか味噌汁かなぁ
465困った時の名無しさん:2007/11/27(火) 03:44:02
>>461−462
丁寧に教えてくださってありがとうございます!
材料を無駄にしないようにがんばります
466困った時の名無しさん:2007/11/27(火) 20:59:26
たくあん、白菜の漬物が大量にあります。
何かに利用できないでしょうか?
467困った時の名無しさん:2007/11/27(火) 22:47:30
たくあん→沢庵煮、沢庵を刻んで炒めもの、刻み沢庵チャーハン、沢庵と胡麻で沢庵巻き
白菜の漬け物→キムチの素と和える、少し塩出しした後煮物に使う、
刻んでおかかと塩辛と混ぜる
468困った時の名無しさん:2007/11/28(水) 16:29:45
ロールキャベツ(コンソメ薄味)を作り過ぎてしまったのですが
何かほかの料理になりませんでしょうか?
他には長ネギといんげんがあります。多少買い足しもできます。
469困った時の名無しさん:2007/11/28(水) 16:49:42

> PLAYSTATION 3とCore 2 Duo 搭載機と比較して最大27倍に

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071128/288185/


PS3にレシピ考えてもらったら、27倍速くなるよw
470困った時の名無しさん:2007/11/28(水) 16:55:21
今家に
キャベツ1玉
ベーコン


パスタ
そば
鮭フレーク
玉ねぎ
チーズ
があります
何を作っていいのか分かりません。
良かったら案を下さい。
471困った時の名無しさん:2007/11/28(水) 17:55:53
>>468
耐熱皿に半分(大きければ1/4)に切ったロールキャベツ並べて
ミートソースかホワイトソースとチーズ乗せてグラタン風に

>>470
キャベツの細切りとベーコンをコンソメ煮浸し
タマネギの輪切りの中をくりぬいてその中に卵をいれた目玉焼き
ご飯と鮭フレークと上でくりぬいたタマネギで鮭チャーハン
472468:2007/11/28(水) 18:22:50
>>471
すごく美味しそうですね!
ありがとうございます。
473困った時の名無しさん:2007/11/28(水) 19:33:44
>>471
ありがとう。鮭フレークではじめてチャーハンしたけどおいしかったです
474困った時の名無しさん:2007/11/28(水) 19:50:07
大根があるので、大根おろし。
 これはあまりぴり辛過ぎないように
白身魚と大根おろし
ハンバーグと大根おろし 
475困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 04:03:56
>>474
↑空気嫁
476困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 08:28:22
頼もう!

明太子
ジャガ芋
シチューのルー
でパスタ造ったらまずいと思う?
477困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 10:52:05
うまそう。ルーはゆるめが吉
478困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 11:06:14
>>476
パスタもいいと思うけど、ジャガイモを軽くゆでるか電子レンジでチンして
1cm位にスライス、生でスライスしてから炒めても可
それを耐熱皿に敷いて明太子をほぐしかけ、上から湯で溶かしもったりさせた
シチューのルーをかけ、チーズを乗せてオーブンで焼き目が付くまで焼く

こんなグラタンはどうよ。
479困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 14:54:50
にんじん
かぼちゃ
たまねぎ
さつまいも
牛タン



何かないでしょうか?
480困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 17:13:30
ささみ、ツナ、卵、コンビーフ、ミックスベジタブル、
人参、柿、じゃがいも、サラスパ、ピザソース。

夕飯にチンジャオロースとハンバーグを作って、
あと一品なにか欲しいのですが、上の材料で何かいいアイデアないですか?
ささみ使いたいです。
481困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 17:14:41
>>479
シーチキンある?
かぼちゃと煮るだけで美味しいよ。
482困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 17:55:42
最初は米を洗剤で洗っていた料理音痴でもここまでやれる
いい見本
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bjunkey
483困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 17:58:52
>479
タン、人参、玉ねぎでビーフシチューもどき
全材料を使えそうなのはホットプレートで焼肉
タンと玉ねぎを甘辛く味付けしてタン丼。一緒に人参サラダと味噌汁でも。

>480
ささみを酒蒸しにして千切りにした人参も軽くチン(火を通しすぎないように)して水にさらして粗熱をとる。
ささみを裂いて人参とあわせて好みのドレッシングであえてサラダに。
フレンチドレッシングに少しだけオレンジジュースを混ぜたものがオススメ。(生オレンジなら最高)
484困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 18:04:01
お願いいたします。

サトイモ
ジャガイモ
にんじん
タマネギ
ツナ缶
とりもも肉
とりむね肉
さやいんげん
えのき
しいたけ
ホウレン草
ゴボウ

調味料は一通りあります。
いつもありきたりなメニューなので、家族から不満が出ています。
簡単でおいしくできるものないでしょうか?
485困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 18:11:24
age
486困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 18:13:05
>>482
開設日: 2007/11/29(木)とあるが、宣伝か?
宣伝なんだとしたら、100回くらい氏んでみるか?
487困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 18:22:36
>>484
鶏もも肉を皮から焼いてパリッと仕上げる。
・野菜あんかけを作り、鶏にかける
・玉ねぎと人参を千切り→軽くチンして甘酢醤油に漬け
鶏にかける。
・玉ねぎ、人参、じゃが芋を牛乳で煮て味付けし、小麦粉か
片栗粉でとろみをつけて鶏にかける
お好きなのドゾー

人参とゴボウを千切りし、茹でてツナ缶とマヨと塩コショウでサラダ

鶏むね肉は鶏はむにしてみて!
488困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 22:42:55
お願いします。いつもとは違う料理で手軽なものを作りたいです。調味料はあります。

ピーマン にんじん 大根のキムチ 納豆 キャベツ 豚肉(細切れ) シーチキン コーン缶 米 パスタ りんご 鮭切身 小麦粉 鍋用の薄い餅 バター
489困った時の名無しさん:2007/11/29(木) 22:59:45
>>484
チキン南蛮定食
マッシュドポテト
さやいんげんの茹でたのと人参砂糖煮

炊き込みご飯定食
炊き込みご飯 鶏 人参 いんげん しいたけ えのき ごぼう さといも
ほうれん草の味噌汁
モモ肉の塩焼き
490困った時の名無しさん:2007/11/30(金) 03:28:24
ツナ缶
大根
ねぎ
たまねぎ
にんじん
ジャガイモ

パスタ
トマト缶
ニンニク
ハバネロ
エビ冷凍
ナンプラー
 画期的でうまいのヨロ!
491困った時の名無しさん:2007/11/30(金) 04:14:26
>488
キャベツと鮭のパスタ。ベースはペペロンチーノ。牛乳があればクリームソースでも。

>490
人参の摩り下ろしを炊き込んだご飯。醤油少しとサラダ油数滴落として炊く。
玉ねぎをみじん切りにして晒しておき、一口大に切って茹でたじゃがいもに投入、
酢にコショウと塩溶かしたやつをドレッシングがわりにかけてよく混ぜる。
必ず熱いうちにな。たっぷり入れても意外と酸っぱくない。好みでツナも入れてくれ。
492困った時の名無しさん:2007/11/30(金) 13:38:52
梅酒の梅が十数個残ってるんですが、梅を食材に使ったレシピありますでしょうか?

493困った時の名無しさん:2007/11/30(金) 15:14:45
>>492
梅酒の梅 利用 でぐぐれば他にもいろいろ出てくるよ
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/402.html
494困った時の名無しさん:2007/11/30(金) 18:33:51
イカのリング状のやつ
さつまあげ

明太子
ひじき
春雨
しめじ
椎茸
カボチャ
白菜
ブロッコリー
人参

昨日つくった大根の煮付けにあうものが良いです。
できればイカを使いたいです。

よろしくお願いします。
495困った時の名無しさん:2007/11/30(金) 20:23:29
>>494
茹でたブロッコリーとイカをバター炒め(好みでバジルなどを振り入れる)
春雨とシメジを湯がいてほぐした明太子で和える
焼き薩摩揚げ
496困った時の名無しさん:2007/11/30(金) 21:13:16
>>494
イカとブロッコリーを茹でたものを耐熱皿に並べてマヨネーズをかけてマヨネーズに焦げ目が付くまでオーブンで焼く。
マヨネーズはフランクフルトに掛けるケチャップみたいな感じで適当に掛けて。

春雨とひじきと人参で中華風サラダ。ドレッシング作るのが面倒なら市販のもので。

白菜、人参、さつま揚げで炒めもの。味付けは塩こしょうで。顆粒だし少し入れてもおk。

明太子でだし巻き卵。卵に混ぜても具として巻いてもウマー。
497466:2007/11/30(金) 21:30:07
>>467
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
いろいろ試してみます。
498困った時の名無しさん:2007/12/02(日) 01:39:21
あさりのミネストローネを作り、
トマトの水煮缶が2/3ほど残っているのですが
美味しい活用法はないでしょうか?

パスタに使うくらいしか浮かびません・・・

残り食材は
水菜、じゃがいも、にんじん、小松菜、牛乳、卵
明日はこれでグラタンとサラダの予定
肉、魚は明日買い足す予定です。
あと一品トマトの水煮缶を使ってしまいたい。

宜しくお願いします

499困った時の名無しさん:2007/12/02(日) 01:51:14
ロールキャベツ
500困った時の名無しさん:2007/12/02(日) 02:22:25
>498 ひき肉と玉ねぎを買い足してトマト缶の残りでミートソースを作る。
じゃがいもを1cmくらいの厚さに切ってレンジで火を通しておく。
耐熱容器にホワイトソース、じゃがいも、ミートソースを層になるように重ねてオーブンへ。
チーズとかは好みで。大きい耐熱容器がなければ層にしなくてもおk
501困った時の名無しさん:2007/12/02(日) 16:12:33
>>499
>>500
ありがと〜!

ミートソース作っておけば色々応用できますね!
ひき肉買いにいきます!
502困った時の名無しさん:2007/12/02(日) 19:38:47
シチューを作りすぎてしまったんだけれど何か出来ないかな?
グラタンとかドリアとかそういうのしか思い付かなくて(´・ω・`)
503困った時の名無しさん:2007/12/02(日) 20:28:25
>>502
クリームシチューかブラウンシチューかわからないけど・・・

パスタソース(好みで温泉卵乗せ) 
チーズ足してチーズリゾット
具材足してコロッケ
オムライスやハンバーグ、ロールキャベツなどのソース
クリームシチューならホイル焼きのソースとしても使える
504困った時の名無しさん:2007/12/02(日) 20:51:04
もやし
キャベツ半玉
たまご
キムチ
ミニウィンナー2パック
刻みたくあん
ねぎ
お願いします。
505困った時の名無しさん:2007/12/03(月) 00:36:12
刻みたくあん+たまご+ネギ→たくあんチャーハン
もやし+ウインナー+キャベツ→コンソメスープ
たくあんチャーハン美味しいですよ。
506困った時の名無しさん:2007/12/03(月) 01:26:16
>>503ありがとうございます。
>>502です。

パスタソースか*´`*
温泉卵のせおいしそうですね。
牛乳でのばせばいいのでしょうか?
507困った時の名無しさん:2007/12/03(月) 04:12:29
鯖の切り身があります。
が、電磁調理器とオーブンレンジしかありません。
オーブンレンジで焼くしかないでしょうか。
ちなみに鯖は大好物なのですが、味噌煮だけはなんか苦手です…(´・ω・`)
508困った時の名無しさん:2007/12/03(月) 06:30:47
>>507
さばのピリから焼き フライパン
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/465980/

さばの竜田揚げ 天麩羅系
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/459356/
509507:2007/12/03(月) 06:45:14
>>508
ありがとうっ!!
510困った時の名無しさん:2007/12/03(月) 09:38:06
玉ねぎ
まいたけ
ほうれん草


米、スパゲティー、小麦粉
調味料類は、塩、コショウ、砂糖、コンソメ、味の素、だしの素、醤油、ケチャップ、マヨ、ソース、味ぽん、めんつゆ、酒、みりん、粉チーズ

有ります。よろしくお願いします。
511困った時の名無しさん:2007/12/03(月) 10:16:45
タマネギと卵で 卵丼
ほうれん草のおひたし
舞茸の汁物
512困った時の名無しさん:2007/12/03(月) 13:29:59

赤ウインナー
鶏もも肉一枚
鶏皮一パック
ブタモモ薄切り数枚
玉ねぎ、人参、しいたけ


調味料はだいたい揃ってます。


ヨロシクお願いします
513困った時の名無しさん:2007/12/03(月) 14:29:35
>>510
玉ねぎとまいたけのキッシュ
→卵を溶いて、小麦粉、粉チーズをそれぞれ少量ずついれて、良く混ぜる。
 玉ねぎとまいたけは良くいため、塩コショウで味付け、耐熱皿に入れる。
 卵液を流し入れ、粉チーズあれば、パン粉をかけて、トースターで焦げ目が
 できるまで焼く。
514困った時の名無しさん:2007/12/03(月) 14:37:27
>>510
ごめ、途中で送信しちゃった。
ほうれん草もいためていれるとなおうまい。
これはおかずだけど、スパゲティに混ぜるとカルボナーラ系のパスタに変身するよ
お好みでどうぞ〜


>>512
ボリューム出すなら、串揚げor串焼きかな。
豚モモで、人参、しいたけを巻いて、串にさす。
鳥皮も串にさす。鳥モモは、玉ねぎと交互に刺せば、かなりの本数ができます
4人分は軽く作れるはず。

串がなかったら、パエリヤ風炊き込みご飯とかはどうでしょ?
鳥モモ、玉ねぎ、人参、しいたけを炒めて、米を投入。
細かい作り方はくぐってくださいまし
515困った時の名無しさん:2007/12/03(月) 18:49:02
>>512
鶏皮一パック を茹で、
ブタモモ薄切り数枚、玉ねぎ、人参、しいたけをみじん切りにして茹でた鶏皮に包む
フライパンで焼けば鶏皮餃子
516困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 15:10:29
豚ももかたまり肉400グラムを何にしようか迷ってます。
その他は、玉葱、にんじん、長ネギ、大根、ブロッコリー、りんご、じゃがいも。
買い足しokなのでお願いします
517困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 15:42:56
518困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 16:30:31
エリンギ
ピーマン1袋
さつまいも1本
こんにゃく1枚
さつまあげ丸くて小さいの5枚
ハム3枚
牛乳1本
たまご1パック

たまご以外賞味期限が近いので使い切りたいです。
調味料揃っています。
519困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 16:44:50
大根
カボチャ
刻みねぎ
味噌
梅干
キャベツ
たまねぎ

豚肉
鶏肉

卵とたまねぎが賞味期限間近なので使いたいです。
片栗粉以外は調味料あります。
おねがいします。
520困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 18:37:36
・豚バラ300g ・玉子6個
・じゃがいも2個 ・キャベツ1/4
・白菜1/4 ・冷凍いんげん1袋
・干し椎茸1袋 ・油揚げ1袋
521困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 18:56:39
>>518
エリンギ ピーマン ハム でチンジャオロースもどき
こんにゃくとさつまあげで おでん風煮物
さつまいものフライドポテト
牛乳はホワイトソース作って冷凍したらどう?

>>519
タマネギと豚肉で串カツ キャベツの千切りかコールスローサラダ添え
カボチャの甘煮
大根の味噌汁(卵が大量にあるなら卵を落とす)
522困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 19:03:38
>>520
・豚バラと白菜の蒸し煮 ポン酢で
・ジャガバタ
・冷凍いんげんを茹でて卵焼きの芯にする
 または油揚げの中に卵を割り入れ巾着煮にする(好みでインゲンと椎茸も入れる)
523困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 19:38:21
れんこんのきんぴらって作りかえられますかね?
そのままは飽きてきた←
524困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 19:52:16
>>523
刻んでかき揚げ
刻んで卯の花に混ぜる
刻んで好みの具材とあわせて春巻き
刻んでパンに乗せてチーズトースト
刻んだ物を芯にして海苔巻き
刻んでオムレツの具にする
525困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 20:51:52
白菜少し
長葱
人参
大根
豚肉
こんにゃく
納豆

鍋、豚汁以外で何かできますでしょうか?
526520:2007/12/04(火) 21:57:17
>>522
巾着煮美味しそうですね。ありがとうございました!
527困った時の名無しさん:2007/12/05(水) 01:28:31
イカ
薄切り豚ロース
カブ、はくさい、たまねぎ
納豆、卵、油揚げ しじみ

イカはから揚げの予定です。
他の食材で洋風のメインを作りたいのですが
クリーム煮やグラタンは最近作ってしまったので
何かレストランで出てくるようなあっと驚くようなものが
できないでしょうか。宜しくお願いします。


528困った時の名無しさん:2007/12/05(水) 03:37:43
>>525
白菜、豚肉(にんじん入れても)で→白菜のクリーム煮
白菜、豚肉、にんじん、長ネギで→八宝菜
にんじん&大根をスライサーで細切りにして→なます
にんじんとこんにゃくをごま油で炒めて→キンピラ
529困った時の名無しさん:2007/12/05(水) 03:47:01
>>527
あっと驚く感じじゃないけど、ちょっとパーティ風メニューにw

・薄切り豚ロースは、2枚重ねて、卵を使ったピカタにしては?
 (ピカタはググってちょ)
 つけあわせは、カブのグラッセ。
 (お湯にコンソメといて、塩、少量のバター溶かしたところへ、カブを入れて煮る)

・たまねぎ(スライス)サラダ

・ソーセージかハムがあれば、はくさいのミルク煮

・油揚げはおいなりさんにしてもいいじゃん。
530困った時の名無しさん:2007/12/05(水) 14:03:57
秋鮭
ひき肉
たまご
大根
玉ねぎ
じゃがいも
里芋
白菜
鶏胸肉
豆腐

いつも和食ばっかりで茶色い食卓になってしまう、
ヘルプミ〜
(できれば揚げ物以外でお願いします)
531困った時の名無しさん:2007/12/05(水) 15:07:19
>>529
ありがとうございます!!
今晩さっそく作ります!!!
532困った時の名無しさん:2007/12/05(水) 16:47:53
>>528
ありがとうございました!
533困った時の名無しさん:2007/12/05(水) 17:40:58
>>530
・大根と白菜のサラダ(白菜は生でもおいしいよ)

・鮭が塩ジャケでないなら・・鮭のムニエル、タルタルソース添え
(ゆで卵つくってつぶす→たまねぎみじん切りとマヨネーズであえる=タルタル)

↓にんにくがあれば…

・鶏胸肉はステーキで。
ニンニク・玉ねぎをおろす→少量の油をしいたフライパンで炒める
→みりん・しょうゆで味付け=シャリアピンソース風

・鮭とジャガイモとたまごのパスタ
にんにく火にかける→鮭&ジャガイモ(小さく切って)炒める
→塩こしょうで味付け→最後に卵黄とまぜる(火をとめてから)

・里芋のグラタン
鶏肉いれても。
534530:2007/12/06(木) 14:41:14
>>533

そのパスタおいしそ〜
早速作ってみます、ありがとう!
535困った時の名無しさん:2007/12/06(木) 19:28:04
鶏モモ肉(ブツ切り)
ホウレン草(冷凍食品)

薄切りベーコン
ご飯
スパゲッティ
青ネギ(小口切り)
ホワイトソース少し

体調悪くても作れる&食べられる感じのものをお願いします!
外出先からの書き込みなので、帰りに足りない食材追加できます。
536困った時の名無しさん:2007/12/06(木) 20:39:33
食欲はあるのかな?あるなら鶏肉を(できればじっくり)煮て、ご飯もいれて鳥雑炊。青ネギトッピング。

ベーコンとほうれん草のオムレツ。
鳥、ほうれん草、卵でスープ。
537困った時の名無しさん:2007/12/06(木) 21:19:50
>>536
ありがとうございます!
食欲は無いんですが、なんか食べないと死にそうなので……
さっそく雑炊作らせていただきます!
538困った時の名無しさん:2007/12/06(木) 21:21:09
>>535
食べられそうなレトルトとか弁当買え
539困った時の名無しさん:2007/12/06(木) 21:47:52
近頃このスレに・・・「メシマズ」が混ざってないか?
540困った時の名無しさん:2007/12/06(木) 22:09:33
>>539
アレンジャー系メシマズが混ざってるとオモフ
541困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 03:27:14
え?あたしのこと?
542困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 13:21:26
ラザニアってラザニア以外に何に使えますか
543困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 14:39:32
豚ひき肉300g
豚こま切れ200g
ほうれん草1束
カニカマ1パック
たまねぎ2個
ジャガイモ2個
にんじん3本
豆腐半丁
卵5個
もやし1袋
大根半分
ねぎ半分

で、今日の夜と旦那のお弁当と明日の朝・昼を乗り切りたいです
幼児もいるので、野菜を食べやすいメニューが知りたいです。
よろしければ、ご教授ください
544困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 15:42:53
>>542
細く切って普通のパスタと同じように使う。
または好きなように切ってスープに入れる。
545困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 16:01:54
>>543
豚ひき肉を二分し、半分に玉ねぎとすりおろし人参を入れてハンバーグ。
(もう半分はネギの青いとこと炒めて醤油やみりん、オイスターソースで調味して肉そぼろ)
もやしをカレー粉をすこし入れたお湯でゆでる。あっさり目のドレッシングであえる。
まんなかにカニカマ巻いた卵焼き。
人参のきんぴら。

玉ねぎと豚コマで豚丼。
大根とカニカマのサラダか和え物。
ジャガイモふかして人参、玉ねぎ入りのポテトサラダ。
ほうれん草ゆでておひたしかゴマあえ、バター炒め。
牛乳があれば
ほうれん草とジャガイモ茹でたのと炒め玉ねぎとあわせてミキサーにかけてスープ。

豆腐を小さい土鍋にいれて、おろし人参とだし、ネギを入れて卵とじ。
肉そぼろと炒り卵のせゴハン。

このへんを適当に組み合わせてドゾー
546困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 16:04:45
野菜があまったらけんちん汁か味噌汁にして
煮込みうどんつくるとうまいよ。>>543
547困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 16:13:32
>>546>>545
ありがとうー!
なんか、豪華にできそうです。
これから作ってきまーす!!
548困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 18:02:30
キャベツ半玉、えのき、卵1個
ワカメ、麩、ベーコン

主菜は決まっているので
ここら辺で3人分の副菜を作れないでしょうか
549困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 18:35:14
>>548
主菜はどんなものかヒントください
550困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 18:43:46
>>549
主菜は揚げ春雨の甘酢あんかけです
あと昨日の残りの里芋の煮物が少し
551困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 18:47:52
>>548
えのきベーコン巻きかカリカリベーコンと炒めたの
キャベツ浅漬け(もむ)
麩とキャベツの卵とじ
ワカメスープ などいかが。
552困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 19:03:20
>>551
ありがとうございます!
麩とキャベツの組み合わせは今まで作ったことないので
さっそく作りたいと思います
553困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 19:06:13
きゅうり
にんじん
キャベツ
じゃがいも
鶏ムネ肉
鶏ささみ
木綿豆腐

ボルシチの残りのスープ麻婆豆腐の素(挽き肉入り)

食費が切羽詰まっているので品数多めでお願いします。
554困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 22:17:51
キムチ じゃがいも 玉ねぎ 卵2個 米 バター 味噌など調味料あり

今からじゃ買い物にも行けないので困ってます。
これで1人分お願いします。
555困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 23:40:44
もう遅いかな?参考までに

>>553思いついたのをざくざく書くね
コールスロー
チキンカツ (鳥胸肉で)
普通に麻婆豆腐の素で麻婆豆腐
ポテトサラダ
キャベツの塩炒め
 キャベツ、鶏肉、にんじんを炒めて塩で調理 最後にとき卵でとじる
豆腐ステーキ
オープンオムレツ
 ふかしたじゃがいもとにんじんを卵でオムレツにします
556困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 23:46:08
>>554
ごはんを炊くとして・・・
玉ねぎの卵とじ→味付けは麺つゆをつかうと便利
適当に薄く切ったジャガイモを味噌とマヨネーズで炒める
じゃがいもと玉ねぎでポテトサラダ
 →隠し味に砂糖を少しいれるとうまい
557困った時の名無しさん:2007/12/07(金) 23:56:13
>>544
キムチ、たまご、ごはんでキムチチャーハン。

5分ぐらいでできるからよく作ります。
558困った時の名無しさん:2007/12/08(土) 00:20:32
>>555
明日の夜からなので大丈夫です!
たくさんありがとうございました。
559困った時の名無しさん:2007/12/08(土) 03:33:25
>>554
小麦粉あるならば小麦粉溶いて、キムチ入れる
かつおぶしとかなんか余った野菜を入れる(なければなし)
フライパンで焼いて一度取り出して溶き卵をフライパンにいれて
取り出して焼いたのを被せる
あればゴマ油で焼く

お好み焼き焼く様な感じ

ポン酢で食べる
560困った時の名無しさん:2007/12/08(土) 10:21:45
561困った時の名無しさん:2007/12/08(土) 15:32:36
卵Lサイズ4個
玉葱1個
じゃがいも小さいの2個
キャベツ4分の1
長芋2本
里芋沢山
豚ロース100グラム
油揚げ2枚

これでみそ汁とおかず2品くらい作れたら嬉しいのですが…。
二人分です。
よろしくお願いします。
562困った時の名無しさん:2007/12/08(土) 15:48:12
>>561
なぜそんなに芋だらけなんだw

・ポークピカタ
豚ロース薄切りと卵(と小麦粉)で。薄切りでも重ねて使えばおk。
・じゃがいもと玉葱でリヨネーズポテト
(じゃがいもが小さすぎて二人分でも無理そうなら、味噌汁のキャベツと
じゃがいもを入れ替えて、キャベツ千切りをピカタの添え物に)
・長芋と卵で山芋鉄板焼
・里芋の揚げ煮
皮をむいて洗ったら、ペーパータオルなどで表面を拭いて
中温の油で色がつく程度に揚げてから甘辛く煮っころがす。
・油揚げとキャベツの味噌汁
563困った時の名無しさん:2007/12/08(土) 15:56:27
>>561
あと一パターン考えてみた。丼物はおかずが少なめでも何とか形になるよ。

・豚丼
豚ロースと玉葱で。味を少し濃いめにして、温泉卵を乗せるとガッツリ系。
・お好み焼き風お焼き
長芋とキャベツ、卵で。山芋鉄板焼もそうだけど、鰹節たっぷりがオススメ。
・里芋の揚げ煮
・油揚げとじゃがいもの味噌汁
564困った時の名無しさん:2007/12/08(土) 16:11:42
>>562
>>563
ありがとう!!!
里芋と長芋が実家から送られてきて食べ方に困ってた所です。
教えてもらったレシピでさっそく晩御飯つくります!

でも、長芋の鉄板焼きとおやきが想像できないんです…。
長芋使いたいからぜひやりたいんだけど、すりおろして焼けば長芋って固まるんでしょーか…。
565困った時の名無しさん:2007/12/08(土) 16:22:56
>>564
居酒屋さんとかでよく見かけるメニューだけど知らなかったか、ごめん。
『山芋鉄板焼 レシピ|作り方』で検索したら見つかるとは思うんだけど、
モチモチに固まるよ。卵の量が増えると硬くしっかりに。
お焼きは特にそういう名称でもなくて、お好み焼きを小麦粉抜きで作ったら?程度の意味合い。

面倒かつ買い足し不可なら短冊にして、もみ海苔とポン酢でもいいさw
566困った時の名無しさん:2007/12/08(土) 16:31:31
>>565
ありがとう!
挑戦してみますね!
567困った時の名無しさん:2007/12/08(土) 19:38:24
>>562
質のいいサトイモなら
泥を良く洗って茹でて
食べるときに皮むいて肉味噌つけるとおいしいよ
568困った時の名無しさん:2007/12/09(日) 11:58:56
大根
たまねぎ
ジャガイモ
キャベツ
鶏肉
ご飯
パスタ
ニンニク
シメジ

大根とキャベツをメインに宜しくです。
569困った時の名無しさん:2007/12/09(日) 17:04:52
>>568
風呂吹き大根、鶏の照り焼き刻みキャベツ添え、しめじ炊き込みゴハン
キャベツか玉ねぎとジャガイモの味噌汁、キャベツ浅漬け
または
鶏のソテーに炒め玉ねぎとシメジのソース
大根サラダ
玉ねぎ・ジャガイモ・キャベツのスープ
キャベツとニンニクのパスタ(あればアンチョビと唐辛子入りで)

鶏は焼いて食べずにポトフ風にしても吉
570困った時の名無しさん:2007/12/10(月) 18:02:01
携帯からですみませんが、よろしくお願いします。
玉ねぎ、人参、キャベツ、ブロッコリー、レンコン、かぶの葉、
卵、ツナ缶、コーン缶、パスタ、冷凍うどん
かぶとほうれん草とツナのシチュー風スープを作ったのですが、
これに合うあっさりしたレシピが思いつかず悩んでいます。
571困った時の名無しさん:2007/12/10(月) 18:46:47
ブロッコリーと人参のサラダなんかはどうでしょう?
人参をスライサーなどで細い千切りにして電子レンジで軽くチン。
熱いうちに好みのドレッシングをかけておき、
茹でたブロッコリーを食べる前に混ぜる。
572困った時の名無しさん:2007/12/10(月) 18:52:03
>>570
ちょっと遅いかな?
あっさりですね

レンコンの甘酢漬け
温野菜
レンコン団子
キャベツコールスロー
かぶの葉いため(和風になっちゃうけど)

すぐできるものを書いてみました
レンコン団子は、レンコンを摩り下ろして小麦粉、卵とまぜハンバーグの
ようにします
それをフライパンで焼くのですが、ソースは和洋どちらでも合いますよ
573困った時の名無しさん:2007/12/10(月) 19:10:53
>>572
レンコンハンバーグってことでいいのかな。

>>570タソじゃないんだけど、うまそうなので作りたい。
ソースもできたら教えてほしいス^^
574困った時の名無しさん:2007/12/10(月) 19:33:41
>>571>>572
ありがとうございます!
レンコン団子、人参とブロッコリーのサラダ、かぶの葉炒めでいきます。
575困った時の名無しさん:2007/12/11(火) 15:48:27
572です
遅くなりましたが、573さんへ
れんこん団子のソースのレシピです

*和風(甘いタイプ)
 砂糖  大さじ2
 しょう油大さじ3
 みりん 大さじ1
 酒   大さじ1
これを小さい鍋で煮詰めてください
みたらし団子に近いしょう油味のたれです
我が家では豆腐ハンバーグにも良く使います

*和風(だしがしっかりしています)
だし汁500cc
酒大さじ2
みりん大さじ2
しょう油 大さじ1/2
塩 小さじ1
水溶き片栗粉 
沸騰しただしの中に調味料を入れて片栗粉であんにします
量が多くなるので、深い鉢にいれてレンコン団子が泳ぐ感じですね

洋風はコンソメとケチャップでちゃちゃっと作ってしまいますので、
レシピを書くのが難しいです すみません
砂糖など加減は調整してくださいね
また、我が家ではレンコン団子はお味噌汁の具にもなります
おためしくださいませ

スレ違いになっちゃいました これにて退散します〜
576困った時の名無しさん:2007/12/11(火) 17:24:42
>>575
ソースレシピありがとう!>>573です。
もしレスいただけたら作ろうと思ってレンコン残しといたw

ハンバーグなの?と思ったけど、小ぶりに作るんですね。
理解しました。みそ汁に投入もおいしそう。

脳内では、ひき肉を少し混ぜたり、刻んだシソをトッピングしたり
色々妄想ふくらんでますが・・まずは基本マスターします〜
577困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 00:09:26
お腹空いて眠れないので、米はないけど満足できる食事がしたいです…。
パスタ麺 小麦粉
じゃがいも 玉ねぎ ブロッコリー
鳥ミンチ 豚細切れ ベーコン ソーセージ

さんま きんめ鯛 カレイ
大豆水煮缶 ツナ缶
ちなみに、マーガリン一かけら以外に油はありません><

よろしくお願いします。
578困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 00:44:22
>>577
寝る前に食べるんでそ。魚はマンドクサだよね。

・ツナのバターしょうゆパスタ、あればノリを散らす

・じゃがいも、ぶろっこり、ベーコンのパスタ。
材料をすべて細かくして炒め、塩こしょう。

胃にやさしくいきたいなら
ベーコン、ソーセージ、野菜入りスープ。
大豆も入れてごった煮にしてしまえーw
579困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 17:04:41
秋鮭切り身が一切れだけあります
これになにかを足して副菜を教えていただけませんか
二人分をお願いします
580困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 17:46:26
鳥モモ、キャベツ、白菜、豆腐、玉ねぎ
つわり中であんまり手間かけたくないのですがよろしくお願いします
581困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 18:16:00
>579
ポテトサラダ。焼いてほぐした鮭、みじん切りにして晒した玉ねぎ、茹でたてじゃがいもをフレンチドレッシングであえる。

>580
鳥モモは塩コショウして、フライパンかトースターで表面をパリっと焼いて、キャベツ、玉ねぎと一緒にコンソメ等で煮込む。
582困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 18:57:50
>>579
野菜かなり多めのちゃんちゃん焼き。
1切れでもほぐして混ぜれば何とかなるw
583困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 19:01:43
>>580
白菜かキャベツのどちらか(量が少なければ両方使って)
すき焼きの鶏肉版。適当にそぎ切りにしたもも肉を表面だけ焼いて
あとはすき焼きの要領と同じだけど、牛肉ほど汁気出ないから
関東風の割下使う方法の方がいいかも。

白菜かキャベツ、どちらかは使わずに済みそうなら
さっと茹でるかレンジでチンして胡麻和えとか
軽く塩で揉んでレモンを少しかける or 昆布茶を混ぜてしばし放置で
あっさり浅漬け風のおかずに。すき焼きが濃いので相性いいです。
584困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 19:34:15
お願いします。
ダイエット中なのでヘルシーメニューを提案していただけると嬉しいです。

キャベツ、にんじん、米、卵、小麦粉、グラタンの素、生ひじき、パスタ、味付けのり、バター、牛乳、鍋用もち、なめ茸
585困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 20:24:20
野菜の雑炊。
キャベツは大量に入れても加熱でかなり嵩が減るから
低カロリーで満腹感が得られる。
味付けは醤油でも味噌でもコンソメでもキムチでも何でもいける。
肉気がないから牛乳やバターを少し入れると満腹感がアップする。
586困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 20:35:22
お願いします。

昨日、鶏のつみれ鍋をして、使わなかったつみれが余っております。
せっかくなら昨日と違うスタイルでつみれを調理したいなあと。(主菜)

他に、冷蔵庫などにあるもの。
もやし、チンゲン菜、白菜、しめじ、大根、じゃが、ピーマン、人参、たまねぎ、卵
基本的な調味料は一通りあります。

よろしくおねげーしますだ。
587困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 21:05:24
どんなつみれなのかな。
洋風にできそうなら、白菜やしめじとクリーム煮に、
つみれ、人参、玉ねぎ、ピーマンを素揚げして甘酢あんかけ(酢豚もどき)
つみれ、しめじ、大根、にんじんで、けんちん汁もどき
588586:2007/12/12(水) 21:17:03
和風鍋用の、人参と鶏ひき肉がメインの市販のつみれです。
舌足らずでごめんなさい。

(・∀・)イイ!
酢豚もどき、美味しそうです!

ありがとうございましたっ
589困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 21:18:26
つみれを串に刺して中まで焼いて
照り焼きのタレ、もしくは大根おろしで食べるといいよ
590困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 23:02:40
アボカド、とけるチーズ、ベビーチーズ、たまねぎ、牛乳、タマゴ、りんご ホットケーキミックス チキンラーメン

よろしく
591584:2007/12/13(木) 02:46:20
585
ありがとうございます。明日野菜と米入れて炊いてみます。
592困った時の名無しさん:2007/12/13(木) 02:53:48
>590
たまねぎを炒めて、お湯を注いだチキンラーメンの上にのせ、とろけるチーズも少しのせてフタして3分。

りんごを一口大に切ってバターで軽く炒め、砂糖を加えて炒め煮に。あれば好みでシナモンをいれる。
ホットケーキにのっけて食う。(アップルパイの中身のせホットケーキ)
593困った時の名無しさん:2007/12/13(木) 02:56:46
☆WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1504060←このアドレスからサイトに行く。
※ここからの登録でないと0円スタートになってしまうので必ず上記のURLから登録してください。
特典ポイントが付く様になってます。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
594困った時の名無しさん:2007/12/13(木) 05:11:04
>>590
ホットケーキミックスをうすーくクレープ状に焼く。
トルティーヤのつもりだけど膨らんだらスマソw
そのクレープに、アボカド、たまねぎスライス、チーズをのせる。
トマトケチャップとタバスコかける。巻く。食う。

いまメキシカンなもの食べたくてウズウズしてる・・
595困った時の名無しさん:2007/12/13(木) 09:54:13
にんじん、玉葱、長ネギ、しめじ

副菜になるようなアイディアあったらよろしくです。
596困った時の名無しさん:2007/12/13(木) 11:24:40
・にんじんのきんぴら
・しめじの佃煮(あればかつお節をいれる)
・全部使ってかき揚げ
597困った時の名無しさん:2007/12/13(木) 11:28:57
白菜
キャベツ
大根
じゃがいも
たまねぎ
長芋
里芋
パプリカ
ブロッコリー


野菜しかない…お願いします。
598595:2007/12/13(木) 13:21:53
>>596
ありがとう キンピラいいね
599困った時の名無しさん:2007/12/13(木) 14:56:06
>>592>>594
ありがとうございます

ホットケーキのトルティーヤという発想は目から鱗でした
やってみます
600困った時の名無しさん:2007/12/13(木) 16:14:09
白菜と大根を大量に貰ってしまい、持て余しています
鍋以外で何かあれば教えてください
調味料は一通り揃ってます
他の野菜ににんじん、じゃがいも、タマネギ、冷食のコーン
601困った時の名無しさん:2007/12/13(木) 18:01:17
>597 茹でたじゃがいもとブロッコリーを耐熱皿に並べ、マヨネーズをかけてオーブン(トースター可)で焼く。
あとは…肉なしポトフ、コールスローサラダ

>600
大根のコンソメ煮(ふろふき大根のコンソメバージョン)
白菜のクリーム煮。コンソメと牛乳で煮る。ベーコンもあるといいんだけど、コーンで彩りを。
602困った時の名無しさん:2007/12/13(木) 20:11:47
>>597
思いつくものを。。。
・長いものステーキ
・里芋のコロッケ
・肉なしのお好み焼き(長いもいりで)
ぐらいしか思い浮かばない・・・
603困った時の名無しさん:2007/12/14(金) 13:09:41
>>
604困った時の名無しさん:2007/12/14(金) 15:15:19
>>600
意外とサラダなんかうまいよ。
あとは塩漬けにしとくと便利
605困った時の名無しさん:2007/12/14(金) 20:37:48
>>600
白菜は野菜炒めにできる。卵とウスターソースで、まあそれなりにおかず。
大根は何でも使えるけど、>>604さんのアイディアのサラダがたくさん食べられていいんじゃないかな。
繊切りにして、梅干しと削り鰹を混ぜるだけでOK。
606困った時の名無しさん:2007/12/15(土) 05:14:15
お願いします。
白菜
小松菜
サニーレタス
玉ねぎ
ニンジン
鶏胸肉
鶏もも肉
ちりめんじゃこ
油揚げ
卵二個
…以上でお弁当のおかずになるようなものを考えていただけませんか?
調味料は一通り揃ってます。
607困った時の名無しさん:2007/12/15(土) 07:24:32
>>606
鶏胸肉を一口大に切り、細切りニンジンと一緒に、ゆで白菜で巻いてロール白菜。(味付けはお好みで)

玉ねぎスライスとちりめんじゃこと味噌少々とマヨネーズ適宜を混ぜて、油揚げに詰めてグリルで焼く。

レンチンした小松菜を刻んで、卵に混ぜて玉子焼きにすると見た目がキレイ。

鶏モモ肉は一口大に切って軽く塩コショウして、片栗粉をまぶし、マヨネーズをまんべんなく塗って、パン粉を絡めて中火のフライパンで焼くと手抜きチキンカツ。
サニーレタスはその下に敷く。
608困った時の名無しさん:2007/12/15(土) 07:28:19
>>606
さすがに今朝のお弁当じゃあないよね?
掲示板でそこまで即レスに期待しすぎは危険ですぜ。

鶏もも肉の照り焼き、唐揚げ、竜田揚げ、チキンカツ、
時間が取れるなら、厚みを適当に均一にして適当な太さに巻いて
照り煮にしたチキンロール。下茹でした人参と小松菜を巻きこんでも。

鶏胸肉なら太めの細切り(そぎ切りにした後細く切る)にして
卵と片栗粉、塩こしょう、醤油少々を絡めて適当な量を
指でつまむかスプーンで雑にまとめて落とし揚げ。
胸肉をコロコロのかたまりで普通の唐揚げにするとパサつくけど、
これだと揚げるのも短時間で済む。肉を切る手間はかかるけど。

鶏胸肉と小松菜の炒め物(玉ねぎ追加でも。胸肉は細切り。)
人参しりしり(人参と卵で)
ロール白菜の煮物(人参を巻くと色もいい)
卵の巾着煮(油揚げに卵を割り入れ、楊枝で留めて甘辛く煮る)
サニーレタスはメインのおかずの添え物に。
609困った時の名無しさん:2007/12/15(土) 07:30:47
胸肉でもう1つあった。

適当な厚みのそぎ切りにして、めんつゆ(濃縮タイプ)と
マヨネーズをからめておく。柚子コショウや一味で少し辛味をつけてもおk。
フライパンで(油は不要)焼いてマヨだれ焼き。焦げやすいのだけ注意。
610困った時の名無しさん:2007/12/15(土) 19:05:57
卵8個
ピーマン2個
キャベツ6分の1くらい
人参1本
玉ねぎ2個
ハム4枚
豚バラ150g
赤・合わせ味噌 など調味料あり

肉じゃが作るつもりだったんですが、じゃがいもがありませんでしたorz
これでなにかお願いします。
611困った時の名無しさん:2007/12/15(土) 19:28:34
>>610
豚バラとピーマンとキャベツの味噌いため(タマネギも合う)
人参とタマネギのサラダ
きざみ野菜とハムのオムレツ
タマネギとタマゴのスープ 
なんかで。
612困った時の名無しさん:2007/12/15(土) 19:36:13
>>610
豚バラを包丁なりでミンチにして
人参、タマネギ 微塵切り
卵入れて練ってから
ゆでたきゃべつで巻いて
コンソメで煮てロールキャベツ
千切りピーマンを彩りに添える
613困った時の名無しさん:2007/12/15(土) 21:11:05
>>610です。
ありがとうございました。
ロールキャベツとサラダとオムレツ作りました。
614困った時の名無しさん:2007/12/15(土) 21:47:15
すごいな
キャベツ6分の1でロールできたの?
615困った時の名無しさん:2007/12/17(月) 11:39:05
この週末に葬儀があったんだけど、
握り寿司の余りを大量にいただいてしまいました。
(普通、葬儀の際の食事の持ち帰りは縁起悪いっていうけど、
親類の葬儀なんでみんな気にせず持ち帰りw)

とりあえず冷凍したんだけど、いい消費方法ありませんか?
サーモンが多いです。
616困った時の名無しさん:2007/12/17(月) 12:49:08
>>615
酢飯のアレンジはあまり美味しくないから
具だけ別に煮て味を付け
蒸し鮨にするのが無難じゃないかな
617困った時の名無しさん:2007/12/17(月) 14:10:03
>>616
ありがとうございます。
やっぱり具だけ別にして加熱したほうがいいですよね。

酢飯も、洗ってからチャーハンにしたりしたら
美味しくはないですかね?
冷凍庫から、まだ大丈夫そうな天麩羅も出てきたので、
寿司の具と天麩羅を甘辛く煮て、天丼もどきみたいに
すべきかな。。。

まぁ傷んでない限りは、多少味は良くなくても
もったいないから何かして食べちゃおうと思ってます。
618困った時の名無しさん:2007/12/17(月) 15:59:12
おながいします
豚挽き肉
豚バラ
キャベツ
モヤシ
人参
ピーマン
ベーコン
ウインナー

619困った時の名無しさん:2007/12/17(月) 16:08:36
>>618
鍋に豚バラとモヤシを交互に敷いて弱火でじっくり蒸し煮。
好きな味付けで。

豚挽肉を甘辛く炒めたところにざく切りキャベツとベーコン投入して一品。

人参とピーマンは細切り、適当な大きさに切ったウィンナーと炒める。
塩コショウやケチャップで仕上げ。
620困った時の名無しさん:2007/12/17(月) 17:25:02
>>619dクスです
621困った時の名無しさん:2007/12/17(月) 19:09:13
お願いします。

白菜1/2
人参
ジャガイモ
たまねぎ
長ネギ
鳥胸肉1枚
合いびき肉
豚細切れ
うどん
ごはん
ウインナー
たまご
豆腐
納豆

風邪引いて買い物に行けない・・・
簡単な物だと鍋とかかな

622困った時の名無しさん:2007/12/17(月) 19:23:52
白菜、人参、長ネギ、鳥胸肉、卵、うどんで鍋焼きうどんにしたら?
もしご主人がそれでは足りないようならジャガバタウインナー添えとご飯をプラス

お大事にね

623困った時の名無しさん:2007/12/18(火) 15:41:36
お願いします!

卵 5個
挽き肉 150グラム
牛薄切り肉 少し
白菜 少し
玉葱 半分
茄子 3つ
人参 半分
ネギ 半分
牛蒡 半分

これで2人前のおかずとお弁当を作りたいです。
一般的な調味料はあります。
624困った時の名無しさん:2007/12/18(火) 17:50:57
ゴボウと牛肉の煮物 おかず&弁当
タマネギと挽肉と卵でオムレツ 人参のグラッセ 弁当
挽肉と茄子でミートグラタンもしくは茄子の肉みそがけ おかず
白菜の味噌汁 だし巻き卵
625困った時の名無しさん:2007/12/19(水) 10:12:49
この前旦那の友人が急に飲みにきたけど
お酒と乾きもの以外ろくなもの出せなかったorz
反省もこめて、その時何が作れたか教えて下さい。
ビールとワインに合う物が希望です。


生クリーム
長ネギ大量
わかめ
じゃがいも
たまねぎ
もも肉200g
ベーコン
スパゲティ
牛乳
豚バラ
大根半分
刻んだあぶらあげ
豆腐
とろけるチーズ
冷凍ほうれん草
うどん2玉
各種調味料
626困った時の名無しさん:2007/12/19(水) 10:32:34
ジャガイモとベーコンでジャーマンポテト またはスパニッシュオムレツ
豚バラを串焼きにした物に焼き肉のタレと少量の味噌を合わせて塗る
多少時間があるなら豚バラと大根の煮物
揚げ出し豆腐または豆腐サラダ(タマネギ・大根・わかめ)
ボリュームがある物が欲しければ卵とベーコンでカルボナーラ
またはタマネギともも肉と油揚げほうれん草を使って焼きうどん
627困った時の名無しさん:2007/12/19(水) 14:33:30
角煮の残りにジャガイモを入れた肉じゃがが、今夜のメイン。
他にはかぼちゃの煮物があるけど、さっぱり系のおかずが欲しい。

冷蔵庫の中には
だいこん、きゃべつ、ズッキーニ、かぶ、からし菜。
たまねぎ、卵、冷凍肉少々もあります。調味料も揃ってる。
ズッキーニを使った和風のおかずとか作れないかな・・・
628困った時の名無しさん:2007/12/19(水) 14:42:52
>>627 材料は適度に変えて↓の様なサラダはどう?
ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/C000103/
629困った時の名無しさん:2007/12/19(水) 21:34:08
ありがとうございます。
ズッキーニって生で食べられるんですね。
かぶとズッキーニを軽く湯通しして作ってみます。
630困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:50:34
キャベツ1/4、卵、豆腐半丁、エリンギ1本。
なんとかならんですか…
631困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 16:52:18
お願いします

人参
玉葱
肉(豚、牛)少々

キノコ

納豆
わかめ

基本的な調味料はあります。
少しだったら買い足せます。(所持金が1000円ぐらいしかありません)
632困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:24:23
630です。
じゃがいももあった。
小さいのみっつ。
今日、奥さん忘年会なんだ…
633困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:41:23
>>630
キャベツとジャガイモのオムレツカレー風味&エリンギのバターソテー、
豆腐の味噌汁か豆腐入りコンソメスープ

>>631
揚げ物が大丈夫なら 玉葱 肉(豚、牛)少々で串カツ 納豆オムレツ
4もしくはタマネギ、人参と肉を炒めた物 (好みで焼き肉のタレで味付け)を卵とじにする

茹でたきのことわかめを和風ドレッシングかポン酢でサラダ風に
634困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 17:45:18
>>633
631です。
ありがとうございます。
早速作ってみます。
635困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:05:28
>>633
ありがとう!
冷蔵庫を見たら、味噌はあったので
味噌汁にチャレンジするよ。
なんか、美味しそうだな。がんばる。
636困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:32:52
鶏モモ肉
じゃがいも
玉葱
人参
きゃべつ

保立
ごぼう
にんにく
生姜
とろけるチーズ

調味料はだいたいあります
親子丼以外に何かあります?
637困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:33:30
あ、635は630です。
とりあえず味噌汁クリアー。
素敵な夕飯になりそう。
638困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:47:28
卵 3個
餃子の皮 3枚
梅干
じゃがいも 4個
玉葱 1個
冷凍うどん
キャベツ 1/4
あらびきウインナー
とろけるチーズ
わかめ
スパゲティ
調味料は大体揃っています。

昨晩の残りのエビチリ、餃子(少量)だけで晩御飯は寂しいので
もう一品作りたいのですが、肉、魚、豆等、一切ありません。
何かできるものは無いでしょうか。
639困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 18:59:30
>>636
じゃがいも 玉葱 ホタテ をバターソテーしたあと耐熱皿に置き、チーズ乗せて焼いたポテトグラタン風
鶏モモ肉のソテー コールスローサラダかゴボウサラダ

または 鶏モモ肉 じゃがいも 玉葱 人参 きゃべつ使ったポトフ
ホタテのソテー 
640困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:04:35
>>638
じゃがいもと玉葱 あらびきウインナーでジャーマンポテト キャベツの甘酢漬け添え
641困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 19:08:41
>>640
ありがとうございます! 助かりました。
642困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:47:45
豚バラ肉とキャベツの千切り、角煮の煮汁、ニンニク、生姜、米。

これだったら何作ります?
643困った時の名無しさん:2007/12/20(木) 23:48:04
>>640
ありがとうございます! 助かりました。
物凄い下痢でした・・・・・・・・・・。
644困った時の名無しさん:2007/12/21(金) 03:37:38
>642 豚のしょうが焼きかなぁ。 基本的な調味料はあるよね?
あとは豚を生姜、ニンニク、醤油、酒、砂糖で濃い目に味付けして焼いたのを
ごはんの上にキャベツ千切りのせた上からタレごとぶっかけ、一味ぶっかけ。
味付けを角煮の煮汁でやってもいいかも?
645困った時の名無しさん:2007/12/21(金) 15:37:23
白菜
木綿豆腐一丁
えのき
うどん1玉

いつも鍋にぶちこんで白菜鍋にしてしまうんだけど、
たまには違う料理をしてみたいので、何かお勧めありますか?
646困った時の名無しさん:2007/12/21(金) 16:26:45
>>645
木綿豆腐とエノキみじん切りを辛く味噌味で炒めてマーボ風
白菜とエノキ残りで焼きうどんか煮込みうどん

白菜は即席漬け+中華フレーバーもうまい
647困った時の名無しさん:2007/12/22(土) 15:24:23
>>645
もう遅いかな?

豆腐を水きりして崩し、白菜で巻いて和風だしで煮込む
ある程度煮込んだら、白菜ロールを取り出してえのきを入れて、
水溶き片栗粉でとろみをつける
和風白菜ロールだよ
648困った時の名無しさん:2007/12/24(月) 15:39:01
木綿豆腐1丁
鶏モモ2枚
ウィンナー1袋
タマゴ1パック
ほうれん草1束
ジャガイモ1袋
人参1本
たまねぎ1個
アボカド1個

で、洋風の夕食メニューをお願いします。
イブなんだけど、買い物行くの('A`)マンドクセ&臨月妊婦なので、あまり動きたくない。。
まぁ、陣痛が来たら病院へGO!な訳ですが・・・
649困った時の名無しさん:2007/12/24(月) 16:27:38
鶏腿でロースト、ほうれんそうはバタ炒めで付け合せ
ウインナと野菜でシチュー
あぼかど玉葱で サラダ
650困った時の名無しさん:2007/12/24(月) 16:40:14
ありがとー!
これから用意だけしとく!
651困った時の名無しさん:2007/12/24(月) 23:32:39
とろけるチーズ
ハム
ニンジン
挽き肉
キャベツ
パン
たまねぎ
カレー粉
ジャガイモ
味噌
小麦粉
天かす


即席のエネルギーになるものお願いします
652困った時の名無しさん:2007/12/24(月) 23:37:01
普通に、カレーとコールスロー

653困った時の名無しさん:2007/12/24(月) 23:43:32
>>652
やっぱりカレーですか

ありがとうございます
654困った時の名無しさん:2007/12/25(火) 14:02:00
655困った時の名無しさん:2007/12/29(土) 00:05:49
・チャーシュー
・メンマ
・卵
・ネギ
・鮭
・キャベツ
・玉ねぎ
・豆腐

出来れば玉ねぎと豆腐を使いきりたい(´・ω・`)

656困った時の名無しさん:2007/12/29(土) 00:07:38

>>655

調味料は簡単な物ならひととおりあります(´・ω・`)


657困った時の名無しさん:2007/12/29(土) 00:45:03
皿に3センチ角に切った豆腐、繊切チャーシュー、メンマを載せ蒸す。
水を切ってから、白髪葱をのせ、加熱した胡麻油を掛け回して
好みで醤油をかける。
鮭、玉葱でフライ、繊切キャベツを添える。
卵スープ。
658困った時の名無しさん:2007/12/29(土) 03:43:15
>654
鮭・キャベツ・玉ねぎでちゃんちゃん焼き。
チャーシューとネギを軽く炒めて、ごま油+トウバンジャン+醤油+酒を混ぜたタレを投入してひとまぜ。
豆腐とかきたまスープ。
659困った時の名無しさん:2007/12/29(土) 13:30:04
>>657
>>658

おおーこんなに!!(゚∀゚)
ありがとうございました。
660困った時の名無しさん:2007/12/29(土) 22:08:56
豚肉、餃子、キャベツ、うどん、納豆、とろけるチーズ、梅干し、ネギ、です。よろしくお願いします。
661困った時の名無しさん:2007/12/29(土) 22:40:06
豚キャベで  ホイコーロ  か   常夜鍋
餃子は    焼く     か    揚げる
ウドンは   梅ウドン   か   鍋の〆
662困った時の名無しさん:2007/12/29(土) 23:12:50
おねがいします。

かぼちゃ
人参
たまねぎ
キムチ
豚肉(少々)
ささみ
鴨の燻製
チーズ
納豆

特にかぼちゃが大量にあります。
調味料はそれなりにあります。
少しなら買い足し可能です。
663困った時の名無しさん:2007/12/29(土) 23:28:06
南瓜ポタージュ
串かつ
ささみチーズフライ

レタスでも買ってきて、鴨薫サラダ
664困った時の名無しさん:2007/12/30(日) 06:37:34
>>663
ありがとうございます。
鴨薫の処置にも困ってたので助かります。
665困った時の名無しさん:2007/12/30(日) 17:44:34
お願いします。

鳥もも
豚肉切り落とし
豚コマ
牛肉
豆腐 (半丁)
しいたけ
しめじ
乾燥わかめ
玉葱
じゃがいも
キャベツ
白菜
ピーマン
チャーシュー
ロースハム
麻婆豆腐の素
高菜
梅干
とろけるチーズ

調味料は大体揃っています。
体調不良で買い足しに行けません。
これで大人二人分のレシピ、何ができますか?
666困った時の名無しさん:2007/12/30(日) 18:48:15
>>665
それだけあればいろいろできそうだけど
中華だと体調的に食べるのが辛いだろうか?
候補をいくつか挙げときます。

八宝菜風白菜の炒めもの
(白菜、玉ねぎ、ピーマン、ロースハムかチャーシュー)
ホイコーロー
(豚肉、玉ねぎ、ピーマン、キャベツ)
きのこ入りマーボー豆腐
(豚肉はコマでも切り落としでも好きに切って使う。
肉と椎茸しめじを炒めたところに素を投入、豆腐も入れる。)
わかめと玉ねぎの中華スープ

もう少しあっさりめがいいなら、鳥もも肉でスープを作り、以下アレンジ。
和風→キャベツや白菜、豆腐、きのこなどお好みで入れて水炊き
ポン酢でどうぞ。
洋風→じゃがいも、キャベツ、玉ねぎを一緒に煮込んでポトフ
667困った時の名無しさん:2007/12/30(日) 18:51:12
肉野菜炒め。
白菜と豚コマの重ね蒸し。(あんかけにするとウマイ)
豆腐、しいたけ、白菜で中華風スープ
じゃがいも、玉ねぎ、シメジを炒めてチーズのせて焼く
高菜と豚の炒めもの
ハム、じゃがいも、キャベツ、玉ねぎなどで洋風スープ。牛乳あればチャウダー風でも。

お大事に、早く治していいお正月を迎えてください。
668困った時の名無しさん:2007/12/30(日) 22:17:08
>>666-667
>>665です。
たくさんのメニューとお気遣いの言葉ありがとうございました。

きのこ入り麻婆豆腐と洋風スープ、
じゃがいも、玉葱、しめじ炒めのチーズ乗せをいただきました。
他のメニューは明日以降に活用します。

本当にありがとうございました。
669困った時の名無しさん:2007/12/31(月) 20:43:15
肉じゃがとハヤシライスが結構な量余ってます。
そのまま晩御飯にしてもいいのですが、結構日にちがだっているのでできるだけアレンジしたいと思っています。
肉じゃがではコロッケ、オムレツ、丼などを考えたのですが他になにかあるでしょうか?

他材料は
はくさい、人参、たまねぎ、納豆、おでん用の練り物セット
キムチ、チーズ、じゃがいも、キャベツ、あと基本的な調味料はあります。


よろしくお願いします。
670困った時の名無しさん:2007/12/31(月) 21:33:35
なんと

肉じゃがはコロッケ用にマッシュにして冷凍
ハヤシも冷凍

普通におでんを煮て年越ししてくれ 


では、来年が、皆にとって良い年でありますように
671困った時の名無しさん:2008/01/01(火) 01:33:04
>結構日にちがだっているので
うーん
大丈夫か?腐ってない?
672困った時の名無しさん:2008/01/02(水) 14:17:25
豚コマ肉、卵、蒲鉾、ニンニク、チンゲンサイ、納豆、
豆腐、シーチキン

お願いします。
673困った時の名無しさん:2008/01/02(水) 17:11:46
豆腐、チンゲンサイ、たまごで中華風スープ
かまぼこを麺つゆで煮て卵とじ
シーチキンオムレツ
豚コマを叩いてひき肉っぽくしてマーボー豆腐
674困った時の名無しさん:2008/01/04(金) 05:55:27
人参
大根
大根の葉
豚薄切り
椎茸
白菜
さつまいも
じゃがいも一つ
タマネギ
炒りおから
パスタ
ささみ

ささみは茹でて使用したいです。
我が儘言ってすみません。
よろしくお願いします
675困った時の名無しさん:2008/01/04(金) 18:59:38
お鍋(キムチ)をしたので、余った汁でおじやをしました。


そのおじやが余ってしまいました。
とりあえず取り分けて冷蔵庫で保存しているのですが、なにかいい活用法はないでしょうか…?
676困った時の名無しさん:2008/01/04(金) 19:42:50
このスレでいいかわかりませんが質問させていただきます
http://a.pic.to/kjown
これぐらいの鰤の切り身があるのですがなにか美味しくいただけるレシピはないでしょうか?少し古いので生系は出来ません。
どうかよろしくお願いします。
677困った時の名無しさん:2008/01/04(金) 20:00:43
>>674
ダイエットなのかな。茹で鶏のようにして使うなら
少し早めに火を止めて、茹で汁の中に浸けたまま
ゆっくり余熱で火を通しつつ冷ますとシットリ美味しいよ。
茹でる時は顆粒のガラスープを薄めに作って使うと、
残ったスープには野菜をたっぷり入れて、これも美味しく使い回し。

・ササミと椎茸のおろし和え
椎茸は網焼きにしてから細切りにして、お醤油を少しかけておく。
裂いたササミと大根おろしで和える。この方法で塩分も控えめに作れます。
・野菜スープ
ササミの茹で汁に大根、人参、白菜、玉葱などお好みで。
癖のないスープだから、豚肉とさつまいもも入れて豚汁にも変更可能。
・塩もみした大根葉を炊きたてご飯に混ぜ込んで菜飯

大根葉が残りそうなら、さっと茹でてよく水気を絞って刻んだものを
ゴマ油で炒めて甘辛く味を付けていりゴマを振る。ご飯に合う常備菜。
ダイエット中でも質の良い油は適量取った方が良いので、ゴマはおすすめ。
678困った時の名無しさん:2008/01/04(金) 20:02:22
>>675
汁を吸いきったところに溶き卵を混ぜ込んで
フライパンで焼くとお焼き風。
冷蔵庫で冷やすと形が作りやすくなるので、
衣をつけてライスコロッケみたいにしてもいいかも。
679困った時の名無しさん:2008/01/04(金) 20:07:48
>>676
この時間PCからは見られませんでした。

切り身にして照り焼き、柚子があれば柚庵焼きなど。
塩をしてしばらく置くと臭みのある汁気が出ますから
それをよく拭き取ってから胡椒をしっかり振ると
バターソテーも悪くないです。
「ブリ|鰤 レシピ|料理法」などでぐぐるのもいいかも。
「レシピ」だけでなく、「|料理法」や「|作り方」をキーワードに追加すると
和風の調理法がうまくhitしますよ。
680困った時の名無しさん:2008/01/04(金) 20:40:04
>>679
ありがとうございます。ただ照り焼きを作ろうにもみりんがないんです…どうしよう…。
681困った時の名無しさん:2008/01/04(金) 21:25:34
>>680
酒+砂糖で大丈夫だよ
682困った時の名無しさん:2008/01/04(金) 21:34:41
>>675
丸鶏に詰めて、サムゲタン
683困った時の名無しさん:2008/01/05(土) 09:38:09
>>681
昨日作ってみました。
少し砂糖を入れすぎて焦げましたがそれなりに美味しく作る事が出来ました。ありがとうございました。
684困った時の名無しさん:2008/01/05(土) 12:40:37
こんにちは。

小松菜
とろけるチーズ
ツナ

絹ごし豆腐

こんなものしかありませんが、ご飯炊いてるとこなので
丼食べたいです。
よろしくお願いします。
685困った時の名無しさん:2008/01/05(土) 14:23:13
小松菜で菜飯
丼に菜飯を盛り、炒り卵、ほぐしたツナ缶(醤油で下味)をトッピング
豆腐吸い物


686困った時の名無しさん:2008/01/05(土) 15:49:33
>685
もう小松菜炒めてご飯に乗っけてワシワシ食べてしまった
ので、今夜食べます!
ありがとうございます。
ご飯大好き大好きだー☆
687困った時の名無しさん:2008/01/05(土) 17:28:01
>>686
じゃあ最初から聞くなよw
688困った時の名無しさん:2008/01/05(土) 22:12:12
>>687
炊ける間に教えてもらえたら作ろうと思ってたんです(´・ω・`)
今夜は予想外の外食だったんで、朝ごはんにガシガシ食べます。
ご飯があったら朝起きるの嬉しいなー。しあわせ☆
689困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 12:27:31
クリームチーズ
ベーコン大量
卵大量

が全部賞味期限が今日までなんだ。
クリームチーズのオムレツとかベーコンエッグとかしてみたんだけど、ちょっと飽きてきた。
何か他にいい料理法はないでしょいか。
690困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 12:31:19
>>689
カルボナーラはどうかな?
691困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 12:33:18
>>689
卵の賞味期限は生食することが前提だから
加熱して食べるんならまだしばらくは大丈夫。
ただしヒビが入ったものは悪くなりやすいから
そういうのがない事だけ要確認。ベーコンは冷凍可能。
ってことで急がなくていい事にして、しばらく気分転換したら?w

よく冷やして角切りにしたクリームチーズに
鰹節と小ネギの刻んだのをまぶして醤油垂らすと
酒のつまみに旨いよw
692689:2008/01/06(日) 12:39:26
690>>
カルボナーラか!生クリームがないんだけど、変わりにクリームチーズ使うのかな?ちょっと気になったので、詳しく教えて欲しい。

691>>
取り敢えずベーコンを冷凍庫に突っ込んできますた。冷凍出来たのか。知らなかった。
ちょうど今日飲み会するから、使わせて貰うよ!ありがとう
693困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 13:54:01
>>689
どうやったらクリームチーズなんて高級品が
あまるんですか?
テレビサイズのチーズをガシガシ食べたい私には
さっぱり分かりません(´・ω・`)
このお金持ちめ☆
694困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 16:53:52
ぶりの切り身が2切れ、白菜4分の1、大根半分、長ねぎ2本、卵が10個
調味料とお米はあります。ぶりは照り焼きにしようかと思いますが、他の
材料でバランスが良い献立を教えてください。2人分で今日の夕食です。

695困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 16:56:27
>>692
全卵カルボナーラにしてみたら?
卵にチーズと黒胡椒をぶち込んでソースは完成だ。
チーズはパルミジャーノ・レッジャーノとかあれば尚良し。
696困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 18:10:07
からすみが余りまくってるんですが何かいいレシピ教えてください
697困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 18:19:08
>>696
からすみパスタ
ゆで卵の輪切りにトッピングしてオードブル
グラタンのトッピングに使う
698困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 18:41:30
>>696
俺によこす。
699困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 18:41:40
700困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 18:55:37
白菜、卵、ピーマン、玉ねぎしか冷蔵庫にありません。
米や調味料はあります。
これで何かできますか?
701困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:16:32
>>700
◆白菜のおひたしに醤油あんをかけ、刻み海苔を載せる
◆刻んで炒めたピーマンのオムレツ
◆玉葱の味噌汁
702困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:22:14
玉葱どんぶり
1)卵に醤油を加えてかき混ぜる(卵かけご飯の要領で)
2)玉葱1/2個(小さければ1個)をスライスして白菜・ビーマンも
3)フライパンにバターを溶かして豆板醤を加え
  2)をお好みに炒める
  1)を加えて半熟強くらいでどんぶり飯にのせる

バター・醤油・豆板醤が相性が良くて旨い(オムレツでも良いけどね)
703困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:25:53
>>700
白菜のコンソメ煮(あればバター一かけを仕上げに入れる)
炒めタマネギの卵とじ
ピーマンの天ぷら
704困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 19:54:05
焼き豆腐、もやし、白菜、ほうれんそうの賞味期限が近づいているので処分したいのですが何を作ればいいかさっぱりです。
野菜、肉等買い足しはできますので、何を作ればいいか誰かアドバイスくださいませ。
705困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 20:08:41
とりレバ、モヤシ、ほうれん草でレバ炒め
焼豆腐、白菜、トリ胸肉でトリスキ
706困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 21:51:38
鶏スペアリブ、どうしよう・・・

トマト煮込み、トースターで焼く以外でタノム
707困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 22:07:21
>>706
軽く表面を焼いて、ママレードと醤油同割でテリテリに煮る。
豚スペアリブでもやるし、普段は手羽元で作るけど
単純に細いってだけだから鶏スペアリブでもおk。

つか鶏スペアリブって何のことか分からんかったよw
そういう名称で売ってるところもあるんだね。
708困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 22:13:09
冷凍飯 ツナ缶 ミニウィンナー ベジタブルミックス とろけるチーズ
じゃが芋 人参

これで何とかごはん一式出来ませんでしょうか・・・?
709困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 22:30:04
>>708
じゃがいもとウインナーの煮物。コンソメで煮るだけだけど
ウインナーは切ると味がよく出るので、ミニなら縦半分か斜め半分に。
スープを多めに作って、汁物兼用みたいな感じで。

みじん切りの人参たっぷりとツナ缶と冷凍ご飯で炒飯を作り、
熱々のところにチーズをたっぷり。(スライスタイプなら軽く刻む)
ツナの旨みがあるから、味付けは塩コショウ。
人参の甘みとチーズが妙に相性が良い。

ミックスベジタブルは煮物か炒飯のどっちかに入れてもいいかもとしか。
(炒飯の人参と入れ替えて、煮物の方に大ぶりに切った人参を。)
彩りはいいし、便利なんだろうけど食感や味が好きじゃなくて
普段使わないのでごめんね。
710困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 22:44:05
>707
d。
ママレードないっす。みりんで代用してみるよ。
どっかのレシピに、食塩水でヌルヌルとったほうがいいってあったけど、メンドクサw
711困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 23:25:42
>>709
レスどもです
ウィンナー+じゃが芋+人参でスープを
ミックスとツナでケチャップライス+チーズかけを作りました

簡単でかつ美味しくお腹も満たされました、ありがとうございます
712困った時の名無しさん:2008/01/07(月) 17:00:49
鶏胸1枚
牛蒡
人参2本
さつま芋2本
キャベツ少し
長芋
長ねぎ
つと5本
冷凍ご飯(大盛り3膳分くらい)
玉ねぎ5個
ニンニク・生姜


引越し目前なので、なるべく買い物したくありません。
家族4人です、よろしくお願いします。
あと、チキンライスと親子丼は先日してしまったので、
出来れば違うものをお願いします・・・
713困った時の名無しさん:2008/01/07(月) 17:32:21
鶏胸 牛蒡 人参 で炊き込みご飯(冷凍ご飯を使いたい場合は雑炊で長ネギ追加)
サツマイモの甘煮
千切り長いものおかか乗せ
キャベツとタマネギの味噌汁

ごめん「つと」って何の事かわからない
714困った時の名無しさん:2008/01/07(月) 18:06:10
>>713
ありがとう!鶏牛蒡雑炊します。

つとってなるとのことです。うちの親がつとって言うんですよ。
715困った時の名無しさん:2008/01/08(火) 13:52:25
http://www2.2ch.net/2ch.html

このブログに色んなメニューが載ってる。
ご参考に!
716困った時の名無しさん:2008/01/09(水) 16:22:58
缶詰トマトの水煮の残り、ツナ缶、キャベツ、白菜、じゃがいも、タマネギ、豚肉
スープ以外で何かありませんでしょうか。
調味料と米(冷凍したやつ)とパスタはあります。
前日は水煮とコンソメ合わせてマカロニもいれたスープにしました。
717困った時の名無しさん:2008/01/09(水) 17:52:06
玉ねぎのみじん切り(あればニンニク、とうがらしも一緒に)を炒め、さらにツナ缶を入れて炒める。
トマトを加えて軽く煮て、塩コショウで味を調えてパスタソースに。

↑をツナ缶なしで作っておき、豚肉のソテーに茹でたキャベツ、じゃがいもを添えてトマトソースで食べる。

キャベツとツナの塩味パスタも美味しいけど、トマト缶使ってしまいたいかなーということで。
718困った時の名無しさん:2008/01/09(水) 17:55:42
>>717さん
ありがとうございます!
塩味パスタも美味しそうですね…今度作ってみます。
トマト缶早めに消費しないと痛んでしまうため助かりました(ノД`)
719困った時の名無しさん:2008/01/10(木) 07:13:52
貰い物のレバーソーセージが大量にあって困っています。
クラッカーに乗せる以外で何か食べる方法はないでしょうか?
720困った時の名無しさん:2008/01/10(木) 12:12:19
>>719
キャベツ、ニンジン、たまねぎなどの野菜をぶち込み
スープ煮込みにしてみたらいかがか?
あるいは、うすくサラミぽく切ってチャーハン系にするとか
721困った時の名無しさん:2008/01/12(土) 18:14:56
キャベツ、にんじん、あげ、卵でなにができるかな・・・
シーチンもあった。
主食は米、うどん、スパゲティ、ペンネ。
調味料はあります。
722困った時の名無しさん:2008/01/12(土) 19:29:38
>>721
一食ずつの献立

・野菜とツナの炒めもの、卵チャーハン、中華スープ

・キャベツとツナのスパゲティ ニンジンサラダ、かきたまスープ

・揚げ入り炊き込みごはん(茶飯)、洋風(コンソメ味)茶わん蒸し
 キャベツとツナのコールスローサラダ

・卵かけごはん、みそ汁、キャベツの浅漬け、ペンネとツナのマヨサラダ

・小麦粉があれば、野菜の天ぷら→ 天ぷらうどん
723困った時の名無しさん:2008/01/14(月) 19:44:31
鳥ひき
おから
ゆず
シソ醤油漬け
いんげん
※↑冷凍の物でふにゃんふにゃんなので細かく刻んで使用したいです

調味料はマヨネーズ以外でしたら一通りあります。
何かできますでしょうか?
724困った時の名無しさん:2008/01/14(月) 19:59:46
おからに少量のめんつゆとインゲン刻んだのを丸めて
小麦粉か片栗粉まぶして揚げる

鶏挽肉と紫蘇醤油漬け少量を丸めて串に巻き付けるようにして焼く
#柚醤油のタレで食べる
725困った時の名無しさん:2008/01/14(月) 23:02:59
大根
玉ねぎ
白菜
キャベツ
じゃがいも

コーン(缶詰)

があるのですが
何かできますでしょうか?
726困った時の名無しさん:2008/01/14(月) 23:36:47
玉葱、ジャガイモでコロッケ 繊切キャベツ
大根、風呂吹き
出汁巻卵
白菜、コーンの中華風スープ

玉葱、ジャガイモ、卵  スパニッシュオムレツ
大根、 コールスロー
キャベツ、コーン スープ



727困った時の名無しさん:2008/01/15(火) 19:53:34
じゃがいも・たまねぎ・長ネギ・ニラ・あぶらあげ・しまほっけ・冷凍枝豆・ぶたばら・たまご・粉チーズ・牛乳・バター・コーンの缶詰め・乾燥わかめ・米・パスタ・マカロニ・食パン

味噌や醤油、だしなどの各種調味料、小麦粉や片栗粉やパン粉などは常備しています。お願いします。
728困った時の名無しさん:2008/01/15(火) 20:09:38
茹で卵、マカロニ、コーン(もしくは冷凍枝豆)でサラダ
ジャガイモと豚バラ、タマネギで肉じゃが
縞ほっけを焼いた物
油揚げと長ネギの味噌汁
729困った時の名無しさん:2008/01/15(火) 21:31:19
うどん、わかめ、玉葱、じゃがいも、キャベツ、ピーマンとチーズが少々あります。

味のしっかりしたのを作りたいんですが思いつきません…
730困った時の名無しさん:2008/01/15(火) 22:06:23
ソース味の焼きうろん
731困った時の名無しさん:2008/01/16(水) 02:36:28
>>729
キャベツ+ピーマン+玉ねぎ → オイスター炒め
うどん+わかめ →わかめう(ry
ピーマン+玉ねぎ+じゃがいも+チーズ → オーブンでなんかチーズ風(黒胡椒を忘れずに)

732困った時の名無しさん:2008/01/16(水) 12:13:32
>>730-731さん
ありがとうございます!今日の晩ご飯につくります。
733困った時の名無しさん:2008/01/16(水) 13:39:10
豚こま
キャベツ
玉葱
人参
チーズ

なんか簡単に作れるもの教えてください
734困った時の名無しさん:2008/01/16(水) 13:52:46
>>733
肉・野菜を炒めて
最後にチーズをのせて蓋をして
少し蒸らす
735困った時の名無しさん:2008/01/16(水) 15:46:08
玉葱大量
じゃがいも大量
にんじん2本

さて、これで2日どう生き延びる?
736困った時の名無しさん:2008/01/16(水) 16:00:20
>>735
マルチ イクナイ!!
737困った時の名無しさん:2008/01/16(水) 16:29:45
734さん早速帰って作ります
ありがとうございました
738困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 17:32:59
古いボジョレヌーボーがあるんだけどなんか料理に生かせませんか?シチューとか
できますかね??
739困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 18:09:03
>>738
味見て酸味が強いようなら 
料理に使うとしても少量じゃないと酸味が立って不味くなる
あと大量消費にはりんごのコンポートかな
740困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 18:10:22
>>739

なるほど。処分しようかな。
741困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 20:13:10
白菜を何とかしたいのですが。いいのありますか?
鍋や味噌汁、炒めもの以外でお願いします。
742困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 20:19:42
>>741
白菜のクリーム煮
白菜の浅漬け
キャベツの替わりに白菜使ったロール白菜
八宝菜 五目蕎麦
白菜と豚バラ肉の重ね蒸し(ポン酢で)
743困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 20:27:19
重ね蒸し、面白そうです。挑戦してみたいです。白菜何枚かにお肉挟む感じですか?
744困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 20:59:14
>>724
ありがとうございました!
745困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 22:29:25
>>741
白菜サラダ
繊維切る方向で千切りして塩ゴマ油で味付け
ビタミンCタップリ獲れるし簡単なので鍋料理の箸休めにどぞ
746困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 23:00:40
正味期限が差し迫った大量を消費できる牛乳レシピを教えて下さい。
747困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 23:12:25
×大量を消費できる牛乳レシピ
○大量の牛乳を消費できるレシピ

眠くて日本語が不自由になっていました。すみません・・・orz
748困った時の名無しさん:2008/01/18(金) 02:03:58
大量ってどのくらいだろう。
うちは開封した上で賞味期限オーバー1週間程度なら飲んでる。
というか期限まるで見てない。
ミルクスープとかどうでしょね。
749困った時の名無しさん:2008/01/18(金) 02:18:28
>>746
クリームシチュー
明日香鍋
プリン
スープ
豚肉のミルク煮
あとはチーズ作るぐらいかなぁ
750困った時の名無しさん:2008/01/18(金) 02:25:36
>>747
ホワイトシチューやミルク煮とかかなぁ。
もしくは薄くスライスしたじゃが芋にアンチョビを混ぜ、
グラタン皿に入れて、牛乳を注ぐミルク焼き。
あとはホワイトソース位かな。
牛乳1リットルに対してバターと小麦粉を60gずつ使う。

もしくはプリン。
卵4個、生クリーム200ml、牛乳1リットル、砂糖80〜100g。
カラメルソースは砂糖100gに、お湯を大さじ1〜2杯。

最後の手段は、カップヌードルを牛乳で作る。
751困った時の名無しさん:2008/01/18(金) 03:40:07
昔デシャメルソースを鍋いっぱいに作ったの思い出した
大好物→好物になった
752困った時の名無しさん:2008/01/18(金) 03:54:46
デシャメルソース の検索結果 約 314 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)

もしかして: ベシャメルソース


753困った時の名無しさん:2008/01/18(金) 10:36:17
>>748-751
たくさんありがとうございます。届けてもらっているメイ〇牛乳を放置プレイしていたら冷蔵庫の飲みものスペースいっぱいになってしまいました。
手作りのホワイトソース美味しそうですね!プリンにも挑戦してみようと思います。他にも参考になるメニューをありがとうございました。
754困った時の名無しさん:2008/01/18(金) 17:25:11
>>753
あ、なるほど。自分で大量購入してる訳じゃないのね
料理に牛乳を使いたい→とはいえ買うとつい余る…という人(私だけ?)は
粉末のスキムミルクがお勧め。
分量の調節も簡単だし、何より腐らないしw
755困った時の名無しさん:2008/01/18(金) 19:52:13
>>754
スキムミルクって普通に料理にも使えるんですね。なんか目から鱗です。試してみます。
756困った時の名無しさん:2008/01/21(月) 07:15:59
age
757困った時の名無しさん:2008/01/22(火) 13:02:18
小麦粉
バター
砂糖

これしかありません。
宜しくお願いします。
758困った時の名無しさん:2008/01/22(火) 13:43:48
>>757
水で溶いた小麦粉をバター溶かしたフライパンで焼いて砂糖振りかけて食べる
759困った時の名無しさん:2008/01/22(火) 13:56:48
ケチャップ ナツメグ マヨネーズ 塩コショウ 油 醤油 みりん 砂糖
ドラえもんのチーズ ソーセージ きな粉 バナナ
ヨーグルト そばつゆ(30CCくらい) 玉ねぎ一個 おかき
ご飯 パスタ麺一袋 コーヒー ココア お茶 紅茶のティーバッグ
給料まで10日間やっていきたいのですがヨロシクお願いします。
ちなみに自炊し始めて10日目です。
ソーセージ炒めとオムレツとポテサラ以外作ったことありません。
ごはんは炊けます。
760困った時の名無しさん:2008/01/22(火) 17:03:33
>>759
・フライパンで玉ねぎとソーセージ(半分)を適当に切って油で炒めて、
そこに茹でたパスタを入れて塩胡椒で味を整える。
・フライパンで玉ねぎとソーセージ(半分)を油で炒めて、
そこに茹でたパスタを入れてトマトケチャップを絡める。
・茹でたパスタをそうめんつゆに付けて盛りそばのように食す。
バナナを切ってヨーグルトと混ぜてバナナヨーグルト。
・米を炊いて塩おむすび。


こんなのしか思い付かなかったよ。
761760:2008/01/22(火) 17:07:26
ちょっと変な文章になっててすまそ。
762困った時の名無しさん:2008/01/22(火) 19:17:43
>>758
ありがとうございました。
763困った時の名無しさん:2008/01/22(火) 20:26:59
760さん、ありがとうございます!!
尊敬した!!
764困った時の名無しさん:2008/01/22(火) 23:21:09
>>763
こんなので感謝してもらえて良かったです。
ちょとウレシスですはい。
765困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 13:24:28
>>757
水で溶いた砂糖をバター溶かしたフライパンで焼いて小麦粉振りかけて食べる
766困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 15:04:15
>>759
ご飯を炊く
→・おにぎりをつくり、醤油+砂糖のたれを塗り、焼く。焼きおにぎりの完成
 ・おにぎりをつくり、たいらにして油を引いたフライパンで焼く。醤油+マヨネーズで食べる
 ・普通にお茶漬け
 ・玉ねぎとソーセージでチャーハン
パスタを茹でる
→・玉ねぎ+ソーセージをいため、パスタを絡めケチャップ、塩コショウで味付け
 ・麺が熱いうちにチーズを混ぜ、醤油で食べる

これで10日間生きろ
小腹が空いたら、フライパンでバナナを焼いて砂糖をかけ焦がした状態で食べろ
767困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 15:24:14
たまご、キャベツ、にんじん、タマネギ、じゃがいも
しめじ、ベーコン、チーズがあります。
何を作ったらいいですかね・・
768困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 15:27:34
>>767
http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/2620.html

その具材で、寒いとくれば・・・・・・
どうかな?
769困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 15:35:33
>>767
卵、チーズ以外全部炒めて、チーズ乗せてグラタン。
卵、チーズ以外全部炒めて、卵を溶いたものを加えてキッシュ。
770困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 16:08:53
>>767
キャベツ、にんじん、タマネギ、じゃがいも、ベーコン、でポトフ。
たまご、しめじ、ベーコン、チーズでキッシュ。
771困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 17:03:47
>>768-770
あったかスープ系とキッシュですね
ありがとうございました!
772困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 18:05:32
白菜、人参、豚肉、チンゲンサイ、たまねぎ、アスパラガス

しかありません。
中華丼以外で何が出来ますか?
中華丼は昨日やってしまいました‥
773困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 18:13:45
豚肉が薄切りなら 豚肉のアスパラ巻き&白菜のクリーム煮
こまぎれ肉なら適度に丸めてタマネギと串に刺して串カツ&にんじんしりしり
塊肉なら角煮でチンゲンサイを添える

あとは残った材料でスープか味噌汁
774困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 18:18:49
ありがとうございます!
アスパラ豚肉巻きとお味噌汁にします!
タマゴも牛乳もないのでorz
775困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 19:18:36
鶏もも キャベツ 玉ねぎ 干ししいたけ 卵

これで何か出来ますか?
とり肉とキャベツは鍋の残りなんですが、とり肉の賞味期限が切れそうなので使ってしまいたいです
776困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 19:48:28
>>775
遅いかもしれないが
中華風ピリから炒め。玉ねぎ、鶏を炒めて、キャベツをプラス。
味噌と味醂と豆板醤とか七味唐辛子。
卵で中華スープとか作ればご飯ももりもりいけると思う。
777困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 19:55:49
>>775
キャベツの千切りと卵で巣ごもり卵
鶏唐 タマネギと干し椎茸で味噌汁
778困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 23:42:09
766さんもありがとう!
とりま、本日はそばつゆでパスタ食べました!バナナ食べてお腹いっぱい!

明日はヤキオニもやってみます!
779困った時の名無しさん:2008/01/24(木) 15:09:57
そばつゆパスタってもの凄く斬新だけど旨いんだろうか?
780困った時の名無しさん:2008/01/24(木) 18:02:28
>>755 キャベツ以外で、親子丼+キャベツ味噌汁
781困った時の名無しさん:2008/01/24(木) 22:11:38
やわらぎメンマ作れる簡単な料理ってありますか?
782困った時の名無しさん:2008/01/24(木) 23:08:42
>>781
メンマ「を」作れるレシピとして
こんなのは如何でしょうか?
ttp://portal.nifty.com/2007/04/01/uso03/
美味しいですよ。

それと、やわらぎメンマ「を」使って作れるものとしたら
熱したフライパンにやわらぎメンマ(油ごと)をいれ、葱とご飯を炒め
最後に塩コショウで味付けした、「メンマ焼き飯」や
葱と一緒に叩き、納豆を混ぜ更に叩き、卵を混ぜて作った「メンマ葱納豆」も
お勧めです。
783困った時の名無しさん:2008/01/25(金) 01:50:13
>>782
うちもこうやってメンマ作ってるよ!
日本だから材料ちがうけどw

味付メンマと豚肉(ひき肉でも)いっしょに炒めて調味すると
おいしいおかずになるよ。
ネギやニンニクいれるとさらに美味。麺にのせても吉。
784困った時の名無しさん:2008/01/25(金) 11:49:02
まる子なんてどうかな・・?
785困った時の名無しさん:2008/01/25(金) 13:45:36
>>782
>>783
丁寧に教えて頂きありがとうございます
今日の夕飯にでも作ってみます
786困った時の名無しさん:2008/01/25(金) 15:37:36
ジャガイモ、人参、キムチ、ベーコン、ソーセージ、
米、うどん、そば、ラーメン、かつおダシ、粉チーズ

コレで何か思いつきます?
787困った時の名無しさん:2008/01/25(金) 15:58:23
>>779
こしのないうどんだよね。
788困った時の名無しさん:2008/01/25(金) 16:05:59
>>786
米、ベーコンorソーセージ、粉チーズ使って
チーズリゾットは?

あとは普通に…

キムチチャーハン
ジャーマンポテト
ジャガイモ&ニンジンに、ソーセージかベーコン入れてポトフ風
焼きうどん、などなど。
789困った時の名無しさん:2008/01/25(金) 17:00:19
>>786
>>788 ジャガイモ&ニンジンに、ソーセージかベーコン入れてポトフ風
暖まりそう
790困った時の名無しさん:2008/01/25(金) 21:04:33
>781 大根をスライサーで千切りにして軽く塩振ってしばらく置いてよく水気をきって
やわらぎをまぜる。醤油で味を調整して出来上がり。ツマミにもサラダとしても。
791困った時の名無しさん:2008/01/26(土) 01:15:21
カレイのエンガワが沢山有るけど、刺身は飽きたから良い調理法教えて。
ちなみに、冷凍庫で眠ってます。
792困った時の名無しさん:2008/01/26(土) 02:17:00
スティームボード
793困った時の名無しさん:2008/01/26(土) 05:20:50
>>791
解凍してちょっとあぶってから
ワサビ醤油や甘辛タレをつけて
ドンブリなんかどう?
794困った時の名無しさん:2008/01/26(土) 13:12:21
>>791
ちょっと塩をして、適当に重ねて天麩羅にする
サシミで食べれるのなら高温で衣だけからっとあげる

ささがきごぼうと煮付けて
佃煮風に食べる

串に巻いてくしかつ(パン粉つけてあげる)

エンガワのユッケ

フライにして、ロールパンにはさんで食べる

えのきたけ、バター、エンガワ、酒をアルミホイルで包んで蒸し焼き
795困った時の名無しさん:2008/01/26(土) 13:55:45
玉葱
ニンジン
水菜

焼き豚
プチトマト
冷凍エビ
白菜1/8
しめじ
ウインナー
ハンバーグ二つ

パスタ
やきそば麺1人前
米飯1人前

二人分の夕飯なにかありますか?
まだ買い物にはいけます。
微妙にご飯が残っていてこまってます。
辛いものNGです。
よろしくお願いします。
796困った時の名無しさん:2008/01/26(土) 14:16:49
海老ドリア
トマトミズナ焼豚 中華風サラダ
ハンバーグステーキ目玉焼き添え
キノコとウインナのパスタ 
797困った時の名無しさん:2008/01/26(土) 14:54:45
ありがとうございます。
やっぱりパスタにしちゃおうかなあ…

中華風サラダはいいですね。
798困った時の名無しさん:2008/01/26(土) 20:48:51
>797  今日の夕飯には間に合わなかったけど…
残りご飯でケチャップライスを作ってライスコロッケ
ついでにエビや玉ねぎもフライにして主食をパスタorピザorパン
あとは残り野菜でコンソメスープでも。
799困った時の名無しさん:2008/01/27(日) 10:50:19
ニラ、サトイモをできるだけ使っちゃいたい。
長ネギ、白菜がたくさんあるので、できれば使いたい。
夜ご飯までに買い物に行くので、買い足し出来ます。
主食はご飯です。よろしくお願いします。
800困った時の名無しさん:2008/01/27(日) 11:11:58
>>799
買い足しできるならスレ違いのような

里芋を素揚げして揚げ浸しにし、焼き長葱を添える
豚バラか、頑張る気があればモツでも買ってきて煮て、白菜と韮を足す
801困った時の名無しさん:2008/01/27(日) 11:38:23
>>800 ありがとうございます。
>>買い足しできるならスレ違いのような
そうかもしれない。。
これらをいっぺんに消費できるレシピないかなと思ったのですが。

モツ白菜ニラで煮てみます。
モツは買ったことないけど好きなので挑戦してみます。
揚げ物はちょっと面倒なので、里芋は、、焼こうかな。
802困った時の名無しさん:2008/01/27(日) 16:31:48
冷蔵庫ではあんまりないんだけど、余り物のレシピ教えてください。
ポップコーン(調理済、市販品、塩味)が大量に余ってます。
何か発展できませんか?
カレー味にしたり、メープル味にしたりはしましたがそれでも残ってます。
ポップコーンらしからぬものへの変化を求めてます。
803困った時の名無しさん:2008/01/27(日) 16:59:22
>>802
ホワイトソースやとけるチーズを乗せてオーブンで焼く。
コーングラタンのつもりで。
804困った時の名無しさん:2008/01/27(日) 17:00:33
>>802
家でよくやるのは、ポップコーンを粉々にして、パン粉の代わりにフライにして使う。
パン粉がなくてポップコーンでやってみたら、凄い美味しかったので。
805困った時の名無しさん:2008/01/27(日) 17:33:03
ポップコーン?コーンフレークの間違いではないよね?
806困った時の名無しさん:2008/01/27(日) 23:24:57
明日は訳ありで外出無理なので買い物出来ず。
冷蔵庫の中身→冷凍イカ、挽き肉、ブロッコリー、キャベツ、卵、あとはヨーグルトです。
807困った時の名無しさん:2008/01/27(日) 23:52:45
イカとブロッコリーの炒め物、キャベツと挽き肉の重ね煮、
卵のスープ、
または、ブロッコリーと挽き肉のオムレツ、イカとキャベツの
甜面醤炒め、
パンがあるなら、卵とヨーグルトでフレンチトースト、
茹でブロッコリーの挽き肉あんかけ、イカフリッター、
塩揉みキャベツをマヨとヨーグルトで和えたサラダ。
808困った時の名無しさん:2008/01/28(月) 11:36:20
生ハム
キャベツ
玉葱
にんじん
わかめ


これでまともな晩御飯できるでしょうか?
お願いします。
ヨーグルト
りんご
809困った時の名無しさん:2008/01/28(月) 13:24:43
生ハムとキャベツのパスタ
人参オムレツ
ワカメとたまねぎのコンソメスープ
810困った時の名無しさん:2008/01/28(月) 16:10:48
>>807
ブロッコリーと挽き肉のオムレツ
イカとキャベツの甜面醤炒め…いいですね!
今夜作ってみます。
アドバイスありがとうございました!
811困った時の名無しさん:2008/01/28(月) 16:43:09
トーフ 卵しかない・・・さてどうすべ
812困った時の名無しさん:2008/01/28(月) 17:10:20
豆腐ステーキタルタル添え
813困った時の名無しさん:2008/01/28(月) 18:38:50
>>811
豆腐を底にしのばせた茶碗蒸し
残った豆腐で味噌汁
814困った時の名無しさん:2008/01/28(月) 19:16:59
>>809
ありがとうございます
815困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 17:37:50

鳥モモ肉
キャベツ
人参
玉ねぎ
ジャガイモ
牛乳
深ねぎ
ワカメ
乾燥大豆

シチューと親子丼は最近やったばかりなのですが、他に何かないでしょうか?
よろしくお願いします
816困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 18:02:16
鳥の照り焼き、付け合わせにキャベツの千切り
コンソメがあるならわかめと玉葱でスープ 味噌とだしなら玉葱の味噌汁
817困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 18:04:40
>>815
・鶏の唐揚げ

付け合わせに
・ジャガ芋のケチャップ和え、キャベツの千切り

・ワカメとネギの酢味噌和え
818困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 18:13:20
>>815
ポテトサラダ
(人参 玉葱 卵 牛乳)
後は調味料があれば

キャベツを茹でて
(鰹節 ぽん酢)

卵でプレーンオムレツ

人参 ネギでチヂミ
(ごま油 コチュジャン 和風だし 塩)
鶏肉とネギで焼鳥
819困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 18:15:52
>>815
ワカメと卵スープ

牛乳と鶏肉と玉葱とジャガ芋でグラタン
(小麦粉 バター)
820困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 18:18:56
>>815
野菜炒め チャーハン
821815:2008/01/29(火) 18:20:52
>>816-819
こんなにレシピが・・・どれにしようか迷っちゃうなw
皆さんありがとうございました。
822困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 19:27:55
金曜日までお金が一銭もありませんが
冷蔵庫に ほうとう キャベツ、モヤシ半分、白味噌
あぶらげ・があります。あと、ダシ汁の元の袋が少し。
これでどう料理すれば美味しいうどんが出来ますか?
教えて下さい。
823困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 20:05:17
>>822
冷蔵庫にある物以外で缶詰とか調味料もないの?
なければ無理としか言いようが無いんだけど・・・

ほうとうを白味噌で煮込んで油揚げを具にする
ほうとうを出汁の素、醤油(なければ白味噌)とキャベツで(油揚げが残っていたらそれも)
ほうとうを白みそともやしで(油揚げが残っていたらそれも)
824822:2008/01/29(火) 21:43:39
>>823
ありがとうございます。塩 、胡椒、しょうゆ 酒、砂糖くらいならあります。
825困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 21:45:53
油揚げは肉に負けないくらい味がでるよ。
調味料はあるのかな?きつねうどんにするとか、刻んだ揚げとキャベツで白味噌仕立てとか。
826822:2008/01/30(水) 00:27:18
>>823>>825
ヒント有難う御座いました。美味しいうどんが出来ました。
827困った時の名無しさん:2008/01/31(木) 11:54:31
卵LL10個
人参3本
玉ねぎ4個
豚小間切れ肉(冷凍)
赤ウィンナー
魚肉ソーセージ
THEハム(ニッスイの商品)
キムチ
シーチキン

コンソメ、本だし、マヨネーズ、ケチャップ、お好みソース、焼き肉のたれ、味ぽん、醤油
練りわさび、おろし生姜、マスタード、柚子胡椒、カレー粉、ブラックペッパー、粉チーズ

使えそうな物を全部書いてみました。
これで何かレシピをお願いします。
828困った時の名無しさん:2008/01/31(木) 15:03:11
卵と魚肉ソーセージのオムレツ人参のグラッセ
コンソメ、タマネギでオニオンスープ

人参とタマネギ、ウインナーをコンソメで煮てポトフ風(好みでカレー味に)
卵焼き
829困った時の名無しさん:2008/01/31(木) 16:03:46
玉ねぎ
じゃがいも
白菜
にんじん
しめじ
キャベツ
しらたき
厚揚げ
ニシン(加工してあるもの)
昆布(加工?済み)
などあります!親類が来てしまいました(;Д;)
お願いします、食材をどれか抜いてもいいので、煮物か鍋類を教えて下さい。年寄りもいるので油で焼いた物が食べれません
先生!助けて
830困った時の名無しさん:2008/01/31(木) 16:35:44
そのまま鍋にぶちこめ!
そして出汁は、普通のものではなく、すきやき風の出汁にする!
厚揚げは、肉の代わりになるからOKだ!
831困った時の名無しさん:2008/01/31(木) 16:40:03
先生!ありがとう(;Д;)ぶち込みます!助かりました〜
832困った時の名無しさん:2008/02/04(月) 21:19:54
キャベツ、玉子、人参、白滝、納豆、バター、ご飯

白滝を使いたいんだけど何かないだろうか…
833困った時の名無しさん:2008/02/04(月) 22:09:40
>>832
しらたき自体には旨みがないから、肉と炒めたり
タラコ和えにしたり、何か味の出る材料があるといいんだけどね。
干し椎茸でもあれば、戻し汁で甘辛く煮ると美味い。
適当な長さに切って、千切りにした人参と一緒に
キンピラっぽくしてみれば?先にしらたきだけ空炒りして、
その後ゴマ油を足して人参を入れて炒め煮。

以下は献立案
A:巣ごもり卵(キャベツ、卵)と納豆汁
キャベツを軽く炒め、丸くまとめた真ん中にくぼみをつけ
卵を落とし、好みの焼き加減になるまでフタをして焼く。
納豆は軽く叩いてから味噌汁に投入。

B:納豆チャーハン(ご飯、卵、納豆)とキャベツスープ

C:納豆オムレツに千切りキャベツ添え、野菜でスープか味噌汁
834困った時の名無しさん:2008/02/05(火) 15:32:30
昨日手羽先を酢醤油で煮ました。
煮汁で何か作りたいのですが、どんな料理がいいでしょうか。
野菜、卵、肉、基本的な食材はだいたい揃っています。
よろしくお願いします。
835困った時の名無しさん:2008/02/05(火) 15:40:56
人参、ブロッコリ、アスパラ、大根、白菜、米、スパゲティ、シーチキン

風邪で寝込んでるので買出しに行きたくないんだけどなにかできますか?
調味料はごま油と酢以外は大体あると思う…。
836困った時の名無しさん:2008/02/05(火) 16:50:50
>>835
白菜とツナのコンソメ煮(もしくはクリーム煮) 米、人参、大根で雑炊
アスパラの胡麻和え

ツナと大根おろし醤油味の和風パスタ
ブロッコリー人参アスパラの温野菜サラダ 白菜のスープ
837困った時の名無しさん:2008/02/05(火) 17:01:29
鮭のそぼろの瓶詰めがでてきました
これと野菜を使ってなんか作れますか
野菜は、ブロッコリー、にんじん、白ねぎ
サラダ菜、ジャガイモ、エリンギ(きのこ)です
838困った時の名無しさん:2008/02/05(火) 17:16:50
ジャガイモを細切りにして透き通るぐらいまで炒めたあと鮭そぼろと合わせる

小さく切って茹でたエリンギと人参と鮭そぼろを混ぜてサラダ菜にくるむ

ジャガイモと人参ブロッコリーを茹で、鶏そぼろとスープとろみあんを作ってかける

鮭とエリンギとジャガイモのグラタン
839困った時の名無しさん:2008/02/05(火) 17:43:34
>>833
遅くなりましたがありがとうございます!
白滝と人参でキンピラもどきを作りましたがウマーでした
明日は巣籠もり玉子を作ってみようと思います!
840困った時の名無しさん:2008/02/05(火) 18:27:03
>>836
和風パスタと温野菜にしてみる。ありがとうございました。
841困った時の名無しさん:2008/02/06(水) 13:15:53

豚肉ロースカツ用 もやし プチトマト 玉ねぎ 玉子 大根 ネギ キャベツ


これで何か作れないかな…
何も浮かばない
842困った時の名無しさん:2008/02/06(水) 16:29:17
人参、ジャガイモ、玉ねぎ、ほうれん草、ネギ
鯖の水煮缶、チャーシュー、納豆、きんとき豆
これらを使ってコンソメスープ以外のもの作れるかな?スープ飽きた
一応基本的な調味料はある
843困った時の名無しさん:2008/02/06(水) 16:29:36
>>841
豚肉に葱を挟んで卵&パン粉で揚げる
→とんかつ(キャベツ添え)

大根は細切り、もやしは茹でて梅で和える
→野菜の梅和え

玉葱は適当に切って味噌汁に入れる
→玉葱の味噌汁

俺ならこんなかんじかな
844困った時の名無しさん:2008/02/06(水) 23:06:06
>>842
全部刻んだり、すりおろしたりして、小麦粉やらを混ぜて、お好み焼きorチヂミとかにしてみるとか?
845困った時の名無しさん:2008/02/07(木) 02:53:57
>842 もう遅いかもしれないけど
人参、じゃがいも、鯖缶で煮物。やや濃い目の味付けで。
たっぷりの白髪ネギに熱した油(あればゴマ油)をジューっとかけたやつに
細切りにしたチャーシューとチャーシューのたれ、一味唐辛子を混ぜる。
肉類ナシのジャーマンポテトもどき。カレー粉で風味をつける。
846困った時の名無しさん:2008/02/07(木) 17:10:21
大根、にんじん、白菜、しめじ、えのき、豚肉切り落とし、しめ鯖、キャベツ
調味料は味噌以外ならなんでもあります
おととい鍋で昨日は中華丼なのでそれ以外でよろしくお願いします
847困った時の名無しさん:2008/02/07(木) 19:07:34
>>846
しめ鯖、キャベツ以外を全部入れて和風カレーなんてどう?
普通のカレールーを使うんだけど、水+だしで煮てからルーを入れます
大根ってカレーと合うよ
848困った時の名無しさん:2008/02/08(金) 14:37:13
>>846
和食、中華と続くならイタリアンはいかが?
キノコと豚肉のアーリオーリオ風炒め
キャベツと根菜類のスープ
生野菜サラダ

ってもう遅いか…レシピは面倒なので略します
849困った時の名無しさん:2008/02/09(土) 13:47:28
卵4個
キャベツ1時玉
ウインナー1時袋
玉ねぎ
ねぎ
えのき
白菜半玉
以下冷凍
あじ切り身
さば切り身
鶏細切れ

3人分の夕飯なんとかしたいです
850困った時の名無しさん:2008/02/09(土) 17:37:14
鶏コマとウインナ(みじん切り)にした物を芯にして好みの具材足してロールキャベツ
後は魚焼くなり卵料理にするなりでどうかな
851困った時の名無しさん:2008/02/09(土) 17:52:01
・魚を焼く
・ざく切りキャベツをレンジでチン→胡麻和えに
・ウィンナー&卵の炒め物
・玉ねぎとえのきの味噌汁

超余裕じゃん!
852困った時の名無しさん:2008/02/09(土) 19:37:06
↑メシマズ?
853困った時の名無しさん:2008/02/09(土) 20:49:14
>>852
板違い
854困った時の名無しさん:2008/02/09(土) 21:37:26
>>852
その人のレベルを想像して、見合ったものを書いているだけ
855困った時の名無しさん:2008/02/10(日) 02:21:02
>>851
でもこのメニューはどうでしょうか
856困った時の名無しさん:2008/02/10(日) 02:42:17
キャベツ1時玉
ウインナー1時袋

ってなんだろ?
ひと玉、ひと袋 かいな

卵、鶏、エノキで茶碗蒸
さば竜田揚げ
あじ塩煮
玉葱、キャベツ、ウインナポトフ風
白菜おひたし

857困った時の名無しさん:2008/02/10(日) 03:03:28
>855 なんでわざわざ噛み付きにきてるの?
メニューに問題あると思わないけど。気に入らないならメニュー書いていけば?
858困った時の名無しさん:2008/02/10(日) 15:20:19
859困った時の名無しさん:2008/02/10(日) 15:27:04
↑ゴバクスイマセン。。

ホットケーキミックス
ひじき
じゃが芋
人参

これらが大量に余ってます。定番品以外のものでなにかないでしょうか?
860困った時の名無しさん:2008/02/10(日) 16:03:11
>>859
お惣菜蒸しパン。

ひじきと人参で普通にひじきの煮物を作る。
ホットケーキミックスで蒸しパンのタネを作り(リンク先参照)
ttp://www.morinaga.co.jp/cgi-bin/soudan/view_faq.cgi?title_no=4
タネを型に少し流した上にひじきの煮物を乗せ
さらにタネをかぶせて中に包んだ状態にして蒸す。

同様にじゃがいもは肉じゃがやジャーマンポテトにして包む。
861困った時の名無しさん:2008/02/11(月) 04:48:49
>>855
>>857
DQNメニューっぽいからじゃね
862困った時の名無しさん:2008/02/11(月) 09:43:39
豚バラ肉、卵、キャベツ半分、水菜1束、長ネギ3本、お米、調味料はあります。
小麦粉があればお好み焼きにしようと思ってたのですが、勘違いしててありません
でした。2人分の今日の夕食のメニューを教えていただきたいと思います。よろしく
お願いします。
863困った時の名無しさん:2008/02/11(月) 10:09:49
お願いします。

鶏ささ身
豚もも肉
大葉 2、3枚
長ネギ
人参
しめじ
ジャガ芋
水菜
玉葱
塩トマト
糸こんにゃく
乾燥ひじき
パスタ
春雨
バター
864困った時の名無しさん:2008/02/11(月) 10:48:14
>>862
豚生姜焼き 目玉焼きキャベツ添え
ミズナおひたし
葱の味噌汁
米飯

>>863
ささみ天麩羅
シメジ、ニンジン、玉葱 掻揚
肉じゃが
ミズナさらだ

865困った時の名無しさん:2008/02/12(火) 04:06:17
>>861
だからレベルを想像してるんだって。
貧乏そうな残りものじゃん。
866困った時の名無しさん:2008/02/12(火) 11:30:17
豚薄切り切り落とし1パック
キャベツ
にんじん
じゃがいも
ねぎ
えのき
まいたけ
たまご
ピーマン
白菜
レタサイ(白菜とレタスの中間)

ホイコーローしか思い浮かびません
2品くらい作りたいです
867困った時の名無しさん:2008/02/12(火) 12:05:25
>>866
オリジナルの料理なんですが1品目炒め物
1.豚に下味(醤油、酒)を馴染ませ片栗粉をまぶし湯通し
2.野菜(キャベツ、白菜、人参)を食べやすい大きさに切り同じく湯通し
3.中華なべにごま油を引き、ねぎを投下しんなりしたら1.を加え次に2.を加える
4.中華スープを3.に加え沸騰してきたらオイスターソース、醤油、塩を加える
5.最後に片栗粉でとろみをつけて完成
*片栗粉は使用前に同量の水に馴染ませてください

次に二品目スープ
1.ねぎ、白菜、人参をせん切りにして水を入れた鍋へ
2.沸騰してきたらダシを入れ、卵を溶き入れ完成
*ダシはコンソメでも鶏がらスープの素でもなんでも可

868困った時の名無しさん:2008/02/12(火) 12:07:35
2品とも胡椒はお好みで、どちらにも良く合います
869困った時の名無しさん:2008/02/12(火) 15:20:58
>>866
八宝菜とえのきの卵スープ
普通にカレーかな
870困った時の名無しさん:2008/02/12(火) 16:09:40
大根1/4、じゃがいも2コ
玉葱4コ、人参2本
ミニトマト、ホウレン草卵
とろけるチーズ
パスタとご飯もあります。
871困った時の名無しさん:2008/02/12(火) 18:53:10
ほうれん草とチーズのオムレツ
ポテトサラダ、大根サラダ
ほうれん草とミニトマトのパスタ(野菜入りペペロンチーノ)
野菜カレーゆでたまご添え
872870:2008/02/13(水) 08:19:42
ありがとうございます!助かりました!
873困った時の名無しさん:2008/02/13(水) 16:48:09
花粉症が酷く、買い物行けないのでよろしくお願いします。

大根2本
人参2本
玉ねぎ(小1)
じゃがいも(小1)
トマト3ヶ
茹でて冷凍した、ほうれん草
茹でて冷凍した、ブロッコリー
ミックスベジタブル

豚挽き肉
鳥もも
シーチキン
冷凍餃子

冷凍ご飯
食パン

花粉症で肌が荒れて、洗い物すると皮膚が痛いので、
出来るだけ洗い物少な目にすむ方法ありましたらよろしくお願いします。
874困った時の名無しさん:2008/02/13(水) 18:59:44
>>873

つ【鍋物】に1票。

みぞれ鍋や、鶏の水炊きや、肉だんご鍋。
…最後の締めには雑炊で♪
でゎ、お大事に(^o^)v
875困った時の名無しさん:2008/02/13(水) 19:29:08
>874
わざわざありがとうございました。
みぞれ鍋も肉団子も作れないくらい、皮膚痛いんで鳥の水炊きにします。

白菜昨日使い切って後悔
876困った時の名無しさん:2008/02/14(木) 17:06:49
豚肉、チクワ1本、トマト1つ、ネギ、玉子1つあるんですが、どんな料理出来ますかね?
877困った時の名無しさん:2008/02/14(木) 18:12:04
豚肉とネギとちくわと卵で他人丼 冷やしトマト
878困った時の名無しさん:2008/02/14(木) 18:38:08
>>877ありがとうございました
879困った時の名無しさん:2008/02/14(木) 19:55:00
金欠なのでお願いします
・キャベツ半分
・納豆
・パスタ
・エリンギ
・卵
・ツナ缶
・豚バラ


こんな材料しかありませんがお願いします!
880困った時の名無しさん:2008/02/14(木) 20:32:06
【千葉】「部屋が三つの落花生を開発」 75歳研究者【苦節20年】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1202965414/l50
881困った時の名無しさん:2008/02/14(木) 20:49:03
>879  お好きな組み合わせでどうぞ
ツナとキャベツのペペロンチーノ
エリンギのペペロンチーノ
豚バラとエリンギの和風パスタ
豚キャベツ炒め
エリンギオムレツ
ツナオムレツ
キャベツと卵のスープ
882困った時の名無しさん:2008/02/14(木) 22:54:54
>>881
ありがとうございます!卵とキャベツのスープいいですね!助かりました!
883困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 08:45:21
昨夜の煮崩れた肉じゃがが残っています。これの再利用をメインにしたい
ので良いアイデアがあったら教えていただきたいと思います。最初はコロッケ
を考えていましたが、余りにも汁気が多く、失敗しそうで断念しました。
884困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 11:08:38
>>883
私なら無難にカレーにするけどね〜♪
コロッケにするのであれば汁気を切るのであれば
キッチンペーパーで切って適当にやればいいし、
逆に汁気を生かすのであれば適当な粉(小麦粉、
片栗粉、etc)で粘性を持たせ冷蔵庫で冷やして
クリームコロッケの要領で適当にしてみるといい
ですよ。
885困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 11:09:46
>>883
汁が多いなら、出汁と味噌を足して芋汁にすると言う手があります。
青ネギを散らして豚汁風に。
その他、餃子や春巻きの皮に包んで揚げたり、ロールキャベツの
具にしたり、油揚げに詰めて、パリッと焼くのもいいですよ。
刻んだキャベツを加え、溶き卵と混ぜてオムレツも楽チンです。
886困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 17:27:21
昨夜の残り物のポトフと
白菜とキャベツと卵とツナがあります、米無しです。。。
887困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 17:53:24
米が無くて、でも主食食べたいですか?しかしなら、
白菜・キャべチ・卵・ツナ全部使って、お好み焼きが薦めます。
どうですか?お米無くてもお腹良くなりますが。
小麦粉もしかしてありませんなら、悲しいですが・・・・
888困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 18:55:10
>>887さんありがとうございます。
今日は久々にお好み焼きにします。
889困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 18:57:38
>886 ツナとキャベツのオムレツとかどうですか?
腹持ちを考えると固ゆでたまごがおすすめ。
千切りキャベツにツナとドレッシングをしっかり混ぜたサラダも噛むことで満腹感が出ますよ〜。
890困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 20:17:38
一人暮らしなのですがお願いします。

サツマイモ 1ヶ
えのき 一袋
レタス 半個
キャベツ 半個
トマト 二個
豆腐 一丁
カリフラワ 一個
ほうれん草 半分

小麦粉
ピーマン 4個
オクラ 5〜6本

調味料は


醤油

卵、牛乳、ソフトマーガリン等はありません。
891困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 22:06:23
明日のお弁当に困ってます
白米は決定で、味噌汁とおかずに悩み中
大根、キャベツ、じゃがいも、卵、チーズ、えび、豚ロース
なにかアドバイスください
892困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 22:39:12
>>891
味噌汁というと、保温ジャーで父ちゃんの弁当かいな
ホイコーロー
大根と海老の中華風スープ
じゃが芋と卵の炒め物
893困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 22:50:13
>>890
サツマイモの甘煮、エノキタケとレタスの茹でサラダトマト添え、
刻みオクラ載せ冷や奴、カリフラワーのピクルス、ほうれん草と
ピーマンのバターソテー…なんていかがでしょう。

>>891
千切りジャガ芋のオムレツ、キャベツの味噌汁、乱切り大根と
海老のさっと煮、豚ロースのピカタチーズ焼き…なんていかがでしょう。
894困った時の名無しさん:2008/02/15(金) 22:51:31
>890
豆腐を適当な大きさに切ってチン、
えのきとオクラをダシで煮て(片栗があればとろみをつけて)とうふにかける。
ご飯炊いてほうれん草チャーハン。ピーマンでもウマイ

>891
チーズはさみカツ、豚肉のピカタ、エビと卵の炒め物、エビチリ
キャベツ炒め、ポテトサラダ、ポテトオムレツ、大根の一夜漬け
味噌汁はおかずとかぶらない物で。
895困った時の名無しさん:2008/02/16(土) 00:06:41
明後日のお弁当に悩み中です。

白菜・玉ねぎ・レタス・にんじん
胸肉・豚ひき肉・ツナ缶・卵
小麦粉・片栗粉・とろけるチーズ

できればササッとできるものがいいです。
アドバイスお願いします
896困った時の名無しさん:2008/02/16(土) 01:27:33
>895 米や麺はないのかな?なければ小麦粉でチャパティとかクレープっぽいモノを作って。

玉ねぎ、人参、ひき肉でドライカレー(カレー粉がなければ塩味やケチャップ味など好みで)
にんじんを細い千切りにして歯ざわりが残る程度にチン、好みのドレッシングをかけて冷蔵庫へ
---ここまでを前日に用意
鶏肉を一口大に切り塩コショウをしてチーズをのせてトースターで焼く。

↑を詰め合わせてもいいし、ごはんがあればドライカレーを炒め合わせても。
オムレツの具にもいいです。
897困った時の名無しさん:2008/02/16(土) 10:18:08
豆腐 納豆 キャベツ少々 カボチャ ごぼう しめじ えのき 玉ねぎ 人参 玄米
白菜 卵白 大根 で何かお願い致します
898困った時の名無しさん:2008/02/16(土) 10:41:26
豆腐  カボチャ ごぼう しめじ えのき 人参 白菜  大根 で、おでん

豆腐と千六本で小鍋立て
精進揚げ
899困った時の名無しさん:2008/02/16(土) 12:31:36
>>897
カボチャ ごぼう しめじ えのき 玉ねぎ 人参 …天ぷら

豆腐 白菜 大根 …味噌汁
キャベツ …塩揉みして付け合わせに
900困った時の名無しさん:2008/02/16(土) 12:37:40
>>898>>899さんありがとう
901困った時の名無しさん:2008/02/16(土) 17:05:21
頭がまわらないです。お願いします。

豚肩切り落とし 200g
ホウレン草 たくさん
蓮根 1つ
茄子 1本
ジャガイモ 3つ
シメジ 1パック
マッシュルーム 3つ
白菜 1/8
生クリーム 1パック
タマゴ 3つ
明太子 たくさん
春雨 たくさん

とりあえず明太子を消費したいので春雨と和えようかと思ってます。
料理初心者の為、難易度高いのは上手に作れないかもしれません。

よろしくお願いします。
902困った時の名無しさん:2008/02/16(土) 17:06:04
age忘れ。よろしくお願いします。
903困った時の名無しさん:2008/02/16(土) 17:58:24
豚、ほうれん草 常夜鍋
茹でじゃが芋、明太、マヨでサラダ
蓮根金平


904939:2008/02/16(土) 18:09:26
>>903
ありがとうございます。
常夜鍋いいですね!簡単だし。

常夜鍋、蓮根金平、明太子春雨でいきます。
ありがとうございました。
905困った時の名無しさん:2008/02/17(日) 15:28:29
魚肉ソーセージが余ってるんだけどなんか調理法ある?そのまま食うと飽きる。
906困った時の名無しさん:2008/02/17(日) 15:37:59
天麩羅
907困った時の名無しさん:2008/02/17(日) 18:51:29
>905 フライパンで軽く焦げ目がつくくらいに焼くとウマイ。
キャベツと炒め物にしたり、ネギと共にチャーハンの具、
アメリカンドックも捨てがたい
908困った時の名無しさん:2008/02/17(日) 19:19:37
雪が降って買い物にいけませんでした。
玄米、大根、卵、鯖缶、玉ねぎ、白身魚フライが残ってます。
909困った時の名無しさん:2008/02/17(日) 19:28:31
鯖缶のフレーバーが問題かと
910困った時の名無しさん:2008/02/17(日) 19:43:46
>>907ありがとう!とりあえず焼いてみる!
911困った時の名無しさん:2008/02/17(日) 19:53:45
>>908
米はないの?

@玄米と大根と玉葱で卵雑炊

A鯖缶の味次第だけど玉葱と鯖缶とでオムライス
大根サラダか大根の味噌汁
912困った時の名無しさん:2008/02/17(日) 19:59:25
寒さに負けて買い物断念。

トマト4
ホウレン草2束
茄子3本
鶏肉100くらい?
ベーコン
冷凍トウモロコシ1袋
アンチョビ1缶

があるよ。
パスタは昼に食べたので出来ればご飯に合う料理希望。
女二人です。
913困った時の名無しさん:2008/02/18(月) 00:14:36
>>911さんありがとうございます。
鯖缶は水煮です、オムライスにします。
914困った時の名無しさん:2008/02/18(月) 19:29:27
鶏ささみ ベーコン ウインナー 水菜 玉ねぎ 卵 米 パスタ 牛乳

調味料は大体揃ってます。よろしくお願いします。
915困った時の名無しさん:2008/02/18(月) 20:30:57
>>914
茹でた鶏ささみと水菜とスライス玉葱のサラダ、
ウインナー入り卵焼き、
ベーコンとミルクのスープ。
パスタにするなら、ベーコンとミルクのスープパスタにしても
いいと思います。
916困った時の名無しさん:2008/02/18(月) 20:41:00
メインは唐揚げの予定です!
副菜が思いつきません。

薬味ねぎ 白菜 人参 さやえんどう しいたけ エリンギ ベーコン 卵 玉葱 ジャガイモ シーフードミックス えのき

調味料はある程度揃ってます。
お願いします。
917困った時の名無しさん:2008/02/18(月) 21:03:18
>>916
さやえんどうは豆状態なら豆とベーコンを軽く茹で温泉卵乗せて豆とベーコンの温サラダ
ジャガイモを細切りにして炒めカレーパウダーやバジルソースなどで味付けしたもの
白菜を茹でて塩胡椒バターでからめる、または白菜の細切りとベーコンでスープ
エリンギのバタ焼きと晒しタマネギ
シーフードミックスと卵でシーフード茶碗蒸し
918困った時の名無しさん:2008/02/20(水) 12:57:19
迷いに迷ってます・・・お願いします。
27歳ガテン系の旦那さんはご飯がススム系のガッツリ系のおかずが好みです。

豚ロース薄切り1パック
絹豆腐一丁
しめじ1パック
舞茸半パック
レンコン少々
にんじん
大根半分
切干大根
きゅうり1本
水菜
卵2個
魚(もうかさめ)1切れ
レトルトパスタソース(ツナクリーム・鮭ときのこクリーム)
919困った時の名無しさん:2008/02/20(水) 16:26:38
豚挽き肉 椎茸 エリンギ少量 キャベツ少量 卵3個
お願いします
920困った時の名無しさん:2008/02/20(水) 16:37:57
>>919
ロールキャベツのきのこバターソースがけ
悲しいかな一品だけだスマン
>>918
生姜焼き
れんこんきんぴら
煮魚
レトルトパスタソースでグラタン
サラダ
きのこバター炒め
921困った時の名無しさん:2008/02/20(水) 18:07:50
>>919
ひき肉と卵1コをよく混ぜ椎茸に詰めて焼く
付け合わせにキャベツの千切り

エリンギはざく切りして炊き込みご飯に

残る卵2コはオムレツ、炒り卵、目玉焼きなどお好みで
922困った時の名無しさん:2008/02/20(水) 18:11:01
>>918
肉とレンコンの甘辛いため。
豆腐にまいたけ、しめじのあんかけ。
だいこん、きゅうりは拍子ぎりにして寿司酢でつけてピクルス。
きりぼし、にんじん(せんぎり)で煮物。
水菜いりだやたまご。
煮魚、グラタン。

>>919
ひき肉いりオムレツ。キャベツサラダ。
しいたけ、えりんぎで炊き込みご飯。
923困った時の名無しさん:2008/02/20(水) 18:27:12
>>920さん>>921さん>>922さん
ありがとうございます
924困った時の名無しさん:2008/02/21(木) 13:45:42
じゃがいも 大量
にんじん、フランクフルト
卵、チーズ、カレーのルー
かぼちゃ、たまねぎ
調味料は一通りあります

お願いします!
925困った時の名無しさん:2008/02/21(木) 17:17:49
>>924
じゃがいも・人参・たまねぎ・フランクフルトでポトフ
南瓜の煮物
厚焼き玉子
926困った時の名無しさん:2008/02/21(木) 21:03:36
このスレの質問者はほとんど・・・・
927困った時の名無しさん:2008/02/21(木) 21:33:00
ねぎ
ごはん
ベーコン
キャベツ
黒はんぺん

明日の朝ごはんに困ってます
928困った時の名無しさん:2008/02/21(木) 21:41:18
ねぎ、ベーコン、ごはんでチャーハン。
orキャベツの塩もみ、ネギの味噌汁、黒はんぺんを焼いたの、ごはん。
929困った時の名無しさん:2008/02/21(木) 21:51:12
>>928
炒飯か、いけそうだ。
ありがとう。
930困った時の名無しさん:2008/02/21(木) 22:25:39
ならまち紅屋
931困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 11:01:00
お願いします
豚ロース薄切り 200gくらい
長ねぎ 1本
玉ねぎ 1個
水菜 半わ

これしかないよ。給料日まであと3日…ヽ(`Д´)ノウワァァァン
932困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:04:50
>>931

雑炊か水団だな
933困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:23:10
>>931
今日は豚と水菜で常夜鍋
明日は長ネギと小麦粉と豚肉ちょっとでお好み焼き
あさってはタマネギフライ でなんとかなるさ
934困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 12:57:06
じゃがいも
ほうれん草
うめ干し
じゃこ
たまご
晩御飯に悩んでます。
よろしくお願いします。
935困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 13:08:49
>>934
シンプルに…
オムレツ
ほうれん草のバターソテーorおひたし
お味噌汁

炊きたての銀シャリが最高のご馳走だと思わないか?
936困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 13:10:53
他に、牛乳・小麦粉・バター・スープのもと
(キューブのコンソメでOK)があるのなら、
・ジャガイモとほうれん草でグラタン
・卵で洋風かき卵スープ
937困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 13:15:18
ありがとうございます!
量があるので今日明日とどちらの献立も作ってみますねっ。
助かりました〜
938困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 13:25:19
・カッテージチーズ
・キャベツ
・にんじん
・玉ねぎ
・卵
・豚肉細切れ

カッテージチーズの使い道がなく困ってますorz
よろしくお願いします。
939困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 14:27:16
940困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 14:44:20
>>939
すみません。
質問する前に検索しましたが、お菓子とサラダばかりで…。
お菓子は苦手だし、サラダも作るつもりですorz
はじめから書けば良かったですね、すみません。
941困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 15:17:45
大根、白菜、長ネギ、サバみりん干
これしかないです
味噌汁とサバ焼いて食べる以外
思いつかない
何か他にできます?
942困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 15:32:08
風呂吹き大根
白菜の炒め物
943困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 15:43:16
>>938
キャベツとカッテージチーズをグラタン皿に交互に重ねた
挟み焼きはどーですか?
カッテージチーズはくせがなく、ぽろぽろしてるので豆腐の様な
感覚で何にでも使えますよ。
その他、豚コマと人参のキンピラ風。
卵と玉葱の千草焼きもお勧めです。
あとは豚丼、卵とキャベツのココット、千切り人参の澄まし汁とか。

>>941
大根のバター醤油ソテー、白菜と長ネギ甘酢あんかけ、
サバみりん干しはから揚げにしても美味しいですよ。
サバと大根、ネギで船場汁にしちゃうと言う手もありますが。
944困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 16:39:09
>>943
ありがとうございます。
カッテージチーズって以外に使えるんですね^^
その他色々作ってみます。
945困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 18:56:03
卵が大量にあって野菜は、白菜、たまねぎ、にんじん、エノキ、じゃが
あと、さば味噌煮の缶詰。
卵が消費できて、ご飯に合うおかずなんとかならないかな?
946困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 21:14:06
玉ねぎとえのきをだしで煮て醤油などで味付けして卵とじ。
魚好きなら鯖味噌缶を卵とじにして丼とかどう?
947困った時の名無しさん:2008/02/23(土) 00:05:04
賞味期限間近だった豆腐と鳥ミンチを混ぜてつくった肉団子が大量にあります
肉団子だけ食べるのは飽きたので他の料理になりますか?
ちなみに味付けは塩だけです
948困った時の名無しさん:2008/02/23(土) 00:24:13
>>947
つぶして、餃子、ロールキャベツ、メンチカツ、ミートソース、肉味噌、etc
ようは、ひき肉と考えればいいのでは
949困った時の名無しさん:2008/02/23(土) 00:41:21
>>948
アレンジャー乙
950困った時の名無しさん:2008/02/23(土) 09:25:08
鍋がいいんじゃない?
951947:2008/02/23(土) 15:43:31
レスありがとうございます
今日は鍋にしてみます
フライパンで焼いて冷凍してるんですが、潰して餃子などにしても大丈夫ですか?
952困った時の名無しさん:2008/02/24(日) 02:42:08
余った鶏飯(薄味)
鮭フレーク
固形カレールー
バター

これで何かエネルギーになる夜食が作れないでしょうか
953困った時の名無しさん:2008/02/24(日) 02:51:51
>>952
鍋に水を入れ沸騰したら鶏飯を入れ煮込む
水分がなくなって来たら固形ルーを細かく刻んで入れる
仕上げに鮭フレークとバターを入れて完成

最高に腹持ちのいい夜食の出来上がりです。
954困った時の名無しさん:2008/02/24(日) 02:53:34
>>953
鮭、合うんですかねぇ…

ひとまずありがとうございます
955困った時の名無しさん:2008/02/24(日) 13:36:48
あるもの
豚肉、卵、しめじ、エリンギ、おから
キャベツ、白菜、山芋、ニラ、ネギ、きんぴら用の牛蒡、ニンジン
牛乳、チーズ、
米、食パン、小麦粉
調味料一通り

あまり時間のかからないものがいいです
956困った時の名無しさん:2008/02/24(日) 13:40:59
aげ
957困った時の名無しさん:2008/02/24(日) 16:41:34
白菜、キャベツ、鶏挽き肉、鶏もも肉(水炊き用)、人参、玉葱、卵、とろけるチーズ

昨日鍋だったので鍋意外でお願いします。
夕飯用に何品か作りたいです
958困った時の名無しさん:2008/02/24(日) 16:48:04
お米
エリンギ
ピーマン
玉ねぎ
長ネギ

山芋

これしかありません
なにか作れますか?
アイデアおねがいします
959困った時の名無しさん:2008/02/24(日) 17:54:51
>>955
豚肉のピカタ 千切りキャベツ添え
牛蒡と人参の金平
ニラのお浸し
しめじとネギの味噌汁

>>957
玉ねぎと鶏もも肉を塩胡椒でソテー、これにチーズをかぶせてチーズ焼き
(小麦粉とミルクがあればホワイトソースを作ってグラタンに)
人参とキャベツ、少量の玉ねぎでコールスロー
オムレツ

>>958
玉ねぎとお米と卵でオムライス
山芋とエリンギと長ネギのコンソメスープ煮
ピーマンのお浸し(ピーマンを茹でて千切りし、鰹節があれば添える)
960困った時の名無しさん:2008/02/24(日) 19:32:46
>>958
山いもステーキ……すりおろした山芋にとき卵、だし汁、ネギ入れてバターで焼く。
エリンギとピーマン入れてもおいしいかも

あとは、玉ねぎのみそ汁、ごはん。
961困った時の名無しさん:2008/02/24(日) 20:46:43
>>960
わー目からウロコです
ありがとうございます!
やってみます!
962困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 07:47:01
>>957
>>959さんの、>玉ねぎと鶏もも肉を塩胡椒でソテー、これにチーズをかぶせてチーズ焼き
にゆで卵サラダ(マヨネーズ)を混ぜてもウマソーだと思った。
というウチの在庫と>957が似てるのです。 便乗で>に959感謝。
963困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 15:52:07
さんまの生姜煮の煮汁が片手鍋にいっぱい
鮭 豚コマ ちくわ
大根 白菜 人参 シメジ
ねぎ 生姜 にら

冷蔵庫の中はこれくらいです。
さんまの煮汁がもったいないので、
煮汁を使って何か作れませんでしょうか?
お願いします。
964困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 16:19:12
>>963
大根おろしに加えれば旨いかと
魚の煮汁は煮詰めすぎると匂うしね
965困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 17:36:03
>>953
生姜を煮て、佃煮風にする
昆布を煮て、同じく
さんまをまた買ってきて煮る(スレ違いですが)

966困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 18:54:53
さんまの煮汁でちくわと大根を煮るとか。臭いかなぁ。
あとは豚コマと野菜でトン汁風の具沢山味噌汁。
967困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 20:33:20
>>963
煮汁と、千切り人参、しめじ、鮭、針生姜で
炊き込みごはん
鮭を豚コマに変え、ごま油を足し
ちょっと固めに炊いて、中華おこわ風にしても良いかな。
968困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 21:48:31
ちくわ、もやし、ピーマン、人参、たまねぎ次郎
これで何か作れますか?
969困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 21:49:20
すいません、次郎は余計でした…
970困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 22:00:21
>>968
具をぜんぶいためてごはんのおかず
うどんがあれば、焼きうどんに。

パスタとケチャップがあれば、ピーマン、ニンジン、玉ねぎ次郎でナポリタン風

ちくわともやし(←さっと茹でて)を中華ドレッシングで和えればハシ休め

971困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 22:16:13
>>970
ありがとうございます!冷凍うどんがあったんでさっそく試します!!

次郎のことからはどうか離れてください…
972困った時の名無しさん:2008/02/25(月) 23:16:30
いまさら次郎そんなこといったって遅いわよ
973963:2008/02/26(火) 06:19:25
<<964さん <<966さん <<967さん
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
炊き込みご飯と具沢山味噌汁を作らせていただきました。
助かりました。ありがとうございました。
974困った時の名無しさん:2008/02/26(火) 19:36:00
にんじん・かぼちゃ(少しずつ)
じゃがいも2個
ハム 焼豚(真空パック)
しめじ えのき(1/2袋)
ごぼう 長ネギ(緑のところだけ)
冷凍(コーン・グリーンピース・ブロッコリー・パイシート)
缶詰(ツナ・クリームコーン・ホワイトソース・ココナッツミルク)
こんにゃく 焼き豆腐(各1パック)
スパゲティ
ブリ1切れ
酒粕 桜えび 韓国海苔

調味料・粉類はだいたい揃っています。
スパイスはカレー用がいろいろあります。

大人2人の夕食2日分お願いします。
卵とたまねぎを明日買う予定です。
975困った時の名無しさん:2008/02/26(火) 21:17:09
ツナとしめじの和風スパゲティ、ハムと温野菜(人参・じゃがいも・ブロッコリーなど)のサラダ
焼豚をメインに、クリームコーンと卵で中華風コーンスープ、焼き豆腐のオイスターソース煮
976困った時の名無しさん
>>975
焼き豆腐なんて鍋でしか使った事なかった。
そんな使い方があるなんて。
教えてくれたメニュー全部作ります。
ありがとうございました!