お弁当のレシピ教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
今の職場は、みんな自作のお弁当をお昼に食べてるので、
私も作ろうかなと思ったけど、作り慣れてないので何を作ったら
いいかわかんない・・・簡単に安く作れるおべんとのおかずの
レシピ教えてください。冷凍食品はあまり使いたくないのと、
私はあまり自炊しない人なので、ほんとに簡単なものをお願いします。
2困った時の名無しさん:02/04/08 21:15
チャーハソ
3困った時の名無しさん:02/04/08 21:20
ヤキソバにうずらの卵を散らして
鳥の巣弁当!手抜きだけど・・可愛いでしょう?
4困った時の名無しさん:02/04/08 22:05
キャベツのざく切りとツナを煮て、卵で閉じる。(好みで醤油その他)
ご飯の上にガバッと乗せる。
ツナ丼べんとう
5困った時の名無しさん:02/04/09 00:16
サンドイッチは?
具はツナ・キューリ、タマゴ、ハム・チーズ、イチゴやブルーベリージャム、
など。
前の晩から作っておいて、
ワックスペーパーやサンドイッチペーパーに包んで、
冷蔵庫に入れておけば、
朝はばたばたしなくても済む。

ご飯ものだったら、おにぎりとちょっとしたおかずを持っていってた。
おかずはゆでたまご、ウインナー、プチトマトなど。
私も冷凍食品はあまり好きじゃないので、
夕食のおかずを少しわけておいたりしてた。

6困った時の名無しさん:02/04/09 02:19
オムライス
7困った時の名無しさん:02/04/09 04:19
ゆでブロッコリーとプチトマトがあるだけで弁当箱の1/3はうまる。
きんぴら・ひじき・切干大根などの常備菜を作っておくとつめるだけ。
暇な時に卵焼きをたくさん焼き冷凍。前の晩に冷蔵庫に移して置けばOK。
後は夕飯の残りとかウインナーを焼くとかそんな感じ。
8:02/04/09 16:50
皆さん、ありがとう。
>>7
卵焼きも冷凍できるんですね。今度やってみます。
プチトマトは使えそうですねーありがとうございました。
9困った時の名無しさん:02/04/09 18:28
三色そろえてみ。きれいだし、栄養もOK!

赤:プチトマトか人参 or 赤ウィンナー
緑:野菜もの
他:魚肉たまごのどれか




10困った時の名無しさん:02/04/09 19:12
練り物OK?
なら、かまぼこかちくわで埋まるYO
ちくわの穴には胡瓜、人参、チーズのどれかを
いれるとキレイだYO
11困った時の名無しさん:02/04/09 20:48
冷凍食品を多用するといいですよ。
12困った時の名無しさん:02/04/09 21:58
わたしもこの4月から弁当持参生活です。
10年ぶりに弁当づくりしてます。
ともにがんばって続けましょう!
こないだのヒットは、安売りの豚ひき肉でつくった
肉ミソ!冷蔵庫で常備できるし、冷やご飯と炒めたり、
野菜と炒めたり、卵焼きの中に入れたり、かなり
バリエーションがききます。お試しを。

その他の材料:しいたけ・セロリ・長ネギ・
しょうが(すべてみじん切り)・砂糖・醤油・味噌

とにかく炒め合わせるだけ!できれば薬味系を先に。
にんにく・赤とうがらし(または一味)・豆板醤などが
入ってもおいしいと思います。
13困った時の名無しさん:02/04/09 22:16
>>12
肉みそいいですよね。
保存しておけばそぼろ丼にもできますし。
私も大好きです

お弁当がさみしいなと思うのなら、まずはごはんを豪華に!
炊き込みごはんを入れるだけでかなり豪華度アップですよ。
それがめんどうなら、とりあえずふりかけやとろろ昆布、のりなどで
ごはんの味にバリエーションつけてみてはいかがでしょう?
14困った時の名無しさん:02/04/10 00:58
プチトマトはヘタ取って入れてね。
菌が繁殖しやすいらしいよ。
15困った時の名無しさん:02/04/10 13:31
>>14
そうなんだ。知らんかった。
ヘタの緑も彩りに使えると思ってた(笑)
16困った時の名無しさん:02/04/10 13:59
女性社長の出身大学ランキング
順位 出身大学      人数
1 日本大       238
2 日本女子大    197
3 青山学院大    184
4 慶応義塾大    181
5 外国の大学    172
6 共立女子大    168
7 早稲田大     151
8 明治大      119
9 聖心女子大    107
10 学習院大     102
11 同志社大      97
12 立教大       96
13 大妻女子大    86
14 京都女子大    84
15 上智大       82
16 法政大       75
17 東京女子医大  73
18 女子美術大    70
18 共立女子短大  70
20 中央大       68
21 成城大       64
21 東京女子大    64
21 武蔵野美術大  64
21 金城学院大    64
25 実践女子大    62
26 武庫川女子大  61
27 大阪樟蔭女子大59
28 山脇学園短大  57
29 昭和女子大    53
29 東邦大学    53
29 明治学院大    53
32 武蔵野音楽大   50
33 跡見学園女子短大 49
34 青山学院女子短大 48
36 東京家政大    47
37 神戸女子学院大  45
38 同志社女子大   44
39 昭和医科大    43
40 甲南女子大    42
40 武庫川女子短大  42
42 東京薬科大    41
43 お茶の水女子大  40
44 学習院女子短大  39
45 白百合女子大   38
45 福岡大      38
45 京都女子短大   38
48 千葉大      36
48 国立音楽大    36
48 玉川大      36
48 津田塾大     36
48 東洋大      36
48 関西学院大    36
48 女子美術短大   36
48 東京家政学院短大 36
ご参考まで。

「弁当を作ろー」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1014209011/
ここもイイ!

「お弁当もって行ってる人いる?」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1007906266/
19困った時の名無しさん:02/07/01 20:25
お弁当箱ってどうしてる?
おかずにもよるだろうけど、この時期とくに気を使うよね
この時期はやっぱり梅干じゃない?
21困った時の名無しさん:02/07/08 21:22
ベーコンとキムチを炒めて、納豆をからめてから、玉子で閉じたものを
ごはんのうえにドサッと。
炒り豆腐のドサッ!もよくやります。その場合、
ウインナー、キャベツ、ピーマン。カレー粉使用です。やはり玉子で閉じます。
22困った時の名無しさん:02/07/08 22:38
>>19
井川メンパがおすすめ。
夏は腐敗を防ぎ、冬は保温効果もある。
http://www.shizuoka.isp.ntt-west.co.jp/wnn-c/ikidane/iki_0004/unno01.html
ちょっと値段が高いのが難点です。
23困った時の名無しさん:02/07/09 10:05
うちは真空容器使って前日の夜に作ってるよ
真空のお弁当箱もあるけど小さいから。
24困った時の名無しさん:02/07/09 10:09
うちは旦那が玉子嫌いだし
ブロッコリーもダメだし
冷凍食品もダメだし
味にうるさいし、何入れようか毎日大変!
25困った時の名無しさん:02/09/04 23:00
一人分の夕飯も面倒だけど、お弁当も大変。
どうしたってオカズあまるから
毎日朝昼同じもの食べてる。。。
夕飯の残り入れたら三食同じだったりとか。
工夫が足りないんでしょうかね
26困った時の名無しさん:02/09/04 23:35
ミニゼリー、凍らせて入れると保冷剤代わりになるらしいよ。
27困った時の名無しさん:02/09/04 23:47
>>26
おおーマメ知識!
便利ですね
28困った時の名無しさん:02/09/04 23:55
>26
でも、聞いた話なんで・・。
実行した事はないの。

あと、サンドイッチ凍らせて持っていくと、痛みにくいってのも聞いた。
ただし、冷凍できる具に限るけど。
29困った時の名無しさん :02/09/06 01:55
弁当用にタイマー炊飯にしておいたご飯が
今、炊けてしまいますた。(泣
どうやらタイマーを忘れて炊飯にしたようです。
ラップして冷凍庫に突っ込んできました。
禿げしく鬱…。炊ける音で目が覚めるなんて。
どうりで早すぎる朝(藁
30困った時の名無しさん:02/09/07 20:11
↑ん?保温だめなの?
うちはガラス鍋で炊いてるので、炊飯器のことはよく分からんのだが・・。
炊き立てしか、弁当にできないの??

明日は町内の運動会。
弁当の中身は、海老とホタテのフライ・2色卵(ゆで卵をそれぞれつぶして、砂糖と塩で味付け後
蒸したもの)・きんぴらごぼう・オクラ・ミディトマト・プチフランク(ソーセージにホットケーキだねを
つけて揚げたもの)。

31困った時の名無しさん:02/09/07 20:20
=30
まず、3色(赤・緑・黄)は絶対に取り入れること。
例えレタスとプチトマトとゆで卵でも、美しいものです。
それを、茹でたブロッコリーにしてみる・プチトマトの詰め物にしてみる・
ゆで卵にひと手間加える・・などで、ぐっと引き立つよ。
残りは、昨日の残り物を変身させて、完了!
残り物がなければ、前の晩に下ごしらえしておいて、次の朝に火を通せば
終わりの状態にしておけばGOOD。
32困った時の名無しさん:02/09/08 04:36
>>30
29です。うちは麦ご飯を炊いているんです。
麦ご飯って白米だけと比べると、保温した時の
変色がすごいんです。茶色になっちゃうから保温には
向いてないですね。
33困った時の名無しさん:02/09/08 17:28
>>28 食パンを保存のために冷凍して置いて、朝かちんかちんのまま
冷蔵庫で堅いままのバター塗って具を挟んでラップに包んで持っていくと
お昼にはウマーになってるって伊東家でやってた
34困った時の名無しさん:02/09/08 22:51
>32
そうなんだ〜
うちはその都度、鍋で炊いてんだ〜
いつも炊きたて、おいしいぞ〜
35困った時の名無しさん:02/09/08 23:46
=34
今日の弁当、おいしかったよ〜
まず、海老の背中から包丁をいれ、しっぽと反対側の2箇所は切り離さないようにして
その部分に小さい目のホタテをはさみこんで、フライにするのさ。
贅沢なお味だよ。
36困った時の名無しさん:02/10/23 05:59
このスレの方がイイネーヽ(゚∀゚)ノ 
37困った時の名無しさん:02/10/24 02:01
お弁当を作るのには楽な季節になってきましたね(食材が痛みにくい)

夏では避けていたモヤシやオカラ料理なども安心して
入れられるようになりました。
でも冬場は朝の早起きが辛くなる季節でもあります。

やっぱり暇な時に自家製冷凍食品を作るのが最適かも?
てな訳で、自分で冷凍食品を作ってる人の技などあったら教えてちょ。

ちなみに私の自家製冷凍食品と言えば、ヒジキの煮物や切干大根の煮物などが
定番です。これは冷凍したからと言ってそれほど味が劣化しないからお勧め。
最近、トマトも冷凍できることを知り、昨日早速冷凍してみました(でも
お弁当には冷凍トマトはそれほど活躍しないかも?)
38困った時の名無しさん:02/10/24 09:48
>37

冷凍トマトは、夏、アイス代わりに食べてる!
めちゃウマー!
カロリーも低いしね!お試しあれ!!
39困った時の名無しさん:02/10/24 09:50
40困った時の名無しさん:02/10/24 17:30
そこの空気って変だから嫌です。>>39
41困った時の名無しさん:02/10/24 23:47
???
42困った時の名無しさん:02/10/25 10:34
お弁当に目玉焼きを入れるとき、普通に作ると白身が広がっちゃって場所とるし
まるくする器具(名前わからない)使うと、朝の忙しいときに洗い物が増えますよね。
だから最近は、タマネギを輪切りにして、そこにSサイズの卵を落としてます。
43困った時の名無しさん:02/10/25 13:52
おかずのアルミケース類にうずら卵割って、蒸したらいいよ。
まわりになんか飾って蒸したらなおきれい。
海老とかハムとかね。
44困った時の名無しさん:02/10/25 16:01
>>42
それはナイスアイディア。私もマジでやってみるよ。
良い情報サンキュウ。

ところで伊藤家でお玉を使って小さなオムレツ作るってのがあったけど
やったことある人いるかな?あんな上手にできるもんだろうか?
結構可愛くできてたけど。
45困った時の名無しさん:02/10/25 16:58
一度人の作ったお弁当を食べてみたいな。
お母さんの作ったもの以外は売ってるものしか食べたことないから。
毎朝作ってるけど旦那が羨ましいなって思うときがある。
自分の分も作って食えばいいじゃんって言われるけど
やったことない。何か昼間自分の作った弁当を家で一人で食べてる図が
マヌケそうで。

でも彩りも考えてバッチリ作れた時って私がコレ食べたいーなんて思ってしまうよ。
46困った時の名無しさん:02/10/25 17:57
>>45
確かに。でも私はベジだから人の作った弁当はまず食べられない
47困った時の名無しさん:02/10/26 01:15
オデンを大量に作りすぎて
お弁当にもオデンを入れたら水分ビショビショで
ご飯の方にも移っていたと怒られたー。
むむぅ・・・せっかく美味しいオデンだったのに
48困った時の名無しさん:02/10/26 09:01
ご飯とおかずは2段がさねになってるやつを使えば
大丈夫だよね。別れてるやつ、ご飯はご飯で。
49c:02/10/26 09:15

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教の教祖。日本女性1000人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。 100人以上をレイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

,,
50困った時の名無しさん:02/10/26 12:30
>>42
それ(・∀・)イイ!!

>>44
やってみたけど、フライパンの端っこでちょいちょいって作ったほうが楽だったよ。
コツを掴めばあれでもきれいにできるのかもしれないけど
そこまでしてお玉でやろうと思えないから、一回だけやってやめちゃった。
51困った時の名無しさん:02/10/26 15:25
態々お玉でやる必要もないかなって感じだな。
それにうち金属のお玉って確かなかったよ。
52りこ:02/10/26 15:35
49番cさんの書き込みってここに書いてもいいの?
53困った時の名無しさん:02/10/26 16:59
(・A・)イクナイ!!
54困った時の名無しさん:02/10/31 13:26
いろんなとこに出現してっから、蒸しすることだ・・
55困った時の名無しさん:02/10/31 17:19
お金がなくてメインの魚か肉をどうにか安くしたかったので
竹輪の磯辺上げをメインに入れますた。
それに玉子焼きにヒジキにお漬物だけ。あと味噌汁も。
(汁物も入る保温タイプの弁当箱)

多分200円もかかってない材料費だけど割と好評だったのでよかった。
ただ旦那に「小学校の給食を思い出した」と言われた。

豪華な給食など知らない世代の旦那に感謝
56困った時の名無しさん:02/10/31 17:41
見た目で肉か竹輪か分からんから、いいね。
フライとかね、隠れてしまうもんっていいよね。
57困った時の名無しさん:02/10/31 20:37
揚げ物って安い素材でもボリュームがでるからいいよね。
ちなみにうちの貧乏揚げ物メニューは
コンビーフのフライ
はんぺんフライ
竹輪と桜海老のかき揚げなど。
チーズをプラスしたり、衣に一工夫すれば立派にメインおかず!
58困った時の名無しさん:02/10/31 22:05
あのあの・・・
おたまでオムレツってどうやってつくるのですか???

料理なんて全然できないのに、お弁当つくってっていわれて、
デキマセン(´・ω・`)って言ったけれど頑張って作ってみようかと思って・・・
ソコで、簡単なのになんだか美味しそうなテクニック、あったらぜひ教えてクダサイ!!!!


59困った時の名無しさん:02/10/31 22:10
竹輪にキュウリ貫通させたヤツ+オーロラソース添付(小さいタッパーに入れる)。
うぐいす豆またはおたふく豆(アルミのヒラヒラの中に入れる)。
あとは適当に揚げ物など何でもイイ。
60困った時の名無しさん:02/10/31 22:59
おべんとうすきすきage
61困った時の名無しさん:02/10/31 23:31
>>58

金属製のお玉に油を引いて、それをフライパン代わりにして
小さなオムレツにするだけです(ただ単に形が小さい半月型にする為)

ただ、料理なんて全然できないって言うならば、この方法でも
上手にできないんじゃないか?と思ってしまう。

それからお弁当のおかずですが、
全く料理をしたことがない人に私がいつも勧めるのは
「焼肉のタレ」で味付けをすること。
砂糖や醤油の量さえもチンプンカンプンな人は結構多いので
適当に肉や野菜を炒めて焼肉のタレで味付けすれば失敗しません。
焼肉風なら男性にも受けはいいと思うしね。

こういうものが作りたいってのがあれば質問してくれれば
また回答しますよ(他の人も教えてくれると思うよ
62困った時の名無しさん:02/11/01 03:04
冷蔵庫に野菜がにんじんだけ・・・
ってことが結構多いんですが、
どうやったらお弁当の一品になりますか?
にんじんだけは、常にあるんですよね・・・
これはかなり使えるよ!

レンジでチンしたじゃがいもに片栗粉混ぜて
小さいハンバーグのようにして焼くのみ。
アクセントに青海苔やパプリカ混ぜる。
とにかく場所を埋めるのに役立ちます。
北海道の【いももち】ってやつ。
さめてもうまい。
>>62
私はいつもおかずが寂しいので
ご飯だけは白飯にしないように心掛けています。
にんじんとピーマンのバターライスとかどうですか?
上に薄焼き玉子乗っければオムライスになるし。

普通にみじん切りして卵焼きに混ぜてもいいし。
彩りにかなり使えるよ。
65困った時の名無しさん:02/11/01 03:33
>>62
人参はそのまま3,4センチにして、それを薄く切って(好みで千切りでも構わないけど)
軽く塩を振ってしばらく放置→水分を出させてシッカリ絞ります。
その後シーチキンと合えて塩コショウで味付け。
私は人参は余り好きじゃないのにコレだけは美味しく頂けます。

お弁当に入れずに食卓にサラダとして出す場合は塩コショウじゃなくて
普通にゴマのドレッシングや中華ドレッシングもよく合うし使ってみてね。
これは食べる直前にドレッシングをかけるのではなく
ツナを合えている時に一緒にドレッシングもあえて冷蔵庫で冷やして下さい。
もりもり食べれておいすぃですぞ。
6665:02/11/01 03:39
その他に

・人参のキンピラ
・人参の浅漬け
・人参のバター炒め(ガーリックとパセリのみじん切りも入れる)

等も美味しいです。
人参のバター炒めはオリーブオイルやマヨネーズにしても美味しいです。
バターは余り寒い日にはお弁当に向かないかな?
6762です:02/11/01 03:52
こんな時間にありがとうございます!!
にんじんって彩りもいいし、これからは活躍してもらいます!
68困った時の名無しさん:02/11/01 08:49
花形に抜いて、梅煮。
昆布のおだしと梅干で煮る。特別な味付けなしだけど、おいしいよ。
69困った時の名無しさん:02/11/01 16:47
にんじんテキトーな大きさに切って
水とバターと砂糖で煮る
子供のお弁当にたまーに入れるよ

うちも結構人参があるので皆さんのレシピが嬉しいです

>>63
今度やてみる!!

良スレだ
70困った時の名無しさん:02/11/01 20:43
鶏ササミを1本を2〜3切れに切って
塩コショウして
アルミホイルを敷いたオーブントースターで焼く。2〜3分くらい?
裏返して、今度はマヨをすこし塗ってその上から粉チーズをふりかける。
さらに3分くらい焼く。上の粉チーズが焼けたらOK。
マヨが粉チーズをくっつけてくれるのでつ。

ガイシュツだったらごめん。
どっかの料理本に載ってたんだけどけっこうラク。
フライパンいらないし。
71困った時の名無しさん:02/11/01 22:47
私は韮が大好きで、深い緑色なのが彩り的に魅惑的だということもあり
お弁当のおかずにも韮使った料理入れちゃうんだけど、本当は避けた方
がいいのかな・・・韮って臭うし。
72困った時の名無しさん:02/11/01 23:14
韮ってなんて読むんでしょう?
お馬鹿な私に教えてくだちい。
73困った時の名無しさん:02/11/01 23:27
ニラだよん。

明日の朝食はカレーチャーハンのドリア。
カレー味にする前に、お弁当分を取り分けておいたので
お弁当分のはケチャップ味にしてオムライスにしようっと。
困った時にはとりあえず肉巻き。
インゲン、ほうれん草、にんじん、えのき、ナスとか何でも。
野菜以外にもわかめもうまく巻いて焼いてから
少しのだしと醤油でちょっと煮付けてみたらウマーですた。
75困った時の名無しさん:02/11/02 01:28
野菜を肉で巻くのはよくやってるけど
ワカメを巻くなんて驚き!
やっぱ乾燥ワカメ(をもどしたやつ)じゃなく生のワカメでやった方がいいよね?
ワカメがヘロヘロになったりしない?>>74
>>63
軽く塩胡椒してバターで焼いて
ノリまいて子供のオヤツにしたら(゚д゚)ウマー でした

スレ違いsage
77困った時の名無しさん:02/11/06 00:23
明日も弁当作り頑張るぞアゲ
7862:02/11/06 00:55
68さん、69さんもありがとうございます。
すーぅっごく助かりました!!
お弁当のレシピは一品でも多く覚えたいですよね。

今日は里芋の煮っ転がしだったので、明日のお弁当にも入れようっと。
79困った時の名無しさん:02/11/06 02:15
アルミカップに薄切りにしたタマネギ、ピーマン、ハム(またはベーコン)をいれて、
ピザソースととろけるチーズをのせてオーブントースターで焼く。

ジャガイモでもやったけど、ピザ風で(゚д゚)ウマー
あんまり時間もテマもかかんなくてラクな一品だよ。
80困った時の名無しさん:02/11/06 11:43
ご飯を炊くときに一緒に皮をむいてホイルに包んだニンジンやジャガイモや
かぼちゃなんかを炊いてます。
何故かものすごく野菜の甘味がでておいしいので良くやります。
特ににんじんが好き。切ってそのままお弁当箱にぽんって入れちゃいます。
81困った時の名無しさん:02/11/06 12:20
>80、早速やってみる!
ちなみに、前の晩から仕込んどいて、朝タイマー炊飯でもOK?
8280:02/11/06 12:33
>>81
全然問題ないですよ!
というか、いつもそうしてますw
毎日のお弁当が飽きてしまい、コンビにで買っています。
そろそろお金の限界がきています。 おいしいレシピを教えて下さい
携帯のアドレスを書いておきますので、メール送ってください
[email protected]
84困った時の名無しさん:02/11/06 17:10
>>80
すごく興味はあるんだけど
その方法だと肝心のご飯の方に野菜の匂いがついてしまったり
影響などはない?
85困った時の名無しさん:02/11/07 09:58
炊飯器の中央に、プリンカップ置いて水をはり、卵を入れてスイッチオンすれば
ご飯と一緒にゆで卵ができる・・と聞いた。
86困った時の名無しさん:02/11/07 11:32
うずらの卵をゆでて(水煮でも可)カレー粉と少量の水で炒め煮すると美味しいよ
8780:02/11/07 12:06
>>84
それが、不思議なことにごはんには一切匂いはつかないんですよ。
ニンニクとかも良くやるんだけど、匂いがついたこと無いし。
かなり鼻のきく彼氏にホイルに包んだニンニクと一緒に炊いたごはん食べさせても
全然気が付きませんでした。

・・・なんか私、炊飯器で温野菜普及に情熱を注いでる人みたいだ( ;´Д`)
88困った時の名無しさん:02/11/07 12:40
>>85
できるけど、環境ホルモン溶け出そう。。。
てか、アルミホイルで巻くだけでOKぽ。
89困った時の名無しさん:02/11/07 12:52
>88

ごめんよ、書き忘れたね。
アルミのプリンカップね。
スマソ
90困った時の名無しさん:02/11/07 17:13
>>80=84

お返事さんきゅう〜。匂いつかないんですね、
んじゃ張り切って早速やってみます。いい情報ありがとう!
91困った時の名無しさん:02/11/08 21:34
どう考えても、中に水が入って、ご飯に臭いが移るが・・
92困った時の名無しさん:02/11/09 00:35
私も匂いが移ると思うんだけど
大丈夫だと言ってる人がいるわけだし
一応試してみます。
やったら報告します。
93困った時の名無しさん:02/11/09 09:29
>>80
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/hardi/
こんなの見つけました。
ここでも匂いは移らないって書いてあるね。
ちょっと不安だけどためしにやってみるYO!
94f:02/11/09 09:33
★ ラブレター郵便局 ★ 出会い率はNO.1。アド非公開。
写メールやiショットにも対応してるよ。会員数25万人の定番サイト。

 http://www.lo-po.com/?1884
--------------------------------------------------------------------------------

★ アダルトショッピング ★  バイブ、ローション、SMグッズなど!

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=002051
--------------------------------------------------------------------------------
★ 護身具ショップ ★ スタンガン・催涙スプレー・警棒など! リンクスタッフも募集中!


http://www.body-guard.jp/cgi-bin/body-cart/afacart/setaf.cgi?id=700
-------------------------------------------------------------------------------
★ 競馬情報! 株式投資情報! ★ 有力情報で一攫千金をGET しよう!

http://linkstaff.tripod.co.jp/link005.html
95困った時の名無しさん:02/11/09 12:09
>>91はやった事も無いのに批判的な口だけのヤツだな…。
興味あるならとにかく一回やってみれ。>>91
興味無いならなるだけ黙ってろ。
96困った時の名無しさん:02/11/09 14:45
カップに入れずに米と一緒に炊いてサッと水洗いしたら人参も柔らかくなるよ
その後軽く炒めて焼肉のタレをからめたらおかずにもなる。
アルミは…ヤバイってば。
97困った時の名無しさん:02/11/09 20:58
ちくわを縦に切れ目を入れて開く。
上にチーズ・ハムあればきゅうりを入れて、
海苔巻の要領で巻いて、爪楊枝を三ヶ所に刺す。
三等分に切って出来上がり、かなりスペースを取るし
見栄えも良くて簡単です。
98困った時の名無しさん:02/11/09 23:27
ちくわは切り込み入れなくてもチーズとかきゅうりなら入れられるよ。
入れにくい時は切った方が楽かも知んないけど
チーズやきゅうりやマヨだけならそのままの方が朝は楽かも。
99困った時の名無しさん:02/11/10 00:53
知ってたらゴメソ

じゃがりこにお湯入れてふやかす
良い具合にふやけたらお湯を切って、潰すだけで簡単にポテトサラダが完成
お好みでミックスベジタブルなんか混ぜても良いかも。。。

お勧めはチーズとジャーマンポテト味(w)
100困った時の名無しさん:02/11/10 01:21
かき揚げをめんつゆでちょこっと煮たやつ…簡単でなかなか旨いよ…
101困った時の名無しさん:02/11/10 03:25
>>99
知っている・・・というかテレビで女子高生がやってた。
美味しいのかも知れないけど余りやりたくないレシピだな〜。
普通にジャガイモ使うよりも随分高くなっちゃうし化学調味料バリバリだし。
なんて文句つけてスマソ。手軽で簡単にできるところはいいよね〜。
102困った時の名無しさん:02/11/11 00:28
2段式のお弁当箱の1段目にごはん。2段目にカレーのルー。
っていうのは・・・ありでしょうか。
103困った時の名無しさん:02/11/11 02:39
>>102
カレーをお弁当にする時は、先にカレーをいれて御飯上に入れるといいよ。
逆よりは漏れないし、匂いもしにくいし、案外混ざらない。
104困った時の名無しさん:02/11/11 11:06
アスパラをベーコンで巻く→爪楊枝で固定→焼く→(゚д゚)ウマー

がいしゅつっぽ

これと同類で

しらたけ(?)(白くて細いきのこ)を豚肉で巻く→焼く→(゚д゚)ウマー
↑は、しょうゆで味付けかな?
>>75
遅レスでスマソ。
今ちょと調べたらダイエット系の料理本に載ってたから
それを覚えてて作っていたようです。
その本のレシピは乾燥ワカメを戻して梅肉とネギも一緒に豚肉で巻いて
パン粉を付けて焼いてた。
ワカメは戻しすぎなければヘロヘロにはならないかも?
106困った時の名無しさん:02/11/11 18:46
焼きホッケ、鳥モモの照り焼き、人参の煮物、コンニャクのピリ辛炒め、
卵焼き。
緑がないYO.
107困った時の名無しさん:02/11/11 19:20
ホッケといえば、あの固い皮は、実に取れにくいが、
皆の衆はどうやって食べていますか?
108困った時の名無しさん:02/11/11 20:22
>104
えのきとはちがくて?
109困った時の名無しさん:02/11/11 21:43
>>107
ホッケの皮が取れにくい?
何故〜?
私の中ではホッケなんて非常に食べやすい魚だと思っているんだけど。
あ、でもホッケは干物しか食べたことないから生のをそのまま焼いたり煮たり
の場合なら知らない。
でも干物じゃないホッケなんて食べたことないな〜(関東在住)
110困った時の名無しさん:02/11/11 22:31
生の時の話ではないか?

ホッケードーデッケード。
111困った時の名無しさん:02/11/11 22:42
>>99
私もテレビで見たよ。興味があったからしけちゃったじゃがりこでやったけど、
ちゃんとマッシュポテトっぽくなってたね。
味はちょっと、普通に作ったマッシュポテトのほうが好きかなぁ。
ジャンクっぽいというか、お菓子感覚の味でちょっと・・・。
でも、余ってたら朝の忙しいときにすぐできるからいいかも?

ところで、炊飯器で炊くにんじん今日やってみたよ。
できたてもおいしかったけど、塩振っただけなのに、冷めてもおいしかったー。
ハンバーグの付け合せとかにも良さそう。
112困った時の名無しさん:02/11/11 23:21
>>104
白くて細いといえばエノキだけど、
肉巻きはエリンギを巻いたがやりやすいかも・・・?うまそうだし。
113困った時の名無しさん:02/11/11 23:46
味ならエリンギの方がよさそー
でもお財布を気にしたらエノキがよさそー
114困った時の名無しさん:02/11/12 01:26
うちはえのきもベーコンでまくよ
115困った時の名無しさん:02/11/12 01:36
いや、誰がエノキでも巻こうがかまやしないし、そう言う話題ではない気が・・
116104:02/11/12 01:45
>>108

スマソ
えのきですた

もともと、焼き鳥や→えのき巻き→(゚Д゚)ウマー
で、おかんに作ってもらってる奴です

醤油は濃い目が吉です

>>112
同上&漏れ的には豚肉との相性を考えるとヤパーリえのきですね

>>113
同上

>>114
漏れ的には豚(以下略)
117困った時の名無しさん:02/11/12 01:51
>>109
九州でもホッケは干物で売ってるのがほとんどで(生そのままの状態は見たこともない)
ホッケは非常に食べやすい魚だと思ってますた。
皮が取れにくいとか食べにくいって思う方は
やっぱり生のホッケを食べてる人なのかな〜?
北海道の人?(いや適当に言ってますが
118困った時の名無しさん:02/11/12 09:20
>108
私も豚バラの薄切りで巻くならえのき派です
くったっとしたえのき一本一本の間に
豚の脂が行き渡る感じがたまらんです。

味は旦那がクレイジー塩派
私は塩胡椒レモン派

119困った時の名無しさん:02/11/12 14:15
>117他の皆様

ええっ?他の魚と勘違いしてるんかなぁ???
皮に身がへばりついて、へばりついて、こりゃ損したな、ほんでも皮なんか食べれんし、
まぁ勉強したと思えばええか・・って感じの魚なんすけど・・。
120困った時の名無しさん:02/11/12 15:50
121困った時の名無しさん:02/11/12 17:18
>>119
ほっけって、皮と身の間にあぶらがのってる飲み屋なんかでよく出るヤツですよね?
一夜干しとかだと確かに皮が硬〜くなってますね。
私も普通はあまり食べ難いと感じないんだけど、焼き方とかによって
皮が硬くてへばりついてるのもあるから、そういうのに当たってるんじゃないかな?
122困った時の名無しさん:02/11/12 21:09
>121

そうかも知れない・・。
それ以来、食べてません。

ついでに言うと、顔も怖い・・。
闇の化身のような色合いだし。怖くないですか?
123困った時の名無しさん:02/11/12 21:16
ホッケ最初に食べたときはクラクラしたよ。
サバ等の青魚とはぜんぜん異質の油っこさ。
でも今は好き。
124困った時の名無しさん:02/11/12 23:47
ホッケ話題に花が咲いてるけど
弁当のスレだったのよね。
ちなみに私は弁当にもホッケ入れるよ。
ちゃんと食べやすいように皮をむいて入れてます。
焼き具合にもよるけど皮が取れにくい時とスパっと取れるときがあります。
125困った時の名無しさん:02/11/13 09:16
そうそう、弁当スレだったね、スマソ。
んで、ホッケを弁当に入れた時って臭いは?
ふたを開けると「プーン」と臭わないの?
126困った時の名無しさん:02/11/13 11:16
お弁当に入れて好評だったもの

・えのきの豚ばら巻き(ガイシュツ
 焼いた後、青じそドレッシングで軽く炒め煮
・ハンペンのチーズはさみ焼き
 切込みを入れてとろけるチーズを挟んで焼く

季節はずれだけど、夏場のお弁当は梅干ご飯を入れてました。

ご飯を炊くときに梅干を一合につき一個入れるだけ。
一気に三合くらい炊いて冷凍しておき、お弁当を作るときに電子レンジでチンする。
食べるときにはご飯が冷えて梅干の味はしません。
127困った時の名無しさん:02/11/13 13:35
↑梅干は、そのまま?
128126:02/11/13 16:01
>127
梅干は種ごといれて炊きます。
炊き上がったら梅干が柔らかくなっているので種だけ取り出します。

梅干がまんべんなく混ざるようにご飯を混ぜればおっけーです。

お弁当一回分ごとに分けて冷凍させればあとあと楽ですよ♪
129困った時の名無しさん:02/11/13 16:05
130困った時の名無しさん:02/11/19 11:14
レシピじゃないけど、銀色のアルミカップの代わりに
色とか柄つきのカップを使うだけで、ぐーんと彩りが華やかに。
中学生の女の子とかが喜ぶと思うな。
131困った時の名無しさん:02/11/19 11:54
>>130
柄付きのカップはレンジに使えるのも良いですね。
ひじきとか、時間がある時に大量に煮て、あのカップに盛り付けて
ラップに包んで冷凍してます。
朝レンジで加熱するだけで一品増えるから便利〜。
132困った時の名無しさん:02/11/21 00:50
明日はお弁当作る日だ。
きゃべつと豚肉があるから、無難に炒めていれようかな。
133困った時の名無しさん:02/11/27 12:58
ごま油でレタスを炒めて、しょうゆで味付け。
汁漏れが心配だけど、しゃきしゃきした歯ごたえがおいしい。
ビタミンはもう残ってないだろうけど・・・
134困った時の名無しさん:02/11/27 14:22
>133
それって冷めても美味しいの?
135困った時の名無しさん:02/11/27 14:44
表面的な大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障に限りなく近い)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
136困った時の名無しさん:02/11/27 21:01
人参を、キンピラするみたいに細切りにして、たらこと一緒にごま油で炒める。

タッパーの中に、アルミのプリンカップを並べて入れて、そこに入れる。
そして冷凍保存。
わたしのお弁当には、毎日こいつが欠かせません。
137困った時の名無しさん:02/11/27 22:36
ブッシュの息子びっくり
        国際的エロリスト エロカイダ 同時多発エロ
        
          巨乳おっぱい二つが高層ビルに激突 !!!
        ペンタゴンに貧乳おっぱい激突か?現在確認中 

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038360362/l50

138困った時の名無しさん:02/11/27 22:39
【ひろゆきのメルマガの答え】
警察が動いてるのは、この板だ!!
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1038220622/541

詳細は電波2chで
http://dempa.2ch.net/
139困った時の名無しさん:02/11/27 23:19
人参といったら人参の天ぷらでしょう!
私はコレのみをよくつくりますが。

ホットケーキミックスを使って、アメリカンドックもどき。
前にスーパーの試食で食べてからの定番です。
皮なしウインナーをフライパンで焼く。
ホットケーキミックスを普通にまぜまぜし、
フライパンにウインナーの幅で縦長に焼く。
そこにウインナーをのせ、端からくるっと巻く。
程よく焼けたらお弁当に入れ、残りは冷凍庫。
ケチャップを忘れずに〜。
140133:02/11/28 01:10
>>134
冷めてもおいしいですよ。
レタスはすぐに火がとおるから、めっちゃ早くできるんです。

明日はどうしよっかなぁ。
141困った時の名無しさん:02/11/28 02:24
>140
では早速やってみます。
も一つ質問してもいい?
レタスって普通のレタスだけが炒め物で美味しいの?
例えばサニーレタスとかフニャフニャしたレタス系は
炒め物には合わないのかな?
142140:02/11/28 02:29
普通のレタスでなくても大丈夫です。
熱すると驚くほど縮むので、たっぷり使ってください。
しょうゆは少しで、汁漏れに気をつけてくださいです。
143140:02/11/28 15:54
何でもOKなんだね〜
んじゃ今日の夜早速炒めてみまーす。
ごま油とオイスターソースで中華風にやってみるよん。
ありがとうござますたー
144141:02/11/28 17:40
↑間違えますた。140ではなかったー(分かると思うけど)
スマソ
145困った時の名無しさん:02/11/29 00:20
鍋で余った白菜を。
小さく切る→レンジでチン→鰹節をパパッと→ポン酢
以上!!
146困った時の名無しさん:02/11/29 00:25
お弁当のレシピは素早くできるものとか、
夕飯、朝ご飯の残りをアレンジしたものとかが嬉しいですね。
147困った時の名無しさん:02/11/29 01:38
>145
それは美味しそうなのは分かるけど
お弁当には向かない気がします。
148困った時の名無しさん:02/11/29 10:00
残り物アレンジ

からあげ
 ⇒甘酢あんでからめる
  その時に野菜(玉ねぎ・ピーマン・人参)をいれると酢豚風
肉じゃが
 ⇒フォークなどで荒くつぶし、粉・卵・パン粉をつけ、コロッケに
  揚げるのが面倒だったら多目の油で焼く
すき焼き
 ⇒卵でとじる(ごはんの上にのせて牛丼風でも)
 ⇒ごぼうのささがきを加え柳川風にする
天ぷら
 ⇒温めたあとに天つゆにサッとくぐらせごはんの上に置き天丼風
おでん・煮物
 ⇒細かく切って米と一緒に炊く(煮汁も使う)
フライもの
 ⇒温めて、ケチャップ・ウスターソース・マヨネーズを熱した中にからめる
149困った時の名無しさん:02/11/30 07:10
148さんありがとーーー!
おでん、煮物のアレンジ目からウロコですた。
それやりたいがために煮物作ろう。

新婚の頃、ゆで卵を半分に切るだけじゃなく、黄身にたまねぎの
みじん切りとパセリ加えてマヨで固めにあえてわざわざ絞って
白身につめるなんてことやってましたw
離婚しちゃったけどちゃんと食べてるかなあ。
150困った時の名無しさん:02/11/30 09:30
ゆで卵を麺つゆに一晩漬けておく。
151困った時の名無しさん:02/12/15 15:24
大量に弁当作ってる方います?
夫の仕事の都合で毎晩大人6人分の弁当作ってるんですが、
安上がりでラクチンなレシピありますかね?
私は料理が苦手で手際も悪いので、
毎日弁当作りに3時間もかけてるよ。。。
さて、今から作り始めます。
152困った時の名無しさん:02/12/15 15:29
グラタン、ポテトサラダ、エビと大葉、チーズとトマトと大葉と海苔、
ちくわとチーズと大葉、etc…
残った食材を春巻きの皮で包んで揚げるヨロシ
153困った時の名無しさん:02/12/15 20:08
>151
お弁当って何人分増えたとしても手間はそれ程変わらない気がするのだけど。
今まで旦那さんのお弁当だけ作っていたのだったら
単純に全ての料理の量を増やせばいいだけで。
まぁメニューにもよるけどね。

肉か魚の揚げ物や焼き物&玉子焼き&野菜メインのオカズ&お漬物
程度で十分だと思うなぁ。
154山崎渉:03/01/07 13:06
(^^)
155山崎渉:03/01/20 20:40
(^^;
チキンハンバーグ(レトルト)
ひじきの炊いたもの
カニカマサラダ
カブの千枚漬け

ひじきは一度炊いたら、もう3日くらいお弁当に
入れてます。
なかなか無くならない〜(w
筑前煮(夕べの残り)
キャベツとベーコンのスープ煮
カブの千枚漬け
ハンバーグ(レトルト)
ブロッコリーのチーズ焼き
パセリ入り玉子焼き
ポテトとベーコンのピザ風
インゲンの卵とじ
きゅうりちくわ
ハンバーグ(冷凍)
カニカマサラダ
ブロッコリーのわさびマヨネーズ和え
ゆでたまご
肉じゃが
ミニオムレツ(レトルト)
ベーコンとキャベツのスープ煮
鶏のからあげ
切干だいこん
ツナ入り玉子焼き
にんじんサラダ
切干大根の卵とじ
ほうれん草とえのきの和え物
マカロニサラダ
イカのフリッター(冷凍)
にんじんサラダ
ハンバーグ目玉焼き添え
いんげんのバター醤油焼き
から揚げ入りケチャップパスタ
味つきもやし
ソーセージ揚げ

うう。重い弁当だなぁ。野菜切れ・・・。
今日はスーパー行かなくちゃ。
ちらし寿司

お、長らく独り語り状態でしたが、>164さん
いらっしゃいませ〜。
から揚げ入りケチャップパスタ、おいしそうでつ。

164です。
>>165
最後に困った挙句に作った出来の悪い代物でありますw<パスタ
でも誉めてもらうとちょっと嬉しい・・・

毎日毎日、旦那の反応も薄いのに、何とかえっちらおっちらと
頑張っております(ちなみに旦那の仕事の関係上、朝4時ぐらいには作り
終えねばならぬ)。

豚肉のシソ巻き
切干大根の煮物(さつま揚げと)
えのきとにんじんのバター焼
ブロッコリー
さて・・・今日は何を作ろう・・・。
167困った時の名無しさん:03/03/04 16:50
ヽ(`Д´)ノageッテンノ?sageッテンノ?
168レシピィY:03/03/04 17:43
となかく海苔で巻いたらうまいかも
レトルトのミートボールって便利
ピーマンやキノコを軽くいためて直接投入
うずら卵やベビーコーンいれると豪華に見える
170困った時の名無しさん:03/03/04 23:14
冷凍ポテトをハムで巻いて焼く。残り物のおひたしを卵焼きの具にする。
炊きたてごはんに大根葉の即席漬を混ぜる。
保存食のにんじんの甘辛煮とコンニャクのピリ辛煮を添える。

低料金低時間で仕上がって彩りも良かったかな。

あともう一品なにかいれたいって時には
和え物系がおすすめ
笹かま+わかめ+ワサビ醤油
きゅうり+なめたけ+一味
ゆでたじゃがいも+粒マスタード+マヨネーズ
ゆでたブロッコリー+ハム+イタリアンドレッシング等
水気多い物をつかうときは
朝おきて最初に作っておいて、弁当箱につめる時に
水気をきるといい塩梅です
172困った時の名無しさん:03/03/05 12:02
170さん
冷凍ポテトにハムを巻くって、ポテトは冷凍のままでいいの?
173困った時の名無しさん:03/03/05 12:52
◆ピンクエンジェル◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
174困った時の名無しさん:03/03/05 13:18
今日1品足りなくて、ご飯にちぎった海苔と一緒
に缶詰の焼き鳥をのせた。
なかなかおいしかった。
175困った時の名無しさん:03/03/05 19:34
こんにゃくを小さくちぎって、だししょうゆミリン酒で煮込む。
最後に七味唐辛子ふってできあがり。
味がしっかりつくので汁っぽくないし、おなかにたまるのでイイです。
176困った時の名無しさん:03/03/05 20:56
私は弁当暦5年

梅干と佃煮と漬物、ここまでなんにも考えない。あとは

コロッケ(メンチor一口カツなども)
から揚げ
鯖塩焼き(時として味噌煮)
レトルトハンバーグ(ミートボール等も)
塩鮭

これの無限ランダムローテーション。
飽きるのを超えると慣れる。
たま〜に安いのがあるときは鰻なんかも。
177困った時の名無しさん:03/03/05 21:24
178困った時の名無しさん:03/03/05 22:14
鳥肉を一口大に切って、レモン汁と塩コショウでオーブンで焼く。
夏のお弁当に入ってた時うれしかったなぁ。(まだ春だけど)
180困った時の名無しさん:03/03/06 00:18
>>179
(゚д゚)ウマソー 普通といや普通だけど意外と
やったことなかった。やってみよ
181困った時の名無しさん:03/03/06 06:48
新潟料理なんですけど、鮭の焼き漬け(やきづけ)っていうのがあります。
鮭を普通よりちょっと長時間焼きます。
できれば正方形の切り身で。
で、そのまま下1センチくらいが浸るくらいの醤油に冷蔵庫で4〜5日漬けて出来上がり。
塩鮭だと塩抜きになって旨味が増しておいしいっすよ。
安売りのときに鮭を買い込んでおいて、焼き漬けにしてます。
ときどきひっくり返して皮も身も漬けること。
そうそうダンナの実家の新潟でシャケ(マス?)食べるといつも正方形で肉厚でウマー……。
地元の定番の形なんですかね。近所のスーパーのシャケは貧相なのですが、トライしてみます。

昨日はダンナが弁当箱会社に忘れてきたよ、ヽ(`Д´)ノウワアアアン。
みなさんお弁当は朝作ってらっしゃるんですか?
わたしは前の晩に作って冷蔵庫へ、
そのまま持っていって食べる前に給湯室のレンジでチン、
なんっすけど邪道かな・・・・?
電子レンジマンセー(・∀・)
私は夜のうちに下ごしらえしておいて、朝調理して
お弁当箱につめて持参してます。
朝の短時間で作るので、熱がちゃんと冷めない内に
フタをすることになって、痛まないか心配ですが…。
ひとくちとんかつ
だし入り卵焼き
ブロッコリーのチーズ焼き
二色ご飯(白飯の上に鮭フレークと高菜で二色)
一口メンチカツ
ほうれん草のおひたし
ネギ入り卵焼き
ちくわのチーズ詰め
ミニトマト
ウインナー
ご飯は明太子×海苔、ふじっこしそ昆布×海苔で2層に。
味噌汁
旦那が職人なのでボリュームのある弁当にしてます。

焼き鳥
にんじんサラダ
ほうれん草のゴマ和え
ご飯には梅干ひとつ^^;
188困った時の名無しさん:03/03/08 02:45
175タソのこんにゃくおいしそうだなぁ。
そろそろお花見のお弁当も考えないと。
189困った時の名無しさん:03/03/08 05:09
皮ごとチンしたジャガイモを冷蔵庫に常備してます。
ツルッと皮がむけるので手間かからなくて良いです。
ポテサラにしたり、アルミケースに入れてマヨかけてトースターで焼いたり。
火が通ってるので、切って卵焼きに入れたり他の素材と炒め物にしても早い。
毎日使ってるわけじゃないけど重宝してます。

あと、鶏肉の角切りを3つ位に切って醤油、砂糖、酒をまぶしてレンジでチン。
途中2〜3回ひっくり返しながらだけど、5〜6分で出来てお鍋もいらず洗い物も少ないです。

冷凍のブロッコリーはアルミケースに入れてマヨかけてトースターで
焦げ目が付くまで、だいたい8〜10分くらい。

レンジやトースターを上手く使うと時間の短縮にもなるし洗い物も少なくて良いですよ。
おすすめでつ。
190困った時の名無しさん:03/03/08 13:12
>>18
いいアイデアですね。
芋はいつも朝にレンジ加熱するので熱くて作業が大変でしたけど、早速やってみます!

便利なのは鶏そぼろ。たくさん作って板状に冷凍。ご飯に凍ったままのそぼろをのせてもよし。
解凍して卵焼きに混ぜ込んだり、チャーハンの具や、野菜炒めの具にも応用できますよ。
191190:03/03/08 13:14
うわー間違っちゃったよ
>>189へのレスデス
ごめんね
192困った時の名無しさん:03/03/08 15:08
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
193困った時の名無しさん:03/03/09 21:41
ひじき、煮豆、金平牛蒡なんかは大量に作って1回分づづアルミカップに分けて
平たいタッパーに並べて冷凍しておくと便利です。
隙間を埋めるのに便利。
凍ったまま入れても5〜10分で解凍されてるし味もかわらないよ。
前日に買ったお勤め品と、朝ご飯のあまりのご飯ってのはだめですか・・・
195困った時の名無しさん:03/03/09 21:54
196出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/09 21:56
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
無料でサイト運営が出来る振込みは
貴方と口座に振り込まれます!!!
WEB上での編集も可能です。
197緑黄色ヤサイ☆:03/03/09 22:27
いんげんとにんじんのピーナッツあえ

材料
●さやいんげん…5本
●にんじん…1/4本
●ピーナッツバター(クランチ)…大さじ1/2
●めんつゆ(市販品)、砂糖…各小さじ1/2
作り方
1 さやいんげんは筋をとり、4cm長さに切る。人参は皮をむき、
  いんげんの大きさにあわせて棒状に切る。
2 なべに水と人参を入れ火にかけ、煮立ったらさやいんげんを加えて
  やや固めにゆでる。
3 ボールにピーナッツバター、めんつゆ、砂糖、を入れてよく混ぜて、
  水気をきった2をあえて出来上がり☆



198困った時の名無しさん:03/03/10 14:33
質問です。
お弁当を作っているのですがご飯を詰めた後すこし冷ましているのですが
そうすると表面が乾いて固くなってしまいます。
なので、ご飯の上にふんわりラップをかけて冷ましているのですが、
そうすると水蒸気でべちゃっとします。
皆さんはどうやって冷ましているのでしょうか?
>>198
新聞に入ってくるチラシとかをフワリとかけてるけど。
春巻き
菜の花とえのきの辛子あえ
ほうれん草入り卵焼き
201山崎渉:03/03/13 12:07
(^^)
202困った時の名無しさん:03/03/14 13:56
>>179
それって胸肉、もも肉どっちでやった方がおいしいかしら?
203180:03/03/17 17:06
>>202
私はやわらかいもも肉でやろうと思いますが。
お弁当だと冷めてさらにかたくなるから胸肉は苦手。
204困った時の名無しさん:03/03/17 18:53
お弁当に鶏胸肉は向いてないよ
鶏のから揚げ
ゆで卵
切干大根
野沢菜漬
206202:03/03/18 01:11
>>203
レスありがと〜!
今度やってみます。
明日のお弁当は今日の夜大量に作った鶏そぼろ
あとは卵焼きとほうれん草の胡麻和えです。
クリームコロッケ
ブロッコリーのわさびマヨネーズ和え
千切り大根の卵とじ
梅干
208困った時の名無しさん:03/03/19 13:41
豆腐を使ったおかず、誰か教えてください。
ひややっこをそのままお弁当に入れられないし…。
209困った時の名無しさん:03/03/19 15:48
田舎臭いけど意外にウケたおかず。
・大根のきんぴら
・きゅうりのきんぴら

大根は千切り、キュウリはスライス。
ごま油で炒めて、醤油とみりんで味付けして七味を振るだけ。
210困った時の名無しさん:03/03/19 16:31
>>208
豆腐ハンバーグとか白和えとかどうかな
>>208
肉豆腐、いり豆腐、豆腐ステーキ。
白あえは傷みやすいので、季節によっては
しっかり辛子を効かせた方がいいかも。
212208:03/03/19 18:58
>210、>211
あ・ありがとうございますっ!
大変参考になりました。ノートに書き留めておきます。
ここも他の弁当スレみたいに
弁当に入れたモノ「だけ」を書いてるヤシがいるな・・・
214困った時の名無しさん:03/03/19 20:18
こんにゃくのピリ辛炒めもいいよ。
時間が立つと水分が出てくるから、
よく茹でて、よく炒める! ウマー(゚Д゚)
215困った時の名無しさん:03/03/19 22:19
>>214
昔よく母親が作ってくれたのには
茹でたごぼうも入ってますた(゚д゚)ウマカタ-
216困った時の名無しさん:03/03/27 21:41
サンドイッチの場合おかず何にしてますか?
サラダとかウインナー、から揚げにくらいしか思いつかないんですが…。
217困った時の名無しさん:03/03/27 21:56
サンドイッチの中身を豪勢にすれば
オカズなんていらない。
野菜も肉類(魚類)も卵も入ってるわけだし。
しいて言えばスープ
218困った時の名無しさん:03/03/27 22:13
お花見の季節ですね。
行楽弁当を作りたいんですが
何か見栄えが良くて美味しいオカズってありますか?
7人分のお花見弁当を作ることになったので
お知恵を拝借したいのです。
219困った時の名無しさん:03/03/27 22:19
てまり寿司なんてどう?
サーモン、えび、薄焼きたまごなど・・・色あいのいいもので。
220困った時の名無しさん:03/03/27 22:23
221困った時の名無しさん:03/03/27 22:34
>219
手まり寿司!!かわいいですね〜。
一度試作してみます。
222困った時の名無しさん:03/03/27 22:42
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
223山崎あたる:03/03/28 17:09
(^^)
224大滝村 ◆mygAWRCTDY :03/03/31 03:42
クワガタとか
225困った時の名無しさん:03/03/31 14:16
にんじんを冷凍する時ってやっぱりゆでてから冷凍してますか?
にんじんって冷凍したことないのですが、できるって聞いたので、、、
適当に切って冷凍しておいたらいいんですよね?
みなさんどうされてます?細切りとかスライスとか乱切りとかサイの目とか
あると思うんですけど、どれが便利ですかねえ???

ちなみにこの間お弁当で好評だったのは
キャベツを芯つきで薄いくし形に切って
フライパンで油なしのまま焼いて(蒸す感じ)
かつお節とめんつゆをたらしたもの。

妙においしかったそうです。キャベツが余った時とか楽ですよ。
226困った時の名無しさん:03/03/31 14:31
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
227困った時の名無しさん:03/04/05 12:10
ヨーグルトを持って行きたいのですが
親には、無理、と言われてしまいました。
ヨーグルトの冷凍って出来ますか?
228困った時の名無しさん:03/04/05 17:07
>>225
形は用途によって違うから好きに切ってから茹でて冷凍。
>>227
ヨーグルトをゼリーにしたらどうでしょうか?
230困った時の名無しさん:03/04/09 22:03
保守。
231困った時の名無しさん:03/04/15 19:29
いいスレ保守。
ゼリーだと25度前後で溶けはじめちゃうので、
お弁当に入れるなら寒天の方がいいと思う。

カスピ海ヨーグルトは冷凍しても菌が全滅はしないそうです。
小さいタッパに冷凍して、タッパをタオルでぐるぐる巻きにして、
100均の小さ目の保冷バッグにアイスパックを入れるとかして
しーっかり保冷して持って行けば、
お昼に冷たいヨーグルトが食べられるかもしれませんね。
以前普通の500mlパックを持っていった事があるけど、
生あたたかくなったヨーグルトはイマイチだった…。

これだけじゃなんなので。
そばめしフリカケを入れて卵焼きを作ったら、美味しかった!
ご飯にフリカケで食べると甘過ぎちゃうけど、
程よい甘さの卵焼きになって良かったデス。
233山崎渉:03/04/17 09:42
(^^)
234山崎渉:03/04/20 05:15
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
235困った時の名無しさん:03/04/29 19:48
保守

簡単でちょっとうれしいおかず。
シューマイにカレー粉まぶして揚げる。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1919/
●イチゴマンを倒そう!!!●







237困った時の名無しさん:03/05/11 19:29
(゚д゚)ウマー
238困った時の名無しさん:03/05/12 00:00
明太子を使ったおかずってありますか?
>>238
・シソと明太子を開いたササミで巻いて焼く
・ハンペンを半分に切って中に明太子を詰めて焼く
・おにぎりの中味にする
・半分つぶしたジャガイモにほぐした明太子と
マヨネーズ混ぜてタラモサラダ
240238:03/05/12 01:05
おお!さっそくありがとうございます!
ちょうどシソも余ってました。
ちょうど今夜、ジャガイモゆでたんです。
明日はタラモサラダダー!

さあ寝よう。
241困った時の名無しさん:03/05/16 08:48
明日運動会のお弁当に持っていくポテトサラダ
今日作って冷やしておいてはダメでしょうか?

明日の朝作るとなかなか冷えないし…。どうしよ
242困った時の名無しさん:03/05/16 13:07
今日作ったら銀色の紙皿に小分けにしてタッパーに入れてすぐ冷凍。
明日朝凍ったまま弁当箱に入れれば大丈夫。
(○藤家の食卓より)
243困った時の名無しさん:03/05/16 13:37
>>241
他スレからコピペ

>伊藤家の食卓の裏技でやってたけど、
>夜のうちに調理して、臭いが移らないように種類別に容器に分けて冷凍し、
>次の朝、解凍せずに(←ここポイント)そのままお弁当箱に詰める。
>真夏の傷み易い時期には、この方法は特に有効だそうです(細菌発生し
>にくいらしい)。お昼時には丁度良く解凍されてるらしい。そして、解凍
>しなくても味は通常と変わらないそうです(よしよし)。
244困った時の名無しさん:03/05/16 15:32
>>242
>>243

ありがとん!
ということは玉子焼きやから揚げも作り上げた後冷凍…できるのね!
サラダと合わせて作っとけば明日の朝、楽だなぁ〜
でも食べるときに凍ってたらイヤだなぁ…でもやってみよ
おにぎりはやめたほうがいいよね…
245243:03/05/16 17:01
あ、ごはんだけは冷凍したままは×だと言っていました。
実験だと唐揚・卵焼き・青菜ゴマ和えとかでやってたけど味は変わ
らないらしい。
ただ、気になるのが、それ「真夏に腐らない方法」とかだったから、
今やると…解けるのかな…?それだけが心配。寒い地域だったら
避けた方が無難!
246241=244:03/05/16 17:24
>>245
やはりごはんは自然解凍では無理ですね
でっかいオニギリぎっちりにぎるし自分。

から揚げ&玉子焼きやってみたいけどポテサラだけでも
助かるなぁ…
運動会なので大量に作るから、重箱全部冷凍ものだと
とけなさそだし、全部はやめときます。愛知だがチョトまだ涼しい。

ありがとうございました!
>>246
いえいえ。お弁当作り、頑張って下さい。
248241=244=246:03/05/17 14:56
おかげさまで無事お弁当作ることができました!

しかしポテサラ凍らせたの昼開けたら水がすごい出てきた…
キュウリを入れたのが原因でしょうか?。・゚・(ノД`)・゚・。
キュウリは凍らせちゃだめなんですよね?忘れてた…
249困った時の名無しさん:03/05/17 17:04
>>248
自分も普段のポテサラ作りをラクしたくて
じゃがいもをチンして潰したもの(マッシュポテトですな)を
冷凍保存してみたんだけど
それを解凍して作ったポテサラは、水分がすごく出るんでやめちゃった。
ちなみにうちきゅうり入れません。
て言うかこの場合、冷凍した食材はじゃがいもだけだから、他の具から
水分が出てるとか言う問題じゃないか。
250困った時の名無しさん:03/05/17 23:20
ちょっとここで聞いていいのか分からないけど・・・
保温のお弁当箱って夏でも使って大丈夫でしょうか?
やっぱり腐りやすいですか?
保温の弁当箱って冷たいもの入れても冷たいまま保てないの?
252困ったときの名無しさん:03/05/18 03:08
充分さましてからフタすれば良いんじゃない。
253困った時の名無しさん:03/05/18 10:46
>>248
ごめんなさい!私お弁当作らないので実際やってみたことって
なくて…。TVだと唐揚卵焼きホーレンゴマ和えまでは実験して
OK(もちろん水も出ない)ということだったけど、ポテトはダ
メなんだ…。
変なこと教えて、すみませんでした!ごめんんさい!
254241=244=246:03/05/18 11:25
>>253
いえいえ、食べれたし気にせんといてください!
ありがとうございました(´▽`)

マッシュポテトを冷凍するのはよく聞くので、
自分でもOKだろうと思ってたんですよ〜
>>254
あ、そうなんですか?いやいや、気になるので今度
あえてポテサラ冷凍してみよう。。。。
○藤家の裏ワザはどうなんでしょうね〜。ホーレンゴマ
和えなんてホントに水っぽくなったりしないんでしょうか?
ポテトが×でホーレンソーは○というのが信じられない。
256困った時の名無しさん:03/05/18 20:18
ホーレンソウの胡麻和え、水っぽさが気になるようなら
ゴマ以外の調味料だけあえた状態で冷凍して、
解凍後にゴマをあえるとグーだよ
ゴマが水分を吸収してほどよくなるのだ
257困った時の名無しさん:03/05/19 00:19
今日は学校(通信制のスクーリング)だったからお弁当作りました
ウィンナーとアスパラ炒めとスパニッシュオムレツとゴボウと挽き肉のキンピラと豆モヤシナルム、鮭ご飯、胡瓜浅漬にしました♪でも朝食もお弁当に積めきれなかった残りだからチョイ飽きたぁ
258困った時の名無しさん:03/05/19 01:28
具沢山でいいなぁ。
259困った時の名無しさん:03/05/19 19:55
>>257
だからおかずの内容を書くスレじゃないっつのに…。
レシピの意味わかってないんだねぇ。
260困った時の名無しさん:03/05/20 04:20
今日はごはんとみそ汁とめざしを作ったずら。
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
261困った時の名無しさん:03/05/22 10:20
ぼくのお弁当。
ご飯には菜めしとかいう混ぜるだけの炊き込み風のやつ。
それかシャケの同じようにするやつ。
これが日替わり。

総菜屋さんで唐揚げが安ければ、買ってきて、フライパンに少しの油で揚げ直して、おかず(その1)。
ピーマンを縦に8等分くらいして、炒めて、しょうゆで味付け、おかず(その2)。
切干し大根を水で洗って、絞って、桃屋のキムチの素に浸して放置。おかず(その3)。
ばくだんコンニャク。コンニャクをすごく小さくカットして、茹でてあく抜き。
炒めて、だし入りしょうゆと七味で味付け。おかず(その4)。
作りおきのキンピラゴボウ。おかず(その5)
唐揚げの替わりに冷凍のミニハンバーグ。おかず(その6)。
だいたい、これのヘビーローテーション。
たまーにタラコとかもあり。

ちょっと前、思いっ切り無茶して、ホットケーキ。おかずはベーコンの炒めたやつだけ。
笑われました(w
お弁当、ほとんど冷凍食品だよー。
でも玉子焼きだけは作って入れてる。
ちょっと醤油付けた海苔を入れたのがおいしかった。
あとレトルトのミートボール使ったときに、余ったミートソース混ぜて
チーズも入れて焼いたのがおいしかった。
玉子焼きのバリエーション増やしたいなぁ。
263山崎渉:03/05/28 15:08
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
264困った時の名無しさん:03/05/30 14:59
>>248
カレーを冷凍する時ジャガイモに気をつけるのと同じ
なんでしょうか?
ジャガイモは取り除くかよく潰せ、と言われますよね。
そうしないとどーなるのかは忘れちゃったけど。
(あ、でもポテサラは潰れてるから関係ないか。)
265241=244=246:03/05/30 17:11
>>264
そう、カレーのイモのようにスカスカ…というのは
感じなかったけど同じ原理かもしれない。

ポテサラは私は完全につぶすので、
大丈夫だと思ったんですが…マヨネーズで
あえてから冷凍したのもまずかったのかも。

マッシュにして冷凍、はよく聞きますよね。
こんど味付けせずにやってみたいと思ってます。
266241=244=246:03/05/30 17:12
>>249の例があるから味付け関係ないか…
ちょとぐぐって調べてきます。
267241=244=246:03/05/30 17:22
ただいま…なんとなくわかりました。

マッシュポテト冷凍の場合どうやら「自然解凍」ではなく
「電子レンジで加熱」するらしいです…

自然解凍したものなら、その後加熱調理すること。
みたいに書いてあった…。そうだったのか…。
268困った時の名無しさん:03/05/30 23:54
毎日日替わりで色々な種類の卵焼きを入れてるんですが、
なかなか新ネタが思いつかなくなってきました。
皆様のレシピ教えて貰えるとうれすぃです。

出来れば前夜に作成・冷凍
朝お弁当に入れて保冷剤代わりに使いたいので
極端に食感がかわったり、水分出ちゃったりしないものが希望です
269困った時の名無しさん:03/05/31 02:09
毎日毎日のり弁です。米にキザミノリと醤油をかける。あきないんだけど栄養が…
私は6月になったら一旦お弁当はお休みして(傷みやすいから)
コンニビ昼食なのですが、みなさんはいつまで弁当作りますか?
271困った時の名無しさん:03/05/31 11:22
>>268
紅しょうがをみじん切りにしたものと、
万能葱を小口切りにしたものを入れると(゚Д゚)ウマー
ウチのママンがよく弁当に入れてくれてました。
272困った時の名無しさん:03/05/31 16:22
273困った時の名無しさん:03/05/31 18:51
>>267
そうだったんだ…ならばやっぱ冷凍してそのままお弁当、には
向かない料理なんでしょうね。フライドポテトとかはどーなんだろう。
でもこれからやるならポテト系はあえて避けましょ、何となくw。
274困った時の名無しさん:03/06/01 23:00
夏用のお弁当何かありませんか。
275困った時の名無しさん:03/06/02 19:41
>>270
一年中、お弁当持って行ってるけど、平気だよ。
一応、会社の中クーラーきいてるし・・・。
不安にはなるけどね。
梅干はかかせない。
メニューじゃないんだけど、冷凍したものを保冷剤代わりにするってのはよく聞くね。
朝作って昼頃には自然解凍済みと。
277困った時の名無しさん:03/06/02 23:05
あつあつの状態で密閉してしまえば、まず腐らないです。
わたしは、レンジOKのタッパに詰めて密閉後レンジで再加熱しちゃいます。
生野菜は使えないですけど
俺は生あったかい状態では絶対フタ締めるなて教わっていたヨ・・・
>>277
あつあつのまま蓋をすると湯気の所為で弁当箱内の湿度が上がるうえに
温度も高いので傷みやすいと思うんだけど・・・どうなんだろ。
雑菌が繁殖できない程高温を保てる密閉度と保温性の高い容器をご使用で?
レンジで再加熱するから繁殖した雑菌も死滅する?
それともアナタのおなかがとても丈夫なだけかな?
>>277の方法って、密封して熱で殺菌してるのかな。
レンジ使うような時間だと無菌には大分遠いし、確実とはいえないかも。
他の方法もその点ではどっこいですが。

>>278さんの教えは正しいですよ。
278でつ。

>>279 >>280
あーどうも。

おそまきながら >>277 はたぶん
ちゃんと殺菌剤入りの洗剤で洗ったタッパで、加熱した食品ばかりならば、
雑菌がいないんで大丈夫、という話だと思う。

だから、生野菜いれちゃダメなんだと。

>>278
は加熱した食品ばかりって前提の話ではなく一般の弁当の話でした。
282困った時の名無しさん:03/06/03 14:07
>277
は出来たて熱々のジャムを
瓶詰めして蓋をするのと同じ原理なのか?
283動画直リン:03/06/03 14:11
284困った時の名無しさん:03/06/17 13:25
前の日にゆで卵ちょっと固目に作っておいて殻むいて
一晩しょうゆにつけとくとごはんによくあうおかずになるよ
285困ったときの名無しさん:03/06/17 14:13
>>284
明日やります!!なんか醤油もったいない気もするけど・・・。
卵がつかるまで使わなくてもいいんですか?
286_:03/06/17 14:15
287困った時の名無しさん:03/06/17 14:22
夕飯の残りのきんぴらゴボウを、豚ばらの薄切り肉で巻き
焼いてしょうゆとみりんで軽く味付けし
おべんとうのメインにしました。

>>284
おいしそう〜
うずらのたまごがあるのでやってみます。
100均とかで売ってるジップロックの袋で密封すれば、
醤油たくさん使わないでいいんじゃないかな?
289困った時の名無しさん:03/06/17 15:49
>284
自分は固ゆで卵じゃなく、わざと半熟で作る。
黄身がトロン・・・って感じでうまいよ。
290困った時の名無しさん:03/06/17 19:04
ねぇねぇ、最近のCMなんだけどさ。
ジップロック(?)の中にサンドイッチ入れて持ってくやつ知らない?
あれってさー何のメリットがあるの?痛まないの?
>289
そのほうが美味しいだろうケドさ。
夏場のお弁当だから半熟は……ってことだと思ったよ。
292困った時の名無しさん:03/06/18 01:06
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
クッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
293284:03/06/18 01:11
>285
>卵がつかるまで使わなくてもいいんですか?
ちょっと意味がわからないんだけど、私は一応卵が全部つかる位の量いれてるよ
>288
私もジップロックでやってみようかな

あと、何回かしょうゆ使えるけど、だんだん卵くさくなってくるから
気をつけた方がいいかも。
書き忘れたんだけど、つけるときは冷蔵庫に入れてます(って当たり前か?)
294困った時の名無しさん:03/06/18 01:30
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
295今更だが...誰か見てる?:03/07/02 10:05
前に伊東家でやってた、づけかなんか作る方法。
皿に漬けたいもの(この場合は卵)を入れて、
醤油とかは少なく入れて、漬ける物を包むように
キッチンペーパーをかける。
したらば、ペーパーが醤油を吸って、上から下から横から
卵さんに醤油を染み込ませてくれる。
醤油も無駄使いせずにすんで(゚д゚)ウマー
こんな説明でわかるかなぁ...しかも、やってみた事はないから
ほんとにうまいこといくのかは不明。
296困った時の名無しさん:03/07/02 13:10
ランチジャー(保温式お弁当箱)を買ったんですが
ランチジャーならではのおいしいメニューがあったら教えてください
カレーライスなんか打ってつけの気がするけど? >296
298困った時の名無しさん:03/07/02 14:33
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
>>296
チャーハンとかごはん系、特にドライカレーがおつつめ。
ぐりこドライカレーの素を白飯に混ぜ込み
上に半熟目玉焼きをのっける。
あつあつでもぬるくなってもウマー(*゚Д゚)=3
旦那がランチジャー夏でも愛用してます。
カレーはウマーと好評でしたが
普通に盛っちゃうと後で洗うのがたいへん(経験者)
黄色いのがいつまでもとれない〜。
ドライカレーはいいかも!今度やってみよう。

あと好評だったのは
ウナギの蒲焼き,八宝菜,おでん(汁つき)
チーズをオムレツに入れたり,ちょっと海苔で巻いたりすると
熱でチーズがほんのり溶けてイイ!
ただし単体で入れると入れ物にべっとりとくっついちゃって
イクナイ!

不評なのは
トマト,きゅうり,レタスとか生野菜。温かいとちょっとね…。
301296:03/07/02 22:49
みなさんレスありがとう
そうか、カレーはNGなんですね・・・
昨日はビビンバの素を御飯に入れてフライパンで軽く炒めて
石焼ビビンバ風にして、おかずの器にはゆで卵と焼肉とほうれん草のナムル。
結構好評だったので、こんどはうな丼にチャレンジしようと思ってます。
302困った時の名無しさん:03/07/03 04:16
最近うちの前使ってたレンジを、会社が備品として引き取ってくれたので、今まで不可能
だった、すき焼き弁当や、カレー弁当、牛丼弁当など「汁物系弁当」にも挑戦してみたいです。
ご飯も、おかずも別々の容器で冷凍のまま持っていけるので、この時期腐る心配もしなくていいし。
ヤフオクで売ろうかと思ったけど、自分が使えた方がいいよね。
私は、人参とか大根とか無農薬の買ったときは、ピーラーで皮向くときに、少し実の部分も削っておいて
きんぴら(ごま油、醤油、砂糖、一味)にし、アルミカップに小分けして冷凍します。
自然解凍でOKなので、冷凍のまま保冷剤代わりに使えて便利ですよ。
>296
ん?NGっていうか工夫をすればいいんじゃない?
ご飯に穴あけてその中にルーを落とすとか。
卵ご飯の要領で。

会社でレンジが使えるのいいなあ。
おかずのレパートリーめちゃ広がりそう。
304困った時の名無しさん:03/07/03 15:45
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
305困った時の名無しさん:03/07/03 15:45
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
306困った時の名無しさん:03/07/03 16:44
カレーはルゥの上にご飯を乗っけると良い。
カレーだけでなく、わたしはいつも弁当箱に前もってラップを敷いてる。
洗うのカンタンだし、職場でもラップだけ捨てて家で洗っても気にならない。
308困った時の名無しさん:03/07/03 23:16
>>306 なるほど。上下を御飯で固めて真ん中に挟めば器は汚れませんね
309ちよ:03/07/03 23:17
310困った時の名無しさん:03/07/05 15:06
>>307
それ(・∀・)イイ!!
確かにラップ使うと器は全く汚れない、、、

(´∀`)お絵描きチャットでモナー書こうよ (゚Д゚,,)
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=19440
長方形の弁当箱の2/3〜3/4にご飯を詰める。
残りの空いたところに、1cm幅で切ったプロセスチーズと、
ななめに切ったキュウリを詰める。
以上。
>268  卵焼きの具
・芯にカニカマと茹でたほうれんそうを巻く
 →卵一個でボリュームが出る上彩りが最高
・オクラを輪切りにして入れる
 →オクラの星型がのぞいてかわいい(´∀`)
・オレンジジュースをちょっと入れる
 →意外としっかりした味になる
・人参のすりおろしと牛乳を入れる
 →ふんわりして色もこんがり

私はう巻きの要領でサバの缶詰なんかも芯に入れたりするよ。
日替わりの卵焼きって・・・すごい!どんなのがオススメ?
314困った時の名無しさん:03/07/06 15:03
前の日に残った筑前煮の残りを全て細かく切って寿司酢とともにご飯に混ぜ混ぜ。
後は面倒くさくなかったらインゲンンの斜め薄切りや錦糸卵を飾って、簡単チラシ寿司。
それに今の時期なら前の晩に果物入れの小さなタッパに茶碗蒸し作って冷蔵庫で冷やして、
冷茶碗蒸し



























おなかすいた
316困った時の名無しさん :03/07/06 21:33
参考にしてるサイトありますか?
317困った時の名無しさん:03/07/08 04:19
お弁当に定番の卵ですが、私の場合は普通に目玉焼きを作る要領で塩胡椒
やカレー粉で味付けした後、下の方が固まってきたら
白身をかぶせるように半分(半月形?)にしてしまいます。
こうすれば黄身が半熟でも包まれているので良いですよ。
(この時期はよく火を通しますが)
ブロッコリーは冷凍しておいて、レンジで温めてからアルミカップにいれ
マヨ+溶けるチーズでトースターで焼いたりします。
(レンジで熱くなってるのですぐできます。ベーコンをプラスする時もあり)
あとピーマンを適当に細く切って炒めたモノを
鰹節と醤油であえたりします。美味しいですよ。

318困った時の名無しさん:03/07/09 18:23
今日は、油揚げの中に生卵を入れて爪楊枝で止め、ダシ醤油で煮てみました
(゚∀゚)=3ウマー!
319_:03/07/09 18:26
320困った時の名無しさん:03/07/09 20:24
女性必見!これからの時代は
男性だけじゃなく、頑張っている女性
にも、こういう所があってもいいよね。
http://www.osyarekizoku.com
いいかも
>>318
ソレ美味しそう!!
生卵は流れ出たりしないのですか?
322困った時の名無しさん:03/07/12 03:20
夏場は早く冷ます為に、熱々ゴハンとおかずをつめたお弁当箱の下に
保冷材や熱さま枕なんかを下にいれて、少し置いときます。
冷ます時間をとるために、早起きするの嫌だよね。
323322:03/07/12 03:26
↑やっても、お漬け物とか生野菜とかは常識だけども、
冷めたあとに、最後につめてね。
324山崎 渉:03/07/12 16:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
325困った時の名無しさん:03/07/12 21:26
>>321
油揚げを半分より少し大きめに切って中を開いて袋にする(破らないように)
小さな器に立てて生卵を割り入れる
口を爪楊枝で細かくぐし縫いして止める
だし醤油を煮立ててその中に入れる
上から触ってみてブヨブヨしなくなったらできあがり
>>325
ありがとうございます。早速試してみます。

前のほうに出てる じゃがいものもち?(じゃがいもと片栗粉の・・)
それはどの程度のじゃがいもに対し、どの程度の片栗粉なのでしょうか。
他は何も入れなくても良いのでしょうか。
327困った時の名無しさん:03/07/15 02:18
ランチジャー使っている人に質問!
この季節はおかず痛まないですか?
ランチジャーのメリット・デメリットも教えてください。
328困った時の名無しさん:03/07/15 06:19
329山崎 渉:03/07/15 12:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
330困った時の名無しさん:03/07/15 20:42
>>327
ご飯がほかほかしておいしいので、脂でも安心して使えます(脂肪分が固まらない)
ただし、おかず部分も暖かいので生野菜やフルーツは入れない方がいいみたい
フルーツは別のタッパに小さい保冷剤を入れて持っていってます
(ランチジャーの冷たいタイプも売ってますよ)
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
332困った時の名無しさん:03/07/24 13:38
えびやソーセージにマヨネーズをからめて、
パン粉を適量、手で振付けて揚げるなり、
少量の油で炒めると簡単な揚げ物風になるよ。
忙しい時には、卵と小麦粉で衣を作るより楽。
333困った時の名無しさん:03/07/25 20:30
昔の話だけど、お弁当に毎日毎日、卵焼き、卵焼き、卵焼き…の日々。
心底うんざりしていた。しかし母親に卵焼きを拒否したら逆ギレ。
弁当拒否して昼食代もらうことにした。

某掲示板を見ていて、「毎日タマゴってうんざりしないのか」という
カキコをした人を叩きまくるスレを見た。
卵焼きって、そんなに弁当に重要か?
つか、作り手に聞きたいが、毎日タマゴヤキでてめえらは満足できる
のか?昼に毎日毎日食ってみろ。毎日ブロッコリーもやめれ。

卵焼き逆ギレ主婦って、手におえねえ。
おかげで料理うまくなったが、昨日も嫁と喧嘩した。
今朝、自分で作ってみせたら言葉もなくうなだれていた。
10分で4品、何が難しいんだいってみろオラ。
毎日でストレスがたまるのはわかるが工夫しろ。
私の彼は、弁当に卵焼きないと寂しいみたいだ。
毎日入ってると安心感があるみたいね。
毎度同じじゃさすがに飽きられるかなと、毎度バリエを変えていますが。

私は毎日でも作るの楽しいなあ。ストレスないよ。
でも333みたいな人に毎日作るのはストレスかもな…
逆切れしたお母さんはともかく、今>>333の奥さんカワイソ…
確かに要領が悪い&バリエないんだと思うけどさ、書き方がちょっと感じ悪い。
(怒りに任せて書いてるだけのいい人だったらスマソ)
自分でできるなら奥さんに、休日の午前中にでもぱぱっとできるレシピ教えて
2人分作らせて、お弁当もってドライブとか、家でまったり食べたらどうかな?
これは自己反省でもあるんだけど、料理そこそこできちゃうようになると
(私の場合、母親の病気が原因だった)料理ができない・あんまりレパートリーがない人を
つい怒っちゃう。風邪で寝込んだときに旦那がソーメン作ってきてくれたのに
ゆですぎ!って怒って、旦那ががっくりした顔した瞬間にはっと気づいたんだよ。
この人なりに頑張ってるんだなって。それから少しずつ教えてる。
マターリ夫婦仲良くしなされよ。男が女に料理教えたっていいじゃん。ね?

長文&偉そうでスマソ。
>>335
あんた懐の広い香具師やなー

あたしゃ普通に333は腹たつよ。
そうだよね、自分で教えてやればいい。

335のソーメン体験は貴重だったね。
>336に同意。
母ちゃん&嫁さんに対する愚痴は
他 で や っ て く れ
>>333は母はDQNで女房はダラ奥で自分は心が狭いということでFA?
味噌焼き(山賊焼きっていうのか?)が大好きなので
冷蔵庫に専用味噌を常備しています。
ちょっと酒と砂糖,しょうが等を混ぜて
平べったいタッパーに入れておく。
豚肉,鶏肉,イカ,白身魚,各種野菜なんかを前の晩に
味噌に漬けておいて,朝フライパンで焼く。

どんなもの漬けるかにもよるけど
味噌5〜6回は使えるのでお特ですよ〜。
あ,漬ける物はよく水気をふいて必ず火を通します。
最近のヒットは牛タンでした。
340333:03/07/28 17:48
>335
どーも。確かにちょっと反省した。しかし嫁にもプライドがある
らしく、教えようかと言うと(怒らずにだよ?)嫌がる。自分で
本など見てやりたいらしい。だから聞いて来たら意見するけど、
普段はやりたいようにやってもらっている。

怒ったのは同じものが一ヶ月続いたからで、その間は我慢した。
取り上げて自分で作るのもしなかったよ?
作ってみせたのは、「毎日出来るわけない」と小馬鹿にしたから。
今日も自分で作って行った。もういいと言われているが、一ヶ月は
続ける約束にしている。そうしないとフェアじゃない。

しょうがないんだよ結婚するまで料理したことないやつだから。
弁当だけじゃなくて夕飯のネタにもつまってるんだ。
実際、メニュー考えるのがストレスになってるんだしな。
あと、カキコした通りの口はきいてないぜ。

ただ、これだけは言って置きたい。
卵 焼 き に は 好 き 嫌 い が あ る ん だ 。
知り合いのヨメさんは子供が卵アレルギーで食べられないのに、
本を買うと卵、卵でストレスがたまるといっていた。別に作る
時は抜けばいいってわかっていてもね。

自分の弁当HPで晒す分にはいいが、本出すやつは考えろと思うね。
というわけで、二度と女房母親の愚痴はかかねえから勘弁。
ふーん すれ違いの書き込みやめてね
333の奥さんは
自分の能力以上の事をやりたいけどやれないストレスに悩まされる
タイプかねー。かといって他人の手を借りるのもなんかイヤ。
「自分で」一からやり遂げたいのかな。
私もそゆとこあるからなんとなくワカル。
333が思ったより良い旦那でよかった。333での書き込みは、あれも
ストレスがたまってた結果だったと言う事で納得します。

メニュー考えるのが苦痛なら、「お弁当のおかず」みたいな本
買ってきて、きっちりその通りに作ってみれば?
その本が終わったら、また次の本を買う…
(100YENショップで充分)
料理苦手な人に、献立から考えるところからやらせたら大変だと思う。
今日はこれとこれを作ればいい、って、道筋だけでも用意してある方が
いいんじゃないかな。まずは「料理そのもののに慣れる」ことから。
343困った時の名無しさん:03/07/29 10:01
はじめまして。
今度、彼にお弁当を作ってあげようと思ってるのですが
おかずは皆さんのレスを参考に…
あと、おにぎりを作ってあげたいのですが…みなさんは
どんな具のバリエーションをお持ちですか?
ちなみに彼は丸ごとの梅干しが苦手です。
344困った時の名無しさん:03/07/29 12:52
>>343
梅肉を刻んで、まぶしてあげればどう?
ジャコも混ぜたりして。おいしいよ。
>>343

・醤油を塗ってゴマを散らして、オーブントースターで軽く焼き目をつけた焼きおにぎり
・かつおぶしとネギに醤油を混ぜたもの
・たくわんを細かく切ったもの
・手製の昆布の佃煮(細切り昆布を醤油とみりんで煮しめる)
・ありがちすぎるけど塩鮭

あとは混ぜご飯や炊き込みご飯をおにぎりにしちゃう。
普通の醤油味のたけのこご飯なんか以外に
ワカメご飯用のワカメを混ぜご飯、ひじきご飯、
シソの葉の千切りの混ぜご飯、菜飯、シラス干しの混ぜご飯、
ゆかりご飯等。

ただこの季節、おにぎり握る時はくれぐれも手を清潔に。
あと、おかずもそうだけど、容器に詰めたらフタをする前によく冷ましてね。
346花の子ルンルン:03/07/29 15:48
家では シソ&しらす&胡麻 を混ぜるのが定番です。
後は
鮭&胡麻
大根の葉(塩で揉んで湯がいてね)&胡麻
カリカリ梅(小さく刻んでね)&胡麻
※以上 混ぜ混ぜ おにぎりでした。
347343です。:03/07/29 16:23
344さん345さん
花の子ルンルンさん ありがとうございます。

どれも美味しそうです!!
助かりました〜〜。

348困った時の名無しさん:03/07/31 01:07

http://sugawara.com/lunch_world/←こちら
「みんなのお弁当」
すっごくキレイなお弁当が沢山あります!
349困った時の名無しさん:03/07/31 01:37
おにぎりちょいと詰めます
>>349
きざみしょうがにごましおかけて
にんじんさんとしいたけさんとごぼうさんと
すじのとおったふきを入れますw

ってこの歌、色は綺麗だけど、肉も魚も卵もはいってないような…。

ネタの歌で考え込んでしまったスマソ。
でも、ますます暑くなってきたから、調理の時に肉・魚・卵は注意しないとね…。
生焼け厳禁、まな板の消毒はマメにやってるけど、皆さん他にどんな工夫してる?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
352困った時の名無しさん:03/08/04 19:36
しつもーん!
この時期弁当にそのまま辛子明太子いれると
やっぱりマズイですよね??
実は生まれて初めて辛子明太子を買ったのですが…。
(今まで貧しすぎて買った事がなかった)
生がやばいならレンジでチンとか
フライパンで火を通すとかしてもOKですか?
誰か私の初・明太子弁当に知恵をくださいー。
>>352
生はヤバイと一瞬思ったけど、オニギリには
入れてたな、夏でも…。大丈夫かな。
火を通すならアルミホイルで一腹包んで
フライパンの上で転がすと焦げずにいい感じ。
354困った時の名無しさん:03/08/04 22:21
>>353
352です。どうもありがとう。
アルミホイルがポイントなのですね。がんばりまつ。
355困った時の名無しさん:03/08/04 23:33
爆発に気をつけて!魚卵は、バフンッと爆発するよ
火を通すのなら、コンビニのオニギリ
の方がウマー、になるかも・・・
357山崎 渉:03/08/15 19:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
358困った時の名無しさん:03/08/27 23:44
うちの定番で安いレシピ

油揚げ(寿司揚げでOK)の見切り品で購入、
カリカリに焼いてゆでたもやしと混ぜ、醤油で味付け。
激安。
359困った時の名無しさん:03/08/31 15:15
>352
もう今更だろうけど、辛子明太子はお弁当に役立つので
おにぎり以外にも挑戦して欲しい。
人参の細切りと一緒に炒めても美味しいし
353のやり方で火を通した後ジャガイモと混ぜてポテサラ、コロッケ。
マヨと混ぜてディップにして生野菜に添えても良いしも(生野菜は別容器に入れましょう)
そのディップを白身魚に塗ってチーズ掛けて焼いてもいい。
明太子チャーハン(紫蘇の細切り入れるとウマー)や
ディップにしてサンドイッチに挟むのも。
明太子マンセー
>359
私こそ今更だろうけど、明太子ディップにするって
生のままでいいの?

今まで辛子明太子を食べた事がないからスーパーで見かけても
生で食べられるのかどうだかすらわからなくて買った事がなかった…。
読んでたら使ってみたくなったけどそんな基本的なことすらわからん…。
生で食べるのが基本
362困った時の名無しさん:03/09/19 01:05
常備しているもの

・油揚げ(冷凍しておく。野菜でも餅でも詰め込んで煮てもよし、野菜炒めのボリュームアップに
よし、焼いて醤油をかけたのをご飯の上にのせてよし、、根菜と煮てもよし)
・にんじんを茹でて冷凍したもの(乱切りと千切り両方)
・ブロッコリーを茹でて冷凍したもの(とろけるチーズのせてオーブンに入れたらサイドメニューに1品)
・ハンバーグのタネを小さくして冷凍したもの(ハンバーグ以外にミートボール、解凍してもやしと炒めるなど)
・白身魚のアラ(安い上に照り焼きでもケチャップ炒めでもおいしい)
・弁当箱のサイズに合わせて切って塩茹でしたアスパラ(隙間埋めに便利!)
・むきえび(冷凍。トマトのぶつ切り+塩でチンもおいしいし、茹でて刻んで野菜やきのこに混ぜて炒めても良い。)

アレンジするもの

・豚しゃぶ→一部残して梅肉など好きな味に和えて、冷蔵庫へ。翌朝詰める。
・生姜焼き→焼く前に肉を一部取り分けておいて、照り焼きやカレー味で
・豆腐→少し残しておいて、野菜と炒めればメインになる
・大根の煮物→煮汁ごと冷蔵庫に入れて、翌朝ごま油で炒める
・朝食用のハム→残った小松菜やえのきやまいたけを茹でて、辛子で和えておいて、ハムで巻いて
楊子でとめて入れる。おひたしなんかが残った時は醤油のまま冷蔵庫で保存して巻く。
・唐揚げ→玉ねぎと甘酢に漬けておいて、マリネもどき

明太子は生はこのシーズンちと怖いので、一応火を通してます。
きゅうりや茄子やまいたけ、しいたけなどとと炒めると、食べる頃に味がしみて(゚Д゚ )ウマーです。
363困った時の名無しさん:03/09/19 06:40
とりあえずクリックしてくれませんか?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=4349
364困った時の名無しさん:03/09/19 17:50
一品弁当にしたいのだが、スパゲッティはたべるのに苦労する。
365困った時の名無しさん:03/09/19 17:59
業務用ローション・コンドーム・グッズ・大人の出会い・販売情報の情報が満載!!
http://www.cc.rim.or.jp/~sssimsim/vshopsim.htm
366困った時の名無しさん:03/09/21 04:46
フライパン洗うのがマンドクセ

ふえるわかめ戻した奴をアルミに乗せる
     ↓
練り物・豚バラ・アゲ なんでもいいから混ぜる
     ↓
ごま油・醤油垂らす
     ↓
アルミの口を閉じてトースターへ
     ↓
仕上げに鰹節を少々  

アルミ+トースターお気に入り(アルミイクナイ!ってのは無し)
367困った時の名無しさん:03/10/12 11:19
学校が始まったのでまたお弁当作り開始〜
おかずはほとんど夜仕込む

朝起きたら、主食(お握り、パスタ、トースト)をつくって
冷ます

その間に他のおかずを詰めたり、新聞を読む

覚めた主食とおかずをつめて、隙間にチーズやミニトマト、湯でブロッコリー
やら甘く煮た豆などの常備食をつめて包んで持っていく。

ちなみに、今日は鳥ささみの中にしそとチーズを巻き入れて焼いた。
カニカマってよく利用しているのは私だけか?
そのまま詰めてもよし、マヨと絡めてもよし

弁当でないが、マヨ+カニカマをフランスパンに乗っけて
チーズはやってもやらなくてもいいが、
オーブンレンジでチーン!ウマー!です。

あと残飯整理によくやるし、冷めてもウマー!なのは
ソーセージ、玉ねぎ、ピーマンを弁当箱に合わせた
大きさに切る。
全てを炒め塩コショウ。火が通ったらケチャップと
フレンチマスタード(ケチャ3に対しマスタード1くらい)
30秒位絡め終了。
遅レスですけどカニカマいいですよね。
私は夕飯のおひたしが余ったらカニカマと併せてスクランブルエッグに混ぜます。
彩りもいいし。おひたしに味がついてるのでちょっと味足すだけでいいし。

明日はダンナと二人でピクニック。
なので弁当レシピを仕入れに来ました。
外食は高くつくから節約節約。
370困った時の名無しさん:03/10/19 11:19
にんじんサラダ作ったよ〜〜にんじん好きじゃないけど、
ちゃんと塩振って水切りするとうまいね!!
ちなみにツナ缶は、ノンオイルの低カロリーのやつ。
これは定番になりそう。
371困った時の名無しさん:03/10/20 15:28
お弁当のレシピではないのですが、教えて欲しいことがあります。

ごはん(白米)を詰める時間なのですが、
私は、前日夕食のごはんを保温したものを朝詰めています。
でも、これなら前日に詰めておいても同じこと?
保温するほうがダメなのではないかと、ふと思ったの。
でも、冷め切ったごはんはお昼おいしくないのかしら・・・
知人は前日のごはんを保温せず、朝レンジでチンしてから詰めているらしく。
朝の炊き立てのごはんは熱すぎて、冷ますのが大変だし。

というわけで、どなたか、一番安心でおいしい方法を教えてください!
食べる先にレンジがないの????
373371:03/10/20 16:34
?が4っつも付く位びっくりのことなのね・・・
いいなぁ
みなさん持っていったお弁当チンして食べるんだぁ・・・(ぐすん)
我が職場にはチンないです。(えーん)
あ、ちなみに今回はふたりの子供(高校生)のお弁当について
教えて欲しかったの。
それとも、高校にチンがないのも珍しいのかなぁ
学食に12台レンジがあったよ 他校のことはわかんないけど。
375困った時の名無しさん:03/10/20 16:59
>6 名前 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日 : 02/10/20 15:48 ID : ???
>
>自分もやっていることですから、晒されても仕方ないかと。。。
>料理人を騙った方も同様です。


ひろゆきがキレた!!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1066564844/6

376困った時の名無しさん:03/10/20 17:17
学食なんて物が無かったからレンジなんて生徒は使えなかったよ。
ちなみに田舎の公立校。
ご飯は朝炊いた物が一番だそう。
前の日から詰めておくなら、冷蔵庫に入れておかないと駄目じゃないかな?
自分の場合、朝起きて最初にするのはお弁当にご飯を詰めること。
タイマーで6時に炊きあがって、自分もほぼ6時に起きる。
まずご飯だけ詰めてから、洗顔、メイクなどして20分くらい経ってからおかずを作るって感じ。
前の日に材料を切ったりして、下ごしらえもしてあるから楽チン。
>>373
高校が共学なら少なくとも男子生徒にはチンあるよ。
378371:03/10/20 18:56
376さん
ありがとうございます。20分位置いておけばいいのですね。
それにします。
今夜、子供ふたり(私立と都立)に学校にレンジあるか詰問(?)
してみます。
それにしても、いろんなお弁当のHP見せてもらっているけど
食べるときにレンジ使うの前提なのでしょうかね?
学生用は違うだろうな
社会人用はレンジ使うことが多いかもね
ここの住人は皆、親切でイイ!
381376:03/10/21 09:54
>>378
さらにおかずを作るのに15分から20分。
おかずを冷ますのに10分くらいはかかるので、あわせて50分くらいは冷ましていることになるはず。
それでも完全に冷めてはないけど、大丈夫だと思う。
我が家は社会人の夫に作ってるけれど、レンジで温めない前提で作ってる。
夫の職場にレンジはあるかもしれないけど、たぶん温めないで食べてると思う。
自分は温めなくても美味しいお弁当作りを心がけてる。
ちなみに牛、豚、鶏のなかで鶏肉だけは冷めても旨みが
あまり落ちないから使い勝手が良いよ。
383371:03/10/21 20:21
>381
そうですよね。やっぱり。出来上がったお弁当を手渡す時、底がすごく熱い時があって
その時、ヤバって思ったんです。
5時30分に詰めて、6時30分に渡すと熱いような・・・
早く包んじゃうのがいけないのかな。
相手が子供なので(腐っていたら食べない)とかの判断がどうかなって
思うの。で、ちょっと神経質に。ほんと、ありがとうございます。

>374さぁん
都立高校のうちの息子はレンジありえないと。
職場の都立出身のみなさまは12台って、と、驚いていました。20代・30代。
私立なのかな?そもそも高校?
チンしてる男子高校生はかわいいけど。
384困った時の名無しさん:03/10/21 21:43
私は大きめのタッパか鍋に数cm水入れて
弁当箱の底をつけて冷ましてます。
私は6時半にお弁当詰めて7時15分持っていきますが
まず6時に炊けたご飯を詰め窓際で冷まし、具も出来次第冷まします。
今の季節ならそう過敏にならなくてもいいですが
やはり5,6月や9月は痛む恐れあり。
窓際って結構冷めますよ。
前の日に炊けたなら保温で十分ですが、
ずっと保温はNGです。
もし前の日のを使いたいなら面倒でもラップに包み、
蒸した方がよいです。
カピカピしません。
おにぎりにするなら一時間前保温で具を混ぜれば十分!
頑張ってくださいね(^^♪
>>383さん 私立高校ですよー ちなみに私は21です。
高校通っていますが学校でお昼にレンジでチンは聞いた事ないっす・・・。
でもできたら便利だろうなぁ
388食いだおれさん:03/11/04 23:50
彼氏につくるおべんとうで
簡単で見栄えがいいのって何かありますか?

料理がへたなので何をつくろうか困っています。
彼氏は好き嫌いはなく、いっぱい食べる人です。
>>388
予算は?
>388
もう遅いかな…。
彼氏ってことだから予算はないものとして考えるね。

個人的に、彼氏相手に一番見栄えがいい割に簡単だと思うのはロールパンサンド。
敷島の超熟ロールくらいの大きさがお勧め。
真ん中で切ってマヨネーズを塗っとく。
味の素のマヨだと細く出てくるので、開いてお好み焼きにかけるように横に上下すると
楽です。バターナイフいらないし、端に出てるマヨが見栄えをよくするw
で、具ですが

ロースハムサンド
  レタスかきゅうりを置いて、その上にくるっと丸めたロースハムを載せる。切る必要なし。
ナポリタンサンド
  レタスを置き、冷食のお弁当ナポリタンを温めて載せる。
ポテトサラダサンド
  レタスかきゅうりを置き、お惣菜のポテトサラダを載せる。
  その際、ポテサラにマヨを追加で混ぜておくと濃くなるし市販ぽくなくなる。
照り焼きミートボールサンド
  レタスを置き、市販の照り焼き系ミートボールを温めて載せる。
  これの場合はパンにマヨを多めに塗っておいた方が美味しい。
定番ツナサンド
  レタスかきゅうりを置き、マヨと塩コショウで混ぜたツナを載せる。

本当は彩的にはツナより卵だろうと思いましたがゆでるのが面倒なので省きました。
が、コンビニなどで市販のゆで卵を買ってくるなら簡単だよ。
上記のなら見栄えも凄くいい上に超簡単です。
ただ、予算の事はまるで考えていません。多分1000円近くになっちゃうかな…。
あ、レタスはしっかり水切ってね。食パンほど水は吸わないけど。
391うちでは:03/11/06 10:29
>371
お弁当作り、楽しいけれども大変ですよねー。
うちでは、お弁当を冷ますのに凍らせた蓄冷材を使っていますよ。
おかずは前の日に作っておいたり朝作ったりと様々ですが、
ごはんだけは、朝炊いたものを入れています。
そして、なにもかもお弁当箱に詰めたあと、
フタをせずに(ご飯のところだけはラップをかけて)
凍らせておいた蓄冷材の上に乗せておきます。
もう、ほとんど出かける直前までね。
夏場は、100円ショップで買ったお弁当箱用の保冷バッグに、
ケーキを買ったときについてくるような小さな凍った蓄冷材を
1,2個入れて渡しています。

何かで見ましたが、冷凍食品を使う場合、
(シューマイとかそのまま食べれるものとか)は、
つめるときに凍ったまま入れておくと、
食べるころには溶けているので痛む心配はないと聞きました。
試したことなはいですが・・・。
392388:03/11/06 18:00
390さんのレシピ通りに今日おべんとうを作っていきました。
結果は大大大好評!
うれしい〜!料理じょうずなんだねってほめられました。
料理がへたなのは隠して、また作っていくねって言っちゃいました。
389さん、予算は上限はありません。なにか良い案があったらどうか
教えてください。
ありがとうございました!
393困った時の名無しさん:03/11/12 20:57
>>392
388さんじゃないけど、オムライス弁当。
チキンライスを作る。
(炊飯器で作ると楽。http://www.e-recipe.org/weekly/0212w2.html
こんな感じかな。他にも作り方があるので、検索してください)
チキンライスを詰めて、上に卵焼きをのせる。
ケチャップは袋入りの小さいのを別に添えて。

これだけでは寂しいので、野菜スティックはどうかな。にんじん、きゅうり、大根など。
レタスで巻いておくと綺麗。
そこにシーチキンとマヨネーズとマスタードを混ぜたディップを小さいプラスチックの
カップに入れて添えておく。

よく食べる男性には好評でした。
394困った時の名無しさん:03/11/13 01:43
このスレ読んで思ったんだけど、
ランチジャーって
「あったかいまま」ってより
「さまさずに良い」所の利点の方が大きいのかなあ?
395困った時の名無しさん:03/11/14 00:06
>>394
今日の旦那の夕飯だよ・・・
396困った時の名無しさん:03/11/20 15:12
卵焼きがうまく作れない・・・。
理想なのは甘くてちょっとだけ焦げ目がついてるようなやつ。
お砂糖入れて油引いて、100円ショップの四角い卵焼き器?で焼いてるんだけど、
お昼に食べるとなんかぱさぱさなの。
どうすればいいかな〜?
397困った時の名無しさん:03/11/20 16:36
私は、砂糖・めんつゆ少々と酒(か、みりん)を入れて焼いてる。
入れすぎに注意すれば、ふっくらな卵焼きができます。
私もダシか、みりん・酒・しょうゆ・砂糖・めんつゆ
なんかを、そのときの気分で入れてる。
あと、ギュウギュウ押し付けないで、
卵が巻けたら余熱で中に熱が通るようにする。
生焼けにならないように火を止めるのを見極めるのが難。
>>396
女性だからどうせダイエット気にして油ほとんどひかないんでしょ。
卵は脂と相性が良くて、多めに油入れたほうが卵が吸ってくれてしっとりするよ。
400困った時の名無しさん:03/11/22 00:16
はちみつ入れる
牛乳入れる
402困った時の名無しさん:03/11/25 11:54
>399
そんなことないよ。
でも今度ちょっと多めにしてみます。
403困った時の名無しさん:03/11/27 23:26
うちの知障の弟が、まな板に載せた弁当用の卵焼きを、たまたま三角に切った。
すげーかわいいかたちになった。
明日辺りからダンナの弁当を作る事になりますた
最初から張り切りすぎても後が続かないと思って、
とりあえず作り置き用の常備菜辺りを二、三品作って準備です。
しょうがピーマンの甘辛煮
ミックスビーンズと昆布の佃煮
茹でたコンキリエにオリーブ油と塩胡椒して冷凍
肉味噌
405困った時の名無しさん:03/12/01 14:25
お弁当をつくりはじめようとおもうのですが かぼちゃの甘煮 ひじきの炒め煮(ひじき、にんじん、だいず、蒟蒻) このふたつは冷凍しても大丈夫でしょうか?
406困った時の名無しさん:03/12/01 19:04
>396
焼きが肝心かと。
いつもよりちょっと火を強くして、卵液がまだ固まらないうちに
クルクル巻いて行く。
焼き目は焼きあがり時にお好みで。
触れる程度まで放置後カットすれば、余熱で火が通ってぱさぱさに
ならないよ。
巻き卵焼きは多少技術を必要とするから、がんばって下さい。
>405
ひじきはいいけど、かぼちゃはどうかな・・・。
1回やったけど、どろどろになっちゃったし。
煮過ぎだったのかもしれないけど。
408困った時の名無しさん:03/12/01 22:44
>396
私も同じく100円ショップ卵焼き器で、同じ状態です。
マヨ入り卵焼き(結構イケる)にすると比較的よいようですが、
さらに手抜きで、耐熱容器に卵液を入れて、30秒ぐらいずつ様子を見つつレンジでチン。
焦げ目はつきませんが、卵焼きらしきものができあがります。
途中でかき混ぜればいり卵にもなります。
409困った時の名無しさん:03/12/02 01:04
>>407 レスありがとう ひじきだけ冷凍してかぼちゃは少量だけつくりました〜
410困った時の名無しさん:03/12/02 17:29
ハスのきんぴらって冷凍できるものですか?
411困った時の名無しさん:03/12/02 21:25
冷凍教えてチャソ達へ。


やってみろ
412困った時の名無しさん:03/12/03 23:00
>>396
焼き方と水分(酒、みりん、だし汁など)
焼き方は>>406が書いてくれている。

基本的に水分の量だと思う。
油の量は、ふっくら感とは ほとんど関係ない。
413困った時の名無しさん:03/12/04 16:44
>406,412
ありがとう。
でも最近寒くて朝起きれなくなってきた。
今日も雪ふってるし。
でもがんばってみまつ。
414困った時の名無しさん:03/12/06 18:10
ゴハンはお釜いっぱいに炊いて、一食分づつラップに包んで
冷凍庫へ。食べるときにはレンジで解凍(500wで5分)。
@温野菜用の野菜(夜に切って冷蔵しておいてもよい)を適当に、
 鶏肉(冷凍しておいてレンジで解凍 してもよい)を一口大に切る。
Aレンジで温野菜を作る。水と塩とパスタを入れた別容器も一緒に
 レンジに入れて同時にパスタも作る。
B温野菜を作った時に出るゆで汁にガラスープ、塩、胡椒を加えて
一口大に切った鶏肉を入れ、ゴハンと一緒にレンジで5分。
Cその間に温野菜とパスタに塩、胡椒、マヨでサラスパを作る。
D鶏肉を茹でた容器の汁で片栗粉を溶いて容器に戻し鶏肉にスープを
 絡ませて、スープなしの「中華風チキンスープ」風チキンの出来上がり。
 キャベツを入れたり、豚肉でも可。

手間やコストを掛けずに、手間を掛けたように見せられます。
415困った時の名無しさん:03/12/06 21:26
私も彼氏に毎日じゃないけどお弁当作ってあげてます…
皆さんのアイディアとても役立ちます!!
いつか結婚して毎日作ってあげる時、もっともっと役立つんだろうな…

良スレ
416困った時の名無しさん:04/01/19 19:59
age
417困った時の名無しさん:04/01/19 22:29
ゴハンを炊くときに雑穀を混ぜてます。
せっかく自分でつくってるんだから、
ちょっとでも健康的なお弁当をつくりたくて…。
見た目も「こだわりの弁当」っぽくてグー(笑)。
オススメは(株)はくばくが出してる『お豆と雑穀ごはんの素』。
普通の水加減に加えて炊くだけだからカンタンだよ。
西友でゲット。300〜400円かな?
418困った時の名無しさん:04/01/20 03:23
ここ素敵だね。
どんどん見ます!
419困った時の名無しさん:04/01/27 00:25
お弁当のいろどり(特に赤!)が足りないときは、
卵焼きの芯に色味がある食材をつかってます。
たとえば、ニンジンを細切りにして、水をちょっとかけて、
ラップしてレンジでチンしたもの。
緑がほしければ、冷凍のインゲンを同じようにレンチンしたもの。
これらを卵焼きの芯にすれば(くるくる真ん中に巻くだけ)
、ボリュームもいろどりもグーですよ。
420困った時の名無しさん:04/01/27 04:35
諸般の事情により高校生と中学生の姉妹を一ヶ月預かることになった30代毒男です。
彼女達に毎日お弁当を持たせるのだそうですが、
僕は料理の心得は有るものの年頃の女の子の好むお弁当がわかりません。

可愛く見える盛り付け方等含めどうか教えてください。
是非お願いします。
421困った時の名無しさん:04/01/27 21:20
>>420
100円均一でいいので、動物やお花がついてるつまようじを揚げ物に刺すとか、
仕切り(バラン)に綺麗な柄が入ってるのとか、カップに柄が入ってるのとか。
彼女たちの好きなキャラクター(キティちゃんとか)を聞き出して、その柄を
使うといい。
あとはいろどりを綺麗に。ハンバーグの上にチーズ乗せたら、その上にグリーンピースとか。
骨付きから揚げの骨にリボンを結ぶとか。
花形ににんじん切るとか、クッキーの型で大根の浅漬けつくるとか。
すごく喜ばれると思う。
422困った時の名無しさん:04/01/27 22:02
中高生なら自分達で作らせたら?
423困った時の名無しさん:04/01/27 23:30
>420
やっぱ、赤・黄・緑の三原色じゃないでしょうか?
おかず内にサッパリ+こってりを組み合わせれば味もンペキ。
こってりは、アスパラの薄切り豚肉巻きとか、
見た目がキレイだし喜ぶんじゃないかな?
(1.アスパラを塩ゆで 2.塩コショウした豚肉薄切りで
アスパラを巻く3.焼き上がったら、しょうゆ大さじ1+
みりん大さじ1をいれ照り焼き風にする)
サッパリは、ブロッコリの塩ゆでや粉ふきいもなど。
なんだかんだ言って、若い頃はポテト大好きでした(^^;)
424困った時の名無しさん:04/01/28 00:03
420さんへ
女子学生だったのは、大昔ですが、周りの同級生(女)が珍しがって
かつ、私が好きだったのは、赤梅酢ごはんです。

暖かいご飯に赤梅酢を混ぜるだけですけどね。。。
赤梅酢は、スーパーか、デパートの健康食品売り場で入手可能みたいですよ。

酸味が苦手の方にはオススメできませんが、
当時は、同級生が「ピンクのご飯だ!」と珍しがってくれました。

今、作り手となると、三原色の一つがクリアできるのもウレシかったりします。
425420:04/01/28 02:21
みなさんありがとうございますm(_ _)m
可愛いお弁当のために毎日頭を悩ませています。
いままで好評だったのはウズラのゆで卵で作ったヒヨコと、
ハート型のオムライスでした。
引き続き可愛い弁当レシピお願いします。
426困った時の名無しさん:04/01/28 05:34
>>420
420さん優しいね。あたしはおかずに焼きナスのみがどかんと入ってて
そっとフタしめてトイレでちょっと泣いた事がある。母に悪気なし。
基本的には、ぱっとフタを開けた時、茶色〜くなければ良いのです。
プチトマトとブロッコリーなどで簡単に原色を取り入れて華やかに
してあげるだけで充分文句はないはずですよ。頭を悩ませすぎずに
楽しんでカワイイお弁当制作がんばってくださいねー。
427困った時の名無しさん:04/01/28 17:12
>>420
赤、黄、緑、茶のものを入れると、
彩りも綺麗だし、栄養バランスがよくなると聞きました。
一例としては黄=卵、緑=野菜、赤=鮭などの赤身魚、茶=肉類。という感じ。
鮭は切り身そのものよりも、身をほぐしてフレーク状にし、ご飯の上に散らしてあげると
いいかもしれませんね。(市販の瓶詰めの鮭フレークでも可)。
卵も厚焼きもよいと思いますが、キノコや野菜などを混ぜて
スクランブルエッグ風にするとより多くの品目がとれてよいかもしれませんね。

後はご飯ものでは飽きるのでたまにサンドイッチにしてあげるといいかも。
赤=トマト、ハム、苺、黄=卵、緑=レタス、キャベツ、茶=ツナ、チキンと
考えればよいと思います。
ツナサンドや卵サンド(ゆで卵を潰したものでなく薄焼きにする)
レタスなどの青菜と一緒にを挟んであげて少しでも多くの野菜摂取を心がけてあげるとよいかと。
たまに奮発するか!って時には、生サーモンの薄切りなどを挟んでも美味しいと思います。
後は、苺サンドなんかも女の子には喜ばれると思うので、
デザート代わりに一切れほど入れてあげるのもよいでしょうね。

こんなとこですが、お弁当づくりがんばってくださいね。
428427:04/01/28 17:16
スマソ、訂正
ツナサンドや卵サンド(ゆで卵を潰したものでなく薄焼きにする)は
レタスなどの青菜と一緒にを挟んであげて少しでも多くの野菜摂取を心がけてあげるとよいかと
429困った時の名無しさん:04/01/29 13:31
苺サンド、美味しいですよね。
苺の代わりに桃缶とかキウイとかでも美味しいですよ。
苺とかのフルーツサンドだと、生クリームをホイップしなきゃならないから
電動ミキサーとかないとツライんでは?
料理が趣味という男性でもないと、あまりお菓子用の調理器具は揃ってない
と思うんだけど…。
431困った時の名無しさん:04/01/31 12:57
まぁ苺サンドは手間がかかるしできればでいいんでね?
そのかわり、カットフルーツとかを入れてあげるのもいいね。
でも苺サンドはホントにウマーだよな。
432困った時の名無しさん:04/01/31 13:44
苺ジャムでも(゚Д゚ )ウマーですよ。
お手軽で痛みにくいのでいいと思うんですが。
433困った時の名無しさん:04/01/31 15:32
>>432
マーガリンとイチゴジャムを一緒に塗るとすごく(゚Д゚ )ウマー
今はいろんなジャムがあるからいろいろ試してみるといい鴨ね。
434困った時の名無しさん:04/01/31 16:21
>>420
ものすごい事情で笑えるのですが。

動物ネタならこのへんに転がってますねー
http://www.o-bento.com/f_park.html
435困った時の名無しさん:04/01/31 21:40
パスタのことならお任せ!
ttp://www2.rocketbbs.com/100/dai110.html
436困った時の名無しさん:04/02/03 17:47
ここ見てるとお弁当つくりたくなってくるね。

イチゴサンドだけど、朝いまいち食欲ないとき、
バター塗ってトーストした食パンに
縦に2つ3つにスライスしたイチゴを載せて
食べてます。
パンは6枚切り以上の厚いのがおすすめ。
お弁当のことでなくてごめんなさい。
437困った時の名無しさん:04/02/03 18:37
苺トーストうまそう・・・今度朝ご飯にやってみる。

生クリームは大変だから、クリームチーズを塗るのはどうかな?
果物缶の汁気を切って、クリームチーズ(レンジで少し暖めると塗りやすい)と合わせたらうまそう。
生の果物だったらクリームチーズに砂糖混ぜた方がいいかな?

>>426
ごめん、ちとワロタ。
でもその気持ち痛いほどわかります・・・。
438困った時の名無しさん:04/02/03 19:51
私も
オレ最近自分で弁当作り始めた。
節約の為だったんだけど、だんだん楽しくなって来て、結構続いてる。
コンビニ弁当とかよりは旨いしね。
ただ男の手作り弁当なんて、ってのはある(涙
>>439
漏れも自分で弁当作って会社に行ってる。30代後半の毒男。
昼休みが楽しみになっている今日この頃。
くじけずにがんがれ。
441困った時の名無しさん:04/02/06 18:39
生クリーム(ホイップクリーム?)マヨのような容器に入って
そのままいきなり使えるの売ってた気がします。
友達が来る時にココアの上に飾るのに楽で、たまに買ってきます。
442困った時の名無しさん:04/02/06 18:58
>>420 なんかドラマや映画のような状況ですね!がんばって!でも無理せずお弁当作り楽しめるといいですね。
残りおかずでも、ちょっとプチトマト(赤)やグリーンリーフやブロッコリー(緑)や卵(黄)が入ると見栄えが良くなったりしますよね。
あと、高校時代パン系で簡単で美味しくて嬉しかったのは、ロールパンサンド。
具は普通のサンド同様、マヨ卵、野菜、チーズ、ツナ、フルーツ…なんでも。

男性もお弁当作り楽しんでいる方、結構いらっしゃるんですね!なんかいい!
443困った時の名無しさん:04/02/06 19:20
毎日の弁当の内訳はどんな内容なんですか?
他の人の中身が知りたくて。
中身報告スレを立てようかと思ったんですけど、
弁当ということでこちらで聞いてみることにしました。
すれ違いなので、目障りだったら即やめます!

昨日今日と、うちはパンです。
食べる人は20代後半男性。

昨日
  ミックスベジタブルとチーズの卵焼き+マヨネーズのサンドイッチ
キャベツのケチャップ炒め+ウインナーのサンドイッチ
マーガリン+ブルーベリージャムのサンドイッチ
今日
  ポテサラ(ウインナ細切れ、ミックスベジタブル)+チーズのサンドイッチ
  ドライカレー入り卵焼き+ケチャップのサンドイッチ
  マーガリン+いちごジャムのサンドイッチ

サンドイッチと言っても、トースターで食パン二枚を重ねて焼いて、
焼いた方にマーガリンを塗り、具を挟んで二つ折り、ラップで包む、
という手抜きもの。
でも食パン3枚使うだけなので、安くあがっていいです。


>>443
★毎日お弁当を作ってる奥様★11段目
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1076024185/
445443:04/02/07 18:13
>>444
貴女板見たこと無かったので知りませんでした!
料理板とか生活板とか探してた・・・。
ありがとうございましたー。
446困った時の名無しさん:04/02/07 18:20
>371
遅レスですみません。
炊き立てご飯を詰めたお弁当箱を
100均で売ってるステンレス製のトレイに載せておくと
冷めるの早いです。
その間におかずを作って詰めるとちょうど良いですよ。
447困った時の名無しさん:04/02/08 11:45
http://www.e-recipe.org/index.html

ここのサイトお気に入りです☆
いろんなレシピ載っていて・・・
448困った時の名無しさん:04/02/08 15:21
亀レスですが・・・

>371
当方一人暮らしの♀ですけど、節約のため
ほぼ毎日始発で出勤なので朝4時半に起きて弁当つくってまつ。
で、
 ごはんは1回に3合炊いて冷凍⇒朝レンチン⇒弁当箱に詰める
ってな感じです。
炊くときににがりを入れれば、このやり方でも別にまずくない気がしますが。
ちょっとやわらかめに炊くといいかな。
おにぎりにする場合は、混ぜ込みわかめとか青菜とかと一緒に
ごま油をちょっとまぜるとまいうーです。
韓国人の友達の真似しました。。。
参考にしていただければ^^

>405
こんにゃくは冷凍すると、
じゃがいもみたいにスカスカになりますよぅ。
前やってひどく後悔した経験が。
449困った時の名無しさん:04/02/12 23:52
こまったら鯖缶とかつめてます。普通に88円とかセールでやってるし、
鯖買って煮るより安価。
後は業務用ウインナーと卵(場所をとるし、1人分しか作らないのでいつもスクランブルエッグ)
それから冷凍食品の揚げ物などで埋めてます(冷凍食品は半額セールで全部100円で買う。
ぶっちゃけ下拵えするよりうまい)

ごはんは主にゆかり、なければ鰹節に醤油まぜてご飯にのせる。おかかご飯ウマーー。

後、パスタ茹でてケチャと玉葱とハムで炒めたナポリタンを作っても良いかも!
450困った時の名無しさん:04/02/13 02:41
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < お弁当作ってくれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

451困った時の名無しさん:04/02/14 23:07
ツナ缶とジャガイモがあったので作ってみました。
1ジャガイモ2個を茹でて水気をとりつぶす
2ツナ缶1個の油を切って塩コショウ、カレー粉で炒める
3 2をじゃがいもに混ぜて刻みパセリを加える
4ミニハンバーグの形にする、
5小麦粉をつけてバターで焦げ目がつくまで弱火で両面焼く
実は料理本に載っていたレシピを簡単に省略したものなんですが
味は好評でした。

452困った時の名無しさん:04/02/15 14:58
前日のしたごしらえでほとんど準備ができて、朝やること少なくてすむレシピ教えてください
・鶏肉メイン3種(鶏肉と野菜適当)
照焼き(めんつゆに漬け込んで次の日焼く)
ケチャップ炒め(焼いてケチャップ+ソースからめるだけ)
焼肉風(焼いて焼肉のタレかけるだけ)

・じゃが芋(輪切りにして茹でておく)
チーズ乗せ焼き、マヨツナ乗せ焼き、軽く炒めて適当に味付け

ていうかここまで書いて思ったが、殆どの弁当レシピが
前日準備すれば朝することは殆どないぞ
454困った時の名無しさん:04/02/15 20:45
自分は晩御飯のおかずを詰めることが多い・・・(´・ω・`)
晩のおかずを作り終わってお皿に盛るとき、ついでに弁当箱にも詰めちゃう。
それを冷ましてから、冷蔵庫に保存して
次の朝、出かける前にレンジでチン。だから生野菜は入れられない。
 
455困った時の名無しさん:04/02/15 22:49
わたしも454さんと似たような感じだけど、
メインのお弁当箱は小さめにして、
もうひとつ小さなタッパーを用意して、
サラダや酢の物、果物を入れる用にしてます。
お昼食べる前に、メインの方だけレンジで温めてます。
オススメ披露〜
肉厚なしいたけを魚焼きグリルで焼いて、傘の下に
塩・七味を振ってそのまま入れる。
なんか豪勢に見えるw

今日の弁当の具
豚丼、加賀揚(市販のもの)、きゅうりの塩もみ、サトイモの煮物(市販)
シラス入り卵焼き、牛のサイコロステーキ(市販のを焼いた)、しいたけ、
プチトマト、ちくわにカニカマ入れたもの、  こんなかんじ。
>>456
たらことか詰めてもよさそうでつね
ごはんは日曜にまとめて炊いて冷凍してる。
大豆とひじきと人参の混ぜごはん。
朝はチンして詰めるだけ。
今日の夕飯は明日の弁当。

本日は「豚しゃぶみたいななんか」。
豚スライスと、冷凍アスパラ、水煮白コーン、
ピーラーで薄切りした人参を、面倒なので、
まとめてしゃぶしゃぶ。
皿に上げるときに、3枚くらい、箸でなんとなく
    ・アスパラ(またはコーン)    上
    ・薄切り人参            ↑
    ・スライス豚
の形に重ねて、巻いて冷凍。明日のおかず。
残りの生ゴミのような材料は、ポン酢かけてウマー。
明日は塩だけふって、弁当箱に詰めるつもりです。
人参があるだけでいろどりがあっていい。

あと、梅干し常備してます。
459困った時の名無しさん:04/02/19 19:32
梅干しがキライなうちの夫
今の季節はいいけど、暖かくなると傷むのが心配でしょうがないです

ローズマリーやカレープランツが梅干しと同じ効果があると聞いて
去年は洋風おかずの横に添えてましたが
毎日入れてたら、鉢植え各1株が丸坊主にw

和風のおかずやごはん(いちばんやばそう)に合わないし
何かいい方法ないでしょうか?
電子レンジも冷蔵庫もない職場で、
ランチジャーは移動のとき持てないからダメで…ほんと悩んでます。
>>459
ハ〜イ。うちの夫も梅干し嫌い。ついでに偏食。
職場の環境も同じです。
通勤時間はどのくらいですか?
うちはドアtoドアで1時間10分電車通勤。

最初は「梅干しダメだ?どうしよう〜〜!」
だったのですが、一年間弁当続けて一度も変だったことないよ。
気をつけていることは、弁当をつめる前に弁当箱を熱湯消毒
することだけです。
意外と平気だよ。
あと、スーパーで腐敗防止になるペラペラのシート(使い捨て)が
売ってますよね。あれを乗っけるのも良い方法かもです。
>459
ご飯を炊くときに梅干し一個入れて炊くといい。
梅の風味はご飯に移らないけど、お弁当箱に入れたのと同じ効果があるそうです。
462困った時の名無しさん:04/02/21 20:50
そうなんだ。うちはお酢を少し入れてごはんを炊く。
熱いうちは少し酢の匂いが気になるけど、冷めたら
だいじょうぶ。
>362タン
すっごく参考になったよ。ありがとう!
464困った時の名無しさん:04/02/23 21:05
梅干入れるのって、梅干に直接接しているものにしか効果がないと聞いたけど・・・
一緒に入れて炊くのがよさそうだね。
465玉子焼き:04/02/23 21:09
私は学校にお弁当を持っていくけど
最近よく、玉子焼きにあおのりが入ってるなぁ〜
でも、なかなかイケるんやでぇ〜★★
>>465
もみ海苔いれてもおいしいよ。
今度リクエストしてみて(ママさんに)
467困った時の名無しさん:04/02/24 20:58
体に良い手作りふりかけの作り方いろいろ教えてください!
オニギリにしたいんです!
468困った時の名無しさん:04/02/24 23:15
玉子焼きに色を添えてます。

微塵ネギ・微塵ニラ(中華風の味付け)・微塵にんじん等

切り口が華やかになるので

あとのおかずはシックでも、、てかシックなほうがセンスよく仕上がる。w
469困った時の名無しさん:04/02/24 23:17
>>467
うちが良くするのは

白ゴマとカツオ節とオカラを、砂糖醤油で炒ったものです
しっとり風のふりかけ完成。
たまに砂糖味噌でしたり。。生姜を利かせても食欲が増していいですよん☆
>>468
あとはシックに、ですかぁ・・・
私は色、色、色、、、って執着しちゃって、ついついゴテゴテした
暑苦しい彩になってしまいます。一点集中ですね、、なんか納得・・。
470467:04/02/25 20:40
469さん ありがとう!
砂糖醤油ダイスキ)^o^(
美味しそうですね 早速明日作ってみま〜す
471困った時の名無しさん:04/02/25 20:47
夫は野菜全般が嫌いで、
結婚してから少しずつ食べられるように躾(?)て来たつもりだけど、
守備範囲は狭い。

・ブロッコリーを茹でたもの
・インゲンを茹でたもの
・ピーマン炒め

この3つしか「緑」を使えないのです。
私は野菜が好きだから、何がどう嫌いなのかよくわからない。

野菜嫌いの家族がいる方で、弁当に入れる「緑」の工夫レシピ教えてください。

>>471
ばらん。
473471:04/02/25 23:46
バランにビタミンが豊富ならいいんだけどー。
みなさん配色に気をくばってられるんですね。えらいなあ。
私はお弁当箱が埋まればいいやって、
すぐ茶色っぽいお弁当を作ってしまいます。
味はそんなに悪くないと思うんだけどな。
475471さんへ:04/02/27 01:46
野菜のどこが嫌いなのかを少し考えてみると良いかも知れません。
トマトの嫌いな人=グンニャリ感とか種が嫌い
青野菜が嫌い=あの青野菜独特の風味
豆腐が嫌い=大豆独特のニオイ、あるのかないのか不明瞭な豆腐らしい味

ごめんなさい、実はこれ私が子供の頃に嫌いだった食材の嫌いな理由なんです。
今は全部好物ですが、「どこが嫌い」と「どこが好き」の特徴はほぼ同じだと思います。

だから、野菜嫌いなダンナ様には野菜の特徴をぼやかした調理法を選んでみてはどうでしょう?

茹でただけの野菜は私自身も自作のお弁当に入れますが食べる時には小さな抵抗があります。
控えめの油でオイスターソースと少しのお醤油で炒めるとか、旨味のある椎茸を一緒に入れたりとか。
自分で作ったお弁当で美味しくないのは悲しいので工夫をして作っています。

勢いで書きましたが、どうでしょうか?
本当に美味い野菜を食わせるのが一番この手の好き嫌いの解消に効くんですけどね…。

それでダメなら望みナシです。
477困った時の名無しさん:04/02/27 03:36
美味しんぼ を思わせますね。
でも、本当に美味しい野菜はどこに?
山岡さん(笑)

あのマンガに出てくる野菜は本気で食べてみたいものです。
トマトは美味しそうだったな〜
あとお餅・・・
>>471
漏れは胡瓜が嫌いです。
あの虫食ってるような青臭さが、憎い。

ですから弁当の青物は
・パセリ
・レタス
・ほうれん草
・青じそ
・三つ葉
とかになります。
胡瓜以外の野菜は南瓜以外なら大好きなんですけどね。

やはり嫌いな理由を聞いて、対処していくのがいいかと。
ある日突然「ウマー!!」と思うこともあるので、あきらめないことです。
>>471
ほうれん草練りこんだ翡翠麺とかもダメそうですな。
ロールキャベツもダメか?

基本的にイカモノと納豆以外は好き嫌いない人間なので、この手の悩みはいまいちわかりません。
汁が出そうなおかずはその下に鰹節敷く!お味もついていいよ!
あと、キャベツの千切りのゆでたものをおかず全体の下に敷いてもいい!
ゴマ油と塩で和えておくとそれもまたおかずだ〜
481471:04/03/01 07:43
皆さんいろいろアドバイス下さってありがとうございました。
これを機会に、さりげなく偏食のことを夫と話してみました。

夫は北海道の自然の多い場所出身で、野菜・魚・肉ともに鮮度には恵まれていた
はずなんですが、
舅、姑ともに偏食で「好きなものだけ食べていたって生きていられる」といつも言い、
無理に食べさせないし、
夫に聞くと普段の家庭メニューそのものが偏っていたようです。
そして、例えばキュウリの過去の印象が「にがい」ものであれば、
二度と箸を付けさえしないうような生活を続けて、
食べられるものの範囲が異常に狭い(喰わず嫌いも含めて)ようになっていたそうです。

ここに書き込む前は偏食のことも私が引きずられるままに、夫に合わせていましたが、
話す機会を持てて良かったと思います。
これからは少しずつ食わず嫌いだった食材にもトライしてみる、と言っていました。
ありがとうございました。



482困った時の名無しさん:04/03/01 14:00
初めてお弁当の本買って見ました。
脇雅世さんの「毎日ムリなく手早くお弁当」。
別に目新しいレシピは無いんだけど、
ヒントをたくさんもらえる感じです。
他に何かおすすめな弁当本ありますか?
483困った時の名無しさん:04/03/01 21:27
私は
「やっぱりお昼はおべんとう」婦人の友社
が役立ってます。
まとめ作りとフリージングが主。
でも13年前のです。
484困った時の名無しさん:04/03/01 22:50
↑それ、私も使ってる。
地味なんだけど、いっぱい載ってて便利ですよね。
485482:04/03/02 15:11
ありがとう。
早速アマゾンで調べてみました。
こういう内容の本、欲しかったんです。
かなり良さそう。買ってみます!
486困った時の名無しさん:04/03/03 15:39
おお、買えるんだね。
地味な本だけど、地味に役立つよ。
夜全部詰めてしまって(ご飯も)、冷めたら冷蔵庫へ。
翌日そのまま職場に持って行き(車で30分)お昼に
食べる前にチンしています。これってヤバイ?
朝チンし直して持っていったほうがいいですか?
488困った時の名無しさん:04/03/04 22:47
休日の夕方に、まとめて作って全て冷凍してます。
飽きちゃうから、何種類かを作り置き。
平日の朝、冷凍庫を開けて「今日はどれ持っていこうかなあ〜」って選ぶだけです。
自然解凍しきれないけど、レンジで3分くらいチンすればホカホカで食べられます。
ただし、冷凍できる食材しか入れられないけどね、卵焼きは冷凍できるので案外中身は普通のお弁当になってます。
489困った時の名無しさん:04/03/10 22:57
私も488サンと似ていて、休みの日にまとめづくりします
卵焼きとかは、前夜につくるけど。
それらを、前の晩に詰め、冷蔵庫にいれます。
ご飯とみそ汁は(保温弁当を使っている)翌朝チンして詰めます
地域にもよるのでしょうが、こちらは「しみる」って言葉があるくらい、冬場寒い地域のせいか、平気です
ここを読んでて、「やっぱりお昼はおべんとう」買っちゃいましたー。
内容充実でホントに地味なんだけど役立ちそうです。
奥付見ると第21刷でしたので、なにげなくロングセラーなのかな?

私のおすすめ本は小林カツ代さんの
「お弁当づくりハッと驚く秘訣集」です。
写真は載ってないですけど、読んでて参考になりました。
これもかなり古い本ですけど…。
お弁当作り とりあえず一人は、あと一年で終了
まだ二人残ってる  先は長い
お弁当の色バランスを考えて、緑:ブロッコリー 赤:プチトマト
と決めているのですが、黄が「これぞ!」というのが思いつかない。
カボチャも卵の黄身も嫌いなので、つ、辛い・・・。
>>492
コーンは?
>>492
パプリカ  網焼きにして薄皮をむいて細切り オリーブオイルと塩コショウでウマー
あとは黄色いプチトマトw
>>493 >>494
サンクス。
コーンとパプリカの料理を考えてみる。
おかずの配色…私も悩んでます。
自家製冷凍だとどうしても茶色が多いし、
せめて野菜ぐらいは発色のよいもので見栄えをよくしたいと。

で質問です。
ピーマン単品(もしくは他の野菜も入れて)で
発色のよいおいしい作り方ってどうしてますか?
なかなかよい発想がなくって,,,
>>496
茹でておかかをふっておひたし。
498困った時の名無しさん:04/03/15 18:51
>>496
ピーマン・にんじんを細切りにして炒めて、
オイスターソースと酒1:1のたれを炒め合わす。
豚肉入れると主菜になるよ。
499杏仁豆腐:04/03/15 21:05
私の親は弁当のスペースをうめるために、いつもレタスを入れる
栄養面でも彩りでも、必ず緑黄色野菜を入れたいと思うんだけど
それが面倒で・・・。
今日、小松菜が安かったから二束も買ってしまった。
今から茹でて、小分けラップ冷凍しよう・・・。
501困った時の名無しさん:04/03/16 09:43
>>490
が言ってる本は文庫サイズのが出てるみたいだね。
買ってみようかな。

最近作り置きも面倒で、ついついおにぎりですませてしまいます。
誰かのために作ってあげたら気合も入るんだろうけどな〜。
>>501
作って欲しいよ。

一日全部自分の手作りってのも飽きちゃうから、
旦那用の弁当は作るけど自分のは作らない。
週半分の出勤日は外食、家にいる日は残り物。
496でピーマンについて聞いたものです。
みなさんありがとうございます。
>>497さん
退色しそうだなぁと敬遠してましたが、そうでもない?みたいですね。
早速試してみます。
>>498さん
一品だけであでやかなおかずになりそうですね。
確かに人参はいつも中途半端に余ってます。

今日はもう下ごしらえ作る気力がないので冷凍してあるカレーにしよう…
504困った時の名無しさん:04/03/17 20:55
私のは怠け者弁当。
毎日、毎回作った料理を少しづつ残す。
アルミケースに入れてフリージング。
お弁当の隙間埋めや
あと一品!の時便利。
冷凍食品を多用している自分にとっちゃ皆さんすごいなあ。
今日は
ごまおさつ(冷凍)
ソースカツ(冷凍)
豚肉の生姜焼きをレタスで巻いたもの
お玉で作るオムレツ
ご飯+昆布
でした。
親と自分で3人分だけど15分もかからないしカロリー低いし、弁当って良いなぁ。
506困った時の名無しさん:04/03/18 00:50
自分の分だけ作ればよいし、割と適当です。
今日は、
サンマ缶詰2きれ
ちくわきゅうり
ホタテクリームコロッケ半分
チーズ
ベーコン炒め
温泉卵
鶏おからハンバーグ(作り置き電子レンジ解凍)
蒸しかぼちゃ(電子レンジ蒸し)
ほうれん草のおひたし(同上に醤油かける)
きゅうり(切っただけ)
プチトマト(ヘタ取っただけ)
ごはん(電子レンジ解凍)
りんご(切っただけ、皮付き)

超手抜きだけど、野菜が多くてカラフル。
みなさん、お弁当のおかずの種類多いね〜。
私なんて3品よ・・・。
主菜、副菜、野菜とご飯って感じ。少なすぎ?
>>508
常備モノで足せばいいんじゃない?
みんな手際がよさそう。
実際問題、弁当を作るのに要する時間はどのくらいでしょうか?

ここ読んでたら弁当を作ってみたくなったもんで、はじめて作ってみたら
一時間半もかかった………_| ̄|○

身のほど知らずに、おかずを七品もいれたせいか……。
511(・ω・)bグッ:04/03/18 18:18
私、、、お弁当のおかず、、、
悲しい(泣)

ふりかけご飯
玉子焼き(1枚に焼いた卵をたたんだやつ)
ウインナー
レタス
+煮物1品

って感じのお弁当が3年続いてます。。

お母さんにここのレス見せて、お弁当のおかずを研究してもらいたい(泣
512困った時の名無しさん:04/03/18 18:22
2ちゃんできるほどの年齢なら、自分で作りなさい。
514507:04/03/18 18:49
>>507の内容なら実質10分……。手抜き過ぎ(´・ω・`)。
515(・ω・)bグッ:04/03/18 18:52
>>513

「あんたが作ると材料費と光熱費がムダになるわ」

これが親の口癖です(泣)

よし!明日から頑張って、玉子焼きを覚えるよ!
>>515
http://salami.2ch.net/food/kako/974/974053076.html

まあこれでも読んでおけ。
親が店やってて弁当を作ってもらえないヤツがクラスにいた
そいつは昼飯の時間になると、おかずをみんなから恵んでもらって大喜びで食べてた
もともと憎めない気のいいヤツだったので、みんなそいつの笑顔が見たくて
だんだんいいおかずもあげるようになった
卒業するとき、そいつは弁当の時間が一番楽しかったと言って泣いた
他のヤツももらい泣きした、イジメの不思議なほどない良いクラスだった。

ええ話しや。。。(;´Д`)
一気に全部読んでしまった。
>>517のエピソードもだけど、いい話がおおいねぇ。
519(・ω・)bグッ:04/03/19 22:53
お弁当のおかず作ってみました!

TVでやってた簡単そうなのを。。。

ジャガイモを煮て、お酒と醤油と砂糖と水で煮て、
トロリとキントン状のたれがでてくるまで煮るってのを。
5分でできましたー
しかも、ご飯とあっておいしかったーw

>>519
早速やってみるなんてエライ!
521困った時の名無しさん:04/03/20 02:22
野菜のベーコン巻きとか、豚バラ巻きとか
もうやったかな?

味付けも、バターと塩コショウもおいしいし
焼肉のたれとかもいけるし、冷めてもおいしいよ。
>>517
読んで・・・「捨て犬に対する態度みたい」と思った今日この頃。

逝ってきます。
>>519
ジャガイモの甘辛煮ってやつでしょー??
別名ジャガイモきんとんって言ってたやつだよね?

私もウマそーって思ってたんだー。
ジャガイモだけど甘いんだよね。

少し甘さを控えてサツマイモやカボチャで作ってもおいしそうだと思った。
524困った時の名無しさん:04/03/20 19:55
山芋の拍子切りした奴に店で売ってる瓶入りのなめたけ(100円ぐらいの奴)を
入れて混ぜるだけっていうやつをたまに作ります。
お金があるときはいくらをのせてみたり…。
においが気にならなければOKかなと。
あと秋ごろにゆでた春菊と固めの柿の一口大に切った奴を
マヨネーズで混ぜるだけっていうのもやる。
525(・ω・)bグッ:04/03/20 20:09
>>521
今日はアスパラのベーコン巻きを作りました〜!
。。。アスパラとベーコンの炒め物に変化してしまいました(。´Д⊂
焼いてるうちに、爪楊枝が抜けちゃった。。。

>>523
そうです!
じゃがいもきんとん
ってヤツです!

甘さを控えて私は作ってみました〜
分量どおりにやると、結構甘そうです。
減らしたほうが好みでしたw

カボチャとかサツマイモのもおいしそうですね〜
作ってみようと思います〜
526困った時の名無しさん:04/03/21 12:47
自分が食べるだけなんで超手抜きなんですが簡単&美味しいので・・・

アスパラ(適当な大きさに切っておく)
しいたけ(適当な大きさに切っておく)
いんげん(半分くらいの大きさに切っておく)
おくら (そのまま)

上記を日替わりで利用するんですが〜
夜に用意しといてパイレックスにいれておきます。
朝レンジでチンしてスダチ入りのポン酢をかけるだけ〜
(オクラはチンしたあとフォークでプスプス穴をあけておくと味がしみやすい)

フジッコのお豆さんシリーズの五目煮はとっても便利。
栄養あるし〜隙間にいれれる〜

あと夜にキュウリを適当に切ってほんの少し塩をかけておく。
朝に適当な大きさに切ったチーズとまぜるだけ〜

あとゴハン炊き忘れたときにお勧めなのは〜
レトルトのゴハン(パックに入っててチンするタイプ)
あれをチンして熱いうちにラップにいれラップで包みながらおにぎりを作る。
フリカケとかを混ぜておくと良し。
熱いうちにラップでくるんでしまうので〜水分が逃げなくてお昼に食べてもしっとりしてますよ。
1パックで2個できます。

会社のばばぁが人の手抜き弁当を覗きこんで(目の前に物があって見えなかったらそれをよけてまで覗きこむ)
色々聞いてくるのがすごいうっとおしい・・・
私の簡単料理に興味深々みたい。
人のお弁当を覗くって凄くいやらしい・・・
(主婦20年以上してるんだからペーペーの私のを参考にするな!!!!!)
なのでばばぁと同じ番のときは外で弁当買ってきます。
お昼なのに凄いストレスを感じる;
527困った時の名無しさん:04/03/21 17:07
スレ違いかもしれませんが、教えてください。
お弁当に丼モノを持って行ってみようと思ってるんですが、
丼弁当の場合、皆さんどんな大きさのお弁当箱使ってますか?
私は普段、二段弁当を使っているので、ご飯のうえにおかずを乗せることを考えると、どれくらいの大きさが良いのかなあ?と思ったのですが。。。
おすすめがあったら、教えてください。
レシピじゃなくて、入れ物の話ですみません。
>>527
一段に丼もの、二段におかずとかじゃだめ?
とは言っても私は二段のお弁当箱じゃないからなぁ。

私の場合ですが基本タッパー(デフォルトはご飯とおかず用)に
ご飯、濃い味付けのおかずを詰めて、小さいタッパーに丼ものの
具をいれて食べるときに乗っける。
大きいほうにしまえる(入れ子にして)ぐらいのチビタッパーを買うと
マジで便利ですよ。
>>527
ごはんに丼の具材を乗せるのが目的なら、
少し深めのタッパーを100均で買うのはどうですか?
丼弁当の日専用ってことで。
容量は、いま使っている二段弁当箱より少し小さめで良いと思います。

うちにある適当なタッパーを見たら、590mlだった。
この大きさにご飯、具、
あと栄養のバランスを考えて、わきにおひたしなんか入れても
女性なら充分だと思います。
>>525
ベーコン、燻製のヤツ(ハムみたいな感じの)でやってないよね?

私、それで失敗したんだよねw
巻いても端っこがくっつかないから、爪楊枝でとめたけど
火を通してるうちにばらばらに。。。
薄いバラ肉だと私はうまくいきました。
531困った時の名無しさん:04/03/22 17:49
>>527
私、まさに>>529さんの通りです。
最初はロックアイスの製氷用に買ったタッパーが、今では丼専用べんと箱。
うちのは、今見たら830ml容器でした。
5分の4は丼、仕切って5分の1はオカズを入れてます。
532困った時の名無しさん:04/03/22 18:55
みんなおかずいっぱい入れててすごい。
高校生のころからお弁当は作ってますが(もう10年近い)、
どんどん適当になってきてます。
読んでたら、
新年度からはまじめに作るかなという気になってきた。
533困った時の名無しさん:04/03/22 19:05
>532
いや適当でいいかと・・・
それが長続きする秘訣だと思う。
自分の為に作り続けてるってことが凄いよーなかなか出来ないこと。
>>525
楊枝よりもパスタを貫通させてみるのはどうでしょ?
ロールキャベツとかゆでる系ので留めたい場合はウチは必ずコレです。
パスタを揚げたり炒めたりでツマミにする料理もあるので、イケルと思い
ますよ。
>>527
自分が学生時代に作ってもらっていたのだけど、
弁当箱サイズ(15センチ四方くらい)の重箱(?)一個がいいかも。
傾く不安があるなら、箱と蓋の間にラップでもかぶせれば?
536527:04/03/22 22:27
527です。皆さんレス、ありがとうございます。
食べる前に乗せるなら2段のまま、乗せていくなら、タッパーが良いのですね。
100均で大きさはちょうどよさげな、法事についてくる赤飯が入ってるような塗り物容器があって、
かなり迷ったのですが、密閉できないので汁が漏れる気がしまして。。
 とりあえず、タッパーでやってみます。明日は鳥カツ丼弁当です。
537困った時の名無しさん:04/03/24 08:46
肉みそ便利ですよ。
合びきミンチ、八丁みそ、砂糖、酒、しょうが、醤油、水を鍋に入れる。
15分ほど弱火で練り上げる。
卵焼きに入れてよし、野菜炒めに使うのも。
小芋やジャガイモと煮てもよし。
おためしあれ。
538困った時の名無しさん:04/03/24 09:23
おためしあれ婆
539困った時の名無しさん:04/03/24 10:29
ブロッコリー冷凍するときって、レンジでちんかるめにしてからがいいんでしょうか?
540困った時の名無しさん:04/03/24 11:29
お弁当に納豆を持たせるのはありえない行為なんですか?
>539
うん。軽く加熱してからの方がいい。
食べる時はさっと熱湯通す感じで。

>>540
自分のならいいけど、家族には…
本人が納豆入れて〜と言わない限りは
持たせない。
・固めに戻したワカメを、ごま油で炒める。
ワカメが鮮やかな緑色になったら、かつお節を
適宜入れて、醤油をぐるっとかけて少し炒める。
※炒めてる時にワカメがぴちぴち跳ねて
くるので注意してね
簡単な上、冷めても美味しいのでウチで活躍してるおかずです。
544困った時の名無しさん:04/03/25 08:45
>>543
私もそれ好き。
向田邦子の料理本で知りました。
サラダのように茹でたわかめにドレッシングかけるのとは、
全く印象の違うおいしさだよね。
うちではそこに、小エビも入ります。
>>544 私も多分同じ本が出典w
フタを盾のごとく飛び散りを防ぎながら
作るんですよね。
>>545 小エビ美味
しそう!色どりも
映えそうですね、試してみます。
すいませんナポリタンをお弁当サイズに一個ずつラップでくるみ
冷凍すると本でみたのですが、油で炒めてるからそのままレンジ
解凍はしないほうがいいのでしょうか?
>>547
私はそれやってないけど、
弁当作成〜食べるまでに3時間以上あるのなら、
チンしなくても自然解凍されるのでは? と思うんだけど。
>>547
私もやった事無いけど、レンジで解凍までならいいとオモ
チャック付きビニール袋の説明でもさ、カレー等をレンジにいれるときは
解凍まで、温めは鍋でやれって書いてあったよ。
でもちっちゃいからムラとか激しそうだよね。
チンジャオロースを入れると、けっこう食がすすむ
肉のおかず2品

○鶏とえのきのつくね○
鶏挽肉にえのきをみじん切りににしたもの、生姜汁、卵、塩を混ぜて
ハンバーグみたいに丸めて焼くとおいしいよ。
冷めてもンマイのでお弁当に良いです。
砂糖と醤油と水溶き片栗粉でタレ作ってかけてもいい。

○ねぎ巻き○
1.梅干をたたいてマヨネーズに混ぜておく
2.塩コショウした豚の薄切りに1を塗って、長ネギを巻く
3.表面に小麦粉を薄くまぶして油を引いたフライパンでカリっと焼く。

魚のおかず

○ミニホイル焼き○
その1:アルミケースに一口大に切った魚(白身とか鮭とか。塩コショウしてもいいし、
酒と醤油で下味つけても)と軽くレンジでチンして味付けした野菜やきのこを彩りよく置いてトースターで焼く。

その2:ゆで卵をみじん切りにしてマヨネーズであえたものを
塩コショウしてアルミケースに入れた鮭にのせてパセリとパン粉(なくてもいい)ふってトースターで焼く。

○カレー揚げ○
生ホッケを食べやすく切って塩、胡椒して小麦粉とカレー粉をまぶして揚げる。
焼いてもいい。ホッケじゃなくても好みの魚で。

どれも冷めてもおいしいですよー。
渋めのおかずばかりですがw
552困った時の名無しさん:04/03/27 23:34
質問で〜す

つくねのタレはいつかけるんですか?たべるとき?

ねぎ巻のネギはどういう状態にしておくんですか?

おしえてください。
553551:04/03/27 23:48
>552
タレは別に作っておいてかけてもいいし
出来上がりにからめてもいいよ。お好みで。
個人的にはタレ無しでも好き。えのきのうまみが良いのです。

ねぎは肉よりちょっと長いぐらいに切っておくだけで大丈夫だけど
気になるなら2〜4つに割ってもいいかも。
胡椒をふった豚肉にふじっこしそ昆布を巻いてフライパンorトースターで焼く。
昆布の佃煮と肉なんて合うの!?と思うかもしれないが、相性抜群。
簡単だし、冷めても(゚д゚)ウマー

(巻くのが面倒な人は、豚肉を炒め、しそ昆布を投入し、さらに少し炒め、最後に
胡椒をふるだけでもいいかも)
>>548,549さん
そうでしたかーアドバイスありがとうございます

わたしは最近こんなのつくりました
鳥もも肉を開いてアスパラガスと人参を肉の幅に合わせて棒状にきって茹でて
鶏で巻いて幼児に刺して味醂醤油酒で照り焼きにして、冷めてから切り分けます
見た目良いですよ
556552:04/03/30 00:26
553さんありがとうございました。頑張ります。
昨日大量に卯の花作ってアルミカップに詰めて冷凍中です。
いやーこれいいかも!
今度ひじきでもやってみようっと。
ところでこんな風に大量に作ってアルミカップで冷凍できる
おかずって他にどんなのがありますかね?
>>557
きんぴらごぼう
人参とタラコを炒めたもの
国産のブロッコリー食べて日を空けずに米産ブロッコリー食べたらなんかバサバサ
して固かった。そうおもいません?
560困った時の名無しさん:04/03/30 17:23
>>557
切り干し大根、人参炒め、キノコ炒め、リンゴ煮、豆煮、わりとなんでもOK。
ダメだったのはエビチリ(解凍すると分離しますた)。
>>559
ブロッコリー大好きで茎まで残さず食べるのだが、安さに惹かれて買った米産は
茎の真ん中に空洞があった。冷凍には向いてるのかな。
輸入のブロッコリー、しつこく洗って茹でても、やっぱり舌にピリッと来る。
国産なら絶対に安心などとは思わないけど。
輸入モノ、味が違ってコワイ。
563困った時の名無しさん:04/04/10 11:34
暇だったんでこのスレをメモ帳に編集した。

今日の弁当
・ホタテデミソース→ホタテ焼いてソースとケチャップで味付け
・キュウリかまぼこ→ごま油で炒めてオイスターと醤油で味付け
・たけのこの煮物→煮物は朝余裕がないので前日に作る
・カニカマイリ玉子→スタンダード
・桜ご飯→給食でおなじみ、酒と醤油で炊き込む

まいうー
564困った時の名無しさん:04/04/10 11:37
あ、あとたこ焼きパーテーをよくやるんですが
たこ焼きを冷凍しておくと便利です。
レンジでかいとうしても美味しい。
形はくずれちゃいますけど・・・
ソースや明石のダシなどにひたして弁当へ
565困った時の名無しさん:04/04/10 15:03
うちの冷凍庫には…
ハンバーグ、ミートボール、ほうれん草のおひたし、みかんゼリーが冷凍されてます。
みかんゼリーは自然解凍で。
朝は卵焼き焼いたりウインナ茹でたりするだけ。
晩御飯とかもアルミカップに入れて冷凍する癖がつきました。
手抜きすぎかも
TVで観たんだけど、おかずを作るのに、たこ焼き用の鉄板を使うと
同時に複数の調理ができて時間を節約できるってあったな。
567困った時の名無しさん:04/04/11 00:00
へえー
>>559
ブロッコリーは断然国産のが美味ですよ。
塩茹でして何もつけずに食べ比べたらハッキリ味の違いが・・・。
所さんの目が点、お弁当特集だったよ!
人参はおろし金でスリスリーして多目の油で炒めて
最後卵で閉じるとすごい甘みがあっておいしい。
簡単だし色もキレイだしね。
普段2段弁当箱なんだけど全然足りないので、もうひとつ2段弁当箱買って
そのうちの1段だけ足して3段弁当箱にしようか考え中。
けどもちろん入れるモノも増えるわけで、メニュに頭が痛い。
うまくできたらうpするでよー。
572困った時の名無しさん:04/04/11 22:27
明日はなまるお弁当特集age
573sakura:04/04/13 16:18
ひき肉はほんとに使えます。
私はハンバーグだねを作ってオムレツに入れたり,ナスと炒めて中華風にしたり、
餃子っぽくしたり、ミニハンバーグにしてソースにからめて冷凍します。
1日にいっぺんにするわけじゃなく、前の日に次の日の分を。
あと、かにかまは彩りにつかえますよ。ごはんにゆかりをかけると色が綺麗です。
574困った時の名無しさん:04/04/13 16:45
竹輪を輪切りにしてアルミカップに入れて
上にマヨネーズをかけて、トースターで
程よく焦げるくらいまで焼く。
これは簡単だし、安くてうまい!
ガイシュツだったらすいません。
575困った時の名無しさん:04/04/13 17:21
そんなおかず、ヤダ・・
いくら何でも、昼食でみじめな思いさせたくないよ・・・
576困った時の名無しさん:04/04/13 19:27
>>575
そんな反応しなくても・・・・
なにもオカズがそれだけってワケじゃあるまいし。
私はオイシそうだなあと思ったけど<574
>>574
自分では食べた事ないけど
旦那の弁当のおかずによく作ってるよん。
私はマヨの上に粗挽き胡椒をふって焼いてます。
578困った時の名無しさん:04/04/13 23:30
ささみを、アルミカップ(大きめ)に入る。 マヨネーズと馴染ませてから粉チーズをかけてオーブンへ。 昔から母が作ってくれた弁当レシピです。 最近自分で弁当作る様になったから思い出した。 結構ウマーです。 竹輪もしてみます。
579574:04/04/14 10:10
ありゃ、みじめというか貧乏臭いですか?
好き嫌いもあるとは思いますが、
他にも彩りよく入れてるので良いかなと
思ってました。ではもうちょっと
ましなの考えますね。
>574
明日作ろうと思って、今日ちくわ買ってきたよ。
教えてくれてありがトン。

>578
私は、マヨと一緒にたまねぎのみじん切りも入れる。
おいしいよね!
581574:04/04/14 21:46
こおちらこそ玉ねぎのみじん切りのアイディア
頂きです、ありがとうございます。
それと黒コショウと粉チーズもかけてみようと思います。

よく、おにぎりの本なんかで見た目きれいな
おにぎりが紹介されてるけど
実際お弁当として持ち運ぶことを考えると
いまいち作る気になれず
おむすび山みたいなので味付けてのりで巻いちゃうよ。
みんなはどうしてる?
>>582
おかずパンのようなおにぎりのことでしょ?
「いいな〜」とは思うけど、涼しくて湿気のない季節限定だよね。

うちは白飯に1/4くらい餅米と、2合当たり小さじ1の塩を混ぜて炊いて、
焼き鮭や梅干しなど定番の具。
ラップで握って形成してから、手にごま油を塗ってサッと握り直し、
海苔をまく。
時間が経過してもやったら(゚д゚)ウマー
584困った時の名無しさん:04/04/15 18:48
梅干しの汁(祖母が作ってるから大量にある)を米に混ぜると桃色で可愛いよ♪
>>584
その汁欲しい。
>583
そうそう。涼しい季節っていうのもそうだけど、
運ぶ途中に形くずれたりしそうでね。

そのおにぎりおいしそうだねー。
もち米か。いつかやってみよう。
587困った時の名無しさん:04/04/16 23:02
お弁当にクレープ持ってたことのある人いますか?
今朝、家族全員が珍しく白米希望したために
お弁当用に持っていけなくなってしまい、ふと思いつきました。
今日は出掛けにパンを買いましたが朝のコンビニは混んでて大変…
>>587
フルーツサンドの要領で、ホイップした生クリームに
果物の缶詰やスライスした苺を包んでお弁当にしたことがあります。
主食じゃなくてデザートにですが。
>>587
前の晩に生地を作って休ませて、朝焼くのですか?
クレープ屋でもツナとかウインナのやつあるよね。
生地が甘くならないように作ればいいかも・・・
あ、でも、おべんとタイムまでに水分で生地がぐじゅぐじゅになってそう。
591困った時の名無しさん:04/04/18 16:19
クレープってサンドイッチみたいな感じじゃダメなのかな?
冷めてもそんなにマズくならなそうだから、
具と別々にしてったら良いのかしら
何かいいものできませんかね?

家にあるもの↓
・たまねぎ
・卵
・かまぼこ
・ゆでたもやし
・ハム
・しらす
・ソーセージ
・いちご

サンドイッチ用のパンがあるのでたまごとハムのサンドイッチに
しようかと思っていますが、アイデアください。
593困った時の名無しさん:04/04/18 22:11
卵とハムをサンドイッチにするなら…。

・もやし、しらす、かまぼこの細切りを、和風ドレッシングちょこっとで和える。
(しらすやかまぼこの味があるので、本当にちょこっと)
・ソーセージとたまねぎをケチャップで炒める
・いちごはデザートに

こんな感じでどうでしょ?
594592:04/04/18 23:26
>593
ありがとー ほぼ教えていただいたメニューで完成!

・ハムとブルーベリージャムのサンドイッチ(ゆで卵を作るのが面倒になった)
・もやし、しらす、かまぼこをかつおぶしと醤油で和える(ドレッシングがなかった)
・ソーセージをレンジでチンしてケチャップで和える
・いちご

お弁当ってめんどくさいと思って今まで外食はだったんだけど、
作ってみると意外とあるものでなんとかなるし、お金はかからないし、
ゆっくり食べられるし、いいことづくめですね。
よくおにぎりの具でポークなんとか?というのを聞きますが、
正式名称とどこで入手できるのか(スーパー?)教えてください。
沖縄のもので缶詰で切って使うとか???
>>595
あれはポークおにぎりって言うもので、沖縄ではコンビニにもあります。
具の肉は沖縄ではポークって言ってますねぇ。
スパムっていう名前もあるみたいです。SPAM ね。
もともとはアメリカのものらしいです。
で、ポークの入手先候補としては
1、沖縄ショップ わしたショップとかの沖縄グッズを扱っているお店
2、米軍の近くや、アメリカ系企業が多い地区のスーパー 恵比寿のスーパーにはありました
3、沖縄料理店  もしかしたらあるかも。
4、海外の食材を多く扱うスーパー  などですね。
奥の手として、通販もあります。

ポークでよく使われるのは長方形の缶のもので、他に円柱形もあります。
てか説明がマンドクサくなってきたので あとは以下を参照汁
ttp://www.rshop.ne.jp/sy/fodspam.html
追加
ポークの食感は、塩がきいたハムをミンチにしてぎゅうぎゅう詰にしたかんじです。
598595:04/04/19 02:57
ありがとうございます〜
沖縄ではなくアメリカのものなんですね。
スパムなら聞いたことあります。
売ってるのを見たことはありませんが。探してみよう。
>596のサイト見てきましたが、みそしるにも入れるんですね。
冒険だなあ。
>>594
流し読みしてたら、
・ソーセージをレンジでチンしてケチャップで和える
・いちご
が、
いちごをレンジでチンしてケチャップ
に見えた。(;´Д`)
600困った時の名無しさん:04/04/19 11:19
定番中の定番ですが、 唐揚げ、卵焼き、ウィンナーの3点セット。 卵焼きにはほうれん草混ぜてもおいしいよ!
>>600
うち、昨日の残りのニラを炒めて、卵で巻いたよ。これも美味しかった。
602困った時の名無しさん:04/04/21 22:36
果物が好きなので、リンゴのほかに、グレープフルーツやオレンジを
身を取り出して冷凍して持ってってます。
でもこれだと溶けると汁が溢れてきちゃいます。
ゼリー以外で汁気対策のできるデザートってありますか?
>>602
プルーンやアプリコットなどのドライフルーツはどうかな?
604困った時の名無しさん:04/04/23 08:45
今日の「暮らしQ&A」は子供のお弁当特集ですよ〜
(NHK教育夜9時より)。
ラ〇チボック〇(弁当レシピやふ登録)としあ〇せ〇時間(弁当レシピやふ登録)の「秘密の掲示板」でした。
交換日記みたいな感じで、前のカキコとかみたらすごかった〜
なんか裏の顔みたいなのを感じたッ酢

全然秘密掲示板になってないじゃん!フォルダ名なんか「himitu」
・・・ということで↓
http://lovechii.boo.jp/himitu/apeboard_plus.cgi
606困った時の名無しさん:04/04/25 23:02
すいません。
玉子焼きとウィンナー炒めって、前日の夜作っておいて冷蔵庫に入れておいて
翌日のお弁当にいれても、お昼までもちますか?
どうしても朝作る時間を短縮したいのです・・。
>>606
夏は知らないけどダイジョウブ。軽くレンジでチンして持ってけば?
608困った時の名無しさん:04/04/27 14:04
>>606
私は607タンみたいに、レンジでチンして持って行くよ。
今まで特に問題は無し。

・もやしのカレー粉炒め(もやし炒めて、カレー粉塩こしょう醤油)

ガイシュツのおかずですが、ダンナに好評。
もやしの水分が程よくて、冷えたご飯に合うそうです。
お弁当のおかずは水分少ないものが多いから、
おいしく感じるとの事。
弁当って昼には冷めて油が白く浮いたりするから、
食べたいものなんでも入れられるってわけじゃないですよね
冷めてもおいしいおかずって限られる
もやし炒め試してみようっと。
白く浮く油は「常温で固形の油」に限られるわけだから、
それを避けるというのは賢明ですね。
611困った時の名無しさん:04/04/27 18:00
凝って作ったお弁当より、
時間も無くてササッと作った時の方が、
「今日の弁当ウマカッタ」と言われる確率が高いのは何故 (´・ω・`)ショボーン。

612困った時の名無しさん:04/04/27 18:01
・・・何故かは言いにくいヨ。
>>609
あのね、牛肉や豚肉と違って鶏肉は冷めても味が落ちにくいって実験テレビでやってたよ。
614困った時の名無しさん:04/04/28 20:23
会社に弁当持っていくときってさ、手提げにいれてくの?
ビジネスカバンに入れると、歩いてるとき横になっちゃうよね?
細長二段のだと、ビジネスバッグに収まりいいよ。
横にもならない。
616困った時の名無しさん:04/04/28 21:56
>>614
ビジネスバッグ専用のお弁当箱も売ってるよ。
すごーい細い箱4段重ねとかw
ハンズで見て驚いたわ。
おかずを詰めるのが大変そう。
617困った時の名無しさん:04/04/29 10:20
>>616
ホチイ。ハンズイッテキマツ。
618614:04/04/29 13:19
細長いの売ってるんですか!そりゃすごい。
ありがとうございますー。ちょっと探してみます!
ジャコご飯
ジャコを油でカリカリになるまで煎りキッチンペーパーで油をしっかり切っておく
それを冷まして大葉の千切りと粒山椒とともにご飯と混ぜる。
弁当箱に詰めて最後に白ゴマを降る。好みで梅干を一個真ん中においてもいい。

美味しい。
鶏肉の味が落ちないのは油が少ないから?
ササミとかのモソモソ感が好きじゃないんだけど、
入れてみようかなあ
似たようなの既出ですが
鶏の胸肉を一口大に切って醤油、酒、みりんと山椒の粉を山ほど
入れた漬け汁に漬け込む。朝焼いて持っていっていますた。
一晩でもけっこう味つきますよ。
漬け込む際に、にがりを数滴
623困った時の名無しさん:04/05/06 20:40
生ハムが余ってるんですけど、お弁当に持って行けそうな
レシピってありますか?
あれって加熱しても良いんだろうか
>>623
ハムサンド
625困った時の名無しさん:04/05/06 20:55
>>623
加熱OKだろうけど、もったいないよ。
切ったきゅうりに巻くのもいいかも。
626困った時の名無しさん:04/05/06 21:30
関西名物、たこ焼きの姿揚げ。
627困った時の名無しさん:04/05/17 12:25
今日のベントは
梅ごのみごはん   さつま揚げのレモン焼き
ウインナー     ミートボール
さやえんどうとベーコンの炒めたヤツ

ウチの畑でさやえんどうが大量発育中なので毎日さやえんどう…モーアキタ!
628困った時の名無しさん :04/05/17 23:16
初めてランチジャーのお弁当をつくることになりました。
質問なのですが、おかずは普通のお弁当と同じで完全に冷ましてから
詰めるのでしょうか。何か気をつけることとかありますか?
説明書読んでもたいした注意書きが書かれていないので困っています。
629困った時の名無しさん:04/05/17 23:28
弁当をつくろうスレは潰れたの?
あんなに毎日何人もの主婦がレス入れてた人気スレだったのに・・
630困った時の名無しさん:04/05/18 10:06
>>628 おかずを冷やして入れたら何のためのランチジャーか分かんないよ〜

私は3段のヤツだけど1段目にアツアツ味噌汁、2段目にごはん、3段目に
おかずだよ
でも冬しか持って行かない、夏は暖かいと痛みそうだから
*梅海苔御飯
*から揚げ
*いんげん胡麻和え
*うめぼし
*小芋の煮たヤツ

もう一つ加えるなら何がいいでしょうか
>>631
魚が入ってない・・・
釜揚げシラスを混ぜ込んだ卵焼き
もしくは
鮭の塩焼き
>>631
出汁巻き卵
634困った時の名無しさん:04/05/18 13:22
ちくわの磯辺あげ
海苔巻きチキン
春雨サラダ
635困った時の名無しさん:04/05/20 22:50
教えて君で申し訳ありません。

今度小学校の運動会がありましてお弁当を用意するんですが

大人6〜7人(4人高齢者)
子供4人(小学生)
という構成でメニューを考えているんですが
これを入れれば喜ばれそうだとか無難なメニューを教えていただけますでしょうか?
>>635
無難な弁当を作ればよろしい。
637困った時の名無しさん:04/05/21 08:35
>>635
牛モモ肉スライスの醤油味醂ゴマタレの付け焼き→トースター等で焼くと便利。
鮭の塩焼き。ブラックタイガーの塩茹で殻剥き。枝豆の塩茹で。
お稲荷さん。加薬ご飯のおにぎり。かぼちゃマヨサラダ。
アスパラガスと魚介類のバター炒め。刻みネギ入り卵焼き。
運動会って言ったらやっぱり太巻き。
子供にはハイカラなシーチキンとかソーセージ入れた巻物で、
大人にはベーシックな巻物を。
あとはから揚げとか玉子焼きの定番おかずが無難でない?

自分の今日の弁当
*キャベツとハムの偽炒め
*かぼちゃコロッケ(冷凍)
*エビチリ(夕飯残り)
*偽オムレツ
*ノリ弁
639635:04/05/21 17:29
>>636
( ・∀・) ニヤニヤ                      

>>637
>牛モモ肉スライスの醤油味醂ゴマタレの付け焼き→トースター等で焼くと便利。
トースター利用でしたら他の調理と同時進行できるのでとても便利ですね。

>鮭の塩焼き。ブラックタイガーの塩茹で殻剥き。枝豆の塩茹で。
なるほど。鮭の塩焼きと枝豆は盲点でした。しかも海老と枝豆は塩茹でだけなのがうれしいですね。

>お稲荷さん。加薬ご飯のおにぎり。かぼちゃマヨサラダ。
>アスパラガスと魚介類のバター炒め。刻みネギ入り卵焼き。
サラダとバター炒め、加薬ご飯のおにぎりはそのまま頂戴します。ありがとうございました。



>>638
>子供にはハイカラなシーチキンとかソーセージ入れた巻物で、
>大人にはベーシックな巻物を。
年代にあわせて巻物の具をかえるというアイデアがとても参考になりました。
太巻き、おにぎり、お稲荷をそれぞれ作ってみます。ありがとうございました。


ちなみに当方30代オトコです。今回妻に代わって弁当を担当することになりましたが
なかなか作りなれてないのでいろいろ考えてみましたがいいアイデアが浮かんでませんでした。
でもこれで何とか格好がついたお弁当が作れそうです。ありがとうございました。
640困った時の名無しさん:04/05/21 22:25
トマトを使ったレシピでお弁当向きなのありますか?
小さいのをたくさん貰ったのですがなかなか減りません。
時期が時期ですし、お昼まで常温保存なので生では持っていけなくて
困ってます。
641困った時の名無しさん:04/05/21 22:37
>>640
トマト、茄子、とり胸肉を塩胡椒で炒めてとろけるチーズor粉チーズで加熱。
トマト、卵をバターで炒めてバルサミコ酢タラリ。
トマト、牛肉を醤油、胡椒、ウスターソースで炒める。
トマトが小さければとろけるチーズで包んで、大きければスライスして挟んでフライ。
青臭いから茹でてカットしてマヨポテサラダに加える。
カットしたものを加えてケチャップチキンライスを作る。
642困った時の名無しさん:04/05/24 21:27
納豆飯
643困った時の名無しさん:04/05/24 23:16
林檎と、一回茹でたサツマイモを100パーの林檎ジュースで煮て、
好みでシナモン。
砂糖も油も使わないけどウマー。

硬めに茹でた人参、カリフラワーを酢、しょうが、カレー粉、ブラックペッパー
、塩、水を沸騰させたものに入れて酢を軽く飛ばして簡単ピクルス。

この時季はきのこもヤバめだよね。
気をつけなきゃ。
玉子焼き
ゴーヤチャンプル
小松菜の煮びたし

全部凍らせたまま持ってったけど大丈夫だった。
冷凍庫マンセー
鳥はむにはまってます。

鳥はむは冷凍しておいて使う分だけ解凍し細長めに切る
かるくドレッシング(酢じょうゆでもなんでもいい)をかける
キャベツをレンジでチン(1枚1・2分)して↑巻く

キャベツはシャキシャキなくらいが(゚д゚)ウマー
中に他の野菜を入れてもいい

もやしをキャベツと一緒にチンしてドレッシングかけて
入れたらうまかったけど、ちょっともやし臭かった。
チンする時間が足りなかったかな・・・
夏場避けたほうがよい材料・料理教えてください。
豆腐とかキノコかしら
じゃがいも系もだめなのかな?>夏場
義姉にお弁当にじゃがいもモノ入れちゃだめだよー!と言われたので・・。
そういえば、水分多いものは基本的にだめですよね。

最近ハマってるのは卵焼きin青じそ。
さっぱりした香りが夏場の弁当にあいそう。
649646:04/05/29 02:48
>>647-648
ありがとうございます。
キノコは1回しいたけから妙な臭いを出してしまったことがあります。
じゃがいもも、傷むの早いですもんね。
梅やしょうが、唐辛子などスパイス味(?)がついつい多くなってしまいます。
すみません、なんで夏場にもやしってお弁当に入れられないんですか?
>>650
水分多いからでそ
水分多い野菜って駄目なのか…。
ということは、きゅうりの酢の物なんかもヤバいのかな?
酢を使ってるから大丈夫だと思ってたんだが…。
653困った時の名無しさん:04/05/31 21:23
弁当ってさ、前日の夜に作ったらダメかな?
そろそろ暑くなるし・・・。

みんなは朝に作ってんの?
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>653
自分は夜に作ってます・・・がやっぱりこれからの
季節はまずいのかな・・・と思う今日この頃。
夜詰めて冷凍してそのまま持ってってる。
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
昨日つくって成功だと思ったモノ。
きゅうりを荒く切るか叩くかしてカップに放りこむ→ごま油垂らして塩ひとつまみと七味を振りかける
そのまま。
お弁当の時間には馴染んでウマー。
659困った時の名無しさん:04/06/15 09:08
レシピじゃないけど、千切り器(大根のツマをつくるやつ)がとっても便利。

○にんじん千切りにして酢・オリーブオイル・塩であえて、詰める前に軽く絞る。
好みで胡椒やバジル、パセリなどを加えてもよし。

○ジャガイモ千切りに片栗粉・塩・胡椒各少々を加えて混ぜてまとめてバターで焼く。
ジャガイモは水にさらさないこと。お手軽ハッシュドポテトです。

○にんじん千切りとジャガイモ千切りをごま油でいためてしょうゆと砂糖で味付け。
こっちはジャガイモを水にしっかりさらしてください。きんぴら風ウマー。

まな板汚れず、火のとおりが早いのでお弁当向きですよ。
660困った時の名無しさん:04/06/15 10:49
ナスを使ったお弁当のおかずってありますか?
毎年近所のおばちゃんがくれるのですが、フツーに食べるだけでも
ただ焼く、マーボナス、味噌汁ぐらいしかバリエーションがなくて
なかなか減りません。
今年から弁当生活になったので生かせればと思うのですが。
みそ味のソボロと炒める肉みそ炒めぐらいしか思いつかない…
661困った時の名無しさん:04/06/15 19:10
>>660
適当に切れ目を入れて素揚げ。
大きければいくつかに切ってね。
めんつゆを適当に薄めたものを用意しておいて
揚げた端から放り込んでいく。
おこのみで唐辛子をうかべても。
熱くても冷たくてもおいしいから、おかずでもいいし
汁気をきってお弁当に入れてもいいよ。
662困った時の名無しさん:04/06/15 22:00
豚肉生姜焼き
だしまきタマゴ
きんぴらゴボウ
アスパラとトマト
水菜・人参・シメジの野菜炒め
豚肉をマヨ・粒マスタードに絡め焼いたもの
ダシ巻き卵
ツナ・生姜ご飯(味付けは酒・しょうゆ)
664ab:04/06/16 15:45
人参を小さめ(拍子切りが一番なんだろうけど)に切って
ゴマ油で炒めて塩胡椒醤油少しとケチャップで味付け。
冷めても美味しいしご飯によくあう!
挽き肉とかを入れると食べごたえUP★
玉子焼きの中心に色んな具をまぜるってのありますよね。
卵液の代わりにクレープ生地を使うと結構おいしいです。
(もちろん四角い玉子焼き器で焼きます)
中身は潰したジャガイモ、チーズ&ケチャップ、ツナ&玉葱、ウインナー、コンビーフ
などなんでもイケます。玉子焼きよりボリュームがでます。
イチゴジャムなんかにするとデザートっぽくなります。
中身によっては冷凍もおkです。
忙しいときはキャベツ適当に切っておいて、
ラップかけて塩コショウしてレンジで2分ほどチン。
人参とか入れてもウマー
667困った時の名無しさん:04/06/24 01:05
重複立ててる阿呆が居るのであげとく
668困った時の名無しさん:04/06/24 10:13
・ごはんの上に鮭フレーク
・キンピラ
・ほうれん草の胡麻和え
・ひじきの五目煮
・玉子焼き

おかずは大量に作って小分けして冷凍しているので、
ほぼ一週間同じメニュー。特に飽きないし。
669困った時の名無しさん:04/06/24 10:26
薄切りにしてラップでつつむか、細かく切って密封容器にバラして冷凍しときゃ
使う時楽でいいかも。
>>668
年寄りメヌーだね
ウチの旦那はそれだけじゃダメだ・・・
魚や肉などの主菜がないと。
>658
オリーブオイルつかったら洋風になりました。
豚のバラを砂糖、醤油、みりんで煮詰めたのを少し入れてあげると
食べ盛りは喜びますよ。あとは野菜主体にしてもボリュームある感じ
だし。
673困った時の名無しさん:04/06/27 20:38
>660
亀だけど
その1:縦半分に切ったナスに断面と平行に2箇所切り込みを入れて(切り離さないように)、
皮に格子の切り込み入れて軽く焼いたベーコンを挟んで塩コショウして多目の油で焼く。
一箇所はベーコン、もう一箇所はチーズ(お弁当ならとろけるチーズより普通の
スライスチーズでいいかも)とかでもおいしいです。

その2:千切りの生姜(多めに)、小口切りの万能葱と輪切りにして塩もみした胡瓜、
いちょう切りにして塩もみしたナスをしょうゆで和える。めんつゆでもイイ。
さっぱりして夏におすすめ。お弁当に入れたことは無いけど…多分大丈夫。

その3:アルミカップに輪切りにしたナスとミートソースを入れて粉チーズふって焼く。
ミートソースはみじん切りの玉ねぎとひき肉を炒めてケチャップとソースと塩コショウで味付けた
簡単なものか缶詰の余りもので。

674困った時の名無しさん:04/06/27 20:51
耐熱容器にバターとか塗って、溶き卵を入れてレンジで温める。
簡単に色・形のいい玉子焼きができるよ。
お弁当のおかずとしてベーコンは常に常備です。
野菜に巻いてもいいし、バターでエリンギと炒めてもおいしい♪
最終手段は、残り物の野菜を細かく切って(ベーコンも)ケチャップライスも最高です。
当たり前で、みんな知ってるものばっかですけど・・・。
676困った時の名無しさん:04/06/27 22:25
>675
当たり前なレシピだけど改めてあ〜明日やろうと思ったよ。
毎日一人で考えて作ってるとワンパターン化しちゃうけど時々そうだった!!ってものを思い出すキッカケになっていいね、ココは。

わたしのオススメ簡単レシピは
にんじんとピーマンを太めの千切りにして軽くラップしたものをレンジで1分加熱、
粒マスタードとしょうゆで調えてできあがり。
色に困ったときに良くやっています。
677困った時の名無しさん:04/06/28 18:59
・ミニハンバーグ
・ミニコロッケ
・卵焼き
・インゲンの胡麻和え
・ヒジキの五目煮
・壷漬け

ところで・・・保温・保冷が出来るランチバッグを買いました。
これからの季節、保温は恐いので保冷で使おうと思ってます。
「弁当が冷たくなるじゃないか!」という心配は大丈夫。
食べる前に電子レンジで温めるので。

保冷材って何を使えばいいの?売ってる?
アイス○ンの小さい物、おでこに乗せるタイプのアレを使おうかと思った
のですが、そもそもこういう考え自体間違いかな?


678困った時の名無しさん:04/06/29 16:08
保冷材売ってるよ。100均でも売ってるしホームセンターにも売ってる
679困った時の名無しさん:04/06/30 00:14
今週から自分+同棲中の相方の弁当作りに参戦しはじめました。
ログ、参考になります。3日坊主にならんよう自分も品書きを晒させていただきます。

昨日(月)
・ホットミックスサラダ(冷凍)
・味濃すぎな味玉
・ウインナー
・ごはんもの(相方おにぎり3個、自分ふじっこ+ごはん)

本日(火)
・竜田揚げ(冷凍)
・たまねぎとしいたけの塩こしょう炒め
・味濃すぎな厚焼き卵
・ごはん(相方おにぎり3個、自分サケフレーク+ごはん)

ちなみに明日(水)予定
・ホットミックスサラダ(冷凍)
・明太マヨポテトサラダ
・リベンジ味玉
・ごはんもの

容器の持ち帰りを至極面倒臭がっている相方には使い捨て容器やラップにて支給中です。
味濃すぎワロタ。がんばれ。
681679:04/06/30 21:23
>680 dクス。ガンガリマス!

今日の味玉は大成功でした。以前の借りを返せたぞ(`・ω・´)

明日(木)予定
・サケの塩焼き
・リベンジ厚焼き玉子
・アスパラとベーコンの炒め物
・ごはんもの
682困った時の名無しさん:04/06/30 22:30
なんか塩分過多になりそうな。
さらに弁当は冷めてるから塩辛くないかい?
ここはメニューじゃなくてレシピを晒すスレ
よかったら何かレシピもキボンヌ
芋餅使いまわし
基本:ジャガイモ潰して熱いうちに片栗粉を加えてよく練る

普通に塩コショウで焼く
バター醤油で焼く
海苔を巻いて磯辺焼きっぽくする
具を混ぜて焼く
薄く丸く伸ばしてケチャップ・具・チーズをのせて焼く
カレー粉加えて丸めて揚げる
ウズラ卵を中に入れて揚げる
最近弁当つくりに参戦中。週末に大量作成&冷凍。あとは解凍してつめる日々。

鳥胸肉のバリエ。
皮とって、適当なサイズにきって、塩と酒ふって下味つけて小麦粉を軽くまぶす。
ここまでは一緒。
・そのまま焼く→味付けはあとから粒胡椒フルか、ケチャップかける
・卵液につけてから焼く→ピカタ。
・そのまま焼いて火が通ったら、しょうゆ、砂糖、みりんで甘辛に。
 小麦粉まぶしてあるからトロっとして、ちゃんと肉にからんでくれる
686679:04/07/03 19:58
>482
塩分過多。そういえばそうですね。
甘辛な味付けはどうも苦手で
弁当=保存が効かなあかん=塩 と頭が行ってしまってました。
ウーン、酢とかも使ってみまつ。

スレ違いスマソ。逝ってきまつ…
言わずもがな >682 の間違いです_| ̄|○
688困った時の名無しさん:04/07/06 20:09
明日のお弁当用に鳥のミンチがあるんだけど、
どんなおかずがあるでしょうか・・・。
そぼろ丼
鶏つくね
鳥と豆腐のハンバーグ
チキンナゲット
なすと鶏ミンチのピリカラ炒め
鶏挽きこんにゃく炒り
カレー味の鶏ミンチ肉じゃが
>>689
すごい、たくさんメニューありがとう。
冷蔵庫の在庫と相談します。
ここ連日の酷暑にもたえうる弁当メニューをご教示下さい。
午後3時出勤、飯時11時というわりと高めのハードルなので、
いつも冷凍したままの茹で野菜つっこんだりしていますが、
いまいち旨さにつながらない気がして。
保冷材入りの保冷バッグで、会社に冷蔵庫がないのですが。
もはやおむすびのみかなぁ、とほほ。
長年の経験からいって鮭の塩焼きは腐らない。
朝作って6時に会社から帰ってきても残した塩鮭だけは腐っていない。
694困った時の名無しさん:04/07/08 22:51
弁当ってそんなに腐る?
移動中は電車だし、オフィスも冷房きいてるし、冷蔵庫なくても夕方まで残ってても腐ったことないよ。
市販のマヨネーズを使ったポテトサラダなども腐らない。
簡単な調理法も腐らない。
ピーマンの塩コショウ炒め、酢の物(味は美味しくなくなるが)
こんにゃくの七味炒め、茄子の醤油煮
燻製物も腐らない。
ウインナを調理したもの、ハム。

紅ショウガ(全く砂糖類は入ってなくて梅干のように酸っぱくて塩辛い)を御飯に
毎日混ぜ込んで持って行くけど防腐効果ショウガ、酢、塩で腐らない。

煮しめ、肉じゃが、カレーなどは腐りやすいと思う。
696困った時の名無しさん:04/07/08 22:56
苦学生にオススメ
皆様アドバイスありがとうございます
当方の職場はエアコンなどあってなきが如し
移動は自家用車その後延々徒歩で焙られ
こちらは内陸海なし酷暑県でして
煮しめ駄目なんですね、なるほど。
以前にんじん酸っぱくなってて焦りました。
こないだ新ショウガを甘酢漬けにしたので早速参考にさせていただきます
698困った時の名無しさん:04/07/11 22:55
今の時期、冷凍食品を弁当に入れるとき
朝一度チンしてますか?
冷凍したまま入れても味は変わらないのでしょうか?

明日の予定
 イカとえびの天ぷら
 ほうれん草入り卵焼き
 ハンバーグ(冷凍)
 アスパラとベーコン炒め
 プチトマト
699困った時の名無しさん:04/07/12 00:11
私は普通に加熱してますが・・・・(一応殺菌の事とかも考えて)
ていうか冷凍のまま箱に詰めて持っていく人がいるのにビックリ
酢の物は酢味噌合えでもいいんでは?
それか梅肉をみりん風調味料と混ぜて、きゅうりとちくわで合えてもいいかもな。
ご飯はバター&パセリとかで炒めるかシソ飯、強飯なんかでもいいな。
特に残り物のご飯とかバターライスにしとくと風味もあまりきにならないしな。
私も加熱して詰めてる。
生→加熱調理→冷凍→解凍加熱→冷ます
ってなんかやだなぁ…と思いつつ。
冷凍のまま詰めると水分すごそう。
冷凍のシューマイ・コロッケの類はそのまま詰めてるけど水分でないよ。
むしろカラカラ。
冷凍の野菜はさすがにだめだった。
干し椎茸の含め煮、きんぴらごぼうは
お弁当の隙間に入れやすいカタチにカップに入れて冷凍してる。
すきまに合わせて突っ込むと場所もイイ感じにとってくれてありがたい。
ああでももうそのストック終わっちゃうや。作ろう。
あ、もちろん冷凍のまま突っ込むってことね。
今日は手抜き。
焼き鳥の缶詰と卵混ぜてレンジでチン。親子丼もどきでした。
706困った時の名無しさん:04/07/23 00:55
冷凍シュウマイは、オーブントースターで焼いてつめると、さめてもぱりぱりしておいしいよん。
707困った時の名無しさん:04/07/25 19:41
ゆでて、鰹節と醤油で和えたオクラ、昼まで大丈夫かな?
ヤバイ?
胡麻和えはとりあえず大丈夫でした。
>707
大丈夫じゃない?
ちなみに同じ事をほうれん草でやってるけど、今のところ大丈夫。
特に変な匂いがしたとか、味がおかしかったとかいうことはない。
710707:04/07/27 18:12
>>708
>>709
ありがトン!
皆さん品数多いですねぇ…尊敬。
今日の弁当は
・大量のご飯+梅干し( 余白に白ゴマと
おぼろ昆布のせ)
・甘しょっぱい卵焼き
・ピーマン塩胡椒炒め
・じゃこ醤油炒め

じゃこは初めて入れたのですが、
意外にも、なかなかイイオカズになりますた。
ご飯
油を切ったシーチキン缶の半分
茹でただけのササミとブロッコリー
以上。
713困った時の名無しさん:04/08/11 21:35
ウニご飯を貰った。
明日の弁当にもってったらヤバイ?
714困った時の名無しさん:04/08/12 11:54
>>713
わー、もう持ってきちゃった?
やばいと思うよー!!
火が通ってれば平気だと思うケド、
昨夜のはやばいだろ・・・
716困った時の名無しさん:04/08/12 20:12
>714
怖いので持っていかなかった・・ウニご飯
危機は回避

>715
ウニご飯は私以外食べないのでラップで一色づつ来るんで冷凍庫
なので夕飯には食べたウマー(人´∀`).☆.。.:*・゜
717しの:04/08/17 08:53
>>668さんにほのかに同意。
・オニギリワショーイ
・にんじん皮のキンピラ七味タプーリ
・小さく作った鳥はむを2連串刺し(見た目オダンゴワショーイ)
・打ち豆煮

たまに小分け冷凍しているので、
ジップロックシリーズ(特にコンテナー!)にはかなりお世話なります。
一週間同じメニューには、
・・・・・・なるだろうね。だよねだよねそうだよねー。
しの的には、献立考えるのが苦手です。とにかく優先事項は栄養素ダ!
まだまだ育ち盛りの学生だからー♪(´∀`).♪.。.:*・゜

出勤時間もそんなにかからないし、社内は冷房きいてるので
ジャガイモ使ったおかず入れてる。
みなさん、大変だなぁ…。本当に駄目なんだろうか。かぼちゃも?
夕飯の残りのポテトサラダを焼き菓子用の紙製カップに入れて、上にチーズとパン粉乗せて焼く。
冷めたら冷凍しておく。朝レンジでチンしてもってく。何個も作っておけるから便利。
カボチャのなんちゃってグラッセも良い。耐熱タッパーに切った生のカボチャとバターを入れて、少し塩入れて
電子レンジでチン。色合いがヨロシイ。
719困った時の名無しさん:04/08/19 17:24
のりべん
鳥のから揚げ
かんぱちのチーズはさみ焼き
ソーセージとチーズまき玉子焼き
ミニトマトのきゅうりとオイルサーディン詰め
彩りにサラダ菜を入れてみました
あとのりべん

から揚げは皆さんがやってるように、ちょっとだけお弁当用にとっておいて冷凍していたもの
かんぱちもおさしみがあまったときにチーズをはさんで冷凍しておいたもの。
メインは冷凍を使うと便利ですね。
あとオイルサーディンを(自家製の)いつも大量にストックしているので何かと便利です。
フライパンで一気に3品くらい作るので、炒め物中心
卵焼きよりは何かの卵とじ(もやしとかほうれん草とかコーンとか)
肉+野菜の炒め物(味付けはポン酢、ケチャップ、めんつゆ、牡蠣ソースとか)
じゃが芋輪切りにしてチーズ載せて焼くのも好きだ
でも最近ワンパタ・・・
お弁当、つくろうと思って、お弁当箱買いに行ったんだけど
容器のサイズがいまいちわからなくて。
見た目は小さいような気がするけど
お弁当箱は意外と入るって聞くし。
でも、基本的におかずのスペースが小さそう。
みなさんは、どのくらいの大きさのもの使ってます?
>>721
年齢や性別によって違うと思う。
大きさのアドバイスは出来んが、中子付のやつが便利だ。
必要に迫られて、適当にスーパーで買ったんだが重宝してる。
中子は、弁当箱の1/2の大きさのが1つと、1/4の大きさのが2つ。
汁気の多いものを入れてもご飯に汁が染みないし、アルミカップも必要ない。
723722:04/08/22 16:51
弁当箱計ってきた。
内寸で、タテ14.5センチ×ヨコ10センチ×高さ4.5センチ。
ちなみに私は二十代女です。
ちょっと足りないかなと思うけど、今まで昼は外食ばかりで山ほど食べてて太ったので、
この弁当箱の大きさに慣れたい。
724困った時の名無しさん:04/08/26 14:17
今週末から彼と一緒に暮らします。
彼は、毎日弁当持ってく人なんで毎日作ることになりますが、
彼の弁当箱が保温ジャーなんです。
まぬけな質問だと思うのですが、
保温ジャーには、飾りや仕切り変わりにレタスを入れたり、
キャベツの千切り入れたりしてもOK?
保温ジャーの中の温いご飯によってキャベツの千切りがしな〜
>>724
ランチジャーのタイプにもよる。保温がご飯の容器とスープの容器のみのタイプは
おかずの容器に生野菜を入れても特に問題ない。
727724:04/09/01 10:08
ジャーの中に、スープ容器・ご飯容器・おかず容器と積み重ねて入れるタイプです。
今日、クレーム覚悟でキャベツの千切り入れてみました。
私はしな〜っとしたキャベツとか好きなんだけど、奴はどうかな…。
>>727
で、どうだった?
729724:04/09/02 09:50
>>728
ノンクレーム。無問題でした。
730困った時の名無しさん:04/09/14 15:00:04
今の時期、デザートにもってこいの果物って何でしょう?
731困った時の名無しさん:04/09/14 15:43:01
リンゴ。
732困った時の名無しさん:04/09/14 17:41:51
葡萄
733困った時の名無しさん:04/09/17 20:33:09
明日お弁当を作ることになりました。
お弁当作るのは5年ぶりだから緊張してマス・・・(>_<)

アスパラ&えのきのハム巻き
かぼちゃの煮物
えのきとピーマン炒め(味付けはお醤油とかつおぶし)
きゅうり入りちくわ
カキフライ(夕飯の残り物で1個だけ)
玉子焼き(塩味)、ウインナー

このメニューにプチトマトとパセリを飾る予定
料理が得意ではないので、明日は5時に起きて頑張りたいと思います!

>730 今日、スーパーで巨峰が美味しそうでした〜
734困った時の名無しさん:04/09/17 21:13:50
>>733
がんばー
カキフライ大丈夫…?
735733:04/09/18 10:48:20
夫に無事、お弁当を渡す事ができました。
帰宅後に貰えるであろう感想が、楽しみなような怖いような。

734さんありがとう〜
カキフライは悪い予感がしたのでやめておきました
736困った時の名無しさん:04/09/24 23:27:18
仕事が忙しすぎてしばらくお弁当作りから
遠ざかってたんですが休日に買い込んだ食材
消費のために月曜日はお弁当作ったりするうち、
また楽しさに目覚めました。

ブロッコリー、ヤングコーン、トマト、卵焼き、ハムを
詰め込んだだけの料理というより工作みたいな弁当ですが。

以前作ってた頃、生揚げを小さく切ったのとチンゲンサイの
横スライスの空炒りにちょっと醤油をたらしたのや、
高菜と豚ヒレを炒めて白ゴマをまぶしたのが、
お弁当のオカズとしては結構気に入ってました。
737困った時の名無しさん:04/09/26 12:00:23
みなさんがんばって作ってますね。

家はもうすぐ運動会です。前でも話題になっていましたが、
家の学校たべてすぐの競技が紅白リレー、あんまり食べ過ぎると、
お腹いたくなりそうです。何かいいレシピありませんか。
子どもには、おいなりさんをリクエストされました。
738困った時の名無しさん:04/09/26 17:10:23
>>737
おいなりさん良いな〜あたしも小学校の運動会時はよくつくってもらいました!イシイのミートボールとチーズインウインナーとお母さん手作りのからあげ嬉しかったなぁ!
739困った時の名無しさん:04/09/27 10:20:11
からあげも食べたいな。といわれましたが揚げ物はやめて、焼き鳥にしよっか、
と思案中です。でも好きなものを少なめのほうがいいかな。
740困った時の名無しさん:04/09/27 22:46:35
>>737
のり巻きとかは?
小さいから量の調整もきくし、巻くものもかんぴょう、きゅうり、魚肉ソーセージ
くらい揃えておけば見た目もいいし。
おいなりさんやから揚げも、普段より気持ち小さめにしてみるとか。
741困った時の名無しさん:04/09/28 22:18:56
ttp://cookpad.com/suzume/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=131600&Mode=full
こんな寿司がお弁当に入ってたらうれしい・・・
742困った時の名無しさん:04/09/29 09:01:41
お寿司 いろいろアレンジできていいですね。
がんばってチャレンジしてみます。小さく作ればいろいろ食べられて、
満足度アップですものね。 
743困った時の名無しさん:04/09/29 10:26:32
そうか?
744困った時の名無しさん:04/09/29 12:12:59
>>737
チューリップに見えるまで5分かかったよ!
745困った時の名無しさん:04/09/29 12:37:19
でも花には見えた。
746困った時の名無しさん:04/09/29 18:07:32
ランチジャー買って、「よーし明日から味噌汁もってくぞー」
と意気込んで説明書読んだら、
*汁類を入れないでください。
・・・内容物が漏れる場合があります
だって。
こんなのイラネーよ・・・
747困った時の名無しさん:04/10/01 16:32:46
のり弁って夜のうちに作って朝持たせても大丈夫かな?
748困った時の名無しさん:04/10/01 19:45:43
>>747
大丈夫だよ。でも季節には十分注意なさってください。
749困った時の名無しさん:04/10/01 19:46:12
ただ、冷蔵庫で保存しておくとごはんかたくなるけどね
750困った時の名無しさん:04/10/01 22:43:04
>>749
まだほかほかのうちにラップかけて冷蔵庫へ→朝レンジでチン
これでご飯固くならないよ。
751困った時の名無しさん:04/10/02 17:45:23
そのくらい知ってるよ。
お弁当箱に詰めていたらって話ね。
752困った時の名無しさん:04/10/02 19:07:53
>>750
冷めないうちに冷蔵庫に入れちゃうの?
753困った時の名無しさん:04/10/03 00:41:46
さめてからだよ。
754困った時の名無しさん:04/10/04 02:11:14
明日持って行くお弁当(もうすでに冷蔵庫行き)
・ピーマンのポン酢煮(最後にごまをふりかけ)
・ジャガイモのタルタルソース和えチーズ焼き(最後にパセリとつぶつぶトマトソーズ乗せ)
・たまねぎのバター焼き
・ソーセージ(黒コショウ多めorz)
・インゲンとにんじんのササミ巻きフライ(冷凍)
明日詰める予定
・色々なお米のゴハン(白米・押し麦・古代米の異種?・あずき・ごま・あわ)+梅干

全てレンジとオーブン!w 
だけどお弁当箱が黄色なせいか、彩りもイイカンジで我ながらよくできたと思うw
明日もがんばるぞーw
755困った時の名無しさん:04/10/04 10:48:33
今日は最悪
・夕べの栗ご飯栗なし
・冷凍のハンバーグ
・夕べのきゅうりとわかめの酢の物
・白菜の漬物
・冷凍のミックスベジとコーン

野菜がなかったよ。トホホ
756困った時の名無しさん:04/10/04 19:29:30
>>755
きゅうりと白菜は野菜じゃないの?
757困った時の名無しさん:04/10/04 20:59:19
なんかさー、結局
焼き鮭、卵焼き、五目きんぴら(または野菜の煮物)、漬け物。
これに落ち着いてる。

で時々発狂したように、ドライカレーの上にどーんとタンドリーチキンのせたりしてしまう。
758困った時の名無しさん:04/10/04 21:22:33
それでいいんだよ。
759困った時の名無しさん:04/10/04 21:42:09
おまいら、レシピを書いてください。おながいします。
760困った時の名無しさん:04/10/04 22:14:47
鳥やら豚やらに胡麻をびっちりまぶして焼くだけ。(゚д゚)ウマー 
761困った時の名無しさん :04/10/05 08:22:37
玉子焼きとポテトサラダが冷凍できると書いてあったのですが
どうやって冷凍しているのですか?
ポテトサラダにキュウリとか入ってるとできないのかな?
朝はレンジしないで、そのまま詰め込んじゃうの?
親切な方、教えてください!
762困った時の名無しさん:04/10/05 09:31:05
俺のお薦めはジャコ飯だな!
用意するモノは→ご飯・ジャコ・カリカリ梅・塩・プリン・大葉・ポテトチップ・白ごま・ケチャップ

ジャコを軽くフライパンで煎って香ばしさをだしておく(カラカラにしちゃだめ)
炊きたてのご飯にジャコと白ごまと細かく切ったカリカリ梅を入れて混ぜる。味付けは塩。
これのあら熱を取ってから弁当箱に詰めて上から大葉を細かく糸のように切ったモノを散らす。
食後にプリン。最高に美味しいよ。
763困った時の名無しさん:04/10/05 09:58:06
>756
コーンとグリンピースとにんじんのかけらって野菜に入るかなあ
764困った時の名無しさん:04/10/05 10:22:50
野菜じゃなかったら何?
765困った時の名無しさん:04/10/05 11:35:46
栄養としての野菜にはいるのかな…と。
冷凍だし。
766困った時の名無しさん:04/10/05 16:43:55
みんな工夫してて凄いなあ、美味しそう。

自分は父のお弁当を作っているのですが、ほとんど似たり寄ったりな中身になってしまいます。
父はミンチ系が嫌いなので、ハンバーグも肉団子も入れられないし
チーズやグラタン、シチュー(はお弁当と関係ないか)と嫌いなものが多くて困ってます。
頑張って作っていても、気をつかっていてくれてるんでしょうが
「卵焼きが入ってればあとなんでもいいよ」と言ったり
そんなに詰めたわけでもないのに「お腹いっぱいだよ」と言って残してきたりして(´・ω・`)
母と父が仲悪いので、父のお弁当に手間かけたりいろいろ材料使ったりすると
母からなにか言われそうで怖いし・・・って愚痴ですいません。
ここで勉強して、少ない材料でも美味しいものを作れるように頑張ろうと思います。
767U-名無しさん:04/10/05 21:12:23
偉いなぁ・・頑張れよ!
お父様がいくつぐらいかわから無いけど、ホワイトソース系が苦手って事は、50代くらいかしら?
のり弁やおにぎりなんかに、煮物や玉子焼き漬物とかのシンプルな物で、どうかな。
他に焼き鮭入れてみたり、ブロッコリーに和風ドレッシング合えた物なんかもあっさりしてて、いいよ。

無理せず毎日の食事で、父親が好きそうな物様子見て入れてごらん。
768困った時の名無しさん:04/10/05 22:09:27
さつまアゲなら焼くか煮るかするだけだから
簡単だよ。いろいろ種類あるし、そんなに
高くもないし。
はんぺんの付け焼きも安くて場所ふさぎにぴったり。
うちの父親なんかもうジジイだからちくわぶの甘辛煮が好き。
769困った時の名無しさん:04/10/06 11:25:26
なんかでも、男の人ってチマチマおかずがあってたくさんより
ドカンドカンと大きいおかずがあるほうが好きみたいな感じがする。
お箸をいろいろ動かすのがめんどくさいんだって。
770766:04/10/06 21:01:45
アドバイスありがとうございます。
>>767さんが仰るとおり父は50代です。
年代の関係での好き嫌いならばいいのですが、昨日それとなく母に父の嫌いなものを確認してみたところ
かぼちゃの煮物や里芋などねっちょりした柔らかいものや、
あんかけ、青椒肉絲、かに玉など(おかずなのに甘くて気持ち悪い、らしい)甘辛系のものなどだそうで。
・・・そのわりには卵焼きは出汁巻き食べてるし、ちくわぶではないのですがちくわの甘辛煮は食べるのね orz

とりあえず母には「自分の料理の腕をあげたい」という名目で話を聞いてもらい、
最終的に私は、無意識に若い人向けのメニューやおかずの多さで
父のお弁当を作っていたのではないかという考えに行き着きました。
いろんな物が入っていた方が喜ぶだろうなあと思ったり、体力を使う仕事なので肉物も入れた方がいいよねなど
今までは思っていましたが、これからは「偏食の多い50代」という意識を置いて挑戦してみようかと思います。

改めて思ったのは、年代の違う人にお弁当を作るのは難しいものなのだということ。
うちは父ですが、小さなお子さんのためにお弁当を作るお母さんは
栄養面の他にも見た目なんかも重要で、もっと大変なんだろうなあとか。

ちなみに今日のお弁当はチャーハンの上に目玉焼き、添え物は枝豆でした。
前の晩に具を切って準備しておけば、朝すぐに出来ていい感じです(・∀・)
そういえばこのチャーハン弁当、すぐに食べられると父にやたら好評なのですが
これは>お箸をいろいろ動かすのがめんどくさい に当てはまる気がとてもしますw

それでは一人で長々とすいませんでした。明日もまた頑張ります!
771困った時の名無しさん:04/10/06 21:55:15
長すぎ
772困った時の名無しさん:04/10/06 21:58:46
長ねぎ
773困った時の名無しさん:04/10/06 23:42:25
試験前の食事時間も惜しいときはカレーやオムライス
みたいにスプーンで食べられるものが楽だったから
箸をいろいろ動かすのがめんどくさいという気持ちはわかる。

明日はサンドイッチです。ハムとチーズと野菜の3種類。
774困った時の名無しさん:04/10/07 19:23:42
シューマイをビニール袋に入れて、そこにカレー粉入れてフリフリしてまぶす。
サラダ油をしいたフライパンで回りをこんがり焼く。
簡単、ウマイ。
シューマイは安いヤツ(1箱100円の赤箱)がよくマッチします。
775困った時の名無しさん:04/10/09 01:28:44
シューマイの中にカレー粉入れてイマイチだったけど
外につけた方がうまいのか。
776困った時の名無しさん:04/10/14 16:38:31
たらこや筋子を生のままおにぎりの具にするのって可能でしょうか?
やっぱ生じゃ危ない?
777困った時の名無しさん:04/10/14 18:42:15
>>776
夏場は危ないけど、涼しければ問題ないと思う。
778困った時の名無しさん:04/10/16 17:39:08
>>776
暖房には気をつけてね。
明太子は問題なかった。
779困った時の名無しさん:04/10/19 00:26:58
弁当箱ごとレンジでチンしてる方に質問。
アルミのカップなんかは使わずに仕切りをしてらっしゃるんですか?
780困った時の名無しさん:04/10/19 10:26:37
>>779
電子レンジOKなものを使っているよ
781困った時の名無しさん:04/10/19 10:42:36
漬物系はアルミカップでチンしても温まらないからOK!
暖めたいおかずは紙カップ(アルミカップに似た紙のもの)
で詰めてますよ。
煮物などはラップでふたをしてます。
782困った時の名無しさん:04/10/19 16:08:47
紙カップとかめんどくさいんで
ラップで小分けにしています
見栄えは悪いかもしれんがかまわん
783困った時の名無しさん:04/10/20 14:59:40
えっ?
弁当の御飯って冷ましてから入れないとダメなの!?
784困った時の名無しさん:04/10/20 15:12:04
弁当用のシューマイを買うのが怖い。
お勧めのメーカーありませんか。
785困った時の名無しさん:04/10/21 08:14:42
>>783
多分。
おかんがそうしてたから
786困った時の名無しさん:04/10/21 09:43:52
>>784
私は自分で作ってるよ。
大量に作って、冷蔵保存…
787困った時の名無しさん:04/10/21 11:51:34
>784
なんで怖いんだ
788困った時の名無しさん:04/10/21 12:07:26
>>787
映画『恐怖の冷凍シューマイ 〜冷凍庫から音がする〜』
を観たからじゃねーか?
789困った時の名無しさん:04/10/21 12:16:38
餃子騒ぎとか
790困った時の名無しさん:04/10/24 01:05:42
じぶんは、ごはん(たまにお握り)+おかず3品のお弁当が多いかな。
・ごはん(ごま塩ふりかけ、練り梅混ぜごはんとか)
・おかず1.卵焼き(刻み葱入り、桜海老+青じそ千切り入り、粒コーン入り)
 おかず2.煮物(根菜、厚揚げ、出し醤油で煮て水分切って入れる)
 おかず3.和え物かサラダ(葉ものの胡麻和え、温野菜、プチトマトと胡瓜)
 オマケに漬物や煮豆添えたりとかもする。
台所の在庫と季節と相談しつつ毎朝作ってます。お昼は野菜メイン気味。
とりあえず色んな具材を入れるように心がけてます(自分用だけど・・・)。
791困った時の名無しさん:04/11/11 00:30:18
恐怖の味噌汁

っていうのは聞いたことがある

今日麩の味噌汁

792困った時の名無しさん:04/11/14 15:53:31
スネークマンショー?
793困った時の名無しさん:04/11/15 12:05:13
寒くなってきたのにお弁当でダンナを食中毒にさせてしまいました…orz
同じものを食べた私が平気だったので、晴れの日の車内放置がまずかったっぽい。
皆さんお気を付けて…。
794困った時の名無しさん:04/11/15 21:20:15
>>793
具体的に、どんな具が原因になったかわかりますか?
もしわかれば食中毒予防の参考になると思います。
795793:04/11/17 12:58:53
どの具が原因かは分からないんですよ。味も普通においしかったらしく。
1.白いご飯の上に鮭フレーク(瓶詰め)
2.ほうれん草とシメジの炒め
3.甘口玉子焼き
4.インゲンのベーコン巻き
確かこんな内容だった気がする。私も昼に同じものを家で食べました。
怪しいのは開封後数日経った鮭フレークか、半熟気味に作った玉子焼き…。
今日は急遽購入したお弁当用抗菌シートを使用しました。
796困った時の名無しさん:04/11/17 13:34:00
インスタントではないけれど湯に解くだけの味噌汁を前にみたことがあるのですが、どなたか作り方をご存知ありませんでしょうか?
797796:04/11/17 13:35:30
追記です。お弁当に持っていきたいのでこちらに書かせていただきました。
798困った時の名無しさん:04/11/17 14:07:36
味噌とだしの素と乾燥わかめとねぎみじん切りをラップに包んで(マグカップ1杯分の味になるように)、職場でカップに移してお湯を注ぐ。
799困った時の名無しさん:04/11/17 20:53:15
>>796
「湯に解くだけ」っていう時点でインスタントだと思われるのですが、、、
800困った時の名無しさん:04/11/17 20:54:16
>>798
それだったら、「だし入り」っていう味噌の方がさらにお手軽。チューブ入りのやつが楽よ。
801困った時の名無しさん:04/11/18 16:59:33
空調が暖かすぎて、麻婆ナスが腐ってたorz
802困った時の名無しさん:04/11/18 19:14:38
このスレを見ていたら、何だか久々にお弁当が作りたくなって来たんだけど、
冷蔵庫に食材がキャベツと卵くらいしかなかった…orz
なのでとりあえず、キャベツを味噌で炒めたのと、だし巻き卵を作ってみた。
何だかそっけないけど、どちらも胡麻油使ってみたら、風味が出て良い感じ。
この頃、お昼はコンビニばかりだったから、ちょっと明日が楽しみだなぁ。
803困った時の名無しさん:04/11/19 11:26:45
とりあえず弁当箱買ってきました。
804困った時の名無しさん:04/11/20 19:49:23
キャベツスレに出てたコールスローは簡単で、
ちょこっと弁当に入れて持ってくには便利だ。
805困った時の名無しさん:04/12/02 21:46:56
村主さんのお尻が見たい。
撫でてみたい。
806困った時の名無しさん:04/12/04 17:23:58
タラをフライパンにサラダ油の代わりにマヨネーズを入れて焼くと美味しいよ♪ 一緒にピーマン、椎茸等を炒めてもいい!!
807困った時の名無しさん:04/12/13 00:00:07
ここを見ててお弁当つくるぞー!!って・・・。

鶏肉が無かったので、豚肉でそぼろを作ろうとしました。
しかも大量に。

・・・油がだらだら出てきました!!こ、これは冷凍できますか・・・?
どうしよ、しっぱいかしら・・・。
808困った時の名無しさん:04/12/13 02:43:57
>>807
焼き飯弁当に転用した方がよくはないか?
809困った時の名無しさん:04/12/13 10:53:50
ざるにあげて脂をきればなんとかなるかも
そぼろの基本ですが
810困った時の名無しさん:04/12/14 20:40:04
>>807
キーマカレーにするのがいいと思うが
811困った時の名無しさん:04/12/16 17:28:27
誕生日の人と一緒に食べるための弁当を作りたいと思ってます。
デザートには12cm径のデコレーションケーキを作ります。
なので、おかずには「あっさりしたもの」を作りたいいのですが
豪華というとコッテリなおかずしか浮かびません。。
アドバイスお願いします。。。
812困った時の名無しさん:04/12/17 14:29:09
>811
おせちみたいに
813困った時の名無しさん:04/12/17 15:50:21
チラシ寿司 サンドイッチ
814困った時の名無しさん:04/12/18 04:48:20
サラダ、ホタテのベニエ、牛肉のたたきorロールミートローフ
カリフォルニアロール

・サラダ:レタス、トマトetc

・ホタテのベニエ:
@ホタテ貝柱に塩コショウを振る
A@に小麦粉をまぶす
B卵黄1個、白ワイン大さじ1、水大さじ2、
 バジルのみじん切り適量をよく混ぜ合わせる
CBに小麦粉をもったりするまで徐々に加える
D卵白1個をよく泡立て、Cにさっくりと切り混ぜる
EAにDをつけて、170℃で揚げる。
 衣が狐色ちょっと手前の綺麗な色になれば上げてOK

・牛肉のたたき:http://www.nhk.or.jp/kanazawa/bangumi/510/kitchen/2004/04-11-30.html
たたきだと弁当は怖いので
・ロールミートローフ:
@ハンバーグたねをつくる(赤身)
A20cm角のアルミホイルの上に@を広げる
B8mm角にカットしたプロセスチーズ、千切りした人参、
 下処理して茹でたアスパラ1本、アンチョビで1.6cm角の
 芯をつくり(チーズが半分以上、アンチョビ少な目)巻く
 アルミホイルでしっかり包んでおく
Cフライパンに油をひき、Bを転がしながら中まで火を通す
DCのアルミホイルをはずしフライパンの上で濃い狐色になるまで
 焼き色をつけ、冷めてからカットする。

・カリフォルニアロール:http://allabout.co.jp/L/okazu/030319/lr00115/
815困った時の名無しさん:04/12/18 13:49:46
>>812-814レスサンクスです

お寿司系は、自分も大好きなので是非作ってみたいと思います。
814さんのレシピは見ているだけでヨダレがw
ミートローフはフライパンでも作れるんですね!
ハンバーグ種を鶏ささみにしたらマズイでしょうか。。
816困った時の名無しさん:04/12/18 14:27:12
>>815
サラダ寿司なんかどうですか?
のりじゃなくてサニーレタスで巻いてカニかま+マヨとかツナマヨとか。
817困った時の名無しさん:04/12/18 15:55:34
>>815
チーズとかの芯との相性もいいので、ささみでも大丈夫だと思いますよ。
ビンとかで叩いて伸ばして必要なら2枚くらい重ねる感じでしょうか。
焼き色は付きづらいですが、ささみなら付かなくてもおいしそうですね。
818困った時の名無しさん:04/12/19 13:33:24
近、大根葉にはまっています。
ごま油でじゃこと梅肉の刻んだものをいためて、大根葉を1センチぐらいに刻んだのを投入。
味付けは、醤油をさっとかけて焦がし焼き。
これを炊いたご飯に混ぜてもいいし、それを丸めておにぎりにしてもよし。
ご飯に混ぜなくても、緑色のおかずとして添えてもよし。
梅肉の酸味があるので、頭と体がリフレッシュするよ。
819困った時の名無しさん:04/12/21 10:04:12
>818 "最"が消えてるヨン
うちは大根葉は漬け物オンリー
洗ってビニール袋に入れる 塩を少々ふる モミモミする
袋をネジって空気を抜いて冷蔵庫へ 翌日刻んで使う
820困った時の名無しさん:04/12/21 18:55:50
冷凍野菜の「すじなし いんげん」
安いときに買って、常備してます

凍ったままポキポキ折って、レンジで解凍
しょうゆ+おかか(orごま)、マヨ+ごま(orマスタード)
バター+塩コショウでソテー風にも
洗い物が皿1枚で済む

ベーコン巻きにすれば主役にもなるし、
ちょっと緑の野菜がほしいとき助かってます
821困った時の名無しさん:04/12/21 22:27:56
>>820
中国製?
822困った時の名無しさん:05/01/02 22:51:15
かわいそうすぎる。
飲も飲も。
823困った時の名無しさん:05/01/10 08:18:00
豚肉と茸の炒め物

材料
豚バラ(豚コマでも良い)100c
エリンギ(茸なら何でも。エノキは安くて良い)100c
葱、1/2本

ニンニク、1かけ
みりん、大さじ1
酒、大さじ2
砂糖、大さじ1/2
醤油、大さじ3
黒胡椒、少々

@豚肉をニンニクと炒める。
A茸、葱、みりん、酒、砂糖を入れて炒める。
B仕上げに醤油を入れる。
Cお好みで黒胡椒をかけて完成。
肉好きにはたまらない一品です。
824困った時の名無しさん:05/01/16 22:18:43
ランチジャーが気になるんだけど、食べ物腐らないのかな?
夏の炎天下とか暖房の側に置いておくような温度条件だと思うんだけど。
怖くて買えないよぅ
825困った時の名無しさん:05/01/17 02:49:39
前ランチジヤーのスレありましたよね?
826困った時の名無しさん:05/01/17 19:09:41
827826:05/01/17 19:11:29
>>825
まちがった。スマソ
こっちだ。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1077079810/l50
828困った時の名無しさん:05/01/19 16:18:20
大根葉、おいしそ!ご飯に合いそうだし、梅肉っていうのが飽きが来ない気がする。
829困った時の名無しさん:05/01/19 19:52:45
827
ありがとうございます そちらで質問したところどうやらだいじょうぶそうです!
830困った時の名無しさん:05/01/22 23:33:39
いつもお弁当は冷凍食品や冷凍したおかずを朝にレンジでチンしてます。
んで、明日、お弁当のための材料を買いに行こうと思っているのですが、
冷凍しても美味しいおかずとかってどんなのがありますでしょうか?

いつもはご飯と冷凍食品のシュウマイと自作のおかず1品とかで満足してます。
何かよいアイデアがあれば、ご教授ください。
831困った時の名無しさん:05/01/23 00:11:06
>>830
順当なのは焼き物か揚げ物
たとえば焼き鮭、ぶり照焼、鶏唐揚、肉団子
832830:05/01/23 02:22:07
>>831 さん
どもです。
うーん、ぶりの照り焼きとか美味そうですね。
とりあえず、明日買いに行ってきます。
833困った時の名無しさん:05/01/23 16:37:59
>>830
今は弁当に使える冷凍食品は種類も豊富にあるから、たいていの物は揃うと思う。
エビチリや焼肉、果ては弁当用のチャーハンやピラフ等のご飯ものも色々とあるし、
湯煎だけで作れるおかずも多いし。

>自作のおかず

俺は卵焼きはよく作るけど、逆にこれを教えてほしい。
834困った時の名無しさん:05/01/23 22:36:35
前日の夜にすべて弁当箱につめて、冷蔵庫にいれておくってのは可能でしょうか?
会社に電子レンジがあるので。
心配なのはご飯ぐらい
835困った時の名無しさん:05/01/24 00:16:48
全然いけます。
836困った時の名無しさん:05/01/24 08:02:13
>>834
問題ないと思う。
彼氏のお弁当を時々作っているけど、全て前日夜にやって、冷凍庫に入れとく。
彼氏の職場に冷凍庫&電子レンジがあるからできてる可能性はあるけど。
837困った時の名無しさん:05/01/25 17:36:13
前日の夕飯の炊き込みご飯や炒飯の残りを冷蔵庫に入れて、
朝、チンしてお弁当に入れても衛生上大丈夫でしょうか?
838困った時の名無しさん:05/01/25 17:46:48
一回口つけたのはばい菌繁殖するかもしれないけど夕飯の前に
とりわけとけばいいんじゃない?
私は夕飯の残りの炒め物も入れちゃうけどね。自分が食べるだけだし。
839困った時の名無しさん:05/01/26 00:28:09
早速今日の炊き込みごはん、明日のお弁当用に
とりわけておきました。
840困った時の名無しさん:05/01/27 00:55:04
申し訳ないが、昨日の残りの炊き込みご飯が弁当だとすごくいやだった。くさくて。
全部食べてたし、腹こわしたってわけじゃないけど。いやだなあって思ってた。
傷むのが早いせいなのか、漏れが臭いに過敏なのか、分かんないけど。
カーチャンすまねえ。
841困った時の名無しさん:05/01/27 18:41:59
炊込みごはんの残りをお弁当にするのは
やめます・・・
842困った時の名無しさん:05/01/27 21:19:54
食べる本人が気にならないなら、別に
炊き込み弁当でもいいんじゃないの?

気になったならやめればいいさ。
843困った時の名無しさん:05/01/28 19:22:56
へー。弁当に炊き込みご飯て大好きだけどなー。
844困った時の名無しさん:05/01/30 16:21:09
朝炊いたのならいいけど昨日のはやめてけれ
845困った時の名無しさん:05/02/08 22:52:20
前の晩に作った炊き込みご飯を持っていく時は
握ってから両面をフライパンやトースターで焼いて
焼きおにぎりにしてた。こんがりして美味しいよ。
846困った時の名無しさん:05/02/08 22:56:40
我が家でよく作る弁当のおかずは、その名も、かぐや姫ウインナです。
まずウインナーを普通に茹でたり焼いたりする時に一緒に竹輪もいれて、
ウインナーと竹輪に火が通ったらそれぞれ真ん中を斜めに切って、
竹輪の中にウインナーをねじこみます。赤ちゃんが顔を出してるようにするのです。
だからウインナーはちょっと長めのがいいと思います。
竹輪はウインナーの塩気で食べられるので味付けはしません。
茹でたときは水気を良く切ってね。ほんで熱いからやけどしないように気をつけて。
お弁当以外でもおでんの具にしたりもするよ。こんな説明でわかるかな?
847困った時の名無しさん:05/02/08 23:12:26
サパーリわからない
848困った時の名無しさん:05/02/08 23:32:39
>>847
ゴメん。簡単なことなんだけどどう説明していいのか・・・
まず竹輪とウインナーを1本ずつ用意。これでかぐや姫ウインナ2個分です。
半分に切った竹輪の穴の中に半分に切ったウインナーをねじ込むの。
よく竹輪の穴にマヨとかキュウリとか入れるでしょ。あれをウインナーでするわけ。
で、かわいくするために切り口は斜めにして竹輪の切り口にウインナー切り口を
突っ込むと。そうすると赤ちゃんが顔を出してるように見えるじゃん。
これでわかるかな?。
849困った時の名無しさん:05/02/08 23:56:53
了解
850困った時の名無しさん:05/02/09 10:42:26
846でわかるんだけど、
斜め切りの竹(輪)からウインナが顔を出してるだけでは
正直かぐや姫は連想できない。すまん。
851困った時の名無しさん:05/02/09 23:28:55
>かぐやひめウインナ
私が厨房の頃はかぐやひめキュウリダターヨ・・・
852困った時の名無しさん:05/02/10 15:01:07
ジャガイモを食べやすい大きさにきって茹でて冷凍保存したら結構楽。
ちょっと解凍して柔らかくなったところで料理の具に入れればいいし。
ただ冷凍したら多少ジャガイモが美味しくなくなるので
直ぐ使い切る人は冷蔵しといた方がいい。もちろんその方がより楽に使える。

レシピじゃなくてすまそ
853困った時の名無しさん:05/02/10 23:24:27
へ〜。
冷凍したほうがウマ-なのかぁ知らなかった‥。
イモいもな話サンクス。
明日のお弁当巻き寿司なんだけど何回巻いても太さがバラバラで具が真ん中こない‥℃下手くそらしい‥。関係ない話スマソ藁
854困った時の名無しさん:05/02/10 23:54:10
具を手前に置き過ぎなのでは?
2cmくらい空けて具を置いて、空けた分を具に巻いてから
巻き始めてみてはどうでしょう。
855困った時の名無しさん:05/02/11 00:22:26
>>853
いや、逆で少し不味くなる。
ジャガイモの食感が何かザラリとした感じになる。
微妙だから冷凍したものだと知らない側にとっては普通の味だとは思われるが。
説明下手でスマソ。
856853チャン:05/02/11 08:42:37
854
今日再チャレンジやってみますありがとです。

855
ありがとう!ダマされるとこだったワ〜
857困った時の名無しさん:05/02/11 10:31:45
>>853
>冷凍したら多少ジャガイモが美味しくなくなる
ダマすも何もちゃんと嫁。

巻き寿司の太さがバラバラ
→酢飯や具の量がバラバラ
  orのりで巻いた後の締め具合がバラバラ

具が真ん中にこない
→酢飯を海苔の上に平らにならしていない
  or具が酢飯の上で滑ってずれている
(巻き簾をつまんでいない指で具を押さえ込みながら巻くと吉)
858困った時の名無しさん:05/02/11 15:13:14
ゴメソ‥‥‥。
 今日お昼に作ってみました!前よりかうまくできた。と思う!
ありがとうございましたぁ
859困った時の名無しさん:05/02/12 23:32:27
前の晩にお弁当に詰めて、冷蔵庫にいれておいた物を
次の日に持たされると、お弁当箱に汗がでてきて
かばんが湿っぽくなるので、せめて朝詰め替える
位はして欲しい。
860困った時の名無しさん:05/02/12 23:52:32
>>859
汗ワロス 水滴って言えよ

漏れの場合冷蔵庫にいれずに常温で一晩置いてるぞ
とくにこの時期、腐る事無さそうだし
861困った時の名無しさん:05/02/13 00:36:05
>>852
【ペルーのチューニョ】
チューニョはジャガイモを凍結乾燥させたもので、インディオが2000年の長きにわたって作り続けてきたものです。
アンデス高地は、夏でも昼間は25℃、夜は−20℃となります。この気温差が、寒天や凍み豆腐ができるのと同様の作用をジャガイモにもたらすのです。
収穫したジャガイモを外に出すと夜に凍り、昼になって溶けたところを踏んで水分を絞り出し、夜にまた凍らせる。
これを繰り返していくと、やがて石のように硬いチューニョができます。チューニョは水分が少なくて保存が利きます。
インディオは、必要なときにチューニョを水戻しして食べるというわけです。
862困った時の名無しさん:05/02/13 00:45:59
油揚げハンバーグというかシュウマイみたいなの(´O`)

材料
合い挽き100g
油揚げ1枚
玉ねぎ2片
人参少々

@みじん切りの玉ねぎ、摩り下ろした人参を挽肉に混ぜる
A塩コショウ入れてよくこねる、繋ぎはイラネ
B半分に切った油揚げを袋にして、その中に肉を詰める×2
C楊枝で風をして、適当に蒸す
マスタード醤油やケチャップで召し上がれ

■脳内で調理したら不味く無かったよ by食いしん坊な高校生
863困った時の名無しさん:05/02/13 05:58:48
お弁当って、前の日の夜に作っても傷んだりしないの?
今の職場は暖房が効きすぎてるから、朝作っても傷まないか心配(´・ω・`)
864困った時の名無しさん:05/02/13 14:50:31
>>862
蒸す所がメンドイと思った漏れにもうちっとヒントをば

by料理下手な大学生
865困った時の名無しさん:05/02/13 14:59:10
>>864
レンジでチンして網で焼いて焦げ目つければいいかも。
油揚げも油抜きしないといけなかった(´・ω・`)
866困った時の名無しさん:05/02/13 15:13:05
そのままスープやだし汁で煮るという手もある
by主婦
野菜やモチや卵を割りいれて煮る料理がよくありますな。
おでんにも吉だす。
867困った時の名無しさん:05/02/13 15:47:04
>>863
冷蔵庫はありません?
868困った時の名無しさん:05/02/14 14:31:20
職場に冷蔵庫とレンジがあればいいねー
もしレンジが無くても直ぐ其処にコンビニがあるなら
「あたためてもらえますか」

これでイケる
869困った時の名無しさん:05/02/14 16:58:17
弁当って言わないかもしれないけど・・・。

市販のカップ春雨に、自宅から持ってきた味付けもやし(味が濃ければ水洗い)
とオクラを入れて(カサ増しv)して食べてます。

結構美味しいよ。

って弁当じゃないよねホント。失礼しました・・・。
870困った時の名無しさん:05/02/15 09:25:03
>>868
昼時の忙しい時にコンビニで買った弁当じゃなく自分の弁当
温めて、なんて図々しい事は言えません。

昼時じゃなくても言えませんがw
871困った時の名無しさん:05/02/18 16:13:15
クレープやホットケーキを作るときに多めに焼いて、余った分を冷凍

ほしい時に解凍して、ハムやスライスチーズ、しその葉、レタス、海苔など巻いてラップサンド。
そだ、前手巻き寿司がバラバラになるって人いたけど、ラップで巻いたままにしとけば問題ない。
872困った時の名無しさん:05/02/19 00:51:29
暖房が気になるなら保冷剤入れてクーラーバックは?
でも弁当なんか10分もあればできるから頑張って朝作りなよー。
おかずの下ごしらえは前夜にしておいて「炒めるだけ」「暖めるだけ」で
済ませばいい。

卵焼きを作りつつ、余白で炒め物(前日に切っておく)をして
煮物系は使う分だけレンジでチンする。
これで3品なので後はミニトマトやブロッコリで隙間をうめて
日によって混ぜご飯・ふりかけ各種・漬物各種を好みで。
873困った時の名無しさん:05/02/19 08:04:27
一人暮らしの俺も弁当を作ってる身なんだが、コンロが一個しか備わってないし
レンジも無いし、米も土鍋で炊かないといけなくて、やたらと時間がかかる……。

米を炊いて、卵焼きを焼いて、冷凍とレトルトを鍋でいっぺんに作って、これだけ
でも30分くらいはかかっちまう……。
会社にレンジがあるから、前の晩に寝る前に作ってるけど。
874板違い風味。:05/02/19 17:25:00
先日、母親が上の子の行事で忙しいとの事で
娘の幼稚園のお友達を預かった。
昼はさんだので、気を使ってお弁当持ちで来た。
私も一緒に弁当食べたんだけど、やっぱ他人の弁当
しかも作った人居ない所で見るのも、とできるだけ見ないようにしてたら
「今日は何かな〜ミートボールかな〜卵焼きかな〜」
「あ!見て〜当たった!」と嬉しげに見せてくれた。
開けたらおにぎり3個とミートボールとゆで卵半分。
 だ け 。 だった。
いや、変な意味でなく(どんな意味だ)
自分とこの子には、たとえプチトマトとかでも
主食以外に必ず5種以上の食品が入るようがんがってるので
(旦那にはおかず6種は入れてる)
もの凄くシンプルなその弁当に衝撃を覚えた。
これであんだけ子供が楽しみにしてくれるもんなのか・・・
あ、いや、別に変な意味じゃなくて(ry
875困った時の名無しさん:05/02/20 14:20:04
>>873
 米を炊きながら中に小型の容器を入れて卵を割りほぐしたら、不恰好ながら玉子焼きは出来ると思う。
 いっそのことレトルトも土鍋に突っ込んでしまえ。
 冷凍も土鍋の蓋にでも置いて自然解凍をあるていど進めておけばかなり手間が省けるはず。
 光熱費も節約できるってんでそうしている香具師知ってる。

 炊飯器やレンジはしかし、そろそろ引越しのシーズンだから、譲って貰うなりリサイクル店で買えそう。

 自分は夕食の残りで水気のないものと市販品を組み合わせる。所要時間は夕食時5分。冷凍品でも昼には解凍できそうなら凍ったまま持って行く。
876困った時の名無しさん:05/02/20 15:24:33
>>875
随分と丁寧なレスで驚いた。
いろいろと試してみるよ。
炊飯器とかレンジは安価で探してみるのも手だね。
877困った時の名無しさん:05/02/20 22:53:02
>>873
いや、あんたは炊飯器買いなさいってば。
各種炊き込みご飯も実働時間数分でできるし。
でも、土鍋でご飯炊けるってスゴイね。憧れてしまうわ。
878困った時の名無しさん:05/02/21 09:43:36
学生時代の友達ですが
弁当箱をあけると、白米の上にタラコ一腹のみでした・・。
彼女曰く、タラコだけでご飯食べられるから!って・・。
人目を気にしない子でした。
879困った時の名無しさん:05/02/21 12:28:49
洗う手間を考えてなのか汁漏れを考えてなのか、
お弁当箱はんぶんに白ご飯、おかずは全部ラップでくるんでその脇に
入っているというお弁当を持ってくる同僚がいるんだけど、
見た目が非常に悪い。とってもまずそうに見える。
880困った時の名無しさん:05/02/21 14:04:06
見た目よりも機能性重視なんでしょうね。
大人の男なら別に構わないのかも。子供だったら嫌がりそうだ。
881困った時の名無しさん:05/02/21 18:15:33
うちのレギュラー品(週に1回は入れてます)をご紹介します。
10分でできます。
材料:
鶏もも肉一枚(一口大に切る)
酒大さじ3、しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ1。
作り方:
鍋に上の調味料を入れ、煮立ったら肉を投入。
中火で煮詰めていけば、照り焼き風に。
きのこ類(しめじ、えのき、しいたけなど)があれば、
一緒に煮ます。
甘辛くて、美味しいです。
汁気がなくなるまで煮詰めるのがポイントです。
(時間がないときは強火で。こげないようにかきまぜてくださいませ)
882困った時の名無しさん:05/02/22 01:31:20
中学の時、給食は無く弁当でした。

家庭の事情で弁当を作ってもらえない友人(男)がいました。
彼の弁当は、いつもご飯の上に目玉焼きを乗せて醤油をかけたもの。

悲しい弁当でしたが、妙に美味しそうだった。
883困った時の名無しさん:05/02/22 11:06:03
レトルトのカレーを持ってきた友達がいた。
すごく美味そうだった・・・

部室でキャンプ用コンロでラーメン作った奴がいた。
我慢しきれず横から奪って半分食ったw
884困った時の名無しさん:05/02/22 16:41:40
弁当というとつい固定観念にとらわれて
>>882>>883のは「えー!」って言いがちだけど
食べる本人が気にしてなきゃそれでいいのかもね。

>>881
そのレシピありがたくいただきまつ。dクス
885困った時の名無しさん:05/02/22 17:10:35
好きだった女の子の家は仕出し弁当屋だった。
でもその子の弁当は焼きそばだった。
弁当箱一面、焼きそばが入ってるの。で、青のりと紅ショウガが少々。

すごいショックだった。
886困った時の名無しさん:05/02/22 17:35:39
>>885
美味そうだと思ったのは漏れだけか?
それとも喪舞はきっと華やかな女の子らしい
お弁当じゃなかったからショックだったのか。
887困った時の名無しさん:05/02/22 18:58:28
豚挽き肉1に対して、塩抜きした野沢菜のみじん切り1を餡にした揚げ餃子。
冷めても旨いんだよな、これ。
888困った時の名無しさん:05/02/23 02:08:16
うちの母親が昔、牛乳給食をやっていた学校で、シリアルとボウルとスプーンだけ持ってきて、学校の牛乳で食していたそうだ。
それも祖母の弁当が嫌だという理由で。

わが親ながら呆れた。

そんな私の学生時代の弁当は、作っている母いわく、何であんな冷えて美味しくないご飯をアンタは美味しいっていうの?とのこと。
……いや、普通に美味しいと思うのだが。

というわけで冷えたご飯を出したくない母は、焼きソバも入れてました。さすがに一面焼きソバってのはなかったが、卵でくるんでオムソバ。
自分は結構気に入っていたが、そうか、女の子の弁当じゃなかったか……orz
889困った時の名無しさん:05/02/23 12:57:36
私いちおう女です。
中学の時、お弁当のふたを開けたら
白いご飯の上にシャケが一切れ・・・
恥ずかしくて蓋で壁を作って食べました。
そんなに貧乏じゃなかったけど、今でも覚えてる・・
890困った時の名無しさん:05/02/23 13:16:32
お母さんとケンカでもしたのか?
891困った時の名無しさん:05/02/23 14:22:51
ある日、親と喧嘩した友達が弁当箱を空けると、水が入ってた。
密閉タイプの弁当箱にめいっぱい。

笑った。
892困った時の名無しさん:05/02/23 14:31:26
誰かに聞いたんだけど、冷凍グラタンがお弁当箱にすっぽり入ってたんだって。
まわりにご飯が敷き詰められてたらしい。
893困った時の名無しさん:05/02/23 16:40:52
>>889
うん・・・まあそれは解る。

>>891
うん・・・それは親酷いぞ

>>892
うん・・・まあ見栄えはいいけどさ
894困った時の名無しさん:05/02/23 22:33:56
なんだか面白かったり切なかったりするエピソード弁当が沢山だね。



最近気に入ったお弁当レシピは春菊ご飯かな。
春菊をレンジで少し固めにチンして、刻んでご飯にまぜるだけ。
鮭や味付け肉を混ぜても美味しいっす!
895('A`) :05/02/23 23:43:17
僕はよく母と喧嘩したけど、翌日の弁当のおかずが6品以下ってことはまず無かった。
ところが、ある日の弁当のおかず。
チンゲンサイのおひたし、カニカマボコを切ったの、チーズ、そして卵焼き。
卵焼きは、いつもの精緻に巻き込まれたものではなく、焦げ焦げのものすごく大雑把なもの。
家で、父の遅い帰宅を待って尋ねた。
やはり父の作品だった。
僕が売り言葉に買い言葉で放った一言が、ひどく母にはショックだったらしい。
遅くまで泣いて、泣き疲れて眠った、と父は言った。
僕が謝れたのは、それから二、三日経ってからだった。
どうにも格好悪い弁当の思い出。
896困った時の名無しさん:05/02/24 01:59:24
お彼岸の友達の弁当はおはぎだったらしい。
フタ開けたら黒一色。
「なんでメシがアンコやねん!」
と食べなかったらしい。
私なら小躍りするのに。

優しい父ちゃんだねぃ>>895
897困った時の名無しさん:05/02/24 09:19:01
卵焼きがうまく作れないです。
昨日卵焼きスレで勉強して、強火で一気に焼き上げるとふんわりできると学び、
今朝はだし汁としらすとねぎを混ぜこんだ卵液で挑戦。
確かに今まで弱火でじーっくり焼き上げてたのに較べると、ふんわりだけど、
何故かふわふわと頼りなく、まったく巻けませんでした。
だし巻き風味スクランブルエッグの出来損ないですorz
今まで甘いのしか作ったことなく、だし汁入れたのは初めて。
目分量だったのも悪かったかな。

このスレで教わった、野菜にピザソースとチーズ載せてトースターで焼くの、昨日のベントに入れました。
ウマママでした!
898困った時の名無しさん:05/02/24 09:22:29
>895
ちゃんと謝ったんね。よかった。
6品もおかず作ってくれた母ちゃんも、母ちゃんの代わりに弁当作ってくれた父ちゃんも大切にしろよ。
899困った時の名無しさん:05/02/24 13:48:34
>>897
だしの量に比例して巻きにくくなるよ
900困った時の名無しさん:05/02/24 14:11:57
>>897
私はもんじゃ用のヘラみたいなので巻いてる・・・
901困った時の名無しさん:05/02/24 16:45:06
>899、>900両氏、ありがとうございます!
そうか、だしの量か。巻くのに使う道具もポイントなんですね。
902困った時の名無しさん:05/02/24 20:05:25
自分、毎回当たり前の様に玉子焼き作ってるけど
みょーにダシもしくは砂糖入れると、出来上がりはウマーなのに
冷えたら嫌なマッタリ感のある口あたりになる。
だからいっつも味の素とシオだけのしょっぱい玉子焼き(つд`)
903困った時の名無しさん:05/02/24 21:00:27
>>901
しらすとねぎもはいってるから、余計巻きにくいんだろうね。
単純に見えて結構奥深いよね、卵焼き。
904困った時の名無しさん:05/02/25 09:21:07
>901です。
本当、卵焼きの奥深さといったら…。
今朝は、お砂糖&お醤油ちょびっと垂らしの甘いやつにしてしまいました。
強火でガッと焼くのは良いですね。
905困った時の名無しさん:05/02/25 10:28:44
弱火でぬるぽぅと焼くのも・・・・

いや、なんでもありません。すみません。
906困った時の名無しさん:05/02/26 17:27:29
>>905
ガッツリ焼くのが一番だよ。
それでもちゃんと中まで火が通らないと、冷えた時に嫌な食感になるけど。
907困った時の名無しさん:05/02/26 17:57:28
うちの玉子焼きは塩と胡椒のみの味付け。
甘い玉子焼きは苦手
908困った時の名無しさん:05/02/27 00:49:27
レスありがと。
参考までに。
・父の卵焼き
溶き卵に醤油を混ぜる(だから焦げやすい)。
卵焼き器に油を布き、2個分の溶き卵を3回くらいに分けて流し、巻く。
火加減は強気一辺倒の強火(だから焦げる)。
・母の卵焼き
溶き卵には水で解いた塩を混ぜる。
フライパンに油を布き、2個分の溶き卵を6〜7回に分けて流し、巻く。
火加減は弱火か中火。
909困った時の名無しさん:05/02/27 00:54:24
パパのが美味げw
910困った時の名無しさん:05/02/27 14:05:34
自分、2個の溶きタマゴでも最大2階でしか分けれん・・・
やっぱり小さいフライパンに小さくタマゴをいれた方が良さげ?

しかし>>908のパパンの玉子焼きは正に男の料理って感じだね。作り方が。
911困った時の名無しさん:05/02/27 18:52:58
春から高校なんで、毎日お弁当になるわけですが、
お弁当初日に友達にウケるようなのを作りたいんです。
おもしろいっていうウケるじゃなくておぉーとかすごーいって
言われるような感じの。何がいいでしょうかね?
912困った時の名無しさん:05/02/27 19:00:15
ぉ弁当の中身を全部お菓子にするとかww(ぅそ。
取り合えず色々な色を使ってみたらどうでしょうかぁ!?
(赤・黄色・緑・ピンクとかぁ。  ?
913困った時の名無しさん :05/02/27 20:36:46
>>911
中の具が絵になるみたいなまき寿司とか、どうだろう。
難しそうだけど、出来たら凄いって言われそう。
914困った時の名無しさん:05/02/27 23:36:01
>>573
亀で申し訳ない。
「私はハンバーグだねを作ってオムレツに入れたり,ナスと炒めて中華風にしたり、
餃子っぽくしたり、ミニハンバーグにしてソースにからめて冷凍します。」
  ハンバーグは焼く前の状態で冷凍するのですか?
焼いてからソースからめて冷凍ですか?
915困った時の名無しさん:05/02/27 23:52:26
自分はお弁当のおかずを友達と交換して
「おいしい!」って言われるのが嬉しいから
がんばって見た目の彩と味を重視してる・・・ケドやっぱり難しい。
とりあえずドレッシングをかけたレタスを下に引いて
玉子焼き、ミドリのもの(例えば塩茹でしたブロッコリーやほうれん草炒め)、
赤色のもの(ケチャップミートボールとか)は必ず入れてるよ。
916困った時の名無しさん:05/02/27 23:54:15
あとオカズは一口サイズだと食べる時も分けるときもベンリ!
玉子焼きもちっちゃなフライパンで焼いたり、ブロッコリーなら一口サイズに切ったり。
流石に焼き魚とかはムリだけど。
917(∪´゜Å゜`;∪) ◆7BgCM.klos :05/02/28 00:47:57
短く切ったアスパラを3つくらい束ねて
それを塩こしょうしたベーコンで巻いて
つまようじ刺して固定してフライパンで炒める
一口で食べれるし、簡単だし、おいしいです
918(∪´゜Å゜`;∪) ◆7BgCM.klos :05/02/28 00:49:56
↑よく考えたら、3つでは無理でした。2つです
919困った時の名無しさん:05/02/28 21:36:53
>>917
(゚Д゚)ウマーソ
今度ピックも一緒に買ってこよっと
920困った時の名無しさん:05/02/28 22:29:51
>>915
ドレッシングをかけたレタス???
921困った時の名無しさん:05/02/28 22:34:11
>>920
うん。ごま系じゃなくてサッパリした青シソとかのドレッシングをかけて和えてる。
言葉足りなくてスマソw
922困った時の名無しさん:05/02/28 23:46:39
卵焼きは「塩」か「めんつゆ(濃縮)」入れる。
あるいは玉葱みじんぎりとミンチを炒めて冷凍しておいたのを
解凍して卵混ぜて焼いてケチャップ。オムレツみたいで美味い。
これはメインのおかずとして扱います(肉が入ってるので)

以前いた会社に信じられないお弁当の人がいたよ。
当時で30代半ばだったんだけど、スーパーのUバックの中に野菜や
コーン(茹でてほぐしてある)入れてきて、そこにドレッシングかけてた。
あるいは会社の冷蔵庫にキャベツ買い置きして、毎日数枚むいて食べる。
豆腐1丁買ってきて水は捨てて「そこに醤油かけて」食べる。
ダイエットのつもりらしいんだけどスーパーの袋に直接って…あ!でも
全然痩せてないよ。後ろから見るとハムスターみたいに△だった。
だって野菜食べてからスナック菓子一袋あけてるもん。
(かかとの取れかけたパンプスとか見た目も異常だった)
923困った時の名無しさん:05/03/02 12:57:44
そのパンプスはダイエットのためにかかとがないのだろうか
924困った時の名無しさん:05/03/02 18:22:59
>かかとの取れかけたパンプスとか

+を履いている かな?
しかし>>922、途中から全然弁当話と関係無いぞ('A`)
925困った時の名無しさん:05/03/02 20:15:05
高校の時、弁当で恥じかいた思い出がある。貧乏で不器用な我が家ゆえに。
うちの母親は料理が下手でめんどくさがり屋。計量なんてしないし、
味付けも盛り付けも適当だ。

ある日、いつも一緒に食べている友達が欠席してしまって、ひとりで
食べるのもむなしいので、普段あまり親しくないグループに
いれてもらって弁当を食べることになった。
みんな他人の弁当の中身が気になるのか、覗き見してわいわい言っている。

俺はいやな予感がした。

そして次の瞬間、その予感は不幸にも的中してしまった。
2段重ねの弁当箱の上段は押し寿司のシャリの部分のように白飯が
ぎゅうぎゅうに詰まっていた。まるで餅かきりたんぽのようである。

そして下段にはピーマンが丸ごと、しかも生で1つだけ入っていた。
俺は両親に望まれて生まれてきた子供ではないんだとそのとき悟った。

その時、俺を囲んでいた5,6人のクラスメイトはジョークなのか
マジなのかを察しきれずにただ無言で自分の弁当をほおばっていた。

それから俺は昼休みにトイレでひたすら泣いた。涙が枯れるほどに。
926困った時の名無しさん:05/03/03 11:04:03
弁当は結局見た目だと思う。味はそこそこで構わない。
927困った時の名無しさん:05/03/03 15:10:34
確かに。やっぱり彩が大事だよね。
尚且つ味もよければいいんだろうなあ。
後もし仲良い友達と一緒に食べるならとりあえず加工品を一品いれておくお!
おかず交換するかもしれんし。

しかしもし自分が>>925の様な展開になってしまうなら、
その前にもう自分で作るかも・・・。
928困った時の名無しさん:05/03/04 15:07:19
全部冷凍ものじゃ味気ないよね〜
929困った時の名無しさん:05/03/04 15:33:22
玉子焼きぐらいは作った方がいいんじゃね?
930困った時の名無しさん:05/03/04 15:52:32
卵焼きを冷凍するってどっかにあったと思うんですが、お弁当に詰めるときはそのままですか?
レンジで解凍して詰めたら固くなっちゃって・・・
水分が抜け切ってましたorz
931困った時の名無しさん:05/03/04 18:00:56
そのまま入れて自然解凍
蓄冷剤代わりになるし
932困った時の名無しさん:05/03/05 16:14:13
あえて自然解凍するのがミソだよね
今の時期別にレンジ使わなくっても多少は大丈夫だとおもわれ
933困った時の名無しさん:05/03/05 17:50:46
そろそろお花見のシーズンですが お弁当どうしますか?
貝 海老 イカ タコ その他海の物が殆んどダメな彼と行くので
魚介類抜きで見映え良くできる行楽弁当を教えて下さい
934困った時の名無しさん:05/03/05 18:47:16
>>933
男はイナリ寿司が好きだ!と思う
935困った時の名無しさん:05/03/06 03:59:11
巻き寿司は多少いいんじゃない?
きゅうりとでんぶと卵を一緒に巻いたのだとか、
何でも巻いておいしけりゃあ良いのだし。

あとからあげは必須(w
936困った時の名無しさん:05/03/07 00:31:09
稲荷寿司好きの男は何人も見たが
巻き寿司好きの男ってあまり聞かないな。
しいて言うならサラダ巻き程度?

見栄え重視なら私はサンドイッチ作るかな。
好き嫌い多い相手に和だと彩りが難しい。。。
クロワッサンやベーグルサンドなんかも見た目はいいかと。
大き目のバスケットにチェックのナフキン敷いて
トマトやハムやチーズやレタスはさんだクロワッサンに
フライドチキンやポテトやサラダを入れて
デザートに果物、なんて
作るの簡単な割には彩りも綺麗で
いかにもそれっぽくない?w

難は、酒飲みにはつまみになりにくい?(ワインは別)
あと、「パンだと食った気しない」って奴には厳しい。
937困った時の名無しさん:05/03/07 10:36:41
手まり寿司って、手軽で見た目も派手でいいけど、魚介ダメなんだね。
人数に寄るけど、主食メインでいいなら、ちっさい俵おむすびかな。
んで、卵焼きとかウズラ串とか唐揚げとかベーコン巻きとかの一口おかずをつめる。
外で食べるのにも便利だよ。
938困った時の名無しさん:05/03/07 16:30:32
やっぱり行楽弁当となれば、酒のつまみも欲しいなあ

枝豆!
939困った時の名無しさん:05/03/08 17:14:11
枝豆だけじゃありがち過ぎるからなぁ…
海老と合わせて塩炒めとか希望したく。
940困った時の名無しさん:05/03/08 17:59:03
とりあえず赤、青(緑)、黄色が入るようにしたらいいと思う。
彩りが少ないな、と思った時の救世主はカラフルなつまようじ。(プラスチックの)
開けた時意外と綺麗。
941困った時の名無しさん:05/03/08 22:42:22
933です
みなさんありがとうです
参考にして頑張ってみまつ
942困った時の名無しさん:05/03/08 23:46:48
お花見弁当か〜。おにぎり何種かと卵焼き、ウィンナ、揚げ物系
ポテサラ、漬物各種くらいでいいんじゃない?
あとはちらし寿司・稲荷寿司もいいね。
重要なのは何を食べるかではなく2人で食べる事だ。
943困った時の名無しさん:05/03/09 17:36:33
>>942
いやいや、質問してる行楽弁当についてのがここでは重要だろう
けど海のもの関連がだめぽな彼にとって>>942のはいいかも。
自分も日々の弁当の参考にするわ
944942:05/03/11 01:08:23
>>943
そうですね。でも、彼女が作ってくれるなら本当にシンプルでいいと思う。
から揚げも冷凍でもいいと思うし、カツとか揚げるだけの買ってくるとか。
魚介でも調理済みOKならエビを塩で茹でただけ、イカを炒めて砂糖醤油に
漬けこむとか。
おにぎりはふりかけや中身で6種くらい作れば見た目もキレイだし「ゆかり」
「海苔」「おかか」等3種でも交互に配置するとか。
隙間はブロッコリとプチトマトだ。可愛い色の調味料入れもいいよね。
945困った時の名無しさん:05/03/11 14:05:05
みなさん、お弁当箱はどれくらいの容量ですか?
今、280mlと310mlの二段重ねを持って行ってるのですが、夕方にはお腹が鳴ってしょうがない・・・
946困った時の名無しさん:05/03/11 14:12:15
700ml。
バナナは、別。
947困った時の名無しさん:05/03/12 04:52:35
1.8杯分入るごはんいれとおかずいれのおべんとう箱(2段重ね)を使ってるよー
一目をきにしなかったら沢山入れていきたいけどそうでもない環境・・・_| ̄|○
948困った時の名無しさん:05/03/12 20:25:30
480mlです。ご飯は1/3合いれます(一合炊くと三回分)
ちょっと足りないかなあと思いますが、ゆっくりかんで食べれば
そんなに不満でもないですよ。
食べる時間がまちまちなので15時とかだとむしろ多い。
あんまり食べると眠くなるし…お腹がすいたらチョコを1カケ食べます。
あるいはプチのクッキーを2個くらい。
ドカ食いで5キロも太ったので「ゆっくりよく噛んで食べる」のを
心がけているのですが、痩せないですね〜
(もちろん、食べようと思えばもっと食べられます…)
949困った時の名無しさん:05/03/13 11:42:04
190mlと360mlの二段。
時々デザートを別で持って行く。
950困った時の名無しさん:05/03/17 17:47:56
皆さんに質問です。
お弁当を作るときに、毎日なるべく緑の野菜を
入れたいんです。
でもいつも、ほうれん草のバター炒めとか
いんげんのバター炒めとか、ゆでキャベツのおかか和え
くらいでマンネリなんですが、何か簡単でいいレシピが
あったら教えてくらさい。
951困った時の名無しさん:05/03/17 21:17:38
私がよく作る青物は

・ピーマンのめんつゆ炒め(ごま油がよい。日によっておかか、唐辛子、桜海老なども一緒に)
・乱切りきゅうりの梅肉和え(きゅうり皮むかない、梅の赤で色も綺麗、超簡単)
・ほうれん草の玉子焼き(茹でたほうれん草を玉子焼きの芯に)

青物欲しい時用に常備しているのは
・茹でほうれん草(一回分用に絞って切って冷凍)
 →レンジでチンして、めんつゆ掛けて即席おひたし、パルメザンチーズで合える等
・茹でブロッコリ
 →レンジでチンして、マヨ乗せ、アルミカップに入れて溶き卵とマヨ・チーズ乗せてトースターでグラタン風等
・ドライパセリ(売ってる生パセリをレンジでチンして作る自家製)
 →黄色や白のおかずにふり掛ける(ゆで卵、ふかし芋等)。とにかく青物が欲しい時にはご飯に掛けても。

こんなもんかな。
952950:05/03/17 21:31:10
>>951
アリガdです
953困った時の名無しさん:05/03/18 01:13:22
ブロッコリーのからし醤油和え
954困った時の名無しさん:05/03/18 10:43:44
>950
冷凍グリンピース敷き詰め。
955困った時の名無しさん:05/03/18 17:50:20
茹でブロッコリーのグラタン風はいいね!
冷凍ものでも十分見栄えが良さそう。
956困った時の名無しさん:05/03/19 07:42:02
アスパラのベーコン巻き。
きゅうりの浅漬け。
957困った時の名無しさん:05/03/19 18:55:10
ホテトサラダの上にミントの葉
キウイ
958困った時の名無しさん:05/03/19 19:06:32
ホテトサラダってなんだ?
ホタテサラダか?
959困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:51:06
青味(緑)が欲しい時
・大根の葉をご飯にまぜる
・わかめご飯(結構緑色になります)
・小松菜と油揚げのおひたし
これからの時期は菜の花や豆ご飯もいいね〜
別に豆ご飯は茹でで混ぜるだけでもいいと思うの
漬物系は便利ですよねー

ブロッコリーのグラタン風はおいしそう〜
丁度あるので明日にでもやってみます!
960困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:51:48
朝ラク!お弁当305レシピ という本と、E-レシピのおべんとうページ↓を愛用してます。
ttp://www.weekly-erecipe.org/weekly/obento/wback_t.html
どちらも、色別におかずが紹介されていて、初心者向けのレシピが多いので手早く作れます。

作り置きの調味料やおかずは便利ですね。自分は
調味料→甘酢、味しょうゆ
おかず→肉味噌、トマトソース、ひじき煮、茹でホウレン草、茹でブロッコリ
を常備しています。甘酢は酢の物、味しょうゆはおひたしがすぐできて便利。
1:1で混ぜて+片栗粉で簡単に甘酢あんかけができるので、肉団子や酢豚もどきも簡単。

皆さんはどんなものを作り置きしていますか?
961困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 20:59:55
>>960
イイサイトありがとう。

私の作り置きは
ミンチが安い時に作って冷凍してある
ハンバーグ、肉だんご、コロッケ、鶏そぼろ。
と、自作めんつゆくらいかなぁ。

甘酢は便利そうですね。マネしよう。
962困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 06:31:20
>>960
そのサイトの情報自分もありがたくいただきました。

自分は肉類は買ったらそのまま冷凍庫にポイしてます。
鮮度より長持ち重視。おかげで肉類は解凍するだけでいつでも使えて便利。
後は上にもでましたがほうれん草のおひたし。
自分の場合はもう作り上げといてラップで少しずつ包んで冷凍庫にポイ。
忙しいときでもラップから外してそのまま弁当箱に入れるだけなので楽!
963困った時の名無しさん:2005/03/31(木) 09:45:23
お弁当レシピ本の写真てさー、何で「一度蓋して持ち運んだ様に見えない」のかな。
「蓋をせず」「お付きの者が静々と運んで来る」とかって設定じゃないと作れないよ…
964困った時の名無しさん:2005/03/31(木) 20:54:26
ああ、なんかモリッとしてるよねw
オカズとかとびでてんの。自分も「なんでやねん」と重いつつ・・・
965困った時の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:07:02
お弁当のウインナーや、うずらたまごに黒ゴマで目をつけてるやつ・・・
落ちないのかな?
穴あけて埋め込んでる?
966困った時の名無しさん:2005/04/02(土) 20:19:57
たぶんつまようじで穴あけてると思う。
やったことないけど。
967困った時の名無しさん:2005/04/02(土) 22:23:31
あけないとズレ落ちる。。
968困った時の名無しさん:2005/04/03(日) 00:28:57
開けて埋めてる。
そうするとゴマがあんま見えなくて
えらくツブラな瞳になるので
お目々パチクリにしたいときは
海苔切って貼り付けてる。
パンチとか持ってないので鋏で裁断。
禿しくマンドクサイ・・・
969困った時の名無しさん:2005/04/05(火) 20:07:36
>>965
ゴマみたいに小さな物は素材の水分に反応して案外くっついてるもんですよ。
かえってレーズンやお新香とかで作った顔の方が福笑いになりやすいデス
970困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 18:03:31
ウインナーにようじで穴あけて、目をつけてみました。
やってるうちにだんだん面白くなってきて気がついたらウインナーがごまだらけ。
971困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 19:25:29
ちょっと見てみたい気が・・・
けど想像すると気持悪くなった・・・
972困った時の名無しさん:2005/04/07(木) 06:35:48
しょうがご飯は簡単でいいよ。
細く切ったしょうがと薄揚げをしょうゆ、砂糖、酒で炊いただけ。
973966:2005/04/07(木) 09:45:27
1cm位の円形の範囲に集中していっぱいゴマをつけるといい感じで虫の卵っぽいです。
キモイです。
974困った時の名無しさん:2005/04/07(木) 10:50:54
>>970
オカルト板で「小さいものがびっしり」とか言うのなかったっけ?
975困った時の名無しさん:2005/04/07(木) 11:04:59
おまいらはなぜにこうも俺の食欲を萎えさせてくれやがりますか?
976困った時の名無しさん:2005/04/08(金) 11:16:18
別に食わないんだしいいじゃん
それよりとうとう来週から漏れも弁当が始まる・・・・('A`)
さて、おかずはほうれん草・きんぴら・ハンバーグに
あとは卵焼きぐらいでいいかなあ・・・・。
もう1種類欲しい所だ。・・・てな訳で誰か玉葱で出来るおかずきぼん
977困った時の名無しさん:2005/04/08(金) 15:12:16
オニオンフライしか思いつかなかった…
ジャーマンポテトは腐りそうだし、ツナとたまねぎ(生みじん切り)のサラダとか?
978困った時の名無しさん:2005/04/09(土) 11:53:26
>>977
オニオンフライとサラダいいね!
それあらかじめ作っておく事にします。ありがとー
979困った時の名無しさん:2005/04/10(日) 03:39:47
☆お弁当にはずせない具☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1033480654/
*冷凍できるお弁当レシピ*
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1050908180/
980困った時の名無しさん:2005/04/10(日) 20:08:58
玉葱入れたいケド、汁でません??揚げれば大丈夫ですか??
981困った時の名無しさん:2005/04/10(日) 20:44:20
ていうか揚げ物で汁出るほうが可笑しいだろ
982困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 08:08:04
レタスって場所とるれるわ〜
983困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 14:42:17
そうか?玉子焼きのほうが結構とれるかも・・・。
984困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 21:24:32
今NHKで弁当特集やってるぞ。



あっ終わった。
985困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 08:37:47
しまった、見逃したorz
986困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 13:14:34
>>985
「今日の料理」の今月号にレシピは
のっていると思われ。
弁当特集らしいから今日もやるかもね。
987akito:2005/04/12(火) 15:12:50
40歳の毒男、妻とは死別です。
もうすぐ16歳と14歳の息子と3人暮らし、妻が亡くなって9年です。
長男が高校に入り毎日の昼がお弁当になってしまい慌てています。
調理自体は好きですし高校大学と片親だったせいか経験も下手なりに長いです。

お聞きしたいのは、夕食の余りを翌朝加工してお弁当に持たせるにはどんな工夫が
必要なのか、野菜を上手にお弁当の中に取り入れたら良いのか、この2点です。
色々悩んでネット関係や調理本をも模索しましたが、どうもピンと来ません。
普通の家庭の台所事情とはどうもかけ離れた例ばかりで・・・。

ちょっとしたヒントでも結構ですしまとめて購入しておくと便利なもの、参考に
し易いHPなどご存知でしたらお教え下さい。
ちなみに加工済みの冷凍食品は使ったことはありません。
宜しくお願い致します。

※ 同じ食文化板の弁当・駅弁スレにも書き込んでしまいました。
988akito:2005/04/12(火) 15:13:38
まず・・・前レス読んでみます。
989困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 18:18:12
>>987
大変ですね。
男の子ばかりなんで大変かと。

漏れも今年の4月から健康を考えて弁当作り始めました。
(一人暮らし・毒男・調理経験長い・)
・前日の残りを生かすにはどうすべきか?
少し多く小さくつくり、味付けを変えること。
カレー粉(粉状のもの)・オイスターソースなんかは便利だと思う。
あとそのままいれるなら冷やしたままの方がいいかも。
・野菜を上手く取り入れるにはどうすべきか?
野菜は茹でてキッチンペーパーなんかをつかって
水気をしっかりととればあとは醤油・おかかだけでも
けっこううまくおかずになると思う。

漏れはこの本を参考につくったりしてる。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579206207/249-4344288-4406767

あと今日のNHKの「今日の料理」も弁当特集らしいです。
弁当つくり頑張って下さい。
990akito:2005/04/12(火) 20:21:10
>>989
どうもです!ありがとう。

>野菜は茹でてキッチンペーパーなんかをつかって
>水気をしっかりととればあとは醤油・おかかだけでも
>けっこううまくおかずになると思う。

このアイディアいいですね、灯台下暗しかな。
手を掛ければ美味しいものが出来るって訳でもないですね。(折角教えて貰ったのに失礼!)
キャベツや白菜、アスパラなんかピッタリかも。

親子で体育会系なのでどちらかと言うと脂っこい肉類が多くなりがち。
サラダ作っても弁当だとそのままとはいかず、ポテトサラダやパスタサラダになって・・・
結局マヨネーズとか中華系ドレッシング使ってしまいますから。
油の使用量が増えちゃって気分が悪いです。

テレビや参考書も見てみます。
出来ればチョコチョコ情報交換して下さい。
また宜しくお願いしますね。
991困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 21:23:14
>987
www.heartfullunch.com
野菜ならこのサイトが簡単でおすすめです。

私はある程度のおかずを前の日の夜に作って、
冷蔵庫で保存し、朝は詰めるだけにしています。
朝の作業は卵焼きや、簡単な炒め物くらいにしています。
992困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 21:48:19
>>987
お父さん、がんばって下さい!(あまり無理せずに)
本当に大変そうなのに尊敬してしまいます。
私は独女で子供はいないので、お役に立てるかどうか分かりませんが、
料理やレシピ考えるのは大好きなので、お役に立てたらと思い書かせていただきました。

夕食の余りを利用する工夫について
 できれば、夕食を作る(盛りつける)ときに、あらかじめお弁当用に取っておく。
 (例えばハンバーグなら、小さ目サイズも作っておき、焼いて取っておく など)

 翌朝は、軽く火を通しながらタレや調味料をからめる程度で済む段階まで加熱しておく。

 汁気の多いものは、汁気を少なめに入れる、煮詰めるなどした方が良いかも。

野菜について
 レタス サラダ菜 プチトマト など生野菜や、ブロッコリー ほうれん草 小松菜 いんげん など
 彩りや栄養バランス的にも入れたいですよね。 やっぱり水気を充分除いておくことが大切でしょうか。
 お浸しなら、醤油をまぶして、絞ってから入れるとか、生野菜なら、水気を充分とるとか。
 レタスやサラダ菜などは、仕切り的にも使えます。

 あと、卵とじや混ぜご飯や炒飯などにして、いろんな野菜を取り入れたり。
 たまにはサンドウィッチもいいと思います。

 茹で野菜(ブロッコリー いんげん ほうれん草 芋類など)は、時間がある時にまとめて固めに茹でて
 冷凍しておくと便利です。(売っている冷凍野菜を利用するという手もありますが)

その他
 これからの季節、梅干やお酢などを使ったり、水分や生ものを減らして良く加熱してから入れるなど
 防腐の工夫も必要になってくるかもしれません。
993akito:2005/04/12(火) 22:18:30
>>991>>992

どうもありがとうございます!

やっと食器の洗物と洗濯と明日の下ごしらえが終わりましたので。
色々細かく指南して頂いて大変助かります。
結構効率悪い作り方をしている自覚もあったので少しでも簡単になれば助かります。
多少手間掛けてもいいからインスタント物は使わずに済ませたいのですが、毎朝毎朝
弁当を作るって言うのもプレッシャーですね(笑)
994困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 22:36:28
インスタントものは使わないなんて、尊敬してしまいます!
私は、野菜はほとんど茹でるだけで持っていきます。
アスパラ、ブロッコリー、蓮根、人参、カリフラワーなど。
お弁当にちょこっとマヨネーズ味があるとホッとするので、
たまにマヨネーズも添えて。おかか醤油もいいですね。
今日テレビで、野菜を茹でて保存する、というのを見ました。
茹でて保存しておけば朝も楽でいいかもしれません。
あとは定番ですがキンピラがごはんも進むしいいですよね。
大変なときはパン買ってくるとか、たまには手を抜いて、
ストレスためずにお互いがんばりましょうね!
995困った時の名無しさん
ここで検索してみたら?
http://www.recipy.net/