お弁当のレシピ教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
946困った時の名無しさん:05/03/11 14:12:15
700ml。
バナナは、別。
947困った時の名無しさん:05/03/12 04:52:35
1.8杯分入るごはんいれとおかずいれのおべんとう箱(2段重ね)を使ってるよー
一目をきにしなかったら沢山入れていきたいけどそうでもない環境・・・_| ̄|○
948困った時の名無しさん:05/03/12 20:25:30
480mlです。ご飯は1/3合いれます(一合炊くと三回分)
ちょっと足りないかなあと思いますが、ゆっくりかんで食べれば
そんなに不満でもないですよ。
食べる時間がまちまちなので15時とかだとむしろ多い。
あんまり食べると眠くなるし…お腹がすいたらチョコを1カケ食べます。
あるいはプチのクッキーを2個くらい。
ドカ食いで5キロも太ったので「ゆっくりよく噛んで食べる」のを
心がけているのですが、痩せないですね〜
(もちろん、食べようと思えばもっと食べられます…)
949困った時の名無しさん:05/03/13 11:42:04
190mlと360mlの二段。
時々デザートを別で持って行く。
950困った時の名無しさん:05/03/17 17:47:56
皆さんに質問です。
お弁当を作るときに、毎日なるべく緑の野菜を
入れたいんです。
でもいつも、ほうれん草のバター炒めとか
いんげんのバター炒めとか、ゆでキャベツのおかか和え
くらいでマンネリなんですが、何か簡単でいいレシピが
あったら教えてくらさい。
951困った時の名無しさん:05/03/17 21:17:38
私がよく作る青物は

・ピーマンのめんつゆ炒め(ごま油がよい。日によっておかか、唐辛子、桜海老なども一緒に)
・乱切りきゅうりの梅肉和え(きゅうり皮むかない、梅の赤で色も綺麗、超簡単)
・ほうれん草の玉子焼き(茹でたほうれん草を玉子焼きの芯に)

青物欲しい時用に常備しているのは
・茹でほうれん草(一回分用に絞って切って冷凍)
 →レンジでチンして、めんつゆ掛けて即席おひたし、パルメザンチーズで合える等
・茹でブロッコリ
 →レンジでチンして、マヨ乗せ、アルミカップに入れて溶き卵とマヨ・チーズ乗せてトースターでグラタン風等
・ドライパセリ(売ってる生パセリをレンジでチンして作る自家製)
 →黄色や白のおかずにふり掛ける(ゆで卵、ふかし芋等)。とにかく青物が欲しい時にはご飯に掛けても。

こんなもんかな。
952950:05/03/17 21:31:10
>>951
アリガdです
953困った時の名無しさん:05/03/18 01:13:22
ブロッコリーのからし醤油和え
954困った時の名無しさん:05/03/18 10:43:44
>950
冷凍グリンピース敷き詰め。
955困った時の名無しさん:05/03/18 17:50:20
茹でブロッコリーのグラタン風はいいね!
冷凍ものでも十分見栄えが良さそう。
956困った時の名無しさん:05/03/19 07:42:02
アスパラのベーコン巻き。
きゅうりの浅漬け。
957困った時の名無しさん:05/03/19 18:55:10
ホテトサラダの上にミントの葉
キウイ
958困った時の名無しさん:05/03/19 19:06:32
ホテトサラダってなんだ?
ホタテサラダか?
959困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:51:06
青味(緑)が欲しい時
・大根の葉をご飯にまぜる
・わかめご飯(結構緑色になります)
・小松菜と油揚げのおひたし
これからの時期は菜の花や豆ご飯もいいね〜
別に豆ご飯は茹でで混ぜるだけでもいいと思うの
漬物系は便利ですよねー

ブロッコリーのグラタン風はおいしそう〜
丁度あるので明日にでもやってみます!
960困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 00:51:48
朝ラク!お弁当305レシピ という本と、E-レシピのおべんとうページ↓を愛用してます。
ttp://www.weekly-erecipe.org/weekly/obento/wback_t.html
どちらも、色別におかずが紹介されていて、初心者向けのレシピが多いので手早く作れます。

作り置きの調味料やおかずは便利ですね。自分は
調味料→甘酢、味しょうゆ
おかず→肉味噌、トマトソース、ひじき煮、茹でホウレン草、茹でブロッコリ
を常備しています。甘酢は酢の物、味しょうゆはおひたしがすぐできて便利。
1:1で混ぜて+片栗粉で簡単に甘酢あんかけができるので、肉団子や酢豚もどきも簡単。

皆さんはどんなものを作り置きしていますか?
961困った時の名無しさん:2005/03/22(火) 20:59:55
>>960
イイサイトありがとう。

私の作り置きは
ミンチが安い時に作って冷凍してある
ハンバーグ、肉だんご、コロッケ、鶏そぼろ。
と、自作めんつゆくらいかなぁ。

甘酢は便利そうですね。マネしよう。
962困った時の名無しさん:2005/03/24(木) 06:31:20
>>960
そのサイトの情報自分もありがたくいただきました。

自分は肉類は買ったらそのまま冷凍庫にポイしてます。
鮮度より長持ち重視。おかげで肉類は解凍するだけでいつでも使えて便利。
後は上にもでましたがほうれん草のおひたし。
自分の場合はもう作り上げといてラップで少しずつ包んで冷凍庫にポイ。
忙しいときでもラップから外してそのまま弁当箱に入れるだけなので楽!
963困った時の名無しさん:2005/03/31(木) 09:45:23
お弁当レシピ本の写真てさー、何で「一度蓋して持ち運んだ様に見えない」のかな。
「蓋をせず」「お付きの者が静々と運んで来る」とかって設定じゃないと作れないよ…
964困った時の名無しさん:2005/03/31(木) 20:54:26
ああ、なんかモリッとしてるよねw
オカズとかとびでてんの。自分も「なんでやねん」と重いつつ・・・
965困った時の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:07:02
お弁当のウインナーや、うずらたまごに黒ゴマで目をつけてるやつ・・・
落ちないのかな?
穴あけて埋め込んでる?
966困った時の名無しさん:2005/04/02(土) 20:19:57
たぶんつまようじで穴あけてると思う。
やったことないけど。
967困った時の名無しさん:2005/04/02(土) 22:23:31
あけないとズレ落ちる。。
968困った時の名無しさん:2005/04/03(日) 00:28:57
開けて埋めてる。
そうするとゴマがあんま見えなくて
えらくツブラな瞳になるので
お目々パチクリにしたいときは
海苔切って貼り付けてる。
パンチとか持ってないので鋏で裁断。
禿しくマンドクサイ・・・
969困った時の名無しさん:2005/04/05(火) 20:07:36
>>965
ゴマみたいに小さな物は素材の水分に反応して案外くっついてるもんですよ。
かえってレーズンやお新香とかで作った顔の方が福笑いになりやすいデス
970困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 18:03:31
ウインナーにようじで穴あけて、目をつけてみました。
やってるうちにだんだん面白くなってきて気がついたらウインナーがごまだらけ。
971困った時の名無しさん:2005/04/06(水) 19:25:29
ちょっと見てみたい気が・・・
けど想像すると気持悪くなった・・・
972困った時の名無しさん:2005/04/07(木) 06:35:48
しょうがご飯は簡単でいいよ。
細く切ったしょうがと薄揚げをしょうゆ、砂糖、酒で炊いただけ。
973966:2005/04/07(木) 09:45:27
1cm位の円形の範囲に集中していっぱいゴマをつけるといい感じで虫の卵っぽいです。
キモイです。
974困った時の名無しさん:2005/04/07(木) 10:50:54
>>970
オカルト板で「小さいものがびっしり」とか言うのなかったっけ?
975困った時の名無しさん:2005/04/07(木) 11:04:59
おまいらはなぜにこうも俺の食欲を萎えさせてくれやがりますか?
976困った時の名無しさん:2005/04/08(金) 11:16:18
別に食わないんだしいいじゃん
それよりとうとう来週から漏れも弁当が始まる・・・・('A`)
さて、おかずはほうれん草・きんぴら・ハンバーグに
あとは卵焼きぐらいでいいかなあ・・・・。
もう1種類欲しい所だ。・・・てな訳で誰か玉葱で出来るおかずきぼん
977困った時の名無しさん:2005/04/08(金) 15:12:16
オニオンフライしか思いつかなかった…
ジャーマンポテトは腐りそうだし、ツナとたまねぎ(生みじん切り)のサラダとか?
978困った時の名無しさん:2005/04/09(土) 11:53:26
>>977
オニオンフライとサラダいいね!
それあらかじめ作っておく事にします。ありがとー
979困った時の名無しさん:2005/04/10(日) 03:39:47
☆お弁当にはずせない具☆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1033480654/
*冷凍できるお弁当レシピ*
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1050908180/
980困った時の名無しさん:2005/04/10(日) 20:08:58
玉葱入れたいケド、汁でません??揚げれば大丈夫ですか??
981困った時の名無しさん:2005/04/10(日) 20:44:20
ていうか揚げ物で汁出るほうが可笑しいだろ
982困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 08:08:04
レタスって場所とるれるわ〜
983困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 14:42:17
そうか?玉子焼きのほうが結構とれるかも・・・。
984困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 21:24:32
今NHKで弁当特集やってるぞ。



あっ終わった。
985困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 08:37:47
しまった、見逃したorz
986困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 13:14:34
>>985
「今日の料理」の今月号にレシピは
のっていると思われ。
弁当特集らしいから今日もやるかもね。
987akito:2005/04/12(火) 15:12:50
40歳の毒男、妻とは死別です。
もうすぐ16歳と14歳の息子と3人暮らし、妻が亡くなって9年です。
長男が高校に入り毎日の昼がお弁当になってしまい慌てています。
調理自体は好きですし高校大学と片親だったせいか経験も下手なりに長いです。

お聞きしたいのは、夕食の余りを翌朝加工してお弁当に持たせるにはどんな工夫が
必要なのか、野菜を上手にお弁当の中に取り入れたら良いのか、この2点です。
色々悩んでネット関係や調理本をも模索しましたが、どうもピンと来ません。
普通の家庭の台所事情とはどうもかけ離れた例ばかりで・・・。

ちょっとしたヒントでも結構ですしまとめて購入しておくと便利なもの、参考に
し易いHPなどご存知でしたらお教え下さい。
ちなみに加工済みの冷凍食品は使ったことはありません。
宜しくお願い致します。

※ 同じ食文化板の弁当・駅弁スレにも書き込んでしまいました。
988akito:2005/04/12(火) 15:13:38
まず・・・前レス読んでみます。
989困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 18:18:12
>>987
大変ですね。
男の子ばかりなんで大変かと。

漏れも今年の4月から健康を考えて弁当作り始めました。
(一人暮らし・毒男・調理経験長い・)
・前日の残りを生かすにはどうすべきか?
少し多く小さくつくり、味付けを変えること。
カレー粉(粉状のもの)・オイスターソースなんかは便利だと思う。
あとそのままいれるなら冷やしたままの方がいいかも。
・野菜を上手く取り入れるにはどうすべきか?
野菜は茹でてキッチンペーパーなんかをつかって
水気をしっかりととればあとは醤油・おかかだけでも
けっこううまくおかずになると思う。

漏れはこの本を参考につくったりしてる。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579206207/249-4344288-4406767

あと今日のNHKの「今日の料理」も弁当特集らしいです。
弁当つくり頑張って下さい。
990akito:2005/04/12(火) 20:21:10
>>989
どうもです!ありがとう。

>野菜は茹でてキッチンペーパーなんかをつかって
>水気をしっかりととればあとは醤油・おかかだけでも
>けっこううまくおかずになると思う。

このアイディアいいですね、灯台下暗しかな。
手を掛ければ美味しいものが出来るって訳でもないですね。(折角教えて貰ったのに失礼!)
キャベツや白菜、アスパラなんかピッタリかも。

親子で体育会系なのでどちらかと言うと脂っこい肉類が多くなりがち。
サラダ作っても弁当だとそのままとはいかず、ポテトサラダやパスタサラダになって・・・
結局マヨネーズとか中華系ドレッシング使ってしまいますから。
油の使用量が増えちゃって気分が悪いです。

テレビや参考書も見てみます。
出来ればチョコチョコ情報交換して下さい。
また宜しくお願いしますね。
991困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 21:23:14
>987
www.heartfullunch.com
野菜ならこのサイトが簡単でおすすめです。

私はある程度のおかずを前の日の夜に作って、
冷蔵庫で保存し、朝は詰めるだけにしています。
朝の作業は卵焼きや、簡単な炒め物くらいにしています。
992困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 21:48:19
>>987
お父さん、がんばって下さい!(あまり無理せずに)
本当に大変そうなのに尊敬してしまいます。
私は独女で子供はいないので、お役に立てるかどうか分かりませんが、
料理やレシピ考えるのは大好きなので、お役に立てたらと思い書かせていただきました。

夕食の余りを利用する工夫について
 できれば、夕食を作る(盛りつける)ときに、あらかじめお弁当用に取っておく。
 (例えばハンバーグなら、小さ目サイズも作っておき、焼いて取っておく など)

 翌朝は、軽く火を通しながらタレや調味料をからめる程度で済む段階まで加熱しておく。

 汁気の多いものは、汁気を少なめに入れる、煮詰めるなどした方が良いかも。

野菜について
 レタス サラダ菜 プチトマト など生野菜や、ブロッコリー ほうれん草 小松菜 いんげん など
 彩りや栄養バランス的にも入れたいですよね。 やっぱり水気を充分除いておくことが大切でしょうか。
 お浸しなら、醤油をまぶして、絞ってから入れるとか、生野菜なら、水気を充分とるとか。
 レタスやサラダ菜などは、仕切り的にも使えます。

 あと、卵とじや混ぜご飯や炒飯などにして、いろんな野菜を取り入れたり。
 たまにはサンドウィッチもいいと思います。

 茹で野菜(ブロッコリー いんげん ほうれん草 芋類など)は、時間がある時にまとめて固めに茹でて
 冷凍しておくと便利です。(売っている冷凍野菜を利用するという手もありますが)

その他
 これからの季節、梅干やお酢などを使ったり、水分や生ものを減らして良く加熱してから入れるなど
 防腐の工夫も必要になってくるかもしれません。
993akito:2005/04/12(火) 22:18:30
>>991>>992

どうもありがとうございます!

やっと食器の洗物と洗濯と明日の下ごしらえが終わりましたので。
色々細かく指南して頂いて大変助かります。
結構効率悪い作り方をしている自覚もあったので少しでも簡単になれば助かります。
多少手間掛けてもいいからインスタント物は使わずに済ませたいのですが、毎朝毎朝
弁当を作るって言うのもプレッシャーですね(笑)
994困った時の名無しさん:2005/04/12(火) 22:36:28
インスタントものは使わないなんて、尊敬してしまいます!
私は、野菜はほとんど茹でるだけで持っていきます。
アスパラ、ブロッコリー、蓮根、人参、カリフラワーなど。
お弁当にちょこっとマヨネーズ味があるとホッとするので、
たまにマヨネーズも添えて。おかか醤油もいいですね。
今日テレビで、野菜を茹でて保存する、というのを見ました。
茹でて保存しておけば朝も楽でいいかもしれません。
あとは定番ですがキンピラがごはんも進むしいいですよね。
大変なときはパン買ってくるとか、たまには手を抜いて、
ストレスためずにお互いがんばりましょうね!
995困った時の名無しさん
ここで検索してみたら?
http://www.recipy.net/