お母ん!弁当のおかずなんとかならんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハラヘリヘリハラ名無しさん
白いご飯の中央に梅干。おかずは卵焼きと生のキャベツの葉っぱだけ。
頼む。せめて生じゃなくて炒めキャベツにしてくれ。
生のキャベツは時間が経つと苦くなるんだよぉ(;;)。

ってな経験をお持ちの方はいらっさいます?
2あー、明日の弁当作らなきゃ:2000/11/13(月) 03:40
おかずはせめて3種類欲しい派。
3もぐもぐ名無しさん:2000/11/13(月) 03:45
>>1
うわぁ、キツイねそれ!栄養うんぬん以前の問題だわ・・
コンビニ弁当の方がマシだね・・

お笑いネタで、弁当箱開けたら、500円玉一枚入ってて、
「パン買ってね。(母より)」てのがあったね(w
4もぐもぐ名無しさん:2000/11/13(月) 03:49
弁当箱開けたら、一面真っ白な飯。
泣きそうになりながら食べ進んだら、底からカレーが出てきた。
それからしばらくクラスで大ブームになった。
5もぐもぐ名無しさん:2000/11/13(月) 07:18
母親の弁当に文句があるなら
自分で作れよ
6名も無き冒険者:2000/11/13(月) 11:43
>>1-4
努力しないで愚痴るだけの能無し。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=967541491&ls=50
ここを参考に頑張れ。苦労がわかるから。
7もぐもぐ名無しさん:2000/11/13(月) 12:14
>>5-6
愚痴だけじゃなくって面白いのもあるし、いいんじゃないの?
8もぐもぐ名無しさん:2000/11/13(月) 12:17
自分の無能さ暴露スレ
9もぐもぐ名無しさん:2000/11/13(月) 12:46
白いご飯と、生のオクラ。
うーん。。。
10ゴンボ名無しさん:2000/11/13(月) 14:30
高校時代は弁当の白いご飯に色が付くのがいやだった上に
おかず入れを持つなんて女々しいものを持つのもいやだっ
たんで、ドカ弁に白い飯、おかずは「干鱈」焼いたやつだ
け。白っぽくて美しい弁当であった・・。
後半は逆に紅生姜にはまってしまい白飯に紅ショ散らし。
う〜ん美しい。
11もぐもぐ名無しさん:2000/11/13(月) 18:17
そういえば、シメサバ入ってた時はちょっと驚いたな。
12食いだおれさん:2000/11/13(月) 18:32
>4
おい!
それって商品化できそうじゃん!

21世紀も近いのにいまだに弁当やのカレー洩れ問題は解決してないんだからな。
13もぐもぐ名無しさん:2000/11/13(月) 18:40
何というか、一度学校で担任にこっそり呼ばれて
「さっきお母さんから電話があったんだけど、
弁当のごはん、3日前のだからやっぱりやめとけ、だと」

何故電話…。
何故今になって…。
それより「やっぱり」って何だ。
「嫌なら自分で作れ」と言われたが(実際そうなった)
今考えても「嫌」なのは正当な理由じゃないかと思う。
14もぐもぐ名無しさん:2000/11/13(月) 20:15
>>13
ワラタ!
>>10
干鱈!うちのおかんも好きだな〜。
昔は弁当のおかずとしてポピュラーだった
らしいね。
ワシにはしょっぱすぎて駄目だわ・・
15もぐもぐ名無しさん:2000/11/14(火) 18:36
煮物を入れるのはやめて欲しい。
汁が冷たい上、その汁が弁当から出てくるのがもっと嫌だ(T^T)
16名無しさん@あめりか:2000/11/16(木) 05:09
弁当のおかずが「れんこんの煮たヤツ」だけだったことがある。
うち、もしかしてすごく貧乏なんか?と偉く悩んだ厨房時代。
もう、二十年以上も前の話なのにまだ覚えているよ。
17もぐもぐ名無しさん:2000/11/16(木) 05:59
おかずと一緒にリンゴがはいっていて嫌だった。
リンゴはいらんからおかずをもう一品と思う上に、
リンゴにおかずの汁がしみてて、色変わってるし・・・。
ご飯がおかずの汁に染まるのも嫌だったな〜。
18名無しさん:2000/11/16(木) 10:22
私はいつもごまあえが入ってたなー。いんげんとにんじんとか。
で、いつもごまあえの汁がゴハンにしみてる。
リンゴも冬場は毎日入ってたんで、汁ついてました。
でも家で食べるときはそういうのに神経質なのに、弁当箱に入って
弁当の時間だと、なぜか疑問もなく食べられたもんです。
ちなみにリンゴを入れるときは塩水につけてからだったんで、
今でもリンゴのちっちゃく切ったやつ見ると、かすかにしょっぱくなる。
19もぐもぐ名無しさん:2000/11/16(木) 11:30
>>18 いいなー。ごまあえ好きだからうらやましい。

すずめの焼いたのが入っていた時は困った。
友達は苺が入っている弁当をスチームの上に置いて暖めてしまい、
教室中に妙な甘い匂いを漂わせていた。
20パクパク名無しさん:2000/11/16(木) 12:26
高校の時、チャーハンだけの弁当が三日続いた時、
「いくらチャーハン好きでも三日はキツイぞ」と言
った翌日の弁当は紙袋だった...

そっと開けてみたらロールパンと「焼き鳥の缶詰」
が入っていた。
「おっ!ロールパンサンドか!」と弁当タイムを楽
しみにして、その時を迎えたら・・・

何と「単なるロールパン2個&焼き鳥の缶詰」だっ
た事実が判明!

家に帰ってから、猛然と母親に抗議したら次の日か
ら弁当はなくなり、百円玉が数枚置かれるようにな
った・・・

その後、しばらくして担任から「たまには弁当作っ
てやって下さい」とTELがあったが、母親は「う
ちの教育方針ですから」と卒業まで作ってはくれな
かった・・・

でも文句を言わなかった弟は卒業まで毎日弁当があ
った・・・
21通行人A:2000/11/16(木) 15:41
思い出スレになってますな、いいかんじ。

高校の頃一回だけ、みんなで夏場に”そうめん”をやりました。
山岳部だったので、コンロ持ち出してきて・・・・・・

うまかった、というより楽しかった・・・

バレそうになって慌てて片付けたりして・・・

懐かしい
22名無しより愛をこめて:2000/11/16(木) 16:57
うちのおかんはそもそも料理自体が下手くそ。はっきり言って
キャベツの千切りなどはオレの方がよっぽど上手に出来る。
もちろん弁当のおかずのセンスなどもあるはずはないが、
今までで一番凹んだのは中学の頃。蓋を開けたオレの目に飛び込んできたのは、
おかずスペースの約三分の一を占めている「おもちの醤油付け焼き」だった。
もちろん冷えていてびみょーに堅い。
そもそもなんでそんなもの入れる、おかん!
23もぐもぐ名無しさん:2000/11/18(土) 01:48
うちのお母さんはおべんとう作り大好き。
味も最高やけど、盛り付けがきれいなの。
小学校の運動会なんかでは、ふたをあけると、のりで「がんばれー!」ってかいてあったり、
三色ご飯の時は、ウサギとかお花とかの絵になってたり。
高校になってもそんなかわいらしいお弁当を作ってくれてました。
高校にもなるとちょっと恥ずかしかったけど。。。
今では私もお弁当作りが大好きで、大学にはよくお弁当をもってってます。
でもやっぱりお母さんのにはかないません。
なんかこのスレ見てたら、お母さんのお弁当が食べたくなっちゃいました。
24もぐもぐ名無しさん:2000/11/18(土) 02:19
以前、「思い出に残る食事」にも書きましたが、
ある日昼休みいつものように弁当を開けようとすると、
中にちらっとクッキーらしきもんが見え、恐る恐る開いてみたら
おにぎり三つとおかず部分にキットカットとクッキーが詰め込んであった。
思わず一回蓋を閉めてしまった。
体育後だっただけに辛かった。
家帰って聞いてみると、朝体調が悪くておかずを作る気がしなかったらしい。
25まい:2000/11/18(土) 02:53
冬、スチームで温めたきゅうりと八朔は
まずかった。飲んだこと無いが「おしっこ」は
こんな味ではないかと思った・・・。
26もぐもぐ名無しさん:2000/11/18(土) 03:11
母のつくるお弁当は全体にしみったれた茶系統でまとめられていて、
周りの友達の、赤黄緑と色鮮やかなお弁当に比べ非常にみすぼらしかった。
恥ずかしくて。結局自分でつくることにしたさー。

でも今になってから、お母さんのお弁当を食べておけばよかったな、
食べたかったなー、って思う。
27俺も被害者・・:2000/11/18(土) 03:14
学生時代の弁当の思い出・・
腹がへったからって、他のクラスが体育の時間に忍び込んで
人の弁当食ってたヤツがいたなー。しかもオカズだけ。
食われたヤツ泣いてたよ、机の上にエビフライの尻尾が3尾・・
28もぐもぐ名無しさん:2000/11/18(土) 04:23
”うまいか”がごっそりと・・。
29名無しにゃーん:2000/11/18(土) 04:37
親が店やってて弁当を作ってもらえないヤツがクラスにいた
そいつは昼飯の時間になると、おかずをみんなから恵んでもらって大喜びで食べてた
もともと憎めない気のいいヤツだったので、みんなそいつの笑顔が見たくて
だんだんいいおかずもあげるようになった
卒業するとき、そいつは弁当の時間が一番楽しかったと言って泣いた
他のヤツももらい泣きした、イジメの不思議なほどない良いクラスだった。
30もぐもぐ名無しさん:2000/11/18(土) 04:42
弁当・・・なつかしいな。
コロッケ卵とじ丼・・・二度と食べたくない・・・。
31名無しより愛をこめて:2000/11/18(土) 05:01
>>27
 そいつはひどい! 沢野ひとしみたいな奴だ!(笑
32>29:2000/11/18(土) 06:00
いい話だ・・・
33もぐもぐ名無しさん:2000/11/18(土) 06:26
>>26
うちも同じ。煮物とかの茶系統が多かった。
でも、冷えても美味しいから。とかいろいろ考えて
そういう風なメニューになってたみたい。
あとは、残ったひじきの煮付けを使ったオムレツとかよく覚えてるな。

余計な話だけど、
>>29みたいな、ちょっといい話がたくさんあるページとかってないですか?
別に料理にかかわらなくてもいいんだけど。
34もぐもぐ名無しさん:2000/11/18(土) 13:25
そういや、学生時代、職人サンが使ってる三段重ねの
黒い保温弁当箱使ってるやついたよ。
ご飯、オカズ、汁物・・さすがにヒイタよ。(w
35もぐもぐ名無しさん:2000/11/18(土) 14:32
家がお寿司屋さんの子が、お昼にしょっちゅうお寿司の
詰め合わせ持ってきてたな〜。「飽きた〜」とか言ってた
けど、死ぬほどうらやましかった。。飽きるほど
お寿司食べたいよう!
36もぐもぐ名無しさん:2000/11/18(土) 15:25
>>35
夏場はきつそうですね。(w
37パクパク名無しさん:2000/11/18(土) 15:26
夏場は「助六」じゃないでしょか? >>36
38名無しにゃーん:2000/11/18(土) 16:05
>34
うちのガッコでは、1人が使い始めたらあっという間に大流行したよ
みんな肩からぶらさげて通学する姿は確かに異様だったな〜
暖かいみそ汁をみんながすする姿を担任が見て「お前らうまそうぢゃないか!!
俺も使うっ!!」て、宣言して次の日から愛妻弁当詰めてきてたよ(笑)
工事現場のおじさんがアレぶらさげてるの見ると、ガッコ行ってた頃の
弁当シーンがよみがえるなぁ<とほい目
39パクパク名無しさん:2000/11/18(土) 16:08
僕の小学生の頃も流行ったよ!>>34
4034:2000/11/19(日) 02:50
>>38
うわ、結構流行ってたんだな!
学校全体で流行るってのは凄い!
41もぐもぐ名無しさん:2000/11/19(日) 05:26
たまごやき・ウインナー・海苔をおいた白飯。いつもこれだけ。
3色弁当ってからかわれた。おかん!成長期には野菜も必要だろー?
4238:2000/11/19(日) 05:34
>40
中には剛の者もいて、みそ汁入れの中におでんとか
肉じゃが、餅入り汁粉とか仕込んできたヤツもいたよ
ありが群がるようにみんなにたかられて、あっという間に
具が消えて汁だけになったのは言うまでもない(^○^)
43名無しさん:2000/11/22(水) 01:13
お弁当作っているのですが毎日ワンパターン
このおかずが入ってたらウレシイ!というのあれば教えてください
44もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 01:32
>43
唐揚げ。庶民だわ(藁
45もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 01:48
>43さん

44さんに同じく、唐揚げは嬉しいですね〜
お弁当には、下手に高級なものとか
入っててもあんまり嬉しくないなぁ。
家庭的なお弁当って感じのがやっぱ良いな。
46長浜:2000/11/22(水) 01:51
妻よ!!
けんか中の弁当が極端に貧しいのは何故だ?
死かも私が嫌いなものばっか!!
かぶの煮物とナスを何故入れる?
それだけ!!
君の前で「倉木麻衣が好きだ。」と言っただけだぞ!!
47名無しさん:2000/11/22(水) 03:46
>46
かわいそうに…
でも私も経験ある。私は自分の好きな男の子(芸能人)については
彼に気を遣って一切言わないようにしてるのに、旅行行った先の旅館
でテレビみながら「西山(ごめんなさい度忘れしました、フジテレビの
アナウンサー)ってほんとかわいいよな」と言うので一人で電車乗って
帰ろうかと思った。自分はジャニーズとか出るとチャンネル変えるくせに…
(私が実はジャニーズ系が好きなことに気がついてるんだろうな…)

で、私がお弁当に入ってて嬉しいのはやっぱ卵焼き。具が入ってると
うれしいな。あとちくわに色々巻いたやつ。安上がりだけどさ。
入っててイヤなのは個人的には果物。ぬるくておいしくないから。
48もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 04:21
>46
妬かれてるうちが華だよ〜 10年も経ったら
旦那がなにしようとどこにいようと、死のうが生きようが
知ったこっちゃないってのが奥様ってヤツだ(笑)
でも、倉木麻衣が好きだって言った後に「でもお前の方がかわいいな」って
奥さんの方を見ずに独り言風で言えば、次の日からのお弁当に苦手なものは
入ってなかったと思うのだがね(^o^)
49もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 04:30
ウゥ〜ん、このスレ読んでたら、母さんの弁当が久しぶりに食べたくなった。
別に普通の弁当でいいんだけど。
遠く離れてるし、もう70才超えてるから、あと何回食べられるか分からん。
正月にでも実家戻ったとき、なんて言って作ってもらおうかな。
50ダブルドリップ製法:2000/11/22(水) 07:28
学生だったころの兄がイカフライだけ(冷凍モノで他、一切なし)の
弁当を食べてたところ、それを見た友人が
「おまえ、昨日おふくろとケンカした?」と聞かれたそうな。

料理は苦手、更に一度でもコレうまいと言うと、何度もその料理を出す人です>母
51名無しさん:2000/11/22(水) 08:00
43です。
44さん,45さん,レスありがとう。
今朝はから揚げにしました。
あとは卵焼き(じゃこ入り)と春菊のごま和えです。
昨夜が鶏の水炊きだったので(それで鶏と春菊がある)。

3品じゃ少ないかな?
でももうスペースがなかったんだよね。
52母さんより:2000/11/22(水) 12:42
文句があるなら、弁当くらい自分で作らんかこらぁ〜!!
でも、生キャベツはひどいか。。。
53もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 12:51
自分で食べたい物くらい自分でつくらんでどーする。
こういう若いのが多くてうんざり。
家畜って言葉知ってる?
54もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 12:55
私の母が作るお弁当は殆ど毎日、おにぎりに鶏の唐揚げ。
作ってもらっている身で文句を言うのもなんですが、たまに文句をいうと
のりべん(おかずは鶏の唐揚げ)に変わりました。
母亡き今となっては、なつかしいお母さんの味です。
おかあさぁ〜〜〜〜ん・・・・・・
55もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 16:04
>>29
泣ける!今なら国民栄誉賞もんだ。
>>31
沢野ひとし。なつかしー。本屋行って椎名物買ってこよ〜っと。
56もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 16:28
いやあ〜いいスレだ。
読んでるとベント作ってもらってた頃がよみがえって来る。
煮物の汁が染み付いたノートや教科書・・・・。
袋詰の煮豆だけ。おかず缶詰だけ。でも文句言えなかったなあ。
57もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 16:33
竹輪とテンプラ(練物)、ゴボウテン(練物)を一緒に詰められたことがある。
妹は運動会の弁当はおにぎりに蒲鉾と林檎だけだった。妹は半べそかいていた。
58ラーメン大好き@名無しさん:2000/11/22(水) 16:47
3段重ねの海苔弁当だったら、おかずが無くても許せる。
59もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 19:07
高校時代の弁当は母が作ってくれた。

ある日おかずゾーンにて、サバの塩焼きのとなりに黄桃があった。
サバは桃味、桃はサバ味がして泣いた。

別の日、カボチャの煮付けの横に、アルミカップ入りの
ヨーグルトを入れてくれていたらしい。
カボチャのヨーグルトあえになってたけどね。
60もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 19:44

やっぱ、かぁちゃんの弁当は、んまいよ
もう一度分厚い、甘い卵焼き食いてぇなぁ(T-T)ジーン
61高校時代:2000/11/22(水) 20:25
アルマイトの弁当箱を開けたらなー、
白いご飯になー、サバの水煮缶が缶そのまんまじゃー。
サバ缶に寄り添って、マジックで〜子弟寮No.7とか書かれた缶切りが
ついとんのんじゃー。

こんな昼飯喰っとる奴が甲子園なんか行けるかーーーーーーっ!
62もぐもぐ名無しさん:2000/11/22(水) 23:29
>61

血の叫びだ....(^^;
63長浜:2000/11/23(木) 00:32
>47さん
キクちゃんですか?
女心が少しわかったような気がします。
教員やってても意外に女心って見えないもので・・・
>48さん
確かにそんな気が・・・
弁当作ってくれるだけ良いか・・・
29歳の女にとって40歳の夫ってうざいんですかねえ・・・
「キミの方がかわいい。」
あの時言ってれば・・・

64もぐもぐ名無しさん:2000/11/23(木) 01:02
>>29
最高^^;
お弁当持っていきたくなっちゃった〜
65もぐもぐ名無しさん:2000/11/23(木) 01:08
弁当のおかずなんてものは、まあ場合によっては事故にあったようなものだな。
66もぐもぐ名無しさん:2000/11/23(木) 02:08
このスレッドはマジに「おいしい話」だな
弁当前の空腹感思い出して腹が減ってしょうがないよ〜
67もぐもぐ名無しさん:2000/11/23(木) 04:32
自分で作りもしないくせに何言ってんのかと思っちゃったよ。
高校の時も大学の時も、弁当なんて1回もつくって貰ったことないよ。
小中の時も年1回、運動会とかしか作って貰えなかったし。あ、遠足もか。
卵焼きとかは、自分で作ればいいじゃん。
68祖母は伊豆出身:2000/11/23(木) 08:50

コテハンにします@食べ物版。

>>67
みなマターリと郷愁にひたってるんだから、
ひたらせてあげれば。

高校時代、3年間、うちのオヤジと私の自分の弁当を詰め続けたけど、
オヤジには「お前の弁当の方が手がかかっていて美味しい」と
いわれたけど、食べる私には、
「どんなに煮物と炒め物の汁がまざっていても、
ごはんにマヨネーズと得体のしれない醤油系調味料がしみていて、
夏場はたとえすっぱくなっていたとしても(勘弁してくれ)
おかーちゃんの弁当のほうが美味しい。」と思ったもんだ。

ただ、おばーちゃんの弁当のほうが100倍美味しいけど(^^;)
未だにわすれられない、野菜のたきあわせとおにぎりのお弁当。
おばーちゃんのお弁当は、きちんと鉄釜で朝たいて、
千葉のおばーちゃんの知り合いから直接おくってこられるコシヒカリ。
それだけで美味しいのに、おばーちゃんは道場まっさおの
かつおだしで煮てくれる。しかも美しい。また作ってもらおうかな。
69もぐもぐ名無しさん:2000/11/23(木) 12:07
>>68
作ってもらえ、食べられるのは今のうちだじょ
人間必ずいつかはいなくなる。
70祖母は伊豆出身:2000/11/23(木) 12:20
>>69
うん、この12月に作ってもらいます。
おばーちゃん、メシを作ることが命なので、
甘やかさず作ってもらいます。
とりあえず、タイの刺身を作ってもらうことにします。
今回は、おばーちゃんに、魚のさばきかたを完全に習わないと
いけないと思って。
71もぐもぐ名無しさん:2000/11/23(木) 12:24
うんうん、味の記憶ってのはお金で買えないからね
自分がおいしいと感じたらそれは財産だからね。
72もぐもぐ名無しさん:2000/11/23(木) 15:09
嫁さんにお弁当作ってもらって、近所の河原までお散歩がてら行って来たよ
土手に座って、河原の運動場でやってたソフトボールの試合を見ながら
のり敷きご飯+唐揚げ+ネギ入り卵焼き+ちくわの磯辺揚げ+たくわん
おいしかった〜 ごちそうさまでした(-人-)マンゾク
73もぐもぐ名無しさん:2000/11/23(木) 15:15
マターリしていて良いね、このスレ。
74もぐもぐ名無しさん:2000/11/25(土) 14:06
>29
やべえ、泣きそう。
ていうか泣いた。
もう25にもなるのに。
75もぐもぐ名無しさん:2000/12/04(月) 19:03
>>67
67ってえらそうだよね。何様?
76もぐもぐ名無しさん:2000/12/04(月) 20:02
ネタにマジで怒るバカ
77もぐもぐ名無しさん:2000/12/07(木) 15:48
若いときの、つきあってた女の子の作る弁当って、おかずの中に
「これはちょっとだめだぁ」ってのが必ず入ってたな〜
でも、何人目かの彼女が作ってきた弁当のおかずは、どれを食べてもおいしかった
つーわけで、その子は私の嫁さんになりました(*'ー'*)
78もぐもぐ名無しさん:2000/12/07(木) 16:25

「●●のために毎朝おいし〜いおみそ汁つくってあげたい。
お弁当も!」
と言われました。って私も料理は得意なんだけど。。。
彼はうわさの女脳の男?
79名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 00:46
オレの母ちゃんは、料理は上手であったんだけど、面倒臭がり&
いたずら好きってのがあって、1度高校時代の弁当で、弁当箱を
開けると、タイヤキが3匹だけ入ってたってことがあったぞ。

…あれはオレよりも友人の目がテンになってたなあ。
80もぐもぐ名無しさん:2000/12/08(金) 01:44
弁当、開けたら全面スパゲティだったよ。ヽ(´ー`)ノ
81もぐもぐ名無しさん:2000/12/08(金) 02:12
そのまんま東が前に言っていた。
お弁当の蓋をあけたら焼いたお餅(御醤油と海苔付き)だけが入っていたって。
スパゲティの方がいいな。
82もぐもぐ名無しさん:2000/12/08(金) 03:24
弁当開けたら
1)タイヤキ3つ
2)焼いた餅
3)全面スパゲティ
どれもいやだ(;´Д`)
83もぐもぐ名無しさん:2000/12/08(金) 05:30
おはぎオンリーが思い出に残っておりまする・・・
結局皆と少しづつ交換した。
84名無しさん@HOME:2000/12/08(金) 05:46
蓋を空けたらお金、なんてまだましだよー!!
私なんて蓋を空けたら
「・・・ごめん」と書かれた紙切れ一枚入ってた時には、
家出でもするんじゃないかと思って、家に電話したもん。

結局頭痛で作れなかったんだって。
しょうがないから、お小遣いでパン買ったけど。
でもお母さんの焼いた、あまーい卵焼きは大好きだったなー。
85もぐもぐ名無しさん:2000/12/08(金) 18:01
フタを開けたら一面納豆だった、って友達がいます。
納豆の下は、ごはんONLY。
朝、お母さんと大ゲンカしたそうで、
思わす「ちくしょう、やられた!」って叫んだって(♀)。

大顰蹙だったろうなあ。
86もぐもぐ名無しさん:2000/12/09(土) 11:06
帰国子女のうちの母親の作ってくれる弁当は、ピーナツバターを塗った食パンサンドとリンゴ一個。
普通の日本の高校生の僕は学校でとても肩身が狭いうえに、ぜんぜん足りん!
ご飯炊いて、お母さん‥
87お米好きなのに:2000/12/09(土) 22:44
>86
私の母も帰国です。
お米炊けません。というか、炊飯器自体がない‥・
弁当のローテーションはジャムの種類が尽きるまで‥・
コンビニのおにぎり毎日買ってます。
88もぐもぐ名無しさん:2000/12/10(日) 05:10
小学校の頃少年野球やってて、試合の日はお弁当持って行ってたんだけど、監督から「おかず禁止令」が出されてた。
貧乏な子供がおかず見られていじめられないように、だってさ。
子供心に何かがおかしいと思ったあの頃。
ちなみに、ふりかけ、海苔、かつおぶしはOKでした(笑)
89名無しさん:2000/12/10(日) 05:17
給食の時、週に1回くらい、ごはんを持参する学校もあったんだって?
友人に聞いた話だけど、おかずは禁止で、ごはんだけ。
抜き打ち検査もあるらしい。
でも、皆、ごはんの下におかずを埋めて来たらしい。
90>86,87:2000/12/10(日) 06:47
お昼はともかく、朝食や夕食はどうしているのかが気になる。
91もぐもぐ名無しさん:2000/12/13(水) 10:55
>90
パンです・・・
92食いだおれさん:2000/12/16(土) 01:28
うちの母は 小さいおにぎりを10個お弁当に入れて、 なにげに今日はロシアンルーレット
だからね!と言いました。案の定 1個だけ具がリンゴのがありました。けっこう面白い母です。
93もぐもぐ名無しさん:2000/12/16(土) 01:52
残りの9個のおにぎりの具が全部違っていたのかが気になります>92
94もぐもぐ名無しさん:2000/12/16(土) 02:18
母が病気で寝込んだときに、父が張り切って弁当作ってくれました。
ふたを開けたら白い飯にフランクフルトソーセージが1本。
95もぐもぐ名無しさん:2000/12/16(土) 02:39
>92
お母さん、かわいい..
96もぐもぐ名無しさん:2000/12/16(土) 03:43
>91
ふつーのサンドイッチは作ってくれないの?
97奥さまは名無しさん:2000/12/16(土) 05:47
>94
お父さん、かわいい...わけねぇだろ(お約束
98食ったぜ@名無し:2000/12/16(土) 05:54
毎日弁当持ってってるおいらは在る朝普通に母に「弁当」っつったら「はい」
っつって渡されたのは佐藤のご飯。おかずは?と聞くとエロホン1冊出しやがった。
おい・・・・・・。しかもそのエロ本は俺のだし。おい。
佐藤のご飯そのまんまだぜ、しかも。うそだろー。
信じられんかった。もちろんコンビニで昼飯買って行きました。
実は前日母とけんかしてたもんで。
99もぐもぐ名無しさん:2000/12/16(土) 11:22
妹と私の遠足がだぶったとき、お弁当を作ってみた。
帰ってきた妹がこっそり私に言った。「お母さんのよりおいしい」
…そりゃねぇ…彩り重視&母が薄味好みすぎて、にんじんやいんげんをゆでただけ
(調味料は塩すらない)を入れ、卵焼きつくれば卵の味しかしないもんな。
基本的に料理はうまいのに、弁当に限って味以外を重視しすぎる母…
100もぐもぐ名無しさん:2000/12/17(日) 10:26
おいおいおいおいおい
何とかしてくれよマジで
水筒にカレー入れてあったんだよ
101目のつけ所が名無しさん:2000/12/17(日) 10:37
そりゃすごい>100
めんつゆってのは聞いたことあるけどさぁ。
102もぐもぐ名無しさん:2000/12/17(日) 13:18
中学高校時代、栄養を考えてのことだろうが、
シシトウの炒めたものがよく入っていた。それはいいの
だが、中にとてつもなく激辛の物が.....泣いたぜ
さんざん文句を言ったところ、母が端をちょいと切って、味
見をしてOKのものだけ入るようになった。
しかし、やっぱり激辛ものは混じっていた。

あれから15年以上経った。こないだ焼き鳥屋で久しぶり
に激辛シシトウに出会い、弁当の思い出がよみがえった。
103食いだおれさん:2000/12/18(月) 01:22
>93 ちなみにあとの9個のおにぎりは 鮭、たらこ うめ、こんぶ等の普通の物だけど全部具は違ってました。
帰宅後母にやるじゃん!と言うと 調子にのって、 次はロールサンドで姉の弁当に1つだけ すっごいからし入りをいれて 姉にぶっとばされました。
104もぐもぐ名無しさん:2000/12/18(月) 09:44
幼稚園のお弁当は自分じゃつくれないよね・・。
今でも忘れられないのは、
生卵かけご飯シラス入りオカズなし弁当と、
白ご飯と八朔(皮は剥いてあった)弁当だな。
食パンと棒チーズ弁当ってのもあったな。
生卵かけ弁当、弟は大好きで喜んで食べてたらしいよ(泣
小学生のとき、給食室の工事で何ヶ月か弁当のときあったけど
もちろん自分でつくったよ。
105もぐもぐ名無しさん:2000/12/18(月) 10:05
思春期にさしかかろうという中学生の頃、
女子はみんな弁当箱のフタで弁当隠しながら食ってました。謎。
私も周りに合わせる程度にえーかげんに隠してたんだけど・・・
ある日弁当を開けてみたら、おかず欄全面がトンカツだった。
その時ばかりは本気でフタガードしましたとさ。
106名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 10:55
うちの母は食堂で調理師やってるのに、弁当作るの
ヘタでさー。オムライスだけどかーんと入ってたり、
そぼろ弁当ならおかずなしのそぼろご飯だけだったり。
一度文句言ったら「だったら自分で作れ!!」と
言われた。しょうがないから自分で作ったけど、
そのとき母の気持ちがちょっとだけわかった。そんな
弁当くらいに時間かけてらんないんだよね・・・
自分が働くようになって、余計母の忙しさが分かって
悪いこと言ったなと反省した。正月はお年玉を奮発
しようと思う。
107もぐもぐ名無しさん:2000/12/18(月) 13:17
なんか思い出に残るお弁当スレと化してますね。

けど、なんか面白いのでage。
108もぐもぐ名無しさん:2000/12/18(月) 16:50
母の漬けた梅干で母が作ってくれるおにぎり。
自分で作っても料理上手な姉が作っても絶対同じ味に
ならないのはどうしてかなぁ?
昔はすっぱすぎて食べられなかったのに。
美味しく感じた時からオトナになったのかな(w
109食いだおれさん:2000/12/19(火) 01:25
実家で食器を物色してたら なんと保育園の時に使ってた小さなお弁当箱を 家の母は
大事に取ってあったのを見つけた プラスチックももう黄ばんで絵も剥げかけてて もう30数年
も前の物なのに ちょっと グッと来た。すいません つい弁当で思い出してしまって。
110もぐもぐ名無しさん:2000/12/19(火) 02:26
「だったら自分で作れ!!」
至言だな。
111もぐもぐ名無しさん:2000/12/19(火) 02:36
毎日作ってると飽きるよう。
月火水木金土日、朝昼晩作ってるとウギャーってなる。
私今失業中でえ…でも家業の経理とかしてるし仕事してない意識はないんだけどお。
でも収入ないので無職なのかな。
献立のことばっかり考えててウンザリするですよ…時々。
112>106:2000/12/19(火) 05:57
いい母親だし
あなたもいい子だよ…(ホロリ
113スリムななし(仮)さん:2000/12/19(火) 06:46
幼稚園には毎日お弁当を持って通っていました。
その頃、極端に好き嫌いが激しかった私のお弁当は毎日、海苔巻きのおにぎり、卵
焼き、ウィンナー、おくずし でした。
幼稚園から、「お弁当には子どもの嫌いなものは入れないで下さい。好き嫌いを直
すのは自宅でやって下さい」といわれていたようです。
114もぐもぐ名無しさん:2000/12/19(火) 13:18
普段の食事は買って来た惣菜が多くてお世辞にも誉められたもんじゃない
うちの母の料理だが、保育園で年に1度のお弁当の日(運動会の日)には
前の日からいろいろ準備してくれて、子供心にすごく嬉しかった。
おにぎりをパンダやウサギの形に抜いて、海苔やでんぶで色付け
してくれて。
友達もみんなすごい弁当持って来てたから、あれは働く母たちの
年に一度の罪滅ぼし弁当だったのかもしれない。
115もぐもぐ名無しさん:2000/12/19(火) 15:54
友達のおにぎりの具がコロッケだった。
天むすみたいなもんか?
どうやって握ったんだろう・・
116名無しさん@HOME:2000/12/19(火) 17:04
>106
>109
ここ、2ちゃんなのに、目頭熱くなったよ・・・。
>1
生キャベツは勘弁して欲しいよなあ・・。
うちの母は、生レタス入れる。
「彩り」だって。ヘナヘナレタスで彩り・・・。
なので、自分で作る弁当は絶対にブロッコリー、ほうれん草などを
茹でるかソテーして入れるのだ。
117ぐもぐも名無しさん:2000/12/19(火) 21:56
幼稚園の時はサンドイッチからのり弁までいろんなもの
作ってくれたなあ。サンドイッチが入ってた入れ物や
弁当箱までちゃんと覚えてるよ。
その後高校生になって毎日ダイエット弁当を作ってもらったけど
なにせダイエットだからおかずがほとんど煮物だけで、自分で
頼んでおきながら悲しくなった。
で、やっぱり学食でパンとかスパゲティーとか食べちゃって
全然ダイエットじゃないんだけど。
あの母の弁当をつくる姿がなつかしいよ。
118もぐもぐ名無しさん:2000/12/19(火) 22:00
ママン…
119もぐもぐ名無しさん:2000/12/19(火) 22:23
母ちゃんの作った弁当はご飯のあいだに味付け海苔がびっしり敷いてあった。
茶色く染み込んでてすごく旨かった。何食べてもあの旨さにはかなわない。
120もぐもぐ名無しさん:2000/12/19(火) 23:42
中学高校とハラぺコ柔道部員だったから弁当を2つ作ってもらってた。
今考えると大変だったんだなあ。ママンありがとう。
121:2000/12/20(水) 01:33
>>107
思い出に残るお弁当スレ、でだいたい主旨合ってます。
だってもう弁当作ってもらわなくなって、15年くらい経つもの。
今となってはあの生キャベツのほろ苦さも、良い思い出っす(笑)。

ずっと遡って、幼稚園の遠足の時。
母が嬉しそうにラップに包んだビー玉のようなものを弁当の袋に入れた。
「お母さん、それ何?」って聞いても、「お昼になってからのお楽しみ」と言って
いたずらっぽく笑うだけだった。
お昼になって、お弁当の入ってる袋を開けたら、ラップに包まれたビー玉状の物は
弁当箱に押し潰されてぐちゃぐちゃになってた。
なんだか薄気味悪くて食えなくて、そのまま捨ててしまった。
家に帰ってから、母が「美味しかったでしょ?」と自信満々で聞くので、「捨てた」
とはとても言えず「美味しかったよ」と答えたが、ブツが何だったのかはいまだに
不明。おそらくブドウを凍らせたものではなかったかと思うのだが。

あれからもう20年以上経つのに、弁当にビー玉状のものを入れる母の笑顔と、帰宅
してからの後ろめたさは、鮮明に思い出すなぁ。
122もぐもぐ名無しさん:2000/12/20(水) 11:30
高校んとき同級生でヘンな物を弁当に持ってくるのが流行った。
お好み焼きをアルミ製弁当箱に入れてきてあっためたり
シチューやカレー汁ではまだ普通。雑煮持ってきて餅は
ストーブで焼くとか、各自趣向を凝らしてた。
しかし食パンをストーブで焼いてジャムかけたコゲトーストが
グランプリを取り、皆で食パンをプレゼントした。
1週間Aちゃんはコゲトースト食ってた。
てゆーか、焦がすなよ(w
123もぐもぐ名無しさん:2000/12/22(金) 00:12
農家で野菜を買うという行為を知らない母。家で取れた季節の野菜しか食えない。
時期によっては弁当がまっ茶色で悲惨だったな。
124もぐもぐ名無しさん:2000/12/22(金) 15:57
一度持っていってみたかった、冷や麦弁当・・・。
「麺類は足が早いからダメ」と絶対に持たせてくれなかった。
そんな母でも時々弁当の片隅にさくらんぼやぶどうを入れる。
娘の嫌いな食べ物は忘れちゃいやん。入れても食べないから勿体ないよ。
125名無し:2000/12/23(土) 01:52
ピーマンの炒めたやつ、教室中に匂いが漂うようで嫌だった。
しかし、自分が弁当作る立場になって、毎日ってのは本当に大変だと実感。
ネタが尽きるんだよねー。
中学の担任の先生の弁当、白米の上にびっしり味噌が塗ってあった。びっくり。
126インチキ名無しさん:2000/12/25(月) 13:08
弁当箱の隅に蝗の佃煮がぁぁぁぁ・・・・・・(´д`;;)
127もぐもぐ名無しさん:2000/12/25(月) 14:06
お弁当にイナゴの佃煮入れてきてた人、いたよー。
「どんな味?」って聞いたら
「バッタの味ー」って言ってた。
128もぐもぐ名無しさん:2000/12/25(月) 15:38
中学校の時は土曜日のみお弁当だった
朝寝坊の母は登校時には間に合わないので
毎回4時間目が終わると校門に弁当を届けてくれた
一人だけ温かい弁当を食べている自分
嫌だった
129もぐもぐ名無しさん:2000/12/25(月) 15:41
↑その中身はいつもノリ弁、焼肉、揚げ物(冷凍)、卵焼きで
色取りって言うものを知らない弁当だった。
130もぐもぐ名無しさん:2000/12/25(月) 15:59
知人の奥さん(40歳)だけど、お山の分校に通っている際に、
弁当のオカズが狸の煮た物だったらしく、授業中に教室で異臭騒ぎに
なったそうだ、彼女は帰ってから、母親に弁当に狸だけは
いれてくれるなと懇願したそうだ

田舎の人は思いもかけないものを食べるのね....
131もぐもぐ名無しさん:2000/12/25(月) 16:22
私の母も、よく学校までお弁当を届けてくれてましたよ。
「温かいのがいいでしょ」って。かーちゃんありがとうよ。
ボケてもちゃんと老後の面倒みるよ。
132もぐもぐ名無しさん:2000/12/27(水) 13:10
作って貰ったお弁当を忘れてきたTちゃん。思案の末
「モシモシ、お前の娘は預った。返して欲しくば弁当持って来い」
バレバレだったが大笑いして届けてくれた。いいおかーさんだな。
133もぐもぐ名無しさん:2000/12/27(水) 14:31
冬に、用務員のおばちゃんが弁当あたためてくれるからって
シチューをもってきてるやつがいた
134スリムななし(仮)さん:2000/12/27(水) 16:32
お弁当じゃないんだけど、そういやうちの母親。
お弁当の時間に「さあ、食べよう!」と思って箸箱開けたら
箸が1本だけ。
どうやって食えっちゅうねん!
1本入れるんやったら全然入ってない方がまだ納得いくっちゅうの!!
135もぐもぐ名無しさん:2000/12/27(水) 17:51
料理下手の母は、いかにおかずのスペースを埋めるか
で苦労したらしく甘納豆や人形焼が入っていたりした
デザートだと思えば良いんだけどね
136もぐもぐ名無しさん:2001/01/01(月) 20:44
えー、開けたら全面スパゲッティ、私大好きだったなあ。
幼稚園の時よく食べたよ。
あと、全面オムライスも好きだった。
一番すきなのは、三食弁当!ああ、また食べたい。
137貧乏人:2001/01/02(火) 03:04
蓋を開けたらトーストが2枚。泣いた。
138貧乏人:2001/01/02(火) 03:06
蓋を開けたらしゅうまい(冷凍)が10個。笑た。
139貧乏人:2001/01/02(火) 03:08
あと、弁当が無くて昼休みに居なくなる子とか。
140もぐもぐ名無しさん:2001/01/02(火) 03:12
そういうのを欠食児童といいます。
先生が宿直室でそっと食べさせてたりします。
って、いつの時代の話だ。
141もぐもぐ名無しさん:2001/01/02(火) 03:19
学生時代、我が家の弁当だけ茶色かった。
周りの子は冷凍食品とかの狐色,鮮やかな色のサラダでちょっと寂しかった。
でも美味しかった。
今,社員食堂だから、母さんの弁当が食べれなくてちょっと寂しいよ。
142もぐもぐ名無しさん:2001/01/02(火) 03:21
うちの母親が子供の頃、おかずがねぎの油味噌だ
けだった子供がいたそう。(毎日)
いつも蓋で見えないようにして食べてたって。
「あの子は今どうしてるだろう・・・」
って、よく言ってたなぁ。
143もぐもぐ名無しさん:2001/01/02(火) 05:39
弁当のおかずにサンマの丸焼きはないぜ、母さん!
通勤ラッシュの電車の中では知らん顔してたが
駅降りて道歩いてたらイヌが気が狂ったように
追い掛けてきた。
144もぐもぐ名無しさん:2001/01/04(木) 03:32
私は高校の3年間だけお弁当だったなあ
その3年間だけ、父親も弁当をつくってもらえていた。
今ではまったくつくってもらえないそうだけど。

いちばん好きだったおかずは、ちくわのチーズ巻。
ちくわを縦半分に切って、スティックチーズの輪切りをくるくる巻いて
つまようじでとめて、油でいためる。今でもたまに作る。美味しいんだ
145もぐもぐ名無しさん:2001/01/04(木) 10:35
>144
チーズをちくわに巻くんだよね。ちくわにチーズを巻くんじゃないよね。
美味しそうで、簡単そう。弁当のおかずに困っているので、今度やってみる。

我が家の弁当も前日の煮物の残り中心の茶色弁当。
でも、ガキンチョは文句言わないよ。
ってか、言わせないけどさ。
146名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 06:50
高校3年間弁当だった。さわらの味噌漬を焼いたのが、
1切れというときがよくあった。恥ずかしかった。

今となっては、酒の肴として美味なんだけど。
147もぐもぐ名無しさん:2001/01/05(金) 07:39
弁当箱の半分がご飯で半分がギョウザだったことがある。
あんまりなのに腹を立てて、食べないまま帰宅するときに捨ててしまったことがある。
文句を言ったら、
「(生徒会副会長の)○○くんは、全部そうめんだけでも喜んでいたって、
(○○くんの)お母さんが言ってたわよ。」
と返してきた。
その人は、スポーツは学校でトップ、成績もなかなか、性格が良くて
不良にもがり勉にもいじめられっこにも(もちろん女子にも)人気があったので
「ああ、お手本にしなくてはいけないのかな。」となんとなく納得してしまった。
148名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 21:59
中学のときに弁当のふたを開けたら
梅干や漬物が白米の上に変な配置で乗ってた
何だこりゃと思ってたら一緒に食べてた友人が一言
「顔になってるじゃん!」・・恥ずかしくて
急いでその部分だけ食べたなぁ・・

あとで母親に文句言ったんだけど
たまたま妹の遠足と重なったみたいで
遊び心でいっぱいだったらしい・・

社会人となった今、
相変わらず父親と妹はママ弁持ってってるけど
俺は外回りなんで食べる機会がないな
内勤の日はたまには作ってもらおうかなとも思うけど
顔の配置がトラウマになってて
言い出すのが恐かったりする・・
149もぐもぐ名無しさん:2001/01/05(金) 23:39
うちの母親は冷凍食品をただ、揚げるだけなのに油が熱くならないうちから
ぼちゃん!といれっぱなしにしてくれる人だった。激マズ。
だから自分で高校時代はお弁当を作っていた。弟も行くようになってからは
二人でポテトサラダと卵焼き(弟の方が上手い・・・)と揚げ物、焼き物を
分担して作って行ったなあ。
150Mrs.名無しさん:2001/01/06(土) 12:52
今日旦那のお弁当を久しぶりに作りました。
ロース豚のアスパラ巻き、出し巻き卵、からあげ
ウインナー、にんじんの煮物、ハンバーグ。
それとおにぎり3個。
これを一回作るだけでも疲れるのに、毎日おべんとうを
作るみなさんの母親は偉い!です。
151もぐもぐ名無しさん:2001/01/07(日) 06:07
>弁当箱の半分がご飯で半分がギョウザだったことがある。
>あんまりなのに腹を立てて、食べないまま帰宅するときに捨ててしまったことがある。

なぜ、腹をたてているのかな。
ギョウザおいしいじゃん。
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 06:58
中学だけ母の弁当で、高校三年間、自作の弁当でした(T_T)<母の教育的指導
しかも、オヤジの弁当も一緒に作らされました(泣)
小遣いも出ないし、朝母親は教育的指導により寝ているので、
自分で作らなければメシ抜きという恐ろしい環境でした(苦笑)。

オヤジは私(一人娘)の弁当について一度も感謝したことがなくって、
いつも憎たらしいと思いながら、
でも、味の濃いものや油ものが好きで野菜が嫌いなので、
いつも野菜モノを2品は入れて作ってましたっけ。

私が忙しくなって、お小遣いもできて、父の弁当から解放されたと思ったある日、
朝起きてみたら、父が朝、鮭を焼いて、自分でお弁当を作っていました。
それを観たら、なんだか、せつなくなって、
次の日、好物の唐揚げと、まぁ何品か野菜モノを入れ、
のり弁当にして机の上においておいて、そのまま外出しました。
夜、父が帰ってきて、「今日は旨かった」
と、初めて言われたとき、なんとなく嬉しかったです。
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/07(日) 07:00
追伸
152(学生)ですが、母親が何を考えたか、
突然外に働きに出てしまったので、
最近は父だけでなく母親と母親の仲良しのおばさんの弁当まで
作らされてます(泣)
154名無しにゃーん:2001/01/08(月) 06:23
おかずが冷凍ミートボールだけ。しかも袋つき。
せめて袋からあけてくだされ。

それにしても、一品弁当は寂しい・・・
155もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 21:51

小学校のころおかず交換の仲間にいれてもらえなかった
「ちゃいろいー」っていわれたから。(みためがね)
おとんの名誉にかけていうが味はよかった
156もぐもぐ名無しさん:2001/01/09(火) 23:34
両親を早く亡くした私達2人、兄貴がお弁当を作ってくれました。
中学までは給食、高校までは学資を出してくれるとのお爺ちゃん。
お弁当からお小遣いは私達でアルバイト。
あのころのお兄ちゃん、指がバンソウコウだらけ。
外見が悪くても美味しかったよ〜。
リハビリも終って歩けるようになった私は、調理師になりました。
兄貴、早く結婚してね、後がつかえてるんだから。
私が披露宴の料理を作るからね♪
せっかくできた彼女を逃がしたら、1生独身だよ! がんばれー!
妹の私がいるのに泊まりに来たんだよ、これで逃がしたらバカだよ!
ガンバレー! 
157唐沢俊一が:2001/01/10(水) 02:33
蝗の佃煮が入った弁当喰ってて、「唐沢がバッタ食べてる!」と大騒ぎになったそうだ。
158もぐもぐ名無しさん:2001/01/10(水) 02:46
おかんが料理下手やと、ほんっと高校3年間悲惨よね…。
うちのおかんは味付けが極端な人だったため(魚の煮付けとか
食べると痛いんだもん。砂糖と醤油入れ過ぎで。)
最初の1年でネを上げ、あとは購買でパンばっかり食ってた。
おかげで太る太る ;_;。浪人中に痩せたけど。
159名無しさん:2001/01/10(水) 21:17
>156
あなたに料理を作ってもらった人はしあわせですね。
160もぐもぐ名無しさん:2001/01/13(土) 14:09
色々工夫して作ってくれて感謝はしているのですが、
なぜ汁物のおかずのとなりに皮むいたみかん
(しかも丸くつながったまま)が毎回毎回入っていたのか…
アレは止めてほしかった。
161もぐもぐ名無しさん:2001/01/13(土) 17:02
本日のお弁当

ご飯(ふりかけ)
卵焼き
冷凍唐揚げ
ゴボウと牛肉の煮物
マカロニサラダ
ゆでブロッコリー
プチトマト

毎日、旦那はこんな弁当で満足してるのだろうか?

162もぐもぐ名無しさん:2001/01/13(土) 17:06
ウチの母も案外料理が好きな人だったので、高校生まで
可愛いらしいお弁当を母に甘えて作って貰っていました。
しかし、女子高生ともなると、どーしてもつまらない事で
母に反抗してケンカになったりすると、次の日のお弁当が
地獄のようでした・・・
ギャーギャー口うるさく言うタイプの人では、無かったので
唯一の私への報復は、いつも持って行ってる可愛い小さな
お弁当箱に、白いご飯をギッチリ詰め込みその上に焼き鳥を
クシ3本斜めに置いただけとか、おかずの所にゆで卵1個を
半分に切って(しかも、チューリップ型)後はご飯だけなど
ユニークな物でした。(泣)いつもは友達に可愛いお弁当だね
などと言われていたので、母娘喧嘩したのも友達にばれるし
おかずは散々だし、当時はそれヤラレた日にゃもう激怒でした。
でも、今はそれもチョット懐かしい感じがします・・・
163もぐもぐ名無しさん:2001/01/13(土) 17:07
会社員で弁当持参の方は、底にマチがたっぷりあるカバンを
別に持っているのでしょうか?
ずっと不思議だったんですが、アタッシュケースとかってマチが
10センチぐらいしかないですよね。
でも弁当箱は15〜20センチぐらいあるわけで、
まさか横に入れているんだろうか?汁が漏れたりしていないんだろうか?
と心配になってきます。
161さん、旦那さんはどういうふうに対処しておられるんでしょうか?
よかったらおしえて下さい。
164161:2001/01/13(土) 17:32
>>163

うちはですね、会社員ではないんですよ。
なので通勤かばん?はリュックなので入るんですよ。

163さんの旦那様は会社員さんなんですよね?
アタッシュケースかぁ・・・。
お弁当箱、入れるのはたしかに難しいかも・・・ですね。
他に袋とか持ってもらえるからお弁当用に黒っぽいシンプルな
袋でも用意して入れて持たせるとか・・・。
あ、弁当箱で横幅が狭い2段重ねのタイプ、ありますよね?
ああいうのでも入らないかな?

お力になれなくてごめんなさいね。
165もぐもぐ名無しさん:2001/01/13(土) 18:04
カバンを横にしたりもするから、どんなタイプの弁当箱でも、
汁漏れは気にしても限界があるよね。
詰める時に汁気をよく切るとか、弁当箱をビニールで包んどく
とかするといいんじゃない?
あと、御飯を下になるようにカバンに入れとくといいよ。
おかずの汁を御飯が吸って止めてくれるよ。
よく「こっちを下にしてね」なんて渡されてたよ。
今、弁当持参って女の子しか見た事ないね〜。女の子だから
カバンとは別にかわいいのに入れて持ってきてるけど。
男で弁当持参ってほんと見なくなった。
166もぐもぐ名無しさん:2001/01/13(土) 18:19
なあ>>156の文章なんかおかしくねえか?
俺何度読んでも意味が分からんのだが・・・
馬鹿なのかな・・・
リハビリってなんなんだい?
アルバイトして稼いでたんじゃないのか?
167163:2001/01/13(土) 21:17
>>164さん

ああ、、すみません。私は独身者でして、ただ
朝の通勤ラッシュに乗り合わせるとき、アタシュケースを持っている人を見て
「弁当はどうしてるんだろう?」と不思議に思っていたんです。
そういえば、幅の狭い二段重ねの弁当箱は売ってありますね。
私の兄が高校生のとき、横18センチ縦25センチのでっかい弁当箱を
別の袋にいれて持ち歩いていたものですから、ちょっとそれは考えつかなかった。

>>165さん

なるほど〜、やはり限界がありますか。
私は高校のとき、学生カバンに無理矢理弁当をつっこんだことが
ありまして、中身がおでんだったとき、汁が染み出して
教科書や筆記用具やらが汁びたしになってしまったんですね。
それ以来、弁当恐怖症(笑)になり、他の薄いカバンを持っている人を
みると、いつも「弁当はどうしてるんだろう?」と心配になるのです。
男性で弁当持参する人が少なくなったのは、案外そういう経験の
せいなのかもしれない・・・。

*スレの趣旨とずれてしまったので、さげときます。
168お弁当って:2001/01/14(日) 07:26
冷めてもうまいよね、というより冷めて食うのが醍醐味つーか。
普通のご飯(冷製物除く)は冷めるとあんまうまくないのに、唐揚げとか
卵焼きとか冷めててもうまく感じる。
弁当の形になってるのが味付けになってるのかね。

ちなみに私の従姉妹は高校で弁当が今日で終わりって日に、ご飯の上に海
苔で「終」の文字が書かれていたらしい。
169もぐもぐ名無しさん:2001/01/14(日) 18:42
>>166
私もよくわかりませんでした。
本人の脳内でのみ、すべてが明確につながっているのでしょう。
170もぐもぐ名無しさん:2001/01/14(日) 19:26
>>134
オレも箸がなかったことあったよ
それも営業途中の車の中でちょうどお昼になったので
弁当を食べようと思ったら箸がぁ・・・
附近には箸を調達できるような所もなく
シャーペンとボールペンで喰ったっちゅうねん
171もぐもぐ名無しさん:2001/01/15(月) 07:27
おもしろいのでage
172もぐもぐ名無しさん:2001/01/15(月) 12:28
>>170固ければまだマシなのでは…ウチの父は哀れにも綿棒2本で
食ったそうです。それでも母はまだ忘れるので、今では割り箸常備
することにしたそうな(苦笑)。

>>163会社の上司は新聞で巻いてゴムで止めて真横で持ってきてる。
でも通勤の大半が電車で座れるからこその荒技かと思われます。
173もぐもぐ名無しさん:2001/01/15(月) 22:14
うむぅ名スレの予感
174もぐもぐ名無しさん:2001/01/16(火) 00:24
私も、仕事場にはお特用の割り箸を常備してますよ。
いろいろ便利。手で掴みたくないものは箸で掴む。
175:2001/01/16(火) 01:06
職場にある手でつかみたくないもの。うーん、何だろ。気になる。
176もぐもぐ名無しさん:2001/01/16(火) 01:30
学生の頃びっくりしたお弁当。
3分の2がご飯、3分の1がきんぴらごぼう…。
まわりのお弁当がプチトマトとか入っててかわいかったのに比べて、
あれはショックだったなぁ…。

あと、ご飯の上になんの脈絡も無くスライスチーズのせるのも
勘弁でしたわ。
ちなみにおかんはチーズが嫌い。
自分が食べられないような(食べたくないような)ものは
やめて欲しかったじょ…。
177もぐもぐ名無しさん:2001/01/16(火) 02:23
のり弁にスライスチーズをプラスすると美味いじょ。
178もぐもぐ名無しさん:2001/01/16(火) 02:53
二段重ねの弁当箱。
ある日の弁当。
下段に白ご飯、上段に、酢豚のみ。
一瞬我が目を疑った。
またある日。
下段に白ご飯、上段には鮭の切り身一切れ。
弁当箱振ったらカラカラ音が鳴るんだ〜…
179もぐもぐ名無しさん:2001/01/16(火) 12:25
今食べたお弁当。
ご飯の上に醤油で甘辛く煮付けたちりめん。
おかずに鶏肉の照焼きと、良く味の染みたブリ大根。
デザートにとラップでくるまれた干し柿。
好物ばかりなんだけど……
ほうれん草か小松菜の煮びたしも付けてくれーと思った。贅沢?
180ue:2001/01/17(水) 07:08
贅沢です。
181もぐもぐ名無しさん:2001/01/17(水) 21:06
母ちゃん明日は早起きしてお弁当作ってね?
パンじゃチカラが出ないよ・・・・ボク受験生だよ〜
182もぐもぐ名無しさん:2001/01/17(水) 21:12
正月あけのお弁当。よく紅白なます入れてくれた母。
美味しいんだけど、蓋あけたとき生ゴミのかほり…。
ちょっと辛かった。
183もぐもぐ名無しさん:2001/01/18(木) 13:00
お昼に500円玉1枚もらって、昼抜きでこづかいためてたうちの兄…
根性あるなぁ…と思った。
184スリムななし(仮)さん:2001/01/19(金) 21:10
中学生の頃、母親が入院してた時、オヤジが弁当を作ってくれた。
オカズの箱にはみりん干しとトマトの輪切り、隅っこにサカナの形をした醤油入れ。
ゴハンの箱にはびっしり白飯、隅っこに塩辛。
作った人の飲兵衛ぶりを赤裸々に表わす弁当だった。
185名無しさん:2001/01/20(土) 03:41
私もおとうさんに一度お弁当作ってもらいたかったなー。
(でも184さんは入院が原因だったのか、不謹慎かな)
べつに料理得意ってわけじゃないけど、どんなもん作るか怖いもの見たさで。

母親はうちで料理なんて一度もしない人だったけど(仕事あるし、祖母が
いたんで)高校のお弁当はいつも作ってくれたな。
いちばん覚えてるのは、スキー合宿のとき。バスで食べるお昼用にお弁当持参
だったんだけど、容器捨てられるようにと、なにかの空き箱をハサミで切ったり
して、ランチボックスもどきのものを作ってくれてた。見た目は不恰好だけど。
食べ終わってから箱をぽんと捨てるのが勿体無いくらいだったよ。
(まあ今考えれば、使い捨ての容器なんてたくさん売ってるんだけどさー)
186もぐもぐ名無しさん:2001/01/20(土) 09:27
このスレ、ちょっといい話がおおくてなごむ。age
187もぐもぐ名無しさん:2001/01/20(土) 13:20
小学校の時、クラスの男の子がお弁当に笹団子(場所がわかるな)を
一束持ってきていた。とても美味そうだった。
で、翌日私は「笹ちまき」を一束お弁当に持たせてもらった。美味かった。
いい時代だったねぇ…。

188名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 13:45
中学校の時、朝2つの大きなビニール袋を渡された。
昼に開けるとひとつは恐ろしい量の枝豆。
もうひとつは、これまたすごい量のさくらんぼ。
友達と5人で食べたが、最後にはみんな顔が疲れていた。
189もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 02:15
高校3年間は自分で弁当作ってましたが、一回だけ母が作って
くれた弁当が凄かった。
おかずが前夜の残りの「鶏の水炊き」の骨付き鶏肉のみ。
弁当開けたら一面真っ白ってのはショックだった・・・。
水炊きってポン酢とか付けないと味が殆どないしねぇ。

弁当ではないですが、高校時代冬場はストーブの上で調理
するのが流行りました。焼きそば・チャーハン・お好み焼き等
案外色々作れるもんです。
190もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 04:01
あ、小学生のとき
ストーブと理科室から拝借したアルミホイルを使って
給食のパンでトースト作るのが流行ったよ
嫌いなプロセスチーズもパンの上で溶かしてチーズトーストにすると食えた

って全然弁当の話じゃないな、スマンです
191もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 15:04
ストーブでお弁当を温めるのがはやった時があったけど、
たくあん入り弁当を温めたらすんごい匂いが教室中に充満して、
以後、ストーブでお弁当を温めるのは禁止になりました。
192もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 17:02
昨日の弁当はなかなか、、ないたな。わしの稼ぎじゃ文句言えないけど。。
でもかあちゃんありがと。。
いつもはご飯とおかずが一緒に入っている大きな弁当箱のなかに
バナナ一本とふかしたサツマイモ1本。そんだけだった。。。
193もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 23:38
今でも自分で弁当作ってもって行ってる
27歳男。独身。
だって。。。外で食ってたらお金が持たないんだもん。

でも、大体冷凍食品ばっかだな。
最近のはおいしいよ。種類もあるし。
194Miss名無しさん:2001/01/22(月) 00:22
えらい! でもさ松屋の牛丼は味噌汁ついて290円だぜ。
自分で作るよりずっと安いともうなあ。
お茶つくし、紅しょうが食べ放題、食器洗う必要ないし。
195もぐもぐ名無しさん:2001/01/22(月) 13:26
今日のお昼ポテチ1袋...うう。

中高と弁当作ってもらってたけど
ウチの母親は凄く料理が得意だったので
酷い思いをしたって記憶が無いんだよなあ。
そのせいか、弁当話ってあまり記憶に残ってない。感謝(?)
196もぐもぐ名無しさん:2001/01/22(月) 17:18
本日の弁当

冷凍からあげ・イカフライ
卵焼き
五目煮
大豆とひじきの煮物
プチトマト
貝割れ大根のハム巻き

以上
197もぐもぐ名無しさん:2001/01/22(月) 17:48
>>192
オレもそういうかあちゃん貰いたいよ
198もぐもぐ名無しさん:2001/01/22(月) 18:09
うちの奥さん、朝からトンカツをイチから作り、そこで力尽きて
弁当にトンカツと昨日のオヤツの蒸かしたサツマイモだけとかが
結構ある、
トンカツとか手間の係るものを朝から作らないでよいから
冷凍食品をもっと有効に使って3品くらい入れてくれ
199もぐもぐ名無しさん:2001/01/22(月) 23:00
母に弁当を作ってもらっていた高校の頃。
一月に一度ぐらい、しかもたいてい朝方に徹夜麻雀明けで帰ってくる
クソ親父に、できたての弁当を何度かインターセプトされた。
「うん、うまいぞ」
そら旨いわな。できたてやし。

かわりに昼飯代として500円を置いてそのまま眠る親父を何度か
本気で蹴飛ばそうかと思った。

未明三時に帰宅してもちゃんと御飯を作ってあげていた母、
あんた偉すぎ……
200もぐもぐ名無しさん:2001/01/23(火) 01:08
マジ厨房の頃、同級生で「大きなスイカ丸ごと一個」弁当に持ってきた奴がいた。(当然ウケねらい)

弁当に時間になるとすっと包丁を取り出し、りんごのように
スイカを回転させながらスルスルと皮をむき始めると、
スイカはみるみるうちに大きく真っ赤な球状になった。

「一度こうして食べてみたかったんだ!」

そこにむしゃぶりつく奴の嬉しそうな顔・・
みんな爆笑しつつ羨望のまなざしで奴を見ていた。(笑)
201もぐもぐ名無しさん:2001/01/23(火) 03:45
>.200
ええ話や。
きっと、正直な憎めない奴だったんだろうね、スイカの君。
ところで、すいか一個食べきったんでしょうか?彼は。
202もぐもぐ名無しさん:2001/01/23(火) 04:28
弁当の蓋を明けたらご飯の上に燦然とめざし3匹が。
私はこれをネタに友人におかずをもらいまくったけど、妹は
恥ずかしくて食べなかったみたい。
そんな豪快な弁当を作る母だが、実はひどい低血圧だったので、
弁当を詰めてくれただけでも感謝、だったんだよなぁ。

しかし、今は亡き父が作ってくれた弁当の方が美味しかったのは
母には秘密だ。
3段のり弁の表面にはのりとかそぼろとかで作った顔が書いて
あったり、水面を走る船だったり。
えらく凝った弁当を作ってくれていてクラスでも評判だった。
うーん、乳に作り方きいときゃよかった(T_T)
203もぐもぐ名無しさん:2001/01/23(火) 05:26
お母さんの卵焼き〜
卵焼きってその家庭で特性あるよね〜
家は塩味のぴりりと効いた卵焼きだったんで
初めて甘い卵焼きを食べた時はびっくりしたもんです
刻んだねぎの入ってるのが好きだった…
204もぐもぐ名無しさん:2001/01/23(火) 08:21
おかあさん、、のお弁当は。そう毎日作ってくれました。
店やってたんで、時間がなかったのになぁ。
海苔をびっしり上にしいて、醤油がかけてあって。。
卵焼きとほうれん草とハムを炒めたのとか。
卵焼きはやや甘め。あるとき、ちょっと甘みが少なくて苦いような
味したことがあって、変だなと思ったけど全部食べた。帰って
母に言ったら、あ!、っていって砂糖の入れ物を調べたら、そこに
はグラニュー糖のはずが、味の素が入っていました。。。
二人で笑っちゃいました。
205もぐもぐ名無しさん:2001/01/23(火) 18:43
うちの母は料理が苦手。
小・中学生の頃は給食があったからお弁当なんて遠足の時くらいしか作って
もらいませんでした。
が、高校は弁当持参。
弁当を毎日入れるのが苦手らしく、いつも適当に3〜4品作って置いてあるのを
私が弁当箱に自分で入れて持って行ってた。
おかずは冷凍食品オンパレード。
そんでもって1週間に一回くらいは「今日、パンにしない?」っって聞かれて
「いいよ」って言ったら500円渡されて購買でパン&ジュース買って食べてた。
今、自分が結婚して、旦那に毎日作ってるけどほんと、毎日、毎日作るのって
大変。
母も大変だったんだろうなって今は苦労がよ〜〜くわかるようになりました。
206もぐもぐ名無しさん:2001/01/23(火) 18:47
私も今日、作ったお弁当。

○鯖のショウガ煮。夕べから煮てたやつ。
○レトルトのミートボール3つ。
○卵焼き(砂糖醤油)2切れ
○ウインナー炒め3本
○ひじきの煮物
○トマト1個

ミートボール、本当は旦那はあまり好きじゃないみたいだけど、子供が
好きで子供用の残りをよく入れちゃいます。
場所もとれるし、見栄えもまあまあだし、けっこういいんだな。
旦那、ごめんよ。
207もぐもぐ名無しさん:2001/01/23(火) 21:54
好きな男の子のために早起きしてお弁当作ったなぁ。
お弁当箱までわざわざ買って。
今の彼にも今度作ってあげようかな。
208名無しさん:2001/01/24(水) 06:44
おかずにポテトチップスが入ってた。しけってた。いままでそんなもの入れたこと
なかったらか、家に帰ってお母さん別人だったらどうしようとまじに思った。
私は給食というものを一度も経験したことがない20歳です。お昼にあったかいごはん
は理想でした。
209もぐもぐ名無しさん:2001/01/24(水) 09:51
そー言えば娘の幼稚園のお友達は「冷えたご飯」及び
「パン」類を全く受け付けない体質ゆえ、お弁当代わりに
ポテトチップスを持ってきてた.........
210もぐもぐ名無しさん:2001/01/24(水) 10:24
>208
ワラタ。

つくしで似たような経験が・・・。
211もぐもぐ名無しさん:2001/01/24(水) 14:04
なごむスレになったな age
212もぐもぐ名無しさん:2001/01/25(木) 05:56
中高の頃毎日お弁当作ってくれてたなあ、うちの母親。
周りの子とかのお弁当って大体、冷凍食品が一品二品入ってたものだけど
母はお弁当、いつも朝起きしてちゃんと作ってくれてそれをいつも誇りに
思ってた。
なんで?って訊くといつも「冷凍食品って、美味しくないでしょう?」って。
このスレ読んでたら無性に母親のお弁当が食べたくなってしまって
今度会ったら作って貰おうかなと思いました。
あと、久しぶりに電子メールで近況とか送ったりして、お母さん有り難う。
感謝。
あと1さん、いいスレ立ててくれてありがとう。
213もぐもぐ名無しさん:2001/01/25(木) 06:46
いつもタイマーで炊いてすぐ冷ましてないべたべたの米に、梅干、二つに切っただけのちくわ一本
生のままで切っただけのキャベツ。結構、裕福なのに。
たまにちくわが切ったデだけのハムに変る。
火を使ったものが米だけ。専業主婦なのにぎりぎりまで寝て、30秒で作る。
食べるたびに悲しくなった。
ちくわ飯とあだ名をつけられた。このうらみは忘れん。
自分の金でパンを食うようになった。ずっとうまかった。

214もぐもぐ名無しさん:2001/01/25(木) 20:55
幼稚園の頃だったかなぁ?
弁当のウインナー炒めが頭に海苔の鉢巻を巻いたタコになってたよ。
耳を皮で整形したウサギのりんごとかね。昔、流行ってたんだ(^0^)
215名無しさん@HOME:2001/01/26(金) 01:55
3年くらい前、久し振りに母にお弁当作ってもらいました。
中学生になってからは母の仕事が朝早いので自分で詰めてた
(おかずは作ってくれてた)のです。
だから中身が何かわくわくしながら開けたら……
アワビの網焼きがどでーんと入ってました。いや、他にもおかずは
入ってたんだけど。父が漁師なのでけっこう食べれるんだけど
さすがに驚きました。
216もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 07:51
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

おべんと家に忘れてきちゃったの

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
217イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 10:59
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

食材がないの

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
218もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 12:30
>>215
なんか昼飯で食べるのにはもったない弁当だな。
つーか俺が喰いたい。
219もぐもぐ名無しさん:2001/01/26(金) 13:52
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

たぶん>>216の母だけど
  ふと見たらテーブルにお弁当があったので
    食べてしまったの

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
220もぐもぐ名無しさん:2001/01/27(土) 05:21
上がおかず入れ、下にご飯の二段の弁当箱を使っていた。
ある日開鶏そぼろと卵の二色ご飯だった。ちょっと嬉しくなっておかず入れの
ふたを開けると鶏そぼろご飯が。
胸ヤケするほど鶏そぼろご飯を食べたのは初めてだった…。
後に父の仕業と判明。
221もぐもぐ220:2001/01/27(土) 05:23
>ある日開鶏そぼろと…
ある日弁当を開けると鶏そぼろと…

でした。スマソsage。
222もぐもぐ名無しさん:2001/01/27(土) 08:15
下段が卵そぼろ、上段が鶏そぼろだと、これがほんとの親子そぼろご飯。
223もぐもぐ名無しさん:2001/01/27(土) 15:25
そぼろご飯食べたくなっちゃった♪
224もぐもぐ名無しさん:2001/01/27(土) 23:40
昨日の弁当。
ご飯、たらこ添え。
豚の焼肉、ナムル(ほうれんそう、もやし)
えびとアボカドのサラダ、生野菜、
ワカメスープ。
高校生でジャー型弁当…贅沢?

でもやっぱりあったかいほうがいいなぁ〜〜〜〜。
225もぐもぐ名無しさん:2001/01/27(土) 23:48
あの重たいジャー型弁当を毎日持っていく元気があれば
よいんでない?
226もぐもぐ名無しさん:2001/01/28(日) 15:34
皮むいたバナナがメシの上に乗っていた時はビビった。
友人は納豆が入っていてフタを開けたらものすごい糸が・・・
227もぐもぐ名無しさん:2001/01/28(日) 21:55
友達のYちゃんはね、
職場にお弁当持っていくのに、
キャンプ場で使うコッフェルとガスボンベを持参して、
カレーを温めて食べたんだって。

次の日、職場のおばさん達がみんなして
「昨日のお夕飯、カレーにしたわ」と言ったって。
228もぐもぐ名無しさん:2001/01/28(日) 23:06
>>227
うはは、それいいなあ。
山用に道具はあるしな。今度やってみよう。
(大顰蹙かもしれんが)
229もぐもぐ名無しさん:2001/01/30(火) 00:23
高校時代、給食だったんだけど(寮があったから)
土曜日だけ、午後からの部活のためにお弁当持っていってた。
母に作ってもらっていたんだけど、
そのとき気に入っていたのが
あの、黒の色気の無いランチジャーでのお弁当。
お汁もご飯もほかほかで、
加えて、集に一度のお弁当作りってんでおかずも気合入ってたし。
すんごい贅沢している気分になれた。
一人、部室で食べたお弁当。おいしかったな〜。
230mrs.名無しさん:2001/01/30(火) 21:10
このスレ、お腹がすいてる時見るとたまりませんなあ。
231もぐもぐ名無しさん:2001/01/30(火) 22:50
彼氏がいっつも帰り12時頃で、それから晩ごはんを食べている。
保温ジャー入りのお弁当を作ってあげたい…。
232もぐもぐ名無しさん:2001/02/01(木) 23:11
age
233もぐもぐ名無しさん:2001/02/02(金) 16:28
age
234もぐもぐ名無しさん:2001/02/02(金) 22:18
中学の時お弁当に缶詰持ってくるの流行ってたよ。
最初はみかん缶を持たされた子がいて、こっそりみんなで食べてたけど
そのうち、モモ缶やらみつ豆缶やらみんなが持ってきちゃって結局禁止令が
出されてしまった。
235もぐもぐ名無しさん:2001/02/02(金) 23:51
学生時代芝居の準備で泊り込みになったとき
社会人の人が差し入れで持ってきてくれたパイン缶と桃缶。
くたくただったんでなんかめちゃくちゃ美味くてシロップも飲んだ。
#しかし何でパイン缶と桃缶だったんだろ?
236もぐもぐ名無しさん:2001/02/04(日) 00:48
高校時代、友人の弁当に和菓子を見つけ大笑いしていたら、
翌日、自分の弁当のご飯にマーブルチョコがちりばめられていた。
見た目は大変豪華だった。
237もぐもぐ名無しさん:2001/02/05(月) 05:34
お母さんのおべんとう、思い出したよ。
おかずはいろいろ変わったけど、卵焼きが必ず入ってた。
それが、日によって味がちがうんだ。
じゃこ入り醤油味だったり
小葱入り塩味だったり
プレーンさとう味だったり、
ハム入りマヨネーズ味だったり。
海苔が巻き込んであるときもあったなー。
238もぐもぐ名無しさん:2001/02/05(月) 12:22
ぼくの小学校のときの友人
お医者さんの息子なんで
さぞ ええ弁当やと思ってたんですよ
あんのじょう リュックサックも大きいし
んで 弁当TIME

リュックの中からは
ハンドボール位のおのぎり

ぽっと

カップラーメン

びびりました...
239もぐもぐ名無しさん:2001/02/07(水) 23:14
 我が家でも卵焼きが定番でした。
が、おかずのあまりに朝御飯で食べる部分はいいんだけど、
弁当に入っている部分は必ずと言っていいぐらい塩か砂糖のかたまり入りでした。
240もぐもぐ名無しさん:2001/02/08(木) 04:52
アンパンマンぽてと。。。は恥ずかしいってば。
アンパンマンの顔の形したやつね。なんか
キャラもん好きだったなあ。。。うちのマミー
241もぐもぐ名無しさん:2001/02/10(土) 19:14
最近だとジャー型の弁当箱にも色々あるんだよねー。
女の子向けなのか小さめのとか(これは汁入れがない)
プーさんのとか。
弟にお弁当作ってあげたとき、のり二段でのりの下に
おかかを敷き詰めたらとても喜んでくれた。
たらこ&明太子もおいしいよ。
242あげぞう:2001/02/15(木) 22:33
潜っていたのでageときます
243今日食べた弁当:2001/02/15(木) 22:51
おにぎり(じゃこと若布と白ごまがご飯に混ざってるのと鮭)
鶏肉の照り焼き、ゆで卵、スナップえんどうのサラダ、プチトマト、
枝豆、小松菜のおひたし、ごぼうと牛肉のしぐれ煮、いちご。

お母さん、毎日美味しいおべんとありがとう。おかげでついつい食べ過ぎて
ダイエットが一向に・・・涙。
244もぐもぐ名無しさん:2001/02/15(木) 23:47
中高生の時サラリーマンの兄貴のお弁当をバイト(ひと月500円)で
作っていた。

バターで炒めたご飯はパラパラになること、デザートのゼリーは
溶けて周りのおかずも甘くなることなど、長じて自分のお弁当を
作るときに必要な知識をすべて兄で実験させてもらいました。

ありがとう、兄ちゃん。
245もぐもぐ名無しさん:2001/02/16(金) 00:09
受験生だったクリスマスイブ。塾に弁当もってってたんだけど。
かぱっと蓋を開けたら鳥のモモ焼きが2本・・・。
いや、そりゃクリスマス気分は味わえましたけど。
周りに大ウケしてました。
246もぐもぐ名無しさん:2001/02/16(金) 00:50
今日の弁当。
彼氏用 コロッケサンド、ハムチーズサンド。
私用 コロッケチーズサンド。

彼氏のは100円の牛肉コロッケ。自分のは50円のポテトコロッケ。
給料日はまだ先だ・・・
247もぐもぐ名無しさん:2001/02/16(金) 00:57
弁当箱を効率よく埋めるために、アルミホイルの手作り小分け器(?)が
いつも妙にくしゃくしゃの状態だった。
すごく場所は埋まるが、おかずはほとんど入ってなかった。

あと、平たい弁当箱の場合、みなさんの「ごはん:おかず」ボーダーは
どのあたりでしたか?

私のは、8.5:1.5でした。
248もぐもぐ名無しさん:2001/02/16(金) 01:08
>>247

6:4かな?ご飯メイン(ドライカレーとか三色丼とかかつ丼とか)
だと8:2。

249もぐもぐ名無しさん:2001/02/16(金) 14:40
弁当のおかずじゃないけど小学生低学年のころの思い出。

夏休みの水泳教室で毎日おにぎりを持っていった。
中身はいつも同じで塩鮭のが2個。
一緒にお昼を食べるKちゃんもおにぎり2個で中身は梅干し。

ある日Kちゃんが「○○ちゃん(私)はいつも鮭のおにぎりが
二個じゃない?
私はいつも梅干しのが二個だから、一個ずつ交換しようよ」と
提案してきた。
「なるほど」と思いその日からおにぎりを交換する日が続いた
が、生まれて初めてひとの生活には上下があるのだなぁ…
と子供心にも思った一件だった。
今でこそ紀州の梅干しなどシャケより遙かに高いが、今から
20年以上も前のことで鮭はやっぱり梅干しより高かった頃の
話です。

後年向田邦子のエッセイで、やはり遠足での昼食時自分の
おにぎりの海苔が真っ黒でつやつやしているのにくらべ、
ある友達のは茶色でところどころ穴が空いているのをみて、
「生活に上下があるというのを初めて認識した」という記述を
見つけて、「私と同じだ」とびっくりした。
こうやって子どもは社会勉強していくんだなぁ…
250もぐもぐ名無しさん:2001/02/16(金) 15:51
私は作ってる立場なんですけど、冷凍食品入れれば手抜きと
言われ牛肉を炒めて入れれば牛肉は臭いから入れるなと
言われます。おまけに卵焼きは上の子は塩のみ、下の子は
サトウとお醤油味が良いみたいで二種類作るのです。
お弁当作るために5時起きだし、作り終えるとぐったり・・。
彩りと栄養そして美味しさを追求してるのですが流石に
疲れた。。。。
251チェキナ名無しさん:2001/02/16(金) 23:29
明太子これにかぎる。
252食べるの大好き:2001/02/17(土) 00:21
私も昨年から、高校生のむすこの弁当づくり中。
肉さえ入っていればOKなんだけど、
味にうるさい次男(中2)がお弁当いるようになったら・・・
ちょと、疲れるかも。
子供が幼稚園の頃、お弁当箱にホットケ−キのにあんこをはさんだ
のだけ、入れてた子がいたらしい。
子供から聞いてびっくりした。それって、弁当?
もっと、栄養バランス考えてあげてね。
253もぐもぐ名無しさん:2001/02/18(日) 11:38
今でも覚えてるお弁当。2段の弁当箱で、1段目に白いご飯
2段目は卵焼きとほうれん草のお浸し(しかも長いまま)と春巻き・・・
それを区切りも何もつけずに入れてあったので、ほうれん草の水気で
春巻きも卵焼きもクタクタに。開けた瞬間ダランとしたオカズ郡が
目に入って、隠してご飯だけ食べた。

弁当では見た目にあまりにも気を使わないおかぁちゃんだったけど
死ぬ前に何が食べたいか?って聞かれれば
やっぱりおかぁちゃんの卵焼きだなぁ・・・
ありがとうおかぁちゃん。
254もぐもぐ名無しさん:2001/02/19(月) 21:42
うちの母は超ガサツ。いつも蓋を開けると茶色い世界でした。
幼稚園の時、友達たちが、おべんとうのご飯にノリとかで顔を作ってもらって
いるのをうらやましく思って、頼んだ所、快く了解してくれました。
翌日ワクワクして蓋を開けたら...。

眉=茹でたホウレンソウ(味なし・水切り甘し)
目=ゴハンに指で穴をあけたとしか思えない不審な穴に干した桜エビがぎっしり
鼻=黒ゴマ(2粒!)
口=トマトの輪切り(当然、生...周りのゴハンが赤くビチョビチョに...。)

子供心ながらに、「...わざと???」って思った。
255もぐもぐ名無しさん:2001/02/19(月) 23:14
高校の頃、母親と口ゲンカして、翌朝さすがに弁当は用意していないよね・・・
と思ってテーブルを見ると、ちゃんといつものようにお弁当箱が。
「昨日はあんな事言って悪かったな〜。」と反省したが、お昼になって開けてみると
オムライスの上にでかでかと
「死ね」
の文字が・・・。カワイイ母さんです。
256もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 01:36
高校になってオカンとムチャクチャ仲が悪くなった。
朝飯は毎朝ご飯・わかめみそ汁・つけもの、の3つだけだった。
いま考えると、あっちもかなりムカついてたんだな。

オカンもう何年も前に死んだけど。
257もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 01:52
>>255
あはは、おかあやん、優しいのか恐いのかわからん〜
けど、いい人だね。
258もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 02:55
>>256
毎朝ご飯作ってくださったのに「だけ」とは何ですか。
西の方に向かってごめんなさいしませう。
259もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 06:17
母親の弁当で一番すきだったのが
カツ丼弁当!
前の日がトンカツだとよけいに揚げて作ってくれた
冷めてもうまい
今思うと結構贅沢してくれた
感謝!
260もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 13:00
高校生の頃おばあちゃんと同居してて
お弁当はおばあちゃんが作ってくれてた。
でも周りの子達のおいしそうなお弁当に比べて、
おばあちゃんのお弁当は大体おかずが一品か二品。
しかもお浸しとかお漬物とか。
更にご飯の上にキウイの輪切り入れたりする。
ご飯にキウイの味がつくし、キウイは生ぬるいし。
仕方なくなく食べてたけど、
毎日お弁当作ってくれたのありがたかったな、と思います。
今はたまに前の日の残り物を詰めてお弁当にして持っていくけど、
中身のわかってるお弁当ってつまらない。
コンビニ弁当じゃなくて手作り風弁当ってあれば良いのにな。
261もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 16:33
厨房の時、クラスの男子が、スーパーなんかで売ってる出来合いのおでん
(ビニールパックに入ってて、あっためて食すやつ)を持ってきた。
「どーすんの?」と聞いたら「いい天気だからさ〜」と言いながらベランダに置いていた。
お昼になって、どうなったか様子を見に行ったら
「いい感じにぬるくなってる」と喜んで食べていた。
262もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 17:40
うちもトンカツの次の日はカツ丼だったー!>>259
ご飯に出汁がしみてておいしかったなあ。
263もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 21:21
両親共働きで中・高と弁当経験はほぼ皆無。

中2の3学期の遠足の日の朝。
「今日は行きがけに何か買っていかなとな」(普段は売店で購入)
と思って学校に逝く準備をしてると、見慣れないブツと書置きが。

梅干、おかかの入ったおにぎりと簡単なおかず、というみんなに
比べれば非常に質素なものでしたが、僕にとっては忘れる事の
できない母の手作り弁当です。

凄く嬉しかった。
264もぐもぐ名無しさん:2001/02/20(火) 23:41
外国からです。
子供の幼稚園で見た、よその子の衝撃のお弁当箱の中身

3位 ケーキ
2位 ポテトチップス(これは良く見る)
1位 インスタントラーメンの汁を切ったもの(麺だけ)

それと前後して11時のモーニングティーにビスケット、
3時の午後ティーにホットケーキ(チョコソース付き)などが出される・・・。
本気でなんとかならんのだろうか、と思っている。
265264:2001/02/21(水) 00:21
追伸:宗教とかベジタリアンとか色々いるせいか、学校給食と言うものが無い。
つまり幼稚園からいれて14年お弁当。うちは2年たったからあと12年だガンバロ(泣
小学校には売店があってドーナツやフライドチキン、フライドポテトやアイスまで
売ってるけどあれには頼らないでいきたい・・。パン+リンゴやバナナっていう
こちらの一般的なランチにも手を染めていない、今のところは。
266もぐもぐ名無しさん:2001/02/21(水) 00:41
ピーナッツサンドとバナナ。
日本のものと比べるとまっず〜い小さいリンゴ。
思い出の味ですよ(^^)

あまり気張らずがんばって!!>264さん
267>264:2001/02/21(水) 00:59
あんなにヴァリエーションある弁当揃ってんのは日本ぐらいのもんでしょ。
アメリカ?だと思うけど、肉と油にさえ気を付ければ塩分も少なくてお腹の
調子はよかったですね。アメリカの料理って。凄まじくまずいけど。
海苔でコーティングしたばくだんおにぎりは、外国人には何かの頭を
喰ってるように見えるらしいから子供には持たせないようにね?・
268264:2001/02/21(水) 01:18
今ずっとこのスレしみじみ読んでました。笑ったりびっくりしたり。
そんななか、>>250 さんを励ましたいと思ってたら自分が。
266さん、ありがとう。この一言に救われます>思い出の味ですよ(^^)。
それから250さんは砂糖も塩も入れずにそのまま焼いてみては?
うちはそうしてます。卵だけの味。お弁当は味が濃くなりがちですし。
その分、質の良いのにしたり。(でも質に関係なく喜んで食べてます。)
お互い気張らずがんばろう、先は長い!長すぎるほどに!!
連続投稿失礼、コレで最後にします。
269264:2001/02/21(水) 01:32
ごめん、267さんの見逃してたんで。
今は第2次スシブームでのりには免疫できてるみたい。
それより最初ゴマシオを小さな虫と思われたらしいけど。
270もぐもぐ名無しさん:2001/02/21(水) 01:50
親戚か友人宅から板チョコを大量にもらった次の日、
弁当に山の様にチョコがいれられていた。
私は喜んだのだが、帰ったら兄は怒っていた。
なんでも、チョコが溶けてごはんと一体化していたらしい…
(兄の弁当には、白米の横にチョコを詰め込んでいたみたい)
271もぐもぐ名無しさん:2001/02/21(水) 11:41
今朝は、何時も俺より早く寝て遅く起きる奥さんに腹が立ったので
自分の分だけ弁当を作った、ザマアミロ!ケケッ
和風こハンバーグ、レンコンの金平、ナスの酢味噌あえ、チキンサラダ
紫蘇ご飯

明日も自分のだけ作ろ〜
272もぐもぐ名無しさん:2001/02/21(水) 12:21
私の周りには自分でお弁当を持ってくる独り暮らしの男性、旦那さんに
作ってもらったお弁当持ってきてる女性、結構多い。
特に前者は271さんみたいにきっちりとバランス取れたおかずを詰めて
くるよ。

273もぐもぐ名無しさん:2001/02/21(水) 12:34
>271 ケチ
274もぐもぐ名無しさん:2001/02/21(水) 18:20
高校時代のある日、いつものようにお弁当を持って
出ようとしたら母が「水筒は忘れずに持っていきなさい」
いつもは水筒なんか持っていかないのに・・・と思いながら持って出ました。
そしてお昼、弁当の包みを開くと弁当箱の上に手紙が。
手紙を見てみると、
「ごはんは半分ふたの上に別にしておいて2回に分けて食べなさい」とある。
訳わからん・・・とおもいながら弁当を開くと白飯オンリー。
弁当箱を持ち上げたら永谷園のお茶漬けの素が1つだけあった・・・。
当然昼飯はお茶漬け。友人達には大ウケでした。
275271:2001/02/22(木) 09:48
コッチが残業で11時近くに帰宅したらもう熟睡してたウチの奥さん、オマケに、晩御飯のオカズは何も無い
今朝も9時間以上も寝てやがりました

腹が立って、また自分の分だけ弁当詰めて行こうかと思ったが、ココで「ケチ」と罵られたので
ご飯を詰めて、オカズは放置!奥さん起こしてたら時間が無くなった

本日のメニュー:鳥のから揚げ、ウインナー、金平ゴボウ、ほうれん草のおひたし、トマトサラダ

俺より始業が30分も遅いのに、俺より早く家を出るくらいなら弁当作れよ!

276もぐもぐ名無しさん:2001/02/22(木) 11:09
>76
ネタだったら何言ってもいいのかよ。
277もぐもぐ名無しさん:2001/02/22(木) 11:11
>275 テイセイ. イイヤツダナ
278もぐもぐ名無しさん:2001/02/22(木) 15:05
2段重ねのお弁当箱の上段に具、下段にご飯、
ご飯に具をかければ親子丼の出来上がり〜

というのをマンガで見掛けて、やってみた。
冷たくてイマイチだった(;´Д`)友達にはウケたけど

279もぐもぐ名無しさん:2001/02/23(金) 14:31
幼稚園の頃、クラスにいなごのつくだ煮を全員分持ってきたやつがいて
私は嫌で弁当箱の中に残して帰って、そのまま忘れて遊んでたら
台所の方でギャーーー!!!って聞こえて行ってみたら
お母さんが虫が入ってると勘違いして弁当箱ひっくり返してた。
そんなもんクラス全員分持ってこないでください。
280もぐもぐ名無しさん:2001/02/24(土) 11:01
一度ホタテ貝の貝柱の天ぷらがはいってた。
すごぉぉくおいしくて、おかぁさんって天才と
母を褒め称えた。その後1年くらい
毎日お弁当に貝柱の天ぷらが入ってた。

・・・そんなに嬉しかったのかぁ。(ほろり)
281もぐもぐ名無しさん:2001/02/24(土) 15:02
家もカツ丼の弁当のときあったけど
隣の奴に「おまえかわいそうだな」って言われたことあった。
見た目は汚いかもしれないけど、美味しいのにね。
282もぐもぐ名無しさん:2001/02/24(土) 17:31
弟が毎日のり弁にしてもらってた時期があったけど
ある日のりが口の中にひっついてとれなくなったらしく
明日から普通のごはんでいいといってきた。
これってたまにあるよね(藁
283もぐもぐ名無しさん:2001/02/25(日) 02:17
いつも白身だけの卵焼きが入っていた。
うちは卵かけご飯や納豆に使うのは黄身だけだったので
処分に困って白身だけ卵焼きにしたらしい。人が食べている
黄色の卵焼きを見ると羨ましかったなぁ。
284もぐもぐ名無しさん:2001/02/26(月) 00:16
>283

全く関係ない話だけど、故グレース・ケリー元モナコ王妃が
卵の白身のオムレツが好きだったらしく、(ダイエット説あり)
毎日卵白6個分のオムレツをいただいてたそうです。
そういう意味で、283さんがちょっぴり羨ましかった(笑)。

さげにゅ。
285もぐもぐ名無しさん:2001/02/26(月) 00:18
う。
さげわすれ。
すまぬぅ。
286もぐもぐ名無しさん:2001/02/28(水) 21:38
age
287もぐもぐ名無しさん:2001/02/28(水) 22:53
今朝母がシューマイの横にイチゴをそのまま入れようとしたんで
慌てて止めた。
なんでー。色が綺麗じゃない?
と言いつつ母はそのイチゴを食べてしまった。

イチゴの香りのするシューマイも、シューマイの味のするイチゴも却下。
彩よりも味の方が大事なんだよー。
288もぐもぐ名無しさん:2001/02/28(水) 23:19
厨房の頃、ガッコと家が近かった(走って5分ほど)。
ある日、弁当を忘れてきたのに気が付いて、
昼休みに取りに帰ったら、母が弁当を食ってた。
カップめん食ってまた学校に戻りました。
289もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 00:29
汁漏れや、味混同の問題が一杯出てるが、
サランラップで包んで紐で縛れば良い。
そんな面倒な事はしないって?
解りました逝ってきます。
290もぐもぐ:2001/03/01(木) 12:14
・・・紐?で縛る?・・
291もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 14:55
縛る?・・・紐で??
292もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 21:57
高校生の時、お弁当にミドリ色のほわほわの物体が、
まるでぱっと見は、
ほうれん草のお浸しか、ブロッコリーのように
入っていたけど、なんかすごく変・・・・。
よーくみたら、
母のミドリ色の毛糸のセーターの毛玉を取ったそのカタマリ!!!
球状で、直径5センチくらい・・・。
弁当にんなもん入れるなあーーーーって帰って講義したら
母は、「どうしてそんなものがそんな所に・・・」って言ってたけど
それを言いいたいのはこっちじゃ!

次の日はタコさんウインナーだった。これはまあ普通・・じゃん・・。
と思ってそのタコさんを見て、凍り付きました。

顔が書いてあるんだけど、たぶん、ペティナイフなどの
小細工ようの包丁なんてないから、普通の出刃包丁で
切りつけたと思われるすっごい形相のタコさんでした・・
うまく表現できないけど、しいて例えるなら、

うる星やつらのチエリーのような顔・・・
食べられなかった。
293もぐもぐ名無しさん:2001/03/01(木) 22:26
>>289
チュッパキャップスみたいに包むって事でしょ?
それ私の家でもやった、ハンバーグとか、ミートボールの時に便利。
>>292
サクランボウですか美味しそうじゃないですか(W
294もぐもぐ名無しさん:2001/03/02(金) 12:52
>>293
納得。ゼリーなどをお弁当に入れるとき使う手ですね?
紐、というところでみんなフリーズしたのだと思います。
リボンタイを使えば簡単で彩りもキレイだし。
でもゴミがたくさんでるので、なるべく使い捨てケース類は使いたくない・・・
だからなるべく水分の出ないお弁当を工夫してます。

ps.「チュッパチャプス」では?
295もぐもぐ名無しさん:2001/03/08(木) 07:34
弁当食べたいな・・・
296プ−太郎主夫:2001/03/10(土) 02:38
俺、38才。今リストラで半分プ−状態。毎朝7時起きで奥さんの弁当作ってます。
一度、ヤキソバを弁当に入れた時は、固まってたと文句言われたね。
ちなみに明日のメニュ−は
 ○春巻き(挙げるだけにして冷凍してある)
 ○チキンカツ(同上)
 ○ブロッコリ−の塩茹
 ○オクラともやしの炒め物
 ○にんじんとセロリのグラッセ
 ○プチトマト              だな!
297もぐもぐ名無しさん:2001/03/10(土) 03:15
 中学生くらいの頃、弁当に肉を入れないでくれと懇願していた。
 脂が冷えてモサモサした食感がたまらんイヤだった。
 いまは一人暮で冷え肉も食わんけれど。
298もぐもぐ名無しさん:2001/03/10(土) 08:51
中1の頃。
毎日海苔弁にきんぴらというとりあわせに恥ずかしさを感じながらも
家の窮状を理解していたので、親に何もいえませんでした。
その日は弁当を開けてみると何と海苔に醤油がかかっているだけでした。
あまりにも恥ずかしかったので、おかずの入れ物を探す振りをしていると、
前の席の目ざといやつが「なに探す振りなんかしてるんだよ」と大騒ぎ。
泣きながら弁当を食った思い出があります。
299もぐもぐ名無しさん:2001/03/10(土) 13:16
>>296
奥さん、うらやますぃ〜。
でもちょっと脂肪過多のような・・・お弁当に揚げ物は手軽で美味しいんだけどね。
チキンは照り焼きにしたらどうかな?
300プ−太郎主夫:2001/03/10(土) 23:26
>>299
ありがと。今度は照り焼きにして入れとく。
301もぐもぐ名無しさん:2001/03/13(火) 00:58
「弁当のおかず」ではないですが「なんとかしてくれ」と思ったこと。
自分の地区は幼稚園のみ弁当(週2)で後は中学まで給食というもので
した。
そして幼稚園からの「冬場、弁当暖めるからアルミのを購入されたし」
との通達に母は3つ上の姉が使用していた弁当に描かれていた「め○る
ちゃん」に油性マジックでひげとオーバーオールを描き込み「スーパー
マ○オ」に化かせ、自分に持たせました。
…うちの家計ではなんとかならんもんだったんでしょう…
302もぐもぐ名無しさん:2001/03/17(土) 04:11
>>301
オカン、ナイス(笑)。
303もぐもぐ名無しさん:2001/03/17(土) 15:43
一番ビックリしたのは、クラスの子の弁当箱に入ってたエスカルゴ。
殻まで入れなきゃばれなかったのになぁ、あの子のおかあさん。

私の弁当は一面のご飯に鮭一切れという潔さ。
自営で、母忙しいから。
ま、言うのも何だから、自分で作った。
お兄ちゃんのもつくったよ〜。
304もぐもぐ名無しさん:2001/03/17(土) 23:34
私が彼氏とピクニックに行くためにお弁当を作ってると
「あんたセンスない」って結局はお母さんが全部作っちゃう。
対抗できないんだよな〜。うますぎるんだもん。

でも、彼氏がお前のお母さん苦手だけど料理は大好きって
言ってくれるのはすごく嬉しい。
305名無し:2001/03/19(月) 07:53
高校の時、隣の同級生が隠しながら食べているので、いやがるのを無理にのぞき込んだら、
白いご飯に生のちくわが長いまま2本入っていた。
306もぐもぐ名無しさん:2001/03/19(月) 09:36
高校生のとき、一緒に食べてた友達のおかずも私のおかずも
エビフライの日があった。
その子のエビは車エビくらいの大きさで、
私のは甘エビくらいの大きさだった。
さびしかったなぁ。
307もぐもぐ名無しさん:2001/03/21(水) 01:17
自分もカツ丼の弁当が好きだった。でも見た目ぐちゃぐゃなんだよね。
後、汁が良く教科書に染みてた(涙 もちろん、昨晩がすき焼きの時は
すき焼き丼でした(w
308もぐもぐ名無しさん:2001/03/21(水) 01:52
>>304
なんとなく、お母さんがかわいそうになったよ
309もぐもぐ名無しさん:2001/03/23(金) 15:56
ごはんのかわりに焼きそばが入ってたことがあった。
最初、我が目を疑ったが、おいしかった。
310名無しさん23:2001/03/30(金) 00:55
高校の時、羊羹が三切れも入ってた。そのぶんおかずが減って(涙
311もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 01:14
中学の時、好物のイナゴの佃煮を弁当に入れてもらったら
友人達が騒ぎ出し、それを担任までが「なんてもん持ってくるんだ!」
と。若い教師で普段から偏見が激しい奴だったのでその場はおとなしく
引き下がったのだが・・・家に帰り、かーちゃんに報告したら烈火の
ごとく怒り、即学校へ抗議の電話。PTAまで巻き込む騒ぎとなり、
結局翌週の朝のHRで校長立ち会いのもと、担任がクラス全員の前で
俺に謝罪。恐かったけど・・・かっこよかったよ>かーちゃん
312名無しさん:2001/03/30(金) 01:58
素晴らしいねー、いいかーちゃんだ!
313もぐもぐ名無しさん:2001/03/30(金) 03:10
というか、イナゴを佃煮にして、何が悪いのだ?
担任の人、よくわからないセンスしてるな。動物保護?
友人が騒ぐのは分かる。だって…カッコイーじゃん(笑)!イナゴの佃煮!
314もぐもぐ名無しさん:2001/03/31(土) 10:18
いまだったらもっと騒ぎが大きくなってるね
315もぐもぐ名無しさん:2001/03/31(土) 10:38
ゴメンよ、俺イカナゴの釘煮と勘違いしてたよ。
316もぐもぐ名無しさん:2001/03/31(土) 11:39
母は、とってもそそっかしい人でした。
ある日のお弁当にコロッケが入っていました。
一緒にソースがついていてそれをどばっとかけて一口・・・
吐き出しました。
ソースだと思っていたそれは、葛餅の黒蜜でした。
そんなことがしばしばあります。
317余談:2001/03/31(土) 12:45
>>313
ただの馬鹿教師だろう。
最近増えてきてるらしい・・
318もぐもぐ名無しさん:2001/03/31(土) 12:52
うちのおかんはグラタンやら寿司(冬季のみ)やら
とてもお弁当には似つかわしくないものをよく
いれてくれた。焼きそば焼きうどんは当たり前。
お好み焼きもしばしば。
丼物なんかお手のもの。
友達はうらやましがってたけど、冷やし中華の時は
さすがにひいた。

おかん!!!!!!
319もぐもぐ名無しさん:2001/03/31(土) 13:18
>318 中学の頃(私立なので給食はなし)夏は冷や中もってきてたで。
たれはミツカンのを瓶ごと。
 市販のたれ(ビニールの口を切ってかける 焼きそばバゴーンの中に
入っているあのソースの形状よ)をあけるのに失敗してたれが第3者の制服に
かかりクリーニング代よこせ、ともめていた奴らもいた。

 いまとなっては懐かしい話。
320もぐもぐ名無しさん:2001/03/31(土) 14:30
友達が家でお稲荷さんたべたいなと呟いた翌日、その子のお弁当はお稲荷さん
だった、ひたすらお稲荷が8個。
そのおかあさんよく知ってるんだが優しいカワイイ人、娘を喜ばそうとして
やったことだろう、だがしかしお稲荷だけ8個で弁当。

気の毒に思い、おかずと稲荷をトレードしてあげて分け合って食べた。

321もぐもぐ名無しさん:2001/03/31(土) 15:49
うちの妹がうまれる時
弁当はばぁちゃん作だった。
みそを乗せただけのごはん。
あれはどうしても食えなかった…
幼心にやっぱり母の弁当じゃないと駄目だと思った。
322もぐもぐ名無しさん:2001/03/31(土) 17:07
おれ今高校ラガーマンだけど、弁当は二つ持ってってるよ。
一つは重ねる二段弁当で、もう一つは丼物とかやきそばとかだよ。
最近は早く食べるのに慣れちゃって、20分足らずでたいらげてしまう。
323もぐもぐ名無しさん:2001/04/05(木) 02:43
はやぐいはからだによくないよ
324もぐもぐ名無しさん:2001/04/06(金) 19:13
中学生になったばかりの頃、姉が自分の弁当と一緒に私の分も
詰めてくれていた。(姉は食べ物に無頓着)ある日、蓋を開けたら
シウマイとごはんしか入ってない日があった。以来自分で作ることにした。
・・・という話を友人にした。「そんなのまだいいよ」と友人。
おかずが「りんご」だけとか「納豆」だけということがあったらしい。
別の友人は「ほていの焼き鳥」の缶詰を持ってきて、缶きりで開けて
それをおかずに食べていた。衝撃的だった!
325もぐもぐ名無しさん:2001/04/07(土) 06:11
いつも冷凍食品ばかりのお弁当。
それもかなりこげている…。
私を殺したかったのかな?
友人はそれを見て、「美味しそうじゃ〜ん。羨ましい!!」
慰めてくれているのか、馬鹿にされているのかどちらか分かりません。
326もぐもぐ名無しさん:2001/04/07(土) 06:52
うちの母親が作る弁当は一種類だけだったよ。
毎回同じ。おかずの種類から位置まで同じ。
だから毎日いろいろ変わるのちょっと羨ましい。
でも弁当ってそういうものだと思ってたよ、さっきまで・・・
おにぎりの具も梅干ししか知らなかったようで、
私が梅干し嫌いなもんだから、具無しのおにぎりだった。
327もぐもぐ名無しさん:2001/04/13(金) 09:23
新学期age

この春から、お弁当持って行くようになった人も多いことでせう。
328ぽむぽむ:2001/04/15(日) 22:07
弁当のふたを開けると、ご飯が隠れるほどのイモ天とイモの煮つけだけ。あのー、戦時中
の弁当ぢゃないんですが。
329もぐもぐ名無しさん:2001/04/15(日) 22:08
330もぐもぐ名無しさん:2001/04/15(日) 22:38
学校の友人グループは、カバンに鍋と電熱式コンロを忍ばせ登校。
皆で具を持ち寄り「寄せ鍋大会」を昼休みに開催していた。

ご飯とカレーのルーを別々の保温容器に入れ(広口魔法ビンが当時
あった)持ってきている人もいたっけ。

私といえば、鰤の照焼きがおかずに入っていた時、弁当箱をうっか
りカバンの中にうっかり縦に入れたために、教科書が照焼き味に味
付けされてしまったことがあった。
今のように、密閉容器などなかった時代の話。
331もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 00:44
娘と息子が幼稚園児なので、週2回お弁当を作っている。
週2回「弁当娘」と「弁当小僧」になって通園する子供たち。
なにぶん幼稚園児なので、いい子じゃなかった翌日でも
かわいそうでお弁当で報復はできないが、
高校からはまたお弁当になるので、反抗的な態度をとったら
昼時にふたを開けたとたん唖然とするような弁当で
「母に逆らうのは得策じゃない」ことを知らしめてやろうっと。

とはいえ、夫婦げんかした翌日でも夫のお弁当に趣向を凝らして
報復することはなぜかできない小心者の私だった。
せいぜい幼稚園児と同じおかず&レイアウトの弁当を持たせるのが関の山。
小さい弁当箱と大きい弁当箱が同じ構図で並んでいるのを見ると
それだけで笑える。
332もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 01:43
>>331
なんか2ちゃんなのに妙にほのぼのしました。
いいお母さんですねー。
333もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 16:15
ダンナとケンカした翌日作った弁当。一見何の変哲もなく見えるが,白いご飯の下に
は,梅干の地雷原。食っても食っても梅干がザクザク。ざまー。
334もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 16:56
うーん翌朝にわざわざお弁当に仕込んで反撃する
なんて可愛い〜〜〜!!いや喧嘩してもちゃんと
お弁当を作るなんてやっぱ凄いよなー
と独身女は思うですよ。
335夫とケンカ中の主婦:2001/04/16(月) 17:11
>>333
その手がありましたか!
明日さっそく使わせていただきます。ふふふ・・・
336もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 18:45
おかずの所に餃子のような物発見!
と思いきや食べてビックリ。煮物の汁がべっとりついた
生八橋だった。その前にはおかずの豚の生姜の隣に羊羹
が並んでいたこともあり。おかーんかんべんして〜!!
337もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 21:39
>336
うちのおかんには5月の子供の日の前後一週間柏餅入れられた。
なぜかあんこはつぶ・こし・みそというローテーション。
338もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 21:45
>>337

典型的なネタ。
339もぐもぐ名無しさん:2001/04/17(火) 10:54
女子高時代、お金持ちの友人が白米の上にひっくり返した目玉焼きのみ、という
お弁当を持ってきていた。卵の黄身がとろーりとご飯にかかる具合が絶品だとい
うことで彼女の中ではそれがスペシャル弁当だったらしい。
彼女はいい子だったし、クラスのオピニオンリーダーだったから、みんなそのお
弁当に憧れてその「目玉焼き弁当」を真似して持ってきたんだけど、朝食をろく
に食べない上そんなお弁当だっらから帰り道は空腹でフラフラ。

私はバスの中で立ちくらみをしたもんだから1週間でそのスペシャル弁当は
止めました。

340もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 05:56
うちの母の弁当には90%の確率で猫の毛、もしくは人の毛が
混入されております。
ウチでは当たり前すぎてだれもツッこまない。
そんなガサツな母だけど料理上手で弁当はうまい。
特にイベント時のたまご巻きずし弁当は泣ける。
もう社会人なので食べる機会がないんだけれど、妹2人が学生なので、
ちょっとうらやましいです。

>>320
うちも夕飯が稲荷寿司の時はおなじお弁当だったよ。
でもおいしかったし、変だとは全く思わなかった。
でも弟(ややいじめられっこぎみ)は稲荷弁当断固反対だった。
あげを剥いでの中身だけなら持っていったので味とかではなく
稲荷寿司という体裁がいやだったようだ。
なんとなく理由もわからないでもないが。

それにしてもいいスレだ。
341もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 07:26
弁当の中にご飯とヤキソバだけってのが厨房の時あった…
かなり鬱で隠しながら速攻食った。

思えば7年前の話。
342作る人:2001/04/18(水) 10:26
お弁当。毎朝頑張ってもリアクション無しは結構辛い。
今日はハンバーグに卵焼き。ポテトサラダにプロッコリーのチーズ焼き。
レトルト使わないで頑張ってるのに、スルーは寂しいよぉ!
ここで勉強した梅干地雷弁当でもやっちゃおうかなぁ
343もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 10:48
サクラ梅干(梅干といっしょにサクラの花もつかってる)の
サクラだけを白いご飯にちらして、牛肉のすき焼き風煮つけで木の幹を
青海苔と卵そぼろで菜の花を表現、ご飯が2層になっていて
下には肉そぼろがかかってる。
芸術作品だ、しかし食べるときまで原型をとどめてないのだ、スマソ。
344もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 12:55
ばあちゃん。確かに黄金イカも酢タコも好きだったけど中学生女子の弁当のおかずじゃな
いわな。
お弁当忘れてきた隣の子にクラス皆が一個ずつおかずカンパしたことあったけど、寄せ集め
弁当凄く豪華で美味しそうでした。私はイカフリッターカンパ。
345もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 15:46
お弁当(普通のご飯も)って大多数の作ってもらう側は
美味しかったり彩りがそれなりにきちんとしているのが当たり前で
何も言わず、ちょっとでも気に入らないところがあれば
猛烈に抗議しちゃうんだよね。

作ってもらっておいてメチャクチャなんだけど、
それでも作り続ける母はすごいとおもうよ。
母さんの皆さん。いつもありがとうぅ。
346もぐもぐ名無しさん:2001/04/18(水) 23:14
今日、テレビで小倉智明が小学生の頃弁当と新聞紙の包みを渡されて
昼その包みをあけてみたら生のサンマが入っていたんだと。
ストーブで焼けと。
347もぐもぐ名無しさん:2001/04/19(木) 00:55
>342
美味しそう〜!
心の中では、きっと感謝してるよ〜
頑張れ!
348作る人:2001/04/19(木) 05:07
>>347
ありがと〜(;;
349もぐもぐ名無しさん:2001/04/20(金) 22:10
弁当の蓋がどーしても開かなくてそのまま持ちかえったことがあります.....
なんつー入れ方しとん......まさにサル状態でした
350もぐもぐ名無しさん:2001/04/20(金) 23:46
中学のとき
母親が風邪をひいて弁当を作ってもらえなかった.
「パンでも買うか」と思っていたら,出かける間際に兄貴が紙袋を押し付けた.
中身はパンにはさんだレタスとレトルトのハンバーグ.
母子家庭だったから,母親が倒れたら自分がって気持ちはわかるけどな.
そんなに気を使わなくていいよ.
部室で食べたけれど,せっかく作ってくれたのに塩味しかしなかったよ,兄さん.
351もぐもぐ名無しさん:2001/04/21(土) 00:06
>350

ごめん、ヘンにツボに入って泣きそうになった。
(個人的フラッシュバックもあったんだけど)
皆さんの食事が幸せでありますように。
352もぐもぐ名無しさん :2001/04/21(土) 00:13
>349
ワラタ
353もぐもぐ名無しさん:2001/04/23(月) 01:16
ここを読んでいて無性に母に感謝したくなりました。
もう、何年も前の高校時代のお弁当の事を話しました。
 母は忘れていたみたいだけど思い出のお弁当をまた食べたく
なりました。
 中身はインスタントのナポリタンだったけど、暑い夏の日
保冷材で冷え冷えのスパは美味しかった・・・
 私が梅干し、酢、防腐剤になるものが駄目だったから考えて
呉れたみたいです。
 当時は何じゃーこりゃぁと思ってたんですけど、今となっては
良い思い出です。
 
354もぐもぐ名無しさん:2001/04/23(月) 07:03
オレなんか弁当箱開けたら
なんと握っただけの真っ白いおにぎりとヤクルトだぜ!
中学生の頃だったけど、びびってしめようとしたら
隣の奴が騒ぎ出して「お!ヤクルトじゃん」とかいって取り合いに成った
よ(W
クソ恥ずかしかったなぁ。
355もぐもぐ名無しさん:2001/04/23(月) 11:54
旦那の弁当をわざと幼児風にしてました。
薄焼き玉子をヒヨコの形にしたり、ウサギ型のニンジン入れたり。
キャラ物が嫌いな旦那なので、さぞ参っただろうと
帰りを待っていたのに大したリアクションなかった。
「味が変じゃない限り見た目はどうでもいい。」だってさ。くそー。
ガガーリン弁当ぐらい作らないとダメなのかー!

なんかインパクトある弁当ってないかなぁ。
既出のロシアンルーレット弁当、使わせてもらいます。
おもしろそうだ。(・∀・)ウヒョ
356もぐもぐ名無しさん:2001/04/25(水) 02:32
dareka ageroya kora!!
357もぐもぐ名無しさん:2001/04/26(木) 13:34
あげとく
358もぐもぐ名無しさん:2001/04/26(木) 16:26
小学校のころの遠足の定番は百科事典みたいな2段のり弁。
肉なしっ魚なしっ野菜なしっ。
ひとり海を観ながらくっていたら友達がタマゴとタコウインナくれた。
359もぐもぐ名無しさん:2001/04/27(金) 15:09
泣けるね!>>358
360もぐもぐ名無しさん:2001/04/28(土) 23:21
>>355 ロシアンルーレット弁当にワサビおにぎりを入れとくべし

ところでガガーリン弁当ってなに!?


361もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 00:36
魚屋の娘が捕れたての天然ブリの刺身をタッパ一杯に持ってきたので
みんなで食べた。
とても贅沢な気分でした。
362もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 00:38
>>360
吉田戦車の漫画「ぷりぷり県」に出てきた、
ぷりぷり県特産の駅弁。
白いごはんの上に青ノリで、「地球は青かった」と書いてある、
それだけのお弁当。
363ガガーリン弁当:2001/04/29(日) 12:46
>>360
ワサビ案いただきます。ジャム入れる予定だった。
ワサビの方がまだ食べれるね。

>>362
ご説明サンキウ。確か四隅におかずらしき物が入ってたぞ。
他にも丸バナナとかあったよね。<特産品
364360:2001/04/29(日) 16:30
>>362 サンクス
365もぐもぐ名無しさん:2001/04/29(日) 16:55
おれの友達に御飯の間に佃煮みたいなのや味付け昆布とか挟まったのいれてきてる奴
がいてそいつが弁当食ってるの見るといつもいいなあって思う。
366もぐもぐ名無しさん:2001/05/01(火) 19:23
がいしゅつかもしれないけど、このコラム読んで〜。
「クラスメートの激しいお弁当」
http://pcweb.mycom.co.jp/column/oshigoto057.html
このスレのテーマにピッタリかと。いい話だよ。
367もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 02:30
agetokuyo.
368もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 12:49
社会人になった今も母にお弁当を作ってもらってます。女です。ごめんなさい。
極力文句は言わないように、と思ってるんだけど、おかずで焼き鮭が3日連続だったり
すると言ってしまう。ごめんなさい。
学生の頃、友達のお弁当がきらびやかで羨ましかった。ウチのは茶系なのだ。
でもおいしいんだけど。見た目って大切だよね。
369もぐもぐ名無しさん:2001/05/09(水) 21:45
きらびやかはいいけど、ゆでただけのにんじんだのインゲンだのが辛かったよ。
彩り第一、味は二番目、しかも味付けが異常に薄くて閉口したおぼえが。
体にいいのはわかるけど、もう少し人並みの味付けで合って欲しかった
370もぐもぐ名無しさん:2001/05/10(木) 10:38
昨日寝る前に旦那とケンカしたので
今日の弁当は日の丸弁当にしてやりました。
ざまーみろ。ケケケ
371もぐもぐ名無しさん:2001/05/10(木) 11:09
ピーマン弁当。
372もぐもぐ名無しさん:2001/05/10(木) 13:05
>>368
なんで自分で作らんの?
373もぐもぐ名無しさん:2001/05/13(日) 16:06
ジャー型弁当だった私達兄妹。
私のはピンクのジャーでおかず入れが2つ入るもの。
兄貴のはスープも入るもので、あったかい汁物が入ってたのは
羨望の的だったらしい。

が、ある日蓋を開けたら…おかず容器のまるまる一個が
巨大茶碗蒸しになっていた。
兄も汁物容器一杯の巨大茶碗蒸しが入っていたらしい。

母は昔から茶碗蒸しとなると山程作る人だった…
ちょっとこれがトラウマで、茶碗蒸し見ると今でも
なんかおなか一杯になります。げふん。

374もぐもぐ名無しさん:2001/05/14(月) 14:43
クリームコッロッケにしなさい
375もぐもぐ名無しさん:2001/05/15(火) 02:40
うちの母は添加物を嫌っていたので、お弁当が茶系でとっても地味だった。
人のお弁当の赤いソーセージがうらやましくて、一度おねだりして
赤いソーセージでたこさんウィンナーにしてもらった。
まずかった。

お母さん、ありがとう。
376もぐもぐ名無しさん:2001/05/15(火) 13:53
週一で子供のお弁当作ってます。
このレス見てたら、今まで手抜きしてた母を
許してと、子供に言いたくなった。
冷凍食品ばっかりだから。
反省してます。
でも、最近の冷凍食品
優れもの多し。
377もぐもぐ名無しさん:2001/05/16(水) 12:57
>>376
あんたの子供じゃなくてよかった。
週1ぐらいならちゃんと自作のおかずで作ってやれ。
378もぐもぐ名無しさん:2001/05/29(火) 01:31
あげんぬ。
379もぐもぐ名無しさん:2001/05/30(水) 13:36
弁当箱のフタを開けたら半分は白い御飯、もう半分は餃子がみちみちに詰まっているという大惨事。
帰宅して母親に「あれは一体…」と訪ねると「二食弁当」というファンタスティックな解答。
ちなみに当時、女子高生。友人達は笑うのを通り越してしきりに同情してくれました。

そういえば友人の中にはおかずがツナピコというミザリーな目に遭わされている子もいましたな。
一応県内でも有数のお嬢様学校だったんだけどな…
金はあっても食生活はプアーな子が多かったような。
380もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 05:56
もしかして、下がってる?

暑くなってきて、おべんとー傷みやすい時期になってきたので、
賞味期限に挑戦するのはカンベンしてください>母さん
381もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 16:07
1年間、毎日昼飯におにぎり2個だけ持って学校行ってた時期があったよ。
具は梅干し&シャケ、誕生日は赤飯のおにぎり。
382もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 16:09
高校のジュースの自販機(紙パック)に牛乳があった。
パンの購買でも牛乳が売っていた。
お弁当を作るのがめんどくさかったとき、一度だけ
お弁当箱にコーンフレークを入れて、自販機で牛乳買って食べたことがあった。
誰もやったことがないであろうこのお弁当、
ここで出てくる二色弁当とか冷凍食品だけのお弁当とかのが絶対マシだな、と思った。
383もぐもぐ名無しさん:2001/06/13(水) 22:53
高校時代。電球(裸球)が入ってた。
だってーお弁当が暗いって言われたから明るくしようと思ってー。だって
どっかの雑誌でそういう話を読んで、自分もやってみたい!とたくらんでたらしい。
前日、やたら「うちのお弁当って地味?」と聞いてきたのは
今にして思えば誘導尋問だったんだろーなー。くそー

384もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 01:11
お弁当、そうめんだったことがあるなあ……。
385もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 17:14
           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; <  上まーす。
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;\_______
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::
386もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 17:46
>>384

うそっ、私もー!
ていうか、幼稚園児の私はお弁当が作れず
なぜか冷蔵庫にあったそうめんの残りをつめて
幼稚園にあったのであった。なんか泣けるぜぇ。
きっと妹が生まれるときで、お母さんは家を
あけていたんだろう。
387もぐもぐ名無しさん:2001/06/19(火) 23:50
ここに来たら、母が作るお弁当が無性に食べたくなった。
もうこの世にいないから無理だけど。。。
よく手作りのスイートポテトを入れてくれてたや。とても美味しかったです。
将来誰かと結婚して子供できたら、子供にも同じのをつくってあげたい。
しかし・・作り方わからん。。。。
388もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 01:06
>>387
泣けるねぇ
389もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 06:05
お弁当♪
ウインナーたこさん、かにさん。ニンジン茹でて花形に抜く。リンゴのウサギさん。カラフルなプラスチックの爪楊枝??

決して豪華では無かったけど、子供心判ってくれて楽しい昼食でした。
私もいつか、子供産んだら、お弁当は絶対満足させてあげたい!!

もう母はボケちゃったけど、今更ながらありがとう♪
390もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 13:43
ここ見て刺激されて、昨日作ったお弁当風おかず。(夕食)
・豚肉のしょうが焼き
・ねぎ入り卵焼き(甘い)
・インゲンのかつおぶししょうゆ和え
391390の続き:2001/06/20(水) 14:35
彼も気に入ってくれたみたいで、
ペロっと全部食べてました。
392もぐもぐ名無しさん:2001/06/20(水) 14:59
鉄管ビールでトトチャブでした
ああ、悲しき終戦後
393もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 00:26
共働きで、更に不規則な仕事ゆえ忙しいはずなのに毎日弁当を作ってくれた母。
あの卵焼きの味は絶対忘れない…。
そしてどうしても同じ味にならない。
いなくなる前に教えてもらえばよかった。
もう絶対味わえない母の味を思い出して切なくなった。
394もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 01:23
基本的に好き嫌いもあまりない私。
高校3年間、作ってもらった弁当は文句を言わずに食べてた(筈)。
それもこれも気分屋な兄貴が弁当にケチ付けてた時、
母親がしゅんと哀しそうな顔してるのを見てたからだ。
作ってもらったものはよっぽどでない限り「美味しい」と言って全部食べる。
あなた達から学んだことです。ありがとう、母、兄貴。
今のお弁当は自分で白米だけ詰めて持っていくので(おかずは買う)、
母親の弁当が本当に懐かしいです。
ワンパターンでも、作ってもらえるだけありがたい。
395もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 01:39
自慢する訳じゃないけど、
高校3年間、母が弁当を作ってくれていたんですけど、
毎日毎日、あまりにも豪華というか立派な弁当だったので、
クラスのやつはハイエナ状態。たまに、
弁当を交換してくれよ、というやつもいたし、
机の中に入れておいたら知らないうちにだれかに
食べられてたことがあった。
396もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 02:01
このスレ泣ける。
397もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 02:09
今から思えば、高校生ってすごいよね。
私なんか、朝から3杯飯のおかわりを
したにもかかわらず、午前10時には、
もうお腹がぎゅるぎゅる〜。
早弁はしなかったけど、もう、昼休み
に食べる弁当がおいしくておいしくて。
で、勢い「弁当うまかったよ〜」の声
とともに帰宅。
ただ、そんなことを言うと、決まって
その週はずっと同じメニュー。鬱だっ
た。
でも、やっぱりうれしいもんなんだよね。
「うまかったよ!」て言われると。
398もぐもぐ名無しさん :2001/06/21(木) 02:57
高校三年間、毎日パンだった。
50cmぐらいあるフランスパンのサンドイッチ。
普通の弁当うらやましくおもってたけど、クラスメイトもっとうらやましかったらしい。
実家がパン屋っていうのも考え物だな・・・
399もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 03:05
中学・高校と弁当だったけど、高校の時はいろいろあって
母親が弁当作れる状態じゃなかったからコンビニ弁当か
学食だったり弁当だったりだったな〜。たま〜〜に弁当
落とてひっくりかえしちゃったりして食べれなくなった
時は物凄く申し訳無い気分になった。
400もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 03:07
年に何回か、タッパに昨日の晩ご飯に作ったタコヤキが
ぎゅうぎゅうに入ってる事が・・・さすが関西と言うべきか。
よくクラスメイトに持っていかれた。
401もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 13:09
高校三年間、毎日パンだった。
50cmぐらいあるフランスパンのサンドイッチ。
普通の弁当うらやましくおもってたけど、クラスメイトもっとうらやましかったらしい。
402もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 17:05
朝から3杯飯のおかわりを
したにもかかわらず、午前10時には、
もうお腹がぎゅるぎゅる〜。
403風見鶏:2001/06/21(木) 20:50
弁当なんつうもんはだな、にぎりめしとたくあんでいいのだ。
朝と夜栄養のある物を食べればいい。
404もぐもぐ名無しさん:2001/06/21(木) 20:55
ご飯と、レトルトカレーが入ってた冬の日・・・。
ストーブで暖めて食ったなー。
405もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 01:19
弁当に納豆が入っているやつを見たことがある。
ふたを開けるとねばぁーーーーーっ。
406もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 13:23
やっちゃったーかあちゃんとケンカしたら
今日の弁当は、、、ご飯の上に「バカ」と昆布でかかれてた。。
なんとかしろよーーーーーーーー!!!!
407もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 16:48
>>406
warata
408もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 17:29
高校三年間、毎日パンだった。
50cmぐらいあるフランスパンのサンドイッチ。
普通の弁当うらやましくおもってたけど、クラスメイトもっとうらやましかったらしい。
409もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 17:35
>>401.408
ウザイ
410もぐもぐ名無しさん:2001/06/22(金) 19:02
>>409
コピペ荒らしがいるんだよ。
脊髄反射レスは、みっともない。
411もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 02:57
金曜のお弁当のおかずはトウモロコシだった。
他にもおかずは有ったけど、半分に切ったヤツがドカンと入ってたのはインパクトだった。
それと、毎日言ってるのに、弁当に汁物入れるのは止めてよ。
ビニールに入れてくれるのは良いけど、
中がビショビショで毎回台拭き用意しないと駄目なんだもん。
ついでに言うと、最近、微妙に酸っぱい気がするのは私の気のせいだよね、お母さん。
412もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 03:36
>>411
この季節は気のせいではないことのほうが多いぞ。
気をつけましょう。
413411:2001/06/24(日) 03:39
>>412
分かってる、分かってるんだああ嗚呼!
つーか、昨日と同じどころか一昨日と同じおかずが入ってるからなあ。
もちろん、前日のおかずを詰めてるだけなのに。
414ピリリ:2001/06/24(日) 04:41
おれは高校時代の弁当タイムはいつも一人で食べてた。
友達はいるんだけど、他の奴らが昼になると連れて行っちゃって。
だから折れは自分の机でビクビクしながら食べてた。
周囲の視線が気になった。男子生徒の笑い声、女子生徒のヒソヒソ。
自分の事で笑ってるのではないとわかっていても、気にせずにはいられなかった。
ふと、うつむくと母が毎朝早起きして作ってくれた弁当がある。
栄養、彩、好みなどを必死で工夫して作ってくれた母の弁当。
思わず母の声を思い出して泣きそうな気分になる。
だから、ここで母親の弁当にケチつけられるひとが逆にうらやましい。
415もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 04:50
いいお母さんなんだな。
他の奴が何言おうが、大事にしろよ。
416もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 04:54
>>414
うん、うん。必死こいて作ってくれるもんな。
417もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 04:56
>>414
そんなオカンも、今は刑務所
418もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 04:59
>>414
泣けるよ。
419もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 05:13
>>417
いい話をくだらん脊髄反射でつぶすな、バカ。
420もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 08:06
うちは父子家庭でお店をしていたので遠足や部活のお弁当は祖母が作ってました。
(中学までは給食で高校は自分で作ってた)
一度、友達が持ってくるおしゃれな感じの弁当が羨ましくなって
おばあちゃんと新メニューを練習しました。(小学生の頃)
メニューはロールパンの卵サンド、ホットドッグ等。
練習は素晴らしい出来で遠足当日もお昼が楽しみでした。

そしてお昼・・・
黄色いはずの卵サンドになぜか赤い色が・・・
そう、「腐ってはいけない」という親切心から全てのサンドウィッチの真ん中に
梅干しが入ってました(涙)
「秋だから大丈夫だよ、おばあちゃん・・・」と思いつつも感謝して食べました。

ちなみに自分で作っていた高校時代は
そうめん、冷やし中華、シリアル、色々なおかずの入ったおにぎり、
タコス、手作り肉まん、etc 何でも試しました。
家が漁師の子は豪勢だったなー。
421もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 16:01
ここ読んで惰性で作っていた弁当作りに気合いいれにゃあいかんなと
強く思った。つい、マンネリメニューになるんだわ。かといって、
本に出ていたしゃれたものを入れても、不評だったり。明日からまた
頑張るわ。
422もぐもぐ名無しさん:2001/06/24(日) 16:47
>>420

ばあちゃんの愛が感じられてこちらまで幸せな気分・・・
423もぐもぐ名無しさん:2001/06/25(月) 00:07
おふくろの弁当に文句言うな!!
今のうちに記憶しておけ、死んだらく王にも食えない(泣)
424もぐもぐ名無しさん:2001/06/25(月) 09:06
ええ、俺も母親の弁当に文句言ったことあります。
でも本当、はおかーさんの弁当大好きでした。
大学生になり、一人暮らしを始め、母親の弁当どころか手料理さえ
食べる機会が年に数回になってしまった今、実感してる。
毎朝弁当作ってくれた事、本当に感謝してます。ありがとう。
(恥ずかしくて母親には言えない 笑)
425もぐもぐ名無しさん:2001/06/25(月) 09:24
このスレって、いつもほのぼのとさせてくれるのだけれど、
なんか自分の母親思い出しちゃって、まじで泣いちゃうよ。
文句つけたメニューの方が逆に思い出に残ってたりするね。
426食べて:2001/06/25(月) 14:34
本当に感謝してます。ありがとう。
427もぐもぐ名無しさん:2001/06/25(月) 17:12
高校の運動会のお弁当(?)メニューが
「ポッキーとポテトチップ」だった。
一生感謝しない。
428もぐもぐ名無しさん:2001/06/25(月) 17:41
高校の時後輩のA君が、先輩のB君に「俺の弁当を食ってもよい」と言われ(何故かは不明)、
喜び勇んで「違う組の同名のB君の」弁当を食ってしまい、その連れ軍団にボコられた。
可哀想だったが、いきさつが分かったのはボコられた後なので、
それまでは「なんで食ったんだろう?」と皆不思議だった。
ボコった方も後で謝ってたが。
429もぐもぐ名無しさん:2001/06/27(水) 10:26
お弁当の空箱忘れてくること多かったな。
こんな季節、かなり開けるのに勇気がいっただろうな。
ありがとう、お母さん。
430もぐもぐNanaしさん:2001/06/29(金) 20:14
高一の時のお弁当の時間。
ペルー人の子と一緒に食べてたんだけどその子のおかずに妙な緑色のモノがいつも入ってた。
ご飯と一緒に食べてたから日本でいうふりかけみたいなものだろうけど・・・
アレは一体何だったんだろう?
431nanashi:2001/06/30(土) 03:08
中学のとき、友達が弁当箱のふたを開けたら
ごはんとパンが半分ずつ入ってて、愕然としていた…
別の時には白米の上にトマトがドンと乗っていて、
彼女は半泣きでした。
こういうのってなぜか印象に残ってしまうので怖いですね。
432もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 04:22
小学生の頃、一時期家がすごい貧乏なときがあって
遠足でもないお弁当の日(給食センターの休みの日?)に
蓋を開けたらご飯の上に卵焼き(平面)だけ、
またある時はしらすだけ、ってことがありました。泣いたよ。
その後、どうやら家が盛り返して、私は私立の中学へ。
そこは毎日お弁当だったんだけど
1年間に身長が10cm伸びていた私はお腹がすいて仕方がなかったので
毎日10時頃には早弁をし、昼には学食でパンを買っていた。
ある時早弁が先生に見つかったんだけど、
それ以来母は早弁用におにぎりを作ってくれるようになった。
どちらもなつかしい思い出です(ちなみに私は女)。
433もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 10:51
ここのスレ、泣けるねぇ。
私も息子達(7・5歳)にみなさんのようなやさしい人に
育ってもらいたいなと思った。
434もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 12:48
>>432
良いお母さんだね。
あぁ、母の愛ですな・・・
435もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 19:34
優良スレage
436もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 22:01
夏場のミニトマト。
妙な温もりが。そして妙なトマトにあるまじき種類のすっぱさが。
・・・・・・・こんな温もりいらない・・・・(涙)

弁当はうなぎが入ってるときが一番嬉しいかも。
冬も夏もおいしいから。
あと鳥そぼろ。お母さん自身も簡単なメニューだし、おいしい。
母親が「こんなに手抜きでいいのか」なんていうメニューが子供には嬉しい弁当だったりするんだよね。
何でかな(笑)
437もぐもぐ名無しさん:2001/06/30(土) 22:30
少々スレ違いだが高校時代の話
学校に暖飯機があって昼休みまで各自弁当を入れて温める事ができた。
そんなある日HRでこんな連絡が
「昨日暖飯機でレトルトのカレーが爆発しました。危険ですので入れないで下さい」
・・・・・・・・・誰だよ入れたの(周りの弁当は当然カレーまみれだったらしい)
438もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 17:11
お母さんの手料理が食べたくなりました。

今から実家に行ってくるage
439もぐもぐ名無しさん:2001/07/01(日) 20:29
昨日のおでんをアルミケースにめしといっしょに入れた母。
新聞でくるんで、かばんの中へ。
教科書はおでんの汁でべしょびー。
ご飯も汁ででとぴー。
440もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 02:02
オカンよ三日前に炊いたパリパリの黄ばんだご飯を弁当に入れないでくれ。
食いたくても食えん。
それと恥ずかしい。

でも贅沢なのかなこんな事言えるの。
441もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 02:20
ちょっと話がずれるんだけどさ、
小学校の2年の時の担任がお爺ちゃん先生で
戦時中の日の丸弁当を体験しよう!てことになったのね。
遠足の日の弁当は白米と梅干だけ、
おやつはなし、
水筒も水のみって言われたわけ。
当時純粋な少女だった私はそれをマトモに信じちゃってね、
オカンも心配したんだけど、それで出かけたんだよね。
ところが当日はクラスのみんなはもちろん、
言い出した張本人(担任)までもそれを忘れていて、
日の丸弁当なんて律儀に持ってきたの私だけたっだのよ。
マジで泣いた・・・。おかずは仲良しの子がいろいろ分けてくれた
んだけど・・・。
子供ながらに担任を軽蔑した記憶があるなー。
後日家庭訪問があって、当然一悶着あったみたいだった。
442もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 02:36
>>441
それは可哀想でした。
しょせん、小・中学校の教師なんて世間知らずのドキュソが多いので
仕方ないですね。高校教師は結構マトモなんですが…。
443もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 02:42
>>441
でも、教師を頭から信じちゃいけないということに気付いたんだから、
いい経験かも。
444もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 11:38
>>442-443
そこまで言うような事か?
>>441が冗談を真に受けたアホとは考えないのか?
あるいは、その後に「冗談だ」みたいな事を聞いてなかったとかさ。
少なくとも、>>441以外の奴等は、冗談って気付いてたんだろ?
445もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 12:42
>>444

はいはいはい、自分や家族が教諭だからってドキュソぶりを
披露しなくて良いよ〜。

俺に言わせれば、教諭なんて世間知らずばっかりだよ。
446もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 13:38
>>445
>教諭なんて世間知らずばっかり
理由は?
理由なんて無いか?それとも文章で表現する能力が無いのか?
お前みたいな低脳の猿は、教師とかに反感持つもんな(ワラ
447もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 14:24
>>446
教師がドキュソであることの理由?
そんなの簡単簡単。理由っていうか、見極め方。
小学校か中学校にほんの1週間でも通えば、よ〜くわかる。
つまり、中学校を卒業した人なら全員よく知っている。

教師全員が、某朝○新聞を、何の批判・自覚もなしに
こぞって皆して読んでる時点で相当ヤヴァイ。
448もぐもぐ名無しさん:2001/07/02(月) 14:27
明らかに話がずれてる・・・
まぁ、勝手に戻そう。

うちの母は、ご飯の上に甘い豆を乗せてた。
ご飯が甘くなって、どうしてもアレだったんだが・・・。
449もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 00:18
話をずらそう♪ 話をずらそう♪
ヅラもズラそう♪
450もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 00:35
きっつい弁当箱にいつもぎゅうぎゅうにかぼちゃの煮付けを
つっこんでくれたうちの母。
おかげで蓋開けるといつも、おしつぶして扁平になった
粘土細工みたいになってたよ(藁
451もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 06:43
スキだった弁当
中身が親子丼一色だった。
中身がウナギ丼一色だった。
水筒の中身がコーンポタージュだった。
おかずに甘い煮豆があった。(結構スキ)
452もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 15:06
ヅラもズラそう♪
453もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 17:28
>>452
449だが、それは漏れのネタだぞ〜
454もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 17:50
高校時代の同級生S君のお弁当は、「お母さまの笑顔」が浮かんで
きそうなゴージャスな弁当だった。しかしある日、朝から喧嘩をし
てきたらしく、昼に弁当を開けて「キショー!やられたっ」っと。
覗いてみると、白米の上にピオーネが1粒。。。
455もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 18:53
>>454
主食の上にデザートが1粒。ショックだっただろうな〜

うちは時々気合いの入ったお弁当を作ってくれていましたが、
1度学校に持って行くのを忘れてしまいました。
そうしたら、休み時間に「17HRの○○さん、お弁当を事務室で預っています。
取りに来てください」と全校放送をかけられてしまった。鬱だった。
同窓会でもそれを話題にされて、今さらながら恥ずかしかったです。

普段のお弁当は大体夕ご飯の残りがメイン。一番好きだったのはウズラ卵の水煮を
醤油に漬けた醤油卵でした。
456おかん:2001/07/03(火) 19:22
弁当作るのは大変なんだよー
毎日、ほんっと悩むよ。
冷めても堅くならないものとか、制限が出てくるし。
457もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 22:28
そう言えばウナギを持って来た友達、冬だったんで脂がすっかり固まったらしく、
ウナギを一口大に切り離そうとして箸折ってしまった事があったなぁ。
学校に電子レンジがあればいいのに・・と思った。
458もぐもぐ名無しさん:2001/07/03(火) 22:28
似たような経験ありますぅ……
部活がハードな運動部でした。私はそ顧問の女の先生が大嫌いで
胃が痛くなることも多かったです。えこひいきするし。
部活でお弁当がいるわけですがある日先生が「生徒はみんな試合の時に
お弁当作って持ってきてくれる」て云ったのね。
隣に一つ上の先輩がいて、そっちに「な、N。去年のお前の弁当、ステーキ
だったもんな」「あ、はい」とか話していた。
一年の部員は12人。12人分の弁当食べるのかと真に受けました。実際
よく食べる人だったので。
「みんなにそう云っておけ」と云われた私はその日同じ一年のみんなに
電話回しましたよ。「ステーキとかだってさ」って。
何人目かに連絡したときに、「あれって冗談じゃなかったの?」
恥かいたと思って泣きそうになってうずくまりました。

疑う気も起きなかったんだよぅ。
459458:2001/07/03(火) 22:29
抜けた……>>441さんへのレスでした。
高校くらいまでは公務員を信じてましたね。
460もぐもぐ名無しさん:2001/07/04(水) 17:47
公務員のドキュソ率は異常に高い。(市役所職員〜官僚まで含む)
461もぐもぐ名無しさん:2001/07/05(木) 16:50
あげあげ♪
462もぐもぐ名無しさん:2001/07/06(金) 17:00
明日は自分でお弁当を作ってみようという気になりました♪
463もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 04:12
小学生の頃、
親父が毎日持っていってる弁当がけっこう質素で
カマボコや野菜を切って焼いただけとか
玉子焼、とかだった。
「あっと言う間に弁当出来上がり〜。がっはっはーだ。」
なんて母親が言っていて
(お父さん力仕事なのに、あれで力出るのかなあ。)
と思ってたんだけど
ある日夜中に目が覚めたら母親がいなくて
庭が妙に明るいから覗いてみたら
離れで、母親がまだミシンの内職してたんだよね。
いつも朝5時半には起きて朝ご飯の用意するのに
時計を見たら2時くらいだった。
かなり子供心に衝撃受けたなあ。
もうちょっとちゃんとした弁当作ってあげたらいいのに、
って考えたりしたのが凄く申し訳ない気持ちになったし
私もこれからは作って貰った物はなんでも食べて
おねだりも贅沢言ったりも絶対しない!って
思ったのを覚えてるよ。
そのおかげか、今も食べ物の好き嫌いはないなあ。

ちょいスレ違いか。ゴメソ
464もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 06:37
このスレのひとたち
いいひとたちばっかりだ…
465もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 07:19
公務員より、こんな所でウジウジ言ってる方がドキュソだよ(藁
人の事バカに出来るような人間か?お前みたいなクソが。

>>464
ドキュン公務員発見(藁 とかのレスはつまんないからやめてね。
466もぐもぐ名無しさん:2001/07/07(土) 12:39
それではご期待にお応え致しまして、僭越ながら私が…。

>>465
超ドキュソ公務員発見!!(藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

「お前みたいなクソが」と他人に向かって堂々と言える人に、
「人の事バカに出来るような人間か?」と説教を垂れる資格が
あるのだろうか? 甚だ疑問ではある。
まぁ、ドキュソだから仕方ないか。むしろ哀れむべき存在(藁
467464:2001/07/07(土) 16:47
>>465
……?意味わからないんだけど。
わたしは>>463さんの話にホロッときて言ったんだけどね。
公務員ネタには興味ないよ。
468あじのたたき:2001/07/08(日) 00:31
高校の頃、母が一番下の弟と病院に、一週間ほど風邪で入院した。
そのときいつも母が学校で食う弁当を作ってくれていたので、
入院している間は自分と次男の弁当は自分で作ってみることにした。
冷蔵庫の中を前日に見て、次の日のおかずになるようなもの確認、
夕飯のおかずの中で弁当のに使えそうなものをピックアップなどして
作っていたが、母が毎日弁当を作る大変さがよくわかった。
自分で作った弁当もウマカッタが、おかずのバランスと彩りでは
全然およばなかったのをおぼえている。
特に卵焼きは絶対同じ味にはならなかった、あれってやっぱり
お袋の味だったんだろうな…
たまに父が弁当作ってくれたこともあったが、おかずの三分の一が
『たくあん』だったのにはわらって、しまった

あれから何年もたち、もう弁当は作ってもらってないけど
昼に職場に来る弁当やさんの弁当を買って食べながら、
やっぱり、自分のうちの弁当が一番うまいなあと思っています。
お母さんありがとう。
469463:2001/07/08(日) 04:15
>>464=467
このスレ読んでたら、なんかしみじみしちゃって。
色んな事思い出しちゃいました。
それでつい書いたんだけど、
その後余計に次々と思い出が浮かんで来て
なかなか寝つけなかったよー。

>>468 あじのたたきさん
あたしも、母親の作ってくれる玉子焼き好きだった。
他の物でも、自分でなかなかいい材料使って、
ちゃんとした下ごしらえもして料理しても
母親がすごーく簡単に
手抜きして作ってた同じ料理の方がおいしいと思ったりします。
慣れ親しんだ味だからなのかなー。

お母さんありがとう
470464:2001/07/08(日) 05:16
おにぎりもお母さんのが一番おいしいですよね。
自分でも作るけど、なーんかしまりがないっていうか、物足りないんですよ。
あれって熱々のうちににぎるのもコツなんですよね。やけどするくらいの。

まだ同居して、元気だけど、この時間がいつまで続くかと思うと、
いまのうちにケンカしてたくさんしゃべっとこうとおもいまふ。
ムカつくこと多いけどねマジで…。生きてるうちに色々しとこう。
471もぐもぐ名無しさん:2001/07/08(日) 05:34
ちょっと涙ぐむことありますが、このスレって人間不信を感じる時
とてもオアシス的存在です。皆さん、よい話ありがとう。
472もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 03:09
あげ
473463=469:2001/07/09(月) 07:21
>>470
あたしもおにぎりはやっぱり、母親のが一番おいしいです。
自分で作ったり、コンビニの食べたりするけど
なんでかなあ?塩だけのおにぎりでも母親のがうまい...

おにぎりで思い出したんだけど
遠足か何かの時に弁当に入ってた、
ゆかりを混ぜたご飯をおにぎりにして
全体を海苔でくるんだのと、
梅干しを漬けた時のシソでくるんでたのが凄くおいしかった。
帰ってからおいしかった!って言ったら
次の何かのイベントの時に
「またあんなおにぎり作ろうかな。おかずは何がいいかなー」
って言われたんだけど、
>>463みたいな事があったし妙な気の遣い方して
「普通のご飯でいい。おかずも、何でもいい。」
みたいな事を言ったの。
「あれ?普通のご飯の方がいい?」
て言われて、
「そういう訳じゃないけど...いい。
 手間がかかったりお金がかかる物はいい。」
そしたら母親が豪快に笑って
「おいおい、家計の心配までしてくれるか、うちの子は。
 じゃあ簡単にいかせて貰おうかなー。」
って言うから、なんか茶化された気がして
ムスッとして黙ってたの。
でも次の日弁当開けたら前と同じおにぎりが入ってて
おかずに、ウインナとピーマンの醤油炒めとか
冷凍のホタテフライとか甘辛い牛肉の炒め物とか
あたしの大好物がいっぱい入ってたんだよね。
凄くうれしかったしおいしかったんだけど、
(いいって言ったのに...)って思ったりもした。
でも今考えてみると、
親も子供にそんな気を遣われたら悲しいよね。
笑ってたけど、傷ついたんだろうなーあの時。
いかん、泣けてきた。

てか長レススマソ。
474もぐもぐ名無しさん:2001/07/09(月) 07:39
>>473
うう・・いいお母さんだ・・泣ける・・
475もぐもぐ名無しさん:2001/07/11(水) 16:27
あげあげ〜♪
476もぐもぐ名無しさん:2001/07/11(水) 16:35
良いスレなんだけど、極一部の公務員に何故か反感を持つ人間
のおかげで時々つまらなくなるね。
477もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 00:31
さあ!語ろう
478もぐもぐ名無しさん:2001/07/14(土) 02:02
>>476
「何故か」ってこたぁ無いでしょ。
479もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 02:21
優良スレ故age
480もぐもぐ名無しさん:2001/07/18(水) 04:28
高校時代のある日、弁当を開けると稲荷寿司数個と白いご飯が
半々に仕切られて入っていた。
引いたよ、そして凹んだね。
その日を堺に弁当作ってもらうのやめたから卒業まで売店の
パンが昼食っだったなぁ・・・。
うちのおかん料理ヘタクソだから弁当はイヤな思い出しかない。
481長くてごめんね:2001/07/20(金) 02:04
高校時代、うちの母のサンドイッチは友だちがかじりに
くるほどおいしく、それを母にも言ったら自信を持ったのか
だんだんやることが大胆になってきて、ある時ついに
ほうれん草のおひたしのサンドイッチ(笑)。
でも、母のサンドイッチなら許される暴挙でした。
味は・・・。。

時は流れ、わが子が幼稚園に入り、週に5日の
おべんとう作り。はりきって本を買ったものの、
彩りよろしくかわいいお弁当って案外参考にならず、
「これどうやってフタするの?」ってデザインのものや、
まだ不器用な幼児には食べにくいような例もたくさん。
で、結局自分なりに工夫することを覚えましたね。
フタを開けたときの子供の顔を想像しながら。
よくケチョンケチョンに叱りとばしてしまうけど、
この子の喜ぶ顔が見たーい!っていう気持ちに自分で
心温まる思いもして。
まあ、幼稚園児のお弁当なんて小さくて、最低限のものを
入れるともういっぱいなので、せいぜいごはんに海苔で
いろんな絵を描くとか、サンドイッチのパンをクッキー型で
抜くくらいしかできなかったけど。
あっという間に子供は小学生になっちゃって、
あのお弁当の日々は終わってしまいました。
かけられる愛情はかけられるうちにかけておこう、
としみじみ思うのでした。
482もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 02:14
>>481
20年後に、あなたの子供がこういう掲示板に思い出を書き込んでるかもしれないね。
483481:2001/07/20(金) 02:34
>>482
ありがとー。
どこまで覚えててくれるんだろうなー、小さかったときのこと。
484もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 04:42
>>481
毎日のお弁当なんて作業的になりがちだろうに
あなたはなんだかエライよ
こういうお母さん側からの話もいいね
心が洗われますなあ
485もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 07:16
このスレ読んでたら、半年前に亡くなった母親のこと思い出してすごく泣
けてきちゃった。
あまり料理は上手くなかったけど、なんでもいいから母親の作ってくれた
もの、また食べたいな。
486もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 11:35
>>485
激同意。
ウチの母親も4ヶ月前に亡くなったんだけど、
もう二度と母の手作り料理が食べられないかと思うと
スゴク寂しい・・・
487もぐもぐ名無しさん:2001/07/20(金) 16:07
ここにくると、お母様が亡くなられたという方が多くて少し驚きます。
でも2ちゃんねるに来る年齢なんて大体同じくらいだから、
私の母もまだ50歳になったばかりだけど、
油断はできないですね。
今は離れて住んでるけど大事にしないと。

私が母のお弁当で思い出に残ってるのは、
小学校の修学旅行の時です。
お弁当を使い捨てパックに入れて持ってきて、
母は料理が得意なのでいつも通りおいしそうなおかずが入っていたのですが、
電車の中でお弁当を膝の上に広げて、
あ、お箸とらなきゃって、また立ち上がろうとした瞬間に全部ひっくりかえしました。
他の子がお弁当を分けてくれた優しさも覚えてますが、
母に悪いな〜ってずっと思ってたような気がします。
488反逆者:2001/07/20(金) 16:18
>>486
それおもうとわがままいわれへんな・・・・。
(:〜;)しんみり
489>:2001/07/21(土) 06:11
age
490もぐもぐ名無しさん:2001/07/23(月) 12:55
>>488 関西弁やめろ。
491もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 16:13
あげげ。
492もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 17:50
亡き母の味を娘が再現し、そしてその娘が、、、
って風にして、受け継がれてって欲しいですね。
(今は、そんな事少ないのかな)
493もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 19:45
>>492
いや、そうなりますよ。
どうしても母親の近い味になりますよ。
そこから多少、自分好みの味付けにはなると思いますが・・・
494もぐもぐ名無しさん:2001/07/27(金) 21:30
あれは忘れもしない中学の体育祭・・。
スパゲッティにイシイのハンバーグがタレごとかかっていた
ハンバーグスパゲッティ弁当というと聞えはいいが・・。
母よ・・やめてくれ。(涙)
他にも前日にどこかでもらった仕出し弁当の中に入っていた
甘くてマズイだけの煮物が入ってたりとか、
冷蔵庫にずっとあった妙にイヤーな臭いのする野菜が入ってたりとか・・。
後高校の頃一度貰い物のキャビア入れてきた事があって今だに友達に
「あんた、弁当にキャビア入れてきたよね!」とか言われる。
生物入れるなって・・。
495お燗:2001/07/28(土) 12:29
>>1
なんともならん!!
496もぐもぐ名無しさん:2001/07/28(土) 19:26
母親が料理ができなかったので毎日自分で
作ってました。自分の好きなオカズを
作れたのでよかったよ。
毎日卵焼きやいてたので皆似誉められるようなものが
作れるようになった。
ケド最近作ってない。
497もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 01:41
みんないい思い出があっていいなあ。
うちは母親が料理嫌いだったから、冬場はほとんど「白いご飯+茶色くなったおでん」のみだった。
家で食べる夕飯も大抵同上だった。
嫌で嫌で隠して食べてた。
498もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 01:52
>>494
キャビアワタラヨ
学生の頃のそういう思い出って、何歳になっても言われ続けるよね(ワラ
499もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 01:54
このスレ、好きだなぁ。
みんな文句を言いながらも、母への愛が感じられるよ(笑)
もちろん、母からの愛も。
500もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 01:55
中学のときに父が事業で失敗して悲惨な家計状態になった。
高校のときは最悪期は脱出したものの、母親はやったこともない
内職とパート勤務。
同級生は結構裕福な奴が多くて、粗末な弁当が恥かしかった。
今は恥かしく思った自分が恥かしい。
母の血のにじむような苦労もわからなかった自分が。
501もぐもぐ名無しさん:2001/07/29(日) 03:06
>>497
うちは前日に買った総菜屋のてんぷら。
近畿で言うてんぷらじゃなくて、「スキヤキ、テンプ〜ラ」のてんぷら。
油を飛ばさずそのまま入れられてた。
502もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 02:52
母にお弁当を作ってもらったのは高校3年間だった。
友人には、学食でお昼を食べる子も多くてうらやましいと思っていた。
「お弁当いらないからお金ちょうだい 学食で食べるから」
っていう日もあった。

ある日、仕事に行く前の母のお弁当を見た。
おかずが卵焼きであとは白ごはんだけだった。
「おかずはこれだけ?」と聞くと
「あんた達(姉妹3人)のは色々入れるけどお母さん
自分のお弁当はどうでもいいもん」と答えた。
何だかとてもせつなくなってしまった。私たちのために
作ってくれてるんだなと感じた。

卒業して1人暮らしを始めて、自分でお弁当を作るようになった。
めんどくさい・・・と感じることがよくある。

たまに帰省したときも母は仕事に行く事が多い。
私たちのお弁当を作らなくなった
母のお弁当は相変わらずおかず一品だ。

今度は私が母にお弁当を作ってあげる番だと思った。
お母さん、喜んでくれるかな・・・
503もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 14:55
板違いかもしれぬが、弁当がこんなに豪華かつ手がこんでいるのは日本以外にあるのだろうか。
北米やら英国やらのリンゴだけ、とかパンにハムだけ、とか、はてはマカロニ&チーズ
とか、わけわからん一品弁当続出で目が点。
その点アジア人は意外とご飯+おかずをタッパーに、というのがけっこういて日本的。
504もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 15:00
>>502
親孝行しなくちゃね。
505親には感謝しなきゃいかんとは思うんだが....:2001/07/30(月) 16:22
弁当箱を開けたとたんに、ほうれん草のおひたしの腐敗臭が教室を駆け巡ったときは
さすがに泣きそうになったよ
506もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 16:42
ううっ、いい話が多い...
507もぐもぐ名無しさん:2001/07/30(月) 20:09
小学生の時、何でだか忘れたがお弁当会があった。
しかしその日、母は妹を出産するため入院。
前日、「○○(私)はトンカツが好きだから」と下ごしらえした豚肉を用意し、
父と祖母に「ちゃんとお弁当つくってあげてね」と言い渡し病院へ。
翌朝、父と祖母が「こんなんじゃダメ!」とか「味付けがどうの」とかもめる声で起床。
渡された弁当は、茶色の紙袋入り。母ならきれいなハンカチで包むのに…。
学校で弁当箱を開けると、「ご飯&トンカツ」のみ!!!
幼心にショックを受けながらもトンカツを口にすると「かっれ〜!!!」
母がせっかく下ごしらえした肉に、父と祖母が塩、コショウを大量投入した模様。
あの時だけだったな、弁当箱のフタで隠しながら食べたのは…。
話をきいた母は、泣きながら父を叱ったそうです。

しかしトンカツが辛かった原因は祖母にあったと思われ。
だって、弁当事件の後、まだ入院していた母の代わりに父が作ったお子様ランチは
本当に美味しかった!ピラフの山に旗まで立ててあったんだよ〜!
508もぐもぐ名無しさん:2001/07/31(火) 02:05
うちの母は盛りつけや彩りを考えていないから
弁当の見た目が良くなかった。
一番忘れられないおかずが、
生姜焼、里芋の煮物、マグロを醤油で煮たヤツ
・・・おかずが茶色一色、全て醤油味でした。

プチトマトが入っていたり、彩り鮮やかな友達の
弁当がうらやましかった。
509もぐもぐ名無しさん:2001/07/31(火) 03:40
オカンが居ない時の、オトンが作った弁当は気持ち悪かった。
510もぐもぐ名無しさん:2001/07/31(火) 04:12
学生時代にいちどでいいから
煮物の汁に染まってない、
真っ白なごはんを食べたかった。
511もぐもぐ名無しさん:2001/07/31(火) 11:36
おかずが少ないからご飯が遠浅になってるんだよ
仕切りのついてる弁当箱がうらやましかった
512もぐもぐ名無しさん:2001/08/03(金) 18:10
おいしそうな揚げ
513もぐもぐ名無しさん:2001/08/05(日) 09:34
私は何が入ってても学校で驚かないように
必ず家で弁当箱のフタを開けて中身を確かめて行ってたな
2段重ねで下がおでん(しかも冷てーぞ)だった時は
母さんごめん、泣いた・・・

高校の時は、古い&ボロイ校舎の象徴「ストーブ」をおおいに利用してたな
みんなで今日はカレーの日とか、中華丼の日とか決めて
ご飯だけ弁当箱に入れてきて、あとがレトルトをストーブで温めるだけ
514もぐもぐ名無しさん:2001/08/10(金) 14:40
うちの母親は若い(私を20の時に産んだ)のに
妙にババ臭くて、のりで絵を書いてもらうことも
たこさんウインナを入れてくれることもなかった。
子ども心にとてもがっかりした。
中学のとき、弟が友達に
「おまえんとこの弁当、いつも茶色いな」
といわれ、母に直訴。
しばらく「ここは緑が入ってるのよ!」「今日は赤も入れたわ!」
とがんばっていた。

とっくに母が子どもを産んだ時期を過ぎ、
夫と二人分のおべんとを作る今になって、
あれはご飯の進むような味付けになっていたんだなあと述懐。
でもお弁当は5色入っていたほうが栄養バランスがいいとも聞き、
なるべく茶色にはならないようにしている。
母よ、ありがとう。反面教師としても。
515もぐもぐ名無しさん:2001/08/18(土) 00:39
幼稚園、中学校、高校と弁当だった。
中学のときは、冬場に、いくらの醤油漬け乗せてくれた。
旨かったけど、同級生に見られるのはちょっと恥ずかしかった。
大学受験のとき作ってもらった弁当、カツとかゲンを担ぐものってなかったけど、
弁当食べて「頑張るぞ」って思ったな。
516もぐもぐ名無しさん:2001/08/18(土) 01:09
中学の時、ともだちの弁当をなにげにのぞいたら
タコがまるごと1匹はいってるのを目撃した。(ゆでたのだとおもう)
なんだかかわいそうだったなぁ・・・
517涙の弁当屋:2001/08/18(土) 01:30
高1の時、母親と大喧嘩した後の次の日の弁当は
ご飯と納豆だけでした。
以来、喧嘩はしてません・・・。
518515:2001/08/18(土) 01:48
中学のときに母親が病気して、かなり長期入院した。
その間、おばあちゃんが弁当作ってくれたんだが、詰めるのは自分。
ちゃんと詰めるんだけどさ、昼飯どき開けてみると彩りとかがきれいじゃないんだよね。
おばあちゃんの弁当はおいしかった。
でも母親の弁当は見かけもおいしかった。
一番多いときは、俺・弟・妹の3人分、毎日弁当作ってくれたんだよな〜。
幼稚園(2年)+中学(3年)+高校(3年)を3人分。のべ24年間!
母親に感謝!
519もぐもぐ名無しさん:2001/08/18(土) 02:38
>>518
いい話だな〜 感動した!!!
520もぐもぐ名無しさん:2001/08/18(土) 09:22
いつも冷凍ハンバーグと塩にききすぎた卵焼きとご飯だった。
あけてもくれても。野菜はキャベツだったかな。
たまに、たらこの海苔巻をはりきってつくると思ったら、
大事そうに包んだお弁当は、兄のため。兄が遠足にいくから。
兄が何かイベントするときだけ、母はすごいがんばった。
わたしが何かあっても、そんなことしてくれない。
怒って談判したら、しぶしぶ、変わったもの作ってくれたけど、
その日から一週間、機嫌が悪くて、こんなに良くしてやってる、
と苦労話ばかり言われた。兄には、あの子はかわいそうだから、
あの子は男の子だから、、ゆずるのに、
わたしには、いつも、女のくせに、役に立たずみたいにいってた。
今でも、母のこと大嫌い。でも、長生きして欲しい。
わたしは絶対に帰らないけど。わたしのために、ご飯作って
待ってる人じゃないから。兄のためだけ。
521もぐもぐ名無しさん:2001/08/19(日) 23:50
age
522もぐもぐ名無しさん:2001/08/20(月) 02:02
>>520
そうかぁ。
お母さんだって人間だから、あなたの欲している時に平等に愛情を示す事は難しかった
かも知れない。
でも時が経ってから母親と共感しあえるのは、あなたしかいないと思う。
マターリしようよ。
523もぐもぐ名無しさん :2001/08/20(月) 06:29
幼稚園くらいの時に母が入院して
代わりに父が弁当を作ってくれたのだが
母が死ぬかもしれない、と思い込んでいた為
そんなのいらない!と弁当を投げて幼稚園を休んだ事があった。
(結局ただの胃潰瘍だったかなにか)
父よ、スマン。
524もぐもぐ名無しさん:2001/08/20(月) 19:25
高校の時母が『ポテト入れたから』と自信満々に言ってたので、朝から揚げたのか・・・・頑張ったなと思って昼に開けてみるとポテトチップス4枚がシナシナに・・・。
525もぐもぐ名無しさん:2001/08/20(月) 20:47
うちのママも去年死んじゃったけど、今年遺品を整理してたらファイルが何冊も出てきて
中を見たら泣いちゃった。アタシが高校生の時の毎日のお弁当を写真に撮ったものだったの。
3年間お弁当作った日のは日付け入りでぜーんぶ写真に撮ってあった。

横に短いコメントが時々書いてあって、「○子、試験がんばれ!」とか
「今日は残り物ばかり・・ごめんね」とか。全然知らなかった・・・
ママの気持ちも考えずおかずに文句ばっかり言ってた。
いまはアタシの宝物。子供が大きくなったら参考にしてお弁当作るんだ。
526もぐもぐ名無しさん:2001/08/22(水) 17:41
( ´A`)ウワーン ナケテクルモナ
527もぐもぐ名無しさん:2001/08/24(金) 15:43
泣けます。ワーン!
528もぐもぐ名無しさん:2001/08/24(金) 16:22
>>520
そういう話、よく聞くよね。
私の知り合いが言うには、
お兄ちゃんのお弁当はとっても綺麗だし豪華だけど、
自分のお弁当に入ってるのは、お兄ちゃんのお弁当の残り・・・
卵焼きの切れ端とかだけで、8割ご飯とかだって。
「今日は○○入れといたよ」と言われて喜んでたら、
やっぱり端っこの、屑みたいな所だったって。
でも、そんな立派なお弁当もらってたお兄ちゃん、
真綿で首しめられるような愛情だったんじゃないかとも言ってた。
529もぐもぐ名無しさん:2001/08/24(金) 20:36
中学の時、部活で吹奏楽やってたんだけど、
コンクール当日は、お弁当箱が2つ
用意してあって、一つは普通のご飯とおかず、
もう一つは私の好きなミカン、ぶどう、梨などのフルーツ
盛り合わせ。
おかずも好きなものばっかり入れてくれてたし、
すごくおいしかった。
530もぐもぐ名無しさん:01/09/01 12:17 ID:/QZnI.Tk
新学期あげ!
531もぐもぐ名無しさん:01/09/01 13:03 ID:VLoTw/LY
このスレッド、わが子を虐待してしまう(一部の)世のお母さんに読んでもらいたい。
532もぐもぐ名無しさん:01/09/01 16:25 ID:r9gx1N7M
弁当じゃないけど、ご飯のおかずにうどんはやめてくれ
533もぐもぐ名無しさん:01/09/01 19:19 ID:HVEZzpf2
果物が入ってると(別容器でなく)揚げ物なんてもろに
果物の味がついちゃって激まずになりませんか?
534もぐもぐ名無しさん:01/09/02 23:33 ID:TZbd3e9o
ある日、たまたま自分もお弁当を持っていく用事が
あったとき、コドモとまったく同じお弁当を自分にも
作ったことがあって、いざお昼のときにフタを開けたら
おいしくなさそ〜・・・ってのが第一印象だった。
自分なりに工夫して作ってたし、コドモも毎日残さず
食べてくれてたからきっと嬉しいのに違いない!と
思ってたのに、ひょっとして結構我慢させてたのかも?
と考えてしまったな。
だから、このスレで「あれはひどかった」って言われて
しまったおかずの何パーセントかは、決してそんな
つもりじゃなかったんだろうなって。

毎日のことだし、作るのが苦痛になるほど凝らなくても
いいとは思うけど、ああいう「包まれているもの」って
プレゼント的なドキドキがあるというか、開けたときの
印象も味わいのうちだから、少し気を配らなくちゃね。

幼稚園のお弁当は「かわいい」で喜ばせる努力をしたけど
中学になったら「笑いを取るおかず」を目指すか・・・
食べてびっくりなコロッケの中身とか。
この小学校6年間の間に策を練っておこう。ひひ。
535もぐもぐ名無しさん:01/09/03 04:44 ID:1X7vL2Vo
私は女なのにマズそうな弁当もっていかされた。
おかず一品とか、汁気の多い物平気で入れたりとか。
周りは綺麗な弁当ばっかりで恥ずかしかった。オジョウ様の多い学校だったし。
もう少し弁当の中味を考えてくれというと
「毎日頑張って作ってる。私はあんたより酷い弁当持たされていた。」の一点張り。
仕事もしないで毎日ごろごろしてるくせにむかついた。

私は子供ができたら毎日おいしいお弁当をつくってあげようと思う。
536もぐもぐ名無しさん:01/09/05 01:09 ID:7MIMO7.Q
今日の弁当は牛丼。
美味しかったけど、食べにくかった。
537もぐもぐ名無しさん:01/09/08 11:22
いいスレだあ。
538あじのたたき:01/09/08 23:21
いつの時代も、心のこもった
手作りべんとうはおいしい。
539もぐもぐ名無しさん:01/09/08 23:38
高校の3年間母は弁当を作ってくれず、いつも学食か売店のパンだった。学食のふにゃふにゃの天ぷらうどんに真っ赤になるまで七味をかけて食っていた。
高校に入って初めて作ってくれたのは大学入試の時だ(藁)。しかしそれがひどくウマく、落ち着いて試験を受けられたことを憶えている。
そのことを言ったら母は「3年間を凝縮したのよ〜」と言っていたが・・・
540もぐもぐ名無しさん:01/09/09 01:01
両親とも働いていて大変そうだった。
でも中学に上がった姉がお弁当に文句は言わなかったけど
「あれいれて、こうして、」と注文を付けていた。
「お母さんも大変なのに、、お姉ちゃんたら、、」と思っていた。
姉といれ変わりに私も中学生になった。
私が文句や注文を付けないのをいいことにホント悲惨な弁当だったよ、、
白いご飯の隣に笹蒲鉾一切れとか、芋天とか。
ちくわ天とか。おかずは一品一切れのみ。
注文も文句も付けない私がなんでこんな目に、、と切れて文句を言ったら
「作って貰えるだけありがたいと思え。」とか言われてさ、、悲しかったよ。
みんなカラフルなお弁当でうらやましかったなぁ、、
恥ずかしくて隠しながら食べたり、ごまかそうとくだらないこと言って浮きまくってた。
お弁当のことで意地悪いう子はいなかったのに、
恥ずかしくてね、、。グループで食べてたけど一人で食べるようになった。
中学時代はそんな感じで過ぎて、高校からは自分で作ってた。
他にも理不尽な事たくさんあった。悲しかった。
541もぐもぐ名無しさん:01/09/09 01:29
私の弁当のごはんは茶色かった(七分米)
ぴかぴかの白米に憧れた

>>540
わかるなーそれ。かわいい弁当持ってくる子が羨ましかった。
542さち:01/09/09 02:28
>>540
私も高校から弁当自分で作ってかわいくて美味しそう
に頑張ってた。
大学はさすがに弁当なんて持ってかなかったけど
就職してからも自分で弁当作ってかわいく
作ってたら、社内で私はなぜか料理がウマイ
という噂になっていて(今は料理すきだけど
当時は必要に迫られて弁当作ってただけ・・)
意外なところで、母の料理ギライが
役だったというかんじ(笑)
543もぐもぐ名無しさん:01/09/09 02:32
私の母は色彩感覚っていうのが全くない人。
だからおかずが煮物とかの茶色なのよね、しかも汁気があるし。
料理も好きじゃないので、お弁当作るのは苦痛だったみたい。
だから自分で作ってたよ。パンなら挟むものでアレンジきくし簡単。
でも思い出はなくてちょっとさびしい〜。
544もぐもぐ名無しさん:01/09/09 02:39
学生の頃自分で作ってた人ってすごい!
私も母親の作ったお弁当がイヤで、自分で作りたかったけど
そんな時間なかったよ〜。
7時10分には家でなきゃいけなかったし。
545もぐもぐ名無しさん:01/09/09 17:26
超優良スレ号泣記念唐age
546もぐもぐ名無しさん:01/09/09 21:49
中学生のときのこと。食中毒か何かで給食がなかった日がありました。
ある男の子のお弁当はでっかいおにぎりが二つだけ。
そのうちの一つの具はチョコでした。男子たちは笑っていたけれど、
その子はお母さんがお弁当を作ってくれないから自分で作った
んだって。
かわいそうだったなぁ。
運動会の日は家族と一緒にお昼にお弁当を食べることになっている。
問題児扱いされている人たちの家族は来なくって、教室で持参の
お弁当を食べていた。彼女たちのお弁当の中身ってなんだったんだろ。

にしても兄弟であからさまに弁当に差をつけられる人っているんだね。
知らなかった。
547さち:01/09/09 21:55
>>544
時間はモチロンないよ(笑)
必死で起きてたのよ、
弁当作ってたときは(高校時代と
就職後)5時起き。。。
548もぐもぐ名無しさん:01/09/09 21:57
大槻ケンヂ氏は小学生の頃、
お弁当が食パンの切ったヤツの間に
固まったまんまのバターが無理矢理はさんであるヤツだった事が
あるそうです。
549もぐもぐ名無しさん:01/09/09 21:58
ふむふむ。みんな自分で作ったりしてるんだ。ウチのバカたれ娘二人は
文句ばかり言ってます。よーし、明日は、てーぬいたる。いつも、べんとー
作る身になれ、バーたれ娘。
550もぐもぐ名無しさん:01/09/09 22:30
弁当に前日のトンカツ。かぴかぴ
弁当に前日のエビフライ(揚げ過ぎの)。ぱさぱさ。
弁当に前日のおでん。べちょべちょ。
弁当に薄っぺらい卵焼き。しょっぱい。
黄色く変色しかけた残りもののご飯は中途半端な量で
弁当箱には中途半端に空白が。言い様のない惨めさに襲われながら
箸でつかむと固まったご飯が丸ごととれたあの日。
うまそうな弁当を広げる友人達のなか隠すように
急いで食べた。今思えばくだらんが
ガキのときはやはり辛かった。
あれ以来おいしそうな手作り弁当は俺の憧れだ
551ハラヘリヘリハラ名無しさん:01/09/10 01:07
1です。
手抜きな弁当も、気合の入った弁当も、お母んの作ってくれた弁当は思い出に残ってます。
色・柄・栄養…いろんなファクターが絡み合う弁当ですが、一番大事なことは「作ってもらった」ということじゃないかなぁ。
文句も言ったし、腹も立てたけど、今思い返してみるとありがたくて、懐かしいです。
552もぐもぐ名無しさん:01/09/10 11:50
私の母は仕事が忙しく、朝も弁当を作る余裕なんてない。
だから、私は中・高と自分で用意してた。
私は何の不満ももたずにそうしていたけど、母は罪悪感を持っていた
みたい。
いまだに、「あのときのお前にはかわいそうなことした」とかいってる。
それを聞くと、かえって気の毒になっちゃう。
でも、自分で作るお弁当って、蓋を開けるときの楽しみがないせいか、
あんまり美味しそうじゃなかったなあ。
553もぐもぐ名無しさん:01/09/10 13:49
うちの母は彩りキレイなお弁当、作ってくれました。
ミスドでテイクアウトすると、薄い油紙みたいなのに紙ナプキン包んで入れて
くれますよね。ドーナツの種類なのか、店員さんの気分なのか、あれをたくさん
入れてくれたときにとっておいて、サンドイッチを一つづつ包んで、アメリカの
ドラマなんかで見るランチボックス風にしてくれたり。ブロッコリー茹でたのを
入れるときはアルミカップにマヨネーズ入れて、その上においてくれたり
(かける手間がないし、フタにマヨネーズがくっつかない)。
なので、ただ一度、いらないと言っておいたのに、でかけた母の代わりに父が
作った弁当を学校で開けたときはみんなが「どうしたの?」と心配してくれた。
一面ごはんに、カレー粉でいためたゲソがあるだけ。
母の弁当がキレイだっただけに、ショックはでかかった・・・(藁
554 :01/09/10 13:53
うちの旦那が遠足に持って行かされたお弁当。
白ご飯とキャベツの千切りに片目の目玉焼き。それに
しょう油をぶっ掛けてあって新聞紙に包んであったらしい。
お弁当箱のふたで必死に隠しながら食べたんだって。
だから、今ではどんな質素なお弁当でも喜んで持っていってくれ
ます。
555あぽ:01/09/10 14:50
見た目、栄養、、、全てのバランスを無視した献立。というより考えていない。
不味かったし。
蓋を開けると湿気でベチャベチャ。熱いまま平気で蓋を閉める神経。
1・2度で懲りてそれ以来作ってもらわなかった記憶があります。
そのお弁当も蓋を全開にして食べられなかった。恥ずかしくて。
556 :01/09/10 16:39
>>524
あなたの母上ってオチャメ。笑った。
557もぐもぐ名無しさん:01/09/11 00:44
ちょっとずれるけど、近年朝ご飯を食べてこない
小学生が増えてるんだって。
朝、母親が起きなくて、朝食を作ってくれない・・・って。

母業が苦手な人も、母業が苦手だった母の子も、大変。
558もぐもぐ名無しさん:01/09/11 00:57
今高校3年だけど、母は中学受験の塾時代3年+中学・高校時代6年の計9年毎日弁当を作ってくれてる。
高校生にもなると、コンビニでパン買ったりする子のが多いけど、うちは毎日弁当。
午前授業のときでもいつでも弁当を持ってくるので、友人からは「今日もお弁当なの?」とあきれられるほど。
でももう今年で弁当も終わり。
照れくさいけど、最後の日はお礼の手紙でも書こうかな。
コンビニのパンも好きだけど、やっぱり弁当が一番好き。
559もぐもぐ名無しさん:01/09/11 11:45
>558
書いてやれ〜書いてやれ〜
そんでそれを見たお母さんの様子も報告すれ〜
560もぐもぐ名無しさん:01/09/11 12:41
うちは、母親がドキュソなので、
子供の頃、弁当は、じいさんが作ってくれた。

ここには、いろんな弁当を作る母親が登場するけど
朝食夕食は、キチンと食べれたのかな〜って思ったりします。

うちの母親は、お惣菜を買ってきて、パックのまま置くだけでしたが・・
561もぐもぐ名無しさん:01/09/11 14:26
>>558
>559に同感だよー。
感動話を聞きたーい。
お母さんにはちょっと泣いて欲しい・・・(?)
孝行してあげてください。
562もぐもぐ名無しさん:01/09/11 15:13
みんないいな・・・
漏れがガキのときはおかんは心臓病でほぼ寝たきりだったからな
毎日パン買うわけにもいかないから弁当は自分で作ってた
白飯、梅干、焼鮭、卵焼、海苔、漬物
男子校だからおすそ分けなど望むべくも無く・・・
運動会ん時が一番せつなかった、弁当が粗末なことがじゃなくて、おかんが
「ごめんね、おべんとう作ってあげられなくて」て泣くのがさ
鬱じゃ
563もぐもぐ名無しさん:01/09/11 16:51
>>558
高2の母。
今朝、弁当のおかず作った段階で台風のため休校決定。
ちょっと目を離している隙に息子はとんがらし麺をおかず(?)に弁当に詰めた白飯食っていた。
作ったおかずは皿に盛って目の前にあったんだけどね。
カップめんのがいいのかなと落ち込んでいたところ。

少しは感謝してくれているんだとあなたの文章で勝手に思い込むことにします。
面と向かっては聞けないからね、ありがとう。
564もぐもぐ名無しさん:01/09/11 18:35
もう、すごく昔の話。
小学2年のとき父が交通事故で逝ってしまったので、
弁当がそれからしばらく白飯に梅干とか漬物とか
そんなんばっかりだったときがあった。
でも子供ながら事情はなんとなくわかっていたので、
別に気にしていなかった。

運動会の時、ウチの母は仕事で来れなかったんだけど、
「遅くなるけど迎えにいくからね」と運動会の後の
片付けが終わった夕方頃、迎えに来たんだけど、
そのとき、クラスのコがそのコのママに「私も○○ちゃん
みたいなご飯のお弁当がいい」って言ったのを聞いて
母は真っ赤になっていた。
そのコには悪気はなかったんだけど、母は恥ずかしかった
んだと思う。

何日かたってから、大根煮たのとかサトイモとか質素だけど
おかずが入るようになった。

でもね、学校帰りに近所の農家で深々と頭を下げて
お礼を言っている母を見つけたときは、つい隠れてしまった。

それから帰って母に「お漬物のお弁当がいい」って言ったのを
覚えてます。母は泣いてしまいました。

そんな母を3年前くらいですが、銀座の道場六三郎さんの
お店に連れて行ってあげました。
「美味しい、美味しい」って言いながら食べてました。
私はそんな母を涙を浮かべながら心の中で
「ありがとう、ありがとう」といいながら見つめてました。
565もぐもぐ名無しさん:01/09/11 18:47
>564あんたはエエ娘や(ノ_・、)
566558:01/09/11 19:02
今日は台風で休校だったけど、やっぱり母は弁当作ってました。
なので、お昼に家であっためて食べました。

>>563
照れくさいので面と向かっては感謝できないし、ついつい「弁当いらないのに」とか言っちゃうけど。
みんな、心では感謝してると思います。
やっぱり、お母さんの手作りが一番好きだと思うから。
(パン買ってきてる子も、「本当はお弁当がいい」みたいなこと言ってるときあるので・・)
567イラストに騙された名無しさん:01/09/11 19:56
うちの母は可愛がって甘えさせてきれたが、身体が弱く
料理も一切出来なかったので,弁当は自分で作って母の分も
作って学校に行ってた。
母の好きなのは少し甘めの卵焼きとハンバーグ、
ってこれじゃ反対ジャン。(藁
まあ、溺愛してくれたからなんでもなかったな。
母親が弁当作ってくれないから全てが愛情がないってことも
ないでしょ。
568イラストに騙された名無しさん:01/09/11 19:58
きれた→くれた
スマソ。
569もぐもぐ名無しさん:01/09/11 20:22
「おかあさんなら当たり前じゃん!」って言われちゃうような
ことが苦手だったり、嫌いだったりするとお母さんは辛いね。
その人が悪いわけじゃないもの。向き・不向きってある。
でも、子からすればお弁当は切実だからね〜。
でも母なりにせいいっぱいやって、ニコニコしていていれば
コドモは案外わかってくれるかな?
ニコニコ!って、フォローとして大事よね。←自分の反省・・・
570もぐもぐ名無しさん:01/09/12 02:00
茶色いお弁当も、大人になれば、それもまた思い出。
571もぐもぐ名無しさん:01/09/12 02:11
そうか、お母さんがお弁当作れない事情もあるよね。
おかん、すまん高校んとき、すきまを埋めるために
「最中」入れたといって切れて…。
572もぐもぐ名無しさん:01/09/13 20:03
イイスレだ・・・
途中ないてしもうたわ。(全部読んだ)
私のインパクトあったおかずは、ゆでウインナーに
生のベーコンが巻いてあったもの。
しかも中学3年間ずっと入っていた。
私は別にお弁当に文句を言うこともなく、でも、美味しくないけど
食べていたが、未だにベーコンが苦手。
妹は、母にお弁当が質素だ!と文句を言っていたので
私が、ウチのお弁当は美味しそうってみんな言ってるって
母がかわいそうだったので、うそをついたが
妹はどうやらそのことでいじめられてたのを後から知った。

お弁当にまつわる話は、なにやら、もの悲しくて
でも、懐かしいなぁほんまに。
573もぐもぐ名無しさん:01/09/13 20:38
お母さんに逢いたいな、、、

、、、もういないんだ。
574もぐもぐ名無しさん:01/09/13 20:41
私はお弁当の見かけのこと、なぜか気にしなかったな・・・
やきそばのときとかあったのに。基本的に母の料理は
おいしいものだ、という大前提で食べてたのかも。
バカにする人もいなかったし。もう高校生だったからかな?
決して仲良し母娘ではなかったのだけれど。
それどころか、かなり仲悪いかも。
もし他人だったなら、絶対友だちになりたくないと思う。
でも感謝はあるよ。感謝はあるけど尊敬しないって感じかな。
575もぐもぐ名無しさん:01/09/13 23:10
ウチのお母さんのお弁当も茶色くて、小さい頃はフタで隠して食べてた。
でもある日、クラスの男の子がじぃ〜っと私のお弁当を覗き込んで「ウマそう〜♪」
って言ってくれて。帰ってからお母さんに言ったら、すごーく嬉しそうだった。
「冷めてもおいしいように、ちゃんと味付けてるんだもんね!」って自慢げだったな。
実はあんまり得意じゃなかったんだよね、お母さん。
中学生になって、あんまり私が文句ばっかり言うもんだから、
「そんなに言うなら自分で作りなさい!!」って、それっきりお弁当を作ってくれなくなっちゃった。
以来ずーっと自分でアレコレ作るようになったおかげで、お料理は得意になったけどさ。
去年お母さんが逝ってしまったとき、子供の頃作ってくれたお弁当にいつも入ってた
砂糖とお醤油の卵焼きが食べたくなった。
一度も言わなかったけど、お母さんのお弁当、おいしかったよ。
面と向かって言えなくてごめんね。
576もぐもぐ名無しさん:01/09/14 04:09
感動安芸
577 :01/09/14 07:27
>525に泣いたよ・・・

中高と弁当だったけど その頃っていきがり三昧
「愛情の詰まった」弁当ってちょっと気恥ずかしく思ったり
もちろん母親の弁当は美味しかったけど 茶色かったりして
友達が購買で買い食いするパンとかの方がクールな感じに思ったり。
ばかだな。
自炊生活してる今は誰かと食べたい 食べさせたいと強烈に思うよ。
誰かに「美味しい」って言われると嬉しいよね。
あの頃ちゃんとそう言ってあげればよかったなァ。

まだ生きてるから 今度実家帰った時に
たっぷり「美味しい」って言おう。言いたい。
578キューピーマヨネイズ:01/09/14 10:52
忘れもしない小6の夏。私は水泳部に入っていたので食欲旺盛な子だった。
母は何を思ったのか医学書並に大きく厚みのある弁当箱にヤキソバをギュウギュウ
につめて青海苔と紅しょうがを上にのせたお弁当を持たせてくれた。
本人は開けるまで何も知らない。その時の恥ずかしさとチョッピリ嬉しい気持ちは
大人になった今も覚えている。
女の子なので可愛いお弁当箱に憧れますよねぇ。
579もぐもぐ名無しさん:01/09/14 11:06
最後の行を読むまで男の子だと思ってたよ(笑)
580みそする:01/09/14 11:34
>>579
きっと母はめんどくさかったのだと思います。3人兄弟で女は私だけ。
分けて作るなんてO型の母には難しく思えたのでしょう。
そんなお弁当の量に追いつく私の食欲が母にしてみれば嬉しかったのかも。
581みそする:01/09/14 11:36
あ、すみません。
名前が変わってしまいましたが私はキューピーマヨネイズです。
さっき別のスレでこの名前使っちゃって…。
582579@二児の母:01/09/14 11:40
うんうん。食べてもらえるのは、母うれしい。
それに、このスレでよく出てくる「茶色い弁当」って
食べる側はそう思ってても、作る母はいろんな材料を
使った意識があるせいで「色とりどり」な気がしてる(笑)
案外、そんな目の付け所の違いってあるものよね。
583もぐもぐ名無しさん:01/09/14 12:08
昔からあんまり親にねだったりしなかったんだけど
中学の時の親の手抜き弁当には参った。
おにぎり(具とか海苔なし)2つだけ。
クラスの奴になんか言われても「ダイエットしてるしな」
で終わらせてた。

妹は結構しつこくお弁当作って!とかいろいろ
ねだってたらきれいな普通の弁当だったね。
あ〜あやっぱちゃんと作ってくれってねだっておけば
よかった。
584既婚女性板から来たヒト:01/09/14 12:12
毎日旦那の弁当(土日にはお昼ご飯作らなくていいように家族全員の分)
作ってるんだけど、今日のメニューは、ピーマンの肉詰め、
レタスとミニトマト
きんぴらゴボウ、ごはんには梅干しと胡麻。
毎日作ると、だんだんグレードが落ちてくる気がする。
弁当作るようになったきっかけは、旦那のいる営業所が近くに飲食店がなく
もっぱらコンビニで弁当を買うしかないのに、コンビニ弁当が不味い!と
ぶーたれていたこと。
最初は楽しかったけど、自分も家で同じ弁当を食べているので、
もうウンザリ。どなたか、作ってもらって嬉しかったお弁当のおかずを
教えて!!
585もぐもぐ名無しさん:01/09/14 13:33
>584
でも、コンビニ弁当は、毎日食べたら飽きるけど
お母さんのお弁当は、たとえどんなもんでも
飽きないよ。
私も毎日作ってる立場だけど、もっぱら夕べののこり&アレンジ。
ごはんは、小袋のふりかけを各種そろえて日替わり。
586もぐもぐ名無しさん:01/09/14 13:54
私の弁当は
弁当箱でなく巨大タッパでした。

中で動いて、あけた時にはぐちゃぐちゃで
その中に朝のトーストと目玉焼きがそのまま入ってました。

トーストはカチンカチンだったよ!
ふっ・・懐かしいぜ。
587キューピーマヨネイズ:01/09/14 14:35
巨大タッパを開けたときの気持ちは分かりますよ。
しかし隙間があるってことは、さぞシェイクされていたであろうに。
母はダイナミックに詰め込む性格なので、夕食のカツやコロッケなんかは
スゴイデス。
ワラジみたいですよ。
588もぐもぐ名無しさん:01/09/14 14:42
OH−!ファンキーママ!!
589579@二児の母:01/09/14 14:54
わらじ・・・(笑)
590キューピーマヨネイズ:01/09/14 20:18
>>588
>>589
だって本当なんだもん。ハンバーグは恥ずかしい位にワラジだったよ。
でも美味しいんだな〜 へへ。
何回作っても母のハンバーグの大きさと味にはならない。
591584既婚女性板から来たヒト:01/09/14 21:14
>>585
ありがと〜(涙 そういってもらえて、うれしいです。
なんかちょっぴりやる気が出てきました。
朝の弁当作りは辛いですネ!
592もぐもぐ名無しさん:01/09/14 23:42
>584
ガンバレー!
私もいまだに、母の作ってくれたときのお弁当、
味よりも、その作ってくれたっていうことに対して
スポットライトが当たっていたよ、感謝してたべてたよ、
そんなことなかなか言えなかったけどね。
味付けとか、おかずの切り方とか、些細なことでふっと
家のこと思い出したりね。
どんなんでも、(失礼、584さんのとこじゃなくて)
きっと、作ってくれた人に対してじわじわと感謝が蓄積していく
それが、お弁当だよ。
593もぐもぐ名無しさん:01/09/15 14:58
イイ話が多くて、ジーン・・・
594もぐもぐ名無しさん:01/09/15 17:33
幼稚園のとき、母が
「今日はサンドイッチにするけどいくつ食べたい?」
と聞くから「3つ!」って答えたら
フランスパン(しかも太いの)で作った
5センチくらいの分厚いサンドイッチだった。
お昼、開けてみておどろく私に
先生たちも「大丈夫? 食べれる?」と
心配してくれました。
一切れくらいしか食べきれなかったよ。
595もぐもぐ名無しさん:01/09/15 17:48
中学からお弁当が始まり、母が弁当箱を
買ってきたのですが、アルミ製のでっかい
地味なものでした。食欲旺盛だった私は
別に気にもせずに毎日喜んで食べていたけど
それを見た父が、「そんな男みたいな弁当は
かわいそうだ」と言い出し、かわいいのを
買いに連れていってくれました。
(しかもたくさん入るの)

大きいお弁当箱にいっぱいつめてくれた母にも
そんな父にも感謝の気持ちでいっぱいです。
596もぐもぐ名無しさん:01/09/16 20:56
ソーセージ1本を玉子焼きの中にいれて、
旦那のお弁当に入れたのに
帰ってきて
「はずかしいもの入れないでくれ」といわれた。

いやらしいのか?
597もぐもぐ名無しさん:01/09/16 21:15
なんと。
わたしなぞヴォイルしたウインナそのまま入れたことあるぞ。
自分で「これなんかやらしいな」と思ったが。
でも冷めてもうまかった。
598もぐもぐ名無しさん:01/09/16 22:57
家の母はお料理が嫌いで わたしの中学のお弁当も悲惨でした
前夜の残り物をめちゃくちゃに詰め込むだけ
なんか全体にドンより茶色くて はずかしかった
みんなはかわいいお弁当で お弁当箱もお弁当袋もかわいくてうらやましかった
文句いうとすごく怒ってたけど わたしも毎日傷ついていた

そんな母も弟には扱いがちがっていた
幼稚園のお弁当はほんとにかわいくて わたしは唖然とした
なんだ やればできるじゃん これって愛情の差だったんだって実感
クリスマスプレゼントや お誕生日も当然すごく差があった

みんなのレスみて いろいろ思い出しちゃった
今でも許せない気持ちがいっぱいある
そう思う自分も苦しい
599もぐもぐ名無しさん:01/09/17 15:43
あたしは元々
白米があまり好きじゃなくて
おかずマンセーだったので母に
もっとおかず多くして、って言ったことがあった。

今旦那に一日おきに弁当を作ってるけど
おかず多くするのって大変。
改めて母親に感謝したよ。

ちなみに今日の弁当
中間に海苔とごま昆布を敷いたご飯
いかの天ぷら
レンコンのはさみ揚げ
ほうれん草のソテー(塩味)
ナスのソテー(しょうゆ味)
600もぐもぐ名無しさん:01/09/18 02:42
幼稚園の初めての遠足のお弁当は
ロールサンド(?サンドイッチ用のパンで具を撒いたもの)を
色違いのセロファンで巻いてあって、キャンディみたいで凄く可愛かった。
結局幼稚園時代の遠足は毎回それをねだった記憶が。
中学の体育祭の時は、なんと鰻重だった。
イベント好きだったのねー母(w
601もぐもぐ名無しさん:01/09/18 08:50
でもお弁当と言うだけでこれだけ色々話題が出せるのは
日本人ならではらしい。
アメリカンスクール(?)の幼稚園生は、
ビニール袋にぶち込まれた人参のスティックサラダを
ひたすらポリポリしてたり
チョコレートが好きだからと
チョコドーナッツやチョコケーキなどチョコ味オンリーだったりしてるの、
テレビで観ちゃったよ・・・
602もぐもぐ名無しさん:01/09/18 09:22
アメリカの主婦は楽でいいな。
603もぐもぐ名無しさん:01/09/18 09:37
まあ、お弁当がピーナッツバターサンドイッチやジェリー(ジャムのことね)サンドイッチだからね。
アメリカに住んでいた人が、日本に帰ってきて、子供にその手のお弁当を持たせたら、学校の
先生に、「もっとちゃんとしたものを」と注意されたそうだ。(w
604もぐもぐ名無しさん:01/09/18 16:45
じゃ、英語でお弁当サイト作ろうかしら……
あんがいヒット数稼げたりして(笑)
605もぐもぐ名無しさん:01/09/19 15:25
ここを読んでいたら、「母の作ってくれたお弁当」がとても食べたくなったよ。
中高6年間作ってくれた。
冷凍食品なし、おかずはいつも4品くらいだったかな。
当時は何の感謝もせず、むちゃくちゃラブリーなお弁当を持ってくる
ある級友をうらやましがったりしてた。
母は昔風に、お弁当には「その日の朝、火を通した、あまり水気のないもの」
つまり「食中毒の危険の絶対無いもの」しか入れてくれなかったので
出来上がるお弁当はあまり可愛らしくはなかったのだ。

いまや、私が、週3回プレ幼稚園に通う娘のためのお弁当に四苦八苦。
大人用ならかなりのベテランだが、「ぱさつかなくて、フォークとスプーンで
食べられて、冷めても固くならない」メニューって、ワンパターンになりがち。
しかも「見かけのラブリー」には誤魔化されてくれない難儀なやつだし。

私が母の卵焼きを恋しいように、娘もいつか私のお弁当を恋しく思うのだろうか?
606ごめんね:01/09/20 14:21
私は母が43歳の時に生まれた子。
幼稚園の学芸会で、みんな青いセーターを着る事になってたけど
私だけ緑のセーターだった(母がこれは青!と言い張った)
○ちゃんだけ違う〜と言われて悲しかった。
中学・高校の頃は母が作るお弁当も恥ずかしくてたまらなかった。
特に中学の時は、私のお弁当を毎日観察しにくる子がいたしね。
(その子は豪華なおかず。私は毎日茶色いオカズが1品)
中学の時、母が肺炎で入院したんだけど、時々病院を抜け出してきて
シチューやら煮物やら作ってあったのを覚えている。

早く大人になって楽をさせてあげようと思ってた。
そのうち、優しい言葉をかけてあげようと思ってた。

でも、もういないからどうしようもないね。
恥ずかしい、って思ってごめんなさいごめんなさいごめんなさい
607キューピーマヨだよう:01/09/20 15:02
キュンて胸が痛みました。
お弁当が恥ずかしいって思う事私にもありました。
家族の病気の事が知られるのが恥ずかしくて
今だに家に友達連れて来られない私。
お弁当と関係ないけど
身内だと余計に恥ずかしい。と思う自分が
情けないです。
608もぐもぐ名無しさん:01/09/20 15:19
弱さも人間のうちだから、ね。しかたないこともあるよ。
鬼みたいに思えるお母さんのことも、いけないと知りつつ
そんなふうに思っちゃう自分のことも認めてあげましょう。

>606
しかし、それはおかあさんよりも、その「観察しに来る子」が
悪いよねぇぇぇぇ!
私も母が42の時の子供。友だちのおかあさんたちより10歳も
上の母のおかげで幅広い年齢層の人と話ができる人間に育てて
もらったと思う。母も自分の同年代よりも話題が若くて、
精神的に若々しくいられたんじゃないかな。
609もぐもぐ名無しさん:01/09/20 15:50
うちのお母んの弁当もおかずが茶色かった。
まあこんなもんだと思っていた。

 中学は土曜日のみ弁当で、そのたび弁当覗きに来る嫌な腐女子も
しばらくいたが、隠す必要もないと思って堂々としてたらそのうち寄っ
て来なくなった。
 味がよければそれでいーのだ。
 ついでに、かーちゃんの弁当にはちゃんとデザートが入っていたのだ。
わははザマミロ。色だけで判断するなよ、ド腐れ陰口娘。そう思ったが、
掛かり合いになりたくないので黙っていた。
 かーちゃんの弁当のおかげで、アフォは無視するに限ると覚えた。

……んがっ。
たのむ、煮物はタッパーに入れてくれぃ!
フルーツをチーズと隣り合わせに入れるのはやめてくれぃ!!
という要請は、忙しい(らしい)かーちゃんの頭からは常に抜け落ちて
いたようだった。
な〜ぜ〜だ〜(藁

>605

 見かけラブリー食品っちゅうか、うちのかーちゃんが絶対入れて
くれなかったのがレトルトハンバーグやミーとボールなんだが、最近
になってその理由が判明したんだけどね。

……うちにも一匹、「見かけのラブリー」には誤魔化されてくれない難
儀なやつがいたせいでした。姉と言う生き物ですが。
 レトルトはまずいから嫌、っていう子供がいると、作るのは大変らし
いね。

頑張ってクダサイ。
610もぐもぐ名無しさん:01/09/20 17:29
とてもいいスレなんだけど、
読んでると将来生まれてくるだろう我が子が不憫になってくる。
私の作る弁当は絶対的に茶色だと思うから・・(w
611もぐもぐ名無しさん:01/09/20 17:37
私のお弁当はいつも自分で作ってたよ〜
だってお母さんが作ると「超ドカ弁」になって
おばあちゃんが作るとデザートも汁モノも一緒に
入ってる「カオス弁当」だったから(^^:
でも今になったらそっちの方が思い出に
のこってたりして(笑)
612もぐもぐ名無しさん:01/09/20 18:07
>610
「茶色」じゃなくするにはね、卵(黄色)、青野菜と人参のソテー(緑とオレンジ)
ミニトマト(赤)などを入れるですよ。
カボチャとピーマンとなすの唐揚げなんてのもよろしいね。

>609
うちのもレトルトダメなんですよー。
ベビーフードなんて、外出の時に食べさせたら、はじめは吐き出しやがった。(ToT)
他にも「お子様ランチ」の、べた甘いチキンライスやレトルト臭いハンバーグ
食べません。
まずいのにあたると、自分のは全然食べずに親のを奪います。
好き嫌いなく何でも食べてくれる子なんで基本的には楽してるんですが、
でも時々「誤魔化されてくれりゃー楽なのに」と思うことはありますね。
がんばりまっす。
613もぐもぐ名無しさん :01/09/20 19:50
うちは、幼稚園、中学、高校とお弁当でした。
私は、両親がいなかったので幼稚園のお弁当は祖母が作ってくれました。
(他は、自分で作っていた)
今思うととても不思議なおかずでした。アルマイトのちっちゃなお弁当
の半分に梅干し御飯、おかずはレトルトのミートボールやハンバーグ、
卵焼き、なぜかあんぱんが…?。
今思うと不思議な感じがするけど、子供のころは、それが嬉しかったのを
覚えている。多分祖母なりにデザートのつもりで入れてくれたのだろう…。
なつかしいな〜
614もぐもぐ名無しさん:01/09/20 20:34
中学の頃、母が入院していて先生に朝頼んで弁当の出前を頼んでいた。
学校の出入り業者の弁当は安くて味もそれなりだったが、みんなの弁当が羨ましかったな。
615もぐもぐ名無しさん:01/09/22 19:08
今子供が中学生で毎日お弁当を作っている。
やっぱり色鮮やかな物を入れると綺麗だよね。
でも冷凍食品なかったら私は多分毎日やっていけないよ、ダメ母だね。
しんどくて作れない時でも「おにぎりだけでもいいよ。」と言って
私の作ったおにぎりを持って言ってくれる子供に感謝。
なるべくコンビニにはお世話にならせないように頑張るからね。
616もぐもぐ名無しさん:01/09/22 19:33
気の毒だったのは
看護婦の母を持つ友達のお弁当・・・

ある日弁当の中になが〜い髪の毛が入っていた・・・
「いや〜ん」といって出していたが。

そしたら後日自分の弁当にも髪の毛が入っていた・・・
友達の前でどうやって取り出そうかと悩んだ・・・。

うちの母は味噌汁にもよく髪の毛を入っていた・・・ワザと?
617もぐもぐ名無しさん:01/09/22 20:24
どか弁に半分飯、半分ちくわのから揚げ・・・・以上・・・でした・・・(毎日)
618もぐもぐ名無しさん:01/09/22 20:38
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
↑加護のバナーをクリックしてー!
619もぐもぐ名無しさん:01/09/22 21:19
うちのお母さんの作るお弁当はとても綺麗だったんだよ。
それが当たり前だと思ってたけど、違ってたんだね・・・
私は遠足とか、たまにしか食べられなかったけど、
姉は高校からさらに社会人になってもお世話になったてた。
ただ、メイン以外はいつも同じようなメニューだった気がする。
レタス、プチトマト、ひじきやほうれん草を巻いた卵焼き。
あとピーマンとウィンナーを炒めたのも、必ず入ってたな。
でも、この何かを巻いた卵焼きがすごく好きで、
お弁当を持ってく日になったら、必ずリクエストしてた。
ハンバーグの時は、タレにハンバーグを絡めて、
ラップで汁がもれないようにして、ラップの下にレタスをつけてた。
でも、私はお弁当に入ってる野菜が大嫌いで、必ず毎回残してたな。
あと、フルーツも嫌いで、友達にあげてた。すっごく喜ばれたけどね。
毎日、美味しいお母さんのお弁当を食べてた姉が羨ましかったよ。
620もぐもぐ名無しさん:01/09/22 21:46
毎日コロッケが入ってた
おかげで今はコロッケを見ただけで胸焼けがする
621もぐもぐ名無しさん:01/09/22 22:02
>>619
あなただけスレの内容にあってない。
美しい弁当のおもひでじゃないんだYO!
622もぐもぐ名無しさん:01/09/23 04:39
保育所の頃、ごはんだけを持っていく(おかずは保育所が用意)という
感じだったんだけど、ごはんを炊いてない、という理由で
休んでた。
小学校からは姉と交代で朝ご飯を作り、中学・高校は自分で
お弁当を作ってた。
あの自分で作るがゆえに「お弁当を開けるドキドキ感がない」所と、
毎朝お弁当を作る悪夢にうなされ、完成と同時に目覚まし時計が
鳴り絶望、という思い出があるものの、
そのおかげ(?)で今は彼に美味しいお弁当を作れる様に
なった。
でも、彼が彼の母が作るご飯に文句を言うのがたまらなく
嫌で文句言った事もあったな。。。今では一人暮しを始めたせいか
彼は母に文句を言う事はなくなったけど。
623もぐもぐ名無しさん:01/09/23 05:47
使用済みコンドームが入ってた
624もぐもぐ名無しさん:01/09/25 16:58
今でも印象深いのに、全面焼きそば、というのが‥‥。
小学校の時のサッカー教室かなんかで、当時はかなり喜んで食べてたけど、
思い返して、ん?と思ってしまいました、文句は無いんです、旨かったし。

普段は白米+前日の夕飯のあまりとかだったのが、たまに妙なことをやってくれたかな、
全面お稲荷さんとか、寿司飯+手巻きセットとかもあったかも。
文句もいってたけど、感謝してます、ほんと。

ちなみに妹の弁当は、彩り鮮やかを意識してたみたいで、
自分が大学生になってから(妹は3歳下)、あんたの時は悩まなくて楽だったわ、と。
やはり女の子の場合は気を使うようです、自分(男)は見た目より量だったようで。

むぅ、久々に食べたくなりました。
625ななし:01/09/25 20:00
醤油味が大好きなので、よく煮物が入ってた。
だからよく汁が漏れてて教科書なんかにこびりついたり。
周りを見ると同じような状態の友達が居て
授業が始まっても教室の一角が醤油っぽい匂いが(w
1回、体操服にひっかけてた友達がいたなぁ。
626もぐもぐ名無しさん:01/09/27 19:30
中学校は給食でしたが
土曜日はお弁当で
水筒になめこ汁
ママ…
乙女心が傷つきました
627もぐもぐ名無しさん:01/09/27 21:46
>>621
姉がうらやましかったって言いたかっただけだけど・・・。
628もぐもぐ名無しさん:01/09/28 02:12
中高生の頃はひどい大食いで、一食に(というか、家を出てからかえるまでに)
コメ三合くらいのゴハンは必要な子だったので、
母も苦労していた。(そりゃそうだ)
大判弁当箱の一段におかず、一段ゴハン、んで付属品で
おにぎりかサンドイッチ(二時間目が終わったら食べる)
そうなるともう教科書なんて入らない……。
でも、美味しかったな。
すごくすごく美味しかった。
一度なんてそれでも足りないって言ったら母は何かがキレたのか
翌日はオカズ容器いっぱいに麺二玉分の具沢山焼きそばで、
ご飯容器にはカツ丼だったことがあった。
いやンマかったよ。コメ一粒まで残さず食べた。
んで、その頃の私に聞きたい。

……なんでいまより痩せてるの?
(今は下手すると一合も食いきれない)
629もぐもぐ名無しさん:01/09/29 23:55
せめてごはんを入れてくれ。
……煮物の横にパンて。
630もぐもぐ名無しさん:01/10/04 00:54
消えちゃヤダage
631もぐもぐ名無しさん:01/10/06 09:45
めちゃくちゃいいスレじゃないかぁ。全部読んで、泣けてきたよ。

自分は高校3年間だけ弁当だったけど、当時はかあちゃんがめんどくさがって(笑)
500円くれた日の方がうれしかったんだよね。
今になって、もっと味わって、もっと感謝しとけばよかったなんて後悔。
632もぐもぐ名無しさん:01/10/09 14:50
名スレなのであげときます。
633ダゴソ:01/10/10 05:26
特に母の弁当にこれと言った思い出はない…
鬱だ…
634もぐもぐ名無しさん:01/10/10 06:30
高校3年間ほとんど米と冷凍食品のから揚げで
時々インスタントの焼そばだけの時も....
635もぐもぐ名無しさん:01/10/10 07:28
私は高校時代毎日、レトルトのおかずで凄く嫌な思いをしてたなぁ。
共働きだったし一度も文句はいわなかったけど、昼休みのたんびに憂鬱だったな。

でも私は自分のために早起きするぐらいなら、そうしてくれるほうがいいと思ってました。
だから彼女にも朝早く起きて作って貰うってのも、私もはなんか辛い。

こんなこと本人に言ったら悲しむのかな・・・
636もぐもぐ名無しさん:01/10/10 15:01
>635 面と向かって言うのは避けた方が良いかもね。
本人好きでやってる場合もあるし。
もし断るんなら別の理由(みんなで外に行って食べるから、とかね)つけて断る方がいいよ
637もぐもぐ名無しさん:01/10/13 21:36
>>624
私もありました。やきそばではありませんが、全面オムライス・・・。
しかもケチャップ味のみで具なし。
他にも、全面のり弁(おかずなし)というのもあったなあ・・・。(当方女)
でも母が作ってくれるのり弁、大好きでした。

仕事するようになって自分でお弁当作るようになってから、やっと母の苦労もわかりました。
やきそば弁当もたこ焼き弁当も、いまは、やってますから・・・。
638もぐもぐ名無しさん:01/10/13 21:41
弁当つくってくれなかった・・・ドキュソだったから。
639もぐもぐ名無しさん:01/10/13 21:43
小学校の時、運動会や遠足の時はお弁当だったんだけど・・・
同級生の男の子(めちゃ痩せててガリガリでひょろっとしてる子)のお弁当
には、いつも骨付きモモ肉(あの20cm以上するでっかいやつね)を1本
丸々入れて来てて、すごく羨ましかったナァ・・・。
どうやら彼はそれが大好物で、いつもリクエストしてお弁当に入れてもらって
たらしい・・。
640もぐもぐ名無しさん:01/10/14 21:09
あと1ヶ月でこのスレも1周年だな(w
641もぐもぐ名無しさん:01/10/17 18:53
あ....いいスレだ。
涙がとまらん...。

おかん、もうすぐ70歳やけど、長生きしてくれ!
弁当の味はほとんど覚えとらんけど、
みんなのカキコを読んどったら、
なんかそんな気分になった...。

しかし、いいスレだ。
2chはええなぁ...。
642  :01/10/17 19:20
友達が持ってくるお弁当にいつも付いていた小袋タイプの
ふりかけがすごくうらやましかった。
(かわいいアニメのキャラとかが書いてあるやつ)

結婚して旦那に持たせるお弁当にはいつも小袋ふりかけをつけている。
でも、ハム太郎は勘弁してくれと言われたよ・・・
643もぐもぐ名無しさん:01/10/17 19:25
箸を忘れられるのはしょっちゅうだったけど
(その度に保健室に貰いに行くのだ)
ご飯を忘れられた時は衝撃だったなあ。

なのに、自分もだんなのでやっちまった。
こういうのも、遺伝、なのか?
644もぐもぐ名無しさん:01/10/17 21:46
餅が入ってた時は母親のキテレツさに笑った。
頑張ったけどどうにも堅くて顎がガクガクしたよ。
「なんか変わったもの入れた方がいいと思って・・・」って
恥ずかしそうに言ってた。かわゆい母です。
645名無しさん:01/10/18 19:26
>>644
やっぱりお餅は固くなちゃうんですね。よかった、息子弁当にいれなくて・・
646もぐもぐ名無しさん:01/10/18 21:31
>644-645 お餅、暖飯機があると温まるので大丈夫♪でした。
磯部にして入れておくと美味しかったな。
でも暖飯機って私の周囲では知名度がない(なにそれ?って聞かれる)
幼稚園と高校生のときにあったんだけどね。
高校の時、レトルトカレー袋ごと入れて温めて爆発させた子がいたさ(^^;
647ハラヘリヘリハラ名無しさん:01/10/20 12:56
>>646
お住まいは北海道とか東北の方ですか?
私は関西ですが、暖飯機ってのは初めて聞きましたです。
小学校の頃、冬場はストーブで給食のパンとか焼いたことあるけど。
64824歳:01/10/20 13:27
静岡ですが保育園には暖飯機ってのありました。
機械の名前は今初めて知ったけど直ぐわかりました。
冷蔵庫の逆バージョンですよね? オシボリとか暖めるような機械。
アルミ(ステンレス?)のお弁当箱が暖かかったなぁ・・・(遠い目)
649646:01/10/20 14:51
>647 埼玉県民だった者です(現在は都民ですが)
母が東北出身なのですが、やはり学生時代にあったそうで、よく磯部のお弁当を
作って持っていっていたそうです。
>648 それです!冷蔵庫の逆バージョン(笑)
幼稚園は今でも有るって話時々聞きます。
知り合いが「冬場のお弁当箱はアルミ製にして下さい」等の通知を貰ったそうです。

やはり高校にあるのは珍しいのかなぁ・・・しかもうち女子高だったのですが。
フルーツ入ってたのに気が付かないで温めたりすると結構悲しいので、
母にたのんで別容器にしてもらってました。ありがとーおかーさん。
650もぐもぐ名無しさん:01/10/20 19:22
うちの幼稚園、東京ですが、暖飯機がもとで火事になりました(笑)
いや、ほんとは笑えないんだけど、誰もけががなかった大昔のことだから
ちょっと(笑)。
ストーブでは牛乳あっためてたな。
651もぐもぐ名無しさん:01/10/21 11:14
私は滋賀で今24歳ですが、幼稚園に暖飯機ありましたよ。
お箸を一緒に入れると、熱で曲がってしまって
箸ケースからお箸が取り出せなくなるのよねぇ。
何度か友達がやっちゃってました(w
652もぐもぐ名無しさん:01/10/24 12:03
あげ
653もぐもぐ名無しさん:01/10/24 12:17
我が母校はスチーム暖房であったので
弁当をパイプの上に置いて暖っめたものであるよ
ものすご〜くいい匂いがして来て、
三時間目辺りから辛くなったものである
654もぐもぐ名無しさん:01/10/24 23:30
そういえば、水筒にめんつゆをいれて、
そーめん持ってきてた友達いたよ。
水筒のふたにつゆをいれて、食べてたよ。

家の弁当には、残ったソーメン(ゆでてある)を野菜と炒めた
謎の物体がよく入ってた。焼きビーフンみたいな感じ?
そういえば、残った赤飯を炒めたのも良く入ってた(ーー;)
655もぐもぐ名無しさん:01/10/25 12:42
おかあちゃんは早起きして弁当を作ってくれていたが、
あまった(あまらした?)弁当のおかずが朝飯になるので、
お昼に弁当を開けるドキドキ感はなかった。でも好きよ、かあちゃんの弁当。

あと、かならずりんごやみかんなどの果物を、切らずにそのまま弁当袋に
入れてくれたので、今でも昼食後に果物が欲しくなります。
656もぐもぐ名無しさん:01/10/25 16:20
丸ちゃんハンバーグ女の話をひとつ。
共稼ぎのその子の弁当は、いつも、丸チャンハンバーグどっかーんと1個と
ご飯だけ。ソースがついてたけど。毎日それやったわ。
わたしんちも大概、ワンパターンやけど、その子のはわろ田。
で、運動会で弁当もってきてへんから、どーすんのかと思ったら、
同じドキュソな子と50円ずつだしあって、食パンかってきやってん。
で、3枚ずつ食べてた。そのままで。おいしそーやったで。
たくましいなーおもたわ。遊びにいったときは、その子、
冷凍ホットケーキをオーブンで焼いてくれたけど、まずかったー。
この子の食事って、みんなあんなん?まぁ、めくそ、鼻くそを笑う
って感じやけど。うちも。
657もぐもぐ名無しさん:01/10/25 17:00
↑DQN!!
658もぐもぐ名無しさん:01/10/25 17:10
>>654
お母さんでなく、自分で作ってるんだけど、
前の日ぶっかけ冷や麦だったりすると
つゆをペットボトルにいれて、茹でた麺&具をタッパに入れて
持ってきて、食べるときに汁かけて食べたりしてる。
お弁当で汁物食べれるのは新鮮でよいよ。
659もぐもぐ名無しさん:01/10/25 17:58
>646
中学の時に「スチーム暖房」の上にお弁当を入れるブリキの缶
があって、みんなお弁当を暖めていた。
お昼にお弁当を開けると煮えたバナナが…
皮付きで斜め切りの真っ黒いバナナに怒りを通り越して大爆笑。

母がパン嫌いだったのでいつもご飯のお弁当だった。
「菓子パンだけでは栄養が偏る」と学校の売店やパン屋さん
で買わせてくれなかった。
友達のチョコレートやジャムのパンが羨ましかったけど、
結婚して海外で専業主婦してる私が3食作るだけで辛い時が
あるのに、仕事しながら中学・高校とお弁当作ってくれた
お母さん、ありがとう。
660もぐもぐ名無しさん:01/10/28 10:01
亀レスですけど・・・

>520さん
なんで親はそんな差別をするんでしょうね。うちも食事に関しては
姉ばかり可愛がられてます。
姉の居ない日(旅行とか)は晩ご飯まで適当ですもん。
たまに出る姉のおこぼれだけ豪華。いつも前日の残りモンばかり。
自分で作ると言えば、
「アンタなんかに台所を貸せるか。文句あるなら出ていけ」
早く大学生になって家を出たい。こんな家イヤ・・・
661もぐもぐ名無しさん:01/10/29 18:09
>520
親が結構年配ですか?ウチもそうだったんですよ
というよりウチの方がひどかったりして
家では、品数沢山でまず兄が食事する、
そのあと残ったオカズで姉と私が食べるという感じでした
でも小さい頃はそんなに気にならなかったですねぇ
普通だと思ってましたし、
なにより自分はごはんが好きだったので、
オカズはなんでもよかったから…
チョット塩っけがあったらごはん3杯はいけたので…
あぁなんか鬱になってきたのは なぜかしら…
662もぐもぐ名無しさん:01/11/05 16:23
お弁当の蓋を開けたら
焼き鳥缶(未開封ラベル付き)。

激しく泣いた。
663もぐもぐ名無しさん:01/11/05 16:40
専門学校の入試の時
お弁当箱を開けたらおかずの隣にプリンが入っていた。
それもカップ無しの直プリン、
プリンプリンしてないタルンタルン状態!

帰ってきてから文句言ったら
「喜ぶと思ったのよ」だって…
664もぐもぐ名無しさん:01/11/10 02:32
下がりすぎなのでage。

コンビニ弁当より、ほっかほっか亭弁当。

ほっかほっか亭弁当よりも、茶色くても、
生キャベツと卵焼きと梅干しか入ってなく
ても、お母んの作った弁当。
665先生 ◆.Z...... :01/11/12 23:46
こんばんはー。後でラウンジから遠足に来ます…
よろしくお願いします!

ラウンジ遠足隊
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1004884466
毎日毎日、まずい卵焼きが入っててないた。
卵焼きしか、入ってない毎日だった。
弁当にうなぎが入っててさぁ、(゚д゚)ウマーって思ったんだけど
お母さん!一緒にウメボシ入れないでくれよ!
食い合わせ悪いだろ・・
668先生 ◆.Z...... :01/11/13 00:10
先生のお母さんの作ってくれたお弁当でアイタタタなのは
スパゲティがなかったからか、なぜかケチャップ味で
炒められたうどんが入っていたことがありました!!
友達に何それ?と聞かれ、
「えーーーっと、イタリアのマイナーなパスタだよ」
と答えたあの日が懐かしいです…

先生の友達には春雨がごはんの代わりに入ってた人もいました。
(母上がごはん炊き忘れたらしい…)
それに比べればましな気もします。
自分じゃないけど小学校6年の時の運動会に「かあちゃんとケンカした」
って弁当に食パンとジャム持ってきた同級生がいて驚いたYO!!!!
今日は自分で弁当作って持っていったよ・・・
一人暮らしになってから食生活が乏しい・・・
母親の弁当が懐かしい・・・
卵がクサッテタ!!(゚д゚)
お弁当箱あけたら、クサー!
まじで、勘弁して欲スィ・・・・
おかんに気を使って
あまり好きでないエノキダケを「おいしー」と言った。
で、次の日から弁当にエノキなオカズを投入され続けた。
おかん・・・
673ラウンジ遠足隊@ZIZI:01/11/13 00:18
餃子。。。
おかんと喧嘩した翌日の定番メニュー。

あと、スレの趣旨とは反しますが、マツタケご飯が弁当だった日・・・
ずーっと楽しみにしてて、お昼。。。
弁当忘れた(/□≦、)エーン!!
674ラウンジ遠足隊@犬:01/11/13 00:21
うちのおかんは冷凍食品の食材をビニールかぶったままフライパン
で揚げていた事があります。「なにしてんの」とつっこんだら
「だってこれ溶けるモンいいのよ」と平然と言い放っておりました。
おかん。弁当のおかず云々以前にな。。。
なまあたたかいくて、しょっぱいリンゴ。
変色しないように塩水につけるのにも限度が。
676窓際遠足隊:01/11/13 00:23
( ´D`)ノ<おかずでなくてご飯にもの申〜す。前日の朝炊いた奴は臭いし固い。
       食べないわけもいかないし、辛かったのれす。
677ラウンジ遠足隊@ZIZI:01/11/13 00:24
幼稚園のとき、アルミの弁当箱だと、ウォーマーで暖めてたんだけど、
あったまったフルーツ類と漬物類。。。
サラダも温野菜になってたように思われマズー
ウチの中学は給食がなかったので弁当手持ちでした。
おかんはよく手抜きで缶詰のさんまの蒲焼と、
そのとなりに缶みかんを入れてくれました。
一応みかんや蒲焼はアルミカップで仕切られてはいたんですが、
移動中に缶みかんのシロップがもれて隣の蒲焼まで侵食していました。
缶みかんシロップ風味のさんま蒲焼……。ちょっとブルーな思い出です。
小学校の頃、友達の弁当箱の中にはビッチリとウィンナーだけが
詰め込まれてました。
彼は蓋で隠しながら食べてたけど、とっても可哀相でした
何故か白いご飯だけが入ってました。
家に帰ると机の上にタッパーが。
おいしそうなカレーが入ってました。
681もぐもぐ名無しさん:01/11/13 01:29
その日は朝飯のオカズは、どこやらの名産で頂き物の、あっっまーいだけの
15cmくらいのフナの甘露煮。こんなもん食えねえ!と言ったら食わなくていい!とママに皿ごと
下げられた。その日の昼飯。弁当はまっぷたつに切断された今朝のフナ。と、飯。
やりやがったな!!...朝もろくに食べて無い..けど。フナは捨て、水飴味の飯だけ食べた。
フナはおかんが作ったものじゃないから、捨てた私を許してね、キャラメルより甘かったんだよ。
682もぐもぐ名無しさん :01/11/13 01:36
小学生のとき、友達は野菜がいっぱいのオシャレなお弁当だったのに
私と仲良しのAは茶色一色のお弁当。
なんでだろう?と思ってたけど、友達のお母さんは結構若くて
私と仲よしAのお母さんは同級生だった。

あと、おでんが入ってた時があった。
餅入り巾着が入っていたが、硬くて食べられなかったことが。
おはようございます。

私は母の作ってくれたお弁当の不満は覚えてませんが、
自分が旦那に作ったお弁当で、
ぁゃιぃご飯を詰めてみたらお昼に私の職場に電話があり、
「ご飯悪くなってた。。。」と泣きそうな声で言われました。
ごめんね m(__)m
684もぐもぐ名無しさん:01/11/13 07:48
一周年記念age。
「ママの作ってくれる甘〜っくっておいし〜い卵焼きだぁ〜いすきっ!」
と言ってくれてたかわいい息子。

幼稚園の間、お弁当には毎日必ず入れましたよ! 甘〜い卵焼き。
でもある日。「ママ、ゴメンね。今日はどーしても食べられへんかった…。」
なんで? と思いつつ残して帰って来た卵焼きをパクッ。
「げ〜〜〜〜〜!!!」口が爆発するかと思うくらいショッパかった。

ゴメンよぉ〜。寝ぼけてて、お砂糖とお塩を間違えちゃったよぉ。
こんなかあちゃんを許してね〜。m(__)m

今では、私の作る卵焼きを見る度にクンクンと匂いを嗅ぐ息子。
もう大丈夫だって〜! つーか、匂い嗅いでもわからへんって!(笑)
686もぐもぐ名無しさん:01/11/18 20:47
良スレ。期待age!
687もぐもぐ名無しさん:01/11/18 21:35
685さん、匂いでわかりますのんや〜
ぼんさんは賢いの〜〜。
688もぐもぐ名無しさん:01/11/22 23:58
age
689もぐもぐ名無しさん:01/11/26 10:59
茶色だけのおかず。皆のきれいなお弁当が羨ましかった。
本人はてんぷらと言い切ったフリッター・・・。美味しかった覚えが無い。
自分で作らないから文句はいわなかったけどさ。
690兄の体験だが:01/11/28 23:38
ご飯とおかずが別れているお弁当箱でのこと。
ご飯を詰め、おかずを入れたらデザートの苺のはいる場所がなくなった。
母は迷わずご飯を押しのけて、むりやり隅に苺を押し込んだ。
ラップやホイルを全く使わずに。
当然苺はあたたまり押しつぶされ、汁が紅くご飯にしみた。

兄はそれでも空腹に耐えかねて、紅くなったご飯を食べたという(w
691もぐもぐ名無しさん:01/11/28 23:54
詰めてあればいい…って感じで、切り方だの配色だのに工夫のない
お弁当が恥ずかしくて、途中からはおかずだけ作ってもらって
自分で詰めてたなぁ…。プチトマトやレモンのスライスを入れる
だけでも、彩りがうんとよくなるんだよ。

前日に喧嘩すると、翌日のお弁当のおかずで報復するお母さんが
結構多いのでびっくりした。
うちはどんなに激しい喧嘩をしても、おかずに影響がなかったから。
当時は報復されるなんてこと考えもしなくて、それが当たり前に
思ってたけれど、お母さんに感謝しなくちゃいけないんだね…。
このスレのおかげで気付かせてもらいました。
692もぐもぐ名無しさん:01/11/29 00:00
カレーライスとかおでん持ってきてる子いたよなぁ
693もぐもぐ名無しさん:01/11/29 00:45
弁当の蓋を開けたらいきなり「おはぎ」3個…だったあの時
694もぐもぐ名無しさん:01/11/29 00:47
お弁当にカツ丼はちょっと・・・・・・・でも美味しい。
でも開けるの勇気がいる。複雑。
695もぐもぐ名無しさん:01/11/29 03:27
うちの悪寒の弁当は最強だったYO
パッサパサの玉子焼きしかも全然混ぜる気ゼロの黄色と白が分離して
あげくに胡椒は一部分に固まってるわ
昨日の残りの汁物を入れてご飯が茶色
ふたを開けたとたんに手に汁がまとわりつく不快感と言ったら
そんでむかついて残して帰ったら
また次の日俺が残したそれがはいってたYO
はっきりいってイカリ狂う
こんなんが3年間続きました
696おかあさん:01/11/29 10:29
作ってもらえるだけマシと思え
いやなら自分で作りなさい。
697もぐもぐ名無しさん:01/11/29 12:57
まともに作ってくれていただけ、マシだったんだなあ。

しかし嫌だったおかずはというと、なんと言っても煮物。
せめてパッキンの付いたタッパーに入れてくれ〜〜!
次点に来るのが野菜炒め。片栗でとろみつければ汁漏れしない
のに、それをやってない。漏れまくる。なんとかしてくれ〜〜!

なんて事を思いながら育ったわけで、今は自分で弁当を作っている。
そしてある時気が付いた。

……漏れの弁当のおかずも煮物や野菜炒めだよ(w
パッキンのついたタッパーに入れているけどね。
698もぐもぐ名無しさん:01/11/29 13:05
わくわくしてお弁当箱あけたら、カレーのみ(ご飯なし)が
入っていたことがある・・・
弁当に文句はいわんと思っていたけど、このときは泣いた。。。
どないせーっちゅうねん!?
みんなに少しずつご飯わけてもらった。
699もぐもぐ名無しさん:01/12/08 09:26
age
700もぐもぐ名無しさん:01/12/14 21:10
dat落ち防止age。
もう冬休みだし、弁当の話題がないのかな?
701もぐもぐ名無しさん:01/12/14 21:48
とりあえずage
弁当には殆ど文句はないが、おかずがうなぎ、ご飯の上に
梅干、うなぎの横にスイカが入ってて,すいかにうなぎのタレ
がかかってたときは泣いた
少しは組みわせっちゅーんを考えてくれ。
さすがにスイカは残した
702もぐもぐ名無しさん:01/12/16 03:47
スイカは経験あるな・・・
カレーも・・・前面焼きそば&オムライスも・・・
おいしかったけどね。
703もぐもぐ名無しさん:01/12/16 05:34
>>694
全然普通では?冷めてもおいしいし。
だいたい贅沢!!
704もぐもぐ名無しさん:01/12/16 06:38
シャケはあまり焼きすぎないほうがいい,
とレアな奴容れられるのが常だった。

反論すると切れるので何も言わなかったが。
705もぐもぐ名無しさん:01/12/22 03:28
age
706 :01/12/22 03:52
じゃりん子チエ。
母親が家出していて自分で弁当つくったら・・
おかずは卵焼きとたくあん(一本)

例によって例のごとくマサルに
「まっきっきー まっきっきー ちーえのべんとう まっきっきー」
とからかわれ半ベソかいたチエ
あとにもさきにも まさるがチエ泣かしたのはこのときだけ
707もぐもぐ名無しさん:01/12/22 04:43
おべんとかぁ。
残り物攻撃とか前日の残りの助六+おかず攻撃とかはしょっちゅうだったしなぁ。
思いでに残ると言えばある日にタッパウェアをもう一つ持たされて(今でもこれが軽くて密閉性高いんですよね)
開けてみると普通のおべんと+山程のりんごみかんってのはあったなぁ。
丁度これぐらいの時期に。

あの時は美味しかったけどどーかと思った。(笑

後は
焼そば+唐揚げ+チキンカツ弁当とか持ってきてる野球部のヤツとかすごかったなぁ。
漬け物(かぶとか人参とかの糠漬け)だけ別にフルーツ用の容器に毎日持って来るやつとか。
708母よ@今日の昼飯:01/12/22 11:47
御願いだから肉じゃがの残りの牛肉としらたきをご飯にのせて
「牛丼よ」とか言い張るのはやめてくれ!!
食わなかったけど…
709もぐもぐ名無しさん:01/12/22 12:11
>>564

まじ泣きした・・・(;_;)
710もぐもぐ名無しさん:01/12/22 14:18
いいじゃねぇか、おめーら・・・・
俺は親がめちゃくちゃ弁当作るの下手で(普通に料理作る分にはソコソコなんだが)
マトモに食えたもんじゃなかったから、金もらってそれで購買で買ってた。
クラス替えしたばっかのときとかは「あいつかーちゃんいないのかな?」と思われてたようだよ・・・
結局高校3年間全部購買生活。(TT)
711ゆゆたん ◆yuyuYYa2 :01/12/23 09:01
 いー話ですねぇ。このスレ全部読んだよ
うちもおかんに今日卵焼きつくってもらうよーん。

母ちゃん長生きしてね。
712もぐもぐ名無しさん:01/12/23 09:38
高校の時、友人のお弁当がスパゲティだったのに、
スプーンが付いてきてた。
受けちゃったね。
おっちょこちょいママに。
713もぐもぐ名無しさん:01/12/23 10:07
タッパーいっぱいの白いご飯に
缶詰めに入ってたさんまの蒲焼きが乗ってるだけ…(2きれ位

お弁当の時間は、同じ班の人同士で
机を向かい合わせにするのがルールなので
側の人に見られるのが凄く嫌だったので食べなかった…(涙
何も食べなかったから班員の人には変に思われてただろうなあ

ちなみに何ヶ月か前の出来事だった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:07
「今日は紅白弁当よ」と言われて楽しみにしていた昼休み。
蓋を開けると白米と赤飯が半分ずつ・・・
715もぐもぐ名無しさん:01/12/23 16:06
朝、「今日のは豪華よ〜」と渡され、お昼にわくわくして開けたら・・・
「越中名物鱒の寿司」だけが、ぎちぎちに並んでいた。
確かに豪華ではあるけど・・・。
716Kusakabe Youichi:01/12/23 16:13
In article >>715, もぐもぐ名無しさん/715 wrote:

> 朝、「今日のは豪華よ〜」と渡され、お昼にわくわくして開けたら・・・
> 「越中名物鱒の寿司」だけが、ぎちぎちに並んでいた。

いいなー、川上屋か紀雅のが好きです。源のはいまひとつうまくない。
717もぐもぐ名無しさん:01/12/23 17:00
>>715>>716
お弁当一面“ますのすし” という経験は、
両手の指では納まり切らないほどありますよ(笑)

父の郷里が富山県なもので……。
(たびたび、取り寄せているのです)
718利己主義な娘:01/12/23 19:03
母はケセラセラな人。私は有精卵を割ってトラウマを抱え肉も嫌いな娘。
小学生の時は特に問題はなかった。
ただ、母の技術では無理だった小さく可愛いおにぎりが羨ましかった。
中学時代は思春期で弁当が嫌だった時がある。
煮物の汁がしみたご飯、苺が潰れてピンクになったご飯。
文句を言うと、「お母さんは煮物の汁しみたんが好きやから。」と
娘の好みはどうでも良いのかと思われる答え。それでラップしてや、と
頼み、出かける前に「煮物にラップは?」と確認すると「した、した」と
言い、蓋を開けると汁のしみたご飯。 「してなかったやん」と言うと
「汁きってんけどなぁ」と返す母。
ある時は、弁当を開けると凄い臭い。塩鯖の上にメンマがのっていた。
鯖にまで臭いが付きその日はご飯だけを食べた。母に「何故、臭いの強い
おかず(メンマを食べた事がなかったので)を入れたの?」と言うと
「お母さんが好きやから美味しいと思って。」の答え。
へき地の中学には購買部も近所の店も無かった。
中でも辛かったのは餃子が入っていた時、
「○○ちゃんのお母さんて信じられなーい」と言われたり、馬鹿にされた事。
自分で文句を言うのはいいが、他人に家族をけなされるのは辛い。
今になって思うと、そんな子と弁当を食べていた自分を殴りたい。他の子と
食べていたら、もう少し美味しかっただろうと悔やまれる。
高校時代は弁当を持っていったのは確か一度きり。
初めて昼食が必要になった日、母に「汁物入ってないよね?」と確認し
鞄に縦にして入れていった。(勿論その事は母に断っていた)
学校に着いて鞄を開けると、教科書や鞄(学校指定)に何か染みている…。
弁当を開けてみると、グレープフルーツが踊っていた。母に理由を聞くと
「大丈夫やと思った。」との事。次の日から買い食いになったのは言うまでも
ない。2学期の半ば、優しい子が「お母さんがお弁当を作ってくれないの?」
と頼みもしないのに同情してくれ、弁当が嫌いだと言っても信じて貰えなくて
優しさ(同情?)が憎かったあの日…。家は裕福であんたが思い描いてる様な
貧乏人じゃないと耳元で言いたかった。
社会人になって弁当を持っていくと2品しか入ってない弁当を見て、「栄養の
バランス考えた方がいいよ」等の思いやりのアドバイスはあったけど、
無神経な事は言われなくて、大人は優しい、と思った。
卵焼きを食べない私の弁当作り、母は本当に苦労したと思う。でも、工夫も
しなかったと思う。できれば、もう母の弁当は食べたくないと思う。
719もぐもぐ名無しさん:01/12/24 14:18
>718
自分で作れ…とただ言いたい。
720もぐもぐ名無しさん:01/12/26 05:25
冬休みメンテナンスage
721もぐもぐ名無しさん:01/12/26 05:52
このスレって、母親に文句言いながらも母親への愛が感じられてヨイね
722もぐもぐ名無しさん:01/12/26 08:23
>>718
「パン買って食え」と100円渡されただけの私のクラスメートより
ずっとやさしいおかんだよ。
そのうちにいい思い出になるよ。きっと。
こんどはあなたがお母さんにお弁当作ってあげてはどうだろう。
おうちで食べるお弁当もなかなか風流だよ。
723718:01/12/26 18:35
>719
全く仰る通りだと思います。中学の時は、自分で作る事を考えもしま
せんでした。DQNです。因みに母は「目撃ドッキュン」と言ってます。
>722
素敵な提案ですね。もし、作る時は母の好きな塩鯖をいれますね。
優しい母です。…最近、歳の所為かちょっとアレです。
たった今、「ただいま」と言うつもりで「おはよう」と言いました…。
724マーヤ:01/12/27 23:26
正月明けはいつもごまめと黒豆攻撃だったな。
725もぐもぐ名無しさん:02/01/03 19:03
うちのお母ん、結構豪華な弁当が多かったのに、なぜか覚えているのは
数少ない悲惨なオカズの時だけ。
今は弁当作る側だけど、割りが合わない役目なのが良く分る。
ちなみにレトルトや冷凍食品は使いません。

そうそう。
あけまして おめでとうございます。
今年もこのスレを楽しみにしています。
726もぐもぐ名無しさん:02/01/03 22:32
思い出すのは悲惨なメニューのとき。
お好み焼きが入ってるのぜんぜん予想外で、ふたを開けて10秒ほど
あっけにとられたあと、今日は食わんとふたを閉じようとしたとき
隣の女の子が「もったいないやん。交換しよ」っていってくれた。
今から見ればやさしい子やったなあ。
727もぐもぐ名無しさん:02/01/10 02:15
おかんとケンカした翌日、目玉焼きと卵焼きといり卵とゆで卵が
おかずだった。今度からケンカすんのは週末にしようと思った。
728もぐ:02/01/12 01:26
中学のころ、お弁当の蓋を開けたら
1/3くらいに中身が片寄っていた。傾けた私が悪いんだけど
「こんなんじゃ、空腹は満たせない!!」
と、母に文句を言ったところ
次の日は、真っ茶色なお弁当・・・。
焦げた空揚げに、焦げたコロッケに、ミートボール。
あげく、ご飯の上には鳥そぼろ。
「ちょっと!!色地味すぎだよ!!」
と、またまた母に文句を言ったところ
次の日は、真黄色なお弁当・・・。
ポテトに、コーンに、なぜか衝撃のバナナ。
あげくご飯の上には、いり卵・・・。

おかあさん・・・ありがとね。
文句ばっかり言ってたけど、本当は感謝してるよ。
729もぐもぐ名無しさん:02/01/12 02:50
>>718
自分で弁当箱ごとラップしたら良かったのに・・・
おかんがそういうこと何回もしてて
予想がついてるはずなのに、何もしなかった自分が悪い!!
それは我侭すぎ
私の弟の中学時代の友達お母さんいなくて、
お父さん不規則な仕事してるから、昼も夜もコンビニ弁当とかで、
お母さんのお弁当1回も、食べたことないって子いるけど
その子に比べたら幸せ
よく家で夕飯食べて帰ってたけど・・・
(高校別になって疎遠になったらしい)
730もぐもぐ名無しさん:02/01/12 04:50
お弁当については,人それぞれで色々な思いでがあるのですね.
私は,中学二年の二学期から転校先の学校が給食がなく弁当でした.
転校の手続きをしにいったときそれを聞かされて母は,二学期の始業式の後,いきなり試験と言われた私と同じように凹んでいました.
それでも,卒業まで毎日必ず弁当は作ってくれましたし,予備校時代も作ってくれましたね.
特段不満もなく,あの頃は,何も考えずに当たり前のように普通に食べてました.
今,一人暮らしをしていると食事の支度1つにしても母の苦労がほんの少しですが分かります.
食いしん坊な母でしたので,料理は好きですし,実家に帰れば今でも色々作ってくれます.
食いしん坊の遺伝で,エンゲル係数が高いのはさておき,食べることの楽しさを教わりました.
面と向かって言う機会はなかなかないですし,気恥ずかしいけど,感謝してます.

弁当の話から脱線したのでsage
731もぐもぐ名無しさん:02/01/15 19:05
弁当忘れると、親が届けてくれたが、
授業中にいきなり教室にズカズカ入り込んでくる。
忘れた自分がバカだったと
ものすごーく身にしみる。

このスレ読んで、母親って無敵だなと思った。色んな意味で。
732もぐもぐ名無しさん:02/01/19 20:48
良スレ保守。
733日下部圭子 ◆ib749tYo :02/01/19 21:40
In article >>732, もぐもぐ名無しさん/sage/732 wrote:
> 良スレ保守。

上げなくても書き込むだけで保守になるんですか?

----------------------------------
||//
(@_@) Kusakabe Keiko
----------------------------------
734もぐもぐ名無しさん:02/01/19 22:22
うちのオカンも弁当には白いご飯にシャケが度、ドーーーン!
とか昆布度、ドオーーン!でした。なので、中学生で朝こそり
ホカ弁でバイトが決まった時は本当に嬉しかった!から揚げ
卵、ウィンナー詰めまくり。朝は二人しかいなくて、パートの
おばちゃんがもってき!と言ってくれたから。それ以前は運動会に
混ぜご飯のみぎっしりとかもあったなぁ・・。遠い目。
高校、社会人になってからは姉と父親が不憫になって私が弁当作って
持たしたよ。結婚決まって、姉が会社に持っていく弁当が無くなるのが
なにより淋しいと泣いていた。(藁
735もぐもぐ名無しさん:02/01/20 00:43
今でも夢に出てきそうなのが卵焼き。
自家菜園のピーマンをもてあました
おかんが卵焼きにぶちこんでいた。
全体の2/3がピーマンなので一面
緑色の卵焼き。
「彩りが…」って言ってたが、
何も入ってない普通の卵焼きに
マジで憧れていた…
736もぐもぐ名無しさん:02/01/24 02:40
保守sage。

>>733日下部さん
age、sageに関わらず、書き込まれた日付で判断されますので、保守になるですよ。
737もぐもぐ名無しさん:02/01/24 03:22
かっちかちのトンカツが入っていたことがある。
なんでも残さず食う方針の私だったが、それはあまりにかちかちで
食うどころか歯が立たなかった。
家へ帰ってからオカンを問いただすと、レンジでチンする冷凍食品
トンカツの調理法を間違えた、だが入れるものがないから入れた、との
事…うおー!食えねえと知りつつ入れるなぁぁ!
そのメニューは岩トンカツと呼ばれ今でも語り草の伝説メニューです。
738もぐもぐ名無しさん:02/01/24 03:32
高校の時、おかずが・おでん・だけ、だったことがある。正直あせった。
739もぐもぐ名無しさん:02/01/24 03:58
うちのお母さんは昔から少し心臓が弱かった。
小・中学は給食だったので遠足などの時だけお弁当を作ってもらっていた。
高校に入って、お弁当が必要になると分かったとき、困ったなと思った。
通学に1時間かかる上に、部活の朝練があるので、朝一番の電車で
うちを出ないと間に合わない。お弁当を作ってもらうとなると
お母さんに負担をかけてしまう・・・。
で、お母さんにお弁当は自分で作ろうと思うと言ったら、
「あんたは勉強と部活に専念しなさい。余計なことは気にしなくていい。」
と言い、3年間一度も欠かさずお弁当を作ってくれました。

今、幼稚園の娘にお弁当を作るようになって、
お母さんの大変さとありがたさを改めて実感しています。
あなたはもういないけど、あなたの作ってくれたお弁当の味、忘れないよ。
毎日朝5時に起きて、アレルギーと偏食だった私のお弁当作るの大変だったよね?
・・・ごめんね。ありがとう。

私も子供には毎日欠かさずお弁当を持たせてあげたいと思ってます。
740もぐもぐ名無しさん:02/01/31 07:27
>>739
いい話じゃぁ〜。。。

家の母ちゃんは自称料理研究家・・・えぇそりゃぁもう人の食うもんじゃ
決してないような様々なもんが弁当にぶちこまれておりました。。。
自分で作らせてくれ!!言うともっと凄いもんが入るんだよね、、、、
一番凄かったのは鯖の味噌煮の混ぜご飯・・ありゃ真剣臭かった(遠い目
なんか上手く説明できないけどとにかく凄かった、えぇ茶色の弁当ちゅう不名誉な
あだ名が兄弟3人ともいただく程にな・・・
741もぐもぐ名無しさん:02/01/31 07:33
>>739
正直ホローリときた(w

このスレって、母親の文句言いながらも母親への愛が溢れててヨイね
742もぐもぐ20世紀梨さん:02/01/31 07:47
オレが高校のときは、おかんが弁当つくるのをサボるのがわかってたから、
初日から食堂通い宣言してたよ。
おかずに文句を言えるほどマメに作ってくれるおかんだったらなぁ・・。
ちなみに家での食事も自分で用意してた。
743もぐもぐ名無しさん:02/02/03 20:56
家親居ないから、おかんじゃなくておばーちゃんなんだけど・・・
持たせてくれたお弁当のおかずがいっつも茶色だったのね。
それがイヤで、一度泣いておかずも全部洋風の
鮮やかなお弁当作ってっていったら作ってくれたんだけど・・・
ケチャップと和えたご飯と、何故か玉子の黄身だけのゆで卵。
キャベツの千切りと、直火で焼いたと思われる焼きウインナー
そしてデザートか?缶詰の桃。
開けた瞬間笑っちゃったYO!でもせめてケチャップご飯は火を通して欲しかった。

そんなおばーちゃんも去年他界・・・。
あのお弁当思い出して一人でも頑張って生きてくぞ。
744もぐもぐ名無しさん:02/02/03 23:02
>743
洋風弁当がよくわからないなりに一生懸命作ってくれたんだね。
いいおばあちゃんだなぁ。
745743:02/02/05 02:19
>744
ありがとう。本当にいいおばーちゃんだったよ。
でも黄身だけゆで卵と、直火焼きウインナーは思い出しても笑える。
746もぐもぐ名無しさん:02/02/06 21:35
age(TT)
747もぐもぐ名無しさん:02/02/07 18:52
>>743
ホントいいばあちゃんだね(漏れはばあちゃん、じいちゃんを知らない)
でも734はとてもカワイイ孫だったんだろうね(チョトうらやましい)
>あのお弁当思い出して一人でも頑張って生きてくぞ。
頑張ってほしいよ。マジで……(あかん、涙が………)
748もぐもぐ名無しさん:02/02/07 19:36
うちの母は、料理が上手で、お弁当の彩りも味も抜群だった。
友達にも羨ましがられて、私の自慢だった。
中学は給食だったんだけど、ある時、お弁当の日があった。
その日は、ご飯の隅に紅生姜がそえてあったのね。
私は何とも思わなかったけど、同じ班の人たちに「おかしい」ってバカにされて…
家に帰って、真っ先に母に文句を言ったの。
高校は毎日お弁当だったけど、文句を言ったのは、後にも先にも、この時だけだった。
母は笑って、一言「ごめんねー。次からはやめるよ」とだけ言った。

長くなっちゃったので、分けます。
749もぐもぐ名無しさん:02/02/07 19:45
母のその言葉を聞いたら、急に申し訳なくなって…
でも素直に謝れなくて、そのままにしてしまっていた。
つい最近、その話を母にして、半泣きになりながら謝ったら、
母はやっぱり笑って、「あれー?そんなことあったぁ??」と言った。
覚えてないのか、ってガクッと来たけど、すごくスッキリした…。
スレ違いなのは、よーく分かってるんだけど、どうしても話したくなって…。
長文&駄文ごめんなさいm(__)m
750もぐもぐ名無しさん:02/02/09 14:48
ママ、小学校・中学校・高校の12年間、いつもお弁当を作って
くれてほんとにありがとう。
751もぐもぐ名無しさん:02/02/09 15:42
うちの母はすごい料理上手で、いつもお昼、お弁当箱のふたをあけるのが楽しみでした。
中でも、遠足の時は小さめのバスケットに、サンドイッチ、卵焼き、から揚げ
私の大好きなフルーツをぎっしり詰めて持たせてくれた。
それを友達とおかずを交換して食べるのが楽しみだった。
友達が「○○(私)ちゃんのお弁当いいなぁ」と言ってくれるのがすごい嬉しかった。
お母さんの料理を誉められるのが何よりも嬉しかった。

あと、うちは共働きだったので、土曜日のお昼は一人で食べてたんだけど、
それもお弁当仕様に作っておいてくれた。ちゃんとお茶まで水筒に入れて。(笑
それを好きな場所で(主にうちの庭)シート敷いて食べるのが楽しみだった。
一人で食べるのは少し寂しかったけれど、何だか楽しかった気も・・・。

今度実家に帰ったら、お弁当作って、お母さんと庭で食べてみようかな?
752もぐもぐ名無しさん:02/02/09 15:59
にらは入れて欲しくなかったな〜
何度言っても彩りが〜とか言って、ニラ入りの卵焼き入れるし
彩りより開けたら食欲なくなるよ、
ニンニク入りの餃子も平気で入ってるし・・・
753もぐもぐ名無しさん:02/02/13 19:08
>>752
ジンギスカンがオカズだった時はまいったよ。
漂うニンニク臭でクラス中大騒ぎになったし、先生にもやんわりと
注意された。
本気でオカンを恨んだ一日でした(大昔だけど)
754もぐもぐ名無しさん:02/02/20 07:23
2ちゃんで始めて泣けた。。。
755もぐもぐ名無しさん:02/02/21 00:23
幼稚園のころ、内弁慶で人見知りが激しくて、人前で食事するのが苦手だった。
その上、お弁当を食べていると「家」の味を思い出して、家に帰りたくて泣き
たくなった。だからお弁当はみかんの缶詰だけしか食べられなかった。
お母ちゃん、最初のころはいろいろと作ってくれていたのに、本当に申し訳な
かったと思う。お母ちゃん、今でも、「幼稚園のころみかんしか食べなかった」
って笑い話にしてるけど、料理が上手なお母ちゃん悲しかったんじゃあ
ないかなって、これ読んで思って、今日、話してみた。
「はやく砂場に行きたいからみかんしか食べないって、先生言ってたよ」って
やっぱり、本当の理由、20年以上知らなかった。
きちんと、家が大好きだったから、家で家族とご飯たべたくなるからみかんしか
食べられなかったって、説明したら「そうっかあ」って笑ってた。
小さいなりに恥ずかしくて言えなかったよ。
756もぐもぐ名無しさん:02/02/23 02:21
自宅でスナックを経営していた母。
お弁当はスナックで出す料理の残り物が多く、
酒のつまみみたいだった(^^;

たまにお客さんと店が終わってからメシ食べに行ったりしたら、
料理屋の人に私の分のおかずも頼んだりしてたので、
みょーーーーに豪華な弁当の時があった。

めんどくさいときと凝り凝りのときと両極端だったけど、
中学のとき、サンドイッチ用パンとジャム・レバーペースト
スティック野菜などつめて、「その場でロールサンド」が
できる弁当だったときは、クラス中の注目を集めたなぁ。
757もぐもぐ名無しさん:02/02/23 08:37
>>756
あ、、いいなぁ♪

つ〜か腹減ってきちゃったよ、、
758もぐもぐ名無しさん:02/02/23 10:43
うちも餃子あったなぁ(笑)
美味かったよ! おかん
759もぐもぐ名無しさん:02/02/25 03:22
保守カキコ
760もぐもぐ名無しさん:02/02/27 22:47
あげぃ
761もぐもぐ名無しさん:02/02/28 04:45
崎陽軒のシュウマイが入っていた。
大好物だが、フタを開けた時の臭いが凄くて泣けた。
762もぐもぐ名無しさん:02/02/28 05:03
学校で行事のとき沢庵漬け持たされたときは泣けた
763ナナー:02/03/02 09:48
うちの母は料理のバリエーションが少なく、結婚式前日に姉(伯母)から
味噌汁の作り方を教わったというような人だ。
グラタンすら失敗してグラタン味のする牛乳汁という感じであり。。。。

しかしお弁当だけは美味しかった。彩りもきれいで、栄養のバランスも
取れていて、本当に美味しかった。
口のおごった友人などはこっそり「ねえ、私、他の子のお弁当見ても
美味しそうって思わないんだけど、何故かあんたのお弁当だけ羨ましい」
と言ってきたほどだ。
正直、中高時代は3食のうちお弁当が一番楽しみだった。
朝も夜も期待していなくて、そのうち塾だなんだで夜は外食とか。

何でお弁当だけ美味しく作れたんだろ。。。。。
764他人の弁当:02/03/02 12:55
中学の時の弁当で「今日はなんか重い」と思いながら開けたら一面タコ焼きでした
隠しながら食べて隣の女の子の弁当を見たらチキンラーメンがカチッと四角に納まっていました。
その子は「ゲ」と小さな声で言ってから隠して給湯室に行きました。
自分の弁当は手作りのタコ焼きだったので嬉しくなりデカイ声で「おいおいみんなー
見てやってくれよ俺の弁当タコ焼きだぜ!」と自慢しまくりました。
手作りだったら何でもいいじゃないか 母親に感謝する。
すげい家庭だなあ
766もぐもぐ名無しさん:02/03/02 15:29
>>763
冷凍食品だから
767もぐもぐ名無しさん:02/03/03 00:26
ご飯の上にサンマの蒲焼きの缶詰めがのせてあった。
サンマ蒲焼き丼。
何か香ばしいなーと思っていたら、
汁がカバンの中にイパーイ漏れていた甘酸っぱい思い出。
768もぐもぐ名無しさん:02/03/03 01:36
お弁当のふた開けたら・・・・
海苔で「バカ」と書いてあった。
珍しく早く起きた父親のいたずらだったらしい。

他にも既出だがオムライスの上にケチャップで
名前がどかんと書いてあった日もあった。

友達の間ではちょっと評判のお弁当だった・・・・
769もぐもぐ名無しさん:02/03/03 09:29
タレ物入っててさ、蓋開けた途端タラーッて手にかかったり
膝にたれたりするの、やだったね
770もぐもぐ名無しさん:02/03/03 16:50
私のお弁当はいつも
・近所の店で買った焼き鳥・冷凍の枝豆
・近所の店で買った焼き鳥・冷凍の空豆
のどっちかだった。
友達には「居酒屋かよ!」って言われてた。
「どーせなら、メシじゃなくって酒入れろってんだよなー」
と私はふざけて笑っていたが、ホントどーにかしてほしかった。

数年後、友達に居酒屋弁当だってからかわれてたんだと
笑い話で母に言うと
「だって、アンタ焼き鳥好きじゃない。喜んで食べてると思ってたわよ」
そりゃー好きだけどさ。毎日はちょっと・・・
771もぐもぐ名無しさん:02/03/04 14:52
うちの母も茶色い弁当でした。
昔は赤いウインナーが主流だったから、その時だけ
ちょっとカラフルでうれしかった。
今子供の弁当で、ミニトマト入れて無理やり彩りよくするけど、
おかずにならないと、不評です。
赤ウインナーなら、おかずにもなるよね。
でも、粗引き高級ウインナーに馴れた舌にはつらいかな。
772もぐもぐ名無しさん:02/03/06 23:01
小学生の頃、母が入院したので近所のお母さんが
弁当を作ってくれた。
卵焼きを食べてびっくりした。甘かったから。
ちょっとしょっぱかったけど、ウチの醤油いれたやつのが
おいしいと思った。
773:02/03/07 02:09
卵焼きって確かに個人差あるよね。
うちはたまに出来合いのお弁当食べることあって、何で「売っているお弁当」
の卵焼きは甘いんだろ?って思ってたな。京樽とかのも。。。
うちの母の卵焼きは醤油は入ってないけど、少し塩味をきかせた、
しょっぱくもないけど決して甘くない味だった。
だから、甘い卵焼きって、何かこれがおかず?ご飯に合わないじゃん、
と思ってたけど、家庭の味でも甘い卵焼きって存在するんだよね、不思議。
774もぐもぐ名無しさん:02/03/07 04:17
>>773
家は、おばあちゃんが作ると甘い卵焼き。
お母さんが作ると出汁を効かせた醤油卵焼きだったよ。

養子に来た家の父はお母さん派。私はおばあちゃん派だったなー。
お母さんの卵焼きは、大人の味って感じで子供には合わなかったのかもね。
今、私が自分で作って誰かに食べさせる卵焼きはお母さんの大人の味(w
でも実家に帰るとおばあちゃんの卵焼きなんだよなー。
そしてつい最近気付いた。
おばあちゃんの卵焼きを食べる私を見る目が、
すっごくあったかい優しい目だったって事。
子供の頃からずっとこんな風に、優しく見守ってくれてたんだなー
と思うと今更ながらにありがたみが・・・(TT)
今年のGWは、家族揃って温泉旅行にしようと決めました。
頑張ってお金貯めてます(w
775774:02/03/07 04:18
って言うか微妙にスレ違い・・・スマソ
776もぐもぐ名無しさん:02/03/07 16:23
あ・・・あげー!
777もぐもぐ名無しさん:02/03/07 17:08
>>768 ワラタ
778もぐもぐ名無しさん:02/03/08 00:28
うちの母の卵焼き。
個人差ならまだしも同一人物が作っていて毎日味が変わるとはどういうことだ。
基本的には醤油と砂糖の味付けなんだが、
味付けが薄いどころか味付けを忘れたらしい日もあり、
おそらく二度味を付けたらしい異様に甘辛い日もあり。
文句を言うと「眠いんだからしょうがないでしょ。文句があるなら自分で作りなさい」。
毎日スリルを味わえる卵焼きもそうはあるまい……

しかし、結婚して時々旦那の弁当作るようになった今、
母に頭が下がる。
毎日やれと言われたらなかなかできない。
779もぐもぐ名無しさん:02/03/14 21:40
高校生の頃、我が家では納豆オムレツが大ヒットしていた。
がしかし!
お弁当に入れちゃダメだよ〜。速攻フタブロックして食べた。
780もぐもぐ名無しさん:02/03/15 02:59
弁当袋を開けた。
白飯にぎりが2つ出てきた。
下から納豆のパックが出てきた。

どう食えと言うの、ママン。
781もぐもぐ名無しさん:02/03/15 04:56
>>774
スレ違いだけどホローリきたよ。
お婆ちゃんもきっとおいしく食べてもらえて嬉しいんだろうね。
お婆ちゃんとご両親を大切にね。
孝行したい時に親は無しってほんと切ないから。
782やめられない名無しさん:02/03/15 05:01
文句を言うんでない!!!
これでも家計をやりくりして弁当持たせてるんだがね!
せからしかー!こん子は!
783もぐもぐ名無しさん:02/03/15 06:40
↑かごしまんみっけ!らぶちゅう♥
784もぐもぐ名無しさん:02/03/22 10:10
子供が幼稚園の頃、お友達の影響で
あれも嫌い これも嫌いって、いい始めて
まともに食べてこない日が続いたある日
蓋を開けたら白いご飯だけ ご飯を食べるうちに
下からおかずが出てくる様に作った
宝さがしご飯だったよ!!って、全部食べてきた
その後 幼稚園で流行ったのは、言うまでもない
何を入れても食べるようになったもんね。
ママの勝ち!!
もう 16年も前のお話 懐かしいな〜。
土曜だけ弁当だった中学ん時、いっつもおにぎりが入っていた。
別におにぎりは好きだから別にいいんだけど、おにぎりの容貌が
ちょっと・・・。
雪だるまやら、のりで描かれた似顔絵やら、そんなんわざわざ作
るのも手間やろに。
しかもばかでかくておかずもあるのにそれだけで腹いっぱい。
友達に笑われてめっちゃ恥ずかしかった。
お母さん、小さい子供じゃないんだよー。なんで今までやらんか
ったのに中学になってからやるかなあ?
786愛が足りない:02/03/24 08:22
遅蒔きながら 母の愛が いぱーいのおにぎり

泣ける
787もぐもぐ名無しさん:02/03/24 22:47
お好み焼きは冷めるとマズイヨ。
788もぐもぐ名無しさん:02/03/25 00:05
高校のとき、母親から弁当としてミスドの紙箱をもたされた。
昼に開けたら中にドーナッツとみかんが入ってた。
弁当作るのは面倒だが一応健康には気をつかってますというメッセージだったんだろう。
789もぐもぐ名無しさん:02/03/30 15:17
おべんと箱に一面白いご飯
真中辺りに横に2本の赤いウインナー
ウインナーを境に上部に半分に切ったゆで卵がふたつ
一番上に3本の塩昆布

弟が幼稚園のとき母が作った「オバQ弁当」
当時、弟のクラスで大ウケして
ヤツはオバQ弁当じゃないとマジ怒った

手抜きと思われるのがイヤさに毎日何かを付け足す母
その度「こんなのオバQじゃない!」と怒る弟
アヒャヒャと笑うわたし

昔の思い出

790もぐもぐ名無しさん:02/03/30 15:40
>>789
いいね〜
ほのぼの ほのぼの
791もぐもぐ名無しさん:02/03/31 00:07
何とかしてほしかったおかず=煮物。
ランドセルや手さげ袋に染みて
教科書やノートにも被害が・・・

うれしかった、というか、いい印象で覚えてるのは
運動会のときにみんなで食べた弁当。
おかずには好物のから揚げが必ず入っていた。
「おかーさん!から揚げ絶対入れて!」と
しつこく言った記憶があります。
今度、自分で作ってみようかな。でも難しそうだなー。

786さんと同じく、母のおにぎりも大好きでした。
792789:02/04/01 15:35
もっとオトナになってから・・・

「今日のお弁当は豪華よぉ!」
母が言うので楽しみーにおべんと箱のフタを開けた。

確かにステーキ弁当とは豪華だが
焼き方がレアでおいしいのは焼きたてのときで
冷え切ってダランと箸からぶら下がる血がしたたるような肉に
人前で喰らいつくのは自分が野獣になったようで・・・。
793もぐもぐ名無しさん:02/04/02 06:12
>>792
う〜〜ん 可哀相だったね〜。
794もぐもぐ名無しさん:02/04/02 07:28
とりあえず今度高校生で、家の事情で弁当作らないといけなくて、心配だったんですがなんかこのスレ見て色々勉強しました
ありがとう!
795もぐもぐ名無しさん:02/04/02 08:26
高校の時、お弁当の袋を開けたらお父さんのお弁当箱が入ってた。「お母さん間違えて入れたな」と思った。どうせお父さんのお弁当私のも同じだろう
と思って蓋を開けたらハート型のおにぎり(おにぎり用型抜き使用)が3つ入ってた。

お母さんお父さんを愛しているのね・・・
しかしあれを会社で食べる父は誰かに見られたら恥ずかしくないのかな??
796もぐもぐ名無しさん:02/04/02 13:44
>>795
それは凄いよ!!
なにが凄いって、高校生の子供が居る
お母さんが、ハートのおにぎり!!
素晴らしい!! 絶賛!!
797もぐもぐ名無しさん:02/04/02 13:50
>>795の母は神。
ちなみにお父さんが持っていった>>795さん用のお弁当はどんなのだったんでしょうか?
798795:02/04/02 14:08
何所にでもある様な一般的なおかずです。
ご飯にふりかけ、或いは梅干しを一個乗せて
適当に冷凍のおかず(クリームコロッケとか)
卵焼き(葱入りです。そうめんのツユを多めに入れて焼くとダシ巻卵の様な味になるハズ。でも柔らかくなるので気をつけないと潰れる)
豆の五目煮などの野菜関係。

おかずに関しては私とお父さんの物は一緒だったと思います。(まさかオカズも父のは特別だったんじゃ・・)
ちなみに私のお父さんは社内食堂があるのにそこが不味いからと言って母のお弁当に変えた人です。うちのお母さんはテレビで中井貴一が出るたびに「この人お父さんに似てない??」
って言ってます。どうやら私の母の脳内では中井貴一とうちの父は同じレベルの顔らしい。私に言わせれば田舎の親父なんですけど>>お父さん。
愛はお弁当にも表れるっちゅう事で。
799もぐもぐ名無しさん:02/04/02 19:05
豆の五目煮
800797:02/04/02 19:28
>>795
>(まさかオカズも父のは特別だったんじゃ・・)
そうだったのかなと思って聞いてみました。
うちの母も父にゾッコンな人で(娘の私が気恥ずかしくなるくらい・・・。)
その顕著な例が、お弁当のおかずに差があったことだったものですから・・・。
いや、差と言っても、おかずが1〜2品、父のほうが多いという程度でしたけど。

しかし、ハートのおにぎりを作る>>795さんのお母さんも素敵ですが、
毎日愛妻弁当を持っていくお父さんも素敵な方なんでしょうね、きっと。


801もぐもぐ名無しさん:02/04/03 16:39
厨房のとき、お医者さんの娘がいてさ、
さすがにお弁当が豪華&キレイなのよ。

おっとり育ってるから食べるのが遅い、遅い!

いつもお弁当箱は二つあって、もうひとつの方はデザート。
季節の果物やめずらしい果物がイッパイ!

で、彼女がモタモタ食べてる間に、そこらの男子が
「スッゲー!」とか何とか言ってデザートの部はみーんな
食べられちゃっていたな。
「かわいそうじゃん!やめなよ!」とか言いながら
実は自分も食べたかった・・・・。
802もぐもぐ名無しさん:02/04/03 16:59
いなごがはいっていてみんなに笑われたYO!
803もぐもぐ名無しさん:02/04/03 17:11
消防の頃遠足でさぁ、おかんに「弁当ナニー?」てきいたら
「ステーキ弁当やよ」と、言われて嬉しくていざ弁当箱開けてみたら
四角い弁当箱の中にきっちりとつまった白米の上に安いカルビが
二枚とレタスだけがぺらーっとのってただけだった。
とっさに弁当のふたをしめたよ。
804もぐもぐ名無しさん:02/04/03 18:30
保育園のとき、弁当のふたあけたら、
スライスしただけの生のキューリ(味ついてない)
スライスしただけのソーセージ(炒めてない)が
ご飯の上にのっかっているのを見て、ムショーに
悲しくなった。

ソーセージでぼそぼそご飯食べました。
805もぐもぐ名無しさん:02/04/03 18:53
思いで:レトルトのハンバーグとサラダにマヨネーズの弁当。。。
弁当箱の蓋透明だったのに中が見えなかったんよ。
何故かというとレトルトのハンバーグのタレとマヨネーズが絡み合って蓋にこびりついてた。
開けてみたら・・・カオス。。。
806もぐもぐ名無しさん:02/04/03 22:26
中学のとき友達が持ってきた自分で作った弁当。あけるとぶっといたらこと
ゆでたまご2こ、細く切ったのりがねもとにぱらぱらとみんなにみせてまわって
おおさわぎ。先生にみつかってばかやろとなぐられてた。
807もぐもぐ名無しさん:02/04/04 00:19
もう充分中年の私の思い出。
母は若く、今で言う「やんママ」と言ったところでしょう。
そんな私の幼稚園生のころの思い出。

母が「これ(幼稚園の)保温機のなかにいれておけば、
   お昼にはたべれらるからね〜。」
と渡されたのは、ビニル袋に入れたカチカチの冷凍肉まんでした、
冷凍肉まんが、お弁当の保温機に入れておいたくらいで
お昼にたべられるはずもなく、肉まんはカチカチのまま・・・・・

幼稚園の先生が
「まったく、なんて親だろう・・」という表情をふっと見せ、(当然の事と思います。)
「大丈夫よ。先生のお弁当をあげるからね」
といって、その日は先生のお弁当を食べました、でも、泣いてしまいました。
今思い出すと、悲しかったのは冷凍肉まんを持たせた母に対する怒りでもなく、
先生に哀れみの感情をぶつけられたからでもなく、単純に自分の持参した弁当を
食べられなかったとでもなく。

「おかあさんは、保温機に入れておけば食べれらるいったのに
 食べられなかった。お母さんは私に嘘をついたの?」

という寂しさだったのを、忘れられません。
先生が私に向けた哀れみの表情と共に、その悲しい思い出が
「親は絶対ではない。」という成長すれば当然の「事」を
早くも知ってしまった、という感じのエピソードです。
ま、幼稚園生の私には受け入れられない事でしたが・・
親の名誉のために言うと、親が若くて良いこともいっぱいありました。

kの「冷凍肉まん事件」については
成長と共に忘れていたのに自分に子供が出来てから、思い出したことです、
なんだか不思議です。
ですので、娘の弁当はかなり気合いをいれて作っています。
808もぐもぐ名無しさん:02/04/04 00:44
>親は絶対ではない
ああー、これを知ったときって子供心に哀しいものがあるよね。複雑な気持ちというか。

サンドイッチは、多く作りすぎたときに冷凍しておけば、朝取り出せば
昼にはちょうど食べられるくらいに解凍されるというのをよく聞くけど…
さすがに肉まんはダメか(笑)

うちは共働きだったこともあり祖母が料理担当だったので、いつも地味な弁当でした。
普段の食事は魚の煮付けや煮物みたいなのばかりだけど、弁当にそんなもの
入れるわけにいかないし…結局ゆでたウインナーや卵焼き、適当な野菜のごま和え。
だいたいその程度のありふれたおかずがローテーションで入ってました。
でも全然不満に思ったことないんだよなあ。
一日たったら前の日の昼食べたものなんてほとんど忘れてて、いつも美味しく食べてました。
809もぐもぐ名無しさん:02/04/08 21:02
ほんと、自分でお弁当を作るようになると、母の偉大さがよくわかる。
ダイエットしているから、揚げ物は嫌だとか、
色合い悪いものは恥ずかしいから入れないでとか、プチトマトは気持ち悪いとか
好き嫌い言って無茶なことばかりを要求していたのに、
嫌味ひとつ言わず、毎日毎日欠かさずお弁当作ってくれて、出がけにいつも
「いってらっしゃい、今日もがんばって」と声をかけてくれたお母さん。

母は本当に偉大です。
私も子供ができたら、お母さんみたいに素敵な母親になろう。
810もぐもぐ名無しさん:02/04/11 23:43
弁当じゃないんだけど、
新しい彼女ができるたび
「○○子の料理は美味い。おかあの料理は美味くねー。」
なんて言ってしまう俺。
この間、ふと母親が亡くなったら・・・なんて想像してたら涙出てきた。
ほんとはおかあの料理が世界で一番美味いよ。
まだまだ不甲斐ない息子だけど、がんばって親孝行するからな。
811料理人みならい:02/04/12 00:59
弁当箱あけたら そうめんだった。
次の日は 豚慢2こ
愛されてないのかな?
812もぐもぐ名無しさん:02/04/12 08:26
中学生のころ弁当の包みをあけると
緑のたぬきがはいってた。
水筒には熱湯がはいってた。
813もぐもぐ名無しさん:02/04/12 16:10
>>812
お母さん 可愛い!
814もぐもぐ名無しさん:02/04/12 16:46
中学の頃、部活があるのを知らなくて弁当を忘れた私と友人に、
大急ぎで弁当を作ってくれた父。
得意げに弁当を持ってきてくれ、褒めると凄く嬉しそうでした。
ソーセージが美味しかった。
815もぐもぐ名無しさん:02/04/13 00:26
おれ離婚経験者、子供達の遠足の弁当なんかつくったことある。それなりに工夫
したけど、きっと友達にはかくしてくってたんだろな。
816もぐもぐ名無しさん:02/04/13 06:26
中学三年〜高校時代、受験とかもろもろのプレッシャーやらで胃炎になってしまった。
ていうか胃潰瘍。
ご飯をたべるたびに胃がいたくて、なきながらたべていた。
量も食べられないから、お弁当箱もほんとうに小さなもの。
なのに、いろいろ胃にやさしくて、それでいて品数の多いようにと工夫された弁当だった。
バレエのコンクールの日は胃がでっぱらないように気を遣った内容でした。
母子家庭でおばあちゃんもやしなって、私も事情があって私立の高校なんかにしかいけなかったから、
残業残業で大変だったのに、作ってくれました。毎朝4時おきで朝食といっしょに。
おばあちゃんもよくつくってくれたけど、やっぱりお母さんのがおいしかったなあ。

お母さん、家出しちゃってごめんね。
こんどわたしも来月、男の子の母親になります。
ひさしぶりに実家に帰ろうかな…。お弁当の極意を今のうちに教えてもらうぞ。
そして、ちゃんとおいしかったよーって言うんだ。
「あたりまえよ、この私のつくった物なんだから」で終わりだろうけど(^^;
817もぐもぐ名無しさん:02/04/13 06:49
>>816
親になって知る親の恩って、私も実感しました。
母は偉大です。
がんばれ!
これから大変になるけど、嬉しい事の方が、
その何倍もあるからね。
無事の出産 お祈りしてます。
818816:02/04/13 07:50
>>817

ありがとうございます!これ書いてる今もおなかで子供(男だそうです)が動いてます。
高校時代母は私に「勉強に励みなさい」と一切家事をやらせませんでした。
そのため、料理が今でも苦手。
でも、やっぱり胃が痛くてもお弁当、今日は何だろうってどきどきしながら楽しみにしてたころを思い出して、
頑張って練習しようって思っています。
だんなは義母によれば大食漢だったそうです。
きっとこの子もそうなるんだろうな。今のうちに腕を磨かなくては。
まず、朝ご飯がてら練習してみます!今日はお弁当つくってどこかに散歩でもしに行ってきます。
819もぐもぐ名無しさん:02/04/14 16:25
お母さんのお弁当じゃないんだけど・・・。
以前共働きしてたとき、ダンナも私もお弁当持参で、
朝は2人とも起きられないので、夜のうちに作って
朝温めて持っていくというパターンが出来ていました。
私の方が残業が多い会社で、必然的にダンナが
作ることが多かったんです。(内容はワンパタですが)
一時期私の仕事がとても忙しくて、連日帰宅が深夜を
越えていた頃がありました。夜食なんて出ないから、
お腹すきすぎて気持ち悪くなるぐらい。毎日フラフラで
帰ってくる私を可哀相に思ったのか、ある日帰宅すると
いつものお弁当の横に小さなタッパが。
中にはちっちゃな俵型おにぎり二つと、冷凍の唐揚げ1つ、
ソーセージ焼いたの2本。「何これ?」と聞くと、
「腹減って仕事になんないだろ?夜食に食べなよ。」
・・・思わず泣きました。おにぎりは不器用で握れないんで
わざわざ型抜きを買って作ってくれた模様。それから
仕事が一段落するまで毎日夜食を作ってくれました。
デスクの上では食べられないので(他の人も空腹だし)、
給湯室の隅っこで1分以内でかきこんでましたが、超おいしかった。
ありがとう、ありがとうって思いながら食べてました。
820もぐもぐ名無しさん:02/04/15 09:15
>>819
泣ける…
821もぐもぐ名無しさん:02/04/15 10:31
>>819
幸せ者だよ・・・(泣)
822もぐもぐ名無しさん:02/04/15 11:57
おかあさん、持ち運んでいるうちに
かたよってしまうのを防ぐために、
モナカを入れるのはいかがなものか。
823もぐもぐ名無しさん:02/04/15 12:32
初めて作ってくれたお弁当は
そのまま最後のお弁当になった。

みんなウラヤマスィよ。
お母さん大切に寝
824もぐもぐ名無しさん:02/04/15 15:35
>>822
いいんじゃな〜い!w
825もぐもぐ名無しさん:02/04/15 16:32
多少スレ違い気味なんだけどいいかな?
昔、自衛隊にいたことがありました。(当方女)
入隊して、最初は教育隊ってとこに集められて訓練受けるんだけど、
入って2週間くらいの時に、行軍と称して基地の近くの山に登った。
って言っても小学生でも上るような山で、まぁ遠足みたいなもの。
頂上でお弁当が支給されるということで、自衛隊のお弁当って
どんなんかな?と思ってました。そしたら出された物は
缶詰ばっか。とりめしの平たい楕円形の缶詰、焼き鳥かなんかの缶詰、
初めてみたたくわんの缶詰(ぶっとく輪切りにしたたくわんが
ぎっしり詰まってる)。いわゆる缶飯(かんめし)と呼ばれるものです。
こ、これが自衛隊のお弁当か・・・とカルチャーショックを受けました。
で、私たちが缶詰に付属してるちっちゃい缶切りでキコキコ開けてたら
小学校低学年くらいの子達が遠足で来ていて、隣でお弁当を開いてた。
それがまたカラフルでうまそ〜!その時期ってみんな里心つくっていうか
ホームシック気味になってるんで(おまけに基地の飯はくそまずい)、
うらやましくって思わずじーっと見とれていたら哀れんでくれたのか、
可愛い女の子が「食べる?」って、唐揚げを差し出してくれました。
思わず手が出そうになったけど、「はっ、一応私は国家公務員、
民間人に飯たかってどうするっ!?」と、なんとか自制しました。
でもその時ほどかあちゃんの飯喰いたいよ〜!!と思ったことはなかったです。
長文スマソ
826もぐもぐ名無しさん:02/04/15 18:12
父がガテン系で冬でも暖かくて味噌汁も持っていける
寸胴のポットみたいなお弁当持って行っていた。
中学になって毎日お弁当になったらそのお弁当女の子バージョンを
母がどこかから見つけて買ってきてくれたけど・・・
確かに暖かいのは嬉しいけどみんながジロジロ見て結局1回しか
持っていかなかったな〜でも、ありがとう。

あれって本当は便利だよね?でかいけど・・・
827もぐもぐ名無しさん:02/04/15 18:28
>>826
でかいし、やっぱ重いからねえ。(w
けど一時期学校であれが流行って、味噌汁は当然として、
とうとう釜揚げうどんを入れてくる人まで出た。
一応女子校だったんだけどね。
828もぐもぐ名無しさん:02/04/15 19:11
>>825
逆に、民間人(それも男性)は缶飯を食べたがるんだけどね。
コンバットレーションに変な憧れというか期待があるんで。
赤飯の缶飯は、そこそこ美味しいって聞くなあ。
スレ趣旨とはずれるのでsage
829もぐもぐ名無しさん:02/04/16 01:02
>>825
うちのば〜ちゃん自衛隊の越冬隊(?)スキー場の地ならしに来る人たちの
寮母さん?みたいなのやっててよく缶詰を貰って帰ってくるのが楽しみだった。
赤飯とか短いウインナーが缶詰にみちっと入ってるのを見たときはうれしかったよ!
シーチキンやサバ缶しか見たことのない世代だから。
830もぐもぐ名無しさん:02/04/16 06:44
私の忘れられないお弁当は「冷やし中華」です。
しかも、お弁当の時間前に事務室から呼び出しがあって
母がニコニコしながらウーロン茶の缶と冷やし中華のタレの袋を
届けてくれて中身を知りました。
袋だけだとかっこつかないのでウーロン茶も届けてくれたそうですが、
そんなことよりなんでお弁当に冷やし中華なのか聞いたら
「秋だから、もう悪くならないだろうと思って・・」と
夏から計画してたそうでした。ただ、中華タレを入れ忘れてしまって
開けてビックリは叶わずちょっと悔しそうでした。
もちろんその後何度かお弁当に冷やし中華はありました。いつか母になったら
やってみようかと思ってます(w


831もぐもぐ名無しさん:02/04/16 13:43
>>830
なんて、可愛げのある、お母ちゃんw
832825:02/04/16 15:28
レスありがとう。
>>828
えぇ、まずくはないんですよね。ただし温かければの話。
冷たいと、ご飯ものなんか箸が折れるんじゃないかってくらい
固まってるし。また、付属のちっちゃい缶切りがむちゃくちゃ
使いづらくて、あれでキコキコ開けてると、なんかとっても
寂しい気分になるのです(笑
>>829
あ〜、ウインナーとかもあったな〜、懐かしい。
乾パンとかは貰いませんでした?10cmX7cmくらいの
でっかくて、蜜のようなペーストがついてるやつ。
あれはおいしくて好きだったな〜。

スレ違いすいませんsage
833もぐもぐ名無しさん:02/04/17 16:04
うちの母は料理大好きなので、いい思い出ばっかりだ。
中学までは給食だったんで、高校の3年間毎日張り切って
作ってくれた。彩りはもちろん、盛りつけにまでこだわってたなー。
なんて言うんでしょ?立体的に盛りつけてた。
友達のお弁当はみな、ギチギチにおかずが入ってて、
そっちの方がたくさん入ってそうで羨ましかったりもした(w
母の握るおにぎりもまた格別だった。
しらすと胡麻とチーズの角切りを混ぜたやつ、梅酢で握って
ほんのりピンクに染まったやつ、etc・・・
今同じ食材で自分で握っても、母の味には届かない。
私は幸せだったんだな。今度母にうまいもんご馳走したくなってきた。
834もぐもぐ名無しさん:02/04/17 16:20
やっぱみんなお母さんのお弁当には思い出があるんだなぁ。

私が思い出に残ってるのは、小学校の時の遠足。周りの子たちがプチトマトやら冷凍食品使いの
色とりどりの弁当を食べている中、フタをあけると、そこには白いご飯にエビ天ぷらがどーんと
二つ・・・。あのときは、泣きそうになった。
他の子に見られないように、隠しながら急いで食べたっけ。
でも、当時母が働いていて忙しいのは知っていたので、文句は言わなかった。
今では、それもいい笑い話になってます。

高校に入ってからは、毎日お弁当を作ってくれた母。
カレーとか、うな重とか、牛丼とか、お弁当とは思えないユニークなお弁当は、いつも
クラスの話題だった。デザートに手作りのチーズケーキとか持たせてくれたなぁ。
みんながうらやましがったっけ。
835もぐもぐ名無しさん:02/04/17 21:01
833> なるたけ、可及的速やかに。迅速におやんなさい。おかかに御馳走しなさい
おれ、おかか、どこにもつれてってやんなかった。なんかうまいもん食わしたかった。

教訓 親孝行したくないのに親がいる。

てなこといってんじゃねえのよ。
836833:02/04/18 12:17
>835
うん、なるべく早く連れてってあげようと思う。
母は海育ちで魚が好きなんで、海沿いの割烹旅館かなんかに
連れてってあげたいな。レスありがとう!
837もぐもぐ名無しさん:02/04/18 21:03
幼稚園教諭の友人の話。
そこの幼稚園に、毎日ごはんしか持ってこない園児がいる。
そして他の園児たちからおかずを分けてもらっているという。
「おかずは?」と聞くと
「お母さんが、みんなからもらいなさいっていってる」
・・・教諭がさっそく母親に連絡して言った。
「何でもいいですから、子供さんの好きな物を入れて持たせてやって下さい」
あくる日、登園したその子の弁当箱には、チョコレートだけが入っていた。
あきれた教諭が母親に問うと
「だって、好きな物を持たせてやれって言われたから・・・」



ほろりとするスレに似つかわしくなくてすみませんが
これは実話です。

838もぐもぐ名無しさん:02/04/18 21:38
( ゚д゚)ポカーン
839もぐもぐ名無しさん:02/04/18 21:38
836 きみはいいこだね。よしよし。
840もぐもぐ名無しさん:02/04/19 06:34
>>837
小さな頃から、こんな苦労してるその子は、
大きくなってから、グレなきゃいいが!と、
他人事ながら、心配になるw
841もぐもぐ名無しさん:02/04/19 07:24
高校の3年間がお弁当でしたが、
私はほとんど生の卵が好きで、
母は毎日目玉焼きの半熟を折りたたんだものを
お弁当に入れてくれてたなぁ。
でもたまには固焼きになってることがあって
その日は外れだーと思ったもんだった。
もう今は食べる機会ないけど、お弁当の美味しさって格別ですよね。
842かーちゃんですが:02/04/19 09:11
ある日娘がみんなのようなかわいいの作ってくれろと言いました。
我が家ではお弁当用の冷凍食品やお弁当用の製品を使わないので、
味はともかく見た目はいまいち。
みんなみたいってことはタコさんウィンナーとかかわいい形のおかず?
こちらにすればかえって手間がかからず助かりまする。
でも美味しくはないよン。
作って持たすと、帰ってからお弁当箱出しながら、
「私が悪うございました。明日から元に戻してください。ぺこぺこ」
だから言ったろうが。質実剛健(ちょっと違うか)
843もぐもぐ名無しさん:02/04/19 19:26
キュウリに切れ目を入れて塩をふっただけのヤツ、時間がたつと塩見が抜けてカブトムシ
見たいな匂いしかしなくなる。
844もぐもぐ名無しさん:02/04/19 19:28
投票日です!
食べ物板に一票投じておかんをびっくりさせましょう!

http://live.2ch.net/vote/
845もぐもぐ名無しさん:02/04/19 20:56
>>843
ワカル。一口食べると、自分がカブトムシになった気分。
846もぐもぐ名無しさん:02/04/19 23:27
>842
ねぇねぇ、それって自分で言うこと?
つーか、他のかーちゃんの弁当は
見た目はいいけど手抜きでおいしくないと決め付けてんの?
あなたの作った弁当が見た目かわいくするとおいしくない、ってだけでしょ。
他のかーちゃんで見た目も味も栄養バランスもいい人はたくさんいるでしょうに。
847もぐもぐ名無しさん:02/04/20 00:07
私は、弁当に入ってる炒めただけの真っ赤なウィンナーや
うさぎ型に切っただけのリンゴ、すごく美味しく感じたけどなー。
普段のゴハンには出ないから余計にかもしれないけど。
848もぐもぐ名無しさん:02/04/20 16:57
小5の林間学校の朝にコンビニ弁当をこっそり弁当箱に詰め替える親を見ました。。。
849もぐもぐ名無しさん:02/04/21 02:35
高校の同級生(女)が、昨日の残りの餃子をはさんだサンドイッチを持たされてきたのを目撃しました。
今もクラス会でその話が出ます。
850もぐもぐ名無しさん:02/04/21 04:21
>>849
何かあたしンちみたいだな…。
851もぐもぐ名無しさん:02/04/21 04:34
>846
そんなに突っ込むような内容か?
一般的にそういう冷凍食品を入れた弁当が多い傾向にあるのは
間違ってないと思うぞ。
>842の子供は自分から戻してくれなんて、しっかりした味覚があって
結構な話ですな。

子供の頃、他の子のお弁当に入っていた真っ赤なウィンナーが
おいしそうに見えた。でも今はあれが入ってるってだけで、
その弁当は買う気がしない。好きな人は好きなんだろうが。
852 :02/04/21 05:23
>>846
は読解力に難があるようですな、と解釈するとする。
853もぐもぐ名無しさん:02/04/21 06:06
こないだから何かカリカリしてる人の仕業かと思われ(W。
みんとぶるう君とか、生協スレとかでも絡んでたクサい。
854もぐもぐ名無しさん:02/04/21 07:14
色ばっかにこだわった弁当は、大してうまくない法則
855もぐもぐ名無しさん:02/04/21 07:55
ここ見てる世のお母さん方、時に一生懸命に時には投げやりに…不味かったり
美味しかったり茶色かったり綺麗だったり、
これからも色んなお弁当を作ってくださいませ。

美味しかったお弁当もヘンだったお弁当もみんなあとで、凄くいい想い出になるから…
856もぐもぐ名無しさん:02/04/21 09:33
>>855
キミは、まとめるのが、うまいな〜。
吾も、同感!
857もぐもぐ名無しさん:02/04/21 09:59
スレ違いスマソ。
中一のとき、遠足で「一緒に食べよう。」と言ってきてくれた子の
お弁当をふと見たらソーセージ一色だった。ソーセージ焼いたやつとか
ソーセージのり巻きとか。
馬鹿だった自分は「こんなの初めて見たよ〜〜。」とか色々言ってしまった・・・。

その子は寮に入ってて、親に作ってもらうわけにもいかないので自分一人で
作ったそうな。ごめんよ、Oさん・・・・。
858もぐもぐ名無しさん:02/04/21 11:19
おかあがのりべんを作るとこを見て、わたしは気付いた。はた!(ひざを叩いた音)
これもう一回重ねたらもっとすごいのりべんになる。翌日からだんだんわたしの
べんとうはわたしによって黒い階層状態を増やしていったのでございます。しかし
おかあによって、その野望は断たれた。のりは高いのよっ!
859もぐもぐ名無しさん:02/04/21 12:56
阪神が優勝した日の次ぎの日、お弁当の蓋を開けると、
切っても切っても阪神マークかまぼこや
阪神マークの焼印がはいった練り物や
卵焼き、海苔など阪神カラーで統一された
タイガース弁当だった。
860もぐもぐ名無しさん:02/04/21 14:00
おかーさんが作るおにぎりは、なぜかみんなまんまる。
三角のおにぎりが食べたくて、おかーさんに文句言っても
「まんまるにしか握れない!」とかいわれたなー。
自分でおにぎり作るようになって、意地でも三角に握ってるけど、
おかーさんのまんまるのおにぎりのほうがおいしく感じる。なんでだろ?
861もぐもぐ名無しさん:02/04/21 14:03
マジ貧乏で、子供の遠足の時コンビニの弁当買っておかず
の配置換えしてもたせてやった事があったけ。
862もぐもぐ名無しさん:02/04/21 14:05
レンジでチンしたシュウマイを入れるのは
止めて欲しかったなー。
冷めたらカチカチで喰えたもんじゃない。
863もぐもぐ名無しさん:02/04/21 14:11
高校の時は毎日おにぎり。
しかも家の母親のは普通の家庭の物より二周りはデカイ。
共働きだったし、おにぎり大好きだったからよかったけど。
おにぎりを包んでた銀紙を丸めて、叩いて毎日二枚づつ増やしていった。
卒業の時にはソフトボール大の銀紙ボールが出来てた。
ああ、また母親のおにぎりが食べたいなー。
864名無しさん:02/04/21 14:15
865もぐもぐ名無しさん:02/04/21 16:02
>>842

あ〜私も842さんのお嬢さんと同じ事をやった^^;

レトルトおかずの弁当が食べたくてねだったけど、あんまり
不味かったのですぐに戻してもらった。
母の弁当はいつも醤油色でした。

たまに主食が黄粉ご飯の弁当もあった^^;;;;;
866もぐもぐ名無しさん:02/04/22 00:51
>>859
夫が慶応のラグビーのファンなので、試合を見に行く時、海苔と炒り卵で「タイガージャージ」弁当を作ってみたら、かなり受けた。

>>862
冷凍のシュウマイや餃子が不評なようですが、あれらは、揚げると冷凍食品臭が抜け、カリッとして非常に美味だと思います。
高一の長男はおかずに揚げ餃子が入っていると嬉しがります。中一の二男はそうでもない。

あ、うちの最大の好評弁当は、オムライスです。
弁当箱に斜めにどかっと入れ、空いた対角に芋や野菜の胡麻和えや煮豆を入れます。

不評なのは塩鮭以外の焼き魚がメインの弁当です。
どうしてかね。
このスレの弁当食べる専門家の皆様にお聞きします。
焼き魚、どうですか?
867もぐもぐ名無しさん:02/04/22 17:43
普段母が作ってくれるお弁当はいわゆる味重視の「茶色い」弁当
だったけれど、クリスマス近くにはナプキンとリボンを巻いた
チキンが入っていたり、ひなまつりには
てっぺんに顔をかいたウズラの卵が爪楊枝で刺さってて
薄焼き卵の着物を着た可愛いお雛様と、同じく海苔を着たお内裏様の
三角おにぎり2つ(余白におかずいっぱい)。
イベントの日の給食の時間はいつも注目の的だった。

そんな高校三年間、一番注目を浴びたお弁当は「日の丸弁当」。
弁当箱開けたら一面白いご飯で真ん中に小梅がポツン。
何が起こったのかと思ったら、その白飯の下にから揚げを
薄切りにしたものや卵焼きや味付け昆布などのおかずが
ぎっしり埋まってた。(笑)

ああ・・・今は就職して毎日コンビ二食だけど
また母さんのお弁当食べたいな・・・。
868もぐもぐ名無しさん:02/04/23 11:31
>>850
「あたしンち」のかあさんは、茶系のおかずが嫌でカラフルにしてもらいたいと言われて、ミックスベジタブルだけのおかずにしたんだよね。
彼女なりの工夫だったんだけど。
869もぐもぐ名無しさん:02/04/23 13:46
>>868
いや、そっちじゃなくてあのお母さんは味噌汁の具に残った餃子とか
だしを取ったにぼしを入れたまま食卓に出すという荒技をやってのけるので、
サンドイッチと餃子を組み合わせたと見たときにそっちを思い出した。
これは3巻の話しだからまだアニメじゃやってないよね。
870もぐもぐ名無しさん:02/04/23 13:51
>>869
868です。
な〜るほど、そちらの方でしたか。
餃子味噌汁も強烈でしたね。

ゆずひこは給食だからまだだけど、みかんはお弁当に関してはかなり言いたいことがあるんじゃないかな。
871もぐもぐ名無しさん:02/04/23 15:41
しかし餃子って…なんなんだろ(w
872腹減った:02/04/23 17:00
まだ昼飯くってないぃ・・・腹減り。今から飯食える・・・。ふう。

特に弁当に不満はなかったが「明るい色」で埋め尽くされたお弁当にはちょっと
羨ましげな自分がいた。自分の弁当は白(米)と茶(おかず)。暗い色である。
うちは母子家庭。時計代わりのような母親で、いつも帰宅時間は6:30と決まっていた。
しかし、母は仕事を持って帰ってきては、夕食後で仕事していた。遅くまで。
夕食は祖母がつくるが、いわゆる茶色のおかず。ときおり「これは何?」と確認する。
母の作る弁当は『基本的に手抜き』、祖母が作った「これは何?」と頭をひねるような
昨日の晩御飯の残りと冷凍食品とできあいのパック詰めの佃煮系が多かった。
それでもせっせと朝起きて弁当を作っていた。それなりに栄養のバランスを考えて。

今は、自分も一児の母。娘は小学4年となった。今年から学童保育がない為、
弁当をつくることが少なくなった。自分は仕事をし、帰宅時間が夜中になる事が多い
自分は、娘とまともに話す時間もない。お互い交換日記をつけているが、時折中断する日もある。
当時の親と立場は一緒だが、環境は違いすぎる。
せめてもの親らしさ・・・とカッコばかりつけているわけではないが、娘の弁当は明るい色にした。
出来合いのものは極力減らした。ダンナと2人で娘の弁当を作ったりすることも多かった。
体調を壊したときはダンナが娘の弁当を作ってくれた。
親になって今、つくづく分かる。母親のありがたさ。

今でも思い出すのが、高校3年の頃、校内放送で呼び出された。母からの電話だった。
「今日の弁当のイカは悪くなってる!!!!!(叫)」(=食うな。)
腰から力が抜けたが、気持ちはうれしいものだ。

見栄えのする弁当ではなかったが、身体の弱い母が毎朝起きて作ってくれた事に
感謝と尊敬である。まだまだ自分は未熟だ。

さて、UFOでも食おう。
873もぐもぐ名無しさん:02/04/23 20:56
良スレだなぁ。。。
お母さんのお弁当食べたくなってきた。
何て言って作ってもらおう?
お弁当箱返すときにはちゃんと洗ってお手紙つけよう。
長い間お弁当作ってくれてありがとう、おいしかったよ、って。
874もぐもぐ名無しさん:02/04/23 22:38
うちの息子は学校に先週から置き忘れた弁当箱を、今日、持ち帰りました。
皆さん、当日に忘れずお持ち帰りください。
875もぐもぐ名無しさん:02/04/24 04:48
お母さんのお弁当といったら、前日の晩に出たてんぷらを味醂醤油と砂糖で
甘辛く煮たものがおかず、って記憶しか浮かばないなぁ。
他にもあったハズなのに、何故かそれしか思い出せない…。

でも微妙な甘辛さ加減が絶妙で、ごはんがパクパク進んだっけな。

高校の頃は、学校を抜け出して近所の喫茶店でオムレツを食べたりするのが
流行ってて、せっかくのお弁当を食べずにこっそり帰り道捨てたこともあった。
「オレにも付き合いがあるんだよ」とか呟きながら…。

「アンタは御飯粒ひとつ残さないで食べてくれるから、洗うのが楽だよ」
なんて笑ってたお母さんのコトを思い出すと胸が締めつけられるような気分になるよ。

くそぉ、あの御飯に汁が染みた、茶色いお弁当喰いたいなぁ。
あの、甘辛くて一口で御飯、くち一杯に頬張れる茶色い弁当が食べたくてしょうがないよ。

せめて、「オレ、昔、母さんの弁当捨てたことがあった…ホント、ごめん」って
謝っておけば良かった。ホントごめんな。あの格好ワルイお弁当、凄く美味しかった…。
876もぐもぐ名無しさん:02/04/24 06:55
良スレだよね。

母のお弁当は、共働きで忙しかったんだろうに
すべて、手作りだった。
シュウマイを甘辛く煮た物が、好きだったな。
魚嫌いだったから、工夫して、お弁当だったら
なんとか食べてくるから!って、いろんな工夫
してくれてた。
今これ書いてて、親って、ありがたいな〜!って、
あらためて、思ってる。

美味しいものでも、食べに連れて行くか!母を!
877もぐもぐ名無しさん:02/04/24 21:36
中学生のときかな。

べんとうの中になにやら小袋。
今日はふりかけ付きか、とおもったら、
永谷園お茶漬け海苔って書いてあったよ。
878もぐもぐ名無しさん:02/04/25 01:09
高校の時、弁当の白いご飯の上に骨付き鳥モモが一本横たわっていました。
弁当のふたをしめ教室を出て行ったあの日が懐かしい・・・
879もぐもぐ名無しさん:02/04/25 06:50
うちのお母さんはわたしの中高6年間のお弁当時代、やたらと健康食品に
凝ってて、毎日御飯が『玄米』でした。
茶色いおかずに茶色い御飯。
しかも圧力釜で炊いて、ぎゅっとにタッパーに詰め込まれた
冷えた『玄米』って、なんというか箸が折れそうなほどに果てしなく
固くて閉口したなぁ。

ウチでは『玄米』でもいいけど、お弁当は真っ白い御飯にして欲しかった。

今頃になって美味しいものを食べ歩いたりしてる母をみるたびに、
ちょっと溜め息が出てしまうのでした。
ま、お陰様ですくすくと健康に育ったんだけどね。
でも、6年間、毎日『玄米弁当』はなかなかキビシイものがあったよー。


880もぐもぐ名無しさん:02/04/25 16:44
私のお母さんは、1年に1度必ず夏にお弁当に、うなぎを入れるんだ。
兄弟全員に何故か、日にちをずらして・・・
そして、全員当たり前のようにほのかな異臭を放ち、腐ってた。
1番上の姉は、長女だからってたべたみたい。
文句を言うと、「やっぱり、腐るのかなぁぁぁ??」
って言われました。高校3年間つずいたよ。
社会人の姉は、
まだつずいてるみたいだけど。
あと、冷凍食品は、解凍してくれなかったりしたよ。
でも、忙しいのに毎日作ってくれて嬉かったなぁぁ。
881もぐもぐ名無しさん:02/04/25 20:21
>>875
私も同じ、天ぷら煮弁当でした。
しかも、前の晩の残りじゃなくて、冷凍保存した物を、ほぼ毎日(w
それも一面。他のおかずなしです。

私も甘辛い味が大好きで、結構おいしく食べていたんだけど、
ある日、一緒にご飯食べていた子に
「ねえ、○○ちゃんのお弁当、お母さんが作ってるの?
 ○○ちゃんのお弁当って、なんか汚いよね」
って言われました。
多分、色目が茶系だったからそう言ったんだろうけど、母まで
バカにされた気がして、すごくへこみました。

当時は仲間はずれにされるのが恐くて、何も言えなかったけど
今でも怒らなかった自分が情けないです。
母は何も悪くないのにね。センスがなかっただけで(w
お母さん大好きさ。
882もぐもぐ名無しさん:02/04/26 02:58
中学の時のお弁当の話です。
冷凍食品の揚げ物が何種類かと、白いご飯と、パイナップルのお弁当。
全体が茶色っぽい上に、パイナップルの汁が全体に行き渡り、
何を食べてもパイナップル味。
そんなお弁当にちょっと泣けてきました。

しかし果物がお弁当のメインかも知れないと考えていた私は、
小さなタッパーに果物を隔離してもらい、
高校卒業まで母にお弁当を作ってもらっていました。
883もぐもぐ名無しさん:02/04/26 08:12
今日、高一の息子が、かばんが一杯で弁当が入らないと困っていました。
しかたないので、息子は学食で食べ、弁当は私が仕事に持っていくことになりました。
高一男子向けの弁当を45歳女性が食べきれるかが、問題ですが。
884もぐもぐ名無しさん:02/04/26 08:44
高校時代、弁当のフタ開けたらバナナが1本入ってた。
885もぐもぐ名無しさん:02/04/26 09:30
先週の「あたしんち」見た人います?
オカズ一品にごはんだけのお弁当に娘が「もっとカラフルにして!」と言うと
ミックスベジタブル入りのスクランブルエッグmitainaオカズが入ってたというものです。
私は料理が苦手なんですが、それでもなんとか4品か5品のオカズは入れてるのですが
やっぱち冷凍食品があっても結構大変です。
でも娘は「あたしんち」を見てから文句をいわなくなりました。(w
886もぐもぐ名無しさん:02/04/26 09:41
弁当・・・厨房、工房と途中から毎日のように弁当捨ててた。
毎朝、夕飯?って言いたくなるぐらい義務的に食べて、弁当は
いくら頼んでも詰め込み御飯とおかずいっぱい。
大体4:6の比率。御飯だけでお椀3杯分ぐらい?
毎日一番最後まで食べていたけれど、よく噛んで食べるように
教育されていたので食べられる量にも限界が・・・弁当箱も2
度小さくなったけれど、どうしても残る。帰ってから夕飯も食
べなければならないし・・・怒られるし
ある日良心が咎めたけど残りをこっそり捨ててみたら、毎日が
無難に過ごせることが分かって、、、それ以来
今地元を離れて、休みになって帰省するとよく食べるようになっ
たと喜んでいる親の顔を見るのは空しい。ただ単に噛まずに飲み
込んでいるだけだから・・・よく噛まずに飲み込むと馬鹿飯食べ
られるの知らなかったよ。

ごめんなさい
887もぐもぐ名無しさん:02/04/26 11:16
母のセンスは独特だった。そして、子供に一切妥協しなかった。
父と兄の弁当箱は、塗りか曲げわっぱ(そう呼んでた。杉製。東北製らしい)
私の弁当箱は、小学校のお達しでアルミ製。高校入ってからは、やはり塗り。

おかずは、メインに魚の西京焼きや塩鮭、辛子焼に黄身焼き。
または汁の出ない肉もので、八幡巻とかくわ焼き。
他に煮た野菜と、常備菜が1種類、豆類、フルーツ一切れ、と決まっていた。
フライ等は無し。ウィンナーにとてつもなく憧れた。

…今ならわかる。今なら、その弁当の良さがわかる。
しかし、当時の友達の弁当に比べて、母の作る弁当はものすごく異質だった。
黒塗りの弁当箱を広げる、兄のあだ名は「殿弁」。殿様のような弁当だ、というので。
勿論、私は兄の友達から「姫弁」と呼ばれてました。
888もぐもぐ名無しさん:02/04/26 12:23
>>825
MREネタでしたらこちらへも是非どうぞ。

「レーション(というか戦場での飯)2食目」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1007820937/

★過去ログ
「レーション(というか戦場での飯)」
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986816623.html
889もぐもぐ名無しさん:02/04/27 06:54
age
890もぐもぐ名無しさん:02/04/27 07:26
中学のとき、朝学校へ行く前「今日は手抜きでごめん」と
言われた。昼休みお弁当を開くと、白いタッパー
(どうみても弁当箱ではない)にただのご飯、
ゆで卵(超半熟)まるごと、白菜の漬物が
入っていた。とにかく真っ白!
それとパックの醤油(お刺身についてるやつ)
一つが、割り箸と一緒に添付。
母曰く卵かけご飯のつもりだったらしい。脱力した。
891もぐもぐ名無しさん:02/04/27 09:49
>890
おいしかった?
ちょっとそのお弁当おいしそうだ、と思ってしまった
貧乏舌なワタシ・・・

中高とまま弁当でした。
塗りの丸いお弁当箱にご飯とおかず。
仕事していて忙しかったのに
いつもいつもつくってくれていた。
本当に感謝してます。
今は結婚して、職場に自分でお弁当作っていっているけど
おかあさんの時々とんでもないお弁当が懐かしい。
ごはんのところにサイズあわせてきっった
アンパンがはいっていたことがあったよ。なけたね。
しょうゆ味のおかずと合わなくてさ。
それも懐かしい思い出。
892もぐもぐ名無しさん:02/04/27 13:43
私が保育園に通っていた頃のお話。

お昼の主食は持参(おかずは給食がある)するのですが、
うちの母親は手の込んだ小さいおにぎりか、寝過ごすと(?)
弁当箱に買ったジャムパン(袋のまま・・・弁当箱いらんやろっ!(笑)
とか日によってバラバラでした。

始めにジャムパンが入っていた時は、自分も先生もビックリしたのですが、
ジャムパンは好物だったので、まあヨシとしました。

その後何回か『弁当箱あけると袋ごとジャムパン』はあったのですが、
タイミング悪くおかずがカレーの時は泣いてしまいました。
(他の子は持参した白ご飯でカレーライスにして食べていたので)

どうやら母親は弁当箱に白ご飯だけを
詰めるってのが嫌だったらしく、おにぎりを作れない時は
ジャムパンだったようですね。

保育園だったので勤めているお母さんが殆どなので、
パンを持ってきている子はたまにいましたが、弁当箱に入れてくれるのは
うちの母親だけでしたね〜。ははは。
893もぐもぐ名無しさん:02/04/28 11:31
高校生の時の話。
小学校の遠足とかで友人たちのお弁当を見て、
どうしてうちの母はこういう綺麗な弁当を作れないのかと思っていた。
だから、中学から自分で弁当を作って学校に通っていたのだけど
(それなら綺麗でなくとも諦めがつくしね)
高校の時一度だけめいっぱい寝過ごして、
しかも運の悪いことに財布の中身も尽きてて。
弁当を作る暇がなくて母に詰めて貰ったことがある。
「焼き鮭入れるー?」と問う母に「うん!」と支度しながら返し
朝御飯もそこそこに、包んで貰った弁当を持って自転車かっ飛ばした。
授業にも何とか間に合って、ほっと一息ついた昼休み。
弁当を開けたそこには、詰められた白いご飯の上に
燦然と輝く焼き鮭の切り身が一つ。・・・それだけだった。
いや、焼き鮭入れるとは云ったけどさ・・・それだけはねぇべ、ママン・・・。
弁当の蓋開けたまま、硬直したよ(ニガワラ。
二度と母に弁当を作って貰うまいと心に誓っちゃった。

事実、大学・就職してから弁当を持っていかないことは
殆どなかったけれど、母には二度と作って貰わなかったよ。
894もぐもぐ名無しさん:02/04/28 14:00
番組スレから来ました以上
895890:02/04/28 14:29
>891
おいしかったよ。卵大好きだし。
でもでも、私その中学に転校したばっかりだったからお弁当見た瞬間
心臓ばくばくしたよ。

うちの母は、料理はうまいんだけど見た目には全然こだわらなくって
おにぎりは絶対広告に包んでた。湿気を吸収するためにはざらざら紙の
広告が一番なんだそうだ。そしてそれをかならず紙袋に入れた。
それもコンビニのデカイおにぎりよりもデカイ梅干おにぎり。
女の子のおにぎりじゃないよなあ。

891さんはえらいね。ちゃんと自分で作っていくようになったんだもん。
私はおにぎりさえも包まなかったよ!
896momonn:02/04/28 16:37
弁当箱にパンはおかしいよね
897もぐもぐ名無しさん:02/04/30 08:22
せめてお弁当つくりました。と思いたかったのではないかと思われ。
898もぐもぐ名無しさん:02/04/30 20:33
>>896
たまにはお母さんにもお休みを。
899もぐもぐ名無しさん:02/05/02 09:57
もぐっていたので、age
900もぐもぐ名無しさん:02/05/04 23:49
あー、やっと全部読んだよ。良スレだね。
うちは、義母だったんだけどキチンと弁当作ってくれてたなぁ。
ただね、けして料理の上手い人じゃなかったんで、卵焼きはいつも味が無かった。
せめて醤油を入れてくれと思ってたっけ・・・
今の嫁は、その義母以上に料理が出来ないけどね。
久々に実家に帰った時に飯を食いながら
ああ、こんな味だったなぁって思ったな。味のベースって言うか
基準なんだよね。母の味ってさ。
今では食いたいものは自分で作るようになりました。
親不孝者だけど感謝してます。
901もぐもぐ名無しさん:02/05/05 00:48
>900
いい話やー。
料理上手くなってよかったね。
902もぐもぐ名無しさん:02/05/05 02:39
フライドチキンにおにぎり二個、ほうれん草のおひたし、くし型に切ったネーブル、
サラダ、一口チーズというのが母の定番のお弁当でした
そのうち私が反抗期に突入し(w、「太るから揚げ物は入れないで」とか、
「恥ずかしいから手づかみで食べるようなのは入れないで」とかいろいろわがままを言うようになって、
この定番メニューはあまり作られなくなりました
本当はあのフライドチキンが大好きだったのに、つまらないことにこだわって、馬鹿だったなあと思います
私はもう大人になってしまって、母とは離れて暮らしているので、もう母のお弁当を食べることも
ないんだろうなあ もう一回戻りたい・・・ 長くてすいません
903もぐもぐ名無しさん:02/05/06 03:19
私は在日韓国人で、母は結婚してから日本に来た。
料理が上手いのか下手なのかわからない。
(多分レベル的に中の下程度)

私が中学生の頃(私の地元の中学は弁当)、
弁当にキムチいれられた。
弁当箱開けた瞬間、離れた席のクラスメイトが
「なんかキムチくせえ!」と叫んだよ…(鬱)

それならまだしも、夏はプチトマトにカビが生えてたり
から揚げが糸引いてたりしてた。
夜遅くまで仕事してたから寝る前に弁当作ってたんだよね。
他の子の弁当が羨ましかった。
904母一人子一人:02/05/06 04:03
高校生の頃、いつもより軽い弁当箱を空けたら、入っていたのは
1000円札だった。学食で食ったけど、悲しかったな。
905 :02/05/06 20:10
>>904

898 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:02/04/30 20:33
>>896
たまにはお母さんにもお休みを。
906もぐもぐ名無しさん:02/05/07 10:55
悪寒の作ってくれた弁当はいつもにんじんとかブロッコリーとかがマヨで
あえたものと、玉子焼きとごはんに紅しょうががのってた。
それプラス、パルキーかマルシンハンバーグ。
いつも一緒だったけど、おいしいと思って食べてたな。
あー、またたべたいなぁ。
あと弁当じゃないけどツナコロッケと八宝菜。喰いたい。
妹が肉じゃが作ったら悪寒の味そっくりでびっくりした。
私が作ったらちょっと違う。
人が作ってくれたものが食べたい。
907もぐもぐ名無しさん:02/05/07 18:58
俺は高校の時の弁当だったけどあんまり思い出ないなー
基本的に飯とおかず1品の組み合わせでおかずが
月曜から金曜日までから揚げ・卵焼き・ソーセージ・ミートボール・ハンバーグ
のローテで3年間つずいた。まあ手抜きだな(飯つめて昨日のおかず入れるだけだから5分
でも不満はなかった。腹減ってるし、外で食ってたから上手かったよ
それよりも、見かねた女子がお弁当作ってあげようか(学年のNO2,NO3)といって
くれたことには泣けたね・・ 丁重に断ったけど 。それくらいかな
908もぐもぐ名無しさん:02/05/08 04:31
俺とこのオカンは、水商売のママさんをしてました。
やはり、お店で出した付出しの残りが当たり前の様に
おかずとして弁当に入っていたのが凄い思いで。
さざえのつぼ焼きなんか同級生びっくりしてましたよ。
おかげさまで最近ではコンパネタとしてちょくちょく使ってます。
909名無しの権兵衛:02/05/10 01:25
隣の席の友達が弁当箱いっぱいにスパゲティだったので、
なんかかわいそう・・・。とおもいつつ、
笑いを抑えるのに必死でした。
あと、
弁当にメッセージあると泣きたくなってきませんか?(謎
910名無しの権兵衛:02/05/10 01:26
っていうか次の新スレで弁当画像うpりやがりませんか?
911もぐもぐ名無しさん:02/05/10 01:45
おべんと箱あけると
長崎カステラ
だった事ある。。。
オカズは、ゆで卵とウインナ。
その日
友達は
サンドイッチ用のパンに
瓶の煮海苔が
塗ってあっただけ
だった。
包装紙は、ヤマザキの食パンの袋。。。
912もぐもぐ名無しさん:02/05/10 01:51
弁当箱いっぱいのチャーハン
913もぐもぐ名無しさん:02/05/10 02:13

         / ̄\___/ ̄\/ ̄ヽ
        /       /  ヽ゛L、_|
        |       |__(〇)ヽ  ̄|
        /       ` ̄ ̄ `´\   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |               \/ | 私のお弁当箱はキティーちゃん  
       ̄| ̄   ∩     ∩    ̄| ̄ | ナプキンもキティーちゃん
       ̄| ̄   ∪     ∪    ̄| ̄< 袋もキティーちゃん
       ̄| ̄      ⊂⊃       ̄| ̄ | お箸もキティーちゃん
       \              /   | いつもハム太郎のカマボコが入ってる
         \_________/    \_____________
914もぐもぐ名無しさん:02/05/10 02:13
おかあさん、ヤキソバって弁当にすると固まってるよ
915もぐもぐ名無しさん:02/05/10 11:59
本当にココって良スレですね。

私の高校時代のお弁当はココでもよく出て来る「茶色いお弁当」でした。
友達のお父さんが小料理屋みたいのやってて、いつも彩りがきれいなお弁当持って
来ていてすごく羨ましかった。で、私も母に「彩り良くして」って言ったら次の日
ご飯の上にピンクのでんぷがかかっていてなんとも言え無い気持ちになりました。
たまに父親が作ってくれたサンドイッチはすごく美味しくて、思い出すと食べたくなります。

最近ダンナの弁当を作るようになって思うけど、お弁当作るのって結構大変ですよね。
自分で作ってみて昔親に文句言ってたのが悪かったなと思うようになりました。

でもダンナも文句言いたいことあるんだろうな・・・

916もぐもぐ名無しさん:02/05/10 14:02
おにぎりと白飯が嫌いな私。
苦肉のさくで考えた母は、海苔巻きいれてました。

偏食の子供もつとたいへんそぅ。
ママンありがとう。
917もぐもぐ名無しさん:02/05/10 23:32
久しぶりに(6年ぶりくらい)実家に帰って、
「昔、お弁当に入れてたような醤油と味醂、砂糖で甘辛く煮たものを作って。懐かしいから」
って頼んだら、豚肉とエリンギと小松菜を甘辛く炒めた怪しげな料理をわずか5分足らずで
母が作ってくれた。
で、白い御飯に乗せて食べたら、いやはや懐かしいのなんの。まんま高校当時のお弁当
の味なんだもん。旨かったよー、たまらなく。ビミョウに不味いトコが、旨くてさ。

ホントにホントに久しぶりだったんで、しみじみと美味しかったなぁ。

母はどっちかというと、外で旨い中華とか食べたかったみたいでしたが…。

すんごいテキトーに調味料をフライパンに入れててビックリしたけど、あれって
わたしが自炊するとき同じような味を出そうと思っても出なかったんだよなー。
なんか、一本取られちゃったな、てカンジで改めて感動してしまいました。
918もぐもぐ名無しさん:02/05/10 23:37
旦那とラブラブな時は普通に海苔弁&たこさん、かにさんウインナー etc

喧嘩した時は海苔弁の海苔をキッチンバサミで◎*このようにカットして
ご飯の上に重ねます。ウインナーはティムポ型にします。
こんな私は逝ってよしですか・・・?
919もぐもぐ名無しさん:02/05/11 00:18
>>918
チンポウインナーかじってる夫、想像したらおもろい。
920名無しの権兵衛:02/05/11 10:04
チンポウィンナーか・・・。
せめてタコにしようぜ。
921もぐもぐ名無しさん:02/05/11 10:51
918ですが補足です。
海苔は ◎+*=マソコマーク になります。
922もぐもぐ名無しさん:02/05/11 10:54
>918
「今夜、ベッドで仲直りしよう?」って合図なんですね。
そんな嫁が欲しい。
923もぐもぐ名無しさん:02/05/11 15:07
カレーピラフの上に鰻の蒲焼・・・母よ、何故?!
924もぐもぐ名無しさん:02/05/11 23:17
うちの母は中学3年間+高校3年間弁当つくってくれた。
弁当箱にぎっちりゴハンをつめてくれた。が、密度オカシイくらいつめすぎ。
冬、寒くてぎちぎちのゴハンのデンプン質が冷えて固まって、箸で食べようとすると
固くてなかなかすくえない。
ある日プラスチック製の箸が折れた。クラス中の笑いものになった。
その日の帰りにフォークを買いに行った。
あと、うちの母は入れるだけのおかずばかりよくつめてきた。
かまぼこ、ハム(ボンレスハムを爪楊枝で丸めてとめてあるもの)、スライスチーズ(←と同様)…
挙句の果てには伊達巻。
伊達巻好きの友達が「いーなー」と言ったけどすっごく恥ずかしかった。

栄養のバランスも彩りも何も考えず単におべんと箱をうめることに必死だったみたい。
今でも得意げに「6年間おべんと作りやったのよねぇー頑張ったわよぉ」とか言われると苦笑してしまう。
もう2度と作って欲しいとは思わないけど、毎朝大変だったんだろなーと思う。
925もぐもぐ名無しさん:02/05/12 20:13
今日は母の日。お母さんありがとう。
うちは両親とも教師で、母は朝7時過ぎに家を出なければならないのに
毎日お弁当を作ってくれました。栄養を考えておかずの種類も多く、
しかも美術の教師だったので彩りも美しかった。
一時期は家族5人分作っていた母。5つ並んだお弁当箱は壮観で、
お手伝いしながらその手際のよさに感動してました。
一人暮らしをはじめて自分で作るようになって、
そのすごさを改めて感じています。
お母さん、ホントにありがと。長生きしてね。
926もぐもぐ名無しさん:02/05/12 23:28
母の日にこのスレを見つけられて良かった。
みんなの愛に溢れた話を読んでウルウルしました。
昼間に一応電話したけど、今度の休みに実家に帰ろうって決めました。
細く長く続いている良スレ、感動!
927もぐもぐ名無しさん :02/05/13 03:11
高校生の頃に現在では主流のパリッとした食感のソーセージが登場した。
で、早速うちの弁当にも取り入れられたんだけど俺はこれが嫌いだった。
赤くなければソーセージに非ずと思っていたので。
だからお昼になるとソーセージ難民となって教室を放浪していた。

私の高級ソーセージと貴方の庶民ソーセージを交換して下さい、と。
928もぐもぐ名無しさん:02/05/13 03:25
いいなーみんな、高校の時にお弁当毎日作ってもらえて・・・。
わたしはほとんどパンでした。
ま、自分で作る余裕も無かったので文句は言えませんが。
小中学時代の給食の無い日は作ってくれたんですがね。
もともと母はそんなに料理好きじゃなさそうだししょうがないな。
でも自分に子供ができたらちゃんと作ってあげようと思います。
929もぐもぐ名無しさん:02/05/13 23:32
私はもう勤め人なんだけど、父+高校生の妹の分があるから
ついでついでーと言いながら母は毎日弁当を作ってくれた。

その日の朝もいつも通りだった。
いつも通りお昼に会社でお弁当を食べた。
3時過ぎ、会社に父から電話が入った。
「お母さんが倒れた。すぐ病院に来なさい」
妹の学校によって病院に着いたら母はもう他界していた。
52歳くも膜下出血でした。

ドラマか小説みたいな話だけど、こんな事もあるんだよ。
お弁当はよく味わって食べて下さい。
感謝の言葉は照れずに伝えてあげて下さい。

今から7年も前の事だけど、未だに卵焼きは食卓はに上りません。
毎日毎日お弁当に入っていたから、見るだけでダメなんだー。
930もぐもぐ名無しさん:02/05/14 00:11
高校時代はいつも母親のお弁当だった。
調理師の免許のある母はいつも変わった弁当を作ってくれた。

極めつけが ご飯のとなりにマロングラッセ。


甘くて食えねーよ。
つーか弁当箱開けたとたんすげーにおいなんだけど・・・・。

おかずにカレーとかハッシュドビーフとか餃子とか干し芋とか、他の学生達と全然違うものを入れてくれたお母さん。
それでも3年間ずぅーーっと手作りだったのは同姓として尊敬している。
(しかもずーーーっと手作りのおやつだったし。かなり敬服シテマス。)

私もあなたのように料理上手になれるかな。

でもなんでマロングラッセ入れたの?
931もぐもぐ名無しさん:02/05/14 12:02
末っ子の遠足の日、おにぎりをサッカーボールにしてやったら大喜び。
上の娘(中学生)にも同じようにサッカーボールのおにぎりと
ハム太郎のかまぼこを入れてやったら恥ずかしかったようで
「勘弁してください」と泣きが入りました。
今朝お弁当を作って冷ましておいたらそのまま包むのを忘れていて
娘に「お弁当!(怒)」と怒鳴られ、ちとムカついたので
「キティちゃんの海苔で可愛くしようかな〜?大体作ってもらって文句いうなんてね〜」と言うと
「わ〜!ごめんなさい!」と平謝りでした。
娘はあまり凝ったお弁当や、キャラクター物が嫌いなようなので
いつもシンプルに詰めてるだけです。
みりんで味をつけた甘い卵焼きが毎朝欠かせないです。
932もぐもぐ名無しさん:02/05/14 14:49
>929 泣けるやん・・・
933もぐもぐ名無しさん:02/05/14 15:53
 高校生の時だが、ある日、いつもお弁当を作ってくれていた
母が風邪でぶったおれてしまった。「ゴハンがなければパンを
食べればいいのね」と、特に気にもせず家を出ようとした時、
同居している祖母が「お弁当を持っていきなさい」と言って、
やたらでかくてずっしり重いお弁当箱を差し出した。
 この祖母は一人娘で、両親に溺愛されて育った人で、
金持ちのお嬢様でもないのに、家事万端が全然ダメ。
母が嫁に来て以来20年、庖丁の一つも握ったことがない、
という横着者。 その祖母が私のためにわざわざお弁当を
作ってくれたのに驚き、感謝しつつ受け取って学校へ行った。
 昼休みに包みをほどいて腰を抜かしそうになった。
はるか昔に独立した叔父が愛用していたアルマイトのドカ弁の、
四分の三くらいにぎっしり詰った白飯。その上に小梅のウメボシが
五個埋めてある。残りの四分の一のスペースに、ところどころ
焦げた炒り卵がびっしり。しかも炒り卵には味がなかった・・・・。
 しかし食べ物を残すということができなかった私は、箸でごはんを
切り分けながら、泣く泣く全部たいらげました。
934もぐもぐ名無しさん:02/05/14 21:13
>>929
>今から7年も前の事だけど、未だに卵焼きは食卓はに上りません。
>毎日毎日お弁当に入っていたから、見るだけでダメなんだー。

・・・・・・・・・・(T□T)
卵焼きと味噌汁ってものすごく一般的な料理だけど
これ程「家庭の味」が出る料理もないんよね・・・
935もぐもぐ名無しさん:02/05/15 15:28
午前3時、実家から電話。急いで来て欲しいと母。
行ってみると癌を患っていた父が冷たくなっていた。
おろおろする母を一人にはできず、急いであちこちに連絡。
「そういえば今日は息子の遠足の日だ・・・どうしよう・・・」
当時4歳の息子、バタバタしている最中なので遠足に行かせてしまおうと思ったが
遠足の弁当を作っている時間がない。それでもあせって自宅に帰ったら、中一の娘が
遠足の弁当を作ってくれていた。普段はカップラーメンぐらいしか作らないのに。

ごはんにふりかけをかけて、ウインナーや卵焼き、ほうれん草のおひたしetc…
「ありがとう・・・」ジンときたよ。

その弁当を持って息子は遠足に。
私は葬儀の手配など忙しく動き回っていた。夕方保育園まで息子を迎えに行って
お弁当箱を開けてみるとキレイに食べてあったが、ほうれん草のおひたしだけが残っていた。ほうれん草スキなのに。
「コノホウレンソウ、辛カッタ・・・」
食べてみるとそれは大量のカラシナの漬物だった・・・。
・・・でも、娘よ、ありがとね。
936もぐもぐ名無しさん:02/05/16 19:07
>>934
もう卵焼きも味噌汁も家庭の味じゃ無くなりつつあるけどね・・・寂しい話だね。

ウチの実家は卵焼きも味噌汁も不味くて食えなかった。
というか実は不味すぎて今でも嫌いで食えないのだけど。
初めてこの二つが美味いと思ったのは友人の家庭でご飯を食べた時だった。
その時心底羨ましいと思ったよ。

そんな俺は学校に弁当を持っていかなくてはいけない日は本当に地獄だった。
人前で見せるのも恥かしかったし食えずに捨てる事も多かった。
3日位たったご飯(当然皆実家でメシ食う事が少ないのでご飯だけよく残ってた)
に鰹節がかかっただけで横に缶詰ミカンが3-4個一緒に入ってるだけとか。
937もぐもぐ名無しさん:02/05/18 13:26
2段の弁当箱でいつもは下がごはんで上がおかずでした
そいで下の段をあけてから楽しみにしてたおかずの上の段をあけてたんです
そしたらその日の上段はスパゲティナポリタンがぎゅうぎゅうにつまってました
しかも冷えてかたまって食べられなかったです
あの時はほんとに泣きそうになった
938もぐもぐ名無しさん:02/05/18 13:54
>>936
う〜〜ん・・・。
可哀相だ〜〜。
愛情は込められていたのかな〜?
939もぐもぐ名無しさん:02/05/18 17:31
高校生の長男の弁当に箸箱を入れ忘れた。
もしくは箸箱に箸を入れ忘れた。
と言うことが数回ありました。

長男の対応策
1.学食の箸を借りる。
2.近所の松屋もしくは吉野家で持ち帰り待ちの振りをして割り箸を調達する。
3.友達に借りる。(友達の食べ終わるのを待つ)
4.ボールペンを使う。

2は犯罪では?

捕まったら「母が悪うございました」と言いに行かねば。
940 :02/05/18 19:26
>>939
漏れは忘れられることがしょっちゅうだったんで、
マイ割り箸を引き出しの奥にキープしといたよ。
941もぐもぐ名無しさん:02/05/18 19:31
うちは母がいなかったのでお弁当はおばあちゃんが作ってくれた。
いつも煮物中心の彩りも地味なお弁当だったのですごく恥ずかしくてけっこう残してた。
ある日「元祖ニッポンのお弁当」とか言って担任の先生が誉めてくれた。嬉しかった。
それからかぼちゃの煮物やイカと小芋の煮物など喜んで食べられるようになったよ。
942もぐもぐ名無しさん:02/05/18 20:55
>>939
当方学校勤務。
箸を届けに来る親はどうかと思った。
943もぐもぐ名無しさん:02/05/19 16:44
>>942
それは思う。
ただ弁当持参の学校なら大抵は割り箸の数本は職員室等に
ストックしてるのが普通だと思うのだが(939みたいな奴対策)
まあ学食の様な所があるならそこから持ってくるのが一般的やね。
944もぐもぐ名無しさん:02/05/19 19:08
>>939
「あたしンち」では、みかんが箸を忘れた時、しみちゃんに借りてたね。
しみちゃん、みかんが空腹のあまり手で食べそうになるのを察して、急いで食べてたね。
945もぐもぐ名無しさん:02/05/19 21:04
箸というか、弁当を届けられて
呼び出ししたにもかかわらず
取りに来なかった奴がいたな

3日くらい置きっぱなしだったんで、
洗って担任経由で弁当箱を返したが・・・
946もぐもぐ名無しさん:02/05/20 20:39
>>941
スゴク(・∀・)イイ!
94765537 ◆65537JPY :02/05/21 00:54
誰も書いてないけど書いて良いものだろうか?
いいや、書いちまおう。

この間お袋が一時退院してきた。
膵臓ガンで、あと半年持つか持たないかって事らしい。
本人には告知してない。多分、これが最後の帰宅になるかもしれないとの事。

いつもは離れた街で独り暮らししていた俺は、お袋の一時帰宅に合わせて
実家に戻っていた。でも月曜日の朝、仕事があるので朝早く車で出勤することにした。

そしたら朝早いのに、お袋ちゃんと起きてて、おにぎりを握って持たせてくれた。
そして、俺の車が見えなくなるまで見送ってくれた。

多分、これがお袋の作る最後の弁当かと思い、泣きながら食べた。

次の日、お袋は病院に帰っていった。
奇跡でも何でも良いから、直って欲しい。
948もぐもぐ名無しさん:02/05/22 00:47
今日のお弁当は、甘海老のから揚げ、ウインナーとチーズの串刺し、しいたけの生姜醤油焼き、
しし唐のバター炒め、プチトマト、ポテトチップ入り卵巻きでした。
毎日朝5時に起きて作ってます。
はじめは大変ダーって思いましたが、最近はちょっと余裕も出てきました。
949もぐもぐ名無しさん:02/05/25 05:52
そろそろ次スレの時期かな?
950もぐもぐ名無しさん:02/05/25 09:30
>>947
。・゚・(;_⊂)
951もぐもぐ名無しさん:02/05/25 23:39
>>947
いい話だ…・゚・(ノД`)・゚・
お母さん、良くなるといいね。
952もぐもぐ名無しさん:02/05/26 00:16
>947
やっぱお母さんのおにぎりって美味しいよね。
また食べれるといいね。
なんとか元気になって欲しいな・・・。
950越えたので、新スレ立てました。
新スレは、http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1022727194/l50でぃす
954もぐもぐ名無しさん:02/05/31 11:13
じゃあsage進行で1000狙い
955もぐもぐ名無しさん:02/06/01 05:35
>>947
うぅ、なんかこみ上げるものが。
なるべくたくさんお見舞いに行ってあげて下さいね。
956もぐもぐ名無しさん:02/06/03 11:01
はやく1000に行ってほしいですね。
957もぐもぐ名無しさん:02/06/04 17:16
1000逝きませぅ。
958もぐもぐ名無しさん:02/06/05 11:39
1000!!
959もぐもぐ名無しさん:02/06/05 16:33
昨日、鈴木の命とも言える携帯電話が2トントラックに踏み潰された。
かなりウケた。
今日は午後から、生まれて初めて名古屋に行って来る。
960もぐもぐ名無しさん:02/06/06 17:08
1000!!
961もぐもぐ名無しさん:02/06/07 09:42
1000!!
962もぐもぐ名無しさん:02/06/08 12:10
シーン
963もぐもぐ名無しさん:02/06/08 13:20
■エムスタ■2000円が毎月400人に当たるかも!?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/chance/1022758869/

お祭り間近ですよん、お兄さん。
964もぐもぐ名無しさん:02/06/11 11:18
1000!!
965もぐもぐ名無しさん:02/06/12 18:25
965
966もぐもぐ名無しさん:02/06/19 16:48
ままんのお弁当、世界一だよ!って言ってあげたい…
デモ ハズカシクテ イエナイヨ…ゴメンネママン。アイシテルヨ
967よしき:02/06/21 07:44
968よしき:02/06/21 07:44
ああ
969よしき:02/06/21 07:45
あああ
970よしき:02/06/21 07:46
ああああ
971よしき:02/06/21 07:46
あああああ
972よしき:02/06/21 07:47
ああああああ
973よしき:02/06/21 07:47
あああああああ
974よしき:02/06/21 07:47
ああああああああ
975よしき:02/06/21 07:48
あああああああああ
976よしき:02/06/21 07:49
ああああああああああ
977よしき:02/06/21 07:49
あああああああああああ
978よしき:02/06/21 07:56
ああああああああああああ
979よしき:02/06/21 07:56
あああああああああああああ
980よしき:02/06/21 07:57
ああああああああああああああ
981よしき:02/06/21 07:58
あああああああああああああああ
982もぐもぐ名無しさん:02/06/21 10:16
アヒャ
983もぐもぐ名無しさん:02/06/21 13:33
>>947
いい話 ホロリ
984もぐもぐ名無しさん:02/06/23 03:51
ここまで読んだ
985もぐもぐ名無しさん
埋め立て埋め立て