1 :
愛蔵版名無しさん :
2014/01/03(金) 11:25:36.24 ID:HgV4qbdi
テンプレここまで 前スレ11のリクエストに応えて実写映画用の誘導を入れたよ
実写パトがコレジャナイすぎる ガンダムみたいにできなかったのか・・・?
1乙〜 熊耳さんとお付き合いしたい
実写ゲーム版ガンダムを思い出した。 ・・・あれはひどかった。
そういやあガンダムも時期と題材に無理があった感もあるけど実写化失敗して黒歴史にしてるね 二度とやらないだろうけど
>>11 ゲーム版のケツ顎の太ましいシャアは見ておくべきだ
国士様が篠原重工本社ビルに押し入った展開には、 なんじゃそりゃ!?だったなあ この記事内容は何だ、説明せいと、と要求するなら、 出版社を訪問するのがスジ 事実関係の裏付けを確認せずに記事を鵜呑みにして篠原へ直行したなら、 やはり阿呆だ
後藤隊長や内海のように知恵(悪知恵だが)に長けたキャラばかりではない 中にはそうしたお門違いな行動をとる底辺キャラもいることを描いておく、 それが社会派漫画の懐の深さというもの
いや、確かに強引な展開ではあったよなぁ。 「篠原が汚い方法で警察にレイバー売込んだ」 ぐらいのことで立てこもり事件なんて、普通はありえないだろう。
いやいや、ウヨの思考パターンに常識は通じないもん 実際、自分が末期ガンだと知って自殺するのにわざわざアサヒに乗り込んでピストル自殺したマジキチがいたし
「どうせ死ぬなら憎い奴を巻き添え」的な馬鹿がいるのは理解の範疇だが、 収賄事件ごときで集団で企業に乗り込んで人質とるのはさすがに理解できない。
三流週刊誌の扇情記事にいちいち反応する思考回路の持ち主だったんだよ、 きっと
三島は別に不治の病だったわけじゃない ただ重度の切腹フェチで、その願望を充足させるための方便として国粋を利用しただけ ある意味もっとタチは悪いか…
篠原重工に立てこもるのは相当あれだが その流れで出版社に乗りこむのはないだろ
時代設定:2018〜20年 イングラム:18式AV 主人公:泉 野明(19歳) 押井以外で実写版作るときは上でよろしく
ないとか言ってるけど今の日本の右傾化回帰だって時代錯誤も甚だしいだろ 未だに学生運動とかやってる連中だっているのに自分が理解できないからって有り得ない とかホント自分の脳内妄想だけで世界見て生きてんだな
人間ってのはお前らが考えるよりずっと愚かな生き物だ 勿論、それが分かっていないお前らもそう
いいじゃんみんな愚かで そういう結論だろ?
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
パトレイバーに限って言えば 押井はA級戦犯
S級じゃねえの?
>>30 お前、A級戦犯の意味わかってなだろw
BよりもAの方が罪が重いと思ってるだろw
永久戦犯
A級の敵
B級のとぐろさんに謝れ
13号も押井?
飯井
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
留美子や士郎やゆうきに寄生することでおなじみのダニ
オリジナルで面白いの無いしな ま、その寄生もパト1がピークで意味不明な引用をグチグチと何度も繰り返す下痢便みたいな のを量産してるし、明らかに勘違いしてんだよなテメーに才能あるとか
押井がうる星とパトを世界的作品にした 押井戸の好きに撮っていいだろ
はいはいおしいすごいおしいすごい 押井カスの信者はどこにでもわくな クソ実写版のスレでも吠えてるわw
アニメ映画は普通の実写映画に較べて 評価が3ランクぐらい低い(ジブリは別格) どんなに興行収入があっても でもしょせんアニメでしょ?で終わる だから押井は実写化にこだわる
>>15 汚い方法で、ったって、ロクな対抗馬無かったよなぁ…
股間に砲身抱えたやつとか
子供なりにどう考えても「汚いったって、お接待したくらいだろw」と
誰もが突っ込んだはずだ
SR70
>>42 押井の実写映画(アサルトガールズとか立食師列伝とかその他諸々)って、
押井のアニメ映画(攻殻機動隊やパトレイバーやうる星やつらやその他諸々)より
評価が数段低い物ばっかりなんだが
実写映画は実写映画でまったく一般層に見向きもされてないじゃん、アニメの仕事よりもむしろ
押井、押井って押井好きだな ところでここは漫画板のパトレイバースレだって 分かってるか? もちろん日本人なら分かるよな
心配すんな。 コピペ繰り返してるクズ以外はみな日本人だ。
ちょっと宇宙人が通りますよ
鳩山夫妻がとおるだとっ!?
宇宙に地球がある以上、僕らはみんなうちうじん
ぼーくたち ちきゅうじん きょうも あしたも あさっても
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
押井は世界中から評価されてるかどうかは知らんが パトレイバーには近づくな
って言うか他人の作品レイプすんなクズ
ゆうきまさみがキモいのは事実だろ こいつのインタビュー聞いたけど、典型的なヲタ喋りだったぞ キョどってないでちゃんと喋れ
>>55 じゃあお前はどうなんだ?
動画で晒してみ?
すぐ荒らしに反応しちゃうんだから…
>>55 インタビューじゃないけど、昔パトレイバー13号の劇場版だったかな?
それのDVDにオーディオコメンタリーにゆうき出てたけど確かに挙動不審な喋りだったw
粘着荒しを延々続けてる自分を客観的におかしいと思えない時点でどう考えてもお前が 挙動不審な動きしてても自分で気付けてない気持ち悪い奴だろ
確かにこいつ普通に話せばいいのに急に声が上擦ったりしてるからなー気持ち悪いのは同意。
必死で自演中、生暖かく見守ってやろうやw
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
ゆうきまさみがキモいのは事実だろ こいつのインタビュー聞いたけど、典型的なヲタ喋りだったぞ キョどってないでちゃんと喋れ
マジレスすると ヲタ非ヲタ限らず自分に自信がない奴の行動はキョドる 体力云々ではなく心の問題 それを克服するには運動なり発声なりとにかく反復練習しかない 格好よくなりたいなら格好良くなるための努力を積みかねる事が重要 練習ってのは心の自信をつけるためでもあるのさ・・・
マジレスすんなよ 構う奴も荒し
マジレスっていうか
>>65 を書いたのもいつものコピペ押井信者の自演だろ、どう見ても
押井本人だったりしてw
実写予告見たけど流石押井監督と魘される出来だったわ
>“栄光の初代”、“無個性の二代目”、“無能の三代目” 劇場版の話かな?
>>70 ワロタ
確かに三つ目の劇場版は酷かったもんな
>>71 よ、よく見れば、良い所もあるんだぞっ。
たぶん。きっと。
>>71 押井の2作は今見ても面白いけど、13号は最後まで見られんからなw
元の「廃棄物13号」は面白い話だったのにな。
『新世紀ヱヴァンゲリオン』と『機動警察パトレイバー』の見分け方 ・描かれている近未来が2015年なのがヱヴァ、描かれている近未来が1998年なのがパトレイバー ・アダムとかリリスとかが聖書っぽいのがヱヴァ、ノアとかエホバとかが聖書っぽいのがパトレイバー ・ラブホテルで同僚とヤることヤッちゃうのがヱヴァ、ラブホテルで同僚と一緒になるも結局関係を持たないのがパトレイバー ・ウルトラマンを意識した描写があるのがヱヴァ、まんまウルトラマンをパロディ化しちゃうのがパトレイバー ・敷地内でスイカを育てるのがヱヴァ、敷地内でトマトを育て鶏を飼うのがパトレイバー ・父親がサングラスで渋いのがヱヴァ、おやっさんがサングラスで渋いのがパトレイバー ・ラングレーなのがヱヴァ、クランシーなのがパトレイバー ・サングラスを指でクッとするのがヱヴァ、丸眼鏡を指でクッとするのがパトレイバー ・監督が二葉亭四迷に似てるのがヱヴァ、監督が少年アシベの王さんに似てるのがパトレイバー ・初号機がすぐ暴走するのがヱヴァ、二号機がすぐ暴走するのがパトレイバー ・ニンニクラーメンチャーシュー抜きを注文するのがヱヴァ、ワンタンメンと餃子・焼肉定食大盛り・五目チャーハンとタンメン・ 味噌ラーメンとライス・チャーシューメン大盛り・チャーシューワンタンメン大盛り・ニラレバ炒めと豚汁とライス大盛り・ カレーライス大盛り(福神漬け抜き)・肉入りピーマン炒めとライス大盛り・モヤシそばとチャーハン・ 大盛り味噌バターラーメンと半ライス・中華丼大盛り・ニンニク入り肉ねぎ四川炒めとニラ玉ライス・ ニンニク入り肉ねぎ四川炒めとニラ玉ライス(ニンニクとニラ抜き)・カツ丼特大・海老チャーハンと半ラーメン・茄子味噌定食大盛り・ マーボラーメンと餃子ライス・チャーシューメンと半ライス・海老チャーハンを注文するのがパトレイバー
って言うか庵野と押井の見分け方だな 両方クズだから普通の人には区別が付かんのだろうw
実写版ではおやっさんは死んでるんだろ? 押井最悪 俺のわけーころは鉄板の上でが聞けないなんて
>>71 自分2作目より3作目のほうが好きだ
3作目はパトレイバーの番外編として楽しめたが
2作目は名作だけどパトレイバーじゃないと思うんだよな…
>>80 うんなことはない
警察組織の一部てことを考えると1番パトレイバーらしいのは2
榊さんが個人になってるのは良いとして、遺影がダメダメ おやっさんだったらもっと不適な笑みをたたえた写真じゃなきゃ
>>82 キャラクターが全部押井フィルターかかってて
その違和感が半端なかったんだよな
あと、なによりパトレイバーらしいのは1だろ
うる星でも「1」は"らしさ"を保とうとしてたが「2」で暴走したからな。 しかし予告編で完全に観に行く気がなくなった。 あの予告を脳内でアニメに置き換えたら確かにそれなりに押井パトっぽくなるが、 実写にしたらこうもつまらない・勢いのない・ワクワクしない映像になるのかと。 やっぱり餅は餅屋だな。
それでも漫画に比べたら遥かにマシだけどな
押井信者、可哀そうに
>>83 らしいかっつったららしくはない
何に似てるかっつーと、アニメうる星のギャグ
結局、押井はまだ見れるギャグの入った奴と超詰まんねーシリアス一辺倒の二種類の
引き出ししかないんだよ
実写ではコイツの得意な誇張した絵によるシュールギャグはやれないので実写パトは
超詰まらん事が確定してると思う
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
押井にはもっと実写映画撮らせるべき 日本でヌーベルバーグ撮れるのは押井だけだろ
別に嫌いじゃないのだが「押井」はNGにするわ
>>89 単に書き割り回したり部分的に動かしてるだけじゃん
誇張した絵ってのは、顔が崩壊したり、物理法則無視したり、嘘パース使ったりの事
実写じゃ押井の嫌いなCG使うしかない、しかも技術的に高度な
ま、コイツはストップモーション・アニメに毛が生えた程度のモン作ってんのがお似合い
だけどなw
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
>>92 どしたのこの子
急になに?
自分の伝えたい事を言葉にできない子が
増えてるらしいけど正にこいつがそれだな
安価つける意味もないしな
>>92 これが真性キチか〜
何かこの先人生頑張ってね
身の程弁えるのは、親にも評価されていないお前だろう。
コピペ貼る奴もいちいち反応する奴もキチガイ
キチガイという言葉に過剰反応する奴が多い板だから意味がない 某スレで2日間寝ないでコピペ荒らしし続けた奴をキチガイ認定したら、3年以上も毎日コピペしに来るようになったからな そういう奴の家族が不憫でならん
病気だからしょうがない。 過疎スレ荒らすぐらいですんでるなら 他人に迷惑かけないし、ましな方じゃない?w
寧ろ凶悪犯罪にエスカレートする前兆だろw
3作目は初見の人はポカーンだったのでは?
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
うう〜ん、野明のオマンコ舐め舐めしたい!
毛ぇボーボー
北海道産のマンコはミルクの味がするって 遊馬が
病状が進行したな
知ってた ってか人の不幸を喜ぶ人って別にネットじゃなくても リアルでも何人も見てきたし、 そんな奴らがまともな精神なわけないことくらい知ってる
荒らしはネットが遊び場wwww ネットの利用時間が長いwwwwwww つまりネットにしか居場所が無い寂しい奴wwww
110 :
愛蔵版名無しさん :2014/02/21(金) 01:20:10.32 ID:oxrKki8F
バドとやりたい
俺、太田さんになら掘られてもイイ。
専務の娘ならオレの隣で寝てるよ
遊馬役大丈夫か? 礼の仕方も知らん役者なんて初めてみたぞ 広報の説明中も、一人だけキョロキョロ落ち着きないし
監督がアレの時点で既に大丈夫じゃないから一役者の事とかどーでもよくね?
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
押井にはもっと実写映画撮らせるべき 日本でヌーベルバーグ撮れるのは押井だけだろ
ハンバーグ喰いてえ
頑張る、のは結構な事だけどそれが明後日の方に吹っ飛んでて意味のない物になってる奴が多いのよ そういう奴に限って努力が報われなかっただの環境がどうのと言い出す お前のは努力じゃなくてただの自慰行為だっての
押井はパトレイバーの半径3光年に近づいてはダメ
ゆうき先生って、最近ニュースになってた佐村河内守って自称音楽家のゴーストライターやってた人みたいに弱気な人なんだろうな。嫌なことに対してNOと言えないというか。
手前だって商業アニパロでデビューしたじゃん、という後ろ暗い過去が
パロディとインチキ続編を同列に語るなよ……
パトレイバーは漫画が原作ではありません。
このスレで今更それ?w
ヘッドギアの話はタブー
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
電波を受信するから
ショーコーショーコーショーコー ア、サ、ハ、ラ、ショーコー の脳波?
今の10代は「何それ?」なんだろうな
132 :
愛蔵版名無しさん :2014/03/02(日) 01:25:32.25 ID:ucamIqqS
後藤喜一役は筧さんじゃなくて松重豊だと思うんだけどな。残念
あれ後藤さんではなくて 後輩の後藤田さんですよ
いわきまさみ
くるまださみ
グルーミングアップの方が面白い
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
今野敏「夕暴雨」(東京湾臨海署シリーズ) P.14より 「特車二課には、複数の小隊があるらしいが、小隊長の一人が、後藤なんだ」 「後藤……?」 「後藤喜一。カミソリ後藤だよ」 安積は驚いた。 「後藤は、公安にいたんじゃないのか?」 「警備部に異動になって、特車二課に配属されたらしい」 後藤喜一は、安積や速水と同期だった。 若い頃から優秀な警察官で、安積などは話をするだけで劣等感を抱いてしまいそうだった。 年を経るにつれて、昼行灯などといわれるようになったがそうだが、それはおそらく処世術を身につけたからではないかと、安積は思っていた。 「そうか、東京湾臨海署の別館に後藤が来るのか……」 速水が妙に苛立っている様子なのは、そのせいかもしれないと思った。速水は昔から後藤をライバル視していた。だが、後藤のほうは、交通警察など歯牙にもかけないという態度だったのだ。 速水が言った。 「わけのわからない課を新設して、こそこそと何かをやっている。俺はそれが気に入らない」 「俺にそんなことを言われても困るな……。気になるなら、何があるか、行って確かめてくればいい。交機隊は万能なんだろう?」 「交機隊の力も及ばない。別館のあたりは、まるで戒厳令下だぞ。一般人はおろか、警察官も近づけない」 「そんなばかな話があるか。警察の施設なんだろう?」 「公安や警備部のやることは、いつもそうだ。秘密が三度の飯より好きな連中だ」
そのとき、村雨が言った。 「何でも、作業用の重機を特科車両に転用するんだとか……。そんな噂を聞きました」 安積は、村雨を見た。 二重の意味で意外だと感じていた。 まず第一に、これまで村雨が安積と速水の会話に割り込んで来たことなど滅多になかった。 そして第二に、安積はそんな噂など聞いたことがなかった。 「だからさ……」 速水が村雨に言った。「それが気に入らないんだ」 「なぜです?」 「作業用の重機って何だ? そんなものを特科車両に転用したら、それは強力な武器じゃないか。どうして警察にそんなものが必要なんだ?」 村雨は真剣な表情で考え込んだ。ただ、噂を聞いたという話をしただけだ。そこまで発言に責任を感じる必要はないと、安積は思った。だが、これが村雨という男なのだ。 やがて、村雨が言った。 「警備部というのは、今や国際的にも重要な役割を担っています。テロとの戦いです。装備の充実という点に関しては、外圧も無視できないと思います」 「それだ。その外圧ってやつだ。作業用の重機を特科車両に転用するって、それはアメリカから高価な機械を売りつけられるってことじゃないのか?」 「いえ、国産の重機だと聞いていますが……」 今度は速水が考え込んだ。 「とにかく、気に入らないんだよ」 そうつぶやくと、速水は出入り口に向かった。
同P.106より 「何だ、ありゃあ……」 誰かが驚きの声を上げた。入場しようとしていた客たちの何人かが、歩を進めながら、一方を見ている。車道の方だった。 何事かと、安積もそちらを見た。 何かがゆっくりと走行しているのが見えた。おそろしく巨大なトレーラーだ。 クリーム色とブルーに塗り分けられている。警備部の車だ。かつては、警備車両は灰色に塗られており、窓には金網が張られていたが、学生運動の嵐が吹き荒れた時代も去り、印象が悪いというので、色が変更されたのだ。 だが、これほど大きな車両は見たことがない。 須田、村雨、黒木、桜井もぽかんとその車両を見つめている。 「臨海署にはあんな車両はありませんね」 村雨が、車道のほうを見たまま言った。「本庁の警備部の車でしょうね」 須田がやはり、トレーラーのほうを見ながら言った。 「本庁でも、あんなの見たことないぞ……」 トレーラーは、ゆっくりと車道を横切り、東京ビッグサイトの建物の向こう側に去っていった。 巨大というだけで、人々は圧倒されるものだ。それが警察の車両なのだからなおさらだ。 警察官である安積でさえ、ある種の恐ろしさを感じていた。
そこに警備課の制服を着た小沢がやってきた。 「まったく、あんな車を持ってきて何するつもりなんだよ……」 誰に言うともなくつぶやく。 安積は、小沢に尋ねた。 「あの車両は何だったんだ?」 「特車二課ですよ」 なるほど、見たことがないのは当然かもしれない。秘密に閉ざされた特車二課の巨大な倉庫からやってきた巨大なトレーラーだったというわけだ。 「いったい、何を積んでいるんだ?」 「知りません。いざという時のために持ってきたと言っていましたたが、何をするつもりなんだか……」 「いざというときだって……?」 須田が驚いた顔で言った。「それって、どういう事態を想定しているんだ?」 「知るか」 小沢は明らかに腹を立てている様子だった。「暴徒鎮圧じゃないのか? だが、あのトレーラーのでかさを見たか? とんでもないものを積んでいるに違いない。そんなものを運用するだけで、死人が出るぞ。特車二課は何を考えているんだ」 「暴徒鎮圧……」 安積は言った。「つまり、この会場で爆発騒ぎが起きたら、入場者がパニックを起して暴徒化すると……。警備課ではそう考えてるということか?」 小沢は、しかめ面でこたえた。 「警備課がそう考えているわけじゃありません。でも、特車二課ではそういう無茶なことを考えているのかもしれませんね」 まさか……。 安積は思った。あの後藤がそんなことを考えるだろうか。 「特車二課の装備はまだ運用が許可されていないはずなんですが……」 小沢が言った。 「いずれにしろ、物騒なものなら会場付近に持ち込んでほしくないな」 安積は、明日会場にやってくる涼子のことを考えながら言った。 本音だった。
ハンチョウ〜安積班〜のドラマでこの原作が使われる日は来るんだろうか?
>>138-141 これって小説に書いてある文章をそのまま載せたの?
それとも、レス主が(かなり)簡略化したの?
もし前者だったら、今野敏が長い間売れなかった理由が良くわかる
>>142 ドラマの中で特車二課のトレーラーが走ってたら
オッサンアニヲタが騒ぎそうだなw
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
っと、誰にも相手されない奴が言っております。
いや、
>>145 の書き込みの内容をみたら、他人の評価に寄りかかって全く中身がない輩だから相手にする値はない
以降は完全スルーで
>>143 とてもプロが書いた文章とは思えないな
二次小説書いてるような奴でも
もうちょっとマシな文書くだろ
>>148 でも、「本当にプロか?」って文章書く奴結構いるからなぁ
俺も昔は「小説は漫画より上」って単純に思ってたけど
下手糞な小説を何冊も読んで、それは間違いだって分かったし
まあ、漫画も酷いのあるけど
じゃあお前ら、この文章を「プロが書いた文章」に書き改めてくれよ
で…
>>145 、あなたは堕落しました
>>151 こ、これは「ケチをつけるケチ」というオチかw
>>142 今日、図書館でざっと読んでみたけど、(読み落としがあるかもしれんが)相当上手く書いてるぞ
後藤等の特車二課はあくまでも従来の安積班モノの通常の面子の会話中でしか登場しない
レイバーも土砂降りの雨の向こうで足音を響かせるだけだし(運搬用のトレーラーだけはしっかり書かれてたけど)
既存の安積班の作品世界に過剰に干渉させない形での、パトレイバーとのコラボ
これだったら、極僅かなCG映像を使うだけで通常のドラマに使えるんじゃないかと思った
ラストシーンでは若干夢オチ気味だったし、ハンチョウの正月スペシャルで見たい気分(初夢スペシャルとかw)
これ読んだ押井が番狂わせを返礼のつもりで番狂わせ書いたんだよな 刑事もの好きのゆうきセンセは読んでないのかな
今日まで実写のあれには見向きもしてなかったんだが、たまたまキャラ名見て目が点になった。 もう散々言われただろうけど、ひでえなあれ……パロディAVかよ……
>>142 なんかハンチョウは終わってしまったようだな
ハンチョウから役者さんがひとりレイバーに出てるのは
この、ゆかり?なんだろうか
どのみち、日テレだから無理だろうけど
エピ0見たんだけど押井のセンスの古さに泣いたわwww
エピソード1の監督は押井じゃないぞ
田口って監督
>>156 日テレって実写がということ?
確かに過去数回zipで取り上げられたが
ただ単に出演してる筧利夫がzipの司会してるからかもしれんし
>>158 >>エピソード1の監督は押井じゃないぞ
間違った、エピソード0の監督は押井じゃないぞ
ハンチョウはパナソニック パトレイバーは4Kがらみでソニー とかいうこともあってコラボむずかしそうね
一時は不仲の代名詞だった両社も手を組まざるをえない境遇だけどな
ハンチョウやってた枠はもう1社提供じゃなんじゃなかった?
0話さっき録画したのを見たけど、ところどころ聞き捨てならないような設定が出てくるね 野明と遊馬が結婚してるとか
オワコン監督の最後の暴走なんでお察し下さい。 ところでAK持ってるやつがいたが どういう設定なんだろ… 香貫花みたいに横田経由とはいかんだろうし…
嫌だから見ない
自分の好きだったあの娘がレイプされてるを見たがる奴がいるか?
半端につまんなそうで そこが切ない エビを食いまくる映画は良かった
カチカチになるんですね、わかります
>>163 まあ、あの二人は意外と言うほどでもないな
太田は勘弁して欲しかった
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
明日実物大イングラム観にららぽーと豊洲逝ってももぉ居ないのかなぁ。。。
城門に行け
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
実写って押井さんが監督じゃないでしょ?
監督するよ
コピペだけど、ほとんど真実だろ。 押井パトに影響を受けたと公言するクリエイターは沢山いるが、ゆうきパトは皆無。 でも漫画版のほうがオレ好みという皮肉。
リップサービス
もっとも惜しいさんの海外での近作の評価はゴミだけどな
>>179 アジやサバかな
時々、高速艇出動で遠洋まで釣りに行きます
>>183 整備部の本業とはいえ違法操業はイカんてすよ
ゆうきまさみと押井を比較する理由がわからん
186 :
愛蔵版名無しさん :2014/04/01(火) 00:38:35.36 ID:1+krHTm7
>>163 あの二人はどう考えても結婚するだろ…
大田さんは?
公私ともによきパートナーと 言ってたな。結婚したものと 考えるのが自然だなぁ
地方公務員の田舎娘と大企業の御曹司が結婚できるわけないじゃん 身分違いの婚姻はお互いに不幸だよ
篠原は大企業といっても父ちゃんの代で成り上がったから 御曹司つっても代々続く財閥のそれとはわけが違う
成り上がりものだから、イイトコのお嬢さんと結婚させて家格を上げたいと思うだろう 親戚A「新婦のご実家ってどちら?何をやってらっしゃるのかしら?」 親戚B「北海道らしいですよ」 親戚C「家業はたしか酒屋だと」 親戚D「酒屋って酒造会社を経営なさってるの?」 親戚E「いえ、確か小売業とか」 親戚F「小売って、まさかただの酒屋?」 親戚G「あらまっ」
193 :
愛蔵版名無しさん :2014/04/01(火) 14:00:47.92 ID:BPOZX69A
野明は遊馬んちに適してるだろ レイバー開発手伝えるくらい乗れるんだし…
あーん この新型かわいくーなーい とか社長夫人の立場で言われたら 度付きたくなるな
遊馬社長になってるかな 設定上まだ30代だよね 2児のパパで課長ってとこでは 個人商店とは違うからな。 遺産相続で篠原重工大株主の 可能性はあるかもしれないw
遊馬のお兄さんっていた?亡くなったんだっけ? 遊馬意外とうまくやるんじゃないの 遊馬もなんだかんだ修羅場くぐってるし
太田さんと熊耳さんが、 男女の関係に成るのは駄目なのだろうか? 意外と良いカップルの様な気がするんだけど・・ 公私ともに熊耳さんの尻に退かれる太田さん。
太田さんは定食屋のオネーチャンが
ファミ劇でOVAまでやってるの話題にもなってないのな やっぱ何かアニメはノリが違うわ
あんな規模の企業の社長が遊馬に勤まるとは思えない 会社勤めもしたことのない奴が世襲とか 周りは勘弁してくれって感じだろう
その周囲が勘弁してくれと言う無理を通すのが世襲って慣習だろ
遊馬は素質は充分だと思う。何よりまだ若い 本気でやる気さえあればな
TV版全部みたわw 街の風景に昭和の面影が残り デスクにPCが一切なくて 皆んな手書きw 公衆電話に時代を感じるわ。 いい時代だったんだろうな〜
太田さんは時給8円で働いてる
かけそばが1杯400円 バブルが続いているって設定か
キャラの誰かに回顧録的にナレーションさせて画面は殆ど紙芝居ってワンパターン、ホント 好きだな押井w
パトサッカー読んで泣いた
実写 結構面白かった
>>191 それなら親の意向で警官などにならせずもっと経営寄りな職種に付かすはず
>>209 どんなオーナー企業でも
下積みから始めるのが普通でしょ
実写、恐る恐る観に行ってみたが案の定…だった 押井ってコメディにこだわってる割には ゆうきまさみより明らかにコメディが下手だよなあ 後藤田のつまらなさを観て 後藤隊長の絶妙なキャラはやっぱりあ〜るくん同様のゆうきまさみの持ち味がベースだったのだなあと理解
まず後藤はあのあーるくん似の顔芸の面白さあってこそだしな キャラデザがまず面白いから面白キャラなわけで 三次元の役者であのとぼけた味出すのは難しいだろ あーるくんを演じられそうな三次元の俳優がそう見つからないように
213 :
愛蔵版名無しさん :2014/04/06(日) 21:41:32.72 ID:NAfdVChg
>>200 縁故で固めた派閥の力を背景に、宇垣常務を追い落とした実山派
神輿に若社長を担ぎ、実権は実山専務が握る
ってな会社ドラマを妄想した
>>213 その話でゆうき先生が
一本マンガ書けそうだな。
そんな企業ドラマでも
押井パトより見てみたいわ。
吸血鬼マンガ一区切りしたら
パト短編やって押井さんのTNG
完全否定するのもありかも
アサルトガールズと比べたら珠玉の名作
実写版に対抗して 漫画で正統続編を 無理だな
野明の「見せたげない」の1コマが、ぼくの青春の1ページです バスト79
あんなんでいいのか?
俺リボルバーカノンの弾丸ぐらいは
ちっぱい、ちっぱいって言うけどな、野明は全体的に小柄なので79cmというスペックなのであって バストトップとアンダーの差は意外とあり、膨らみはあるのだよチミ
腰がキュッっていうような感じではない どちらかと言えば寸胴
つるぺた ではないが走って揺れる程でもない
野明に性的魅力を感じたことがない。ただし、ゆうき先生はあれが理想。
つうか、サンデーで連載するためだし もともとテレビアニメ進出が狙いで、健全な小中学生の少年に観てもらわなければ駄目だったから 色気は抑えるためにああしたって理由だったんだよ でも最初はOVAだったから、OVAで企画を成立させるには女性主人公でなければ駄目で 香貫花みたいなキャラも必要だった
来週の月曜日の夜ラジプリズムっていうラジオ番組でパトレイバーの特集があるから聴ける人は聴いてみてね
異性として好きです。野明ちゃん
RCCって広島かー 難しいなぁ
>>226 うる星やつらやってる時代にそんなこといわれても
野明のモデルのひとりは原田知世だろ
女らんまの生ちち結構見た気がしたが
>>233 ありがとうー
ポッドキャストやってる
みたいなのでそっちで聴いてみます
ラジコプレミアムでも
地域外だとほぼカープ中継しか
聴けないんだ。。。
RCC酷いw
原田知世のファンクラブに入ってたんでしょ>ゆうきまさみ
237 :
愛蔵版名無しさん :2014/04/10(木) 03:59:44.34 ID:DY5Q63NY
イイハゼ.com
ぴかまみれになる前の東京湾
>>230 ラブコメとロボット漫画じゃターゲットが違うだろ
女が乗ってるロボットをテレビアニメの主人公にしてプラモ化するってだけでも相当冒険だし
だから色気で攻めるわけにはいかず、むしろ少年と間違われるくらいじゃないと男の子に抵抗されてしまうからとのこと
まあダンガイオーのミア・アリスやトップをねらえのタカヤノリコみたいなレオタードキャラだったら テレビ進出や商品化は不可能だっただろうね エヴァですら主人公は男だし肌を露出しないラバースーツで我慢したしな
某所に出演者の写真が有ったんで見て見たが… のあとかの辺りは、まあ良いかとも思うが、やはり大田原と後藤、山崎あたりが、なあ。 あ、あくまで写真だけでの話ね。
何気にガンダムでも未だに実現してない女パイロット主人公をテレビで一年やったんだからすげえよな しかもそれで普通にプラモも売れたし
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
押井監督+実写版パトレイバーの特集組んでるテレビブロス、 実写版の話だけなら立ち読みでいいかーと思ったら、 テレビ版のカヌカやグリフォンをdisってたので全部読んでからレジに持って行ったw ヘッドギアのメンバーを参加させないことを条件に今回の仕事を受けたとか買わずにはいられない内容!
それよか今同時にコンビニで売ってるゆうきまさみの漫画版パトレイバーの漫画本に載ってる パトレイバーの生みの親のバンダイの鵜之澤プロデューサーのコメントの方が面白いわ 当時パトレイバーがヒットしたのはこの人のプロデュース能力のおかげだったんだなあと理解出来る暴露話がいっぱい
押井にはもっと実写映画撮らせるべき 日本でヌーベルバーグ撮れるのは押井だけだろ
漫画でいえば編集者に当たるのがプロデューサーだからな アニメでのプロデューサーって鈴木敏夫くらいしかなかなか注目されなくて 不当に軽視されてる感があるけど、実際は監督や脚本家個人の能力以上に プロデューサーの能力が重要でプロデューサーがヒットに導いてるようなもんなんだよな 漫画でいうならドラゴンボールのサイヤ人やフリーザやセルの生みの親は実は鳥山明じゃなくて 編集者の近藤裕で、鳥山明は近藤の注文とアイデアに従ってただけだったりとか
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
>コンビニで売ってるゆうきまさみの漫画版パトレイバー ゆうきには波及効果で今更印税が入ってくるんだからさ
俺も子供の頃友達とパトレイバーの劇場版1観に行ったら 途中で飽きちゃったその友達が「またイングラムが出てきたら呼んで」って 席を立ってゲームボーイやりにいっちゃった思い出がある まあそういう反応の人はいるだろうね
士郎正宗のおかげだろ押井は
>>247 ジョジョもエジプト好きの編集の言いなりになって描いた結果
荒木が気に入ってない第3部がシリーズの一番人気だったりするからな
パトレイバー実写版の出来が正直かなり良かったw やっぱり押井監督は天才やわw ぶっちゃけイングラムも意外に違和感なかったw
久々に映画をみた。押井守が天才であることを再確認したわ
LINEのスタンプが出たらしい
さっそくステマか
>>259 褒めたらステマっていうのは、なんか違う。
とりあえず、お前も映画館で出来を確認してくればいいんじゃね。
>>13 あれは全く違和感持たなかったけどな
それよりも第二小隊の連中がショック受けてるのに違和感持った
どんだけナイーブなんだよっとw
こんな一方的に盛り上げる為だけみたいな感想ならステマ言われても仕方ない しかも自演臭えし
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
一部の外人ヲタだけだろ ギーグ的な
>>261 そういう読者の気持ちはちゃんとおやっさんに代弁させてたじゃん
そしてそれを受けて後藤さんが「乙女の柔肌のように…」とかなんとか
___ ,. ´  ̄ ̄ ̄ ` .,_____ ___く:.:.:.:.:}/:::,. -:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:.:}--- 、 ´:::::::::::ヾ¨:ヽ/:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::\⌒>:::::. i:::::::::::::::::{__/ ::::::::::::: |:::::::::::::|::::ト、::::::::::::::::V:::::::::::i |:::::::::::::::::{::/::::::::::l:::::/ 1::::::::::::|::::| ∨:::::j|:::::::, : :::::::| |:::::::::::::::::{:′:::::::j| / ||v::::::: |:::, ∨:::i|:::::::|:::::::::::| |:::::::::::::::::{/::::j:イ/リ \リ ∨::/}/ / }ハ:j|::::::i|:::::::::::| |:::::::::::::::::|:::::::|:i||¨¨¨¨¨¨ヽ}リイ¨¨¨¨¨¨_::::j|::::::::::, |:::::::::::::::::|:::::::|:i||///////}¨¨{////////}}:::j|:::::::::{ |:i:::::::::::::::|:::::::l、リ//////ノ , V///////リ::/::::::::::{ アイマス…?知らないユニットね。 |:i:::::: : /小:::::|ヽ`¨¨¨¨´ `¨¨¨¨¨ィノハ:::::::::小 |:i::::::::::{ ノ│:j| 入 ⌒ // }:::ハ::::| . 八:::::::::{ .|:::j| { \>―‐r‐<イ } イ::::| |:::' |::::{リ 乂リ ⌒ヽ. `ヽー┴ '" ノヽ リイ j!ノ 乂{ ,. ´廴 丶 Υ ,. ノ=- ,ノ ハ. . . . . /ゝ----- ..,,__} / イ. }. . . . ヽ /. . .,. .......ー/ / /ー―</〈 ̄. . . . .
映画評判いいじゃん この辺は流石押井監督だな
269 :
愛蔵版名無しさん :2014/04/13(日) 22:40:26.19 ID:CnGFx+m8
押井守とは
☆「うる星やつら」の原作者
☆「攻殻機動隊」の原作者
☆「スカイ・クロラ」の原作者
☆「機動警察パトレイバー」の原作者
押井が原作者である根拠
・そもそもこのパトレイバーという作品のスタート地点は、“二足歩行の巨大ロボットが
活躍するなんてあり得ない”っていうのを裏テーマみたいにしてたんだから
・だから僕が携わってないとこでいつの間にかそうなってたんだよ。
・だから今回の実写版は本当の意味での原点回帰なんだよ。
by 鬼才・押井守総監督が明かすその裏側「今、なぜ実写でパトレイバーなのか?」
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/04/13/28882/ 偽原作者ゆうきまさみをプッシュするアンチ押井オタの主張
・押井はメカデザインに「風呂釜のような作業機械に手足」という案を出したが、
ゆうきは初期の段階から「目の前に立ちふさがる巨人の影に思わずブレーキを
踏んでしまう」ような「あからさまな人型シルエット」をイメージしており、却下された。
by Wikipedia
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
映画評判いいじゃん ↓ 興行収入全然じゃん ↓ 上映している映画館が少ないんだからしかたねーだろ ↓ 見てる人自体チラホラだったし ↓ BDの売上げがメインなんだよ ↓ 大したこと無いが ↓ 来年の劇場版が全て、それ以外は前座 ↓ またもや興行収入振るわず ↓ パトレイバー自体がオワコンなのに押井監督のおかげでまた見れたんだから 満足しろよ ↓ 押井監督にとって実写はお遊び、本業はアニメ ↓ 充電中なんだよ
士郎正宗のおかげだろ
ゆうきまさみなんて完全にメディアから相手にされてないオワコン 悔しかったら押井監督みたいに単独インタビューを受けてみろよタコ
で?
嫌な奴ではないのにイラッとくるキャラを描くのが上手かったな。
>>261 自分の使ってる道具が癒着で導入されようが性能に問題がなければ知ったこっちゃないと思うがなあ。
ましてやイングラムは同世代機では圧倒的に優秀なのは使ってる自分達が一番よくわかってるはずなのに。
動揺してたのは野明と太田だけだったろ 奴らはドピュアなド正義感の持ち主だから仕方ない 熊耳・進士・ひろみちゃんは普通に大人だし 遊馬は後藤隊長が言う通り 自分家の事じゃなかったら「知ったこっちゃない」だっただろう
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
又吉が以下
押井守、出渕裕をけなす ・何事もなかったように初代の話をやるというのは映画的にあまりにも志が低すぎるし、 実写で野明や遊馬のドタバタを実現するだけで終わってしまう。「ヤマト(2199)」じゃ ないんだから、同じキャラクターでリメイクなんてありえない ・(レイバーのデザインはアニメと同じかという問いに対し)いや違う。アニメのレイバーを そのままフルスケールで作っても成立しないからね。もしそのままのデザインだったら きっと巨大なプラモデルみたいになって「動く予感」がしないだろうし、重量感も生まれて なかっただろう。人間がそれに乗るという感覚も出せなかったと思う。なぜなら、アニメ のデザインだけじゃスカスカだから。8メートルレイバーを作るためにはデザインを 変えるだけじゃなく、ディテールをこらさなきゃいけなくなる。実際に作ったレイバーは アニメの設定の10倍以上のディテールが盛り込まれている 押井守、高田明美をけなす ・実は今回、実写化を手がけるうえで、最初から絶対変えようと思っていたのが、隊員たち の出動服だった。アニメと同じオレンジ色のものだとコスプレになってしまうと思ったから。 (実写版のヤマトは)マンガのコスチュームが実写では通用しないといういい例だよ。 本編でも回想シーンでアニメ版の衣装をチラリと登場させたけど、思った通りコスプレ だったね。 押井守、伊藤和典をけなす ・(影響を受けた作品についての問いに対し)アニメ版のときにはよく「ポリスアカデミー」」が 云々されていたけど、僕に言わせれば全く関係ない。 ・(映画のキャラであるカーシャについて)アニメ版の香貫花クランシーと比べる人がいる みたいだけどまったく違う。香貫花は伊藤くんのキャラクターだから都会派。ニューヨーク 市警から来たという設定になっている。僕はそういうところが嫌いだったので、映画版でも 「1」にしか出していないし、台詞も活躍も少ない。ちなみに伊藤くんの設定だとしのぶさんも バリバリのキャリアウーマンだったんだけど、「パト2」では強烈なコンプレックスを抱えた キャラクターに変えました。
押井守、ゆうきまさみをけなす ・ついでにひとつ言わせてもらうと、TVシリーズのとき、グリフォンやファントムなんていうレイバーが 出てきて、空を飛んだり光線を出して戦ったり、それって数多あるロボットものと同じじゃない。 かなりアタマにきました。そういうTVのロボットものとは違う作品にしようという主旨で始めたのに。 という訳で、今回は本来の特車二課の世界をかなり実現できたと思います。
押井守、ヘッドギアをけなす
・ほかのヘッドギアの連中も同じだけど、押井守も「パト」で食ってきたと言っても過言じゃないよ
→ 業界で干されていたのは押井だけ。他のメンバーはちゃんと仕事があった
・(パトへの愛情は無いのかという問いに対して)うーん……愛憎ってやつだよね。”愛”は
食えたこと。”憎”は(ヘッドギアの)人間関係がもたらしたものと、最後に参加したため、
いろんな設定が気に入らないことが多かったという部分かなあ。でもその”憎”があったからこそ、
今回やろうという動機になったわけだからよかったんじゃない?20年来の恨みを晴らした感じかな(笑)
・というか、後藤(隊長)と(南雲)しのぶさんを除いてはほぼみんな嫌いだった。だから『パト2』は
彼らを主人公にして作ったくらいでさ。なぜ、ほかの連中がイヤだったかというと、あまりにアニメ的で
判りやすすぎたから。僕はもっとアニメの初期設定から踏み出したかったけれど、僕以外のメンバーは
そういうことに興味がなかったんだ。(略)つまり、今回の実写版はそういう不満を一気に発散させる
ことが出来た。本当にせいせいしているよ(笑)
・僕がヘッドギアに参加したのは伊藤くんに声をかけられたから。僕が参加した時にはキャラクターの
設定等はすでに出来上がっていた。そのとき、それぞれが勝手に『パト』という題材を使っていいという
紳士協定を結んだんだ。だから、ゆうきまさみがどんなマンガを描こうが、ぶっちゃん(出渕裕)が
どんなメカを作ろうが、伊藤くんがどんな小説を書こうが、高田明美がどんな画集を出そうが、
僕は一切口出ししたこともなければ文句を言ったこともない。まあ、悪口は言ったけど、それぞれの
仕事を尊重するという約束は守ったんだ。にもかかわらず、映画化(アニメ版や今回の実写版)に
関しては5人の共同意志が必要だなんて言い出して。だから、本シリーズで僕が出した条件の
ひとつが”ひとりでやる”こと。ほかのヘッドギアのメンバーが加わるならやらないつもりだったんだ。
TVブロスの押井インタビューより
ttp://tnsws.jp/shop/home/1/item_img/HBTVB1001140412001001_0.jpg
押井とか富野とか庵野とかTVアニメ上がりでいい気になってる監督はクズしかいねぇ
富野
287 :
愛蔵版名無しさん :2014/04/15(火) 21:04:18.01 ID:qHcHyEtu
いまさらながら満喫で全巻よんでみたけどクソ面白かった。 でもグリフォンのエピ1本で終わっちゃった感じで消化不良。 実写見ろってことなんだろうか。
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
男社会でキャリアとして一線で働くアラフォーの女性ってだけで十分キャラ立ってるのに 男に都合のいい記号的な不倫女に改悪して強烈なコンプレックスを持たせたとか
>>289 逆にパト2のしのぶさん設定
押井さん的には「強烈なコンプレックス持たせた」てほど大仰なつもりだったのかとちょっとびっくり
後藤さんやおやっさんや課長その他年長組の「この稼業、長くやってりゃ色々あるさ」じゃないんだ。へえええ
案外根はピュアなんだろうか
押井のセンスがその程度って事だよ。 他人が完成させたキャラクターにちょっと意外な過去を付け加える事で 手軽に自分だけの個性が出せるなんて思いつく俺様ちょーかっちょいーん。
押井が嫌われんのは典型的な自分だけが正しい、他人がやる事は全て間違ってるっつー アホ丸出しだからだろうな、しかも根拠がそいつにしか分からん非論理的な理屈で決め付ける 思い上がってる奴ほど全く自省無しに盛大にやるから始末に終えない
>>292-293 言い方は悪いが否めないだろうね
むしろ自分の能力を活かせて踏み台に出来る優れた作品が世に出てた事に感謝すべきだな
自分の色を強くした作品ほど反感を買ってその反応を理解できないって言ってる辺り明らかだと言える
他がやってることは全て陳腐に見えて 自分のやることだけは、実際はありがちなアイデアでもすっげえ新機軸に思えるってのは 見るもの全てをぱっと見でよくあるパターン分類にあてはめふりわけて満足しちゃって、それ以上深く理解したり読もうとしない ひらたくいえば頭固いんじゃ?って気が そういう頑固さが自作では独自の美学になってること自体は嫌いじゃないけどさ
漫画の熊耳さんの「彼氏がじつは真実ヤバい人だったのに、付き合ってた当時は全然気づけませんでした」 パト2しのぶさんの「昔、若気の至りでときめいた元上司(既婚者)が再会したら色々こじらせたヤバい人になってました」 それぞれ若き日の自分の至らなさへの自責や社会的ペナルティを踏まえて現在がある 設定自体は、どっちも長く警官してればそういうことあってもおかしくないなの範囲内で むしろ自然さを褒めたい感じ。両 方 と も ね そこで僕だけが意外な過去やコンプレックス付け加えてキャラを掘り下げた!と威張られるとはあ?だよね 褒めたのはそこじゃないよって
ゆうき:「熊耳さんはきっともっと強くなって帰ってくる」と野明に言わせて終了 押井:犯罪者とお手手にぎにぎで終了 ゆうき版の方が好きだわ 押井の願望のせいでしのぶさんがしょうもない女になってしまった
オクにP倶楽部というのがあったんだけど ファンクラブとな どんな内容だったの?
それはさすがに言い過ぎw その前に手錠かけてるじゃん。で、過去の思い出を頼りにすがりついた犯罪者を、過ぎたもろもろを抱えつつ連行する なにを思ってたにせよほだされはしないあたりは腐ってもしのぶさんキャラだと思えた でもそれは、OVAやTVや漫画や小説で描写重ねて、性格づけのベースが確固たるものになってたからこそできた味付けだよな
>>298 たしか限定CDとかが届いたなあ。あと会報がちらほらと
>>299 手を絡め合ってたのと手錠で繋がるのを現在の人間である後藤に見せてるわけで
過去に囚われてめちゃめちゃほだされた、ただの女的な演出だったじゃん
だからこそ榊原良子すらしのぶ壊すなって抗議したわけで
自分女性なんだが、女から見たら悪い意味で童貞の願望のようなキャラと結末にしか思えないでな
押井は見た目もキモいが中身はもっとキモいって事でFA
>>300 ああなるほど…そういう解釈もできるのか
自分は手錠かけるに至るまでの、おまえが壊した町の日常も警察も逮捕に来た私も幻想ではなく現実だって言葉重視だけど
その解釈で、ついでに押井作品全体に漂うしくじった革命家好きの気配を前提で考えると
確かに、わかってクレクレ願望みたいなもん入ってそうでちょっとアレだな
まあ、中身うんぬんより、こんだけ話題にならないってとこが、映画の評価だよね。 押井持ち上げてるキモイ奴が暴れるけど、誰も評価してないし。
>>257 色々なキャラのがあったので思わず買いたくなったけど
各場面の思い入れありすぎて記号として使えんわ
パトレイバーに限らずあれは各キャラで「OK」「sorry」さえあればいい
> 押井監督は世界中から評価されてるけど こ こ 笑 う 所 か w
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
狂信者どもが何かボヤいとるな・・
独立行政法人上海亭
>>306 (ヾノ・ω・`)
うる星やつらの監督と言えば判るかもしれん
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
20〜40代の男女300人が選んだ「上司にしたいマンガキャラ」ベスト5
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg82EbQ_dAjI3FgNJgPLdXmw---x141-y200-q90/amd/20140416-00003996-davinci-000-1-thumb.jpg 4位にランクインした『SLAM DUNK』の安西先生
新年度がはじまって2週間、新入社員のみなさんは、少しだけ肩の力が抜けてきた頃だろう。
これから配属先が発表されるという人が多いかもしれないが、
はじめての上司が誰になるかが運命の分かれ道といっても過言ではないはず。
そこで、ダ・ヴィンチニュースは、上司にしたいマンガのキャラクターをアンケート。理由とあわせて結果を発表!
■1位 島耕作(「島耕作」シリーズ)
サラリーマンの代名詞・島耕作が他を引き離して1位に。
団塊世代の人物で、仕事においても男性としてもやり手のイメージが強く、男性ファンも多い。
アンケートによると「先見性とリーダーシップがある」「部下思いでカッコいいから」「出来る男の代名詞だから」
「決断力がある」「この人が理想でなくてどうするという感じ」「仕事もプライベートも充実してる」
「私生活も含め全部が憧れる」「社会人としての生き方を学べるから」「仕事のみならず、
生き様が尊敬できるから」とベタ褒めされるほど、サラリーマンの鏡ともいえるだろう。
■2位 大原大次郎(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』)
■3位 後藤喜一(『機動警察パトレイバー』)
■4位 安西光義(『SLAM DUNK』)
■5位 坂田銀時(『銀魂』)
ランク外のキャラクターもアンケートのコメントとともに紹介しよう。
・課長(『OL進化論』):「働きやすそうだから」「セクハラをしない、嫌味を言わない、部下に優しい」
・ルフィ(『ONE PIECE』):「みんなを引っ張っていける」「こんな人の仲間になりたい」
・ブライト・ノア(『機動戦士ガンダム』):「陰で悩む姿に共感する」「したのもののことをよく考えている」
・野比のび助(『ドラえもん』):「叱らなさそう」
・穴子さん(『サザエさん』):「やさしい」
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
押井の狂信者ども許さん!
1・2・5は有り得ねぇな、頭おかしいんじゃねぇのか?今の新入社員って
こち亀の部長は色々胸糞悪い
ランク外も色々とひどい。
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
>>315 どこがひどいんだ?
普通の部下ならそれなりに頼れる上司だろ
頼りがいがあっても それ以外のマイナス要素がデカイきゃらばっかりだな 大原部長を覗いて
大原部長が上司なら、出世には縁が無いけど地域住人の事を大事に考えるいい「お巡りさん」になりそう 後藤隊長が上司なら、出世に縁があるかどうかはともかく…腹黒さが伝承されそう
妄想の世界で評価されてもキモイだけ。
実写のニュースで懐かしくなって、パトスレに来たよ(漫画版が一番好き) 自分、普通のサンデーコミックス版しか持ってないんだけど、文庫とか愛蔵版も買うと何か解説的なものとかありますかね。 カバーイラストは愛蔵版の方がいいよね…ゆうきさんの白黒イラストはいいけどカラーはいまいちだったから… 愛蔵版のは綺麗。CGとかなのかしら。 高田明美氏がゆうきキャラに色塗りしてくれたら最高なんだけど
愛蔵版にはゆうき先生の水着グラビアが付いてる。
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
銀魂にも斉藤が出て来たタイミングで言うけど、るろ剣の斉藤がニコニコ警官から 常時ヘビみたいな目になったのって、アニメ版の声優が内海と同じ人になるから 外見でかぶるのを避けたという話を聞いたんだが。
パトレイバー好きなら月村了衛の機龍警察、お薦め!
325ってスクリプトかw
内海の声優さんってブライト艦長だっけ、上手な人のはずなのにこのアニメだといまいちだったよね。 黒崎の声はドスがききすぎてて、あんなやつじゃシャフトでサラリーマンのふりなんかできないと思うw 彼は、怖い奴ではあるけど、内海に振り回されてトホホ ってシーンも重要だと思うから、もうちょっと若い声がよかった (熊耳と同世代かなーと思ってた) 黒崎は漫画の初期の頃は光画部員とか浪人生とかみたいなダサイ服装だったけど、途中からネクタイしめてカッコ良くなったよね やっぱりライバルメカのグリフォンを操縦させるキャラが浪人生風では画面が締まらない…とゆうきさんも考えたんだろうか ちゃんと「アムロ行きまーす」に当たるお約束の台詞もあったねw 「見回りご苦労!」とか言って船も沈めてたし、あそこだけ彼も内海風にケレン味たっぷりだったw
>>329 あ〜るの浅野だか岸田のメガネの方の声でどうよ
似てる似てる あーるは昔レンタルでビデオ見ただけだから、どんな声か知らんけどw あれ、どっちが浅野でどっちが岸田だか、最後まで分からないところがいいよね。 (持ってるカメラで分かるらしいけど、カメラの知識ないから) トサカ先輩のフルネームも分からないし… 同様にリチャード王の偽名の「内海」もフルネームが読者に分からないままなのが何かいい 松井刑事とかは当然フルネームやら内海の嘘の経歴やらの情報を得ているんだろうけど、漫画に出てこないところが… 絶対、そこは漫画に描かないというポリシーがあって最初から名字を設定してないんだろうね。 榊班長、シゲさん、なんかも、もしゆうき氏一人で作ったキャラだったら、フルネームとか設定しないだろうな〜と思ってしまう。 漱石の「こころ」で[先生」はあくまで「先生」であるように…違うかw
>押井監督は世界中から評価されてる ここ、笑うとこですよ。
>>331 内海さんの昔の名前、リチャード・王は分かってるけど、黒崎くんの昔の名前がわからないから、
過去話の二次創作作りたいという友人が大層困っていたのを思い出したw
登坂先輩は整備班にいたよね
森美夏が香港時代の内海と黒崎の同人をかいてたって話だ
>>331 鳥坂司
P1のエンドロールにも本名ではなくて鳥坂司名義で出てるのに
ゆうきまさみ曰く
鳥坂のフルネームを設定した記憶はないそうな
【鳥坂】自体が名前の【司】をもじったものだということらしい
>>335 つまり、司さんという人をモデルに「鳥坂先輩」というキャラを作ったら、
漫画に影響されて司さんが「鳥坂司」というペンネーム(芸名?)を名乗るようになり
パトレイバーの映画で何かその人が仕事したので「鳥坂司」とクレジットされている
っていうことかな?
漫画のキャラが「鳥坂司」という名前なわけじゃないよね。
当時東京都職員だったとさかのモデル(細川司)がアクアラインやら新都庁諸々の資料を提供した。 ロケハンしようにもまだできてないものはどうにもね
338 :
336 :2014/04/23(水) 10:20:03.06 ID:???
ぐぐってみたら、ツイッターで先生に「鳥坂先輩はなんという名前なのでせう?」 って質問したファンがいて、先生が 『パトレイバー』の劇場版1のエンドクレジットに出てくる「鳥坂司」が鳥坂のモデルなんですが、そもそも「とさか」という苗字が「つかさ」の変形もじりなので。 masyuuki 2010-09-09 14:23:47 だから「鳥坂司」でもいいです。 masyuuki 2010-09-09 14:25:30 って回答してるのね 「でもいいです」ってのが何か投げやりで笑える。しょっちゅう質問されて困ってたのかな? 自分としてはずっとはぐらかしたままでいてほしかったw
実はあーるの本編作中にも 鳥坂司の名前はあるんだな ツイートについてはゆうきまさみが忘れてるだけのような気もする
>>338 似たような件だと
たわば(束場)の名前もだなとまとあきの本名まんまになっとる
ロリコンじゃねーぞ
341 :
336 :2014/04/23(水) 12:24:46.76 ID:???
本編中にあるなら、鳥坂司が、ツイート以前からあのキャラの名前で、かつパト映画での細川司さんのペンネームだね。 記憶だけで書き込みしたから、失礼いたした。 (ちなみに、本編のどの場面?) フルネームが分からないところが、面白くていいよね! ということを訴えたかったんだけど、例えに出したものが間違っていたようで。 バットで粉砕されくる。 でも、内海が名字だけしかないところについては「そこがイイ!」と共感してくれる人いませんかね〜w 同人作る人が困ってたというなら、自分は少数派なんだろーか。
> 内海が名字だけしかない 設定上は存在して無いとおかしいんだがなw 一応大会社の社員なんだから
>>334 読んでみたい…
黒崎君、「ホテルとってくれ」って言われて、すげー動揺してたけど、公式でBLってことなんかな。
それにしても純情な奴だ。黒崎君の上司が後藤さんだったら下ネタジョークに突っ込み入れられるだろーか。
そういやぁ赤坂プリンスってなくなったなぁ。
押井監督は世界中から評価されてるけど、ゆうきまさみなんて世界どころか国内でも評価されてないじゃん 身の程弁えろよアホか
それがね、出るんですよ幽霊が こんな雨の晩に、ぼんやりと赤坂プリンスの姿が…
そもそもレイバーって工事用重機なんだろ 「汎用」重機っていうだけで効率悪そうなのに、それをわざわざ人型にして使いづらくする意味がわからん
>>346 ロボットや兵器を人型にして利点なんて何も無いのは昔から言われてることで
キミが最初に気づいた訳じゃないからねw
キチガイは相手にしない 『押井』はNGWordにする
>>343 黒崎が内海に恩があるとか弱み握られているとか、何も描写なかったから、
あの滅私奉公ぶりは同性愛っていうか、ホモソーシャル的なものか?って解釈しちゃうよねw
っていうか企画7課の結束はすべて内海のカリスマ性によるものなんでしょう
「ロボット同士の対決って男のロマンだよね」っていう風に共感しているのは磯口たちだけで、
黒崎や青砥のグリフォンへの思い入れは読みとれなくて、じゃあ内海その人に思い入れているのかなって
この漫画、男―男の関係は内海と黒崎ぐらいしか出てこなかったね 後藤さんには南雲さんだし、遊馬には野明だし
そこら辺が、女性の社会進出が進んだ漫画だなーと感じる
最初は「結婚式は赤坂プリンスかな?」っていう意味かと思ってた パトって、あすまが野明をはがいじめにしようとして偶然胸触っちゃった! 系のやつじゃなくて、 成人式は栄町か?だとか、南極2号だとか、風俗系の下ネタが多いよね 少年誌だったのに… 内海が後藤隊長に電話している電話ボックスのピンクチラシなんかも印象深いw
「小さな警備会社を設立したが放漫経営で倒産、行方をくらます」←は?
女性読者のへの目配りはできているが、腐女子読者へのサービスはたりないってことかねw 福島課長×後藤隊長 徳永×平光 はどーだ おっぱい触っちゃって、ドキドキ とかよりも風俗ネタとか「抱かせてくれるのか?」とかが目立つのは 登場人物が「働く大人」ばかりなんだから自然なような気もする 少年誌なのは、忘れてたw
あーるでも「明るい家族計画は?」とかあったけどねw 遊馬の「ハネちゃいましたね」もずっと意味がわからなかった
ヘネモコシのシェネが何なのか未だにわからん
「ハナモゲラ語」で検索
80年代の漫画だからねぇ〜 まだタモリねたが分かる人がいたんだよw
そういえば他にも凄くマイナーなタモリネタあったっけ 最初の方に東雲寮での場面で部屋割りのネームプレートに「当麻鎮子」っていう名前が小さく書いてある 普通に読めば「とうましずこ」だろうがたぶんこれ「たいまじんこ」っていう当て字 タモリが「今夜は最高!」で一時期やってた「新人アイドルの大魔神子(だいま じんこ)」っていうネタの引用だと思う
イングラムのCG、なんだか安っぽい
>>362 いいね読みたい
男の子が遊馬に似てるw
女のベリーショート好きだなあこの作者 俺は襟足より短いとオカマにしか見えなくて無理だわ。
パトレイバーやあ〜る君みたいな和気藹々な漫画また書いてほしい 売れる路線じゃなくてマニアックにいってくれないかなー
>>365 「白暮のクロニクル」充分にマニアックだと思う。
不細工でもなけりゃミディアムからセミロングくらいの髪なら大概「可愛い」って思ってしまうなあ俺
つまり
>>364 は襟足の長い男が好きなんだよ
長州とか天山とか
好みはどうあれ、ベリーショートが違和感無く似合うのは 小顔の美人だけだと思う
/⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒ 丶 / ̄ \ ノ ヽ / ヽ / ) │ │ ノ │ │ \ ノ 丶 │ ノヽ /│ /││ヽ ヽ 丶 │ _ノ ∨ │/ ││ │/ │/│ノ ヽ │ ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/ ;:V:::::::::::::│ │ /│ ¨¨¨¨¨¨¨ _ │ / │ \●ヽ ノ●丿 │ ヽ │ │  ̄  ̄ │ \ ヽ │ │ ) 丶│ / ヽ / \ /ヽ ヽ-ヽ ,ノ / ヽ ト____ イ / \ \.エエエエ/ / ヽ / \ / 丶 __ /
本田翼を
373 :
愛蔵版名無しさん :2014/05/15(木) 10:21:33.46 ID:XCW7wvdY
特車二課は消防だと都道府県や消防局のところにある、 消防防災航空隊みたいのに近いよね。 虎の子のヘリが少数あって。 事務屋のいるところとは別にヘリポートの所に隊員と整備屋がいる分室になる。 メーカーのメンテナンスもある。 上は年配の隊長とかがいて、下は若い奴。あんな感じになる。 警察や自衛隊だと何だろう? 都道府県レベルであるかないかとかの機材とか。 毒ガスや細菌兵器とかそっちの係りに近いのか?
昨日海保の航空隊の格納庫前を通過したら 展示様にか綺麗に並べられてた 仕事中なので写真撮れなかったのが惜しまれる
ただしょっちゅう出動や警護に借り出されるの見ると、 航空隊というよりレスキューに近い。 火事の時は出動していて、出番がなければ火災沈下に当たる。 警察で言えばSITやSATでまあ、警備部だからSATの弟分か。
あとどう考えても人が足らない。 夜だって泊まり込みで待機して。 二十四時間勤務で二小隊で一緒に勤務してる時もあり勤務形態が謎。 搭乗者に指揮者にキャリア運ぶ人間。倍はいる。 誰か一人怪我したら機能しない。 週休二日も、祝日分の休みの消化も、年休も、怪我や病気も、 研修もいけない。 アニメだと講演やって帰り道にパト2の映画は始まるし、 小隊長二人で研修に軽井沢に研修行ったり。 小隊全員で慰安旅行行ったり。 小隊毎に交代でまとめて休んで帰省してたり。 漫画アニメとは言え変すぎ。
>>376 そのツッコミはごもっともだがそこまで考えられたドラマや小説は見た事が無いなw
そこまでいったらその手の創作物はもう卒業したほうがいいんじゃないか?
いや、わかるよ リアルの中にレイバーという非リアルを混ぜ込んでるわけだから、 レイバー以外の部分は現実的じゃないと、 二足歩行なんかの設定が活きてこなくて、ただのいかにもな子供向け作り話になる 隊員の生活まで細かく穴がないように作り込むことで、 とんでも設定がリアルの中に溶け込むんだ
まぁ多少の無理があるのは仕方がないとして 出動はたまーにでほとんどが待機 夜勤は一応半々でやってるっぽいので 第一小隊を含めると4交代制か? 「ろくに休みがとれない」「帰省の切符がパァ」 といった描写もあるので実際かなり過酷な勤務状況 そこで第3小隊発足話が出る という事を考えれば、それなりに納得出来ないこともない リアルを追及して二課の人間(レイバー乗り)を増やすと 話がゴチャゴチャするしボヤけるからな
ウルトラマンの科学特捜隊
森美夏(まおまりを)の内海と黒崎の同人誌持ってたわ…3冊 3冊で完結だったのかな? 同性愛的な匂いをぷんぷん漂わせつついっさい描写はなかった 内海は普通に女好き 昔の香港ノワールそのまんまでお好きな人にはたまらないムードだった記憶 ゆうき版でチラッと匂わせたのは黒崎がワイシャツ脱ぎ掛けて覗く背中のズタズタ痕 あれはなんか唐突にエロスがあふれ出て困惑した
それ読んでみたいな シャツを脱いだ後の黒崎はバドにどんなしつけしたんですかね(ゲス顔)
香港物の長編は3冊完結だったけど、それもいれて企画七課本はなんだかんだで10冊は出てた記憶 まおさんは黒崎くんの名前の謎を厨二的な渾名をつけることで解決してたなー ゆうき先生が「内海はノンケだけれど黒崎はわからない」みたいなことを某SF大会で仰った という話を聞いたことがあるけど、それは本当なんだろうか…
バドは色っぽかったよね、シャワーシーンとかもなかったっけ? でも、人身売買された子どもって分かってからは、悲惨すぎてそういう腐の妄想お遊びの対象としては見れなくなった 重すぎる 外国人の少年パイロットの出自がこうだったなんて、リアル路線! とか、連載当時の学生の頃は思ったけど 今思えば、人身売買されてきたインド人ってのはガンダムのララアのパロディなのかなぁw 黒人警部の家で更生していてほしい ペットにグリフォンって名前つけてたりして
>「ララアのパロディ」 その発想はなかったわ、でもありそう
バドにはエスパー的な能力はなかったけど、内海がロボットアニメ好きで 「戦闘ロボのパイロットといえばインド人!」と悪ノリでバドを買ってきたのかもねー バドは男の子だけど、中性的なファッションだったし(野明もか)w 確かに黒崎くんは女に興味なさそう あんな仕事してるんだからいい給料もらってそうだけれど、その金で遊ぶ風にも見えない 仕事人間に見える 内海が死んだあとは、何もできなさそう 内海は女と遊んだり、高い酒飲んだりとかプライベート(?)も充実してそうで羨ましい
ときたま若返ったりする
土浦研究所の謎な彫刻を下から覗き込んだり女医さんの裸をチラチラ見てる時点で思春期迎えてたんだろうなバド もしうまいことバド取り返せていてもそのうち内海の玩具でいることに耐えられなくなりそうだ
バドは自分の趣味でロングヘアにしてたのかね? あれが内海の趣味で内海がやらせてるなら、内海さんキモっ! 小山田女医とか緑川とかの女性が悪ノリでやらせてるんなら、なんか分かる〜って感じ 初登場のときなんか、今でいうレギンスみたいなピッタリしたパンツにバレーシューズ風の靴履いてるし 自分であんな服選ぶ男の子いませんよ…大人がやらせてるんでしょ?と思った
小山田女医って小山田いくが元ネタ?
>>386 そういえばアニメ版では、イングラムに敗北後、インド人の少女に変装して海外に逃げようとしていたが、
額にララァみたいなビンディーつけていたような気がする
12
映画もうやってたの? 近所の映画館チェックしてても全然やってなかったから知らなかったよ…
>>395 実写版のこと?
上映館が少ない(地域によっては上映0館だったり大都市で1館だったり…)なので、公式で上映館をチェックした方がいい。
公開後1ヶ月でレンタルが始まるので、借りてきて見るのも手。
ゆうきまさみファンなら金落とすべきじゃないと思うよ 漫画版全否定だからね
ゆうきまさみファンじゃなくて信者の間違いだった
実写版はパトレイバーファンなら見ない方がいいの? 押井守ファンなら見るべきなの?
それくらい自分で決めなさい
基本的にパトレイバーファンは見るべきものじゃないと思うけど 携帯捜査官7以降も心折れずにいる程の押井ファンなら見ても平気じゃない?
ゆうきファンやパトレイバーファンてのはアンチ押井のことを指すんじゃねえんだよアホか
押井自身がそれらのアンチだけどな
プラモにしろ映画にしろパトレイバーが金を稼げば漫画のチャンスも巡ってくるじゃろて ガンダム産業と同じでパト商売が動くことは得しかないよ もちろん白墓のクロニクルを揃えることも重要だぞ
漫画はあんなに綺麗に終わったから、もう足すものないな。 あれで終わりでいいんだよ、漫画パトは。
昨日スタチャンでやってたの見たけどすぐチャンネル変えたわ なんか見るに耐えなかった
パトレイバーも主人公も嫌いだけど金欲しいからハリボテ作ってやったよ!よろしくね!
だからな
>>408 デート中にちょっとゲーセンに寄るだけで、
内海達と出会うきっかけを描くお膳立てでしかないでしょ
パラノイア
かれこれ20年くらい嫌いなアニメに粘着寄生してる人のことですね
>>407 >>282 >>283 >>284 読んでも特にディスってるとは感じないんだが。
別段、普通の事を言ってねえか?
あと俺は押井と出渕の対談を読んでから
レイバーは機械かキャラクターかっていうことについて
押井の中にも葛藤があるんだってのがわかったのでそういう確執系は割とどうでも良くなった。
既存のパトレイバー全否定が普通の事って そんなに嫌いなら一から自分のオリジナルでやれっての それをギャグみたいな名前に変えてこれが俺のパトレイバーとか自己満足してんのが ホント素人臭い
ホントそれ 仲間の仕事をここまで貶すこと自体どうかと思うが しかし「これが俺の考えだ!」とツッパリ通すならそれはそれでいいと思う だが文句タラタラ言いながら 結局そこに縋って商売している様がみっともない 自分一人の力で人気作にしたとでも思ってるのかね
妄想怖い
おかしい所を批判できない信者の方がよっぽど怖ぇわ 大体、パトレイバーは使えないって所からやりたいって使えないモノならそもそも普及しない だろ、それを誰が作ったんだこんなモノってのをやりたいとか有り得ないシュールギャグやる ならそれにあった設定ってモンがあるだろうに 重機の延長で発展した設定なんだから人が乗るのは当たり前の話でマジ頭悪いとしか 思えない、結局人が作った物を貶す為に貶す理由をでっち上げてるバカにしか見えん
そんなに熱くなるなよw
なら少しは自分の頭で考えて物言えよ、脳みそ空っぽで権威に弱いだけのバカがw
映画の話はスレチ 監督がヘッドギアが関わらないように念押ししてるんだから、ゆうきまさみは無関係 このスレで語ることは何もない うだうだ言いたければよそでやんな
他所で相手されないからココにくるんでしょ ココも人いないのにね
元々は人いたけど、荒らされていなくなった。
キチガイはどこにでもいるんだなあ
でも映画けっこう漫画のノリを再現してると思うんだけどなぁ 見てないけど
最近のこのスレ ホモ同人と押井の映画の話しかしてないw あと、ノリが刑事ドラマの漫画なのに現実の警察組織ならこうだろ!とかの人もいたな 最近のゆうきまさみの連載でも架空の行政組織の話があるがそれも批判してんだろうか?
野明がTシャツの下に水着を着けて水撒きしているシーンが好き。 周りの反応も含めて。
426 :
か :2014/06/07(土) 10:12:25.26 ID:???
七課って本業は何なの? テロリストがリーマンの振りしてる ってことでいいんだよな?
あくのそしき
会社の汚れ仕事専門部署 表向きは他の課と同様に偽装
パトレイバーゲーム作ってたんだからゲーム企画部門じゃないの? グリフォンはゲームの延長だし
映画スレひたすらロボットシーンイラネを連発する中の人が張り付いてて痛々しいな… 誰もが見たいに決まってんだろw 出来なくてごめんなさいと正直に言えよw みたいな?
たぶんそれ俺だけどロボットも大好きだぞ ただCGロボの殴り合いは、やってもつまんなそうなのは本心だ 架空の物体同士より車やビルでも壊してくれたほうが興奮する 企画7課はゲーム屋さんで合ってる あんまそういう描写なかったね ソフトウェアのお仕事だからその延長でプログラマーを集めたり 裏金の操作ができたのかなというイメージ
青砥君の学歴偽装入社のいきさつが読みたい
企画七課はシャフトジャパンの中のゲーム企画部門ではあったんだろうな ただそこを任された内海という男が香港帰りで、荒事にためらいのない日本社会人らしからぬ人物だったからああなった、と
香港帰りというより素性のよく分からない外資系典型の人物 日本側役員が過剰反応した 役員の方も会社の暴力装置を使っているのでどっちもどっち
>>434 最初に「イングラム拉致ってフロッピー奪ってコピーして自社製品として発売!」
って目標掲げてたじゃんw
>>434 おそらく表の仕事は外注に丸投げだよな、企画も含めてw
>>436 その発想がそもそも日本の会社員的にはドン引きだろw
企画1課〜6課「俺たちも出せ」
「爪楊枝からスペースシャトルまで」どんな商品でも取り扱う多国籍企業で 日本法人のメイン仕事は(表向きは)ゲーム事業って設定だったんだよね、シャフト・エンタープライズは その辺も時代を感じるところではあるね
>>440 日本法人のメイン仕事ってわけでもなかったんじゃ?
少なくとも企画七課がゲーム企画開発に携わってた(ことになってた)のは確かだけど
シャフトのロゴって今だと女性団体がウルサイだろうな
>>442 元々ストッキングの会社とかいう設定じゃなかったっけ??
>>437 手にマメ作って全面クリアしてたし
内海がパトレイバーゲームを相当やりこんだのは本当だろう
そして「警察は犯罪を阻止できませんでした」的なメッセージが出るあたり
少なくともあれは企画7課で作られた物と思われる
泉 野明 34歳は見たか?
>>444 >そして「警察は犯罪を阻止できませんでした」的なメッセージが出るあたり
>少なくともあれは企画7課で作られた物と思われる
ゲームの企画を本気でやってたわけじゃないだろ、って話をしている。
さらに言えば、ゲームオーバーのメッセージなんて
ゲーム自体が出来上がってから下請けに言って差し替えりゃいいだけの話。
企画7課が作ったって根拠にはならんよ。
敗北宣言か
>>446 一応アリバイ工作も含めて、ある程度企画を考えたり、上がってきたものにチェック入れたりはしてたんだろうな
がっつり開発体勢を持ってたりは確実にしてなかっただろうけど
>>448 しかし、アーケードゲームからPCゲーまで作ってるという変わった会社だったな。
○EGA「…」
社名からして、ネタ元ってほどじゃないにしても多少は意識してたんだろうなと思ってる
どこが似てるんや?w と思ったが 考えてみれば エンタープライズがくりそつだった
変な方向に全力投球してるあたりが当時のセガと被るよ
俺はゲーム機じゃなくX68のイメージだったからシャー○かと…。
○ンダムのシゃーの語源てまさか
久しぶりにコミック読んだ ひろみちゃんの「イングラムで撃っても当たらなかったのに!」が 郷里さんの声で聞こえてきて切なくなった あの時の内海課長の演技は奇を衒いすぎたように思えて「やり直せおらぁ!」 と思ってたけどもうその機会もないんだよな… しかし今回の映画で思ったが押し井守るの底意地の悪さって相変わらずだねえ 後藤隊長たちの末路があまりにそぐわない…苦笑
押井さんの底意地の悪さってよりは 何故だかわからんがパトレイバーは自分の作品 って思っちゃってるからああなるんだろうね
新OVAあたりから思ってたけど同人誌感覚で作ってるのかもな あんたの二次創作なんか別に見たくないんだよ ヒーローズ・カムバックのあ〜るもおもしろかったけど 被災地で救援活動するイングラムなんてのも見たかったな 自衛隊のレイバーと一緒に それと盛岡競馬場で走るイーグルとか
日本のロボット技術を貶めたためにレイバーの可能性に気づかないのが押井 基本設定すら忘れてんじゃないのか? 元々東海大地震が起こったのがパトレイバー世界なんだから 技術力アピールのため、ワザと人型に創ったのがイングラムなんだから (言わばホンダのアシモの10倍サイズがイングラム)
462 :
461 :2014/06/17(火) 23:34:10.55 ID:???
ちょっと文章がおかしくなった・・・
>>461 漫画版は人型レイバーの扱いに抑制が効いていてよかったよな
作業用なんかじゃ基本的に非人間型レイバーが主流の雰囲気があった
グリフォン1匹目は左手のドリルで地中に逃げるべきだった
>>464 陸・海・空かw
でも咄嗟に地中に潜る機構は海・空に比べるとはるかにハードルが高そうだ…
クラブマン・ハイレッグって輸出用の機体だよね。 あのテロリストたちはどっから持ってきたんだろう。
>>466 地球防衛軍はシーシェパードのはしりだから色々な伝手が有ったんでしょう
環境運動の過激派なんてゆうき先生すごすぎるw
クラブマンハイレッグの立体化希望。 そういえば、多足ロボって レイバーと攻殻の多脚戦車以外にはあまり見かけないよね。
いずも2号がそうじゃなかったっけ
>>468 ダグラムのクラブガンナー、ガリアンの人馬兵、ダ・ガーンのペガサスセイバー
多足は作画が大変なんだろう 話は変わるが、レイバーが増えてもレイバー犯罪は増えないと思うんだが ショベルカーとか増えても重機の犯罪って増えてないじゃん
>>472 あの世界は犯罪そのものが段違いにふえてるんだろ
結果、レイバー犯罪が増えることに
>>472 実際そんなに多くは無いんだろう
日本中で東京だけ、しかも2課の
あの人数だけで対処出来てるぐらいだしな
漫画ではグリフォン以外のレイバー戦もそうなかったし
ここまで、 マジレスすれば、あの埋立地から多摩方面に出動した日にゃ 現場到着まで8時間はかかっただろう 無し……
燃える男の汎用レイバー!
>>472 俺も昔そこらへん考えたんだが、
・重機より行動の自由度が格段に高い
・重機よりコクピットの位置がずっと高い(警官に取り押さえられにくい)
・重機よりパトカーやバリケードなどの突破能力が格段に高い
ここらへんの特徴の組み合わせからすると、レイバーに乗ってると気が大きくなるし犯罪にも用いられやすい、
というのはあってもおかしくないのかなあ、とか思った
>>477 ジュニアウォーカーをランドウォーカーサイズに巨大化させた挙げ句に上半身を森三中の黒沢に変更したものなら歌舞伎町を中心に結構広範囲引き回されてるような気がするよ
>>477 これ、「とどのつまり」に出てきたなw
これ出すくらいなら米軍のきもい四速歩行ロボを出すべき
10cmの段差が乗り越えられない二足歩行ロボてのもアレだな
>>480 出てたっても数コマじゃないか
それに、単行本も85年と新装版の04年の2回とも
初版だけで絶版のマンガを誰が知っているのかと
>>482 知ってる奴が居たかw と言うか>477って足が飾りじゃないかw
二足歩行は兎も角ピッケルくんは実用化して欲しかったな
いや、なんか触りたくないから
面倒臭い奴・・・ 起こっても無い地震の名称などどうでもいい パトレイバーが連載した頃は阪神淡路大震災や東日本大震災など起こってなかったわ 21世紀に入ってから連動型巨大地震の可能性が論じられるようになってきたが 80年代後半の頃は東海大地震の名称が使われていたのでその名称で設定されてた話だ そういうことでドヤ顔ヅラするんじゃない
いやそういう話じゃないんだが 「東海」大地震じゃなくて「東京湾中部」大地震だろ地震が起きた場所が違うわな 東海で地震が起きてたら名古屋が一番レイバーの普及した街になったのかなぁ?
誰だ!wikipediaに東京南沖大地震なんて書いたのは? 映画のHPに基本設定が書かれてるが、これは21世紀の視聴者向けの分かり易い説明だぞ 漫画が描かれた頃はこんな単語は見たこと無いし、地震が発生した5年後に方舟や海ほたるが出来るわけが無い つまり海上の被害は無かった事になる 想定される被害は限定されるも東京から伊豆静岡あたりだろう 漫画版でも旧警視庁が廃墟になってる 編集した奴は漫画の方を見てないし、押井は自分で設定を忘れている
ウィキペディアにそんなこと書いてないけど編集された後なのかな? まぁ正解は東京湾中部だわな 劇場版公開にあわせて小学館が出したあのムックに書いてある
>劇場版公開にあわせて小学館が出したあのムックに書いてある
劇場版って最初の頃の?
あの頃買ってないから、もし書かれてたら謝るわ
東京湾中部大地震ってなんか矮小化してる気がするが・・・
>>490 押井の実写版映画の記事が載ってるから最近編集されたらしい
地震の名称なんて裏設定の裏設定ぐらいの位置にあるからわりとどうでもいいや 「なにかバビロンプロジェクトのきっかけになった地震があったらしいよ」「へー」 ぐらいの扱いでおk
幽霊の出てきた建物は何に使われてたんだろうな
>>488 名古屋周辺は機械工業が盛んだし、レイバーが似合いそうな街ではあるな
トヨタがレイバー産業の最大手の一つになってるのは必至だw
>>492 >地震の名称なんて裏設定の裏設定ぐらいの位置にあるからわりとどうでもいいや
ホントどうでもいいが>486にキ印扱いされて腹が立ってやった反省してる
単にあの当時記憶にあった言葉を使っただけなのにな
ムックの情報もヘッドギア公式設定ってわけでもないだろうしねぇ 作中で語られて無い部分は小学館のムックはサンデー編集部の、バンダイのムックはビークラブの独自見解ってことだろうし
どっかのスレで見たけど 後藤隊長って確かに理想の上司だけど 才能コレクターだから第二小隊のメンバーみたいに 自分が必要な才能持ってる部下しか手元に置かないんだよな ただの優秀な人間は何とかして穏便に異動させるだろうね
某第三小隊隊長・・・。
全部が優秀じゃなくても隊長の望む形で仕事ができる 一点豪華な優秀さじゃないかな?
>>498 あの人は部下じゃないからなあ
あの話もアニメにしてほしかったな
あと、外国人技術者の話とか「太田さんのヒミツ」とか
503 :
愛蔵版名無しさん :2014/06/27(金) 01:17:17.03 ID:+zNM4jDE
レイバーの名古屋走りなんてされた日には、愛知の交通事故死者数、どこまで増えるんだよ。
未だに傑作であり続けてる劇場版1〜2を 宣伝の為にCSでさんざん放映したあと、 あの実写版を見せるって・・・「どんな拷問だよ!」と。 押井守ってジーさんは、そうとう性格が悪いな・・・
>>457 普通に育児してるみたいだったよ。
誰の子かは不明。
>>504 新参者だな・・・
奴の性格の悪さは業界一だw
たぶん年食って偏屈も煩わせてる
>>471 実際押井が多脚ロボ好きになったのは太陽の牙ダグラムのファンだからだよ
パチンコ化おめでとうございます
>>511 一々調べてるのか
パチンコ好きなんだな
>>507 ほう
ああいう、こてこての正統派も見るのな
そもそもアニメ見るんだ
>>513 押井がまだ現役の演出家だった頃の話だよ
その後の押井はスパロボは皆ガンダムと言っちゃう人だからw
だからロボットに変な拘りを持っちゃってヘッドギアの設定を無視した映画を作った
ひさびさに読んでるけど、40年前の漫画とは思えんなぁ… いつになるかわからんけど、今度の実写化は 漫画版の世界観やノリでやってほしいものだ
?
!
鉄人と間違えるとは豪快だな
ゆうきさん今いくつよwww
>>516 グレートマジンガーと同じ時代の作品だったのか
知らなかったぜ
1974年はアニメ界の黄金時代じゃないかと思えるくらい凄い作品がいっぱい有った(異論受付中)
ゆうき先生的には「トライダーG7」みたいなロボット物をやってみたかったと どっかで読んだ記憶が
このあたりだと赤坂プリンスかな?
もうないけどな。 時の流れを感じるわ
ああ!後藤さんのセリフかw
>>523 パトレイバーをやる前のアウト時代の企画ごっこか?
アレが実際に形になってたらどうだったんだろうな・・・
「トライダーG7」最終回はロボットで戦わなかったそうだけど パトレイバーの新OVAの最終話もそんな感じだったな
>>528 安価が間違ってないかw
それが月刊OUTでやってた企画ごっこだよ
電光石火ギャラクレスやバイドールは覚えてるな〜
あの後、ゆうきまさみはサンデーで究極超人あ〜るを連載
出渕はダンバイン以降アニメの仕事が忙しくなり、OUTから離れていたんだよな
ブロッケンの頃は徳永も平光も可愛げあるキャラだったんだな
>>528 別に戦闘しないロボットアニメを目指してたんだろうなんてこれっぽっちも思ってないし
一言も書いてないんだが
ただトライダーG7の最終回について言及しただけなんだけど
とにかく人を見下したい性格なんだな曲解してでも
はいはい蘊蓄すごいです偉いです何も知らないですすみません
気分良くなった?
お前が人を見下したいのは分かった
寝技にでももちこみますか
パト劇2が象徴してるよ OV版「二課の〜」が評価されてたから、勢いに乗ってここぞとばかりに作ったんだが 信者以外が求めていたのは前作同様の活劇だから、空気読めないなこの人って評価が半分あった 攻殻のCGリメイクやイノセンス見ても、年甲斐もなくテクノロジーに飲み込まれてる印象しかない 金銭的な数字は持ってない人だから、周囲も作家性の方をほめざるを得ないんだと思うが インターネットの普及がその作家性に対する評価を相対的に押し下げる結果になったと思う 95年の攻殻の公開時、極めて強い政治的、宗教的なメッセージをアニメに込める人間は少数派だったし パト〜攻殻の近未来的なイメージとも相まって、本当のリアルは押井などの作品世界の中にあると錯覚した人間は多かったと思う しかし、いざそのテクノロジーにこの現代社会が追い付いてくると、作品内でも提起されなかったような様々な問題や事件などが多発し さらに新たな価値観そのものが生まれ、今まさに自分が体感しているものが唯一のリアルであり 作品の中で描かれていた象徴的なストーリーは、センセーショナルで極めて娯楽要素の強いフィクションだったことに気付く 自分自身が主人公であり、毎日を刺激とともに過ごすのに、一人のひねくれた作家に頼る必要もないわけだ 近未来モノがリアリティを売りにするのは諸刃の剣で、時代が変わり 人がリアルを感じるために作品という触媒のようなものを必要としなくなったとき ストーリーで人々に夢を見させていた作家の存在意義は限りなく薄れていくと思う ガンダムのような、実現まであと数十年は必要な代物ならいざ知らず 神山なども含め、攻殻などが観念的な話に終始し、消費者が求める新しい価値観を産めなくなっては もうオワコン認定されたも同然であるし、舞台が近未来である必然もないと言える
まあよくわからんけど、レイバーはハヌマーンが好きです
>>534 なげえし、押井の話はスレチ
オワコン言いたいだけとちゃうw
確かにパト攻殻は今見るときついわな パト劇2で絵柄変えたのは失敗だったね 原作ファンに喧嘩売ってるとしか思えないし現にめっちゃ不評だった あの絵柄のせいで5分で見る気なくすんだわ パト2はキャラの扱いも酷すぎるんだよなあ こういう事やるなら最初からオリジナルでやればいいのにと思われて当然 攻殻は一部のアクションシーン以外はかなりかったるい 攻殻ARISEとか今更感がハンパないもんな フィクションが現実の劣化焼き直しに見えてくる 今の時代、何を作ればいいのか制作側もよく分からないんだろうな 擬体とか電脳とか笑えるわ 未来は再生医療の方が発達してるし誰が脳みそ手術してまでネット見るんだよって感じ 攻殻もまあ90年代に作られたと思えば見られるんだけどな 当時はこういう未来像を描いていたのかあって 笑える部分もあるんだけどw 映像も同じリアル系のアキラにはダイブ劣るがそれなりにいいしな フィクションと割り切らせることって意外と大事だな 下手にリアル感を出すと、数年後には現実に追い越されて陳腐になる 超能力とかATフィールドとか「ああファンタジーなのね」と 最初にスイッチ入れちゃったほうがあとあと楽になる
ゆうきまさみの話をしよう
レイバーじゃないけど、あ〜るの鳥坂先輩やさんごが東京都の公務員になってるって今読むと超勝ち組だよな
くそ長文のやつは読まれると思ってるんだろうか?w
長文見てると課長に説教食らってるときにグラビアの事考えてる後藤さんの気持ちがわかるな
革命は起こってる、それに気がつかないのがダメなのだ ラブライブ2nd(以下、2期と表記)を観て、私は愕然とした。 なぜならこの物語が、非常に高度な否定を多層的に有していたからである。 そして、その観点から1期を観直すと、まったく別の大きな陰謀(志といってもいい)が観えて来たからである。 この作品は中身だけを観た時には、とても拙く、稚拙な物である。 けれども、その中身には大いなる野望が込められているのである。 始めに、ソーカル事件(実験)という出来事を皆さんはご存知だろうか? 96年、ニューヨーク大学の物理学者アラン・ソーカルが、 当時現代思想論界で権威のあった雑誌『ソーシャル・テクスト』に夥しい引用と専門用語の羅列の含められた 【内容的には破綻している】擬似論文を投稿し、それがそのまま掲載されたという出来事である。 この出来事により、フランス現代思想界は大きな批判を浴びる事になった。 そして実際に彼はやり遂げた。 初監督作品でアニメ業界の欺瞞を粉々に破壊しつくしたのだ。 この天才監督に私は心からの快哉を送りたい。 最後に、この作品は劇場映画化が発表された。 天才京極尚彦がこの破壊しつくされた物語を、どのように創造するのか、私は心より楽しみにしている。
>>543 河期世代とかに何もしてくれなかったのが日本のリベラルだからな。
目の前にニートや中年フリーターが
現れたら、間違いなく精神論交えた説教とかするだろ?
大抵の左翼の老人はそんなもんだよな。
大体ずっと競争勝ち抜いて、いい地位に居る奴が左翼なんか相手にする訳無いし、
革命起こしたいとも思わないだろ。
競争に破れた人間が格好いいのはアニメや漫画の世界。
現実社会での負け組は無様で格好悪く、醜態晒して生きてるだけだ。
それをしっかり認識して、そいつら味方につけなきゃ、日本の左派正当に未来は無いし
革命なんて次世代の次世代くらいまで行かなきゃ無理だろ。
いま思いついたテラフォーミングネタのSF 超光速ロケットが発明されたけど、生きているものは運べないという縛りがあって 無人テラフォーミングシステムが先に送り出されて、人間はコールドスリープで普通に搬送 現地に着いたらテラフォーミングが失敗していて大変なことに というのが面白いと思ったんだけど、ありがちかな
2ちゃんではなんでも話せる匿名性と引き替えに、 頭も人生もからっぽの名無しになることを要求されるのさ。 違うか。 もとからからっぽの奴が2ちゃんにたむろして愚痴ってるのか。 くだらないな。 俺もお前もくだらない。 議論することで知識を広げ深めることができる。 論破するための必然性にかられて勉強するからな。 だから2chで議論してんのさ。 意地や美学を通せない趣味嗜好になんの意味があるのか。
読んでないけど長文書くなら一回目以降コテつけてくれ 即NGぶっ込むから
長文書くのはいいがまず読まれる事を前提に推敲しろよな? 内容が頭に入ってこない駄文
>>529 その企画ごっこからパトレイバーが生まれたわけで
最初は声優の川村万梨阿もいたから、川村万梨阿もヘッドギアになっていたかもしれないんだよな
最初の頃のおちゃらけた世界観好きだったけどな 解決にどれくらい時間がかかるでしょうか?とかニュースでやったり
>>550 香貫花あたりを演っててもおかしくはないが
クールではないな
>>551 基本日本が「平和」だからねえ〜
女性議員が国会の半数とか現在でも考えられないw
23:00 〜23:57 映画[THE NEXT GENERATION パトレイバー]上映 lv185032456
>>548549 どうみてもスクリプトだろw
しかし性能上がったなぁ…
レイバー時代は来なかったが
スクリプト時代花ざかりだな
どうみたらスクリプトなの? スクリプトというなら他にどこでこのレスがあったの?
今の若いモンにイングラムはフロッピーで起動してたって言っても 信じられないだろうなぁ 空飛ぶGですらデータは本体にしかセーブ出来ず、無線ネットワークなんて まだ夢物語だったのだからな
フロッピー? 光ディスクじゃなかったっけ?
起動ディスケットってなってたな なんだディスケットって
CDROM かもw
起動ディスクは5インチのMOかPDかなあ
>>561 大昔はフロッピーなんかのディスクのことを「ディスケット」と呼ぶこともあったからなあ(遠い記憶)
カートリッジに入った12cmのCDじゃないの?
VHDの「じゃこっ」感はすごかった
フロッピーディスクw
フォーマットが違うから性能が段違いとかもうね イングラム=CP-M グリフォン=MS-DOS だったのだろうなぁ(遠い目)
例えるなら イングラム PC-9801 グリフォン X68000 じゃない
そのグリフォン弱いぞ………
夢を超えたパーソナルワークステーション(X68000) から 夢の、頂きへ(X68030) グリフォン強いやん…
グリフォン出した当時は、イングラムにもジェットスクランダー付けて 空中戦する予定だったんだろうけど水中型に退化しちゃったってことは さすがに現実味無さ過ぎると思ったのかな
>>572 互換性皆無
あ、それでいいのかグリフォンは
BシステムのBってなんの頭文字だろう
>>573 そんなバカなw
グリフォンはいわば"ワンオフのF1マシン"だからありえていた、ってのは作者が一番分かってだたろうに
飛行機じゃないから相当無理をしてるし、現場離脱のためだけだから実はたいして飛べない、
ってのは劇中でも再三強調されてたしさ
>>575 Blocking とかかなあ
あるいは単純に、ASURAが操ってるメインの制御系が「Aシステム」に相当して、
それと別系統の制御判定を行ってるからBシステムだとか
あれBシステムに「する」んだっけ「切り離す」んだっけ?
最近テレビ版と漫画を見返したけど テレビ版前期のセリフが結構漫画で使われていて面白かった。
>>576 物語冒頭で明と榊さんの
「残念ながら空だけは飛べないけどなw」
「えーーーーーーっ。。。飛べないんですかぁ?…」
は後々飛べるようになる(予定)という布石だったのさw
>>581 どうやっても飛べるようにはならないからこその、読者に対する先回りした予防線的ギャグだと思ったけどなw
「飛べるかもと思ったでしょ?残念でした!」みたいな
本当はどっちだったのか 先生のカミングアウトレスに期待wktk
どっちもくそもハナからグリフォン以外のレイバーは飛ばすつもりなんてなかったろうどう見ても。 イングラムが空飛んだら作品が成り立たないだろ。
陸海はレイバーあるけど空はレイバーないのかな? いずも2号はちょっと違うか
>>585 航空機は空を飛ぶために制約が大きいからなぁ
海の方も、他はともかく<つきなみ>なんかはただの無人探査艇を
レイバーと呼んでるだけって感じだったけど
>>586 作中では有人無人を問わずロボットをレイバーと呼称してたんだろう
>>573 その「予定」とやらは何処で書かれたものなんだ?
作中での描写はあくまで非常用の脱出装置としての物だが?
レイバーの定義ってたしか 「大型多足歩行式マニピュレーターのことでっせ。でも有人やったらマニピュレーターなくてもレイバーやし、無人のはマニピュレーター付いてたらレイバーですねん。」 だったような。 だからカルディアはレイバーじゃなくってガードロボ。 でもイクストルはロボットって設定なのに小さいマニピュレーター付いてるんだよな…。
>>565 ディスケットはIBMの正式名(登録商標?)なおJIS/ISOではフレキシブル・ディスク・カートリッジ。
っと言ってももう普通のひとはIBMなんて知らないだろうなあ。
>>573 ・・・・どこをどう読めばそういう感想になるんだ。
イングラム飛ばそうとか思うわけねえだろ。
ここまで世界観への理解が足りない奴は初めて見たw
飛ぶパトレイバーなら OVAの夢だか妄想のシーンでやってるだろう あれが冗談の限界だ あっちのノリのも見てみたい気がしないでもないがw
ク、CLAT…
昔、何でパトレイバーは半年経ったのに主役メカが新しくならないんだ!そんなアニメおかしい!みたいなTV版の感想がバンダイの雑誌に載ってたが、イングラム空飛ぶ君はきっと同類だよなw
そのノリならピースメーカーが後継機になるんだろうなぁ
漫画版のその後ってどうなってるんだろうな 劇場版とかだとなんか物悲しすぎる・・・実写版なんてあんなのふざけんなよ・・・
漫画のその後・・・ レイバー犯罪が一段落するまで現役でいるんじゃないか? 野明と遊馬はコンビを組んでも結婚はしないと言うことでw 劇場版は押井の底意地の悪さがはっきり出てるな と言うか、浪花節みたいな湿っぽさだよ後藤と南雲の関係は wikipedia見たら碌な事書かれてないし、それも大半が押井設定
テレビと漫画は立派なおまわりさんになりましたエンドだよ 話の作り的にそうでなきゃおかしい 押井のほうは最初から、正義を貫こうとしたら正しい警官ではいられないだろう という話だから、立派な警官になって終わったらやっぱりおかしい かたや大人になるための成長の場。正しい警察官として世の中のために頑張れる世界 かたや大人にならないで済む夏休みの場。立派な大人じゃないから正義をやれるっていう世界 根本の世界観が違う
ただしこれは描いてきた事件の範囲(作者がテーマに据えた部分)が違うからで
例えば劇場1の終盤の展開に漫画の後藤がいあわせたら
やはり映画と同じく上層部のスキを突いてでも個人として動き出すのか
それともいつもの漫画のとおり
「俺たちは警察官だ。独断で動いて責任が取れるのか?
辛いかも知れんがな、都内に残って暴走に備えて全力を尽くす。
今夜はよく眠っておけ。俺たちの仕事はそこからだ」と風邪薬を貫くのか
それはまだ描かれてないから分かんない
このあたりは予測不能だから、よく妄想して楽しんだりするな
http://anond.hatelabo.jp/20140529223552
あー、どれがいいとかじゃないよ いろいろあっておもろいよね的な 「鉄人のオマージュなんだよオラー」(ゆうき) 「ポンコツがいいんだよオラー」(押井) 「新型レイバーシャイアンだぞオラララー」(ゲームブック) 「警察はなあ、バトルにつぐバトルなんだよー」(TRPG) 「電磁警防が赤いから変?いんだよオラー」(ディスクシステム) 「それって誘導バトンなんじゃねえの!?」(プレイヤー)
劇パト1は終盤押井の筋からゆうきの筋に変えられたって言ってたね おかげで押井節が薄れて人気が出たとも
最後のやりとりな感じだと自然にくっつきそうだけどな遊馬と野明は 第二小隊はやっぱり明るくなきゃな
>>601 同感だな
それとたぶん第二小隊のメンバーはずっとあそこにいると思う
1巻で野明がいた寮の寮長が「あの子もう出世できないのよ」って泣いてたし
後藤隊長が全員手放そうとしないだろう
自分も動かないだろうし
>>595 劇場版の2は所詮同人誌だからノーカウント
>>597 そうそう、
ゆうき版は「初めはモラトリアムな特車2課が、”立派なおまわりさん”になるまで」の話で、
押井版は「永遠のモラトリアムな特車2課が、"おまわりさんの組織の理屈"に一矢報いる」話なんだよな、毎回
一見ゆうき版の方が、前作のあーるを連想したり”悪の秘密結社の黒いロボット”が出てきたりで
モラトリアム度は高そうにも見えるのに、その実よんでみると完全に逆なのが面白い
ここで言う事じゃないけど押井版の場合なんで「卒業」しちゃうの? 警察組織に居た人間が別の組織に移動するとかwikiに書かれているが吐き気がするくらい 嫌いな部分だよ 特車2課が一組織として発展してないとか離合集散するアニメーターの発想だよ 少なからず予算を組んで創った組織がたった数年で没落とか警察内外で批判の対象になるわw ゆうき版の場合その点組織としてはそのまま永続しそうな雰囲気がある
あーウザ 何が嫌いかじゃなくて何が好きかで語れよ ってこういう時に言うセリフなんだろうな
ゆうき版のスレだし少しくらいいいんじゃないの?