【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
機動警察パトレイバー漫画版のスレッドです。
パトレイバーの原作はあくまで「ヘッドギアによるアニメの企画」です。
このスレは漫画版を扱いますが、パトレイバーは"漫画が原作ではありません。
過去スレなど関連リンクは>>2-10のあたりに
【前スレ】
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【28】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1263848869/
2愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 01:53:02 ID:???
>>1
3愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 11:09:27 ID:yYjUd1xI
いちおつ
4愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 22:01:27 ID:LR5AcvxG
イチモツ!
5愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 23:52:13 ID:???
俺に>>1乙を言わせろーー!
6愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 04:44:52 ID:???
>>1乙してなさい
7愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 23:50:55 ID:qztla3C9
自転車用ヘルメットにあんなヘッドギアで良さそう。スクーターとかにも。
8愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 04:27:50 ID:Me06mlUf
レイバーの免許取りたいなぁ
9愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 11:51:50 ID:???
このスレの住人はたいてい持ってたんじゃないか?レイバー免許
俺も持ってたぞ
10愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 12:52:22 ID:???
>>9
そういえばあったねーw
実家の本棚にしまってるは。
11愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 22:45:20 ID:???
俺は土木工だから当然もってる。
といってもオートマ派だけどね。
どんな機種でも同じように動く魔法の杖なんて呼ばれてるけど、
実際は微妙に企業によって違って鬱。
篠原一本のマニュアル派からは軽く扱われがちだよ・・・とほほ
12愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 00:45:12 ID:???
もうすぐレイバーデイだな
13愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 05:42:09 ID:o6yMwfQt
アル中でレイバー操縦はあったけど、ヤク中は無かったな。
14愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 06:56:45 ID:???
>>11
「魔法の杖」って
えーと,おたくんとこではいまだにHOS使ってるんか?
誤動作とかヤバイらしいぞ,あれ。
15愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 11:42:28 ID:???
多脚制御機免許
16愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 12:31:14 ID:???
(二腕型に限る。)
17愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 13:02:03 ID:???
このまえ限定解除受けてきたけど駄目だった
四腕同時操作、ハンパないわー
18愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 14:42:05 ID:???
二腕二種、取れるなら今年度取っとけ。
来年度から実技に「あやとり」と「蝶結び」が加わるというタレコミが。
19愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 14:59:00 ID:???
警察が黒いレイバーを制圧した事件以来、
器用万能論みたいなのが増えたからなあ。

ネタだとは思うが、さもありなんと。
20愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 15:00:44 ID:???
先月だろ
21愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 15:02:23 ID:???
あ >>20>>12宛ね 失敬
しかも先々月だった
22愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 16:29:47 ID:???
>>18
ソース出せ。

もし本当なら野○先生を呼んで個人レッスン受ける。
23愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 22:02:44 ID:???
>>11
そういうキャッチコピーだったが、鈍重なタイラントが新型のヘラクレスと同じ動きが出来るわけないわな。ってか新型機の価値が無くなる?
24愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 22:22:52 ID:???
本当にうちの会社のクラブマンで穴掘りや荷役作業ができるんなら即導入するんだがなあ。
ここんとこブルドッグの調子が悪くてさあ。
25愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 22:45:14 ID:???
うちの会社、払い下げのゴリラが来たんだが・・・。
26愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 04:03:51 ID:nOkqdAU6
パトレイバーの続編でも外伝でも良いから出してほしいな

この話の世界観はガンダム並とは言わないけど
結構応用が利くと思うんだけど
27愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 05:08:50 ID:???
ガンダムは戦争やってるからドラマも作りやすいけど
パトは日常だからなあ。。。

レイバーなんて、
警察じゃなかったら、土木工事しか舞台がないだろう。
自衛隊ってのも、いまさら感があるし・・・

正直、あんま応用利かないと思うよ。
レイバー出さなきゃいくらでも描けるだろうが、
それって結局劇場版がやってることでしょ。
28愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 05:37:34 ID:???
主人公「そこの警官!」
太田「ぬぉっ」
主人公「一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!」
太田「ふざけおって こんのぉ」
主人公「え」
どんがらがっしゃーん
29愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 05:42:52 ID:???
正直、あの連中以外のパトには興味ねえやー
映画も2微妙、W13は見てねえ
30愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 05:44:45 ID:???
>>27
軍用レイバーの話とか
警察の話でも他県のレイバー隊の話とか
作れそうな気がするんだけど
31愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 09:41:49 ID:4u5bb0dK
そこで篠原重工のテスト部門話でも。その他ライバル企業の新型機種との兼ね合いもいれつつ。
四菱
トヨハタ
もちろんシャフトも

宇宙開発事業団ネタのスペースレイバーはさらに10年後にでも。
32愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 09:54:14 ID:???
一瞬、「レイプマン」のスレかと思った。
33愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 10:06:09 ID:???
普通に考えて、ムリだろ
映像化に恵まれてんだから別にいいじゃん
34愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 10:08:40 ID:???
ていうかね,その,「レイバー(主役メカ)が活躍する話」以外を
たくさん描いたって言う点で本編自体が既に画期的だったじゃないかさ。
35愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 10:25:20 ID:???
後藤さんやレイバー隊について言及がある警察小説なかったっけ?
確認のため立ち斜め読みしただけだったけど、雰囲気は良かったと思う。
36愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 10:38:29 ID:???
ガンダムと違って名前だけ付けさえすれば全くの別作品でもネームバリューだけで売れる
って事には到底ならんからなぁ。
37愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 13:57:37 ID:???
>>35
前スレでも出てきたような…今野敏のベイサイド分署シリーズの最新刊,署名は忘れた。
まさに「言及がある」だけで,見える形では出てこない。
38愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 14:28:00 ID:???
問題はそれが売れるのかどうかだ。
馴染みのレイバーもキャラも出てこない
2次創作のSFが売れるのかどうか
39愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 14:47:23 ID:???
>>35
前スレ324で紹介してた。今野敏「夕暴雨」東京湾臨海署シリーズだって。
40愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 15:20:23 ID:mLKmlFoB
映画のSPのスレでもパトのことが話題に。
4135:2010/11/21(日) 18:57:04 ID:???
>>39
ありがとう。
42愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 20:33:16 ID:???
>軍用

まだソ連があった頃に、アフガニスタンの山岳地帯で、ぴっけるくんに対戦車ミサイルくっつけて機甲ゲリラ戦やってるムジャヒディンは昔考えたねえ。
山岳地帯なんで高さ生かしたアンブッシュが出来る。
43愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 22:29:44 ID:???
黒崎が査察部の部長とすれ違ったとき内海は南米へいってる
と伝えたのはどういう意味があったんだ
44愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 22:36:41 ID:???
すまん今読み返してたら徳永のせりふだったわ
口に手をあててごそっと言ってるのかと思ったら眼鏡クイッとやっとるだけか
45愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 23:32:12 ID:4u5bb0dK
警察の汚職事件は多くなると警察漫画も活気付く。
46愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 00:34:50 ID:???
>>45
別に警察が汚職事件起こそうが起こすまいが警察漫画には関係ないだろ
それと「てにおは」くらい、きちんと使おう
47愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 04:50:13 ID:???
厨学生いじめてやるなよ
48愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 05:45:00 ID:???
それにしても、おもちゃだけはコンスタントに新製品が出続けてるのな
いいことだ
49愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 07:21:57 ID:???
購買層の年齢は徐々に上昇してるがなw
50愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 17:56:33 ID:???
>>27
未曾有の大災害で壊滅した首都東京の復興と、巨大公共工事バビロンプロジェクトを完遂する為に、主人公は新型土木用レイバーを駆って奮闘する。

なんか面白そうだがパンチに欠けるなw 海保や消防の話が見たい気がする。
51愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 18:34:55 ID:???
海保専用のレイバーってでてきたっけ?
52愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 19:29:02 ID:???
13号のときぶっ壊された海洋探査のアレは海保所有じゃなかったっけ?
53愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 20:54:30 ID:???
尖閣諸島を警戒中の海保レイバーに中国のレイバーが体当たりしてきて
レイバーの記録映像が流出して騒ぎになるんだな
54愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 21:19:46 ID:PM0zEImL
暴走でリコール騒ぎのトヨタがちょっと前に話題になった。
55愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:44:48 ID:???
週単位で見るとなにやってるのかよくわからなそうだねこの作家
パトレイバーは後半がそうだけど、じゃじゃ馬なんかは常にそんなイメージだな
56愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 00:51:20 ID:???
今のバーディーもそうだよ。
だがそこがいい。
57愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 22:48:37 ID:sRFoZdlG
レイバーって兵器としては弱いよな
あくまで便利な車両ってだけで

パト2持ち出すまでもなく
58愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 22:58:57 ID:???
まあ現実的な話ならあんな格闘戦はなしで
中距離での砲撃戦しかしないからますます2足歩行の必要性はないわな
走破性とメンテの簡便さが大事なのであって従来の戦車のがよほど優秀

ユンボですらちょっと目を離したすきにパクられるこのご時世
ありふれた工事現場で使うには特殊車両としては高価すぎるし
やはり宇宙で使うしかあるまい
59愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 23:04:53 ID:xTZGluJ3
漫画の話するスレかと思って開いたが脳内レイバーが電波垂れ流すなりきりスレかよ
開いて損したわー
60愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 02:25:04 ID:???
二足歩行のメリットはなんだろうなあ・・・
強いて言えば、木の生い茂った山林に入っていける、ってことくらいかな。

戦車や重機など、軌道車両が入っていけないところに
あれだけのパワーを持つ機械を入れられれば、それはメリットだろう。

例えば、日航機墜落の現場などでは有用かもね。


とはいえ、後々のことを考えれば、現場では
どうせ車両が通れる整備は必要になるのだから
まあ、あくまで緊急対処にしか使えん気もするが。
61愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 04:25:59 ID:1YoLn2Kp
>>13
ヤク中あったよ
62愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 05:36:49 ID:9c8kxKq8
2足歩行は技術的なアピールにもってこいだろ。
ホンダのアシモとか。両足が地面から離れて走る事が凄いらしい。人間では当たり前の事がロボットで
再現するのが難しいらしい。

63愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 06:29:46 ID:???
アシモみたいに
人間サイズの二足歩行ロボは
その遠い先に、「人間用のインフラを使える」というメリットがあるからな。

簡単に言えば、人型にすれば
人間用にインフラ整備されたこの都市の中で
そのまま人間と同じように全てを利用することが出来るようになる。
端的な例を挙げれば、階段の利用などだが、
これは、車輪ロボでは難しいことだ。

しかし、巨大ロボとなると
もはやそのサイズの人用インフラなど無いのだから
人間型である必要など無い・・・

劇中でもあるように、
巨大人型ロボ用に、巨大拳銃を開発する、という本末転倒ぶり。
デモンストレーションといえど、そこまでの規模で開発投資して、ペイするものだろうかね。
64愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 06:37:04 ID:???
漫画やアニメの設定にマジになってどうすんだ
65愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 06:43:26 ID:???
感情移入できる の一言に尽きるかと
66愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 08:38:38 ID:???
>>63 みたいにアラばかりあげつらっても感情移入できるかい
67愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 12:02:30 ID:???
>>58
工事現場の軟弱地盤で使うには二足歩行じゃ接地圧高すぎで埋まるなww 
68愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 12:10:35 ID:???
趣味の世界だねー
69愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 20:19:35 ID:???
見た者に対する心的影響を考慮したって書かれてなかったっけ?
ここまで人形にする必要はない。ってのはホームルームでも言われてたよなあ。
70愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 20:59:35 ID:???
見た目は大事だ
MGイングラムの格好よさにひかれて
パトレイバーに嵌った身としては特にそう思う
特機志望者も増えそう
71愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 21:19:06 ID:???
まああの見た目じゃなかったら野明が志願してねえからなー
72愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 03:51:30 ID:???
アニメでは野明が試験を受けるため篠原重工の工場に行って
イングラムを見たし
漫画でもイングラムを見た時点で野明は特機に志望してた

イングラムは志願とは直接関係無いよ
73愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 04:06:47 ID:???
こーゆーのにあこがれて志望したって言ってるじゃん
74愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 05:36:10 ID:XGSwGzph
イングラムプラモとかやっぱりタミヤ模型になるのかな?漫画の中では。
75愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 09:09:44 ID:???
この世界でもレイバーにアニメキャラのイラストをペイントして「痛レイバー」
なんてのが、流行っているのであろうか?
76愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 09:21:26 ID:???
秋葉原にトラックで突っ込んだ加藤は、この世界ならやはりレイバーで突っ込んだのだろうか?
77愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 10:54:22 ID:???
スポーツカーとかじゃなくて土木機器に近い扱いじゃないの?
78愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 12:07:19 ID:???
>>73
じゃあイングラムみたいのが導入されなかったら野明は志願取り消したと?
そんな訳ないじゃん。
79愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 12:07:38 ID:???
>>77
何をいまさら
80愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 12:53:53 ID:???
>>79
痛土木機器を見たことないから>>75のもしもの話の
「痛レイバー」があるのかなって?話なんだけど
81愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 17:52:46 ID:???
そもそも土木以外には活用されてないのかな?
自動車みたいなレイバーもあるし、ボートみたく小型程度なら金持ちの酔狂で買えるのかも。
でもってそんな酔狂な買い物する連中なら全く無い事はないかも知れない。
て言うか誰かプラモで作らんかな?
タイラントとかペイントしやすそうだが。
欲しくは無いがちょっと見てみたい気はするw
82愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 19:39:02 ID:???
「自動車みたいなレイバー」は漫画には出てこないでしょ。
83愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 21:32:58 ID:XGSwGzph
土木機械は大抵リースが多い。
84愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:32:32 ID:???
TVならいろいろ出てきたが、漫画じゃ基本実用重機だからなあ。

>>73 当然そうなるだろうね。
ここ的にはMMシリーズの延長(フルメタでもそんな扱いだった)のイメージが強いだろうが、
動く工作シリーズとかミニ4駆とかRCとかで、動くキットについての技術力は何気にハイレベルだし。
85愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 04:38:08 ID:???
>>82
            /l        /|
           //____  / /
          /〔 ̄  ̄〕□У ‖
     /⌒≧冖ノ/// ̄ 7 i f⌒\
    /  /   ///   //| ノ     |
   /_/Y○ ///_ ○//.,ヘ|_f^ヽ|
   .|  /ノヘ=ll ̄ ̄ヽ=〃~〈_ノ〈  \ノ|
   辷|| テ 巛⌒l|彡三彡歹  \__,!
    ///   匸三〕"  )〕     \\r-、
   //))     r-ハ ◎ ル,..!、      (()〉 l
   ///    ‖::‖ ̄ ||::::::||      巛ト、l
  / ̄7).   /⌒l.‖   |l⌒l.|       山∧
 /  //   /  /‖    ||  ||       | | .|
 「弋/    |_λ‖    |l、_,リ.        |__|_.|
//rヘJ     | |:‖    ||l l||      / ,ヘ 〉
UJJ.       | |‖     ||l l||     ∪ノ/ /
         .| 儿♂    |」 |」♂      し
       三彡      ミ 彡
      r-,三彡     /ミ 彡ゝ
      ≠≠   |     | ヘ⌒/ 〉
    ≠≠  〆|      | キ キ .|
  ./ ̄  也辷ノ       | キ キ  |
 lミ三三彡"           |   ̄  .|
                   ミ三三彡
86愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 08:17:24 ID:r0l7mNp0
野明は胸が小さいことを気にしてるのかなぁ
87愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 16:10:35 ID:???
香貫花と向かい合った時は「日本人としては普通だと思います」とか言ってたw
88愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 20:18:44 ID:???
アニメージュか何かの特典か付録の冊子漫画で、野明とさんごが自分の胸の大きさについて比べて語るネタ無かったっけ?ゆうきまさみが描いたやつ。
オチはさんごの言葉に野明が激怒してたような気がするから、さんごより小さかったという事か。
89愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 21:11:29 ID:???
狭いコクピットに野明と一緒に閉じ込められたい
そして野明の汗臭い体臭を胸いっぱいに嗅ぎたい
90愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 21:25:32 ID:???
すいません誤爆しました
91愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 22:45:55 ID:ZcYENdSF
>>後藤
「いいんじゃないのぉ?」
おたけさん
「不謹慎だわっ」


「野明、ハァハァ(;´д`)」

太田
「おぉぉぉーっっっ」
92愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 22:48:07 ID:ZcYENdSF
>>91
間違えた

>>90にね
93愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 23:23:35 ID:???
現実の世界にレイバーがあれば
今頃スカイツリーの建設に使われていただろうな
94愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 00:11:28 ID:???
ないない
東京タワーのときもそうだったけど
未だに職人芸の世界だぞあれは
95愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 01:47:12 ID:???
>>94
すげーな職人
重機使わずに資材組み上げてるのか
96愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 02:39:14 ID:???
スカイツリーはクレーン使ってるが
東京タワーはガチで手組みだったようだ。

デリックを重機と呼ぶかどうかで、また少し違うが。
97愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 03:03:30 ID:???
>95
レイバーの器用さを活かす場面がないってことでしょ
つるしてあげるだけならそれこそクレーンのが設置も撤去も簡単だし
98愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 19:25:47 ID:1sWOoKib
穴掘ったり、土台工事するのには役にたったんじゃない
99愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 22:51:34 ID:9id3fPWf
ブロッケンみたいに鉄骨で太田機にグリグリされたい

ハァハァ(;´д`)
100愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:57:54 ID:???
今のアニメを中傷するつもりはないけど・・・・・
またパトレイバーみたいなリアリティと二足歩行機械に
技術要素を積めたアニメをやって欲しいな

 
101愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:55:05 ID:EwXaBsod
>>100
同感

パトみたいにSFだけれども、限りなく日常に特化したアニメや漫画って今はあるのかな?知らないだけかな

アニメや漫画が終った今でも特車二課の面々の時間は普通に流れてそう…

それを知りたい

おや?誰かきたようです…

うぉ
102愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 16:02:08 ID:9ywvRmLz
ひろみちゃんが学級委員の第二小隊
103愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 20:36:07 ID:???
>>88
胸の小ささについて、
野明は気にするけど、さんごは気にしない。
この2人は似てるけどこういうところが違うんだなぁ、
って話だったら読んだ気がする。
104愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 12:34:03 ID:???
>>96
デリック懐かしいなww 作中では従来の建機もよく登場してたし、うまく使い分けてるんだろうな
105愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 17:15:38 ID:aMb5uOGU
名古屋弁パトレイバー
博多弁パトレイバー
106愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 21:25:57 ID:???
>>103
体育祭の時に,「走っても胸の揺れない…」って紹介されて怒ってたじゃん。
107愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 21:42:02 ID:???
やあ、怒るのは体に良くないですよ。
僕を見てください。いつも平常心がたたってこんなに元気!
篠原の95式とだって闘えます。
108愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 01:19:50 ID:MWsCAqKx
「ゆうきまさみのはてしない物語」だったかな?
さんごと野明の胸の話は。角川のニュータイプか、はてしない物語の単行本探せばあるはず。


109愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 03:34:41 ID:???
>>88が言ってるのは89年の春くらいに小学館が出したムックに載ってた描き下ろしの四コマだろ。
今手元に無いから正確な記憶ではないが、確か野明とさんごが出てきて
「私たちよく似てるって言われます」って後に野明が「胸は私の方が大きい」って言ったら
さんごが「でも70のAでしょ」って言って、野明が「私こんな身も蓋も無い娘になんて似てない!」ってゆうきまさみにキレるってオチのやつ。
110愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 05:47:56 ID:???
さんごって何?
111愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 11:19:49 ID:???
>>110
太田「お前はゆうきまさみの何を見てきてたんだ」
112愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 11:31:50 ID:???
パトレイバーしか読んでないよ
俺はゆうきまさみのファンじゃなくて
漫画版パトレイバーのファンだから
113愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 13:41:48 ID:???
ぐぐればわかるがな
114愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 16:52:03 ID:???
サンゴ(珊瑚)は、刺胞動物門花虫綱に属する動物(サンゴ虫)のうち固い骨格を発達させる種である。
宝石になるものや、サンゴ礁を形成するものなどがある。英語からコーラル (coral) とも。
115愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 00:38:32 ID:???
ゆうきまさみデビュー30周年誌スペシャル漫画の野明が何歳の設定か気になる
連載当時の20歳なのか、映画P2の24歳なのか

まずありえないだろうけど32歳になった大人の野明もちょっと見てみたい気が
116愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 13:33:51 ID:???
その場合熊耳さんや南雲隊長が・・・
117愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 19:42:10 ID:???
南雲さんは後藤さんと結婚してる
熊耳さんはなぜか遊馬と結婚

野明は「アタシはレイバーと結婚したの!」と強がりを言ってる
118愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 19:44:25 ID:???
>熊耳さんはなぜか遊馬と結婚
何故か妙に納得
119愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 20:27:43 ID:???
>>116
美人はおばあさんになっても美人だ
120愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 20:30:23 ID:???
>>119
それは良く言われることではあるが
常に美人なおばあさんを指して言われる
つまり逆説の論法であり若いころ美人の人が年をとっても
尚そう言われるかどうかは年をとってみないと分からない。
121愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 22:49:32 ID:???
スレンダー系美人は、おばあちゃんになっても美人だね。

かわいい系は、劣化すると
若いから許されてた部分が顕著に出て、ダメになる。
122愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 06:18:26 ID:???
中国CCTVのアナウンサーがちょっと大人っぽい野明っぽい気がする
123愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 06:19:08 ID:???
っぽい 付けすぎた
124愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 01:58:51 ID:RuIGxgBB
SMっぽいのすき
125愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 04:41:01 ID:tyjpyicF
>>115
廃棄物13号編
126愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 13:49:38 ID:SMvi6ZRe
漫画DLで買って読んだけどアニメと違うのね(うろ覚えだが
やっぱり面白いなこれ
127愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:05:17 ID:???
現実にレイバーがあったら
使い方を誤ると
犯罪や事故が起きるのは承知だが
建機をレンタルしてる企業もレイバーを持っていたんだろうな
ニッケンとかアクティオとかさ
タイラント2000やブルドックにボクサーが
営業所の駐機所でいるのを想像してしまった
128愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:34:49 ID:???
>>126
同じキャラを使ったまったく別物かと。
性格さえ結構違うし。
129愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 16:42:03 ID:???
>>127
何が言いたいの?
130愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 20:52:02 ID:???
アニメは押井が出てくると、仰々しくてロマンチックで実は何も言っていないという
作品になるから嫌。
131愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 21:04:07 ID:???
しかし、映画第一作は名作と言っていいと思うけどね。
意味分からんのも多いが、富野よりはマシな監督だと思ってる。
132愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 22:41:43 ID:???
>>129
現実にレイバーがあれば
建機をレンタルする企業も
レイバーをレンタルしてたんだろうなって事
133愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:27:29 ID:???
四菱重工鰍フ製作所で製造されたレイバーは、
四菱建機レンタル鰍ナレンタルされているのかな?
134愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 00:43:58 ID:???
近藤産興でも貸してくれるだろう
135愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 03:48:08 ID:qlmraOoE
地雷を除去するレイバーだって。
136愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 10:27:15 ID:???
アニメの声は基本的にはハマリ役だと思うんだが
例外として内海本人とその周りが軒並み最悪だったな
137愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 14:47:37 ID:???
内海役はTVは最悪だったがOVAの方はそれなりによかったぞ。
138愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 16:18:53 ID:???
ブライトさんだと思えば別の楽しみ方が開けるんだな、コレが。
もう亡くなった人だし、今更ねちねち言ってもねぇ。
139愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 17:45:21 ID:???
内海はアリだったなぁ個人的には
さすがにバドはなしだと思うけど
140愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 23:25:43 ID:???
内海→無邪気な子供(のようなオッサン)から根暗なオカマに
バド→声がどう聞いても男の子。そのせいで中性的な美少年から女装少年に
黒崎→声野太っ!
徳永→無駄に大物っぽい。誰だよ
141愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 00:10:06 ID:V2oizJJj
ゲームセンターにパトレイバー体感ゲームはいつ登場しますか?
142愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 00:17:45 ID:???
ゲーセンが何とか離れとか言い始める程斜陽な上にマイナー作品、可能性は0ですな。
143愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 07:08:32 ID:???
東京の市街地を舞台にして戦車戦やる通信対戦機なかったっけ?

…何となくパト2風。
144愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:22:23 ID:???
>>140
アニメのバド役はホントに男の子だよ。
最初登場した時は変声期前、一旦出なくなって再登場した時は変声期後。
だからやんちゃ坊主って感じがよくでていた。

あの子は「中性的な美少年」であっては困るんだよ。
あっち系のアニメじゃないんだから。
まぁ確かにマンガにあったように「アラブのお大尽から買い手がつく」くらいの
美少年顔ではあったけどさ。
145愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:25:46 ID:???
内海は誰がやっても難しい役で、鈴置さんは良くがんばったと思う。
なんせ、マンガの悪役として「これまでにないタイプのキャラ」だったんだから。
146愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 20:25:43 ID:???
ノリ的には所ジョージみたいな軽いオッサンだよね、内海。
147愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 20:38:58 ID:???
>143 ナムコのTOKYO WARSだね。懐かしいなあ…
というかタイトルからしてパト2小説版の影響下やね。RAID ON TOKYOの改題はもっと後の筈だ。
http://g-bri.com/modules/news/?p=3236
148愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 21:25:13 ID:???
今は自宅でFPSがいくらでもできるからなあ…
ゲーセンで大型筐体はリスクが大きい
149愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 22:47:52 ID:???
バトルを入れつつもキャラクター育成とかどうだろう?
150愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 23:21:11 ID:???
内海みたいなタイプを現実の人間に探すのはムズカシイよ。
無我がおそろしく強いが、自我がまるでない、そんな妖怪みたいな人間。
151愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 01:25:16 ID:+yBEmh+E
ネットゲームでパトレイバーしたら大量の太田さんが出現しちゃいました。ってな、
152愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 15:11:31 ID:???
トーキョーウォーズ懐かしいなあ。めっちゃハマったわ。
あれがオンラインで出来たら楽しいだろうな。

今は二足歩行ロボの通信対戦ゲームが多いから(おすすめはボーダーブレイク)、
やっぱ未来先取りの漫画だよなぁ。
153愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 19:33:01 ID:???
>>144
>あの子は「中性的な美少年」であっては困るんだよ。

そんなことないだろ
バドは明らかに男の子にも女の子にも見えるようにデザインされてたと思う
狙いとしては「一歩間違えば『あっち系』の不幸な末路を辿る運命にあった」ってことの暗喩じゃないかな
そういう方針だとするとあの声は演出としてはちょっとチグハグな印象をあたえる


内海は声云々以前に根本的にキャラ履き違えられてる気がしてならない

>>146
暗すぎだよねアニメの内海
154愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 19:48:11 ID:???
そんな勝手な前提で批評されてもなぁ。
それと見えるような描写があったわけでもないし、
それと思える作者コメントがあったわけでもないのに。
155愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 19:59:06 ID:???
「あっち系のアニメじゃないんだからあの子は「中性的な美少年」であっては困る」
ってのとも大して変わらない気がするが

つか批評なんて大体そんなものじゃないか
156愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:01:35 ID:???
アニメ版はほとんど見て無いから良く知らないけど、
漫画での内海のイメージは出世とか世界征服とかいった欲望ではなくて、
本当に自分の好きな事をしたいだけの自由人に思えた。
157愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:05:09 ID:???
私論を出してるだけで別に「これこそが唯一絶対の真実だ」って言ってるわけじゃないし、
納得出来ないなら持論でも出せば?
それも嫌なら無理に話に入ってこなくていいんじゃね?
158愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:09:06 ID:???
>>155
「あっち系の〜」云々含めてだよ。

>>157
描写されたものに対して意見を言うのと、
描かれてもいないモノを根拠に語るのは全然別だろ。
「私論」なんて言葉で一緒くたにするなよ。
159愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:11:49 ID:???
別に事実関係を解明する話なんてしてないからさw
160愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 20:18:35 ID:???
>>158
描かれたものから推論してると言ってほしいな
161愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 02:30:34 ID:0zpDrsl5
ゆとり教育でリアル内海がこれからどんどん世の中に現われるよ。
気に入らなかったら玩具を腹いせに壊す大人なのに中身は子供なヤツとかな。

162愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 02:36:41 ID:???
内海は子供だけど、仕事も優秀だからな。
163愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 02:44:46 ID:???
俺は漫画から入ったからバドの声は違和感あった
まぁ、漫画から入った人はアニメ版は違和感の連続だったと思うけど
でも熊耳巡査部長の扱いはよかった

最初からアニメの人はどうなんだ?
164愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 04:38:23 ID:???
>>153
ちなみにバドは、ゆうきまさみの「ヤマトタケルの冒険」の、
女装してクマソを暗殺する主人公が元だろう。
あ〜るでも海でバーディーとセットで出てる、長髪の男子だ。
165愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 07:49:28 ID:???
>>163
バドはイメージ云々以前に、明らかにリアル子供だなって印象の方が強い
どう聞いても少年なので、マンガで見たときの「男かな?フェイクかな?」っていう悩みが無かった
内海はとくに違和感なし、TVアニメは出番も晴海での戦いまでだったしね
原作と同じくらい後まで描いてれば、また役者さんの解釈も違ってきたりしたんじゃないだろうか
166愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 10:39:19 ID:???
え?バドって早坂好恵がモデルじゃなかったの?w
167愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 18:00:50 ID:???
あと企画七課の面々の名前に色が入ってるのって
「全員偽名を使って生活してるようなやばい奴らですよ」ってことだよね?
168愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 15:45:01 ID:???
初期のオタケさんがいない時の5人状態の時、もう一台のキャリアって誰が運転してたんだろう?
169愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 20:11:16 ID:???
整備部のひとじゃないかな
170愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 02:43:42 ID:???
>>168
一コマだけ隊長が運転しているシーンがあった気が
横で進士さんが各種設定をしていた

‥と思ったがこれは指揮車だったな
171愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 03:26:56 ID:KSfeNA2b
白バイ女性退院の密着ドキュメントとかあるから、女性レイバー隊員のドキュメントも。
でも、佐久間教官は鬼教官っぽくないよね。
172愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 04:06:00 ID:???
>>171
テレビ版でそんな話あったような…

>>169
揚げ足取りみたいで悪いけど、部じゃなくて班だよね
173愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 09:00:40 ID:???
>>168
初出動の時、太田さんが2号機のキャリアを運転していたから
オタケさん登場までずっとそうだったんだろう
174愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 11:39:42 ID:???
でも、ひろみちゃんがどこそこで2号機下ろしたって台詞があったような。
175愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 18:42:07 ID:???
内海ってバットマンのジョーカーだよね
176愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 00:32:36 ID:VdyS9brk
>>175
うん、そうだね!

って言って欲しいの?
177愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 01:01:26 ID:???
オタケさんに運転されたいです
178愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 02:44:18 ID:BZmEE/lA
好きなキャラ

後藤さん
シゲさん
南雲さん
太田さん
榊さん
しんしさん
遊馬
野明

ひろみちゃん
カヌカ
旅館のエロ婆
童謡を唄う婆
おタケさん
179愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 08:24:33 ID:luUyLsQY
アルフォンス 「兄さん!」
180愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 09:33:17 ID:???
ゆうきまさみ年代記って、実質16ページの描きおろしと庵野との対談だけ?
181愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 01:13:39 ID:48zkQQkV
第一小隊のゆうきがいい味出している。
182愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 21:44:49 ID:???
第一小隊に「ゆうき」なんていないだろ。
183愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:29:21 ID:???
アニメ版だろ 五味丘さんの相棒
184愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 02:09:04 ID:uU86aRkx
シゲさんはいつからレギュラー化?
185愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 22:39:32 ID:???
日本一の整備員〜!
俺がやらなきゃ誰がやるぅ〜!
186愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 16:06:20 ID:???
ゆうきまさみ展に行って、パトレイバーの原稿見てきた。
なんつうかスゲー綺麗だったわ。
太田さんが一枚、しかも久米田状態のものしかなかったのは可哀想だったがwww
187愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 20:41:29 ID:???
>ゆうきまさみ展
やってるらしいね。
知ったのがサバゲー板でだったけどw
188愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 12:51:10 ID:???
南雲隊長もあった?あったなら這ってでもいく
189愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:08:00 ID:???
>>188
あったよ。二枚だけだけど。
一枚目は漫画の原稿、二枚目はゆうきまさみじゃなくて他の漫画家のイラストだけど
中々セクシーで良かったです。ちなみに自分も南雲隊長目当てでした。
190愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:11:00 ID:???
大人気だな、おばさんw
191愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 22:43:05 ID:???
ちょっと表にでろ
192愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 07:38:41 ID:???
スパロボにパトレイバーが出たらって妄想をしたことがあるが、戦闘シーンはなかなか思い浮かばない

ただアストナージに並んでシゲさんが何でも直すところは思い浮かぶ
そしてアストナージにも「おやっさん」と呼ばれる榊さんも・・・
193愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 15:40:27 ID:???
スパロボ出た事無いの?
俺はやった事ないから分かんないけど、知り合いが「出てた」って言ってたよ。
あんな超兵器満載なゲームにレイバーなんて出すのは無理ないか?と当時思った記憶がある。
194愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 15:45:51 ID:???
南雲隊長っていくつぐらいなんだろう?
もしかしてもう同い年くらいなんだろうか…
195愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 18:30:20 ID:???
98か99年の時点で33だから
現在44〜45歳くらい。
ちなみに後藤隊長は53〜54歳くらい

スパロボはCLATみたいに誰かの夢オチ設定なら行けそうな気がする
196愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 18:38:16 ID:???
現在とか・・・
197愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 21:16:42 ID:???
>>195
南雲さんは永遠の30代です。
198愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 21:29:44 ID:???
年は歳を追い越して行きます
199愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 23:30:27 ID:???
南雲さんと後藤隊長ってそんなに年の差あったのか
てっきり3〜4歳だと思ってた
200愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 22:01:13 ID:???
漫画版のAVSかっこいいよなあ

>>93
ハヌマーンか。
201愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 22:50:00 ID:???
バーディの6巻になんか画集ついてるね
202愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 00:06:44 ID:???
>>201
うん。これ見ると初期の第二小隊って髪型とかいろいろ違うやつがいるんだよね。
野明も。
203愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 15:46:42 ID:++cJNGgW
内海はちゃんとゴム使ってたのかな・・・
204愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 15:57:09 ID:???
利用してヤリ捨てるつもりだったんだから、おタケさんが付けてと言わなきゃ使ってないん
じゃないかね。
205愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 20:40:59 ID:???
バドのケツ穴使う時にはちゃんとゴム付けたよ
206愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 21:24:04 ID:???
怖い事を考えてしまった
207愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 21:49:13 ID:???
おタケさん→ビッチ
香貫花→漫画版では空気
野明→遊馬
南雲隊長→漫画版ではセーフ、かわいい

漫画版の南雲隊長最強説
208愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 21:52:55 ID:???
>>207
パトレイバーに何を求めているんだw
209愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 22:54:12 ID:???
高橋留美子がゆうき展へのメッセージで「野明のアーモンドアイには
インパクトがあった」って書いてるけど、ああいう描き方って当時は
めずらしかったの?
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20101219#p4
210愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 23:14:53 ID:???
乱馬って一体…
211愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 23:32:00 ID:???
ヒロインでは珍しいと思う
212愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 23:35:25 ID:???
ゆうきまさみ年代記、表紙にヒロインが集まってるけど野明が一番かわいいな
さんごは誰だかわからなかった
213愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 02:32:36 ID:???
たぶん各作品のファンはみんなそれぞれのヒロインがかわいいと思ってるんとちゃう?
214愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 09:50:52 ID:???
だからここに書いたのよ
まあ、他の漫画も好きだしスレも見てるけどね
215愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 09:56:19 ID:???
>>214
おまえは補習だといっとろーが。
216愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 00:22:50 ID:???
小説にしか出ないので、太田と香貫花のその後がゆうきまさみ絵でみたい
217愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 00:30:56 ID:???
太田さんはバナナワニ島で幸せに暮らしている
余ったエネルギーは時々大ダコと戦って発散している
218愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 01:02:34 ID:???
Nint○ndoは苦手なのよ
219愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 19:50:22 ID:???
Nint○ndoじゃないよ
アンドロイドだよ
220愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 21:26:37 ID:qEnKWNP/
ハイパーテクノロジーの対極のハイパーエロノジーが発達した今の日本。

篠原重工よりオリエント工業
http://www.orient-doll.com/gallery/#ange
221愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 21:27:41 ID:???
まあ、ある意味労働者だなw
222愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 21:40:26 ID:???
イングラムよりも精巧な人型があることが重要だw
当時は南雲さんの南極ボケ、まったく意味が分からなかった。
223愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 01:02:50 ID:???
むしろ南雲さんの南きょk…
224愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 12:51:07 ID:???
口がタラコで輪っかになった南雲さん
225愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 22:44:07 ID:/AyQRFzU
人型でなければいけない、だからホンダはアシモを作り。
中国は先行者を発表した。
226愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 23:02:33 ID:???
やっぱり人型のインパクトは凄いってことかな
227愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 02:21:16 ID:kvvxcITV
もしも、今がパトレイバーの最盛期だったら。女性陣はすべて萌えキャラ。
太田巡査の発泡で周りは血の海。
228愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 03:22:57 ID:???
とりあえず女子の制服はスカートに。
おタケさんの非処女設定はなくなり、後藤隊長のセクハラに本気で照れるように。
野明は髪型が見直され、性格も女の子らしくなる。貧乳コンプが更に強調される。
南雲隊長は年齢がもうちょい下がって巨乳。キツさがなくなるか、もしくはツンデレになる。
香貫花はツンデレ要員。バドも女の子に!
ちょっぴりエッチなシーンも追加されて、その分イングラムの出番はカットされる。
229愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 06:38:37 ID:???
>>217
それどこですか?
230愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 11:02:57 ID:???
群馬県の海にあるんだっけ?
231愛蔵版名無しさん:2010/12/27(月) 23:18:59 ID:???
>>229
群馬県沖にある群馬県の飛び地
232愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 00:15:39 ID:???
>>228
ちょっぴりエッチなシーンはけっこうあったよね。
ただ見る者にそれがエッチだと認識されなかっただけで

あと南雲隊長のエッチなシーンは皆無だった
233愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 00:43:48 ID:???
今みたいに何でも見境なく萌えやエロって時代じゃなかったからな。
言い方ちょっと変だけど見せ方に品があった。
234愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 01:02:58 ID:???
南雲隊長の着替えに入浴シーンにパンチラは堅いな。
もしかしたら後藤隊長が『事故で』南雲隊長のおっぱいにダイブとかあるかも知れない。

最早ただのラブコメじゃねーか
235愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 04:42:27 ID:???
なんとなく漫画版の南雲さんはそういうの出しちゃいけない雰囲気だったなあ。
おばちゃんだからじゃなくて。

ゆうきまさみに脳内キャラ会議というものがあるとしたら、
野明やおたけさんは「売り上げのためにはしょうがない」と説得されても、
南雲さんは「絶対にいやです!」って怪獣化して言いそう。
236愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 05:13:34 ID:???
怪獣化wwwwwww

なるほど。南極ギャグは南雲隊長の精一杯の妥協だと…
237愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 05:55:58 ID:???
一番好きなレイバーはハヌマーン
きもかっこいい!
238愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 12:47:17 ID:???
>>236
パトスの件からも考えて、そういうのには素で反応するキャラという表現だと思ったが。
239愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 14:55:48 ID:???
急須だったかの注ぎ口をつつつっとされて、ウッ…っとなってる描写を見ると
潔癖性の気もありそうだよね
240愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 15:00:05 ID:???
いや、水虫の薬を足に塗って洗わないままの手で
急須の口に触られたらそら嫌だろ
241愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 17:07:42 ID:???
リアルで考えると最低だな…
って手を洗わないかどうかはわからないぞ。

まあ何にしても、目の前の席で水虫に薬を塗られても
怒り出さない南雲隊長はおっとりしてる。
なぜかキツイ人という印象が強いけど、実はすごーく良心的だよね
242愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 17:18:47 ID:???
あの態度は単に諦めてるだけだと思うw
言っても聞かない人だろうから。
243愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 17:43:43 ID:???
おっとりは無いわな、あの性格で。
244愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 18:50:11 ID:???
「大人」なんだよ。

40のオヤジ達も「男の子」扱いだしな。
245愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 19:01:16 ID:???
あの気の張り方は大人を装ってるだけの気がするけど、おタケさん同様。
大人ってんなら後藤さんの方がよっぽど自然な大人の考え方だと思う。
246愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 19:51:42 ID:???
結論:そこが南雲隊長のかわいいところ!!
247愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 20:13:21 ID:???
2010年現在だと40代ぐらいか
結婚してるか、それとも行き遅れたままか…
248愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 20:48:01 ID:???
後期OVAで記憶喪失になった太田が火災が起きた
建設現場に取り残されたヘラクレスに乗った作業員を助ける為に
96ASUKAに乗ってたけどあの96ASUKAは建機らしさが出ていいと思った


どうでもいいが記憶喪失になった太田はどことなくカッコいいと
感じた 
249愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 21:08:37 ID:???
後藤隊長と結婚
劇場版は絶望的だけど
漫画版ならあり得なくもない気もする
250愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 21:21:20 ID:???
絶対無いだろー、恋愛対象として掠りもしてないどころか完璧に背を向けてる状態。
まだ、野亜と後藤さんの方が望みありそうだw
251愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 21:28:08 ID:???
後藤さんとしのぶさんはお似合いだと思う
252愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 21:40:17 ID:???
南雲隊長に後藤隊長を自分より大人だと認識させる出来事があれば、あり得なくもないかもしれない。
両方とも他に…って言うのは無さそうだし。

ただし後藤隊長の定年が早いかフラグが立つのが早いか時間の問題になりそう
253愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 21:46:14 ID:???
漫画版では後藤さんも恋愛対象としては見ていない感じだからね。
映像の方ではなんか「あわよくば」みたいではあったけどさ。

登場人物をやたら恋愛関係に持って行こうとするのは好きじゃないな。
254愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 22:08:11 ID:???
てっきり恋愛感情はあるもんだと思ったが
漫画版ではからかいがいのある同僚って感じなのかな
255愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 22:18:53 ID:???
「南雲さん!傘…置いてってくんない?」
「南雲隊長には気の毒だが…今回だけはババを引いてもらわにゃならん。彼らには我々の花道を
作ってもらう」
「幸い第1小隊は大苦戦に陥っとるらしい。ここまでは筋書き通りだ」「…みんなで幸せになろうよ」
「浅草では大変だったね」「第1小隊はしばらくの間再起不能だわ」「飯でもおごるよ」(悪党…)
256愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 22:25:50 ID:???
そのセリフだけ見ると、とてもじゃないが好きな女にやることじゃねーなwww
257愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 22:53:24 ID:???
「凛々しいねぇ」「何ニヤついてるんです?」
「はいはーい。僕ですよ」
「ヤボだねぇ。言ってくれれば俺が優しく起こしに行ったのに」
「疲れてるんでしょ。早く帰って寝たら」「はい…」
(以上うろ覚え)

こんなもんか
258愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 22:58:50 ID:???
おタケさんに赤プリレベルのお茶目が気がある素振りに見えるのかw
259愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 23:14:00 ID:???
だから「こんなもんか」なんだよ
260愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 23:14:19 ID:???
映像と混ざった結果だろうな。
で、こっちのしのぶさんには暗い過去がないから行けそうな気がしちゃう。
でも実際は漫画版の方がかなり恋愛云々から遠かったんだな…

>言ってくれれば俺が優しく起こしに行ったのに

絶対にアニメの方の後藤さんじゃ言えないセリフだもんなw
261愛蔵版名無しさん:2010/12/28(火) 23:22:46 ID:???
加減を間違えば、後藤さんも平光みたいに
触ったとこをゴシゴシ拭かれて露骨に嫌がられてたかもしれない
262愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 00:13:45 ID:???
平光はかっこいいハゲだと思うんだがなあ
263愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 00:19:42 ID:???
たぶんいろんな意味で後藤隊長は「大人」なんだろうな
あんな大人になりたいなーとリアルタイムの連載とかの頃(高校〜大学時代)は思ってたが
今やただのオッサンだorz

>>260
すみません‥
普通に後藤さん(大林隆介さん)の声で再生されたんですが‥
264愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 00:30:50 ID:???
と言うことで南雲隊長は行き遅れてそう
265愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 00:34:22 ID:???
セクハラ発言してもイヤラシさを感じさせないのが後藤さんの凄さ
266愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 00:39:54 ID:???
太田さんの精一杯のギャグも評価してあげてください><
267愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 01:14:19 ID:???
あのギャグの意味だけが未だに理解できない・・・。
あれってどういう意味だったの?
268愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 03:23:48 ID:???
漫画版だと、終盤のほうでは南雲隊長のほうが後藤隊長に情がわいてそうな気がする。
はっきり恋愛感情とよべるようなものではないとはいえ。

後藤隊長のネクタイをふんじばるなんて、序盤じゃやらなかったと思うんだよね。
ギャグシーンとはいえ、男女の触れ合いの少ない漫画の中では、
ちょっと「おっ」と思うコマだった。
269愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 03:25:38 ID:???
続き
逆に後藤隊長のほうがちょっとバランスをとるように淡白になってる気がした。
270愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 07:08:54 ID:PnvQPP8p
漫画版スレだとスレ違いになるが、小説版の後藤隊長の過去も気になるよな。
公団住宅に住み。夫婦でないと住めない場所に一人で住む謎。漫画でもワンシーンはあったかな。ベランダで
タバコ吸うシーン。
271愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 08:42:25 ID:???
単身では住めないはずの公団住宅に一人で住んでいる俺が来ましたよ
……

シクシク
272愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 09:20:38 ID:???
南雲さんをおばちゃん呼ばわりした松井の部下のロリコン野郎はゆるさねえ! 野明でオナニーでもしてろよ方形野郎
273愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 10:25:25 ID:???
後藤さんって離婚してたんじゃなかったっけ?
274愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 12:01:26 ID:???
漫画版では全く分かりません。
独身だとも言ってないんじゃない?

死別したっぽいのは小説版に出てくるのかな?読んだこと無いから知らんが。
275愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 12:40:26 ID:???
実は普通に結婚してたりしてね。

…ってことはありえないってことは、後藤隊長の部屋の中身を見ればわかる。
きっちり整理されて無駄なものがない冷蔵庫に、部屋干しの洗濯物。
今現在独り身で、かつ堅実な内面もうかがうことができる。
ゆうきまさみは「はっきり言わないけど想像させる」のがうまい。
276愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 13:53:00 ID:???
漫画版の後藤隊長は死別じゃなくて普通に離婚されてそう
なんとなくだが
277愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 14:53:40 ID:???
後藤隊長と結婚生活をつづけるのは大変そうだなあ…
後藤隊長って独自の美学をもってるし、下手にまじめなところもあるし。
実在する人間でいえば俳優の小林薫とかあんな感じ。

アニメ版のほうが人間としてはぶっとんでるけど、夫としてはありと思う。
278愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 15:17:17 ID:???
漫画版はアニメ版よりなんか落ち着いてるんだけど、結婚には不向きそう。
普通に離婚してるんだとしたら、南雲隊長に恋愛感情を抱かなかったのも何か納得が行く気がする。

279愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 18:47:35 ID:???
>>270
謎っつーか、小説版はかなり明確にいろいろ書かれてたがな。
コンビを組んでた先輩警官の妹と結婚。が、妊娠中に病気で死亡。
引き合わされてから3年ぐらい付き合ってたらしいから
後藤さんの眼鏡に適う、良く出来た人だったんだろうと思う。

しかし小説では、ある事件をきっかけに閑職へ回され、奥さんも亡くなり、
それで剃刀から昼行灯へ変わったように描かれてたから
結婚生活を送ってた頃は、きっと今のような性格ではなかったんだろうな。
280愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 21:53:33 ID:???
あくまでも「小説版では」ね。

漫画版では謎であることに変わりはない。
でもって,謎にしておく方がいいと俺は思う,作者もそう思ったんだろう。
281愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 22:10:36 ID:???
パラレルワールドとはいえ、小説の蛇足感は半端ない。
漫画もアニメも敢えて触れなかったようなところに、設定をいれているから。
282愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 22:23:47 ID:???
>>281
でも自分は太田の遺書のくだりがお気に入りだぞw
283愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 22:24:28 ID:???
遊馬は年取ったら駿平の親父みたいな顔になるのかねえ
284愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 22:59:58 ID:???
野明はあんまり老けなさそう。
逆に年取って綺麗になるタイプと見た
285愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 23:03:59 ID:???
http://www.yuukimasami.com/yuukimasami30th_event.html
皆さんこれはもう行きました?
286愛蔵版名無しさん:2010/12/29(水) 23:18:16 ID:???
>>280
結局受け取り方は人それぞれだよなぁ。
俺は漫画もアニメも小説もリアルタイムで並行して触れていったからか、
普通に小説での設定がそのまま組み込まれたんだなと納得してたクチだわ。

>>281
君が気に入らないのはしょうがないけど、その漫画やアニメで触れないところを描いていく事で
世界観を広げた点こそが小説版の魅力なわけで。
287愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 00:14:36 ID:???
それを魅力と感じる人もいるし,
野暮なことをしなさんな,と思う人もいる。
価値観が違う人同士で一つの結論を求めるのは無理だよ。
お互いに自分と違う価値観があるんだってことを認めりゃいいだけだよね。

多様な楽しみ方ができるのが,(選べるのが)それこそパトの魅力なわけでさ。
288愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 00:55:36 ID:???
後藤、遊馬、熊耳の過去話を深く掘り下げられたのは
小説ならではって気がするんで、それはそれで別物として楽しめた。
媒体が違うからこそ、漫画・アニメをさほど意識することなく
まさにパラレルワールドとして自由度が高まったんだろうと思う。
「数ある設定の一つ」って感じだな。
289愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 01:00:24 ID:UwIx1U0r
補足は後期OVAで結構やってくれたからな。漫画スレだけどすべての作品を見たほうがやっぱり面白い。
290愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 12:10:35 ID:???
パラレルワールドとして割り切れるならいいけど、
やっぱりもやもやするものがあるんだよ。
ビーナスのなくした腕に人の想像力が喚起されるように、
わざと書かないことで深みがますものもある。
291愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 12:16:21 ID:???
分かる、平行して別の設定カマされると何かこう言い様の無い違和感があるんだよな。
特に元が好きだったりすると尚更。
まぁ、そういう場合は誰だったかと同じ様に避けて見ない様にする事で自分のイメージを
壊されるのを防ぐのが吉かと。
292愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 13:10:38 ID:???
漫画版の後藤さんとアニメ版の後藤さんは、まったくの別人と割り切ってもいいのかな?
どちらも元カミソリの昼行灯なんだけど、漫画版の後藤さんのほうが
まだまだ男の子って感じがするな〜
293愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 16:51:38 ID:???
香貫花は別にして、主要キャラはそれぞれ、そこまで別人とは思わんが
遊馬だけは漫画、旧OVA、テレビ版前期とで性格が全然違うな
294愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 19:44:22 ID:UwIx1U0r
内海のマスコミ評がとても役に立ちました。
褒めてから〜のたたき落とし。
295愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 19:53:28 ID:???
あの見方だけが真実だとか思っちゃうとN速+等でひたすらマスコミ叩く俺正義(wみたいな
バカになっちゃうけどな。
296愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 21:35:30 ID:???
内海自身が「幼稚な子供」であることを忘れてはいかんよな
297愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 22:44:48 ID:???
でも、こういっちゃなんだけど内海みたいな子供っていないよ。
遊びに真剣なわけじゃないもん、内海って。
子供でいようとしたために化け物になった大人だよ。
298愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 22:49:39 ID:???
内海みたいなのが組織の中でやっていけて、課長にまでなりおおせたのが不思議でしょうがない。
299愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 22:54:36 ID:???
>>293
テレビアニメは前半オリジナルで、後半は原作を使ってたから
遊馬の性格がガラッと変わってヘンだったな
300愛蔵版名無しさん:2010/12/30(木) 23:45:01 ID:???
紳士にタメ口のアスマ見てると痛い奴にしか見えない
301愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 00:59:08 ID:???
上司の香貫花にタメ口きいていた太田が、熊耳編では上下関係に厳しい男になってたな
302愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 08:25:23 ID:???
日本の警官ではないしな。
香貫花の方から仲間なんだからファーストネームで気楽に呼んでくれるよう、
アメリカ人らしい申し出があったのかもしれない。
アニメの中でクランシー巡査部長とか、第二小隊では誰も呼んでなかっただろう。
303愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 12:03:55 ID:???
複数人で作ってて入れ替わりも激しいアニメの設定がグダグダだからって一々妄想フォロー
入れなくてもいいのにw
まあ、好きだからなんだろうけど、そういうグダグダやアルフォンスとかのやり杉が他者の二次
創作による改変っぽく映ってる者にとっては必死杉に見えなくもないw
304愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 13:49:34 ID:???
ん?なんか熱いな
305愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 16:11:45 ID:???
このスレって、普段は伸びてなくても誰かが書き込み始めると
わーっと伸びるね。
多くの人の巡回スレなのか。愛されてるなあ
306愛蔵版名無しさん:2010/12/31(金) 18:30:13 ID:???
野明は渋かっこいいおばちゃんになりそうだな
307愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 01:49:44 ID:???
来年もがんb・・・あれ?
308愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 02:05:55 ID:???
どこ投げてんだか
309愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 20:43:06 ID:fCKq/i3e
遊馬はゆとりのボンボンだから。
タメ口なんてあたりまえ。
310愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 21:03:49 ID:???
遊馬はゆとりじゃないよね?
特別に賢いと言う描写はなかったけど、あれぐらいの若さで上司の韜晦を
見抜けるなら良いチームリーダーになる素質はあると思われる
311愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 21:23:15 ID:???
そもそも、この漫画が描かれた時代にはゆとりなんて概念も言葉も無かった。

>>310
何か、「ボンボン=ゆとり」とかいう妙な固定観念があるんだろ。
それに疑問を持たない奴の方がひねた遊馬よりよっぽどゆとりっぽいと思うんだがw
312愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 21:48:23 ID:???
ボンボンつっても、早くに母親は死んでるわ、父親は不器用っぽいわで、それなり
に苦労してそうだ<遊馬
313愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 22:12:58 ID:???
つか、そういう環境故のあのひねた性格なんだろう
本人の自覚もあるし
314愛蔵版名無しさん:2011/01/01(土) 22:14:45 ID:???
すれっからしのボンボン
315愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 00:36:42 ID:???
やさぐれボンボン
316愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 00:37:36 ID:???
まだまだコンピュータが身近じゃなかった当時に予想されてた技術力から考えても、遊馬ってその方面の技術や知識は相当あるよな。
少なくとも今のプログラマー職ぐらいは。
317愛蔵版名無しさん:2011/01/02(日) 10:59:01 ID:???
>>298
内海課長みたいな人間でないと出来ない事もあっただろうし、本人の気分と嗜好が幸い?合致した、汚れ仕事みたいな事で評価されて来たんだと思う。
表の人事上はお飾り的なポジションを転々とするから評価は「何だアイツは」だろうけど、裏の仕事で評価する人がいたからやって来れたと。
そういう人は実際にいるw
318愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 00:24:02 ID:???
ゆうき展に西村誠芳がいた。
サイン貰えばよかったかな?
ブチや高田なら速効貰うんだが微妙。。。
319愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 00:45:23 ID:???
>>318
っていうか、そういうシチュでサイン貰うのはマナー違反な気がするけど…
320愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 00:53:57 ID:???
別に構わないんじゃね
321愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 01:18:20 ID:???
よごれちまったボンボンに 今日も小雪のふりかかる
322愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 16:54:42 ID:???
沙羅ちゃんパねえ
323愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 20:08:41 ID:???
>>298
裏の世界でそこそこの地位にいた人間を課長職で引っ張ってきたんじゃない?
324愛蔵版名無しさん:2011/01/03(月) 22:42:05 ID:???
>>298 横領で首になってたのを引っ張ってきた平光取締役もそうだが、
シャフトの社風として「使える」人材を一本釣りする気風があるようだ。特に非合法系部門。

…しかしSSSとか、今見たらマジに"戦争請負会社"だよねえ。
SSS初出当時でちょうどエグゼクティブ・アウトカムズ社が出来たか出来ないかの(1989年)頃だけど、まだ完全に無名だったと記憶している。
最老舗のあそこが最初に名を轟かせたのですら1993年、映画P2公開後の話だもの。大したもんだ。
325愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 02:21:33 ID:???
内海さんは香港現地のパイプ役として黒社会から派遣されてきた人じゃないのかな
実力はあって人望もあるけど上役も扱いきれないので
326愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 05:46:06 ID:X77Q+SSf
今だとシー・シェパードが金掛けた水中レイバー持ち出しそうだ。
327愛蔵版名無しさん:2011/01/04(火) 21:18:31 ID:???
完全版でる可能性ありますか?
328愛蔵版名無しさん:2011/01/07(金) 00:25:01 ID:cjDf4cLD
ハードカバー版で出ていたよね。完全版は無理なんじゃ。
あとコンビニ本もあったよね。
329愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 01:13:29 ID:???
え 文庫版未収録の話とかあるの?
330愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 04:03:17 ID:???
最近のロボット漫画はエヴァの影響か、変に凝った設定のものばかりで
読んでてワケわかめ

パトレイバーくらいあっさりした設定で
シナリオの面白さで読ませるロボット漫画が出て欲しい
331愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 08:50:01 ID:???
レイバーはロボットじゃありませんよ…
332愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 17:07:44 ID:???
>>329
俺の知ってる限りではニュータイプの付録の短編なら。
小学館のムックに縮小されて載っていた気はするけど。

サンデー本誌の連載で言うと扉絵はかなりの数が収録されていないよね。
333愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 17:32:31 ID:???
エヴァに比べたら遥かにロボットだな
334愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 18:10:28 ID:???
重作業用ロボットの延長から生まれたってのがいい
335愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 18:17:13 ID:???
レイバーは飲み物です
336愛蔵版名無しさん:2011/01/08(土) 23:08:43 ID:???
>>331
うるさい、お前なんかロボットだ。
337愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 06:30:41 ID:P//kZVpW
エヴァ以降のロボは有機的デザインが多いよな。意思があったり生物的な。
338愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 12:46:27 ID:???
13号にレイバーを着こませたのはいいアイデアだった
339愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 14:20:07 ID:???
ただのロボットだともはや現実にも近いものは存在してるから
特異性のためにはそういう演出が必要なんだろうね>意思があったり生物的な。

まあワタルや勇者シリーズで通ってきた道ではあるが
340愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 19:43:13 ID:???
13号は女の子たん
年頃だから服を着ないのは恥ずかしかったんだよ
341愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 20:33:31 ID:???
考えてみりゃそうかもしれん。
342愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 20:59:29 ID:???
ゴルドランは子供まで作ってたな
343愛蔵版名無しさん:2011/01/09(日) 23:57:52 ID:???
>>336
ア・ン・ド・ロ・イ・ド!
344愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 02:15:53 ID:???
関係ないけどT‐1000タイプの巨大ロボットって無いよな
ありそうなものなのに
345愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 07:24:13 ID:???
http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/next/
番狂わせ 警視庁警備部特殊車輌二課 押井守

何か出るっぽい。
346愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 09:01:55 ID:???
おぉ〜
値段がないのがアレですが期待
347愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 09:10:05 ID:???
もうやめて欲しい…
348愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 11:30:42 ID:???
特殊車両じゃなくて「特科車両」なんだけどなあ。
分かってねえじゃん押井。

あ,アニメでは「特殊」で正解なのか?
349愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 11:39:57 ID:???
なまじリアル警察を知ってると混乱するよね。
こないだ出たコスパのパッチは「特殊」になってたような気がする。
350愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 13:04:14 ID:???
>>344
巨大ロボットにありがちなレーザーやビーム兵器なんかで蒸発して終わりじゃね?
351愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 13:06:11 ID:???
押井さんには悪いけど、彼が作ると彼のおもちゃになっちゃうからやだなあ…
352愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 13:34:12 ID:???
これが
前に今野敏が話してたやつか?
353愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 14:34:47 ID:???
パトの皮を被った犬の話ですね、わかります。
354愛蔵版名無しさん:2011/01/10(月) 23:42:50 ID:???
>>353
実際蓋開けてみたらケルベロスシリーズだったりしたら笑えるな
355愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 00:32:20 ID:JMgtze9K
幕僚長が首になってテレビ出演する21世紀。
トレボーもびっくりやで。
356愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 01:43:26 ID:???
舞台版の鉄人が正しく「舞台に鉄人ハリボテが立ってるだけの犬話」だったからなぁ。
357愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 15:02:59 ID:???
メモリアルボックスのジャケット、表面より裏面の方が目に楽しいと思う

俺が太田さん好きなだけだが
358愛蔵版名無しさん:2011/01/11(火) 19:08:33 ID:???
ウホッ
359愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 02:08:06 ID:???
俺も内海の声に違和感を感じる一人なんだが、俺的に内海の声は安原義人氏に変換される。
単純にキャッツアイの内海刑事だからでは無く、一見明るく軽薄そうな振る舞いをしつつも。
その合間に見せる狂気のような凄みを安原義人氏は名演する。
明るい役としては、デッドフォールのカート・ラッセルや、レッドブルのジェームズ・ベルシーンにゴーストバスターズのビル・マーレイ。
狂気の役としてレオンを狙う刑事役のゲイリー・オールドマンを好演している。
360愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 02:28:53 ID:???
安原さんと言われて、真っ先に思い浮かぶのはモルテンだったが…確かに合いそう。
361愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 09:07:21 ID:???
バードマンが笑いながらボソッとパーマン達を〆るのか、それは怖い。
362愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 09:38:34 ID:???
声優はめちゃくちゃ違和感ありまくりだったのは黒崎さんだな〜
あの体つきにスネイプ先生は全然合わないよ
363愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 10:04:23 ID:???
黒崎は難しいな、もっと若い声なのだろうけど。
内海の奇行に狼狽する生真面目さと、細い背中に傷持つ黒い面。
おそらくシャフト社内では、真面目で女性社員にも気軽に声を掛けられる優男的なエリート社員を装い。
公衆の場で裏社会の人間との密会と、相反した行動を淡々とこなす。

狼狽する優男方面でうちはサスケか早乙女アルトか。
364愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 15:39:20 ID:???
黒崎は子安なんかもいいんじゃないかと思ったが、
当時はまだ新人で演技もまだまだだったか…
365愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 16:16:05 ID:???
>>364
でも音監の斯波さんは、子安結構使っていたよ。
斯波さんの薫陶を受けた、あの世代の一人であることは間違いない。
366愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 16:24:26 ID:???
むしろ黒崎が鈴置さんでもよかったかもしれない
367愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 17:10:39 ID:???
子安氏では神経質杉る希ガス。

>おそらくシャフト社内では、真面目で女性社員にも気軽に声を掛けられる優男的なエリート社員を装い。
そういうわざとらしい演技はしない性格だと思うがなー、バドとの絡みを見てる限り。
せいぜい胡散臭さや攻撃性を意識して抑えるくらいで。
368愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 18:28:27 ID:???
ウテナの生徒会長…とか思ったけどあれは違うなww
369愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 19:58:50 ID:???
声優詳しくないけど
黒崎は子安よりむしろ緑川の方がイメージに近い気がする

何にしろあの黒崎の声は合ってなさすぎる
370愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 21:01:51 ID:???
緑川当時デビューしてたっけ?
371愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 21:51:46 ID:???
>>370
もっと前に
ダンクーガの主役の声やってなかった?
372愛蔵版名無しさん:2011/01/12(水) 22:59:18 ID:???
それは矢尾一樹
373愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 05:08:44 ID:???
野明の中の人の元ダンナだったなw
374愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 13:57:43 ID:???
ゲイリー@レオンの人かー。確かに内海さんっぽい。明るい演技も上手だし。

アニメの香貫花に惚れてたのは俺だけでいい。
グランマ……にグラっときた。
もう聞けないと思うと……(泣)
375愛蔵版名無しさん:2011/01/13(木) 14:31:43 ID:???
八尾さんだったかw失礼

緑川さんは人造人間だったね
376愛蔵版名無しさん:2011/01/14(金) 00:57:47 ID:cCKt90Dq
あたまがスポンジ
377愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 01:39:17 ID:???
報道されていないだけで太田功名義でランドセルとか寄付してるやつが
このスレに居そうな気がしてならない今日この頃
378愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 02:16:02 ID:0g8YC0Vh
後藤隊長名義で「みんなで幸せになろうよ〜」
379愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 11:19:04 ID:???
内海課長名義で「いやあ面白い♪」
380愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 12:30:59 ID:???
>>377-379
「大田功って誰だ?」
「後藤喜一って誰だ?」
「内海って(ry」
381愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 14:34:25 ID:???
太田さんなら実際にやってそうだな。
事件になるずっと昔から匿名で
382愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 15:11:09 ID:???
夕方のアニメ見るために定時で帰ると遊馬に予想された太田思い出したわw
383愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 15:16:10 ID:???
>>382
あれって単にランチサービス目当てだったのかな
実は店の娘目当てだったりして
384愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 15:16:52 ID:???
予想したのは進士かひろみじゃなかったっけ?
アニヲタだった同級生と行動パターンが似てるとか言って。
385愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 17:25:32 ID:???
当時はコミケの意味が分からんかったな
386愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 22:06:23 ID:???
コミケットって書いてあったな
387愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 22:48:28 ID:???
>>384
ひろみちゃんが高校時代の同級生と同じ行動なんですよって言ったね
アニメの再放送録画しに帰ってたって。
388愛蔵版名無しさん:2011/01/16(日) 22:52:50 ID:???
CMカット CMカット
389愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 04:29:44 ID:???
俺に銃を撃たせろぉぉぉお!!
390愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 12:04:15 ID:???
まいんちゃんを毎日録画する太田さん
391愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 14:24:47 ID:???
「ひとりでできるもん!」をコンプしている大田さん
392愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 14:40:15 ID:???
太田の年齢を超えてしまった早いなあ
393愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 19:23:04 ID:GKTpXpTJ
「あんたが悪いよ♪」
394愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 19:34:49 ID:???
太田って何歳?
395愛蔵版名無しさん:2011/01/18(火) 23:29:03 ID:???
24
396愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 01:44:52 ID:???
老けてるなー
397愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:22:59 ID:???
篠原って大学出てるんだろうか?
398愛蔵版名無しさん:2011/01/20(木) 22:55:12 ID:???
>>397
「(成人式は)去年済ませた」「栄町か」
のやりとりから考えて、高卒で警察予備校行きだよね
399愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 02:38:39 ID:CjTAFDrI
高専とか工業大学から中退かもしれない。
大学で経営学とか勉強しつつ、親に対する嫌がらせも兼ねて公務員の方向に走ったのかも。
400愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 03:29:55 ID:???
小説だったら兄貴が死んでから
経営者方面へ親の意向で進路を決められそうになっただったかな?
401愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 07:10:01 ID:???
>>399
警察官になった理由が「親が勝手に決めだ」だから、「親への嫌がらせを兼ねて公務員」は違うと思う
402愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 08:07:42 ID:???
小説では形としては大学中退
家族関係の描写は思ってたよりドロドロしてた気がする

でも漫画は漫画で別設定あるんでない?
403愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 09:52:49 ID:???
息子を警察に入れてコネ作りだな、余程の不祥事やらかさない限りクビにはされないだろうし。
充分にコネが出来た段階で篠原に戻し、最終的には遊馬を社長に据える。
404愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 13:56:02 ID:???
コネが目的なら何が何でもキャリアにするだろ。
出世できない下っ端にしても殆ど意味が無い。
405愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 18:48:59 ID:???
警察の新設部署だろ、しかも実家の最新商品を納入させる先
警察としては篠原とのパイプで
親父としては製品の現場における使用感のリサーチみたいな感じか
406愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 20:01:23 ID:???
キャリアになっちゃったら、人的コネは作れないしな。
二課に配属されて、榊班長やシゲさん、後藤隊長や南雲隊長。
同僚は隊員教育に総務課長、しかもこれが信頼で繋がれてる物凄いコネだわ。
407愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:29:52 ID:???
そんな下っ端公務員同士のコネクションは企業活動では無力だぞ
408愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:41:45 ID:???
その下っ端同士のコネクションで随分助けられたけどね。
自衛隊の情報然り、松井さん然り。
409愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 21:42:25 ID:???
東大出身で警察大学出のエリート中のエリート、特車2課創設以来初めて配属された上級職の相沢義衛警部補とのコネクションは出来たが。
410愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:01:25 ID:???
遊馬の意志か親父のゴリ押しかわからんけど
ライターが嗅ぎ回りたくなる親子とその職業だよね
411愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:01:57 ID:???
>>408
それでどういう風に篠原重工が助けられたのか全然思い出せんのだが?
412愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:09:36 ID:???
>>411
つ秒速40メートル
413愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:10:52 ID:???
すまん風速40メートルだったw
414愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:16:35 ID:???
っていうか、二課が篠原のレイバー持ち出したりしてたけど。
アレってば篠原が警察に貸しを作ったようなもんか。
殆ど二課の暴走した結果なのが悲しいか所だけど。
415愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:22:40 ID:???
>>413
漫画の話じゃないならそれだけじゃ分からんよ。
映画の話だったとしても「助けられた」は全くピンとこないんだが。
416愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:33:54 ID:???
>>415
ピンと来ないならしょうがないんじゃね?
あの事件で遊馬とシゲさんの解析、榊班長と工場長の繋がりとそれに便乗したHOSのコピー。
松井さんと後藤さんによる帆場の犯行の謎解き。
遊馬の機転で向った野明による一斉パージでの被害縮小。

あの事件が当初の被害のまま実現すれば、関東全域のレイバーが暴走した。
それは自衛隊ですら例外では無く、軍用レイバーすら暴走する事になる。
篠原社長と政府の見積りを大幅に越える被害が出た時。
それが篠原製HOSが原因だと発覚すれば、篠原はそれこそ潰れる程のダメージを受ける。

「と、ここまで説明すれば納得が行くかね?」
417愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:47:10 ID:???
>>416
つーか、その事件は篠原重工のダメージとか言う次元はとっくに超えてるだろ。
関東全域が「警察」に「助けられた」のであって、そもそも篠原重工は主体的に動いてないし
遊馬は自分の仕事だからやったに杉ず、篠原重工−警察のコネクションは全然関係ない
でしょ。
418愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:52:20 ID:???
>>416
言ってることは分かるが
親父が息子を意図的に下っぱ公務員にしたんじゃねの仮定と全くつながってない
419愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:53:54 ID:???
>>417
遊馬だけならHOSのコピーは手に入らなかったし、遊馬で無かったらコピーはまた手に入らない。
被害は関東全域だが、そこまでの被害を齎した原因は究明される事になる。
だから篠原と警察は誤った被害の見積りで、HOSに原因は無いと言う手打ちをしようとした。
奇しくも、親父のコネクションが被害を広げようとしたのを、遊馬のコネクションが助けた格好になったな。
420愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:01:09 ID:???
コピーはHOSより箱船の方が物語的に重要じゃないか?
アレが無かったら被害拡大は発覚しなかった。
あれこそ偶然の産物。
421愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:08:40 ID:???
>>418
どうも、偶然現実にはあり得ない様な災害事件を食い止めて篠原重工を救ったから、
「下っ端同士のコネ>企業−キャリアのコネ」
って言いたいらしいな。
すげぇアフォらしいけどw
422愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:14:19 ID:???
下っ端同士と言うけど、実務関係者との繋がりは大事だぞ。
トップとのコネなんて金で買える、実際親父がそうしたように。
トップとの繋がりが欲しかったら、遊馬を警察に入れる理由なんて無い。
むしろ遊馬をキャリアに入れて、マスコミからでなく警察内部から篠原との癒着を知ったら。
そのまま続けるかねえ。
423愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:16:55 ID:???
そんなんおやっさんと工場長が作ってんじゃん、息子をわざわざ使う意味がわからねーよ。
424愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:19:32 ID:???
おやっさんと工場長、その後は?
遊馬とシゲさんだろ?
425愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:26:52 ID:???
>>422
だからそれはわかるが関係ないんだよ今話してることと
426愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:30:35 ID:???
>>425
物事において、その動機と起る過程と、それによって導き出された結果は必ずしも狙い通りにはならない。
当人が望む望まないのと、それを画策した人間の思惑がその通りにならないのも同じ。
つまり遊馬が二課に入った事が必ずしも遊馬の足跡によってその通りでは無い。
427愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:31:36 ID:???
○つまり遊馬が二課に入った事が必ずしも遊馬の足跡によって与える印象の通りでは無い。
428愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:32:10 ID:???
>>424
分かった、分かった。
篠原の親父は遊馬に工場長レベルの仕事を延々させるつもりって言いたいんだろ?
あの仲の悪さなら十分ありうるよ、うん。
429愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:33:17 ID:???
>>426
ちゃんとスレの流れを読んで
親父のコネ作りで入れた説とつなげて話せよ脳なし
430愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 23:35:40 ID:???
>>428
あまり端的に結論を出そうとするのは良く無いぞ。
パトレイバーは十数年後まで描かれてはいないのだから。
そもそも、遊馬が篠原に戻るのかすら解らんのに。
431愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 01:11:09 ID:???
実にくだらん論争だなw
432愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 02:20:24 ID:rEc3KZY4
父親にハメられた発言が
実は公務員は良いぞ。経営なんて考えずに上からの命令だけで行動してれば良いだけだからとか何とか
で丸め込まれて。
433愛蔵版名無しさん:2011/01/22(土) 13:57:53 ID:???
んなこと言われたら逆効果だろう
434愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 02:08:03 ID:D3awMG1O
劇場版の指揮車プラモデル3000円異常するんだね。
435愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 21:59:04 ID:???
>劇場版の指揮車プラモデル
2種類あるよね。
436愛蔵版名無しさん:2011/01/25(火) 02:44:46 ID:9Ija8K4z
丸目のトゥデイもとんと見かけなくなった。
角目になったのとか。最終モデルのトゥデイはまだちらちら見かける。

今じゃトゥデイは日本じゃスクーターだし。
437愛蔵版名無しさん:2011/01/26(水) 22:03:53 ID:???
久しぶりに読み返した
今でも十分面白いな

ところでのあの志望動機ってなんだったの?
438愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 01:19:46 ID:???
鉄腕バーディーからこの作者に興味持って読んでみたよ
ワイド版11巻一気に読んだ。アニメも見なきゃ。この作者さんはガチムチ男性キャラがいいネw
439愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 03:14:50 ID:???
>>438
「究極超人あ〜る」も忘れずに
440愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 22:32:11 ID:c3nRFnKB
漫画から入るとアニメには違和感感じるんだよな
441愛蔵版名無しさん:2011/01/29(土) 23:48:07 ID:???
今夜月は細いってどういう意味?
442愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 00:06:58 ID:???
どういうって…そういう意味だよw
443愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 07:19:13 ID:???
符牒だろ
444愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 11:31:09 ID:???
内容紹介
警視庁警備部特殊車輌二課――通称レイバー隊は、
二足歩行ロボットで警備を受け持つ、警察きっての特殊な部署であり、“お荷物”部署でもある。
そのレイバー隊に、日本で行われるサッカー親善試合でのテロ予告の情報がもたらされた。
世界を代表するサッカーチームと、日本の湾岸FCとの試合で、そのテロが行われるというのだ。
警察の威信を懸けた、警備体制が発表されるなか、特車二課の後藤田隊長は、レイバー隊の泉野明に、とんでもない特命を下すのだった
――選手として湾岸FCに潜入すること。昼行灯と言われながらも、警視庁随一の切れ者である後藤田の目論見は何なのか? 
迫り来る試合の日。レイバー隊の隊員たちは、テロリストに対し、起死回生の行動に出る! あの“パトレイバー”の外伝が書き下ろしで遂に登場!





笑ってしまった
445愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 11:32:37 ID:FPPadBw2
後藤田?新キャラか?
446愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 11:59:08 ID:???
泉野 明?新キャラか?
447愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:26:01 ID:???
番狂わせ明日だな
448愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 20:28:02 ID:???
だいぶ前の書き込みへのレスで失礼

>>27
消防のレイバー部隊ならある程度のドラマ性は期待出来そうな感じがする。
少なくとも消防庁には化学消防レイバーとレスキューレイバーの二種類があるから、それぞれの視点で描けば面白くなりそうな予感。
449愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 23:33:41 ID:???
犬小説に興味はないが松井刑事が活躍するなら話は別
450愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 00:23:54 ID:???
愚痴りながら不法侵入するんだなw
451愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 02:35:35 ID:???
特車ニ課がお荷物部署ってのも変な話だよね
レイバー犯罪が横行してる世の中なら絶対必要な部署だし
レイバーが金のかかる乗り物という設定なら普通は良い人材を使うでしょ

愚連隊にした方がコメディからシリアスまで幅広く対応出来るから
描きやすかったのかも知れないけど
452愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 04:45:40 ID:???
主に予算的な扱いでだろ機械化小隊は金がかるしな
このくらいかなと思って予算を宛がったらイングラムの部品の高さや犯罪の大幅な増加やらで予想外に高くついたという感じで書いてんだろ。
第2小隊に関しては漫画の序盤で直ぐに小隊が欲しいから促成栽培だったはず
453愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 09:06:28 ID:???
トラブルメーカーの太田を解任すればそれなりにまとまった隊だよな
454愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 09:34:33 ID:???
解任しなくても配置を変えるだけいいんじゃないかと

操縦 熊耳
指揮 進士
後方 太田

熊耳の能力を完全に活かせないのかも知れないけど
太田がレイバーで無茶するより熊耳と進士の負担は少なくて済むハズ
455愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 18:01:18 ID:???
小説、買うべきか迷う
456愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:30:29 ID:???
>>454
毎回トレーラーが特攻するんじゃね
457愛蔵版名無しさん:2011/01/31(月) 21:45:39 ID:???
俺をレイバーに乗らせろぉぉぉおお!!
458愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 00:02:17 ID:???
>>455
評判をきいてからにするよ自分は
459愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 00:26:47 ID:???
パラパラ読んだら隊員の設定がなんか酷かった…
微妙に名前被せてるのが更に嫌だ・・・
460愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 01:05:10 ID:???
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:[携] 2011/02/01(火) 00:56:31.92 ID:jbHhXOBzO 11回目
>>53
シゲさん以外の特車二課のメンツは一切出てこないからご安心ください^^

マジかよ
461愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 01:12:47 ID:???
だって後藤田さんだもん
462愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 01:31:30 ID:???
>>454
指揮が空気化しそうだな
地図読んで指示出すにはいいけど
463愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 09:38:26 ID:???
隊長〜〜〜
464愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 20:13:00 ID:+2Mp2ZSv
時代設定はこのままでレイバー開発側の一連のストーリーが見てみたい。新シリーズで。
コンセプトから設計、テスト、耐久試験などなど。
465愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 21:31:30 ID:???
プロジェクトXだな。
466愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 22:25:37 ID:???
人型にすることについて、喧々諤々あったと予想。
467愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 22:32:41 ID:???
DQNネームがだめなら、じゃあ、子供の名前はどんなのがいいんだよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296505372/170

170 名前: ぶんちゃん(長屋)[] 投稿日:2011/02/01(火) 07:00:38.11 ID:IPpkGfm70
DQNネームといえば、10年位前にBS漫画夜話でパトレイバーの回に、
「この漫画が好きで生まれてきた娘に野明ってつけました!」って視聴者からの手紙が
岡田斗司夫ら出演者に馬鹿にされてたのを思い出す

468愛蔵版名無しさん:2011/02/01(火) 23:39:10 ID:???
オートバランスとかマニュピレーターの開発秘話とか面白そう
469愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 00:29:06 ID:???
>>468
じっちゃん主役で「私が社長とスパナをふるっていた篠原製作所」の話か
470愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 00:31:30 ID:???
つけるにしても少しはひねらないと後で子供が恥ずかしい目にあうからなあ
野明ってつけるなら「あきら」と読ませるとか
471愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 01:30:25 ID:???
前田日明みたいだな
472愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 04:30:43 ID:???
>>467
これ生放送だった?から、その馬鹿にしてるのを番組アシスタントとかがフォローするのに必死になってたなw
473愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 09:30:46 ID:???
SSSのバスク大佐みたいな人は内海の爆弾で死んじゃったの?
474愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 11:03:06 ID:???
>>473
死んでると思う。
最後に内海を刺したのは部下のジェイクだから、復讐だったんでしょう。
475愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 14:36:30 ID:???
パト好きでいたかったら
読まないことを激しくお勧めする・・・
476愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 14:43:59 ID:???
二課襲撃時、内海と話してた後の壊れた電話って当然、後藤さんが投げたんだよね?
激昂する後藤さんは一度見てみたかった。
477愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 18:53:27 ID:???
ああいうコマ割りというか表現が好きだなー
478愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 21:03:04 ID:???
どんな素敵な名前でも、
その名前の由来が好きな漫画やアニメのキャラなら、子供はがっかりだ。
479愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 21:10:24 ID:???
なんの前情報も入れずに番狂わせ買ったけど、あきらとか出て来た時点で読む気なくしたわ。
昔ファンタジア文庫で出てたのに野明がいずみのあきらって偽名を名乗る展開があったけど、男が泉野明とか今回のは嫌がらせか何かか?せめて全然違う名前ならそのまま読めたのに。
もう今後押井が関わる物は買わない。
480愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 23:41:35 ID:???
ここに書き込んでるような思い入れのある人なら
番狂わせ読まないほうが良いね
オチとかひどすぎる
481愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 23:49:12 ID:???
押犬信者以外のパトファンを踏みにじって大儲け…か…
482愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 00:06:36 ID:???
シゲさん除く旧メンバーみんな警察辞めてるしなあ
483愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 00:08:20 ID:???
押井のパトファンへの三行半
484愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 00:21:48 ID:???
だと思うわな
485愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 00:31:21 ID:???
ずーっと「三行半〜!三行半〜!」って騒いで、パトで儲けてるじゃねーか。
卑しいにも程がある。
486愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 00:39:03 ID:???
ことごとくコケてるから金に困ってんだろ
どんなにパト嫌い最悪と犬が言ってもパトファンは貢いでくれるからなw
487愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 00:55:17 ID:???
別にパトは押井が必需って訳じゃないからな
三行半ってゆうきまさみがするならまだわかるけど
488愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 00:58:19 ID:???
>>482
地下に潜って特攻野郎?
489愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 05:57:21 ID:???
>>487
まったくだな
よくもまあこんなもん出せたもんだよ
読んでないけど
490愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 09:07:34 ID:???
>>482
じゃあ皆何やってるの?
491愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 12:14:24 ID:???
そこまで書いてない
492愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 12:45:10 ID:???
遊馬が篠原重工の社長に就任して
第二小隊のメンバーはそちらに引きぬかれた…


と想像してみる
493愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 13:16:10 ID:???
だとしても太田が解せないな
494愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 15:16:21 ID:???
レイバーの耐久性を見るための試験用テストパイロット
あるいは軍用レイバーの射撃テスト用パイロット
495愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 19:29:02 ID:???
いずれにせよここの情報で買わずに済んだ。d。
496愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 21:48:16 ID:???
北海道出身の有名漫画家

☆山花典之、山下和美、村上真紀、佐藤真樹・・・小樽市
☆寺沢武一、前川たけし、藤田和日郎、いがらしゆみこ、佐々木倫子、布浦翼・・・旭川市
☆岡本一平、加藤唯史、魚戸おさむ、のむらしんぼ、馬場康誌、青沼貴子・・・函館市
☆星野之宣、板垣恵介、今敏、はた万次郎、砂、林崎文博、小畑友紀、瀧波ユカリ、諏訪緑、たかさきももこ・・・釧路市
☆あや秀夫、伊藤岳彦、伊藤誠、柴田ヨクサル、たなかかなこ・・・北見市
☆帯ひろ志・・・帯広市
☆神田たけ志、遠藤淑子・・・根室市
☆ささやななえ・・・芦別市
☆篠有紀子・・・苫小牧市
☆高橋しん・・・士別市
☆いくえみ綾・・・名寄市
☆河原和音・・・滝川市
☆相原コージ・・・登別市
☆平口広美・・・伊達市
☆西尚美、もんでんあきこ・・・三笠市
☆堀内三佳・・・留萌市
☆モンキー・パンチ・・・浜中町
☆山岸凉子、あさりよしとお・・・上砂川町
☆島本和彦、大和田夏希・・・池田町
☆吾妻ひでお・・・浦幌町
☆やまざき貴子・・・別海町
☆安彦良和・・・遠軽町
☆ゆうきまさみ・・・倶知安町
☆川原由美子・・・上磯町
☆山本直樹・・・福島町
☆岡田史子・・・静内町
☆椎名軽穂・・・羽幌町
☆ふくしま政美、荒川弘・・・十勝管内
☆空知英秋、藤沢とおる・・・空知管内
497愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 21:55:12 ID:???
誰がそんなもん貼ってくれと頼んだ
498愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 21:58:34 ID:???
煽りとかそういうのじゃなくて、実際の所の押井の評価ってどうなんだろう

自分はパトレイバーが今でも好きで好きでとにかく好きで
それ故に色々やらかされたP2は未だに耐えられなくて
散々パトやスタッフの悪口言いながらも、パトで儲けるスタンスが嫌で
とにかく二度とパトには関わらないで欲しいと思っている
(あの変なオリジナルレイバーのジャケット写真も耐えられない)

けれど、好きな人は好きなのだから仕方ないかとも思うのだが
押井を語る場に流れる
『押井を分からない奴はバカ、押井こそ神』
といった反論を許さない独特の空気が何とも…
本当にそんなにすごいのだろうか

自分は押井信者じゃないから色々キツイ
499愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 22:16:42 ID:???
個人的な押井守像。

閉じた空間では評価されてるが、一般認知度は低い人。
伊藤和典とセットでなら評価出来る。
信者が痛い。
割とパクリが多い。
未だに脳内が学生運動。
500愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 22:19:23 ID:???
> 散々パトやスタッフの悪口言いながらも、パトで儲けるスタンス

これは性格的な問題だから作品の評価とは別だし、
狂信者の戯言は無視するとして…
凄いのは凄いんじゃないの?
でもうる星とかパトとか攻殻とか、他人の作品に
関わった場合の方が評価が高い。物議も醸すが。
逆に完全オリジナルで好き勝手やらせるとコケるというイメージ。
ある程度縛りがあって、エンターテインメントを意識せざるを得ない、
本人には不満足な状況の方が活きるタイプかも。
501愛蔵版名無しさん:2011/02/03(木) 22:22:38 ID:???
キャラが全く書けないから(本人もそういう所凝る人じゃなさそうだし)
原作付きで設定借りてきた方がマシになるのでは。
502愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 00:36:32 ID:???
>>498
P2ってそんなに酷いの?
503愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 02:28:16 ID:???
>>502
自分の目で確かめろ
気に入るにせよ気に入らないにせよそれをするだけの意味はあるさ
504愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 06:07:43 ID:???
ゆうきまさみの方が面白いのを何故世間は理解しようとしないのか
505愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 07:43:02 ID:???
ゆうきはただの漫画家だからでしょ
506愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 08:33:37 ID:???
ゆうきまさみとの対談で一番好きなパトはと聞かれてわざわざMOVIE2を挙げた庵野
507愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 10:41:03 ID:???
押井の作品には好みの要素もかなり含まれているけど
逆の要素も同じくらい多いし、しかもそれが普通に地雷だったりする
もちろん旧OVAやP1、P2も面白いしTOKYO WARも持ってるが、それはパトレイバーだからだ
個人的には漫画版がいちばん好みだし映画版でもWXIIIが好き
508愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 12:48:45 ID:???
みんなに言えばいいのに
押井パトレイバー好きはおかしいって
509愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 13:04:00 ID:???
押井本人がパトレイバー嫌いだっていってるんだよな、特にデザインが
で出渕と喧嘩になって今でも仲悪い
P2はその大嫌いなレイバーをカトキデザインの非レイバーの攻撃ヘリの銃撃で特車二課の建物ごと蜂の巣にした
最終戦では南雲らの乗ったイングラムで勝ったけど、活躍してるような描写はされなかった
510愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 13:44:35 ID:???
>>509
活躍してるだろw
批判するのは結構がだ、嘘はつくな
511愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 14:07:58 ID:???
二足歩行ものが嫌いなんだよ犬
あと勧善懲悪ものとか
512愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 14:21:04 ID:???
>>510
活躍してるのは対物ライフルとかだろ
513愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 16:27:31 ID:???
金が無かったから受けた、デザインは嫌い、本来は違った風にやりたかった

それならそれで良いと思う
良いとは思うけど、売れて有名になってやりたい事やれるようになったのなら
パトレイバーの名前使わずに完全オリジナルで新規に作りたかった物語を書けよ、と思う
514愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 18:05:27 ID:???
オタは押井嫌いの意見も汲み取れ
515愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 19:46:10 ID:???
聞く耳もたないからヲタ信者なんだろ
516361:2011/02/04(金) 19:48:26 ID:???
押井のを好きなのはおかしいって考えを押し付ける方がよっぽどおかしいわ
ゆうきのも好きだし押井のも好きってやつもいるわけで
517愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 20:04:06 ID:???
パトレイバー小説買った。
このスレ呼んでから買えばよかった。
明日にでも捨ててくる。
518愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 20:11:26 ID:???
オタは好きな物しか認めないから視野が狭い
519愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 20:25:41 ID:???
どっちヲタにも言えることだな
520愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 20:28:49 ID:???
amazonで買った奴とか後悔してんだろうな・・・初日品切れてたし
本は見てみないとわからんわ
521愛蔵版名無しさん:2011/02/04(金) 22:10:24 ID:+eDzdJcW
522愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 14:16:38 ID:???
TOKYOWARってさ、都市に形の無い戦争で煙にまいた柘植といっしょで、
映画自体も視聴者を煙にまいてるだけで中身がないんだよ。

柘植の主張にも芯がなく、そこに普段は一本気な女性が不倫の恋に
「折れる瞬間」のエロスをまぜて、「何かありそう」に見せるのがうまいだけ。

そのくせ大仰で上から目線でエラッそうで気に食わない。
523愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 15:12:32 ID:???
そこまでw

自分は太田さんとかぬかの関係を明かしてほしい
それだけが気になる。
524愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 15:30:01 ID:???
押井はバカと叫びたいゆうきファン
525愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 15:33:14 ID:???
どっちも好きなんでこういう流れはつらい
526愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 15:53:34 ID:???
>>525
お前は俺

P2が中身無いってのはここ数年のうちに見た人の感想なのかな。
'93年当時あの内容は結構衝撃的だったけど、その後足早に現実が追い付いて追い越したからなぁ。
527愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 16:12:04 ID:???
>>525,526
オレもだ。
528愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 16:57:34 ID:???
パトは押井だけ持ち上げられるから、
ゆうきファンはストレス溜まっているのかね?
クリエイターでパトに影響を受けたという人が話すのは、だいたい映画版だ。
529愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 17:02:12 ID:???
あの映画って結局何が言いたいの?
平和な都市に暮らす人間の功罪とかそんな感じ?
530愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 17:59:21 ID:???
P2はでもまだ、監督がやりたかった事がわかる気がする。
自分の趣味とは合わないけどさ。

今回のありゃ何だよ。
あんな駄文でも評価しちゃうの?映像ならともかく。


531愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 19:17:47 ID:???
>>528
シロマサ好きも攻殻は押井のもの的な扱いにはストレスが溜まる

変に持ち上げられて今度の小説みたいに自分の趣味で
既存の世界観を全部ぶち壊すという行動を取るから
功罪の功の部分より罪の部分が目に付くとかそんな感じじゃね?
532愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 20:34:08 ID:???
押井の作品は人の妄想とノスタルジーを極限まで煽るけど、
その中には実が無いというか。
腕のないビーナスの美しさと言うか…
全部を描かずに、残りを人の想像に預けているから。
むろんそれだけならいいけど、本質は、子供みたいな破壊欲じゃないの?
と思ってしまうんだよね。そこが好きじゃない。
533愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 20:39:10 ID:???
こぉ、制限があってエンターテイメントすると良いものを作るんだけど
本当はやりたいのはこうじゃなかった、ここもあそこも本当は全部おかしいとか言い出して
自分がやりたいのをやると天使の卵とか番狂わせみたいなの作っちゃうんだよな…
534愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 22:13:01 ID:???
とにかく押井が気に入らないなみんな
535愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 23:08:22 ID:???
あんな小説出されたら嫌いになるのも分かる
536愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 23:34:54 ID:???
俺はどっちも好きだが。
537愛蔵版名無しさん:2011/02/05(土) 23:54:16 ID:???
押井版のP2のエンドでは、警察を辞めて終わるか、新小隊になるかというのははっきりしてない。
でもなんか、最後の出撃だと言ってるあたり、警察辞めるつもりだったのかと思う。

ゆうき版のパトレイバーでも一応最後は、みんな警察をやめるという話だったと思う。
野明が大学に行くとかいう設定もあったらしい。 でもそれだとファンが悲しすぎるので
現在のような終わりになった。(確かどっかのインタビューで読んだけど)

どっちも同じような結末構想はしていたと思うから、双方の表現の違いはあっても
どちらも評価できるんだよな。
538愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 01:10:12 ID:???
警察を辞めてるかどうかなんてのはどうでもいいのだよw
539愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 01:10:50 ID:???
>>ゆうき版のパトレイバーでも一応最後は、みんな警察をやめるという話だったと思う。

太田は?
540愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 01:31:11 ID:???
>>539
太田の結末は書かれてない。 ただ警察を辞めるという構想はあったみたい。
541愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 01:34:11 ID:???
まあどいつも公僕らしくない人材ばかりだったが
皆やめるって極端だな
542愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 02:18:47 ID:???
押井は原作で恋愛感情があったかどうかもわからん微妙な距離感の男女を
やたら浪花節な恋愛みたいにしてしまうのが好きくない。
543愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 02:55:55 ID:???
>>542
別に漫画版が原作じゃないんだからその書き方はおかしいな
(ゆうきの漫画連載と押井の旧OVAがスタートしたのは同時期)

押井への愚痴を言えるスレって他に無いんか?ここゆうきスレだし。
俺は小説とか興味無いんで、あんまり長くされるのもな
544愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 03:44:20 ID:???
>>537
クビになった揚句警官二人に暴行した隊長についていくってのは、
どんなに事件解決につながったとしても、警察組織にはいられないでしょ。
多美子さんをそれが分かっているからあそこまで抵抗したんだよ

545愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 03:50:48 ID:???
>>541
警官は嫌いだけど特車二課の連中は好きだな
太田の堅苦しさが昔は嫌いだったけど、大人になって見てみると
愛すべきキャラクターだとわかった
546愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 04:07:26 ID:???
あ〜るスレが高レベルすぎて書き込めない
547愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 08:08:10 ID:???
押井は保守派、それも9条改廃国軍保持派なんだよな
兵頭二十八っていう核武装論者の軍事評論家の愛読者だし
P2も「冷戦は終わったけど今の自衛隊のままでいいの?」っていう問題提起
自分のイデオロギーをパトレイバー使ったのを嫌悪するパトファンがいるのはわからんでもない

一方ゆうきまさみは人口衛星の外人労働者の話や月刊ニュータイプの連載を見てのとおり
典型的な戦後民主主義者(=サヨク、≠左翼)、反戦反軍志向で押井とは正反対

でもP2公開後だったか「こんなスゴイ映画を作られたらもう続編とか無理」みたいなことを言ってた
押井のP2のテーマを読み取れずに単純にコメントしてしまっただけなのかもしれんが
548愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 09:25:10 ID:???
>>545
正義の人と思いきや、実際は銃が撃ちたいだけの快楽主義者
でもやっぱり芯の部分では正義漢の強い男 ・・・・なんだよね?
549愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 09:40:18 ID:???
>547
そういうレッテル張りをして何が楽しいのか、と。

押井さんは、右か左かと言えばまあ右なんだと思うが、ただ単にああいうイデオロギー闘争的なノリが好きなだけの人でしょ?

ゆうきさんは押井さんに比べりゃ左かもしれんが、パトやバーディー見てても警察や自衛隊を概ね好意的に描いてるわけだし、言うほどコテコテのサヨクでもねーだろ。
ニュータイプの連載はわかんねーけど、ツイッター見てると政治的話題に対して割とバランスある(悪くいえば小市民的な)ツイートしてるよ。
550愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 10:21:06 ID:???
>>549
レッテルもなにも本人達のマンガアニメ作品のみならず、インタビューや座談会でそう答えてるんだが


お前は菅や仙石、辻元清美をサヨクという人がいたらレッテル張りするなっていうのか?

551愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 11:59:06 ID:???
押井はプロデューサーに
お前の思想なんてものはどうでもいい
と一蹴されてしまうような視野狭窄者
552愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 14:24:14 ID:???
漫画パト以外に興味ない者からすれば
いつまでもいつまでも押井の話ってのは勘弁してほしい
553愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 14:46:27 ID:???
>>552に同意
漫画スレなんだからほどほどにして欲しい
554愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 15:04:02 ID:???
はてしない物語か
ゆうきはサヨクというよりちょい政治を齧った戦後の日本人の代表みたいなもんだろ
高卒だしあんまり深く考えてサヨ臭いこと書いてるわけじゃないと思うよ
555愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 15:22:26 ID:???
サヨ臭いとかレッテル貼って思考停止してる様な浅いお前よりはよっぽどモノを考えてると
思うがなw
556愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 17:11:49 ID:???
高卒だからあまり物事を深く考えていないんですね、へー
557愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 18:47:07 ID:???
ゆうき版パトを見ただけだと
左巻きでは無いと思うけどね

左の奴にありがちな
現場(底辺)は頑張ってるけど、上が自分たちの保身と利益ばかり考えてる
という書き方してないし
それに、地球防衛軍なんて左翼っぽい

左右に偏らないように、注意して書いてるように見えたけど
558愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 20:39:31 ID:???
左や右に偏ってる印象はないな

ところで、週刊誌のあたりから遊馬が一人ウジウジする展開は嫌だった
なんかだらだらと引っ張るし
559愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 21:04:41 ID:???
野明が事故ったのを全面的に遊馬の所為にしてる様な感じはどうなん?って思ったな。
野明がイングラムに異様な思い入れがあるのは事実なんだし、そういうのが薄い太田ですら
おかしくなってたんだから、お家の恥とか関係なく隠すのにある程度妥当性はあったと思うん
だが。
560愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 22:52:01 ID:???
俺のチンコは右に偏ってるんだけど
561愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 22:53:36 ID:???
てか、右左なんていう価値観で図れたのは70年代ぐらいまでだろ
いつまで政治の季節を引きずってるんだか
562愛蔵版名無しさん:2011/02/06(日) 23:11:00 ID:???
遊馬、駿平、つとむ
のうじうじモードはうっとおしいよな
563愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 00:26:09 ID:???
篠原の不正疑惑を軸になにか大きな展開があって
それ絡みで遊馬ウジウジ、ならいいんだけど
奴のウジウジの為だけの話だったからなあ
564愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 07:20:11 ID:???
>>560
左に沿ってる人が多いらしいぞ

公務員やめたら就職先あるのかねぇ・・・?w
565愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 08:04:45 ID:???
パトレイバーとじゃじゃ馬しか読んだこと無いけど、イラク戦争だかアフガン戦争のときだったか目次欄の一行コメントで
戦争するな!とかファビョってて気持ち悪かったのは覚えてる
ジャンプのうすたとか少年誌で政治的主張をする漫画家はアホだと思う
566愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 11:12:19 ID:???
自宅で働いてるとな、TVやラジオからはそんなニュースばかりでな、
567愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 12:29:26 ID:???
アニメの遊馬ウジウジは本当に意味がわからなかった
今見てもやっぱり理解不能
568愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 13:29:08 ID:???
小説でもウジウジしてたぜ
569愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 14:31:46 ID:???
どうしようもない幼稚なモラトリアム男だからな
570愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 15:06:44 ID:???
けど立食いソバの食い方はカッコイイよ
って、また押井の話に戻りそうなのでスルーしてください
571愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 15:19:09 ID:???
お前らやたら偉そうに言ってるが、実家に犯罪の疑いありとマスコミに大々的に報じられて
世間に騒がれても平常心でいられると思える程、自分の心の強さに自信があるのか?と。
572愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 16:43:14 ID:???
まだ20そこそこだし、職場でも一部白い目で見られるし、あんなもんだろ
573愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 18:48:33 ID:???
>>571
俺もあの遊馬の行動や態度に、不自然さやおかしさは全然感じなかった。
大嫌いな親父のメーカーが作った機械が汚職に絡んでいるかもしれなくて、
それを現場で使わされている息子。
あれぐらいの行動取るやつは普通にいると思う。
574愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 19:04:53 ID:???
精神的に参っちゃうのはわかるけど
心配してくれてる子に「抱かせろ」はちょっと…
575愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 19:27:39 ID:???
売り言葉に買い言葉って奴だろ。
前に動揺して失敗してた奴に上から目線で心配してやってるみたいな事言われたら言い
返したくもなる罠。
576愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 22:17:58 ID:???
>>573
平常心はキツいだろうけどあんな周囲に迷惑振りまくか?
職場放棄はやりすぎじゃね
577愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 22:34:58 ID:???
「お前の気持ちはわかる、だから一人でふてくされるのはやめてくれ。」
太田にしてはいい事言った。
578愛蔵版名無しさん:2011/02/07(月) 22:48:25 ID:???
>>576
親父のせいで知人達が人質にとられ、
親父自身が決断を迫られてるとなれば
さすがに仕事どころじゃなかろう。
普通の社会人なら無断では出ていかんだろうが
遊馬はああいう奴だから。
「待機中にちょっと抜け出し」程度の気持ちだったんだろうが
それが最悪のタイミングだった、と。
579愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 00:28:32 ID:???
>>573
普通にいたらヤバイだろw
一社会人として失格
580愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 01:48:41 ID:???
勤務中に実家のエコノミー、息子権限で乗り回す奴だからなあ…
581愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 11:49:20 ID:???
なんだかんだ言ってても結局やってることは我儘なぼんぼんだよ
582愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 12:01:15 ID:???
それは否定しない
公務員でもボンボン気質が抜けない人はいる
583愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 21:04:53 ID:???
緊急時とはいえ上の許可もなく独断でゼロを借りちゃったりしてるのは問題ないのかな。
まぁ許可をとれるような状況でもなかったけど。
584愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 21:15:19 ID:???
減俸ー3ヶ月!
585愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 22:44:18 ID:???
>遊馬
漫画・アニメ・劇場合わせて、
一番処分を受けた回数が多いんじゃないか?
586愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 22:48:03 ID:???
遊馬ってめっちゃ色気ない?
587愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 22:52:39 ID:???
後藤さんの方がある
588愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 23:06:57 ID:???
しのぶさんだけだろ色気は
589愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 23:13:09 ID:???
おたけさんは?
590愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 23:19:03 ID:???
榊さん…
591愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 23:26:38 ID:???
>>589
あの昭和泣きはマジ勘弁
592愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 23:30:38 ID:???
>>586
いいケツしてるとか言われてたな
593愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 23:35:29 ID:???
ブロッケン編で、テロリストの潜むアパートに内海ともう一人の謎の男が入ってきて
その男がテロリストたちを包丁持っておどすシーンがあったけど
ルックスから見てあれ最初遊馬かと思った
594愛蔵版名無しさん:2011/02/08(火) 23:40:16 ID:???
包丁w
遊馬w
595愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 00:14:03 ID:???
地球防衛軍の2人、グリフォン目撃したアベック、3S…
レイバー1機開発するのに何人も死人出てるな
596愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 00:53:29 ID:???
あのアベックの女のほうが「?」みたいなマンガ的な顔してたけど
今から殺されるにしてはポップに描きすぎだろw
597596:2011/02/09(水) 00:54:21 ID:???
ごめん 「?」じゃなくて「×」ね
機種依存文字使っちゃった
598愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 00:59:09 ID:???
最初に読んだ時は防衛軍の2人が死んだ事に気付かなかったなあ
599愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 01:04:54 ID:???
そのあっさりさが逆に恐ろしい
600愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 02:33:51 ID:XuWEoge6
学園ネタとしてみるんだ。
なぞの中年、後藤先生。
ハイミスだけどマドンナしのぶ先生。
キビシイけど、相談に乗ってくれる榊の用務員さん。
委員長な熊耳さん

601愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 16:51:39 ID:???
>>598
?
死んだっけ??
602愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 21:26:57 ID:???
包丁で刺されたんですよ
603愛蔵版名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:13 ID:???
どこで?
604愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 06:18:31 ID:???
>>586
松井さんだよ色気と言えば
ああいう人と不倫したいよ
605愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 08:15:48 ID:???
>>601
直接、殺されたことを示す描写はなかった気がする
しかし、内海と黒崎の会話から2人を殺すつもりだったのは明らか
606愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 15:11:24 ID:???
2人は、思いもよらない事故で死んだんだよ。
607愛蔵版名無しさん:2011/02/10(木) 21:22:27 ID:???
>>605
チェス盤をひっくりかえすのが2人を始末する事を示唆してるって何かで読んだな
608愛蔵版名無しさん:2011/02/11(金) 01:40:06 ID:???
朝チュンみたいなモンか
609愛蔵版名無しさん:2011/02/12(土) 11:35:35 ID:???
最初はブロッケン戦の終わりで黒崎が「では行ってきます」
の次のコマの「ガァーン ガァーン」って音が銃音で、そこで殺されたのかと思った
610愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 21:41:22 ID:WelUgUtb
>>596
あんな自殺にみせかけた事件が本当に増えているのが今。
611愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 21:50:39 ID:???
鉄腕バーディーでも恋人同士の心中に見せかけた殺人があったな
612愛蔵版名無しさん:2011/02/13(日) 23:42:58 ID:???
>>596
あそこはあんなに冷徹なのに、
地球防衛軍の二人には、内海さんと黒崎さんちょっと温くないですかね。
あいつらがディスク持ったまま捕まったり、警察に駆け込むことも十分ありえるのに。
顔見られているのに、何回も接触するのもちょっとリスキーじゃないかと。
613愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 00:24:16 ID:???
>>612
黒崎だけで仕切ってれば冷厳にやったと思うんだよね
ケレン味たっぷりなのが好きなのは内海課長の性格だし
黒崎も上司には逆らえなかったんだろう
614愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 15:16:31 ID:???
アベックの方は内海は直接関与してない、と言うか存在すら知らないんじゃなかったっけ。
黒崎とアメシャフト、SSSで済んじゃってた話だと思ったが。
615愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 16:27:02 ID:???
「第二小隊異常なし」
この話の生活臭が堪らんわ。
616愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 21:09:47 ID:???
そんな話あったっけ?
何巻に出てる?
617愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 23:03:05 ID:???
(わかっていて嫌味で言ってるのかそれとも本当に知らないのかどっちなんだろうか…)
618愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 23:16:22 ID:???
俺もわからん
どんな話だ?
619愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 23:25:57 ID:???
ここ漫画のスレだし、後期OVAじゃ知らない人も多いと思うよ
620愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 04:26:38 ID:g+IBkHsD
連載期間短いよね。なんで。人気なかったの?
連載再開しないかな、鉄腕バーディーで手一杯で無理か・・
621愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 04:27:53 ID:???
漫画のスレでほかの話をされてもね
622愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 04:36:42 ID:???
某少年誌みたいに作者の意向を無視して
編集が無理矢理引き伸ばすなんて事がないんじゃね
623愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 07:41:10 ID:???
うむ、幸せな終わらせ方であった。
624愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 08:44:27 ID:???
今と昔とでは時間の感じ方が違うな。パトも長期連載の部類だろうに。
バーディーなんてあんなに引き伸ばすような題材でも無いのに
625愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 13:32:22 ID:???
ただ、話を複雑に広げるタイプの作者なのでところどころ消化不良の部分あり
626愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 14:18:17 ID:oIoNU/DF
色々な人が一つの作品に参加した漫画だから、他が忙しくなったから一区切りして終了だったんじゃないかな。
627愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 14:43:15 ID:???
極東マネージャーみたいな大物は、公僕はどうすることもできない
というのはある意味リアルで良かったけど
内海は警察側の人間が仕留めて欲しかった
628愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 14:46:28 ID:???
内海が捕まったら面白くない気がす。
ていうか死んだのかな?
629愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 17:58:49 ID:???
一応ゆうきまさみ自身がそう言ってるんじゃなかったっけ
630愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 19:42:20 ID:???
作者としては死んだと思ってるけど,読者に想像の余地を与えるべく
不明瞭にしているのではないか,と思ったり。

最近は全部説明してもらわないと気が済まない読者もいるようだが,
自分で想像する楽しさを味わえないのは不幸ってもんだ。
631愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 20:11:02 ID:???
死んでないのなら、あの熊耳さんが長期の療養なり休養に入るとは思えない。
632愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 20:22:51 ID:???
ジェイクに殺られた理由が最後まで理解できてないとこが
内海らしいなと思った
まあ、悪党らしい最期だったんじゃないか
633愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 21:18:57 ID:???
まあ、
ジェイクに刺されてそのまま死亡→黒崎他は長城号で逃亡。
おタケさんはショックで休養。
野明に預けてた時計で指紋照合して遺体をリチャード=内海と確認。
てところですわな。
634愛蔵版名無しさん:2011/02/15(火) 21:37:07 ID:???
黒崎は長城号の連中とは別じゃね?松井さんの言い方からすると
635愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 11:13:52 ID:???
時計に指紋…ついてたんかねえ
今の時計?
香港時代の時計?
636愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 12:15:10 ID:???
そう言えばあの時計、香港からずっとビニール袋に入れて持ってたんかと。
637愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 19:51:02 ID:???
>>636
それ俺も思った。
638愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 19:53:13 ID:???
そりゃ腐っても警官だしな
639愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 21:23:39 ID:???
証拠品だと自分に言い聞かせて昔の男の思い出の品をずっと持ってたんだよ。
いじらしいじゃない。
ねぇ、しのぶさん。
640愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 21:29:58 ID:???
不潔だわ。
641愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 22:14:58 ID:???
公私混同っ!
642愛蔵版名無しさん:2011/02/16(水) 22:26:36 ID:???
傘・・・、置いてってくんない?
643愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 05:28:18 ID:km9WfcQT
パトロールレイバーなのか?でもパトロールはしないよね。
644愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 08:01:13 ID:???
あくまで通称だからな。

正式名称
「警視庁警備部特殊車両二課第一中隊」(後に中隊は二つの小隊に分かれる)

これを日本語英語にして通称
「パトロール・レイバー中隊」と呼んだので



略して
「パトレイバー」

本来、「ポリス・レイバー中隊」であるべきなんだろうけどね。
略して「ポリレイバー」。
645愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 11:38:42 ID:???
パトカー同じように車じゃなくてレイバーだからパトレイバーってとこもあるんじゃないの?って思ってたけど
646愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 13:47:02 ID:???
>>645
パトカーのパトはどこから来てんのか考えるべし
647愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 19:36:53 ID:???
なんか違う
648愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 19:38:16 ID:???
ポリエチレンレイバー
ポリゴンレイバー
649愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 20:42:41 ID:???
ポリオレイバー
650愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 22:23:22 ID:???
てか廃棄物13号の話の最初の方でバビロンプロジェクトの工区を
パトロール(巡回)するシーンがちゃんとあるじゃん。
651愛蔵版名無しさん:2011/02/18(金) 22:43:01 ID:???
>>644
アソシエーション・フットボール(Association Football)を略してサッカーと呼ぶようなもんだ。
日本サッカー協会も世界的にはJapan Football Associationと名乗ってるように、
パトレイバーも世界に対してはポリスレイバーと呼称している事だろう。
652愛蔵版名無しさん:2011/02/19(土) 05:29:54 ID:oHq+/DBp
やっぱりトゥデイだよな。
パトレイバーに登場するメカで一番輝いている。
漫画もトゥデイだっけ?あれはアニメオリジナル後藤さん仕様?
653愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 00:42:41.82 ID:???
なぁ、「今時1ギガ2ギガは当たり前」になったのって
実際はいつ頃だっけ?

・・・いや、俺のため込んだエロ動画が40GB越えてたんで orz
654愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 00:51:57.03 ID:???
>>653
あ?俺の1TBのHDDならエロ動画で一杯だけど?
655愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 02:51:11.52 ID:???
どうせ見ないんだろ?
656愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 02:55:17.50 ID:???
>>653
コンシューマゲーム機のスペックでいうとPS2からだな
2000年3月

実際は最初のうちはDVD-ROMなのにそんなに容量使ってないソフトだらけだったみたいだけど。
657愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 08:25:13.92 ID:lGIViAtq
貯めるのが楽しいんだよ
658愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 11:58:22.19 ID:???
あ、なんかわかるソレ
659愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 17:15:46.53 ID:???
>>653
普及価格帯のHDDの容量が300GBとか500GBを超えた辺りだと思う。
このくらいになると1GBや2GBくらいでは気にする人はいなくなった。
30GBとか40GBの容量のHDDが最も普及していた時代は、
一つのゲームソフトで2GBもの容量を食うのは「当たり前」という感覚ではなかったね。
漫画でシゲさんが使ってたHDDも多分このくらいの容量かと思われるw
「お前の落とすゲームはでかすぎるんだよ!」
660愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 02:02:51.95 ID:???
あの「今時1ギガ2ギガは当たり前」は本体のHDD容量じゃね?
661愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 02:54:13.64 ID:???
どう見てもバドがダウンロードしているゲームの容量だろ
662愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 03:10:04.60 ID:oKaza8oS
エミュレータのファミコンソフトがDVD一枚に入るって凄い世界だよな。
100メガショック!!って感動してたのに。
663愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 13:17:10.68 ID:???
>>662
そのファミコンソフトはデカすぎw
664愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 13:56:53.26 ID:???
100目がショック!はネオジオ。
カセット時代のメガってのはビットの事でありバイトに直すと12.5MB。
665愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 18:14:50.02 ID:???
ドラクエ5とか12Mビットだろ。
フロッピーディスクと大差ない容量であんなに出来ちゃうんだ。
やっぱりゲームも大事なのはプログラマーの知恵と勇気。
666悪魔の子:2011/02/21(月) 18:32:28.54 ID:???
とりあえず666ゲットしときますね。
667愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 19:29:32.21 ID:???
っていうか>>662はカセットカートリッジを使うゲーム機を全部ファミコンって言っちゃう世代ってことだろw
668愛蔵版名無しさん:2011/02/21(月) 20:56:42.22 ID:???
どこの母親やねん。
で、音の表現が「ピコピコ」w
669愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 01:39:10.41 ID:???
そもそもDQのパクり元であるWizardryやUltimaなんて1Dの5.25"フロッピーに収まってたんだから
670愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 02:22:38.13 ID:+6QFIMB+
こちらトレボー。
671愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 06:29:21.90 ID:???
わかんねーよーオッサンらよぉ
672愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 09:39:03.30 ID:67jEKY6h
漫画の中でパトレイバーを操縦するゲームがあったけど、パトのゲームってどこかから出てたっけ?
673愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 13:01:15.66 ID:???
>>672
プレステかプレステ2で出てた
持ってるはずだが今外出先なので確認出来ない、スマン
674愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 13:06:43.27 ID:???
確かPCエンジンでも出てたはず
675愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 14:44:51.31 ID:???
SFCでもあったような
676愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 14:53:23.81 ID:???
ディスクシステムでもr
677愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 16:44:52.03 ID:???
>>672
たくさん出てる
ググレ
678愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 20:03:20.23 ID:???
「ぜろ」しきがハンドパワーを駆使して敵レイバーをみかん!やかん!どか〜ん!と爆破していくゲームもあったな
679愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 20:04:58.76 ID:???
ゲームボーイ版は酷かったな。武器がはんどぱわって・・・。
最後隊長が「パート2に続く・・・かな?」みたいな事言ってたけどねーよ、と突っ込んだ。
680愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 22:26:59.75 ID:???
コンシューマーだとSFC、MD、PCE、GB、PSだったかな。
WX3がお蔵入りになってた時、特典映像で予告編かなんかが入ってたPSは偉かった。
681680:2011/02/22(火) 22:27:54.46 ID:???
ディスクシステムも。
682愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 22:40:57.32 ID:???
ミニパトも・・・。PSPだっけ?
683愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 23:01:51.73 ID:???
SFC版はクリアした後に
『あと5つやりこみ要素あるよ(うろ覚え)』的なメッセージでたんで
必死こいて探したけど、どうにもこうにもならなくて売った
684愛蔵版名無しさん:2011/02/22(火) 23:08:53.06 ID:???
SFCつまんなっかた記憶が…
685愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 07:02:40.06 ID:???
じゃんけんぽんぽん どっち引くの? こっち引くの。
686愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 14:20:55.60 ID:???
当時、地元ではアニメやってなかったので、漫画だけが俺のパトレイバーのすべてだっただけに、
PCE版のグリフォン編ってタイトルに釣られて買った後の混乱ぶりときたら・・・
687愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 14:42:48.74 ID:???
>>665
ですよね〜(新OVA最終話ネタよりw)
688愛蔵版名無しさん:2011/02/23(水) 18:11:30.51 ID:???
そういやミニパトのゲームまだクリアしてない・・・
689愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 16:32:06.35 ID:???
いーかげんにしてちょうだい!!
SFCだのPCEだの!
いつまでそんなくだらない話に興じてるつもり?
690愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 20:44:47.38 ID:???
元ネタが分からなかったので個人的に泣いた。
691愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 21:52:02.80 ID:???
コミックは汚れが目立つから文庫版で揃えなおそうかなぁ
692愛蔵版名無しさん:2011/02/25(金) 23:48:59.13 ID:???
あの時代以前のコミックスって、結構1ページあたりのコマ数が多くて、
文庫版だと見づらい部分があってつらい。
集英社に習って、愛蔵版で出してくれないかなぁ。
693愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 00:45:37.09 ID:???
つ「ワイド版」
694愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 00:57:54.16 ID:???
初版て背の部分に野明の顔だったっけ?
695愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 01:51:48.87 ID:???
サンデーコミックス版1巻の初版ならそう。
696愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 01:02:39.46 ID:???
>>693
ワイド版は新品があるかと思って調べたけど、もう絶版みたい。
しっかりした紙の愛蔵版が欲しいなぁと思ったので。
697愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 11:41:55.31 ID:???
ワイド版絶版かあ…。
買ってたのがつい最近だったような気がするが、もう15年以上前なんだな。
年とる訳だよ俺w
698愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 18:05:12.33 ID:???
なによ突然、いやらしいわね。
699愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 18:32:03.37 ID:???
BSマンガ夜話が見たい
700愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 18:42:02.84 ID:???
意外と下ネタもいける南雲さん
701愛蔵版名無しさん:2011/02/27(日) 19:36:37.39 ID:???
南極2号って,シリーズでいろいろあるのかと思ったら,
「2号さん」って意味なんだってね。

スレチすまん。
702愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 10:45:29.50 ID:???
野明を平成生まれにして漫画描こうぜ
703愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 11:55:39.47 ID:???
ふぉ ねば くらい
いーつも きーみを みつめてーるよー
ふぇあーな きみの いーきーかーたがすき
704愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 12:09:53.16 ID:OoiDBnRP
漫画に登場した国とかレイバーとか何があったっけ?
トヨタ風なトノハタ。
三菱風な四菱

イスラエル産とか中東モデルとかカタログあったね。
705愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 13:24:17.06 ID:???
トヨハタ・オートな

あとは
パイソンのマナベ重工
サムソンの菱井インダストリー
潜水レイバー・ノーチラスの淵山重工
ミディ・ガンバルギーニのイタリア企業プレビデンザ
ドシュカのレニングラード軍事技術アカデミー
とか?
706愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 14:51:50.81 ID:???
>>705
「漫画に登場した」を見事にスルーかw
707愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 20:22:46.37 ID:???
レイバーショーで目立とか河崎とかなかったっけ?
708愛蔵版名無しさん:2011/02/28(月) 22:26:08.49 ID:???
皮ア

ワロタ
709愛蔵版名無しさん:2011/03/01(火) 20:41:07.01 ID:???
そうだ皮崎だったw
710愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 03:53:20.90 ID:2VdCiUqp
新興国の中国とか青色6号とかありそうだな。
711愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 12:18:50.11 ID:???
長いね。
こんな長い髪の人間はここにゃいない。

…南雲さんはここにいない人か。
712愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 15:06:17.73 ID:???
きっとしのぶさんは自分の毛髪やら指紋を消却・隠滅する習慣が徹底してたんだよ
713愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 15:47:59.29 ID:???
単純にしのぶさんより長いってことだろjk
714愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 16:42:58.62 ID:???
エクステ
715愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 16:51:07.50 ID:???
長さに見分けられる程違いがあるとは思えんがな。
寧ろ、身長差考えたら南雲さんの方が若干長いくらいじゃね?
716愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 17:01:16.15 ID:???
そんなに長かったっけ?と画像検索してみたら
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/d/a/r/dariusnews/264c27f1fb4edc43d9a726b5fe6d8b24.jpg
うーむ、でかい
717愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 17:09:01.12 ID:???
そら何が起ころうと第1小隊が揺らぐわけないよな
718愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 17:15:34.38 ID:???
ゆうき絵だから大丈夫なのに、そんな南雲さんと隊長室でずっと二人きりにされたら後藤さんが持たない
719愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 18:20:18.49 ID:???
南雲さんは行き遅れの美人だから大丈夫
720愛蔵版名無しさん:2011/03/02(水) 22:38:08.66 ID:???
こんなのしのぶさんじゃないやい!
721愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 00:13:29.01 ID:???
ナグチチでモフモフしたい
722愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 00:37:01.26 ID:???
ゆうき絵のしのぶさんも耐えられるか正直自信がない
隣にいても涼しい顔とか後藤隊長は何者なの?
俺なら確実に手足が痙攣する
723愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 06:49:27.43 ID:???
>>711
髪の毛の色が違う。 バド黒髪 南雲さん茶髪 映画版とかで黒髪だけど。
髪のまっすぐさとかで気づいたんじゃないの。
ゆうきさんの絵は直毛率高いから by 高田明美 冨永み〜な (画集特典DVDより)
724愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 12:28:24.59 ID:???
>>716
どこ見てんだコラw
725愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 21:55:59.89 ID:???
グラサンをかけると鳥坂先輩に
726愛蔵版名無しさん:2011/03/03(木) 22:19:49.67 ID:???
そして中年のあ〜る隊長をいじめるのですね
727愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 01:16:05.34 ID:???
やあ、仔馬だ。
728愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 02:14:07.99 ID:???
あれのどこが仔馬だ!

※あれ→廃棄物13号
729愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 21:21:55.00 ID:5S3o23Pr
日本の若者がシゲさんのようにパソコンに金かけているんだよな。
730愛蔵版名無しさん:2011/03/04(金) 22:29:04.07 ID:???
>>725
グラサンかけると榊班長になるだと?
731愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 07:04:09.11 ID:???
榊さん  → シゲさん
鳥坂さん → あ〜るくん
南雲さん → ???
732愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 07:07:57.65 ID:???
南雲さん → 不破さん
733愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 14:14:52.34 ID:???
そういえば「番狂わせ」の世界では不破さんはどうなったんだろう
自衛隊のレイバー部隊は無くなったと書かれてたけど

とっくに偉いさんになってデスクワークかな?
734愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 15:32:03.70 ID:???
殉職かもよ

あの世界じゃ碌なことにはならねえ
735愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 16:18:49.29 ID:???
第二小隊の連中は警察辞めてるし
恐らく南雲隊長も辞めてる
松井さんも辞めてるかも知れない
シゲさんも元気がないし

誰一人救いがないよね

漫画の終わり方が一番理想的だったのになぁ…
736愛蔵版名無しさん:2011/03/05(土) 20:21:08.71 ID:???
番狂わせなんかパトレイバーに関係ない
公式Twitterに一切触れられてないし
737愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 00:02:42.82 ID:???
1巻で寮の教官が「あの子もう出世できないのよ いい子なのに」とか泣いてたけど
そういうことなのか
738愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 00:15:00.36 ID:???
後藤さんが言っていたじゃない、警察組織の中で最も場末だって。
739愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 00:48:21.24 ID:???
でも野明は安泰だろ
御曹司をゲットしたんだから食いっぱぐれはないだろ
740愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 01:17:36.91 ID:???
しかし経営者サイドになった野明って
あんまり見たくねえな…
741愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 02:26:15.88 ID:???
野明はあくまでテストパイロットとかじゃね?
経営は遊馬……に任せても何だか怖いな
ひろみちゃんは実家に帰れば良さそうだし
太田は篠原で雇ってもらえばいいし
後藤隊長も何とか、それこそ詐欺まがいで喰えそうだし
南雲隊長も実家が金持ちだし喰っていけそう

ただ、第二小隊の面子ってある意味警察官にピッタリだったのに
漫画でもアニメでも設定上辞めるなんて皮肉だよな
742愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 02:35:26.33 ID:???
南雲さんちが金持ちかどうかは分からんぞ。
743愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 02:40:38.42 ID:???
実家が成城であれだけ広いなら金持ちだろ…
金持ちでなくてもあの土地をうれば金持ちになれるんじゃね?
744愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 05:37:37.43 ID:???
今時土地売っても転がせないんだから貯金の切り売り生活になるだけでないかい?
745愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 10:29:44.55 ID:???
南雲さんはあれだけ優秀な人だから、どこかいいところに転職できていると思う。
746愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 10:41:44.72 ID:???
そんな設定なんてありましたっけ?(棒読み)
747愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 11:26:31.56 ID:???
働いてみたいと思うフィクションの中の組織
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299238558/

現在
特車二課10名
企画七課+シャフトエンタープライズ3名
748愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 16:24:31.79 ID:???
>>741
進士さん‥
749愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 18:43:15.03 ID:???
篠原の経営に関わったとしても遊馬は安泰だろうな
一代で事業を大きくした創業者の一族は
かなり会社内で心棒される傾向が日本の会社ではあるから周りが盛りたてるだろうし
750愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 19:08:30.21 ID:???
篠原でレイバー警備隊とか作ったら良い
民間人も法律上、現行犯逮捕は出来るんだし
みんな再就職出来て安泰!
751愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 19:27:40.18 ID:???
シノハラセキュリティサービス
SSSの誕生である
752愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 19:37:10.08 ID:???
そもそもレイバーって一過性のものに過ぎないように思える
時間が経てば経つほど狭い日本で運用は無理って気づくんじゃないの
753愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:14:39.64 ID:???
>>752
漫画だって分かってます?
754愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:39:09.03 ID:???
あの世界はまだ景気が良くて需要もあるが
バビロンプロジェクトが終わって公共需要が伸び悩みだしたらやばいだろうな
755愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 20:46:48.50 ID:???
レイバーのほとんどがバビロンプロジェクトに投入されてるし
でかい公共事業を続けるかあとは戦争するくらいしか需要ないかもね
756愛蔵版名無しさん:2011/03/06(日) 23:04:05.98 ID:???
第2次関東震災とかの設定を合わせて見ると、
大規模工事は必要だけど、重機じゃ間に合わない、
パワードスーツめいた物が開発されるまで待ってられないってのが
レイバー普及の原因だしな。

バビロンプロジェクト後だと、
海外支援向けにするか、
深海とかの特殊環境の作業向けで発展するか、
パワードスーツまで発展させて、合わせて使うしかないような…
757愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 22:09:43.77 ID:???
レイバーも重機の一形態に過ぎないわけで…

普通に土木工事に使うでしょ。
758愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 22:45:14.07 ID:???
不謹慎な話、不破さんの99式とグリフォンが対戦したらどうなってただろう?
AVS98の石和さんといい勝負だったから、ハード的には99式の方が
強そうな気もするけど。
759愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 23:10:34.06 ID:???
漫画の話で不謹慎も糞もねーだろw
架空と現実の区別ちゃんと付いてるか?
760愛蔵版名無しさん:2011/03/08(火) 23:31:59.82 ID:???
>>758
戦争用だから火器バリバリだろうし
不意でも打たれなきゃそうは負けないよなあ

ところで第1小隊がコケにされるのも嫌だけど
かといってAVS相手に結構苦戦するグリフォンもあんまみたくなかった
761愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 01:42:07.75 ID:VfFm/6Ma
グリフォンは戦闘機何台分かの金掛かっているしね。
762愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 07:21:12.68 ID:???
「愉快犯と職業軍人が喧嘩したらどっちが強いと思う?」
「んーと、職業軍人?」
「じゃあ愉快犯が世界一身軽な愉快犯だったとしたら?」
「戦い方によるんじゃない?」
763愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 19:14:07.63 ID:???
確かに世界一身軽そうなハヌマーンはAVS相手に善戦したしな
764愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 23:05:00.73 ID:???
あれができるなら後もう数台あれば普通に勝てるよねハヌマーン
コクピットの衝撃吸収機構がものすごすぎだろ
765愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 23:07:14.67 ID:???
グリフォンの理想は野生動物のような動きなのに
ハヌマーンは猿そのものだったからな
766愛蔵版名無しさん:2011/03/09(水) 23:52:40.19 ID:???
実はハヌマーンの方が優秀だった!?
767愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 01:20:44.82 ID:???
ハヌマーンって、てっきりシャフト製かと思ってたら、
ハッキリとした設定がないのね・・・。
768愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 04:59:22.66 ID:???
ジブリ製じゃね?
769愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 05:42:49.28 ID:???
架空動物(化け物?)系の名前だからシャフト製じゃないの?
770愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 08:23:19.66 ID:???
>>767
多分、アクシズ製だと思う。
…いや、なんでもない。
771愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 08:39:07.98 ID:???
>>767
チャイヨープロダクション
772愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 15:59:07.28 ID:???
タイ制作
773愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 16:52:48.94 ID:???
あのハヌマーンかw
あんなの誰も勝てないぞ
774愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 16:57:39.62 ID:???
全てがぷちっと潰されます
775愛蔵版名無しさん:2011/03/10(木) 20:43:55.44 ID:???
あの飛行姿勢は無敵
776愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 16:43:10.32 ID:ofYR80d4
バビロンプロジェクトが実施されていれば…
777愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 16:56:50.22 ID:???
揺れてたな
こういう時こそレイバーの出番なんだよな
778愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 18:52:32.60 ID:o1Smp+pp
疑惑のあとの地震があって・・・
漫画みたいになってきた
779愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 19:25:12.33 ID:???
バビロンプロジェクトで津波対策
レイバーで瓦礫撤去、被災者救助
780愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 20:42:24.38 ID:???
バビロンプロジェクトは津波対策ではなく、温暖化による海面上昇により
都市部を水没から守る為のプロジェクト。
781愛蔵版名無しさん:2011/03/11(金) 20:52:57.01 ID:???
>>780
バビロンプロジェクトは大地震で出た瓦礫の処理も兼ねてるらしいから
津波も考慮されてたりするのかなって思ったんだ
782愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 22:34:03.05 ID:???
連載が始まった頃は高校生だった自分は、遊馬に憧れてああなりたいと思う部分が
あったので、遊馬が一番好きだったな。元々髪型も遊馬のように短く刈っていたけど、
遊馬もよく見ればイケメンだったし実はお坊っちゃんだし、容姿と財力は無理でも、
キャラクターだけでもああいう風になりたくて、いろいろ真似してた...
783愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 22:38:29.37 ID:???
遊馬のはずが麒麟田村になっていたんだろうね
784愛蔵版名無しさん:2011/03/12(土) 23:18:25.98 ID:???
さらに一歩進んで阿藤快になりました
785愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 02:16:49.43 ID:???
なんだかなー
786愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 02:32:51.31 ID:???
ネタがわからん きっとおっさんネタに違いない
787愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 08:02:26.50 ID:???
このスレにおっさん以外がいるとは驚きだ
788愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 22:33:12.13 ID:???
遅すぎたんだ
789愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 23:48:14.19 ID:???
腐ってやがる
790愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 23:48:52.42 ID:???
あくまで比較として分かりやすく書くけど
苫小牧は警戒はされたけど
波被ったぐらいで死人だなんだの話にはなってない
そもそも北海道内自体死者一名だった筈

釜石市だと
車流れてるよ………
791愛蔵版名無しさん:2011/03/13(日) 23:58:02.09 ID:???
>>790
苫小牧の石油備蓄基地まで吹き飛んだらただ事じゃないねぇ
792愛蔵版名無しさん:2011/03/14(月) 00:30:56.10 ID:???
>>776
http://www.nhk.or.jp/chiba-news/20110313164548_04_t.jpg
バビロンプロジェクトで埋め立てた部分がこんな風に壊れるだけだと思う
793愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 02:08:58.67 ID:7y+c1TIq
だから!遅すぎたと言っているんだ!!
794愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 07:14:18.44 ID:???
>>793
遅いのは君だよw
795愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 08:34:13.79 ID:???
なあ後藤くん、これは災害なんかじゃなくて…
人災…いや…
なにか「犯罪」があったような気がせんかね。
こう…
796愛蔵版名無しさん:2011/03/17(木) 10:34:54.88 ID:???
>>795
いや、ただの災害ですよ。課長。

そんなことより、ポケットマネーで被災者を労ってくださいよ。
797愛蔵版名無しさん:2011/03/18(金) 01:34:16.21 ID:893oLc9v
特車2課が原発に召集が掛かりました。
798愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 04:52:59.68 ID:???
いずも計画が順調だったら、今回の原発で大活躍だったな

799愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 09:24:31.44 ID:???
FRP製の棺桶で崩壊してる原発に行くなんてぞっとしねねぇ
800愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 17:09:17.33 ID:???
ブロッケンとかみたいな一応密閉型(水漏ってたけど)ならまだしも
コクピット一部でも露出してるタイプなら絶対嫌だ
801愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 17:48:53.66 ID:???
完全密閉してあっても近寄りたくないわ
まぁいずもが使えるなら話は別だけど
802愛蔵版名無しさん:2011/03/19(土) 18:27:26.93 ID:BmVxYrn3
ここで叩かれる、小説版の押井話だけど、やっぱり兵糧は大切だよね。
備蓄があってもそれが長期化されれば撤退するしかない。
余裕がある内に戦略的撤退するしかないんだ。

被災者が被災地からの早期撤退を願う。
803愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 13:37:29.32 ID:???
そういえば、企画初期は震災復興後の東京っていう設定だったね。
絵空事でなく、今後災害救助用のロボットは必要とされてくるかも。

いきなり二足歩行は難しくても、四足歩行+車輪の、まさにレイバー第一号の
レイバー90みたいなのが。
804愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 16:03:47.21 ID:???
原発にはAIBO突っ込ませろ
805愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 16:35:30.35 ID:???
>>804
何の役にも立たないがらくたをいれてどうする
806愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 16:42:18.45 ID:???
こんな良いモノが有る!
http://homepage3.nifty.com/tompei/WorldRobots1.htm

807愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 18:54:55.13 ID:???
>http://www.youtube.com/watch?v=HjHyNNyC62Q

これをベースに”放射線防護服”を開発しよう!今すぐに。
宇宙服の重量は確か80キロ位wパワーアシストが無ければ同にも成らん!

808愛蔵版名無しさん:2011/03/20(日) 21:29:42.25 ID:???
夏以降都心でも計画停電始まるとパト2の世界になりそう
809愛蔵版名無しさん:2011/03/21(月) 23:04:45.30 ID:???
>>805
その愛らしさに原発も和むかも知れないぞ?
810愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 07:16:30.29 ID:DlWdnpWZ
>>808
むしろ劇場版パト1のシゲさんの部屋。
811愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 19:36:24.01 ID:DlWdnpWZ
おタケさんが握ったオニギリが食べたい。
812愛蔵版名無しさん:2011/03/22(火) 22:06:41.23 ID:???
親指の米粒は俺の物
813愛蔵版名無しさん:2011/03/25(金) 19:59:32.69 ID:???
>>802 アレは元ネタがあってな。山田正紀「三人の『馬』」って本読んでみ。
814愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 10:26:43.81 ID:???
やだよ
815愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 12:48:13.52 ID:hbjBwtRY
>>813
元ネタはよくしらないけど、単に今の被災地でふと思った事だから。
816愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 22:55:46.74 ID:???
特車2課って要請あれば、他県への出動も可能なの?
817愛蔵版名無しさん:2011/03/28(月) 23:08:03.81 ID:???
アニメじゃ札幌まで遠征してたし、可能かもしれない。
(あれは道警の要請ってわけでもないか・・・)
818愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 07:24:16.27 ID:???
まあ警視庁の機動隊が福島まで行った事もあるわけで。
要請+警察庁の判断→警視庁じゃないの?
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/30(水) 10:22:52.21 ID:zV3z3DsZ
そういえば、特車二課がある13号埋立地って、今地震の影響で地盤が液状化してヤバイんだよね。
820愛蔵版名無しさん:2011/03/30(水) 20:09:48.10 ID:???
東京湾大震災の時に液状化してたと思うぞ向こうじゃ。
821愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 11:56:45.62 ID:???
「この辺りだと、赤坂プリンスかな?」
それが現実には、解体されるまでの期間、被災者の避難所として
利用される事になろうなどとは…………
822愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 18:11:52.99 ID:???
「造った人間、使う人間、手当てする人間、
いろんなもの信用してなきゃ今の世の中生きていけないよ」

原発はどうであろうかと思う今日この頃
823愛蔵版名無しさん:2011/03/31(木) 23:09:33.41 ID:a65uiyBD
>>なあ後藤くん、これは災害なんかじゃなくて…
人災…いや…
なにか「犯罪」があったような気がせんかね。
こう…

物資が被災地の本当に困っている所に届かず、集配所で止まっている状態。
これ、担当の辻元が暗躍しすぎ。まさに人災だぜ。
824 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 17:29:35.49 ID:???
>>819
漫画版は城南島だったと思ったが。
825愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 10:24:57.07 ID:???
早くヘラクレスつくれよ三菱
826愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 21:00:31.58 ID:???
レイバーってガソリンで動くんだっけ?
827愛蔵版名無しさん:2011/04/02(土) 21:33:07.54 ID:???
基本電気で一部軽油
828 【東電 76.9 %】 :2011/04/03(日) 00:28:38.10 ID:???
ガソリンで動くのはロボコン
829愛蔵版名無しさん:2011/04/04(月) 00:18:39.26 ID:???
フジテレビで「はやぶさ」アニメなんてのをやってたが
川口PMってなんかリアル後藤隊長に思えてきた。
上司にはったりをかまし部下を煙に巻きそれでも最期にはプロジェクトを成功に導き
「みんなで幸せになった」あたり正に後藤隊長w
830愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 00:31:47.91 ID:???
もう「赤プリ」はないのかorz
831愛蔵版名無しさん:2011/04/05(火) 21:41:12.21 ID:???
とりあえず建物はまだあるぞ
当面震災被災者に使ってもらっているそうだ
832愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 00:59:06.35 ID:???
赤プリ最後の日に見に行けばよかったなあ
せっかく職場の近くにあるというのに、そんな色っぽいことはついぞなかった
833愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 15:35:57.65 ID:???
お、やっぱこんなスレあったかwww
大震災の映像見て「レイバーがあればなあ」とか思ったわ。
誰か早く完成させてくれ。
834愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 15:49:17.00 ID:???
バッテリ持たないから初期はあんま役に立たないんじゃ
835愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 16:46:38.99 ID:???
電源は確かに持たないだろうね。
その辺は電気車とレイバーをケーブルで繋いで有線にしてしまえばいいさ。
人を単純に巨大化させた様な器用ささえあれば、必ず役に立つはずだ。
836愛蔵版名無しさん:2011/04/06(水) 20:49:08.12 ID:???
それってエ○ァじゃないか。
837愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 02:40:14.06 ID:Or31GMi3
小児がんが増えて廃棄物13号の方が先に誕生しそう。
838愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 19:52:12.83 ID:???
>>837
それは映画の設定だがな
839愛蔵版名無しさん:2011/04/07(木) 19:52:30.79 ID:???
「いま何が釣れるの?」
「エチゼンクラゲ、200センチ」
「なにそれ?」
「新聞見てないのか?去年の話だが150kg近いクラゲもいけるってよ」
「どこの話?」
「日本海だよ」
840愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 05:05:42.99 ID:???
そのうち異常進化した魚が福島県沖で採れるようになるよ
841愛蔵版名無しさん:2011/04/09(土) 14:50:20.22 ID:???
満艦飾を施した漁船で廃棄物13号ちゃんの一本釣りか……
842愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 02:33:11.57 ID:Lo5pWS0h
太田さんの実家は大丈夫なのか。
843愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 04:12:06.45 ID:???
放射線のせいで野明の胸が!
844愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 11:47:21.56 ID:???
採用時の健康診断です。
845愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 11:53:06.05 ID:???
太田って釜石市出身なのか・・・
津波でかなりやられてるんだよね
846愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 14:54:50.61 ID:???
太田さんなら単独でもレイバーで救助活動をしに行きそうだな…
847愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 16:08:33.46 ID:???
行かせてくれと懇願はするだろうけど勝手な運用はしないだろ
太田は乱暴者だが遊馬よりは常識あるw
848愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 16:49:09.76 ID:LBVIYoSR
俺に銃を撃たせろー
常識のある奴のセリフじゃねぇな
849愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 16:55:32.67 ID:???
比較の話だよ
常識人だとは言ってないさ
850愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 20:34:55.29 ID:???
遊馬の方が無茶してるよな
勝手にレイバー乗り回したり
勤務時間中に無断外出したり
851愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 21:27:41.23 ID:???
アニメほど無茶してないよね太田
852愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 22:03:49.56 ID:???
ハチャメチャに見えて、上司が絡むと従順な太田。
職場放棄し、後藤さんを切れさせ、南雲さんに呆れられるのが遊馬。
853愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 22:10:54.88 ID:???
やたらと銃撃ったり、無茶な格闘して機体ぶっ壊したり
暴走してるが、あくまで任務の範囲内だしね
むしろ仕事中に発散できているから
それ以外は比較的常識人でいられるのか
854愛蔵版名無しさん:2011/04/12(火) 22:19:25.95 ID:???
太田はああみえて出世する気だったからな
855愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 01:28:29.77 ID:???
不器用ながら真面目に一途に生きている
856愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 15:50:42.01 ID:???
進士「悪い人じゃないんですよ…」
857愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 16:01:11.91 ID:???
「しかし・・そんなものほっとけは不味いだろう」
858愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 22:05:38.92 ID:???
このスレでは太田って意外と人気あるね。

ちょっとうれしい。
859愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 22:24:27.27 ID:???
感情移入しやすいキャラが他にあんまりいないからかな
860愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 03:37:18.03 ID:5OkG31gX
太田は機動隊出身だからな。
861愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 12:28:48.70 ID:???
大田って好きなものや自分に対しては感情任せで好き勝手やっても屁理屈で正当化する
が嫌いな他者に対しては異様に手厳しいので自分は善人だと思ってる、その癖長いものに
は巻かれろ的発想をおかしいとは思わない、N速+辺りで暴れまわってる奴らそっくりの幼稚
でDQNな倫理観なんだよな、実際。
だから2chだと人気があるんじゃね?w
862愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 16:22:38.83 ID:brhdOXFE
>>861どこ縦読み?
863愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 17:35:50.71 ID:???
861の言いたいことも分かる。
第二小隊の中で同僚にいて一番迷惑なのは太田。
864愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 21:29:28.81 ID:???
いたら地味にありがたい>進士
いたら職場明るくなっていい>野明
いたら力仕事?黙々とやってくれる>ひろみ
いたら実は迷惑>太田
いたら実は士気ダダ下がり>遊馬

こんな感じか
太田はリアルにやっちゃうと大迷惑な奴だから
大暴れなんかはできるだけコミカルに描いてある分救われてるね
865愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 21:55:08.68 ID:???
漫画はまだ救われている方だよな
アニメの太田は本気で殺意が沸くほどウザイ
866愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 22:33:12.31 ID:???
野明に対して「自虐のための稽古なら付き合わんぞ」とか、
遊馬とさんざん対戦したあとに「ひとりで抱え込むな」とか言ってるあたり、
漫画の太田さんは多少は兄貴っぽいところがあるからな…
867愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 22:50:26.04 ID:???
もぉ・・・・ッ、・・・・ダメだぁーーー・・・・
868愛蔵版名無しさん:2011/04/14(木) 23:01:30.58 ID:???
アニメ知らんし
869愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 00:21:21.33 ID:???
マッドポリス99
870愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 01:34:27.19 ID:???
太田功 24歳独身
871愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 07:13:45.48 ID:???
同じトラブルメーカーでも、感情を発露させる分かりやすい陽性の太田と、
感情を表に出さず裏で勝手な行動を起こす陰性の遊馬がいる。
どっちが迷惑かといえば、気付いた時には大事になってる遊馬の方だよね。
13号の件でいえば、仲間の前で堂々と上層部へ具申しようとする太田と、
誰にも知らせず直に警視庁長官とかに具申して大問題に発展させちゃう遊馬ってトコか。
872愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 12:33:49.08 ID:???
あれだけ熱くてキレやすい太田がよく警官になれたよな。しかも最初は機動隊員。
まあこの存在自体がギャグなんだが、それに比べたらやたらと冷めていて悲観的な篠原は実際に警官にいそうなタイプに思える。
落し物の財布を届けに来た子供に「はいはい、ありがとね」と笑顔で応対しつつも、
「こんなのネコババしちゃえばいいのに」とか内心で冷ややかに思うタイプ。
873愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 13:10:22.82 ID:???
声優の若本規夫さんも元機動隊員だけど、転職後に直属の上司を殴って退職したそう
だから、血の気の多い人が集められているんだと思うぞw
874愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 15:27:58.96 ID:???
というか、そもそも遊馬も太田も進士もひろみも元ネタはポリスアカデミーのキャラ。
コミック版は多少手を加えてるとはいえ、ギャグ映画からの転用なので、
警官として無理が出てくるのはある程度仕方がないことだと思う。
875愛蔵版名無しさん:2011/04/15(金) 21:03:02.01 ID:???
ギャグ漫画をやたら現実に照らして考えてしまうのもよくないが
多少の想像遊びは許してやりなされよ
876愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 12:20:05.88 ID:???
若本△
877愛蔵版名無しさん:2011/04/16(土) 22:14:18.62 ID:???
>>867 

超兄貴 乙
878愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 02:45:54.82 ID:VqAXzQx+
むかし、BS漫画夜話で国生さゆりも「あたし太田さんが好き!」って言ってたな。
879愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 13:23:29.89 ID:???
太田は長渕好きそうではあるw
880愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 13:26:22.59 ID:???
>>865
中身が温泉マークだからな
881愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 13:46:01.98 ID:???
太田が真面目な顔でアニメ冒頭のナレーションをしてるかと思うと
882愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 15:23:23.76 ID:???
ミニパトでそんなネタがあったな。というかそれを見るまで太田の人がナレーターだと気づかなった
883愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 22:13:59.64 ID:???
太田の本性は漢なのか、ただのトリガーハッピーなのか
いまだにわからん
884愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 22:24:14.67 ID:???
そのどっちかなら漢だろ
885愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 23:06:54.27 ID:???
886愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 23:53:09.42 ID:???
887愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 06:22:03.82 ID:fJ//otSs
レイバー乗りは小さくないとダメだし。
888愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 09:09:45.17 ID:???
何に対するレスなんだよw
889愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 10:59:38.07 ID:vlr74gF0
東電の英語版サイトの画像に写る『赤い機体』に海外のアニヲタが騒然『モビルスーツ?いや消防のレスキューレイバーだ!』★5

※参考画像
ttp://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110415_1f_1_1.jpg

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/l50
890愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 13:37:56.38 ID:???
いや、日本語版にもあるんだが・・・
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/index-j.html
891愛蔵版名無しさん:2011/04/20(水) 22:37:46.41 ID:???
お前らチョツトこっちに来い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302234709/
892愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 13:19:32.50 ID:???
もんじゅの事故のニュース見たりすると
「人間にはもともと自滅のための遺伝子が備わっているのかも知れませんよ」
ってセリフを思い出す
893愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 13:30:17.72 ID:???
もんじゅはやっちゃった系だからアレだけど、福島とかで安易に原発着工再開とか運転再開
を求めてる連中が多数いる事の方がそう感じる。
と言うか明らかにあるとしか思えんね自滅遺伝子、個人レベルでも集団レベルでも。
894愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 21:36:04.93 ID:34SH2jvl
原発事故は人災といわれるが、まるでこの漫画だと大統領警護の話みたいだ。
テンパって現場がてんやわんわ。
895愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 23:50:38.28 ID:???
よく思い出すよその台詞
最近は特に
896愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 23:52:56.51 ID:???
>>894
アニメ版だけど、後藤隊長の「だから!遅すぎるた言ったんだ!」が
この国の現実だな
897愛蔵版名無しさん:2011/04/24(日) 23:55:46.02 ID:???
たじゃねえ、とだ
898愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 00:55:37.31 ID:???
シリアスな台詞で噛む後藤隊長ワロスw
899愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 02:06:42.62 ID:???
>>897
だからおそすぎるといっとんだ
ですか
900愛蔵版名無しさん:2011/04/25(月) 18:58:53.86 ID:???
>>894
現場がテンパってるだけなら良いんだが…
風説の流布や隠ぺい工作が失敗して
国内的にも世界的にもテンパってるからな、政府が。
901愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 11:59:06.95 ID:???
>>899
「おっぱお」みたいな
902愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 14:04:32.19 ID:???
物語と違うのは
ヒーローなんて居ない、ってことだな。
903愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 16:05:09.40 ID:???
>>901
仲間だもんげ みたいな
904愛蔵版名無しさん:2011/04/27(水) 23:07:52.58 ID:???
まらさき色のむんこ
905愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 05:37:14.20 ID:???
>>904
摩羅先色はわかるが、むんことはなんぞや?
906愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 11:58:08.02 ID:???
今回の原発なら13号足止め作戦あたりだろ、
「現場現場と現場の者は言いますが・・・・」云々
「あれは止めた方がいいかもしれませんな」
「学者が三人集まれば何も決まらない」

うろ覚えスマソ
907愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 12:33:12.05 ID:???
>>903
もう許してやれ
908愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 12:52:47.24 ID:???
なんで上げてないのに上がっているんだ?
909愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 13:11:07.65 ID:???
>>907が全角馬鹿だから
910愛蔵版名無しさん:2011/04/28(木) 14:40:38.43 ID:???
>905
「やんこまりたい」と
「私は今猛烈にかんたまがきゆいのです、なぜかというとなんきんにいったのです、はらさき色にむれあがっているのです」
がごっちゃになったんだと思う。
911愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 01:59:29.36 ID:1fO5+lN8
>>889
続報ktkr
原発の画像に写る『赤い機体』の正体がパワードスーツを着た菅首相だった件

>★参考画像
>ttp://livedoor.blogimg.jp/yaminabenews/imgs/f/e/feda644f-s.jpg


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
912愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 03:21:35.59 ID:???
>>911
そんなバレバレのリンク踏むやついるんか?
913愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 10:13:18.73 ID:???
書いた本人は面白いと思ってるんだろ
914愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 10:36:26.66 ID:???
GW初っ端から寒い奴だな
915愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 13:10:24.21 ID:???
>>906
ちょっと違うと思う。福島原発の事故は明らかに人災だし。
このままだと致命的事故が起こると散々指摘されてたのに、
利益の為に無視し続けて来た奴らがうだうだ言い訳して責任逃れをしているのが福島原発の事故後の顛末。
ちなみに活断層の真上に建てられている「もんじゅ」や、東海地震の想定震源域の真ん中に建てられている浜岡原発も何か起きたら人災。
もんじゅは既に致命的事故が進行中だけど。
916愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 15:36:16.24 ID:???
13号は100%人災だろw
917愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 20:31:32.35 ID:???
確かにw
地震・津波に相当する不可抗力なんて輸送機の墜落ぐらいだよな。
918愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 20:34:55.13 ID:???
あれも容器から脱走して機内で暴れたもんだと思ってたけど
919愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 20:38:32.59 ID:???
そうなの?
墜落時は幼生体だったような・・・



ん?
もしかして俺WXVとごっちゃになってるかな?
920愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 21:28:19.72 ID:???
ss版7巻p33 No,13コンテナ「口が開いていたからひしゃげている」
同上p58   栗栖所長「誰かが機内でコンテナを開けた?」
同上p92   宮ノ森「有賀の遺体は食われていた」(有賀=機に同乗してた職員)
同上p132  栗栖「送り出した時点で幼生期は終えて自力で獲物をとることができた」

状況証拠の積み重ねかもしれんが、俺も「廃棄物13号が機内で暴れて墜落させた」と思ってたなぁ。
921愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 00:32:50.91 ID:???
WXVは原作順守で作り直すべきだな、中の人が健在なうちに。
922愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 02:25:03.12 ID:???
>>920
暴れたのか

自分は有賀だけじゃ足りなくて機長(と操縦士)を喰おうとしたから墜落したものとばかり
(しゃくっとひと咬みで喉笛噛み切ってるイメージ)
923愛蔵版名無しさん:2011/05/02(月) 10:16:06.00 ID:???
俺から見ればどちらも同じに感じるが
924愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 02:51:00.60 ID:???
久しぶりに漫画全部読み返したけど、終盤の盛り上がりハンパないな。
一晩で全部読んでしまった。

でも、課長以外の7課の後日談はちょっとだけ触れてほしかったよ。
エンジニアの2人とか結構いい味出してて好きなのに。
925愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 17:24:45.93 ID:???
悪が潰滅したらスパッと終わるのが熱血ヒーロー漫画よ
926愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 19:45:54.43 ID:???
数巻だけ廃棄物にメインが移った以外は、
基本、対企画七課との戦いだけで、きっちり描ききっているのは見事。
927愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 21:12:02.87 ID:???
>>924
後日談って言ってもエンジニア関係の連中も無罪放免ってわけじゃないだろうし、
へたすりゃ刑務所行きじゃないのか??
928愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 22:10:06.70 ID:???
本編でもあったけど技術者は売れたんじゃないかな
929愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 01:09:17.16 ID:yRKZO9g0
発展途上国とか原油産出国で技術者っぽいとか。
もっとも渕っちゃんなら渕アナデザインで日本に残るな。能力を発揮できる場所が日本にしかないから。

930愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 01:14:20.87 ID:???
>>926
俺はむしろ13号編であまり違和感なく7課を暗躍させたのがうまいと思った
931愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 01:24:33.47 ID:???
廃棄物13号編は内海さんとか黒崎とか特車2課より濃い面々をあまり出しゃばらせず背景にして存在感を残していたな
最終話以降の企画7課の連中は極東マネージャーに回収されたんだから
技術者組は海外でグリフォンの後継機を作っていると思う
932愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 10:15:57.80 ID:???
流石に後継機は作らせてもらえないだろ。
あくまでもグリフォンなんて化け物を作れる技術が商品。

…もし、あのハヌマーンが更に強化されるとなると、どうだ?
933愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 10:33:08.65 ID:???
あの挙動そのものも凄いけど
あれじゃ中の人死んじゃうよな
もんのすごい衝撃吸収機構が搭載されてるに違いない
934愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 11:12:32.43 ID:???
あのジャンプ力はヤバいな
小型レイバーっても2〜4トンはあるだろうに
935愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 13:41:32.36 ID:???
戦車の殺人ブレーキなんてもんじゃないな。
パワーボートやラリーのカミオンにサスペンション付きのシートがあるけど、それの
数倍強化されたシート入っているんだろうな。
それでも衝撃は吸収しきれないだろうけど。
936愛蔵版名無しさん:2011/05/04(水) 14:24:42.97 ID:???
>>930
13号編は、企画7課にとっても「対怪物戦」の様相を呈していたのが巧かったな。
怪物の存在にいち早く気付き、怪物に食べられる前に残骸を回収するという極秘任務を完遂するまでの物語。
そのさなか、本来の敵である第二小隊との因縁も見せたりして、決して陰に隠れてはいなかった。
新型レイバーを投入してやられるという辺りも、彼らの見せ場といえば見せ場。
そして何より、グリフォンを黒崎が操縦したって要素もファンにとっては大きいw
937愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 04:20:56.48 ID:???
初めて読んだ時週刊連載(だよね?)だったのによくこんだけ綺麗にまとめたなと思った
各話も充分読める内容だし
先に全体を作って細かく描写していったのか 各話を場当たり的に作って綺麗に着地させたのかどっちなんだろ?
938愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 06:41:55.81 ID:ncjhqHW+
昔は漫画家って一人もしくは2人の二人三脚っぽかったけど。
最近はチームでの分業だもんな。
まるで企画7課のように。

939愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 12:16:27.31 ID:???
まだ印税問題で揉めてるの?
ヘッドギアのサークル企画で最初ここまでヒットするとは思ってなかったからゆうきが原案企画料払って漫画化した後で
予想以上の印税がゆうきに入って独り占めはおかしいで揉めたんだろw
そんなの最初から割合にしとけばいいだけの話で売れたから金よこせて、
友情より金かwどんなけ金に汚いんだ
金で友人関係壊れるを見事にみせてくれた作品という事では漫画界に伝説になったw
キートンの印税でなく版権よこせでDVDでないよりはましだけどね
940愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 12:21:10.24 ID:???
>>937
最初の頃は不定期連載だったよ
ゆうきがヘッドギア切ったと噂されてる時期から週刊連載になった
941愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 12:31:45.04 ID:???
追加すると
サンデーがメディアミックス企画で押井にアニメ頼んでから後期はそこからのアドバイスで連載してたらしい
押井を紹介したのはヘッドギアの誰か忘れたけどその1人

ヘッドギア自体が漫画アニメ家の単なるサークルだったけど
前期と後期では人が違う、金で揉めだしたからwゆうき&押井が切ったのは前期ヘットギアの友人
942愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 12:43:03.22 ID:???
wikiみたらかなり書かれてた
元々漫画家やアニメ家が単にこういう作品つくったら面白いんじゃない?から始まったのがヘッドギア
それが売れて金の話になり壊れていったw
アニメの版権持ってるヘッドギアは後期の物

企画はヘッドギアだけどゆうきが話をまとめてたリーダーで原作者なのは事実
ヘッドギアの企画で漫画担当×ではない
ゆうきがあってこその作品は誰もが認めてるが金の話は別らしいw
943愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 16:06:47.69 ID:???
さっきから嘘情報を書き込んでる人は何がしたいの?
944愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 20:09:25.20 ID:???
>>941
文芸部の伊東君だよ
945愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 20:11:15.18 ID:???
そもそも企画ごっこあそびならもっと前からあるやん
パラクリに出入りしてたメンツ以外にもいろいろ絡んでる

部分的にアニメックやアニメージュの誌上でも見えるな
946愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 21:36:48.72 ID:???
>>943
金で揉めたのは有名な話
マンガ夜話で出渕から聞いた?だったか石川も言ってたな、さすがに金銭問題は言葉濁してたけどw
947愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 21:42:57.71 ID:???
>>943
原案者や原作者と漫画家が金銭問題で揉めるのはよくある話
有名なのはキャンディーキャンディーやマスターキートン
これは訴訟や解雇騒動でニュースにもなった
948愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 21:52:20.93 ID:???
「金でもめた」が嘘とは言ってないがw
949愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 21:54:38.58 ID:tFNdhjwu
3連投した挙げ句に歪んでるってのはどうもな
950愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 21:59:26.75 ID:???
ゆうきまさみはヲタ漫画家で有名
売れる前の増刊版バーディーとかの単子本などのあとがきには自分はヲタと公言してた
同人サークル活動でエロも書いてたやラムちゃん大好きとかイタイ事が書いてあるw

今の製作委員会みたいな商業目的の集団ではなくプロの同人集団だったのが他との違い
951愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:03:15.50 ID:???
では何が?
ヘッドギアの事は前は業界内禁句だったが今は時が流れ関わった人が当時の事言ってるんだが?
952愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:04:52.92 ID:???
別にどうでもいいよ
953愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:09:30.23 ID:???
>>948
付け焼き刃の知識で書き込んでるから本人もどこが嘘になってるかわかってないんだよw
まぁこのスレにアンチがわくのも珍しいから生暖かく見守ってあげようよw
954愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:18:12.54 ID:???
知ってると威張りたいなら他所でやりゃいいのになんでこういう濃い連中が澱んでいるところでやるかね
955愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:24:09.05 ID:???
俺はゆうきまさみファンで批判してるのは友情より金択んだ奴ら
ヲタの友情も金かは落胆させる、それもプロだからね

ゆうきはじゃじゃ馬グルーミンでロリヌードを思わず描いちゃたおちゃめな漫画家w
たづなではなくひづめだったら過去でもアウトだねw
956愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:27:23.58 ID:???
アフォか
957愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:30:25.76 ID:???
>>953
>>941の押井の関わり方が違うとか細かい話だろ?
金銭問題言ってからそれこそどうでもいい話w
アニメは押井の暴走だし特に劇場版は隣の子供がレイバーでないの?と泣き出したのはいい思い出w
958愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:35:27.25 ID:???
大漁でうれしいのか知らんが落ち着けアンチさん
なんかやたらと日本語が微妙じゃないかw
959愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 22:39:02.80 ID:???
パトだと押井信者がいるからキライ

アニメでスレ池よ
960愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 22:05:03.13 ID:nImAw/0N
いろはにほへと ちりぬるをわかよたれそ つねならむうゐのおくやま けふこえてあ
さきゆめみし ゑひもせすん

色は匂へど 散りぬるを我が世誰そ 常ならむ有為の奥山 今日越えて浅き夢見じ 酔
961愛蔵版名無しさん:2011/05/06(金) 22:18:47.10 ID:x+2dOV7O
いろはにほへと ちりぬるをわかよたれそ つねならむうゐのおくやま けふこえてあ
さきゆめみし ゑひもせすん

色は匂へど 散りぬるを我が世誰そ 常ならむ有為の奥山 今日越えて浅き夢見じ 酔
962愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 00:18:12.15 ID:cMcoKkRy
明るい漫画に思わせつつ、ゆうきまさみ自体がドロドロした人間の汚い部分を描くの好きだよな。
963愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 18:18:38.95 ID:???
あ〜るはドロドロが一切なかったのにな。
964愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 19:02:59.08 ID:???
何を指してドロドロとした人間の汚い部分といってるのか分からんが、単に勧善懲悪みたい
な単純なのをやりたくないからリアリズム方向に傾むかざるを得ないだけで体裁はかなり
とってると思うけどな。
俺的にはそのリアリズムもドロドロというよりは愚かさと言った方がしっくり来る。
965愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 19:08:13.28 ID:???
内海がちょっと超人すぎるのがなあ
966愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 20:09:57.47 ID:???
他人をナメ過ぎた警戒心の足りない最期も内海の魅力
967愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 20:33:56.64 ID:???
ジェイクに対しての最後の言葉が、本当に内海らしいなと。
何で殺されたかも、分からなかったのではないだろうか。
あれはうまい描き方だ。
968愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 21:06:34.80 ID:???
内海さんは損得とかで他人との距離を測るのが抜群にうまい感じだったから
ジェイクの最後のアホみたいな行動は理解できんだろうな
969愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 21:28:15.80 ID:???
理解できんと言うより、何人死んだところでどれ程の事かと言い切った暴力馬鹿ことジェイク
がそう評した内海の眼中になかっただけの様な。
内海自身は「仕返し」するのが大好きな訳だから復讐が理解できんと言う事は無いでしょ。
970愛蔵版名無しさん:2011/05/07(土) 22:16:19.18 ID:???
内海は、あの不利な出来事の回避っぷりが、特車二課や内海の周囲と対照的で犯罪者っぽくて怖かった。
最後までうまく回避できると思ってたってのが、よく現れて最後だったなぁ。
971 【東電 78.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/08(日) 22:02:18.47 ID:???
週刊パトスって小学館の週刊ポストからだと最近気づいた('A`)
972愛蔵版名無しさん:2011/05/08(日) 22:29:02.99 ID:???
webで記事載せ始めてから知ったが産経もびっくりの右翼脳全開だから怖ぇえよ、アレ。
973愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 01:16:27.81 ID:op+1Jd7s
褒めてから叩く。実に分り易い解説だった。

974愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 01:30:47.48 ID:???
現実にはそんな面倒臭い事してる奴いないけどね、殆ど意味無いし。
975愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 08:38:40.31 ID:???
ν速
976愛蔵版名無しさん:2011/05/09(月) 21:37:48.31 ID:???
週ポは国友のバツイチだけ見てた
977愛蔵版名無しさん:2011/05/10(火) 21:41:08.43 ID:???
なんでそんなに週刊誌ばかり(ry
978愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 11:38:59.16 ID:???
ジェイクに殺された理由は俺も分からん!
979愛蔵版名無しさん:2011/05/11(水) 19:23:56.30 ID:???
^^
980愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 13:28:09.90 ID:???
内海に引っ掻き回されて
心労で減った髪の毛の恨み
981愛蔵版名無しさん:2011/05/12(木) 19:50:11.90 ID:???
>>980
面白い!
982愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 05:03:35.51 ID:???
特赦二課には社員食堂あるんですか?
983愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 11:12:37.77 ID:???
野明が食事当番をしてたことから察して下さい
984愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 20:23:51.64 ID:???
マンガ版でも出前の注文してたよ
985愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 21:47:04.28 ID:???
>>982
特別に許してもらわなければならないようなことをしてたのかw<特赦

ところで次スレ立てて来た
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【30】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305290183/
986愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 22:03:37.89 ID:???
>>985乙です
栄町で慰労してくれ
987愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 22:49:03.88 ID:???
>>985

上海亭に出前頼んどいたから食ってくれ
988愛蔵版名無しさん:2011/05/13(金) 23:29:32.08 ID:???
>>985

乙。サマースペシャル大ランチをry
989愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 06:16:23.91 ID:???
おつ
990愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 13:45:57.05 ID:???
がいああああああああああ
991愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 01:00:14.84 ID:tzlcT/6S
今の警察の未解決事件が多いのを考えるとグリフォン取り逃がした事って些細な事だな。

てんかんでレイバー運転するヤツとか。
992愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 01:31:33.64 ID:???
【政治】福島原発事故「多くが人災」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305377983/


なあ後藤くん

これは災害なんかじゃなくて・・・・
人災・・・いや・・・

何か犯罪があったような気がせんかね。
こう・・・




いや、いいんだ聞き流してくれたまえ。
993愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 03:36:20.99 ID:???
二課は出前か自炊(食材調達含む)
994愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 07:23:56.07 ID:???
TIGER&BUNNYってアニメにレイバーが出てきたでござる
995愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 17:11:21.73 ID:???
いかん、いかんなあ、こっちがまだ埋まっていないとは・・・。
996愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 17:23:32.88 ID:???
997愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 17:23:40.25 ID:???
998愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 17:23:47.63 ID:???
999愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 17:23:55.31 ID:???
1000愛蔵版名無しさん:2011/05/15(日) 17:24:02.96 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。