1 :
愛蔵版名無しさん:
関連スレは
今見てきたらどうでも良さそうなのばかりなので今回は省略します
立て乙
7 :
血太郎:2013/06/14(金) 23:04:31.29 ID:V7X8lxDk
「乙!」 チーン
『 水木しげる漫画大全集 』 第1期33巻 京極夏彦責任監修
http://kc.kodansha.co.jp/mizuki/ 半世紀以上にも及ぶ漫画生活初の集大成!
水木しげるの漫画の世界が京極夏彦氏監修の下、「水木しげる漫画大全集」として蘇ります!
貸本漫画時代の作品も含め、水木しげる作品の完全収録を目指す大全集。
第1期 発売スケジュール
2013年
06月発売…『忍法秘話』掲載作品[全]、 ゲゲゲの鬼太郎?@、 不思議シリーズ[全]
07月発売… 貸本版河童の三平[上]、 世界怪奇シリーズ[全]/サラリーマン死神[全]
08月発売… 貸本版河童の三平[下]、 戦記短編集 幽霊艦長 他
09月発売… 貸本漫画集?@ロケットマン 他、 ゲゲゲの鬼太郎?A
10月発売… 貸本漫画集?B怪獣ラバン 他、 悪魔くん
11月発売…『ガロ』版 鬼太郎夜話[上]、 コケカキイキイ 他
12月発売…『ガロ』版 鬼太郎夜話[下]、 東海道四谷怪談/耳なし芳一
2014年
01月発売… フーシギくん 他、 猫楠 他
02月発売… のんのんばあ 他、 妖怪変化シリーズ[全]
03月発売… 貸本漫画集?E地底の足音 他、 『ぼくら』版 カッパの三平 他
04月発売… 貸本漫画集?F化烏 他、 神秘家列伝[上]
05月発売… 貸本戦記漫画集?@戦場の誓い 他、 神秘家列伝[中]
06月発売… 沖田総司 他 付4コマ漫画、 神秘家列伝[下]
07月発売… ぽけっとまん 他、 神秘家水木しげる伝
08月発売… 貸本版墓場鬼太郎?@、 木槌の誘い
09月発売… 貸本漫画集?G花の流れ星 他、 縄文少年ヨギ
装丁…A5判・並製(400〜500頁)
各巻定価…1,680〜2,480円(税込)
毎月3日はゲゲゲの日。
第2期以降収録タイトル(一部)
貸本漫画集、 『少年戦記』掲載作品集、 『ガロ』掲載作品集、
貸本版悪魔くん、 悪魔くん千年王国、 悪魔くん世紀末大戦、 河童の三平、
貸本版墓場鬼太郎、 続ゲゲゲの鬼太郎、 鬼太郎挑戦シリーズ、
鬼太郎の世界お化け旅行、 新編ゲゲゲの鬼太郎、 雪姫ちゃんとゲゲゲの鬼太郎、
総員、玉砕せよ!、 劇画ヒットラー、 星をつかみそこねる男、 水木しげるの昭和史、
水木しげるの遠野物語、 今昔物語、 河童千一夜、 のんのんばあとオレ 他
【「水木しげる漫画大全集」10の特質】
?@全時代の漫画作品を完全収録。ゲゲゲの鬼太郎、史上初の完全収録!
幻の貸本デビューから、現在連載中の作品、そしてまだ描かれていない構想中の作品まで、
水木ワールドのパーフェクト収録を目指します。
いまだかつて一度も実現しなかった『鬼太郎』シリーズ全作も三期に亙って完全網羅。
単行本未収録作や異色作、大人向け作品から幼年誌掲載作品までを、まるごと収録。
単行本収録時にカットされてしまったコマや 扉絵、二色頁や階調も、初出に準じて完全復元。
バージョン違いの原稿なども残らず巻末に収録します。
※水木しげる以外の名義で発表された鬼太郎作品は収録されません。
?A初めての媒体別・発表順編集
発表雑誌別・掲載を基本に全巻を編集します。
過去に編まれた傑作選・短編集では決してなし得なかった画期的な水木漫画の集大成となります、
?B発表時のオリジナル頁を再現。カラー頁もすべて再現!
原画をデジタル処理し、発表時の美麗さを出来る限り再現します。
セリフや文章も初出時のまま、水木しげるの意図に沿って読みやすく組み直します。
カラー原稿が存在するものは、すべてカラーで収録。幻のカラー口絵や扉絵ももれなく掲載。
水木しげるの着彩の妙を堪能できます。
?C迫力あるワイドな判型
描き込まれた背景や独特の点描の美しさを損なわないため、
サイズはワイドなA5判。水木しげるも「万難を排してこれでいきマス!」と太鼓判。
?D貸本作品を完全網羅
今まで一度も復刊されていない幻の作品も含め、入手困難な貸本漫画時代の作品を全作収録いたします。
もちろん、カラー頁もそのままに再現します。
?E未収録作品も大発掘
丹念に調査を重ね、単行本・文庫ともに未収録の作品隠れた名作を続々収録。
熱烈なファンでも初めて目にするような作品も目次に並びます。
?F各界著名人のエッセイを全巻に掲載:熱烈な水木ファンや水木作品の登場人物(!)
水木しげるの関係者など多方面から「水木しげる」に関するエッセイを寄稿していただきます。
?G監修は小説家・京極夏彦
水木しげるを師と仰ぎ、水木作品をこよなく愛す京極夏彦が全巻を監修。
編集委員会と共に最良の水木全集をお届けすべく編集作業にあたります。
?H各巻に特別編集の月報付き。
すべての巻に収録作品の背景にある知られざるエピソードや興味深いトピックスなど
水木しげるをめぐるさまざまな記事満載の月報を封入
?I【全巻予約者にはW豪華特典】
第1期全巻購入予約者には、
発掘された未発表原稿などお宝満載の『スペシャル別巻』(全集と同サイズ)と、
ねずみ男の名刺付き『ビビビの名刺入れ』をWプレゼント!
特典別巻には描き下ろし新作ゲゲゲの鬼太郎収録!
申込締切:平成26年1月末日
平成25年10月以降順次お届する予定です
>>1>>8 ヽ ̄ ̄~ヽ
) ´∀`)
/ つ つ乙
,〜'`ノ /
ノ `、´__ノ
ノ _ノ ~
'´~
1乙
うーん、なんかいよいよ全集スレになっちゃったなぁ。
ひとまずライバルやなせ先生に負けるなw
そろそろTVで元気な姿を見たいねぇ
TV局さん頼みます
16 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 10:11:38.92 ID:Q0fMX4MB
>ついに人気マンガ家になったという・・
って所以外は案外いるよね
水木さんみたいな成功者で
勉強や仕事ができなかったという人は少ないよな
(数学以外はそこそこ出来たらしいが)
みんな貧乏で進学できなかったという人ばかり
本当かよと思うわ
手塚は確かに日本漫画の革命児なのは認めるが、生い立ち、漫画家になるまでの道のり、独特なギャグセンスやシュールなストーリー、そしてアイデアにおいては水木しげるさんのが凄いと思う。
どれを読んでも楽しいんだから。
手塚は貸本時代から水木しげるを買ってたが同じ土俵では負けると、思ってたと思う。
水木さんは生まれた時からずっと出会う人にものすごく恵まれてる
のんのんばあ、トペトロ、勝丸さん、桜井さん、長井さん、内田さん、布枝さん
どれか一つでも欠けたら人気マンガ家 水木しげるはいないと思う
水木さん自身だったか他解説だか忘れちゃったが
水木さんは不思議な力で生かされてきたとかどっかに書いてあった
まわりの人をひきよせるのも不思議な力なんだろうな
基本的に家族をとても大事にしておられるからな。兄が戦犯で懲役してる間に兄の妻子の面倒見たり老親も境港から呼んで仕事場のマンションに住ませたり。家族愛の強さが良い友人や仲間を引き寄せるのでは。
23 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 16:36:03.33 ID:bO8oEgG9
今回、「忍法屁話」とかを初めて読んだ人、感想とか聞かせてください
「忍術」といったら、本では大正期の立川文庫あたりを嚆矢としているみたいだから、
元々はチャンバラ系統タイプの講談がルーツということになりそうで、漫画家とかは
子供時代にそういうのに浸った人が多いから、あの手この手が編み出されてるのね。
25 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 20:53:57.06 ID:cMyC8PJj
山田風太郎のコミカライズもしてたよな水木さん
山田忍法はぶっ飛んでたな。やらしいというか臭そうなのが多すぎたけど。
27 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:38:07.19 ID:ED1Q6LsJ
来月出る全集の、「世界怪奇シリーズ」、つげさんの描いた女性キャラがいいんだ〜楽しみです
高額なプレミアム付きで買った俺のサンコミがぁー…
サンコミの価値は不変だよ
ホント? 確かにサンコミの旧短編集は最高に雰囲気があっていい本だと思うが。
特にベトナム戦記が5万とかした様な気がする。
サラリーマン死神は一番好きな本。
水木しげるのコミックと聞いて頭にうかぶのはサンコミだな。
近所の本屋の漫画コーナーに並ぶ背表紙の水木しげるの文字が放つオーラが
今とは違いハンパなかった時代。
東考社もよろしく。
一冊だけ持ってる。
サンコミの水木マンガはカバー絵が最高だな
額装して飾りたいくらい
サンコミなんかと比すると、全集のデザインは何とも味気ないですなあ
何なんだろうね? 単なるノスタルジーだけじゃない気がする
初期サンコミのあのなんとも言えない感じ。
全集は素晴らしいんだけど、同じ絵を使ってもあのムードは絶対に
出せない。
サンコミ全部売った
サラリーマン死神も虹の国アガルタも原始さんもベトナム戦記も妖怪水車も全部売った
それって全集で出るから売ったの?
ビートルズのリマスターCDが出ても
オリジナルUKのレコードの価値は変わらないからなー
いくら量産品とはいってもモノにも霊性ってあるよね
霊性よりも置き場所の問題でなー
@taikyokuguu:
そういえば先日、水木マニアならびっくりしてひっくりかえって尻子玉が抜けるようなものが発見されたのですが、それが何かは第3回配本の月報でこぢんまりと報告されています。
ああおどろいだおどろいた。(京極)
@taikyokuguu:
う。鋭い感じですが、その場合、僕は発見時に即死している可能性がありますね。(京極) @akagitsuyoshi 貸本鬼太郎の「亀男」編の原稿が発見されたのでしょうか!?
サンコミ自体、てんとう虫コミックスなんかと比べると何かアンダーグラウンドwで
そこへもって水木しげるの鬱なオーラが合わさってスパーク!もうたまらんね。
亀男って出版社が紛失したやつでしょ?
それは出てこないんじゃないかなw
サンコミは初期の頃のカラー口絵とスピンが良かったね。
紙芝居ならガロアってのが見てみたいな
宇宙ものらしいが
おばけそうじき読みたい
第三回配本の月報ってことは8月発売分か。だいぶ先だな。。。
紙芝居の河童の三平か?
本腰入れて発掘作業してくれるだけで全集企画の価値はあったと言える
その上全集自体の出来も良いとか最高じゃん
伊藤正美のハカバキタロー発見!?
コケカキイキイの紙芝居は以前発見されたよね
「墓場鬼太郎」は朝日ソノラマの貸本シリーズが一番シブかった
あと二見書房の文庫もなんか貧乏臭くてよかった
バリっとした青林堂や角川のは今ひとつ妖気みたいのが出てなかった
なんでも明るく明快になればそれでいいというものでもないんだよね
とくに水木サンの漫画は
ただ全集は漫画ファンにとっては夢のようなご褒美でしょう
一部の金持ちマニアしか読めなかったレアな水木作品が
そのへんの書店で普通に買えるっつーのは
朝日ソノラマの貸本漫画傑作選、当時小学生だったので全20巻と聞いて
結構絶望的な気持ちになったな。お小遣い的に。
ザラザラ紙でインクのにじんだ感じも含めて今でも好き。
自分は鬼太郎も河童も、中公の愛蔵版が好きだなあ。
あのブ厚さと安いザラ紙の感じが。
パキパキに上質な紙だとどうもしっくりこないw
コンビニ本とかあのサイズでなく少年マガジンとかのサイズ(と紙質)で
やってくれたらなかなかいいんじゃないかと思う。。
妖怪伝(昭和末期にでた銀のピカピカの表紙のやつ)をようやくゲット。
今となっては、、、な内容かもだけど当時小.5で本当に欲しくて欲しくて
たまらなかったので中々うれしいもんだね。
ゲゲゲ展行ったけど妖怪画の点描は凄いの一言w
計算して打ってる感じで模様になってたわ
そういえば、バーコードをなぞると妖怪の鳴き声が聴こえる画集があったな。
今なら電子書籍で手軽に出せるだろう。
目玉おやじ持って館内回る原画展ってゲゲゲ展だっけ?
なんだっけそれ? 有料で目玉おやじの解説が聴けるヤツ?
なんかあった様な…よく覚えてないわw
>>58 あの見事な細密画を電子書籍で見るのはどうかと思うw
>>60 それそれ。
目玉おやじに確かペンシル?がついていて、各原画のバーコードをなぞると
その原画の解説を目玉おやじがしてくれるやつ。
北海道に旅行に行った時にたまたまやってて観たよ。目玉おやじは結構デカかったわ。
妖怪画の集大成、DVD付き「妖鬼化(むじゃら)」全12巻は6巻目が
出たあたりで大幅に刊行予定が遅れだしAmazonで全巻予約していたのが
次々とキャンセルされていったっけ。
ポイントが定価の10%だか付くキャンペーンの時に予約したのに全てパー。
その後配本された6冊は結局買わずじまいだったわ。
ポイントがあかんようになって残りの本まで買わんのは本末転倒やないか。
DVDマガジン3巻のブックレットに山口会長が
鬼太郎夜話5巻について書いてるけど
「カメ男の巻」じゃなくて「カネ男の巻」になってる
これって誤植? 新発見??
誤植だろうねw
DVDマガジン、もう3号か。
9月に鬼太郎の2巻がでたら1期は鬼太郎それでおわりなのな。。。
夜話とか貸本のとかはあるけど。
ノイタミナ墓場鬼太郎みたいにあのクオリティで水木しげる伝をアニメ化しないかな
相当受けると思うんだが
NHKの朝ドラ名作だったからなぁ
ノイタミナでは貸本悪魔くんやってほしいわ。
地味にヨギのアニメ化を望んでる
73 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 19:31:10.81 ID:FdoO2VAf
河童の三平のアニメって見てないけど、面白いのかな?見た人いますか?
コケカキイキイ外伝を日曜夜7時に!
三平のアニメは環境保護のPRみたいでつまらなかった
あと映画版のゲゲゲの女房もいまいちでしたね
墓場鬼太郎と同じ方向性でゲゲゲの鬼太郎やってほしいなぁ
暗い墓地とか技術フルに使ったのびあがりとか見たい
墓場=水木漫画、ゲゲゲ=明るい児童向けアニメと思ってる人が結構多いのも嫌だしな
墓場鬼太郎のBlu-rayって、メチャ高いんだな(汗)
ゲゲゲの方は雰囲気だけなら実写映画が一番原作に近いな
なにげに鬼太郎の銀髪は原作に忠実なんだよな
鬼太郎とか銀髪に見えるけど水木サン的には何色のつもりなんだろう。
色遣いが淡いから黒髪だけど灰色に見える、黒だと重いから淡くしてる、とか。
今より色がどぎつい頃でも灰色だったからやっぱ銀髪なのかな?
河童の三平は、原作に忠実なアニメ化をしてほしいな。
田舎で狸とかと色々やってる感じの日常系ゆるアニメか。
フラッシュアニメでやってほしい
紙芝居でいいだろ
6月3日発売の鬼太郎の収録作品リストってどっかにない?
「手」「夜叉」「地獄流し」「猫仙人(1・2)」「おばけナイター」
「水虎」「水木先生の名画でおくる日本の大妖怪」「吸血木」「幽霊電車」
「妖怪大戦争(1〜4)」「水木先生の名画でおくる日本の大妖怪」
「大海獣(1〜7)」「だるま」「妖怪城(1・2)」です。
なんて親切な人なんだ!
これが今はやりのトランクというやつか
どこから食べるのかな?
この文脈はいつみてもクラクラする
89 :
85:2013/06/28(金) 01:53:51.35 ID:???
>>86 ありがとう!
買うのに参考にしたかったんで助かりました
水木しげるのスクラップブックってこの先も書籍化されることはないのかな。
まぁ権利問題で無理なのはわかるけどすごい見たい。
血太郎の原典の作者が逝ったことは誰も話題にしないのか
「死」
チーン
水木先生は初期の頃、海外の映画や小説からパクリまくってるけど
あの独自の絵と世界観ですっかり別物に仕上がってるw
未約の小説とか、アメコミ情報はどうやって入手したんだろ
未訳の小説は父上(イトツ)から、アメコミ情報は神田の古本屋街で入手したとかしないとか?
血太郎もあのキャラのイメージが凄すぎるわww
アメコミは在日米軍が捨てていったものを
業者が拾って二束三文で売ってたって松本零士が言ってたな
今よりもアメコミの原本は簡単に手に入れやすかったんじゃね
大全集の特典は、まとめて予約しないと駄目なのでしょうか。
ちびちび買う→やっぱり全部欲しい
というような時はどうなのでしょうか。
締め切りまでに申し込んで毎月確実に2冊ずつ受け取らないと
ダメだったんじゃないかな。俺は書店で受け取る都度払いにしたけど。
>>100 そうでしたか。当方ゲゲゲ1巻目を買いまして、その中に全巻購入の予約
ハガキがありました。まずは書店で確認してみます。
自分が講談社に電話したら既巻分をその書店で買ってるなら
その次月の巻から予約でも全巻特典は大丈夫って言われた
ただし書店に寄っても対応違うとのこと
まぁそんなの既刊分が増えてくれば証明しようがないし
ぶっちゃけ藤子F大全集と同じかなーと思った
103 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 01:24:08.46 ID:3xIXzB63
あのよく背景にいるねずみ男みたいなローブ着て大口開けてる奴って「なんきだるま」って言うんだな。
はじめて知ったぜ。
dvdマガジンの冊子の裏表紙に載ってる鬼太郎のふしぎな世界の表紙に描かれてる妖怪の名前判別出来た人何て書いてるのか教えてくれ。
鬼太郎、父親、まめだぬき、だるまだぬき、なんきだるま しかわからん。
>>103 左上・魔よけ
真ん中・八百八だぬき
真ん中右・大てんぐ
左下・あめはぎ
後に魔よけは夢神、あめはぎは折りたたみ入道にデザイン使ったから
出さなくなったのかもね
105 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 11:07:41.84 ID:3xIXzB63
>>104サンクス
流石このスレの人達は詳しいな。妖怪じみてやがるぜ(褒め言葉)
ひさびさにガロの水木特集号を押入れからひっぱり出した。
根本敬による水木漫画における音楽の考察が最高。
これで水木漫画がますます好きになったもんだ。
全集の巻末にでも再録していただきたいw
107 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 15:53:06.53 ID:bl3hfM/j
なんきだるまは結局何者なんだよ
108 :
愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 16:27:50.46 ID:X17KijIb
どこかの地方の民芸品では?
水木しげる作品で探してる話があるんだけど
・ストリップ劇場のお立ち台に乱入するオッサン
・女達と乱交していると女達が実は蛙(河童かも)で
乱交している男達も蛙になってしまう
の2シーンしか覚えてなくてググっても分かりませんでした
どういう題名でどのコミックスに載っているのか教えてくれませんか?
第二回配本 届いた
三平最高!
113 :
112:2013/07/03(水) 11:33:30.65 ID:???
上のリンクの刊行予定をクリックしてみてくれ
1期じゃ出ないからでしょ
それぞれの作品ごとに発表順編集のはずなんだがな…
太古の秘密読んだことないので早く挑戦シリーズ出してくれ
2期以降の刊行予定作品にも「貸本漫画集」って書いてあるでしょ……
貸本漫画集ってのはタイトルじゃないでしょ
水木の貸本漫画を雑多に集めたものという意味だよね
ならば、なぜ全集収録が@→A→と順番にならないのか?
というのが疑問なのだ
収録は年代順で発売を偶数巻と奇数巻に分けてるだけだろ
なんかおかしいとこあるか?
発売は人気あるものがまとまらないようにバラしてるからでしょ
こういう事が分からない人っているんだな
つまり、全集は第一巻から順番に発売されるんじゃないということだね
そう書いてくれればすぐにわかるのに
みんな色々親切にありがとう
>>122 でもこれで買う気なくなったな
買う気が無くなるって
貸本作品を発表順に読みたかったって事かい?
でも貸本の発表順はどんなマニアでも発表年すら正確には分ってないと思うぞ
10年くらい前に某貸本研究家さんにその辺詳しく聞いたんだけど
貸本新聞ていうのに載って無いもんが沢山あるとかで完全なリスト作るの無理だった
というか@BとかACとかいう数字を見て何故年代順による編集がなされてないと解釈したのか意味不明
そして買わなくなるのも意味不明
そこまで拘る人は全集は全部買って特典も欲しいはずなんだがなw
単純に巻数順に発売されると勘違いしてたから、数字が飛んでるのが疑問だっただけさ
買う気がなくなったのは122の言い方で萎えただけ
難しく考えるな
なんという脆弱さ
水木全集読んで図太い精神を養えw
130 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 19:17:10.72 ID:lUX8bUWn
なぜかカッパの三平のテレビドラマ版が、見たくなってきた…昔は、夏休みの朝に、再放送やってたんだが…
変身忍者嵐の終盤でガマンするんだ
>>127の一連のレス見てると、頭が悪すぎて切なくなるな
>>109 まだ取りに行ってないけど
たぶん今月出た全集に載ってるやつだ
>>132 俺が頭悪いのは確かだが、わざわざそういう書き込みをするお前の性格の悪さも切なくなるぜ
水木読んでるとそんなになるのかい?
水木スレともなると住人はかのねずみ男先生の精神性に憧れ、己が範とするので自然とドライかつ冷淡になるものだ
>>124 貸本の水木作品て、大概発行年月わかってるんじゃないか?
>>134 自分を見るようで、という話に決まってるでしょ。
>>136 著作権絡みとかで「公称」はあっても、厳密な意味で正確なのか?
という話では?
メジャーな出版社なら別として、元々そういうのが杜撰なマイナーなところで、
しかも潰れてたりしたら記憶だよりにしかならんだろうし、克明な日記とかを
つけてた人ではないはずだし。
139 :
134:2013/07/05(金) 01:07:26.83 ID:???
まあ元はといえばアホな勘違いした俺が悪いんだからな
お騒がせして悪かった
これにて退場するから勘弁してくれ
>>139 まあ気にするなよw
素晴らしい全集だから買って下さい
>>139 え? 態度が悪い奴が癖にならないように、捕まえていびりまくって性格を矯正してやるんじゃないの?
お金も置き場所も無いから全集は欲しいのだけ選んで買おうと思ってたのに今のところ全部買ってることに気がついた
>>138 今更そんな工作してもw
最終頁に日付カキコしてる作品もあるし
発表時期を推測するのはそんなに困難ではないはず
例えば「怪獣ラバン」が手塚の「複眼魔人」や「ミドロが沼」の
引用に満ちているのは、今風に言えばサンプリングって言うんだし
何とも味わい深い独自のユルい世界を築いている
偉大なる水木さんを訴えるなんて人間じゃないですよw
けんかはよせ
腹が減るぞ
>>136 いろんなリスト本とか持ってるなら見比べてみれば分かると思うけど
研究家ごとに見解が違ってまとまってないのかいままで何度も前後にズレてるもんが結構あるんだよ
まあなんとか年までは予測できたとしても発行月が分かってないもんがほとんどなので
順番通りに読む事はどんなマニアでも難しいよ って話だと思ってくれればいい
今回の全集だって京極さん率いる猛者達が入念に調べてるんだろうが
貸本河童の三平の初出一覧には1961年発行としか書いてないよね
推測情報なら1巻発行は8月(夏)らしいけど
>>146 でも順番で混乱しそうなのって’58年くらいじゃないですか?
あとは読みきり収録の戦記本も大体連番になってるし
149 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 17:35:55.97 ID:qq+OOPdK
原稿自体、コマを切り取って読者にプレゼントする貸し本時代、本の発行日なんてどうでも良かったんだろうね…駄菓子みたいな扱いだ…
今みたいに貸本が復刻されるような状況は考えもしなかったろうな
ガロ時代のコラムですでに原稿とっとけばよかった的なこと書いてたよね
>>143 じゃなくて、「考証的に、ことごとく確定的な数字というわけではない」という、マニアックな話じゃないの?
こんなに成功するとも思ってなかっただろうし
貸本で日銭を稼いで暮らしていたんでしょう
>>148 '58年だといわゆるB6本も多く奥付もあったので順番はほとんど分かってたりする
今までの間違い情報も全部まとめてみると'60〜'64の辺がいい加減な推測でまとめられたちゃった感じかな
通し番号のある掲載誌やシリーズものの掲載順だけならまったく問題ないと思う
でもベビーZが少年戦記のどのあたりで描かれたのかまではそれだけじゃ分からないでしょ?
貸本の発行年月を予測するには
本のサイズやページ数、値段、掲載広告、他誌の次号予告、貸本新聞の情報なんかを統合するんだけど
例に出したベビーZは広告を調べて見ると宇宙少年が出たのはおそらく少年戦記10の前だって事がわかる
さらに同じ広告に載った怪奇少年が3月上旬発売なのでこれらの発売も同時期だと予測できる
だから水木本だけ集めても他との繋がりが分かってこないし、より正確にってなるといろいろ難しいんだよ
ゲゲゲの家計簿を完全版でちゃんと見せてくれれば分かる事もまだまだありそうなんだけどね
なるほどね…
ただ全集読者も完璧な年代順とかは求めてないと思う
違和感ない程度なら編集のセンスや匙加減でOKでせう
京極に逆らえる水木マニアもそんなにいないだろうしw
本屋でのんのんばあの絵本がマガジンハウスから出てるの見たけど新作?
一応新作だよ
そうでしたかサンクス
よくわかんないからスルーしちゃった
明日買ってこようかな
>>154 家計簿も当てにならないんじゃない。
どこからいくら入ったか、何を書いた分か推定できても、どれだけ遅れたかまでは書かないだろうし。
といった具合で、マニアックに詰めていくわけね。
>>155 まぁ単に私自身がこの作者はこれをどんな順番でいつ描いていたのか?
って昔から知りたかっただけなので
全集の編集方針や収録の仕方については否定的な部分はほぼないですね
>>159 その通り
どこかで矛盾したデータにぶつかったら怪しい証言の嘘つきを探したり
からっぽの部分の穴埋めに別ルートから小さな手がかりを探っていく
どかか推理ゲームみたいな感じで15年以上楽しんでる状態かな
161 :
160:2013/07/07(日) 05:11:34.28 ID:???
まだ寝ぼけてるんでミスタッチすみません
どかか× どこか○
のんのんばあの絵本は過去にも何作か出ていたな
少年チャンピオン版みたいなやつかな
三平初めて読んだけど、凄い面白くて引き込まれて一気に読めた。
下巻が凄い楽しみだ!!
俺も河童の三平って実は初めて読んだんだけど、単純に面白いと思ったな
一気に読んでしまったよ
鬼太郎は各出版社の文庫を一通り網羅してたけどそれ以外の作品は殆ど読んだことないから毎月楽しみ
全集の貸本版三平は、既刊単行本に比べて優れてる所はありますか?
朝日ソノラマの文庫で充分満足してるので購買意欲はあまり湧かないです
貸本特有の4色カラーが版ズレや色合い共 完璧に再現されてる所かな
ああ、文庫もカラーページあったね。じゃあ、特に買う必要無いよ。
絵が大きいところ
全集に収録される作品はほとんど既刊だから購買意欲云々言うなら
初刊行作品だけ買えばよしと思うけど
そう思ってたけど鬼太郎は2色やアミ再現やグラビアで買うしかないと思った
同一シリーズが一冊にまとまったものも購買意欲湧くなー
全集の内容にケチつける神経がわからんけどな。そもそも全集買う人は既刊ものと同じだろうが、買う訳よ。
別に内容にケチつけてるわけじゃないと思うが。
水木好きにもそれぞれ温度差はあるし、財布の事情もまたそれぞれ。
藤子F全集に比べると価格も少し良心的。月に2冊ずつというのも買いやすい。
内容に関しても講談社、京極さん共も少しでも売れる様に工夫してるよね。
>>175 藤子F全集も買ってるけど、
カラーページはちゃんとカラーで収録してくれているので、
水木全集のが満足度高い。装丁もいいし。
野槌とヤカンズルって野槌の方がスペック上そうだけど、
ヤカンズルの方が凶悪ってイメージあるの俺だけ?
178 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 15:50:31.20 ID:ajWu6uxC
>>177だって野槌は知性あるし会話もできるけどヤカンヅルは食うだけの化け物だから会話もへったくれも無い。だからヤカンヅル怖い。
179 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 17:54:35.61 ID:I7SlEXA1
世界怪奇シリーズの、つげさんが描いたヒロインがエロい…
原稿用紙にアタリで美人て書いておけばあの絵が出来上がって来るんだぜw
つげさんも、どこかの巻で解説担当してほしい
4期5期のアニメ版鬼太郎くらいしか見てない俺に
初心者にオススメの水木作品を教えろ下さい
>>182 コミック昭和史
総員玉砕せよ
この辺を読んでけ
>>154 戦記物は戦記物でまとめるみたいだから
その辺、そんなに複雑に錯綜しないっぽいけど
>>182 アニメしか知らないなら、まず鬼太郎の原作読んだら?
水木しげる初心者にはちくま文庫の妖怪ワンダーランドがいいと思う。
短編中心でジャンルも幅広いしハズレ無し。
8冊は多い。。。ってんなら「ねずみ男の冒険」と「妖怪たちの物語」の2冊。
風刺ものだと角川文庫の「水木しげるのニッポン幸福哀歌」
戦争もので「総員玉砕せよ」
あとキャラもので角川文庫の悪魔くん、河童の三平あたり。
水木さんの子供時代なら、講談社漫画文庫の「のんのんばあとオレ」
そのあとは各ジャンル掘って行くのもよし貸本時代へ飛ぶのもよし、って感じでどう?
ねぼけ人生辺りの自伝から入るのもアリだな
考えてみりゃ ちくま文庫を押さえときゃほとんど網羅してるんだよな
後々ハマる事を見越して、
今出てる全集を順番に読んでいくのも手
いっそ朝ドラゲゲゲの女房のDVDが水木しげる=鬼太郎なイメージの人のは向いてるかもな
あれを見たら絶対悪魔くんや三平や玉砕せよが読みたくなる
ソースは俺
>>191 あれは良い水木作品の販促ドラマだった
玉砕せよ!と敗走記が尼でトップに食い込むとか普通はありえん展開
貸本版の三平が最高傑作
水木しげるの漫画で一番怖い話ってなんだろう?
漫画じゃないが、子供の頃持ってた妖怪図鑑がすごく怖かった。夜は絶対開けなかったぐらいに。
あとはうっかり読んだ鬼太郎夜話がけっこうショックだったなぁ
というわけで
>>182はマガジン版鬼太郎夜話辺りから始めて貸本版鬼太郎や三平、あとはお好みでっていうのがすんなり入っていけると思う
鬼太郎夜話かなり怖かった。
マガジンの初期の鬼太郎も怖かった。
デパートのエレベーターで死ぬやつは怖かった。
鬼太郎夜話とかかなりマニアックだと思うけどなぁ
ドラマから入ったならのんのんばぁとオレのドラマを見るのもいいと思う
つーか女房はあのドラマのキャスティングを少しは踏襲して欲しかったわ
同じNHKで出来も評判もいいドラマだったのに
>>198 のんのんばあと女房で被る役は御大のご両親くらいだが
風間竹下夫婦も演技雰囲気共に良かったからあんまり気にならんかったな
岸部もたい夫婦も素晴らしかったが岸部は飄々とした感じはモロ適役でも
女房で前面に出してた食い意地張ったイトツキャラとなるとちょっと厳しいだろうし
そろそろ鬼太郎アニメ新作きぼう
201 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 16:36:19.01 ID:XyanJS8Q
血太郎奇談は、他の作品とは異質な
怖さ…吸血コウモリに直接自分の血を吸わせる所が嫌
血太郎のキャラデザインは御大の最高傑作だと思う
>65
今更ながらそれ見たけど
誤植よりも亀男が最高傑作といってるようにも読み取れる文のほうが気になった
鬼太郎って砂掛けババァとかこなきじじいとか塗り壁とか出ない話の方がおもしろいな。
髪にトーン貼ってる鬼太郎はクソ
全集予約特典の鬼太郎もそのクソでアシ絵でつまんない駄作なんだろうな。
おそらく最後だろうから本人に描いてもらいたいわ。
今の水木サンは、即興で色紙とか壁に描く鬼太郎が限界だよ
もう腕に力入らないし
208 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 19:10:44.80 ID:PysGq9cY
つげさん代役でもOK
今のつげサンは(ry
右腕に力が入らないならケーキを食べればいいじゃない
水木サンが死んだら、剥製にして妖怪博物館に展示してほしい。
遺体は残らないもよう
遺骨を盗むバカが出そうだ
水木さんが実際に絵を書いてたのはどのあたりまで?
今の水木絵と貸本時代とずいぶん絵柄が違うけれど
どこまでがどうなのかがわからない
今、描いてないって言うのは本当なの?
テレビとかでペン入れてるの見ると普通に描ける様な気がするが
水木しげる漫画大全集 5巻セット
今ならhontoで24%分のポイント付くぞ
これにハピタスの8%を足すと32%分
まだ1冊も買ってない人はコミックセットを買うべし
鬼太郎だと実際に描いてたのって雪姫ちゃんあたりまで?
あと時々このスレでも話題になる新編の殴り書きっぽい絵の回。
下描き位はしてるの?
色塗りだけは誰にも譲れんって感じだったから色塗りはしてるんじゃね
ツイッター見る限り大食いも健在でまだまだ御大元気そうだなw
水木サンぐらいになると念力でマンガ描けるんですよ by水木しげる
古代出雲の表紙は描線がフニャフニャしてるから
下書きからペン入れまでしてそう
未だに主要キャラは自分で描いてるやろ
現役バリバリ時代からコマ割がコピー(近藤勇とか)だし、
少年時代〜紙芝居〜貸本時代から先はもう老後みたいなもんだな
>>219 仕上げしかしてないよ。
NHKでやってた。
>>222 壁とかに大きくのびのび描くのがまだまだ無問題なのは実証済みだが
原稿に収まるレベルで描くのはもう無理だ
女房ブームの時に生放送で描いてたが目玉親父ですらもう怪しかった
もう90オーバーだからな
やなせ御大もそうだがおやつにスイカ6切れも食べたり
イベントで挨拶したりサインに応じたり出来る時点で奇跡に近い
妖怪だもの
最近出た地獄めぐりはどれだけ水木サンの手が入っているのかなぁ。
帝都幻談の挿絵とか水木サン本人だよね?
豪快さがある。
顔がただれてる表現として目玉が片方鼻の穴に来てるのは斬新すぎる
231 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 00:46:56.32 ID:0ScoDNN/
鬼太郎のdvdマガジンに少年マガジンの全怪獣全怪人400匹大百科が載ったのはうれしいけど小さくて全然見えねぇ。
折角妖怪の身長やら体重やら載ってんのにもうちっと考えて欲しいよな。
>>229 豪快だが本屋で見かけても買いたくない表紙だw
>231
載ってるの気づかなかったわ
変な言い方だけどサンデー版のピーとか大首ってこの段階でもうデザイン決まってたんだな
234 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 16:54:11.03 ID:MkGWnDmB
作品的にも、ピークは`70年代あたりでは?
ぶっちゃけ90年代以降面白い作品は皆無だな。
マニア的に楽しめるポイントみたいなのはあるかもしれんが。
ともかく本人が描いてないのが丸わかりなのが萎える。
若い頃は思いっきり努力して年取ったら怠け者になれが信条の御方だぜ?
落第王とか見てると基本怠け者みたいだしな
作品は素晴らしくても人格まで素晴らしいかどうか
水木さんはそんなに努力はしてないと思うんだ
売れ出してからは、一所懸命に働いたんだろうけど
すべては絵の才能のおかげ
>>238 貸本時代の努力が尋常じゃなかったのは
嫁さんや桜井さんの証言があるぞ
嫁さんは贔屓目があるにしても同業の桜井さんが圧倒されたってのは相当なもん
つか一生懸命働くのを一般に努力というのでは
そりゃ温厚な水木さんが税務署にキレるくらいだからなw
>>235 今も健在で一応現役扱いだから感覚が狂うが90年っちゃもう70越えようかって頃だぞ
今の永井豪とか本宮ひろ志に新作で面白いのとか純然たる自家製を望むようなもん
すげえ説得力だ…>今の永井豪とか本宮ひろ志
つうかオリジナルで面白い話作るって点じゃ正直80年代初期にはもう枯れてただろ
その頃の迷走振りはゴシップ週刊誌でネタにされたくらいだし
御大の頭の良いとこはそこから妖怪図鑑や古典の漫画化や自伝とかにシフトしたこと
図鑑系は長いこと妖怪ブームを下支えしたし古典系は学校や図書館に大手を振って置かれたし
自伝系は漫画家枠を越えて御大のキャラを確立させた
水木サンが長編描いても大概1冊程で収まるのは
貸本の頃の描き方が抜けないのかね
途中の節の付け方とか貸本の頃と同じだし
永井豪みたいに元気すぎて過去の名作に加筆して改悪しまくってるのもいるし、水木サンみたいに年取ったらまったりやるのが一番だよ
水木プロに新しい人はいらないのかな?
今の絵はこぢんまりまとまりすぎてて魅力がない。
背景も典型的な”上手な”ペン画レベルで線が死んでる。
少年時代に描いた絵本とか戦時中のスケッチとか、
既に絶頂期だよなw
子供の頃描いた童話の絵本とかって今まで出版されたことってあんの?
限定、とかで出てたりする?
もしそういうのなかったら絵本化してほしいな。
子供の頃の絵といえば、本の挿絵というか、断片的には見たような気もする。
>>249 単体で絵本としては出ていないね
全部かどうかは分からないけど
沢山見られるのはOH水木展で売ってた図録しかないと思う
60で死んだって言うのは大きいけど、最後まで売るほどアイデアがあった手塚センセは異常。
鉄人の横山先生だって40ぐらいから三国志や水滸伝みたいな歴史物にシフトしてるし
祖母がダンボールに保管してた親父の小さい頃の思い出の品の中に
東真一郎の怪獣ラバンが無造作に混じっていた件
取り敢えず絶対に捨てないよう念を押すことしか出来なかった
ボンボン版鬼太郎は未収録分も含めて、いずれ刊行されるのかな
1期・2期には載ってなかったけど
>>253 美品なら100万は堅いブツじゃねえかw
まんだらけに持ってたら店長鑑定どころか要本部通達クラス
水木プロにも現物があるかどうか
長いこと存在が確認できずに始めて市場に出た時350万の値が付いたのは
怪獣ラドンじゃなくて恐怖の遊星魔人の方だっけか
それでも東真一郎名義のは水木しげると気付かずに70年代80年代もスルーされる事が多くて
水木しげる名義の貸本以上に現存がグッと少なくなって相場も大分高いんだよな
>>253は漫画史の貴重な遺産がゴミとして廃棄されたりせんよう気をつけてくれ
確か籠目舎が復刻しようとしたけど現物を御大すら持ってなくて、
出版社や図書館や漫画評論家を当たっても全滅、
最終手段としてガロに広告出してやっと見つかったんだっけ>遊星魔人
>>258 遊星魔人は水木先生が原稿渡した直後に出版社が倒産して
先生自身は長いこと出版されずに葬られたと勘違いしてたそうな
タッチの差で亀男の運命を免れたまさに幻の水木作品
遊星魔人は希求しても出てこないし出版されてないと思われてたけど、カバーだけ偶然見つかって出版されたことが分かったんだよな
その後ようやく実物が出てきた
まぁレア本とか持ってたとして人に言うわけないよな。
復刻本するとかなったらバラされるし。
水木通を気取るマニアが持ってないのを自分は持ってる、その自己満足だけでも
十分楽しめるわけで。
もしも亀男の巻が出てきたら1000万くらいいくのかね
>>262 京極堂か古川なら億出しても不思議じゃないな
億いくかなぁ、5000は堅そうだけど
横光の未発表原稿が100Pで1200万くらい、手塚の未発表原稿が20Pで500万くらい
亀男は経緯の有名さや鬼太郎マニアの多さを勘案すれば5000も有り得るかもな
ただ
>>263の二人で競りをしたら億超えるのはほぼ確実w
もし亀男持ってたら京極には表紙の一部だけチラっと見せてあとは一切見せない。
水木しげるは河童の三平と悪魔くん千年王国を読んだ程度だったが、さんざん迷った末、大全集を購入することにした。
とりあえず既刊の5冊を読んだがどれも本当に面白くて、購読してよかったなぁと心から思ってる。
みんなに質問なのだが、残りの作品もこれくらいのクオリティなのか? それとも面白いのから先に出しているのか?
ピンキリあるよ
いや水木作品はどれも面白いよ。
ビッグゴールドの短編の乗りが楽しめたんなら全部大丈夫でしょうw
いい意味でくだらない短編も沢山あるけど水木先生の顔を思い浮かべて
ニヤニヤしながら楽しんでる。
文庫で買った死神大戦記とかはマジうんこだったから全集でまた買わされるのがウザイ。
ウンコ言うなら買うなよwww
>>269 ああ、そうなんだよ。ビッグゴールドの不思議シリーズのノリはすごくツボにはまった。
この人、本当に凄い人なんだなと改めて思ったよ。
ほとんどのタイトルが初読だから、すごく楽しみだ。ありがとう。
長いキャリアの中、駄作もあるんだろうけど、それも含めて楽しみたいと思う。
水木作品をそんな感動するほどおもしろいと思ったことはほとんどない
どれもそこはかとなくおもしろいな程度
独特の哀愁のあるラストの作品が多いが、そんなに計画的ってわけでもないし、
どこを斬っても水木しげるっていう人柄を楽しむ感じだなぁ、テイストって言うか
まぁいないだろうなぁ、何にしろ全てのクオリティが最高の作家なんて。
鬼太郎は女の子って設定にして日常系萌えアニメにしてほしい。
>>273 >>267です。その通りですね。どれも、なんとなくじんわり面白い。
例えば手塚治虫の「アドルフに告ぐ」とかとはまったく違う種類の面白さ。
昨日は刊行が待ちきれず「鬼太郎夜話」を買って読んだけど、これもダラッと話が続いててすごいな。斬新です。
この全集のフォーマットは、藤子F全集のやり方を踏襲してアップグレードしてるけど、究極の形ですね。
これの刊行が終了したあたりで、講談社はきっと手塚治虫の大全集を出すつもりでしょうね。
出版が電子化に切り替わるタイミングなので、紙文化の総決算みたいな感じで。
>>275 鬼太郎が女装したエピソードあったよな
スカート姿で腋の下丸見えのポーズを取る鬼太郎可愛かった
>>263 自称2番弟子で有数の水木関連収集家な京極は解るが
古川ってのは誰じゃらほい
まんだらけ
>>279 ああ、水木プロ出身のまんだらけ創立者か
サンクス
河童の三平のストトントノス編で敵妖怪の名前サンボンをサボテンと誤植してる部分があったが、
最近の単行本では直されてるのかな?
大全集ではどうするんだろね
>271
「残りの作品もこれくらいのクオリティなのか?」の流れの発言なのに
その返しはちょっと・・・
283 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 17:06:27.10 ID:Gt3J8wJh
>>275可愛い鬼太子ちゃんがかまぼこにされたりコンクリート詰めにされたりしながら妖怪さんたちと繰り広げる血みどろ系ゆるふわアニメ
全集、昭和史は最後の最後に回してくれていいぞ
割と初期のやたら変形する鬼太郎が怖かったし好きだった
287 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 20:24:16.64 ID:ZFHJXYML
>>281 誤植と言えば、河童の三平の「みてごらん」が、「みつごくん」に、なってた件
全集で再現されてる2色刷りとかトーンとかってみんなどう?
俺、サンワイドで育ったせいかトーンなし黒一色のプレーンなやつのほうが好みなかんじ。
あと貸本のやつは文字もそのままでもよかったような。
戦記ものは好き嫌いが分かれそうだな
>>288 好みはさておき、2色刷りについてはそういうものが存在するなら全集に収めるにあたってそちらを優先するのはOKだな。
写植については、貸本はそのままのほうが味は出ただろうが、全集のやつは読みやすくて好き。
復刻版と両バージョンあってもいいんじゃないかな。
>>283 「少女奇談まこら」という漫画が、たぶん近い感じだな。
ヒロインもかまぼこになる。
292 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 20:31:19.49 ID:O8cNlgL0
全集、タイトルロゴの復元は、すばらしい。小さい「墓場の鬼太郎」のロゴがいいし、「手」のロゴもかっこいい…「地獄流し」のロゴは、あの位置が正しいと思う…
その人そんなに金持ちなの?
会長権限で関東水木会を動員すればあるいは
水木伝説と関東水木会はどう違うの
水木伝説はパロディ同人誌出したりするようなオタ系ファンクラブ
関東水木会は絵が描けない自称研究家のおっさんの団体
どっちも社会的には恵まれてない人が多そう。
298 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:43:36.37 ID:f/akr8S6
亀男の巻は、水木サンの冗談だと言う人もいるけど…?
そんなもん、本人だって冗談か真実か判らなくなってるさ
それなら信じたほうが楽しいじゃない
水木会は高価な貸本とか収集してる人の集まりだからお金持ってるだろ
むしろそれなりに金蓄えてる中年以上が多そうだよな
水木しげる関係の本をやたらと持ってることだけがプライド、みたいな。
まあ1人でコレクションするよりは良いよね
フーシギくんを初めて読んだのは水木伝説の本だったな。
水木会は昔の作品復刻したり水木プロの出入り業者みたいな扱いなんじゃないか。
>>298 長井さんは入院中で見ていないんだよね亀男
水木伝説はスタッフ不足かなにかで、今はあまり活動していないみたいだね。
関東水木会は、復刻本の開設で山口氏をよくみかける。
山口信二氏は「ゲゲゲの鬼太郎 TVアニメDVDマガジン」で、創刊号から
連載を続けてる(ゲゲゲの鬼太郎ヒストリー)。
DVDマガジン2巻の巻末にある
夢を食べる妖怪のいちばん右下はなに?
フーシギくん今にして思うとすごい適当な話だったw
夏の夜、クーラーかけずにキンキンに冷えたビール飲みながら鬼太郎読むのが幸せ。
マガジン版鬼太郎の一回目初めて見た!
鬼太郎殆んど出てこないw
すげえw
第二期アニメ放映中の、小学館の学年誌版鬼太郎(絵物語含む)が早く読みたい。
ところでガロ他「鬼太郎の誕生」はどういう形で収録するんだろ?
ガロ版の誕生は夜話の併録と予想
ガロのはガロ版夜話にいれるんじゃないの?
それかガロ掲載作品集
316 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 16:27:49.00 ID:ylK2nNyk
ガロ版夜話の扉絵収録が楽しみ
別冊少年マガジン版「鬼太郎の誕生」(45頁。後に「幽霊一家」に改題)を、
ガロ版「鬼太郎の誕生」と併せて掲載してほしい。
あまりにも似通った内容なので、普通はやらないけど。
318 :
309:2013/07/20(土) 18:05:33.37 ID:???
誰か教えてくれませんか?
320 :
309:2013/07/20(土) 20:40:19.84 ID:???
>319
ありがとうございます!
どんな妖怪かほかの妖怪図鑑で調べてみます!!
最近電子書籍リーダーを買ったので、鬼太郎全集に手を出してみたんだけど、
雪姫ちゃんとかラインナップに入ってないのかよ。
おまいらちゃんとDVDマガジン買ってるか?
水木しげるに対抗するのは荒俣宏だ
>>322 一期も二期もDVDボックスを持ってるけど、復刻ピンナップ目当てで
マガジンも買ってるよ。
もちろんDVDマガジン買ってるよ
俺もボックス持ってる
そのせいでマガジンはまったく空けてないw
お前らすごいなあ
俺はマンガだけで精一杯さ
鬼太郎DVDマガジンは、全巻購入特典(ソノシート全6種の音源&絵物語の完全復刻)を
入手するために仕方なく買ってる人も多いのでは?
無視、むーし。お疲れさまでした。
DVDマガジン、1巻意外は表紙の妖怪と巻頭特集の妖怪が1冊ずつずれてるのが気になるな。
山田が砂かけにイケメンに整形してもらう話かw
短編が多いからこういうの向いてるとは思うけど
個人的にはアニメが見たかった。
せめてOPとEDはアニメで
『砂かけばばあ』、『不死鳥を飼う男』、『妖怪枕返し』、『永仁の壺』の4編らしい
以前から佐野史郎がやりたがっていた水木短編のドラマシリーズの実現か
佐野も出られるといいな
>>336 原作ありだけど「丸い輪の世界」の映像作品は見てみたいなあ
永仁の壺やるなら時代背景解説してほしい
あえてモノクロ&安い特撮で「ベーレンホイターの女」や「コロポックルの枕」を見てみたいもんだ
>>340 昭和実写の「悪魔くん」あたりの雰囲気が出せれば最高だけどね
それには相当なセンスが必要だ
どうしてもウルトラQのリメイク程度の映像にしかならんでしょw
アニメの方が無難かもね、もちろんモノクロで
佐野史郎もドラマに出るみたいで良かった
しかも鳥かごの男役とはw
LiLiCoが日本語版の声をあてた
サウスパークのカートマンの台詞だね
演技ははまってたし歌も上手かったな
345 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 16:44:41.47 ID:d3UjZLqA
佐野史郎…苦労して神サマの家とか作ってそうな感じ…
346 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 12:37:54.05 ID:K9V5jgyw
花子さんの妖怪画があるのってどれだったっけ
幽霊画談には入ってたよ
348 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 15:52:05.14 ID:K9V5jgyw
もうひとつすまんが昔本屋で見たっきりだが夢に出る霊(うろ覚え)とやらが載ってた本のタイトルを教えてくれまいか
幽霊画談はポチってくる
花子さんは「図説 日本妖怪大鑑」にも載ってる。
あと、同じ本に夢の霊ならある。女の頭が浮かんでる絵ね。
350 :
愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 19:04:21.12 ID:K9V5jgyw
「やわらかスピリッツ」に三平の新作が掲載されるらしいな
ドラマ内のナビゲーターで目玉親父と猫娘が登場。ってあるけど
親父の声、誰がやるんだろう
なにかのイベントでおやじ役をやったという、島田敏さんじゃないか?>おやじの声優。
にしても三平の新作楽しみだわ。三平とたぬきがメインみたいだな。
たぬきを軽くたたく三平の絵をみて、ちょっとウルっときた。
フジのサイトにも島田敏と出てるね
何とか定着できるといいが
三菱自動車
吃驚したわw
平山亨さんには全集に寄稿して欲しかったな・・・
358 :
357:2013/08/01(木) 21:33:35.78 ID:/e8BnVCf
>>356 失礼、別スレでお亡くなりになったの知ったわ
ご冥福をお祈りします
平山さんは既にボケてたから無理やろ。
星をつかみそこねる男を早く読みたい
平山Pは、チクマ秀版社の貸本版「河童の三平」リーフレットに寄稿して
おられましたね。御冥福をお祈りします。
カメ男の書き損じ原稿発見とは
断片なんだろうけどすごい事だ
全集ほとんど売れていないのじゃないだろうか
今日発売なのに店頭に1冊として置いていなくて
発売日間違えたかなと思いつつ予約してるのですがと話しかけたら
取り置きしてあった。その店の入荷はこの2冊だけだったりして。
しーーーーっ!!
第2期出版されなかったりして
>>363 神保町の書泉など大型のコミック専門店で予約すると、チラシに謳われている特典
以外のおまけが貰える事も多いんだよね。
そういう事に気づいた人は、次第に専門店で予約するようになる。
>>366 もしかして、ちょっと自慢されています?
特典多い俺って勝ち組〜みたいな。
勝ち負けの問題か?
単なるお得情報じゃん。
何か、妬み僻みにしか聞こえんぞ。
因みに店舗特典ってどんなものがあります?
今回は無かったんなら
>>366のレスが意味不明なんだが
>>371 大型の専門店は、出版社の営業から販促品(ポストカードや店頭用のポスター等)を
分けてもらえる率が高い…ということ。
小学館クリエイティブの場合「指定された店舗で予約すると〇〇がもらえる」
と明記しているけど、営業が持ってくる販促品はいつ・何が出るか分からない。
>>356 次回配本の悪魔くんあたり執筆依頼の時期が早ければあるいは…
森野達也って最近どうしてんの?何か描いてる?
>372
よくそんなどうでもいい憶測
自信満々に書き込めるな
聞かれても無いのにしゃしゃり出てきて誰でも想像つくレベルの薄っぺらい情報を
いっちょかみの通気取りで長々と語りだす、これってなんて妖怪のしわざ?
妖怪 一丁噛
>>372 例えば、どの漫画をどこで買ったら、特別な特典がもらえましたか?
なんだこの自演臭いのw
貸本版 河童の三平を初めて読んだ!
ぼくら版も面白かったけど、貸本版は また一段と良かったぁ…生きてて良かったよ。
「レーモン河畔」の修復はあれが限界なのか
三平は貸本版の復刻頻度に比べて、
サンデー版が不遇な気がする。
384 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 02:13:15.30 ID:h5Doupxw
>>213しゃれこうべでも舐め回せばいい漫画のアイディアが浮かびそうだもんな
>>382 デジタルリマスタリングとかでかい事言ってたけど
へ?これで?って感じだったよな。
>>374 数年前にコミック乱系の雑誌で読み切りを描いていたのが最後の記憶だな。
>>386 なんか俳人のマンガ、画いてたよな。
ドリヤス見たとき、あ!森野か!!って勘違いしたよ。
外国人の書いた妖怪本”Yokai Attack”の挿絵も描いてたな。
森野さんは京極夏彦の巷説百物語がよかったからまた続きを描いて欲しいな。
「最新版悪魔くん」は入るっぽいんだが、「最新版ゲゲゲの鬼太郎」は全集に入るのかねえ。
悪魔くんのほうは文庫版が出たこともあるけど、鬼太郎は復刻されたことないんだよなぁ。
アリか無しかは水木サンが決めるのかな?
基準がよくわからん。
水木プロ名義はOKだと思う(願望)
他漫画家名義の出版ならアウツなんだろうけど
ピンホールくんキボンヌ。
>>374 コミック新耳袋にもがりの首という因果ものホラー描いてるよ
>>390 >>391 水木御大はどっかのセンセーみたいにうるさいこと言わないから
入れてくれるだろう
そういえば来月刊行分に赤電話も収録決定なんだね
戦記短編集の巻の姑娘オリジナル版と改訂版のダブル収録とかもすごかった
マジ京極さんの本気を見た気がするよ
>>382 >>385 影印復刻の場合は初出の印刷クオリティーに準じて
修復をとどめるのが正しいやりかただ
あんまり修復しすぎると一種のリライトになってしまうぞ
397 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 00:31:44.97 ID:NF047SpC
まんだらけで買った限定版赤電話がゴミ屑になるのか…
>>397 あれはあれで味わいがある・・・
と、自分で自分をなぐさめておきます
29800円だった
河童の三平、初読だったけど面白かったなぁ。
2日続けてタヌキが夢に出てきたよ。
籠目舎の伊藤徹亡くなった
水木の原画など宝の山はどうなるんだろう?
醜い争奪戦が始まりそう・・
かごめしゃのネットショップ久々に見たら
「都合により閉店させていただきます」って書いてるな
その頃から具合悪かったんだろうか
>>390 似たような最新版悪魔くんも収録される予定だし、
宮健児名義の赤電話も収録されるなら
一応水木しげる名義でもある最新版鬼太郎は大丈夫だろう
最新版悪魔くんは過去全話単行本化されてるし文庫版もあったから
比較対象に出されても鬼太郎も安心という気にならない
407 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 01:29:25.66 ID:edFGJFU7
>>402 マジか? 必ず出すと息巻いてた紙魚の王国の3号と4号はどうなった!?
前払いで集めた金返せやw
籠目、伊藤氏亡くなったのは本当です。
著名人ではないので報道などないが、馴染みの古書店主がお通夜に行ってる。
なんでも今月初め出先で倒れて(クモ膜下出血か心臓発作だったか?)
その場で亡くなったそう。
原画は水木プロにお返しした方がいいね。
410 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 13:21:59.84 ID:edFGJFU7
まあ以前は籠目舎の目録で水木本や色紙を色々購入したし
高かったけどそれなりに楽しませてもらったから紙魚の王国の代金3千円は
香典として差し上げるか。
ところで伊藤氏は水木全集に関してはどう思ってたんだろうね?
WOWOWで白黒鬼太郎やってるよ
大怪獣の血を鬼太郎に打たれるやつ
今や水木マニアとしては京極が有名で、新規のファンは伊藤徹とか知らなそう
ファンであること自体を金儲けに利用できるような計算高く強い人でないと全集プロデュースとか無理。
京極さんがデビューしたての頃籠目舎で京極さんのサイン本扱ってたの思い出した
籠目舎の在庫は全て古本業者の市に出るそうな。
で、梅田古書倶楽部は近々閉鎖されるとのこと。
籠目舎に近しい人から聞いた情報なので確かかと。
入院期間があったのなら前述の紙魚の王国などの入金やその他諸々
整理や手配はできたかも知れないが、今回は突然の死だったので
全てうやむやにされる可能性大。
416 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 00:05:46.37 ID:b4RPCjMh
遅ればせながら、やっと「ゲゲゲのアシスタント」入手できた。
絵は残念ながら話は面白い!
417 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 00:46:19.66 ID:22LlFo+B
16年も放ったらかしの紙魚の王国の預り金なんかハナから返す気なんか
ないだろw
どんな素晴らしいコレクションも墓場には持って行けないって事だな。
そんなこといわれると全集集めるモチベ下がっちゃうよ・・・
貸本版河童じゃストトントノス編が抜けてるんだね
スト編でドラクエの勇者みたいだった三平がなんであんなに簡単にあの世に…
っていうサンデー版の疑問がこれで氷解した
それにしてもこの貸本版は出版社の事情で急遽終了したとか…
もっと続いて欲しかったな
伊藤氏って水木プロに絶縁されたと聞いたが、
なにをやらかしたの?
「妖怪と歩く」という本のインタビューで「水木は何年も何も描いてない」や
「新しいアイデアはないよ」などイランこと言ったので水木の逆鱗に触れたか、
もしくは何度も色紙や原画もらったり、復刻本も限定と言いながら何回も出したりと
余りの図々しさに京極夏彦やスタッフが水木を守る為と無理やり引き離したかだった
と聞いたが。違ってたらゴメン。
絶縁されたわりには、2010年くらいの兵庫でやった水木原画展で講演やっていたりするんだよなぁ。
まさに伊藤氏はリアルねずみ男だったのか!
425 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 14:27:58.51 ID:PxWSBrCP
伊藤氏って基本的に金に汚そうな人だよなぁ
紙魚の王国の件だって4冊分6千円を前払いで取って2冊出した段階で頓挫、
普通は全員にお詫びの通知を出して自分から返金を申し出るよね。
1人3千円でも例えば200人なら60万もの大金をちょろまかした訳だ。
完全な詐欺だよね。
まあ香典だと思えば
詐欺もそうだが、違法コピーDVDずっと売ってたし
捕まってないのが不思議なぐらい
「恐怖の遊星魔人」の件も、なんでも鑑定団とかで美談として取り上げられているのを見たことがあるが、
水木先生に渡したのは限定本を作って売りまくってからなんだよな。最近は竹内版鬼太郎の私家本を売っていたっけ。
絶縁後は、水木関係の良い本なんてほとんど取り扱っていなかったな。
でも「水木しげる画業四十周年」は今でもお気に入りだったりする。
>竹内版鬼太郎の私家本
あれさあ「枚方映研版より美麗です」って言い出してからの買ったんだけど
奥付が枚方映研なのは何で?
>431
「籠目」や「かごめ」で検索してもなにも引っかからなくて
最初は何のことかと思った
>>422 その後者の方の意見はバナナクレープ店主から聞いたことあるが、
あの店主も結構話盛るからなぁ… 時にヒステリックなぐらい持論通すし。
434 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 22:30:48.09 ID:PxWSBrCP
古書店の店主は現代の妖怪みたいなやつばかりだなw
古物商なんか全員人間のクズだよ。
>>435 掘り出し物で欲かいて何度も引っかけられたのかね?
それが本当だとしても
クズにだまされたかわいそうな人ってだけで
煽りにならなくね?
欲かいて何度も引っかけられた
↓
性懲りもないアホ 確定
伊藤氏は水木から絶縁された後「水木が死んだら暴露本書く!」と
息巻いていたが、先に亡くなってしまった。
やはり水木先生には勝てないな。
441 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 15:05:55.51 ID:z023lc18
水木先生の兄弟もみんな元気そうだしまだまだ生きるでw
そんなに水木マニアじゃないから伊藤って人知らないけど
>>439は然程暴言だとは思わない。
けど、「死んだら暴露本書く」は醜くすぎると思う。
ただの糞ヲタのくせに内部まで潜り込んで色々やらせてもらってただけでも
ありがたいと思えってんだよな。
インターネットが普及して潔癖な意見を聞くことって多くなったなあ
妖怪もそりゃあ住みづらくなるよね
伊藤って人の人徳の無さがはからずも露呈したね。
まだ成仏してないな。
古書界は、魑魅魍魎の世界なり
>>440 何で絶縁されたとかは興味もないし、どういう文脈の話かも全く知らんけど、
本人に面と向かっていったなら、笑い飛ばされるだけが落ちだろうな。
暴露っつっても全部面白エピソードの範疇で終わるんじゃなかろうか?
449 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 09:28:55.46 ID:wYGjfme5
テレビ出演や雑誌のインタビューや元アシの証言で水木センセの性格とか
今ではほぼ知れ渡ってるだろ。
知り合いが落ち目になった話が大好物とかw お金にがめつそうなところとかw
奔放で明け透けだからあれ以上暴露するような裏があるとも思えないし、
たとえあったとしても水木センセなら納得だわ程度の話しか出てこないだろ。
暴露本なんて裏表がある人間の事を書くからから意外性が面白いんで
水木暴露本なんて出したって誰も買わないよw
決して性格が良さそうとは思えないがなんか憎めないところが好きだわ。
まさにリアルねずみ男だわw
性格的な暴露ではなく作品、盗作疑惑についてじゃないの。
詳しいことは知らないが、そんなことを聞いた。
あー、昔は盗作なんか平気であったろうな。
特に貸本の頃とか。
452 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 11:49:28.73 ID:wYGjfme5
海外の映画やら小説からパクってた事?
作画のイメージも色んな絵や写真から拝借してるけど
誰でも知ってるし昔の漫画家はみんなやってるだろ。
別に誰も驚かないと思うが
赤塚不二夫も亡くなってから色々な話が出てきて、
ファンにとってはそれが面白かったりもするからなあ
水木先生の場合、暴露してくれる人たちのほうが先にいなくなっちゃいそうで
変な心配がある。いや、早く死んでくれと願ってるわけじゃなく
ある女性ファンが水木宅に電話したことがあって、運良くご本人が出て
水木も女性からなので嬉しがって喋ってたらしい。
そこで「何年も何も描いてない」と本人から聞き相当ショック受けたらしい。
純情なファンはそういうもの。
みんなレベルの高いマニアじゃないんだから。
水木先生の場合何を言われても動じないだろうし、シャレで通るだろう。
456 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 12:24:17.59 ID:wYGjfme5
俺は手塚プロに知り合いがいたから存命中から手塚先生の
色んな話を聞いたけど ある意味今連載中のブラックジャック創作秘話は
手塚先生の伝説や暴露話を漫画化したものだよなー
もっとひどい話も聞いたけどさすがに言えないw
そんな思わせぶりな… 聞きたいじゃないかw
水木先生の米寿祝いのパーティーで、ある水木プロOBがビデオ撮影したらしい。
水木一家の会話のほとんとが金がらみの話だったとのこと。
それ見たいけどそのOBが根本敬にあげたよう。
そのビデオにはなぜかいるはずの水木さんの姿は全く映っていないという。
そのOBは自身のサイト「ゲゲゲのアシスタント」が水木プロからクレームがついた。
でも、後に本にしたんだけどね。
461 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 13:45:43.62 ID:wYGjfme5
なんかの番組で今田耕司だかに「先生、お金の話しかしませんね」って
言われていて笑ったw
まあ想像を絶する貧困から這い上がった人だからどんなに金持っていても
執着するのはしょうがないと思うがな。
あの時代であれくらいなら想像を絶する貧困とは思えない
戦時中、監視役の水木先生がぼーっとしていたせいで部隊壊滅とか、
そういう話も自分話してるからな。なにを暴露されようが驚かん。
左翼が旗印にしそうなもんだけど、扱いきれんだろうな、この人は。
>>460 その本買ったわ。限定100部だけど、やたらと番外が発行されていて、
籠目舎の限定本を買っていたときを思い出した。
>>453 赤塚先生に関しては、悪い噂を言っている張本人が、
なんといいますか、信用ならんといいますか。
>>463 その本、直筆画が描かれていて最初喜んだけど、全部そうなのね。
足立氏の本に出てた自殺未遂についてはタブーなの?
評伝てやつ?
2冊くらい持ってるけど中は一度も読んでないやw
自伝やエッセイには書かれてないことが多いしオモチロイよ
ヒロポン中毒治すくだりももっと詳しく語ってほしい
漫画だとなおいい
>>468 食うや食わずの時代に腹の足しにもならん薬なんぞ買ってる余裕がないから止めただけだったりして。
>>464 なんか自分のキャラのように、水木キャラやつげ義春キャラを描いていて、首をかしげた
犬山土也先生は言われれば何でも描くからなぁ
才能のないヨゴレの典型だな。
赤塚プロの長谷みたいな野郎だなw
長谷先生、現在闘病中なり
475 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 23:31:53.43 ID:s14D0Fhf
今昔物語の安倍晴明部分34ページの小冊子
全国の希望中学校に無料配布 晴明神社ホームページへ
「最新版悪魔くん」って電子書籍化もされているんだな。
ますます「最新版ゲゲゲの鬼太郎」との格差が。
地獄童子の存在が面倒にしてたりすんのかな。権利問題的なとこで。
最新版鬼太郎は全集収録はないだろうね
たとえば石ノ森全集にすがやみつる版ライダーは収録されてないだろ
そういうことだよ
すがや版ライダーは妖怪千物語くらいじゃね?
最新版より辰巳プロが描いた新編の方が違和感ある
辰巳プロの描く新編のメガネは特に違和感すごい
全集、まだ7冊だが想像してた以上に場所取るな。
全集、巻数は発表年順に採番されると思ってたけど
貸本三平が忍法秘話・鬼太郎より後なんだな
どういう基準でナンバリングされるんだろ
484 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 21:06:08.88 ID:QGFerIet
写真イメージを見れば何となく推測できる
今更だけどクーニャンが改稿されていたことを初めて知った
>>484 写真で見ているが改めて実物を手にしてみると実感がわくということや
徴兵されてもマイペース過ぎていくら殴っても一向に改善しないから
最後は上官や先輩が銃や服装の手入れをやってくれてたってのが何ともらしいなw
戦時中じゃ無ければ満期を迎えること無く軍隊もクビになってそう
>469
でも治療のために一時実家に帰ったって加太こうじがなんかで書いてたから
その辺ならネタになるんじゃないかなあ
>>487 並みじゃないよね。筋金入りというか、筋バネ入りというか。
おばけがきたぞー^^げげげ^^
491 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 11:33:34.72 ID:wKjb06LF
今日の22時からBS日テレ
「ニッポンの大疑問α」
水木しげるが語る戦争「玉砕」からの生還!悲惨で過酷な戦場とは
>491
先生ってもう91歳なんだね、その割には口調とかしっかりしてたなぁ
後半はカロリーが切れたのか、ボンヤリして外野の関係者が口出ししたりもしてたが
貸本版河童の三平の解説は長谷川裕氏に書いてほしかったなあ
怪談ドラマ深夜かと思ったらずいぶん日の高い時間にやるな
4話で2時間って随分と盛るなあ
久し振りに覘きに来たら、伊藤氏が亡くなられていたとは・・・
色々とあったみたいだけど、数年前ユリイカに載ったエッセイには
ホロリとさせられたなぁ
ご冥福をお祈りします。
河童の三平の新作が発表されるけど全集での扱いはどうなるのかなー
499 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/24(土) 17:33:57.25 ID:4WCdJF98
水木しげるの怪談徳島じゃ見らんねぇやチキショウ。
いいもん。天保山逝くもん
三平新作、タヌキの名前が「タヌ吉」じゃなくて「ポン太」だった。
たしかこれ、小学一年生版のタヌキの名前だったと思うんだが。
501 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 11:27:46.92 ID:RriuVJuE
スピリッツの付録のカレンダー、けっこういいな。
タヌキ好きにはたまらんデザイン
月スピは見落としてたわ。付録目当てで買うか・・
ピカソと水木先生はどっちが絵うまいの?
504 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 01:17:28.77 ID:md1za2qS
3期鬼太郎の白山坊を見たけど、実況では白山坊に同情する声が多いのに驚いた。
自分は、(生贄を殺す設定の)原作を先に読んでいたので、白山坊は悪い妖怪だと
知っているから同情する気が起こらなかったけど。白山坊=悪い妖怪は、4期の方が
わかりやすいな。作品としては、3期の白山坊の方が好きだけど。
ただ、白山坊は、水木しげるが創った妖怪。鬼太郎の側が約束を破っても
文句が出ないように、わざと極悪非道な設定にしたと思う。
3期は糞
白山坊は原作も納得いかなかったなぁ
娘あきらめるから妖力で儲けた財産全部返せって言っても拒否するだろうし
鬼太郎使って邪魔な白山坊処分したようにしか見えない
正吉の自殺止めなきゃよかったのに白山坊
507 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 09:58:41.41 ID:md1za2qS
自分は娘の視点で見てしまうから、白山坊が嫌いだった。
自分の知らないところで進路が決められてしまったら、良いものであっても
嫌な気分になるから。
子供っぽい意見だね。
俺も白山坊かわいそう派(倒され方も含めて)だったから、アニメ5期で扱いがよかった(鬼太郎の仲間ポジ、複数登場、声優が大塚さん)ので嬉しかったわ。
そもそも白山坊は約束守ってお金持ちにしたのに人間のほうが約束破ってるよねこれ
仮に白山坊が娘食べずに本当にお嫁さんにするつもりでもやっぱり鬼太郎に頼んで退治してもらうつもりだったと思うよ
つまり最初から約束守る気なかったって事だよ
白山坊殺され損だね
ガン太郎だとどうだったっけ?
籠目舎の在庫、古本屋市でけっこうハケたみたいだね。
買おうかどうか迷っていた本があったので、いつかどこかで出品されるのを待つか。
そんな情報どこから仕入れるの?
すごい
店頭在庫なんかはイイもん出してたろうからハケるだろうが
倉庫のはどうなったんだろ
>>511 最後にモスラにならないってだけで、「ガン太郎」は「白山坊」とほぼ同じ
発売されたら儲けものという境地
月刊スピリッツ見て気づいたけど
新作三平はネットでタダで読めるんだな・・・
3期の白山坊回は普通にバランス良くて好きだ
と言うか、白山坊回やだるま回みたいな出来の回ばかりなら何の文句も無かった
変に80年代的暴走をしすぎなきゃなあ…
3期といえばヒ一族回が印象に残ってる。ふくろさげかっこいい。
この回はぬらりひょんには結構な数の部下がいたんだが、
地獄篇になると朱の盆以外はいない扱いになっていて物悲しかったな。
河童の三平。ネットで読んで、続きは?と思って雑誌を読んだら、あれで終わりだった。
つまんないの チェッ、で終わり??
>>513 そういうのは馴染みの古本屋さんが話の種に教えてくれたりする
オモチロイとかウルチャイって御大の口癖なのかねえ
それともアシがオモチロイと思って書いてるのか
あそこで倉ぼっこなり座敷童なりが住んでくれたら、三平も……
全集特典の新作鬼太郎もこんなレベルなのかな。
おまえら
今さら何を期待してるんだ
新作河童の三平、すげえぶった切りかただな
やっぱ水木先生は最高だ
全集の三平下巻の268ページセリフが改変されてるけど
これ解釈が違くね?
531 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 17:35:42.14 ID:LV4fxtUR
リリコのおババ きも過ぎワロタwww
532 :
愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 20:32:56.04 ID:Iac9eRG4
白山坊先生がガン太郎に撃ち殺されたの哀しかったなぁ。まぁ妖怪だから生き返るけど。
と言うか鬼太郎って案外理不尽だよな。糞人間共に肩入れして白山坊先生倒すわ只食事してただけの半魚人の食事邪魔して人間にするわ結果的に手長足長倒したねずみ男の金巻き上げるわ。
まぁ半魚人は大イカまで殺して高笑いする外道だしねずみ男は日頃の行いが大概だがな。
白山坊先生はどうしても納得いかん。人間が喰われるのは救うのに肉牛とかは助けないのかよ。境遇は後者が悲惨だぞ。女の子に弱いからかな。
つーか鬼太郎はいいかげんねずみ男殺せよ。どんな性悪妖怪より悪質じゃねーか
赤舌の回とか普通に何人も人殺してるし土転びの回は言い訳の仕様もないぐらい鬼太郎殺そうとしてるし
よくあんなことされてねずみ男に友情感じてるな鬼太郎
怪談ドラマはまあこんなもんかなって感じだけど一つだけ、永仁の壺で帰らぬ雄河童を一人さびしく住処で待つ
雌河童の哀愁のビジュアルを外したのは物申したい
個人的に永仁の壺といったらあの絵なんだよなあ
あの短い原作を随分と盛ったものだけど、着ぐるみの出来が思ったより良かったな。
536 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 12:45:37.47 ID:UksjlWB/
>>533まぁ妖怪は死んでも生き返るしねずみ男も焼かれて灰になっても時間かけて復活出来るし溶けても生きてるから生き返った後の逆襲が怖いんじゃね?
ねずみ男下手すると妖怪の中でもトップクラスに強いからな。ビンタで鬼太郎とかエリートとかの強豪妖怪ノックアウトしてるし屁は原爆級だし。他の妖怪より執念深そうだし。
それに鬼太郎も人間普通に殺そうとしてる事もあるからな。原作のおばけナイターとか。と言うかねずみ男はサイレント型式の短編で人間喰ってるよな。丸毛もヤクザ三人纏めてフルボッコにしてたりするし短編は鬼太郎本編の登場キャラクターの裏側みたいで怖い。
ヤクザだろうがただの人間が妖怪にかなうわけないだろ
538 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 13:13:45.67 ID:UksjlWB/
全くだよな。てかなんで妖怪は世界征服しないのかな。自衛隊の完敗した地獄の魔物と互角に戦えるし兵器とかも一応効くだろうけどどうせ死なないだろうし。
鬼道衆も鬼太郎一派の主力だけで倒せたしなぁ。
そもそもなんで妖怪はピストルや原爆にビビってんだろ。たいして効かないくせに。ぬらりひょん様も人間に殴られてすっ飛んだ事もあるけど国盗りであんだけ妖怪率いてるんだから強い筈だよな。
58キロだかの頭支える為に足腰も強いし妖力も桁外れだし宇宙を揺り動かす力を持つ石も体内に持ってるし。
そもそも凶王と戦った幽霊族がなぜ人間と戦わなかったのか。山田真吾版の悪魔くんの妖怪絶滅のプロセスの記述と何か関係あるのかな?
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳テ ιナ !!
540 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 16:36:24.53 ID:UksjlWB/
>>539もはや手遅れなんだよなぁ………朝から晩まで片時も水木作品の事を考えずに居られない……哀しいなぁ………
NGぶっこみました
カメ男の巻、読んでみたいなあ‥。編集者が原稿をなくしたんだっけ?
本人も大体どんな話だったか覚えてないのかな
鬼太郎がファミリー化しているけど、ねこ娘が
貸本から出ている3人(鬼太郎、目玉、ねずみ)や、
妖怪大戦争のメンバー(子なき、砂かけ、一反、ぬりかべ)と同列っぽい扱いなのがなんか苦手。
せいぜい山びことか油すましあたりと、同格なんじゃないかと思う。
寝子さんも猫娘扱いしているということなんだろうか。
545 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 18:33:24.35 ID:UksjlWB/
大体三期鬼太郎のせい。
鬼太郎は親父と二人で全国放浪してた頃がいい。
ゲゲゲの森でどうのこうのとかファミリーとかなってほんとダメになった。
>>529 改変じゃなくて写植のミスじゃね?
文庫版は持ってないけどどうなってる?
>妖怪大戦争のメンバー
全滅したのに一言のことわりもなく生き返るなよ
死体を持ち帰ってる描写すらないのに
>>547 俺、小クリの貸本BOXとしか比べられないけど文庫と全集のは同じ。
というかこれが本来の正解と思う。
花子にそんなことだから騙されると忠告されるまで三平は疑ってないわけで。
>>543 「目玉おやじが風呂敷のように巨大化して……」みたいな話だったそうだから、「死神」っぽい話だったのかもな。
>>548 妖怪大戦争と同一個体のベアードも何の説明もなく蘇ってたなw
「何の説明も無く蘇る」は80年代ジャンプマンガにも脈々と受け継がれたなw
こんな所にも水木サンの影響が
ヤカンズルに飲み込まれた鬼太郎はいつ出てきたんだろうな
妖怪獣、エリート、猫娘あたり、マガジン版文庫で言うと2巻。サンワイド2巻。
この辺が俺に取っての鬼太郎のピークで最高峰。
時代飛んで雪姫ちゃん編もちょっと好き。
556 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 22:55:37.00 ID:UksjlWB/
>>550ニ期はあくまで仲間ポジだったから(震え声)ニ期にも恋愛感情が描写される事も多かったけど大概ギャグっぽく描かれてた。
でも三期は猫娘が鬼太郎に恋愛感情があると明言されてたし今の30~40代位の大人に一番有名なのは多分三期だ。
三期で猫娘→鬼太郎の関係を公式みたいに言ったせいで原作でもそれなりの扱いをしなきゃならなくなったんだろ。
>>548あと妖怪が死んでも何の脈絡も無く生き返るのは公式設定だ。日本妖怪大百科とかいう月ごとに届く雑誌みたいのに書かれてる。水木先生の旅行記みたいなのも載ってて楽しかった記憶がある。
557 :
550:2013/09/01(日) 23:34:23.37 ID:???
みんなスマン。俺が悪かった
猫娘って恋愛感情のないただの幼なじみキャラでいいと思うんだよね。
むやみに彼女にする必要ないと思う。
559 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 00:10:18.73 ID:Lb6BBW0h
と言うか鬼太郎さんにはできちゃった結婚の妻がいるんですがそれは……
メリーちゃんの事を知ってて無料配布冊子の「税ってなんだ?」の猫娘を見ると泣けてくる。
猫娘は萌え方向にキャラデザ変えたのがいかん
2期の鬼太郎・ねずみ男・猫娘が揃う絵面は非常にバランス良かった
>>556 2期での猫娘は妖怪大戦争メンバーと同列どころかそれより上の扱いだったから、
猫娘の扱いが大きくなったのは3期のせいってのは違うと思うぞ
完全に2期からだ
雪姫って、「鬼太郎の妹」という、ドラミやP子、野原ひまわりに匹敵するようなポジションなのに、
スルーされ具合がすごいよな。鬼太郎ファミリー集合図とかにも入れてやりゃあいいのに。
563 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 14:27:13.51 ID:Lb6BBW0h
>>561まぁ確かに二期の猫娘はレギュラーだったけどそれはアニメの話だろ。
原作で出しゃばり始めたのは三期の影響だと思うわ。実際猫娘が原作に頻繁に出だしたのは新編からだ。
たしか新編が連載開始したのは昭和61年で三期は昭和60年開始だった。三期の煽りを受けて新編開始したともとれる。
こなきじじい、砂かけばばあ、猫娘、塗りかべ、呼子、あぶらすまし、一反木綿
このあたりの馴れ合いレギュラーはでてこないほうが作品に趣きがあっていい。
新編とか国取り物語ってこいつらのせいでイマイチおもしろくないんだよな。
>>563 3期に猫娘がレギュラーとして設定されたのがそもそも2期からの流れなんだから、
やっぱどうやったって2期が一番の原因だよ
2期でアニメオリジナルに猫娘をレギュラーにしてなかったら、3期もしてなかったと思う
566 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 15:47:37.90 ID:Lb6BBW0h
>>565まぁニ期にも一因あるだろうが80年代のアニメ何だからヒロインがいるって事になって猫娘のゴリ押しが始まったんだろ。
それではあきたらずユメコとかいう意味不明キャラまで出したんだから原作の数少ない少女キャラが出るのは当然じゃね?猫のレギュラー化の罪は三期にあるわ。
まぁ二期の猫起用もその一旦を担ってるだろうが二期の猫娘はねずみ男と鬼太郎と合わせて悪友感が強かったし鬼太郎も単独行動が多かったから個人的にはあんまり鼻につかなかったな
三期は猫ヒロイン化の他にも色々やらかしすぎ。80年代のノリは鬼太郎に合ってないってはっきりわかんだね。
話にならんな…
結局3期が嫌いってだけじゃん
俺も2期と3期なら圧倒的に2期のほうが好きだが、さすがに言ってる事が無茶苦茶すぎる
568 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 15:58:41.44 ID:Lb6BBW0h
>>564仲間が増えるのは漫画何だから仕方ないね。当時のメイン読者は子どもだから仲間と力を合わせてみたいなんがうけるからね。
俺も初期鬼太郎は好きだけど「血戦小笠原」や「妖怪反物」も好きだ。最近の作品が好かれないのは常時仲間と群れてるのと絵に影が無いのも大きいと思う。
仲間はいざという時に駆けつけてくれるので十分だね。鏡合戦なんて無かったんや。
569 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 16:12:43.11 ID:Lb6BBW0h
>>567三期も始めの方は嫌いじゃないが後のほうではっちゃけ過ぎたね。
ただ確かに二期にも原因はあるけど最大の原因はやっぱ三期だよ。一般に一番知名度あるのは三期だからね。ユメコと鬼太郎を取り合うみたいな描写が原因。
あと私は基本的にアニメは嫌いだな。二期は子泣き達妖怪が人間に殴られて退散してたりと鬼太郎以外の妖怪の扱いが雑だからあんまり好かない。三期は他のモブ妖怪もそれなりに強いからその点は好き。
でもアニメはどれもねずみ男が基本的に姑息なだけの弱虫みたいに描かれてて嫌。鬼太郎の引き立て役じゃねぇんだぞ。
恋愛感情設定とかそんなのが一番の原因な訳ないじゃん
「二期でレギュラー化させた」っていう事実がその後の扱いを決定づけてるんだろ
地獄童子とかあの辺が三期の厭な所。
572 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 16:39:18.38 ID:Lb6BBW0h
二期は無論大元としての罪はある。でも二期なんて知ってる一般人ほぼいないよ。
にも関わらず鬼太郎の仲間或は彼女的扱いを受けてるのは三期が人気が出て多くの人に三期の設定が原作と同じと思われたから。
事実原作にユメコ出てないの知ってる奴は鬼太郎好き以外そんないない。
三期制作した人達の意図は主な原因でなく一番の理由は「人気が出た」事だよ。不可抗力だね仕方ないね。
別に三期のみに罪が有るとは言わないよ。でも広まったのは間違いなく三期のせい。
三期批判ともとれる発言しといて申し訳ないが善い悪いでなく「広まった原因」は三期だよ。
2期の知名度の高さを知らないって事は、相当若い人か?
574 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 16:42:24.29 ID:Lb6BBW0h
地獄童子の版権問題で最新版が全集に入らないとか言ってる人居たな。
あれマジ?
575 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 16:47:14.46 ID:Lb6BBW0h
>>573二期は確かに四期よりは知名度高いけど一般的には群を抜いて三期だろ。未だにアニメ鬼太郎の代名詞のように紹介されるし。
あと私はあんま若くないよ。ヨイヨイだよ。
4期より知名度高いけど程度じゃねえよ2期はw
今の30代のスタンダードは間違いなく3期だが、40代以上のある一定以上の年齢層からは、
2期のほうがスタンダードな鬼太郎アニメになる
散々再放送してたからな
鬼太郎アニメの知名度では2期3期が2強
少なくとも2期を知ってる人はほとんどいないなんて事は絶対にない
577 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 17:07:29.87 ID:Lb6BBW0h
そうなのか(驚愕)
どうも無知なまま物を言ってしまって失礼しました。
まぁ二期は先生の短編をアニメ化してくれた偉業があるから不思議もないね。私ギリ40代だけど原作重視だから知らなくても仕方ないね(震え声)
でも四期の知名度が低いの悲しいなぁ……夜叉とか名作だったのになぁ……
うむ。鬼太郎アニメといえば2期だな。昔は夕方毎日再放送やってたしな。
歌にしても吉幾三の3期のやつより断然オリジナルだし。
ちなみにモノクロの1期は最近までみたことなかった。
579 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 17:23:06.45 ID:Lb6BBW0h
1~2期は原作に限りなく近くて雰囲気がいいけど妖怪が何か弱いのが違和感。ねずみ男が人間の手配犯に縛り上げられたりとか。
でも2期は短編をアニメにしてくれて本当に有難い。水木先生の短編がこれからのちアニメ化されるとは思えんからな。地相眼のミミズがのたくってるの見た時は感動した。
あと影女が倒された後可愛くなっててワロタ
もう鬼太郎スレでやれば?
581 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 17:30:05.86 ID:Lb6BBW0h
せやな。
いってきます。
大全集、フラゲした人いる?
明日は地味に、大全集と鬼太郎DVDマガジンが同時発売なのな。
鬼太郎はびょうぶのぞきと妖怪墓鬼ってのだけ見たことないけどどんな話ですか?
なんか年くって時間経つのが早すぎて怖い。
この前全集発売日に買ってまだ読んでないのにもう次のが来るとか。
予定通りに進行してるだけだ。
早く赤電話読みてえ
>>585 自分もそんな感じ。
藤子全集も10冊位しか読むの追いついてない。
今度の休みに纏めて…の繰り返し。
俺も8月のが箱に入ったままだ
今度の休みにまとめて、今度の休みにまとめて、とか言ってズルズルと先送りして。
そのうち、ええいもう老後の愉しみにするぞ、年金暮らしで有り余った時間は漫画三昧だあ〜!
なんて思っているうちに、過労で死ぬんだよね。
締め切りに追われているときに読むと
もうどうでもいい気分になって危ない
俺はまだ全集ひとつも目を通してないわ
ビニール被ったままw
俺なんか発売日が近付くと、すぐ比較しながら読めるように手持ちの単行本用意しとくぜ
予約書店でもらってきた
赤電話ちゃんとフル収録されてた
悪魔くんも資料関係がすごいことに
ところで来月はいよいよ少女漫画が解禁だぞ
そんなんいっても本当に解禁なの1本だけじゃね?
二人ってやつか?
アンコールワットの女の
「しかし、それはどうやら警察の調べで結果はわかった。」
ってどういう意味?
少女漫画はリトルモアに掲載されたやつくらいしか知らないから楽しみだ。
しかしまぁ、「赤電話」が限定本以外で読める日が来るとは思いもよらなんだ。
600 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 10:16:38.97 ID:dfk4PFb4
3期の楽しさを受け継いだ5期が一番好き。その時代の雰囲気に合わせて作るのが鬼太郎アニメの魅力だから。
原作も、江戸時代の妖怪が現代に登場したらどうなるかというのが好き。
逆に、無理に野暮ったいものにした4期が気に入らない。
5期が一番とか死ねばいいのに。
だから鬼太郎アニメスレ行けよ
俺も5期は楽しくて好きだべー
水木絵じゃないのに楽しめる人って絵柄とかどうでもいいんだね。
まぁ無神経というか。
>>604 >まぁ無神経というか。
それとは違うんじゃない?
みんな単に「鬼太郎」というキャラクターが出てるだけで、
嬉しいんだと思うけどね。
>>604 そうだね。神経質なお前よりは人生楽しめてるよ
水木絵とか言い出したら、貸本時代以後どーすんだ?
608 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 19:07:12.43 ID:2puBRYwx
でも確かにアニメ絵って全然妖気を感じないんだよね。
悪魔くんの表紙もっと良い絵があったろうに
近所の本屋で俺しか購読してないので店の人間に顔を憶えられてしまった
きっとバイト店員にまたパウロが来たわよとかあだ名で笑われていることだろう
イカリアンならいるよ
613 :
トマリル:2013/09/03(火) 21:19:56.41 ID:???
オレ、トマリルよ!
購読一人なうえ、店頭には一冊も置かれていない私が来た
5期みたいなあんなゴミ絵で満足できるとか、寛容というか無神経というか
ウンコの酒でも平気で飲めるどっかのキチガイ民族みたいだなw
616 :
550:2013/09/03(火) 21:58:57.85 ID:???
気にするな、
>>615は脳膜炎をわずらっているんだ
久しぶりに見たなそのフレーズ
ケツ膜炎かも知れんぜ
おれはフルドトのおじさんに顔が似ている
鬼太郎はつぶれている方の目が隠れていない方がいい。
時々つぶれている方がどっちだか分からなくなると、もっといい。
>>616 脳膜炎になると絵柄なんかどうでもよくなってしまうといういい例だなw
622 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 23:41:25.54 ID:/VAM/3al
五期をオタ絵だとか萌えキャラだとか言って無駄に貶めて通ぶる奴って居るよなー。絵柄とか脳内補正で原作化だろ常考。
アニメとか原作とのリンクや展開の違いを見て「ここの展開は原作通りか」とか「こういう展開もありかー」と楽しむもんだろ。
五期にもだるま回とか沼御前回とか中々いい話もあるのに絵柄だけで駄目認定とかマジでおつむがモケケのケだわ。
流れを断ち切ってすみませんが、教えていただきたい事があります。
「水木しげる 妖怪カードコレクション"怪"第壱集」
という物を知人から貰ったのですが、ネットで調べても調べても出てきませんでした。
これはいつ世に出たもので、第弐集などの情報はあるのでしょうか?
何か知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが
良かったな
ひと財産できた
水木先生が霊界へ旅立たれたあかつきには、3倍以上に高騰する
625 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 00:29:55.86 ID:9Zz+UVsC
そして転生された暁には10倍以上だ。
>>609 先月までは各単行本の表紙絵を使ってたのに、
今月分から絵柄の選択方針が変わったんだな
ロケットマンも悪魔くんもちゃんと表紙の絵を使って欲しかった
>>620 貸本版だと、右になったり左になったり…
刊行を楽しみに待とう!
永井豪の解説ワロタ
読みなれたマガジン悪魔くんも来週への引きと扉絵で区切られた連載作品として見ると新鮮だなあ
>>629 あれ?寛容なフリしてるだけの絵の善し悪しの分からない脳膜炎ってバレていらついてんの?w
全集悪魔くんは、かけアミとかあるんですか?
633 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 17:04:13.40 ID:9Zz+UVsC
>>631絵でしか作品を評価出来ない癖に何言ってるの?
アニメの絵とか1~5期皆陳腐じゃねーか。原作だけ読んでろ。
5期厨哀れすぎw
やけに排他的だな
傍から見ると滑稽だよ
通ぶってカッコつけてるだけ。思春期みたい
>>626 ロケットマンは見本では貸本の表紙絵だったのに、
どういう意図で方針が変わったんだか。
思春期は何んでもいいから世の中に毒づいてみたくなるんだよ!
639 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 18:49:34.69 ID:9Zz+UVsC
アニメで原作の絵を再現は不可能なんだから話で楽しみゃいいのに。
原作と比べりゃ何期だろうが陳腐なんだから。
いい話もあるのに絵で判断してそれを見逃すとかそれこそ哀れ過ぎw
懐古と近年のアニメ批判で古参気取ってるニワカ君かな?
近年のアニメ批判で古参気取りですかww
>>639 5期バカにされた上に水木絵のよさもわかってないことがばれてキレキレの脳膜炎の通気どり乙w
アニメスレでやれ
低レベルすぎ
まあ5期のよさが分からないやつに水木作品は語って欲しくないね
まあ5期は詰まらんよ
実際打ち切られてるし
そうそう。素晴らしい内容なのだが打ち切られてしまった
やっぱ子供にゃわからんな
われわれ真の水木ファンには分かるが
にかわですまんが、水木ファンなら、鬼太郎以外の水木作品からもエピソード引っ張ってきてる2期のがいいんじゃないの???
間違ってたらすまん^×^
647 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 21:16:27.85 ID:9Zz+UVsC
んじゃー通(笑)の
>>640さんに水木絵の良さとやらを教えて欲しいんすけどww
私にとっての水木絵の良さは「影」と「点描の美しさ」、「夜の描写や墓、廃屋の独特の不気味で侘しい雰囲気」
また「リアルな背景と親しみ易くディフォルメされたキャラクター達とその差異」に「配色」だと思ってたんですが違うんですねww
是非とも上記以外の魅力を教えてくださいよww
いいからsageろよ知恵遅れ
649 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 21:19:57.68 ID:9Zz+UVsC
>>646水木ファンなら短編は短編としてアニメ化して欲しい。
特に上にも上がってる地相眼や隠れ里のエピソードは鬼太郎を無理に入れた所為で鬼太郎がただの無法者になってる。
650 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 21:22:08.50 ID:9Zz+UVsC
何なのこのやり取り
好みを変えさせれば気が済むのか?
俺水木ファンだけど5期の良さとかサッパリわかんなかったなw
645さん真の水木ファンとして何がどう素晴らしいのか教えてくれよ
水木スレらしく原作と比べてくれると嬉しいんだが・・・
653 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 21:45:20.62 ID:9Zz+UVsC
>>651別に好みなんて人それぞれ。変わらんでいい。
しかし五期に好感を持っているだけで死ねとかキチガイと言う奴が一人涌いてる。
そこまでいうのはどう言う理由かと思えば絵が気に入らんだけらしい。
だからその絵のよさとやらを聞いている。
全集の「悪魔くん」、かなりのボリュームで大満足。
655 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 22:19:10.74 ID:9Zz+UVsC
>>652五期は鬼太郎がちゃんと貧乏してる。原作の貧乏よりも人前で恥をかいたりしてる。正義の味方は食えないという先生の考えがより全面に押し出されてる。
ねずみ男と鬼太郎がドライブしたりお互いに助けあったりと二人の友人関係が描かれてる。一期前半ぶりの快挙。
地獄流しの痛快さや幽霊電車の展開、だるま回の雰囲気が不気味で素敵。原作より多少派手だがちゃんと考えて作ってるのがわかるし単純に面白い。
645さんじゃないが答えた。勿論五期にもしょうもない展開は山盛りだし萌えキャラ押しや地獄の鍵設定とかの糞みたいな部分もあるが、上記の魅力もあるので五期は駄作とは一概に言えない。
俺は墓場も含めて全部のアニメが好きだよ。
全部が好きとか違いのわからないキチガイの台詞だな。
もしくは5期がいいとかほざく絵心のない脳膜炎の朝鮮人。
原作の絵から離れれば離れるほど魅力も比例してなくなっていく。
絵柄を全く変えた時点で見る価値はほとんどない。ほしのの千物語もしかり。
659 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 00:52:08.07 ID:ArVVCUma
>>657視覚情報でしかものを言えないのかよ。絵の違いとかみんな解った上で観てるに決まってんだろ。
違いのわからない(笑) 絵心云々言うなら
>>647に答えろよ
お前こそ他人の意見を聞こうともしない朝鮮人じゃんww国に帰れよ
結局のところ何でも好きとか全部好きとか、まぁ愛情のない証拠。
661 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 00:59:30.78 ID:ArVVCUma
>>660それぞれのいいところを見つけ出して好いてるんだから愛情のある証拠だろ。
自分の気に入らない物を否定するだけの無能よりまし。
なんかあったらくやしまぎれに脳膜炎っていいだすやついるけど
やっぱそういうやつなんだなw
なんで2人もキチガイ湧いてるんだよ
664 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 01:02:58.43 ID:ArVVCUma
むしろ脳膜炎の人に失礼。
育ちの悪いのと病気を一緒にしたらあかんわなwww
665 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 01:06:00.79 ID:ArVVCUma
>>664私の事かな?
まぁキチガイの相手をまともにしてる辺りで察してくれ。
666 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 01:08:15.81 ID:ArVVCUma
4期より5期のほうがいいとか脳みそ腐っとるw
668 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 01:39:42.68 ID:ArVVCUma
そんなん誰も言ってないから早く隔離施設に帰れよ。
プラスチックマンのオチw
赤電話ってどんな内容?
672 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 09:32:21.78 ID:UP45+Wk/
ヤフオクに「ゲゲゲBOX60's70'sセット」ってのが出てる。
定価78750円て随分と半端な値段だったんだな。
オマケに付いてるキャラ集合のフュギアが凄くいいね。
>>671 町外れのひと気の無い街頭に立つ古ぼけた赤電話。
電話線もつながれていない赤電話が突如鳴り出すと想像を絶した恐怖が始まる。
水木作品中、最も恐ろしいといわれる作品。
水木先生はこの作品を脱稿後、原因不明の高熱を発し倒れてしまったという呪われた作品だ。
ケンカはよせ
腹が減るぞ
なにか問題が起きるたびに「ケンカはよせ〜」で済まそうとする日和見のボケ。
自分の言葉で言えよカス。
心底どうでもいい問題( )で荒らすなハゲ
ってとこじゃね?
>>673 あ〜あ
今晩家帰ったら読もうと思って楽しみにしてたのに…
>>677 夜になんか読んだら怖すぎてトイレに行かれなくなるぞ
プラスチックマンは80年代のガロに載ってても違和感ないね
まさにヘタウマブームの源流
時代を超先取りw
お前ら全集は綺麗な状態の手に入れられてるか?
俺は一冊だけほんの少しなんだけど角が折れてた、、、、
恥ずかしながら水木サンを生で見たことがないんだが
調布方面に住んでる人は日頃から目撃したりするの?
目撃情報なら聞いたことある
散歩してるのを何度か見たことが
もはや妖怪扱いだな
ごく最近は知らないけど、前は少し粘れば目撃できた。
境港で数年前拝見した事あるが体の骨格がガッチリして足腰もしっかりしていて老人のヨボヨボに弱った感じが全然無かった。
調布辺かなんかで、「あ! 出た!」なんて叫んじゃったりしてな。
楳図センセなら簡単に目撃できそうだな
西園の辺とか?
所用のついでに例の家なら見に行ったな
家見に行くとかキモイやつだな。
>>680 特典目当てで定期購読にしたんだけど、
今の所2冊に1冊はカバーに折れや潰れがある…
今回の悪魔くんは特典満載で良かった
全集は当分絶版しないだろうし痛んだら買い換えるよ
このスレのマニア達は初版がいいんじゃないだろうか?
俺はそこらへんにこだわりないけど美本がいいな〜
>>692 書店に苦情を入れてみては?
俺は今のところ一度も折れや汚れなどに遭ったことはないよ。
>>680 角が折れてました??
なに寝言いってんだか・・・
ボロボロになるまで読み込んでこそファンだろうが
>>696 熟読用と保存用に2冊買うのが真のファン
その場で確認せず後で文句を2chで垂れるとかアホじゃね。
何かここ最近、見境無く噛み付く変な子がいるな
>>699 宿題やってなくて頭に来てる薄ら馬鹿の子供でしょ。夏休み直後の風物詩だわな。
つか、むしろ本の端が折れてた文句とか知るかって感じだわ。
いくらアホでも本屋行って交換してもらうくらい出来るだろ。
部屋から外に出るのが怖いんです
ロケットマン・プラスチックマン初見だったけど狂っとるなー(褒め言葉)
ロケットマンのグラヤなんて何の説明もなく名前が出てくるし。
あと、プラスチックマンの全集P188.189.195のところ、後に鬼太郎の猫仙人になったんだな
>>678 それ聞いてアマゾンの箱開けらんなかったよー
後年の着彩原稿より、綺麗なモノクロ原稿で読みたかったな。悪魔くん。
鬼太郎の二色刷も正直…。
全然『初出を尊重』してないよね。
まあ、既成の商品と差別化しないと売りが弱いだろうからね。
貸本物は本文白黒収録で、印刷物からの複写っぽい
復刻本とは一線を画す感じだな。
ロケットマンなんか描線が鮮明で驚いた。
ちょっとビアズレーっぽいような流麗なタッチで
アミ点なんかもイイ感じ。
あたかも原画から直接製版したかのようだ。
印刷が良いだけに内容のアホくささも相当際立つがw
京極は本業より忙しそうだなあ
猫娘初登場のときに鬼太郎と猫が入ったラーメン屋の2階につげ義春が住んでたんだね。
表紙に限って言えば、今月の2冊は京極夏彦が監修したとは思えないチョイスだな
あれほどの水木マニアが悪魔くんの表紙でメフィストを加工して消したり、
ロケットマンの表紙でロケットマン不在の絵を選ぶなんて有り得ない
チラシにあった最初の案から変更した理由が全くわからない
プラスチックマン読んだがあまりにフリーダムすぎて発狂しそうになった
あと赤電話はヤバい
マジで漫画の中で何が起こっているのかわからない
ロケットマンが例の表紙絵じゃないのは
単にあれが先生のじゃなくて、
加太さんの絵だからでしょ
>>712 こういう冷静な人はいいな
あの頃の純粋な子供はロケットマンの表紙を見て
スーパーマンのような話だと思ってワクワクしながら本を借りたんだろうなあ
714 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:55:19.34 ID:FSzxeZAH
それぞれの巻についてる番号の意味がロケットマン@でわかった
>>710 スーパーマンの版権問題もありそうなので避けられたと見るのが妥当だと思う
実際にはロケットマンじゃなくてグラヤが主人公みたいなもんだからあれでもいいんじゃないか
Burning out his fuse up here alone
ロケットマンとかプラスティックマンや赤電話のラストページに空白コマがあるけど
ここには何が描かれてたの?
奥付。
なるほど
落丁かと心配したけど
そういうことなら良かった
妄想。
001〜021貸本漫画
022〜046鬼太郎
047〜052悪魔くん
053〜055 or 056三平
056 or 057〜060代前半 子供少年向け作品
060前半〜070後半 大人向け作品
070後半以降 90年代以降の作品?
以上、大きな7テーマ?がカバーの色で分けられる。
それぞれテーマの中で概ね発表年代順に各巻が構成される。
各巻は作品単位、掲載誌別、ジャンル別(ex戦記短編集)による編集で
その中で基本発表順収録。
めちゃかわいい百目の子はよく見るとつげ先生の絵なんだな
百目の子は墓場鬼太郎の物の怪ばりに
初登場ぺージと次のページで印象変わってくるな
ホント、店頭で見かけないけど全108巻ぐらい?は完走してほしいな
出来れば値段も上げないでむしろ安くして・・・
3期までやってくれないとお目当てのボンボン版鬼太郎が読めない
実写版の解説や当時の特集付きだと分かりやすくて良いな
初めて読んだ時は実写世代じゃなかったから、
「あっペロリゴンじゃあなかったの?」の意味がわからなかったわ
赤電話、全然意味がわからなかった…
>>727 いや、ロケットマン、プラスチックマンも・・・
手塚先生が、水木先生の漫画を読んで、対抗するために
「どろろ」を描いたという話、マジなん?
漫画の神様に嫉妬、あるいは意識されるほど、凄い人なのかな、水木先生は
手塚さんは誰に対しても対抗心を燃やした人だから、
特別水木氏が凄かったというわけでもないでしょ。いやもちろん凄いんだろうけど。
>>728 ロケットマンとプラスチックマンはストーリーは追えるわけよ。ムチャクチャだけど。
でも赤電話はとにかく意味がわからない。赤電話出てこないし
つげ義春の貸本時代の作品って今読んでも面白いよな
あまり詳しくないが、貸本漫画も玉石混交だったことが赤電話読んでよく分かった
悪魔くんのテレビ版ED画像復刻してくれたのが地味にうれしい
三平もこの調子でお願いしたい
最初期の貸本作品はもはや資料的価値しかないな。今読んでもおもしろくないし。
赤電話みたいな手塚系絵柄のしょーもない貸本漫画見ると
手塚の画やセンスや知性がいかに秀でていたかがよくわかる。
水木プレミア本は今回の全集で化けの皮を剥がれたっていうか
案外中身は他愛無い内容で腰が砕けた人も多いんじゃないかw
漫画古本業界も水木藤子で荒稼ぎできなくなると厳しいだろうなあ。
年代順編集っていうから、貸本は出版順に収録すると思ってたら
プラスチックマンの次がいきなりベビーZでちょっと失望。
個人的にはバックス○ニーみたいな表紙の「飛び出せ!ピョン助」
が昔から凄く気になる存在。ワクワクw
ピョン助はけっこう脱力系でおもしろいよ。
この頃からおばけを食べたりしていたんだ。
赤電話は半分別人が描いてるからしょうがないじゃん
ロケットマンからは水木風ストーリーが
完成されてて面白いし
>>735 「飛だせ!ピョン助」ってのも面白そうだなあ
まさにバックス○ニーと水木キャラを足して2で割ったみたいな感じで・・・
少し前に足塚不二雄の「最後の世界大戦」(藤子不二雄の旧共作ペンネーム名義だが、ほとんど藤子Fで描いた作品)が
原本通り復刻されたけれど、「最後の世界大戦」のヤバいくらいの完成度に対して、併録作がかなりひどい作品だった。
「最後の世界大戦」に併録されてなかったら絶対に復刻されていないレベルの作品。
しかし、「赤電話」はそのさらに下を行く水準だった。
やっぱり漫画家の実力って貸本時代からはっきり分かるんだなぁ。
上でも書いたが、つげ義春の貸本はこれらに比べると非常にクオリティ高いね。
前衛的な作品も、娯楽作を描ける、読者を楽しませる実力がないと読めるものにはならないんだろうね。
いま「赤電話」を再度読み返してみたんだが、この作品が非常にわかりにくい理由は、
コマとコマのつながりがおかしいからなんだろうな
映画のモンタージュのように自然につながるべきところがつながってなくて、
読者の頭の中で考えないといけないから、読んでて疲れる
あと、絵のひとつひとつが全部止まっていて躍動感がまるでないし、雑
キャラも立ってないしストーリーも陳腐な上に穴だらけ
これに何千何万も出した人はご愁傷さま
水木作品ってほんとピンキリだよね。
全部楽しめるとか言ってる人って感覚が麻痺してるか偽善者なんだろうねwww
>>740 >これに何千何万も出した人はご愁傷さま
せっかく作品の感想を書いたのに
この一行がある為にだいなしw
>>741 いや、赤電話は別だろう
他のやつはそこそこ楽しめたからな
まさに「何千何万出した人はご愁傷さま」の世界では
そういう人も元々面白さを求めて買ったわけではないと思うけどどうなんだろ
偽善者・・・?
>>744 それはそうだと思う。俺は出さないが、こういう珍品に金を出すファンがいる心理は分かる。
ところで、赤電話ってまんだらけから復刻された時、いくらで販売されたの?
他のヤツが持ってないものを持ってるってことがいいんだろ。
偽善者って
オレも草生やそう
wwwwwww
しかし昨日から赤電話のことばっか考えてるなぁ
あまりに衝撃的だったので
仕事しよう
60年代水木作品見てるとほんとつげさんよく働いてるな
自分の作品作るより他人の作品の手伝いの方がやる気出るタイプなんだな
>729
手塚さんの息子が妖怪好きで水木しげるファンなんだよ
だからすげー嫉妬したんじゃないかね
逆に水木さんの二女は手塚好きで面白い関係になってる
ゲゲゲとレレレとラララ
753 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 21:20:57.73 ID:P6IGkQrY
赤電話 夜逃げする時の箱に「全財産」て書いてある
あれどっちが書いたんだろう あそこが一番水木しげるっぽかった
>>740 よく判らん瞳のクローズアップとかP413の「アッ」のコマとか
流れぶった切りだもんな
悪魔くんのP498とP499も流れおかしくないか?
たしかに瞳に寄っていくコマは
しつこいわりに意味がないよな〜
どっから逃げるとか言って
部屋の中にでっかいマンホールが
あるのもびっくりしたけど
>手塚さんの息子が妖怪好きで水木しげるファンなんだよ
平成教育委員会で答えわからないからって
「ぬらりひょん」って解答したの思い出した
この人アメコミの露骨なパクリとか問題なってないの?
昔だからね。今はまずいだろうけど
やたら陰影がはっきりしたホラータッチのとこはほぼ百パー、トレスだよな。
紙芝居や貸本は業界でパクリを勧めるような節もあった
俺が好きなのは水木+つげコンビによる作品なんだと改めて気がついた
つげの絵を欠いた水木作品は気の抜けたサイダーみたいな
つげとやってるやつは大抵過去作の焼き直しだろ。
血液銀行員の水木さんや汗かいてビビる劇画タッチの人は
Warren Kremerの「Amnesia」だな
でも今さらパクリだ何だと騒いでも時代が違いすぎるからな
実際この手の話で問題になったのはバックベアードくらいじゃないの
でもイザコザの後も普通に登場させてるから結局どう収まったのか気になる
内藤さんの
海外小説のパクリとかアメコミの引き写しとかは出典を書くべきだと思う。
内藤さんのコラージュも元ネタがあるからオリジナルとして訴えることは難しいんじゃない
出典とか書いても意味ない
プラスチックマンとかDCキャラまんまだし
いろんな感じ方の人がいるもんだねえ
自分はロケットマンとかプラスチックマンすげー面白かった
いちばん好きなのは貸本時代の怪奇物だけどこういう初期のももっと読みたい
>>770 いやロケットマンやプラスチックマンはそんな叩かれてない
叩かれてるのは赤電話
>769
そういうのが知りたいから解説にでも書いておいてほしい
そういうのは解説では書きにくいんじゃないかな。一応水木サンも目を通すだろうし
下手すれば寝た子を起こすことにもなりかねないし。
すでに水木作品の引用元は様々な人が指摘してるし個人である程度は調べられると思うよ。
そうだそうだ。めんどくさいことになったらどうすんだ
責任取れんのかー? オーッ!?
赤電話は水木サンが描いてない前半から既に意味がわからない
>>732 >貸本漫画も玉石混交だったことが
リアル貸本世代としてはなにをいまさらだけど、
玉でも石でも、子供だったから結構それなりに楽しんでた気がする
そうやって違いのわからないカスな大人になったわけかw
>>777 へえ
おまえは分かるのか
エライもんだな
つまんないことでもめるなよぅ
今日はつかれていますからこれで終わりにしてください
妖怪オリンピック開催
>>740 いわゆるコンテニティがデタラメっていうか
映像力学みたいな知識が皆無な感じだよね。
同様の理由で横山光輝やモンキーパンチの
漫画も非常に読み辛い。
>>774 もう昭和ではないし水木も大御所と呼ばれる齢なんだから
水木氏にこそ大人の責任を取ってもらった方が良いんじゃないか?ん?
了解!
昔の日本の映画、アニメ、ゲーム、マンガは海外作品のパクリだらけですよ
スクラップノート公開して各方面に謝罪と使用料の支払いをするべき。
死ぬだけなんだから金なんかもういらんだろ。
もう絶対に逆らいません
金なら俺に払わせろ!!
改めて見ると、悪魔くんは唐突な終わり方が多いな。
顔も段々適当になってるしw
この人は紙芝居作家だけあってグズグズでも続かせることができたらとりあえずOKなんだよ。
海外ホラー小説の盗作ものとかはともかく。
自伝や古典より盗作ものを描いて欲しいね
今のハリウッドの映画、アニメ、ゲーム、マンガは日本作品のパクリだらけですよ
まるで朝鮮人だな。
腕がないのは誰のぱくり?
朝鮮魔法懐かしい
原寸大漫画館の朝鮮魔法は秀逸
朝鮮魔法にでてくる朝鮮人がリアルすぎる。
まあ70年代くらいまでの日本って結構マジで今の朝鮮中国と同じだからね
>>800 ちょw
こんな本をドヤ顔で紹介してるよwww
恥ずかしい奴だな〜。
↑いい年したオッサンが、言い返されて悔しいんだろうな
この本は宮崎哲弥も絶賛したくらいリアルな内容だぞ
なおこの件でお前とこれ以上やりあう気はない
せいぜい2chで負け犬らしくキャンキャン吠えてなさい
宮崎哲弥w
テレビ文化人の名前を挙げると嘲笑するやつっているよなー。
自分は汚い部屋に住んで酒飲んでる失敗者のくせに。
>>801 表紙からして実話ナックルの嘘てんこもりって感じだけど
外見だけで判断しちゃいかんいい例。
一読して見るといいよ。安いし。
>なおこの件でお前とこれ以上やりあう気はない(キリッ
糞ワロタw
中国の話とかわからんわ
漫画集めて粋がってるようなおっさんは所詮この程度ということですね。
いやはや。
学校行かなかったから頭良い人尊敬する。
アホのおっさん、漫画のこと以外はしゃべらないほうがいいおww
漫画わかりません><
テレビ文化人を信じている
>>804はさぞかし高級なマンションに住んで、ワインでも気取って飲んでいるんだろうな。
羨ましいな。
テレビ文化人の名前を挙げると嘲笑するやつっているよなー。
自分は汚い部屋に住んで酒飲んでる失敗者のくせに。
他は良いけど、部屋だけは引かれるくらい超綺麗だぜw
全集の置き場所なくてこれまで買った本売るとか言ってたウサギ小屋の人が怒ってるw
冷めてきたから全集売った
俺まだ一冊も買ってないw
まんだらけもう少し安くならないかなあ
水木先生は盗作なんてした事はありません。
何か高齢者の多いスレって民度低いよね
俺もおっさんだけど
水木しげるの本を他人より沢山もってることだけがプライド、みたいなおっさんいるよな。
なんか自分は偉い、とか勘違いしてる感じの。
3歳〜5歳ぐらいだと持っているもので他人を評価する。
ポケモンカードをたくさん持っている子はすごい奴。
水木しげるの本を他人より沢山つことで優越艦が得られているのは
そうした幼児の価値観から進歩せずに育ったから。
給料を注ぎ込んでブランド物のバッグを集める女と同類。
じゃあなににプライド持てばいいんだよ!
825 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 14:43:12.47 ID:CfK4lSDF
スレが荒れるというか、幼稚な書き込みが多いのは確か
>>825 数年前にまんだらけで買ったけど、1冊3000円くらいだった。
揃いで買ったらそれなりに行くかとおもうけど、168万はないだろ。
しかしガキっぽいやり取り多いな
俺リアルにガキだよ
>822
本気で水木しげるの本なんて集める奴いねーよwww
ただの転売屋とかだろw
水木本は脳膜炎の人に需要がある
マンガとかやたら持ってるだけで人より偉いと思ってるアホコレクター。
自分は在野の研究家とか求道者とか勘違いしてる無能、水木しげるファンにはそういうのが特に多い。
ちょっと煽っただけですぐ沸騰するしな
懐かし漫画板にはそういうのが目立つ
そういうのばかりではないと思いたい
ま、いい年したおっさんを煽る俺も悪いんだがw
漫画なんてよく集める気になるね。そんなゴミ集めて誰が羨ましがるんだ?
いや、いるから成立するのか・・・。
↑よくこういうこと書くやつがいるが、誰かが集めなかったらマンガなんて歴史の藻屑と消えてしまうものなんだ。
そこに価値を見出したらそれは意味のある行為なんだ。
そういう人間がいたからこそ、「赤電話」を俺達は読むことができるし、それについてやいのやいの語れるんだ。
まあ
>>835には一生理解できない考え方だろうが。
ここで叩かれてるのは、「マンガを集めるだけで精神が幼稚なおっさん」であって、
「ひとつの見識のもとにマンガを集めている人」ではない。
と、まさかのマジレス。
脳膜炎が脳膜炎相手に自慢するんだよ
ケンカはよせ。腹が減るぞ。
空っぽな頭をしてる俺たちが悲しい
公式サイトによると、太郎稲荷の盗作問題でまたやらかしてたのか。
ホントどうしようもないな
妖怪自演じじい
片手だから何やっても許されると思ってんだろうな。
とにもかくも盗作多すぎだろ、この爺さん。
>>836 出たw ただの消費者のくせに自称研究家のおっさん登〜場〜!
京極が監修やっててもこんな凡ミスが起きるんだな。
「太郎稲荷」ってホーム社漫画文庫の「不死鳥を飼う男」(だっけ?)に載ってたけど、
あっちでも「原作・星新一」云々の断り書きはされていたっけ?
週刊連載でストーリーを考える人を雇い始めたのは、盗作がやばいと気付いたからか
週刊だったら、単に続けるだけでアイデア担当者が必須じゃない。
というかストーリーの使いまわしも相当多いよね水木作品
鬼太郎夜話から持ってきたり短編リライトしたりねこ屋のきょうだい収録されないのは本人的に見ても
さすがにこりゃ酷いと思ったからかね
そもそも近所のばばあの作り話パクったり、定番ネタパクったり
まともに自分で考えたものとかほとんどないだろ。
口惜しかったらお前らもパクって大家になってみろ
そんな厚顔無恥な真似は頼まれてもしたくない
三刷も買わにゃならんのか
交換してくれないかなー
三刷って売れていないと思ったけれども売れてるのか?
それとも予約分だけが一刷だったのか?
赤電話のストーリーを教えて下さい
買え
悪魔くんの286ページで百目の子が「エロイムエッサイム」と正しく唱えてるけど
初出だとこうだったってことなのかな?
859 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 12:18:07.44 ID:7fLI11aY
おめえら きぐしねくてやんだおら
860 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 12:38:20.67 ID:7fLI11aY
きぐしねいです
んだな
著作権切れの古典とか古い妖怪画のパクリはともかく、比較的最近のもののパクリについては
京極サンはどう弁護するのかな??
時代背景を考えろよ
紙芝居や貸本の時代には著作権なんて概念は無かった
タヌキも死神も鬼も河童もゴジラもスーパーマンもバックスバニーもみんな同じ扱いだった
そういう猥雑な時代から描き続けてきたんだよ水木御大は
そうだそうだ
くたばれクソガキども
貸本までなら許せるけど雑誌時代のパクリはね
でも、京極とかはアレンジ具合を褒め称えるんじゃない?
>>864 当時は盗作がまかり通ったにせよ「今」何の断りもなしに
スーパーマンやらプラスチックマンやらのパクりを自己名義で出してる件はどうなのよ。
まともな感覚してれば権利元にリアクションをとって然るべきじゃないの?
月報見る限り黙ってやり過ごそうという姿勢が見え見えで誠意のカケラも感じられないんだが。
ロケットマンでまずいなら、ずっと後のアラレちゃんなんてパクリばっかじゃん
まあ太郎稲荷みたいなのに関しては擁護出来んが
妖怪のデザインが民芸品などを流用してると知ったときは少なからずショックだった
869 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 18:37:34.45 ID:9nADiEpj
アラレのゴジラとかガメラとかバルタンとかは完全にただの無断使用だっただろ
後のリメイクアニメではバッサリ削られてた
>>869 ロケットマンも今で言えばパロディ的なもんだと思う
プラスチックマンのラストの台詞からもわかる
>>870 80年代あたりまでは日本もその辺の著作権意識は甘かったのかな。
>>869 ロケットマンもパロディだろ
パロディとパクリの区別もつかんのか
ロケットマンはOKだと思うが、バックベアードはアウトだわ
ロケットマンとかは誰が見ても分かるから逆に良いけど
原案があるのにそれを隠して本に載せるのはどうなんだろう
不死鳥を飼う男とかよくドラマ化したな。観る人が観ればパクリだって分かるのに。
それって元ネタなんだっけ?
>>866 まあ、その辺は、こっちから言ったらアレだから、よしなに、ってとこだろ
言われたら考えるさ
>>878 東映スパイダーマンは、東映とマーベルコミックスがお互いのキャラクターを3年間自由に使えるという契約を結んだ上で作られた作品なので
今スレで出ている水木センセのネタ元ありの作品とは全然事情が違うよ。
>>881 ごめん、言葉が足りなかったが、そういう事情の違いは十分承知してる
ただ最近(というか今日)知って衝撃的だったから書いただけだw
この作品は原作者も非常に愛してるらしいねー。日本っぽいのがイイ! と
883 :
858:2013/09/11(水) 21:46:04.41 ID:???
気になってるの俺だけなのかな・・・
エロヤマエッサイモのところ?
>884
うんそれ
海外小説の舞台設定変えただけのやつとかほんとひどいよな。
手軽に金にするため、ばれなきゃいい、的な悪質さ。
水木さんはこのままボケたふりでのらりくらりかわしながら寿命で逃げ切る予定。
そうそう。そんで、死んだら「作者が故人のため修正も叶わず、止むを得ずオリジナル版のまま出版いたします」とかけばおk
インタビューなんかで、ストーリーはすぐに思いつくとか、話を作る才能は昔からあったとか答えてるのが酷い
だば読まなきゃいいべ
古典のつまんねぇ漫画化かパクリかしかないのか。
水晶球の世界も元ネタあるのかな?
地獄が宇宙からのSOSのリライトって聞いたけど鬼宇宙人原作でも出るのか?
>>893 H・G・ウェルズじゃないかな?(読んでないけど)
『シャーロック・ホームズの宇宙戦争』がウェルズの『宇宙戦争』と「水晶球」を合わせたものに
ホームズとチャレンジャー教授を登場させるパスティーシュものなんだけど、
作中の水晶球の描写が大(Oh)水木先生の「水晶球の世界」に似てるんだよね。
>>858 写植のミスじゃないかな
これだとなぜ山田が百目の子に黙ってろと言ったのかわからない
>895
一応「でしゃばるな」程度の解釈はできるけど
わざわざ変える必要はないよね
いい間違えてるほうが面白いし
>>765 >血液銀行員の水木さんや汗かいてビビる劇画タッチの人は
>Warren Kremerの「Amnesia」だな
ググったらマンガ読めたけど
墓場鬼太郎で見覚えのあるカットが多すぎてワロタ
これはひどいなw
韓国のテコンVレベルのひどさ。
まぁ手塚治虫がもやもやするのも分かるって話だな
結局、水木全集出たことで改めて盗作が露呈されてしまったじゃないか
水木先生に金が入るからいいんだよ
もうロスタイム消化中だから金とかもういらんだろ。
あのぶさいくな娘がウハウハなだけ。
昭和史とか総員玉砕せよとかそういうので写真のトレスみたいな絵かなりあるよな。
>903
全集だと権利元表記するかイラストに差し替えるかするんじゃね?
すでに写真を絵に変えたのもあるし
パクリでいいから差し替えはやめれ
大昔の写真のトレスなんてなんも問題ないよ
んな事言い出したら
ジョジョもスラムダンクも出せなくなっちゃう
宮崎駿がスーパーマンに出てきたロボットをそのままラピュタやルパンで描いたとか、楳図かずおが「光る眼」のモチーフをそのまま「おろち」に使ったとか、パクリや真似なんて探せば誰でもあるよ。
もう50年ぐらい前だから時効だろう
トレスじゃなく模写だと思うんだけど
台詞は無神経にすぐ変えるくせに絵は差し替えないのかよ。
脳膜炎どもが。
最晩年に盗作で訴えられたら、それはそれで見てみたい
模写ならOKだがトレスはまずいかもな
墓場時代のアメコミ模写とか完全アウトだろw
誰も知らないと思ってかあつかましくパクリすぎw
アメコミ模写はアウト
写真模写はOK
なんでやねん
写真の模写がダメなら、正確な絵を描くということが不可能になる
漫画家でもアニメーターでも絵を描く人間なら誰でも何かを参考にして描いてるし、
それをせずに自分の頭の中だけで描く絵描きは絶対に上達しない
自分で撮った写真ならいい
>>917 何度も言われてるがそこは時代の違いだろ
今はネットの画像検索を参考に描いてる絵描きがほとんどだぞ
アニメーターなんか、制作からGoogleの画像検索をプリントアウトしたものを渡されるし
知ってる例で、新聞の連載小説の挿絵で、写真の敷き写しをやったのにクレームがついて、
連載自体が中止になったのもあるな。
レタッチソフトで写真の輪郭だけ切り出したみたいな安直なやつだったから、んなもん、
盗作確定。別の作品だと強弁するなど図々しいっての。
雪山写真にタイヤを切り貼りしただけで「新たな自分の作品」で押し通そうとしたのが
みごとに跳ね除けられた例もあるな。
「テメエの作品面したいならテメエで撮って来やがれ」の一言。
もっとも、そんなのは実際には日常茶飯事で、「広く目につくところに公開されたから
露見してクレームがついてから問題になっただけ」という感じで押し通してるのかな。
トレスと模写の区別ついてないヤツがほとんどだろ
やっぱり全集出たがために盗作問題改めて浮き彫りになってるじゃん
別にファンの間だけならいいけど、マスコミが気付くとヤバイ?
叩きたいだけのやつが騒いでるだけ
すぐ飽きる
片輪だからって何しても許されると思うなよ!
あそこまで緻密に写真を再現するより、何も見ずに適当に書いたほうが遥かに楽。
水木サンに限らず、当時の劇画は写真のまんまのコマなんてよくあるじゃん。
全てのページがそれだけで埋め尽くされてたらその漫画家の作品とは呼べないが、
漫画の場合はそういうコマは1要素でしかないから許されてたんじゃないの?
ストーリーの盗作に関しては、弁護不能。
>>919 どの連載?連載自体が中止になったなんて聞いたことがないが。
高村薫の新リア王は連載中止になんかなってないしな。
何かと話題のプラスティックマンだけど、センセは自在な肉体変化が於きに召したみたいで、
鬼太郎やガロの短編とかで、やたらゴムみたいに伸びて球になったり板や塀になる妖怪描いているよね。
>>919 > 雪山写真にタイヤを切り貼りしただけで「新たな自分の作品」で押し通そうとしたのが
> みごとに跳ね除けられた例もあるな。
>
> 「テメエの作品面したいならテメエで撮って来やがれ」の一言。
いかにも2ちゃんの書き込みらしい、頭悪そうな安直かつ浅薄な意見ですな。
一定の節度のもとにコラージュの手法は認められるべき。雪山の作品についての当否は別としてね。
アメコミパクリとか無茶苦茶だな。引き写しまんまじゃんw
絵柄を参考にしたとかでなく流れごとそのままごっそり盗作って感じで。
これ今の新人とかがやったら大炎上レベル。
当時許された云々はともかく、今またそれで金儲けすんだから注釈くらいつけるべきだろ。
全集出せば出す程ボロが出るんじゃ?
まとめサイトなんかで取り上げられて一気に広がる前になんとかすべきだとは思うね。
でも騒いでるのお前一人だけだけだけどな。
自演で伸ばしてるのバレてないと思ってんの?
全集が出た後からずっと荒れてるとかじゃなく、ここ数日だけだからな
太郎稲荷の件もお詫び板にスレ立っても9レスしか伸びない程度の関心度だし
しかも荒れ出したの、ちょうど太郎稲荷よりも少し前だから、そのせいじゃないし
これはもうそろそろあかんやろw
死ぬ前に大恥さらして謝罪して寿命縮めるパターンw
>>932 臭いものにはふたをってのはよくないなw
盗作パクリ漫画家なんだからw
この程度でそんなファビョってるようじゃ、これ以上騒ぎを広めるのは無理
この糞ガキいい加減飽きないのかねぇ
文句があるなら50年前に言えよハナタレ小僧w
死ぬ前になって罪が暴かれていくのがいいんじゃないかw
939 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 16:44:24.48 ID:xy79RX+0
すごい!解決した!
まぁ結局韓国人のテコンVに代表される数々のパクリと同じという結論だな。
「バレなきゃいいんだろ?」「バレてもとぼけて逃げまわる」
ヤツらと全く同じマインド。
そしてマジキレして抗議してきた星新一権利者には光速で土下座。
新たな芸術として昇華させた、みたいな盗人理屈が通用するなら謝罪なんかしないわなw
こんなとこでグダグダ言っててもしかたないじゃんw
そんなに許せないなら京極に直接言ってこいよw
韓国韓国ってアホかこいつ
謝罪しろ賠償しろってこいつの論調こそ韓国人みたいw
水木会でも元ネタの話はしょっちゅう出てるよ
なら全集の解説に書いといてもいいじゃん
「鬼太郎でアニメ化された」なんて似たようなこと何度も書くよりいい
くっそつまんねー荒しだな
みんな水木作品がそういう作風だとわかってて何十年もファンやってるのに、
今更ネットで知ったばかりのアホガキが鬼の首取ったように騒いでるだけ。
元ネタ研究の一環としていいじゃない。
なんでもかんでも水木さんのやることは是としてしまうよりよっぽど建設的。
自称水木マニアのおっさん、がんばってよw
「罪を暴く事」が目的と断言しといて、今更何言ってんだよこいつ?
悪意があるだろうがテメーは
このスレでパクリ比較もやっていくとおもしろいとおもう。
>>948 罪を暴くことが悪意とかどういうことだよ、怖い人w
悪人目線じゃんw
>>950 テメーの言う事には絶対に賛成出来ねーって言ってんだよ糞ガキ
多分水木サンよりこいつのほうが先に死ぬと思う。
最悪だなこいつ
アンチより酷い
水木を是としてるワケじゃなくてニワカの糞ガキを否としてるのもわからんのかw
だいたい元ネタ研究は糞ガキが騒ぐ何十年も前からファンがやってるってのw
とりあえずこのガキはここの住人にしっかり謝罪してさっさと消えろよ
お前がいなければ元ネタ研究も今まで通りみんなで楽しくやれるんだよ
>>950 少なくとも、ファンスレであるこの場所でお前の発言(特に昨日と今日)は悪だよ
完全に荒らし目的だから
「死ぬ前」とか連呼してなきゃまだ良かったんだがな…
自分では何も暴けてないくせに「罪を暴く」とか最高に笑えるw
もういいだけ恥かいただろwわかったらもう二度と来るなよ
ガキはガキらしく今の少年漫画でも読んでろ
今はすぐにトレスだパクリだとネットで騒がれる時代だから、
昔からのマニアの楽しみ方に元ネタ探しとかがあったってのは理解出来ないんだろうなあ
漫画に限らず昔は否定のためじゃなく楽しみとして流用元とかを研究するってのがあったのに
最初のほうは賛同してる人もいたのに、調子に乗ってしつこく暴言吐くからこうなる。
水木しげるはこのまま盗作常習犯のまま死んで行くのか!
糞ガキはこのままスレ住人にバカにされたまま死んで行くのか!
さんざん無知を指摘されて
>>961という反論がもう情けないw
昔の事がわからないバカなんだから少年ジャンプでも読んでろよw
>>963 自分の気に入らない奴はガキで1人に違いないって、どんなお目出度い頭してるんだよ。
水木作品の盗作が当時は許容される範囲内のものだったとしても、
それを権利意識が浸透した今無断で復刻するのは筋が通っていないって俺もレスしたぞ。
他人の尻馬に乗っかってクソガキを連呼してただけの誰かさんに。どっちが荒らしだか。
内容のない罵言の連続投稿は目障りだし逆効果。
若者コンプの脊髄反射馬鹿という燃料が消えれば沈静化も早まると思うがな。
ここら辺で手塚や藤子をディスる流れか
喧嘩はよせ、腹がへるぞ
先生、それは逆では。
腹が減っているから気持ちがギスギスして、喧嘩になるんだと思います。
お腹がすくと怒りっぽくなるじゃないか。
水木の盗作癖、過去作での明らかなパクリが問題になって謝罪記事まで出る事態には目を向けず
水木への暴言と問題をすり替えて生温いレスで誤摩化して馴れ合うだけのスレですな。
豆知識
「ジャケの裏の○番目の妖怪の名前を教えて下さい」「それは〜じゃね」
時々あるこの一連のQ&Aのセットは自演。
>971
俺こないだ似たようなこと聞いたけど普通に答えてもらえたよ
人の親切まで無かった事にしようとしないでほしい
答えてくれた人に申し訳ないから
ジーエンちゃん
ご意見番気取りの自演は昔からだ。
まだいるのかあいつウザいなぁ
星新一側にお金払ったりしたのかな?
978 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 19:28:04.62 ID:cXjtO/pk
なにもあなたが そんなことまで…
979 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/14(土) 19:45:16.56 ID:ObxCmMpj
>>852 三刷りの意味がやっと解ったw
初期作品集の三刷りめから「太郎稲荷」に星新一原作って入るんか
千刷り
不老不死の酒の話も星新一のSSからのパクリかな?
誰得?な古典のコミック化ばっかりでなぜ?と思ったが
結局この人は他人の作品の焼き直ししか出来ないんだな。
>>971 いやそうでもないぞ
このスレ全集以前は人も話題も少ないから話題代わりに答えてくれる人が必ずいた
過去何回か質問した事あるが全部教えてもらったし、分かる範囲の内容なら俺も答えるしな
質問した事ある奴なら流石に自演とは思わんだろ
元々が近所の婆さんから聞いた妖怪の話だからな
アメコミの引き写しって貸本時代だけでなく結構後の方まで同じネタで使い回してるよな。
アメコミにしろ写真にしろ自分で撮影したものでなく、もちろんフリー素材でもない著作物を
そのままパクってきたわけで。
ぶっちゃけこの人の漫画、パクリ量の減少と共にどんどんつまんなくなってるからな。
水木漫画はシステムだって京極が何かで語ってたな
呉智英の学生時代のバイトはパクれそうな資料探しだし、荒俣宏がリーマン時代に知人の紹介で匿名の漫画家の話作りのバイトをやって後日水木漫画でその話を見つけて驚いたという話もある。システム製作といえばさいとうたかをみたいなもんだろう。
>>989 ゴーストと盗作はまた別の話じゃないか
素材をどう料理するかは作家の腕次第だし編集と協力して話を作る例は珍しくない
呉智英もストーリー考えたけど1本も採用されなかったんだってな
>>970 暴言ってのは「死ぬ前」とか「寿命を縮める」みたいな、明らかに「死ね」って意味の書き込みの事だよ
でも実際もう1〜2年だろw
水木しげるは死なないとでも思ってんのか?w
それをファンが集まるスレで言う必要があるのか?
うわ、簡単だったw
自力で普通に歩いてるからまだまだ死なないよ
うわ、簡単だったw
999 :
愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 09:52:00.06 ID:tsNke667
しかし、テレビで観た時はお兄さんの方が矍鑠としていたな。
水木センセは惚けたふりしてとぼけるって京極が言ってたけどw
1000なら水木しげる年内死亡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。