水木しげる 其の12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
2愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:09:09 ID:???
・現在刊行中の鬼太郎

ゲゲゲの鬼太郎(中公文庫)
愛蔵版ゲゲゲの鬼太郎(下記参照)から、講談社文庫の収録作を除いたものを
収録予定(公式より)。
ただし完全に避けたわけではなく、一部重複がある。
なお、愛蔵版に収録されていない「海坊主先生」が収録されたこともあり、
げげげ通信には、講談社文庫版以外の鬼太郎タイトルを「ほぼ全て網羅しています」との
ホラっぽい記述も有り。
第I期 全9巻発売中 第II期以降の予定は現在不明

鬼太郎 妖怪千物語(ボンボンコミックス)
コミックボンボン連載の「妖怪千物語」のみを所収。
作者は水木しげるではなくほしの竜一。妖怪千物語は現在連載再開中。
3愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:09:42 ID:???
・刊行終了・未絶版の単行本

少年マガジン/オリジナル版 ゲゲゲの鬼太郎(講談社文庫)
少年マガジン・別冊マガジン連載の「ゲゲゲの鬼太郎」を雑誌掲載時に戻して収録。
これ以外の版に収録されてるのは、すべて改訂版なので、内容に若干の違いがある。
当時の広告まで読めるが、セリフは一部改訂されている。
雑誌から起こしたページがあるので一部印刷が荒れている。マニア向け?
全5巻

鬼太郎 国盗り物語(角川文庫)
コミックボンボン連載の「鬼太郎国盗り物語」のみを所収。
全3巻

ゲゲゲの鬼太郎(ちくま文庫)
少年マガジン・別冊マガジン・少年サンデーをほぼ全話収録。
「お化け旅行」と「鬼太郎夜話」はそれぞれ独立して刊行されている。
全7巻+夜話+お化け旅行

愛蔵版ゲゲゲの鬼太郎(中公)
少年マガジン・別冊マガジン・少年サンデー・世界お化け旅行・新編ゲゲゲの鬼太郎・
鬼太郎地獄編・鬼太郎夜話をほぼ全話収録。
新ゲゲゲの鬼太郎を一部収録。
A5の大判で多くの作品を読めるが紙質はいまいち。
全5巻。ぶ厚い。

水木しげるコレクション(角川文庫)
鬼太郎の地獄めぐり・鬼太郎と雪姫ちゃん・鬼太郎地獄編をほぼ全話収録。
鬼太郎挑戦シリーズ・新ゲゲゲ・新編ゲゲゲの一部を収録。
レアな作品が多いが少々歯抜け気味。
「新ゲゲゲの鬼太郎」からの収録作は、中公愛蔵版と被らないようにされているらしく、
両方購入すれば「新ゲゲゲ」の大部分が揃うが、それでもまだ数本の抜けがあるのがもどかしい。
全5巻
4愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:10:10 ID:???
墓場鬼太郎(角川文庫)
貸本劇画の「墓場鬼太郎」のみを収録。
全6巻

「国盗り物語」は講談社からも刊行中。こちらは全5巻。
5愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:10:42 ID:???
被ったり抜けたり紛らわしい作品群の収録状況一覧

               マ 別 サ 旅 夜 挑 続 ス 新 編 雪 地
      講談社文庫 ○ ○ × × × × × × × × × ×
        中公文庫 × × ○ ○ ○ × × × △ ○ × ○
ちくま文庫(別冊含む) ○ ○ ○ ○ ○ × × ×  1  × × ×
    角川コレクション × × × × × △ × △ △ △ ○ ○

     扶桑社その後 × × × × × × ○ ○  1 × × ×
講談社KCSP新ゲゲゲ × × × × × ○ ○ ○ △ × ○ ○

マ・・・少年マガジン「ゲゲゲの鬼太郎」
別・・・別冊マガジン「ゲゲゲの鬼太郎」
サ・・・少年サンデー「ゲゲゲの鬼太郎」
旅・・・少年アクション「鬼太郎の世界お化け旅行」
夜・・・ガロ「鬼太郎夜話」
挑・・・漫画サンデー「鬼太郎挑戦シリーズ」
続・・・週刊実話「続ゲゲゲの鬼太郎」
ス・・・週刊実話「スポーツ狂時代」
新・・・週刊実話「新ゲゲゲの鬼太郎」
編・・・少年マガジン「新編ゲゲゲの鬼太郎」
雪・・・少年ポピー「雪姫ちゃんとゲゲゲの鬼太郎」
地・・・月刊マガジン「ゲゲゲの鬼太郎・鬼太郎地獄編」

○はほぼ全話収録。(ただし1,2作程度の抜けは考慮しない)
△は一部収録。
数字表記はごくわずかに収録されてることもの。その数の分の話数だけ収録。
6愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:11:08 ID:???
水木プロ公式「げげげ通信」
ttp://www.mizukipro.com/

水木しげる作品不完全リスト(鬼太郎シリーズ)
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~hisadome/mizuki_1.html

水木しげる作品不完全リスト(鬼太郎シリーズ以外)
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~hisadome/mizuki_2.html

ゲゲゲの鬼太郎 アニメ・原作対照表
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~hisadome/kitaro_anime.html
7愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:12:03 ID:???
水木しげる公認FC/水木伝説
http://mizuden.bake-neko.net/

δ フハッ!水木しげる δ
http://salad.2ch.net/comic/kako/978/978423248.html
水木しげる&つげ義春について
http://piza.2ch.net/comic/kako/958/958903923.html
水木しげる作品の名セリフ・名シーンを探せ (未HTML化)
http://comic4.2ch.net/csaloon/kako/o1071/
水木しげるの戦記マンガについて語らう夕べ
http://yasai.2ch.net/army/kako/1005/10058/1005822951.html
水木しげる先生を讃えるスレ(未HTML化)
http://hobby5.2ch.net/army/kako/o1060/
夜も深まってきたので水木しげるの話でも
http://kitanet.2ch.net/lobby/kako/958/958933460.html
水木しげる作品のAA
http://piza.2ch.net/kao/kako/993/993594456.html
ε ゲゲゲの水木しげる ε
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982316177.html
8愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 22:38:41 ID:B/Tty7CK
結局どういう買い方をしたら全部揃うのか、>>5を見てもよくわからん
わからんままバラバラに買い揃えては
「ああ、これ持ってるなあ・・・」と、妙に損した気分を繰り返している

それでも>>5の存在は大きい
9愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 22:57:57 ID:???
>>1
スレ立て乙

水木さんの猫収録の、猫又の恋。
鬼太郎のアニメの方で先に見て、またあれが美談や悲話だったから。どうもアッサリして物足りない。
終盤の悲しげなBGMと猫娘の叫びが印象深かったな。
10愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 23:02:44 ID:???
>>1

感謝
11愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 23:05:03 ID:???
ここも結構使えるんじゃないでしょうか
書影やタイトル表もあるので

水木しげる作品案内所
ttp://kokekakiikii.blog107.fc2.com/
12愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 23:24:31 ID:???
中公文庫版じゃなくて中公愛蔵版だと
講談社文庫版のようにほぼ当時発表順に収録
13愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 23:39:45 ID:???
      マ 別 サ 旅 夜 新 編 地
中公愛蔵版 ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○
14愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 23:41:45 ID:???
ズレタ
      マ 別 サ 旅 夜 新 編 地
中公愛蔵版 ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○
15愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 00:00:10 ID:???
分厚いので背折れ注意
         マ 別 サ 旅 夜 新 編 地
中公愛蔵版 ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○
16愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 00:05:58 ID:???
今年の夏も怒濤の出版ラッシュなのかな。
17愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 00:19:02 ID:???
今度こそ「最新版(ボンボン)」完全版を出さずして
いつ出す!
18愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 00:24:07 ID:???
これでどうだろう

                マ 別 サ 旅 夜 挑 続 ス 新 編 雪 地
      講談社文庫  ○ ○ × × × × × × × × × ×
        中公文庫  × × ○ ○ ○ × × × △ ○ × ○
ちくま文庫(別冊含む) ○ ○ ○ ○ ○ × × ×  1  × × ×
    角川コレクション × × × × × △ × △ △ △ ○ ○
        中公愛蔵版  ○ ○ ○ ○ ○ × × × △ ○ × ○

     扶桑社その後 × × × × × × ○ ○  1 × × ×
講談社KCSP新ゲゲゲ × × × × × ○ ○ ○ △ × ○ ○

          ebook ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × ×

ebookは紙媒体じゃないがカラー再現と詳細解説つきなので
19愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 01:11:18 ID:???
雑誌「怪」22号(現在発売中)の収録作品
月刊DONDON「大ボラ鬼太郎」全話
東京スポーツ「東スポまんが展ゲゲゲの鬼太郎」全話
いんなあとりっぷ「鬼太郎とねずみ男」全話
グラフィケーション「三味線猫のなげき」読切
20愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 01:13:01 ID:???
児童書の妖怪なんでも入門とか百物語とか
あのラインナップどうなってます?
21愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 02:49:11 ID:???
コレなんだろか?

ゲゲゲの鬼太郎 新妖怪物語 1
水木 しげる 著 /講談社
シリーズ名:講談社コミックボンボン
発売日:2008年 07月 01日 発売予定
ISBN:4063751171
税込価格:410円
22愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 09:12:22 ID:???
>>21
もしかして4期鬼太郎の頃にボンボンで連載されてた「妖怪百戦」の初コミックス化か・・・?
だとしたらこの上無い朗報。
23愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 18:47:35 ID:???
百戦は見開き完結の絵物語だから、何冊も出すほどページ数ないと思うがなあ。
名義的に最新版でも千物語の仕切り直しでも無さそうだし。謎だ。
24愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 19:45:47 ID:???
20年前の作品が今さら「最新版」もないだろうと
「新妖怪物語」にタイトルを変えて完全版を・・・・と思いたいw。
25愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:01:00 ID:???
でも最新版なら名義は水木しげるじゃなくて水木プロだろうしなあ
26愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:06:39 ID:???
新妖怪物語といえばピンホールくん
27愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:36:17 ID:6P+R3ctu
水木の「ノストラダムス・・・」は買いですか?
20世紀中に買わなかったんで時期を逃しましたが、
ずっと気になってます。。。
28愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:03:20 ID:???
宮田雪の作品に水木プロが絵をつけてるだけだから、
水木作品特有のあの空気は希薄。でも「死神大戦記」とか
「耳なし芳一」よりは絵はずっといい。メフィストなんか
実にこなれてるし。この辺やっぱり村沢氏は達者だよね。

1999/7がとうに過ぎ去って、今後再発される可能性は
きわめて少ないから、今のうちに買っておいたら?

でも2冊で3〜5000円とか出す価値があるかは疑問。
29愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:34:12 ID:???
あの水木絵にはとても見えない藤子絵がええとはとても思えない。
買う価値無い
30愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:54:47 ID:???
そういや宮田雪って神秘家ではなんでイニシャルMだけになってたんだろ?
何かあったのかな
31愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 23:21:30 ID:???
>>28
強いくせに隙あらばサボろうとするメフィストはいいな
メフィストスキーなので結構ノストラは好き
32愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:30:44 ID:???
「悪魔くん」はパラレルワールドありすぎw。

朝松健とか宮田雪とかアッチ系の人が寄ってきて
てんでにサイドストーリー作ってしまうあたりは
ラヴクラフトのクトゥルー神話大系みたいでもある。
33愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:35:45 ID:???
森野達也ってどうしてんの?
巷説百物語の続きやってほしいな。
34愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:37:37 ID:???
「悪魔くん世紀末大戦」では最終的にクトゥルー族(もどき)を滅ぼしてしまったな
すごい打ち切り展開だった
35愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 04:12:37 ID:???
>>25
パソコンで検索すると世紀末もノストラダムスも
死神大戦も妖怪大戦争も最新版悪魔くんや最新版ゲゲゲも
データ上では水木しげる著扱いになってるっぽい

だから>>21は最新版ゲゲゲの可能性が高い気がするな
個人的には「妖怪百戦」を本にしてほしいが
36愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 06:19:28 ID:???
GR+を宣伝している者と、それを荒らしとして叩いてる者が同一人物だと証明されました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1206435588/655-

655 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 22:11:29
今日はアフィー乞食が暴れすぎw

690 名前: [―{}@{}@{}-] p2-user: 380258 p2-client-ip: 221.248.235.92[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:16:12
>>686
これでも嘘をついてるか?

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:22:37
どう見てもアンチGyao Reader+の自演荒らしでした。
本当にあr

682 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 23:04:35
>>677
串じゃないよ、ucomで永久規制になったみたい。
アフィー厨みたいなキチガイが暴れても対処しなかったみたいだね。


【BBQBBM22本目】公開串登録所【ピンポイント規制】
670 :RikaRock ★:2007/05/02(水) 15:10:10 ID:???0
お願いします。

221x248x235x92.ap221.ftth.ucom.ne.jp <221.248.235.92> 18res

★070501 ネットサービス板通称「Gyao Reader+誘導」荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1178036826/25
37愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 08:30:48 ID:???
ピンホールくんでの
水木イズムうんぬん貢献度うんぬんはともかく
この人肝心の本職では?です↓

【VJ】宇川直宏【大学教授】サブカル板
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1199798839/

宇川直宏のILLさに欲情!!!!!!!!PART2!!!!!!!!DJ・クラブ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1177742603/

【渋谷】Mixrooffice / 契約満期 PART3【宇川直宏】DJ・クラブ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1201826556/
38愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 15:51:16 ID:???
※7月より小学館「ビッグコミック」に「遠野物語」を連載予定です。 

知らなかった・・・
39愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 18:17:51 ID:???
水木サンの原稿、絶対なくすなよ!
40愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:30:30 ID:???
妖怪原稿隠しのせいだからしかたない。
41愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:43:45 ID:???
「コロポックルの枕」の残虐シーンカットの件だけど、
しらべてみたら5ページもカットされてた。意外に多かったな。

その辺はほとんど「地獄」の模写だから、ほぼ同じ絵がそっちで
読めるし、「完全版出してくれ!」と言う気もあんまりないなー。
42愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:09:46 ID:???
そういやコロポックルの枕、中公のコンビ二仕様のででるみたいね。
43愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:54:35 ID:???
水晶球の世界って何パターンの終わり方があるんでしょうか?
昔見たバージョンでは学者が球の中の世界へ入ってしまった落ちの話が
あったみたいな記憶があるんですが、今見れる話では球が売れてしまって
ガッカリという落ちの話ばかりなので
44愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:49:31 ID:???
H.G.ウェルズ「卵形の水晶球」の翻案作品はたぶん次の4つ。

(1)水晶球の世界 1963(貸本版)
(2)墓場の鬼太郎 地獄流し 1965
(3)水晶球の世界 1967(雑誌版)−(1)のリライト
(4)水晶玉 1978

(1)と(3)は例の剥製屋のオヤジが出てくるやつで同じ話。

(2)は「水晶球」+「鬼太郎夜話」の禿山頭取をドライブで地獄へ連れていく
エピソードの組み合わせ。直接球の中へ入るわけではないが、車で連れて
行かれた場所が、球の中に見えた景色の場所だった、という話。

(4)は「水晶球」+これもお馴染みの女護ヶ島系の話の組み合わせ。
これはメガネ出っ歯が直接球の中に吸い込まれるので、もしかして
43はこれのことを言っているのかも。
45愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:11:40 ID:???
来た!自演!でもいい!
46愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:43:00 ID:???
>>38
知らなかった自伝以外だから楽しみ

水木さん来月実写鬼太郎映画の宣伝でベストハウス123に出るのかw
47愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 04:03:27 ID:???
KITARO×ATOMってなぜなんだろか
48愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 04:05:04 ID:???
>>46 へぇ〜、アリャマタ繋がりかな?
49愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 05:20:55 ID:???
MEDAMA×HIGE親父繋がり
50愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 06:42:12 ID:???
むしろMIZUKI×TEZUKA
51愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 08:59:27 ID:???
まずKITAROで次にATOMの順ですな
よ〜く解ります
52愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 09:36:52 ID:???
KITAROに対するATOM
53愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 10:19:01 ID:???
手塚ワールドをも浸食しはじめた水木世界。スゴス
54愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 17:31:47 ID:???
今日6月18日・午後10:25〜10:50 NHK教育
知るを楽しむ:水木しげる『鬼太郎誕生』

予約準備おk?
55愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 19:57:36 ID:???
ここの水木マニアは漫画・本以外でどの範囲までコレクトしてる。食玩とかオモチャとか…
56愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:25:53 ID:OiifJhRM
>>54
フハッ!
教えてくれてありがとー
57愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:26:44 ID:???
つか、毎週録画かけとけよお…
58愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:21:46 ID:MfbP7bjl
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1213703910/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211904878/



童貞オナニーウィング厨は何度も種派に論破されてるのに諦めが悪いな
完全平和などという綺麗事と美少年だけの駄作アニメを名作とか言ってる程度のヲタ感性では、
SEEDこそ万人の認める宇宙的人気アニメであることを理解出来ないのは確定的に明らか



と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
59愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:24:29 ID:???
呉智英が書いていたけど、長井勝一に怒られる水木しげるに笑った。
60愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 21:32:50 ID:???
『河童千一夜』(朝日新聞出版)は「アクションコミックスの完全復刻」
が売りらしいけど、アクションコミックスなら『河童膏』のまんま復刻
という意味なのかな。

単行本『河童千一夜』はいろんなバージョンがあって(微妙に収録作品が
違ってる)、わけわからなくなる。
61愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:13:40 ID:???
水木サンご機嫌だな
62愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:19:23 ID:???
ユニクロの目玉Tシャツじゃなかったな
63愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:29:42 ID:???
水木プロの水木さんの弟は
墓場鬼太郎のアニメ化に反対してたというのは本当ですか?

正義の鬼太郎のイメージを崩壊させるからでしょうか
64愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:25:44 ID:???
水木サンもだけど布枝さんも若いな、とても76には見えん
65愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:48:51 ID:???
水木サンは元気さなら若いけど見た目は年相応だろ
奥さんは60代に見えるけど
66愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:45:56 ID:???
>>54
見逃したー!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
再放送っていつだったっけ?
次週からは週録画予約しとくから〜
67愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 19:39:01 ID:???
水曜日の早朝だよ。
何回目だよこの質問w
68愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:50:17 ID:???
水木せんせボケて都合の悪い事や失敗談は忘れてるみたいだな
69愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:54:27 ID:???
>>67
d!
なんだかんだでみんな優しいな…
泣けてくらぁ! (´Д⊂グスン
さて、予約予約…
70愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:23:20 ID:???
>>68
ボケてはいない。色々見てると分かるが、寧ろしっかりしてると思う。

誰にでもあるとは思うが、自分の人生をかっこよく見せようとする傾向はあるかと。
奥様の本読んだらそんな印象受けた。
71愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 21:58:21 ID:???
>68
そりゃあれだけ何度も何度も自伝を書いてりゃ、
どんどん精製されてアルコール濃度も上がってくる
ってもんだ。
72愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 22:43:38 ID:???
昨夜の放送で鬼太郎から貸本繋がりで
悪魔くんを次の代表作として
BGM込みで紹介したのが気になる・・・
自局で何か動きがあるかな?
73愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 22:58:56 ID:???
単に鬼太郎の次に知名度あるからじゃないの
74愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:30:23 ID:???
石ノ森章太郎に続いてBS2での「とことん!水木しげる」の前フリと見たね
75愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:34:12 ID:???
>>55
大百怪!!
76愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:53:20 ID:???
>>72
鬼太郎より先にヒットして実写化したからじゃないか
本来なら今ドラマが放送してたかもしれないし
水木さんの貧乏をつぶすために描いたというのは有名だから

それより三平のまともな紹介が無くて泣ける
77愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:57:30 ID:???
怨念がおんねん
78愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 00:05:09 ID:???
佐野史郎の水木劇場、実現してほしいなぁ。
79愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:33:50 ID:???
映画の前売り券買って来た
目玉と一反とヌリカベとヌリカベのオマケ貰ったよ
80愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:37:34 ID:???
>>54
偶然見たけどいい番組だった。
水木先生、腕組むときあんな感じなんだな。
81愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:48:18 ID:???
河童の三平にサインしていただきました。
今でも信じられない。
82愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:49:54 ID:???
いつ?
83愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:56:13 ID:???
5年前ですー
84愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 03:24:42 ID:8Ts1e3AS
貸本版の悪魔くんを深夜アニメでやって欲しいな
85愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 04:56:50 ID:???
貸本から雑誌連載に移って作品も変わったんだと
本人じゃなくて奥さんから発言したのが気になった
貸本派がいるのを解ってるからあえて言ったのかも・・・

先生に「墓場のまま描いてくれ」とか「松下で続けてくれ」とか
当時から一部読者の声と
最近は出版社からも催促されてるようだし
86愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 05:03:36 ID:???
↑そこは奥さんがマネージャーに見えた
87愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 07:38:13 ID:+/1PBsog
長澤まさみがNTT西日本のCM発表会見で
「『あなたのことが大好き』と告白するカットはハンカチ王子だけをイメージしました!
 佑ちゃんにCMで公開告白です(笑)」

カンニング竹山
「長澤まさみは将来的には上手くハンカチ王子とくっつくんじゃない?
 昔の美空ひばりと小林旭や、松田聖子と郷ひろみみたいに。その年代を代表するカップルとして」

同い年の斎藤佑樹について熱く語る堀北真希を見たベッキーが
「TVでこんなに喋る堀北真希初めて見たよ(笑)!
 斎藤君と真希ちゃんが結婚すればお似合いじゃない?同い年同士」

日米野球で大勢の報道陣を連れてアメリカに来たハンカチ王子をアメリカのTVニュースが全米放送で
「彼は19歳ながら日本ではパリス・ヒルトン級のスター
 パリスと違うのは彼には実力があるということでしょうか」

宇多田ヒカル
「楽天の田中君が好き。
 何か困ったことがあったらお姉さんに言ってね、何でもするから!」

浅田真央
「遼君(石川遼)は私より若いのに優勝して凄い。私も遼君のこと大好きです」

石川遼はロッテのCMで、上戸彩や長澤まさみら人気女優たちと共演

松嶋初音
「ダルビッシュが取られちゃったので石川遼君狙いでいきます。食べちゃいたい」
88愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 07:38:59 ID:+/1PBsog
明石家さんま
「亀田を後藤(真希)とかに会わせたら絶対オモロイよ
 『すげー!後藤真希やん!』とか言いよるでホンマ」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

爆笑問題「興毅選手は沢尻エリカさんについてどう思う?」
亀田「俺は対戦相手にはメンチきったりするけど、お客さんには絶対せえへん」
太田「お前が言うか!(笑)じゃあ女としてはどう?タイプ?」
亀田「女は苦手やから、好きも嫌いもないよ」
田中「またぁ〜、本当この子は、女の子の事になったら急に話そらすのよ(笑)」

太田「番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
   『あの女子アナ(青木裕子)、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
   『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)」

岡村隆史
「吉本が亀田兄弟を拾ってあげたらええねん。吉本のええ若頭になるよ
 あんな濃いキャラ、今の芸能界におらんで」
「日本の政治家は亀田興毅を見習え。皆、原稿読んで喋るでしょ?
 20歳の子があれだけ自分の言葉で喋ったんですよ」

亀田興毅「年上で顔の濃い女の人がええな」
山本モナ「あっ、クリアした!結婚しちゃおっか?」

板垣恵介
「さすが悪ガキ大毅!」(内藤戦直後に)
89愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 11:04:31 ID:???
フハー
90愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 18:42:53 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎 新妖怪物語(仮) ほしの竜一/水木しげる 410円 8/22

前の方のレスで触れられてたんで、ぐぐってみたら出てきた。
千物語の仕切り直しか何かかな。
91愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 19:11:27 ID:???
>90
がっかり。
92愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 19:30:41 ID:???
中途半端な仕切り直しだな。
鬼太郎R時代でいったん切ればよかったのに。
93愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 22:54:35 ID:???
94愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 02:32:16 ID:???
こないだのえほん寄席、どの位動いてた?
いつだかのNHKドラマで、原作絵の鬼太郎がアニメ化してたのと同じ位?
DVD化はいつになるんだ…
95愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 03:17:33 ID:???
DVD化は未定だが8月に再放送が決まってるらしい>死神
番組録画ができない環境でも水木ヲタなら遅刻してでも見る価値ある
というか夏休みか
96愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 14:13:02 ID:???
>>86
航空母艦に見えんといかんのです
97愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 14:25:06 ID:???
◎ ×
 3
98愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 16:17:08 ID:???
>>94
NHKドラマみたいに手書きの普通のアニメじゃ無くて
一枚絵をアフターエフェクト等のソフトで動かした感じ
でも動かし方が上手いので観た後の満足度は高いと思う
99愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 16:21:47 ID:???
「知る楽〜百歳まで…」は次回でもう終わりなのかあ。
100愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:47:26 ID:???
>>95
再放送!!おお希望の光が
>>98
成程。ありがとう
101愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 21:57:47 ID:???
水木しげるは諸星大二郎の作品とか好きなのかな?
対談してたら読みたいんだけど
102愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 22:04:58 ID:???
ある時のインタビューでは「マンガで自分で買ってまで読んだのは
諸星くらい」とか言ってたけど、別のインタビューでは「あれも悪く
ないですよ。妖怪ハンターは一度半分くらい読んだけど・・・」と
その程度らしい。
103愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:57:36 ID:???
好きだけど絵が下手だとも言ってたよ
104愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 03:53:31 ID:???
おんもら鬼の話で、
鬼太郎が情熱の天才画家に変装して、おんもら鬼の魂を紙縛りにしたけど。
あの48の質問はどういう内容だったか?どういう質問をしたのか?
みんなで考えてみたいんだけど。

デフォルトで鬼太郎が質問したのが
好きな色、好きな食べ物。
なもんで、あと46の質問が残ってるって事で。
とりあえず自分から。

好きな音楽は?
105愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 06:23:54 ID:???
いま、何問目?
106愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 09:03:14 ID:???
アニメ化した時のも参考にするといいかもよ。白黒版の
「好きな漫画家は?」
「そりゃなんたって水木しげるだよ」
がけっこうツボだった。
107愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 12:14:39 ID:???
501 :463:2007/11/12(月) 17:49:06 ID:XNXdIMcs0
ひとつめっかりました。
大田出版のクイック・ジャパンvol.15、特集「水木しげるの世界」の対談から

赤田(注:編集長・赤田祐一) 諸星大二郎なんて読まれます?
水木 う〜ん、あれも悪かないですよ。
赤田 『妖怪ハンター』とか。
水木 あれもね、一回半分読んだけどね…面白いと思ったけど。
    だけど、やっぱりつげさん(注:つげ義春)ですよ。

文脈を説明すると、水木さんはあまり漫画を読まず(自分のもの含め)、
つげ義春は一応読み、何故か根本敬の奇才は認めているというもの。

502 :463:2007/11/12(月) 18:39:09 ID:XNXdIMcs0
もうひとつ発見、「水木しげるのカランコロン」p337、

 -水木先生はお忙しいので、あまり漫画など読まれないと思うんですが、
今興味のある漫画家はいらっしゃいますか。
水木 諸星大二郎とか、ちょっと絵がへただけど(笑)。あと鳥山明、
    それから「東大一直線」の男、あれは前から面白いなあと思ってみてました。
    (注・小林よしのり)今は妙なものを描いてるでしょ。「おぼっちゃまくん」かな。
    それからあんまり読まんけど「ヤングマガジン」に連載している、なんていったかなあ、
    ああ、大友克洋、絵もうまいし。
    でもね、やっぱり「東大一直線」みたいなのが好きなんですよ。(略、しばらく映画評)
-諸星大二郎は水木先生の後継者のような気がするんですが。
水木 ああ、あれは面白いですね。もうちょっと絵がうまくなればいいんだけど。
    (「異界録」を手に持ち)買ったのは諸星大二郎くらいで、あまりマンガを買うってことは
    ないです。
やっぱり絵について言ってますね(笑) 
因みにこのインタビューが90年、前のクイック・ジャパンが97年です。
七年の間にモロ☆先生の評価が…
108愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 14:30:32 ID:???
その前にビッグコミックに「女は世界を滅ぼす」で入選して掲載された時
(生物都市の直前くらい)にも、選評で「デッサンをもう少ししっかり
やった方がいい」と言ってたけど、絵が下手なまま大家になっちゃった。

それはそれで凄いことだけど。
109愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 16:37:30 ID:???
小林よしりんの「戦争論」も買ってるんだよね
110愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 20:24:08 ID:???
>何故か根本敬の奇才は認めているというもの。

でもそのほめ方が
「あー、あれ、あれ(叫)!!あれは汚らしーねっ!」
「すごいことはすごいけどね(笑)。でも汚らしーよ!
なんだか、クソがついたような感じがするんだモン!
本当にクソ付いてるよ、あれはっ。クソっ(叫)。」
だけどねw。

『さむくないかい』を買おうと青林堂にわざわざ電話するんだから
やっぱりかなり好きなのは間違いないな。
111愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 21:00:27 ID:???
めずらしいな奥さんがインタビューに出てくるなんて
112愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 21:32:49 ID:???
>>109
『カランコロン漂流記』に「戦争論」を読んだ感想文があったよ。
113愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:05:12 ID:???
諸星の絵は上手くないけど唯一無二の絵だと思うよ、手塚治虫が「俺には書けない」と言っていたくらいだし
手塚は水木に「あなたの漫画くらい僕にはいつでも書けますよ」と面と向かって言ったらしいねw
適当にかわす水木は大人だな

114愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:07:23 ID:???
ツンデレvs天然だな
115愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 11:52:23 ID:???
横レスでごめんなさい。
今年は世界妖怪会議は無いのでしょうか?
ググってはみたものの過去のものばかりで・・。
今年は行けそうだったんだけどなあ。
116愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 16:20:01 ID:???
>>115
大極宮 週刊大極宮-第353号- 2008/06/13
 厨子王の逆襲 〜 京極夏彦のコーナー

  ◎そして今週の妖怪推進委員会◎

   妖怪会議ももうすぐなんだ。あああああああ。
117愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 18:59:09 ID:???
>>116
トンクス!!
開催するんですね。嬉しい。
詳細はまだ・・って事なんでしょうかね。
怪のメンバー登録マンドクセだったけど入るかな。
118愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 19:56:34 ID:???
別にメンバー登録しなくても情報は手に入るし行けるがな
今日発売のビッグコミックの巻末に
来月から連載スタートと書いてあった楽しみだな
119愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 22:52:04 ID:???
油断すると金の話になるなw
120愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 22:57:31 ID:???
「土人」NGの指示がNHKから出てたような感じw
121愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:09:45 ID:???
奥さんのツッコミが最高
122愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:14:31 ID:???
うお、今までちゃんと見てたのに今日はすっかり忘れてた・・・。
再放送があるのが救いだな。
123愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 01:00:09 ID:tgnYVRg1
DVD化してほしいなぁ
124愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 02:58:52 ID:???
ホットケーキの皮。
125愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 06:10:58 ID:???
アメリカンドッグの中のソーセージ部分を残して、衣部分だけを好んで食べそうだ。
(残しはしないが、俺もこれは衣の方が好き)
126愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 13:37:25 ID:???
中身がないのに皮はおかしいという奥さんのつっこみに
おまえは皮を作るのがヘタだの返しにわろた。
最終回ということもあってか先週より
ぐだぐだでまとめきれなかった感じが面白かた
127愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 18:17:03 ID:???
今年も角川夏の100冊でもらえるブックカバーに鬼太郎が
128愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 19:13:56 ID:???
ホットケーキの皮食べたい ガーッ
129愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:32:07 ID:???
ビッグコミックで新連載ですか
130愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:59:21 ID:???
ホットケーキの皮というか外側はカリッとしてンマーイ
131愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:28:53 ID:???
『蜜のたっぷりかかった座布団のようなホットケーキ』は
ぐりとぐらのカステラくらい食べたい
132愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:33:44 ID:???
ちくま文庫の悪魔くん(全)とチクマ秀版社の悪魔くんだったらどっちを買うのがいいかな?
133愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:00:48 ID:???
ちくまくん・・・

いや、なんでもない
134愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:09:24 ID:???
チクマ秀版社のって絶版した大判のやつ?
手に入るならチクマ秀版社のがお薦め
135愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:14:35 ID:???
>134
ありがとう。大判のチクマを買うことにした
復刊ドットコムでラス1だったみたい
でも貸本版が欲しい・・・なんでチクマ秀版社潰れちゃったんだ・・・
136愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:35:27 ID:???
でも、まだ定価以下で手に入るだろう・・・
137愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:38:33 ID:???
貸本版悪魔くんはこんだけ出てるし、2・3年したらまた出るでしょ。
ソノラマ文庫はまだ生きてるかも。
1973→北冬書房
1976→サラ文庫
1986→桜井文庫
1987→貸本漫画傑作選
1997→太田出版
1999→貸本漫画大全
2001→ソノラマ文庫
2007→チクマ秀版社
138愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:36:01 ID:???
でも読者のページまで復刻したのは
ここ20年間でチクマだけだよ
139愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:40:00 ID:???
あQJのも載ってたかな
140愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 02:06:52 ID:???
>>139
QJのは3巻の読者ページだけだったな
2巻の分まで復刻してくれたのはチクマだけだ
141愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 02:20:04 ID:???
読者ページは必見だ
見て損は絶対ない
142愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 07:00:47 ID:???
>>138
桜井も全巻分復刻してる
143愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 07:56:26 ID:???
水木「精神がイカレタそうですが
   良いほうにイカレテ下さい」
144愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 10:14:01 ID:???
朝日ソノラマは倒産したんじゃなかったっけ。
店頭在庫のみってことかな?新会社になったんだっけ。
145愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 14:12:15 ID:???
「知る楽」で映った鬼太郎アニメは3期のものだったが
使用してたBGMは2期のものだった。
146愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 21:01:21 ID:???
>144
倒産というわけじゃなくて、朝日新聞に吸収されて朝日新聞出版になった。
でも過去の在庫がどういう扱いになってるのかは知らない。
147愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 21:09:15 ID:???
妖怪「対比」図鑑鬼太郎くんの仲間たち
鳥井龍一/水木しげる /やのまん

というのが出てたけど、鳥山石燕などの絵と水木絵を
比較するのかと思ったら、水木妖怪画と水木マンガでの妖怪を
比較するという企画だった。

あんまり意味ないんじゃ・・・と思ってとりあえず買うのやめた。
148愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 21:55:54 ID:???
あんまり濃い内容でもなかったね。
海外妖怪はテキトーにまとめてすませてるし。
149愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:23:19 ID:???
もっとうまく出来ただろうに、と思った。
目の付け所は悪くはない。
海外妖怪は確かにちゃんとやって欲しかった。
150愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 14:30:26 ID:???
NHK教育知るを楽しむ最終回インタビュー
水木先生
「本当は墓場なのにテレビ局の連中に無理やりゲゲゲにさせられたんです」
アナウンサー
「最初鬼太郎は悪かったでしょ?タイプがだいぶ変わってますね」
水木先生
「そうそう何ででしょうかねぇ・・・そうしないといけないんですかねぇ」
 
151愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 18:13:48 ID:???
崖の上のポニョの魚娘が墓場鬼太郎くんに見える
152愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 08:38:48 ID:???
今日のアニメ鬼太郎は「死人つき」か
153愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:34:18 ID:???
なんで土精のマブタの下、ふつうに目が二つだったんだ?
水木さんの描くこのタイプの土精(ブイイ)は、やっぱ一つ目じゃないと。
154愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 12:10:26 ID:???
今朝どっかのテレビつけてたら東ちずるが境港訪れて妖怪ではしゃいでた
155愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 15:32:14 ID:4tI/Fn8S
>>154
俺も見たw
鬼太ちゃんのアニメ終わってチャンネル回したら
また鬼太ちゃんが映ってびびった
156愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 16:17:40 ID:???
>>155
鬼太ちゃんっておまえはねずみ男か
157愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 16:27:45 ID:???
鬼太郎って言ったり
鬼太ちゃんって言ったり
鬼太公って言ったり
鬼太郎先生って言ったり

時と場合で呼びかたを変えるのでねずみ男も大変なんだよ
158愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 19:40:41 ID:???
>>151
墓場鬼太郎にみえすぎてこまる
159愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:30:40 ID:???
>>158
キャッチコピーは「人間っておもしろいやつらですね」
160愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:40:11 ID:???
キンドコングって冷静に読むと凄くテンポ良くて
凄いなぁと思ってしまう。特に、モグラコングが出てくるあたりのテンポは良い
161愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 12:47:10 ID:???
欽ちゃんがいきなり巨人になって困ってるとこに
唐突に巨大なもぐらまで出現、って何事だよw
162愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 16:31:41 ID:???
水木しげる「キンドコング」
石川球太「巨人獣」
さいとうたかを「デビルキング」

が、日本3大巨人マンガです。
163愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:16:57 ID:???
>>162
こういうまとめ方好き。
前に出た水島イビリ三部作とかも。
164愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 07:45:44 ID:unSkccaR
今日発売の週刊誌「SPA!」で水木せんせーインタビュー、らしい。
165愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:01:38 ID:???
メンズノンノ(!)7月号のインタビューも格好良かった
水木の兄貴だった♪
166愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:42:27 ID:???
インタビューというと、この書き込みを思い出す

>やっぱクイックジャパンのインタビューがいちばん感慨深いな

>――来世とか無意識とかについて訥々と語る水木先生
>聞き手「そういう考えに至ったのは何歳頃なんですか?」
>水木先生「2ヶ月前です」
167愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 15:42:14 ID:???
京極から来たんだけどどれから買ったらいいかわかんないorz
墓場から?
168愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:21:37 ID:???
>>167
京極経由で水木作品に興味を持ち始めたって事?

初心者がいきなり墓場はどうなんだろ。意見が分かれそうだな
ゲゲゲは>>2-5を参考に
169愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:02:48 ID:???
京極好きなら
京極さんが選集した未収録短篇から入ればいいんじゃね?
170愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:45:03 ID:???
京極装幀の『戦記傑作大全』から入るのがいいな。
171愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 22:00:39 ID:???
美空ひばりはアニメの鬼太郎のファンだったらしいが
貸本墓場鬼太郎でとんでもない役で出ていた事を知っていたんだろうか?
172愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:39:48 ID:???
叶姉妹も鬼太郎好きなんだよね?
DVDBOX持ってるってどっかで聞いた気がする。
173愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:02:43 ID:???
お姉さんにガマ令嬢やってほしいな
174愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 14:46:08 ID:???
>>166
NHKでも「今ハッと気がついたけど」 ってw
175愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 17:18:40 ID:???
年寄りのそういう発言は必殺ギャグみたいなもんだからねぇ。
泉重千代の「好みの女性は?」「年上の女性」みたいなw
176愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:39:06 ID:???
紀ノ国屋に、比較妖怪図鑑ってあったな。
左頁に妖怪図鑑からのイラスト。
右頁にマンガからの書き抜き。
…今更いらん!!w

簡易版の妖怪図鑑って、何種類出てたかな?
河出文庫・小学館文庫(憑物)・岩波新書(画報)・講談社X文庫(古ッw)に+α文庫…
後からこの手の本出す所は、大変だよなぁ。
177愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:00:38 ID:???
おとなしく悪魔くんの悪魔大百科を復刻してくれたら良いのです
178愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:04:49 ID:???
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080703mog00m200048000c.html
もうキャラ使用料さえもらえれば何でもいいのだろうか
179愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:46:48 ID:???
手塚プロから手塚生誕80周年でコラボどうですか?
とか頼まれたらなかなか断れないと思うが
水木側の記念がアニメ放送中と実写映画ってのが無理矢理で笑える
180愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:53:29 ID:???
水木しげると手塚って仲悪かったんではないの?
181愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:57:16 ID:???
>>178
水木サンを誰だと思っているんだ
そうに決まってるじゃないか
182愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:54:15 ID:???
>>180
手塚さんはもういないんだし当時の事はあんま関係ないんじゃね?
それに手塚の息子さんは
子供の頃に妖怪図鑑を読んでて水木好きだって聞いた事があるよ
183愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:45:34 ID:???
手塚治虫の方が水木サンより6つも年下なんだなあ。戦中派だけど出征してないし
漫画家デビューは手塚さんが先で、亡くなったのも先か
一番病にかかって生き急いでいた感はあるネ
184愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:48:38 ID:???
手塚はツンデレだから悪いように言ってても水木さんの事は
認めてたんだろうな。
水木さんも、あんまり気にしてなかったんじゃないのかな。
手塚、仕事しすぎだろっ、と思って一番病は書いたんだろうけどw
185愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 01:36:40 ID:???
手塚に新雑誌に誘われたりしてたらしいから、(「いいです」の話)、仲が悪かったという
わけでもないんだろうな。もちろん仲が良くもなかったろうが。
186愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 03:27:39 ID:???
水木サンは大人だから、依頼があってちゃんと金が出れば
仕事は特に断らないよ(忙しくなければ)。

COMにだって描いてるし。浜田廣介「泣いたあかおに」に
ストレートに絵をつけただけ、という謎の仕事もあったな。
187愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 06:04:01 ID:???
その息子の手塚真監督の『妖怪天国』で手塚治虫と水木しげるは共演してるし
別に犬猿の仲というわけでもなかったんじゃないか?
その出演のオファーは父親を通じてだったらしいし。
188愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 07:55:58 ID:???
手塚息子は妖怪馬鹿だから。
189愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:52:56 ID:???
「鬼太郎が見た玉砕(総員玉砕せよ!)」が終戦記念番組で再放送しないかなあ
漫画版だとパパイヤの根の味について語る男の顔がたまらん
190愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:59:47 ID:???
>>189
DVDが出るようだね
191愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:07:07 ID:???
手塚と石森は(徹夜を)2日やるから早く逝ったというような事を
知る楽でいってたよね。
192愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:23:31 ID:???
>手塚息子は妖怪馬鹿だから。
平成教育委員会かなんかで問題と全然関係ないのに
「ぬらりひょん」て答えて翌週から出なくなったことあったよね
レギュラーぽかったのに
193愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:00:21 ID:???
眞は尾崎豊の依頼を否定して断わり爆風スランプのPVを撮った猛者だからね。
ビンビンに妖怪アンテナピンコ立ちじゃないの?
まぁ尾崎豊が死んでから仕事引き受けとけば良かったと思ったところが人間的に水木サンに及ばないところだが…
194愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:57:44 ID:???
妖怪的におっかなそうな岡野玲子を嫁にするあたりがかなりの猛者。
195愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:22:29 ID:???
>>191
手塚関係の式で、遺族の前でその内容をスピーチしたらしいからね、水木先生は。悪気はないんだろうけど
196愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 23:04:13 ID:???
今テレビで鬼太郎の映画観たけど、そんな嫌な感じしなかったなキャラ
もう少しサイケデリックだったら良かったんだが
197愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:00:29 ID:???
>>196
役に立っていたような、いなかったようなあたりがなかなかゲタ吉

実写二作目では鬼太郎誕生シーンがあると風の噂で聞きましたが・・・
198愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:47:36 ID:???
いかに鬼太郎っぽかったかってのに全焦点があたってた感じかなぁ。
ネズミとか良かったし、話も鬼太郎っぽくはあったんだけども
まあ面白くはなかったかな
199愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:47:18 ID:???
漫画文庫で集めると

・ちくま文庫版
・角川文庫 コレクションシリーズ&墓場、国盗り、死神大戦記
・扶桑社文庫 その後の〜

で、おおよそ網羅できるんでしょうか?

>>5だとそんな感じですけど、自信が無い・・・
200愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 02:48:02 ID:???
>>199
それだと新編シリーズに歯抜けがある

そのリストから「ちくま」を外して「講談社」と「中公」を追加してほぼ網羅
ただし何話か重複はする
201愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 02:59:59 ID:???
>>200
なるほど。
ご教授感謝です。
202愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 04:04:27 ID:???
「おどろおどろ対吸血鬼」を収録してる文庫は、なぜかちくまだけなんだよな。
203愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 09:49:53 ID:???
講談社のは台詞改竄の度合いが一番激しいね
204愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 12:52:02 ID:???
講談社はダメだね。
205愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 16:16:35 ID:???
朝日の朝刊で、水木、手塚、赤塚の娘たち3人が鼎談してる
206愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 17:11:25 ID:???
中公と角川コレクションで新は影くい猫以外コンプリートだな
207愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 18:15:44 ID:???
スケベ度がきついせいか(鬼太郎がセックスしちゃうし)
はずされてる「太古の秘密」入手がちょっと面倒
208愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 20:29:30 ID:???
>>207
ダウンロードでは読めるんだけどね
209愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:28:56 ID:???
結構必死で文庫集めても数年後には鬼太郎全集完全版とかでるんじゃねぇ?
210愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:45:44 ID:???
>205
あの鼎談、朝日でまた手塚賞ムックみたいなの出してそれに入れるのかな。
でなきゃ、話がブツ切れすぎ。全貌が見えたらもっとおもしろそうな鼎談ではある。
211愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:47:47 ID:???
中公文庫の続きで鬼太郎の二期を出して、一期未収録分をかたっぱしから収録してくれたら、わかりやすいんだけどな〜
難しいんだろうな

ファンが手軽に買いやすい状態とは言えない状況なのが残念。
盛り上がっているいまこそ整備してしっかり売る努力をしてほしいんだがな。
212愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:03:20 ID:sIOZwBT0
すいません、質問です、彼氏が目玉おやじにお兄さんみたいなけむくじゃらがい
るって言い張るんですけど本当ですか?見てみたい
213毛目玉だな。兄弟ではないよ:2008/07/06(日) 23:13:35 ID:???

彼氏のパンツを降ろせば、そこに毛むくじゃらのがいるよ
214愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:14:36 ID:???
一期の相変わらずのシャッフル収録の時点で努力する気がないのが分かるな
講談社のオリジナル版と発売時期がかぶってたがそれに関しても双方お構いなしと言う感じだし
215愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:16:19 ID:???
毛目玉のことかね

「鬼太郎のベトナム戦記」には100年前に別れた親父のいとことして登場
新編ゲゲゲの鬼太郎の「妖怪危機一髪」、
少年マガジン版鬼太郎の「髪さま(髪の毛大戦)」、
および「国盗り物語」にも出てくるよ
216愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:28:04 ID:sIOZwBT0
>>213>>215親切にありがとう!見てみたいから探してきます!
懐かしいなぁ、鬼太郎。
保育園の頃朝早くにはいっててネズミ男が初恋だった
217愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:31:42 ID:???
>>213にもちゃんとお礼を言う>>216はいいヤツだなww
しかも初恋がネズミ男とは… 末恐ろしい園児ですね
218愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:49:33 ID:???
毛目玉は最新版鬼太郎の最終エピソードにも出てきた
「幽界からの使者」として鬼太郎たちに指令を伝達

髪さまの神主とかぬらりひょんの説得とか
いろんなことやってるねこの人
219愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:55:39 ID:???
毛目玉なら最近アニメにも出てた(毛を剃って偽親父になりすました)しね。

ビジュアル的にも面白いし出しやすいのかもなあ。

彼氏のパンツの中身もかわいがってやってね。
220:2008/07/07(月) 00:19:46 ID:???
すみません
最終回ってねずみ男がどうなるんですか?

読む機会が中々無くて…ごめんなさい
221愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:23:23 ID:???
最終回…
人間界と鬼太郎たちのいる霊界をつなぐパイプ役として
変わらずテキトーに頑張ってるぞ。
222愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:25:30 ID:???
その後のゲゲゲの鬼太郎では終身刑になってるな。
223:2008/07/07(月) 00:33:42 ID:kQ117a6+
ありがとうございます
なんか鬼太郎はなんだかんだ言ってもいつもねずみ男を許してきたのに最終回は

っていうのを見て気になってしまいました!
じゃあ生きてるんですね!よかった
224愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:53:57 ID:vPK8ltnC
>>216です。>>213さんも親切に名前教えてくれたので・・・。
>>218さんも>>219さんも最後まで親切ありがとう!皆さんのあかげでググって毛
目玉の顔みれたよ!・・・彼氏のパンツの中身には二年以上構ってもらってない事
は内緒w皆さんに楽しい七夕でありますように
225愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 01:09:43 ID:???
>>205
お父さんのマンガには未来がないw
226愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 01:39:07 ID:???
週間マガジンとかのサイズで上質紙印刷の鬼太郎が欲しい。
とりあずマガジン版だけでもいいから。
227愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 02:37:59 ID:???
今、自分のパンツの中を何気に見てみたら、どうも世界のチンポらしい
228愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 06:05:50 ID:???
毛目玉が目玉親父のいとこって、親父さんの生前の姿は人間型なのに…
229愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 06:14:45 ID:???
>>228
毛目玉も、元は人間体とかだったと考えよう。
230愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 15:49:57 ID:???
本日付 朝日新聞 文化面 「おやじの話、しちゃおうか」

手塚治虫、赤塚不二夫、水木しげる の娘
手塚るみ子、赤塚りえ子、水木悦子 さん 仲良し3人座談会

一部:
手塚 数年前、アトムをテーマにしたコンピレーションCDを企画した時、昔から電気グルーヴの大ファンだったから、
 石野卓球さんもお誘いしたんです。そしたら断られちゃった。
 それが「墓場鬼太郎」の主題歌に電グルでしょう。もう嫉妬ですよー。

水木 最初は違和感ありましたよ。 「え、これが鬼太郎の音楽?」って。
 でもアニメになってみると鬼太郎の絵とテクノは合っていましたね。

面白い。けど半ページ。モッタイナイ。
どっかが本にしてくれんかな〜
231愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:00:05 ID:A/L7ETZO
>>227
地上絵の秘密はカオスな話
ラストが羨ましい
232愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:29:39 ID:???
地上絵の秘密、今のアホ総理の親父の代の話なんだよな。
233愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:42:37 ID:???
エツ子さんは、二人出てくる娘のどっちの方かな?
234愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:57:14 ID:???
>>230
朝刊ですか?夕刊ですか?
235愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:03:50 ID:???
>>233
妹の方
236愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:36:50 ID:???
朝刊の方
237愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:37:02 ID:???
そういや、千物語の総集編がまた出てたね。映画に合わせてってかんじで。
妖怪反物とかが連載時の扉絵ありで収録されてたので買おうか迷ったよ。

サイズは小さいけど雑誌のあの悪い紙質での水木作品がなんともいい味わい。
墓場の鬼太郎のタイトルもコレコレ、って感じで。
夏はゲゲゲの鬼太郎を読みたくなるなー。特にマガジン版。
238愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 23:11:10 ID:???
>>236
ありがと。
探してみます。
239愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 23:26:36 ID:???
定期的に出る鬼太郎増刊、もうちょっとこう、なんか 
珍しい企画や作品が載らないもんかね。最初のには最新版鬼太郎の
単行本未収録(半収録?)話が載ってて嬉しかったんだが。
240愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 00:20:24 ID:???
鬼太郎増刊、ほしの竜一の絵、やっぱきついわ。
いっそのことガンダムエースみたく鬼太郎アンソロジーにするとか
なんとかしてほしい。
241愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 00:27:20 ID:???
どうせなら最新版(1985〜87年)のコンビニ版出すくらいの太っ腹を
みせてほしいね>大日本雄弁会講談社
242愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 02:38:48 ID:???
>>240
鬼太郎エースか?w
どんな漫画家に描いてもらいたいかな?
243愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 06:02:48 ID:???
>>242
鬼太郎マガジンに漫画を足して分厚くすればいいのにな
244愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 09:29:37 ID:???
>>242
歴代の水木しげるのアシスタントに描いてもらえばいいんじゃね?
245愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 10:40:16 ID:???
つげと池上と鈴木翁二が描くなら何冊でも買うww

結局森野くらいしか描ける人材がいなさそうだ。
森野にも描いて欲しいけど。
246愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 11:08:56 ID:???
森野達也って今何やってんの?
巷説百物語とかよかったのに。
247愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 11:38:54 ID:???
ドリヤス工房の人キボン
248愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 11:56:26 ID:???
ドリヤス、下手くそもいいとこじゃん。却下。
249愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 12:41:56 ID:???
森野のひしゃげた絵で最新版ゲゲゲの鬼太郎Rですね、わかります


ほしのよりはマシじゃねーの。絵は。
250愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 14:53:12 ID:???
ガンダムエースを見てて思うのは、ガンダムマニアに漫画を描かせるより、面白い漫画が描ける奴がガンダムマニアになったほうが、結果的にいい作品になるんだよね。

鬼太郎も然りかも。
251愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 15:11:24 ID:???
なんか最近、水木しげる自身が妖怪なんじゃないかと思えてきた

毎年夏になるとよく見るけど元気だよね。
252愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 16:32:11 ID:???
前にこち亀の何十周年だかで色んな漫画家が両さん描いてたけど
水木しげるのそういうのってないね。

253愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 16:53:14 ID:???
>>251
もうずっと昔から妖怪なんだ
調布に行くとなんとなく妖気を感じるのはそのせいだろうw
254愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 19:05:38 ID:???
通勤電車で、20年ぶりくらいに新編鬼太郎を中公文庫で読んでる。
懐かしいなー。

妖怪が悪さする。

虫とかがそれを鬼太郎にチクる。

目玉が「これは大変な戦いになるぞ」とかいう。

鬼太郎が出かける


あんまり同じパターンが何度も何度も続くから頭がへんになってきて、目玉が解説しだすたびに笑いがこみあげてくる
255愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 19:46:53 ID:???
>>242
「まこら」を描いていた人とか。
256愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:24:06 ID:???
>>254 
新編はなんか人間キャラの描き方がヤだったなぁ
257愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:55:32 ID:???
>245
つげ鬼太郎は「するめ固め」のタッチでw。
池上鬼太郎は八頭身で脱ぐと股間が白く抜けてるやつで。

翁二は下手だから無理。
258愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:19:21 ID:???
> 調布に行くとなんとなく妖気を感じるのはそのせいだろうw

それはブリガドーン現象の残留妖気らしいです。
259愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:13:56 ID:???
そういや去年辺りに、かりあげくんを色んな作家が描いてるのがあったな。
260愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 23:09:13 ID:???
貸本時代のタッチを誰か再現してくれないかな。
ダークな短編で。
261愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 02:33:40 ID:???
前にいろんな漫画家にデビルマンを描かせる企画があったから、鬼太郎でもそういうのもアリかもしれん。
262愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 10:49:06 ID:???
京極夏彦「猫娘の郭」、みたいなのねじ込まれたら嫌だな。
263愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 13:40:09 ID:???
ピンホールくんとかどうなってんの?
ごたごたしてるなら鬼太郎エースwにスカウトだ!


鬼太郎エース(仮)
・ゲゲゲの鬼太郎 水木しげる
・最新版ゲゲゲの鬼太郎R 森野達也
・ゲゲゲの鬼太郎妖怪千物語 ほしの竜一
・? つげ義春
・? 池上遼一
・? 鈴木翁二
・? 平野俊貴(まこらのひと)
・? ドリヤス工房
・猫娘の郭 京極夏彦

とりあえず上ででてきたのをまとめてみた。うん、買うよ、これ!
ボンボンっぽさとガロっぽさが同居してるぅ。
264愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 14:42:59 ID:???
妹。眼鏡かけてる方。
265愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 15:20:55 ID:???
田中圭一に、手塚タッチの鬼太郎をw
サンデー版みたいに、記号的にイヤらしくw
266愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:14:46 ID:???
アニメタッチの鬼太郎はお断りだ!
267愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:39:51 ID:???
「遠野物語」読んだぜ。


ページ数、マジ少ない。
268263:2008/07/09(水) 20:08:39 ID:???
まこらの絵のひとって阿部洋一だった。訂正。
269愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:33:36 ID:???
>261
COMIC CUEがまだ生きてたらやったかもね。
田中圭一が偽手塚タッチで食っていくきっかけに
なったのも、これの手塚トリビュートだったし。
270愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:17:30 ID:???
ほしの竜一って意外と年寄りなんだよな(1955年生まれ)。
マガジンでの鬼太郎連載開始をリアルタイムで読んでいた世代。

ボンボン界隈で長年食っていると、否応なくああいう絵に
なっていかざるを得ないんだろうなあ。今が収穫期だからがんばれ
(特にファンではないが)。

余談だが、ほしのが描く水木サンの似顔絵はよく似てる。
271愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:01:46 ID:???
鬼太郎が騎士ガンダムと共演する漫画でも描いたらどうだ。
のらくろ大戦争へのオマージュで。
272愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:03:18 ID:???
宇宙戦艦の船底に子泣き爺がはりついて沈めるわけだな
273愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 03:41:36 ID:???
>203
共産党もダメなのに吃驚した
274愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 17:01:08 ID:???
森野達也、ケロケロエースに千年太っての描いてるな。全然しらんかった。チェックした人いる?

ビッグコミックの遠野物語、まじ短くてワロタ。
275愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 19:14:00 ID:???
>>274
森野、新作やっていたのか。

遠野物語、2話にいたっては1コマだからな
276愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:05:29 ID:???
ムーラちゃんみたいな適当な感じでおもしろい作品ってもう描けないのかね。
277愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:06:44 ID:???
村沢まさお『儚夢の怪』(ガロ1976年7月号)

これはあの村沢氏?
278愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 22:59:39 ID:???
ムーラちゃんって絶版?
279愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:53:49 ID:???
教えてクレ厨ですまない。
アニメ墓場鬼太郎にはまり、テレビシリーズは4期が好きな漏れ。
原作の鬼太郎を集めようと思ったら、初心者は何から集めればいい?
お勧めあったらお願いします。
280愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 00:13:22 ID:???
手に入りやすさで言えば 普通はマガジンオリジナル版+中公を薦めるのかな?少々カブるが。

個人的には今までサンワイド版が一番良かったので 復刊してればサンワイド版だったけど。。。
281愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 00:54:12 ID:???
鬼太郎も良いが気が向いたら短編集も読んでみてくれ
今だと中公文庫の妖怪傑作選がお手軽だ
282愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 00:56:17 ID:???
深大寺の鬼太郎茶屋になぜか山と積んである中公愛蔵版5冊、
次にKCDX新・鬼太郎4冊、あとは色々落ち穂拾いなんてどうだ?
変則的だけど。
283愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 02:08:33 ID:???
中公愛蔵版は版がでかいしほぼ掲載順で読めるからいいよね

ベトナム戦記読みたくなったんだけど
今売ってるので収録されてるのないのかな?
284愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 02:12:45 ID:???
今見たら春秋のやつ絶版になってたんだな
知らんかった
285愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 03:20:07 ID:???
>284
もしかして文庫化の布石だろうか?
そう願いたい
286愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 03:41:45 ID:???
文春の「ベトナム戦記」に入ってる作品はどういうわけか
全部原稿紛失で、文春のも朝日ソノラマの単行本から
起こしてるらしいから、今後も単行本化はなかなかつらいね。

朝日ソノラマがなくしたのか?
287愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 04:04:04 ID:???
朝日ソノラマの段階で印刷悪くない?
その前に無くされてる予感。
288愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 04:39:47 ID:???
朝日新聞出版社から出ないかな?
289愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 07:16:34 ID:???
特撮系のライターには、お借りした貴重な資料をそのままパクッたり
散逸させたりするクズ野郎が何人もいるからな
290愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 08:00:00 ID:???
てのひらさんくらいしか知らない
291愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 15:23:27 ID:???
ベトナム戦記は、問題ある原作者が書いても、いつもの鬼太郎だったけど。
死神大戦記は、えらい宗教掛かって違和感あったな。
ちくま文庫の、あの世の事典を見るたびに思い出す。
中高生頃に友人の持ってるの見たが、ちょっと買いきれなかった。

しかし、本当に佐々木サンが
「原潜スコーピオンにしがみつく子泣き爺」
「ゲバラに化けたネズミ男」
とか書いたのか…?
うそ〜っ?とか笑い飛ばしもしきらん。やりかねんからw
292愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 16:53:17 ID:???
「女妖怪を妊娠状態にする目玉」とかもねw

一番知りたいのはむしろホーチミンルートのオチはどっちのアイデアなのか知りたい
あれリア厨のとき読んでワケワカランかったよ
293愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 18:32:35 ID:???
佐々木さんはウルトラシリーズでも突拍子もないビジュアルイメージを連発してるし
ありえるんじゃない?妖怪が米軍に立ち向かう、なんて素晴らしいシチュじゃ
アイデアもわいてくるもんだろう。
294愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:32:40 ID:???
文春版のインタビューで「あのころはアメリカがベトナムをいじめてる
んだと思ってたもんだから・・・」しか言わない水木サンがいいね。
295愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:39:43 ID:???
佐々木さんはウルトラシリーズでは実相寺監督の嫁……
って、まじであの佐々木さんなのか!?
296愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:00:24 ID:???
そだよ
生きてるうちにベトナム戦記について聞いといてほしかった
297愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:07:34 ID:???
>>280-282
ありがとう。早速明日本屋に行ってくる!楽しみだ!
298愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:32:54 ID:???
サンワイドコミックス全8巻の鬼太郎が読んでて一番しっくりくる。
初めて買った鬼太郎だったし。紙の臭いもいい。いまだにクンクンしてしまう。
299愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:58:49 ID:???
朝日の『河童千一夜』は、今まで変なとこに別に入っていることの多かった
「曲馬団」「髪様の壺」「徳兵衛と丸子石」が入ってるのはいいけど、
「皿」だけがはずれた(全15作中14作収録)。

要するにアクションコミックス『河童膏』と同じなんだな。
どうせだったら「皿」も入れてくれればいいのに。

こういう風に「水木氏のメルヘン」とか「怪奇幻想紀行」とか
ばらばらになってる短編連作をまとめて読みたいなあ。
それぞれの作品に特に脈絡はないけど、執筆当時の雰囲気とか
共通性とかいろいろわかっておもしろいと思うんだが。
300愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 02:02:39 ID:???
何で全集出ないんだろうね?
とっくに出ててもおかしくないと思うのに
301愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 03:05:27 ID:???
全集は赤字になるから
302愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 03:19:20 ID:???
貸本復刻のなわばり争いとか、鬼太郎関係での出版社のつばぜり合いとか、
いろいろ大人の事情があるんだよ。

やるなら時間かけてしっかりしたのを作ってほしい。手塚全集みたいな
無様なのは見たくない。
303愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 04:56:39 ID:???
極端に寡作な作家を除いて、まともな全集が出た漫画家なんて皆無だろ。
手塚全集なんてまだ恵まれてるほうだ。
304愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 07:43:29 ID:???
赤塚先生の全集はDVDもしくはオンデマンドのみだな。未収録の作品も多い。
藤子先生はFFランドだけど、カバーは傷みやすいし、2期でないし、未収録多いし。
石森先生は、高すぎて手がでない。
305愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:36:23 ID:???
すみません、質問です。
うちのばあさんが昔貸本屋やってました。
リフォームするんで整理してたら沢山出てきました。
漫画とかあんまりしらないんですが、水木先生はわかりました。

   「化烏」 「墓場鬼太郎」等 (いずみ出版) が
ありました。処分したいんですが値段はつくのでしょうか?
状態はダンボールに詰めていました。表紙あり、ページ破れはなく
小口部分に擦り傷がある程度です。あと少しのシミが。
貸本ですので店名のはんこが押してあります。 


 
306愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 18:00:47 ID:???
なにかどこか一部に嘘が含まれてるような文章。
307愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 18:10:39 ID:???
携帯からですが‥‥

http://r.pic.to/xskb5
化烏
308愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 18:12:55 ID:???
指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
309愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 18:22:28 ID:???
携帯からだと(略

その他
http://h.pic.to/scloh
http://k.pic.to/upgdv
310愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 19:07:39 ID:???
オークションに出品すれば誰かしら買い手はいるんじゃない?
相場はあってないようなものだから値段は知らんけど
311愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 20:07:27 ID:???
…化烏ってたしか、けっこうレアじゃなかったか…?
312愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 20:23:01 ID:???
> 極端に寡作な作家を除いて、まともな全集が出た漫画家なんて皆無だろ。

作る方も買う方も、つげさん位の作品数だと楽だわなあw。
313305:2008/07/12(土) 22:03:40 ID:UGQjkmQJ
レス感謝です。
このテのやっぱり値段はあってないものですよね‥‥
オクもメンドくせえしオヤジが「汚いから捨てちまえ」発言してるんで処分します。
しつれいしました。
314愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:04:07 ID:???
今の相場は分かんないけど、99年のまんだらけ目録によると、

化烏は18万。
面MASKは二冊揃って25万

だそうな。10年で相場は変わってるだろうし、状態にもよるだろうけど、
参考までに。
315305:2008/07/12(土) 22:34:01 ID:???
>>315
わざわざありがとござます。
何十万円とかするもんなんですか〜
状態も古いからほこりとか染みが付いてるんですよ。
やっぱり汚いから処分します。
316愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:36:02 ID:???
ばか
317305:2008/07/12(土) 22:37:45 ID:???
間違えました。
>>314さんです。
318愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:38:53 ID:???
もったいない話だニャー
好事家はいるところにはいるもんなのに
319愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:42:11 ID:???
えと……騙されたと思って、まんだらけなりに売ってみ?
遠方なら郵送でも売れるよ。
320愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:46:17 ID:???
騙されてるよ
321305:2008/07/12(土) 23:11:28 ID:???
まんだらけですか‥
自分、高松なんですよ。段ボール四、五つ送って汚いからって突き返されないですかね?
322愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:30:22 ID:???
むしろ売ってくれ
323愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:32:28 ID:???
俺に!
324愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:45:08 ID:???
大漁ですな。
325305:2008/07/12(土) 23:55:53 ID:???
いや、ほんとに古いし茶色くて変なヤバイ匂いとかしますよ?
最後のページに店の判子とか押してますし‥‥
326愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:39:56 ID:???
大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
327愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:46:46 ID:???
>>321
突っ返されないし、送料も確か向こう持ち。

でも自分も欲しい。
328愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 01:12:47 ID:???
>>325
あなた達には汚いただの漫画かもしれんが、それらの全ては
どんなに頑張っても今では手に入れることの出来ない貴重な物。
金銭的価値があるか無いかじゃないんだ。
頼むから捨てるなんて言わないでくれ。
まんだらけで断られたら送料こっち持ちで全部引き取るから
329愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 01:56:01 ID:???
釣られまくり
330愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 02:05:56 ID:???
捨てるのだけはやめてくれ
貴重な文化への冒涜だ
331愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 02:09:31 ID:???
>>314
今だと半値以下だな
兎月の墓場鬼太郎2冊でも9万だしもっと低いかもしれん
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26311803
332愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 02:12:37 ID:???
釣りだったら騙されたで済む話だけど
もし本当なら大変な事だし喰い付かざるを得ない
333305:2008/07/13(日) 02:22:42 ID:???
オヤジが処分しろって言ったし、価値がよくわからんかったので捨てるって言ってしまいました。
すみませんでした。
まだ開けて無い箱が幾つかあるのでまた画像をアップします。
全部見て、もし欲しいものがあればゆってください。
お譲りします。
334愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 02:36:55 ID:???
>>333
ガチならオクに出したら?
お祖母さんからの大枚の小遣いになるかもしれない。
335305じお:2008/07/13(日) 03:29:23 ID:???
恥かしい話ですが
オクやったこと無いんです‥
336愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 04:28:27 ID:???
PCでも見られるようにしてクレヨン

指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
※アクセス許可はこのページを作成された方のみ設定できます
337愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 04:46:18 ID:cK+1p+Jn
とにかく捨てるのはやめれ。
考古学の資料みたいなもん。
汚いとかくさいとか、そういう価値じゃはかれない。
338305じお:2008/07/13(日) 04:59:02 ID:???
考古学っすか‥‥
高松までこられる方がいらっしゃるなら即売会も考えてるんですけどね、甘いっすか?
339愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 05:00:52 ID:???
画像はpcでも見られるように、名前にはトリップつけたほうがいい、釣りじゃないなら。
340305 ◆F3f11laCKY :2008/07/13(日) 05:19:23 ID:???
なるほど。
写真を取り直してPCで見られるようにします。
341305 ◆FPMY8efvK. :2008/07/13(日) 07:26:31 ID:???
始めに、トリップ変更しました。>>335の305じおをそのまま記入してしまったので・・・

080713_062926.JPG
080713_064133.JPG
080713_063935.JPG
080713_064238.JPG
080713_063344.JPG
080713_063946.JPG
080713_063249.JPG
342305 ◆FPMY8efvK. :2008/07/13(日) 07:30:38 ID:???
連投すんません  2ちゃんねるアップローダーです・・・
343愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 07:51:28 ID:???
見れたよ

で、これはこっちの問題なんだけど
落とした画像をビューワーで見れんので画像を拡大できず
タイトルが読めなかった
344愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 08:43:20 ID:???
いいなー化烏。
捨てるのは絶対に反対。
お婆さんが残した宝だよ。
345愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 08:57:45 ID:???
もういいじゃん、ほっとこうぜ。
346愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 09:25:10 ID:???
捨てるな。絶対捨てるなよ。そして取り扱いには十分注意しろ。
他の本は字が小さくて読めなかったんだが、とりあえず鑑定団に持って行けとしか言えない。
本当に、お婆さんに感謝しなさい。
347305 ◆FPMY8efvK. :2008/07/13(日) 09:26:02 ID:???
残りの2箱分を見てきました。わかった人は手塚治虫とつのだじろうと水木さん
だけで 後は全然わかりませんでした・・・・

>>345
たしかに。スレ違いですね・・・失礼しました、消えますねノシ
348愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 09:35:14 ID:???
>>305
即売会でも鑑定団でもまんだらけでもいいけど、
頼むから捨てないでくれ!
それだけは約束してくれよーう!

で、全部ダメならここの住人に安く譲ってくれw
349愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 09:39:28 ID:???
燃やしてる画像もおながいします。
350愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 11:04:31 ID:???
インターネットタウンページで古本屋の電話番号に電話すれば
一発で引き取ってくれると思うよ
351愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 12:37:22 ID:???
自分の持ち物の価値すら自分で決められないようなやつは死ねばいい。
あと、親身に相談に乗りつつ隙あらば譲リ受けようとする下心見え見えのやつもうざいから死んで。
352愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 13:47:37 ID:???
自分も譲って欲しかったのに305が消えたんで悪態をついているのですね、わかります

353愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 13:56:56 ID:???
>>352
わかってねーよバカ。
354愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 14:32:40 ID:0MsBlv4y
水木しげる氏が10年以上前にスリランカでロケを行ったそうですが、放送内容をご存知の方いませんか?
教えていただけると有難いです。
355愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 15:30:31 ID:???
>354
たぶんこれ↓

妖怪博士水木しげるの夢探検3
霊魂が騒ぎ!悪魔が笑う!これが超常現象だ
テレビ東京 1992/04/03

取材は1992年2月。タイ・スリランカに行ってる。
番組内容は見たことないんで知らない。
356愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 16:46:54 ID:23miGUWn
遠野物語エピソード1には呆れた。柳田原作の問題だが、
あの漁師は単なる人殺しじゃないか。
357愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 17:27:45 ID:???
遠野物語エピソード1って何?
358愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 17:37:50 ID:???
359愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 17:49:58 ID:???
おお!すげー
ありがと
360愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 18:16:14 ID:0MsBlv4y
>355
有難うございます!!助かりました!!
361愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:05:14 ID:???
>>358
君たちの生気を少しずつ吸い取っておりますからナ
362愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 21:45:56 ID:???
> 村沢まさお『儚夢の怪』(ガロ1976年7月号)

調べてみたら、水木絵(それも貸本時代の絵)+つげ兄弟+少し日野日出志
みたいなユニークな絵だった。「地獄」そっくりな鬼も出てくるし。
あの村沢氏に間違いないな。

「水木プロアシスタント列伝」によれば村沢氏は1977年3月に水木プロ
入りしてるから、これで水木サンに認められたわけか。
363愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 22:12:20 ID:???
>>362
ググっても情報が全然ヒットしないのにどこで調べたんだよw
すげーな。

もしその絵見れるサイトあったら教えて。
364愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:22:10 ID:???
>「水木プロアシスタント列伝」
これなんですか?
ググったけどヤフオクしかヒットしなくてよくわからなかったのですが・・・
365愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:30:35 ID:???
山口芳則「水木プロアシスタント列伝1964〜1984」
まんだらけ9号(1995/6)掲載。

わずか2ページ+表1ページ(年代別水木プロアシスタント一覧'64〜'88)
だけど、内容はもの凄く濃い。必見資料だよ。

山口芳則氏は1968〜77約10年間水木プロ在籍。70年代は佐々岡けんじ
と共に水木プロの主力だった。

が、地の絵を知らないので、この頃の水木作品でどれが佐々岡絵で
どれが山口絵なのかよくわからん。アシ絵に関しては謎の多い時代。
366愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:34:14 ID:???
×(年代別水木プロアシスタント一覧'64〜'88)
○(年代別水木プロアシスタント一覧'64〜'84)
367愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:38:45 ID:???
>365-366
即レスありがとうございます!
引っかかったヤフオクの雑誌が掲載号だったみたいですね
ちょっと古本屋で探してみます
368愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:38:55 ID:???
山口芳則氏の絵は
http://gwsp.hustle.ne.jp/cgi-bin/yamaguchialbum/viewdata/1.jpg
http://www.good-weather-studio.com/yamaguchi.htmlの画廊コーナーで
人物画も見れる。主に背景の人だったっぽい。

本人は古書店やっててhttp://www.h2.dion.ne.jp/~yutoriya/
http://www.h2.dion.ne.jp/~yutoriya/Yamachan.GIF
が山口氏本人の似顔絵らしい。あー、こいつかー、って感じ。
369愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:57:45 ID:???
憂都離夜ってまんだらけの前身の名前でもあるんだよな。
友人でもある古川益三から店名をゆずってもらったんだろうね。
370愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:04:57 ID:???
リーグ・オブ・レジェンドのマネだが。
水木キャラで、主役級を集めてドリームチームを作るならば。
中には誰が入るのだろうか?

この手の話は、横山光輝はジャイアントロボのアニメで(没後かな?)。
手塚治虫は、昔24時間テレビで総出演のがあったし。
松本零士は、ヤマト以外のキャラは顔出し合うし。
水木ワールドってあってもいいだろう。
371愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:27:19 ID:???
>>370
鬼太郎、悪魔くん、三平、ねずみ男、メガネ出っ歯、
てれびくん、縄文少年ヨギ、コケカキイキイ、
今、思いつく限りではこんなとこかな。
372愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 06:28:44 ID:???
>>371
死神とかも入れたいな。
373愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 06:55:49 ID:???
アリャマタコリャマタも
374愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 07:09:59 ID:???
大ボスはベアード様で
375愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 09:13:18 ID:???
はいはいロリコンロリコン
376愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 11:06:30 ID:???
ベアードは普通に魅力的なキャラなんだが、
あれのせいでベアード好きと言うとにわかっぽく見えるから困ったもんだ。
377愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 11:16:21 ID:???
俺も普通に大好きなんだけどなぁ
知名度上がるのは嬉しいが、「ロリコン」が付きまとうのは我慢出来ん。
378愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 12:14:42 ID:???
ベアードって何回くらい水木漫画に出てるの?
379愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 12:59:27 ID:???
「妖怪大戦争」:西洋妖怪の首領
「ベトナム戦記」:目玉親父に「ひさしぶり」と挨拶して情報くれる
「妖怪ラリー」:ズルばっかして審判に怒られる
「お化け旅行」:宇宙旅行に行こうとしたら鬼太郎に邪魔される
「妖怪ロッキード」:敵に操られた鬼太郎を逆催眠で元に戻し、協力して戦う
「国盗り物語」:ムーの依頼で妖怪相撲大会に出場、鬼太郎と激突


初登場時以降は好き勝手なことばっかりやってるバックベアード。
ドラキュラがボス役やるのが増えるのも無理ないと思った!
(PS2のゲーム『異聞妖怪奇譚』も、そのへんを突いてたのかな)
380愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 13:27:55 ID:???
>>379
ドラキュラ
「偉そうにしとるが、あんたミコシやないんかい!?」
なんて、ヤクザ映画のセリフが聞こえそうw

マンガ読んで育った世代には、今のアニメ程ベアードが強い印象はないんだよなぁ。
大戦争以外ではチョイ役になるし…。

ベアードの事で自分も記憶を辿ってみたけど。
悪魔の大物のベルゼブブが目玉オヤジと頑張ってた話が、ちょっと脳裏をかすめた。
悪魔とタメ張れるとは、オヤジの人脈や能力は、実はもの凄いのかも?
あれ、なんの話だっけ?宇宙人が来た時だったかな?
381愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 13:32:54 ID:???
あれ異様だったよな。
ねずみ男がブルブル震えて「えらいのが出てきたな」とか言ってるあたりから
すると、ちゃんと大悪魔って設定なんだろうし。
382愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 13:42:19 ID:???
PS2ゲームのベアードの位置付けは良かったな。
不況なんでドラキュラに資金援助してもらってる、っていうトホホな状況だけど、
けっきょく新しい大妖怪の力に振り回されてるドラキュラたちを尻目に
「くだらねえ、俺は俺のやり方で鬼太郎と決着つけてやる」ってスタンス。
ちゃんとベアードが最後に大逆転するシナリオもあったし、
ベアードファンとしてはたまらんゲームだった。
383愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 14:31:14 ID:???
閻魔や地獄の鬼にも顔が利くし、目玉の親父の人脈も謎だな。
生前の目玉は、せいぜい幽霊族の一市民だったんだろうに。
384愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 14:40:48 ID:???
>380
でも必殺技がコンクリ固めなんだよなベルゼブブ
ヤクザかよ!
385愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 15:04:43 ID:???
ベルゼブブが人間をコンクリ詰めにしてしまう、みたいな伝承でもあるの?
386愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 19:07:11 ID:???
コンクリ詰めは宇宙人だったかな?
387愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 19:09:18 ID:???
ベルゼブブが宇宙人をコンクリ詰めにしてますよ
388愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 19:27:21 ID:???
DSの鬼太郎ゲーについて語れるスレがないな
みんな買った?
389愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 19:36:43 ID:???
【DS】ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大激戦
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215092577/
390愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:14:05 ID:???
>>388 
一反木綿がよくわからん方言で喋って驚いた。
アニメは見てないので知らなかったが、
なんでそんなことになっちゃってるんだろう。
391愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:24:31 ID:???
一反木綿って九州の妖怪じゃなかったっけ?
九州の方言だった?
392愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 20:25:47 ID:???
おいおい・・・
アニメの一反木綿が九州方言で喋るのは、もう20年前も前からだよ。
鹿児島の妖怪だから。

原作では「死霊軍団」の回とかで、少し方言で喋らせたりしてたけど
結局定着しなかった。
393愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:02:16 ID:???
鬼太郎夜話でも吸血鬼が水神をコンクリ固めしてたね。
394愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:10:44 ID:???
鬼太郎は、ムーン皇帝もな。
水神がネタの源かも知れないけど。
395愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:24:53 ID:???
皇帝ではない、ムーン大王じゃ
396愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:36:26 ID:???
>>391-392
死霊軍団を見返してみたら、
他のコマでは相変わらず標準語で喋ってる木綿が
一コマだけ「どこにあったとばい」って言ってんのねw
知らなかった。
397愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 13:02:39 ID:???
どこにあったとばいなんて九州弁あっとね?
398愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 14:51:28 ID:???
今年の世界妖怪会議、なぜ水木先生は出ないんだーーーっ!!
399愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:05:26 ID:???
暑いのに出なくていいよ。あんな糞イベント。
400愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:52:04 ID:???
テレまんがヒーローズ第2号
今日発売のはずなんだけど
どこで買えるんだろうか?
講談社で情報が無いし・・・
401愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 20:32:28 ID:???
>>397
あったとばい。ってのは、ありました、と同じ意味だからちょっとおかしい。
402愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 21:52:17 ID:???
>>400
本屋で買えよ。
403愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 22:17:40 ID:???
本屋行ったけど見あたらなったよ
404愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:28:12 ID:???
一反木綿とぬりかべ、
2作目までは喋ってなかったみたいね?
3作目からかな?鬼太郎乗せて空を飛ぶ、アクティブな活動したのは。

3作目5作目は、ボヤッキー八奈見さん。
4作目は、ブタゴリラ龍田さん。
405愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:50 ID:???
アニメ?
ぬりかべは2作目でもしゃべってるよ。
妖怪反物の回で。
「山ブドウはうまい」だか「あけびはうまい」だかってセリフ。
406愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:53:37 ID:???
一反木綿も二作目で喋ってるよ。どの回だか忘れたけど
「ヘリコプター代わりにされちゃかなわんよ」とか言ってたw
407愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 00:42:14 ID:???
しゃべってるね。
怪自動車だったかな。
408愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 02:04:21 ID:???
遠野物語だが。
水木プロ内で、山女に萌えているのか?
鬼太郎のレギュラーでないフリーの妖怪としては、扱いがちょっと良い気がする。
409愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 03:03:41 ID:???
んなこたあねえだろwww
どっからそういう発想が?
410愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 03:56:30 ID:???
一反、白黒版でもタヌキの回で普通にペラペラしゃべってるじゃん。
ぬりかべもぬっぺらぼうの回じゃ内海声でしゃべってるし。
411愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 13:12:35 ID:???
夏はお化けの季節。水木しげるの季節。去年はいらっとするくらい次々に本出てたのに
今年は少ないな。
412愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 14:58:00 ID:???
今日の「ベストハウス123」に水木御代が出るから録画なりしとけな!
413愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 16:04:46 ID:???
鬼太郎マガジン2がでてるけど買った人いる?
アニメ系なんでなんか買う気がしない。
414愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 20:23:16 ID:???
>>413
買ったよー
413の言う通り、アニメ情報が半分くらい
あとは実写映画と境港特集くらいかな。
実写映画は観ちゃったし、境港は紹介程度の記事だから
目新しい情報は特になかったよ。
アニメ関係のインタビューくらい?
あ、あと夏の鬼太郎関係のイベント一覧表があったw
415愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:23:11 ID:???
鬼太郎さ、今アニメもやってるし、映画もやってるし、夏だし、墓場アニメ化でにわかファンもいるし、
適当な商品でも売れると思ってるんだろうけど、もうちょっと考えてちゃんとしたもの作ってほしいよな−。

鬼太郎関係商品、全体的に質低いよ。
416愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:26:21 ID:???
え〜っ?
水木先生の登場、あれだけぇ?
いきなり眠ってしまう先生を見れて、良しとするかなぁ…。
417愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:32:02 ID:???
鬼太郎変遷史は良い
418愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:54:53 ID:???
>>415
ニワカおつ
419愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 22:10:47 ID:???
ああ、ベストハウス忘れてた・・・。
420愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:55:37 ID:???
>>419
先生とアリャマタと京極が選んだ、日本の妖怪ベスト3
3 べとべとさん
2 如意自在
1 ぬらりひょん
番外 水木先生w

如意自在って、昔から妖怪図鑑にいたかな?
名前が出だしたのも、ここ十年位の気もするんだが。
421愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 03:23:19 ID:???
確かにマイナーだけど、
元が石燕だし、最近ってほどでもないだろ。
422愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 03:53:24 ID:???
水木さんは石燕のぱくりが多いんだよな・・・
423愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 04:06:05 ID:???
パクリてw
424愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 05:36:00 ID:???
こんなにレベルが低いのか、最近の化け物好きは。
425愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 08:44:09 ID:???
石燕最近知ったのか、石燕くらいしか知らないのか
石燕言いたいだけちゃうんか
426愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 10:24:02 ID:???
新規のファンがいるってことでしょ。
水木さんの世界は奥が深いから一朝一夕では把握できんよ。
興味がわいたならこれからお勉強すればいいこと

水木さんはありとあらゆる文献を網羅し
形のない者には形を与え、物語のない者には物語を与え
必要あらば改変し、古来より伝わる伝統的な情緒に沿うようにまとめあげた。
よっぽどのオタクでなければ、全妖怪の由来なんてわからないよ。
オレもかなり最近まで子泣き爺が実在したとは知らなかったしw

子供の頃は鬼太郎はカッコイイなあ、悪いことはダメだなあって思っただけだったけど
大人になってから膨大な知識量やユーモアのセンス、画面構成力に衝撃を受けた。
427愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 14:02:28 ID:???
>>426
いや、なんつうかね。
どんな基準で選んだか知らんけど、如意自在では馴染みがないなぁ…。
妖怪図鑑は、新たに描き加えられて行くんだろうけど。
如意自在は、多分小学館文庫の上下巻か岩波新書で、初めて出たんではないだろうか。
鬼太郎のゲスト妖怪の方が、まだ馴染みもあるから、情も湧くって事で。

妖怪も、住んでる人には興味ないと解らないらしい。
九州に住んでいるので、河童は民俗伝承的に身近な存在だったけど。
ぬりかべ・油すまし・一反木綿は、昔近所を訪れた時に地元の人に聞いても。
すべて自分の所の妖怪とは知らなかったと言われた。
428愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 14:35:57 ID:???
さすがに如意自在はマイナーすぎるだろ。



……っていうか、如意自在ってナニ?(笑)
429愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 16:25:29 ID:???
南国妖怪チンポもちゃんとネタ元はあるの?
430愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 16:37:59 ID:???
>ちんぽ
姿は南方かどっかの民族人形だけど、
伝承はない。はず。

番組見てないけど、
如意自在は京極のセレクトじゃまいか。
どこかは忘れたけど、好きみたいな発言を、
していた記憶がある。
431愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 17:02:29 ID:???
夏休み、1週間くらい別荘(という名のボロい山小屋)で過ごすんだけど
水木漫画、どっさり持っていこう。
432愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 17:56:23 ID:???
>>431
なんだ おまえの皮膚病の転地療養かい
433愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 18:58:02 ID:???
ゴルフボール拾ってたやつだろ、如意自在
434愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 19:17:15 ID:???
>>431
前に夏目房之助がエッセイ漫画で書いてたが。
休暇に色々本を持ち込んで、結局楽しめたのは、ネズミ男の冒険(ちくま文庫)だったそうな。

適当に息抜きするには、水木しげるはベストな選択かな?
千年王国とか死神大戦記とか、肩の凝るのを避ければベター。
435431:2008/07/17(木) 21:23:24 ID:???
>>432
アホは黙ってて。

>>434
妖怪ワンダーランドと貸本版鬼太郎を持っていくつもり。
436愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 22:03:31 ID:???
>>435
いや、悪いけどキミのほうが余程
「アホな男」だと思うなボカァ。
鬼太郎をちゃんと読んでれば>>432の意味くらい分かるハズだ。
437愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 22:09:16 ID:???
>>436
わかりたくもねーよ、カス。
438愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 22:32:17 ID:???
なんだなんだ、別荘に水木漫画持ってくような水木ファンが
>>432 の意味が分からんのか?
粋なネタじゃないか、そんなに怒るなよ
439愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 22:44:21 ID:???
>>436>>432
どうせネズミに、目玉か子泣きが言ったセリフだろう。
別荘の言葉に過敏に反応したかもしれんが、無関係の者にもトゲトゲしさは伝わってくるぞ。
2ちゃんの中の戯言じゃないか。大げさに考えるなよ。
440愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 23:26:11 ID:???
ここでいつものねずみ男の台詞↓
441愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 23:27:16 ID:???
けんかはよせ 腹がへるぞ
442愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 23:51:01 ID:???
ゆきんこの回の冒頭のトホホなくだりですよ
なんてトゲトゲした人でしょうw
443愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 23:59:25 ID:???
ねずみが体痒くて寒いとこ行きたがる、っていうあのツカミは
アニメでも数回再現されてて印象深いのに
ここの住人にしちゃ頼もしくない話だな
うろ覚えかい
444愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 00:22:55 ID:???
けんかはやめなさいっ
445愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 00:43:18 ID:???
もうちょっとのらりくらりとしたスレに戻ろうぜ。
446愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 02:26:10 ID:???
水木しげるは大好きだけど、セリフ引用厨は大嫌い。死ねばいいのに。
447愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 02:55:05 ID:???
水木しげるは大好きだけど、元ネタが分からなくて逆切れするにわかは大嫌い。死ねばいいのに。
448愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 03:20:14 ID:???
旅行前なのにあんまりいじめてやるなよw
449愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 08:38:28 ID:???
>>432の突っ込みはともかく
>>437の切れ方は痛すぎるな・・・
450愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 10:30:05 ID:???
水木スレの古参常連が腐ってるのは常識
451愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 10:36:13 ID:uRST7Dt+
きみらが困ってるとき助けないのが僕の趣味だ キヒヒ
452愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 11:15:28 ID:???
>>450
水伝のことですね
わかります
453愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 12:03:20 ID:???
古参ぶったニワカがプッツンしてるだけじゃないか。
454愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 12:21:36 ID:???
>>453
古参ニワカ乙w
455愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 13:17:12 ID:???
おい、もう相手にすんなよ。
こう言う奴は、妖怪「引用」とでも思っとけ。
どうせ、台詞の引用と人のアゲアシ取りしか出来ない奴だ。
作品論も語りきれず。木を見て森を見ずな、細かい所の知識だけで優越感に浸っている。
そのくせ、他人の台詞引用は見事にスルーしていたな。
実はオレが一つ、他の人も一つ仕込んでいたがそれには触れてもいない。
しょせん、それ位の奴でしかない。
456愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 14:47:08 ID:???
いや、あのさ、……
「アホは黙ってて」とかレスした子が
一番アホでした、ってだけの話でしょ?
457愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 15:13:02 ID:???
「だれがねずみ男やねん」って返してればそれで済んだはずなのにねえ。
458愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 15:36:24 ID:???
まあセリフ引用厨がうざいのは同意だけどねー
431はもしかしてなんか事情があってイライラしてるのかもしれない
一週間別荘で過ごすのもなんか深刻な都合なのかも

と勝手に想像してみる
459愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 15:49:50 ID:???
糞常連の引用が一番うざい。死ね。
460愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 16:05:57 ID:???
2ちゃん語を日常会話で使う奴並に嫌悪感を感じる>セリフ引用厨

言い争いになるや「けんかはよせ〜」の引用自演で逃げる卑怯さや、
ただの引用、と逃げ道を用意しておく陰湿さも何もかも気持ち悪い。
461愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 16:38:37 ID:???
どうしたんだ別荘さん(仮名)は。
なんでそんなにキレまくってるんだ?
462愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 16:53:55 ID:???
水木スレで水木漫画の引用をするなとか、
ナンセンス極まる。
463愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 17:04:52 ID:???
ウエンツと猫娘から
水木ファンになるのも自然の流れだろ
腹減ってもファン減らすなよ
464愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 18:16:00 ID:???
ウエンツ、水木先生に「君は(鬼太郎のイメージと)違うなあ」って
面と向かって逆お墨付きをもらったらしいね
流石は水木先生と言うべきか・・・
465愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 18:55:43 ID:???
別荘さんはアニメ墓場から入ってきたニワカだろ、常識的に考えて
466愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 19:16:19 ID:???
空前のお笑いブームなんだし
誰かひとりくらいバカモノーってツッコミをパクって使えばいいのに
そしてボケがダイヤ化するという流れで…
467愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 19:52:51 ID:???
アニメ墓場を観賞すると
貸本を読破した気分になるからねw
それでも原作を知るきっかけになるから良いと思うけど
面白いと思えば貸本が宝物になって来るし・・・
ゲゲゲだとアニメだけで済ませてしまうファンが多いのかな?

468愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 20:15:50 ID:???
いやいやいや。
ワンダーランド持ってくなんて言ってる別荘氏がニワカだなんて、それはないだろ。
ただ単にセリフ引用厨がうざい、それだけでしょう。
469愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 20:20:40 ID:???
>>367
まんだらけ13にも「水木プロアシスタント座談会」というのが
あるけど、こっちは宴会での酔っぱらいの会話を記録してるだけ
なんで、分量は多いが話が散漫。水木プロと関係ない人の話題が
続いたりするし。

「黒い砂漠」(『昭和史』や『ゲゲゲの楽園』にも再録されてる)
に描かれていた土屋慎吾性病騒動とか、みんな(池上遼一でさえ)
点描が嫌で嫌でしょうがなかった話とか、かなりおもしろいけどw。
470愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:03:33 ID:???
「バカモノーっ ダイヤ化」の話題
久しぶりに出て和露田
471愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:18:10 ID:???
>>431に対する、完璧な返事のレスを考えようぜ
472愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:36:21 ID:???
別荘と言ったら普通は刑務所の意味だよ
473愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:47:10 ID:???
「ぼかぁ」とか言ってるのっていつものクズだろ。ほっとけ。
474愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:08:42 ID:???
>>473
そいつにはみんな嫌な思いしてるよな
475愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:29:46 ID:???
どう考えても別荘氏の反応はにわか。
476愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:42:43 ID:???
先週ヤフオクで貸本鬼太郎落札したの別荘さん?
それを持って行くんだ・・・
気合い入ってるなぁw
477愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:51:49 ID:???
別荘さん人気だなw
478愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 23:00:39 ID:???
糞引用厨が自演でレス流し必死だなw
479愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 23:17:14 ID:???
手塚スレと一緒にするな!
480愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 23:20:20 ID:???
笑われたのがよっぽど悔しかったんだね……別荘さん(笑)
481愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 23:42:57 ID:7aIuqZjO
sageでもID出たら面白いのに。
別荘さん切れすぎw
482愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 00:06:59 ID:5HGlDRbO
引用うざいですがなにか。
483愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 00:44:54 ID:???
ここまで行くとどっちもどっち状態だよなあ完全に
484愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 01:57:27 ID:???
「猫姫様」って絵もストーリーもグダグダだけど、猫姫様が
素顔を見せるたびに出てくる「キス!」(時代劇なのに)が
おかしくておかしくて何度も読み返してしまう。

「火星年代記」で、数馬がヒョットコ顔で「ヤレソレ」と
踊り出すあたりも同じように爆笑しちゃう。
485愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 03:28:26 ID:???
引用バカの方が絶対うざいだろw
本人以外w
486愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 03:47:36 ID:???
別荘サン、なんでそんなに必死なの?
487愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 05:01:35 ID:???
しげーさんは大人物なのにこのスレの荒れっぷりときたら
488愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 05:33:12 ID:???
「恥ずかしいこと突っ込まれて逆恨み」という立場以外からはなかなか出てこないような
煽りレスが多いあたり、普通のカキコ→些細なことで粘着へ転身、なんてのは日常茶飯事なんだろなぁと
489愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 05:46:44 ID:???
匿名掲示板で、ageてIDでたとしても一日で変わるから
前回どんなレスしたかなんぞわからなくなるのに
どうして長期に渡って粘着するのかわからん
490愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 07:15:17 ID:???
ばか者ー
491愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 08:10:13 ID:???
はっきりいって水木セリフで他人をののしる糞古参の方が終わってるんだが。
492愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 08:37:24 ID:???
パラノイアの巣窟
493愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 09:09:11 ID:???
IDが出なくても糞古参氏の文章は浮いてるよ。本人は自覚してないんだろうけどね。
494愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 09:13:43 ID:???
そんなんだから仕事もないし結婚もできないんだよ
せいぜいご両親のお墓はしっかり守りなさいよ
495愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 09:26:28 ID:???
水木サンもセリフを使われて悲しんでるよ。
496愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 09:37:37 ID:???
自分に批判的なレスは全部同一人物のものとか思ってんだろうな
まあ荒らしに反応するのも荒らし
497愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 11:31:02 ID:???
別荘さん、ってなんか
新しい妖怪の名前みたいだなw
498愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 12:05:05 ID:???
にわか妖怪別荘さん
499愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 13:00:56 ID:???
べっそべっそさん、
先へおこし。
500愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 13:06:45 ID:???
あぁ…。そうか、夏休みか。
粘着&引用の厨房は、リアル中坊か。
自分が知ってれば、他人も知ってて当然の、痛い幼児性。
今の時期だから仕方ない。

ま、無視だな。
501愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 13:25:23 ID:???
引用厨って、なけなしの小遣いで水木本集めてるリアル厨か無能リーマンとかだろ。
人生賭けて集めてるといわんばかりのチンケなプライドで全力で他人をバカにするというw

502愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 13:31:28 ID:???
ニワカほどコレクターに走りやすい
前レスでもあるけど気分に浸るのを先にするし
それで水木ファンといえるのかな
503愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:05:20 ID:???
妖怪「なりすまし」

「昔、このスレには他の人になりすまして自演で煽り合いのふりをする奴が
いたそうな」とでも噂しようもんなら
「今もいるぞ!」といきなり現われる妖怪
504愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:19:41 ID:???
まぁ、こんなぐあいに水木本からのパクリ文でしか語れないお方のようでw
505愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:21:43 ID:???
いや…あの…
新参でここに書き込むのもはじめましてだが今一番痛いのはどう考えても
別荘さんだろ
引用古参もそうだけど そろそろいい加減にしてくれよ
ここくんのいやになるじゃんか。今までけっこう楽しみにしてたのにさ
506愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:41:56 ID:???
どっちもどっち
507愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:42:53 ID:???
いやいや、どう考えても引用厨のほうがうざいだろ。
今回が初めてじゃないんだぜ。水木しげるの漫画から悪口的なセリフひっぱってきて避難されると
「ボカァ〜」とかなんとかいってはぐらかして「けんかはよせ〜」で逃げるという毎回の手口。

508愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:43:59 ID:???
>>505
> 新参でここに書き込むのもはじめましてだが

ダウト!!
509愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:54:49 ID:???
ボクちゃん、誰よりも水木御大のこと大しゅきでぇ、生活保護のお金貯めて、誰よりも
御大のこと理解して、頑張って本そろえてるのにぃ、にわかのくせに別荘だなんて
許せないぃ〜!ムキー!!!フン!!別荘で漫画読むなんて嘘だねぇ!!
きっと精神病院か隔離かなんかだじょ。そうに違いないぃ!プギャー!!ブヒー!!!



暑いとこういうのが暴れるようになります。あぁ、夏休みW

510愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 15:02:35 ID:???
ますます手塚厨に笑われるだろ
鬼太郎の流れで
ポニョのロリコン宮崎厨にも覗かれてるぞ
511愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 15:44:14 ID:???
媚び媚びだな。
512愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 15:53:48 ID:???
水木スレへようこそ!Www
513愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 15:58:53 ID:???
ほんっっとに悔しかったんだな……別荘さん。
514愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 16:42:37 ID:???
ここまでくると流石に見苦しい>ニワカ別荘
リアル子供?
515愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 18:24:06 ID:???
子供にゲタ吉は早いだろ
516愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 19:32:47 ID:???
むしろ引用厨こそ水木ファンの恥だ。
517愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 19:35:29 ID:???
どっちもどっち
518愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 19:35:34 ID:???
引用もいいんよ

いや、なんでもない
519愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 19:40:20 ID:???
別荘持ってるやつにコンプレックスがあるんだろうな。
520愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:29:27 ID:???
えーまーだやってたの?
このクソ暑いのに。
521愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:47:45 ID:???
>>518
マケテマスヨー[ー。ー]つ<<< ´w`)
522愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:59:20 ID:???
鬼太郎も格好良い
ポニョも可愛い
よろしくね
523愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 21:03:51 ID:???
水木サンも別荘もってるって知ってたぁ?
524愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 21:28:17 ID:???
所有している本の増加に比例して自分も偉くなったような気になってるんですね。
わかります。
525愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 21:40:59 ID:???
夏休み、1週間くらい別荘(という名のボロい山小屋)で過ごすんだけど
別荘語録、どっさり持っていこう。
526愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 21:45:17 ID:???
みんな暑さで頭弱ってるんだな。
オレも頭も弱ってる。
半年くらい前までまったりとしたスレだったような気がするんだけど気のせいか?
527愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 21:51:48 ID:???
それはブリガドーンの中で見たマボロシ。
528愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:04:48 ID:???
正直昔からいるカスみたいな常連にはうんざりだな。
529愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:41:03 ID:???
妖怪たちの集会所だから仕方ないだろ
水木先生の先輩も居るようだし
530愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:46:20 ID:???
関東水木会に入れない水木マニアなんかニワカ同然。
531愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:48:46 ID:???
まだ粘着してんのか別荘さん
532愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:53:46 ID:???
これだけバレバレの自演をよく続けられるな別荘サン。
もう2日も経ってるのに。
533愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:57:32 ID:???
まあまあ連休なんだし
鬼太郎とポニョ
ハシゴして観ようぜ♪
それからが夏!
534愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:02:35 ID:???
そんなのより、俺は先週の>>305が気になる。
あれから音沙汰無しだが、やはり釣りだったのか?
535愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:02:55 ID:???
ポニョってやっぱり妖怪なん?
どうも水木作品で見たことがあるような気がするんだよね・・・・
536愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:24:07 ID:???
>534
まあ釣りでしょう
本当に捨てる気ならワザワザ見せびらかしにこないだろうし

仮に本当だったところでまるで聞く耳持ってなかったようだから
いなくなってよかったと思う
537愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:25:12 ID:???
必死だなw 糞常連の引用厨w
538愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:28:48 ID:???
水木しげるの本を多く持ってるやつほどクズなのか?

まぁそれだけが安いプライドなんだろうけどw
539愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:29:20 ID:???
カラーの一枚絵が沢山収録されてる本が欲しいのですが、今入手し易い物の中でどれがお勧めですか?
できれば妖怪絵だけじゃなくて鬼太郎や河童等のキャラ絵、古い絵から最近の絵まで幅広いチョイスの収録のものが理想です
540愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:30:41 ID:???
>>539
話そらすのに必死な糞常連(自演厨=アホ引用厨)ごくろう!
541愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:31:06 ID:???
別荘さんが現れる以前には、
「引用厨」なんてヘンな造語、このスレで見かけることなんかなかったんだけどねえ(笑)。
542愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:32:48 ID:???
誰もが認識しつつもうざいから放置してただけっしょ。
「ぼかぁ」ですぐわかるw
543愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:33:54 ID:???
妖怪たちの集会所
平均年齢80歳
年金生活
544愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:35:00 ID:???
前にもあったよな。引用荒らし。
545愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:37:58 ID:???
別荘持ちを妬んだり、嘘吐きのレア本所有者に媚びてみたり
糞常連も忙しいなw。
546愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:42:51 ID:???
引用厨みたいなのがいるのって水木ファンとして情けないです。
引用だけでなく発言自体が寒いんですけど本人は気づいてないみたいですね。
547愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:45:09 ID:???
別荘という単語に拒否感感じるってどんだけ金無しだよw
548愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:49:21 ID:???
面白いと思ってるんだろうな。自分の言葉では何一つ言えないのに。
549愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:51:45 ID:???
適当に待ってば復刻されるから、マニアが偉いなんて思ってる人いないんじゃない?。
550愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:58:23 ID:???
こんな糞どうでもいい話題で100レス以上消費とか…
どうしちゃったんだこのスレ
551愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:59:39 ID:???
夏休み、1週間くらい別荘(という名のボロい山小屋)で過ごすんだけど
水木漫画、どっさり持っていこう。
でも引用厨の所有本までハマリたくないな。
休みがつまらなくなりそうだし。
552愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:05:59 ID:???
>>539
いっぱい描いているから全部のいいとこ取りとかはなかなか難しいんじゃないかなぁ
ポストカード妖怪名画館 とポストカード鬼太郎のあわせ技とか・・・

>>550
オレにもわけわかんね。
妖怪が出たとしか言いようがない。
553愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:33:16 ID:???
別荘(網走)さんはいつ別荘(網走)行くの?
554愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:59:14 ID:???
>553
そんな甲斐性などないだろう。
555539:2008/07/20(日) 01:05:11 ID:???
>>552
回答ありがとうございます!
ポストカード鬼太郎買ってみます
妖怪名画館と日本妖怪大全って内容は収録数が違うだけで傾向は似た感じでしょうか…?どっち買うか迷ってます
556愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 02:05:42 ID:???
引用厨ってほんとカスですよねw
557愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 02:24:00 ID:???
>>555
白黒のモノトーンゆえに出てくる、ペンのタッチを味わう。その楽しみもあるぞ。
元々、妖怪とは形が無い故に、情報量が少ないほどイメージを掻き立てる物だが。
これがカラーになるとそうはいかない。
備わった表現の形に囚われて、イメージが膨らまなくなるからだ。

あと、近刊の妖怪図鑑は、詰め込み過ぎ。
文庫本だと、見開きにイラストと説明文だから重い。
まともに両方を味わいたいなら、新書版かB5版は必要だ。

そんな訳で、河出書房文庫の水木しげる妖怪事典一〜四を勧める。買ってて損はない。
大きい本屋に行ってみて、小学館文庫と講談社+α文庫を見て欲しい。
河出の素晴らしさは、そこの比較にある。
558愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 02:31:00 ID:???
新書版かB5版は必要なのになんで文庫すすめてるんだw
559愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 05:41:09 ID:???
文庫は、絵の中央に描かれた主題が本ののどにかかって
わけわからなくなってるのが多いので切ない。
560愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 06:26:13 ID:???
引用厨のおじちゃん、別荘には何持っていくのがいいの?
引用なしで教えてよ。一冊な。
561愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 07:27:05 ID:???
α文庫の図鑑はリライトばかりでダメだな
562愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 10:18:04 ID:???
河出の妖怪文庫は昔の黄色デザインの方が洒落てるね
563愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 11:05:38 ID:???
背表紙のぬるぬる坊主が良いよな
564愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 12:00:26 ID:???
別荘に持っていくなら河出文庫か!!!?

高校の時の連れが仕事でベトナムにいるので遊びにいくぜ!
しかしベトナム大戦記は除外だ!!
565愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 14:59:26 ID:???
本日、貸本のボクは新入生ゲット。
566愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 17:37:03 ID:???
別荘(という名のボロい山小屋)ワロス

>>565
おめでとう
567愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 17:52:04 ID:???
どうせ嘘だって。
568愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:20:24 ID:???
>>565
これは引用厨のついた嘘なのか

それとも別荘が引用厨を貶める為についた嘘なのか
569愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:48:42 ID:???
いまさらかもしれないけど、水木先生って、相手によってキャラ変えて話すよね。
荒俣宏相手の対談と呉智英相手の対談を見比べてびっくりしたことがある。
あと妖怪についても人文的なことについても素人な奴相手だと
「教えてください」という質問に適当な嘘で返すことがあるみたい。
ブリガドーンは調べてみたらスイスの伝説が元ネタだった。
本当の水木さんを知るのは案外難しいわ・・・・

水木先生は京極とか荒俣とかの取り巻きのことを本当はどう思ってるんだろうか。
570愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:55:29 ID:???
知るを楽しむに出演した時も芸人の使うボケをしてたな
571愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:02:57 ID:???
>>569
呉智英の解説とかが、一番実感があるね。
ガロ・サンデー的な生活の重みが伝わる。

なんのエッセー本だったか。
別府で顔が三つ繋がった剥製を見せられ、
「これが多分、地獄にいるという三面鬼と言う奴でしょう」
と、本人も慌てて適当にごまかしたそうだしw
ま、罪がなくていいじゃない?w
572愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:22:13 ID:???
他の同業者(漫画家、作家)が嫉妬する適応力
怠け推進者だし
573愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:50:50 ID:???
暑いし金がないしで脳膜炎になりそうですw
574愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:56:04 ID:???
俺も脳膜炎になりそうです
575愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:04:20 ID:???
らい病の人います?
目玉おやじになれるかも。
576愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:06:57 ID:???
物価もアホみたいに上がるし、夜話の鬼太郎達の気持ちがちょっとだけ分かった気がするね。
577愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 21:35:38 ID:???
ちょっと物価があがっただけで生活に打撃ってどんだけ貧民層だよw
そんなことじゃ山小屋レベルの別荘も買えないぞ。
578愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 21:55:35 ID:???
夏は墓の下でお盆まで亡者達と語らうから山小屋なんていらんよ
579愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 22:29:38 ID:???
墓に小便をかけて会話するんですね。
580愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 22:32:34 ID:???
こんなに暑いと気の狂う人も・・
581愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 22:53:41 ID:???
猫楠で熊弥が発狂するシーンは、悲惨な場面なのに何か笑ってしまう。
「ぱおーん!」
582愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 23:49:58 ID:???
ライ病にかかった引用厨w
583愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 03:14:39 ID:???
【レス抽出】
対象スレ: 水木しげる 其の12
キーワード: 引用
抽出レス数:26
584愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 08:32:49 ID:???
引用厨は暑さのせいでおかしくなりました
585愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 13:30:27 ID:???
梅毒わずらってるんだ。チンポがもげて大変だよな。引用のおっちゃん。
586愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 13:36:55 ID:3EJTMQZU
ヒ一族がタンを吐くときに

すとん すとん

っていう音が発生するのが不思議
587愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 13:43:20 ID:???
古参はうざいってかきもい
588愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 14:44:26 ID:???
結論がでました。



古参はきもい



以上です。
589愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 16:07:16 ID:???
435 :431 :2008/07/17(木) 21:23:24 ID:???
>>432
アホは黙ってて。

こんなレスする奴も頭どうかしてると思うがな
590愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 16:23:50 ID:???
別荘と聞いて悪魔くんならまだしも医療施設引用したりするほうが腐ってるぜ。
591愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 17:47:01 ID:???
>589
もう相手しないほうがいいだろ…
ほんと頭おかしそうだからそっとしといたほうがいい
592愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 18:24:54 ID:???
>>589
アホは黙ってて。
593愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 18:37:24 ID:???
>>590
医療施設・・・?
594愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 19:45:07 ID:???
一年前と全くスレの流れが同じでワラタ
595愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 19:47:34 ID:???
>>431
なんだ 別荘厨の皮膚病の転地療養かい
なんだ 別荘厨の皮膚病の転地療養かい
なんだ 別荘厨の皮膚病の転地療養かい
なんだ 別荘厨の皮膚病の転地療養かい
なんだ 別荘厨の皮膚病の転地療養かい
なんだ 別荘厨の皮膚病の転地療養かい
なんだ 別荘厨の皮膚病の転地療養かい
なんだ 別荘厨の皮膚病の転地療養かい
なんだ 別荘厨の皮膚病の転地療養かい
なんだ 別荘厨の皮膚病の転地療養かい
596愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:03:34 ID:???
>>595
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
脳膜炎で梅毒持ちの引用厨キタ〜〜〜〜〜
597愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:06:27 ID:???
昼寝したら水木サンと対談する夢見た。のらりくらりとして
あんまりこっちの質問に答えてくれなかったなあw。

永井豪との対談を読んだせいで、夢見たんだろうなあ。
598愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:25:09 ID:???
東考社の悪魔くん3冊と砂の巨人というのを4冊15万で譲ってもらうことになったのですが市場での価格というのはどんなもんなんでしょうか?
ちなみに貸本屋で使われていたものではなく個人が当時東考社から購入したもので蔵書印などもなくパラフィン紙にくるまれており非常に美品とのことです。
599愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:48:47 ID:???
手を替え品を替えよくもまあ飽きないもんだわw
600愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:50:01 ID:???
>>597
それは実際に対談したんじゃないか?
幽体離脱の一種だろう

・・・・と神秘家列伝を読書中のオレが言ってみる
601愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 22:24:22 ID:???
>>597
それは脳膜炎の兆候だろうな。
近々死ぬよ。
602愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:58 ID:???
別荘野郎はメーカーの奴隷として
ゲゲゲ猫娘グッズでも買い漁ってな
ニワカズブズブど素人の来る所じゃねえ
603愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 22:41:32 ID:???
生原稿の1.2枚もも持っていないようなニワカは来るな。
文庫で揃えて通を気取っているようなニワカは来るな。
墓場アニメ以降ファンになったようなニワカは来るな。

だな。
604愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 23:00:47 ID:???
はーい、生原稿もってまーす☆
605愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 23:41:20 ID:???
ニワカが来るとろくなことがない。
糞古参の煽り屋も死ね。
606愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 00:01:34 ID:???
貸本以外は300万もありゃ一気に揃うだろ。
ちまちま何年もかけて買いそろえてる方がファンとして上、とか失笑もの。
でも実際にはいるんだよな。そういう奴。
607愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 00:13:23 ID:???
なんだなんだ
普通にファンでいいじゃん
好きに上も下もないだろう
608愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 00:18:33 ID:???
そだね

でもこのスレで俺が一番の水木ファンだってのは周知の事実
609愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 00:31:56 ID:???
果たしてそうかな? へそが茶を沸かすよw
610愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 00:38:31 ID:???
水木先生の活動歴の長さを知るために
オリジナル本を揃えるのもありだろう
611愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 01:09:08 ID:???
年表でも見れ
612愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 07:18:24 ID:???
ちょい前にNHKでやってた水木さんの話面白かった。
あんだけ壮絶な人生を送ってきて
説教臭くも自慢くさくもならない年寄りであるところが尊敬に値する。
鼻に皺を寄せてしゃべるのが、愛嬌があっていい!
録画しときゃよかったよ。
613愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 07:39:10 ID:???
俺はこのじじいはそばにいると
うざいタイプだと思ったがね
614愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 08:52:14 ID:???
>>613
アホは黙ってて。
615愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 09:15:24 ID:???
一人だけ生き残るとか、何かやってるよ。
仲間見捨てるだけでなく人肉も食べてるはず。
どさくさにまぎれて上官殺したり。
616愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 10:01:17 ID:???
大御所だからパクリ問題にも誰も何も言わないしいい身分だよな。
617愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 12:49:12 ID:???
翻案ものも原作者の名前載せてないしな。
618愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 13:19:36 ID:???
石ノ森とかもね
619愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 13:26:27 ID:???
ニワカもアンチも来んな!
620愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 14:05:00 ID:???
写真のトレスとかしまくりだろ。
621愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 14:16:48 ID:???
>>619
引用厨はOK?
622愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 17:21:14 ID:???
水木伝説に入会した
今年で退会しようと思った
623愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 17:21:58 ID:???
本日貸本ないしょの話ゲット!〜
624愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 17:32:14 ID:???
ないしょの話はあのねのね
625愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 18:31:46 ID:???
水木ファンの低能さはこのスレが証明している
626愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 20:30:53 ID:???
わだくすわぁ、水木漫画をぉ、もう、かれこれ20年ちかくぅ集めておるものでぇ、
にわかなんかよりえらいですよぉ。フガフガ。
627愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:00:06 ID:???
水木本を100冊以上持ってるやつは心がみにくく歪んでるやつが多い。
628愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:37:53 ID:???
心がみにくく歪んでるなんて他人に言えません
629愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:57:19 ID:UdpkSjZw
職場の同僚が水木センセの書く町の人Aにソックリ。
現代でもこんな顔の人がいるのね
かわいそうだけど、一度自宅に伺ってみたい〜
家族全員ミズキ顔ならテラワロス〜
630愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:15:18 ID:???
水木しげるは左翼なの?
631愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:25:49 ID:???
撒き餌が多いね。
正常化にはもう少し時間かかるかな。
632愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:49:47 ID:???
撒き餌とかw
バカじゃネーの?落ち着けよ低能。
633愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:51:32 ID:???
>>630
別に左翼というわけではないが戦後の辛い時代に世の中を恨んでいた(?)のは事実。
生活が豊かになってからそういう気がだんだん薄れていったみたい。
悪魔くんの変遷をみるとここら辺の心情の変化がよくわかるよ。
634愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:56:55 ID:???
今でもバッキバキの左翼だろうに。
635愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:36:40 ID:???
まぁ腐った膿は出し切ったほうがいい
636愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:37:54 ID:???
パプアで暮らしたいとか怠けなさいとか
ねずみ男に国籍なんていらねえとか言わせたり
隣の国だったら公開処刑されてるな
637愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:42:44 ID:???
↑腐った膿がきました
638愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:59:59 ID:???
通称:ミズキチガイ
639愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 02:11:45 ID:???
>>636
不覚にも笑ってしまったw
先生ゴメンナサイ
640愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 09:22:00 ID:???
軍艦プラモマニアの右翼
641愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 13:02:53 ID:???
水木先生は左翼というよりアナーキストに近いような
とりあえず国家への帰属心みたいのはなさそう
642愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 13:13:49 ID:???
でも勲章もらってよろこぶんだよな。卑俗なじじぃだよ。
643愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 15:10:08 ID:???
卑俗だからこそ、ねずみ男みたいなキャラクターを生き生きと描けるんじゃないか。
644愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 15:41:33 ID:???
アホは黙ってて。
645愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 15:58:05 ID:???
ここ最近まんだらけや古書店中心に毎日10万とか水木本買ってる。
みんなも株やるといいよ。夏休みだし暇でしょ?
646愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:13:43 ID:???
株をやらずにニートが勤まるか
647愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:16:36 ID:???
アホは黙ってて。
648愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:02:30 ID:???
水木しげるって死んだ人だと思ってた。
649愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:19:45 ID:???
水木しげるの右腕もなくなったらかなりオモチロイね
650愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:21:42 ID:???
夏休みだねえ
651愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:55:22 ID:???
何か問題が?
652愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 21:01:56 ID:2HgsEadS
連載もちの作家の本スレが懐漫板とは!
653愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 22:02:54 ID:???
>>652
アホは黙ってて
654愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 23:05:56 ID:???
糞古参と夏ベイビィの夢の饗宴
655愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 00:21:41 ID:???
古参にも役立つ古参と引用バカのように何の役にも立たないクズとがいるからね。注意。
656愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:04:33 ID:???
うわあ…
まだ言ってる…
657愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:37:02 ID:???
夏休み早く終わんないかな…。
658愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:51:49 ID:???
別荘さんみたいな上流階級の人間がこんな下等なスレに来ちゃ駄目ですよ。
659愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 03:38:01 ID:???
今度ウェンツの映画撮る時は
ぜひ、細川俊之にギターを持たせてくれ
660愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 03:44:08 ID:???
夏の間はこのスレ見ないわ
悲しくなってくる
このスレはそういうの似合わないよ
661愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 04:40:22 ID:???
アホは黙っててえw
662愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 08:00:06 ID:???
>>658
たしかに引用バカには下流階級独特の人としての卑しさがアルヨネ。
663愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 11:09:43 ID:???
ですよねー
664愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 12:16:29 ID:???
引用厨も来ないでくれるとありがたいんですけど
665愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 13:03:16 ID:???
>>664
脳膜炎は黙ってw
666愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 15:11:40 ID:???
引用バカは死ねばいいのにな。このスレの癌だわ。
667愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 16:16:41 ID:???
引用バカを嫌ってるやつ結構多いよ。
668愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 16:32:41 ID:???
そうやって構うから余計に引用する奴が増えるんだけどな
669愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 17:22:05 ID:???
アホは黙ってて
670愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 19:29:33 ID:???
>>669
脳膜炎は黙ってて
671愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:37:16 ID:???
チンカスに 引用される 水木セリフ (字余り)
672愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 20:49:36 ID:???
>>671
恥垢野郎は黙ってて
673愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 21:30:43 ID:???
『大空戦』 宙出版
出てたよ。

収録作は
「ごきぶり」 「撃墜」 「絶望の大空」
「ブーゲンビル上空涙あり」(貸本版)
「山本を落とせ!」 「零戦とグラマンの血闘」
「壮烈 台風爆弾」 「零戦総攻撃」

インタビューで「山本五十六が撃墜されるところを
見ていた」とあるけど本当かなあ。

予告は、
9月刊(予定)『鬼軍曹』、続刊(予定)『大海戦』
だって。

『鬼軍曹』には、チビ太が出てくる珍品「ゴマスリ二等兵」とか
単行本未収録の「鬼軍曹」(1995年)が入ってくるかな?
674愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 21:41:49 ID:???
バカモノー
かーっ
ダイヤ化
やめれー
ばかに○○だなぁ

ここらへんは引用させてください
675愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:08:33 ID:???
>>673
宙出版は戦記物をどんどん出してくれてありがたい限り
と言いながら「ああ太平洋」上下巻をまだ買ってなかったことを思い出した
676愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:11:55 ID:???
貸本のゴマスリ二等兵ゲットしたばかりだよ。
677愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:13:50 ID:???
>>674
だめです。引用は全面的に禁止です。
それが新ルールです。
678愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:14:41 ID:???
宙出版のシリーズでうっかり買い忘れそうなのが『ああ特攻』。

複数の作家によるアンソロジーだけど、単行本初収録の
「沖縄に散る ひめゆり部隊哀歌」(「暁の突入」のリライトだけど
だいぶ変えてある)が入っているのが貴重。
679愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 23:58:37 ID:???
どうでもいい糞情報ご苦労!

680愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:23:56 ID:???
宙出版のは初出やら執筆年やらのデータも載っけて欲しいんだがな
形態は単行本なんだけど、中身の構成はコンビニコミックっぽいね
681愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:36:17 ID:???
> 中身の構成はコンビニコミックっぽいね

あはは、その通りだな

682愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:43:10 ID:???

> 中身の構成はコンビニコミックっぽいね

あはは、まったくだw
683愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:59:58 ID:???
で、別荘さんは一体いつになったら別荘(アルカトラズ)へ逝くんだい?
684愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 02:24:25 ID:???
引用しても黙ってれば引用ってわからないにわかさんだから
ドンドン引用しても良いと思うぞw
685愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 04:19:20 ID:???
お前らID出ないからってやりたい放題だな
どうしても続けたいならよそでやれ。どうでもいいんだよそんな話題 
686愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 06:59:27 ID:???
>>674
メッカ(中心地)
クライマックス(最もきんちょうする場面)
も入れてー
687愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 08:16:53 ID:???
脳膜炎ども!どんどん引用したまえ。死にかけの水木しげるもよろこんでおるぞ。
688愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 10:42:35 ID:???
引用してる奴、非常に端的な質問なんだが、水木のオリジナル貸本は何冊所有している?
長年のファン&コレクターってのがアイデンティティーのようなのでぜひ聞いてみたい。
689愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 11:26:57 ID:???
どうせ本屋で買えるようなものを細々買い続けてきただけでしょw
690愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 11:51:06 ID:???
かわいそうw
691愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 15:23:07 ID:???
>>674
> バカモノー
> かーっ
> ダイヤ化
> やめれー
> ばかに○○だなぁ
>
> ここらへんは引用させてください


あぁ、独特の腐臭がするw
692愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 18:01:11 ID:???
引用厨
「水木しげるの漫画作中のセリフでしか会話、および自己表現のできない妖怪。
他人をののしることを唯一の喜びとする。激しくなじられるときまって「けんかはよせ腹が減るぞ」
と言いながら相手を煙に巻き逃げるといわれる。便所蠅の化身とされる地方もある。」

てなかんじかな。
693愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:00:17 ID:???
懐漫板の嵐耐性の無さとスルー能力の低さは異常。
694愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 21:19:21 ID:???
>>691
いや、それはない
695愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 21:20:00 ID:???
>>694
するよ
696愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 21:26:06 ID:???
>>694-695
自演だぜ
697愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 21:29:35 ID:???
もしかしてベビィもしくはベビーも使用禁止?
698愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 21:43:43 ID:???
禁止でええやん
699愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 21:55:11 ID:???
水木ファンって三流私大生に多い気がする。
700愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:30:08 ID:???
431 :愛蔵版名無しさん :2008/07/17(木) 17:02:29 ID:???
夏休み、1週間くらい別荘(という名のボロい山小屋)で過ごすんだけど
水木漫画、どっさり持っていこう。

432 :愛蔵版名無しさん :2008/07/17(木) 17:56:23 ID:???
>>431
なんだ おまえの皮膚病の転地療養かい

435 :431 :2008/07/17(木) 21:23:24 ID:???
>>432
アホは黙ってて。

436 :愛蔵版名無しさん :2008/07/17(木) 22:03:31 ID:???
>>435
いや、悪いけどキミのほうが余程
「アホな男」だと思うなボカァ。
鬼太郎をちゃんと読んでれば>>432の意味くらい分かるハズだ。
701愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:56:03 ID:???
いつまでもOCNの奴必死過ぎ
702愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:17:12 ID:???
>>【 荒らしの書き込みは『完全無視』 】
>>放置徹底、反応しないように。レスも荒らしの一部です。
703愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:26:01 ID:???
お、今度は急に自治気取りっすか!?w
704愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:32:17 ID:???
>>700
引用厨のいやらしさだけが際立つな。
705愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 01:01:19 ID:???
鬼太郎をちゃんと読んでるってw
いねーよ、そんなやつ。
706愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 01:14:02 ID:???
鬼太郎をちゃんと読んでれば別荘=皮膚病の転地療養になる思考に問題がある。
707愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 01:43:39 ID:???
今日何年かぶりに図書館行ったらゲゲゲの女房があった。
よっしゃ娘さんのお父ちゃんと私?も探すぜぃと思ったら無かった。
なのでリクエストしてきた。
入荷は一ヶ月後らしい・・・一冊売れたね。ウヒヒ
708愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 01:46:16 ID:???
やのまん本は流通に難があるから、さてちゃんと納入されるかな?
709愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 02:00:50 ID:???
お化けの季節なのに引用厨のおかげでスレが台無しになってる。。。
710愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 02:31:08 ID:???
>>709
アホは黙ってて
711愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 03:23:26 ID:???
>>710
アホは黙ってて
712愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 03:50:44 ID:???
にわかファン発見、もしくは別荘持ちに対する劣等感
         ↓
よし水木セリフでののしってやろう


この性根の腐り切った精神構造こそが引用厨の本質
713愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 07:07:25 ID:???
>>712
アホは黙っててw
714愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 07:12:36 ID:???
>>712
脳膜炎は黙って
715愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 08:39:14 ID:???
>>712
荒らしは黙ってて
716愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 10:15:45 ID:???
>>715
引用バカはお前だろ。ほんと性格悪いな。
717愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 10:16:20 ID:???
にわかファン発見、もしくは別荘持ちに対する劣等感
         ↓
よし水木セリフでののしってやろう


この性根の腐り切った精神構造こそが引用厨の本質
718愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 10:24:30 ID:???
んで、煽られた別荘の人がしつこく粘着荒らししてるの…?
どっちも迷惑な基地外じゃん。
719愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 10:26:46 ID:???

引用厨を昔から嫌ってるやつらが遊んでるだけだおw
720愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 11:04:32 ID:???
別荘さんは別荘にいってるんじゃね?w
721愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 11:30:36 ID:???
ま…まさか別荘に行くのやめてまで荒らしを楽しんでいるのでは!!!?
(嘘)
722愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 11:32:11 ID:???
>>721
荒らしてるのは引用厨だろw



にわかファン発見、もしくは別荘持ちに対する劣等感
         ↓
よし水木セリフでののしってやろう


この性根の腐り切った精神構造こそが引用厨の本質
723愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 12:35:33 ID:???
「つーか荒らしてるのはお前だろう」とマジレスするのは無しですか、そうですか
724愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 12:39:32 ID:???
墓場鬼太郎読本なんてのが出てたね
ちょっとだけ水木サンのインタビューあり
725愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 13:51:03 ID:???
セリフで会話するとかマジきめぇw
726愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 14:16:30 ID:???
ですよね〜
727愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:19:01 ID:???
「引用こそ我が命、水木本収集こそわがプライド!
死ねにわかファンども!我が前に跪け!」

聖書より
728愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 18:17:07 ID:???
引用厨さ〜〜んw

オレ、にわかファンなんだけどなんか言ってみw
729愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 20:02:26 ID:???
引用バカ自体がニワカだから無理ぽ。
730愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 20:39:36 ID:???
引用バカはいわゆるニワカではないが、買った冊数が多いだけのただの消費者ですよ。
無駄に長く生きてるカスみたいな老人と似たようなもの。
731愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:01:34 ID:???
対して別荘さんは最近この世界にハマった通ぶったただのニワカバカですよ
732愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:03:51 ID:???
別荘アレルギ−の貧乏な人発見
733愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:12:37 ID:???
自分もはじめはにわかだったくせにいちいちにわかを叩く人って何なの?
734愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:17:27 ID:???
偉い人だから良いんだよ
735愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:39:43 ID:???
引用バカは偉くないとおもいまーす。
736愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 22:15:46 ID:???
偉くないね。
737愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 22:31:37 ID:???
引用バカって要するに水木マンガのセリフ使った荒らしだろ。
738愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 22:55:08 ID:???
そんな荒らしは別荘さんの脳内にしか存在しないんだがな。
739愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:19:07 ID:???
引用バカは荒らしですよ。何言ってんだかw
740愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:29:58 ID:???
引用厨は生まれが悪かったからこんな荒らしになってしまったんだろうね。
母親は売春婦とかシンナー中毒とかロクな女じゃなかったんだろう。
カワイソスw
741愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:32:22 ID:???
なんでこの人はいつまでも一人で煽りあいのふりをしてるんだろう…
水木スレを糞スレにしようとでも画策しようとしてるのか?
742愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:39:10 ID:???
引用厨のせいで水木スレが台無しです><
743愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:42:47 ID:???
引用厨、その手口。



にわかファン発見、もしくは別荘持ちに対する劣等感
         ↓
よし水木セリフでののしってやろう


この性根の腐り切った精神構造こそが引用厨の本質なのだよ。ワカル?
744愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:58:33 ID:???
しかたねぇ図書館でしか水木に触れない私が仲裁しましょう。ホントヨ
745愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:02:30 ID:???
>>744
最悪
746愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:05:06 ID:???
>>744
奇形児は黙ってて
747愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:07:51 ID:???
本当夏だな
748愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:11:15 ID:???
なんというインターネット・・・
レスをした瞬間に罵倒の言葉が返ってきた
この掲示板は間違いなく2ch
       

  || ̄ ̄ ̄./ ̄\
  ||氏ね  |o^   |
  ||___\_/
  \__⊂´   )
      (  ┳
749愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:37:31 ID:???
昔の2ch見たいだなw
750愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:45:18 ID:???
どこのファンクラブにも所属していないオレも罵りの対象になるのか?
751愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 01:17:32 ID:???
引用様は水伝以下!
752愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 01:30:23 ID:???
ここもID出ればいいのに…本当うぜええ
2chで煽られて傷ついた事なんかさっさと忘れろよ馬鹿
753愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 02:02:53 ID:???
アハハ、バカに怒りっぽいなw
754愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 02:15:16 ID:???
>>752
ケンカはよせ腹が(ry

イヒヒヒヒヒw
755愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 03:01:09 ID:???
もう頼むから早く別荘行ってくれよ
マジID出て欲しい
756愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 05:50:11 ID:???
>>755
いや、悪いけどキミのほうが余程
「アホな男」だと思うなボカァ。
757愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 10:57:11 ID:???
元祖引用厨のせいで無茶苦茶
758愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 14:39:21 ID:???
はい、次の患者さんどうぞ。
759愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 20:29:43 ID:???
水木しげるって絶対従軍慰安婦と2.3発やってるよねw
760愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 20:37:54 ID:???
やってないだろ多分
エブペ?の乳を眺める程度だ
フハッ
761愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:05:20 ID:???
片腕だと正常位やりにくそう
762愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 22:47:30 ID:???
食欲と性欲と霊気の塊
まぁ悪くないか
763愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 23:05:24 ID:???
奥さん、フェラうまいのかな。
764愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 23:29:27 ID:???
未だに照れてるもんね
体も反応してるでしょ
片腕のハンデもあるし
マグロでも許されると思うw
765愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 00:54:44 ID:???
なんという良スレ!
766愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 00:57:52 ID:mmbTaVv+
先生の自伝いっぱいありすぎて時系列っていうか
買い方の順番が良くわからないんだけど
読み物もいっぱいでてるけど、とりあえず漫画のほうの買い方教えてください。

とりあえずのんのんばあとオレはもってます。
767愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:57 ID:???
>>766
アホは黙ってて
768愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 01:00:06 ID:???
>>766
死ねニワカw もといカタワ!
769愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 01:26:43 ID:???
>>766
順番も何も、見つけ次第に買うだけのこと。
770愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 01:35:36 ID:???
初心者を装った自演解説だな。
771愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 01:47:48 ID:???
>>770
何か我が儘が通らないことがあると、何でもかんでも自演と決めつける。
知能指数の低いくせに自尊心が異常に高いタイプに顕著。
772愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 02:01:40 ID:???
そうかそうか。あっはっは。
773愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 02:05:15 ID:???
>>771
>知能指数の低いくせに自尊心が異常に高いタイプに顕著。

そりゃお前だろw
774愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 02:11:39 ID:???
>>773
自分を誤魔化しても、冷徹な他人の目は誤魔化されない。
775愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 07:58:37 ID:???
>>774は引用バカ
776愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 08:49:25 ID:???
>>774
では、お前はそういう役割ってことで。
777愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 12:47:58 ID:???
別荘さん(笑)
778愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 12:58:31 ID:???
引用爺(哀)
779愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 12:59:19 ID:???
妖怪大戦争だー
780愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 13:01:24 ID:???
分析バカは引用バカも分析してみせてよw
できる?自己分析w
781愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 15:34:06 ID:???
>>779
アホは黙ってて
782愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 17:22:04 ID:???
喧嘩はやめろ
腹が減るだけだ
783愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 17:33:28 ID:???
またそれか
784愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 17:50:51 ID:???
>>766
とりあえず、神秘家水木しげる伝を購入してはどうでしょうか

特に自伝とうたっていない神秘家列伝や奇人怪人大図鑑など短編集にも
水木エピソードが掲載されているあるので、のんびり集めればいいかと思います。
何せまだご存命中の方ですから、次々に新しいエピソードが出てきますしね。
785愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 18:45:38 ID:???
いやー、自演博士がんばるねー。
786愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 20:13:18 ID:???
質問ですけど、鬼太郎ってどれから読めばいいですか?
787愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 20:49:53 ID:???
詳細は不明ですが、8月26日に小学館クリエイティブより
水木しげる貸本復刻シリーズとして「地獄の水」が発売されます。
788愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 21:07:13 ID:???
悪魔くん好きなんですけど何を買えばいいですか?
789愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 21:23:53 ID:???
アホは黙ってて
790愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 21:40:15 ID:???
NGワード推奨:「引用」
791愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 22:04:08 ID:???
>>787
うほ。
楳図、白土、つげときて、遂に水木か。
小学館クリエイティブは相変わらず凄いな。
好評なら怪奇猫娘や、怪獣ラバンも出るかな。wktk
792愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 22:13:26 ID:???
>>788
とりあえず、ってことなら5月に出た講談社の悪魔くん(山田真吾マガジン版・松下一郎ジャンプ版収録)
手に入るならチクマ秀版社の貸本版悪魔くん(絶版)も買うべき
793愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 00:01:06 ID:???
>>791
これを機に、レアな初期作品にもっと光が当たるようになればいいね。
794愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 00:08:28 ID:???
ご指摘があったので引用バカの名称はセリフ厨になりました。
795愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 01:29:15 ID:???
>>788
どの悪魔くんが好きなのかにもよるかと・・・・
796愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 01:32:15 ID:???
>>786
鬼太郎は続き物というわけではないのでタイトルは気にせず
片っ端から買っていくのがよいと思います。
797愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 02:13:02 ID:???
>>787
これマジなの?
中野書店版のカラーページの部分は他の漫画家がトレースしたやつ
という話を聞いたので完全な復刻ってのは始めてなんじゃないか?
798愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 02:35:48 ID:???
アニメの墓場鬼太郎が好きなんですけど何を買えばいいですか?
799愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 03:36:53 ID:???
800愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 13:40:30 ID:???
水木しげるって生きてるの?
801愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 14:06:57 ID:???
別荘に持っていく水木本のおすすめを教えてください。
802愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 14:15:59 ID:???
>>801
なんだ おまえの皮膚病の転地療養かい
803愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 15:51:01 ID:???
死ね
804愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 16:31:51 ID:???
なんというインターネット・・・
レスをした瞬間に罵倒の言葉が返ってきた
この掲示板は間違いなく2ch
       

  || ̄ ̄ ̄./ ̄\
  ||氏ね  |o^   |
  ||___\_/
  \__⊂´   )
      (  ┳
805愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 19:23:49 ID:???
↑引用厨はコピペ厨に過ぎない。
806愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 19:31:29 ID:???
単なる骨董バカだな
807愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 19:50:42 ID:???
引用バカは別荘コンプレックス
808愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 21:08:16 ID:???
マラリンピック
809愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 21:31:55 ID:???
マイネームイズwwww
810愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 23:01:10 ID:???
アホは黙ってて
811愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:21:55 ID:YsACtB10
ゲゲゲ以外は普通に買えばそんな重複することもないのかな。
812愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:24:51 ID:???
短編集は重複しまくり。
サンワイド5冊+KCSP8冊あたりは重複がないので良心的。
813愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:48:36 ID:???
サンワイドってなんですか?
814愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 03:06:55 ID:YsACtB10
そうですか。重複するんですね。てか
水木先生の本っていろんなところから出しすぎな気がするなぁ。
藤子不二雄作品はかなりすっきりまとまってるのに。
815愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 07:38:26 ID:???
別荘に持っていく水木本のおすすめを教えてください。
816愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 10:01:11 ID:???
>>815
なんだ おまえの皮膚病の転地療養かい
817愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 10:41:56 ID:zxHQ+lza
水木スレはじめてきたが、荒れてるなぁ…。
水木漫画読むのは自分含めてある程度年いった世代だと思っていたので
マターリかと思っていたが…。

で、質問なんだけど、「鬼太郎○○」(←例としてわかりやすく言えば、
「鬼太郎饅頭」とかそんな感じの)と異常に何でも商品化したり、やた
らとイベントやりまくる傾向が見られるけど、水木しげるの年収ってど
れくらいなんだろう?
水木しげるの年収っていうより水木プロの年商ってことになってしまう
のかな。しげーさん自身はねずみ男並みに金に執着して強欲なの?
家族とか周囲の水木プロが金儲けに熱心と見たが…。
818愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 11:42:32 ID:???
はじめて=常連
819愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 13:11:35 ID:???
初心者参加歓迎
水木しげる徹底解剖
皮を剥げ!
820愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 13:23:23 ID:???
水木さんは水木キャラのちょっwwwと思う部分を足して3倍したような性格だ。
ガメツかろうがなんだろうが、それでたくさんの人がご飯を食べられるんだからありがたいことだ。
821愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 14:12:51 ID:???
胃袋も3倍
一食米3合必要
822愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 16:07:16 ID:???
次スレだけでも実験的に漫画板の方に移ってみない?
823愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 17:25:05 ID:???
ああ、賛成。連載もあるし
824愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 17:34:47 ID:???
自演解説の人が困るじゃん。せっかく毎回がんばってくれてるのに。
825愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 17:55:19 ID:???
恨みつらみの不毛な粘着荒らし、いつまでここで暴れ続けるつもりなんだろ
ずーーっと張り付いてるからなあ…哀れというか…
826愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 19:46:22 ID:???
あんだけ稼いでおいて
今欲しいものがシュークリームとか言っちゃう
水木センセイが好きなんだぜ
827愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 20:54:05 ID:???
まぁ、もう2.3年で死ぬだろ。
828愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 21:10:28 ID:???
なぜか誰も触れないけど一応貼っとく↓

ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9606
週刊朝日 2008年8月8日増大号
対談 親子のカタチ 水木しげる×水木悦子

ページ数も少ないし、特に目新しい話はなかったけど、
この対談の全貌は、近々出る『親子論』(だったかな?続編?)に
収録されるそうな。こないだの手塚・水木・赤塚の娘鼎談も
それに入るのかな?
829愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 23:14:14 ID:???
なぜか誰も触れない、知ってるのって俺だけ?口調
830愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 06:37:22 ID:???
諸悪の根源は引用爺。これは間違いない。
831愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 10:02:37 ID:???
別荘に持っていく水木本のおすすめを教えてくださいw
832愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 12:06:18 ID:???
>>831
なんだ おまえの皮膚病の転地療養かい
833愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 12:21:42 ID:???
死ね
834愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 13:32:44 ID:???
>>829
>>830
荒らしてるのは発狂した皮膚病のみかw
おまえはさっさと転地療養逝ってこいww

以後、構ってちゃんはスルーでwww
835愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 15:01:40 ID:???
さぁ、引用バカのご登場です
836愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 15:40:53 ID:???
別荘に持っていく水木本のおすすめを教えてくださいwww
837愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 16:25:49 ID:???
>>836
なんだ おまえの皮膚病の転地療養かい
838愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 17:20:19 ID:???
皮膚病の転地療養に持っていく水木本のおすすめを教えてくださいwww
839愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 17:47:25 ID:???
まだニワカ別荘が張り付いていたとは驚いた。
根暗なガキってのは暇な上にしつこいねぇ。
こういうのがいずれ路上で人を刺しちゃったりするんだろうか。
840愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 18:04:02 ID:???
アトムのリメイクの時もそうだったが
この先手塚作品アニメ化しても
時代遅れでコケるだけだろ?www

アメ公に媚びて終わっちまったへタレと違って
地獄に行って来た「情念の塊」
水木しげるは劣化しないぜ!
841愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 18:09:33 ID:???
確かにディズニーは終わってるよな
842愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 18:22:22 ID:???
分かりやすい自演だな
843愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 18:30:35 ID:???
皮膚病の転地療養に持っていく水木本のおすすめを教えてください!
マジレス!〜〜〜www
844愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 18:43:10 ID:???
>>839は引用バカw
845愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 19:10:30 ID:???
水木しげるって本当に戦争に行ったの?
行ってなさそうなんだけど。
846愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 19:44:10 ID:???
んなアホな。
847愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 20:04:08 ID:???
本人も銃で人を殺してるし
米兵と1対1になった時は
相手の喉をナイフで切り裂きながら生き延びたのに
漫画ではわざと自分を逃げ腰に見せている

捕虜の米兵の眼球をくりぬき生きたまま焼き殺してる
そういう教育されてきたのに描写しないで隠してる
848愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 21:36:26 ID:???
ラバウルから生きて帰って来れるなんてまさに戦闘ロボット 
野獣そのものだろ

自伝ものでも本人しか知らないのを良いことに既成事実作ってるし
テレビドラマの鬼太郎が見た玉砕とか
水木しげるが戦犯を逃れるためのフィクションだ!
849愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 21:40:05 ID:???
つ…釣られないんだからねっ
850愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 22:04:16 ID:???
兄貴も戦犯だしな。
851愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 22:32:20 ID:???
エブペさんとの出会いだって実際は
まずは部隊が村を占領してからの話だろうな
852愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 22:55:59 ID:???
ラバウル生還水木サンはリアルランボー
853愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 23:01:40 ID:???
生還しなけりゃ良かったのにw
854愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 23:05:25 ID:???
こんな展開になって逝くとは・・・
なんという良スレ!
855愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 23:27:09 ID:???
鬼太郎が見た玉砕ってDVD化してたのか
映像特典にあるメイキングってアニメ部分のは入ってないのかな
856愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 23:34:28 ID:???
アホは黙ってて
857愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 23:50:25 ID:???
ここは水木しげるの正体を知るスレです
858愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 00:53:18 ID:???
皮膚病の転地療養に持っていく水木本のおすすめを教えてください!
859愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 00:54:42 ID:???
まだやってんのか
丸々二週間じゃないかww
860愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 01:27:07 ID:???
この暑いのに、ここまで粘着するとは感心するわww
861愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 02:22:58 ID:???
>858
 /__       / \     /   
 __|_ | ̄|    /        /    
   人  |_|   // ̄ヽ   /⌒!   
 /  \        _ノ   /   \ノ

   〃∩ ∧_∧
   ⊂(((´・ω・ ))) 
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
862愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 10:01:05 ID:???
皮膚病の転地療養に持っていく水木本のおすすめを教えてください!
教えて引用バカ。
863愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 13:29:20 ID:???
戦友を見捨てて白人を残忍に殺しまくりながら土人村でゆかいに惚けていた腕無し水木サンに
応援の手紙をだそう!
864愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 13:39:22 ID:???
水木しげるの本は読めば読むほど貧乏性になる
865愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 14:41:56 ID:???
自伝まで読むのはどうかとおもうね。さすがに。
866愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 15:09:53 ID:???
テレビの知るを楽しむで
戦地で詩集を読破していたなどと常人離れの発言
霊と交信したとかいうその時点で
人間なのに恐怖を超越してしまっていた

あるいはとんでもない誇大夢想家なのかもしれない
867愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 15:25:53 ID:???
わざと特定されるワードを入れる
重度の構ってちゃん
868愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 15:54:28 ID:???
>>867
素人はすっこんでろ
869愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 16:15:16 ID:???
引用バカのおすすめなんて
相場次第でコロコロ変わりやがるぜ
どうせ自分しか持ってないレア本とかいうヤツだろう
自慰行為のおすすめでしかないさwww

何のために何年もファンやってんだかなー
そっちで構って欲しいからだろが
この骨董信者め!
870愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 16:17:33 ID:???
レス乞食野郎のクオレテイがこんな所まで湧いてたのか?
いい加減自分が誰にも必要とされない珍カスだと自覚すれば良いのに
871愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 17:26:04 ID:???
引用厨=ガラクタ馬鹿

古参=エセ古物商
872愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 17:53:33 ID:???
クオレティ=腐ったコエダメウジムシ

そろそろ警察に自首しろ 3流犯罪者 
873愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 17:54:11 ID:???
>>870
古参バカがいらついているようです。
874愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 17:57:14 ID:???
引用厨と自演博士
875愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 18:11:24 ID:???
別荘君頑張れ頑張れ。このスレが早く終われば漫画板に移れるからさ
876愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 18:30:10 ID:???
漫画板だと新参=ニワカが増えるぞ
877愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 18:38:46 ID:???
別荘のクローンどもがウヨウヨてかwww
878愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:12:38 ID:???
漫画板に移ったら自演博士が困っちゃうじゃないか!
879愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:16:46 ID:???
漫画板へ行くのは引用バカとアホ自治厨だけでいいでしょ。
この板で次スレも継続していきますので勝手にスピンアウトしてくださいw
880愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:02:24 ID:???
ここの古参ってやたら新参をバカにする傾向にあるね。
死ねばいいのに。
881愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:21:24 ID:???
引用厨=ネット知識の寄生ニート

古参自治厨=商人くずれの死に損ない

882愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 23:09:06 ID:???
バカモノーッ!!

ビビビビン
883愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 23:17:41 ID:???
終戦記念日も近いことだし

武良茂の犠牲となった戦死者たちを弔おう

このままではファンにも霊のたたりが起こりかねない・・・
884愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 23:24:19 ID:???
皮膚病の転地療養に持っていくのにふさわしい戦争犯罪者水木しげるのおすすめ本を教えてください!
885愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:29:48 ID:???
>>884
ちくまぶんこ
886愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:31:26 ID:???
悪魔くんノストラダムス大予言ってもう手に入らないの?
887愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:36:18 ID:m6MNW/Ag
別荘も自分でどっさり持っていくと言ってるんだから、相当数持ってるんだろ?w
888愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:36:44 ID:???
>886
どっちも絶版。ヤフオクでは揃いで5000円くらいつけるけど、
まんだらけあたりでは1冊300円で並んでたりする。
889愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:44:14 ID:???
>>888
そうか・・・・・見つかるまで古本屋巡ってみます。ありがとうございました。
890愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 01:01:20 ID:???
俺は200円で買ったよ。キャハハッ
891愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 01:51:59 ID:???

どっさりという単語が引用バカのチンケなプライドに火をつけたかww
892愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 02:23:34 ID:???
ノストラダムスとかボンボン版悪魔くんとかの水木プロ作品が
復刊しにくい理由って、比較的水木作品としての価値が低いから、とかの他に
なんか理由でもあったりするんかな
893愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 02:24:31 ID:???
「ノストラダムス大予言」は宮田雪・発信のかなり強い電波が
入ってるから、水木ファン以外に変なオカルトマニアにも
人気があって、古書値高止まりのような感じ。
894愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 03:01:51 ID:???
>>変なオカルトマニアに人気
えええwそうだったのかww 
読者は悪魔くん関連のコレクター位かと思ってた…宮田雪についてもよく知らんもんで
895愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 12:21:14 ID:???
水木しげる自体が電波ゆんゆん
896愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 15:33:16 ID:???
ぼかぁしらないな
897愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 17:56:44 ID:???
水木しげるは最近になって
それまで発売された自身の書籍を回収して管理するようになった
「いつのまにか出てるなあ」などとぼやきながら・・・

それは身内(特に弟)の指摘だと思う
いずれ水木プロで仕切るために動き出したな
ぬらり家め!!
898愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 20:52:00 ID:???
それがどうしたってんだよ糞古参
899愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 20:58:54 ID:???
悪魔くんはオカルトマニアに人気か・・・・なんか納得
アニメの方もけっこう濃いからなぁ
900アササボンサン:2008/08/02(土) 21:07:37 ID:koJx9EjY
ここの住人でサイレンとショックシリーズについて何か知っている香具師はいないか?すげえ気になってるんだがググっても情報がない。知っていたら教えてくれ
901愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 21:29:28 ID:???
ノストラでもボンボン悪魔でも
水木先生があの世逝ったら一斉に復刊するだろ
902愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 21:34:12 ID:???
悪魔くん自体は、水木ファン以外で引っかかってくるのは
魔術・魔法好きの人たち。だが大半は、遊びとわかった上で
興味を持ってる人。

ところがノストラダムスには、ちょっと毛色の違う
いわゆる「ビリーバー」と呼ばれる人たち(オカルト本に
書いてあることは、なんでもかんでもすぐに信じちゃう方々)
も寄ってくるみたい。
903愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 21:47:43 ID:???
>900
そう?
「水木しげる SILENT SHOCK」で検索すれば、某有名サイトが
トップに来るよ。そこですべてわかるはず。
904愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 22:37:55 ID:???
∩∩   赤塚さ〜ん 天国で待ってるよ〜        V∩
  (7ヌ)                  ⊂⊃          (/ /
 / /  ⊂⊃     ⊂⊃     ∧_∧   ⊂⊃     ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ手塚治虫/~⌒    ⌒ / ⊂⊃
   |      |ー、      / ̄|    //` i 藤子F  /∧_∧ ∩  
    横山光輝 |水木しげる/  (ミ   ミ) |    ..| ( ´∀`)// 
   |    | |     | /      \ |    |  石の森/
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ    /
905愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 22:47:50 ID:???
ちょっw
水木先生はまだ天国にはいってませんw

赤塚先生のご冥福をお祈りします。
906愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 22:51:38 ID:???
名義だけで自分で新作描かない漫画家なんか死んだも同然
907愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 22:59:45 ID:???
ニュー速のスレのAAには水木さんの頭には輪っかはなかったのにw
(水木さんはあの世に出入り自由だから)
908愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:42:46 ID:???
初心者なんですけど皮膚病の転地療養に持っていく水木本のおすすめを教えてください!
909愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:47:22 ID:???
コケカキイキイ
910愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:48:26 ID:???
>>909
それはいやです。
911愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:49:54 ID:???
じゃ、神秘家列伝
912愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:55:11 ID:???
エロエロエロサイト エロエロエロサイト
我は求め訴えたり〜

ボワーン
913愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:56:37 ID:???
コケカといえば、もやしが会議に参加してるシーンでわらたw
914愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 00:02:49 ID:???
次スレは漫画板だね。
で、懐漫にはアレの総合スレがくると。
915愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 00:52:40 ID:???
いやいやこの板で次スレだよ。
916愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 00:56:42 ID:???
勝手にやればいい
917愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 01:13:17 ID:???
>>915
糞古参は消えてろ
漫画板から出てくるなよw
918愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 02:08:34 ID:???
当時から手塚、横山、水木がビッグ3だったんだね

ttp://zip.2chan.net/5/src/12176925874631712.jpg
919愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 07:24:57 ID:???
>>918
この中じゃその3人のキャリアがちょっと多いしな
920愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 09:29:09 ID:???
水木さん、朝日でコメント出してるけど、貸本時代、曙出版で
仕事してる頃には接点あったのかな?あとは雑誌時代に
同時期に看板作家だったことくらいかな、接点は。


朝日新聞2008年8月3日朝刊
漫画家の水木しげるさんの話
ギャグマンガの日本の大家だった。あそこまでばかばかしい
作品を完成させた人はいない。才能ですよね。立派な人を
亡くしてしまった。
921愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 09:34:04 ID:???
連載あるんだし、漫画板に移ろうよ。
922愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 11:17:58 ID:???
懐かし漫画だしここでいいだろ
923愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 12:27:46 ID:???
赤塚不二夫の漫画って今見てもクスリとも笑えないな。
水木しげるの新作も何も伝わってこない。
924愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 12:33:57 ID:???
>920
うちの朝日には載ってないや
畜生
925愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 19:02:35 ID:???
朝日とってるようなキチガイがいるとは!
926愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 20:33:35 ID:???
朝日は最近少しずつだけどマンガに力入れてるから
なかなか侮れない。こないだの水木・手塚・赤塚娘鼎談も
あったし、新聞小説の挿絵が高野文子だったり。

今なんて風忍の絵が毎日見れたりするんだぜw。
927愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 20:44:51 ID:???
朝日はどらえもんマンセー
藤子Fマンセー
928愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 20:58:01 ID:???
藤子ヲタで水木マニアってなんかもうまじで腐臭
929愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 21:30:04 ID:???
野比のび太のモデルは藤子Fが親交のあった池田大作
幼年期からの奇麗ごとを散々聞かされ
洗脳されてしまった結果
ドラえもんを含む新興宗教漫画になって行く
930愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 21:56:10 ID:???
>>926
毎日にもまんたんウェブとかあるしな。
基本的に左派系メディアの方が大衆文化には好意的。
931愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:00:51 ID:???
赤旗にも描くし、丸にも描くし、潮にも描くのが水木さん。
932愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 02:28:00 ID:No6e8fsl
先生の短編ってまんが日本昔ばなしに似てるよね。
933愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 11:12:23 ID:???
夏休み、1週間くらい別荘(という名のボロい山小屋)で過ごすんだけど
水木漫画、どっさり持っていこう。
934愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 11:38:20 ID:???
まだやってるの?
なんか妖怪ついちゃったんだな。お気の毒に。
935愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 12:37:12 ID:???
>>933
なんだ おまえの皮膚病の転地療養かい
936愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:18:54 ID:tvwG59is
>>933
水木しげるロード行って来い。
僕は家族旅行で山陰に行ったぜ。鬼太郎の土産、何処にでもあったよ。
937愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:23:02 ID:tvwG59is
本格的シンメトリーお化け屋敷ってのはどうかね?
相当カオスになりそうだけど。
938愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:50:27 ID:???
鬼太郎は身体障害者
939愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:58:19 ID:tvwG59is
>>938
鬼太郎を馬鹿にするとは良い度胸じゃねぇか。
彼を信仰してないんだね君は。
940愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 15:07:26 ID:???
水木ロード今度行くんだけど
ここは行っとけ、みたいのなんかある?
941愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 15:24:47 ID:???
水木ロード、手作り感覚の似ても似つかない低品質の鬼太郎グッズの店ばっか。
942愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 15:59:04 ID:???
>>940
>>941の言い分は無視して行って来いよ。グッズの悪評しか出来ない奴だから。
原作のグッズが多いよ。猫娘は原作のほうが妖怪らしいし、猫に変身したものが多かった。
ガチャガチャでは第五期アニメの猫娘がゴスロリの格好をしたフィギュアがあった。
目玉親父も結構強調されてるな。あと銅像がほとんどの場所にある。
とっとり花回廊にもグッズはある。つーか山陰には何処に行ってもある。
僕は夢みなとタワーと水木しげる記念館で記念メダル買ってきた。
943愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 16:34:09 ID:???
やっぱあそこは鬼太郎ものしか無いのかな
河童、悪魔くん、コケカ等のグッズがあったら買いまくるんだが
944愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 18:02:26 ID:???
コケカの生理用ナプキンですね、分かります
945愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 21:36:39 ID:???
>>944は母親が薬を飲み過ぎてできた体の不自由な捨て赤子
946愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 22:12:25 ID:???
引用厨って嫌ですわね。
947何の話だ?:2008/08/05(火) 00:01:20 ID:???
捨てられて凍えてるところを拾われて育ったのが >>945と。
948愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 00:12:27 ID:???
何の話だ?なんてとぼけちゃってw
949愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 01:35:47 ID:???
「テレビ絵本」 絵本寄席 死神(水木しげる画)
8月15日(金)朝7:45〜7:50NHK教育で再々放送されますよ
見逃した人も興味ない人も予約しとくべし
950愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 02:55:10 ID:???
>>949
捨て赤子乙
951愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 03:20:32 ID:???
うわ、また見逃すとこだった…
心から感謝しますありがとう
952愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 09:07:00 ID:???
感謝は言い過ぎだろう
953愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 10:01:00 ID:???
サンキューメントス。
954愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 11:46:14 ID:???
>>953
アホはだまっててw
955愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 19:59:50 ID:???
うぉーーー!!!!
最新版悪魔くん、9.14発売キタコレ!!!!
956愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 20:05:01 ID:???
>>955
ソースが無いと食べられません
957愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 20:16:16 ID:???
9月14日って日曜なんだね
958愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 20:29:57 ID:???
>>955
ソース出せ!!
959愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 20:41:28 ID:???
水木しげるロードの銅像が荒らされてるって聞いたが、本当か?
960愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 20:44:30 ID:???
本当らしい。
さっきニュースでみたよ。
破壊したやつは祟られてしまえ!
961愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:18:40 ID:???
あー、このスレになんか水木ロード行くとかいってたやついたな。
962愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:29:21 ID:???
宣伝のためのジサクジエンの可能性もある。商売のための話題づくり。
963愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:31:08 ID:???
水木しげるが他スレでさんざん
「本人が妖怪」と言われてるのはなんでなんだぜ?

戦争経験者で片腕無いへんくつじーさんなのは知ってるが
「来世紀末まで生きる」とまで言われとるでw
964愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:44:28 ID:???
京極夏彦「いやぁ、まさに大先生こそが妖怪なわけです」

イラッ!
965愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:45:56 ID:???
皮膚病の転地療養に持っていくのにふさわしいプレステ2のソフトを教えてください
966愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 22:12:41 ID:???
四十八(仮)
967愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 22:22:38 ID:???
皮膚病の転地療養に持っていくのにふさわしいスナック菓子を教えてください
968愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 22:52:50 ID:???
>>967
つ チューブ入りチョコレート
969愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:04:29 ID:???
皮膚病の転地療養に持っていくのにふさわしいキン消しを教えてください
970愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:19:04 ID:???
ドクターボンベ
971愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:19:12 ID:???
>>969
委員長
972愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:30:15 ID:???
次スレIDのある板でよろしく
973愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:38:32 ID:4ZH9S+YZ
皮膚病の転地療養に持っていくのにふさわしいアダルトビデオを教えてください
974愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:40:37 ID:???
次スレは漫画板に移動です。
あっちはID出ますんで。
975愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 23:45:02 ID:???
了解
976愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 00:05:43 ID:???
この板で次スレもいけばいいじゃんw
977愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 00:21:32 ID:???
978愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 00:34:56 ID:???
早速荒らされとるネ
979愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 00:49:47 ID:???
その前にこのスレ埋めようぜ。
>>960
鬼太郎に地獄へ落とされるな、そんな愚民は。
980愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 01:33:45 ID:???
埋めるよりむしろ
こっちのスレで平和に暮らしたいかも
束の間だけど
981愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 01:52:11 ID:???
982愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 02:44:12 ID:???
>>981

新スレ荒らし倒して削除要請とかキチガイかよ
983愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 03:53:46 ID:???
埋め
984愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 04:32:58 ID:???
>>982
自演粘着厨はIDが出る板だと相当困るようだなw
985愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 12:58:52 ID:???
>>984
アホは黙っててw
986愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 14:00:50 ID:???
で、結局>>955はガセ?
987愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 15:22:44 ID:???
どうでもいいけど、分身したところで修行した経験は2倍にはならないよね
988愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 15:23:28 ID:???
>>987
誤爆
989愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 18:32:07 ID:???
>>982
荒らしてもいないし削除要請もしてないよ
お前みたいな勝手に決めつけるやついるからやっぱID出る板の方がいいな
990愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 19:38:31 ID:???
>>988
ナルト?
991愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 21:09:21 ID:qVoMPWfy
総員玉砕せよ!とああ玉砕の違いってなんですか?
両方買ったほうがいいのかな。
992愛蔵版名無しさん
「総員玉砕」は単行本書き下ろし版(長編)と雑誌版(短編)があって、
書名『総員玉砕』に収録されてるのは長編の方。

『ああ玉砕』は単行本名で、短編「総員玉砕」が収録されている
(たぶん唯一)。

短編の方はだいたい長編の短縮版だけど、結末が全く違っている
から、それが気になるなら『ああ玉砕』も買うといい。他にも
「幽霊船長」の元版(貸本版)「駆逐艦魂」とかいろいろいい作品
入ってるよ。