【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【33】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
機動警察パトレイバー漫画版のスレッドです。
パトレイバーの原作はあくまで「ヘッドギアによるアニメの企画」です。
このスレは漫画版を扱いますが、パトレイバーは"漫画が原作ではありません。
過去スレなど関連リンクは>>2-10のあたりに
【前スレ】
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【32】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1345812591/
2愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 12:09:14.55 ID:???
過去スレ:
機動警察パトレイバー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010842528/
機動警察パトレイバー 特車2課
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1025/10254/1025494075.html
機動警察パトレイバー 3号機
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1036/10363/1036316042.html
機動警察パトレイバー 4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045676524/
∵ ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 5 ∴
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058427348/
ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065547917/
ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1070273528/
ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 8
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077978027/
ゆうきまさみ 機動警察パトレイバー 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085586859/
【ゆうきまさみ】 機動警察パトレイバー 【10】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094698214/
【ゆうきまさみ】 機動警察パトレイバー 【11】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100755676/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【12】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107127224/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【13】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113809768/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【14】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118859456/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【15】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123592653/
3愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 12:09:40.96 ID:???
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【16】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1127561026/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【17】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132989409/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【18】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142178722/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【19】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149466398/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【20】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156853260/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【21】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162204666/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【22】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1175086458/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【23】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1185487886/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【24】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201172119/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【25】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215626103/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【26】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1229458141/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【27】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1250023374/l50
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【28】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1263848869/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【29】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289916976/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【30】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1305290183/
4愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 12:10:11.07 ID:???
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【31】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1319877544/
5愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 12:10:39.23 ID:???
ゆうきまさみ公式サイト
ttp://www.yuukimasami.com/

アニメ版の話は懐アニ平成板で
機動警察パトレイバー No38
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1352981332/
6愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 15:01:13.38 ID:???
>機動警察パトレイバー漫画版のスレッドです。
>パトレイバーの原作はあくまで「ヘッドギアによるアニメの企画」です。

映画の話題は映画板で
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1359371979/l50
7愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 15:01:44.10 ID:???
8愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 15:04:06.54 ID:???
押井信者は各パトレイバースレでは板違いなので、各板の押井スレに書き込みをしてください。
9愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 15:18:56.15 ID:O3whQP4r
前スレ1000よくやった
10愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 15:20:26.51 ID:???
ゆうきぶっちゃん伊藤さんたちが主導っていうなら、消極的でも応援するんだけど
押井一派がみんなの反対押しのけて自分勝手に暴走してるだけだからな。映画化企画自体つぶれてくんないかな
11愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 15:28:00.55 ID:???
押井アンチは自分達でアンチスレでもたてろよ
人の悪口ばかりで気分が悪くなる
12愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 15:36:55.35 ID:???
(どの口が言うんだか・・・ しかも自分たちは常に正しいって無自覚で独善的なのがまた・・・ やっぱ信者は教祖様に似るんだな)
13愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 15:37:21.31 ID:???
>>10
全面的に同意だ。
まあ、限りなく黒に近いグレーとは言えまだ押井の暴走と確定はしてないし
もう少し様子は見るけど。
14愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 15:38:17.05 ID:???
ここは「ゆうきまさみの漫画版」のスレ
日本語読めますか?
15愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 15:44:11.02 ID:???
押井の映画は別物、パトレイバーのようであって違うものと捉えればそう腹も立つまいて。
16愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 15:51:27.99 ID:???
 
     _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
     > スーパー貨物船フォルケッシャー号が  <
     >   前スレの画像を華麗にサルベージ  <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 
 
                  目~~~~~
           ____旦____
           \          /
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_mdf62mjlo61qifv6ho1_400.jpg
ttp://www.kyo-kan.net/oshii-ig/photo/ingram.jpg
17愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 17:01:48.69 ID:???
良い物見れた。
良かった
18愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 17:11:41.50 ID:???
>>15

あっちは 「パ」トレイ「パ」ー って商品名にして欲しい
そうすりゃ検索にもひっかからくなるし
19愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 17:47:47.82 ID:???
漫画版は第二小隊の面々はバラバラにならず、一つの関連事件が終わっただけ
映画版は第二小隊がバラバラになったばかりかメンバーの警察生命すらやばい
20愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 17:47:48.86 ID:tNeE6gE6
このスレの殺伐とした雰囲気から察するに、
もしかしてゆうき先生のところに未だに実写化の話が来ていないとか・・・
21愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 18:22:11.93 ID:???
一応映画板のスレ貼っとくね

機動警察パトレイバーの実写版を考えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1188474713/
22愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 18:37:39.45 ID:???
ものは考えようだ。実写版との連動企画で漫画版の続編スタートするかもしれない。
23愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 18:56:19.31 ID:???
しかしゆうき先生器用だよな。
フツーあんなにレイバーとか描けるか、週刊で。
24愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 19:27:29.29 ID:???
えっ?
25愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 19:39:22.09 ID:???
>>20
ゆうきさんと高田さんは故意にこの話題に触れないようにしてるので
もしかすると怒ってるのかもしれない。
伊藤さんは一応twitter上で触れたけど、深くは言及せず。
出渕さんは不明。
26愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 19:48:00.09 ID:???
出渕はヤマトで忙しいでしょ
27愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 20:49:16.01 ID:???
ブチは日和って惜しいっ和解したから敵だぞ
28愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 20:58:13.89 ID:O3whQP4r
ぶっちゃんそういやヤマト新作の総監督なんだよなw
そらいそがしいわw
29愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 23:27:59.72 ID:???
ヤマトにはアイジーが絡んでるからな

やはり裏切ったか
30愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 07:15:26.05 ID:???
ここは『懐かし漫画』板の『機動警察パトレイバー』漫画版のスレだぞ

押井アンチは結構だが他でやれよ
31愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 07:17:15.51 ID:???
わかった。
たまの休日を一日潰して
全巻読み返せば良いのだな。
32愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 07:38:00.51 ID:???
>>30
たしかに。
映画の話題全般、スレ違いだわな。
33愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 07:47:44.92 ID:???
34愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 07:48:35.08 ID:???
>>30
>押井アンチは結構

やはり、惜しいは敵と言うのが、ゆうきファンの共通認識なんだな

かしこまり
35愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 11:05:39.99 ID:???
>>34
>惜しいは敵
誰もそんなこと言ってないんだが?
雰囲気悪くするだけなら消えろ。
36愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 11:08:23.81 ID:???
雰囲気悪くするだけじゃないから消えない
37愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 11:23:08.75 ID:JwI2eOmZ
新メンバーの続編が見たい
当然に新主人公で、野明が隊長
38愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 11:54:41.93 ID:???
スピリッツとかビックコミックで
ちょっと大人向けのパトレイバー描いたら
案外いけるんじゃないかと
39愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 11:58:53.91 ID:???
サンデーでも外国人労働者問題や人身売買みたいな完全に大人向けの話があったのにこれ以上パトレイバーを大人向けにしたら話がドロドロしすぎて読むのがきつくなると思う
40愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 12:23:30.58 ID:???
詳細お願いします
ttp://i.imgur.com/gPSiQ.jpg
41愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 12:29:50.98 ID:???
ファンアート
42愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 12:33:20.08 ID:???
掲載誌を転々としてたバーディーはともかくとして
きっちり完結した作品の続編なんてあんまり見たくないな

シティーハンターの続編の設定があまりにもショックで
その類は一切見ないようになってしまったよ
43愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 12:59:52.62 ID:???
>>38
それなんてサンダーボルト?
44愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 13:02:09.72 ID:???
完結したかなぁ
おたけさん、クロサキ、極東マネージャーの扱いが雑すぎると思えけど
45愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 14:46:43.51 ID:???
>ゆうきまさみによると本来第二小隊の重石になるはずだった香貫花の代わりに急遽用意したキャラで、
>詳しい設定が固まらないうちに登場することになったという。

wikiより抜粋。こういった経緯もあるので、おたけさんに関してはしょうがないのでは…?
46愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 14:52:20.69 ID:???
何故、香貫花がメインにならなかったのだろう?
おたけさんは内海のカキタレ臭くて嫌いなんだよね。
ああいう他者に厳しいくせに、実は自分に甘い女が一番嫌い。
47愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 14:57:30.74 ID:???
>>42
確かに
パトレイバー続編やるならKUNIE仕切り直してほしい
48愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 15:01:39.29 ID:???
OVA製作時点で香貫花は最後抜けるって分かってたから
漫画版は少なくともOVAが終わっても連載予定だったので
数回出して終了キャラよりは固定ポジションキャラを作りたかったとかそんなのじゃないの

素直に香貫花出して、OVAと違って最後まで続投させるって事も出来たとは思うけど・・・
ヘッドギア以前からロボットものを考えてたゆうきからすればオリジナルキャラ入れたいプライドがあったんじゃね。
49愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 15:02:11.91 ID:???
>>47
クニエはねーよ・・・
50愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 15:18:33.40 ID:???
結婚するならオタケさん一択
51愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 15:20:23.56 ID:???
そもそも香貫花自体が「足りない女っ気を補うために用意したキャラ(押井談)」らしいから
彼女もそこまでしっかりとキャラクターが固まってなかったのかもしれないね。
OVAの企画が動き出した時点ではまさかここまでパトシリーズが人気になって
後にTVシリーズまで始まるとは想定してなかっただろうし。
52愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 15:36:07.91 ID:???
じゃあノアは俺の嫁
53愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 16:15:38.90 ID:???
ブライトさん?
54愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 19:16:22.58 ID:???
女っ気を補うというわりには、トリッキーなキャラ設定だなあ
萌え要素ないぞ
55愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 20:41:31.66 ID:owAH+WKt
機動警察パトレイバー 実写化決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1363832094/
伊藤和典「『パトレイバー』実写版の件。いろいろといろいろアレだけど、おいらは無関係なのだった。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364056925/
機動警察パトレイバーの実写版を考えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1188474713/
「機動警察パトレイバー」実写版
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1363831159/
【実写版】「機動警察パトレイバー」実写版に対する伊藤和典氏のTweetに反響
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1364049622/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【33】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1364008111/
機動警察パトレイバー No38
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1352981332/
実写版パトレイバー、押井守監督作品、主演・剛力彩芽か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1363861364/
56愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 23:01:28.79 ID:???
そもそも香貫花ってキャラが、この漫画の
世界観にあまり合ってないと思うんだよな。
委員長ポジのおタケさんで良かったと思う。
57愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 23:22:21.96 ID:???
香貫花ってアニメでは 最終決戦のときに内海たちを追って浦安のホテルにやってきた刑事さんだっけ
58愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 06:41:50.91 ID:yG1FBddD
香貫花はゆうきの漫画では後付で入ってきたから浮いてるけど、
アニメファンからみれば、野明の合わせ鏡として欠かせない存在

熊谷さんはどうしても、上司だもん
警察組織の中では、上司は絶対的存在だから、絡みに意外性がなくなって
つまらん
59愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 06:57:59.98 ID:???
マンガ(ゆうき)版で、香貫花の、おタケさんへの取り調べ厳しかったけど、
OVAで二人が出てくる「VS(バーサス)」の二人の負けん気が強い会話も
面白かった。
60愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 07:06:34.65 ID:???
>>51
太田を制御できるキャラとして持ってきたのかと思ってた。
でも、もともと男性視聴者向け作品として作られたなら…

ゆうきのマンガの野明は声が付いてないせいもあってか
登場の最初っから少女の姿はしてるけど、少年っぽい。
おんなおんなしてないもの。
61愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 07:16:34.50 ID:???
>>58
漫画版では叩き上げで主人公達より先輩の
太田さんをおタケさんがきっちり操縦する、
太田さんも上下関係の規律は守る、のが
描かれているのが良いと思うんだよね

クランシーは太田さんと同じ性格だから
漫画版のように大人の組織の中での話として
進行する中での野明に対する絡み役としては
「かぶる」キャラになってしまうし
他国からの研修生の立場では「組織内での上下関係」が見えづらいから
太田さんの「規律は守る」部分が生きてこないと思う
62愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 09:26:52.88 ID:???
アニメ版と漫画版では求めるものが違うからね
アニメは一話簡潔が多く 漫画は話が続いていく
63愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 20:57:09.86 ID:???
>>61,>>62
そう、それ。
漫画版にこれ以上の暴走キャラはいらないと思うんだ。
アニメは比較的ぶっ飛んだ話が多いから、遊馬をはじめ
他のキャラも漫画版よりはっちゃけた性格になってる。
それはそれで面白いんだけど、漫画版は
野明の成長とか社会問題とか、もうちょっとどっしりした作風だし、
職場の描き方もより現実的だから、おタケさんの方が合ってると思う。
64愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 21:22:51.48 ID:???
25周年メモリアル本とやらをAmazonで購入してみた
中味は、うーん
思っていたのと違ったかな
65愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:08:57.30 ID:???
>>63
それがゆえに、アニメにおタケさんは浮いてるってわけだ
66愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:48:58.49 ID:???
テレビ版はオリジナルの前半と、漫画版を取り入れた後半とでテイスト変わりすぎてるな
その2つを踏襲した新OVA版は何だこりゃっていうカオス状態だったしw
67愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:49:59.48 ID:???
あの一話ごとにシャフト編入れる構成は賛否両論だったなー
68愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 00:36:43.33 ID:???
>>67
1本づつレンタルした時ちょっと面食らったけど
お楽しみは先延ばしにしたほうがいい、って販売戦略だろうと
勝手に理解していた
69愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 01:48:59.11 ID:???
あれはあれで良かった
70愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 03:27:36.93 ID:???
漫画版読んで「すごく面白い!」と思い
その勢いでTVアニメ版観て、正直「くだらない」と思いガッカリした
71愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 11:23:31.33 ID:???
テレビ版はただのロボットアニメに成り下がった感がある。
何だかんだで押井の奴はおもしろかったが。
72愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 13:50:34.24 ID:???
あーるの特別編がおもしろくなかったからパト読みたい。
アニメ版も人間ドラマ多かったろ。
進士の転職とか太田の美合とか香貫花との屋台とか、、
73愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 14:19:34.53 ID:???
元々ただのロボットアニメ(ややパロディ寄り)にするつもりで始まった企画だろ
押井が余計な要素を持ち込んだだけで
74愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:26:48.47 ID:???
パトレイバーもバーディーも、変にメディアミックスしたせいで
作品全般に悪影響が出て、完成度が落ちた。
作品そのものの完成度から言えば、じゃじゃ馬グルーミンUPが一番。
ゆうき先生自らそう言っている。
75愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 15:46:54.17 ID:???
馬より雑草を刈る話しようぜ
76愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 16:11:44.31 ID:???
腰が痛くなるな
77愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 16:27:14.20 ID:???
実はあ〜る一巻しか読んでない
グルーミンやパトレイバーは一巻読んだらぐいぐい引き込まれる魅力があったんだけど・・・
78愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 16:33:08.90 ID:???
くっそどうでもいいダラダラグダグダ部活漫画を世に溢れさせた
あーるの罪の大きさは計り知れない
79愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 16:59:28.73 ID:???
あれはあれで好きだよw
80愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 19:12:56.58 ID:???
主人公なのに部長じゃなくなるとか、なんか新鮮だったのを覚えてるわ
81愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:35:49.98 ID:???
わかった。
三菱ロボ ダイヤトロンをアニメ化すればよいのだな。
82愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:36:48.93 ID:???
主人公ら主要メンバーが卒業した後もOB・OGとして関わり続ける学園漫画というのは斬新だったな
83愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 20:59:01.28 ID:???
84愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:02:37.42 ID:???
なんか絶賛売出し中やね。版権を誰かが売りまくってるのかね。
85愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 21:09:54.76 ID:???
ちゃんとしたスパロボなら嬉しかったがこれシナリオとかあんのか?
映画の宣伝だろこれ
86愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 23:58:07.28 ID:???
>>83
即効やられちゃうじゃんねw
87愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 00:31:33.30 ID:???
乱暴な言い方したら土木機械の延長みたいなもんだからなあ
最弱だろうな
88愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 02:27:25.60 ID:???
>>73
ふと思い返せば押井が演出したのは旧6話と映画2本だけど
当時の評判が良かったのは、旧1、旧5、映画1、なんだよな
あとは思わせぶりなだけでレイバーが活躍しないとか
せっかくの謎解きを、キャラの長セリフで終わらせるとか
期待はしてたけど裏切られて、落胆の連続だったという評が多かった

今でこそさもヒットさせたかのように言われている押井だけどね
89愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 02:53:22.88 ID:???
>>83
ケロロは フルメタふもっふのボン太くん的扱いとして
コードギアスで福山潤ってロボ乗らないの? ナデシコでいう艦長?
90愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 02:54:26.07 ID:???
え、映画の話もゲームの話もスレ違いだから(震え声)
91愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 03:00:23.69 ID:???
いくらなんでもここは板違いだな
懐かしアニメ平成板のほうがいい
92愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 03:52:58.28 ID:???
>>83
スレチだけどZZの顔がなんか凄いコレジャナイな
93愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 04:41:44.26 ID:???
実写化するならグルーミンをドラマ化してほしい
JRAスポンサーで
94愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:46:49.21 ID:???
>>88
映画1は単純に面白かったな。
パトレイバーって企画の最も幸せだったときかも知れない。
95愛蔵版名無しさん:2013/03/27(水) 21:52:31.33 ID:???
同感
ジャンルごと作家ごとの特徴が生かされてて面白かった。メディアミックス展開の成功サンプルだと思ってたよ
自分はOVAの新しいほうと映画2あたりまでは、それぞれのちょっとハメ外し過ぎ感も含めて好きだったな
96愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:42:56.98 ID:???
0080でケンプファーがトラックに手を突っ込んでチェーンマイン奪ってた

出淵はちゃんと これはパト漫画版のパクリだろ って抗議したほうがいい
97愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 13:02:20.08 ID:???
98愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 13:33:13.22 ID:???
>>97
すげえ、
ほんまもん?
99愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 14:26:28.80 ID:???
>>97
首の付け根のアンテナはV字だろ(kyなツッコミ)
100愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 14:51:31.86 ID:???
ヤマウチナオコ@Na0oCo 14:36

あ。ゆうきさんは読切が上がったので、週刊連載の準備に入らなきゃ…なのですが、
私は次号「月刊!スピリッツ」に載る読切がすごく面白かったので、
ぜひ地道に単行本になるまで描いていただきたく存じます(気が早くてすみません!)




ヤマウチナオコ@Na0oCo 14:34

今号「月刊!スピリッツ」は付録冊子も必読ですが(作った自分で自慢!)中身も超充実しておるのであります。
新人作家・園田ゆりさんの読切『かがやける日々』すごく良かった。
そして次号予告にもご注目です。
ゆうきまさみさんの新作読切が次号巻頭カラーで載ります!この読切、驚愕な内容です!!
101愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 15:42:11.50 ID:???
NHKの嵐の番組で
リーダー大野が筑波の研究所行って サイコミュで出淵デザインの偽イングラム動かしてたw
102愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 09:58:24.70 ID:???
パト2は最低だったな
軍靴の響きが聞こえてきたわ
ゆうき先生が一番嫌う話だわ

日本を戦前に戻す気かよ
103愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 10:25:19.56 ID:???
カリグラ
104愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 11:03:52.48 ID:???
>>102
ゆうきは平和主義者なのか?
105愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 11:04:58.37 ID:???
みんなでしあわせになろうよ
106愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 11:19:37.50 ID:???
>>105
確かに平和主義者だねw
107愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 13:22:58.12 ID:???
>>104
89年から90年ぐらいのパトレイバー始動時期のアニメージュのコラムを読む限りは間違いなく進歩的思想の持ち主だ

憲法を守れみたいなことも書いてたようだった記憶だ
108愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 14:00:28.12 ID:???
本屋に行ったら月スピ置いてあるのみつけた。
都市伝説だと思ってたけど、月スピって本当にあったんだなw

ゆうき先生の読みきりだか新連載だかか乗ってるという噂だったのでペラペラ捲ってみたけどわからんかったわ

ゆうき先生の漫画が載ってるってのが都市伝説だったのか?
109愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 16:03:46.70 ID:???
戦前は自国は自国の力で守ろうという気概があった
今みたいに米の顔色を伺って、防衛も半分米持ちとか属国扱いではなかった

そういう意味では戦前の方が良い
軍が暴走して内紛や政治に手を出すという意味では今の方が良い
110愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 16:12:06.12 ID:???
戦前も515事件と226事件が起きる前はまともな国だったんだよ 226以降から日本がおかしくなった
111愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 18:11:18.47 ID:???
結局あれだろ
共産が南進して隣に来られると困るからチョンを日本に取り込んで
インフラを日本並みにする為に東北に注ぎ込む金をチョンに注ぎ込んだのがケチの付き始めだろ

半島はそのまま露助にやった方が良かったと思う
喉元にナイフ突き付けられるか、魚の骨を飲み込んで中から苦しむか・・・

そういえばパトレイバー内じゃ半島は一切出てこなかった
112愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 19:13:23.99 ID:???
軍事用レイバーと警察用レイバーが格闘すればどっちが勝の?
113愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 19:24:20.18 ID:???
操縦者が同じ技量なら軍用
114愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:04:53.67 ID:K8P6UeEi
おまわりさんは人を殺さないけど、
軍隊は人を殺すのも仕事のうちだ
115愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:20:13.49 ID:???
>>108
今のに載ってるの?次のじゃないの?
116愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 20:23:09.21 ID:???
>>111
内海課長がバドの映像(ビデオレター?)を見てた小型ビデオカメラが韓国製だったよ
117愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 22:55:13.59 ID:???
>>116
すまんかった
118愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 10:56:01.75 ID:???
>>111
そんなことしたら日中戦争の時点で中露連合軍にさくっと潰されたぞ
むしろ伊藤博文暗殺が大馬鹿だ
伊藤は必死に軍を抑えて韓国に力をつけさせてゆくゆくは
日本の友好国としての再独立なんかも考えてたのにそれが駄目になった
かえって軍に格好の口実を与えた
119愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 11:05:45.01 ID:???
ここなんのスレだっけ
120愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 11:20:26.65 ID:???
>そういえばパトレイバー内じゃ半島は一切出てこなかった

シャフトエンタープライズ・コリアのキムさんという人が一回だけ出たけどそれきりだね
読んでた当時はガキだからコリア=韓国ということも分からなかった
良くも悪くも韓国なんて世間の話題にもならなかった時代だし
121愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 18:23:42.83 ID:???
今ではお前ら寝ても覚めてもカンコクカンコクチュウゴクチュウゴクになっちゃったよな…
122愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:02:42.58 ID:???
嫌いは好きの一歩前
123愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:12:08.65 ID:???
南朝鮮製のレイバーって
どこかで見た事あるようなのばかりなんだろうな
124愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 20:46:41.23 ID:???
燃料は核だけどな
125愛蔵版名無しさん:2013/03/30(土) 22:21:14.94 ID:???
ブロッケン:「西」ドイツ製

てのが時代を感じる
126愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 01:45:36.14 ID:???
韓国製レイバー『安重根』
127愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 02:54:47.98 ID:???
そういやTVアニメだと香貫花のグランパは朝鮮戦争でアボンしたんだっけ…
128愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 06:21:06.28 ID:???
>>112
どっかの兄ちゃんが軍用レイバー乗ってイングラムと戦ってただろ
129愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 09:00:01.49 ID:???
ガングリフォンの世界だと、いきなり韓国製ロボットが最強になる
130愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 10:56:50.52 ID:sypV+8/q
>>127
香貫花のグランパは…浮気者だったんだな
ちょっとはぐらかしてるけど、いわゆるオンリーさんだったのかと
131愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 12:51:43.95 ID:???
ジョジョのエレナおばあちゃんネタだったことを
2013年の今になってようやく知ったぜ
132愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 17:13:53.17 ID:???
映画金曜ロードショーあたりでやってほしいな。
実写版公開近くなったらやるかな?
133愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 17:19:45.03 ID:???
やっぱどっかテレビ局絡んでるのかな。
まあパトならやらないかもなあ。
イノセンスも日テレ絡んでだけど攻殻深夜しかやらなかったし。
134愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 17:29:32.37 ID:???
>>133
鈴木p絡んでる時点で日テレだろ
135愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:16:43.81 ID:???
実写化の告知を含めて、地上波で放送して欲しいね。
136愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:52:07.87 ID:???
今さらやっても数字取れないだろうな
137愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 18:57:02.71 ID:???
らんま実写の時アニメ3話ぐらい夕方に放送してたね。一応やるかもね。
てかまだ絡んでるかも分からんけどw
138愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 19:45:32.65 ID:WH1Vlw58
もうさ、ゆうき先生側でも新パトレイバー作っちゃえば?
139愛蔵版名無しさん:2013/04/01(月) 21:26:04.47 ID:???
>>138
実写よりそっちの方が見たい
140愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 05:05:12.73 ID:???
ゆうき出淵のWXIIIに
嫌がらせで押井がミニパトつけた逆襲か
141愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 15:23:48.62 ID:???
漫画版をきちんとアニメ化してほしい
142愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 15:26:52.54 ID:???
>>140
嫌がらせじゃねーよ
143愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 18:09:45.43 ID:???
きちんとアニメ化はゆうき先生が嫌いだからな
鉄腕バーディとか
144愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 05:10:54.09 ID:???
>>143
「嫌いだ」とゆうきが言ったのか?
145愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 09:00:58.00 ID:???
>>144
そのまんまアニメ化されるのははずかしい

という旨の発言はバーディーのときにしてるよ
146愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 13:31:27.03 ID:???
ただし押井は許さない
147愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 22:37:10.39 ID:???
番外編スタートする企画は無いのかな?
148愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 23:46:02.88 ID:???
まあ自分の作品をそのまま映像化するよりは、独自の視点を加えてもらった方が面白いって意味なんだろうけどね
149愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 06:05:09.90 ID:yCK6ZGT4
>>146 押井の絡まんパトレイバーは肉抜きの牛丼みたいなもんじゃろが。
150愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 06:54:11.02 ID:???
>>149
そして押井がからむと中華丼になってしまうのだった。
151愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 07:23:04.70 ID:???
>>149
玉ねぎ丼美味いし
152愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 11:54:32.39 ID:???
押井の話は板違いなんだけど ここ漫画板だし
これだから押井信者は
153愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:50:54.00 ID:???
押井を出せば荒れると思ってるんじゃないの?
実際に男尊女卑でロボット嫌いな押井の作ったパトは、当時から非難されてたし
154愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 20:55:31.65 ID:???
>>153
ワロタ
155愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:33:22.06 ID:???
腹へったなぁおたけさんがあざやかに握ったおにぎり食べたい
156愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 01:05:35.68 ID:FsxHcV55
課長のいなりは握ったよ
157愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 01:07:41.48 ID:???
押井タイプの人の好き嫌い多くて個性はっきりしたタイプは
好きなもんだけ煮詰まるだけ煮詰めて作らせるか
好き嫌い言ってんじゃありませんと嫌いなネタも全部ガマンして飲みこませたほうがいいもん作るのかもなあ
ゆうき色も他スタッフの色も強くて女性とロボットが活躍する映画パト1は、今見ても色褪せない面白さだし
158愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 03:23:00.29 ID:???
押井の話は出すな
ここは漫画版パトレイバーのスレだ
159愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 10:08:15.77 ID:???
実写のニュースで懐かしくなって、超久しぶりにコミックス引っ張り出して読んでるよ
メインのストーリーラインは覚えてたけども、合間の話とか結構忘れちゃってた
万札が川から流れてくる話とか、遊馬と野明がプール行く話とか。

あと、意外と野明が下着姿になる読者サービスカットが多かったんだなというのと
昔感じてたより野明って普通に女の子っぽいなという印象
160愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 11:51:09.72 ID:VWHTn+tY
教習所で川を流れてた万札拾う話はアニメであったよね
プールはなかったっけ
161愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 22:18:02.67 ID:???
押井氏ね
ゆうきファンの総意な
162愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 23:53:23.65 ID:???
>>161
お前の意見と俺の意見は相違だな
163愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 00:45:13.95 ID:???
そりゃ、キチガイや犯罪者の考えは 一般市民は相容れないだろうよ
164愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 10:35:00.90 ID:???
押井教の狂信者どもめ!
立ち食い蕎麦でも食ってろ!!
165愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 10:41:18.38 ID:???
コロッケはあり?なし?
166愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 12:17:09.01 ID:???
だから押井の話は出すなって言ってんだろ
このバカが

アンチも信者もこのスレに来るな
167愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 14:44:49.71 ID:???
腹へったなぁ後藤隊長にうなぎおごってもらいたい
168愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 15:00:00.27 ID:???
2012年3月6日 - 15:16
ttps://twitter.com/masyuuki/status/176914177556873216
ゆうきまさみ @masyuuki

子供の頃はうなぎは高くて、丑の日だってなかなか食わせてもらえなかった記憶がある。
169愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:17:33.80 ID:???
>>167
東京湾のお化けアナゴが大漁だと整備部から伝達がありましたよ
170愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 16:38:53.91 ID:???
どれだけ弄ってもアナゴはウナギの味にも食感にもなりませんて
171愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 19:17:39.01 ID:???
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   くやしい・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
             
172愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 22:38:14.82 ID:+iVZMqAw
廃棄物13号の蒲焼き
173愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 07:41:31.59 ID:???
うなぎは今の方が高い
174愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 13:31:49.01 ID:???
東京湾のアナゴを守れ!!
175愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 15:42:54.85 ID:???
>>173
普段国産食って無いやつにとってはそうだな
176愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:20:18.34 ID:???
177愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 20:21:30.64 ID:???
うわ上手い。
愛があるなあ。
178愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 17:25:21.49 ID:???
三年前の話題がどうした? と思ったら
これ1989年当時の2010年ネタだったのかw

ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima163276.jpg
179愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 19:39:56.00 ID:???
>>176
すごいけど描いてるうちに冷めないの?
180愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 04:43:41.33 ID:???
>>178
会長 島耕作は
かなり近いトコいってるな
181愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 11:33:55.20 ID:???
そのサルまんは当時リアルタイムで読んでたけど、最後は銀河皇帝 島耕作あたりまで行くんじゃないのかとかバカ話した記憶がある

…ゴルゴ13が何の変化もなく当たり前のように続いているだろうってのは当時も言われてたがw
182愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 00:53:47.70 ID:???
ゆうき先生はじゃじゃ馬の次で打ち切られてサンデー離れたんだよな
結局サンデー大御所組にはなれなかったのは何故だろ?
他のベテランだってイマイチな短命作品書く時あるのに
183愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 01:03:17.20 ID:???
クニエ打ち切られた時に
ヤンサンに移動してた元担当から声をかけられてそっちいったから。
184愛蔵版名無しさん:2013/04/16(火) 12:59:26.98 ID:???
次のネタが無いのならパトレイバーの続編を希望。
185愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 00:05:09.75 ID:???
んじゃ不破さん主役の自衛隊のお話で
186愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 01:08:29.96 ID:???
不破さんも今じゃ階級上がっちゃってデスクワークが主なんじゃあるまいか
187愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 01:36:11.42 ID:???
ジェイクに刺されてリチャード王って死んだの…?
188愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 01:47:55.74 ID:???
もう今2013年だぜ
続編やるなら物語も2023年ごろから始めるのが妥当だろう
189愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 02:15:36.45 ID:???
おっさんおばさんばっかじゃん
190愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 02:59:06.37 ID:???
野明と遊馬の子が新主人公で問題ない
191愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 03:01:34.83 ID:???
主役メカは超巨大レイバーか?
三段変形か5体合体か
192愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 03:53:53.90 ID:???
さすがにパトレイバーの世界観で変形合体はないだろw
現実世界でユンボやクレーンが変形合体して何かの役に立つのかとマジレス
193愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 07:23:28.47 ID:b2O3106W
>>192
高所作業用ロボット
194愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 10:39:26.62 ID:???
レイバーを現実的に発展させたとするなら走行形態に変形して単独で現場に駆けつけられる風になるとか
195愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 10:39:30.49 ID:???
合体することによって重心は上がるし重くなるし高所作業用として良い所が無いだろ
196愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 16:36:43.66 ID:???
合体こそ漢のロマンだろう
197愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 16:39:11.72 ID:???
やっぱり遠隔操縦の無人機が主になるんじゃないかな
198愛蔵版名無しさん:2013/04/17(水) 18:59:39.76 ID:???
消防レイバーはともかく
はしごレイバーは二足歩行だと安定しないから4足歩行とかでどうか。
199愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 01:28:42.42 ID:???
>>176
上手いなぁ
200愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 10:15:13.95 ID:???
休日を利用して見返してるけど、やっぱ面白いなあ。
その章の中だけでもレギュラーですらないキャラの会話で引きとか
ちょっとほかにないよな。
よくこんなの週刊連載で人気出たよなあ(褒め言葉)
サンデーだからか?
201愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 10:25:06.39 ID:???
一週ごとに引きを意識しないとアンケが下がる、アンケ重視のジャンプでは確かに出来ない
「はてしない世界」の中で
漫画家の収入は単行本売れてなんぼだから僕は単行本単位で話をまとめている
(週ごとの引きはそれほど意識してない)と書いてたような

でもそんな漫画ばっかだと途中から入りづらくて単行本派が増えて雑誌を買う人間が減って
雑誌の部数減の原因の一つになるんだけどな
202愛蔵版名無しさん:2013/04/20(土) 11:15:23.90 ID:???
1巻(野明の顔の背表紙w)が出た直後に「単行本1冊分で話がまとまっていて斬新。今後このような形態の連載は増えるのだろうか」みたいな書評を読んだ記憶があるから、当時は異色の構成だったんだろうね。
203愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:52:17.46 ID:???
高田明美-Akemi TAKADA@AngelTouchPlus 14:44

やっぱり ドヤ顔の野明かなぁ…遊馬、内海と熊耳、後藤、最後にまた野明

高田明美-Akemi TAKADA@AngelTouchPlus 14:27

野明です。(*^_^*)

@rytrF: @AngelTouchPlus 高田先生パトで一番書いてて楽しいキャラとかいらっしゃいますか??
204愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 14:56:35.70 ID:???
スレチ
205愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 22:02:15.74 ID:???
高田氏はうまいと思うけどさ,やっぱりゆうきさんの絵が好きです。
206愛蔵版名無しさん:2013/04/21(日) 23:13:29.68 ID:???
実写化に合わせて漫画も再開すれば良いのに。
207愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 16:09:18.48 ID:???
うむ、
あの後、熊耳さんが精神的にどうやって立ち直ったか描いてほしい。
その後の第二小隊の面々の行く道などを
208愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:21:10.11 ID:???
父親のホラー攻めで記憶が飛んですべて無かった事になったに違いない。
209愛蔵版名無しさん:2013/04/23(火) 22:25:46.03 ID:???
毎夜、眼鏡の細目が窓からのぞいてるんですね
210愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 02:15:08.31 ID:???
バドにおっぱい吸われた女医の名前何だっけ?、
211愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 02:32:22.43 ID:???
今だったら大原さやかがやりそうだな 鉄腕バーディ出てたし
212愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 02:38:42.54 ID:???
変更
真田かをり役だった大原さやかは 経理部の女(御子神だっけ?)にして
あの女医はモス役だった甲斐田さんで
213愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 08:38:49.76 ID:???
>>210
小山田先生 4巻42ページ
214愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 09:39:56.63 ID:???
おっぱい吸ってたっけ?
215愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 14:57:58.09 ID:???
ありゃ寝ぼけたふりした確信犯だったな
216愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 19:21:42.09 ID:???
あのクソ餓鬼めw
217愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 00:04:11.23 ID:???
確信犯とは云々
218愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 07:23:16.84 ID:???
じゃあ俺は監禁された内海の監視に付いてたマッチョ女をぺろぺろしとく
219愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 09:07:27.92 ID:???
じゃあボク熊耳さん!
220愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 13:52:27.42 ID:???
>>218
内海は引いてたけどあいつらエロいよな
221愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 18:56:44.32 ID:???
なんかボロ雑巾が二枚落ちてんだけど
>>218>>220かな?
222愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 20:45:26.84 ID:???
ノーブラ状態になった熊耳さんがずっと気になってた
223愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 22:20:09.94 ID:???
おたけさんのおブラジャーくんくんしたいお
224愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 06:59:55.56 ID:???
実写版スレってある?
おたけさんは是非吉瀬美智子様でお願いしたいんだけど
225愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 07:07:59.69 ID:???
>>224
書き込む前にこのスレの過去レスぐらい嫁
>>55にでてるよ

機動警察パトレイバーの実写版を考えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1188474713/
226愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 13:43:58.83 ID:???
>>224
そんなもん2chでお願いしてどーすんだw
バカじゃないの
227愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 00:55:54.40 ID:???
バドをのあが匿うあたりは特に
ノアが感情だけでワガママな行動を取っていて醜いな
228愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 04:29:26.94 ID:???
のあとあすまのケンカが童貞くさくてどうもげんなりした
高校生くらいならともかく社会人だし
229愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 05:32:53.32 ID:???
高卒で警察学校の寮に隔離されて二十歳なるかそこらだろ
底辺校出身じゃなきゃあんなもんだって
230愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 11:39:48.78 ID:???
>>228
今の二十歳なら違和感無いけど当時の社会人にしては奥手すぎたな
「高校生の恋愛じゃあるまいし」と言ったのは誰だっけ?
231愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 13:03:35.15 ID:???
いやいやいや
232愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 14:57:50.83 ID:???
あんたんとこの部下はデリケートすぎやしないかい
233愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 18:03:49.56 ID:???
>>39
じゃぁ、漫画サンデーで
234愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:19:53.66 ID:???
ゆうき先生に恋愛経験を求めるんじゃないっ!
235愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 10:51:27.82 ID:???
変愛
236愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 15:58:17.19 ID:???
まあ基本的に左翼ですから
237愛蔵版名無しさん:2013/05/05(日) 17:24:56.31 ID:???
ファッショだファッショ
238愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:11:49.26 ID:???
>>228-230
「少年サンデーグラフィック」かなにかのインタビューでその手の質問があって
「20才の女性の心情をリアルに描くと少年漫画じゃなくなる」と答えてたぞ
239愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 19:34:04.94 ID:???
じゃじゃ馬の中で高校生の駿平がひびきとセックスしてたじゃない
240愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 21:57:07.34 ID:???
年齢じゃなく性格の問題ってことで。
野明と遊馬なら、二人きりで出掛けてもあんなもんだろうと納得。
お互い違う相手だったら、もうちょっと違ったノリになってたような気もする。
241愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 22:28:18.96 ID:???
>>239
それは時代の流れと言うやつだ
「犬夜叉」なんかもかなりきわどい台詞が結構あった
242愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 03:47:53.04 ID:???
すげぇ過疎ってんな久しぶりにおたけさんで妄想してヌいた
243愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 20:39:46.75 ID:???
>>242
おたけさんだけエロシーンあったもんなぁ
244愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 03:05:16.21 ID:???
結構お風呂シーンもあったじゃん
245愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:37:54.85 ID:???
野明もシャワーシーンなかったか?
あと水着の肩紐を下げられるシーンとか
246愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 11:45:46.22 ID:???
男同士シャワー室で分かり合っちゃうとか?
247愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:45:18.00 ID:???
アッー!
248愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 00:30:25.46 ID:???
二課の人間のどこをどうひねればアッーなんか想像できるのか
整備班はまだしも
249愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 01:06:31.43 ID:???
そういうネタが本編であったろ
見てないのかよw
250愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 16:01:48.61 ID:???
男同士シャワー室で何かあってわかり合っちゃったってネタあったよな
当時、穢れの無い小学生であった私にはなんのことかわからなかったが
立派な腐女子である今となっては美味しいネタでございます
251愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 14:00:29.02 ID:???
どうせリアルのガチホモは引く癖に
252愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 00:41:39.64 ID:???
連載当時内海や黒崎のやおい同人誌は結構見たぞ
253愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 05:29:16.98 ID:???
世間ではガール&パトレイバーが大人気らしいから
特車二課に聖地巡礼してこようぜ
254愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 11:20:43.63 ID:???
ガールなんて野明くらいしか出てこないじゃないですかー
え?南雲さん?あれは年m(ry
255愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 11:28:23.93 ID:???
つまり女子寮回をもっとだな
256愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 14:46:26.51 ID:???
>>254
おまえ、許さねぇ
257愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 18:31:43.57 ID:???
>>256
こえージャックナイフこえー
258愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:14:54.80 ID:???
往年のカミソリ後藤が挑戦してみますか?
259愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:53:52.00 ID:???
260愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 16:12:46.44 ID:???
>>254
おれサンデーで見てた小学生当時バドはずっと女の子だとおもてたわ
261愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 03:42:07.84 ID:???
最近文庫版で読み始めた俺も女の子だと思った
262愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 08:56:47.13 ID:???
ないわー、バドが女とかないわー
263愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 01:03:32.41 ID:+ZFYrLsv
実写版の話だ出なくなった
潰れたか?
264愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 01:57:53.47 ID:???
関連書籍とか富士見の小説の再販とかいろいろやってるのにな。

まあ実写版に関しては便りがあっても悪い話だと思うけど。
265愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 05:14:27.14 ID:???
なんかこないだどこかでエキストラの募集の書き込み見た記憶があるが・・・・・・
266愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:05:16.63 ID:???
バドは、初登場時から、いかにも「やんちゃで生意気な男の子」って感じがよく出てたよ。
267愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 15:00:45.47 ID:qjdYptYk
>>263
野明が剛力で決定してるんだったら、いっそ潰れてほしい
268愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 18:54:33.96 ID:WFdEIQ6S
>>267
ウソつきは朝鮮人のはじまり
269愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 20:10:10.58 ID:???
石和さんと古賀さんだったら濃厚なアレが見れそう
270愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 15:58:44.63 ID:???
裸婦像をしげしげと見るバド

クンニしろオラーしたい
271愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 02:20:19.24 ID:???
南雲隊長の秘部を強制的に舐めさせられる古賀巡査
272愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 14:54:15.58 ID:???
口先では嫌だの臭いだの文句言いつつ下はカチカチにしている古賀巡査
273愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 16:53:54.47 ID:???
>>270
下から覗こうとしてたよなw
こういう、喋らないで付いてくるだけのキャラが
いちいち何かやってるんだよなw
274愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 17:33:23.66 ID:???
>>248 シャワー室回で
熊耳さんまでアッー!言ってたじゃんw

時代を先取りしてたんだなぁ
275愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:56:39.29 ID:???
ゆうきまさみってすごいよね。

パトレイバーで十分もうけてるから、凡百の作家なら普通かかなくなっちゃうけど、その後もコンスタントに長期連載ものにしてる。
276愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 01:49:40.34 ID:???
>>275
ゆうき先生ですか?
277愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 02:45:44.29 ID:???
せんせー
でぃすxこみ2話まだっすかー
278愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 03:55:39.07 ID:???
ツイッターより
「野明がレイバー隊を目指した動機は…もう謎ってことでw」

先生・・・
279愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 05:43:23.09 ID:???
謎は深まるばかりでございます
280愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 08:13:27.12 ID:???
そのうち作者が描くんじゃなかったんですかやだー!
読み切りでいいからお願いします
281愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 11:18:04.57 ID:???
>>278 本人が1巻最初に工場で榊さんに思いっきり語ってたじゃないかwww
「凄いっ!!わたし、こーゆーのにあこがれてたんですっっっ!」
「そーだろそーだろw まっ、空は飛べねーけどなw」
「えっ…飛べないんですかぁ?……」
てな感じでw
282愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 12:25:57.34 ID:???
>>281
このやりとりから、ロボットアニメがあこがれの原因になってるってことは推測できる。

さすがにこれを絵にするのはつらいわなw。
283愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 19:49:33.41 ID:???
後藤隊長が「あいつがウチを志望した動機を思い出した」って言うんだっけ。
どういう会話の流れでそう言ったんだったっけ?
284愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:54:45.17 ID:???
1巻冒頭の、ソレがパトレイバーの全てw といってよいあのシーンを知らんのか……
285愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:04:12.06 ID:???
泉が警視庁入社するまえの警察予備校時代に警備員のバイトしてて
八王子の篠原工場警備時に、特機志望の変わり種の噂を聞きつけた榊さんに
特別に開発中のパトちゃんを見せてもらったときの会話
286愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:35:22.52 ID:???
「よく見とくといいや。志望が叶えばこいつに命預けることになる。」
「じゃ、じゃあこれが…新型の警察用レイバー!?」
ゴオンゴオンゴオン
「こ…これは…… 趣味の世界だねぇw」
「とか言いながら、わりと気に入ってるだろw」
「98式AV通称イングラムだ。なかなかにハンサムだろが。」
「あ…あたし… こーゆーのにあこがれて特機志望したんですっ!」
「うんうん。」
「子供の頃テレビアニメでよく見てたんですっ!」
「あっはっは。残念ながら、空だけは飛べないけどなw」
「え〜〜〜! 飛べないんですかぁ?」
「いや…気持ちはわかるけどな…
 空なんか飛べなくたってこいつはなぁ…レイバーって機械の一大革命なんだ
 俺もこの歳になってこんなごつい機械をいじれると思うと…うれしくってなぁ…う…」「?」
「うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ」
「マ…マッドエンジニア…」
287愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:37:19.96 ID:???
こんだけはっきり語ってるのに、先生自身がすっかりさっぱり忘れちゃってるのかww
288愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 23:02:03.46 ID:???
ディス✩コミで告白したように、
あの頃の先生の中の人は実は…
289愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:40:36.46 ID:???
>>277
来月から週刊連載が始まる予定だから
次の『でぃす×こみ』は可能なら秋頃描きたいって言ってた
290愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 02:32:09.46 ID:???
>>285
工場警備じゃないだろ
出発迄の空き時間だろ
291愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 07:39:36.76 ID:???
>>290そんなつまんないことまで覚えてるのに
どういう会話の流れだったか分かんなかったのかw
292愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 07:53:44.24 ID:???
>>291
他人だ
293愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 15:23:12.18 ID:???
仙人だ
に見えた
294283:2013/06/27(木) 20:52:21.10 ID:???
1巻冒頭のは覚えてる。
自分が聞きたかったのは確か遊馬が隊長に
「何をニヤニヤしてるんです?」と言って、
「あいつがウチを志望した動機を思い出した」っていうやつ。
どういう流れで隊長はそれを思い出したのかを知りたかったんだ。

「そのうち作者が書くんじゃない?」
ゆうきまさみ「大した理由じゃないんだよ」
は確かこの時の台詞だったような。
295愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 21:47:29.00 ID:???
>>294
文庫版3巻

「カラ元気でも元気」という言葉がある。
泉はカラ元気の効用を知ってるよ。

いやいやいや…
逆境に置かれて本性がでてきたのかも知れんぞ。

なに思い出し笑いしてるんです?

以下、略
296愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:13:13.78 ID:???
>>295
ありがとう。引っ張り出して読んできた。

晴海で熊耳さんが撃たれ、遊馬も重傷。
グリフォンが逃亡して、墜落したそれらしきものを発見。
しかしそれはグリフォンではなかったので、再戦しなければならない。

という逆境から出てきた
野明の本性−志望動機って何なんだろな。
297愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 23:28:31.26 ID:???
自己レスだが、背が低くてバスケットをあきらめた事と、
遊馬の筋肉と自分のを比較して、「レイバーがあるから戦えるんだ」的な
事を言ってたことから想像するに、
「体格や腕力と関係なく仕事が出来るから」じゃないかと思うんだがどうだろう。

グリフォンと戦わずに済んだとホッとしていたが、
いざ戦わなければならないとなったら「よし、やってやる」という本性が出たというか。
298愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:31:34.28 ID:???
勧善懲悪+レイバーが好き!
299愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 18:44:08.43 ID:???
しかしこの漫画、相当大人向けだよね。

当時サンデーでよんでた子供は理解できたのかな?
外国人の労働問題あつかったり、典型的な悪の大ボスがいなくて、いたずらっ子が大人になったようなサラリーマンが敵役だったり。
300愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 18:51:15.60 ID:???
別に100%は理解できなくとも楽しめるわけで
301愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 19:19:41.22 ID:cB2ZIawr
当時、ジャンプよりマガジン、サンデーの方が
若干大人向きだったからな
今は少年誌読まないから知らないけど
302愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 22:25:39.85 ID:???
赤坂プリンスはなんとなく分かったけど
栄町の冗談はよく分からんかった
303愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 22:58:28.86 ID:???
「遊馬、成人式は?」
「去年済ませた」
「栄町か?」
(冗談に品がないんだよ)

風俗街の栄町で成人式(脱童貞)を済ませたのか、という太田のオヤジギャグだろ。

俺も読んでた当時は全然分からなかったけど。
304愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 23:37:36.29 ID:???
そういやよく少年誌でNG喰らわなかったなw
チェック甘かったのか担当が理解できなかったのか
305愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 23:51:32.40 ID:???
>>303
今知ったありがとう、当時小学生だったけど遊馬の泉にたいする抱かせてくれるのか?発言も意味わからなくて抱きつくくらいでなんなんだよって思ってた
306愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 16:48:58.29 ID:???
キッドナップの関係者とバレてからは
内海を好意的に見れん
307愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 19:28:44.60 ID:???
実は内海も被害者でした…
とか描いちゃうと救われねえなあ。
308愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 20:59:19.92 ID:7OhSdidn
>>303
栄町って千葉の?

なんで釜石出身の太田が東京出身の遊馬に千葉の風俗街ネタを振るんだ?
二課だってお台場だろ?
309愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 22:21:30.22 ID:???
>>308
そのセリフに都内のを入れるなら吉原だけどソープランドは風俗営業法の届出が要るから
あえて「警視庁が監督官庁ではない地域=他県」の名前を出したと思う
西川口(埼玉県)でも堀之内(神奈川県)でもよさそうなもんだが
栄町(千葉県)がソープと分かりやすくて良かったんだろう
堀之内じゃちょんの間のことを言ってるようで
「成人式(脱童貞)」とはちょっと違う風に聞こえるし
310愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 03:59:49.50 ID:???
「その文脈で」島原と言われて島原の乱?天草四郎?とかボケる流れ
311愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:09:24.86 ID:Q34jAdMJ
化物語&偽物語&猫物語(黒) 第454話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1371338368/
312愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:11:14.36 ID:Q34jAdMJ
313愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 19:26:08.54 ID:???
314愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 20:58:05.42 ID:???
315愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 21:09:47.40 ID:???
太いつけ眉毛が必要だな
316愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 18:49:51.36 ID:???
マッキーでいいじゃん
317愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 19:18:56.70 ID:???
普通の人は、ベンジンで顔拭いちゃだめだよ
318愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 21:46:17.85 ID:???
何度も読み直してるのにいまさら気づいたんだが……

バドを奪還された後の内海と後藤との電話
「熊耳はいつ返してるれる」「虫がよすぎますよ」
で、ワンシーン挟んでまた場面が後藤に戻ったら電話が床に転がって機器が破損してる……

これって後藤が激怒して受話器叩きつけるなりなんなりしたってことだよね?
珍しい、っていうか驚いた。後藤が激怒したとこなぞアニメ劇場版の「だから遅すぎたと……」
のシーンぐらいしか知らんかったからなあ。
319愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 00:54:37.04 ID:???
仕事の順番間違えた野明の胸ぐら掴んだりとかしてたしなぁ
カミソリ後藤ってのは頭のキレもそうだけど、そっちの方の切れも含まれてたんじゃなかろうか
320愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 01:54:06.64 ID:???
>>318
しかしまあ、確かに虫が良すぎではあったわなw
交渉上、それを要求するのは当然としても。

そこでキレられる後藤さんて、やっぱ義の人だと思うんだよなあ。
悪人とか、内海側の人間とか、稀代の詐欺師になったかもとか
散々言われてるけどさあ。。。

なんだかんだ二課は良い人ばかりだよ。
321愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:24:28.79 ID:???
そりゃあ、おまわりさんだから
322愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 17:37:11.78 ID:???
その後電話を拾い上げ後藤さんを窘めるしのぶさんがいい
323愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 23:23:42.61 ID:???
平静を装って軽口叩いてても、
部下を人質にとられてもうギリギリの状態だったんだろな。
ワンコールも聞かずに電話をとったところにもそれが表れてた。
324愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 23:54:53.91 ID:???
意外と情に厚いよな。

戦場では生き残れまい。
325愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 09:25:18.67 ID:???
戦争ならとっくに始まってるさ
326愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 14:51:43.56 ID:???
上官が部下に薄情だったら戦場じゃ信頼されないだろ
327愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 17:38:16.03 ID:???
お前は戦場行った事あるのかよw
328愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 04:34:56.54 ID:???
待て待て
>>326がPMCに勤めてる可能性が微レ存
329愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 02:56:32.93 ID:???
仮にもおまわりさんの漫画のスレで私戦予備まがいの発言はいただけねーな
330愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 05:38:13.76 ID:???
えっ
331愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 09:14:18.48 ID:???
ラリって終わったトリモチまがいのアノ装備は
実現すればオモシロイと思ったんだが…
332愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 14:41:34.25 ID:???
その辺はあまり掘り下げると
二足歩行レイバーなんて要らなくね?って話になるからな・・・
333愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 05:46:39.29 ID:???
というか、パトレイバー自体いらないって話になると思う
334愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 19:22:31.44 ID:???
いーんです
どうせ私なんか…
335愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 03:52:25.95 ID:???
ロボット三等兵は黙っておれ。
336愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 07:00:40.79 ID:fTW8ToMT
そういえば映像化の話は進展したのか?
337愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 09:14:30.19 ID:???
進展しませんように
338愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 13:37:12.16 ID:???
>335
真空管食わせてくれたら黙るよ
339愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 15:02:07.85 ID:???
ダイオード
じゃダメか?
340愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 22:42:52.86 ID:Ijwj3rZ1
>>336
押井さんの参加が決定したもよう
341愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 23:07:12.23 ID:???
>>340
そうなんだ
俺個人は良いと思うんだけど
嫌がる奴も多いだろうな
342愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 09:38:36.42 ID:???
やっぱりレイバーはタカアシガニみたいにタイヤで走るタイプじゃないとね
あんな重い機械が二足歩行なんかしやがったらアスファルトがボコボコになっちまうよ
343愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 10:31:36.06 ID:???
カニやクモっぽい脚配置なら6〜8本脚とか
通常は常に3本以上の脚が接地、エマージェンシーなら1本脚で立つ事も考えられるから
荷重と衝撃に耐える為、タイヤサイズはバカデカくなるんだろうなぁ

マトリックスのタコっぽいやつならタイヤいらないんだが
344愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 13:45:08.83 ID:???
フィクションですから
345愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 14:13:37.70 ID:???
>>341
剛力さんも決まったらしいよ野明ではないらしいけど
346愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 15:14:37.00 ID:???
じゃあ香貫花しかないなぁ
忍さんもおたけさんも老け役だから
347愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 17:03:22.48 ID:???
>>345
ウソつきはチョンのはじまり
348愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 06:47:06.57 ID:???
性別変えるとかクソみたいな事ないといいけどね
349愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 07:40:36.37 ID:xtrMvo38
>>348
野明+バドみたいな少年が主人公になったら
一部のファンは大喜び…しないな

漫画版ファンに限っては
350愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 08:26:30.91 ID:???
>>349
ホントかどうかはわからないが押井が入っんだろ
なら、そんな事にはならないだろ
351愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 11:15:41.56 ID:???
野明がイングラムの肩に乗っかった雑巾がけしてるの
あれ怖いわ、高所恐怖症なもんで
落ちたら死ぬよ
352愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:32:27.19 ID:???
>>350
押井だから怖いんだが。
あいつ自分のテーマや思想を描くためなら登場人物のキャラを崩したりないがしろにすることを
平気でするやつだろうが。ただのコマとしか思ってない。
だからスポンサーからキャラの性別変更依頼されても多分なんの躊躇もなく通すぞ。
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/02(金) 09:18:20.75 ID:4vLVhVWu
野明は能年玲奈ならいいと思う
354愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 11:41:09.86 ID:???
元気いっぱいでちょっと抜けてる、だけど操縦は天才的!なんて
子供向けロボットアニメの主人公みたいなのを押井が出すとは
思えないんだが
355愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 12:38:21.28 ID:???
操縦は天才的!

そんな描写あったっけ???
356愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 22:55:31.71 ID:???
乗り物酔いしにくいという適性はあるというだけじゃね?
357愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 00:45:38.73 ID:???
乗り物酔いしにくいという適性は乗り物を操縦するにあたって圧倒的なアドバンスじゃないか。
358愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 07:25:20.60 ID:???
359愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 08:51:24.55 ID:???
どんだけGがかかってもトリップしない(戯言
360愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 11:41:29.91 ID:???
あれだけの人数がテスト受けて、
酔わなかったのは野明と遊馬だけだったもんな。
しかし漁師でも研修医でも、
最初はゲーゲー吐いてもそのうち慣れるって言うからなぁ。
361愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 11:55:11.85 ID:???
ひろみちゃんや進士さんも「レイバー虎の穴」の選抜組出身なんだから
酔わないんだろうな。 進士さんは胃がアレだけどw

太田は……頭と胃袋を分離する術を習得したからなんだろうね
362愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 12:48:27.05 ID:???
https://twitter.com/nobu1008/status/363454974446936066
Nobu-G 角谷?@nobu1008
南部市場横で、ロボット映画パトレイバー?の撮影ちうなう。
トラックにロボット寝てるぜぇ! すげー!
http://ow.ly/i/2Msum

https://twitter.com/nobu1008/status/363498495119851521
Nobu-G 角谷@nobu1008
これもパトレイバー!
http://ow.ly/i/2MvjK

https://twitter.com/CHABACHI79/status/363477470239928320
MASAーSHI?@CHABACHI79
キターーーーー!!パトレイバーなぅ
pic.twitter.com/f5duE7hcwQ
363愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 13:06:13.44 ID:???
ほう、CGだけじゃなくハリボテも作りましたか。キャリアまで。
364愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 14:55:01.49 ID:???
413 5/9(木)03:16 ID:E
女優で歌手のM
1991年生まれ 公称身長159cm(実際は157cm?) 特撮作品に出演歴

2月23日の卒業コンサートに東北新社から花

5月6日のファンイベントで
「ある作品の撮影に間もなく入る」
「役で原付に乗る必要があったので、卒コンの2日後に免許を取得した」

実写版スレから拾ったんだがこれがマジなら野明=剛力はない
2/23の卒業コンサートで調べたら元ハロプロの真野恵里菜っぽいな
ちなみに特撮作品は仮面ライダー(そういや仮面ライダーなでしこってこいつだったわ)
365愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 20:15:23.27 ID:???
>>318
アーリーデイズの「二課の一番長い日」の後藤隊長のキレっぷりを
リアルタイムで見た口だから、本性は結構感情的なんだろなとは思ってた。

かつての先輩で、クーデター起こした自衛隊のエライさんの甲斐に
「あんたと別れたくて、警察に行ったのを忘れたのか!!」って無線で激昂してた
シーンはそれまでコメディだったからインパクト強かったよ。
366愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 13:11:12.76 ID:d0iD4H3n
実写版はマンガ、アニメの次世代の話だっていうから
野明とかはでないんじゃない?
367愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 14:31:23.01 ID:???
題名にでっかく書かれてる"The Next Generation”も眼に入らない人の多さが驚きですわな
368愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 20:34:47.71 ID:???
次世代なのに98式使用なのか
369愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 21:08:41.40 ID:???
旧式を末永く使い回すのは第一小隊設立からの伝統じゃないのか?
370愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 23:15:49.45 ID:???
マンガのキャラに合わせたキャスティングは無理があるから登場人物は世代が違うことにして
でもパトレイバーといえばやっぱりイングラムだし、ファンが知らない次または次々世代機だと
シラケるから搭乗機はイングラムのままにした的な
371愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 00:38:35.25 ID:???
10式イングラムです、とかは普通にアリだしな
ただ、ここ変更しちゃうと零式が出せなくなるけど
372愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:31:24.95 ID:???
戦闘機みたいにガワはそのまんまでプログラムいじって動きを最適化したとかそんな感じなら、
ガワは98式でもシステムはH.O.S.の2013年仕様とか
373愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:56:01.30 ID:???
シゲさんはそのまま送り返す
374愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 00:40:49.89 ID:???
ファントムIIみたいな長寿機体で、劇中では既に時代遅れのポンコツ機扱いとか妄想してみる
これだとあの過剰なウェザリングも納得できるし
第1小隊の最新鋭機がボロ負けした相手にロートルの98式が勝つ
とかそういう胸熱展開もいいな
375愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 19:57:06.09 ID:???
それって言うほど胸熱かい?
376愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 21:02:30.88 ID:???
胸厚
だったりしてな
377愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 01:08:45.80 ID:???
>第1小隊の最新鋭機がボロ負けした相手にロートルの98式が勝つ

既に、AVSやゼロが負けたグリフォンを野明のイングラムが倒してるんだから
もうそういうのは良いです。
378愛蔵版名無しさん:2013/08/09(金) 21:03:01.16 ID:???
番狂わせの実写版だったりして
379愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 01:55:27.87 ID:???
やめろ、ありうる



旧作は10年後の設定だったから、今作は2023年の設定かな?
380愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 09:22:30.25 ID:???
内海達には正当な罰を与えて欲しかったな。
漫画だと内海は死ぬけど黒崎達が残ってんのが気に食わないな。
リアリティって面ではそのほうがいいのかもしれんが
381愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 10:59:09.56 ID:???
黒崎にとっては内海が目の前で殺されて自分が守れなかったと悔いながら生きるほうがつらいんじゃないか
382愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 11:25:24.26 ID:???
内海の死がいきなりなんだよね。ジェイクが殺す伏線がまるで無いし。
俺、連載で読んでたけど、拍子抜けしたもん。

あのオチじゃ機械仕掛けの神うんたらじゃん。

警察もので少年誌ならちゃんと主人公サイドで追い詰めて欲しかった。
383愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 11:56:31.62 ID:???
ははは ワロス
384愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 12:12:49.27 ID:???
正当な罰を与えて欲しい、って
そんな勧善懲悪じゃなくても良いでしょ、この漫画。
385愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 12:20:31.55 ID:???
巨大ロボットもので、悪がそのままってのは気分悪いぞ。
386愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 12:32:41.37 ID:???
野明とか響とかウザメンドくせえガキ女が好きだよな ゆうきって
387愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 12:51:10.23 ID:???
>>382
ラスボス打倒出来ずに終わるのは気に入らんってのは主張としてわかるが
ジェイクの伏線がないってのはおかしいだろ
388愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 13:06:34.18 ID:???
つか死んだって確定してないよねw
389愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 13:22:18.23 ID:???
ずいぶん前の事だから記憶が曖昧だけど鉄腕バーディーのドラマcdで死んだって言ってた
390愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 13:23:44.50 ID:???
>>387
ボス殺されて、自分も爆殺されかけたってのは恨みとしちゃ十分だけど、
にもかかわらず復讐せずに、徳永たちにおとなしく従って内海殺さずに確保に動いてて、
急にあのタイミングでいきなり自分の命と引き換えに刺すってのは変だなぁ、と。
391愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) 16:22:44.01 ID:???
内海のSSSとの禍根といえば

シャフト社屋で黒崎がSSS警備員銃撃、多分2名死亡
埠頭でのキュマイラパイロット自爆死
その後、ボスと側近爆殺
徳永別荘からグリフォン搬出したトレーラー爆破
巻き込まれて運転手多分死亡

確かに、SSSは内海によってかなり人死にを出してるが、
ジェイクのような人間がそんなことで個人的な復讐に走るとも思えない。
ボス爆殺後のジェイクの態度にしても、内海に対して恨みを抱いてる描写も無い。

ジェイクの心変わりは、おそらく徳永が捕まって以降だろう。
グリフォン計画に関る実行部隊だから、警察に捕まらなくても
シャフト側から切らる、或いは消される判断をされたかもしれない。

そんな中でジェイクは、人生のケリをつけるために
自ら内海を始末することを選んだのでは?
392愛蔵版名無しさん:2013/08/11(日) 20:39:26.92 ID:???
>>391
そんなところだろうな。
元々人を殺すことを何とも思わない連中だから
部下や上司が殺されたといった類の理由じゃないだろう。
あのボロボロの格好から察するに、
内海のせいで何もかも失ったんだろうと思う。
"殺し屋"がやられっぱなしで黙ってるはずもない。
393愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 20:35:31.15 ID:???
漫画版の13号は神だなあ…どうして映画はああなった
394愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 21:04:46.87 ID:???
とりみきじゃ とりみきの呪いじゃ
395愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 21:17:57.24 ID:???
>>384
「内海は相当の罰を受けるべきだからああいう最後(殺された)にした」って
ゆうきまさみ本人が言ってる
少年漫画なんだから悪いやつは報いを受けるべきなんだとさ
396愛蔵版名無しさん:2013/08/12(月) 23:55:04.44 ID:???
黒崎は?
397愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 02:14:19.62 ID:???
そういえば、廃棄物シリーズはあのあとどうなったんかね。米軍の人が資料全部かっぱらっていったけど
398愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 05:34:39.97 ID:???
>>395
児童誘拐だのカップル殺害、警察のイングラム購入での汚職だの、
どこが少年漫画?ってネタのえげつなさだったと思うが。
399愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 06:01:11.90 ID:???
でも少年漫画
400愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 08:32:10.48 ID:???
>>397
そりゃエリア51にでも持って行って研究を続けるんでしょうよ
401 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/13(火) 10:20:33.60 ID:Xtcx7vt4
実写版に中原丈雄さん出演しないかなもちろん本庁の無能役でね
402愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 14:35:36.18 ID:4x/OR6np
実写版の主役は能年玲奈ちゃん!







がいいな
403愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 15:20:20.12 ID:???
2013年の野明は既婚なのか行き遅れでレイバーの教官あたりなのか
404愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 15:31:27.66 ID:???
>>402
あんな頭のゆるそうな喋りだとキャラに合わない
405愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 19:31:22.59 ID:???
>>398
第2小隊の面々(特に野明)はずっと「少年目線」を保っていた。
純粋な彼らを通して「荒んだ社会」を見せ、
そこにどう対峙していくかが描かれていたと思う。
406愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 20:01:31.47 ID:???
そのへんが「正義の味方」たる由縁だろうね
407愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 22:46:21.71 ID:???
先生がそんな高尚な動機で漫画描く訳無いだろw
408愛蔵版名無しさん:2013/08/13(火) 23:22:49.83 ID:???
>>403
第三小隊の隊長希望だな。隊長自らフォワード
尾崎レオナ、がいいな
409愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 03:36:42.70 ID:???
野明がその短時間で警部補に昇進するとか想像つかねえなていうか無理…
410愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 05:33:51.41 ID:???
>>407
連載初期の煽り文句が、「ポリスコメディ」だったくらいだからねぇ。
警察が笑いものにされまくってる世界だし。

>>408
タンクポリスネタは2ちゃんでも初めて見たな。
411愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 09:40:13.08 ID:???
作者が明確に意図してなくても
表現したいことを突き詰めていったら結果的にそうなるという事はあると思う
412愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 11:17:30.21 ID:???
>>403
おっと、南雲さんの悪口はそこまでだ。
413愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 11:31:11.04 ID:???
意外と、婿さんもらって実家の酒屋継いでたりな。
414愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 12:06:11.01 ID:???
あの流れで遊馬と別れるって、なんかすごく…
面白そうじゃないか
415愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 12:39:22.02 ID:???
嫁にすると意外と辛い感じがする<野明
416愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 17:32:05.69 ID:???
貧乳だしな
417愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 18:37:36.19 ID:???
>>407
初期はともかく、後半は確実に意識的にやってた
418愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 19:22:35.11 ID:???
>>416
本人は日本人としては普通だと言ってるだろ!
419愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 20:28:46.82 ID:???
実際あれくらいの娘は多い
豊満なのと違って目立たないだけで
420愛蔵版名無しさん:2013/08/14(水) 23:53:37.41 ID:???
性に開放的な北海道出身なのにあの歳で処女というのはリアリティが無かったな
421愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 01:03:11.38 ID:???
田舎はユルい女とカタい女が極端なんだよ
422愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 01:13:52.34 ID:???
>性に開放的な北海道
そういうのって、セックスくらいしか娯楽が無い環境だから、だろ?
だったら何かしら打ち込む事柄を持ってる奴は違うんじゃないかな
423愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 01:21:14.29 ID:???
野明はずっとバスケ少女で
その後すぐ警察予備校で寮生活。

のめり込むと恋愛どころじゃない性格で、
そりゃあ男っ気も無かったんだろう。
424愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 01:31:34.42 ID:???
処女なんて描写あったか?
425愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 06:13:00.97 ID:???
北海道っていや、「じゃじゃ馬」のひびきも非処女説あったな。
「初めてだろ?」って言われた時の反応で。
…ってスレ違いか。
426愛蔵版名無しさん:2013/08/15(木) 06:56:21.42 ID:???
遊馬の「抱かせろ」の反応からすると。
427愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 08:52:57.15 ID:???
熊耳がリチャード王に処女を捧げたのは確実
428愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 10:29:52.36 ID:???
いやいやそれは
429愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 10:39:37.55 ID:???
リチャード王の中身が作者で
熊耳が作者の好みを反映したキャラなんだからあるいは
430愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 10:58:45.96 ID:???
大学時代、金のかかるゴルフ部なんていたくらいだから、リア充っぽいし、
「いい男〜」言うくらいだから、そこそこ交際経験あるんじゃない。

ま、中でも内海は確かに別格すぎだろうけど。
431愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 11:05:51.03 ID:???
熊耳のいい男の定義がわからん
432愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 11:18:50.62 ID:???
あれ熊耳さんがゴルフ部だった設定なんてあったっけ。なんか色々と忘れてる。。
433愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 11:53:29.13 ID:???
内海は、熊耳の父に激似だったわけで、
それは、内海が熊耳の初めての男である
ひとつの根拠にはなると思う。

男性経験2人目、3人目にもなって、
男を知れば、わざわざ父の影を追うまい。
434愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 12:36:24.26 ID:???
おたけさんにとって父親はある意味トラウマを植え付けた張本人だったんだからそんな事ってあるのかね?
父親からオカルト成分を引いた存在として内海に惚れたってのならありなのか?
435愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 13:40:34.21 ID:???
どこが内海と熊耳父が似てるんだよ。
436愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 13:52:17.51 ID:???
437愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 16:23:33.02 ID:???
>>432
野明と警察寮で同居してたときにそんな話してた
438愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 18:44:25.24 ID:???
熊耳父は子供っぽい雰囲気を残した大人で
内海は雰囲気も本質も子供
若かりし熊耳さんにはその区別がつかなかったのではないか

っていう話をちょっと前のスレでやったような記憶が
439愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 19:45:06.63 ID:???
熊耳父が最初に出てきた時は内海似と気づかなかった。
最終回でハッとしてしまった。
440愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 21:03:29.78 ID:???
実写化 やめてくんねぇかな
441愛蔵版名無しさん:2013/08/16(金) 21:46:38.57 ID:???
見なきゃいいじゃん
私は見ませんよ
442愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:13:47.20 ID:???
>>435
ナニ?
443愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 00:16:49.65 ID:???
ゆうき まさみ @masyuuki 8月15日
原寸大レイバー作ってたのも知らなかったし、
実写版については関わっていないのでよく分からないんですよ。
444愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 07:36:34.71 ID:???
つまりは実写版の関係者にはオフレコでもゆうきさんに情報くれるような人が
1人もいない、ということはアニメ・マンガ関連のスタッフは押井を除けば誰もいないということで……
大丈夫なんかな、この映画。
445愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 08:46:53.74 ID:???
どうせ見ないからどうでもいい。3次元には興味ないし。
446愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 09:25:01.15 ID:???
最近、漫画アニメの実写化が流行ってるからな。
デビルマンの二の舞にならない事を祈るよ。
447愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 09:48:51.07 ID:???
キャシャーンの二の舞にすればよいのだな
448愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 11:30:25.14 ID:???
どっちもゴメンだ
449愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 11:46:37.35 ID:???
では、ドラゴンボールの二の舞で
450愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 13:00:52.23 ID:xjW1f6Pd
キャシャーンは「sin」の段階でもう何がなにやらわからなくなってたから…
パトレイバーも、テレビシリーズ、OVA、劇場版それぞrでもう別モンだから
いまさらもういいじゃなん
451愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 13:12:04.21 ID:???
南雲は処女
452愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 14:09:33.07 ID:???
>>450
そうだね
コミックスと旧OVA、劇場版I とII
で自己完結しとくわ
453愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 15:07:07.71 ID:???
ゆうき まさみ @masyuuki

実写版の撮影はもう始まってますし、僕は関係者ではないので、
嘆願されても何も出来ないですよんヽ(^_^;)ノ

ゆうき まさみ @masyuuki

『半沢直樹』の延長が不可能なのと同じように、つまり実写版パトも、
話を僕が聞いたときにはキャスティングまで決まっていたので、
口出し不可能だったということですww

ゆうき まさみ @masyuuki

あ、もちろん面白い作品になることを本気で祈ってますよ。
ってゆーか面白くしてくれなかったら泣く(笑)
454愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 15:23:15.82 ID:???
しかしパトレバーという作品が出来た経緯を考えれば、
押井一人で事を進められるというのは違和感があるな。
その辺の権利関係はどうなってるのかねぇ。
455愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 15:25:30.20 ID:???
パトレバー? どこの部位だ
456愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 16:28:42.07 ID:???
生食は困りますよ
お客さん
457愛蔵版名無しさん:2013/08/17(土) 16:56:15.50 ID:???
夏で飯というと、太田が食欲がない!って話を思い出した。
太田はレバ刺し好きそうだな。
458愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 02:07:53.33 ID:???
いっそハリウッドに持って行ってガイバーの二の舞…
459愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 14:07:46.40 ID:???
これで実は出渕も関わっててゆうき先生だけハブだったら泣けますね
460愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 14:55:37.16 ID:???
ぶっちゃんって、普段何してる人なのか未だに知らない。
461愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 16:42:05.12 ID:bGH9gN2R
実写版の撮影はもう始まってるんだよね
主演は誰?
462愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 16:47:23.28 ID:???
エリートだったのに不祥事から僻地送りにされて最後は引き篭もり

熊耳の転がり落ちっぷりはロック
463愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 17:47:07.08 ID:???
本気でおしっこ飲みたいと思ったキャラは熊耳さんだけだ。
464愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 20:45:00.30 ID:???
>>462
神奈川県警察交通機動隊のレイバー隊副隊長が最後は引き篭もり?
465愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 22:15:42.97 ID:???
あれ、熊耳さんって警視庁の特車隊の後、そういう経歴になるの?
466愛蔵版名無しさん:2013/08/18(日) 22:42:13.50 ID:???
>>465
映画2の設定だろ
467愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 01:04:53.85 ID:???
>461
マノエリ
との説が濃厚
468愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 06:14:22.17 ID:umzsQke5
>>454
押井さんもあとから引っ張り込まれた形だから
1人で話を進めているわけではない
469愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 15:11:29.24 ID:???
基本的にヘッドギアと全く関係ない所で企画を始動、推進してる主体がいる事になるんだけど
この主体が全然見えないんだよなぁ
470愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 20:26:05.05 ID:???
>>460
ヤマトかなんかやってなかったっけ?
471愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 22:36:17.22 ID:???
>>469
主体は外国資本じゃないの?
ニコ生で押井×鈴木対談の時、鈴木は「外国資本が入るんでしょ?」とコメントしてたらしいし

ヘッドギアが空中分解以後、押井・出渕・高田・伊藤の4者と原作のゆうきまさみがどこまでの範囲で
権利を有しているのかだけど、今度の実写に関しては「非原作で進めているらしい」からさあ…

東北新社とオムニバスが主体に見えて実は裏がありそうな製作委員会っぽいね
472愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 22:37:43.94 ID:???
>>460
ぶっちゃんはヤマト2199やってるけど裏でパトにも動いてそうなイメージがあるね
「何してんだか分からない印象」を逆手に取ってそう
473愛蔵版名無しさん:2013/08/19(月) 22:41:30.62 ID:???
「実写パト」に関して俺の推測だが、
監督が既に決まっていると言うことは、受け(制作プロダクション)も決まってるし
出資に関しても決まってるし、著作権の配分や分配に関しても決定で、
後は、スタッフに関するアプローチだけど、

「踊る大走査線」のスタッフが入ってるらしいとか、非原作でストーリーを練る関係上、
ゆうき・伊藤(和典)外しになってるのでは?と思う
制作サイドからのアプローチはあくまで「ヘッドギア」と「ゆうきまさみ」に対してではなく、
押井・出渕・高田への個別アプローチとかね
474愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 00:46:51.85 ID:???
いや、実写なんだから高田不要じゃね?
475愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 02:05:42.00 ID:???
案外あの変なイングラムって高田のデザインだったりしてw
476愛蔵版名無しさん:2013/08/20(火) 09:27:25.95 ID:???
477愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 20:43:36.84 ID:???
>>473
踊るのユースケ話かなんかは、
パトレイバーの話のパクりじゃなかったか?
踊るーといえば、古畑か、パトレイバーのオマージュがあった記憶がある
478愛蔵版名無しさん:2013/08/25(日) 20:47:08.03 ID:???
ニコニコに投稿された最終決戦再現の動画はすごいな
キャラがあれだけど…
479愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 12:37:46.08 ID:???
>>477
>踊るーといえば、古畑か、パトレイバーのオマージュがあった記憶がある

踊るのプロデューサーとか監督が「パトレイバーを参考にしました」とか過去に思い切り発言してたと思った

参考じゃなくて「パクリ」だろそれは!!と思った
実際パクリだよな
480愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 19:03:34.35 ID:???
パクリじゃない!影響を受けたんだ
481愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 19:08:58.91 ID:???
で、どんな感じでパクってたの?
482愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 19:17:21.43 ID:???
イ ン ス パ イ ア

ですよ
483愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 21:17:46.09 ID:???
踊るの記憶が曖昧だが、実際
オリジナル
インスパイア
オマージュ
パロディ
パクリ
の五段階ならオマージュとインスパイアの間くらいじゃね
484愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 22:41:36.03 ID:???
パシフィックリムの監督絶対パトレイバーコアマニアしかも漫画派だろ
動き方や音がいちいちにくいばかりの「本来こんな音でこう動くべき」だし
前傾して走り出す姿は漫画版そのものだし
冒頭苦戦したジプシーデンジャーの動きがイングラム
すぐ後マンボウを瞬殺した見違える動きのオージービーフがグリフォン
「本物のレイバーの動きを見たいなァ」という願いをこんな形でかなえてくれるとわっ
485愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 23:36:00.79 ID:???
踊るが始まった当時、
「警察官の日常や、サラリーマンっぽく描いてるのが斬新!」
みたいに言われてたが、
パトレイバーを読んでた自分には斬新でも何でもなかったなぁ。
486愛蔵版名無しさん:2013/08/26(月) 23:54:14.92 ID:???
>>478 なにそれリンク晴れよう
487愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 02:19:24.57 ID:???
>>485
ていうか劣化コピーとしか思えなかったわ
あの踊るの監督、最近サイコパスっていうアニメも監督してたけど
そっちでも後藤の「警察官っていう仕事は本質的に手遅れ」って台詞を思いっきりパクってたし
488愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 03:00:52.01 ID:???
まぁ、踊るの方はキャリアの論理と真っ向勝負っつーパトじゃありえない事やってたけどな
寧ろ、そういう熱さがメインで日常リーマン系なんて印象は薄かった
489愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 03:05:54.75 ID:???
あれは当初「警察の描き方が新しい!正義の味方じゃなくてリーマン体質!」ってことで話題になった気がしたなあ
まあパトレイバーに影響受けたって公言してるのは潔いけど
それにしたってちょっと影響が直接的すぎやしないかと
490愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 03:15:52.03 ID:???
いい加減な警察はあぶないデカとか既にあった訳だし、俺的にはそういうところは斬新でも
なんでもないって感じだったが
491愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 07:39:05.67 ID:???
>>484
前傾して走り出す姿なんかは
アメリカの特撮には良くある動き

たぶんパトレイバーの方がそういう所を
マネしてるんだろ
492愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 08:04:06.03 ID:???
漫画80年頃だぞw
493愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 10:46:11.71 ID:???
>>484
メカよりも廃棄物13号あたりの影響が大きいんじゃないかと思った
494愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 11:39:44.76 ID:???
>>493 怪獣戦はまさにそのとおりなんじゃね?w
顔似てる奴いたし体似てる奴いたし細胞から培養うんたらかんたらネタ的にもw
あんなの見たあとじゃなおさら実写パトレイバーは心配だなぁ…
495愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:38:25.30 ID:???
漫画原作の実写映画に何も期待してないからどうでもいいや
完全に別物として考えてる
酷いのが出来上がっても(十中八九そうなるだろうが)ショック受けることすらないだろう
496愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 14:45:01.50 ID:???
最近はるろ剣や変態仮面みたいな成功もあるから多少は期待してしまうが
ゆうきセンセに全く話が行ってない時点で漫画派としてはガッカリの可能性が高そうだなあ
497愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:20:14.11 ID:???
以前は「糞実写化のせいで漫画までつまらないと思われたら嫌だな」と思ってたが、
最近は「実写が糞でも原作は別」の認識が行き渡ってるからそんな危惧は不要かな。
逆に実写が成功した場合は、テルマエロマエのように原作も売れたりするが。

ま、パトレイバーはそういう類の作品じゃないと思うけど。
498愛蔵版名無しさん:2013/08/27(火) 22:22:31.24 ID:???
ゆうきまさみに話行ってないって時点でありえないわ
仮に良いものができたとしても認めたくないってレベルに既になってる
499愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:27:35.46 ID:OMPAZOam
>>498
だからもう、メディアミックスが当然な世の中になっちゃったんだから
嫌なものは忘れる、つうか、存在自体を消しちゃうことに慣れたほうが良いよ
500愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 00:39:45.36 ID:???
アタイ阻止
501愛蔵版名無しさん:2013/08/28(水) 21:38:46.96 ID:???
>>486
これかな?人物がボーカロイド?に変換されちゃってるのが痛いけど
イングラム vs. グリフォンの戦いはよく出来てる
www.nicovideo.jp/watch/sm21624426
502愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) 20:44:59.25 ID:???
>>484
インタビューで影響受けたものに上がってたって
ゆうき先生喜んでたよな
503愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 05:24:18.43 ID:???
松井さんの部下の若い刑事フェードアウトしたけど結局なんだったの?
あと黒崎って結局何もの?
504愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 06:19:32.21 ID:???
>黒崎
元SSSなんて噂をどっかで読んだような。
背中の無数の傷跡とか、荒事慣れしてるけど課長代理やれる小器用さとか、
けど村崎に舐められる程度とか、何者だろうね。
505愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 11:52:38.96 ID:???
>>504
黒崎が内海に異常な忠誠尽くしてたのは、どういう経緯でそうなったんだろう?
506愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 12:41:15.33 ID:???
黒崎の一見知的に見えて実は武闘派な感じ好きだった
507愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 19:12:55.65 ID:???
内海を大物に見せる為に作られたご都合キャラだなw
508愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 20:24:29.01 ID:???
初期の頃は内海にチェスひっくり返されて「あーっ!」とか叫んでる萌えキャラだったのにね
509愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 20:39:24.23 ID:???
いや、後半も、内海がおタケさんをホテルへ、でフリーズしてたり、
グリフォン受け渡しご破算でムクれてたり、
バドの事を窘められてしょげてたり、ちゃんと萌えキャラ。

最後なんて内海、目の前で殺られて、お茶目なうっかりさんじゃんww
510愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 20:56:17.51 ID:???
黒崎って内海死んだ後もしっかり逃亡してるんだよな
一体どれほど絶望的な心境で逃げたのか察するに余りある
企画4課の残党で再起はかるのは無理そうだなー
511愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 20:57:04.60 ID:???
あ、7課だった
512愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 21:55:26.06 ID:???
内海が飄々としてた分
黒崎は冷徹な性格にって役割だったね
内海に甘やかされてワガママ気味なバドに苛立って少々キツく当たったりもしてたような
513愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 22:15:17.12 ID:???
劇中に登場するレイバーメーカーの元ネタがまとまってるサイトってありますか?
トヨハタオートってのはトヨタとかそんな感じがするんですが
他がよくわかりません
514愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 23:12:22.55 ID:???
燃える男の汎用レイバー 元ネタ ヤンマー
しかし、菱井インダストリー製なんだなぁ
菱井インダストリーって三菱三井?
515愛蔵版名無しさん:2013/08/30(金) 23:19:24.11 ID:???
黒崎はあさのなのかきしだなのか問題だ
516愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 01:12:48.87 ID:???
>>505
腐女子ではないけど
黒崎と内海の間には男娼的な関係があったと考えて良いのではないだろうか。

仰るとおり黒崎の異常な忠誠は、
もはや上司と部下の信頼関係を超えて
愛憎半ばする湿っぽささえ感じさせる。

劇中でそうであるように黒崎にとって、
内海の身が第一であり、グリフォンもバドもどうでもよいのだ。

熊耳に対する嫉妬とも取れる態度も、それを裏付けてるように思う。
517愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 02:50:37.82 ID:???
>>516
お前はバカだと思う
518愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 03:18:48.12 ID:???
しかし最後、特車2課もしまらねえよな

内海にいいように翻弄されて、ノアは一応かったものの取り逃がし
ヒゲがかろうじて内海を捉えただけで、そのほかの黒幕は分からず仕舞い
519愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 05:45:19.16 ID:???
ラストシーンがさわやかだっただけが救いか。
連載時、急に終わった印象だったんで、「え、もう終わり?打ち切り?」とか思ってしまった。

休載もえらい多かったし、描くのに苦労してたんかな。
520愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 05:49:58.81 ID:???
最後はトンネルをふさいで、内海も黒崎も一網打尽ラストで良かったのに
521愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 13:18:07.99 ID:???
「現場の下っ端おまわりさん」ができることはだいたいやったからいいよ。
522愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 18:47:25.22 ID:???
>>516
内海はノンケとゆうき先生が明言しておる
ただ黒崎についてはわからないとも言ってたがw
黒崎の内海への態度には一方的な恋慕による忠誠の面はあったかもしれない
でも内海はそんなことどうでもいいし、そもそも熊耳に執着したこと事態が異常
523愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 19:21:31.30 ID:???
特車2課長にまで君の部下にしてはマシ呼ばわりの、ヤリ捨て程度の女を、
今度は急に、海外逃亡にまで連れて行く、だもんな。
急変しすぎ。
524愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 21:07:48.02 ID:???
七課全員ぶっ殺して終われば良かった
525愛蔵版名無しさん:2013/08/31(土) 23:19:59.53 ID:???
熊耳はなんで内海に捨てられたんだっけ?
526愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 00:30:42.80 ID:???
うっかりガサ入れを匂わせた為にトンズラされた
527愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 00:39:51.38 ID:???
内海は警官の熊耳を利用してて
警察の手が自分の伸びそうになったんで
熊耳捨てて逃げたんだろ
528愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 01:53:49.29 ID:???
オタケさんも、柘植くらい気合いの入ったオッサンに惚れるのならともかく
あんなおちゃらけた内海ではなあ

見ている方がしらけるぜ
529愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 03:56:01.82 ID:???
オタケさんは内海が父親に似ていたから気を許してしまったんだろう
530愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 06:30:01.37 ID:???
内海はすごいカリスマ性のあるキャラって設定でしょ。
極東マネージャーは利益にならないのに内海の支援全面的にしてるし、
企画7課には、ガチ犯罪者から元普通のリーマンまで広いメンツが集まって、
自国捨ててまで付いていくんだから。
531愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 10:34:05.05 ID:???
デキる真面目な女がダメンズに惹かれるというのはありがちな話。
熊耳さん然り、南雲さん然り。
532愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 11:14:45.72 ID:???
ダメンズ(笑)
然り(笑)
533愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 12:26:11.02 ID:???
漫画のしのぶさんは不倫なんかしていない!
見ろあの健康なおばさん美を。それ以上愚弄したらゆるさんぞ
534愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 13:10:04.87 ID:???
「怖いおばさんだな」「あんただって、女だてらに特機の隊長などしてらっしゃる」
だからな。

映画版2は、なんか違いすぎてポカンだった。
535愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 13:16:15.31 ID:???
結局極東マネージャーって何だったんだろう
まああそこまで捜査の手は伸びないってのがリアルではあるけど
すごいモヤモヤする
536愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 13:23:15.13 ID:???
漫画の南雲さんは不倫してないって設定なんだっけ?
後藤隊長が南雲さんに「特車二課はあんたから俺に至るまで、普通の警察の規格からはどっか外れてんだ」みたいなこと言ってたけど
不倫してないとなると何で南雲さんが特車二課に回されてるのかよく分からない
普通に優秀な警察官に見えるんだけど、あの人(というか第一小隊は皆そうか)

そういう意味でおたけさんなんかは内海の件でやらかしてるから特車二課に飛ばされたんだろうし
537愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 13:29:01.39 ID:???
漫画版の南雲さんは謎の人。テレビも見ないし、漫画も読まない。漫画すら読まないって、どんな少女時代だったんだろ。
538愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 13:41:42.86 ID:???
二課内で日本語版ニューズウィーク読んでるシーンがあったな。
雑誌のチョイスといい、原語じゃないところがまたなんというか。
539愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 14:17:01.49 ID:???
劇場版は才女だけど、漫画版は特に頭がいいという描写はなかったよね。

総合力が高く、精神的に器の大きい人と言う印象を受ける。
そもそも今の時代でも、女性で一小隊をひきうけるだけの器量のある人は
なかなかおらんよ。そういう意味でどっか外れている。

器量と言うか、あのぐらいの年齢は、迷いが多いしねー…
南雲さんもそろそろ結婚しないと、この先どうなるんだろう。
540愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 14:24:09.79 ID:???
会社でも、真面目で理想を持ってる人ほど、組織になじまずに辞めていくことが多い。
組織にそまって、組織の中でやっていくことを念頭に置く人が「普通」。
南雲さんの異質さって、そーゆーことじゃないの?
541愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 15:09:05.39 ID:???
不倫よりセクハラ上司引っ叩いて左遷とかのほうが
しっくりくるなw
542愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 15:18:45.44 ID:???
じゃあ、そういうことにしとこう。やっと結論出たね。
543愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 15:30:23.53 ID:???
>>539
南雲さんは、今、33,34歳ぐらい?
544愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 17:23:55.93 ID:???
>>536
後藤さんはああは言ってたけど、第二小隊はともかく
第一小隊はエリート揃い、って感じするけどなあ。
545愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 17:46:21.06 ID:???
でも第二小隊発足前から出世できないと言われてるし
特車二課の評判は前から悪かったんだろうか
546愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 17:48:30.73 ID:???
第一小隊は普通にエリート揃いに見えるよなあ
そのへんの齟齬は俺も気になった
まあ第一も第二も愚連隊じゃ話を成立させづらいんだろうけど
547愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 17:53:36.24 ID:???
島流しになってる時点で第一も第二も同じ
548愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 18:13:46.83 ID:???
南雲さんはキャリア組の
島流しって設定は映画だけだっけ?
549愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 18:27:39.84 ID:???
映画とテレビ版がそうじゃなかった?

漫画の南雲さんはキャリア組をお客様って言ってたしなあ。
雰囲気としては、こんな違いがある気がするけど。
劇場版エリート…将来の役職候補と言う意味
漫画版エリート…しかるべき訓練を受けた現場の精鋭
550愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 18:42:45.74 ID:???
キャリア組は採用2年で警部に昇進するから
あの年で警部補ってことはないみたいだ。
551愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 18:44:20.10 ID:???
>>546
一巻で、第一小隊のみの時でも、すでにTVで笑いものにされてたからなぁ。

優秀な操縦技術を持ってるエリート警官でも、機体性能差とかで
犯罪レイバーにうまく対応できないから、失敗続きとかだったんかね。
552愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 21:08:17.49 ID:???
漫画の南雲さんは、あの後どうなったんだろうなあ…
俺の予想では、良い人が見つかって結婚して、仕事は一線からひいて、
というのが順当の気がする。
553愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 21:12:24.23 ID:???
一生独身だな
554愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 21:23:30.02 ID:???
不破さんは旦那いるんだったっけ?
555愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 21:26:01.52 ID:???
いるよ
556愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 22:33:23.80 ID:???
男女雇用均等法の頃の漫画だから
ふつーのおばさんでも管理職ぐらいするでしょ、

ってことで出した人じゃない?
557愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 22:41:11.90 ID:???
南雲さんはふつーのおばちゃん可愛い
558愛蔵版名無しさん:2013/09/01(日) 23:37:02.31 ID:???
>>551
警視庁初のレイバー部隊だったわけで
当初は肝いりで人材も集めたんだろうけど
レイバー犯罪の増加や、あまりに早いレイバー技術の進化等で
第一小隊の機材更新も捗らず、人手も足りないままに
事態は、第一小隊だけでは手に余るような状況になるも
世間では、一向に効果の上がらない金食い虫扱い、と。

そんなところかねえ。
不遇すぎる。
559愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 02:28:47.53 ID:???
当初から旧式の汎用レイバーを塗装しただけとか言ってなかったっけ?
560愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 03:00:01.39 ID:???
本来なら、エリート揃いの第一小隊に98式AVが配備されるはずだろ
それを拒んだ「警察上層部内の一勢力」がいたってことだよ

すなわち南雲さんはやはり、上司をひっぱたくか何かして
左遷されてきた
561愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 05:02:12.21 ID:???
後藤隊長も、南雲さんに好かれたいなら
水虫の足を触った手でコーヒーを入れたり、コップのふちをなでたりとか
しなければいいのにw
562愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 07:16:16.06 ID:???
実際、どれくらいの期間、第一小隊だけで任務こなしてたのかね?
563愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 09:59:55.08 ID:???
>本来なら、エリート揃いの第一小隊に98式AVが配備されるはずだろ

そこんとこもよくわかんなかったな
何か作中で納得できる理由づけあったっけ?
まず寄せ集め連中に実験的に導入して叩き台にしてから第一小隊に〜とかそんな感じかな?
後の展開では篠原重工が賄賂使ってイングラムねじこんだ疑惑ってのもあるけどそのへんも関係してるんだろうか
初期の時点で篠原重工の贈賄とか考えてあったのかはわからないけど
564愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 10:13:18.35 ID:???
第一小隊は稼働中で、98式を導入すると訓練してる間
動けるレイバー部隊がいなくなるって理由じゃなかったっけ?
565愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 11:44:18.27 ID:???
そうだなー

第1小隊を現行装備から98式に転換するとなると
第1小隊は98式に対する適応訓練が必要になる。(AVSの時のように)

新参の第2小隊は、第1小隊のお下がりもらうにせよ、98式にするにせよ
どっちにせよ機種適応訓練が必要なのは変わらない。

つまり、第1小隊を新機種にすると、
>>564の通り稼動できるレイバー部隊が居なくなる。

となると、やっぱり作中の
まず第2小隊に新機種与え、その間第1小隊が現行機種で頑張り、
第2小隊が配備されてから、第1小隊が新機種転換訓練に入る、ってのがベストなんだろう。
566愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 12:37:37.99 ID:???
なるほど
567愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 13:49:22.46 ID:???
>本来なら、エリート揃いの第一小隊に98式AVが配備されるはずだろ

●第一小隊は旧型機でもそれなりの成果を上げられる
●イングラムは性能は高いが居住性に難ありなため
搭乗者の酔い等の理由で旧型機より成果が落ちる可能性を無視できなかった
●まずは人身御供として新設の第二小隊にイングラムの実戦テストをさせた

と見ている
568愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 19:41:33.25 ID:???
贈収賄のたまもの
569愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 19:48:48.61 ID:???
作中じゃ流されたけど、警察上層部の大規模な汚職なんて、現実にもないくらいの大
スキャンダルじゃないか。
570愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 19:55:59.72 ID:???
結局作中でも本当に賄賂があったかはグレーゾーンなんだっけ?
571愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 21:17:25.08 ID:???
結論は出てなかった。
ただ遊馬が親父と話して
「程度は分からないが、あの様子じゃ
何か後ろ暗いことはやってるなと確信した」
って感じだったかと。
572愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 22:10:19.74 ID:???
>現実にもないくらい
現実はもっと酷い事やってるよw
573愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 22:51:20.07 ID:???
ちょっと今手元に単行本がないんでうろ覚えなんだけど
確か埠頭でグリフォンを撃退した後くらいのタイミングだったかな?
後藤と熊耳と松井刑事らが、内海=リチャード王について考察するくだりがあったと思うんだけど

「シャフトが地球防衛軍に資金提供していたのではないか」という疑問に対して
熊耳が「地球防衛軍の攻撃対象はシャフトの開発地域だったのでそれはないと思う」というようなことを言って
で、後藤が「それでシャフトは開発を断念した?」
熊耳「いえ、それは…」

っていう流れなんだけど、あの会話に対する明確な答えってその後作中でも出てこないよね?
それでちょっとモヤモヤしてたんだけど結局は後藤が示唆していた内容が正解ってことでいいのかな?
即ち「地球防衛軍に資金影響していたのは紛れもなくシャフトで、防衛軍がシャフトの開発地域を攻撃していたのはそれを気づかせないようにするためのカモフラージュ工作」という

でもその割には、海外のシャフトはともかくシャフト・エンタープライズ・ジャパンに関しては地球防衛軍と繋がってる感じもないんだよね
序盤で内海が防衛軍の人間にブロッケン与えて使ってたけど、あれも内海個人として接触してシャフトの名前は一切出していなかったし
574愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 18:56:23.35 ID:???
内海は自分が楽しければそれでいいシャフトの利益は二の次、SSSも上司も邪魔をするなら敵
つまり、内海=シャフトと考えること自体が間違ってる訳だが、後藤さん達にそれが分かる筈も
ない訳で
575愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 19:05:46.08 ID:???
会社の金で人身売買から子供買ったり警察や自衛隊に喧嘩売ったり高級旅館に泊まったり
自分の同僚だったら最低のカスとしか思えないだろうな
576愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 19:24:39.71 ID:???
社長の「内海は使えるから自由にさせろ(うろ覚え)」って何だったんだろうな
577愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 19:57:59.92 ID:???
社長が内海クビにしても、極東マネージャーとは相変わらずツーカーで、
シャフト社ってどういう組織構造してるのかさっぱりわからん。

極東マネージャーが個人的に雇った奴を、シャフトに入社させたんだろうか。
578愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 19:59:25.46 ID:???
ゆうき先生には社会経験がないからその辺のディテール甘いよね
579愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 20:33:07.46 ID:???
>>575
>会社の金で人身売買から子供買ったり
明示されてた?
580愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 20:38:40.17 ID:???
自腹では買わないでしょ
581愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 20:39:58.13 ID:???
高卒で元NTT勤務って聞いた事あるが、数年程度しかリーマンやってなかったのかな。
582愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 20:48:09.49 ID:???
>>578
こいつはバカだな

設定を細かくしようと思えば出来たんだろうが
あえてやらなかったんだろ、する必要も無いしな
583愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 20:56:32.66 ID:???
584愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 21:10:14.54 ID:???
バブルの頃だからなぁ。
自分は学生だったから分からんが、
あの当時は会社の経理もユルユルで、
遊んでるような社員でも給料もらえるし、
ジャブジャブ勝手に金使えたんだろうなと想像。
だから内海や企画7課みたいな存在も「アリ」だったんだろう。
585愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 21:20:00.76 ID:???
>>575
買ったのは日本に来る前じゃね?
586愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 22:55:48.63 ID:M7MkvhG7
>>581
眼鏡屋勤務とTwitterで本人が書いてる
ついでに公務員試験に合格したが公務員にはならなかったことも書いてる

8月7日
ゆうき まさみ@masyuuki

公務員はしてないですよ。 RT @jacktmirage: あれ?先生って公務員だけじゃなくて眼鏡屋さんにもいたんですか? RT @masyuuki: ってゆーか眼鏡屋に勤務してた人間としては「ありえない」と言いたいところだ。
posted at 17:51:49


8月7日
ゆうき まさみ@masyuuki

高3の時受けた国家公務員試験に合格したことはときどき述べているので、公務員をやっていたと思われていたらしい。
posted at 18:02:38
587愛蔵版名無しさん:2013/09/03(火) 23:41:37.36 ID:???
正確には眼鏡レンズ卸売会社
588愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 00:09:20.67 ID:???
落伍者の悲哀を歌うのは往々にして大成功したアーティストだし
体験したことない事でも正確にトレースできるのが上等なクリエイターだと思うけどな

大企業の課長が何週間も避暑してられるのはバブルを感じさせるよな
589愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 00:17:09.31 ID:???
この漫画はむしろ緻密に社会描けてると思うけどなあ
今に通じる社会問題も多々盛り込まれてるし
リアルタイムではなく後追いで読んだから、これが少年誌で連載してたなんて信じられないくらいだ
590愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 00:40:38.10 ID:???
むしろ社会とそこで働くおまわりさんの描写がメインでロボット要素はサブ
・・・とまではいかないけど、前者の描写が大きかったよね
ロボットものに全然興味ない自分でも面白かった。
591愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 01:22:02.36 ID:???
俺も普段ロボットものにはそんなに食指動かないんだけどパトレイバーは面白かった
一般的なロボットものが、ロボットの活躍に比重が置かれていて、ロボットが動くことで状況が劇的に変化するのに対して
パトレイバーはあくまでもロボットじゃなくそれを運用する人間の方に比重が置かれている
ロボットを動かすまでにもすごく面倒な手順があるし、ロボットを動かして目の前の問題を解決しても、それで状況が劇的に良くなるわけじゃない
事後処理にも追われるし、またすぐに同じような日常がやってくる

ロボットものというのはある種のファンタジーだと思うんだけど、パトレイバーはより現実的なファンタジーというのが良かったのかな
592愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 04:33:41.91 ID:???
社会問題だと「レイバーの憂鬱」のエピは好きだな。
野明と太田のコンビネーションが珍しくきまるのも良かった。

ただ、売春・臓器売買も含めた児童誘拐・売買まで少年誌で出すのは
やり過ぎだと思ったが。
593愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 16:25:51.10 ID:???
>>592
70年代の少年漫画誌はそんなもん程度じゃなかったぞ
594愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 16:30:31.78 ID:???
誰も70年代の話などしてない
595愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 23:07:44.21 ID:???
いつ読んでも面白いのがパトレイバーのいい所

今でも布教せずにいられない
596愛蔵版名無しさん:2013/09/04(水) 23:31:28.36 ID:???
>>592
パレットのカタログを見た時の野明達のショックや怒りは
少年読者の共感を得たんじゃないかなぁ。
ちゃんと「子供に見せる物」という意識はあったと思う。
「外国では自分たちと同じ年頃の子が、こんな目に遭ってる」
と知るきっかけにもなっただろうし。
597愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 00:35:12.38 ID:???
きっかけも何も当時は児ポが合法だった時代だからまぁそういうこともあるだろう位にしかおもわなかったなぁ
598愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 02:55:05.01 ID:???
児ポと人身売買じゃあレベルが違うだろう
599愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 06:18:58.58 ID:???
酷過ぎワロタ
600愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 10:33:51.42 ID:???
サイゾーだからアレだけど主演ごーりきではないみたい
http://www.cyzo.com/2013/09/post_14430.html
601愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 11:03:02.88 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 剛力さんでなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
602愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 11:12:07.94 ID:???
まあ、剛力みたいな売れっ子は使わないよな

それにしても、もうちょっと可愛い子使えないのかな
603愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 11:32:46.20 ID:???
剛力自身がどうこうってより剛力使うような実写はテキトー感溢れまくりなのがな
ガッチャマンは相当酷いようだし

真野さん?かわいいやん
ショートだったらイメージ変わるかもな
604愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 11:34:38.97 ID:???
実写版って連続ドラマだったのか
知らなかったよ

で、筧利夫さんは、後藤警部補?
605愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 11:35:25.26 ID:???
>>603
ブログでは、ショートカットになってるよ
写真あり
606愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 12:49:16.56 ID:???
遂に来た!真野恵里菜主演で実写版『機動警察パトレイバー』2スレ目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1378352238/
607愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 14:17:18.97 ID:???
608愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 14:21:29.07 ID:???
胸が大きすぎる!
609愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 14:21:44.31 ID:???
野明役にしてはオッパイが大きすぎるような気がする
610愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 14:50:19.88 ID:???
アニメは全力で叩くのに
611愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 15:41:42.80 ID:???
612愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 15:48:37.92 ID:???
なぜ剛力じゃないのだ?
作品こけたらどうする?
613愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 15:59:52.80 ID:???
ゴーリキーw
614愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 16:11:19.42 ID:???
>>612
剛力はガッチャマンに出てこけたろ
615愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 16:13:17.30 ID:???
616愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 16:46:39.59 ID:???
コレジャナイ感たっぷりイングラム
617愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 16:55:36.61 ID:???
この“やっちゃった感”w
618愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 17:04:45.74 ID:???
>>615
イングラムの装甲をなぜこんなゴツくて重々しい重機的アレンジにしてしまったんだろ。
FRP装甲のすっきりして軽量な感じの洗練されたデザインだからこそ、
他のいかにも重機然とした作業用の機体と差があって良かったのに…
619愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 17:23:18.04 ID:???
実写の話題はいいのか
剛力じゃなくてよかった
620愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 17:30:54.82 ID:???
筧利夫と聞いて
621愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 17:32:02.09 ID:???
筧が後藤って俺には微妙なんだけどアリだったりする?
622愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 17:40:06.08 ID:???
いや、俺が筧利夫好きなだけ あんま似てないとは思う
若い頃の仲代達矢が似てる
623愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 17:43:16.74 ID:???
>>618
軽量だと風で倒れちゃうじゃん
624愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 17:55:41.82 ID:???
このイングラムに全然不満が無いのは
俺がロボットものに興味ないからだろうか

野明は別に貧乳ってわけじゃないから真野さんいいんじゃねw
625愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 17:58:41.46 ID:???
>>622
似てるも何も、後藤さんは仲代達矢をモデルにした
甲斐 冽輝は山崎努をモデル
626愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 18:11:26.21 ID:???
>>623
完全に的外れなツッコミだな…
627愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 18:14:52.90 ID:???
顎はどうしたんだ?何があった?
628愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 18:20:43.40 ID:???
今さらFRPを装甲に使うなら炭素繊維がいいかもな
FRPは肺に入ると石綿と同じで癌になるし
629愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 19:48:49.63 ID:???
>>614

テレビCMでは大ヒットて言ってたよ。
630愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 20:53:22.04 ID:???
そりゃそうだ。
おかげさまで大苦戦中!なんてCMで言うわけない。
631愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 21:12:45.01 ID:???
【映画】制作費80億円『ガッチャマン』大コケ!加熱する剛力彩芽批判 「ゴリ押しの剛力が出ているというだけで見る気を失くす」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378017711/
632愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 21:24:04.81 ID:???
芸スポwwwあんな所まだ見てる人いたのか
633愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 22:29:04.01 ID:???
正直この顔じゃ剛力の方がまだましなような
http://apr.2chan.net/cgi/g/src/1378372716812.jpg

野明に似てないのはしょうがないとしても
せめてショートカットがもっと似合ってもうちょっと綺麗どころの女優が他にいるだろ
例えば夏菜とかさ
634愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 22:49:07.35 ID:???
個人的には沢木ルカが良かったな
http://blog-imgs-45.fc2.com/t/a/k/takeshi1911/201205131656007a7.jpg

これ以上ないってくらい野明っぽい女優だった
今現在活動休止中っぽいから、復帰してもらうかもう少し製作時期が早かったら…
>>607よりは遥かに野明っぽかったから押井、いや惜しい
635愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 22:56:10.29 ID:???
>>634
あーこれは確かに野明っぽいわ
眉毛もそんな感じだし
636愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 23:07:41.63 ID:???
ルックスが似てても、結局最後にものを言うのは演技力だったりするからなぁ
637愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 23:09:00.06 ID:???
そういやなんっか違和感感じるな、と思ったが
その源は>>633の眉の薄さか
確かに野暮ったい太眉と女の色気ゼロの男顔は野明記号として重要だよな
638愛蔵版名無しさん:2013/09/05(木) 23:19:00.61 ID:???
筧利夫もよりにもよって踊る大捜査線で柳葉敏郎のライバルの嫌味な警察官僚演じてた男だから
どうしてもそのイメージがこびりついてしまっていて後藤さんみたいな現場からの叩き上げのノンキャリアって雰囲気じゃないよな
歳の割に肌綺麗だし皺もないし身綺麗な感じだからスーツ着てぴしっとしてる神経質そうなエリート官僚がはまり役なんだし

もっといい意味でくたびれてて目の下が弛んでて干さない湿気った布団で西日が射す閉め切った部屋で寝てて靴下履き替えてなくて水虫飼ってそうな
適度に不潔な感じの中年の人持ってきて欲しかった
639愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 00:16:41.29 ID:???
>>634
全然ぽくないw
640愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 00:37:37.50 ID:???
これでぽくなかったら>>607なんか「誰だよ?」って感じだと思うが
http://blog-imgs-45.fc2.com/t/a/k/takeshi1911/20120513165557f7a.jpg

607の画像見て野明連想出来る奴なんか皆無だろ
相対論で言えば沢木ルカの方が余程それっぽいよ
641愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 00:58:33.02 ID:???
女優やアイドル全くくわしくないんで写真ぱっと見の印象だけど
シリアス顔は沢木ルカ
笑い顔は真野恵里菜が野明っぽい気がする
動いて演技しないと何とも言えんけど
642愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 01:58:17.95 ID:???
>>640
やっぱぽくないわ
643愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 02:34:02.85 ID:???
ちょっと正統派美人顔過ぎな気がしなくもない…かな?

連載最後のへん
たとえばグリフォン最終決戦で「目を見開いてしっかり見なさい!」とバドを叱る、大人の表情の野明には合いそう
644愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 04:35:37.15 ID:???
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20130805/20130805192756.jpg
シルエットはそれほど悪かないが装飾のセンスなさすぎ
645愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 06:47:42.17 ID:???
実際に働き始めて、40前半の人たち見ると、
後藤さんより遥かに見た目も言動も若々しかったのに驚いたなぁ。
646愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 09:33:58.60 ID:???
むしろ美人ていうか太り顔すぎる
野明じゃない別人なのかもしれないけど
こんなアンパンマンみたいに頬に贅肉つきまくりの丸顔が主人公ってのはちょっと
イングラムのフォワードってよりジロン・アモスの女版かよ
647愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 11:04:40.69 ID:c6DqSQl8
まあゆうき先生はこの企画にノータッチだし
ぶっちゃけ押井は後藤隊長と南雲隊長くらいにしか2課の面々に思い入れ無いだろうから
似てても似てなくてもどうでもいいって感じなんだろうな
648愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:17:16.23 ID:???
>>640
野明はそこまで男前じゃないだろ
649愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:35:57.77 ID:???
俺小学校の頃読んでたとき途中まで野明は男だと思ってたわ
ロボットモノの主人公が女って発想がなかったし
あの見た目で髪が短い女ってのも小学校当時の自分の常識にはなかった
650愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:40:54.77 ID:???
初見で女としか見えなかったがなあ
バドはちょっと迷ったけど
651愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:51:32.78 ID:???
どう見てもイケメンだったと思う
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/3/8/380640f7.jpg

知らない奴にバスケ漫画の主人公と言っても高確率で騙せる
652愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 20:53:54.08 ID:???
>>651
それゆうき絵か?
653愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:01:50.76 ID:???
高田絵だな
654愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:04:30.11 ID:???
655愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:19:46.67 ID:???
元々野明のキャラデザは
「女の子が主人公のロボットモノなんてオタクには受けても男の子向けの商売なんて展開出来ない」
って渋るバンダイを説得するための物だったんだから男顔で当然だよ
サンデー編集にも「女の子が主役のロボットモノ」って企画話したら連載させるの相当渋られたそうだし

当時はむしろ
「マニア向けにビデオでやるなら、トップをねらえやダンガイオーやイクサーみたいにいっそ色気で攻めた方がいい。
 少年向け要素は潔く捨てろ」ってバンダイビジュアル(エモーション)に言われてたのを押し切って
あくまで少年向けに展開するのを目標にするためのこのキャラデザだったからな
656愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:25:29.12 ID:???
>>654
全然レベルが違うじゃんw
657愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:31:05.84 ID:???
>>655
当時美樹本晴彦がポケ戦やってた頃にパトも始まって
「ガンダムでやれない事を先にやられてしまった」とショック受けたんだっけ
ポケ戦は女性のガンダム乗り実現しても結局男側が主人公だったもんな
658愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:38:08.58 ID:???
>>651
そのイラストでいくと
アスマとかどーすんだよw
659愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 21:40:12.38 ID:???
>>658
どーするって何が?
660愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 22:36:29.05 ID:???
映画版には旧キャラは出ない
ある大きな事件があって全員殉職した
とか押井なら余裕
661愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 22:50:28.73 ID:???
別に無理に殉職設定なんかにしなくても押井の旧作と地続き設定なら2の時点で後藤隊長とひろみちゃん以外第2小隊からは去ってるだろ
パラレル設定で全くの別人なら余計に旧第2小隊の面々がどうなったかなんて設定する必要も描く必要もない

イメージに合わない役者を使うのも
全くの新キャラを主役にするのも
どっちにしたってファンの反発は必至だろうけど
662愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 23:56:08.18 ID:???
>>661
ゆうまと呼ばれてるキャストがホントにいたなら

悪名高きサッカーウンチク小説の映像化ではないのか
663愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 00:14:54.55 ID:???
>>651
そりゃ実際学生時代はバスケ部員だしなw
664愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 00:23:30.27 ID:???
押井の実写には正直あんまり期待してないし、別物と割り切りたいので
新キャラでやってもらった方がむしろ有難い。
665愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 00:29:34.59 ID:???
というかこんなミスキャスト感バリバリの顔ぶれで
ゆうきまさみが野明や遊馬や後藤や2課・第2小隊の面々の使用を許可すると思えない
イングラムのデザイン違うのはやっぱり出渕も何も聞いてなかったからだろうし
聞いてた所でこんなパトの看板に泥塗る気配が濃厚の地雷企画に自分のデザイン使われるの嫌だろうし
666愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 03:27:09.18 ID:QIOOZGpn
666
667愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 04:35:54.42 ID:???
>>665
別にゆうきの許可がなきゃ使えないワケじゃないだろ
TVとか映画でやるんだから、その辺は問題ないんだろ

それとミスキャスト感バリバリなんて言うなら
お前は誰なら良いんだ?

文句言う前に、少しは自分の案を出してみろ
668愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 06:17:49.96 ID:???
またなんとかルカって書き出すだろ
669愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 06:57:24.02 ID:???
>>668
全然ぽくないw
670愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 08:51:51.48 ID:???
とりあえずショートヘアが似合う女優でもっと上玉なら
世の中に他にもっとゴロゴロしてると思うけどね
http://matome.naver.jp/odai/2133265624380639601
http://matome.naver.jp/odai/2134564264155967601
http://matome.naver.jp/odai/2128919836446033301
671愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 09:28:47.30 ID:???
美人に生まれればショートだろうがなんだろうが
似合うんだよ
672愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 10:29:12.65 ID:???
>>670の上段のリンクに例の主役って噂の子のショートが載ってるけど
http://matome.naver.jp/odai/2133265624380639601/2137819597981627003

他の女優に比べて美人ともショートが似合ってるとも決して言えねーんだよな…
まあ野明がそんなに美人だったら逆におかしいし
婦人警官だから大した顔面偏差値じゃないってのは逆にリアルなのかもしれないが

でもこの薄眉・タレ目・頬膨らみ顔で野明だとは全く思えないわ
せめて別人であって欲しい
673愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 12:15:35.67 ID:???
押井の実写だからなぁ
失敗するのが目に見えてるんでせめて原作から人物設定も思い切りかけ離して
パトの名に変な泥を塗るのは最小限度に留めて欲しい
この実写版失敗を機にむしろゆうきまさみ版やアニメ版の再評価の気運が高まりそうって意味では
貢献があるかもな
674愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 13:22:54.27 ID:???
>>662
うわー、つじつまが合っている。
「ゆうま」が役名でなく、その役者の芸名であることを祈りたい。
675愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 14:33:33.63 ID:???
あの小説だと泉野明は「いずみのあきら」で本当に男になってるからそれはないだろ
泉野明は実は男で男性俳優が演じるって可能性は否定はできないけど
それなら噂されてる主演女優が野明とは全然違うタイプ(男の野明とは別人役だから)なのも納得はいくが
676愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 14:44:38.91 ID:???
押井監督は漫画版(ゆうきさん)ファンとは基本合わんよね。
パトレイバーのデザインが嫌い、榊さんが嫌い、野明に思い入れが無いし理解不能だから神棚に祭り上げときゃいいとか平気で言ってたし。
ゆうきさん監修で漫画版を原作にしたTVアニメを作って欲しいよ。
677愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 14:49:00.04 ID:???
そもそもあの小説の世界じゃバブルが弾けてコストがかさむレイバーは維持出来なくなって
バビロンプロジェクトや日本の土地再開発計画も不況で頓挫したからすっかり無用の長物となって
次々と廃棄されて今や絶滅必至、仕事が無くなった特車2課も警察庁が警備・装備予算を国に割いてもらうために口実作りで配置してるだけの
世間から非難されてる無用の長物のお飾り閑職部署、って設定じゃなかったけ

まあ実写プロップ作られてるのイングラム一台だけっぽいし
押井の事だから出てくるレイバーはお飾りのイングラムだけ、全然仕事無くてただ警らで立ってるだけ
レイバー同士の戦闘シーンはほとんどやらないって可能性はかなりあるけど
しかもその方が実写でやる分には安く済むもんな、毎回敵レイバーだして戦闘入れるのはCG大変だろうし
678愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 16:01:02.25 ID:???
戦隊モノみたいに最後に刑事事件で追い込まれた犯人がレイバーで暴れるのでそこで出番になる
679愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 16:44:40.42 ID:???
押井がそんな素直でド直球なことやらせるとも
毎回そんな示し合わせたようなお約束守るとも到底思えん
680愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 16:47:48.61 ID:???
パトレイバーの戦闘シーンは全部アニメ
681愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 16:54:45.01 ID:???
>>668
この面構えなんかもろに野明そのものなのに…
http://blog-imgs-19.fc2.com/a/l/i/alifeofshanghaigirl/1221126855.jpg
682愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 17:15:02.03 ID:???
>>681
全然違うだろ
683愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 17:19:08.06 ID:???
だったら真野ナンチャラは「全然もっと違うだろ」と言いたい
比較論でいえば真野ナンチャラはさらにもっと全然違う顔だろ
684愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 17:55:55.37 ID:???
実写厨キモ過ぎワロタ
685愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 18:08:34.48 ID:???
むしろ全く野明に似てないキャストを必至で擁護する実写厨>>667がキモいわ
比較しなくても真野とかいう奴のが明らかに圧倒的に似てないだろ
この件で名前出るまで誰が実写版野明やらせるなら真野とかいう奴が似てるからぴったりだと言ってたんだよ
誰も連想してなかっただろ
無理矢理誰かから泉野明だと言い張られなきゃ一生泉野明の顔には見えてこねえよ
686愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 18:32:02.92 ID:???
沢木ルカって、電王の2号ライダーの少年時代やった子だね。映画で。
キャスト知らなくて、後で女の子だって知って驚愕したっけ。
野明に適役かどうか分からんが、少年っぽいのは確か
687愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 18:57:53.84 ID:???
まあどんなキャスト使おうがただでさえアニメの実写化って時点で厳しい目で見られるのに
監督監修押井守と来たもんだからどうせまたいつもと同じ失敗コースなわけで

むしろあまり前途に響かないどうでもいい三流の役者で固めてもらった方が世の中への被害が少ないよ
688愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:04:12.51 ID:???
http://next2ch.net/comic/1378546689

すんません こっちにスレ立ててみたんで
また2ちゃんが鯖落ちや規制祭りになることでもあれば
寄って行ってください
689愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:20:34.90 ID:???
>>685
だったら似てる奴を連れてこいと
批判するなら代案を出すのは社会の常識だぞ
690愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:29:44.29 ID:???
別に企画立ててるわけじゃないんだから代案はいらんだろ
691愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:31:54.71 ID:???
そもそも沢木ルカが似てなくても真野某はもっと似てないって話なのに

代案なら散々示されてるだろ、その代案より似てないのが真野某なのに
目が腐ったデブ専アイドルオタクが沢木の方が似てないとか寝言言ってるだけで
692愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:32:42.77 ID:???
お前ら、見た目にこだわりすぎだろ。
生身の人間が役者として演じるんだから、顔だけ似せてどうすんだ。

ていうか漫画やアニメの実写化で、
見た目重視でキャスト決めてる作品ってほとんどないだろ。
693愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:42:24.46 ID:???
>>689
逆に沢木ルカより似てる代案を示すか
真野なんちゃらが沢木ルカより野明に似てる部分を挙げてみろよと
694愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:42:41.22 ID:???
漫画の話をしない漫画スレ
695愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:44:03.94 ID:???
>>692
だからキムタク古代進も剛力白鳥のジュンもキャシャーンも不評買いまくりなんだがな
それぞれ「ヤマトじゃなくていいじゃん」「ガッチャマンじゃなくていいじゃん」「キャシャーンじゃなくていいじゃん」
「オリジナルでやれよ」ってなる

てか結局見た目は似てないってのは認めちゃうのね
それが実写化失敗例への一番の近道だろ
逆に徹底的に似せて再現にこだわれば
前評判がどんだけ悪くても公開後に評価を覆せる例はあるよ、ヤッターマンとか鬼太郎とかな

「作品を再現するためにしがらみ抜きでキャスティングするか」
「最初からキャストがありきで作品の方を無理矢理当てはめてるか」で
作品に対する愛も大切に扱ってる差も感じるよ
696愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:56:30.79 ID:???
押井に野明への愛なんてないhttp://www.yk.rim.or.jp/~rst/rabo/news/oshii2.html
これは公言してるしあったら小説であっさり男にしたり実写にするからってあんな別人連れてこない
つまり押井にとって野明なんてそこら辺のホームレスのおっちゃんが演じてもいい不定形の存在

野明については押井は全く描けないから常に適当な扱いなわけで今度もそのパターンだろ
無関心無頓着なだけで原典をレイプしてるつもりもないと思うよ
そして大ヒンシュク買っていつも通り失敗するだろうがな
697愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 19:57:46.31 ID:???
>ヤッターマンとか鬼太郎とかな
どっちも衣装や特殊メイクで無理やり似せてるだけじゃねーかw

そういうのに頼れない作品で、
演技力等に問題ない役者の中から選びつつ
見た目を揃えるって相当難易度高いぞ。
演技等を無視して見た目『だけ』似せるってことならともかく。
698愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 20:05:29.27 ID:???
真野って演技力に問題ないか?
仮面ライダーやSPECでは良くも悪くもアイドル演技だったと思うが
699愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 21:08:01.81 ID:???
>>697
お前ヤッターマン見てないだろ
ヤッターマンは見た目だけじゃなくて三悪の芝居、特に深田恭子がアニメそっくりすぎて評価されたんだけど
700愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 21:14:03.91 ID:???
押井がコスプレ大会にはしないとか言っちゃってるからな
701愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 21:15:52.98 ID:???
ヤッターマンはフカキョンだけじゃなくてボヤッキーの生瀬とトンズラーのキム兄の努力も認めるべき
702愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 21:17:55.95 ID:???
>>634
その画像だけみるとさんごやん
703愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 21:20:14.80 ID:???
深田恭子はありえないくらいドロンジョさまに声似せてたな
何を基準に持って演技力があるないと言うんだか知らんが
この実写の野明役の奴は見た目では全く似ても似つかない分
冨永みーなそっくりの声を出す努力でもしてくれるっての?
704愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 21:20:53.31 ID:08wThmeb
ステマワロタ
705愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 21:27:24.52 ID:???
>>700
見た目が似てない奴が特車二課の黄色い制服着てる方がよっぽどコスプレ臭いんだが
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/04/63/a0126663_1025166.jpg

まだ多少は似てるか似せようという努力してる奴の方が受ける心理的影響はましだよ
http://stat.ameba.jp/user_images/20130330/12/march-of-little-queen/a0/f7/j/o0480064012479555658.jpg
706愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 22:15:19.73 ID:???
>>697
剛力を『見た目が合ってない』とか叩いてた奴らが
いざ自分が好きなアイドル女優が見た目が合ってない役を貰うと『見た目は問題じゃない』とかのたまうんですよ
本当こういうマイナーアイドルマニアの奴らって平然と都合よく二枚舌使って振るまうから気持ち悪いな
707愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 22:23:50.75 ID:???
ケイゾクのあとのSPECみたいなのが最良だろう
708愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 22:48:37.71 ID:???
お、おう
709愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 23:14:50.95 ID:???
剛力きらいやけどこれは冗談抜きで剛力がよかったんちゃうか
710愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 23:25:17.19 ID:???
IDあったら二人ほどNGぶっこめばスッキリするんだろうがなー
どっちが似てる似てないはもうそろそろやめてくれ
711愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 23:35:09.21 ID:???
スレ荒らして乗っ取りたいだけでしょ
712愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 23:38:37.82 ID:???
太田はフェンシングの太田ちゃんでいいよ
713愛蔵版名無しさん:2013/09/07(土) 23:47:30.20 ID:???
>>698
ドラマ化映画化って言ってもどうやら牙狼と同じ会社の製作でスポンサーもパチンコメーカーのサンセイだし
てことは放送枠も一緒で深夜番組ぽいからそんなに凄いキャリアは求められてないんだと思う

今やってる牙狼の主演も台詞棒読みだよ
前に真野って奴が出てたドラマ24枠の深夜ドラマも真野含めて演技微妙な奴多いけど
ゴールデンと違ってそういう時間帯の低予算枠だから主にキャリアの足りないマイナーな人=ギャラの安い人が出る事になるのは仕方ない
714愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 00:15:57.08 ID:???
>>710
どっちが似てる似てない議論になんて端っからなってないよ
議論以前に真野とかいう奴は全っ然野明の顔には見えないだろ
715愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 00:16:28.56 ID:???
菊地凛子や黒木メイサ呼べてたアサルトガールズより出演者に金かかってなさそうだもんな
金かけて出演者豪華にしてもアサルトガールズみたいに大赤字の事故になるだけだからかけない方がいいと思うが
716愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 00:39:30.72 ID:???
駄作確定だなこりゃ
717愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 02:05:50.81 ID:???
というかケルベロス以来20年間まともな実写映画一本も撮ってない押井がやる時点で
駄作なのは最初から判りきってる事だろ
718愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 02:09:12.27 ID:???
>>714
いいからやめとけよもう
719愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 03:08:21.92 ID:XkKkb4gz
あのゴテゴテ偽イングラムに乗ってるのは偽野明だと思えばどんなコレジャナイ女が乗ってても腹も立たんよ
グエムルみたいなパトレイバーからネタを拝借した韓国のパチモン映像みたいなもんだと思えば
720愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 04:45:28.26 ID:???
>>719
いずみ野あきらが乗ってるというか

殆ど活躍しないことが確定してるような置物なんだからどうでも良いでしょ
721愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 04:52:11.75 ID:???
まだ野明というキャラなのかわかってないのに
バカってウザいな
722愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 07:27:06.23 ID:???
アフィくさい
意味のない対立煽りとか
723愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 07:36:25.11 ID:???
>>615
なんか軽く見えるのは、背面ラインをぴったりくっつけちゃってるからかな

>>695
忍たま最強ということだな
724愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 08:46:29.16 ID:???
野明じゃない新主人公でも受け入れられるとは到底思えんがな
だって押井だよ
受け入れられるんならあのサッカー蘊蓄本みんな歓迎してるよ
725愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 10:06:15.93 ID:???
そもそも原作レイプのオリキャラ主役はXVであれだけ叩かれたのにまた同じ愚を繰り返すのかよ
726愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 11:12:16.73 ID:???
>>725
廃棄物アニメ化って聞いて大喜びしたのにあれには本当ぬか喜びさせられたなあ
原作でも特に面白い部分なのにどうしてわざわざ余計な手を加えてあんな台無しアレンジにする
727愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 11:52:03.93 ID:???
それが、押井の惜しいたる所以だろう?
728愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 12:07:57.43 ID:???
WXVは高山文彦だから押井はノータッチだと思うよ
押井はオマケの同時上映のミニパトやっただけ
ていうか押井はゆうきまさみ原案のエピソードの映像化なんかやりたがらんだろ
729愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 13:03:25.73 ID:???
アニメも実写も興味ねーわ
730愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 13:37:53.27 ID:???
WXVはポっと出のオリキャラ刑事二人組主人公にするくらいなら
松井刑事と風杜刑事がいるだろと思った
キャラデザも似たような感じだったのにわざわざ別人設定にした意味が解らん
せめてあの二人の視点から見た廃棄物13号事件外伝だったらまだ納得出来た
731愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 13:46:45.67 ID:???
松井風杜ばっか出して
2人の刑事物語シリーズみたいになるのも
それはそれでどうかと思うけどなあ。
732愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 14:15:16.52 ID:???
原作と関係のない2人の刑事物語になるよりは、って事だろ
実際あの映画は新キャラ2人の刑事物語だったじゃん
733愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 14:24:56.34 ID:???
アニメ屋によくある悪癖じゃないか、妙な改変入れてオリジナリティを主張するってのは
こうした方が面白くなるからではなく自己主張がしたいだけだからまるっきりオナニー
設定や話借りてきてる時点でオリジナリティもクソもあるかボケって事すら分からない
734愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 14:37:57.29 ID:???
松井風杜を出さなかったのは単純に設定の問題じゃないの?
あいつらレイバー犯罪を追ってるんだから怪獣事件まで追っかけてたらおかしなことになるじゃん
735愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 15:07:23.65 ID:???
>>732
いや、映画版パトは
基本的に敵役に焦点当たる作りだろう。

特車二課すら存在感の薄い中で
捜査にあたる人員なんて誰でも良いし
リアリティに準じて、毎回変わる役どころで良いんだよ。
736愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 15:12:11.46 ID:???
剛力を使わない時点で興味が失せた。
737愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 15:18:05.37 ID:???
>>734
原作で廃棄物事件と西脇親子と研究所について捜査してんじゃん

というか松井刑事とその相棒はレイバー事件担当じゃなくて捜査1課所属の普通の刑事だろ、特車2課じゃないんだし
後藤に頼まれれば内海とシャフト関係だろうが帆場だろうが荒川と柘植だろうがなんだって洗ってんじゃん
738愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 15:23:09.80 ID:???
>>735
1、2は押井と伊藤和典のオリジナル脚本だから何やらかそうが別に文句ないけど
WXVは漫画の人気エピソードの原作使っての改変なんだからそこがガッカリだったって話だと思うんだが

グリフォン編を勝手に弄くられて特車2課vs企画7課、イングラムvsグリフォンを焦点にするより
オリジナルの女刑事と内海か黒崎の恋愛話にシナリオを改変されたようなもんだろ
だから普通のアニメ化を期待してたファンは蓋を開けてショックを受けた
739愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 15:53:02.61 ID:???
とりみき脚本とか、ゆうきの内輪で作ったんだから
ごちゃごちゃ言わんがよろし

実写の方を気にしろ、エビを延々と食うような映画でないことを祈れ
740愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 16:03:31.32 ID:???
最近は原作を弄らずに出来るだけ忠実に再現した作品が人気だね
ジョジョとか進撃の巨人とかペルソナ4とかダンガンロンパとか
昔はアニメも原作終了してないのに強引にアニメ化とかして原作を尊重しない変なアレンジ入れて失敗する例が多かったが
忠実に再現した方が評判いいってのはアニメ実写問わずの傾向
741愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 16:15:16.59 ID:???
未完よりは、オリジナルのオチでもつけてくれた方がいいな。
ハガレン一期はかなり頑張ったと思う。
アカギは、他人が話作った方がマシだと思う。
742愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 17:00:17.22 ID:???
>>740
それでも押井監督なら、押井監督ならやってくれる!!
743愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 17:10:05.29 ID:???
映画版の話したかったら映画板にスレ立てれば?
ここなつかし漫画板だぞ
いい加減うぜえわ
744愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 17:35:03.13 ID:???
>>740
押井自身が手がけるから押井系パトレイバー、ミニパト、番狂わせ等の作風はきっちり忠実に再現すると思うよ
という訳でマンガ版は無関係なので移動しましょう
745愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 17:54:16.17 ID:???
>>740
原作が既に面白いからアニメ化企画が出るんだろうに独力で面白い話が作れねー連中が
どうして弄って良くなるとか思えるんだろうな、不思議でならん
746愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 17:56:30.55 ID:???
押井信者は押井スレに誘導だろ>>8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1375450599/

押井の場合は鉄人みたいな原作付きだと原作レイプ
オリジナルでやるとクソみたいにつまらんもんしか作れないからどっちにしろ詰んでる
747愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 18:10:32.15 ID:???
>>743
廃棄物13号編に関する話は明らかに漫画の話だと思うのだが…
748愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 18:33:54.85 ID:???
ビューティフルドリーマーにしろカリオストロの城にしろ、
原作ファンには叩かれても、作品としての出来が良ければ評価はされるんだよな。
改変するなら、原作と同じか、それ以上に面白いものを作れるという
自信がある奴だけやれよと思う。
749愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 18:54:16.70 ID:???
押井は昔それで一発当てて一時代築いたから本人は自信あるんだろうけど
アニメではイノセンス、実写では女立喰師列伝辺りからずっと滑ってばっかりで
それでもまだ自分のセンスの時代は来ると勘違いしてケツネコロッケのお銀とか今だにやってんだろ
特にケータイ捜査官7の押井回の周囲からの浮きっぷりと時代から取り残された感が哀れだった
750愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 19:11:01.46 ID:???
バーディーのリバイバルやったんだからパトレイバーのリバイバルもやってくんねぇかなゆうき先生
751愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 19:18:35.11 ID:???
バーディこけたんだから、縁起でもない。
あれだけの時間と枠を与えられてあのていたらくだから、もう週刊連載
の良作つくる能力ないんじゃない。
752愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 19:24:34.91 ID:???
バーディも三大出版社のひとつ小学館だから切られたんでもう少し下の出版社だったら続いてると思
753愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 19:48:52.69 ID:???
それまでの良作も小学館だったんだから
「小学館だから切られた」なんて虚しいだけだろ
754愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 20:22:21.44 ID:???
つクニエ
755愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 20:31:31.01 ID:???
パトレイバーは漫画が一番おもしろい
756愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 21:52:16.96 ID:???
この駄作が引き金になって将来、版権関係で揉めて
パト関係の映像ソフトが全て廃盤→販売不許可になりそうな悪寒
757愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 22:02:57.68 ID:???
>>755
テレビアニメ版は子供にあわせて対象年齢引き下げてた感があったからな
漫画の方は今読んでも少年サンデーで掲載してたとは思えんほど
子供が読んでもわかんねーだろって描写が多い
子供の頃遊馬の実家のスキャンダル絡みの話を延々やってた頃はわけがわからなかった
758愛蔵版名無しさん:2013/09/08(日) 22:11:28.44 ID:???
>>757
海ネコっていたら面白いですね主任
759愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 01:36:59.12 ID:???
>>727
バーカ
760愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 02:35:44.53 ID:???
おれは篠原が野明に抱かせてくれんのか?ってシーンで純粋に抱きつくだけだと思ってたピュアな小学生だたから難しいことなんてなんもわからず読んでおりました
761愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 03:10:33.70 ID:???
えっそういう意味じゃないの?
762愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 03:30:45.78 ID:???
あれは「マンコにチンコ入れさせてくれんのか?」という意味だよ
763愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 03:38:09.93 ID:???
少年誌ではご法度です
764愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 04:03:08.76 ID:???
しゅんぺー
765愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 07:21:05.60 ID:???
>>761
冗談はよしこさん
766愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 12:10:23.94 ID:???
>>761
童貞野郎乙
767愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 16:28:32.88 ID:f/43SOFr
みんな!レイバーだよ!
768愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 16:38:23.43 ID:???
レイプは犯罪ですよ
769愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 17:09:06.05 ID:???
レイバーとレイプを一緒にしないでください
レイバーは気持ちよくないけど、レイプは超気持ちいいんです!
(在日韓国人・男性31歳 職業・家事手伝い)
770愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 17:11:49.15 ID:???
お前それシャレになんねーから
771愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 17:30:31.48 ID:???
あーあ
772愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 18:41:56.63 ID:???
押井も原作レイパーって意味ではレイパーだな
今回もさっそくブッちゃんのあの美しかったイングラムがレイプ済みだし
773愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 18:58:45.33 ID:???
話の流れぶった切るようで悪いけど、ゆうきまさみって勤務中に漫画描いてて、叱られたから辞表出したって本当?
774愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 19:35:06.56 ID:???
うろ覚えだけど、
漫画で疲れて本業が疎かになってるのを注意されたのをきっかけに、じゃなかったかな。
さすがに勤務中って話はなかったような。
775愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 21:13:01.62 ID:???
何描いてたんだろ。
ファンダム大地に墜つ!とかじゃねえよなあw
776愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 21:18:31.84 ID:???
>>774
ある意味元祖オタリーマンだったんだな
777愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 21:21:02.38 ID:ZSd/o6+H
777
778愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:05:41.16 ID:???
WPによると1982年退社だと。
出典ついてるしわりと信用できるんじゃないかな。

ファンダムは80年発表だから違うかも。
779愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:12:53.53 ID:???
ワープロ?
780愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:15:35.49 ID:???
あ、ウィキペディア
781愛蔵版名無しさん:2013/09/09(月) 22:51:07.83 ID:acgZ4gTX
別冊ゆうきまさみ(バーディーEVO6巻のおまけ)にプロフィールが出てて
1980年、サラリーマン稼業のかたわら、月刊OUT掲載のざ・らいばるでデビュー
以後、同誌やアニメックで執筆
1982年、会社を退職

初期作品集を見ると1982年ごろは
OUTにイデオンのアニパロや身辺雑記、
アニメックにマジカル ルシィの番外編を描いてて
1982年12月号からマジカル ルシィの本編を連載している
782愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 01:00:53.89 ID:???
Wikipediaのオレの項目、間違いばっかり書かれてる…みたいなこと言ってる作家もいるし、
どうなんだろうねそのへん。
783愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 01:37:57.89 ID:???
>>782
故今敏氏みたいに自分で書いた強者も居るよ

自身のblogで本人証明してから書いてたね
784愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 02:35:38.95 ID:???
玉石混合なんだよね。
確かにネットの噂とか思い込みだけで書かれたゴミ記事が多いってのも1つの事実。
ただ数は少ないけど、きちんと出典をはっきりさせてそれに基づいて書かれた記事は、それなりにしっかりしてる。

とりあえず、ゆうきせんせの記事はがっちり出典固めてるし、漫画家の記事としてはかなりまともな部類かと。
まあ、出典がそもそも嘘ってゴミ以下の記事の可能性もあるけど、
それを疑うなら、記載されてる出典に当たって真偽を確認すればいいし。
785愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 02:40:25.73 ID:???
どうでもいいけど混淆ね
786愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 04:03:13.92 ID:???
山本正之は自分で間違ってるところ修正したら修正し直されたんだっけw
787愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 04:09:53.09 ID:???
>>786
リバートするのが生き甲斐の要出典厨な皆さんも多いな
788愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 11:55:33.77 ID:???
>>773
会社に漫画を描いてるのがバレたのは81年が最初。
上司に「会社と漫画とどっちを取るのか」と言われ、
その時は漫画では食っていけないから、
81年4号の「末路」を最後に1年くらいOUTの連載をやめた。

再開したのはガンダムの宣伝スタッフに誘われた時。
案の定、また会社にバレて「今度はどうなんだ。3日やるから考えてこい」と言わた。
財形貯蓄が30万あり、退職金が20万出る。
50万あれば、ゆうに5ヶ月は暮らせる。
OUTの他にアニメックの連載も決まってたから、
両方で16枚描いて、1枚5千円で8万円。
収入は確保できると思ってたし、ダメなら田舎に帰ればいいやと思って会社を辞めた。
789愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 15:30:39.39 ID:???
退職金20万とかいい会社だな
790愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 15:32:18.97 ID:???
今とは時代が違う
791愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 17:57:42.81 ID:???
当時の20万は今でいう200万やで。
792愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 20:07:23.99 ID:???
ということは500万もあったのに5ヶ月しか暮らせないのか
793愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:02:55.86 ID:???
戦後かよw
30年くらい前ならせいぜい2〜3倍じゃないの
794愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:09:42.24 ID:???
>>791
そこまでインフレしてねーだろw
80年代なら消費税込みで25%程度
795愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:13:44.95 ID:???
>>794
タマゴや牛乳やバナナは殆ど値段が変わってないという恐ろしい事実
796愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:18:00.83 ID:???
>>788の頃で8万円と言ったら田舎の中小企業の高卒初任給くらい
797愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:20:33.80 ID:???
都道府県別最低賃金順位が下から1桁くらいの田舎のな
798愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 21:42:22.61 ID:???
>>795
ま、大量生産と機械化の賜物だけどそれでコスト削減できる大手しか生き残れない状態に
はなってる
799愛蔵版名無しさん:2013/09/10(火) 22:10:47.32 ID:???
実際は中小規模の養鶏業者や酪農家も生き残ってる
800愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 00:20:59.38 ID:???
当時なら、通信費は固定電話代だけ。PC普及前、エアコンがない家もまだ多かった。携帯電話なんて夢の世界。
こう考えると、通信費が生活費の中に占める割合って、ものすごく増えてるんだろうな。
801愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 01:38:42.58 ID:???
おいお前ら気をつけろよ
沢木ルカ推しは意外とゆうき先生本人かも知れんぞ
なんたって先生、前に沢木ルカについてツイートしてたことあるからなw

>
けっこうピンポイントでキましたけど、これ誰ですか?ヽ(´▽`)ノ
うわ、これは男前だ\(° ▽ °)/ 好み。
いいすなーヽ(´▽`)ノ 沢木ルカで間違いないんじゃないでしょうか。
802愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 01:42:27.58 ID:???
ないな
803愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 02:22:13.93 ID:???
そのツイッターで実写には全く関わってないってはっきり言ってたろ
804愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 02:23:35.09 ID:???
「間違いない」って何に関して言ってるの?
805愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 02:26:50.76 ID:???
自分が妄想狂だって事に関して
806愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 05:02:10.45 ID:???
なんでブチメカがカトキモビルスーツみたいに変貌してしまうのん?
807愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 10:00:28.76 ID:???
あのイングラムは全然カトキじゃないだろ
短足内股気味でかっこ悪い
カトキだったら出渕に負けないくらい足長にして脚開かせてカトキ立ちさせる
808愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 17:08:13.88 ID:???
>>801
孤独のグルメの久住昌之は「長嶋一茂主演で実写ドラマ化」って話を持ちかけられて
絶対コケると思って許可出さず却下したそうだけど
ゆうき先生がもしこの実写化の話を事前に聞かされていたら、同じような辛辣な対応してたんじゃないかなとは思う
(だから何も聞かされず押井に勝手に話を進められていたのかも)
809愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 17:32:53.53 ID:???
それはない
DECODEレベルの改変すら喜ぶ人だぞ、キャラまで輸入してるし
更にパトは単独で著作権持ってる訳じゃないんだから尚更だろ
810愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 17:50:21.58 ID:???
>>807
股間のイチモツが目立つから凄い短足に見えるけど実際はそうでも無いような
811愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 20:34:28.91 ID:???
押井さんまた何か言ってるんだあ(^^;)
実写化の話は知りません。ああいう政治的な動きはやめてほしい。
『パトレイバー』映像化の話は、アニメであれ実写であれ動いていないはずです。少なくとも僕は何も聞いていません。

↑さすがは、ゆうき先生、見事騙されましたわ
812愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 20:54:17.68 ID:???
>>809
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/18/news093.html

この話からして、設定改変を認めるとか認めないとかいう
話以前の問題だろ。

喜んでるわけねえよ。
813愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 20:55:07.14 ID:???
>>811
814愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 22:01:57.93 ID:???
>>812
事前に聞かされてたら、の話だろ
無視してやられたから怒ってんじゃないの?何が政治的な動きなのか知らんけど
815愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 22:20:29.39 ID:???
>>814
どこをどう読めば
事前に聞かされてたらの話だとわかるわけ?
816愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 22:48:23.80 ID:???
>>815
>ゆうき先生がもしこの実写化の話を事前に聞かされていたら、同じような辛辣な対応して
>たんじゃないかなとは思う
>それはない
817愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 22:52:38.28 ID:???
ゆうきの知らんところで押井が勝手にすすめてただけだろ。
本来なら原作者の一人である(というか大元の原作者である)ゆうきに知らせずに話を動かすなんて道義的に有り得ないが、
そういう常識の通じないゴミが、一応は原作者として名前を連ねているのが悲劇のはじまり。
818愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 23:10:00.23 ID:???
押井のどこが原作者なわけ?
雇われ監督だろ、ただの
819愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 23:16:29.22 ID:???
たとえ雇われ監督であっても、ヘッドギアの一員である以上原作者として扱われる。
820愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 23:29:21.68 ID:???
ンなこたわかってるよ
アホか
821愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 23:35:53.85 ID:???
>>817
与太話の出所かもしれんが原作者という扱いではないな
822愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 23:37:44.52 ID:???
>>817見て>>818じゃ、わかってないと思われて当然だろw
823愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 23:48:58.41 ID:???
>>821
ttps://twitter.com/masyuuki/status/367944222248144896
いや、押井さんも原作者の一人なので。
824愛蔵版名無しさん:2013/09/11(水) 23:55:07.31 ID:???
原作者の一人って
勝手に何でもやっていいわけ?w

他に原作者の反対があっても無視?
825愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 00:08:06.53 ID:???
いい訳ない
だが、世の中金が絡むとそういう話は自然と多くなる
826愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 00:11:54.30 ID:???
札束ビンタで解決すること多いからね
ただそれで人の心が動かないことも多いけどね
827愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 00:13:53.61 ID:???
外様の押井が勝手に作るとか
カスすぎる
828愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 00:14:57.42 ID:???
原作者(の一人)本人がOKと言ってりゃ、まあ周りは大丈夫だろって思っちゃうんじゃない?
ああいう業界って結構いい加減だから。
で、引き返せないとこまで進めて、こんだけ進行してることを水の泡にする気か
みたいな感じで他の原作者に迫れば、なまじ社会性ある人だと渋々受け入れちゃうかと。
裁判やりゃストップできる可能性は高い気はするけど、めんどくさいし。
829愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 00:21:12.84 ID:???
テルマエの作者が大ヒットしたのに映画化のギャラが100万だけで、誰が決めたのか?
って話があっただろ。
相当いい加減だぞ、映画業界なんて。
830愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 00:25:33.63 ID:???
一般的な当事者同士の信頼関係の問題だから映画業界がいい加減なんてのは全く言い
訳にならんけどな
結局、ただ単に金に汚いってだけの話
831愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 00:54:18.59 ID:???
ゆうき本人には映画化で漫画が増刷されれば印税が入るな
832愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 00:54:48.93 ID:???
そんな契約なの?
833愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 00:58:28.27 ID:???
元々の内輪だけならみんなが原作者で平和に済んでも
外様の人格破綻者に同等の肩書き与えりゃ、まあ悪用されるわ。

気分悪いけど、正直者が馬鹿を見るってのはままあることだな。
834愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 03:29:44.69 ID:???
全力で押井アンチするぞよ
835愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 03:32:08.15 ID:???
高卒のゆうき先生が、押井やパトレイバー実写化の企画を出したような悪い大卒の人間たちに利用されるのが我慢ならんわ
836愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 03:59:00.26 ID:???
高卒ったってその辺の大卒よりアタマいいだろw
まあクリエイターってアタマはいいけどカネに疎いイメージだけど
つーかパトの大元の権利って誰が持ってるんだ?
出版社?が出資・権利を持っててその金でゆうきや押井らが作るもんじゃないの?
837愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 06:19:54.08 ID:???
>>832
印税は契約関係ない元からのもの

実写化にともなってコミックスの再販が売れても普通のこと
838愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 06:29:45.78 ID:???
馬鹿かよ
839愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 08:44:59.68 ID:???
いつまで押井押井言ってるんだよ
ほかでやれ
840愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 12:49:07.00 ID:???
>>808-828
というかもしゆうき先生が実写化の企画に関わってたら
このメカデザインこのキャストこの監督陣ですんなり納得はしないんじゃないかな
原作者本人が納得するように作ったらたぶんもっと製作遅れてると思うし
金も掛かると思う

リメイクされててもクオリティ高いアニメとだったら余計な口出ししないだろうけど
さすがに女立喰師列伝とかアサルトガールズみたいなパトやられて納得すると思えんし
841愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 14:14:17.86 ID:???
漫画家には映画監督の才能もある
842愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 16:37:43.70 ID:???
【話題】 ガッチャマンにみる 「日本映画の終焉」・・・公開2日目にして観客数人という閑古鳥状態の映画館も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378964273/
843愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 18:12:45.92 ID:???
ゴーリキの去った後には、ぺんぺん草一本生えぬと言う・・・・・・
844愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 20:25:48.28 ID:???
日本の映画・ドラマ界も、もうそろそろ気づいてもいいだろう。
有名タイトルを持ってきても、人気俳優を使っても、作品の出来が悪けりゃコケる。
そういうものに頼る時代はもう終わった。
パト実写化スタッフには、せめて「良い映画を作ろう」という気概ぐらいは持っててもらいたい。
結果はどうであれ。(どうせそこまで有名なタイトルでもないし)
845愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 20:45:46.22 ID:???
パトの実写は大ゴケしそうな気がぷんぷんする。
せめてデビルマンくらいにネタになればいいんだが。
846愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 21:10:47.35 ID:???
漫画原作を映画化ドラマ化なんて九割がた作り手が勘違いしてるからコケるのは当然。
変にオリジナリティ出そうとしてブチ壊しまくり。
漫画に原作を求めている時点で二番煎じ確定なんだから変にイジるなってーの。
ここ最近で比較的マシな出来だったのって「のだめ」くらいじゃないのか?
後はもうコケまくりなんだから安易な漫画原作はいい加減やめて欲しいもんだな。
847愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 21:12:00.36 ID:???
>>845
押井の実写というあたりで軽くスルーでしょ
848愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 22:32:40.22 ID:???
パトに関しては「漫画原作を」実写化じゃなくて、「アニメ原作を」だな。
最近のだと実写変態仮面は悪くなかったと思う。
849愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 22:49:36.88 ID:???
>>845
ぷんぷんするのは臭いだ
850愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 22:57:43.04 ID:???
「鈴木先生」も地味に当たってたな。原作読んだことないが
851愛蔵版名無しさん:2013/09/12(木) 23:09:09.75 ID:???
パトレイバーが爆死して、押井が業界から追放されたら最高だよなw
852愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 05:38:45.70 ID:???
元々やる気あるのかないかよくわからない世捨て人みたいだから、
そうなったらそうなったでエンジョイしてそう。
853愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 09:51:06.05 ID:???
爆死してもしなくてもガルムとかいう次回作が進行中だからどっちにしろそれはやると思うよ
というか押井の実写作品なんてある意味押井の自主制作みたいなもんで
アヴァロンが失敗して大赤字出してからと言うもの長らくジェネオンくらいしか金を出さなくなっていた
そのジェネオンもついに金を出さなくなって鉄人は予定していた映画化が立ち行かなくなり舞台劇に変更された

今回のパト(と同時進行のガルム)は4年ぶりの新作
失敗続きで押井の名前では製作資金を集め難くなってるのは事実だと思う
パトに関しては押井のオリジナルタイトルじゃなくネームバリューのある企画なのと
牙狼と同じ東北新社製作で牙狼でずっとスポンサーやってるパチンコ会社のサンセイだから金を出してくれたんだろう
854愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 15:58:11.32 ID:???
>>843
ゴーリキーは層化だから
855愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 15:59:07.32 ID:???
>>853
CRパチスロパトレイバー再来の予感
つーかゆうきまさみ激怒だろ?
856愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 19:29:19.72 ID:???
>>854
お前にいわせりゃ芸能人はみんな創価なんだろ
857愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 20:00:24.71 ID:???
よそでやれ
858愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 20:43:55.09 ID:???
うるせーぞハゲ
859愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 20:48:32.90 ID:???
ハゲっていう奴がハゲなんですぅーっ
860愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 21:05:44.62 ID:???
押井も草加か
861愛蔵版名無しさん:2013/09/13(金) 22:05:58.42 ID:???
そうかそうか
シーゲルバーチもそうかそうか
862愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 00:40:38.57 ID:???
IDがグリフォン(^O^)/
863愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 00:41:15.43 ID:???
IDが見えん。
864愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 01:12:07.42 ID:???
うむ。
865愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 04:01:56.55 ID:02xIs/BH
id
866愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 04:08:00.53 ID:???
>>865
悪魔超人乙
867愛蔵版名無しさん:2013/09/15(日) 04:23:56.12 ID:rDEGNcNP
 
868愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 06:14:38.14 ID:???
ぬるぽ
869愛蔵版名無しさん:2013/09/17(火) 11:35:23.44 ID:???
>>868
死ね
870愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 02:05:21.54 ID:???
グリフォンがAVSとやりあったとき

南雲隊長が「発砲しろ」と言ってるのに
延々とそれをためらって機会を逃し、さらに太田に言われるまで
金縛りにあったようにぼーっとつったっていた泉が悪かったな
871愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 02:14:59.55 ID:???
まあ野明が射撃まで上手かったら出来すぎだからな
太田とか存在価値なくなっちゃうし
872愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 05:17:28.84 ID:???
AVS戦で、石和さんに苦戦し、弱点に気づかなきゃゼロに負けてたかもしれないし、
終盤でもうグリフォンって最強かどうか怪しかったような。
873愛蔵版名無しさん:2013/09/20(金) 17:56:37.75 ID:???
>>871
そういや、スパロボOEでちゃんと太田より射撃弱いのな
874愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 02:19:09.07 ID:???
グリフォン計画の最大の失敗は
パイロットをバドにしたこと。

例えば、内海が熊耳を篭絡したまま
グリフォンパイロットにしてれば
警察レイバー隊は壊滅していただろう。
875愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 02:36:58.04 ID:???
>>873
それは太田が射撃くらいしか得意なところがないので、
「太田より弱い」ではなくて「太田が+」
876愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 03:05:36.97 ID:???
>>874
なに言ってんだコイツ?
877愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 08:43:15.91 ID:???
ふう‥ やっと1匹釣れたかw
878愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 08:56:14.29 ID:???
今時あと釣り宣言て…( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
879愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 09:01:48.33 ID:???
2匹目ゲットw
880愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 10:14:24.31 ID:???
実写版には期待してないけど公開記念とかで文庫版とかが平積みになったら良いなと思うよ
また集めたいのに近所の本屋にはパトの文庫は1冊も置いてないからなぁ
881愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 16:50:09.87 ID:???
ふう
釣れた
ゲット


いつの時代だよ
882愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 18:18:40.45 ID:???
3匹目w
ちょろすぎw
883愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 18:32:16.77 ID:???
実写に合わせて読み切りマンガとか期待出来ないのが悲しい
884愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 19:21:52.02 ID:8HnYRFpt
1000匹め!俺最高!

こうですね
885愛蔵版名無しさん:2013/09/21(土) 21:42:16.85 ID:???
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
886愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 09:06:29.55 ID:???
ヌルポ ヌルポラ ヌルポガ
887愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 11:48:15.63 ID:???
>>884-885

4、5匹と‥

ここは釣り堀かよw
888愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 13:04:12.93 ID:???
6匹め参上
889愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 13:05:16.34 ID:???
↓お前は次にここは釣堀かよと言う
890愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 13:06:17.87 ID:???
>>888
またかよw
ここは釣り堀かよw
891愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 13:06:59.28 ID:???
ぐぬぬ
892愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 13:20:39.70 ID:???
そう、ハゼです。
893愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 13:26:01.34 ID:???
メバル、38センチ
894愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 13:42:32.07 ID:???
前バリ、9センチ
895愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 13:54:31.93 ID:???
東京湾ってあんなに釣れるもんなの?
俺釣堀でもロクに釣れねえよ
896愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 13:56:51.72 ID:???
廃棄物13号が食い荒らしたんだろ
897愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 16:41:46.20 ID:???
どう見てもメタアルブミンです
本当にありがとう
898愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 17:42:03.48 ID:???
はぜ大量
899愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 20:19:28.83 ID:???
何で釣りの話になってるんだよ!!!
900愛蔵版名無しさん:2013/09/22(日) 20:48:31.65 ID:???
ていうか、893に「何それ?」って誰か返してよw
901愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 02:52:45.11 ID:???
怖いから893にそんな口はきけません
902愛蔵版名無しさん:2013/09/23(月) 04:17:07.48 ID:1qsb27BH
アカン くっそわろた この流れ
903愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 09:57:17.72 ID:???
>>870
でもぶっちゃけグリフォンて開発ベースが軍用レイバーのタイプ7ブロッケンで
名目上は新型軍用レイバーとしての開発で、東京湾深海の水圧にも耐えられるように出来てんだから
ライアットガンならばともかくイングラムのリボルバーカノン程度じゃ簡単に弾いちゃうんじゃないかね
装甲の隙間狙えばいいわけだけどただでさえ速いグリフォンに野明の腕で正確に当てられるかは怪しいし
904愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 11:42:35.90 ID:???
905愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 11:46:56.69 ID:???
解散
906愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 11:49:00.60 ID:???
制作費20億
オリジナルストーリー野明は出ず
907愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 11:51:00.20 ID:???
908愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 11:54:47.89 ID:???
押井めえええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
909愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:02:26.58 ID:???
『機動警察パトレイバー』実写版プロジェクト
『THE NEXT GENERATION -PATLABOR-』
【泉野 明】真野 恵里菜
【塩原 佑馬】福士 誠治
【カーシャ】太田 莉菜
【シバシゲオ】千葉 繁
【後藤田 継次】筧 利夫

・世界観は3代目(3週目?)の2課でメンバー等も新キャラに交代
・2014年春より48分×12本を7回に分けて劇場イベント公開
・その後2015年に長編映画を全国劇場公開
・制作費は全て合わせて20億円
・総監督は押井守
・千葉繁が役者出演

・実写版パトレイバーはちゃんとアニメや漫画版の続編という世界観
・メンバーは影の薄い2代目の後を引き継いだ3代目
・新隊長は後藤隊長の後任という設定
・カーシャはロシア人で割と嫌な女という役柄
・シバさんは榊さんの後を受け継いで、鬼整備班長として活躍予定
・新隊長も昼行灯でキレ者
910愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:03:07.22 ID:???
911愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:05:48.17 ID:???
カーシャwwwお粥かよwwww
912愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:08:43.88 ID:???
913愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:09:32.22 ID:???
なんだかんだ言ってゆうきまさみもニコ生見てたのかな?
914愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:10:56.13 ID:???
実写じゃなくアニメにしたほうが割に合いそうだけどな
コケ臭プンプンだ
915愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:13:01.74 ID:???
パト2のその後を書いた押井の新作小説

・舞台は柘植行人の起こしたクーデターから約十数年後
・バビロンプロジェクトもとっくに終わり、メンテが大変なレイバーはお払い箱に。
・特車二課も一気に暇に。現状は第二小隊のみ営業中。
・第一小隊は事実上の解体。
・AV2式は全6両が攻撃を受け破壊されたが、その後も修理を受け2両が稼動状態にある。
・現在の第二小隊は三代目。二代目のお下がりであるAV2式は10年選手。
・稼働率は50%。1号機か2号機どちらかが立っている時はどちらかが寝ている。
・現在は警備の際にデッキアップし威圧感を演出するためだけの道具となっている。
・オーダーメイドのレイバーを10年近く使っているので部品の調達ももはや困難。
・事件も無いので普段からろくに動かす事もない。
・動かすたびにどこかがイカれるので練習もできない。
・一度稼動させると3分を過ぎた辺りからあちこちに不具合が。5分が限界。
・レイバー隊そのものがいつなくなってもおかしくない状態にある。
・そのため機種転換などもありえない。
・柘植逮捕の功績により警察は特車二課に対し大きな借りを作ってしまった。
・そのため二課を潰すに潰せないという事情もある。
・さらに後藤が二課を去る時に謎の「置き土産」を残していったそうで、その効果も大きい様子。詳細は不明。
・後藤以下初代メンバーは全て警察を去っている。二課棟に残ったのはシゲさんのみ。
・上海亭はあいかわらず健在。出前はバイクではなく軽トラで行われている様子。
・その後は後藤の後輩である後藤田が隊長に就任。
・現在の第二小隊メンバー4人はTV版のCLAT隊のように何故かどういうわけだか初代隊員の面影がある。
・一時期結成の噂もあった第三小隊に関して言及なし。AV-5マグナムの導入の話と共に幻と消えたか。
・小説「夕暴雨」で後藤と同期である事が判明した安積(ドラマ「ハンチョウ」の主人公)らも登場。


登場人物から、この続編小説の続きが確定
916愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:14:50.97 ID:???
>>915
続きでは無いな
原案みたいなもんかな
917!ninja:2013/09/25(水) 12:19:50.88 ID:3SfzI8XY
東宝でやってほしかった松竹じゃね
918愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:22:03.85 ID:???
>>912
足の間隔が狭すぎて昔のおもちゃみたいで自立しなそう
919愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:30:57.71 ID:???
「機動警察パトレイバー」 真野恵里菜・福士誠治・筧利夫  20億→


【参考】
「デスノート」2部作(ワーナー)  藤原竜也・松山ケンイチ・戸田恵梨香  20億→52億
「ゲゲゲの鬼太郎」(松竹)  ウエンツ瑛士・北乃きい・田中麗奈  不明→14億
「20世紀少年」3部作(東宝)  唐沢寿明・豊川悦司・常盤貴子  60億→114億
「ヤッターマン」(松竹・日活)  櫻井翔・福田沙紀・深田恭子  20億→31億
「ヤマト」(東宝)  木村拓哉・黒木メイサ・柳葉敏郎  20億→41億
「怪物くん」(東宝)  大野智・松岡昌宏・八嶋智人  20億→31億
「GANTZ」二部作(東宝)  二宮和也・松山ケンイチ・吉高由里子  40億→62億
「あしたのジョー」(東宝)  山下智久・伊勢谷友介・香里奈  不明→11億
「るろうに剣心」(ワーナー)  佐藤健・武井咲・吉川晃司  不明→30億
「ガッチャマン」(東宝)  松坂桃李・綾野剛・剛力彩芽  不明(8億〜80億まで諸説あり)→1億
920愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:31:47.47 ID:???
全く違う人物達なんだから名前もすっかり変えろよなんだよ泉野 明ってバカにしてるとしか思えない
921愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:32:36.63 ID:???
おおかた予想通りだったな
922愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:41:25.57 ID:???
特撮なら松竹も悪くない
923愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:53:25.46 ID:???
924愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:55:13.04 ID:???
漫画は描かないのかな
925愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:57:22.09 ID:???
>>920
名前は伊藤とかが考えたから
押井は使えなかったんでしょ。

それで嫌がらせみたいなバカな名前にしたんだと予想
926愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 12:59:23.68 ID:???
>>920
この小説のネタだからな
http://www.amazon.co.jp/%E7%95%AA%E7%8B%82%E3%82%8F%E3%81%9B-%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81%E8%AD%A6%E5%82%99%E9%83%A8%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%BB%8A%E8%BC%8C%E4%BA%8C%E8%AA%B2-%E6%8A%BC%E4%BA%95%E5%AE%88/dp/4758411700


こんなに酷評されてるのにこの設定でやる勇気が凄い
逆に言えばこれでどんなに酷いコケ方しても
「原作が元々悪い」「押井が悪い」でパトレイバーの看板へのダメージは最少で済む
927愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:01:38.98 ID:???
928愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:06:48.03 ID:???
てことはこのイングラムモドキはイングラムじゃなくてAV-2ヴァリアントの改修機なの?

その割には外装イングラムっぽすぎるしヴァリアントの面影無さ過ぎでよくわからん
部品がなくてイングラムの旧式の部品で修理してたらこうなったって事なのか
929愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:10:06.65 ID:???
小説だと「泉野明(いずみのあきら)」は男だし
番狂わせの直接の続編ってわけでもないと思う
あくまで番狂わせの設定をベースにした実写版用設定

まどっちにしろ番狂わせ並に酷い物が来る事を覚悟しなけりゃな
全12話あって押井以外の人間も関わってるってのが多少の救いだが
それもどうせ「真・女立喰師列伝」とか「斬」とか「KILLERS」でお馴染みの連中で娯楽性に期待は出来ないし
930愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:14:45.50 ID:???
イングラムもどきのモックアップ造るのに1000万位かかるのかな
931愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:18:08.60 ID:???
製作費は2台で数千万円(関係者談)
932愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:23:25.57 ID:???
そこにそんな金懸けちゃうのか…

普通だったらその金で予算増やしてCG代に当てればいいものを
グリグリ動かす気はなくて番狂わせみたいにただ突っ立ってるだけにするための体の良い口実作りなんだろうけど
933愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:30:31.33 ID:???
押井は鉄人28号でも実物大プロップ作らせて数少ない製作資金ほとんど使い果たして予定通りの映画撮れなかったんだっけ
低予算CG映画ばかり作ってる割には変な所で実物にこだわるよな無駄に
934愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:30:36.08 ID:???
15年長編公開の実写版「パトレイバー」総製作費は20億円

14年4月から順次イベント上映が始まるシリーズ全7章は、第0話が約10分、第1〜12話は各約48分で構成される。
押井氏が監督・脚本を手がける15年公開の長編作品は約100分で、現時点でタイトルは未定。
「シリーズはドタバタのテイストで、気楽に楽しんでもらえる。一方で、長編はシリアスな内容になる。今の手応えとしては、イケている」(押井氏)。
音楽は川井憲次。
レイバーを活用した「バビロンプロジェクト」がひと段落ついた2013年東京を舞台に、お払い箱となったレイバーの運用経験継続を名目に、
かろうじて存続している第2小隊“無能な3代目”の奮闘を描く。

「THE NEXT GENERATION」というタイトル通り、登場人物を世代交代させたオリジナルストーリーが展開
総製作費は20億円。約4カ月間の撮影を経て、12月末にクランクアップする予定だ。

今回の“世代交代”については、アニメとの差別化と同時に、長年応援を続けるファンと向き合う「必要な設定だった」(押井氏)といい、
「今という時代をどう背負うかが、この企画の課題だった」。実寸大のレイバーを製作した経緯を「作ってみたかったし、触ってみたかったから(笑)。
作品にとっては、ギミックであると同時にセット。これを作らなければ、(監督は)やらないと言った。よくできているが、撮影の後、どうしたらいいか……」と説明した。
製作費は2台で数千万円(関係者談)。俳優が実際にコックピットに乗ることができるという。

「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」シリーズ全7章は2014年4月から順次イベント上映。
「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」長編作品(タイトル未定)は2015年全国公開される。
http://eiga.com/news/20130925/8/


物語の舞台は2013年の東京。長期的不況により手間とお金がかかるレイバーがお払い箱とみなされ、
特車二課の第一小隊は解散、第二小隊がレイバーの運用経験の継続という名分の下でかろうじて存続した中で、奮闘する“3代目”の活躍を描く。
http://www.cinematoday.jp/page/N0056641
935愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:32:04.11 ID:???
ウルトラマン、戦隊もの巨大ロボシーンみたいにレイバー着ぐるみにして動かせばCGより金かからなそうなのに
936愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:36:07.03 ID:???
鉄人28号あったなw存在すら忘れてたわw
937愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:42:20.55 ID:???
てことはこりゃ「イングラム以外のレイバーはほとんど出てきません」ってことか
まあ予想はしてたけど
あの押井がロボットプロレスなんて素直にやるわけないもんな、さんざんこき下ろしてたんだし
938愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:46:06.11 ID:???
番狂わせ設定の
「レイバー持ってない普通の犯罪者相手に、ビビらせるためだけにデッキアップするお飾りの置物」
って設定を実写でやるための実物製作なんだろうね
歩いたり戦ったりするシーンは最後の長編まで基本的には皆無だろうな
939愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 13:51:31.53 ID:???
確か老朽化と整備不良と搭乗員の練度不足で動かす度にどこかがブっ壊れてまともに歩く事も出来なくなってるんだっけ
940愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 14:00:49.41 ID:???
千葉繁のシゲさんが本人なのにシゲさんてより榊班長に見えて仕方ない
シゲさんも千葉さんも年齢的に当然なんだが
941愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 14:06:39.64 ID:HzivOuTq
おっとっけーで法則発動したか
942愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 14:43:59.55 ID:???
漫画ファンとしては見る要素皆無である意味安心したわww

名作にウンコなすり付けるのはホント今からでもやめて欲しいが。
943愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 15:01:59.12 ID:???
記者会見の段階から大コケの予感

これはハズレ

と言うかゆうきまさみを外した押井は絶対に許さない!!!!!と思った
944愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 15:05:16.56 ID:???
>・現在は警備の際にデッキアップし威圧感を演出するためだけの道具となっている。

だいたいわかった
945愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 15:15:47.99 ID:???
>>943
あからさまに番狂わせ準拠の設定での実写化だし
ゆうきまさみに打ち明けてこの設定で実写化を呑むとは思えないからなあ

まあ内緒にしてたのも無理からぬ事じゃね
あのダッサいダボダボの隊員服見た瞬間「あ、こりゃヘッドギアの他のメンバーが関わってたら駄目出し食らうわ」
と思ったもの
946愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 15:16:10.05 ID:???
てーか、どうせ20億かけるならアニメでやった方がよっぽどマシなものが出来るんじゃね?
947愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 15:22:50.50 ID:???
エヴァやヤマトみたいなリメイクが良かったってのが本音ではある
948愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 15:28:22.57 ID:???
押井が実写を仕事の中心に置いてるのと
牙狼の東北新社・オムニバスジャパンとサンセイコンビの企画だから実写で、ってことなんだろうね
牙狼に続く第2弾にしたい的な事言ってたし
949愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 15:39:54.34 ID:???
お前ら、押井を徹底的に叩くんだろ?
わかってるって
950愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 15:40:42.12 ID:???
ゆうきまさみ先生に批判してもらおうぜ
951愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 15:42:03.03 ID:???
俺らがやらんでも、2ちゃんねらーが全力を出して潰れすだろうよw
952愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 15:52:16.34 ID:???
いや別に叩かなくても普通にオタ評価も悪い・一般人も食いつかないみたいな事には自動的になるだろ
ガッチャマンとかもそうだけどアニメや漫画の実写化なんてよっぽどマニアの視線は切り捨てて一般人向けに特化するか(例:怪物くん、妖怪人間ベムなど)
一般人の視線は切り捨てて徹底的にマニア向けに特化するか(エコエコアザラク)くらいしか好評で切り抜けられる突破口がないよ

でも押井って時点で一般ウケは最悪に悪い作風で一部の人しかついてこられない人だし
かといってマニア層に対しても一部の訓練された信者以外には最悪にウケが悪い人じゃん
本業のアニメのイノセンスなどでそういうどっち付かずの状態(一般人には理解不能すぎて不発、マニア層の間でも退屈すぎるという評価)だし
953愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:02:23.17 ID:???
どんな形であれパトレイバーというコンテンツが動いたのは嬉しい
954愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:06:54.45 ID:???
初代だの2代目だの3代目だの言ってる時点で終わったと思う
変な名前遊びなんかしないでまったく違う名前を使えばいいのに

違和感しか残らんよ
955愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:31:48.32 ID:???
RGでイングラムでないかな
956愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:37:33.82 ID:???
正直言って、たとえ押井じゃなかったとしてもあの出来では叩くわ。
957愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:42:03.83 ID:???
>>953
お前正気か?
パトレイバーはゆうきまさみ先生の以外認めん
958愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:42:10.64 ID:???
959愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:43:23.34 ID:???
ゆうき まさみ?@masyuuki
実写化の話は知りません。ああいう政治的な動きはやめてほしい。
2012年9月18日 - 9:33

ゆうき まさみ?@masyuuki
『パトレイバー』映像化の話は、アニメであれ実写であれ動いていないはずです。
少なくとも僕は何も聞いていません。
2012年9月18日 - 9:50

伊藤和典 ?@Ito_Kazunori
『パトレイバー』実写版の件。いろいろといろいろアレだけど、
おいらは無関係なのだった。うむ。刮目して待て!(何を?)
2013年3月22日 - 23:51

伊藤和典 ?@Ito_Kazunori
@drredfusion 連絡は一応(後手後手ながら)来てます。
お二方が反応しないのは大人の対処なのかもなぁ、とか思うです。
おれ、時々、子供になっちゃうんでw
2013-03-23 23:29:33
960愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:47:13.19 ID:???
これは権利侵害で訴訟になるんじゃね?
961愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:47:17.82 ID:???
イングラムも酷いがいくらなんでもこのコスチュームはないだろ
押井の周りの人材ってなんでこんな使えない奴ばっかなの?
素直に出渕に頭下げてデザインしてもらえばいいのに
962愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:49:44.46 ID:???
>>960
ありそうだな
963愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:55:16.82 ID:???
我々で評判落としてやる
964愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:56:56.56 ID:???
パトレイバーはゆうき先生のものだ
965愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:57:54.25 ID:???
昔は良かった…
パトレイバーがサンデーで読めたんだからな

今の時代は最低だよ…
966愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:58:42.90 ID:???
>>959
ふざけた話だよな
967愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:58:54.49 ID:???
多分見ない
968愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 16:59:39.36 ID:???
パトレイバーより面白いあ〜るを実写にしろよ…jk
969愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:00:24.12 ID:???
まともな日本人は誰も押井の実写を観ないよ
断言する
970愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:00:30.50 ID:???
気に入らないなら無理して見なくても漫画だけ読んで思い出に浸ってればいいじゃん
971愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:01:39.13 ID:???
そうするわ
972愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:05:47.28 ID:???
>>961
プロテクトギアも結局出渕の手柄だしね
押井は長年映像屋やってる割に本当美的センスは皆無だわ
973愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:07:03.59 ID:???
押井よ
お前のファンなど存在しないぞ
どわっはっはっははははははは

パトレイバーはゆうき先生のものだ
974愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:07:21.84 ID:???
うめ
975愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:08:41.82 ID:???
っていうかこれって長編に至る前に転けてフェードアウトしそうなんだが…
976愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:09:28.95 ID:???
押井信者このスレを読め
そして真実に目覚めろ
977愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:11:24.71 ID:???
映画に近くなるにつれ、やはりゆうきファンの押井ヘイトを無視できなくなるでしょうな
978愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:11:46.77 ID:???
こち亀ほど酷くはならないが同じような感じになると予想
979愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:13:30.62 ID:???
我々が音頭をとり、反押井勢力を糾合し、一大反抗作戦が展開されるだろう!
980愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:13:54.07 ID:???
次スレよろ
981愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:15:33.28 ID:???
>>972
その通り
我々アマチュアのほうがプロの押井より上だわな
定説
982愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:16:24.37 ID:???
押井作品にヒットなし
983愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:16:53.16 ID:???
>>975
全12話で1話40分程度、映画だけ100分って大したボリュームじゃないし
さすがにもう全部撮り終えてるんじゃないの
あとは転けても転けなくても作っちゃった物は一方的に垂れ流し続けるんだろう

作ってる側もこれで大儲け出来るとか大成功するなんて能天気な事夢にも思ってないだろうから
興行的に大失敗に終わっても最初から想定済みで赤字覚悟の上なんじゃね
984愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 17:56:28.70 ID:???
ほんとーにオシイマ使えねーな
985愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 18:00:03.00 ID:???
>>980
行ってくる
986愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 18:03:38.11 ID:???
たのむわ
987愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 18:09:29.48 ID:f4hFx8x2
行ってきた

次スレ
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【34】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1380099670/
988愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 18:24:09.28 ID:???
サンクス
989愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 18:24:59.04 ID:???
うめちゃう
990愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 18:29:46.12 ID:???
うめちゃん
991愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 18:45:30.95 ID:???
>>950
影像化の企画は動いてないはずと断言してからまだそんなに経ってないな
992愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 18:53:11.83 ID:???
埋立地
993愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 19:29:00.42 ID:???
夢の島
994愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 19:59:59.29 ID:???
ウララー
995愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 20:03:33.44 ID:???
優曇華の花
996愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 21:44:56.39 ID:???
押井は老害
997愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 22:20:59.07 ID:???
ゆうきまさみは才能が枯渇してない
998愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 22:23:47.86 ID:???
パトレイバー実写
     大コケ
999愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 22:27:06.56 ID:???
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 人生を変えた
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ● 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
 ● 実写版パトレイバーは間違いなく失敗作
1000愛蔵版名無しさん:2013/09/25(水) 22:28:25.83 ID:???
1000なら映画ガッチャマン並にコケて実写パトレイバーは黒歴史になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。