金田一少年の事件簿case71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
※過剰なキャラ萌えや叩き、なりきりやエロネタは該当する板でどうぞ。
※コミックス発売前の事件の話題は禁止。週刊少年漫画板の該当スレを利用すること。

前スレ
金田一少年の事件簿case70
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336402018/
2愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 13:26:06.45 ID:???
【週刊少年漫画】
金田一少年の事件簿 -人喰い研究所殺人事件- FILE2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1334420724/
【懐アニ平成】
金田一少年の事件簿 ファイル10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1323953026/
【懐かしドラマ】
金田一少年の事件簿 10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1285833741/
【レトロ32bit以上】
金田一少年の事件簿【PS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1197464229/
【漫画キャラ】
金田一少年の事件簿の明智警視はエリートイヤミ負けず嫌いカワイイ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1336404362/

金田一少年の事件簿20周年記念サイト
ttp://www.kindaichi20.com/index.html
3愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 14:38:06.14 ID:???
>>1自身の…乙にかけて!
4愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 14:40:33.53 ID:???
いつの間にか高遠のキャラスレ落ちてたんだよな
これはどういう意味なのか
>>1
5愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 14:59:37.11 ID:???
キャラスレは単純に板圧縮でよく落ちるってのもあるからなぁ

>>1
6愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 15:20:55.84 ID:???
暗黒城は日本風なのか洋館なのか
7愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 15:39:30.74 ID:???
20周年HP見てくれば暗黒城がどんなのか大体わかる
8愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 15:42:47.92 ID:???
>>1

次スレ立つ前に雑談で埋め倒す奴ってなんなの
わざとなの
9愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 15:52:14.99 ID:???
金田一にも関係ないレスだしどう見てもただの荒らしだろう
>>1
10愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 15:54:34.53 ID:???
暗黒も高遠出なさそうだ
がっくり
11愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 16:49:24.90 ID:???
さんしゃる>>1
こんたろす五
くさぐさのでうすのたから
しづめ乙むる
12愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 20:14:35.33 ID:???
殺人鬼なんかと一緒に居られるか!
俺は先に>>1乙させてもらう!
13愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 21:13:37.38 ID:???
犯人の思うツボだ!
こんな時こそみんなで>>1乙しないと!!
14愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 21:54:53.92 ID:???
正直高遠を見るだけで笑えてくる
15愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 21:56:20.47 ID:???
>>1乙のノリの良さにワロタ
でもよくミステリーの常套句みたいに語られるそういう会話だけど、
この漫画には意外と多くないよね
16愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 22:15:53.02 ID:???
悲恋湖であったけど、殺されるどころか逆に犯人捕まえたしねw
17愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 22:48:43.29 ID:???
暗黒城って?新しいやつ?
黒魔術とか錬金術とか新シリーズになって題材がちょっとお寒いような・・・
18愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 22:52:27.82 ID:???
新作の話題は単行本が発売してから
19愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 23:00:23.42 ID:???
新作はネタバレになるからこっちで話されてる

金田一少年の事件簿 -人喰い研究所殺人事件- FILE2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1334420724/
20愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 05:02:17.47 ID:???
異人館ホテルってかなり初期だったんだな
中期から後期くらいだと思ってた
てゆうか単行本一桁台は内容濃くて面白いな
ホラー要素も強いし
21愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 10:26:34.47 ID:???
内容は濃いし面白いけど、トリック自体は微妙っていうかパク(ryで整合性も微妙に取れてないんだよな初期は
22愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 11:58:53.70 ID:???
昔の漫画って大抵そうだけど、細かい事を気にさせない勢いっていうかパワーがあるよな
それって俺らが大人になったからってだけじゃないよね?
23愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 18:34:51.43 ID:???
>>22
加えて色んなことをやり尽くされたので変に凝らないといけないのと
ネット上でネガな意見が目立ちやすくなってるのもあると思う
24愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 18:46:12.21 ID:???
ネットが無い時代は色んな作品を純粋に楽しむこともできてそういうのは良かった
今は知りたくないことや知らなきゃよかったと思ってしまうようなことでもネットだと目に入るからな
25愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 18:49:24.19 ID:???
暇つぶし感覚でネガキャンが出来る世の中ってのもあると思う
楽しみたいなら他人の評価をそのまま聞かずに自分の価値観をしっかり持てば良いだけ
それが出来ない人がすぐに踊らされてしまうからだよきっと
26愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 19:49:35.00 ID:???
本当に好きな作品のリアルタイム時には2ちゃんは勿論、他のサイトも行かないようにしてる
金田一の自分の中のピークはもうずいぶん前で当時はネット環境なんてなかったしそれは良かったなって思う
こうやって懐漫あたりで覗く分には そうだったな〜って懐かしがったり、そういう考えの奴もいたのかよwって一歩引いてみれるけど
リアルタイムでネット追ってたらなんだかひねくれ者になってしまう自分がいる
27愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 19:52:44.43 ID:???
ってか今でも読んでる漫画なんて金田一と一歩 他社のゆうきまさみぐらいだけどな
和田信二氏が他界してしまってまた一つ減ってしまったよ
28愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 20:33:39.98 ID:???
錬金術読んだけどひでーw
解答編が特にひでーw
ゲームの館のほうがマシだとおもたw
29愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 20:59:07.69 ID:???
絵がどうこうって意見もあるがゲームはなんていうか短編ぽいんだよな
短編ネタで引き伸ばして単行本にまとめたって感じで単行本派のおれにはキツかった
黒魔術や錬金術のがなんぼかマシ
30愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 21:12:51.53 ID:bo0B9jlj
ノエルたんで何度も抜いた
31愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 21:39:59.45 ID:???
今の美幸ではダメ
32愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 21:46:57.46 ID:???
昔の絵は描かないの?
描けないの?どっち?
33愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 21:56:01.72 ID:???
同じ事を全ての漫画家に聞いてみろよ
34愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 22:02:22.61 ID:???
まぁ描けないんだろうな
35愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 22:21:24.17 ID:???
昔はいい不気味さがあったのは確かだろうが、
賞賛されるほどうまい絵でもないと思う
どちらかというと人を選ぶ感じだし
36愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 23:22:38.84 ID:???
なんか青年誌っぽい絵だった気がする
37愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 23:56:15.64 ID:???
>>35
同意
結局は好みのレベル

長期連載で絵のタッチがガラリと変わった作家は多く居るけど
その中じゃマシな方だとも思ってる
たまに「昔は普通の顔してたのに、何で今はこんな人外みたいな目になったんだ・・・」
とかあるからな
38愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 01:31:58.87 ID:???
個人的には昔の絵も昔の絵で完璧に良いとは思ってない
まあ好き好きだよな

1巻の表紙は塗り方も含めて好きだけど
39愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 02:49:57.24 ID:???
最近の金田一は話が淡々と進み過ぎる様な気がする
40愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 03:06:37.32 ID:???
横溝的な和風ホラーっぽい話が読みたいけど
時代的に古くさく思われてダメだろうか
41愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 03:56:37.04 ID:???
飛騨からくりは和風ホラー?
42愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 05:09:03.55 ID:???
そもそも、どういうのが和風ホラーなのかよく解らん
43愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 05:10:38.50 ID:???
雪夜叉
44愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 06:38:53.09 ID:???
飛騨からくり、雪夜叉くらい?

黒死蝶・魔神遺跡・天草・妖刀毒蜂・血溜之間あたりは和風テイストは多かれ少なかれあるけどホラーじゃないよな…
45愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 07:22:14.06 ID:???
魔術列車はグロさがなかったよな
46愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 07:32:16.01 ID:???
和風ホラーってお岩さんとかそういうのだろ?
そんな話あったか?

あえて言えば雪夜叉くらいじゃない?
47愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 10:13:51.60 ID:???
雪夜叉があの姿のまま何度も出没したり、
他の人も衆人環視の元で殺したりしてたら和風ホラーになってただろうな
和風ホラーを名乗るにはまだ弱い
48愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 10:35:03.95 ID:???
そもそもホラー漫画なんか名乗ってないだろw
49愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 10:35:57.55 ID:???
>>44
むしろ毒蜂が一番ホラー臭い
っていうか怖い
50愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 11:12:35.14 ID:???
魔神遺跡があまり好きでない俺にとってさつき先輩はもったいなさすぎると思う
すげー好きなのに
51愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 13:03:54.10 ID:???
獄門塾があまり好きでない俺にとって絵波ゆりかちゃんはもったいなさすぎると思う
すげー好きなのに
52愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 13:17:06.40 ID:???
そういや、飛騨からくり屋敷は舞台、怪人、凶器、トリックと和の物が揃ってたな
53愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 13:39:07.34 ID:???
最近雪夜叉とか放課後の魔術師みたいな特徴的な仮面被ったいかにも怖そうな怪人ってあんまり出てない気がする
54愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 14:08:53.55 ID:???
アニメの雪夜叉は明智の格を下げないようアニメスタッフが必死だった
55愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 14:40:38.29 ID:???
>>53
仮面は全て高遠にいっちゃうから
56愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 15:15:41.91 ID:???
いかにもな怪人って新シリーズでは今のところ吸血鬼、オペラ第3、錬金術くらいか
57愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 16:36:47.71 ID:???
>>49
タイトル見ただけでちょっと怖くなる……
58愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 16:49:02.02 ID:???
>>51
式部たんだったら評価したが

ってか獄門塾の奴らは全員目がイカレてて落ち着かないんだがアレってわざと?ただ単にそういう作画しかできなかったのか?
59愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 17:17:43.62 ID:???
絵波ゆりかの検死とかどう考えても御褒美なのに
なぜ死体なれしている金田一が嫌がっていたのか
当然服は脱がすよね(*´д`*)
60愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 20:02:29.21 ID:???
吸血鬼と錬金術師は怖かった
61愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 22:22:26.48 ID:???
学生に検死させるとかありえんだろ
その段階で降格処分だよ明智
62愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 23:39:54.32 ID:???
明智からは出世欲を感じないな
63愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 00:25:19.07 ID:???
特に今の明智はね
キャラが出来た時はこんなに崩す予定はなかったんだろうな
今やちょっと気取ったいい兄ちゃんだから
27のエリート警視なのに
64愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 00:38:37.80 ID:???
冤罪とはいえ指名手配犯金田一に協力して、上からは何も言われなかったのかな?
キャリア組とはいえまだ警視だし辛いポジションだと思うんだけど
65愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 00:40:04.21 ID:???
あれ?明智28じゃなかったっけ?
父親が追ってた3億円事件の犯人分かったし
警察入った目的の一つはそれだろうから
目的達成したし出世はどうでもいいのかも
66愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 00:49:49.49 ID:???
ごめん28だった
67愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 00:51:28.83 ID:???
明智は女子対応のキラキラキャラなのに何故かオマイラにはそんなに嫌われてないんだよなw
やっぱり初期からいるキャラには補正がはいるのかw
68愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 00:54:32.88 ID:???
ただのイケメンならめっちゃ嫌われただろうけど主人公の金田一よりは推理力劣るしギャグやらかすからかな
69愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 00:56:25.06 ID:???
それと元々作中で金田一たちから嫌味な奴って扱いも受けてるからか
70愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 00:59:22.32 ID:???
まぁ真っ当に生き方してるしな
71愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:02:36.98 ID:???
>>70
ワロタww
72愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:03:09.20 ID:???
普段イヤミで気障なとこ嫌がってても
イザという時はお互い信頼して協力しあうからな
73愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:03:51.06 ID:???
明智にとって雪夜叉の件はもう忘れてほしいだろうな
74愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:03:57.95 ID:???
チートするのは明智シリーズで本編と分けたのが良かったんじゃね
高度でやらかしたけど
75愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:09:52.90 ID:???
>>73
決死行「昔私と賭けをした時も
彼は自分の首を賭けてこの手帳を差し出した…」
76愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:10:42.64 ID:???
剣持のオッサンほどキャラも崩壊してないしな
いつ容疑者になるんだろ
最後の高遠絡みか最後の最後のフィナーレか
77愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:13:15.62 ID:???
警察内部では敵も多そうだな
不破の話しぶりからすると相当な有名人みたいだし
78愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:13:55.11 ID:???
>>75
決死行で本物の剣持は警察手帳投げないみたいなこと言ってたけど雪夜叉読み返したら投げててワロタ
79愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:16:08.44 ID:???
>>78
??「過去にこだわっていると足元をすくわれる。気をつけたまえ」
80愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:24:25.60 ID:???
決死行は刺されるために出てきたよな
81愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:35:26.61 ID:???
復帰も早かったけどね
82愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:37:41.23 ID:???
左胸じゃなくても死ぬ時は死ぬよな
83愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:44:34.12 ID:???
出血多量で意識不明の集中治療室行きだからな。心臓がどうこうだけじゃねーだろっていう

そもそも心臓って左寄りの真ん中だろ
鏡ネタだけでやめとけばいいのに僕は右にあるからとか言い出してやめとけって思ったなあ
まあ俺は医者じゃないから心臓の位置は実際はよくわからん
84愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 02:04:36.85 ID:???
決死行はトリックもそうだけど、何から何まで滅茶苦茶だよな
85愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 02:17:02.09 ID:???
決死行嫌いじゃないけど確かにめちゃくちゃだなw
86愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 03:18:08.94 ID:???
>>78
本物は警察手帳を投げない、じゃなくて
本物は警察手帳をぞんざいに扱わない、だよ。

自分のクビの象徴として警察手帳を賭けた雪夜叉と、
ただマーキングするためだけにホイっと警察手帳を投げた決死行じゃ全然違う。
87愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 04:08:05.70 ID:???
>>77
なんやかんや言いながら親父と同じようなルートに進みつつあるなぁ
88愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 04:19:26.24 ID:???
>>73
和島ら高校時代の友人たちやパトリシアに見せて反応を窺いたいレベル
89愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 05:29:02.78 ID:???
この漫画、高遠でもってるようなもんだな
新作は高遠の出番はあるんだろうな?
90愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 06:20:09.23 ID:???
明智(黒歴史)の次はバイキンマンか
91愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 06:44:45.25 ID:???
高遠早く出て最終決着
望むのはこれだけ!
92愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 07:03:43.94 ID:TKMy8y5G
金田一って一巻辺り300万以上うれてね?
93愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 09:05:02.48 ID:SIFmnM+a
>>87
そんな明智は左遷され特命g…いや、なんでもない
94愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 11:07:39.56 ID:???
http://www.kindaichi20.com/jiken201.html
人喰の表紙きたぞい
95愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 14:38:39.08 ID:yUpCA3A1
金田一もコナンも別の人物に完璧に変装出来るというのがずるい
高遠や怪盗紳士、キッドやベルモットなど
それなら整形する必要ないし
犯人が別人に化けて犯行すればいいと思いませんか?
96愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 14:42:05.31 ID:???
で、6月にファンが喜ぶ発表て何?
97愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 15:02:25.32 ID:???
>>94
なんかイケメン(?)になってるな…
98愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 15:35:42.31 ID:???
>>94
癖のない絵になったな。
99愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 16:12:45.29 ID:???
>>77 >>87 >>93
雪夜叉でトップアイドルの玲香を危うく誤認逮捕するところだったのもそうだけど、
決死行で脱獄中の連続殺人犯の誘いにまんまと乗って単独で海外渡航した挙句、
刺されて瀕死の重傷を負ったなんて、左遷されてもおかしくない大失態だよなあw

警察官って海外に渡航するのにも許可がいるのに。
100愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 16:30:06.52 ID:???
っていうか実はすでに左遷状態なんじゃね?
地位の割にはよく現場に出るし
101愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 16:46:46.89 ID:???
さすがにそれはないだろw
102愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 16:47:47.05 ID:???
明智と高遠駄目コンビ
103愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 17:46:45.94 ID:???
首吊り学園の被害者三人って浅野と深町の関係知ってたんだよな?
深町殺した後に当然浅野のヌード画スケッチブックみたんだろうし
104愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 17:57:51.53 ID:???
知らないんじゃないの?
知ってたらそれを理由に浅野先生を辞めさせようとしたと思う
105愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 18:08:52.42 ID:???
>>103
既に絵の具で細工済みだったから先生のヌードだと認識できなかったんだろ
まさか死んでから細工できるわけがないw
まあそうすると何で必死に見せるのを拒んだのかが謎になるが
106愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 18:11:17.11 ID:???
このスレ的には、毒島ってどんな評価されてるの?

事件自体は知らなかった(もっと早くアパートにいけって意見もあるかもしれんが)から仕方ないにしても、

死体遺棄加担は、流石に・・・・・・と思うんだが。
107愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 20:54:14.87 ID:???
死体遺棄加担は駄目だが、それ以上に多間木がクズすぎるのと
剣持の「自分の無能さ棚上げパンチ」が相まって、その件に関しての非難が相殺されてる感じ
108愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 20:56:04.50 ID:???
そういや「早くアパートへ行け」ってのは剣持も言ってた気がするけど
それこそ予想もしてなかった事態なのに無茶言うなよと思った
本人が気付いていながら放置してたなら酷いが、そうじゃないんだし
みんながみんな金田一みたいに些細なキッカケから最悪の事態を察知できるエスパーじゃないんだよ
109愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:09:55.83 ID:???
湖森も最低だと思うんだけどあまり責められてないな
剣持のストラップの言いがかりが酷いから恨まれて当然だと思われてんの?
110愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:23:12.27 ID:???
湖森弁護士は結局娘死んじゃったもんなぁ
毒島にも土下座謝りしてたしそんなに極悪キャラだとも思わんかった
剣持のパンチが酷過ぎてかすむレベル
111愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:29:06.85 ID:???
ストラップの事を笑い話みたいにしていて引いた
112愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:35:20.36 ID:???
>>109
そうか?普通にフルボッコだと思ってたが・・・
113愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:39:54.01 ID:???
犯人でも被害者でもない奴の中でクズランキングやったら
間違いなく上位に来ると思う
114愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:41:04.18 ID:???
湖森はなんか作中で存在感がちょっと薄かったかな
というより多間木たちのクズさやオッサンの駄目っぷり、毒島の出番の多さが結構目立ってたからそっちに目が行くというか
115愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:43:26.95 ID:???
>>94
なんかラノベに見える
116愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:45:35.94 ID:???
>>113
湖森の他誰だ
117愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:46:22.98 ID:???
>>110
っていうか娘の手術が終わってから手紙公開すればいいんじゃね、と思った
118愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:47:40.05 ID:???
>>116
黒死蝶の山野教授とかじゃね
119愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:47:49.38 ID:???
>>116
真壁真壁真壁真壁真壁真壁
120愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:48:16.78 ID:???
あと真壁が人気だったw
クズランキング
121120:2012/06/01(金) 21:48:36.50 ID:???
被った、っていうかワロタwwww
122愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:49:36.11 ID:???
巽龍之介もクズ
123愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:50:26.76 ID:???
あと、妥当な所で
・雪夜叉明智
・悲恋湖いつき
124愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:51:12.87 ID:???
何で岩野が上げられないんだよ!!
125愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:51:33.39 ID:???
山之内もクズ?
126愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:53:16.51 ID:???
真壁って意外に嫌われてるのかw
って思ったが別に意外も糞もないか
127愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:55:11.12 ID:???
狭山も犯罪者だからクズといえばクズ
128愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 21:58:25.42 ID:???
1期キャラが多いな
129愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 22:01:56.38 ID:???
真壁はクズだが殺人とかには関与してなくね?
130愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 22:03:12.29 ID:???
クズ中のクズと言えば星子だろ
131愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 22:03:16.08 ID:???
>>110
この漫画、子供の命を救いたくて・・・って動機で
関係ない人間を犠牲にする奴が結構居るけど、基本どいつも
そうやって犯した事は報われないで終わるからな
都築は結局橘・大村・時任・桂・野中を殺しても記事が手に入らず自殺したし
和田も皆殺しにした後で財産も消滅した事が聞かされるし

可哀想と言えば可哀想な動機だけど、そうやって関係ない人間を犠牲にすると報われない
って統一してるのは良い傾向だと思う
132愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 22:04:24.17 ID:???
オペラ座のオッサンが態度悪すぎる
133愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 22:07:03.16 ID:???
134愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 22:07:06.94 ID:???
殺人未遂しておきながらスルーされたクリスもかなりクズ度が高いな
135愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 22:11:58.06 ID:???
犯人でも被害者でもないが、殺人にしっかり関与した百田とか岩野が上位にくるんじゃね
それともこういうのは被害にあわなかったけど被害者グループだとして除外するんだろうか
136愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 22:14:45.80 ID:???
>>134(公式ガイドブック)
金田一にこてんぱんにやられたことが原因で、しばらく失踪していた。どうやら金田一に対して復讐の念を抱いてるらしい。
つい最近も挑戦状を叩きつけてきた。しかし、その手紙は英語で書かれていたため、金田一は読めなかった。挑戦状だということがわかったのは、もちろん美雪のおかげである。
137愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 22:50:38.52 ID:???
>>124
名前の元ネタが気の毒でなあww
138愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 22:58:13.98 ID:???
>>134
クリスはPS版のゲームに再登場するよな。
あのゲームは金田一がへっぽこな推理すると、推理役をクリスに奪われた挙げ句、
オッサンには付き合い方を考え直さなきゃならんなと言われ、いつきにはへっぽこ探偵をモデルにした小説を書くと言われ、
美雪にはしばらく学校で声掛けないでと言われ、金田一が散々な扱いされてゲームオーバーになるがw
139愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:35:59.69 ID:???
金田一から推理をとったら付き合い方まで考え直されるのか
結構酷いな
140愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:38:05.67 ID:???
まあネタだろw
141愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:51:14.78 ID:???
>>138
何それ面白い
142愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:53:46.78 ID:???
確か明智にもボロクソ言われるんだっけか
1回推理間違えたくらいで全員にそこまで言われるのは結構ダメージあるなw
143愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 23:59:11.82 ID:???
明智に言われるのは遊園地の奴
144愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 00:03:38.89 ID:???
遊園地のって確か明智が証拠品と称して
弁当の空き箱や何やら色々持ち去るやつだっけ
そしてグルグル回って気持ち悪くなり方向感覚が無くなる
145愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 00:57:21.76 ID:???
高遠ってプロの犯罪者自称してる上に、「関係ない人間を巻き込まない事」をポリシーにしてる癖に、

賄賂で家を買ったとかでっち上げして、おかしくね?
146愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 01:21:45.21 ID:???
高遠の名前を出すだけじゃ今は釣れないのはご承知だろう?
147愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 01:29:54.93 ID:???
ちょっと前に「主役より人気」で大量に釣れたから二番煎じ?
この漫画高遠でもっているとかの釣りも反応無かったな…
148愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 01:37:44.04 ID:???
個人的にはワイロの件よりも井沢に昔の事件の真相を吹き込んだのが嫌だった

他の犯人って、被害者に家族や恋人殺されたりと酷い目に遭わされてるのはデフォとしても
その事に自分で気付いて許せん殺してやる!!って位の気持ちになった時に
じゃあこういうトリックを用意してあげますよ、って持ちかけてるから別に気にならなかったけど
黒魔術は高遠が余計な事しなければ井沢は若くして成功したプログラマーとして
幸せに暮らせてただろうから、個人的には一番可哀想な犯人だと思った
149愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 02:24:44.39 ID:???
高遠は金田一への嫌がらせに人生かけてるからな
それに巻き込まれた井沢は可哀相だよな
150愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 02:36:55.35 ID:???
ってかリサイクルキャラを犯罪者にさせるのやめろっていう

草太が犯罪者になるのはいつですか?
151愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 02:52:07.40 ID:???
草太はどちらかといえば今なら被害者になりそう
152愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 03:27:13.26 ID:???
明智ヲタは明智が一番人気と思ってるかはな
153愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 04:28:25.83 ID:???
リチャードだけあんな酷い殺され方をしたのは、
殺人未遂の時に多岐川をレ○プしたからかもしれない
154愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 05:43:44.54 ID:???
整形前は平嶋に似てる
155愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 11:05:22.70 ID:???
>>145だけど釣りじゃないよ。
このスレ来たの最近だから、昔の話題はしらんけど。

一応こいつなりに犯罪芸術家とか哲学とか持ってる割には、
剣持の家購入のでっち上げとこじつけが小物臭すぎて、ちょっと疑問に思っただけ
156愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 11:17:19.13 ID:???
>>149の言うように今の高遠は金田一(とその仲間たち)にダメージ与えることを目的として動いてるところもあるからだよ
157愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 11:20:29.51 ID:???
というか最初の魔術列車や玲香誘拐の時点でそうじゃん
玲香誘拐とかまんま嫌がらせの連続だし
158愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 11:49:04.01 ID:???
草太が今一番殺したいのは金田一だろうな
159愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 11:59:50.92 ID:???
むしろそれは初登場の頃あたりじゃないか?
いくつか事件に関わって金田一が犯人を暴くのを見てからは敵意(?)もなくなってきたような
つかツッコミ役になった
160愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 12:22:18.06 ID:???
男は長編とかで再登場してレギュラーになるキャラ多いけど、女は少ないよね?
玲香、怪盗紳士、一二三ぐらいしかいないような。
さくらと不破は犯人じゃなかったら出たかもしれないけれど
161愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 12:29:42.82 ID:???
怪盗紳士程度の登場回数のやつも含めるのなら
エミリ、茅、中学時代一緒にキャンプに行った女二人、
一のカーチャン、剣持の嫁もいれていいな。
162愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 13:01:23.53 ID:???
千家って首吊り以外は短編にちょろっと出ただけなのにインパクト強かったな
草太の方が回数出てるけど仮に犯人になっても千家ほどの重みがなさそうだ
163愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 13:18:35.08 ID:???
三番煎じ(だっけ?)じゃなあ
164愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 14:16:46.24 ID:???
金田一母と剣持嫁ってなんで微妙に若返ってるの?
165愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 14:27:17.53 ID:???
小5ぐらいの時に電脳山荘読んで
僧正の実生活の下りで「ははっ、ワロス」とか失笑したけど
いま自分がそうなってるのが辛い
166愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 14:29:06.99 ID:???
逆にシドタイプはほとんどいないだろうな
167愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 16:33:35.45 ID:???
>>163
わかる
千家の時は佐木に続いてお前か!読者なめんなっ!って思ったけどな
前スレあたりで見たけど今や結構使い勝手いいキャラだから切らないとは思う
168愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 17:06:21.21 ID:???
佐木や千家の時って何で叩かれたんだろうか?
再登場キャラや親しい友人が犯人や被害者にならないってのはおかしくないか
あのインパクトは自分にとってはいいものだったけどな

まあこれまで何度もされてきた議論なんだろうけど
169愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 17:45:29.20 ID:???
やはり草太は高遠の弟にしないとインパクトが薄いな
170愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 18:13:22.39 ID:???
>>168
まあ難しいよな
絶対ないって決まってるのはそりゃ話が面白くなくなるとは思うけど
例えば草太とかは今は容疑者リストに顔は載らないしね
171愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 18:30:06.37 ID:???
フクロウネタが多かった頃が一番和む
172愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 18:57:52.11 ID:???
公式ガイドによると金田一の最初のコンセプトは
どこからでも死人は出るし、どこからでも犯人は出る
だったらしいから、当時千家を犯人にしたみたいだけど
最近でも井沢の件があったから、他のキャラも油断出来ないな
173愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 19:11:44.76 ID:???
でも井沢は小説を知らない人にとっては ?! なキャラだよなw
決死行でも上海組が出てきたけど
174愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 20:14:47.95 ID:???
>>155
個人的にはだけど
家購入云々に関しては高遠が何から何まで仕込んだデッチアゲ
という訳ではなく、実際に関係者がやらかした事のせいで疑惑が出る流れになってるから
あまり気にならなかった

っていう位「手紙握りつぶし」と「ロクに調べもせずストラップをネタに毒島主犯と決め付け」
が酷すぎてなあ・・・
175愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 20:17:16.69 ID:???
>>161
おい、一二三だとひぐらしのキャラになるぞw
176愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 20:43:20.10 ID:???
面白いwwなんとか高遠ネタを引っ張りたくて必死な奴がいるwwご苦労様w

みよちゃんとひふみさんとふみちゃんね
こんな所でひぐらしの名前がでるとは思わなかった
177愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 20:46:08.01 ID:???
>>176
いちいち反応するあんたも何なの?阿呆なの?
178愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 20:52:12.61 ID:???
>>176
こういうタイプの狂アンチが一番ウザイ
179愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 20:53:03.43 ID:???
ストーリーに関係する話を書いてても高遠が絡んでると駄目なスレだったとは知らなかった
180愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 20:59:07.48 ID:???
本当にスルー機能がねえなぁこのスレは
ガキの集まりかよ
181愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:06:25.76 ID:???
スルー機能っていうか結局の所高遠の扱いはどうすりゃ良いんだよ
182愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:09:56.24 ID:???
>>173
短編集に掲載済みの小説2本を再録した雷祭りの後書きでも
「小説版だけ読んでる人が居たらあれを読んでもらえないのは悔しいから載せました!」
とか言う位だから、キバヤシはとにかく全部読んでて欲しいんだろうな

でも正直「あっちを読んでる人だけおっ、と気付く小ネタを仕込む」
以上の事を本編で強調するのはちょっとどうかと思う
183愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:12:10.19 ID:???
文庫読み返してて思ったけどミス研って七不思議の頃はめっちゃ暗くてジメジメした感じだったけど今じゃ正反対だな
よくあんな事件あったのに部員が増えたもんだ

>>173
邪宗館は読んでなかったから井沢が犯人でも当時はあんまり衝撃じゃなかったな
決死行の時の小龍もだけど最初「誰だっけ?」ってなったw
184愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:14:16.36 ID:???
>>181
高遠の件に限らず特定の話題が気に入らないなら別の話題振ればいいんじゃね
それができないで噛みつくならどっちもどっちだと思う
185愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:25:35.32 ID:???
>>184
2ちゃんねるってそーゆーもんだしな
なんで高遠だけ特別に扱い考えないといけないんだよ
ファンもアンチもいい加減にしろよ 初心者の子が混乱するだろ
186愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:28:44.39 ID:???
>>183
一方、有名な映画監督の孫で本格的に映画を撮ってる映研なのに
やたら人が来なかったりするからな
187愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:29:02.66 ID:???
>>182
本来は読者の範囲が違うもんな
好きだから全部追いかけるって人もいて当たり前だけど小説まではともかくアニメやゲームにまでそれをやって欲しくないな
俺はわからん
188愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:32:45.24 ID:???
そもそもアニメやゲームって普通作者が関わってないだろうしな
189愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:33:17.73 ID:???
七不思議の頃のミス研は桜樹先輩という美人部長がいたのに部員が少ないなんて…
190愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:35:55.83 ID:???
>>188
原作者がアニメでオリジナルキャラのデザインをして漫画に逆輸入ってのはままある
でもこっちは原作者と作画が違うからまた別の話か
そういえば20周年の節目のアニメはやらないのかねえ
191愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:41:06.68 ID:???
ドラマよりはアニメの方がマシだけどコナンくらい力いれて二時間とか使わないと結局色々端折られて意味わからない作品になる

スレチだよな失礼
192愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:45:23.73 ID:???
アニメもドラマも基本金田一では一時間って無理だよなw

>>189
先輩は良くても他の部員たちがあんなんだからなぁ
193愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:50:28.98 ID:???
だよな
部長だけ目当てなら普通に部長に告白しておしまい、じゃないか?
他の部員が変な連中ばっかりなのにわざわざ入部する奴は少ないだろ
194愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:51:37.68 ID:???
っていうか桜木先輩は頭のいい男が好きなのはいいけど
何で金田一のそれに気付いてたんだ?
実はあれより前に色々交流があったのか
195愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:54:01.97 ID:???
それってさつき先輩もそうじゃね?良さげな男に目星をつけとくっての
嗅ぎ分ける一流の女の勘ってやつよ
196愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:54:55.80 ID:???
このパンツは桜樹センパイですねとか言ったり美雪に先輩を紹介したりしてたし前から知り合いだったんだろう
197愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:56:25.98 ID:???
っていうかパンツで判別できるとか実際どんだけだよw
198愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 21:59:31.73 ID:???
立ってる相手から気づかれないようにパンツを脱がせくすねる方がよっぽど無茶
199愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:06:23.37 ID:???
>>188
コナ金のゲームは原作愛が感じられて面白かったけどキャラの立ち絵描いたくらいしか関わってないんだろうか
200愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:16:48.76 ID:???
201愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:44:31.51 ID:???
岩田はガイドブックだと圧死なのに
ゲームで野生化してる
202愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 23:03:27.60 ID:???
>>200
スレ挙げてくれたのはありがたいが188をみてどうなんだろうと軽く思ったんだ
別にそっちのスレいって聞くほどでもないだろうと
203愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 23:14:11.61 ID:???
なんでも自治して誘導してると話が何も出来ないんだがなあ
204愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 23:51:26.63 ID:???
今見ると1期の草太キツイな
205愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 00:31:12.92 ID:???
>>182
亀レスですまんけど、錬金術でQネタ出した時はえ?と思った
全く読んだことなかったから意味が分からんかった
206愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 00:39:41.44 ID:???
キバヤシはペンネーム替えまくる癖して自己主張強すぎるんだよ
207愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 00:40:27.07 ID:???
あれはQも読んでた人向けの軽いサービスシーンみたいなもんじゃね?
意味がわからなくても特に問題ないような感じの
208愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 00:41:42.04 ID:???
>>173
でも最近は金田一に限らずスピンオフやらマルチメディアやらで、
本編を外れた展開や登場人物が本編そのものに絡んでくるのも結構あるよな。

踊る大捜査線ザ・ムービー3で初期のスピンオフの主人公だった内田有紀が青島の部下になってたり、
相棒劇場版Uで小野田官房長が殉職したり、映画の登場人物が本編のドラマ版の方に再登場したり。

流石に仮面ライダーディケィドみたいに本編の結末を劇場版で、ってのはどうかと思うが。
209愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 00:47:55.74 ID:???
とりあえずテレビで放送して「続きは劇場版で」が最悪だと思う
「テレビ放送のファンだと劇場版も楽しめるよ」程度ならいいが
テレビ放送が尻切れトンボで話全然解決してないのに続きは〜とか
その続きが「2期」で、これもテレビで放送しますっていうのでも正直微妙に感じるのに
210愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 00:48:57.68 ID:???
最近増えたよな
アニメでもドラマでも特撮でもあるとか・・・
211愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 01:03:56.21 ID:???
そういや金田一も映画が最終回だったんだよなぁ
スレチでごめんだけど
212愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 02:29:29.18 ID:???
飛騨からくりのミスリード要員ってだれ?
シノと龍之介が目立ち過ぎ

もえぎか冬木先生?

あとは空気だし
213愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 02:36:55.35 ID:???
眼鏡っ子は目立ってたような
214愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 02:42:01.17 ID:???
環は中盤以降空気になりつつなかったか?

動機面でも疑いづらい
215愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 02:52:31.53 ID:???
冬木先生じゃないの?
もえぎは怪しすぎた
216愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 07:31:36.73 ID:???
>>197
パンツで相手を識別出来るような付き合いだったとww
217愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 10:44:16.62 ID:???
はじめはマガジンらしい童貞だけどなw
218愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 12:27:31.08 ID:???
>>212
正統派?ミスリード要員はやっぱり龍之介じゃないの?
紫乃に毒を盛るという無意味な事までやらかしてるし
219愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 14:34:17.60 ID:???
あと次男?
220愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 15:03:25.56 ID:???
障害者を装ってるのに気付いた人はどれだけいるのやら
221愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 15:28:31.16 ID:???
今はそんなネタやれねーよなあ
222愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 15:42:56.99 ID:???
まぁ色々あったが結果的にはおさまるところにおさまったんだろ
巽家は先代の次男隼人が環と恋愛結婚して継ぐんだろうし

この事件は後味が悪いようないいような・・・・・・
223愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 16:34:56.86 ID:???
やっぱ隼人が継ぐのかな
巽家捨てて駆け落ちするらしかったけど
家督が自分にまわってきたとなれば話は別なんかな?
224愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 16:35:56.45 ID:???
もえぎが何故か不動高校の文化祭で変な催し物をやってたのには笑った
225愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 17:35:03.94 ID:???
もえぎ、宇多子、辺見魔子みたいに何か問題ありそうなタイプって犯人にも被害者にもならないな
事件とは関係なさそうな人の方がよく死ぬ
226愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 18:24:48.98 ID:???
>>225
なんというかたくましく生きていけそうだその3人
227愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 19:03:39.18 ID:???
流石に薬で狂っちゃってる(確証はないが)辺見と一緒にするのはどうかと
228愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 19:21:36.06 ID:???
辺見もやっぱり薬やってたのかな
229愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 20:52:13.93 ID:???
「ほとんどが麻薬所持の疑いでしょっぴかれた」ってことだから逮捕されていないと思うほうが難しい
ただしピエロや人形使いと違って、万代らを恨む素振りが特になかったのは、薬に関わっていなかったからだって推測もできそう
230愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 21:13:55.89 ID:???
魔犬の森のやつ
なんか色々と無理が無い?
アニメではちょっと付け加えられてたけど

犯人はインパクトがあって、ショッキングではあるけど
金田一の想像だ!って言い切れるような証拠のが多くない?
最後に金田一が犬の中に飛び込まなきゃ微妙だったよね?
231愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 21:34:01.38 ID:???
あれは千家のインパクトだけが全て持って行き
金田一史上最高レベルの矛盾・ミス・言いがかり等盛りだくさんの
酷い事件だったからな
232愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 21:53:43.99 ID:???
アニメ版では何が付け加えられたんだ?
個人的には最初の毒キノコ事件は、最後尾の千家とセットで
カットした方が良い気がするが
233愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 22:14:09.39 ID:???
魔犬は千家が懐中電灯持って自然なままに主導権握るってのはうまいと思った
ただ、元研究所に行くまでの経緯が強引だし連載時だとそこにいるはずのキャラが描かれていないミスあったりしたらしいが

>>232
最初から普通に旅行行くって流れで冴子は登場せず。行先の八尾の別荘に到着したら犬の仕業で半壊にされていて一は無関係
オリジナルで動物巨大化実験がそこで行われていたってワードが出てきて
被害者容疑者たちはその実験の資料を探すためにそこに居てそこの元研究員も登場
この話で千家が初登場
234愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 23:23:23.97 ID:???
>>233
うーん、そっちの方が自然な気がするな
アニメ脚本GJかな
235愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 00:08:41.24 ID:???
>>233
アニメは分からんけど、漫画だと八尾が先導してたような記憶が
236愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 00:27:44.61 ID:???
ガイドブックに、雪夜叉の飛行機事故の関係者が恐ろしい計画を企ててるって
書いてあるんだけど、それってノベルスの題材になったりした?
漫画しか読んでないから分からん
237愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 00:32:42.16 ID:???
なってないよ
昔から待ってるんだが
238愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 00:36:14.45 ID:???
>>224
何それ?
詳しく
239愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 01:20:45.10 ID:???
>>235
アニメはアニメでケルベロスプロジェクト(笑)とか五十嵐のキャラ改悪とかやらかしてるからなぁ
240愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 02:25:14.69 ID:???
>>238
>>224は多分『誰が女神を殺したか?』にあるお遊びシーンだと思う
千家がやってるタコ焼き屋のところに金田一と佐木2号が行く直前のコマのとこ
そこに異人館村で死んだはずの猫婆さんと一緒にもえぎがなんかやってる描写があった
241愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 02:42:50.13 ID:???
ブラウザの都合で猫と描の文字が縦に並んで
一瞬だけ訳が分からなくなりました 終わり
242愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 02:45:18.56 ID:???
>>237
なってないか・・・
キバヤシもすっかり忘れてるだろうな
243愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 02:47:27.39 ID:???
>>236
そんな事まで書いてあるのか
ガイドブックはスルーしてたけどキバヤシがだいぶ監修してるんだな
244愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 03:06:55.69 ID:???
>>236って実際作品化されたら幽霊客船と悲恋湖の関係みたいになりそうだな
245愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 04:28:25.50 ID:7TL0jfmu
当時のパイロットが殺されたりするのかな?
246愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 04:57:44.26 ID:???
>>243
ガイドブックで一番驚いたのは、紫乃に関連するページで、巽家の先代当主は嬰児交換に既に気付いていて、
だから征丸を次期当主に指名する遺言状を残した、って実にサラリと書かれていた事だなw
247愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 05:01:27.58 ID:???
どうやったら気づくんだ・・・
248愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 05:20:38.14 ID:???
実は当主の若い頃にそっくりだったんじゃね?
249愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 06:02:46.05 ID:???
だから次男ばっかり可愛がってたのかw
250愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 06:59:40.37 ID:???
>>246
つか龍之介でなく征丸を後継者に指名する理由それしかないわな
251愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 11:41:36.62 ID:???
こっそり親子鑑定でもしてたのかな
当時の技術がどの程度信憑性あるのか知らんけど
252愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 12:04:47.44 ID:YpITM6PF
龍之介個人的に嫌いじゃないんだけどどう? 悪人と言えば悪人だけどなんか憎めない気がする・・・
253愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 12:12:21.55 ID:piLA8Knt
ファンが喜ぶ発表まだかよ!
もう6月だぞ
お菓子のコラボだったら泣くぞ
254愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 13:18:51.60 ID:???
壁画に記された巽家に伝わる三大奥義でも修得したんじゃないか?<征丸を後継者
255愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 13:48:50.89 ID:???
>>252
嬰児交換に気づいてた先代は征丸をさぞ可愛がったんだろうね
母ちゃんもアレだったし、龍之介は親の愛情を感じられず捻ちゃったんだな
龍之介に限らずだけど、育った環境に恵まれなかった人にはちょっと同情するかも
256愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 14:04:00.01 ID:???
俺は好きだけどどう?とかこのスレ的にはどう?とか聞く奴って同じ?
なんか気持ち悪いんだけどなんでなんだぜ?
257愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 15:17:51.14 ID:???
            ____
.           / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\       ちょっと何言ってるか分からないです
        |      `ー=-'     |
         \  ⊂、ヽ、_∩   /
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ  ! ` ー-、
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ
   ji/    ̄` `    ヽ
.   {{      '

258愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 17:08:00.09 ID:QwuY3JRV
私も龍之介は嫌いじゃないな。嫌な奴というより可愛そうな人としか思えない。
当主に執着する所はむしろ見ていて痛々しいくらい。
259愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 17:11:01.20 ID:???
先代恐ろしいな
気付いてても最期まで紫乃に何も言わなかったのは遺言状発表の時に自分を騙した紫乃をどん底に突き落とすためだったんだろうか
260愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 17:44:52.52 ID:???
気付いてたとかじゃなくて単純に先代が綾子にうんざりしてて征丸を後継にした方が残される紫乃も喜ぶだろって感じで決めてたら余計悲惨
261愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 18:28:06.37 ID:???
まだ読んでなかった単行本(外伝シリーズ的なヤツ)読んで見て

この子(キャラ)可愛いなー
とか思いながら読み進めると大抵犯人or被害者って言う悲しみ
262愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 18:53:16.80 ID:???
先代が人間が出来てて、
人間的にあかさまに屑な龍之介でなく、
人間的に善良(つもりつもった長年の恨みから、多少嫌味を言ったとはいえ)な性●を選んだと思ってた。

違ったのか
263愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:02:22.64 ID:???
>>262
そこら辺は本編を読んだ限りじゃ推測するしか出来なかったけど、
ガイドブックじゃ「先代はそんな紫乃の企みをとうに見抜き」とか、ホントさらっと書かれてるんだもんなあ。

そんな大事な事を後出しみたいに書いてるから当然謎本でも突っ込まれてて、
ガイドブック2では紫乃の日記のページで
「きっと先代は嬰児交換に気付いていたに違いない」とか、フォローするような記述があったけど。
264愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:03:19.56 ID:???
>>224
むしろ「ラベンダーまんじゅう」にワロタ
しかもラベンダー大嫌いなポアロまで連れてるし
265愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:04:53.59 ID:???
つーか「性●」ってどういう変換だよ・・・
266愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:26:17.95 ID:???
各事件の中で、時折スーパー空気野郎がいたよな。
オペラ座の仙道豊とか
首吊の久米学長に梶間さんに
蝋人形の真木目さんに
267愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:33:51.20 ID:???
梶間さんは関係あるようで関係ない話をする要員だろ
268愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:37:32.59 ID:???
魔神遺跡は教授、作家、港屋妻とかそういうの多かったな
被害者も影薄いし、港屋さんは数合わせのために死んだようなもんだし
269愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:39:47.83 ID:???
以前は単に情が移って征丸を選んだんだと思っていたけど、
考え直せばあの家の人間が、そんな単純な情で決めるなんてこと、まずありえないよな
やっぱ気づいてたっていうのが妥当なんだろうね。本編で一切触れられていないのは難点だけど
270愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:44:36.95 ID:???
解けきれなかった謎を指摘してくる読者の方はいますか?
K成:こっちの見落としていた考え方とあえて説明しなかった考え方とあるんですか、両方共、手紙が送られてくるので、言い訳をぶつぶつ言いながら読んでいます。
271愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:45:57.26 ID:???
征丸ってちょっと皮肉云っただけで、本性は性悪みたいに認定されて殺されて可哀相だよな。
あんだけ親子共々虐げられ続けてたら、あれぐらい誰でもいいたくなるわ。
龍之介なんて自業自得で、半分はいじめられてた母の苦労を思っての発言だしな。

http://pics.static-showtime.jp/genre/animation/20071102/g15vid201418502028151/contents_xl.jpg

この顔にしても、綾子の面影に似てるとかは個人的な私怨があるから勝手にそう思うだけで、
本来なら2chとかでも征丸GJ!!!!って言われる所だぜ。
272愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:47:28.03 ID:???
>>253DVDと単行本
273愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:53:36.51 ID:???
>>271全くもって同意だが
それはもう昔から散々言われてるんだ
274愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 20:11:50.68 ID:???
・誕生日が近い
・母親二人が昔の知り合い
・生まれた病院が一緒

嬰児交換、もしくは事故による入れ替わりがあったと
うすうす気づいてもおかしくない……かもしれない
275愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 20:25:00.32 ID:???
先代といい山之内といい「実は」系の奴らの存在は面白いな
276愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:07:13.24 ID:???
小宮山「実はさくらは私の娘だよ。」
冬木「実は嬰児交換目撃してたよ。」
山野「実は蝶のこと紫紋に話したのは私です。」
茅「実は刑事で箱の中身は銃なの。まあ、撃ったときだけだけど。」
277愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:22:07.38 ID:???
再登場した茅さんが美人すぎる
278愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:30:21.98 ID:???
考えてみりゃ巽家先代当主って紫乃に嬰児交換で赤の他人に巽家を乗っ取られ
自分の血筋を絶やされかけたんだよな
紫乃に対して恨み骨髄になっててもおかしくないわな
紫乃と再婚したのは征丸が自分の本当の長男であることに気付く前か後か

後だったら家名を慮って征丸を巽家の籍に入れてから正式に自分の後継者に
指名するためと・・・・紫乃に対する復讐つか悪意かね、やっぱ。
紫乃が本当に恐れなきゃならなかったのは綾子より先代当主だったんだろう
しかしこのヒト、綾子をおぞましい性悪女って罵倒しまくってたがどっちかっ
つーとその内容の罵倒は紫乃の方に当てはまるわな orz
279愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:41:05.84 ID:???
紫乃と綾子は同一人物みたいなもんだと思うよ
たまたま後者が立場が強かったから苛めに走ったが
立場が逆だったら被害者と加害者が逆転するだけって感じ
息子たちだって入れ替わりがなかったら逆転してただろう
280愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:42:13.90 ID:???
どっちもおぞましい性悪女だよ
281愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:47:00.05 ID:???
からくりの話題は
毎回この流れになってしまうな
282愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:51:29.35 ID:???
龍之介は顔からして悪役みたいな描かれ方してる
283愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:01:03.84 ID:???
まあ、龍之介を善だと思う奴はいないだろw
人に銃を向けるわ、外の人間に呪いをかけるわ、
あげくの果てに紅茶に毒を入れるわ・・・


違う話だったらまず真っ先に殺されるタイプ。
284愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:08:40.34 ID:???
ある意味精神的双子かもな。
285愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:11:22.71 ID:???

松野太紀「3位は『飛騨からくり屋敷殺人事件』理由はタイトルがめっちゃ長いから。というのは冗談で、
ストーリーの中で繰り広げられた母子愛の深さに感動しました」

中川亜紀子「私は、1位が『悲恋湖伝説殺人事件』ですね。
だって、犯人の心情がとっても切ないんですもの。切なすぎるだけに、思い出深い作品でした」

こことは真逆の意見だ
286愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:12:03.71 ID:???
龍之介って最後警察に捕まったんだっけ?
287愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:19:52.18 ID:???
まぁ確かに母子の愛は深かったけどさw
紫乃にとっちゃ征丸なんて息子でも何でもなかったんだろう
唯一血の繋がった龍之介しか目に入らなかったんだな
288愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:23:16.06 ID:???
龍之介は罪を認めた、までしか書いてなかったような
289愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:37:58.86 ID:???
おっさんは自分の捜査能力のなさを棚に上げて毒島殴ったとあるが、
まず、あの追いつめるまでの重要証拠となった、キーホルダーを調べた科学捜査班はなにやってただよって話だよな。

あとは、その証拠を突きつけたら、何故か、毒島が自供し出したら、一応自供は証拠能力あるから信じても書がないかもな。
290愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:45:23.79 ID:???
強要された自白に証拠能力はないハズだが・・・・・・
昔その件でずいぶん問題になったし
291愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:45:44.62 ID:???
落ち着け
292愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:46:33.68 ID:???
誤爆
293愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:47:43.42 ID:???
あと毒島のどうしようもないところは
1.自分は全く部屋を化しただけで、事件に責任はないのに、何故か、好きだった女を一緒に埋める(しかも、わけわからない理由で)

2.精神的に参っていたとはいえ、お願いされて主犯になる(それも親父の仕事にさしつかえるとか理由が。息子殺人犯の主犯のが世間体・仕事やばいだろ)

3.年少に改心させに派遣されて来ているはずの牧師に「殺すべきだ」「調べたら剣持が賄賂」とか訳わからないこと言われて、すっかり信じる

4.クズなのは重々承知なはずのカス二人が改心してないのにキレて殺人計画を持ってこられたものをそのまま実行。
しかも、最後は自殺のシナリオまでそのまま実行。
294愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:50:13.08 ID:???
金田一たちに助けられなかったら毒島死んでたよな
295愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 22:59:58.24 ID:???
そりゃオッサンに罪を負わせて自分も死ぬのが目的だったからな
296愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 23:04:42.88 ID:???
まぁ助かって良かったよ
何年掛かってもいいから刑務所出られたらきちんとまりなの墓にお参りして
土下座でもなんでもしてきっちり礼と詫びを言ってこい

まりなへの礼を金田一に言ったってしゃーないしな
297愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 23:08:33.87 ID:???
実在の事件だけど、
金田一と美雪は北九州事件とかに遭遇してたら、最後まで生き延びて、自力で謎を解き明かせたかな?

天才犯罪者 松永太vs鬼っ子金田一 どっちが上手か?
298愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 23:10:33.39 ID:???
作品のモデルにもなってない実在の事件をこういう比較に出すのはどうなの
299愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 23:20:38.56 ID:???
蝋人形城で実在事件ネタを使うからこういう話に繋がってしまう
あの事件は好きだが実在事件をネタにしたのは残念だったな
300愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 23:24:22.28 ID:yfu9b/Ex
>>260
てっきりその線かと思ってたよ。だってそうじゃなきゃわざわざ後妻に入れたりなんかしないし


301愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 00:22:06.68 ID:cFUjEDdd
>283 呪いの件は金田一の言い方も問題あったと思うけどね。
302愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 01:40:23.77 ID:???
>>289
相棒の米沢や臨場の倉石レベルまでは求めないが、金田一世界の鑑識は
ベッドの下の大きなカラスの羽を見落とすような、あり得ないレベルの無能ぶりだからな。
303愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 01:44:37.99 ID:???
青森県警の無能っぷりは鑑識だけじゃないしなww
俵田刑事に何の処分もなくしかも警部に昇進できてることが不思議
304愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 01:46:40.32 ID:???
>>300
キバヤシは矛盾するような描写を無茶苦茶ないい訳するから見苦しい
305愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 01:48:04.87 ID:???
>>299
同意
個人的には「歴史ネタ」と言えるくらい昔の話とかでもない限り
実在事件を軽々しく漫画などのモデルにしたりする事は軽蔑する
306愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 01:54:14.57 ID:???
三億円は結構いろんなところでネタに使われてるだろ
307愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 01:59:52.35 ID:???
確かに
三億円事件がモデルの映画やドラマ、漫画なんていくつもあるし
色々楽しませてもらってるからなぁ
308愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 02:05:51.65 ID:???
でも蝋人形城に関しては別に3億円事件をネタにする必要性も特に無かったとは思う
309愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 02:13:15.57 ID:???
全事件簿に三億円事件のこと書いてあった
どうやらキバヤシお気に入りの事件だそうだ
310愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 02:18:28.30 ID:???
剣持警部の事件は有名な実在事件が元ネタじゃん。
3億円事件より遥かに悪質
311愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 02:23:30.96 ID:???
>>310
確かに蝋人形城はまだしも、剣持殺人はgdgd過ぎたな。
途中から少年犯罪よりも冤罪の話になってるし。
312愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 02:27:26.89 ID:???
3億円事件は何とも思わないな
殺人でもないし
コンクリの方がヤバい
313愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 03:14:27.24 ID:???
三億円事件を使ったのは明智の親父の箔づけのためだろうな
314愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 06:24:21.06 ID:???
あの終わり方は好きだったよ。
明智が、父の遺影の前で、ずっと封印していたワインをあけて飲んで、一息ついて締めくくり
315愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 08:03:31.82 ID:???
錬金術の、はるかの覚醒剤事件は元ネタないの
316愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 08:26:19.90 ID:???
>>240
ラベンダーまんじゅう売ってるのって誰だっけ?
317愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 10:42:38.81 ID:???
金田一の奴普段は

「そんな事をして〇〇が喜ぶと思うのか」
「〇〇が望んていたのは××(真犯人)の幸せ・・・」

とか綺麗事いったり、

「おっさんはいくら相手が憎くても殺人で私怨を晴らそうとはしない」

とかいってた割には、毒島の犯行自体にはこれといって非難は全くしなかったなw
おっさんになすりつけようとした事の間違いと、自殺を踏み止まらせる事ぐらいで、
犯行自体肯定してそうな気がする
318愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 11:44:26.02 ID:???
三億円事件なんて有名すぎるほど有名だし色々な所で使われてるし今更今更
まさかキバヤシが初めて使ったと思って憤ってるわけじゃないだろうな
サカキバラとかカレーとかあの辺だったりしたら正気やら何やらを疑うけど
319愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 11:47:10.60 ID:???
剣持事件はさあ



あそこまでやってたら絶対エロ目的な色々もやってるよな
って思ったら他の何もかもすっ飛ばして気持ちわるくなったわ
エロゲでは当たり前だし。でも少年誌だし、金田一だし、それがメインじゃないからあんだけぼやかしてるわけだし
あんまり読み返したくはないなあ
320愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 12:14:31.15 ID:???
つーかエロ目的でなかったら何のために監禁してたんだっていう
321愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 13:32:18.71 ID:???
気づいたら埋めてたんだよぉー

・・・ハァ?なに言ってるんだ、このカス・・・

あの事件は毒島の行動が無理ありすぎで、到底計画立てられる奴じゃ無かったので、時間的理屈に合わない高遠が出さざるおえなくなった。
いまさら高遠以外のキャラが計画者ってのは有り得ないから出したんだろうな。
322愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 14:10:30.54 ID:???
皆元ネタの事件の事は知ってるの?
323愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 14:17:01.06 ID:???
コンクリは吐き気がするほど酷い事件だから
覚悟が無い人は調べないほうがいいと忠告しとく
324愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 14:32:58.25 ID:???
>>316
確か、さくらの「実は私が本当の父親かも・・・」の人だったと思う
325愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:01:31.20 ID:???
>>323
準主犯だった男なんて早々と刑務所を出てくるや、
例の事件を武勇伝のように言いふらしてまた脅迫で捕まってたりするしな。
326愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:04:39.55 ID:???
>>317
「死に掛けてる人間を見て見ぬフリなんて出来ない」
と言いながら、火ダルマ多間木を完全に放置してたし今更だw
327愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:05:51.27 ID:???
とりあえずキバヤシはクズ
328愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:13:34.26 ID:???
>>324
あーなるほど
サンクス
329愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:15:57.22 ID:???
>>326
あの時の金田一は多間木にぐうの音も出ないぐらいにフルボッコにされ、
明らかにこんな奴死んじまえ、って思ってたよな。

それを考えると多間木ってのは金田一のアイデンティティを大きく揺らがせた、相当のタマだったな。
330愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:18:12.31 ID:???
>>317
まあ多間木たちクズすぎたからわからんでもないけどな
金田一もボコられたし
331愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:21:24.16 ID:???
ラベンダーまんじゅうで思い出したけどこの直後に千家が出てきてるんだよな
千家って結局何回(1シリーズ1回)出番があったんだっけ?
332愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:27:34.26 ID:???
>>266
今更だけど、仙道と学長はともかく
マキメはそんな「スーパー空気野郎」ってレベルでもなくね?
犯人でも被害者候補でもない癖してマリアを拷問しようとするし
333愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:33:49.02 ID:???
真木目たちのマリアさんいじめはなんかちょっと唐突だった印象がある
334愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:36:06.78 ID:k05ztpUB
市川玉三郎@異人館
隼人&冬木ウメ@飛騨からくり
桜庭@魔術列車
江戸川&九十九@魔陣遺跡

空気度どう?ウメは作者すらネタにしてたが。。。

あと、悲恋湖、タロット、蝋人形、怪盗紳士は空気キャラがいるようでいない
335愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:42:53.73 ID:???
タロット山荘は辻が空気じゃないか?
諏訪さんは同い年くらいの娘が・・・という意味深な発言したりして
犯人候補にもされてたけど
336愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:50:59.06 ID:???
桜庭ってそこまで空気か?
337愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 16:08:58.45 ID:k05ztpUB
>>331
4回のはず

首吊り
MMRのパロディ@総集編第4巻収録
誰が女神を殺したか


漏れてる?
338愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 16:12:27.52 ID:???
>>335
んー、タロットって滝下(と結城先生)除けば
全員それなりに目立ってた(犯人候補足りえた)ような。。。

諏訪の怪しさは筆頭だが、
北条・辻もそこそこ目立ってて、
台詞も少なくはないよーな。

同様の位置づけで、怪盗紳士の岸もそこそこ怪しさがあった。
339愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 16:23:54.23 ID:???
岸は普通に話に関わってるしな
スケッチブックの件で
340愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 16:27:36.34 ID:???
空気感半端なかった小野寺が犯人だったのは吃驚したけど
341愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 16:29:15.86 ID:???
蝋人形事件のレッドラムは犯人の中でも一番屑だと思う。

被害者3人も、現金強奪犯だから自業自得ではあるが
そもそも彼らが犯行を行うきっかけは、あくまで「金を手に入れて幸せになる為」なのは明らかなんだし。

重大な事件を実行した後になって、途端に狭山に「俺の目的は完全犯罪なんだ。犯罪は芸術なんだ(キリ 時効になる20年は手を出すな」とか言われたら誰でも切れるわw
仲間に裏切られた被害者みたいに描写されてたけど、そもそもそういう重要な事は実行前にちゃんと説明すべき。

まあ、リチャード達もクソではあるが
342愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 16:31:21.85 ID:???
小野寺は空気ではないだろう
343愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 16:35:43.82 ID:???
それまでは空気だったのに銅鐸で死んだ途端読者に強烈な印象を残した港屋さん
344愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 17:05:17.41 ID:???
関係者が次々と自殺・変死した狭山事件はモデルにできないだろうか?
345愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 17:24:50.16 ID:???
>>341
最初に金は眠らせておくと言っておいたとしても
多分仲間割れで殺されたと思うよ
リチャードたちは芸術も安全策も関係ない、とにかく即金!
という人間だったわけでそんなのと組んだ時点で終わってる
346愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 17:31:23.98 ID:???
あんな計画を立てられるのに、すぐ近くにいる人の心理は読めなかったっていう皮肉も籠められているんだろうか
347愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 17:32:20.22 ID:???
3億円とかある種の伝説みたいになってる事件ならともかくそんな頻繁に実在の事件はモデルにされないだろうな。できるできないは別だろうけど
ていうかこの作品ではそういう実在の事件をモデルにするのより架空の事件や物語、伝説あたりから生まれた怪人を騙って犯人が殺していく独自の話の方が好きだ
348愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 17:34:16.66 ID:???
>>346
普通成功した後どうなるかくらいある程度想定できるよなw
349愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 17:35:04.51 ID:???
騒音おばさんはどうだ?短編なら可能かな?
350愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 17:45:13.50 ID:???
どうだと言われても…
351愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 18:16:27.55 ID:???
352愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 18:22:07.12 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/北九州監禁殺人事件

【概要】
弱みにつけこんで監禁をして金を巻き上げ、拷問と虐待によってマインドコントロール下に置き、お互いの不満をぶちまけさせて相互不信を起こして逆らえなくし、
被害者同士で虐待をさせることで相互不信を一層深くさせ、自分の手は汚さずに用済みとなった人間を殺害して死体処理を行わせた(裁判では6人の殺害と1人の傷害致死)。犯罪史上稀に見る凶悪犯罪とされ、第一審で検察側は「鬼畜の所業」と容疑者男女を厳しく非難した。

非常な残虐性・悪質性にもかかわらず、事件に報道規制がかけられたとされ、事件の知名度は高くない。
当初は地元の報道機関を中心に報道をしていたが、内容があまりに残虐であるため途中から報道機関が自主規制し、全国の報道機関での集中報道には結びつかなかったともいわれる。

【人物】
便宜上加害者と被害者としたが、状況に応じて加害者Yが被害者になったり、被害者が加害者になったりした。



地獄の傀儡師高遠も真っ青
353愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 18:26:31.90 ID:???
>>351
どうせなら獄門塾とか雪霊みたいな長すぎたり色々な問題で地上波放送したら削られまくりそうなやつをあえてやってほしかったわ
354愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 18:28:05.18 ID:???
邪宗館やらずに黒魔術とかアニメにおける魔犬の二の舞…
355愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 18:32:21.11 ID:???
OVAって基本作画良いんだっけ
なんでよりによって黒魔術
356愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 18:48:41.64 ID:???
これマジネタなの
357愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 18:54:41.74 ID:???
オマイラここ懐漫だけど?

スレチだから早く移動しろよ
358愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 18:58:18.41 ID:???
公式で発表されてんの?
359愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 18:59:44.70 ID:???
>>348
頭良いのかよくわからんなwwいやいいんだろうけど
360愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:05:47.80 ID:???
狭山は「盗んだ金は使わない」ってあらかじめ言っていたらあいつらが協力しないことを読んでいたんだろう
かといって他に協力を頼めるような仲間もいない
計画を実行してしまってから事後承諾的に言い渡せば、捕まる恐れも相まって納得させられるだろうと思っていた

結果的には裏目に出たわけだが
361愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:23:45.77 ID:???
ちょっぴり脱線したくらいでスレチとか言われたら何も話できん
むしろ黒魔術は懐漫でおkな範囲だしちょっとくらい良いかと
さすがに新作の話がっつりされたら困るけど
362愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:36:39.30 ID:???
アニメの話でしょ?
363愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:40:59.31 ID:???
そういう話が出ている(嘘か本当か知らんが)って話ぐらいいいだろ
364愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:46:46.87 ID:???
黒魔術はアニメならではの作品だから仕方ないか
って読者の感想読んでないのか?編集部は!
政治家みたいなつかえなさだな
365愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:53:04.32 ID:???
まさかコミックの値段上がるのか
通常版とOVA付き特別版とかで別々になるのかな

>>354
このOVAは原作読んでる層向けっぽいから原作通りにちょっと説明入るくらいとかじゃ…ないか

>>360
やっぱり自業自得って結論になるな
366愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 22:42:20.18 ID:???
367愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 22:48:15.19 ID:???
今はAじゃなくてDなんだな
368愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 22:49:47.05 ID:???
限定版…
369愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 23:07:06.40 ID:???
OVAをそれ以外の名前で呼んでいるところなんて講談社以外にいくつあるか
370愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 15:21:43.61 ID:???
立ち読みしてきたら来年の話なのね
本とセットで単価上げるんだろうけど、レンタル専用とかで発売するのとどっちが利益率いいんだろ
あとスレチ気味になるけど一は落ち着いてきたけど美幸のあのロリ萌絵路線は変わらないのな
残念すぎる
371愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 15:53:44.51 ID:???
高遠表紙にいないだけで購買意欲なくなったわ
372愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 16:03:25.28 ID:???
あの表紙の中に高遠がいたら浮くだろ
373愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 17:08:45.76 ID:???
事前にオールキャラみたいな言い方するからいけないんだよなw
いつものメンツって書けばいいのに
374愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 18:13:31.09 ID:???
金田一・美雪・剣持・明智・玲香・佐木・いつき・フミ・草太がレギュラー枠なんだな
>>150>>151は無さそう
375愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 18:17:17.89 ID:???
佐木兄だってそういうポジションだったろ
376愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 18:28:22.09 ID:???
草太は絶対安全な気がする。
今の金田一で草太が犯人とか殺されたりはありえないと思う。
377愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 18:30:24.74 ID:???
なんか分かる
初期の何があるかわからない怪しさって皆無だからな
せいぜい美幸のようなプチ被害者止まりだろ
378愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 19:03:25.57 ID:???
美雪は悲恋湖と学園七不思議のときはプチ被害者どころじゃない襲われ方なんじゃ
379愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 19:03:52.41 ID:???
身内から久々に被害者とかが出たりしてほしいと思う反面、
でも実際に被害にあう展開になったら「ないわー」とか言ってしまいそうだから困る
380愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 19:06:22.65 ID:???
友情・ラブコメ・ツッコミが出来る
ビデオで証拠を押さえる等の制約が無いので使いやすい
381愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 19:19:37.76 ID:???
真壁が容疑者になる話はどうだろう
時々見捨てたくなりつつ容疑を晴らしてやる一
真犯人は当然めっちゃいい奴
382愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 19:24:02.84 ID:???
それなら短編のギャグになるな
383愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 19:32:18.84 ID:???
ギャグなら朝基の方が面白そう
384愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:12:14.82 ID:???
野郎よりも
宝捜しとかで怪盗紳士とエミリ出してくれ
385愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:15:38.03 ID:???
今度は犯人オールスターを表紙にしてくれ
386愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:22:26.69 ID:???
さとうが死ぬぞ
387愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:22:40.37 ID:???
ネタバレ表紙になるww
388愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:25:04.29 ID:???
変装前かよ
みんな若返ってるな
389愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:34:20.55 ID:???
>>385
どんだけいると思ってんだw
ジャンプオールスターの表紙みたくなってもまだ足りないだろw
390愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:38:54.43 ID:???
異人館ホテルのミスリード要員って誰?

消去法的に、雪村オーナーか、辺見(苦しいかも)しか思い浮かばない
ただ、犯人が女性らしきことが冒頭からも推測できるから、やはり不破以外に怪しい人間がいないんだけど

リアルタイムで推理してた人、どう?
391愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:39:25.02 ID:???
空気キャラオールスターズがいいよ
君は全て言い当てられるか?
392愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:39:54.52 ID:???
>>389
ネギま!方式でいけばよい
それでも折り返しのポスター形式の表紙だな
コアファンは笑い転げるだろうけど他の読者はびっくりするだろう
393愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:40:19.74 ID:1DbyLEnJ
>>385
的場、不破、都築(+多岐川?)あたりがビジュアル的に浮きそうw

特に的場wwwwwww
394愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:43:19.49 ID:???
そんな盛大なネタばらししたら単行本が売れなくなるだろーがwwオマイラww
395愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:44:16.87 ID:???
>>394
いいじゃないの
たまにはお遊びでスレが動くのもさ
396愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:47:33.18 ID:???
>>390
犯人が女性って情報あったっけ?
冒頭の女性の遺体だけじゃ、
それが犯人にすり替わられた人間なのか、犯人の愛しの人間なのか分からないような。
397愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 20:52:14.27 ID:???
歴代怪人が描かれた表紙も見たい
と思ったけど仏蘭西銀貨とか雪影村とか無理があった
398愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:05:05.34 ID:???
黒魔術も長中編では珍しく怪人名なしだからできないか
399愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:08:10.26 ID:???
>>397
ここではあんまり話がでないが結構仏蘭西好きだったな
最初は犯人が最初からわかってる古畑タイプかよって思ったが
400愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:09:23.96 ID:???
放課後の魔術師や雪夜叉や凶鳥様他怪人ズが凶器を持って表紙を飾るのか…懐かしさでマガジンを手に取る人は何人か出そうだなw
401愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:11:59.49 ID:???
そうか素顔じゃなくて怪人の容姿ならいいのか
マガジンぜひやってみてくれ
402愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:13:22.45 ID:???
せっかくだから怪人の人気投票もやろうぜ
20周年だしはじけようぜ
403愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:15:57.88 ID:???
一位をとった怪人に投票してくれた人の中から一名様に怪人が凶器として使用した武器のレプリカを
三名様に特製怪人カード(書き下ろし)をプレゼント
404愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:16:10.66 ID:???
オペラ座だけファントム×3になるの?
405愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:17:42.48 ID:???
外れしまった人にも抽選で怪人トランプを20名様に!

途中で送ってしまったので連レススマソ
406愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:19:18.29 ID:???
>>402
トラウマ部門とか見たい
407愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:22:32.98 ID:???
>>402
でもこういうのやれば懐かしくて読み返す人とか新規で昔を知らない人とかで本は売れるしいいよな
チェリオとかと協賛するよりよっぽどいいんじゃないか?
408愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:33:30.96 ID:???
20周年だしな
これまでを振り返る感じで良いかも
409愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:46:15.04 ID:???
2年前ぐらいに編集部のツイッターあたりで騒いでやらないと企画案にものらないだろ
410愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:52:26.22 ID:???
ってか宇宙兄弟より金田一だろ!リア脱!って思ったよ

20周年はアニメか…ドラマよりはいいけど最後にアニメやったのいつ?声優さんキャラ忘れちゃってんじゃねえの?
411愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:57:29.35 ID:???
5年前のオペラ座第3と吸血鬼伝説が最後
412愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:59:12.60 ID:???
松野「えっマジで?またやるの?じっちゃんの名にかけてだろ?」
413愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:59:15.44 ID:???
オペラ座1→歌月
オペラ座2→ファントム
オペラ座3→ファントムの花嫁
414愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 22:01:33.92 ID:???
>>412
何やっても金田一に聞こえるから大丈夫
415愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 22:03:10.27 ID:???
高遠の中の人は今いくつだと思ってんだよ
当時だってなんでこの人にしたんだよって思ったし(中の人自体は好き。ただキャラにあってねーよと)
演技派の人だからいいんだけどさ
416愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 22:05:21.98 ID:???
まあ一に関してはゲームだの映画だので紆余曲折したけど松野が一番しっくりくるからなあ
ただ剣持のおっさんあんたはダメだ無駄にダンディーだ
417愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 22:09:29.26 ID:???
ほとんどの人はもう松野たちのキャストが一番耳に馴染んでるだろうな
418愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 22:09:41.19 ID:???
>>404>>413
オペラ2はノベルスだからどうだろう
419愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 22:11:44.71 ID:???
>>410
某カードアニメでもパロってたから覚えてるだろw
420愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 22:17:40.36 ID:???
GXか
あれは当時噴いた
421愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 22:51:14.37 ID:???
魚崎達の犯行の元ネタになったコンクリ事件調べたけど、内容やばすぎ
事実は小説(漫画)より奇なりって感じで恐ろしくなった
422愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:04:45.22 ID:???
調べたのか…
あれをうっかり知っちゃうと鬱になる
暫く食事が喉を通らなかった
あれで僅かな期間で世に放たれるんだよ
少年法の問題点・・・どんなに凶悪でも19歳までなら少年Aですむ
423愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:11:47.76 ID:???
剣持殺人だけでも胸糞悪くなるレベルなのに実際はさらに…だからな
424愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:19:14.60 ID:???
またその話か
425愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:23:41.95 ID:???
元ネタって決まったわけじゃないのにな(限りなく連想させてもだ
なんでもリアルに当てはめて訳知り顔で蘊蓄たれるくらいなら漫画なんか読むなよ
せいぜい実録!○○とか本当にあった○○とか読んで唸ってろよ
426愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:27:17.69 ID:???
漫画板で嫌われる三大厨
パクり厨
リアル厨
キャスト厨
427愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:31:27.26 ID:???
そんな事より女性犯人の中でも一番風貌が地味なスコーピオンこと遊佐ちゃんについて語ろうぜ
428愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:32:54.46 ID:???
>>425
何でそんなに切れてるの?
429愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:33:08.07 ID:???
浅野先生も地味な方だと思う
430愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:39:00.00 ID:???
塾の犯人もいい加減地味だったけどな。名前がすぐに出てこない
桐子とかの地味を装うキャラとは違う地味さ
431愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:39:58.71 ID:???
>>429
浅野先生って
・・・地味なのww濃くないかw
432愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:43:09.26 ID:???
濱は可愛いけどそれ以外の女の子キャラたちが目立ってたから余計地味に見えた
433愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:52:51.82 ID:???
>>431
犯人としては地味とか思わないけど見た目がなんとなくw
434愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:56:47.69 ID:???
まあ二時間ドラマだと二番目くらいで殺される、しかもあまり重要ではない所でって感じのキャラだよな
浅野センセ
435愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:57:34.43 ID:???
女犯人って半分以上は顔は地味じゃね?
436愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 00:43:25.07 ID:???
中屋敷がイケメンに見える
437愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 01:03:20.81 ID:???
久しぶりに読み返すと悲恋湖がダントツで面白いな
438愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 01:04:39.42 ID:???
とても20歳に見えない綾辻さんは眼鏡とって髪下ろすと美人になりそう
そして今の絵柄で書き直せばロリロリ三つ編み娘と化すだろう
439愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 01:16:32.79 ID:???
環「読んだ?」
440愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 01:16:52.72 ID:???
ミスった
環「呼んだ?」
441愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 01:48:09.04 ID:???
環じゃダメだ
くりくりした目の綾辻さんがいいんだ
442愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 02:04:57.85 ID:???
そういえば最初期の絵は目が大きい
443愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 02:24:07.50 ID:???
>>436
金田一や草太と一緒にシャワーシーンも披露してたしな。
444愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 02:29:36.54 ID:???
>>427
銀幕冒頭で夜中の部室で一人パイプ椅子に座り頬杖突きながら映画見てる黒タイツを、遊佐のイメージに当てはめると中々面白いよな。
445愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 04:48:22.77 ID:???
真奈美「ウゲッゲ〜!」
446愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 07:05:52.74 ID:???
朝基対明智がみたい
447愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 07:26:25.21 ID:???
そんな暇ないよ
万作なら許す
448愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 13:05:29.19 ID:???
>>442
個人的には最初期の絵で一番違いが気になるのは金田一の髪型だったりする
449愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 13:36:47.85 ID:???
冒頭で犯人が女性だと描かれてるとか言われてたのって蝋人形城じゃなかったっけ?
450愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 13:40:14.54 ID:???
黒タイツは筋肉隆々だが、証明があたると戻る法則
451愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 13:51:58.41 ID:???
>>445
ウゲッゲ〜はワロタ
452愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 13:58:00.09 ID:???
電脳山荘は小説ならではのネタ、と言われてる理由が解らん
別に漫画でもやりようがあると思うけど
453愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 14:10:29.29 ID:???
電脳山荘の被害者達ってよく屑とか言われるけど、
やったのはあくまで「体罰で教え子を殺してしまった鬼畜教師に鉄槌を加える為に、各自がほんの少しずつ些細な事に加担した」ってだけだよね?

実際の所は、体罰教師は死刑!とか毒島GJ!とかいってる2ちゃんねるのお前ら辺りとたいして違わないんじゃね?

電脳山荘の連中の行為を肯定はしないが、何であんなに叩かれてるんだっけ。
454愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 14:29:28.70 ID:???
ロクに事情も知らない癖して勝手に「極悪非道のクズ教師」だの認定して
明確に殺意を持ち、しかも実は「完全犯罪で殺人とかやってみたいかも」という
動機ありきで計画した感もあり、それでいて実行して殺害完了してるのに
「ただ店を探しただけだし」「洗剤倒しただけだ」とか言って罪の意識もない
そんな連中叩かれて当然だろ
自分の意志で畜生以下の犯罪を行った挙句他人に罪を擦り付けて
未成年というだけの理由で逃げた2人を殺した事が確定のキャラを殺した犯人をGJ呼ばわりと変わらんとか
意味が解らんのだが

しかも体罰教師は死刑!とか皆が皆言ってるとでも思ってんのかね?
455愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 14:30:57.76 ID:???
ごめん、後半文章ミスった
>未成年というだけの理由で逃げた2人を殺した事が確定のキャラを殺した犯人をGJ呼ばわりと変わらん

未成年というだけの理由で逃げた2人を殺した事が確定の犯人キャラ、ね
456愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 14:34:24.45 ID:???
ほんの少しずつ些細な事に加担しただけでも
計画殺人の為の行動なんだから、未必の故意とすら呼べず
普通に殺人だと思うけど・・・

細かい事を言えば器物損壊(電話ボックス)してる奴も居るし
混ぜたら人が死ぬような有毒ガスを発生させるって、あの教師がどうこう以前に
危険な行為じゃないのか
457愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 14:36:17.85 ID:???
毒島と言えば、第一話あたりでオッサンに暴言吐いてたのってなんか意味あったの?
458愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 14:47:46.50 ID:???
被害者がどんなクズだろうと、
何人も殺したら犯人の方がクズだ
459愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 14:50:40.37 ID:???
はいはいそうですね
460愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 15:37:00.08 ID:???
>>452
スペンサーがアガサと入れ替わって乱歩と会うところを本物アガサが天井裏から覗くシーンを含む
スペンサーが女性であることが中盤で発覚することで初めて意味を持つ数々の叙述トリックが漫画だとつまらなくなる。

アニメじゃ上のシーンは影になって表現されたんだけどやっぱり入れ替わりがバレバレだった。
461愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 16:08:05.35 ID:???
>>458
定期的に沸くなこういうつまんねー厨
462愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 16:09:50.77 ID:???
>>460
やっぱりバレバレって言ってるけど、アニメの方を先に見た上でそう思ったのか?
463愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 16:19:37.96 ID:???
アニメから見た自分は、急にアガサのシルエットと頭部のてっぺんしか写らなくなってアガサは2人いるのかなと思った
464愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 17:18:10.17 ID:???
その辺、アニメや漫画でも普通にやりようはあると思うんだよな
個人的には「小説でないときちんと成功できない演出」ではなく
単に演出が下手なせいだと思った

作画とかも結構酷かったしな・・・アニメ版
465愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 17:39:40.44 ID:???
内山?だったかの作画監督回が崩壊してただけで他は結構きれいだったと思うんだけどな。

金田一の小説どこいっても無い…
評判のいい電脳山荘とか読みてええええ
466愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 17:41:10.27 ID:???
結局、キバヤシと金成ってどっちが有能なの?
467愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 17:49:13.42 ID:???
どっちも無能
468愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 17:50:52.12 ID:???
>>465
何ヶ月かしたら文庫で出るみたいだしそれまで待つしかないんじゃね?
場所によっては図書館に置いてたりするけど
469愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 18:06:46.19 ID:???
個人的に小説版で一番良いと思ったのはオペラ座だな
470愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 18:07:21.73 ID:???
>>467
ワロタwww
471愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 18:16:07.68 ID:???
>>465
内山(2010年に58歳で逝去)はドラゴンボールでも作画がアレな人だしなあ
まあスレチだが
472愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 18:21:53.46 ID:tbUDsYkP
>>457 熱い中怒らせることによって体力を消耗させた
473愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 18:38:11.62 ID:???
途中から三回に一回は内山先生
474愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 19:59:01.49 ID:???
>>465
9月に文庫
475愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:27:35.50 ID:???
>>458
複数で一人を殺そうと一人で複数を殺そうと同等に屑だ
476愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:33:43.48 ID:???
計りにかけちゃいけないんだよ
477愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:36:02.65 ID:???
たくさん殺した方がクズに決まってるだろ
司法の量刑だって重くなる
478愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:46:37.25 ID:???
じゃあ、3人以上殺した犯人のオールスターを表紙にしてくれ
479愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:52:10.88 ID:???
>>477
お前マンガ読むのよせよ
それが嫌ならこのスレで書き込みすんな
面倒くさい害虫だよお前は
480愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:54:16.81 ID:???
金田一スレで何言ってんだとは思う
481愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 20:56:46.14 ID:???
>>478
さくらは載らないな…弥生も港屋さんは事故だから載らないか
482愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 21:37:53.50 ID:???
人気女性キャラオールスターでいいよもう
顔のタイプがかぶるかな?
483愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 21:40:44.51 ID:???
ロンタオきゅんのみでいいよもう
484愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 21:47:19.54 ID:???
>>482
タイプ以前に荒れそう
485愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 22:35:30.70 ID:???
じゃあ俺はさつき先輩で

犯人だと結構鳥丸が好き
トリックだのなんだの酷いもんだったけどさ
486愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 22:38:52.61 ID:???
王道で都と平嶋
487愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 22:56:38.50 ID:???
美雪と玲香ちゃんさえいれば充分だろとわりとマジで思ってる
488愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:03:13.85 ID:???
小角部長
489愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:07:41.88 ID:???
小角先輩はきっともう部長じゃないんだろうな
あの部潰れただろうし
490愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:09:26.49 ID:???
>>487
でも玲香の気の強い顔が好きだったのにどんどん特徴のない子になっていくような…
それは美幸も同じだからだからこそ辛いっていうか…
491愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:13:27.42 ID:???
初期の玲香は気の強い顔って感じはしない
492愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:17:56.03 ID:???
黒死蝶からかな
初期は美雪より童顔だ
493愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:19:13.10 ID:???
雪夜叉の玲香は素朴な少女って感じがする
494愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:23:42.34 ID:???
初期はアイドルって感じはあんまりしなかったなw
495愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:28:17.35 ID:???
ロープで谷底を降りるアイドル
496愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:36:12.46 ID:DiCX7Y7B
不細工な女性犯人といえば、
不破、多岐川以外にありえない(+麦ママ?

地味な(顔・登場頻度など)女性犯人ならば
多岐川、森下、村西、安岡、遊佐、濱
497愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:38:06.71 ID:???
安岡は元アイドルのわりに地味だったな
美人だけど
498愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:40:58.51 ID:???
ウゲッゲ〜
不細工な奴らに偉そうに評価されてる〜
499愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:49:20.37 ID:???
森下は地味とは言えない
500愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 23:52:28.37 ID:???
>>496
その中で地味な露出だったのって安岡と濱くらいじゃないか?
特に多岐川や森下は結構目立ってたし
501愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 00:44:48.10 ID:K0T+AO4s
自分の理想のゲームを作りたいという人に朗報です。

「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
 RTS・他なんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1336307024/701-800
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1336176358/
ウルファールのウディタ講座
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1319094867/301-400
502愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 00:58:46.24 ID:???
犯人当て自体はかなり簡単な部類の事件だったけど、森下みたいな活発なタイプのキャラが犯人ってのは新鮮ではあったな
女犯人って一見おとなしかったり地味目のキャラが多かったし
503愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 01:06:43.09 ID:???
金田一評価の高いトリックベスト5教えて
504愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 01:08:12.49 ID:???
電脳山荘
505愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 01:22:31.68 ID:???
評価高いかは知らんけど蝋人形とか仏蘭栖銀貨みたいな思いこみや心理を利用するトリック好き
506愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 01:47:18.39 ID:???
作者も読者に必ずヒントを出さないといけないから大変だよな。
出し過ぎてもいけないし、全然ヒントになってないものは、読者置き去りにしてるし。
507愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 02:24:13.26 ID:???
真奈美のロープが切れた発言や、森下の会話が聞こえてた発言みたいな
私が犯人ですって言っちゃってるようなヒントはどうなんだろう
コイツが犯人だって確定した上でトリックを解いていけってことかな
508愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 03:10:52.09 ID:d/KFiV5T
ディープブルーって、犯人を特定する手がかりが、たった1つのセリフしか無いの? 
509愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 03:50:17.24 ID:???
>>508
貴方なら死体を隠せましたねとか、状況証拠みたいな感じだったような
思想系の犯人だからあまりじたばたしないし
510愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 04:02:56.80 ID:???
真奈美はロープが切れた発言ももちろんだけど、
金田一に「あんたのせいで夫は死んだのよ〜!」ってつっかかった時点でもう犯人確定って感じ
犯人の罠だったにせよ金田一が失敗して被害者が死んじゃってるのは確かなわけだから、
あそこから金田一が名誉挽回&呵責を感じなくて済むようになるためには
真奈美が犯人って展開以外ないんだよね
511愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 05:02:30.86 ID:???
真奈美の年齢は今見ると普通に見える
512愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 06:12:55.51 ID:NKzcgFSm
シノ(37)と村西(38)はあり得ん
絶対にあり得ん
513愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 06:14:49.32 ID:???
村西は45は超えてるだろ

不破の28もありえないがあれは元美人だからな。。

514愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 06:21:24.55 ID:???
龍之介の18もあり得ないぞ
20代後半のようだ
515愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 06:39:56.99 ID:???
コロンボ(17)
516愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 07:38:41.21 ID:???
>>512
村西の38はおかしいすぎるよなw
俺はそればかり気になって何か理由があってこの歳なのか?みたいに考えてたよ

ねえところで、うげっげ〜って何?そんな事言ってないよね?大げさにからかってんの?
それとも連載時はそうだったけど単行本で修正したの?
517愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 07:50:32.68 ID:???
道化人形が安岡のヒゲ触った時
518愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 08:13:03.45 ID:???
>>516
ちゃんと読んでない癖に修正されたって・・・
519愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 08:14:32.32 ID:???
>>507
正確には「ロープが切れた」のは事実で
言ったのは「橋の踏み板が外れた」だけどな
520愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 08:51:04.86 ID:???
俺一回も途中で犯人とトリック当てたことないんだけど、みんなは結構分かっちゃうの?
犯人はこいつが怪しい、あっ当たったてのはあるけど、論理的にトリックを言い当てたことは一度もない。

でも、金田一・コナンや推理小説結構読んでるせいか、ぬるいドラマの使い古されたトリックとかは結構分かるけどw
521愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 10:09:16.00 ID:???
>>512
しかも港屋明日香より一つ若いとかな…
522愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 11:02:14.38 ID:???
金田一に出てくる老人ってなんかヨボヨボだよな
冬木ウメが70歳で九十九さんも70歳、毒蜂の高槻は75歳だったか
523愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 11:39:59.13 ID:bwy6Iew5
>>466
金成はトリック的に無能、キバヤシは雰囲気とストーリー的に無能
524愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 11:41:10.06 ID:???
>>516だけど>>517ありがとう
紅茶吐いた時の話かと思ってたわ
525愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 11:42:13.92 ID:???
>>523
あれだ、あれ
ふゅ〜ぢょんとかすればいいんだよ
526愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 11:47:19.71 ID:???
こういうのに関してはいつも思うんだけど、
雰囲気や演出はどっちかというと、作画のさとうふみやの方の責任じゃないかな。

今の萌え絵に近い綺麗なだけのイラストで、初期の六角村とか悲恋湖とかやられても、おどろおどろしい感じは出ないし。

美味しんぼなんかも原作の雄山のぶっ飛んだ主張とか電波的発言とかあっても、初期の頃の絵のが面白かったしな。今はのっぺらぼうになっててつまらん
527愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 12:21:45.80 ID:???
今更他の人に作画させろとは思わないが(金田一世界のノリ?とかがコレジャナイになりそうだし)やっぱり以前の方が読んでて怖いって雰囲気もあったな
絵柄は最近は戻ってきてるみたいだから良かったけど初期の夜中にトイレ行けなくなるような怖さを持った雰囲気も復活してほしい

>>522
金田一殺人のお菊さんもヨボヨボだったな
明らかに犯人じゃないなって描かれ方されてる時が多い気がするw
528愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 14:01:51.65 ID:???
昔は雰囲気あるミステリー絵を描いていたのに今は萌の綺麗なだけの絵

楠大橋姉妹を思いだした
529愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 15:48:41.12 ID:XKu4Fjir
>>527
一方コナンでは、よぼよぼの美術館館長が西洋の鎧着てアクロバティックにオーナーを殺害してたなw
どんな鍛え方してるのかとw
530愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 15:58:10.45 ID:???
>>528
女ってそういうイメージ
531愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 16:11:49.94 ID:???
本スレで「遊佐が最後に力業でターゲット二人を始末」みたいに書いてあったけど
具体的方法が思い出せない自分に誰か救いの手を…
532愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:08:13.08 ID:???
本スレの話されてもなあ(笑)
質問したのにシカトされたの?
533愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:22:28.79 ID:???
>>532
シカトというか、流れで遊佐の名前出てきたがら、
ついでに聞いてみたら「懐漫板へ行きましょう」との事で…
534愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:35:35.59 ID:???
誘導されたのか
まああそこ過去の事件の話はNGだからな
535愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:38:34.05 ID:???
あいつら弱虫だからな
過去の事件には目をつぶりたくて仕方ないんだろう
536愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:39:49.64 ID:???
単に棲み分けしてるだけだろw
537愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:45:04.23 ID:???
このスレあるしわざわざ向こうで話す必要ないからな
538愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:46:38.38 ID:???
力業でターゲット二人を始末って紙コップのやつじゃないの
539愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:53:38.63 ID:???
みんなありがとう

>>538
そうそれ。コップ配ったのは遊佐だったと思うけど、
最終的に被害者がジュース飲んだっけ?
540愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:57:34.11 ID:???
思い出した!
睡眠薬で全員眠らされた隙に殺されたやつか!
541愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 18:05:38.84 ID:???
正直あの事件
美雪の過去最大の露出サービス乳首浮きと
黒河のサービスシーンが二回あったことしか覚えてないよね
542愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 18:08:13.92 ID:???
遊佐が犯人なのはちょっと意外だった
543愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 18:47:57.51 ID:???
遊佐は事件中にも割と露骨に被害者達への嫌悪感を明らかにしてて、珍しいパターンの犯人だったな。
544愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 18:50:24.69 ID:???
黒河のあからさまに怪しい背中のスコーピオンらしき痣だか火傷だかは何だったの

何だったの?
545愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 18:55:35.75 ID:???
サービスシーンです
546愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:06:30.66 ID:???
黒河の背中のアレは、アニメだと撮影中に機材が倒れてきて負った火傷の痕ってことがわかる
547愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:09:12.14 ID:???
>>543
性格的に隠すのは無理だったんだろうな
周囲も彼女の性格ではこの反応も無理はないという態度だったし
下手に芝居うつより賢明だった
548愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:17:57.98 ID:???
美雪のサービスシーン捜してるんだけど、これ以外に合ったっけ?

1巻 紫のパンツ

異人館村→後藤夫人に下着をはぎ取られ
魔術列車→ノーブル由良間に下着を抜かれる
仏蘭西銀貨→小さい時のブルマくぱあ

銀幕の殺人鬼→レオタード乳首
天草財宝上→浴衣で金田一の上で腰をふる
露西亜人形→勃起乳首

白峰とかでてくるスキーの奴→酔っぱらって服脱ぐ

吸血鬼伝説→
オペラ座3→船長に権力じゃなくて色気なら・・・とパンツを見せる
剣持警部→下着姿で誘う バームクーヘンエロ
中学生編 キャンプ場の“怪”事件→おっぱい揉みもみ
ゲームの館→パンツに上半身シャツで眠れないの・・・
549愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:18:50.50 ID:???
遊佐はタフだよな
男4人を吊し上げる、叩きのめす、引きずり出すと物凄い体力
550愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:30:25.21 ID:???
なんか銀幕について愚痴垂れてたけどあの頃のキバヤシって何があったんだっけ?
551愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:45:27.36 ID:???
首狩り武者→着替え中に金田一と鉢合わせ
552愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:56:04.39 ID:???
美雪ってほとんどの事件でサービスシーンあるような
553愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:58:18.65 ID:???
自分は銀幕結構好きだけどあまり人気ないよな
554愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:06:35.33 ID:???
銀幕はもっと話数ほしかったと全事件簿でキバヤシ書いているな
あったなら真田の発見時の姿もツッコまれるようなことにはならなかったのかな
555愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:08:10.67 ID:???
>>551
有難う。
吸血からの新シリーズ以外は、
数年前の引っ越しの時全部捨てちゃったから、うろ覚えだった。

>>552
ここ最近のはそうかもしれないけど、それ以外はそうでもなくない?
556愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:13:21.91 ID:???
>>530
高橋留美子の今の絵のどこが萌え絵だ!

>>549
よく言われる、男を吊り上げた浅野先生より上か
パワフル女犯人といえば綾辻、浅野先生、遊佐、レオナあたり?
557愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:20:37.89 ID:???
綾辻に勝てる人は思いつかない
558愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:21:48.50 ID:???
サービスシーンで印象的なのは
怪盗紳士の冒頭でさくらからカツアゲしようとして金田一にパンツ盗られてたヤンキー少女二人組だな
茶髪の方の娘とかツンデレ的な感じにしてレギュラーキャラ化してほしかったわ
まあまずありえないけど
559愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:24:10.36 ID:???
いいケツだった。
560愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:28:04.36 ID:???
さとうの書く尻は良くある
つるっぷり〜ん
ではない。だがそれがいい
561愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:33:07.70 ID:???
>>526
そもそも美味しんぼ初期は雄山が本当のDQNとして描かれてたから逆に笑えた
途中から雄山は人格者で本当はいい人、という方向へ変えたせいで
普通につまらない奴になってしまった
562愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:36:33.88 ID:???
「バカどもに車を与えるな」は名言。
途中から人格者みたいな扱いになって、はぁ?って感じだった。
563愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:37:44.99 ID:???
>>547
いや蔵沢には慕ってるように見せかけてただろ
途中からついていけませんよ、と言い出したけど
564愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:44:41.80 ID:???
銀幕では蔵沢が紙コップを見ると検尿を思い出すから自分用のカップを使用してるとかいう無駄に細かい設定に笑った
565愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:44:56.57 ID:???
QUOカードの明智の絵柄が普通のリーマンになってるぞ
566愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:54:48.65 ID:???
>>558
あのパンツの盗り方をクラスの女子相手に試すんだけど、
パンツをずり下ろすとこまではいいものの足が床に着いている以上パンツを引き抜くのは不可能ってことに気づいて
失敗に終わって卒業まで変態扱いされたりしたよな
この漫画のウソのせいで散々な目にあったわ
567愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:57:35.70 ID:???
っていう妄想
568愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:13:30.32 ID:???
>>564
同じくw
569愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:13:48.32 ID:???
気づかれずにブラを抜く
気づかれずにパンツを抜く
気づかれずに牢獄を抜ける

さて、どれが一番すごいでしょう
570愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:19:12.55 ID:???
実際直前まで穿いてたパンツを取ったりしたら臭いとかすごそうだよね
一は盗んだパンツで顔拭いてたけどあんなの童貞には刺激強すぎて無理だと思うの
571愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:21:47.81 ID:???
そういや金田一のマジックはプロ並みなんだよな…是非パンツ抜きマジックのやり方を教えてほしい
572愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:23:47.14 ID:???
高遠のおかげで手品得意設定がどっかいった感がある
573愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:29:26.29 ID:???
決死行でダーツトリックを一発成功させたり、ないわけじゃないよ
574愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:30:37.01 ID:???
ノーブル由良間のブラマジックはあれ普通なら犯罪つーか観客ドン引きだろ
575愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:32:19.97 ID:???
男の観客は支持する
576愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:35:26.89 ID:???
さとみちゃんもされたのかもしれないと思うと…
577愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:36:30.25 ID:???
ブラを外してハメはずし〜
578愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:37:41.02 ID:???
さとみとビフォア高遠がなんか良い感じっぽかったけど
別に何でもなかったのかなあれ
579愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:38:03.25 ID:???
イケメンには何されても許されるのか…
580愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:45:47.56 ID:???
つけているブラを外すなんてどうやるんだ。ホックもついてるのに・・・。
スリにしてもプロになれるし、
完全犯罪やれるんじゃないの?

高闘力の脱獄は描写なかったけど、Qのケルベロスで書いてくれたのはよかった。
高闘はわからずじまいだけど、ああいう風にやったんだなって思った。
581愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:47:30.50 ID:???
一が美幸の抜き取ったブラを着けてたってのもあったよな?あれなんだっけ
頭にパンツかぶって帽子で隠してたのは覚えてるんだけどな
582愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 21:48:54.31 ID:???
>>580
脱獄ならスケバン刑事くらいやらないと
583愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:02:29.92 ID:???
ノーブル由良間って金田一と高遠のせいで霞んでるよね
他にもなんだかんだで難しいマリオネットの手品もできるのに
584愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:03:51.15 ID:???
>>579
別に許してねーだろ
何を言ってるんだ
585愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:14:23.83 ID:???
>>581
明智の短編
しかしそれだけ読むとはじめちゃん変態よね
・・・美幸って究極のMだよな(´・ω・`)
586愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:14:39.57 ID:???
>>583
でもあれ近宮のパクっただけだしなぁ
587愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:15:56.16 ID:???
美雪…
588愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:17:59.64 ID:???
>>586
パクりでも、できない奴がいるあたり高度な技がいるんだろう
高遠が難なくこなして、マジシャンとしての能力を引き立てられているのを見る限り
589愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:18:39.51 ID:???
ちょっとズレるがこの前マジックのトリック全て見せます!的なのがテレビでやってて
楽しみ方をしらないなと思ったと同時にマジシャンの器用さにびっくりした
でも最初のトランプのネタばらしみてチャンネル替えちゃったけどね
マジシャン割に合わないよ
590愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:21:43.28 ID:???
>>584
女は全員イケメンになら何をされても許す(キリッ
と主張したいだけのコミュ障ビョーキ野郎です
591愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:22:32.41 ID:???
>>589
その手の奴は一昔前にミスターマリックがやりまくって同業者に反感買ったんじゃなかったっけ?
592愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:27:46.00 ID:???
マジックのトリックって凄いやつはかなりの高値で取引されたりするんだっけ
生きたマリオネットも値段にしたらめっちゃ高そうだな
593愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:35:55.20 ID:???
>>591
そんなことあったのか
まあそりゃそうなるだろうなw
594愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 22:40:18.85 ID:???
生きたマリオネットって結局タネ明かしなかったんだっけ?
それってどうなの?
タネ明かししないならどんなメチャクチャなマジックでも出せちゃうし
ミステリなら普通、生きたマリオネットのタネが犯人のトリックに結びついてたりとかすると思うんだけど
なんか色々ひどくね?
595愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 23:04:45.00 ID:???
マリックはドラマの魔術列車で山神団長役だったな
マジックの種明かしをTVでやるのって最近だとほこ×たてでもあったし
前ならマスクマジシャンとかあったから結構前からあることなんじゃないの
596愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 23:06:28.80 ID:???
>>578
>さとみとビフォ高遠

何それ?
597愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 23:09:58.89 ID:???
みんなで菓子食ったシーンだろ
これだから腐女子は
598愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 23:20:27.07 ID:???
マジックのタネをばらすなんて無粋の極みだろ
確かによくテレビでやってるけど自分は認めねえ
599愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 23:28:17.85 ID:???
エンターテイメントだからな
良い観客をっていうのはマジシャンの本音だと思う
600愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 01:31:53.39 ID:???
エンターテイメントに八百長やらヤラセやら無粋な事言って得意になる輩も多いからなぁ
601愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 04:40:10.50 ID:???
ミステリ系では種明かしを前提としているが、
マジックを好む層は基本騙されて喜んでる
高遠は素人を舞台に引っ張り上げたり根っからのエンタメ人間だよなあ
すっげー迷惑だがw
602愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 07:08:41.85 ID:???
>>598
同意。
知ってしまったときのがっかり感は異常。
次が楽しめなくなる。
603愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 09:41:18.81 ID:???
某Fシリーズのトリックはなんかマジックっぽく感じた
604愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 12:50:44.86 ID:???
ふみやちんが性別バラして
フクロウネタ増えてきた頃が個人的に好き
605愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 13:02:39.23 ID:???
まあマジックをよくしたり鑑賞したりする人は多くはないだろうけどな
606愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 13:24:15.85 ID:???
人体切断マジック大好き
大丈夫だとわかっていても見ていてぞくぞくする
黒ひげ危機一髪みたいな奴も好きだ
金田一も死体がごろごろしてる方が好き

でも実際にあった痛い話を聞くと貧血みたいになる
607愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 15:20:08.34 ID:???
>>604
どうでもいいけど、あのオマケ漫画で
ペットのハムスターが痛くない程度に噛んでくるって話が意外でちょっと羨ましくなった

犬や猫ならいう事も聞くけどハムスターっていう事聞く聞かないレベルじゃないし
飼い主だからなつくという感じもないし、あの系統の歯を持つ動物に噛まれるとメチャクチャ痛いし
甘噛みするような配慮もなく思い切り噛み付いてくるのがデフォだと思ってたから
608愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 15:29:28.33 ID:???
うん
ハムスターにあぐあぐされたら確実に血がにじむよね
それってつまりさとうが、ん、誰が人が来たようだ
609愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 15:31:13.56 ID:???
610愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 16:02:02.54 ID:???
>>608
イミフ
611愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 16:40:19.10 ID:???
犯人はこの中にいる。

俺は居ないパターンのキュウの冥界のマエストロ面白かったな。
意外なほどキュウにいいトリック持ってかれてる気がする。
612愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 17:04:32.37 ID:???
ハリポタよりも金田一でフクロウ好きになった人は多いはず
613愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 17:19:27.96 ID:???
オワコン扱いされてるけど、一応単行本は未だに売れてるんだよね…
614愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 17:22:41.61 ID:???
誰がオワコン扱いしてんの?
615愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 17:30:40.94 ID:???
悲恋湖は盗聴機のないところで犯人はこの中にはいないぐらい言ってやれよ
616愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 17:50:44.47 ID:???
漫画にオワコンもクソもねぇだろ
617愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 17:56:52.12 ID:???
蝋人形城で、犯人当ての決定的ヒントの「あら、あの人、今日はしてないわ」っていう美雪の台詞があったけど
何気にあの台詞以降、多岐川の指輪だけじゃなくて、コロンボも最初つけてたネックレスを外してるんだよね
ネックレスは絵的に目に付きやすいけど指輪には全然気づかず、コロンボが犯人だと信じて疑わなかったのに見事にハズレ
当時小学生で、トリックなんか全然解けず、こういう台詞だとか表面的な描写だけを手がかりに犯人当てに興じてた俺は
最大のヒントなのに引っかけとしか思えず、これはずるいと感じたわ
618愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 18:16:28.34 ID:???
コロンボのネックレスは気付かなかったわ
でも、その前の「意外ね、あの人が・・・」ってシーンで指輪してるの気付いたから
後のシーンで真っ先に指輪が外れてるのがわかった
あそこで、意外そうなものって指輪以外あったっけ?
619愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 18:47:52.30 ID:???
あー俺もコロンボのネックレスにはやられたわ
あれ絶対ひっかけで意図的にやってるよなw

ただ俺は「でもコロンボの名前使ってるキャラを犯人にするかあ?」と一旦は考え直したんだけど
「いや、逆にそう思わせるのが作者の狙いか?コロンボという名前自体が心理的トリックなんだな!
 きっとこいつは本物のコロンボとすり替わってて〜」
とかますますドツボにはまっていったな
620愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:07:12.42 ID:???
ルパンのTVSPでコロンボのパロキャラが実は敵だったってのはあったな
コロンボじゃないが某ゲームでジャック・バウアーのパロキャラが味方と思っていたら実は敵ってのもあった
まあそういうこともあるわけで
621愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:18:57.38 ID:VrHB0JdL
30分のやつだとシャーロック・ホームズ三世が敵だったこともあった >ルパン
622愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:24:04.23 ID:???
やべえこの流れ見るまでコロンボのネックレスのことなんて全然気付いてなかった
623愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:25:40.79 ID:???
>>617
むしろそういう引っ掛けすらなく、見たら一発で誰もが「何をおかしいと言ってるのか」
解るような演出の方が、こういう意図的に読者への謎解きチャレンジも設けてる作品として
どうかと思う
具体的に言うと、墓場島の森下の「金田一くんの告白聞こえてたよ〜」って流れがあった後
美雪が聞こえてなく悪口でも言ってたんでしょ!ってセリフで「え?」となる所
あれでもう「隣の穴には聞こえないはずの声を聞いている森下は共犯なんだ」という答えしか出ず
結局そのまんま森下共犯だし

まあ、そもそも個人的にはコロンボのペンダントなんて「意外ね」と思うような物でも何でもないし
引っ掛けにしてあるとすら思えずスルーしたんだけど
624愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:30:54.43 ID:???
っていうかコロンボのネックレスって「意外ねあの人が」のコマ以外で
つけてるシーン一コマもないんだなw
625愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:34:20.05 ID:???
初期の方が金田一が不自然さに気付くシーンで
ひっかけを入れて凝ってるのかな

秘宝島で碧が出てきた直後のトイレに入って便座が上がってた事に気付く所は
金田一が直接便座を見てる訳でなく、自分がそのまま用を足す事が出来た
って事に気付いて「え?」ってなってるのがなかなか良いかなと思う
まあ、正直きゃああのコマでもう目立って仕方なかったけど
626愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:35:26.70 ID:???
ロシア人形の濡れたライトの傘を取り替えたってやつをすぐにわかった奴いる?
俺言われても「同じトーンじゃねえ?これ」って思ったけどな
627愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:52:44.07 ID:???
藻前ラなかなかいい洞察力してるな。
感心するわ。
あの指輪はきずいたけど、コロンボのネックレスや便座は全く気づかなかったわ。しかも、なんかヒントはないかと結構読み直していたのに全く気づかず。

俺が刑事だったら剣持のおっさんより迷宮入り出してるかもな。
628愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 19:55:41.62 ID:???
コロンボが超真面目キャラだとか仏教キャラだとか言うなら
十字架のペンダントしてるのを見て「意外ね」というのも解るんだけどな

っていうか、ひっかけするのは良いけどそれなら普段のコマでもちゃんと描いとこうぜ
629愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 20:24:20.84 ID:???
女の目で見て「男のネックレス」と「女の左手薬指の指輪」だったら後者の方が
目につくだろ絶対

何時もしてるのに今日だけはしてないのは不自然、と言うならネックレスより
結婚(婚約)指輪の方が当てはまると思うし
630愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 20:36:44.16 ID:???
俺はマリアさんの胸部先端部にしか目がいかなかったがな
631愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 20:39:46.55 ID:???
雨の夜に外に出てた時のマリアはなにげにノーブラなんだよな
632愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 20:42:15.66 ID:???
マリアさんといい金田一少年に出てくる幽霊ってたいてい善良だよな
何しに化けてでたんだろ
633愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 20:42:30.01 ID:???
>>623
ガキだった当時、最後の「共犯だと思う理由」の角砂糖の存在には気付きつつも
「でもこんな小さい角砂糖なら3つ入れても甘すぎるって事ないよな」
と思ったりしたw
634愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 20:53:40.23 ID:???
でも「意外ね」の理由に関しては後でどうとでもできるっていうか
俺は多岐川にしても「絶対に婚約なんてしそうにない女」とは思えなかったし
あのセリフの時点で「どういう理由で意外なのか」までを読者が割り出すのは困難じゃない?
コロンボにしても「こういう理由でこういうネックレスする人には思えなかった」って後で言われたとしたら
たぶん納得しちゃうんじゃないかな
だからあのセリフを境に装飾品を外してるキャラが複数いたんだったら、
やっぱりそのセリフ「だけ」で完全に犯人特定するのは無理でしょう
ちゃんとトリックを解いて実行可能な人間を割り出して、さらにそのヒントを使って絞り込まないと

上で言われてるように、あのヒントのセリフだけで犯人特定できないようになってるのは仕掛けとしてとても良いと思う
でも俺もコロンボのネックレスには全く気付かなかったんだけどw
635愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 20:55:55.18 ID:???
いや美雪だって「絶対に婚約なんてしそうにない女」だなんて言ってないぞww
636愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 21:23:57.10 ID:???
>>630
今読み返してみたら、その先端部を多岐川が見てるような構図で吹いた
637愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 21:25:36.08 ID:???
>>631
ネタじゃなくノーブラどころか下も履いてないように見えた
638愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:06:34.63 ID:???
シロイキタイ〜
639愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:39:43.85 ID:???
>>626
そういやちょっと前、あるドラマで「Tシャツの色が黒くなってる、さっきは灰色だったのに」
と、汗かきまくってビッショリ濡れたから色が変わったって指摘するシーンがあったんだけど
実際見ても「え?変わってるか?」と思ったな
布も物によっちゃ水分吸った色の変化なんて気付かないなあ、と思った
640愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:48:27.94 ID:???
あれは見た目じゃなく推測させるシーンじゃないかな
豪雨のシーンや神明が人形触って何かに気付いてるシーンがあったし
641愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:48:48.45 ID:???
>>625
異人館ホテルのスプーンの持ち方に気付くシーンもそうだね。
不破の食事シーン見て、スプーンを光らせて光る短剣のことを連想させておいて、本当は不破と花蓮が双子だという伏線。

墓場島のトイレの中蓋もトイレの中から鳥居を見させて思考を暗号の方に誘導してるし、よくやるよ。
642愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:51:37.35 ID:???
>>632
善良か・・・?

佐木1号・・・金田一のピンチをいちいち教えてくる。
花子さん・・・死体にちゃんちゃんこみたいな赤ペンキ着けて捜査攪乱。
塗り壁・・・殺人犯
643愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:52:41.48 ID:???
>>641
墓場島じゃなく秘宝島だぞw
644愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:53:09.76 ID:???
塗り壁って幽霊なのかwww
645愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:54:20.41 ID:???
佐木一号は面白がってるのでタチが悪いと思われるかもしれんが
別に本人が呪いをかけてる訳でもなく、予言するだけなら別に悪い訳ではない
646愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 22:56:13.81 ID:???
塗り壁さんは人間だろ!
647愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:02:16.71 ID:???
ユリア…妹を迎えにくる
雪霊…偽物を警察に突き出す
女子大生トリオ…殺人事件の検証

他にもいたっけ?
648愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:03:06.51 ID:???
女子大生トリオの幽霊って何だっけ?
649愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:06:08.81 ID:???
水沢利緒は幽霊?
650愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:07:18.51 ID:???
金田一少年の悪夢
アニメでのタイトルは真夏の悪夢殺人事件
651愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:19:00.02 ID:???
利緒とかユリアは幽霊じゃなくて妄想だろうな
本当に幽霊だったら犯行前に来いよと
652愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:30:28.79 ID:???
むしろピンチを教えに来るのは親切とも言える
653愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:32:47.34 ID:???
雪山とうまい話に御用心
ってちゃんと忠告してくれたのになw
654愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 23:57:56.34 ID:???
凶鳥様・・・呪いをかけては夢枕に立ち、さらにはおばちゃん家政婦を殺人犯に仕立てる。



・・・幽霊じゃないか。
655愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 00:21:44.99 ID:???
>>641
不破のスプーンのシーンは後から読み返しても上手いと思ったな〜
あんだけ堂々と描写してるのにごまかしが上手い
656愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 02:01:29.82 ID:???
ただまあ、正直あのスプーンの持ち方は「ねーよww」と思った
子供ならあるかもしれんが、大人でしっかりした社会人であんな持ち方する訳ない
657愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 02:07:39.08 ID:???
皆ちゃんと読んでたんだな
連載初期の頃なんて俺鼻たらした小学生だったから真面目に読んでなかったわ
実際に推理しながら楽しんで読んでたお前らがうらやましい
てかおまいら歳いくつよ?
658愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 02:32:23.41 ID:???
連載初期の頃は中学生くらいだったけど、割りと真面目に読んでて
結構解りやすい伏線あるなーとか思ってた
クラスでは金田一こえええという反応が多かった記憶(六角村の首なし死体とかで)
659愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 03:22:01.61 ID:???
多岐川ぐらいの年齢で結婚指輪貰う人は今ならいそう。。。
660愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 03:26:08.29 ID:???
初期の頃は小学生だった
昔はサービスシーン目的(でもガキだから野中のフェラとかコンドームとかが何なのかはわかってなかった)とただただ金田一すげーなーなんで解けるんだろうやっぱ頭良いからかなって感じで何も考えずに読んでた
数年して読み返したら真面目に読めばわかりやすいヒントとか結構散らばってることに気付いてちょっと後悔した
661愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 03:49:11.39 ID:???
後悔の意味がわからない
もう一回楽しめるって事なんだからネガ発想やめたらいいのに
逆に消防の頃に推理して読みふけってる奴の方が少ないだろ
662愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 03:50:17.28 ID:???
昔は好きだけど怖すぎて真面目になんて読めなかったわw死体や怪人の描かれてるページは目に入らないよう指で隠すのに必死だった
663愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 03:59:41.70 ID:???
>>661
それはそうなんだけど数年後読んだ時は犯人の顔は覚えてたから犯人がわからない状態で読めたリアルタイムの頃がなんか惜しくなった
664愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 04:00:00.17 ID:???
>>661
660じゃないけど、既に一回読んでる(最初から犯人やトリックが分かってる状況)じゃ、
推理としては純粋に楽しめないでしょ。>>660は多分推理物として読んでおけば・・・って意味合いでいったんだと思うよ。


まあ、俺は漫画として読んでるから、推理は今でも殆どしてないけどさ。
てか初期の頃に比べると、安っぽい絵柄になって迫力ないよね
665愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 04:28:56.51 ID:???
>>654
凶鳥様って見た目は怪人の中では可愛い方なんだけどな
666愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 07:37:40.70 ID:???
女医の奇妙な企みがどんな話だったか思い出せない
間違いなく読んでいるんだが

やっぱりアニメになってないと記憶も錆びつくよね
667愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 08:18:39.65 ID:tZgHL1zv
殺人レストランと同系統の話で、
女医が旦那を殺した罪を隠蔽しようとする話

個人的には殺人レストランよりこっちの方が好きだ  
668愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 08:34:38.27 ID:???
読んでたとき中学生だったな。
中学生の修学旅行で抜け出して漫画買いにいったのはいい思いでだ。

中学生だけど、放課後の魔術師とかは夜読んでてもかなり怖かったな。
おどろおどろしくて、ビビっってた。
ガキの頃、今の絵柄を見たらビビるのだろうか。
669愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 08:38:54.60 ID:???
>>654
どっちかっつーと幽霊つーより悪神とか魔神の類だな
670愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 09:27:28.90 ID:???
殺人レストランは面白いけど、犯人の男はクローズの看板でもかけておけば客来なかったのにと思う
来ちゃっても「あ、急用ができて今日はもう閉めるんです」とか言っておけばいい
671愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 10:53:00.03 ID:???
野中のフェラは俺も当時分かってなかったな
あのテーブルの下で服でも脱いだのか?とか思ってた
そしてフェラしてたんだと分かった時は愕然とした
直接描写してないとはいえ、少年誌でフェラってかなりエグい表現じゃないか?いいのか?
あんなとこでフェラ始める野中のキャラもいかれてるし
672愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 11:21:17.84 ID:???
しかも佐木がフェラの様子を撮影してたんだよな
確かに少年誌ではギリギリのネタだと思う
美雪なんか佐木が撮影した意味分かってたのかなあれ
673愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 11:28:27.25 ID:???
美雪は耳年増なので・・・
674愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 12:00:40.14 ID:???
>>669
まあ、タイトルが「魔神」遺跡だしね。
675愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 16:03:36.60 ID:???
>>564
その設定の細かさもさることながら、
あのすかしたキャラの蔵沢がそんな事を周りに話しているのが面白い
「紙コップは検尿思い出すから嫌なんだ」とか言ってる絵を想像すると笑える
普段大して絡みなさそうな遊佐までマイカップの理由を把握してるって相当だぞw
676愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 16:30:42.66 ID:???
>>675
皆でお茶してる最中にそんなこと言い出したら
蔵沢ぁぁxな雰囲気になるなw
677愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 16:41:29.75 ID:???
むしろ嫌がらせかなんかで実際に小便入れられたことあるんじゃね
678愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 16:46:45.06 ID:???
関係ないけどバス旅行でガイドさんが紙コップにお茶入れてくれるじゃない
隣の人が検尿みたいだねwこの線まで入れてねって感じでさw(下から1センチにちょうど線が入ってるデザインでそれを道路に見立てバスの絵がある)
って言ってきたからぐーで殴りたくなった。実際に俺がした対応は苦笑いしながらそうだねって言うことだったんだけど
679愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 17:00:39.07 ID:???
遊佐(何が「検尿を思い出す」よ!お兄ちゃんはもう検尿もできないのよ!)
680愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 17:15:20.86 ID:???
遊佐ちん…(´;ω;`)
681愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 22:54:00.37 ID:iwC2lpwq
アニメの遊佐ちんの声はクレヨンしんちゃんだった。
682愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 22:57:36.07 ID:???
声優が豪華だと犯人の確率が高いらしい
683愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 23:01:05.66 ID:???
いまいちパッとしない小野寺も声が緑川だったからなぁ
684愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 23:02:20.64 ID:???
当時はあの検尿紙コップの設定を犯人に利用されて蔵沢が殺されるとかとりあえず事件に何らかの形で関わってくると思ってた
何でもなかったけど
685愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 23:03:03.08 ID:???
綾辻さんは蘭ねーちゃんだったな
686愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 23:04:28.68 ID:???
声で小物臭さが消えた小野寺
687愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 23:17:41.01 ID:???
オペラ第3のアニメは全体的にキャストが豪華だったけど人数減らされてたのもあって犯人わかりやすかった
てか漫画でも思ったけど絵門いずみ殺害時のレオナの体勢が不自然すぎる
688愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 23:28:17.72 ID:???
今は亡き青野さんがロシア人形では異彩を放ってたよwあれは豪華な脇役だった
689愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 23:39:38.32 ID:???
>>687
あれは明らかに怪しいよなw
レオナは全体的に怪しい行動取りすぎ
まぁ第三は犯人当てよりストーリーに魅力を見出す話だと思ってるよ
690愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 01:27:08.26 ID:???
レオナ様の凄いところ、だかの羅列で
「タランチュラとお友達」というのは吹いた
691愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 02:30:32.79 ID:???
檜山の声優はナイスキャスト

遠野&深山の声も良かった
692愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 04:04:45.71 ID:???
フィルムの中のアリバイは容疑者全員有名声優で予想できなかった
693愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 05:34:27.67 ID:???
宗像教授のついでなのか知らんが江戸川さんが速水奨声でなんか笑える
694愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 06:33:15.83 ID:???
矢尾何度か出てるが犯人だったことも被害者になったこともない
695愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 06:55:01.74 ID:???
ドラマでもレギュラー以外の豪華な俳優がゲストだと犯人役ってバレちゃう。
声優もそういうのあるんだ。
696愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 07:20:17.10 ID:???
火村に子安使うならテンパりパートカットするなよ
697愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 07:47:19.27 ID:???
>>695
最近はあれだけどちょっと前の二時間ドラマは酷いのがあったよw
……ですよね〜みたいなw
今は○○の無駄使いみたいな作品も出てきて
698愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 08:24:53.81 ID:???
東アニだからある程度名の知れた人はキャスティングされてるが犯人は本当にそうだな
長編だと乃絵留役の多田葵が当時キャリアがないくらいで他は有名かベテランだったり
699愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 09:39:53.82 ID:???
>>691
檜山は名前が名前だけに掲載時から檜山修之一択だなって思ってた
700愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 09:52:33.00 ID:???
多田葵ってカウボーイ・ビバップのエドの人か
金田一にも出てたんだ
701愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 15:48:40.62 ID:???
魔神遺跡でちびまる子のさくら姉妹が共演してたが
クリリン声の家政婦が犯人だと気づかれない為の策略だったんだろうな
702愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 15:59:23.59 ID:???
お前らアニメも良くみてるな
せっかくだからレンタルしようと思ったらなんとかセレクションとかになってて全部なかった
地元のTSUTAYAが小さいせいかもしれない。。。
703愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 16:01:44.52 ID:???
それはDVDタイトルがそうなっているとかじゃなくて?
DVDは全話収録してないけど
704愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 16:16:33.32 ID:???
魔神のどこにちびまる子がいたのかと思って調べたら……
当たり前だけど普通の声も出せるんだなw
705愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 17:02:17.50 ID:???
アニメとかよく見てるな。さすがにそこまでは見てないわ。
というか、プレステのやつ、ゲームやったんだけど難しくなかった?
706愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 17:06:06.25 ID:???
推理は攻略サイト見ればいいけど
あのマップが…
707愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 17:37:04.87 ID:Lr74sN/Y
怪盗紳士の殺人って小宮山さん以外無意味な容疑者だらけじゃないか?

和久田、羽沢、吉良、岸の全て不要に思えてならない
岸と吉良が台詞要員で
和久田や羽沢は怪盗紳士発覚後の役割ないし
708愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 17:48:43.03 ID:???
あれはさくらたんを愛でる漫画だから
709愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 18:06:55.66 ID:???
犯人含めて残った容疑者で2〜3人の他はいらなくね?って事件は結構あるだろ
710愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 18:13:17.38 ID:???
全員に何らかの活躍?があった怪盗紳士の殺人よりむしろ他の事件の方が…
711愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 18:19:10.07 ID:???
一人被害者とその他を繋ぐような立ち位置のキャラがいると面白く感じるんだよな
魔術列車の桜庭は、さとみちゃんや金田一たち、外様組と、近宮玲子の死の核心を握る被害者組を
上手く繋ぐ役割で、こいつがいて良かったと思える構成だった
712愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 18:21:43.48 ID:???
岸はミスリード要員(さくらが描かれたスケッチブック持ってる=血縁か?)だし
吉良は被害者に恨み持ってる役だし
羽沢&和久田は捜査の攪乱&読者へのヒント係だし
>>710の言う通りだと思う
713愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 19:00:41.81 ID:???
>>709
でもこういう奴って人を減らしたら減らしたで昔は人が沢山出てきてうんたらうんたらって言うと思う
714愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 19:49:40.56 ID:???
雪夜叉の時の被害者4人がやらかした事って冷静になって考えてみたら

「事故現場で救助を手伝わなかった」

だけ、だよな?
規模の大小を別にすれば行動そのものは交通事故の現場で救助を手伝わず
事故現場を取り巻いて眺めてるだけの野次馬とそう変わんなくね?
綾辻の恨みと画家の財産乗っ取り計画に直接の関係は無かった訳だし
落ち着いて考えてみると別にあの4人が母親を殺した訳じゃなくて直接の
原因は事故なんだしやっぱ綾辻のやった事は行き過ぎっつか無茶苦茶(−`´−;)
715愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 19:53:38.04 ID:???
謎解きはディナーのあとでって小説で少しネタにされてたな
716愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 19:54:07.42 ID:???
>>714
散々言われてる事です
717愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 19:54:41.77 ID:???
すぐ近くに人がいるのに氷室の替え玉を画策する4人も馬鹿だと思うがな
丸聞こえじゃん
718愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 20:13:30.90 ID:???
他人に対する無関心や無責任さで恨まれるなんて珍しくもないだろ実際
719愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 20:31:42.09 ID:???
殺人レストランってギャグ漫画だけど、
日頃から時折ちらつく金田一のムカつく部分が、物凄く強調されてて面白い
720愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 20:35:07.27 ID:???
葬送銀貨冒頭の金田一のウザさは異常
721愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 21:35:24.75 ID:???
あれは何かおかしいと思ったからこそあそこまで食い下がったんだろうが
結局の所はますみをビビらせただけで初動の解決には一切関わってないんだよなw
あの場面は実際金田一どうこうより、ほぼおんなじ事を過去にやったんだっていう最後の場面に付随するんだろうけど
本当に最初に気づいてやれよっていう
722愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 21:48:07.55 ID:???
でも気付いていれば鳥丸は逃げおおせただろうから、それもそれでな
死者が出るよりはいいか
723愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 21:54:55.15 ID:???
>>714
散々言われてるけど
助けられずに死んだから恨んでるんじゃないんだよ
無事な所からいかにも救助に見える感じで駆けつけておきながら
即興犯罪計画でwktkしてるせいでケガ人全部ガン無視してるから
直接「助けて」って言ったら「うるせえ」と突き飛ばしたんだろ?
そこまでやったらそりゃ恨まれるわ

コナンでも、死にそうな病人が乗ってた車が動かなくなって
運転手が助けを求めたのを「死ぬまでそこで待ってろバーカ」と逃げてった奴が殺される話あったけど
直接殺してなかろうとも恨まれて当然だ、と思えたよ
724愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 21:57:00.71 ID:???
鳥丸はあそこを逃しても徹底的にやるだろう。
そういう執念みたいなものを感じるよな。
でもロワゾブランドの発覚が早ければ翻すかもしれないけど。
725愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 21:59:36.57 ID:???
現場の状況と、本人の意思、態度って大事だよな

助けを求めて掴んできた手をわざと振り払った甲田さんは
自分も、周りでボートに乗ってる大勢の人も生きるか死ぬかの瀬戸際に追い込まれてて
しかもその後罪の意識に苛まれ続けてて、第三者の立場で責める奴なんか居ないだろレベル
726愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 21:59:54.77 ID:???
ロワゾを知っても犬飼は狙ったかもな
727愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 22:09:47.36 ID:???
>>726
犬飼なんてどうでもいいんだよ
問題は社長の本音だ 犬飼なんてマネキンくらいどうでもいい
728愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 22:12:36.41 ID:???
とにかく遠野はひどすぎるレベルってのは間違いない。
綾辻は子供心にどんどん恨みを募らせて行ってしまったんだろう(のちの一番甘えたいときに居ないとか)。
729愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 22:21:33.96 ID:???
大体「どのSKか解らないならSK全員殺せばいい」とか言う以前に
SKのキーホルダー握ってたからって「突き飛ばした奴がSK」とは限らないだろと思った
海へ落ちた人が無作為にボートへ詰め込まれてる中、突き飛ばした人間の傍にあった
キーホルダーが本人の物かなんて実際は微妙な所だろう
たまたま本当に本人の物だったけど
730愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 22:25:07.16 ID:???
悲恋湖はわざと理不尽な殺人劇を演出してるから嫌いじゃない
731愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 22:25:41.81 ID:???
オマイラは本当に一つの事についてみんなで話そう意見を聞こう掘り下げようって気がないよな
自己厨が全く関係ない事件の話をもちだしてすぐに話がコロコロ変わる
合わせて当たり前とは言わないけどちょっと空気嫁とは思う
732愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 22:30:02.43 ID:???
なんの話しててもいいけどさ、アンカもつけずに横レスが普通に入るから読んでると腰を折られる感じ
あんまりうるさいと自治乙になるからほどほどに
733愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 22:32:24.03 ID:???
たまに正義感気取った奴が来るよな
所詮は平行線の双子なのに
自分が読みたい入りたいだけだろ
734愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 22:54:01.77 ID:???
何げに俺、遠野の身代わりカモフラージュで殺された橘川茂の死がかなりショックだった
軽薄そうな印象で登場したあの兄ちゃんが、殺される瞬間の描写もなく(犯人の正体に関わる部分だから当たり前だけど)
しかも顔をグチャグチャに切り刻まれて殺されてるっていう

せめて犯人の回想で、橘川を殺すシーン(橘川の反応)なんかを入れてくれていた方がまだ後味は良かったかもしれない
生前の印象からいきなりダイレクトに「もの言わぬ死体」になってるっていうあの落差がなんとも嫌な気分にさせた
美雪も自分の従兄弟が殺されてるってのにタイミング的に悲しんでる暇もなかったし

数多くのキャラが死ぬこの作品の中でも、橘川のそれはかなり淡白で記号的な死なんだけども、
だからこそ他のどのキャラの死に様よりも死の恐怖が伝わってきたというか
735愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:01:44.35 ID:???
橘川は他の漫画だともうちょっと掘り下げたんだろうな
こういう微妙に大事そうな位置のキャラクターにでも容赦ないのは初期金田一の魅力だね
やりすぎて今じゃちょっとやりづらくなってるけど
736愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:04:58.75 ID:???
>>731
何の話に合わせて欲しかったんだ?
自分の思い通りの流れにならかったら自己中呼ばわりかよ
オマイラという言葉といい、気持ちの悪い奴だな・・・
737愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:06:56.80 ID:???
俺は悲恋湖だと、あのパンツ見せてくれた関西の女子大生がいつきと寝てたのが一番ショックだったね
その後いつきが良い人キャラになったために、女子大生を美味しくいただいたのなんてなかったことのようになっていて
あれこそ理不尽って感じだよ
遠野なんかよりよっぽど理不尽
738愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:07:41.03 ID:???
クソワロタ
739愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:13:09.10 ID:???
高2だったような
740愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:17:03.33 ID:???
あれって、同じ部屋にいたのは事実だろうけど、
セックスはしてなくて、いつきの照れ隠しとか悪ぶっただけじゃないのかなぁ。一緒にいる条件の代わりにその嘘に付き合う事をいっといたとかで。

でも仮に寝てたとしても、、別においしく頂いた事ぐらい問題ないよな。
理不尽てか、寝取られたからムカつくだけで。
741愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:19:53.84 ID:???
あ、あれはきっと恐がって自分のとこにやってきた河西ちゃんに優しく添い寝してあげただけだよ
みずほちゃんを養女に引き受ける優しいいつきさんが女子高生をヤリ捨てなんてするわけないじゃないか!
葉月っていう忘れられない昔の女もいるんだし、行きずりの女子高生にチンチン出し入れなんてしてないよ!
742愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:24:17.19 ID:???
キバヤシに聞いてこいよw
743愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:28:25.67 ID:???
冒頭で初Hだのドーテーだの夜バイだの言ってる漫画に何を期待してるんだよ
744愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:32:41.99 ID:???
そうだぞ
ゴムを持ち歩く高校生が主人公なんだからな
745愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:33:27.02 ID:???
地獄のドジ師を産んじゃった近宮と原因の左近寺は許せんかった
746愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:44:50.28 ID:???
>>734
俺は金田一少年の殺人で立て続けに人が殺されていくのがショックだったな
しかも、殺害法が撲殺だの刺殺だの現実的だったのがきつい
野中が殺されたとき、すげー痛々しく思えた
747愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 23:51:07.22 ID:???
>>741
なんかワロタwww
748愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 00:12:30.64 ID:???
都築は快楽殺人者かよっていうぐらい殺しまくってたな
しかも最初の橘以外は特に殺す必要性もない人ばかりで、その上全部金田一に罪なすりつけようとしてる極悪っぷりw
犯人と判明してからは娘思いの良い人キャラに変化して、あの見事なまでの殺しぶりはどこへやらって感じだし
749愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 00:14:29.37 ID:???
別にいい人キャラにはなってないだろう
750愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 00:16:29.62 ID:???
橘も嫌な奴だけど報道は本物だし殺されたのは惜しい
751愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 00:24:07.48 ID:???
橘は嫌な奴にしか見えなかったけどいつきや双子の恩人だったりもするんだよな
752愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 00:45:35.04 ID:???
酒癖悪い女癖悪い、しかもヅラとか
あそこまでいいとこなしに描かれるのにはなにか理由でもあったのかな
いつきがいうような人物にはとても見えん
753愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 00:52:26.88 ID:???
いつきの恩人って何の話だっけ
754愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 00:53:16.74 ID:???
>>752
単に社会的地位の高い奴にああいう描写を付けたがる作者の趣味でしょ
学歴に対する反感とかも描かれるし、キバヤシの趣味のような気がする
755愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 00:54:57.92 ID:???
>>744
そういう設定のキャラって
金田一に限らず、ガツガツしてるけど童貞って設定が殆どな気がする
756愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 01:12:49.39 ID:???
>>753
何か劇的なエピソードがあったわけでもないけど
ライターとして駆け出しの頃は橘に色々世話になってて、
事件の舞台になったあの別荘にも仕事の手伝いでよく詰めてた(だから双子とも昔からの知り合い)とのこと
757愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 01:14:10.38 ID:???
>>754
趣味というよりコンプレックスのような気が
758愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 01:16:43.11 ID:???
>>756
それ、恩人っていうかただの仕事相手・お得意様
って感じじゃないか?
得もないのに個人的な思いいれとかで、いつきに仕事回してたんならともかく
759愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 01:47:18.39 ID:???
いつき自身が恩感じてる風じゃなかったっけ?
760愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 07:12:47.62 ID:???
誰でも殺人鬼に変わる可能性があるのが金田一だからな
この人も昔はこんなじゃなかったという描写でしかないだろう
761愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 09:11:04.63 ID:4dSOPA/V
お勉強が出来そうな犯人、出来なさそうな犯人は?

∞不破(ただしクスリw)
5小城、浅野、的場
4六星、高遠、和田、都築
3遠野、和泉、小野寺、千家、佐伯、巽
2多岐川、鳥丸、遊佐、島津、綾辻、森下&檜山、小椋
1村西(ドーピングw)、安岡(高遠w)、ロンタオ、桐江
762愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 09:15:10.04 ID:4dSOPA/V
Tプロデゥースやトリックノート系は馬鹿
衝動型殺人は必然的に高ランクになりやすい
トリックの難度も評価対象
763愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 09:24:37.05 ID:???
知能的なものなら佐伯がトップ級。13歳にして
ゴミのような生活環境から1人で生き抜く知恵と経験積んで
なおかつあれだけの殺人計画立てて実行したんだからな。

金田一にも「恐ろしく頭の良い奴だった」と言わせたし。
764愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 09:31:43.62 ID:???
的場はそんなに高くないだろ
ギリギリで思いついた機転はすごいけどそれ以外では特にトリック使ってないし、
吊るす木を間違える、白昼堂々の殺人とかミスも多い
まあ元大企業の研究者だから、頭がいいのは確かだろうけど
765愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 09:38:22.26 ID:???
>>737
葉月にバレたら復縁ムードもなかったなw

その前に殺されたけど
766愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 11:05:05.01 ID:???
>>764
吊るす木間違えたわけでなく、七不思議と同じ場所に
ピンポイントに死体晒すと、昔の死体が発見されるかもという恐怖から
それらとズレた場所に置いたって話だったがな。
767愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 11:23:59.84 ID:???
そうだったのか
読み直してこよう
768愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 11:57:44.91 ID:???
俺の考えたすげえランキングはブログでやってくれないかな
769愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 12:41:38.55 ID:???
顕示欲強い人はなんでも数値化するの好きだから
770愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 14:01:53.45 ID:???
ゲームの館殺人事件って、
ゲームマスターがわざわざリスク冒してまでゲームに参加する必要あったの?

実質的に犯人があの場にいないと出来なかった事って、毒入りカップラーメン直接渡す事(それも失敗して、結局二の矢であるエチケットで殺してる)ぐらいだったし、

現場にいながら、どうやって放送を巧い事絶妙なタイミングで操作してたんだ?
やりずらいし、監視カメラで見ながら指示でもいいんだから、わざわざ現場に参加しても下手に容疑者入りするだけだと思うんだが
771愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 14:12:18.94 ID:???
というかあんな凝った殺し方する必要あったのか
772愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 14:13:28.53 ID:???
キバヤシがやりたかったからやった
773愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 14:36:17.90 ID:???
>>734
>美雪も自分の従兄弟が殺されてるってのにタイミング的に悲しんでる暇もなかったし

これ、美雪と橘川はそんなに親しくないんじゃって思ったが本当に近所に住んでいるわけではないみたいなのに
あれくらいのことで美雪の家来たから一応親しいんだろうか
まあ橘川は「もったいないねぇ?こんな いい体してんのに」言って美雪の尻触っているから人間性に問題があって美雪は橘川があまり好きじゃないのかな

>>740
全事件簿で「河西さんの尻の軽さもどうかと思いますが」ってあるからヤったことになっているはず
774愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 14:44:09.36 ID:???
正直河西さんのビッチぶりはどの殺人よりもトラウマ
775愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 17:19:12.67 ID:???
>>761
1〜5って、勉強が出来そう、出来なさそう、
どっちの順に並べてるんですか?
776愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 17:35:34.44 ID:???
好きな方でいいんじゃない?
777愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 17:53:15.70 ID:???
勉強できるできないは知らんが金田一や警察の人間がいる状況の中でも金田一に暴かれるまでに複数のターゲットをきっちり仕留めて目的を遂行している犯人は頭が良い方な気がする
まあこれ金田一犯人のほとんどに当て嵌まるけど
778愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 17:54:55.66 ID:???
つまり高遠は頭が悪いと
779愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 18:01:29.09 ID:???
仮にトリックノートに細工が無かったらあの場で芸術性(笑)の欠片も無く左近寺を殺してたんだろうか
780愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 18:50:37.55 ID:???
別に高遠は好きでも嫌いでもないが(笑)(笑)って書いてる奴って何
こいつ嫌い気に入らないってなったら何もかも気にくわなくなって歯止め聞かないんだろうな
たち悪い女の集団みたい
781愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 18:55:15.27 ID:???
肩の力を抜けようんぬん
782愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 18:57:45.95 ID:???
はいはい始まるよ〜
信者もアンチも集まってぇえ〜
783愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:01:16.43 ID:???
ってかここのキャラ叩きなんて可愛いもんだよ
他のスレ覗いた事あるのかな
ワンピースだのブリーチだの頭おかしいのが騒いでるじゃん
ああいう情熱ってどこから来るんだろうね
784愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:05:14.84 ID:???
IDでNGに出来ないのがウザったいんだよな
785愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:08:15.47 ID:???
騒ぐ奴って自己主張激しいから糞コテつけてるしなww
一発アボンで快適生活ww
786愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:22:12.45 ID:???
>>777
明智をミスリードした綾辻
佐木を殺害し金田一を殺人犯に仕立てあげた不破
金田一をミスリードした浅野
剣持をミスリードした紫乃
明智を殺人犯に仕立てあげようとした多岐川
金田一の旧友を操り人形にした奈緒子
金田一の推理ショーの最中に本命の殺人を完遂させた遊佐

女は恐い
787愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:23:30.13 ID:???
男女比ってどんなもんなんだろ
788愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:30:51.88 ID:???
完全に金田一に間違った推理ショーさせたのって浅野先生だけだよね?
浅野すげー
789愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:34:40.15 ID:???
吸血鬼の青子って、美雪を犯人にしようとしてたんだっけ
それとも、ただトリックに利用しただけだっけ
790愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:38:47.13 ID:???
>>789
後者だろ
なすりつけたのは作家の男だった希ガス
791愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:42:16.91 ID:???
>>766俺、あの時の推理で今でも怖いのは、
美雪が倒れていた井戸の隣に別の井戸があったら、そこに美雪は生きたまま投げ込まれてたのかって恐怖
792愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 19:53:58.50 ID:???
吸血鬼の犯人と獄門塾の犯人ってキャラ被り過ぎじゃね?
793愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 20:15:48.25 ID:4dSOPA/V
>>786
多岐川さんは彼女が考えた計画とは限らないから懐疑的だが
794愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 20:19:00.70 ID:???
機転の良さ、頭脳、学歴or勉強の全面から考えて、
不破と浅野は最強じゃね?

浅野は心理学と、理科系なのだから植物学にも長けていれば良かったものを。。。
795愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 20:35:38.44 ID:???
>>792
えっどこが?
796愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 20:43:01.04 ID:???
顔は被ってるけど中身はそれほどでもない
797愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 22:27:30.42 ID:???
浅野はなんで心理テストでそこそこに正解しておかなかったんだろうな
動揺してたにしても、不自然だなって普通考えると思うんだが
まぁストーリー上仕方ないんだけど
798792:2012/06/12(火) 23:06:17.68 ID:???
>>795
つ顔

後、おとなしそうで地味なトコとか
799愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 23:18:35.42 ID:???
>>797
心理テストだからね。
採点するなんて普通、思わない。
800愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 23:22:25.52 ID:???
他ならぬ金田一の推理によって一旦無罪放免になってるわけだし
ちょっとでも正解したらまた疑いが再燃しちゃうかもとか考えたのでは
念を入れて全問不正解にすることによって無罪を盤石にしたかった
そして裏目ったw

まあでも普段からマークシートを用いて問題出してた側の人が全問不正解の確率に気づかないのはやっぱり不自然だよね
801愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 23:24:07.21 ID:AYER90FA
青子さんは性格はややキャピキャピで
都みたいな推理オタク
802愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 23:50:20.29 ID:???
俺が浅野先生だったとしても全問不正解とかせいぜい1問2問正解するだけに留めて同じ結果になると思う
自分が犯した殺人に関するテストが出されて(この時点で平静でいるのは難しいはず)、
自分だけが正解を全て知っているって状況だと
やっぱり高得点を取ったらまずいって心理になるんじゃないかな

もし金田一の狙いに気づいたとしても、最高得点を取るのはやはり避けた方が無難だし、
かといって適度に正解して真ん中ぐらいの順位を狙うってのは相当な強心臓じゃないと無理だと思う
他人がどれくらい正解するか、最高得点がどれくらいになるか、なんてのも全く目処がつかないだろうし
803愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 23:52:42.10 ID:???
都地味系ってか美人・可愛い系以外では一番好きだわ
804愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 00:00:35.71 ID:???
いや、だからあの時みんなが受けたのはテストじゃなくて「心理テスト」なんだって。
「あなたが首吊りするならロープはどこで買う?」みたいな。

こんなのに点数をつけられるなんてみんな思わなかったし、普通は点数をつけない。
「コンビニで買ったあなたは正解!」と言われても意味分からんだろ?

でも犯人だけはこのテストに「正解」があることが分かった。
犯人だったら考えるよね?これは罠だって。
きっと「何でそんなこと知ってる?」って聞いてくるんじゃないかって。
だったらそうはいかない。
五択なんだし「正解」は外してやろう。こんな感じになるよ。
805愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 00:21:30.40 ID:???
凡人ならな
806愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 00:41:05.45 ID:???
確かに金田一は「心理テストみたいなもの」とは言ってるけど
解答形式は自由記述式ではなく5つの答えからの選択式で、
「わからないものでも解答は必ず書き込むこと」とも説明してるから
みんな採点されることは前提の上でテスト受けてるんじゃないの
何より美雪がテスト回収したり採点してる際にも「それ採点すんのかよ!」みたいなツッコミ誰も入れてないし
807愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 00:45:44.87 ID:???
首吊り学園読み返すと森宇多子の撹乱っぷりが笑える
深町のイタコやってみたり、屋上の手すりに座って子守歌歌ってみたり
そのくせ犯人が浅野って判明したら途端に空気化してるし一体何なんだよこいつwww
808愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 00:57:12.23 ID:???
モリウタコは「ちょっと邪気眼発動してる痛い娘でした」と解釈する以外ないんだろうなあ
809愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 00:58:26.50 ID:???
仮に他の連中が採点するって分からなくても、浅野の立場なら分かるだろう
しかも皆で一斉に受けてて、誰でも1/5の確率で正解するって分かっちゃうあの場で
あれだけ頭の切れる浅野がまんまと罠にハマるなんてなあ

せめて個別にテストしてれば、まだ説得力あったんだけど…
810愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 01:09:38.26 ID:???
黒魔術アニメ化で盛り上がってるかと思ってたら
全然そうでもなかった

まぁツイッターで予測できたし仕方ないか
811愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 01:30:35.05 ID:???
黒魔術でなにかあるらしいというのは
なんか結構前から聞いていたような気がする
812愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 01:35:41.81 ID:???
>>798
顔だけの話なら
安岡真奈美と花村真美が何もかもソックリじゃね?
813愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 01:37:55.16 ID:???
>>807
漫画にこの手の電波キャラが出る時って
大抵、霊能的なもの自体は本当に持ってたりするのに
事件の真相が解るとイタコで色々言ってたのは全部デタラメだった事が解り
>>808になってしまうってあまりないよな・・・
814愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 02:00:55.29 ID:???
花村真美って誰だっけ
815愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 02:05:00.10 ID:???
>>810
アニメの話はアニスレ行きだしな
そっちでは結構話されてるよ
816愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 02:10:55.51 ID:???
>>814
鬼火島(ノベルス)
817愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 02:20:10.44 ID:???
>>816
d
鬼火島はアニメは見たはずなんだけど全然覚えてなかったわ…
818愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 02:29:03.96 ID:???
花村真美じゃなく花村麻美だね
819愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 06:48:49.02 ID:???
鬼火島は女子が不自然なまでに騒ぎまくったくせに、
結局誰も事件に関係してなかったという
まあ事件の性質上ミスリードが多いのも当然か
820愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 09:55:48.16 ID:???
>>642>>647に追加だな。
鬼火・・・殺人現場を見てる。
821愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 11:39:56.40 ID:???
>>819
ヒステリー女には突っ込んだ事聞こうとしたら、いきなりビンタ食らわされた金田一にワロタw
822愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 16:34:45.23 ID:SQev0zYp
金田一は痴漢の常習犯って設定なかったっけ?

明智が迎えに来て警視総監に呼ばれた時だかなんだかの時に、
「裏ビデオがばれたのか・・・?喫煙?飲酒?・・・痴漢は最近やってないし」
みたいな描写があった気がするんだが。

今だったら絶対こんなの描けないよなw
現在社会の風潮だと痴漢は凶悪犯扱いだし
823愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 17:00:02.16 ID:???
それ異人館ホテル冒頭
どうせ美雪とかにやってるような事だろ
824愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 17:02:29.89 ID:???
警察の介入恐れてるんだから、美雪(身内)に対してのではない思う、
後、万引きもやってたような。
825愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 18:06:24.74 ID:???
万引きやってたっけ
剣持から拳銃スったのは覚えてるけど
826愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 18:39:43.03 ID:???
異人館ホテル冒頭
金田一「はて?俺なんかしたっけなあ〜?酒は最近飲んでないしチカンだって…まあタバコぐらいは…」
827愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 18:41:13.61 ID:???
一にアンチが出ないのっていわゆるイイコチャンじゃないからってのも大きいだろうな
828愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 18:50:43.13 ID:???
アンチもいるだろうけどまああんまり見ないな
基本推理以外が並かそれ以下だから読者寄りのキャラなんだよな
本気出せば勉強も凄い(高校入試の時とか)らしいけど本人自覚もやる気もないし
多分イヤミに感じるところがあんまりないんだろうな
829愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 18:56:58.06 ID:???
主に美雪のサービスシーンを提供してくれるしな
830822:2012/06/13(水) 19:24:51.58 ID:???
俺もアンチって訳ではないよ。
後付けでどんどん完璧超人になってった露骨な明智とか大嫌いだし。

ただ、社会の風潮とかがここ10年〜20年ぐらいでかなり変わってるから、
今は「痴漢は断罪!女性の敵!」とかが多いから、連載初期の頃の風潮は大分意識も違ってるんだなと思って。
831愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 19:32:00.46 ID:???
スリの腕も一人前とかじゃなかった?
832愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 19:33:46.96 ID:???
風呂のぞきがなくなった某ときメモを思い出したww
833愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 19:39:22.34 ID:???
一は欠点てんこもりだが さくらを助けたシーンとか見ると
やっぱりいい奴じゃんと思うんだよな
美雪にひっぱたかれたり 一応処罰されてるから許されている面もある
834愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 20:01:25.55 ID:???
明智「そういう意味では君は賢い生き方をしてますよ、金田一君…」
835愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 20:33:42.04 ID:???
ふた昔前「チカン」は今のセクハラみたいな意味合いもあった
…ので電車で尻触る方では無いと思いたい
836愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 20:36:01.92 ID:???
まあでも中学生時代では都のパンツ盗ったりしてるし
女性の敵なのは間違いないな
837愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 20:52:12.36 ID:???
>>788
ほんとは謎はすべて解けたって言わせたかったんだろうなぁ
漫画的にさすがにそれは出来なかったんだろうけど
人形トリック自体に穴は無かったわけだし
(ガラス戸のカギに傷みたいなわざとらしい要素も無かったし)
朝顔で浅野を疑って無かったら完全に騙され切ってたね

しかし
クズの被害者が実は辛い思いをしてた苦労人で
疑われてた先生はほんとは潔白だった
ってのが筋書きだけど

真実は
クズの被害者がほんとにクズで
疑われてた先生もほんとにニワトリの首切る変態女
ってのが凄く面白いね
838愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 20:55:05.97 ID:???
>>834
明智の顔で一の生き方したら学園中ドン引きだったろうなw
839愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 21:04:37.56 ID:???
金田一も玲香誘拐辺りから美形に
840愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 21:09:01.72 ID:???
>>827
ドラマの金田一のイメージもあるんじゃないかなぁ
堂本金田一は真壁のことかばったりオッサンの初恋にフォロー入れてあげたり
オッサンを疑った後にちゃんと謝ったり
漫画より大分優しい
あと熱血で真っ直ぐ、ってキャラが漫画より強いんだよね
841愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 21:16:42.71 ID:???
アニメは原作をまともにした感じだが
ドラマは金田一とは別人
842愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 21:22:34.73 ID:???
>>838
権藤刑事「殺人容疑ではない、セクハラ容疑で逮捕する」
843愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 21:34:54.11 ID:???
満更でもない感じで流されそう(エミリみたいに)
844愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 21:57:55.27 ID:???
>>841
まともにした?意味わからないけど


とりあえず一部では待ちに待ったかもしれないはじめちゃんの髪おろし絵はアウトだったな
くくっといてオケw
845愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:01:55.96 ID:???
>>844
原作の犯罪スレスレな奇行やマガジン的スケベ言動はカットされてるからな
846愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:04:26.03 ID:???
そもそも、一二三って何で出てきたの?

出てきた時期(魔犬・聖なる復讐者;1998年)から想像するに、
アニメ製作サイドから要望(コナンの大人気)があって、
うまれたキャラと思ってるんだけど。違う?

実際、誘拐殺人とか魔神遺跡あたりのアニメ版にも無意味に出てきてるし。

フミって第二期で出てきたことあったか?ないよね?
847愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:08:37.83 ID:???
性格も温厚になってた
848愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:08:39.82 ID:???
>>845
理解 とんくす
849愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:13:35.61 ID:???
「小学生に訴えられるキャラクターを!」というアニスタからの強い要望
何故か斜め上の幼女を作ったキバヤシさとう金成
850愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:17:35.43 ID:???
フミならメイド事件にちょろっと出たぞ
851愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:18:05.35 ID:???
相当やる気が無かった事だけはわかる

でも今の絵柄の二三は見たいような見たくないような…
852愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:19:48.34 ID:???
みずほをそのまま使い回せば良かったのに
やんちゃな方が動かしやすいんだろうが

てかみずほといつきのセットで事件に登場させて欲しい
853愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:21:28.52 ID:???
851に同意
仕方なく出した感が強い
じゃなきゃあんな生意気でうざい性格にはしなかったはず
854愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:25:04.96 ID:???
フミの性能は単なる一の劣化バージョンだからな……
頭がいい設定があまり意味がない
何か一にはない特化能力持ちにすべきだった
855愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 22:38:28.35 ID:???
ドラマといえば
wikiより

金田一ドラマ第一期 1995年7月15日-9月16日

で、蝋人形城殺人事件の連載が 1995年6月28日-9月27日

これは…
結構ビックリ
856愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:00:08.78 ID:???
ビックリの意味が分からん
857愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:00:21.69 ID:???
>>852
親父が連続殺人犯ってだけでもういっぱいいっぱいなのに・・・
858愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:03:55.16 ID:???
>>856
原作の蝋人形城が終わってない内にドラマで蝋人形城をやったことだろ
859愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:04:22.80 ID:???
>>856
確かドラマ第一期の最後の事件が蝋人形城だったからじゃないかな
860愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:06:44.90 ID:???
誘拐されたり担任が殺人犯とか
普通の女の子だと可哀相で見てられない
861愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:09:12.40 ID:???
アニメだと銀魂とかハガレンとか単行本化前の話やるってことはあるがドラマだと数えるくらいしかないんじゃ
862愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:10:37.27 ID:???
実際フミってガキどもに受けたのかね?

「ガキども」より上の世代にはウザ過ぎて嫌いっつー意見が大半だったようだが
863愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:11:20.90 ID:???
>>840
>>855
ドラマスレで書いた方が同意してくれるぞ
864愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:21:00.53 ID:???
ドラマスレって
堂本最高!亀梨じゃ違うんだよな〜とかともさかは悪くないけどやっぱり違うかな
みたいな事言ってるイメージしかないw行った事ないけど
865愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:24:39.14 ID:???
堂本一は評判悪くはないみたいだが、当時の俺からするとカッコ良すぎて違ったんだよな
ともさかは痩せすぎてて美雪じゃないし剣持さんも全然違うしってんで数回見ただけだな
今ならガキの頃とはイメージも変わるかもしれないけどわざわざ見たいとは思わない
ってかもう20年近くも前なのかよ
866愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:25:16.79 ID:???
漫画のフミは嫌いじゃない
アニメのフミが嫌だな
空気読まないし他キャラ(主に金田一だけど)の大事な役割とるし
玲香誘拐殺人とかひどすぎた

>>860
女の子の精神が持たないしなw
867愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:30:53.10 ID:???
原作のニ三は金田一に金貸したりいいところもあるんだけどね
868愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:34:24.58 ID:???
声はかわいんだけどね
869愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:38:45.38 ID:???
松亀だけ叩かれてるが
堂本版も改変ばっかで全員性格違うよな
870愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:45:05.33 ID:???
アニメ版の良い所は…
玲香やアナウンサーの姉ちゃんに陰口を叩かない
871愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 23:57:49.12 ID:???
>>869
堂本版も確かに色々違う
真壁とか鷹島たちも全然違ったしw
まあ思い出補正もあるだろうな
亀梨版は改変は改変でも意味わからん改変が多かったってので松本版は美雪がウザキャラになってたのとか揚羽がオカマにされたのとかがかな…

>>870
そこは良かった
原作のフミは口悪すぎるww
872愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:04:19.32 ID:???
ウザくないって意味ではともさかは合格点だよな
ただ折れそうなくらい細くてポッチャリ美雪とは対照的だけど
873愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:04:59.68 ID:???
揚羽って黒死蝶の?
874愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:07:12.45 ID:???
875愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:14:50.29 ID:???
>>873
だろうね
深山やいつきさんを出せないからか色々変えられてたよ
876愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:18:53.63 ID:???
@kindaichi20【つぶやき】高遠は大人気だなあ……。

@agitadashi @kindaichi20
本気で仰ってます?
ファンサイトでは彼の登場を強く嫌悪している人方ばかりと見受けられますが。
金田一を本格ミステリーと捉えている読者には不要な存在です。

@agitadashi @kindaichi20
続き)仮にも「本格」ならば、格好よいキャラを出して
女性読者の気を引こうなどといった姑息な手段に出ないで頂きたい。内容で勝負してください。
決死行以降の高遠に「魅力を感じていない」旧来ファンの嘆きに耳を傾けて下さい。

@agitadashi @kindaichi20
2chはともかく、amazonの書評ならばご参考になるでしょう。
ファンだからこそTの登場による金田一の劣化を危惧します。 
http://unkar.org/r/cchara/1247062770 
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4063842029/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
877愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:19:48.46 ID:???
原作中期かアニメ
決死行から可愛すぎやしないか
878愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:19:51.08 ID:???
>>874
下可愛すぎるだろww
決死行あたりが好きだな
でも怪奇サーカスはフミの顔でかすぎ
879愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:35:09.95 ID:???
それでもフミには長編には遠慮してもらって短編止まりにしてほしい
880愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:36:28.16 ID:???
>>876
バカ発見器を監視してるとバカになるよ?
881愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:42:52.46 ID:???
>>872
ともさか美雪は堂本一よりもかなり背が高かったよなw

異人館村で金田一が小田切に脚を撃たれた時、かばうように金田一の前に立ったのが良かった。
882愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:50:19.10 ID:???
つかいちいちツイッターのなんて持ってこなくていい
883愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:54:07.98 ID:???
>>882
内容が内容だから下手に触ると庇っただのなんだの飛び火するからスルーがよいかと
884愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 00:55:51.42 ID:???
ドラマはあれで良かった
あの啖呵は原作の美雪だからこそ映える
885愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 01:24:40.44 ID:???
>>875
何故揚羽が男になって六波羅が女になって出来てるなんて設定にw
886愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 02:40:16.29 ID:???
思い出補正されるってのは良いドラマだった証拠だと思う
松亀版はいつまで経っても思い出補正されない
887愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 03:10:08.84 ID:???
原作全盛期の映像化で規制も緩くアニメ化されてないのが良かった
888愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 05:12:49.99 ID:???
>>886
堂本信者乙
ホント堂本版・堂本の信者は心底ウゼエわ

最近になってレンタルしてみたけどビックリする程酷かった
あれでマンセーとかなさすぎる
889愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 05:17:56.38 ID:???
そもそも堂本版狂信者がワンサカ出来た後で次が出て
堂本版信者がこぞって新作フルボッコ、好意的意見封殺としかしてて
思い出補正がないなんて(笑)とかバカじゃねーの
890愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 05:28:47.35 ID:???
金田一に限らず、なんでもかんでも「昔の〜は神だった。新規はゴミ屑」とか言い出す懐古厨はよくいる。
堂本版のもドラマ化が今だったら「ジャニーズの演技なんてたかがしれてるし」とか言われて、叩かれてるんじゃないかな。

まあ、ドラマ両方とも見た事ないから実際はどうなのかしらんけどね
891愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 07:02:10.86 ID:???
単に当時のドラマのレベル(俳優や画質やセット)からして違和感なかったんじゃないの?
892愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 07:20:27.25 ID:???
当時は漫画より先にドラマを見て、
ドラマが面白かったから好きになった視聴者が多かった
ドラマ化時点でコミックスが200万部売れてたらまた反応が違ったと思う
893愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 10:52:07.29 ID:???
俺はドラマから入ったから初めて原作読んだ時金田一の髪が長くて違和感感じたw
894愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 11:38:43.57 ID:???
自分が初めて金田一を見たのは確か金田一少年の事件簿がマガで連載始まるっつー
電車内の講談社の吊り広告w

連載始まるの楽しみにしてたな
895愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 11:53:15.40 ID:???
まぁ狂信者が湧くくらいのドラマだったってことだな
そういえば松本版ってもう10年以上前かよ
896愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 12:53:55.57 ID:???
これこそドラマ板でやれって流れだな

そんなことより、人喰いネタバレって明日解禁?
未読のうちはうっかりこのスレ覗かないようにしないとな
897愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 14:43:01.75 ID:???
ん?もうコミックス出るのか?
898愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 15:24:28.42 ID:???
6月15日発売となってる
地方によっては2〜3日遅れるだろうが
899愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 15:47:36.94 ID:???
そうか、ありがとう
知らなかった
900愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 17:09:21.51 ID:Zcy1fwJU
>>890
今のJ-POPと90年代の比べても同じ事言えるの?
901愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 17:26:28.89 ID:???
懐古云々とか言い出したらこのスレ的には1期ばっか持ち上げる連中うぜーって話になるぜw
902愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 18:23:35.17 ID:???
てか信者とかいってるのはどうみてもこの間もいた変なのだろ

>>898
明日だったか
なんか出るの早いな
903愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 18:43:11.64 ID:???
いまだにチェリオ見かけない
904愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 18:43:24.76 ID:???
ドラマ板でマンセーしとけば平和なのに
905愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 19:07:39.13 ID:???
ドラマの話はいいからイマイチマイナーな佐木2号の話でもしようぜ
906愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 19:20:11.58 ID:???
佐木2号結構・・・・つかかなり好きだぞ

マジな話、人が殺されてその殺人鬼がまだ閉じ込められた屋敷の中うろついてんのに
深夜にたったひとりでビデオを片手に資料映像撮りまくるなんてよっぽど勇気だか
度胸がなきゃ出来んw
自分だったらドアにがっちり鍵かけてその前にバリケード築いてベッドで震えてるわw
907愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 19:24:52.89 ID:???
出番は兄より多いのに
まだマイナーなのか…
908愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 19:33:03.86 ID:???
とってつけた感もあるから兄貴ファンには微妙な所もあるさ…
909愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 19:34:04.64 ID:???
1号の幽霊がビデオ回しながら憑いて回ってるという設定のほうが納得いくw
910愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 19:55:07.89 ID:???
>>900
別に言えるが?バカじゃね?
911愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 20:16:26.41 ID:???
堂本版も松亀版もどっちも駄作
912愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 20:23:48.77 ID:???
俳優ヲタは帰って下さい
913愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 20:26:12.65 ID:???
わざわざ蒸し返してんじゃねえよ
914愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 20:28:59.54 ID:???
>>906
露西亜人形の時はよく殺されなかったなと思うw
915愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 20:50:34.24 ID:???
佐木2号は魔術列車の時も決定的証拠になるものをかなり撮影しときながら
高遠が金田一の方を始末しようとしたおかげで助かった猛者。
916愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 21:04:44.59 ID:???
>>906
>自分だったらドアにがっちり鍵かけてその前にバリケード築いてベッドで震えてるわw

これある意味死亡フラグじゃん
917愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 21:28:40.35 ID:???
そういや露西亜館の遺産て結局誰のものになったんだ?
918愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 21:31:46.70 ID:???
>>917
多分国のものになったと思われ
919愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 21:43:28.66 ID:???
金田一も金運ないなあ
遺産はお流れになるわ、依頼金は盗まれるわ、バイト代もらい忘れるわ・・・
920愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 21:48:48.61 ID:???
>>919
いやちょっと待て

天草財宝はどうなったんだ?
状況から言って金田一とエミリが発見したのは間違いないはずだが
天正菱大判の残りの財宝がまだ山ほどあるはずだがあれはどうなった
あれ持って出るトコ出れば発見者として大金持ち間違いナシなハズ・・・・・
921愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 21:49:16.44 ID:???
天草財宝も勿体ないといえば勿体ない
922愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 21:49:34.85 ID:???
結局見つかったのは一枚だけってオチが綺麗なんじゃないの
923愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 21:50:27.53 ID:???
被ったw
あの財宝は多分金田一がまたどっかに隠したんだろうな
924愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 22:31:14.78 ID:???
餓鬼のうちにあぶく銭手に入れたってろくなことにならねえよ
925愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 22:46:14.97 ID:???
特に金田一はゲーセン三昧、エロビデオ三昧。
卒業したら風俗三昧とかあれ得るぞ…
926愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 22:51:12.02 ID:???
裸の女に迫られるとビビって逃げ出しちゃうチキンにそんなの無理だよw
美雪とキスですらやっとのことでしたんだから
927愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 22:54:29.56 ID:???
>>915
佐木2号って事件に深入りした時は大体犯人にとって都合の悪いモノを撮ってる印象だけど、
銀幕の時はあまり大したモノ撮ってなかったよな。

犯人の遊佐はゴミ箱の紙コップを拾って加えるという結構大胆な事やってるのに、悪運が強かったのか。
928愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 23:05:11.40 ID:???
一ってゲーセン行くんかねえ
929愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 23:10:50.90 ID:???
行ってたじゃねえかw
930愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 23:11:21.05 ID:???
そもそもゲーマーでしょっちゅう徹夜でゲームやってるって話もあった気が
931愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 23:17:08.05 ID:???
ゲーセンやエロビデオってのも時代を感じるよな
932愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 23:30:07.49 ID:???
ウゴウゴルーガ観て・・・とか言ってたのも吹いた
933愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 23:32:07.59 ID:???
ガイドブックによるとバーチャファイターに熱中してて、酔拳使いのジジイが得意キャラらしい<金田一
934愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 23:38:46.18 ID:???
格ゲーだけでなく「どよめきメモリアル」も好きらしい
935愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 23:48:57.91 ID:???
ポケベルにピッチに携帯電話と色々変化してったな
そろそろスマホ持ち出すんかな?
936愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 23:56:23.28 ID:???
出た
937愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 00:06:17.40 ID:???
人喰い解禁日
938愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 00:10:54.70 ID:???
最初の頃「スト2戦士が俺を待ってる」って、時代だよなぁ〜。
今、スト4やってます。
939愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 00:13:09.20 ID:???
早いなwまだ読んでないや
単行本買うまではここも控えるかな。面倒いの〜。
940愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 00:21:52.65 ID:???
繭たん可愛いでスレが埋まるはず
941愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 00:25:02.50 ID:???
今回女の子みんな可愛かった
942愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 00:33:10.26 ID:???
一が冗談で「どうも金城武です」とか言ったのも時代を感じる

>>929
あれそうだっけ
覚えてないや
943愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 00:35:13.94 ID:???
一はバイク欲しがってたが免許あるのか?
944愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 00:44:43.41 ID:???
>>942
あれ今見ても笑ってしまうww
945愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 00:50:25.18 ID:???
オペラ座のエピローグでゲームセンター通いしてる旨の発言があったよな
946愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 01:13:18.45 ID:???
赤いサンタホテルで、
犯人が1号のビデオテープのまずい巻だけ持ち去ったのは
馬鹿じゃないかと思った。てかその巻だけ選ぶ方が難しいだろうと。

今だったら2号のデジタルカメラだからカメラごと盗むんだろうけど、
その方が絶対ばれない。
947愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 06:56:15.85 ID:???
美雪と一緒の時はゲーセンいかないだろうけど、
フミや男友達の時は普通に選択肢に入るだろ
948愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 09:24:56.09 ID:???
>>942
竹野内豊にしとけば良かったぁ〜もツボだよなw
949愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 10:16:09.13 ID:???
そういう時代(笑)
今だと小栗旬とか向井理とかなんだろうなきっと
950愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 11:09:09.79 ID:???
竹野内も金城も反町も今もカッコイイけど、高校生がってのはないよなw
当時中学生位だった俺ももう30だもんなw金田一夏休みナゲェーよw
951愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 11:50:08.32 ID:???
>>945
一サボんのかよってなって美雪が「またゲーセンとか」って言ってるな(でもゲーセンって略した言い方は美雪らしくない)
読み返したら、その直後の有森の墓参りって言っていうときの一が今と違いすぎるわ
952愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 13:13:49.25 ID:???
953愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 14:02:57.02 ID:???
>>866
アニメ版の鏡迷宮や鵜飼村は名作だったぞ
何が言いたいかっていうと、アニメ初期〜中期のフミは出し方を間違えてた
954愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 14:52:45.47 ID:???
不死蝶、レイカ誘拐、魔犬とかうざかったなフミ
出る必要ないって分かってるし、大抵金田一の役割奪ってくし原作通りがよかった
955愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 19:05:59.75 ID:???
ドラマでもアニメでも不評なのは誰かの見せ場を奪って違う人がやった時だよ
956愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 19:13:20.64 ID:???
確かに真壁のゴリ押しはウザかった
957愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 19:34:04.88 ID:???
人喰いの話題が無いな
958愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 19:41:51.44 ID:???
じゃあ個人的な人喰いの感想でも

・絵が雑で背景が超エコ
・キャラの頭身が変
・行動が怪しすぎるから、たぶん犯人はアイツ
959愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 19:52:51.86 ID:???
個人的に女の裸は特に求めていないが、男の裸はもっといらないw
血の流れにちょっと気持ち悪くなったんだが褒めるべきなんだろうな……

話は結構好きだ
960愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 20:02:32.92 ID:???
>>955
堂本版ドラマでも美雪が一の代わりに推理した回は視聴率が下がってたな
961愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 20:03:15.65 ID:???
男の裸ってどんな感じだったの?
962愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 20:07:14.56 ID:???
あの視聴率はジャニヲタが支えてたのか
963愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 20:14:57.06 ID:???
谷瀬はどう見てもリーダーポジだったのになんで美影ポジになってるんだよ
964愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 20:18:23.62 ID:???
俵田さん久しぶりだな
それより金田一の知り合い凄い奴多すぎだろw

>>961
男が風呂入ってる時に犯人に…
965愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 20:48:35.61 ID:???
繭ちゃんも可愛いけど小鷹さん可愛い
デザイン的に殺されるかと思ったけど死ななくて良かった
金田一が谷瀬に厳しめに問い詰めるところとかそんな金田一にビールの缶投げ付ける谷瀬のところがなんか好きだ
966愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 20:53:42.86 ID:???
悲報島のゲームやったんだが美雪マジウザイ…
一回殴らせて欲しい
967愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 20:55:28.99 ID:???
繭父のメールアドレスやっぱりコミックでは変えられたか
968愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 21:04:20.89 ID:???
単行本派は一美雪明智高遠からメール貰えないのか
969愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 21:04:33.24 ID:???
アドレス変わってたのか。あれのサービス?はもう終わってる?
昔は異人館ホテルに出てきた電話番号だっけ?で似たようなのあったなあ
970愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 21:26:31.02 ID:???
人喰い読んでて改めて思ったんだが、ニ期の長編ははじまりは面白いんだけど
読み進めると淡々展開していくだけでワクワクもドキドキもしないというか
何が悪いのかは判んないんだけど、
単行本一冊ですら飽きてきて一気に読むのがしんどい
971愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 21:32:12.72 ID:???
人喰いの話なんてさあ
したい奴はリアルタイムでしてただろうし、単行本読んですぐにどうこう話したいなんてやつはもちろんそっちに行ってるだろうし
スレルール的にはありだけど懐漫住人的にはまだまだいらない子だよな
むしろなんで率先して懐漫で話題にしたがるかが解らない
972愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 21:36:17.18 ID:???
意味わからん
話したい人は話せばいいし別の話題がいい人は別の話したらいいんじゃないの
973愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 21:50:27.79 ID:???
お前ら人食いの話はやめろ!
住人代表様がお怒りやぞ!
974愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 22:12:43.91 ID:???
少なくともドラマ版を懐漫で語られるより良い
975愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 22:12:51.40 ID:???
自分の納得いく話題じゃないとヘソ曲げる人いるね
同じ人かな
976愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 22:18:34.23 ID:???
流れがよくわからないんだけど誰か人喰いの話やめろって言ったの?
977愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 22:21:53.19 ID:???
>>971-976
全部同類
978愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 22:23:37.69 ID:???
自分はむしろコミックス発売まで新連載の話題禁止な、という
ルールがほぼ守られたあたりこのスレの住民も捨てたもんじゃないと思った
979愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 22:24:35.98 ID:???
>>965
あのビール缶をかわした時の金田一は、割と涼しげな表情でちょっとカッコ良かった。
鬼火島の時に同じようなヒステリー女に突っ込んだ事聞いた時は、
避ける間もなくビンタ食らわされて思わずカッとなってたのにw
980愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 22:34:01.50 ID:???
規制でスレ立てできん
誰か頼みます
981愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 22:52:24.58 ID:???
じゃあ俺が立ててくるかな
なに、すぐに済むから少し待っててよ
982愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 22:55:29.30 ID:???
なんてこった…まさか規制されてるとはな…
早くこの事実を伝えに戻らなきゃ…はっ!あ、あんたは…

という訳で次の人に任せる
983愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 23:09:43.33 ID:???
こんな落ちそうなスレにいれるか!
俺は新スレを立てるぞ!
というわけでやってみるが、期待せずに待て
984貼るの忘れてた、テンプレ更新分:2012/06/15(金) 23:11:10.89 ID:???
【週刊少年漫画】
金田一少年の事件簿 -人喰い研究所殺人事件- FILE2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1334420724/
【懐アニ平成】
金田一少年の事件簿 ファイル11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1339228689/
【懐かしドラマ】
金田一少年の事件簿 10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1285833741/
【レトロ32bit以上】
金田一少年の事件簿【PS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1197464229/
【漫画キャラ】
金田一少年の事件簿の明智警視はエリートイヤミ負けず嫌いカワイイ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1336404362/

金田一少年の事件簿20周年記念サイト
ttp://www.kindaichi20.com/index.html
985愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 23:12:08.42 ID:???
やっぱだめだったわ
986愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 23:13:27.44 ID:???
暗黒城スレも立ってなかったっけ
987愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 23:17:49.92 ID:???
本当だ、チェックしてないから知らんかった
テンプレ再更新分

【週刊少年漫画】
金田一少年の事件簿 -人喰い研究所殺人事件- FILE2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1334420724/
金田一少年の事件簿 -暗黒城殺人事件- FILE1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338988180/
【懐アニ平成】
金田一少年の事件簿 ファイル11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1339228689/
【懐かしドラマ】
金田一少年の事件簿 10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1285833741/
【レトロ32bit以上】
金田一少年の事件簿【PS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1197464229/
【漫画キャラ】
金田一少年の事件簿の明智警視はエリートイヤミ負けず嫌いカワイイ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1336404362/

金田一少年の事件簿20周年記念サイト
ttp://www.kindaichi20.com/index.html
988愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 23:40:09.68 ID:???
>>987にこれも追加で

【金田一少年】日高織絵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1330004069/
989愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 23:44:54.37 ID:???
うるせーよ
スレ立つまで黙ってろや
またスレ立て前に落とすつもりかよ
おやすみなさい
990愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 12:38:17.85 ID:???
スレが立てられない・・・・?
本当にそんなふうに思っているのかい?
俺を甘く見てんじゃねぇか?名探偵のボーヤ!
バアン!
金田一少年の事件簿case72
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1339817798/
991愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 15:54:49.55 ID:???
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:21:44.53 ID:???
>>990
993愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 16:24:47.16 ID:???
乙梅
994愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 17:20:50.70 ID:???
995愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 18:23:49.07 ID:???
高遠イケメン
996愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 18:32:11.19 ID:???
997愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 18:41:04.56 ID:???
やっとスレ立ての猛者が現れた
拍手からの乙
998愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 21:01:22.06 ID:???
>>990
999愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 21:48:42.94 ID:???
>>990
新スレ乙
1000愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 22:03:09.57 ID:???
>>1000田一少年の事件簿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。