>>1乙
野明はもっとサバサバ?した感じじゃないと ていうか昭和っぽいボーイッシュな感じ?
>>1乙
あ〜るからパトにかけてが自分の青春でした
野明は篠原ともえあたりで良かった
バドは早坂好恵以外にはいなかった
バド役はルビー・モレノだろ
あー永井真理子似合う!
今ならガッキーでいいだろ
熊耳さんは滝川クリステル一択
いすに斜めに腰掛けて淡々と喋る熊耳さんなんかイヤです
>>14 タケオという名前にハーフ顔は似合わなくね?
少女時代の熊耳さんかわいいよね
親父氏ね
疑問があったので教えてください
文庫版パトレイバー4巻227ページで隊長が「自衛隊はまずいなあ」と言ってるんですが、警察機構と自衛隊は相性が悪いのでしょうか、それとも警察の面子にかけて自衛隊には頼みたくないと言ってるのかな?
隊長の性格から言って面子云々は考えないような気がするんですが…
リアルタイムで読んでた時は小学生で訳が分からず好きだったけど、今読み返してみるとテンポの良さ、セリフじゃなく絵で説明する力、演出、すごいですね。あだち充の時にも感じたワクワク感があります。ゆうきまさみ凄いなー。
当時はPKO法案とかで自衛隊が出るのはすごいオオゴトみたいなイメージが
あったようななかったような
市民への不安を煽らないためにも警察としては頼りたくなかった
とかじゃ無いだろうか。
まあレイバーひしめく世界じゃ観光名所になっちゃったんだけど...w
今は地震とかの災害で自衛隊が出動するのは当たり前だけど、
当時は自衛隊が出動するのなんてそれこそ戦争の一歩手前ってイメージだった。
あー……
あの後、自衛隊が出動する災害何度あったんだろ……
でも、それを踏まえると、やっぱり自衛隊はまずいって感じになるよな
あの世界の東京は、地震で自衛隊が出動した記憶も生々しいって時期だろうし
仕事柄自のほうに知り合いが多いけど、
自のほうはそれほどじゃないみたい。
でも警察のほうは…
理由は色々あるんだろうね、で会話が終わってしまったんだけどさ。
↑
好き嫌いのはなしね。
組織としての権威って話かな。
いずれにしても昭和の感覚だよ
自衛隊と警察のお互いの好き好きとか権威とかそんな話じゃないだろ
東京湾になんか妙なのがいて、
”警察が警戒してる”と
”自衛隊が出動してる”とでは
オオゴト感が全然違うじゃん
後者だったらやっぱ見物行っちゃうじゃん
あれって(権限は別として)世間に公表すべきかどうかの話だったよね。
秘密裏に自衛隊が出動して作戦行動を起こすなんてのが
異常な事態だからまずいんでしょ。
なるほど、皆さんありがとうございます。
確かに軽々しく自衛隊は出てこないですよね。
当時との感覚の相違があって当たり前かもしれません。そう考えると古い漫画なんだなあ…今読んでもこんな面白いのに。
古本屋に文庫版5巻以降が無いんで生殺し状態です。
隊長の特にセリフ回しがニヤリとしてしまうので書き出して暗記しようかと思います
10年以上未来の東京を描いたマンガだったのに、オレらはそのパトの世界より10年以上未来にいるもんなぁ…
古さを感じさせない名作だよな。まあ90年代は漫画も全体的に洗練されて来てると思うけど。
野明たちとは同世代の読者層が多いと思うが
連載当時は学生として野明たちを見て
00年代は同じ社会人として野明たちを見て
そして今では年上として若い野明たちを見てるんだよな。
なんか不思議な感覚だ。
>>27 テレビ版だと当然のように不破さんの部隊が出動してたけどなwww
阪神大震災まで、現実に自衛隊アレルギーが主にマスコミ関係にあったからな。
阪神大震災ですぐに自衛隊を呼ばなかった問題以降じゃないかな。自衛隊がタブーじゃなくなったのは。
それまではなかなか自治体から災害派遣要請を出すことすら一大事だったんだよ。
>>30 読者が年を取ったことで、いまは後藤さんとか内海みたいな中間管理職に共鳴する意見が多いのが、
時の流れを感じる。
そのうち徳永や平光や実山的な意見が
徳永や平光が懐かし漫画スレに意見を書き込んでる姿を想像して和んだ
10年後のここでは
内海みたいな部下はさっさと切るべきだった、いや手のひらで転がせない徳永が悪い
とかの議論になっているのか?
後10年したら、内海を掌で転がせる様になってるとは思えねぇです(´・ω・`)
後藤さんを部下に持った福島課長の悲哀ならわかるようになるかもん
そうだね。
ま、その前に自分に部下がいるのかという問題も・・・。
まだオタケさんや石和さん、行って南雲さんあたりのポジションの人が多いんじゃないかw
内海後藤はまだ遠い...。
ていうかこのスレ何年前からあるんだ?w
10年後も続いてるだろうか
福島ならまだいいが、TV版祖父江になってそうで切ない
それこそ90年代はまだ左翼勢力に力があったから
「自衛隊=憲法違反」を声高に叫ぶ連中が多かった
そういう連中にとって自衛隊が「役に立つ」と認識されると困る
(自衛隊廃止の邪魔になる)と言うのがあった
大田さんは特2に来る前はどこに居たのでしょう?
機動隊
進士さんみたいに脱サラして警官になる人っているの?
青島俊作
>>45 某県警の採用試験受けたけど受験者はそれなりにいたよ
ニュース見てたらASIMOにちょうちょ結びさせたくなった
ゆうきまさみってパクリばっかりやって恥ずかしくないの?
作家としてのプライドないの?
>>48 ASIMOの指先の動きは、イングラム思い出すよな。
すっごいきれいな動きだ。
野明みたいなキリッとした顔の女性レイバー隊員が出てきたら大人気になりそう
アニメ版の設定だけど人気出たから警察官募集のポスターのモデルに選ばれたり写真集出したりって設定なかったっけ?
>>53 ポスターなんてあったっけ?
太田がレイバー保険のモデルになってたような気はするが
写真集は当時リアルで出てはいるが劇中でそんな設定ないだろ
「はたらく女性」だかのテーマで女性アナにTVレポートされてたり
写真集出しているシーンがあったような
>>53 ポスターはWXIIIのボツ設定だったはず
>>55 野球中継延長のため放送されなかったやつねw
写真集は記憶にないな〜
ポスターは太田さんだし
グリフォン撃破した功労者としてインタビュー受けてたし
結構野明のことは認知されてるのかもしれない
>>45 紳士さんがあの時転職しちゃうはなしがあってもいいと思ったり。
60 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 21:05:27.31 ID:9PiBR1Nj
写真集の話ってあったっけ?
あんな目立つイングラムに乗ってるのが、可愛いうら若きお嬢さんだなんて、目立って目立ってしゃあないだろなあ。
遊馬と野明、くっついたのかな。
遊馬のほうが好意を持ってること匂わせるかんじで終わったよね。
アニメのせいかもしれんけど
香貫花にちょっかいかけたりしてたから
ホントに野明好きなのか微妙なイメージがある
終盤は落ち着いたのかな
旧OVA版の遊馬は諸星あたる入ってるから。
漫画版とは別人
漫画で遊馬が荒れてた3日間の話。
昔は「抱かせろっていったら〜」てな台詞だけ捉えてドギマギしていたが
年取ってから読んだら…遊馬うざすぎ。
ふてくされてる遊馬はああなる、って描く
ゆうきまさみのキャラ表現はすごいと思った。
少年誌でああいう20代の痛さを描く点はゆうき&少年サンデーを評価せざるを得ない
70 :
愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 03:24:13.25 ID:DGOhqkAq
まあうざいかもしれないけど、あそこで親の会社の問題に
悩んだりせず、おれは関係ないからとぜんぜん平気になれない
からこそ、信用できる若者だと思う
遊馬が隠そうとしたといってふくれる野明もある意味うざいし。
つうかこの二人の関係だけ、漫画でも言われてたが中学生つーか
十代前半まるだしだよなw
あそこは帰れなくなってる太田が…w
2時間くらいウロウロしてたのでは
>>66 アニメでもOVAとテレビ版では違うよね。TV版の最終回で、
野明を北海道に迎えにいく遊馬は頼りになる感じだったな
漫画では遊馬と、野明の父親は会わずじまいか。
会わずじまい。野明の父親って漫画では思い出話でしかでてこんかった。
いいおやじだったよな。
フ×チンの(笑)
結婚の申し込みに行くとき、緊張しそうw
野明みたいな子と結婚したら、苦労もそれなりにありそうだけど、
良い人生になりそう
野明はいい奴だなあ
酒に強くないと付き合うのは大変そうだ
遊馬が野明の実家に転がり込んで泊まったのってOVAだっけ?
んだ。
ついでに言うと、SL出したかったとはいえ苫小牧を舐めてるのかと。
パトで苫小牧という地名をはじめて知った
お前は苫小牧に住む俺をマジで怒らせたと言いたいところだが確かに影は薄い
ツーリングなんかで長距離フェリーを使う者にとっては重要拠点だがな>苫小牧
特に八戸ー苫小牧便はホテル代わりに使えて便利だった
当時の千歳空港まで電車で20分程度で行かれる所なんだが苫小牧。
SLは無いわー。
…ってOVA延々はスレチかな。
でも許さん。
何巻か忘れたけど
野明の志望動機、そのうち作者が描くだろうとか
隊長が言ってたけど結局描いたんだっけ??
描いてない
面白い理由なのかな。
志望動機がもし軽かったとしても、働くうちに仕事に対する意識が芽生えていったのが大好きだ
1巻のこーゆーのにあこがれて特機志望したんです!ってのと
そうたいして変わらないんじゃないの?
タッパが足りなくてバスケはやめちゃったけど
レイバー乗りは小さい方がいいってのも志望動機のひとつっぺれー
後藤さんが言ってた「運転手さん」になりたいてものそうかな
腕力とか筋肉とかで男には敵わないけど
レイバーに乗っていれば…てのもそうじゃね?
女の子でも何割かはバービー人形よりもレゴやガンダムが好きだったりする。
単純にそうゆうのもあったのかもね。
作者の中では志望動機決まっているのかな。
そういえば、遊馬があんな大企業の御曹司なのに一警官になった
理由も、漫画だけ読んでいると説明無しなんだよな。
まぁ遊馬の場合は何となく想像出来るけどな。
親父と徹底的にそりが合わなくて
「ああはなりたくない。あの世界に関わりたくない」
のビジネスマン否定→公務員の道へ。
なんか居酒屋のシーンで野明が、
高校の先生に救われて後藤さんのとこに来たとか話してなかった?
後藤さんと高校の先生って関わりがあるのかとか思ってた。
レイバー乗りになるなら警察に入らなくてもいいのであって、何故警察に入ったかの部分で。
これまで自分を導いてくれた大人達を列挙しただけで
後藤さんと高校の先生は何の関係も無い
しかも松浦先生ってRの担任だったよな
>>95 おやじの陰謀でどうのこうのって言ってなかったっけ?
>>97 「杉浦先生」じゃなかったか?
>>98 「おやじにハメられた」はアニメ版遊馬の台詞だったような
漫画版でよくわからないまま終わった話に
遊馬「いやあ隊長、女は分からないですよ!!」
野明「あー、なにかあったんだ!何かあったんだ!」
遊馬「おまえみたいな無神経な女に何がわかる!」
というのもあったな。
>>100 あれ何があったんだろうなあw
彼女と思ってたらただのカネ目当てだったとか
童貞の時分に幻想を抱きすぎて現実にショックを受けたとか
遊馬ぼっちゃんが歪んだ性格になった一要素ってイメージだ
しかし
>>94だと
親父のコネと言われても仕方ない部署に(パトスの記者が言ってたような?)
わざわざ志望しなくたっていいだろうに
>>100 玉の輿目当てで付き合っていたのがばれたとか
TVかOVAでそんな冗談言われてた気がする
親父には反発するけどレイバーには詳しいしやっぱり好き=レイバー隊志望かなと思ってた
小説版は「親父に反発→家出→友人の家を転々→衣食住保障を目当てに警察へ」だっけ
>>103 同窓会で警官になった話したら女同級生の一人が「えー玉の輿狙おうとしてたのにー」とか言ってたような。OVAだったかな
>>102 ・本人は親に反発して無関係(と思った)世界へ
・だけど親か、その側近が心配の親心か支配欲かで手を回す
・裏のコネクションで、その世界でもちょっと関係ある部署へ
みたいな
まあ遊馬のその辺のくだりは旧OVAとは共有してないかもな
漫画版と比べて、遊馬と親父の関係はノリが軽い。
>>105 まさにバブル時代的な台詞だな
今だったら警察官は安定したs職業として結婚相手として大人気だもんなw
まさにバブル絶頂期に始まった漫画という感じ。
>>106 営業上有利、と言うのもありそうだぞ
なにしろコンペで勝ち取った納入先は息子の職場だ
更にその後も改良型を3タイプ売り込んでる
(そのうち1つは納入)
>>106 1巻で「志願させておいて試験とは納得いきません」
っつってたし、二課へは遊馬の意志で行ったんだろう。
根本のところで、遊馬はレイバーというメカに関しては
好きだし詳しかったんだろうな(漫画版)
遊馬は親父が気に入らないだけで
篠原重工には愛着ありそうだな
実山親子とは仲良さそうだしな
仮に篠原重工に入ってたとしても
あの性格じゃ大企業の社長は無理だろな。
中小企業の社長なら案外バリバリやるかもしれん。
しかし正直遊馬みたいなのが職場に居たら嫌だな
安っぽい正義感とシニカルな性格がなんか鬱陶しい
キリッ
原作版とアニメ版で、一番の遊馬の違いは礼儀正しさだと思った。
アニメ版の二課はこんなやつらと仕事したくねぇ…ってヤツばかり集まってるけど、コミック版の面子とならそれなりに付き合えそうな印象あるなぁ
篠原病はゴメンこうむりたいけどw
そいうや、「志願させておいて試験とは納得いきません」
なんで納得いかないの?
ドヤッ
アニメ版だと遊馬のほうからぐいぐいと野明との関係を詰めている
けど(好意的という意味だけでなく、からかいとか無遠慮で)、
漫画のほうはなんかちょっと距離をキープしているな。
その一方でアクシデントで胸を触ったら大慌てしてるしw
漫画版はムッツリスケベ アニメ版はオープンスケベって感じ
ひどいwww
「おまわりさんだってポルノ見て興奮したい時があるんだよ」
男は大概がムッツリ。ごく一部がオープン。
ほぼこのどちらかに分類されると思うんだが…。
むしろそれ以外って何だよ?w
野明の胸を触ってると気づいたら、3回ぐらい揉んでから手を離すべきだったなw
じゃじゃ馬〜のコンビ二本が置いてあったんで、
久々に第一回を読み返したら、絵がパト中期(廃棄物13号編ぐらい)
っぽい感じの絵だったんで、ちょっと驚いた。
パトの直後だから、パトの末期の絵だと思ってたのに、
なんか少し古くなった感じ。連載時は気づかなかったけど・・・
パトの最後の3巻ぐらいの絵は、ちょっと少年誌っぽくなくなりすぎたから、
戻したのかねえ?
実家の騒動のせいで荒れていた流れからとはいえ、あそこまで迫っておいて
押し倒さない流れは不自然過ぎる。
パトレイパーのタイトルが泣く。
>>132 遊馬が俺が悪かったって言った後にのあとエッチしてるよ
その場面は少年誌的に自主規制しただけ。察しろ。
>>132 いい大人がラブホまで入っておいて
何もしなかった話もありました・・。
まぁあれはOVAだけど。
「抱かせてくれるのか?」のときはイライラしての挑発だとしてもよ、
あの後の、飲み屋で一緒に飲む回。たぶん遊馬は飲んで酔わせて、
あそこで一気に決めるつもりだったんだろう。
誤算は酒屋のひとり娘だった野明が、遊馬よりよっぽど酒が強かったってだけでw
>>133 少年誌的にというよりは
メディアミックスで多くのファンがついてるキャラだから
パトに関しては15巻のあれが限界だったんじゃないかな。
自分はあれでも正直引いたクチだ。
じゃじゃ馬はもっとやれとか思ってたけど。
普通にレスするなw 察しろ
>>135 「さ、作戦間違い…ウプ」のセリフで遊馬の心中うかがえるw
>>136 いまならブログが炎上したり、叩き割られたDVDや漫画が送られてくるんだろうな・・・
ノアとアスマは今でいうカプちゅうがついてて
他の選択肢も無いので別に炎上しないんじゃ
いやいや
変な野明アンチがついて無理やり
おたけさんや貫抜花を推奨するかもしれん
少数派で野明と風森押しの方がありそうだけど
太田が安定しないな
漫画ならおたけさん、アニメなら香貫花かな
草むしりからの青姦
おまわりさんこの人です
>>144 わざわざ呼ばなくても基本おまわりばかりの話。
大田で思い出したけど、一時期昼飯もそこそこに定食屋に通ってたけど
あれってやっぱ店の看板娘狙いだったのか?それともサービスランチ狙いだったのか?
両取り
昼飯のラーメンのスープを捨ててたのはサービスランチに備えて空腹にしておくためなのかそれともカロリーの取りすぎを気にしたのかどっちだろう
曲がりなりにもプロのパイロットなんだし体調管理は仕事とも言えるわけで、やっぱ後者かな
>>135 >>138 ・・・・!! そういう意味だったのかーー!!
う〜ん、なんて勉強になるスレだ。。。
>>148 いや確実に前者だろうww
あんな脳筋がカロリー気にするわけがない
>>150 カロリーじゃなくて塩分じゃないか?
太田なら血圧高そうだし
太田さんにグレープフルーツジュースを毎日勧めたら
ちょっとは落ち着かないかな?
筋肉を柔らかくしこむら返りをふせぐのか
太田の「体調管理」はガッツリ食って筋肉つけて体力蓄えるくらいだろw
155 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/16(金) 20:43:34.68 ID:7IWEsLXK
◆派遣会社べィカ レント・コンサルティング ★超絶ブラック★
▼社長江□新がからむみずほ証券贈 賄事件
▼江□新が絶えず社員を疑っている(居室内の監視カメラ、張り込み)
▼新卒内定者辞退強要、退職休職強要、経歴詐称人材派遣
▼新卒内定辞退強要実行犯の役員南部がまだ在籍
野明、厄年か
おもひでのベイブリッジ
158 :
愛蔵版名無しさん:2011/12/26(月) 09:55:16.61 ID:Kk6LBhNC
ちんぽを●で隠すシーンで抜いたわ
かざもりには最後まで出番あたえて欲しかったな。
うう、懐アニ板のパトレイバースレが他作品信者によって埋められちゃった悲しい。
次スレたってないのに。
漫画版のゼロもカッコいいですよねー。リボルテックででないかなあ。トレーラーとセットで。
!!!!!!!!!
どうした!?
来年も、がんばろー
(そして大暴投)
野明ってオヤジさんと仲良さそうだよな
そうだな
年末になると旧OVAの5、6話を見たくなる
>>166 あの回いいよな。
コミック読み返しながら年越すかな。
あけおめ
第一小隊のAVS98MARKUとAVR0のリボルテック化を望んでやまない。
プラモ系の板に行って自作技術を身につけようかな。
>>167 二課の1番長い日は傑作ですね。パトレイバー映像化作品の中で屈指の内容。
今日1日かけて全巻久しぶりに読み返したが、遊馬とは同じ仕事場にはなりたくないな。まぁキライではないけど。
>>169 AVR-0は零式をちょっといじればいいだけじゃん
野明がバドを保護したあたりの流れを読んでいると
野明の行動が駄目すぎてつらい
>>171 いやもう本当に泣きたくなるくらい塗装が下手なので。
いまミニ四駆とかで塗装の練習してます。
素体にはリボルテック零式を選ぼうと思ってます。
>>173 シーエムズのAVSは何度買おうか悩んだことか!!
すごい素敵!!やっぱりAVSは格好いいですね。
とゆうか多分ですが画像見覚えあります。尊敬します。
>>172 社会人としては駄目すぎるが、将来バドが大人になるときに、
無心にかばってくれた大人がいたという記憶が
支えになる日があると思う。
大人まで生きてればな・・・
>>176 悲観的だなw
バドは将来どういう大人になるだろう?
ガキなんて皆あの程度の社会認識じゃね、とも思うし、
最初の教育は取り戻しが難しいかもとも思う。
>>178 大好きなグリフォンの中身を自分でいじれるくらい
いっぱいいっぱい勉強して、
篠原重工に入社してきて、
土浦研究所のメンバーとレイバー開発対決!
とかそうゆうの希望。
バドはあの黒人警部さんの養子になったんだよね?てことはアメリカかー
しあわせに暮らしていると信じたいな
ラノベ風にするとこんな感じか?
「事件後に俺をひきとった親には、新しいことを教わった。
早寝、早起き、野菜ものこさず食べること。
学校へは毎日通う。宿題は毎日提出しなさい。
良くわかった。だけど―
なんや、全部、うるさいわ!!!
毎日朝起きてから寝るまで心底うんざり。
内海さんとは毎日本当に楽しかった。
早く、内海さん迎えに来てや…」
ああいう歪んだ環境で育った子供の更生は非常に難しいよ
元の環境に戻ってしまうことが多い
バドの場合、内海さんの手元に戻れれば大人になっても面倒見てくれそうだけど
黒崎さんは使い捨てにしそうだ
そうなんだよね。
野明は健全に育ったからこそ、ただ生きることの重さがわかって
泣いたのかもしれないね。
バドって一見無邪気そうに見えるけど
あれかなり屈折してるよな、絶対厨二病まっしぐらだな
厳格な家に引き取られたら今までとのギャップで反発しそうだけど
5人6人いる家で放任気味に育てられたら
ゆるゆるとちょっとずつ矯正されてくんじゃないだろうか
>>181 中途半端に関西弁まじりの文章ってムカツクなぁ
関西弁書けへんのやったら全部標準語で書けや
普通に文芸作品としてはこんなもんだろ
189 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/04(水) 14:17:22.68 ID:ujwyYgay
>>188 いや、これはないわ
そもそもバドはこれよりはまともな関西弁だしな
漫画版かぬかの外伝的な話し見てみたい。
>>184 屈折と言うより大事な部分がすっぽり抜け落ちてるような気がする
だが漫画的表現とも言えるから難しいような。>大事な部分がすっぽり抜け落ちてる
そういう意味では野明も女としての何かがすっぽり抜け落ちてるしな
人間臭くて、どの登場キャラも好きだぜ。
誰だってあんなふうに育てられたら、バドみたいになるだろう
遊馬の言動はすごく人間くさい
あれをなんとかしてた後藤さんも野明もすごい。
バドに対する野明の態度は、アニメ版だと爽やかでオーソドックスな感じだが
漫画版だとシャワーで野明が男泣きなんだよなw
アニメのグリフォン編好きじゃないなぁ
「おめーはオレを怒らせた」じゃあるまいし、「お姉さんは怒ったぞ!」で性能差ひっくり返さないでくれ…
生い立ちにかんして同情できる部分があるにしても犯罪者で善悪の判断ができない基地外だよバドは
進士さんなんて潰れてグロ死してたかもしれない
バドが泣き出しで野明が許したみたいなアニメの雰囲気はすごい気持ち悪かった
あんな環境で育てばキチガイにもなるだろ。
売り買いされる子供は実際問題いるみたいだし同情しかないわ。
アニメ版はそこまで突っ込んだことまでは描かなかったよね
単純に漫画が終わってなかったから、
あんな尻切れトンボみたいになってしまったのか?<アニメ版の内海編
漫画はぐうの音が出ないほど、完璧に終わって凄いと思った。
あれ以上続けても蛇足でしか無い。
少なくともTVアニメの解釈でグリフォン編を決着させるつもりは無かったんじゃななかろうか。
3クール目以降が決まった時にネタ切れで止む無くグリフォン編を入れたか、
アニメの人気に答えてファンサービスでグリフォン編をぶっこんだか、
グリフォンを商品化したかったバンダイの指図か。
バドは言うほど歪んでも居ない気がするがなあ。
法治国家における善悪と無関係に
本人は、イングラムとかを敵キャラとする
ゲームをやってるつもりだっただけのことで、
「ルールを知らなかっただけ」なのだから、
矯正はさほど困難ではないでしょ。
性格が曲がってるわけでもなし、
分かっててルールを破る無法者なわけでもなし、
三十路引きこもりの更生より簡単と思うね、若いし。
パレットが丹精込めて調整した「聞かん坊」だよ?
バド自体はコミックスもアニメも違いは無いと思うけど
野明の態度がアニメのは納得できなかった。
外部スピーカーでの会話が一緒に遊んでるふうだったり
「まったく…」と微笑みながら抱き寄せたり。
少年兵を目の前にしたら、コミックス版みたいに
戸惑いや相手のことが理解できないってセリフが出てくる方が
自然なんじゃないかと
少年兵か。そう言われると内海がどれだけ残酷な事をしてたのかよくわかるな。
子供の頃は良いオジちゃんだと思って見てたけど。
バドもそう思ってたのかな。悲しいな。
おれも子供のころは企画7課みたいなとこで働きたいなんて思ってたけど。
内海さんはあまりにも黒すぎるな。
どこの世界も非公然・非合法の部門は怖いよ。
>>174 イングラムを軽く捻るあのJ9をあと一歩のところまで追い込んだAVSですからねえ
あそこから企画7課の転落が始まった
ぶっちゃけ、野明と太田がふがいないだけで
石和さんが乗ってりゃ、イングラムでもグリフォンに勝てたんじゃねえの?
さらに言えば、熊耳なら楽勝だったんじゃねえの・・・
AVSで捻られた古賀さん忘れてるよ
その点ハヌマーンはすげぇ強いのかと思ってしまう。一撃で首をもいだり。
>>211 実際すげえ強いだろ
大ジャンプ首チョンなんて運動能力の桁が違うと思う
ASURA作った教授が見たら涙流してただろうな
でも、ハヌマーンでヘラクレスだのタイラントだの取り押さえるのは、イングラムでそれをやるより大変なんだよ
……きっと
>>209 もし石和か熊耳がAVRのテストパイロットだったらJ9を圧倒する可能性が・・・
初登場でイングラムを圧倒したJ9が新世代機に苦戦していくってのが漫画版の面白いとこだなあ
ハヌマーンは馬力無さそう
というか、
古賀AVSはいつも頭をやられたから動けないってのは、何なのか。
太田は首無しで頑張ってたのに。
そこが太田さんのいいところ
頭を使わなくても戦えるから
バド(Bシステムなし)>>AVS石和≧AVS熊耳>バド(Bあり)>>イングラム野明>>AVS古賀>太田>ブロッケン>ゼロ野明>>廉価版遊馬
くらいじゃないの。
野明がバドに勝ったのは相性と事前対策と習熟度と主人公補正の賜物ってことで
多分石和さんはかなり優秀な設定なんだろうな、古賀は毎回フルボッコだし…
いやいや精密狙撃だけなら太田が…
バドはイングラムじゃないからAVS相手には舐めてかかってたんじゃないっけ?
じぇっとすとりーむの連中がハヌマーン乗ってたら無敵だな
太田は自衛隊入って戦車の砲手になればいいのに。
>>217 太田だけ生身みたい
内海、黒崎のレイバー技能ってどのレベルなんだろうね
内海はそもそも乗るかも疑問
黒崎は海中に自ら潜ったぐらいだしそこそこ乗れるだろうと思う(廉価版遊馬と互角ぐらいか)
内海課長はゲームクリアのためのやり込みで豆潰すぐらいだから乗れても歩く走る止まるの基礎運動レベルかな
漫画版のスレで聞くのもなんなんだけど、南雲隊長ってどのくらいレイバー乗れるんだろう。劇場版ではそこそこ上手い印象だったけど。
漫画では
乗れない、という設定でいい気がするなあ・・・
乗れると考える理由はないよなぁ
後藤さんは乗ったら酔っちゃうくらいだし
隊長には操縦技術は必要ないのかも
でも南雲さんなら何でもそつなくこなしそう
>>224 その内海課長にゲームで勝てないどころか、2面クリアできない野明って・・・
課長はともかく、隊長たちは現場に出るから免許は持ってるんじゃないかと予想
黒崎グリvs遊馬みてみたい
フラフラヘロヘロ殴りあいそうだ
内海さんはどこまでも後藤さんと対等であってほしいので
乗ったら吐く
>>221 車長や操縦手、装填手そっちのけで目標を勝手に探して砲塔を旋回しまくった挙句、全く気が付いてなかった敵を砲撃するため車長にオーバーライドされて終わりだと思う。
>>229 野明は「パトレイバーってこういうもの」という先入観みたいなのが邪魔してる分もあると思う
そういうのが抜けた状態である程度やり込めば豆潰さないうちにゲーム全面クリア出来ると思う
>>234 どうだろう?野明って機会音痴だし、いいとこ三面クリアって感じだと思う。
リアルなゲームだったらともかく、シャフトのゲームはそんなに再現度が高く無いんだと思ってる。現実で例えれば戦場の絆位だとして、本物とはまだまだ違うと思う。
野明は、言葉にするなら執念とか責任感とかがバドとの「性能の違い」なんであって
あのゲームは何回やってもクリアできそうにないイメージだなw
射撃が苦手なんだよ
本物の戦闘機パイロットにゼビウスやらせるようなんだろ、あんなのは
確か、8連覇中の現役世界ラリーチャンピオン様のご自宅には
ゲーセン並のラリーゲーム機があって、かなりの腕前なんだとか
ゼビウスはちょっと酷いだろ?
フライトシュミレーターくらい?
せめてエースコンバット
最近のレースゲームは
F1ドライバーもイメトレに使うくらいのレベル・再現性だが、
この漫画のパトレイバーのゲーム筐体は
流石に本物のレイバーとは全然違うだろう。
多分、アフターバーナーみたいなもんだよ。
それを本当の戦闘機乗りが下手糞でも何の問題もないだろう。
電車でGO!の操作も実車とは違う
パト世界はレイバー以外の技術水準は80年代だからな。
携帯はデカイし、テレビはブラウン管だし、シゲさんパソコン通信のために専用線ひいてるw
しかし、オンラインで1ギガ2ギガを
簡単に落とせるってのは、なかなか凄いんじゃないか。
ネットで調べ物するなんてのも、今の世相を良く言い当ててる。
携帯の爆発的な普及と
液晶の価格下落は流石に予測できんか・・・
ビデオカメラが韓国製ってのは、ある意味先行ってるかもなw
これからは、そーいうこともあるかも知れん。
90式戦車のバッテリーは韓国製
そういや、熊耳に操縦させればいいのにって話のときに隊長が「太田に指揮をとらせるのか?」とか言って野明も遊馬も納得してたけど。
指揮は進士にとらせて、太田にはトレーラーの運転でもさせときゃいいんじゃないかと思ったわ。
太田は小学校の側や商店街なんかの交番で、気のいいおまわりさんやってるのが一番いい気がする…
>>244 ケータイ技術の代わりにレイバー技術が発達した世界と思えば
辻褄が合うっていうのをどっかで見たな
>>246 そういやそうだなw
まあ進士さんやひろみちゃんポジは彼らが持ってたサポート技能が必要なんじゃね
だとすると太田には最も務まりそうにない
>>247 小学校でのいじめや、商店街の万引きを見つけては
「まてぃ、はんざいしゃー!(止まるなよぉ)」
って吠えまくったあと
「んなもん、現場の判断だ」
と開き直るんですね
>>247 バカボンに出てくる発砲しまくりのおまわりさん連想したw
そういえば第一小隊のFW って最初三人いたよな。石和、古賀以外出てこなかったけど。
石和さんは当初は指揮とってた
きっと、古賀以外の2人はAVシリーズが体質的に合わなかっんだろうな
アニメだと
犯罪はタダ食いだろうが万引きだろうが殺しだろうが正義の前に一切の差別なし
おれがぶっ殺してやる
とかいっちゃってるらしいんだがw
ひろみちゃんはイングラム乗れないのに
どうして特機に選ばれたんだろうかw
他の機体やシミュレーションでは問題なかったのか
石和指揮とってたか?
さっき読み返したんだが見つけられなかった。
>>255 イングラムなしでリボルバーキャノン撃てるから
260 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/22(日) 20:22:31.95 ID:GdpQiHJ9
【韓流】日本制作番組を見ると不快という理由で韓国は地上波を開放しないのに…片山議員「韓流コンテンツ急増」を国会で追及
片山氏によると、自民党の議員連盟でも、
「輸入ばっかりで輸出は全然ない。しかも韓国はいつまでたっても地上波を日本に開放しない。
しかもその理由が、『韓国人が日本制作番組を見ると不快感を覚えるからだ』というもの。
その状況で、我が国の地上波ではまったく制限がない」
といった疑問の声があがっているという。
http://www.j-cast.com/2011/11/17113522.html?p=all
33歳の野明、なにげに不倫とかしてそうw
二課にいるのか
なにやってんだろ
33歳だと、まだ隊長とかには昇格してないよね?
熊耳さんのポジションなんじゃないかな
33歳の野明は遊馬と結婚してます〜〜子供もいます
遊馬は篠原重工の工場長をしてるよ。ふふふ
なんか宝塚上がりっぽくてイヤ〜ンだな
まゆ・・・ほそ・・・(´・ω・`)
野明はもっと眉太くて上がり眉じゃないか〜
30後半な印象だわ。落ち着きすぎ(´・ω・`)
>>264 ありそう
少なくとも、専業主婦な野明は想像つかないし
33野明、こんな感じの
カッコいいおねえさん風に育つのかなあ・・・?
これは、美人過ぎ、モデル然とし過ぎだろう。
もうちょいふくよかで、柔和、かつ豪快な感じなオバちゃんになるような。。。
野明いいよなぁ。女の子が生まれたら野明ってつけたい。
野明は連載終盤ではかなり筋肉質になってたし、元々太らないタイプに見える
>>266 昔と今じゃファッションが違うからなあ
元々の眉の太さをある程度残して現代風にアレンジした感じがする
名前忘れちゃったけど自衛隊のおば…お姐さんに見える
髪型が絶対おかしい、ショートでも普通に女らしくなるだろ
ほら、野明はさ
身だしなみの不器用な子かな
って隊長も感じてたから
胸が成長しているかどうかがわかんない!!!
内面がどんなふうに成長したのかな
オレ、野明と同学年だったのか
知らんかった
胸はね。毎晩遊馬がモフモフしてるの!
道警の特車ニ課隊長とかになってたりして。
278 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/25(水) 03:02:10.25 ID:IXQQzDF+
ストロベリーナイトの竹内結子の雰囲気って
どうしてもパト2の南雲さんと被ってしまうんですが・・・・
個人的にだけど野明は遊馬と結婚してほしくないなぁ…
まぁ遊馬みたいなタイプ好きじゃないだけなんだけどさ
野明に子供が生まれたら名前は夏美かな(笑)
湾岸署勤務だ(笑)
ひろみちゃんは許婚がいるしなあ
じゃ無難に風杜で。
ここは意表を突いて進士さんで
ここは大穴、大人になった福島課長の息子さん
>>285 お尻叩かれた時の快感が忘れられなくてってかw
遊馬だろう。KY! プロポーズしたしな。
遊馬と引っ付く線はあると思うけど、それなら2人とも30超えちゃってからになりそうな気が
野明の誕生日にゆうき先生もイラストあげてなかったっけ?
そっちは「既婚の野明」バージョンで
>>280 どこかのスレで以前「じゃじゃ馬の最終回で駿平・ひびきの息子が
一目ぼれしていた女の子が遊馬と野明の子。彼女が、なついている
後藤さんに競馬場につれてきてもらった」という話題が出ていた
たぶん公認設定とかではない。
>>289 すごく見たい。
291 :
289:2012/01/27(金) 01:13:38.12 ID:???
>>290 ごめん、勘違いしてた
ゆうき先生じゃなくて高田明美さんのブログだった
2011年12月19日エントリーの記事
高田明美の野明はなんていうかオトメちっく補正かかりすぎで
なんか違うと昔から思ってる
見たけど、あれは確かにかわいい子供に恵まれてます、という感じだな。
女ざかりの色気もあるww
レイバーのない世界なら、企画7課の面々はスマフォOSの開発でもしてたのかね。
緑川と赤石あたりがくっついてると面白い。
>>294 表向きはまっとうなiphoneやアンドロイド用のアプリを開発しつつ裏では変態OSを作ってそうw
裏でパレットにデータ送信するアプリとか
そう、グリフォーンならね!
300 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/29(日) 17:18:57.01 ID:45ovnhqW
熊耳さんの言った「後ろから 撃たれる痛み」
ってバックで突かれるって事?
はい。
302 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/29(日) 17:23:48.36 ID:45ovnhqW
どうも。
小学生時代、理解出来ず読んでまして。
熊耳さん、泉巡査が男性経験無いって、分かってるんだねー、流石。
おたけさんと結婚して毎晩怖い話ししてあげたい。
違うよ、後ろから「撃たれる」んだから
バックで中出しされる事だよ
305 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/30(月) 18:51:30.11 ID:J01a8BcK
熊耳さん、内海が初体験だったのかな…
むしろ内海が初体験だった。
307 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/30(月) 19:26:24.35 ID:J01a8BcK
太田と、香貫花クランシーの声が、どうもしっくり来なかったな。
俺は内海の声が受け付けなかった
「専務、あんたが悪いよ」のとこ何で関西訛りなんだよ、変なアドリブ入れんなよ(´・ω・`)
309 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/30(月) 20:30:53.84 ID:J01a8BcK
内海は論外
俺は全員ピッタリだと思ったけど、
イマイチ派の対案キャストも聞いてみたい。
オレはバドも…
ってか、劇場版1・2とミニパト以外の映像版はいまいち受け付けないんだけど(ーー;)
声優詳しくないから、対案といわれても困るなあ
とにかくあそこで関西訛りはおかしい(´・ω・`)
逆に後藤隊長とか遊馬とかはめちゃくちゃハマり役だと思った
バドはもっと可愛い声を期待したけど、途中で慣れたw
313 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/30(月) 20:56:53.55 ID:J01a8BcK
香貫花クランシー:田中敦子
大田:もっと落ち着いた雰囲気で。声優はそのままで良いや。
314 :
愛蔵版名無しさん:2012/01/30(月) 21:03:37.52 ID:J01a8BcK
南雲さん、後藤さん、榊さん、進士、山崎、遊馬、松井さんはこれ以上無い声優だった。
原作のイメージ通り。
千葉さんもw(当たり前かw)
>>308 関西訛りだったのか
他府県人が関西弁を真似たのだと思った
そうすることで、専務を嘲った ってことだと
ちなみに大阪では「専務、あんたが悪いんやで」やと思う
「あんたが悪い」はなんかのモノマネじゃないかと
元ネタ忘れた
極妻?違うな…
ああいう台詞で凄むのがあった気がするんだよ
だからああ、わざと内海が真似てやったんだな位にしか思わなかったが
おれも声優には詳しくないけど、
内海課長は「カラッと明るいが」「凄む時は残酷な声」というイメージだったけど
実際のアニメでは「猫なで声」的な感じで、すごむときもそのパターンだったよね
でも、もうできちゃった作品だし、別にあれはあれで文句は無いよ。
五味丘の声がデビュー間もない頃の大塚明夫だったことに驚くw
五味岡は弱すぎて声だけ番長って感じ。
イングラムと大して性能が変わらないAVSでグリフォンといい勝負してた石和さんと違い過ぎ。
まぁ、石和さんは二課レイバ乗りのなかじゃ別格じゃね?
そもそも第一小隊ってなんか選抜されたエリートっぽいけど実際どうなんだっけ?
何故か第二小隊発足前から特車二課自体場末の部署扱いだし
エリートなんじゃないの。遊馬が「精鋭ぞろい」みたいなこと言ってたし。
そうだったのか、しかし精鋭っていってもどうやって集めたんだか
そりゃ、おまえ
筑波のあの機械に耐えられた猛者だろう
アニメ見てないけど脳内では
内海さん:飛田展男
後藤さん:大林隆介(痕リメイクの刑事)
香貫花:榊原良子
松井さん:立木文彦
っぽい感じで再生されてる
千葉さんは言わずもがなw
南雲さんが選抜してたら確実に優秀。
>>326 あの機械はイングラムの人間に対するシミュレータだから
イングラム使ってない第一小隊はあの機械で選んでないはず
佐久間教官とガチで時間無制限一本勝負して勝てたのを選んだんでないかな
野明がバドに勝ったのは主人公補正も多分にあるだろうけど
大人の人生をかけた仕事が子供の気まぐれ遊びを下すって構図なら
石和さんにもその条件があるってことだもんな。
普通の少年漫画なら、第一小隊のメンツは完全にかませにされるところだけど
石和さんがそうならなかったのはパトレイバーっていう漫画の
ちょっと普通と違う渋い部分の一つな気がする。
>>321 ピースメーカーでクラブマン如きに苦戦してた
>>329 あの機械は、確かにイングラム用だけど
95式のシミュレータがあるんじゃないか?
>>332 イングラムの乗り心地があまりに特殊だから、あれが必要になったわけで
従来のレイバーならいらんだら
>>327 後藤さんは実際のキャストそのまんまじゃないかw
乗りごごちでいったら98より旧式達のほうがはるかに悪そうだが。
野明がシミュレータでもう少しゴツゴツ動いてもいいといってたり
廉価品で遊馬が足腰ふにゃふにゃだから乗り心地いいことに気づいたりしてるから
イングラムはサスが硬くて滑らかな動きがダイレクトに身体に伝わる乗り心地なのかと思う
ジェットコースターでGが掛かりまくって振り回されつつショックも来る感じ?
旧型は動きが滑らかでないからゴトゴト揺さぶられるんじゃないかと思う
4WDで未舗装路走行している感じ?
旧型ってか、土木作業用よりスマートで重心が高い分、コクピット部分が振られちゃうとか?
でなければ……、パトスの記事の「基本性能を無理やり高めるために、非人間的な乗り心地を実現した」ってことにすっか
後藤さんの声優は、アニメの後藤さんとしてはおおはまりだったけど、
漫画の後藤さんとしては声高いなあと思ったよ。
ゆうきさんの書く男らしい骨格ではあの声にはならないと思う。
>>330 古賀と太田が怠けてたような言い方だなおいw
古賀さんはメガネをはずすとイケメンに違いない
でも、眼鏡を外すと間合いがとれないから手加減ができないんで危険なんですね
古賀だってエリートなんだぞ。
344 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/03(金) 16:26:21.57 ID:T6mqSoV+
という事は・・・あいつは古賀と名乗っているだけのとさk
後藤隊長も実は髪をオールバックにしたあーr
347 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/03(金) 19:45:09.96 ID:T6mqSoV+
12 愛蔵版名無しさん sage 2012/02/02(木) 20:30:17.80 ID:???
くまがみさんもけっこういいぞ
13 愛蔵版名無しさん sage 2012/02/03(金) 08:30:36.28 ID:???
熊耳はあかん。あいつは裏切る。愛に溺れてしまうタイプや。
熊耳は、当時の内海との関係次第では
グリフォン操縦して第二小隊襲ってる可能性が十分あるからな。
まったく女ってやつは・・・
そんな過去のある女、警視庁ならまず採用しない。
あの世界はバブル弾けてないから、優秀な人材は民間に流れ気味なんだよ、きっと
内海との関係は採用されたあとだぞ
熊耳が内海と付き合ってたのは潜入捜査なんだよね? でも、それで肉体関係まで持つってのはどうなんだろう
皇帝が楊貴妃につけこまれる→「まったく女ってやつは…」
女エリートが男につけこまれる→「まったく女ってやつは…」
上は例として適してるとは言えん
息子の嫁に手出して現抜かした玄宗があほんだら
熊耳は単に「偶然知り合った男」と恋仲になっただけで、
内海トンズラ後に自分が利用されたと知ったんじゃなかったか?
>>356 明日はダメで明後日ならいいと答えた次の日に
踏み込んだらもぬけの殻だった時、
一緒に踏み込んだ男に怪しむように一瞥されてたろ
だから周囲は熊耳と内海が会ってると知ってたんじゃないかと思う
偶然会った男が捜査対象だったら熊耳をチームから外すと思うがどうだろう
熊耳がそれと知らず容疑者と会っていると分かってて
周囲が黙っているはずは無いだろう。
相手の情報を聞き出したいなら熊耳に事実を伝えるはずだし、
伝えなければそれこそこちらの情報を相手に悟られる(実際そうなった)。
一瞥されたのは内通者として単に熊耳が一番怪しかったからだろう。
(動揺具合、女で、日本から来た部外者であることetc.)
熊耳さんがそんなふしだらなことをするわけがない。
内海とは布団の上で相撲をとってただけなんだ
おたけさんは黒まわし!?
>>360 小説読みたいんですが
古本以外で入手ができない。
持ってる人が本当うらやましい。
おたけさんのあざやかに握ったおむすび食べたいんだな。
小説が正解でもねーし
ここ漫画のスレだし
署内で私闘は厳禁です!
って怒られちゃうぞ。
おれもおたけさんのおにぎり食べたい。
>>367 全部持ってますけど?
なんなんこいつ?
ひろみちゃんとおたけさん
どっちのおにぎりがうまいだろう?
所詮おにぎりだしな
それより、どっちが小さいかが気になる
おたけさんにぎりは愛妻の味
ひろみちゃんにぎりはお袋の味
おまいら、野明のおにぎり…
無くていいか
野明のおにぎりはぎゅっと握り固めたしっかりおにぎり
熊耳さんとひろみちゃんは程良く空気を入れた絶妙のふかふかおにぎり
太田は飯粒が隙間無く詰まってて食えば歯形が残るガチガチおにぎり
遊馬のは、きっとオレが握ったのとたいしてかわんね、と
しのぶさーん、おにぎり・・・ にぎらなくてもいいか
太田さんのおいなりさん
後藤さんのおにぎりは……あんまり食べたくないな
水虫いじった後だろうしね。
イングラムが握ったおにぎり.......
どんだけ飯炊けばいいのやら。
五右衛門風呂で炊く
榊班長がねじり鉢巻で握ってくれたおにぎり
「握り飯なんざ、塩加減と力加減だぜ
中に具を入れるなんざ邪道だ
俺たちのワケーころはよぉ
握り飯が喰えれば良かったんだよ
握り飯がよぉ
てめーら、ウメーだろっ」
整備班一同直立不動で食しますっ! 一同礼!
最後の二行は繁さんでもいい気がするw
そして、自分は奥様の握った梅と鮭のおにぎりを「女房作ったもん、食わねぇわけにいかねぇだろう」と
あれ?奥さん健在だっけ?
P2で遺影が出てたけど、本編の時は健在だからわざわざ遺影出したのかと思ってた
ほら、インディ4で父ちゃんの遺影が研究室にあったみたいな
388 :
愛蔵版名無しさん:2012/02/08(水) 17:45:37.98 ID:geh3rlR4
ひろみちゃんが男らしかったのって、大田を押さえつけ時だけ?
映画版じゃライフル持ってかっこよかったけど。
>>388 石にかじりついても動かなかった時
リボルバーカノンをレイバー使わずに撃った時
漫画だから現実と違うってのもあるだろうが
それでも今日日の草食系男子みたいな言われようやら
中韓に舐められっぱなしの日本だのの大人しい国民性を思うと
この漫画の世界観って一般人が元気だよなぁ
そら日本が元気だった頃の漫画ですから
バブルが弾けなかった2000年だもんな。
バブル期に入社した先輩の就活話を聴くと、
現在の状況とあまりにも違いすぎて笑っちゃうよ。
毎日忙しく、かつ、残業代が満額出るので初ボーナスが月々の給料日に貰う額より少なくて拍子抜けした、
忙しいから平日はもとより休日も全く遊ばなかったら金がたまり過ぎて
就職してからたった1年でディアマンテ(三菱の高級車)を現金で買えた
という話をリクルーターとして大学を訪れた先輩がしていった
学生側の反応は、他にも色々就職先あるのにそんなに忙し過ぎるとこはやだなあ、だった
バブルが弾ける直前、平成3年の5月の話だ
この年が終わる前に景気が陰りだし、20年経っても回復しない
バブル当時を基準にしたら回復することはないだろうなぁ
あの頃の就活は面接に行くだけで交通費が満額出た
東京まで5社掛け持ちで面接すると随分儲かった
パトレイバーの世界観の根底にある明るさみたいなもんは、あの時代だったから作れたのかな。
今サンデーでやってる酪農漫画がじゃじゃグルっぽくて好きなんだが
基本的にコメディーなのにバックヤードが暗いというか・・・時代を反映してる
モヒカンがバイクでヒャッハーしてるような特殊な世界観ならともかく、一般的な現代社会からそうはみ出てない世界の物語なら、描かれた当時の世相や雰囲気が反映されるのは仕方がないよね。
10代20代でバブルの時代を生きた人間が戦前や1950〜60年代の作品を読んでもピンと来ない場合があるのと同じ。
パトレイバーとかも、そういう視点で「ピンと来ない」と評価される時が来るんだろうな。
内海が特車2課に乗り込んだ時に、外部と連絡とれなくなったけど
携帯電話が普及しきった時代に生まれた世代には違和感あるだろうなぁ
>>399 ソフト○ンクの携帯持ってデパートの食堂に入れば簡単に実感できる
ド○モもa○も繋がるのに圏外になる場所大杉
仮に携帯が普及してても、アンテナの鉄塔爆破するシーンが増えるぐらいで、
ストーリーの大勢には影響がないんじゃなかろうか。
2ちゃんで伏字にする意味が分からんw
そこはジャミングしてほしいな
そのついでにAVRも機能不全に陥らせるとか
ついに実用化か。
産業設備の一部として。
中央防波堤に続く東京ゲートブリッジが出来たけど、
これ、シャフトに落とされたのかな?
捜査用写真に無断で書き込みする警官(一応)って一体…
久しぶりに読み返してたら
後藤さんの経営者の理想論と現実が被り始めてて笑ったw
給料のいらない従業員ってかw
俺は遊馬の「どっちの理屈も分かるんだよなー」の一言のおかげで(せいで)
思考が柔軟になった(あきらめやすくなった)気がするわw
「どっちの理屈も分かる」上で、
我を通せるのが、一人前の仕事人間。
給料要らない従業員って事は金が使えないから経済回らないって事すら分かってねー
頭の悪い理屈だけどなw
そんなん経営者には関係無いでしょ。
社員が自社製品買うわけでもないし。
いつだって人件費は切り詰めたいと思っているのが経営者。
それで内需ほったらかしにした結果が今の日本。
経団連とかまだ間違いに気付かず労働者なんか輸入すりゃいいだろ、税金は消費者から
取って法人税ひたすら安くしろとか一方的に愚かな事ばっか言ってるけどなw
俺は内海が言った「頭はこっちが有利な時に下げるもの」が金言だと思う。
かなり効果的だし、汎用性も高い。
実際下げてる事にならないしな
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
やっぱショートヘアのヒロインはダメだな
チンポが立たない
野明かわいいじゃん
10〜13巻あたりが特にかわいい
後期はこなれた感じはあるけど輪郭がゴツくなったのが残念
野明がロングヘアになったところを想像してみるんだ
後半も髪がさらに短くなった気がするな
初期のかわいい感じのほうが好み
そういや、電車で後期野明かそれよりも短い中高生がいた
男なのにやけに親しく女子と話しているなあと思ったら、
制服のスカートはいてたので、やっと女だとわかったよ
>>390 あの時代は、「二十四時間戦えますか♪」の名残が続いていたんだよ
今の日本人は、みんなチンポが萎縮してしまった
デフレという名の委縮経済ですから。
金持ってじっとしてる方が偉いという、キチガイみたいな時代。
緩やかなマイルドインフレが経済には一番良いの。
マネーは流動するし、物も売れる。
というか作品自体、バブルまっただ中。
公務員はどちらかと言うと、成りたくてなる人は少なく、野明とか変わり者。
そんな時代。
小学生の頃、偶然読んだときはまったく面白くなかったんだよな
んで、あれから10年以上たって、また偶然読み返したら、ビックリするほど面白い
少年サンデーで連載してたらしいけど、
割りと大人をメインにした作品だよね
>>418 昔学生の時はロングで男子にけっこう人気あったらしいぞ。
この作者ショート女好きすぎ。あんな男みたいな頭の何が良いんだか、正直ショート女はオカマみたいでゲボ吐きそうになる。
カワイイ子はロングでもショートでもカワイイもんだよ、マジで
セミショートぐらいまでなら見れる。男みたいなのはオエ〜
俺、ショートの方が好きだけど
逆にロングが嫌い
ショートボブくらいが一番かわいい
オールなのに適当に早上がりされるぐらいなら、ショートの方がまだいい
>>432 キモイとかでなく、ショートの女に憎しみを抱いているようにみえるんだが…
夏目美久とか、ショートになってからの方が断然良いよな
ああいう女と付き合いてえな
ま、無理なのはわかってるがw
昔、知り合いの美容師に聞いたが、
ショートは頭の形がかなり綺麗じゃないと似合わないんだと
日本人は後頭部が絶壁になっていたり、左右にとんがってることが多いから、
ショートがそもそも似合わない人が多いとか
外人みたいに頭が丸いと凄く似合う髪型だな
ゆうきさんは、頭の形が綺麗な女が好きなのかもしれんね
>>436 要するに、野明はその気になれば化けられるわけだな
ひろみちゃんが言ってた様に
本人その気さらさらなさそうだが
野明、胸無いという割に、競泳水着は似合っていたよね。
水撒きの時透けたのと、平日市民プールに行ったとき。
>>439 レイバー乗りで首や肩ががっちりしてるから競泳用が似合うんだと思う
でも髪が短い女は、女としての魅力を80%以上捨ててしまっている
塩振るだけで美味しく食べられるかどうかみたいなもんだ
なんなんだこのショート嫌い
ここまで病的に毛嫌う理由がわからん
きっと、437を現実に経験したんだろう
オレは前に同僚が、野明というよりじゃじゃ馬のひびき(だよな?次女)みたいな髪してるのみて
「オレより短けぇ…、でも美人は美人だわwww」とつくづく思わされた過去がw
>>443 単なる髪フェチだろう
性癖は治せんのだろうな
そんなに野明とか見るのが嫌なら読まなきゃいいのに
もしくはバドのモンタージュみたいに
各コマの野明と熊耳さんに髪の毛を描き足せばいいよーw
どうせショート女に振られるかなんかしたんだろう。
ショート女を否定する事で自我を保とうとしているんだから
もうこれ以上はそっとしといてやろうよ。
単に好きか嫌いかの話で盛り上がってるだけでそんな妄想にいたる奴も相当馬鹿だけどな
馬鹿な妄想入れたくなるほどお前がしつこいんだよ
髪の短い女が好き=ゲイって発想が分からん
髪の短い女を好きになったらその人がオカマだったという過去でもあるんだろうか…
小松左京が対談で、熊耳さんお気に入りを告白してたっけな。
「こういう女をいっぱい描けよ」なんつってた。
何気にショート好きだったんかなぁ。
454 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 22:31:32.38 ID:zgkkPzD0
野明ロングだと普通に可愛いでしょ。
>>446 らんまで、あかねロングヘア派は全てのコマのあかねに
髪の毛を書き足しているという
456 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 10:39:12.57 ID:ud/Dz6h/
色気とか愛嬌がないと、ショートは似合わない。
そうでない女がやっても、少年とかおっさんになってしまう。
そういう意味では、
もっとも女性的にハードルの高い髪形といえる。
ロングはいろいろ誤魔化せるからな。
絶壁とか首の太さや顔の輪郭、頭の大きさまで。
ときどき、短髪で少しデブ丸顔でヘルメットかぶった
女性警官を見ると、リアル野明もこんな感じなんだなと思うよ
色気がないよな
ショートでも似合うのは、
ショートにする→男みたい→だけど女の子
という「男の格好だが実は女の子」というギャップによって色気が出ている
だから女らしさがないと、ショートは単にオバサンになってしまう
ショートとかショートボブなんて普通に居るやん
何たかがショートに夢見てんだ
つーか野明は少年っぽいのがいいんじゃん
化粧したら普通に色っぽくなると思うぞ(成人式みたいに)
つうかこの作者はフェミニストだからしょうがない
つうかこの作者は原田知世と永井真理子に影響されてからしょうがない
>>457 何怖いこと言っちゃってんだ
そういう発想だからショートだロングだと粘着するわけかw
リアル野明なんてのは居ないから
そういう妄想は一切必要ないんだぜ
お前らがロングにすれば良いんじゃないか?逆に
その発想はなかった
後藤隊長が政治家の後藤田モデルというのは知っていたが、内海は福田赳夫っぽいと思う。
そういう説はどっかで出てないですか?
熊耳の父親は内海そっくり(つまり福田赳夫に似ている)し、熊耳武氏iたけお)と
いう名前も気になる。
福田赳夫が満面の笑みでピースしている写真と内海のピースもかぶるし
ここから取ったんじゃないかと思ったんだが。
後藤隊長のモデルは俳優の仲代達矢だよ。ソースは、「ゆうきまさみのはてしない物語」ってエッセイ。
もうちょっと具体的に言うと、岡本喜八監監督の「殺人狂時代」って映画の仲代達矢がモデルらしい。
モデルというか、カミソリ後藤の異名が後藤田から来てるってことで。
喜一て名前は宮沢か?内海は福田なの?
俺的には女王蜂の仲代達矢をイメージしてる。
少年期に心の闇を抱えて…
海だ・・・暗い海だ・・・
女王蜂はヒロインが残念すぎるw
男たちが心狂っていくことに説得力がないんだよなぁ
具体的な人物造形(容姿、行動、水虫、その他)は殺人狂時代の桔梗信治から取ってて、
後藤田は大枠としてのモデル、という事だったはず
後藤はいろいろあるのがわかった。
内海は福田と符合するところがあるのは偶然ってことか。
ファンが100%満足する実写なんてできっこないんだから
その時々にどんどん実写化して足跡残せばいいのに
475 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/28(水) 12:38:31.89 ID:Kaye3Lds
南雲さん何で南極3号なんてダッチワイフの名前知ってんだ。
読み返してるが本当完璧な漫画
年取ると昔気付かなかった部分に感動する
熊耳さんのノーブラ描写素晴らしいわ
477 :
愛蔵版名無しさん:2012/03/28(水) 20:52:32.72 ID:wqDv335K
泉はいつまで処女なんだろう。
部下の性体験の有無まで分かる熊耳さん。
篠原重工の汚職捜査が行われるとしても、遊馬は抜擢されないだろーなー
特車二課の仕事じゃないし、あらためて島流しにするまでもないとこにいるし
遊馬の良さだけはどうしても分からなかった。
遊馬は尻の形が良いんだっけアッー
警視庁の中で篠原重工の内情に最も詳しいのは自分ですよ
だから専従捜査官に出向させてるべきだと思うな〜
なんてズレた理屈で自薦することならあるかもしれん
貴様、警察を一体何だと心得とる
捜査活動は親子喧嘩の手段ではない!
>>483は映画版からの引用かな?
俺はむしろ、南雲さんに呆れられる場面を想像したが
南雲さんは漫画だと初期なら20代後半でもいけそうなのにアニメだと四十路近いババアになってしまった
南雲さんはそのばばあっぷりがいいんじゃないか。
ば、ばばあとちゃうわ!
でも何で南雲さんには服を脱ぐシーンがなかったのでしょう。
需要が…いや機会がなかったんでしょうか
メンタリストのリズボンて南雲さんに似てる
アニメは大人のお姉さんみたいな声を想像してたのに完全にババア声だったしなあ
>>488 全然似てねーよ、外見からキャラや立ち位置まで。
お前ん中でキャリアウーマンは全部同じカテゴリになってるだけじゃねーのか?w
このスレでリズボンの名を見るとは。
まあ飄々とした男の同僚に振り回されるというのは似てるかも知れない
まあ南雲さんのほうが男前だがw
チョウは石和さんに似ている
どちらも権力の犬だから似ているかもな。
リズボンは冷静なスピッツ、南雲さんは生真面目な柴犬。
ジェーンはラブラドールレトリバー、後藤さんは甲斐犬。
野明は元気な雑種の子。
>>485 漫画でも雰囲気は40近いオバサンっぽかったけど
アニメだと声効果もあって、取っつきにくい嫌味なオバサン
漫画だと多少愛嬌もあるけど真面目なオバサン
って感じか
南雲さんに限らず、アニメ版はこんなヤツと一緒に働きたくねぇ……、なのばっかな印象が…
コミック版は病気が出た時の遊馬以外となら、って感じなんだけど
アニメの太田は同僚にいたらウザすぎるw
コミック版の太田は意外に人気あるんだよね。
かく言う俺も嫌いじゃない。
漫画版の太田さんは旦那様にしたいレベル
マンガ版の二課の面々に関してなら、皆(かなり)癖はあるけどいい人だよと言えるな、オレは
501 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/05(木) 09:35:32.88 ID:niJbyep9
ひろみちゃん、進士が一番仲良くやれそう。
502 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/05(木) 12:16:31.93 ID:PcULIhqb
太田は上司や同僚には良くても部下には欲しくない
上司はヤだけど、部下なら悪くないと思うなぁ
部下として嫌なのは……、隊長2名と遊馬
オレには無理ww
暴走する部下は、後始末がなぁ…
上司としても勘弁。
>>489 声なんてお前の主観でしかないわ
当時は南雲の声優はハマーン・カーン他やってた若い人
今でもそうだけど、50過ぎた声優が若いキョラ演ずるのもザラだ
今55だから当時33くらい、若い人って言うにはちと語弊があるなw
まぁ、55でも声あんま変わってないのはスゲェけど。
更に一回り上なのに池田昌子なんかも変わらんよなぁ…
>>505 クシャナ殿下の声でもあるよね確か
アニメ南雲さんのてきぱきした大人声は「りりしいねえ」@後藤隊長な感じでものすごく好きだった
個人的には原作のイメージにぴったりだと思ったな
映画Uは役どころが演歌の女性っぽいせいか妙にオバサン度濃いめに見えてたけどね
それはそれで過去のある女性の感じでわるくはなかったけど
アニメシリーズの攻殻機動隊に茅葺総理役で出てるんだけど南雲さんに近い雰囲気ある役で南雲さん好きな俺は満足です
なに騒いでんだか知らんが普通にババア声だろあれは
頭が足りなさそうなキャピキャピした喋り方 = 若い声
落ち着きを感じさせる理知的な喋り方 = ババア声
アニヲタのうざさは異常
完成度や好みはともかく、パトは漫画の方がアニメの傍流なので仕方ない気がする。
パトの映画に影響受けたというクリエイターは結構いるし。
個人的には隊員のキャラは総じて、漫画版のほうが好みだ。
漫画版の流れは神だと思うがなあ
>>512 >パトは漫画の方がアニメの傍流
まてゴルァw パトはマンガアニメほぼ同時スタートだよ、関係者サークルの企画ごっこが契機だからな
かつアニメはOVAで、どっちかっていうとマイナーデビュー
原作マンガはメジャー週刊誌長期連載で、その期間中は認知率は高かったよ
パト映画=押井メジャーデビュー登竜門みたいなもんだったし、あれに影響受けたクリエイタ―が多いのは事実だろうけどね
アニメは一度認知されると見る人が多いせいか
この手の『知名度あるほうが主流』発言で無自覚にファン同士の角逐を生むことが多いと思う
マンガ家・アニメスタッフ・グッズメーカーまでそこそこ仲がよく
ファンもそれぞれの作家や媒体についてきたファンで住み分けができてたパトでまでこのての揉め事はカンベン
>>514 漫画も最初から長期連載の予定ではなかったよ
13号の特車二課で決着も燃えたし(ほぼ一瞬だったが)
最後の7課VSも本丸に攻め込まれて何度読んでも素晴らしい
主役が女の子も天晴れ
文句なし
>13号の特車二課で決着も燃えたし(ほぼ一瞬だったが)
>最後の7課VSも本丸に攻め込まれて何度読んでも素晴らしい
作中の大きなエピソードって基本この二つしか無いんだよなw
この構成で魅せられるのは本当に見事だと思うわ
基本後藤さんがもっとしっかりしてるかなと思ったけど
、最後もイマイチなんだよね。
おやっさんと黒覆面の格闘とか見たかった。
>>518 漫画版はあれで良いんじゃないの?
漫画版のパトレイバーは若い人をちゃんと主役に作ってるよね
主役の野明遊馬(主に野明)をちゃんと成長させる物語になってて、
それに応対するようにリチャード陣営やお武さんが上手く絡んでたね
読み終わって、結末までしっかりと真面目に考えて作った作品だなあって思った
>>514 >パトはマンガアニメほぼ同時スタートだよ、関係者サークルの企画ごっこが契機だからな
なんかいかにもな書き込みだけど全くの間違いだよ。
そもそもの「企画ごっこ」自体、ゆうきを含めて「こんな『アニメ』があったら面白いよね」から始まってるし、
その企画ごっこの時点ではゆうきはパトはおろか、あ〜るすら連載が始まっていない。
それがしばらくたって伊藤さんや出渕さんが加わって
パトの形がだんだん出来上がってOVAでのアニメ化が決まって、
それを受けてあ〜る終了後のゆうきが漫画連載を始めることになった。
(時期的にはOVAより漫画連載の方が少し早いが、
連載のきっかけ自体はアニメ化が決まったからとゆうき自身明言してる)
なので確かに物語としてはグリフォン編なんかも考えるとどちらが本流とはいえない部分もあるけど、
媒体としての本流はアニメであることは間違いなく事実。
ゆうき自身過去のインタビューでメインはアニメで漫画はオマケとか、
パトはあくまでオリジナルアニメとして企画されたものと明言してるし、
上記の製作のいきさつもアニメの設定資料集で本人の口から直接語られたものだ。
どっちが先とかどうでもいいよ。
個人的には漫画に比べりゃOVA・TVアニメは質が悪さが目立つと思うけどな。
522 :
520:2012/04/08(日) 19:40:58.78 ID:???
>>521 おれもそう思うよ。
アニメ版は玉石混合だけど、漫画版は全体的に非常にクオリティが高くまとまってると思う。
でも、ゆうきまさみ自身、パトはまずアニメありきで企画したのは事実だし、
>>514のアニメが主流じゃないとか漫画とほぼ同時とかってのは間違いだってことを指摘しただけ。
アニメと漫画どっちの質がいいか悪いかとかは全く別の話だよ。
漫画パトレイバーはあまりに良く出来ていたので、
アニパロの頃からゆうきまさみを知っていた者としては
こんな作品生み出せるほどの漫画家だったのかと驚いた。
自分は初期OVAもコミックも映画もアニメも後期OVAもどれも好きだ
たくさん見るものがあって嬉しい
どれもクオリティ高いしね
小説も読むべきかな
>>522 まぁ、グループで考えてた以上、先か後かなんて質が良いか悪いかと違って何の判断基準
にもならんホントどうでもいい「全く別の話」だって事、少なくとも俺にとっては。
漫画のスレで漫画は傍流とか言っちゃうからじゃん。
まあ漫画版を評価してるのは書き込みからわかるけど、
以前押井信者が漫画を貶めに来てた経緯があるこのスレでは
本流傍流はあまりよろしくない話題
>>518>>519 漫画はとことん地味で細部がリアルだよなー
骨子となる題材が派手でファンタジーだから対比を狙ったのかと思った
マガジンやジャンプで連載されてたらもっと派手だったろうか。
緑川VS御子神の女ハッカー対決とか視覚的にやりそうw
ジャンプだと新型のインフレが激しいだけじゃ・・・。
そしてどんどん強化されて別物になるイングラム。
修行して帰ってくる野明w
>>522 >>514です。商業プロジェクト観点からの詳しい補足訂正ありがとう
ただ一つだけこちらからも訂正させてもらうと
>
>>514のアニメが主流じゃないとか漫画とほぼ同時とかってのは間違いだってことを指摘しただけ
それはちょっと誤解だ。
>>514の主旨は「パトの漫画とアニメは同じ企画群としてほぼ同時期に世に出た」です
企画としては、ごっこ時点の原案イメージも企画が軌道に乗る契機もアニメだったってのはそりゃそうだ。
けど、並列進行企画としてほぼ同時に世に出されて、別個に独自展開した作品について
「漫画のほうがアニメの傍流(
>>512)」とまで言い切るのは
間違っちゃいないが極論すぎないかって話です
アニメが主流じゃないとか、漫画がアニメに先行して連載されていたとか、まして原作だとか言ってはいないので念のため。
複数媒体の並列進行だったからこそ、時期によって何が脚光浴びてるかには変遷もあったし
いまさら本流傍流後か先かなんて本家争いはしたくない所存
パトは基本が地道で日常的だからこそ非常事態を非常事態だと感じるよね
ジャンプインフレの現実からとびたって派手にぶっとんでくような陶酔感も好きだけど
パトの身近な緊迫感や恐怖は実感的でよかったなあ
イングラムは二足歩行だからものすごく酔うとか、説得力あったw
内海リチャード・王が最終回前話で刺された時は
まさかあの程度で死ぬとはぜんぜん思ってもいなかったので最終回でびっくりした
そして自分どんだけジャンプ脳なんだと頭抱えた
でも小説だと遊馬に兄ちゃんいるんだっけ?
なんか枝葉ついて家庭環境がやたら暗くなってうっとおしかった
ノベライズ化だとよくあることだけど
>>529 >>520、および
>>522です。
丁寧にレスくれてどうもありがとうです。
一応念のためですが、
>>512で「傍流」と書き込んだのは自分ではなく他の人ですので
そこだけはお間違えないよう願います。
それで
>>529を読む限りでは、自分も漫画が傍流と表現するのはちょっとどうかとも思うし、
その点では賛同できるし納得できます。
ただ、やはり
>>514を読むと、まるでOVAがマイナーで漫画がメジャーであって、
ゆえに漫画の方が上に位置付けされているかのような印象を与えるのも否めない気がします。
どちらが本流かどうかはともかく、やはりパトはまずアニメありきであったのは確かですし、
だからこそ自分も思わず
>>520を書き込んでしまったわけですが、
こちらの言い方がちょっと強すぎたかもでその点は申し訳なかったです。
また同じく自分もどちらが先だの後だのと争う気はさらさらありませんので、
この件についてはこれで終わりにします。
他の皆さんにはご迷惑おかけしました。
スミマセンでした。
うんすごくつまらなかった
二度と出て来るなカス
俺は漫画もアニメも大好きだけど、小説の出来の良さも特筆したい。
いい意味でパト世界が補完されてるので、パト好きなら読んで損はないと思う。
特に横手美智子の後藤さんの話が大好き。
>>532 でもあの小説読んでゆうきまさみが、
なるほどそうだったんだって思ったんじゃなかったっけ
漫画版遊馬の屈折した感じと小説版の方はそれほど違和感はないと思うんだが
初期OVAの遊馬とは全くキャラが違うけど
上のほうでも話題が出てたけど、ほんとバブル期の作品だなーと思う
特に13号事件の夏の東京湾岸の物見遊山とお祭りの感覚が
小説版嫌う人がいるのも理解できるけど、どのパトレイバーも好きって言う
>>524みたいな人には間違いなくおすすめでFAだろ
『ガルディーン』巻末のおまけ対談で熱くヤマト談義してた出渕氏が総監督
やるなんて、時代も流れたもんだ
監督向いてないから止めときなさいって。
まぁ、ヤマトとかどうでもいいけど。
541 :
愛蔵版名無しさん:2012/04/14(土) 10:17:51.23 ID:sn2HHSqp
銭湯でちんぽ●で隠して戦う場面抜けるわ
小説版を新品で売ってるとこ知りませんか?スレ見てたら読みたくなったんだけど、近所で売ってない。
在庫取り寄せだろうね…
ブラックジャックって長編は釈然としなくて
読み終わりの気分よくないぞ
>>542 TOKYO WAR以外は絶版じゃないのか?
富士見ファンタジアだったよね。
古本屋をじっくり探すしかないよね。
今から一時間レスがなかったら南雲隊長を嫁にもらう。
それは無理というものだ。
wwww
じゃあ自分は後藤さんを(ry
昔のとり・みきとの対談によると、最終回では熊耳はどう考えても
もう警察にはいられないだろうから、そういうことにしようと思ったが、
編集者に読者が悲しむからって反対されたから、休職って形にしたらしいね。
でも現実的に考えると、課長や松井さんにも知られてるし、
揉み消し工作は無理だよな
世間一般に知られなければ大丈夫だろう
身内に甘い警察機構のお話だし
>>552 正直ラストで誰かが言った「熊耳さんも戻ってくるし」みたいなセリフ見たときは、どのツラ下げて戻ってくるねんって思った。
熊耳さんの胸の内を知ってるわけじゃなければ
結果だけ見れば「一人で犯罪者を捕まえようとして失敗した」という
判断ミスでしかないんじゃないの。
実際リチャードに未練はあれど誘いはきっちり断ってるし
警官として背後関係を探ろうとしてたフシもあるしな
当時1巻を読んで、ああいう感じで数話使って1事件完結の連載スタイルと思っていたので、
2巻から始まるシャフト編がまさか最終話まで引っ張る長編エピソードになるとは全く思わなかった。
× 長編エピソード
○ ストーリーの根幹
揚げ足取りでキモイ奴だ。
根幹ではないから揚げ足取りにもなってないぜ
いきなり話変わるけど、ゆうき先生、横山光輝が一番好きで影響を受けているって
言ってるけど、むしろ、ちばてつやが一番近いと思う。特にパトの頃がそう。
じっくりと構えた構成、よく挿入される日常会話、
ロングで複数の人間が入ってることが多いコマ、
ピンが合ってる人以外も、コマの隅で誰かが何かしてることが多い、実写的な演出。
ちばてつやの絵がもっとアニメ風に近くて、もしSFを描いたら、
パトみたいな演出・構成になると思う。
横山光輝の小ワザが利いたストーリー運びが好きなんだよな
横山キャラはあれやこれやと知恵で応酬したり、機転を利かせて窮地を脱したりする、
そういうところに引き込まれたとか
80年代以前から活躍してる作家は藤子・F・不二雄しか馴染みがないからわからないや…
はじめて読んだんだが、ひどい終わり方だなこの漫画
打ち切りか何か?
とりあえず読んだ後のもやもや感というか、スッキリしない感じはなんなんだろう
水戸黄門が悪代官とナアナアになって、結局悪を放置して立ち去っていった感じ
後藤さんの台詞を読んでも作者が何が描きたかったのか理解できない人間にはゆうきまさみ
は難しすぎるんだろうな。
すっきりしたいなら低年齢向けの勧善懲悪モノでも読んでりゃいいのに。
まあ
>>563はある意味核心を理解してるな
まさにそういう「スッキリしない」作品だし。
惜しむらくはそういうリアリティを狙った作品だと気づいてないところだが
スッキリしない感じって、
篠原重工の汚職疑惑が解明されずに終わったところか?
まあそこは特車二課が担当するような話じゃないし
釣りじゃなければ意外な感想だ。
広げた風呂敷をきれいに畳んでとても後味良く終わったと思ったのに。
ただ全体を通してシャフトがらみの話を引っ張りすぎた感があるのは認める。
10代で読む
20代で読む
30代で読む
全然違ってくるよ
歳をとる度に名作だとわかる
うむ、それはわかる
歳をとると太田の純粋な正義感に魅力を感じるようになるよな
子どもの頃は自分も純粋さを持ち合わせてるから
相殺されてウザさだけが目に付くけどw
遊馬は二十代、野明は十代に人気が出そうな感じ
漫画の太田は元々それほどウザくないぞ。
別に暴走したりしないし。
アニメの方は死ぬほどウザいけどw
コミックは、最近になって遊馬がちょっと鼻に付くように思えてきたけど
でも、そのくらいだなぁ
歳を取ると野明が萌えでいっぱいだったと
ようやく気付けたよ
子供の頃は読んでて、女なのに髪も短くて息が荒く子供っぽいと思ってた
男主人公では在り来たりだから女主人公にして
それで中世的な容姿にしたんだなあと軽く思ってたが、
読み返すと体型が可愛くて扉絵で萌えて困った
すっきりしないって熊耳さんの件じゃないの。それに関しては俺もすっきりしない。
パトレイバーは大人になってから
風呂敷はきっちり畳んだけど、入りきらないモノがあるので
意図的に風呂敷から抜いた、そんな印象だな
(それが黒崎とか極東マネージャーとか篠原重工の汚職とか)
それがロボットものという非現実題材の中で
現実的な物語を印象づけていると思う。
少年漫画なのに大人になってからとか言ってごまかしてる人は頭悪いよね
>>576 10代でパト読んだ時、今でもはっきり覚えてるが、なんかこう、読んでる最中も、
全巻読み終わった後も、描かれてない部分で、メインキャラ以外の人間が
あれこれ動いてるんだろうな、事態が処理されてるんだろうなって感覚を凄く覚えたな。
簡単に言えば、世界や人間に対して、視界には入ってこない奥行きがあるって、リアルな感覚。
そんなのを少年漫画で感じたの初めてだったんで、驚いた&新鮮だった。
しかもその描かれてない部分が、子供なんで、奥行きがあると感じていても、
それほど具体的に想像がつかないから、よけい奥深く感じたな。
今読むと、その不透明部分が全部とは言わないが、ある程度は想像つくようになって
描かれてない部分を自動脳内補完できちゃうから、得体の知れない奥深さは
やっぱりちょっと減った。それでもむろん名作だとは思うけど。
後藤さんの風邪薬のたとえのところで、
作者の描こうとする事はちゃんと提示されてただろ。
後藤さんの話を聞いて野明と同じように
「納得できない。釈然としない」
と思った少年・少女の読者も、
最終回には野明と同じように
「何かちょっとわかった気がする」となる
素晴らしいまとめ方だった。
10代の頃でも、ここまで明確でなくとも
一応の理解は出来てたよ。
今読んでも
なんかバブルって気楽だなっていう感想しか出んわ
>>577 お前それガンダム板でもおなじこといえんの?
>>574 一時でも恋愛感情が存在した相手が実は犯罪者で騙されて利用されてたなんて関係に
「よし、これですっきりした!」なんて着地点はないと思わないか
唯一多少すっきりできる道があるとしたら自分の手でしょっぴいてブチ込むことだろう
だからああいう経緯を辿っちゃったんだよ
574がそのこととは違う部分についてすっきりしないと言っている自信はあるがw
>>575 ぶっちゃけた話、勧善懲悪等のお約束って完全に虚構だからさ、子供向けにしたって嘘教え
てるだけなんだよな、子供向けに一々フィクションと断ってないから殆ど真実と偽ってるも
同然で。
今もドラえもんで回収とかやってるけど、大人の側が恥の意識か知らんけどその嘘を嘘と
頑なに認めない愚かさが滲み出ててすげぇ違和感感じるわ。
>一時でも恋愛感情が存在した相手が実は犯罪者で騙されて利用されてたなんて関係に
>「よし、これですっきりした!」なんて着地点はないと思わないか
だから俺はすっきりしなかったと言ってるんじゃないか。
「初めから強い人なんていない。
おタケさんはきっともっと強くなって帰ってくる」
ですっきりしないとはな。
つうか犯人に自ら会いに行ったんだから、
おタケさんならきっちり警察官やめると思う。
行く前に辞表出してるやん…後藤さんは受け取る気なさそうだったけど
だから周りは慰留するだろうけど、結局辞めちゃうんじゃないかと。
そこの筋は通す人だと思う。
熊耳が内海のもとに行ってて、後藤隊長が内海からの電話をベルの最初のR‥でスッと取るとこあるじゃん
あれ今読むとどうかなーと思った
隊長の尋常じゃない素早い身のこなしは伝わるけど、余裕がないようにも見える
交渉相手に、ハハーンこいつ必死だな、という情報を与えかねないんじゃ
そういう見方もあるけど、逆に声で動揺を伝えない自信があった(実際動揺してない)から、
「あんたの行動はお見通しでした待ってました」みたいな意味合いだったんじゃね?
なるほど
まあ内海もあーゆー人柄で、実際びっくりしてたしね
同じ事を遊馬がやったら足元見られちまうかもな
あの電話のシーンは結構好きだな
人質取られた事と警察側の人間が犯人に接触した事を突き付けられても
やんわり拒否しつつ余裕見せる話ぶりがいい
電話のところは屈指の名シーンだね
策士二人がとうとう直接対決するところだし。
初めて読んだときも盛り上がったけど
後々演出とか意識しながら読んだときはもう
来たあああって感じになった
会話だけで見せるってのが、作者もあれは描いてて楽しかったって言ってたが、
とり・みきが、「少年誌の編集者に嫌がられそうなシチュエーション」と
評してたな。
後藤さんはどんな時でもキレない人かと思ってた>電話のシーン
一巻の「みんなで幸せになろうよ」は全話通して屈指の名セリフだと思う。
あれ、元ネタあったよな。
何かの映画の仲代達也のセリフだったっけか
電話終えての内海さんによる後藤の人物評、
「専務なんかよりよっぽど悪党だ、こっち側の人間だよ」
薄々分かってた事だが、改めて言われるとやっぱりそうかと軽くショックだった当時
でも後藤隊長は“大人”だからね
大違いなんだよ
内海は子供だものなぁ…
作者は内海みたいなタイプは嫌いなんだろうな
ところで俺は黒崎君はわりと好き
最初は線の細いプログラマーみたいなルックスだったのが、
どんどん存在感増してって知的武闘派になったし
グリフォンでの海中隠密行動は決まってたし(発進シークエンスもあったしね)
それでいて対レイバー戦はどうもやっぱりダメらしい、という“当たり前”なところもいい
どのへんで嫌いなんだろうって思うの?
自分はむしろ好きで嬉々として描いてるキャラに思えるけどなあ
「好きか嫌いか」で話を走らせずにコントロールしてんのがえらいと思うくらいw
好きだから内海バンザーイみたいな進め方したら全然違う話になっちゃうし
ちゃうちゃう
内海本人(と言うのも変な表現だが)じゃなくて、内海“みたいな”タイプって事
仲間の多いオタ充からプロになってアニ漫業界に長いとなると、ああいうタイプにはよく出くわすんじゃないかなあ
嫌いという形容とはやや違う、親しみ持ちつつ批判的な感覚もあるのかもしれないね
そしてよく知ってるからこそ、魅力もしょうもなさも限界もイキイキ描けるのかも
「内海は、自分が社会人をやってゆく上で、普段は殺してる
子供っぽい部分を全開にしているキャラ」
「登場人物で誰が一番自分に似ているかと言ったら、内海。だからこそ最後は
きっちり殺しとかないとと思った。ああいう人間が社会に野放しになったら
まずいでしょう」
って、ゆうきは、とりみきとの対談で言ってるよ。
おまわりさんでありながら悪党で大人の後藤さん
犯罪企業にいながらある意味ピュアな子供の内海さん
それをお互い看破してるのが面白いよな
>だからこそ最後はきっちり殺しとかないと
か。あの頃の作り手はそういう自覚があったなあ
富野さんに影響受けただけはある
勝負付けが済んだジェイクに暗殺させるという、
少々無理矢理感のある殺し方だけどな
>>608 勝負付けが済んでるから、ジェイクが腹いせに殺しに来るんじゃないか。
勝負が付いてない相手を「殺して勝ち」と考えるようなキャラクター、基本的にいないし。
(「問題」をさっさと抹消、消去するタイプはいるけどな)
ん?どこが…
後藤隊長はリアルにいたら女にもてそうだ。
顔も元ネタの俳優が色男だし
でも女性の微妙な感覚はわからないんだよな、あのおじさん
隊長はリアルにいたらマジでモテそうだな
うーん、でも漫画でウラを知ってるからそう思うだけなのかな?
隊長はモテないだろうw
よく知らない人からすればいい加減な昼行灯
近しい人からすればキレ過ぎる「悪党」
漫画の登場人物として能力を知りつつ、
他人だからこそ魅力的に感じるんだと思う
そうかなぁ。昔からずっと理想の上司は後藤隊長なんだけどなぁ。
自分の才能を200%引き出してくれそう。カッコよすぎる。
後藤が
部下の能力を引き出してやってんのは「趣味」の範疇ぽいんだけどな
後藤隊長と泡の出るジュース飲みに行きたい
後藤さんが思う方向に暴走させられたり
部下が減俸三ヶ月食らっても、警察丸儲けって言ってみたり
なかなか理想の上司だな
俺は泡の出るお風呂に行きたいです
うなぎ(の味)を反芻したくはないなぁ いや、うなぎは好きだが。
>>619 後藤さんと健康ランドだくつろぎたいと…
松井さん?、
もうあいだを取ってうなぎのジュースでいいよ
後藤隊長役の大林さんが「ああいう人は実人生でもモテる」と発言してたよ
後藤隊長はそりゃもてるでしょ…
お前らだってメロメロじゃないか
か、勘違いしないでよね…
あんな足と目が腐った魚みたいな中年願い下げよ!
AVS-98にはなんでイングラムのような愛称を設定しなかったのだろう。
やられメカながら善戦してたし、そこそこカッコ良かったのに。
ダサかったので、二課一同全力でスルーしました説を提唱します
イングラムって二課でつけた名前だっけ?篠原重工で命名された記憶だった。年かな。
最初の頃は一課の人たちは何をしてる人たちなのか全く分からなかった。全然描写がないからさー
自分が所属した事のない組織をそれっぽく書くのは難しいからなあ
ゆうきまさみは上手くやってると思うけど
>>630 仕事内容(待機・準待機・警備・対レイバー戦)も生活環境(埋め立て地に半居住)も
第2小隊とほぼ同じだとは思うんだけど、
不平不満やドタバタを極力抑えてじっと耐えてるんだろうな。
一番不明なのは食生活だなぁ…
>>632 第2小隊の場合、野明や太田が料理してたが
第1小隊は石和や古賀が作ってるんだろうかw
第1小隊と第2小隊で2交代のシフト勤務体制みたいけど
勤務日数ってどうなってんのかな?
24時間勤務、勤務明けの他に公休が必要になってくると思うけど
1小隊あたり2チームで必ず2チームペアで出動しているから
どちらか1チームが公休ってわけでもなさそうだし
この体制なら1小隊あたり3チームで1チームは公休にしないと
勤務日数超過になると思うんだが・・・
>>633 第1小隊の隊員はその2人以外登場したっけ?
記憶にない。
>>635 パーマ頭でつぶらな瞳のやつと、四角い顔の古賀の指揮担当がいた気がする
1巻だと第1小隊は3機いるよね
AVS-98は2機しか描写がなかったけど
>>638 13号の時も3機いた気がする
オレは機体の数よりも、最初のクラブマン、13号と指揮とってた石和が、AVS届いたらフォワードになってたのが気になるw
そうだっけ?w
と言う事は石和さんは熊耳さんばりの万能プレイヤーってことになるなw
AVSは乗り心地よくなってると思ったけどやっぱりまだ耐性が必要なのかもな
イマイチ冴えない古賀がフォワードやってるのもベターな適材適所なのかも
石和はバド&グリフォンとも互角に戦ってたからなあ
バドのあの苦戦が、もう一度グリフォンのデモンストレーションを
やることになって、結果的に内海の破滅につながったよな
石和巡査がイングラムに乗ってたら、晴海で話が終わってたかもね。
それじゃ、物語が始まらないと思うのですが…w
石和さんは性格も良さげだよな…理想のお婿さん
第一小隊は質実剛健。
とはいえ飲み屋で第二小隊の悪口を言うくらいはしてるかなあ。
そもそも彼らはつるんで飲みに行くのか。
南雲隊長も忘年会くらいは開いてそうだ。
第一小隊がある程度の人数で飲みに行くなら、南雲隊長も誘わないと気まずいだろう。
だが南雲隊長は誘いにくいキャラだし、酔った勢いでセクハラしようものなら後が怖い。
よって第一小隊は2人くらいで連れだって飲みに行くことはあっても、
まとまって飲みに行くことは基本ないとみた。
そして南雲隊長はそのことが実はちょっと悩み…とかね。
南雲さん「本日はこれまで。
(たまには隊員と飲みに行こうかしら。
でも『さあ皆、これから飲みに行かない?』って何だか照れるわ。
やはり1週間前から参加者を募って、お店に予約を入れて…。
この辺りの飲食店には後藤さんが詳しそうだから…)
石和さん「隊長、顔色がすぐれないようです。本日はお帰りください。」
篠原遊馬(しのはらあすま:志の原遊馬 生年不詳〜1914?)は、明治〜大正期の落語家。
生い立ちおよび落語家としての経歴は明確ではないが、すでに明治二年には真打として香盤に名を連ねていたことが確認されている。
元々は「金原亭遊馬」名であったが、明治十二年に明治天皇が浅草の寄席をお忍びで訪れた際、遊馬の噺に深い感銘を受け
自身のお気に入りの軍人で習志野市の名前の由来となった篠原国幹の苗字を与えられ、以後これを亭号とした。
とはいえ当時の落語界の反骨の気風の激しさから「恩賜の亭号」を賜った遊馬への風当たりは強く、また寄席も遊馬を
「天皇の名代」として煙たがりあまりかけぶれを出さなかったことで、お座敷を主な仕事とせざると得なかった。
恩賜の名跡であり、また西南戦争で賊軍に与して横死したとはいえ天皇お気に入りの軍人の苗字ということもあって高級軍人や官僚などの
接待の席に呼ばれる事が多く経済的にはそれほど困窮はしなかったとはいえ、こうしたことさえも口の悪い楽屋雀からは
「鳥追いの遊馬」「篠原遊女」などと蔑まれる一因ともなった。
また恩賜の名跡そのものも遊馬にとっては重荷で、バレ噺や滑稽噺を篠原の名前で演じたことが
当時の新聞において不敬と報じられるなどのこともあって、寄席ではかつての亭号である金原亭や
志の原(志之原)などのめくりをわざわざ用意せざるを得なかったともいわれ、後年安藤鶴夫の文章などに
遊馬が「とんでもねぇモノをもらっちまって、迷惑を迷惑とも言えやしねえ。いっそ返せりゃいいんだが」
とお旦にぼやいていたとも書かれていたが、日清日露の戦勝以降天皇崇拝の機運が国家主義と一体化するようになると
落語界も極端に掌を返して遊馬を担ぎ出し、「恩賜の遊馬」などともてはやすようになったが
荒れた生活で健康を害し、大正三年に病死したといわれる。
弟子は少なく、晩年に入門し没後林家に預けられた林家志弦(三代目・色男の志弦:付け文の志弦)位しかいない。
発足寸前だった相沢警部補率いる第3小隊の人達ってやっぱ将来有望なエリートさん達だったんだよね?
エリート中のエリートでしょ。
でも3小隊の中ではあらゆる意味で一番脆そうな気がする。
本当のエリートは現場でロボット(笑)なんかに乗ったりしない。
能力とはまた別の話。
まぁ…
戦闘機のパイロットなんかはそれこそ「本当のエリート」なわけだが、レイバー隊は明らかに事情違うわなw
本庁に呼び戻せ ってあったな
2号機は2巻早々で頭部の純正がなくなるけど、そんだけ頭部破壊するって
太田さんはどんな格闘戦してたんだ。
頭頂部から目の辺にかけての新規パーツだから…
掴みかかる時に前傾姿勢になり過ぎて額を派手に打ち付けるとか?
内海って、屈辱を与えた相手の心情が理解できないようだな
ジェイクに斬り付けられた瞬間も、
奴が何故そんな行動に出たかを察することができなかったし
暴力による報復っていうのも理解の外なんだろうな
そもそも本当の意味で他者の気持ちが理解できない人かと。
場合によっては病名つくレベルの。
本当の意味で他人の気持ちが分かるってソレエスパーやん。
他人の気持ちってのは想像してるに過ぎんよ。
価値観や思想が違ってくれば想像と実際が180°違うって事も普通にある訳で、同じ人間
がいない事を考えれば本当の他人の気持ちなんて絶対分かりっこない、当人に聞いたところ
でそれが嘘かホントかも結局判断しようが無い品。
うん、そーいう話はしてないんだけど…
つまり「自分がされて嫌なことは人にしない」って言うのが一般的なルールなんだけど、
自分がされても嫌じゃない。むしろ楽しい!って人には通じないルールなんだよね。
でもこういう大人っているよね。俺の上司とか…
他者にそれぞれの気持ちや意志があるって現実が真の意味では理解できてない、って事でしょ
>>662 ラスト近くの熊耳さんへの執着といい、下だとみなしてる相手だと人間だとも思わぬ扱いになるのといい
あれで身内との人間関係は普通に築けていて、あたりが柔らかいのが逆にすごいよ
単に人あしらいやもてなしやケアやフォローが天才的にうまいだけかもしれないけど
そういうところがカリスマ性として感じられたり、魅力的だったりもするんだろうか
本人のやりたいことに対して障害にならなかったり、むしろ人間関係を
円滑にすることによって”手段”を楽しめるのなら、いくらでも他人との付き合いを
大事に出来るってことかな。
それも、面倒なのをイヤイヤやるんじゃなくて、自然体で出来るってところが才能で。
逆に、自分の意図にそぐわなくなってきたら、人間関係の破壊も自然体でやれちゃうのも。
ジェイクに刺されるエンドは
内海が「大人の知恵を持った子供」なのか、「子供感覚を全開放してる大人」なのかの判断を
前者側に寄せるもののような気がするな
後藤さんや松井さんはまるっきりの子供と評してるけど
それは内海がやった行動からの推測に過ぎないから
内海による演出の可能性もあるが
最後の最後で計算づくじゃないところが見えるというか。
ひいては熊耳さんを愛してるのもバドが大事なのも本心なんだなーと思える
熊耳さんの事は、愛してると言うよりも、「今現在自分を愉しませてくれる」から、
執着してる感じ
でも内海本人も、未だかつてないほど気になる=愛してるんだ!と、勘違いしている
のではないかと
熊耳さん本人も、その辺はわかってるような描写だったし
うん、そーいう話はしてないんだけど…
熊耳は「手に入り難いものだから余計に欲しい」んだろう。
それは黒崎も指摘していた。
バドもグリフォンの乗り手として大事なのであって
バド自身を大事にしているのとは違う。
結局究極の自己中心男で、
「相手の立場に立って物を考える」
という発想が無い。
何しろ人身売買組織から子供を買ってきて
犯罪に手を染めさせても平気、
女を欺いて利用して捨てても平気、な人間だからな。
ニコニコしてて人当たりがよくても、やってることは鬼畜。
内海に気に入られて必要とされている間は
良好な人間関係が築けるんだろうが、
不要になった途端に命すら危うくなるという。
まぁまともな人間じゃない。
>>670 いや、それだと大人の所業だと思うんだよなあ
もちろん内海の中のそういう性質全てを否定するわけじゃないが
そこまで「完璧な」自己中心人間でもない気がするんだよな。
良くも悪くも不完全というか。
まあまともな人間でない事は確かだが。
熊耳さんに関してはいざとなったら切り捨てる可能性が高そうだが
バドに関しては同じ「子供」というのが大きい気がする。
内海は一人の時に黒い表情をするシーンがあるけど
バドに関する場面ではそれがなかったんだよな。
熊耳さんに対しては「好き。だから一緒にいよう!」てことなのでは。
一緒に居ることで熊耳さんの警察官としての人生がどうにかなるとか、
そういうことは最初から頓着してない。
心のままに動き、それによって変わる現実を最後まで引き受ける覚悟がない。
IT系はこういう上司がけっこーいるから怖いぞ!気をつけよう
熊耳さん=好きなんだよ、一緒にいよう! 僕といることが君の幸せなんだよ
という思考回路が基本
僕のそばにいる人達はハッピーに決まっているよ! 疑いない!
ほ〜ら、みんな楽しそうに僕と付き合ってるじゃないか!
勿論バドだって仲間さ♪
別の子供? バドがいるから必要ないよね。
バドがいない? 取り返そうよ!
何だこのおもちゃ箱的思考は! 脳内内海帝国だ!
7課の連中はよく付いて行くなw
コードネーム青砥は経歴を詐称していることを把握されている、
つまり真っ当な素性の者じゃない
他のメンバーも本名を伏せて生活していて、やはり怪しい連中だ
内海に付いていくのをやめたところで、
替わりに行くアテなんぞあるのだろうか
コンドーム青砥に見えた
7課メンバーの名前に色の名前が付いているのに今気がついた。
「黒崎」「青砥」「緑川」「赤石」「村崎」「白井」
「K2」の帽子をかぶってるアイツだけがわからん。
「白井」とは別人だしなぁ。
偽名だからなんだろうけど
これ捜査のメスが入ったら一網打尽じゃねw
>>675 技術者連中みたいな使えるメンバーは、迂闊に目を離して警察にパクられて洗いざらい吐かれないように目の届くところに確保
バドが保護されてグリフォン事件とシャフトとの関連性が明らかになったら
日本法人で匿うのは難しいから極東マネージャー経由で国交のない国の法人に送る
素性なんかは日系アメリカ人(=別人)とでもしておいて、日本人としてのメンバーは日本法人を退社させてしまう
青砥や白井のような荒事専門メンバーは消す
「会社員がほろ酔いで帰宅途中に駅のホームから落ちて轢死」「会社員がハンドル操作を誤り車ごと崖から落ちて死亡」等
黒崎あたりは会社がやりそうなことを察してやられる前にとっとと自ら上海あたりに潜伏
とか
>>678 K2の帽子が村崎だよ
あと茶沢ってのもいる。
SSSに眼鏡割られてた、平凡そうな奴
ゆうき本人が内海のことを「強い趣味性と狂気が交じり合ってしまった」
って表現していたんだが、内海のあれを「狂気」って捉えて描いていたのかと、
ちょっと驚いた
>>680 そんなホイホイ殺さんだろw
荒事メンバーはそっち要員で残しとくでしょ
特車ニ課襲撃したメンツみたいな使われ方をするんじゃね
黒崎なんかはキレることもあっちゃいそうだけど、頭もキレそうだから便利ではあるかも
この世界のよしなし事は、最終的には「種として生き残る」ということが目的だと考える。
殺人鬼と言われる人間すら、必死で生き残ろうとした結果だったりする。
内海はそこからフラ〜ッと離脱して、生き残り競争の奴らをおもちゃに遊んでたわけだ。
刺されたときすら、自分の死にこだわっていなかった。
これが真の狂気と言えるのではないか。
そういう風にある価値観が普通であると固定して考えるから狂気とか頓珍漢な話になる。
他人の事なんかどうでもいい自分の楽しみを追求する事だけが全てなら殺人鬼も内海も
簡単に説明がつく、そして世の中にはその手の理由で簡単に人を殺したり陥れたりする奴
が溢れてる事を考えれば普通の価値観=非狂気なんてのは幻想に過ぎ無い事もな。
へ〜それがあんたの普通の価値観なのか。勉強になるな
内海が狂ってるってのはあんたの抱いてる普通の価値観と比べて狂ってると言ってるだけだろう。
価値観ってのが何でもありで普通なんてのはあやふやな常識からなんとなく抱いてるイメージ
でしかないと考えれば狂ってるって評価の妥当性すら怪しいって話だよ。
俺の価値観と言うなら寧ろ一時の怨恨で内海に執着し人生踏み外して最終的に刺し違えるジェイク
の方がよっぽど狂ったと表現したいね。
何がそんなにお前のプライドを刺激したのかが知りたい
>これが真の狂気と言えるのではないか。
↑ぶっちゃけお前も十分狂ってる脳がっつー事
ふーん…だから?
ちがいますぅ〜
狂ってるって言う人が狂ってるって言う人が狂ってるんです〜
_ノ乙(、ン、)_
矢車の兄貴どしたんすか?
パトレイバーが始まったとき、イングラムのデザイン画を見た第一印象は
バルキリーのVF-1Sによく似てるなあだった。
メカデザインは確か出渕裕氏だったと思うけどぬえからクレームとかなかったのかな?
変形する訳でもないのに何でそういう松本零士みてーな老害発想になるかな。
人型・角程度の類似でクレームつけてたらつけた側だって何もデザインできなくなるだろ。
河森正治と出渕裕はぜんぜん作風が違うと思うけどなぁ。
イングラムがジェガンに似てると指摘された出渕が「バルキリーに似てると言えバルキリーに」って言う漫画を
ゆうきまさみが描いてたなw
どうでも良いけど田中公平がアッセンブルインサートでパトレイバー旧OVAのアバンタイトルでの曲を丸パクリして
川井憲次に「使わせてもらったからね」って電話で事後承諾した話思い出した。
一緒にすべき事例じゃないだろうけど田中と川井のように河森と出渕も仲良いんだし何の問題もなかろうて。
それよりも問題だったのは押井と出渕のメカデザ論だよ。いつぞやのインタビューで
語ってたが押井は最初ずんぐりむっくりで武骨な重機のデザインで行こうとしたそうで
しかも出渕に「ロボアニメの方程式に則ったようなのなんてやってもつまらない。ああいう
かっこいい系なんてサンライズに任せとけばいいんだよ」とまで言ったらしいなw
そりゃあ劇場版2で喧嘩別れするわけだ
ヤマト2199見ると
押井の考えの方が正しいような気になってくる
パトレイバーは生活感がある日常系ストーリーなのに、
乗ってるロボは「趣味の世界」なところがリッチなレイヤードでイチオシなんじゃないか!
>>703 ヤマト観る予定はないので、解説希望します
>>705 つべに転がってるので
一見するのもいいかと。
押井監督かあ。小説『TOKYO WAR』の加筆修正版で、
ひろみのことを「優しさだけが取り柄の若者」、「新しい隊員
からも軽んじられている」なんて書いているのを読んで以来、
この人のパトレイバーを否定するような発言が心底むかつく。
しかも上の文章が後藤の内心でのひろみへの評価のように
書かれているので、個人的に加筆修正版は黒歴史認定。
元々バカバカしいノリでスタートした企画だから
シリアス路線との温度差は仕方ないとも思う
P2でも若手になめられているようにしか見えんかった<ヒロミ
そしてレイバーに乗れない彼が特車二課に残ったのか?
この前のパロ小説で心底むかついたから
あの人には関わってもらいたくないわ
あれなんで書いたんだろね。
今更だし。
何かが壊れる瞬間って美しいよね。
押井なんて誰かが作ったものを壊す瞬間の美しさしか書けねえじゃないか
ぺっぺっ
>>710 旧OVA版や小説版では、ひろみもイングラムに乗るシーンがあるよ。
コミック版設定では、でかくて操縦席に入ることもできないのかな?
第二小隊は、一応イングラムへの適性を持つ人材(吐いたりしない)を
集めていると思うがどうなんだろう。
>>714 旧OVAで搭乗するのって空挺レイバーじゃありませんでしたっけ?
ずいぶん前だから記憶が曖昧ですが。
716 :
愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 21:08:18.03 ID:jdNhprtv
野明たちがよく買い出しにでてるけど、あのときに出動がかかったらどうするんだろ?
現実でもパトカーとか消防車や救急車で買い出しにでて叩かれてるけど、一人で
バイクに乗って買い出しよりは対応できる分マシだろうに。
ついでに買い出しに行ってる間の時間は勤務時間に入れて良いんだろうか?
携帯だよ、携帯に決まってるだろ。
>>708 加筆修正版じゃなくて元の富士見の時からそんなこと書いてあったように思うけど俺の思い違いかな?
>>710 島流し的部署だから他に行けるところが無い以上…ってことだと思う
でも押井が居たから成功した部分もあるんだけどな。初期OVAの監督はこの人が務めたし
劇場版二作にしても制限のある中できっちりと意味のあるフィルムに仕上げてる
もっともパト2以降は喧嘩別れして攻殻に移っちゃったけど直接ではないにしても
力になってたのは間違いない。個人的に好き勝手やりすぎた劇場版3は黒歴史
>.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、 . / ヽ
,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> / そ そ お \
 ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::< / う う 前 |
/.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一/ な 思 が
ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/ `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\ l ん う
/___::∧ (|/ 〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄ |. だ ん
/.:::::ハ ∧ \::::::::::::::/ {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄ |. ろ な
∠::::::::::::八 :. \:::::/ }::j\ /.::::::/ ∧ハ | ヽ う ら
厶イ:::::::::ーヘ ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ } ゝ
ノイ::/i:::ハ {:::::::::::::::::::::::::::∧丿 /
|/ |::::::|\ , -‐='::、::::::::::::::::::::/ / お ・
x≦ハ| ::\ ー‐.:::::::::::::::::::/ | で 前 ・
/ ∨//| ::::\ `7.::::::::::::.イ\ | は ん ・
/ ∨/j \:::\ ;::::. .<:::::'///\ | な 中 ・
/ ∨′ \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、 l /
↑これ何の漫画絵?
人の意見に対して、気持ち悪いAAを使わないと反論できない奴の哀れなことw
なんでもいいけど、コミックに戻ろ
漫画喫茶4件回ってやっと見つけたけど2巻だけなかった
2巻はどんな話?
純正部品底をつく・タイプ7密輸・ちょうちょ結び・タイプ7戦2つ
熊耳登場・たいちょー「ここより場末の部署はないと思うなあ」
野明、1号機で2号機を投げ飛ばす
2巻読んでないとか、片手落ちもいいとこやの〜
2巻には、野明と遊馬のデート(?)→ゲーセンで内海&バドと
出会うって重要イベントもあるぜ。
宝島社の本に載ってた、野明の推定月収が27万9168円という
話を信じるなら、デートの慎ましさはいまいち納得いかないが。
遊馬は趣味でパーッと使っちゃってんじゃないの
しかし寮生活、職場近場、しかも飯にも苦労する場末で休日不規則
金使う暇なさそうなもんだがな
金をかければ良いデートという訳でもないしな。
>>727 さすがに20歳のヒラおまわりさんが27万とかありえんわwww
…ありえんよな?
・・・・・
バブルの頃は景気よかったんだなぁ。
バブル期の話ですから。
いやいやバブルだからって公務員の給料がこんなにするわけないしw
連載時期の1989年の陸上自衛官の2等陸士(ほぼ一番下っ端)の基本給が11万5,800円。
たぶん当時の高卒警察官も採用直後は大して変わらない。
…って、作中の時代はもっと後の話だろw
バブルが崩壊しないで迎えた2000年頃か
27万くらいになってるかもなあ
崩壊しないバブルや、永遠に続く好景気なんてありえん。
しかし、不景気は延々と続く
ブロッケンの話は後々まで絡む必要な部分だけど読んでて微妙に楽しくない
うちは公益事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社
のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や
社会的使命感が求められます。
東京電力 社長 清水正孝
741 :
名無しさん:2012/05/29(火) 20:06:15.81 ID:???
さもなきゃ「ピー」だぜ のピーってなんだ?
キチガイ?
基本給=・・・・・・・・・・・・15万8928円
出動手当・・・・・・・・・・・・11万4000円
早朝勤務等業務手当・・6240円
これが
>>727の本に載ってる計算。
出動手当は、一度の出動で3800円出るとして、
その30回分。
つまり、野明が1ヶ月間1日も休まずに出勤し、かつ
毎日イングラムで出動したという前提で計算されてる。
実際、どのくらいの頻度なんだろうな
まさか1日1回ペース以上ってことはないと思うけど…
暴走レイバー鎮圧とかはそんなに多くなさそうに思うけど
パト世界の不穏分子は過激なの多いしなw
他にも、人型レイバーは汎用性が売りだと思うから
大きい事故が起こったらとりあえず呼ばれそうだし
後藤隊長も「毎日のように乗ってる」と言ってるから
かなりの頻度なのは間違いなさそう
でも、出動の無い週もたまにあるんだよね
(「太田の指揮を取らないでいいから〜」のところ)
俺だって給料少ないんだからさあ、明細見せようかあ?
てあったよね。喫茶店かどこかで。アニメ版だけかな?
黒いレイバーその1の地盤陥没して落ちたレイバーから作業員を助け出そうとするシーンで野明が大ミスこいた原因って、
汚職記事がショックだったせい?それとも遊馬が自分を信用してくれなかったせい?
その両方かもしれんけど、もし前者がメインなら遊馬が野明に記事を見せまいとしたのは正解で、野明がキレたのは失敗を誤魔化すための逆ギレってことになるのか?
改行しような
後藤隊長は、実際どのくらいもらってるんだろ?
35万くらいなら少ないと言っていても許す。
バブルが崩壊しなかった世界に何を一体
バブルが崩壊しなかったパト世界では2011年の震災にどう対処したのだろう
自衛隊と協力して不眠不休の復興作業だろうなあ
進士さんとか過労で倒れそうだ...
753 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:43:04.37 ID:2zgyDNLY
とりあえず福一に行かされるだろうな
するとそこには放射線を浴びて巨大化したトカゲがいて云々ってなるんだろうな
あの世界では
外国人労働者雇用問題みたいな今でも通用する現実的で社会的テーマも描いてたし
原発を扱う際にそんなSF展開にはしないんじゃないかな
廃棄物のエピソードは元々ある程度現実からかけ離れたSF的題材だったからあれでいいと思うけど
まあ普通に考えたら大手少年誌で原発なんて扱えないだろうけどね
さすがに中に入れとは言わない…よな?
密所作業は消防系レイバーの方が優れてるんだっけか
あ、それ漫画じゃなかったか
漫画の方だと、消防レイバーは熱所作業用に「冷却系」が別系統でついてるってのはあったな
密所作業向きってのはなかった気がする
対化学兵器レイバーとか放射線遮断レイバーとかあるんだろうか
確か劇場版1で、原発でもレイバー稼働中だって言ってたっけ
>>757 研究はされてるかもね
特車隊が福島に派遣されるとして、
短期で済む仕事じゃないから当然整備班も一緒に派遣されるよね
そしたら費用がかさむし、パト世界だと震災後の混乱に乗じて首都圏で暴れる不穏分子が出て来そう
だから特車隊は上層部の判断で災害派遣しません、ってなりそうな気がする
むしろ「上の判断」で放水車と一緒に出したんでね
だから、遅すぎると言ったんだ!
え?いつ言ってましたっけw
実際特車2課が関わる原発エピソードとか描かせたら
後藤隊長の口から
>>761の台詞がまた飛び出しそうだよね
震災でレイバーあったら、役に立ってたね。
うん、だけどレイバーである必要は(ry
東京湾中部大震災の復興に役立った
でも復興には特車二課のレイバー使うよりも工業用レイバーの方が能率良いような
イングラムでもその手の作業はしてたけど、作中設定だとどうなんだろ
専門性に特化した作業において、その分野の工業用レイバーよりイングラムの方が勝るってことはたぶんないよね?
出動願っても、その後で請求書に怯えないですむくらい?
劇中でイングラムは格闘戦用レイバーという太田巡査のセリフがあった。
それは太田による大雑把な表現とも取れるなぁ
>>769 そんなのは、剛田くんに近所の空き地はリサイタルの会場と言わせる様なもんだから、うん
>>767 ばかやろう良く考えてみろ、大型クレーンは運転しなきゃならないが、
レイバーは歩いて移動するだろうが。つまりエコ
>>767 イングラムもその性能をいかんなく発揮して
工業用レイバーで喧嘩してるのの仲裁したり
違法駐車車輌を手づかみで移動したりしてた
被災地の県警所有レイバーはオシャカだから
被災地外の都道府県警から応援派遣されたら
そういう「警察レイバーの仕事」をするだろう
現実の被災地に他県から警察官が応援派遣されて
パトロールしてたのと同じ
仮に野明たちが復興のために福一に派遣されたなら
立入禁止地区で金庫破りするレイバーを取り押さえたり
突撃レポかまそうとするマスコミを車輌ごと排除したりしてそう
警察にしかできない役割があって駆り出されることはあるだろうけど、
たとえば瓦礫をどけるっていう作業をするとして、当然イングラムも瓦礫をどけることはできるけど、
作業能率自体は工業用レイバーを使った方が良いんじゃないかってことでしょ
「警察用レイバーのお仕事」が多いのは東京だし…
立ち入り禁止区域は人目が届かないからこそ行われる犯罪に、二課派遣しても到底カバーしきれない上に、都内は確実に手薄になるときてる
776 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 12:52:50.48 ID:rng2//Ug
あの世界ってレイバーで人踏み殺してしまう二次被害が毎年絶えず起きてそうだなw
2ちゃんとかで【閲覧注意】レイバーに潰された奴グロすぎワロタ【グロ】とか立ってそう
起こりうるとしたら、工事現場だろ?
それに土木作業用のレイバーって人踏み潰すほど足あがらなそうだけど
イングラムっつーか人型の利点は器用さと汎用性にあると思う
言わばデカい人間だからなあ
震災直後は何でも屋として駆り出されるだろうけど
復興作業がきっちり体系化してきたらそれ専門のレイバーに交代するんじゃないかね。
それこそHOS搭載の。
>>774>>775 作中で野明たちが瓦礫撤去してるのは復興そのもののためじゃなくて救助のためだった
作中で復興そのもののために瓦礫撤去しているのは工業用レイバーだった
なのになぜ復興の作業そのものにイングラムを使うという前提で発言するのかよくわからない
それに「長期派遣」になるとは限らないのにやたらと首都が手薄になるというのも理解し難い
メンテなどを考えても短期の派遣ではないかと思う
作中では震災からの復興のために都内にレイバーが局所集中しているという背景があったが
それなら東北に工事用レイバーが回されるに比例してレイバー犯罪が増え、
相対的に都内のレイバー犯罪が減少しても不思議ではない
漫画から外れるけど、ムービー2の頭で南雲さんが会議していた内容だな
みんなで幸せになろうよ
(仲良くしろ)
みんなで幸せになろうよ(依存)
幸せになろうよ(長渕)
だからさ〜。
しまむらになろうよ
>>786 よくわからないんだけどそれどういう意味?
788 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 15:59:01.25 ID:m3u9cSSD
ンなものはほっとけー!
減俸3ヶ月・・・。
減俸3ヶ月
791 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 23:11:34.54 ID:TbQCSv/q
南雲さんがあと20歳若ければ
そういえばしのぶとたけおって絡むシーン一つもないよね?
>>793 量産型の導入についてミーティングしてる時とか
直接ではないけどおたけさんがミスって報告にきた時に後藤さんと
「うっかりミスってやつだよ」「お優しいこと」
ってやりとりがあるね
あんま相性良くなさそうなイメージw
795 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 01:56:59.88 ID:W9BJbbYc
>>794 あ、『南雲隊長のご意見は?』みたいなシーンだっけ?たしかに2人ともあえて絡もうとは思わない感じだよね、大人だし。
それは廃棄物の時の水中でのレイバーのフォーメーションについての作戦会議の時じゃなかったっけ
>>795 あ、そっちだっけか。そっちもかな?
「新機種の導入には南雲隊長が無条件で賛成なさると思いましたが…」みたいな台詞なかったっけ
>>794 おたけさんはそれなりに自信と自負があるけど
ちょっと脇が甘いのがしのぶさんからは見えるんじゃないかな
でもあえて苦言する程でもないというか、そんなイメージ
799 :
798:2012/06/17(日) 10:09:11.77 ID:???
800 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 14:16:54.90 ID:3IPL2cZw
南雲さんも新人で後藤さんと絡んだ時は今では考えられないような初々しさで女の子女の子してたに違いない
その当時は後藤さんも昼行灯じゃなくてカミソリ後藤の頃だろうね。
じゃじゃ馬にカミソリ時代の後藤さんが出てくるんだっけ?
箱入りに剃刀か
どんだけちぐはぐな会話になっただろうか
南雲さんて後藤さんに食われてあんなにスレてしまったわけ?
お局こじらしただけじゃね
上層部とやりあっててスレたんでしょ
別に南雲さんスレてなくね?可愛げはないけど
たぶん漫画読まないしドラマも見ない元からああいう人なんだろう
南雲さんも20年前はポニテふりふりうなじからなびかせながら「はい!頑張ります!」なんて元気いっぱいな恥ずかしい時代が有ったんだろう
南雲さんは最初はポニテが
年を取るにつれて
だんだん髪の毛を結ぶ位置が下のほうになっていったのか
まるでチン○チンみたいだな
>>808-809 警官だし帽子被れなくなるから高い位置でのポニテはないんじゃない?
いくら南雲さんがキャリアといっても交番勤務はやるわけだし
南雲さんってキャリアなのか?
よく知らんけどキャリアって警部補スタートじゃないの
漫画版だとキャリアは相沢さんくらいかと思ってた
福島課長もかな?
南雲…ノンキャリア
福島…ノンキャリア
熊耳…ノンキャリア
相沢…キャリア ただし研修同然の在籍
ノンキャリアの中でも選抜されてかなり昇進させられる「準キャリア」というシステムがあるが、
特車二課レギュラーにはキャリアどころか準キャリアすら見当たらない
南雲さんはwikiだと不祥事で出世コースを外れたとあるね
漫画版以外の設定みたいだけど。もしかして準キャリ扱いだったのかしら
ノンキャリは最速でも警視になるのに45歳らしいから
50歳ちょいくらい?で警視の福島課長は相当優秀な人ということになるな
相当優秀と一概に言えるものでもないが、
福島課長と同等ペースの昇進は、
太田には 絶 対 無 理
キャリアだか知らんが南雲さんは
40男の後藤さんよりずっと若くて30ちょい過ぎだろ
20年前ならまだ子供だから萌えてるんだが
40前後だと思ったけど>南雲さん
40にしちゃ若いから35〜6かなと思ってる
まあゆうきまさみの絵柄じゃわからないけどw
あと貫禄は完全に40オーバーだよね…
でも石和も35〜6に見えるからなあ…単なる老け顔かもしれないがw
820 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 12:58:30.79 ID:2SwrDzh6
不祥事って上司と枕したとか?
南雲さんはそういう目でしか見れないんだが
枕って・・・・・;;
後藤隊長が愛読してる週刊誌じゃないんだから。
失礼なことを言うな。
漫画版のあの色気と憂いのなさを見てみればそんなわけないとすぐわかるはずだ
結局南雲さんと後藤さんはただのセフレ関係なのかいな
南雲さんにかぎってそんなことはないと思う。コミック版なら処女だっていいんじゃないかと思ってる。
あれだけの潔癖っぷり見せてるしね。
しのぶさんに限りなくもない。
826 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 21:41:33.85 ID:yXZCZUs4
つげにしこまれてる。ラブホにはいったときも、ねたふりしてごとうをまってた。
けど、なにもしてこなかった。
おそってきてたらパトレイパー。
とりあえずアニメの設定とごっちゃにするのはヤメレ
ココはゆうきまさみ版パトレイバースレだからなぁ。
確かアニメパトスレと、映画パトスレがあったはずですよ。
南雲さんはレイバーショウの時にお友達の自衛官ときてる時は
かわいらしかったね。
まあ皆がそんなにおばさん扱いするなら俺がもらっておくよ仕方ないから
後藤さんは南雲さんのことをそれなりにライバルと思ってそう。
アニメ版みたいに、かわいい女の子的な、ある意味上から目線じゃなくて
同じ立ち位置で張り合ってる感じがいい
後藤さんにも頭の良さを鼻にかけて南雲さんをお嬢ちゃん呼ばわりして
小馬鹿にしたとか恥ずかしい時代があったかもしれないし
南雲さんは力ずくのレイバー犯罪担当する前だと
痴情のもつれの果てとか散々見て冷めてそうだし
全機搭乗!突入の準備!
搭乗ぉお!
後藤さんは現場では対等だが、「もっと力を抜かなきゃ」
としのぶさんに上から目線できびしく指導していることもあるかもしれない。
警察幹部とのかけあいとかで。
怖いおばさん
甘い!
同僚として組むなら、後藤さんと南雲さんどっちがいい?
俺ならどっちもお断りだ
836 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 00:44:54.63 ID:aqvTzMq6
>>835 ゆうきまさみ作品のキャラはほぼ全て一緒に仕事したくない。
良い意味でムカつくキャラしか書けないから
>>835 もちろん南雲さん
行動が読めるから安心できる
後藤さんは常に見張ってなきゃならないから疲れる
g
南雲さんも後藤さんも隊長としてはだいぶ優れてはいると思うんだが…
一緒にやりたくないのはダントツであすま
上司としては余程の緊急事態でなければ南雲さんがいいなぁ
あの二人って
市民の安全て所で目的が一致しちゃった鳥坂先輩と
西園寺まりぃだと思ってみてたら
ウォンこそ鳥坂先輩だと他で見たから(あぁっ)
後藤さんて鴨池入った鳥坂先輩なんだな、と
後藤ほどの男でも不祥事がバレて上司を目の前にすると青ざめる事もあるんだなあと思った。
あんな冴えないジジイでも昔はそうとう若い後藤を叩いたんだろうな
シゲさんはたわば先輩入った鳥坂先輩だけどな
>>839 うんw
その人以外のキャラとは、まぁ一緒に働けそうな気がする
遊馬はウザいけどあれくらいの揉め事働いてりゃ普通にあるしな
あと太田もどっこいどっこいだと思うw
後藤さんは漫画の登場人物としてメタ視点で知ってれば
上司に持ちたいと思うが、実際は嫌だなw
しのぶさんがいいな。
太田いいヤツじゃん
ちょっとばかし暑ッ苦しいけど
>>514 ヘッドギア自体が空中分解状態なんだけどなぁ
>>845 多分それもメタ視点で根はいいやつって知ってるからじゃねーかなw
実際いたらいちいち説教くさい指示は聞かないでウザそうw
南雲さんのためなら死ねるけど、後藤さんのためは無理。あすまは論外。ていうか、家があんな財閥なのに入ってくんなよって思う。
上司だの同僚だのって感覚なくしたな
進士さんは頭いいから仕事で組んだら
こっちは楽出来そうだけど向こうに苦労させそう
後藤さんを部下に持つのは多分嫌だな
南雲さ〜ん、傘…置いてってよぉ
石和巡査となら一緒に仕事がしたい。
遊馬は自分ちが不祥事起こして、それが自分の職場にも悪影響及ぼす羽目になったから
ああいう風になってしまったんであって(元々実家と折り合い悪かったし)
平時はソツなく仕事こなしてるじゃん
平時は冷めてるし、もくもくと任務こなすし遊馬は別に同僚にいてもいい。
大田は現実の同僚にいたら、死ぬほどウザい。
遊馬は太田とは逆に
>>847の言うところのメタ視点で損してる感はあるな
特定条件でウザくなる遊馬と
日常的にウザい太田か...
太田は相手によって態度がモロに変わる
同僚としてなら無理
太田の上司だったらテキトーにスルーしてたら良い
普通に優秀なので大丈ブイ
ん〜、第二小隊の面子で同僚として一緒に仕事してもいいかなって思えるのはひろみちゃんだけだなw
遊馬はたぶんハナからガン無視して関わらないようにするだろうし、太田には近づかないようにするだろうし、
進士さんは一緒にいたらこっちの神経まですり減っちゃいそうだし、野明はある意味トラブルメーカーだし
熊耳さんには常に頭があがないだろうし、心休まるのはひろみちゃんしかいないw
アニメ版のキャラに関してなら、オレもこんなヤツらと働きたくねぇ!wだけど、コミック版の連中なら
癖はあるけど、まぁやってけそう
…進退伺にしておかないか…
私は課長と一心同体のつもりでおります。
って言われたら、課長も大変だろうなあ・・・。
859 :
チラシ:2012/06/27(水) 07:29:55.53 ID:???
おなじ特殊な職業についた以上
不平不満をいわず協力しろ
とはいうものの相性はあるか
>>858 当時は単なるギャグとしか読めなかったが、あの場面の後藤さんのクソ度胸、今にしてみると畏れいるわなw
いや、もちろんギャグなんだけど
有能なくせにあれだけコントロール不可能な部下を持つと課長はキツイだろうな。
そろそろ自分がそういう年齢だからわかる。
自分を成長させるのは優秀な先輩よりも、
優秀な後輩だと聴いたことがある。
なるほどと思う場面に最近よく遭遇する。
863 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 21:06:46.45 ID:swSpcsil
最近よく遭遇するので作ってみた格言です。
よかったら広めてください。
後輩を持った事がない件…………
あんな仕事仲間がいてもそれなりに楽しかったかもしれない
一度くらい言ってみたいような
太田さん!ダメェ!
マンガでもこのセリフあったよね
865 :
愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 21:45:18.23 ID:cj2BjYf/
しかしヒロミにはエスニック美人の許嫁がいる
866 :
劇場版は、やっぱ1:2012/06/28(木) 08:09:25.40 ID:FWwDP2la
つーわけですが
あのエホバなんたらの人は
廃棄物シリーズの宮ノ森つー人すか?
あ、でもたしか名前があった気がする
忘れたけど
久しぶりに読んでるけど
おもろい、今10巻あたり
867 :
劇場版は、やっぱ1:2012/06/28(木) 08:24:52.41 ID:FWwDP2la
11巻もおもろい
うる星やつらも久々に読むと
なんか熟読しちゃうねー
全機搭乗!突入の準備!
搭乗おっ!(どかーん!)
あれ見て太田はレイバー隊志願したんだろうな
機動隊のカッコで俺にやらせろって暴れてたし
一方、上層部はアイツなら潰されても死ななそうだ、よし回そうとなった、と
今思えばシャフトはただのテロ企業であった
アニメ業に転進して魔法少女アニメでオタ向け商売して大ヒット
野明は後輩に持つと育てやすいタイプかな。
でも気の強い後輩て疲れる…ときもある。
>>835 遅レスだが、もし第三小隊隊長として隊長室に同僚として勤めた暁には、
残業して南雲さんと二人きりになることに命をかける
874 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 16:07:38.18 ID:0jmnSNj1
しまむらになろうよ
みんなで不幸せにはなるけどな
お手ての皺と皺をあわせて、しわ寄せ〜♪
>>676 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
なんと言うアンカーミス!
ダメな奴は何をやってもダメだな。
無関係、あるいは直接命のやりとりはしてはいない相手を劇中少なくとも7〜8人は殺している
いまもって内海with企画七課を超える遊び半分で冷酷な組織って漫画では描かれてないように思うわ
シンボリルドルフは?
サードステージが調子良さそうだから
結局おタケさんに惚れちゃってたんだろうな
それで判断ミスって命落としたんだぜ
そう思うとちょっと切ない
オタケさんに惚れてた説は同意だが
結局死の原因は彼自身の性格にある気はする
そりゃそうだ
あんなバカ続けてればいずれはああなる運命だった
逆に言うと、作品が続くならまだしも終わる時に生きてていいキャラではないよね。
「ロクな死に方しない生き様」を表現
死んだと聞いてバドが泣いたかどうか
グリフォンは結局何機あったんだ?
途中でわからなくなった。
何度でも蘇るさ〜
必要があれば
恐ろしいのは、内海は死に徳永は警察の手に落ちただろうが
黒崎以下土浦研究所の連中は逃げ延びているところかw
とはいえ、基地外じみた神輿がなくなったとあっては案外アナハイムの人間みたいに思想とか関係無く
他社に潜り込んで自分の好きな研究続けてたりするのかもね。
893 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 12:37:29.66 ID:tcSDxWxu
しまむらになろうよ
>>891 逃げ延びたって言っても全員散り散りになっての悲惨な逃亡生活だと思うけどな
またどっかの企業に7課メンバーの全員(もしくはほとんど)が潜り込んで活動再開、なんてのは無理なんじゃないの
リーダー格の黒崎からして、内海が死んだとあっては使い物にならなそうだし
瀕死の内海を置いて逃げる判断をした時の黒崎はもう本当に絶望的な心境だったんじゃないかと思うよ
7課、っうよりパレットで集められた奴らは真っ当人じゃ無いから逃げ延びて生きて活けると思うけど
土研連や整備連達は解雇、良くて降格かな・・・
土研連って土浦研究所の連中か
春風組のことかと思った
逃亡者黒崎だけで一本話作れそうだよな
まあゆうきまさみは絶対そこにはスポット当てないだろうけど
犯罪組織、闇社会ってのは世界中にあるんだぜ
きっと極東マネージャが上手に適材適所してくれるよ
>>899 確かに!
さすが本名リーテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール様!
松井さんが頑張って、極東マネージャーも逮捕に…
たぶんあの世界では極東マネージャーまでは辿り着かないんだろうなあ
風邪薬。
お大事に。
グリフォンとか格闘性能が大事みたいに無理矢理設定作ってたけど、実際
飛び道具が良ければそれで勝負は決まるよね。
ロボットが社会にとけ込んでるリアルな世界を目指していると思うんだけど、
でかいリボルバーとか武器が馬鹿馬鹿しいのが萎える。
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ 空気砲disってんのか?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
戦艦の巨大な艦砲にしろ
A-10の30mm砲にしろ
元になった銃火器を巨大にしただけなんだけどな
あとグリフォンはレイバー製造技術を見せ付ける為の
デモンストレーション用の機体なので
飛び道具の性能が良くても何の意味もないよ?
909 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 11:57:01.33 ID:lBqFlhm2
社員乙
社員と一括りにしても、大多数のシャフト社員さんは困惑するだけだろ
その馬鹿馬鹿しいリアルおもちゃが作りたかったんだから
あれでいいんだよ
黒崎が異星人に追われる訳か
直接的に違法行為やってたのは内海課だけど、シャフトはなんか全社的に黒い感じだよね。
末端社員まで含めた意識がどうなってるのか良くわかんないけど。
「悪の組織」って難しいよな。環境テロリストもシーシェパードとかと重なるけど偏見っぽいし。
>>913 兵器(レイバー)開発してる企業だから、まぁ色々あるだろう>シャフト
ああいう企業は、「軍事機密>>人命」 だろうし。
これまた架空だが、アンブレラ社と双璧をなす極悪企業ではある。
シャフトUSAだっけ?
闇コンペするとき民間人殺してるジャン
ブラックだろ
917 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 22:33:08.30 ID:BXDUNdlM
しまむらになろうよ
篠原重工が恫喝された際の社長の返答に、遊馬は大層不満だったようだが、
それなら社長は何といえば良かったんだ?
法的手続きに則ってない恫喝になんぞ屈していいものでもないと思うが
法的手続きに則っていようと恫喝は恫喝だけどなw
法的手続きに則っていても、恫喝には屈しないだろうな
親父がどう行動しても、否定してかかるのが遊馬だからな
他の回答だったとしても、あるいは沈黙したとしても、
文句を言う遊馬が目に浮かぶ
黒崎は、内海という強烈なカリスマ有っての
有能なNo,2だったわけで、
黒崎だけで組織を動かせるか、といえば
それは出来ない、ってのが劇中で散々描かれてるでしょ。
黒崎は日本人じゃない説もあることだし、
香港だのどこかに高飛びして、
汚れ仕事を請け負って生きていくのだろうよ。
黒崎ほど有能であれば
また、すぐに良い仕事の話が来るだろう。
案外、ジェイクの後釜にSSSに雇われたりしてなw
黒崎がSSSに雇われるとしても、下っ端からのスタートだよな
ジェイクの後釜としては、残ったSSS隊員の中で一定以上の経験を積んだ者から抜擢されるだろう
924 :
愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 19:54:27.96 ID:f38zzGV/
アダルト版作りたい、て話を信じてるんだがまだ?
「官能警察エロレイバー」ってAVなら当時あっただろ
リチャードウォンも偽名だっけか?
「ゲーム♪ゲーム♪全てゲームさ♪」
だめだ…太田…
買い物するワンちゃんの話題に逆上するような欠格者と
同じ職場なんて耐えられそうにない
買い物するワンちゃんの話題に逆上した訳じゃねーだろw
普段の太田なら、直後の買い出し当番が出る時に犬にも出来る仕事だ、さっさと行って来い!くらいの冗談は言いそう
進士さんのメガネがひかりそう・・・。
目指すは後藤隊長!
My First BIG『機動警察パトレイバー [ブロッケン強襲]』って、何が収録されるの?
おたけさん
愛してます
おたけさん白バージョンはいいけど、黒バージョンはお断り。
937 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 08:20:54.41 ID:LDceBuOY
薄い本よみたくなった
えーああいう固い人って壊れてデレなきゃ男の願望的にどうにもならんでしょ
怖いおばさん萌えも同様なんじゃないの?
水虫対策=後藤隊長的なイメージだが
ああいう、何処か普段は抜けてるが実はスキの無い人ってのいいな。
花貫鹿(ああ字が想い出せん・・・)あれはアニメ先行キャラ?
うん
香貫花クランシー巡査部長
巡査部長なのかセンキューw
944 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 17:36:12.01 ID:LDceBuOY
>>940 香り貫く花と覚えろ、それからしゃべる時は最初と最後にサーをつけろ
もし第三小隊が発足するならどういう人たちがよかろうね?
第一小隊を模範にしたような人材
隊長はキャリアでなく叩き上げで
948 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 17:57:11.81 ID:O1Ha/FrE
しまむらになろうよ
>>945 まず隊長がまともな人では勤まらないね。
既存の人物で言えば、平賀キートン太一みたいな、学者肌で聡い人がいい。
昔出た意見の気がするけど。
外人部隊駐留ならサウル・カダフでどうか
良い子悪い子普通の子の法則で言うと、次にくるのは普通の子だ。
よって仕事はそれなりにできるが淡々とこなすような公務員キャラになるだろうな。
それはそれで必要なわけで
953 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 07:04:00.74 ID:pDfk7rQR
リチャード王を第3隊隊長に
もちろん別人と言い張って出てくる
>>952 それは、後藤隊長にいいように食い物にされてグダグダになりそうだな
>>953 機体は、黒くて飛行ユニットや水中ユニットとかオプションもあって
篠原じゃなくってシャフト土浦研究所謹製でOSはASURAだけど、グリフォンじゃないからね
って言い張るんですね
一号機パイロットは、バドリナート・ハルチャンド、って?
マイルドセブンの名称変更と聞いて、ふとパトレイバーの後藤さんが吸ってたの思い出しました。
後藤さんてマイルドセブンだっけ。
指に毛が生えている方に目が行っていて覚えてないわ
957 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 18:57:26.24 ID:PKj1R4ZS
「メビウス」か...中年には酷だよ
アニメのレイバーってスケールの割に動きがはやすぎるような気がする。
現実の土木機械みたいな鈍重さでしか動けないならレイバー犯罪なんて起こりませんから
つーか、レイバー犯罪ってなんだw
963 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 22:01:03.84 ID:V9uY3Ck2
>>962 ATMを重機でぶっ壊して持ち去るみたいなのじゃないの?
さすがに白兵戦は想定しづらいので
レイバーを使った完全犯罪って、難しいよな。
基本的には、目立ちすぎて逃げ切れないし、
よしんば逃げ切れても、どうやっても足がつく。
グリフォンの製造元を特定できないのは、不自然すぎるよ。
あんな機体作れるメーカーは限られてるだろ。
それで、破壊された部品洗えば、どうやってもシャフトに到達するはずだ。
どの機体にも似てない、なんて言ってたけど
ネジ1本からワンオフの特注ってわけは無かろう。
製造、回収から整備、大規模な犯罪組織が関与してる事も間違いない。
まあなんていうか、犯罪のスケールもバブリーな時代ですよね。
アシダ精機ってとこに松井さんが行ってたけど
あそこはシャフトとグルってことでいいんだよな
バブルな時代だからああいうの作る体力・技術のある企業がいくつもあるんじゃないかね
海外企業も対象になるだろうし
>>964 そのとおりなんだけど、そこはフィクションなのでというところだろう。
ただ部品や素材の調達は、間に闇業者や国交のない国をいくつか介してたら
絶対にバレないことはないけどかなりバレにくくはなる。
多国籍企業だからそんな設定をこじつけられないことはない。
企画7課ってグリフォン開発の細かい部分に関してはシャフトにも秘密でやってなかったっけ?
細かい部分というより
表面的な部分しか上には知らせてないんじゃないかな
企画7課の赤石とか緑川みたいな一般的な社員は本心ではどう思ってんだろね。
一見一般的な社員、てだけなのでは
他の部署とのお付き合い要因に、まともそうなスタッフも必要だろうし
西ドイツの軍用レイバーを上司に内緒で密輸入できるくらいだから、
部品調達くらい何とかなってたんじゃないの?
裏帳簿つけてダミーのゲーム開発データ揃えて
専門部署のハッキングに即座に対抗する仕事を
楽々こなしている緑川が一般的社員な訳がないだろう
屋上でさぼってる姿? を写真週刊誌にすっぱ抜かれてたのがあったと思うけど、確かに
むかつくなそういう公務員。
江戸末期に生きたキレ者の役人に川路聖謨って人がいるんだが、
その人の写真が後藤さんに良く似てる。
もしかして後藤さんのビジュアル面でのモチーフはこの人なんだろうか?
>>975 後藤さんのビジュアル面でのモデルは、若い頃の中代達也
間違い
仲代達矢
夕飯を食いにラーメン屋に行ったら単行本があったので思わず13号のところを読破してしまった。
やはり今読んでも面白い。
980 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/23(木) 00:47:35.31 ID:9IUl7Mfg
OVA 2話 ロングショットで爆弾の赤い線切ったとき香貫花は何て言ってる?
You did it.
としか俺には聞こえない。
>>981さんであってると思う
当時のムックにもYou did itって書いてあったと記憶してるが今手元にない
983 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/23(木) 19:01:11.59 ID:YZOtRTE4
おまえそれやった♪
昔どっかの評論家が泉野明好きな奴は童貞ってディスってなかった?
まぁ俺が夢中で読んでた中学生の頃も30代の今も童貞なんで評論家は正しかったんだが。
985 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/23(木) 23:23:56.71 ID:YZOtRTE4
パトレイバー重要登場人物ほとんど独身だったな
シンシくらいか
言われてみりゃ隊長二人ともそうだもんな。
漫画版は榊さんが結婚しているかどうかの描写はなかったっけ?
987 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 02:58:17.28 ID:YFEt0FM+
>>984 泉の単純まっすぐでも酒豪みたいなキャラ付けがなんとなくオタに都合の
いいヒロインっぽい感じに思えたというのがある。
愛機への溺愛の仕方が名前つけたりとかの描写がなんかあざとい気がして。
例えば今女性自衛官が主人公のドラマや映画作るとして、ああいう感じで
戦闘機を溺愛する描写あったら、ちょっとバカにしてるなあ、みたいに感じる
んじゃないかな?
>>985-986 そう言われたらそうだな
あとは中心人物からずれたところで、福島課長と徳永専務に子供がいる描写があるくらいか
990 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 16:18:01.42 ID:??? BE:36715853-2BP(3)
>>962 俊敏な重機ロボットも既に存在 ( 鈍重動作設定 )
溺愛して名前付けてるのはアニメだけだぞ?
ここ漫画のスレだし
992 :
愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 20:58:58.44 ID:f1IldYtn
レイバーのスポーツタイプとか族仕様とかないのかね
>>992 肩の部分に桜吹雪のペイントしたり○子命って女の名前入れたりするのはあったじゃん
レイバーは乗用車ではなくてユンボやコンバインのような作業機械だから
スポーツタイプってのはなさそうな気がする
まあでも確かに、あんな人型重機が実現したら
戦争や工事現場だけじゃなく、
エンターテイメントとして、格闘やスポーツも盛り上がりそうだよな。
そんなの企画7課も真っ青だわ。
ちょっと次スレに挑戦してくらあ。
アメリカなら絶対やるなw
格闘レイバーショー。
もういっちょ♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。