【どうして女の】北斗の拳87【心がわからないの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
北斗の拳について語るスレです。

・間違っても強さ議論は禁止。反応する奴もスルー。
・煽り禁止。あくまでもマターリと。
・もちろんコピペも禁止。
・メタルだし。は放置。

前スレ
【あ…ありがとう】 北斗の拳86 【おばあちゃん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286979581/
2愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 21:11:47 ID:ujzIIz6W
過去ログはこちら http://www.dslender.com/hokuto/

【死にやがあ】北斗の拳36【れっ!?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136447969/
【儂は】北斗の拳38【下衆なドブネズミ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138639301/
【おお息子達よ】北斗の拳39【何ということ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139631879/
【ユダはどこに居る?】北斗の拳40【あそこです!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1140842364/
【きゃ――!!】北斗の拳41【サイヤさん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142174421/
【七つの傷1234】北斗の拳41【くれてやる567】 (実質42)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142176518/
【使えよ】北斗の拳43【無理するな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146825741/
【ともに】北斗の拳44【遊ぼうぞ!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149846421/
【どうつめても】北斗の拳45【ふたりまでです】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153527659/
【お前にかける】北斗の拳46【情は無い】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156937787/
北斗の拳47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158378700/
【この場で】北斗の拳48【死んでみせてくれ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158673832/
【おい】北斗の拳49【どこへいく!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164663831/
【この目をえぐれ!】北斗の拳50【この腕を砕け!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171310802/
3愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 21:13:40 ID:???
【誰を愛そうが】北斗の拳51【どんなに汚れようが】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1176289398/
【拳王様】北斗の拳51【チャンスじゃないですか】(実質52)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1178989794/
【このウサも】北斗の拳53【あやかりたい】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182255230/
【知らぬな】北斗の拳53【そのような下等な流儀】(54スレ目)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1186765057/
【愛羅】北斗の拳55【承魂】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188043058/
【私の口は!?】北斗の拳56【天帝の口であります!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195490333/
【このリハクの】北斗の拳57【目をもってしても】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199976067/
【気の強い方の女を】北斗の拳58【くれ!くれ!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203312405/
【どりゃ!!】北斗の拳59【げぴ!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203421403/
【み・・・】北斗の拳60【水・・・】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203733255/
【ん!?】北斗の拳61【まちがったかな…】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1208603942/
【どうどう !】北斗の拳62【フッハハハハ〜〜ッ!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212068263/
【ハ…ハハハ】北斗の拳63【あ…あなたは救世主!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1216117573/
【ブロン様が】北斗の拳64【ブチのめしてくれる!!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219642690/
【でもいいんだ】北斗の拳65【私はあの星で】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1222082877/
4愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 21:15:20 ID:???
【一緒に】北斗の拳66【死んであげる】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1224250516/
【居なくなりゃ】北斗の拳67【ただのションベン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1228008547/
【この目を見なよ】北斗の拳68【目を!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1230964810/
【優しき時代に】北斗の拳69【終止符を !! 】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1232806893/
【また新しい】北斗の拳70【ご主人様ですね・・・】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1233976485/
【ケンシロウ】北斗の拳71【暴力はいいぞ!!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234799133/
【やるじゃない】北斗の拳72【まぐれだろ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235568148/
【ピープー】北斗の拳73【ファニボーン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1237895900/
【蒼星がみえない】北斗の拳74【死兆星が消えた】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1239622971/
【脳みそぶちまいて】北斗の拳75【死にやがれ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242995990/
【この技の切れは】北斗の拳76【間違いなくトキ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1247405355/
5愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 21:16:22 ID:???
【ai】北斗の拳77【】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1252413471/
【拳法を】北斗の拳78【伝承するのじゃ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1255680348/
【でていってよ!!】北斗の拳79【人を呼ぶわよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1259505634/
【るナイ、あるナイ〜】北斗の拳80【ひょんげ〜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1263567946/
【ここなら冬でも】北斗の拳81【暖かい……】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1269949336/
【おれの右腕は】北斗の拳82【ここにある】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1273280419/
【胸をかくす】北斗の拳83【必要もない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1275737973/
【こんにちは】 北斗の拳84 【花は好き?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1277988748/
【わたしも】  北斗の拳85  【いきます!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1284643529/
【あ…ありがとう】 北斗の拳86 【おばあちゃん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286979581/
6愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 01:09:37 ID:???
マミヤのセリフばっかりだな
たまには別のキャラでやれ
7愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 07:51:05 ID:lthbPJOq
ジャギの鉄仮面欲しい
8愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 23:38:07 ID:???
>>7
10年早いわ
9愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 01:47:09 ID:dCMtZOv+
シュウの話題てないよな?
それ以外の登場人物の
レスはいっぱいあるけどね。
10愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 07:14:41 ID:???
>>9
いやおまえ前スレにも同じこと書いてるし。
おまえシュウ厨マルチだし。
11愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 09:35:31 ID:???
シュウは南斗の掟を破った男
12愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 14:00:28 ID:dCMtZOv+
>>10わざと二つのスレに書いた。
誰か反応するかと思ってな。
だってみんな本当に話題にしないからね。
13愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 20:53:07 ID:???
シュウってかっこよくて理想的すぎて2ちゃんでネタにする気がしないんだよ(褒め言葉)
14愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 21:10:46 ID:???
シュウの目が開いたとき、周りにいるヤツみんな死ぬんだったっけ?
15愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 22:08:38 ID:???
ケンシロウ
「常人は潜在能力のうち30%しか使うことができないが北斗神拳はうんたらかんたら・・・



分かりやすく言うと・・・



『いつでも火事場の馬鹿力を出せるぞ呼吸法』を使ったのさ」


ジャッカル「分かりやす過ぎるぞ」
16愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 22:29:22 ID:???
スレタイのセリフがマイナー過ぎる
17愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 23:08:17 ID:???
>>16
いやメジャーだし。
このセリフをマイナーだと思うおまえビギナーだし。
北斗の拳最終巻読み直してから来るべきだし。
18愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 07:22:27 ID:???
偽出汁が立てたスレであったか・・・
19愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 11:56:36 ID:???
>>15
最近アニマックスでターちゃん見てたなw
俺もだけど・・・・
20愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 12:53:46 ID:???
今までのスレタイを振り返ってみたら
【お前はもう】北斗の拳【死んでいる】や【わが生涯に】北斗の拳【一片の悔いなし】が無いな
21愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 13:06:19 ID:???
【うぬらは】北斗の拳【腑抜けか!】も頼む
22愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 13:58:35 ID:???
ミイラ化遺体放置、年金不正受給でサウザー逮捕
23愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 14:22:31 ID:???
オレは聖帝 保険も年金も要らん
24愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 15:41:34 ID:???
>>22
それ以前に殺人、幼児虐待で逮捕
25愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 16:04:47 ID:???
マミヤの村でマミヤとリンのお風呂をのぞくケンとトキ。
「フッ見守る愛もある」

ケンシロー「貴様はトキではない!あたたたた」
26愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 17:18:42 ID:???
けーんしろーw 出歯亀はイイぞお〜w
27愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 19:33:38 ID:???
>>22
「えっと・・・名前は、ひじり みかどさうざさんね。死体遺棄罪と
児童監禁虐待とあと建築法違反と道交法違反、殺人、暴行、毒物取締法違反
なんかで逮捕状でてるから」
 「違うんです、お師さんはいきているんです!」
 「まあ、話は署できくから」
と連行されるサウザー
 まあやってる事はオウムと変わらない
28愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 20:52:29 ID:???
シュウはケンシロウを助けるために両目を潰し
ファルコは村人を助ける為に右足をブッタぎり
シャチはケンシロウを助ける為に目をくり抜いた

かっこいいっちゃいいけど
リアルでこんなこといきなりやられたら引くわ-
29愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 22:08:21 ID:???
北斗で明るいキャラってバットとかアインくらいか?
ほかは皆やたら暗い気がする
30愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 22:10:34 ID:MCDSZMEI
消毒おぢさんあたり、おちゃめなキャラじゃね?
31愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 22:15:37 ID:???
マミヤはずっと全裸だったらもっとこの漫画人気でたのに
32愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 22:20:18 ID:???
>>20
第100スレにとっておこう。
33愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 22:24:50 ID:???
モヒカンは総じてハイな人が多いな
34愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 22:43:25 ID:u4g3tdnG
七つの傷がプリントされてるTシャツが欲しいんだけど今でも手に入るところある?
オークション以外で
35愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 22:43:43 ID:???
全裸などくだらん
36愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 22:57:36 ID:???
そうだな
すまなかった
靴下ははいてもいい
37愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 22:58:33 ID:u4g3tdnG
おい俺に答えろ
38愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 23:09:11 ID:???
>>37
作ってあげようか?
39愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 23:10:16 ID:???
>>37
教えてほしいか?




ダメだな。
40愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 00:05:58 ID:???
自分で作っちゃうもん
41愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 01:13:24 ID:???
死兆星付け忘れるなよw
42愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 01:53:56 ID:PwATIkFV
死兆星て実在する星なんだよな。
43愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 10:19:32 ID:???
>>28
ケンがシュウと初めて対面したときいくら不穏なオーラだったからって
「もしや?」とほんの少しでも気付かなかったのが不思議だった
シュウは外見そのまんまだし自分を救うために目を潰したいわば恩人なのに

でもこれ見てちょっと思った
ケンは内心シュウの眼つぶしに引いてたんじゃないかと
「このおっさんマジやばいわー関わり合ってほしくないわー」と思って
すっかり記憶から消し去っていたとかね
目の前で自分の目自分で潰して血ダラダラ垂らされたら普通ぎゃーーー!!!だもんな
44愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 11:15:38 ID:???
>>43
単なるパンチドランカーじゃねえの?
45愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 12:30:47 ID:???
極星はどれだー?
南斗 南斗 南斗 ドンドンドン
聖帝と拳王 似たような悪党だが 勝つのはどっちだー?
聖帝 聖帝 聖帝 ドンドンドン
46愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 12:44:34 ID:???
ラオウ兜作っちゃったもん
47愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 16:37:26 ID:???
やるじゃない(ニコッ
48愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 16:48:56 ID:???
それ牡牛座の兜じゃね?
49愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 18:19:11 ID:???
ラオウではない 拳王と呼べ
50愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 18:30:03 ID:???
いなくなれば拳王なんざただのションベンよ
  ш
(´∀`)
(ヾη゚・
`> > ゚・
51愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 19:38:38 ID:PwATIkFV
ラオウは拳の技術よりも圧倒的なパワーと闘気で勝ってる。
でも案外小心者なんだよな。
少年時代はフドウにびびり、
大人になってからも、
トキの拳にもびびって、
カサンドラに閉じ込めた
ケンシロウ、トキと比べたら気が小さい
52愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 20:14:03 ID:???
北斗の長兄とか威張ってるけど、実は次男のラオウ
53愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 20:59:18 ID:/7gGOtff
カイオウにも兄がいるんじゃね? びびりで出るに出られなくなっているだけで
54愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 22:22:41 ID:PwATIkFV
カイオウは井の中の蛙だし、
ラオウはびびりだし、
二人とも見た目ごつい割にはしょぼいよな。
55愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 22:37:44 ID:???
白髪頭で風貌も言動もトキが一番冷静で親父くさい
56愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 23:18:28 ID:???
ラオウは相手を脅して拳法の極意を奪った後、約束どおり命だけは助けるがしっかり監禁という手段を用い
あまつさえ将来子供が成長して恨まれないよう間接的に殺すぐらいだから、何気に超慎重派
どんな小さな禍根も絶つ、それが俺の行き方だ!!
とまで言ってるぐらい
57愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 00:11:45 ID:???
>>56
何言ってんのこのカス
58愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 11:02:37 ID:???
>56 まるで妖星のユダ様のようなやり口だなw
59愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 12:18:14 ID:???
メルヘンチックな妖精のユダ
色々危ない陽性のユダ
60愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 13:57:56 ID:???
溶性のユダ
61愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 23:18:37 ID:???
シン 「ラオウ!おほうと言ってみろ!」
ラオウ「…お…おほう…」
シン 「なぁに〜聞こえんなぁ〜!
    その程度のおほうで俺の心が動くと思っているのか!」
62愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 00:03:41 ID:???
何と六性拳 純正のシン いたってノーマルな男
63愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 00:16:47 ID:???
犠牲のレイはドM
64愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 00:22:15 ID:???
やっぱり色々危ない陽性のユダ・・・
65愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 00:24:48 ID:???
サウザーって童貞だけど処女じゃないよね
66愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 00:39:41 ID:???
アナルに関しては非処女非童貞
67愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 00:48:59 ID:???
オウガイはサウザーが女だったら育ててなかったと思う
68愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 01:54:16 ID:???
サウザー「ぬくもり…」ポッ
69愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 02:53:54 ID:N+ttw+6Q
サウザーは童貞じゃないだろう?
レイプとか普通にしてるよ。
70愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 07:44:12 ID:???
さすが性帝サウザー
71愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 08:38:01 ID:???
フドウとの戦いの時に部下がラオウに矢を放っても反射的に二指真空把使ってしまうと思うんだけど
72愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 08:48:23 ID:???
どうやって指でキャッチするんだよ
現にフドウに気をとられて背後のこと全く気付きもしなかったのに
73愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 09:13:01 ID:???
>>72
それは自分に向けられた矢じゃないから気づかなかったんだよ
指でキャッチだって人間やればできるものだ
74愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 09:30:46 ID:???
気付く必要があるなら自分で止められるだろ
75愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 09:39:03 ID:???
ユリア殺そうとした時に部下が放った矢に刺されたのに反射とかバカだな
76愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 10:25:02 ID:???
それは普段の状態であれば矢を簡単に掴むだろうけど、
あの時はフドウとの闘いに本気になってたから気づかなかったんじゃないの?
77愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 10:32:54 ID:???
>>71
できなかったじゃん
78愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 11:18:22 ID:???
あの矢はフドウに放った矢だよ
ラオウが標的じゃないんだからラオウが気づかなくたって不思議じゃない

ユリア殺そうとしてた時の部下の矢は殺気がないから
その証拠にあの部下はラオウに殺されてない
79愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 11:21:06 ID:???
二指真空把も頭や胸でキャッチするとかっこいいけど
足元や股間付近でキャッチしたら滑稽すぎるw
80愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 11:24:27 ID:???
周囲に気がいってなければラオウでも簡単に刺さるんだな
81愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 11:26:20 ID:???
あの時フドウがラオウを羽交い絞めにしてたらラオウもお陀仏だったのに
82愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 14:47:42 ID:???
ケンシロウも他人を庇って何度か矢が刺さってたところをみると
自分に仕向けられた矢にしか二指真空把は使えなさそうだ
83愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 16:56:34 ID:???
二指チンくぱぁ〜
84愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 17:56:27 ID:???
五車星で生き残ったのはリハクだけ…
85愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 19:29:04 ID:???
本当は南斗の城でラオウを倒して終わる予定だったんだけど、連載引き伸ばし命令
が出たから、リハクが余計な罠を仕掛けて最終決戦を先延ばしにしたんだろw
86愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 02:43:58 ID:5bUqFOuP
ラオウてマミヤを見ても驚かないんだよな。
ケンシロウもトキも
ユリアにそっくりだって
驚いて、
トキなんか「ラオウもあなたを見たら驚くだろう。」なんてマミヤに話してるんだけどね。
87愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 04:51:48 ID:???
ちゃんと間近で見てないモン

>>78
殺気があったら無想陰殺で弾き返すのだろうか
88愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 07:53:58 ID:???
ラオウはトウの変装を見破るくらいだから全然マミヤに動じない
89愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 09:44:32 ID:???
マミヤがユリアにそっくりって設定、結局どこにも生かされなかったね
90愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 09:53:11 ID:???
>>54
カイオウはたまたま自分の周りに自分よりレベルが上の奴がいなかっただけだろ
DBでいうところのフリーザみたいなもの
それでも俺は砂蜘蛛、アルフ、カイゼル、ゼブラ、ヌメリのような強豪がいるから修羅の国はハードルが高いと思うが
カイオウも過去は修羅の国を制覇するのに結構苦労しただろう
91愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 10:04:58 ID:???
トウはキ娘のまま自害したとは...
女のよろこびも知らずに
92愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 10:53:00 ID:???
ラオウの臭くてぶっといチンボ欲しかったろうな…

あふんあふん
93愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 12:12:13 ID:???
>>90
ギョウコ様を忘れるなよ
ギョウコ様はあんな負け方したけど、ケンシロウが覚醒して更に怒り気味だったから
もしケンシロウがいつもの調子でやや低調気味ならちょっと苦戦したかもしれない
94愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 17:35:26 ID:???
トウがあの色気で男知らないわけないじゃん
15人位はやってると思うよ
95愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 17:56:38 ID:???
ユリア一筋と言っときながら他の女と子供を作った奴もいるしな
96愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 18:08:05 ID:???
心と身体は別なのよ!
97愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 19:40:36 ID:???
オレ風間ゆみ一筋だけど、たまに北条麻妃で抜くこともある。
そんなものよ。
98愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 21:33:36 ID:???
トウ うぬは既に!
見せようぞ 我が早朝の怒張を〜! ぬおりゃー!
99愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 22:51:08 ID:5bUqFOuP
ラオウて北斗四兄弟では一番女好きだよな。
ケンシロウはユリア一筋だし、トキは病気。
ジャギは心身ともに狂ってるから、
レイプは出来ても恋愛は無理。
100愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 22:59:59 ID:???
ジャギもアイリがレイの妹だと知っていれば流石に手を出さなかっただろうな。
101愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 23:02:51 ID:???
少年誌だから当たり前だが北斗世界の悪党どもって
ノーマルな性欲なさそうだしな。どいつもこいつも
女をいたぶったり、追い回したりするだけでもう満足そうな顔してる。

大人になって見返すとその辺が不自然で可笑しくて仕方ないんだがwww
102愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 23:06:23 ID:???
>>99
いやそんな設定ないし。
ラオウこそユリア一筋だし。
ケンなんてマミヤのおっぱい見たし、ベロちゅうまでしちゃったし。
トキは欲求不満で有情拳開発したし。
ジャギは少年誌で描けない設定してるし。
結局一番女好きなのケンだし。
ストーリー上ユリアに一途なの通すのに必死なのが分かるし。
生理上マミヤに行きたいのバレバレだし。
読者の気持ち代弁してるし。
最終回のあとのこと考えるとマミヤとケンつきあっちゃうし。
そこまで考えるのがオレクラスのプロの北斗の拳ファンだし。
103愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 23:11:45 ID:???
その流れでいくとユダに放られた後
あの女やマミヤは群がるモヒ達に敷地外までワッショイワッショイされて終わりということ?
104愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 23:14:20 ID:???
このリハクの目をもってしてもラオウのモノが
ここまでとは読めなかった
105愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 23:51:19 ID:???
>>101
後半はそうでもないけど。
女より食いもんと水だろうなあ。
106愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 00:07:09 ID:???
ユダの所にいた手下どもは女もらってめっちゃ喜んでいたな
107愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 00:12:43 ID:???
少年誌に描けないだけでマミヤも女もモヒカンにバコンバコンやられてるよ
マミヤの場合それ以降男日照りが続き欲求不満かもしれない
レイは死ぬしケンは去るし
108愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 00:14:45 ID:???
成長したバットとやればいいじゃない
109愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 00:38:17 ID:???
>>107
> 少年誌に描けないだけで

その部分で単行本3冊分はいけただろうに・・・

集英社は馬鹿なの?
110愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 02:06:37 ID:A8q9awN4
いや北斗の拳は少年誌のギリギリまで性を描いてる。
カイオウが自分の子供を産ませる為に犯そうとしたり。
マミヤも裸を見せたし、
これ以上だと青年誌だよ。
111愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 02:19:00 ID:???
アイリのさらわれ遍歴を赤裸々に描いた連載希望
112愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 02:21:37 ID:???
犯しまくりといえば
俺はリンで目覚めた
北斗老離威に!
113愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 08:31:30 ID:???
>>107
一般的にはそうなんだろうけど
この世界の悪人って「いい女がもだえ死ぬのを見るのが好き」だとかいう変態ばっかり
少年誌だからオブラートに包んだと見るよりそのまま受け取った方がいいだろう

それを言ったら勧善懲悪すぎるのも不自然だ
雑魚悪党限定だがとことん悪くて残虐だが一般人はいい人ばっかり
あんな時代だったら一般人でも僅かな水と食料を奪い合って醜く争う方が自然なのに
そういえば北斗の拳は水戸黄門と評したコラムがあったな

北斗の世界観は独特だから面白い
114愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 09:33:48 ID:???
北斗の長兄が皮を被った等恥辱
115愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 10:42:48 ID:???
たしかに
子供がみんなあんなに素直で
かわいいのも不自然だ
世の中がああなら
少年はバットみたいにコソ泥
少女は売春に走る
そうならなかったのは買う男がいない
子供がもだえ死ぬのが好きな
変態野郎ばっかりだったってこと
116愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 12:51:55 ID:???
>>113
外伝は普通にレイプ満催やん
117愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 13:05:31 ID:???
>>113
一般人も、外見が悪いというだけで
倒れてる人を殺そうとしたじゃん、フォックス
118愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 13:18:08 ID:???
心の中ではアニキと呼んでいたんだぁ!
119愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 14:33:31 ID:???
兄より優れた弟などいちゃならんなぁ
120愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 15:12:35 ID:???
ユダには23派が配下にあるそうだけど、レイは旗本とか従卒もいなかったのかよ。
121愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 15:27:38 ID:A8q9awN4
レイはいないんだよな。
六聖で唯一いない。
122愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 18:25:56 ID:???
外伝だとレイは世紀末になった時点ではまだ継承済んで無かったから
そのせい
とでもしといてやれ
123愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 18:38:23 ID:A8q9awN4
結局南斗は全滅してしまったな。
124愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 18:40:11 ID:???
出た最初は北斗と並ぶ拳法だったのに
ファルコ編ではただのやられ役だもんな・・・。
酷い格下げだ
125愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 18:50:10 ID:???
>>123
ハーン弟が生き残ってるじゃん
126愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 20:10:08 ID:???
>>122
隠し子がいたりしてな。レイは無いか
127愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 21:07:27 ID:???
言えん それだけは言えん 北斗の長兄に隠し子等と
128愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 22:51:43 ID:???
まあレイの目的は七つの傷の男を殺すことだけだったからな。
わざわざ軍団を作る必要も無ければ、部下のほうにとっても部下に付くメリットが希薄だったんだろう。
本来の水鳥拳の下にある流派とかは結構ユダとかに流れてそうなイメージ。
129愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 00:05:51 ID:???
レイにジャギ倒させればよかったのにね
130愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 00:17:24 ID:???
サウザー以外南斗じゃジャギに勝てなそうなんだが
131愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 03:31:55 ID:???
北斗の拳はジャンプで人気投票の募集はあったが、結果発表は無かったらしい。気になる
132愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 05:52:33 ID:???
上位が黒夜叉やフォックス、デビルに牙大王などのキワモの揃いだったのかもね
133愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 16:50:27 ID:???
モヒカンも生かしておいてやれば
後に「とも」になったかもしれん。
134愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 17:26:17 ID:???
>>131
1位がケンシロウやラオウじゃなくてハート様だったから?
135愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 18:59:25 ID:???
いや一位はアミバだった
136愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 19:18:03 ID:???
それマジなのか・・・
137愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 19:56:42 ID:???
トキとして語った悲しい過去ケンシロウを驚愕させた実力
正体バレしてからの「天才だー」等の素敵な言動
さっきまでの強さは何だったのよwと思える末路

で大人気を得て一位になってしまい
この結果が北斗の拳の色物化を進めると危惧した編集部によって
投票結果は未発表となってしまった
138愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 20:16:41 ID:???
アミバはすごいよ
元ヘビー級のチャンプのパンチをかわして、一瞬でデクにしちまったんだから
139愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 21:03:00 ID:???
>>137
いやそんな投票ないし。
ニワカはこれだから困るし。
オレクラスのプロの北斗の拳ファンが取り締まらないと>>136みたいなカスが騙されるし。
男塾の人気投票で毎回1位なの桃だし。
140愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 21:05:45 ID:???
松ジャギ「俺の名をいってみろ」
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge007232.jpg

【政治】 「俺を誰だと思っている!」 民主・松崎氏、自衛官に逆走を強要し”恫喝”。胸をわしづかみに…入間基地★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290078457/
141愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 21:08:38 ID:???
>>137
そういう理由だったのか
ファンロードでも人気だったな
142愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 21:29:55 ID:???
>>140
実際リアルジャギは多いと思う
143愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 23:51:59 ID:???
>>137
それはマジネタ?
それともあなたの予想?
144愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 16:03:32 ID:???
レイアって実は強大な組織持ってるんじゃね?
ハンが北斗琉拳の使い手だって知ってたし、ジュウケイとも知り合いだし、
ヒョウの居城に簡単に入るし、やたら情報が早い。
145愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 18:07:18 ID:???
反政府運動して友愛されなかったわけだし
146愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 19:00:32 ID:???
>>144
北斗の拳1巻から読み直して来い
147愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 19:28:56 ID:???
実はボロの大軍を影で統率しているリーダーかも
148愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 20:47:24 ID:???
暗流天破をクルクル回転して破るというのはギャグとしか思えん
149愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 07:09:12 ID:???
遠心力で位置を確保するなら止まったらだめだよな
150愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 09:17:46 ID:???
シンにユリア取られる過去シーンでユリアがシンに好きって言わなかったらケンシロウの異名変わったのかな?

胸に穴だらけの救世主、とか
151愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 15:52:32 ID:???
>146 1巻は関係無い
152愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 15:55:05 ID:???
そんな腕でサイドカーにユリアを乗せて荒野を彷徨ったら
ネギ鴨状態じゃないか。
153愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 20:27:18 ID:???
ネギが鴨しょって来るのかよ大変だな
154愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 21:03:14 ID:???
ファンタジーな世界すてき!
155愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 21:28:21 ID:???
フドウが押し入ったとき、リュウケンですら闘おうとしなかったてことは
あの時点ではフドウが最強だったってことか?
156愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 21:30:12 ID:???
んなわきゃないだろう
幾らなんでも
157愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 21:44:44 ID:???
フドウさんが本気だしたらラオウなんかとてもじゃないけど
158愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 00:03:28 ID:???
風・炎「……」
159愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 02:18:26 ID:???
ジュウザは前評判の割には弱かった
160愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 04:47:39 ID:???
ジュウザ様は強くてよ!
161愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 05:45:35 ID:???
オレショックだったの。
北斗の拳がパチンコ屋。
花の慶事がパチンコ屋。エバは暗いからいいけど・・・(いいのか!?)
パチンコ屋で人生の時間食いつぶしている、やることない、なにか大事なこと捨てている人達。
オレもパチンコ屋にはいかない人だったけど、ゲーセンには通ったし。
人生見失うと行く場所。
そいういう人達向けかもしれない。んで、
今のアニメ業界、ゲーセンみたい。
夢も希望も無い一流ばかし。テレビの人の原画の方が夢がいっぱいだよ。
162愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 09:21:32 ID:???
>>161
何言ってんのこのカス
163愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 11:32:13 ID:???
ジュウザはもうちょい北斗っぽい必殺技をラストに持って来いよな
164愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 13:21:50 ID:???
体に油を塗るっていう卑怯な手を使っても勝てなかったジュウザw
165愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 13:44:39 ID:???
作中でのジュウザの全盛期はどこだろう。

小便しながらの登場
回想シーンのタマゴ投げ
黒王強奪

いや、やはり風呂か
166愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 17:31:07 ID:6Q886OR4
468 :マロン名無しさん:2010/11/21(日) 17:27:25 ID:69suoIjV
まだこのスレは救える たくさんのホクティストたちが眠っていた

南斗6聖は
サウザー>執念シン>若シュウ>白髪レイ>無気力シン>ユダ≧通常レイ>盲目シュウ
で決まりだな
167愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 17:38:40 ID:???
多分ジャウケンに殺されたと思ってたんだろ
168愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 18:20:36 ID:???
言えぬ、この拳王が早漏だなどと
169愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 21:07:21 ID:???
北斗の拳って最終話でも悪党が跋扈してるし、全然世界は平和になっていないんだよな
連載引き伸ばしすぎてむちゃくちゃになっちゃった感じ
170愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 21:34:09 ID:???
現実の世界でも悪党ウジャウジャいますが
171愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 22:14:46 ID:FN/jk9jd
今日システム手帳買いに行ったら2011アミバ手帳「ん、スケジュールをまちがえたかな」なるものが売っててわらた。
1年間アミバと付き合うとツキを逃しそうな気がして購入は控えた。
172愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 22:24:10 ID:???
普通に雑貨屋とかにあるんだな
173愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 23:07:59 ID:REiC1CRu
現実引き合いにだすクズってどこにでもいるよな
174愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 23:59:37 ID:???
ならば黙ったままであの店で2回転するつもりか
175愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 00:05:22 ID:???
ヒコーがうらおもて左右逆という体の謎は
妖星にこそふさわしい
176愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 01:22:54 ID:WUD1iwSu
ユダの南斗紅鶴拳て
ラオウもケンシロウも使えるんだよな。
177愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 01:46:02 ID:???
しぱぱぱ!ってやつ?
あれ気に入ってるんだろうな
178愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 02:50:04 ID:???
ラオウを馬からおろせるキャラ
トキ、2戦目以降ケンシロウ、サウザー、コウリュウ、ジュウザ、フドウ

馬からおろせないキャラ
レイ、初期ケンシロウ、ヒューイ、シュレン
179愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 04:49:48 ID:???
>>178
目隠ししてるモヒカンも入れてくれ
180愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 06:46:56 ID:???
>>178
馬からおろせるキャラに無抵抗村村長も追加で
181愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 09:09:13 ID:???
北斗の長兄が南斗のモノマネ等恥辱、とは思わないんだな。
182愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 09:35:17 ID:???
ラオウは馬上の方が戦績上だよね。
183愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 10:05:59 ID:???
ラオウ「黒王にまたがっていると昔みたいな気持ちになっちまう。
ボンネットに寝転んだジャギはこの街で1番寂しい北斗七星を見つけ、誰にも分からないような独り言をつぶやいている…」
184愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 10:38:30 ID:???
紅鶴拳の先代もやっぱり「美しい」を重視したんかな
185愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 10:54:07 ID:zYIS0DD0
化粧の仕方ばかりおしえたからユダがあまりつよくならなかった
186愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 11:01:27 ID:???
最後の将は
最後なのはわかったし正体もわかったから
どういう拳法なのか言ってほしかった
187愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 11:13:04 ID:???
あまりのスピードに、衝撃が一気に突き抜けて
「触れていない背中から裂ける」程の拳だから強いはず...
188愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 15:21:56 ID:???
普通に手前から裂けばいいと思うんだが
189愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 15:26:46 ID:???
アミバ手帳買ったが名言に吹いたww
使い勝手は意外といいかもしれん
190愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 16:02:07 ID:???
ユダが登場したした場面はマジでレイは瞬殺、ケンシローも苦戦しそうに
見えたのにな。
それが、「 はっ! おれの顔に傷が!」だもんな。
191愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 20:34:59 ID:???
自分の星を知略の星と言いながらサウザーにそそのかされただけのマヌケ
192愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 22:22:36 ID:???
>>190
ニワカにはそう見えるのか
193愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:18:35 ID:???
>>191
ニワカにはそう見えるのか
194愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:35:43 ID:???
ラオウとちゃうわい 拳王じゃい!(がきデカ風に言うと
195愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 00:17:36 ID:VBXBstJe
ユダの紅鶴拳は南斗聖拳では一番継承しやすいと思う。
南斗聖拳全滅じゃなく、
せめて紅鶴拳だけでも
残してあげればと思った
196愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 04:02:46 ID:???
北斗神拳や琉拳、元斗も終わりなんじゃねーのかい?
197愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 05:58:34 ID:???
ケンシロウが伝承者を殺しまわってたからな、非道いやつだよ
198愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 10:01:08 ID:???
ケンシロウとユリアに関わった人間はロクなことが起こらない
199愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 10:44:17 ID:???
スレチかもしれませんが知ってたら是非教えてほしいです。

初版を全巻持ってるんですが、オークション等で大体幾ら位で売買されてますか?
結構プレミア物だと聞いた事があるんで・・・。
200愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 11:17:49 ID:???
>>199
最近は初版とかあまりプレミアつかない。
今日の時点で北斗の拳と蒼天の拳の全巻初版セットがヤフオクで
50以上の入札があり、13500円になっている。
初版じゃないものは2千円台〜5千円で落札されている。
あと30年ほど綺麗に保管して持っている方がいい。
201愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 12:00:30 ID:???
血粧嘴がラオウに炸裂して白目むく姿を見たかった
202愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 12:59:31 ID:???
アイリたん萌え!
203愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 19:10:07 ID:???
そんなうぬに萌え!
204愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 22:40:23 ID:???
もぽえっ!
205愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 22:47:31 ID:???
わたしは南斗最後の将、ピルもペッサリーも要らぬ。
206愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 03:24:59 ID:???
それはそれは
このウサもあやかりたいものですな
207愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 14:27:31 ID:???
連載初期に,ケンとユリアがリュウケンの墓参りするシーン,
まるで「父ちゃん,俺にも綺麗な彼女ができたよ!」的な
すげえ軽々しい感じで,イイ。

しかし考えてみれば,ケンシロウとユリアって,
いわば,山○組の御曹司と稲○会のお嬢様が付き合うみたいなもんだよな……。
208愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 17:40:56 ID:gwR8geUv
昔のRPGゲームのユダ 
敵から裏切り仲間になり また裏切り仲間になり ボスで再び裏切った かとおもいきや裏切ってこっちの仲間に 
敵のせりふ「なにー、またうらぎりやがった!」
209愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 17:42:36 ID:???
まるでFF4のカインだな(´・ω・`)
210愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 20:33:53 ID:???
ユダはラオウの正式な部下なの?
211愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 20:39:39 ID:???
>>210
いや同盟結んだだけでしょ
212愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 22:01:08 ID:???
ほう、リュウはラオウとユダの子の可能性もなくはないのか
213愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 22:04:23 ID:???
なくはない
214愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 23:44:06 ID:???
ラオウ「ぐはあっ…」
ケンシロウ「ラオウ、それがつわりというものだ!」
215愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 00:45:30 ID:oLJD8zNb
リュウはラオウの愛人の子だよ。
多分トゥだと思うけど、
まあ無名の女かもね。
216愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 02:47:33 ID:???
トウではないだろー
息子産む仲であんな健気な自害せんわ
217愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 09:24:28 ID:???
ラオウほどの剛の者なら、精子を地面に撒くだけでもたくましい子が育ちそうなもんだが
218愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 11:25:40 ID:???
>>215
ユリアじゃね?
うろ覚えだけど、ケンシロウ伝でユリアが妊娠してたけどあれがリュウじゃないの?
219愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 12:31:05 ID:???
あれはケンシロウの子だから違う
220愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 16:18:25 ID:???
>>139
飛燕がトップとかけっこうあったと思ったが
221愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 20:25:35 ID:oLJD8zNb
ラオウの愛人の子だよ。
222愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 20:34:29 ID:???
まぁ、誰の子でもいいだろう
どうせ、武論尊がネタが切れてきて「ラオウの子供でも出しておけ」って感じで
生まれたキャラなんだから
223愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 20:40:51 ID:???
>>220
いやそんな設定ないし。
毎回桃が一位だし。
224愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 20:56:14 ID:???
だっせ
225愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 21:07:18 ID:???

リュウの母親に関しては、髪の色も手がかりになるだろう。
リュウの髪はラオウと同じ銀髪。つまり遺伝的に考えれば、
黒髪や、作中で黒で描かれているような濃い髪色の女性は、
リュウの母親である可能性は低いと言える。
226愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 21:55:40 ID:???
>>225
いや銀色とかアニメの設定だし。
リュウの母親は誰かなんて言っているヤツはニワカ。
227愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:50:52 ID:???
ラオウの髪色はコロコロ変わるからなあ
黒だったり金だったり
228愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:51:22 ID:???
ラオウって銀髪だったっけ?
色黒の黒髪じなかったか?
229愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:52:49 ID:???
魔族の大隔世じゃないか 
230愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:54:06 ID:???
れいがーん
231愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:57:09 ID:???
カイオウさんは黒髪だった気がする
232愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 22:58:46 ID:gM2gqwLu
うんこ色

うんこは黒のときも白のときも茶色のときもある
233愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 01:10:47 ID:3zaTtcJ3
>>228原作では銀髪。
アニメは黒。
リュウの母親は誰かていうのは興味深い。
なんで描かないか不思議。
ユリアじゃないのは明らか。
だとすれば誰なのか?
234愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 01:54:27 ID:???
>>223
伊達が一位の時があるぞ偽出汁よ
235愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 03:04:33 ID:???
初期の風評や暴君ぶりを見ると
リュウ1人しか子供がいない方がおかしいとも考えられるけどね。

ヒルカだって2人いたんだぜ?
236愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 05:16:08 ID:???
2006年、レイナはそのために作られたキャラだと思われた…
だが、全然そんなことは無かった!!
237愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 07:13:39 ID:???
征服者、権力者にもタイプがあって、諸国の女を沢山はべらかすような者もいれば、
自分の権威というものにこだわって、選ばれた女しか抱かないという者もいる。

ラオウは「地に足はつかん」等、威厳へのこだわりは強いし、第一武芸者なので、
ストイックなタイプとも思えるが、しかし同時に暴君の典型のような面もある。

リュウの母親が「ラオウが手に取った幾多の女の中の1人」なのか「特別な女」なのか、
今ひとつ見定めがつかないのは、作中のラオウ像のギャップのせいもあるのやもしれん。
238愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 07:53:22 ID:???
あの臆病とも取れるほど慎重な暴君に
変化が出てきたのはいつ頃だろう。

リュウはラオウの死後生まれてるんだよな、たぶん。
239愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 10:52:27 ID:???
修羅編のあとで
ケンシロウがラオウもリュウへの感情を云々とか言ってるシーンなかったっけ
240愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 16:42:55 ID:3zaTtcJ3
リュウはラオウが生前に
生まれてる。
部下に預けたんだよ!
ケンシロウがリュウに会った時は12歳ぐらいだと
思うから
ケンシロウが継承者に
決まった頃に生まれたんじゃないかな?
241愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 21:08:17 ID:???
ラオウって女ったらしだな
242愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 22:05:34 ID:???
カサンドラに閉じ込めた伝承者達の嫁や娘とズコバコやってて隠し子いっぱい
243愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 23:29:00 ID:???
止動ケツを突いたらはがいじめする必要も無い
うぬは一歩たりとも動けん 舌をかむこともかなわぬわw
天将奔烈で服はビリビリ

見せようぞ 我が怒張を! ヌオリャー
244愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 23:30:16 ID:???
10月10日後、うぬは我が後継者を産むことになる
その間存分に産みの苦しみを味わうがよい
245愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 00:00:57 ID:???
恥じらいをなくした女は女にあらず!
ただ股を開いて何が女だ、この拳王には色仕掛けは武器にはならぬ!!
246愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 06:37:25 ID:???
変に古風なんだよな
247愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 07:01:43 ID:???
アイリだな!?なんかちょっと似てるし
248愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 09:11:23 ID:???
実は拳王(ラオウ)とアイリはあの時が初対面ではない
ジャギに攫われる→拳王の元へ→拳王の商品の品質チェック(ガバガバ)→アイリ薬で目を焼く→元デスバトルチャンプに売買
249愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 13:12:46 ID:???
ラオウの事だから本当に好きだったのはあくまでユリアだけだが
自分は王になって君臨すると考えてたから、後継者はいないとまずいって事で
妾みたいなのを用意して自分の子を産ませたのかも知れぬ。
そして、信頼が置ける部下(後半に出てきた奴)に預け育てさせたと。
250愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 18:54:23 ID:???
レイ 「アイリ、本当なのか!? 本当にラオウの子供を…」
アイリ「え…ええ…」

ラオウ「レイ、いや兄者よ!」
レイ 「!?」
トキ 「兄さん…」
ジャギ「あ…兄者…」
ケン 「我が兄レイ!」
251愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 21:40:52 ID:???
>>250
ツマンネ
252愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 22:08:35 ID:???
質問です
北斗の拳が読みたくなって20年ぶりくらいにコミックを買おうと思ってるんですが
完全版って通常のジャンプコミックや文庫版とどう違うのでしょうか
ご存知のかたいらっしゃったら教えてください
253愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 22:13:51 ID:???
>>252
カラーで連載された回はそのままカラーで収録されております。
254愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 22:25:21 ID:???
>>253
即レス感謝
今気付いたけど小学館から出てるんですね、位置づけがよくわからないけど買ってみようかな
255愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 22:48:10 ID:???
しゃおしゃお!
彡(つω・`)つミ
256愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:08:05 ID:???
ラオウだけでなくトキやジャギも10代で筆おろしは済んでるはず
257愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 02:31:25 ID:???
リハク「ヤラハタは悪いことではないと思います」
258愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 11:03:03 ID:esVYYg4h
ユリアはラオウ以前にシンにレイプされてるだろ
259愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 11:22:21 ID:kCt0dQ5a
>>258
ユリアには乱暴しないだろ 殉☆なんだからさ
260愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 11:30:26 ID:???
むしろユリアは合意していたんじゃないか。
それがあったからユリアが言葉で拒絶してもシンは意に介さなかったのでは。
そんな我が身を嘆いたというのも、ユリアが飛び降りた動機の一つかもしれん。
261愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 12:29:11 ID:???
貢ぐだけ貢いで結局何もさせてもらえなかったシン
262愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 13:04:38 ID:???
亀だしスレチではあるのだが、
>223
男塾の人気投票は全5回。
桃が1位が4回、伊達が1位が1回。

桃は1位4回、2位1回(この時伊達が1位)。
伊達は1位1回、2位3回、3位1回。
飛燕は最高順位が(伊達が3位の時の)2位。最低でも7位ぐらい。
飛燕の次に順位が高かったのがJ。一度もベスト10落ちなし。
5回目の人気投票は集計期間中に大活躍した王大人が4位になってたから、単純に強い奴が票を集められるんだとは思うけどね。
263愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 13:17:30 ID:???
シン以前にジュウザに貫通
264愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 13:41:23 ID:???
>>200
亀レスですいません
初版じゃなくても数千円で取引されてるんですか

うちのは保管状況あまり良くなく全体的に若干黄ばんでるモノが多いです
この場合値段が低くなるどころかジャンク扱いになりますかね・・・?
あと、ブック●フとかで売るのはやはり損なのでしょうか
265愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 13:58:40 ID:???
完全版って煽り文句とか柱とかそのままで
広告スペースに加筆がされず真っ白のコマが点在してるイメージがあるな。
ちなみにフィギュア付きで前頁フルカラーになったやつは途中で…
266愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 14:07:05 ID:???
>265
4巻で終わったんだよな。確か牙大王のあたりで。
267愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 21:06:30 ID:???
マスターエディションはマミヤの裸をカラー化することで目的を果たした
268愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 22:02:50 ID:???
マスターエディションでマスターベーション
269愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 17:35:37 ID:8/5XdGsh
レイが不細工だったらユダは悪い奴にならなかった
270愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 20:29:40 ID:???
世が世ならユダさんは楽しんごみたいになってたはず
271愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 20:38:58 ID:???
すまん完全版買ったんだけどカラーなページがフルカラーじゃなくて赤を色調とした彩色だったんだがジャンプ掲載時もこうだったの?
272愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 20:50:07 ID:???
コウケツは経営者としての能力がある辺り核戦争前は
大企業の社長をやっていたのだろうか。
273愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 21:32:57 ID:???
>>271
今のジャンプはどうか知らんが、当時の巻頭カラーはフルカラーのページが
見開き表紙を入れて4ページ程度だった。
フルカラーのページで分かりやすいのがジュウザの出撃シーン。
巻頭カラーはほとんど3色カラーのページで、赤が目立つ。
しかし、北斗の拳完全版は所々フルカラーであるはずのページでも色が
薄すぎてカラーを再現できていない回がある。
274愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 22:55:17 ID:???
三色ページって手間のかかる割に原稿料が白黒とあまり変わらなかったんだよな…。
275愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 02:35:17 ID:???
最終巻でバットが吊るされてる柱をケンシロウが粉砕してたが
あれは剛掌破?天翔奔烈?片手撃ちをマスターしてやがる。
276愛蔵版名無しさん:2010/11/30(火) 20:34:41 ID:???
>>269
吹いたw
277愛蔵版名無しさん:2010/12/01(水) 21:05:18 ID:MOkEwcGV
バッドに対するボルゲの拷問を女でやるとこんな感じになる

http://ryonaikusei.x.fc2.com/i/ryona240014500/ryona2-4387.jpg
278ジャギ:2010/12/01(水) 23:52:07 ID:???
>>277
痛々しーだろがハゲが!
279愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 12:17:15 ID:???
ここの議論を読んでると、いかに単行本でしか知らない読者が多いか思い知らされる。
連載で読んでいた世代は、誰が強いとか弱いとかそういう議論は起こらなかったのだが。
北斗の単行本未収録のエピソードを入れた完全版はやく発売されんかな・・・

連載終了後の読み切りの番外編でラオウvsカイオウがジャンプに載ったのは当時からのコアなファンの間では有名な話だ。
勝負の結果はラオウがカイオウに対して明らかに格の差を見せ付けての勝利だった。

当時Vジャンプで北斗の拳の主要拳士達の戦闘力を数値化した特集があったのも知らないんだろうな。
そして、肝心のその数値は以下の通りである。

ケンシロウ:1000 ラオウ:1000 トキ:820
シン:850 レイ:800 シュウ:780 ユダ:750 サウザー:900
ジャギ:100 アミバ:120 ジュウザ:150 フドウ:140 ファルコ:180
カイオウ:300 ヒョウ:250 ハン:200 シャチ:130

後、カイオウ厨に言っとくが、自分と違う意見に賛同者がいたから、すべて自演と言うのはあまりも痛い。と言っておく。


これって本当にあったの?
280愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 13:44:21 ID:???
コウケツが串刺しになる場面や牢屋で記憶喪失のリンが足を踏み外す場面をアニメで見た記憶があるが
映画か何かで似たような場面を見ただけなんだろうなあ。
当時ちびっ子でジャンプも友達の家でたまに読ませてもらう程度だったから
サイバーブルーを北斗の続編だと思ってた
281愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 14:51:18 ID:vTgpG2X+
>>279
ここにいるのはほとんど当時からのコアなファンだと思うが・・・
282愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 18:30:32 ID:???
>>279
なんか不自然なデータだなあ。
第二部の敵が異様に弱すぎる。多分嘘じゃないか?
嘘じゃなかったとしてもVジャンプのデータだから、原作者が作ったとは・・・・
283愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 18:46:10 ID:???
ケンシロウのようなかっこいい男になろうと思う。背を伸ばせばいいんだろ?

>>279
本当だよ 俺の好きなシンが強くて喜んだ記憶がある
284愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 19:07:56 ID:???
>>283
なんでシンが好きなん?
285愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 19:21:18 ID:???
>>284
歪みつつも愛を貫いたシンの悲しい生き様に心打たれた
特に”俺はお前の拳法では死なん!”は印象深い 小学校でよくやったわ
ケンシロウ役の奴が”あたたたたたたたったたたたたたったたたった!”
シン役の俺が”おりゃぶひしゃわたぁあ!・・・・だがな・・・・俺はお前の憲法では死なん!”
って言って滑り台から飛び降りたんや
286愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 19:22:29 ID:???
シン好きはたいていアニメ版に影響されている気がする
287愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 19:34:22 ID:???
>>286
確かに俺はアニメから入ったな
漫画買う金がなかった
288愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 19:41:17 ID:???
シュウザからカイオウあたりの数値が低すぎ
ソース無いならネタだろうw
289愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 21:51:19 ID:???
シュウザーが一番好きだわ。
290愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 22:25:52 ID:cPjfNABX
ジュウザだかシュウだかサウザーだかはっきりしろ
291愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 22:31:28 ID:???
戦闘力ってドラゴンボールが基準かこれ
292愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 22:54:51 ID:???
>279
当時って、Vジャンプが創刊されたのは90年の終わりだぞ。
いつのVジャンプだよ
293愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 23:36:57 ID:???
そう言えばそうだよなw
指摘されるまで忘れてたw
294愛蔵版名無しさん:2010/12/02(木) 23:41:42 ID:???
シンとレイって顔の描き分けされてる?
295愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 00:04:02 ID:???
>>294
初期のシンは顎のあたりがιってなってる
296愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 00:17:36 ID:???
当時は幼リンや幼バットより年下の子供だったが
今じゃスペードに似てやがる
鏡を見るたび嫌になるね
297愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 00:18:48 ID:???
ボルゲに似てなくてよかったじゃないか
298愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 01:15:48 ID:???
モヒカンが似合うお顔なんてうらやましい限りです
299愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 01:20:23 ID:???
>>292
しかも初期は集英版コロコロだしな。
一応ジャンプアニメ特集があった号では比較的大き目に紹介されてたけど。
ゲーム誌になってからはPS版取り上げてた程度じゃないか
300愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 02:31:37 ID:???
>>298

> モヒカンが似合うお顔なんてうらやましい限りです

あんたモヒカンに憧れてるのかw
301愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 03:16:11 ID:???
聖帝軍にはイケメンのモヒカンがいたな
302愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 15:38:41 ID:???
聖帝軍のモヒカンて付けモヒカンぽい
303愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:18:52 ID:Ap1a9VF2
>>279その数値はおかしい。
シン、レイよりも明らかにジュウザ、フドウの方が強い。
カイオウはサウザーと同じかもっと上
304愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:22:58 ID:RmKnbV0h
>>303
無茶苦茶な事言うなやボケ
南斗6聖>ご射精 じゃ
305愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 19:54:22 ID:???
キモーい
306愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 21:10:03 ID:???
6聖>5車星 の序列を守るにしても
半分以下の数字しかないってのはさすがに不自然だわな。
307愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 22:04:58 ID:Ap1a9VF2
六聖は格上だけど強さは違う。
ラオウとの戦いと関係で分かるだろう?
レイは瞬殺。ユダは軍門に下る。シン、シュウは不明だけど互角に戦えるとは思えない。
唯一サウザーは特異体質もあるが戦いを避けた。
五車星はシュレン、ヒューイは瞬殺。ジュウザは
互角に戦いフドウは精神面で圧倒した。
308愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 22:31:13 ID:sh9DFbjV
ジュウザが互角?ぷっwww
309愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 22:41:24 ID:???
強さ議論厨いい加減ウゼー
310愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 22:45:04 ID:???
武論尊がレイはジュウザより強いって言ってるからな。
311愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 22:59:25 ID:???
ジュウザは幼なじみだから敬意を払って馬から下りただけ
油塗ってなきゃ瞬殺レベル
312愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 23:33:37 ID:???
まあ強さ序列はともかく、五車星編は「ラオウvs本来格下の相手」の戦いを
どう盛り上げて見せていくかというストーリーであることは確かだな。

派手な散り様、奇策で翻弄、ラオウが精神的な勝負を挑んでくる、等々。

レイをあんな風に倒てしまった以上、ケンシロウやトキ以外を相手にして
ラオウを戦わせるのも一苦労ということだろう。作者もそこらへん工夫してる。

ただジュウザは、自分以上の使い手を相手にしての勝負強さという点では、
北斗の拳でも抜きん出た存在であるとは思う。
逆にレイは、牙一族やらカサンドラその他で、格下であろう相手の技に対して
いつもオーバーリアクションで反応するから、印象的にどうも頼りなくなる。
313愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 23:43:57 ID:???
レイはただの驚き役かよ・・・・
314愛蔵版名無しさん:2010/12/03(金) 23:58:01 ID:???
レイは完全にケンシロウを持ち上げるための役でしかない
315愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 00:00:15 ID:???
ジュウザの強さってよく議論の対象になるよな。
作品内の描写だけ見ればあきらかに南斗の中だとサウザーに準ずるくらいの
強さで描かれてるとは思うんだが、データ本なんかだと
六星には及ばずくらいの評価しか与えられてないのが混乱の原因か。
316愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 00:06:25 ID:???
>>310
いやそんなこと言ってないし。

>>311
いや油塗るとかそんな設定ないし。

>>312
いやそんな設定ないし。連載引き延ばすために設定されたのが五車星だし。

>>313-314
ニワカにはそう見えるのか

>>315
何言ってんのこのカス
317愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 00:41:29 ID:???
油塗ってたから懐に入れたんだろ
318愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 00:45:58 ID:???
>>301
> 聖帝軍にはイケメンのモヒカンがいたな

どいつだ?先遣隊?リゾの後ろに立ってるモヒカン?
まさか「ヤロウ!串ざしにやるぜえ!」のモヒか?
319愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 00:46:45 ID:???
>>317
北斗の拳1巻から読み直して来い
320愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 00:46:49 ID:???
>>301
> 聖帝軍にはイケメンのモヒカンがいたな

どいつだ?先遣隊?リゾの後ろに立ってるモヒカン?
まさか「ヤロウ!串ざしにやるぜえ!」のモヒか?
321愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 00:57:48 ID:???
というかモヒカンって、
表情とか行動は無視して
単純に顔だけを見たら
実はイケメン多くないか
322愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 01:51:50 ID:???
>>319
どういうことだ!?
323愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 07:58:01 ID:???
ジュウザとラオウのローションプレイ
324愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 08:17:06 ID:???
「ぬぅ… このようなプレイ見たこともないわ!!」
325愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 11:47:30 ID:dy4mbL0s
このスレ主は強さ議論は禁止ていうけど、
絶対無理なんだよな。
北斗の拳は戦いがテーマだから。
326愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 15:22:32 ID:???
いやスレ主の意向というより、やむおえず伝承され続けてる規約なのだよ。
北斗の強さ議論スレがある種の特殊な戦場となっているから、
その火種を呼び込むのはやっぱり回避したいということで。
327愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 17:19:29 ID:???
やむをえず
328愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 20:03:53 ID:???
リュウガってクソ弱いのに、ユリアの兄っていうだけで強敵扱いされているのが
納得できない
329愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 20:12:15 ID:dy4mbL0s
リュウガは糞弱いていう程じゃない。
少なくともジャギやアミバより上だろう?
ただ不思議なのは
ケンシロウがトキに教えてもらうまで知らなかった事だ。
ケンシロウはジュウザも知らなそうだし、
ユリアの身内は何も知らないのが不思議。
330愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 20:13:23 ID:???
泰山なんとかでは頂点なんじゃないのか
331愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 21:18:14 ID:???
ラオウやトキはジュウザもリュウガも知ってるというのが
不思議さに拍車をかけるな
332愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 21:19:03 ID:???
>>325
そこは愛だろ、愛
333愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 21:19:39 ID:???
哀しみを背負うとパワーアップします
334愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:01:28 ID:???
>>331
いや不思議じゃないし。
むしろケンがジュウザやリュウガのこと全く知らない設定が不思議だし。
335愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:16:06 ID:???
出汁は性格は幼稚でも思考力はある方だと思っていたのだが、
最近はそれも怪しくなるような書き込みが多いな。
336愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:43:09 ID:???
ケンシロウはマミヤにスレタイのようなセリフを言われてしまったが
それじゃ北斗キャラのなかで女心が分かるやつって誰かな?
337愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:47:19 ID:???
ジャギ様
338愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:47:36 ID:???
ユダ様・・・?
339愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:53:05 ID:???
トキは理解ありそう
340愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:54:42 ID:???
レイとか
341愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 22:58:12 ID:???
もう強さなどどうでもよいわ!
我がのぞみは美の勝利
342愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:01:15 ID:???
トキはあれだ、子ども相手するのが得意だからな
だから女が勝手に「子どもに好かれるトキさん素敵」ってなってるだけだ
女心を掴んでるだけで、決して女心を分かってるわけじゃない

ってことでアインしかいないな
343愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:03:42 ID:???
惜しい、あれだけの妙技があれば女の10人や20人昇天させられるのに。
病にさえ
344愛蔵版名無しさん:2010/12/04(土) 23:06:18 ID:???
北斗はジャギ以外みんな完璧だな
345愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 10:13:33 ID:???
でも一生童貞だったよね、トキ・・・
346愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 11:00:02 ID:???
トキ伝に医者の女がまとわりついてたぞ。
有情拳を使う程のトキだ。
そこまで言い寄られたら一回くらいしてるだろう
347愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 11:00:42 ID:???
カイオウは性格が女性的だから、普通に女心は理解してそう。
ただし理解したところで女には全然優しくないけど。
348愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 11:03:11 ID:???
リュウケンは種なしだったの?
349愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 11:06:33 ID:???
男児に恵まれなかっただけで、娘はいた可能性はある
350愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 11:12:28 ID:???
あんな時代では避妊具もないだろうし
まともな神経の本物の男なら
相手に妊娠させてしまうかもしれないと
思えばできないだろう
と、まともなコメントをしてみる
351愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 13:49:36 ID:acZ38Sy0
北斗の拳はカイオウ編も面白い事には面白いけど
やっぱりラオウを倒した所で終わって
ラオウ以降は北斗の拳2みたいに別の漫画として
書いた方が良かったとわしは思う。
352愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 14:32:03 ID:???
思ってればいいし。
353愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 14:56:32 ID:???
カイオウ編でも終わらなかったことのほうがすごいと思う
北斗スレでもカイオウ編までの話題はよく出るけど、バランとかボルゲ
の話題はめったに出ないからな
354愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:01:04 ID:???
カイオウは劣化版ラオウで魅力が無いていう人間がいるが
俺はカイオウはラオウに無い魅力があるし面白い良悪役キャラだと思う
ただ別にラオウの兄じゃなく陳腐かもしれないが、ヒョウ同様ケンシロウの実兄の方が良かったなと思う
355愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:41:49 ID:???
ラオウ編で終了というのは、
たしかに最大の敵を倒してヒロインと共に去るという
ヒーロー活劇少年漫画としては据わりのいい終わり方だろうけど、
北斗世界の締めとしては、原作通りのボルゲ編のほうが良いと思う。
356愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 15:43:40 ID:VUWfoOxe
ラオウを倒した所で終わりにしたらベストだったね。
357愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 16:51:02 ID:???
ラオウ倒すまでに元斗、西斗、東斗も出したらもっと引き延ばせていたのに。
358愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 18:12:22 ID:???
>>354
でもそれだとあそこまで歪む理由がなくならないか?
歪んだ一番の理由は他人のケンとヒョウを助けた母者の死だし
359愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 19:31:33 ID:???
ハンもジャギの兄ってことにして、伝承者候補は全員修羅の国出身ってことに
すればよかったのに
360愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:11:43 ID:???
>359 それだ。
361愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:12:47 ID:???
何が「それだ。」じゃ。カスが。
362愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 23:31:56 ID:???
ほざけ 屑が。
363愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 02:31:45 ID:???
ラオウ「お…おほうっ!おほう!(喧嘩はやめようよ!)」
364愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 16:07:10 ID:q8PrXc9C
ラオウ「くらえ…お砲!!」
365愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:08:33 ID:???
レイの断己相殺拳が「どんな拳か不明」とか「凄いのは構えと気迫だけ」とか書かれてるけど
ジャンプ連載時にはラオウがまともに拳を受けた場合(相打ちになってラオウも致命傷を受ける)が
ちゃんと描かれてたんだよ。
Wikipediaでもまったく触れられてないけど、当時読んだ奴は知ってるはず。

誰か連載時のそのページ残してる奴いない?
366愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:18:25 ID:???
>>385
それ、アニメじゃないの?
367愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:33:33 ID:???
アニメで断己相殺拳が発動したときの描写があったのは
逆に原作(連載)にそれがあったからだよ。
ただし「輪切り」ではなかったように記憶してる。
ちなみにアニメ版での断己相殺拳のシーンは俺は見てない。
368愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:41:42 ID:???
うーん・・・連載時と単行本では内容が違うのかな?
369愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 19:49:19 ID:???
連載と単行本とアニメは全部違ってるところがあるんで、
ぶっちゃけ気にしない方がいい
370愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:19:21 ID:???
>>355
リンとバットと共に始まりリンとバットが結ばれて終わる
ラオウ編以降がちょっとアレな流れだから
あそこで終わっていれば綺麗に仕上がったとは思うが
読み続けてきた自分には納得行ったラストだった
371愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:20:21 ID:zJj3+MVr
相討ちの拳だから相殺拳って安直なネーミングだなw
372愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:23:42 ID:UVQq2fhx
同門の技の名前が使い手によって作風がわかれる世界だかんな
373愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:30:26 ID:???
>>369
いや、単行本化の際にああもはっきり見開きページ分(ラオウの脳内シミュの部分が)端折られた例は
北斗の拳のなかでは他に知らない。その意外さもあって今でも鮮明に覚えてるわけだし。

あれほどのシーンをカットしたのは、もしかしたら原本(ゲラ)を紛失ないし傷めたか
想像上とはいえラオウが討たれる描写はケンシロウをしのぐ人気のでたラオウの強烈な印象を弱めてしまうという、
そういう現場の判断があったのかどちらかだろう、と当時はそうガキなりに理解してた。
でも「カットしないほうがあとあと良いのに」とも当時から思ってた。
ラオウはああいう力量面での計算高さも非常な魅力だからね。

今でも惜しいと思ってさがしてるんだが、なかなか見つからなくて。
374愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 20:56:40 ID:???
>>370
ユリア・マミヤと大人リンなら、ユリア・マミヤの方が魅力的に感じる。
375愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 21:04:08 ID:???
>>373
そんな事実があったのか!!!
単行本で1ページまるまる使ってレイが飛び掛ってるカットが新たに描かれた部分?

たしかに無意味にデカく描いてるとは思うが・・
376愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 21:17:02 ID:???
ユリアがマミヤの存在を知っていたとしても
最期に「これからはマミヤさんに…」とケンに言い残したかは謎
377愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 21:21:10 ID:???
もしもシリーズ
もしも無意味にこんなシーンが1ページまるまる使って描かれていたら

トキがマミヤに「ユリアに似ている」と語るシーン
妙な含みを感じてしまうので却下
378愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 21:23:10 ID:???
もしもシリーズ
もしも無意味にこんなシーンが1ページまるまる使って描かれていたら

汚物は消毒男の登場シーン
強敵出現と思わせておいてまさかの秒殺なので却下
379愛蔵版名無しさん:2010/12/06(月) 22:46:36 ID:???
もしも板でやれカスが
380愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 00:05:26 ID:???
正直ボルゲ編はドラゴンボールのブウ編より面白かった
381愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 02:21:27 ID:pH7Hq7jw
>>376ユリアはマミヤは知らないだろう?
しかし前にも書いたけど
ケンシロウはユリアの
身内は何も知らないのが不思議。
ユリアの婚約者なのに
何も知らない。
ラオウとトキは知ってるのにな。
382愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 05:13:53 ID:???
ユリアしか目に入らなかった
383愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 06:09:45 ID:???
>>354
ラオウにジャギやアミバのようなキャラのルサンチマンを上乗せしたのが
カイオウというキャラクターだと思う。
ケンシロウに無想転生を繰り出されて拳士としての上を行かれた後のラオウにも
ある程度同じ兆候はあったが、カイオウの北斗の屑星設定なんかは
それからさらに踏み込んだ感じ。
ラオウをヒーロー視する人なんかにはここら辺の等身大な描写が
受け入れられない理由なんじゃないかと思う。
最近のジョジョなんかでも、承太郎をピークにどんどん主人公が
普通の人になっていくのが我慢できないなんて話をよく聞くけど、
作家も年を取るんだからありきたりの少年漫画的ヒーローを続けるのに飽きが来て
こういうキャラクターを描き出すのはしょうがないところだろうな。
384愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 10:56:42 ID:???
>>381
ケンシロウ可哀想な奴だな
というかユリアが紹介しなかったんだろうから
ユリアは身内を快く思ってなかったのかと邪推してしまふ
385愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 11:14:28 ID:Bn9GrOdW
>>383
ジョジョは主人公より悪役でしょ
あの作家の作風は「悪の天才」が肝なわけで

スレ違いすまそ
386愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 15:49:16 ID:???
オウガイが一命をとりとめていたら
サウザーのみならず多くのキャラの運命が変わったいたよね
とりあえず「きれいなサウザー」が率いる南斗は分裂しないだろう
シンもユダもむやみな暴走をしない
それだけで随分と世の中平和になるな
387愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:09:24 ID:???
組み手の時、ケンシロウを殺そうとしない→シュウが視力失わない、とか?

歪まなかったサウザーなら良い意味での独裁(善政)しそう
388愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:09:50 ID:pH7Hq7jw
それはない。
南斗鳳凰拳は一子相伝で
師を殺して継承者になる
オウガイも自分の師を殺したから継承者になった
師匠を殺さない限り継承出来ない拳法なんだよ!
オウガイが生き残ったらサウザーは継承者になってない。
389愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:20:57 ID:5EDnLv8s
>>386
シンの暴走の理由はユリアであって南斗の分裂は関係ない
390愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:38:16 ID:???
>>388
一子相伝って師を殺して受け継ぐって意味じゃなくね?
オウガイもサウザーの技すごすぎて避けらんなかったって言ってたし。
391愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:40:48 ID:???
将星のサウザーならばシンをうまく抑え込め……
いや、説得できそうなもんだがw
392愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:45:06 ID:???
>オウガイも自分の師を殺したから継承者になった

これどこ情報?
393愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:47:36 ID:5EDnLv8s
>>391
シンは世紀末になってすぐはユダやサウザー、ラオウのように行動を起こしてなかった
394愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 16:57:22 ID:???
平和な南斗勢か…意外と想像できてしまうのが何か嫌だなw
395愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:04:19 ID:wRYQX8yt
ところで一つ疑問なんだが、核戦争前は南斗六聖拳や五車星の手兵と、
モヒカンどもは何やって暮らしてたんだろ?
396愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:07:06 ID:5EDnLv8s
南斗六聖なんかは道場開いてたからかなり裕福だったろうし一家に一つシェルターがあってもおかしくない
397愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:10:30 ID:???
>>394
六聖の常識人が苦労すること間違いない
誰とは言わないけど
398愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:11:50 ID:5EDnLv8s
>>397
シン?
399愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 17:27:37 ID:???
平時だった場合の(要するに核戦争が起こってなければ)
南斗六聖拳の常識人度(推測)
シン    ★★★★★★★★★
レイ    ★★★★★★★★
ユダ    ★★★★★★★★
シュウ   ★★★★★★★★★
サウザー  ★★★★★★★
ユリア   ★★★★★★★★★★
(比較)
バット   ★★★★★★
ジャギ   ★★★★
ケンシロウ ★★★★★★★★

拳の強さって、正直主人公流派補正で北斗に偏るからあんま意味ないよね。
常識人度もそうだけど、拳の強さ談義よりはだいぶマシ。

400愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:08:35 ID:???
表向きは良い人をいくシンは人知れず胃を痛めるタイプ
状況で極端から極端へ走っていきそうなレイは自由奔放
結婚して子持ちのシュウは一般社会でも十分やっていける
お師さんと二人暮らしだったサウザーは逆にコミュ能力が低い
401愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:42:54 ID:???
ちなみに
★一つ サイコパス。自我肥大
★二つ サイコパスとか言われるタイプ。しばしば諧謔的な害意が生じる
★三つ サイコパスとか言われそうなタイプ。欲求が生じるとそれを得るために手段を選ばない
★四つ こまったちゃん。小動物を虐めるタイプ。体面を考えて自重する分別はある
★五つ 俺ら(2ちゃんの名無し)。良心の弱さゆえの悪行が頻繁にみられるが、良心が無いわけでもない。
★六つ 小市民。自分にとって不利であっても良心が働く場合がときどきある
★七つ 良識人。自分に与えられた力を弱者のために慎重に用いる分別があるが、気まぐれな好悪に左右される面もある
★八つ ソフィストのような理性をもつ。良心をまもるために相当な逆境にも耐える用意がある
★九つ 非常に稀な、理性の塊のようなタイプ
★十つ 常に己を犠牲にすることを厭わない聖人のような人。ほとんど奇跡。もちろん己の命を粗末にするることもない
402愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 18:58:45 ID:???
デビルリバースって北斗の世界観にそぐわないと思うんだが、自分だけだろうか
403愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 19:06:55 ID:Bn9GrOdW
          | | |    | | |
          | | |    | | |  ヘヤッ!
         
             
              凵ネ          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _(б゚Д゚)       < 風殺金剛拳!!
           ◯´/彡 ◯ 、       \_____
          /| _|/ /οノ\ 巛 )
          |\《ノ(     ヽ《ノ
          ( ヽノ  \
           |\ | \丿ヽ
           〉 ノ   > 丿 ズシーン!         
.          |×/   (×/          ⌒
         /_.(    |. (       ⌒( ;;;:::ノ
        〈___)    (__つ  - =    ノ
404愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 19:18:53 ID:???
>>402
核戦争前の世界観にはもっとそぐわないだろ。
あいつが学校通って成長して、大人になって社会生活営んでるところ想像付くか?
405愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 19:48:35 ID:???
天帝と元斗の人々の核戦争前の生活も気になる。
普通に会社勤めしたり、バイトしたりしてたのかなあ?
406愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 20:54:51 ID:???
核戦争前のシーンを見ると
現代とは違う生活ぶりだったようだよね
北斗の世界ってこの世界とは別物なのかも
407愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 21:27:22 ID:???
カーネルたちは普通に現代人やってたっぽいけど、あいつらだけか。
408愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 21:31:56 ID:pH7Hq7jw
>>406北斗の拳は異世界だよ。
だから面白かった。
蒼天は現実世界だからつまらない。
409愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 21:45:23 ID:y3sxsBl7
108派、全部登場してくれたら良かったのに。
トレカ集めたのに
410愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 22:04:44 ID:???
108派は、シンやユダやサウザーや五車星の手下の雑魚連中じゃね?
411愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 22:06:48 ID:???
ケンとユリアを祝福するようなシンは見たくねえ。
暴力以外のあらゆる手練手管を使って
ユリアを奪おうとするシンなら見てみたい。
412愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 22:21:37 ID:y3sxsBl7
>>410 そういや、カーネルも一派だった。あと他には?
413愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 22:27:03 ID:???
>>408
いや漫画だし。
現実とかないし。
414愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 22:47:20 ID:???
しかし大佐が政権中枢を見て失望したって、何か今の日本でも・・・
415愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 23:10:49 ID:???
>>386 それならユリアも鉄火面にノーパンという服装で
   最後の将をやらなくてすんだ。
416愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 23:13:10 ID:???
>>415
すまん、ユリアがノーパンってどこ見れば分かる?
マミヤはしっかりパンツ履いてたよな。ノーブラっぽかったけど。
417愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 00:00:51 ID:???
>415
ノーパンではなく、すごいハイレグなだけではないだろうか
418愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 00:34:02 ID:???
サウザーの手下に南斗双斬拳を2名確認した
419愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 00:57:38 ID:???
>>406
ラオウカイオウが子供だった頃から最終戦争の予兆があった世界
世紀末になっても万札が聖徳太子な世界
420愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 01:19:13 ID:ep6Hf5Td
まあ北斗の拳が誕生した時は福沢諭吉じゃなかったからな。
421愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 01:29:20 ID:???
あの世界にも昔聖徳太子がいたことになるのか
422愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 01:41:15 ID:???
古代エジプト遺跡の壁に「北斗の男現る時」という落書きがあったとか
423愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 06:12:19 ID:???
kwsk
424愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:05:21 ID:???
>>365,367,373
ウソ書いてんじゃねーよ
425愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:06:16 ID:???
リュウの母親の名前はおそらく「オホウ」だな。
ピンチに陥ったラオウは思わず自分の女の名を叫んでしまったのだ。
426愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:40:50 ID:???
「おおっ!おおっ!イヤス!アイムカミン!イヤス!ウーヤーッス!イヤーッス!」て言いそうな女キャラ
オウカ、ラオウの母、レイア、ミュウ、ルイ、トウ、サヤカ

「あんっ!あんっ!らめえええっ!」て言いそうな女キャラ
アイリ、リン、ユリア、シュメ、サラ、ルセリ

「あふぅ〜」て言いそうなキャラ
マミヤ
427愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 22:58:53 ID:???
ユダの調教ってどんなだろう
部下がひたすらアソコを舐めまくってイカせまくって従順にするんだろうか
本番はユダのみで捨てられたらOKなんだろうな
428愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:03:43 ID:nK3GiKKj
>>427
美しくないから違うと思う
429愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:19:15 ID:???
>>427
ユダならひたすら自分に奉仕させる技を自らの手で仕込むと思う。
自分の相手する女を、部下に任せて汚すのはユダの美意識に反するだろう。
430愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:20:54 ID:???
ヤチ責めというのがあってだな
マミヤみたいな気丈な女はやられてそう
431愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:48:30 ID:???
>>430
そそのヤチ責めというのを詳しく頼む
432愛蔵版名無しさん:2010/12/08(水) 23:54:30 ID:???
>>431
昔の警察がやっていた拷問で、石鹸でぬるぬるにした指でクリ○リスをひたすら弄りまわすらしい
女は何度も絶頂に達し最終的には屈服して何でも話すらしい
433愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 00:44:11 ID:???
北斗は微エロなのがいい所
レイ外のエロシーンは閉口したわ
434愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:15:12 ID:???
北斗にエロシーンあるのは一向に構わん
だが垂れ乳は萎える
435愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:22:33 ID:???
性帝のエロシーン見せろ
436愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:34:50 ID:???
>>432
牙一族編だけは狂ったようにエロ全開だったがな。
437愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:39:57 ID:???
サウザーは下手糞っぽいな、逆にジュウザ、レイ辺りはテクニシャン
フドウはナニが特大過ぎて人間の女じゃ手に負えなさそうだ
438愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 01:41:48 ID:???
アイリは見せしめに素っ裸でも良かったきがする
439愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 03:32:28 ID:???
>>432
ありがとうな。君が困った時なんかはいつでも頼ってくれ
この恩を無下にするようなことにはしないよ
440愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 04:40:31 ID:???
アイリはあんなおしとやかで清純派っぽいのに
「どれほどむごい目にあったのかあの娘は完全に心を閉ざしている」
「なにも見えない方がと目に薬を浴びて…」
「こんな汚れた私なんかのために兄さんを苦しめたくない」
等の当時はよくわからんかったセリフが
大人になるにつれ想像できるようになり改めてショックだった

病気とか妊娠とかしないだけでもよかったよ…(´;ω;`)
441愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 07:28:22 ID:???
妹と好きな女がレイプ済みなんてレイ関係の女は薄幸だな
442愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 07:48:52 ID:???
>>440
いやあの世界じゃ何度堕ろしたかわかったもんじゃないぞ…gkbr
443愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 10:38:34 ID:???
堕ろすような技術なんて、あの時代には無かっただろ?
産まれた子供は殺されたか、取り上げられて人買いに売り飛ばされるかしたんじゃね?
444愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 11:18:44 ID:???
するとレイ似の子供が生き残ってる可能性もあるわけだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:49:57 ID:???
アイリは一応売り物だから避妊には気を使ったかもしれんが
マミヤはユダが捨てた不要物、モヒカンは性欲の赴くままやりたい放題
446愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 12:57:35 ID:5TB+V+x3
>>443
おろすのに技術なんていらねえよ
腹パンすれば流産する
447愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 13:14:20 ID:???
マミヤもアイリもレイアもその後ずっと男日照りが続いたのかな
448リゾ:2010/12/09(木) 13:54:19 ID:???
ジャギがアイリを拐わなければ・・・
邪偽様いろいろしすぎ
ケンを陥れレイを激昂させシンを唆のかしアミバと結託しフドウの真似をし北斗道場に放火し国会議事堂襲撃しetc...
流石に議事堂襲撃は吹いた
449愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 17:09:22 ID:???
しかしシンを唆したといっても結局実行したのはシン本人なんだから、
そこはシンの意志の弱さが責められるべき。
450愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 17:36:47 ID:5TB+V+x3
>>449
ユリアが欲しいという意志は強かったとも取れる
451愛蔵版名無しさん :2010/12/09(木) 17:39:03 ID:???
しかし結局何も出来なかったヘタレのシン
452愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 17:45:39 ID:5TB+V+x3
>>451
ケンシロウを瞬殺
サザンクロスの町を築く
関東一円を支配

やりまくっとるだろ
453愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 18:50:48 ID:TSq+b5Zc
もしもジャギ様が存在しなければ、シンは内心はともかく、ケンシロウを
襲って七つの傷をつけない、ユリアも奪わない。ケンシロウ甘ちゃんのまま
ユリアと安住の地へ。その場合
 バット:こそ泥がバレて村人により拷問死
 リン:労働奴隷のまま、成人後は売春婦か?
 シン:悶々としたままなす事なく廃人のように生きる
 ゴラン、牙一族などやりたい放題。
 レイ:餓狼のまま妹とあえず。
 トキ:カサンドラに幽閉されたまま獄中死
 サウザー:聖帝十字稜を完成
 シュウ:サウザーにゲリラ共々抹殺される。
 五車星:ユリアがいなくなって目的を存在価値を失う。
 ラオウ:覇道達成・・・したのはいいが、その後の目的を失い暴走。
その後もケンシロウは修羅の国にも、三本の矢の国にもいかない。
 つまり、世紀末救世主伝説はジャギ様が、自らの身を犠牲にしてケンシロウに
成し遂げされたものなのだ!
454愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 19:02:22 ID:???
連載初期の関東とかサザンクロスとか荒廃しきった状況とか
マッドマックスの影響は巨大だが、平松のブラックエンジェルズの
影響もでかいんだよね。ブラックエンジェルズ自体が世紀末映画の
影響受けてるのもあるけど。

世紀末救世主伝説全体の基本線は最終話までずっとそのままだったし
シンももちろんその文脈で描かれていた。

けど、シン編の後半から徐々に
シンのキャラの内在的なものに引っ張られて、最後はユリアを五車の星にゆだねて
悲壮な決意で決戦みたいな高尚な描写になった。

シンはかなり高潔なキャラクターで、世紀末系映画やブラックエンジェルズの
悪役のような範疇から自分の力で抜け出してしまった。
あとからいろいろ関係者が増えるけど、
南斗聖拳の至極正統で立派な最上位の継承者、という地の性格が出てしまったといえる。
455愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 19:07:12 ID:???
>>452
ユリアに関しては手も足も出なさそうだ
ユリアもシンに好かれてるだけで死にたいらしいので妙な真似すると自殺しかねん
456愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 19:50:59 ID:???
ラオウが暴れ回ってた時代に、小さい村でひっそり暮らしてた元斗の奴らが、
どうやって数年後に世紀末世界の支配者になったんだ?
あれだけのでっかい国を作れる潜在能力がある奴らが、
核戦争後長い事雌伏の時を過ごす理由なんてあるのか?
457愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 20:27:55 ID:???
>>456
 ラオウが暴れていた時代には、元斗のムラはラオウから不可侵の約束をもらっている。
つまり、元斗のムラに手を出す事は、ラオウ軍を敵に回す事だった。
 またファルコも防衛に使えた。安全保障を得た元斗は、ひたすらに
農業や工業の復興に努め、ラオウ亡き後は、ラオウ軍残党を吸収し、軍事力を
増強し天帝さえ得た。
つまり、抜群の食料生産能力、飛び抜けた軍事力、そして、天下を治める大義名分
として天帝の権威。
この三つを基板に、元斗は天下をとったのだろう。
458愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 20:47:02 ID:???
ラオウ時代はあの村一つしか元斗の領地無かったぽいが。
あんな貧乏くさい暮らししてて、食料生産力も軍事力も蓄えられんだろ?
そんでもって、天帝ってあんな小娘のどこがそんなに偉いのか良く分からんぞw
459愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 20:54:56 ID:???
元斗以外のムラは、せっかく生産した農産物も略奪や、重税で生きていくのが
やっとで蓄財は不可能だった。元斗のムラは小さいが、略奪や重税から免れている
だけ、他のムラよりも農産物の蓄財ができたということだ。
 血統を尊ぶのは一種の宗教だから、その対象が、小娘であろうが、ばあさんで
あろうが、それは問題ではない。アホでもマヌケでも変態であろうとも、王家や
皇家に生まれれば、それだけで尊ばれる。
 
460愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 21:26:16 ID:???
部落問題ですね。
461愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 21:48:31 ID:???
>>455
シンには「あなたに思われてると思っただけで死にたくなります」と言い放った癖に
ラオウには唯々諾々と攫われて怪我の手当てまでするユリアは酷すぎる。
シンとラオウにどれだけの差があるというのだ。
462愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 21:52:07 ID:???
そもそも天帝ってどう尊い血筋なんだ?皇族かなんかか?
463愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 21:55:33 ID:???
>>461
南斗内部で血縁や親族関係があり、ユリアから見ると、シンは血縁がちかすぎて
近親相姦に等しいから、あそこまで拒否したんじゃないかなあ・・
 ラオウに優しかったのは、ラオウVSケンシロウでラオウが勝った場合にも
損をしないように、エサを与えておいたのでは・・・
464愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 21:57:32 ID:???
ユリアの描き方失敗してるよね
ジュウザにも冷たい印象だし
見てる方はなんであんな女をみんなで取り合ったのか
理解に苦しむ
465愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 22:13:30 ID:???
 ケンシロウや、ラオウ、トキや南斗のシンなんかは、俗世間から隔離されて
拳法修行なんかしてたから、たまーに見た女の子が異常に可愛くみえたんじゃ・・
 ほら、男子校の寮なんかに入ると、食堂のババアでさえ綺麗にみえてくるという・・
466愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 22:16:29 ID:???
>>465かと言ってでかいばばあだったら
ケンシロウは求婚していないし
ジュウザはむしろケンにくれてやっただろうし
シンはジャギにそそのかされてもスルーだし
ラオウはトウを奪いに行っていた(トウは大喜び)
467愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 22:19:47 ID:???
どうもいいがアニメでトウが
なんでラオウに惚れたか
エピソードが入ってよかったな
原作は唐突すぎる
いきなり告白して
思いが通らないからって
目の前で自殺
これじゃただの地雷女だ
468愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 22:23:01 ID:???
>>464
そりゃ美人だからに決まってんだろ。それ以外の理由は無い。
なんだかんだ言って登場人物の中で一番の美人だからな。
469愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 22:27:27 ID:???
そうかユリアが不細工だったら北斗の拳はかなり変わるな。
ジュウザは無頼に走らず拳法を極め達人となっていた。
ケンシロウとシンは友人のままで互いの結婚式に呼び合う仲に。
フドウはユリアの中に母性を見出せず仔犬を惨殺(涙)。
リハクはユリアの夫探しに奔走していただろう。
ラオウはトウが一番美人に見えて奪いに走るのか。(トウは大喜びw)
470愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 22:34:54 ID:???
 誰もが憧れる美人というわりに、元婚約者のケンシロウでさえ見間違える
ほどユリアによく似ているマミヤ(初期設定)に言い寄った男がレイひとり
というのも納得できない話だ。
 ユリアは単に美人だけではない、なんらかの魅力があったのか・・
471454:2010/12/09(木) 22:44:57 ID:???
ラオウが助けなければケンはよくて聖帝十字陵の礎か
わるければ沙漠で死体になってたよ。
シンはそういう慈悲をケンに示したわけではないからね。
…という本編での両者の比較話よりも

話の初期とラオウ出馬後の話はまた同じ作者といえども雰囲気が違い
各登場人物の行動基準もまた違うことが多い。
これは北斗の各編ごと、蒼天その他との比較でもいえること。
という、作風の変化の流れでユリアの行動付けも変わってるんだろう。
それに、ラオウは別格・特別だしね。登場後は一方の主人公といっていい。

もちろんシンは勘違いして外道なことやってきたわけだから、
犠牲者の立場を思いやる人からは嫌悪されて当然なんだけど、そこはラオウも同じだし。
472愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 22:49:50 ID:???
>>470
マミヤと会った男自体少ないじゃないの。
それもレイ以外は他に好きな女がいるか、あるいは女に困って無いか、
女に興味無さそうな奴ばかり。マミヤもユリア並みにフリーな男と会ってたら、
凄くモテまくったと思うよ。
473愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 23:40:47 ID:???
>>470
ユダ
474愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 00:45:07 ID:???
マミヤは今でも好きだ
早く核戦争始まらないかなぁ
475愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 00:59:24 ID:cPStsxR4
ユリアがラオウの手当てをしたのは戦いを止めて欲しかったからだろう?
シンに非常に冷たかったのはシンがナルシスト過ぎて気持ち悪かったから
ジュウザを捨てたのは
最初から恋人としては見てないからだ。
476愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 11:15:05 ID:???
ずっと気になってたが
ラオウ昇天後なんでラオウの部下は「拳王様」ではなく、「ラオウ様」と呼ぶようになったんだ?
477愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 11:39:40 ID:???
ユリアはユリアで色々あってシンに囲われていた頃よりも
精神的な成長があったんだろう。
恋愛に不器用な乱暴者を哀れに思うくらいの余裕が出来たんじゃね?
478愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 16:13:10 ID:???
で、ユリアの処女は誰が頂いたんだろうか?
479愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 17:22:05 ID:???
>477
・子供の頃から好きだった割に、弟に取られた後に(しかもかなり強引に)ようやく告白。しかもかなり変な内容
・トウをユリアかと思った時の告白台詞もかなり変
・ようやくユリアを攫った後も告白するでなしに「今の俺にはケンシロウしか見えん」と言いだす

うん、恋愛に不器用を通り越して恋愛音痴とかそういうレベルだな。ケンシロウやトキに対してもそういう傾向があるけど…。
480愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 17:54:25 ID:???
>>479
でも、きっちり子供残してるぞ?
ラオウの性格からして、権力で無理やり女をモノにしたりはしないだろうから、
お互いに惚れあって抱いた女なんだろう?
481リゾ:2010/12/10(金) 18:31:35 ID:???
ジャギ様の「ユリアまで手に入れたおまえがな〜」のセリフ。
外伝がでる前はジャギ様もユリアが欲しかったのかなと思ったけど、
アンナの設定がある今は、「俺の彼女は死んだんだ、くそ〜ケンシロウばっかなぜ!」って解釈でおk?
482愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 18:57:05 ID:???
外伝ってどこまで公式か分からん
ラオウの天の覇王はアニメ化までされ他より力入ってる感じだが
483愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 19:16:19 ID:???
蒼天も外伝もそうだけど、整合性に気を使ってるふうにみえて
実際にはそんなのに縛られてない。同じシリーズ連載内ですらあまり縛られてない。

ラオウが人外のように異様に大きく描かれたり、そうかと思えばケンシロウと
大差ないように描かれたりするけど、あれも「実際の縮尺」より「絵としてのおもしろさ・心象風景」を
意図的に優先させていたんだよね。
魁!男塾の大豪院邪鬼の描写では、それをよくわかって、さらに誇張してパロディ化してみせてる。

というわけで、ケンとユリアの関係だけども、
ユリアがラオウ編の最後の時点で余命いくばくもないという設定自体、
否定してもいいんだよ。「あそこで物語は終わり。ケンとユリアはきっと
次代の南北の継承者を生み育てたでしょう」でも構わない。
むしろそういう設定で物語を新たに書いてくれる人がいたら御大たちも喜ぶだろうと思う。

ちなみに、本編におけるユリアは死ぬまで処女だったと思うよ。
484愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 19:43:13 ID:???
ラオウと並んだ時のユリアのでかさとジュウザの小ささ。

多分ジュウザはユリアより背が低い。
485愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 19:55:02 ID:???
ジュウザは花の慶次に出ても違和感ないようなかぶき者だったな。
486愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 20:09:11 ID:???
ジュウザは主人公タイプだったね。慶次がそうだし。
ラオウよりジュウザやシャチ主人公の話が読みたい。できればハッピーな話にしてやってほしいけど。

原哲夫の戦国モノといえば、世良田二郎三郎はジュウザタイプというよりケン風の
真面目なタイプだったな。でてきたのはちょっとうれしかった。
世良田じゃなくて岩松のほうだけど、ウチの家もそっちの末裔らしいから。
487愛蔵版名無しさん:2010/12/10(金) 20:20:01 ID:???
ジュウザも面白いキャラだがサウザー主人公な話が見たい
488愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 06:20:09 ID:???
カイオウ主人公の物語が見たいっていうのは俺だけ?
489愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 06:23:39 ID:???
牙一族が良い
490愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 07:24:28 ID:???
僕は羅将ハンの詳細が知りたいです
491愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 11:50:59 ID:???
>>490
本名はラフカディオ・ハーン

大の日本好きで和性は小泉
492愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 13:14:36 ID:???
>>487
お師さんとの修行時代を軸にしたハートフルほのぼの漫画
愛を棄てたあとのダークサイドをひたすら描く殺伐漫画
どちらも読んでみたいな
493454:2010/12/11(土) 13:28:14 ID:???
ハンは、カイゼルや無名の修羅とともに、修羅の国のイメージを形作るキーキャラだったと思う。
カイゼルもそうだけど、悪党ではなく、「話が通じる」んだよね。モヒカン無法世界から
再建設されつつあるある種の局部世界、という描写に世紀末救世主伝説が変わっていったのを象徴している。
とはいえ、価値観は歪んでいる。

ハンは以前に対決して破ったカイゼルを殺さないばかりか、傷を負わせたのはともかく
五体満足で生かし、なおかつ郡将として認めるような男なわけで、
ケン自身が言っているようにケンが倒す対象ではなかった。
ただ、北斗は凶兆であって死を呼ぶ星であるという基本線を守ったせいで描写としては死なせることになってしまった。
例外扱いで活かしてもよかったと思う。ハン自身もかつてそうしてるわけだしね。

ハンが他の羅将二人よりもむしろ優れていたと思われる点もあって、
魔界墜落を避けていたこと以外に、外世界の常識で考えることもできる人物だった。
このあたりの柔軟性はケンにもない魅力だと思う。だからって外道な行動まで許されるわけではないけど。
494愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 14:06:56 ID:???
見た目がホセ・メンドーサだからこその大物感、
強者の余裕みたいな描写だったのかもしれんな、ハンは。
ハンとの勝負までは修羅の国独特の価値観というものを意識して
描いていたせいか、雑魚も含めてそれまでにない面白いキャラが多いよね。
ハン以降は作者が投げたのかそれまでのモヒカンと同等レベルの描写になるけど。
495愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 14:07:19 ID:???
この時代、ノースリーブな人が多くて涼しげで素敵
496愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 14:25:56 ID:???
>>492
後者が良いな
497愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 14:28:22 ID:???
>>491
八雲かよw
498454:2010/12/11(土) 15:05:13 ID:???
>>494
ハン登場〜退場後の展開では、重心がケンシロウとラオウ兄弟、北斗の誕生の秘密に移った。
北斗琉拳師範である重慶・シャチというこれまた面白いキャラの存在と、
ハンを倒したこと自体が、またハンからの情報提供をきっかけとして、北斗の分流話にシフトしてる。
つまり、ハンがああして登場し、ああして退場することそのものが、そういう展開の必然性も産んだ。
いっそハンを「他流派の超人的な達人」という設定にしていれば、違った修羅の国編が読めたかも。

でもそれはできなかった。ウイグルによって「劉家」北斗神拳として一度相対化された前例があるように
北斗神拳がある程度相対化されることは許容できても、
「北斗」ブランドそのものが相対化されてしまう展開を描くのは作者・編集サイドも怖かったんだろう。
というのも、週刊誌、とくに週刊少年ジャンプは直近の読者反響に左右される人気商売だから、
当時の読者には独自路線がいまいち受けなかったんだと思う。北斗がらみ、
すくなくとも元斗に匹敵するインパクトが求められてたんだと思う。
499代行人:2010/12/11(土) 15:11:13 ID:???
>>498
名前欄キャッシュ残ってしまいました。すみません。
500愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 16:50:52 ID:dNgNmrzt
ジュウザを主人公にした物語だとタイトルは
「悲しき運命雲の自由人ジュウザ」
サウザーが主人公だと
「愛深きゆえに愛を捨てた男孤高の聖帝サウザー」
こんな感じかな?
501愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 17:02:28 ID:???
長すぎね?
502愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 18:30:36 ID:???
「行雲流水 〜オレは雲のジュウザ〜」
「サウザー外伝 ―将星、天に堕つ―」
「GREAT GENERAL HAAN 〜羅将ハン外伝〜」
「YA☆RU☆JA☆NA☆WI」 (アイン)
503愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 19:21:56 ID:???
北斗の軍の青年バットって、なんで秘孔使えんの?バラン的な?
そういやバットもジャギもケンシロウだな
504愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 19:25:44 ID:???
ボルゲさまも使えるっぽかったなw
505愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 19:26:57 ID:???
間違った。ヌメリさまだった
506愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 19:29:06 ID:???
>>454の長文のウザさは異常
507愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 19:45:29 ID:4V1yxYgG
>>502
「シン外伝〜哀しい殉星」
508愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 19:57:26 ID:???
ザクって飛び道具がどっから飛んできても当たらない北斗の拳士のラオウに矢を当ててるし、
普通の人間なら即死するラオウのパンチ食らっても生きてるし、何気に凄い奴じゃね?
509愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 20:44:16 ID:???
ザクとバルガってどっちが強い?
510愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 21:01:36 ID:???
バルガって、評判のわりに強さの片鱗を見せるシーンがまったく無かったんだが…
511愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 21:12:58 ID:???
ラオウは外見が武骨な割には気品が感じられるのは何故だ
512愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 21:31:22 ID:???
そうか?ラオウよりサウザーの方が気品が良さそうだけど
ラオウは下品っぽい
513愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 21:39:13 ID:???
ラオウは下品ってより、武骨って感じだな。
「俺、不器用ですから」って感じ。
514愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 22:16:38 ID:???
サウザーも気品ないだろ
飯はくちゃくちゃ、フォークはカチャカチャ、足癖は悪いし


だがそんなサウザーが好きです
515愛蔵版名無しさん:2010/12/11(土) 22:19:24 ID:???
>>502
上二人はそんな感じで良い、ハンとアインは・・・w
516愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 02:12:09 ID:wzQSo2cb
シュウが主人公の物語は
「光輝いた仁星盲目の聖者シュウ」
ユダが主人公の物語は
「裏切りに生きた妖しい男ユダ」
517愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 02:24:52 ID:4YxQIDhc
ラオウは連載当時は怖いおっさんだと思ったが、今見ると若くてなかなかの美形じゃないかw
518愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 03:19:00 ID:???
>>503
アインの死で哀しみポイントが規定値に達して
オーラを纏えるようになった
519愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 03:29:50 ID:???
「YA☆RU☆JA☆NA☆WI」激しく読みたい
520愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 03:52:33 ID:???
北斗漫画の中でもアインの男気はかなり高いと思う

大した男だ
521愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 05:15:14 ID:???
最後WIになってんのが笑えるwww

燃える!お兄さんでもパロディキャラ出てたっけな
522愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 13:49:23 ID:???
ねぇねぇ教えてほしいんだけど蒼天の拳で北斗神拳伝承者は北斗劉家拳(後の北斗流拳)
伝承者と天授の儀で伝承者同士闘って勝利すれば真の北斗神拳伝承者として認められるって
言ってて霞拳四郎は宗武と闘って真の伝承者になったじゃん?
んじゃあケンシロウは北斗神拳伝承者になった後北斗流拳伝承者で最強のカイオウと闘ったって
勝ったわけだから一応天授の儀をしたことになってケンシロウは真の北斗神拳伝承者になったことでいいの?
523愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:43:10 ID:???
リゾってやっぱ白鷺拳?
524愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 14:46:59 ID:???
>>522
>>523
じゃね?

どうでもいいがsage見てセイジ思い出した
北門の拳も読み方変えればほくとのけんって読めるな   
525愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 15:21:51 ID:???
レイとケンシロウが戦ったとき、お互い秘穴を就いて仮死状態になったけど、
そのとき二人とも牙一族に剣でずたずたに切り刻まれていたよね。
なのになんで生きてたの?
526ケマダ:2010/12/12(日) 15:35:46 ID:???
んなことよりレイが秘孔知ってたことの方が驚き
527愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 16:18:09 ID:???
>>525
北斗の拳1巻から読み直して来い
528愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 16:56:30 ID:wzQSo2cb
レイは北斗神拳を相当知ってる。
秘孔の位置も知っていておかしくない。
529愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 17:06:18 ID:???
レイは頭が悪いし北斗神拳の秘孔なんて覚えられないだろ
530愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 17:25:42 ID:???
>>529
いや、ケンシロウレベルの馬鹿でも覚えれるんだから、レイでも余裕だろ。
531愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 17:28:46 ID:???
>>526
サウザーとラオウが(それなりに)仲良くしきたりどおり
開催していたらしい交流戦(南斗10人組手)や、ユリアにちなんだエピソードがあるから
相互交流はかなり深かったんだろう。
また、レイと同じ道場で鍛えたユダは、北斗神拳の使い手の力量をみて「俺なら勝てる」と言った。
拳法への向き合い方にかぎればアミバより冷静であろうユダだから、まあ言うだけのことはあっただろうし、
当然レイもかなりの程度に精通してると見るのが自然かと。
532愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 18:01:22 ID:wzQSo2cb
北斗と南斗て交流あるからね。
レイが北斗神拳を知っていても不思議じゃない。
後賢さはトキが一番だと思う。
サウザーの特異体質もいち早く知ってたし、
晩年もリュウガの真意を見抜いた。
533愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 19:30:18 ID:???
そんなことするとレイちゃんぶつじょー!
534533:2010/12/12(日) 19:44:38 ID:???
誤爆スマソ
535愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 19:50:01 ID:???
やろうと思えば、ラオウやトキやケンシロウも南斗の技を使ったりできたんかね?
536愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:09:56 ID:???
>>535
ケンシロウは使ってるよ
537愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:16:33 ID:wzQSo2cb
サウザーの鳳凰拳は無理みたいだな。
538愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:21:37 ID:???
何でも真似できたらキャプテソ糞になるからな
539愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 20:33:57 ID:???
やたらにある奥義の一つに見ただけで会得できんのあったけど?
540愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 21:04:40 ID:???
>531
しかしレイとケンシロウはあの時まで会った事が無かったんだよなー…
541愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 21:11:35 ID:???
一子相伝の暗殺拳が他流と交流して、技見せちゃまずいんじゃね?
こういうのは門外不出だろ?
542愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 21:48:51 ID:???
シンが修業時代にユリアに変態的行為を見せたのは間違いない。
543シン:2010/12/12(日) 22:13:05 ID:???
ぞーさん
544愛蔵版名無しさん:2010/12/12(日) 22:53:55 ID:r8Lrfu84
545愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 00:18:14 ID:vkWrFDs3
北斗と南斗て強さが違い過ぎる。
546愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 00:54:25 ID:???
>>528
位置まで知ってるのは聖極輪のぐらいでしょう。
他にもあるとしたら
どんな効果の秘孔でどんな構えが合図になるのか…
547愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 04:47:05 ID:???
>>545
北斗は最強時代だったそうだから
南斗の連中は巡り合わせが悪かったんだよ
548愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 04:59:49 ID:???
魔闘気に頼り過ぎたやつらが弱いこと弱いこと
強さを発揮するのは初見のみじゃ、跳刀地背拳と変わらないよ

ハン氏は影で笑っていたんでしょうね
549愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 10:13:10 ID:???
ハンは相当強い部類だと思う サウザー以外の六聖拳にならかてそう
あの疾さは異常

>>531
なんか納得した
550愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 10:16:12 ID:???
サウザーの☆帝☆の服でいつもふいてしまう
あのコマだけギャグ
551愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 10:35:26 ID:???
>>535
ジャギが南斗聖拳使ってたし、仮に水影心を会得してなかったにしても出来るでしょ。
552愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 11:11:22 ID:???
キムは候補ではないよね?
553愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 11:12:54 ID:???
>>550
リュウケン外伝かw

極十字とはなんだったのだろう
554愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 11:28:28 ID:???
極星十字拳!
555愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 11:31:48 ID:???
555
556愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 12:25:53 ID:???
o
557愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 12:31:18 ID:???
>>548
カイオウは魔闘気なしでも怒りケンシロウ相手に結構粘ってたと思うけどな
ハンとの闘いはあれは過剰演出だな
558愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 13:00:57 ID:???
>>550
っていうか口調からして根本的にサウザーじゃないしな。
「邪魔するぜラオウ!」って誰だよお前…。
559愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 17:08:51 ID:???
>>542 そうじゃなければあそこまで嫌われない罠
560愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 17:12:52 ID:???
シンって、イケメンだし強いしそんなに悪い奴でも無いよなあ?
好感度要素高いと思うんだが、拒絶のされ方がひどすぎる
561愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 17:43:55 ID:9x9san0v
ユリアにふられて悪魔になったシン
ユリアに惚れたはいいが、近親相姦になるので絶望して無頼に走ったジュウザ
ユリアに感化された為に弱体化してラオウに敗れたフドウ
ユリアに惚れてシンにボコボコにされた挙句、荒野で地獄を見たケンシロウ
ユリアを利用した為にケンシロウに殺害されたジャギ
ユリアとケンシロウの為に死の灰を浴びたトキ
ユリアに惚れた為にケンシロウに敗れ天を取り損なったラオウ
その他ユリアに関わって不幸になったやつ多数・・・
 まさに死神!それほどいいオンナか?
562愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 18:12:48 ID:xdxXj6BV
>>560
でもいざ敵に飛び掛ると、別人かと思うくらい顔が崩壊するのが残念。
しかし普段のシンが外面的にも内面的にもイケメンだというのは同意する。
563愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 18:45:22 ID:1h1i5Ban
>>561
デリアだなw
564愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 19:20:06 ID:???
シン、レイ、シュウ、サウザー…
南斗のイケメン率は異常
565愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 19:51:32 ID:???
ユダはイケメンに入るか?
思うにあいつは変な化粧しなければ、かなりイケメンだと思うのだが
566愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 19:54:26 ID:1h1i5Ban
根っから変態だからそれはない
567愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:17:16 ID:???
たしかにシンはかっこいい。
でも、ラオウのデザインが秀逸なのでその分あまり目立たないが、
サウザーのデザインもちょっと原哲夫以外では真似できないしかなりかっこいい。
いや、原哲夫の作画は今の人にはできないだろうけどね。

思索と緻密さが融合した、命を削ったような作画、という点では
三浦建太郎は原に匹敵するだろうけど、やはりちがう。
568愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:19:55 ID:???
ああ、自己レスの三浦で思い出したが、
『ベルセルク』のような作品もさじ加減ひとつで規制対象にされかねないのか。
こんどの都条例……ほんと憂鬱だ
569愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:32:04 ID:???
南斗で公式イケメンはレイとユダって所か
作中でモヒカンが女装レイにときめいてたりでこいつは間違いなくガチ
570愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:34:58 ID:???
アイリはレイの妹ってだけでどれだけ美しいのかよくわかる
571愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:42:21 ID:???
>>568
それ以前に、北斗の拳自体、仮に無名漫画家の新規作品としてこの先だそうとすれば
今の規制ムードではアウトかと思われる。
すでにゴールデンタイムに新番組として地上波でアニメ化、なんてのは不可能な情勢だし。

こうやって
自分で日本の文化環境の首根っこ締めて萎縮ムード加速させてるくせに、
他方では景気がどうこうとか言っちゃえるんだから笑えるけどね。無理ゲーだっての。
572愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:47:28 ID:???
>>570
アイリの真骨頂は、登場時やその後の奴隷時代を想像させるセリフだと思う。
無駄に妄想をかきたてる。
573愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:48:40 ID:SiCfgU11
愛に殉ずる宿命をもつ殉星の「シン」は「ケンシロウ」と同じく「ユリア」を愛していた・・・。
「悪魔が微笑む時代なんだ!」「ユリア」への思いを知る「ジャギ」にゆさぶりをかけられ、「シン」は「ユリア」を奪う事を決意する・・・。
安住の地を求めて旅立とうとする「ケンシロウ」と「ユリア」、二人の前に立ちはだかった「シン」は「ケンシロウ」に襲いかかった!
「南斗獄屠拳!」「ケンシロウ」を倒し、胸に七つの傷をつけちた「シン」!!
「ユリア・・・俺を愛していると言ってみろ!」
次回「北斗の拳」!「ユリアよ永久に・・そしてシンよ!!」

北斗の掟は俺がきめる!

以上w
北斗の次回予告っぽく読んでみてねw
574愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 20:54:43 ID:???
新潮社の糞どもは規制推進だったな。
反対する側を目の敵にしてた。
週刊新潮は右翼に金はらって言論の自由を脅かす記事すら捏造するし。
575愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 21:00:59 ID:???
アイリも「着てる服が扇情的すぎる」とかイチャモンつければ
少年漫画から余裕で締め出せそうだな。
骨のある漫画家はその手で狙い撃ちして食い扶持を潰せる。

>>574
ニュー速あたりの奴らもこれで少しは目が覚めるといいね。
576愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 21:21:18 ID:???
>>561
ユリアの雷のせいでボルゲの殺されかけたバット

ケンシロウとユリアは本当に人を不幸にするな
577愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 21:29:57 ID:???
ユリアってマジ魔性の女。
それなら、そっくりでなおかつ危なくないマミヤ選んだほうがいいよなあ。
578愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 21:31:08 ID:xdxXj6BV
>>567
もう20年以上前の作品なのに、衣装のセンスとかが斬新だよな。トーンを背景以外に
ほとんど使用しない為か、タッチは古臭く見えるか知れんけど、それすら霞むくらいに
センスが光ってる。
ついで背景・人物のデッサン力も抜群だしなぁ。
579愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 21:38:14 ID:???
>>577
わかってると思うが、それって“太陽のせいで日焼けした”系の理屈だよね。
ユリアが太陽であったことと、それに無理やり近づこうとした者の問題とは別よ。

>>578
そう。
井上雄彦のように上手い人は他にいる。岩明均のような思索に満ちた人も他にいる。
でも彼らの誰ともちがうんだよね。
あえていえば平松伸二が近いけど、やはりちがう。
580愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 21:42:37 ID:???
>578
でも肩パッドは正直今のセンスからするとダサい。
581愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 22:01:59 ID:???
もしマミヤがブサイクだったら
ユダがマミヤ拉致しない。マミヤの両親死なずに済む。
レイがマミヤ村素通りでケンと出会わない。
ケンはマミヤ村に立ち寄って1人で牙一族壊滅。
アイリは兄と再会できないままマミヤ村に。
レイはラオウに殺されずに済む。ユダとも戦わなくて済む。
ケンはアミバをトキと勘違いしたまま倒す。
カサンドラにケン行かない。本物トキとケン会わない。
リンが油台の上で焼き殺される。
ケンはトキに秘孔縛を突かれずラオウと戦う。
マミヤはボーガンの矢を放たなくて済む。
ケンとラオウ引き分け。
あとは一緒。でもケンはアスカをリハクに預ける。
582愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 22:05:07 ID:???
>>581
つまりユリアがブサイクならみんな幸せになるけど、
マミヤが幸せだとどっちかというと不幸になる人の方が多いってことか。
583愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 22:23:29 ID:???
(トウは大喜び)



考えると岩明均の寄生獣も高校生のセックスシーンがあるし
一般商業販売向けだと役所の任意で規制対象としてひっかかるのか。
センズリも人肉食いもあるし。
平松伸二のどす恋ジゴロなんかたぶん論外だろうが。

原先生、武論尊先生、できれば声を上げてください。
ふがいない愚かな若手ですが、どうかその卓越した信望を以てみんなの未来を救ってください。
584愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 22:31:57 ID:???
規制話うぜえ。ニュー速ででもやってろ。
北斗の思い出話するスレだ。
585愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 22:44:56 ID:xdxXj6BV
>>580
俺は肩当ても含めて気に入ってるけどなぁ。あとモヒカン使用の世紀末ジャケットで
たまに羽とかボアみたいなもん付いてるやつあるけど、あれも好きだ。
なんつーか、クサいこと言うようだけどアスファルトに花が咲いてるみたいな・・・うまく説明できん。
586愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 23:12:36 ID:???
ユダとレイは話の中からすると女性的な美しさがあるんだろうと思う。
シンも登場シーンはそんな感じだな。まあ、あれはのちのシンの描写
と比較すると「シンらしくない」から、
まだキャラクターがこなれてない段階での例外的なシーンとみてもいいとも思うが。

あまり指摘されないが、サウザーは額のホクロが特徴的だね。
ペルシア系の居丈夫をイメージしているのだろうから、
ちょうどダルビッシュ有が似た感じじゃなかろうか。
587愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 23:17:44 ID:???
でも、ユダはどう見てもキモさしか感じなかったな
588愛蔵版名無しさん:2010/12/13(月) 23:35:41 ID:???
ユダはふんどししてたからまだマシ。
シンはすっぽんぽんだったから。
そんなとこがユリアに氏にたい宣言される所以。
589愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 01:39:44 ID:WYRqi70/
シンはナルシストなんだよ。
ユダの何倍もね。
590愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 01:42:23 ID:???
原さんのデッサン力は本当すごい
これで当時二十代前半だったなんて
591愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 01:43:06 ID:S2CFgY2i
>>573
お前は
パチンコ北斗の疑似連をそのまま書いてるだけだろww
どうせなら
サウザーやジャギやユダやアミバも書けよW
592愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 07:15:09 ID:???
>>590
高橋ヒロシはスラダンの人物描画を理想・目標に挙げていたけど、
高橋自身もすばらしく上手だよね。
あのレベルのマンガ家に理想の絵扱いされるくらいのマンガ家は
ほんとうに上手いんだろうと思う。

ただ、原さんの絵は目標にしても凹むだけ。
追いかけても決してあの域に届かないのがわかるんだよ。
内面的な強固な意思と思索の結晶を届けたいという情熱が背骨にないと
あんな絵絶対に描けない。それがあの若年の御代にすでにあるんだもん。
593愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 07:27:18 ID:???
その点、小林よしのりなんかはやりようによっては近い域にいけたんだろうが
出したい漫画の傾向が違ったというのもあるし
それはいいとしても
自分で自分の絵をつまらなくしてしまってるところがある。
彼が吹出しの文字数を増やせば増やすほど、
若さと浅さがかえって増して、惜しいことだと思う。

原哲夫は歴史的な描写の深みもある。漫画ならではのフィクションも忘れてない。
小林のような感情先行の言語過多にはなってない。
言語過多は楽なんだよ。でもそういう手抜きしないよね。
武論尊やいい関係者をもったことも大きいんだろうけど。
594愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 09:00:34 ID:???
原先生の絵は描き込んであるから素人目にも上手く見えると錯覚するとか言うのがいたけどそういうレベルじゃないんだよなぁ
595愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 09:02:24 ID:???
種付けなら牙大王!
596愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 09:42:55 ID:???
牙一族は妊娠出産という過程ではなく分裂して増殖したような多さだ
597愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 13:17:09 ID:3Q3a8I5v
598愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 19:39:15 ID:???
キムってホントに候補?
ただの門下生?
599愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 19:52:13 ID:???
>>596
牙一族っつっても、みんな族長の息子じゃなくて、
甥とか遠縁とか養子とかってのもいるでしょ?
一族なんだから、みんな一族郎党ひっくるめてあの数なんだよ。
600愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 21:18:48 ID:???
牙大王が口から玉子産んだんだお。
601愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 21:20:06 ID:???
核戦争が起きなければ、牙一族がどんな暮らしをしていたか興味深い。
602愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 21:35:26 ID:???
牙一族って芸人が実在するらしいな
603愛蔵版名無しさん:2010/12/14(火) 21:41:50 ID:???
もしかして、牙一族はサーカス団だったのかもしれない
あの数と身体能力と連携の良さなら、いろんなショーができそう
604愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 00:28:04 ID:???
>>598
従者候補
605愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 00:38:45 ID:JySpYEDu
ラオウは誰とエッチして息子がいるんだ?
606愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 01:29:30 ID:???
>>605
ユリアしかいない
607愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 01:40:50 ID:JVzIvhr5
それは絶対ない。
608愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 01:44:56 ID:???
>>607
何で?あの状況からしてユリアしかいないじゃん
ラオウもあんなにユリアユリアってこだわってたし
609愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 02:52:37 ID:???
ラオウの体内から精子を抽出し、人工授精
610愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 02:54:44 ID:???
ケンシロウが「ラオウもリュウのことを忘れることが出来なかった」
と言ってたからラオウの生前にすでに生まれていた。
だから母親がユリアというのはありえないな。
611愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 05:30:40 ID:???
ケンシロウとの初戦後が怪しいと睨んでる

黒王しか話相手いなくなったし、首との肩の間のケガがなかなか治らないし

あの辺りから少し優しいし
612愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 08:11:11 ID:JySpYEDu
マミアのヌードが子供心に印象に残ってます
613愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 09:40:09 ID:???
北斗の長兄が、そばめに子を産ませたなど・・・
614愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 09:53:20 ID:???
ラオウは女ったらし
615愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 10:57:24 ID:???
>>604
なるほど
黒夜叉風丸か
616愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 13:24:35 ID:???
アミバはトキじゃなくてもシンとかレイになりすます事もできたの?コスプレが得意なの?
617愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 16:43:04 ID:???
天才のアミバならできるだろ
ラオウやデビルリバースやハート様にだってなれる
618愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 16:58:07 ID:wCz7tze0
正体は液体金属?
619愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 17:02:53 ID:JySpYEDu
リンちゃんの お姉ちゃんは地下に閉じこめられて、おしっこ ウンチ 入浴はどうしてたんだろう
620愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 17:04:08 ID:JySpYEDu
どうしてラオウ軍の奴らはアホっぽいなんしかいないんかな?
621愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 17:05:45 ID:???
ラオウの側近連中だけは妙に頭の良さそうな連中だった。
622愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 17:06:05 ID:JySpYEDu
どうしてサウザーが子供をさらって ピラミッド作る奴隷にしてるのに
最後の将は 叱らないのかな?
623愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 17:30:45 ID:???
最後の将よりもサウザーの方が南斗としての位が上だから
624愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 17:45:36 ID:???
サウザーは庶民で拾われっ子だから血統としてはユリアの方が上なんだよな?確か
625愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 17:57:36 ID:???
「見ていた…わたしは星を見ていたのだ…」
「え!?」
「おまえのなかに…南斗の星を…」
「……」
「ふふ……うぐっ」
「お師さん!! 死なないで、お師さんっ!! お師さんっっ!!!」
「……も、もう一度、見せておくれ……」
「わ、わたしの、愛しい星よ……」
「眠っちゃダメだお師さんっっ!!! い、いま医者を…」
「………その光で、未来を………」
626愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 18:42:57 ID:wCz7tze0
>>622
サウザーはツンデレなんだよ
奴隷化と称してちゃんと食わせてやり雇用創出していた(食わせないと使えるわけがない)
雇用関係にない者への暴虐は正当化しえないが、百害あっても一利どころではなかった

…というようなジャッジをする資格があの魔女にないというだけ
627愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 19:05:29 ID:???
まあ、子供を拉致して仕事をさせてたってことは
一応、住む場所も食べる物も与えてたってことになるから
あの混沌とした時代ではマシな生活なんじゃないだろうか
サウザーも子供達を直接どうこうするタイプではないし
628愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 19:27:48 ID:???
子供相手にこれ見よがしな卓袱台返しは大人げなかったけどな
629愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 19:54:00 ID:???
そもそもサウザーは子供がまんま大人になったような奴だから、
自分と師匠以外の事なんか虫けら以下としか思ってないだろ。
まともに統治する気も、人を救う気も無い。
奴隷を使ってたのも、使わないとやれないことをしてたからってだけで、
どう扱うかとかは無頓着だったんじゃね?
630愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 19:55:08 ID:JySpYEDu
コウテツの奴隷に成り下がり屈辱な生活してたラオウ軍のバルガだったけ、このような部下が沢山いたら このせかいも変わってたはず。
631愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 19:59:24 ID:JySpYEDu
リハクは 強いの?
ぼやくだけのオッサンかと思うけど?

南斗星拳 と 五車星はどちらが格上?、
632愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:00:28 ID:???
サウザーはどういう気持ちでお師さんの死体を保存してたんだろ
そして、おそらくオウガイのミイラを聖櫃に運んだモヒカンはそのことを一体どう思ったんだろう
633愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:07:13 ID:???
そういやサウザーの目の下の睫毛は刺青らしいけど
あれって恐い顔になるために入れたんかな
634愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:12:05 ID:JySpYEDu
しかし、みんないいキャラしてるね、特にシュウ

黒王 と 花の慶次の松風は どちらが強いかな。
635愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:23:18 ID:YTjcnXKo
東京都の条例によって青年誌でさえ北斗のような漫画が載るのが難しくなった

636愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:37:15 ID:JySpYEDu
性描写だけやなく、暴力的な描写もでしたっけ
637愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 20:55:47 ID:???
今日はやけにニワカが多いな。
638愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 21:02:16 ID:???
でもなかなかおもしろいこと言っとるぞ
639オーキド望 :2010/12/15(水) 21:03:46 ID:???
>>634
カイオウの馬だろ
640愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 21:05:58 ID:JySpYEDu
リンちゃんが転んで パンチラも 東京都条例はアウトかな?
ロリだからあれ好きなんだ、抜いたよ
641愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 21:09:51 ID:JySpYEDu
カイオウの馬?
すまん記憶あまりない。
ラオウが死んでから、なんかストーリーが変わってあまりみてないんよ
642愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 21:12:33 ID:FUUwqAAN
六聖拳の中で一番偉いサウザーの手下が一山いくらのそこらにいるモヒカンばかりで、
ユリアの手下が強力な拳士である五車星と、その配下の規律の整った軍団だっていうのはどういうことか?
サウザーって、シンやユダより部下に恵まれて無いような気がするぞ?
南斗のまともな拳士や、腕っ節の強いならず者はサウザーになんで従わなかったんだ?
643愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 21:28:58 ID:???
人望のないサウザーに集まってくるのはモヒカンばかり、と
644愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 21:47:06 ID:???
美人くれるからユダの部下がいいな
645愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 21:53:36 ID:JySpYEDu
リハクの娘のトウは 一途でいい女だな。ラオウは幸せやな、
たしか胸は小さめやったね
646愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 21:59:07 ID:???
ユダの集めてる美女見て奴は結構年増好みだなと思った
シンがフルチンで脇に侍らしてた女は正統派美女っぽい
647愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:08:10 ID:JySpYEDu
レイの妹のセリフに息子が立った記憶があるんだが
たしか
「新しいご主人様 何でも致します」
てセリフ 萌えた
648愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:13:46 ID:???
>>646
あれもマネキンだよ
649愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:16:04 ID:???
サウザーが童貞なら面白い
聖帝にして童帝w
650愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:20:38 ID:???
>>649
散々既出
651愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:45:24 ID:???
この漫画で帝を名乗ったのは天帝とサウザーだけか
ラオウですら帝を名乗らなかった
652愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:48:32 ID:JySpYEDu
我が生涯に一遍の悔いなし
653愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:52:52 ID:???
この地に童貞は二人もいらぬ!!
654愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:57:32 ID:???
トキも童貞だったのでは
655愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 22:58:47 ID:???
フッ、私はとうに童貞を捨てたわ。
656愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:03:15 ID:???
トキは拳法バカってわけでもなくて、
それなりにコミュ力ありそうだから、どこかしらで童貞捨ててそう
657愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:05:01 ID:???
コミュカってなんだべ?
658愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:05:11 ID:???
サウザーが
659愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:07:20 ID:???
ケツ処女は師匠に捧げたに違いない
660愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:07:29 ID:???
ジャギ様は非童貞確定?
661愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:10:04 ID:???
普通にセックスくらいやってるだろサウザーも、ゲームだとガキ作っとるし
やつはレイプが似合う
662愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:10:21 ID:???
アイリがジャギにやられていないワケがない
663愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:13:44 ID:???
婚約者いながら公式で童貞ですとか暴かれるケンシロウって一体
664愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:34:11 ID:???
ケンシロウがオナニーのやり方すら知らなくても俺は驚かない。
キスしたら子供ができるとマジで信じてても俺は驚かない。
665愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:42:51 ID:???
童貞はトキくらいと思ってたがまさかケンシロウもとはな
そういやマミヤに唇奪われて瞳孔開いてた
666愛蔵版名無しさん:2010/12/15(水) 23:54:20 ID:???
>663
ユリアも処女なんだっけ?その発言によれば。

どっかの考察で、
「ケンシロウは真面目だから、童貞を捨てるのは同棲してからと決めていて、
さあこれから童貞を捨てようというまさに今その時にユリアをシンに奪われたの違いない」
っていうのにワロタ。あの怒りはそのせいか。
667愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 00:02:28 ID:9AMl58tL
黒王は晩年何で片目なんだ
668愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 00:06:26 ID:9AMl58tL
ユリアはシンにレイプされてないのか?
669愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 00:12:17 ID:???
シンが強引に肉体関係に迫ろうものなら自害しそうだなユリア
670愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 00:14:37 ID:6+xtA2Bh
>>667
ケンシロウに裏拳されたからだろ
671愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 00:35:28 ID:9AMl58tL
そうかケンシロウは童貞捨てるその日にユリアをシンに奪われて発狂紛いになりシンを追い詰めたのか!
悔しいやろうなケンシロウ。
で リュウの母親はだあれ
672愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 00:54:37 ID:NBT3poVd
ケンシロウが童貞なわけがない。
ムッツリなだけだよ。
ユリアとは何回もセックスしてるよ。
シンはユリアをレイプしようとは思ってない。
好きになって欲しいだけ。
しかしユリアはシンに想われてるだけで死にたくなる。
673愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 01:16:35 ID:???
公式で童貞とあるからこれが現実さ、しかしケンシロウって何歳なんだろ
674愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 01:33:47 ID:???
ケンシロウはアイリがどんなことされたか理解してるっぽかった風に見えた
よってムッツリ
675愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 01:53:04 ID:???
マミヤ拉致レイプ話も真剣な顔で聞いてたな
実践はないし興味なさそうなフリして知識は人並み、リュウケンにでも教わったのかな
676愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 03:20:56 ID:???
練気闘座にも代々受け継がれてきたエロ本の隠し場所くらいありそうだ
677愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 08:19:10 ID:???
ユリアはオラァが守る!
678愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 10:01:54 ID:???
>>673
某テレビ番組では18歳っていってたよ
でもそれはウソみたい
原先生は昔ケンシロウは20代前半の設定だと言ってたらしい
679愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 10:55:41 ID:9AMl58tL
アイリは性奴隷として、身体を捧げてたのか!四つん這いでお尻の穴も捧げたんだよな。
680愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 11:27:08 ID:???
>>678
よかった。18なわけないよな。
トキが23歳なワケないし。
681愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 12:50:56 ID:???
昔の発言なら後付け設定満載の北斗だしコロコロ変わっても不思議はない
二部は完全に大人年齢な訳だが一部では18、二部20代半ば後半にした可能性も
あんな面だが少年誌の主人公だし…
銭型さんやせんべえさんですら20代のヤングだから二次ものは侮れん
682愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 13:32:18 ID:???
恋人いてイイ年して童貞ケンシロウってのも悲しい何かがあるから10代でも驚かんよ
683愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 13:51:40 ID:3mK/KK2P
>>675
あの話聞いてるとき真面目な顔してたけどギンギンに勃起してたはず
六聖拳のユダがどうとかはもはや聞こえてなかったはず
684愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 14:37:13 ID:???
>>632
大事なお師さんの遺体を部下に運ばせるわけ無いだろ。
理由も言わないで聖櫃作らせておいて、人払いした上で自分で運んだに決まってる。
685愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 14:58:48 ID:???
サウザーの不幸は近しい人間が師オウガイしかいなかったこと
両親や友人や恋人がいれば良かっただろうに
686愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 15:20:00 ID:???
アイリをさらったのはジャギなんだから
どう考えてもアイリの処女を奪ったのはジャギ

ケンの秘孔でまた見えるようになった事から
アイリの視力を奪ったのも秘孔だったのだろう。
適当な薬を飲ませてジャギが秘孔を突いたに違いない。
687愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 15:20:21 ID:???
本編ではオウガイについてしか分からんがスピンオフでもでりゃもうちょっと謎が解けるかも
688愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 15:20:59 ID:YSD8A4dg
>>682
恋人つーてもあの女だぜ
男の慟哭を食べて生きる悪魔
689愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 15:38:05 ID:???
年寄りと二人暮らししてたサウザーは家事とかもやってたんだろうな
690愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 15:42:30 ID:???
ユリアすげえよな。

ユリアに惚れた連中
ケンシロウ、ラオウ、トキ、シン、ジュウザ

ユリアの為に死んだ連中
ヒューイ、シュレン、フドウ、リュウガ

最初は天然を装っていたが、ジュウザに「私のためにお前の命が欲しい」
と言った事で全て自分のために計算ずくで惚れさせていた事が判明。

ラオウにさらわれた後も、ラオウの部下に死を覚悟してラオウに弓を引かせるまで懐柔。
天を割った真犯人はユダとかジャギとかじゃなく実はユリアの存在なんじゃないのか。
691愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 15:56:34 ID:???
天が割れたら、配下に五車星と大軍がいるユリアが一番天下取りの最右翼だからな
誤算はラオウの勢力が強くなりすぎた事か
692愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 16:05:22 ID:???
アイリたんは兄の命を奪った北斗神拳を恨んだりしなかったんだな
693愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 16:27:36 ID:???
北斗の拳士の差し金で、結婚寸前に攫われて、性奴隷にされて、処女を奪われて、
トラウマになるような虐待を受け続けたのに、恨んでなかったんだから、何があっても恨まんだろ?
694愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 16:54:53 ID:???
リュウについては、「ラオウの子」というシンボルが重要なのであって、
母親は必要ない。

カイオウがリンを手篭めにしようとした話は、そういう象徴性でいえば
作中におけるラオウという強力無比なキャラクターに対するカイオウの完全な
敗北をしめすシーンだった。
ラオウには相手など必要ない。「ラオウの〜」というだけで、そこには
「カイオウの〜」など足元にも及ばない不朽性、栄光が備わる。
だから、処女懐胎じゃないが、ラオウが独力でリュウを産んだ。
それ以上の話は蛇足でしかない。

ラオウは、世紀末救世主伝説のメタ的な位置において(つまり読者と編集者、出版社といった物語を超えた世界において)
「ひとり成りませる神」となった。よって配偶者など必要ない。
このような強烈な支持を得た漫画のキャラクターは多くない。
似たような存在となったキャラクターとしては力石徹がいる。
彼の死を惜しむファンは力石徹の葬式を開いた。


修羅の国編では、北斗宗家への妬みのあまり「魔」が差す、またヒョウを
魔に引きずり込んで穢す、という、おどろおどろしい話になる。
じつはこれも、北斗宗家というよりはカイオウを描く製作者からみた、
キャラクターとしてのラオウのあまりの巨大さへの敗北と
どうしようもない嫉妬の「物語内への落し込み」といえる。
「ヒョウからみたケンシロウ」にもある程度は言えるけどね。

また黒夜叉がいる。黒夜叉は、悪に染まったカイオウとほとんど逆の性格と行動をとる。
けれどもメタ的な記号としてはカイオウと表裏一体だった。
カイオウが、妬みや恨みとはいえまだ「ラオウの絶対性に挑戦する意思」を残していた情況で
作られたキャラである一方、黒夜叉はもはや勝負がついたあとの、
「製作者側の過去キャラへの敗北と服従」を意味する。
とうとうラオウやトキ、レイなどの域に達することはできなかったという、屈従の現れ。
だからああいうキャラクターになったわけ。
695愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 16:58:50 ID:???
サウザーが愛など要らぬ!って考え方になったのはなんで?
恋愛漫画とかでよくある「大切な人を失うのが怖いから」みたいな感じ?
696愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 17:08:54 ID:???
>>691
ラオウ、トキ、ケンシロウ三人ともユリアを愛していたって事は
誰が北斗神拳伝承者になっていたとしても取り込む準備は万端だったわけだ。
それならジャギにも接触していた可能性もある。

邪魔な六聖拳を倒す北斗の男をくわえこんで、なおかつ自らも大軍を抱えて
「これ天下獲れんじゃね?」ってジャギを影から動かした可能性だってある。

伝承者になったケンシロウが弱すぎた事が誤算だったんだろうな。
697愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 17:25:47 ID:???
>>695 帝王の血が目覚めたのだ
698愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 18:49:19 ID:???
サウザー思春期まっさかり
699愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 19:05:27 ID:???
やっぱオウガイが諸悪の根源だな
十代の少年に親殺しさせるなんざ非道すぎる
700愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 19:53:28 ID:???
>>696
そこで不思議なのが、あんだけ大勢の部下がいたユリアが、
なんでシンに監禁されてから、ケンが来るまで誰も助けに来なかったかという事なんだが。
五車星が配下の軍団を連れてシンの居城を攻めてれば、簡単に救出できたよな?
701愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 19:57:28 ID:???
>>700
ニワカは黙っテロ。
702愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 19:58:32 ID:???
>>700
ユリアがシンに付いて行く交換条件が「クソ弱いケンシロウを見逃してやる」
つまりユリアは自分の意思で付いて行き留まっていたのであって監禁されてた訳じゃない
703愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 20:12:09 ID:???
シンはKING
704愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 20:18:53 ID:???
ユリア生きてること自体が後付けで5車星なんか更に後付け
これで整合性ある展開の方が無理あるだろw
705愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 20:27:04 ID:???
五車星がシンを「シン様」とか言っている時点で一応地位が違うが、
五車星としてはシンを襲撃してしまうと犠牲者は出るわ、ラオウに
気づかれてしまうわでリスクが高い。
シンの単純さを利用してヨイショして、ユリア殺しの悪名をあえて被って
もらった。というリハクならではの作戦だったのである。
706愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 20:37:14 ID:???
後付けと言えばリュウの存在って絶対にラストへの後付けだろうね
リンとバットが最終的に結ばれることは既に決まっていた
がそうなると伝承者はどうなるのか?
それを考えたら絶対にリンとケンがくっついたほうがいいわけだけど
病弱なユリアが出産は無理だから(あんな体なら出産時に命を落とす)ラオウに隠し子がいたことになった
707愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 21:13:52 ID:???
継承者は別に北斗の血を引いてない養子でもいいじゃん
708愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 21:23:21 ID:???
>>706
真〜ではユリア妊娠していたが。
まああれは新アニメで別物だしな。
709愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 21:38:18 ID:rtf7rriP
 リュウケンが死んで、北斗の道場が崩壊した時点で、北斗の掟も有名無実化
して、後継者を育てるシステムも崩壊したとみたほういいだろう。
傍証としては
1:一子相伝にも関わらず、伝承者争いに敗れたラオウ、ジャギはともかく、
ケンシロウを伝承者と認めた良識人のトキまでもが北斗神拳を使用している。
2:北斗宗家の血をひくケンシロウが積極的に子孫を残そうとしていない
3:ケンシロウがラオウの子リュウに北斗の技を全く伝えていない。
4:物語終盤、ケンシロウは20代後半から30代前半と思われるが、長年の激闘と
栄養状態の悪さ(ひとりになるとよく行き倒れになるほど生活能力がない)
から考えれば、肉体のピークはとうに過ぎている。最終回から10年もしない
うちに死ぬだろう。そうなれば北斗神拳は途絶える。
710愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 21:49:25 ID:???
バットが少し北斗の技を使えたじゃん
711愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 21:56:21 ID:???
困ったときのマミヤ頼み
712愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 21:58:46 ID:???
ケンシロウは選択肢もなく殺人拳法を身につけさせられたから
内心は伝承者育成なんてする気ないんだろうな
こんなことは俺だけで十分だとか言いそう
713愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 21:59:50 ID:???
>>ケンシロウを伝承者と認めた良識人のトキまでもが北斗神拳を使用している。

これだけでどんだけストーリーが後付けかがよくわかる
714愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 22:11:57 ID:???
そもそも、継承者以外の使い手は、みんな力ずくで拳を封印されるのがしきたりじゃなかった?
自主規制じゃなくて。でまあ、封じられる前に、核の炎でうやむやになったから、
みんな平気で使ってるんじゃないかと。
715愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 22:17:03 ID:???
マミヤと子作りでもしようものなら…ピカッ!ゴロゴロッ!
716愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 22:21:50 ID:???
>>705
「ラオウの軍勢がすぐそこに!」って言うのも嘘だろう。
童貞臭いシンを利用したんだろう。

ケンシロウを襲うところから全てユリアが糸を引いていたんだろう。
地位も権力も実力もあるのに「安住の地でのんびり暮らす」とかヌルい事を
言うもんだから死んでもいい位の勢いでジャギを使ってシンをそそのかし
ケンシロウを襲わせたんだろう。
717愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 22:35:31 ID:???
>>715
リンならいいのにな
女の意地であろう
718愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 22:37:36 ID:???
いや、そういうことじゃなくて、物語の設定や縛りは、それが必要なときに必要な効果をもてばいいだけなんだよ。

「一子相伝」「無敵の暗殺拳」という条件づけによって、キャラクター「ケンシロウ」の希少性・卓越性をまず打ち建てた。
この過程は物語の肝なのは間違いないけれど、
人気商売である以上、子供たちが自己同一化する快感をこうして高めることが必要だった。
それは太成功した。
だから最初のころは「一子相伝」だとか「無敵の暗殺拳」を逸脱させずにトレースすることが必要だったが、
ケンシロウが読者と共に物語を経ていく過程で(物語内で言えば強敵たちとの戦いを経てオーラを纏ったように)
過程それ自体によってケンシロウは稀少性・価値を纏っていく。
こうなると話は別で、簡単には揺らがない強固なイメージ「北斗神拳であること」そのものが
すでに価値をもつようになる。
「一子相伝」「無敵のうんたらかんたら」といった表現の縛りを、もはやそれほど必要とはしなくなったわけね。

(ケンシロウの場合、シンにかつてボロ負けしていた描写があり、初登場でも非常に弱々しいけれど、
 それらは「本当はとてつもなく強い」「あんなに強いケンを破ったシンはどれだけ強いのか」
 といった期待感や印象を、読者に対して強めるよい演出になった)

ネットRPGゲームのアイテムと似ていると思う。
現金購入した楽なクエストや、購入できる「レアアイテム」はレアアイテムにはならない。
同ゲーム上の他の参加者からの評価・価値を得るのがむずかしい。
手間暇を共感できる長いクエストを経て、かつ稀少性の高い、手に入れることによるステータスボーナスももちろん大きい、
グラフィックデザインも「それっぽさ」を感じられる(手抜き感のない)、
といった条件が加わって、多数の参加者が共感してくれることがそのアイテムの価値を高める。

この点、ラオウ以降のキャラクター、たとえばカイオウは
ちょうど後からボーナスされた、課金すれば手に入る「レア」アイテムと似ている。
物語を共有してきた古い読者からの支持を、だからカイオウはラオウのように得ることはできなかった。
これはもうどうしようもないことで「かつてキャラ作りに大成功したからこそ、こんどはキャラ作りに失敗した」んだよね。
まさに弁証法だ。
719愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 22:38:43 ID:???
ユリア最強
720愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 22:40:24 ID:???
ユリアあんなことできるんだったら
カイオウ倒しちゃえばよかったのに
721愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 23:11:51 ID:???
むしろ、ユリアを誰かが倒しておくべきだった
722愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 23:14:18 ID:???
ユリアァァァァァァァァァ
723愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 23:25:19 ID:6+xtA2Bh
AKBの姉妹グループのSKE48に
木崎ゆりあっていう可愛い子いるから、北斗好きなオレらで応援してやろうぜ!
ゆりああああ
724愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 23:39:26 ID:???
AKBヲタキモイ
725愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 23:40:08 ID:???
幼女リンはAKBより可愛い
726愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 23:53:02 ID:???
大人リンは美人だけど、体が細すぎて色気が無い
727愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 00:50:46 ID:???
>>686
>アイリをさらったのはジャギなんだから
けどケンシロウがジャギを倒しに行く時には
エラくあっさり引き下がってたのが不思議
あんまり恨んでなかったんだろうか
728愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 01:41:21 ID:???
>>727
レイプから始まる愛ってのもあんだろ?
つまり、アイリはジャギを愛してたんだ
自分の初めてを捧げた男だから
729愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 06:31:15 ID:???
蒼天の拳のパチ打ったら主人公が無想転生使ってた
あれってケンシロウが北斗の伝承者の中で始めて会得したんじゃなかったっけ?
730愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 08:50:52 ID:???
>>726
栄養不良だろ
可哀想なこと言うな
731愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 10:41:40 ID:???
>>705 シンには様付けて呼ぶくせにユリア伝では、
   最弱ヒューイがレイに手刀を突き付けた上
   に「動いたらコロス」とかほざいてやがる。
732愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 10:54:20 ID:???
>>729
あんな業界に何を期待してるんだ
733愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 11:58:42 ID:???
ユリア黒幕説か。
確かにシンに襲われた時もケンシロウの命乞いをしていないなw
普通に愛していれば、ケンシロウが死ねば一緒に死んだだろうし、
シンについて行くならケンシロウの助命嘆願を当然するべきなのにした描写はない。

あの時点でケンシロウの生死はどうでも良かった。
もし死んでればラオウにシンを倒してもらえばいいし、
生きてる事を配下の者に確認させた上で一芝居打ったんだろう。

幼少の頃からあのメンバーで生活してきて、フドウもラオウと絡みがあったのに
北斗の人間やシンはユリアが南斗の将だと知らなかった。
幼少時から成長するまでの長い期間過ごしているのに知らないという事は
意図的に隠蔽していたとしか考えられない。

ユリアと南斗の一族怪しすぎるw
734愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 12:03:40 ID:???
サウザーを出してしまったから普通に拳法家として出しても
六番目というだけではインパクトがあまりないと考えたのと、
話を引き伸ばす方便が必要だった(五車星)
ケンシロウと最後の戦いをさせる前に、ラオウの活躍ができるだけ欲しかったのも大きいかと。


無想転生なら、相手の劉宗武がそのときの拳志郎にビビって突っ込んでいかなかっただけで、
使ってるといえば使ってる。
735愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 13:36:48 ID:???
ユリアは高度な催眠術師のように人の心を自在に操縦する技を身につけていたのだろうな。
五車の男たちには、まるで自分を守るのが宿命であるかのような意識を植え付け、
単細胞のケン・シン・ラオウの心をもてあそび、三つどもえの死闘を演じさせ、
自身は勝者とくっつくことで身の安泰を図ろうとした。
北斗世界はすべてユリアの手のひらの上の出来事。
736愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 13:40:50 ID:???
手のひらにのせれるくらいなら、
シェルター避難の際になんとしてでもトキをシェルターの中に入れてるから。
あんなにものわかりがいいうえにほぼ無敵という人物は他にいないんだから
737愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 13:53:38 ID:???
読めば分かるがトキはレイに次いでマミヤに優しかった男。ラオウなど丸っきり無視だというのに。
自分以外の女にも愛想のいいトキはいずれ自分にとって邪魔な存在になりかねないとユリアは踏んだのだろう。
738愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 14:07:00 ID:???
トキは賢いからユリアの邪悪な意図や見抜いて暴露するかもしれんしな。
シェルターに入らなかったとき、ユリアは内心ニヤリとほくそ笑んだに違いない。
739愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 14:32:52 ID:???
ユリアがシンのところで死んだことになってればここまで不人気じゃなかったのだろうか
740愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 14:41:16 ID:???
えー随分嫌われてんだな初めて知った
自分は美人でたおやかで黒髪ロングって時点で北斗女キャラで一番好きだけどね
ラオウの手当てをした幼女ユリアなんてありゃ惚れるわ

一番の美女はサヤカだとは思うけど
741愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 15:27:14 ID:???
嫌ってはいないけど、何というか慈母の星とか言われて
女神扱いされているのが納得できないというか。

一緒に育った男が皆自分に夢中になっていて、
ケン、ラオウ、シン等その中の誰が覇権を獲ったとしても
正妻として横に座って何の違和感も無い。

そんなの狙ってその立場を作り上げたとしか考えられないよ。

だれかユリア黒幕説でユリア伝描いてくれないかなw
742愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 16:17:26 ID:???
ストーリーの後付けで最もイメージダウンはユリア
シンは完全悪役で登場が一転いい奴に→そんなシンに愛されただけで死にたくなると言い放った
母性を強調されたが故ラオウには寛大に描かれた→シンにはあんなに冷たかったのに
ジュウザとの初対面では本性を読者に明らかにしない為に台詞が男口調で冷たく厳しかった
最初の頃はごく普通のねーちゃんだったのにな
一番の犠牲者はユリアかもしれん
743愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 16:51:41 ID:???
逆に後付けがまったく無かったマミヤは株上げてるよな
744愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 16:52:09 ID:???
ttp://melodycall.com/bin/detail.cgi?artist_name=%bf%c0%c3%ab%cc%c0%2f%a5%b1%a5%f3%a5%b7%a5%ed%a5%a6&mode=f

これみるとケンシロウ悪役にしかみえないんだけど
745愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 16:54:19 ID:KIw/+Udi
マミヤはスケバンデカの雨宮 さき でしたっけ
746愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 18:00:43 ID:???
それは北斗の拳とはちがうテレビドラマの話かと
747愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 18:19:02 ID:???
しかも雨宮じゃなくて麻宮だし
748愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 18:21:00 ID:???
エロさではレイアが一番だな。
749愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 18:38:08 ID:???
        ___           ;|,;|;
.      , '     i i ̄ヽ      ;|,;|;
      i       i l }|     .;|,;|;
      |   √⌒|_| ∧    .,|,;|;  It's my lovely daughter
     /  /^ /.゚;`)}{( ;ヽ    .;|;;|,  娘の話と聞き及んでいる
      /  .i <⌒ ,niく/ l   ,|,;|;
     〈  _ ..ヽVi_iiv /    .,|,;|;
   ,/  ̄/ ゚ヾ ̄/゚ノ`ヽ   ;|;;|
  /     /ヽ j'∧ー‐く   ゙lヽ  ,|,;|;
 |   / /ノ./゚/. / /.∧ ゙l i  {。}
 | /   V_/_/.__/._ △ ..|. i /ニ~ヽ
 l /     l   . rー─t  / iニ  (
 | iヽ     ヽ   l≡[]i |  t--,ノ
 / "ヽ     'j   |[][][]: ,,/"'''''''''⊃
/  ヽ     ー──''''''"|~|  `゙,j
750ハン:2010/12/17(金) 19:10:33 ID:???
>>749
白羅滅精
751愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 19:59:28 ID:???
>>748
アイリには負ける
752愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 20:09:43 ID:???
ってかケンシロウはユリアを失って、仇を取ってもユリアは帰って来ず、
ユリアを失った悲しみを背負ってあてもなくさすらうキャラというのが良かったのに、
ユリア生きてましたーで全部ぶち壊し。
無理矢理ユリア生き返らさせた編集者は死ねと思う。
753愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 20:35:38 ID:???
でもおかげで五車星とかいいキャラも生まれたし、いいんでね?
754愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 20:39:55 ID:???
722 :マロン名無しさん:2010/12/17(金) 18:47:59 ID:???
Q.シンが南斗獄屠拳のときに用いたのは闘気?それともノーモーション真空波?
A.作中において真空波を出す前は必ず何かのモーションが描写されてるのでノーモーション真空波とは考えにくい。
  一方、闘気についてはノーモーションで出される描写も多い。
闘気と考えるのが妥当。
Q.シンはどうして拳盗遮断が使えるの?
A.シンは南斗孤鷲拳の他にも多数の拳法を習得しているからね。(公式)
使えてもおかしくはない。

これって本当?強さ議論スレで見たんだけど
755愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 20:47:36 ID:???
連載当時、小6だったオレ。
南斗最後の将は誰か?というのは学校でもいろいろ皆が想像して予想した
ものだが、マジでユリアだとは誰も思わなかった。
ジュウザが動いた時でさえ分からなかった。
鎧に隠されたガタイが良さそうだったし、「私のためにおまえの命が欲しい」
とかいう冷徹なセリフもますます謎を深めていった。
756愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 20:49:54 ID:???
北斗スレで「公式」という言葉を使うヤツには
「ムック厨いい加減ウゼー」と返すのが礼儀です。
757愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 20:51:10 ID:???
>>754に答えてくれ
758愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 20:56:17 ID:???
そんなに強くなさそうなユリアが南斗の将やってるのは、どういう根拠があってのことだろうか?
血筋か?それとも実は他の将ともいい勝負ができる南斗の拳の使い手なのか・
759愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 20:57:44 ID:???
>>758
南斗6聖はそれぞれ将と呼ばれる位にある
ユリアは最後の将というだけで1番エロ医ウンコ
760愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 21:01:25 ID:???
本来ならユリアを守るのは他の南斗の将の役目なんじゃないのかな
戦争とかでトチ狂ってなければ
761愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 21:02:09 ID:???
>>760
いやそんな設定ないし。
762愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 21:07:44 ID:???
>>760
ユリアを守るのはご射精だろ
6聖だ¥ではない
763愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 21:10:14 ID:???
まともな日本語で書き込んでくれよw
764愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 21:36:53 ID:???
南斗の将の中で別格に偉いのはサウザーで、
あとの五人は同格じゃなかったか?
765愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 21:57:43 ID:???
>>764
いやそんな設定ないし。
766愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 22:00:08 ID:???
流れ的には「設定厨いい加減ウゼー」でいいの?
767愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 22:05:34 ID:???
要は女の描き方がヘタなだけだよ、ブロンソンが。
ブロンの他の作品読めば分かるけど、ヒロインといえば大体、
マミヤみたいな男社会で自分の女性性を否定して切磋琢磨するタイプか
ユリアみたいなよう分からん母性で周囲を煙に巻くタイプ、
もしくはそれらの折衷タイプのどれかにしか描き分けられてないから。
768愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 22:06:37 ID:???
>>765
サウザーの将星は帝王の星と言われてて、南斗六聖拳の主星にして、
南斗聖拳の最高峰と位置付けられてるんだが
ちゃんと読もうや
769愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 22:24:03 ID:???
>>768
北斗の拳1巻から読み直して来い
770愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 22:31:27 ID:???
ファ〜ったくカスどもが〜
771愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 22:52:46 ID:???
妄想をたくましくすれば、最後に残ったから
ユリアが「南斗最後の将」と呼ばれたのではなくて、
六聖中の5人が失われた時点で「最後の将システム」が
発動するように仕組まれていたとも考えられる。

5人の強い拳士を「南斗六星」の五星だと位置づけて、
もし彼等が何かの理由で全員倒れてしまった場合、
五車星が時局に見合った人物を最後の将に擁立して、
その人物を他の5人と同格の存在だとでっちあげる。
そしてその最後の将が、その時の実力者と手を組む。

実質、南斗は実力者が倒され壊滅したも同じなのだが、
その最後の将システムを発動することによって、
他勢力との大連立的雰囲気を演出することができ、
南斗の威光が辛うじて保たれるという策なのではないか。

そう考えると、ユリアが選ばれたのは合理的。
1、リュウガの仲立ちによって拳王と組むことが可能。
  (結局リュウガが死亡したため立ち消えに)
2、かつて恋人だったケンシロウと組むことが可能。
3、五車星最強の人物ジュウザを動かせる。
4、死んだと偽装されており、密かに立ち回りやすい。
たまたま一番便利なポジションにいたのがユリアだった。
だから鎧を着せられ担ぎ出されたのではなかろうか。
772愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 23:05:29 ID:???
ユリア伝によると、ユリアは南斗の嫡流の血統らしい。
そして、慈母星の力は、戦闘能力じゃなくて癒す力だと武論尊が言ってた。
つまり、ユリアは南斗の将の中でも特別な存在だとのこと。
773愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 23:17:14 ID:AeUGP/wH
もし北斗の拳が人気なくて打ち切りになってたら、シンを倒した後の「同じ女を愛した男だから・・・」で
終わってたのか
後味悪いなw
774愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 23:19:28 ID:???
>>771
おまえはもう黙っテロ。
775愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 23:45:50 ID:???
>>744
それ、同じサイトのラオウ、サウザー、トキ、アミバ、シンの方が笑えるよ。
しかしレイとジャギは声優さんが亡くなってたから依頼が行かなかったのだろうなあ、残念だ。
ユダとシュウがいないのは知名度の問題かな…。
776愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 23:54:52 ID:???
シュウはともかく、ユダはアミバ並みの知名度はあるだろ?
777愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 01:15:06 ID:???
>>771
リハクあたりが考えそうななかなか姑息な策だなw
でもそのユリアが死んで結局崩壊しちゃったよね、南斗。
778愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 02:33:16 ID:GWxUX+z/
ユリアが南斗最後の将と呼ばれたのは、
他の五聖拳が滅んだからだろう?
ユリア悪人説は一理ある。
ユリアに関わった男は
ケンシロウとリハク以外はみんな不幸な死に方をしてるから。
779愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 05:34:39 ID:???
世紀末に不幸じゃない死に方するほうが稀だと思うが
ユリアがいなければシン・トキ・ジュウザ辺りの死期がもうちょっと伸びてたのはガチ
780愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 06:59:41 ID:TAiUe30z
すでに過去に上がったことある内容かもだけど・・
カサンドラ崩壊の回の後半の方でケンシロウが青白いオーラ出してるシーンで
7つの傷が逆についてる反転したまま流しちゃったみたいね
781愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 07:49:16 ID:???
それはケンシロウだよ。死兆星云々抜きで北斗七星は陰星、死を呼ぶ星だから。
つかそんな基本設定忘れてる奴が北斗の拳語るなよ
782愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 12:36:57 ID:???
ケンシロウとユリアが北斗の稽古場?で隠居してればよかったんだよ
バカップルのおかげで何人死んでると思ってんだ全く
783愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 14:31:09 ID:???
>782
隠居しようとしてた所をシンが余計な事しちゃったんじゃないか。
784愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 16:39:45 ID:???
でも、北斗神拳継承者と南斗の将のカップルが隠居したとして、
この乱世で世間がほっとくかねえ?
誰かしらがちょっかい出してくるんじゃね?
785愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 16:42:25 ID:???
大体ケンシロウとユリアがくっ付いたら
世の中が平和になるという理屈が良く解らん

あれも多分リハクのブラフだと思う
786愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 17:25:18 ID:???
だいたい何故ユリアが南斗の将なのか?誰得?だよなw
787愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 17:35:28 ID:6/2E7sA3
ケンシロウが旅商人に手紙渡してレイが読むシーンがあるが、

ケンシロウって字かけたのか。
鉛筆とか持てないと思ってた。
ってかよく手紙がバットの元に上手く届いたのか、不思議だわ。
788愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 18:06:32 ID:???
ケビン・コスナーに似た人が郵便配達でもしてんだろ
789愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 19:26:50 ID:+HOTGJLj
>>787
ケンシロウは論理的なことを一切言わず、精神論しか言わないからな
食べ物を粗末にしたりするし教養がなさそう
790愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 19:56:56 ID:???
北斗書籍ですげー英才教育施されてるプロフィール紹介あった、こいつ完璧超人か?と思う様な。ケンシロウ
食べ物粗末に関してはサウザーの右に出る者はいない、多分
791愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 19:59:28 ID:???
ケンシロウは頭が悪いよ
精神論しか言わねえじゃん
792愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:01:31 ID:???
精神論以外のことが言える奴って、誰がいるよ?
策士とか知恵者とか言われてる奴らも、大抵「考えない方がまだマシ」程度のことしかしてないじゃん。
793愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:05:05 ID:???
>>792
原作もう一度読み直してこい
お前は存在が迷惑
794愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:08:11 ID:???
とりあえずあの種籾の撒き方は駄目だろ
795愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:13:20 ID:???
暗殺の拳法だし、潜入のためにも学力は必要だろ
そのまま医療に活かせるくらいだからなぁ
796愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:17:46 ID:RtnrbeH3
暗殺拳ということは、強敵と正面切って勝負する性格のものではなかったんだよな
リュウケンが否定したラオウの拳に結局ケンシロウもどっぷり浸かったわけだ
797愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:32:27 ID:???
>>795
脳筋ゴリラのラオウやチンピラっぽいジャギも北斗神拳伝承候補だしああ見えて賢いんだろうか
798愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:42:45 ID:???
>>796
ニワカはちょっと黙っててくれる?
799愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:43:30 ID:???
>>798
ニワカほど人をニワカ扱いしたがるよな
消え失せろ 存在自体が迷惑
800愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:45:57 ID:???
ぬしら、おちつこうぞ
801愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:48:22 ID:???
>>800
ぬしら×
うぬら○
だろ 
802愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 20:50:54 ID:GWxUX+z/
ケンシロウは頭はいいだろう?
策士とかそういうタイプじゃないけどね。
803愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:00:25 ID:???
>>802
いやいやwかなりのアホだろw
804愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:15:27 ID:???
学力と頭の回転は違う。
ケンシロウは拳法の知識はあるけど、
単なる拳法バカでそれ以外には頭が回らない。
805愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:15:30 ID:???
ケンシロウは愛の戦士
806愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:21:02 ID:???
>>801
ぬしらでも良いとおもっておったが
間違いでござったか。死んでわびるでござる






へいべ
807愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:38:34 ID:???
全員いい意味で脳筋のイメージしかない
808愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:39:28 ID:???
リハクやジャコウもか?
809愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:43:59 ID:???
頭が1番いいのはユダ様に決まってるだろうが!
810愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:47:01 ID:???
ユダ様は本当に頭の良いお方
811愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:47:42 ID:???
ずる賢さ
1位 ユダ
2位 コウケツ
3位 ジャコウ
812愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:48:33 ID:???
知的→トキ、シュウ、ユダ
単細胞→ラオウ、サウザー、ジャギ
813愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:49:55 ID:???
ケンがシュウの弱点を利用して攻撃したときに使った技が
ユダの南斗紅鶴拳だったのって、けっこう忘れられてるのね。
814愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 21:52:29 ID:???
シュウが目潰した時のラオウとかサウザーは割と知的だった気もするな
拳で権力持っちゃうと考えるのやめちゃうのかねw
815愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 22:08:13 ID:???
南斗の池沼リュウロウ
816愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 22:09:08 ID:???
あんだけ強かったら、考える必要無くなるだろ?
817愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 22:16:02 ID:???
本能の赴くままに生きるラオウとサウザー
818愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 22:34:38 ID:GWxUX+z/
いや二人とも頭は使ってる。
ラオウだって拳王軍を率いる力があるし、
統率力はある。ジャコウを一目見て邪心に満ちてる。
生かしておいたらろくな事はないから殺せと
ファルコに忠告したぐらいだから洞察力もある。
サウザーはシュウの性格を見て人質をとって戦わずに勝った。
819愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 22:36:46 ID:???
ラオウは神を倒せたの?
820愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 22:37:57 ID:???
女子供を人質にする小物が!






とシュウ様が言ってます
821愛蔵版名無しさん:2010/12/18(土) 22:40:48 ID:???
>>819
ケンシロウすら倒せなかったのに、神を倒せるわけがない。
822愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 00:21:15 ID:???
>818
ラオウは軍を率いてたというより、
ただ単に祭り上げられてただけの様な気もするが。
823愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 02:42:20 ID:???
拳法使い達は最終兵器の暗喩で、モヒカン等は通常兵器の暗喩。
最終兵器のぶつかり合う状況では通常兵器を使った戦術が無意味に
なるという奥深いテーマが描かれているんだよ。
824愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 09:36:33 ID:???
マッチョな兄弟喧嘩のストーリーでしょ
825愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 10:07:22 ID:???
光帝バランがリュウに「愛は最強」と言い残す場面では、
ユリアが劉王の子孫を救った結果、ラオウの拳が殺す拳を越えた象徴的意味がある。
また、北斗神拳がついに本来の継承者の子孫に戻ったという意味もある。
(ヤサカが登場し飛燕の死を通して和解に至る流れを描いた意味もここにある。
「本来の位置に戻す」ことが血と贖罪をもってなされる。)

さらに、継承者としての権利という面だけ見れば、
ケンシロウに対するリュウの立ち位置がちょうど霞拳志郎に対する霞羅門と同じ。
二人のケンシロウは、「己が継承者としての最高の人格力量でありながら
同時に彼らの選ぶさらにふさわしい相手に託す」という、同じ行動をとる。

例外はトキで、トキはユリアの助けがなくてもそれらすべてを得ていたが、
過度の自己犠牲と刹活孔という設定で、トキの不完全性をも描かれている。
でも、これはあまり意味はない。結局、自己犠牲は過度ではなかったし、
トキは己の病をも糧にしてケンシロウとラオウを二人とも救っている。病さえなければ北斗神拳史上最強の拳士だったろう。
826愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 12:59:42 ID:???
リュウと種籾って同じ扱いを受けてるな。
ケンシロウの成長についての考え方は独特すぎる。
827愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 13:15:08 ID:???
>>824
フウガとライガの兄弟げんか見たいな
828愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 13:22:58 ID:8z/kVK+N
>>826
ケンシロウは精神論の塊
独特とかじゃなくてただの論理的な思考ができないバカだろ
829愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 17:42:59 ID:???
>>827
牙一族の兄弟喧嘩は見応えありそう
830愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 20:40:02 ID:???
831愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 22:56:29 ID:???
リハクってなんであんなに役に立たないのに、みんながみんな大軍師って呼んでるの?
五車星の中でダントツでいらない子だろ?
832愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 01:19:10 ID:???
いや、シュレンとヒューイだって・・・
833愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 02:12:39 ID:bUH8zQeX
まあ五車星でまともに
ラオウと勝負出来たのは
ジュウザとフドウだけだからな。
834愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 03:10:27 ID:???
>>832
少なくてもモヒカン相手に無双は出来るだろう
リハクはそれも怪しいし
835愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 05:58:49 ID:???
バカばっかりの世界だから
口が上手い輩だったら簡単に丸めこめる
836愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 07:36:26 ID:???
つーかね、彼らの非人間的パワーがあるならミサイル発射される前に泳いで海渡って夢想することもできたわけだよな
そうすれば暴力の荒野にならずに済んだ。
で、内乱鎮圧劇終わらせた後にもリハクは国内統治の臨時政府樹立とか考えなかったようだし。だからすぐに2部に突入しケンシロウとラオウの苦労はなんだったの状態。
頭脳派キャラのシュウやトキも色々不幸が重なって、幼いときから英才武道教育だし。
政治家なにやってたの!?の世界
837愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 08:59:00 ID:???
いい年してるであろう人のここでのレスをみてもわかるように
当時の読者も作者側の細かい思い入れは描いてもほとんど理解してくれなかったんだよ。
だからリハクの描写のようなニュアンスが大事な話は難しかった。
潮コミックあたりでやればむしろそういう描写が中心だったかと。
838愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 09:18:24 ID:???
どいつもこいつもユリア、ユリア。人格者かと思ったトキまでが
「ユリアは俺たちの青春」だとか、このマミヤを前にしてほざきやがる。
839愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 09:43:26 ID:???
どこの自称天才だよw
まあでもマミヤ不幸だよな。

キモいオカマにさらわれて「生え際にキズがあるから美しくない」
とか言われて部下に散々輪姦されたのに、
当のオカマは惚れた男に気に入られようとして
「マミヤには何もできなかった」とか言っちゃってるし。
840愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 11:03:30 ID:???
死兆星を見たにも拘らず生き残った女、マミヤ。
841愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 11:10:01 ID:???
まぁマミヤは部下達に色々されただろう
842愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 11:16:29 ID:???
>>839
>キモいオカマにさらわれて「生え際にキズがあるから美しくない」

そうだったっけ?

843愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 11:22:22 ID:???
>>842
あ、それ違う女だった。
マミヤはさらわれてボロボロになって帰ってきたんだっけ。
844愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 11:28:59 ID:???
ユダは己を無力にさせた美を憎み汚したいと言う性癖の変態だから
モヒカンにマミヤくれてやったんだろうな、用がないからと言って親切に村に帰す奴でもないし
845愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 11:31:39 ID:???
劉家北斗神拳とはなんだったのか
劉家は琉拳だろうによ、なあリュウケンよ?
846愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 12:06:38 ID:???
>>845
劉家北斗神拳って、獄長以外にも言ってたっけ?
847愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 12:34:33 ID:???
初期の読み切りも劉家北斗神拳だったな
848愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 13:02:48 ID:???
ユリア…モテまくる、痛い目に合わない、処女(一部完結後は怪しいが)、短い余生を最後好きな男と送る
マミヤ…レイにしかモテない、非処女(レイプ)、二部で30過ぎても独身、男っ気無し

ユリアと瓜二つ設定なのに対極的なマミヤが不憫だな
849愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 13:04:58 ID:???
読み切りは読んだことないが、webに載ってる人物紹介みるかぎり
絵柄が連載時よりもさらに平松伸二っぽいな。
850愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 13:23:05 ID:???
容姿とスタイルならマミヤよりユリアの方が好みだ
851愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 13:30:40 ID:???
というより女性キャラは骨格がほとんど同じで目もほとんど同じ。差異がない。
北条司の女性キャラにもいえることなんでバンチで組んでるの見たときは
「女性キャラ絵書き分けられない者どうしのタッグか」と思った
852愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 13:35:52 ID:5dxqw4Bl
>>851
でも原哲夫の書く少年は可愛いよな
853愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 14:20:08 ID:???
女キャラは顔の陰影とかない方が良い
854愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 14:27:04 ID:???
ユリア→サラサラストレート、張りのあるおっぱい
マミヤ→もじゃもじゃ、垂れたおっぱい
この辺もわざと差別化して描いてるのかな?
855愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 14:36:30 ID:???
物資の少ない時代に貧困層だったマミヤはブラジャーなかったと思われる
一方シンと五車に大事にされていたユリアはちゃんと作ってもらってたんだろう
856愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 14:40:55 ID:???
>>848
レイにしかモテないwけど
ユダを命懸けで倒してくれたわけで。
だから他の男に目が向かなくなってしまったのだろう。
そもそも最初はケンを好きだったんだし
ケンとレイを越える男なんてそうはいないからね。

けどもしケンがユリアに似てるからってマミヤを好きになっていたら五車どうしてたんだろう。
マミヤを暗殺してたかも?
857愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 14:44:36 ID:???
ユリアとマミヤの取っ組み合いの大喧嘩見てみたい
858愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 14:47:38 ID:???
>>851のつづきだが、
この点、平松にかかると女キャラも容赦しなかったからなあ。
最初から化物みたいなのもいるし
そうでなくても魔導沙の変貌ぶりとかトラウマものだった…

つか少年ジャンプで刑事によるレイプとかやってたんだよなあ
あのころは今の二倍の若年人口があったが、
いまどきの異様な類の事件は想像もつかなかった。鍵っ子が社会問題になってたっけ。
859愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 15:00:58 ID:???
これジャギ様がいないのが惜しいな
心臓キャッチつったら南斗邪狼撃だろうにカキッカキッ
ttp://livedoor.blogimg.jp/wakusoku/imgs/5/1/51f55d4f.png
860愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 15:10:31 ID:???
原氏も北条氏も描力は文句なしに素晴らしいが
やはり多くの漫画家同様女性キャラの描き分けが出来ないんだよねえ
あっても微細な2パターンぐらいか?
美人というのはそもそも顔に特徴の無いものだとは思うが
タレ目・つり目・鼻ペチャくらいの差別化は図れそうなもんだと思うんだが
あんだけの描力なら尚のこと

それとも松本零士みたく譲れない自身の理想像を描いてんかな、あれw
861愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 15:11:08 ID:???
>>855
ユリアよりは地位は低いけど貧困層って程ではないんじゃないか?
街の創始者の娘で一応お嬢様な筈マミヤ
862愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 15:11:57 ID:???
>>859
トキ様が非常に宜しい。
863愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 15:34:05 ID:???
>>860
「そんなでかいババアがいるか」の場面のニセ婆さんみたいに、
描こうと思えば書けるんだろうが「書きたくない」のが大きいんだろうな。
その辺の繊細さがあるから、ああやって話を書けるんだろうが。
864愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 15:44:24 ID:???
>>859
肝心のハート様はどこにいるんだ?
865愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 15:56:17 ID:???
>>841 俺たちはユリア様だと思ったからハアハアしたんだとかで、スルーされる
866愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 16:34:19 ID:???
成人向け雑誌でマミヤがユダのモヒカンに輪姦されるシーンやアイリが性奴隷にされる話が見たい
867愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 16:35:50 ID:???
アイリの処女はやはりジャギ様が奪ってしまったのだろうか
868愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 16:41:02 ID:???
>>865
普通にヤラれてるだろ
あとユダの部下はユリアの事知らんだろ
南斗6星の連中でユリアの姿を知ってたのはシンくらいだし
869愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 16:43:45 ID:???
まあ、たしかにユダの部下は見るからにあれだけど、
同時に1980年ごろ以前の一般的な社会の精神状態ってのがあるから。
今どきのアダルトビデオに汚染された状況ほどには、下半身のあれこれに思考が直結しない。
少年誌だしね。
870愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 16:44:07 ID:???
>>861
マミヤはレイに服を切り裂かれた時に、パンツは履いてたけど、ブラは付けてなかった。
どうやら、普段はノーブラくさい。
871愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 17:06:10 ID:???
少年誌だからボカしてるけど実際は18禁世界的な事が・・!
少年誌じゃないジャギ外伝はヒャッハーさんが喜々と女犯してたな
872愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 17:14:58 ID:qKaqYP9S
ケンシロウはあまりしゃべらないがバカなんだろうか?
873愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 17:23:53 ID:???
マミヤが好きだ
レイも
874愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 17:27:42 ID:???
小さいときはユリアが嫌いだった。
最近ようやく好きになった。だけどマミヤのほうが好きだな!
875愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 18:59:47 ID:???
象さんはもっと好きです!
876愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 19:03:50 ID:???
>>872
精神論しか言わないし、論理的な思考はできないだろ
かなりのアホ
877愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 19:07:58 ID:qKaqYP9S
女と同じだな
878愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 19:23:02 ID:???
ギャグのツッコミでいちいち筋道たてて説明してたらテンポ悪いし受けないだろ。
ツッコミ役のケンシロウ(悪党がボケ役)としては仕方ない。
879愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 19:58:12 ID:???
ユリアとマミヤなら、マミヤの方が性格とエロの両面で好きだ。
ユリアはテンプレなお姫様って感じで嘘臭かった。
880愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 20:18:33 ID:???
ケンシロウは自信満々なキャラ立てされてるために常に主観的な物言い
それも度が過ぎると馬鹿みたいに見えるのが難点だなw
881愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 20:48:49 ID:???
たまにはユリアとマミヤだけじゃなく、アイリ・トウ・大人リン・レイア辺りでも語ろうぜ。
882愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 20:50:56 ID:???
(大喜び)

はいトウ消化
883愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 20:53:38 ID:???
そして名前すら挙がらないサヤカ・サラ・ルセリ
884愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 20:54:55 ID:???
ルセリはリア充過ぎてこの時期にはとくに辛い
885愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 21:17:28 ID:???
サヤカがトキより先に生まれたか後に生まれたか少し気になる
886愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 21:18:36 ID:???
アイリはセリフだけで勃起させる事ができる稀有なキャラ。
悲惨な奴隷時代を想像させるセリフが、下手なエロよりもエロい。
887愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 21:20:39 ID:???
>>885
後だろ。だって回想シーンに出てこなかったぞ。
あの頃はまだ赤ん坊だったか、それとも後妻の子か。

>>886
原作じゃないけど旧劇場版はかなりヤバかったなw
888愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 21:45:07 ID:???
>>887
原作しか見てないから、旧劇場版のアイリは知らないな。
あれよりヤバいなんて想像つかないから、教えてくれると嬉しいです。
889愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 21:57:35 ID:???
アイリやマミヤはどうしてもエロ妄想しか想像出来ない
サヤカやレイアはヒョウやシャチと婚前交渉は済んでるか否か気になる
890愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 22:01:01 ID:???
>>888
レイと再会したアイリは目が見えなくなっただけでなく、記憶も失っていた。
ジャギがケンシロウによって倒され、ようやくアイリと間近に対面したレイは「アイリ、俺だ!」とアイリの肩を掴んで言うが、
アイリは「新しいご主人様なのですね?どうぞあなたのご自由になさってください」と跪いてレイの脚にすがりつく。
レイは「アイリ…」とショックを受ける。
その後ケンシロウに秘孔を突いてもらう事によって記憶と視力を取り戻したアイリだが、なかなか目を開けたがらない。
「私はもう汚れてしまった、今更兄さんに合わせる顔が無い…」(その後色々あってポジティブな感情を取り戻す)

確かこんな展開だった。
あと、ジャギの元にいた時にジャギの靴を磨かされて、「下手だ」とジャギに蹴飛ばされてたような。
その時ついでにパンチラしてた。
891愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 22:01:20 ID:???
まあ、この掲示板だからというのもあるが、2010年という時代がそうさせてるんだろうね。
性に狂った世代だから。
892愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 22:17:42 ID:???
>>890
奴隷の身分でパンツを履かせてもらってたことに驚き
893愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 22:22:25 ID:???
性奴隷にしてると思いきや靴磨きで躾てるなんてジャギ以外と紳士だな
894愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 22:53:44 ID:???
ジャギの場合抵抗しない女に興味がないんじゃないかと
895愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 23:08:02 ID:caVh7dko
んん〜ぐりぐり
っていうとアミバ様の領域だろ
896愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 23:18:15 ID:???
最初にボコボコにして犯したから、従順になったんじゃね?
ジャギなら、抵抗しない女を挨拶代わりにボコって犯して、
体に恐怖を刻みつけると言うのが好きそう。
897愛蔵版名無しさん:2010/12/20(月) 23:26:37 ID:???
バカだな、ジャギはホモだ
目を見れば分かる
898愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 01:00:08 ID:WcVFYSNo
ジャギもそんな感じがするけど、
ユダもゲイだろう?
本当はレイが大好きで、
レイに抱かれる事を望んでいた。
899愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 01:20:44 ID:???
レイが本命だからお飾りで攫ったマミヤ含む捨てた女達を
モヒカンがどう料理しようとどうでも良かった、奴は
900愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 01:22:31 ID:y+Cd66eX
給与の現物支給だからな
901愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 01:25:58 ID:???
どうしてこんな流れになった
902愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 02:06:21 ID:???
>>883
そこにすら出てこないミュウって一体…( ´д`)
いっちゃん美女だと思うんだが

…ファルコの為にあんな外道にあれこれされたんかな、この人も
お腹の子の父親だけはファルコで間違いないと思いたい
903愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 04:19:56 ID:???
ユリアの性格が悪すぎだ

ケンシロウとイチャイチャしたいだけの目的でジュウザに「私のために死んでくれ」みたいなこと言ってるし
904愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 08:58:22 ID:???
あれはジュウザの箔付けのためだから、あの場面では、
南斗第六の将はジュウザをかっこよくみせるためのギミックになってるだけ。
905愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 09:04:04 ID:???
リンちゃん暴力はイイわよ〜
私のことをユリアそっくりだとかほざく男は片っ端からこのヨーヨーで
額を割ってやったわ。
906愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 09:40:54 ID:???
スケバン刑事のドラマと同時代だと思い出させてくれる設定ではある
1980年代はジャンプ黄金期と言われるけど、そのすこし前頃から
少女向け少年漫画のほうがいろんな意味で発想豊かで面白かったりするんだよな。パタリロはじめ。
907愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 12:01:11 ID:???
こうみると女キャラって多いんだな
908愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 15:47:35 ID:???
>>550
仮に肥がそれを言いわけにしたら手抜きしてますっつってるのと同義
無双するぐらいはいる

原作じゃKlNGも拳王軍もむちゃくちゃいる
909愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 15:48:19 ID:???
誤爆
あべし
910愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 15:50:51 ID:???
北斗無双かwww
俺はプレイして無いが評判悪いよな。
911愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 16:30:33 ID:???
評判悪いと言うより賛否両論って感じだな、ネット回ってると
爽快がウリの無双ゲーとしてはある程度鍛えるまでモッサリゲー
912愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 16:37:47 ID:???
>>907
男キャラは本家の方が断然格好良いが女は微妙だ
外伝絵だと可愛いキャラもいるが
913愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 16:39:56 ID:???
しかし大人リンの可愛さだけはガチ
914愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 16:54:35 ID:???
成長したリン、昔くらいの髪の長さがロングなら好みだった
915愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 17:09:03 ID:???
修羅の国編が終わってリュウの話になった時
ものすごくつまんなかったが、サヴァ編で3兄弟がケンシロウに
ボコられる話のとこだけは感動したわ
916愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 17:24:53 ID:???
3兄弟の話は何気に良く出来てるよな。結構好きだ
917愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 18:21:19 ID:???
アサムは健在
マミヤも健在 ユリアざまあみろ
918愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 18:29:52 ID:???
リュウ編からは何度も読み直して面白さがわかるスルメタイプだと思う
ケンとユリアの回想シーンなんか最初はユリアざまぁwwなんて思ってたけど
何度もよんでいくうちにそのシーンだけでうるっとしてくる
919愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 18:34:44 ID:???
ユリアざまあなんて思ったことない
悲しい人じゃないの
920愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 18:36:06 ID:???
修羅編始まったときはすごいwktkしたんだけど
海を渡って別の大陸へ上陸とか何か凄そうってw
ところが結局ケンの兄とかラオウの兄とか
スケールが小さすぎてガックリきたなw

もっと違う世界観を描いてほしかった
921愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 18:50:47 ID:???
悪くいえば話が湿気った感じになっていったな。
絵柄も今の原哲夫に通じる(これまた悪く言えば)鈍重なタッチに転移していったし。

話の良し悪しといえば、
同時期の後続の北斗の拳の亜流作品のひとつでしかない、
しかもコロコロ連載だったけれども『獅子王伝』のストーリーはすばらしかった。
小学生向けという先入観がつく状況だったのはもったいない。
メッセージ性は北斗の拳と共通していたうえ、その質は北斗をしのぐものがあった。
いまでいうと強殖装甲ガイバーに通じる。
922愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 18:54:05 ID:???
絵は羅将あたりが俺的には神なんだが
中坊とか蒼天はうんこ
923愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 19:14:38 ID:???
後期はラオウの話が出てくると一気に糞化する。
修羅編もシャチがラオウのことを口走るまでは魅力的だったし、
三兄弟編もラオウの話が一切出てこなかったからいい話になってる。
924愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 19:55:22 ID:???
ラオウ死んだ時点で、北斗の関連の因縁は全部終わらせてほしかった。
未来の話でもやたら北斗関連の因縁が付いて回って、なんかやだ。
925愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 20:48:44 ID:???
>>924
いや未来の話なんてないし。
おまえみたいなニワカなんかやだし。
926愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 21:05:12 ID:???
>>925
文脈からして、未来って後期以降の話じゃね?
何でもニワカ連呼する通の俺カコイイなレスは痛いからやめとけ。
927愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 21:14:56 ID:???
>>926
何言ってんのこのカス
928愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 21:37:06 ID:???
頭悪いって言われるでしょ?w
929愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 23:48:09 ID:???
ずっと呼んできたが<このスレ

レイは苦労して習得した
南斗水鳥拳の技を
女の服を切り刻むことに
使っちゃいけないね
930愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 23:52:15 ID:???
ただ、女を辱めるためだけに、拳を使ったのはレイ一人しかいないよなw
931愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 23:56:36 ID:???
レイのセクハラとマミヤの垂れ乳寸胴は軽くショックであった
世紀末とは言えパンツも色気がない
932愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 00:23:14 ID:???
しかもケンシロウが異常なくらい冷静だし
933愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 00:26:17 ID:???
風呂場侵入シーンは
リンの目の前での暴挙
レイが変態に見えた瞬間だった

(リンが妙に冷静なのもアレだが)
934愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 00:32:23 ID:???
女風呂侵入と言えばジュウザ
しかも部下に憐れまれてて
なんだか珍妙なシーンだった
935愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 00:48:45 ID:???
レイの服裂きは駄目だがジュウザの女風呂乱入は微笑ましい
936愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 00:53:10 ID:???
そうだな
あの生き生きした目といったらないよ
937愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 00:58:45 ID:llLB2mu+
五車星最強はジュウザで
間違いないけど、
ラオウに恐怖感を抱かせたのはフドウ。
最初からこの二人だけで十分だった。
ヒューイ、シュレンは、
犬死にしただけだし、
リハクは無駄な事ばかりしてる迷軍師。
938愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 01:32:24 ID:???
ひでぶ様よりギョウコ様ですよね
939愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 02:34:49 ID:dmEnlN3G
>>936
後にも先にも、ジュウザみたいな爽やかなニート見たこと無い。勿論二次でも。
940愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 02:38:07 ID:???
>>937
最強はフドウだろ。
ジュウザはラオウに負けて死んだけど、フドウはラオウに勝ってたのに死んだ
941愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 05:54:15 ID:???
何気にジュウザと一緒に女風呂に入ってくるフドウの部下たち
942愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 07:17:46 ID:Dgw+Jjnp
黒王号を駄馬呼ばわりしたケンシロウとケンシロウを凡人呼ばわりしたアミバは何が違うのでしょうか
943愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 10:35:35 ID:???
フドウとジュウザの外見が逆だったら
評価も逆
フドウ大人気
944愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 11:00:58 ID:???
ルイは目見えるようになったの?
945愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 11:19:30 ID:???
見えませぬ
ルイはただのめくらなのにな
薬被ったアイリは見えたのに
946愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 11:21:45 ID:???
(゚Д゚)ハァ???
ルセリに決まっとんじゃゴルァ
947愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 13:13:10 ID:???
Д゚)何がルセリに決まってるのかは知らんが
サラの良さがわからんならば去れ!
948愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 14:58:44 ID:???
ハンガ遺伝でないかなあ
情報が少なすぎる
ハン様は宗家ではないよな

実はハン様はジャギ様と生き別れの兄弟だったりして
949愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 16:43:46 ID:???
レイアの熟れ具合は捨てがたい
950愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 17:19:26 ID:???
おめーらちんこの話題しか出せねーの課よ
951愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 19:14:18 ID:llLB2mu+
>>940勝ってはいない。
精神面で圧倒されて恐怖感を抱いた。
ラオウが神経が鈍い男なら楽勝だった。
ラオウは実は繊細な神経の持ち主だからフドウに恐怖を感じた。
952愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 19:18:41 ID:???
ケンシロウなら、フドウを瞬殺することができたんですね、分かります。
953愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 22:59:28 ID:???
ガキどもが、フドウの父さんはラオウに勝ったんだと言ってるんだ。
勝ったことにしてやれYO!
954愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 23:01:52 ID:???
勝ったことにしてやるYO!
955愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 23:41:34 ID:???
>>953
子供が言うなら真実と言うのは、世界の真理だよな。
956愛蔵版名無しさん:2010/12/22(水) 23:46:35 ID:???
レイアはインモーも天パそう。
957愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 00:29:49 ID:???
あろぱるぱ…
ttp://www.siretoko.com/raou.htm
958愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 02:11:38 ID:???
>948
ジャギはその辺の馬の骨だからいいんじゃないか
959愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 14:19:13 ID:???
ハンは中国人か
960愛蔵版名無しさん:2010/12/23(木) 21:29:45 ID:???
いつも思うがサヤカかわいそすぎる
カイオウ・・・ 実の妹を・・・
バランが知ったらラオウの兄だろうが俺は魔神など信じぬうおーーーーってなる
961愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 01:17:39 ID:???
962愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 12:25:34 ID:???
心配するな
性交すればおまえのチンポのスピードはバイになる
963愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 12:28:17 ID:???
だがうぬの麺、我流の麺には弱点がある
964愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 20:43:39 ID:???
>>962
バイかよw
965愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 20:57:14 ID:???
南斗って、実は結構メジャーな流派だったのかな?
登場する使い手や流派の数を考えると、核戦争前はあちこちに道場がありそう。
966愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 21:37:39 ID:???
>>965
北斗の拳1巻から読み直して来いこのニワカが。
967愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 21:54:39 ID:???
ラオウの側近はみんな頭良さそうなのに
部下のモヒカンはみんな馬鹿っぽい
968愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 22:06:25 ID:8vCm0LdW
モヒカン(雑兵)の類で一番強力なのはどこの連中かな?
とりあえず俺はGOLANだと思う。
969愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 22:11:39 ID:???
ミュウは下の毛をジャコウにモヒカン刈りされているんだろうな
970愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 22:23:29 ID:o6oouoOX
南斗の使い手が主人公だと、あずみみたいになるのかな
971愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 22:27:41 ID:???
次スレ勃てました。

【泣いても】 北斗の拳88 【いいのよ……】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1293196837/
972愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 22:32:00 ID:???
>>968
GOLANは、ならず者の集まりのモヒカンじゃないだろ。
レッドベレーの軍人たちが鍛え上げた精鋭だ。
973愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 22:35:45 ID:???
>>971
誰の台詞だっけか?
974愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 22:51:19 ID:???
>>973
北斗の拳1巻から読み直して来い
975愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 23:09:30 ID:???
ラオウの台詞だ
976愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 23:19:15 ID:???
親殺し:伊能 ラオウ
兄貴分:京本 トキ

組の跡継ぎ指名:本郷 ケンシロウ
977愛蔵版名無しさん:2010/12/24(金) 23:42:36 ID:???
>>976
何言ってんのこのカス
978愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 02:20:01 ID:oE+7XZBC
ラオウて結構臆病なんだよな。
フドウ、トキ、リュウケンには本当にびびっていた。
ケンシロウにも最終決戦の前の戦いでは
びびっていたからね。
ケンシロウとかトキは誰にもびびってない。
979愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 05:55:48 ID:???
いちいち死兆星の目視確認しなきゃ戦えない小心者だろ
でかいのは図体と態度だけの唾棄すべき愚弟ってわけよ
980愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 09:12:51 ID:???
>>978
そりゃあ部下とその家族の生活がかかってるからな。
ケンシロウみたいに一人で好き勝手に気に入らない奴を
殺しまくるわけにはいかないんだろう。
981愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 10:41:03 ID:???
気に入らない下っ端を馬で踏み潰してなかったか?
982愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 12:11:33 ID:???
目に入らないだけだ
983愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 14:55:19 ID:oE+7XZBC
>>980いやラオウはごく一部の幹部を除いて部下の事なんて考えてない。
ウサなんて八つ当たりで殺してる。
フドウの時も自分がびびって下がったくせに、
フドウに矢を放った部下を殺してるもん。
984愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 14:56:35 ID:???
ザク、リュウガ以外には厳しい
985愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 14:58:45 ID:???
>>978
ゴルゴも言ってる通り、本当に強い奴は憶病なんだよ。
臆病だからこそ、やられないように必死で修業するし、どんな雑魚でも全力で叩き潰す。
986愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 15:51:45 ID:???
ラオウが死兆星を見た相手としか戦わないのは相手に対する情。
どうせ死から逃れられない運命なら、
野垂れ死にとかさせるよりも我が手で介錯してやろうという思いやり。
また、死兆星を見てない者とは戦おうとしなかったのは、
まだ死ぬ運命じゃない者を殺してしまうのが不憫だから。
ラオウなりの情。
987愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 16:38:25 ID:???
親殺し:伊能 ラオウ
兄貴分:京本 トキ

組の跡継ぎ指名:本郷 ケンシロウ


988愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 16:55:52 ID:???
>>987
おまえはもう黙っテロ
989愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 17:54:30 ID:PSxTayjy
ジュウザに馬とられたとき部下から車に乗ってくださいってシーンあったけど

ラオウそもそも車乗れるのか?あのデカさじゃ入らないと思うんだが。
それともボンネットとかに座るのかな
990愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 19:53:49 ID:???
ラオウの身長知らないヤツはニワカ
991愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 20:05:03 ID:BSc1y7NO
そんなことまで網羅してる奴のほうが気持ち悪いよ
リアル連載世代でいまだにナオン関係にハッピーエンドのない世界観引きずってるのかよ
992愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 20:09:50 ID:yK+U5kf4
>>989
幌付いてないジープとかバギーとかなら乗れるだろ
993愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 20:42:12 ID:PSxTayjy
>>992
なるほど、その手がありましたな。バットが運転してた気がするし。

ラオウの身長、公式のデータと作中だと違う気がする
馬から降りたら巨大化してんだろお前ってぐらいでかく書きすぎな気が・・・
994愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 21:01:59 ID:???
そもそも、屋根のある車なんてほとんど出て来ないじゃないか。
995愛蔵版名無しさん:2010/12/25(土) 21:46:51 ID:???
>>991
日本語でおk。
996愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 02:19:09 ID:uQ+fzVke
>>986いやラオウには
そんな考えはない。
死兆星を見た相手としか戦わなかったのは
相手を確実に殺せるから。
見てない奴は殺せないからだよ。
もっともレイを殺してからは相手に訊かなくなったけどね。
997愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 05:11:43 ID:???
シエ様LOVE
998愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 06:58:53 ID:7VH35bAq
3Pすれば良かっただけなのに…
999愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 14:41:26 ID:???
最終回あたりのマミヤはものすごくエロい感じで良いね
1000愛蔵版名無しさん:2010/12/26(日) 14:46:44 ID:???
来年はウサ様の年
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。