【誰を愛そうが】北斗の拳51【どんなに汚れようが】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
北斗の拳について語るスレです。

・間違っても強さ議論は禁止。反応する奴もスルー。
・煽り禁止。あくまでもマターリと。
・もちろんコピペも禁止。

Qなんで強さ議論禁止?
Aラオウ教祖が居るからです
Qラオウ教祖って?
シンが最強だのカイオウはジャギ以下だの、第二部はアナザーストーリーだの、あげくにカイオウファンを
童貞オナニー馬鹿硫黄厨と呼び、自分がイケメンだと自称などの長文コピペを連投、オタAAを連投し
それですら(自分でやった事なのに)カイオウファンの被害者ぶるための自演と言う通称『ラオウ教祖』
の再来を防ぐためです。
Qなんかやたらカイオウを中傷したり、カイオウに関する寒いギャグ連投があるんだけど…
Aそれもラオウ教祖です。おそらくテンプレがあるので止むを得ずに自分でカイオウファンを
おちょくる書き込みを連投しているのだと思われます。スルー推奨です
Q何かテンプレを読めと言っただけで…カイオウ厨扱いされたりオタAA貼られたんだけど…
Aラオウ教祖は無視されるのがキライで常に反応を求めています。
だから自分をスルーするように進めるレスは全てカイオウ厨の自演にするのです
「テンプレ隔離なんて言うのはバカイオウ厨だけなんだけどなw」と根拠の無い名言も蟻
Qラオウ教祖は今どうしてんの?
A上記に記したよう、今もなおカイオウをおちょくる書き込みを「コピペでも強さ議論でなけりゃいーんだよ!」
と短文で行っております、笑ってスルーしましょう。
2愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:04:45 ID:???
Q.ラオウとカイオウの強さは?
A.人それぞれです。納得のいかない人は少年漫画の強さ議論スレへ。
間違ってもここで強さ議論をしないように。
「個人の自由だからいーだろ!」と、「俺は●●が強いと思う、●●なんて雑魚」
というようなレスはチラシの裏に書いてください

Q.第一部と第二部については?
A.人それぞれです。間違ってもここに「第二部はアナザーストーリ」
 「第二部も北斗の拳」と言う議論はしないでください。


前スレ
【この目をえぐれ!】北斗の拳50【この腕を砕け!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171310802/

強さ議論はこちらで
【北斗の拳強さ議論スレ51】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170670300/
3愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:06:02 ID:???
北斗の拳総合スレ
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1049/1049209210.html
北斗の拳総合スレ2
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1053/1053729777.html
■北斗の拳総合スレ3■
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1055/1055430682.html
■北斗の拳総合スレ4■
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1058/1058519438.html
■北斗の拳総合スレ5■
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1062/1062349716.html
■北斗の拳総合スレ6■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064892624/
【ブタヤロウ!】北斗の拳総合スレ7【ブタじゃない!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1068518843/
【荒野で】北斗の拳、総合スレ8【野グソ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071343043/
北斗の拳、総合スレ9
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076192932/
【よくしゃべる狼さんだな】北斗の拳 総合スレ10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1083825468/
北斗の拳 総合スレ11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088405693/
北斗の拳 総合スレ12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091110641/
【ブタは屠殺場へ行け】 北斗の拳 PART13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1092735746/
【我が拳に】北斗の拳総合スレ13【構えは無い】(実質14)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1092735300/
【あっついぜ〜!】北斗の拳15【熱くて死ぬぜ〜!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094119605/
4愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:07:22 ID:???
【いい時代に】北斗の拳31【なったものだ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120582582/
【俺は修行を】北斗の拳32【重ねている】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1122970279/
【だ・・・だれだ!!33【死神だ!!】】北斗の拳
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126408882/
【このダイヤ様は】北斗の拳【スペードとは格が違う】(実質34)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130598884/
【ゆ…許せ…この】北斗の拳35【大馬鹿者を!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132250770/
【ニードルナイフからは】北斗の拳36【もう逃げられん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1134055680/
【死にやがあ】北斗の拳36【れっ!?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136447969/
【儂は】北斗の拳38【下衆なドブネズミ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138639301/
【おお息子達よ】北斗の拳39【何ということ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139631879/
【ユダはどこに居る?】北斗の拳40【あそこです!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1140842364/
【きゃ――!!】北斗の拳41【サイヤさん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142174421/
【七つの傷1234】北斗の拳41【くれてやる567】 (実質42)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142176518/
【使えよ】北斗の拳43【無理するな】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146825741/
【ともに】北斗の拳44【遊ぼうぞ!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149846421/
【どうつめても】北斗の拳45【ふたりまでです】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153527659/
5愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:08:53 ID:???
【お前にかける】北斗の拳46【情は無い】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156937787/
北斗の拳47
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158378700/
【この場で】北斗の拳48【死んでみせてくれ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158673832/
【おい】北斗の拳49【どこへいく!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164663831/
6愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:25:12 ID:???
北斗神拳をつかえるのは、リュウケン、コウリュウ、4兄弟、アミバ、バラン。
微妙なのがキム、ジャギの子分。
以上かな?
7才兵衛さん:2007/04/11(水) 20:31:48 ID:???
数種類の秘孔を突くだけならレイと成長したバットも居るな
8愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:31:52 ID:???
バットも記憶失の秘孔を突いてたぞ
9愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:53:47 ID:???
リンの死環白治す破孔突こうとした名前不明な修羅
何であいつ破孔知ってんの?
10愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:53:57 ID:???
そういや、バットもそうだったね。
レイって…………何したっけ?
11愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 21:32:03 ID:???
そう考えるとやっぱりアミバって本当に天才じゃね?
世界で数えるほどしか使えない一子相伝の秘技をかなりのレベルで使いこなしてるんだし。
12愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 21:46:58 ID:AGBV51Dt
アミバの本当の顔が見てみたい
13愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 22:04:36 ID:???
トキに怒られた回想での顔が本当の顔だろう
14才兵衛さん:2007/04/11(水) 22:12:01 ID:???
>>10
厭だなぁ レイは牙編でケンと対戦した時
互いに相討ち(仮死状態)になる秘孔を使っとったじゃないか
15愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 22:17:18 ID:???
>>11
まああれはブロンソンの気が変わるまではトキだったからね・・・
16愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 22:19:29 ID:???
>>14
ああ、あれか。サンクス。
17愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 22:36:53 ID:???
修羅の国もいまいちよくわからんのだが、たとえば北斗の存在を…

砂蜘蛛 知らぬ
アルフ 知らぬなそのような下等な流儀!!
多数派修羅 知らぬっぽい
カイゼル 一応知ってるっぽい
ヌメリ 破孔の一つや二つは知ってるっぽい

これはカイオウが北斗(神拳&琉拳)を一応秘密にしていたつうことかな?
上級の修羅ほど知ってそうな感じではあるが。
18愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 23:06:13 ID:???
>>1
と同時になんで北斗スレ(蒼天スレもだが)住人どもは
しょっちゅう次スレを立ても誘導もしないままスレを埋めちまうんだダボどもが。
19愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 23:10:50 ID:???
>>17
北斗は暗殺拳だから元来表立って有名な流派などではなかったが、琉拳伝承者
自らが設定した羅将の地位につき政権を握って以降、有名になり始める過渡期
にあった(陰拳→陽拳)ということじゃね?
20愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 23:22:29 ID:???
しかし攻略法がはっきりしている硫拳で表に出るのはどうかと思うな。
ハンのようなタイプが中心ならともかく。
21愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 23:27:16 ID:???
>>18
それはみなモヒカンだから

ヒャッハー!!
22愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 23:32:23 ID:???
>>17
蒼天の拳での西斗の描かれ方からも推測されるが、破孔や秘孔の知識は純粋な
拳法流派とは別系統としても独自に存在しておりいわゆる「東洋医学」(民間伝承)
系の知識としてひょんなことで知ったのがヌメリかもな
23愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 01:45:55 ID:???
>>22
真・北斗か何かで医学として秘孔を使ってる女がいたな
トキみたいに伝承者争いで負けて
医者になったやつの子孫じゃないかって話だった
24愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 01:58:44 ID:???
蒼天の話はするな。
25愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 02:01:16 ID:???
でも伝承者争いに負けると使えへん様になるんとちゃいますんけ?
26愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 02:30:04 ID:???
秘孔の知識が、「医術として受け継がれていても不思議はない」
みたいな事を小説版のケンシロウは言っていた(>>23の指摘通り)
27愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 02:41:28 ID:???
>>25みたいなのは初期設定に縛られ過ぎ

当り前の話だが、実は作者が設定に対し一番柔軟かつフレキシブルな解釈を
し得る立場にいる 武論尊が参加していた頃は(小説版のレベルでさえ)
読者へのいい意味での裏切りがあったが、コアミックス設立後は読者を
裏切りっぱなし、つまりは置いてけぼりで収拾が付かなくなったまま
唐突なエンディングを迎えつつある(ようにみえる)昨今、
北斗スレの皆様はいかがお過ごしかな?
28愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 11:37:46 ID:???
うむ、実は方言の方につっこんで欲しかった
29愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 11:37:50 ID:???
>>27
臭い息を吐くのはそれぐらいにしておけ
30愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 11:43:21 ID:???
>>27
貴様は長く書きすぎた
31愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 13:21:51 ID:???
ユリアの兄はリュウガだけど腹違いの兄でジュウザもいるんだよな。血縁関係がややこしいよ
32愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 13:37:41 ID:KoVtzjhe
たまには泰山流の話もして下さい(>_<)
リュウガとウイグルとバスクは知り合いですか?
33愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 15:11:34 ID:???
中国拳法の流派については男塾の雷電に聞きなさい
34愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 18:10:19 ID:???
マッハパンチの人だっけ?
35愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 18:19:46 ID:3ye3mA60
そりゃJじゃ!
36愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 18:47:45 ID:???
「泰山流〜」とか
「崋山〜」とかって
どうしても中ボス、雑魚クラスの技ってイメージなんだよな。
強い使い手っていたっけ? 
37愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 19:17:41 ID:???
リュウガは強い
腹を斬ってなかったらケンシロウとはもっといい勝負をしたはず

乱世を治める為に殺されるのを望んだのが惜しい
38愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 19:48:13 ID:???
南斗双斬拳の事も時には思い出してあげてください


はいっ はいっ!!
はいっ はいっ!!
39愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 20:12:20 ID:M/CxR74H
ホットペッパーのグルメの章
No30のトキ が一番面白いよ
ジャギもなかなか面白いけどね
40愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 20:19:54 ID:vBNaKfXs
リュウがラオウの子供という事は、ラオウは誰とセクースしたんだ!?
ラオウだけに凄まじいセクースだったんだろうな…
41愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 20:43:11 ID:???
天は裂け地は揺れるような腰使いだな
42愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 21:32:57 ID:???
儂は腰痛もちなのでとてもまねできまへん
43愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 21:33:33 ID:???
リュウガはもったいなかったよな
唐突にでてきてすぐ消えた
ユリアの実の兄ならジュウザ以上に使い道があったかもしれんのに
4425:2007/04/12(木) 22:30:52 ID:???
そうやな
45愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 22:50:20 ID:???
汚物は消毒だ〜!のモヒカンって、元気が出るTVのダンス甲子園に出てた奴がモデルだよな?
46愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:02:34 ID:???
>>40
ラオウの射精音
ドゴーーーーーン!!
47愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:04:38 ID:???
お前らの夢を壊すようで申し訳ないが、
ラオウのはミジンコサイズだ
48愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:12:30 ID:???
あの体格でそんなサイズだったら小便の時滅茶苦茶苦労しそうだ
49愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:21:41 ID:???
意外とトキのが一番デカかったりするんだよな
50愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:24:18 ID:???
うるせえ 俺はチムポが全てとは思っちゃいねえんだ
どんな手を使っても勝ちゃいいんだ!!
51愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 00:36:37 ID:???
儂も同意
52愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 10:52:42 ID:???
人生\(^o^)/オワアタタタタタタタタタタ、アタア!!!!!
53愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 11:40:07 ID:???
>>45
サンプラザ中野だと思ってたが年代がずれるのか
54愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 14:47:37 ID:RiEEH8Wh
そうか、サンプラザ中野を知らない世代も
出始めてるんだな・・・
55愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 14:50:35 ID:kxYSWl+M
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
56愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 16:43:22 ID:???
北斗の拳連載開始時に生まれた子供は今24〜5歳だからな
時の流れって早いな…
57愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 22:27:31 ID:???
連載当時はラオウなんか人気無かったのによ…
ダントツにレイが人気だった
58愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 22:50:58 ID:???
>>57
だよな
ガンダムで今アッガイが凄い人気
それと同じくらい不思議だ
59愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:03:37 ID:???
レイの初登場シーンは衝撃的だった
あんな風に人間の手でスパッと斬っちゃうのは他のどの漫画でも見たことなかった斬新なアイディア
60愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:27:30 ID:???
シンは斬るというより突き破る感じだったからな
61愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:28:42 ID:???
ラオウなんか今でも人気ねえっつうの。
ラオウが持ち上げられてるのは武論がラオウ好きだからなだけ。
62愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 01:02:20 ID:???
自演臭くなってまいりますた
63愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 08:11:41 ID:???
最初のレイは恐かったよな
64愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 09:29:44 ID:???
しかし塩沢声を女と間違える悪党って
65愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 12:30:03 ID:???
レイが美形とは思わなかったが水鳥拳は美しかった・・・
とユダ
66愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 12:49:58 ID:Pqtoue5C
だからレイにはもっと見せ場を与えて欲しかった

例えば牙大王
自分の最愛の妹をさらって凌辱した悪党の親玉なんだから、苦戦してでも対決して自らの手で奪い返して欲しかった

つまりケンシロウ空気読めと
レイも大事な場面なんだから他人任せにするなと
67愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 12:54:42 ID:???
そういやレイの中の人はすでに故人か
68愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 13:51:08 ID:???
映画ってレイ出るの?
69愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 16:09:57 ID:???
奇面フラッシュ
70愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:42:32 ID:???
それは一堂礼
71愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 21:27:54 ID:???
カガリを・・・頼む・・・
72愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 21:53:52 ID:???
>>66
更に妹を連れ去った張本人のジャギも全部ケンシロウに任せたもんな
せめて顔を見に行くくらいしとけよ
73愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 22:51:28 ID:???
今度はガンダムかよ
74愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:26:32 ID:???
ライト読者は、ケンシロウが大胸筋や柔破斬を簡単にチョイスしたのを見て北斗神拳の連中なら誰でもハートや親父倒せると安易に妄想しすぎ。

リュウケンが見抜いていたケンシロウの圧倒的強さと最適な攻略法を瞬時に見出す才覚を舐めすぎ。
75愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:28:35 ID:???
単純に
顔が精悍な拳法使い>頭の悪そうな顔をした巨漢の悪党
ではないところが北斗の拳の深み。ラオウというのは二面性を持ったキャラなんだよね。
顔が整った拳法使いであると同時に、巨漢下衆悪党の要素(バカみたいに頑丈、桁外れの腕力etc)もあわせもっている。

ラオウやケンシロウと、トキとの違いはそこ。
ラオウやケンシロウは一流拳法家(一流拳法のスキル)と化物(桁違いのタフネス、激情、パワー)の両面を持つハイブリッドなんだよ。

ラオウやサウザーやケンシロウやデビルリバースや親父が強いのは、化物的要素と拳法家要素の両面を備えているから。

普通のバトル漫画は技術がいちばんヒエラルキーの上にあるんだけど、北斗の拳では
化物じみた肉体や化物の攻撃、常識外れの力、常識外れの頑丈な肉体などもそれと並んで
上位にある。だから面白い。ブサメンの巨漢の悪党のなかにも北斗神拳の猛者を殺すポテンシャルを
持っている化物がいる。だから面白い。
76愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:42:44 ID:j2n+JzH0
ラオウの息子の名前だれだっけ?
77愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:48:00 ID:???
屁似酢
78愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:56:07 ID:???
シャチなんか美形だがかなり弱かったよな
でもそれでもケンシロウをおびき出してハンと戦わせたりデクの振りして修羅を倒したり
弱者なりに一番足掻いてるのが良かったよな
北斗にはあまりいないタイプ
79愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:57:21 ID:???
>>76
隆か竜か龍か流、
いずれかだと思う。

話は変わるが、昨日、部署違いの上司(女性、40代)に北斗の拳を貸した。
とりあえず、ラオウとケンシロウの初対決まで貸したが、一晩で全部読んだとかで、次を貸した。
職場に会話のできる人が増えてうれしい。
80愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:14:01 ID:???
一気読みした。

リンはケンと結ばれてほしかったな。
この物語はリンで持っていると感じた。
81愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:39:44 ID:???
リンは牙親父とは違ってあまり人気ない
82愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:46:24 ID:???
待てや。何で比較対象が牙親父なんだよw
83愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:56:59 ID:???
牙親父とはまた随分と微妙な所だなw

敵のネタ要素ある奴でもジャギとかアミバとかと比較すりゃいいのにw
84愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 01:04:15 ID:???
根回しに行ったら「デカイ口をきくようになったな小僧」と一蹴される>>79
85愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 01:35:13 ID:???
ケンシロウが倒した化物級の強さを持つ連中

ジード ハート ジャギ ウイグル 牙一族親父 デビルリバース

に全勝できる奴なんて、あの世界に2〜3人もいない。

北斗の拳という漫画は数字であらわせる戦闘力があって、それの高いほうが
低いほうに必ず勝てるような低俗単純な世界ではない。

ましてや顔の整った法家は、顔の悪い巨漢悪党に必ず勝てるなんて論外の珍説。
北斗の拳という傑作は、精悍な顔をしたイケメン拳法家ならばケンシロウが倒した
巨漢悪党と同様に勝てるというような単純で浅い漫画ではない。

浅い読者連中には、てこずりつつ攻略できた顔の悪い化物は、
他の顔が良い拳法使いでも必ず攻略できるという虫の良い思い込みがある。
ケンシロウがブザマな死に様を与えた悪党(ハート、ジャギ、アミバ等)は
必ず他の顔が悪くない北斗系拳士(トキ、ハン、ヒョウ)でも同じように
倒せるという妄想を信じ込んでいる。

作者が最重要台詞として作品に残した「うぬぬほ、北斗神拳であるがゆえに」というのが
その勘違いを打破するヒント。作者は北斗神拳と天才ケンシロウの組み合わせゆえに
大海で死なずに勝ち抜けた事をわかりやすくライト読者に教えたわけ。
北斗神拳とケンシロウの組み合わせ以外でも大海で全勝勝ち抜けが可能だと思ったら大間違いだぞと。
86愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 01:50:18 ID:???
漫画の美形信仰に腹が立つのは同意だが聴かれてもないことを何度も言うのは正直ウザイ
日本語も変だからそこから人生やり直そうよ
87愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 01:56:04 ID:???
>>85は顔もヘンだぞと。
88愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 04:23:07 ID:???
ブサメン悪党は美形拳士には勝てない。
レイはウイグルの鞭が見えてない。だからもし10回戦うことがあれば(ないが)5勝5敗くらいだろう。
だがストーリー中で戦えば、必ずレイが勝つ。仮に1勝9敗でもその1勝が来る。
ブサメン悪党に希望の光などない。
当たり前だろ。北斗の拳はわかりやすい。
89愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 04:36:26 ID:???
いや、実は勝つのはブサメン悪党だよ。

結局北斗の拳は自分ひとりじゃ水にも食料にもありつけない浮浪者ケンシロウが
ブサメン虐待しまくって満足したところで終わるストーリーだが、リンとバットが
一緒になって旅立ったあの最終回のすぐ後にはケンシロウは当然餓死する。

そしてモヒカンの天下がくる。

モヒカン=核戦争前のブルーカラー

村人=核戦争前のホワイトカラー
90愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 04:39:44 ID:???
実はケンシロウって美形拳士のなかにあってかなりのむさいブサメン悪党だよな。

自分の都合で人間を虐殺する姿は悪党そのもの。
91愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 05:11:46 ID:???
かなりのむさいべえだよな。
92愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 07:18:00 ID:???
ケンシロウがむさい悪党らに異常に厳しいのは同族嫌悪だよ。
93愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 08:09:55 ID:???
長文以降、変な流れになったな
94愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 08:32:49 ID:???
だがそれがいい
95愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 09:21:58 ID:???
必死だな
巨漢ブサメンが美形を倒す描写など一度も描かれてないし、作者も思ってないだろう。
妄想は大概にしろよ?
96愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 10:05:48 ID:DrUWbq54
牙一族編、ユダ編あたりは

リン、バット、ケンシロウ、レイ、マミヤ、アイリ

というトップキャラが勢ぞろいする面白さのピークだな。
97愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 10:41:26 ID:???
牙一族編
牙大王やマダラはケンシロウが担当…
レイはその他の名も無き息子達(雑魚)のみ担当

カサンドラ編
ウイグルやライガ&フウガはケンシロウが担当…
レイは…誰が倒したっけか?
98愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 10:41:29 ID:???
あれ?いたくもかゆくもない
99愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 11:33:46 ID:???
では今死ね!
100愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 11:46:16 ID:???
マダラはいくらなんでも凶悪すぎる
101愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 11:47:19 ID:???
地下プロレス王者はそれなりに渋い顔をしていた 気がする

のおほほ〜
102愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 11:47:57 ID:???
牙大王の息子で一番の切れ者はいくらなんでもバカすぎる。
103愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 12:08:17 ID:???
シーカーはクンニやらせたら職人技を発揮すると思う
104愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 12:34:41 ID:???
ナイアルの作ったチャーハンは無茶苦茶美味そうだ
105愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 13:17:45 ID:???
デビルリバースってあれ巨人族かなんかか?
106愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 14:22:43 ID:???
きょしんへいだな
107愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 14:40:40 ID:???
>>102
あれでも一族では一番賢いんだよ…
人間の言葉しゃべれるし…
108愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 17:32:28 ID:???
デビルリバースまでが名前?
それともデビルまで?
本によってキャラ名の表記がたまに違う
109愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 17:53:52 ID:???
デビル「マ…マザー」
マザー「そうよデビル、お前の母さんですよ」
ジャッカル「本名かよデビルってよ! ! 」
110愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 20:56:44 ID:???
昔子供に悪魔って名前付けて世間を騒がせたオヤジを思い出した
111愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 21:14:54 ID:CWO5h8zY
レイは牙親父より弱いだろ
てかレイの技は牙親父に効かないな(笑)
112愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 21:28:07 ID:???
牙親父に攻撃してつき指するシン
113愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 23:22:55 ID:???
牙親父を切り裂き損ねてオウガイ師匠をチラ見するサウザー
114愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 23:57:00 ID:CWO5h8zY
牙親父の胸で息たえるユダ
115愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:09:47 ID:???
>>110
あのオヤジ、言動がおかしいと思ってたら数年後に覚醒剤で捕まったよなw
116愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:34:37 ID:???
レイは鋼鉄を切り裂いた描写が無い以上勝てるかどうか微妙なところ
外的破壊が(南斗に比べると)不得意な北斗神拳で顔をへこませるくらいのダメージを与えれた以上
外的破壊が専門の南斗聖拳で倒せそうな気がするが
サウザーなら修行時代ですでに石像切り裂いていたから鋼鉄くらい切り裂けそうだが
まあ実際戦ってない以上どの程度の確立で勝てそうぐらいにしか結論出せないんだよな
117愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:35:35 ID:???
>>109
ま、元F1ドライバー デーモンヒルだって本名だし
118愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:37:30 ID:???
たしか離婚もしてたような気がする。
119愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 01:19:37 ID:???
定番だと思いますが、北斗の拳はラオウを倒した時点で終わるべきだったと思います。
120愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 01:51:17 ID:???
モヒカン3000人ぐらいが一斉にのしかかれば、いくらケンでも
121愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 08:14:47 ID:???
何でも切れるってくらいだから鋼鉄くらい切れるんじゃね
シンもダイヤ砕いてたし、まあアニメだけど
122愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 08:16:00 ID:???
ああ、ダイヤは切れないけど砕くのは比較的簡単なんだっけ
それでもすげーとは思うが
123愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 11:13:16 ID:???
でも漫画的には、そこそこ強くても牙大王みたいな単なる小悪党に主要キャラが負けるのはあり得ないな
かなり苦戦するが、死中に活を見出して、今までに無い突如出てきた新技が炸裂し逆転勝利がジャンプの黄金パターン
124愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 11:17:28 ID:???
ダイヤなんかハンマーで叩けば簡単に割れる
ダイヤの硬さとは引っかきに対する強さ
割れや欠けの強さである靭性とは別のこと

ナニワ金融道に書いてあった
125愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 14:19:25 ID:???
北斗の拳はまさにピンキリの世界だよ

オリジナリティ、キャラクター、作品の成功への貢献度のどれをとっても
文句無しの、ジード(モヒカンの世界観構築)、ハート(断末魔、バイオレンスの元祖)
ラオウのような一流キャラクターから、

カイオウ(ラオウのパチ)、ジュウケイ(リュウケンのパチ)、シャチ(レイのパチ)のような
作品の評価をさげることになった汚れ劣化版三流キャラクターまでいろいろ。
126愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 15:21:49 ID:???
2部は作品の汚点だからね。
127愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 15:35:39 ID:???
ケンシロウは普段は低IQ悪党顔はようしゃなく殺す癖に赤シャチ船のときは、一般人を虐殺したり略奪して
非道のかぎりをつくしていた海賊どもを殺さずに手加減して軽くこらしめるだけ。
理由はもちろん、殺したら船で渡してもらえなくなるからだ。
いやらしすぎる。
128愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 15:45:00 ID:???
>>119
あそこから数話使って二部のラストに繋げてくれたら最高だったんだがな。
ボルゲは復活ジャギで。
129愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 15:50:33 ID:???
牙一族編、ユダ編、ウイグル編あたりは

リン、バット、ケンシロウ、親父、レイ、マミヤ、アイリ

という北斗トップキャラが勢ぞろいする面白さのピークだな。
130愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 17:11:06 ID:???
一族は北斗随一の仲良し

親父の涙はガチ
131愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 19:35:52 ID:???
ジャンプ編集部が一部から二部の間に少し休み出してあげればきっと二部もそれほど悪くはならなかっただろう
修羅の国の設定やカイオウ始め北斗琉拳の使い手達の設定ももう少し練りこめば面白かったろうにな
二部の各キャラにはエピソードが多い割に内容がどうでもいいものばかりなんだよ
サウザーはたった一つの修行時代のエピソードだけで愛ゆえに愛を捨てた男としてキャラ立ちできた
二部はなんだか折角考えた設定なんだから全部盛り込んどこうみたいな考えでただ回想シーン垂れ流してるだけな感じ
カイオウやジュウケイに至っては回想するたびに小物になっていく始末
132愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 19:49:39 ID:???
修羅の国、最初はガクブルだったけど尻すぼみ
133愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 19:58:13 ID:???
竜頭蛇尾とはこのことだ
134愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 20:07:29 ID:???
修羅の国は上陸直後までは面白かった

いきなり襲撃してきた仮面修羅を南斗聖拳でシュパパパと倒したり、船に現れた修羅も今までのモヒカンらとは違って異質な雰囲気
135愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 21:38:23 ID:???
もう殺したわ!
136愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 21:48:35 ID:???
ハート様は拳法殺しの異名を持つってくらいだから、さぞ数多くの拳法家を葬って来たのでしょうか?
137愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 21:56:01 ID:???
そこいらの名前さえ出ないようなしょっぱい拳法家ばかりじゃね?殺してたとしても。
138愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 22:12:22 ID:???
泰山なんとかとかな
139愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 22:58:25 ID:???
ラオウの髪型って石原良純みたいだ
140愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:13:13 ID:???
2部はことごとく劣化版だからなー

とくにハート→ギョウコ レイ→シャチ ラオウ→カイオウ トキ→ヒョウ リュウケン→ジュウケイ

おまけにソリアとかファルコはシュワルツネガー、ラングレンの容姿パクリまんまだし
141愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:27:38 ID:???
>>130
「おまえたちもわしのかわいい息子たちのために
命の一つや二つさしだそうという気になるだろう」
あまりの理不尽さにワラタw
んなこと言ってるくせに最後は捨て駒にしてるしw
142愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:28:22 ID:???
でも親父って演技力すごくないか?

マミヤの絶叫で悲鳴をあげて痛がったんだぜ?

あんなのは他の連中には無理だよ ハリウッド男優顔負け
143愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:28:43 ID:???
間違えた マミヤのガビシ
144愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:34:20 ID:???
牙大王は香港の俳優だしな
145愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:45:18 ID:???
そうなのか?オール巨人だと思ってたわw
146愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:52:10 ID:???
映画では岩山で楽しく暮らしてるところを
いきなりラオウに襲われたんだよな
わるいことしてないのに
147愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:52:48 ID:???
全然似てね〜だろw
148愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:58:38 ID:???
>>146
ひでぇ話だな…
149愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:14:32 ID:???
>>140最初からキャラクターはパクリもんのオンパレードだか?
設定もマッドマックスだし…
150愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:16:16 ID:???
1部からして映画の劣化版だしな

ブルース・リー→ケンシロウ 
メル・ギブソンの服→ケンシロウの服
ブルース・スペンス(ジャイロ・キャプテン)の服→バットの服
ヴァーノン・ウェルズ→スペード
ケル・ニルソン(ヒューマンガス)→ホッケーマスクの男
アブドーラ・ザ・ブッチャー→ハート
リチャード・クレンナ(トラウトマン大佐)→大佐
ヒュー・キースバーン→ジャッカル
ディック・ウェイ(狄威)→牙大王
タイガー・ジェット・シン→腕相撲のターバン男
クリストファー・ランバート(ターザン)→アミバ
イエス・キリスト→トキ
フランク・フラゼッタのイラスト→拳王+黒王号
ボーイ・ジョージ→ユダ
メル・ギブソン(マッドマックス3)の服→シュウの服
デビッド・ボウイ→リュウガ
エミリー・チュウ(朱寶意)→ユリア(五車星編)
151愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:41:51 ID:???
後付けとは一切無縁な功労者は、ジード、ハート、シン、バット、リン、ユリア。

ジード、シン、ハートはその意味でも別格。

こいつらが頑張ったからこそ北斗の魅力(バイオレンスギャグ、化物うろつく世紀末、大男が爆破、愛と哀しみと執念)が
読者に認められ、急遽読みきりから長期連載に変更されたわけで。
こいつらがいなければ名作北斗の拳は連載されなかった。

逆に最悪なのが2部。1部の成功におんぶにだっこで1部ありき、単独では絶対に存在していなかった金魚の糞連中。
ブロンが作中で雑魚認定して馬鹿にしたのはそのあたりが大いに関係している。
152愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:46:13 ID:???
作画もなんか変になってたしね特にカイオウ編辺り
やっぱりなんだか嫌々感がすごいな二部

>>150
その辺はパロディとかモチーフの域であって
自分のキャラの焼き直しである二部キャラとはまた違う気がする

でもまあこれだけ書いてもそれでもおれは二部も好きなんだがどう思う?
153愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:47:01 ID:???
シン厨(>>151)は大いに語るのである。
154愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:48:50 ID:???
かわいい息子 たちを殺して くれたな フッフッ・・・ これから このわしと おなじ思いを 味あわせてやる!
155愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:49:45 ID:???
確かにハート、レイのインパクトは凄かった。彼等がいなければもっとはやく連載終了してた。
156愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:50:32 ID:???
そうそうモチーフと劣化はぜんぜん違うよね。
157愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 01:07:36 ID:???
いくら必死になってもシンは所詮初期ボスで雑魚
158愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 01:23:34 ID:???
いくら必死になってもシン厨の未来はホームレス
159愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 04:06:46 ID:???
最近思うようになったんだが、二部って武論は名を貸しただけで設定は堀江が考えたものなんじゃないかと

武論が二部を嫌悪してるのもそこにあるかも知れない

二部は天の覇王や最近の映画並みに糞だし、
名作北斗の拳の名を汚すのは辞めて欲しいよ>堀江
160愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 07:51:04 ID:???
別に肯定も否定もしないけど、
仮説がいつの間にか事実にすりかわってるのはどうかと思うぞ
161愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 07:53:59 ID:???
まあラオウ死亡後の北斗は盲腸みたいなもんだからな。

ハート(あだながハート様になった当時の小中学生は数知れず)
ジード(モヒカンの世界観の立役者、秘孔ブームの元祖)
レイ(人気ナンバー1の南斗水鳥拳の立役者)
ジャギ(名言多数、作者が愛する北斗の魅力を全て詰め込んだキャラ、アメリカでもナンバー1人気)
といった一流キャラクターが目白押しの1部に対して

2部はギョウコ=カイオウ=ヒョウ=シャチ(それぞれハート、ラオウ、トキ、レイの露骨すぎる劣化版)
といった作品の評価を下げる要員になったゴミ雑魚キャラばかりが目立つからな。

ラオウが死んで北斗は終わったと名言する武論尊氏の意思に逆らって、同じ土俵で語ること自体が
1部の名キャラクターに対して失礼だろう。

2部キャラは外伝作品やゲームオンリーキャラ、3部キャラクターあたりと比較するべき器であって。
162愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 08:55:42 ID:???
2部は盲腸というよりは蛇足かな。
まだ3部のボルゲ〜エンディングのほうが出来はよかった。
劣化版じゃなかったし。
163愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 09:17:07 ID:???
3部は割と好き
リュウはともかくアサムやバランやそのへんが
164愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 09:19:12 ID:???
コウケツ編はいまいち
165愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:16:10 ID:???
ハンは牙親父にやられた地下プロレス王者の劣化版かな?

居城があって門下生みたいなのがいて酒飲んでいるイメージで
コンクリートの柱や壁があってみたいな
166愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:17:46 ID:???
でも二部は絵が巧くなって、石原良純みたいなケンシロウもかっこよくなったから、ストーリーがアレだがまあ良しとしてやる!
はい次!
167愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:18:39 ID:???
二部のケンシロウは濃いから嫌い
168愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:22:40 ID:???
と言うかなんか動きが死んでるカットが多い気する
169愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:25:22 ID:???
何してるのかわからないシーン多いよな
2元中継なシーンも多くて今どこで何してるかもわかりにくい場面が多いし
構成ミスしてる
170愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:26:15 ID:???
こいつらから殺していいのか?
171愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:30:14 ID:???
>>167
濃さについてはどう見ても一部が上です
本当に(ry
172愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:33:33 ID:???
眉毛に爪楊枝が20本は刺さるからね初期ケンシロウは。
毒針を仕込んだら必殺の隠し武器になるんじゃないかな。
173愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:37:20 ID:???
>>171
いや、>>167じゃないけど2部の方が濃いと思うぞ
何を濃いとするかにもよるが
174愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:47:31 ID:???
この前出た蒼天北斗本で南斗聖拳の設定がひどすぎる件
175愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:49:05 ID:???
どんな?
176愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 10:52:14 ID:???
紫光のソリアは
エスケープフロムLAの主人公スネーク役のカートラッセルがモデルの気がする
177愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 11:01:42 ID:???
伝承者争いに敗れた者が北斗神拳を強くする、助けとなる拳法で表裏一体の表は北斗の存在を隠す為に、あえて表に出ている。
178愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 11:04:46 ID:???
狂える暴凶星・恐怖の世紀末覇者ラオウ
がいつのまにか善玉の英雄になっているのは何故だ
179愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 11:05:33 ID:???
ラオウがリュウケン殺したという原作屈指のエピソードまでねじまげる最近の北斗馬鹿関係者
180愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 11:22:06 ID:???
拳王なんていなくなればただのションベンよ
181愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 12:01:32 ID:???
風のように現れ風のように去って逝ったヒューイこそ最高の役者
182愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 12:05:14 ID:???
部論もヒューイは勿体無いと言ってるし
183愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 12:10:41 ID:???
>>177
それが南斗?ひでー、マジですか?
184愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 12:13:54 ID:???
修羅の国編以降の話ってどう評価されてんの

コウケツ編
3兄弟編
バラン編
ボルゲ編
185愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 12:14:52 ID:???
作者コメントを重要視する教祖理論によればヒューイは重要キャラになる
186愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 12:25:35 ID:???
>>183
南斗正当血統の慈母星との関係を整合化する為に表裏の設定はあながち不思議ではない。
187愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 13:14:30 ID:???
>>150
タイガージェットシンは違うと思うw
188愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 13:18:21 ID:???
>>173
ちなみに俺(171)としては顔の濃さという意味だった
189愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 13:25:48 ID:???
>>186
設定を整合化するためなら
南斗を北斗の従者兼かませ犬兼スケープゴート扱いにしてもいいのか?
ファンはそんなの望んでないと思うが・・・
190愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 13:27:26 ID:???
2部は論外だが、1部でも北斗の拳は兄弟げんかになってからつまらなくなった。
初期の珍道中の良さがラオウ登場後は消えて作品のトーンが暗くなった。
191愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 13:33:08 ID:???
制作サイドは北斗の拳のヒットがラオウ一人の人気によるものだと大きな勘違いをしている。
実際にこの漫画の人気を影で支えたのはシン、レイ、サウザーといった南斗の拳士たちじゃないか?
逆にラオウは当初こそ強さと弱さを兼ね備えたいいキャラだったが、
美化されすぎて完璧超人化し、本来の魅力を失ってしまったように思われる。
192愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 13:54:15 ID:???
いや、むしろ、スペード&ミスミ爺さんとか
ハートとかアミバとかジャギとかモヒカン&荒野&バイクとかだろ

イケメン精悍拳士だけだとつまらんどころか駄作になる
193愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 13:55:35 ID:???
核戦争、モヒカン(及びモヒカンに虐げられる一般人)、水食料不足、化物、バイオレンスギャグは北斗成功の5大要素だ。


194愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 13:57:50 ID:???
ラオウというのは二面性を持ったキャラなんだよね。
顔が整った拳法使いであると同時に、巨漢下衆悪党の要素(姑息で卑怯、凶悪、バカみたいに頑丈、桁外れの腕力etc)もあわせもっている深みのあるキャラだった。
それが最近の各種作品や2部以降の美化ラオウはなんの魅力もないただの糞キャラになりさがっているわけで。

195愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 13:59:02 ID:???
ラオウの魅力が失われただけで無く、ブロンのラオウマンセーを間に受けた
馬鹿な読者が(作品そのものに対して)ガン化している現実

それを間に受けた制作サイドが、ラオウ伝とか、天の覇王という痛い作品を
作り上げてしまった
196愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 14:06:42 ID:???
全く同感 馬鹿としかいいようがない もう取り返しつかんが
197作者:2007/04/17(火) 14:13:19 ID:???
恐ろしい厨よ!!
私は恐ろしい厨を作り上げてしまった!! >教祖
198愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 14:23:33 ID:???
バカイオつむ脆弱厨
199愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 14:36:19 ID:???
美化されたラオウなんてただのションベン

原作1部のラオウは良キャラだが
200愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 14:41:49 ID:2S1gdc7f
ケンシロウがハート様にトドメを刺した技って何でしたっけ?親切な方教えて下さい。
201愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 14:45:30 ID:???
北斗鋼筋分断脚だよ
202愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 14:47:31 ID:???
え? 大胸筋じゃなかったけ
203愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 15:12:25 ID:???
無想陰殺だよ
204愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 15:33:23 ID:???
五車炎情拳
205愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 15:40:55 ID:???
南斗の聖帝、北斗の拳王、乱世を代表する二大覇者
結局どっちが強いんだろ?
206愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 15:43:12 ID:???
拳王に決まってるだろw
207愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 15:56:00 ID:???
>>206いや、敢えて聖帝だと思う
奴の奥義使えば攻撃当たらんし
まぁ究極奥義手にしたラオウなら負ける事は無いが
208愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 15:58:24 ID:???
で、無想転生って結局どんな技なんだ
209愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 16:05:29 ID:???
多重影分身+写輪眼みたいな奥義じゃない?
210故ヒューイ:2007/04/17(火) 17:59:44 ID:???
サウザーの秘孔の謎が分からんでも、ラオウなら必殺のデカパンチでどうにでも出来るような気がしてなりません…
211愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 18:36:18 ID:???
南斗六聖拳強さの序列

サウザー
レイ
ユダ
シン
シュウ

南斗五車聖強さの序列
フドウ
ジュウザ
リハク
シュレン
ヒューイ
212愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 18:38:26 ID:???
きっとこのあと荒れる
213愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 18:40:41 ID:???
214愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 18:57:42 ID:???
シンなんて後半になればただのションベンよ!!
215愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 19:21:02 ID:???
怒りモードのケンの掌を貫くくらいだから
やはり攻撃力は高いのだろうな
南斗そのものの性質とも言えるけど
216愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 19:29:38 ID:???
そんな事より、准将ナガトの強さはどの程度なのか?修羅としては羅将に次ぐ相当な地位だから軽く1000勝以上はしてるだろうが…
217愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 19:34:05 ID:???
あっさり殺されたからよく分からんなあ…
218愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 19:44:14 ID:???
客観的に考えると闘気を操る元斗皇拳が一番強い気がする
219愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 20:08:18 ID:???
闘気を操るのは琉拳
220愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 20:28:45 ID:???
元斗皇拳紫光のソリアは無敵の超人と化した二部のケンシロウに深手を負わせた程の猛者
221愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 21:19:35 ID:???
ヒューイの死に方はテンポがよくて好きだ
222愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 21:33:13 ID:???
うお
にヤツの人生の全てが全てが集約されているよなw
223愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 21:51:02 ID:???
デカパンチ一発で潰された人?
224愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 22:07:04 ID:???
デカパンチwまぁデカパンチしか形容のしようがないがw
225愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 23:03:19 ID:???
マジックハンドだったりして
226愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 23:26:21 ID:???
例の本の拳法概論で南斗聖拳がないがしろにされてるけど、
元斗皇拳は存在すら無視されてるよ。
その代わり北斗琉拳は「元祖」北斗神拳(日本の北斗神拳は「本家」北斗神拳)ということに。
この扱いの差はなんだ。
227愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 23:28:37 ID:???
ブロンがゴミ扱いした2部のストーリー考えた堀江のエゴ
228愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 23:40:29 ID:???
北斗の拳を読んでると自分の遠近感が狂って困る
229愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 00:03:40 ID:???
すまん、2部ってーとラオウ後?
230愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 00:08:10 ID:???
トキって何でサウザーの身体の秘密知ってたの?
231愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 01:08:43 ID:???
鍼灸、整体、マッサージ系の同業者から得た情報かも。
232愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 01:16:47 ID:???
今まで診た患者の中に同様な例の人がいたから
とかじゃない、
233愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 01:23:20 ID:???
て言うか左右逆なら分かるけど表裏逆ってどんな風になってるんだろな
234愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 01:42:30 ID:???
トキとサウザーは修行時代とかに一度何処かで手合わせしたとか?
何にせよラオウやケンより少ない情報で謎が解けたトキはすごいとしか言いようが無いな
ラオウもあと一度戦えば謎は解けたのかね?
まああの状況だとケンが負けて次は自分がサウザーと戦う番になったとしたら絶対トキからサウザーの謎を聞いてから戦いそうだwww


>>199
ラオウって大物のように見えて実は小物な所がすごい好き
豪快な割に意外とびびりだったり虚勢と見栄でがんばってるとことか
拳王は膝など地に着かぬ!なんかは正にラオウの意地が上手く表されたセリフだと思う
ケンに引き分け部下に逃げられてもどこまでも世紀末覇者であろうとするところ
トキやケンといった弟達の強さを認めつつも兄として負けられまいと足掻くプライドと意地
どこまでも自分に対し誇りをもちそれを崩されまいと意地になってがんばり続けるところがラオウの魅力
技の質や強さに豪快且つ格好良すぎる死に方よりも何が何でも自分が一番でなければならない矮小で北斗キャラの中でも特に人間的な執念をもっているところがラオウのかっこよさ

とはいえ結局のとこ後の色々なマンガで出てくるラオウをモチーフにした(と思われる)キャラって
カイオウが作ったラオウ伝説なんかの後付け設定のラオウであって我侭で小物で頑張り屋な本当のラオウではないんだよね
235愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 01:49:33 ID:???
良い事言うなあ。
ものすごく同意する。
小物、とまでは言わないけれど、意地っ張りのところが魅力だね。
236愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 03:01:45 ID:???
237愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 03:08:47 ID:???
>>234
レイに死兆星を見たか確認してから戦ってたよな
いがいと慎重派のラオウ
238愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 03:24:05 ID:???
>>237
サウザー相手の時も再度戦えば謎を解くだろうケンシロウが戦ってサウザーの弱点を知るトキが味方についてやっと動き出したからな
後先考えず戦ったのってリュウケン戦と最後のケンシロウ戦くらいか?
リュウケン戦は単にあの頃は未熟でリュウケンの力を見誤ってただけっぽいが

でもまあ織田信長も魔王だなんだ言われた豪傑に見えて実は慎重すぎるほど情報を集めて勝てる戦ばかりしたって話らしいし(桶狭間だけはマジで一か八かの戦だったらしい)
一度でも負ければ拳王の時代は終わったとほざく部下達な以上そうせざるをえなかったんだろうけどさ
そういった点じゃ上に立つものとしての才能はあったんだろな
239愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 04:32:44 ID:???
トキが知っていたのは、そういう秘孔がきかないケースがあってそれがサウザーみたいな体質ということだよ。
リュウケンからそういう人間がいるという事を聞いて情報として知っていたという可能性が高い。
もっとも秘密しっていれば、倒せるほど甘くないが。秘密をしるというのは攻略の序の口。
そこからのほうが大変。それはケンシロウだから出来たことであって、ケンシロウ以外の人間は
秘密を知っていても勝てなかっただろう。
秘密を知っていれば勝てると思っていたラオウやトキは未熟だったということで、北斗神拳伝承者たる
ケンシロウが伝承者らしく伝承者しか倒せない相手を倒して差をつけたというシーン。
240愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 04:35:25 ID:???
サウザーは北斗神拳だから負けたといったのではなく、さすが伝承者といったんだよね。
241愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 04:58:50 ID:???
レイの人気は異常
どの人気ランキングでも常に一位
242タモリ:2007/04/18(水) 05:04:20 ID:???
なこたぁない
243愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 05:29:57 ID:p1XAbNer
まあラオウ死亡後の北斗は盲腸みたいなもんだからな。

ハート(あだながハート様になった当時の小中学生は数知れず)
ジード(モヒカンの世界観の立役者、秘孔ブームの元祖)
レイ(人気ナンバー1の南斗水鳥拳の立役者)
ジャギ(名言多数、作者が愛する北斗の魅力を全て詰め込んだキャラ、アメリカでもナンバー1人気)
といった一流キャラクターが目白押しの1部に対して

2部はギョウコ=カイオウ=ヒョウ=シャチ(それぞれハート、ラオウ、トキ、レイの露骨すぎる劣化版)
といった作品の評価を下げる要員になったゴミ雑魚キャラばかりが目立つからな。

ラオウが死んで北斗は終わったと名言する武論尊氏の意思に逆らって、同じ土俵で語ること自体が
1部の名キャラクターに対して失礼だろう。

2部キャラは外伝作品やゲームオンリーキャラ、3部キャラクターあたりと比較するべき器であって。
244愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 05:54:55 ID:???
2部は盲腸というよりは蛇足かな。
まだ3部のボルゲ〜エンディングのほうが出来はよかった。
劣化版じゃなかったし。


これでいいのか?
245愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 05:57:25 ID:???
2部は見所がある。それは動物好きの怪物が笑顔で猛獣をなでころすというアイデアと
作者ブロンが作中に下品顔キャラとして登場し暴れるという掟破りのアイデア。
246愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 06:15:11 ID:???
アニメ北斗は北斗を全くわかっていない
二部で劣化版ではない数少ない優良キャラのサモトとジュルジュルを
ただのなんの変哲もない下衆キャラに変更するという暴挙
247愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 07:40:05 ID:???
ヌメリとサモトがごっちゃにされていたよな
248愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 07:46:56 ID:???
>>195
才兵衛さんに代表される拳王様だのなんだのと痛いラオウサイトが多数あったから
製作者サイドがラオウは金になると踏んで勘違い作品に走ったんじゃねーの?

ラオウ伝とか天の覇王はネットの影響でつくられてしまった暴走作品だと思う。
北斗の本当のヒット要員はラオウでもなんでもなく、モヒカンうろつく世界観や個性豊かな化物や
良質なキャラクター性を持った悪党(ハート、ジャギ、アミバ)、南斗聖拳の面々(レイ、シン、ユダ、サウザー等)なのにね。
249愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 07:51:35 ID:???
中略)
通称「ジュルジュル」は、然るべき修羅が修羅として鍛え上げれば将来は郡将クラスにも成り得た類い希なる逸材。
それを技の実験台と称して惨殺したシャチの罪は山よりも大きく海よりも深いのだ。

民明書房刊
【修羅でも出来る北斗流拳巻の弐】
より一部抜粋
250愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 08:06:37 ID:???
才兵衛なんてヌメリごときをとりあげジュルジュルの偉大さに気付かなかった程度
251愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 08:38:30 ID:???
二部はゲイラ様でもっているようなもの
252愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 10:44:33 ID:???
ケンシロウからすれば黒夜叉もゲイラも嫌いなブサイク
253愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 10:53:36 ID:???
ブロンによる五車星編や2部の嫌悪だが、自分の最高代表作を
根本から否定するなんて尋常じゃない。よっぽどの理由があったと考えるべき。
やはりラオウ死後はブロンの意思とは別に、他の連中が
事実上しきって話を考えていたというのが自然だろう。
やはり黒幕は堀江か・・・
254愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 11:41:38 ID:???
おい、ラオウの葬式今日だぞ!
参列すると記念品が貰えるらしい
255愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 11:47:15 ID:???
>254 お前の葬式はいつだよ?
256愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 11:53:17 ID:???
今更ラオウ
しかも平日・・・
全く喪ってわけわかめ
257愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 12:32:18 ID:???
>>254
フ…好きにしろ
258愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 12:39:58 ID:???
何千人〜何万人を虐殺した男、
ヒトラーの葬式あげるようなもんだな
259愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 12:41:42 ID:???
戒名
大量殺戮残虐非道居士
260愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 12:49:46 ID:???
ラオウに虐殺された人々の葬儀はせずにラオウの葬儀ですか…
261愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 13:02:44 ID:???
テレビでやんね〜かな
アホの集団見てみたい
泣いてる奴居たりしてw
262愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 13:05:36 ID:???
想像したら吹いた
263愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 13:07:46 ID:???
ヒューイの怨みで位牌をスパッと切って、シュレンの怨みで位牌を燃やす奴は、まあ居ないか。
264愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 13:22:35 ID:???
レイファンのキチガイ女が乱入してブチ壊し
265愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 13:28:33 ID:???
あんだけやりたい放題やったんだから、
「生涯に一片の悔い」もあるわけねーよな。
つーか、悪党に墓標はいらんだろ。
266愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 13:32:38 ID:???
ラオウの最期は自殺ってことでいいんだよな?
267愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 14:10:10 ID:???
女のファンはいるの?
268愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 15:25:33 ID:???
いるだろ、女に人気あるのはトキとレイ
269愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 15:44:20 ID:???
マダラあたりも人気がある
270愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 15:44:24 ID:???
レイは思いっきり横恋慕なんだが。
271愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 15:47:11 ID:???
>>265
見栄で悔いなしとは言ってるものの、ユリアとヤレなかったのは絶対未練だったはず
272愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 15:57:34 ID:???
ぶっちゃけマミヤさんは髪の色以外ユリアに似てなかった
だからラオウの反応が正常
273愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 15:57:58 ID:???
救世主を待ち続けている修羅の国の住民のことも
たまにでいいから思い出してあげてくださいね
274愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 16:17:37 ID:oMyESN8N
今日高野山の分院で18時からラオウの葬式やるみたいだよ
275愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 16:18:07 ID:???
この間初めてアニメ版北斗の拳を見たが
28話(ケンシロウ vs レイの回)で
レイの作画がやけに美形だったのが印象に残っている。
どこの婦女子アニメだよと思ったw
276愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 16:27:24 ID:???
白髪バージョンがデフォルト扱いなレイ
277愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 16:46:36 ID:???
何かとんでもないバカモノがいるみたいだな→>>274
278愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 16:46:57 ID:???
ラオウなんて一部の狂信者が崇めてるだけだろ〜。チンギスハンみたいなもんだ
279愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:05:19 ID:???
一体どういう奴が行くんだ
280愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:13:37 ID:???
2部以降は評判悪いんだな...。
たしかに修羅達の強さは矛盾しまくってるけど、北斗の拳で俺が1番好きなバトルは
カイオウvsシャチなんだよ。
卑怯な手でも何でも使いまくって女のために生き残ろうとしたシャチが、その女の為に命を懸けて
真っ向から絶対に勝ち目の無い戦いに挑んでいく。
そんなシャチに北斗宗家の奇跡が起きて、カイオウを怯ませる。
レイとかシュウ、サウザーの最期も劇的だったけど、1番印象強かったのはシャチの最期なんだよなー。
281愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:28:50 ID:9bS5b7tp
ラオウの葬式、めっちゃ近所なので偵察行ってきた。
受付6時からだが、もう3,40人のファンらしき人達が・・・
気合いも入っていて、8割は喪服来て来てるΣ
282愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:32:38 ID:hYkmYJUE
喪服ワロスwww
283愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:36:39 ID:???
ケンシロウのコスプレで来るバカがいてほしい
284愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:37:28 ID:???
ラオウに殺された善良な一般人が何人いると思ってるんだ
285愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:37:47 ID:???
>>281
おまい実況しろ
286愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:39:29 ID:???
ラオウを弔うなら喪服じゃなくて
バギーに跨ってモヒカンだろ・・・わかってねーなそいつら
287愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:42:35 ID:???
>>286
拳王親衛隊はモヒよりは品があるぞ
288愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:44:58 ID:???
>>284 ワロタ
   クズどもめ→デカパンチand馬に踏まれて
289愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:52:05 ID:???
人数多くなったせいか、もう受付開始した模様。すげーいるw

なんか実物大?かなり大きい国王にまたがったラオウの像が置いてある@@
生花は原哲夫や北条司ほか、阿部寛や柴咲コウ、ズームインスーパーなんかもw
290愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:56:11 ID:???
>>289
芸能人はいますか?
291愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:56:50 ID:???
ラオウの部下のモヒカンやデブ系の化け物は、ラオウに逆らうと殺されるから部下になってただけだろ。
だからラオウ死んで大喜び。
葬式と言うより祝宴だな。
拳王なんかいなくなりゃションベンよ〜〜
292愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:58:59 ID:???
拳王に葬儀が必要なのか疑問だ
293愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 18:05:28 ID:???
人望が全く無いからねラオウは。
配下の連中は恐怖で従っていただけだから、いざというときは助太刀してくれたりはしない。(助太刀なんか望まない性格だけど)

あんな大軍を率いていたのに、本当の仲間は一人もおらず孤独なラオウ…悩み事とか相談する相手もいない…
まあかっこよく言えば孤高。
294愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 18:21:13 ID:xwWTWoAr
シャチのオヤジはラオウに敬意を持ってたように思える。
恐怖とか抜きで。
295愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 18:32:51 ID:???
ユダって桜塚やっくんに似てるな
296愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 18:34:08 ID:???
ニコって笑いながら幼シャチの頭をなでなでしていた
ラオウすっげえキモかった(´・ω・`)
297愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 18:54:59 ID:???
ゴールデンウイークの映画の宣伝イベントで葬式とかやってんだろうけど、
この不評ぶりは尋常じゃないな。
むしろシュウ、レイ、トキの合同慰霊祭とかやったほうがよかったんじゃね?
298愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:09:57 ID:???
といいつつも、会場に入りきらないぐらいファンは来てるな。
雨なのに大変だ・・

開始時間になっても、まだセレモニーは始まって無いわ
299愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:18:33 ID:???
実は明日だったというオチ
300愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:19:25 ID:???
メインモニターにラオウの遺影キターw
白黒の漫画版だな・

厳粛な雰囲気で、司会の人が故人の紹介をしてるのがなんともw
301愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:23:43 ID:???
来てるファン見て笑える?
302愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:24:52 ID:9bS5b7tp
お経が始まりマスタ(´-ω-`)ナムー
303愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:28:19 ID:???
お経なら才兵衛が読めや
304愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:29:17 ID:???
誰か式に乱入して「何が拳王だ〜居なくなりゃあただの小便よ!!ww」
って叫んできてくれよ
305愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:32:56 ID:???
86年の劇場版でやってた拳王コールやらないかなw

「きさまぁ、音がずれとるぞ!」
306愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:34:31 ID:???
内海賢二が最後の最後に登場すると予想してみる
307愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:37:31 ID:???
教祖の母:今日はおまいの宗派のご神体の葬儀が東京であるんじゃなかったっけか?

教祖:え、何が?
308愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:41:15 ID:9bS5b7tp
宇梶が弔辞読んでるw
309愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:43:19 ID:???
宇梶はラオウだろ、ラオウ本人が弔辞読んでどうするw
310愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:49:55 ID:9bS5b7tp
哀悼の意の弔電VTRに亀田兄弟、ジャガー横田、阿部寛。
亀田以外は真面目に話してるw
311愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:50:33 ID:???
宇梶のラオウなど認めん
よって可
312愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:51:24 ID:???
>>310
亀田は真面目じゃないのかよw
313愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:51:32 ID:???
場違いだな亀田
314愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:52:53 ID:9bS5b7tp
ラオウもあれだな、弟にやられちゃいかんな!
とか言っとったw
315愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:54:21 ID:???
ジャガーさんは良い事言ってそうな気がする
316愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:55:22 ID:???
>>314 ワロスwww

更に「あと、悪党に墓標はいらねー」とか言ったら神だがw
317愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:55:31 ID:???
厳粛な葬儀中に実況なんかしてたら秘孔突かれるぞ。
てか、亀田兄弟ってアイツら漫画読める知能あるのか?
318愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:57:32 ID:???
ラオウよりは上だろ >亀田の知能
319愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 19:57:35 ID:???
角田は演武するのかな
320愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:02:02 ID:???
宇梶は弔辞読むよりも、懺悔すべきだったね

1つは声優(ミスキャストの件)として、
もう1つは民を苦しめた拳王として、
もう1つは弟にやられたヘタレ兄として、あとは・・・
321愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:06:04 ID:???
>>320
サウザーや兄カイオウとの戦いを弟に任せたこと
ユリア以外の女性との間に隠し子がいたこと
その子に飼い犬と同じ名前を付けたこと
生涯に悔いだらけだったこと
322愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:26:19 ID:9bS5b7tp
谷村新司の弔辞、WAKANAの歌のあと、いま角田がセイヤッ!セイヤッ!言ってる
323愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:39:33 ID:9bS5b7tp
気が付けば、人がずいぶん減ってる( ^ω^)
雨なのと、一般客はモニター越しにしか見れないから帰っちゃったんだろうか
324愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:52:25 ID:???
実況見る限りなんかほんとに対外用のプロモーションみたいだな
ファンのためでない漫画キャラの葬式に何の意味があるんだよ
325愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:56:29 ID:9bS5b7tp
葬儀オワタわ。やっと静かになる( ´д`)
326愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:04:51 ID:???
ラオウよりトキやレイ、シュウ、その他一般人達の葬儀が先だろ……
種モミのじいさんとかさぁ……
327愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:07:16 ID:???
こういう風にラオウを美化すればするほど
「本当は悪い人じゃなかったんですよー」って
必死に言い訳してるようにしか見えん。
328愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:17:36 ID:???
ラオウの霊.。oO(ユリアは来ぬのか?
329愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:18:23 ID:???
>>327
してるんだろ
330愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:18:53 ID:???
コウケツ「ラオウの死体は焼かずに私の農場に撒きなさーい」
331愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:24:51 ID:???
すげえデカい大根とかできそうだな
332愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:25:31 ID:???
原作中、「オレもトキが待つ天へ帰ろう」みたいなこと言ってたけど、
ラオウが帰るのは天じゃなくて地獄だよな。
333愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:31:00 ID:???
wwww
334才兵衛さん:2007/04/18(水) 21:31:36 ID:???
なんでやねん(笑)
335愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:42:41 ID:???
>>325
336愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:46:45 ID:???
>>334
お主は笑っとる場合とちゃうだろうが!!
337愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:48:43 ID:???
ラオウは自称「世紀末覇者」を名乗ってる痛い奴だからな〜
338愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:50:39 ID:???
>>325
実況アリガトウ 乙カレ〜
339愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:56:24 ID:???
ラオウの霊.。oO(我が子、リュウは何故参列に訪れぬのだ?
340愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:13:13 ID:???
ラオウ「オレもリュウケンが待つ地獄へ帰ろう」
341愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:22:15 ID:???
リュウケン「悪いが儂は地獄にはいない ラオウ1人で行くのじゃw」
342愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:39:07 ID:???
ジュウケイ「来たなラオウ」
343愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:44:52 ID:???
ラオウは立ちバックか駅弁しか出来ないんだな
344愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:48:36 ID:???
リュウ(´-`).。oO(僕の父さんはこんなに痛かったんだ
345愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:52:00 ID:???
>>256
平日だったら仮に参列者少なくても言い訳になるからだろ?
終わったようだが、客の入りはどうだったんだろうか
346愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:13:52 ID:???
>>266
ラオウは時代の波に飲まれ自ら命を絶った弱者!!
後世にそう伝えよう!!
347愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:17:09 ID:???
素朴な疑問だが、劇場版公開前に葬儀しちゃまずいんじゃないのか?

映画の宣伝の為というのはヌキにして(例えでっち上げでも)
「今が旬のキャラクターが活躍する映画」
とするべきじゃね?
348愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:23:03 ID:???
>>305
こどもばんどのライブの客いるー?
349愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:23:13 ID:???
ヒューイとシュレンは兄弟ですか?
350愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:25:11 ID:???
連載当時のジャンプ編集部の意向である「死んだキャラの蘇生」を
嫌った作者2名の意志を無にして生き返らせた後、すぐ殺す堀江は
素晴しい製作総指揮者でつね(笑)
351愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:47:59 ID:???
原作者が北斗じゃないっていっているんだから2部以降は原作じゃないよ。

あくまで質の悪いゲームやDVD専用ストーリーなんかと同類。
352愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:15:03 ID:???
ところで、




カイオウとラオウってどっちが強いの?
353愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:17:22 ID:???
なぜだ・・・庶民視点で語ってくれたリンを高貴な血族にしちまったのはなぜなんだ!
354愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:41:50 ID:???
>>352
その話題はとにかく荒れるからサロンの強さ議論スレ行ってくれ
まああそこのランキングなんてアミバ神拳よりも信用無いけどさ

>>353
天帝の双子ってのは良かったけどその設定が生かされたのってファルコ戦とカイオウにさらわれたときくらいでさして必要な設定じゃ無かったよなあ
355愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:43:55 ID:???
Yahoo!ニュースに葬式のレポ来た。
そっから今さらながらラオウ映画の公式HP見てきたぜ。
角田さん、赤シャチの声優するんだな。
356愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 05:32:17 ID:???
>>352
カイオウはアサムとかバランとかコウケツあたりと比較対象

1部のキャラクターと比較できる器じゃない
357アホだな:2007/04/19(木) 08:27:06 ID:???
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20070419spn00m200001000c.html
北斗の拳:ラオウ葬儀に三千人…忌引出席者も
358愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 08:30:09 ID:???
制作サイドは北斗の拳のヒットがラオウ一人の人気によるものだと大きな勘違いをしている。
実際にこの漫画の人気を影で支えたのはシン、レイ、サウザーといった南斗の拳士たちじゃないか?
逆にラオウは当初こそ強さと弱さを兼ね備えたいいキャラだったが、
美化されすぎて本来の魅力を失ってしまったように思われる。
ラオウというのは二面性を持ったキャラなんだよね。
顔が整った一流拳法使いであると同時に、巨漢下衆悪党の要素(姑息で卑怯、
凶悪、バカみたいに頑丈、桁外れの腕力etc)もあわせもっている深みのあるキャラだった。
それが最近の各種作品や2部以降の美化ラオウはなんの魅力もないただの糞キャラになりさがっているわけで。
ラオウの魅力が失われただけで無く、ブロンのラオウマンセーを間に受けた
馬鹿な読者が(作品そのものに対して)ガン化している現実
それを間に受けた制作サイドが、ラオウ伝とか、天の覇王という痛い作品を
作り上げてしまった。
359愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 08:33:02 ID:???
才兵衛さんに代表される拳王様だのなんだのと痛いラオウサイトが多数あったから
北斗の版権を持つ金の亡者どもはラオウは金になると踏んで勘違い作品に走ったわけで。

ラオウ伝とか天の覇王はネットの影響でつくられてしまった暴走作品だと思う。
北斗の本当のヒット要員はラオウでもなんでもなく、モヒカンうろつく世界観や個性豊かな化物や
良質なキャラクター性を持った悪党(ハート、ジャギ、アミバ)、南斗聖拳の面々(レイ、シン、ユダ、サウザー等)なのにね。
360愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 08:37:02 ID:???
パチンコや蒼天以降の北斗関連作品なんて全て金儲けの為のカス

なんの魂もない
361愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 08:39:09 ID:???
この葬儀に参列した9割の人間が映画関係者のやらせだということは言うまでもない
362愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 09:31:35 ID:???
パチンコに影響されて昨日初めて全巻読んだのだが、やっぱりあのカイオウってやつは嫌われてるんだなw
363愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 09:33:32 ID:???
ジャコウ総督のほうが作中では嫌われている
364愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 10:03:55 ID:???
デカマラオウ
365愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 10:09:13 ID:???
ラオウの葬式とは北斗も落ちたもんだ
パチスロといい最近の糞作品といい金になりゃなんでもありってか
366堀江KING:2007/04/19(木) 11:42:11 ID:???
ラオウこそが正義、いい時代になったもんだw
北斗著作権管理者は心置きなくボロ儲け出来るw
367愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 11:48:45 ID:???
原や武論も儲かるから堀江に乗っかっているんだろうな

パチスロ出た時点で北斗の魂は終わっていたが
368愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 11:56:48 ID:???
ラオウ人気って最期の死に様と「我が生涯に…」のセリフで一気に上昇しただけじゃね?
あれが無かったら今のラオウ人気は無かったと思う
369堀江大将軍:2007/04/19(木) 12:03:49 ID:???
>>350,367
ラオウリサイクルビジネスはまだまだ始まったばかりニダ
370愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 12:06:58 ID:???
北斗の世界では死に様が良ければ全てが許されるのです
371愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 12:46:47 ID:???
北斗の拳:ラオウ昇魂式に3000人 ケンシロウも“最強の敵”悼む
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/graph/20070419/

終わってるな
372愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 12:58:55 ID:???
シュウこそ葬儀をあげてやるべきだ
あれほどの善人はいない
373愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 13:03:05 ID:???
ミスミ爺さんこそ
374愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 13:04:07 ID:???
才兵衛さんこそ
375モヒカンA:2007/04/19(木) 13:05:19 ID:???
ヒャヒャヒャ!
一人殺せば単なる殺人で犯罪だが千人殺せば英雄よ〜!
376愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 13:18:54 ID:???
リアルモヒカン、アメリカに登場したな
377愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 14:08:21 ID:???
>>373
アニメ版でスミスと呼ばれちゃった種もみ爺さんですね・・
「ワシの明日が・・」
378愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 14:47:58 ID:???
ミスミの爺さんが戦争以前刑務所にいたことはあまり知られていない
379愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 15:41:02 ID:???
ミスミのもみまきはハンパない
380愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 16:00:40 ID:???
実はカラスにほじくられてたんだよ
381愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 16:04:41 ID:???
あんな痩せた大地じゃ種モミ蒔いても…
382愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 16:17:12 ID:???
コウケツの方が農業の才能はあったんだな。
383愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 16:54:24 ID:???
水問題、食料問題はいつの間にか解決してったな。
人類って賢い。
384愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:01:52 ID:Nbl/exic
385愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:10:47 ID:???
>>384
砂時計のアルフ、今、胸に七つの傷の男を倒しに向かってます。
386愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:27:32 ID:???
>>371
むしろ平日に行ったアホが3000人もいるという事にビックリ。
387愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:38:16 ID:???
平日なのに朝8時から並んでる一番乗りは大阪から来たたぶん三十路?女の模様
見た目的にX-Japanのファンかと思った
388愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:38:38 ID:???
開催地は東京であったにも関わらず、代休や忌引を使い遠方から駆けつけた
ラオウファンの7割を、チョンと関西出身の肉体労働者が占めていたという。
389愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 19:38:42 ID:???
そもそもケンシロウが正式な奥義を使ってブザマに倒した奴は全員強い。

とくにブサイクな化物はな。

ケンシロウはブサメンには異常に厳しく、イケメンには異常に甘い。
390愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 20:26:52 ID:???
ミスミ、爺さんとくるとキン肉マン独特のジャイアントスイングの擬音を思い出す
391愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 21:06:49 ID:???
いい漫画なのに小銭稼ぎで汚すなよ
392愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 23:12:43 ID:???
いや、むしろ漫画オリジナルで築いた莫大な財産を、
映画製作費用に投資して金をドブに捨ててるよ。
製作は堀江&原の会社で映画はヒットしてないよな?
赤字映画だろ?
393愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 23:15:02 ID:???
>>386
明日のジョーの力石の時は800人だったそうだ…
ラオウ人気有るんだな
394愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 23:18:19 ID:???
>>371
よく分からんがラオウが死んだ時点で死んでいた奴らもあわせた合同葬儀だったのか?
395愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 01:05:03 ID:???
今週のジゴロ次五郎の最後のページww
396愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 02:13:38 ID:???
>>392
なんかFFみたいだな
>>394
バンチの告知ではそんな感じ
397愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 04:11:26 ID:???
398愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 12:19:47 ID:???
なんかショボいお台場イベントの悪夢を思いだす。
399愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 12:48:59 ID:???
>>371
ならば神とも戦うまで

寺でそれはまずいだろw
400愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 13:16:18 ID:???
>>371
リュウケン、レイ、ヒューイ、シュレン、ジュウザ、フドウの肖像画まで飾ってあるけど・・・・・
みんな俺(ラオウ)が殺った!って意味で飾ってあるんだろうか?
401愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 14:17:23 ID:???
ラオウ伝 激闘の章 主題歌
『ロンリースターズ』
http://www.youtube.com/watch?v=g_P4XOFI3Fo
402愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 14:31:30 ID:???
映画はなぜヒューイは省かれる。
403愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 14:34:01 ID:???
>>376
町田にも現れました
404愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 14:57:17 ID:???
ミスミの農業はハンパない
405愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 15:15:58 ID:???
今更だが宇梶ラオウなんとかしてくれ。

内海さんじゃないんだったら、
ちゃんとした声優としての技術がある人にやってほしい
406愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 15:20:33 ID:???
我慢汁
407愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 17:14:00 ID:???
宇梶ラオウで一番ずっこけたのは、殉愛の章のケンvsサウザーの勝負が決まった時の台詞だな。
ケン:おぅわっちゃあぁっ〜〜〜〜〜!! 
トキ:あれは・・・!北斗有情猛翔破・・・!!
ラオウ:おまいの、ワザだ・・・   ← コレ。折角のキメの場面なのにコイツの棒読みのせいで椅子から転げ落ちたぜw
408愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 17:43:47 ID:???
「あやつ、おまえの技を」だろ
409愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 17:57:30 ID:???
ケンシロウvsサウザーの場面は漫画版を暗記するくらい読み倒したから、
あのアニメ映画版には余計なセリフやキャラが増えててマジうざかった。
せっかく期待に胸踊らせて映画館行ったのに、金返せ作品だったよな。
次の映画には行かねーよ!
410愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 18:10:21 ID:???
(´ι _`  ) あっそ
411愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 18:35:30 ID:???
作画は映画真北斗のクオリティ
声優は昔のTVアニメと同じ人(故人除く)
内容は原作の忠実なアニメ化(アニメオリジナル一切なし)

これが本当にファンが望む北斗アニメだろ
412愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 19:18:19 ID:???
>>411
全く同意。
413愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 19:45:16 ID:???
OVAでボルゲ編をアニメ化してほしいのは俺だけだろうか
414愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 21:08:46 ID:???
そうでしょうね。>413
415愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 21:33:05 ID:???
第一部の時代ってどういう勢力図になってんの。
拳王と聖帝の2強?シンとかはどっちの配下でもなさそうだけど
416愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 21:46:42 ID:???
>>415
拳王、聖帝、KINGの3強
417愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 00:26:58 ID:???
聖帝軍は最大勢力の拳王軍を警戒し様子見してて、あからさまな勢力拡大はラオウ失脚するまで控えてた模様。たぶん両軍共お互い牽制しあってたのかも。

キングの組織とかはケンシロウが潰さなくとも、目障りだからいずれラオウによって潰されてたかも。
418愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 00:57:05 ID:???
KINGはかなり初期につぶされたから3強に入れるのはちがうくね?
ま、あのころは拳王軍も聖帝軍もあの程度だったかも知れんけど
419愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 00:58:42 ID:???
拳王、聖帝の二強の睨み合いの間で緩衝地帯として存在を許されていたのがKINGというところだな。
420愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 01:22:25 ID:???
魏呉蜀に例え・・・られんかw
421愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 01:44:59 ID:???
>>413
五部作は「俺の墓標に名はいらぬ」で完結して欲しいものだが
ケンシロウ伝は初期のほうをやるみたいだな。
そこだけとは限らんのでまだ何とも言えんが
422愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 02:22:16 ID:???
ユリア伝見てないで言うのもなんだが、トキ伝の内容が気になる
何処をカバーするのだ?
死の灰〜アミバ編〜カサンドラ編〜レイ&ユダ編〜リュウガ編か?
423愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 02:41:30 ID:???
KINGは日本最大の関東平野だから普通に最大勢力だよ。
ラオウが数年以上ユリアを放置していたのは、うかつに攻め込んではシンに殺されるリスクがあるから。
実際ラオウはユリアが自殺したという情報を知ったら、勢力拡大が目的でありながら
日本の一等地を支配するサザンクロスに攻め込むのをやめて諦めた。
ラオウがシンとの闘いを避けていたのは作中の事実。

もっともユリアを諦めたシンはラオウなら余裕で倒せるだろう。
ユリアを諦めていないシンならば死闘になる。
シンはケンシロウと同様にユリアを手に入れる執念がある状態であれば
それだけ出せるポテンシャルが変動するケンシロウと陰陽の関係にある表裏一体キャラだから。
424愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 02:44:51 ID:???
KINGは日本最大の広域暴力団のチンピラヤクザだよ。
まで読んだ。
425愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 02:53:27 ID:???
強さスレからキチガイがやってきた
あーうぜえ
426愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 02:55:02 ID:???
ラオウ葬儀、どいつもこいつも綺麗ごとばかりならべていて糞だな。

「何が拳王だ いなくなっちまえばただのションベンよ」

的なことを言う奴がひとりもいない時点でおhる
427愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 02:58:01 ID:???
>>421
初期の未知のエピソード?なんかより、その後の未映像化の
コウケツ〜ボルゲ編の方を優先的にカバーして欲しいが、
それだと、既にラオウ伝でアウトラインが描かれた修羅の国が
おろそかになってどっち付かずになりそうな悪寒
428愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 04:12:33 ID:???
>>423
勝手に話し作るのもいいけど、OVA「ユリア伝」でラオウ軍がシン軍に侵攻。
シン軍は負けてんだよ。
429愛蔵版名無しさん :2007/04/21(土) 04:59:01 ID:tnRHcGE9
■三国人(韓国朝鮮人)の真実を描いた映画が製作されていた!

■三代目襲名(1974)

作品情報 - 三代目襲名
製作年 : 1974年
製作国 : 日本
配給 : 東映

「山口組三代目」の続篇。前作で兄弟分を斬った田岡一雄が刑期を務め、出所後三代目襲名という名実ともに山口組の頂点に立つまでを、
戦中、戦後の混乱期を背景に描く。原作は「実録山口組三代目・田岡一雄自伝」。

■あらすじ
二十年二月頃から神戸に対する米軍の本格的爆撃が始まり、六月、古川松太郎が空襲により死亡した。同八月十五日、終戦による混乱に乗じて、
不良三国人は、三国人聯盟を結成、彼らを基盤にした集団テロ、略奪を始めた。婦女暴行という現場を見せつけられた田岡は、
三国人聯盟会長・朴基栄を倒すべく出向くが失敗。だが、田岡と心を同じくする国士館大生の大西利一、佐藤淳郎らを知り、
復員してきた岡精義、山田久一らを加え組織は昔日の片鱗を取り戻して来た。そして山口組自警団を結成、不艮三国人と対立した。
そんな田岡ら一行を羨望の眼差しで見ている若者がいた。地道行雄である。不良三国人が交番を襲撃するという通報を聞いた地道は、
遅れて来た田岡たちと共に三国人たちを叩きふせた。そして田岡は執拗に子分にしてくれ、と頼む地道に根負けし盃をくみかわした。
日をおってエスカレートする不良三国人の暴虐さに根を挙げた警察は、山口組自警団に警備を依頼した。やがて、
自警団と三国人聯盟との間に死闘がくり返され田岡自身も傷を負うが、朴を倒す。翌日、三国人同盟は田岡個人に対し決闘を申し込んだ。
死を決意した田岡は、吉川と共に本部に乗り込み、危機一髪の所を、直情径行の男・菅谷政男(通称ボンノ)が拳銃片手に屈強な部下を
引きつれてなだれ込み、田岡の危機を救った。昭和二十一年、須磨・延明軒において、田岡一雄の三代目襲名式が行われた。
昭和二十四年、春。神戸港の荷役業者を集めて港洞会を結成、自ら会長に就任、つづいて神戸芸能社を設立し、ここに山口組は盤石の基礎を囲めたのである。

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD28548/index.html

430愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 05:53:08 ID:???
>>411
>内容は原作の忠実なアニメ化(アニメオリジナル一切なし)

映画はアナザーストーリー
原作では語られなかった部分を描いてるわけだから
なんか勘違いしてる奴多いんだよな
リメイクじゃないんだから
431愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 09:11:37 ID:???
2部が原作者や原作ファンに評判が悪い最大の理由は
矛盾だらけな点とか焼き直しとか劣化版キャラとかそういう点ではない。
もちろんそれらも嫌われている要因のひとつではあるが、最大の理由は

「実はケンシロウとラオウに兄がいました」などという消費者(北斗ファン)をなめきったふざけた
傑作踏みにじり設定を平気でやってけつかった為。

ブロンがあそこまで嫌悪している事から考えても、これは原作者の意思ではなく
五車星編(ユリア生き返らせ設定ごり押し)同様に、編集部の押し付けの可能性大。
432愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 10:04:08 ID:???
帝都編・修羅国編すっ飛ばしてラオウ編→アサム編以降でよかった希ガス
433愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 10:04:41 ID:???
コウケツはいらんな それとラオウが息子にいた設定は糞

ボルゲ編、アサム編はOK
434愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 10:05:13 ID:???
間違えた ラオウに息子がいた設定
435愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 10:08:34 ID:???
シャチVSカイオウとか好きだったな。あそこまでねばるシャチに心を打たれた
436愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 12:22:37 ID:???
シャチとレイってどっちが強いの?
437愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 12:41:07 ID:???
実はこの漫画ラオウよりサウザーやレイなどの方が人気が上だった。
ジャギ様、ハート様、アミバ様、親父、獄長のカリスマ性も捨てがたい
438愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 13:00:58 ID:???
シン編を第一部
ラオウ編を第二部として完結させたらどっちの信者も満足で完璧だった。

ついで第一部は、シンにたどり着くまで配下の南斗108派等の様々な刺客がケンシロウに挑むみたいな
…ってアニメがこんなんだった様な…

第二部
五車星はいいが、ユリアは無しで五人共に武道派にして欲しい。そしてシュレンやヒューイの過去等もジュウザやフドウみたいに描いて欲しい。リュウガを五人目に入れてもいいかも?
もちろん最後はラオウとの最終バトルで完
439愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 13:27:20 ID:???
あ、五車星でなく六聖拳の一人にの間違いだ;
440愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 15:24:54 ID:???
トキもいつのまにかラオーと実の兄弟になってたな。
一回目の対戦で、どうした顔が青いぞ、トキの命見切った?とか
嬉々として殺ってしまう描写だったし。
441愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 16:38:06 ID:???
コウケツ編は
パイルダーオンとかホームアローンとか
結構好きなんだがなあ。
ケンシロウが普通に殴って
大男やマイペットの上半身が吹き飛ぶとこがスゲエと思ったし。
442愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 16:43:27 ID:???
>>419
うん。そんな感じだな。やはり第一部は2強(拳王、聖帝)だ。まぁでもシンは一応6聖の一人だからサウザー側だと思うんだな。どっちかつーと。ユリアの件もあるし
443愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 17:25:28 ID:???
>>442
でも六星のユダはラオウだよ
444愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 17:42:57 ID:???
最近読み始めたらしい推定10代のにわか読者に
恐ろしいほどの誤読を招いてるな。
それともこいつらが馬鹿なのか?
445愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 17:48:31 ID:???
と偉そうに講釈をたれる模様です。
446愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 17:48:53 ID:???
2chでいきがるおっさんってかっこ悪い
447愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 18:17:23 ID:???
アニメは確かに糞な点が多いんだけど、読みきりだった原作ではじゅうぶん
ではなかったサザンクロスの広大感と
果てしない荒野、モヒカンの世界観を補完して描いたのは功績だと思う。
448sage:2007/04/21(土) 18:36:32 ID:Hb0jbQgL
そして何よりも千葉繁さんのモヒカンや予告の声が良かった
449愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 20:07:04 ID:???
>>443
ユダはサウザーにそそのかされたんじゃなかったっけ。
450愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 20:07:48 ID:???
>>438
同意。
アニメはほとんど見ていないので知らないけれど、ケンシロウ、ユリア、シンの因縁の物語を、
ただのイントロで終わらせてしまっているのはもったいない。
連載計画の都合上、しようがなかったのは分かるんだけど。
451愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 20:14:51 ID:???
アニメしか見てないんだけど原作って何話くらいで
シンがヌッコロされるの?

つーか全買いしようと思ったのに
近所の本屋で完全版を1巻だけ買っていった奴死ねwww
452愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 21:04:36 ID:???
>>451
コンビニ本だと9話だな
抜けてたらわかんね
453愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 21:20:11 ID:???
>>451
愛蔵版?だと10話で死ぬ。
ジャンプ連載打ち切りのタイミングと同じだね。
454愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:25:29 ID:???
ジュウザがラオウに撃壁背水掌決めたときは
「ラオウ死んだw」って嬉しかったのに
何か次のコマではめっちゃ傷口小さくなってたよな
455愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:28:24 ID:???
突然大きさが変わるのはラオウではよくあること。
傷口大きく見えたのはラオウがちょいと小さくなってて
傷口が小さくみえたのはラオウが大きくなったから
456愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:34:22 ID:???
拳王配下の最強部隊はヒルカってのは本当ですか
457愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:35:05 ID:???
>>454
でも腹巻きの破れみたいなのは、ユリアを連れ去るまで
ごていねいにちゃんと描き込まれてるんだよ(笑)
458愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:46:53 ID:???
拳王様って部下に恵まれてないよな
一番の部下とかいうヤシはいっぱい出てくるけど
だいたいケンシロウに一発でやられる
459愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:48:27 ID:???
一番目に見える形で忠誠を尽くしていたのはリュウガかな。
460愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 00:05:11 ID:???
まぁ強敵(とも)→友達もトキしかいなかったほどの漢だから。
しかもトキは弟だし。
461愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 00:23:32 ID:???
すみませんが、北斗の拳についての質問です。
妻が「ケンシロウがスーツを着た現代版『サラリーマンケンシロウ』
みたいな漫画を読んだことがあると言ってゆずらないのですが、
そんなものは本当にあるのでしょうか?
自分なりに調べたのですが、わからずこちらでうかがっています。
教えていただけると幸いです。
462愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 00:43:12 ID:3BfEHW1i
蒼天の拳?
463愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 00:56:51 ID:???
ケンシロウ「そんな妻がいるか!」
464愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:04:59 ID:???
調べ方が足りぬ・・・足りぬのだ〜461(´;ω;`)
465愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:17:58 ID:???
サラリーマンケンシロウ、ウケタw
ま、あっちはスーツ着てるけど100年ぐらい前の話しだし
ほんとはこっちのほうが現代だよなw
466461:2007/04/22(日) 01:25:08 ID:???
す、すいません、調べ方が足りないのでしょうか…。
もう少し努力してみますが、「スーツを着たケンシロウが出てくる漫画」
というものが存在するのかどうかだけ、教えていただけませんでしょうか。
あるということなら、自力で見つけてみたいと思います。

>>463
いるんです…。
今も隣で「絶対見た!」とぶつぶつ言っています。
467愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:27:52 ID:???
468461:2007/04/22(日) 01:33:15 ID:???
わ、わかりました!
蒼天の拳でググったら、妻が「これだこれだ!」と言い出しました。
「やっぱり!」と勝ち誇っています。
確かにアニメ版の人物紹介のところで、ケンシロウがスーツ着てます。
解決しました。助かりました。どうもありがとうございました。
469愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:43:09 ID:???
スーツ着てるけどサラリーマンではない。
名前は同名だけど、あなたが思ってるケンシロウではない。
470愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 04:24:49 ID:pgAYN/A5
ラオウ葬儀でもカイオウやヒョウは無視だったな。当たり前か。
オリジナルの北斗の拳ではラオウやケンシロウに兄なんていないけどね。
471愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 04:51:21 ID:???
ひさしぶりに幼リンで抜いた
やっぱ最高に気持ちええわぁ(*´д`*)
472愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 09:21:35 ID:???
この犯罪者予備軍めっ
473愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 09:24:42 ID:???
ケーーーーーーーン!!
やっつけて!↑こいつをやっつけて!!
474愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 11:58:48 ID:???
てめえらの血は何色だー!
あ!ケンを呼んでた?お呼びでない?
475愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 12:03:04 ID:???
>>471
氏ね虫けらのように
476愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 13:49:39 ID:???
おい
>>471から消毒していいのか?
477愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 14:20:10 ID:???
>>471
臭い息を吐くのはそれくらいにしておけ
478愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 17:57:18 ID:???
でも意外に北斗の拳ってえろ満載だよな
リンのパンチラ、マミヤ
ジュウザが飛び込んだ女風呂、カイオウの初夜など
479愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 19:34:34 ID:???
サヤカを忘れるとはどこまでもゲスな奴らよ>>478
480愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 19:57:57 ID:???
ひょお〜…














    シャオシャオ!
  ミ∩
   (`・ω・´)
    (  ⊂ノ彡
    し⌒∪
481愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:08:17 ID:???
ラオウとカイオウのママンってかわいかったよな
482愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:11:57 ID:???
群将ナガトって渋い面構えしてるよな
ハン様より渋いよナガト
483愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:12:59 ID:???
ジャギとアミバってどっちが強いの?
484愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:24:26 ID:???
>>481
やはり死環白か・・・
485愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:48:20 ID:???
>481
あれで四人の子持ちだからな。

性格的にもユリアなど問題にならぬ人だ。
486愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 21:07:41 ID:???
サヤカは女子だから別として、
トキだけカイオウ、ラオウと全然似てない。
似てないにもほどがある。
487愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 21:09:35 ID:???
ラオウ・カイオウ 母親似
トキ・サヤカ   父親似

これで全然問題ないし
488愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 21:15:21 ID:???
マダラは母親似ですか
489愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 21:17:05 ID:???
妹だからこそ兄のために脱ぐのは当然!!
490愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 21:23:58 ID:???
>487
髪の毛の色では
カイオウ・ラオウ・サヤカ  金髪
トキ 黒髪

問題大あり
491愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 21:55:49 ID:???
今日曜洋画劇場で金色のファルコがリングに上がってるぜw
492愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 22:00:18 ID:???
>>491
相手は砂時計のアルフだよな?
493愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 22:02:52 ID:???
き・・・・金色のファルコ・・・・!
494愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 22:03:12 ID:???
ファルコ強ぇ〜
495愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 22:05:37 ID:???
アルフ死んだ…
496愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 22:15:02 ID:???
こ・・・・乞食のファルコ・・・・!!
497愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 23:08:11 ID:???
この試合、片足が折れなければファルコが勝ってたな
498愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 23:16:26 ID:???
おまいらも見てたのかよw
499愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 23:50:52 ID:3BfEHW1i
>>493金色はこんじきと読むべきだ
500愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 01:46:38 ID:???
ドラゴの嫁が
ミュウのモデルなのか
501愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 03:17:05 ID:SGSyOUTP
東京ミュウミュウ
502マロン名無しさん :2007/04/23(月) 13:56:48 ID:???
>>500
ドラゴの嫁なんかフドウが首絞めて終わり
503愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 14:48:36 ID:HbXPeOlx
ドラゴの嫁役のブリジット・ニールセンはスタローンの元妻
ついでにあの頃のブリジット・ニールセンの髪型はサモト様風
504愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 00:10:41 ID:???
北斗の拳に限らず原哲夫先生の漫画には俳優やら政治家やらレスラーなどを
モデルにした人がよく出てくるな。
505愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 00:24:57 ID:???
中坊にも結構出てきたな
506愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 01:19:14 ID:???
キャラ考えるのが面倒なんだろうな
キン肉マンもほとんど読者が考えた超人だった
507愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 02:07:17 ID:???
実写だったらあの役者に演じさせたいってことだとか
単行本に書いてあったと思う。
508愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 06:46:16 ID:???
基本的に映画ファンなんでしょう
509愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 07:39:49 ID:???
漫画家によっていろいろだよね
身近な人じゃないとキャラのモデルに出来ない人とか、
好きな俳優をキャスティングしたい人とか
510愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 10:55:40 ID:???
>>480
やっべwすげえかわいい
511愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 15:03:00 ID:???
亀田一家ってモデル最適じゃね?
もちろん一撃で破裂させられるモヒカンのザコキャラ役で。
512愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 15:57:21 ID:???
フ…親亀と子亀のコケ脅し拳法か…
513愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 17:10:51 ID:???
亀料理は好きじゃないんだけどな
514愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 17:22:52 ID:8BdyyBRN
南斗聖拳って鳳凰拳以外は一子相伝じゃないんだよな
じゃあレイ以外にも南斗水鳥拳つかえる奴がいるってこと?
515愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 17:29:13 ID:???
「こうっきっ!」
「ひろっきっっ!!」
「ともっきっっっ!!!」
「しろぉぉぉ〜〜〜!!!!。」
バコオオオォォォォォ!!!!!
自己紹介しながら破裂してもらわないと
誰が誰だかわからんな。
516愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 17:32:34 ID:???
亀を飼っているのか?亀は庭池へ行け。
517愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 17:36:54 ID:???
むしろ亀田一家の方が北斗のザコキャラをパクって
パフォーマンスしてるかのような激似ぶりだよな。
特にオヤジ。
518愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 17:58:22 ID:???
おやじ、同じ血だろう一族だろう!!
519愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 18:48:47 ID:???
こんなチビ知らんな
520愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 21:46:32 ID:???
特別ゲストで、やくみつる出てもらって亀モヒカンとバトルは、どう?
キャラデザも、やくみつる
521愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 22:00:51 ID:???
やくの残り少ない毛が・・・・
522天 ◆zbZyUA/cbk :2007/04/25(水) 02:11:46 ID:???

⌒⌒"⌒⌒⌒"⌒⌒⌒"⌒
/⌒\"/"""\⌒/"\
""\/"""\・`/""\・`)
/⌒\・A/"""\/⌒\
"""\/""\/"""\A・`)
・A・/""\/⌒/"""\/
_(/""\)/""\A・`)
 ('/"""\・A/""\/
  (´・A/"""\・A・`)
  <\_(`・A・´)_/
   < \__/ > 
     <  >

523愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 05:07:59 ID:???
やくさんはどう見ても強そうには見えないサモト様系の修羅役くらいしかないかな?
あとバットとリンの指名手配の似顔絵描いた人とか。
原作に登場してないが。
524愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 05:53:34 ID:???
キレキャラ属性や好感度等、様々な角度から分析すると、
実写ケンシロウ役は石原良純あたりになると思うNE
525愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 10:05:39 ID:???
俺は松浪健四郎で脳内妄想してたな
526愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 11:23:29 ID:???
阿部でいいんじゃないか?
KINGにユリアつれさられたときのケンとまるっきり一緒だぞ
527愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 13:18:16 ID:???
阿部の顔で身体がガチムチならピッタリだが細すぎる
528愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 18:40:46 ID:???
初期のケンシロウは故・松田優作の如く細身なので、
怒った時は合成CGにすれば、阿部でもOK
529愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 20:03:19 ID:???
亀田で浮かぶ役と言えば亀一族、アベシの元ボクサーとかだな
530愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 21:13:49 ID:???
ボクサーといえば信二 竹原
531愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 23:30:52 ID:???
ではこすい小悪党役は畑山で
532愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 00:16:02 ID:???
実写ウイグルは財津一郎でおねげします
彼ならラオウの吹き替えも出来ると思いますよ
533愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 06:37:21 ID:???
一度でいいから見てみたい。
ラオウの葬儀に参加した馬鹿の顔。
534愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 10:16:43 ID:???
ど〜〜んな顔してんのかな〜〜〜
535愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 15:53:33 ID:???
おい、歌丸からナデナデしてええのか?
536愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:49:04 ID:???
ラオウの葬儀に出てた女、

「最強の男、もう二度と出てこない」

   (;・∀・)
537愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:05:44 ID:???
ファンがラオウマンセーなのはいいが、
作者もそうだから続編が続かないのよな、北斗の場合は
538愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 23:16:06 ID:???
確かにラオウはかっこいいが、だからこそあそこで綺麗に話を切るべきだった、修羅以降何かにつけて回想、ラオウ、ラオウって正直うっとうしい
539愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 23:53:33 ID:???
ぶっちゃけた話、最近、自分が「北斗の拳ファン」である事を隠すようになってきてません?
540愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 08:42:55 ID:???
>>538
帝都以降ですな
541愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 12:34:36 ID:???
十年以上もDioで引っ張ってる漫画よりはマシ
542愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 14:46:13 ID:M3ZJs7oZ
天の覇王嫌いだけどサウザーとラオウの対決だけは良かった
北斗の拳王、南斗の聖帝
つかサウザーとラオウって幼ななじみだったのか
543愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 15:51:14 ID:???
>542 ユダがボコられるのもよかった。
544愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 16:30:41 ID:???
バトルもの好きならGW映画はやっぱ「スパイダーマン3」だろな・・・・・
545愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 19:48:48 ID:???
すみません ここ始めてきました
ラオウの子リュウの母親は誰なのか
教えて下さい
546愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 20:25:32 ID:???
トウ
547愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 20:32:00 ID:tGq7AHxG
フジTV系で明日深夜ラオウ伝やるぞ
アニメなんか借りるの恥ずかしいから良かった
548愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 20:50:50 ID:M3ZJs7oZ
ラオウと引き分けたのってケンシロウとサウザー以外はいないんだな
トキは完全に負けてたし
549愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 21:05:37 ID:???
だからといってトキ>サウザーとはならないんだね
550愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 22:30:18 ID:M3ZJs7oZ
戦国時代で言うと、サウザーが武田信玄で、ラオウが上杉謙信
戦った地は川中島でガチか?
551愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 22:35:53 ID:???
ち、ちべたい
552愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 22:52:01 ID:M3ZJs7oZ
そして前田慶次=ジュウザもガチ、コレだけは絶対だ
553愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 23:22:53 ID:???
似てるようで似てないぞ
554愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 23:48:34 ID:???
左近はケンシロウですか
555愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 00:55:37 ID:???
SAKONは失敗作
556愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 02:26:51 ID:???
SANKON
557愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 12:50:31 ID:???
MANK
…やめとくか
558愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 13:30:00 ID:???
蒼天が一千万部突破してるのが分からん
559愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 14:30:34 ID:???
蒼天、ざっと読んだけど北斗に比べて…

描きこみ量も画力もすごいんだけどね
話がイマイチなのかなぁ…
グッとくるものがないというか、泣きどころが殆どないね
560愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 15:27:29 ID:???
どっちかつーとヤクザ漫画だからね
561愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 16:20:39 ID:???
全部堀江が悪い。
堀江は作品作りに介入せず編集に徹しろ。
映画もしかり、堀江は脚本書くな。話しがつまらんくなる。
562愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 17:03:18 ID:???
帝都編以降は「あ〜、SWみたいなレジスタンス物やりたいんだろうな」とか
「修羅の国って…もっとハードな拳法漫画やりたいんだろうな」とか
「リュウって…ああ、師としてのケンシロウを描きたいわけね」って
作者の狙っているコンセプトは割と理解できたんだけど、
どれも中途半端と言うか、尻すぼみな印象だったな。

ぶっちゃけ話の方向性がころころ変わるのはそれ以前も一緒なんだけど、
最終的には最後にラオウって大ボスが控えていたから
それをあまり感じさせなかった気がする。
ラオウが死んでからは基本的に各部に各一人のボスって構成だったし。
563愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:28:29 ID:???
>>560
なるほど!(´・ω・`)ポンヨウ
確かに893漫画だなw
564愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:55:31 ID:afTnvTPz
「秘孔が突けなくても、ラオウなら普通の打撃だけでサウザー倒せる」ってのがよく聞くが、天の覇王見るかぎりサウザーに普通の打撃は軽く見切られてるな
やはりサウザー=ラオウはガチだな
565愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:33:03 ID:???
シンやサウザーはともかく、ユダでさえ部下がいっぱいいるのにレイときたら…
566愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:34:02 ID:???
サウザーってケンシロウ戦でも本気を出して構え取った後は天破活殺以外当たらなかったもんな
その天破も事前にどんな技か知らないとDIOでもなきゃ避けることはできなそうだし
拳を見切る技術は高かったんだろう
567愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:52:34 ID:???
>>565
釣りかも知れんが、単純にレイが覇道を目指していなかっただけだろ。
「アイリと一緒に静かな場所で暮らすさ」なんて言っているし。
568愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:10:42 ID:???
覇道目指さなくても、六聖拳はそれぞれ南斗108派の数派を指揮下に治めてそうな
気もするけど…

もともと南斗108派は最終戦争後、平和を求める方が優勢だったということだが、
実際の劇中ではそういうマトモな南斗の人たちってあんまり出てないですねぇ。
(シュウの部下の名無しのオッサン達がそれなのかもしれないが)
569愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:55:46 ID:???
>>565
部下っつーても、おなじみのモヒカンがほとんどだけどなぁ。

一応部下の質ではシンが一番マシか?さらにアニメ版ではカーネルやジャッカルや
その他オリジナルの南斗の使い手がかなりいたし。
570愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:08:21 ID:???
>実際の劇中ではそういうマトモな南斗の人たちってあんまり出てないですねぇ。

サウザーの配下の「シュウの傷に包帯を!」とか言った
元南斗の人とかを見ると、平和を望むようなマトモな人も
無理矢理聖帝軍とかに引き込まれちゃったんじゃないかね。

そういや原作だとシンだけ配下に南斗使いがいないんだな。
当時は108派なんて設定自体なかったからなんだろうけど、
かなりの大組織なのに幹部がスペード達みたいなチンピラってのは
後に出てきた派閥に比べると違和感があるなあ。
571愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:20:25 ID:???
もともと軍団率いて王様になろうと思ってなかった→ジャギにそそのかされる→
悪い心めざめる→でも108派の精鋭はすでにユダ&サウザーに抑えられてる→
そのへんのチンピラを部下にする、ということなのかも。

それにシンの場合、ユリアに贅沢の限りを味あわせるというのが国家建設の目的で
世界全部の制圧までは考えてなさそうっぽいから、そんなに部下の質量には
こだわってなかったのかも。
572愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:01:53 ID:???
ところであの空気ユリアはどこの匠が作ったんだ?
瞼もあってケンシロウですら触るまで見破れないって凄すぎる
573愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:05:02 ID:???
シンだろ。やつにはケンになかった執念がある
574愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:06:10 ID:???
候補としては…

・小器用なジャギ様(実は自分の胸像も自作)
・意外と手先が器用だったハート様(この功績で四天王で別格に)
575愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:06:41 ID:???
アニメではユリアの油絵を描いて飾ってたりしてなぁ、シン。…修行せぃよ
576愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:11:22 ID:???
南斗108派のうち、ユダが部下にしているのが23派だっけ?

単純に考えると、他の五聖も同じような複数の分派を配下にしてそうな気も
577愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:26:48 ID:???
>>574
・天才アミバ様(絶対こういうの得意そう)
578愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 04:03:04 ID:???
いやむしろ榎本
579愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 05:00:32 ID:???
北斗の拳はどうみてもバッドの成長物語
580愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 09:11:03 ID:???
ジャギとアミバは拳法の修行している時間より、他のいらんことしてる時間の方が多そうだなぁ。

アミバは口先だけ達者で、でも実は大した才能もなく努力もなく、でも「いつかでっかいことやりたい」
みたいなこと言う中退フリーターみたいなイメージがある。
581愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 10:39:46 ID:???
どっちも短期間で南斗聖拳やケンシロウを一時的にだまくらされるくらいの
北斗神拳を身に付けていたんだから、それなりに修行は重ねていたとは思うが。
ただ、ケンシロウみたいに死線を潜り抜けるような戦いは殆どしてなさそう。
582愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 12:09:24 ID:???
若い頃はジャギがケンにボコられて、胸がすく思いだったが、
最近ジャギの気持ちがよくわかる自分。
自分は三流大卒、中小企業リーマン。かたや弟は、一流大卒、一流企業
リーマン。親も親戚も俺を貶め、弟をちやほや。ジャギよ、お前も
こんな思いをしてたのか。兄よりすぐれた弟など認めねえw
583愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 12:16:23 ID:???
>>567レイもシュウら南斗の仲間達と治安維持にあたればいいのに…拳王軍や聖帝軍とまともに対抗しろとは言わないが。

単に静かに暮らしてて平和なんて来ないだろうし、そもそも静かに暮らすなんてあの時代は無理だろう…
それに隠居は勿体無いし、その力でアイリと同じ様な未来ある女子供達を救う事も出来るのに自己中で身勝手だ。たぶん師匠がいたら怒られるぞ。
584愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 13:23:46 ID:???
>>583
元々そういう隠れ自己中だったからアイリが攫われてあっさり外道に堕ちたんだろう。
で、マミヤやケンやリンに出会って真の人の道に目覚めたと。
ラオウにやられてあぼんしてなかったら、その後シュウのレジスタンスに加担する気になって
ケンシロウとシュウの橋渡しに一役かっていたかもしれん。
585愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 14:36:20 ID:???
>>583
群雄割拠のあの時代、自分よりも強い男たちがたくさんいる中では
妹の安全を守り、生きていくだけで精一杯だと思ったんだろ。
その気持ちは分かるが
586愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 14:38:31 ID:???
年月を経てもずっと兄妹で生きていくつもりだったんかね。
周りからヘンだと思われるぞ。それとも「夫婦」ということに
しておくのか。そのうち、子供ができたりしてw
587愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 16:08:45 ID:???
ストーカーのシン
シスコンのレイ
ホモのユダ
ショタコンのシュウ
ファザコンのサウザー
カルト教団女教祖のユリア
588愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 17:21:58 ID:???
今さらだけど今日観たラオウ伝の感想…

子供時代のラオウはオイラとか言ってるし、中国人みたいな服着てるし猿っぽい顔つきで悟空に見えた。

拳王軍幹部の晩餐会、せっかく幹部が集合してんだから、ザクを筆頭にリュウガやバルガやヒルカとか原作に出た幹部を出せと。
あんな下品なモヒカンとか幹部でなくどう見ても雑魚だろ…

そしてサウザーの最期の台詞が違うけど、昔10人組手でケンがシュウに言った台詞をリスペクトしたのか?
あとお師さんが出ないし…

そしてラオウはその10人組手で、シュウが出なければ命がけでもケンを救うつもりだったと告白したけど、これは原作をねじ曲げる重大な事じゃないか?

最後に…ソウガはどう見ても仲間を裏切る悪党顔です。
もうひとつ、冥王しょぼい。
589愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 18:11:14 ID:???
>そしてラオウはその10人組手で、シュウが出なければ命がけでもケンを救うつもりだったと告白したけど、これは原作をねじ曲げる重大な事じゃないか?

つまらん言い訳をさせるなというんだよな。
最初に究極の悪ということで登場させているんだからその立場を全うさせればいいんだよ。
ブロンにはかっこいい悪役という概念は無いのか?
悪魔→救世主にしたくて機会をとらえては必死で言い訳をさせているみたいだが見苦しいことこの上ない。
ますますラオウが嫌いになっていくよ。
590愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 19:44:15 ID:???
最近の矯正ラオウは拳王とは呼べんな
591愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 20:32:38 ID:???
>>588
天の覇王じゃリュウケン殺しまでなかったことにされてる
592愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 21:15:38 ID:???
あの悪党臭い所がラオウの魅力なのに……なんか勘違いしてるような
593愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 21:16:13 ID:???
ええ!?
無抵抗主義の村を襲って村長をぶち殺したのも無かった事にされそうな…
594愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 21:31:09 ID:???
ラオウを無理やり神格化させたがる風潮が嫌いだ。
595愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 22:04:09 ID:???
原作では描ききれなかったことを描いたアナザーストーリーだから
ラオウ伝ではサウザーのお師さんのことなんてどうでもいいんだよ。
詳しく知りたい奴は原作嫁ってことだろ
596愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 22:30:29 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=1mjOf3stV2E

これがリアルなモヒカン達か…(´・ω・`)
597愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 00:41:28 ID:???
ケン(?)の頭髪が寂しげなのが気になる
598愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 00:51:53 ID:???
変な改悪せずに、原作そのまま今の綺麗な作画で
やればいいのに
599愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 02:33:59 ID:hDu1ndql
ラオウは便秘もしくは下痢の時も闘気を発っするのだろうか?
600愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 03:11:52 ID:???
>>588
冥王は操られてた雑魚キャラです。
操ってた人は既に他界
601愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 03:20:34 ID:???
>>595
みんなが突っ込んでるのは
雑魚相手じゃないのに意味もなく有情拳を使ったこと。
602愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 15:41:08 ID:cqW3ISpW
ラオウのカッコ悪い台詞…
『貴様の身体の謎はトキが知っておるわ!』
自分は未だに知らんのに威張って言うなと。
603愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 15:51:30 ID:???
まあ、なんだから分からないけど無闇に態度がデカいのもラオウの構成要素だからな
604愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 16:01:49 ID:???
サウザーの浮き出た秘孔を見たトキが
あれ?予想と違う・・・・・
と澄ました表情の下で焦っていたことはあまり知られていない
605愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 18:08:13 ID:???
直接往診して確認したわけじゃなかっただろうからな
606愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:50:00 ID:???
>>602
そういうところも結構好きだったりするけどなw
ラオウは美化しちゃいかんよ
607愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 22:06:22 ID:???
> ラオウは美化しちゃいかんよ
原作者は美化しようとしてるようにしかみえんが・・・
608愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 23:11:11 ID:???
出っ歯でも成長すればイケメンになれる
609愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 00:17:56 ID:???
出っ歯でも成長すればかなり強そうな修羅の体をブチ抜ける。
610愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 00:20:58 ID:???
鬼太郎かと思った
611愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 00:49:10 ID:???
このスレ、なんで定期的に同じレスが何度も書き込まれてるの?
612愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 01:41:27 ID:???
レンと第1部のバーテンダーって同じ人だよね
613愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 02:32:56 ID:???
ラオウとカイオウが同じ人なのはそっくりさん兄弟だからしょうがないとして、
ジャギとハンは別の人にしてほしかった。

なまじポジションが似た立ち位置の2人なだけに。
(ただハンは実力と男っぷりの良さでジャギと比べ物にならないが)
614愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 03:00:38 ID:04amdlfR
( ゚д゚)
615愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 03:06:24 ID:???
>>613はもう葬っておいた
616愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 03:26:51 ID:???
近頃は訳のわからん輩が多いな
617愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 06:05:08 ID:???
声優の事なのか?
そういう時は中の人と言わないと…
618612:2007/05/01(火) 09:12:59 ID:???
なんか変な話になったけど、俺が言いたいのは顔が同じって話だぞ
>>613は知らんけど
619愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 10:17:08 ID:???
フドウ戦で、ラオウがフドウを射抜いた親衛隊の面を割ってた(笑)けど
あそこでラオウを撃ってりゃ撃ってたでまたネチネチ言われそうだよな
620愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 11:50:13 ID:???
南斗十人組手の場面のまだ少年のケンに対して、ラオウ・サウザー・シュウ・トキは既に大人だったみたいに、鬼のフドウの頃はラオウがケンみたいな少年だったよね。
という事はフドウはかなり歳いってるね。

そういえばジュウザもラオウと同じ世代みたいだけど、全然若くね?
621愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 13:45:55 ID:???
映画観てハマって物凄く気になることがあったので
ここなら詳しい人がいると聞いて飛んで来ました。
原作の初登場(ケンシロウとリンが出会った時)の時の
ケンシロウとリンの年齢って公式発表されてるんでしょうか?
もしわかるなら二人が記憶を取り戻す最終回までに
どれだけ年月が経ってるんでしょうか?教えてください。
622愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 13:47:27 ID:???
残念ながら年齢や経過年数に関してはボカされてるため、
公式回答はない
623愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 13:59:38 ID:???
>>622
そうなんですか…リンが大人になっているから10年くらいは
経っているのかなぁと原作を読んで思ったのですが、
何せ二人の年齢がわからないので、ケンシロウって
最後はロリコンで終わったのかなぁとか、最終回では
二人は何歳だったんだろう?とかいろいろ気になってしまったんです。
マミヤよりリンを選んだのなら天帝とはいえロリコンだしw
どうもありがとうございました。
624愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:01:55 ID:???
見た目だけで言うならリンなんて
第1話では低く見積もれば5〜6歳くらいにも見えたのが
第1部ラストでは12〜3歳くらいになってるしなあ

まあどう転んでもカイオウとかは確実にロリコン
625愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:09:18 ID:???
初登場時のケン=18 リン=10
最終回時のケン=28 リン=20
リュウがラオウとユリアの子だとするなら
ユリアがラオウに軟禁されてる間にできた子ということになるから
リュウが10歳ぐらいに見えることからして年月的には10年くらいかな、と…
でもケンとリンはもう少し若いかもしれない
626愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:15:08 ID:???
2部のケンは30代いっててもいい気もする
627愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:29:17 ID:???
初登場時のケンシロウが18〜19でリンはケンの11歳下 という設定を聞いたことがある。
628愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:33:59 ID:???
>>623
マミヤはケンご一行と会った時点で20歳以上なのはガチなので年上の可能性が大
629愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:35:11 ID:???
アイリとかは高校生くらいかな
630愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:42:13 ID:???
>>627
どこで?アニメ版の設定かな?
wikiでも年齢や年月については詳細不明
631愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:42:30 ID:???
雑魚悪党たちはああ見えてみんな5歳くらいなのかも知れん
放射能効果で早期熟成なのでいくら殺しても湧いてくる
632愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:49:09 ID:???
まあ最終回で60近くになってるはずの慶次の外見をああ描いてしまう人だから
原さんの絵から実年齢を推測するのは不可能かとw
633愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:54:51 ID:???
六星ではレイやシンやユリアはケンシロウとほぼ同じくらいだろうな
バットよりちょっと年上っぽい子供がいるシュウは割とオッサンだな
回想でシュウとほぼ同じくらいの年齢に描かれてたラオウやサウザーも結構いい年
ユダがよく分からん
オッサンなんだか若いんだか
634愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:57:23 ID:???
マミヤお姉様をお持ち帰りしておいて何もせずに返しちゃったぐらいだから
意外と若僧なのかもしれん。>ユダ様
635愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:59:12 ID:???
>>632
さらに放射能解釈で可能性は無限に広がるしな
636愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 15:12:52 ID:???
南斗十人組手は嫌なルールだな。
637愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 15:18:07 ID:???
マミヤが20歳以上はガチって、マミヤの年齢ははっきりしてたっけ?
ケン、シン、レイは同い年ぐらいじゃないかな。
ラオウ、サウザー、シュウ、ジュウザが同い年くらい、トキとユダが同い年くらいに見える。
シンに七つの穴んこ空けられた時は10代だと思うんだけど、やはり原氏の絵ではわからんw
638愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 15:23:10 ID:???
北拳と蒼天の時代背景はどっちが先なのかすらわかりません><
639愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 15:35:22 ID:???
修羅の国とか明らかに2000年間ずっと世紀末だからなw
640愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 17:18:38 ID:???
>>637
ユダに連れ去られた過去の顛末を説明する長老の台詞に
「あれはマミヤさんの20歳の誕生日の事でした」ってある。
それが何年前なのかは不明なので正確な年齢はわからないが
20歳以上なのは確実。
641愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 17:35:58 ID:???
将来は、サウザーような人間になるのが夢deth
642愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 18:32:47 ID:???
慶次ってジュウザに似てるよな
643愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 18:51:14 ID:???
>>640
原作見直してみたw長老がぽつりぽつりと呟いてた中に確かにあったよ。
199X年に核戦争があって蒼天では197X年にケンシロウが生まれたことになってるから
1999年に核戦争、1970年にケン誕生としても、一番歳食ってるとしても
ケンが水を求めてフラフラ歩いてた時は29ってことになる。
でも流石にそれはないから、1979年生まれのハタチぐらいじゃないかなぁ。
644愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 18:54:07 ID:???
要するにだいたい20前後か
645愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 19:21:57 ID:???
核戦争が起きる前って
ケンシロウとかラオウとかサウザーは将来どうやって
生計を立てるつもりでいたんだろう。
646愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 19:33:52 ID:???
きっと現在の格闘家みたいにヤクザに借金して細々と道場を開いてるよ。拳しか才能無いんだから。
647愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 19:34:19 ID:???
>>639
「強ければ罪は問われない」修羅の国にしたのはカイオウなので、それまでは
軍事国家に侵略された滅亡寸前の弱小国に過ぎなかったんですよ?
648愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 20:36:16 ID:???
ユリアがフドウの手に生まれたての赤ちゃん子犬を
乗せるシーンを古本屋で立ち読みして不覚にも二粒涙ぽろりした
649愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 20:52:39 ID:???
山だから不動なんて名前はそのまんま過ぎ
650愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:47:39 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 しかし俺はその子犬のあまりのか弱さに
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト    
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   ただ たじろいだ・・・そして
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ   幼かったユリアに知るはずもない母をみた、な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
651愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:56:56 ID:???
ケンシロウはあの性格からすると、サラリーマンや事業家とかは無理だろうな
世渡り下手っぽいし。。。
まぁ、就職したらしたで面白そうだがw

トキはボランティアか医者事業とかで奇跡の人になるだろう
ジャギはヤクザとかとつるんで悪どい事して暮らす
ラオウはどうだろう……
652愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:58:13 ID:k8cJXVVb
映画板で宇梶叩きしてる奴はアニヲタヒキニート
作品を声優だけで善し悪しを決める世間知らずのカタワ
653愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 23:20:00 ID:???
2chで宇梶擁護してる奴は世間知らずのアホ
654愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 00:22:58 ID:???
宇梶の寝ぼけた声はラオウには合ってないな
655愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 00:24:10 ID:???
お手軽に話題性もたせようとして声に関してはド素人
なタレントを声優に起用するのがむかちゅくんだよ
しかも主役級扱いで
656愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 00:29:59 ID:???
レイナの声もユリアも声も(´・ω・`)ショボーン
しかしジャギは良かったと思うw
657愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 00:34:55 ID:???
トキ→医療関係者
ケン→北斗神拳道場だけでは食えないから、鍼灸師みたいな医院兼
サウザー→青年実業家で裏の顔はヤクザ、マフィア
ラオウ→極道
ジャギ→チンピラ
658愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 00:41:38 ID:???
まあ実際北斗神拳の先々代伝承者やその朋友たちはみんなヤクザだったしな
659愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 00:56:03 ID:???
っつーか暗殺業って結構儲かるんじゃないか?
660愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 01:16:09 ID:???
最初は暗殺者らしく闇に紛れてKINGの街に潜入したけど帝都じゃ正面突破だものなぁ
661愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 01:47:31 ID:???
北斗神拳って始めは暗殺拳とか言ってたのに、サウザー倒す辺りでは乱世の拳とか言ってたな。
662愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 02:47:13 ID:???
そして戦場の拳でもある。
暗殺も戦闘もこなせる乱世の拳ですな
663愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 04:19:09 ID:???
まあだんだん強くなるにつれて
「あれ?忍ぶ必要なくね?」って思うようになってきたんだろう
真面目は話するならKING時は幼いバットのついてきてたし
664愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 08:11:48 ID:???
>>646
むしろ893になった方が手っ取り早く稼げると思うが…
665愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 08:30:28 ID:???
愛蔵版15巻読みました。バランてどれくらいの強さのレベルなんだろか?
ケンシロウの剛拳波を直撃して死なないだけでも凄いと思う。
個人的にシンと同じくらいかなーと思う。
666愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 10:30:11 ID:???
シンはないだろー
リュウガクラスだと思ってる
667愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 11:19:11 ID:???
オーラ攻撃を体得してる時点で、バランはシンより上だが
各流派最強勢4強(ラオウ、サウザー、ファルコ、カイオウ)には2歩及ばないシャチクラス
668愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 12:28:23 ID:???
しかしオーラはなぜかリュウとかも体得してたりするからなあ
669愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 12:36:23 ID:???
サトラも殺せないオーラ攻撃じゃ大して役に立つまい
670愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 13:40:03 ID:???
シンを舐めすぎだろ。
シンは普通に考えてサウザーに次ぐ南斗2位の実力者。
最初の強敵だから弱いと思い込んでる奴が多すぎる。
ラオウに善戦したフドウがシンを様付けで呼んでたことをよく考えろ。

ラオウ、カイオウ、ファルコ、サウザー>シン>フドウ>レイ>ユダ>シャチ、バラン
671愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:04:02 ID:???
シンは童貞
672愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:04:58 ID:???
南斗だけだったら
サウザー≒シュウ>≒ジュウザ≒フドウ>その他
ぐらいじゃないかなぁ。
ていうか、劇場版三作目にジュウザ出てないってマジで?
必要不可欠なキャラなのに…orz
673愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:07:01 ID:???
ジュウザ出てくるとまた血縁がややこしくなってくるからな
674愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:07:41 ID:???
>>670
シンに敬語を使った=比較対象にはならないよ。
一番弱いのはユダなのはガチだけど。
675愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:07:57 ID:???
>>664ヤクザをなめ過ぎ!誰でも手っ取り早く稼げるほど甘くない稼業なんだぜ?

>>667南斗六星クラスなら普通にオーラはあるでしょ
原作でもレイとか奥義出すときとか描かれてるし
676愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:08:38 ID:???
シュウがどれくらいかイマイチ分からん
比較対象がサウザーだけだから
677愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:10:23 ID:???
血縁は関係なくないか?w
ユリアが腹違いの妹ってことは原作ファンさえ良く理解してりゃいいんだよ。
金になる一時のミーハーに向けて作っただけの駄作アニメということならもう何もいうことはないけど。
678愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:13:09 ID:???
ブロンは後先考えず兄弟増やすからなw
679愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:13:59 ID:???
出すならせっかく血縁あるんだから
リュウガとの絡みを入れたりとかが無難なあたりかな
680愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:22:31 ID:???
シュウが本気で戦ったシーンって一度もないからなぁ。
でもケンシロウの十人組手の時にサウザーがシュウに対して「例えお前でも」
と言っていたところからすると、サウザーも一目置いていたとも言えるし。
その頃シン、レイ、ユダもケンシロウと同じくらいの子供だっただろうけど
その3人が南斗六星になる前の3人の前任者が居ただろうし。

>>678
そこは否定しないw
でもジュウザだけは削ってはいけない重要なキャラだよ。
アニメでのトウの代わりはレイナみたいだけど、ジュウザの代わりはいないよ。
ディレクターズカット版でDVDには出ていることを祈るw
681愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 16:02:11 ID:???
サウザーは内臓も秘孔も左右対象じゃなかったら
もしかしたらジュウザ以下かも試練
ラオウは謎が解けなかったからサウザーに手が出せなかったわけで
ジュウザ相手にはその強さを認めて自ら黒王から降りてたからなぁ
ケンシロウと互角だったラオウを比較対象にでも持ってこないと優劣は付け難いな
682愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 16:03:27 ID:???
左右逆なんだけど
ケンはなぜか「表裏逆」って行ってるんだよね
内臓が表裏逆ってどういう状況なんだろう…
683681:2007/05/02(水) 16:12:22 ID:???
ごめw左右対象って書いてるなw左右逆でした

表裏逆だと、腹に向いてる内臓が背中に向いてるって意味と
内臓を包んでる皮(?)が裏面向いてるって意味と両方あるネ
684愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 17:02:10 ID:AakRcPSK
ラオウ伝に南斗双斬拳の人が出なかったからがっかりだ
映画には失望した!
685愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 17:15:02 ID:???
左右逆でも秘孔関係ない拳法、南斗聖拳なら通用するはず
それでも南斗聖拳じゃサウザーは倒せないみたいに言われてるんだから
技量が飛び抜けてるんだろう
686愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 17:22:02 ID:???
他の流派・トキでも知ってる聖帝サマの体の謎を、同門で近い立場のシュウが
知らなかったのか?
ケンシロー何も告げずに、倒せるのはあなただけとかおだててサウザーにぶ
つけやがって。シャチがケンハンにぶつけたように捨て駒にする気だったのか。
687愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 17:26:43 ID:???
羅将の仲ではハンが一番強そうに見えた
ファルコとケンが名も許されてないシュラにてこずって
あんだけ大仰に出てきたから
688愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 17:36:01 ID:???
>>685シュウもそう明言してるしね
同じ六星でもサウザーは飛び抜けて強い
でも、たぶんサウザーの素質よりも南斗鳳凰拳自体が南斗で一番優れているせいだと思う
689愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 18:46:22 ID:???
>>687
砂蜘蛛は修羅の国で三羅将の次に強いよ。
本当は最強クラスの修羅である砂蜘蛛が下級修羅を演じていたのは
修羅の国を実像以上に強大に見せるためのカイオウの戦略によるもの。
ちなみに砂蜘蛛以外の沿岸警備修羅も精鋭揃い。
内地修羅はモヒカンレベル。
690愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 18:52:12 ID:???
まあ沿岸の三つ編みだか辮髪だかの修羅は強かったな
これからは雑魚悪党クラスでもみんなこのレベルなのかとワクワクしたら
結局モヒカンと同じでガッカリした記憶が
691愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 18:55:40 ID:???
1.修羅の国に上陸しようとした者たちを砂蜘蛛率いる修羅の国最強の精鋭部隊が叩き潰す
2.あえて何人か生かしておいて「これより先には遥かに強い名を許された修羅が〜」と嘘を吹き込む
3.生きて逃げ帰った者たちが修羅の国の恐ろしさを広める
692愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 18:58:37 ID:???
前にもそれ聞き飽きたが、ファルコやケンが上陸した地域はハンの領地だからカイオウ関係なくね?
693愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 19:02:22 ID:???
ところでラオウとカイオウってどっちの方が強いの?
694愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 19:05:08 ID:???
戦えばラオウが勝つ
武論がラオウを勝たせる
695愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 19:10:39 ID:???
単なる悪役だからね
本人もそれを自負してるし
696愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 19:12:22 ID:???
ラオウはブロンの生命線
697愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 19:14:56 ID:???
>>681
ケンが最初っから左右対称の位置を同時に突くような
「残悔拳」あたりの技を使っていたら
初戦で「ひとーつ、ふたーつ、みーっ…ブァラ!!」って勝負が付いた
筈なんだよな。
698愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 19:21:11 ID:???
アミバなら多分初戦でサウザーの秘孔を見切って勝ってたな
何といっても天才だし
699愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 19:26:13 ID:???
『自称』天才だけどな
700愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 20:17:10 ID:???
なんとなく知識だけならそれなりにありそうな気はする
701愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 20:32:01 ID:???
つまり童貞みたいなものだな
702愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 21:38:05 ID:???
>>701
誰g(ry
703愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 22:46:01 ID:???
ラオウのデカパンチとスペシウム光線並みの闘気があれば
秘孔の位置なんてどこでもいっしょじゃ。
704愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 23:19:28 ID:???
結局、最強は無意識に男を手玉に取るユリアなのか!
705愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 23:50:07 ID:???
ラオウの撲殺拳ならサウザーを恐れる必要は無かったんじゃないの?
ラオウが秘孔突いてピーウーしたことってほとんど無いし(てかレイの時くらい?
706愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 23:58:57 ID:???
ジュウザの秘孔も突いてたお




結果的に効果はなかったが
707愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 00:08:16 ID:???
>>706
あれ一体何だったんだろうな。
自白剤飲んだ状態みたいになる秘孔なのかと思ったら、
たんなる命乞いさせて吐かせようとしてただけに見える。
708愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 00:12:22 ID:???
撃壁封じのほうは効果あったっしょ。
あとフドウ戦でも普通に殴ってるようで地味に秘孔使ってます。
おまけはユリアの延命と自分の最期で
709愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 00:56:13 ID:???
ラオウが有無を言わさず自白させる頭セツ(頭ショウ)で無く、
自白しない可能性のある解唖門天聴をジュウザに対し使ったのは、
指が太くて突けなかったか、或いは指突の際の気の調節が不得手だったからかもな
710愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 01:00:01 ID:???
北斗の血を受け継ぐ者がラオウの子しかいないってのはなぁ。
誰もまともに北斗神拳を伝授してやる者がいないところに置き去りにしたから
リュウは北斗神拳を使えるような達人にはならないんじゃないか?

ケンシロウの後を追ったマミヤとの間に子供ができて
その子が伝承者になった、という外伝でも書いてほしい。
711愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 01:06:10 ID:???
後は血が導いてくれるだろ、とかテキトーなこと言って育児放棄してたなケン
奴はリンとも関係を持ちたがらなかったし、つまるところ人間嫌いなんだろうな
一人っきりで気ままにモヒカン殺し歩くのが一番性に合ってるんだろう。
712愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 01:15:36 ID:???
それだけユリアに一途、と言うにはちょっと無理があるもんな。
リンは幼い頃から知っているから良心の呵責があって…って理由も通るけど
流石にマミヤにぐらい振り向いてやれよって思う。
リュウが伝承者になれなかったらそこで北斗の血は絶えずとも
北斗神拳の使い手は絶えるんだろうな。モッタイネ
713愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 01:16:02 ID:???
神拳伝承者は才能が開花すればその可能性は無限大、文句無しの最強だが、
修練に期間を要し、血筋や適性に運命を委ねる傾向にある一方、
適性(運や血筋)に頼らず、安定した短期実力養成を可能にしたのが琉拳
(聖拳、皇拳はその中間か?)

神拳が精神論的スパルタ教育(要は先代の気まぐれ)に頼っているのに対し、
聖拳は「これが出来れば次のステップ」というようなのが確立されている
イメージがある
(過去のレイの飛燕流舞演舞や少年サウザーの灯篭切りのシーン等)
714愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 01:17:17 ID:???
>>709
ケンシロウもフォックスに新一とかいう「意志と無関係に口を割る秘孔」を使用してなかったか。
715愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 01:49:19 ID:???
フハハハ…
ラオウのデカパンチでは、羽根のように舞う帝王の体は貫けぬ!
716愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 01:53:23 ID:???
>>712
むしろ、「人間嫌い」だからこそ一途だと思う。
いくら外見が良くても、人間としては好きでも、
女として好きな相手以外と引っ付く気にはならないよ。
717愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 03:47:33 ID:???
>>714
KINGの部下に使った「頭セツ」は
「正気に戻っても今の一瞬の記憶は消えている」秘孔で、

カサンドラ内で親衛隊に使った「頭ショウ」
(頭セツと同じ漢字だが読みが違う)は
「貴様の体は意志とは無関係に動く」秘孔でしたね。

スマソ。
718愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 07:09:49 ID:???
>>711
バーテンダーと交渉して大男退治を引き受けたバットに対する
「はは〜ん、なるほどコイツめw」みたいな笑顔を見るに
バットとの旅はなんだかんだ言って楽しかったんだと思う
719愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 07:45:50 ID:PG6bkqD7
バーテンの秘孔付いたのはマジなんだろうか…
720愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 08:27:25 ID:???
性格的にはジョークっぽいなぁ
721愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 08:35:08 ID:???
バーテン本人は信じ切ってたからな
ケンがデビル倒した後、マミヤの村の長と対面してる時、
店から慌てて飛び出して来ててワロス

「あ、あんた! 生きてたのか!! はっ早く治してくれ」
「ん・・・あれはウソだ すまんな、助かったよ」
「えっ・・・!?」
「おじさ―――ん おなかへった〜」
722愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 09:42:42 ID:???
最初の頃は人間味があってよかったなあ…
723愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 09:48:51 ID:???
>>718
あの話のケンは笑顔見せすぎてキモいw
1話で3〜4回微笑んでる
724愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 09:54:33 ID:???
クラブの部下の「頭セツ」を突いた時も不気味に微笑んでるな
下から光が当たってて判り難いが
725愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 10:14:01 ID:???
レイは死んでいく自分の代わりにケンシロウにマミヤを幸せにしてほしかったと思うのだが…
726愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 10:17:10 ID:???
ゲイラを倒す時の
「今すぐ楽にしてやるよ!」(バキボキッ、ボキッバキッ)
の笑みが渋くてかっちょえぇ〜!

ラオウ以後の笑顔は貴重
727愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 10:48:47 ID:???
>>718
バットみたいな悪ガキと旅するぶんには、気を使わなくていいんだろうな
女と一緒に居るといちいちカッコつけないといけないからな
ケンも本当は友達に意味なく「ちんこ!」とか言ってふざけたいんだよ
728愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 10:53:24 ID:???
後半のケンは殺しの麻薬に浸ってるがな
729愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 11:09:51 ID:???
前半はまだ僅かに殺人そのものに倫理観があるのか意識してたけど、後半は呼吸をする如く無意識に殺してる感じるだったな。
730愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 12:52:55 ID:???
殺し慣れしていってるみたいで怖い
731愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 12:54:23 ID:???
>>709,714
「へっへへ、なめんなよ おれは口がかてえんだ」男
の時など、秘孔突かずに腕力にモノを言わせてたな
「もう1回回るか」ってw

単に失明してて正確な位置を突く自信が無かったか、
位置を探るのがメンドかっただけだろうが、
そういう主人公らしからぬアバウトさに憧れるぅ!
732愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 13:06:56 ID:???
実際あれほどの拳力を得れば誰だってああなるだろう
733愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 13:08:10 ID:???
>>731
まあ、口がかてえんだ男程度の雑魚ならわざわざ秘孔突かなくても
殴って脅せばあっさりゲロると判断したんだろう。

じゃあフォックスが秘孔を使わなければ口を割りそうにない意思と忠節の持ち主かというと疑問だが。
734愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 13:19:12 ID:???
ケンというキャラは、主人公として、
覇者ヅラは無論出来ないが、救世主ヅラもしないから人気が出たんだろう

あれでケンが「世の為、人の為」とか言ってたら、そっちの方が怖い
世の為なら殺してもいいのかよと
常に自分の感情が優先し、「弱者の為」というのは方便だろうな
735愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 13:43:43 ID:???
>>733
核戦争後間もない頃はまだガチで秘孔を突いて殺したり操ったりの経験が少なかったからいろいろ実地に試していたんじゃないだろうか。
736愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 13:48:00 ID:???
よく「後半のケンは鉄面皮で極悪」とか言ってる阿呆がいるが、
全然主人公のキャラを読みきれてないね。
737愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 14:00:41 ID:???
シンって最強の部類に入るの?南斗十人組み手を十人目までクリアーしたり、
ジャギを軽くボコにしたりして子供の頃から強かったと後付設定されたケンシロウを秒殺したと思ったら
一年後に同じ相手にまるで歯が立たなかったと、ムラッ気が多き過ぎるんですが。
738愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 14:01:27 ID:???
よくあること
739愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 14:04:44 ID:???
>>737
そのレベルの話題はもういい加減にしなさい
740愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 16:57:37 ID:???
>>736
アサムのバカ息子達諭したみたいに、面倒見の良さは残ってるみたいだが
殺しに手加減はしなくなったのはガチだと思う
741愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 17:04:40 ID:???
まさに「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」
って感じで殺してるもんな。
742愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 18:07:56 ID:???
いまCSでマッドマックス2見てるんだけど
影響とかパロディとか、モチーフで説明するのは無理
パクリすぎだ、もうちょっと何とかなんなかったのか
743愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 18:49:16 ID:???
>>716
人間嫌いというより、もともと女嫌いなんじゃないか?
ケンが言うところの「友」とは口数が少なくても会話はするじゃん。
敵だったとしても余程の悪党じゃない限り情をかけてやることもある。
だから人間嫌いといよりは寧ろ女嫌いか、女が苦手なんじゃないかな。
744愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 18:56:13 ID:???
サウザーなら修羅の国へ遠征して制圧可能。カイオウは頭悪いから謎が解けず訳分からんうちに死亡。
745愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 18:59:58 ID:???
謎を解く前にカイオウなら暗流天波(だっけ?)使って殺して終わりそう
746愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 19:00:11 ID:???
ユリア一筋なんじゃねーの。あの女のふぇろもんは余程凄いんだろう。
747愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 19:26:50 ID:???
サウザー最大の謎は毎日あれだけ豪華な料理を
どうやって調達していたのかということ
748愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 19:28:54 ID:???
まぁ聖帝とか言いながら食い物に毒混ぜてる様な姑息なおっさんだからなw
だが彼なら毒殺されてもいいや…。
749愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 20:30:04 ID:???
修羅の国は強さの次元が低い地域
羅将も例外ではない
750愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 20:34:05 ID:???
過去レスでリュウはケンシロウと別れてしまって北斗神拳覚えられないんじゃないの?て話がありましたが
たとえばドラクエの魔法使いなんかは勉強なんかしなくてもレベルが上がるだけで魔法をどんどん覚えていきます。
それと同じようにラオウの血があれば自然に北斗神拳を覚えていくのでは・・・と思います。
751愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 20:39:51 ID:PG6bkqD7
( ゚д゚)
752愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 20:43:35 ID:???
>>742
ヤボヤナー
753愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:21:59 ID:???
ジュウザといいレイといい捕らえた男はことごとく鎖に繋いでるが
あれはユリアの趣味か?
754愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:30:39 ID:KoVZ5GlS
>>740
裏目にでたけど、初期にはスペードも片目潰しただけで許してるしね。
ボルゲもこのころにやられたんだろうな。
後期は原哲夫がノリノリになってるから凄いことになってる。
コウケツ農場とかもう楽しそうだし。
>>742
ネットがある時代だったら確実にパクリとか言って叩かれてるだろうな。
755愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:54:21 ID:???
土木事業の成果としては
聖帝十字陵<<<サザンクロス
756愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:11:43 ID:???
>>750
マジレスして悪いが、もう少し想像力ってもんを身につけろ。
言いたいことはそれだけだ。
757愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:14:39 ID:???
シン、サウザーならカイオウにも勝てそうな気がするが
レイ、ユダは砂蜘蛛に惨殺されるシーンしか想像できない
シュウはなんとなくハンといい勝負しそうなイメージ
758愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:18:23 ID:???
759愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:40:28 ID:???
童帝十字陵を俺のために築け
760愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:39:46 ID:???
ハンはリュウケンの実子
でなければあの強さは説明不可能
顔も似てるし間違いない
761愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:50:18 ID:C5hcHVKW
ハンは中ボスの中では格好良い方だよな。
762愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 01:00:56 ID:???
ケンシロウ、一途なのはいいがあの年齢での男の性欲とか生理的な問題を考えるとあり得ない。
ユリアが相手じゃないとインポにでもなるのか?
763愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 01:23:25 ID:???

    ∧_∧
   (´Д`)
764愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 01:29:52 ID:???
名作を汚されたくない気持ちは分かるが重要な問題だろう?
ケンシロウは性欲をどう処理していたのか!?
765愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 01:35:24 ID:???
性欲を抑える、あるいは満足させる飛行があって
その都度自分で突いていたとみた
766愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 01:43:36 ID:???
インポ非行があったとは
767愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 02:09:54 ID:???
いや
トキの有情拳のようにキモチよくイケるに違いない


はあぁぁ〜ちにゃっ
768愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 02:33:11 ID:???
その秘孔名は心霊台
769愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 04:40:55 ID:???
その娘トウ
770愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 08:30:01 ID:jf9Sllyo
分かってないな
殺しは何よりも気持ちいいんだぜ?
性欲なんか吹っ飛ぶぜ
771愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 09:06:45 ID:???
ケンはモヒカンを殺害する度に下着を汚してしまう快楽殺人鬼
772愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 09:47:42 ID:???
人を殺すと○○がしたくなる
773愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 11:04:33 ID:???
映画見に行きたいのに、ユリアの声が石田ゆり子だと思うと
どうしても見に行けない…見に行った奴のレスによると
レイナより酷かったらしいが、そんな棒読みなユリアは嫌だorz
774愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 12:28:55 ID:???
ゆり子ユリアは宇梶ラオウ級の酷さだぜw
775愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 13:20:56 ID:GftrdMJr
wikipediaの登場人物って消えたり、追加されたりの連続だな。
ってかウイグルの大鷲とかデクにされたボクサーがすぐ消されるのはなぜ?
776愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 14:03:17 ID:???
>>774
ここ1〜2週間の間だが萎えるほど変えられてるぞ。キャラ説明文とか。
今までずっとこうだったのが根本から変えられてるって感じのが多い。
全体的に短くされてるのが多いが、短い方が読みやすいって利点もある。

>>775
この前純愛の章見たけど宇梶ラオウ想像以上に最悪。阿部のケンは評判いいと聞いたが
個人的にはケンシロウらしくないと思った。
777776:2007/05/04(金) 14:05:24 ID:???
>>774>>775逆だった。スマソ
778愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 15:32:06 ID:???
>>761
KOF2000マジオヌヌヌ。
779愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 15:51:11 ID:???
リュウケンって若い頃はえらくダンディだな。ハンより渋い。
780愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 16:14:35 ID:???
  _ _
 ( ゚パ) ホウ
781愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 17:42:23 ID:???
∧_∧
   (´Д`)

わたしの おはかのまえで ぱんを たべないでください
782愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 17:48:09 ID:???
レイにでも斬られたか
783愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 18:07:15 ID:???
∧_∧
     (´Д`)

ああ?
784愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 18:18:29 ID:???
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /  しゃうしゃう!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                         
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
785愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 18:19:49 ID:???
ヤロウ!ぶっ殺してy 
 ∧_∧ 
 ( ・ω・)=つ≡つ 
 (っ ≡つ=つ 
 /   ) ババババ 
 ( / ̄∪ 

            ∧_∧ 
            ( ;ω;) や‥やろっ!
 ⊂     、′・ ’、. 
 、 ’、.”・”;‘ ・. 
 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;      つ 
  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・” 
;゜、⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´; 

786愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 18:20:36 ID:wtQE7zYA
シンってチ○ポ付いてないの?
全裸シーンであそこに何も無かったけど。
787愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 18:28:35 ID:???
南斗水島拳
788愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 19:05:21 ID:???
>>774
宇梶ラオウより酷い石田ユリアだと、どのスレでもブーイングの嵐なんだが。
石田スレはあえて見ないようにしてるけど。
789愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 19:17:00 ID:???
>>785
水鳥拳でバラバラになった破片が爆発するんだから北斗神拳マジすげえ
790愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 20:38:29 ID:???
トビーは忠星ってかw 

ユリア伝の南斗水鳥拳は飛び過ぎだ。鉄腕アトムじゃあるまいし。
791愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 21:21:57 ID:???
トキ萌え、というかトキとラオウの少年時代萌えなんだが、トキ伝は
どこをやるんだろう。アミバとかで時間使ったらやだなぁ。トキって
思ったより出番無いんだよね。
ケンシロウ伝は若い頃と修羅編らしいが。
792愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 21:57:57 ID:???
外れると思うが、トキ伝とケンシロウ伝を大胆予想

トキ伝
1、序盤は死の灰〜カサンドラ編
 アミバ編、レイ&ユダ編は削除
 代りにどうでもいい様なオリジナルキャラ1名登場
2、クライマックスはリュウガ編
 ケンシロウ伝への繋ぎの為、最大の見せ場であるはずのvsラオウ編は削除され、
 この時期リュウガと別行動をとったラオウの行動がクローズアップされる
 (少年バラン、赤鯱、少年シャチ、ファルコ、ジャコウ登場)
3、エンディングでトキの遺児が登場
 ケンシロウ伝へ繋ぐ為のエピソードとして描かれる

ケンシロウ伝
1、いきなり修羅編から開始
 帝都編、元斗皇拳、ファルコは削除
 どうでもいいオリジナルキャラが「ケンのかつての友」として
 ファルコの代りに登場し、砂蜘蛛にすぐやられる 
2、回想で語られるケンの幼少時代
 シン、ラオウ、トキ、ユリア、リュウガ、ジュウザ登場
3、クライマックスはカイオウ編
 回想では勿論ラオウ登場、女人像絡みで霞拳志郎がちょこっと登場

で、ケンシロウ伝ではトキの遺児が全く登場せず、又してもうやむやにw

で、うやむやついでに原哲夫氏の絶筆宣言(´・ω・`)
793愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 22:11:17 ID:???
ストーリーがあってないような作品をよく次々作るよな
俺がジャンプ当時から読んでたが北斗読者以外は意味不明な迷作のような気がする
794愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 22:19:34 ID:???
北斗読者からも「?」な構成にする映画って……
お師さん、あなたの聖帝十字陵はうやむやにされました……
795愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 22:47:24 ID:???
お師さんがスルーされて、犬畜生が忠☆、宿命?
偉大なる我が師オウガイが犬にも劣るだと?
796愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:00:55 ID:???
お師さんのエピソードがないと
単なる悪党で終わってしまい
ケンの強敵リストに入らないのではw
797愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:08:04 ID:???
なんで有情拳を使ったのか初めての人にはわからなくね?
お師さんのエピ語られなかったら、使う必要もない悪党だし
そもそも映画で有情拳使ったかよく覚えてないけども
798愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:34:56 ID:???
お師さんのエピソードが削られた、という意味では、
86年版も似たようなもんだった
(レイの新血愁が削られラオウの極悪さが薄れた)し、

キャラ設定・ストーリー的にも完全にパラレル化してた
(ハートがジャギの部下、大佐がシンの部下、
 牙大王やシンがラオウに倒される、ウイグルがレイに倒される等々)が、

1つの作品としてまとまっているので、初見の観客でも楽しめただろうし、
その安心感があるからファンも別作品として(それなりに)楽しめたと思う
(うじきの主題歌も良かった)

それに比べ、今やってる5部作のシリーズは、
初見の人も旧来のファンも楽しめないんだよね
799愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 00:13:38 ID:???
5部作は年齢層問わず北拳ファンのために作ったというより
年齢層問わず観るヤツがいればそれだけでいいという金儲け
のために作ったような映画だからもうどうでもいい。
ファンのために製作していたらあんな糞ミスキャストになんか絶対しない。
800愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 03:33:33 ID:???
北斗ファンドで出資者募ってるなら、今まで以上に積極的に娯楽性を
高めねばならないはずだが、その娯楽性を「単なる話題性」と勘違い
しているのがイナカモンのホリエモン(編集者としてはプロだが経営者としては素人)
801愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 06:48:47 ID:???
>>798リアルタイム読者だったがそれは未見。レイがウイグル倒すのは是非見たいね。
802愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 10:21:43 ID:???
ケンシロウ伝にハンは出ないに10000ジュドル
カイオウよりハンの方がいいキャラなんだけど
803愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 10:47:05 ID:???
むしろカイオウのかわりにハンオウとなって出てきます
804愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 11:59:11 ID:???
>>792
拳さんがちょこっと出てくるのはいいかも。
一分以上でると文句言われそうだが。
805愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 13:50:52 ID:???
南斗キャラを主要にした漫画描いてくれないかなぁ。
806愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 14:42:56 ID:???
>>801 泰山流双条鞭を瞬時に結んで秒殺してた罠
807愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 14:44:06 ID:???
劇場版5部作より俺の作った世紀末シアターの方が面白いぜ
808愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 15:24:00 ID:???
>>806
カサンドラ着いた時は「その他二名」呼ばわりされてたのにw
809愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 15:24:19 ID:???
>>807
見せて
810愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 15:29:06 ID:???
懐かしいな
余った部分は全部レイの「ひょうっ!!」にしてごまかしたもんだ
811愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 15:58:46 ID:???
ハート様「わが生涯に一片の悔いなし!」
812愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 16:10:26 ID:???
>>805
昔SS書いてた事あったや
途中でやめたけどw
813愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 16:48:25 ID:???
シン「俺が欲しかったものはただ一つ……水だーー!!」
814愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 17:00:21 ID:???
\ヽ│| | //
 │ え  /
 │ │  三
  ッ │  ─
 !!?. │ \
//│| |ヽヽ\
⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
 ____,,,,,,,,,,,ノノ
彡 u. _,ィ
∩-‐●{
.し  )rつ
    r=='
.l u. ||
.゙l  l!,=っ
  \. _,f
   \
815愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 17:29:11 ID:???
南斗が主要で、それぞれ読み切りでもいいからそういう漫画があったらいいな。
子供の頃から六星になるまでのストーリー。
ユリアがシンを死ぬほど嫌いになった理由も知りたいしw
ユダにストーキングされるレイとか面白そうだw

>>812
なんだそりゃw
どっかにあんた専用SSスレ立ててコピペしてくれ!
816愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 19:10:05 ID:???
>>815
あ〜、そういうのなら需要満たせないかも
主人公オリキャラだしな〜
まあ所詮オナヌーよ
817愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 19:46:55 ID:hA25H5Jt
>>798
旧劇場版は初めて見たときはイマイチだったけど、繰り返してみると結構好きになったな。
レイの達磨落としとかジャギが良かった。
818愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 20:45:39 ID:???
ユリア以外の南斗六星は人相が善顔の時と悪顔の時が出てきたけど、
空に浮かんださわやかな善顔ユダは凄まじくキモイな…
819愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 21:06:05 ID:???
高島礼子似で可愛いじゃないか失礼な!
820愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 21:55:00 ID:???
不覚にも吹いた
821愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 22:05:56 ID:???
むしろストリッパーとかドリフの頃の沢田研二似でカッコイイよ、ユダは
822愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 22:22:22 ID:???
♪聞き分けのない女の肩に
ひとつふたつ焼印を押して
傷もの女はモヒカンにくれりゃ
それで何も言うことはない〜〜
823愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 23:32:16 ID:???
実際、アントニオ猪木を目の前にすると、想像より大きな男だと思った。
スーツの上からでもよくシェイプされ、本当に鍛えた人間の体をしている事が解った。
もしかして兄は負けるかもしれない、私が出ていこう、

824愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 23:44:32 ID:???
>>815
レイを主役にした外伝が
先週からはじまったじゃん?
第1話が留守中妹をさらわれる。
第2話がケンの留守中マミヤの村が
襲われて、その指揮者がレイを慕う
シュウの白鷺の流れを組む南斗の女拳士
825愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 23:51:22 ID:???
>>824
え、それなんていう雑誌で連載中?ブロンソン?別の漫画家?
いつの間にそんな漫画始まってたんだよー!
826愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:39:12 ID:???
そのレイ主人公の漫画で
ジャギを見て7つの傷のことしか伝えないオッサンはどうかと思った
お前真っ先にヘルメットのこと言えよと
827愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:42:16 ID:???
死んだふりのフォックスを見かけた民衆のリアクションは本当に凄いな
少なくとも善良な人間のやることではない
828愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:45:02 ID:???
インタビューで原先生は
北斗の拳をぶっ壊すような
作品を自由に楽しく書いて欲しい
って言ってたな。
829愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:45:40 ID:???
>>827
どんなだっけ?
830愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:45:49 ID:???
>>824
第2話じゃなくて前やったやつの再掲載じゃよ
831愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:50:33 ID:???
>>829
行き倒れみたいだけど悪党顔だからみんなでとどめを刺そうぜ!!
832愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:07:23 ID:???
群集心理は怖いネ、というお話
833愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:13:41 ID:???
レイがマミヤと間違ってリンを素っ裸にするシーンがあるなら見る
834愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:14:57 ID:???
>>824
>その指揮者がレイを慕う
>シュウの白鷺の流れを組む南斗の女拳士

なんであいつらは外伝と称した後付を出すたびに
クソみたいな恋愛用のオリキャラ女を出さずにはいられないんだ?
835愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 02:58:39 ID:???
>>834
女キャラ出さないと、出せ!という奴がいるからだろ
836愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 03:03:30 ID:???
>その指揮者がレイを慕う
>シュウの白鷺の流れを組む南斗の女拳士

後のユダである。
837愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 07:24:30 ID:???
ユダって女顔っちゃー女顔だけど、おばちゃん顔と言った方が正確なのが悲しい。
838愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 08:09:11 ID:???
>>834
ストーリーを歪ませてでもオリキャラに自分を投影してウットリしたい馬鹿女のせいだろ。
839愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 08:28:32 ID:???
ジャギにそそのかされる前のシンってどんな人だったんだろう
ユリアによれば愛してると言われただけで死にたくなるような奴らしいけど
840愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 08:49:25 ID:???
シンは愛を勘違いしてそうな。歪んだ愛というか
841愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 08:53:32 ID:???
なんか知らんけどシンもリュウケンに育てられたっぽいからな
リュウケンと言いジュウケイと言い、よほど子育て下手なんだな…
842愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 09:46:02 ID:???
>>833
同意
膨らむ兆しさえないリンタンの洗濯板を見られるなら
死んでも我が生涯に一片の悔い無し
843愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 10:04:50 ID:???
>>823
同意
兄は負けるかもしれない
844愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 10:30:06 ID:???
哀しみを知る目って、相手を可哀想な目で見る目って事かな。
「コイツは殺人をしてはいけないという事すら知らないのか」という目。
845愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 12:21:00 ID:???
>>844
うわ、ゆとり世代ってここまで・・・。
846愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 12:22:54 ID:???
>>845
すまん 今日のハヤテで北斗ネタが出てたんでw
847愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:20:41 ID:???
映画で北拳にハマった初心者なんで、古参の皆さん、
どうかそのレイの外伝が何ていう雑誌で掲載が始まったのか教えて下さいorz
それとオリジナル以外に外伝本って何が出てるんでしょうか?
848愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:01:47 ID:???
ユリア伝      スペリオールで連載中
レイ伝       バンチで連載中
蒼天の拳     バンチで隔週?連載中←外伝ではなく清朝末期のリュウケン少年の兄の話

天の覇王     以前バンチで連載したラオウ主役の漫画。コミックが出てる
リュウケン伝w  以前読みきりで掲載。雑誌名忘れた

いろいろ出てるが・・・・北斗のイメージで読んではいけないw
849愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:03:45 ID:???
ユリア伝のジャギってさ・・・顔が別人だよね
850愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:23:36 ID:???
ジャギだけが別人だと思ってあげてやる>>849はいい奴だ
851愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:37:07 ID:???
>>848
出来の悪い同人だと思えば無問題
852847:2007/05/06(日) 23:39:22 ID:???
蜘蛛オトコ観ていて返事が遅れました(汗)
>>848さん、教えてくれてどうもありがとうございます!
蒼天はコミック出てるの知ってたけど、ラオウの単行本は知りませんでした。
明日早速買って、ユリア伝とレイ伝も読んできます!(`・ω・´)
853愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:39:30 ID:???
しかし2部以降の荒廃した大地の復活っぷりがすさまじいよな
どんなに多く見積もっても核戦争から20年も立ってないだろうに
854愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:40:07 ID:???
レイ伝もバンチでやってるのか
855愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:57:02 ID:???
公式認定の同人漫画
856愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:07:32 ID:???
もしユリアのヌード絵を持っていたら
モヒカンでも助けてもらえますか?

へ…へへ、だんなこれで見逃してくださいよ
限定のイラストなんすよ
ユリアっていう女の子なんすけどね、これがもう股おっぴろげちゃって
シンって奴が書いたらしいんすよ
あ…これ紙っす、紙幣ですけどなんども使えるんでどうぞ

じゃこれで
857愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:38:07 ID:???
>>856ぬっころして持っていく
858愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:53:37 ID:???
ラオウ伝とかユリア伝なんかよりも
男の顔になるまでの成長を描いた
バット伝の方がオモロイような気がする
859愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 01:01:19 ID:+3fymO8W
!、ヾヽ、
rv゙ ^^\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ___,.:'"\━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   \  ゙'ヽ、
    ヽ ,.r‐''"ヽ―――――――――――――――――――――
     V     !、        Shauuuu !!!
      \     >-‐,.r'"リ'"'"レj―――――――――――――――――――
       !、 / ̄ rj'"!'     "'〜,
        V   i' ,.       ミ〜、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         l   彳ff'"))jj7      〜--、━━━━━━━━━━━━━━━━
         !、  ゙lヲf='ィ ゙y')_、、_,.〜ー \
          ト=='"F、 ゙ /ノ /''"       ,!―――――――――――――――――――
          !  /「〉-‐ク"~__/     _,.r'"
          ヽ.f Lh/「「「//   _/ ̄ ヽ_―――――――――――――――――――
          \ 目  /、E二「      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ旦  l lー‐‐!.     ,.--‐'、__━━━━━━━━━━━━━━━━
             ヽ_LL___>、  /   r‐、 \    _,..:-‐'i
         _,...---‐''ト==ェェ=、   l  i    !、 \_\_/ .:-='-‐''i
        /      ヾ、jー==  ! l     \   ̄  ゙'"_,.-‐<――――――――
    ,.r‐'<         i!l     ヽ、!      !      ー=゙ー'
    i    \       ,jト,      ゙ー―----'!、 ノ   ,.-rー:.、) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l      >、   __,.-‐''‐'\        \  ー---''"━━━━━━━━━━━━━━━
860愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 02:48:31 ID:???
マミヤに犯されて漢になるんだよね
861愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 03:52:24 ID:???
アッー!
862愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 08:45:05 ID:???
だいだい、シンの前ではひざまずく5車星が、レイにはさまもつけず
動いたら殺す、無礼であろうが。
863愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 09:10:37 ID:???
あのシーンはレイ無様すぎてワロタw
ヒューイ如きに殺すとかやられちゃってるもんな。
864愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 12:13:21 ID:???
よりによってデカパンチ一発でアボンのヒューイと首ひねられて終わりの
ヒューイだぞ。(父さん情けなくて涙出てくらあ)
だいたい足首つかまれて・・・。
865愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 12:47:16 ID:???
名前まで忘れられるような奴に・・w
866愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 15:06:12 ID:???
シュレンだな、兄貴は w >>864,>>865
867愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 18:13:44 ID:???
しかしラオウ戦でのやられっぷりの早さではいい勝負 >>レイとヒュウイ
868愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 19:13:43 ID:bMdU8dI/
>>862それ外伝なの?
どんな経緯で?
869愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 19:31:51 ID:???
サウザー以外はラオウ相手なら瞬殺は間違いない。
870愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 20:10:23 ID:???
シュレンは、心意気を見せる機会があっただけ、かなり良い。
871愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 22:29:47 ID:???
ラオウにも最初は脚を裏拳でブチ折られて
「うぬらごときちっぽけな集団などゴミ同然w 失せるがよい!w」
って冷笑されてた割には最期は
「まさに炎の男よ・・・」
って認められてたよな>シュレンの兄貴は。
872愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 08:44:44 ID:???
まさに炎の男ってのは、自分の着てる服に火をかけて炎上してる様を言ったのか
と思った罠
873愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 14:29:44 ID:???
南斗五射精ってぶっちゃけオマメだよね
874愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 18:02:45 ID:???
その娘トウ って何だ? 飾りか、秘書か。
875愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 18:39:55 ID:???
あれだけの兵力持ってるんなら
苦しんでる民のために野盗でも狩ってやれよ
五車星
876愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 18:47:50 ID:+04k6UyA
今、DVDの18巻のフドウ観て泣いたんだけど。
877愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 19:24:18 ID:???
五車はジュウザ・フドウとその他の格差が激しすぎる。
878愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 19:36:52 ID:???
>>875
あれだけの兵力を養うために、野盗の利害関係や活動場所を管理し、
収益の一部を納入させているんです……。
879愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 19:41:47 ID:???
五車星が牙一族を壊滅できるのか?
880愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 20:49:57 ID:???
できるんじゃね?雑魚なんかはヒューイとシュレンにやらせて、
マダラにはジュウザ、親父にはフドウ の布陣でどうよ?
881愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 20:54:49 ID:???
牙一族ならフドウの子供たちをさらったり取ったり将を人質にとったりしそう
882愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 20:55:59 ID:???
牙一族ならフドウの子供たちをさらったり将を人質にとったりしそう

俺の脳味噌はもう死んでいる・・・あべし!
883愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 21:20:17 ID:???
息子だけなら兵隊でも始末できる気もするが
小さいやつはなかなか手強いからなー
884愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 22:16:52 ID:???
あいつらの兵隊ってそれぞれテーマごとに揃いの衣装きてるんだよな。
あの時代によくそんな無駄なことできたもんだ。
885愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 22:18:21 ID:???
グルメの拳、不覚にも以外と面白かった。
http://www.hotpepper.jp/doc/ken/
886愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:10:16 ID:???
お前ら毎度毎度…
牙大王とウイグル獄長の実力を過大評価し過ぎだ!
泰山流や華山流みたいな三流拳法が南斗聖拳の正当な継承者である風のヒューイ様に勝てるはずないだろ!
887愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:17:28 ID:???
初めてヒューイ様を見た時は こりゃあ速くて強そうな野郎が出てきたもんだ! と思ったもんさ。
特に遠景で爆発が起き雑兵が吹っ飛んでいる中
「拳王に付く者は皆殺しだ」  とか中ボスに凄んでるコマなんか見てね。




まさかその後デカパンチ一発でくたばるとはwwwwwww
888愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:47:43 ID:???
牙一族の中で一番の切れ者がアノ程度ですから
889愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 01:18:02 ID:30R+KT/c


パチスロ・北チョンの拳

890愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 02:23:22 ID:???
原作では技の名すら名乗る間も貰えなかったヒューイ…

アニメで五車風烈(裂?)拳とかいう名が
与えられてたのがせめてもの救いか
891愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 08:02:04 ID:FakifMqh
でも見た感じは水鳥拳と同じ鋭く細かい切れ味。

…それよりレイなんてデカパンチどころか馬上から指一本だぜ?
892愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 08:31:41 ID:???
だがラオウの脳内で「レイと相撃ちの図・ラオウ細切れ」が浮かんでいたのだから
その可能性もわずかながらあったw
それに、突いた後で「達人」とほめてもらっている。
893愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 09:15:47 ID:???
それはアニメの方の話だな。
894愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 09:16:36 ID:???
牙一族はどこまで勝てるか

シン…ユリアを人質に取れば勝てる
レイ…原作通りアイリを人質に取れば勝てる、後期ならマミヤでも可
ユダ…レイを人質に取れば意外と勝てそう?
トキ、シュウ…誰でもいいから適当にその辺の弱者を人質に取れば勝てる
五車星…ユリアを人質に取れば勝てる、フドウは子供たちでも可
ファルコ…ルイかリンを人質に取れば勝てる
ヒョウ…サヤカを人質に取れば勝てる

ケンシロウ…無理
ジャギ…無理
サウザー…無理
ラオウ…無理
ハン…無理
カイオウ…無理
895愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 09:22:16 ID:???
牙一族じゃレイを捕まえられるわけないからユダに勝つのも無理か…
というかレイに勝てる位ならユダにも勝てるだろうから人質いらんな
896愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 09:36:57 ID:???
ところでヒューイ役は沖田浩之でいいですか?
897愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 10:05:32 ID:???
>>896
ワロタw
898愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 12:14:42 ID:???
シュレンの部隊の急襲を受けた拳王軍本隊の対応を見ると、拳王軍の規律の厳しさと拳王軍も鎧兜の正規兵?とモヒカンの2種類にくっきり分かれている事等が分かる。
899愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 17:36:35 ID:LGQQ3lKD
1でラオウ倒してから2までの間って10年たってないよね?
じゃなきゃ世紀末にならないよね?
2001年になったら新世紀だもんね?
900愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 17:56:17 ID:???
2部が新世紀だと何か不都合があるのか?
901愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:03:25 ID:LGQQ3lKD
だって【世紀末救世主】じゃなくなるしょ。
902愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:04:35 ID:???
ヒント:
「世紀末」覇者拳王
「新世紀」創造主カイオウ
903愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:04:38 ID:???
リンがブスに成長していたら笑えたな
904愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:11:55 ID:???
>>898
鎧兜は親衛隊みたいなもんじゃない?
あ、でも「拳王親衛隊」ってターバンかぶった雑魚いたな
905愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:12:26 ID:???
世紀末救世主伝説ってサブタイトルに拘ってんのか?
原作には無かったのに・・・・・
漫画板で1・2は無いだろとさらに突っ込んでみる
906愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:20:22 ID:LGQQ3lKD
アニメの話だけど・・・実際に世紀末救世主って表してあるのに新世紀になってるなら矛盾じゃない?
バットとリンだけ成長しすぎじゃない?
907愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:22:56 ID:???
どうでもいいがな
908愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:29:09 ID:???
原作は矛盾が多いからね
アニメ版では修正されたみたいだけど
ちなみにヒデブは「イテェーヨー」+破裂音「ブ」らしいね
しらなかった
909愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:56:11 ID:???
910愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:01:32 ID:???
無粋
あまりにも無粋!!
911愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:57:02 ID:FakifMqh
物語の始まりの時点が世紀末、つまり世紀末に現れた救世主の話だからおかしくも何とも無い!!
912 ◆AYAFMAbqdU :2007/05/09(水) 23:21:38 ID:???
  /ヾ∧
彡i  ・ \
彡Π 丶._)  馬体は切り刻んで畑にまきなさぁい
 (つ   )
  |  |   |
 (__)_)
913愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 12:32:32 ID:LkjnBD1W
コウケツ様!!

あのお方、世が世なら 立派な為政者になれたのにな。

新世紀の世界に、惜しい人材を失ったものよ。
914愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 12:46:22 ID:???
なんだかんだで荒廃した土地を豊かに戻した功労者だからな
役目が終わったらこの世から退場するのも世の定めなのかねえ…
915愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 19:08:01 ID:???
>>862
レイって南斗の中じゃ毛並みが悪いんだろうか。
配下もいなかったし、他の六聖拳と違って「様」付けで呼ばれたことがない。
916愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 19:16:02 ID:???
本人が、軍を率いるよりも
妹を守りながら静かに暮らすことを選んだんだから仕方ない
917愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 19:52:24 ID:???
>913
世が世ならあのお方は田中角栄よ
918愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:12:09 ID:???
どっちかってぇと金丸じゃね?
919愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:52:15 ID:???
>>916
他の六星軍からはシスコンとか陰口叩かれてたんだろうなあ。
920:2007/05/10(木) 22:23:59 ID:29QPk8ey
921愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:43:00 ID:iHbGUBck
ゼロだ
922愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:10:09 ID:???
>>919
ショタコンのサウザー様に比べたらどうという事はない
923愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:50:22 ID:???
>>915
南斗乱れる時、女装して放浪だもんな
そら五車星にもバカにされるわ
オカマのユダとレイは格落ちなんだろう
シュウでさえリハクにシュウ様って呼ばれてたのに
924愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 01:13:08 ID:???
(´・ω・`)華山鋼鎧呼法なら誰にも負けねーお
925愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 03:07:06 ID:???
それ言ったらケンシロウなんて・・・

ケンシロウ様付けで( ry
926愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 08:56:35 ID:???
生意気な五車め 
ユダ様とレイ様に切り刻まれるがいいわ
927愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 09:40:31 ID:???
レイって料理する時、包丁要らずだから便利だよな。
キャベツの千切りとかさせたら最強じゃね?
928愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 09:43:06 ID:???
昨日ガッツ石松さんからアビバ流北斗神拳習いました。
929愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 13:34:32 ID:???
>>927
でもレイは基本横切りだからな。
シュウは手を使うと縦切りだから上手そう。
子育てもしなきゃいかんしのう。
930愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 17:06:43 ID:???
クソ、五車ごときが調子に乗りやがって。
6星の5人と5車でリーグ戦やればシュレン、リハク、ヒュウイ
なんかBクラスだろーが ゴルア
931愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 17:24:11 ID:???
今思い出したんだが、ケンは対ヒョウ戦で「秘孔が突けぬならその体砕き割る!!」
と言ってたが、ならサウザーも砕き割ればよかったんじゃね?
932愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 17:24:42 ID:???
しかしジュウザとフドウがSSだからな。
933愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 17:32:25 ID:???
ケンは気まぐれだからサウザーの謎に夢中になっちゃったんだよ
934愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 18:00:50 ID:???
>>931
ケンの剛拳が通じるなら、ラオウの剛拳なら楽勝
そのラオウが避けてたってことは剛拳が通じないってこと
935愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 18:13:34 ID:???
フドウが若い頃はラオウ等がまだ子供で、たぶん師匠以外に周りに強い奴等が全くいなかったから調子こいてたし、強く見えただけ
お父さんになったフドウは、その成長したラオウに手も足も出ず弱体化激しい
自分的にはハート様と同じレベルに見えた
936愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 18:49:44 ID:???
サウザー>シン>ジュウザ>レイ>シュウ>フドウ>ユダ>シュレン>ヒューイ>リハク
937愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 19:06:31 ID:???
お前は強さ議論が好きなようだな
よって死刑!!
938愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 21:18:40 ID:???
この前深夜に放送してた殉愛の章見た。
不評の割には面白く感じたのだが・・・・・

あかん所:サウザーの線が太過ぎ、サウザーとシュウの声も太過ぎ、宇梶柴崎論外

まあまあ:ケンはアタタが言えればOKなので阿部ちゃん合格、サウザー戦がまあまあ見応えあった、

どうでもいい:トキが爺ちゃんで無い、レイが出てこん、トヨが死んでねえ

 評価点:52点 まあまあ
939愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 21:23:22 ID:???
拳王軍の幹部連中に側近のザクや将軍バルガがいなかったのが最大の謎。
940愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 21:24:19 ID:???
>>862
レイと五車のエピソードって
あったっけ?
原作の描写では、戦争前の道場では
それなりに格上だったような気がする。
ユダもユダ様って言われていたし…。
むしろシンは、シン様よりもKING
と呼ばれることの方が多かったね。
941愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 21:30:35 ID:???
俺はお前をKINGだなんてぜってー認めねえからな
お前は風呂屋のシンだろ
給食で一緒にパン食ったシンじゃねえのかよ

関東最高
942愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:17:38 ID:???
>>915
家族との家庭的な生活を望んだり
平和な時代を懐かしむくらいだから
野望のないただの格闘オタクの達人
ってところじゃないか?
南斗の使い手を配下においているのは
聖帝だけじゃないか?
五車は厳密には南斗〜拳の使い手ではないし
ユダの配下も「南斗〜拳」とか言って
拳法使ってなかったし…。
943愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:48:40 ID:???
ユダの副官はどう見ても南斗の使い手やがな
944愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:06:45 ID:???
結局ユダは死ぬまでにUDと刻んだ事を、しまった!と思った事はあったのかな。
945愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:07:31 ID:???
レイが言うには、ユダは23派も引き連れてたらしい
946愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:10:45 ID:???
前にレイとユリアの番外があると教えてくれた方、どうもありがとうございました。
今日発売のバンチとスペリを読んできました。
できの悪い同人誌と誰かが書いていたことを思い出して納得したス…orz
947愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:19:05 ID:7Oeli8WU
>>945
実際にはダカール一人だけっぽかったな。
コマクもそうかもしれないけど。
レイなんて一人もいなかったな。
まあ元々六聖拳なんてのが後付けだから仕方ないんだけど、
皆核で被爆したと考えるべきかな。
>>946
天の覇王といい、この手の外伝はろくなものが無いな。
正直原作画の蒼天ですらきついから他人の書いた物なんて全く受け付けん。
948愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:24:13 ID:???
>>939
激闘の章にはザクとバルガ出てるよ。
バルガが目立ちすぎでザクは影薄い上、セリフもバルガに取られちゃってるけど、
地位はザクの方が上っぽい。
>>943
天の覇王によるとユダの副官ダガールは南斗比翼拳の使い手。
949愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 01:36:50 ID:???
結局、ケンシロウだけが、ぶっちぎりで強いから
つまらんかったな

他の作者の旋風の橘っていう漫画も主人公ばかりが勝ち星かせいで
脇役は、主人公をひきたてるための噛ませ犬要因すぎて評判悪かったが
これも同質だな

死なせはせんぞ〜って言ったら、そいつは死ぬという
ワンパターンを繰り返していただけなきがする

絵柄が迫力あるから勢い勝ちだったな
あれで普通の絵だったら、つまらん
950愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 05:30:51 ID:???
昨日タンスの角に足の小指をぶつけた時に
なぜか「痛っ!」じゃなくて「ちにゃっ!」っていってしまった
951愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 07:04:46 ID:???
お前それは気持ちいい時の悲鳴だぞ
952愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 07:46:00 ID:???
ワロタ
953愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 09:22:15 ID:???
五車星の六星評価

ユリア→我らが将
シン→本人の前では様付け
シュウ→本人いなくても様付け
サウザー→獅子身中の虫
レイ→動けば殺す

ユダは分からん
954愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 11:45:53 ID:fknSuG1W
五車星は存在がそもそも後付け設定だからややこしいし、いない方が良かったかも…
955愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 14:02:59 ID:???
>>935 確かに。
   映画ではウイグルでさえレイに秒殺スライスされている。
   拳王襲名時にフドウと対戦したときは、一方的にフドウ
   がやられていた。
956愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:49:15 ID:6RKDrwFa
シンの本名は田中進一。
957愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 17:16:34 ID:???
俺はお前をKINGだなんてぜってー認めねえからな
お前は風呂屋のシンだろ
給食で一緒にパン食ったシンじゃねえのかよ

関東最高
958愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 17:41:16 ID:???
フドウはラオウとの闘いでいい勝負したとかで過大評価されてる

あれは、ラオウが過去から現在までに唯一恐怖した『鬼のフドウ』のトラウマを拭い去る為、又は畏怖の念を抱かせた存在に敬意を払ってじっくり時間かけて闘っただけ

現在のラオウの力ならばヒューイの様に瞬殺する事も十分に可能だったはず
959愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 18:15:44 ID:???
フドウもハートも デブ-db- は デブ-db-
ギョウコもゲイラもゴンズもガルフも キモデブ-kmdb- は キモデブ-kmdb-
960愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 18:16:17 ID:???
現在?この前葬式しただろうw
961愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 18:24:00 ID:???
db六醜拳

 弱
 ↑
ハート・・・レスラー(特異体質が売りのエンターテイナー)
ガルフ・・・道化師
ゴンズ・・・アスリート(砲丸投げ系)
フドウ・・・拳法使い(悪鬼=ハッタリ系)
ゲイラ・・・催眠術師
ギョウコ・・・拳法使い(修羅=達人系)
 ↓
 強
962愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 20:51:14 ID:???
>>953
悪い!動けば殺すって何だっけ?
963愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 20:54:44 ID:???
読者に「こいつはやべえ!!強いぞ!!」って印象与えたけど実際はかなりヘッポコだった
って奴の最たる代表は誰だろうな
作中の人物に対してじゃなくて読者に対して
964愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 20:58:08 ID:???
アミバとか
なにしろ途中までトキだったわけだし
965愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 20:59:22 ID:???
ジャコウ
966愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:00:40 ID:???
ソリアとハン
967愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:02:44 ID:???
ハンはいいんじゃないか?
ソリアは確かに相当ヘボかったが
968愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:04:31 ID:???
デビルリバースでそ
969愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:04:47 ID:???
ジャッカルの腕力が遺憾なく発揮されたのが、
初登場の回のみだったのはもったいない
970愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:18:43 ID:???
名前忘れたけど南斗無音拳の人とか
ゴランのボス
971愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:32:44 ID:???
"コウケツ"という新キャラのネーミングを読んで、
「修羅編後1発目のキャラは次はどんなヤツが?」と
凄く期待したが、
「カカカカカカ!!」
と笑い転げてる1コマ目見て吹いた記憶があるw
972愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:54:06 ID:???
  /""\
 (´∀`) ワロスww
  \_/
  < >
973愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 22:05:41 ID:???
ジャギ様だろ。あれだけやっといて最後の勝負では南斗聖拳もどきでかすり傷与えただけだから。
974愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 22:14:14 ID:???
ジャギの弱さはともかく、
脳にダメージを受けつつも捨てゼリフを喋り続けたのは評価に値する

あのしぶとさは買える!!
975愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 22:43:07 ID:???
どうぞどうぞ
976愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 22:57:47 ID:???
ユダが無駄にマッチョだったな

本題からずれるが、ラオウとの第2戦目で
トキが柔拳を使わなかったのは残念(ヘッポコとは言わないが)
ラオウを目指した理由は分かるが、もし柔拳で戦いを挑んでいたらどうなってたのか
977愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:11:57 ID:???
トキ、ラオウ、ケンシローは3人で修羅の国へ殴り込んで羅将を手分けして
やっちまってから、あらためて北斗の掟殺し合いをすりゃいいものを。

ジュウケイもシャチもアカシャチもみんなハッピーエンドだったんだ。
978愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:13:20 ID:???
柔拳は受けにまわる拳だから持久力が無いときついという判断だったんだろう
979愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:14:36 ID:???
というか海を越えて海外出張なんかしたら普通に死にそう
トキは
980愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:17:07 ID:???
一回目ラオーとやった時から死期が近いといいながら結構タフだった。
レイの方が先に逝くなんて思わんかった。
981愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:27:39 ID:???
一番強烈っぽい死亡フラグ立てておいて死因は老衰だからなあ、トキ兄さんは。
982愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:53:07 ID:???
リュウガの一突きじゃないのか?>トキの死因
983愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:54:51 ID:???
老衰じゃなくて自然死というべき
984愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:21:53 ID:???
男は大体死ぬが、女性の死亡率が低い北斗世界。
サヤカとトヨ婆さんぐらいだっけ?死んだの
985愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:23:45 ID:???
あ、ユリアとかトウも死んでるか。
986愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:35:39 ID:???
でかい婆さんを忘れるなや
987愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:42:40 ID:3oYtCTb1
ラオウが美化されんのはイヤだな。ヤツァでた当初はホロコーストしてたし部下もゴミクズばっかだった。拳王侵攻隊、親衛隊はひどいもんだった。最低の極悪人だったのにいつの間にやら偉大な英雄になっちまってる。おかしい、ヤツァただのヒトゴロシだ
988愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:50:28 ID:???
分かったからとりあえずsageと改行を覚えた方がいい
989愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:55:58 ID:???
うぬにいわれるすじあいはないわ
990愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:28:58 ID:???
顔をぶたれただけであれだけ復讐の鬼と化したアミバ様よりはマシだろ
991愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:38:25 ID:???
天才をぶつなんて失礼だろ・・・

それよりも誰か次スレを立てろ
992愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 02:14:40 ID:???
993愛蔵版名無しさん
俺の名はあべし
こいつはひでぶっていうんだ