【最終巻】魔人探偵脳噛ネウロ230/777【発売中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん

 <松井優征> ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |        ,. --―ーーーーーー|
 |      /γ ⌒ヽ ノ、入    |
 |      /. l;;0優;;;l    ノ,,  |
 |     /. ヽ;;;;;;;;;ノ    ,l',    |
 |     /二__        ′|
 |     `v v v  ゙ーv-v, ,     |
 |     | ・  ・       ̄v., |
 | (ミ'===、 ヮ      λ_,,>,|
 |     ヽ,ー^‐^―^゙ ̄     , |
 |      \y ,               |
  ヽ       .ヽ、V  v   ,   ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

次スレは>>970あたり。関連スレ,テンプレは>>2-10あたり。

前スレ
【最終巻】魔人探偵脳噛ネウロ229/777【発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1253073209/

2愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:24:15 ID:???

          ◎====つ===.◎
           ||        ||
           ||      ∩∪∩
           ||     (・∀・| | ウヒョー
           ||      ∩∪∩
         ∧||∧    (・∀・| | ウヒョー
       ↑(  ⌒ ヽ   ∩∪∩
         ∪  ノ   (・∀・| | ウヒョー
         ∧||∧    |     |
        (  ⌒ ヽ ⊂⊂____ノ  ↓
⊂⌒と)⌒>_uと   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■本スレではアニメや声優の話題はスレ違いなので自粛
■YouTube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題、
またはそれらのアドレスの添付、質問、閲覧感想は自粛
■アニメ関連スレでのネタバレ、原作との違いで暴れるのは禁止

◆その他関連スレの一部
魔人探偵脳噛ネウロ5
(p)http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1206853250/

過去ログは以下を参照
(p)http://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/roged.html(旧)
(p)http://neurodcs.client.jp/thread/log_2ch.htm(新)

過去ログhtmlはこちら
(p)http://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/rogedhtml.html(旧)
(p)http://neurodcs.client.jp/thread/log_html.htm(新)
3愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:25:36 ID:???
◆関連サイト
まとめサイト
(p)ttp://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/(旧)
(p)ttp://neurodcs.client.jp/(新)

ネウロAA練習板(まとめサイト内)
(p)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2436/1117370009/

ネウロ絵板
(p)ttp://w7.oekakies.com/p/8254/p.cgi

ネウロアップロード専用ぇはん
(p)ttp://ppp.atbbs.jp/neuro/

ネウロお絵描き掲示板保管庫
(p)ttp://www.geocities.jp/neuropbbs/

ネウロぇはん保管庫3rdstage
(p)ttp://neuroehan.zouri.jp/

コラ保管庫
(p)ttp://deportable.hp.infoseek.co.jp/

食の千年帝国板
(p)ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/2515/

◆ゲーム
DCSゲーム(操作法は「BACK」してください)
(p)ttp://zonata.hp.infoseek.co.jp/neuro/dcs.htm

ネウロ小ネタwiki
http://www28.atwiki.jp/neuro_neta/
4愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:32:02 ID:???
いちもつしゃぶれよ
5愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:33:29 ID:???
>>4
だが断る
6愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:35:37 ID:???
魔界のおっきないちもつ
7愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:36:36 ID:???
       _人人人人人人人人人人人人人_
       >   ゆっくりしていってね!!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y. ̄
          .               _ _,、 ____
        ___r、__           .r;´, ソヘ..へ ̄`''ヽ、
.    ,. ノ´ ̄    `''ヽ、       ,ノ/::::ハr::::|ヘ.::::ヽ  ', `ヽ
   /.ソ  ;    .  ' , `ヽ     .i ノ::ソ .|::::| `ヾ::ヽ i | |
  |lW/  / ! ハ ハ  !  i     |!./ ゝ. |:::|  /`ヾヽ i !|. |
.  | リ| /__,.!/ V 、!__ハ. i.     | ii (ヒ_] |/  ヒ_ン ) |:i、i i. |
.  | レi' (ヒ_]    ヒ_ン レ'     レレ|""  ,___,   "" |:!ノ | !|
   レ(リ!.'"    ,___,  "'.iノ     レ.',.   ヽ _ン    ▽ ▽ル
.    'レヽ   ヽ _ン   /       ▽ヽ、       ,イレ レ▽
      >,、 _____, ,.イ         ル `ー--─ ´ルレ▽


8愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:41:01 ID:???
乙カァン!
9愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:46:08 ID:???
東○AAクソむかつく
○方のゆっくりしていってねを最初にAAにおこした奴は氏ねばいいのに
10愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:51:13 ID:???
>>1
11愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:56:25 ID:???
>>1(゜д゜)乙じゃなくてこれはポニーテールなんちゃらかんちゃら
12愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 13:06:57 ID:???
>>1乙カァン!!
13愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 15:09:53 ID:???
>>1/1乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙

何か、ネウロと付くスレが5個もあって邪・魔だ
14愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 15:18:00 ID:???
いち乙!
えぇい、連載中スレが楽しみで仕方ないぜ!

そして前スレで連載中の煽り調べてIP抜かれたって言ってた人いたけど
それって著作者が罠を張ってるとかじゃなくて、ただのアクセス解析なんじゃ?
自分もそういうの余り詳しくないけど、TOPページ以外によくアクセスされるようなサイトだと
誰が何処から来たか把握するのに入れてる人は結構いるイメージがある
15愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 15:26:38 ID:???
前スレの流れwww
16愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 16:46:33 ID:???
いちおつ!

>>13
アンチが立てた重複だから当時から削除要請出てるんだけど中々反映しないみたいね
17愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 17:21:42 ID:???
綺麗な流れで終わったな前スレ
18愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 17:29:50 ID:???
アニメの話が前スレで出たけど、シャフト辺りが拾ってくれたらなあ
あのパロ大好きっぷりなら、ネウロの細かいネタもやってくれそうだ
本当に残念
19愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 17:34:56 ID:???
>>18
ただシャフトだとアニメの方向性が変な方向に向かうからな。
20愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 17:55:23 ID:???
完成度が低いからではなく
完成度の高さゆえに変な方向に行ってしまう
そんな可能性もあるのか

どちらにせよ歪むに変わりないなら、こだわりが感じられる方がいいよね
21愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 17:58:02 ID:???
>>16
誰も書き込まずにほっとけばDAT落ちするのに保守る奴がいるしなあ。
確信犯で乱立させる。
んでネウロスレ住民はサーバに負担かけてスレ乱立させて
迷惑みたいに運営にもっていく。
荒らしによくある手口。
みなさんスレ立ては慎重に。
22愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 17:58:48 ID:???
>>15
ラストの流れ、笑ったわ
23愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 18:23:14 ID:???
>>1

>>9
そういうことはVIPあたりにそういう主題のクソスレでも立ててぼやいてろ
気持ち悪い
24愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 18:31:05 ID:???
>>20
シャフト色に染めすぎてネギまとかはあんま評判よくなかったなあ
ネウロにはあってる気がする
25愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 18:42:30 ID:???
そういやいつの間にかアリプロOPの元フラ消えてるんだよな
他でも見れるけど、元祖が消えたのは地味にショックだった…
26愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 19:00:24 ID:???
>>22
前スレ>>1000に敬礼したいw
27愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 19:53:31 ID:???
前スレ982-1000の流れが秀逸すぎるww
28愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 19:55:59 ID:???
>>25
え?つべやニコとかで見れるんじゃないのか?
29愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 19:59:29 ID:???
>>28
よく読め
30愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 20:12:59 ID:???
アヤの能力、梅澤ブレーメンの主人公に似ている気がする
スフィンクス3号の狂乱のサウンドは、ヒグチかHALがアヤから着想を得たのだろうか
31愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 21:10:45 ID:???
いちおつ
32愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 21:37:18 ID:???
>>30
音は精神昂揚させるから、普通に脳を刺激するためかと思ってた
33愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 21:47:43 ID:???
視覚情報だけの電子ドラッグよりも即効性があるのではないだろうか
わざわざ視線を一点に集中させる必要もないから、投薬(?)もラクだろうし
34愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 22:18:26 ID:???
>>24 俺は化物語とか絶望みててそう思った
やっぱりパロネタはやってほしいなぁ
35愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 22:53:32 ID:???
よし、じゃあ松井の次回作のアニメ化の期待をシャフトに托そう。
36愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:10:15 ID:???
それでも俺はアイをアニメで拝みたかった
37愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:33:33 ID:???
本誌に読み切り来ないかねえ
38愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 01:44:26 ID:???
でもパロネタは出来るのと出来ないのががあるからな。
化物はパロディーほとんどカットだったし。
ネウロはパロ内容が絶望と同じ系統だからほとんど問題ないだろうが。
最近のシャフトは奇抜な作風以上に原作どおりに作るモットーがあるから
見てみたいんだよな。
39愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 07:48:43 ID:???
松井の次回作は思い切り作風を変えて来るというのもアリかも
40愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 08:08:33 ID:???
>>36
一瞬いたよ…刹那の上の単位ぐらいは…(´;ω;`)ウウッ
41愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 08:09:14 ID:???
>>39
ありえる
絵柄変わりそう
42愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 08:10:25 ID:???
>>38
原作通り!ここポイント!
試験には出ません
43愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 08:26:04 ID:???
そりゃ大人の都合ってもんはあるから多少変わるのは仕方ないにしても
ネウロアニメは根本から変わりすぎだったからな
Xの設定は当時まだ判明してなかったから仕方ないにしても
せめて作中のシリアスな名シーンくらいは原作どおり再現してほしかった
44愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 12:49:51 ID:???
ネウロとか関係なくアニメは原作どおりのストーリーじゃなくてもいい派だけど
アニメネウロはストーリーが「ネウロをネウロたらしめている核の部分」が削除されてたよな。
作画や声優は異論はあるけどまだ許容範囲だったとおも。
棒演技とかなかったし。ちょっと画がキラキラしてたけどww
45愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:09:24 ID:???
シャフトは当たり外れある
絶望は当たり 化物語は外れ(原作の問題かもしれないが)
演出凝り過ぎてもよくない
46愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:17:21 ID:LC2kRcIZ
中途半端な悪を倒したってスッキリしないっていうけどさ
シックスのあの最後はスッキリしないよなぁ
最低限水芸させて切刻んで最後は葛西に焼却処分させないとスッキリできんよ!
47愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:19:00 ID:???
>>44
その辺が原作ファンの怒り買っちゃって
抗議まで発展した所以だと思うなあ…
ネウロがネウロじゃない

自分としては
パンでメールが打てるかっ!とか
車分解してカップルがスゲー!!とか
合間合間に入れてほしかったなあ
漫画だとシリアスとギャグのミックスが上手く行ってたけど
アニメはそれがちぐはぐで、全体的に血なまぐささの強い出来に仕上がってると思う
絵と声には満足している
ネウロの声あてられる人ってそうそういないだろうし
48愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:24:30 ID:???
松井が村田のヘタッピ漫画講座にて「構図やコマ割なんかは二の次でいいのです」と言っていたのが少し驚いた
でも、これで松井が意外性ばかり狙っているわけではないんだということがわかったよ
49愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:38:13 ID:???
松井先生は「商品として成り立つものを」といつも念頭においてたくらい
現実的な人なんだよ
意外性ってワードも確かにあるだろうが、それはあくまでもカードの一つ
それを売りにしてるわけじゃない 
もう一度全巻読み直せ
50愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:40:24 ID:???
奇抜な展開、演出にすればいいってものじゃない
最近は無理に個性出そうと必死な雰囲気作品が飽和してる
そこらへんネウロは個性的でありつつ王道を馬鹿にする事もなかったのでバランスとれてた
シャフトは個性ばっかプッシュしそうでこわい ニコ厨御用達アニメになるくらいならマッドハウスで良い
51愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:48:29 ID:???
>>49
>>48じゃないけど最後の一行にムカついたw
52愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:56:12 ID:???
ハハッワロスw
笑って済ませようぜ
53愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:00:27 ID:???
まあここに来てる人は大体分かってるよね
54愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:20:32 ID:???
次回作は思いっ切り王道なガチバトル漫画だったりして
55愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 14:59:31 ID:???
>>47
車の分解とかは横にちょろっとあったのが面白かったので
敢えてアニメでクローズアップされてあからさまに場面にされたら
面白かったか、って言われると微妙な気もする。
56愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 16:56:19 ID:???
もどかしいな
57愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 18:33:56 ID:???
野村監督も言いました。
「奇策が通じるのは正攻法が通じるからだ」
弥子も言いました。
「まず白米ありき」

つまり基本が大事ってことですよね。
58愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 18:43:42 ID:???
>>57
ノムさんそんなこと言ってたのか
なんかその言い方だと正攻法が通じなければ奇策も通じないという受け取り方も出来るな
具体的に何かは知らないけど
59愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 18:44:17 ID:???
>>54SQインタビューだと次は掲載順後ろに下げられないような漫画書くって言ってた。
だからといって普通の王道とは限らないけどね。
ネウロとは逆に王道と見せかけた奇想天外変態ストーリーになったり。

>>45さすがに化物語ハズレはねーよ。絶望が大当たり過ぎて他があってないように見えるかもしれないが。
60愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 18:53:55 ID:???
ひとそれぞれですよねー
個人的には化物語はよくわかんなかった
61愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:25:31 ID:???
戦いにいちいち理由付けが必要なネウロが好きだったんで
次回作がツボにはまるかちょっと心配だったりする
理由もない戦いなんてクソ面白くもないわい
62愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:38:18 ID:???
しかし理由もなく戦ってる漫画ってどんなのだかが分からない。
今ジャンプでやってるやつならそれになるんだ?一応全部理由があって戦ってると思っているが。
めだかVS雲仙くらいしか思いつかない。
63愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:42:15 ID:???
なんかネウロファンはアンチ化物語というかアンチ西尾が多い気がしたけど気のせいだった
64愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:43:29 ID:???
この間ジャガーとピヨ彦がまさに意味もなく(ry
65愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:44:01 ID:???
そもそもアンチになる意味がわからない
好みに合う・合わないがあるだけの話。創作者でも批評家でもなく、いち読み手ですもん
66愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:48:25 ID:???
松井は楳図かずおとか読むんだろうか
67愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:51:41 ID:???
まあ西尾作品は商業的には大当りしてるし好みに合う人が多いのは事実
べつにアンチじゃないがああいう雰囲気でごまかしてる作品は嫌い
68愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:57:16 ID:???
あー嫌いかも西尾
絵がいかにもラノベラノベしてて受け付けなくて読まず嫌い
内容はどんなんだか

ネウロはファンの平均年齢高い上に、個性的なものが好きだから
媚びたイメージ(実際に媚びてると言ってるんじゃないが)の作品を嫌う人が多いんじゃないか?
69愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 19:57:53 ID:???
>>68は釣りですよね
70愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 20:02:27 ID:???
ワカサギみたいなもん
71愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 20:06:56 ID:???
まあ関係ない作品の批評はよそでやってほしいわー
72愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 21:34:00 ID:???
…ちょっとだけ吐き出させてくれ…
理由も、誠意こもった謝罪も聞いたし、弁償すると申し出てくれたし、納得して断ったのは自分なんだが…友達に貸したネウロ全巻三割にカバーにヨレが出来た…orz
…カバーを替える為に新品買うという行為をお前らどう思う…?
73愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 21:41:11 ID:???
そのファン魂に乾杯
明日にでも行って買って来い

まあヨレができたのも歴史の一つと思って取っておく手もあるけどね
7472:2009/10/10(土) 22:19:12 ID:???
>>73
歴史の一つかー。考えが及ばなかったから、大分モヤモヤが晴れた。アドバイスありがとう。

レスを見たすぐ後貸した友達が気にしてくれて、また連絡もらった。
最終的に、諦められなかったら、割り勘で一緒に買いに行く事に落ち着いたw
最後は笑って終われたから、これも考え変えてくれた>>73のおかげだ。ありがとう。
75愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 22:27:16 ID:???
何度も読み直してできた劣化も愛しい
それはそれでとっといて
新品も買えばいいじゃない

保存用と鑑賞用ってコアすぎと思ってたが今は合理的!と
感じる自分がイル
76愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 22:27:57 ID:???
>>66
漂流教室とか好きそうだけど
77愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 22:41:35 ID:???
>>55
アニメでも横にちょろっと描写はある程度は可能じゃないのかと思うわけだが。
小ネタたくさん入れると、わかるひとだけわかる感じになって、メインのエピを圧迫すんなって
削られちゃうのかしら。それは原作の漫画のほうでも同じ気がするけど。
松井は週刊でありながら、何度も読み返して発見がある漫画にしてくれてたわけで。
アニメは製作費、人員ともにあまり恵まれていたとはいえない状況で、メディア、見せ方の
違いって言えばそうなんだろうけどさ・・・

アニメの一番の問題は完成品の織物の縦糸と横糸をわざわざほどいて切り刻んで、糸をわざわざほぐして、
目を荒くしてユーズト感出したほうが使いやすいじゃーんってやっちゃったこと
正攻法のエピソードの構築がしっかりしていたからこそ、一見奇策に見える演出や小ネタがきいてくるわけで
その正攻法を壊した上に演出も中途半端じゃそりゃもうよう言わんわ。
織り目が飛びまくって穴だらけなのに模様も色もないわ。
オリジナル入るのは仕方ないけど、もうすこしエピソードとエピソードのつながりと伏線を重視したつくりに
してほしかった・・・
7872:2009/10/10(土) 23:12:28 ID:???
>>75
それをやるには場所と懐の問題がorz
まあ、いつかはやりたいと思ってるけどw
79愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 23:14:11 ID:???
>>72
普及用にすればいいじゃない
80愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 23:18:46 ID:???
>>78
自分も懐が許さなくてまだできない
枕元に単行本タワーができている
81愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 23:34:16 ID:???
単行本っていい匂いがするよね
82愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 00:24:56 ID:???
>81同意
ホラ 本って微かに甘い匂いがして美味しそうじゃないですか・・・
ヨダレたらしながら新品の本見た事とか・・・誰でも一度はあるでしょ?
83愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 00:25:45 ID:???
>>82
それは ないw
84愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 00:27:07 ID:???
>>82
つ 【宝石の図鑑】

85愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 03:32:35 ID:???
>>82
食欲魔人乙
86愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 10:37:32 ID:???
>>72
ヨレが一瞬ヨダレに見えて、「単行本の上で昼寝でもしたのかw」と思ってしまった
そして>>82を見て、一瞬>>72にレスしてるのかと思った
87愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 11:43:33 ID:???
新刊のワクワク感は異常
88愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 11:48:36 ID:???
>>87
単行本派ならでは?
本誌派だったが各種おまけが楽しみだったから
新刊のワクワク感はいつも味わえた
89愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:07:06 ID:sJ6AGtRY
90愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:15:49 ID:???
>>66
松井、シティーハンター好きだと思った。
世代的にもドンピシャ世代だし。

根拠は無いがw
91愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:22:50 ID:???
>>90
アンダーグラウンドで生きる者に憧れる性質は持ってそうだよな松井
92愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 08:47:43 ID:???
アンダーグラウンドって何だろう
寺山修司とか暗黒舞踏とかモグラとかそんなのだろうか…
93愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 09:22:06 ID:???
>>92
モグラはそのまますぎます><
94愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 10:00:16 ID:???
天井裏に生きる者にも憧れを持っていそうだ
あとカンオケの中とか
95愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 10:14:00 ID:???
>>94それはもうアンダーグラウンドじゃなくてただの妖怪だwww
96愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 10:21:46 ID:???
>>94
なぜそうなるw
97愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 13:46:15 ID:???
22,23巻買ってきた
松井ってイケメンだったんだな…てっきり変態面してるのかと…
98愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 14:08:42 ID:???
内なる変態
99愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 16:39:37 ID:???
ジョジョの作者も、写真がイケメン(ハンサム?)で、さら細身で繊細そうで、ナヨナヨしてて、
ギャップに驚いた記憶がある

ゴツいオッサンを想像してたから…

松井は鼻のアップの時の顔がジョジョの作者に雰囲気が似てたから、
ずっと荒木顔を想像していた。

てかヘタッピ漫画の松井、似てねえw
実物はあんなに濃い感じなのか?w
100愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 17:30:09 ID:???
言動が濃いんだろうな…

100
101愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 17:31:26 ID:???
>>99、デフォルメと云う代物である
睫ばっさばさ、黒髪ばっさばさ、鼻筋がどーん…
実際はともあれ

自分も小っさく描かれてた西(義)が、松井が似過ぎと爆笑してたじゃねーか
102愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 18:12:32 ID:???
ジャンフェスのレポとかでは濃い顔ってよく言われてたな
23巻の写真ではそう見えなかったけど
103愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 19:27:57 ID:???
久々に昔の巻読み返してたら
コミックスの人物紹介のところ
アイが「美女」って書いてあってびっくりした
そういう表現されてるのはあかねちゃんだけかと……

アイはあんまり美人てイメージないなー
104愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 19:45:12 ID:???
アイさんは無機質さが魅力
サイと自分の痕跡は髪の毛一本残していないんだろうな。さすがに目撃情報を消すことまではできないけど
105愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 21:25:23 ID:???
>>103
あの手のポジションは
美女と形容されるのがお決まりみたいなもんだからじゃね
106愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 21:26:44 ID:???
あかねちゃんは美少女
アイさんはクールビューティー
ジェニュイン姐さんはセクシー美女
107愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 21:42:19 ID:???
ジェニュインはセクシーおばあちゃん
108愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 21:52:52 ID:???
51歳がばーちゃんだと?
109愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 21:59:57 ID:???
一番エロチックだったのが蜂蜜リンゴだった稀有な漫画
110愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 22:31:12 ID:???
コミックの人物紹介の文面って全部松井が考えてんの?
111愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 22:53:03 ID:???
>>110
他に担当者がいるという話を昔このスレで見たことがある
いつだったかは思いだせん

妹に22巻読ませたらサイがアイを思い出すあたりで泣いていた
確かにいいシーンだけど泣くほどかあ?これだから女は
と思って後で読み返したら、気づいたら涙ぐんでいる自分がいた……
「その顔が私は好き」とサイのプロフィールがやばい
112愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 22:54:49 ID:???
その妹とはあなたの想像の産物ではないのですか
113愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:07:39 ID:???
>>109
いらっしゃいまし(古い旅館に敷かれた煎餅布団のそばで三つ指)

生まない女王様のなげやりな倦怠感のある荒んだ色気?も好きです
114愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:25:32 ID:???
ありゃどう見てもまん・・
115愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:06 ID:???
>>111
単行本専用担当者さんとかデザイナーさんとか
印刷関係とか作画スタッフに編集さんに営業販売関係も考慮すると
よく知らないけど漫画には自分が思っているより大勢の人が関わってる
ものらしい
116愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:27:02 ID:???
おっと惨状法師を忘れちゃ困るな
117愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:40:45 ID:???
連載の担当編集とコミックスの担当者はまた別人だというのを聞いたことがある
ソースは封神演義の巻末だっけか
118愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:45:02 ID:???
弥子が全然挙がらない。カワイソスww
119愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:48:01 ID:???
何の話だね?
120愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:56:56 ID:???
>>119エロチックさの話じゃないか?弥子にはあまり縁のないものだが。
121愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:59:29 ID:???
エロの女王は言わずと知れたあのお方
122愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:01:17 ID:???
カマドウマですねわかります
123愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:15:31 ID:???
グレムリンのほうがまだそそるわい
124愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:17:09 ID:???
確かにネウロの注射を受けて、
ヌハーンとなっていたからね。
125愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:26:59 ID:???
エリザベスが雄でカマドウマが雌だったのは衝撃的だったw
126愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:28:32 ID:???
>>116
たわわホワイト…学級委員長…
アヤ由香叶絵睦月イレブン
女子キャラみんな可愛いなあ
127愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 11:50:12 ID:???
>>123
天国で天使に這って動いて制裁されてなさい
128愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 18:42:43 ID:???
>>123
グレムリンってそそるよな
あの大きな目…大きな耳…
129愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 20:34:52 ID:mZlVXEfG
魔人
130愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 20:54:13 ID:???
呼んだ?
131愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 23:42:55 ID:???
今日町田のアニメイトに行って来たんだ
プラプラ眺めてたら、ネウロのコーナーがちっちゃく在ってそれだけでも嬉しかったが
「魔界地獄温泉の素」なる入浴剤を発見した
欲しかったけど、うち入浴剤禁止だからどんなのか、気になる……
132愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 23:46:41 ID:???
>>131
風呂が駄目なら洗面器にでも入れて足湯したらいい
133愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 01:20:54 ID:???
>>131
2個入りで湯の色は薄い紫色
香りはワインだったw

本当は魔界地獄「谷」温泉の素だと思うんだが・・・パッケージ間違っとる
134愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 01:48:22 ID:eugnR6Dv
ジャンプフェスタで売っていたやつかなw
135愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 02:13:09 ID:???
中にミニ白骨フィギュアが入ってたら買い占めた
136愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 09:14:22 ID:???
>>133
パッケージ逆さまに見てたwww
他に魔界探偵事務所名刺入れ、あかねちゃんストラップ水着付きがあったかな
うろ覚えだけど
137愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 09:18:11 ID:???
>>132
次行った時あったら買って足湯にしてみる
連投スマソ
138愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 10:09:59 ID:???
……ちょっ……温泉いい!
今度街に出たらジャンプショップかアニメイトのぞいてみる。
店の場所が判るか不安だが。
139愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 12:05:07 ID:???
場所はググれググるんだ
紫色でワインの香りはすごいいい好みだ
欲しいぞそれw
140愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 14:32:59 ID:???
ネウロ「光の速さで蹴られた事はあるか?」
141愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 14:38:06 ID:???
そのキックで地球やばくね?
142愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 18:24:58 ID:???
魔界だったらどんだけネウロ強いんだよ・・・
歴代漫画キャラでも最強レベルなんじゃないか
143愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 18:41:02 ID:???
万全のネウロでも手こずるのがシックス
144愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 18:42:24 ID:???
魔界ではネウロの吐く息の風速で他の魔人があべしするくらい強かったんじゃね?
魔界でトーナメント開いたら強すぎて除外になるレベルじゃね?
145愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 18:47:34 ID:???
ラジオ体操で動きが光速を超える世界だからな。
しかもそいつらですらネウロみたいなやつらには到底届かないんだろうし。
まあ魔界云々はギャグみたいなもんだからそれだとギャグ漫画にもっととんでもない
能力のキャラがいてもおかしくないしな。
146愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 19:22:26 ID:???
>>143
地上にでて万全かも
そしてその万全が魔界の万分の一だったら不自然じゃない
147愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 20:27:10 ID:???
セカイカメラのアイコンみたとき優征が書いたのかとおもた
148愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 22:44:54 ID:???
>>147
呼び捨てしてんじゃねーよ
149愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 22:54:14 ID:???
ユーセーサンちぃーッス!
150愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 23:11:12 ID:???
ゆーせいたんチョリーッス
151愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 00:06:56 ID:???
ゆーせーたん可愛いよゆーせーたん
152愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 00:18:08 ID:???
今日思う所あって人間ニヤニヤが堪えきれない時は
アンドリュー・シックスに限らず本当に手をパシッと口元にしっかり当ててごまかすんだなと思った。
153愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 06:13:50 ID:???
最近流れが変だし全然伸びないなあと思ってたら、ニセモノの方のスレみてたw
154愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 08:33:50 ID:???
そういえば偽スレの一つに前スレで話の出てた
アオリ提供サイトの管理人さんが来てたな
追跡されたとかなんとか言っていたあの
155愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 10:00:08 ID:???
>>154
来てないよ

偽スレはやっぱり削除依頼出そうかな
保守してる人がいるから
156愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 10:04:09 ID:???
>>153
立った時間はあっちの方が早いけど
テンプレが向こうおかしいから
宣言もせずにフライングで勝手に立ててたし
釣りスレ
157愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 10:16:02 ID:???
>>155
来てた
229スレ目の重複の方ね
スクリプトは気付かないうちについてたそうです
スクリプトl関係なく、最初から時間限定でうpしてすぐ消すって言ってたと思うから
微妙に話が違うようだが・・・

まとめて削除依頼しようかな
158愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 10:33:47 ID:???
>>157
依頼されてました
159愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 10:36:00 ID:???
>>146
地上では魔界の万分の一ぐらいしか力が出せなくても、
地上に出て万全なときは、ネウロは
核兵器効かないレベルだったんだよね

シックス戦のときはシックスの魔人の魔力を削る作戦で相当
弱体化されてたと
160愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 10:39:02 ID:???
>>152
ニヤニヤするようないいことがあって良かったな!
161愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 10:45:49 ID:???
>>61
理由が万人に通じるわかりやすさっていうかね・・・
漫画のバトルって地球を守るとか仲間を守るとか単純でわかりやすい理由が前面に
打ち出されていることが多くないか?
ネウロが人間を守る理由はワンクッション説明が必要っていうか。
ずっとネウロ好きな人には通じるけど。ヴァイジャヤ編とかでも繰り返しフォローはあったし。

しかしよく知らない人がさらっと読むと、普段人間あれだけ虐待しといてなぜ人間を守るために
戦うんだ?みたいになるっていうか。新規獲得って意味では損してる気がした。

シックスと戦ったのは善悪じゃなくて種としての生存競争の意味も大きいって説明あったけどね。
162愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 11:06:14 ID:???
他のスレで>>152みたいな人の話をちょうど読んだよ。
読んでて背筋がヒンヤリするような怖さだった。
163愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 11:13:46 ID:???
>>162
どんな話?
164愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 21:01:10 ID:???
>>162
あのときはアンドリューはアンドリューで、
てっきり恐怖がフラッシュバックして吐きそうになってるとばかり思っていマシター
165愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 22:45:15 ID:???
ネウロ終了して約半年か・・・
ここの人達は今も本誌買ってるのかな?
166愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 23:04:38 ID:???
>>153 気づけよw 他にもまさか、いないよなあw
167愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 23:06:11 ID:???
本誌買ってるぞノシ
もう特定の作品のファンっていうより
ジャンプ自体のファンみたいになってる

まぁネウロ終わってから一度も早売り買ってないけど
168愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 23:19:39 ID:???
ネウロのために本誌買ってたんで今は買ってないな。
当時は一応全作品読んで楽しんでたけど、なんか漫画を読む意欲も薄れたし。

それなのに毎週小ネタ氏を待って寝不足になる習慣だけは抜けないというw
松井復帰の一報を早く聞きてぇよー!
169愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 23:32:46 ID:???
確かにw
本誌は買ってない癖に鯖スレのIN情報を得るためだけに週漫板に通ってる
松井に早く戻ってきてほしいな
170愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 23:35:44 ID:???
元々家族が習慣的に買ってくるからなんとなく……
3本ほどと投稿コーナーとゲーム情報読んでる。
171愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 01:38:39 ID:???
>>167
全く同じだ
松井が本誌復帰し次第、俺も早売り購入復帰になると思うw

鯖スレは特に入れ込んでる漫画が無いと気楽に見てられるな…
172愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 01:40:57 ID:???
買ってるけど昔ほどそわそわしなくなったな
アンケも出してない
173愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 02:07:50 ID:???
>>167-172
やっぱみんなジャンプへの意欲が薄れてるんだなw

自分は今も本誌買ってネウロ終了後ぐらいからハマった漫画あるけど、アンケは出してないw
好きだから終わってほしくないけど、ネウロほど必死じゃない

というかネウロ以上に必死になるとしたら松井の新連載しかない気がするw
174愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 08:23:19 ID:???
自分だらけだ
ネウロ終わって数号はジャンプ
買ってたけど今は買ってない…余った50円切手と80円切手を
見てたまに切なくなってます
175愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 09:55:06 ID:???
やあ、もう一人の私達w
176愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 10:17:45 ID:???
ネウロ終わってからもしばらく買ってたけど、目ぼしい作品もないし買う意味
ないなと思ってからは立ち読みで済ませてる。
しかし、その立ち読みするのも忘れて読み逃してしまったこともある。

ネウロという作品は偉大だったな。
177愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 11:04:13 ID:???
あれだけ楽しみだった月曜日が、どうでもよくなってしまった
元々他の漫画目当てで買い始めたのに、今はもう立ち読みすらしてない
自分の中でネウロがこんなに大きい存在になっていたとは
178愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 11:18:51 ID:???
毎週月曜日は仕事が終わった午後九時過ぎに、すぐに近所の本屋にチャリで
すっ飛んでったよ。
たまに土曜発売の時もあるから忘れないようにして。

そんな一週間のサイクルがなくなると、つまんないもんだね。
179愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 12:42:52 ID:???
>>176
立ち読みはほどほどにな。

新刊入荷をまだかまだかと本屋を探し回ったのがなつかしい
180愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 14:21:17 ID:???
マジでネウロの存在はデカかった。アンケも最近出してない
なのに何故か今のジャンプで好きな漫画が人気投票やったんだけど、ネウロでも出した事ないのに3枚も出しちゃったw
181愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 14:27:16 ID:???
ネウロが終わった翌週月曜日のジャンプを見ても、無かったんだよなぁ…
凄い喪失感だったよ
182愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 15:08:28 ID:???
今まで色んな漫画の最終回見てきたけど、終わるのが寂しくて泣いたのはネウロだけw
最終回発売までの一週間、ネウロ最終回の夢を2、3回見たのもネウロだけw
183愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 15:11:03 ID:???
>>181
翌週のジャンプ買えなかった…というか見られなかった
素晴らしい終わり方で大満足だったのになぜか。
載ってない事実を拒否したというか。
184愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 15:13:08 ID:???
201話で泣けて202話は心に染みた最終巻は笑った
185愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 15:30:03 ID:???
>>183
他にも好きな漫画あるからジャンプは買い続けてるけど、
いつも一番最初に読む漫画も載ってないし何か物凄く寂しかった・・・
でもまだ当時は離婚調停&行本っていう未来があったから何とかなってた
186愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 15:31:32 ID:???
>>185
一番最初に読む漫画はネウロの事ね。
× 行本
○ 単行本
187愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 19:01:13 ID:???
こんなに仲間がいたとは…おまいらと酒飲みたいぞw
ウチもしばらく終わった後も買ってたけど
つい最近買うのをやめてしまった。
ネウロ終わってから、買ってても全然読んでなかったからなー。

こんなに好きになれる漫画なかなか出会えないよね。ありがとう松井!
188愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 19:08:19 ID:???
本棚を見た
6巻背表紙の笛吹いい顔してんな
5巻は吾代の首がアレにみえる
15巻は…何だコレ
189愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 19:20:24 ID:???
マジでここの人達と酒飲みながら語りたいw
周りにネウロファン居ないからリアルで語るとしたら妹に無理矢理読ませて…
ってぐらいだったからなぁw
190愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 19:26:41 ID:???
マジでファンが多いんだか少ないんだかわからない漫画だな…
191愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 19:48:22 ID:???
なんとなくおおっぴらにはファンと言えないチキンなおいら…

ここでなら自分を包み隠さず大好きと言いまくれる
192愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 19:58:34 ID:???
好きな作品もあるが
一番好きな作品が終わると一気に寂しく感じるな
193愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 20:08:22 ID:???
ハンタ早く再開しろよ
194愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 21:07:13 ID:???
どこかで『離婚調停』も収録のある複数作家の短編集が
出るの出ないのと聞いた気がするんだが、タイトルとか覚えてないorz
幻覚だったかどうか、だれか判りませんか?
195愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 21:11:24 ID:???
幻覚かどうかわからないけどそんな話は出てたなw
196愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 21:23:44 ID:???
SQの増刊のことじゃない?
197愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 21:31:23 ID:???
【SQ.M2】魔人探偵脳噛ネウロ231/777【マダー?】

って所だな
スレの進み具合によっては
198愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:00:52 ID:???
>>196
そう
鳥山先生&桂正和先生とか秋本先生に荒木先生とか変態仮面とかも収録のシュプリーム読み切り集第二弾
199愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:04:42 ID:???
>>196
10/23(金)発売・予価580円
集英社マンガ総集編シリーズ

ジャンプSQMvol.2
(SUPREME読切傑作選マスターピース第2弾)
200愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:06:19 ID:???
>鳥山先生&桂正和先生とか秋本先生に荒木先生とか変態仮面とかも収録
たったいま買うことが決定した
201愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:06:33 ID:???
「作家メッセージ作家インタビューイラストギャラリー付」
これに超期待してる
全員だよね?ね?
SQに収録された読み切り集だね。
202愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:09:18 ID:???
他にも村田先生・まゆたん・内藤泰弘先生・新城カズマ先生&山田孝太郎先生などメンツが面白い
203愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:13:07 ID:???
>>201
購 入 決 定
基本的にスクエアの読み切りの再録だね
予告絵は、おじちゃんが剣をずりずりしてる最初の方の2コマです
204愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:15:22 ID:???
>>197
かもね。
ちなみに集英社の回し者ではないが
松井の回し者ならなってやってもいいぞ(頼まれてない)
205愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:17:36 ID:???
血界戦線だけ新作読み切りセンターカラーだね
岸辺露伴も楽しみ
206愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:22:48 ID:???
インタビューってSQ本誌掲載時のやつの再録か完全版かなあ…イラストに期待しよ。
207愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:58:30 ID:???
ネウロが終わって気づいたんだけど
ネウロ以外の単行本集めてる作品の殆どが終わってたwww
新規を開拓しつつ次回作を待つかな
208愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 23:06:51 ID:???
松井の漫画が載ってないジャンプなんて俺にとってはジャンプじゃないんだと
ネウロが終わってみてはっきりわかった……
松井の新連載が始まるまでこのスレでのんびりしてるよ
209愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 23:21:57 ID:???
魔人がjubeatやってんじゃねーよw

いや誤爆ですよ誤爆
210愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 07:35:56 ID:???
離婚調停収録はまだ出てなかったのか……
とりあえず1注文して2をじわじわと待ってみます。
211愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 08:21:35 ID:???
>>210
でももう一週間だよね!2。
212愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 08:22:18 ID:???
>>209
あながち誤爆に見えんところがw
213愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 09:15:18 ID:???
離婚調停どうせ再録するならコミックスには読切載せてくれればよかったんだあ

ところで今全巻読み返し祭りやってたんだけど
結構初期と性格が違ってるキャラがいるな
ムスカだったのにいい男になった笛吹とか
逆に初期かっこよかったのに後半で激しく天然になったサイとか
ネウロもちょっと変わったし、一貫してるのってヒグチくらい?
214愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 09:28:34 ID:???
サイってわりと最初から天然ぽくなかったっけ
215愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 09:47:39 ID:???
サイは初めから天然だったな。
ただ誰でも殺しそうな雰囲気は途中からなくなったw
216愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 10:24:26 ID:???
確かに迫力はなくなったなサイ
3巻で初登場したときはラスボスオーラ全開だったのにw
でも22巻あたりの展開を思うと天然強調して正解だったのかも

ヒグチって一貫うんぬん以前に
HAL編以外でほとんど出番ないから意味なくね
217愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 12:39:01 ID:sQCB0PUj
石垣先輩を忘れないで下さい
218愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 13:16:38 ID:???
石垣は初期は結構キビキビ働いている印象があるんでそれ以降の墜落ぶりにはおどろいた
仕事そっちのけでうらぎり君談義したりプラモつくんなよ・・でも
常識人:弥子
クール:笹塚
インテリ:笛吹
ヤンキー:五大
って他のキャラに大体めぼしいポジションは与えられてるんで個性をつけるためには
駄目人間にするしか無かったのかもw
219愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 13:20:36 ID:???
レストランの話までは普通に働いていたな……
事務所の話で食玩買ってきたあたりから零落がはじまった
220愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 13:35:10 ID:???
面白かったし最後は成長したし組織票だし僕は好きだよ石垣
221愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 13:41:10 ID:???
HAL編からのうすいの格好良さは異常
でも、石垣も好きですよ
組織票だし
222愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 14:04:03 ID:???
>>212
ネウロなら赤Eva初見エクセしそう
やっててつまらなそうw
223愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 15:00:23 ID:???
石垣は天才まみれのネウロの中の良心
組織票だけど
224愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 16:10:08 ID:???
>>199
わあああぁあぁあ!これってコミックサイズ?それともSQサイズ?
離婚調停の時のSQは買って松井関連の所は全部切り抜いたから、そのままならいらないかもだけど買っちゃうかも・・・
225愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 16:18:06 ID:???
580円でSQサイズだったら大サービスだな
226愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 16:40:31 ID:???
>>224
vol.1はSQサイズだったよ。紙質はSQより悪かった気がするけど。
他にも読みたい作品が沢山あるし、自分は買う。
227愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 16:44:46 ID:???
>>226
ありがとう。松井関連って何か久々だから買おうかな
今でさえこんななのに新連載決まったらヤバイかもw
228愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:35:37 ID:???
>>227
226じゃないけど最後まで聞けや
確かにSQ.サイズだが、紙質が劣るし厚さは001に関してはSQ.の半分
要は、ワンピとかこち亀とかの総集編と似たような焼き直し
…書き下ろしがあれば買いたいが
229愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:37:21 ID:???
いいんだ、焼き直しでも……
松井関連というだけで買いたいんだ……

全巻持っててもコンビニ版も買っちまうのって俺みたいな人種なんだろうなあ
230愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:39:07 ID:???
松井好きだけどさすがにお前等レベルまで行くとドン引き
231愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:50:43 ID:???
それは本人が一番分かってるんだぜ?orz
232愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:54:58 ID:???
いろんなレベルがいていいんだよ、ネウロスレだもの
233愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 19:32:23 ID:???
やたらケンカ売るのやめなさいよ
234愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 19:40:30 ID:???
ドン引かれるのもステータスのひとつ
235愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 19:43:38 ID:???
>>229
俺は好きよコンビニ版
あの安い紙が連載当時を思わせてなんかいい
236愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 19:48:03 ID:???
ダブってても関連ものを集めたくなる気持ちわかるけどなあ
今は収納スペース無いからやらないが
237愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 19:52:19 ID:???
ラスボス候補の基本設定は
サイ→HAL→葛西→シックス
の順に考えてあったと思っている
238愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 19:53:58 ID:???
>>235
ミステリーやハードボイルド・SF史上に残るような名作も、
元々は廉価なペーパーバックで
普及したんだよね?
239愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 23:37:48 ID:???
コンビニ版がコンビニ飯に見えた。

お前ら腹減ってんのかよっていうかね。うん。
ごめん、なんでもない。
240愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 23:51:20 ID:???
漫画はもうコンビニ本を主体として発売していいと思う
殆どのユーザーは安く買えるなら紙質にはこだわらないだろうし
241愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 00:14:36 ID:???
それは極端じゃぜ
242愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 00:26:13 ID:???
いやでもあの内容で400円近くだったり五百円近いのはどうなのよ
243愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 00:26:49 ID:???
コンビニ版は背割れになるからすかん

廉価版沈黙の艦隊かったら真っ二つに分裂した苦い思い出
244愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 06:21:48 ID:???
手持ちのバキ(コンビニ版)と京極堂が背中からボッキリ折れてすごいことに……
それだけ読み返しているわけだが

コンビニ版では、北斗の拳とかは連載時アオリも再録してる(集英社でなくバンチだからか)
245愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 09:00:36 ID:???
読者平均年齢の高いネウロはファンを新規開拓すべくコンビニ本になるべきw
売れてるコミックスと怪しい都市伝説系のコンビニ本の合間にひっそりと埋め込まれていると言い
そこが異次元・松井ワールドへの入り口だよ
246愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 10:13:57 ID:???
>>235
聖☆おにいさんのブッダが同じ理由で単行本全巻持ってるのにコンビニ版の手塚治虫「ブッダ」を買っているの思い出したw
247愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 11:21:46 ID:???
紙質こだわるよ。
普及用、鑑賞用には廉価版でもいいけど
保存用は単行本がいいです

なんか極端な意見多いねえ・・・
248愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 11:37:56 ID:???
保存用とか言ってる奴が極端なだけじゃないか…?
249愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 11:57:41 ID:???
カバーを捨てる友人が信じられん。
読むときペラペラするのが気にくわないんだと。

帯は百歩譲って理解できるがカバーはねえよ。

こいつも無頓着の極致と思う。
250愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 12:26:42 ID:???
帯はその巻見たら脳内に思い浮かぶくらい目に焼き付けてから捨てる
251愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 12:31:55 ID:???
だって単行本の方がカラーとか帯とか楽しいじゃない
252愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 12:33:06 ID:???
なにおまいら石垣さんディスってんだよ!!
(byモデラーヤンキー)
253愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 12:34:08 ID:???
>>249
問題集とかのカバーは捨てる
でも本屋単行本のカバーは捨てない
装丁って大変なんだよね
254愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 12:35:55 ID:???
ネウロの絵柄はちょっと紙質荒いくらいのほうが
タッチに勢いが出て読み応えがあると感じる
255愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 12:40:19 ID:???
帯なら本とカバーの間に装着しておけば簡単に保存出来るだろ
256愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 12:54:07 ID:???
本誌は本誌、単行本は単行本の味があるので
どちらもそれぞれに良い

本誌で欄外のちいさな書き込みが印刷つぶれてたりすると
小ネタマニアとしては辛いけど
257愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 13:00:42 ID:???
久しぶりに来てみたら思いのほかまったりしてて和んだw
帯はしおり代わりに使う派。
258愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 13:12:56 ID:???
連載再開するのって普通どれくらいかかるんだ?
2、3ヶ月で再開した人とかいた気がするんだけど いや別にゆっくりしてもらっていいんだけどさ
259愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 13:17:38 ID:???
>>255
目から鱗、今度からそうするわ
260愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 13:21:51 ID:???
>>255
それを4年半前に知っていれば……
知っていれば……嗚呼……
261愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 13:26:23 ID:???
そういえば今日って刹那の誕生日か
262愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 14:51:04 ID:???
>>261
0が18個分の一か。こういう細部までのこだわりが
たまらない
263愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 18:33:20 ID:???
>>258
連載終了から次の連載までの期間が短い物で長く続いた漫画ってあまり記憶に無いんだよね
サイレンは約一年で復帰して今のところ前のみえるひとより続いてるけど
ネウロは連載までにかなり練ったんじゃないかと思われるし、
それが長期連載に繋がった面もあるだろうから次の連載もじっくり練ってきて欲しい
待つ身としては一日も早く次の漫画読みたいけどさ
264愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 18:41:44 ID:???
>>263
同意
二作目の長期連載目指してじっくりやってほしいな
265愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 18:53:43 ID:???
彗星のごとく現れて嵐のように去る
というのも見てみたい気がするがw
266愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 18:55:15 ID:???
次の連載は王道物らしいな。どうなるのか楽しみだし不安でもある。
前作そのままだと打ち切られるし変えすぎると打ち切られるし。
267愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 19:23:05 ID:???
えっ
268愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 19:26:48 ID:???
なにそれこわい
269愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 19:34:04 ID:???
あれ、王道じゃないんだっけ?
王道を書くのが好きで次回作はもっとジャンプのカラーにあったのを書くって
言ってたから王道をやるんだと思ったけど。
270愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 19:38:16 ID:???
インタビューで言ってたな
確定事項じゃなくて、抱負みたいなものだろうけど
ネウロだってラブコメ路線だったかもしれないわけだし
271愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 19:44:58 ID:???
まあ実際に王道になるかは分からないな。そもそも「次は王道」も
何かの引っ掛けかもしれないしな。
今度は王道の皮を被った超絶変態作品が来るのかもしれない。
272愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:31:52 ID:???
>>270
描きたいと言うのと実際に描けるかは別(笑)
とも言っていたような。
いわゆる王道じゃなくていいけどなあ。
273愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:34:21 ID:???
>>265
去っちゃヤダ。
274愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:42:43 ID:???
>>272
しかしジャンプでヒットさせるにはやっぱり王道ものじゃない?
松井もジャンプ作家として、次はネウロより当てて行きたいだろうし
王道とは言えちょっと捻った、「そうきたか!」と目から鱗な作品なら理想的とかワガママ言ってみる
275愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:46:34 ID:???
王道って言うけどどんな感じやねん
276愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:47:49 ID:???
>>274
同意
ハードル高いなあ…
まあ二作目に二番煎じ!批判は付き物だし、
間が空いた方がいいかもね。

お茶は二煎目が好き
277愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:49:00 ID:???
>>275
友情努力勝利
278愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:50:37 ID:???
弥子って努力させられてただけだよな
279愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:51:01 ID:???
たとえ打ち切りでも話は美しくまとめるんだろうな
280愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:59:45 ID:???
>>279
始まる前からネガティブな…
281愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 21:01:54 ID:???
>>278
イレブンに勝利したし精神的には魔人を超えたと思っている

美しくまとめないと納得しない読者が大多数かと
282愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 21:23:08 ID:???
松井にも一般読者が思う王道は描けるだろうけど、ただの王道描いたところで松井の良さが無くなっちゃう気もしなくはない
看板並に売れなくても、きっちり自分のペースで終わらせられる漫画が読みたいな

そりゃ松井にはおいしいご飯たくさん食べて金持ちになってもらいたいけどさw
283愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 21:58:53 ID:???
王道描こうにも、ジャンプじゃ松井の画力の稚拙さが際立っちゃって駄目だろう
だからネウロ方面の上下が分からん感じの演出や展開を駆使した作品なら楽しい
284愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 22:01:27 ID:???
あの絵で小奇麗な王道やられても「だから?」てな感じだよな
ネウロは持ち味を出せた漫画だった、次はどう攻めてくるのか
285愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 22:09:20 ID:???
新連載まったく想像つかないよね。まぁ想像するだけ無駄なのかもなw

それにしてもネウロは何であんなに中毒性のある漫画なんだろう・・・
途中から読み始めて買った漫画はネウロだけだし、フィギュア買ったのもネウロだけ
286愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 22:54:04 ID:???
材料は「王道」です。
シェフは「まつい」です。

そしてできたものが、「DCS」です。
287愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 23:31:03 ID:???
要するに味があるかどうかかな
288愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 23:39:54 ID:???
むしろ覇道
289愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 00:08:46 ID:???
松井の、捻くれてるけどどこか優しい作風が好き
290愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 00:16:40 ID:???
キユかよ
291愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 00:56:41 ID:???
もうネウロというより松井ファンだ自分w
ネウロと離婚調停しか読んだ事ないけどさ
292愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 02:10:10 ID:???
>>283
そこまで稚拙とは思わないんだけど。
絵より中身重視派だからさ。
ネウロの初期に比べたら格段に画力上がってるし。
他の連載も、基本は自分の得意なフィールドで戦ってるから、松井もそれでいいと思う。
293愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 02:18:30 ID:???
>>292
>>283じゃないけど、俺も松井の人間の身体の描き方にはまだ問題あると思うw
慣れたし離婚調停ではようじょだったから気にならなかったけど

例に出して悪いが、ル○ンやワン○ースに出てくる人型キャラも手足が極端に長くて巨乳だったりするパースのおかしなキャラが出てくるが
それが持ち味になっててまったくおかしいとは思えない 絵がまとまってて調和してるから
しかしネウロに出るネウロ以外のキャラは、顔や体は普通に見れるけど腰から下のパースがやばい、調和してない
ヘタウマだからそれでいいと思ってしまえばそれはそれでいいと思うけど、延々このままだったらがっかりくるな
俺ならね
294愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 02:21:15 ID:???
絵でル○ンやワン○ースと比べるのはかわいそすぎだろ
295愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 02:31:31 ID:???
>>294
ならル○ンは取り消す
ただしワン○ースとは同じ土俵に上がってたんだぞ?
もちろんワン○の作者が松井と雰囲気の不思議な絵を描けって言われたら無理だろうと思うけど

とにかく人体だけが目についちゃったんだよな
次回に改善してほしいのはこれ一つくらいか
あと、個人的好みだけどあまりまるっこく萌え系の絵は嫌だな
296愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 04:54:36 ID:???
燃えはあったが萌えって睦月か?
297愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 07:09:33 ID:???
萌えるじゃないか
ネウロとか、シクたんとか、DRさんとか
弥子とか、イレブンとか、合コン荒らしとか
298愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 07:31:42 ID:???
>>297の好みはともかく女キャラは結構かわいいよな

俺もあまり絵柄変えて欲しくはない
初期ならともかく、今のレベルなら現状維持で構わないと思う
次回連載の作風に合わせて変えてくるならOK
299愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 08:35:38 ID:???
>>297
ゲバファゲバファには流石に萌えないw
まあ人それぞれですよね
300愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 14:55:59 ID:???
>>293
バランスで言うとネウロも変だし、松井絵として統一感はあると思うがまあ人それぞれですね。
漫画絵は美術デッサンじゃないし。
上手いとは言わないが松井絵は個性的で好きだな。
301愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 17:02:57 ID:???
みんな
このシリーズ一番の萌えキャラを忘れてないか?
302愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 17:43:39 ID:???
稲荷山のおばあちゃんは今でもかわいい
303愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 17:53:06 ID:???
もちろん我が輩のことだな
304愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 18:25:13 ID:???
>>239
ルパンってアニメのほうかな?
挙げた二つはきちんとした絵を描ける上でデフォルメきかせてる人たちじゃん
305愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 18:25:55 ID:???
ごめん>>293だった
306愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 19:25:00 ID:???
>>304
微妙に悪意あるフォローだなw 俺も同じ事思ったけど
307愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:10:16 ID:???
>>306
悪意をこめたつもりはなかったw
松井の絵はマジで大好きです
308愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:13:36 ID:???
>>301
ネコミミ駐在さんですねわかります
309愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:14:51 ID:???
松井は萌えを理解している
310愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:15:34 ID:???
>>303
萌えっていうか逆に魔界の炎で焼き尽くされそうです><
311愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:17:26 ID:???
>>310
ガソリンをかけて頭頂部を炙るんですねわかります

あれ…なんだか急にズボン位置を上げたくn
312愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:20:39 ID:???
萌え〜
313愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:22:21 ID:???
オスミケチビにゃんこ萌え!
萌え萌えしてえよぉ!
ほっぺですりすりして人差し指でナデナデして耳の後ろの毛をもてあそんで
鼻と鼻くっつけたり頭の毛フーフーして空気の層で一瞬だけハゲつくって遊んだり
耳や頭を口の中に入れてかわいがりたいんだよおおぉ!!
飼えねぇんだよぉお!!!
314愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:24:27 ID:???
猫かわいいけど喘息になるから飼えない
兄貴がうらやましい
315愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 20:58:12 ID:???
兄はそこいら辺で目につく捨て猫をついつい拾ってしまって、猫所帯を
築き上げそうだ。
財力はあるからどれだけ増えても構わないだろうし、ワクチンなどのケアも
しっかりするだろう。

役一名、釈然としないだろうが。
316愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 21:00:53 ID:???
ア、アニキィ〜
317愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 22:05:59 ID:???
早坂兄弟の3年後は絶対猫が増えてると思ったのに
ノータッチだったから寂しかったな

ユキは早坂にべったりすぎて正直どうかと思うし
早坂が猫にかまけすぎてるくらいのほうが独立のきっかけになる気がする
318愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 22:59:42 ID:???
>>313が早坂兄のサングラスの向こうの
笑顔に隠された本音だったら・・・すごく・・・

おもしろいです
319愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 23:08:44 ID:???
う、家に繊維性の家具はあまりおいてないしな・・・
320愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 23:29:11 ID:???
ネウロが拷問の仕掛けに猫使ってた事があったな…
松井は猫好きなんだろうか
321愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 23:30:23 ID:???
でもストーリーに絡むのはむしろ犬が多いよ
毎回ろくな目にあってないのも犬だけど
322愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 00:03:46 ID:???
あー確かにそうだな
323愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 00:10:29 ID:???
松井は毛の生えた動物描くの苦手そう
勝手な思い込みだけど
324愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 00:14:39 ID:???
>>320
同じこと思ってたけど、アヤの事務所にストーカーが置いた死体が
ネコだったことを思い出してその日凄いヘコんだ

ネコはいいね
325愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 00:19:50 ID:???
ネウロに出て来る犬たち
 ・チワワ(堀口に箱にされた)
 ・種類不明(堀口に口と手足を縛られ監禁され挙句に単行本でなかったことに)
 ・ヒステリア(ネウロにおすわりブタバコ行き、Xにカブられて危機感)
 ・エリザベス(Xに殺された)
 ・種類不明(おじさんに拾われチー坊に溶かされた)

ほかに何かいる?
326愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 00:22:51 ID:???
>・種類不明(堀口に口と手足を縛られ監禁され挙句に単行本でなかったことに)
えええええ!?しょ……詳細を……
327愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 00:23:22 ID:???
ホリーってだれだっけ?
328愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 00:50:34 ID:???
>>326
赤い箱模倣の犠牲に
コピーキャットで犬を犠牲にするとはどうするあいふる
329愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 00:52:11 ID:???
>>323
枝分かれや血管浮いてるひとなど、描くのは上手
330愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 02:52:46 ID:???
>>328
なんとなく把握
いやなもんだねえマスコミは…
331愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 07:46:01 ID:???
前脚後ろ脚縛られた犬のボツカットだろ
たった一コマだけの話だから別に大したことないぞ
縛られた犬の絵が檻の中で唸ってる絵に差し替えられただけの話
マスコミにも別に叩かれちゃいない

ちなみに元のカットは23巻の魔界資料室2で見られる
「こんな風に?」のページの左に隠れるように押し込められてるやつだ
332愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 08:34:53 ID:???
おまけでエリザベスが雄だったことに驚いた
333愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 08:36:37 ID:???
>>331
マスコミに勝手に全然関係ない事件の犯人が
模倣したとか書き立てられたのは
サイの赤い箱そのもので、実際は事実無根の言いがかりだったんだよねw
334愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 08:37:41 ID:???
>>331
堀口が犬を捕獲してる絵か
まあすぐ堀口もその後のストーリーでえはんされてしまうわけだが
335愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 08:46:35 ID:???
あの事件の報道は日テレからだったと思うが、まさか後にアニメ放送するとはw
336愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 12:01:33 ID:???
>>335
違うよ
週刊誌からだよ
それを真に受けて放送しちゃっただけ
337愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 12:03:20 ID:???
今となってはどうでもいい
338愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 16:21:14 ID:???
なんかキン肉マンのキャラがいた事なかったっけ
ロビンとか
339愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 16:43:23 ID:???
>>331
見れた!ありがとう
気がつかなかったよ
340愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 17:35:10 ID:???
>>331
その一コマ、当時の俺は物凄いショックを受けた。
「松井、何て残酷なものを描きやがる」って思ってしばらく鬱な気分になって
ネウロ読むのもやめそうになってた。

まあ、何だかんだとやめることなく読み続けたお陰で最終話のカタルシスを
感じられて良かったよ。
341愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 17:38:17 ID:???
やっぱり>>340みたく感じる人もいるんだよね
動物虐待系は揉めるから止めたのかもしれないな
アイ○ルなだけかもしれないけど
342愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 17:48:41 ID:???
金曜日まであと少し。
楽しみ
343愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 18:05:54 ID:???
確かどっかの動物愛護団体が注目された時、過去の活動記録でジャンプに抗議とあるな?何の件だ?
あー、ネウロのあそこか。そういや単行本で差し替えられてたな。
こういう流れだった記憶。

個人的には、ネウロ内では人間がひどい殺され方されまくってるのに動物についてだけ
どうこう言うってのも変に感じるなー。
344愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 18:27:50 ID:???
人間だとフィクションなのがアリアリだし同族殺しのタブーが社会で身にしみついてるからおkだけど
動物にうるさいのは動物への虐待が増えて、動物をかわいがってる人が悲しんだり損する状況が増えるのを防ぐためだと思う
動物への愛を薄れさせて困るのはペット業者だしあとは特定の動物を保護する利権てのも世の中にはあるんだろうな
ひねた考えだけど
345愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 18:52:14 ID:???
正直犬猫よりやこちゃんのほうが可愛そうです
346愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 19:34:52 ID:???
動物殺戮とか、人間っておっかねぇこと考えるよな
まれに実行する奴なんかもいる
347愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 19:41:09 ID:???
オオカミは絶滅させられた
本当におっかねえな
348愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 20:23:08 ID:???
シックスは地球が産み出したアポトーシス細胞みたいだ

軽い間引きみたいなもんかな
349愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 22:55:36 ID:???
>>338
バッファローマンもいたよ
350愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:00:37 ID:???
>>344
刑法だと動物は物扱いで
他人のペットを殺しても器物損壊扱いなんだけど
ペット保険や動物愛護法の罰則強化もあり、
民事の損害賠償も高額が認められるようになったから、
法律でもペット=家族って
認識が浸透してきたのは感じるよ。
でも、動物は可哀相可哀相って言いながら、
他人には冷淡なひとがたまにいて、偽善的だと思う。
351愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:03:02 ID:???
>>344
人間も動物もフィクションだと思うんだけど、世知辛いね。
352愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:07:28 ID:???
>>348
絶対悪は人間のほうだー間引くべきなんじゃあと、シックスが反論してきて、
環境問題とか人間性悪説とかネウロたちと論争しながら闘ってたら、
寄生獣みたいな漫画になってたかもしれないけど、
そういう二番煎じはやらなかったね。
松井先生は、なんかのイデオロギーを代表したいとも
自分がそれができるとも思っていなくて、
ただ娯楽漫画を描きたかったのかなと思う。
353愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:08:54 ID:???
>>342
普通に書店で手に入るかなあSQM2
354愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:12:22 ID:ryVw3SiO
お前ら大変だ!ID:0EIN6e7oが来なくなって大亜門に大きく差をつけられてるぞ!
俺はなぜだかアク禁で投票できないんでお前らの力が頼りだ!
大亜門に負けるな!目指せ1位!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
355愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:13:03 ID:ryVw3SiO
すまんリンク貼り忘れた。
http://www.vote5.net/comic/vote.cgi?detail=%8f%bc%88%e4%97D%90%aa&room=1225980212

よろしく頼んだぞ
356愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:13:51 ID:???
意識してないだけで、毎日使い捨ててる商品の陰には、
何千匹もの動物実験の犠牲があったりする
生きてること自体、他の命を犠牲にすることだから、
自分の与えられた一日一日を大事にすること、
物を大事にするほうが自分には合ってる
357愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:19:23 ID:???
なんでこんなに基地外が湧いてるの
358愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:25:31 ID:???
犬って火と同じで人類の歴史から言うと猛獣みたいな外敵から、
人間を守ってもらう代わりに餌をあげますって形で、
人間の隣人になったんだよね。今はペットは、人間の孤独感を紛らわす存在だったり
アクセサリー、ステータス代わりになってる傾向があるような。
人間同士のコミュニケーションが、うまく行かないからって、
もの言わぬ動物に逃げて人間とコミュニケーションしないぐらい入れ込むのは
社会的病理かもしれないが。
359愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:26:43 ID:???
とりあえず菜食主義者とは話が合わないのは確実だw
360愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:28:05 ID:???
>>345
ネウロは魔人で人間じゃないしあれはギャグだよ。
フィクション、娯楽として読めない奴多いんだな。
361愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:28:12 ID:???
もうみんなおいしければそれでいいよ
弥子と同じ気持ちだ
362愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:30:03 ID:???
>>360
それこそ漫画と現実の区別ついてないよなw
363愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:38:45 ID:???
そんなに基地いるか?基地は投票がどうのって言ってる奴だけであとはみんな割と奔放に考察してる気がするぞ
364愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:42:58 ID:???
愉快犯がここと重複スレとアンチスレを全部ageてるが、
重複スレは全部削除依頼済み。
処理待ちなんでそこんとこよろしく。
365愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:48:25 ID:???
>>364
もう連載終わったんだから粘着しなくてもいいのになw
366愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:54:29 ID:???
きっちきちにしてやんよ
367愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:55:50 ID:???
血族「人間怖い」
368愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:58:05 ID:???
まんじゅうこわいよ〜
369愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:59:07 ID:???
>>368
熱いほうじ茶がコワい〜
370愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 00:00:14 ID:???
弥子様、饅頭をどうぞ
371愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 00:00:52 ID:???
弥子がそれやったら店が潰れるw
372愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 00:21:57 ID:???
>>360 >>362
>>345はギャグじゃないのか…?
373愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 00:49:44 ID:???
>>372
だったら悪い

熱くなりすぎちまってよ…火火火
374愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 00:51:08 ID:???
うんうん弥子たんは可愛いね
375愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 00:58:45 ID:???
ご飯にかけて食べたいくらいさ
376愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 01:19:11 ID:0v/0b//A
Wヤコのとき、XIは弥子を人並みの食欲にするのに苦労してたけど、
自分が弥子と同じ食欲にするほうが楽だったのではと
ふと思ってしまった。
377愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 01:48:14 ID:???
>>376
XI「狽・・・っ!」
378愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 02:01:19 ID:???
ハッハッハ
バカだなぁ
379愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 02:08:39 ID:???
でも弥子に合わせたら、
燃費が悪すぎて、普段の自分並に動けなくなって
ますますネウロに勝てなかったんではとマジレス
380愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 02:17:03 ID:???
弥子の一日の食事量は1、5トン
381愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 02:26:44 ID:???
>>380
ネウロの髪飾りより軽いなっ
382愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 02:28:09 ID:???
>>376
アイさんがかわいそうです><
カエル以上に始末に負えないw
サイって普段も弥子ほどじゃないが大食ぽい
383愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 02:33:07 ID:???
弥子が小食になる前にカエル食い尽くしてもらえばよかったのに
384愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 03:38:38 ID:???
>>382
>サイって普段も弥子ほどじゃないが大食ぽい

食ってもすぐ忘れてそうだもんな
385愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 04:01:42 ID:???
それなんておじいちゃん
386愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 07:42:02 ID:???
「アイ、夕飯はまだ?」
「さっき食べたばっかりですよ」
――――――――――サイ編完
387愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 07:48:06 ID:???
サイおじいちゃんとアイおばあちゃんですね
添い遂げたんだ
388愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 07:57:23 ID:???
ちょ、それ何て夫婦善哉。
泣けてくるじゃないかばかーーー!

共白髪になってもあのノリで仲良くしてて欲しかったな。
389愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 08:06:38 ID:???
アイ25歳時点では体力ありあまってたからいいけど
年食ってきたらサイのお守りはできなくなると思うw
あの理不尽さについてくには逞しさが必要
390愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 08:11:52 ID:???
サイが年食うに伴って落ち着いていけばあるいは……

うん、無理だな
391愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 08:53:46 ID:???
明石家さんまが言うところの「動いたっきり老人」ですね分かります
徘徊老人よりも動きが激しそうだw
392愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 09:53:41 ID:???
>>364
重複スレはこっちだろ
スレ立った日付見てみろハゲ
393愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 10:00:23 ID:???
>>392
テンプレ改変、URLの追加はあらかじめ相談してからやるのが筋だろうに
仮に悪意がなかったとしてもゲリラスレ立ては荒らしと変わらん
394愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 10:22:28 ID:???
この糞漫画を優遇したしわ寄せでエムゼロが終了したという現実から
目をそむけてはならない。
われわれは断固ジャンプと戦うべきだ。
395愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 10:36:12 ID:???
>>394
コミックス持ってるよな?
エムゼロ10巻の叶のコメントを100回読み直してこい
396愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 11:23:00 ID:???
なにまだ粘着いんの?
この漫画も捨てたもんじゃないな
397愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 11:46:07 ID:???
連載終わっても賑わってるからうらやましいんじゃないのか
スレを荒れさせたいだけで
本当にエムゼロファンかも疑問

なんか釣り臭い話題振りが多いし
スルースルー
398愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 11:49:33 ID:???
OVAでアニメやりなおすか血族編かネウロ2やってほしいな
ネウロ2は外伝的に短くてもいいから
399愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 12:03:16 ID:???
冗談抜きで、やろうと思えばできるんじゃないか2?
ある日事務所に届いた予告状…そこには怪盗Xの文字が刻まれていた!
さらに狸屋の社長が歩いていたとの目撃情報が出ている!
ありえない事象に戸惑う19歳弥子、その目の前で壁が崩れ落ちた…!
そこにいたのは、みつあみ揺らす一糸纏わぬ美少女だった!!

どれだけ身体を描かれてもあかねちゃんだけは最後まで素顔が晒されない設定でぜひ
血族編も見たいよ、DRとか(出てきた瞬間笑いそう)テラとかジェニュインが声付きで喋ってるとこ見てみたいわ
400愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 12:04:44 ID:???
>>399
パラレルワールドってことで
別世界と断れば出来る気がします
401愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 13:40:05 ID:???
DRとか(出てきた瞬間笑いそう)
↑ひどくね?
402愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 15:15:22 ID:???
亀だけど>>215
確かに初期と比べると全員何かしら印象が変わった
それを私はキャラの性格が一貫してないというよりは進化による変化だと受け取ってる
403愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 15:17:24 ID:???
>>215ではなく>>213でした
404愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 15:57:21 ID:???
>>402 俺もそうだと思ってる。
大体人間なんてそんなもんだ。
誰だってどこかに穴というか変わった趣味嗜好や癖があったりすると思う。
またそれが面白いんじゃないかと。
405愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 18:31:17 ID:???
>>402
みんな芯はブレずに一貫してるけど進化したところが好きだ

吾代と桂木誠一パパの成長が作者が予期してなかったって言ってたっけ
406愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 18:32:50 ID:???
>>402
笛吹はヒステリア編の爆発しないっでネタキャラ人気ついたと思う
ファンシー好き甘党ツンデレ属性付加も含め
407愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 23:49:48 ID:QgMwdM9B
zxcvbんm、。・¥
408愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 00:21:10 ID:???
>>405
うん、確かコミックスでそんな事書いてたね。
個人的には吾代の成長ぶりが印象的だったなあ
サイとのラストバトルを終えた弥子を見守る姿は、すごく格好良く見えた
ネウロのキャラ達は皆それぞれに人間的進化を見せてくれて、それが小気味良い
日本昔ばなしじゃないけど、ほんと「人間っていいな」って感じw
409愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 01:35:06 ID:???
僕もかえーろ 魔界へかえーろ
ゲッ ゲッ ゲートを通って バイ バイ バイ
410愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 01:39:33 ID:xXtwFLzJ
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/124737978628.jpg
最後の自分像のパクリ元ってこれ?
411愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 01:43:56 ID:???
>>410
コミックスにあったように
肌色の写真だよ
412愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 01:47:56 ID:???
>>409
白い雲と水着のお姉さまに手を振る子どもたちw
413愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 02:47:47 ID:???
>>410
ダークな作風といい、亡くなり方(金でもめて殺される)といい、
ベクシンスキーは絵石家塔湖のモデルなんじゃ…とは思う
でもやっぱり違う画家がモデルなのかな
414愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 09:46:37 ID:???
>>413
名前はエッシャーと東郷青児かと思ってた
モデルは特にいないんじゃないかな
家族関係は金持ちならいかにもありそうで画家に限らない感じ
415愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 10:29:21 ID:???
>>413
ベクシンスキーって画家さんには
そんなことがあったんですか!
416愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 10:59:46 ID:???
昨日のベストハウスの脳が破壊される少女が助かって良かった
417愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 14:20:41 ID:xXtwFLzJ
ベクシンスキーは友人の息子に強盗に入られて殺されました
418愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 16:00:26 ID:???
>>417
あの…sageてもらえませんか
419愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 16:03:55 ID:???
                           fノ,r彡 彡 ,ィシ    |ll ヽ 川 jル l l  ll l l ノハいli爪
                          ノィ=≡= ''' "      V! ヾ Yソノlll /イ 从! l l幵 l ll
   (~`゙` ' ' ‐ - : ; , ,_             (zェ;;,,,,ィ i,        ヽ、゙i, リハl リハ 彳l l, y升卅1
    `丶 、      `゙ ` ' ‐ --:: ; ,, __,,.jゝ、_oぅ」ト、,,、     ヽミ!/ィ' K戈  ll H tトvkjイ}
        ` 丶 、、                =三;;;;;;;;;;;;;;≧ミ、     ∨リ ノハヽ tミミ ヾVツノ,州 sageとか
            ` 丶 、             ` ~ ヾ;;;ヽ、 `'oェ;;;,,,  ゞヽミミヾヽ 癶 卞lrfリ刈 ヘドが出るほど嫌いデース・・・
                ` 丶 、      、.,,_,,,,,,、   ヾミミ'==≦;;;,, `ヽ ミ ミ `リ川l l l リソメリ
                    ` 丶、,.,,_   `ヾ;'     `` `''ミ;;;'''  リ-、ソ ヘミゞミミ ィ勿  ボクの国ではみんな・・・
                      r',、~`:ーぅ .イ              /'⌒})》洲))ハア/llリ   スレはageるものと考えていマース
                     ,ノ/ヾ丶、                /,rソl/リ/ムイ孑彡,ノ   
                    ,(_ `丶`ヽ.\、 、,,、          /ィ;シ/彡シィ彡テ/
,,,,,,___          _ , -‐ ''フ^::;ヽ、、 `丶ヾニヾミ、        / '",ム三三彡:'゙´
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` ~  ̄ ̄ ̄ ~ ´:.:.:.:.:.:.:(  ``'':: ;;;;ュ、 `丶`ーァリ〉      /'ー '' "7テ-‐ 'Tヾ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\         ニ彡''    _,ノ    /:,:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.\
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ' ―--―一 ''テ""ヲ^~´ ̄    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.`ヽ、
420愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 16:06:31 ID:???
>>419
そう言いながらsageてるとは・・・
礼儀をわきまえてやがるw
421愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 16:10:32 ID:???
ライスさん…すっかり日本に馴染んでいらっしゃる
422愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 17:08:25 ID:???
ライスさんご無沙汰してまっすうぃっす

つ【水戸納豆】
423愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 19:19:35 ID:???
ジャンプスクエアマスターピースに、新しく離婚調停のイラスト一枚描いてたけど
一瞬別人が描いたのかと思うぐらい絵柄変わってた
424愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 19:30:08 ID:???
まじか!見てみたいなぁ。
買おうかな。買うつもりなかったけど…
425愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 19:59:14 ID:???
ジャンプスクエアマスターピース、普通の小さい本屋に売ってるだろうか
コンビニの総集編みたいな紙質悪いやつなら
総集編と同じで時間が経つと手に入らなくなるんだろうか
426愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 21:07:46 ID:???
>>425
そこ不安だよね。
自分は地方で入荷遅そうだから土日で最寄り書店探し歩いて、なければネット書店の予定だ。スクエア本誌サイズかな?
427愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 23:21:37 ID:???
明日仕事帰りに買って帰る!待ってろ松井!
428愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 09:07:10 ID:???
コンビニで買ってきた
松井に何が起きたって位絵柄変わりすぎてて驚いた
画力がさらに進化してる気がする
429愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 09:11:10 ID:???
良い方に変わったようで良かった

作者インタビューなんて乗ってない…よな?
430愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 09:37:57 ID:???
>>429
新規はコメントが1ページだけ
SQのインタビューは再録されてる

次回作はシルエットからしてサッカー予定?
431愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 09:46:41 ID:???
もうネウロの絵柄は見られないか。
432愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 09:59:06 ID:???
>>430
キャプ翼のキャラの話や学生時代のサッカー話とかあったな。入賞作に「サッカー」もある。
スタッフはサッカー好き多いらしいし。
スポーツ枠は、ジャンプ弾不足だからあり得るっちゃあり得るが。
本当にサッカー描くなら、またまたハードル高いとこいくなあ…王道狙いなんかね。
キャラクター作りはともかく試合描写できるのかな。
村田先生みたいな絵師つくならまだしも…
433愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 10:00:24 ID:???
>>428
最終巻の表紙で兆候はあった
もし本当なら、少林サッカーみたいになりそうだ
434愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 10:47:58 ID:???
デビュー前から考えてた話と有るから、例の殺人サッカーの予感
ただ読切か連載かは書いてないから読切の構想かもしれない
435愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 11:08:46 ID:???
離婚調停に一つだけ文句つけるなら、
「いちいちロードが遅い!」のギャグは挟むところを間違っていた気がする。
前ふりがページまたぎじゃなくて良かった気が。ま、いいんだけど
436愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 11:11:15 ID:???
>>434
材料と道具は、とことん使い倒す松井先生だから、
読み切りかもね。
その方がいいよ。
437愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 13:49:39 ID:???
サッカーかぁ
難しい題材だな
438愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 15:22:51 ID:???
ふざけるなァ!
439愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 16:53:08 ID:???
どうせだったら野球ものが読みたいな今やってないだろ?
知らんけど
440愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 17:16:26 ID:???
>>439
大手他紙に三本もあるからねえ・・・
逆に松井は野球にいろいろ思うところありそうだから
客観的になれなくてダメなんじゃね
441愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 17:33:53 ID:???
サンデーにもマガジンにもいっぱいあるもんね
442愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 17:38:52 ID:???
シルエットクイズで全然サッカーじゃなかったりしてw
ゆうしろうとか思い出すわw
443愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 17:50:07 ID:???
サッカー漫画の皮被った何かになる
444愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 17:52:15 ID:???
サッカー漫画で成功するのは大変そう
445愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 17:53:53 ID:???
サッカーまんがって読んだことないな
なんか成功例ってある?
446愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 17:56:51 ID:???
キャプテン翼ぐらいしかわからねぇ。
447愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 17:58:12 ID:???
むしろ「サッカー」「ラビングデッド」読みたいんですけど
448愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 18:00:04 ID:???
>>446
同じく
449愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 18:00:14 ID:???
マガジンのシュート!(だっけ?)も成功と言えるんではないかな。実写映画になったし。
長期連載では、他にかっとび一斗くらいしか浮かばない。
450愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 18:08:07 ID:???
俺たちのフィールドとか
451愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 18:09:56 ID:???
オフサイド
サンデーのファンタジスタも面白かったな
452愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 18:15:13 ID:???
忘れてるだけで(ごめんなさい)
結構あるもんだね
453愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 20:33:24 ID:???
ルールはHAL編でやってた理解不能なサッカーでやってほしいな
454愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 20:43:33 ID:???
未入手なのでよく判らないんだが、
そのシルエットはアテになるの?
『離婚調停』の時の予告カットを考えると…
455愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 20:53:08 ID:???
外道サッカー…

同じ類はオーバータイムか
456愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 21:41:53 ID:???
次は王道やりたい的なこと言ってたから
普通にサッカーやってたりしてw
457愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 22:32:33 ID:???
スポーツ物読むの苦手なんだよなあ…
458愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 22:36:15 ID:???
同じく、スポーツはあんまり好きじゃない
探偵物は自分のベクトルだからよかったんだけど
でも松井はいろんなジャンルを上手くアレンジして描ける人だと思うので
きっとスポーツ苦手な奴でも取り込めるスポーツ物を描けると信じてる
459愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 22:53:26 ID:???
シルエットの現物は見てないから何とも言えない
松井に関しては新作は予想するだけ無駄って言うのが離婚調停で証明されたからなあw
460愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 22:54:53 ID:???
やさしく見守る
静かに待つ
春には新連載来るかなあ…
461愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 22:58:07 ID:???
自分もスポーツものダメ
スポーツものってどこが面白いの?
462愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:18:58 ID:???
>>461
目標と仲間との友情と試合(躍動感・頭脳戦)と
その目標の達成?
そのスポーツ好きじゃないとキツいだろうなあ
スポーツも人間の可能性への挑戦とは思うけど
スポーツものとスポ根ものは違うんじゃないかな
463愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:21:50 ID:???
最近のマガジンはスポーツものが充実してる
464愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:26:43 ID:???
>>462
そのスポーツが好きだといいのは作者で読者ではないな
漫画がきっかけで競技人口が増えることも多い
465愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:43:12 ID:???
「スポーツを題材にした人間ドラマ」なら好きだが「スポーツそのものが主題」なのはまったく興味が無い
上で言ってる通りそのスポーツが好きじゃないと読むの辛いだろうね
466愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:53:53 ID:???
>>464
漫画がきっかけで裾野が広がったら嬉しいだろうなー
467愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:54:41 ID:???
>>465
成る程
468愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:00:12 ID:???
ヒカルの碁とかもスポーツもん?
碁には興味ないが面白かった
469愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:00:38 ID:???
確かにシルエットはサッカーっぽく見えるねw
470愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:03:33 ID:???
たぶんアストロ球団のサッカー版になる
471愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:05:17 ID:???
明日本屋行って確かめないとな
472愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:11:12 ID:???
野球サッカー漫画だったらつまらんなー
ただ松井なだけに熱血ど根性モノではないことは確か
473愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:11:32 ID:???
>>461
己の限界への挑戦とかその先に見えるものとか
474愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:15:27 ID:???
>>468
碁ブーム来たよね
475愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:17:07 ID:???
スポーツかはわからんけど上でも出てた碁とかチェスとか将棋とか、
動きがあまり無くて駆け引きや心理戦メインの方が向いてるイメージあるなあ
奇想キャラで引っ張って読ませる感じ

でもまあ予想もしない方向から来そうな気もする
476愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:17:29 ID:???
>>469
ゆうしろうの影とか
絵石屋編のカボチャがあるから予断を許さないw
次回作の話が出たこと自体が嬉しいな
477愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:19:09 ID:???
>>475
恋愛コメディだったりしてなw
478愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:24:22 ID:???
>>465
わかるようなわからんような…
479愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:24:54 ID:???
>>477
まさかのとらぶる路線

ただし女子キャラはゼラや合コン荒らしタイプのみ
480愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:25:20 ID:???
あんまシルエット見た奴いないみたいだな
他にどんなものに見えるか聞きたいw
481愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:30:03 ID:???
>>478
どちらかキッパリわかれてるものばかりじゃないからね
自分も心理面のほうが好みだけど
482愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:35:39 ID:???
>>465が言うみたいな漫画を松井が描いたら
「こんなのサッカーじゃねえ」とか言って突撃してくる人多そうだw
483愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:38:17 ID:???
どういうこと?
484愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 00:55:06 ID:???
ここは女性率高そうだな
485愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 01:01:26 ID:???
どういうこと?
486愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 01:21:28 ID:???
>>480
色々考えてみたものの、球体で五角形の模様?穴?があるものってサッカーボールしか思い浮かばない
487愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 01:25:54 ID:???
子供の玩具にそんなのがあったな
五角形の模様の穴があいてる球体
488愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 01:32:52 ID:???
そんなこと言ってセパタクローだったらどうするんだ。
489愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 01:38:49 ID:???
球体に穴か
ちょっと変わった骨格の人の頭がい骨かもしれないな
490愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 01:55:08 ID:???
松井が描くスポ根ものとか想像できないww
491愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 05:19:44 ID:???
やっと買った!コメページの絵、マジで松井ぽくないなw
自分もスポーツ系苦手だからボツってくれとか思ってしまったり・・・
492愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 05:35:32 ID:???
どんどん少年漫画らしい漫画を描いて画力を上げていく松井の中で
ネウロが黒歴史化されてしまう事なんてあるんだろうか
だとしたら悲しい………
493愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 07:16:44 ID:???
松井はフェアプレイより駆け引きとか奇策とかがいいな
スポーツとか、下手にルールを設けると、松井の性質を活かしきれないんじゃないのか
494愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 08:06:46 ID:???
>>486
SFかもしれないじゃない
カーボンナノチューブとか
五角形模様に穴が空いてる球体の分子構造に似た
宇宙基地とかw
495愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 08:07:51 ID:???
>>492
後で色々思うことあったとしても
200パーセント力を出し切った自信のある商品だって
言ってたじゃないか
496愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 08:12:28 ID:???
>>490
しごきがSMと拷問になるんですねわかります
497愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 09:58:46 ID:???
スポーツもので成功させるのって大変だよな
498愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 10:20:04 ID:???
アイシールドはともかくスポーツ物で成功=スポーツブーム来たる
だからな。
499愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 10:23:58 ID:???
スポ根自分も嫌いだ
あの上下関係が何か苦手
偉そうな顧問キャラとか見てて腹立ってくる
ネウロの拷問はギャグだからいいけど
シリアスにやられるとなあ
500愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 10:25:43 ID:???
>>492
そうなったら泣く
501愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 12:10:06 ID:???
>>492
「あの頃は絵もまだまだ未熟で…」と思う事はあったとしても作品自体黒歴史と思うとか無いだろ。
「商品」なんだから。
502愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 12:16:12 ID:???
HALが春川を殺害したとき「HALを消去する権利は春川だけが持っている。それがHALを縛る鎖だ」と言っていた。
当時は一方的な理由でHAL自身が消されうるのが脅威だったのかと読んでいたが、
HAL編完結してからだと、HAL自身を消去することができないHALの苦肉の策だったということがわかった。
生きたいと同時に、死にたいとも願っていたんだろうな。
503愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 12:42:04 ID:???
新連載の題材もハッキリ決まってないみたいだし、とうぶん先になっちゃうのかな
504愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:25:08 ID:???
デビュー前から考えてるの、
ボツったら違うのにするって書いてあるし
あのシルエットは、サッカーボールのようにも
ビー玉のようにもボーリングの玉にも見える
黒い球で光が当たって白くなってる所が五角形なだけだ
505愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:26:37 ID:???
書き下ろしのルカ可愛い
巨ポンカンが小さくなっとるw
506愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:30:07 ID:???
>>494
デス・スターかよw
疑問や矛盾を感じて「描きたくない」ものほど描きがいがあるそうだけど
本当に次回作予想つかない
507愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:36:12 ID:???
スポーツ漫画嫌い多いのな
スラダンとかもダメなの?
508愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:44:22 ID:???
>>492
被害妄想?が過ぎる
そんなわけないじゃん
509愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:45:31 ID:???
>>507
ベタなスポ根好きだぞお。
スラダンど真ん中世代だ。
安西先生…松井の次回作が…見たいです…

スポ根描こうとして松井がコケたらやだけどぶっちゃけ面白ければ何でもいいのです。
あの黒い球は松井自画像…ではないよな?
ロールシャッハテストかっての。
510愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:47:09 ID:???
もう492のライフはゼロよ!
511愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:49:25 ID:???
同意見もあるから平気よ
512愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:49:32 ID:???
みんな松井への期待と
ネウロへの作品愛がでかすぎるだけじゃなかろうか
513愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:50:09 ID:???
スラダンってスポ根かねえ
514愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:50:35 ID:???
ネウロは胸を張れる代表作
515愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:51:27 ID:???
>>513
そろそろスレチ
516愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:52:47 ID:???
とにかく新作はスポーツものじゃありませんように
517愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:54:52 ID:???
>>513
スポ根っていうと
ちゃぶ台か真っ白な灰か、
だけど涙が出ちゃうかドカベン、
恐ろしい子!鉄腕ガールあたり?
518愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:55:37 ID:???
>>516
うん。爆死してほしくない。
519愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:56:32 ID:???
松井が普通のスポーツ物描くと思うか?
520愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:57:28 ID:???
>>493
そういう路線のものもあるよ、おれはキャプテンとか
521愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:02:56 ID:???
面白きゃなんでもいいよ
522愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:05:47 ID:???
>>519
思わない
面白くて松井なら何でもどんとこい
523愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:07:50 ID:???
ないと思うが松井が仮に捻りなしの王道描いたとしても、
逆にこんな引き出しもある作者のかって
ネウロは再評価されるよ
524愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:08:47 ID:???
普通に描いても面白いかもしれんよ
525愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:12:10 ID:???
離婚調停のゼウスの奥さんサイドが読み切りで読みたい
とちょっと思ったりした
526愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:14:19 ID:???
>>524
一周して戻ってきて普通のも面白いかもな
毒や小ネタや捻りや凝った構図好きだったけど、
個性は残しつつ王道だったら、それはそれで美味しそう
527愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:16:51 ID:???
松井が、主人公を少年で描いたらどんな感じになるか、興味がある。
ラビングデッドとサッカー読めてないから、
女の子主人公作品しか知らないんで。
528愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:19:33 ID:???
>>526
すまん普通のスポーツ物って意味だった
でも王道はすべてに通じるから同じことか
529愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:20:39 ID:???
ラビングデッドも女主人公っぽかったな
530愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:22:17 ID:???
>>527
こういっちゃ何だが弥子も少年みたいなもんだろ。
531愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:25:38 ID:???
>>530
中性的なスタイルと大食い属性で少年ぽいけど、
ちゃんと女の子してたよ
純粋で女の子としてあまりスれた面を描かれていないだけ
532愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:27:01 ID:???
精神的な意味じゃないの
533愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:28:58 ID:???
>>532
色恋に目覚めてない、あまり興味ない未分化な精神構造だからね
少女なんだよ
534愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:29:33 ID:???
乙女ちっくフラワー
535愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:30:20 ID:???
>>530
でも、あえて少年にしなかったのは理由がありそう
536愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:31:12 ID:???
女の子のほうが可愛いもん
537愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:31:17 ID:???
>>534
乙女…とは違うんだけどまあいいや
538愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:32:06 ID:???
弥子はアレ
色恋に目覚めてないからああなのか?
539愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:32:27 ID:???
>>536
まあなw
540愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:35:01 ID:???
>>533
未分化っていうとサイもそんなイメージだな
あっちも少年少女性のかたまりだし
541愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:37:57 ID:???
ネウロの少年系キャラはサイ、ヒグチ、チー坊あたりか(浅田はネタキャラだし)
才能はあるけどくそ生意気なガキって感じで、脇のトラブルメーカーとしては面白いけど
主役だとうざそうだ。
542愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:37:57 ID:???
弥かねちゃん化するととたんに(見た目が)女らしくなるとこが良かった
543愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:39:17 ID:???
浅田先輩は青年だろw
544愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:41:41 ID:???
しかも既婚
545愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:42:48 ID:???
>>538
色気より食い気。
周りにいろいろ起きすぎてそれどころじゃなかろうもん。
恋愛なんぞより探偵業のが余程刺激的では。
つーか少年主人公をDVする魔人じゃ、
なんか洒落にならないし分野が違うし
エロスが足りn(略)

乙女はあかねちゃん。
サイは少年少女といっても、思春期真っ盛り。
546愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:42:54 ID:???
かなえは東大に入学したようだけど
浅田先輩も東大行ったのかなあ
547愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:45:18 ID:???
>>541
主役はピュアで、ある程度シンプルな方が、他キャラとも引き立てあえるのよね

ヒグチ主人公にしたらエヴァ化しそうだ
548愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:47:21 ID:???
>>546
見守り続けてダブったのか、
あれは教室まで来ただけなのか、
はたまた婚姻と共に中退?

謎。
549愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:48:14 ID:???
>>542
つくづくツボ抑えてるよなあ…
550愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:49:07 ID:???
>>546
もしかして笛吹たちの後輩になるんだっけ?
551愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:51:35 ID:???
>>550
笛吹たちは鏡台法学部なイメージ
でも警視庁は束大強いのかな
石垣のコネがいまだにわからんw
552愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:52:32 ID:???
浅田はあの進学校で生徒会長を務めていたほどの逸材
あと痩せるとイケメン
ついでに身体能力も高い
553愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:53:14 ID:???
>>546
叶絵は名字が竹冠だから、警視庁→刑事

あると思います
554愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:54:06 ID:???
>>553
おお!!
555愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:55:22 ID:???
>>552
浅田先輩、最終巻の表紙にちゃんといたから、
思わず笑みがこぼれてしまったぜ。
556愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 16:04:20 ID:???
マスターピース見てふと思ったんだが、巻頭の荒木なんか特にそうだろうけど、
作品にというより作者にファンが着いてるよね。松井もどっちかっつーとそうなのかな?ここ見る限り
自分は多分松井ファンだw
557愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 16:08:19 ID:???
しかし熱心なファンは対象に幻滅すると酷いアンチになることも多い
558愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 16:11:47 ID:???
>>557
深くまで見てきたぶんアンチに回ると凄いかもね
559愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 16:22:39 ID:???
もう既に投下されてるかもだけど…


「異文化交流、大好きデース!!」

リアル デイビッド == 「異文化共生」を唱える「人権運動家」を自称しつつ、「Yellow Jap」連呼などで有名な白人至上主義者(レイシスト白人)

(Wikipedia) 有道出人 -- ウィキペディア

======= 日本人に対する有道の差別 ========

2005年6月より、本人のサイトにて「ちびくろサンボ」が復刊されたことへの抗議と称し、「ちびきいろじゃっぷ」と書かれたパロディー絵を掲載している[21]。

2008年7月、毎日新聞の記者ライアン・コネルによる虚偽報道 (毎日デイリーニューズWaiWai問題) を擁護し、「WaiWaiは日本人の態度を知るための必須のガイドだ」と発言した[22]。


松井ww
560愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:23:21 ID:???
松井は好きだけど今のところ
ネウロ>松井かな
だから儲臭い持ち上げやアンチ、毛嫌いを見るとうんざりくる
561愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:42:08 ID:???
次の作品でネウロ以上に売れることって結構難しくないか?
562愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:42:49 ID:???
同じくネウロ>松井
(不可分なのはもちろん理解したうえで)

次回作の評価とネウロの評価は切り離す人が多いのかな?
他の漫画でも1作目は好きでも2作目が肌に合わなかったりとか
結構よく聞くし
563愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:45:28 ID:???
確かに次の作品でコケる人って多いよな
564愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:50:43 ID:???
当たり続けるほうがムズいよ
ジャンプは多少売れてても切られるし
565愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:56:01 ID:???
>>533>>540
松井の好みなんじゃね
566愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 18:02:36 ID:???
小さくコツコツでいいからいろんな作品を見せてほしい
でもジャンプでは難しいかな
567愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 18:21:37 ID:???
素直な漫画なら他の漫画家でも描けるし
松井だから何かをやらかしてくれるかもしれないという期待はあるけど
ネウロが好きだからネウロ以上にカルト的作品を生み出してほしくない気もする
この微妙な気持ち
568愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 18:26:12 ID:???
そんときゃネウロは王道寄りのものだったと思えばよい
569愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 18:27:40 ID:???
でもある程度は売れないと連載続けられないからなぁ
570愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 19:00:12 ID:???
個人的には、名前追いする作家かどうかは次回作で決まる気がする。
だいたい2〜3作で、名前追いするくらいに自分の好みの性分に合う作家か、
作品のうちの1作が好きな人なのか決まってくるから。

希に目を離してる隙に大化けする人もいるけど
571愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 19:54:32 ID:???
>>570
留美子ぐらいになるとそうなんだろうね
松井の次の作品次第か・・・出来ればまたここの人達と語っていけるようなジャンルで行ってほしい
自分は多分スポ根以外なら着いて行くと思う
572愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 19:58:28 ID:???
個人的には裏の世界系(水商売、ヤクザ、政治)見たいけど確実に週ジャンじゃ無理だなw
573愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:00:58 ID:???
水商売かヤーさんのドロドロのスポ根がみたい
574愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:04:21 ID:???
松井がやると薄っぺらくなりそうだから要らん。
575愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:04:59 ID:???
スポ根も悪いもんじゃないよ
読み方がわかれば面白い
576愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:12:12 ID:???
読み切りならトンでもスポーツ物とか怖いものみたさで読みたいけど
連載はなぁ…。
我侭言えばサッカーとラビングデッドを読み切りでリメイク、
次に完全新作で連載とかやって欲しい。
577愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:14:25 ID:???
>>573
面白そうwwwww
でもやってる事は普通のスポ根と変わらないんだろうなww
578愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:15:47 ID:???
恋愛物(キューピッド漫画)はウケがいいのにスポーツ物はウケが悪いな
579愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:19:02 ID:???
>>578
テレビとかもそうなんだけど、人がスポーツやってるの見てもつまらん
クイズ番組も
580愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:19:03 ID:???
>>577
儲けたいやくざが運動神経バツグンの主役の女にバスケの試合出させて
有名な試合に勝たせてアスリートキャバ嬢ってな感じで客寄せパンダに利用する
主役チームがヒットマンにエアガンで目スレスレを狙撃してもらうとか
相手チームの子供人質にするとかで勝って行くけど純粋な主役女はそれに気付かず一人
スポ根ノリで試合に臨むみたいな感じで
581愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:20:23 ID:???
>>580
とりあえず週ジャンでの連載は無理だなw
582愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:53:23 ID:???
>>580
新ジャンル・女バスケ漫画の誕生だなw
ボールの奪い合いがキャットファイトでダンクシーンがエロな感じ
583愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:53:38 ID:???
離婚調停載ってるやつ読んできたけど、書き下ろしの絵柄に同じくビックリしたわ

次回作は恋愛物の皮を被った何かでもいいんじゃね?ww
って感じ
584愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 21:34:49 ID:???
今更だけどね。
離婚調停の太郎〜三郎の名前を、
ゼウスのおじちゃんが一郎〜三郎って
間違えてるじゃない?
あれはあれでいいんだと思う。
全能神が通りすがりに会った、どうでもいい奴らだから、
名前なんか知らなくておk
585愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 21:37:55 ID:???
>>578
恋愛行くんならキューピッド純愛系か微エロじゃないと
ジャンプじゃ無理な気がする
ある意味よりスポーツより難しい
586愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 21:41:24 ID:???
SQM2の作者コメントのイラストで
ルカが持ってるの、金柑?
サボテンがパックンチョしてるw
あとシルエットはやっぱり白黒反転したサッカーボールに見える
587愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 21:43:50 ID:???
>>565
女性のダークサイドに疲れた男性と
リアル中高生向けにキャラ造形したんでは
588愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 22:17:51 ID:???
すごい考察だなw
589愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 22:35:20 ID:???
>>588
適当です^^
590愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 22:39:38 ID:???
>>562
ネウロ=松井(漫画家として読者が知りうる範囲で)=好き

SQM2の「独特の世界観で読者を熱狂と混乱に陥れ」ってなにあの作者紹介w
591愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 22:43:10 ID:???
>>566
作風の違う読み切りをたくさん描く、描けるって
すごい漫画家修行になりそうだな
592愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 22:45:07 ID:???
>>582
斎藤編集呼んできて、乳の揺れについて
語ってもらえばいいと思われ。松井じゃなくてもいいような。
593愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 22:48:21 ID:???
>>584
考えたらなんで太→次→三なのかな。
皇太子の太で家督後継者→それに次ぐ者→ラス三なのかね。
一二三のが分かりやすい。
594愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 23:39:09 ID:???
>>582
DEAR BOYS初期の女バスの試合を読んでみてはどうか
595愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 23:43:32 ID:???
>>473
ネウロのことかと思ったw
596愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 23:49:17 ID:???
>>540
サイは分化前の子供って感じだね
597愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 23:57:13 ID:???
>>583
どんだけ違うんだろ
早く手に入れたい
598愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:07:28 ID:???
とらぶるみたいな絵だった
599愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:09:27 ID:???
ルカ可愛かった
眼がくりっとして髪が柔らかそうで手足が細くて
600愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:11:46 ID:???
今の絵柄でのネウロキャラも見てみたいな
601愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:12:21 ID:???
>>593
真ん中がふぐぅ〜
602愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:12:46 ID:???
>>599
ルカさらに可愛くなってるのか
これは楽しみ
603愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:13:27 ID:???
>>596
日々是自分探しだもんね
他人になってみたり
604愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:23:30 ID:???
女キャラの顔が童顔になってきたな
といってもルカは子供だけど
605愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:24:51 ID:???
松井の描く幼女は国宝
606愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:27:08 ID:???
松井の描くお姉様がたもエロいですたまらんです
607愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:28:06 ID:???
青年キャラもいいですけん
608愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:34:57 ID:???
なんといっても変人キャラが最高
609愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:39:31 ID:???
離婚調停を全く知らないで最新ルカだけ見ると、ネウロの人とは到底思えんな

ルカ可愛い
610愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 03:15:16 ID:???
激しくみたいいいいい
611愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 09:16:53 ID:???
>>607
渋いおじさんキャラ……
612愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 09:36:33 ID:???
>>593
一太郎のあいでんてぃてぃが
613愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 11:08:09 ID:???
絵的には安定してきて見やすくなった

この作者の場合、一人一人のキャラもいいけど
キャラ同士の関係がすごくよく描けてるなと思う
614愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 11:11:11 ID:???
>キャラごとの関係
ドライさがまたいい。依存しあっているんじゃなくて、独り立ちしてる
615愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 16:00:23 ID:???
ネウロってもちろん好きなキャラもたくさん居るし、上で言われてるキャラ同士の関係も凄くいい。
でもやっぱ何よりストーリーが魅力的だったな!

あの絵をカバー出来るだけの漫画を描くのは凄いと思う
616愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 16:08:45 ID:???
ふと思ったんだけど、トリコの世界ってもしや至郎田が「食の千年帝国」の夢を
成し遂げた後のパラレルワールドなんじゃ・・・
きっとドーピングメニューの研究の行く末がグルメ細胞の発明に違いない・・・
至郎田さん・・・おめでとうございます・・・!!
617愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 16:10:42 ID:???
その発想はなかった
618愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 16:38:08 ID:???
グルメと筋肉すげぇからなあの漫画
松井のキャラはあまりマッチョじゃないよね。みんな頭脳派だったり銃を使ったり魔界能力を使ったり
619愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 17:58:36 ID:???
>>618
吾代と早坂弟は肉体派
早坂兄は切れたら一番無茶をする頭脳派の皮を被った肉体派

シロタさんはマッチョ
加納則馬はつくられたマッチョ
620愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 18:00:51 ID:???
Xは明らかに頭脳派じゃないんだけど特殊能力頼りなのとあの性格とで
マッチョってイメージがないな……
ああいうのは肉体派っていっていいんだかな

Xの手下の蛭だっけ?
あれは頭はいいといわれてるがやってること見てると肉体派にしか見えない
621愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 18:08:39 ID:???
>>616
お前天才だな
622愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 18:09:07 ID:???
サイは本能的
623愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 18:36:18 ID:???
神のカミさんの髪は髪の神としては髪の神じゃなくて神の髪でいいのかな
624愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 18:37:32 ID:???
>>620
わざわざ酸をかけて殺す時点で肉体派じゃない

アランは肉体派
625愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 18:51:33 ID:???
>>623
カミのみぞ知る
626愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 18:52:45 ID:???
筑紫はインテリマッチョ
十分エリートなんだろうけど、笛吹と笹塚が凄すぎる
627愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 19:04:05 ID:???
>>623・625
誰うまw
628愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 21:20:03 ID:???
じょしゅしゃん

カミました
629愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 01:18:09 ID:???
違う、わざとだ(CV.子安)
630愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 07:53:19 ID:???
たんていしゃん
631愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 13:32:49 ID:???
>>630
あやさんにそんなふうに言われたら幸せ過ぎる腰が砕ける鼻血がでる

名前を呼んでくれ
632愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 13:51:12 ID:???
>>631
愛蔵版名無ししゃん
633愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 16:02:03 ID:???
ほっしゃん。
634愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 17:34:30 ID:???
>>631
元雑用副社長乙。
635愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 00:35:40 ID:???
しゃしゃぢゅかしゃん

しゅみましぇん、かみまみた…
636愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 01:00:16 ID:???
以上、睦月ちゃん三歳でした
637愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 05:39:45 ID:???
ジャンプはもうかれこれ10年ぐらいずっと読んでる
最近つまらんやつばかりだと思っていたが、
こんな面白い漫画があるなんて。。。
連載中一度も読まん買ったわ

アニメより実写とかの方が面白かったかもね
638愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 05:45:21 ID:???
弥子はいくらでもいそうだけど
実写で魔人とアヤの声を再現するのは大変そうだ
肩幅広くて痩せ形マッチョで目と口が大きくってサディスティックな顔も人懐こい顔もできないといけない
福山だと年取り過ぎかな
アヤの声も加工ありになりそう
639愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 08:16:10 ID:???
弥子もいなさそう。かわいくてスタイルよくて尚且つ吉本新喜劇並みに体でギャグできますみたいな子じゃないと。
魔人はムリに肩幅広くなくてもいい。ジャケットに肩パットでかいの入れれば。(デビュー当時のB'z稲葉氏のアー写の一つに真っ青のスーツ、ジャケットの下裸ってのがあった。もちろん肩パット入ってる)
魔人はハーフっぽい人がいいな。美丈夫じゃないとな!モチロン細マッチョで。
640愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 10:34:22 ID:???
そもそも放映できるのか…?
あんなシーンやこんなシーンw
641愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 10:52:47 ID:???
脱いでないのにあんなシーンやこんなシーンWWW
主人公二人のセリフだけで、エロいしWWW
642愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 10:56:38 ID:???
実写なんかしたら絶対失敗すると思うのは自分だけか
CG多様する事になるだろうしハリポタみたいに魔法の世界とかじゃないからCGと現代の背景が合わなくて嘘臭くなりそう
ネウロの髪がまず嘘臭いもんな…漫画やアニメだから違和感がないのであって
現代が舞台+少しファンタジー(?)要素ありで実写成功した漫画ってデスノくらいだと思う
643愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 11:38:26 ID:???
夢で、松井の新作が顎で突きあうスポーツという題材で決まったって夢を見た・・・
ちなみにあんま知られてないけど伝統的なスポーツらしい
良かった夢で…
644愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 12:00:50 ID:???
昔、JAPANという英国のロックバンドがいてそのヴォーカルのデビッド・シルビアンという男の髪色が金・黒髪のツートンだった。ネウロと前・後ろ逆だけどな。
よ×べで見たら分かる。
ロックバンド見てきてるせいか、金髪黒髪のツートンなんか珍しくもない。
645愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 12:26:51 ID:???
バンドとドラマは違うだろう

あの作品のファンではないが、実写ドラマのネギまの悪夢があるから、ネウロはドラマにならんでないいw
646愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 12:32:10 ID:???
間違えたorz

× ならんでないい
○ ならんでいい
647愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 12:36:15 ID:???
いっそ半分ギャグ、あとはグロさとお色気と予定調和みたいな感じで特命係長みたくやってくれないかな
ネウロが変な格好してるのに気づく人はいなくて毎回一回は入る意味深な弥子・犯人たちのエロセリフ
仮面ライダーばりの特殊効果やCGでできた魔界道具
銘は「単純娯楽ドラマ」
648愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 12:54:55 ID:???
マンガであること自体フィクションだし。単純娯楽作でよいかと思う。
ドラマ化したとして、深夜ドラマ枠にしかならない作品でしかないのに、リアルを追求というのはおかしい。ウソくさいのなら思いっきりウソくさくて良いではないか。

ねぎまは知らないが、死神のバラッドのドラマで現実のを知ったのではなから(どらまに)期待はしていない。所詮マンガはマンガ。アニメはアニメである。フィクションにしか過ぎない。
649愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 13:52:24 ID:???
多少新規さん増えるかもしれないが
アニメ二期血族編やってくれる方がまだいいわ
650愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 15:03:37 ID:???
なんなら最初から作ってくれてもいいのよ
651愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 17:01:23 ID:???
なんなら仮想OP作ったあの人に
652愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 17:09:51 ID:???
なんなら画集出しちゃってもいいのよ
653愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 17:22:51 ID:???
>>643
まさかの相撲漫画とか闘牛とか闘鶏とか闘犬とかw

サッカーって起源は街中を格闘しながらボール奪い合ってたようなもんだとかなんとか
654愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 17:38:03 ID:???
>>644
X JAPANに名前をカブられた方々ですかね?
ネウロはツートーンではなくグリーンメッシュとグラデーション入っていると思いますが、再現は可能ですね。
カラーコンタクトもあるし。
本木雅弘さんにやってほしいけど無理だろうなあ。
655愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 17:42:58 ID:???
異世界の住人+人間の世界観で
普通の人間には見えない設定や記憶改竄能力って
地味に後で効いてくるね。
656愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 17:45:18 ID:???
なんなら

って地元の方言だと(何だよそれ!)だw
なんなら!
657愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 17:55:31 ID:???
>>654
モっくんはアリだな
658愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 17:56:18 ID:???
>>656
なんやねん
659愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:00:22 ID:???
>>654
本木雅弘はちょっと無理ないか
自分の中ではおくりびとの主人公のイメージが強いからそう思うのかな
660愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:10:36 ID:???
もっくん>自分は「シコふんじゃった」のイメージが。CMのお茶屋さんとか、イメージ近いので乱歩の「屋根裏…」だったかな→記憶が曖昧だ
映画の美術は宇多田の元旦那の紀里谷がグロもエロもきれいに造ってくれそうだ
661愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:32:17 ID:???
>>659
濃い脇役や
ブラックジャックを演じた経験を加味
あと昔の整髪料のCM(ギャ○ビー)のイメージ
出てくれないだろうなあ
662愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:36:42 ID:???
>>660
ネウロ役は不思議とヴィジュ系の人を上げる人が多いね
CASSHERNと宇多田PVしか知らなくてGOEMON見てないがキリヤネウロ面白そう
でも変態演出してくれるかな
宇多田好きなだけだがw
663愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:43:04 ID:???
まったくの個人的理想だが小ギレイなソース顔の二重はネウロをやらないでほしい
眠たそうな一重以上二重未満醤油顔の役者はいないか
664愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:46:05 ID:???
ソース顔?
665愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:48:40 ID:???
ソース顔は彫りの深い外人顔
しょうゆ顔は彫りの浅い日本人顔
666愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:50:06 ID:???
サンクス
667愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:52:55 ID:???
>>663
そういう顔の方が魔人の本性出したときのインパクトありそうだね
しかし体型は外人体型じゃないと難しいという…
誰が演っても文句出そうだ
668愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:54:58 ID:???
監督がどっちが天井かわかんないカメラワークにこだわってくれると良い。
669愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:57:36 ID:???
デスノのLや銭ゲバの風太郎をやった松山ケンイチとか
670愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:58:25 ID:???
>>643
鼻柱攻撃はジェニュイン様が弥子に加えておいでだった
671愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 20:59:52 ID:???
風太郎見ると松ケンは笹塚のほうがあってるかも
672愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 21:01:17 ID:???
>>670
あれは鼻の高さの差を利用したとこが面白かったw
673愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 21:01:58 ID:???
>>669
正助の武士・庄屋との闘いが出てこなくてへこんだけど
個人的には松山ケンイチのカムイはよかった
演技で結構カバーできるもんだな
役者すごいわ〜
ものすごいいいひとイメージの人に豹変犯人やってほしい
674愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 21:02:39 ID:???
>>671
サイか蛭は?
675愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 21:03:38 ID:???
依なんかいいかもね
676愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 21:05:27 ID:???
魔人は鼻筋通ってて口がでかくないと魔人らしくないな。
難しいな。
677愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 21:09:54 ID:???
いい人そうな……堺雅人ネウロとか?
678愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 21:16:20 ID:???
早坂兄って感じ
679愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 21:17:55 ID:???
>>662
若い頃のGacktとか。Gacktは迫力がないからダメだな。

>ギ××ビーもっくんは、バンパイアの方?それとも二股モヒカンの方?
あのシリーズよかったのにな!何故元が男前であるキムタクなのか!けしからん!
680愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:09:26 ID:???
ジュニイン様が杉本彩。(実写ドラマ版セーラームーンでクインベリルを演じた経験から。年齢も近いしな。エロいし。)

681愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:19:12 ID:???
>>679
両方だけどどっちかというと血を好む方w

>>680
花と蛇的にも(・∀・)イイ!
他だったら叶美香さんかなあ

サイは天才子役に頑張ってもらおう
682愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:26:44 ID:???
シロタさんは北村一輝
アヤと春川が難しい…うーんうーん…
シックスは役所広司さん

異論は認める
683愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:29:00 ID:???
弥子は髪切ったギャル曽根だなw
684愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:46:30 ID:???
>>680
僕も日本人なら杉本彩しかいないと思ってました
685愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:48:27 ID:???
>>683
大食いと細いとこしか共通点がないような…
686愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:49:18 ID:???
>>681
美香さんより恭子さん
でもやっぱり杉本彩がベスト
687愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 22:53:12 ID:???
>>683
ご飯食うシーンも全て完全再現かw
688愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 23:19:06 ID:???
>>683
※撮影に使用した食品は後で本人が美味しく頂きました

環境に優しいキ(ryだな。。。
689愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 12:27:26 ID:???
ネウロ候補(美形枠の中でイメージありそうな画像引っ張ってきた。)

名前しらね。わかる人いたら補足して。

http://www.haotuku.com/nanmingxing/rihan/boyuanchong/004d.jpg

http://diji-photo.aki.gs/cgi/img-box/img20051112111055.jpg

http://i117.photobucket.com/albums/o69/msdump/tdm-male/japan2/bo3.jpg

690愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 12:55:02 ID:???
>>689
この中なら一番上だな
691愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 13:22:55 ID:???
どっか皮肉っぽい感じとわずかな狂気と
ミステリアスな演技できる人いないかなあ

ちなみに最近テレビ見ないし年喰ってるから
全員名前わからん
692愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 13:24:56 ID:???
ドS面で口がニタァッて裂ける俳優いないか!裂ける俳優!
693愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 14:21:11 ID:???
>>691>>692
ネウロが中年男でブサなら、竹中直人を迷わず推薦する。
694愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 14:34:03 ID:???
もうちょっと鼻筋の通った堺雅人でよろ
695愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 15:06:09 ID:???
>>693
竹中さんはブサじゃないやい!とか言ってみる
演技力はむしろ犯人向きかなあ
696愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 15:34:42 ID:???
竹中さんは竹田で見てみたいなあ
697愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 15:36:58 ID:???
>>696
ハマりそうだw
698愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 15:51:38 ID:???
>>692 デーモン小暮みたいなかんじ?
699愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 15:53:28 ID:???
>>690
全部同じ人だよww

ちなみに柏原崇。けっこードラマとか出てるから見た事あるはず
思い出せるのはキョンキョンと出てた恋愛結婚の法則とか
700愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 15:55:57 ID:???
ジェニュインは叶恭子様だよな?笹塚は渡部篤郎で
701愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 15:56:48 ID:???
同じかよwwwどれだけ人の顔みわける能力ないんだよっていう
ドラマ見ないからわからんが変な白人にやられるよりはいいな
702愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 16:20:26 ID:???
>>699
そっか同じ人か。柏原って兄の方?弟の方?
自分は「こいついいな」思う俳優が城崎優になる。名前が違ってたらスマン。大河の幸村。
民放ドラマ10年くらい見てないな。ロンバケが最後に見た良かったドラマ。
最近の俳優は仮面ライダー出演者関係しかわかんないな。
703愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 16:24:16 ID:???
>>702
兄弟居るの知らなかったからわかんないけど、畑野何とかってモデルと結婚した方だよ
ロンバケ今やってるね
704愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 16:29:47 ID:???
弥子への蹴る座るDVはなくなってしまうんだろうな
縄で緊縛はありそうだが
705愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 16:39:10 ID:???
>>704
それか出来ないと、弥子が解雇されて復帰した時の一発のビンタの重みがなくなる
706愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 17:10:48 ID:XWm/pEZz
>>704
殴る座る振り回すは入れて欲しいなぁ。
一見、ひどいって思うかも知れないけど、その前後の弥子の危機を救ってるわけだからなぁ。
普通のタレント女優じゃダメでしょ。根性ないやつばっかりだ。

再放やってるんだ。見ないけどWWW
次に見る時はネタで「絶対勘違いする 魔人探偵脳噛ネウロ ロンバケ編」動画を作る時と決めている。
707愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 17:23:52 ID:EMIeuo0Q
>>702
兄貴のほうでしょ。
それから大河見てないけど城田優じゃないの?  
最近のイケメンといえば。
708愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 17:37:42 ID:???
>>707
城田優というのか。名前教えてくれてありがとう。
彼は深夜ドラマを某俳優目的でたまたま見ていて死に神かなんかの役をやってた時が初見だった。
身長があるなら彼に筑紫さんをしてもらいたい。
あ、吾代は浪岡なんとかさんがいいかも。チンピラ役でよく出てる。
709愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 17:38:46 ID:???
>>699
昔Vシネでアカギやってたな
710愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 18:22:13 ID:???
>>709
あーあのアカギ役のやつか
体格は小さいけど危機迫る不気味な感じは魔人に合うね
711愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 18:31:08 ID:???
>>700
笹塚とケイゾクの人は共通項があるってのはよく言われてたね
712愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 19:21:37 ID:???
DRさんは純粋な黒人を出すと国際問題に発展しかねないからハーフだな
713愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 19:27:06 ID:???
>>711
やっぱモデルは渡部篤郎なのかな?


>>712
ライスとかも無理だな
714愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 20:11:59 ID:???
ネウロは外人がやればいい
715愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 20:19:50 ID:???
>>714
外人と言っても韓国中国だけは勘弁だぞ
まだ中東の方がマシだ
716愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 20:20:05 ID:???
よろしい。
ならば、ジョニー・デップだ。
717愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 20:22:02 ID:???
>>716
ならいい
718愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 21:09:38 ID:???
シックスは真田広之とか
陰陽師のイメージとアパレル広告の長髪から
719愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 21:12:43 ID:???
>>698
閣下には是非洗脳後のヒグチの上司をやっていただきたいw
720愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 21:47:53 ID:???
ライスはリアでもパックンでいいような気がする。
721愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 21:58:27 ID:???
あの外国人訛りの日本語棒読み演技は不思議とクセになるよな>パックン
722愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 21:58:42 ID:???
>>720
普段のコミカルさと豹変のギャップを
上手く出してくれそうだな
723愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 22:48:45 ID:???
パックンが凶悪なツラに変貌する所を見てみたいww
724愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:35:17 ID:???
笛吹=及川光博メガネ装備で。
ご都合主義刑事=小日向文世(脇役じゃもったいないかも)。

葛西が思いつかねええ
725愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:37:12 ID:???
ぇはんの人誰がいいかな…
体育会系で出世欲ありそうでコミカルな人
726愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:52:18 ID:???
>>725
東幹久とか?
727愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:55:49 ID:???
この流れなら言える!
ゼラたんは是非↓で!!!
http://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/5/2/52e6f11e.jpg
728愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:56:12 ID:???
>>726
はまりすぎてワロタ
729愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:57:59 ID:???
>>727
クソワロタ似てるwwwww
730愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:58:34 ID:???
実写化wと聞いて
731愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:59:22 ID:???
>>727
理解
732愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:01:20 ID:???
>>727
ちょwwおまいwww
733愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:05:00 ID:???
ぱふぃ〜?
734愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:06:06 ID:???
これ髪いじって膿つけて顔割ってやればまんまいけるんじゃねwwwww
735愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:07:56 ID:???
>>733
中島美嘉。
しかし一時的なものだったらしい
736愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:08:21 ID:???
>>727
wwww
737愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:11:28 ID:???
なかなか魔女的な雰囲気あるひとは少ない
魔女っ子ではなく魔女
738愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:11:37 ID:???
きめぇwしかし何度も見てしまう不思議な魔力があるwww
739愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:13:04 ID:???
ゼラたんってデロリンマンに似てる
740愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:15:12 ID:???
トレース疑惑wwwwww
741愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:23:08 ID:???
>>740
違うから
742愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:25:19 ID:???
>>741
多分松井がトレースしたって言ってると勘違いしてるんだろうが
俺はそこまで似てるって意味で言っただけだから安心しろ
743愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:25:50 ID:???
>>726
ちょっとかっこよすぎ
744愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:29:45 ID:???
>>742
ナーバスすぎてスマン
745愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:31:23 ID:???
あ…中嶋美嘉…
確かに魔女っぽい
本人OKしなさそう…
自分はワハハ本舗の梅ちゃんのイメージがあった→ゼラ
男がやった方がいいと思う
746愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:32:36 ID:???
日本人版ネウロを考えてみて、稲葉浩志、柏原崇、城田優、岡田将生、忍成修吾、窪塚洋介…となんかズレてきたところに思いついたのが伊勢谷友介。知的さをプラスしたらどうでしょうか?

ちなみに弥子は…天真爛漫さをマイナスした若い頃の宮崎あおい。

…やっぱ主役は特に難しいですね。
747愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:39:10 ID:???
やはり伊勢谷と谷原になるのかな。ネウロ。
稲葉氏は京極堂って感じ。
表現力を加味すると、みんな平均+10歳になるね。
748愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 00:39:45 ID:???
弥子はごく普通の家庭で育った日本人顔な細身の子がいいんだぜ
美少女にやってほしくない
美少女枠は睦月ィーーー!!
749愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 01:21:40 ID:???
伊勢谷イイね城田優は身長だけならネウロを再現できるw(確か188cm)

えはんは宇梶氏とか?
750愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 01:49:28 ID:???
>>747
> 表現力を加味すると、みんな平均+10歳になるね。
め、目尻にシワのあるネウロなんて嫌だー!
751愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 10:01:05 ID:???
>>750
原作ネウロの見た目年齢25〜32歳→実際演じる人の年齢が10歳くらいプラスしたような人じゃないとあの表現力はムリ…という意味でした。説明不足でゴメンナサイ。

752愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 10:07:12 ID:???
うん、わかってる大丈夫だwww

しかし実写キャスティングは妄想が広がるなー
753愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 10:10:02 ID:???
ぇはんに宇梶氏いいね
スレの伸びっぷりワラタ
しがらみじゃ採算じゃを度外視するから妄想は楽しいな
754愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 12:05:43 ID:???
J・デップ 46 稲葉 45 谷原 37 伊勢谷 33 柏原兄 32 窪塚 30 忍成 27 城田 24 岡田 20
…なんて幅の広いネウロ候補…
ここであえて、佐々木蔵之介 41を入れてみたい
理想とする演技力は、本読みの段階からそのままでネウロになれる人なんだけどな
竹中直人→竹田みたいに
竹中さんならカツラ被らなくても竹田になれるからイイ
755愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 13:41:38 ID:???
ネウロはキモエロカッコいい

実写は難しすぎるな
756愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 13:45:49 ID:???
キモいだけ→氏ね
エロいだけ→きめえ
カッコいいだけ→どこにでもいるだろ

魔人役難しい
757愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 15:08:57 ID:???
>>756
ガクトとかは?見た目だけなら
個人的には柏原崇好きだけど、甘過ぎちゃうかな
758愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 15:12:16 ID:0UJ56lr9
kjmsn
759愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 16:51:18 ID:???
蛭編の萌えニャン巡査に谷啓
ちょい役(かなりもったいないけど)どこかに阿部サダヲ

…………出でもらいたい人を考えると全員ヴィジュアルより性格俳優ばっかになる(´⌒`)
主人公たちと準レギュラーだけはヴィジュアルは欲しい…
760愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 17:11:17 ID:???
>>759
笹野高史氏をぜひどこかで
阿部サダヲ・・・うーんと減給されたプロデューサー。
穂村のてっちゃんという手もあるぞ

ネウロは伊勢谷か柏原で。Gacktも許容範囲。
窪塚はむしろ吾代。忍成はむしろ石垣。筑紫は岡田。
異論は認めます。
761愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 17:12:04 ID:???
成宮がもう少し若ければサイとかいいのにな
762愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 17:27:58 ID:???
>>759
谷哲さんにネコミミwww
763愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 17:30:31 ID:???
成宮もいいなぁ。及川笛吹もいいけど、成宮笛吹とか。
J・デップあげた人いたけどあれはウォンカのイメージでいいのかな?ウォンカなら…顔だけなら西川貴教がいる…口大きい なんとなくエロい 性格がどS …なにより若い娘大好き
でも彼はちっ…モゴモゴ…
764愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 17:42:00 ID:???
ウォンカは気持ち悪いけど役者なんてメイクと役次第で変わるからな
デップネウロ見てみたいわw

ティムバートンと松井(ネウロ)は相性良さそうだからティムの気紛れでマジで実現しないかな
この際全員外人でも構わん
765愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 18:15:09 ID:???
ティム・バートン見たいかも!
ネウロで日米対決なんて面白そう。
さっき 佐々木希の写真集みたけど、イレブンに似ていてちょっとビックリした。
766愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 18:35:36 ID:???
弥子とアヤとアイさんと叶絵と由香さんは
誰がいいのかな?かな?
あかねちゃんは正確な再現でお願いいたします

アイさんはライアーゲームのガイド役のお姉さん(ニベアボディのCMに出てる人)がいいです
ブラマンにも出てたかな
767愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 19:04:22 ID:???
ヤコは二十世紀少年で京子?だっけ、カンナの同級生やってた子とか
美少女というよりコミカルさで
768愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 21:21:38 ID:???
あかねちゃんは今、
自分の携帯についているので
出演できません
769愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 21:55:04 ID:???
【あ】あかねちゃんか…
アニメHPのあかねちゃんて触ると怒るんだよな、くらいしか…

【い】イレブンて、
初登場時のターミネーターシリーズの少女とカブってたよな
770愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 22:49:41 ID:???
【実写でやる魔人探偵脳噛ネウロ採算製作費度外視キャスティング】ってスレ立て、立てた方がいいのかな?
771愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 23:12:32 ID:???
たてる前に話題でも振ってみたらどうだ?
772愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 23:19:47 ID:???
亀レス>>700 叶恭子がジュニインなら美香さんは叶絵の合コングループのひとりで。あの顔にならなくても荒れそうです
>>757 Gacktはシロタで。豹変でご本人にもはっちゃけてもらって。手堅い北村シロタ一輝も外せないけど、Gacktは…似たような演技しかできない…
>>760 笹野高史さんは 放浪癖のファイブダイヤ財閥の会長とか。頭剃らなくていいとおもう。
>>764ウォンカは良かったと思いますよ。デップのもっと気持ち悪いのあるし。
>>766 >>767 レギュラー準レギュラーは難しい…。脇役とか犯人から固めた方がよいのかなとも思います。

>>成宮は 穂村のてっちゃんでめよいかと思いました

長文失礼しました。
773愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 23:26:01 ID:???
まーなんだ、昨夜ねリアルゼラには笑わせてもらったわww

連載終わった漫画の話でこれだけ賑わうのはいい事なんだぞ。
俺の常駐スレなんて…
774愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 23:47:54 ID:???
やっと止まったか
二日以上やってたなw
775愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 00:05:55 ID:???
昔本スレで無邪気にアニメや実写のキャスティングで盛り上がってた頃を思い出してた
あの頃は後にアニメ化するなんて夢にも思って無かった
776愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 01:15:42 ID:???
>>775
当時アニメのキャスティングはどういう声優が上がってたの?

自分はアニメから入ったから違和感なかったけど、やっぱ当時の住人達は不満とかあったのかな?
アニメ見てなかったらジャンプの中でも空気漫画(というか最初はアンチだった)からどうなんだろうと思って
777愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 01:50:35 ID:???
>>776
>>775じゃないけど
アニメのネウロのキャスティングを妄想しようというスレがあって、
ヤコ役やネウロ役を言い当ててる人がいたのは覚えてる。
あとどのキャラかは忘れたけど置鮎とかいたような。

ちなみに自分はサイに高山みなみを推してた。
ドラマCDのキャスティングになるほどねぇと思い、
アニメのキャスティングにまじ?と思った。
実際のキャスティングには特に不満はなかったが、
しいて言うなら吾代はドラマCDのほうがハマってたように思う。
778愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 01:57:17 ID:???
>>776
声優詳しく無いんであんまりよく覚えてないんだけど、ネウロは三木とか?
師匠作品繋がりで子安も上がってた気がする

実際のキャスティングについてはどのキャラも賛否両論あったかな
やっぱりイメージは人それぞれだからね
俺は概ね不満は無かったけど
779愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 02:04:02 ID:???
>>777
おおリロって無かった
そういや俺も吾代はドラマCDの方が合ってると思ったわ
アニメのはチンピラぽさは良いけどガタイの良い男の声には聞こえなかったんだよな
すぐ慣れたけど
780愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 12:03:27 ID:???
>>772
全レス自重

>>773
中島美嘉はむしろ由香向き
歌唱力を生かせないから勿体ないが
781愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 12:10:59 ID:???
アニメは黒歴史
782愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 12:11:11 ID:???
弥子には榮倉奈々を押したい。色気の無さと元気さがいいな
ドS魔人が隣にいてもいやらしくならない気がする。

アヤは個人的には鬼束ちひろだな
美人だし歌唱力あるし、なんか病んでるし
783愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 12:13:29 ID:???
>>782
イメージに合う
784愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 12:20:04 ID:???
弥子候補はこういう話の流れになったとき、
上戸彩や北野きいや本仮屋ユイカを上げる人もいたな
785愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 12:28:24 ID:???
実写で何が嫌って
話の改変はともかく、本来いなかった役つくられたり
消されたり役柄の性別や性格を変更されることかな…
メディアミックスは、未熟だからか、あまり割り切って見られない
786愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 13:00:39 ID:???
>>782
細いし雰囲気合うがちょっと背が高いので魔人役も長身じゃないとだな>弥子
787愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 13:02:07 ID:???
>>777-778
なるほどー、ちなみに置鮎は笹塚だと予想

つかネウロのアニメが2年前になるのか!早いな月日が流れるのは
788愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 14:07:22 ID:???
>>787
メロンとかアニメ板の過去ログ見てみたら?
あとアニメはまだ携帯サイト生きてたような気がするし
うぃきとかでも声優キャスティング情報は出てる
789愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 14:57:40 ID:???
メディアミックスには多くを望まないが、松井の次回作も、
ネウロのように何度も読み返せる漫画になってくれるといいな
790愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 00:58:34 ID:???
>>785>>789
同意です。実現するとは思えないし、実現してほしいとも思わない。でも「ネウロ」という一つの媒体を介して、皆で近いイメージを探るのはなんだか楽しくないですか?
791愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 01:10:49 ID:???
問いかけ口調は誘いうけ
792愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 01:15:57 ID:???
アヤはZARDの坂井泉水さんをもっとキラキラにさせたようなイメージがありました。デビュー前のストーリーはYUIっぽくて、歌詞とメロディは英語だけどlainの主題歌Duvet。芸能人だと…雰囲気で松嶋菜々子…?

でもやっぱ総合的に考えると鬼束ちひろが近いですね。
793愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 01:18:27 ID:???
>>790
自分は楽しいけどここでは不快に思う人もいる
声優や実写やアニメネタはファンサイトで話せることだ
アニメは特に賛否両論だったから…
要はスレチ
794愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 01:32:46 ID:???
>>791>>793
その通りですね。不快に思う人のことを考えずに自分の言いたいことだけ書いてすいませんでした。これからは自重します。
795愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 01:35:34 ID:???
なんかすごいな
796愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 01:37:27 ID:???
まあなんだ
釣りじゃなければ半年ROMってればいいだけだ
797愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 01:38:16 ID:???
なぜかケンカ腰に見えるw
798愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 01:50:41 ID:???
>>792
アヤやるにしては薄い
もっと華やかな人がいいと思う
799愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 02:10:30 ID:???
釣りでもケンカ腰でもなく、2ch歴がまだ浅い未熟者です。ネウロ好きな人周りにいなくて来ました…。

今、焦って謝った文を読み返したら何故かケンカ腰に見えましたwすいません。
800愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 08:15:33 ID:???
>>799
とりあえず2chでは長文や全レスは嫌われるよ
初心者案内読んできた方がいいよ
801愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 08:16:54 ID:???
>>799
いちいちわざわざレスつけて謝らなくていいから
802愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 08:19:05 ID:???
>>2>>3あたりのテンプレ読めと
スレのローカルルール
803愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 14:14:02 ID:???
まあまあ
しばらくいれば慣れるだろ
804愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 16:30:24 ID:???
そうだな
しばらく(読むだけで)いることが半年ROM(る)って本来の意味だし
805愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 20:54:40 ID:???
みんなやさしいな
806愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 21:56:07 ID:???
えー、二三男おじさんの夢の世界が広がってるのを見つけたんだが、ちょっと失礼。
ttp://news4wide.livedoor.biz/archives/1373373.html
807愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 23:52:46 ID:???
クオリティ・・・wwwwwwwwwwwww
808愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 00:19:05 ID:???
予想以上にすごいな!!
特に自転車自動車の作り込み
809愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 01:28:00 ID:???
アーマードハイエース的なwww
810愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 01:31:26 ID:???
>>808
スポークとかチェーンがパネェなw
二番目の人物像で魔人作ってほしいわ
811愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 02:56:33 ID:???
ネウロって何頭身?
812愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 09:25:00 ID:???
数えてみたら?
鳥頭の時と人間スタイルの時で身長自体伸び縮みするが
813愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 12:56:47 ID:???
11月1日になってしまった…
814愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 15:43:58 ID:???
ええい新作はまだかっ・・・!!
815愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 18:14:13 ID:???
弥子よ、いつまで我が輩を待たせるつもりだ…

的なねw2クール後ぐらいまでに来ると予想
816愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 18:27:32 ID:???
謎の殺ッカーネーム通るかな〜
817愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 19:22:53 ID:???
笹塚さん(´;ω;`)
818愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 21:00:09 ID:???
>>817
そういう意味じゃねえよ…
円楽師匠も悼んであげて
819愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 21:55:23 ID:???
>>817
そういう意味、て何が?
820愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 21:58:29 ID:???
>>811
その時々で変わるんじゃないか?
3頭身とか20頭身とか
821愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 22:29:28 ID:???
>>819
殺ッカー=笹塚を殺すネームて深読みされたのかと
822愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 22:31:39 ID:???
>>820
つぶらやぷろの怪獣みたいだよなw
823愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 01:06:12 ID:???
>>821
そんな発想は100年経ってもできそうになかったw
次回作は気になるけど、やっぱ毒が欲しいね毒が
824愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 01:06:36 ID:???
オトザクの人がツイッターで昨日結婚式だった人の話してるけど
新郎の言葉がすげぇ松井っぽいwwww
松井が結婚したら毒気が抜けるんだろうか
そして最後の自分像的作品を作るのだろうか…
825愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 01:34:21 ID:???
へ?松井結婚したの?
826愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 01:53:17 ID:???
松井だとして
結婚式挙げるなら今が一番いいだろうな
827愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 02:03:10 ID:???
>>824
そう言われると松井にしか見えなくなったじゃないかww

それにしても、次回作いつかなぁ……
828愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 02:05:04 ID:???
ジャンプの目次コメ見てから、ここでおめを言えないのが残念ではあるがな。さぞ良い勢いと流れになるだろうに。
仮に松井ではなくとも、どこかで誰かが結婚式を挙げた事は個人的にほのぼの出来る話題だが。
829愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 02:12:48 ID:???
西先生が連載中なら結婚オメコメがあっただろうな
830愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 02:47:44 ID:???
どんな言葉?
831愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 05:51:47 ID:???
>>830
ここには書かないけど、オトザクの人の名前でぐぐればツイッター出てくるよ。
832愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 08:33:17 ID:???
>>824
最後の自分像つくったら
結婚としては不幸やんけ

由香さんという人間は残ったが
833愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 08:35:45 ID:???
仮に松井だったなら
連載中作家から、おめコメがいくつか出そうなものだ
まあ松井は公表を嫌いそうだけれども
オトザクの人も交遊が広そうだからさ
834愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 08:45:10 ID:???
>>832
苦悩から生まれた芸術もあるが本人は幸せなのかな…
835愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 08:47:16 ID:???
あのクソ丁寧で謙虚かつ客観的な言葉は松井っぽいが誰だろうと幸せな瞬間の言葉を何かしら読むのは良い事だ。
836愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 08:51:50 ID:???
心狭いし結婚せっつかれてるが相手もいないイマゲなので
落ち着いたら見に行こう…
837愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 09:02:08 ID:???
>>829
松井の式だとして、
担当の中野さんと本田さんだったら、どんなコメントするだろうね
式ではっちゃけられそう(特に中野氏)だw
838愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 14:49:49 ID:???
>>836
日本語でおk
839愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 17:54:49 ID:???
>>838
他人の結婚うらやましい
840愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 17:56:49 ID:???
836は831に対してのレス。
841愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 16:12:57 ID:???
オトザクの人から、自分の情報が断片的にせよ伝わっていくことを
松井はどう思っているんだろう?
単行本の宣伝とかはあえて止めてないにしても。
下手したら誤解が増幅していくような気もする・・・
自分でブログとかするタイプではなさそうだけど。

オトザクの人の友人で漫画家は松井だけではないようだから、
漫画家の話は全部松井のこととは限らないようだが。
オトザクの話自体はスレチだからなんかもやっとするなあ。
842愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 17:33:12 ID:???
昨日今日で最初からじっくり読み直してみた。
既出すぎるけど、やっぱりネウロは凄まじいドラえもん風刺だね。
色や魔界道具、成長するのび谷川俊太郎とか。
843愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 17:56:43 ID:???
>>842
原作のドラえもんは結構ブラック・・・な時もある。

>>835
確かにコメントが松井ぽいし11月1日だし式の手伝いまでしているので
それっぽいねえ
松井ならばそのうち情報が来るであろう
844愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 18:22:59 ID:???
>>841
松井と仮定して友達が自分の結婚式の事をブログに書いて何が悪いんだ?
書くんなら「書いていい?」くらい許可取るだろうし。

まあスレチですけどね。
845愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 19:17:01 ID:???
>>842
そんなにあるのか
注意して読み返してみる
846愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 20:33:37 ID:???
>>842
谷川俊太郎ネタって何かあったっけ?
847愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 20:38:26 ID:???
>>844
お祝い事だしな。
まあ、その…ブログって結構危ういじゃん。
2ちゃんだし…変な所で躓きの石にならなきゃいいなあと。
見てる人がみんなお前みたいに常識的とは限らんがな。
848愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 20:39:26 ID:???
>>846
朝が地球に順番に来る詩?
849愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 20:44:23 ID:???
>>847
松井はそういうのも計算して
漫画家の自分を演出してるぽいから
大丈夫だろ
850愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 20:54:45 ID:???
ついにiPhoneで運転が操作できる時代がやってきたな…。
そのニュースみて漏らしたのは言うまでもない。
851愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 22:22:04 ID:???
ダブルオーセブンみたーい
852愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 23:16:07 ID:???
>>842だけど
×のび谷川俊太郎
〇のび太 です。
携帯が勝手に変換してくれたんだ。
勘違いさせてごめんw

>>845
コマでもあるんだけど、「ネウロ」って作品自体が全体的にドラえもんだねって話。
便利道具を使いまくったり、ネウロ=青=どらちゃん・ヤコ=黄色=のびちゃんだったり、駄目のび太がぐんぐん成長したり。
853愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 11:25:07 ID:???
ネウロって攻撃避けないね
854愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 11:28:54 ID:???
なまじ強い奴は受け止めちゃうんだよ
855愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 13:19:13 ID:???
魔界では手足は光速で動けるらしいけどね
856愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 17:24:33 ID:???
魔界にいた頃は、その場で切られた手足だの
なんだのがくっついたり、傷がふさがったりしてたみたいだから
防御に無頓着なんじゃないの
857愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 17:29:51 ID:???
太陽がヒキコモリになる世界の上級魔人様だからな
858愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 17:51:38 ID:???
恋愛ゲームは殺し合いのバトルロワイヤルだしなw
859愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 17:55:02 ID:???
>>853
対サイやテラ戦とかは結構避けてたような
致命傷さえ食らわなければいいって感じ
魔力のタメと魔界能力のロードに時間かかるんじゃないかな
ただでさえ地上はアウェイだから
860愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 18:11:19 ID:???
魔界にもヒッキーがいたり恋愛シミュがあること自体に驚きだよ
内容は>>858だけど

地上は人間にとっての水中みたいなもんだからきっとかわすのがめんどくさいんだよ!
861愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 18:23:25 ID:???
>>860
ラジオ体操と炬燵とサスペンスドラマもあるみたいだなw
862愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 18:40:26 ID:???
>>861
コタツは弥子の想像の産物じゃないのか?
そんな事言ったら百姓ネウロなんてどうするんだ
863愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 19:08:02 ID:???
困ったことにネウロはやりそうなキャラだぞ
864愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 19:42:34 ID:???
うん、魔人は形から入りたがるミーハーだからね

喜んで地下足袋やら麦わら帽子やら身に付けるだろうな

鳶とかガテン系あんちゃんルックなら普通に着こなしそう
865愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 19:47:59 ID:???
魔人は青いつなぎでも着てればいいよ
866愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 20:28:56 ID:yqutdggX
うほ!
867愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 20:50:16 ID:???
>>852
あんたすごい。
確かにドラだね。
最後未来に帰る所ものび太が頑張る所も。
のび太が一人立ちして、庇護者としてのドラじゃなくて良くなったから帰って来たのか。
868愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:30:50 ID:???
ネウロ=ドラえもん
弥子=のび太ってのは連載中から言われてたよん
特に家具編あたりから
869愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:59:23 ID:zw/7VSry
へーそうなんだ。
完結後にはまったから連載中からスレ見たかったよ。
松井も凄いけど読者の読み取り力も凄いね。
870愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 00:02:02 ID:???
しかし、そのドラえもんがジャイアンも兼ねている事は当然過ぎて、まだ誰も言っていなかったはず
871愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 00:13:38 ID:???
スネオも微妙に兼ねてるな


し…しずかちゃんは誰なの?
872愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 00:22:34 ID:???
>>871
あかねちゃん?
873愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 01:22:28 ID:???
>>871
乙女さで言えば笛吹きさんがダントツだな
874愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 01:42:36 ID:???
ピューと吹く!ウスイ
875愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 02:38:56 ID:???
春川教授と刹那が結婚してたら、春川刹那ってなるんだよな
はるかわせつな 遥かは刹那
と読み替えるとなんか意味ありげだなーとふと思った
それだけ

既に誰かが言ってたネタだったらごめんね
876愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 09:07:33 ID:???
>>875
旦那と舅の論戦がとってもウザそうです
877愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 09:44:17 ID:???
専門用語溢れる知的な罵詈雑言なんだな

くそ、微笑ましいと思った
878愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 12:11:56 ID:???
>>875
刹那が「あ、もうその辺で」って言いながらカレイの煮付けとか夕食運んで来るんだろうな…。
879愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 12:38:18 ID:???
>>875
自分は初めて見た
偶然かもだがすげー
880愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 14:15:07 ID:???
>>875
2人揃わないと意味を成さないのが凄いね。
深いなぁ
881愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 14:17:04 ID:???
一瞬の永遠
永遠の一瞬

…ちょっとゆうしろう化しちまったぜ( ̄ー+ ̄)フッ
882愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 14:42:57 ID:???
松井屋のサッカーと聞いて
883愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 16:00:20 ID:???
>>875
刹那って何で刹那なんだろう?と思ってたんだよね。
1と0の間の単位なら他にもあるのに、別の意味(一瞬)もある刹那なんて。
意味はそれかもね。有り難う。
884愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 17:52:06 ID:???
>>875
すげえ
綺麗でいいな
885愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 18:22:09 ID:???
>>875
初めて見た
感動した
886愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 19:44:17 ID:???
>>870
魔人も音痴だったら面白かったなw
887愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 22:39:57 ID:???
この漫画ってゲームの逆転裁判と比べられること多いな
・キテレツな登場人物
・犯人の豹変シーン
・推理より人物描写に力を入れている
っていう共通点があるからだろうな
888愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 00:05:05 ID:???
>>887
逆転裁判やった事ないや。
つかネウロのためにDS買ったけどソフト1つしかないし本体どこやったっけ・・・
せっかく買ったしやってみようかな
889愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 00:09:34 ID:???
>>887
綾里の霊媒や勾玉がネウロの魔界道具みたいなもんだもんな
キャラもみんな濃くて面白いよな
特に成歩堂の元彼女とか最高だよな
890愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 00:21:10 ID:BXmoF95D
>>887
ネウロと比べた事なかったけど自分も好きだ。
ファン層は似てる気がする
891愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 00:28:23 ID:???
自分もネウロのためにDS買ってクリア後は放置してあるわ…
折角だからやってみようかな
892愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 01:06:53 ID:???
>>888>>891
霊媒とか出てくるから、一般的な推理好きには一概に勧められないんだけど
ネウロ好きには普通に受け入れられると思うので勧め易いw
面白いからやってみて。
携帯アプリもあるよ。
893愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 02:16:15 ID:???
アプリで落とすよりDS廉価版の方が安いので本体持ってる人は是非。
894愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 04:08:54 ID:???
昔ネウロを逆転裁判風にしたってネタがあったなあ
もうスレが落ちてたんで過去ログ貼ってみる
http://mimizun.com/log/2ch/mystery/1047013119/113-133
895愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 05:32:37 ID:???
>>894
携帯からなんでエラー出ちゃった。見たかった。
ナルホド=ヤコ
千尋=ネウロ
ミツルギ=ウスイ
ヤハリ=五代
かな?考えるの楽しいわw
896愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 11:42:37 ID:???
>ヤハリ=五代
ちょww
897愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 13:07:06 ID:???
吾代は矢張よかはるかに有能だよな
898愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 13:23:42 ID:???
>>892
逆転裁判ってけっこう種類あるよね?どれがオススメ?
ゲームなんて任天堂64→ネウロDS以来だw

て事はDS版ネウロと同じような感じなのかな。ちょっと楽しみになってきた
899愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 13:52:26 ID:???
>>898
>>892じゃないけど

1.逆転裁判〜甦る逆転〜
2.逆転裁判2
3.逆転裁判3
--主役交代--
4.逆転裁判4
---スピンオフ-
5.逆転検事

この順番かな。1〜3がネウロっぽい。と思う。
900愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 13:53:07 ID:???
ヤコ的に、こんなことなら大学に進学するんだろうか??
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091106-00000009-maip-soci
901愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 14:24:07 ID:???
>>899
ありがとう!月末旅行でお金ないから来月にでも買ってみる!
902愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 14:28:01 ID:???
>>900
弥子は大学進学してないっけ?
つかいいなー大学。やっぱ学生が一番楽だよね
903愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 16:09:15 ID:???
>>901
よき旅を!

そういえばネウロ勧めてくれた友達は逆裁好きだったなあ
904愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 17:11:56 ID:???
やっぱネウロと逆裁ってファン層被ってんだな
根底に流れるセンスが同じなんだろうな
905愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 17:36:40 ID:???
ネウロDSは面白かったけど
また逆裁みたいなの出して欲しいなあ
906愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 19:14:57 ID:???
DS面白かったな
主に虐待が
907愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 20:14:44 ID:???
ネウロDSは絵はアニメなんだけど
内容は結構原作踏襲してて、かなり好感持てたな
あまり原作っぽいストーリーじゃない話もあったが……

次ゲーム出すんならぜひX・アイ・早坂兄弟を
血族はいいキャラしてはいるけど出たら最後格ゲーになりそうなんで遠慮
908愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 21:04:56 ID:???
良く考えたら成長弥子は頭にあかねちゃん携帯してても人格乗っ取られなくなったんだな〜と思うと感慨深い。

単にその時だけ携帯してるだけかもしらんが。
909愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 21:40:16 ID:???
ただのネウロの脅しかと思ったな
人格入れ替わるとかいうのは
910愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 21:43:06 ID:???
>>906
魔人乙
911愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 21:44:23 ID:???
>>909
最初の日付変更前は脅しじゃなくて、
留守中は入れ替わらないようにしたんじゃね?
912愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 23:34:54 ID:???
>>899
>>892だけど代わりに有り難う!私も1〜3を薦めようと思ってた。

根底にある萌えツボが似てるんだろうね。
913愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:35:13 ID:???
規制解除記念
914愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 08:29:26 ID:???
みんながみんな萌えで漫画読んだりゲームしてる訳ではありませんよ〜
915愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 09:02:47 ID:???
>>914
いや「萌え」の定義が判らないことには…
物語萌えというのはダメか?
916愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 10:18:16 ID:???
何でもかんでも萌え定義にぶちこみすぎなんだよ全く!

燃え燃えしてえ!
917愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 10:37:40 ID:???
ネウロのネの字も知らない友達から
「お前は物事をよく突き詰めないで考える癖がある、脳を鍛えろ!逆転裁判(特に3)やれ!」
ってちょうど言われたところだから逆裁買ってみるよ。
ところで逆裁は3とかから始めてもプレイ出来るの?
918愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 12:05:34 ID:???
3は2の話の続きが出てくるんだよな
いきなり3からやるとキャラが多いしごちゃごちゃした印象を受けると思う
できれば1、無理なら2からやったほうが面白いぞ
919愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 12:37:09 ID:???
>>918
ありがとう、早速1から買ってみる。
920愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 17:05:33 ID:???
可能性とかって単語見るとネウロ思い出す
921愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 21:56:59 ID:???
1と0って聞くと刹那くなる
922愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 21:59:41 ID:???
HALって聞くと問答無用でこっちを想像するよなw今まで映画を想像してたのにw
923愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 23:00:44 ID:???
うちの大学でHAL作ってる先生居るよ!!















介護用ロボットだけどな
924愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 23:02:43 ID:???
>>923
老人Zの世界www
925愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 23:20:53 ID:???
>>923
それ当時リアルタイムで話題になったな
926愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 00:01:42 ID:???
昔の志望校のひとつがHALだったよ!
ネット普及前からあるコンピュータ系専門学校。
927愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 01:04:14 ID:???
最近、漫画読んだりアニメ見たりしてると、頭の中で勝手にその漫画やアニメをネウロとコラボさせてる…俺
928愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 08:19:19 ID:???
もしこのキャラが犯人だったらどう凶暴になるかって考えるの面白いよな
929愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 10:00:10 ID:???
某紅茶少女漫画とネウロ面子でお茶会、というカオスな妄想を
絵を描くの好きでどっちも好きな友人に描いてもらったら、
あとで「殺す気か」と言われながら、出来上がり絵はくれた。
やはり持つべきは友情と縁だね。
930愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 10:46:59 ID:???
松井絵じゃないネウロなんてイヤン
931愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 14:19:12 ID:???
あの独特の絵は中毒になるからな
インパクトありすぎw

ネウロの絵は松井しか考えられない
でもたまにすげえ上手い人の描くネウロも見てみたい
小畑、河下、叶、矢吹etc
932愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 14:28:45 ID:???
前にジャンプ内でコラボ企画あったよね、ボーボボとデスノとか
ネウロ連載中にあったらなあ
933愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 14:29:20 ID:???
双方、ほぼ模写を頑張ってくれたから
「殺す気か」ってセリフになったんだ……
934愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 14:56:56 ID:???
>>931
内容もだけど、あの絵は何故か中毒になるよね
絵が無理でアンチしてた頃が懐かしいw
935愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 14:59:04 ID:???
アンチだと!?許せん!
936愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 16:29:39 ID:???
>>932
シロタさんはボーボボ出演済
こち亀にもネウロ出たし
アイシルの村田先生がネウロも弥子も付録のポスターで描いてくれたよ。
「ヘタッピ漫画研究所」には、
松井(人間形態・鳥頭魔人Ver.)で出演した。
松井絵はオトザクでサイトの顔になってるし
937愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 16:30:47 ID:???
>>934
何がきっかけでデレたの?
938愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 18:00:46 ID:???
ネウロファンは元アンチ多いんじゃね
かくいう俺もアヤまではアンチだった

マロンの「嫌いだったけど好きになった漫画スレ」(だったと思う)でも
頻繁に出てた気がするよネウロ
939愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 19:52:40 ID:???
>>931
不気味さ異質さを再現してくれるといいな
ファンアートなどでよく見るけど
絵がうまくても超美形ネウロってネウロって感じがしないし
940愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 20:41:54 ID:???
社会人になって、ずっと何年もジャンプ読んでなかっんだけど
当時途中まで読んでた漫画の結末が気になって漫画喫茶いってきた

んで当時読んでた漫画探してる緒中で、探偵ってタイトルが目に入って、
新人の漫画かなと思って読んでみたらはまった

最後の方はデモンベインを連想した
最強の主人公だけど敵の幹部連中との連戦で力をけずられて
最後はボロボロになっていく展開とか、まさにそんな感じだ
941愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 21:18:20 ID:???
>>940
はまり方がおまおれだ
942愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 23:04:54 ID:???
週刊に読み切りが載った頃は、好きだが連載になるとは思わなかった。
連載始まったら、やっぱり好きだが10週か3巻行けばいいとこの
打ち切り物件だと思って、コミックスを絶版にならないうちに、と
気合い入れてチェックしてた。

……まさかアニメだのグッズだのになって年単位で続くなんて……
943愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 23:05:00 ID:???
なんでネウロにはまったのかよく思い出せない
多分犯人豹変とネウロの点目が面白かったんだと思うが
気がついたら単行本揃えてた
なんなのこれ
944愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 23:23:22 ID:???
ぼかぁ竹田豹変でヅキューンときました
945愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 23:55:16 ID:???
>>942
先見の明があったね
946愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 00:07:08 ID:???
誠一編:2話
レストラン編:3話
早乙女編:4話
アヤ編:5話
堀口編:8話
ヒステリア編:7話
温泉編:5話
望月編:8話
美容師編:4話

この漫画ってジャンプの中ではかなり展開速くない?
どの話もどんどん進んであっというまに終わる感じがする
947愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 00:22:06 ID:???
一応探偵ものでもあるので
948愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 00:38:31 ID:???
タラタラやらない飽きさせないって考えてたからでしょうね
949愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 00:53:52 ID:???
入りやすいし
各編のテーマと全体のテーマ、それぞれの尺が意味を持ってバランスとれてて良かった
縦糸と横糸がうまく絡み合って一枚布になってた

血族編ははっきり言って引き伸ばし
それはそれで好きだけどね
950愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 02:13:59 ID:???
俺は笹塚の復讐あたりではまって全巻揃えた

なぜかそれまではスルーしてたんだよね
なんでだろ
951愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 02:49:38 ID:???
>>935
すまん、アンケ出して単行本揃えてDS買ってねんどろいど買ったから許してw

>>937
周年巻頭でテラ戦の回を初めて見たら面白くて、本誌で2、3週読んで一気に単行本揃えた
あのカラーが凄くインパクトがあって何か惹かれた
952愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 03:11:29 ID:???
どっかにあったジャンプキャラの集合絵で初めてネウロを見た時は
「きめえ…これだけはないわ」とか思った
ある日、病院に置いてあったジャンプを読んでみる→
「やっぱりきめえ」とか思いつつ暇だったので読んでみると
「あれ?不気味だけど結構面白い主人公じゃね?」で
いつの間にか一番好きな漫画になってた
953愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 03:35:18 ID:???
ネウロ(漫画)も犯人もキモくて良い
魔人は主人公にあるまじきドSぶりとキモいのがいいんだよな
954愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 08:17:39 ID:???
次回作、ウザいぐらい超さわやか主人公だったりしてなw
955愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 09:25:08 ID:???
>>954
爽やかうっぜぇえwww
そう思うくらいに俺はこの漫画に洗脳されてしまった
956愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 10:21:11 ID:???
丁度一年前にハマったな
それまでジャンプを読む時パラ見程度だったけど
957愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 18:22:03 ID:???
読み返してたら21カァンの表紙でやっぱり笑ったw
958愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 18:35:35 ID:???
18巻と21巻の破壊力は異常
959愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 18:58:14 ID:???
帯を合わせるとエロ本の表紙のようになる19巻もなかなか
960愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 19:17:53 ID:???
読み切りや設定画の線がガチガチの絵柄も悪くないなあ。
多分センスが独特だからだろう。
少しずつ上手くなっていって、
最終巻の線の柔らかさはびっくりしたけど、
昔の絵柄に戻れとかは思わない。
センスと構成の良さは大事にして欲しいが。
961愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 19:51:03 ID:???
兄が買ってきたジャンプがきっかけだなあ。
パラ読みしてたら「舐めろ」のシーンでテスト勉強で舐めろってどんな漫画なんだw
つか何だこの絵はwwよくジャンプで連載出来たなwww
と思ってたらいつの間にかコミックス全巻揃えてましたよ
962愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 19:58:08 ID:???
ネウロにはまった経緯の流れになると、「いつの間にか」という単語が多いな。
ネウロという漫画らしくて、なんかニヤニヤするw
963愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 20:13:09 ID:???
デッサンの狂いとか極端なデフォルメで敬遠してたけど
笑いのツボが合う事が判明したので購入した

読むきっかけは実はアニメ見てから
964愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 20:25:04 ID:???
みんな色んなはまり方してるが
「いつの間にか」「中毒性がある」
「スルメ」って単語がよく出てくるね
ぶっちゃけ話が良ければ
絵やデッサンはどうでもいい派だから、抵抗なく入れたなあ
965愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 21:10:47 ID:???
自分は研究室の先輩に貶されてから読み始めた。
チラ見した(事務所解散中)ネウロみて、『これ、アヤって偉いんですか?』
って聞いたら、『お前、アヤも知らんのか? クズやな』って言われてから意地になって読んでハマった。
全巻揃える前にブックオフで立ち読みしてたけど、巻が飛んだ時とか、生殺し感のあまり
夜寝れなくなった。
966愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 21:16:06 ID:???
俺はHAL編のパスワード解いた時にファンになったんだと思う
それまでは絵がどうこう以前に探偵物なのに不思議能力で手がかり集めるってのが嫌いだった
967愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 21:31:40 ID:???
自分は妹に「ネウロって漫画グロイらしいね」と聞いて
何故か気になったのでパソコンでアニメを見てみたら
面白かったので2,3巻漫画を試し読みしてハマって全巻揃えました。
夏休み後半のほとんどネウロ漫画集めに費やした1年前…懐かしいなあ。
968愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 21:48:53 ID:???
エロいグロいキモい
三拍子揃ってた



言っとくけど、けなしてないぞ
969愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 22:04:13 ID:???
>>968 ありがとう、最高の褒め言葉だ
970愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 23:48:21 ID:???
グロとは違うかもなあ。
残虐描写という意味ではそこまでグロくない。ジャンプだし。心理的グロさは強いがエログロのグロって感じ。
いかがわしくて良い。
終盤はなんか至極真面目に少年漫画してた。
971愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 00:12:55 ID:???

エロ
グロ
972愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 00:14:39 ID:???
>>971
素晴らしい
973愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 00:28:46 ID:???
エロスは弥子
グロは6
エグイのはネウロだな
弥子の健康的なエロにやられました
974愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 01:07:22 ID:???
安西先生…俺、弥子の体育着姿が見たかったです…
975愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 03:55:52 ID:???
弥子の学校の体操着ってハーフパンツっぽいイメージ
976愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 05:14:22 ID:???
この人の絵ってどのキャラもほっそりしてるし
弥子みたいな体格の子の体操服姿見ても嬉しく無いなあ
977愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 07:38:40 ID:???
合コン荒らしのあの子らは??
978愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 08:59:15 ID:???
>>974
桂木さんが、体育祭の飴食い競争で、
バットの小麦粉ごと食べている、
小さなギャグコマがありますよ、三井君。
979愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 09:01:13 ID:???
>>976
そこにフェティッシュな魅力を感じるかどうかは嗜好の問題

ジェニュインさんなどいかがですか。グラマラスボディ。
980愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 09:31:19 ID:???
>>954 何故かアンニュイ学園が浮かんだ
981愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 10:32:33 ID:???
ジェニュインが体操服を着たら企画物AVみたいになるのか
来日してバラエティ番組に出て変なコントに参加させられる外タレみたいになるのか
982愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 13:07:34 ID:???
次スレは?帰宅後(深夜)でいいなら俺が立てるけど
それまでに立てられる人がいたら頼む
983愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 15:15:25 ID:???
立ててみます
984愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 15:38:29 ID:???
すみません。無理でした。


【最終巻】魔人探偵脳噛ネウロ231/777【発売中】



 <松井優征> ゛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |        ,. --―ーーーーーー|
 |      /γ ⌒ヽ ノ、入    |
 |      /. l;;0優;;;l    ノ,,  |
 |     /. ヽ;;;;;;;;;ノ    ,l',    |
 |     /二__        ′|
 |     `v v v  ゛ーv-v, ,     |
 |     | ・  ・       ̄v., |
 | (ミ'===、 ヮ      λ_,,>,|
 |     ヽ,ー^‐^―^゛ ̄     , |
 |      \y ,               |
  ヽ       .ヽ、V  v   ,   ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

次スレは>>970あたり。関連スレ,テンプレは>>2-5あたり。

前スレ
【最終巻】魔人探偵脳噛ネウロ230/777【発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1255058522/
985愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 17:33:59 ID:???
986愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 18:18:01 ID:???
>>985 乙 そして甲
987愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 18:32:42 ID:???
>>985
乙っす!
988愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 19:28:58 ID:???
私、別に985のこと好きな訳じゃないんだからねっ
…でも…立ててくれてありがとう///
989愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 19:57:56 ID:???
>>981
単行本のジェニュインのプロフィール、
あのセーラー服に食パンは
破壊力ありすぎた
そして実年齢と鞭検定w
990愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 22:16:52 ID:???
離婚調停掲載のSQM2の宣伝コピー(SQ掲載)

鬼才が描く夫婦問題!

梅。
991愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 05:08:41 ID:???
>>985
ステキ抱いて
992愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 08:26:36 ID:???
松井の新作はまだかい?
993愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 09:50:01 ID:???
まあだだよ

冨樫に鍛えられいるのでこれくらい何のこともない
994愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 09:53:30 ID:???
結構絵柄変わってるらしいからそれはそれで楽しみだ。
秋までは遊んでるって言ってるのも含めて年明けの最初の号に連載or読み切りやってくんないかなあ。
995愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 12:41:00 ID:???


こっちの松井はゴジラというよりモスラ

もしくはジャミラ松井
996愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 14:11:08 ID:???
>>985
大好きだよ、乙!

早く読み切りでもいいから新作読みたいなー
今はとりあえずぬらりとリリエンがあるから何とか大丈夫だけど、やっぱ松井成分が足りない・・・
997愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 14:23:41 ID:???
ネウロが終わってから、ジャンプも隅々まで読んでないな。そういえば。
前は最初から順番で読んでたけど、今は読みたいのから読んでる。が、それも熱心に探してるわけではない。
気力落ちてんのかな。
998愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 15:19:48 ID:???



999愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 15:24:54 ID:???
まっ魔人童貞じゃないんだからねっ///
1000愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 16:11:46 ID:???
1000なら松井と鍋パーティー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。