【最終巻】魔人探偵脳噛ネウロ231/777【発売中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
 <松井優征> ゛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |        ,. --―ーーーーーー|
 |      /γ ⌒ヽ ノ、入    |
 |      /. l;;0優;;;l    ノ,,  |
 |     /. ヽ;;;;;;;;;ノ    ,l',    |
 |     /二__        ′|
 |     `v v v  ゛ーv-v, ,     |
 |     | ・  ・       ̄v., |
 | (ミ'===、 ヮ      λ_,,>,|
 |     ヽ,ー^‐^―^゛ ̄     , |
 |      \y ,               |
  ヽ       .ヽ、V  v   ,   ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

次スレは>>970あたり。関連スレ,テンプレは>>2-5あたり。

前スレ
【最終巻】魔人探偵脳噛ネウロ230/777【発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1255058522/
2愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 17:32:25 ID:???
          ◎====つ===.◎
           ||        ||
           ||      ∩∪∩
           ||     (・∀・| | ウヒョー
           ||      ∩∪∩
         ∧||∧    (・∀・| | ウヒョー
       ↑(  ⌒ ヽ   ∩∪∩
         ∪  ノ   (・∀・| | ウヒョー
         ∧||∧    |     |
        (  ⌒ ヽ ⊂⊂____ノ  ↓
⊂⌒と)⌒>_uと   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■本スレではアニメや声優の話題はスレ違いなので自粛
■YouTube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題、
またはそれらのアドレスの添付、質問、閲覧感想は自粛
■アニメ関連スレでのネタバレ、原作との違いで暴れるのは禁止

◆その他関連スレの一部
魔人探偵脳噛ネウロ5
(p)http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1206853250/

過去ログは以下を参照
(p)http://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/roged.html(旧)
(p)http://neurodcs.client.jp/thread/log_2ch.htm(新)

過去ログhtmlはこちら
(p)http://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/rogedhtml.html(旧)
(p)http://neurodcs.client.jp/thread/log_html.htm(新)
3愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 17:33:17 ID:???
◆関連サイト
まとめサイト
(p)ttp://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/(旧)
(p)ttp://neurodcs.client.jp/(新)

ネウロAA練習板(まとめサイト内)
(p)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2436/1117370009/

ネウロ絵板
(p)ttp://w7.oekakies.com/p/8254/p.cgi

ネウロアップロード専用ぇはん
(p)ttp://ppp.atbbs.jp/neuro/

ネウロお絵描き掲示板保管庫
(p)ttp://www.geocities.jp/neuropbbs/

ネウロぇはん保管庫3rdstage
(p)ttp://neuroehan.zouri.jp/

コラ保管庫
(p)ttp://deportable.hp.infoseek.co.jp/

食の千年帝国板
(p)ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/2515/

◆ゲーム
DCSゲーム(操作法は「BACK」してください)
(p)ttp://zonata.hp.infoseek.co.jp/neuro/dcs.htm

ネウロ小ネタwiki
http://www28.atwiki.jp/neuro_neta/
4愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 19:26:07 ID:???
>>1乙!
5愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 05:04:52 ID:???
>>1
貴方はもしかしてカッコいい●もちですか?
6愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 08:32:13 ID:???
>>1乙です!
7愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 10:52:35 ID:uswa0/By
>>1もつ!
8愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 12:23:53 ID:???
>>5
規制前に立てたよ
最近の規制はひどすぐる
9愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 16:18:19 ID:???
>>1
前スレからモテすぎw

前スレ1000 松井と鍋パーティーおめでとう
10愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 17:50:00 ID:???
新作連載発表てまじ?

なんでも時代劇だとか
11愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 18:01:23 ID:???
ソースは?
12愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 18:43:37 ID:???
何情報?


みんなで松井んちで鍋パーティーやるべww
13愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 18:46:55 ID:???
鯖スレでも情報は来てなかった。気になる・・・
松井の時代劇って想像つかないけどw
14愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 19:12:08 ID:ZWqdFuhD
ソース<俺の友人

絶対嘘だな。こりゃ
15愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 19:47:46 ID:???
>>14
ちょっw
糠喜びw
16愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 20:10:51 ID:???
いや、時代劇が和風であるとは限らないぞ。
離婚調停みたいにちょっとマカロニウエスタンな懐い感じなら大歓迎だ。
17愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 21:53:09 ID:???
>>14
Dグレの星野先生がSQ移籍にあたり誌上インタビューがあり、
次描くならば和もので蕎麦屋の話描きたい、と言ってましたが…
あと年末のジャンプでハンター冨樫先生復帰らしい。
これで、松井も年明け帰ってきたら、言うことなしでまたWJ買うんだけどなあ…
ネウロ終わってから買うのとアンケートやめたから。
18愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 21:55:05 ID:???
>>12
酸性の雪が降って気象庁から
外出禁止勧告発令
→みんなで闇鍋。

こうですねわかります
19愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 21:56:24 ID:???
松井の描く時代劇とか超見たいんだが
スポーツでもいいけどな
20愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:06:14 ID:???
>>16
今旬な江戸にタイムスリップものとか?
縄文時代にサッカー持ち込むとかなw
21愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:08:10 ID:???
時代スポーツSFバトルコメディ
またジャンル分けに苦慮する漫画に期待
22愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:10:21 ID:???
>>18
こんな時間に魔元帥が三角木馬を引いて
ドアの前に立っているんだ
なにこれこわい
23愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:16:55 ID:???
本格時代物も読んでみたい
24愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:21:07 ID:Stb0td5x
松井ならどんな題材でもきっと面白いものにしてくれるはず
でも真正面からの王道物はやってほしくないな・・・
25愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:24:40 ID:???
正面からつっても
おのずと味は出てくるもんよ
26愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:38:55 ID:???
>>23
歴史物?異説歴史含む伝記系?
剣客系?市井の人情系?忍者物?捕り物?心中物?世話物?

時代物来たらうるさいですよ読者。
27愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:40:47 ID:???
忍者と剣と妖怪はすでにあるし…
28愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:44:24 ID:???
職人物とか?
つくるものは独自設定ファンタジーで
ネウロは魔帝兵器製造者説からなんとなく
29愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:46:29 ID:???
>>25
みんな松井の毒というかアクの強さっつーか
個性が好きなんだなあ
30愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:48:59 ID:???
描きたいもの描いてほしい
31愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 23:11:13 ID:???
>>30
それが一番面白くなりそだね
32愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 23:26:18 ID:???
離婚調停で内容の予想が無駄と思い知ったw
33愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 23:43:40 ID:???
ネウロ初期と同じようにブラックユーモアに満ちた漫画がいいな
34愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 23:50:35 ID:???
戦争もの描いて欲しい
できれば二次大戦の
35愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 00:04:48 ID:???
ジャンプで2次大戦といえばはだしのゲン
36愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 00:06:09 ID:???
>>26
歴史系
37愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 00:23:00 ID:???
時代劇ってのは結局ウソかえ
38愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 01:13:31 ID:???
時代劇か…
想像したこともなかった
なんにしても楽しみ
39愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 03:18:33 ID:???
>>25
そうだよね、松井ならきっとやってくれるか

つか、ここにカキコする度に思うんだけど、自分どんだけ松井好きなんだよw
40愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 13:00:17 ID:???
>>36
歴史系案外合うかも
41愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 14:03:23 ID:???
松井の書く歴史物想像つかないw
史実をなぞるよりオリジナルのがいいかもね
42愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 17:24:11 ID:???
>>41
ベルモン…いや…何でもない
43愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 17:38:28 ID:???
いっそ元ネタ古事記くらいで
44愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 18:40:28 ID:???
葛西さんのご先祖様が出るんかw
45愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:34:26 ID:???
漫画の漫画がいい
きっと編集王並の傑作を出してくれるだろう
46愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:50:42 ID:???
バクマンやってんじゃねーかw
47愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:54:00 ID:???
>>42
ベルの人病気療養中ってレスを編集関係で見た
元気になったらまたがんがれ
48愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:57:54 ID:???
>>44
火消しのめ組に潜伏してる火付け葛西わかとか
古代の火の神様でみずらε( )3頭の葛西とかw
49愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:00:00 ID:???
火みこ?
50愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:25:07 ID:???
>>49
素戔嗚尊
51愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:27:36 ID:???
>>41
シックスが五本指をスカウトして洗脳するときの
君の一族は実はああだこうだ、てやつ、ああいうのいいな。
むしられてる人とかダニ様とか。
52愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:28:17 ID:???
三国志漫画とか読みたいな
53愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:29:51 ID:???
>>43
ゼウスさんと奥様の天地創造からとか?

矛盾を感じることに創作意欲湧くって言ってたけど、
その矛盾の目の付け所が、割りかし、松井独特だよね。
54愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:33:15 ID:???
>>52
主人公司馬一族とかでやってほしいな
死せる孔明生ける仲達を(略)辺りから蜀・巍の衰退を
55愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:35:07 ID:???
>>54
酒見賢一さんみたいなの期待

曹操の次世代以降とかもいいなあ
56愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:37:02 ID:???
本気で三国志に取り組んだら体力絞りつくされそうだな
57愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:39:33 ID:???
歴史なあ…伊能忠敬が実は特殊能力者で全国行脚とか
ありがちだw
58愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:40:56 ID:???
>>56
ファンレター嫌いになりそうだよね
歴ヲタや学会関係うるさいし
資料パないし
59愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:46:24 ID:???
俺は一貫して松井のマカロニウエスタンを一度でいいから読んでみたいんだぜ。
マカロニウエスタン特有のベタベタに最強にクサい台詞が飛び交う時代の仲間や敵のストーリーと
漫画の王道と一味加えた松井のストーリーテラーぶりを味わいたい。
60愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:46:52 ID:???
ファンレター云々はともかく
描ききることが大変だよな
61愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:48:01 ID:???
道極めたい系の漫画描いてくれないかなあ
松井じゃなくてもいいかもしれないが
あまりかぶらない茶道・弓道・陶芸
音響経験生かして(?)バンドものとか
劇団系の役者ものでもいいし
62愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:49:03 ID:???
劇団ものいいかもね
63愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:49:15 ID:???
>>60
大体大御所がライフワークにするくらいだから
よっぽど好きじゃないと無理ぽ
64愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:55:29 ID:???
>>59
西部劇いいんじゃないかなあ。七人の侍も西部劇リメイクされたしああいう精神は、共通に通じるものがある。
男子復権ぽくて懐古にも少年にも受けるかもね。
早撃ちとか決闘とか殺し屋とか賞金首とか。
基本、女は奪うもの使うもので開拓精神(=先住民邪魔)だから、
気をつけないとフェミや人権派に叩かれそうだけど。
65愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:02:30 ID:???
ジャンプで西部劇と言えば
和月のガンブレイズウエストの悲劇を思い出す
66愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:05:29 ID:???
>>59
西部劇か…シェーンとOK牧場の決斗と大草原の小さな家と、ブロークバックマウンテン、
クリントイーストウッド数作、インディアンからヒロイン奪い返すパターンのB級もの、
恐怖の谷ぐらいの曖昧な知識だわ。
ダンスウイズウルブスとかいいなあ。
いっそモンゴルはどうですか。チンギス・ハン蒼き狼。遊牧民族同士の勢力争い。
67愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:07:20 ID:???
銃、ライフルに牛と馬など家畜、犬が上手なアシさんはいませんか〜
68愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:09:26 ID:???
>>65
kwsk
69愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:13:21 ID:???
カウガールのへそ出しファッション、ミニスカかショートパンツ、いいと思います^^

手塚大先生も、けっこう西部劇描いてらっしゃるよなあ
70愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:15:58 ID:???
>>68
るろ剣でブレイクした後
今度は少年漫画の王道を描きたいと意気揚々に取り組んだ作品だったが
人気が出ずにすぐ打ち切りになった
71愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:16:25 ID:???
>>57
異能忠たk…何でもないw
72愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:17:52 ID:???
>>70
あれま。エンバ読んでたら、確かに西部劇合いそうな作風と
思ったが。
73愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:21:11 ID:???
>>70
るろ剣って王道じゃないんだ…不殺は関係ないか。
るろ剣の途中ぐらいで受験期突入して、ジャンプから離れ、
ネウロでジャンプ復帰したから、その辺りよく知らんのよ。
ありがとさん。
74愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:28:08 ID:???
>>70
ちょwなんかデジャヴだな
松井はバランス感覚優れてるから大丈夫だよね
75愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:38:06 ID:???
王道も描けないと漫画家として幅が狭まる!
情報詰め込みすぎず分かりやすく!
て言われていそうだけど、下手すると薄くなるから、
松井の個性は大事にしてほしい。
画力上がったと言っても、売りはセンスや
小ネタやこだわりだと思うから。
西部劇云々より、ネウロ二番煎じと言われてしまうような内容の方が怖い気もする。
76愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 00:42:51 ID:???
ワンピとか情報つめこみまくっても人気だし
面白ければ大丈夫さ。
77愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 04:07:39 ID:???
鯖スレで釣られたwどんだけ松井に飢えてるんだ
78愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 08:06:59 ID:???
あの釣り師魔界カピバラに踏まれてしまえばいいw
79愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 08:55:03 ID:???
>>76
 ……情報量にノーミソ付いていけずに脱落したorz<ワンピ
 ネウロは全く気にならなかったのに……個人の相性の問題だと思うが。


先祖云々と言えば、今にして思えば、他の面子はともかく葛西のおいちゃんは
警察の前で自分でも信じていない先祖話を揚々と語ってたんだな。役者だ。
80愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 09:06:28 ID:???
>>79
どこか面白がってたんじゃないかな
火を掻き立てるの好きなんだよ葛西は

ワンピは他の看板漫画同様単行本一冊も持ってないなあ
でも、台詞は非常に厳選されていて熱い展開でいいと思う
画面見辛いけど扉絵とか大好き
同じ雑誌に売れる漫画がないと、
雑誌として松井のような作家性で自由にやる余裕なくなるし
81愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 09:09:12 ID:???
>>78
あれはなにがしたかったんだろう
反響知りたかったのかな
あんまり鯖の噂してあっちの愉快犯こっちに来るのはイヤン
鯖は味噌煮で
82愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 09:12:24 ID:???
一体何があったのだ。
83愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 09:28:20 ID:???
>>82
週漫のジャンプ打ち切りサバイバルレース(別名総合アンチスレ)で、
近々松井が復帰て釣りがあったのさ。
一緒に村田&稲垣コンビと新連載も同時加入云々
あの殺伐としたスレで釣られて喜ぶレスが意外に多くて吃驚

…おまえら鯖スレ張り付いて松井新作待ってるのな…って自分もだが
84愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 11:17:02 ID:???
>>65
あれは面白くなかったもの
絵も話もキャラも泥臭くて古臭かったし
85愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 13:24:11 ID:???
>>67
馬とか居なくても建物と銃とテキーラとウエスタンブーツ似合う可愛娘ちゃんが居れば十分じゃん。
86愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 13:32:22 ID:???
>>84 …………好きだったんだが。
87愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 13:33:16 ID:???
>>86
まあ人それぞれですよね〜。
88愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 14:50:33 ID:???
ガンブレなついww るろ剣が大好きだったから和月への期待に引きずられるように
ずっと読んでた。結局のめり込めないまま打ち切りになってしまって、武装錬金の
途中から和月離れしたんだよな〜。エンバーミングもほとんど読んでないし、
るろ剣はあんなに好きだったのにとか思うと寂しいものがあるな。

そういう意味では、松井の次回作がちょっと怖くもあるかもしれん
89愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 15:14:19 ID:???
自分もガンブレ好きだったよ
ガンブレの失敗は、「次は正統派少年漫画を!」ってプレッシャーで
和月本人が自分をがんじがらめにしてしまったのと
本人も言い訳してたけど準備期間が無さすぎたのが何より大きいと思う
売れっ子だからこそ急がされたんだろうけど、
リアルタイムで見てたこっちも辛かったので
松井の次回作にはじっくり時間をかけて練ってほしいわ
90愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 16:24:50 ID:???
>>86
ごめん
こりすかわいいよこりす
91愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 21:43:29 ID:???
>>85
みんなウェスタンブーツ泥んこにして徒歩で敵襲撃に行くんすかwww
毎日街で決闘するんすかw
92愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 22:33:53 ID:???
>>84
まあ人気は出そうにないなって雰囲気プンプンではあった
古き良き少年物を目指してたようだったからな
93愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 08:27:04 ID:???
読んだことないからサパーリわからん
94愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 08:37:47 ID:???
他の漫画で人気が出なかったからと言って
その題材を一切松井が扱ってはいけない、
という法はないような…作品としては完全に別物なんだし
第一少年ジャンプなんだから良き少年物を目指すのは当たり前。
センスが受け入れられるか否かは別問題。
ネウロの作風や年長読者の方が、どっちかというと、
ジャンプ的にはイロモノ。
良き少年漫画物足りないって感じるなら、
本当はジャンプは卒業しなきゃいけない気がする。卒業してないけど。
95愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 08:39:58 ID:???
>>88
他作品談義ってスレ違いだが
個人的にエンバは面白く読んでる。
むしろるろ剣後半の方が合わなかった。
まあ人それぞれ。
96愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 08:45:55 ID:???
>>79
むしろワンピは局面の節目からなら入りやすいと思うけどなあ。
新しい島行くときとか新しいミッション(今なら兄救出)になるとき。
自分も、ワンピはネウロ目当てでジャンプ買い出した辺からしか知らないが、
普通に楽しめている。
知らないこと沢山出てくるけど局面ごとの目的はっきりしてるから。
ジャンプですごい嫌いな漫画ってないんだよね。ハマったのはネウロってだけ。
97愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 08:52:14 ID:???
安易な他作品批判って絶対雰囲気悪くなるよな…
98愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 09:29:01 ID:???
>>94
ワンピがつまらないと思う時点でジャンプは向いてないしな〜
変わった少年漫画読みたいならチャンピオンに行けばいいんだし
99愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 10:07:49 ID:???
でもさ、松井の新作ってほんとどうなるんだろう?
個人的には最初に独特の比喩、風刺・DV・毒々しさに強く惹かれたから、やっぱりブラックな漫画が読みたいな。
でもそれだと作家としての幅が狭まるのかしら。
100愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 13:18:59 ID:???
自分はネウロとは違う世界を見せて欲しいと思うな
次の作品も似たような作風ならどうしてもネウロと比較してしまうから
でも松井の描きたいのを描いてもらうのがいいな
それが一番面白いだろうから
101愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 13:50:52 ID:???
作者Xiに似てるね。
ボーボボの作者もそうだけど絵の美麗さと作者の見た目は比例しないのか。
102愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 14:31:19 ID:???
>>99
それに関しては松井的にはネウロでやりきったんじゃない?全力だったみたいだし
松井の持ち味のブラックの部分はそのままで、新しいものに挑戦してもらいたい
103愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 14:54:00 ID:???
>>102
同意だけど、読者ながら、ハードル高い要求してるよなあ…
次回作のこと考えると、
不安と期待がすごい入り混じってるわ。
松井なら応えてくれると信じるしかないな。
準備期間長くても、完成度上げてくれるなら待てる。
104愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 15:03:20 ID:???
>>101
ギャグ漫画家イケメンの法則かw
ギャグの人も実は上手い人多いよなあ。
毎週毎週話を練る分、週刊だとそこまで丁寧にやってられんのだと思っている。
その気で描いたら、みんなもっと上手いんじゃないか?
105愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 15:05:14 ID:???
>>103
ユンボル化しないと良いんだが…あれ出だしは良かったんだが(ウルジャンの読切はよくわからん)。
松井の思惑通りに事が進むとは限らないから、気長に待つしかないな
106愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 15:13:28 ID:???
>>94
悪い意味だけで言ったんじゃないんだけどな
俺はガンブレ好きだったし、特に後半
107愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 15:24:25 ID:???
いかん、最終巻の初期設定画のネウロに鳥ネウロを見つけて大爆笑してしまったw
顔でかッ!
108愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 15:35:02 ID:???
>>107
身長体重に幅があるキャラは、
ウルトラ怪獣以来だったから、ネウロのプロフィールは
バカ受けだったわ
109愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 15:45:27 ID:???
そういえばネウロアニメ化したとき、アニメ雑誌やジャンプ本誌にポスターとか付いてた?
110愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 16:10:25 ID:???
自分の知ってる範囲だと無いなあ、アニメ誌は読まないから知らないけど
アニメ化前にムヒョとコラボした書き下ろしポスターが一、二回赤マルに着いた事はあったな
最近そういう企画見ないなあジャンプ
111愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 16:16:33 ID:???
アニメの話なんかすんな。
112愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 16:48:00 ID:???
>>110
それってアニメ絵じゃなくて
松井絵?
ノーチェックだった…いいもん全部松井絵のネウロカレンダー持ってるもん
113愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 16:49:56 ID:???
単行本の話と話の間の余白ページの松井の鉛筆イラストは丁寧だよね。
終盤に行けば行くほど。
114愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:35:10 ID:???
14巻読んだらアイの年齢が25だった
嘘だサギだ絶対に何か間違っている
サイとであった時点で最高でも15歳?ねーよwwww
115愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:44:09 ID:???
10年前の笹塚ん家にいた時すでに現在のロングヘアーだったしなw
116愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:45:10 ID:???
>>112
言葉足りなくてスマン
松井絵でムヒョの西と合作(つか合成)だったよ
117愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:45:54 ID:???
>>115
そこが後付けだったんだと思う
118愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:48:33 ID:???
アイは三人いる。
119愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:48:50 ID:???
振り返ればアイがいる
120愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:49:38 ID:???
キャッツアイ
121愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:51:28 ID:???
わたしは多分3人目ですから…
122愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:52:31 ID:???
>>119
最終回で蛭あたりに刺されそうで嫌なアイさんだな
123愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:53:22 ID:???
蛭が西村かよww
124愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 17:58:59 ID:???
みんなに忘れ去られた蛭くんです
125愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 18:52:26 ID:???
リアルだったら依は医療少年院送致ってとこかな
126愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 19:05:07 ID:???
13巻の飛行機の話の時点で弥子より年下なんだぜ……
アイが老けてるのか弥子がおぼこいのか

>>125
蛭は成人してるから少年院はない
今読み返したら21歳だた
127愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 19:07:45 ID:???
もうアイの年齢は間違いってことでいいだろ
お詫びして訂正しろよw30杉くらいにwww
128愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 19:35:08 ID:???
【ゴダイ】ネウロの吾代はツンデレバッカワイイ4【ソス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1258191862/l50
129愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 19:41:35 ID:???
サイの信奉者ってけっこうひどい目にあってるような気がする
130愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 20:01:07 ID:???
>>126
それは失礼20歳未満だったな
131愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 20:02:01 ID:???
>>127
散々ガイシュツ
132愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 20:02:46 ID:???
スレチ
133愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 20:03:53 ID:???
>>126
タイムスリップしたんだよ
134愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 20:07:50 ID:???
>>129
アイ:銃殺
 蛭:廃人
 明:箱
だっけか、他にサイ信奉者いなかったよな?
135愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 20:51:36 ID:???
葛西とサイは周りを不幸にする天才だな
周囲の連中の末路の悲惨さがハンパない
136愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 20:54:21 ID:???
だって悪人だもの ろくお
137愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 20:56:09 ID:???
サイに出会う前からみんなけっこー悪いことしてるよ
138愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 21:26:23 ID:???
松井は結構、その辺り信賞必罰だよな
139愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 22:33:55 ID:???
だから、笹塚のエピソードの理不尽さが際立つんだよな。
物語としてうまいと思う。
140愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 22:41:04 ID:???
笹塚も手段を選ばなかったし結構裏でエグいことしてたはず

って言ったら笹腐発狂しそうだな
笹塚の死の話題は地雷
141愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 22:58:17 ID:???
一行目だけなら納得できたのに
142愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 23:10:57 ID:???
>>141
ごめん苛々してた
143愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 23:40:44 ID:???
>>140
笹腐だけどあれでよかったと思ってる。
144愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 01:17:47 ID:???
裏でえぐいことしてたはずなのにものすごく綺麗な、
効果的な死に方を二回もしてくれたと思う。
葬式に人が集まるだけで優遇されすぎだよ、
過去とか警官のくせに銃刀法とか考えると。
145愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 03:25:16 ID:???
>>144
親族殆どいないから
淋しいお葬式になるかと思ったらそんなこともなく
刑事としても優秀で仕事はちゃんと結果出してたし人望はあったんだろうな
人間の価値が本当に分かるのは葬式のときだって
昔誰かが言ってた
146愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 03:28:11 ID:???
>>143
一時、笹塚の死を受け入れず、他キャラの責任にして発狂してるのがいたんだ。
一緒にしてごめん。自演だったのかな。
最近規制と連載終了のせいか、鯖スレのネウロバッシングも少なくて拍子抜け。
147愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 03:33:18 ID:???
シックスが悪いんだよ
148愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 03:34:24 ID:???
もう6はいない・・・
149愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 07:48:33 ID:???
どっちにしろ6はこの世でたった独り(将来性のない)だったと思う。
アヤの「独り」とは違う気がする。
150愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 12:37:23 ID:???
「葬式の時に集まった人数でその人の本当の価値がわかる」
的なのには必ずしも同意しないが、笛吹や筑紫みたいな
キャリア組がある意味スキャンダラスな死を遂げた笹塚の
葬式に堂々と出てくれたのには、何か感じざるを得ないな
151愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 18:01:21 ID:???
小学生の妹が単行本一巻を見た感想
@表紙のネウロがちょっとキモい
A至郎田を女と思っていた
152愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 19:33:22 ID:???
                       /!
.              ___/  |
                /`l       |7ア7ァ、
              / iァ | 乙)  ,/―ァミ`ソフ、
           /    ゝ、__,,イ彡"ミミ`I,,l、       
             |  ,ィvvvv-ィ! ノ `ヾミミ` 〉7   我が輩キモくないもん
             l/   lvシ'/〉   |ミ` 〈,I
              </ ,,イ、 _ノi>、   `
        ,ノ!           //Y彡/ / \
      /シ,ィア       /イレl/  /    \
       |iI、/!,,/i      〈,l|/ \/     /7i、
      ヾ!シ`ヾ!        iィ^ ̄ ̄´   〈 ,ノノ\
        \!"Iヘ      |           \   \
153愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 19:46:48 ID:???
そういうことするからちびどもにきもがられるんだ
154愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 20:19:56 ID:???
魔人はちびがきどもを脅かしてご満悦の方がらしい気がする
155愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 20:24:40 ID:???
>>152
こうしてみるとネウロの髪がドレッドぽくてプレデター(顔が獣みたいだからプレデリアン?)みたいだ
156愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 21:13:11 ID:???
つーか人型のほうがキモいだろw
鳥型はかわいい
157愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 21:18:02 ID:???
松井先生は人を描くのが下手で人以外のものを描くのが得意な変わったタイプだと思う
158愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 21:23:44 ID:???
>>152
キモくない魔人なんて魔人じゃないだろ
胸張って我が輩キモいもんと言っていればよろしい
159愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 22:13:22 ID:???
>>150
人数じゃなくて
参列者が個人をどう偲んでいたかだよ
160愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 04:26:04 ID:???
所詮お子様にエロキモカッコカワイイ大人である魔人は理解できないだろう。Jタレに憧れる年頃だ。
161愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 08:16:02 ID:???
つ「僕は将来ネウロみたいになりたいです」ボブ

ジャンプ読者コメントより〜
162愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 09:39:41 ID:???
>>160
モテカワスリムかよw
163愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 10:41:43 ID:???
男の子と女の子とじゃ理想とするのが違うのかもね
ボブくんは初期の無敵状態が好きだったのであろうか
164愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 10:58:47 ID:???
確かボブ君の投稿は、シックス編で絶賛弱体化中だったような
165愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 11:18:41 ID:???
>>162
エロキモカッコカワイイのアオリでファッション誌の表紙を飾る魔人が見えた
166愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 11:20:29 ID:???
ボブ「将来は(体で稼がせて、黙ってても食事を運んでくるようになる上虐待しても従順なJKを飼い馴らしてる)ネウロみたいになりたいです」

ボブ君マジ鬼畜
167愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 11:21:34 ID:???
>>160
イミフ
168愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 12:19:25 ID:???
ボブくんもだが、個人的に忘れられないのが、君の考えるネウロの新しい犯人、みたいな募集で出たHAL3だなあ
松井先生も絶賛していたが、あれは素晴らしかったw
169愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 12:25:49 ID:???
>>168
く…kwsk

リアルタイムでみたかった
170愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 13:21:10 ID:???
>>169
企画はジャンプ読者投稿ページ内のコーナー
件の絵は、−と。だけで構成された"初期のパソコンゲーム"
作者コメント「(前略)究極の手抜きです(笑)」
171170:2009/11/16(月) 13:22:59 ID:???
おっと…
作者というのは、投稿者イタルサムライ氏な
172愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 16:31:56 ID:???
魔人はスタイルいいからモデルもマジいけそうだぜ。
6もLEONとかのエロワルオヤジ雑誌のモデルとかやってそうだ。
173愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 16:36:34 ID:???
てかこのマンガの登場人物はだいたいみんなスタイルいい
174愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 17:41:04 ID:???
>>170
kwskありがとう
やっぱりリアルタイムにはリアルタイムにしかない良さがあるな

シックソの欲望も>>172みたいな方向に行けば平和だったのになw
175愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 18:18:58 ID:???
おー単行本派にとって嬉しい情報がどんどん出てくるな
やっぱその漫画を存分に楽しむには雑誌掲載の時点から追っていかなきゃ駄目か
176愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 18:22:27 ID:???
ヤベーこの前ジャンプ整理したときネウロは全部切り抜いたけど
そこは忘れてたわ、くっそー
177愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 18:26:26 ID:???
やはりファンブックか画集を出して欲しいな。途中から単行本派になったので情報が少ないんだよな…
178愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 18:32:21 ID:???
自分はカレンダーが欲しいであります
179愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 19:36:06 ID:???
人気投票でアヤとネウロが踊ってる?シーンは単行本でしっかりとした印刷で見たくてワクワクしてたのに
単行本は結構インク潰れてて残念だったなあ。
180愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 19:45:38 ID:???
あれいい表紙だったよね
やっぱ大きな紙で見たい
181愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 20:14:13 ID:???
あのツーショットは絵になる表紙だったなあ
犯人気アヤが1位ってのも王道な結果で嬉しかったよ
女帝の風格っつうか

懐かしくなって結果発表見返したらXがベスト3落ちしててワラタw
この頃ラスボス候補といわれてたのになーwww
182愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 21:43:45 ID:???
>>179
あれ見て「松井こいつ分かってるな」と思ってニヤッとした
何つーか感覚的に
183愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 21:48:43 ID:???
あの表紙を見たときこの人センスいーんだなと思った
184170:2009/11/16(月) 22:13:23 ID:???
俺はむしろ、第一回人気投票結果号の
「ド シュウウウ」
がボーボボとリンクしていた事に驚愕した。あの号から買い始めたし
穂村の目なんか気づけなかった
185愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 22:15:08 ID:???
>>184
え、ちょっとそれよくわかんないkwsk
毎週読んでここも覗いてたのに
186愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 23:09:45 ID:???
>>185
ドッ完「?」の?じゃないけど、葛西の甥で穂村のてっちゃんいたじゃない。
燃え燃えしたいネカフェ放火の。
メイドとヲタに目覚めてた塗装工の。
ヒグチ初登場した頃っすよ。
その穂村の目の中をすんごい拡大すると、
実はHALマークがあって、すでに電子ドラッグに操られていたってことらしい。
シロタさんの件は教えてエロい人↓
187愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 23:14:13 ID:???
>>174
シックス「絶対悪の私に向かってチョイ悪などと、
口にしてはいけないね…」

処刑されますた
188愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 23:33:47 ID:???
エロい人ではなく、グロい人が来てしまった…
189愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 23:47:25 ID:???
すごく…悪いです…
190愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 23:51:19 ID:???
よっ凄悪オヤジ!
191愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 23:57:29 ID:???
いじわるじいさん
192愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 00:16:59 ID:???
あのミシュランが、グリーンXに関与していた!
ttp://response.jp/article/2009/11/16/132550.html
193愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 00:35:00 ID:???
近いうちにネウロに潰されますな
194愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 01:48:07 ID:???
どうしよう、なんかシックスが可愛く見えてきた
195愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 02:01:48 ID:???
だってわかめだもの しくお
196愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 02:09:22 ID:???
>>166
括弧内、字面だと誤解生みそうなのに真実なところがw
少年よ大志を抱け
197愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 08:20:31 ID:???
おしゃれ探偵脳噛ネウロ
「図にのるな 腐っても我が輩おしゃれ魔人の領域だ」

ミシュランのグルメガイドよりも弥子グルメガイドの方が信憑性があるぜ。
198愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 08:26:47 ID:???
つ 腐鎌温泉 飲み湯
199愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 08:43:33 ID:???
メチャモテですわ!
200愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 09:02:21 ID:???
>>166
ある意味男(弩S)の願望の最終形態w
201愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 10:06:18 ID:???
>>166
魔人羨ましすぐる
202愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 18:39:24 ID:???
今日は寒いよ凍えるよ
こ、こたつ…
1億36度まで耐える人は
寒さにはどこまで耐えられるんだろう
203愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 18:41:55 ID:???
166にあまり訂正する箇所がない どうしよう

◎体で稼いで(ただし売春ではない)
△体で稼いで

○謎(まじんのさいこうにしてゆいいつのしょくりょう)
△食事

◎虐待しても
○虐待しても

○もう靴だって舐めるって言ったくらい従順
△従順

○最終巻から三年後は女子大生?
△JK
204愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 18:42:48 ID:???
>>202
さむいねえ・・・
マイナス273度とかかしら
205愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 18:43:51 ID:???
五本指さんに氷属性の人いなかったのかな
血族にはいたかもだけどネウロには属性が合わないと
判断されたんだろうか
206愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 18:48:14 ID:???
>>202
こたつは私とイヌと家族をダメにする
だからまだ出さないゼッタイ・・・多分明日出す
こたつでみかんとネウロが私を呼んでいる
207愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 18:54:02 ID:???
>>205
だって水属性のDRさんがいるし
208愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 18:55:41 ID:???
>>203
三年後弥子は大学生じゃなさそうだったけどね
209愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 19:16:35 ID:???
>>206
「明日から本気出す」みたいな言い方すんなよw
210愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 19:45:38 ID:???
>>207
DRさん本当は氷技使えたのかもなあ
塩や液体窒素駆使してさ
211愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 19:48:54 ID:???
>>209
もう出しちゃった。えへ。

鳥ネウロが着られるような半纏はどこにあるのか知るまでは眠れない かゆ うま
212愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 20:17:12 ID:???
>211
何か片栗粉でとろみをつけたっぽいテンション。
キミ、大丈夫か?
213愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 20:22:19 ID:???
コタツの威力ヤベーよ
214愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 21:02:23 ID:???
片栗粉でとろみつけた麻婆豆腐ウマー
215愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 21:23:51 ID:???
トロン
216愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 21:24:46 ID:???
>>214
通報しません
217愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 21:31:13 ID:???
>>183
いや、やっぱ三周年のカラーだろ
あれ見てアンチから一気にファンになったぐらいの威力だよw
それまでのカラーはあまりにアンチすぎて記憶にないけど・・・
218愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 22:18:42 ID:???
俺が覚えてるのはセンターカラーのカレンダーだな
ツリーから色々ぶら下がっちゃいけないものがぶら下がっていたw
219愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 22:29:42 ID:???
せっかくのセンターカラーがwwwwと、当時スレで話題を呼んだ38話のお菓子の箱に描かれたポップなネウロと弥子もなかなか。
松井のカラー絵にwktkしてたのに、センターカラーの無駄遣いとしか…だが、そこがいいwww
220愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 22:33:21 ID:???
格闘ゲームパロの表紙っていつだったっけ
あれ好き
221愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 22:45:40 ID:???
>>220
イビルアクア対弥子のダッシュツッコミチョップかな
あの理不尽すぎるコマンドw
222愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 23:03:56 ID:???
>>221
ネウロのビンタのコマンドのほうがもっときっとずっと理不尽
223愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 23:06:46 ID:???
>>217
何であれアンチほどデレると物っ凄い勢いで好きになるよなw
つか三周年カラーでデレる奴が居るとは意外だな。

さて、海外永住(連れと離婚しなきゃ)の友達にネウロを「お試し」で無理矢理送り付けるには何巻までが最適だろうか?
出来ればHAL編までか全巻ぶち込みたいが気に入らなかったら荷物だからなあ…
気ぃ使いしいな奴だから貰いもんは絶対捨てない性分だから迷うな…。
224愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 23:18:50 ID:???
>>223
お試しならとりあえず3巻まではどうだ?
ここまで読んでダメならこの先読んでも合わないと思う

あるいは自分像編までということで、7巻とか
あれは松井が「連載状況によっては最終回にする予定だった」と言うのも
頷けるくらい綺麗に締められてる話だし
225愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 23:30:58 ID:???
絵石屋事件好きだわ〜
226愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 00:23:12 ID:???
一巻と最終巻だけ貸そうぜw
227愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 00:26:52 ID:???
>>226
それ鬼畜
228愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 00:41:02 ID:???
6が地獄から舞い戻ったと聞いて
229愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 00:44:54 ID:???
こないでください
230愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 00:50:47 ID:???
でも気になるだろう
絵は変わってるし何だかよくわかんない敵と戦ってるし
この間にナニガアッタンダああああああっ!ってなるじゃん?
なんない?
231愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 01:02:49 ID:???
>>224
その方向でさっきメールしたw
>>226
いいねそのプレイw
ちょっとやってみたくなったから三カァン+最終巻だけとかやってみようかなw
232愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 01:49:19 ID:???
>>230
自分は13巻まで買っていてその後経済的 事情によりジャンプ本誌も単行本も買ってなかったのだが、最終巻だと聞いて思わず買ったらわけわかんなくなって気になって気になって 翌日には20ー22その次の日には16ー19またその次の日には14ー18と買ってしまった。
気になりはじめたら止まらないよ!
233愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 02:04:51 ID:???
いやその買い方はおかしい
けどお前のこと嫌いじゃない
234愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 02:06:24 ID:???
>>226
人でなしッ(泣)
235愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 02:11:32 ID:???
>>229

【出口】λ…シクーン
236愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 02:12:46 ID:???
>>232
読み切りの弥子と推理小説かよ!
237愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 03:10:52 ID:???
松井も若いし藍本辺りとピーしてたりするんだろうか
238愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 07:56:07 ID:???
表紙が弥子とネウロの見つめ合い…
中開いたら知らないオサーンwと空中戦…
弥子とネウロのギューッって…
気になったんだよ
何があったんだ!お前ら…って。
だから最後のエピソードを少しだけ…少しだけ…って買っていったら全巻コンプリートしていた
…ネウロはミステリじゃないからちゃんと順番に読まなくてもいいとおもったんだよ
239愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 08:27:41 ID:???
>>238
それでいいのだ。
読み方は人それぞれ。
240愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 14:09:06 ID:???
>>223
巻頭だったから目についたってのもあるし、アニメ化後とかだったら尚更かな
鮮やかな色使いに、あの3人の顔・・・衝撃的だったな
241愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 17:37:05 ID:???
三周年カラーってどんなのだっけ?
242愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:14:44 ID:???
>>241
雛祭り。
お内裏ネウロがお雛様弥子の頭を扇子開きつつひじかけに。
三人官女魔界風(顔が数字の3)。
三月三日三周年3尽くしだったw
直衣と十二単が新鮮だった。
243愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:14:45 ID:???
>>241
3月3日に3周年
ネウロ&弥子の雛(血)祭りで残忍官女の顔が"3"になっている
ちなみに1ページだけで、見開きは人気投票用(※)


※確か単行本では、おまけページに再利用されていたような
244愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:15:36 ID:???
>>243
ごめんカブってた
245愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:22:23 ID:???
>>241
17カァン147話
246愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:24:55 ID:???
>>241
テラと高層ビルハンマーをイビルツリーで支える巨人アトラスなネウロさん
247愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:25:59 ID:???
>>243
美少女秘書もいました
248愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:38:15 ID:???
教えてくれた人ありがとw
その17巻扉絵の右側で「ネウロの結末は秘密」みたいに言ってるオッサンにうけたwww
249愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:47:39 ID:???
>>248
ウィルっさんといいます。
モデルはブ○ース・ウ○ルス
映画「シックス・センス」ネタ。
シックスセンスっていうと
個人的にワカメのファッションみたいです。
廃墟でheavy metalとか。死体アートとか。こわっ。
250愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:49:39 ID:???
>>249あーシックスセンス把握w
あの見る度に後退してってる人か
251愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 18:51:42 ID:???
あーそれだったのか
あの表紙でアンチから転向する奴がいたとは
252愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 19:03:20 ID:???
3周年のやつ結構弥子の顔がかわいいね
他の絵だと正直あんまり…いやすまん
253愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 19:19:37 ID:???
>>237
それは藍本がかわいかったらの話だろ
ところで結婚したとかしないとかの話はどうなった
254愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 19:36:35 ID:???
藍本を男だと思ってたが違うのか。アッーなのかと首傾げてたんだが。
255愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 19:37:52 ID:???
>>237>>253
キモイ
256愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 19:47:06 ID:???
松井は神様じゃねーんだから
便所にも行くしセックルのひとつもするだろうさ
257愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 19:48:32 ID:???
ワカメも登場するたび後退していけばよかったのに
人類全禿をかけてネウロとシックスが戦うのですね
こわっ
258愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 19:53:33 ID:???
>>256
そういうことじゃないだろw
259愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 19:57:21 ID:???
作者のプライベ暴露するスレじゃないでしょ。ここ。
260愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:07:58 ID:???
そう?ゴシップの一つくらい流れてた方が健全な掲示板のような気もするけどw
イケメンだとかキャーキャー騒いでた時は止めもしなかったくせにそっちの方がよっぽどキメエ
隠したいんだか認めたくないんだか
261愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:09:37 ID:???
お前は色眼鏡を通してこのスレを見ているな。
262愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:11:35 ID:???
↓以下カマドウマの魅力について
263愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:11:42 ID:???
>>260
というかお前の発想にビックリだ
松井にも藍本にも失礼だっつーの
264愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:12:55 ID:???
カマドウマはネウロ1の美太もも
265愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:17:44 ID:???
>>263
2chであんた何言っちゃってるの
266愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:21:45 ID:???
せっかくみんなスルーしてたのに…
267愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:23:22 ID:???
>>264
カマドウマってバッタの仲間なん?こおろぎなん?
事務所に沢山卵産んでたよね?
268愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:25:04 ID:???
あかねちゃんが円形脱毛症に
ならないように
一緒にモノポリーをする優しいカマドウマさん
269愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:25:10 ID:???
>>266
奥さんそれスルーしてない
270愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:25:53 ID:???
カマドウマって便所にいるやつだっけ
271愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:26:33 ID:???
>>269
スマン
奥さんじゃないもんおぢさんだもん
272愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:29:02 ID:???
>>270
便所コオロギは嫌いな人は本当に嫌う
叶絵ちゃん元気かな
弥子は、エビピラフのエビみたいでプリとして美味しそうだとかなんとか
273愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:30:11 ID:???
あかねちゃんはスペックから考えて元お嬢様なのかな
274愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:31:25 ID:???
>>257
坊主な警察組とかシュールだなw
編集部は今坊主率高いそうだがwww
275愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:33:22 ID:???
>>273
薄幸の美少女かも知れないぞ。
マッチ売りの弥子思い出した。
276愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:36:34 ID:???
生え際的には、アヤ編の減給プロデューサーの
方が心配だったり
277愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:38:08 ID:???
カマドウマの赤ちゃんはいまどれだけ増殖しているのだろう…事務所が恐い
あかねちゃんの前世はスッチーかな?スペックから考察
278愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:40:49 ID:???
びっしりタマゴこええよ
279愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:41:58 ID:???
スッチーって少女じゃいけどなんかわかる
280愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:44:55 ID:???
>>724
…週刊少年ジャンプ寺
編集者という名の僧侶が小坊主(漫画家)さんたちを修行させるとこですか
281愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:45:35 ID:???
>>278
盗むんじゃない。
お願いして一つだけもらうんだ。(森の人)
282愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:45:50 ID:???
事務所の壁一面が卵で埋まってるとか
ネウロの虐待よりこわい
283愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 20:47:35 ID:???
>>280
編集長が精神注入棒をもっているんですかかかか喝ーッ!!

724に期待
284愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 21:02:57 ID:???
>>281
おいしい!
285愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 21:03:59 ID:???
>>284
私もう卵だって一気に飲んじゃう!
286愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 21:07:01 ID:???
そして惚れてしまうわけですな
287愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 21:10:09 ID:???
カマドウマの項目を検索したら
「美味しい昆虫料理カマドウマの素揚げ」って出てきた。
カマドウマは「カマドウマ科」でコオロギじゃないらしいね。
288愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 21:25:00 ID:???
カマドウマはネウロ2で強化されて一族郎党ネウロにこき使われるんじゃなかったの?
289愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 21:26:17 ID:???
泥でぬふぁったカマドウマかっこよかったなー
副作用もろくになさげだし欲しいわ魔界の泥
290愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 21:41:55 ID:???
>>283
お寺の事情でボツになった松井小坊主さんのネタがみたいわ
シックスセンスでもしかしたらこのネタもあったんじゃないかと考えた
291愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 22:39:15 ID:???
>>289
持続性なさげなのがなあ
292愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 22:41:30 ID:???
>>290
まさに「シックス」センス
大人の事情で没になったあんなネタこんなネタは
実際いっぱいあったぽい
初期読み切りも多分…
293愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 22:42:10 ID:???
弥子は魔界のものにいろいろ接してるから寿命縮んでるだろうな。
294愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 22:42:16 ID:???
>>287
イナゴのry
そっかコオロギじゃないんか
295愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 22:43:27 ID:???
>>293
あかねちゃん甦ったから
延びてるんじゃね。
296愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 22:53:42 ID:???
>>291
ネウロ2では持続性と時間制御可能性かとぬふぁーん

ネウロの虐待により身体能力あがってそう…弥子
297愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 23:02:22 ID:???
>>287
揚げられそうになるのは昔の吾代とチー坊で十分だキリッ
298愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 23:03:24 ID:???
>>296
お見逸れいたしました。
魔界の泥をどうか我に授けたまへぬふぁーん
299愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 23:04:56 ID:???
>>296
特に、柔軟性が上がってそうな弥子
300愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 23:07:24 ID:???
>284->286
わかってくれてうれしい

私忘れたことないわ…このレスをしてくれた人のこと…シャッ
301愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 23:12:36 ID:???
あかねちゃんの素性警視庁で行方不明者で検索かけたら100人くらいに絞れるんじゃないかと思った。
302愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 23:15:47 ID:???
アイさんか血族が突き止めようと思えばわかりそう
303愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 23:59:01 ID:???
ネウロ界三大美女は
あかね・トロイ・カマドウマ、これはガチ
304愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:00:55 ID:???
ゲテモノばっかっスね
305愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:09:15 ID:???
>>303
ホラ…だれか忘れてない?
細身でショートでフットワークが軽い、ちょっと食欲旺盛な子とかさ!
306愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:11:59 ID:???
ネウ子
307愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:20:36 ID:???
>>305
俺の嫁は美女コンなんぞには出さねえ
308愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:21:05 ID:???
はちみつりんご

ゲファゲファ笑う合コン荒らし

チー坊が飲んでたぼったくりバー「真人間」の
足(だけ)ジェニュインと互角のおねーさん
309愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:22:36 ID:???
イレブン、薪売、女装吾代でどうだ
310愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:23:28 ID:???
ジェニュ様と互角の脚を持つ女なんて日本人じゃそういないだろう
311愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:24:31 ID:???
>>309
女性じゃないのがいるんですが
312愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:27:36 ID:???
おお きさまらよ
華代子おばあちゃんをわすれるとは なさけない
313愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:35:19 ID:???
>>305
サイ…かな?
314愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:36:22 ID:???
>>305
>>313
ひとつも間違ってなくてワラタ
315愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:37:47 ID:???
>>313
もう一人いるでしょう?
316愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:38:17 ID:???
弥子ちゃんの食欲はちょっとどころじゃないからな
317愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:40:18 ID:???
>>315
わかった睦月だ
細身でショート、巨大ポッキーをむきだしで持ち歩く食欲旺盛さ
318愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:41:46 ID:???
>>317
ヒント:>>316
319愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:44:08 ID:???
>>317
背丈はショートだな
320愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 00:58:03 ID:???
>>318
弥子がヒントってことは
答えは美和子さんだ
321愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 06:16:42 ID:???
VJ1月号特大袋閉じ!
11月26日 wii 龍刃記発売
12月4日 皆の書
鳥山明先生とコラボ

42人のマンガ家によるお祝いイラスト&メッセージ
うすた京介先生 藍本松先生
藤巻忠俊先生 椎橋寛先生
大石浩二先生 暁あきら先生
星野桂先生 篠原健太先生
尾田栄一郎先生 秋元治先生
増田こうすけ先生 島袋光年先生
小畑健先生 葦原大介先生
松井勝法先生 鈴木信也先生
加治佐修先生 麻生周一先生
松井優征先生 空知英明先生
河下水希先生 天野明先生
松本直也先生 武井宏之先生
桐山光侍先生 荒木飛呂彦先生
村田雄介先生 田村隆平先生
久保帯人先生 板倉雄一先生
森田まさのり先生 富樫義博先生
蔵人健吾先生 いつおうみきお先生
吹雪健太郎先生 鳥山明先生
許斐剛先生 稲垣理一郎先生
若月伸宏先生 西義之先生
澤井ヨシオ先生 岩代敏明先生
322愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 06:19:09 ID:???
>>321はコピペね

松井のイラスト来るww暇だし買ってみる
323愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 08:30:22 ID:???
委員長…たわわホワイト…
324愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 10:27:41 ID:???
Vジャンプなのか?
なんとも買いづらい雑誌……
325愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 10:34:14 ID:???
Vジャンって買いづらいか?
326愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 10:41:59 ID:???
>>325
なんかなんとなくね……なんでだろう
ジャンプ買ってたんだから同じことだと思うけどVジャンは買いにくい
買うけど
327愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 11:12:09 ID:???
Vジャン買いにくいというか見つけにくい
328愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 11:18:45 ID:???
>>321
久々に西先生の絵が見れるのも嬉しい
つかこんだけ豪華だと売り切れが心配だ
329愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 12:43:24 ID:???
予約してきた……袋とじのためだけに。
好きな作家さん率高いとはいえ……orz
330愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 13:14:20 ID:???
よいではないかよいではないか
331愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 13:32:36 ID:???
Vジャン普通にコンビニに売ってないんだっけ?
つか11月4日発売のVジャンって事?
332愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 13:42:26 ID:???
売ってるよ
333愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 14:06:11 ID:???
>>332
ありがとう、もう売ってるのか!帰りにコンビニ行ってくる
334愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 14:10:14 ID:???
ゴメン!!
コンビニにあるってだけで発売日は知らないの
335愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 14:48:42 ID:???
>>334
そうだったのか、早とちりスマンw
336愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 14:51:34 ID:???
ごめんね
買う前に間に合ってよかったー
337愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 15:06:50 ID:???
何か笑えて和んだw
338愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 15:15:07 ID:???
漫画雑誌じゃなくてゲーム雑誌だから、ファミ通とかパチスロとかと
同じ辺りにあることが多くて地味に探しにくい。1月号発売は今月21日。
339愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 15:29:24 ID:???
>>330
あーれーお許しくださいませお代官様ああ
Vジャンを二冊買いますからああ
340愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 15:32:32 ID:???
>>338
ごめんなさい
大人のおにいさんむけのえっちい雑誌だと思ってました
よくDB特集とかあるから不思議だなあと思っていたのですが
341愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 15:43:31 ID:???
>>340
ちょwww
どっちかというと小学生向けだぞww
342愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 15:44:03 ID:???
>>340
近所にえっちい絵全面のパソコンゲーム雑誌もあるからなー
葛西のおいちゃん向け雑誌とかもいっしょくたに置いてあるから
買いにくいとか置いてある場所に入りにくいとか勘違いとか判る
343愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 15:57:19 ID:???
>339
正月にネウロがやってる虐待かと思った。魔界777ッ道具「解けない帯」(カタカナ名は考えてくれ)
悪代官とかいうゲームソフトを思い出した。
344愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 16:10:55 ID:???
>>338
来週号のジャンプと同じか!金曜仕事終わったらコンビニ寄ってくか
345愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 16:20:01 ID:???
金にゆとりの無い俺は、閉店間際の時間帯にスーパーで
・惣菜(9割引)
・雑誌(立読みされまくりよれよれ)
を買っていたが、Vジャンプはこんな扱いだった
貼り紙「Vジャンプのふろくはレジにあるので、本をレジまで持ってきてね」
346愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 16:24:02 ID:???
9割引って凄いな
347愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 16:50:58 ID:???
最高半額ぐらいしか見たことないwむしろ9割引ってどんな状態なんだ・・・
348愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 16:54:57 ID:???
9割引シールなんて見たことないわwすごいな


ココナッツうめぇ
349愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 18:18:35 ID:???
ジェニュイン姉さんの
表紙の巻を買うのは、うれしはずかしだったところ
はいてないネウロについては、帯を巧みに活用した
そんな松井に乙を送りたい
350愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 18:32:38 ID:???
>>345
9割引まで待てるって事は好き嫌いがよっぽど無いんだろうが、
たまにはちょこっとは栄養気遣えよ……残り物は選べないから。
351愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 18:37:34 ID:???
立ち読みされまくりよれよれ雑誌まで値下げして売るのか?スーパーは
352愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 18:49:45 ID:???
惣菜だけでしょ
うちの地域は閉店間際でも半額以下は見たこと無いがww
353愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 18:51:45 ID:???
惣菜の話だwwww
354愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 21:40:52 ID:???
美女談義で刹那やアイが一言も触れられてなかったのは
ツッコミポイントだったの? ただ単に忘れられてたの?w
355愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 22:07:08 ID:???
>>354
死んでしまった美女は殿堂入りです
ジェニュイン姉さんも…
ヒステリアさんと由香さんと叶絵は、
かわいい系個性派美人だから
あえて言わなかった
356愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 22:08:52 ID:???
>>354
?の後にwてつけるのは
ツッコミポイントなの?
357愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 22:19:04 ID:???
多分同一IDか、そろそろ気付いて欲しいんだが…


    _, ._
  ( ・ω・) ・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwww
358愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 22:23:47 ID:???
VジャンプじゃなくてNARUTO皆の書に寄稿するんじゃないのか?
359愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 22:27:46 ID:???
>>358
VジャンもNARUTOも読んでないから皆の書が何なのかわかんないけど、
皆の書ってのはNARUTOなんだ?じゃあNARUTOなのかな・・・
つかVジャン予約したって人居たのにw
360愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 22:40:36 ID:???
NARUTO皆の書は10th記念本だよ。
>>321はNARUTOスレからの転載だから
Vジャン袋閉じはNARUTOの付録情報だと思うんだが違うのか?
361愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 22:50:34 ID:???
>>360
自分がコピペしたんだけど、週漫板のジャンプ総合スレからの情報だから知らなかった・・・スマン
NARUTO記念本を買えばいいのか!そういうのはさすがにコンビニには無いのかな
362愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 23:50:36 ID:PJ5SmlwW
葛西「ようこそネウロ 犯罪者のワンダーランドへ!!」
葛西善次郎預言者だろ・・・今年の日本の犯罪率の高さは異常、今年に入ってからの
火災は全ておじちゃんの仕業。
363愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 23:51:24 ID:???
マジ勘弁よ
364愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 00:00:49 ID:???
まことに申し訳ないが
Vジャンを買えばいいのか記念本を買えばいいのか教えてもらえないだろうか…
365愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 00:16:07 ID:???
最近ハマって今ようやく読破した
色々勢いでファンサイト並に書きたい事たくさんあるけど最終巻が
「ようこそ犯罪者のワンダーランドへ」の葛西
「すぐに私を見つけられるぐらい輝くから」の弥子
待ち受ける闇とそれを照らす光、
作者は「普通の人間の弥子の進化」がテーマなんだろうけど
人間の進化をテーマに性善説と性悪説の両方をポジティブに描いたラストがすげえ爽快だった。

あと全然関係無いけど今朝あかねちゃん(最終巻の予告の後ろフルヌード)並に長くて一本おさげの女の子見た。
マジで髪あんな感じでキレイだった。
366愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 00:31:41 ID:???
コピペ見てVジャン予約した自分がピエロだ……
もう取り消しは効かないだろうから、
ハズレだったらドラクエ情報でも眺めるよ。
本屋に取りに行けるの来週だけど。
367愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 03:02:29 ID:???
週刊少年ジャンプ単行本歴代累計発行部数
※●は現在連載中のもの

●ONE PIECE(1〜55巻) 1億7000万部
DRAGON BALL(全42巻) 1億5000万部
●こち亀(1〜163巻) 1億5000万部
SLAM DUNK(全31巻) 1億2000万部
●NARUTO−ナルト−(1〜47巻) 9400万部
ジョジョの奇妙な冒険(シリーズ) 7000万部
●BLEACH(1〜41巻) 6000万部
北斗の拳(全27巻) 6000万部
キン肉マン(全36巻) 5300万部
キャプテン翼(全37+18巻) 5200万部
るろうに剣心(全28巻) 5100万部
ろくでなしBLUES(全42巻) 5000万部
ダイの大冒険(全37巻) 5000万部
幽遊白書(全19巻) 4700万部
●HUNTER×HUNTER(1〜24巻) 4600万部
テニスの王子様(全42巻) 4200万部
Dr.スランプ(全18巻) 3500万部
CITY HUNTER(全35巻) 3500万部
BASTARD !!(1〜23巻) 3000万部
コブラ(全シリーズ) 3000万部
●銀魂(1〜31巻) 2800万部
遊戯王(1〜36巻) 2700万部
DEATH NOTE(全12巻) 2650万部
魁!!男塾(全34巻) 2600万部
聖闘士星矢(全28巻) 2500万部
ヒカルの碁(全23巻) 2300万部
シャーマンキング(全32巻) 2200万部
368愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 03:04:32 ID:???
●家庭教師ヒットマンREBORN!(1〜26巻) 2100万部
きまぐれオレンジ・ロード(全18巻) 2000万部
アイシールド21(1〜35巻) 2000万部
ROOKIES(全24巻) 2000万部
地獄先生ぬ〜べ〜(全31巻) 2000万部
キャッツ アイ(全18巻) 1800万部
●D.Gray-man(1〜18巻) 1800万部
花の慶次(全18巻) 1700万部
トイレット博士(全30巻) 1500万部
封神演義(1〜15巻) 1330万部
プレイボール(全22巻) 1300万部
リングにかけろ(全25巻) 1300万部
まじかる☆タルるートくん(全21巻) 1260万部
BLACK CAT(全20巻) 1200万部
サーキットの狼(1〜13巻) 1100万部
はだしのゲン(全10巻) 1000万部
I''s<アイズ>(全15巻) 1000万部
銀牙−流れ星銀−(全18巻) 1000万部
ハイスクール!奇面組(全20巻) 1000万部
みどりのマキバオー(全16巻) 900万部
いちご100%(全19巻) 約800万部
●ピューと吹く!ジャガー(1〜17巻) 750万部
To LOVEる−とらぶる−(1〜16巻) 500万部
魔人探偵脳噛ネウロ(全23巻) 440万部
珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-(全6巻) 400万部
●バクマン。(1〜5巻) 130万部
●ぬらりひょんの孫(1〜7巻) 130万部
●トリコ(1〜6巻) 130万部
369愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 07:51:37 ID:???
>>365
乙!
あかねちゃんウラヤマシス〜
370愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 10:52:31 ID:???
ぜひともファンサイトをつくっていただきたい
371愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 11:24:16 ID:???
>>368
ブラックキャット売れすぎワロタ
372愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 12:38:58 ID:???
>>368
ネウロの累計440万部て20巻だか21巻時点での発表じゃなかったっけ?
どこかで確認出来るの?
373愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 13:08:55 ID:???
ジャンプのサイトであかねちゃんストラップが売り切れてた。
374愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 17:50:59 ID:???
>>373
松井とおそろいとの噂のあれですね
375愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 22:12:50 ID:???
今ラピュタ地上波で見てるけど
やっぱりムスカ大佐が笛吹に見えて
真面目に見られないwww
376愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 22:23:28 ID:???
笛吹と魔人の劣化ハイブリットみたいなムスカw
377愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 22:44:56 ID:???
魔人は人をゴミなどとは呼ばない。


でもザ・ナメクジだけどね!
378愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 22:50:26 ID:???
どこかの掲示板を見てたら
「高速土下座でごめんなさい」
という言葉があった。土下座という言葉を見ると土下座最中や滑らかな土下座 というのを思い出す。
379愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 22:52:34 ID:???
ムスカは芯のある犯罪者。
380愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 22:56:21 ID:???
読める!読めるぞ!!
381愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 23:12:40 ID:???
読めない!読めないぞ!?

orz
382愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 23:17:08 ID:???
ムスカってすんげーいい悪役だよな
383愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 23:29:45 ID:???
>>382
うん。いい仕事してるわ〜
何だかんだで結構真面目に見ちゃったよ
384愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 23:35:12 ID:???
笛吹だったら墓場でロボにお花もらったら喜んじゃうよなあ…
と思ってネウロ本編のあのコマを見たらワラタ
385愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 23:36:02 ID:???
>>382
三分時間くれるところが。
386愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 00:00:27 ID:???
絶対悪ってムスカのことじゃね?
絶対的に悪役に徹するって意味で
387愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 00:09:57 ID:???
>>378
滑らかな土下座ッ!
「ッ」重要ですよ「ッ」が。
試験に出ません。
388愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 00:12:38 ID:???
ラピュタって未だに一回も観たことないんだよね
よく金曜ロードショーとかでやってるけど、水商売だから金曜日は休めないしなかなか見る機会がない・・・
389愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 00:17:39 ID:???
>>388
お疲れ様ッス

アニメもラピュタっぽいシーンがあったような
遥さんと弥子が壁越しに手を伸ばしあってやり取り
390愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 00:20:05 ID:???
海に捨てちゃだめぇ!
391愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 02:05:58 ID:???
シックスじゃなくてセックスしろオラァァ
392愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 15:11:59 ID:???
自分の持ち場に戻ろうか
393愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 16:43:35 ID:???
海に捨てられたワカメほんとどうなったんだろ
今頃錆びてるのか
394愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 16:56:59 ID:???
ワカメなだけに海の藻屑に…
395愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 17:02:49 ID:???
ティレニアの胃袋
396愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 18:15:31 ID:oD3BAni0
浅田の食べた本数って5本であってる?
397愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 20:08:06 ID:???
ワカメ(若)はエロスな雰囲気だったのに
年月は残酷だ
398愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 20:19:39 ID:???
おっさんシックスは汚エロス
399愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 21:32:39 ID:???
しかし6はネタキャラだよな
本当はかっこいいキャラのはずなのにwww
400愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 22:17:00 ID:???
>>397
儚げ美少年が人を悪意で殺すとき、表情が般若のようになるんだろうか…
あんなにかわいい若6がどんどん悪意に染まってあんな顔になってしまったのは気の毒だ
401愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 22:25:10 ID:???
絶対ニコニコ顔で殺してるよあの人
シックスって赤ん坊の頃のが今の面影あるな
402愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 22:29:05 ID:???
オーメン
403愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 22:29:31 ID:???
>>400
哀れむような笑顔なんじゃないのかな
段々ニラニラしてきてる印象
404愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 22:29:57 ID:???
そこがいまだに謎なんだよね
絶対悪ってなんなのさと
悪意を持つには最初に善意を持ってないといけないと思うんだけどな
楽を知るには苦労を知らないといけない的な意味で

単にシックスは攻撃性の高い生物だったとしか思えない
405愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 22:40:00 ID:???
何その親鸞様の教えは
406愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 23:17:55 ID:???
>>400
悪意に染まってしまったのは顔で
心は元からド悪意でいっぱいだろう
407愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 23:33:07 ID:???
ドアクダー
408愛蔵版名無しさん:2009/11/21(土) 23:37:15 ID:???
デミアンだよなあ確かに
409愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 06:44:37 ID:???
>>407
ドアクダー 特撮の悪役に出てきそうな名前w

デミアンも会社社長じゃなかったっけ?
410愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 08:24:48 ID:???
>>409
アニメ「魔神英雄伝ワタル」のラスボスがそうだったと記憶してるが内容はとんと忘れた
確か鳥に変身した男だの、食いしん坊の女の子だのが仲間だったかのう…
411愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 11:23:31 ID:???
いたな鳥っぽい男
懐かしすぎる
412愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 12:03:58 ID:???
>>407
懐かしすぎる…第二シリーズでは兄だか弟と名乗ってたが
実は本人でした、なドアクダー、ドワルダー。

『魔神英雄伝ワタル』『魔神英雄伝ワタル2』
関西弁や名古屋弁も華麗に喋るロボットと小学4年生の救急車が
異世界を救うファンタジーです、たぶん。鳥も猿もカバもいる。
一部地域では放送してなかったらしい。
413愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 12:31:32 ID:???
甘いお誘い 悪魔のえくぼ〜

こんな感じの歌が流れてなかったか
414愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 15:22:04 ID:???
お前ら今2が子供駅で放映しているから見に逝けw
ネウロスレで安心したわ
415愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 19:24:10 ID:???
>>404
アメリカの心理学者が「邪悪な人」としか分類できない人種がこの世にはいると本に書いていたが
日本にも普通に愛着障害の人間はいるし
他人に全く共感できず、責任感も罪悪感も羞恥心も皆無な人間を自分も一人だけ知ってる
ただ、そういう人間は普通の人間より泣いたり笑ったりするし「いい人」の演技がとっても上手
だけど根本的に自分以外の人間は家族含め利用出来なきゃ虫だと思ってるから
利用価値がなくなると驚くほど見事に人を裏切るし、臆面もなく嘘をつける
能力が高ければ法律を掻い潜り他人を利用操作して伸し上がる

自分が罰せられない立場にあれば善人面して他人の気持ちや命をオモチャにする
ただ、こういう人種は他人に愛着を持たない代わりに本気で嫌悪することもない
軽蔑したりされたりする感覚も本当には解らないみたい


絶対悪かどうかは解らないけど「邪悪な人」ってこんな人
416愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 19:26:03 ID:???
>>413
甘いお誘い 悪魔のえくぼ〜♪
シックス登場時の出囃子ですね。わかります。

ちなみに私はワタル知りません…ゴメンナサイ
417愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 20:52:36 ID:???
>>415
サイコパスがそんな感じなのかな?
脳の障害とかでも性格がありえないくらいおかしくなったりするらしいね

シックスはもとからあんな風なんだよなー
奇形じゃなく新生物なんだろうか
シックスのDNA見てみたい
418愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 20:55:48 ID:???
ゴジラとか、そんな感じ
419愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 21:18:27 ID:???
悪意にもいろいろあるからな。
シックスは他人を憎むのはなれていないって言ってたし、憎悪とは違うんだろ。
420愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 21:28:45 ID:???
やっぱりヨハン的なキャラだったんかな
どうみてもただの汚いおじさんなんだけど
421愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 22:15:14 ID:pgaykbes
アニメ終盤の飛行機搭乗者名簿の
"ノガミネウロウさん"
が印象的だった。
魔人なのに何のヒネリもない偽名を使い、普通に飛行機に搭乗するネウロ
422愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 22:31:22 ID:???
nogami neuro
偽名じゃなくて本名だろ。
日本人名は音を伸ばすところは省略して書く場合が多いから
太郎→taroって書く。
で、読む人がそれを補って読んだから
脳噛→no(u)gami→nogami→野上(?)
ネウロ→neuro→neuro(u)→根雨郎(?)
ってなったんじゃないのかな?

って熱くなってる折れきめぇ
423愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 22:47:24 ID:???
脳噛って苗字だったのか。
通称というか、またの名を…という感じに思ってた。
424愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 22:59:15 ID:???
偽名を使うのは本名を隠しておきたいからだろ? 人間じゃないんだから、偽名を使う意味がない

でも魔術には、「悪い魔法使いに本名を知られると支配されてしまう」というルールもあったっけ。だから実名を使わずアザナを名乗る
人間の魔術なんか通じねぇよというわけか
425愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:01:45 ID:???
>>420
ヨハンは元からの素養もあったのかもしれないけど
一応ああなった理由らしきものがあるからなあ

シックスのおっさんは生まれたときからああだったんだろう
426愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:04:17 ID:???
ゾディア。すてきな名前なのに
427愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:08:29 ID:???
封印されし者の五本指…
428愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:08:40 ID:???
日本だから姓名無いと怪しいから使ってるだけで
脳噛って「"脳噛"のネウロ」って感じするよな。
「灰色のガンダルフ」っぽい?
429愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:15:19 ID:???
そういやネウロもなんでまた我が輩なんつー古風な一人称覚えたんだかw

明治大正文学で日本語を勉強したのかねぇ…
430愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:18:26 ID:???
>>420
ワカメはイエスキリストの風刺じゃなかったの?
431愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:19:36 ID:???
>我が輩
ムダに尊大で好きなんだが。ハゲのヘタレ貴族とかが使っていてもおかしくない一人称なのに、ネウロが使うとピタリと嵌る
432愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:19:52 ID:???
我が輩はネウロである
433愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:26:39 ID:???
>429
魔人にとって100〜200年は誤差の範囲だったんじゃね?
434愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:26:40 ID:???
(地上での)食事はまだない。
435愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:31:40 ID:???
>>432
うむ
436愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:36:17 ID:???
少し前のネウロファンスレに
「ネウロの『我が輩』って一人称いいよな。普通こういうキャラって『私』とかなのに」っていう書き込みあったな
自分もネウロにはぴったりだと思う
明治大正あたりの文学というか雰囲気も似合うと思う
舞台が現代でなくそのあたりの時代だったとしても多分違和感ない。目や髪を無視すればw
437愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:39:12 ID:???
猫被り時は書生風の『僕』だしな
438愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:44:24 ID:???
ネウロのキャラは編集に絶賛されたんじゃないっけ?
「こんな強烈な主人公あまり見たことない!」とかいう感じで
439愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:49:13 ID:???
それどこで言われてたの
440愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:51:04 ID:???
>>目や髪を無視すればw

無視するのはそこだけでイイのかよww
441愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 23:57:06 ID:???
WJ誌上のインタビューだった気がする
キャラ作りについて訊かれてた。特に主人公のキャラということで
442愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 00:29:15 ID:???
明治大正なら異人さんでいいんじゃない?
文明開花だし。
443愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 00:44:56 ID:???
>>391
ちょwエデンかw
444愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 00:48:50 ID:???
すみません、「ヨハン」ってどの作品の誰のことですか?
沢山居すぎてわかりません。
445愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 00:52:09 ID:???
浦沢直樹のMONSTERに出てくるかいぶつ
446愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 00:52:19 ID:???
「MONSTER」浦沢直樹だっけ作者は
あれは不気味なキャラだった
447愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 00:53:08 ID:???
いやー重複か
まいっちまうな火火火
448愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 01:04:18 ID:???
お二方ありがとうございます。
双子の弟の方ですよね。
でもmonster最後まで読んでないんです。すいませんw
近いうちに最後の方読みに行きます。
ペコリm(_ _)m

449愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 01:44:31 ID:???
双子の兄じゃw
450愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 04:25:27 ID:???
Monsterなついww
8巻9巻あたりが最高に面白かったのを覚えてる
後半失速したが
451愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 04:28:49 ID:???
最後の一行は余計
452愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 04:36:19 ID:???
ワガハイってのも、コロ助からルパン(三世じゃない方ね)まで
手広くカバーできる面白い一人称だよな。そういやちょっと前
話題になってた逆転裁判にも一人称ワガハイの敵キャラがいたっけw

ところでなんで「吾輩」でも「我輩」でもなく「我が輩」なんだろう
今は流石に慣れたけど、初期はなんか真ん中の「が」がビミョーにうざかったww
453愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 09:59:14 ID:???
>>422
たろちゃんかわいいよたろちゃん
454愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 10:01:17 ID:???
>>445
シックスをなまえのないかいぶつパロで描いてるコマあったよね!
455愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 10:09:17 ID:???
>>438
中野元担当がそのように言っていたかと
456愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 10:21:33 ID:???
>>438
「あまり見た事ない」の「あまり」が編集者ぽいなあw

ところで何故かネウロの最終巻だけ読んだ姉が離婚調停がヒットした模様です。
何もかも違うけど驚いたルカの表情とか「アラレ」の匂いがするらしい。
あと「何でポンカンなんだよww」ポンカンもストライクした模様。
今姉に貸して読破中なんだが何故ずらりと全巻揃った本の最終巻から読むのか…姉よ…
457愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 10:29:53 ID:???
俺はエヴァンゲリオンを最終話から観たぜ
そんなこともあるさ
458愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 11:25:57 ID:???
>>456
お姉さ〜ん…
一回通り読んだ後、もう一回読み返してこのキャラは実は…だの、
こうなっちゃうのにこんな行動を…などなど、
伏線を確認しながら読むのは好きだから、
そういう読み方はわからないでもないこともな…
いややはりわからない
459愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 11:27:34 ID:???
最終的に全話コンプしたならおけい
460愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 11:33:31 ID:???
自分はちょいSなので
HALラスト直前まで友人に貸して、
後は貸してあげなかったら、
友人自分で全部買っちゃったよ
まあ他の人に貸してて貸せなかっただけなんだが
461愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 11:39:15 ID:???
巻末収録読み切りのために連載単行本ど真ん中1冊だけ買った、とか
何度かあるから、読んでみた程度のお姉さんには何も言えない。
ネウロ本編も気に入って貰えると良いな。
462愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 11:39:27 ID:???
最終回から見る人は
まず結果を知ってから原因を知りたくなる人なんだろう
463愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 11:51:07 ID:???
これも円満終了した作品ならではの楽しみ方だね
464愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 12:03:57 ID:???
因果ぶっちぬきの最終回も逆に気になるがなw
465愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 13:01:09 ID:???
漫画でやったことは無いが、自分も長編てか、巻数が多いのは一番新しいのから読む事あるな。試し読みみたいな感じで。
ぺらぺらめくって気になったら一巻目から読むw
466愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 18:55:53 ID:???
帰納と演繹的なw
自分は試し読みは真ん中辺からか、
やはり一巻から
467愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 21:50:41 ID:???
単行本買うの中断すると「も〜完結してから集めればいいや〜」になって放置。
自分としてはネウロが丁度よい感じだった。
あと、十年二十年経っても終わらないか休載されたままの好きだった作品が沢山ある…こっちも途中から放置
468愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 21:56:41 ID:???
私は気になる作品の感想サイトをいくつか見るな〜。
で、感想書いてる人の他の好きな作品をチェックする。
本当に自分がハマる作品なら、そこに自分が既に好きな作品名が
いくつか挙げられてる事が多い。
で、1巻から買っていく。

ネウロはこのパターンでチェック後に大人買いした。
469愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 23:36:57 ID:???
ところで松井先生新作は・・・
470愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 10:53:31 ID:???
「中の人などいない!」
471愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 12:09:12 ID:???
サッカーボールサッカーボールというから何かと思ったら、プレゼント用色紙に描かれた黒い玉(白い五角形ぶち抜き)のことだったんだね。
自分は初見チョコボールに見えたよ。
472愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 14:11:40 ID:???
>>471
色紙当たったの!おめ!
SQに掲載された、読み切りをまとめた雑誌サイズ本が出て、
それの松井先生のコメントにも描いてあったんだよ
>サッカーボールみたいなの
473愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 15:35:46 ID:???
色紙当たってないw
紛らわしい書き方してごめん。
読み切り特集の書き下ろし色紙(例)お見て、みんななんでサッカーサッカーって言ってたのかその時わからなくて、今改めて読み返したらサッカーボールに見えた。
ボーリング説もありましたね。
474愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 17:07:17 ID:???
>>473
そもそもあれが色紙の例と
気づいていなかった件についてキャーハズカシイ///
475愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 17:09:32 ID:???
で、結局Vジャンだったの皆の書だったの付録なのどれだよおお
教えてSな人
476愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 17:12:33 ID:???
>>469
そろそろ連載終わって7ヶ月ですよね〜
今週末オトザクでもしなにか情報あれば松井燃えスレででも、ひっそりとヨロ
フライヤー先着順出血大サービスみたいだね
477愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 17:32:08 ID:???
>>471
チョコボール…キョロちゃん欲しくて集めたなあ。
お金と時間があって、弥子手伝ってくれたら
1日でマーク揃っちゃうな。
つか、あのクエックエックエ〜の歌が一瞬クワッで変換されかけたのは、自分だけかそうか。
あんな魔界生物いそうだよ。
478愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 17:51:27 ID:???
>>477
一個60円の時もあるよ〜。チョコボール

銀のエンゼルって3枚4枚なら集まるんだけど5枚やっと集まった〜!って思ったら、家族にゴミと間違われて捨てられてたりなくなってたりで未だにおもちゃの缶詰めの中身知らない…。
弥子なら一発で金のエンゼル当てそうだ。
ネウロのキョロちゃん見たくないですか?ログ見ててネウロキョロのねんどろいどが浮かんじゃったw
479愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 17:52:46 ID:???
金なら一枚、銀なら五枚集めると
とんでもないものを呼び出してしまう菓子ぐらいは魔界にもあるだろうな
480愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 17:57:45 ID:???
>>478
ネウロキョロちゃんwww
人間形態に意外に嘴似合うwwwつつかれて流血必至wwwww
481愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 17:59:33 ID:???
キョロちゃん歩きにくそうだけど
魔界キョロちゃんなら
舞空術・瞬間移動・ハヤブサ滑空しそうだな
482愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 18:02:23 ID:???
>>481
あーわかるわかる
口から炎を吐いたりテレポートしたり
腕とか伸びそうだよねー
483愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 18:15:36 ID:???
巨大化魔界キョロちゃんvs魔界カピバラ
484愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 18:22:41 ID:???
森永製菓がスポンサーの一つだったら
『ネウロのチョコボール』
って出してくれてたかもしれないな。
何が出てくるかわからない魔界の缶詰めは松井のボツった造形のイラストを元にしたフィギャアの詰め合わせとか。
485愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 18:26:41 ID:???
>>475皆の書っぽいな
ネウロを描いてあるなら買うけど松井画ナルトとかならいらないや
486愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 18:37:47 ID:???
松井画ナルトとか見てえww
487愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 19:04:07 ID:???
>>485
地上のいい人ありがと
488愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 20:53:55 ID:???
ワンピの記念本の時はウソップ描いてたな
なにげにライスとコラボらせてたw

ナルトの方もそんな感じの絵だとネウロファンにも嬉しいかもね
松井本人はあんまりいつまでもネウロ引きずりたくないかもしれんが

個人的には松井の現時点の絵柄が見たいからその点でちょっと興味あるかな
SQM2のカットで絵が結構変わってたし
489愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 21:47:49 ID:???
結局、悪意が強い奴を負かすと謎エネルギーを喰うって設定が
最後なくなってたからな

シックス倒しても謎エネルギー喰わないでスルーしてるし
設定が一貫してない
490愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 21:48:10 ID:???
今更だけどマスターピースってどこの売り場にある?
コンビニと書店の漫画売り場、雑誌売り場探したんだけど無いw
491愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 21:53:33 ID:???
>>489
謎ってのは「悪意の中に棲みつく、外敵から宿主を守るためのエネルギー」だから
悪事を隠す気が最初からまるっきりないシックスには
「謎」はなかったと解釈できないか?
ちなみに五本指も謎は作っていない
492愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 21:57:12 ID:???
>>849
食べに行ける程体力も魔力も尽きていたのです。
仮に食べに行けたとしても、「到底リカバリー(再回復)は無理」ケーケケケッ!と下級魔人ゼラ様が言ってましたが。
きっと障気プンプン立ち上るとこでも回復しなかったであろうと解釈しました。
493愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:16:58 ID:???
ごめん。
>>489
でした。m(_ _)m
494愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:19:09 ID:???
つまるところ悪意に特化して進化したはずの新人類は、
謎を生み出さないってことでOK?

だったらネウロは人類を進化させないほうが良くないか?
495愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:24:49 ID:???
人類の進化の方向性がシックス的なものと決まったものじゃないからな
つかシックスって(この作品的な意味での)進化というよりは
ただの突然変異っぽい感じだし

この作品では進化って、個々人の創意工夫や努力による
「成長」「進歩」って感じの意味で使われてるよね
生物学的にいえば確かに進化した人類なんだけど
この作品的な意味での進化とはシックスは無縁だと思う
496愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:24:53 ID:???
作中の人間の進化は悪意だけじゃないからね〜
497愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:28:57 ID:???
シックスの父ちゃんも悪そうな奴だったな
498愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:31:46 ID:???
弥子は人の心を理解するよう進化したし
アヤだってブタバコに入って進化した
早坂兄は細目オヤジからチョイ悪オヤジになったし
ムスカだった笛吹も理そうのじょう司になった
進化の方向性はいろいろだ
499愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:32:08 ID:???
いや、だってネウロの食料である謎は悪意が強いほど良いんじゃなかったっけ?
それが悪意が一定以上のものは謎を作らないってことになると、一定以上のうまいものは喰えないってことになるんじゃ
500愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:33:20 ID:???
>>499
この辺よく議論になってたなお
501愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:34:29 ID:???
シックスの父ちゃんにも眉毛がなかった
親子だなと思った

でも数ページ後の若シックスには眉毛があった
キューブリック家って年とると眉抜けるのか
じゃあイレブンも……
502愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:34:41 ID:???
究極の謎は愛とか言われてたこともあったな
503愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:35:44 ID:???
イレブンは女の子だから平気だよ!
504愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:36:31 ID:???
>>499
強ければ強いほどいいのは悪意じゃなかったような

「一個の知能が その知恵と可能性のあらん限りを振り絞り……
 全力で身を護ろうとする抵抗のエネルギー
 それこそが我が輩の食糧… 『謎』なのだから」
出典は10巻
505愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:37:15 ID:???
>>503
サイは男だから眉毛抜けるな
506愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:41:13 ID:???
>>505
サイは雌雄同体だから平気!
507愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:44:35 ID:???
スレ開いたら作中における人間の進化についての議論の合間に眉毛の話しててワロタw
508愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:45:20 ID:???
悪意にとらわれない限り眉毛は抜けんよ
509愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:47:21 ID:???
眉毛が抜けたら生やして補えばいいじゃない
なんのための変身能力だと思っている
510愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:48:47 ID:???
サイ様に性別などございません
511愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:49:06 ID:???
そして眉毛にのみこまれるネウロスレ
512愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:51:19 ID:???
絵石屋家の息子が死んで悔しがりそうな能力だな
513愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:53:29 ID:???
何でネウロを鳥型の魔人にしたのかね?
個人的にはネウロは黒猫型の魔人っぽい
514愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:56:10 ID:???
青いからじゃね?
515愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:57:32 ID:???
鳥頭よりも山羊の角の方が気になってた
西洋の悪魔の絵みたいだと思ったよ
516愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:57:41 ID:???
>>511
鼻毛に見えたぞどうしてくれる
517愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:58:50 ID:???
ボボーボの世界
518愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:58:53 ID:???
ネウロの髪の黄色いところは結構鳥の毛っぽいなと
見るたび思うのだが……黒猫って発想はなかったわ

犬より猫より鳥派の俺はネウロが鳥頭に戻るたび癒されていた
連載の後半はあまり鳥頭に戻らないんで寂しかったな
事務所にいるときとか他に人間いないんだから
ずっと鳥頭でよかったと思うんだが
519愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:59:35 ID:???
>>516
おまえボーボボの読みすぎなんだよ
520愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:00:13 ID:???
>>515
自分もそう思ったな
後半でシックスイメージにまんまな絵も出てきたけど
521愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:06:58 ID:???
鳥頭の造形はナイスイズ
522愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:10:26 ID:???
それよりも
なぜ触角があって壁に張り付く素早いキャラにしたのかと
叩いても叩いても死なないし
523愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:11:01 ID:???
>>518
謎食べれなかったしなー
524愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:11:43 ID:???
ていうか叩けないし
525愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:12:34 ID:???
奴が飛んだときの恐怖は異常
526愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:13:37 ID:???
カマドウマに食べてもらうしかないな
527愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:18:10 ID:???
>>525
飛べないって言ってたよ!よ!
528愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:19:45 ID:???
猫型は非常によろしいんだが謎を食いづらいだろ?
鳥型でカパァッてやったほうがビジュアル的にも面白いじゃないか
529愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:19:58 ID:???
最近、給食のシチューに入ってたというニュースを見たぞ……
530愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:21:24 ID:???
どっかの国では揚げて食べるんだろ…
…多分大丈夫さ
531愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:22:39 ID:???
猫だったらドラえもん連想させすぎだもの
532愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:24:13 ID:???
>>529-530
弥子ならどういう反応をしてくれるか非常に気になる
533愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:24:52 ID:???
頭が鳥なのはいいんだ
問題は魔人戻り時のなぜ下半身は人間のままなのかだ
鳥類のおしりは殺人的に可愛いというのに……
534愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:26:24 ID:???
そういや魔人にはしっぽないんだな
535愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:28:48 ID:???
一応魔「人」だから
536愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:30:18 ID:???
そういや案外動物が出てくる漫画なんだな

鳥:ネウロ
犬:チワワ、ヒステリア、エリザベス(サイ)、チー坊に溶かされた犬
猿:ゴリラ
猫:巡査
虫:カマドウマ、弥子
ヤギ:シックス
蟹:吾代
537愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:31:09 ID:???
>>536
バクテリアが一匹混ざっているぞ
538愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:33:14 ID:???
尻尾があったらなんか小物っぽいじゃん
レッサーデーモンとかイービルこぞう(だっけ?)とか
539愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:34:14 ID:???
ネウロみたいな造形はもう松井にもできないだろう。
540愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:37:34 ID:???
>>536
DRさんがいない
541愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:38:14 ID:???
ドラえもんというか、喪黒というか。主人公だからこそできたキャラ付けだよね
弥子みたいに丁寧なキャラ付けをしていったのも凄いと思うんだ。バトル化しかねないジャンプで
542愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:39:58 ID:???
バクテリアバロスww
543愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:40:16 ID:???
ネウロの全身変身だけは見たかった
たぶんナウシカのトリウマ(ユパ様の乗ってる奴)巨大化したのじゃないかなと予想


まあ、野望だがな
544愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:40:49 ID:???
ネウロって最終変化があるんだっけ?
545愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:42:05 ID:???
弥子のキャラは本当にすばらしいバランス感覚だよな
特にHAL編まではネ申だった
血族編以降出番が減ったのもあってちょっと印象薄れたけど
サイをイレブンに戻すところや最終回はよかったよ
546愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:42:07 ID:???
そんなサイヤ人でもあるまいしwww
547愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:42:09 ID:???
>>541
弥子を心理面においてのスーパーマンにしなかったのがすごく良かったと思う
548愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:42:52 ID:???
>>545
志村サイとイレブン逆ww
549愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:47:49 ID:???
弥子もそうだけど
各キャラの役割や性格やこだわりがはっきりしてて
ブレないし重複してないのがよかったんだよな
空気キャラがほとんどいない

ユキ? ああ、そんなのもいたね
550愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:48:47 ID:???
なんだ鳥が野望ってorz

>>543
野望…×

弥子の言うように今更野暮…○
551愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:48:54 ID:???
ユキは兄貴命なとこがブレてない
552愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:50:52 ID:???
野暮だったんかいw
553愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:50:56 ID:???
>>543
>>3にある絵板にそういう姿の鳥ネウロ絵あるよ
探せばたぶん今も見られる
554愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:53:14 ID:???
なぜ春川のプロフが無かったんだぁぁぁああ
555愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:53:36 ID:???
しいていえばサイがブレてたような
自分の中身がない→中身なんて本当はなかった→
パパの役に立ちます→そういえばアイがいたね→これが俺だ
556愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:54:33 ID:???
>>555
自分探しってので一貫してるからね
557愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:55:32 ID:???
青い鳥
558愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:57:12 ID:???
ありそうでなかったプロフといえば等々力さんも
559愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:58:40 ID:???
(不)幸せの青い鳥
間違ってないな
560愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:59:06 ID:???
>>489
あいつらは田んぼに出てくる害虫みたいなもんだからな
イナゴは食えるが基本くえんだろ
561愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:01:43 ID:???
>>560
長野県民の蛭がアップを始めたようです
562愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:02:36 ID:???
やはりファンブックを出してもらって
気になるキャラのプロフィールも追加して欲しいな
563愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:03:17 ID:???
蛙のアップする姿見てえwww
564愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:05:08 ID:???
松井の子ネタに出てきそうな絵ヅラだなw
565愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:07:50 ID:???
多分ブリッジと同じく無表情w
566愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:09:55 ID:???
一匹じゃなくていっぱいいそう
567愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:10:09 ID:???
そういや蛭編はコウガイビルを画像検索してしまって涙目だったなぁ…
568愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:11:25 ID:???
蛭は吐く
569愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:12:43 ID:???
>>567あーあKGBなんて見るから…
570愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:14:39 ID:???
カーゲーベー
571愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:15:22 ID:???
まあいまではがぞうみながらそうめんすすれますがね
572愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:39:43 ID:???
それも進化の一つの形か
573愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:48:12 ID:???
ワカメ系進化だろ…
574愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:51:57 ID:???
進化しても蛭そうめんはムリ
575愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:53:05 ID:???
謎喰いシーンは結構省略してたかと
殺助の奥さんの謎が表立っては最後かな
あとずっと断食させられてた魔人であった
576愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:54:10 ID:???
>>574
やーめーてええええ
577愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:54:28 ID:???
ワカメそうめんは旨そう
578愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 01:02:57 ID:???
>>577
今ならにゅうめん
579愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 01:06:10 ID:???
温かい髪の毛とか…
580愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 01:23:51 ID:???
トリートメントでホットタオル使用中のあかねちゃんですね
わかります

今日なんか流れ早いなあ
581愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 01:39:22 ID:???
ここROMってる人多いよなあ
582愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 01:41:48 ID:???
おう
583愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 01:43:15 ID:???
専ブラにいつでも置いてますから
584愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 01:49:32 ID:???
>>581
ブラウザによっては人数がわかったりするのかな
初心者板行ってこよう
585愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 01:59:37 ID:???
>>584
無いわwwすまん
時々どっと人が増えるからそう思っただけだw
586愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 02:26:46 ID:???
>>585
ID出ないからな
でもここの雰囲気は好きだ
あとは松井が早く新作ネーム弾丸を貫通させてくれさえすれば
587愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 02:35:32 ID:???
週漫はほぼ永久規制でもここならって俺みたいなやつもいるはず
588愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 03:01:02 ID:???
週漫だけ規制かよ
松井の新作始まったらキツいだろうな
589愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 03:10:35 ID:???
うちのプロバはネウロ最終回に規制しおった
590愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 08:08:53 ID:???
専ブラに常に置いといて進行はちょいちょい見ている
乗れそうな話題がきたらコメントする
そんな奴多いはず

蛭のイレズミのコウガイビルってヒルじゃなくてプラナリアの仲間らしいな
591愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 08:20:29 ID:???
ヒルの割に形がへんだなって思ってた。
あれもサイに信望する気持ちの表れかと思ってた。
プラナリアなら納得できる。
松井、もの知りすぎ。
592愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 08:34:33 ID:???
再生力強いやつか。

こないだ集英社の直木賞作家の新作ハードカバー買ったんだ。
カバー外したら、作者名が作中の小説家になってて、
直「本」賞受賞作品選評が作家本人だったw表紙絵も微妙に変わっててワロタ
何がいいたいかってーとネウロコミックスみたいで、共通してるなーと思ったってことだ。
593愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 08:35:31 ID:???
>>591
なぜプラナリアだと、信望の気持ちのあらわれなん?
594愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 09:24:22 ID:???
ヒルの入れ墨が矢印に見えた。『進化』の表現。自分もサイのようになりたい(進化)。
ヒルがなんでサイを信望してるのかというと「あんた(魔人)は人間が進化したサイにやられるんだ。」発言から。
ていうか、松井お得意の暗喩でしょう?

595愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 09:32:05 ID:???
一般的な蛭って「黒い棒」だよね口とかだけならともかく
イレズミすると何が何だかわからんのではと思いましたが…
黒くて短い棒が青年の体中をウネウネ
596愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 11:07:49 ID:???
こいつ最後は忘れられてたし漫画の中では一番かわいそうなんじゃね?
597愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 11:57:43 ID:???
俺の役目は終わったんだ・・・
ってホントに作中での役目を終えてしまったとは
598愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 12:05:19 ID:???
>>592
しゃれのわかる作家さんだね。
その本って最近出したやつ?ちょっと本屋で見てきたい。
599愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 13:51:32 ID:???
>>598
俺は>>592じゃないけど、「チッチと子」じゃね?石田衣〇の
…作者がどうこうじゃなくて装丁師の腕の見せ所だな
漫画単行本にも、単行本担当者とかいるし
600愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 13:55:29 ID:???
>>599
そうだよ!
シングルファーザーで小説家の父と子の小説。
連載してた新聞に、唯川恵さんと往復書簡形式の紹介があって、それ読むまで装丁のこと気づかなかったw
601愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 13:59:27 ID:???
>>595
ああ、そういうことか。
そういえば矢印と蛭被ってたな。全身に紋様出てたもんな。
豹変後蛭って、エジプトの犬っぽい神様に少し似て見えた。

プラナリア(小説)→小説家→石田氏を連想した次第。
602愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 15:09:50 ID:???
最近石〇氏はとんとご無沙汰だったから…本屋でのぞいてきます。
ネウロがハードカバーな愛蔵本になったとしたら京極夏彦氏装丁で見てみたい。
603愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 18:56:17 ID:???
蛭は良いキャラだったよ
話が逸れるから無理だろうが、もっと出して欲しかったキャラだ。
604愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 19:03:02 ID:???
最後のほうで現在の姿とかあったらよかったのにね
605愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 19:11:15 ID:???
サイが記憶取り戻すシーンで蛭が出てると伝えたいことがぼやけちゃうしね
606愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 19:38:09 ID:???
サイの回想にも蛭はいたんじゃね
ただちょっと角度の関係でアイの後ろに隠れてたり
パソコンの影になっちゃってたり
ソファの後ろで崩れてきたお宝に潰されてじたばたしてたり
そんな感じだったんだよ
きっとそうなんだよ
607愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 19:50:35 ID:???
>ソファの後ろで崩れてきたお宝に潰されてじたばたしてたり
か、かわいいじゃないか!
608愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 20:35:59 ID:???
>>604
電子ドラッグver2の暗示でやり遂げてぼーっとした後に、
アンドリュー(仮)が尋問しにいってたから、
精神崩壊させられたんじゃないかと
心配で心配で…

過去の記憶では、宝に埋もれてたらいいな
609愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 20:39:50 ID:???
>>603
何気に予言してるよね。
ネウロあんたはいつか人類の中から生まれた新しい人類に追いつかれそして追い抜かれるみたいなこと言ってた。
新しい人類はサイ?五本指?イレブン?それともシックス?
…と、思わせといて、結局、弥子や吾代や警察組、進化の可能性を示した人間たちが結論と思ってる。
610愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 20:41:45 ID:???
>>607
笛吹乙w
ちょっと蛭編読み返してくる
気が弱そうな大菅依が
エヴァのシンジみたいで好きだった
611愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 20:43:26 ID:???
>>606
始末に終えない…
膝で寝られると動けませんし
612愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 20:46:09 ID:???
>>602
リアルな魔界生物装丁…だと…

いいかもしれないw完全版に期待
613愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 20:53:42 ID:???
サイには忘れられてるのに読者には覚えてもらえてる蛭ワロタw
614愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 21:07:39 ID:???
イレブンになってから、むしろサイの記憶喪失設定を忘れていた
ワカメ機関の生まれだったからで、
ワカメから逃げて薬飲まなかったからなんだね
615愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 21:16:54 ID:???
風邪薬のむの嫌がって逃げる子供みたいだな
616愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 21:58:02 ID:???
脳ぶっ壊すくらいの劇薬だもんな
617愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 22:02:32 ID:???
サイはあの世でもあのまま健忘症なんだろうか
それとも薬飲んだから安定してるんだろうか

個人的には通常運転の痴呆症モードでいてほしいw
618愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 22:04:57 ID:???
>>610
サイについて行く決断をするあたりかなり大胆なやつだけどな
619愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 22:28:09 ID:???
>>618
学校で殴られてからエヴァに乗ったか蛭になったかの違い
(強引^^)
620愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 23:58:48 ID:???
弱い奴程怒るとおっかないからな

と書いてて思ったが
殺意の波動に乗っ取られた石垣が見たかったです松井センセ
621愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 23:59:49 ID:???
本気出した石垣は大人やった
622愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 00:32:41 ID:???
(おまけ)『正気だった疑いのある石垣』もよかったです、先生。
623愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 02:24:23 ID:???
ああ、一回でいいから天井で寝てみたいな
624愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 06:59:47 ID:???
蛭はサイを崇拝しすぎて自由を失い記憶を失い進化をも止めた。

スナフキンがそんなこと言ってた。
625愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 10:45:53 ID:???
スナフキンて孤独を愛するとか言いながらしょっちゅうムーミン谷に入り浸って
オートリバースエンドレスリピートリフレインな曲を弾き語るあのスナフキン?
626愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 11:23:23 ID:???
同じ曲ばかりで気が狂うー
627愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 13:31:12 ID:???
本城のおじさんの遺体
どうなったんだっけ?
628愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 13:58:19 ID:???
原作じゃスルーだったかな。
(現実では、弥子が警察に通報→遺体引き上げ→弥子事情聴取→TVで本城博士死亡報道→弥子事務所帰還…な展開になると思う。遺体は川だったから海へ流されてく可能性大w)
かなり細々としたことを展開上削っていることに気がつくわ。
629愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 14:10:16 ID:???
>>628
だって漫画だもの まつい
630愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 15:42:04 ID:???
っていうか少年誌でそのへんのリアリティに1コマでも割いたら一挙に鬱になるわ
631愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 15:58:41 ID:???
>>630
本格系の推理小説とか社会派小説や刑事物ドラマなら
気になるかもしれないが
直接展開に関係ないそのへんのリアルは少年漫画には邪魔だよね
容易に想像つくわけだし情報詰め込みすぎになる

632愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 16:00:00 ID:???
>>627
それを言うなら、撲殺されて頭ぐっちゃんぐっちゃんの
春川博士の遺体の方が気になるのです
笹塚だって至近距離で頭ふっとばされたから葬儀屋さんが大変で 略)
633愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 16:00:51 ID:???
>>625
リバースはすごいと思ったりする
テープレコーダーの時代じゃないし
634愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 16:35:12 ID:???
>>627って本当に単行本とか読んでる?さらーっとしか読んでないんじゃないの?
読み返せば済むことを聞いたりしてるし?
ちょっとヘンって思ったわ。


スナフキンはきっと一発屋なミュージシャンだよ。
635愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 17:03:40 ID:???
スナフキンって風呂どうしてたんだろうな
ドラム缶か?
636愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 17:46:38 ID:???
>>635
弥子ちゃんがなぜか傷ついた顔でそっちをみています
637愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 17:49:52 ID:???
浅田先輩はなぜか親しみをもってそっちを見ています
638愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 17:56:35 ID:???
ネウロはドラム缶をスパコンに投げつけたいようです
639愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 17:58:20 ID:???
じわじわくるwww
640愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 18:06:27 ID:???
春川の遺体がどうなったかは気になる
HALなら徹底的に消去したんだろうけど、ひょっとしたら研究所のセミのいた木の下に埋葬してたりとかして……

描かないことで描いたことになるのがストーリーテリングだってどっかで聞いたことがある
松井にしてみれば、描かないことも技なんだろう
641愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 18:26:57 ID:???
春川の事だから
自分の死体は上手くHALに始末させたんじゃないのか

おっさんの死体も6の部下が回収したかもしれない
642愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 18:28:04 ID:???
ムーミンの家で借りてたとか
643愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:15:05 ID:???
ニョロニョロさんたちが弔ってくれました
644愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:20:32 ID:???
>>641
本城博士は表向き、「かつて特許発明を連発した名科学者、世をはかなみ服毒自殺」

で片づいちゃうかも。
死体の6は注目されそうだがワカメまでたどりつけない。
その辺りは警察が後でがんがったと信じたい。
645愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:23:14 ID:???
>>638
スパコン「生き延びてやる…!絶対」ドキドキ

スパコン所有会社の会計管理者「生き延びて〜!お願い…!」ハラハラ
646愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:25:45 ID:???
海から引き揚げられた6を魔人が引き揚げて魔界大決戦
そんな妄想をした時期が自分にもありました
647愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:26:38 ID:???
刹那の資料も廃棄させるHALなんだから春川の死体の処理の指示ぐらいはすると思う。
648愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:27:39 ID:???
>>646
ありましたありました
細胞の破片から再生とか
649愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:37:24 ID:???
戸愚呂兄のようになってくれると思っていたのに
650愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:39:48 ID:???
つまりロン毛ということか!

やだそんなモジャワカメ
651愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:43:08 ID:???
メカ桃白白さんや再生フリーザ様のようになってくれる
…そう思っていたこともありましたが、
綺麗に海の藻屑もいいんじゃないっすか
652愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:44:09 ID:???
仙水みたいな奴がワカメを拾って手を貸したら面白いのにw
653愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:44:36 ID:???
>>650
似たようなもんじゃん
654愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:48:30 ID:???
海が汚れる
655愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:48:50 ID:???
>>653
まあ…そうだなw
656愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:50:17 ID:???
>>652
6は多分異空間に樹に連れてってもらえません
657愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:52:07 ID:???
6はジェニュインと心中とかしない
658愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:53:31 ID:???
>>657
そしたらカッコよく終われたのにねえw
659愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:53:54 ID:???
そんなかっこいい死に方はゆるさん
660愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:54:02 ID:???
>>649
剣は持っててトゲトゲしてたけど
剣にはなってくれなかったなw
661愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 19:57:27 ID:???
>>659
同意
意識残して切り刻まれて
プチって結構ハードだ
でもまだまだ物足りないと思った>死に方

自分がコワいわあ
662愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 20:10:58 ID:???
断末魔すら記憶に残らない可哀想な悪役、それがシックス
まだ北斗の拳のモヒカンの方がマシだぜヒャッハー
663愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 20:11:54 ID:???
>>661
あれでもぬるいと感じたわ
残虐であれって意味ではないけど
664愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 20:26:37 ID:???
ハズカシメとしてはこれ以上ないトドメだと思ったが
ネウロの新能力とかじゃなくて、フライデーとシックス自身が用意した戦闘機を利用したというのもポイント
665愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 20:27:34 ID:???
働き者フライデー
何気に第1話から出てきてたネウロの相棒だもんな
666愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 20:31:04 ID:???
シックスさんは脳がさえあれば平気らしいけど
生首だけで移動するとこ見たかったよ
きっと可愛かろうに
667愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 20:32:00 ID:???
>>665
なにげに戦闘機のレバーも共同作業で汗水流しながら一生懸命動かしてたからな。
そんでたまに競馬新聞読んでるとかどんだけ人間臭いんだww
668愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 20:46:27 ID:???
フライデーあんなに気持ち悪いビジュアルなのにかわいいよなw
669愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 20:54:37 ID:???
目玉萌え
670愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:36:04 ID:???
ときどき競馬新聞とワンカップ小結片手にロ○6やりながら
やる気が感じられなかったりするけどね
ネウロが弱っちゃうと仕事なくなっちゃうのかもね
671愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:36:48 ID:???
>>666
シックス番乙
672愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:42:45 ID:???
最悪脳だけっていうけど 脳みそだけ だったら生きてないんじゃないのかなぁ〜と何気に思ってみた。
目や神経やらついてないと…あっ脳みそから 目を再生したり神経も再生したりするのかな。金属の!

673愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:46:18 ID:???
>>672
確かに知覚器官はなんか残ってないとインプットできないよね
アウトプットもできないとしんどいね
674愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:46:18 ID:???
昔ジャンプにはエシディシという敵キャラがいてだな、
脳味噌だけで動き回って、人間の体を乗っ取ったりしたんだ
675愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:47:01 ID:???
>>672
つ ルパン三世・対決クローン人間
676愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:47:32 ID:???
>>674
gkbr 夜歩く脳か・・・
677愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 22:16:37 ID:???
まずは海中の魚の体を乗っ取るんですね!
678愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:34:17 ID:???
おさかなさん→それをたべるどうぶつ→やこ(終了のお知らせ)
679愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 23:37:09 ID:???
脳味噌だけになったシックスはコンマイのシューティング部門で働いてるよ
680愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 00:45:48 ID:???
明日はわかめごはんとわかめのお味噌汁にしよう
681愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 00:48:01 ID:???
>>490
普通に書店の漫画雑誌コーナーにあったけど
店員さんに聞いて見れ
682愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 00:53:08 ID:???
シックスを狙撃しまくるシューティングやりてえええ
683愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 01:07:17 ID:???
シロタさんの中のひととちょっとジャングルでサバイバルしてくる
684愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 09:14:35 ID:???
>>682
吾代くん、シックスが倒せないんだけど
685愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 09:23:33 ID:???
海の藻屑となった6を魚が食べる

6の細胞が魚を乗っ取る

その魚を更に大きな魚が食べる

6の細胞(ry

その繰り返しでいずれ海から完全復活した
インスマウス6が上陸すると信じていた時もあった
最後は魚のフンか……ワカメの栄養になるならまあいっかw
686愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 09:26:38 ID:???
>>685
嫌な食物連鎖www
687愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 09:27:59 ID:???
>>685
最終的にワカメ怪獣ワカメックス666になって巨大化したネウロ(3分間)と戦うのですね。わかります。
688愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 10:11:09 ID:???
>>687
まさにグリーン(ワカメ色)Xだなww
689愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 16:46:21 ID:???
>>687
何それすげえ見たい
690愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 16:46:58 ID:???
巨大化したネウロとかなにそれ始末に負えない
691愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 16:55:57 ID:???
>>687
3分間経ったら
フハハハハハハって悪役みたいに去るんだろ?
692愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 17:10:56 ID:???
ヤコとXで「大食娘」として歌を歌い、巨大化ネウロとわかめ怪獣の怒りを鎮める
693愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 17:12:19 ID:???
プチッ
694愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 18:34:22 ID:???
>>692
わかめーやっわかめー♪

モスラかw
695愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 18:46:35 ID:???
巨大化だなんて…ほら我が輩目立てないから…
696愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 18:59:46 ID:???
>>695
ビルから飛び降りて舌で倒立してみたり
常に金髪メッシュに青スーツに黒靴黒革手袋で目立てないとか
衆人環視の中で人間の首ぶらさげて正体バレとか
航空機に張り付いて窓壊したりして
助手さんは何を今更目立てないのかと小一時間(略)
697愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:10:24 ID:???
魔人はマジで髪くらい染める努力はするべきだったと思う
698愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:28:21 ID:???
弥子がドパツキンだし
699愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:28:45 ID:???
それより手軽に服をだな
魔界じゃ普段着かもしれんが、あいつは地上の下調べもせんで空腹に任せてきたのか
700愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:31:54 ID:???
マフリャー巻いたときはやけにオシャレ風味だった
701愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:33:14 ID:???
>>699
借りパク・・・
702愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:34:18 ID:???
>>698
弥子たんは薄い栗色なの!誰がどういってもそうなの!

・・・ふぅ
703愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:37:33 ID:???
弥子が染めてたらショックだ
何だか知らんが
704愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:52:23 ID:???
弥子は自然派なので染めるなんてとんでもない!!
705愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:57:43 ID:???
染めてはないだろうけどカラーだとまっ黄色だね
そのほうが映えるからだろうけど
706愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 19:59:46 ID:???
地毛がピンクとか青とか山ほどあるジャンプ漫画で黄色くらい……
707愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 20:01:18 ID:???
ドラ魔人だから青いのは仕方がないんだよ。
やこ太くんだから黄色いのは仕方がないんだよ。
あかねちゃんがお風呂好きで人肉色が似合うのも仕方がない事なんだよ。
708愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 20:03:13 ID:???
しかし両親は黒髪w
709愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 20:11:05 ID:???
隔世遺伝やねん
710愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 20:12:19 ID:???
あれだろ
遥さんの手料理のせいだよ
711愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 20:52:20 ID:???
放射能…
712愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 22:33:40 ID:???
今ドキのJKなのに化粧もしてないし地毛だろうな。
進学校だからかな?鉄壁スカートはやけに短いが
713愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 22:51:32 ID:???
叶絵も進学校女子高生…
714愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 22:55:18 ID:???
>>713
生活指導の先生は叶絵のファンなのです。とか言ってみる。
715愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 23:00:53 ID:???
成績が極端に下がるとか素行が犯罪の領域に近いとかじゃないと生活指導風紀指導もそんなに厳しくないと思う。
進学校ならバカは集まってないだろうし、それなりに将来のことを考えて受験しに来てるだろうから。
716愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 23:16:35 ID:???
浅田先輩は生徒会長なんだからそこそこ頭が良いと思うのに、原作でそこを突っ込まれなかった件
717愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 23:16:51 ID:???
>>715
教育内容でも部活でも制服でもなく、
学食の味で決めた子もいますね。
718愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 23:19:06 ID:???
>>715
身近な進学校だと、
生徒の自主性を重んじる校風とガッチガチなとこと両方あるなあ
719愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 23:20:54 ID:???
>>716
テスト編で弥子が力を借りようとしたら、バク転連続で決めて
シャッ

だったよ
720愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 00:21:51 ID:???
あくまで見守ることが彼のスタンスだから
721愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 00:24:29 ID:???
いつもシャッな浅田先輩。
卒業後結婚して大学に行ったのか、結婚して就職したんだろうか…気になる。
722愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 00:28:24 ID:???
そうか、あれ学生結婚?なのか…
進学校通ってたなら普通は大学進学なんだろうけどデキ婚なら就職かな
723愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 00:35:45 ID:???
デキ婚とは決まってないはずw
724愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 01:25:36 ID:???
浅田先輩は、どうしてだか企業を興した気がしてしょうがない
725愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 02:25:01 ID:???
浅田先輩マジパネェす
726愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 07:52:32 ID:???
>>717
弥子w学食のために偏差値20上げとかw
727愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 07:54:47 ID:???
>>724
アイドル事務所…?
728愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 08:18:44 ID:???
浅田先輩はあれで実は相当優秀だろう
相手がどこに惚れたのかわからんが。実はいいとこの坊ちゃんで、許婚の魅力に気づいたとか
729愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 09:18:17 ID:???
民明書房もびっくりの魔界
730愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 12:59:11 ID:???
モブで出てたおさげの女の子だよね。→相手
夏休み明けにヤンキーになってたりしてたね。
731愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 13:49:40 ID:???
>>730
ありそうwww

まあでもカップルなんてもっちー&楓ちゃんの例もあるから
意外なあたりがちょうどいいんだよ…たぶん
732愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 15:08:02 ID:???
>>730
マジか!
全然気づかなかったわ
733愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 16:43:20 ID:???
>>731
もっちー&楓ちゃんはもっとみたかった。
あれは吾代がらみだとたくさん楽しいエピがありそうだ。
734愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 21:24:14 ID:???
ゴダイソスなエピか…
735愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 21:30:23 ID:???
西尾維新ってネウロ好きなんだっけ?
736愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 21:32:56 ID:???
>>735
雑誌のインタビューかなんかのプロフィールで、
ハマってる漫画に上げてたとかなんとか
737愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 21:34:41 ID:???
>>735
ネウロはネーミングや言葉遊び小ネタが多いから、
西尾の琴線に触れてもおかしくない
738愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 21:36:25 ID:???
>>734
ゴダイソスなエピと信じて疑われないのが(´・ω・`)ゴダイソス

まあ120パーそういうエピだろうなw
739愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 21:55:40 ID:???
誰も話題にしてないがライト兄弟と思われる兄弟が描かれたコマで
兄弟の片割れがデスノートの夜神ライトでワロタw
740愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 22:00:31 ID:???
さんざん既出
だがまさか松井がデスノをネタに使うとは思ってなかった
741愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 23:45:24 ID:???
>>739
今、適当に通し読みしながら確認してたら、まじデスノートの主人公で飲みかけのコーヒー吹いたwww

>>740
俺は結構初期から来ているが見たことないぞ。
742愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 00:03:29 ID:???
週慢板2スレ目からいる俺が教えてやろう
ジャンプ掲載時と単行本掲載時、後たまに後からはまった人が話題に上げていた。
掲載時の時、スレ見て知ったんだから間違いない。
743愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 00:36:57 ID:???
>>741
月兄弟はガイシュツだよ
見直して初めてコネタに気付くことよくあるんだけど
大体過去ログに出てる
気がつかなかったやつも、大体スレで教えてもらった

HALのパスワードも当てたひといたよ
744愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 01:35:32 ID:???
月兄弟は言わずもがなで既出、パスワード当てた奴に関しては
ファンサイトで当てた奴居たぞ→でもネタバレ期間の中でサイトに載せたから
真偽は半々って感じだったと思う
745愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 01:41:06 ID:???
浅田串焼き問題が未だにわからないんです先輩
746愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 02:03:56 ID:???
HALパスあては少なくともこのスレにはいなかったな
個人サイトの話だよ
747愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 02:18:45 ID:???
>>746
じゃああれはネタバレだったのかなあ
レス見たんだけどなあ
穂村の目のHALマークやQRコードはここだったような
748愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 02:27:50 ID:bOwMBip3
>>747
QRは塗り潰して画像UPしてくれたやついたよなあw
749愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 02:29:03 ID:???
上げた、ごめんなさい
750愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 21:51:35 ID:???
今、読み返して読んでるけども、絵石家編の終盤ってサイの話だけで4週もやってたんだね。
一気に読んだら凄い重要な部分だけど、連載当時は(引っ張りすぎて)話長いとか言われなかったの?
751愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 21:54:40 ID:???
山場だってのは誰でも分かるから別に何とも。
752愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 22:06:52 ID:???
ただでさえ、似非ミステリーなんだから、登場人物の重要な心理描写や会話のやりとりまでは削れないと思われる。
削るとそれこそ非難の嵐がwww
例:自己満足でさっぱりわからねー等
753愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 22:48:54 ID:???
>>751-752
ナルホド!! やっぱそだよね! それが上手いからこそネウロだもんね! ありがとう!

読み返して気づいたけど、ネウロが自分がどんどん人間に近づいてるって言ってるコマの絵がマジで凄い!
説明コマの表現力がハンパない。
754愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 22:50:21 ID:???
当時の過去ログ読めば分かるぞな
755愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 22:57:33 ID:???
サイは作品の疫病神扱いな時もあったね
756愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:29:08 ID:???
キャラアンチが登場するたびに暴れていただけ
757愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:30:09 ID:???
かぼちゃと犬、笹塚のミスリードは上手かったと思われ
絵石屋も落としどころは王道なんだよね実は
758愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:40:04 ID:???
>>756
でもスレの総意って感じになってた
もちろんそうでない人もいたけど
759愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:40:39 ID:???
次のページをめくるとき、どう裏切ってくれるかが楽しみだった
春川の研究室行ったときとか自転車軍団とか
HAL編は全体的に緊張感あったなぁ
760愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:43:14 ID:???
シックスが登場してからサイ叩きは減った印象
761愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:44:20 ID:???
自分はてっきりXは不要兄弟のどれか→笹塚への容疑だったけど、見事に騙されたわ。あきらかに視覚による誘導なんだけどね。
文章で読む作品と視覚でみる作品て全然違うんだよな。(安楽椅子探偵でよく騙される)
762愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 23:49:53 ID:???
HAL編は展開早かったしな
ありゃ気持ちいい
763愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 00:03:13 ID:???
HAL編のコンピュータの中の描き方がよかったから次はサイバー物観たいな
764愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 00:05:31 ID:???
HAL編はもちろん評価高いけど
絵石屋編好きなんだよね
ネウロカレンダー持ってるんだが11月が展覧会で歌うアヤっていう図で
飾ってある絵が犯人コレクションで最後の自分像も展示してあるんだ
んでもってその最後の自分像がちゃんと砕かれた後の絵なんだよね
にやりとさせられた
765愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 00:06:27 ID:???
>>760
そりゃサイが事実上退場してたからな
766愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 00:07:29 ID:???
>>758
総意は言い過ぎ 
サイは自分探しの背景が見えないうちは確かに鬱陶しかった
767愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 01:48:53 ID:???
ネウロにウザく付きまとうサイはシックスにボコボコにされてスッとした
でもその後生い立ちや悲惨調教をしって同情寄りになったな

納得できる死(最期)を迎えられて良かったなと思えるくらいには株をあげた
768愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 02:03:14 ID:???
>>767
そんな感じだな
最後に株をあげたがそれ以前がちょっとうざかった
769愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 02:44:53 ID:???
アンケ落としの汚名は
作者インタビューによってほぼ晴らされて良かったな
770愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 02:52:27 ID:???
シックスも絶対悪論争、アイもかの国がどうのとどのキャラも何かしらあったから、
中傷しようと思えば何だってネタにされる
771愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 03:32:32 ID:???
アイは人徳の成せるわざか中傷は受けてなかったな
シックスの絶対悪論争はけっこう興味深かった
772愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 07:34:37 ID:???
善意の定向進化が出てこないのが何とも中途半端なきがしたな
先祖が薬草摘み取ったときから善意の定向進化がはじまり
代々一族の中で最も善意にすぐれたものが一族の長となり
一族の歴史をつむいで行く
773愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 07:53:38 ID:???
善意は悪意に駆逐されちゃうんじゃ
良い活動をする人は暗殺とかされるし
774愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 08:17:01 ID:???
>>772
だから善意も悪意も含めて「脳みそ」の定向進化を書きたかったんだろ。
性悪説はシックスだが善意というか性善説は悪意を吸い取りまくってきた弥子で充分書き切ってるだろ。
一人一人にいちいちスポット当てて書いてたらワンピースになるぞ。
あ、ちなみにワンピースをディスってる訳ではない、エンタメの表現の違いだ。
個人的にサンジとチョッパーとロビン編はガチ。
775愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 08:28:26 ID:???
聞いてねーよ
776愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 09:51:34 ID:???
確かに弥子はなんの能力もないくせに、とか ネウロとHALのお膳立てでのパスワード解きとか 偉そうにお説教とか いろいろ言われてますね。(アンチスレで)
でも自分は普通に弥子の考えというか、行動とか自然に思えた。天狗にならないとことかがよかったんじゃないかな。
これが性善説とわからないけれど。

777愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 09:57:06 ID:???
ヤコは、善意の定向進化って感じじゃないな
普通の人間の範疇って感じだ

やはりシックスが悪の定向進化側の端だとすると
善の定向進化側の端も出すべきだったな

ヤコが、ライアーゲームの神埼ナオみたいなのだったら
ヤコでも代替できていたと思うけどね
778愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 10:53:04 ID:???
弥子を見守る面々が多すぎて成長物語という気はあまりしないんだよな、個人的に
もっときちんと自分で考えて行動して、やらかした失敗に対する責任さえ自分で取って欲しかった
立ち直りのきっかけから何から他人が力を借してしまった点だけがどうにも残念でならない
779愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 10:58:24 ID:???
弥子好きだが、立ち直りの下りはちょっとなあ。
アヤがイレブンじゃないかとドキドキハラハラしたんだが本人だしw
流れの簡略化と「出会いを否定しないで」の為だと思うが、もう少し何とかして欲しかった
780愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 10:59:01 ID:???
>>777
そうするとシックスがワリ食っちゃうんだよなw
絶対善意の皮を被りきって自分を善と疑わない悪党、
悪意の皮を被った奴の奥にあるちっぽけな善意が映えてくるw

でもこっちのが面白かったかもしれない
ハリウッド的に
781愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 16:04:05 ID:???
見守る面々が多いのが弥子の能力でパーソナリティってことに
なるんだろうけど、主人公補正と割り切れなかったのかもな。
その辺が、納得いかない人が多かったのかな。
大体メインキャラの女子には、みんな厳しいものだ。

それから、手垢がついてる善悪二項対立は、松井もやりたくなかったんでは
善悪ではなくてあくまで生存競争として、ネウロはシックスと戦ったわけだし。
シックスの進化は何も生まない歪な進化だから、否定した。
早坂兄弟も強いほうにつく(が弟を傷つけた葛西には借りを返す)というスタンス。
782愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 16:05:27 ID:???
>>779
本城を見抜いたあと、使命感を持って
ひとりでアジトまで辿り着いてからネウロとコンビ再結成してほしかったなあ
その辺りは急いでたんだろうか。
もうワンクッション欲しかったとは思う。
783愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 16:14:09 ID:???
>>781
男だったらもっと厳しいんじゃね?

なんとなく放っておけない、好かれるだけなら小動物にもできるし
個性的なキャラが集まるこの漫画ん中で、人徳なんて気持ちの悪い言葉で弥子のキャラを済ませて欲しくない
もっと魅力的なキャラクターにみせるためにも
なんらかの自発的な動きは欲しかった
784愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 16:25:03 ID:???
>>783
尺がなかった でいいと思う
785愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 16:34:31 ID:???

弥子の立ち直りや活躍の流れには物足りなさも感じるが、かといって
いち女子高生がそんなに活躍してしまう中二展開も自分は危ういと思っていた。
弥子はあくまで普通の人間の範疇にいて普通の、心が強い人間として最終決戦に
臨んだことを自分は評価している。

世界的な交渉人になるほど成長したのは松井もうらやましいぐらいだと言っていたが、
忸怩たる気持ちはある。
読後の爽快感ってああいう形じゃないと得られないものなんだろうかと。

まあ世界的に活躍してるからこそ帰還したネウロが見つけやすかったんだ、
人間の進化っていうテーマをネウロと関わった人たちが体現したんだ、てことで自分を
納得させた。
786愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 16:44:35 ID:???
25巻ぐらいあったらよかった
そうすれば拷問ももう一週できたのに
787愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 16:46:14 ID:???
>>756
不満分子ほど声が大きい
まともな人は荒れが納まるまで地蔵モード
ROM専だっている
788愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 16:48:47 ID:???
>>786
いや、拷問はそんなにいらないw

基本的に売れる少年漫画って女キャラがメイン男キャラを
押しのけてまで自発的に活躍する流れを深く描けるようにできてないと思う
男性的な戦士タイプ女キャラじゃなかったら大体回復か解説か守られるか
なにかキーアイテムか能力を持っている後は萌えとエロ要員ぐらい

最近の健全な少女漫画を読むと女の子が非常に行動的だなあと思う
789愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 16:55:19 ID:???
>>788
話としてそこまで活躍させる必然性がそもそもない
790愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 17:27:27 ID:???
>>782
一人でアジトに辿り着くってのは行き過ぎな気がするな
でも再結成する前に何か単独行動するとこは見たかった
791愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 17:31:50 ID:???
>>786
ゴーモンか
ゴーモンなのか
792愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 17:38:58 ID:???
今週のべるぜに良い意味で悪意を感じた
793愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 18:15:31 ID:???
魔人をもっと沢山だしてくれればバランスが取れたのにな
なんか結局、万全だとネウロ最強すぎてつまらなかったよ

無理やりネウロを弱体化させて人間レベルまで落としたって感じで
なんかショボク感じた

魔界から四天王とかがやってきて、それが人間に寄生するなりして
ネウロレベルの強さで襲い掛かってくるとか、やってほしかったな
794愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 18:16:58 ID:???
別の漫画になっちゃうよ
795愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 18:19:32 ID:???
テーマが違うよ
796愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 18:51:05 ID:???
>>793
魔人VS魔人とかどんなとんでもバトル漫画だよ
あくまで「人間」の悪意と知恵で産み出された謎に立ち向かう単純娯楽漫画だからいいんであって
強さのインフレ起こしてもねぇ
もちろん化け物じみた豹変は楽しいし血族の扱いはちょっと違ってくるんだろうけど
「魔人」は最強ってとこを崩していく犯人は面白かった(HALとか
797愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 19:03:39 ID:???
ネウロだって脳を潰せば死にそうだ
馬鹿正直に頭部にそのままあるとも限らないが
あとサイは絶対ダブル心臓とか千手観音とかできるだろ
798愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 19:06:41 ID:???
脳が頭頂部に一つだけとは限らないしな
体のどこかに2つあるかもしれない
799愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 19:18:38 ID:???
範馬脳くらい突き抜けてくれるとスゲーって思う
脳が4つに割れてるとか
800愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 19:27:02 ID:???
>>797
サイの千手観音的なイメージ絵はあったな
あの絵は良い
801愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 19:31:03 ID:???
四つ葉のクローバー的な脳味噌
802愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 19:37:25 ID:???
>>800
それアヤじゃない?
803愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 19:37:51 ID:???
この流れでなぜかカニ吾代が浮かんできた
804愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 19:39:48 ID:???
>>802
22話のサイだと思う
805愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 19:46:33 ID:???
サイは結局心臓爆破されて死んだがシックスに会う以前の生命力からはそれだけで死ぬとは思えなかったな
806愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 19:53:39 ID:???
それは思ったが
サイを作ったとこなら確実に殺す方法も知っているのだろう
807愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 20:28:16 ID:???
そもそもヤコが言ってXIが納得した正体って
その前にもヤコが言ったことがあるんだよね
そんでXIは納得してなかった
808愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 20:43:13 ID:???
そうだよーん
809愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 21:19:56 ID:???
>>803
ナカーマ(^-^)人(^-^)
810愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 21:55:16 ID:???
ムダにしぇくしーカニ吾代
811愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 22:24:11 ID:???
酔っ払って本棚に置いてあるマンガを数作品ランダムにパラ読みしてたら
虫師って漫画の「やまねむる」でネウロのHALの迷路にたどり着いたページの快感を覚えた
812愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 22:52:56 ID:???
あァ…蟲師だな…

>>807
Xi「"俺"は俺の正体じゃない!嘘吐き!」→見ない
XI「私は私だもん。何見せられても私だもん。。。」→見る
813愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 23:19:42 ID:???
カニばさみっ
814愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 00:46:07 ID:???
吾代のポーズといい
嘘のネウロ2の誠一さんといい
ツボるイミフなポーズが松井作品にはありすぎるwww
815愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 01:29:48 ID:???
>>804
なるほど
ありがとう
816愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 02:54:09 ID:???
すこし流れに乗り遅れたが。
弥子の自主性に関して言えば、本城の正体を暴きに行ったのがそれなんじゃないか。
自分の頭で考えて本城を疑って、自分でことの真偽をたしかめた。
むろん基本的にネウロからの指示待ちが多いのは否めないが、
弥子のポジション的にあそこで自主性を発揮してくれたことは評価してる。
817愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 08:17:29 ID:???
>>816
シチュエーション的に、
目の前で自殺されちゃったからなあ…
死に場所探してたんだろうし
見抜いてもらえてありがとうだと思うが
818愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 08:18:23 ID:???
>>814
松井はジョジョファンらしいので…w
819愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 08:20:05 ID:???
>>811
虫師か…深夜アニメ見てたわ
ていうかあふたぬん好き
820愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 08:38:52 ID:???
ヤコの件は、この作品ほど主人公の単独行動に意味のないものはないだろうと思う俺
1世代限りで完結するのは6さんだけで十分です
821愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 13:08:39 ID:???
人と人との関係性がメインだもんね
ネウロと弥子は足りないところを補い合っているからこそ最高のパートナーなんだし

でも立ち直り、仲直りに至るまでの過程で少なからずの肩透かし感はあったなあ
822愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 18:35:42 ID:???
コンビ解散危機は必ず再結成するというベタなネタなのに

・一部読者の拒否反応が強かった
・単に時間がなかった
・松井的にそこまで引っ張るイベントじゃなかった

のどれかかな
823愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 18:36:32 ID:???
>>820
バレンタイン作戦って結局なんだったんだろう
ギャグとしても各キャラの状況としても面白かったからいいけど
824愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 18:40:50 ID:???
ヒロイン(仮)がバレンタインを作戦として捉えているのはあまりにも色気がないよなw
普通に普段お世話になった人にお返しでいいやんと

料理を理科の実験と言うような人だから松井もそういった捉え方をしてるのかと当時は思った
825愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 18:57:26 ID:???
バレンタインは単に季節イベントネタをちょっと作品テーマに絡めてやっただけかと
ヤコじゃあヒロインだけどラブ展開(貰った誰かがドキドキ)にはならんしw

おまけで【だんじょ】組のバレンタインがあったら面白そうだったなぁ
826愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 19:26:07 ID:???
弥子さんのフットワークの良さには惚れ惚れする
人脈どんどん出来ていくはずだよ
827愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 20:04:29 ID:???
>>824
作戦ってのは名前だけで
普通にわざわざそんなことしなくてもみんな助けるべきときに助けてくれるって弥子が悟ってたやん
828愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 20:06:29 ID:???
ネウロは罵煉多淫をもっと魔界的に捉えてたが、
最終的には美味しいイベントって理解してたな
829愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 20:09:06 ID:???
>>824
実験を生業にしてる人間からすると、
実験も手をかけた料理のように、
分量や手順に細心の注意が必要で
気持ちもこもっているし
人生を左右することもあるから、
実験=無味乾燥って見方は一面的すぎ
830愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 20:11:52 ID:???
>>825
【だんじょ】組は確かに見たかったw
ぬふあーん連続コンボで結構満たされたがw
831愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 20:25:10 ID:???
>>822
やっぱ2番目かな
尺はもう決まってただろうしなあ
3番て線も無きにしも非ずだけど
832愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 21:29:53 ID:???
松井に限らず、異形のものって奇形的な造形になりがちだけど、健康優良なキャラって何かある?

とりあえず弥子は素晴らしい。丁寧にキャラを作成してるのがわかる
833愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 21:43:55 ID:???
異形の健康優良キャラ?
834愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 21:59:24 ID:???
オバケのQちゃん
835愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 23:04:07 ID:???
>>831
普通に3番じゃね?
コンビ解散危機は弥子がもう言った傍から後悔してたし
引っ込みがつかなくなっただけのような気がする
ああいうときは現実だって、きっかけがあれば
すぐに元に戻れる


836愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 23:31:46 ID:???
今まで解散したいと言ってもネウロは許可しなかったし。
博士の死後自分が止めたいって言ってもネウロがどこかしら、行くなみたいに言ってくれる(脅迫してでも必要としてくれる)と思ってたように思う。
837愛蔵版名無しさん:2009/12/01(火) 23:37:45 ID:???
健康優良不良青年吾代
838愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 00:06:16 ID:???
新作情報キター
839愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 00:19:26 ID:???
何故嘘をつく
840愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 00:54:57 ID:???
>>838 フェイスレス指令、出るトコ間違えてます
841愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 17:02:38 ID:???
>>840
フェイスレス指令ってなんですか
ぐぐったけど有名エレクトロバンドとフランス映画しか出てこなかった
842愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 17:04:18 ID:???
からくりサーカスじゃね?
843愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 17:37:43 ID:???
>>842
ありがと うしとらと月光は完全マークだけど
からくりはこれから集める予定なので
844愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 20:27:40 ID:???
飛行機落としが飛行機落とされて死んで
銃の名手な笹塚が銃で撃ち殺されたこの漫画

この流れなら、サイは絶対粉々にされて死ぬと思っていたのに
粉々になって死んだのはサイでなくワカメだった件……
845愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 20:30:03 ID:???
>>884
おおぅ
確かに箱詰めにはされなかったな
846愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 20:38:08 ID:???
サイはワカメに連れ戻された際
自身の中身を解析されまくってたとこに因果を感じた
847愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 20:54:48 ID:???
>>844
心臓は粉々にされたしね
848愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 21:01:09 ID:???
>>844
おお・・・そう考えるとすごいな
気付かなかった
849愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 21:05:20 ID:???
さんざん既出よ
850愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 21:12:07 ID:???
笹塚一家を最初に粉々にして箱に詰めたのはワカメだから
ある意味こっちは因果応報といえなくも
851愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 21:18:52 ID:???
ジェニュインのご主人様もネウロの足を舐めさせられることになったしな
しかも自分が用意した戦闘機を利用されて
852愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 21:20:50 ID:???
飛行機の上で出会ったサイとアイが
飛行機(ヘリだけど)が落ちることで死に別れたってのも因果かね?
まあ、ヘリが落ちたからアイが死んだわけじゃなく
アイが撃ち殺されたからヘリが落ちたわけで、あべこべだが

あのとき飛行機が落ちて地面に叩きつけられ、アイも死んでしまったから
空の上でのネウロVSシックスの最終決戦にサイは参加できなかった……とか
うん深読みだな
853愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 21:26:27 ID:???
>>846
搾り尽くすって感じだったな
854愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 21:32:06 ID:???
よく考えたらサイだって(元凶はシックスだけど)じゃんじゃん人殺してるし
優遇されつつも最終的にはものすっごい制裁食らうと思ってた
悪の対象がシックスに移っちゃったからなぁ
ヤコの周りの人(あるいは関係ある人)がサイに殺されてたりしたらどうなってたんだろう
サイがラスボスなプランもあったんだろうな、気になるわー

アニメは見てないから知らんけど
855愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 21:51:01 ID:???
アニメのサイ?

「こんなおねにーちゃん要らん(汗)」
856愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 21:56:57 ID:???
弥子とサイは異母兄弟らしいな>アニメ
857愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:05:04 ID:???
誠一すごすぎ
南米の魔女を孕ませてたいたなんて
858愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:07:48 ID:???
サイは自体は良いキャラだったと思うし嫌いじゃないし
最後はいい死に方できてよかったとも思うんだけど
少年漫画的にあの死に方はどうなんだろうなw
ちょっとくらい過去の悪行反省してもよかったのにw
859愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:10:06 ID:???
アニメのサイは可変型殺人鬼という設定こそ同じでも
漫画とコンセプト全然違ってたからな
比べること自体が間違い
860愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:17:47 ID:???
>>858
栄えある最終回に「ようこそ犯罪者のワンダーランドへ」な作品ですから
実に前向きな雰囲気で
861愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:22:58 ID:???
あのサイが死ぬシーンだけ読んで
奴が連続殺人犯だと思う奴はいないだろうなw
862愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:25:25 ID:???
ネウロの犯罪者キャラは悪行後悔してるのがあんまいない
863愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:28:16 ID:???
そういえば後悔してる奴で思い当たるのがいないな
葛西の甥っ子の燃え〜の兄ちゃんくらいか?
電子ドラッグで半分操られてたヒグチさえ
あんまり真剣に反省してるようには見えなかった
864愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:29:26 ID:???
アヤもかな
反省してても後悔はしてなさそうだが
865愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:29:40 ID:???
反省とか後悔とかさせたら、テーマがぶれちまうと思うんだよ。諸刃の剣だけど

ネウロ自体正義とはほど遠い所にいるからな。欲と好奇心。つまりエロ
あの世界の正義を代表するキャラは笛吹さん
866愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:30:06 ID:???
悪意の定抗進化ですから
867愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:30:26 ID:???
ええ
それがこの作品の魅力ですもちろん
868愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:35:08 ID:???
正義の能力者集団とか、正義の戦闘技能集団とか出てこなくて本当によかった
そんなのなくても、警察の人たちとか人命救助の自衛隊とか普通に格好いいもの
869愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 22:47:07 ID:???
犯人は仮に「反省」しても根本は変わらないんだろう
「強い芯」があるからね
その後に葛西タイプ("犯罪"が生きがい→これからも謎を作る)になるか
アヤタイプ(強い芯を活かして普通に生きていく)になるかどうか…かな?
言葉で説明しづらいわ

しかし至郎田ってドラマCDではめっちゃ優遇されてたが、漫画だとイレブンの変身以外出てないんだな
ちょっと意外
870愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 09:24:15 ID:???
>>869
DJライス編にもいなかったっけか? 覚えてない……

サイver.1は漫画画面の外で酷い目にあってそうだけどな。
生まれた時から実験体だわ、連れ戻されてからも実験液につけられるわ、
自己崩壊後に新人格入れられたんだろうし、ワカメの性格から考えて
他にもなにかやってる気がする。少年誌では書けないような……
871愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 10:04:42 ID:???
>>870
サイはつかまるとき内臓破裂して吐血するほど殴られて
全身に鉄の楔を穿たれて鎖で拘束されてたじゃん
だからサイを正当化するわけじゃないが
872愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 10:06:14 ID:???
>>868
警察や機動隊自衛隊って
まさに人間の正義の能力者集団じゃん
873愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 10:09:02 ID:???
>>865
笛吹も清濁併せ呑む正義であって。
信念のためには裏工作や揉み消しも厭わない。
でも自分の正義は貫く。
そこがいいと思われ。
絶対善も絶対悪もないと思うな。
874愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 10:14:55 ID:???
>>869
・電子ドラッグの影響下の犯人
・影響されない芯がある犯人
・折れてネウロに謎を提供しうる犯人
・養殖謎しか出せない脅迫されて犯罪者になった者
・パワーアップ前のアヤに脳を揺らされるか否か

いろんな犯人分類があると思う
ジェニュインは芯があったが一度はネウロに折れてるし
875愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 10:21:58 ID:???
実験体だからね
再生能力もあるしエグイことはいっぱいされてるだろう
876愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 10:24:01 ID:???
>>875>>870
877愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 11:03:51 ID:???
耐久実験とか酷いんだろうな、まさに地獄
878愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 11:09:14 ID:???
もう変身能力がある時点でクローンじゃなくなってるような気がするんだが、その辺がちょっと引っかかったわ。
〇×実験をしているのはシックスの潜在意識の劣等感を刺激されたからではないかと思われる。
879愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 12:21:04 ID:???
そろそろ新作が読みたいな。読み切りでいいから。
編集部がOKしないんだろうか。ネタ的に。
880愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 13:51:25 ID:???
>>878
あんな珍しい生き物がいたら
シックスじゃなくても研究者ならいじくりまくると思う
881愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 19:09:32 ID:???
とりあえず生殖能力があるか確認だな。
882愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 19:43:30 ID:???
右腕の部下(しかも子守り兼友人兼兄弟姉妹兼恋人)殺されて
今までずっと打ち込んできたあれやこれや全部無駄だって言われて
父親が眉無しのワカメで、ってだけでグレそうなのに
プラス人体実験か……
むしろよく精神崩壊しなかったって感じだな
883愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 19:49:37 ID:???
精神崩壊しなかったんじゃなくて、心身をグチャグチャに壊され尽くしたんだろう
そしてパパが自分好みにデコレーションし直した。
884愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 19:55:05 ID:???
>>883
ああそうか
一度全部壊れたと考えるほうが自然だな

そう考えていくとよく復活できたなサイw弥子超GJ
885愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 20:02:34 ID:???
サイなら心臓に爆弾を仕掛けられてることくらい気づいてもよさそうなもんだけど気づかなかったということは、
シックスによって気づけない体にされていたということだよな……
パパ執拗すぎだろ。貞操帯かよ
886愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 20:06:37 ID:???
サイってけっこう脊髄反射で行動するとこあるから
なんも考えずに感情のおもむくまま「パパこのやろう」と暴走して
してから「うわやべ」って思った可能性も捨てきれない

現に自分像の話でも警視庁での対決でも
感情やら目先の利益やらに振り回されて負けてるサイw
887愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 20:10:08 ID:???
てっきり「うわらば」かと
888愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 20:10:59 ID:???
はぶらっ
889愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 20:15:08 ID:???
サイに戻ってからも意外と冷静だったよね
復讐のためとか、憎悪とかいう理由でシックスを襲ったようには見えなかった。なんか「してやったり」な感。
頭ではなく心臓部を狙って、会話する時間を取った=反撃の機会を与えてしまったのはやっぱりうっかりだけど
890愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 20:19:53 ID:???
あそこで復讐だの憎悪だの持ち出されても困るから
サイはあれでよかったんだと思う
それ既に笹塚がやっちゃってたし
大体サイが復讐とか言うと「お前が言うな」って感じだ
891愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 20:19:52 ID:???
そこがよかったなあ
記憶を取り戻したら復讐や憎悪に縛られるかと思ったけど
シックスからは完全に自立しちゃった感じだった
892愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 20:25:00 ID:???
>>891
シックス的にはそれが一番寂しいよねw
893愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 20:27:30 ID:???
憎悪とか大好きなお方だからな
894愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:02:54 ID:???
オメーなんかいらねーよ、俺には俺の道があるんだよ
って宣言なんだよなー、あそこのサイの台詞

サイはまだネウロのキャラの中ではウェットな方だったと思うけど
全体的に松井のキャラ描写ってドライでさっぱりしてるな
895愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:09:46 ID:???
>>894
それはよく思う
松井のキャラは全体的に大好きだ
なんならワカメも認めてやってもいい
896愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:17:29 ID:???
ワカメはワカメであのままがいいよね
綺麗なワカメって想像できないもんね
897愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:18:33 ID:???
テラ的には世界で一番お美しい方だそうな
898愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:20:51 ID:???
造形美とはまた違った性質の美なんだろうな
899愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:24:02 ID:???
サイはむしろあそこで死ねてよかったとも思うな。
サイを殺せるのってシックスくらいだろうし、あそこから生き延びちゃったらアイのいない日々だし。
もしかしたら弥子についてくかもしれんけど。
900愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:24:29 ID:???
牛の胴体を輪切りにしたものを芸術と呼ぶのと似たようなセンスだと思う
901愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:32:07 ID:???
>>899
サイはそこから先を見たかったっていうのがある
でも殺人鬼だし作品的に無理だよな
902愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:35:32 ID:???
サイはなんだかんだ言ってしぶとそうな奴だし
アイがいなけりゃいないでうまくやっていきそうな気もする
アイレベルの相棒には二度と会えないだろうが
まあ、それなりに……
903愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:41:42 ID:???
>>900
シックスのアジトには普通にありそうなオブジェだなw
もちろん人間の胴体で
904愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:42:53 ID:???
他の漫画家なら、シックス倒してサイは放浪ENDとか普通にあったかもな
でも松井は死ぬまでを描いた。手厳しいね
905愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:46:59 ID:???
>>896
綺麗なのは嫌だ
青年シックスですらガッカリした
906愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:48:26 ID:???
松井ってそんなに手厳しいか?
キャラを最大限に活かすという意味ではむしろ優しいと思うぞ

そういえば、HALは消え際に刹那に会えたのに
サイはアイには会えなかったんだな
手厳しいというならむしろこっちじゃないかと思う
907愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:51:01 ID:???
会えちゃダメだろ
HALの件に関してもあれはデータだし
908愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:51:39 ID:???
まあ犯罪者だし…
909愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:53:06 ID:???
サイの最期は笹塚と弥子に捧げたから綺麗なんじゃん
アイとの遭遇は記憶を取り戻すときのあれで十分だったと思う
910愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:56:34 ID:???
サイは大量殺人犯したわりに最後は大盤振る舞いだった気がする
911愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 21:58:45 ID:???
>>906
確かにそういう視点で比べるとそう見えるかもしれないが

HALは最期に求め続けた刹那に会えた
サイは最期に求め続けた自分の正体を見つけた
こう考えるとこの二人の終着点、けっこう似てると思うのだが
912愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:02:22 ID:???
青年シックスには何の意味があったんだろうなw
びっくりしたことはびっくりしたが、多分誰一人として喜ばんw
913愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:05:15 ID:???
けっこう喜んでる人もいるよwシックスの見方が変わった人もいる
やはり美形は強い
914愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:06:24 ID:???
なぜあんなに汚い中年になってしまった…
915愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:06:41 ID:???
俺は憎しみが湧いた
916愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:07:13 ID:???
ハンニバル・ライジングのウリエル君から
羊たちの沈黙のホプキンスになるのより凄い変貌だったなw
917愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:07:50 ID:???
ホプキンスはきれいな紳士だもん
918愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:08:57 ID:???
シックスは汚いほうが好きなんだがなー
919愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:09:41 ID:???
シックスもヒゲ剃って髪ちゃんとして眉描けば美形だったんじゃね?
あの売れないメタルバンドのヴォーカルみたいな恰好が悪かった
920愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:10:32 ID:???
あの恥ずかしいアクセサリーがクローンの頭蓋だったとはね…
921愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:12:07 ID:???
とりあえず皮パンはやめて下さい
922愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:13:19 ID:???
結構好きなんだけどなシックスのビジュアル
眉毛がないせいで表情が読めないのが良い味出てると思った
923愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:16:33 ID:???
そういえばワカメって眉毛なかったんだなw
俺は何を見てたんだ
924愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:19:20 ID:???
目と髪にインパクチがあるから眉に気づかなかったんだろう
925愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 22:25:42 ID:???
サイが生き残ったとして
アイはいないしこれからすることもないし
なによりも、今までの殺戮の罪が消えるわけじゃないし
放浪ENDだったらイラッときたかもw
中身を取り戻したうえで後に警察により死刑執行、とかだったらいいけど
サイは好きだけど、やっぱり死を持って償うべきレベルの犯罪しまくってるからな


シックスをじーっと見てると自分もつられてあんな表情になってる気がする
926愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:08:39 ID:???
放浪ENDで浮かぶのはなぜか北斗の拳
927愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:12:23 ID:???
>>919
やけに胸板さらしてるとことかなw
928愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:15:32 ID:???
めちゃくちゃ今更だけど、6はいつからワカメって言われ始めたの?
なんか、そういう描写あったっけ??
てか、今日、スレ進行早いなぁ
929愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:16:25 ID:???
連載時にはスレで言われてたよな
930愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:17:31 ID:???
何かきっかけがあったわけじゃなく
髪の毛がワカメみたいという理由で言われはじめた
本格的に言われ出したのは
刹那の死がシックスのせいと判明した頃だったような……?

スレ進行が早いのは規制が解けた俺みたいなやつがいるからだろう
931愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:19:40 ID:???
話題があれば伸びるよ
932愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:21:28 ID:???
>>930
本城告白の回以前から普通に浸透してたがなあ>ワカメ
933愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:22:40 ID:???
>>928
本編でワカメとは言われてないけど、あの髪だから読者がそう言い始めたんだと思う
934愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:24:39 ID:???
釣り編前後?
海産物がたくさん出て来る話だけに

しかし同じワカメ髪でもシックスとイレブンでこれほど違うものか
935愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:25:47 ID:???
イレブンはウェーブヘアー
936愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:28:15 ID:???
シックスはそこはかとない不潔っぽさがあるから
937愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:28:24 ID:???
イレブンのイメージは洋画「サスペリア」のロリ女優
938愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:29:24 ID:???
シックスは根元からうねってるしね
939愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:32:42 ID:???
イレブンは理想の美少女だったのに……
ストーリー的な必然とわかっていてもサイに戻ったのはショックだった
940愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:33:42 ID:???
うねうね黒髪はわかめと呼ばれる運命

すごく最近ハマった自分としてはスレが早くて嬉しい
941愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:35:12 ID:???
>>938
そこも結構大きな理由だな
942愛蔵版名無しさん:2009/12/03(木) 23:45:31 ID:???
>>939
あの姿はシックスの縛りの象徴だしね
自分はイレブンが出てるとサイの姿を見たかったし
サイに戻るとイレブンを見たくなったw
943愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:19:38 ID:???
サイの記憶喪失って
いろいろいじくられたせいもあるけれど
自我崩壊を防ぐための自己防衛的な逃避行動なんじゃないかと
思ってた
松井がちゃんと刹那を壊したサイの症状をコントロールする薬とか裏設定?を出してくれて
やっぱりきっちり考えてあるんだなあって感心した
944愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:23:53 ID:???
>>933
ネウロのチラ裏的なネタスレや全部シックスのせいにするスレ、
がんばって回してたんだけど、
ワカメネタには大変お世話になりました。
自分がネタにし出した頃は、既にワカメとしてある程度定着していた気がする。

今も某ネタすれでシックスすんごいいじられてるw
945愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:26:02 ID:???
ワカメは本当はかっこいい役のはずだったのにねえ
下ネタ言ってもかっこいい福山みたいになれなかったねえ
946愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:29:20 ID:???
>>944
ぼくちんも常駐してたよ
947愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:31:52 ID:???
よく回ってたよねあのスレは。
あと少しで1000いけたのにな
948愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:34:20 ID:???
あれももう一年くらい前になるのか
時の流れの速さがこええ
949愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:38:26 ID:???
>>946
ちょりーっす!
950愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:40:07 ID:???
>>948
ネウロ連載終了から既に七ヶ月弱、
今年ももう残り一ヶ月切りましたがなgkbr

新作マダー?
951愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:41:30 ID:???
作品を練り練りしてる途中さ
952愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:50:51 ID:???
♪計画を練り練り♪
953愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:56:29 ID:lg0j4jj8
ねるねるねるねはねればねるほどry
954愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 00:59:17 ID:???
テーテッテテー♪
955愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 01:01:41 ID:???
>>954
ねっておいしい練り練り松井漫画!

ごめんageてしまった
956愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 03:09:44 ID:???
まだ連載終わってから一年も経ってないのか

DR拷問とかで盛り上がったり盛り下がったりしたのが遠い昔のよう・・・
957愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 03:34:30 ID:???
もうちょっと関連商品で盛り上がるとかできればいいんだけどね
ジャンプでもアングラ的扱いだったから無理なのか?
958愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 08:35:18 ID:???
グッズはよく知らないんだ。
ねうろいど(ネウロ・弥子)や
フィギュア?
あかねちゃんストラップは好評だったみたい。
あと温泉の素も。
至郎田や百舌、シックスやアヤや吾代や笹塚や笛吹のグッズあるのかな?
ネウロDSは面白かった。PS2も割り切ればまあ…
ネウロタロットや土下座最中、人ゴミサブレ、キャラクタークッキーとか出せばよかったのに
959愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 08:37:09 ID:???
>>956
釣り編の後ぐらいからすごい急テンポで展開したなあと…
960愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 08:39:11 ID:???
>>954
(゚Д゚)ウマイ!!
♪練っておいしいねるねるねーるね
961愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 08:40:10 ID:???
>>951
つ チョコレートチョコフォンデュ1kg
962愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 08:41:55 ID:???
>>957
完全版と一緒にファンブック出してほしいな
読み切りネウロも収録で
963愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 08:44:10 ID:???
>>952
ぱひゅのワンコ?さては貴様PTAだな!
964愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 09:12:10 ID:???
そういやジャンプショップで買ったバンダナ(灰色地に黄土色の模様入ってるやつ)あるんだが、
あれ、どのへんがネウロ関連商品なんだ?
真ん中に英字筆記体でタイトル書かれてるけどそれだけにしか見えん
売られてた時は折りたたんでビニールに包まれてたから、開封した時騙されたような気がしたw
普段でも使えるデザインだと割り切ればいいのか
せめて、せめて髪飾りっぽい模様をのっけて下さい…orz
965愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 09:30:53 ID:???
>>964
バイト編の100万するレアハンカチじゃないかな?ITセレブ親子の奴
関連商品…謎専用茶碗がいけなかったのか?
バリ8Tいいよな。ヴァイジャヤ進化の系統樹T(人類撲滅Ver.)普通に欲しいぞ。
966愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 09:31:22 ID:???
たぶん、弥子がアイにもらった1000万のハンカチのレプリカじゃないかな
あれもグッズ出てたから
967愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 09:33:49 ID:???
魔界カピバラと自画像松井と
魔元帥とぬふあんカマドウマで
ストラップかぬいぐるみ出してほしい
968愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 09:35:17 ID:???
>>967
殺人兵器丸ロボも入れろ
969愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 09:39:35 ID:???
>>964
Private Evil Eye Nougami Neuro
になってる?
イビルアイと魔人探偵がかかってる英字タイトル好きだな。
ネウロ海外版あるなら読んでみたい。
翻訳どんなことになってるかな。
970愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 09:39:43 ID:???
>>964
99話を良く見るんだ…!

この疑問以前も見たな
商品タグにでもアイさんが差し出してるコマあたり載せておけばわかりやすかったかもね
シロタの皿(模様とロゴのみのジャンプグッズ版)に並ぶ
話中に登場する小道具というコアファンにはたまらんグッズなのだが
971愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 09:40:16 ID:???
>>970
次スレ
972愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 09:41:39 ID:???
>>970
DCSのうた思い出したらフイタ
973愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 09:44:06 ID:???
のろのろ打ってたらレス被った、そして970踏んでたか
スレ立て行ってきます
974970:2009/12/04(金) 09:53:50 ID:???
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


すまん立てれんかった
他に立てられる人がいたらお願いする
975愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 11:04:33 ID:???
976愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 11:58:55 ID:???
>>975
おお…乙です!!
977愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 12:33:32 ID:???
>>975
ありがとう
乙です

978964:2009/12/04(金) 13:17:14 ID:???
>>99話ハンカチレプリカ
ああそれか!コミックス見直したら確かにそうだった
一気にバンダナに愛着が湧いたような気がするよ
教えてくれた人ありがとう
979愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 14:26:39 ID:???
今日インフルにかかって、集めてる単行本発売日だから小説と一緒にAmazonポチったんだけど、
皆の書注文するの忘れてた・・・買った人居る?どうだった?
980愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 14:36:18 ID:???
>>979

インフル乙
皆の書買ったぜ。松井絵は1ページ(まあまあ)とどこかに1コマ(笑)
981愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 14:49:01 ID:???
>>980
ありがとう、何がまあまあ?w
コンビニとかで売ってれば行けるんだけどなぁー
982愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 15:13:55 ID:???
>>981
>>980だが、自分的にはお祝いイラストはあんまり松井絵な感じがしなかった。のでまあまあ。
本屋で買ったからコンビニは不明。サイズは単行本だけど。
983愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 17:00:12 ID:???
>>978
実はル〇ヴィ〇ンのようなシンボルマークなのでさり気に使えます♪
松井デザインは何気にどこかのブランドを意識したもの(小ネタですからね)なので楽しいです。
984愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 17:04:43 ID:???
二ヶ所もあった?コメページとあと見つからない
985sage:2009/12/04(金) 19:24:51 ID:fnCTMmxC
>>984
コソーリある!自力で見付けた方が絶対面白いとだけ言わせてもらう。
答えはこのスレが燃え尽きる前に…。間に合わなかったら次スレに。
986愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 19:29:13 ID:???
皆の書に描いてあるイラストってナルト?

漫画家へのイラ提供っていうとアメフトボールもった至郎田思い出すなぁ
987愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 19:59:41 ID:???
>>986
ナルトだってばよ!
アメフトボール至郎田懐いな!
988愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 21:22:41 ID:???
>>984
ググれば答え見つかるよ
答え見つけて吹いたw
皆の書金欠で買うのどうしようか悩んだけど明日買ってくるwww
989愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 21:25:33 ID:???
>>987
ありがとう
自分も本屋行ってみようw
990愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 21:42:30 ID:???
>>985>>988
ありがとう!頑張って探してみる
991愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 22:37:38 ID:???
ナルト読んでないのに皆の書買ってしまったー
>>980
そのレスなきゃ見逃してたよ。松井www何してるのw
992愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 22:40:46 ID:???
やべー俺も早く手に入れなくては
993愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 02:17:11 ID:???
忙しい人・めげたの為の、皆の書もう一つの松井絵ページ










172頁!
994愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 03:06:47 ID:???
>>993
らめぇえぇェェ!!
うっかり見ちまったorz
995愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 04:18:47 ID:???
>>991
同じくw凄い豪華だし買って良かった
996愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 12:59:01 ID:???
情報ありがとう
埋めます




997愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 13:00:43 ID:???




998愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 13:13:04 ID:???
うめうめしてぇええ!
999愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 13:15:27 ID:n0moLi9u
777+222ゲット
1000愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 13:19:47 ID:???
(略)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。