【最終巻】魔人探偵脳噛ネウロ229/777【発売中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
 <松井優征> ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |        ,. --―ーーーーーー|
 |      /γ ⌒ヽ ノ、入    |
 |      /. l;;0優;;;l    ノ,,  |
 |     /. ヽ;;;;;;;;;ノ    ,l',    |
 |     /二__        ′|
 |     `v v v  ゙ーv-v, ,     |
 |     | ・  ・       ̄v., |
 | (ミ'===、 ヮ      λ_,,>,|
 |     ヽ,ー^‐^―^゙ ̄     , |
 |      \y ,               |
  ヽ       .ヽ、V  v   ,   ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

次スレは>>970あたり。関連スレ,テンプレは>>2-10あたり。

前スレ
【最終巻】魔人探偵脳噛ネウロ228/777【発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1251475054/
2愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 12:54:09 ID:???
          ◎====つ===.◎
           ||        ||
           ||      ∩∪∩
           ||     (・∀・| | ウヒョー
           ||      ∩∪∩
         ∧||∧    (・∀・| | ウヒョー
       ↑(  ⌒ ヽ   ∩∪∩
         ∪  ノ   (・∀・| | ウヒョー
         ∧||∧    |     |
        (  ⌒ ヽ ⊂⊂____ノ  ↓
⊂⌒と)⌒>_uと   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■本スレではアニメや声優の話題はスレ違いなので自粛
■YouTube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題、
またはそれらのアドレスの添付、質問、閲覧感想は自粛
■アニメ関連スレでのネタバレ、原作との違いで暴れるのは禁止

◆その他関連スレの一部
魔人探偵脳噛ネウロ5
(p)http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1206853250/

過去ログは以下を参照
(p)http://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/roged.html(旧)
(p)http://neurodcs.client.jp/thread/log_2ch.htm(新)

過去ログhtmlはこちら
(p)http://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/rogedhtml.html(旧)
(p)http://neurodcs.client.jp/thread/log_html.htm(新)
3愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 12:54:56 ID:???
◆関連サイト
まとめサイト
(p)ttp://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/(旧)
(p)ttp://neurodcs.client.jp/(新)

ネウロAA練習板(まとめサイト内)
(p)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2436/1117370009/

ネウロ絵板
(p)ttp://w7.oekakies.com/p/8254/p.cgi

ネウロアップロード専用ぇはん
(p)ttp://ppp.atbbs.jp/neuro/

ネウロお絵描き掲示板保管庫
(p)ttp://www.geocities.jp/neuropbbs/

ネウロぇはん保管庫3rdstage
(p)ttp://neuroehan.zouri.jp/

コラ保管庫
(p)ttp://deportable.hp.infoseek.co.jp/

食の千年帝国板
(p)ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/2515/

◆ゲーム
DCSゲーム(操作法は「BACK」してください)
(p)ttp://zonata.hp.infoseek.co.jp/neuro/dcs.htm

ネウロ小ネタwiki
http://www28.atwiki.jp/neuro_neta/
4愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 13:30:01 ID:???
名探偵だぞえ!ねうろちゃん
「ちょっとヤコ、あなた首ねじきれなさいよ、ぎりぎりぎりぱっつーんて」
5愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 14:15:02 ID:???
>>1乙カァン
6愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 15:17:41 ID:???
>>1

偽スレ立てたやつは死ね
7愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 16:52:49 ID:???
>>1乙!

つ 謎
8愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 18:14:55 ID:???
前スレのAA見れない携帯厨だが、教えてくれた人ありがとう。
埋まりそうなんで、こっちでお礼。
9愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 19:41:41 ID:???
>>1

なんでミステリー板までアンチが出張してきてたか不思議だったけど
こんなスレも見ています…というよりかは>>2の関連スレのせいか…
10愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 19:57:36 ID:???
どこにでも変なやつは沸くからな

最近悪意に敏感になっちゃって…ふぅ…
11愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 20:06:38 ID:???
>>10
脳髄が空腹なんだね
松井の新作まであたますくなあ…
12愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 20:08:34 ID:???
>>8
専ブラ入れたら携帯でもAA見られるけど
入れるかどうかはお好きに
13愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 20:57:11 ID:???
>>12
8だが専ブラで見てる。画面と縮小率の問題で見れないAAが出てくるんだ
14愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 21:25:41 ID:???
>>13
べっかんこで不自由なくAA見れてるけど
機種によっては違うのか?よう分からん

なにはともあれ>>1
15愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 21:52:27 ID:393/a4No
あえてageますよね

まずは>>1
携帯からだと讃岐とか私家版メニューとかそれぞれで違うだろう
ちなみに、べっかんこでも画像OFF設定だとAA見えない orz
16愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 22:36:16 ID:???
またまた8だが、本読んで冴えた頭で言い直そう。
AAは見れる。が、今回みたいなのは、どこが違うの?レベルになる。細かい部分が見づらくなる。 そんな感じ。
言葉足らんですんませんでしたorz
17愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 22:42:39 ID:???
弥子の好きな男のタイプってどんな人なんだろうな?
ネウロみたいなドS魔人をはじめとして色んな個性的な男性陣が揃ってるけど、上手く付き合ってるよね。
それが八方美人的に見えなくもないんだけど、彼氏とか旦那さんに選ぶのはどういう人なのかが結構気になる。
18愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:17:19 ID:???
弥子は以外と普通のリーマンとか選びそうだ
魔人は人間でない時点で選択肢に入らない
19愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:19:57 ID:???
>>1乙小津。

弥子はまだまだ色気より食い気だからなあ。
戦略チョコを真っ先に渡しに行ったとこを見る限り、笹塚なのかな。
でも好みってより憧れのお兄さんて感じか。
逆にチョコ貰って普通に喜んでたのはヒグチだったね。後、案外に筑紫?
つーか、吾代、中学は出てんじゃん。義務教育じゃないと思ってたのか??
20愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:32:44 ID:???
とりあえず食べるのをニコニコ見てる人な事は確かだな
大食いと結婚したら共倒れで破産するからw
21愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:54:21 ID:???
弥子の食費と働きはギリギリに切り詰めてるけど
そのくせダイヤとか堅実に蓄財してる奴かな。

や、マジでパートナーとしてネウロの弥子の操縦方は間違っていない。
ある程度恐怖政治、ある程度放し飼い。
素晴らしいな。
22愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:59:42 ID:???
外人じゃね?ネゴシエーションのパートナーみたいな。
ダイヤ蓄財しててもネウロは不可能だってwww
23愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 00:07:18 ID:???
プロファイリングによると、20代〜40代、あるいは50代から80代までの男性のようだ
24愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 00:23:36 ID:???
>>1
乙ッカン

弥子の相手はヒグチがいい。
交渉人やってるなら弥子も稼いでるだろうし、
料理も上手いだろうし、弥子はなんだかんだで好物件だと思うんだな。
25愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 00:28:10 ID:???
魔人倒さなきゃ、嫁にもらえんだろ
所有物を主張してるんだから
膨大な食費といい、結婚への障害が多すぎる
26愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 00:42:28 ID:???
魔人も障害だが母親の手料理が最大の障害と某スレで結論が出ている
27愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 00:42:31 ID:???
弥子が色気に目覚めるまであと何年かかるやら……
三年経ったら少しはマシになるかと思いきや相変わらずのありさま

ブッちゃけネウロを読み続けてきた四年間で
弥子は俺の中で脳内妹的存在と化したので誰にも渡したくない
28愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 00:46:51 ID:???
あのサイがアイとまさかの「恋人」(もちろん日によってだが)
という設定が出たときの驚愕を思えば
誰が誰とゴールインしようが俺はもうどうなっても驚かない
まあネウロと弥子だけは無いが
29愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 00:57:37 ID:???
弥子「私食べ物と結婚する」
30愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 01:08:02 ID:???
野坂○如 原作
「火垂るのバカ」

何でホタル食べたらアカンの…?
31愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 01:10:36 ID:???
おなかをこわすからだよ。
ぶっちゃけ、おなかをこわさなければすきなだけたべても…
いやホタルはダメだホタルは。光らないと夏が寂しい。
ダメ。ホタルだめゼッタイ
32愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 01:16:10 ID:???
今年ホタル見なかったな
33愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 02:41:24 ID:???
ヤコにブラックバスとブルーギル食べてほしい。ヤコになら帰化生物を食いつくす力があるだろう。
34重複スレ立てんなカス:2009/09/17(木) 04:19:25 ID:???
  \
:::::  \            >>1の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>1は声をあげて泣いた。
35愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 04:26:59 ID:???
                           
        , ' ´ ̄ ̄ `丶、     >`^´<  
      /     ィて)`ヽヽ     ゝ ィ^′
      /      {:_:_:(ユ:_:l__l   ,-</   
       l ,r'  ,. - '"´` ´ lノム=yミソ   >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。    
     ,イ!-,r '´     ∀ ト,)、</.       
    /彡}三 ̄ ̄ ̄ヾ:゙ヾフフ´7         
 _ノシ'´ ヾーっ     `゙"゙´ /.          
  ̄´    丶-‐'      /                     
         ` ' ー--‐ ' ´
36愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 04:30:23 ID:???
弥子は俺の妹アヤは俺の姉アイとイレブンは近所の姉妹遥さんは俺の母さんなんてパラダイス!!
37愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 05:24:21 ID:???
弥子の良いとこは、ちゃんと等々力と石垣のチョコも用意してる辺りかと。
早坂兄弟は無謀だろwと思ったけど、弥子にはまあまあ親切だからか?
笛吹宛は、ラッピングをもっとキュートにすべきだったね。
最終回読む限りじゃ、本命=吾代 対抗=ヒグチ 大穴=筑紫…かな。
筑紫は、自分と笛吹には不可能だった、笹塚の心の闇に光を多少なりとも
取り戻させた弥子に、少なからぬ敬意を表してる感じがするんだよ。
38愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 08:45:06 ID:???
既存のレギュラーキャラをあてがわんでも、もはや世界的活躍しとる弥子ならば
これから様々な出会いもあるだろう
その中には魔人と弥子の胃袋も納得の桁違いな資産家(権力へのコネ持ち)もいるかもしれん
39愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 08:55:42 ID:???
弥子があれだけの有名人なんだから様々な分野の知り合いがいるだろうし、権力も
金もしこたま持っている人物が幾らでも求愛してくるさ。
弥子もネウロも安泰だろうな。
40愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 09:46:21 ID:???
途中からネウロと弥子の飼い主探しになってないかw
弥子は美味しそうな人が好みだよ
よって本命はコラーゲン望月
41愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 10:13:12 ID:???
>>40
あまりに美味しそうな人だと食べちゃいそうな気がするんですが
42愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 10:15:22 ID:???
とりあえず、アイさんが俺の嫁、アヤが俺の愛人ということに異論は無いな?
43愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 10:53:37 ID:???
>>42きめぇ市ね
44愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 10:53:41 ID:???
じゃあ等々力ちゃんは毎朝屋根伝いに起こしてくれる俺の幼なじみな。
45愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 11:03:25 ID:???
睦月はわしの孫
46愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 11:14:14 ID:???
>>45
おじいちゃん乙
47愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 12:23:49 ID:???
>>37
吾代本命は無いわ
匪口の方がまだありそうな気がする
弥子以外で唯一、魔人の正体知ってる人だし

あれ、でも弥子以外で自分の正体を知ってるのはサイだけってネウロが言ってたっけ
ひょっとして忘れられてる?
48愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 12:36:05 ID:???
大穴でムツゴロウさん
彼は動物の糞尿やナメクジを生で喰くくらいだから食に理解が深い
動物からのDVにも耐えられる人間国宝
魔人のDVくらい「いや〜本当にかわいいですね〜」でかわせる
海外に行く際にはワクチンを打たずにわざと免疫力をつけに行くくらいだから丈夫
おまけに麻雀も強い
49愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 12:38:13 ID:???
浅田先輩に全く可能性は…
ケコーンしちゃったしなあ

もちろんマンガの方よ
シャッ
50愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 14:54:29 ID:???
>>48
彼は弥子以上のバケモノだからな
51愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 15:04:39 ID:???
>魔人のDVくらい「いや〜本当にかわいいですね〜」

とうとう魔人をペット扱いする男が…ゴクリ
52愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 15:10:11 ID:???
もしかしてシックスにも勝てたんじゃね…?
53愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 15:24:45 ID:???
>>52
ttp://homepage1.nifty.com/SiteK4/m1.htm
勝てたな。間違いなくwwwwww畑正則パネェw
54愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 16:27:06 ID:???
>>48
ム、ムツゴロウさん……。
なななんて人だ…。
55愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 16:48:31 ID:???
弥子は空腹になると、シックスさえワカメと間違えて食ってしまう希ガス…

しかし笹塚vs吾代のアホアホ対決は楽しかったのになあ。もっと見たかったお…
吾代が自称マルチーズで笹塚がコーギーって何だおwこの2人なら
タスマニアンデビルvsコモドオオトカゲのイメージだな個人的には。
56愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 17:08:52 ID:???
吾代はスピッツがいい
笹塚は…なんだろう
魔女宅のジジが送られた家にいた犬みたいな感じか
57愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 17:27:08 ID:???
ネウロを飼うのは大変だな
58愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 17:35:48 ID:???
ムツゴロウさんは「十勝ゴールド」という品種の大麻を栽培して賞を取った事がある。
59愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 17:45:50 ID:???
>>58え?普通に逮捕じゃねそれ?
60愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 20:28:34 ID:???
http://labaq.com/archives/51265554.html

ジェニュイン様がアップを始めたようです
61愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 20:39:54 ID:???
>>59
栽培士だかそーゆー資格を持ってるからOKなんだそうだ。
62愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 20:46:14 ID:???
松井の中身ってスーモなんでしょ?w
63愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 21:18:46 ID:???
>>62
日本語で話そうぜ!
64愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 21:23:36 ID:???
イエスアイドゥー
65愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 22:42:24 ID:???
>>63>>64
いや、まっとうに日本語で話してるけどスーモ知らないの?
66愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 22:52:27 ID:???
ぐぐったけど不動産かなんかのcmのキャラか
民放なんて全然見てなかったから素でわかんなかったよ
67愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:32:02 ID:???
>>40
楓さんディスってんのか
68愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:51:50 ID:???
>>57
飼っていたつもりが
いつのまにか飼われていて奴隷3号ということだな
69愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 00:17:58 ID:???
好きな曲って全員分出てたっけ?JRさんだけ?
70愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 04:42:50 ID:???
しかしヒロイン以外の主だった女性キャラの方が、軒並美人揃いな漫画も
他に無いよな…。特に親友の方が美人とか。
最終回の弥子は、美人つーよりイケメンになってる感が強いな。
71愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 05:41:58 ID:???
いや、普通に多くね?
72愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 07:27:18 ID:???
刀は火と水を通じて誕生する。タタラは土と風だし
シックスが金属製で5本指を統べるというのも、こういう意味だろうか
植物使いと生物兵器が入ってないけど
73愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 08:01:25 ID:???
弥子以外の女キャラは美人である必然性があるキャラが多いからね
アヤはのべ三億人を魅了する歌姫だし
ジェニュインは元ハリウッド女優だし
刹那やアイやイレブンだって美人じゃないと絵にならん設定だろう
(病で不慮の死を遂げる悲劇のヒロイン、謎の女工作員、改造洗脳美少女)

逆に弥子は突出した容貌でないからこそいい
74愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 08:04:30 ID:???
アイに美人局されたい
75愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 08:10:14 ID:D8P6Zy1z
サイに殺される
76愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 08:20:11 ID:???
■   ←>>74
77愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 08:22:16 ID:???
>>74→ ■■ ←>>76
78愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 08:26:53 ID:???
つ……びじんきょく?
79愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 08:52:40 ID:???
美人局
を読みがなで変換したが変換バカなSH-01Aは変換してくんなかった。


柳広司のジョーカーゲーム読んでんだけど冒頭のアメリカ人がまんまライスで画像変換されたw
80愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 12:30:53 ID:???
>>72
五行の木火土金水の方が近い気がするけど、風は無いな
DRやテラが言ってた水脈や地脈の話は風水に近い感じだったけど
81愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 13:40:59 ID:???
美人局(つつもたせ)

俺も最初はびじんきょくって読んだな。
82愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 13:51:32 ID:???
つつもたたせ って読んでたorz
個人的に美人局でサイが声かけられて、アイが脅すイメージ。急な資金難とかでw
83愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 18:43:47 ID:???
サキよみジャンBANGで師匠が交流がある漫画家で
松井の名前を言ったよ
84愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 18:48:11 ID:???
おお交流あったのかー
85愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:09:17 ID:???
>>83
どういう会話になるんだろう??
キャラ造形に命かけてる根っこは一緒な気がする
86愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:10:10 ID:???
あんまり、仲良さそうとは思えんけど…
87愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:10:11 ID:???
>>80
ジェニュイン姐さんが空気
50代であの美貌!って
マドンナを連想したり
88愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:11:59 ID:???
>>86
スタンスも立場も全く違うから
逆にしがらみなく仲良くできるのかな

それとも師匠が仲良くしてくださってるんでしょうかね
89愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:13:15 ID:???
>>84
お花見とか引っ越す前の師匠のお家とか
呼んでいただいたそうだし
なんか集まるときは一応声かけてもらえてるのかもね
90愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:17:30 ID:???
漫画家同士に基本友情はない気がする
本当のところ

「ジャンプの毒を担った作品」という師匠の
松井への乙コメは的確だと思った
91愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:24:00 ID:???
師匠のコメの方がいつも毒があるよ
92愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:25:16 ID:???
ただの馴れ合いとは一線を画しているだろうね
93愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:38:14 ID:???
漂う緊張感・・・上位陣の中では特に尊敬してる部類だな師匠
あの人も今普通に別モノ読切書いても面白くなりそうだし
94愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:43:36 ID:???
ジャンBANみたよ
ネウロの画像とか出てたな
暇って事はしばらく新作ないのかな…
95愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:44:26 ID:???
台詞回しやキャラ作りや絵はやっぱり
さすがと思う


でもまだ割り切ってなくて発展途上な松井漫画が好き
96愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:45:21 ID:???
>>86
まあ俺たちは実際の本人たちを知らんし
97愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:46:08 ID:???
>>94
出たんか!!
録画予約しとけばよかったぜい
うちの地方の放送時間だとその時間ぜってぇ仕事中・・・

暇って松井が?
98愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:47:16 ID:???
>>96
ですよね〜
漫画家の素に接することはないだろうし
漫画かもファンもお互いに分を守ってお互いに夢を壊さない方がいいべ
99愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:49:12 ID:???
>>97
松井、今暇だから飲み会主催したらしい
その話を師匠がしてたよ
画像は2巻表紙のネウロだった
100愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:50:46 ID:???
>>99
なんだってー見たかった
地方だからジャンバンは放送してないけども
101愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:52:15 ID:???
>>99
つまり幹事ですね
元気なら良かった

師匠名前出しと近況情報ありがとう
102愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:53:52 ID:???
>>99
thx.
そりゃ週刊連載時に比べれば暇だろうよ
戻ってこいというのは酷な気もするのだが
新作読みたいしなあ・・・もうしばらく待つか・・・
103愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:55:18 ID:???
どなたか…うpを
104愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:57:25 ID:???
今はインプットの時期だろうからあんま急がんでいいけどな
連載始まればそんな暇ないだろうし
105愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 19:58:01 ID:???
>>99
えええええ見たいいいいいい
106愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:01:52 ID:???
ネウロ画像はないけど、師匠のなら拾ってきた。
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1253264550878.jpg
107愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:20:49 ID:???
ああ、このポロシャツぴっちぴちのやつね…
108愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:27:13 ID:???
師匠おなつかしや
109愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:28:05 ID:???
レスラーっぽいな
110愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:36:33 ID:???
師匠も鰤1巻で顔出ししたときには
松井ほどじゃないけどスリムでイケメンと言われたのに、今は見る影も無いよな

松井も食べるの好きみたいだし数年後はこうなんだろうか
111愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:37:06 ID:???
グラサンなしの師匠とは初対面です
師匠 松井をよろしく(誰)
112愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:38:40 ID:???
>>110
さりげなく容姿批判イクナイ
だからすげえ漫画が生まれるわけで

職業病じゃないかねえ
意地で鍛えまくる人もいるんだろうけど
113愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:39:20 ID:???
松井はイケメン♪
114愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:41:09 ID:???
ソフトフォーカスかかった
携帯写真だしなあ

つーか素顔とかいいんで。漫画が見たいです。
115愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:42:15 ID:???
>>110
つ 【鏡】
116愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:44:37 ID:???
>>115
あいにく、食べても太れない性質で40kg超えたことないよ
117愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:47:04 ID:???
>>116
やせすぎじゃね?
118愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:51:53 ID:???
師匠の他に西、藍本、麻生、うすた、大石、稲垣、村田が集まったって言ってた
(あと誰かいたっけ?)
結構このあたりのメンバーと仲良いよな
119愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:54:23 ID:???
>>118
お互いよく話題に昇るメンバーだね
松井自身は親友の人と冨樫と師匠ぐらいしか
今まで話題にしたことないね
120愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:55:19 ID:???
>>119
親友って西先生とオトザクの人?
121愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 22:00:42 ID:70/qrAyb
富樫とも面識あったりすんのかな
122愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 22:16:33 ID:???
>>121
ちくわもらってお返しになにかあげたんだっけ
123愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 22:19:05 ID:???
>>84
アイシル作者のブログに師匠と一緒の画像があった気がする
124愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 22:19:49 ID:???
>>118
漫画家さんって世間のイメージよりは
アクティブで交流広いよね
ネームや作画中は拘束状態ではあるんだろうけど
そうじゃないとネタに行き詰るんだろうなあ
125愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 22:20:47 ID:???
なんだかんだで
週ジャンを生き抜いてきた戦友みたいになるのかもな
126愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 22:43:40 ID:???
漫画家の飲み会とか目撃してみたいわ
127愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 22:44:39 ID:???
>>124
想像に過ぎないが、メリハリがあるんじゃないの
騒ぐときゃ騒ぐし寝るときは寝るし仕事するときは仕事する
みたいな
それぞれとことんやるみたいな
128愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 01:17:07 ID:VQDjzuFB
松井モヤシみたいだけどちゃんと喰ってんのかよ
129愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 11:24:39 ID:???
麻生先生と同郷ですとか巻末でコメントしてた
親友の人と松井と麻生でご飯一緒とかしたらしい
130愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 14:34:51 ID:???
>>128
やっぱり激しく消耗するんじゃないのかな
締め切り前後で
131愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 14:44:12 ID:???
政治家の麻生先生じゃないですよね
132愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 14:56:35 ID:???
勇者の麻生です
133愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 15:00:27 ID:???
>>131
赤マルにたくさん読み切り描いてる麻生先生
勇者学の人
134愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 15:31:55 ID:???
勇者麻生
135愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 17:03:38 ID:???
まゆたんブログにも松井の事ちらっと書いてあった
多分浅田先輩(のモデル)の結婚式
136愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 18:39:02 ID:???
>>135
クワッしく
137愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 18:44:23 ID:???
松井ジャンプイケメンNo.2なのかw
138愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 19:40:21 ID:???
松井ってそんなにイケメンかなあ……
139愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 19:51:00 ID:sPmD2Nht
少なくともお前よりは
140愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 19:53:57 ID:???
ついてないのに……
141愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 21:28:40 ID:???
けっこう有名な漫画家さんが
松井を評価してくれていて嬉しいな
142愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 21:29:43 ID:???
>>140
なにが

シックスになんかされたんか?
143愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:28:39 ID:???
おしゃれでイケメンかw
高評価だなw
144愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:32:16 ID:???
見に行ってきたw
少女漫画家の人なのかぁ
145愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:37:59 ID:???
KAIKANフレーズ
146愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:39:53 ID:???
ジャンプSQ.号外に松井も寄稿したのかな?ちくしょう、見たいぞ!
147愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:43:01 ID:???
有名な人のブログでイケメンとか書かれると
ハードルが上がって大変だなw
イベントとかでみんなの前に出てくるときとかさw
148愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:47:25 ID:???
>>144
クリムゾン同様ワンパな中身で一発当ててそれに需要を見い出し生き残ってきた人です。
149愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:50:13 ID:???
>>148
まゆたん可愛いし男気あるし好き
SQに載ってるの読んだけど確かに需要は絶えない作風だな
150愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:51:28 ID:???
容貌や交流話もいいが
やっぱり漫画を語りたいから
新作早く来ないかな・・・
151愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:52:50 ID:???
>>143
服とかつい買いすぎるとコメしつつも
着古したTシャツを頭に巻いたり枕カバーに代用したりする

そんな松井がいい
152愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:02:30 ID:???
>>149
その男気が漫画に反映されてれば良かったんだけどね。
まさに漫画みたいなイケメンが強引に甘い言葉吐いて10回くらいハメればうるさいメス犬も吠えなくなるだろ?みたいな漫画だね。

テニプリとか好きな王子様好きなメスには向いてんじゃない?
あいつら目の前よりも遠い星拝んでる方が好きみたいだし。
153愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:06:00 ID:???
おま…
ほかの漫画や漫画家をあんまバカにした書き込みすんなよ
154愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:08:13 ID:???
ネウロスレ好きだけど
他作品下げが多くて微妙な気持ちになるときがある
155愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:13:58 ID:???
あ…ごめん。
いつもそれ言う立場なのに逆に言われる事言っちまった。

需要がある内容で漫画家の作風が立ってる事はいい事ですよね。
156愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:14:18 ID:???
>>150
連載はまだまだ先でいいから、せめて今年中にもう一本くらい読み切り読みたい。

松井はモンスターの造形とかさりげない少女の可愛さを描くのが上手いんで
戦う魔法少女物とか個人的にいいんじゃないかと思ってる。
ひょっとすると弱点の一般受けの悪さは玩具タイアップ等でカバーできるかもしれないしw
157愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:37:43 ID:???
>>156
魔法少女シロ☆タン
撲殺魔女ネウ子ちゃん

とか脳裏を掠めてしまったよw
158愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:39:41 ID:???
>>152
漫画は商品だから
少年漫画のパンチラとか胸の谷間とか
ちょっと強いけどでもやっぱりヒーローがいないと何も出来ない健気なヒロイン像とか
出尽くした感があるツンデレとかと一緒だよ
159愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:40:40 ID:???
>>154
たまにあるがそんなに多くないし
みんな結構スルーしてると思われ
160愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:54:34 ID:???
>>157
どーぴんぐまじかる☆
161愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:58:36 ID:???
>>156
いわゆる一般受けする漫画になるのってどうなんだ?って
いっつも悩むわ。
自分が悩むことじゃないんだけどね。
松井が一般受けする漫画を描くんじゃなくて
松井テイストがもうちょっとだけ一般に受け入れられてほしいだけなんだけど・・・
一般受けの定義にもよるよね。
まさにインディーズバンド応援してたらメジャーになってしまったとき離れてしまう
ヒネたファンの心境。
162愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 03:28:53 ID:???
松井の次の予定は決まってるのかなぁ
そわそわするw
163愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 08:02:47 ID:zbtypksk
ネウロよりいろんな意味でぶっ飛んだのがみたい。
164愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 09:51:30 ID:???
ネウロよりぶっ飛ぶのは結構大変そうだw
165愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 11:24:13 ID:???
連載はネウロぐらいのバランスがいいなあ。ぶっ飛びと王道と小ネタの絶妙な混じり具合。

ただ連載と無関係に、読み切りで存分にぶっ飛んだものを一度描いて欲しい気もするが。
166愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 11:28:39 ID:???
>>162
ジャンプって半年から一年先ぐらいまで掲載予定は決まってるって言うけど…予定変更はあるにしても。
藍本先生とアイシルの人と新連載作戦会議呑み会して、
まず藍本先生が新連載始まったから、
次の次の再編成ぐらいで来ないかなあ。
167愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 11:31:21 ID:???
>>154
あえて自分の贔屓の作品じゃない所で色々吐いてくのもいるんだよドンマイ
168愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 11:40:01 ID:???
助走期間が長くていいから、新連載も完成度あげてから始めて欲しいなあ。
ネウロは初連載で設定はかなり練ってスタートし
さらに連載中もあらゆるパターンに対応しつつ進んできたんだろうから。
169愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 11:53:45 ID:???
松井は器用……なのかな?
あれだけ小ネタを仕込めるということは、情報収集に強いということだろうし
計算された物語構成もまたしかり
それは天才の凄さではなく、普通の人の凄さだと思う。
170愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 12:12:52 ID:???
>>169
努力する天才か…マヤ…恐ろしい子!!

を思い出したサーセン
171愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 12:18:29 ID:???
>>169
材料の徹底活用が好きだな
初期のコマ割やシーンが繰り返し形を変えて出てきて最終に至る
楽曲の主題に似てる
172愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 12:18:56 ID:???
ガラカメはつい先日新刊が出たな
今年の1月辺りの花ゆめに続きが掲載されていて驚いた記憶がある。もう単行本化したのか

魔界777ツ能力「花と悪夢」
173愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 12:22:25 ID:???
ネウロ綺麗に完結してよかったよ…
期限を切られずに待ち続けてるあんな漫画こんな漫画…
むりやり切られてあえなき最後の漫画達…
前が見えなくなりそう
174愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 12:23:28 ID:???
>>172
白鮮社ですねわかります
175愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 12:29:17 ID:???
長期的な伏線・構成と瞬間的な見せ方が両立していた漫画だよね
引き伸ばしや出し惜しみは無用といわんばかりのスピード感
176愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 12:35:38 ID:???
>>175
うむ。読んでいて小気味よかった。読み返しても楽しいし。
両立はなかなかできることじゃないよね。
個人的には、DR戦後ぐらいからはまさに怒涛の展開で、待ってくれ〜て感じだったが。
ゴールが見えたから、今思うと、まだ終わっちゃ嫌という気持ちも手伝ってた。
177愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 13:47:21 ID:???
よくある、売れた途端に内容が薄くなるようなこともなかったしね
倍の巻数まで出ても、内容が半分で
1冊読むのに20分かからなかったりするのは悲しい
178愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 13:50:58 ID:???
ネウロが売れたってかブレイクしたのっていつになるんだろう
179愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 14:18:07 ID:???
シュプリームSってそんなにブレイクしたんだ
連載で見たときは「へーっ」程度だったけど、あとで話題になったことを知って驚いた
180愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 14:20:39 ID:???
セーラージュピター
181愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 14:31:54 ID:???
>>178
最初の転機はDCSで次がアヤとライスとヒステリア辺りでそん次が絵石屋かなあ
数字にはっきり影響したのはHAL編じゃまいか
182愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 14:32:47 ID:???
>>177
テレビに出てしまった行列ができる店みたいだな…
183愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 14:33:44 ID:???
>>178
最終巻が一番売れたとも聞きますが
184愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 14:47:03 ID:???
昔、某サンデーの漫画にハマったんだが
巻を重ねるごとに背景のコマが増えてきて、セリフも減って
最新刊を1冊読むのに5分かからなかった時は本気で悲しくなった
185愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 14:55:41 ID:???
気持ちはわかるけど
他漫画批判はほどほどにな
186愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 15:13:09 ID:???
何かわざとやってる奴いないか >他漫画批判

>>183
ネウロが一番盛り上がってたんじゃないかと思われるアニメ化前後あたりは
まだオリコンがコミック売り上げの集計やってない頃なのでわからんよ
連載も旬を過ぎて売り上げ落ちてきた頃にオリコン始まったから、
全盛期も何もいっしょくたに終盤の売り上げデータで語られがちなのがちょっと寂しかったりする
187愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 16:05:17 ID:???
昨日のやつはともかくこの程度ならいいんでね
188愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 16:13:00 ID:???
外からの評価がハネ上がったのはHAL編だろうな
189愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 23:25:12 ID:???
>>181
エピの配分的にも理想的なんだよね、ネウロは。

第一話でオッサンの大吐血シーンを出して注目させる。その後二話・三話で
弥子の父親殺しの謎を解いてホッとさせる。
で、続く第四話からは例のDCSに繋がるシュプリームS編。これが話題を集める
ことになって事務所編が終わった辺りからのアヤ・エイジア編で人の心理に
切り込むような話も描けるのだとアピール。

その時々で必要なものを取り込みながら展開させるのが物凄く上手い作品でも
あったと思う。面白いだけじゃなくてね。
190愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:17:19 ID:???
>>189
作者としても配分はうまく計画通りにいってたんじゃないかと思う
読者もちゃんとついてきたし
191愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:19:19 ID:???
>>189
んなこたあわかってるよ
初期の画力や画面構成やキャラの心理の掘り下げなんかはまあご愛嬌だ
次もすげえ期待してる
192愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:21:24 ID:???
あえてすべてを説明しないで
読者の想像の余地を残すのは、効果的な手法ではあるけれど
下手をすると、説明不足、ひいては読者おいてけぼりになってしまうから
難しいよね
193愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:27:51 ID:???
円満終了なのに打ち切りかと突撃された漫画もあったしな。
194愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:33:54 ID:???
>>193
195愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:34:48 ID:???
サンデーのお茶にごすかな
196愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:35:21 ID:???
内容が内容だから
雑誌として人気があっても
前の方には載せられない漫画とかな
197愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:36:41 ID:???
他漫画の話を名指しでするのが普通になっている
最近の流れはいただけない。

大抵批判反発につながって荒れる元になるので
悪気はなくても自重すべきかと。
198愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:47:45 ID:???
>>193>>196
ネウロのことかー
199愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:52:17 ID:???
>>197
どこで名指ししてる?
他の漫画の話をすること自体がスレ違いだが
ちらっと出すぐらいなら問題ないし、気に入らなければスルーしろよ
長々と他漫画について話すようなら該当スレに逝けとその時に言ってやれよ

正直、空気読めない自治厨の方が自重してほしい
200愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:55:01 ID:???
>>189
計算通り!って笑う松井が目に浮かびます
201愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:56:12 ID:???
>>186
アニメ化の話が動き始めたのってHALぐらいからなのかな
発表は蛭編ぐらいだったよな
202愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:57:07 ID:???
他漫画の話題は別にかまわんけどなー
ネウロと比較して叩くんでなければ
203愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:57:42 ID:???
>>175
的確なレス
204愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 01:01:26 ID:???
ドラマCD1、2出たときって
本誌の展開で言うとどの辺りだったんだ?
教えてエロい人
205愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 01:03:57 ID:???
ムヒョ小説とめだかの西尾維新が
ネウロにはまってたみたいな話を聞いたが
ネウロ小説化は他の人だったんだな
206愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 01:06:11 ID:???
>>202
脈絡なく特に必然性なく話題に出すのでなければ
自分もおk
207愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 01:16:19 ID:???
それを人はスレチという。
208愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 02:42:40 ID:???
>>205
> ムヒョ小説とめだかの西尾維新
西尾は小説版ムヒョの執筆者じゃないぞ
209愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 03:32:06 ID:???
ドラマCDといえば
ネウロのドラマCD、あんまりキャラ出てなかったよな
もうすぐドラマCD出る2作品に比べると・・・さあ
まあネウロはオリジのゲスト出さないと新しい事件話は出来ないけども
210愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 03:56:35 ID:???
キャラ一人当たりの声優のギャラが(ry
211愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 07:19:49 ID:???
>>209
メインキャラ少ないのにあの2作品と比べるのもどうかと

そもそもゲームやドラマCDは拘束時間が少なくて済む分安く上がるから
ランク関係無く声優は集めやすい
212愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 08:37:21 ID:???
>>205西尾の書くネウロがみたいな。ミステリ系変態作家だし。
めだかが終わった後松井が新作を連載するころにムヒョみたいに第二弾を出してくれない物か。
213愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 08:51:38 ID:???
本誌に初めて「ネウロドラマCD化!」
って出たのは71話
HAL編でネウロがイビルスクリプト使ってネットの海に潜ってるのが表紙の回。
第二弾のは忘れた
214愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 09:42:12 ID:???
時期的にアニメ化決定が先にあってのドラマCDだったんじゃないかと思うんだよなあ
だからキャスティングとかあまり冒険しなかったんでは

しかし第1弾には当時すでに売れっ子だった能登とか第2弾にはバーローとか
発表時には結構豪華メンツだと言われたもんだが
215愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 09:42:25 ID:???
西尾は天才を描けるけど悪役が描けない気がする
216愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 09:50:55 ID:???
他の作家の批評はほどほどにしたほうが。
217愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 10:12:17 ID:???
西尾とかキモイ‥あんな奴にネウロ書いてほしくない。

ありえないけどもし書くなら江戸川乱歩、京極夏彦あたりがいい
218愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:12:02 ID:???
>>212
めだか意外にもそこそこ仕事抱えてるしなあ
原作が好きな人がやってくれると良く作用する場合と思い入れが悪く働く場合があって西尾先生は後者な気がする

つーか小説化はもういいや
219愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:13:12 ID:???
>>213
情報ありがとう
あのコオオオってネウロが潜るシーンは好きだわ
おまけの改変も
220愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:15:02 ID:???
>>217
松井、乱歩好きそうだなあ
乱歩の挿し絵をしてた人をリスペクトしてるんだっけ
221愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:19:16 ID:???
声優陣豪華だったなあ
今MGS3とかやってるとスネーク=シロタさんでたまに笑いそうになって困る
222愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:20:12 ID:???
ネウロは意外と昭和の匂いがする
と、ギリギリ昭和生まれが言ってみる

手塚治虫の時代から、漫画が家内製手工業であることは変わっていないというが
223愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:30:25 ID:???
帝都物語とかぬ〜べ〜も好きそうだな

ストーリーには、宝探しと敵討ちの2種類しかないというのを聞いたことがある。
224愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:37:05 ID:???
>>222
「昭和の匂い」って30〜50年代とかを指すと思ってたわ。
しかもノスタルジアより誉めてない印象が強い…
QRコード入れてみたりデジタル処理も割かし使ってる。
時事ネタは一応平成だぞ。
松井は世代的にもバブルを謳歌した人種ではないだろうが。
225愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:38:54 ID:???
>>223
弥子の敵討ちにHALのパスワードにネウロの謎探しか

それ言っちゃうとジャンプは全部友情努力勝利だが
226愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:41:15 ID:???
昭和っつーか失われた10年世代って言った方が近そう
227愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:44:13 ID:???
>>222
家内制手工業、しかも少人数で最大生産性要求だな
確かに基本職人仕事みたいなもんだろうが、デジタル化の波はじわじわと…
228愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:50:24 ID:???
>>224
説明が少なかった。パワーにあふれていた時代と言うべきか。
昔を懐かしむのではなく、未来を夢見ることができる漫画だと思うんだ。この社会不安の現代にさ。
デジタル技術やQRコードなどを、表現力の幅を広げるためならためらわず取り入れる辺りも松井のよさだと思うぞ
229愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 13:16:30 ID:???
>>228
確かにHALネタはケネディ暗殺とか古典SFだからあながち間違ってはいない気もする>昭和の匂い
可能性と進化が主題だからパワーは感じるよね
230愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 14:20:56 ID:???
いやそんな事より、澤井師匠のように松井先生に
も絵本(集英社キッズブック)を作って欲しい
と一瞬でも考えた俺に眉毛を書いてくれ
231愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 14:39:14 ID:???
>>224
葛西のおっさんは昭和の匂いがプンプンする
232愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 14:44:51 ID:???
>>216
ちょっと前からなんかわざとくさいw
233愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 17:42:18 ID:???
これからオトザクに行く人がいたら
レポお願いします。
234愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 19:09:33 ID:Bb7ym4Gx
松井先生が行ってるなら
絶対行くけど
行ってるかな?
235愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 20:38:42 ID:???
>>211
ネウロメインキャラ多いだろ・・・
しかもCD出てないキャラはアニメでも軒並み出番少ないんだよな

>>213
二弾、狸屋の後じゃなかった?
236愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 20:41:16 ID:???
オトザク終わりました
面白かったです
237愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:02:50 ID:???
>>230
むしろほっぺに
たいへんよくできました(花マル)書いてあげたいよ

読んでみたいよ
238愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:04:21 ID:???
>>231
古き良き昭和のちょい悪おじさん葛西
239愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:06:24 ID:???
>>236
オトザク本編に登場したと聞く
連載前の松井イラストについてクワッしく
240愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:09:23 ID:???
バブルの波に乗れなかった男、葛西
241愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:14:41 ID:???
では僣越ながらオトザクレポを書かせていただきます
長文になりますが御容赦下さい

18:30開始予定、松井先生は開始10〜5分前くらいに入って来られました
服装は薄いグレーのTシャツに紺色のパーカー、ボトムはダメージデニム的な
デニムかどうか暗くて判断がつき兼ねますが、ボロボロっとしておりました

自分は真ん中らへんに立っており
先生は後ろのほうに立っておられたため
ものすごい勢いで後ろをチラ見いたしました。
松井先生はお知り合いの方と4人でお話されており
楽しげに声をあげて爽やかに笑っていらっしゃいました
笑い声が気持ち悪くなくて、本当に良かったです

長くなったので一旦切ります
242愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:22:01 ID:???
オトザクレポ続きです

上演中自分は真剣に舞台を見ておりましたので
先生の動向をチェックできませんでした。すみません

描き下ろしイラストについてです。ここからオトザク000のネタバレです
物語中に出て来る主人公が作り出した友達の「ザクロちゃん」が、
突然姿を消したと思ったらドラクエのラスボスよろしく
形態変化してヒロくん(主人公)に襲いかかります
その形態変化したザクロちゃんのイラストが、松井先生が描き下ろしたものかと思われます
オトザクサイトやフライヤーのイラストで、
男の子が乗っている柘榴っぽいやつのモデルデザインかなぁと思いました
モノクロの禍々しい開いた柘榴って感じでした…伝わらないですよねすみません
243愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:23:24 ID:???
>>241

詳しいなwそれチラ見違う、ガン見w
244愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:32:31 ID:???
>>242
ありがとう!
いや、舞台そっちのけで松井チェックとかあらゆる意味で失礼だからそれでおk

つ【土下座最中】
245愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:33:52 ID:???
>>240
つまりシューラに振られ…あれ?なんか窓の外が赤いなあ
246愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:37:43 ID:???
またレポ続きです

松井先生の容姿については思いっ切り主観なので
話半分で読んで頂きたいです。

髪型は最終回の近影の写真と同じでいらっしゃいました
前髪がちょっと見ててウザいくらい長くていらっしゃいました
後ろから見たら、遠かったのもありますがなんかザクザク?していて
どんなカットしているんだろうと思いました(光の加減でそう見えただけやも)

やはり痩せていらっしゃいました。
ジャンフェスでも思いましたがとにかく脚がとても細い。
でもこれもジャンフェスでも思いましたが
先生はお顔が大きくていらっしゃいます。
すべてのパーツが大きいようで、目が近影写真よりもずっと大きくてクリクリしていらっしゃいました
お声はやはり少し低いですが、お笑いになる時には
少しトーンが上がって、かわいらしい印象も受けました

こんな感じでいいっすか?
247愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:48:47 ID:???
>>246
いいっすよー
楽しめたなら良かったな!
248愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:51:55 ID:???
>>237
額に 金肉 で
249愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:53:06 ID:???
「弥子様最高」で

シャッ
250愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 21:54:00 ID:???
「私は家畜です」で
キュキュキュキュキュ
251愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 22:14:16 ID:???
>>240
確率変動に敗れた男、葛西
252愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 22:38:09 ID:???
てゆうかバブルに乗ったら好きにヒャッハー出来ないからなw
253愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 23:50:06 ID:???
ヒートマンの弱点はバブルリードなんだぜ。
254愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 00:02:29 ID:???
>>241乙です

ヘタッピはやっぱり似ているんだ!
255愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 00:18:45 ID:???
>>246
乙〜!

目が大きいのかぁ
深キョンの顔まねが出来るくらいだからなww
256愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 06:19:11 ID:mxSxPr6S
オトザクいきたかったなぁ
257愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 10:02:35 ID:???
>>253
へえええ!
258愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 10:15:11 ID:???
>>254
やや誇張してるにせよ、松井がネウロの登場人物のような体型だということはわかった
259愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 11:17:57 ID:???
>>258
ネウロの登場人物(一部除く)があんな体型なのは
松井がモデルだからか
260愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 11:25:21 ID:???
村田先生が「作家さんと登場人物の手はそっくり」と、へっぽこで言ってたな。
手の書き方練習にまず自分の手を見ながらするからだそうだが。松井先生の手は確かに細くて大きい。
261愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 13:34:17 ID:???
>>260
ゴリラと言われる空知のキャラの手も確かに大きくてゴツイw
ぬらりは骨っぽいゴツさがあったし見てると面白いね
262愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 13:56:47 ID:???
ああ、「ヘタッピ」な。検索避けならすまん
松井が空知や椎橋並みのおっさんなら、どんなネウロになってたんだろう…



(※椎橋の方が年上)
263愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 14:12:58 ID:???
エイリアン
プレデター
使徒
264愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 14:15:25 ID:???
空知(1979生)椎橋(1980生)松井(1981生)で実年齢は団子状態だけどねー。
265愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 14:33:04 ID:???
椎橋はけっこう格好よかったな
強そうだった
266愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 14:35:01 ID:???
松井は79年生まれ説もあるよ
おっさんとは失礼な
267愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 14:46:43 ID:???
釣り師に釣られてやるなんておまえ優しいな
268愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 18:15:53 ID:???
江戸基準・女子高生基準なら二十歳すぎたら年増におじんだ

ハローワークに行けば39歳まで若年だ
269愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 20:18:52 ID:???
正直ファン通り越して崇めだす松井信者には消えてほしい
専用スレあるからそっちでできるしさぁ!
270愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 20:51:35 ID:???
まあまあ


まあまあ
271愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 21:16:21 ID:???
>>263
ラミエルみたいだったらやだなあ
272愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 21:19:03 ID:???
いつから漫画家の噂話をするスレに?
ネウロスレなんで。
273愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 21:58:35 ID:???
いや、キャラは作者に似ると言うし…マッチョなネウロとかなってたかも…


という妄想にしては脱線し過ぎたな
274愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:00:22 ID:gHuJfXqh
逆転裁判みたいなネウロも見てみたいっちゃ見てみたいなwww
275愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:01:51 ID:???
今更ネウロ読破ww

葛西かっけぇww何故生きてるし
白髪ネウロww
興奮覚めないww

結局恋愛関係にならないところが、ネウロなんだよな。もどかしいが、それもいい
276愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:12:45 ID:???
最初の頃は、こいつら絶対くっつくんだろうなぁって思ってたが
読み進めていくうちにありえないな・・・って気付いたww
そういう漫画じゃないw
277愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:17:02 ID:???
でも、最後のソファのシーン、まさかのチューかと期待したんだぜww

いや、あの信頼のシーンはとてもいいんだけど
278愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:23:46 ID:???
あそこでキスしたら読者は驚くだろ。
いきなり恋愛関係になられても・・・。
279愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:26:13 ID:???
それもうギャグ漫画だろw
280愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:28:12 ID:???
なんかヤコは将来、彼氏とか結婚とか出来ないんだろうなと思ってしまう。
ネウロがいるから。
だからと言ってネウロと恋愛になるわけでもない。
281愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:28:44 ID:???
恋愛描写はオフィシャルでやらんでいい
俺は描かないから各自で補完しろという松井からのメッセージだ

描かないことを描いたことにするのが創作だって森博嗣が言ってたよ
282愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:40:08 ID:???
>>281
じゃあこのスレで補完すればいいということですね。わかります。
283愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:42:32 ID:???
ほどほどにな
まー火とそれぞれですよねーの精神を忘れずに
284愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:44:24 ID:???
弥子とネウロじゃ年が離れすぎてるだろw
285愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:49:08 ID:???
二人で街歩いてたら援交だと思われてたかもなw
286愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:49:26 ID:???
魔人の寿命は半端ないから、人間と比べられるもんじゃないんじゃない?

まあ、何百歳差なのかは知らないけどww
287愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:50:16 ID:2obJ9WPG
286だけど
外見の話かスマン
288愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:50:18 ID:???
キスしなくてもあのシーンは驚いたよ
289愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:55:03 ID:???
旅館に泊まってたことあったけど
通りすがりの人からはどういう関係だと思われてたんだろうな?w
290愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:56:47 ID:???
旅館ww
ライスww
懐かしいなー
291愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:57:13 ID:???
しかも同じ部屋だったなw
292愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 22:57:39 ID:???
這って動く人的には恋愛対象は50歳以上年下なぐらいがちょうどいい
293愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:00:16 ID:???
ネウロのよだれの破壊力ww
胃酸とか凄そう
294愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:02:15 ID:???
瘴気の出る村では布団並べて寝てたぞ
旅館の人は突っ込まないんだろうか?と思った
295愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:02:44 ID:gHuJfXqh
旅館の人布団見てどう思っただろうな
あんなにハデに穴開けちまって
296愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:03:26 ID:???
いまあげてたことに気付いた
すまん
297愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:08:09 ID:???
>>295
こいつら……こんな派手に……ww(旅館の人)
298愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:10:09 ID:???
派手に理科の実験を(弥子の外見年齢的に)
ですねわかります
299愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:10:09 ID:???
弥子の母親もよく男と2人の旅行を許したよな
300愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:13:55 ID:???
多分かなえと行くって言ったんだと思うよ。
301愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:18:55 ID:???
何よりもネウロが「慰安旅行」という言葉を出してきたことに当時驚いた
302愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:20:42 ID:???
携帯の電源切ったまま二、三日いなくなることもあるらしいが(ネウロが連れ回して)
そこらへんも咎めなかったのか?
事務所に泊まることもままあったぽいし、描写ないだけで結構怒られてたのか、ユルイのか…
案外家から事務所近いのかもな 事務所とヤコ宅と学校の位置関係知りたい
303愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:26:05 ID:???
ライス編は、温泉サービスシーン担当がまさかの魔界魚。
顔赤らめてんじゃねえw
弥子の鎖骨はチラリズム好きとしては、たまりませんでした。
304愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:27:05 ID:???
魔界魚(♀)「やだ…生ウロコ見られちゃった…///」
305愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:27:18 ID:???
ネウロ、意外と母親に気に入られてたしな
助手モードだが
306愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:36:57 ID:???
髪の毛二色で変な飾りつけた男が家に来たら普通死ぬ気で追い出すよな
そのあたりが漫画か
307愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:38:13 ID:???
優征は絶対、女のパンチラだけはしなかったよな
キャラクター大事にしてるのがよくわかる

男のパンチラはいたがww
308愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:04:38 ID:???
でも本当に何で葛西生きてたんだろうな?
天井落っこちてきてたのに
309愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:18:33 ID:???
なんか臭う流れだな…
310愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:23:51 ID:???
>>282
このスレはそういうのを補完する場所じゃない、該当スレに去ね
311愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:27:02 ID:???
>>307
男のパンチラとか誰得・・・
312愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:29:56 ID:???
パンチラって誰がやってたっけ
穂村か?
313愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:34:33 ID:???
優征なりに笑いを提供してくれたんだよ……

当時は、パンチラあるぞ!(ネット情報)→ヤコチラだと!?→俺涙目
的な流れがあった。
314愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:35:10 ID:???
弥子はミニスカだったり、水着だったり、タオル1枚だけだったり
色々肌の露出度は高かったよな
315愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:37:00 ID:???
>>307
一番の萌えキャラお巡りのおっさんだったしw

燃え〜ってヲタキャラは放火魔だったよねw
作者ひねくれてんなと思ったw
316愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:38:59 ID:???
あれはパンモロ
317愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:40:16 ID:???
>>312
と女装吾代のみ
318愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:57:36 ID:???
>>314
弥子最高や!ほかの女キャラなんて最初からいらんかったんや!
319愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:10:31 ID:???
アイがいらない……だと……?
320愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:26:23 ID:???
なんか最近確信犯的なスレ違いな釣りと
火種投下が多い気がするが…

黙って見守る
321愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:28:06 ID:???
アイを貧乳にしたのはいただけなかったな。
ヤコとツーショットの表紙で、ヤコと大して変わらないスタイルだったのにはショックを受けた。
322愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:29:09 ID:???
火火火火火
323愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:29:43 ID:???
どこが貧乳だよ
ジェニュインだけが異常にでかいだけ
324愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:31:31 ID:???
>>321
アイさんは普段はサラシを巻いてるんだよ絶対

単行本表紙の乳を見よ
325愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:32:14 ID:???
>>322
お前かあああ!
326愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:34:47 ID:???
ジェニュ様以外はぶっちゃけみんなスタイル一緒w
327愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:35:26 ID:???
火種なだけに……か

ネウロファンとして情けないでつww
328愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:38:36 ID:???
>>327
いや、ファンじゃないだろう。
329愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:41:29 ID:???
僕らは……黙って……見守る……
(シュッ
330愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:58:31 ID:???
>>328
>>327
>>322>>325の一連の流れへのレスのつもりだった
わかりにくくてすまない
331愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 02:01:50 ID:???
珍しくスレが進んでると思ったら
落ちつけよw
332愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 06:15:03 ID:???
お父さん、お父さん、魔王だよ
333愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 07:10:00 ID:???
おいおい、それ板違いどころか2ちゃんですらねーぞ&a
334愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 08:11:10 ID:???
おっぱいでかいのはジェニュインだけでいい
335愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 08:31:51 ID:???
何にでも変身出来るサイが最強だろ
336愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 10:04:01 ID:???
胸ばかりでお尻の事話さないので、シックスさんがお怒りのようです
337愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 10:17:09 ID:???
魔王は作詞ゲーテ、作曲シューベルトだっけか
アヤは作詞作曲ともに自分でやってるっぽいが、演奏その他のプロデュースはどうしてるんだろ
338愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 10:59:18 ID:???
殺される前はあのプロデューサーがやってたんだろうけどな
死んでからは別のプロデューサーに頼んでたんじゃないか
気心知れてきちゃうとまた曲作れなくなるからアルバムや曲ごとにプロデューサーごと変えるとか
339愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 11:58:24 ID:???
>>336
座り心地について池谷が略)
340愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 12:39:43 ID:???
>>332
魔王=ネウロ
お父さん=誠一さん
子ども=弥子
ですねわかります
341愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 12:40:33 ID:???
>>330
わかってるよ〜マジつっこみすまん
342愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 18:20:15 ID:???
ネウロを友達に貸してたんだけど、返してもらう時に「彼女とか嫁にするなら誰が良い?」と訊かれた。
考えたこともなかったから、何となく「満場一致で絶対アイ!」と力説してしまったんだ。
ちなみにMっ気のあるその友達は、ジェニュイン様になじられたいんだそうだ。

まあ、それだけの話。
343愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 18:30:28 ID:???
50歳の彼女はないわ
どんだけ熟女好きよ
344愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 18:55:58 ID:???
実年齢より肌年齢のが重要だろ
345愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:03:45 ID:???
ジェニュイン様は、肌年齢は20代でも行けるだろうな。
というか初登場したときにまさか50代と思った人はいないだろう。

というわけで睦月が嫁に1票。
346愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:10:10 ID:???
さてここで3択です。次の中から1つだけ選びなさい
@ジェニュイン様の犬
Aジェニュイン様の家具
Bジェニュイン様のオトコ
347愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:14:30 ID:???
睦月最高や!
348愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:16:24 ID:???
刹那かイレブンがいい
349愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:19:20 ID:???
じゃあ俺は睦月と刹那!
350愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:20:00 ID:???
>>346
シックス様のような度量もないし
アランのようなM属性もないので
遠くから眺めるファンで
351愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:22:20 ID:???
刹那も良いよねー。
良い奥さんになってくれそう。
352愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:23:18 ID:???
マドンナ=ジェニュイン
353愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:26:20 ID:???
弥子は料理上手だけど
作ったもの全部食われそう
354愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:27:53 ID:???
一番乙女チックなのはゼラで異論は無いかな?
355愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:32:00 ID:???
一番乙女チックなのは教授だろ
356愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:36:57 ID:???
ああ
間違いなく教授だな
357愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:40:54 ID:???
教授に較べたら笛吹なんか刹那だ
358愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:49:09 ID:???
弥子は食欲が100分の1ぐらいになればとてもよい
359愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:58:33 ID:???
あかねちゃん…の生前
360愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 20:00:21 ID:???
叶絵もいいな
最初は貢がされそうだが
悩みを分かち合ってくれそう
361愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 20:10:04 ID:???
>>360
確かに何だかんだで思い遣りありそうだもんな。
362愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 21:40:22 ID:???
3Dアートがちゃんと見えなくてイライラするこの漫画
363愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 21:42:37 ID:???
かなえは女友達としてはいいが彼女や嫁としてはどうだろうか
さっさと次の男にいきそう
364愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 21:43:49 ID:???
>>362
そこかよw
365愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 21:49:52 ID:???
>>353
膨大な無敵艦隊の中から断腸の思いで残したご飯=夕飯
366愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 23:14:58 ID:???
女キャラで一番尽くしてくれそうなのはアイさんじゃね?w
だから嫁にするならアイさんしかいない!
367愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 23:18:45 ID:???
アイなんかツンが多過ぎてデレた時の方が少ねえじゃん、ツマンネ。
368愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 23:22:55 ID:???
確かにアイさんは尽くしてくれるタイプかもしれないが
尽くしてくれるようになるまでがものすごく大変そうだw
369愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 23:40:16 ID:???
ネウロに出てくる女キャラはみんな尽くすタイプだったけど、
みんな相手が限定されてる
370愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 23:44:19 ID:???
>>367
アイってツンデレっていうのか?
デレたことなんてあったっけ?
371愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 23:48:26 ID:???
>>370
何度か微笑んでるじゃん
372愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 00:06:27 ID:???
アイはクール+デレ
クーデレ
373愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 00:23:08 ID:???
西尾維新がネウロにハマッてたって、どこで言ってた?
374愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 00:49:18 ID:???
>>373
某雑誌のインタビューコメント過去ログ参照
375愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 00:54:29 ID:???
松井と西尾維新って親交あったのかね
376愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 07:35:09 ID:MOZON5mO
ネウロにはまってるからめだかもあんな糞になったんだな
377愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 07:39:57 ID:???
バクマンでトラップが打ち切りの憂き目にあってるのを見るとなぜかドキドキする
378愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 07:54:29 ID:???
バクマンはフィクションです
379愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 10:50:28 ID:???
>>376
わざわざ上げて他作品を悪く言うのがお前のマイブームなの?
380愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 11:02:18 ID:???
トラップはやっぱりあやつり左近なんじゃないか?
でもあれ、打ち切られた後にアニメ化してるんだよな
381愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 11:05:46 ID:???
>>379
いつもの奴だ。気にすんな。いつもある漢字を使うから分かりやすい。覚えとくといい。
382愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:12:11 ID:???
>>380
色んな作品が混ざってると思う
383愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:34:56 ID:???
ネウロ終わってジャンプ卒業したから時々話が見えない
384愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:38:47 ID:???
松井は漫画雑誌は何を読んでるんだろう?
385愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:48:59 ID:???
>>384
献本で集英社系は勝手に届くんでは。
広告批評とか美術誌とかファッション誌読んでそう。
スポーツ新聞はコンビニで。
図鑑マニアらしいし資料で趣味系雑誌を大量に読んでいそうだ。あと新書が好きそう。
連載中はあまり読む時間もなさそうだが今は読めるんだろうか。
386愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:50:06 ID:???
>>384
穴戸田違男ネタで確実にウルジャンは読んでるぽいな。
387愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:54:16 ID:???
アフタヌーンとモーニング読んでるかな?
388愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:56:58 ID:???
全く根拠ないが

雑誌だとメンノンやゲイナーやポパイじゃなくてプレイボーイかSPA!なイメージ
カーサやAERAの特集号とかな。
389愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:57:38 ID:???
月ジャンに載ってる漫画のネタもあったんだっけ
390愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:58:38 ID:???
まさかのターザン
ビリってたしダンスに興味ありそうだし演劇畑産ぽいし
391愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:00:04 ID:???
>>389
月ジャンとスクエアは違うのん?
392愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:00:43 ID:???
>>390
それはシロタ向け
393愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:01:40 ID:???
>>389
MMRネタとかも
394愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:02:34 ID:???
「このミス」コンプしてたりして
395愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:05:50 ID:???
いつの間にかキン肉マン2世も文庫版が出る時代だよ
松井はスカーフェイスが好きそう。何となく
396愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:08:45 ID:???
バクマンでネウロの名前出ないかな
「最近上手く終了したキチガイ探偵漫画」とかで
今週のは読んでないけど、先週の見てる分だとネウロの名前が出てもおかしくないように感じた
397愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:13:11 ID:???
>>395
なんてこったい
年は取りたくないなあ
398愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:15:39 ID:???
>>395
今日寝ぼけてうっかりシェービング中に
カミソリで顔切っちゃってスカーフェイスだぜい。

…絶対シックスのせいだorz
399愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:53:44 ID:???
>>396
探偵漫画でヒットはまだ無いとか言ってたから
ガモウは普通にキチガイ漫画として認識されてるっぽい
400愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:58:14 ID:???
少年誌の推理漫画では、金田一少年の事件簿が飛びぬけていると思う
新本格の時代だったし
コナン君の場合、面白いのは黒の組織が出てきたときで、推理じゃないんだよな
401愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:03:43 ID:???
ネウロって推理漫画じゃないしのー
402愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:07:07 ID:???
ヒットって金田一、コナンレベルなんじゃないの
403愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:10:02 ID:???
>>400
うらぎりくんの元ネタは新本格の「七回死んだ男」だと思いまーす
404愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:11:49 ID:???
>>402
それは大ヒット
最終巻でオリコン10万超えだったし
累計300万部はいってるよ
発行部数だけど
405愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:13:40 ID:???
初連載が週刊少年ジャンプで
四年も連載した時点で漫画界ではry
406愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:14:34 ID:???
何の話かわかんなくなってきた
407愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:14:41 ID:???
>>401
最高のB級娯楽漫画
408愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:16:03 ID:???
バクマンスレでやってけろ
409愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:18:36 ID:???
ネウロはこのB級臭さがいいんだよな
410愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:34:52 ID:???
次の連載も打ち切られない程度にはヒットしてほしい
411愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:39:42 ID:???
>>396
ネウロの絵なら出たことあるけど?
412愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:15:40 ID:???
二作目が打ち切られてる人いっぱいいるからな・・・・・・。
面白くても運やタイミングが悪ければあっという間に打ち切られちゃうわけだし。
ネウロはあの独特な内容で円満までいけたわけだし運も良かったんだろうな。
413愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:32:12 ID:???
正直次回作はそこまで期待してないが
絵がどんどん綺麗になってるから新規のファンはつくだろうな
ネウロっていう作品を出してくれただけで、自分はマンゾクだ………
414愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:50:57 ID:???
小林よしのり氏いわく
「1作ヒット飛ばすだけなら大したことはない。2作ヒットが出せたら漫画家として本物です」
とも言ってるし、次回作に大いに期待したいね。

>>412
思ったけど、世の中の漫画家の大半は2パターンにわかれるよね
@初連載の作品が結構ヒットするも2作目以降が泣かず飛ばず。
1作目の幻影が作者を苦しめる
A1作目が健闘空しく打ち切られるが、2作目が雑誌の看板になるような大ヒット作に。


松井が@のパターンにならないことを祈るばかりだ
415愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 00:55:47 ID:???
漫画を作品ではなく商品だと割りきれる人みたいだし
二作目もそれなりに売れる気がしないでもない

初代のタレを引き継ぎつつ、同じ味付けにはならないよう気をつけてほしいところだ
上から目線だけど、美味いもん出されたら全力で食うのが読者だ。
416愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 02:00:05 ID:???
>>415
商品として割り切ってるというよりは、
自分の書きたい内容に、商品価値要素すらも内容を面白くする為に利用して盛り込める人ってイメージだな。
なんというか、恐ろしく器用で的確なのに、柔軟性も持ち合わせてるんだよな…。
417愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 02:45:32 ID:???
インタビューとか見る限りだと、松井は計算高いっぽいからな
そうそう下手こかないだろうし
短命に終わるとしても、綺麗にまとめてくれると思ってる
418愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 06:09:39 ID:???
近年ネウロみたいにハマッた作品なかったから
是非とも次にもこんなツボをついた作品期待してます。

そういえばキャラ板の吾代と葛西スレいつの間にか無くなってたんだな。ちょっと寂しい
419愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 08:37:31 ID:???
>>418
本当だ消えてる
吾代スレは割と前から落ちてたから知ってたけど、葛西スレって昨日一昨日まで残ってなかったっけ
420愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 16:25:02 ID:???
春川スレとか昔あったよね?
どんどんキャラスレ無くなってて悲しいなぁ
421愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:16:25 ID:???
メルカトル鮎は知ってるのかな?
422愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 19:42:19 ID:???
別に看板になれなくていいから
次もツボを抑えてネウロのように奇跡的にまとまって綺麗に
畳んでくれれば満足
423:2009/09/25(金) 20:23:08 ID:ciWZt+Bj
次回作の情報ってまだないの?
424愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:13:59 ID:???
外国人観光客の多い店で炊飯器売ってると自分がたまにライスになった気がシマース…。

お米の国万歳!!



…ライスなだけに。
425愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:26:48 ID:???
山田君
座布団全部
取っちゃって

by 〇〇〇〇〇

・〇に当てはまる人名をどうぞ
426愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:30:22 ID:???
>>425
でいびっど。

山田クーン全部取ッチャッテ下サーイ
427愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:31:28 ID:???
>>425
脳噛ネウロ

貴様が座布団になれ、いや、座布団の中綿で窒息するがいい!
428愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:33:49 ID:???
>>425
葛西善二郎

山田、座布団ってよく燃えるんだぜ・・・火火火
429愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:35:58 ID:???
>>423
最新情報は松井先生は暇なので
漫画家同士の飲み会をセッティング&主催したってことと
友人のライブを見に行ったってことぐらいです
430愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:42:10 ID:???
>>425
吾代忍中卒

>>424
とりあえず何で?ww
431愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:43:59 ID:???
身ぐるみ座布団ごと全部持ってけやあああ!

                   ―吾代忍中卒
432愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:45:56 ID:???
>>431
どう考えても持ってかれるほうだな

「ええこの座布団結構レアなのにい!」

by駄目な部下。
同じく持ってかれるほうね。
433愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:48:05 ID:???
私には座布団の違う姿が見えている・・・
シックスに10万の座布団を捧げよう・・!!

       by 水のりゅう
434愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:49:47 ID:???
こうしてみると外国人キャラを除いて
漢字3〜4文字の名前のキャラがおおいな
5文字って誰かいたっけ
435愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:51:02 ID:???
>>434

ヒステリアかその本名。
436愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 22:54:44 ID:???
>>435
おお。かくあゆみ。ありがとう。
大塚の下の名前が思い出せない。反射的に家具ガンダムって思うから。
437愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:02:08 ID:???
シロタさんも漢字5文字だw
ちょっと確認のために読み返してこようw
本当にいろんな読み方が出来るな

魔人探偵脳噛ネウロ、いい漫画です!大田胃散
438愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:03:25 ID:???
デスノートもそうだったけど、週間連載ゆえの疾走感があった
439愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:10:53 ID:???
>>438
同時に話もきっちり構築されてた稀有な漫画

デスノは悪いがLが死んでからが話としては納得いかないな
あ、ヒカ碁完全版集めてます
他の漫画引き合いに出されるとつい反論したくなるからネウロだけを語ってほしいな
440愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:10:57 ID:???
21巻186話10頁目
どうやって槍が仮想シックスの身体を突き抜けたのか
この謎だれか食べてくれませんか??
441愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:11:56 ID:???
デスノの単発読みきりは微妙だったので
無理してネウロ2を読みきりで書くのはやめてほしいかもしれん・・
見たい気もあるが
442愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:15:40 ID:???
>>440
飛んでる悪魔シックスに下から投げたんだろ
二股部分は貫通したんじゃなくて血が滴っていて
尖ったほうだけで貫通してる

443愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:16:41 ID:???
>>440
シックスなら二つに分かれてるほうが貫通しても
ぬがあ!とかいって再生もあり得るけどね
444愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:19:48 ID:???
>>430
(ライス風に書くからウザさ満点な長文注意)


店にいる時オマエら(外国人観光客)に言うセリフ…
「申し訳ありません、この高級炊飯器は日本国内の使用を前提としており、
消費電力が高すぎて海外では変圧器を使わなくてはならず、
その変圧器も大変高価で、かつ無理矢理使っている事になるので寿命が日本国内使用より短いのは覚悟して下さい」

それを伝えた時のオマエらの(´;ω;`)ブワッとしたカオ…
そこにあるのは決定的な優越k

おまえらのソレ(海外電圧対応の炊飯器)とはレベルが違いマス!!
こんな感じ。
炊飯器は日本の宝っす。
445愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:22:18 ID:???
>>444
鼻がしゃもじ化してるライスさんのイメージが
体は炊飯器ねw

つ【納豆】
446愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:23:02 ID:???
>>444
言葉を返すようだけど
土鍋で炊いたメシウマウマだよ
447愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:35:14 ID:???
>>446
や、相手はガスで土鍋とかで炊くとか土鍋って何?みたいな中東とかいちいちじっくり待ってられないアメリカとか
チャイナマネーにあかせてMAIDINJAPANの高級炊飯器を買い漁ろうとガツガツしてる中国人だからさ。
てゆーかいい物を長く使って欲しいので販売員としてはあまりオススメしないし
「寿命短いの覚悟して買えよ、国内使用を前提としたメーカー保障なんか故障しても受けられると思うなよ」
と伝えると(´;ω;`)ってなるのでそん時にライスのあのシーンを哀れみと共に連想するw

ごめんね外国人の皆さん。
448愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:43:02 ID:???
>>447
がんばって売ってちょ
449愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:51:34 ID:???
>>438
同意
どっちも連載で追ってて楽しい漫画だった
450愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 12:14:48 ID:???
>>447
炊飯器の販売員さんだったのねw
個人的には炊飯器はもちろん日本米も宝だと思うんだ
冷夏だかなんだかで米不足になった時に食べた外国米の味は、悪い意味で忘れられない…
もちもちふっくらつやつやの新米の白い輝きは、ダイヤモンドにも負けないと思うんだぜ
by 米どころ東北県民
451愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 13:36:21 ID:???
>>450
米不足かあ〜あったね
ピラフで乗り切った記憶…
味って今まで食べてきたもので刷り込まれるもんね。
食料難になったら弥子大変だな。
むしろ弥子が原因で食料不足かもね。
452愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 13:39:20 ID:???
外国米でもタイ米とか細長いのは、あれはあれで結構好きだけどなあ
ちょっとクセのあるにおいも嫌いじゃないし、クスクスみたいなサラダ感覚で食う
453愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 14:04:25 ID:???
新米を土鍋で炊くと、ご飯をおかずにご飯が食えるよ

by 米どころの北陸県民 
454愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 15:51:10 ID:???
進化の方向は環境に大きく左右されるからなー。
日本米に合わせて発達した調理法が他の品種に合わないのは仕方ない。
455愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 19:15:42 ID:???
お前らどれだけ白米を愛してるんだw
456愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 19:36:07 ID:???
まず白米ありき
弥子が教えてくれた
457愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 21:30:38 ID:???
>>456
座右の銘だもんね。
ところで松井絵のルーツって
江戸川乱歩の挿し絵の方以外には、
今は亡きエフェクトアニメの第一人者、宮崎アニメスタッフでもあった金田伊功さんの初期作品なんじゃないかと思う。
構図とか視点とか、人体バランスとか、デッサン学んでる人から見たら変なんだけど味と何ともいえない個性があるの。
松井と似てない?
458愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 21:35:10 ID:???
>>456
這って動く老人の「溶けてやがる…愛ですぎたんだ」
の元ネタシーンってエヴァの庵野監督がアニメーター時代に描いたんだよね。
お前、岡田斗司夫の東大オタク学講座読んだだろ。
459愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 21:40:00 ID:???
>>458
バレたか
あれ面白いわ色々と
460愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 21:51:19 ID:???
え、あのクロトワや巨神兵って庵野が描いたんだ?
461愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:14:42 ID:???
>>460
複数で描くんだろうから詳しくは知らない
溶けた巨神兵とそのそばのクシャナは庵野らしい
その本ってさー、「飛影はそんなこと言わない」ネタのソースだよね
462愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:21:42 ID:???
>>461
オタクな自分を考察する手掛かりとして有益な本かも
463愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:22:07 ID:???
誰か我が家に今「肉」と呼ばれし物が魚肉ソーセージしか無い俺にソーセージの美味しい調理方を教えてくれ。
調味料とかはそこそこある。
464愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:24:51 ID:???
薄切りにしてオリーブオイルでカリカリになるまで炒めて
コショウふったのが一番ウマイ
465愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:31:31 ID:???
>>463
もやしがあれば入れてよし、なくてもカレー粉(顆粒っぽいやつ)かけるだけでおいしくなるよ!
466愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:36:31 ID:???
>>463
薄切りにして玉ねぎ人参あったらフライパンで軽く炒めてからコンソメスープにin
塩コショウ醤油微量で味付け
ローリエあったら一緒に煮てね
467愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:37:13 ID:???
>>463
チーズと交互にかじる
468愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:38:46 ID:???
>>463
カレー粉ふってレタス巻いて食べる
469愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:40:00 ID:???
>>463
もやし・ピーマンと炒める
カレー粉でも塩コショウでもお気に召すまま
470愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:40:50 ID:???
>>463
パンにレタスとはさんでかぶりつく
471愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:40:58 ID:???
みじん切りにして溶き卵にぶっこんでバター熱してオムレツ作ってケチャップかけて食う
今思い付いたので是非試して味の程を教えてくれ
472愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:41:38 ID:???
>>471
おいしそう!
473愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:42:11 ID:???
>>464-465
d!!
カレー粉はレトルトカレーの元を刻んで
オリーブオイルないからバターで代用してゴマ油で炒めてモヤシで何とか月末まで頑張るぜ。
250グラムの米一袋のうどんと魚肉が給料前の俺を支えるぜ。
474愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:46:18 ID:???
粉ふきいものお供にする
バターとジャガイモとソーセージとコショウってネ申だと思うんだ…
475愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:47:32 ID:???
うどんキャベツもやし魚肉ソーセージにソースで焼きうどん
476愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:50:51 ID:???
そういや弥子の好物ネタにもあった納豆にツナぶっこんだやつうまいよな
自分で適当に作ってみてあまりの美味さに他人に勧めたことがある
その時にこの組み合わせを発見したのは自分なんだぜーとか言っちまったが普通に広まってたんだな
すごい赤っ恥かいちまった
477愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 00:06:34 ID:???
>>476
自分で発見したならいいじゃんおいしいならやってみよう。

ソーセージ、チャーハンの具かなあ
478愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 00:31:58 ID:???
>>473
どこぞの2ちゃんまとめサイトで見て試したが、さっと茹でたモヤシにポン酢をかけてみるといい。しばらくはまって食った。
479愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 03:31:17 ID:???
なにこのB級グルメスレwwwwwwwww
480愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 06:11:34 ID:???
ネウロスレの人たち引き出し多すぎワロタ
そもそもの松井が引き出し多いからな
481愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 08:48:53 ID:???
松井も連載初期の頃は乏しい食材を色々工夫して食ってだろうな。
さすがに後期になるといいもの食えたようだけど。
482愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 09:45:03 ID:???
調味料は多少いいやつを揃えるとやはり味が違う
手間でもダシちゃんととってストックしたりとかね
483愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 10:06:14 ID:???
>>481
松井の目次コメントの調理ネタ、楽しみだった。
カップ麺カスタマイズやバオバブ食ったとか鍋の具が乏しい話や、担当がご馳走してくれる食事がレベルアップした話は泣けた。そうめんレシピも使ってる。
後半はいいもの食えるようになって良かったなあと。
484愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 13:02:43 ID:???
今、噂の東京マガジンでネウロアニメのBGMが流れた
485愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 13:05:57 ID:???
一巻が出る頃のハシラ文
今週の鍋も"もやし鍋"!松井優征先生の作品が読めるのは少年ジャンプだけです!応援ヨロシク!
486愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 13:23:27 ID:???
ルンバ買った時は儲かって良かったなと思った。
487愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 13:35:36 ID:mE9hRn3A
ヘビロテで生け簀のあるお店に行けるくらい
出世したもんなあw
488愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 14:09:33 ID:???
やっぱ応援してる漫画家にはおいしいご飯食べてもらいたいよね
まぁ単行本ぐらいでしか貢献出来ないけどさw
489愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 14:13:09 ID:???
>>476
味付けはマヨネーズとか?ツナ缶1つに納豆1パック?
490愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 14:18:15 ID:???
じゃあ自分もここで一つ。
食パンにマヨネーズを適当にかけて、ふりかけをかけて焼いて完成
ちなみにおかか系は合わなかったw
491愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 15:12:49 ID:???
マヨネーズ焼くと美味いよな
492愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 17:11:00 ID:???
しいたけにマヨネーズかけてトースターで焼くとマジ美味いぞ
リアルで言うとドン引きされるけど
493愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 17:25:33 ID:???
あ…味付けは納豆のタレだけで十分なんだな

醤油でもいいんだな
494愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 19:04:49 ID:???
なにこの和気藹々とした料理スレ?
495愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 19:08:25 ID:???
トマトを食べやすい大きさに切って耐熱皿に入れて軽く塩コショウ。
その上にあれば切ったハム並べて、とろけるチーズかけてマヨネーズかけて焦げ目つくまで焼く
496愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 19:22:01 ID:???
>>354
一番尽くすタイプなのは教授。二番目は望月社長の嫁。単行本で三年前を見たら何があったと(ry
497愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 20:46:35 ID:???
>>496
楓さんの乾ききった心に染み込むコラーゲン、
それが望月社長の言葉だったんだよ!
オヤジ狩りされたのを逆に説教して改心させたんじゃないかw
498愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 20:56:07 ID:???
牛乳とほうれん草で人間は生きていけるってのは
泣いていいのか笑っていいのかわからないけど笑った
499愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 21:01:10 ID:???
牛乳とほうれん草だけでは人生に潤いがないよね
ただ生きるのではなく、よく生きることが人間の証なんでって哲学の先生が言ってた。
娯楽というかゆとりというか、悪意?
500愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 21:39:45 ID:???
自分が食うほうれん草を育てれば心の潤いにもなるんじゃないかと言ってみたり。
さすがにベランダで牛を育てろとは言えんけど。
501愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 23:03:34 ID:???
ほうれん草のプランターを毎朝眺めて
「ふふふ、今日もみんな元気だな、私のカワイイほうれん草たち」
ってやればいいのさ。どこかの警視殿を見習って。背後注意。
502愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 23:07:17 ID:???
食べ物の話なんて普通じゃスレ違いなのに受け入れられる不思議なスレだなここw
あと、自分は牛乳大好きです
503愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 23:26:09 ID:???
自家栽培の無農薬ほうれん草をグシァ!ってやって
茹でてから飼ってるエビにあげている毎日
504愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 23:55:04 ID:???
>>503
ちょ、そのエビ、もう茹でてるのにどうしてその後飼えるんだ、とか思ってしまったぜ…
505愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 23:56:31 ID:???
自家栽培のトマトはまずかった
506愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:12:34 ID:???
ベランダ自家栽培の野菜は小虫どもにたかられいつも全滅

弥子は将来自給自足生活じゃなきゃ暮らしていけない予感…
大食いの人は農家になれ
507愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:33:18 ID:???
魔界の畑はこんなものではないぞ。
うかつに収穫しようものなら逆に食い殺される。
魔界でもっとも豊かな作物はすでに野生化して群れを成しているぞ。
508愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:48:17 ID:???
俺この漫画に興味持った切っ掛けって立ち読みしてた時パラパラめくったら人物紹介にあった「弥子」っていう名前からだったんだ
珍しいっちゃ珍しいけど(何故か「ネウロ」より)頭から離れなくてそこからハマっていったんだ

だから何か凄い由来があるのかと思ってたんだが最終巻見たらそうでもなかったからちょっとガックリ…
509愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:51:10 ID:???
>>508
弥子って名前いいよな

でも「ネウロがカタカナで呼びやすい名前」って何か不思議じゃね?
ネウロって人が本当に居るみたいっていうか…説明しにくいけど
510愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:58:50 ID:???
>>507
魔界のお百姓さんはとってもフレンドリーで「いい人」なんだよな?
多分野菜も素直に収穫されてるんだよ

弥子に農家は向かないな
収穫前どころか種のうちから食っちまいそうだから
511愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 01:03:32 ID:???
え、弥子なら普通にフードファイターとしてやってけるだろ。
512愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 01:05:01 ID:???
>>509
別にミクとかリナとかでも呼びやすいのにな
他に理由があったんではないだろうか…
513愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 01:25:22 ID:???
>>512
それだとありふれてるじゃん
514愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 02:03:31 ID:???
>>512
ア音とオ音は魔人にも発音しやすいと。
昔、スレに桂木弥子という知る人ぞ知るエロゲヒロインがいるとかなんとかいうレスが。マジ?
515愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 02:07:58 ID:???
>>514
弥生じゃまいか?
516愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 02:25:27 ID:???
ネウロにも呼びやすい名前とか呼びにくい名前とかあるんだ
517愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 04:21:46 ID:???
ゴダイは呼びやすそう
518愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 07:04:09 ID:???
桂木弥生だな。
探偵って設定だから名前の元ネタで間違いないでしょう。
519愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 07:06:34 ID:???
偶然の一致じゃない?
意外とシンクロニシティって多いよ。事実は創作より奇なり
520愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 08:38:04 ID:???
どこかで、
江戸時代、武家に使われ雑役に従った者という意味の「奴(やっこ)」からきてるという考察を読んで信じてたけど
そうじゃなかったな
521愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 09:10:15 ID:???
桂木弥生説と偶然説のコラボが一番望ましい。
つまり松井も桂木弥生の存在は知ってた。でも漫画のキャラの名前をつけるに
あたって思い浮かんだのはよく似た「桂木弥子」。
そこには何の意図もなく、ただ降りてきたようにハマった。
522愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 10:26:55 ID:???
弥子の名前を見るたびに、豆腐のひややっこをいつも思い出していた俺は異端ですかそうですか
523愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 13:04:53 ID:???
>>518
エロゲ作者と知りあいだったりしてな
524愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 13:18:21 ID:???
ネウロは元ネタありの名前多いからなあ。
525愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 13:19:30 ID:???
弥子は調教されてたしな

やっぱり確信犯か松井
526愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 15:09:08 ID:???
確信犯以外の何者でもないかと。
あんだけヒロインが常時虐待されていた作品なんて他にないわw
527愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 15:12:27 ID:???
いやいや、あれは魔界式の「拷問で伸ばす」躾なのかも知れないぞ。
普通の人間ならそんなことされたら参るが、弥子は202話もの期間乗り切って
自らの能力を伸ばし、世界的有名人になったし。
528愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 15:17:05 ID:???
>>527
褒めて(拷問して)伸ばすとかネウロどんだけ魔界の紳士なんだよwww
529愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 15:25:03 ID:???
弥子をレディー扱いしていたのは事実だったんだし、なら魔界式のレディー教育と
いうものも実践していたと考えてもおかしくはない。
530愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 15:58:40 ID:???
普通に頭掴むだけでも本来はぐしゃっといっちまうんだろうから
やりたい放題やってるようで、実は凄まじい手加減をしながら慎重に扱ってたのは間違いないけどな。
そう考えると紳士だよなぁ
531愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 18:47:49 ID:???
>>522
貴様の頭には何が詰まっているのだ?さては豆腐だな
豆腐といったら貴様のことだ たんぱく質め
532愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 18:53:54 ID:???
人間だったら外道扱いだろうに魔人だとみんなの基準がおかしいww
散々殴られといて、「今日は素手で殴ってくれたから優しい」みたいなムチャクチャな理論ww
533愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 18:57:41 ID:???
>>532
魔人に関してはみんなこうなんだよな
良く考えなくてもとんでもない外道なのに
なぜか男女共に嫌われないという希有なキャラ
不思議だわ なんで?
534愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 19:19:08 ID:???
ネウロが嫌われないのは、目的(究極の謎)のためにひたむきな姿勢を見せたからかと思う。まっすぐ加減というか。
シックス編の頑張りぶりは本当に見てて心配になったけど、ネウロにとっては餌場を守るのに当然の事だったんだよなあ。
後は弥子のギャグ体質と寛容さも要因だと思う。
535愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 20:21:34 ID:???
ネウロが嫌いだとこの漫画自体読めない
536愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 20:25:20 ID:???
少年漫画だと空気・無個性な主人公も多いんだけどな
ネウロの場合、キャラが立ってるとかいうレベルじゃないもの
537愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 20:30:48 ID:???
DRさんみたいないかにも「やっちゃってください僕小物です」なキャラを
きっちりと叩きのめす所にシビれる憧れるぅ
538愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 20:43:40 ID:???
お前DRさんディスる気かと言いたいが言い返せない
539愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 20:48:16 ID:???
DRさんはどこの国の人? あの特徴的な学帽は米英くらいしか思いつかない
540愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 20:50:20 ID:???
だってDRさんは日本贔屓だし…

>>539
雰囲気的にイギリスあたりじゃね?
541愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 20:51:41 ID:???
>>539
DRさん、フランス系アフリカンじゃないの
ネウロは潔いまでにキャラが一貫してるからなあ
すげえキャラだよ
542愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 20:53:18 ID:???
大学はイェールかハーバードと見た
543愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 20:54:27 ID:???
>>540
日本贔屓の人間嫌いって
めんどくせぇ奴だなあw
544愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 20:57:28 ID:???
>>528
池谷「桂の木は真っ直ぐ伸びてなかなか曲がらない木でよ……」
ネウロ「その頑なさゆえに、座りがいがあるということですね!」
外道同士、気が(略)
こうですかわかりません
545愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:00:50 ID:???
あれだけひどい目にあったのにネウロにリベンジしようと立ち直れるDRさんは何気に凄いと思うよ。
始末されずに最チャレンジしてたらネウロに一目置いてもらえただろうな。
546愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:04:36 ID:???
ネウロ大嫌いだったけどこの漫画はすごく好きな俺はいったい……
サイとかワカメは結構好きだったネタキャラとして
547愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:05:05 ID:???
>>545
そう思わせといて炭におけない、だもんなあ
葛西さん五本指五人で理想郷はどうした理想郷はw
シックスあの頃は頑張ってたなあ…
548愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:06:27 ID:???
>>546
珍しいな
俺はサイが嫌いだったけどワカメとネウロは好きだww
549愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:07:39 ID:???
シックスを本気でリスペクトしてる指どもはエライよね
どう見てもネタキャラの素質あるよシックスたん
550愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:14:42 ID:???
シックスの取り巻きは6にならえのイエスマンばっかりだよ
あと葛西はシックスもネウロも認めているかっこいいおっちゃんだ
551愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:15:59 ID:???
>>549
あれだ、きっと2000年前の教祖と使徒たちもあんな感じだったんだよ
本城がユダ
552愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:16:01 ID:???
>>550
部下に恵まれない上司も可哀想だな
553愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 21:16:47 ID:???
>>551天才も一周するとバカになるんですね、わかります
554愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 22:57:15 ID:???
【葛西】

・元自殺志願者だが、生きる目的を与えられる。

・達成確率ほぼゼロ、あまりにも無謀といえる壮大な目的を、ついに成し遂げてしまう。

・目標を達成しても自殺志願者には戻らず、悪役の代表者として君臨する。


おっちゃんも成長(しんか)したぜ!
555愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 23:12:58 ID:???
葛西は最後まで株が下がらなかったな
ネウロとまともにぶつかっていたら負けていたかな
556愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 23:55:06 ID:???
おっちゃんと戦ってたらけっこう苦戦したような気がする、と思うのは火いき目か
557愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 01:16:22 ID:???
>>556
ネウロが魔界の炎召還して瞬殺って言われてたが
ネウロもフルパワーじゃないしおじちゃんの悪知恵には苦戦したと思われ
対笛吹も良かったが、葛西・ネウロ、直接対決見たかったなあ。
558愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 01:29:26 ID:???
おっちゃんはしゅんころしちゃいけない人種だな
多分一番地味なタイプがネウロを一番苦戦させそうな感じ
559愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 09:00:31 ID:???
ネウロと直接対決するシチュを作らせないところに
おっちゃんの意義があると思うのだが。

ネウロが追いかけたら意地でも逃げ続けることを選ぶと思う。
560愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 10:56:22 ID:???
>>552
6「ロクな部下いねえよ!!」
弥子「やっと気付いた!遅すぎだよ!!」

おっちゃん、生き残ったのはいいけど生活はどうしてるんだろう タバコ代とかさ
561愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 12:34:36 ID:???
そこで徹っちゃんですよ。
562愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 12:37:03 ID:???
>>560
最近はパチンコもしょっぱいしな
スーパーの夜間レジや、てっちゃんの知り合いでも紹介してもらうんじゃないか?

好きが仕事にならない辛いおじちゃんであった
563愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 12:53:24 ID:???
思い切って海外出ればいいんだよなぁ、おっちゃん。ロードムービーっぽく。
しかし英語で火火火はなんて言えばいいんだろうw
564愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 13:54:34 ID:???
スーパーの夜間レジ打ちに吹いたww
意外と違和感ないな
565愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 14:12:18 ID:???
そこで消防士ですよ
566愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 14:17:51 ID:???
自分で点けて自分で消すのか
なんか最近、そんなニュースを見た気が…
567愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 17:06:00 ID:???
タバコの自販機の前で色々考えているあたり、おっちゃんの根は真面目だと
思うので、日銭稼ぎのバイトは案外きっちりどこかでやってそうだ。
コンビニやスーパーの深夜バイトなんか、結構おっちゃんぐらいの人が
ゴロゴロいるよ。
568愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 17:06:33 ID:???
そのまんまマッチポンプか
569愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:27:18 ID:???
>>567
おっちゃんクラスの隠れ大物が常勤してる深夜コンビニに
うっかり強盗になんか入っちまったら不幸だな…
570愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:29:00 ID:???
葛西に弁当あっためてもらう勇気は俺にはない
571愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:31:22 ID:???
バイタリティー溢れるおっちゃんの事だから、警察から隠しおおせたシックスとか血族の財産をちゃっかり押さえてるかもしれん
トップとエリート組は消えても、信奉者はしぶといもんだし
572愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:34:14 ID:???
キューブリック財閥に血縁者はいないのだろうか
美少年シックスには当然後見人とかいたはずだよな
たぶん消されたけど
573愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:43:32 ID:???
>>572
ネウロUがもし…もしあったのなら
ワカメを陰日向から真剣に見守ってきた後見人夫人や執事とか出て来るに違いないw
574愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:22:29 ID:???
連載中、レベルの高い嘘バレとかなかったの?
本編がその上を行っていたのかもしれないけど
575愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 19:58:33 ID:???
夏の間は葛西のおじさんは
流れ花火師(そんなのあるか知らないが)をしていたに違いない

でっかい花火は一緒に見るか
576愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 20:03:11 ID:???
あったよ
シックスが病的6つ兵器(シックスシックスウエポン)出してきたとか
ネーミングが松井ズムすぎて普通に騙された
すげー楽しかった
577愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 20:05:08 ID:???
ニーヴェルンヴァレスティだっけ?あれが忘れられないwwwww
578愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 20:05:19 ID:???
>>576
あれは面白かったw
579愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 20:10:46 ID:???
66兵器クソワロタ。何故俺は連載当時本スレにいなかったのかw
いかに小ネタを詰め込んでも、物語の軸がぶれないのがすごいよな
580愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:15:58 ID:???
シックスシックスウエポンwww
バレが怖くて終盤はスレを覗けなかったのは勿体無かったな…
581愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:27:35 ID:???
俺もシックスシックスウェポン思い出したww
582愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:28:31 ID:???
初期にもあかねちゃんが笹塚妹設定でGJな嘘バレがあったなあ
作者はミス板住人だったw
583愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 22:08:25 ID:???
魔人の生態よりもおさげの方が謎だったという
584愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 22:54:56 ID:???
>>573

6執事「…」

葛西「火火火…まさかアンタと一緒にヤれるとは思わなかったぜ」
585愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 22:57:30 ID:???
>>584
自然だなww
586愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:14:01 ID:???
6がおねしょしてもニンジン食べなくても
優しく見守ってきた執事さんか……
きっと極悪人なんだろうなあ
587愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:15:30 ID:???
幼児ワカメならシッコの勢いだけで乳母を殺せる
588愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:19:56 ID:???
しかも強い酸性
589愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:22:49 ID:???
魔人でもワカメでも変わんねーw
小さい頃に会ってたらこいつらいいコンビになってただろうに
590愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:29:22 ID:???
>>589
魔界と地上がほぼ同時に滅ぶな確実に

執事はワカメを「おぼっちゃま」と呼んでたりすると
読者にとっては精神的ブラクラ
591愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:53:03 ID:???
シックス「ふ…。いい加減、おぼっちゃまはよせと言っているだろう?ピエール。さあ、今日もお前の一発ギャグを見せてくれ」
592愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 23:55:49 ID:???
ワカメはメシ中にも平気で人殺ししてたんだろうな…
593愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 00:41:16 ID:???
テレビ見るノリだったんじゃないか?
朝の連続テレビ小説ならぬ、朝の連続殺人ショーでシックスの朝食は始まる
594愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 00:49:01 ID:???
つまりNHK血族か
「よいこのあたらしいけつぞく」
「ひとりでやれるもん(殺れるもん)」
「ヘキサクスイッチ」
神番組目白押しだなオイ
595愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:15:57 ID:???
そんな環境にいたら、そりゃ2歳で母親をテラスから突き落とすわ
5歳で父親を箱に詰めるわとやりたい放題なわがままっ子になるよな。
596愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:26:19 ID:???
シックスという種族にとっては意味のない殺人って正義だったのかな?
とふと思った
597愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 02:01:11 ID:???
>>596
例えば、お前にとってブランコに揺られるのは正義なのか?
つまりはそういうことだ。
598愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 02:03:17 ID:???
正義以前に、道端の雑草を踏む程度の感覚でしかないと思う。
つまり全くの無心。
599愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 02:04:49 ID:???
>>597
楽しいからやることに正義も糞もないっていうのはわかるけどさ
奴は奴でたった一人の種族だったんだよね
600愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 02:05:37 ID:???
子供が虫を潰したり、猫がネズミをいたぶって殺したりするのと同じだな。
601愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 02:38:17 ID:???
子供が虫をいたぶったり殺したりするのは、まっとうな成長過程の中において
必要悪なこととされる。むしろ死を身近に感じることこそ大切だと。

シックスは全く同じ意味合いで、殺戮を成長過程の一環としてしまったのだと
捉えられる。
602愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 20:43:56 ID:???
「妖怪画の系譜」読んでみたけど面白いね
松井のモンスター造形はあまり日本っぽくないけど、こういうのは好きそうだ
603愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 20:55:33 ID:???
松井はぬ〜べ〜が好きそうな気がしてならない
604愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 13:01:13 ID:???
今日接客した客がネウロの最初の犯人の実写版みたいでびっくらこいた。
605愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 13:14:37 ID:???
接客した人がネウロなのかと思った

最初の犯人ってどっちだ、竹田かDCSか
606愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 13:15:45 ID:???
ゲボ女の人?
607愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 13:26:03 ID:???
>>604
その喫茶店に胡散臭いスーツの男と女子高生いない?
いろんな意味で犯罪のにおいがするんだけど
608愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 13:26:43 ID:???
>>606
ゲボ女(お客さんゴメン)の方。

あれが実写で存在するなら俺のツンデレクイーン由香も存在するはず。
609愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 13:29:40 ID:???
睦月影郎著「孫と…」


元ネタはこれかアアアアアァッ!!!
610愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 17:17:38 ID:???
なん・・だと・・!?
611愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 18:08:05 ID:???
連載中、バレ師が逮捕されたと聞いたがマジ?
612愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 18:13:39 ID:???
出版社から、やめないと訴えますみたいな警告のメールが来たって話は聞いたけど
613愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 18:45:54 ID:???
いや、捕まってニュースにもなったがな環キモ
614愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:17:37 ID:???
そういや、当時はスレ見てなかったからよく知らないんだが
松井もネットでの不正ダウンロードの訴訟とかやってたらしいけど、
あれってどうなったの?
615愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 20:01:04 ID:???
上のレスにまんま書いてあるがな
616愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 20:16:22 ID:???
喫茶店の犯人の眼鏡女は
銀魂のさっちゃんに似てると思ったな
617愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 00:19:27 ID:???
環キモってまだいるの?
618愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 00:26:44 ID:???
>>617
こっちに移ってからは見てないかもね
619愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 01:55:20 ID:???
>>617
鯖スレあたりでは、たまに出てくるな。
620愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 14:41:16 ID:???
>>619
なりすましてる人もいたからなー
621愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 01:10:24 ID:???
シックスが出てきたあたりから読まなくなったんだが
完結したって聞いたから一気読みしたんだよ
面白かった。キャラの死にっぷりとかヤコの成長っぷりとか色々泣けたわ

細かい小ネタとか気付いてないのいっぱいあるんだろうな
誰かのレスで初めて気付かされるってことよくあったしなあ
とりあえず過去ログへ旅立つわ…
622愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 01:12:40 ID:???
過疎ってきたなあ
623愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 01:33:22 ID:???
ひっそりと…
624愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 01:45:44 ID:???
見守る…
625愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 02:03:28 ID:d2qEQGfj
シャッ
626愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 09:07:44 ID:???
|ω;`)カコログオモシロイケドタマニナケル
627愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 13:36:29 ID:???
パラレルワールドでネウロ2やってくれないかな
弥子とネウロは同じ立場とキャラだけど
他のキャラはみんな1とは違う立場とか
犯人が犯人じゃなかったり敵が味方だったり味方が敵だったり

キャラ崩壊とか黒歴史とか騒がれるかもしれないが
1ではああだったキャラが2ではこんなことに〜みたいなの面白そう
ストーリーも1とは違う過程をたどる

まあ無理だろうなあ
628愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 13:58:30 ID:???
>>616
確かに似てるww


自分接客業やってるんだけど、昨日着いたお客さんがネウロ好きって言っててメッチャ盛り上がったw
ありがとうネウロと松井。
629愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 17:49:54 ID:???
アニメの携帯サイトまだ更新してる。誰得。
630愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 17:53:36 ID:???
俺得w
再放送してくんないかな
631愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 17:54:50 ID:???
アニメ観たことないわ。
632愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 18:39:11 ID:???
シックスを魔女にしてムリヤリ第二部制作
633愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 18:45:25 ID:???
典型的な魔女の格好(魔○沙みたいな)しているシックス想像して吹いた
634愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 19:13:51 ID:???
アニメ、方向性が迷走してたけどそれなりに楽しめたよ。
それこそパラレルワールドとして。

借りてきての一気見したからOPとED覚えてないが。
635愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 19:28:49 ID:???
>>633
魔○沙じゃなくてベアト○ーチェで想像して吹いた俺のコーヒー返せ
636愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 19:39:51 ID:???
ネウロはノックスで六軒島来れないよ
637愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 19:52:53 ID:???
「我が輩インフルエンザにかかった」
638愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 19:55:05 ID:???
ノックスじゃなくてシックスの十戒とかあったら凄そうだなw
639愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 19:58:42 ID:???
十戒なんざあっさり破るだろ
悪意的に考えて
640愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 20:03:31 ID:???
善行をしてはならぬとか?w
641愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 20:07:47 ID:???
悪意の籠った十戒を作るけど、それを越える悪意で全て破ってくれる。シックスなら
642愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 21:10:12 ID:???
ネウロは魔法を否定するんだろうか
643愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 21:12:42 ID:???
>>639
無意識かもしれないが
初期のネウロはノックスの十戒をパロって破りまくってるとしか思えなかった
ミステリファンとして痛快だったw
644愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 21:15:21 ID:???
>>642
本城博士がネッシー釣ったのをインチキとバラしてたから松井は超常現象には懐疑的かもね
MMRネタもあったけど
645愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 21:27:52 ID:???
あのギャグ見ただけじゃそこまで思わなかったなぁ

最後らへんでHALが声だけ登場したりするのを見た限りだと
超常現象のロマン性は少なくとも否定してないんじゃないかな。
リアルであると思ってるのか知らんけど。
646愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 21:41:59 ID:???
>>644
MMR、CDドラマでは覚えてるけどマンガではドコにあったっけ?

『離婚調停』が神話ネタなので、一概に超常現象否定とは思えない。
たんにホームレスおじさんのキャラ付けだと思った。
てか、ネッシーと妖精事件はもう、やったヒトが「ネタでした」って
公式に言ってるし。
647愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 21:43:03 ID:???
>>642
魔力使ってる生き物が魔法を否定したら不思議な事になるような気がするぞ
648愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 21:55:48 ID:???
>>645
完全否定と懐疑は違うと思うよ
649愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 21:57:20 ID:???
>>646
ネウロが笹塚に正体バラしたときの単行本おまけ
石垣がもしこの場にいたらってやつ
650愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:01:59 ID:???
>>646
その本城さんが娘を差し出して「6」を体に刻むほどの
シックス信奉者ってのが
すごいギャップと衝撃だから良かった。
651愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:03:50 ID:???
アニメもオリストでネッシーみたいな奴あったなあ
吾代がいつもよりいじられてて石垣が割と前に出てたやつ
652愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:06:30 ID:???
>>641
海を割って再び閉じて10万の命をDRさんが奪って血族みんなで脱日本ですか、わかりません><
653愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:07:42 ID:???
>>646
ドラマCDではMMRネタどこにあったの?
654愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:08:46 ID:???
>>652
そして新(しい血族)約聖書へ…
655愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:09:07 ID:???
>>652
志村ー!それはモーゼさんの方の十戒だー!
656愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:32:22 ID:???
みんなノックスばっかり……
ヴァンダインディスってんのか
657愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:40:12 ID:???
>>651
その回、すごく好きだ
658愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 22:43:25 ID:???
>>649
ありがとう、思い出した。

>>653
1の方の手紙の謎解き。
石垣「わかったぞ!(以下略)」
弥子「ナンダッテー(棒読み)」
笹塚「付き合わなくて良いから」

って感じだったと。たしか。
659愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:04:12 ID:???
まだ連載続けてたら、芸能人の薬物問題とか、辛辣なネタで扱われていただろうな。
660愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:08:02 ID:???
ネウロで人生が変わったな
こんなに漫画にはまったのは初めて

デスノ目当てでジャンプ買って見たのが馴れ初め

絵柄は対極だったけどジャンプにあるまじきストーリーで気に入った


また、松井の作品が読みたい
661愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:09:12 ID:???
>>659
ヨン様を自殺させ、
ダイハードの俳優に大怪我させ、
阿部首相をミンチにし…

松井の有名人いじりは国境を越えておられるw
662愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:27:23 ID:dbnZzAPx
今をときめくエリカ様もちらっとネタにされてたしなw
663愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:28:16 ID:???
アニメの話題振りもたま〜にはokなのかな?

もっぱら原作信者なんだが、アニメに最近恐る恐る手を出してみた

意外と出来は悪くなかった、というかなかなか楽しめたw
(テリアとサイ初登場の回以外は)

軸や方向性やノリの違いに最初は戸惑うが、
原作とは異世界のパラレルと思えばなかなか面白かったw

鷲尾、アヤ、ライス、百舌など、再現度の高い回もあった

アニメオリジナルでは整形殺しが好き

長文スレチスマソ
664愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:28:58 ID:???
チラ裏だが、今日海に行って来た
沢山のワカメが波打ち際にあって、
「シックスが沢山いる」
と、一人ほくそ笑んだ
665愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:32:03 ID:???
ワカメは常水温では茶色だけど、茹でると成分が変化して緑色になる
豆知識な
666愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:33:22 ID:???
>>642

松井さんは超常現象とかオーパーツとかは好きなんだろうかね?

特命リサーチみたいなあくまでロジカルに解明していくのはなんとなく好きそうだがw
667愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:33:56 ID:???
百舌とライスは評価高いよな
いきなり百舌から見始めたらかなりの良アニメだろう
オリジナルはキャッツアイババアが悪くない

しかしロールパンとお笑いは煮ても焼いてもくえない…
ヒステリアはごだいのお前のようなババアがいるか的な女装が良かったな
668愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:34:32 ID:???
じゃ、シックスは風呂入ってる時だけ、毛染め失敗した赤毛のアン状態だったわけか…
微妙だなー
669愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 23:52:18 ID:???
地震スイッチは笑ったけどなw
670愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 00:39:31 ID:???
過去ログ読んだんだけど、
ワカメのワカメはワカメじゃないから食えないと思うんだが…
671愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 00:51:56 ID:???
アニメ、キャッツアイババアの回は遊びが効いててなかなか良かった。
あのコスとか藤田さんを使うところがネウロらしい皮肉に満ちてて、結構
サラリと笑えるものに仕上がってたし。

悪ノリしすぎるあまり、凄まじい神回が何度もあった銀魂アニメほどとは
いかなくても、もっと製作スタッフの自由度が高い方がオリジナルでの
良さが出たと思ってる。
まあ基本的に原作トレースに徹して欲しかった機もあるけど。
672愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 00:54:42 ID:???
松井の次の連載は、またその他魔界生物の皆さんみたいなクリーチャーを出してほしい。
心霊物でもいいな。松井なら、さぞ皮肉と現実的な面を盛り込んだ作りにしてくれそうだ。
673愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 01:00:54 ID:???
>>671
アニメと漫画の折衷は難しいんだろうな

自分はアニメ自体よりも、ジャンル不明のこの漫画をアニメ化しようとした意気を買いたい
ジャンルの設定を探偵モノにしなければ、カオスでシュールな人間賛歌アニメとしてやっていけた筈
674愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 01:10:09 ID:???
ジャンプは10巻越えの漫画はアニメにする傾向があってだな。決まった当時のスレで見た情報だが。
ドラマCD出るのもアニメフラグみたい。アニメにならないのもあるから一概には言えないようだが。
アニメのジャンルを探偵に絞らなきゃタイトルに偽りありになってしまうぞwww
675愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 01:13:04 ID:???
タイトルに偽りがあったっていいじゃんと思うけど
そうでなくても、内容の薄さを綺麗な絵で誤魔化している創作物は多いよ
676愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 01:23:33 ID:???
>>675
674だが、そうなの?アニメ殆ど見ないから知らなかった。ネウロアニメが8年ぶりくらいにまともに見たアニメだった。

…年月を言葉にすると、すげえ年取った気分だわ…orz
677愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 01:26:46 ID:???
松井もこの漫画のジャンルわかんないんだっけ
678愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 01:53:56 ID:???
作者がわかんないんじゃこっちもわかりようがねーよw

どっかの爆弾魔さんみたいにぶっちゃけて言えば
最初松井は、あっためてきた自分の世界観とキャラを描くにあたり
探偵物語風に仕上げたものを大真面目に描いてたと思うんだよね
読み切りの人間大好き発言を見る限り、人間の強さしなやかさを訴える漫画だと思ってた

だけどDCSあたりからB級娯楽という方向性も見せるようになって
いい意味で漫画に掛かってた作者の無駄な力も抜けて、のびのびと描けてた気が

最後の6とのバトルで作画が崩れてたあたりを見るのがつらい
あのあたりで松井に、自分の世界観を切り売りする葛藤があったのかなという邪推をしてしまう
誰かが言ってたけど、松井はもう漫画描かないで別方面に行ってしまいそうな
そんな気がしないでもない
679愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 02:06:16 ID:???
読みきりからずっと人を楽しませることに重点おいてたよ
DCSからじゃない
680愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:04:02 ID:???
>>669
あったねw地震スイッチw
二次創作として見れば、
アニメは目をつぶって見れなくはなかったが、
あまりのストーリー崩壊キャラ崩壊と原作無視っぷりに泣きたくなったな。
まあ全部見たんだけどね。
681愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:08:15 ID:???
>>670
それ、外気孔は科学的に証明できてないから悟空はかめはめ波撃てないはず、とか
ウルトラマンがあの速度で飛んだら首がもげる
って類のツッコミ。
682愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:10:50 ID:???
>>670
ワカメのワカメはワカメじゃないから
本物ワカメをワカメのワカメとなぞらえて
ワカメのワカメなんか食ってやるううと
ワケワカメなりにうっぷん晴らしてるだけだよ
in味噌汁
683愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:19:07 ID:???
早口言葉かと思ったけど案外すらすら言えたよ誉めて
684愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:28:03 ID:???
>>683
「これからはザ・ウジ虫と呼んでやろう」
嘘です><
ワカメと沢山書いてみたかっただけだったりする。
685愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:31:18 ID:???
>>656
クリスティーのアクロイド殺しは名著と思うよ
686愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:33:54 ID:???
>>635
扇子にコルセットパニエドレスかアニメの制服スタイルがクワッしくwww
687愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:36:18 ID:???
>>645
あのシーンのネウロは…すごく…いいです。
馬鹿なって言葉では否定してるが人間に助けられた事実は潔く認めてるのが。
688愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 14:56:27 ID:???
ザ・ナメクジ

唯一のナメクジ

この罵倒が人間に対する最大の賛辞になろうとは誰が予想しただろうか
689愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 15:21:30 ID:???
粘液を出して地べたを這いずるのがお似合い
690愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 15:47:50 ID:???
ナメクジは地べたをのろのろ這うどころか、
実はむちゃくちゃアクティブな動きするんだけどな
691愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 16:13:31 ID:???
梅雨時にビールをカップに注いで放置しておくと、
一晩経つ頃には溺死してるよ
692愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:11:04 ID:???
>>688
有象無象の中のsomebodyじゃなくて特定ってネウロが認めたってのは最大級の賛辞じゃね?

奴隷の未来に幸あれってお辞儀もそうだけど
693愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 18:35:55 ID:???
>>692
いや、あのお辞儀は最大級の失望表現だったと思うが
694愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 21:21:08 ID:???
>>693
いや、敬意を払ってるって意味
695愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 22:42:45 ID:???
早く新連載が読みたいよ〜
ネウロが終わって、ジャンプで繰り上げで一番好きな漫画になったのがあるんだけど
どうしてもネウロと比べてしまう・・・
まったく違うジャンルだし比べる事自体間違ってるんだけどねw

696愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 22:46:07 ID:???
ゆっくり充電して欲しいわ
697愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 22:59:06 ID:NhcEg2Eh
イビルメタルでシックス切った瞬間のコマ好きだ
あの見上げるようなアングルかっこいい
698愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 23:02:20 ID:???
ネウロ終わってから他の漫画いろいろ読んでる
面白いと思う作品は多いものの、いまいちハマれない
ネウロが一番波長合ってたんだろうな……

というわけで俺もここで新連載待ち
699愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 23:37:27 ID:???
松井とヨクサルの作品は異常に自分と波長が合ってしまう
700愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 23:41:35 ID:???
それに奥が入ったら俺だわ
3人とも日常と見せかけて、なにか変な所があるという世界観という共通点があるような
701愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 00:01:01 ID:???
>>700
スレチですまんが、何の漫画書いてる人?
>奥って人
702愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 00:05:57 ID:???
GANTZの人
読みきりとかの方がそう感じるんだ
普通の日常+女性化ウイルスとか
ネウロも初期は日常+魔人だろ?スレ違いかもしれないすまん
703愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 00:06:35 ID:???
松井とヨクサルの共通点

・日常と非日常の錯綜
・展開の先が全く読めない
・独特の面白いギャグセンス
・常人では思いつかないような台詞回し
・天才肌
・知性と暴力と悪意
・狂気と茶目っ気
704愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 00:07:17 ID:???
>>702
トンクス
705愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 00:20:26 ID:???
奥は変シリーズのが好き
706愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 09:31:24 ID:???
松井は努力の人って気がするな
センスは本当に才能だと思うけど

そういう自分は幼少時の断片的な記憶を糧に
黄金時代のジャンプ漫画とか古典回帰してるが
今読むとまた違う印象で新鮮だ

本当新連載まだかな・・・
707愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 10:02:59 ID:???
個人的に、2でのネウロの評価には、
いっつもフラストレーション溜まってたんだよね。
しつこい粘着荒らしにもディスられてたうえに、
いつまでたってもイロモノキワモノ扱いで。
イロモノキワモノ分かる自分SUGEEE!て斜に構えて通ぶってると言われるのも嫌だった。
自分はブラックネタはともかく、自信を持っておすすめできる優れた王道少年漫画だと思ってたからさ。
いい加減中堅になってたのに、掲載順の決定事情や売上の本当のところもわからないまま
打ち切り打ち切り言われたりとかな。
もっと評価されるべき!!て一人で憤ってたから、アニメへの期待度は半端なかったんだよね。
それだけハードル上がってるところにアニメのあの方向性だったから・・・

それでアニメ叩きに走ってしまった儲もいるのではないかと思っている。
708愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 11:33:50 ID:???
アニメは糞だった
709愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 11:36:33 ID:???
 
710愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 12:06:43 ID:???
>>707
2ちゃんにハマっている人もいれば全く知らない人もいる。
ネウロを色モノ、キワモノと解釈する人もいれば正当な少年漫画と評価する
人もいる。
みんなそれぞれにネウロを読んで関わってきた。

ネウロという作品も四年もの期間の間にキャラを成長させ、堅実にストーリー
を展開させて伏線を消化しつつ綺麗に纏め上げた、ジャンプでも稀な存在に
なった。
これまで色々言われ評価されてきたけど、そこまで松井先生が作品として完結
する為にやれたことは本当に驚くべきこと。
実に幸せな作品だったと思う。
711愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 12:15:33 ID:???
本当に幸せな作品だったよなあ、と改めて思った。
ジャンプという雑誌で、最終回…orzとはならず、最終回おめ!乙!となれたんだから。
本当にいい四年間だった。
712愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 12:51:43 ID:???
作品と共に松井先生も独自の構成力を伸ばして漫画家として成長し、読者もまた
作品中にある色々な小ネタや伏線や今後の展開などを議論し、双方で見守って
来ることが出来たのは嬉しいことだった。
最終回を読んで、もうネウロには続きがないんだ、もう二人には会えないんだ
なあと思う寂しさよりも「ああ面白かった!(スッキリ)」の方が強かったし。
ここまで読後感の良い最終回って他になかったと思う。
713愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 13:40:42 ID:???
>>707
ネウロだけじゃない
2では大体どんな作品もどこかでディスられてる
ネウロは評価されてるほうじゃね
714愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 13:58:47 ID:???
>>707
やってる事は王道だったけど
ギャグと絵柄が個性的すぎたからやっぱキワモノ扱いはどうしようもないと自分は思ってた


アニメはそれのキワモノ具合を薄くしようとして単にグロいだけになって失敗した感じがする
どうせなら深夜1時くらいにやってくれて
現代への皮肉いっぱい盛り込んで、DSのゲームなみにさらっと拘束虐待ギャグをかましてほしかった
715愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 16:14:50 ID:???
変にアニメ化されない方がよかった
不快感しかわかない糞アニメ
原作とファン馬鹿にし過ぎ
716愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 16:30:29 ID:???
アニメの出来が良ければ
もっとファンも増えたんだろうか

でも大勢に好かれるより少数に愛された方がいいような気がすると
無理矢理思ってみる
717愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 16:32:27 ID:???
>>715
じゃあ無かった事にしたらいいじゃん。
それが嫌ならキ●ガイみたいに反対署名運動とかプロデューサーに電凸とかするといいよw
718愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 16:46:21 ID:???
>>716
増えたとは思う
増えてファンの層も幅広くなったかも
719愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 17:07:52 ID:???
>>717
なんか懐かしいレス
720愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 18:07:11 ID:???
抗議したくもなる出来だったけどな
721愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 18:09:56 ID:???
糞でもなんでも一度アニメが作られた事によって
もう二度とアニメ化は望めないわけだし
アニメ化したのに売上うんぬん言われるしで
無かったことにも出来ない
722愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 18:11:28 ID:???
アニメはアニメ、原作は原作なんだし
そこまで糞でもないと思うけどな
キャッツ風味の話とかお笑い芸人の話とか好きだったよ
でも2話だけは擁護できねー
723愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 18:13:21 ID:???
抗議にも方法がある
持って行き場のない情熱を変な方向に持っていくと
嫌な思いをするのは松井だよ

しかしよさげな抗議の方法もわからない
やっぱ超金持ちのネウロファンが松井と相談しつつ一から作ってくれるのが一番いいな
限りなく不可能だがw

しかしシックス編をやってほしい
724愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 18:58:33 ID:???
人様の作品預かったんだから
抗議が来るような出来にする方が問題あると思うけどな
プロなんだし
スタッフからしてみたら糞アニメになろうがまた他の作品作ったらいいけど
ファンにとっては一回きりなんだから
725愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:05:22 ID:???
アニメスタッフ上から目線杉
726愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:11:08 ID:???
>>724
アニメのネウロはネウロであって原作ネウロではない商品だから仕方がない
アニメ化が嬉しい半面松井にもいろいろ言いたいことがたくさんあったと思うけど
大人の事情があるから仕方がない

シナリオと雰囲気づくりさえ間違えていなければもっとファンは増えただろうし抗議も軽かったと思う
それでも俺は好きだけどね、HALを喰った回とか
実際にアニメから入ったファンもいるから、すべてを否定しても始まらない
727愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:26:51 ID:???
なんか泣けてきたお
728愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:31:47 ID:???
わんわんお
729愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:39:12 ID:???
>>717

私は百舌編とHALのラストシーン以外は全て無かった事にしている。
730愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:42:06 ID:???
そういや最終話で松井声が聞けるんだっけ
731愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:44:12 ID:???
パラレルとしてならアニメの最終回も好き
732愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:46:26 ID:???
>>731
行って帰ってきた部分だけ見れば違いがないwww
733愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:46:47 ID:???
アニメはアニメでまあ……
別コンセプトの作品としてなら嫌いじゃない

だがなぜアイたんを出さなかった
734愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:47:42 ID:???
たんww
735愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:56:45 ID:???
早坂兄弟とかも出なかったんだっけ
736愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:58:38 ID:???
〜たんといったらもっと可愛い系のキャラに使うべき
アイさんと呼べよ
737愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 19:59:36 ID:???
さんづけで呼ぶ奴もぶっちゃけきめぇから

さんづけで呼んでいいのはDRさんだけww
738愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:01:12 ID:???
こんにちはダニさん
水芸すごいですね
739愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:01:29 ID:???
ジェニュインたん51歳独身さま
740愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:03:05 ID:???
実は既婚
741愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:04:45 ID:???
すごいよネウロさん
742愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:07:46 ID:???
マサルさん、ネウロ
フーミン、弥子
マチャ彦、吾代
743愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:08:48 ID:???
DRさんは至高にして究極の料理
744愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:09:35 ID:???
アイはアイ様ってイメージです
745愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:24:40 ID:???
アイーン
746愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:28:51 ID:???
アイがXの前に彼氏がいたとしたら引く(X=彼氏ってのがそもそも微妙だが)
ジェニュインなら実は10回くらい離婚してても驚かない
747愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:29:00 ID:???
勘弁してくださいw
748愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:31:22 ID:???
ジェニュイン様が処女じゃなかったら驚く。
749愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 21:14:30 ID:???
処女だったら驚くわ
750愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 21:32:54 ID:???
アニメネウロはサイ初登場回の改変がどうしても許せなかった
サイがネウロの前に初めて姿を現すあのシーンを動画で見てみたいと
連載当時からずっと思ってたから…
751愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:00:14 ID:???
俺は堀口かなぁ
始めてみたのが21話で思い出深かったから
752愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:01:51 ID:???
世界中を震撼させてるサイが、
日本の民家のおばあさんにずっとなりすましてるってのは
時系列的に無理があるから、ああいう形になったんだろうな。

あとトリックも、やや現実味?のあるものに変わっていたな

他にもアヤが指紋除けに手袋をはめたり、
百舌の肉体部はどこに保管してるのか?
とか、微調整されてるところがチラホラ
753愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:05:26 ID:???
日付変更シーンが…(´・ω・`)あと、細かいがネウロの弥子の呼称の進化が無視されたのが…
アイさん出たよね一瞬…アニメに。モブにカイジもいたなあ。
アニメはアニメなりに小ネタを頑張ってくれた面もあったが。犯人の豹変は全部HALのせいって後付けはいらなかった。
754愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:11:18 ID:???
>>752
トリック説明超適当だったぞ。原作のぶっ飛んだ説明をネタ的に楽しませるんじゃなくて、
足りない説明だから推理物らしく補わないとー
って発想がそもそも違う!と感じた。
百舌豹変はネ申だったし、
ネウロ対サイ、ネウロが電脳世界に潜るシーンは迫力あって好きだが。
血族編のがアニメにしやすい気がする。時間帯選べば。アニメ1とパラレルワールドとしてやってほしいわ。
755愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:11:59 ID:???
>犯人の豹変が全部HALのせい
は?
何言ってるの?
ごめん意味わからないんだけどマジかよ……
756愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:12:48 ID:???
>>735
錯羽大の学生が武器密輸云々とヘリがやばかったのかな?
757愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:14:23 ID:???
>>741
ダニエル(ジャガー父):DRさん

無理だの。
758愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:15:05 ID:???
松井は余計なことを描かないことができるからな
なかなかできることじゃない。
特に自己主張の強いクリエイターなんかには無理
759愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:16:22 ID:???
>>755
まあもちつけ
ヒステリアさんが家で見てたPCにHALマークが映ってたってだけなんだけどね
760愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:20:04 ID:???
アニメは本当に複雑な気持ちになるんだが
自分の周りにアニメから入って、コアな原作ファンになったやつが何人かいるから、
何ともいえない…
自分が本誌切り抜きだしたのも、アニメ化発表ぐらいからだから…その点、DS結構楽しかった
761愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:21:34 ID:???
>>743
食えない奴ということかー!
762愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:25:31 ID:???
アニメ業界って経済的に大赤字なんだって?
視聴者的にはクオリティ高い作品を作って貰えれば内実はかまわないけど、
いい作品を作ったら金銭的な評価を受けるべきだと思うよ
763愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:25:54 ID:???
ドーピングコンソメスープって普通に飲んだら美味しいのかな
764愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:40:45 ID:???
>>762
本当にこだわったら億単位かかるんだろうな。
関連商品やDVDで制作費回収する構造なら、なおのこと原作よりにつくるべきだったと思う。固定層にそっぽ向かれたら終わり。
挑戦の意気は評価するが。
原作者自ら出資して作り直したアニメとか色々聞くよね。
ましてネウロは有志が自主制作結構マジでやってたし出資募って作り直したりできないかな…。
あえて言うが、こっちにわからない内幕や業界の大人の事情はわかるんだが、それを堂々と言い訳にするのはアマチュアがやることだと思う。
上から目線だろうが何だろうが、読者と世間の作品への評価はそういうもんでしょ?
765愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:41:25 ID:???
単行本第一巻に「ごはんにかけてもいける」とコメントがあったので、味は
普通に美味いんだと思う。もちろんそのまま飲んでもいけるんだろう。
766愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:42:51 ID:???
>>762
ごもっともだし労働環境過酷すぎるのは同意。
767愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:43:50 ID:???
日本の放送界みたいな所ではアニメの地位が低いからな
流してやってますな雰囲気が腹立つ
768愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:44:29 ID:???
おい!アニメ版ネウロの話ぐらいだったら見てみぬ振りしてやっても良いが
アニメ業界の話なんて関係なさ杉だろ!
769愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:58:47 ID:???
アニメの作画で唯一気になった所と言えば
魔人の毛が長くなってぺったりしてたところかな

是非ケツ続編をやって昏睡中の干からびたネウロを彩色してほしいもんだ
バトルに入ってしまえば作りやすいし
警察へのプラスイメージに溢れるシーンも挿入できる
最後には今の低めのアニメ化評価だって挽回できるじゃないか!
可能性に満ち溢れているじゃないかあああぁ
770愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 22:59:35 ID:???
自主制作止まったのって圧力だっけ
771愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:03:45 ID:???
バガボンド井上がNHKの番組に出たそうだが、
漫画家の生活もなかなか厳しそうだとのこと
井上クラスでだぜ?
772愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:05:20 ID:???
>>756
そうかそうかだろ
773愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:07:26 ID:???
実際に学校を隠れ蓑にして武器密輸やってるなんて事あるんだろうか

>>772
そうなの?
774愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:24:57 ID:???
>>773
兄弟の名前は彼らによくある名前らしい
775愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:46:06 ID:???
>>773
学校を隠れ蓑にして裏サイト麻薬売買、売買sy・・・

何でもないです
776愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:47:13 ID:???
>>752
一応ずっとなりすましてる訳ではない
という説明が原作ではあった気がするのだが
777愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 00:22:04 ID:???
>>764
あれはもったいなかったよな…
自主制作の第一話見たかった
778愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 00:53:53 ID:???
>>760
切り抜いたページってどうやって保存してるの?
俺も整理したいけど収集つかねえ
779愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 00:58:43 ID:???
>>778
クリップでとめたりしてクリアファイルに整理したらどうかな?
780愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 00:59:09 ID:???
>>760
DSは万人向けでない代わりにファンには嬉しい内容になってるよなw
ハットリくんで言えばちくわ鉄アレイみたいなあのミニゲーがまだクリアできないwww
781愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 01:06:38 ID:???
>>779
そういう感じでまとめてるのか
サンクス
782愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 02:36:12 ID:???
積んだジャンプで部屋がヤバイ
783愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 02:44:33 ID:???
単行本しか持ってないからジャンプ持ってる人がうらやましい
結構、違うところあるんかな
784愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 03:03:18 ID:ugd4lAdA
>>783
22巻のXがアイを思い出すシーンで、
アイ「以後そのように準備いたします」と
X「・・・いた 私の・・・俺のそばには・・・確かにこいつがいた」
の間のページが単行本時に加筆として2ページ加わってる。
絵柄があからさまに違うので、わかると思います。
785愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 03:20:17 ID:???
>>784
「そのままがいい」のところかな

加筆ならいいけど、減ってたり修正されてたりがあるなら
ジャンプの方も見たいなあ
786愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 07:42:11 ID:???
オリンピック風扉絵でジャンプだと書かれてなかった聖火が単行本にはあるとか
あったな。
787愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 08:00:19 ID:???
業務連絡から見れば、サブリミナル(※)だな。
本誌掲載の時は「魔人探偵脳噛ネウロ」以外("電人HAL"とか)の時もある
中野担当の頃は、単行本化で位置が変わってたりもしてたな

(※)ネウロスレ用語。1話毎にどっかにある灰色の文字
788愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 08:07:16 ID:???
そんなにたくさん修正があるわけじゃない
内容的な加筆があるのは22巻だけだ

あとは3巻で明に捕まってる犬の絵が差し換わってたりとか
HAL編ラストのスペルミス(UNTI-PROGRAM)が修正されてたりとか
DRの一人称「私」のルビが「わたし」から「わたくし」になってたりとか
上でも触れられてる聖火リレーとか
あと最終巻では、HALの一人称(本誌では「我」だった)が
「私」に修正されてたりとか
789愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 10:31:19 ID:???
ウンチプログラムは酷い
790愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 10:40:17 ID:???
おっちゃんに火をつけられたDRの両手が、本当はもうない筈なのに生えてた
こともあったな。
あとはよくあった右手と左手の間違い。修正されてないのが多いけど。

サブリミナルが時々違うものになってたのは面白かったな。「ネウロ」だけとか
ほとんど見つけられない場所にあったりとか。
791愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 12:23:48 ID:???
最終話の最後の花びらが流れる書き下ろしは、すごい余韻に浸れた。
792愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 15:31:15 ID:???
ハルのとき蝿を八つ裂きにして花びらにしてたよな
最後の書き下ろしはそれ思い出した

花びらにするのは魔力回復表現なのかも
793愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 15:46:40 ID:???
仕事の書類で読めない漢字二次熟語を、吾代が望月社長に聞く場面があった。
その二字熟語も単行本と本誌で違うよ。
あとやっぱり単行本の楽しみは盛り沢山なおまけだなあ。
794愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 15:48:14 ID:???
>>783
読み切り版ネウロ持ってる人がうらやましい
795愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 17:51:57 ID:???
>>794
本誌版は持ってる人多いけど、
赤マル版の読み切り持ってるのは多分偶然というか運だよな…
796愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 18:23:42 ID:???
読み切りで噂の口から蝶々を見たいよ
797愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 19:41:38 ID:???
798愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 20:27:53 ID:???
当時の近未来杯の連中はネウロに「喰われた」わけだ
799愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 20:36:50 ID:???
たべちゃうぞ
800愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:51:17 ID:???
>>782
もうベッドか塔を築いちゃえばいいよ
801愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 22:24:54 ID:???
うまく積んだら椅子にもなるな
802愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 23:43:26 ID:???
>>800
俺のカーチャン、マジでジャンプでベッド築いてるぞwww
803愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 23:45:50 ID:???
家具にしちゃうと
「ちょっとあの辺がもう一回見たいかな」ができなくなってしまう
御利用は計画的に
804愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 00:16:35 ID:???
>>803
黒髭危機一髪を体感でw
「あの辺読みたいし」
一冊抜きとり→ぐらぐら みたいなw バランスボールより余程鍛えられそうw

冗談です。マジレスすると本誌は切り抜いて雑誌切抜き専用ファイルや書類保存用
ジップロックみたいなのに分類してる。
805愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 00:23:26 ID:???
自分も切り取って保管するかな…しかしはまったのがかなり後半だから
最終話付近から10冊くらいしかない
切り取ってあるところを家族に見つかってもなんとなく恥ずかしいしな
806愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 00:57:34 ID:???
私も切り取って保存。
本誌読みきり含めて第一話から最終話まであるので、バラけないように
衣装ケースに入れてる。
807愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 01:11:19 ID:???
>>806
おお衣装ケースの人おひさしぶりです
全話コンプうらやましいです

自分もネウロの切り取り保存、途中からだ・・・
家族は何も言わない。昔から収集癖があったので生暖かくスルーされとる。
たまに勝手に読んでるみたいだが、雑な扱いをしない限り怒りはしない。
以前はまってネウロ意外に唯一切り抜いて集めた某漫画は、処分した。
でもネウロはずっととっとくつもり。
808愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 01:15:35 ID:???
本誌ごと全部取っておこうとすると、かなりの床面積だなw
自分だけが楽しむこと前提なのであまり保存状態よくないわw
ちぎるの失敗したり扉絵ページだけ外れたりしたのを、
セロテープやらホッチキスやらでベタベタばちこばちこと
留めてある・・・

月末に、SQの読み切り集みたいなの出るらしいな。
作家さんの顔ぶれ的にもレアな作品集になりそうで、
離婚調停も掲載されるから買おうかな。
809愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 01:16:41 ID:???
読み切り見たいよな。
コミックスで…
810愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 01:32:13 ID:???
ジャンプ保管する蔵がほしい
811愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 01:35:19 ID:???
ジャンプとか全部捨ててるわ。
そのために単行本だと思ってるし。
煽りがなかったり微妙な違いはあるけど作品としては変わらないしな。
812愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 01:39:22 ID:???
>>807
どうも。
衣装ケースの人です。
ネウロ連載してから二回、連載終了してからも一回引越しをしたけど切り抜き
だけは最重要荷物として扱ってきた。バラバラになったら洒落にならないし、
誰かに見られるのもアレだし。

ところでこの間オクで第一話〜最終話フルコンプの切り抜きが出品されてた。
そのお値段12000円。
すごい労力なので見合ってる…かな?
813愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 01:50:59 ID:???
新品の単行本全巻より高いなw
814愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 02:41:35 ID:???
いっちゃん好きなカラーは背後に鳥ネウロの化石が描かれてる見開きのやつ

感動した
815愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 03:00:26 ID:???
血族シリーズの扉絵が好きだ
後ネウロの背景ですごい細かいコラージュのトーンワーク
816愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 03:03:05 ID:???
>>812
自分からすると安いな。
まあそんなもんかなあ。落札したいけどオク怖いw
ジャンプのような雑誌は価格設定が大事そうだから、しょうがないのかもしれないが
紙質と印刷がたまに残念なことがある。
817愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 03:05:08 ID:???
>>809
うん。なんで単行本化してくれないんだろう・・・

>>810
物置1個買うとか地下書庫建設とかw
どこに置くんだw
818愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 03:06:58 ID:???
>>810
むしろ電子化して保存してデータも持ち歩いて
好きなときに見たい

著作権トラブルとか考えたら今は無理なんだろうなあ
819愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 03:08:34 ID:???
>>814
確かにあれは公式サイトで予告見たとき感動したなー。
背景の骨どうやって描いてるのか本気で不思議だったw
煽りもすごく好きで、その号の本誌買わなかったのは
今でもちょっと残念に思ってる。
カレンダーになったのは嬉しかったけど、雑誌掲載時にしか
見られないものってやっぱり大事だなと思ったよ。
820愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 03:08:49 ID:???
電人になれば問題ない。
821愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 03:11:13 ID:???
6編の一部は少年漫画失格だわ。特にドSサミットの描写は酷すぎ。
背景も分からないモブが強制されて殺人やるなんて表現は青年誌でやれよ。
822愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 03:33:39 ID:???
あんまりリアル(?)な絵じゃないからそんなにグロイとは思わなかったけど
823愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 04:01:15 ID:???
今週のいぬまるだしのたまこ先生の兄ちゃんが石垣にくりそつww
824愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 05:20:31 ID:???
最近、友達から「面白いから読め」と言われ
ネウロの1巻から3巻借りて読んだ
ああー・・・・見事にはまったよ
全巻揃えるよ
・・・・・・・
連載中にリアルタイムで読みたかった・・・・・・・・・・orz
825愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 08:56:17 ID:???
リアルタイムで読める幸運と、全巻一気読みできる幸運、どちらがいいんだろう。

記憶喪失になって一から真っ白な状態で全部読み直したい!!
826愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 09:29:34 ID:???
リアルタイム組→うおおタイムスリップして全部一気読みしてえええ

一気読み組→うああリアルタイムで読んでここの住人と語りたかったあああ


どっちもどっちです。
827愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 10:16:52 ID:???
自分は大抵一気読み派だ
とにかく全話間をおかずに読みたいな
ネウロは唯一本誌を買った
ジャンプタワーが乱立しちまったのもいい思い出
828愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 10:23:01 ID:???
自分もリアルタイム組だけど、今の時点で単行本一気読みしたらどんな感想を
持つのかすごく興味がある。出来るならやってみたいなあ。

多分、絵には違和感を感じる。
何て下手くそな絵だと思いながらも、まあ暇潰しにはいいか程度で読み始めて
一話の大吐血のあたりで何だこれはと思うかも。
829愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 10:24:31 ID:???
>>827
わかるわかるw
>ジャンプタワー
830愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 10:55:32 ID:???
>>824
いらっしゃいまし(三つ指)byはちみつりんご

後の巻で登場

>>829
ry私事ですが、三度ほど、枕元の単行本タワーが崩壊して頭部に少々打撲が
831愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 10:57:33 ID:???
>>821
ローズヒップティと
どうやって殺したでしょうネタの印象の方が強かった
親友殺した人の顔モデルは松井本人か担当さんかなあ
832愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 10:58:59 ID:???
>>826
途中まで一気読みで約残り3分の2ぐらいリアルタイムだったから
どっちの心境もわかる
833愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 11:04:34 ID:???
>>828
絵はやっぱり単行本の方がきれいに見える気がする
後半に行けば行くほど
834愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 11:56:54 ID:???
最初の頃は弥子の表情が硬いと言われてたな。
確かに状況が状況なこともあるけど、少し表情に乏しい部分もあった。
あまり笑顔も見せなかったし。

アヤ編のラスト辺りからかな。
笑顔も柔らかい表情もよく見せるようになってきたのは。
835愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:09:18 ID:???
それは松井が単に人物を描くのが下…
いやなんでもない
836愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:32:41 ID:???
>>834
初期の弥子も読み切り弥子も可愛くて好きだ。
表情のバリエーションや構図やコマの見せ方は、
後半に行くにしたがって、どんどん洗練されていったよね。
構図は最初からすごいこだわってた気がする。
837愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:34:49 ID:???
>>834
ネウロは、初期は人間的感情に乏しくて、
つくりものめいてるのは
逆に魔人らしくてリアルだから、プラスに働いたかもね
838愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:39:52 ID:???
読み切り弥子→線が硬い太い
一巻弥子→アニメ美少女系
中盤→模索中、ギャグ画その他バリエ増殖
終盤→かわいい 顔の描線太め、胸育つ
最終巻加筆、表紙→繊細、比較的幼い可愛らしさ?

全般→細い超足長い
839愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:43:51 ID:???
漫画原稿って、コマ割下書き済んで
ペン入れの手前までいったら、コマごとに原稿切り刻んで
各コマごとにアシさんに渡して処理して
最後に貼り合わせて仕上げってマジ?
時間ないし分業の方が効率いいとかで。
松井は最後はデジタル仕上げなのかなあ。
840愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:44:50 ID:???
>>820
教授…教授…教授!
841愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:45:34 ID:???
構図やストーリー構成、アイディアなどは当初から高い評価をされてたっけ。
逆に絵はあまり評価されてなかったけど、ネウロという話にはすごく合ってたし
連載の間もどんどん上手くなって凄味すら出てきてた。

バクマン的にいえば所謂ジャンプらしい作品ではないけど、逆にそれが面白いので
連載に推されたんだろうなあ。読みは当たった訳だ。
842愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:48:02 ID:???
>>814
四死尽くしカラーも
アビイロードカラーも好きだ。こないだビートルズのリマスター盤のアビイロードを買った。ビートルズもビートルズだが、松井絵と比べたい思いも強かった。
843愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:52:51 ID:???
>>835
下手で雑でも個性的な絵で独特の世界観があったと思う。
話と構成と絵のギャップも味だった。
最初から激ウマな先生もいるけど、
初連載や初期作品の絵はどの先生もプロ水準で上手いとは言い難い気がする。
絵柄の変化を見守るのも楽しみだった。
844愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:57:24 ID:???
>>827
ジャンプミニバブルですねわかります
なんか半裸のイケメンが「埋める…」とか呟きながらそっち見ているようだ
845愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 12:59:32 ID:???
>>843まーね
漫画は絵の上手さだけじゃないのはわかっている

しかし足細長いよな、ルパンもびっくりだ
ここだけなんとかしてほしかった
妙に長いのも肩が張ってるのもネウロだけなら良かったんだが
846愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:03:44 ID:???
春川の細長さは不気味な感じで好きだった
やこの貧乳は最高だった
847愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:06:04 ID:???
>>838
胸は…重要だ!

内容が内容だけに、あまりリアルな方向に行かない方がいいような>松井絵

以前、シックスの等身ネタ画像を見て笑った思い出。
848愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:07:50 ID:???
>>845
地上で目立ちまくるな。
普段は魔界の歩行法とイビルキャンセラなのか?
849愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:10:13 ID:???
>>840
つ-●○◎-

月見団子貫通してなさい、ね?
850愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:11:33 ID:???
>>846
痩せて一見不気味な感じな方がいいよな
春川のキャラ的に
851愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:12:28 ID:???
>>848
そこは漫画のお約束で
ちょっと変わってるね!程度でみんな普通のものとして受け入れている方式がいいなw
誰もネウロの髪色と髪型に追及しないのと一緒でさ…

たしかに春川教授は細長くてよかった
852愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:13:04 ID:???
>>844
むしって無視っとけ
853愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:14:41 ID:???
>>851
今月のギャグ漫画日和の似非ヒーローの髪型…
854愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:19:18 ID:???
松井の絵柄はネウロの異形の雰囲気がよくでてた

イビルファイア召喚時のシーンはアングルのせいもあるんだろうけど大分ネウロの脚もがっしり太めになってた
頭身もあり得ないのに全然違和感がなかったのもすごい良かった

弥子のパンチラみたかtry
855愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:22:43 ID:???
>>854
お手本のように正しいデッサンよりも
多少誇張や強調、省略があったほうが
漫画絵の迫力、画面構成としては
正解なこともあるよね。
856愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:24:57 ID:???
>>854
フィギュアは見えるそうだぞ。
逆に最後まで鉄壁を守ってくれてありがとうって言いたい。
松井はツボをわかってるよ。
857愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:27:31 ID:???
ネウロは細マッチョ
858愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:34:46 ID:???
靴下履いてる所が見たかった
859愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:35:49 ID:???
>>857
うむ
ネウロ伝説ソング作りたいわ。主に強さ面で。
一歩で何mとか。髪飾りだけで何tとか。銃弾睫毛キャッチに舌チョンで鉄球弾き返しとか。高層ビルから投身して舌一点倒立着地とか。
ミサイル指の股キャッチに高層ビル倒壊阻止とか洪水せき止めとか核弾頭受け止めとか。やっぱり飛べますとか。
860愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:37:50 ID:???
>>857
やめてw
あのCMのネウロ版想像しそうになったからやめてw
861愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:37:53 ID:???
>>858
二回目人気投票のショートパンツと
外道同士気があっちまったとき体育座りで手でパンツ隠してるので我慢しろ
862愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:41:39 ID:???
>>861
ちゃうねん
リーマンみたいな生活臭溢れる魔人が見たかっただけだ
863愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:46:08 ID:???
魔人の靴はショートブーツなのかな?
864愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:50:27 ID:???
4巻を見る限りではブーツぽいな
序盤のネウロのスーツの肩の張り具合見てると魔人というか怪人ぽいな
865愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 13:55:16 ID:???
あのショートブーツの下はソックスをはいているのか石田純一なのかが気になる。
866愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 14:00:48 ID:???
はかないと足蒸れちゃう
とりくさいネウロはいいいいい…


良いね
867愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 14:12:50 ID:???
マジレスすると手袋の下みたいになってるんじゃね
脱いだ途端大変なことになるから脱がないんだよ
多分
868愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 14:50:55 ID:???
平日なのに人多いなw
869愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 15:11:02 ID:???
だってネウロ好きなんだもん
870愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 15:13:08 ID:???
だって今日は暇なんだもん
871愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 15:15:19 ID:???
>>823
お前のせいで石垣にしか見えなくなっただろ!責任取れやw
872愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 15:22:51 ID:???
>>868に会いたくて…
873愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 15:49:07 ID:???
>>863
ひもつきのチャッカーブーツに見える
でも扉絵ではたまに違うオシャレ靴な時もある

>>864
二十面相…乱歩ですね。
874愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 15:49:50 ID:???
18号の襲撃で暇なんだもん
875愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 15:50:47 ID:???
>>862
てっきり弥子のことかとry
876愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 15:52:00 ID:???
>>867
実際、三度ほど大変なことになっていた記憶がある
877愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 15:53:47 ID:???
青ジャケットをアイロンプレスする魔人なんて見たくもないわ
見たくも…
見た…
878愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 15:59:55 ID:???
HALに最初にハッキングしたときは、手袋の下は普通の手だったよね
血を舐めてるシーンで
879愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:01:44 ID:???
キャラ板のネウロスレかと思った
880愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:02:54 ID:???
>>876
どの巻か知りたい
881愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:15:06 ID:???
>>874
クリリン市ね
882愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:30:48 ID:???
>>879
もっとキモイよ
883愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:34:15 ID:???
>>881
台風のことだーっ!
884愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:35:12 ID:???
>>880
扉絵と最終話付近を中心に読み直せ
885愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:39:15 ID:???
>>880
質問は、正解だけを教えてもらうためにする、
と勘違いしている
そんな最近の若者は嫌いだ
少しは自分で動け

…って昨日上司に言われたorz
886愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:40:49 ID:???
>>882
キャラスレは大概きもいもんさ
887愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:41:21 ID:???
>>877
スーパー形状記憶便利スーツだからプレスいらんだろ。
普通に考えて吾代か弥子にやらせるだろ
888愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:42:55 ID:???
普通のアイロンじゃ伸びねーよ
889愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 16:50:13 ID:???
魔界の蒸気?
890愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 17:52:33 ID:???
>>885
個人的にジョーカーゲームの結城中佐で再生された。
891愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 22:34:14 ID:???
お前ら今日の昼間っから何やってたんだw
892愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 22:44:51 ID:???
自分はネウロの軌跡をひとつひとつ噛み締める作業を
893愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 22:51:51 ID:???
絵といえば段々顔の書き方がエラが張ってきているというか
膨れてきてるように感じたんだが気のせいか
894愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 22:54:24 ID:???
ふっくらさせようとして失敗したんだな。
895愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:07:56 ID:???
離婚調停のときはいい感じのふっくらさだった
896愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:15:45 ID:???
嘘予告のネウロの顔はえらい童顔になってたな

初期のネウロとはだいぶ変わっている
897愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:23:25 ID:???
ヘリに助けられた時輸血してほしかったなー
898愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:24:13 ID:???
逆に増えそうだ
899愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:26:09 ID:???
!?
何が?
900愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:27:28 ID:???
ネウロは童顔じゃないほうがいい
901愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:41:14 ID:???
どえすモードでも無邪気入ってるときはネウロも可愛らしい感じになってて
それが尚更怖かっただよw
902愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:43:13 ID:???
シックスと決着後のボロボロな白髪ネウロは
男から見ても格好いい
903愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:48:47 ID:???
俺が一番セクシー
904愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:50:09 ID:???
女から見てもかっこいい
905愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:51:00 ID:???
>>903
葛西さんですか
シューラ帰っちゃいましたよ
906愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:51:56 ID:???
>>898
赤血球が?それともワカメが?
907愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:53:47 ID:???
いい子だからおっちゃんは大人しく親父ギャグとばしていてね
908愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:53:56 ID:???
>>865
「虐待は…趣味だ」
909愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:55:15 ID:???
裸足にブーツはマジで水虫の元です
女性のみなさん流行のムートンブーツとか気をつけてね
910愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:56:44 ID:???
>>904
んなこたあわかってんだよ

格好いいよなあ…あんなに外道なのに
気持ちいいくらいだ
911愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 23:59:52 ID:???
「魔界の水虫はそんなものではないぞ」
……思い浮かばないので誰か考えて。
912愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:13:01 ID:???
魔界の水虫はな…意志があるのだ
6も驚くほどの悪意を持っていてな…隙あらば通行人の足の裏に潜り込み夜中に激しい痒みを伴い暴れ出すのだ
その痒みは七転八倒で済むものではない、一秒に三億回は掻かないと痒みが治まらん
人でも一生付き合う覚悟でと言われているだろう?なまじ寿命の長い魔人に憑りついてみろ
あれほど厄介なものは無いぞ
ん?なぜこんなことを知っているのかと?それはもちろん
913愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:17:25 ID:???
ひでぇwwwww
914愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:22:34 ID:???
靴をやめてサンダルにすれば問題なし
915愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:25:18 ID:???
手袋してスーツでサンダルとか
どこにいるんだよそんな奴w
916愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:30:53 ID:???
>>860 ゴリマッチョはもちろんシロタだなw
917愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 01:07:06 ID:???
流れ豚切りになるが

なぜおすすめに平沢進?ww
918愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 03:21:03 ID:???
さらに切って悪いが、連載が終了した作品のアシスタントさんて次もまた同じ先生のとこで仕事するのかな
919愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 05:48:54 ID:???
>>912
経験者は語る、ですね分かります
920愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 07:35:14 ID:???
>>916
ジェニュイン様の下僕達と一緒なら更に好感度アップだ(ネウロ的に)
ゴリマッチョのコーラスが更にウザくなりそうでwww
921愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 08:37:56 ID:???
なんか無性に太マッチョ側を応援してやりたくなる

作中キャラみんな細いし

ネウロもシックスも吾代も葛西も・・・
922愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 09:29:04 ID:???
>>918
専業でブレーン、レギュラーになってる人も居れば
普段から数箇所かけもちの人も居ればいろいろでしょう
松井は男4人だっけ けっこうアシ募集まめにかけてたが
デビューした人もいるし
923愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 09:29:44 ID:???
>>912
アニメに水虫ネタがあったような
魔界の。
924愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 10:24:19 ID:???
>>922
松井アシでデビューしたのはササイシンゴとやまもとかずやだっけ。
どっちも悪くない個性だったけど、あれきり見てないな。
925愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 11:38:23 ID:???
>>924
・ササイシンゴ氏…2006年月例賞、読切2話
・イワタヒロノブ氏…2001年手塚賞、読切たくさん
・やまもとかずや氏…1998(?)年月例賞、200年「I'm a Faker!」連載経験者
苗代澤春人…2008年手塚賞


あんまり経歴気にしない方がいいさ……
926愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 13:05:44 ID:???
受賞、デビューしてからが勝負!
てえらーい人も言ってた
927愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 13:12:58 ID:???
手塚賞って、名前はすごいけど受賞者はた(ry
という印象なんだけど。
928愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 14:16:22 ID:???
芥川賞や直木賞も年一人はいるんだから
そんなもんだろう?
929愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 14:21:59 ID:???
>>925
フェイカーの作者もいたのか!
地味だけど好きな作品だった
930愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 14:33:47 ID:???
タカヤの作者もリリエンタールの作者もいるぞ。

面白いところではますむらひろしと高橋よしひろが同期受賞者だったりな。
猫ばっかり漫画家と犬ばっかり漫画家。
931愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 15:01:09 ID:???
>>930
>猫ばっかり
アタゴオルだけじゃなくてアンダルシア姫の事も忘れないでやって下さい
932愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 15:08:09 ID:???
銀河鉄道の夜劇場版も猫だったからな


松井監督のアニメ映画作らせてみたい
ネウロ始めた当初だったらかなり濃いのができただろうな
933愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 21:31:05 ID:???
有志によるflashアニメ製作って自然消滅したの?
934愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 21:40:20 ID:???
アニメ放映日にサイト消滅
なんかあったんだろうなあ…orz
935愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 21:52:12 ID:???
有志ネウロアニメ計画は、「何かあった」から中止したっていうのは、
あのflashの作者さんと連絡とれたらしい人が、当時のスレでぼかしながら書いてたな。
詳しい理由は書けなかったみたいだけど。
936愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 21:54:06 ID:???
>>934
mjd?
おっかねえな…
やりたいこともできないこんな世の中じゃ
937愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 21:58:51 ID:???
ううつくづくもったいない
アニメも原作も終わった今なら…と考えてしまうが
何か誓約させられてるだろうし、モチベーション的にももう無理だろうな
938愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:02:20 ID:???
怖いよね
939愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:02:45 ID:???
当時のスレをずっと見てたが、
絵コンテとかも確かもうあったし、色担当とか原画担当とか凄いきちっと決めて、
準備も順調に進んでたんだよな…
TVアニメ版より原作そのものを忠実に再現したアニメにしようってみんな張り切ってたし、
あの気合いなら確実に出来てたと思う。
940愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:04:16 ID:???
時期が悪かったなあ
ほんとに運が悪かった
941愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:05:57 ID:AlrlLdM4
ここは次回作が大ヒットした松井が
OVAをつくってくれるといいな
942愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:11:04 ID:???
それならもう普通に二度目の作品が良アニメになることを期待すればいいのでは。
ネウロは癖があったからアニメも躊躇されて中途半端なことになってしまったのだろうか。
次回作は王道らしいからもっとまともなアニメかもな。
943愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:14:03 ID:???
ネウロスレでそりゃないよw
ネウロの上質なアニメを見たいのにw松井だから何でもいいってもんじゃないぞ
944愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:16:02 ID:???
あの擬似OPの作者が指揮を執って作った第一話か・・・
すっげー見たかった
945愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:20:09 ID:???
次回作がアニメになるほど売れるとも限らないしな…

一発屋でないことを祈るしか
946愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:23:41 ID:???
>>943ああスマン。次回作がOVA化してほしいって意味と誤解してた。
一度アニメ失敗するとなあ・・・・・・。シャフトさんあたりで見てみたいものだが。
947愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 22:27:51 ID:???
>>944見たかったな…
ネウロ系統のものを作っちゃいけないって書類に印でも捺したんだろうか…
948愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 23:27:07 ID:???
>>939
うわまじでか
最初の絵コンテ見た時原作見た時と同じ種類の鳥肌たったの覚える
そんなに順調だったんなら見たかったな
949愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 23:40:23 ID:???
今日本屋に行ったら、世界の名探偵がよくわかる本っていうのがあって読んでみたら
ネウロの項目があって嬉しかったwww
そのページにあったネウロのイラストも、(松井の絵じゃないのに)悪くなかったし

950愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 23:47:44 ID:???
名探偵っちゃ名探偵だけど当の本人の名は売れてないし人間じゃないwwwアリなのか!?
951愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 23:58:22 ID:???
確かに人外は奴だけだったかもしれないけど、レクター博士もいらっしゃったので、
そういう事なのだろう
952愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 23:58:59 ID:???
尼のアドレス貼ろうとしたら、行が長すぎるって怒られた…

http://www.eastpress.co.jp/shosai.php?serial=971
こっちを拾ってきてみた。今度本屋を探してみる。
953愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 00:25:32 ID:90/YiS3P
954愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 00:44:15 ID:???
スレタイ間違ってね?
あと次スレって970では?
955愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 00:52:02 ID:???
>>953のスレは使わない方が吉。スレの>>2が荒らしが前に立てたテンプレのAAだ。
つまり、これは罠だ!。
956愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 03:26:32 ID:???
>>949
立ち読みした記憶が確かなら、解説文で大食いなのが弥子ではなく吾代になってたような……
957愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 07:38:49 ID:???
ネウロ&弥子でダブル探偵・ダブル主人公というのがいいと思う
ジャンプで女主人公って珍しいよな。人気あるし
958愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 08:17:27 ID:???
やつの名はマリア
959愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 09:19:32 ID:???
>>947
テレビ化権を持ってる製作関係から著作権侵害で訴えると言われたんじゃないか?
二次創作って作者や出版社が見逃してるだけで、訴えることは可能だからな。
960愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 10:15:29 ID:???
だったらなおのこと・・・
アニメはもうちょっとちゃんと作ってほしかったなあ。
そりゃ自主制作とプロじゃ全然質が違っただろうけど。
原作尊重という点ではどうだったんだろうと思う。
連載中スレ始めようとしたときに、連載中の全アオリを提供して下さった方がいたけど、
アクセスしたらなんかこっちのIPその他を割り出すような追跡スクリプトがついてた。
つけたのは提供してくださった方とは限らないが。
連載中スレも本当は著作権的にはグレーゾーンで時期尚早ってことで納得してるけどね。
961愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 10:18:37 ID:???
アニメは大成功ではなかったかもしれない
もしかしたら松井の二作目もネウロほどうまくはいかないかもしれない

でも、常に成功し続けることはいかに大変か
いつもうまくはいかなくても、やってきたことは必ず次につながると思って
優しく見守っていたい
962愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 10:34:58 ID:???
>>959
自主制作完全AAオープニングとかそのアニメーション化とか
各種オープニングは残してくれてたから温情、黙認かなあ
再生回数すごいことになってたし
963愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 11:01:59 ID:???
自主的に撤回とか内輪で何かあって立ち消えとか
いろいろ可能性があるから勘ぐりのしすぎもちょっと…
訴訟沙汰になると原作ひっくるめて世間一般にイメージ悪くなるし
964愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 11:21:56 ID:???
>>961
ネウロのストーリーそのものですね
965愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:10:44 ID:???
>>963
どっちに非が多いとか事情はそっちのけで
裁判になっただけでマイナスイメージになっちゃうのは
よくない傾向だよね

不用意なこと書いてすまなかった
966愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:10:59 ID:???
>>963
いや、すぐに訴えるではなく、権利はこっちにあるんだからやめてください。
続ければ訴訟も考えますよ。
くらいの警告かなと。
だってタイミングがそうとしか考えられない。
アニメ化ともろ被ったから時期も悪かったのかなあと。
アニメ化ずっと以前とか、終了後今くらいから始めたなら目立たなかったかもね。
967愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:13:59 ID:???
口コミとかいろいろあるけど
宣伝に関しては自主制作は商業にはほぼ間違いなく勝てない
口コミを仕掛ける場合もあるし
968愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:15:53 ID:???
>>966
当事者じゃない以上何言っても憶測になる
ただ、アニメに対する評価や読者の反応はそんな事情とは
関係ない、むしろそういう事情を云々したらいけないと思う

もうこの話題いいかな・・・そろそろ次スレだし
969愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:18:12 ID:???
しかしあの自主制作OPを見ても
アニメの方向性を掴めなかったスタッフもアレだなあ
970愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:18:42 ID:???
>>964
以前はこういう考え方はできない人間だった
>>961のように思えるようになったのは
ネウロファンになったおかげだと思ってる
971愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:20:57 ID:???
次スレ行って来ます
972愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:26:28 ID:???
ほい次スレ↓


【最終巻】魔人探偵脳噛ネウロ230/777【発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1255058522/l50
973愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:27:46 ID:???
>>969
掴んでたけど一人でつくってるわけじゃないし
思うようにならなかった部分もあるのかもしれないよ
974愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:31:10 ID:???
>>953
と重複してるけど>>953の方はスレタイ間違ってるんで
>>972の方使うってことでいいすか
975愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:36:49 ID:???
>>974
953は宣言もせずにAAとスレタイ間違ってるから>>972でおkだろ
976愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:50:16 ID:???
>>975
AAは間違ってない。
スレタイ23になってるが。

まあでも先に立てた人ごめんちょ。
後から立ったほう使います。
なんか釣り師きてるけども。
977愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:51:09 ID:???
最初のスレの>>2のaaは顔がニダーになってる
978愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:52:15 ID:???
>>977
本当だ
松井の方は普通だな
979愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:53:26 ID:???
>>977
ああ、またいつもの人か。
削除依頼しとく
980愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:54:47 ID:???
>>972
でFA
981愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 12:57:42 ID:???
埋める…
982愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 13:02:02 ID:???
983愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 13:07:45 ID:???
984愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 13:36:16 ID:???
985愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 13:53:37 ID:???
986愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 14:17:17 ID:???
987愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 14:24:00 ID:???
988愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 14:24:13 ID:???
989愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 14:38:24 ID:???
990愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 14:43:45 ID:???
991愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 14:46:32 ID:???
992愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 14:52:29 ID:???
993愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 14:53:18 ID:???
994愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 15:03:02 ID:???
イタダキマース
995愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 15:04:16 ID:???
…ゴチソーサーマ
996愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 15:06:48 ID:???
あれ?お前ライスじゃね?
997愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 15:13:44 ID:???
私は
998愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 15:14:33 ID:???
ダニ
999愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 15:16:39 ID:???
です
1000愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 15:17:52 ID:???
聞こえんな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。