【巴寿司】将太の寿司 十七貫目【鳳寿司】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ

【巴寿司】将太の寿司 十六貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1244155758/
2愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:38:05 ID:???
過去スレ

【巴寿司】将太の寿司 十五貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234879940/l50
【巴寿司】将太の寿司 十四貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1229564980/l50
【巴寿司】将太の寿司 十三貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1222151844/
【巴寿司】将太の寿司 十二貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215877804/l50
【巴寿司】将太の寿司 十一貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210441050/
【巴寿司】将太の寿司 十貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203738705/
【巴寿司】将太の寿司 九貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193806938/
【巴寿司】将太の寿司 八貫目【鳳寿司】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164265717/
【巴寿司】将太の寿司 七貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159664190/
【巴寿司】将太の寿司 六貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151592949/
【巴寿司】将太の寿司 五貫目【鳳寿司】
3愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:39:29 ID:???
【巴寿司】将太の寿司 五貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139730135/
【巴寿司】将太の寿司 四貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128319356/
【巴寿司】将太の寿司 三貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115342487/
【巴寿司】将太の寿司 二貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1098791769/
【巴寿司】将太の寿司 一貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088326733/

4愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:41:52 ID:???
とりあえずこのスレで既出の矛盾点と問題点

・奥万倉の若返りとヤムチャ化
・警察が無能すぎる件
・新人コンクールなのに修行して15年の奴とかが普通にいる
・最初に試食される奴が負けるという法則
・初美や佐治の年齢設定
・チョーン
・シンコと納豆オヤジが嫌われている件
・観客の有り得ない盛り上がり方と聴力・視力
・四包丁のいつの間にか消えた女の行方
・東京大会の自己紹介の時に騒がれていた奴らの行方
・日本一の舌の持ち主が多すぎる件
・笹寿司の損得勘定(経費概念)がデタラメ
・煮こごり知らない等、大政小政その他会場の業界関係者が余りにも無知
・鳳寿司、身の上相談に積極的にのって公私混同しずぎ
・寿司屋なんて基本零細なのに、これだけ長期新人をコンクールで遊ばせる余裕がある店が、全国にそんなにあるのかよ
・頻出台詞に 「あ・・・!」 「う・・・むぅ・・・!」 「僕は馬鹿だ・・!!」 「そして…今、戻った」
・「静粛に!静粛にお願いします!」とか言ってるだけで碧悟の暴走や観客の乱入すら満足に阻止できない無能な警備員
・将太の蟹寿司に仕込んだガリの異常な発熱発汗作用
・皿割って一生タダ働き
5愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:43:08 ID:???
シンコのガイドライン
・お得意様の電話注文受けてそのまま放置、「忘れてました」と言って泣き出す始末、雑用すらまともにできず
・将太が少し前に高野豆腐使って正しい切り方を見せてたのに目で盗むことを教えていた人物とは思えない巻き物の切り方
・怒られたり責められたりすると「才能が違いますよ」(巻き物)「誰がやっても同じでしょ」(工事現場)と逆ギレ
・病み上がりの老人に刺激の強いニンニクをたっぷりまぶしたカツオのたたきをを食べさせて病院へ逆戻りさせる
・失敗するとすぐに。「店を辞めて責任をとります」(カツオ)「親方が言うなら店を出て行きます」(ウニ)と言って逃げようとする
・将太が寝る時間を惜しんで築地で目利きの特訓をしたり仕込みの特訓をしている間も自分は夢の中
・初登場時の飛男の格好にビビッて退散するも、丸坊主になってまじめに働き始めるようになると威張りちらす
・将太が必死で考えたアイディアに対して何も考えていないくせに「ダメだよ将太君」と酷評
・初めてツケ場に立つ将太に整髪料を付けさせ、それが原因でツケ場を追い出される羽目に陥らせる
・回転寿司が潰されそうになって苦渋の坂田に向かって「高級店で働ければそれでいいじゃないですか」とKY発言
・親方に言われたコンクール出れるかどうかの重要な試験を忘れる
・コンクールでは東京大会2回戦で敗退、大政・小政・将太は優勝しているのに一人だけ無能ということを改めて晒す

6愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:44:27 ID:???
シンコのガイドラインその2
・叶崎や藤吉など、たいした腕もないくせに将太のライバルに対して偉そう
・マグロ選びのとき、藤吉や奥万倉の選んだマグロをうまそうに食べるKY行動
・普段鮮度チェックしているのにも関わらずウニの殻を全部剥いてクーラーの温風の前へ長時間放置し、ウニ好きの上客激怒
・捕鯨をしている女性に対して「クジラがかわいそう」などと発言。女性は激怒。
・寿司屋の息子に自分よりうまい巻き寿司を作られて凹んでいる飛男に対して、「あの子のほうが才能があるんじゃないの」などと罵る。
・小政の結婚・独立、将太の決勝進出などを祝う祝賀会で、飛男にKY発言し、空気を悪くする。
・飛男が1週間で巻き寿司をマスターし、1年で大根の桂むきができるようになったのに対して、1年以上いても桂むきどころか巻き寿司すら満足にできない。
・「山のことは僕に任せろ」とか言いながらアジメドジョウを知らなかった。
・後輩の飛男に、「店にいなくても困らない」と言われる。
・「兄さんって呼べ!じゃなきゃ慎吾さんとでも呼べよ」
・お互いいい勝負をしようと将太にエールを送る叶崎のことを「うっかりと信用しちゃあダメだよ 将太君!!」と陰口
・親方が白魚の握りをしくじり引退を決めたとき、「たかが一回」と言い、「お前は本当にそう思っているのか?」と嗜められる。
・過去の弟子全てが東京大会を突破しているのに、2回戦敗退に終わり鳳寿司の歴史に泥をぬる。
・そのくせチンコはゴゴゴゴ
7愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:45:51 ID:???
伏見直子のガイドライン
・納豆親父に匹敵するゴネジジイと離婚寸前の両親とビッチにふさわしい家庭環境で育つ
・ジジイが寿司食えるようになったからって将太に抱きつくというビッチ炸裂
・将太に会いたいがために病弱のジジイを連れて高い鳳寿司へ行って高い食べ物をほおばる(寿司代はジジイの年金で負担)
・店員でもないのに鳳寿司の慰安旅行へついていく(旅費は零細経営の鳳寿司が負担)
・彼女いるからTDLへ一緒に行けない将太のせめてもの好意に対して「バカバカ」とKY発言
・全国大会一回戦の試合中にケーキを差し出して舌をおかしくさせようとする
・決勝戦でクラスメートを買収しようとする→買収大嫌いな将太激怒→直子大泣き→なだめる将太に対してお菓子を要求→大量のお菓子を買い漁る
・韓国編で飛男を連れて北海道へ行くも肩透かし(旅費は多分直子の誘惑に負けた飛男が…)
8愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:47:18 ID:???
大年寺三郎太のガイドライン

・30km以上走っても全く息も乱れず
・10m以上の所から飛び降りても全く無傷
・電車にはねられても1日で歩けて寿司を握れるまでに回復
・10m以上の崖から飛び降りて、5分以上素潜りでワタリダコ捕獲(しかも真冬)
・濡れた体を闘気で乾かす
・熱々の酒をひたした鍋に指をいれても熱がるそぶりもなし(もちろん火傷もしない)
・嵐の中手漕ぎ舟で己の肉体のみで走破
・外国人が惚れ惚れする程美しい英語を話す
・野草の説明に正倉院文書を引用するなど博識
9愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:48:33 ID:???
【こんなに凄い大和寿司の親方】

このスレで大人気の大和寿司の親方・通称アナゴ名人について、各エピソードをまとめました。

・アナゴに関しては鳳寿司を凌ぐ。名人を越えて仙人級。
・その煮汁は、50年以上もの歳月を掛けた努力と根気の結晶。
・中国残留孤児の息子と感動の再会も、日本には住めないと言う息子の意思を汲み取る。しかも前述の煮汁を、畑違いの中華料理に使う事を快諾。
・黄金のサバ編では、荒波の中、10年以上漁船に乗る百目の辰もシャッポを脱ぐ操舵テクを披露。しかもサバを釣り上げたのも親方自身と大活躍。
・身の上話しただけの将太を、自分の息子と思い協力する優しさ&懐の深さ。
・500万を気持ち良いほど瞬く間に他人に与える気っ風の良さ。しかも店(土地と居住地込み)まで譲る太っ腹。
・70歳を過ぎても中国に寿司屋を出すチャレンジ精神。そもそも移住する時点で相当な覚悟と勇気が必要。
・将太達若者が作った『中華寿司』を即取り入れられる柔軟さ。頑固なだけの化石職人とは違います。
10愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:52:01 ID:???
奥万倉さんガイドライン (仮)
・自信を持って出した鹿の子寿司で将太に惨敗。
・包丁以外はハマグリの漬け込みとか作者もオリジナル寿司を考えないのレベル。
・包丁勝負で将太に当たったり、ハマチがテーマで偶然後輩の左利き用包丁を持ってたり、
 箸休め的な寿司の前に養父母が尋ねてきてアドリブで炙りイカの寿司を作ったりととにかく運だけはいい。
・繊細な味わいとかが勝負を左右する寿司勝負中にカレーを食おうとする無神経さ。
・自分から案内しておきながら一匹もズガニを捕まえられず。
・ズガニを使った寿司のアイディアが「寒天で固める」
・見ず知らずの初美ちゃんのためにバイクを売って手術費用をカンパしてあげる程の優しさ。
・同一人物とは思えんヤンキー時代のタラコ唇。
11愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:54:45 ID:???
藤吉のガイドライン (仮)
・米に絶対的な自信があったのに、水との相性に気付かず将太に負ける
・海苔に絶対的な自信があったのに、ウニとの相性に気付かず将太に負ける
・由紀姉との思い出の桜葉の握りを出したのに、歯ごたえがないとダメ出しされて終了
・由紀姉の事を好きだったが、全く相手にされず
・敬語を使えない
・将太、清水、奥万倉が川にカニを採りに行った時も呼ばれずに、一人寂しく先回りして3人が来るのを待ってた
・寿司勝負中に鼻クソをほじる
・カツオの腹を塩水で洗わなかったことを指摘されて自暴自棄になり適当に寿司を握る
12愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 23:57:17 ID:???
奥万倉、藤吉 のガイドラインは補足、修正願います。 
13愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 11:11:42 ID:???
奥真倉さんはメインの一品も将太の焼き直しだし、意図しようがしまいがパクる星の元に生まれたんだな
14愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 16:21:08 ID:???
大和寿司の親方はほんと神だな
俺が息子と思った奴の友達は俺の息子みたいなもんだとか言って500万あげてみたいよ
15愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 18:01:27 ID:OpOpdbiS
奥万倉さんのガイドラインが哀れだw
主人公をあわや1回戦敗退させる程の快挙を成し遂げたのに・・
16愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 16:55:37 ID:???
少年漫画で主人公に一度勝ったキャラはその後は
あまりいい扱い受けないもんだよ・・・。
17愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 19:01:04 ID:3yzJ2/0b
>>16
例外として、中江、亀仙人、カメハメ、伊達英二
18愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 19:24:52 ID:SoKnbS9V
笹寿司四包丁の女って小説に出たんだっけ。
小説は読んでないが単行本しか読んでないと中途半端に見える。
19俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/08/17(月) 00:05:18 ID:gUz3RuyA
俺GJ!のガイドライン
・天才寿司職人
・その実力は、鳳の親方始め、ショウタの寿司キャラが全員足元にも及ばない
・この漫画の寿司職人のダメさをプロの視点から指摘出来るスレ内唯一の存在
・高い技術と知識でスレ内の誰より寿司に詳しい
・スレ内の尊敬を一身に集める寿司エリート
・リアルでは、その芸術的な寿司を食う為に連日長蛇の列が出来る
20愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 14:07:38 ID:JInnQLyG
ワインとフランベとマリネを多用するもいれとけ
21愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 15:21:16 ID:X2NwkFpT
空気の読めないカキコミと、それをスルーする住人 も追加
22愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 17:38:30 ID:fdU4Lzm1
こんな過疎ってるスレ内の誰より寿司に詳しいって自慢にならないだろw
23愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 20:38:31 ID:xeoTIKnK
ガイドライン多いなwwww
24愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 23:05:40 ID:wzxcSW+P
>>19
つまらんに一票
25愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 08:50:57 ID:???
笹寿司は東京大会に将太への刺客を送らなかったのかね?他県には4包丁+切島を出したのに。まぁ、東京大会のレベルが高かったから途中で負けたのかもしれないけど…
26愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 12:04:40 ID:+R/UdiLH
さてと、カレーでも食べてくるかな・・。
27愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 18:23:38 ID:???
さてと、初美でも食べてくるかな・・。
28愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 19:33:35 ID:???
>>25
全国大会自体が東京大会終了間際に出てきた
後付設定なんで・・・w
29愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 20:20:45 ID:???
連載延長フラグかもしれん。
バーンを倒す → 超魔生物化したハドラー登場
30愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 20:24:52 ID:???
バーンじゃなくてバランだったと思うけど・・・。
31愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 21:42:06 ID:sOvbeIJU
>>25
東京大会はレベルが高いぞ!
凄腕寿司職人が集まる東日本寿司研究会ですら誰一人として決勝に行く事はできなかった。

32愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 00:52:11 ID:???
みんな屁季語につぶされたんじゃないか?
決勝で当たりそうな強敵は出きるだけつぶしとこうってことで
奥万倉は普通に新人だし、とーきちは見た目からして雑魚っぽいから
ノーマークだったとか
33俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/08/20(木) 02:42:37 ID:IwTBom7U
はっきり言って俺が出てたら東京予選も全国も全勝の圧勝だったと思うがな。
必殺の赤ワインやマリネやフランベを使わなくても余裕で勝てた。
ビーフシチューで炊いたシャリやワサビの変わりに使う辛口インドカレーが審査員全員を至福の世界にいざなっていただろう。
寿司を創作する際に最も重要なフュージョンを俺だけが理解し使いこなしていた。
新しい寿司の世界にようこそ。
それが俺GJ!の寿司。
括目せよ、真・俺GJ!
34愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 09:23:33 ID:???
なぜマグロ哲は開会式の自己紹介の時に騒がれなかったのか
35愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 09:30:58 ID:eh/S5Vho
将太より後に自己紹介したんじゃない?
36愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 12:21:35 ID:0R8pLH2M
清水哲也!

あいつは鮪についての知識は半端じゃないばかりか可愛い妹までいる


コウヤ碧悟!

名店ミドリ寿司の二台目だ!あいつの技術は新人レベルを越えてるらしい

37愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 16:48:04 ID:???
二台目って、車じゃないんだからw
それにしても碧悟が挨拶してる姿が想像できん・・・。
38愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 19:12:21 ID:???
俺の中では碧悟の声が永沢くんで再生されてる
39愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 21:18:14 ID:OIdwEF4I
あ〜分かる気がする。

碧悟<キミは本当に卑怯な奴だな!!

ってお前の方が何倍も卑怯やないかwwwwwww
40愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 22:18:37 ID:???
うんこ寿司って知ってる?
41愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 22:50:13 ID:???
ガイドラインいらねー、見ていて不愉快だ。
特にシンコガイドラインは「言いがかり」レベルがゴロゴロしてる。
42愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 23:01:32 ID:???
>>38
俺の脳内再生はずっと花輪くんだったw
43愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 00:17:25 ID:???
>>41
自分も同じこと思ってて
でもまぁこの手のは定着せずに消えるだろ、と思ってたら・・・
このスレはそういう層が多いものと諦めるしかないよ
44愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 00:59:58 ID:???
シンコは藤井君
45愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 09:03:18 ID:???
藤井?藤木のこと?
46愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 10:39:26 ID:???
>>41
シンコ乙
47愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 13:53:16 ID:???
>>30
このスレでバランっての単語を見ると違うものを想像するな
ってかバランって名前がすっげーかっこ悪く思えてくるww
48愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 14:54:20 ID:???
そういや笹切りやってないな
49愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 14:57:59 ID:OZP0o6L1
切島のバランは好評価だったよな!

50愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 18:15:00 ID:haWsugQ+
そうだよ!!!
ドラマの中でのシンコ君は物凄い笹切りの技術を持っていたじゃないか!!!
51愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 20:04:05 ID:???
寿司についてくる緑色のやつと
東北の大怪獣は、どっちが先にできたんだろうか?

52愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 20:06:59 ID:???
>>46
くだらねえシンコ叩きやってて楽しいか、あ!?
53愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 20:19:30 ID:???
>>52
シンコ乙
54愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 23:27:58 ID:90nZO1MX
>>52
シンコ乙
55愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 01:48:26 ID:???
>>52
シンコ乙
56愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 02:12:31 ID:???
>>52
このヘンなもの片付けろ!
57愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 08:23:59 ID:???
うぜえからやめろよ、カス共が!
58愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 08:36:20 ID:???
>>57
いいから僕には才能無いってわめいてろよシンコ
59愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 09:00:06 ID:???
>>57
いいから僕には才能無いってわめいてろよシンコ
60愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 09:08:53 ID:DttNdA9h
何?今回のスレのスタンスはこれなの?
61愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 10:03:23 ID:???
>>57
整髪料の恨みは忘れてないよ
62愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 13:57:58 ID:???
>>56
ワロタwwwww
63愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 20:08:52 ID:???
何だこのスレ?
64愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 20:15:26 ID:???
>整髪料の恨み

気が付かないお前が悪い。
65愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:25:16 ID:???
ま、整髪料の一件はそれこそ逆恨み以外の何物でもないしな。
(つーか、作中の将太も反省こそすれシンコを恨んだりはしてないだろ。)
66愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 01:34:52 ID:???
シンコのほうも申し訳ないって気持ちがあるから髪をのばすのをやめたんだよきっと
67愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 03:10:18 ID:???
将太は嫌がってたのに無理矢理ジェル付けてたけどな
68愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 07:11:06 ID:ye36g8WP
実際整髪料つけて寿司握ったら匂いが付着するの?
寿司握る前には手を洗ってるだろうし、寿司屋って特に手洗いには気をつけてるようなイメージなんだけど。
69愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 12:27:39 ID:???
>>68

良造のタバコと同じようなモンじゃない?
体に整髪料の臭いが染み付いてて、それが素材に移ったとか
70愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 12:36:56 ID:???
どれくらいの舌の持ち主かにもよるのでは?
実際包丁屋のガキは全く気づかなかったしな
美味しんぼで例えるなら

海原雄山の領域  味眉じじい
山岡レベル     武藤
谷村部長レベル  辰
富井並        包丁屋のガキ
71愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 16:16:05 ID:???
      /\
    /   \
  /   ぽ  \
/   る   /\
\ ぬ     /    \
  \    /        \
    \/     ,-―-、\
             /___ヽ__\        この時間帯は誰もいないようなので
          (  `/) ))ヽ∧-―-、 このスレは笹寿司に代わって我々ぬるぽ国軍が制圧した♥
          /   /  / ´∀)__ヽ
        ○(   イ○  (   ,つ´∀`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
72愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 21:21:30 ID:???
NullPointerException
73愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 23:24:38 ID:???
よくある「料理人がタバコを〜」みたいなもんで
実際にそれが味に影響してるか、もしくはその影響を判別できる舌を持っているか
ということとは無関係に、やっぱり素手で食材を扱う割合の高い寿司職人が
例えば軒先、店の裏でタバコ吸ってるところを目撃してしまったら
ちょっと嫌な気分になってその店に入るのを躊躇してしまうだろ
整髪料を付けた髪を見せるということは
タバコを吸っている姿をわざわざ見せ付けるのと同じってことじゃないか
74愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 23:33:58 ID:???
大勢の観客の前で鼻ほじってた寿司職人よりはマシ
75愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 23:38:32 ID:???
それを応用してさ、
「オナマグラのカツオには薬味が乗ってないぞ」
「むうっ。このしょうがの風味は!?」
「そうか!あらかじめ手を生姜の絞り汁に漬け込んでいたんだ!」
とかできるんじゃないか?
76愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 00:12:00 ID:l76hRgT7
すまん。生姜の絞り汁を頭に塗るんだった
77愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 00:29:25 ID:???
20年ほども前になるけど
東横線の都立大学駅前にあった回転寿司は
シャリがもろに整髪料の味がして食えたもんじゃなかった。
以前はなんともなかったのでよく行ってたのに
ある時期から突然そうなった。
一緒に入った同僚は特に感じてなかったみたいだから
桶のシャリ全体がそうだったというわけではなさそうだったけど。
ま、ひどい職人が入ったということなんだろうな・・・
78愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 00:47:09 ID:???
>>73
俺はたばこほとんど吸わないけど、あの口に煙を入れた時の感覚を思い出すと
口の中があんな感覚になっちまうようじゃ、まともな味覚は維持できないんじゃ
ないかって思う。
79愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 03:08:25 ID:???
しかし料理人は、実際にはかなり喫煙率の高い職業だったりする。
80愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 06:25:51 ID:vli2ytjo
高田早苗は最初寿司の事は全て本を読んで学んだという他の寿司職人とは
一線を画するキャラだったけど、結局その設定はほとんど生かされなかったよね。
単に人の好い凄腕の寿司職人になっちゃった。(やたら高圧的な職人ばっかりの中で
その人の好い性格は珍しかったけど)
というか明らかに本には載ってないような知識や技術を持ってたような・・・。
81愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 10:19:11 ID:???
>>80
あの世界で売ってる漫画「総太の寿司」を見て覚えたのさ。
82愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 10:22:31 ID:???
ボクサー歴が活かされてなかったのも惜しいな。

ギリギリまで絶食減量して本番中に五感がUPとか、
優れた動体視力で網の中から活きのいい海老を
つまみ出すとか。
83愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 10:28:50 ID:???
新人コンクールってさぁ、福島大会や岩手大会で優勝するより東京大会でベスト8入る方が難しいよね。
あの世界じゃコンクールで良い成績残すことは後々店にとっても職人個人にとっても美味しいこと多いみたいだから小細工かまして東京避ける奴多いんだろうな。
84愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 10:31:10 ID:???
>>79
それよく聞くけどなんか情報源あるの?
料理人が特別煙草吸わなきゃやってられない職業とも思えんのだが
85愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 11:33:23 ID:???
>>84
客が吸うから吸ってしまう、ぐらいかなあ? 思いつく理由と
しては。

>>83
新人コンクールそのものの知名度が低いから、越境してまで
出ようとする奴はいないのでは。地方の高校、じゃないや
寿司屋に奉公するよりは銀座の名店で学ぶほうを選ぶんじゃ
ないかな。
86愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 11:49:17 ID:???
>>85
普通なら客が居る空間と厨房は別だから
客が吸うから、はおかしいだろ
鮨職人に限定しても、カウンター席で客が吸うからと、
それに対面してカウンターの中で一緒に吸う鮨職人はさすがにおらんだろ
87愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 12:44:35 ID:???
ところで話は変わるが、直子ちゃんよ、お前慰安旅行の寿司勝負の時
「二度とわがままは言いません」て神頼みまでしてるのに
その後の全国大会で嘘泣き&タカリとはどういうことだ?
神罰が下るぞ
88愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 13:18:47 ID:???
現実にもあるんだろうけど、あっちの世界にも業界新聞があるんだな。
コンクールの盛り上がりを見ると、発行部数は産経あたり余裕で超えてそうだな。
89愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 13:37:17 ID:???
コロコロコミックスの玩具バトル世界と同じで
寿司業界新聞は余裕の1000万部
大会視聴率は夏の甲子園レベル(決勝はワールドカップレベル)なのだろう、多分
90愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 13:47:23 ID:???
>>86
いや、客が吸うから禁煙できない。さすがにくわえ煙草の
寿司職人とかいないに違いないたぶん

91愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 13:54:14 ID:???
>>90
禁煙できないこと

喫煙を始めること
は違うだろ

それとも毎日目の前で煙草を吸われると
いつの間にか自分も喫煙家になってしまうのか
何その伝染力
92愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 14:21:22 ID:ZALxQxKm
納豆親父のガイドラインも頼む
93愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 14:38:12 ID:???
>>91
喫煙者の寿司屋が禁煙できない理由として。
94愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 14:41:51 ID:???
情報源を求めたら
推論を延々聞かされるという
95愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 21:37:47 ID:???
タバコ咥えながら調理してるカレー漫画はあるけどな
96愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 22:45:03 ID:???
>>92
ガイドライン騒動蒸し返すなよ。

>>95
作中でも「たばこ吸ってる」って突っ込まれて否定してたけど、あれはシナモンだ。
97愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 23:19:33 ID:???
>>83
全国大会出場を決めても
コンクールの存在忘れてた新人の挑戦を受けなきゃならん上に
負けたら出場権利を奪われるのにそんな事しても
98愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 23:21:07 ID:???
俺の近所にも坂田の店があったらなぁ、と時々思う。
でもあったらあったで安月給の会社員や中高生が出入りしてそうw
99愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 23:32:51 ID:???
人情店は食い潰されるのが現実
100愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 08:50:58 ID:???
「そうだ!ノリの代わりにタバコの葉っぱを使えば!!」
101愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 10:45:52 ID:???
ところで良くテレビに出てる銀座九兵衛?とかっていうような
現実の高級すし屋は回転すしに比べてどんくらい違うんだろか?
食べた事ある奴いる?なんか1人前で2万とか取りそうだけどさ
おれはスシローとかで100円のびんとろ食えば幸せだけどねw
102愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 10:47:37 ID:???
銀座だとおまかせで4万ぐらいだろか
103愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 11:45:02 ID:???
特別高級な所ではなかったけど、回ってない鮨屋と
回転寿司とでは全く別物だった
ただ最終的な会計は十倍くらい違ったね
食ったの寿司だけじゃなかったのもあるけど

信用できる人におすすめの店を聞いて、一度は経験してみる価値がある
それ以降行くかは、その値段を支払うことに自分が納得できるかどうか次第
104愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 18:07:35 ID:???
旨い事は旨いけどそれに見合う価値があるかどうかだよな非回転の寿司屋は
105愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 18:45:52 ID:???
月に1回だけ固定寿司に行くか、月に10回ほど回転寿司に行くか。
106愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 19:56:25 ID:???
>>105
10回はさすがに多いだろ
回転寿司にもランクがあるし
ちょっと上等なところへ月二回くらいが妥当じゃないか
107愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 20:08:35 ID:???
全皿百円を謳っている店で、皿を二枚重ねて二貫二百円にしてるのは
まあ上手い抜け穴を作ったもんだと許せなくもないんだけど
近所に普通に二百円皿を回してる店があるんだが、あれは何かに触れないんだろうか
酷いときにはレーンの半分が二百円
108愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 00:12:30 ID:???
民事訴訟起こすと
「お前そのくらい食う前にわかるだろ。常識的に考えて」
って言われんじゃね。詐欺とか錯誤の主張はできないと思う。多分
200円って表示無しで、食った後に1皿200円で請求されたらいけるだろうが
109愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 11:01:17 ID:???
誇大広告で指導は入ると思うが。
110愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 16:45:44 ID:???
寿司って半分はコメなのに、なんであんなに高いんだ?
111愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 16:51:33 ID:???
残り半分のせいで高いのだよ・・・!
112愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 17:15:42 ID:Laa+2SC2
大トロのステーキ食ったことのある奴いる?
あれって旨いの?
113愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 17:33:43 ID:???
まぐろのステーキなら食ったことがあるが……

読者の食べたい寿司投票で一位だったな>大トロのステーキ。
俺の感想は「トロ信仰は根強いなあ」。
もっとうまそうな寿司はいくらでもあると思った。
114愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 17:53:40 ID:???
例えば…エビのケンとかサヨリ万寿菊の型とか焼いたイカとかな…
115愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 19:13:53 ID:???
奥万倉乙
116愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 20:23:43 ID:???
>>112-113
あぶり中トロやあぶり大トロなら上等な回転寿司でもあるな。
確かに美味いけど、脂が出まくって酢飯がボロボロになって食べ辛いかも。
117愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 20:36:15 ID:???
藤吉が出した赤貝を食べたいハァハァ
118愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 20:51:59 ID:???
清水のおっさんって藤吉の罠にさえかからなかったら
優勝してたんだよな?
ほんとうに将太クンは運がいいなあ
119愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 21:28:20 ID:???
最後の10貫勝負は
将 太73→146 +73 柏手5清 水70→146 +76 柏手3藤 吉66→144 +78 柏手5奥万倉65→138 +73 柏手3
…こうして見ると意外に奥万倉さん頑張ったね
120愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 00:28:06 ID:???
決勝では最下位でも、東京の出場者では4番目の凄腕って事だもんな。
121愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 00:49:46 ID:???
シンコのカッパ巻き、味は奥さんの作ったのと同じとか言ってたけど
さんさ漬けはシンコのアイデアじゃないのか?
122愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 01:54:46 ID:???
奥万倉だけは110点満点で採点されてたからな
123愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 15:10:41 ID:???
>>110
コンビニおにぎりにまず文句言え
124愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 17:39:06 ID:???
しょうたと藤吉半分が柏手かよ
乱発しすぎ
125愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 17:41:38 ID:???
拍手はどんどん価値が下がって行ったからな。
最後にはシンコのどうみても不味そうな寒天ですら、パァン!!だからな。
126愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 18:15:41 ID:???
まぁ安には、柏手より凄い「清水9品目のマグロステーキ+赤シャリ時の感銘受けて黙る」があるからね。
鳳親方が言うに「安があれほどの感銘を受けたのはワシが知る限り2回位」らしいけど、その握り手とネタを知りたいなぁ
127愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 18:44:46 ID:vVrLkZ4C
飯食ってすぐにこの世の終わりみたいな顔してる人が近くに居たら相当ビビるよな。
128愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 23:39:55 ID:???
ある程度鋭い味覚がないと作中の寿司は旨さがわからなさそう
武藤でさえ後半は味の判断がつかなかったし
129愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 01:34:26 ID:???
大年寺との牛肉勝負の時、大年寺はその場で作らずに事前に作って置いた寿司を
出したけどあれって有りなのか?その場で作らないと審査の対象にならないんじゃないの?
あれが有りなら、他の職人に作ってもらった寿司を自分が作ったものとして出す、とか
ズルする奴が出てくるような気がするんだが。
130愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 02:44:03 ID:???
超既出
九州編をメインに、【大会ルールの適当さガイドライン】が要るな
131愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 08:54:09 ID:???
半ばテンプレと化してるガイドラインは
みんな納得してやってんのか
それとも文句付けても面倒なことになりそうだから放置なのか

正直ああいうネタを好む層って、なぁ?
132愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 14:37:41 ID:Z8w4SlJq
チーム北海道って何だったの?
133愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 15:27:28 ID:???
>>84
亀ですまないが俺調理師専行ってたんだが来る先生来る先生みんな喫煙室に群がるんだ
134愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 23:14:41 ID:???
>>131
批判する人がいると、馬鹿が目の色変えて自作自演で「シンコ乙」をしばらく繰り返しますw
135愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 00:37:16 ID:???
飯屋ってのもストレスたまるのか
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:58:51 ID:???
>>84
単純な話だよ。
料理人って学歴不問だから,底辺DQNが志す割合が高いんだよ。
だから,料理人になる前から喫煙習慣を持っているやつらばっかなの。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:07:20 ID:???
将太の寿司に新たな法則が・・・
審査員が【何の変哲もない】と発した寿司が勝つ法則
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:16:29 ID:/PDNNHBn
>>137
テンプレ追加。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:21 ID:???
佐治、シンコ、トビオで店を再開したが佐治がぶっ倒れるのは時間の問題では?

IN→佐治
OUT→親方、大政、小政、雅子、将太
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:18:24 ID:Xqa4vXLC
シンコはツケ場入れるようになったし、むしろ大政・小政の方が心配だ。
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:36:42 ID:???
大将一人、あとかみさんが接客で切り盛りしてる店なんかいくらでもあるだろうに
老舗の名店で修行しといて
自分一人で回せる店の規模くらい把握できるだろう
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:18 ID:???
全国大会予選で笹寿司と武藤が親しそうに話していたのは何だったのか。
仙台であれだけコケにされたんだから、笹寿司親子なら逆恨みの一つや二つしそうなんだが。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:10:13 ID:ULwOx5mr
確かに。
大年次には、洒落にならない仕返しをしておいて武藤には
何の仕返しも無しとか酷いな。
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:10:16 ID:uWc6A6Dp
12話くらいの短期集中読み切りでそれぞれのパラレルワールド編を描いてほしいな。
佐治親方の鳳寿司編
大政の店編
小政、雅子の店編
巴寿司編

各編3話くらいで。

朝の仕入のときに築地で佐治、大政、小政がバッタリとか
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:13:00 ID:???
将太の玉子焼きを0点にしたから気が晴れたんじゃない?
146愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 05:36:29 ID:???
>>144佐治親方の鳳寿司編
順風満帆だが、ある日飛男が調子に乗ってツケ場に立ってショボい寿司を出す。
客がぶちギレて詫びに無理難題を押し付ける。
そこをある意味科学的な寿司を握って無理難題を解決する。

終わり
147愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 05:41:57 ID:???
小政、雅子編

二人は仲睦まじく店をやっていたが、ある日雅子がボンミスする。
ぶちギレる小政に切れ返す雅子。
更に私は召し使いじゃないとキレて実家に帰る雅子
そして一人で店を切り盛りする事になった小政。
雅子はこんな大変な仕事をしてくれていたんだな。と反省する小政。
反省した小政はなんか凄い寿司を作って雅子に食わせて仲直りで終わり。
148愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 05:48:49 ID:???
大政編

ある日家族連れの客が店を訪れる。
しかし子供がアレルギー持ちの為に大トロを食べれない事を知る大政。
更に子供の家族も子供を気遣い好きな物を我慢。
なんとかしてやりたいと食べれる物を聞いて大トロに匹敵する寿司を作る事を約束する大政。
しかし簡単に行かず挫けそうになるが娘と妻が励ましと差し入れを持ってくる。
この差し入れにヒントを得た大政。
そして見事に大トロに匹敵する寿司を作る事に成功。

終わり
149愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 10:04:44 ID:???
>>147
むしろ雅子の妊娠発覚って展開になりそうな希ガス。
150愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 14:56:10 ID:???
>>146
解決後に、無理難題を出した客が佐治に料理勝負を挑む展開になりそうな
151愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 15:58:50 ID:???
この漫画は特別番外編がよくあった気がする。トビオ絡みは何回があった気がするけどシンコは…シンコのツケ場シーンはいつ見ても違和感を感じる
152愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 16:06:32 ID:???
そりゃ東京予選の2回戦ボーイが名店鳳寿司のツケ場に立ってるから違和感があるだろw

153愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 17:44:32 ID:CHvm+daK
しかし佐治親方が認めたんだからな。
最終回では親方も「お前の頑張りが〜」というくだりもあるし。
154愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 18:08:57 ID:???
コンクールで強いのと店でうまい寿司食わせてくれるのはイコールじゃないな
155愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 20:01:44 ID:???
>>152
でも新人コンクールに参加=ツケ場にたてる。って最初のころ佐治がいってなかった?
新人コンクールに参加すること自体がすごいんじゃないか。勝敗関係なく。
156愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 20:37:44 ID:PmNxTW93
笹寿司四包丁の最後の女は結局 何だったんや? 名前も実力も分からない。
157愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 21:44:49 ID:L/POmJRG
あれだけ目撃者が多そうな地下鉄駅で大念寺殺しかけたから、警察にバレたか
大念寺vs武市 戦での勇姿を見て心を動かされて笹寿司から離脱or出頭したか
で行方不明。

まあ作品的都合でいいうなら、4人バトルの決勝だと
どうしても1人は奥万倉化させなきゃならないだろうから、そういうポジションを
女性にしてしまうと、作者のプライドが許せないか何とか団体に文句
言われるのが怖いかあったのかもな。
158sage:2009/08/31(月) 21:58:18 ID:L0FYsA00
寿司の世界ではしらんがスポーツでは地道に努力してたやつが
きっかけつかんで大きく成長するなんてのは普通
159愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 22:29:47 ID:???
しかし笹寿司と鳳寿司の全面戦争は見たかったな
決勝に叶崎とかいたらおもしろかったかも
160愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 22:38:54 ID:40lHpUy6
>>159
全面戦争する理由がないだろww
161愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 23:32:41 ID:???
シンコが2回戦で負けたのは相手が強過ぎたのか、シンコがミスしたのかどちらだろう?
162愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 23:34:06 ID:???
>>159
ドラマではやってたな
163愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 23:55:56 ID:???
>>161
両方じゃないか?
少なくともあの時点でのシンコがそう簡単に負けるとは思えん
東京大会でパンパン叩きまくってたから変な錯覚を起こしそうになるが
安に拍手を打たせるというだけで相当の実力を持っていることになるからな
164愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 01:54:44 ID:???
一回戦みたいに制限を与えられると輝くタイプなのかも知れないぞ
165愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 01:56:38 ID:???
笹寿司vs鳳寿司 にしてしまうと
後者はともかく、前者が後半戦で勝ち星
コントロールするためにわざと負けたり〜も
ありえなくないからな。佐治がいる以上
そういうのは難しいだろうがw
166愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 04:47:58 ID:???
シンコが2回戦負けなのは連載終了の影響...

と思ったが決勝戦まではサクサクいく筈だから只の実力不足か
167愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 12:40:16 ID:oPy0gpG1
>>157
しかしながら(決勝戦前)彼女が福岡の築地に居たのは何故だろうか?
(・o・
168愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 21:31:09 ID:GH6REbTm
>>167
俺も禿げ同!あのワンシーンは意味深だったが、結局スルーw
169愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 22:37:41 ID:???
佐治さんはあの舞妓さんとうまくいったのかなあ。
170愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 05:07:29 ID:yBgPo8LL
主人公が小樽に電話した際 美春ちゃんの服装 上はシャツ 下はパンツだけの時ありましたよね?(^^;)
171愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 11:46:09 ID:???
それではまず高田君の寿司から
172愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 12:21:58 ID:yBgPo8LL
シンコとトビオ
将来的にはトビオの方が実力が上になるだろう。

シンコは肝心な時に大ミスがあり痛すぎる(*_*) またトビオや将太に比べ周りの協力者も遙かに少ない。
173愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 16:39:26 ID:siFEHiM1
何故、観客は魚の切り口まで詳細にわかるんですか?
どんだけ視力が良いの?
174愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 18:56:58 ID:yBgPo8LL
この漫画 人間的に卑しい奴が多すぎ(>_<)

笹寿司
初期の佐治
初期の清水
等々
175愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 21:43:08 ID:yBgPo8LL
笹木の息子は高校通ってた?
いつもスーツでウロついてたなぁ
中卒?
176愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 22:07:03 ID:???
つーか笹寿司、コンビニ並に店舗多すぎだろ
177愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 01:55:10 ID:???
小僧寿しみたいな扱いなんじゃね?あの世界だと
178愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 08:38:37 ID:USYwxNvs
笹寿司はあの世界では半径50メートル以内に3店舗くらい作ってる予想。

こちらの世界でロ○ソンがやってるように、
179愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 10:49:22 ID:???
>>173
その割には(審査員含めて)肝心の技法の部分を見逃してるん
だよな。ネタの下に木の芽を挟むところとか、ワサビに果汁を
掛けるところとか。
180愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 12:39:17 ID:se5FN+by
笹寿司は仙台にも支店があり仙台乗っ取り作戦は失敗した。

181愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 18:58:14 ID:???
今日初めてサンマの握り寿司なるものを食った
無茶苦茶(゚Д゚)ウマー
焼き魚のイメージからすげー脂っこいと思ってたけど上手く酢〆してあって
まったりとコクがあってしかも決してしつこくない!
多分ヘキゴっちクラスの芸術的サンマ寿司を食った日にゃ空でも飛べそうだ
182愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 19:09:33 ID:???
空飛べそうって、審査員かお前はw
183愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 20:19:55 ID:???
鳳寿司慰安旅行にて

小政「あのクセのあるベラの味がこんなにも風雅に(ry!」
親方「鳳寿司の者はほとんど関東出身でベラを食った者はいなかったな?」
小政「は、ハァ」

食ったことあるのか無いのかはっきりしろw
184愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 20:22:56 ID:se5FN+by
将太はガキの頃、笹寿司にやられ豆腐屋にオカラを貰いに行ってたが今でもオカラはタダでくれるのか?
185愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 22:57:56 ID:JcJmR7Vl
全部親父が悪い。
子供や家族を犠牲にしてまで守るプライドなんて無いわ!!
186愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 23:40:59 ID:???
>>147
本当にありそうで笑ったww
登場人物の台詞まで浮かんでくる。
187愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 00:36:41 ID:???
>>181
刺身も普通にうまいぞ。
最近は冷蔵・運搬技術が発達してるから漁港付近でなくてもさんまの刺身が食える
回転寿司でもけっこういいさんまの握り寿司が食える
188愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 01:02:59 ID:???
つーか今や百円寿司の常時メニューにすらなってるけどな
さすがに、ちょっと身がグズグズの奴だが
189愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 09:20:58 ID:v3JXYfpY
鳳寿司のメンバーでもシンコだけは彼女ができそうに無いなぁ(^^)/~~~
190愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 10:27:17 ID:???
試食する順番ってどうやってきめてるんだ?
寿司ができた順か?
191愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 11:51:32 ID:???
しょぼそうな寿司から食べる
192愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 21:03:41 ID:B3gFg5C7
審査員は子供の時に美味しいものは最後に食べるように育てられた
193愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 22:04:00 ID:???
まずは奥万倉くんの寿司から
194愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 22:29:12 ID:???
>>189
確かに。親方・大政は既婚者、小政は雅子、将太は渡辺さん、トビオは直子か悠美、佐治はよし葉だろうから…
195愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 22:29:54 ID:???
直子「☆(・∀・)」
196愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 22:35:29 ID:???
シンコくんには佳子ちゃんがいるじゃないか
197愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 00:29:33 ID:???
誰?
198愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 00:33:17 ID:???
妹だっけ?
199愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 00:39:07 ID:???
むしろ悠美って誰だ
200愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 01:09:48 ID:???
>>200
中学生で高校受験の相談を飛男にしてた子だろ
201愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 01:12:11 ID:???
間違えた
>>199
202愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 01:15:00 ID:???
あの桜寿司つくってやったあがり症の娘か
あの娘はかわいかったな
トビオにはあんな娘がいるんだから直子はシンコにくれてやれよw
203愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 01:25:30 ID:???
紀子ちゃんはどうした
204直子:2009/09/05(土) 01:43:55 ID:???
>>202
お断りします^^
205愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 01:48:18 ID:???
シンコは直子のじーさんとやたら縁あるしな
206愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 02:13:02 ID:???
>>204
ビッグチンチン好きな癖に
207愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 02:33:02 ID:???
人情とかストーリーとか抜きで、店で握る寿司が一番美味いのって誰だろ?鳳の親?碧吾の親父とか?
208愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 02:35:23 ID:???
技術最強の握り克
素材最強のキリシマ
まあこのどちらかだろう
209俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/09/05(土) 03:14:43 ID:ci9tOR84
ノンw
赤ワインやマリネを使いこなす俺GJ!に決まってる。
握り克の三倍のテクニック、キリシマの倍の目利きの俺だよ。
寿司に関しては俺の右に出る奴は居ない。
210愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 03:59:52 ID:???
こんな時間になにしてんだ
211愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 04:34:14 ID:QLDpOWKb
俺は藤吉に握ってもらいたいな。
212愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 08:09:04 ID:???
霧島家の親父って、事あるごとに伝承者辞めてもいいんじゃぞ?状態だったが
辞めたら誰に継がせる気なんだと・・・。
213愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 08:18:34 ID:aZAl/sWU
>>210
お前もだよwwww
214愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 11:52:47 ID:???
柏手の安って、寿司職人の経験あるんだろうか?
そういう話はなかったような気がするが。
215愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 12:17:00 ID:???
>>214
コンクール東京大会の最終課題前に、
親方が柏手の安は寿司職人としてはエリート中のエリートだって言ってたような
216愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 13:56:35 ID:???
>>212
養子をとってそいつに継がせる
217愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 17:48:34 ID:???
>>208
切島の鮮度は味わいの一つであって、それが至高の食べ方って訳じゃないんだけどな
218愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 17:57:55 ID:???
鮮度を保てない奴はその食べ方しか提供できないが
鮮度を保つ技術を持っている奴は両方を提供することができる
219愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 19:55:26 ID:???
きりしまのおやじってしゅんさつしびとかつかえるの?
しないもってどなってるだけのざこにみえるんだけど
220214:2009/09/05(土) 23:35:41 ID:???
>>215

あ、ホントだ。
 全日本握り寿司協会の創立者の二代目で
 小さい頃からツケ場に立って腕を磨いた
 エリート中のエリートだ
て書いてある。
あんがと。
221愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 23:55:10 ID:???
ほかの審査員も一流の寿司屋らしいな、小政がいうには
222愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 00:53:44 ID:???
直子の母親ガイドラインが何故無い?
直子が普通のいい娘ちゃんに見えるほどの屑ババアじゃないか
223愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 05:08:47 ID:???
>>217
熟成って概念を否定してるからな

瞬殺鮪って技術的にはすごいけど意味ないよな
224愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 10:33:01 ID:???
>>220
だが仕事中に何度も柏手を打ってしまい、そのたびに
握っていた鮨がえらいことになったために廃業、後進の
指導に専念している。
225愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 11:59:39 ID:???
直子も初期は本当にいい子だったんだけどな
慰安旅行を境に一気にビッチ化が進んでしまった
作者はどういうつもりだったんだか
226愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 12:13:19 ID:???
>>224
寿司握ってる最中にもの食わないだろw
227愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 13:53:40 ID:sqvSaQMf
真剣に寿司勝負したら佐治や将太は小政に勝てるような気がする
あと、飛男もシンコに勝てるのでは・・・
228愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 14:25:51 ID:???
伊達巻きも知らない納豆親父って…
229愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 14:33:06 ID:uWdlv9dp
>>227
小政さんなめんな
かんぴょうとサバのコンボで瞬殺
230愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 14:41:16 ID:???
>>227
トビオの実績

・納豆マグロ手巻寿司
・ひよっこ寿司(アイディアだけで作ったのは将太)
・団子寿司(名目上将太との共同制作だがほとんどは将太の仕事だろう)
・カレイとヒラメの区別がつかないw

対してシンコは

・小政が感心するほどのカツオの捌き
・親方をうならせるモロキュウ巻き(シャリ作り、巻きと全てシンコ1人の仕事)
・安に拍手をうたせるほどのウニ(コンクールなので当然すべてシンコ1人の仕事)


どうあがいてもトビオに勝ち目なんてねーよw
231愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 14:46:48 ID:???
トビオって魚を捌くどころか酢飯すらつくれないんじゃ
232愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 15:42:26 ID:???
番外編で直子が巴寿司に来てたけど
あいつ最後まで将太と渡辺さんの関係知らなかったのか?

鳳寿司の連中は誰も教えなかったのか?
233愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 15:48:50 ID:???
トビオはコミュ力しっかりしてるから、仕事はできる方だと思う。
シンコみたいにまじめだけど他人の足引っ張ったりする奴は
上がしっかりした人間でもなきゃ、いじめられるパターン多いぜ。
234愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 17:11:49 ID:???
ヘボながらも客に可愛がられるのはトビオ
腕は立つがすぐに客を怒らせるシンコ

235愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 19:32:02 ID:???
貢献度でいったらトビオだろうな。全国大会の決勝でスピード違反しながらも将太を送り届けたしな。
シンコがバイク運転できたとしても保身に走って送ってくれないだろう。
236愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 20:31:38 ID:???
「もうだめだ〜将太君」
237愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 02:51:09 ID:???
最終回前までの本編での活躍度では
トビオ>シンコ

最終回でツケ場に立って親方に認められてる
シンコと未だに追い回しのトビオでは
シンコ>トビオだろうな。
238俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/09/08(火) 04:41:56 ID:k1wnkhFP
雅子でパイズリしてえ〜w
さあて築地に行って買い出しするか。
俺の店の客層は芸能人や芸術家や政治家などピップばかりだからな。
気を抜けねえw
品物見ないでカゴに放り込むぜ。
辰より数段上w
239愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 08:42:54 ID:???
>>238
きめぇwwwww
240愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 10:02:17 ID:???
>>230
でも、あのウニの仕入れは親方なんだよな

上得意のために直々にいいのを仕入れてきてた
あれで素材選び◎はシンコの功績じゃないと思う
あの4連◎ってハッピーエンドのために勢いで水増ししてるよな。
241愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 10:31:34 ID:???
客をみて仕入れを変えるなんて最低の寿司屋だな
242愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 12:04:59 ID:???
時代劇編の笹寿司と変わらないよな
243愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 12:40:18 ID:???
鳳寿司は基本的に最上級の具材を取寄せて使ってるんだよね?だとしたら、ウニの軍艦巻きは藤吉と同じようになるんじゃないのかな…将太が海苔無しウニを握った時には大政・小政等はその意味を理解してなかったみたいだし
244愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 16:25:56 ID:???
>>243
鳳寿司は市販の海苔だろうけど、藤吉の海苔は自作だから市販より香気が強い
だからウニとぶつかり合う羽目になった

言い方が悪いが、市販の海苔なら香気が強過ぎないからウニの邪魔にはならないんだろう
245愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 19:05:39 ID:sT2l2Ckb
まな板が負けたんや!
246愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 19:10:17 ID:???
>>238
GJお前の店どこにあんだよww
今度くいに行くからwwww
247愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 19:42:50 ID:???
>>238
比布ふいた
248愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 22:36:19 ID:???
>>244
市販の海苔使った場合は、わざとらしく咳込んで
海苔を口からひっぱりだして、口の中にまとわりつく云々の
説教始まるお
249愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 23:10:39 ID:???
>>248
そんな事を言う奴は、この漫画をよく読んでないだけだ

海苔がひっかかるのは太巻の時くらいだよ
しかも『のの字巻き』みたいに、海苔を多く使うから気になる、と、ちゃんと明言してる
250愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 23:29:42 ID:???
>>240
まあそれ言ったら初期の将太なんて辰にほとんど選んでもらってたからな
東京大会のプレーオフでは一人じゃ何もできないって痛感してたし
251愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 00:55:51 ID:???
全国大会なんか、仕入・調理全部まかせて
当日は おれの寿司はもうできている で余裕っす
252愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 02:50:04 ID:???
>>249
それどころかアサクサノリならののじ巻きでも平気なんじゃないっけ
253愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 14:54:15 ID:l9clNmka
将太の親父の実力はどれくらいかな?
小政以上はあると思うが…  大政以上かな?未満?
254愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 16:34:01 ID:l9clNmka
巨乳順

1笹寿司4包丁の女 2雅子 3渡辺 4美春 5吉野寿司の女将
6直子 7大政の嫁 
255愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 19:15:19 ID:???
4包丁の奴はいつも着物着てるからわかりにくくね?
256愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 19:49:50 ID:???
1位は1巻のわさび娘だろ
パラレルだけど
257愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 20:43:44 ID:???
なんかの勝負のときたまたま知り合って手伝ってくれた
ぽっちゃり娘がかわいかった
あんまりかわいくない方がいい
258愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 21:37:53 ID:SHwzbW40
↑キジハタ娘だね
目が離れてるけど凄くいい娘だったね
259愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 21:46:51 ID:???
>>253
小政以上、大政未満じゃないかと予想

年期があるから、さすがに小政よりは上じゃないかな
ただ、その年期だけなら大政よりも上だろうけど
大政は師匠(親方)に恵まれてるからね
環境が違う分、実力の伸びが大きくて親父より上じゃないかなと
260愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 23:59:28 ID:mcUMfLVa
佐治が驚いたくらいだから親父もそれなりではあるんだろうな
261愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 00:11:01 ID:???
>>227
佐治や将太の凄さをメインに描いてるから
設定上は凄いのかもしれんが
読んでる側としては小政とかの凄さがあまり伝わらないんだよね
262愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 00:15:37 ID:???
>>136
うちの地元の料理専門学校、調理科、家政科のある高校もそうだなー
行く所の無い奴が行くって感じ?
263愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 07:14:20 ID:???
別に必ずしも、煙草を吸う奴=DQNって訳でもないだろ

料理人が煙草を吸う率が高いのは元DQNだからってだけじゃなく
職場がピリピリしまくってて(先輩が職人気質で上下関係、人間関係が大変とか、多忙とか)
神経を使うんで、それを休める為にと煙草に走る人が多い、ってのもあるんだよ
264愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 11:44:44 ID:???
しかし将太の親父が作ったサバの昆布締めを
小政が普通にサバの工夫に使ってたのは萎えたな
しかも「これじゃあ生臭さが取れない」とか言ってるし
265愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 11:53:30 ID:???
親父は昆布探しから労力かけてたから
そこでまず差が出来てると考えてもいいんじゃないかな

つってもサバの昆布締めそのものは
そんなに特別な発想じゃないよな。
266愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 12:51:16 ID:???
鯖の棒寿司なんて白板昆布がデフォルトだし。
267愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 18:09:09 ID:???
昆布締めなんてうちの地元の名産だから
オヤジの工夫はあまりたいしたこと無いと思ってたよ
268愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 20:08:47 ID:???
サバの昆布締めっていうのをを知ってた上でやるのと
知らないで、昆布締めをサバに応用してみようと考えてやるのとじゃ全然違うけどな
269愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 20:20:44 ID:???
初期の佐治は湯霜を知らなったし
昆布締めも知らなかったのだろう
270愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 21:36:57 ID:???
湯霜は、素人の俺でさえ知ってるのになんだこいつらと思ったな。
271愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 23:27:30 ID:???
まあ、話を盛り上がる為にはリアクション豊富な観客が必要だしな

そして良いリアクションを取るには、無知なのが一番だし
272愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 23:33:53 ID:???
>>268
うーん…
寿司屋なのに知らないって部分が一番すごいところじゃないかなぁ
273愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 23:51:36 ID:???
藤田智恵たんかわいすぐる(*´д`*)
あの娘に比べれば美春も初美も
大海に比するに潮だまりの水を持ち出すが如きというところか
直子に至ってはただの汚物だね!
274愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 23:54:58 ID:???
大政も煮こごり知らなかったぞ
275愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 23:58:37 ID:???
何でそういうこまごました部分だけ
現実と同じだと考えちゃうかなぁ
基本設定からして現実の日本と同じではないということは
明らかでしょ
276愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 00:18:24 ID:???
んなこといったて、少年マガジンの講読層が相手の漫画なんだから、
読者の中には「煮こごり」すら知らない子供なんて五万といるだろう。
それと話を盛り上げるための寿司ファンタジーワールド。

ここにいる人間でも「煮こごり」「湯しも」「昆布締め」「白板昆布」あたりは知ってても
例えば「おから漬け」を漫画の中だけの話と思ってる人は少なくないだろう。
ああいうのも別に将太が発明したスペシャルなアイディアでも何でもなく
コハダやニシンなんかに使うことがある一般的な技法だったりする。
あと、関西人なのに和歌山名物めはり寿司を誰も知らないとか。

そういったものを読者目線で説明してやってんだからあんまり目くじら立てなさんな
277愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 01:12:50 ID:???
だから言ってるじゃん

無知にした方が良いリアクションが出来て話が盛り上がるからだよ

つまり、演出的な問題
278愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 01:23:40 ID:???
>>274
まて。
大政が煮こごりを知らないなんて描写はどこにもないぞ。

 ↓煮こごりの正体がわかったときの大政のセリフ。明らかに煮こごりの存在を知っている風。
大政「そうか、そうだったんですね・・・!」

 ↓本当に何にも知らなかったのはもちろんこいつ
シンコ「お・・親方!お兄さん!煮こごりっていったい何なんですか・・・!!?」


まあ拍手以外の審査員は「まさに我々の意表をついたすばらしいアイデアだ!」とか言ってて
最後まで知らないふうだし、
むしろこの時の会場で煮こごりという料理の存在を知ってたのは、拍手と親方と大政の3人だけかも知れない。
279愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 01:32:25 ID:???
>>277
>>276だが、>>275にレス付けたわけじゃないぞ。流れを呼んでくれ、てかそれくらい気づけ
280277:2009/09/12(土) 03:27:12 ID:???
>>279
いや、俺はそんな、おまいが誰にレスしたとか考えず、おまいにレスした訳でもなく
「○○を知らない」っていう話をしてる流れの中に>>277の書き込みをしただけなんだけど
流れを読めとか気付けとか言うなら、おまいは自分にレスされたとか自惚れないでくれ
てか自惚れんな
281愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 11:16:56 ID:???
恥ずかしげもなく「おまい」を使ってるような奴がねえ…
282愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 11:36:01 ID:???
流れを読んでくれじゃなくて呼んでくれとか言う奴よりはマシだろ
283愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 12:04:26 ID:???
ネットスラングとかを恥ずかしいと言い出すのは
痛い所を突かれて悔しいけど反論できない奴が
どうにかして言い返したい時に用いる常套手段の一つだから気にすんな
284愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 13:50:40 ID:???
>>269
親方の得意ネタがタイの湯霜なんだから長いこと店にいれば嫌でも目撃するはずなんだよね
285愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 14:12:41 ID:???
関係ないが植田まさしのフリテン君で、ニコ中になってる親父の話があったんだけど、
その親父は吸ってニコ中になってるんじゃなく、タバコの葉っぱを
“致死量寸前まで食べるこのスリルと快感”と嬉しそうに食べてたんだよな。

トビオの母親はそれで入院してしまったが、量を調節しながら食ってたら、
店側の人間にバレずに今もタバコを味わえてたのかな?
286愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 15:03:56 ID:???
死語をネットスラングって言い張る男の人って・・・・・・
287愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 15:19:13 ID:???
>>286
いい加減あきらめろよ。自惚れたお前の負けなんだから。
288愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 15:35:55 ID:???
いつまでも負けを認めない男の人の方がはるかに恥ずかしいですぅ><
289愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 16:22:29 ID:???
しかも「男の人って」と女を装っちゃうんだからなw
あまりにも酷過ぎる
290愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 17:09:18 ID:???
おまえらおすしのはなししろよ
291愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 18:12:03 ID:???
>>285
実際そうなるかは分からんけど
それでネタはヤニ臭くはならないかも知れないが、口臭がヤニ臭くなるんじゃないか

タバコを吸わない人間にとっては、吸う人間の喫煙直後の臭いは凄く気になるもんだぜ
大政は嗅ぐ訳でも無く、切ろうとしただけでネタがヤニ臭いと気付いたし
近くで会話でもしたら口がヤニ臭いって気付くだろ

そもそも、バレなきゃやって良いっていう腐った神経の奴はいつかどこかで罰が下るもの
292愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 18:45:06 ID:???
佐治がゴリの佃煮作ってやった店の奴とか、
シシャモとか曲がりネギの奴らは決勝戦の応援にいたのか?
293愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 22:00:42 ID:???
何日も何週間も店サボッて応援に行っている奴の方がおかしい
294愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 01:16:15 ID:???
>>291
現実には寿司屋なんてニコ中だらけだよ。
295愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 02:16:28 ID:???
>>286
かなりみっともないわな

死語には変わりないし
通じる身内以外で使ってるのは痛い
296愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 05:27:00 ID:???
>>295
だから、理屈で反論出来ないからってそういう所をネチネチ言う方がはるかにみっともないっての

もっと言うと、2ちゃんじゃ今でも「おまい」という単語は普通に使われてる
スレタイ検索してみれば使われてるものは山ほど出るし、書き込みなら更にごまんとある

そういうデータがあるのに
「死語には変わりないし 通じる身内以外で使ってるのは痛い」と言い切るのは詭弁でしかない
『詭弁の特徴15条』の「5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる」に該当するな
297愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 05:51:08 ID:???
あやしげなデータで正当化をはかっても
イタさは半減しないけどね
298愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 06:57:57 ID:???
>>297
はいはい詭弁詭弁
299愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 07:18:56 ID:???
まだ反論してたのか、自惚れ君はw

「怪しげなデータ」って、普通に検索すれば誰でも出せるデータじゃないか。
それを『怪しげ』とケチをつけるなんて必死過ぎるwww
お前なんか自分の主観だけで痛いだの怪しいだの恥ずかしいだと言ってるくせにwww
せめて「おまい」を使うのが恥ずかしいってデータを出してから言ってみろってのwww
300愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 07:55:07 ID:???
おまえらスレタイ読もうぜ
301愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 08:51:40 ID:???
>>297
それなら、面白い話をしてやろうか?
お前が性懲りもなく、相変わらず自惚れてるって話だ

『おまい』って言葉は一応辞書に載ってるんだよね
実際、東京の高齢者なんかには使ってた人がかなりいるらしい
ネットで使ってるのはその辺りを踏まえたネタなんだから
死語で恥ずかしいとか言うのは「ネタにマジレス恥ずかしい」ってやつなんだよ

ところが『イタイ』ってのは、お前が言う意味では辞書には載ってない
勘違いしてる奴とかに使うのはネットぐらい
つまりこれもまたネット用語だし、随分前から使われてる

『おまい』が古臭い死語で、それを使うのが恥ずかしいと言うなら
『イタイ』もまた古臭い死語になるし、しかもこちらは完全にネット用語だ
それを知らず得意げにイタイとか言ってるなんて、自分こそが正しいと自惚れてる証拠だ
それがどれだけ恥ずかしいか、まるで分かってない

どうだ?こんな面白い話はなかなか無いだろう?
302愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 08:58:53 ID:???
GJが名無しで暴れてるのか
303愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 09:22:16 ID:???
>>301
馬鹿が論破しようと頑張ってる姿はとても面白いです><
304愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 09:25:04 ID:???
>>303
論破できないからとにかく恥ずかしいとか馬鹿とかしか言えない馬鹿が頑張ってる姿こそが恥ずかしいです><
305愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 09:27:34 ID:???
>>303
論破しようとも頑張ってるも何も
お前はとっくに論破されてるくせに、それを認めないで食い下がってるだけじゃないかw
相手に「論破しようと」って言うのは、先に論破した方が言うもんだぜ?
何一つとしてまともな根拠も出してない馬鹿のくせに
「論破しようと頑張ってる」なんて滑稽極まりないなw
306愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 09:28:33 ID:???
>>303
まだ諦めてないのか自惚れ君
307愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 10:27:40 ID:???
もう放っといてやれよ。
308愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 10:59:22 ID:???
自惚れ君はこの無駄な熱意を寿司の修行に向けるといいんじゃない?
徹夜でおから握ったりさ。
309愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 13:07:11 ID:???
スレタイ嫁
いらん話はよそでやれ
310愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 13:52:28 ID:???
>>301
恥ずかしいなぁ
集団の中で浮いたり空気読めないって言われても
むきになって反論してドツボにはまってそう
311愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 15:11:20 ID:???
>>310
あのさ、一つ上の書き込みすら読めないくせにそんな事言うのがどんだけ滑稽なのか分からない?
馬鹿だから分からない?
312愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 15:31:10 ID:???
滑稽を地で行く存在

自覚なし
313愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 18:01:15 ID:???
死んだ奥万倉の後輩がいたが、あの事故の状況がいまいちよくわからないんだよな
あれはトラックが悪いのか?それとも包丁見てて注意を怠った後輩が悪いのか?
314愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 18:09:58 ID:DQVXr83a
奥万倉がトドメを刺した・・・。

様に見える。
315愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 19:51:02 ID:???
包丁見ながら運転してたっけか?w
普通にトラックの不注意とかなんだろうよ。

血まみれの現場で包丁片手にブツブツ言ってる
奥万倉サン
316愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 20:48:44 ID:Y5+gaiJ4
トビオの寿司嫌いは改善された?
317愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 21:06:20 ID:???
スーパーの鮮魚売り場にマグロのホホ肉が売ってたから買ってみた
ちょっと傷み始めてたから焼いて食ってみたんだか
歯ごたえが肉みたいで美味かったよ

マンガでしか見た事の無いネタを実際に見つけると、何か嬉しくなるなw
318愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 02:03:00 ID:???
海苔なしのウニは
回転ずしで見かけて逆になんか悲しかったな
319愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 02:08:53 ID:???
海苔が無い分安く上がる
握るわけじゃないから技術がいらない
同上で握れるような質の高いウニも要求されない

と回転すし(シャリマシーン導入店)にとっては
海苔なしウニの導入に問題なく、利点ありだものな

軍艦仕立てになってるところで
胡瓜が乗ってる意味がわからん
正直そんなに良いウニでもないんだし
胡瓜で更に印象をぼかしてどうする
ほとんどウニの味を感じられないぞ
320愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 04:50:08 ID:???
回転寿司のは必要ないのかもしれんが
ウニ+キュウリは
ウニのくどさを適度に抑えつつ邪魔せず良さを引き出す役割なんだろうな

生ハムメロンのメロンの役割とまさに同じ
ハモン・イベリコとかだとハムだけだと濃すぎてかなりキツい
瓜っぽいのがあってベストマッチってところ
321愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 06:09:57 ID:???
回転寿司の場合は場所稼ぎ(量減らし)でウニ必要だろ
ウニが一番原価高いんじゃねえ?
穴子→ウミヘビみたいにごまかしきかないからね
322愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 09:00:25 ID:???
>>321
いや、ネタの原価なんてモノによってピンキリなんだから
ごまかしが利かないからって高いとは限らないんだけど・・・
323愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 10:10:12 ID:???
>>321
海蛇を穴子と言って出してるなら行政指導が入るだろ
324愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 10:53:55 ID:???
忙しくてカレイが捌けないと言っていたのに
代わりに将太が捌くところを最後までずっとみていたお茶目な大小政ちゃんw
325愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 12:26:30 ID:???
その他、忙しいからお前やっとけ 的な作業を任せ
失敗すると説教と嫌味にたっぷり時間を使う小政。
326愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 13:59:52 ID:???
>>324
しかもそのあと親方が持ってきたコンクールの案内状をみんなで見てるしなw
仕事しろよおまえらw
327愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:18:46 ID:???
>>323
マルアナゴって蛇だからアナゴで出しても問題ないらしい
328愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 20:30:45 ID:u+MAVnKW
>>327
蛇なら問題あるんじゃないのか・・・?
あれ・・?
329愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 21:32:51 ID:???
穴子で思い出したけどずっと置いてる煮汁って衛生上問題無いの?
330愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 23:06:58 ID:???
>>329
老舗の店が代々受け継いで来たタレやツユを持ってる、ってのはよくある話だよ
水を使わなければカビとか生えにくいらしいし
使う度に継ぎ足して行くから少しずつ綺麗にはなって行くし
331愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 23:14:04 ID:???
むしろ煮汁は毎回それそのものに火を入れてるから大丈夫そうな気がするんだけど
ウナギのタレって焼いたウナギを潜らせてるだけだよな
全体としては当然加熱されてない状態だと思うが
しかもそのタレを直接メシにかけて食わせるし

醤油、砂糖が大量に入ってるから加熱しなくても大丈夫なんだろうか
332愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 00:14:22 ID:???
>>331
店が終わった後に継ぎ足しつつ火にかけたりしてるんじゃね?
ただ醤油とかを足すだけでもないのでわ

いや、素人考えの推測でしかないんだけどね
333愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 00:50:59 ID:???
検索してみた範囲では、やっぱり加熱してるみたい
まあそらそうだわな
334愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 01:04:20 ID:gwaIZhHe
火ぃ入れないと直ぐに腐るよ。
特に夏場はヤバイ。

335愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 06:28:45 ID:7jlnVUi4
うに+キュウリとかいくら+キュウリとか見ていると
キュウリが単なる増量剤に見えてくる不思議
336愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 11:17:20 ID:???
アナゴとかの油で油膜が出来るから雑菌が入りにくくなるんじゃない?

趣味でよく作る焼き豚の煮汁を秘伝のたれ方式にしてるけど、
冷蔵庫に入れといたら1ヶ月くらい火通さなくても全然問題なかったよ
337愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 11:39:58 ID:???
>>336
そら冷蔵庫に入れとけば、低温で雑菌が活性化しないから長持ちするのは当たり前じゃないか・・・
338俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/09/16(水) 11:52:55 ID:M4r0WIh7
へい!
ザギンにある俺の本店では創業以来継ぎ足して使用してるマリネ用の赤ワイン汁があるがなw
こいつでつけた大トロやアナゴは最高だぜ!
さ〜て、今日も雅子似の巨乳バイトの女の子に一発ぶち込んでランチタイムに臨むとするかな。
パンパンパンのパンの俺GJ!w
339愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 21:36:17 ID:rTCkpQIW
>>339
俺はどーも雅子は好きになれん。

美春か久美子の北海道娘が好きやな。
ちなみに皆は女性キャラなら誰か好き?
340愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:44:05 ID:???
>>339
福岡で手伝ってくれた
ちょっとぽっちゃりした友紀ちゃん。
アシスタントか何かがモデルだっけ?


341愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 00:35:35 ID:???
>>331
ウナギのタレもアナゴの煮汁みたいに同じやつを受け継ぐのか
342愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 00:36:24 ID:???
>>335
薬味とまではいかんが
存在意義は分かるだろ

増量て
343愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 01:33:08 ID:???
>>341
そうだよ
344愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 01:49:02 ID:???
というかアナゴの煮汁を代々継ぐ、ということの方が一般的ではないと思う
一度アナゴを煮た汁でもう一度、というのは普通に料理の一工夫として聞いたことあったけど
345愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 08:24:50 ID:???
>>344
そりゃ専門的な事なんだから一般的ではないだろう
寿司に限らず料理全般、もちろん料理以外のいろんな分野でも
一般的でない、専門的な事をやってるのが普通だよ
それは、知らない一般人から見れば「そんな事やってるの!?」と驚く物ばっかりの筈

ちなみに、アナゴの煮汁を受け継がれて行くって話はググるとちらほら出て来る
「将太の寿司で言ってた」とか、将太スレの過去スレが出たりもするw
346愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 09:46:09 ID:???
しかし毎日煮るのはつらいよな
体調悪くてもなにがあってもやらないといけないんだからな
347愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 10:34:18 ID:fGNq9lXv
全国大会編121話「巻き物、知恵競べ」で観客として登場したギャル


下手な描き方やわ(^_^;)
348愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 12:18:17 ID:???
>>345
>>341がウナギのたれを受け継いでいることの方を知らないようだったから
それに対してのレスだよ
349愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 12:43:38 ID:???
>>348
どっちにしても、一般的じゃないから知らない人もいる、って事に変わりはないやん
350愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 14:27:47 ID:???
秘伝のたれを売りにしてるウナギ屋はまま見るが
秘伝の煮汁を売りにしてるのは聞いたことがない
なのに煮汁の方を知っててたれの方を知らないという人が居ることに驚いた

ということなんだが、ここまで言わないと伝わらないものなのだろうか
351愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 14:31:34 ID:???
コミュニケーション能力がない人が多いな…

意思伝達能力もだが
無駄に角が立つ言い方をして
なくてすむモメゴト起してしまうのも
コミュニケーション能力が低い
352愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 16:59:39 ID:???
父親がクジラ業者でひどい仕打ちを受けてきたのに
「クジラ捕まえるなんて可哀想じゃないですか」
とか
子供たちの居場所である回転寿司屋を守るために
苦悩する職人の前で
「へぇー、回転寿司じゃなく高級寿司屋で働けるなんて出世じゃないですか」
みたいに言っちゃったりする人のことですね!
353愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 17:26:07 ID:???
>>350
だからそれこそが『専門的だから知らない人はいる』なんだろ
俺はウナギのタレを知らない人がいてもおかしくないから驚かないし
お前の価値観で知らない事を驚いたりする基準なんか知ったこっちゃないわ
大体、ウナギのたれを知らない人がこの漫画で煮汁だけは知った、って発想もなく驚ける事が驚きだ

こんな輩とコミュニケーションを上手く行えって方が難しいよ
まあ自演で言っちゃってる可能性もあるけどさ
354愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 17:31:45 ID:???
>>350
遠回しに知らない人の事を馬鹿にしてるな
悪気が無いんだとしたら尚更酷いよな。悪気が無いからこそ容赦無く言える訳だから
「知らない事を驚きだ」とか、お前はそんなに博識なのかと
355愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 20:49:13 ID:???
>>339
将太にコーヒーぶっかけたお姉さん
356俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/09/17(木) 21:42:58 ID:SCXYCpW3
やはりアナゴは俺だな。
俺GJ!のアナゴ。
赤ワインでジックリ煮込んだアナゴを極上のブランデーでフランベする。
バルサミコとニンニクで風味をつけた後、コンソメでゼリー寄せにして、自家製マヨネーズと黒コショウで調理。
ケチャップライスで握る握る握りまくる。
この寿司で世界に出た俺だ。
はっきり言ってアナゴ親方や鳳も目じゃないねw
俺の店も連日の満員御礼で海外にチェーン店を出す事も考えている。
そうなるとこのスレでの一流寿司講義も難しくなるが…
まあいずれにせよ一度は味わえ、俺GJ!の寿司w
357愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:20:16 ID:???
東京大会のマグロ勝負の時に、清水にマグロの値段を決められたらその値で売るしかない
なぜならマグロの目利きは天下一の清水にダメ出しされたら商売できなくなるってあったけど
足元見過ぎとか目利きが鈍ったとか噂立てて清水の評判下げれば何とかならないかな?
358愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 00:56:02 ID:+RaNl7nA
あなごのつけあわせにやたらきゅうりがついてくる、増量剤?
359愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 00:56:56 ID:???
業者の中には破滅に追い込まれただろう奴もいるのに
初美寿司とかほざいてヨロシクやっちゃってる清水は
店燃やされても文句は言えない。
360愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 01:17:34 ID:???
だから初美ちゃんの身体を差し出してちゃんとお詫びはしたんだって
361愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 08:11:43 ID:???
清水といい佐治といい叶崎といい
みんな第一印象悪すぎだろ
362愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:56:13 ID:???
清水の第一印象って、米とぎで早々に脱落した
ヘタレイメージが強いけど。
363愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 21:23:53 ID:???
でも米とぎ「だけ」は上手くやってた奥万倉と同じ点数だった
364愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 21:51:46 ID:???
>>361
叶崎は特に悪くないだろ
最初から単なる豪快な人って感じだし
365愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 22:27:46 ID:???
叶崎の話が出ると、レモン使うのはアリ・ナシ論争になります。
366愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 23:15:12 ID:6d9A3Uv+
佐治はあれキチガイだろ
367愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 23:56:35 ID:???
>>362
だが将太は、そんな清水に負けてしまったんだぞ
368愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:21:27 ID:???
親方もひでえよなw

「む!早くも1人脱落か」

とかネタバレすんなってw
369愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:37:11 ID:???
>>364
だが笹寿司の手下って事で登場したからな
それだけでかなりのマイナスだぜ
まあ実際は手下なんかじゃなかったんだけど
370愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:41:08 ID:???
武市の「どもり」は障害者差別みたいなのに繋がるから
辞めたのかなw
371愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 06:02:55 ID:???
叶崎の実力を信頼してたり、自分の力で勝とうとしてたり、武市普通にいい人だよなw
オツムはアレそうだがw
372愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 07:15:15 ID:???
武市と加藤は髪型どうにかならんのか
373愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 10:32:33 ID:pUFCFYhw
>>362
叶崎よりも坂田の方が第一印象は悪い。
374愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 10:53:07 ID:???
のりピーを迎えに来た二人組みは碧梧の部下に似てる気がする
375俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/09/19(土) 15:16:23 ID:RaXGYJh0
基本的にこの漫画は幼少教育に害がある。
・頑張れば報われる
・お涙頂戴の過去があれば勝つ
・父ちゃんへの思いを語れば勝つ
・雅子のおっぱい
父ちゃんへの思いやお涙頂戴を一流企業の入社面接で語っても無能は負けるのだから。
雅子のおっぱいはでかすぎる。
では正しい漫画のあり方とは?
答えは…俺。
俺だ。
赤ワインやフランベを駆使し、世界を相手に戦う寿司を作り上げる俺のレスこそが理想の教育論である。
そこには勝つ為の戦略、勝者の在り方など、人間形成に役立つエッセンスが特盛りだ。
称えよ!俺GJ!w
376愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 16:01:06 ID:???
息子の喫煙を辞めさそうと考え
タバコ炊き込みご飯を作った母親スゲェw
しかもそれを食うってのもwww
未成年の喫煙以上の、基地外そのものだろ
377愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 16:18:22 ID:???
武藤鶴栄と海原雄山が酷似してる件
378愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 21:08:33 ID:???
 
379愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 21:40:58 ID:hChpLegQ
将太の寿司って1996年にやってたドラマはマジで面白かったな
正直観てて泣きそうになって来るドラマだった
どっかで再放送してくれんかな?
380愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 07:27:27 ID:???
お前は親の愛ってのが分からないんだな
381愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 08:48:29 ID:???
上のは>>376
382愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 09:19:18 ID:???
早握りの技術を子供に叩き込む
これこそ親の愛
383愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 15:02:38 ID:???
親の愛のガイドライン

・貧乏・飲んだくれの将太パパ
・仕事にかまけて息子の性根をゆがませた佐治パパ
・娘のクリスマスを台無しにした大政、
・会社が潰れた位で一家心中をたくらむ鮭とイクラの親子丼の親父
・納豆
・ガキのころから修行をさせて息子の性格が歪んだ牛若丸パパ
・歪むどころか死んだり多重人格になったりした切島パパ
・息子に苦労をかけず、仕事をきちんとこなし、息子に修行をつけるときでも暴力や罵倒に頼らず適度に責任のある仕事を任せるなど、
 師としても父親としても理想的な振る舞いを続ける笹木パパ
384愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 15:08:13 ID:k9EM1yhD
お前最後のを言いたかっただけだろ
385愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 17:15:47 ID:???
またぼくのかんがえたおもしろいがいどらいんか
386愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 17:17:37 ID:???
いや、最後のが言いたかっただけだ
387愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 18:14:54 ID:???
人のいい義父の生き方完全否定
正月は身体の悪い義父ほったらかしで海外旅行w
じじいにはスーパーのおせちでもやっとけば十分だろw
・・・なカマボコ女の父親
こんなのばっかだなこの漫画
388愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 19:00:15 ID:???
突然ポップの爺キャラは総じて

「ダメだ、ダメだ。俺が食いたいのはこんな〇〇じゃないんだ」

みたいなパターンだったなw
389愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 19:05:50 ID:???
最後のほうに出てきた目利きのじじいって何のために出したんだ?
普通に目利きの先生は辰のままでいいだろ…
辰をミョウバンつきのウニすら見破れない程のヘタレに落として何がしたかったのか
390愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 19:20:09 ID:???
>>383
番外編でいきなり丸くなった笹木父はちょっと笑ってしまった
391愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 23:51:16 ID:???
笹木はなんであんなに異常な性格してんの?
ニワカのオレに教えてよ
392愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 00:23:20 ID:???
親父のせいだろ
393愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 08:12:36 ID:???
でも笹木ってそこまでブサイクでもないし
小樽寿司界のプリンスだしかわいい同級生とゲフンゲフン
394愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 11:57:57 ID:???
同級生のおんにゃのこに汚物とまで言われていたのだが
まあ笹やんには美春ちゃんがいるけどね
395愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 16:20:54 ID:FDaGa8Ab
2号さんにしてやるよ!!
って言ってたくらいだから1号さんは当然居るんだろ。
396愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 17:47:59 ID:???
1号は政略結婚
「2号さんにしてやるよ!!」はツン発言
397愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 03:23:45 ID:???
笹木なりの告白だったのか
398愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 04:40:59 ID:???
俺さあ、半年振りに物凄いことに気付いてしまったんだけど、関口将之介って将太のご先祖様だぜ、きっと。
399愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 09:50:11 ID:???
な、何だってーーー!!!
400愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 10:27:52 ID:???
>>398
ありえないからwガセ乙
401愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 10:32:14 ID:???
あれは味吉陽一の先祖だもんな
402愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 10:54:36 ID:???
>>398
え。笹木のご先祖様かとおもってた…。
403愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 12:05:56 ID:???
笹木の1号=渡辺久美子
笹木の2号=関口美春
404愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 14:48:37 ID:d6HpW8qf
富寿司対寿司とぴあ

どう見ても寿司とぴあの方が見た目で上だと思うんだがねえ〜
(;一_一)

特に子供からしてみれば・・・・・・・
巻き寿司だけでは勝てんだろ?
405愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 15:36:55 ID:d6HpW8qf
>>403
久美子はないだろう

笹木を批判した時もあるし笹木の接近にも肘鉄を食らわしたしな
406愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 15:46:12 ID:???
>>404
だよなあ
のり巻き対決とかならとにかくねえ
407愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 16:10:49 ID:???
>>404
現実的にみるなら、少々食いづらくても寿司とぴあが人気だろうな
もう少し欠点を強調して、子供の苦手ネタやワサビなどのせいで嫌われるにしても。

要は食う客のことまでイメージできてるかどうかで、
社長は他の悪党とちがって結果見て素直に改心するキャラだったから
極端な話、数では寿司とぴあが圧勝、でも残されてたり文句が多かったりのところで
反省するって展開でもよかった。

でも勝つ方は圧勝の方が漫画的にわかりやすいから
例によって「ベテランが煮こごりを知らない」的な極端演出をしたんだろうな


途中経過見てると矛盾してる対決はけっこう多い
408愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 16:26:40 ID:d6HpW8qf
>>407
まぁでも、その後だな( ^^) _U~~
米村が改心して富寿司とどのように接するかだね。
409愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 16:28:57 ID:d6HpW8qf
この漫画見てて思ったんだがシンコはホントに大丈夫かな?
努力家であるがミスがありすぎる。
何気ない発言で相手を不快にしたり大きな失敗をしたりもしてる。
410愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 16:29:48 ID:???
411愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 18:30:47 ID:???
>>409
将太も同じ事をやってるが、一人前になれたんだから大丈夫だろ
412愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 18:37:54 ID:???
本当に努力してたのか怪しい節が多いのがシンコ
413愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 18:45:51 ID:???
掃除をよくやってるとか、ワケ分からんのばかり持ち上げられるしな
414愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 20:45:36 ID:???
ラスボスは将太と同い年に成長した味吉陽一であるべきだったのに、なんで絡まなかったのか?
当然特別審査委員長は高野聖也。
寿司全部喰っちまって二人の対決は勝負ナシに終わる。
415愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:59:57 ID:???
奴らの登場時代と現実をリンクさせたら何歳になるんだ?
将太は1992年くらいに16歳くらい?だったとして
32歳か。味吉は+10歳くらいか・・?
416愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:28:09 ID:???
>>415
現実とリンクさせるとおかしくなるぞ

現在ミスター味っ子2をやってて、陽一は結婚して息子(陽太)もいるが
嫁(八重)は18で陽太を産んでる

2においての陽一の年齢は不明だけど八重と同じか少し上だと考えると
陽太は今、高等部に通ってるから35歳前後という計算になる

そうなると、おまいの計算と合わないだろ?
もちろん八重と離れてると考えても良いけど、2の陽一はかなり若く見えるし
417愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:49:15 ID:???
まあそこまで細かくは・・・w
要は登場人物の時代から今を考えると
何歳になってるかな程度で。
細かく考えだしたら、将太もちょっと前の読み切りで
ガキつくっちまってたからな。あのときで20歳前後だったよな?
418愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:01:24 ID:???
俺さあ、物凄いことに気付いたんだけど、全国大会の佐治との決勝戦で、将太は病に伏した父親の為に握って優勝したんだぜ。
お前らは気付かなかっただろ!
419愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:08:34 ID:???
各地の大会で優勝した強者が早握りでは手酢でベタベタな寿司を握るってなんだよ
あいかわらずこういうのが下手糞な作者だな
味っ子のラーメン対決の頃から全く進歩していない
420愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:18:53 ID:???
>>416
そこでKOF理論ですよ
421愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:29:02 ID:???
>>418
しかも特別審査員長が優勝者の店長なんだぜ!
お前ら、これやばいだろ!
422愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:39:24 ID:???
>>420
テリーとかリョウとかギースとか、設定的に明らかにおかしな点が出てるあの理論かw
423愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 06:00:11 ID:TTNXmHGP
>>419
確かにな
あれで東京大会にもあった早握り勝負に良く勝ててきたよなぁ
記憶がさだかではないが・・・
予選になってしまった東京大会って早く握れば
味とか見た目はどうでもいいんだっけ?
424愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 06:57:45 ID:???
>>422
リョウとテリーには20近い差がないとおかしいんだよな、実際は
ゲームの時代がギース壮年期とギース初老期だし
425愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 07:58:15 ID:???
>>423
東京大会と同じ課題を他の地方でもやってるとは限らんがな
事実、佐治は京都大会で東京ではやってない野菜寿司の課題を出されてる
426愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 10:34:58 ID:???
中トロ以上の材料使って3点や4点ってのもあったな
そういえば1回戦での4包丁や高田や月岡の総得点が気になるな
てかAブロック最強すぎるだろ
427愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 10:49:19 ID:???
あとBブロックに笹寿司関係者集まりすぎ
428愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 10:51:24 ID:???
決勝:
Aブロック0 Bブロック2(将太、佐治)
九州めぐり:
Aブロック2(切島、高田) Bブロック2(将太、佐治)
その前:
Aブロック3(切島、高田、包丁鬼) Bブロック4(将太、佐治、大念寺、坂田) 不明1
429愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:00:25 ID:???
確か予選では、切島が40点満点だったんだよね。
確かにAグループの4包丁や高田・月岡等の点数は気になる。高田は飫肥地方出身だから玉子とか得意だろうし…。まぁ皆マンダイにやられたんだと思うことにしてる
430愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:18:19 ID:???
一晩中トビオが聞き込みしても一切ネタバレしなかった観客達w
どれだけ言論統制が行き届いてるんだよw
431愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:34:35 ID:???
既出かもしれんが叶崎の二回戦前半以降サボって20点とかっていいのか?
将太は二回戦後半の早握りのせいで、前半の卵焼きの10点満点すら取り消しになっているというのに。
叶崎だって早握りで失敗する可能性だってあったわけだから、後半辞退した時点で前半の10点も取り消しにすべきだろう。
432愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 19:53:24 ID:???
>>430
柄の悪い坊主頭の聞込みじゃあ教えてくれるものも教えてくれないだろう
直子ならアホなおっさんの一人や二人教えてくれただろうがな
それなのにあの女がやってた事といえば将太をけなすことだけ
将太もすぐに飛男に謝ってたにもかかわらずしつこいんだよあのビッチは
433愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 20:36:01 ID:???
>>431
将太の満点取り消しは、武藤の愛のムチによるものだからな
大会側(つーか武藤)にしてみれば、叶崎が失敗するかも、なんてのは関心自体が無かったんだろ
434愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 21:31:07 ID:VmnL1CSp
新人寿司職人コンクールらしいが参加者、ホントに新人ばかりなんか?
坂田にしてもキャリア10年だし佐治は5年。
笹寿司の加藤なんか新人やなく明らかにベテランだろ?

職人歴何年までが新人なんや?


また俺的には大阪の坂田は嫌い( ̄・・ ̄)
調子乗りすぎやわ あいつ…
435愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 22:04:45 ID:???
寿司屋としての職歴が関係あるようだから、大念寺は
ベテランでも出られたと言ってたな。だがそうなると
坂田がおかしいんだよなw
回転寿司はノーカンです!でもなきゃ。
436愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 22:16:12 ID:???
流也さんは十歳でツケ場に立ってすでに二十一歳だぞw
437愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 22:20:29 ID:???
中学生で働かせると犯罪なだけだから
16歳からカウントなんだろうよ。
それでも清水あたりは余裕で超えちゃいそうなんだが・・・。
438愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 23:15:09 ID:???
職人歴もあるけど、実力の問題もあるだろ。
年数を重ねてても力が無きゃダメな訳で。

十年経ってやっと認められた奴がいれば、ほんの数年で認められる奴もいる。
将太なんか、一年も経ってないのに大会に出れるわ、ツケ場に立つわと
現実ではまず有り得ない出世振りだからな。
439愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 23:27:39 ID:???
『新人』じゃなくて、単純に『寿司職人日本一決定戦』みたいな大会だったら
変な所は出なかったのにな

もしマガジンがジャンプみたいなやり方だったら将太の寿司ももう少し続いて
新人コンクール以上の職人と戦う話になったかもな

「佐治さんより遥かに凄いだなんて・・・!!」
440愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 00:08:28 ID:???
>『寿司職人日本一決定戦』
それだとさすがに将太が出場するって事自体が“変な所”になると思う。
441愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 01:33:03 ID:z+S0o3id
話を折ってすまん味っ子2で陽一vs将太もいいが
セミファイナルで一馬vs藤吉もみたいなw


でも料理の幅や、味っ子ワールドが舞台なら断然不利だね。
あと、ジャンプみたいな人気キャラ投票ってやれば面白かったかな?
案外武藤鶴栄あたりが票を獲得したりしてな。
442俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/09/24(木) 04:11:04 ID:DZ6/yqBX
へいw
しかしスシトピアの寿司は美味そうだったなw
俺が百人いたら百人ともスシトピアだわw
からあげやアナゴは別々に食えば良いからな。
その辺りショウタはザコ過ぎて話にならんね。
何でもかんでもゴチャゴチャ混ぜる寿司はダメだね。
シンプルイズベスト、それが俺GJ!の寿司。
さ〜て、今日も元気に築地で目利きだ。
全力疾走で全く品物を見づに、カゴに放り込んでいくぜw
今日も大繁盛だぜ、俺GJ!w
443愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 06:25:37 ID:???
>>441
味っ子2では陽一は全戦全勝、何でもござれの完璧超人化してるしな
今のとこ、二代目味皇に対抗出来る唯一の存在だろうし(まあ後に陽太が超えるんだろうけど)

将太を出すなら、寿司対決でも無い限り勝てないだろうから
それより共闘にした方が良いと思うぞ
わざわざ負ける為に出すのはファンの怒りを買うだけだし

あとな、一馬は2では会社の社長やってるから
ビジネス絡みでないと対決をさせる事自体が難しいぞw
444愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 06:48:07 ID:???
一馬による巴寿司買い取り工作→拒否→カレー寿司対決
445愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 07:31:50 ID:???
>>440
そこは少年誌特有のトンデモ理論で、どうにでも理由付けできる

親父が悪の組織(寿司屋)に捕らえられて救出する為に世界中を回るとか
裏の世界の超大物(寿司職人)を倒す為に大会で優勝しなきゃいけないとか
446愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 17:29:31 ID:???
寿司将軍グループですね?
447愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 17:37:33 ID:???
大念寺「我が修行の地に集った猛者どもに比べれば俺など最弱」
448愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 17:54:35 ID:???
>>447
名前は「神寿司寺」かな
449愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 17:56:01 ID:???
>>448
なんて読むんだそれ
450愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 18:10:32 ID:dCmvRhxh
トビオの先生の息子の店にトビオが「ひょっこ寿司」を発明し その店は息を吹き返したが…
そんな寿司一品だけで店が持ち直すかなぁ?


芽ネギの吉野寿司も同様に
451愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 18:18:15 ID:???
江戸前の旬では、ひよこ寿司そのものの評価が低かったな
452愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 18:32:23 ID:???
>>450
前にも出た話だけど

別にそれ一品で人気が爆発した訳じゃないだろ
要は、話題性のある寿司を作って店そのものの知名度を上げれば良いんだよ
それで「あ、美味い寿司屋じゃん」と思われれば
ひよこ寿司以外でも(普通のネタでも)客を呼べる訳だ
453愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 18:52:23 ID:???
トビ男が新メニューで他店助けた一方で
あの男は新メニューで自分の店に救急車呼ばれる羽目に・・・
454愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 20:02:30 ID:FRRRamsj
鳳寿司の職人が作った主な料理(佐治と将太除く)

・親方 朝網イワシの寿司 高級ワサビを使った大トロの寿司 懐石風弁当
・大政 鮭とイクラの親子丼 卵焼きケーキ シロギスの寿司 ちらし寿司弁当
・小政 カンピョウ巻き 豆腐を使ったサバ寿司 タイの寿司
・シンコ カツオのたたき カッパ巻き 寒天で固めたウニの寿司
・飛男 大根のケン?を大葉で巻いたやつ ひよっ子寿司 花束手巻き

こう見ると大政の握った寿司ってあんまり登場してないな
455愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 20:04:22 ID:FRRRamsj
スマン、>>454は弁当の位置がズレてた
456愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 20:12:17 ID:???
大政は2巻で大活躍
457愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 20:19:16 ID:dCmvRhxh
>>452
なるほど


雅子は何歳?
458愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 20:19:25 ID:???
コハダの細工寿司を忘れてもらっては困る
459愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 21:57:39 ID:cDVq3x3/
誰も注文してないのに兄さんに
張り合うためだけに握ったあの寿司の事ですね。
460俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/09/24(木) 22:42:04 ID:DZ6/yqBX
細工寿司と言えば俺…俺GJ!w
俺の織りなす細工は神の領域。
赤ワインで赤く染まった豆腐を流暢なイクラに見立てて細工する。
そいつを軍艦巻きにして食うと口中に広がる赤ワインの芳香…食べる人間を至福の世界にいざなう。
マグロをミロのビーナスや、沖縄のシーサーに細工する俺の右に出る人間は居ない。
これでわかった筈だ。
俺がNo.1俺GJ!w
461愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:46:00 ID:???
素人考えなんだけどさ
小政の細工寿司の方が作るの難しそうにみえる
でも大政の細工寿司の方がずっと美味そうにみえる
462愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 22:48:48 ID:???
豆腐鯖は将太クンのヒント・アイディアで作ったものだからなw
正確な描写はないけど
将太「兄さん、ぼくなりに考えたことがあるんですが・・・」
普段から眼で盗めと説教したり、他人の失敗にうるさかった
小政だけに恥ずかしい。
463愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:32:15 ID:???
>>461
それは小政が技術に走り過ぎたからじゃないか
結局、味や見た目で魅力を感じさせないと細工寿司の意味が無い訳だから
大政の方が見た目が美味しそうに見えるって事は
そんなに細工を施さなくても綺麗な細工寿司になり食欲も誘う、理想的な寿司になったって事でしょ
464愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 23:42:38 ID:???
>>462
この時は「お客さんのことを良く知ろう」ということだけで
豆腐に鯖を突っ込もうというのは小政兄さんのアイディアじゃないのか?
そのアイディアを聞いた時、将太が「豆腐のお寿司ィ?」って驚いてるし。
465愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 04:56:34 ID:???
>>461
小政のは食いにくそうだし、そもそも寿司である必要ねえし
466愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 07:02:14 ID:???
>>454
鮭とイクラのは読みきりじゃなかった?
467愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 08:10:45 ID:???
>>439
将太の寿司にバトル的な要素をプラスしたら
審査員が芸人顔負けのリアクションを取りまくるハメになるだろうな
例えば宇宙や天国へ行ったりとか
「そして今戻った」
468愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 11:00:06 ID:???
>>441
陽一「ほら、プリンに醤油をたらすことでウニの味になるんだよ! どんなもんだい!」
将太「あ・・・!」
鳳親方「む・・・!」
味皇「おおッ!」

味識・柏手・武藤「死ね糞餓鬼」
469愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 12:04:23 ID:???
>>466
鮭とイクラの「軍艦」は、本篇開始前の読み切りネタ
鮭とイクラの「丼」は、本篇で出てくるネタ
470愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:02:56 ID:???
>>439
いや、決勝の4人に大念寺を加えた5人で
世界大会出場ですよ。

将太「日本以外で寿司なんて」
武藤「バカめ。今や『SUSI』は全世界に広がっている。
    おまえ自身、中華寿司を作ったり
    木下からイタリアの寿司屋を聞いたりしただろう。
    自分たちが井の中の蛙であることを知るが良い」

ナチス残党のドイツ代表とか、貴族のフランス代表とか
神の子孫を自称するギリシャ代表と戦ったりします。
471愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 23:14:04 ID:???
講談社は、いざ世界大会ってところで終わらせる
ブレイクショットのように・・・
472愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 01:30:57 ID:???
>>470
その面子だと、高田と素に戻った切島弟がモロに足引っ張りそうだなw
473愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 03:03:53 ID:???
>>470
ツケ場にかけろ! か

タコを食う海洋国ギリシアが世界大会決勝の相手ってのは
ある意味正しいかもしれん
474愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 12:30:10 ID:???
新人コンクールで勝っただけで
鳳寿司を潰せると思っているおちゃめな天狗親父w
むしろ修行歴一年にも満たない将太が超ベテラン相手に
あれだけの健闘を見せたんだからかえって評判が上がるだろw
475愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 18:21:58 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |お客さんの身 | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"         | | |になって考えろ   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |by佐治    | |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j 
476愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 09:09:09 ID:???
碧悟の光り物以外の腕を見てみたい
477愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 09:21:39 ID:???
アナゴのさわやか煮のときは天然塩を使ったくせに
カツオ勝負のときは人工塩を使う将太って何なの?
ただのお馬鹿さん?
478愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 14:23:30 ID:???
>>474
あの世界でコンクールに負けるという事は職人生命にかかわる大事なんだよ
479俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/09/27(日) 19:31:46 ID:O89fpecX
百戦錬磨の俺GJ!
ウチの店で出してるバチまぐろやキハダまぐろは絶品。
芸能人や財政界のピップをうねらせるせw
キハダまぐろの赤ワインテリヤキ握りや、メバチまぐろのマリネ寿司が好評w
清水なんてマグロのまの字も知らない赤子同然w
俺が日本代表!
世界の俺GJw
480愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 19:43:38 ID:???
>>479
>芸能人や財政界のピップをうねらせるせw
うねうねうねうね。 うねる人々。
481愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 19:47:26 ID:???
ピップエレキバン
482愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 21:47:12 ID:bYSNMk+0
鳳寿司も出前するやろ?

ならば出前の握りが有るはず!
何で将太の奴はそれを富寿司に派遣されるまで理解できてないんだ?
483愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 22:34:01 ID:A5rBnM1h
俺GJって何の為に存在してるの?
484愛蔵版名無しさん:2009/09/27(日) 22:51:33 ID:???
俺らに苦笑いされるため
485愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 08:39:22 ID:???
>>483
クラスや職場にひとりくらいこういうタイプのバカいるだろ
486愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 10:18:52 ID:???
>>482
出前したっけ?

487愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 10:35:55 ID:???
シンコがウニ失敗やらかしたとき
出前の桶を回収してくるって言ってたし
やってる事はやってるんじゃ。
488愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 12:09:42 ID:???
シンコに出前用の地図を作ってもらってたな
489愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 18:04:46 ID:???
佐治がいた頃のメシ炊きの話のやつも出前じゃないの
490俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/09/28(月) 20:56:14 ID:9UFx2/dl
やはり出前なら俺GJ!の寿司。
俺の握る出前用寿司は一味違う。
シャリを包み込む様にソフトに一握りするのみ。
箸で触るとホロリと崩れる繊細さ。
その上に色とりどり鮮やかなネタを乗せまくる。
そして冷凍しガッチリコーティングw
最高の食感と鮮度を実現したバカ売れ寿司だw
この時代、通販も考慮に入れて開発するのがプロの仕事だからな。
出前親方の寿司やスシトピアも目じゃあないねw
この飽くなき追求心や華麗な発想が俺GJ!w
お前ら、俺を尊敬しろw
491愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 14:19:13 ID:???
>>489
塩を入れんのかい!?
492愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 14:33:30 ID:???
包丁の柄に書いてある名前すら「シンコ」なシンコちゃんかわいそう;;
493愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 15:46:08 ID:???
大政は殺人犯
二人の男を殴り飛ばして殺している
こんな男が親子丼でお涙頂戴など片腹痛いわ
494愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:12:07 ID:???
辰の親父をハメた料亭のババアは告訴されたのか?
495愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:35:27 ID:ig0O8zBX
日本料理協会から永久追放するッ
496愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 18:57:39 ID:Fs/fQREN
ああ、あれは吉兆だったのか。
497愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 20:31:34 ID:???
>>490

主人公補正で勝ち続けた将太の寿司より
正直敵サイドのほうが遙かにうまいであろう寿司のほうが多かった
お前はそれをもっと語れ それこそがお前の存在意義だ

下山のエビとかね
498愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:05:29 ID:???
エビ対決は流石に無理がありすぎだな
卵のオボロで甘みをつけてもそれは卵の甘みであってエビのそれとは異なるもの
味っ子のステーキ勝負の時に同じことやってただろうが
全く御都合主義どころの話じゃねーな
499愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 21:31:40 ID:paLta6r/
>>493
あれはこの漫画で数少ないギャグ


まともに解釈すんなよ(^_^;)
500愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 22:12:27 ID:???
全盛期の鳳征五郎の寿司が食いたい
501愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 22:27:43 ID:???
鳳寿司の親方って養子なんだよね。

502愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:18:40 ID:???
参治郎と征五郎がいるんだから
よんさまも鳳寿司にかつてはいたんだろうね
503愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 10:18:17 ID:???
士郎さまは勘当されて新聞社に
504愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 17:50:27 ID:???
ニュー速にスレ建てたの、おまいらか?
505愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 19:12:57 ID:???
kwsk
506愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 19:13:49 ID:???
507愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 21:16:52 ID:j0FJf7rE
玉子で登場した たかしの家はヤバいくらい貧乏なのか?
508愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 21:36:24 ID:???
嫁が西陣織の良家の出だし
嫁の
医療費で莫大な借金ができたというのもおかしな話だ
親父は別に正社員の仕事をクビになったわけでもないし
それに加えてバイトまでしてる

どうも納得できん話ではあるわな
509愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 22:38:05 ID:???
実は影にギャンブルがあったりしてな
てかコンクールってあんだけ盛り上がってるなら賭博とかに使われてそうじゃね?
510俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/01(木) 00:22:34 ID:gynNtOvl
俺は今が全盛期ーっ!
握った手のひらから眩い光が店内を照らしまくるぜw
俺の必殺技、半手握りは小手返しなんか目じゃない必殺握り。
リュウヤの約三倍のスピードで握りまくる。
その光る手で雅子のパイオツを鷲掴むぜーっ!
2人でピカピカw
なんてなw
イエーイw俺GJーっ!
511愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 00:25:07 ID:???
タバコ炊き込みご飯ってなにもしらなかったらそのままパクパク食べちゃうよね?
チキンライスみたいに濃い目の味付けがしてあれば完璧
たまたま吸ってたタバコが落ちて気がつかなかったで完全犯罪成立
512愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 00:32:45 ID:+lWZu1Lz
何のへんてつもない寿司が勝つ法則がテンプレにないぞ!
513愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 10:34:15 ID:???
>>508
えー ずっと失業してると思ってたぜ
514愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 12:37:53 ID:kH+nDD1R
>>513
失業はしてない
仕事は正社員からバイトまでしてる。


が…父子の昼飯が大判焼き3つは辛いな(^_^;)
515愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 13:28:07 ID:???
失業してる奴が寿司屋来てなんか言ってても同情できねえ
516愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 13:45:45 ID:kH+nDD1R
>>515
だから失業してへんって

しつけーな!嘘やと思うなら漫画読み直せや。

借金があるんよ 女房の医療費の。
517愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:02:34 ID:AVuCLLq3
お金なら幾らでも払います。妻を助けて下さい
518愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:03:50 ID:wJThvD3c
では1億円だ。1億円用意しろ
519愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:17:27 ID:???
BJ???
520愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 19:48:45 ID:kH+nDD1R
って お前らウザ過ぎ(^_^;)


たかしの話止めようぜ
521愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 21:09:06 ID:???
では1億円だ。1億円用意しろ
ズキューーン
522愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 00:10:52 ID:???
1億円用意すれば
鎧武者の格好したエキストラが
「エイエイオー」してくれます。

523愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 07:56:38 ID:UEPxBH0p
納豆親父の貧乏は納得いかねーんだよ
高額医療費は年末に確定申告すればかなり取り戻せるし
大体奥さんが無くなったら生命保険も入るだろ
要するに作者の寺沢が情弱なだけだ
524愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 12:32:22 ID:???
その寿司が食いたかった
525愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 13:37:27 ID:???
納豆おやじが情弱でそれらの申告・保険などをしてなかったって設定なんじゃないか
526愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 16:25:27 ID:???
保険の効かない治療もある
知り合いの母親が癌になったときに抗癌剤とかで使ってたとか
527愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 16:33:37 ID:???
妻の実家はそこそこ金持ちって設定じゃなかったっけ
528愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 17:39:39 ID:???
カルト宗教にはめられたな
529愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 18:28:23 ID:???
納豆「ハハッ毎日仕事帰りにトロ食ってたらこの有様だよ」
530愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 18:51:18 ID:???
ワロタ
531愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 20:09:03 ID:???
美味しんぼでトロばっか食う奴は味覚オンチとか言われて棚
532愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 08:30:17 ID:???
高田さんは親孝行するためにボクサーになったんだろ?
たしかにボクサーはチャンピオンになったら結構賞金とかもらえそうだしな
でも寿司屋ってそんなに儲かるか?コンクールに優勝してもボクサーほど賞金はもらえない気するし
体壊してボクサー辞めたのは仕方ないが、もっと他になかったのか?
533愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 10:16:30 ID:H4F5DNHj
寿司屋とかラーメン屋の店員って、中卒DQN比率高いイメージ
534愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 10:41:40 ID:???
>>532
日本だとボクサーなんて世界チャンピオンにでもならないとたいてい貧乏だろ
真面目に寿司屋やってるほうがよっぽど儲かる
535愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 12:44:38 ID:???
>532
現在とは違ってたかが新人コンクールが全国生中継されちゃうくらいの世界だから
寿司職人といえばプロ野球選手や芸能人並に荒稼ぎできる世界だと思うよ
536愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 12:52:48 ID:???
>>523
取り戻せるのは自分が払った所得税の範囲
医療費が付き何十万とかなら全然取り戻せない
537愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 12:56:42 ID:xIHuem/w
何で金がないなら働かないの?自己責任だろ自己責任って自由民主党が
538愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 14:22:30 ID:???
>>535
小樽の人達は笹寿司の大画面テレビで見れたが、全国中継とはいっても衛星中継
539愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 21:47:38 ID:KfnmBFJz
将太「寿司は心だ」
敵「寿司は技術だ」


技術も心も両方必要だと思います(^_^;)
540愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 22:04:36 ID:???
心を込めるための技術を身につけるために修行するんだよ
基本的な技術も無い追回しの将太が心だとかほざいても滑稽なだけだよね
541秋山:2009/10/04(日) 22:14:04 ID:???
いいや、寿司は勝負だぜ、カーーカカカ!!www
542俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/04(日) 22:29:16 ID:tCK+5pju
プロの俺から言わせれば寿司は味付けと鮮度で決まる。
そんな意味では漫画内ではキリシマがNo.1だな。
リアル寿司屋では俺がNo.1だがなw

味付けに関しては俺が確実にトップ。
考えてみろ。
サバをオレンジや豆腐で味付けして旨いか?
ノンノンノンw
サバはエビチリ味だろ、やっぱ。
エビチリ味の蒸しサバをゼラチンで固めてオイスターソースと卵黄をかけまろやかに仕上げて握る。
考えただけでヨダレだろw
寿司ってのはこういったテクニックが大事なんだよ。
お前らも知ったかぶりはやめてプロの俺の意見を聞くべきw
俺GJ!w
543愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 23:09:11 ID:???
GJ最近よく来るな
寿司屋客入り悪いのか?
544愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 00:55:35 ID:???
DB荒らしに張り合ってんじゃないか?
545愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 16:46:47 ID:Mn0s4+ct
>>542
針麻酔はホントにあるんか?
546愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 17:03:19 ID:???
針麻酔は実際にテレビで実演していたな

さすがに、泳いでいるマグロに向かってダイブして麻酔するとかアホなことはしていないけど
547愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 17:06:40 ID:???
>>545
この漫画のような針麻酔はない。
実用化されてるのは、釣り上げた時点で釘状のもので延髄を破壊して、
運送中に暴れてないようにするもの。
548愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:38:51 ID:???
俺やってみようかな
泳いでるマグロみっけたら海の飛び込んで麻酔針打ち込んで
最高の鮮度のマグロゲットするんだ

なんかできそうな気がする
549愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:44:47 ID:???
まあ俺も鮫の泳いでいる水槽に飛び込んで
キックで鮫を仕留められそうな気もするしな
550愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 20:55:27 ID:???
生きてるマグロに針打ち込んでも
「新鮮」ではあるが「ゼロ熟成」な件
歯ごたえあるだけで味しねーYO!
551愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 23:07:14 ID:tWCWnSOQ
>>548
マグロが水の中を時速何キロで泳いでいるのか君は知らないのかね?
552愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 01:16:48 ID:???
だって漫画でやってたんだお(^p^)
553愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 01:46:15 ID:???
>>549
秋山か?
554俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/06(火) 03:13:51 ID:d/bkY0+J
針麻酔は俺も出来るがw
でもダメだねwそんなんじゃw
ウチの店の売りは赤ワイン生け簀。
これが一番鮮度が良い。
今日の俺の店の特別メニューはサンマ。
旬のサンマを赤ワイン生け簀に一週間泳がせ、マリネした後フランベして握る。
これで芸能人や財政界の人間達を虜にしてるわけよw
因みに一貫8千円だがなw
お前ら貧乏人にはなかなか食えないが、笹寿司みたいにチェーン店化したら少し安くしてやるから食ってみろw
俺GJ!w
555愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 05:57:00 ID:bKj7p94u
何でユリアが南斗最後の将なんだよ、という問題はサウザーが鍵だと思う。
サウザーが赤ん坊の時にオウガイに拾われてから、15歳で伝承者になるまで
オウガイが他の南斗108派と交流があったとは、(サウザーの回想シーンからは)思えない。
オウガイは地位とか金に興味が無く、それで一人で放浪生活を送っていたんだと思う。

サウザーが15歳で将星に目覚めてから、初めて他の南斗諸派の門を叩いた(と思う)。
驚いたのは地位とか金に君臨する南斗の長老達。あの伝説の南斗鳳凰拳がいきなり現れてきた。
何処の馬の骨とも分からないサウザーに権力渡したくない長老達は、そこで正統血統として
ユリアを担ぎ出したんだと思う。
リュウガは既に権力争いに愛想を尽かし泰山天狼拳の伝承者になっていたし、
ジュウザは腹違いで正統血統ではなかった(と思う)。
556愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 05:59:19 ID:bKj7p94u
思いっきり誤爆w
557愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 06:33:08 ID:hMo6Cp+t
それにしても高田早苗は独学でよく全国大会に出れたなぁ
558愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 08:15:02 ID:???
結局、あの女はなんだったんだよ


早苗も四包丁の一人の癖して、笹寿司の若旦那は相手していないみたいだし
559愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 08:42:41 ID:???
>>558
若旦那の妾
560愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 10:36:50 ID:hMo6Cp+t
>>558
うん。それは謎やわ 俺も知りたい
因みにその女の名前は早苗じゃないぞ


名前もないキャラだったなぁ…
561愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 18:43:36 ID:???
笹寿司枠二人いらねぇってことなのかな
562愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 18:48:26 ID:???
>>559
正妻だよ
妾は美春
そもそも上司の命令ってだけで殺人未遂なんてできんだろ
愛だよ愛
563愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 20:03:23 ID:hMo6Cp+t
>>562
美春が妾?


根拠は?
564愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 20:56:33 ID:???
>>562がそう感じたからだろう

あの頃の広末が妾にできるなら羨ましいぜ
565愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:05:12 ID:hMo6Cp+t
美春は金よりプライドを取るタイプ

死んでも妾にはならないと感じます
566愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:29:20 ID:???
美春も初期は本当にかわいかったんだがな
なんであんなキモイ方向に画が変わってしまったのか
567愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:58:42 ID:hMo6Cp+t
>>566
第一話は可愛いなぁ

久美子より可愛い
568愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 23:13:22 ID:???
美味そう。見ながらメシくうのに最適
http://image.blog.livedoor.jp/heyrong/fe10bb90.jpg
569愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 23:24:27 ID:???
>>568
おまえはチョーセンジンだな 死ね
570俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/07(水) 02:30:52 ID:h59UcOAn
アホどもw
やっぱ雅子だろw
おっぱいデカいしよく働くしw
俺の嫁にしたい程だわw
つーか俺の寿司の腕見たら女なら誰でも惚れるだろ。
今日の俺の店のスペシャルメニューは松茸のチーズ挟みフライのトマトソースがけだ。
ニンニクを贅沢にたっぷり効かせて握る握る握る。
お前らにゃ手の出ない一貫1万円の寿司だがなw
俺GJ!
571愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 06:28:19 ID:hYb/HSZX
>>570
雅子は小政のドコが気に入った?
572愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 07:52:54 ID:???
俺GJって何のために存在してるの?
573愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 09:58:08 ID:???
女の趣味がじーじぇーと被った…死にたい
574愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 10:18:08 ID:???
大念寺の顔を逆さまにするとチン○に見える件


















試すな、絶対!
575愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 11:10:15 ID:???
美春って中学生だよね?
576愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 19:07:04 ID:hYb/HSZX
>>575
はい
577愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 19:12:49 ID:???
なんで晴美じゃないんだ?
そっちのが自然だろ
578愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 19:52:07 ID:5nEnMFdT
佐治が主役の番外編で、ゴリの話があったが
あれは修行になったんだろうか?

何かを得るどころか逆に細工寿司を教えてあげてるじゃねぇか。
579愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 19:58:44 ID:hYb/HSZX
>>578
技術ではなく家族の関係や絆等、心の勉強をした
580愛蔵版名無しさん:2009/10/07(水) 21:40:58 ID:hYb/HSZX
もし将太が居なかったら笹寿司は全国制覇してたのか?
581愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:38:49 ID:???
晩飯に寿司食ったらこんなことになった
http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
582俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/08(木) 02:10:24 ID:/6H8ROlq
>>571
雅子は別にコマサを好きなわけじゃないw
単に俺があの漫画に登場してなかったから手近なコマサにしただけw
俺が漫画に出てたら雅子は俺のセフレw
で俺は必殺寿司で全員に圧勝するって寸法だw
因みに俺の店の本日の寿司はクリ寿司w
マロングラッセにした栗を赤ワインにつけて甘いシャリで握るw
その上からフランス産生クリームをたっぷりかけてメープルシロップをかけ風味を増して食うw
これが芸能人や財政界をうねらせる最高峰寿司w
お前らには生涯手の届かない一万円寿司シリーズだw
これぞ…俺GJ!の寿司w
583愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 05:55:14 ID:fNm8/ry4
>>582
お前は加藤直子の母親と不倫しとれ
584愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 16:27:55 ID:fNm8/ry4
雅子も(間接的)ミスがあったよね
親方に出す玉露をお客用の茶の近くに置いていて 将太が自爆
585愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 16:57:49 ID:???
>>580
最高戦力の傷の男が見た感じ大年寺にも劣りそうなので無理っぽい
佐治もいるしね
586俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/08(木) 17:00:01 ID:/6H8ROlq
やるなら雅子だな。
俺の女になったら大勢の男達に毎日大量ぶっかけだぜ。
さて、無駄話はこの辺りにしてそろそろ夜の営業を始めるかw
今日も有名人が店にわんさか押しかけてくるぜw
587愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 17:38:00 ID:???
>>582
雅子をアナグラムすると小政・・・最初からフラグ立ってたとしか思えないなw
588愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 18:37:32 ID:fNm8/ry4
>>586
ここは将太の寿司のスレ

君の店や腕自慢のスレではありません。
589愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 19:55:21 ID:???
俺が漫画家だったとしたならば
将太がいくら努力しようとも
笹寿司の資本力の前に巴寿司はつぶれ親父は死に
妹はレイプされるみたいな漫画を必ず描くんだがな

んで将太は笹木にケツのアナ掘られて自殺
590愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 21:10:52 ID:fNm8/ry4
>>589
少年誌を弁えろよ
591俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/09(金) 02:13:43 ID:jYUXVyXi
現実の寿司帝王の俺の寿司の凄さとショウタ達のレベルをわかりやすく説明している俺w
アホのお前らにもわかり易かろう。
今日の俺の寿司はサバw
サバだよw
この漫画ではオレンジやら豆腐やら黄金やら出てきたわけだが…
ノンノンノンw
俺の店じゃ漬けサバだよ漬けサバ。
オリーブオイルとニンニクで漬け込んだ生サバを、マヨネーズと豆板醤とブランデーでフランベし握る握る握るw
これを食った雅子も俺にゾッコンw
コマサを捨てて俺の愛人になるw
雅子に贈るサバ寿司w
不屈の名作寿司だよw
俺GJ!w
592愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 03:40:25 ID:???
親方も気が効かねえな、どうせならbig政さんかsmell政さんよこせばよかったのに...

593愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 05:21:35 ID:???
>>588バカ!碧吾さんになんて口を聞くんだ!
594愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 06:41:05 ID:9N8u4kdx
>>591
だから お前の腕自慢すんな
分かったか?100円寿司の職人
595愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 07:12:06 ID:WCpCQAU1
>>594碧吾さんの才能は本物だ!
596愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 09:17:34 ID:???
笹寿司と碧寿司の全面対決が見たかったな
597愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 09:57:55 ID:???
大王寿司も入れてやれ
598愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 17:17:31 ID:???
つーか、へきごの才能は将太ごとき足元にも及ばないんだよな
たったあれだけの期間でニートから日本料理料亭の花板にレベルアップだからな
最後の心をいれかえたへきごっちなら余裕で将太や佐治を超えるだろうな
599愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 17:23:22 ID:???
とても味が良いが食材として扱うには大きな欠点がある魚
苦労して品種改良を行い欠点をなくしてみたら
肝心の味が悪くなってしまいましたとさ

みたいなことになってなきゃ良いが
600愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 20:10:29 ID:???
>>598
将太は天性の才能だけじゃなく、努力する(出来る)才能もあるって佐治が言ってただろ
そりゃ碧悟の方が才能は上かも知れないけど、それを引き出す、開花させるには努力が必要不可欠な訳で
将太や佐治はその面で碧悟を上回ってるから、トータルでどっこいどっこいかやっぱり碧悟の負けじゃないか
いくら改心したからって、がむしゃらに努力しまくるとは考え難い
気弱な性格になってるみたいだから、はい上がってやろうとか思わなそうだし
601愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 20:18:40 ID:???
俺GJの脳内妄想を信じちゃう純粋な方が居るんだね
やたらフランベばっかりの寿司なんか食べたくない
GJは想像力の貧しいただのビッグマウスだよ
脳内で寿司店経営してる統失でしょ
602愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 20:54:12 ID:???
>>600
努力なんてシンコですらやってる
短期間で奥万倉並の包丁技術を身につけ
短期間で流也以上のはや握りを身につけ
1日でウナギを割きから完璧に調理できるようになり
ほんの数分でマグロの腰をさぐり当て
一度もやったことの無い盛り込みをベテラン他3人並にこなす
こんなの努力する才能とかいう次元ではない
そもそも努力する才能云々は大政のセリフな
しかもかなり初期のな
603愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 22:23:14 ID:???
>>602
>こんなの努力する才能とかいう次元ではない
だー、かー、らー
別に天性の才能を否定はしてないんだけど
天性の才能と努力の才能の相乗効果で、トータル凄い実力を身につけたって話をしてるんだが?
将太はそんだけの才能があるんだろ?誰か否定とかしてるの?

>そもそも努力する才能云々は大政のセリフな
>しかもかなり初期のな
ふーん?
じゃあ、シンコが佐治に「僕と将太君とは才能が違いますよ」って反論した時に
ブチ切れた佐治は何て言ったんだっけ?
うろ覚えだから才能って単語があったかどうかは分からんけど
604愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 22:49:15 ID:???
長文で必死だな
605愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 22:53:07 ID:???
「こんな明らかなことなのになんでこいつは異論を唱えるんだろう」
ということに遭遇した時、
大体の場合においてどっちか、もしくはどっちもが説明の言葉が足りない
自分の脳内でだけ適当な前置き、条件をつけてる可能性が高い
それさえ詳らかにすれば案外「ああなんだ、そういう条件なら納得だわ」
となりえると思う
606愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 22:59:12 ID:???
>>603
同意 小学生レベルの読解力もないバカはほっとけよ
607愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:02:08 ID:???
一週間とか時には一日やそこらの努力で開花する天武の才ってのもな
結局それは努力なんて大して影響していないんじゃないの?と思えるな
それほど将太のこれまでの偉業は人間離れしている
将太の戦闘力を1000とすると努力50天性950くらいか
608愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:04:00 ID:???
ひどい自演だ
609愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:07:43 ID:???
>>604>>606
自演ですか?長文なんてどっちもしてるし、お門違いな話をし始めたのは明らかに602じゃん。
それを小学生以下の読解力とか詭弁を唱える辺り、怪しさ大爆発なんだけど。
610愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:16:33 ID:???
前にも何度かあったな、こういうパターン
偉そうに指摘する奴がいるが、実はそいつこそがアレコレ指摘されてしまい
それに逆切れして自演で指摘する奴を批判しまくるっていうの
しかもその批判も、ただ悪口を言うだけでしかないんだよな
611愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:26:19 ID:???
>>594
いくらなんでも百円寿司職人に失礼だろ
612愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:27:26 ID:???
IDの出ない板で明らかにスレの流れが速くなったときは自演を疑ったほうがいい


と親方が言ってた
613愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:29:26 ID:???
>>605
>それさえ詳らかにすれば案外「ああなんだ、そういう条件なら納得だわ」となりえる
理想はな。

現実は、脳内前提を無自覚に押し付けたりするタイプは
間違いを認める素直さもないことが多い
勘違い部分を指摘なり補足なりされたこと自体に感情を害して
無駄な言い合いを始める可能性が高い
614愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:34:13 ID:???
601か602のどちらかがほとんど一人で書いているのだろうが…いつまで続ける気だよw
GJ!はこういうときにこそ降臨して流れを変えろよ。
まったく使えねーやつだなw
615愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 23:40:57 ID:???
>>614
ノミにも劣る生き物が動いたくらいじゃ流れは変わらんぞ
616愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 01:23:53 ID:???
悔しいからって自演のレッテル貼りに逃げてるようじゃダメだよー

寝よw
617愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 06:45:53 ID:???
>>609
荒らすなカス
618愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 07:05:54 ID:???
ホントに、ただただ悪口言うしかできないんだなw
619愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 08:36:47 ID:???
しょうがないよ、馬鹿なんだからw
小学生以下の読解力しか無いから自分がどんだけ馬鹿をやってるかも
それを指摘されてる事すらも理解できてないんだろ
620愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 18:09:41 ID:???
アワビの寿司くいてえ
621愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 21:50:49 ID:???
雅子のアワビ食いてえ
622愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:25:13 ID:???
腹を摩りながらマンションから離れた二郎に行き
大ダブルの食券を買い、カンターにそれを置いておく。
どうせ太っているのだ。別に今以上にピザってもかまわない。

じきに太麺が俺の口に当たり
スープがユックリと俺の喉を落ちていくと
俺は自然とカラダを仰け反らせ、淡い声を出す。
今まで大食で食いまくってもゲップも出なかった胃に太麺が収まると
俺はまた仰け反りニンニク臭い息交じりの今までに出した事のない声を出した。
食わなくても豚骨の匂いが敏感な食欲を刺激する。

 ・・・カネシが俺を犯している・・・

二郎の大ダブルがこうもうまいなんて!
俺は麺を仰ぎながら食う事に集中し、二郎のラーメンを堪能する。
そして俺はその胃のもたれで完食することなく嘔吐した。

それ以来、カネシの匂いが俺を二郎へと誘い出し
大ダブルでの注文をさせている。
だが大ダブルだけで嘔吐したのは初めて大ダブルを頼んだ時が最初で最後。
今もあの時の満腹を得たくて大ダブル全マシを頼むが
まだ一度もあの胃液を吐くことは無い。
623愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 21:23:48 ID:???
雅子のアワビには興味はないが、雅子の女体盛りには興味があるw
624愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:29:48 ID:???
女体盛りっていいか?
食欲的にも性欲的にも、その他征服欲など諸々的にも
それぞれでメリットが大きいんだけど
625愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:32:28 ID:4tKVhgWH
>>624
お前は、自分が書いた文章に疑問を感じなかったのか?
626愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 01:43:40 ID:???
>>625
一か所カタカナがひらがなになってたわ
627愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 02:52:12 ID:???
まあ、色んな嗜好があるからな
特殊プレイも、プレイによってはハマる奴がいればハマらない奴もいる訳で
女体盛りはメリットの方が大きいと感じる奴がやりたがるんだろ
628愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 08:42:05 ID:???
雅子の女体盛の盛り付けはシンコと飛男が担当します。
629愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 09:27:01 ID:???
それぞれでメリット
それぞれデメリット


意味が正反対やw
630愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 09:54:18 ID:???
雅子のアワビなんてすさまじい腐臭で食えたもんじゃないよ
一年ほど豆腐のなかに突っ込んでおけ
631愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 09:55:27 ID:???
なんだ、この流れは
632愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 10:05:13 ID:???
>>630
豆腐みたいな貧乏臭いモンで腐臭が抜けるわけ無いだろ
633愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 10:54:33 ID:Au/Zrmao
小樽ちらし祭りで鮭は出てきたが握り寿司で鮭はでてこなかったなぁ
634愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 16:32:51 ID:???
>>632
今すぐにここを出て行け
君のような男にうちの娘のアワビをやることは出来ん
635愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 17:21:37 ID:Au/Zrmao
豆腐屋って儲かるの?


一丁安いなら50円くらいやわな。ペイが取れるのか?
636愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 17:24:00 ID:???
50円で豆腐屋の豆腐が買えると思ってるのか
637愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 17:42:18 ID:???
500円くらいっすか?
638愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 17:46:41 ID:4tKVhgWH
"最低"350円です。
639愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 18:00:20 ID:???
そこそこの食べようとすると800円くらいするよなー
640愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 21:50:32 ID:???
俺毎朝豆腐屋で一杯百円の豆乳飲んでるよ
641愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 22:02:48 ID:???
じゃ何でスーパーの豆腐は安い?
642愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 22:16:04 ID:???
すごく大雑把に書くと
本来豆腐にはならないくらいの量の大豆原料を
膨張剤で膨らませて、それを凝固剤で無理やり固めてるから単価が安い
643愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:18:18 ID:???
>>641
素でこんなこと書くやつがいるのに驚いた。
こいつは寿司屋の寿司は高いのに
なんでスーパーのパック寿司は安いの?とか聞くんだろうな
644愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:20:41 ID:???
釣りじゃねーの?
645愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 01:11:23 ID:???
俺思ったんだけどそういう屑豆腐を
1ちょう500えんくらいで売れば大もうけじゃね?

消費者なんて馬鹿なんだから適当に香料と着色料入れて
646俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/13(火) 02:19:29 ID:LCtntOTr
豆腐は寿司にするに限るがな。
俺くらいになると包丁技はオクマグラ以上w
カマイタチも毎日店で披露してるがな。
俺の凄いところは豆腐をネタにするだけでなく、シャリも豆腐で作るところw
一粒一粒丹念に豆腐をシャリの形にして握りまくる。
味付けはオイスターソースのみ。
これが一番豆腐の旨さを引き出す超技巧だよw
ショウタや親方にこんな寿司は絶対作れないだろw
これがリアル超一流寿司職人と漫画の差だよw
俺GJ!だろw
647愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 03:40:32 ID:???
うむ、君くらいの超一流なら
豆腐の角に頭をぶつけて死ぬことも可能かもしれないな
648愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 06:28:40 ID:???
豆腐の中に鯖を入れて鯖が美味くなるのはどうも分からん
649愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 07:57:36 ID:???
>>648
もし鯖が美味くなるなら、突っ込まれた豆腐は相当まずくなってんのかな。
鯖の臭みを吸い取って、豆腐の旨味は鯖に取られてるってことは。
650愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 09:18:36 ID:???
>>648
実際にやってみれば分かる
651愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 09:22:22 ID:???
ダシとか引き立て役に回った物がマズくなってるのは当たり前じゃん
652愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 10:56:26 ID:???
豆腐の旨みなんてないだろ。
切らずに鯖を合わせるのは技法としてあるけど。
653愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 11:24:07 ID:???
アナゴの脂ギッシュ&異臭を放つワサビ入りのタイ握りを
美味い美味いと食っていた義成さんって一体・・・
包丁の違いによる微妙な味わいはちゃんとわかっていたのにw
654愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 12:16:35 ID:???
鋭い味覚の持ち主じゃないと大概はそうなっちゃうだろ
包丁の違いの時は、比較出来る対象があったり、明らかに何かあるだろ的な出され方をしたりと
ヒントを貰いまくってたんだし
655愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 12:32:42 ID:???
さすがに鋭い味覚なんて無くてもわかるレベルだろ
富○副部長でも気づくレベル
656愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 13:42:29 ID:???
>>655
またまた御冗談をw

富井副部長がウマイウマイと喜んでる横で
他の奴が「?」ってなってるシーンがどんだけあると思ってんだw
657愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 15:03:11 ID:???
そもそも、どうして「分かるレベル」とか「気付くレベル」とか断言できるのかと
実際に同じ事をやってトミーに食わせてみたのかw
658愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 15:41:50 ID:???
659愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 15:48:05 ID:???
>>657
痛すぎw
書いていて恥ずかしくなかったか?
660愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 16:07:54 ID:???
武藤の息子がつくったイクラの大根巻きは、大根の厚みが均一でなく舌触りが悪いとのことだが
それってカツラむきの時点で失敗してるってことだよな?
ひょっとしてあいつトビオ以下ですか?
超一流店のツケ場に十五歳でたった将太以上の天才じゃなかったのですか?
661愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 17:18:17 ID:???
>>659
そう言いつつ、お前はまともにレスすらできず失敗してる訳だが
それは恥ずかしくないのか?w
まさか「658は俺じゃない」とかド下手くそな嘘はつかないよな?
662愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 17:32:41 ID:???
釣りかマジキチかあるいは2ch初心者か判断に迷うところだな。
663愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 18:56:04 ID:???
つーか、これいつもの奴がまた性懲りもなく暴れてるだけだろw

偉そうに語る
 ↓
「それは違うだろ」と指摘される
 ↓
逆ギレして、見解も述べずにただ悪口を言うだけ ←今ここ

もう、型にはめたかのように毎度毎度同じ事を繰り返してるじゃんw
何度も同じ目に遭ってるのに反論の仕方を変えるとか考えない辺り、真性のマジキチなのが分かるよw
664愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 19:16:42 ID:???
へきごっちは何で買収するのに領収書なんてもらっちゃってるんだ
665愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 20:34:42 ID:???
接待費じゃねーの
もうあのシーンうろ覚えだけど
666愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 21:18:28 ID:???
同窓会で「一人20万は払ってもらおうか」な店を一人3000円しか取らないで
残り数十万を自腹したであろう笹木を見習って欲しいもんだw
667愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 21:23:44 ID:???
>>666
その同窓会に笹木1人だけ呼ばないのも可哀想やわ
668愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 21:24:52 ID:???
契約書みたいなのも兼ねてたんじゃねーの?
私○○はへきごに投票します みたいな感じで
669愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 21:26:25 ID:???
>>667
むしろ笹木が幹事の可能性がある
670愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 21:38:27 ID:???
>>669
笹木の店だから幹事ではないにしろ一枚噛んでるのは間違いないな
671愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 22:24:14 ID:???
笹木って哀れだな
672俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/13(火) 22:45:16 ID:LCtntOTr
笹木の店だと二十万で済むかもしれんが…
俺は違う。
俺の店なら同窓会コースは1人40万は頂くねw
ただし、すげえ贅沢な食材で手の込んだ料理と寿司は出すがな。
お前らカスも一度食ってみるか?
帝王の味、俺GJ!の味をw
因みに今日のメイン寿司は牛…牛寿司だよ牛寿司w
佐治やダイネンジの作った寿司はダメダメw
リンゴ食った牛なんて美味くないしw
俺の牛はフォアグラやトリィフを食わせて育った最高のオージービーフw
そいつをヒレ肉をナンプラーと豆板醤に2日漬け込み、ビールとニンニクと3日煮込む。
そいつをバターライスで握るw
これが世界の寿司w
俺GJ!の寿司w
ダイネンジの押し寿司とどっちが食いたいよ?w
百人いたら百人が俺の寿司w
俺GJ!w
673愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 23:55:20 ID:???
>>652
旨味はあるよ

スーパーの安豆腐しか食ったことない奴には分からんだろうけど
674愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 00:27:54 ID:???
碧悟みたいな奴がいるな
675愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 04:24:02 ID:???
>>672 釣られてやるよ、レス乞食野郎
貴様の下手物寿司なんか喰いたいと思った事は一度もない
脳内寿司店経営は順調か?pgr
676愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 06:31:16 ID:???
笹木だけ惨いよな
この席で笹木は久美子の肩に手を回したけど 笹木は久美子が好きだったのかな?
677愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 07:24:45 ID:???
>>676
あれは将太への嫌がらせでしょ
将太と渡辺久美子が良い関係だって知ってて、逆らえないのをいいことに手を出せば
そりゃ将太も悔しがるって訳さ
678愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 07:55:27 ID:???
>>660
この漫画は負けさせる為に「実績の割にそんな事も知らないの!?」と
矛盾に近いミスをさせる事が多々ある
将太も、凄い事は知ってて追い回しクラスの初歩的な事(らしい)を知らなかった事があるし
それと同じような事だろう
679愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 10:53:28 ID:???
碧悟と笹木と武藤が口喧嘩したら誰が勝つんだ
680愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 11:07:01 ID:???
>>673
豆腐の旨みじゃなく大豆の旨みだろ。それだったら切らずのほうがよっぽど
ありそうなものだが。
681愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 12:13:08 ID:???
>>679
そりゃ知識がある分、武藤じゃないの
評論家やっててボキャブラリも豊富だろうし
682愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 12:41:50 ID:???
メニューにない老舗の寿司屋で納豆巻きを頼むおっさん
誰一人アボカドを知らない客層
武藤が下等呼ばわりするのも無理は無い気がする
683愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 12:59:11 ID:???
中華寿司編で一番役に立ってないのって清水じゃね?
アナゴ親父に一番恩があるのも奴だというのに。
684愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 13:32:12 ID:???
>>683
中国の素材で中華寿司をつくろうと言い出したのは清水
ある意味一番の功労者である
一番の役立たずはやはり奥(ry
685愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 14:29:26 ID:???
>>682
回転寿司で普通に出される湯引きすら知らない奴がいる老舗寿司屋って
686愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 17:04:10 ID:???
神亀鮨さんはブリーフ派
687愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 17:28:24 ID:???
アナゴ親父の息子さん
文字的に武藤の印鑑が一番彫るの大変だったろうに
がんばったなw
688愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 18:45:27 ID:???
たまり醤油を知らない奴がツケ場に立つ一流寿司店
鳳寿司
689愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 19:05:32 ID:???
シンコ「醤油なんて全部同じじゃないですか」
690愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 19:08:28 ID:???
将太の親父の病状も不明
決勝戦の時には狙ったように瀕死だったけど将太が帰ってきたら元気で将太にたこ云々言いながら店に立ってるし
将太さみしいよ構って病だったんかと
691愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 21:18:49 ID:???
久美子は将太と結婚したね
その後ピアニストの道は辞めて寿司屋の女将になるんかな?
692愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 22:18:46 ID:???
>>691
寿司屋の二階でピアノ教室開くんだよきっと
693愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 22:22:41 ID:???
夫婦揃ってゴッドフィンガー
694愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 23:27:26 ID:???
美春がいるし、寿司屋の手伝いはそっちに任せてたんじゃね

コンクール優勝から結婚するまで三年あるし
何か結果を出してからピアニストを辞めたとかさ
695愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 23:56:12 ID:???
いや店でピアノ曲流したりして

客「寿司屋には不似合いだな」
店員「実は大将の嫁は一流ピアニストで帝国劇場でソロ演奏中です^^」
客「ええっ」
将太「ははh///」

みたいな想像がなんでできないんだろうなー
渡辺さんウィーンまで行ったのに
696愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 08:15:17 ID:???
これが、スパジャンの「きららの仕事」ならピアニスト握りとかいう技になっているだろうに
697愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 11:44:58 ID:q021Z1Pm
将太と久美子


価値観は合わない気はするけどなぁ
698愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 16:42:41 ID:???
>>683
あの話に出てくる客全員がカニミソ知らないってのはありえないよな・・・
699愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 17:21:04 ID:???
>>698
海老の卵を知らない審査員がいる世界で何を言っているんだ?
700愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 17:23:23 ID:???
寿司屋が白板昆布知らない世界ですものねえ
701愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 17:27:54 ID:???
黄色くてドロドロしたカニの寿司って時点でカニミソだって普通気づくよな
それが武藤ですら食うまでは何なのかわからなかったとは
702愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 21:16:20 ID:???
>>684
何言ってんの。
奥(ryさんはネタ切れで悩む将太と清水を
気分転換に川遊びに誘ってくれたお方だぞ。
703愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 21:17:31 ID:???
新人戦の審査員はそのくらいのレベルの人に抑えられているんだろう
もしも、鳳の親方クラスの職人同士が勝負することがあれば
武藤や識味の眉など足元にも及ばない超審査員が出てくるさ
704愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 21:19:09 ID:???
>>693
その名も食通不敗
マスター・ムトウ参上
705愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 22:32:41 ID:???
>>703
ドラゴンボールみたいなインフレ化は収拾がつかなくなるから危険だぞw
706愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 22:56:25 ID:cuoqOPiO
シンコに光を当ててやれよ。悲しすぎる。
707愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 23:19:57 ID:???
>>706
充分光当たってると思うが。ウニとニンニクで二度に渡って失敗→逆転。
これ以上望むものはない。
708愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 23:56:56 ID:???
飛男という比較対象がいる上に
思い出してみると実は他にも後輩(将太)に抜かれまくってるからな彼は。

引き立て役としてgoodjobberってことかな。
709愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:03:39 ID:???
飛男の功績はほとんどが将太が手伝った結果だけどな
すごかったのって大根のカツラむきくらいじゃないの?
710愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:15:49 ID:???
ずうずうしさも要領も実力の内って気もする。シンコとの比較でいえば。

串団子寿司も将太に手伝わせたとはいえ
こういうもの作ろうって熱意を持ったり創意工夫した(させた)のは飛男だろうし。
711愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:35:37 ID:???
>>710
んな事言ったら、同じく熱意を持った上で
自分で創意工夫をして結果を出してる分、シンコの方が上って事になるが
712愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:36:23 ID:???
あんま結果出してない
713愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:42:09 ID:???
結果?
自分のミスの穴埋めだろ
714愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:45:31 ID:???
>>713
キュウリの一件のどこがミスなの?
715愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:45:51 ID:???
親方が目利きしたウニで
目利き◎もらってるシンコ
716愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:46:56 ID:???
>>712
あんまりでも、出してるのはガチ。
717愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:51:47 ID:???
>>715
だってそれを使えって言われたんだもん
718愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:53:26 ID:???
シンコ乙
むきになるな
719愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 01:05:43 ID:???
あの若さで鳳寿司のツケ場に立った
この事実だけで十分結果を出しているといえよう
720愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 01:11:14 ID:???
シンコが平凡かそれ以下のヘボさだから将太の非凡さが目立つ
審査員の知識もそうだけど回りのレベルを下げることで対象者をすごく見せるテクニック
寿司に詳しく人間にはおかしくみえるかもしれないけど想定読者の少年層なら感心できるはず
721愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 04:50:06 ID:???
続編でツケ場に立ったシンコがうまくいかなくて
新しい寿司作って立ち直る話なんていくらでも作れそうだな
まあそんな話読みたいやつなんていないだろうが
722愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 07:02:13 ID:???
鳳の親方が引退することになって
大政、小政、将太は別の店に移らなければならないということでも
シンコに親方をさせるという案は誰も言わなかっただろうな。
723愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 08:01:30 ID:???
佐治がそのまま東京大会に出て、1回戦で奥万倉に負けてたらどうなってたんだろう・・・
佐治はコンクール出たらツケ場に立てるとか言ってたが、
さすがに1回戦落ちじゃ無理だろうな・・・

てか奥万倉って苗字初対面じゃ絶対読めないよな
724愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 09:19:56 ID:???
>>723
マジレスすると、山口県に奥万倉って地名があるから(読み方も『おくまぐら』)
難しいだろうけど『絶対』までは行かないかと

実は元ネタもそこだったりして
725愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 15:41:07 ID:???
マジレスって言いたいだけだろ
726愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 18:07:38 ID:RQhyBmAY
マジレスすると奥万倉という苗字は、現実には存在しない
727愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 18:13:20 ID:???
へーへーへー

ってマジ?
728愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 18:43:22 ID:???
万倉ならあるけどね

まあ、実際にない名前というのなら、よく漫画とかで使われている牙という漢字が使われている名前も、
実際には存在しない
729愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 19:00:49 ID:???
常用漢字にないからと言いたいのかもしれませんが
実際は「よほどこれは・・・」でない限り受理されますので
絶対とは言えません
730愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 20:16:45 ID:???
そんなトリビアはどーでもいい
731愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 20:40:00 ID:???
>>723
二回戦まで進んだのにツケ場に立たせてもらえなかった人もいるくらいだしな
732愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:50:44 ID:???
>>723
佐治は納豆親父初登場の回ですでにツケ場に立ってるし大丈夫
733愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 00:48:47 ID:???
>>732
あれは補助と言うか、手伝ってただけじゃないの?
巻き物とか卵焼きとかはやらせてもらってるって話は前から出てたし
734愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 05:23:38 ID:???
週間○話10/17号

暴かれる笹寿司の闇!?
大手寿司チェーン笹寿司元社員が本誌記者に劇白!!


735愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 07:43:52 ID:???
>>734
ありそうwww

巴寿司が年末年始にも店開けてたけどお客が誰もこなかったって話があったが、
あのときに笹寿司が巴寿司が街に貼ったチラシを破ってたけど、
あれ実際には何罪にあたるんだ?
736愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 09:01:13 ID:???
『威力業務妨害罪(234条)』じゃね
「威力を用いて人の業務を妨害する行為を威力業務妨害罪としています」ってあるから
737愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 09:02:01 ID:???
>>733
つけ場の最前列で手伝いって邪魔なだけじゃないか?
普通に注文聞いてるし
738愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 09:29:25 ID:???
>>737
邪魔じゃないからやってるんだろ
素人目には変に見えても、職人とか現場の人達にはそれがしっかり計算された物、なんてのはいくらでもあるし
739愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 11:39:26 ID:???
どう考えてもジャマ
740愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 12:15:45 ID:???
じゃあお前の店ではやってない、でイイじゃん
741愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 16:11:48 ID:???
昭和42年生まれの佐治は今年厄年か
鳳寿司出た時で26歳と書いてあったから何気に将太とはかなり年が違うんだな
742愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 17:54:45 ID:???
坊主って呼んでるんだから年齢差はあるとすいそくできただろうに
743愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:04:51 ID:???
えっ何その喧嘩腰な反応・・・
744愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:27:23 ID:???
佐治はツケ場に立ってただろ
大会に出なきゃうんぬんは後付け設定だし
745愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:37:42 ID:xx5BcUjf
立ってないだろ
佐治が鳳寿司を去る際
あばよ、俺の立てなかったツケ場 っていう台詞があるくらいだし
746愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 19:06:00 ID:???
後付け設定がされた後の話しだろw
747愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 19:09:39 ID:???
「甲子園に行きたい」と言う、野球のユニフォームを着た少年に
「去年阪神の試合見に行ったじゃん」と言ってるような人が多いな
748愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 22:46:54 ID:???
大政小政は何歳ぐらいで新人選手権にでたんだろうな
749愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 23:21:05 ID:???
それは推測しようもないな
750愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 23:26:11 ID:???
小政はカンピョウ秘話の時に当時十八歳って言ってただろ
751愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 23:27:22 ID:???
>>750
そうすると当時26歳の佐治はやっぱちょっと遅いのか
752俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/18(日) 02:41:22 ID:yBkFFuZV
9才から寿司の英才教育を受けて12才で名店のツケバにたった俺がNo.1だろw
今じゃリアル寿司会の全国ドンだがなw
そんな俺から見れば鳳の親方は小物w
変わった寿司握れないしw
俺の様にアイデアと独創力がないとなw
因みに今日はイカをノリの代わりに使ったコーンの軍艦巻きを作ったがなw
味付けはウニとアンキモを漉して酒とレモン果汁で半日煮詰めた特製ソースw
一貫五千円のサービス寿司だよw
これがプロの仕事w
鳳親方より凄いしw
俺GJ!w
753愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 08:03:25 ID:???
佐治さんが家を飛び出したのが、母親が死んだ10年前。(16歳)
鳳寿司に入ったのが5年前。(21歳)
それまで、何やってたんだろ?


754愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 08:43:11 ID:???
>>753
いろいろ放浪してて、寿司職人を志すきっかけに巡り会ってから
鳳寿司に弟子入りしたとかじゃね
755愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 11:27:47 ID:T4jSoBup
>>754
その辺をもっと詳しく作中で書いて欲しかったな。

母親を殺した&父親との不和になった原因の一つに海苔があるなら
寿司屋になんてなろうとかとてもじゃないけど思わないだろうし。
756愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 14:43:32 ID:???
海苔を使わねえ寿司を作ってやる! とか思ったのかも
757愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 20:00:41 ID:???
かつぶしシート寿司ですね、わかります
758愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 21:07:35 ID:???
>>648-652
おから漬けが存在してるんだから
豆腐でやっても同じか、絞りかすじゃない分もっと効果があるんではないかな?
この作者、結構実在の物をネタに使ってるからもしかしたらどっかそういう物があるかもしれん。
759俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/18(日) 23:58:25 ID:yBkFFuZV
天才の俺はノリなど使わなくて全然大丈Vw
高田などは鰹節を使っていたがw
あんなザコは俺には関係ないね。
俺ならカリカリに焼いた鮭の皮に軽く塩を振ってノリ代わりにしたりするねw
イクラとの相性は勿論抜群w
その、鮭皮イクラ寿司に小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げるw
鮭皮イクラ寿司のフライ寿司だよw
このひと手間が俺の店を世界の裏ミシュラン10個星にしたわけw
貴族や有名人しか見れない最高の評価bookだw
その中でトップの評価の俺が俺GJ!w
天才の俺と、ショウタや佐治みたいなザコと比べてもらいたくないねw
760愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 00:01:47 ID:???
GJの寿司はどれもカロリーが高そうだな。よう食えんわ
761愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 00:27:20 ID:???
おまいらと違って俺GJには確かな寿司の知識と料理の知識がある
762愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 00:38:24 ID:???
GJから小マサと勝負した
あのフランス野郎に通じるものを感じる
763愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 00:46:06 ID:2zdk2Z9q
結局、東京大会と全国大会の決勝で将太が勝ったのって、
寿司云々が美味しかったからじゃなくて、ただ感動よんだだけだよね。
764愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 00:49:55 ID:???
>>762
どんだけ過大評価してるんだお前は
765愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 03:10:31 ID:qjYMt+te
俺はZIP寿司と同じものを感じる
766愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 03:12:53 ID:???
裏ミシュランて何だよ、とか
そんなに言うほどの腕ならここ以外で当人に該当しそうな人を
全く耳にしたことがないのは何でだよ、とか
き、聞いちゃダメなのかな
767愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 07:26:06 ID:???
>>763
美味しいのは大前提としてあるよ
その上で人を感動させたから勝てたんだよ
768愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 12:01:19 ID:???
鮭の皮はちょっとだけ感心したのにな
769愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 13:03:19 ID:???
>>766
さいばらりえこの恨ミシュランで星十個もらったんじゃね?w
770俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/21(水) 01:50:09 ID:ulfZJSy5
俺GJ!
鮭の皮の寿司は初歩の初歩w
ま、世界のトップの職人の俺と比べるとフランスオレンジ寿司の奴は相手にならんねw
そもそもアイツは雅子の実家目当てで雅子を狙ってた雑魚w
俺なら雅子の巨乳目当てだがなw
そんな俺が握る最高の寿司、本日のお勧めは…
ズバリ、オレンジ寿司だよw
フランスオレンジ寿司野郎との格の違いを見せつけるぜw
オレンジの中身をくり抜き、中身は捨てる。
残った皮を器に使うわけw
ライスに見たてたタピオカを敷き詰め、その上にメロンや苺、パイナップルや葡萄などを飾り付け、生クリームでトッピングw
ラストにメープルシロップと赤ワインを回しかけデザートチラシ寿司の完成w
ザギンのホステス達に一番人気の俺の特製寿司w
味わえるのはピップな財界人か芸能人かザギンのホステスだけだw
今日の世界の…
俺GJ!w
771愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 05:08:10 ID:???
そんなもんのの字巻きで喜んだ小学校の子供たちですら食わねえ
772愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 19:22:20 ID:???
>>770
やっぱあいつを意識してんだww
お前
773愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 20:48:06 ID:???
おいGJ、来月二日に赤坂で接待なんだがお前の店使ってもいいぞ
774愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 22:30:00 ID:???
将太って、流也戦で握りを一手減らしてたけど
それ以降も四手でやってるのかな
775愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 00:30:45 ID:???
「守るべきは基本。それもできねえ奴がいきがるんじゃねえ。」
と親方に怒られて以来ずっと五手で握っています。
776俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/23(金) 02:06:32 ID:ZYFBmUaO
俺の店は一年間以上前から予約せんと握らんよw
なんせ芸能人や財界人など著名人ピップの通う最高級店だからなw
因みにショウタは四手で握るがw
俺は半手w
0.5手で握るのが基本だがなw
おひつからシャリ出すときに三日月型に整え終わってるわけよw
因みに今日はその抜群のテクニックでイクラ寿司をメインにしたがなw
生のスジコをほぐして、醤油と酒、味醂、昆布ダシで漬け込むw
出来上がった極上イクラを更に赤ワインでマリネw
塩窯でゆっくり熟成させ、生卵とタマネギで味付け、オイスターソースで味を整えるw
最後に軽くフランベしてアジの皮で巻いた軍艦巻きにこぼれまくる量をのせるw
一貫一万円の最高級寿司w
食いたかったら俺を尊敬しろw
俺GJ!w
777愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 02:33:27 ID:???
>>776
能書きはもういい
タヒれやカス
778愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 16:10:07 ID:???
武田戦
「トリュフフォアグラキャビア!?くそう笹寿司め!また金にものを言わせて」
豪華客船
「トリュフフォアグラキャビアのお寿司もいいなぁ」
779愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 20:02:28 ID:???
>>776
俺の店は一年間 まで読んだ
780愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 20:03:04 ID:???
小手返し一手って早握りだとすげー不利そうだよな
781愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 20:18:12 ID:???
>>780
え、何で?
782愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 21:02:56 ID:???
金にもの言わせて買い占めるのは汚いと思うが
金にもの言わせて材料集めただけで非難される謂われはないよな
783愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 21:11:50 ID:???
市場での価格の高低など関係ない
仏の目にはみな同じ
784愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 21:18:19 ID:???
こんなとこにまで湧いてくるんじゃねえ! ぶっ殺すぞヘチカン
785愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 21:22:04 ID:???
親方の師匠の頭の形が素ン晴らしすぎる
786愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 22:37:03 ID:???
佐治さんの沖漬を邪魔しようとした将太にマジで殺意が沸いたな
787愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 23:11:51 ID:???
将太って煽り耐性ゼロだよな
788愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 07:20:46 ID:JfmwDWxL
あ…
789愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 09:25:52 ID:???
>>786
まあお約束だからな。
あと、審査員が料理の知識ないのとか
客が都合よく大きな悩みをかかえてるのとか
シンコがときどきごねてウザいのとかも
話を円滑に進めるためのお約束
790愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:33:42 ID:CLwmroW6
あ…
791愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 14:56:03 ID:+41OlwD+
将太<水槽代弁償しろよ
792愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:05:34 ID:???
対戦前に何故か手の内を教えてくれる相手
将太「僕は馬鹿だ・・・!!」「○○さんはやっぱりすごい・・・!!」
(中略)
審査員「さらに工夫を加えて心を揺さぶった関口君の勝ちです」
対戦相手「くっ・・・」
将太「○○さん、あなたのあのヒントがなければ僕は勝てませんでした・・・」

何この茶番
793愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 15:15:39 ID:???
>>792
将太が勝つ場合、「僕は馬鹿だ」は無くない?それなら相手に驚くのはおかしくはないぞ

あと
>対戦前に何故か手の内を教えてくれる相手
絶対の自信があり、対戦が始まれば変更しようが無くどうにも出来ないと分かってるからだよ
794愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:28:52 ID:???
>>793
バカ?

> 将太が勝つ場合、「僕は馬鹿だ」は無くない?それなら相手に驚くのはおかしくはないぞ
対戦前に手の内を見せられたときの話しだろ
795愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 18:15:09 ID:???
翔太のケツマンコ…
舌の上だけでのはかない記憶…!
796愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 18:57:56 ID:???
>>794
>>792の"将太勝利パターン"の一連の流れの中に
僕は馬鹿だが入ってるのはおかしいだろ、という話だろ
797愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 19:21:53 ID:???
>>796

> 対戦前に何故か手の内を教えてくれる相手
> 将太「僕は馬鹿だ・・・!!」「○○さんはやっぱりすごい・・・!!」
どこが将太勝利のパターンですか?
798愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 19:24:47 ID:GVmceK0G
「僕は馬鹿だ」は勝利の前フリだよな
799愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 19:39:46 ID:???
>>796
うるおぼえだけど海女の息子との海老勝負とかそんな感じじゃね?
800愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 19:58:10 ID:???
>>796は寺沢
801愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 20:17:01 ID:???
>>797
だから、それがおかしいって話をしてるんじゃないか

>>792
対戦相手が手の内をばらす→「僕は馬鹿だ!」「○○さんは凄い!」→将太が勝つ
この茶番は何だ、と言ってるが
>>793>>796は、将太が勝つなら馬鹿だのくだりは無いのでは、と指摘したんだよ
お前はその二人が言ってる事を繰り返してるだけだぞ

>>794なんかバカとか言っといて何をトチ狂ったか
相手が手の内を明かす事だけに限定しちゃったけど
802愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 21:00:59 ID:???
元気なあなたに次のお題
戦時中で困っててもとりあえず米と寿司酢は手に入る日本
803愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 21:01:10 ID:rCL9PCY/
すごい流れだな
こういう奴らとは絶対に仕事したくない
804愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 21:10:51 ID:???
>>803
意外と、お前をこき使ってる奴がこの流れにいるかも知れんぞ
805愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 22:42:54 ID:???
もういいから
806愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:26:32 ID:???
>>802
難易度的には米より肉や魚、野菜のが手に入りにくかったから
米しか手に入らないはまあおかしくない

酢はしらん、酒よりは楽だったろうが
807愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 00:50:38 ID:???
かわりにメチルアルコール
808愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 15:01:41 ID:???
ありゃ、メチルアルコールって飲めねえのか
809愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 16:06:39 ID:???
>>808
あんた、北斗の拳に出てなかったか?
810愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 20:47:28 ID:???
ヒャッハー汚寿司は消毒だー
811慎吾:2009/10/26(月) 23:18:41 ID:???
酢飯に梅を混ぜるネタを佐治さんにパクられた;;
使用料払ってくださいよ
812俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/27(火) 03:13:21 ID:tpuJPmHo
つーかショウタはザコだろw
アキラとの蟹勝負でも生薑入れただけだしw
俺?
俺は違うw
蟹の一番美味いのは味噌w
だから俺は味噌を最大限に活用するw
まず蟹のコウラに蟹酢で仕込んだシャリを仕込み、蟹味噌をタップリ塗り炭火で焼くw
次に洗いにしたプリプリチリチリの蟹身を敷き詰め、その上に赤ワインで溶いた八丁味噌をタップリと塗り、鯨ベーコンを敷き詰めるw
更に大根のすりおろしをのっけて、カイワレ大根にかまし、柚ポンズをタップリ振りかけ完成だw
この計算され尽くした組み合わせが絶妙のマッチを生み出し、客の舌を虜にしてるわけよw
お前らみたいなカスの寿司しか食えない連中には高嶺の花だろうがなw
味わえw天才の作る奇跡の超寿司をw
現実は漫画の世界を遥かに超えたレベルの高さなんだよw
さーて今日もこれから築地で仕入れをしてバリバリ稼ぐぜw
俺GJ!w
813愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 08:01:18 ID:???
GJ最近書き込み多いな
店ひまなのか
814愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 12:02:24 ID:???
GJの統失ぶりには笑いを禁じ得ないなw
3時すぎて築地に行ったって禄なもん残ってないだろ、築地は何時から競りをやってると思ってんだw
もう少し尤もらしい嘘を付けよw
815愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 03:58:12 ID:???
久しぶりにこの漫画読んで最終話あたりで鼻水出しながら泣く醜態をさらした俺だが
シンコのガイドラインを初めて見て爆笑したw
816俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/28(水) 04:40:56 ID:SQ03Klk4
わかってない奴がいるなw
アホめw
俺くらい築地に顔がきく様になると、一番良いネタを店がキープしてくれてるんだよw
勿論店は大繁盛だしw
因みに今日仕入れた大間のマグロは勿論一本買いw
本日のお勧めで大トロのフライ寿司を出す予定だがなw
マグロをソースでジックリ煮て作ったマグロソースが絶品w
俺の様に世界を相手に寿司を握るレベルになると外人相手に握る事も多いわけよw
ダイネンジが握ったアンキモなんてダメだねw
やっぱ外人には火の通ったステーキ寿司やフライ寿司が一番なわけw
因みにステーキは松阪牛を贅沢に使ったビフテキ寿司w
ビフテキの上にカラリと揚げた甘エビとジックリ煮込んだタラバ蟹を乗せて握りまくるw
おいおいw
お前らヨダレを拭けよw
さーて今日もボロ儲けw
俺GJ!w
817愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 05:19:11 ID:???
原価率がとんでもねえことになってそうだな
818愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 11:26:48 ID:???
もはや寿司じゃねえし
819愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 16:13:10 ID:???
>>816
海外の創作寿司の潮流に関してはどのように思われます?
820愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 17:50:22 ID:???
>>776
> なんせ芸能人や財界人など著名人ピップの通う最高級店だからなw


ピップて…エレキバンかよww
821愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 18:56:24 ID:???
おまえらGJさんに対して失礼だぞ
GJさんは日本の財界からまじで味皇料理会つくるから
初代味皇になってくれと頼まれてるほどの腕前だぞ
822愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 19:11:45 ID:???
酷い自演だ
823俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/29(木) 02:53:41 ID:IxPCFWAj
海外の寿司はまあまあだなw
ま、ショウタやダイネンジや佐治よりマシって程度だがなw
例えば佐治のエビを味噌で凍らせた寿司w
あんなん美味くないしw
俺がエビの創作寿司を作るなら…
ケチャップだねケチャップw
赤の食材は赤の食材と相性が良いのが鉄則だからなw
赤ワインでジックリ煮込んだボタンエビに、マグロトロの薄切りを巻く。
更によく冷えたトマトスライスを乗せて、唐辛子につけたイクラをかまし、わさび代わりにケチャップを付け握る握る握りまくるw
最後に客の目の前でフランベして炎と共に提供するw
この情熱的な創作こそ俺GJ!w
因みに一貫一万円頂くんで原価以上に儲かるがなw
某超大物外人も絶賛した赤寿司w
これが世界の俺GJ!w
お前らも俺の寿司食える身分になってみろw
824愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 13:47:08 ID:???
寿司を含めた和食の基本は、「視覚・嗅覚・味覚など五感にうったえる」と「素材本来の味を引き出す」じゃないのか?
寿司の“仕事”ってその為にするんでしょ?

GJのは仮に美味くても、もはや寿司でも和食でもない気がする。
825愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 14:02:59 ID:???
これ以上ゴミに絡むなよ
826愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 15:28:28 ID:???
GJさんは笑えるけど、GJさんの両親は泣いてるんだろうな
827愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 18:02:40 ID:???
GJって紺屋碧悟?
828愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 19:03:03 ID:???
つーかここまで実力を誇示してるんだから
画像うpして実物を見せて欲しい
829愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 19:09:58 ID:???
ちょっと前までガン無視されてたのが、最近は打てば響く状態のせいか
GJ!の書き込み頻度が増えたな。


良かったなGJのボンズ、構ってもらえて。
830愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 21:50:47 ID:???
おまえらGJさんはおだてればおだてるほど
我々の理解できない高みに到達してくれるからどんどんおだてるんだ

きっと彼ならエクレア寿司を完成(したと発言)してくれる
831愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 22:09:38 ID:???
お前ら、いい加減に馬鹿と遊ぶのは止めて本来の流れにしようぜ
832愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 00:15:30 ID:???
GJに構うしかないぐらい話題がないんだ
833俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/30(金) 01:47:15 ID:TADok29u
俺の凄さに嫉妬してる奴がいる様だなw
無理もないw
漫画に出てくる奴らは大抵の場合常軌を逸して凄いのだが、リアルの俺の寿司の方がずっと優れているわけだからなw
例えばコウヤヘキゴと戦ったショウタのサンマ寿司w
全然ダメだねw
俺ならまず赤ワインで一匹丸ごとジックリ煮込んでマリネするw
そのサンマの腹を開いてウニとイクラをタップリ詰め込み、豚バラの薄切りでサンマ全体を巻くw
軽く塩コショウしたらそいつに粉、卵、パン粉をつけてカラリとフライするw
次にそいつの周りにウスターソースで味付けしたシャリを巻き、簀の子で巻き寿司にするw
綺麗に切ってタルタルソースを添えて客に出すねw
これがまた美味いんだw
今回のレシピは比較的簡単なのでお前らもチャレンジしてみろw
この様に一般人も挑戦したくなる旨そうなレシピを持つのが一流の証w
数多の寿司本を出す俺ならではの技術だw
ショウタの寿司なんて実際ウチで作る奴はいねえからなw
俺の圧勝w
俺GJ!w
834愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 04:51:29 ID:???
GJはマジで想像力も創造力もねえな
赤ワインとフランベとフライ以外で考えられんのか
失笑どころか可哀相になって来たわ
835愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 12:41:44 ID:???
この人って統失なの?
836愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 19:09:39 ID:???
ただのバカ
837俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/10/31(土) 00:44:02 ID:gJgHvxFp
俺がわざわざアホなお前らの為に分かり易いレシピを中心に書いているのをわかってない連中が居る様だなw
例えば…だw
ショウタや藤吉郎やオクマグラや清水の作った蟹寿司w
全然ダメだねw
あれじゃあ蟹の旨味が引き出せないw
俺なら蟹醤油だねw
楽天で取り寄せた最上級の毛蟹の味噌を醤油に混ぜてそいつをベースに味を構成するw
まずタラバ蟹の甲羅を白ワインで煮詰めて最上の蟹ダシを取るw
次にその蟹ダシをジェレに仕立ててズワイ蟹の甲羅に盛るw
毛蟹の味噌とズワイの足を大量に乗っけてシャリを乗せるw
その上からタラバ足を豪快に乗せオニギリを握る要領で握りまくるw
その上にウニとイクラを大量に乗せ、チーズを大量にかけるw
パイで包み込んでグリルしてダシ醤油をかけて完成だw
このフランス料理の技法を駆使した最高の蟹寿司に俺の店は連日の大盛況だがなw
売れない寿司を作るアホ寿司屋諸君は参考にしたまえw
今日も世界の…
俺GJ!w
838愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 09:34:55 ID:???
もう寿司でもなんでもないじゃん
839愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 12:17:37 ID:???
越前ガニとか花咲ガニとか、もっと味が濃くて評価が高いカニがあるのに
840愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 12:46:42 ID:???
>>833
>数多の寿司本を出す俺ならではの


どっから出版してんだよ?
お前の寿司本読みてえから、出版社とタイトル教えてくれや。


まさか民明書房じゃねぇだろうな?
841愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 14:30:56 ID:???
カニの甲羅だけ煮込んで出汁が取れるものなのか
あと蟹醤油とやらを作るだけで使ってねぇ
842愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 19:04:52 ID:???
アホの脳内レシピに突っ込んだところでつまらんよ
スルー推奨
843愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 21:48:32 ID:???
>>841
中華一番でやってたな
カニカマ作る時、甲羅を煮込んで抽出したカニエキスを混ぜるらしい
844愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 22:02:51 ID:???
>>843
色々間違ってるぞw

カニカマじゃなくて、カニ玉だ
あと、甲羅を煮込んでエキスを出すのは合ってるけどそれは別のスープに使っただけだろ
そのスープも、料理ってよりは策略に使う為だし
845愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 22:30:33 ID:???
シンコは実家に恩返しはできたのかな
846愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 01:25:36 ID:???
>>845
名店鳳寿司のツケ場に立つくらいだから十分に恩返しはしたんじゃないw

847愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 02:14:39 ID:???
イセエビの殻で出汁をとったスープって良く聞くけど味するのかな
848俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/11/01(日) 02:19:15 ID:Zif2bIrJ
まあこの漫画の中ではシンコはまあまあの寿司を作る方だわなw
ビッグバンウニ寿司はなかなかのもんだしw
だが俺には全然かなわないがなw
俺がウニを握ったら寿司が進化するw
まず生きたウニを北海道から取り寄せるw
届いたウニを黄金比でブレンドした特製味噌に3日間つけるw
たっぷり味噌味の染みたウニと、フランスから空輸した最高のフォアグラをフランベした物とホタテやエビや卵白を加えテリーヌに仕立てるw
そしてシャリの代わりに里芋を使用して握るw
最後に炒ったゴマを全体にたっぷりふって完成だw
素材の味を最大限に引き出し調和させるw
寿司の世界に新しい風を起こす俺GJ!w
俺の寿司を知りたければ俺の執筆した寿司本を読めw
詳細はググれカスw
今日も最高w俺GJw
849愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 07:27:44 ID:???
>>847
あくまで『ダシ』だからね。
味はしなくもないけど、ベースだから薄味か、その時点ではあんまり美味くは無い筈。
850愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 08:41:28 ID:???
そういや、海老の寿司ってやたら出たよな
851愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 08:53:05 ID:eb0vgj/9
寿司屋のエビって美味しいと思ったことが一度もない・・・
将太に限らず他の寿司漫画でも出てくるけど、もっと
寿司屋は漫画で勉強して工夫してほしいよ マ ジ で 
852愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 09:00:40 ID:???
海老嫌いな俺からすると、あんな小便臭い物を食材にするなんて信じられない
853愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 09:57:00 ID:NA3WTedd
光り物の寿司のあとにエビの寿司っていう組み合わせは正しいのか?
まぁあの場の目的は「舌をさっぱりさせること」だったけどさ。
光り物みたいな脂っぽいもののあとに薄い味のエビっていうのは・・・
854シーモ兄貴:2009/11/01(日) 11:27:08 ID:CnQutiwG
GJさん最高っす!
寿司だけでなくオレのタマも握ってください!
855愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 13:43:40 ID:???
>>851
旨いところは旨い
ただお前が行ける範囲にはないだけだ
856愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 14:53:55 ID:???
>>852
海老好きな俺からすると、あんな美味い物を小便臭いとか言うお前が信じられない
857愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 17:05:07 ID:???
>>855
マジっすか?一応県内では一番有名なトコ行ったんだけど・・・
回転寿司とほとんど変わらんかった・・・
やっぱ東京行かないと駄目ですかね?
858愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 17:47:48 ID:???
寿司屋は漫画で勉強して工夫しろ、とか偉そうな事をほざく前に少しでいいから考えてみろよ

『有名店=旨い』って訳じゃない事くらい、いろんなのに載ってるだろ
859愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 19:21:17 ID:cRH4D3fp
お前ら寿司屋に行くときはカップルで行かないようにな!
職人に意地悪されたり、軽くぼったくられたりするからな。
寿司屋って感じ悪い店が本当に多いよ。
回転寿司が流行る理由は安いだからだけじゃないんだよな。
860愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 21:15:10 ID:???
>>857
しょせん素人なんでうまく言えないが
茹でて出す普通の海老は手抜きじゃないだろうけど
回転すしレベルのを普通の寿司屋でも出されたりするね
861愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 23:17:02 ID:???
別に高ければ旨いと言う訳じゃないが、値段と旨さはある程度比例すると思う。

一人前1000円〜2000円程度のランチを食べて回転寿司とほとんど変わらない
とか言ってるのであれば世間知らずもいいとこ。


まあ俺は逆に普通の寿司屋でもランチなら1000円〜2000円でも食べれるんだから
あえて回転寿司なんかには行かないけどね。
862愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 02:09:18 ID:???
先週生まれて初めてかっぱ寿司(回転寿司)行ったら、周囲からブルジョワ扱いされた。

行きつけの安い寿司屋(おまかせ3000円)には行くが、今の世の中じゃ寿司屋の暖簾を潜った事のないヒトが当たり前にいる事に、残念というか、愕然したというか。悲しい気分になった。
まあ、「回らない寿司とは別の食べ物」と思えば、安いし腹は膨れるし、悪くないんだけどね。新幹線には驚いた。

……お陰で今日、その寿司屋で25000円も散財しちまったけどな。
まさか5人も付いてくるとはorz
863愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 02:14:33 ID:???
坂田「・・・」
864愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 08:19:17 ID:???
>>862
日本語でお願いします
865愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 09:40:42 ID:???
海苔は悪でガリは正義か
866愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 10:04:01 ID:???
別に今の時代でなくとも
寿司屋の暖簾を潜ったことがない人の方が
どの時代も多いと思うんだが
867愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 12:15:17 ID:???
>>862は、一般人とは違うブルジョアな生活が当たり前なんだろ
一般人には敷居の高いモノでも、862にしてみれば俺らがマックや牛丼屋に行くような感覚でサラっと行けるんだよ

だから回ってない寿司屋に行った事が無い奴がいる事実に、愕然となれたり悲しくなれるのさ
まあ、そういうのを『哀れみ』って言うんだけどね

羨ましい事ですなぁ、けっ、ぺっ
868愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 22:15:39 ID:???
まあでも昔(つっても80年代90年代前半だけど)は
立ち食いの寿司屋とかさ、どこでも駅前とか繁華街にあって
旨い店もあればまずい店もあったりしてどこもそこそこ繁盛してたけど
今じゃそういう店ってほんとはやらないからなぁ

チェーンの駐車場の大きいファミレスなのか和食屋なのか寿司屋なのか判然としない店とか
うちは高級店ですよという顔をしたお店とかばっかりだもんな
869俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/11/03(火) 01:42:05 ID:JBXf9twz
俺の店なんかは超高級店だからお前らには無理かもねw
一人頭十万は無いと腹一杯にならないしw
例えば佐治がショウタとの勝負に作った牛肉寿司w
親方が「幾らかかんだよwこの寿司wダメダメw」
ってたけど、あんなん安いってw
因みに俺の店の今日のメイン寿司は鍋寿司w
ショウタとアキラの蟹勝負の時の生薑蟹寿司なんかより、全然あったまるしw
まず鍋に昆布と鰹節でダシを取るw
最高級松阪牛、イベリコ豚、名古屋コーチン、タラバ蟹、ズワイ蟹、毛蟹、ぶり、ウニ、アワビ、アラ、鯛、アナゴ、国産松茸、などを煮るw
そして握ったシャリを入れまくり、アツアツのままかっこむわけよw
味付けはケチャップ、醤油、酒、豆板醤、酢、砂糖、ニンニク、生薑、でエビチリ味だよw
この和中折半の計算され尽くした最高の味が金持ちや社会的に偉い連中に支持されてるわけw
お前らも一度くらいは食いたいだろ?
無理だねw
せいぜいヨダレ垂らして羨ましがるんだなw
今日も世界の…俺GJ!w
870愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 06:57:16 ID:???
必死すぎワロタ
871愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 07:31:38 ID:???
>>868
秋葉原とかなら、今でも駅前に立ち食いの寿司屋はあったりするね
それでも見つける方が難しいけど

安さは回転寿司と変わらないけど、やっぱりそういう店で食べた方が旨いと思う
作り置きより、握ってすぐ食べる方が良いよね(出前の話とはまた違うぞ)
872シーモ兄貴:2009/11/03(火) 21:12:14 ID:IvrJ6BMw
やはりGJさんステキ!
俺と…

や ら な い か。
873愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 21:42:25 ID:???
>>872
おもしろいと思ってるの?^^
874愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 01:10:37 ID:???
それではシンコ君の握りから見てみましょうか
875俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/11/04(水) 04:07:51 ID:aZ1X+vvg
またまた僻んでる奴が居る様だなw
俺の得意の鍋寿司にビビる気持ちはわかるがなw
つかショウタの得意技は大トロのステーキw
せっかくの素材に手を加えすぎ、ダメにしてる例だなw
そこで逆に考えてみろw
ステーキにするなら何が美味いか?
答えは鶏…チキンだよw
だから俺はチキン寿司を握るw
バターたっぷりでソテーしたチキンもも肉を豪快に使うw
ケチャップシャリを使い、その上に半身丸ごとソテーしたチキンを乗せるw
更に薄焼き卵を乗せケチャップを回しかけ、パセリを飾って完成w
シンプルながら素材を最大限に生かした俺の店の人気メニューのオム寿司だよw
巨乳OLのランチに大人気でよく雑誌で紹介されてるがなw
さて今日も稼がせてもらうかw
世界・裏ミシュラン最高の栄誉3個星の…俺GJ!w
寿司界のスーパースターw
876愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 05:00:53 ID:???
GJネタ切れだろ
877愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 06:57:44 ID:???
基地外がネタ切れしても困らないよ
878愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 07:48:01 ID:???
タネ切れ
879シーモ兄貴:2009/11/04(水) 08:09:21 ID:DTkgRUjD
GJさん…あなたの寿司が食べてみたい。
というか、あなたも食べてみたい。
880愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 12:55:48 ID:???
佐治との最後の対決のとき、いきなりトロからいってるな

あれだけ東京大会で食べる順番を大事にしていたのに
あれなんだったんだよ
881愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 15:52:08 ID:???
>>875
だから完成品画像をうpしろよ
882愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 19:07:59 ID:???
>>868
どこでも?
すくなくとも自分のすんでいる地域では見たことがないぞ、
立ち食い寿司なんて。
東京限定じゃないのか?
883愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 19:34:02 ID:???
>>882
お前の眼に映ってないだけだよ
884愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 19:57:12 ID:???
将太と旬と音やんでは誰が一番なんだ?
885愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 21:28:11 ID:???
圧倒的に将太だろ
886愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 21:42:56 ID:???
将太は準決勝からのパワーアップがチートレベルのインフレだからなあ…
887愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 22:29:04 ID:???
音やん、旬、将太の順だろ。安定感がケタ違いだよ。
将太に比べて音やんも旬も博識だし、客との会話が膨らみやすいし。

旬も実力は結構高いけど、音やんはもう店の親方だし弟子までいるんだぜ。
888愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:18:39 ID:???
武藤との初対決のときに玉露を出してコテンパンに叩かれた将太クンだけど
あれって、玉露が寿司屋のお茶としてダメ云々よりも
武藤だけに特別なお茶を出してやろうという心根からしてダメダメなんじゃね?
889愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:27:19 ID:???
>>888
お茶を入れようとしたらそこに玉露があったから使っただけだろ
武藤だけを特別扱いした、と言うよりは
純粋に『美味いお茶を入れようとした』だけで、誰であっても同じだったんじゃね
890愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:34:33 ID:???
玉露飲んだ後にガリ食ってもダメなの?
891愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:35:06 ID:???
あの茶一件は、追回しに毛の生えた程度の地位である将太が、勝手に店のメニューを変えたのと同義だな。
あそこは大政あたりに使っても良いか許可をもらうべき場面だ。
もしあそこで武藤がとことん意地悪く絡んでいたら鳳寿司オワタ\(^o^)/だった。
892愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:44:54 ID:???
>>890
あの頃の武藤は、例えば10回ダメージを与えても
1回のミスで鬼の首を取ったように騒いで勝ち誇るからな

ぶっちゃけ、ミスした時点でほとんど終わりなんだよ
893愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 00:51:00 ID:???
武藤さんは
笹木や屁ゴキみたいなクソ悪役になりきらないところがいい
ほとんど負けのくせに重箱の隅つついて勝ち誇ろうとする心根のいやしさが見える時や
息子にハードル課したんじゃなくて、ただ無駄に息子と恋人の人生踏みにじってるだけの時もあれば
笹寿司にのせられず公正な審判を押し切るところや、アユのことを学ばせるなど
渋い良さをみせることもある

最後は味識じいさんのせいで柏手さんともどもおどろき役になっちゃってたけど
894愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 02:09:41 ID:???
>>892
でも料理屋ってミスしないことが重要じゃないか
895俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/11/05(木) 02:11:36 ID:Cq8zkmCi
だから僻むなってw
俺はお前らと違って凄いんだからw
因みに武藤なんか俺の店に来たら宇宙に吹っ飛んでくしw
そうだな、武藤には俺のスペシャル…パン寿司を出すw
ウニを練り込んだ自家製パン生地で、北海道イクラと大間の大トロ、羽田沖のアナゴ、アワビ、などを海の幸を包み込むw
握った後、その周囲にシラスをつけ、油でカラリと揚げるw
一見カレーパンだが実は最高の寿司パンw
俺「まあ食えw」
武藤「む…むむぅ…こ!これは美味い!最高の寿司パン!見事俺GJ!」
てな訳よw
まあこんな贅沢な寿司パンはお前らには食えないし、漫画にも出て来ないよなw
リアルは漫画を超えるw
超絶…寿司エリート俺GJ!w
896愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 04:18:54 ID:???
あん時の大小政って奥で寝てたんだっけか?
手元に単行本ないから忘れちゃった。
897愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 05:57:36 ID:???
全館セットで安く売ってたもんで買ってきたが、当時マガジンで読んでいた時も思っていたけど
突っ込みどころ満載過ぎるな
898愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 07:08:01 ID:???
>>894
料理屋である前に人間なんだから、ミスがあるのは仕方ないっちゃ仕方ないんだよ
例え機械であってもミスが起きる時もある

もちろん、仕方ない、ってのが免罪符になる訳では無いが
少しのミスで相手を完全否定するのもどうかと思うだろ
899愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 07:10:32 ID:???
漫画ですから
少年誌掲載ですから
週刊で書いてましたから
嫌なら読まなくて結構ですから
900シーモ兄貴:2009/11/05(木) 08:13:43 ID:XJuRCsaw
パン寿司…。なんという素晴らしい発想力なんでしょう!
毎回毎回GJさんには驚かされっぱなしですよ。味を想像するだけで『よだれズビッ』って感じになります。
901愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 12:50:57 ID:???
GJ、残念だけどそれミスター味っ子がどっかの国の皇子にお土産として持たしてたよ
所詮寺沢の掌の上だなwww
902愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 15:12:51 ID:???
もっと言うとパン寿司ってのは、既にこち亀で両さんがやってる
シンプルなやつだけどな
903愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 16:56:41 ID:NtDAaHzf
時価は分かるが鳳寿司の大トロは平均で何円よ?
904愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 18:10:06 ID:???
>>903
そんなん仕入れ値で変わるし、鳳寿司が採算をどれだけ取る方針なのかとかが明かされてないし
(あんまり儲けには走らなそうだけど)
ぶっちゃけ、平均以前にデータ自体が取れない訳だが
905愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 22:06:44 ID:JCcRkfPR
俺GJには他スレにも行って頂きたい。
結構好きなんだぜ!
906愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 22:17:51 ID:???
>>903
おそらく1000円は切っているだろうということくらいしか分からない
907愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 22:54:02 ID:???
え。1000円切るってやすくないか
908愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 23:22:56 ID:???
リーズナブルすぎるな
将太の貧乏人贔屓メニューか
909愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 23:28:00 ID:???
いいマグロが少ない時には一貫1000円以上も珍しくない、だからな
明らかに普段は1000円切ってる言い方
910名無し募集中。。。:2009/11/05(木) 23:43:57 ID:???
お寿司はデパートの1貫150円くらいのパックの寿司を半額で買って
食べるのが普通だ
911愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 23:47:14 ID:???
デパートのはやや高いし新鮮さでも劣る
魚部門が充実したスーパーとかの方がいいぜ
912俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/11/06(金) 00:53:47 ID:4M7THpH4
またまた僻んでる奴が居る様だなw
俺がパン寿司を握る事はスタンダードw
お前らは寿司屋でウニの軍艦巻きを食う度に、「これはオリジナルな寿司じゃない!」と店主に文句言うのかw
アホどもw
まあ俺オリジナル寿司の傑作は数多あるがw
今日は話の流れ上、俺の店で出している極上マグロ寿司について語ってやるw
こいつに比べたら清水やショウタの大トロなんかカスだねカスw
使用するマグロは大間の極上生天然マグロの大トロのみw
ソイツをトンカツ大の大きさに切って赤ワインで一週間煮るw
煮た大トロマグロを細かくフレークしてマヨネーズと黒コショウであえるw
ソイツを生春巻きで包んで軽く油で揚げて、揚げた春巻きごと握るw握りまくるw
シャリにはチリソースとバルメサンチーズを仕込んでおくw
最後にたっぷりとパセリをまぶして完成w
この技巧こそが俺を世界の寿司マエストロに押し上げた極上大トロの握りw
美味の追求に手間は惜しまないw
一貫二万円は頂くが客の感動はそれ以上だw
お前らが口にしたら借金重ねて食いに来る程の魔力溢れる寿司だがw
世の中にはお前らカスの想像を超えた美味が存在するw
世界の寿司マエストロ…俺GJ!w
913愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 01:30:39 ID:???
>>875では将太の大トロのステーキに素材に手を加えすぎとか言ってたのに、がっかりだよ。
914愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 02:21:57 ID:???
>>912
すまない一つ聞かせてくれ。何で生春巻きの皮を使ってんのに揚げるんだよ
915愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 03:04:12 ID:???
>>859
あじいちの話にもありましたな
916愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 03:46:02 ID:???
>>914
何でそこが疑問なんだろ
917愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 07:24:56 ID:???
>>916
生春巻きってのは、文字通り生で食べる物であって
普通は揚げたりするようなもんじゃないからだろ
揚げるなら生春巻き用じゃなく、普通の春巻き用の皮で良い筈なのに
(そういう料理が絶対に無いとは言わないけど)
918愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 07:41:01 ID:???
生春巻き用のライスペーパーを揚げるなんて普通にやることだぞ
本場ベトナムなんかだと揚げて使う方が多いんじゃない
919愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 11:17:56 ID:???
>>917
お前は生春巻きの皮と春巻きの皮が同じものだとでも思ってるのか?
920愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 12:15:17 ID:???
生春巻きの皮、と言うのが誤解の元で
ライスペーパーで野菜その他を巻いたものが生春巻きと呼ばれているだけで
ライスペーパーは生春巻きの為のものじゃないということだよな
921愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 12:36:26 ID:???
>>918
920が言ってるが『ライスペーパー=生春巻きの皮』じゃないから
正確にはライスペーパーを揚げる事は「生春巻きの皮を揚げる」とは言わない
だから一緒にしてるお前の言い分はGJと同レベル
俺はベトナム料理に詳しく無いから
生春巻きとして作られた物を更に揚げる、なんて料理があるかどうかは知らないけど
それが果たして『生春巻き』なのかどうか、って話だよな
914と917が言ってるのはそういう事だろ

919の言ってる事はよく分からない
922愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 12:44:57 ID:???
>>921
生春巻きの皮って言ったらライスペーパーのこと指すけどな
923愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 12:52:52 ID:???
>>922
寿司のネタの下にあるものは、と言えば米だが
米は寿司のためだけのものじゃないだろ

何を言われているのかまだ理解できてなさそうだな
924愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 13:08:22 ID:???
>>923
この場合は米が寿司だけのためにあるものじゃなくても関係ないだろ
もう何を主張してるのかも分からなくなってるんじゃないかな
925愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 15:08:29 ID:???
つーか、難しく考え過ぎだよw

GJは馬鹿なんだから、いつもまともに考えないで
勢いのまま、思いつくままにアレコレ言ってるだけじゃないか

生春巻き云々のくだりも

春巻きみたいにして揚げる→それじゃつまらないから生春巻きにしてみよう

程度の、薄っぺらい、馬鹿なりに面白いと思ったひねりなだけだよ

でも勢いだけで言うから、厳密にはそれは違うとか
必ずツッコミ所が出て来る訳で、そういうツッコミとか指摘を受けている←今ここ

その程度の、単純で簡単な話なんだから
米は寿司の為だけの物じゃないとか、もはや別の話だろw
926愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 19:27:58 ID:???
ここまで釣られるお前たちに感動した
927愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 22:10:26 ID:???
よーし、お前らそろそろ寿司の話をしろ
928シーモ兄貴:2009/11/06(金) 22:21:33 ID:pHqvqpGK
はやくGJさん来ないかな
929アッート門弟:2009/11/06(金) 22:44:03 ID:m5NLFdhx
GJさんはもっと書き込みしてくれ!俺達はみんなあんたを待ってる。
930愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 22:49:03 ID:???
>>929
『俺』の間違いだろ、GJ
931愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 23:32:50 ID:???
「鉄鍋のジャン」で
ライスペーパーを春巻きの皮にしてそれを揚げるっていうのがあったな。
店のオーナーには酷評されてたけど。

932愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 23:35:27 ID:???
その書き方だとまるで
ライスペーパーを揚げることを否定していたように読めるから
注意した方がいいな
933愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 23:51:35 ID:???
細部の食い違いなのに
一歩退くこともできず無駄に事を荒立て長引かせる

みみっちい争い
934愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 23:57:40 ID:???
>>931-932
ライスペーパーを春巻きの皮として揚げる、ってのと
生春巻きを揚げて春巻きにする、ってのは違うのは分かるよな?
(そんな訳が無いんだから)

鉄鍋のジャンでやってたのは前者
GJが言ってるのは後者だぜ
935愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:00:59 ID:???
発端の文で生春巻きの皮で包むなんて言ってないだろ
バカは「生春巻きで」包むと書いてるわけだしさ。なんというアホ
936愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:01:24 ID:???
>>933
それを分かってるくせに、勝ち誇りたいが為に批判して煽る馬鹿を『滑稽』と言うんだ覚えとけ

そしてそんな滑稽な事をした時点で、お前も同じ穴のムジナだ

ようこそ、みみっちい争いの火中へ!
937愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:06:49 ID:???
>>935
そーゆーのを「揚げ足取り」って言うんだよ

馬鹿の発端の文を読んでライスペーパーじゃなくて生春巻きで包むとか
GJにも劣るアホなイメージをしたのはお前くらいだ

みんな、「生春巻きの皮」って言おうとして間違えた事を分かってるんだよ
だからそんな揚げ足取りをせず一応空気を読んでそこには触れなかったって分からなかったの?

なんというKY
938愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:07:24 ID:???
耐性ゼロw
939愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:14:32 ID:???
これが後に語られるライスペーパー戦争である。
940愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:21:07 ID:???
>>938
見当ハズレな点を指摘されて反論が「耐性ゼロ」とか、どんだけ必死なんだよw
相手の耐性の前に、自分の知性を気にしろよwww
941愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:22:37 ID:???
ほんと必死だね
ひくわ
942愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:32:27 ID:???
他人を罵倒するためにw多用とか
くだらねえ人間ばっか

もはやGJがこのスレ唯一の良心に思えてきた
943愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:39:16 ID:/MnuPz6m
静粛にー、静粛にお願いします!!
944愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:55:26 ID:???
>>942
誰もそうは思わん
GJ本人以外はな
945愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:56:28 ID:???
>>942
あんたバカァ?

GJこそ、他人を罵倒しwを多用する文を書いてる奴じゃないか
例えネタでも、そう言う文を書いている事は紛れも無い事実だろ

それを唯一の良心って、相変わらず自分の持ち上げ方がド下手くそだな?
わざとらしさ爆発だぞGJ
946愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 01:00:25 ID:???
自演はもう少しバレないようにしないとなあ
見ててイタい。
947俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2009/11/07(土) 01:22:54 ID:E4zYnADl
やはりお前らアホだなw
つか、お前らは生パン粉を生だからそのまま食うのかw
生パン粉は揚げる事により、乾パン粉には無い味を醸し出す。
生春巻きもそれと同じだw
因みに今日の俺の店のスペシャルメニューは生春巻き寿司w
まず大間の大トロ、イベリコ豚、フォアグラに神戸牛、アンキモなどを生春巻きで包み込み、その上からシャリで握るw
更にその上から生春巻きを包み、オリーブオイルでカラリと揚げるw
表面の生春巻きはカラリと仕上がり、中の生春巻きは生の食感を保ったままw
このコントラストこそが俺GJ!の神髄w
ショウタのテルテル坊主に包んだエビオボロなんかとはランクが違うw
今日も世界最強…俺GJ!w
948愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 03:05:01 ID:???
厨二乙
句点も使えたんですね。
949シーモ兄貴:2009/11/07(土) 07:55:54 ID:/83aMsTe
GJさんマンセー!
やはりあなたはそこらの寿司職人とは一味違いますね。
950愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 08:03:28 ID:???
GJさんになら抱かれても良い
951シーモ兄貴:2009/11/07(土) 18:24:29 ID:/83aMsTe
GJさんのア●ルなら掘ってもいい。
952愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:50:18 ID:???
GJはまだ将太の寿司のネタを必ず入れるからいいけどGJの取り巻きは荒らしとしか思えんな

デパートの客に早苗ちゃん呼ばわりされてる高田はかわいい
953愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:51:47 ID:???
つまり、GJは自演で荒らしをしていると言いたい訳だな?
954愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:59:38 ID:???
>>953
どう読んだらそうなるんだよw
マンガの話をしようぜ
955愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 21:40:15 ID:???
>>954
>GJの取り巻きは荒らしとしか思えんな

GJの取り巻きはGJの自演

取り巻きが荒らし=GJは荒らし

どこかおかしいか???
まさか取り巻きが本当にGJを慕ってる、とか寝言をほざく気じゃないよな???
956愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 21:43:44 ID:???
>>954
お前が、どう読んだらそうなるんだよ、だよ

GJの糞ネタのどこが『将太の寿司のネタを必ず入れる』だ
ただの前振りや自分との比較にちょっと出すだけじゃん

それで将太の寿司の話をしてる、とか正当化してるつもりかGJ?
957愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 21:52:07 ID:???
繰り返す、マンガの話をしようぜ
958愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 23:18:16 ID:???
んじゃあ。
電車の前に突き飛ばされた大年寺って、あの状況でよく
車輪に轢断されずに済んだよな。
959愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 23:24:13 ID:???
たぶん電車の方がへこんでさらに止まったんだよ。
960愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 23:30:04 ID:???
タフネスも半端ないけど
千手握りみたいなことができるくらいだから
総合的な運動神経(反射・洞察・視野etc)もずば抜けてて
瞬間的にダメージを最小限にするよう体が動いたんだろうな
961愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 23:42:13 ID:???
四包丁最後の女「なんて丈夫なの///」
この女の反応もどうかしてるよなw
962愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 09:15:03 ID:???
それにしても加藤直子チャソはかわいいな 泣き虫だけど
963愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 10:01:08 ID:???
>>962
全国大会の始めの頃のマグロ勝負で将太が必死に考えている時に
「とびお君が可愛そう」を連発してるのがすごいうざかった。
964愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 11:19:35 ID:???
個人的には鳳寿司の慰安旅行に何故かついて来た時の
釣れた釣れた!→こんな気持ち悪いお魚・・・!のコンボがきつかったな
ベラに謝れ
965愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 11:23:49 ID:???
大念寺ならどんな競技でも五輪に出場可能
966愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 14:14:46 ID:Ml6SAQxm
集中だ!集中!とか言ってる次のコマで
そーいえばオクラホマ君は…とか言って気を取られる将太には爆笑した
左手用包丁でスパァンされて負けとかww
集中して3点とかwww
967愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 15:39:27 ID:???
大念寺さんは最近は土門と名を騙りカレーにはまっておられるようです
968愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 16:07:20 ID:???
>>967
ミスターレジェンドだと!?
969愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 17:21:25 ID:???
>>967
キングオブハートだと!?
970愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 17:35:05 ID:???
>>958
電車に轢かれて無傷の赤ん坊だっているし、大年寺さんなら当たり前さ
971【次スレからのテンプレ推奨AA】:2009/11/08(日) 20:46:52 ID:???
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    そして『味皇』の称号を持つ者、絶対味覚の持ち主、大飯喰らいの探偵がいたら
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!    私のところに来なさい。
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
972愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 21:07:47 ID:???
売れなくなったからって営業にまわってくんなうぜぇ
973愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 21:35:32 ID:???
直子はほんと嫌
いくら懇意の店とはいえ社員旅行なんてついていったら迷惑。金出したかも怪しい。
あと賞品かかった勝負に参加すんな。勝っても(しかも人のおかげ)辞退しないし。
高校生にもなって常識なく幼稚で育ちが悪い。
駅弁も将太の言ってる事はまっとうなのに泣く。
現実にいたらうざいだろうな
974愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 22:09:23 ID:???
>>973
駅弁勝負の後私が最初に買ったおかげーとか言い出さなかっただけかろうじてギリギリ一応とりあえず大目に見てまぁ・・・
975愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 22:11:08 ID:???
>>973
お前が嫌がる前に、直子はお前なんざに関心すら持たないから安心しろ
976愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 22:26:45 ID:???
>>975
直子のお父さんかなにかですか
977愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 03:14:28 ID:???
お父さんで無くとも、チクチクと女の子の悪口を言う奴は嫌われる事くらい
まともな人間なら誰もが知っとる
978愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 07:30:32 ID:???
女子高生なんだぜ
979愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 11:18:21 ID:???
でもまぁ確かに読んでて気持ちのいいキャラではなかったかもな
久美子と正反対なキャラ付けとか話の展開的に変な立場に立たされたんだろうね直子は
980愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 11:40:04 ID:???
久美子はいい子すぎるんだよ 将太もな
981愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 18:56:17 ID:???
将太と久美子はズッ婚
982愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 19:02:53 ID:???
将太と笹木を足して2で割れば普通の人間になるな
983愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 00:01:18 ID:???
いや、普通の人間にしては寿司度が高すぎる
984愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 03:04:20 ID:???
>>5-11
目茶ワロス
985愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 03:14:21 ID:???
しかし笹木と最後の最後で和解するとは思わなかったよほんと。
食い物漫画でここまでしつこいむかつく悪役いねーと思ってたからな。

だがあの和解シーンは臭いけど良かった。
986愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 06:26:50 ID:???
去年か一昨年の読みきりで普通に仲良くなってて
「卑怯ってお前が言うな」
「アンタ達も同じ事してただろ」
とかフルボッコされてるのは吹いた
987愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 16:08:22 ID:???
>>985
あそこは数少ない、将太本人に関心出来る回だった

うろ覚えだが、あの笹木が涙流しながら
「美味い……美味いよ……関口」とか言うシーンは反則だったなぁ
988愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 16:12:46 ID:???
終わりよければすべてよし、だね。最終回ならでは
989愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 18:15:17 ID:???
初めて最終話読んだときは鼻水盛大に出たよ。

年を経るにいたってずいぶん邪まな目で将太の寿司を楽しめるようになりましたがw
餓鬼の頃読んだ時は普通にズビズビ鼻噛みながら読んでた。

だが今読んでも油断してるとくるな。
990愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 19:09:50 ID:???
次スレ立てました。

【巴寿司】将太の寿司 十七貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1257846620/l50
991愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 19:20:42 ID:???
>>990
乙 「十八」貫目、ね
992愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 21:55:55 ID:???
昔TVチャンピオンの漫画王選手権だかで、
各々感動する漫画を読んで早泣きする対決みたいなのがあったけど
将太の寿司を選んでる奴がいてびっくりした覚えがあるなw
993愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 06:44:30 ID:???
うるせーバカ
994愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 09:29:19 ID:/n/ah6je
そーいや笹木は母親いないの?
995愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 09:32:05 ID:???
ほかに言うことはねーのかゴミ野郎
996愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 13:41:27 ID:???
>>992
お前以前にも同じこと言ってたろ
997愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 14:00:59 ID:/FDZbdJ9
>>992本当にウザいカスだな。
998愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 16:17:27 ID:???
埋めようや
999愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 16:28:50 ID:/FDZbdJ9
>>992消えちまえ!
1000愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 16:30:15 ID:/FDZbdJ9
奇跡の>>1000ゲッター!!降臨!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。