【巴寿司】将太の寿司 十五貫目【鳳寿司】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 20:51:19 ID:???
千手握りは八手拳のパクリ
つまり大年寺の師匠の正体はチャパ王
953愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 01:20:25 ID:???
嫌われ度
坂田>>>渡辺さん(ビッチ化後)>>高山>>直子≧シンコ≧納豆親父≧将太>>>>>笹木
954愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 01:50:56 ID:???
高山はあまりにもお約束の小悪党すぎてなんだか憎めない
955愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 02:33:21 ID:???
このマンガに出てくる審査員のレベルだとどんなに手の脂や温度なんかに気をつけても寿司に付着した体臭までかぎ分けられそうだ。
『む…これは…』
『大念寺君の握りには致命的な欠陥があります。それは加齢臭です!』
956愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 02:35:18 ID:???
>>944
でも初期はバカ高いって設定だったよな>笹寿司
957愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 03:03:40 ID:???
伊勢神宮の、台風にも負けずにただひと株残った稲穂(イセヒカリ)、
試食したら大変旨かった云々言ってるけど、どうやってそんな少量を炊くんだ?
それとも将太みたいに生米かじって味を見るの?
958愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 15:46:58 ID:???
>>953
坂田嫌われ度No.1に禿同

「100円寿司が無くなったら子供達が来られへんやないか!」とか言っておきながら
切島に負けたぐらいで寿司屋をやめるとか無責任な発言して途中からどこかに消えたカス野郎だからな
959愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 17:10:58 ID:???
切島の「寿司屋をやめる必要はない。女子供相手に(ry」って奴なりの優しさから出た言葉だろ
仮に下手に慰めて優しい言葉をかけたとしても、坂田の性格からしてかえって意固地になるだけ
そんな深い心も知らず「絶対に許さない絶対ニダ」とかほざく将太はやはりガキだな
960愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 17:16:07 ID:???
「くだらねえ」って言って、ニヤケながら包丁を叩き折ったのも、切島さんの優しさ故ですねw
961愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 17:25:53 ID:???
逆に切島が負けた時の将太の行動は最悪
敗者に嫌がらせしているようなもの
しかも本人に自覚の無い天然さが更にやヴぁい
敗者に対する態度なんかでは清水が負けた時の藤吉&奥万倉などがなかなか良い
962愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 17:36:27 ID:???
あの賭け持ち出したの坂田だし、塊に非は無いよな
むしろいきなりあんな事言われて困惑したんじゃないの
963愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 19:05:50 ID:???
カツオレースは読んでて嫌な気分になる後味が悪い対決だった
意味不明な対決内容や観客や坂田が
964愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 19:38:11 ID:???
あのルールだと、ダイネンジに勝てる奴はいないな
つか、ルールを突き詰めると寿司の腕すらいらんw
965愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 20:23:03 ID:???
切島ってカツオレースで大差がついて勝利が確実にもかかわらず、完璧な仕事でずっと満点取ってたんだよな?
普通は叶崎みたいに昼寝とまではいかなくても、適当に手抜いたりするよな?
戦える状態ではないのに命を懸けて挑んでくる坂田に対して全力で応えるまさに漢じゃないか
966愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 20:24:06 ID:???
>>960
もう一度、同じくらいに使い込んだ包丁を手にできるまでガンバレ!って無言のエールw
967愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 21:54:00 ID:???
まぁ坂田は魚毎に専用の包丁使ってるからね…
あと思ったのが燻製サバの話でよく完璧に味を再現出来たよなぁ…似た話でナマズは蒲鉾にしただけだから味付け上は問題ないだろうけど
968愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 22:47:09 ID:???
あのカツオ勝負は自分の事を兄だと思い込んでるマジ基地と血液を大量に抜いた体調不良男の病人対決だしな。
969愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 11:05:11 ID:???
親方の寿司は基本が完璧だから美味いってのは分かるが
海苔で巻いたウニまで美味いのは納得いかないなぁ、藤吉のように失敗作呼ばわりされるだろ。
970愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 12:27:27 ID:???
親方が握った寿司は無条件に旨い
あらゆる理屈も通用しません
971愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 12:42:34 ID:???
>>969 >>970

食通で鳴る船場○兆の常連客が他の客の食い残しを出されても「うまいうまい、さすが吉○」って言ってたのと同じ効果なんだろうね。
972愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 15:55:24 ID:???
>>969
実は安物の、味も香りもヘナヘナの海苔を使うと言う裏技
973愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 17:52:11 ID:???
大年寺が握ったイワシ寿司(仙台海の幸勝負)と鳳親方の朝闇イワシ寿司ってそんなに差が出るのかね…親方の握ったイワシが遠洋漁業の奴なら例え餌を消化しててもプランクトン豊富な所のイワシが負けるとは思わないんだけど
974愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 19:06:53 ID:???
親方の寿司程度じゃ柏手も眉もあがりません。
975愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 19:26:53 ID:???
>>973
あの時親方が使ったイワシって、いつ誰が買ってきたんだろうな
976愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 20:23:27 ID:???
>>974
岩崎翁最大の賛辞「ふぉっ!」があるじゃまいか
977愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 21:36:11 ID:???
いーんだよ、
鳳親方は「越えられない壁・永遠の目標」役なんだから。

将太が越えたとかいう描写があったら、みんな引くんじゃないか?
(少なくとも俺はドン引きする)
978愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 00:19:11 ID:???
素材の特性や相性に引き摺られるようではまだまだ未熟なんじゃないの
鳳の親方ともなればウニに香気の強い海苔だろうが
チョコ風味のモレ・ソースだろうがものともせずに纏め上げるんだろう

所詮新人戦レベルの職人は、どこぞの特別なネタを見つけたとか
とんでもなく相性の良い調味料を探し当てたとかで
精々喜んでなさいな、ってことで
979愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 06:00:47 ID:???
>>969
あれは藤吉の海苔が旨すぎたからいけないんじゃないの
980愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 07:57:39 ID:???
>>979
だなぁ
海苔の出来が良すぎて、その強い香りがウニの風味の障りになるって話だった
まあ軍艦のウニ食って海苔の香りが邪魔とか思った事なんかないが、
海苔を使わないからウニの香りがどうのこうのと描かれると、食ってみたくもなる
この中に実際食った奴いる?
981愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 08:06:43 ID:???
次スレ立てました。

巴寿司】将太の寿司 十六貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1244155758/l50
982愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 10:30:47 ID:???
旬でもウニの握りが出てくるが、海苔軍艦ウニを完全否定しているわけではないな。
983愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 11:48:18 ID:???
>>979
鳳寿司が最高の海苔を使わない理由が考えられない
984愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 11:50:45 ID:???
>>980
俺は海苔なしの方が美味いと思う
985愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 18:16:54 ID:???
新人のガキがその場しのぎの苦肉の策で出したイクラの方がいつものより美味いと言われちゃうレベルの寿司屋ですから!
986愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 18:33:04 ID:KhBmMcYs
>>985
あれは本当に酷かったな。
987愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 18:46:53 ID:???
まあイクラの件は好意的に考えると
いつもとはちょっと違ったものだと食べなれたものより美味く感じることもあるってことで
所詮碌な舌をもってない庶民客その1の感想だからね
これが拍手や武藤クラスの舌の持ち主なら「いつもより美味い」という言い方は絶対にしないね
988愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 20:22:14 ID:???
>>983
最高の海苔がウニの味を殺すから、でいいんじゃないの?>理由

別に海苔を食わせるのが目的じゃないんだし。
989愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 20:27:13 ID:???
最高級のウニって最高級のノリに簡単に殺されるほど淡白なお味なの?
なんか軍艦はともかく、巻物ほぼ全否定になる気が・・・
990愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 20:46:47 ID:2Q40hmKT
淡白と言うか、良いウニ特有の風味が消えるのは事実。

一般で食べてる食材なんて、魚介類特有の臭みがあるから、
海苔の上手さと混ざる事で美味しくなる事の方が多い。
991愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 21:51:44 ID:???
なぜ海苔だけの寿司が出なかったのか不思議だ
992愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 22:18:17 ID:???
下山がエビ対決で負けた原因はあれだけ大量のエビの卵をボールに移す作業に手間取ってしまいエビの
鮮度が落ちたためと予想。
しかもあの卵の量ときたら...
993愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 22:21:26 ID:???
海苔だけとは言い難いかもだが、武藤が初めて鳳寿司に来た時ネタを入れずに素巻き出させた事はあったね
994愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 00:53:10 ID:???
昔すしざんまいで岩海苔の寿司を食べたことがあるな
海苔巻き軍艦だったから真っ黒だった記憶が

ありそうでないお寿司といえば
「ごはんですよ」みたいな海苔の佃煮の
軍艦だな、作れば普通においしそうなのに
なんでないんだろう、やはり安っぽいからなのか・・・
995愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 01:45:09 ID:???
なんでウニ丼って海苔を上にちらしてるのがあるの?
握りはネタが落ちるの防止の役目があるだろうけど丼ならいらないじゃん
996愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 08:35:56 ID:???
よく考えればウニの寿司ってよく出てきたよな
997愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 11:15:01 ID:???
>>985
ワインイクラなんて子供に食わせちゃいかんだろといつも思う
998愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 13:36:52 ID:???
>>997
ウィンイラク イラクが勝ったに見えた

>>994 ローソンのおにぎりであったね。買ったことはない。やはり安っぽいから
999愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 16:46:55 ID:Zmx/CbHC
1000ならトビオが寿司協会理事
1000愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 16:48:00 ID:Zmx/CbHC
1000ならシンコが寿司協会会長!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。