皆川亮二総合スレ 第11章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
漫画家、皆川亮二先生の作品について語る総合スレです。
昨年連載終了した『D-LIVE!!』を含む、 過去作品が対象となります。

◆2/30現在、
ウルトラジャンプにて『PEACEMAKER』連載中。
イブニングにて『ADAMAS』不定期掲載中。
↓現行スレ
【皆川亮二】ピースメーカー/ADAMAS【Act.5】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1243463300/

■前スレ
皆川亮二総合スレ 第10章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1223142078/

・作品、諸注意、過去スレ、関連スレ、映画化情報、
等は>>2-10あたりを参照。
特に注意事項は必読。スルースキルを身につけましょう。
2愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 13:51:13 ID:???
■最新作品
「PEACEMAKER(ピースメーカー)」
「ADAMAS(アダマス)」

■過去作品(発表順)
「Heaven(ヘヴン)」 ※単行本未収録
「SPRIGGAN(スプリガン)」(原作:たかしげ宙)
「KYO(キョウ)」(原作:たかしげ宙)
「転送者(ジ・イントルーダー)」 ※単行本未収録
「ARMS(アームズ)」(原案協力:七月鏡一)
「D-LIVE!!(ドライブ)」 (原作、原案:七月鏡一・横溝邦彦・氷室勲・たかしげ宙など)
「S.O.L(ストロング・オールド・レディ)」前・後編読みきり
「ADAMAS(アダマス)」前・後編読みきりを掲載後、不定期掲載中。

■諸注意
※性質の悪い話を何度もしつこく持ち出す輩が湧いています。
ホモ・ゲイ・同性愛者・801(やおい)の話はご遠慮ください。
スレが荒れる元です。話に便乗する人も荒らしになってしまいます。スルーで。

・自分の好きな皆川作品を他と比較して優劣を論じたりするのはお控えください。
他の作品を同じくらい好きな人もいます。

・エロネタ、やおいネタなどはしかるべきスレでご披露下さい。
・脳内設定の類は他のスレ参加者がひかない程度に。
・SPRIGGAN、ARMSのアニメ、ゲームの話題も可です。
・煽り荒らしはスルーで。
3愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 13:52:02 ID:???
■過去スレ
皆川亮二総合スレ 第9章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1206998963/
皆川亮二総合スレ 第8章
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191860578/
皆川亮二総合スレ 第7章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1180720227/
皆川亮二総合スレ 第6章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1165435095/
皆川亮二総合スレ 第5章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156074620/
皆川亮二総合スレ 第4章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136825658/
皆川亮二総合スレ 第3章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1122291392/
皆川亮二総合スレ 第2章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1102151965/
皆川亮二総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1066222869/

■オフィシャル関連■
公式放任サイト
ttp://www.otyanoma.net/~valensia/

分家スレは見つけた人補完頼みます
4愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 13:53:05 ID:???
・スプリガン(文庫化に伴い過去の版は重版可能性低し)
B6版→品切れの巻有り
愛蔵版→品切れの巻有り
文庫版→全8巻発売中
◆スプリガンの「ファーストミッション」と「ゴールドラッシュ」について
スプリガン愛蔵版1・8巻(廉価版にも巻数不明だが)にそれぞれ収録。
B6版には未収録。 文庫版には収録有り。

・ARMS
少年サンデーコミックス〔ワイド版〕にて刊行中。描き下ろし部分の収録有り。
描き下ろしが何巻のどの部分に収録されるかは今のところ不明。
少年サンデーコミックススペシャル版は品切れの巻多数有り。

在庫無しの巻は重版未定と思われる。

・ARMS実写映画版 情報
映画化発表済。 公開日は不明。制作続行中かどうか不明。
しばらく音沙汰無しなので、あまり期待しない方がいいとか。

七月鏡一氏のHPのBBSにて本人コメント掲載済み。
東京国際アニメフェア2005でプロモーション映像が公開。

CG製作は白組。 ソース↓
http://www.taf.metro.tokyo.jp/taf2005/anime_news/report_13.htm
監督は岩本晶。ソース↓
http://www.bunkatsushin.com/database/database2006_production_01.php
監督名で検索すると他にもソースが出てくる。
5愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 13:54:33 ID:???
雑誌CG-WORLDにも証拠写真が載った。
初出は、
【力が欲しいか】 A R M S 【くれてやる】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078170492/
スレの>>153か。

153 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 昭和80/04/01(金) 22:04:05 ID:???
実写映画化企画始動、だそうだ。
今日が4月1日なんであれだが、東京国際アニメフェア2005でプロモーション
映像が公開された。
CGのでっかいジャバウォックがビルなぎ倒して暴れてたよ。
デビルマンやキャシャーンにならない事を切に祈る。

訂正や追加情報持ってる人添削お願いします
6愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 13:55:35 ID:???
■過去スレ
今更スプリガンを語ろう!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/999/999304863.html
出席日数が足りねえ!スプリガンその2
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1017/10176/1017673068.html
【皆川】スプリガンその3【たかしげ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1043041472/
ARMS-おっきなおっきな焼きリンゴ−PART9(10)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1000/10002/1000218670.html
ARMS-誇り高き地獄の住人−PART10
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10032/1003233311.html
ARMS FINAL Episode-帰るべき場所を守りたい-
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10069/1006940118.html
ARMS FINAL Episode-くれてやる!-
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1012/10125/1012525345.html
ARMS Final Episode −閉じ込められた“生”を解き放とう!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10155/1015507117.html
ARMSFinalEpisode−AFarewelltoARMS
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1019/10191/1019130370.html
AFTER ARMS-鏡の国のアリス-
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1029/10290/1029093391.html
7愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 16:54:45 ID:???
>>1
こ、これは乙じゃなくて炎蛇なんだから勘違いしないでよね!
8愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 17:41:54 ID:???
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい
     |友カ                    }ソ川
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ芝乙竺壬云=‐'´
                    ̄ ̄

こ、これは乙じゃなくて○なんだから勘違いしないでよね!
9愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 20:08:28 ID:???
>>8
すげーな初めて見た
いつごろからあるんだこのオーパーツは
10愛蔵版名無しさん:2009/08/06(木) 09:27:45 ID:???
>>1乙が欲しければ…


くれてやる!
11愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 10:43:06 ID:gu8xX3JJ
どーしてスレがのびないんだろ?
121:2009/08/12(水) 11:09:22 ID:???
皆細野スレに行ったのかしら?
13愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 18:01:03 ID:???
ヒント:話題
14愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 17:22:54 ID:???
なら俺のチンコがARMS化した事について語ろうか。
15愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 18:38:31 ID:???
ダビデ像の如き見事な造形だな
16愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 18:47:51 ID:???
「なんか…もう少しでちんこ切断しなきゃ
ならなかったらしいんだけど…」

「その時病院にいた名医が、うまく治してくれたらしいんだな」

「きっとあんまり名医すぎて、ちんこに神様でも宿してくれたんだぜ!」

隼人「カッ」
ちんこ「ビキッ」
17愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 19:35:58 ID:???
>>14
リミッターかかってて剥けないんだ。
かわいそ。
18愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:28:48 ID:???
アダマス3巻ってまだ出ないの?
19愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 09:15:40 ID:???
今月でるよ
20愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 11:50:21 ID:???
以下のスレが賑わってるのに、こっちは寂れてるな

ARMSは本当に名作なのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1250496714/
21愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 18:20:29 ID:???
未だに、クリフのシールドをグリフォンがどう破ったのか想像つかん
22愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 22:05:22 ID:???
気合い、かな
23愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 01:49:48 ID:???
いや、愛嬌じゃね?
24愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 12:03:26 ID:???
>>21
その頃のクリフはジャバさんにボコられて、本調子じゃなかったんじゃね。
25愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 00:43:21 ID:???
だってARMSは宇宙の真理の体現だから
26愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 01:27:20 ID:???
力任せにジャバが引き千切ってたから
自分を守る分だけに集中させたフィールドだろうと
それを上回る出力さえあればぶち抜けるとか
27愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 18:57:53 ID:???
結局はゴリ押しなんだよな。
朧もそれで倒せんかな。
28愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 19:23:40 ID:???
朧の親父かおふくろキャラが出てくれば勝つよ
それがミナガーワールド
29愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 20:20:51 ID:???
ゲームのルナヴァースおまけステージなら
ゼロバーストとレーション食いまくりのゴリ押しプレイで朧倒せる
30愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 09:32:57 ID:???
あの朧、ダッシュ攻撃してるだけで倒せたんだが・・・。
31愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 21:58:26 ID:???
スプリガンは魔法とか気功とかいかがわしいのが多すぎなんだよ。
32愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 22:30:53 ID:tFYgmPQD
プンッ
33愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 23:52:34 ID:???
バベルのあの魔術師は可哀想だった。防弾チョッキでも着込んでればいいのに。
34愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 21:22:58 ID:???
ヘウンリー・バレスたんとボーはどちらが強いか
35愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 12:24:39 ID:???
リバースバベルは至高の一作だったな。ああいう遺跡ものがもっと見たかった。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:09:21 ID:???
そういやヘウンリー・バレスに操られていたあのオッサンは何だったのかね?
37愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 22:25:20 ID:???
朧と魔女は正直いらんな。
パワーバランスが乱れる。
38愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 23:03:54 ID:???
船長はいい味出してたな
39愛蔵版名無しさん:2009/08/30(日) 23:17:26 ID:???
海上で600キロはすごかったな。
40愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 08:08:35 ID:???
斑鳩なら通常の機動だけでハープーンを避けてた
41愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 09:48:00 ID:???
ヘウンリー・バレスに操られる完全武装ベン
42愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 16:15:40 ID:???
(´・ω・`)あなた動きに無駄が多すぎますね

 プンッ 

  ω
43愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 17:36:43 ID:???
そこだぁ! 

`□´)=O)) ゜д゜;)
44愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 20:05:34 ID:???
(´Xω・`)…あなたなかなか見込みがあります

 プンッ

  ω
45愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 20:46:06 ID:???
>>44
きんたま落としていきましたよ つω
46愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 22:16:20 ID:???
(´・ω・`)ありがとう
 つωと

 プンッ 

  ∩
  ω
47愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 13:55:06 ID:???
サイレントでのグリーンの指揮に合わせてミサイルが飛んでくるコマでいつも笑ってしまう
48愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 18:23:59 ID:???
朧の師匠が見てみたい
49愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 21:55:00 ID:???
>>47
あのコマは何回見ても吹くわw
50愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 20:43:58 ID:G5b6JFlX
ドライブのアニメってないの
51愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 21:09:23 ID:???
よい子が真似するから無理です
52愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 21:28:02 ID:???
軽気功で空を飛びたい
53愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 22:46:48 ID:???
>>51
ジェットスキー辺りは臭いもの知らずでなきゃ真似できないんだぜw
54愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 00:10:39 ID:???
CRJでモノレールの上に不時着したり、小型ヘリで戦闘ヘリに戦いを挑んだり、
潜水艇で沈没船に突入したり、原子炉積載の巨大ダンプを乗り回したりする子供が日本中で続出しても困るしな。
55愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 00:36:20 ID:???
世界中、あらゆる乗り物関係の商標名を連呼するわけだから電波に乗せるには難しそうだな
56愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 00:48:12 ID:???
いや、メインスポンサーを明治製菓にして
あとの各社に協賛してもらえば可能だろう
57愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 00:55:34 ID:???
吉牛の立場はどうなる
58愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 01:48:50 ID:???
ARMSの実写映画化は自然消滅したと考えていいですか?
59愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 02:11:37 ID:???
そういうことは10年経ってからいえ
60愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 03:56:16 ID:???
>>4-5を頼りに探してみたんだが…

ミコット・エンド・バサラってところが作るらしいんだが…
ttp://www.bunkatsushin.com/database/database2006_production_01.php

そこのHPからは「製作開始」どころかARMSのアの字もない
ttp://www.micott.jp/jpn/top/whatsnew.html

監督とされる岩本晶でWikipedia引くと…トミカヒーローで忙しそう
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/岩本晶

ま、プロモは作ったけどスポンサーがつかずにポシャったと見るのが妥当でしょう
61愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 07:57:25 ID:???
世界中のあらゆる鉄道を運転する漫画INAGAKIはまだですね。
62愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 09:06:55 ID:???
わからぬ…
我にもわからぬ!
63愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 15:59:39 ID:???
騎士乙
64愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 18:46:53 ID:???
INAGAKIと鉄子の旅の夢のコラボはまだですか?
65愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 18:47:47 ID:???
ガチャピンの方が強い
66愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 23:53:36 ID:???
あーガチャピンには勝てないだろうな
67愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 17:31:36 ID:???
ヘウンリー・バレスのしたかった事って
まんま人類補完計画だよね?
68愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 18:10:50 ID:???
おめでとう
69愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 19:23:27 ID:???
軽気功って究極奥義だよな。
イメージがそのまま戦闘力になるってのは面白い
70愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 21:36:26 ID:???
そこだけ見るともう軽気功でもなんでもないニューパワーだな
71愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 22:27:14 ID:???
あれこそ妖精だ>軽気功
72愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 00:38:47 ID:???
そうだな朧は妖精だ(年齢的な意味で)
73愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 09:13:03 ID:???
仙人になるための仙道にそんな秘密が
74愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 21:32:03 ID:???
精をもらさないことは大事なことです。
75愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 22:50:32 ID:???
やっぱ禁欲しないと仙人にはなれないのかな
76愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 00:16:16 ID:???
禁欲してるうちはなれないという説もあるな
77愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 00:34:00 ID:???
小便出すように、何もせずに自然に射精して処理できるようになってから、らしいよ
78愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 10:25:21 ID:???
空を飛んでて、川で洗濯してる女の白い脛を見ただけで神通力を失って落下した粂の仙人の話があるな。

朧の旦那はそこまで純情じゃないだろうけど。
79愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 11:59:03 ID:???
朧は優と戦ってる時が一番興奮します。HxHのヒソカみたいに
80愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 13:33:18 ID:???
H×H(笑)
81愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 14:42:43 ID:???
30歳で魔法が使えるようになるってのは
軽気功のことだろ?
82愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 15:38:20 ID:???
実は朧は餓狼伝の姫川みたいなライフをエンジョイしてると思うよ。
83愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 18:26:03 ID:???
餓狼伝読んでないから男塾でたとえてくれ
84愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 19:26:39 ID:???
じゃ俺にはハチクロで例えてくれ
85愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 20:47:00 ID:???
んじゃ俺はまいっちんぐまちこ先生で頼む
86愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 23:06:51 ID:???
それじゃあ俺はスプリガンで例えてくれ
87愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 00:20:03 ID:???
中々難しいけど、多分ノアの時間の止まった▽プレートのようなライフかと。
88愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 14:25:59 ID:???
固さと持続力がハンパねぇってことか
89愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 23:26:46 ID:???
我がヒヒイロカネで叩っ斬ってくれるわ。
90高卒君 ◆Li/TiAF4e.0u :2009/09/13(日) 22:42:45 ID:7NXl4DPm
アームズ全22巻を二日で読破しました
興奮が冷めません。これまで1000タイトル近く読んできた漫画の中でもぴか一です
キースホワイトのようなマッドサイエンティストに子供の頃から憧れていました
僕はホワイトのように種を導く存在になりたいです。今から東京大学の理T目指します。
やはり宇宙の全てを解明する究極の学問は物理学だと思うので理学部物理学科に進みたいです。
ちなみに工業高校卒業の高卒スロプロニート26歳です。数学も物理も並の人よりは興味あるけどガチ理系には歯が立たないです
91愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 22:44:43 ID:???
斑鳩ってエンジンついてない乗り物でも大丈夫だっけ
92愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 22:56:46 ID:???
ハンググライダーかなんかに乗ってたな
93愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 23:00:18 ID:???
あれも後ろに扇風機みたいなのが付いてた
エンジンかモータは付いてないとダメなんじゃない
94愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 02:08:29 ID:???
電動自転車でもおkかな
95愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 14:30:47 ID:???
あれで自転車こげなかったら笑えるw
「ペダルが回るだなんて…」っつって
96愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 20:35:31 ID:???
やっぱり心臓がないと命を吹き込めないのかな
97愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 21:33:53 ID:???
>>94
電車がOKなんだから電気モーターは大丈夫だと思う。
自転車は苦手かもなぁ。
98愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:22:14 ID:???
電気のモーターで自走する自転車なら大丈夫だろうが
それを人はバイクと呼ぶんじゃないか
電動アシスト自転車だと斑鳩じゃ無理だろうな
99愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:24:11 ID:???
そもそも自転車でなきゃいけないミッションってどんなだ
100愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:31:54 ID:???
百舌さんの友人がトライアスロンチームの監督だったとかで
101愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 22:56:30 ID:???
逃げる際に、駐車されてた自転車を拝借するとか
102愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 23:20:13 ID:???
もう、チャリはスーパー主婦のおばちゃんに任せとけばいいと思うんだ
103愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 00:00:23 ID:???
おばちゃんキャラがやたら強いのはどういうわけだ
104愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 00:42:32 ID:???
あの短編怖すぎ死ぬる
105愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 01:06:20 ID:???
トライアスロンだと、どのみち電動補助自転車は使えないけどな。
そのうえ水泳とマラソンもついてくるし。
106愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 01:08:41 ID:???
マブチの水中モーターを持たせておけば水泳は問題ない
107愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 03:47:33 ID:???
イカルガンは素のフィジカルも平均以上だろ
格闘スキル以外はHATOさんに少し劣るぐらいと見た
108愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 17:21:15 ID:???
そういや泳げたっけ
109愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 17:48:21 ID:???
>>107
山登りでは結構差をつけられてたような
110愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 00:35:06 ID:???
長時間運転しなきゃいけない場合もあるだろうから
敏捷性の赤筋よりも持続性の白筋だろうな。
111愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 01:30:03 ID:???
筋肉の種類逆だろ
あとどういう風に筋肉使うかの慣れもあると思う
バイク乗り始めた当初。すぐに筋肉痛になってたが
慣れたらあんま疲れなくなった
別に鍛えたりしたわけでもなく、貧弱なままで
112愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 01:59:04 ID:???
山登りも慣れてるのとそうでないのとではずいぶん違うな
ばあちゃんとか速すぎる
113愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 03:07:50 ID:???
体はかなり鍛えてるだろうが、エンジンの音や振動でテンション上げないとその気にならないんだろ。
114愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 04:46:38 ID:???
体育の時間(サッカーだっけ?)でも散々だったな
あれだけの筋力・バランス感覚・動体視力を全く活用できないイカルガン
115愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 08:03:10 ID:???
発動機しょってノリノリでやってくるイカルガンを想像しちまったじゃねーかw
116愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 08:44:33 ID:???
人類最強レベルの隼人がK-1で金儲けとは卑怯なり
117愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 09:55:19 ID:???
>>114
体育の時間はバイクの教習所と同じくわざとかも。
って考えてみたらスキーはマジ出来てないのだからそんな可能性なかったぜ
118愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 10:13:11 ID:???
>>116
そうでもしないとあんな古武術道場はやっていけんだろうて。
それとも恵に養ってもらうとか?w
119愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 10:19:54 ID:???
バイオレットに(ry
120愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 10:28:07 ID:???
はっとしたわ。バイオレットの手料理が食べたい。
121愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 15:15:06 ID:???
バイオレットも酷いよね。エグリゴリ倒産で大量の失業者が出ただろうに、経営陣としての責任放棄だよ。
上手くホワイトが拾ってくれて、処分してくれたからよかったものを。
122愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 22:13:49 ID:???
チャラい茶髪の兄ちゃんが師範と思いきや普通にK−1で優勝できるくらい強くなれる古武術道場で
しかも金髪美少女の一番弟子がいるんだぜ
思わず入門しちゃう人なんか引きも切らないだろ

長持ちするかは別として
123愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:05:38 ID:???
キャロルはアルと仲良かったりするんかなー。

あんな美少女を放置しているなんてけしからん。
124愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 23:37:11 ID:???
YJにミナガーのインタブー載ってたな。
とりあえず分かりやすくつくる、マンガ家はただのサービス業とか結構面白いこと言ってるわ
125愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 02:49:44 ID:???
ヤンジャン?ウルジャンじゃないんだ
ミナガーって自己陶酔が少なかったり謙虚だったりするイメージだったけど
その話を読む限り実際そんな感じだね
126愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 17:10:04 ID:???
キャロルはキレたらツイスター使うから無理
127愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 18:35:10 ID:???
アルはキャロルがツイスターを放ったらお仕置きする装置を彼女に埋め込んでちゃんと調教したから大丈夫。

科学の正しい使い方。
128愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 20:28:35 ID:???
キャロルはもう、よほどのことがない限り「曲がれ!」は封印して使わないと思うな
その代わり、爺さんから学んだ古武術で男どもを捻ってそうだが
129愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 08:39:55 ID:???
成長したキャロルは微妙な力加減でサイコキネシスが使えるようになってる
そして人ごみの中でも遠隔プレイで俺を責めてくるので困る
130愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 15:32:39 ID:???
アルの身長はキャロルが伸ばしたっぽいな。ギギギバキバキ
131愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 20:32:02 ID:???
最終回アルが長身イケメンになっててワロタ
中身は変わってなくて更にワロタ
132愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 22:40:13 ID:???
大学教授ってあんな若さでなれるもんなの?
133愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 23:02:48 ID:???
>>132
人類史を変えるくらいの怪物ならな
ニュートンは母子家庭で貧しく中学卒業してすぐ母親の仕事を手伝い農夫になったが、
休憩時間に数学書を読み耽るニュートンを見て母親が親戚に頭を下げて金を借り超名門ケンブリッジ大学に入学させた
ご存知の通りニュートンは怪物なので入学早々頭角を現し学生ながら教授の論文の矛盾点を指摘しすぐに教授になった。
当然ながら間違いを指摘されたケンブリッジの教授も世界に数人クラスの天才だったがニュートンはそれ以上に人類が始まって以来数人クラスの怪物だったという話
アルがニュートンクラスまでかは知らないが理論物理と数学に関しては100%才能の世界なので頭脳さえあれば10代で教授になる事は可能
134愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 23:15:11 ID:???
ユナボマーとかすごいよな。
135愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 23:45:34 ID:???
シャンポリオンが19歳でグルノーブル大学の歴史学教授
ギネス記録だと18歳で大学教授になったアメリカ人の天才少女さんがいるよ!

ただし画像検索をするとバナナマ(ry
136愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:01:23 ID:???
日本の大学じゃ無理だろうけどな
あの後再びアメリカ留学でもしたんだろね
137愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 00:44:21 ID:???
そういえば山菱理恵ちゃんもティーンエイジャーで教授だっけ
138愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 13:09:07 ID:???
折角の幼なじみなのにネー
139愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 10:27:35 ID:QSc+RaBZ
俺のアームズがっ!
140愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 10:33:46 ID:???
お前のARMの恋人か
141愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 15:59:11 ID:???
右手の青春的な?
142愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 08:47:06 ID:???
こいつ…まだアームズを制御出来ていないのか!?
143愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 10:01:21 ID:???
アームズ、お前に魂があるなら応えろ!!
144愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 20:46:10 ID:???
AMスーツ、お前に魂があるなら応えろ!
145愛蔵版名無しさん:2009/09/26(土) 23:19:49 ID:???
AMスーツにツクモ神がついたらアームズみたいな感じかね
146愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 23:53:46 ID:ebNj1dvk
アームズ新章きたね
147愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 12:06:45 ID:???
おおおおいマジでか?
前作とhの関連性はあるのか
148愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 14:17:37 ID:???
>>146
kwsk
149愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 15:36:38 ID:???
ときめくぜ?
150愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 00:37:16 ID:???
すみません僕の願望でした…
151愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 02:48:12 ID:???
人の心に致命傷を食らわすのは「希望」だ
みたいな内容のことをキースの誰かが言ってたような…
152愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 08:04:23 ID:???
皆川版大甲子園がみたいぜ!
153愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 09:23:39 ID:???
原作の権利関係がむつかしいのかな?
154愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 10:26:45 ID:???
過去話でエドワウが「僕はしぶといんだ」みたいなキースと同じ台詞を言ってたんだけど
あれも悪玉(後のブラック)だと思わせるためのミスリードなんかな
155愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 00:11:35 ID:h/mTzr1w
D-lIVEが単行本一巻ごとに話がまとまっててよい
どの巻から読んでも楽しめるね
最後の14〜15巻は例外だが
156愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 01:49:17 ID:???
ARMSはジャバがおっきくなっちゃうとこまでは神だったね
バンダースナッチ編が微妙すぐる
157愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 08:12:40 ID:???
>ジャバがおっきくなっちゃう
みさくらジャバ想像して噴いた
158愛蔵版名無しさん:2009/10/08(木) 14:34:08 ID:???
>>154
それもあるだろうけど、当時のスレでは結構エドワウがブルーって気付いてた
人いたからな…

むしろ、際し違えてホワイトの神卵を割る伏線と考えてるが。
159愛蔵版名無しさん:2009/10/09(金) 18:14:59 ID:???
>>156
でかくなった時点で萎えたな(みさくら的な意味ではなく)
160愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 03:35:17 ID:???
チンコが欲しいか?

欲しければ…

くれてやる!
161愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 03:44:52 ID:???
なんと奇遇な!
162愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 16:18:49 ID:???
お前の相方はこっちにはいないぞ
163愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 10:44:50 ID:???
カプコンから皆川作品のキャラクター全部出した格闘ゲーム出してほしい。
164愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 11:13:23 ID:???
>>163
優パパ
通りすがりのサラリーマンイカルガンパパ
は実装されるんだろうな
165愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 14:23:53 ID:???
ジョインジョインイワオォ
166愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 18:17:59 ID:???
すまん、今更ARMSの質問なんだが、ホワンの心を読んだラヴィニアが「人間じゃない」て震えてたけど
あれはどういうこと?一体何が見えたんだ?
167愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 18:32:40 ID:???
ラヴィも震え上がるぐらいキチだったってだけじゃね?
星島の犯行を聞いて「人間じゃねえ」みたいな。
168愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 18:42:00 ID:???
ああいう描き方するとかえってショボくなるよな悪役は

>一体何が見えたんだ?
とにかく残酷なキャラだと思わせたかっただけだと思う
169愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 18:43:52 ID:???
間違えた

>一体何が見えたんだ?
とにかく残酷なキャラだと思わせたかっただけで
あの時点では具体的なエピソードは考えてなかったと思う
170愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 22:13:19 ID:???
>>167>>168>>169
レスありがとう
そういうことか!確かに人間じゃないはちょっとやりすぎだよなぁw
171愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 03:02:11 ID:???
ホワンって結局、結構人間臭くて好きなんだけどな。
逆に兄の方が底知れなくて怖いっす。
172愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 04:03:09 ID:???
確かに…伝説の激強な元傭兵が
善良な市民のフリして普通の団地に住んで
ちょっとサバイバルだけど基本的には良い子を育てて…
というのは只事じゃなさすぎて怖い
173愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 05:48:55 ID:???
+スラムの英雄

はいくらなんでもやりすぎだよなw
174愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 05:59:09 ID:???
男前で人当たりもよく近所ウケもよさそうで
175愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 09:06:35 ID:???
ホワンが弟ってのも完璧超人イワオのための
後付け設定みたいな感じだしな
一応新敵キャラとして登場させたけど
もうどうでも良くなっちゃったんだろう
176愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 09:31:21 ID:???
美沙とは一体どうやって知り合ったんだか
ベタだが暗殺の標的vsその警護とか?

というかホント若い頃の巌や昔の新宮家とかの話を読切で見てみたいな
どんだけチート連合軍だったんだw
177愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 10:26:31 ID:???
>>176
クロスオーバーさせて、
若き日のロシナンテ船長やらイカルガンパパも出してー
178愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 11:50:02 ID:???
ビアンコネロの二人と巌との勝負って、
やっぱ巌がある程度遊んでたんだよな?
どう考えても亜音速サイボーグのが強いし
179愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 12:00:25 ID:???
あれ隼人の成長より明らかに
リーマンカッコヨスを描きたかったのが
よくわかる話だったな…
どんだけ気に入っとるんだと
180愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 13:06:35 ID:???
若かりし頃の山本所長とかもすごそうだな
イカルガン並の操縦技術+射撃の達人

史上最強の弟子とかもそうだけど、前世代が強い漫画はいいね、なんか安定感があって
181愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:47:04 ID:???
主人公がおっちゃんになったら弱くなっちゃうと考えると寂寥感があるからな
182愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 19:14:52 ID:???
おっちゃんになるとほぼ無敵になるけど
じいちゃんになるとただのマッチョに不覚をとるようになるって
ちょっと劣化激しすぎないか
183愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 19:41:10 ID:???
ストーリー上、XARMYのインパクトを出すため仕方ない…かな。

あそこでじーさんがヴォルフをコテンパンにしちゃ、流れ上ダメだろww
184愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 22:57:13 ID:???
インフレの波には大人しく乗っておくものだ
185愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 02:30:22 ID:???
米国大統領とも知り合いのリーマン
186愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 03:51:05 ID:???
しかも大統領のが下から目線

礼儀正しい範馬勇次郎って感じか
187愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 14:57:15 ID:???
>>176
何故か荒川アンダーサ・ザ・ブリッジのシスターとマリアみたいなノリを想像してしまった
188愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 22:49:11 ID:???
ひさしぶりにARMS全巻よみかえしたら
全部忘れてておもしろかった

つーか巌最強すぎるw
189愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 23:51:07 ID:???
ARMSワイド版の加筆された部分を細かく載せててコミック版との違いを書いてるサイトなど知ってましたら教えて下さい。
190愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 00:20:05 ID:???
>>183
ヴォルフがもう少し強ければ説得力があるんだけど
能力が常人より少し上の筋力と不死身の体だけじゃねー

劣化カルナギぐらいなら、跡付け設定でカルナギを人工的に再現しようとしたとかできそうだが
ただそれだとスティンガーと被るか
カルナギとスティンガーを足して2で割って劣化させたぐらいが丁度よさそう
191愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 00:27:09 ID:???
ヴォルフは倒され方がマズいんかもな
アゴ先殴ったらKO、って
192愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 01:30:46 ID:???
ヴォルフにはもっと常人離れした所を見せつけてほしかったな
爆裂究極券とか
193愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 01:41:08 ID:???
たぶん、じじいの古武道的常識(ここを殴ったり締めたりしたら気絶するとかここを折ったら無力化できるとか)が
ヴォルフの回復力の前に通用しなくて、仕留めたと思って一瞬気を抜いたところをぶっ飛ばされたのであろう

つまり、「やったか禁止」ルールへの抵触が原因だ
194愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 02:41:09 ID:???
ヴォルフは多分ボーにも負けるレベル
195愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 09:29:55 ID:???
ギャローズベロのクレーターって実在したんだな…
196愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 15:30:10 ID:???
絞首台の舌
197愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 17:40:39 ID:???
自転車じゃね?
198愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 03:28:48 ID:???
最近また全巻読み直したけど

なんか巌1人でキースシリーズ全員倒せるだろ
むしろキース兄弟たちが協力しないと巌倒せないきがする
199愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 04:24:43 ID:???
せいぜいほっぺにカスリ傷つける程度だろうなあ
200愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 04:40:07 ID:???
牝豹が本気出せば世界最強のサラリーマンも最強のアームズ適合者も形無しです
201愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 16:37:44 ID:???
コアな方に質問です。

ミナガー初期の
「Heaven(ヘヴン)」「転送者」って、どうすれば読めるでしょうか?
単行本未収録。。
202愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 21:32:58 ID:???
>>201
国会図書館
203愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 22:44:47 ID:???
>>202
やっぱそうなりますか
全集でも出してくれれば。。
204愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 17:33:59 ID:???
>>195
ブラックマヨネーズのクレーターって実在したんだな…
205愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 14:20:27 ID:???
アザゼルは人間の娘に恋して地上に堕りて人類に知識を授けたんだよな
この辺りは上手く造られてて好きだわ
206愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 08:16:59 ID:???
207愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 14:05:25 ID:???
順番違ってるぞ
アザゼルは地上に堕ちて人類に知識を授けられて人間の娘に恋したんだろ
208愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 15:28:22 ID:???
ARMSはオカルトテイストの抑え加減が堪らないんだよな
ほぼ人間ドラマに終始して、それで完結しているが
裏には夢想できる余地が宇宙の深淵の如く広がってるぜ
計算して隠秘をしてたんだとしたら凄い漫画だ
209愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 22:35:05 ID:???
オカルトと言うより特に抑えてもいないファンタジーだと思うが

人間ドラマも描きやすそうなキャラ配置の割には
単純な浅い描写のまま放置されてる感じだなあ

あと計算どころか典型的な泥縄式の漫画だと思う
210愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 01:45:02 ID:???
>>207
堕天使だか悪魔だかのアザゼルのこと言ってるんじゃない?
211愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 10:47:38 ID:???
>>207
> 人類に知識を授けられて

ドンだけ馬鹿なんだよ。
212愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 13:18:20 ID:???
>>210
隕石の事じゃないのか
213愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 15:18:59 ID:???
モチーフというか元ネタが多過ぎるのが
この作品のB級臭の源泉かねえ
214愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 01:59:25 ID:???
>>213
するどい意見だが、私はあえて言う「だが、それがいい」
215愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 03:06:28 ID:???
何やってもミナガー臭になるから大丈夫
216愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 23:22:57 ID:???
「ミナガー。。またかww」
「やっぱしミナガーだなw」

と突っ込みながら愛でている住人ばっかだろ、ここw
そういう俺も、スプリガン時代からどっぷりですたい。
217愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 07:14:09 ID:???
スプリガンで思い出して質問です

>◆スプリガンの「ファーストミッション」と「ゴールドラッシュ」について
>スプリガン愛蔵版1・8巻(廉価版にも巻数不明だが)にそれぞれ収録。
>B6版には未収録。 文庫版には収録有り。

とのことですが、文庫版にも2話とも収録されてますか?
ミナガーの絵は大きいページで読みたいけど、
新品を確実に入手できるのは文庫版なもので。
特に愛蔵版の最終巻は古本屋にも全然無い…。
218愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:38:20 ID:???
>>217
文庫本に載ってるよ
219愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 01:20:10 ID:???
ベンの破壊力は凄いなw 漫画で声出して笑ったの初めてだ
220愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 01:32:59 ID:???
あれをウケ狙いせず描ききったのが
信頼あるミナガークオリティ
221愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 03:11:31 ID:???
あそこ引きがもう面白すぎてw
セリフがまた皆川節がきいてていいんだ
222愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 07:57:29 ID:???
>>218
ありがとう
じゃあもう文庫版買います
スプリガン未読の状態に耐え兼ねた
223愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 17:35:50 ID:11AtUgFU
モンキーで猿退治ってのがまたシャレがきいてるよなw

Episode23ベンで笑った場面
・悟がベンをUMAと言ったとこ
・ベンがブチ切れて完全武装した所
・チョコフレーク

ベンは動物代表でASEに入るべきだよな
224愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 18:06:33 ID:???
ベンが欲しければ…


くれてやる!
225愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 18:39:37 ID:???
完全武装したベンはやばい
本誌掲載時にサンデー立ち読みしてたコンビニでリアルに吹いた
226愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 18:59:14 ID:???
シュールな1コマ選手権で間違いなく上位を狙える逸材
227愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 19:22:57 ID:???
>>225
どっから持ってきたのか
ベンがチョッキをきちんと着ている所を想像したらさらに笑える
ブチ切れてんのに身嗜みはちゃんとするベンw
228愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 21:58:33 ID:???
スプリガンのコンビニ本にAMスーツの初出の話があったけど、書き下ろし?
買おうか迷ってる。ゴールドラッシュがあった回は買ったけど

てか今やってるピースメーカーって今までのより面白くない
ドライブが面白すぎたのかなぁ
229愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 22:02:18 ID:???
少年誌か準青年誌かっていう違いもあるんじゃね
230愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 22:31:41 ID:???
ピースメーカーなんかは少年誌でやっててもおかしくない
気がするけどね。人が射殺されまくるけどスプリガンARMS
なんかも結構エグイシーンあるし。

ところで今更だが、ずっと小学館(サンデー)をフィールドに
してきたミナガーはなんでUJ(集英社)、イブニング(講談社)に
移籍したのかな?
まあ、今のサンデーにミナガーが混じっても浮くけど。。
231愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 22:41:25 ID:???
ミナガーの描く不意打ちシーンの唐突さがなんか好き
「うわあっ」みたいなの
232愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 22:51:00 ID:???
>>230
ミナガーだけじゃないけどドライブ当時のサンデーはベテランの扱いがあんまり良くなかったんだよね
単行本売上は上位なのに、巻頭カラーは初回の一回だけな上、センターカラーもほとんどなかったし
233愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 02:59:45 ID:???
当時のサンデー自体に「対象年齢下げよう」みたいな空気があった気がする
同じ時期に連載終わった藤田も他社で短編描いてたあたり
読者の年齢層が高い漫画家をサンデーが切ったのかなあ
234愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 12:42:19 ID:???
>>233
編者長がコロコロ卒業したらサンデーにとか狙って、
盛大に爆死したころだな
235愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 14:22:08 ID:???
>>231
不意打ちといえば、ベッケンハイムだなw
236愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:21:01 ID:???
この私の必殺技シュツルム・ウント・ドランクで……
237愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 02:40:00 ID:???
全然関係ないけど寄生獣のラストバトルを皆川が描いたら面白そうだw
自衛隊が後藤に追い詰められるやつ
元もなんか怖いやらシュールやらで笑えるんだけど
238愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 03:40:50 ID:???
>>237
ミギー「力が欲しければ…くれてやる!」

新一が寄生細胞破壊の爪で戦うようになるんですね
239愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 05:02:55 ID:???
「力を貸そうか?タカツキ」

えらく気さくなジャバウォック
240愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 19:20:17 ID:TGQQY63v
ミナガー先生の初女性主人公で、女の私としてはかなり嬉しいあだます!
241愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:10:42 ID:???
D-Liveの三話目ぐらいまでアームズの双子が主役だと思ってた
本当あの頃は絵しか見てなかったんだろうな
242愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 00:23:17 ID:???
D-Liveやっと全巻読んだ。途中で脱落した組だったので。
今となっては面白すぎてあの時何で脱落したのか
逆に分からない・・。

で、聞きたいんだけど、
「散弾銃を使うボス猿」の話あるさね。あれは連載中
どんな評価を受けてたのよ?吹いたw

あと、軽く調べたら斑鳩がイカルガン、親父がパパルガンてw
243愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 00:32:02 ID:???
すぐにベンAAが作られたのは覚えてるなー
色んなとこに貼られてた希ガスw
244愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 00:35:30 ID:???
ラストアクションヒーローみたいな最強の一枚絵で持っていく時もあるが
たまにベンみたいな事をやらかすのがミナガーの愛嬌だなw
245愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 00:40:13 ID:???
D-LIVEは他の長編2作に比べて終盤の盛り上がりには欠けた気がする
ただその分、平時の展開は一番好きかもしれない、特にキャラ
結構スプリガンとARMSのいいとこ取りだよね
246愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 02:06:40 ID:???
俺も。
ストーリーは置いといて、キャラの多彩さはD-LIVEが一番読んでて楽しかった。

ASEの面々やロコは勿論、委員長とか稲垣さんとか
247愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 02:10:27 ID:???
マン島のレースはよかったな
248愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 02:28:34 ID:???
>>244
ちっさいコマだけど、スバルでシティコネクションやってたのは吹いたw
249愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 20:58:58 ID:???
>>242
当時ドライブはその堅実さと安定感でサンデーの良心と呼ばれてたのよ
その作品があれ(しかもよりによってトリで)をやらかしたために相当のインパクトだった
漫画用語辞典にも載ってたりする


あとはヒゲツンデレ誕生の回でもちょっとした祭りになったな
250愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 21:33:07 ID:???
しかしみながーのライバルキャラって大抵、言動がツンデレのテンプレだよな
特にジャン
251愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 09:06:58 ID:???
>>250
スブリガンはツンデレの宝庫!
ジャンも朧もティアもガーナムも暁もネオナチもツンデレ!
252愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 11:24:33 ID:???
御神苗でさえツンデレ
初穂にいたっては幼馴染ツンデレのテンプレから一歩もはみ出す事がない徹底ぶり
253愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 11:25:08 ID:???
あ……幼馴染じゃなかった。まあいいや
254愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 13:04:37 ID:???
シャンポリオンの再来と言われる幼なじみ。
255愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 19:09:48 ID:???
しかし理恵はツンデレではないという
256愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 20:29:09 ID:???
眼鏡っ娘優等生のカテゴリがあるだろう
257愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 22:32:29 ID:???
そういえばイカルガンは凄まじいフラグクラッシャーだったな
ツンデレ委員長もコロも可哀想に・・。
258愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 23:38:35 ID:???
烏丸さんは?
メカヲタフェチみたいなややこしい人だったが
259愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 23:39:36 ID:???
たまには初音のことも思い出してやってください。
260愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 14:49:42 ID:???
ギャローズベルでのアザゼルの最期の姿は
ユーゴー?カツミ?
自分はユーゴーだと思うんだけど
261愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 20:32:03 ID:???
コロのスピンオフ書いて欲しいわ、叶わぬ夢だろうけど

マン島は本当に良かった…
262愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:29:11 ID:???
連載中のアダマス、もっとアクションシーンを増やしてくれないかな?
263愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:54:50 ID:???
表紙で満足してろ
264愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 01:11:21 ID:???
>>261
A-Live!コロ篇か
地味に面白そうだ
265愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 06:53:07 ID:4mrsV+mP
釣り…か?
ドライブのロコじゃ…
266愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 12:02:01 ID:???
外伝はA-Live!ってタイトルで書かれてたから合ってる。
267愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 16:48:18 ID:ngF805Oz
>>264
だしょ?
あんな一ページのモトだけでは物足りなすぎる
268愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 19:02:50 ID:???
>>265
単行本は未読か?
今すぐマンガ喫茶へ行っとけ
A-Live!は最終巻の最後のおまけだ
269愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 21:43:59 ID:4mrsV+mP
>>268
全巻持っとるよ
ミナガー作品漫喫なんかで読んだらミナガー先生に悪い
ちゃんと買って読まなきゃな…
最近ドライブ離れしてたから久し振りに読み返してみます。
270愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 23:04:55 ID:???
>>269
ミナガースレでは「コロ」で普通に会話が進むのだよw
271愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 18:24:22 ID:???
ギャローズベルでのアザゼルの最期の姿は
ユーゴー?カツミ?
自分はユーゴーだと思うんだけど
272愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 07:48:07 ID:???
皆さんは過去作品は抜きにして、現在連載中のピースメーカーとアダマスのどちらが面白いと面白いますか?
273愛蔵版名無しさん:2009/11/15(日) 11:37:44 ID:???
274愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 17:45:28 ID:???
ギャローズベルでのアザゼルの最期の姿は
ユーゴー?カツミ?
自分はユーゴーだと思うんだけど
275愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 21:07:17 ID:???

>>274
話の流れからどう考えてもユーゴーでしょ
てかアザゼルってカツミのこと知らんでしょ…?
276愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 23:10:40 ID:???
>>275
やっぱり!?だよね!!!
277愛蔵版名無しさん:2009/11/16(月) 23:20:14 ID:???
ギャローズベルでのアザゼルの最期の姿は
ユーゴー?カツミ?
自分はユーゴーだと思うんだけど
278愛蔵版名無しさん:2009/11/17(火) 00:45:15 ID:???

>>277
話の流れからどう考えてもユーゴーでしょ
てかアザゼルってカツミのこと知らんでしょ…?
279愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 06:50:30 ID:???
>>273
自分は>>272だけど、ここは総合スレなんだから別に構わねーじゃねーかよ?
それとも何か?ここはARMS専用スレのつもりか?
だったらスレタイくらい変えろよ糞が(-.-")凸
280愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 07:54:17 ID:???
過去に連載したのがARMSだけと思ってるのか、と突っ込みたくなるな
281愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 08:45:20 ID:???
>>279
「懐かし漫画板」と「漫画板」の区別くらい出来るでしょ?
できないの?できないの?できないの?
282愛蔵版名無しさん:2009/11/18(水) 09:14:12 ID:???
わざわざ過去作品を除いた現行連載の話題は当然スレ違いだ
283愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 14:51:17 ID:???
何度見ても、ボーにコーリングビースト食い破られたあとのティアの「…あれ?」はミナガーキャラで一番萌える
284愛蔵版名無しさん:2009/11/19(木) 23:54:15 ID:???
>>284
手元にスプリガン単行本無くてうろ覚えだが、君の萌えシーンは
ジャン親父と一緒に登場した吸血鬼に破られた時じゃなかったっけ?

ティアは、最終章でまるで別人で登場したのがポカーンだったな。
スプリガンでは珍しくないことだがww
285愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 00:00:36 ID:???
すまん、>>283です。自分に向けてどうする。。
286愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 00:13:39 ID:???
御神苗の顔も2巻までは明らかに幼い感じが3巻でいきなり凛々しくなって
4巻からいきなりすっきりしてまた凛々しくなってとかくるくるだもんな
287愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 02:03:25 ID:???
あの頃は藤子不二雄みたいに二人か三人いるんじゃないかと思ってた
288愛蔵版名無しさん:2009/11/20(金) 02:07:01 ID:???
2巻までは神崎の影響が濃厚杉だったな
289愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 00:23:28 ID:???
無理矢理皆川作品をすべて合体させたらどうなるかな
ベースはASEに所属してるってのが描きやすそうかも
御神苗優は特殊工作員としてオウルと組んでも面白いかも
ARMS組はかなり難しいけどARMSの能力なしならば
涼はサバイバルのスペシャリストとしてこち植物を扱う亜取さんの助手とかでもいい
KYOコンビは科学特捜課ともう一人の刑事はARMSの兜光一とコンビ組んでほしいかな
微妙に難しいのはピースメイカーのホープは銃のスペシャリストとかかな?
ADAMASの麗花はまんまジュエルマスターで宝石専門
とりあえず主役だけですけど…
290愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 00:51:33 ID:???
ARMSなしのARMSって一体
291愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 04:44:27 ID:???
高槻はリーマンから英才教育受けてたから
ARMS無しでも十分いけるな
隼人は古武術+誘拐スキルでそれなりに働けそう

武士(整形前)は…どうだろ
292愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 07:13:49 ID:???
皆のいじめられっことして社内のガス抜き
293愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 08:57:04 ID:???
最終回ではサッカー選手になってなかったっけ?
294愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 12:09:36 ID:???
>>289の書き込み見て、今のミナガーが過去作のキャラ描いたら
どうなるんだろと思った。
やっぱ、ジャンは隼人やビートみたくなるんだろか。。
295愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 15:00:36 ID:???
武士は最終回前には高槻パパに説教するくらいに
なってたな。
296愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 00:41:35 ID:???
グーグルの検索ワードランキングでスプリガンが入ってたんだが、何かあった?
297愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 08:44:54 ID:???
アニマックスで昨日映画やってた
はじめてみたけど箱舟編を選んでるのがそもそもの間違いなうえ
ジャンの性格が違うしファットマン少佐は元上官だしで色々改悪されてたからイマイチだったな
298愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 09:12:03 ID:???
やっぱOVAにして
忠実にアニメ化してほしかったな
映画だと尺の関係で制約があって
いろいろ設定変えたり
排除したりするからなぁ…
299愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 14:45:18 ID:???
やるならやっぱり混乱の塔あたり?
それともラストまで一気に全部詰め込む?

個人的には90分映画で後者みたいに料理したらどうなるかちょっと見てみたい
300愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 15:17:15 ID:???
映画にしてもOVAにしても監督や周りの意向で別物になるからなあ。
アニメ化してオリキャラ出るとかよくあるじゃん?
俺も原作に忠実なのは見てみたいけど予備知識あんまいらなくて読めるって点では
混乱の塔や狂戦士の章、帰らずの森あたりがいいかな。
301愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 15:33:36 ID:???
狂戦士の章なら青春あり、敵の美人さんあり、強敵ありで一番作りやすいと思うんだけどなあ
302愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 16:04:37 ID:???
>>299
90分の間にボーが仲間になったり朧が敵になったりボー死んだりジャン死んだり生きてたりAMスーツいらなくなったり
忙しいな
303愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 16:09:43 ID:???
30×6本ぐらいでコスモスがいいな。
304愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 16:51:37 ID:???
COSMOSは前提からややこしい上に過去のしがらみも混じってるからまとめらんないと思うな。
それこそ映画でのNo.43みたいなよくわかんない扱いにされちまいそうだ。
305愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 19:22:04 ID:???
エックスメンの1を撮った人なら上手いことやってくれそう
306愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 22:13:21 ID:???
映画ってけっこうあらすじでしがらみだの何だの端折れるからな

上には上がいまくる世界での優のタフっぷりがある意味漫画の魅力だと思うんだが
その辺一番際立ってるシナリオはどれかな…
307愛蔵版名無しさん:2009/11/23(月) 23:15:05 ID:???
不死密売かバベル
308愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 01:53:48 ID:???
薬と宗教はまずいだろ。無理だと思う。
309愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 03:02:40 ID:???
獣人伝承の1と2を上手いこと繋いで一本に


ジャンが主役になってしまうのがネックだ
310愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 03:50:08 ID:???
ミナガー主人公に外れなし
311愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 16:16:09 ID:???
同意。主人公にはずれなし。みんな好きだわ。

しかもその主人公を空気に追いやるほどの濃い仲間。
たとえ使い捨てでも強烈なインパクトを残す敵キャラ。
ミナガー先生さいこー。
312愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 22:16:47 ID:???
この間、熱中時間の鉄分補給スペシャル見てたら
稲垣さん初登場のシーンの不自然窮まるネームを思い出して一人TV画面とは関係なく笑った

あの「誰に言ってるんだかちっとも判らん異常に説明的なセリフ」ってすごいみながー味だよな
313愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:10:05 ID:???
稲垣さん初登場なんて言うから、木村ボンバーズを思い出しちまったじゃないか。。

どうしてくれるw
314愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 23:30:32 ID:???
稲垣さんの真骨頂は「追跡者」で書店に鉄道ファンを買いに来るシーン
315愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 00:56:47 ID:???
今日は鉄道雑誌の発売日…
わざわざ早売りしてる店を探して朝一番で買いに来る俺は
根っからの鉄道バカだぜ!

↑こんなんだっけ?
頭の中で、何を御親切に喋ってるんだろうな稲垣さんは
316愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 01:10:26 ID:???
でもこういう事言いたくなる時ってたまにある、俺もw
317愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 01:16:41 ID:???
あまりに自分でもアレな行動だと思ってるときなんか特にな……
318愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 02:10:23 ID:???
いやー、それほどでも…あるけど
はいつも使わさしてもらってます
319愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 07:20:43 ID:???
ARMSとかの敵キャラがシリアス場面で懇切丁寧に
攻撃方法を解説するパターンよりはマシな方だよ
320愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 08:20:58 ID:???
「なぜスタン警棒をくらってグハァ(゚Д゚ )」に対しちゃんと解説する主人公だし、交戦規定としてあるんだよ。
321愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 12:49:27 ID:???
モノローグとかで説明されても、何かヘンかもw
322愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 17:56:20 ID:???
どっちもどっちだな
323愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 18:20:17 ID:???
あのシーンが脳内で森節に変換されたじゃねーかよ
324愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 21:12:01 ID:???
久しぶりに読んだら中二まっしぐらな中、少年誌はこうでいいもんだと思った
痛さを大人の心で中和すれば普通に面白い、原作者がいて皆川って人が画を描いてるんだよね?
しかし画が凄いわ唸る
325愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 23:08:16 ID:???
週刊でやってたんだよなあこれを・・・しかも今は不定期とはいえ2作品。
作業速度もだがネタの引き出しがすごいわ。
326愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 00:52:00 ID:A8hsGh3h
ナルトの作者が影響受けてると思うけどどうだろ
327愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 01:34:23 ID:???
>>324
原作ではなく原案協力じゃね?
だから皆川亮二もちゃんとシナリオ考えてるんだと思ってたけど
328愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 01:51:56 ID:???
たまにシュールなのは狙ってやってるのかな、どうなんかな?
とつねづね思って来たが、ピスメの馬車クラッシュでやっとわかった

わざとだ!

…………………………………………遅すぎ?
329愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 07:28:27 ID:???
>>327
ARMSは原案協力だったな
あれはまあシナリオあって無きが如しだが
330愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 12:12:53 ID:???
主人公が基本同じだよな、少年誌定番というか。
と言ってもこれとスプリガンしか知らんけど
331愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 12:23:35 ID:???
主人公は基本やる気がなさそうだが、盛り上がるとアツくなりそう
332愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 12:39:26 ID:???
たぶんこの人が考える”カッコいい主人公像”と
読者が読みたいと思っている主人公像との間の隔たりが、ほとんど無いんだろうな
333愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 14:38:04 ID:???
自分は、第四部以降の悟りを開いたかのような高槻には興味がないな。
アルや隼人が主人公になったと思って読んでる。
334愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 16:33:24 ID:???
うまく言えないから心を読めよとか
懸命に隼人の救命すると辺りのアルは最高だな
335愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 21:38:33 ID:???
俺も高槻は悟りすぎててちょっとあれだ
ミナガーの主人公はやっぱ熱くないと
336愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 00:23:59 ID:???
アルはいいキャラだったな・・。兄が隼人で
ティリングハースト博士が師匠か。

しかしジェフは報われないよな。連載中も思ってたが
ミナガー先生はなんで双子設定にしたんだろ。
別に一人でもよかったような・・。
337愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 00:34:13 ID:???
>>336
「双子は思考も似ていて、一身同体の行動を一緒にとりやすい。
無邪気に残酷なことも二人なら怖くない。平然とやってしまう。」

という効果を狙ったのかなと、連載中は何となく思ってた。
ホントのところは、ミナガーor七月氏に聞かないとわからんけどw
338愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 03:04:48 ID:???
やたら息の合う双子が片方だけ死んで片方が生きるのって結構ベタなテーマのような
339愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 12:18:21 ID:???
双子生存だと隼人がゲンコツかます回数が増えるかねw
340愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 18:53:10 ID:???
ミナガー先生自身が、最初はアルジェフをただの使い捨ての敵
としか考えてなくて、まさかアルが準主役級になるとは
思ってもいなかったからあっさりジェフ死亡説はどう?
341愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 23:50:34 ID:???
>>340
んー、それは無いと思うな。
主人公側に引き込んむのは当初から考えてたんじゃ
ないかな?天才少年なら、なおさら少年漫画的に使いやすいキャラ。

んで、ジェフをレッドに殺させれば、完全に仲間フラグのお膳立ては完了するし。
342愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 18:32:26 ID:???
性格づけも少し差があったな
ジェフは幼い感じでアルはなんかリーダーぽかった
343愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 22:26:14 ID:???
短期連載で終わったにしても
鐙沢まではやったみたいだから
片方生き残りは一応決めてたんじゃないかなあ

案外アルとジェフよりプラマイの方が
先に出来てたキャラだったかもよ
んでそれを操るキャラを双子にしたとかさ
344愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 01:21:49 ID:???
プラスマイナスが先っていうのはありそう。
エグリゴリとの因縁は「殺されかかる」くらいでも
良かったろうにジェフはほんとに殺されちゃったからな。

なんか双子でもアルの方が知力は若干上?のような描写
があるよね。
345愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 02:09:45 ID:???
後半ジェフのことを思い出すシーンがもうちょっと欲しかったような気もする
346愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 10:31:43 ID:???
ジェフなんで降格してしまったん(´・ω・`)
347愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 13:05:58 ID:???
千葉かw
348愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 14:41:38 ID:???
そしてアル(ビレックス)は生き残ったというわけか
349愛蔵版名無しさん:2009/11/29(日) 19:30:35 ID:???
誰がうまい事を言えと
350愛蔵版名無しさん:2009/11/30(月) 05:02:12 ID:???
アル(ディージャ)も生き残った
351愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 00:49:38 ID:???
山田くんンー座布団全部ry
352愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 23:10:20 ID:???
七月さんが他作品でプラスとマイナスみたいな巨体の破壊しまくる奴を二人セットで登場させてたのを見た時はニヤリとした
さすがに名前は違ったけど…
353愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 23:55:39 ID:???
>>116
遅レスだが皆川世界ならARM抜きの隼人より強い人はゴロゴロ居そう
354愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 01:18:27 ID:???
百舌さんとか?
355愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 01:43:09 ID:???
誰だその嘘つきは
356愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 07:58:14 ID:???
終盤の御神苗と涼と斑鳩、朧、ティア、高槻父母、百舌鳥さんあたりかなまず勝てないだろう相手は。
357愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 07:58:54 ID:???
あ、一応生身の人間てくくりではね。
358愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 13:40:09 ID:???
>>116
隼人はASE亜取に小指で捻り潰されます
359愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 19:06:07 ID:???
隼人ってさして強くないからな
360愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 21:03:42 ID:???
それでもジャンとかラムディじーさんとか山本さんよりは強いのか。
(ジャンは人外扱いされてるのかもしれないけど)
361愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 00:05:45 ID:???
ラムディにも勝ち目ないだろうな隼人は。

ジャンは人外扱いだろ。
ってか初期から強すぎだからなあいつは。
方舟編読み返してると、御神苗じゃなくてジャンならあのガキ軽く捻り殺せたんじゃね?
って思っちゃう。

全然関係ないけどグーグル日本語入力マジいいな。
御神苗だの承太郎だの軽く一発変換できる。
362愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 02:36:36 ID:???
>>356
生身の斑鳩は激弱じゃない?凄い筋肉のくせに
363愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 04:04:43 ID:???
素の運動神経がないので……
364愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 09:37:28 ID:???
御神苗が捨てたAMSをジャンが着れば、南極決戦ではもうちょっと楽な戦いが出来たよなと常々思ってる。

が、巨人には意味が無いか。
365愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 18:29:18 ID:???
身長とか肩幅とか脚の長さとか、いろいろ違うんじゃないかな
366愛蔵版名無しさん:2009/12/10(木) 22:01:50 ID:???
>>361
動く前に吹っ飛ばされるから結局厳しいんじゃね
あの時点のジャンはすぐ獣人化しちゃうし

>>364
あれは優専用に作られてるから
367愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 11:37:52 ID:???
ちんちくりんのお下がり着せられて不満げなジャンであった…
「御神苗…洗濯しろよ」
368愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 11:56:45 ID:???
トークテーマとして
この皆川作品のこのキャラはこの声優で脳内再生してるってのありますか?

D-LIVE!!:波戸
堀川りょう(べジータ・平次・原子力など)
最近ではシンケンジャーの敵役の声もやってる
369愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 19:13:25 ID:???
声優談義はスレの流れがキモくなるからやめておけって
お祖母ちゃんが言っていた
370愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 20:30:42 ID:???
そうか、お祖母ちゃんにごめんねって伝えて下さい…
371愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 21:03:53 ID:???
>>356
むしろ隼人は序盤の御神苗と同等ぐらいな気がする
372愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 21:16:14 ID:???
>>366
でも見失うほど早く動けるんだから
ふっとばそうとしても当たらない気がする
373愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 22:23:50 ID:???
ミナガー漫画で

ブン

って消えられる人はレベルを一線隠していると考えるべき
374愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 03:26:51 ID:???
プンッは?
375愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 09:56:18 ID:???
>>374
もうひとつ上のゾーン
376愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 13:23:41 ID:???
フッ…

て消える人の相手は出来ない。
377愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 01:01:47 ID:???
プンッ
ってミナガー漫画以外で見た記憶無いな
378愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 02:41:11 ID:???
ハープーンも、ブンッ 言ってたな
379愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 10:46:05 ID:???
ドラゴンボールやハンター^2あたりならいそう
380愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 10:56:51 ID:???
残像拳はミナガー強キャラの基本スキルだからね
381愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 16:32:22 ID:???
竜巻旋風脚は何キャラのスキルかね?
382愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 20:04:57 ID:???
ギャグ要員。ストーリーが進めば稲垣さんも竜巻旋風脚を覚えてた。
383愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 04:18:48 ID:???
年賀状の参考資料にすべく、D-LIVE!!を引っ張り出して虎の回を読んだら
緻密シリアス見開きギャグがここにもあってクソワロタ

あの頃すでに、亜取さんはムキムキマッスルになってたんだな
384愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 13:13:58 ID:???
帰ってきたハヤトラマンが行き成りカルナギさんに吹っ飛ばされたときはどうしようかと
385愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 15:27:35 ID:???
>>383
ナチスの遺産編でドレス着てた時とは明らかに身体の太さが違うからなw
3ヶ月も密林で生活するとマッチョになるんだろうか。
386愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 17:33:12 ID:???
>>382
あの人って地味に強い設定だったな

>>385
天然AMS体質で気合を入れると筋肉が盛り上がるとかさ
387愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 18:56:18 ID:???
ゲームの主人公はどのぐらい強い設定なんだろな
一応最大まで育てるとステータスは優を超えるけど
388愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 20:27:07 ID:???
基本的に主人公キャラは「とにかく潜在能力だけはある」のがお約束だからな
389愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 03:33:54 ID:???
>>385
それもあるんだけど、
それよりまず初登場時(アマゾンが火事になって斑鳩が飛行機で消火する回?)に、
店で客をブっ飛ばす亜取さんを見た斑鳩が
「あんな華奢な女の人のどこにそんなパワーが」とか言って驚いてんだよ。

虎の回ではとても華奢には見えません
見るからに戦闘要員
390愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 03:42:10 ID:???
あれだ

ケンシロウ
391愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 03:44:50 ID:???
そういや細いとか言われてたなあいつも
392愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 10:12:24 ID:???
最近D-LIVE読み直してるんだけど、スバル360の回が一番好きかな。
次点はマン島TTのサイドカーの回。

このスレの住民的にはどの回なんだろう?
393愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 10:34:54 ID:???
ハスラーとラストアクションヒーロー
394愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 11:26:17 ID:???
地味な建機が大活躍したダムの回
駄菓子で飢えを抑えてたし
395愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 12:46:05 ID:???
蒼空の覇者
スバルなんかもヘナ垣さんとの対比で異様にイカルガンが頼もしくていい
あと地雷原突破するやつと最初の下水と…好きな回が多すぎるw
396愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 12:53:54 ID:???
8耐、ラストアクションヒーロー、マン島TT
397愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 14:10:53 ID:???
二輪乗りなのでバイク系の話は全部好き

ただ斑鳩の化け物っぷりの表現は>>394が一番好きかも知れない、地味なところがイイ
398愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 18:15:26 ID:???
ホンダ信者としては軍艦島を推さざるを得ない
399愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 20:09:26 ID:???
>>387
あのゲームはバグ利用しないとクリア出来なかった
攻略本も無かったし
優を超えると言っても全部超える訳じゃないのがリアルで良かった
400愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 20:18:53 ID:???
いや、アクションゲーム下手な俺でもルナヴァースはバグ技使わずにクリアできたよ
序盤で死にまくってEXスーツ支給してもらったのと
何度も死んでるうちにだいたいコツがつかめてくるのと
中盤でレーション貯めまくって最後のほうノーガードで力押しするカッコ悪いプレイだったけど
401愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 20:26:17 ID:???
ディフェンスのEXスーツ貰えるほど死ぬならバグ使えば良いのに
攻撃力が跳ね上がるから攻略が余裕になるし
402愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 20:26:24 ID:???
>>399
俺、攻略本買ったよ
さもなければ絶対クリアできんかった(俺にはねw)
アイテム取りこぼしよりも一周目のタイム重視で行くのがコツだってさ
403愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 20:32:31 ID:???
最初にタイムアタックしないとステMAXにするの難しいって鬼だよなw
一応多少の余地は存在するみたいだけど
404愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 20:34:23 ID:???
攻略本、2冊も出てたじゃないか
405愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 20:50:22 ID:???
達樹ってスペック的には化け物なんだよな
抵抗力以外は優より上になるし
総合力なら優の方がかなり上だろうけど
406愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 21:16:35 ID:???
>>404
うへ、一冊しか買わなかったような
407愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 21:29:04 ID:???
スプリガン終盤からARMSにかけて、Tシャツやタンクトップの襟ぐりがやたらとのびてるみたいなのが
けっこう気になってた
408愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 21:39:06 ID:???
肩の筋肉ごっついからなミナガーキャラは総じて
409愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 21:48:33 ID:???
説明セリフ多めな稲垣さん大好き!
410愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 22:08:42 ID:???
乗り鉄とか模型鉄とか撮影鉄はゴロゴロしているが、稲垣さんみたいな運転鉄は少ないからな。

「どんな動力車でも軌道があるものなら俺に任せろ!」と活躍が期待される。

田舎町でトラムが地味に活躍するのはどうか?
411愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 22:57:56 ID:???
稲垣さんは何でASEのお誘い蹴っちゃったんだろうね。
あれほどの鉄道バカならホイホイお誘いに乗るだろうと思ってたけど。
412愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 23:47:14 ID:???
そりゃイカルガンをよく知ってるから、ASEに入ったらもれなく、列車でミサイルの雨の中を突っ切ったり、
VIPを乗せた列車で対戦車ロケット砲を躊躇なく撃ってくるテロリストのアジトから脱出したり、
貨物列車でちょっと揺れたら大爆発をおこす危険物を運搬させられたりすると思ってるんだろ。

実際させられると思うけど。
413愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 06:55:42 ID:???
現場に行く系は全部断りたくもなるよな
初音みたいなメカニックならギリギリ譲歩できるライン…と思ったけど初音も戦車乗って命の危機に晒されてたな

>>392
スバル360の回と
(二輪のこと殆ど知らないけど)鈴鹿八耐の回
414愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 08:00:05 ID:???
木村ボンバーズという呼び名だけでごはんが3杯おかわりできるくらい暴走特急が好き
415愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 12:12:01 ID:???
な、なんだあいつは!?
聞いたことがある〜うんたらかんたら
416愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 12:42:08 ID:???
知っているのか、アル
417愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 12:51:52 ID:???
「数々の戦場を渡り歩いてきたこの俺が〜」
 ↓
やられる
418愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 20:27:56 ID:???
「↓」でページをめくったらほぼ確定だなw
419愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 23:43:07 ID:???
「この私の必殺技、シュトルム・ウント・ドランクで!」
420愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 23:46:48 ID:???
「この私の必殺技、シュトルム・ウント・ドランクで!」
 ↑
やられてた
421愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 01:39:06 ID:???
仕方ないんだろうけど主人公側組織の名前有りキャラ以外がしょぼすぎで凄い組織って実感湧かないんだよな
アーカムにしてもASEにしても
422愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 03:31:14 ID:???
ASEは後半とか見掛け倒しすぎるw
423愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 10:04:24 ID:???
所詮は派遣会社だったと言う事で
イカルガン、今年も派遣村で年越しかなぁw
424愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 10:29:29 ID:???
年越しゴージャスそば

タイノッチとかいう深夜番組で
「店のトッピング全部乗せ」という企画を見るたびに
イカルガンを思い出す
425愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 10:49:15 ID:???
ぼくらのヒーローであるボーの死を悲しむスレはここでいいですか?
426愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 11:13:09 ID:???
みんなで竜巻旋風脚の特訓をしよう
427愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 11:18:30 ID:???
タツマッセンプーケン!
428愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 11:19:27 ID:???
おい、彼の必殺技は竜巻風陣脚ぅだ
429愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 12:00:56 ID:???
スプリガンがもうちょっと続いていればな…
暁とボーのコンビはもうちょっと見たかった
430愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 12:40:07 ID:???
いまだにブランツェなのかブランシェなのかはっきりしない
431愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 13:02:39 ID:???
プラソツェ
432愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 17:35:33 ID:???
ドイツ人だからブランツェの方がそれらしいといえばそれらしい
433愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 20:34:50 ID:???
ボーはボーっとしてなければ生きてた
434愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 23:10:55 ID:???
>>405
ステはそうでも実際は身体能力も優の方が上じゃね
優って大学時代だと素で高校時代にAMS装着してた時と同等の身体能力らしいし
435愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 23:16:29 ID:???
それ以前に経験値とかベテランの勘とかありそうだが
436愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 00:14:31 ID:???
身体能力にそこら辺は関係なくだろ
437愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 00:30:07 ID:???
久しぶりにドライブ読みなおしてたらカザロフと部隊の劣化っぷりに涙が出た
というかいきなりイカルガン達が最強になった感がすごい
438愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 00:33:23 ID:???
ミナガー漫画ではよくあることなのさ。
439愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 01:20:06 ID:???
キマイラが途中からミルメコレオみたいになったのが何とも
440愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 01:39:05 ID:???
キマイラといえば
「ミハイルさんは俺の親友」っていうのが唐突感あり
斑鳩の親友ってあの同級生やロコや初音あたりじゃないのか
ミハイルさんは知人にしか見えん
441愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 01:44:20 ID:???
みんな親友なんじゃね
442愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 07:30:45 ID:???
金持ちの知人は皆親友です。斑鳩は生きていくためにそれを学んだ。
443愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 08:01:41 ID:???
カツラーゾフの愛車とシンクロしたんだから穴兄弟みたいなもの
444愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 09:06:04 ID:???
SAで蕎麦でも奢ってもらったんだろ
445愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 11:02:47 ID:???
>>444
それは一生かかっても返し切れない恩だな
446愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 12:44:17 ID:???
奴らの手には銃が握られていたからな!
447愛蔵版名無しさん:2009/12/18(金) 13:31:52 ID:???
T-RAIN!
448愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 21:05:37 ID:???
>>187
ワロタw
449愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 22:00:14 ID:???
>>404
俺の買わなかった方に色んな情報が載ってたみたいでショックだった
現在では手に入り難いし
450愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 09:55:42 ID:???
昨日ハスラー読み返してたらなんかじわじわ来たw
お前ら建機で何やってんだよ
451愛蔵版名無しさん:2009/12/24(木) 18:20:31 ID:???
ドライブの最終巻の表紙はどうにかならなかったのか
何故黒髪…
452愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 09:09:36 ID:???
今日のイカルガンの任務は
世界中のよい子にプレゼントを配ることだな
453愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 09:11:27 ID:???
えぇ――っ!?
454愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 10:03:49 ID:???
>>452
トナカイに命を吹き込んで1日で世界を一周する簡単なお仕事です。
455愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 11:07:09 ID:???
>>454
NORADのジェット機でサンタとデットヒート繰り広げるという手もあるぞ
レーダーに現れた未確認飛行物体の調査依頼されたけど
結局追いつけなくて締めのコマで月夜を横切る思わせぶりなシルエットとか
完全武装した赤鼻のトナカイに乗った白ヒゲ爺さんがプンッて追い越してくとか
456愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 11:59:01 ID:???
トナカイ「命なら、吹き込んでもらわなくても既に持ってますけど・・・」
457愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 13:47:49 ID:???
そこほほら、初音が特殊チューンでソリにエンジン突っ込んで何とかしてくれるさ
458愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 15:45:14 ID:???
スノーホワイトか…あの話に登場した変な名前のロシア人ってなんて名前だっけ?
459愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 17:52:22 ID:???
>>458

ミヤンコ

猫みたいだな(*´∀`)
460愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 00:18:57 ID:???
スプリガン久々に読んでるけど、
芳乃とかボーとかいいキャラしてるなぁ。
461愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 20:51:16 ID:???
俺の中ではミナガー作品で芳乃とユーゴーを越える女キャラは出てない
462愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 21:59:36 ID:???
>>461
曲がれやコラ
463愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 22:07:44 ID:???
初登場時ユーゴーの不細工っぷりはミナガー作品一だろう
気が付いたらロリ化していったけど
464愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 00:28:08 ID:???
遊園地で兄貴にぶん投げられ
次のアップでは整形が完了していた
魔王恐るべし
465愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 00:35:12 ID:???
http://alkn.net/gazou2/src/1261928055565.jpg

思えば中々ショッキングな人達だった。
466愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 01:40:09 ID:???
まて、何か違うw
467愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 16:36:54 ID:???
ユーゴーと融合したい
468愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 23:02:14 ID:???
You go.
469愛蔵版名無しさん:2010/01/01(金) 21:32:36 ID:???
プルシェンコを見ていると何故かオウルを思い出す
470愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 14:53:27 ID:???
女キャラといえばD-LIVEの増尾さんが可愛い
彼女がなにを買われてASEにいるのか謎だけどw
471愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 21:46:11 ID:???
春日委員長初登場回で、イカルガンがはめられているのを突き止めたの増尾さんだよな?
優秀部下からなぜオロオロキャラに。。
472愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 09:50:12 ID:???
ASE日本支部が襲撃されるとか言う話があったら増尾さんも真の姿を見せていたと思います
473愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 10:09:50 ID:???
牝豹並の銃撃戦をですね
474愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 13:20:36 ID:???
アームズアニメ版のビデオを捨てようと思うんだけど欲しい人いる?いない・・・よね
475愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 13:25:24 ID:???
あ、法律的にまずいのかな?違反だったらおとなしく捨てます・・・
476愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 13:33:13 ID:???
あれってDVDになったっけ?
477愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 15:14:10 ID:???
VHS
478愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 19:09:15 ID:???
じゃ、レンタルも無さそうだな
正に黒歴史か…
479愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 20:24:20 ID:???
>>476
なってる。
480愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 08:19:45 ID:???
ひさしぶりにドライブ読んでるけど
このスレ読んでたせいか
稲垣さんが出て来るだけでなんか吹いてしまうw何故だww
481愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 14:44:40 ID:???
474ですけど需要なさそうっすねー。一応今週末まで待ちます。
482愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 11:19:18 ID:???
ARMSの最後って
アル→キャロル→隼人⇔恵
になってるように思った(願望込みで
483愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 14:18:37 ID:???
願望てか妄想だろ
484愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 14:31:32 ID:???
それ以前に隼人は恵に対してどうでも良さそうだった
485愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 14:43:48 ID:???
流石にそれはどうかと
隼人も大人になったな、というシーンだろ
486愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 16:11:41 ID:???
さらに願望で
アル→キャロル→隼人⇔恵←武士

恵ちゃん萌え!
487愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 16:45:50 ID:???
火浦剛斎って強くね?
いまだに斑鳩に負けたのが信じらんねえぜ
連載中はカルナギみたいに再登場すると思ってた
親父殺した奴の割にあっさりで驚いたよ
488愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 18:30:31 ID:???
恵ちゃんをもっとモテさせて欲しかった
涼、隼人、武士で争奪戦とか
489愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 21:43:40 ID:???
いまだにカツミと恵が同じ顔に見えない
490愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 22:34:43 ID:???
カツミや恵は、2-4巻あたりがベスト。
491愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 22:45:41 ID:???
最終回の恵、あれはねえよ、ミナガー先生。。
492愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 23:46:22 ID:???
恵はなんか筋肉ついてゴツいな
493愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 00:21:00 ID:???
固そうな太ももだったよなw
あんなとこで育ってりゃ無理ないけど
494愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 00:55:47 ID:???
>>490
逆にバイオレットやユーゴーは後半のがよい

バロール初戦敗退後のバイオレットの可愛さは隼人でなくても赤くなるだろうぜ
495愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 02:23:15 ID:???
>>488
それ以上ユーゴーを苦しめないでくれ!www
恵とは親友らしいから

そういや武士って恋愛描写が無かったな(別に要らないけど)
彼には人並に友達が出来ただけで大進歩だった
気付いたらサッカー選手にまで出世してたけどな
496愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 02:26:57 ID:???
血のつながらない妹なんて居るはずないじゃないか
497愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 10:57:36 ID:???
>>495
しかもユベントスっぽいしおそらく全キャラ中一番の有名人になってる
498愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 12:16:10 ID:???
血の繋がらない妹は最初地味子だったはずなのに台詞が無くなってから髪型が凄い勢いで変わってたりするよな
499愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 12:41:13 ID:???
誰も知らないけどヘアーのアームズの持ち主。
影ながらエグリゴリと戦い進化していった。
500愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 14:20:08 ID:???
そしてアームズ消滅とともに頭皮ごとズラに…
501愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 17:57:22 ID:???
イカルガンは男女敵味方問わずモテモテだったな
502愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 23:44:55 ID:???
イカルガンの「万物からモテモテ」ぶりは
ナウシカに匹敵する
503愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 04:31:09 ID:hDkRRSa4
>>497
セリエAだとちょうどシーズン終盤戦のはずなのに帰国しちゃって大丈夫だったのだろうか
ARMS最終話だと「もうすぐ新学期」って言ってるから3月くらいの話のはずなのに・・・
W杯イヤーであの時期に帰国するとか戦力外なんじゃないかと疑ってしまうw
504愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 07:28:36 ID:???
ミナガーはヤクルトファンだっけ?
世界的プレイヤーの肩書きをつけたかっただけで
サッカーには興味もないんだろ
505愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 14:09:12 ID:???
兜さんは何しているやら
506愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 01:28:44 ID:???
兜さん初登場の時、「これが高槻の父親か」とか勘違いした記憶がある
流れ的に紛らわしかった
507愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 01:30:36 ID:???
「職業は冒険家だ」って顔してるしなw
508愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 09:30:29 ID:???
十三が親父の話してるとこにあれだからな
509愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 09:36:54 ID:???
あの親子、途中まで最後まで面会無しで行くのかと思ってた
510愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 19:24:32 ID:???
  ━┓“   ━┓“  ━┓“   ━┓“  ━┓“  ━┓“   ━┓“
  ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛
                   、,ノl,、{ , _
 _    _          }Vノ;:;:;:;:;:`'´{,       _    _
」   ̄ ̄ └,        、{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ      」   ̄ ̄ └,
}  出 死  {       ミ,;:;:;:;:。...。:;:;:;ヒヾ      }  逃 み  {
}  る 人  {     )、-┌┐;:;:.゙,..,゙:;:;:nゝ  ,    }  げ ん  {
」  ぞ が  {   ノ、/;:;:;:;:l・ ,,l;:;:;:´;:;`:;:;l ̄l`';:'-ノ_,. 」  ろ な  {
}  ぉ     { }ヽソ;:;:;:;:;:;ノt-n';:;:;:;:;:;:;:;ノ,::,_l;:;:;:;:;:;;:;7 }_  ! !  `  {
}_  ! !    {/;:;:;:;;:;:,、;:;,:l LLLlヽ;、;:;:ノEEEl;:;:;:;:;:;:;:}_ /__   _「
/__   _「;:::: ;:;::::´、 `''-fココ ll::l;:;:ll .nnn l;:;:;:;;:;:;:;:;:{     ̄
     ̄` ヽ;:; : : ゙  `''''´ミ´r'ヽ;l;:;:ll ';';ニ' l,;:;:;:;:;:;:;:(
        ´`'''─-..._::::.:.:ヾヽ_ `ヽ'、l__l ll }:;:;:;:;:;:)
              `゙-'゙,-,_ツ、゙ヾf´ヽ,っll_{゙:;゙: ゙ソ
             ,、ノ'´;:;:;:;:;:;:;:`ヽl, ,、`ヾ\:ミ、゙
             };:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'lmn_'ヾ\
          ノ!ノl´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;;`^!''´ヽ 'ヾ\
          f´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;ヽ、fヽ\
         、ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;--;;::;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;y ¨ヽヽ\、
        r';:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;-''´   ' ' '' `-、;:;:;:;:;:;::;:;;{  `´`'''´
511愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 20:36:21 ID:???
流石霊長類だけあって、北海道の熊より猿の方が強い。
512愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 22:19:29 ID:???
剛斎さんの方が強いもん…
513愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 22:28:35 ID:???
みながーが描く動物はみんな強そうだぬ
514愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 22:39:36 ID:???
>>503
武士は日本代表に招集されて帰国したついでだと思ってた。
(十三じーさんが「あやつがいなければ日本は勝てない」とか言ってたし)
俺が勝手に脳内補完していただけだったかな。
515愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 23:27:50 ID:???
流石にバイオレットやアルの方が有名人なんじゃ。
516愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 23:39:02 ID:???
米国務長官は世界中の人間が知ってるだろうな(良かれ悪しかれ)
517愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 23:39:15 ID:???
アルは無いだろう…知ってる現役の学者さんの名前挙げてってみー?
518愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 23:41:35 ID:???
若くてイケメンの天才大学教授とか言うとTVとかに取材されて
学問と関係なくタレント的に有名になってそうな気もする
519愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 00:00:07 ID:???
学者の名前と言われて
真っ先に思い浮かんだのが
うえだじろう
だった
520愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 00:01:56 ID:???
久しぶりにゲームの
スプリガンルナヴァースをやったんだが
色々ショボくてワロタ
PSにしては頑張ってる方なんだけど
ゲームジャンルをMGSとか天誅みたいなのに絞ったら良かったのに
521愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 00:12:20 ID:???
どんとこいコサック兵
522愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 00:13:27 ID:???
なぜ力をくれてやらないのか
523愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 02:05:42 ID:???
>>520
いや、当時のPSにしても方向転換した時のカクカクした動きっぷりは
ちょっとショボめだったよ

天誅って…ほへや〜踊り、知ってるな?
524愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 02:09:15 ID:???
ARMSってAKIRAにかなり影響されてるの?
少し読んでみたけどAKIRAが劣化したってイメージしか持てない
525愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 02:11:57 ID:???
AKIRAとは全然違うと思うが・・・
むしろどこが似てると思ったのかのほうが聞きたい
526愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 02:16:16 ID:???
何となく
第1章まで読んだけどやめた
途中で断念する漫画ってあまりないんだけど
ARMSってかなり評価高いし再度チャレンジしようかと思って
527愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 02:47:40 ID:???
>>525
ちゃんと背景書き込んである所とかじゃね?
それくらいしか思いつかん
528愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 07:40:26 ID:???
ARMSは、せめて親父が出るとこまでは読んで欲しいな
最近作中の強キャラを「チートだ」と漫画内で呼ばせて
格段の強さっぷりをアピールする手法を割とよく見かけるけど

あれはそんな事をするまでもない本当のチートキャラ
529愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 15:41:58 ID:???
まぁチートっぷりなら朧のほうが上なんだろうけど作中で一度も負けてないからな親父は
530愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 16:14:05 ID:???
もし涼がアリスを説得できなくても
騎士と巌が健在ならバンダースナッチ、止められた気がするもんな
531愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 07:29:45 ID:???
AKIRAに似てるとは思わないけど
大友に影響受けた数多くの漫画家の一人では
あるだろうなと思う
532愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 08:15:55 ID:???
ARMSじゃないけど、暁のほうの巌ちゃんのバイタリティはAKIRAの大佐に通じる所があると思う
533愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 14:37:30 ID:???
マンガの「通じる探し」は「自分探し」並みに痛いぞ
534愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 15:02:48 ID:???
ケトルに注げばケトルの形に、それが水だよ
535愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 19:30:52 ID:???
皆川漫画は通じる所だらけなので探すの無意味
536愛蔵版名無しさん:2010/01/15(金) 22:35:15 ID:???
ミナガーの場合、ケトルに水注いでもコップに水を注いでも結局はミナガー式になるんだよな
537愛蔵版名無しさん:2010/01/16(土) 00:05:14 ID:???
ああ、去年の10月にヤングガンガン増刊で4頭身のウサコッツを見たときはどうしようかと思ったぜ
538愛蔵版名無しさん:2010/01/16(土) 19:33:24 ID:???
539愛蔵版名無しさん:2010/01/16(土) 21:08:50 ID:???
スプリガンのDVDが安くなってたので買ってきた
今からみてみる
540愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 01:18:26 ID:???
既出っぽい感想
・絵が全然違う
・アクションに物を言わせ過ぎ
・てゆーか100%大友
↑これ以外の感想求む
541愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 04:28:06 ID:???
・ジャンがバカじゃない上に獣人化しないからつまらん
542愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 11:37:11 ID:???
>>539だけど全部みた
なんか絵がアレなのはおいといて話はほとんど原作どおりだから嫌いじゃない
ただ普通の映画以上に声が小さくてセリフが全然聞き取れないところが
めちゃくちゃおおかった・・・
543愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 21:58:38 ID:???
>>542
原作通りと言うのは如何なものかと。
544愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 22:16:19 ID:???
>>542は何の原作を読んだんだ
545愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 01:34:42 ID:???
時が止まってるじゃまいか
546愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 10:14:32 ID:???
熱砂決戦
547愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 18:42:21 ID:???
映画はA・Mスーツがジャージなのが何とも・・・

折られた左腕でヘリにぶら下がってるのは・・・

・・・とってつけたシーン入れようとするから・・・
548愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 20:44:28 ID:???
A・Mスーツの電子式と機械式の
構造の差が良く想像できない…
549愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 22:33:50 ID:???
PCの水冷式と空冷式みたいなもんかと
550愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 22:48:40 ID:???
大和とイージス艦みたいなもんだよ。
精神論が重視されるミナガー漫画においては、ナチュラルなものが勝ったりするので、古いものが勝ったりする
551愛蔵版名無しさん:2010/01/25(月) 23:29:39 ID:???
機械式だと、機械より速く動けるジャンや朧に対応できないからだと思ってた
552愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 10:13:47 ID:???
>>548
オリハルコンとニッケルの合金だっけ?で作った人工筋肉で動かすか
モーターやら油圧やら何やらで動かすかの違いだったと思う
553愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 14:51:58 ID:???
設定はともかく、マッスルスーツという響きが受け付けない
554愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 15:02:03 ID:???
マソーゥスーツでおk
555愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 21:19:36 ID:???
>>553
筋肉服と呼べばいいじゃない
556愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 21:51:56 ID:???
エーエムスーツもださいしな
557愛蔵版名無しさん:2010/01/26(火) 22:30:21 ID:???
アーマードムスーツならおk
558愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 00:19:25 ID:???
>>552
モーターやら油圧やらであの薄さ・柔軟性は
メイゼルじいさんもびっくりじゃない?
559愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 01:00:38 ID:???
アムスーツで
560愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 04:00:32 ID:???
>>558
実は脱ぐとモヤシの暁
561愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 08:33:09 ID:???
キースブラックの能力が明らかになった時
当時の2chではHxHの団長のパクリだ、とか言われて荒らされたりしてたなあ
562愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 09:05:07 ID:???
フラガラッハはグリフォンからパクった武器、とかだったら良かったのに
563愛蔵版名無しさん:2010/01/27(水) 23:54:33 ID:???
>>558
それは俺も不思議だった
何らかのオーバーテクノロジーが使ってあるんだと思って
納得しておこう

>>560
嫌すぎるw
564愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 00:04:53 ID:???
ヒヒイロカネでAMスーツ作れんかったんかな。
565愛蔵版名無しさん:2010/01/28(木) 04:20:17 ID:???
>>561
中〜大ボスクラスの敵が持つ能力としては、在り来たりなのにな。あと攻撃が効かない系も。
ミナガー漫画の中でもARMSは特に、ベタ路線を行ってると思う。
ただ、それをミナガーが描いたら濃厚なミナガー色になるっていう。
566愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 15:05:57 ID:???
>>564
ヒヒイロカネ製のサラリースーツでリベンジを果たそうとする神谷一族。
567愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 15:20:50 ID:???
金カード>ヒヒイロカネ>オリハルコン

硬さ比べはこんな?
568愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 21:12:47 ID:???
>>567
ヒヒイロカネとオリハルコンは強度的にそんなに変わらないと言うか、ほぼ同じものだろ。
圧力を掛けてあるかどうかの違いで。
569愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 21:52:54 ID:???
ヒヒイロカネが精神感応するとかそういう設定あったっけ?
ただ単に固いだけじゃないの?
570愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:22:03 ID:???
日本製の刀が外国製に劣るはずがないではないか
571愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:36:29 ID:???
森守に斬りつけても刃こぼれしないからな>ニホントウ
572愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:51:53 ID:???
十手なんて多次元宇宙最強の二万歳のドラゴン倒せるんだぜ
573愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:54:00 ID:???
>>569
オリハルコンの同系金属とか言う台詞があったような
574愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:58:52 ID:???
おっと、精神感応するか?については
物語中では言及がなかったと思う。つまり、不明

あと、オリハルコンも色んな金属と合金にする事で特性が変わったと思う
チタンとの合金で固くなるとか、ニッケルとの合金でAMスーツの布地とか
575愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 23:25:02 ID:???
しかし得体の知れん中国人が最強というのが納得いかないな。
ナチュラルが一番ということか
576愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 00:08:16 ID:???
源双烈の再起にも期待してたのに、結局でなかったな。

しかし「不死密売」のエピローグでイチャイチャする優と染井芳乃は良いわ。
577愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 00:54:24 ID:???
>>574
ついでに圧力を掛ければ掛ける程、硬度を増していくと博士が言ってたね。
578愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 01:14:17 ID:???
>>576
KYOの小室は双烈かと思ったぜ。

んー。。わかる人いるかな?w
579愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 01:22:00 ID:???
ここの住人なら大抵分かるんじゃね?
580愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 01:43:31 ID:???
KYOのあれって、一種の「やあ!」だよな。

んー。。わか(ry
581愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 04:44:44 ID:???
KYOって近所のマンガ喫茶から消えてから読んでないw
582愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 13:21:35 ID:???
青いバラってもう実際に開発されてるんだね。
名前がブルーウィッシュじゃないのが残念
583愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 16:53:49 ID:K7pSh5Ol
>>582
青っつーか紫だけどな、アレw
584愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 17:46:46 ID:???
ブルーウィッシュはスカイブルーな設定みたいだが
そんな感じに着色した奴はぶっちゃけ不自然すぎて気持ち悪かった
見慣れてないだけかもしれないが
アイスブルーくらいが綺麗に感じられるかな
585愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:16:08 ID:???
コミックスに描いてた薔薇も綺麗ではなかったしなw
まあ真っ青な菊とか桜とか本当に見たいかと言われると微妙だ
もはや青いバラは美観よりも科学(化学?)力の問題
586愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 19:55:17 ID:???
>>565
熱や重力制御系は意外と出てこなかったね。
追い詰められて、禁断の必殺技ブラックホール生成とかするキャラを
密かに期待してたんだが…
587愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 23:26:27 ID:???
熱力学の法則はやぶっても、エネルギー保存則までは破る気にはならんだろ。
588愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 01:44:11 ID:???
ジャバウォックがどうやって巨大化したのかなんて
突っ込むだけ野暮だよなきっとw
589愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 02:08:00 ID:???
反物質砲とか使ってるのに…
590愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 02:39:17 ID:???
いつか見る海
いつか見る空
だから名付けた
ブルーウィッシュと

とかいう言い回しが、クサいけど優しくて好きだった記憶がある
(しかもその巻にミナガーのサインが…)
まぁそのあとドロシー死んじゃうんだけど

紫の薔薇だとガラスの仮面のアレになっちまうな
591愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 17:50:14 ID:???
全身がアームズ化してる時、お肉の部分はどうなっているのかと。
592愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 17:52:51 ID:???
分解されてARMSの一部になってんでしょ。
593愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 17:55:56 ID:???
顔だけ残ってるデザインはいま見ても残念だ
594愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 18:12:20 ID:???
男はまだしも女がアームズになるのはシュールだw
595愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 19:45:40 ID:???
>>593
Gガンダムの悪口はそこまでだ。
596愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 17:07:53 ID:???
スプリガンっぽい熱血漫画は久しく見てないな。
最近の漫画はみんなクールでおしゃれなのばっかだ
597愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 22:19:46 ID:???
ブリーチさんのことっすかどうなんすか
598愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 04:46:32 ID:???
鰤はオサレバトル漫画
599愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 19:31:47 ID:???
でも主人公の性格だけならそう大して違わなくないか
普段は気が抜けてるように見えるトラウマ持ち
いざとなったら熱血漢
600愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 21:18:58 ID:???
> 「ARMS(アームズ) 少年サンデーコミックスワイド版」(原案協力:七月鏡一) 全12巻。最終巻に新たな加筆あり。

ってあったけど、加筆って具体的にはどんなモン? 数ページ?
601愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 16:04:54 ID:???
アクアダが欲しい
602愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 16:19:22 ID:???
俺はジェットスキーがいいな
603愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 17:13:57 ID:???
今11巻読んでたんだがマン島レース最高だな
斑鳩とロコのタッグが最強じゃないか
皆川漫画はタッグ戦がいいな
604愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:06:18 ID:???
少年のように目をキラキラさせてるロコだけでご飯3杯いける
605愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 09:52:22 ID:???
喜びのあまり半そでにパッドつけたまま帰っちゃって、可愛いったらありゃしないよな。
606愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:29:15 ID:???
D-LIVEででてない乗り物って何がある?
607愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 19:48:49 ID:???
ヨット、自転車、グライダー、気球
基本的にエンジンついてない系は活躍してない?
608愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:00:19 ID:???
やっぱりエンジン=心臓の思いがあるからか

キックボードと似た感じだけどセグウェイはいつか出るだろうと思ってたがでなかったな
609愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 20:03:41 ID:???
気球っぽいので都庁に布まいてたが
グライダーっぽいのでロコと一緒に逃走してたな
610愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 21:15:43 ID:???
D-LIVE宇宙編が待たれる
あと50年くらいもすれば可能か
611愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 22:51:39 ID:???
気球と飛行船は結構違うと思うぞ
612愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 01:01:26 ID:???
今連載してたらエコカー出てたのかなあ。

そういえばARMSで隼人と武士はなんで同時期に転校して来たんだっけ?
特に理由はなかったんだっけ?
613愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 19:03:02 ID:???
話の都合で



武士は圧力で来たっぽく見えないこともないけど
隼人は高槻の情報を聞き込んで自分で来たんだろ
殺すのが目的なんだから転校する必要ないけどさ
まあそこは演出ってことで

そういえば何でエグリゴリはこの時期に
オリジナル狩りを始めたのかって理由が
思いつかなかったのかどうでもよかったのか
後付けですら提示されてないんだよな
614愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:17:34 ID:???
いじめまくって覚醒させることが目的だったから
そこそこ反撃できる年になるまで待ってたとか
615愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 04:39:33 ID:???
>>610
待望の火星篇かw

>>609
どっちもエンジン付きだったな
気球じゃなくて飛行船、パラグライダーじゃなくてモーターパラグライダー
616愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 16:02:32 ID:???
ドライブが傑作すぎてピスメとアダマスが
いまいちこうなんというか
なんというか・・・な
面白くないわけではないが
617愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 17:18:07 ID:???
毎週読めないのがちょっと残念
618愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:41:05 ID:???
ピスメ→ウルトラジャンプがあんまりコンビニに置かれてない、あっても紐がかかってる
アダマス→何に連載されてるのか未だに把握できてない

どっちも単行本派です
619愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:46:49 ID:???
イブニングだー
第2第4火曜日に気をつけろー
620愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:31:43 ID:???
俺も結局単行本派だ
621愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 01:51:48 ID:???
ARMSはサンデー誌上でも少し読んでたけど、印刷と紙の具合か
せっかくの描き込みがグチャグチャの時があって、それ以来
ミナガーは「単行本で読むもの」としている自分
622愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 09:13:37 ID:???
カラーは単行本用に書き直してたんだよな
さすがにそのまま白黒コピーしたら真黒になるんだろうが
623愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 13:52:15 ID:???
あー雑誌はカラーページあるのか
624愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 23:44:57 ID:???
D-LIVE最近読み始めたんだけど面白いな

ARMSが個人的に微妙だったんで途中で投げて以来
久しぶりにこの人の漫画を立ち読みでピースメーカー読んだら面白そうだったんで
ピースメーカーとアダマスの単行本出てるとこまで読んで
D-LIVEにも手を出してみたらハマッた

やってた時全然話題になってなかったんで面白くないのかと思ってた
てか援竜マジであるんだなw
625愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 01:22:36 ID:???
完全武装したベン祭りの頃を知らんとは不幸なやつめ
626愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 18:42:40 ID:???
アーマーコアッスルスーツとオリハルコンナイフを手に入れた時は、ドラクエで最強の剣と盾を入手したときと
同じに見えた。
627愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 23:20:35 ID:???
覚醒すると相手のマシンともシンクロするというのは秀逸だな
強さの説得力があった
628愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 18:51:25 ID:???
自分もARMSは途中で投げてしまったクチ。
SPRIGGANはミナガー漫画で自分的不動の一位。
そしてD-LIVEとADAMAS集め中。

D-LIVEおもすれー。トッピング全部載せに吹いたw 
ADAMASはテーマ(宝石)やキラキラした単行本デザイン的に、女性向けと言うか…
もっと女性層が読んでくれたらいいのにな、と思った。
629愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 19:09:29 ID:???
ミナガー絵でスイーツ狙いは流石にキビシイのではないだろうか
630愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 19:26:41 ID:???
ARMSはクソゲーだったが
D-LIVEのゲーム化は無理だろうな
4クール50話でアニメ化してほしいな
631愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 19:56:59 ID:???
ドラゴンアッシュのスプリガンソングはアニメ化を狙ってたんだろうな。
632愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 20:27:48 ID:???
>630
タイトーチェイスやマリオカートの対戦の風船割る奴やると少し気分が出るかも
633愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 00:36:19 ID:???
もしアニメ化したらホンダとかコマツとかの企業名NG?

50話に絞ったら稲垣回はしょられそうだな
634愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 00:37:28 ID:???
それは困る
635愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 00:56:41 ID:???
キャラデザは苦労しそうだよな。
あのアクロバットに歪む絵柄をどう映像化するのか興味あるわ。
特にARMSの武の母の二重アゴw
636愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 16:25:59 ID:???
>>626
>アーマーコアッスルスーツ
アーマードマッスルスーツな

>>635
>アクロバットに歪む
アクロバティックに歪む

ちょっと目についたんでw
637愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 17:56:14 ID:???
ARMSは実写映画化の話もあったんだけど、いつの間にか立ち消えになってたでござる
638愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 19:46:23 ID:???
ARMSアニメは911テロのせいで内容変わったときいたが
639愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 21:42:32 ID:???
ダイハードも自主規制されて惨々でした。
640愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 05:03:19 ID:???
>>638
敵本拠地がNYの高層ビルから絶海の孤島に変更。
641愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 17:14:16 ID:???
ARMSアニメ見てないんだけど面白い?
642愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 21:39:53 ID:???
何かの拍子に途中の一話だけ見たが
車のワイパー描いた人は
実物のワイパー見た事無さそうだった
643愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 23:04:21 ID:???
ARMSも大友監督に作ってもらえば良くなると思う
644愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 10:07:11 ID:???
キースレッド「もう・・・生きて・・・俺の・・・塵・・・」
十三「甘ったれるんじゃないっ!」

こんな展開なら部下の美少女4人も味方になってウマーだったのにな
645愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 15:16:53 ID:???
ミナガーの美少女はアテにならないから困る。
646愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 15:45:06 ID:???
特に横顔がな・・・


スプリガン途中から見開きで上2/3つかって
(゜Д゜)って顔させるの好きになったよな
なんか毎エピソードでてきた感じがする
647愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 16:35:42 ID:???
何度も言うがキディ・グレイドのアイキャッチがむごすぎる。
648愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 19:11:28 ID:???
しかしこの人ほど自分の画力をギャグに生かしてる人もおらんよな
649愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 19:34:57 ID:???
…え?
650愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 22:16:43 ID:???
>>628
妹選手権もちゃんと厚めとけよ
651愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 12:46:40 ID:???
芳野に身体検査したい
652愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 13:26:05 ID:???
スタンガンくらいな
653愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 13:55:00 ID:???
やはりここまででしたか…
654愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 16:21:04 ID:???
KYOはいいよなぁ
恭きゅんは天才なのにめっちゃいい子だし
一応子供向け漫画ってことで生まれた奇跡のキャラだよ
655愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 16:35:09 ID:???
バイオレンスシーンはしっかりとしてるけどな
656愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 17:21:32 ID:???
>>633
イニDがだいじょぶなのだからメーカーは大丈夫だと思われ。
基本乗り物を大事にする話だし
JRはNGかもな。あの話だとJRのイメージ悪いしw
657愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 18:52:31 ID:???
碓氷線の話は愛情たっぷりだけどな
658愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 23:39:08 ID:???
スプリガン最終巻だけ持ってないけどどこに売ってんだ
659愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 02:01:47 ID:???
アーカムが封印しました。
660愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 06:32:26 ID:???
それを取り戻すのがイカルガンの次の任務
ただし情報はガセ
661愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 16:52:59 ID:???
ドラゴンアッシュがスプリガンの歌を作ってるけど、どちらかというとハードロックのイメージだよな。
662愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 10:49:05 ID:???
>>661
アレって、劇場版のときに作られたイメージソングだと思ってたんだけど、
ドラゴンアッシュの人が自主的に作った曲なんだってね。
2006年発売のCDに入ってたから、ビックリした。
663愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 21:47:29 ID:???
「頼まれてもいないのに勝手に作ったテーマソング」と一時期話題になっていた
タワレコのフライヤーでみながーやたかしげと対談もしてたんじゃなかったかな
664愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 22:03:35 ID:???
対談!?古谷健二と?
それは知らんかった。
665愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 00:10:20 ID:???
有名人でミナガーファンってどのくらいいるのかなあ
666愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 14:57:33 ID:???
麻生首相がローゼンではなくスプリガン読んでたら波紋を起こしてただろうな。
667愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 19:03:44 ID:???
それはそれで
別の意味でカルチャーショックだなw
668愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 19:28:34 ID:???
アーカム閣下
669愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 00:15:06 ID:???
首相が戦争もの読んでたらマズイよな。
670愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 00:22:06 ID:???
ゴルゴはいいのか
671愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 00:36:27 ID:???
日本政府がゴルゴを雇う日も近いのか。
672愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 19:35:58 ID:???
時々秘書が「不可解な自殺」するじゃん
あれって…おや宅配便が来たようだ
673愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 20:41:06 ID:???
そういうのについてはゴルゴよりもフォックスダイの関連が臭いよな
674愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 12:00:10 ID:???
ミナガー漫画でスナイパーいたっけ?
オウルやピスメキャラなら難なくこなせそうだが
675愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 16:49:23 ID:???
モンハンで「お前の攻撃パターンは読めた。もう俺には通用しないぜ!」とかやるのが楽しすぎる
676愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 20:31:23 ID:???
基本、突攻キャラしかいなかったミナガー漫画だが、最近はクレバーになってきたな
677愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 23:11:59 ID:???
久しぶりにARMS見てるけど面白いわ
って言っても皆川作品はARMSしか読んだことないわけだが
皆川ファンからするとARMSは良作なのかな?さらに面白い作品が他にあるのか
678愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 23:54:21 ID:???
自分の好みだけで言うと
D-LIVE > スプリガン = ピスメ > アダマス > ARMS
って感じかな、ピスメとアダマスはまだ完結してないけど。
他は読んだことないんでわからん

異論はまあ受け付ける
679愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 05:17:17 ID:???
基本全部好きだけど、あえて序列つけるなら俺も一番はD-LIVEになるな
短編だから読み返しやすいし、ロコみたいな萌えキャラもいるし
680愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 09:53:24 ID:???
やっぱスプリガンだろう。あれこそが一番ミナガー味のシンプルで色濃く出てる漫画だよ。
初卵が重要だよ。
681愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 09:59:38 ID:???
どれも甲乙付けがたいが、やっぱり鼻の差でスプリガンかな。
初めてであった皆川先生の漫画ってのもある。
682愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 14:43:38 ID:???
自分はD-LIVEの一話完結がつまみ読みできるし分かりやすくて好きだ
まとめて読むならARMSもいい
683愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 05:32:10 ID:???
とりあえず出版順に読むのが俺の好みなので
>>677にはスプリガンお勧めしとく

KYO?そりゃ別人だろw
684愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 05:56:26 ID:???
まさか本当にサムライでーぱーと間違えてるなんて事ありませんよね
685愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 08:45:47 ID:???
サムライではないSAMURAIじゃ!
686愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 20:03:20 ID:pSvwuL6I
D-LIVE!の「同級生」が好きだな
これ読んでブラックバードがほしくなった・・・
687愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 23:26:41 ID:???
ああ、某国に連れ去られ行方不明の同級生を、高高度偵察機で探す話しか。
アレ読んで自分もSR-71が欲しくなった……
688愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 23:45:42 ID:???
そういえば軍艦島はもう一般立ち入りおkになったんだよな
689愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 04:50:42 ID:???
ちょっくらカブ捨ててくる
690愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 11:00:56 ID:???
じゃあオレ老兵T-34/85捨ててくる
691愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 23:07:24 ID:???
TBSでガリンコ号
692愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 06:15:18 ID:???
今までミャンコだと思ってたがどうやら違ったようだ……
693愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 09:54:42 ID:???
ニヤンコだっけ
694愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 15:24:57 ID:???
…いい判断です
695愛蔵版名無しさん:2010/03/24(水) 21:49:53 ID:???
http://www.tv-tokyo.co.jp/norimono-tv/

これ見て、反射的にD-LIVEを思い出した俺はミナガー信者
696愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 00:12:13 ID:???
D-LIVEしかむしろ思いうかばねえw
697愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 09:54:33 ID:???
のりものTV面白かったなー。 斑鳩にミゼット乗ってほしかった。
698愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 15:45:26 ID:2axQUhL3
ARMSのセリフで、地球上で一番なんとかを知っているか 
なんとかだよ、みたいなのがあったのを覚えてるんですが
詳細わかりますか
699愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 15:48:59 ID:???
一番人を殺した兵器は?
毒です
700愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 15:51:02 ID:???
そういやベノムってあの一回きりだったなあ
701愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 22:02:25 ID:???
>>699
どっかのサイトの
パスワードを思い出すためのヒントは?
みたいで嫌だwww
702愛蔵版名無しさん:2010/03/29(月) 10:03:16 ID:???
答えは進化だ
703愛蔵版名無しさん:2010/03/29(月) 14:13:40 ID:???
ARMSのAA置いてるサイト知りませんか?
ナイトとかクイーンとかのを探してるんですが
704愛蔵版名無しさん:2010/03/29(月) 15:04:20 ID:???
マンガ総合AA保管庫以外は我にもわからぬ
705愛蔵版名無しさん:2010/04/02(金) 02:42:21 ID:???
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/newtitle/2010/03/053413.html
DMVが赤字ローカル線の救世主になるか?
モニター的にお客さんを乗せて走る、というのをやっていた
706愛蔵版名無しさん:2010/04/08(木) 23:19:09 ID:???
稲垣さん大歓喜だな
707愛蔵版名無しさん:2010/04/08(木) 23:30:49 ID:???
DMVで東京から青森まで走るんだっけか?
708愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 03:30:48 ID:IJRBpH/z
日本代表のセルビア戦ひどかったなあ・・・武士がいれば・・・
709愛蔵版名無しさん:2010/04/09(金) 03:48:07 ID:???
710愛蔵版名無しさん:2010/04/10(土) 06:29:07 ID:???
武士がいれば・・・相手選手を叩き切っていたモノを・・・
711愛蔵版名無しさん:2010/04/10(土) 10:28:38 ID:???
>>708
強力なアタッカーがいてもザルディフェンスはどうしようもないから
0-3じゃなく2-3ぐらいの善戦はできただろうな。
712愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 12:45:54 ID:???
アリスインワンダーワールドのCMしてるけど、マッドハッターて単語に体が素早く反応して、TVの方に向いてしまうぜ!
713愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 10:37:00 ID:???
影が薄いけど、シルバーの過去描写二つが一番好きだ
あの短さでシルバーというキャラを良くまとめてた
714愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 11:08:09 ID:???
いじめられっ子が空手習って暴力的になる、みたいなアレか
715愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 17:14:39 ID:???
シルバーの過去編? はて……


と思ったら、脳内で完全にグリーンとシルバーが入れ替わってた。
多分、シルバー=軍人+帽子屋→グリーン・ベレー→グリーンorz
716愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 19:58:47 ID:???
未だにレッドが幹部4人から除け者にされていた理由がわからん。
717愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 21:31:52 ID:???
>>716
弱かったからじゃねーのかな。グリフォンじゃ幹部に勝てないってんで
ジャバウォックを狙っていたわけだし。
718愛蔵版名無しさん:2010/04/12(月) 23:43:52 ID:???
超振動ならネクストが居たしな…
ただ、グリフォンは進化すればホワイトの枝みたいな翼が生えたんじゃないかと思ってたり
武士がアリスの心の中に居たときグリフォンっぽいのに生えてなかった?
719愛蔵版名無しさん:2010/04/13(火) 02:41:12 ID:???
>>716
赤狩りの対象に…
720愛蔵版名無しさん:2010/04/14(水) 00:28:57 ID:???
皆川漫画はツッコミたくなるポイント多いよなあ
オウルに関してもガキ時代(A-LIVE)→軍入隊→弟子入り→入社で26歳って
ちと若すぎるんじゃないかな、入隊が10代で20そこらで除隊して数年間弟子入りかな
鳩さんに至ってはNYPD→SWAT→入社で、オウルより年上なのかな
721愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 01:31:49 ID:???
>>716
アリスに託された意思がなかったからじゃね?
黒が滅び、銀が闘争、緑が希望、紫が探求を持たされてたようだし
722愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 09:40:56 ID:???
後付けですから…
723愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 18:52:07 ID:/YU+fwcz
>>588
通常連載じゃ語られて無いところが多いから、

NETでファンサイトで空気中から素材を取り込んで増殖してるって理屈を知るまで、
無理矢理何とか自己精製して自然増殖したと納得してた。

皆川漫画は一応ちゃんとした科学的な(トンデモでも)根拠も理屈付けて語るって作品多いし
自分も考えてるから、作品前半のとにかくバトルバトル!→謎の進化!って展開がちょっと大変だった。

気にならない人は気にならなかったんだろうな。
724愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 18:53:49 ID:???
>>718
生えてたね。

モデュレイテッドっぽいのも居た?
725愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 21:53:40 ID:???
稲垣さんにもARMSが発動!
726愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 22:16:02 ID:???
ARMSに出ていた敵キャラでボビーとかいうモニターの喋る赤ちゃんいたよな確か
当時トヨタのお陰でダンシングベイビー流行っていたから友人はダンシングベイビーと笑っていたな
727愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 07:48:02 ID:???
赤ちゃん、じゃねーよ。
728愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 08:37:50 ID:???
 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /    弱 水 焼 こ
 ─--            /         \|    い 蒸 き の
              /            |    け 気 殺 レ
 ───           i   _ _     _ _   ヽ._  ど に し |
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉 な は て ザ
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|  !   や |
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧.     る で
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉.    ぜ
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  皆     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  川   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_     ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \   \
729愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 08:45:03 ID:???
彼はモデュレイテッドARMSになれなかった少年じゃなかったっけ
730愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 12:56:42 ID:???
>>726
赤ちゃんではない

ダンシングベイビーが流行っていた時期があったのか…
731愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 18:18:41 ID:???
どうにも光学兵器を水蒸気で散らして威力を皆無にするネタが茶化される作家だよな。
そんなに多かったか?

・・・と探してみたが・・・
水蒸気ネタはスプリとARMS(x2)の3回だよな。
ロシナンテのレーザーの出力減衰はチャージが間に合わないだけだし。

3回を多いか少ないかとる人は様々だろうが、
やはり同作品で2回やっちゃったのがいけなかったか・・・w
732愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 01:29:45 ID:???
今久しぶりにD-LIVE読み直した。
いい作品だ。

悟と百舌鳥との師弟関係が素晴らしいな。

そういや初めて読んだとき
真が「人間は人間と関わらなければ成長できない」
みたいなこと言ってて感動した覚えがあるんだが
今回読み飛ばしたのか確認できなかった。
何巻か知らない?
733愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 06:27:10 ID:???
東京に雪が
バンダースナッチの仕業か
734愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 09:20:04 ID:???
>>731
これぞ皆川、って感じで別に茶化してるわけでもないと思う
好きだからネタにしてるんだよ
735愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 12:14:37 ID:???
スプリガンはもっと大きな怪物と戦ってほしかったな。
納得のいく怪物は精霊の森だけだわ。
736愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 20:36:25 ID:???
山本日本支部長が現役時代のスプリガン外電が読みたくなってきた。
737愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 21:35:03 ID:???
ARMS外伝でリーマンの正体がバレるネタが見たかった
隼人と恵は「あんたかぁ!」と言うのが目に見えてるが


読み返すとグリーンの独白に泣ける…ある意味一番報われないって言うか…
そして弟の初恋をよりによって当人にバラすブラックマジ外道
738愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 21:40:22 ID:???
キースシリーズの中じゃかなりの外道だったからなあグリーン
最後にいいこちゃんしててもなんだかなーって感じだった
739愛蔵版名無しさん:2010/04/17(土) 22:03:29 ID:???
スプリガンアニメ化してもドラゴンアッシュなんか起用せんでくれよ。
740愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 10:02:53 ID:???
エグリゴリという組織の中では、グリーンがやった程度の事ってかなり小さなことだと思えるけど。
741愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 23:22:53 ID:???
暇だったんで安く全巻売りしてたARMS買って読んだ
面白かった。最終形態が出る度にテンション上がったよ。特に白兎が格好よかったわ
高槻父ちゃんはバイオレットの裸見たよね。絶対見たよね。
742愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 23:26:45 ID:???
そんなもんスプリンガのかっこ良さに比べりゃぁ・・・
743愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 00:06:10 ID:???
>>718
しかし、クリフの死に際の台詞を見るに桁違いのエネルギーを有しているみたいだけどな
力づくで念動力振り切ったジャバみたいに、念動力で支配できない以上の出力を持っていたと信じてる
ネクストが乾電池で動く超音波洗浄機なら、グリフォンは200V電源で動く業務用超音波洗浄機みたいなw
たとえは貧弱だけど、エグリゴリで再現できる技術以上の超振動兵器よりは超えていると思う
744愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 00:30:11 ID:???
うおお念動力は全て大友克洋のパクリみたいな言われ方でむかつくな
745愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 02:45:31 ID:???
そう言われても、念動力と書いてサイコキネシスと読ませてるしなw
746愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 03:43:16 ID:???
グリーンはカツミのどのへんが好きだったんだろうな

ああいう選民意識ビシビシありそうな奴、しかも白人が
平凡なジャパニーズを好きになるっていうのが想像つかん
747愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 04:07:25 ID:???
アリスの計画だよ。所詮奴らは操り人形。
748愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 08:39:07 ID:???
黒アリスまじ外道w
749愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 19:18:48 ID:???
>>746
選民意識が肌の色じゃなくて遺伝子の方に偏ってたとか
まあグリーンから見たらカツミって
出来損ないのオリジナルのさらに成り損ないなんだけど

あとは年が近いからとかな
だだっ広いお屋敷とはいえ年頃の男女を
一つ屋根の下に置いたら大抵ああいうことになる
750愛蔵版名無しさん:2010/04/19(月) 22:35:39 ID:???
涼がたどり着いた時には、バハムートラグーンのあれですね。
751愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 14:56:45 ID:???
ユーゴーと薬屋をやればいいよ
752愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 17:52:31 ID:???
                   
     高槻「お断りします」  //
         ハ,,ハ
  __    (  ゚ω゚)  从//
 (__二⊂]~ ⊂ ) ‘ 、' > カキーン
  \\ \y (−∂/   W N
    \  丿\ \
       (__(___),,   V
753愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 21:40:00 ID:???
ここの書き込み人に聞きたいんだけど、スプリガンの中ではどのエピソードが一番好き?
俺はリバースバベルとノアの方舟。
754愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 21:41:51 ID:???
3巻のバーサーカーに帰らずの森はどっちも好きすぎて困る
755愛蔵版名無しさん:2010/04/20(火) 23:14:07 ID:???
>>754
俺も3巻の2エピは好きだな。どちらも緻密に映像化してくれたらスゴイものになりそうだ。

縁の下のエージェントにスポットがあたる「終末計画」も地味に好き。
756愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 09:56:17 ID:???
修学旅行も好き。
757愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 13:29:14 ID:???
染井吉野の食い逃げが好き
758愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 14:46:18 ID:???
>>732
10巻雪山の回の、百舌鳥雉対談じゃなかったか
759愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 14:52:02 ID:???
ボー初登場のエピはいろいろ好きだな
クローンおじさんと芳乃のふれあいとか、「ワープロ以下だな」とかw
760759:2010/04/21(水) 15:17:40 ID:???
ボー初登場は水晶のドクロだった。すんません
761愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 18:54:10 ID:???
その頃はまだボー・ブランシェだったなw
762愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 19:46:02 ID:???
あの頃は真面目だったのに…
どうしてこうなった
763愛蔵版名無しさん:2010/04/21(水) 23:45:27 ID:???
ボーは御神苗に首ワイヤーかけられた時点でお笑いキャラフラグの片鱗が。。

しかし、とことん無駄に暑苦しいが憎めないキャラって他ミナガー作品ではあまり見ないよな
764愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 01:40:15 ID:???
ボーの笑いのニュアンスはオウルとかに微妙に受け継がれている気がする
765愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 02:01:30 ID:???
ボーにはしぶとく生き残っててほしかったなぁ…
766愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 13:30:44 ID:???
いつ死ぬかひやひやしながら見ていたので死んだとき実はちょっと安心してしまった
767愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 20:32:36 ID:???
>>763
髭の長いのいたじゃん
コロだっけ?
768愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 20:36:42 ID:???
>>767
それはベン
769愛蔵版名無しさん:2010/04/22(木) 22:46:13 ID:???
コロはヒロイン枠だからな


稲垣さんとかどうか
770愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 07:46:29 ID:???
砂漠のキツネかわゆす。
771愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 16:21:31 ID:???
最近アリスの映画やってて、CMとか見るたびにARMS思い出すわ。
772愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 20:19:30 ID:???
アリス見に行こうと思ってるんだが確実にニヤニヤしてしまいそうで困る
773愛蔵版名無しさん:2010/04/23(金) 21:36:24 ID:???
硬さベスト3はゴールドカード、ヒヒイロカネ、オリハルクの順か
774愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 00:03:02 ID:???
オリハルク、強そうだ。
775愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 00:29:37 ID:???
作中のヒヒイロカネって呼び方が違うだけで、
オリハルコンと同じものなんじゃないかと個人的に妄想している。
776愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 00:40:03 ID:???
練金した金属が似かよった系統で
硬度は同じくらいだけど
ちょっと性格が違うのかも知れない。
777愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 00:55:09 ID:???
オリハルコンは何かと合金作らなきゃ意味ないものでしょう。
778愛蔵版名無しさん:2010/04/24(土) 01:14:11 ID:???
賢者の石とニッケルかなんかの合金じゃなかったっけ?
779愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 01:45:05 ID:???
>>778
それはAMスーツの人工筋肉の部分だな。
780愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 04:06:23 ID:???
>>778
ナイフとかはチタンとの合金だったはず。
781愛蔵版名無しさん:2010/04/25(日) 11:38:00 ID:???
日本製品の方が優秀だったってのは嬉しいなw
782愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 01:09:37 ID:???
賢者の石とヒヒイロカネの合金ならゴールドカードだって割れるはずだ!?
783愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 02:34:24 ID:???
無理だろw
メッセージプレートやノアの箱舟の外装は、硬いとかそういった次元の話じゃないからな。
784愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 00:30:51 ID:???
メッセージプレートと賢者の石の合金ならばあるいは。
785愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 21:51:42 ID:???
時を止めた物質に何を期待するんだ?
786愛蔵版名無しさん:2010/04/27(火) 23:39:30 ID:???
神に挑むんだ
787愛蔵版名無しさん:2010/04/28(水) 19:17:43 ID:???
今週のけいおん見て、ふとスプリガンの京都修学旅行編を思い出した
敵はしょぼいけどあの話好きだった
788愛蔵版名無しさん:2010/04/28(水) 19:25:37 ID:???
律「何てこった・・・こりゃあ賢者の石じゃねーか!!」
789愛蔵版名無しさん:2010/04/28(水) 20:07:09 ID:???
じゃかじゃん!
790愛蔵版名無しさん:2010/04/29(木) 03:57:39 ID:???
怪しすぎるが・・・

【旧約聖書】“ノアの方舟”を発見か! 「99.9%間違いない」と、中国・トルコ探検グループ(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272468954/
791愛蔵版名無しさん:2010/04/29(木) 13:43:54 ID:???
敵「私の勝率は99.9%だ!」
792愛蔵版名無しさん:2010/04/29(木) 17:19:19 ID:???
99.9という数字が出た場合、大体残りの0.1%で逆転されることが多い。
793愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 20:44:01 ID:???
アザゼルアリスにYAMA入力したらどうなるか知りたい
794愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 21:25:11 ID:???
ヤーマの方が理性的だと思う。アリスはヒステリック
795愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 21:43:34 ID:???
>>793
多分黒アリスとYAMAが意気投合
アリスの人生知ったYAMAは人類試す気も失せて人類終了のお知らせ
796愛蔵版名無しさん:2010/04/30(金) 23:09:04 ID:???
>>795
>アリスとYAMAが意気投合

「ねぇ、赤ちゃん何人欲しいw」
797愛蔵版名無しさん:2010/05/01(土) 23:46:33 ID:???
軽気孔で空を飛びたいな
798愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 01:45:33 ID:???
YAMAの回のとき当時のヤクルトの外人選手の名前使ってたが
ミナガーはヤクルトファンなのか
799愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 20:07:44 ID:???
風船おじさん、実は軽気孔の使い手であったのだ。
800愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 21:48:00 ID:???
軽気功状態で銃弾に当たると、物凄い勢いで一緒にぶっ飛んでいくんだろうか?
801愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 23:00:48 ID:???
硬気功や軽気功があるなら、軟気功や重気功もあるんだろうか
802愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 01:09:34 ID:???
子どもがポコッと殴っただけで肋骨折れるとかなるのか
803愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 18:16:37 ID:???
硬気功=重気功
軽気功=軽気孔
804愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 20:15:18 ID:???
軽気功=柔気功と置くとゴムゴムの実になるなw
805愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 21:25:56 ID:???
朧「ゴンムゴンムのぉーーー!!」
806愛蔵版名無しさん:2010/05/07(金) 23:57:56 ID:???
>>743
クリフって念動力防御してる最中も、呼吸や会話は普通に出来てた辺り
「空気の振動を防御」って発想自体が無かったみたいだから
レッドは初手で超音波攻撃かまして、そのまま押し切ったのかなと当時思った。
807愛蔵版名無しさん:2010/05/08(土) 00:37:43 ID:???
クリフとマクドガル大佐で対決してほしいぜ
808愛蔵版名無しさん:2010/05/08(土) 03:37:49 ID:???
両方とも途中で改心して友達になる
809愛蔵版名無しさん:2010/05/11(火) 23:37:54 ID:???
レッドキャップスはクリフやキャロルの念動力は持ってなかったのはなんでだろ。
特に特異な能力ってことかな?
810愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 02:31:11 ID:???
透視・念話・再生で一杯一杯なんじゃね?
無理して付加することも可能かもしれんが、それやって勝たれても拙いしね。
811愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 02:37:10 ID:???
どの能力も本家の劣化コピーだろうから、
クリフやキャロル級の実戦レベルで使える念動力が移植出来なかったんじゃね。
812愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 05:33:06 ID:???
ユーゴーの自己犠牲は泣ける。フラグ立てまくりだったし
カツミは本当に美味しいポジションだったな
恵は涼にツンデレかと思ったが隼人に転んだけど
813愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 05:48:38 ID:???
涼とカツミの子供の名前が優子でなくて残念
814愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 07:07:13 ID:???
DNA鑑定の結果、親子関係は認められませんでした。
815愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 15:01:15 ID:???
奴らの特殊な事情を考えれば、そんなことがあっても全く不思議ではないから困る。
816愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 16:24:09 ID:???
あれはもういっそ金髪でよかったとおもうんだ
817愛蔵版名無しさん:2010/05/12(水) 16:48:29 ID:???
>>813
なんかちょっとGS美神みたいになるからダメだ、それは
818愛蔵版名無しさん:2010/05/13(木) 01:00:27 ID:???
>>755
今更だけど俺も終末計画好き。
エージェントにスポット当たるのもいいし、敵は一応研究員ってのも厄介でイイし、
何より「あ、御神苗死んだ」って一瞬思うあのコマと、その次のページ以降の
展開が最高に好き。
819愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 00:49:49 ID:???
俺は金属関係の話の方が好きかな
820愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 01:14:20 ID:???
>>818
マックスのその後が哀れすぎてまともに読めない
821愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 01:24:33 ID:???
芳乃が昔は凄い嫌いだったが最近何故かけっこう好きになって来た
ので修学旅行と最終話が好き
822愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 01:34:33 ID:???
芳乃嫌いだったってなんで?
煽りとかじゃなくて理由を聞いてみたいだけなんだが。
823愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 01:44:20 ID:???
>>822
なんか図々しいと言うか、あと初登場の仕方が気に入らなかった
歳食ってからはなんかその辺が微笑ましく感じられるようになったので
824愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 01:58:28 ID:???
そうかあ、まあ確かにリアルにあんなのいたらキツイだろうけどw
825愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 09:47:43 ID:???
芳乃は、「色気を抜いた峰不二子」と当時は言われていたなあw
826愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 10:08:18 ID:???
>>825
おお〜それ上手いなあ

俺は制服姿に色気を感じてたけどな!
827愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 10:08:20 ID:???
不二子から色気抜いたら、良心のないルパンみたいなもんだろ
828愛蔵版名無しさん:2010/05/15(土) 21:54:00 ID:???
あの基地外系のクソガキっぷりが好きだったな
829愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 05:45:19 ID:???
ルパンて割と良心なかった気がする
830愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 16:38:28 ID:???
テレビSPや劇場版のルパンは原作とは異なるとは聞く。
831愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 16:45:38 ID:???
原作は最高だよ
832愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 13:20:28 ID:???
芳乃はいいキャラだよなあ
自分の欲に忠実なところがかなり好きだった
833愛蔵版名無しさん:2010/05/18(火) 23:02:22 ID:???
朧はいらん存在のような気がするな。
ただの拳法家があんなに強いって、世界観台無しじゃねえか
834愛蔵版名無しさん:2010/05/18(火) 23:04:15 ID:???
それならそれを越えた御神苗はどうなるんだよw
835愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 09:20:28 ID:???
芳乃と母ちゃんのエピも見てみたかった。
836愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 12:56:54 ID:???
朧はミナガーが大好きな人間なのに人外なキャラだから必要
837愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 13:06:47 ID:???
>>833は次ページでゴミくずのように(ry
838愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 13:08:36 ID:???
ピスメとADAMASには今の所居ないけどな
そういう意味ではD-LIVEがもしかしたら転換点だったのかも知れない
天才でも巡り合わせ次第でどうにもならない敵はいる「こと」を描いてしまったせいで
ウソくさい位の才能を描き難くなってしまった部分はあるのかも

火浦はもう、そりゃあもう、ヘボっちいキャラだったけど。
いや、却ってそれが余計にか?
839愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 14:29:12 ID:???
百舌さんでもARMSでのリーマンのレベルに十分だろ
余裕かましてるけど、多分リーマンはキースホワイトに勝てないだろうし

朧は神仙思想的に世界観の一部を作っていて良かったと思う
840愛蔵版名無しさん:2010/05/19(水) 21:08:04 ID:???
バキの勇次郎が負けたら、板垣もそうなるのかな
841愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 00:24:37 ID:???
朧とティアは最終兵器な方々だよな。

朧なら最後に出てきた本当のスプリガン(巨人像)にも勝てたような気がするw
842愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 00:40:09 ID:???
ティア対朧はどうなるんだ。
朧は異次元に飛ばされても自力で帰ってきそうだが
843愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 02:06:29 ID:???
意識を異次元に同化して…
うーん、イメージできん。w
844愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 08:09:39 ID:???
朧なら封印してきた○気功で次元透過しそうだ
845愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 10:11:51 ID:???
優は格闘戦では朧に勝ったけど
軽氣功使われたら勝てないんだし
気をどうこうとか繊細な技も使えないし
実質最強は朧のまんまじゃないのか?

>>841
普通に機能停止させそうだよな。
846愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 10:43:43 ID:???
軽氣功をなんで封印しなくちゃならんのかイマイチわからんちん
847愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 12:37:19 ID:???
そりゃまあ封印しないと負けないからな・・・
848愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 14:45:31 ID:???
あれ実は未熟な技だから使わなかったのかと思った
849愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 15:08:54 ID:???
>>846
能力を乱用して戦うようなヤワい精神じゃ仙人になれないからって朧が言ってた!
850愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 15:46:07 ID:???
格ゲーで無敵になるチート使っても上達しないってことかと
851愛蔵版名無しさん:2010/05/21(金) 22:53:48 ID:???
闇に同化して身を潜めるっていうのは
軽気功の一種なのかな。
852愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 01:18:38 ID:???
朧、ミナガーキャラ最強説
853愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 01:22:08 ID:???
ティアがどこまで強いのかハッキリせんからなあ。
唯一アイツにいっぱい食わされたスプリガンだしw
854愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 03:03:00 ID:???
最強ってのも条件や相性にもよるしなあ。
さすがの朧もジャバ夫の反物質はどうにもならんし。
855愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 03:54:45 ID:???
いや、どうにかしたかも知れんぞ?
奴ならARMSの気脈を狂わせて発動させなくする位は朝飯前だろうし

あと同じように、上の方に巌がホワイトには勝てなかったんじゃないかというレスがあるが
俺は実際やってみれば圧勝だったと見るが
856愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 10:10:08 ID:???
皆川漫画には素手になるほど強くなる傾向があるからな
857愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 11:41:18 ID:???
脱ぐと凄いんです!
858愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 14:29:40 ID:???
確かにジャバやナイトも脱いだら強かったな。着替えがその度に大変とは言ってたが
カツミも脱げば強かっただろうに勿体無いことを
859愛蔵版名無しさん:2010/05/22(土) 14:35:39 ID:???
カツミはひんぬーだから脱いでも凄くない
860愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 00:32:39 ID:???
>>859
脱いだ時巨乳だったじゃないか!
861愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 18:59:22 ID:xY2Zfk2n
>>820
あれ再登場した時、いつも通り顔の造形が変わってたから誰だかわかんなかったんだが
部隊全滅を聞いた時の変顔でマックスだと認識できた
862愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 19:51:08 ID:???
>>861
ヒゲと格好で俺は違和感なくわかったけど。。

最終章で登場したティアの変わりっぷりよりマシだと思う。
863愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 19:56:50 ID:???
ティアは年齢詐欺できるんだから顔かえるのくらいお茶の子さいさいという設定に思っておけばいい
864愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 21:11:43 ID:???
範馬勇次郎と朧に戦ってほしいな。
勇次郎は消力しかり、軽気孔もコピーできるだろうか
865愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 04:14:23 ID:???
作品が違うから無理だと思いますよ
866愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 09:22:40 ID:???
>>861
包帯グルグルのときは珪素仮面に見えたよ。
867愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 17:16:50 ID:???
>>852
敵キャラランキングでは、朧結構ランク低いぞ。
868愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 22:06:45 ID:???
ランキングなんてあんの?
869愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 22:13:28 ID:???
ゲッターエンペラーとかああいう次元の話じゃあないの?
870愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 07:27:32 ID:???
ユーゴーが生きてたら二号くらいにはなれたかな?
871愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 14:08:57 ID:???
その夫婦喧嘩は何km離れて観戦すれば安全ですか?
872愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 14:50:06 ID:???
ユーゴーが生きてたらアルの筆を下ろすぐらいで後は生涯独身だよ
873愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 15:14:06 ID:???
そう思っていた時期が俺にもありました
874愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 17:47:32 ID:???
ああ、アルの嫁か
875愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 19:59:55 ID:???
ユーゴーは二号でもいいんですという素振りをしながら
じゃあ二号にしちゃおっかと思うその心を読んで
「そんな人だったなんて…!」と一人で傷つくタイプ
876愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 00:17:59 ID:???
本当に二号になったらカツミはどう思うのだろうか
877愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 00:22:22 ID:???
また東京が凍るだろうな
878愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 04:10:43 ID:???
ニーゴー
879愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 14:13:09 ID:???
そういえばミナガー先生にファンレター送ったら年賀状が届いたよ
独特の可愛い丸字で名前書いてもらって感動したなぁw
初めてミナガー作品と出会ったのが小学生の時…
今も変わらず好きだーー!!俺だ!結婚してくれ!!
880愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 14:28:30 ID:???
ミナガー作品の中でもかなりのいい子ちゃんキャラのせいか
二股かける高槻というのは想像しにくいな
隼人ならなんとか
881愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 14:48:57 ID:???
キャロルですねわかります
882愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 21:58:44 ID:???
御神苗って結局誰がヒロインで誰とくっつくの?芳乃?理恵ちゃん?
883愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 22:02:35 ID:???
マリア・クレメンティ中尉
884愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 22:28:00 ID:???
ヒロインはボー。
885愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 22:38:20 ID:???
オリジナルスプリガン(青銅の巨人)と朧だったらどっちが強かっただろう?

割とアッサリ消えてくれたけどあれ設定的には最強中の最強だった気がするんだが
暁ジャン御神苗だったから何とか辛うじて生き延びられただけで
886愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 23:44:08 ID:???
巨人より、精霊の森の怪物共やノアの箱舟の主やゴールドプレートの作者とかの方が不思議とか思わんのかね?
まあ1話で宇宙人が出てきたから何でもありか・・・
887愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 00:08:25 ID:???
>>885
なんか朧が負ける姿が想像できない
なんか上手いことやらかして機能停止させそうな気がする
大した根拠はないけど
888愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 00:13:08 ID:???
朧なら箱舟もゴールドプレートも破壊しそうな気がする
張り合えるのティアくらいだろう
889愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 00:25:51 ID:???
ティアの場合、無敵っぽいけどボーに出し抜かれたスプリガンだからな…
890愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 00:29:01 ID:???
森守とトゥバンサノオみたいになりそうな気がす。
891愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 00:37:53 ID:???
ティアは本気出してるときとテキトーにやってるときで差が激しい気がする
892愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 23:28:05 ID:???
ティアの300年が勝つか、朧の仙術が勝つか
893愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 22:22:03 ID:???
一番最強なのは、ミナガーだよ
894愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 22:47:41 ID:???
「ククク、全ては私のたなごころ一つ・・・」
895愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 22:54:41 ID:???
そんなミナガー良いなww

そういや、スプリガンゴールドラッシュの作中に
おみなえの次にお気に入りのキャラがいる
と言っていたのを何かの記事で見たよ
誰なんだろ?
896愛蔵版名無しさん:2010/05/29(土) 22:26:09 ID:???
>>895
レギュラーキャラなら
ジャンしか思いつかないなぁ。
897愛蔵版名無しさん:2010/05/29(土) 22:52:43 ID:???
死んで華を咲かせたのはボーだよな
ジャンは生き返ったし
898愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 23:01:25 ID:UsfGqVCk
COSMOSとレッドキャップス、戦ったらどっちが勝つんだろうか
899愛蔵版名無しさん:2010/05/30(日) 23:08:12 ID:???
コスコスに1票
900愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 14:45:23 ID:???
>>895
よしのじだと思ってた
901愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 14:47:47 ID:???
間違えた
よしの
902愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 15:15:42 ID:???
つ ボラギノール
903愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 15:28:51 ID:???
鼻水噴いた
904愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 16:38:54 ID:???
皆川作品のお笑い担当

スプリガン:ボー
KYO:
アームズ:通りすがりのサラリーマン
ドライブ:
アダマス:エスメラルダ
ピースメーカー:ミクシーさん
905愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 16:40:09 ID:???
>>904
ドライブはベンか烏丸さんか、自称007だろ
906愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 16:46:26 ID:???
斑鳩の食事情もだな
907愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 16:51:22 ID:???
よしの
908愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 17:01:57 ID:???
KYOはラストでストーカーしてるプロフェッサー
909愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 21:17:39 ID:???
>>904
アームズはEフォース最新鋭重装甲サイボーグ部隊隊長のベッケンハイムだろ。
910愛蔵版名無しさん:2010/05/31(月) 22:35:22 ID:???
シュトゥルム・ウント・ドランク不発
911愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 10:22:05 ID:???
「今ではクロウと呼ばれてみんなから怖がられているんだ!」
自己紹介が妙に爽やかなクロウ
912愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 10:56:29 ID:???
わたし傭兵だけど自分の戦歴を自慢する男の人って…
913愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 13:33:36 ID:???
あれは平和ボケしたガキ相手にもわかりやすいように
あえてアホっぽく話しかけてあげるクロウさんのいかした演出
あの表情を見ればそんなことはすぐにわかるはず
914愛蔵版名無しさん:2010/06/01(火) 15:26:46 ID:???
>>912特定した
915愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 16:36:50 ID:???
スプリガンはどうして2巻から絵柄が違うのか
ていうか2巻だけなんか違う。線が鋭い気がする
916愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 19:52:48 ID:???
5巻くらいまでころころ変わってるだろむしろ
917愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 20:35:47 ID:???
ARMSは結構安定してる(武の顔以外は)
918愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 21:43:02 ID:???
ミナガーはモミアゲ好きだよね
919愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 22:26:54 ID:???
>>917
武士の妹の激変ぶりの方がヤバイw
920愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 22:52:10 ID:???
ユーゴー先生をお忘れかえ
921愛蔵版名無しさん:2010/06/02(水) 23:46:34 ID:???
誰かねりわさび氏の奥さんおっぱいですってARMS同人を上げてくれないか?
922愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 08:54:42 ID:???
ググっちまったじゃねーか!見たいよおおおお
923愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 17:50:41 ID:???
そういうのは角煮でやれ
924愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 17:54:30 ID:???
KYOのファンっていないのかな
同人見たことない
925愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 20:41:10 ID:???
Kyoは一度満喫で読んだが
次行ったらアボーンされてた
926愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 21:23:51 ID:???
>>923
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
馬鹿にされたくなかったら、もっと経験を積んでください
927愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 21:29:16 ID:???
どこの誤爆だ
928愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 21:33:56 ID:???
人類の歴史上最も多くの人間を殺した科学者は誰だと思う?
ダイナマイトを作ったノーベルでも
原子爆弾を作ったアインシュタインでもない
答えは"進化論"のダーウィンだ!
929愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 21:44:41 ID:???
>>926
お前、その安価じゃあ角煮に池とか言われてファビョってる
エロ同人のスキャンクレクレ厨みたいだぞ……?
930愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 21:50:31 ID:???
まあまあ!
とりあえず上げようや
931愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 22:42:01 ID:???
ageてNEEEEE
932愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 22:58:16 ID:???
いや、上げる必要は無いだろ
933愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 02:44:54 ID:???
初登場時のガウス大佐を女の子と勘違いしてたのはオレだけだろうな…
934愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 03:57:55 ID:???
いや、おれは死ぬ直前まで女だと思ってたぞ
935愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 04:07:47 ID:???
今知った衝撃の事実
936愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 08:46:27 ID:???
俺なんてユーゴーを男だと(ry
937愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 09:51:39 ID:???
ARMS4巻のケイ初登場シーンは朧かと思った。
938愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 10:53:59 ID:???
>>937
分かるwww
939愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 14:15:30 ID:???
眉毛ぶっといんだもん
940愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 16:04:47 ID:???
941愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 16:40:45 ID:???
セイたんはそんなこと言わない
942愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 17:33:57 ID:???
>>940
ユーゴーの手でけぇな。
943愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 18:24:15 ID:???
ポニーテールに髪を結う時、ちょっとジャンになった気持ちになるのは私だけでいい
944愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 18:31:48 ID:???
セイたんじゃなくてクリたんだろ? と一瞬考えたが、そういやばそんな名前持ってたな。
945愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 18:38:20 ID:???
946愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 19:36:38 ID:???
>>943
どっから見てもジャンだよあんた・・・!
ちょっと俺が撃つから避けてくれよ
947愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 19:54:54 ID:???
プンッ(`・ω・´)三(`・ω・´)プンッ
948愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 01:26:56 ID:???
誰かが漫画板に貼ってた
貼るならこっちだろと思ったんで転載する

2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/05/08(土) 02:14:45.29 ID:U+GpGkqZ0
────力が欲しいか


3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/05/08(土) 02:15:20.88 ID:YI8oPHBi0
別に────


5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/05/08(土) 02:15:32.79 ID:GatbhAlu0
――力が欲しいのなら


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/05/08(土) 02:16:13.01 ID:xQ1Fi6Jr0
いや別に────
949愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 07:52:33 ID:???
>>948
興味なさ杉ワロタwwwwwww
950愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 07:54:35 ID:???
これはジャバウォック涙目だな
951愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 13:37:12 ID:???
アームズは面白い(キリッ
アダマス、ピスメは面白いw

面白さのベクトルが違うというか
今の作風だと作者も書いてて気楽そう
952愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 16:03:15 ID:???
ARMSはシリアスかつ伏線張りまくりで疲れたとミナガーも言ってたな。
953愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 16:08:34 ID:???
ドライブのオウルさんとか楽しそうに描いてたのは
その反動なのかな
954愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 17:15:23 ID:???
>>952
伏線はりまくりじゃなくて
辻褄合わせがしんどかったんじゃなかったっけ
それも途中から投げちゃった感あるけど
955愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 23:27:45 ID:???
どう進めようか七月と話し合いながら描いてたとか言ってた気がする>ARMS
956愛蔵版名無しさん:2010/06/05(土) 23:46:20 ID:???
ARMSのホワイト復活はなんか納得できない
957愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 00:43:54 ID:???
>>952
伏線回収の完成度は最高水準じゃね?
ま、博士が自分から語り聞かせるってのがちょっと不満だが…
958愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 05:22:38 ID:???
アームズは何でもありのユルユル設定だから
伏線とか完成度とかあんまり関係なくない?
先にどんな無茶振りしておいても
後から何でも足して「実はこうでした」でゴリ押し可能だし
959愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 07:53:50 ID:???
>>947
ワロタ
960愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 16:52:20 ID:???
ミナガーの描くご飯茶碗は大き過ぎると思うんだけど
気付いた人いる?美味そうなんだこれが
961愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 17:11:06 ID:???
ご飯食べる後姿が何気に可愛いと思う
特にほっぺた辺り
962愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 17:30:28 ID:???
ご飯粒ついてたりなw
牛丼くいてー
963愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 17:45:25 ID:???
ミナガーとBL作家の対談がその昔催されたと聞いたのだが、
964愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 18:15:03 ID:???
興味あるような無いような
965愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 19:12:49 ID:???
スプリガンの頃からBL人気はすごかったな。
966愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 19:30:35 ID:???
あの熱血漫画にウホッなシーンなんてあっただろうか…怖るべし
967愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 19:37:33 ID:???
コスモスリーダー×優
暁×ボー
968愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 20:01:24 ID:???
よりにもよってそのチョイスw
969愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 20:03:03 ID:???
あ、いかん
テンプレでBL話ダメってあるから終了な
970愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 20:03:46 ID:???
船長×山本さん

こういうのをちょっと観たい
船長が総ウケね。
971愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 20:08:09 ID:???
いらん

終了
972愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 20:38:09 ID:???
最近BLっぽい漫画が増えてるのは男が買わなくなったせいか?
973愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 20:45:25 ID:???
アダマスは表紙が綺麗で、女性としては手に取りやすくなった
974愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 21:12:23 ID:???
今までのミナガー漫画は装丁がとてつもなくダサかったからな
975愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 21:16:52 ID:???
花ゆめ系単行本の装丁に慣れきってしまった俺にはあの程度何とも無かったぜ!
976愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 23:28:13 ID:???
D-LIVEは比較的まともじゃなかった?
最終巻だけ乗り物が描いてないで道が続いてるのが印象的だった
裏にたくさんの乗り物が描いてあってさ。
977愛蔵版名無しさん:2010/06/07(月) 23:54:36 ID:???
D-LIVEの表紙は表と裏がリンクしてて好き
978愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 00:56:12 ID:???
ミナガー漫画はアームズで強さのインフレを起こしたんだな。
だから今は肉体的強さとは別のものを追い始めたと
979愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 11:11:58 ID:???
普通の高校性が裏では世界を相手に命をかけて戦っているとか
そういうコテコテの厨二病を俺は待ってた
980愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 11:30:17 ID:???
高校性…
えろいな
981愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 11:36:16 ID:???
ぐあww変換ミスw
982愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 15:52:53 ID:???
どんな変換になってるんだろうかw
983愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 16:06:45 ID:???
  ハ,,ハ
 ( ゚ω)  ご腐人の方は速やかにお引き取りください
 /<▽>ヽ
 |::::::;;;;::/
 |:と),__」
  |::::::::|
  |:::::::|
  |:::::::|
  |::::::|
  し'_つ
984愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 16:38:33 ID:???
俺は悪くない!iPhoneが変態なだけだ!
985愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 17:04:07 ID:???
キミはいつもそう。

電車で女子高生のスカートの下にiPhoneを突っ込んで写真を撮ってた時も、
「俺は悪くない!iPhoneが変態なだけだ!」言ってたよね。
986愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 17:12:36 ID:???
そ、そうさテンション俺は卑怯な人間なんだ…


うわあああああああああああああああああ
987愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 17:13:43 ID:???
ごめんまたミスしたww
やっぱiPhoneはダメだな
988愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 17:15:46 ID:???
ユーゴーはセクハラしたらどんなリアクションするんだろう
989愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 18:06:48 ID:???
セクハラするまえに心読まれて蔑む目で見てくれるよ
990愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 19:26:09 ID:???
60億ドルって凄い金額だよな…じゅるり
991愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 19:48:59 ID:???
>>988
という妄想を読まれてんだぞw
992愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 19:57:05 ID:???
諸星あたる並のスキルが必要だな
頭より先に体が動くタイプの
993愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 23:01:36 ID:???
ARMSのウィキ初めて見たんだが
キースブルーがジャッキーチェンでジャバウォックがシャアの人が
声やってたんだな すげーアニメ見たくなった
内容は中途半端に終わりそうだが
994愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 14:41:08 ID:???
そういやARMSアニメを観てた頃は、まだ中学性だったなぁ…しみじみ
995愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 19:10:36 ID:???
ドライブおもしれー
百舌理不尽すぎ
996愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 19:13:27 ID:???
>>989>>991
俺の脳内妄想でガクブルさせてやるぜ
うえっへっへっへ
997愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 19:14:13 ID:???
――次スレが欲しいか
998愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 19:14:53 ID:???
――別に
999愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 19:16:27 ID:???
――ならばくれてやる!
1000愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 19:17:22 ID:???
次スレよりも金をくれ――
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。