【キャプテン】ちばあきお18回表【プレイボール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
・なりきり、教えて、構ってチャソはとっとと帰ぇれ!!
・キャプテン、プレイボール等のちばあきお先生の作品について語るんだ!!
・香具師、荒らしは徹底的に放置!!
・マターリ sage 進行で頼むぜ
・仮にも漫画の世界の話なのであまり現実と重ね合わせた妄想レスは控えろよ
・近藤以外の特定の個人叩きや喧嘩はよしとけ
・レスはひとりでするもんじゃねえが過度の馴れ合い、煽りは禁止だ
・なにをするもねえ 守れないやつはクビだ!!


ま…なんにしてもがんばれや


関連
アニメ板 プレイボール2nd 7回表
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143557920/l50
ちばあきおlの傑作キャプテン!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134191375/
アニメ プレイボール 公式
ttp://www.anime-playball.com/
wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%8A
AA
ttp://www.geocities.jp/wj_log/AA2/playball.html
過去スレ
15回表
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1175426338/l50
16回表
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1184614467/l50
17回表
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189187900/
2愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 21:48:05 ID:???
あれ、新スレ建ってたのか
3愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 21:56:42 ID:???
ん? 重複か?
4愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 11:05:06 ID:???
18のやり直しってことなんだろうな
5愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 12:22:56 ID:???
イガラシすまない。君の背番号を汚してしまった。www
6愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 14:26:25 ID:???
>>1乙!

半田が「おい谷口、アイスの代金は部費から出せよ」っていったら大騒動だなw
7愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 15:28:16 ID:???
どっちたの14タン。たった1イニング投げただけでバテバテかい?
8愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 15:59:32 ID:???
ヘタレちゃんだなぁ14はwwww
9愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 16:15:22 ID:???
1000 名前: 14改め井口 ◆PlJqAvlPms 投稿日: 2007/11/18(日) 05:38:08 ID:p+wOqO9C
カタール敗れ日本首位浮上

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071118-00000402-yom-spo

990まで来た。だが、俺は1000を取れないだろう。
悪意あるお前たちなら1000を取るくらい雑作もないはずだ。
取りたいヤツが取れ。俺は淡々と自分の作業を続けるのみ。
そして嗤うがいい。1000も取れない間抜けな俺を。その嗤いが俺の力になる。
そして、この2万5千年の荒野に永久に眠る。
イガラシすまない。君の背番号を汚してしまった
10愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 17:43:02 ID:???
>>6の発言は半田がこう言ったら大騒動になって面白いよな。
という冗談のつもりで書いたのか…

残念ですが全然面白くないです。
11愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 18:09:39 ID:???
どっちたの14タン。たった1イニング投げただけでバテバテかい?
12愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 19:34:46 ID:???
>>10
14が徹夜して考え抜いて面白いと思って書きこんだのに誰からも相手にされずに
スルーされまくって、切れて荒らし始めた。誰かが面白いねと書けば成仏できたのだが。。。
13愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 19:58:50 ID:???
14はいい年した大人だろ?
気に入らないから荒らすって・・・なあ?
14愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 20:05:17 ID:???
>>1乙!

半田が「おい谷口、アイスの代金は部費から出せよ」っていったら大騒動だなw
15愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 20:59:52 ID:???
大騒動にならねえよ
1614:2007/11/18(日) 21:05:34 ID:???
部費から出るのは当たり前。半田が谷口にああ言ったら騒動だと言っているのだが。
ゆとりも深刻だな。
17愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:47:17 ID:???
123 :14:2007/11/14(水) 22:31:41 ID:???
俺の書きこみで多くの皆さんに不愉快な思いをさせたことを大変申し訳なく思う。
どうかお許し下さい。
ただ、その後俺が書きこみしたのは30だけだ。それ以外のコピペ等には一切関わっていない。
それを信じてほしい。
18愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:56:27 ID:???
136 :愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 03:03:52 ID:???
>>128
面白いかはともかく、わからんなら理解力を身につけろ


名無しで書き込み自分が14であることを隠そうとしたが
あっさり看破され失敗に終るww
19愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:59:23 ID:???
155 :14改め井口 ◆PlJqAvlPms :2007/11/16(金) 23:16:38 ID:AcByBYkc
ようみなさん、今夜から俺が荒らすからよろしくな

当然、ぜんぶageだ。
20愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 22:04:35 ID:???
156 :14改め井口 ◆PlJqAvlPms :2007/11/16(金) 23:18:31 ID:AcByBYkc
俺の荒らしは荒らしでも、てめえら低脳共に教養というやつを教えてやるから感謝しろ。
もちろん、てめえらレベルのことも書くから安心して俺についてこい。



14サマが教養というものを教えてくださるそうで・・・有難いことですwww
21愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 22:12:27 ID:MkZ2uxNR
174 :14改め井口 ◆PlJqAvlPms :2007/11/17(土) 00:27:43 ID:r/aMsd9i
気が変わった。今夜は徹底的にやらしてもらう。
22愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:24 ID:jzjp2pO5
以前は良スレだったのにな。
久しぶりに見にきたら・・・
23愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 23:05:06 ID:???
ネタ抜きで久しぶりに来たらなんか随分変なのが頑張ってたんだな。
なんか徹夜までしてやってたみたいだけどそんな無駄な時間があるのが羨ましいぜ。
んじゃ飽きるであろう1ヵ月後くらいにまたくるぜ。おやすみ。
24愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 00:22:03 ID:???
くさいタマは
うってかなくちゃ
ツーストライクだもの
タカオ
25愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 00:37:55 ID:???
徹夜したっていいじゃないか
 荒らしたっていいじゃないか
  だめにんげんだもの
          14を
26愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 02:48:21 ID:???
どっちたの14タン。たった1イニング投げただけでバテバテかい?
27愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 12:04:47 ID:???
>>26

14<疲れたも何ももう一試合なげたみたいや
28愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 18:08:50 ID:???
どっちもどっち

およしなさいよ
みっともない
29愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 21:53:02 ID:???
半田が「おい谷口、アイスの代金は部費から出せよ」っていったら大騒動だなw
30愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 12:42:10 ID:???
半田が「おい谷口、アイスの代金は部費から出せよ」っていったら大騒動だなw
31愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 12:30:28 ID:???
半田が「おい谷口、アイスの代金は部費から出せよ」っていったら大騒動だなw
32愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 09:19:02 ID:KdRtMbLq
よし、今日からここが本スレでやり直そう。
おまいら、そんなに半田好きか?俺的にはどうでもいいキャラなんだがな。
まあ鈴木よりは好きだがなw
33愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 09:23:45 ID:???
>>32
おめーは鈴木好きの俺を怒らせた

川北戦で「えい!」っていって送球したんだぞ きいてんのk
34丸井:2007/11/22(木) 10:39:46 ID:???
なんだあいつ
35丸井:2007/11/22(木) 12:33:07 ID:???
加藤、あいつ俺と同い年だろ?
36愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 02:41:29 ID:???
990まで来た。だが、俺は1000を取れないだろう。
悪意あるお前たちなら1000を取るくらい雑作もないはずだ。
取りたいヤツが取れ。俺は淡々と自分の作業を続けるのみ。
そして嗤うがいい。1000も取れない間抜けな俺を。その嗤いが俺の力になる。
そして、この2万5千年の荒野に永久に眠る。
イガラシすまない。君の背番号を汚してしまった。
37愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 02:03:50 ID:???
部費から出るのは当たり前。半田が谷口にああ言ったら騒動だと言っているのだが。
ゆとりも深刻だな。
38愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 12:40:40 ID:???
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

さあ、このスレも新たに出発しなおそう。
個人を攻撃する書き込みはもういいだろう。
仮にも「ちばあきお」の名がついているスレなのだから。
もっと楽しいスレにしていこう。
39愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 18:38:48 ID:???
「ふしぎトーボくん」についてもここに書いていい?
40愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 21:53:52 ID:???
ちばあきおスレだから、もちろんいいよ。
41愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 00:55:27 ID:???
「トーボくん」ようやく読破したけど
なんなの、あの寂しい結末は!
救いがなさすぎるではないか…
子どもの頃に読んでたらトラウマになってたかもしれん。

にしても、ちばあきおの非スポーツマンガってのは
トーボくんの他は短編がいくつかあるだけなんだなぁ
ほのぼのした絵柄はスポーツ(てゆうか勝負ごと全般)以外の方に
むしろマッチしたのでは…。
42愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 00:57:24 ID:???
>>14の書き込みのうち、
>>37の内容で、最後の1行を付け加えてしまう余計な性分が
個人攻撃されてしまう最大の要因だと思う。
43愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 11:31:00 ID:???
>>41
トーボくんって確か原作の七三太郎が筋を殆ど考えているので、
キャプテン・プレイボールとは感じが違うんだよな。

でもプレイボールやキャプテンも終盤は七三が大分関与していたとも言うしなぁ
そのうち続プレイボールが画・川三番地で復活するかも知れんな


・・・でもナナメ顔にひん曲がった谷口くんなんか見たくないなw
44愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 14:15:36 ID:???
風船ガムかんでいる井口とかな
45愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 21:19:50 ID:???
松尾の母ちゃんってモンスターペアレントのはしりだよな
46愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 22:49:07 ID:???
>>45
ちょ、ちょっと待て、松尾の母ちゃんは理不尽な要求はしてないだろ。
むしろ世間的に考えれば、厨房の分際であんな特訓を思いついて
平気で実行し部員を従わせるイガラシの方が異常。そのイガラシに
内心同調している校長も大物だ。
松尾母はちょっとトンガった教育ママ程度。可愛いもんだと思うけどな。
近藤キャプ時代に登場して欲しかった。緩くなった練習に結構物足り
なさを感じてたりしてw
47愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 17:08:34 ID:???
>>46
イガラシは丸井時代で過酷な練習をしていても
勉強の成績で10番を下ったことがないっていうのがマジかよと思った
器用な人間は要領も(人間関係とかは抜きにして効率よく勉強できるとか)
いいって事なんだろうかとも思ったな
48愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 00:26:47 ID:???
タイトスカート
   
49愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 11:52:07 ID:???
>>47
まあ中学生レベルの勉強なんか授業ちゃんと聞いてりゃ分かる
全国模試で10番以内とかなら別だろうけど、校内での話だろ?
50愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 21:43:27 ID:7Ko7upPj
真夏の暑い時期にレギュラー以外全員脱落するほどの強化合宿→1日3試合×12日間連続

普通ならこの地点で近藤イガラシ肩ぶっ壊してそぐその後の選抜所じゃないだろ
51愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 01:59:26 ID:???
青葉の部長が好きなんだ
冷静な感じなのにすぐ熱くなるし、ピンチではすぐ追い込まれて冷や汗流すし、言うことコロコロ変えるし
その人間臭さがたまらない
最後は青葉自体がイマイチになっていつの間にか登場しなくなったのは寂しかった
52愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 08:18:01 ID:uVUVPYXm
>>50
その後の試合で、7回位でハーハ―ゼーゼーやってる描写見ると
スタミナ強化できてないじゃん!って思った。
53愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 08:53:20 ID:???
>>51
俺も青葉の監督好きだぜ
年食ってからは特にそう思う
大人の立場と子供のアツさの両方に引っ張られているかわいげがあったね
少しくらいは喜ばせてあげたかったなw
54愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 21:50:14 ID:???
>>51
多分、あのチーム出身の選手は
20や30になってもたまに挨拶に出向きそうな気がする
55愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 22:56:45 ID:09JL0hpY
>>50
近藤はともかくイガラシは要領よさそうだから適度にサボってた気ガス

しかしあの延長戦、野手があんなにバテるってアリエナサスw
56愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 00:18:56 ID:???
最近初めて読んだけどイガラシがキャプテン時代の地区予選決勝9回の攻防がメチャクチャ面白かった。
ちょっと思ったのは9回裏一死満塁で墨谷大ピンチの場面、粘りに粘った相手打者がセンター前にヒット打って
外野から中継された球を持った小室は三塁走者をタッチアウトにしてサヨナラを防いだけど、あの場面では
フォースプレーでアウトに出来るから小室はホームベース踏んで送球受ければアウトにできたんじゃない?
いやタッチでもアウトなんだけど
57愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 00:55:53 ID:???
まぁこういうのは説明するのもアレなんだが、
三塁ランナーが打球見極めづらかったのと同じくらい戸室もバウンドかダイレクトかがハッキリしなかったんじゃないの
そのタイミングで補給せざるを得なくなったから念を押してタッチしたんじゃないの
ダイレクトならタッチ行動してなければ点取られているわけだし
実践ではよくあることだがな

ただのミスってのも否定しないけどw
58愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 18:07:59 ID:???
戸室?
59愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 21:07:46 ID:???
確かに戸室のか軽率だったな
60愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 15:12:30 ID:7BZTpDIM
誰かもう一回ニコニコにUPしてくれ
61愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 19:46:25 ID:???
谷口の前の墨二中のキャプテンしかり
墨高のサッカー部のキャプテンしかり
谷口は自分を理解してくれるいい先輩に恵まれていいな

と社会人になってから思った漏れ
62愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 03:24:11 ID:???
谷口は下着姿で町内走り回っても通報されないほど地域の住人にも理解されてる
あんな格好で走り回ったら普通は犯罪者扱いだよ
63愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 12:38:43 ID:???
昔は大丈夫だったんだよ
64愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 22:36:12 ID:???
プレイボールの鈴木と半田って谷口と同学年だと思ってたけど
終盤丸井が編入してきたあたりから後輩になってない?
65愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 21:52:57 ID:???
なってるよ
66愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 21:56:45 ID:???
>>64
半田が「おい谷口、アイスの代金は部費から出せよ」っていったら大騒動だなw
67愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 21:59:55 ID:???
>>64
すげぇ、ほんとにそうだ
お前がきっと一番最初に気づいたんじゃね?
68愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 22:26:15 ID:???
>>67
残念だがこのスレの住人には常識だ。
69愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 22:33:15 ID:???
70愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 00:39:36 ID:???
・・・・・・
71愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 01:19:27 ID:???
>>68
このボケ殺し!
72愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 17:09:42 ID:nApkI66p
>>64
ほんと、良く気がついたな。
73愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 17:25:58 ID:???
反応がフツーすぎてボケなのか本気なのかわからねぇよ、ソレ
74愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 14:21:56 ID:???
すみません、最近初めて読んだもので、気になって書いただけなんです
申し訳ありませんでした
75愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 16:22:54 ID:???
谷口が転校してきて随分経ってるのに青葉のユニのまま練習してるのにはワロタ
76愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 20:32:21 ID:SDUHYnRP
そういやキャプテンとプレイボールのあの結構厚みのあるコンビニ本って
ちゃんと全話収録されてるのかな?

昔、某漫画をアレで集めなおそうとしたら飛び飛びの収録でガッカリしたんだが
77愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 20:44:55 ID:lkILMrFC
ご馳走が全然ご馳走に見えない
7814:2007/12/23(日) 23:03:18 ID:???
>>64
部費から出るのは当たり前。半田が谷口にああ言ったら騒動だと言っているのだが。
ゆとりも深刻だな。
79愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 21:40:58 ID:urObWYlb
谷口とイガラシの3、4番コンビ対照的で良くない?
三年と一年、控えめな性格と短気、努力タイプと天才肌。
80愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 08:59:50 ID:???
>>76
通常のコミック持ってるとコンビコミックはわざわざ買わないしな
コンビニコミック買う奴は逆だろうし、両方持ってる奴はマニアぐらいしかいないんじゃないか?
81愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 23:33:01 ID:???
遅レスすまん。
ふしぎトーボくんについて。
あの作品のとらえかたは武論尊の解説がおもしろい。
原作は弟だけど、ちばあきおの意見ってのも相当反映されてると思うよ。

一度施設に入ったときとは違い、現実に立ち向かった末の結果であり、そう救われない結末ではないとも思う。「あきらめない」のちばテイストがそこにも見てとれるが。
クロが最後に施設にむかったシーンは泣かせるじゃないか。
自由の素晴らしさを知ったクロの成長も泣かせる。
82愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 23:40:36 ID:???
あの時代に自閉症の子に光を当てた先見性は、卓越してるな。
彼の病気ということとも関連してるのかね。
これだけ社会不安がひろがりメンヘルに苦しむ人も多いなかで、
いまこそ読まれてほしい作品だな。
83愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 03:21:05 ID:???
トーボーくん書いてた頃は鬱病は回復してたのかな
チャンプの頃は相当悪化してたみたいで、事件の一報を聞いたアシの高橋広は「まさか」でなく「やっぱり」と思ったそうだけど
84愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 15:26:14 ID:RkPME1xR
近藤って普通にプロから誘いがありそう
85愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 07:15:24 ID:???
156 :14改め井口 ◆PlJqAvlPms :2007/11/16(金) 23:18:31 ID:AcByBYkc
俺の荒らしは荒らしでも、てめえら低脳共に教養というやつを教えてやるから感謝しろ。
もちろん、てめえらレベルのことも書くから安心して俺についてこい。
86愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 09:30:31 ID:???
プレイボールを読み返すと最終巻の谷原の選手と監督の上から目線にいつも腹が立つ。
あいつらが墨谷にコテンパンにやられて、手の甲をアゴの下に持ってくる、あのあきおスタイルの焦り描写で青くなっている姿を見てみたい・・・
87愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 11:51:50 ID:???
そうか?
あれだけ実力差があったら当然だろ。
むしろ墨谷に敬意を表したからこそ、レギュラーつぎこんだんだろ。
最後の座り込みたいほどのショックをうけた谷口が、ラストでみんなと走る場面に感動したが。
願わくば甲子園行くところまで書いてほしかったけどな。
あの新入生のなかでイガラシと井口はレギュラー決定か。
誰がレギュラー落ちしたんだろ?
88愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 15:17:24 ID:g/p7njdJ
どう考えても
なぜか外野に入った井口と
キャプテン時代には無かったショートを守ったイガラシ


ってことは
スタメン落ちは
戸室と横井だろ
89愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 19:30:19 ID:???
横井結構努力家で終盤はかなり力つけたように見えたけどな
90愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 20:42:36 ID:???
東実と戦った時は5番ショートだったから実は横井は結構凄い
91愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 21:35:09 ID:???
>>88
その場合横井はサードじゃね?
92愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 23:05:15 ID:???
エースは井口、リリーフが谷口じゃないかね。
93愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 08:40:15 ID:t1tPLh/l
レギュラーナンバーは変わらずで、
相手投手や、本人たちの調子で
スタメンを考えるんじゃねーかな?
イガラシは何処でも出来るし。

94愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 08:51:12 ID:???
おいおい、我らの中山さんはどうなったんだい
95愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 09:09:55 ID:???
一番最初にスタメン落ちるのは松川っぽいな
リリーフ専門だろう
96愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 09:11:36 ID:???
いや、多分消えてるよ。松川
97愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 10:52:26 ID:???
上位打線
一番 イガラシ
二番 丸井
三番 倉橋
四番 谷口
五番 井口

かなり強力じゃね?
98愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 11:52:09 ID:t1tPLh/l
>>94
中山さんは卒業です。
99愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 21:42:43 ID:???
丸井は墨校入ってからは苦手だ。
谷口卒業してまた丸井がキャプテンになったらやだわ・・・
一年から頑張った島田や松川になってほしい。
100愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 01:56:32 ID:???
そこで年齢が下がった半ちゃんですよ
101愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 04:59:17 ID:???
墨高の丸井は本当に良いところが無いんだよな
なんか谷口との横の繋がりを鼻に掛けてる感じがしてウザい
102愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 08:18:58 ID:???
次の次のスレタイは「再試合1回の表」ですか?
103愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 18:02:11 ID:???
丸井って高校落ちたんだっけ?
104愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 19:25:15 ID:???
いっぺん落ちて編入で受かった
105愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 22:21:35 ID:???
でもどう見ても、丸井が一、二年を引っ張ってるだろ。
ただ井口がいて、近藤まで入ってきたら収拾つかなそうだな。

ところでキャプテン至上、最高のピッチャーは近藤になるんかね。
106愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 23:29:13 ID:???
井口を超える描写はあったっけ?
107愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 23:41:53 ID:???
スピードは二年時点でおいついて、あれからカーブも覚えたり、
春の全国大会でほぼ一人で投げて、防御率がトップなんだから、そういうことなんじゃない?
108愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 23:54:28 ID:???
近藤時代の夏には、青葉はもはや近藤に手も足も出なかったのかな。
守備も江田川みたいにしょぼくないし。
全国制覇は?だが。
109愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 08:46:18 ID:???
近藤が1なのは当たり前。
ゆとりも深刻だな。
110愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 10:10:55 ID:???
井口の小学校時代の暴力事件に丸井もびびってたんだから、
近藤もいっぺんくらい反旗ひるがえしたらいいのにな。
111愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 13:15:05 ID:???
「パパから無意味な暴力はあかん言われてまんねん
 富戸中戦? あれはせーとーぼーえーや」
112愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 13:21:12 ID:???
ガタイが小さかろうが目上の人には逆らわない
これが近藤のいいところだろ
113愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 16:34:01 ID:???
負けて全国大会に行けなくなることより
イガラシに怒られる事を恐れるくらいだからなw
もしかして幼少期に何かトラウマでもあるのかこいつは
114愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 17:09:41 ID:???
幼少期というよりやっぱ丸井のトラウマだろ
115愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 17:30:54 ID:???
バットで失神するまで殴ったからな
116愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 18:19:11 ID:???
かわいがりですよ
117愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 18:25:16 ID:???
俺は近藤キャプテン時代も結構好きだけどな。
一年生がのびのび成長する様はなんかほのぼのしてていいじゃん。
あれはちばさんの鬱も反映されてるのかね。がんばリズムから解放されたい思いというか
118愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 19:31:06 ID:???
キャッチャーの指示通り投げない事に烈火の如く怒ってもホームラン打たれた事は怒らない丸井は中三にしては大したものだ
119愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 20:11:06 ID:???
谷口はもちろんだが、丸井も感動多いよね
120愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 20:13:33 ID:???
勝利目前の9回で逆転されてあの冷静さはすごいね
その後近藤をリリーフするイガラシのセリフは、イガラシらしくないけど泣かせる
121愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 20:35:40 ID:???
その裏で凡ゴロを打つのがさすが丸井。
谷口やイガラシだったら失敗しない
122愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 21:53:32 ID:???
青葉との18回裏の丸井には泣かされるよ。
延長での青葉の監督の墨谷評にも泣くけど。
123愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 10:15:26 ID:???
むしろ凡ゴロを描いてもらえるのが丸井
イガラシや谷口ではキャラ上描けない
活躍を描くしかないキャプテンと失敗も描けるキャプテンの違い
124愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 11:13:04 ID:???
確かにプレイボールでは丸井は普通のいい選手になっちゃってるな。
成長したんだろけど。
あのメンバーだと丸井がキャプテンになっても大きな失敗しないだろ。
125愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 14:48:21 ID:???
成長した丸井が同世代のキャプテンを陰ながらサポートする姿を見てみたい。
スーパー補佐としての丸井。きっといい味出してくれる筈。
126愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 15:16:03 ID:???
二年でもイガラシをキャプテンにもってくればいい
谷口みたいに

すべて丸くおさまる
127愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 15:42:54 ID:???
高校入ってからの松下の扱いが気の毒すぎる
谷口も松下に「野球できるようになってよかったな」って言われて
「あ、そんなことか」って答えはどうなのよ
2年の時は墨高ナインにクソミソに言われてかつボコボコに打たれるし
128愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 18:53:15 ID:???
松下の肩に打球が当たらなければ墨谷はあのまま青葉に何点取られてたか分からんよな
129愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 03:28:26 ID:Z8TtKYDR
「ふしぎトーボくん」について投稿

完成度の高い作品として、「岩城くんのペット」について語ります。
岩城くんがコロの病死に人目も憚らず、大粒の涙を流す所は、素直に胸を打れます。

クロは、コロが埋葬されていく中、「しあわせなやつだな」と印象を洩らす。作品展開の中ですごく効果的(様々な角度から考察できる場面である)な1シーンであります。
このシーンは、岩城くんの悲しみを増幅させるだけではないと思います。
岩城くんは、コロに愛情を注いだが、コロの死によって報われなかった事と、クロが飼い主に愛されていなかった感情が交差した場面であると捉えられます。

本宮ひろ志氏がちば作品について、次の様に語った事を思い出しました。
「哲学にひたる事もしなくなり、謙虚な研究心も失い、死や病気、貧しさという現実から目を背ける。(中略)ちばあきおのマンガを読んで何が本物であるか、何が素晴らしい事かを学んだら、クソマンガなんかもう読むな。」

この作品には、氏が語る様に「人間の持つ豊かさ、あたたかさ」を感じました。
また、ちば作品全体的に言える、奥ゆかしさの中に深いメッセージを感じました。
130愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 03:33:32 ID:???
近藤の次の代は五十嵐弟がキャプだろうけど(副は松尾か?)
その次の代は誰がキャプテンやるんだろうな
131愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 11:35:00 ID:???
Joy
132愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 12:18:30 ID:???
後輩からもJOY先輩とか言われそうだなw
133愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 13:34:30 ID:19pOaq/s
むー、くわっ!

分かる?
134愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 13:42:17 ID:19pOaq/s
いつの間にか消えた2名といえば?
135愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 17:59:44 ID:???
半田が「おい谷口、アイスの代金は部費から出せよ」っていったら大騒動だなw
136愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 22:45:33 ID:???
村瀬と須藤だっけ
137愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 01:05:42 ID:???
中川一中の主将、須藤と
大島中の四番サード、村瀬だな

特に須藤は、倉橋から「戸室のポジをさらうかも」とまで言われてたのに…
138愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 01:26:11 ID:???
二人どころじゃないだろ

そういえば一年の時に近藤に次ぐ逸材とされてたメガネとか
その後、3年になっても試合で姿を見せることはなかったな
139愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 02:50:05 ID:???
イガラシ弟と松尾以外のレギュラーメンバーの立場は
140愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 08:47:34 ID:???
村瀬は地区予選前に消えたが
須藤は三年の送別会の日に退部したことになっている
141愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 16:13:27 ID:???
>>139
そいつらは2年だからまだマシだろ、3年時にはまだ復帰の望みもある
142愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 16:08:42 ID:???
自演だらけだな。このスレw
143愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 19:25:58 ID:???
部費から出るのは当たり前。半田が谷口にああ言ったら騒動だと言っているのだが。
ゆとりも深刻だな。
144愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 19:27:27 ID:Doa7KL5w
むー、くわっ!

は感動のシーンだべ。
145愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 22:08:21 ID:65MANS2P
クララが立った、谷口が投げた。

これは、みんなに感動を与えたね。
146愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 00:36:23 ID:???
谷口、中学の公式戦じゃ一球も投げてないのに
倉橋は谷口の肩で中学選手権の日本一を勝ち取ったとか言ってるのは何でだ?w
147愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 01:05:18 ID:???
青葉との再戦が谷口の選手権の全てですから
148愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 01:09:46 ID:???
何を言ってるのか分からんが青葉との再戦でも投げてないだろ
149愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 01:19:52 ID:???
九回イガラシのリリーフで一人抑えたよ。
150愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 01:28:57 ID:???
ああ…そういやそうだったな
151愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 01:51:44 ID:???
>145
クララは元気に歩いてるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=shjioyMkjbY
152愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 01:53:12 ID:???
しっかり中野をダブルプレーに抑えてたからな。
突っ込むならちゃんと読んでからにしないと恥かくぞ。
153愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 02:44:34 ID:???
この漫画、よく丸井キャプテン時代に打ち切り食らわなかったな
154愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 05:42:25 ID:???
書けば売れる時代だったんじゃないの?
今ほど漫画が飽食なわけじゃないし
155愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 09:50:30 ID:???
そうだね
156愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 11:09:55 ID:???
丸井時代も面白いけどな
157愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 14:19:45 ID:???
そうだね
158愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 17:29:59 ID:???
>>139
一人近藤のカーブの実験台にされてなかった?
159愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 20:27:52 ID:???
されてたね
160愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 22:50:41 ID:???
青木のことか
奴はレギュラーとれたのだるか?
センターのレギュラーになったということをオレの脳内で補完してる。
でないと安井や背番号11(レフトの奴)以下ってことになってしまうし
161愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 11:50:56 ID:???
以下だよ
162愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 22:51:32 ID:???
イガラシも近藤にカーブやシンカー教えりゃよかったのにな。
丸井は才能潰してたけど。

ちばさんは自覚と努力の大切さを伝えたかったんかな
163愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 01:56:12 ID:???
その頃の近藤は他に教えないといけない事が山ほどあったからな
そっちまで手がまわらなかったんジャマイカ

そもそも監督(指導者)不在というのが(r
164愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 15:52:01 ID:???
キャプテンの北戸のエースの球質が近藤の球に似てるから
その球を普段から打ってる北戸打線は近藤とは相性が良いって理屈は分からんでもないのだが

だったら同じように近藤の球を普段から打ってる墨谷打線も相性が良いって事に普通はならんかな?
その割に立ち上がりが悪い初回に点入れただけでその後は全然捕えられなかったのは何でなんだろうな
165愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 17:08:34 ID:???
その質とやらが北戸>墨谷なら
なんら矛盾はない気がするが
166愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 05:50:06 ID:???
そういやそのときの近藤ってストレート一本槍だしな。
おまけに投球後の内野の守備もそんなに上手くないし
頭も悪いし、かなり基礎的な野球のルールさえ怪しいとくればな…
167愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 10:06:03 ID:???
>>152
中野なんて名前だが、別にセンターって訳じゃなかったな(6番だからショートか)

昔はセンターの事を中野って書いてたんだぞ、と死んだジッちゃんが言ってた
168愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 20:46:23 ID:???
ほんとかね
中堅なら今でも使うが、外野と内野の間ってわけでもないし
169愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 20:55:07 ID:v1T71UDm
他のスレでも書いたが

バントをさせたらフライになる人

といえば
170愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 21:24:04 ID:6JHa5zng
砂糖
171愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 23:18:08 ID:???
>>168
調べてみたら本当だった、てか一番古い呼び方だな…明治初期w

中野だけじゃ検索に関係無いの引っかかり過ぎだから、短遮(←ショートね)とかと一緒に検索かけたらいい
172愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 23:50:55 ID:???
ほんとだ
中郊手ってのもあったり、
正岡子規は場中と訳したとか

センターが中野の時代は、レフトが左野、ライトが右野らしい
いろいろ勉強になった
173愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 17:41:13 ID:lZiju27Q
>>170
正解
174愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 18:42:11 ID:???
そういやイガラシ弟や松尾の学年って(使える)投手が一人も居ないんだな…
175愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 01:12:42 ID:???
イガラシ弟のションベンカーブは使いようだろ。
器用そうだから、技巧派で成功するかもな。
176愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 04:50:38 ID:???
でも兄と違って本職じゃぁないんじゃね?
よく考えて見れば兄は1年時にカーブ・シュート・シンカー投げる神童ぶりを発揮してるのに
弟の方は…。

ところで何で2年になって松尾がセカンドで弟がサードになったんだ?
177愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 09:01:37 ID:???
>>175
そんなシーンあったなそういや
どの辺りで使ってたっけ?
178愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 12:57:50 ID:???
近藤にいい気にさせないための、カーブ対策練習じゃなかった?
179愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 13:08:33 ID:???
探してみたが見付かんねえ…orz.
今持ってるの通常版コミックじゃないからカットされたんかな…

前後の試合とかはどの辺の試合になるのかな?
それ以前にイガラシ編か近藤編のどっちなのかすら思い出せん状態だが
180愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 13:55:59 ID:???
実際の中学生ってあんなバリバリ何種類も変化球投げたりするの?
俺の中学は、せいぜいカーブくらいしか投げさせてもらえなかった
181179:2008/01/11(金) 14:13:39 ID:???
>>178
ああ思い出した、近藤がカーブ覚えた後の話か
じゃあ近藤編だな、相手校に対するカーブ打ちの対策かと思ってた

家に帰ったら確認してみるわdクス
182愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 21:11:40 ID:???
リトルとかで正式に変化球禁止じゃなかったっけ、今は。
183愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 22:55:31 ID:???
チェンジアップはありか?
184愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 00:04:04 ID:???
じゃあ中学野球はありなのかな。
おれはキャプテンの蛯名はすごいカーブ投げてたけど
185愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 01:31:21 ID:???
アメリカの少年野球なんかじゃピッチャーなしで
代わりにピッチングマシン使うって何かで聞いた事ある
186愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 02:32:29 ID:???
>>185
それはリトルリーグのさらに幼年部の場合だな。
確か4年生以上は普通に投手は人間がやる。
187愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 08:51:57 ID:???
キャプテンはカーブ、シュートと、極めてシンプルだろ。
イガラシは落ちるシュート(シンカー)も投げてたけど。
188愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 12:28:26 ID:???
今の高校球児じゃ普通に投げるフォークも魔球扱いだからな
189愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 12:40:41 ID:???
ククク・・・
190愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 21:41:50 ID:???
チッ

ガシャーン
191愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 01:59:48 ID:???
今はスライダー全盛だからなあ
ストレートと腕の振りが一緒だから覚えやすいし。
今なら近藤の高速スライダーが見られたかも
192愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 13:47:05 ID:???
>>191

          ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
193愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 15:44:37 ID:yVcyP+zh
谷口がプロ野球に行ったらどこの球団へ、ていう話をするのは駄目?
194愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 18:21:18 ID:???

    / ̄  ̄ ̄ ̄\
  /    /\\\\\
 |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄         キャプテン 第一部
 |   / (・)  (・) |
  \(6      へ  |    
 彡|     ___  |ミ            
彡ノ \   \_/  /                   ┼ヽ  -|r‐ 、  レ |  
     \____/                  d⌒)  /| _ノ   __ノ 
195愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 08:43:48 ID:???
>193
谷口はプロでは通用しないと思う。
196愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 09:19:06 ID:???
まあ社会人野球ぐらいが無難だよな
中学の青葉に勝った日本一もイガラシの活躍が大部分だし
高校は地区予選敗退レベルだしな

キャプテンとして部員達を引っ張っていく能力には秀でてたかもしれないけど
選手としてはそこまで能力は高くないって感じかな?
197愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 11:50:40 ID:???
まあ社会人野球ぐらいが無難だよな
中学の青葉に勝った日本一もイガラシの活躍が大部分だし
高校は地区予選敗退レベルだしな

キャプテンとして部員達を引っ張っていく能力には秀でてたかもしれないけど
選手としてはそこまで能力は高くないって感じかな?
198愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 11:58:47 ID:???
199愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 12:19:24 ID:???
またアホが来たか
200愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 12:24:10 ID:???
↑オマエのことか?
201愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 12:29:36 ID:???
202愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 12:34:32 ID:???
>>199乙!

半田が「おい谷口、アイスの代金は部費から出せよ」っていったら大騒動だなw
203愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 13:21:32 ID:???
丸井はメジャーに行くよ
204愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 14:17:26 ID:???
丸井なら行くかもな





…観戦に
205愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 14:36:53 ID:???
>>196
歴代キャプテンの能力だとこんなもんか?


谷口:【指導力】 A− 、【統率力】 A+ 、【選手能力】 B 、【OB時の面倒見】 D

丸井:【指導力】 B 、【統率力】 B 、【選手能力】 B 、【OB時の面倒見】 A+

イガラシ:【指導力】 A+ 、【統率力】 A 、【選手能力】 A 、【OB時の面倒見】 D

近藤;【指導力】 B+ 、【統率力】 C 、【選手能力】 A 、【OB時の面倒見】 (?)
206愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 19:42:29 ID:???
また歴代キャプテンの能力番付かよ
飽きないね
207愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 19:43:30 ID:???
>>205
          ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
208愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 19:56:42 ID:???
格付け好きな子って多いよね、どこでも
209愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 04:36:40 ID:???
煽り厨よか万倍マシだけどな
210愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 08:29:00 ID:???
又煽られるからスルーしとけ


しかしアニメ版って原作と違ってあんまり面白くないな…ほぼ原作通りの筈が何でだろう…?
211愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 09:35:12 ID:???
>>210
ちばあきおが天才なんだろうな
練習と試合だけのマンガでこれだけ楽しませるんだから

忠実であればあるほど、動くアニメのデメリットが目立つんだろう
212愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 10:16:08 ID:???
谷口:【指導力】 A− 、【統率力】 A+ 、【選手能力】 B 、【OB時の面倒見】 D

丸井:【指導力】 B 、【統率力】 B 、【選手能力】 B 、【OB時の面倒見】 A+

イガラシ:【指導力】 A+ 、【統率力】 A 、【選手能力】 A 、【OB時の面倒見】 D

近藤;【指導力】 B+ 、【統率力】 C 、【選手能力】 A 、【OB時の面倒見】 (?)
213愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 11:47:55 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【青森朝日】荒井千里【スイカップ】 [アナウンサー]
【青森朝日】荒井千里【スイカップ】 [アナウンサー]
【青森朝日】荒井千里【スイカップ】 [アナウンサー]
【青森朝日】荒井千里【スイカップ】 [アナウンサー]
ちばあきおlの傑作キャプテン! [懐アニ昭和]

214愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 21:40:21 ID:???
歴代キャプテンじゃないが我らの中山さんも頼む
215愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 21:57:51 ID:???
たまには先代キャプテンのことも思い出してあげてください
216愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:04:52 ID:???
田所さんはいい人だよ。
後輩への面倒見もいいし。
217愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:19:24 ID:???
田所さんは丸井みたいに押し付けがましくないし、大人だね。
スカウト活動もしてたね。
練習場確保のために行動したし、差し入れもするし、理想のOBだ。
218愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 05:14:47 ID:???
未成年でありながら学校内で飲酒、喫煙までしてくれる
理想のOB
219愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 10:19:26 ID:???
田所はすごいだろ
高校生で後輩の意見に素直に従えるとか
打撃の失敗まで露骨に指摘されても引き下がれるんだぜ
クジで決まったとは思えねぇ寛容さ
220愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 10:20:30 ID:???
>>218

> 未成年でありながら学校内で飲酒、喫煙までしてくれる
> 理想のOB

当時ってそこらへん、大人がやるのは今より寛容だったんかな。
職員室や体育教官室って煙モクモクだったもんな
221愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 11:19:10 ID:???
俺の親の世代の体育教師は、体育の授業中に
生徒に相撲を取らせて酒飲みながらソレを観戦してたって話を聞いたが
222愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 03:55:34 ID:???
田所のスペシャルドリンクは何となく食中毒になりそうで飲みたくない
223愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 17:31:37 ID:???
さあ冷えたモモをお食べ
224愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 18:10:09 ID:???
>>105
亀だが、近藤の頭じゃ墨高へはどう頑張っても無理だろ
仮には入れたとしても丸井のいる高校へ好き好んで入るとも思えんし

東実あたりに特待生で入って墨谷と対戦するんジャマイカ?
225愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 19:42:43 ID:???
中1で肩壊したポンコツを特待生で入学させるのか?
226愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 19:56:32 ID:???
「近藤がここまで凄いとは」という丸井やイガラシが見たい。
227愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 21:30:36 ID:???
田所のOB会での太鼓持ちっぷりが異常。
後輩に「すわれオラ」もどうなんだ。

あの時の田所はおかしい。
228愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 23:14:11 ID:???
酔っ払ってたんだろ
229愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 23:20:47 ID:???
乾杯前じゃなかったか?
230愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 00:16:38 ID:???
>>226
佐野、近藤は脅威の投手陣だな。

>>227
体育会系ってあんなもんだろ。
墨谷なんか全然甘い方。ましてあれ、OB会が主催したもんだろ?確か
231愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 00:29:38 ID:???
うん、OB会でちゃんと現役部員が主役扱いされてるだけでも
当時のふいんきじゃ奇跡的に甘い方だな。
232愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 08:44:07 ID:???
>>230
佐野って谷口と同級じゃなかった?
丸井が中3の時、東実戦で登板してたっけ?
233愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 09:18:01 ID:???
>>232
お前は読みが足りてない
234愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 09:18:42 ID:???
具体的に頼む
235234:2008/01/18(金) 09:20:33 ID:???
スマン、確認した
丸井キャプテン時もいたな>佐野

不精せずにコミック確認するべきだったよ
236愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 09:26:15 ID:???
そうなると墨谷は松下、井口、イガラシ等の投手陣で
青葉は佐野、近藤と揃ってる訳か…

投手力自体は拮抗してるかもしれんが
墨谷は倉橋が抜けた後の捕手が不安材料だな…

消防時にはイガラシが捕手やって井口とバッテリー組んでたようだが
あくまでも捕手も出来るってだけで本職の捕手が欲しい所だな
237愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 11:37:19 ID:???
>>236
言ってる事滅茶苦茶なんだが
頭大丈夫か
238愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 11:59:38 ID:???
×松下
○松川
239愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 12:03:50 ID:???
>>236オマエの頭が不安材料だよ。
240愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 12:06:23 ID:???
そこまで叩くほどの事か?
>>238以外には特に変な所も見当たらんようだが
241愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 12:09:52 ID:???
青葉の部長にメ○ラって怒鳴られるぞ
242愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 13:02:02 ID:???
粘着荒らしが居ついてるのはいつもの事だよ
243愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 14:09:05 ID:???
14改め井口 ◆PlJqAvlPms
244愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 14:19:22 ID:???
東実に近藤が入ったらwktkていう妄想は楽しいけど
実際、過去に肩やっちゃってる近藤を名門校が取るのかな
近藤の実績は申し分ないけど、肩に不安が・・・みたいに選考から外されそう
>>225のポンコツ扱いは酷いけどさ
245愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 14:28:29 ID:???
近藤は名もない弱小校に入学。
のびのび3年間を過ごし3年の夏の県予選で墨谷などを倒し活躍。
プロの目にとまり素材のままプロに入団。
246愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 14:43:46 ID:???
間違って近藤が墨谷に入ったら、丸井&イガラシにまた肩壊されそうだな。
硬式で肩壊したら、もう投手としてはダメだろ。
247愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 14:49:18 ID:???
パパおこるよ
248愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 16:14:10 ID:???
谷口はサードに基本は専念、井口がやばいときにリリーフでいいじゃん。

ピッチャー 井口
キャッチャー 倉橋
ファースト 加藤
セカンド 丸井
サード 谷口
ショート イガラシ
レフト 横井
センター 松川
ライト 島田

でどうだ?
249愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 17:09:09 ID:???
谷口って、いつの間にかピッチャーがデフォになってるけど
谷口にはサードが似合うよな
250愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 17:12:44 ID:qA/As3Kh
松川は控え投手
センター島田
ライト 松本
251愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 17:17:40 ID:???
>>246
そんなもんいくらぶっ壊れても再生可能だろ、漫画なんだから
252愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 17:27:53 ID:qA/As3Kh
↑なんでムキになってるの?
253愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 17:42:25 ID:???
>>251
右肩壊して左投げに転向したメジャーでも読んでれば?
254愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 17:46:45 ID:???
>>251
巨人の☆(新だっけ?)オヌヌメ
255愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 17:57:49 ID:???
>>248
そんなもんどんなメンバーでもいいだろ、漫画なんだから
256愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 18:15:43 ID:???
>硬式で肩壊したら、もう投手としてはダメだろ。
至極まともな事言ってる気がするが・・・
257愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 18:15:58 ID:???
>251
何で噛み付いてんのさw
258愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 19:25:59 ID:???
井口がライトに入ってウダウダ言って、島田に殴られるシーンをキボン
259愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 19:41:22 ID:???
そして返り討ち
260愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 20:40:11 ID:???
そんなもん返り討ちにあうわけないだろ、漫画なんだから
261愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 02:53:38 ID:???
反撃してる井口が
丸井に後頭部をバットで殴られてるシーンが浮かんだ
262愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 08:12:20 ID:???
井口、キレると怖いからな。
263愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 11:03:32 ID:???
キレたとはいえ走ってくるバイクに向かっていくのは怖いな
264愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 18:19:11 ID:???
谷原を強くしすぎた描写はどうなのかな
専修館や聖陵だって十分強豪だろうにあれじゃ
専修館や聖陵も谷原と対戦してもボロ負けしそうだ
265愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 18:21:36 ID:???
専修館は研究しつくし、ボロボロになってやっと勝てたわけだから、
練習試合ならコテンパンに墨谷はやられる
266愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 01:44:20 ID:???
研究しつくしたって・・・最後にバッターボックスの一番端っこに立っただけじゃねえかw
267愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 02:17:42 ID:???
中山さんなら谷原戦でも決めてくれたと思う
268愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 09:58:52 ID:???
>>266
バッティングセンターにも行ってたし、打球対策もしてたし。
269愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 10:53:23 ID:???
多分そういうのは研究したことにならないんだろ、>>265の中では
270愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 12:49:48 ID:???
実は中山世代って優秀だよな。
4回戦でHR打つ奴もいるし。
271愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 14:38:18 ID:???
中山世代というか中山さんがな!
あのガタイでメガネは侮れん
272愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 15:05:09 ID:???
専修館戦でメガネ吹っ飛んでオロオロするところなんか最高だよな
273愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 15:20:31 ID:???
小野田の投球が頭部に当たって倒れこむ中山さんもいい
274愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 15:45:08 ID:???
山口さんを忘れるな
275愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 16:56:04 ID:???
山口さんはホクロがチャームポイント
276愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 18:01:49 ID:???
ショートで墨谷の5番だもんな
277愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 20:51:27 ID:???
おまけに数少ないまとも偵察組w

そういえばあの人だけ失態らしい失態がないね。
278愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 21:44:38 ID:???
太田は身体能力高そうなのにイマイチだな
279愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 21:46:28 ID:???
牧野はフェラチオが上手そうな顔してるな
280愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 21:50:02 ID:???
牧野は上手そうも何も慎二脱がしてたじゃん。フェラするつもりだったんだろ
281愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 21:52:09 ID:???
半田が「おいお前ら、バッターボックスの端っこに立てよ」っていったら大騒動だなw
282愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 23:14:37 ID:???
慎二は普通にかわいい顔してるからな・・・
兄貴は爬虫類系だが、鼻でかなり印象が違う
283愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 09:52:39 ID:???
>>277
あれは単に谷口が一緒だったからだろう
実際、谷口が行くまでかなり大雑把な偵察しかしてなかったし
谷口&倉橋以外の偵察組に入ってたら普通に他の奴と同じ程度の働きしかしなかったと思うぞ。


>>278
あの学年で唯一、キャプテン候補に名前が挙がらなかった男だしなw
284愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 17:10:07 ID:???
キャプテンって、近藤キャプテンの時代で人気無くなって打ち切られたの?
続編は出てないのかな。
285愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 17:45:59 ID:???
>>284
打ち切りじゃなくドクターストップ。たしかあとがきでまた会いましょうとか書いてた気がする
でも亡くなられちゃって続きは描かれないまま。甲子園編が読みたいのは俺だけじゃないはず
286愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 18:21:18 ID:???
プレイボールは甲子園編、プロ編なんかの構想もあったんだろ?

七三太朗と高橋広で続編書いてくれねえかな。
高橋広単独のはなんかもう一つだったような。

七三太朗ももうドリームスはいいだろ。
287愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 22:48:58 ID:???
>>285
キャプテンって言ってるぞ、そいつ
288愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 23:12:21 ID:???
>>283
 山口、一番ちゃらんぽらんそうな性格だしなw
289愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 00:12:48 ID:???
>>287
キャプテンも近藤時代の続編が見たいよ。
青葉監督に一年前に手も足も出ないと評された近藤を打てるはずもなし。
井口にもやられてるし。

おもしろいチームなんじゃない?
優勝は無理やろけど
290愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 09:44:10 ID:???
山口の鼻息の荒さはおそらくチーム1
291愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 15:37:03 ID:???
鈴木ってさ〜谷口と同学年だよな?
なんで丸井が編入した辺りから下級生になったの??
292愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 16:16:10 ID:???
>>291
その話題なんべんループしてるんだよ。
半田もな
293愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 18:38:54 ID:???
その二人が下級生にシフトしたおかげで
何故か有望な人材の二人が何の説明も無くカットされてるのもなw

須藤なんか三年の送別会には出てご馳走食うだけ食って
グランドの件のお礼までOBに言ってるのにその翌日には野球から存在が消えてるww

素人同然の鈴木や半田を鍛えてまで一人の脱落も出来ないって言ってるなら
昨日までいた有望株を呼び戻せよwって見るたびに思う
294愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 21:24:41 ID:???
>>293
ぶっちゃけ、村瀬いたら
丸井いなくても困らないんだよなあ…w
さらに須藤までいたら(ry

投 谷口
捕 倉橋
一 加藤
二 松川
三 村瀬
遊 横井
外野 島田・須藤・戸室

穴が消滅するなw
295愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 21:29:05 ID:???
半田さんマネージャー業に集中できるじゃん
296愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 21:48:35 ID:???
これはひどい自作自演
297愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 18:08:50 ID:???
半田は野球の実力はイマイチだがマネージャー兼任でベンチ入りしそう
鈴木はスタンド組
298愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 20:19:56 ID:???
半田は既にマネージャーとして、ベンチ入りしてんじゃん
299愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 22:23:56 ID:???
一人で偵察させられるわ
部員の電車の切符買わされるわ
みんなのアイス買ってくるわ

どう見てもマネージャーだわな
300愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 23:12:49 ID:???
半田が「おい谷口、アイスの代金は部費から出せよ」っていったら大騒動だなw
301愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 20:38:32 ID:???
プレーイングマネージャー
カックイー
302愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 22:44:17 ID:???
↑アホ発見
303愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 23:03:20 ID:???
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

選手兼任監督(せんしゅけんにんかんとく)は、スポーツのチーム競技において、
監督業をこなす兼業選手のことを言う。
プレイングマネージャー、プレイヤーコーチとも呼ばれる。

304愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 06:29:42 ID:???
21世紀枠があれば墨校は甲子園に行けたかも
305愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 13:43:34 ID:???
あの枠は1年だけ好成績でもまず選ばれないぞ
306愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 19:59:06 ID:???
そんなもん選ばれるに決まってるだろ、漫画なんだから
307愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 19:42:19 ID:???
そこの縞パン
野球部のグラウンドはどこだ?
308愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 22:43:16 ID:Pw5LIi26
>293氏&>294氏に同意。
それだとリアル「二十四の瞳(高知・中村高校)」だな。
でも、そうするとリアル世界で「さわやかイレブン(池田
高校)」があるし、あきお氏お気に入りキャラの半田をレ
ギュラーで使えないから村瀬と須藤を外したのだろう。
309愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 09:28:13 ID:???
いや、須藤は露骨な消え方したけど
村瀬は地区予選前に消えている

村瀬が映っているのは、しょぼい偵察で倉橋に怒られるところまで
310愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 12:20:06 ID:???
↑いつまで同じ話題ループしてんだよ
311愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 12:47:06 ID:???
捕手、とだけ書くよりはいいじゃねーか
312愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 12:58:53 ID:???
「アラっち」って呼んでくださいね!
313愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 13:03:30 ID:???
千里タンでヌいたお

すごく気持ち良かった…
(´Д';)ハァハァ
314愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 13:10:38 ID:???
>>309
怒られたのが原因でやめたのかもなw

田所がうな丼(カツ丼にシフトしたが)奢ってくれる際には
ハッキリと部員が14人(マイナス1名)になってることが確定してるしな

ちなみに村瀬が退部した後の試合で、専修館との試合では
プレイボール時の整列時に14人いたのに、試合終了時の整列では戸室と須藤が消えて12人になってたりするw

その次の明善高との試合では須藤はいるけど鈴木がおらず13人と末端メンバーに関してはかなりいい加減だよなぁ
315愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 14:41:18 ID:???
>>314
なんか必死だなw

「捕手」と書くだけで、いいんだよw
316愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 14:51:29 ID:???
いい加減、話し尽くしたネタするより、保守、age、等のほうがまだマシだ
317愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 03:52:28 ID:???
んなわきゃねー
318愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 16:19:42 ID:???
ここよ

    ('A` )
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽ ゝ
319愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 22:48:17 ID:???
320愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 14:12:17 ID:dr2ErKmA
なんにしても専修館戦は歴史に残る勝負だよな。
321愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 23:18:17 ID:???
プレイボールなら
やっぱり東実戦
322愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 23:27:48 ID:???
個人的には聖陵戦
323愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 11:44:57 ID:???
聖陵戦はキャッチャーの面をどうするかが面白かった
いらんことして守備妨害でアウトになる中山さん最高
324愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 12:25:01 ID:???
中山さんって短気だけど
一番最初に谷口に協力したから好き
325愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 12:51:51 ID:???
中山さん、何気に見せ場多いな。
326愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 13:17:14 ID:???
なにしろ谷口、松川を抑えて最後までエースナンバー背負ってたからな
まあ背負ってただけだけどw
327愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 13:27:07 ID:???
1回戦・2回戦でくらいは1イニングスくらい投げたのかな?
最後の夏に、登板ゼロってのも可哀想な気もするしねえ…
328愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 13:36:32 ID:???
送別会時の最後の練習での紹介では、既に『サード中山』だったね。
背番号ってその年度の最初に配ったあとはもう変更されないもんなのかな?
329愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 14:09:38 ID:???
>>328
ひとつの大会期間中は登録されたら変更できないけど、1年ずっと変えられない
ということはないと思うよ。春季大会では2桁だったけど、最後の夏はエースナンバー
を奪い返した、とかいう話、よくあるし。そういや、プレイボールの世界には、春季大会
はないんだよね。
330愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 14:52:22 ID:???
春季大会というか、その予選の位置付けである
秋季大会があった気が…
331愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 16:51:26 ID:???
中山さんのコントロールのよくて球速もあり重い球には新入生もびっくりだぜ
332愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 18:07:15 ID:???
それにひきかえ松下ときたら・・・
333愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 20:59:45 ID:???
それにひきかえ>>332ときたら・・・
334愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 21:04:16 ID:???
かませ犬は必要だろ、漫画なんだから
335愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 21:56:43 ID:???
>>331
佐野のボールをパカスカ打ってた島田加藤がビビるくらいだぜ
336愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 22:32:44 ID:???
佐野高2≒中山さん高3>中山さん高2>>>(幻の)佐野高1>佐野中3>佐野中2
337愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 01:23:41 ID:???
中山さんの顔面におもいっきりボールぶつけてメガネ叩き割りたい
338愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 01:33:47 ID:???
【テレビ愛知】荒井千里【お引越し】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1191326533/l50
339愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 03:30:12 ID:???
ここよ
   ノノハヽ
   从*‘ー‘从 
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノφヽ__)
340愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 05:47:21 ID:???
中山さんが「おい谷口、メガネの代金は部費から出せよ」っていったら大騒動だなw
341愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 06:38:24 ID:???
中山さんは谷口ファンだから絶対それはないな
342愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 09:17:00 ID:???
中山さんは入部時の谷口にボロクソに打たれて以来、谷口の舎弟分
343愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 12:34:00 ID:???
谷口が墨高に入学した時に
墨二中時代の先輩が一人もいなかったのが
なんか不自然
344愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 14:11:59 ID:???
谷口の同級生の墨中野球部の奴等も一人もいなかったしな
他校を含めても松下しか出てこねえし
345愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 18:01:53 ID:???
自演乙
346愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 21:04:13 ID:BUDBQ2pz
ところでみんなは何歳なの?
俺21歳。小5のとき親父に買ってもらったのがきっかけ。
347愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 22:53:54 ID:???
週刊少年ジャンプでプレイボール連載をリアルタイムで見てた世代
ちなみに、月刊のほうのキャプテンは床屋で髪切られながら読んでいた
348愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 23:51:15 ID:???
初めて読んだ月ジャンに丸井の体育館合宿で下級生が続々脱落していく回が載ってた
他の掲載マンガは全て忘れたけどこれだけは覚えてる
子供心に丸井が鬼のように思えた
349愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 00:14:24 ID:???
俺は29。中二の時夏休みにやってたのがきっかけ。
350愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 03:17:04 ID:1bkCRhBj
入部したばかりの谷口にぽかすか打たれた中山は
高2の時、京成、城東相手に好投していた。
それ以降球威が増した中山なら、
1,2回戦だったら通用したのに。
言問戦は中山先発で松川、谷口を温存しておけばよかったのに。

それにしても、松川はその後劣化したな
早熟だったのだろうか?
351愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 03:22:44 ID:???
一応はシード校相手に投げて抑えてからそれ以降は単に相手のレベルが上がったせいという見方も出来るが
まあ適応力にやや欠けてるって事かもしれんが、素材はいい筈だから
3年時には堂々とエースとしての実力を付けると信じたいがすぐ下に井口とか居るしな…
352愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 20:24:00 ID:???
中山さんはサードに専念するためにピッチング練習は全くしてないから
島田や加藤たち新一年生を相手に投げたときが生涯最高の仕上がりだったのかも・・・
つーか谷口がサードの時は中山さんはレフト守ってたんだっけ?
案外器用な中山さん萌え!
353愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 20:29:21 ID:???
>>352
なるほど、松川が来たのでサード(野手)に専念したということであれば納得だ。
内野も外野も守ることができるのは確かに器用だし
身体能力も高いものがあったのかもしれない。
東都2部なら通用するかもしれないね。
354愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 20:35:44 ID:???
その割にエースナンバーは譲らない辺りがw
355愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 21:17:52 ID:???
>>352
肩強いし、足あるし、外野手としても割と適任なんだよな。

中山太田島田の外野陣って結構凄いな。
356愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 03:52:21 ID:???
中山さんは弱点の眼鏡叩き割れば余裕で潰せる
太田はセンター狙い撃ちすればバテて
守備ほったらかしてベンチに水飲みにいくから余裕で潰せる。
島田はフェンス際狙い撃てば頭から激突して自滅するから余裕で潰せる
357愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 04:02:15 ID:HQSBFn1H
ところでみんなは誰でオナニーしてた?
俺は慎二、特訓後のシャワーシーンは鬼勃起したよ!
358愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 04:14:16 ID:???
捕手
359愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 04:41:52 ID:???
中山にしろ松川にしろピッチャーやってる選手って、
他のポジション無難に、こなせたりで野球センスの塊なのが普通なのに、
近藤は速いタマ投げる事しか能がないよな、
守備は下手くそだし、野球頭は無いし、
陸上の投擲競技が向いてるよ。
360愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 05:04:55 ID:???
近藤は野球頭もないけど勉強する頭もないよ。
丸井も言ってたけど大事な場面をおバカな近藤に任せたイガラシは凄いな。
361愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 09:41:15 ID:???
自分でまともな状況判断が出来ない近藤。
イガラシならコイツは自分の判断で動けない、使い物にならない。と烙印押すタイプの選手だよな。
362愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 09:44:07 ID:???
>>360
炎上、劇場型のPだよね。近藤。
363愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 09:48:52 ID:???
>>361
イガラシの採用テストだと、最初のランニングの時点で真っ先に落ちてるしな
まだ丸井の代でマシだったかもしれん
364愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 10:13:44 ID:???
イガラシが青葉戦で肩やっちゃってたのも近藤にとってラッキーだったな
365愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 10:28:46 ID:???
松尾なんで取らへんのや!
こんな事言うバカに投手やらせる墨二。
366愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 11:04:44 ID:???
なんだかんだでイガラシは優しいからな。
テスト落ちたヤツに「悔しかったら俺を見返してみろ」ってハッパかけてるしな。

もし谷口と近藤が一緒に野球やったとしたら、近藤干されるな。
ランニングでもみんなについていけないのに、近藤は自主トレで走りこみすらしないだろう。
そんな近藤に対して、穏やかに見えて実は冷たい谷口は愛想尽かしそうだ。
367愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 11:33:34 ID:???
ただ投げるだけで野球を知らず
まともに練習すらしない近藤を何とか使ってた丸井・イガラシ

(if)まともに練習しない近藤を使おうとしない谷口
368愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 14:26:27 ID:???
谷口さん…やっぱこわいお人やね
369愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 16:38:07 ID:???
その人、神経鈍いんとちゃう?
370愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 17:46:58 ID:???
谷口は骨折してまでも投げ続けるドMの野球バカ。
近藤はマウンドからキャッチャーに向けてボールを投げるのが野球だと思ってる本物のバカ。
371愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 19:12:14 ID:???
近藤も爪はがしても投げたんだよな。
372愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 19:39:03 ID:???
うん。近藤はただのバカだからな。爪の痛みくらい平気なんじゃね。
373愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 23:06:53 ID:???
気絶するまで頑張るし、最初の青葉戦でも肩壊すまで投げたし
実は結構熱血漢なんだけどね。
374愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 00:59:58 ID:???
近藤はタマ投げるしか能がないんだから、
毎試合肩壊すくらいの勢いで投げてくれないと。



375愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 01:11:37 ID:???
まあでも近藤はやんわりとイガラシの少数精鋭、勝利至上主義は否定したからなあ。
明るく楽しく育成する路線を選択したから一応は学んでるよな。
プロなら2軍の監督に向いてそう。
(親父さんというブレーンがいればという前提になるけどね)
376愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 01:25:00 ID:???
つまり近藤の方針は初期の谷口にうってつけだったわけだな
377愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 02:00:22 ID:???
谷口、最初は青葉やめて伸び伸びと野球ができるって喜んでたのに
キャプテンになって2戦目でイガラシをレギュラーにして勝ちに拘りだしたからな
378愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 02:16:49 ID:???
丸井とイガラシは谷口と一緒に野球やって谷口を見てきてるから
独り善がりで突っ走る悪い部分を受け継いじゃってるんだよな。

谷口と出会わなかったことは近藤にとって良かったんだろうね。
379愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 02:45:05 ID:???
つまり近藤はタマ放るしか能がないって事だな
380愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 09:25:10 ID:???
指が折れても投げ続ける、決して諦めない。
谷口やりすぎだよな。アストロじゃねえんだから。
まあ流石に死人は出てないけど。
381愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 12:31:27 ID:???
守備力はまあまあやが、ピッチャーは自分だけ、一発打てるのも自分だけ。
近藤、的確なチーム分析だな。みんな怒ってたけど。

しかし慎二の伸び悩みは気になったな。兄を越えると言われてたのに。
382愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 15:38:16 ID:???
お前が守備について語るなっつう感じだな、近藤。
つか、チーム分析もそのまま親父の意見だろ。要は親父の傀儡キャプテンだろ近藤は。

慎二は兄貴のスケールダウン版って感じだったじゃん。
兄貴はいきなり3番スタメン。慎二は下位での起用。差がありすぎだろ。
兄を超えると言われてたのは初耳なんだが。
383愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 15:48:29 ID:???
傀儡は言いすぎだけど、近藤の言動、方針はパパの意見が、多分に入ってるね。
キャプテン就任時(中二の夏?)に、パパに入れ知恵されたみたいだけど
パパの入れ知恵というか、アドバイスがなかったら
近藤が投げて、打つだけのワンマンチームに、なってたんだろうね。
384愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 16:36:48 ID:???
しかし慎二の伸び縮みは気になったな。兄を越えると言われてたのに。
385愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 17:02:23 ID:???
>>382
選抜の為のテスト中の一年生の会話に出てくる。イガラシ以上「らしい」。
井口もコイツはミートが滅法上手いと言っていたが
登場時からずっと調子の良さだけが目立って、
こじんまりしてて、兄より器が小さい印象。
愛想の良いラーメン屋の主人には丁度いいかもな。
386愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 19:15:46 ID:???
近藤は周りの支えがよかったね。
丸井はイガラシくらいしかアドバイスできる人材がいなかった。

ここが春選抜の一回戦負けとベスト8の差なんだろう
387愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 20:32:40 ID:???
丸井時の選抜、初戦敗退の敗因は
港南の全く知らなかった事はもちろん
島田を外して守備は小学生以下の近藤にライトを守らせた丸井の采配だろう
イガラシですら異を唱えなかったのはなぜ?青葉を倒して調子こいちゃったのか
388愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 20:35:21 ID:???
>近藤は周りの支えがよかったね。
>丸井はイガラシくらいしかアドバイスできる人材がいなかった。

近藤もパパくらいしかアドバイスできる人材がいなかったんじゃね
389愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 20:45:40 ID:???
>>387の訂正
×港南の
○港南を

>>388
近藤のまわりに、パパ以外でまともな助言できるヤツなんかいないと思う。
牧野はすぐぶち切れるだけだし、佐藤は素手でベースタッチして自爆するようなお馬鹿さんだし、
あえて挙げれば曽根かなぁ・・・
390愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 20:59:00 ID:???
いや近藤とパパの方針、ナインは納得しただろ。
丸井は方針などなにもなく、ひたすら谷口さん。
この差は大きいって

丸井も春選抜の後、成長したけどさ
391愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 21:18:41 ID:???
あれは近藤とパパの方針じゃなくて
パパの方針。で近藤がキャプテン就任時に「キャプテンとは云々」と諭して
近藤のワンマンチームになるのを防いだんだろ

パパの他に近藤にアドバイスして支えてくれたのって誰?
青木は体張ってカーブの練習台になってくれてたけど

392愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 21:29:53 ID:???
近藤と親父が相談して作ったノート。と部員が言ってたけど、どう考えても、近パパが考え、それを聞き近藤がノートに記したモンだろ。
393愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 21:47:21 ID:???
パパは何せノンプロの人間だしな。
そりゃみな納得するわな。
394愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 22:34:28 ID:???
しかし最後にナインが「近藤も交えたほうが」という発言はナインの信頼だろ

人選なんかも近藤自らやってたし
395愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 22:55:33 ID:???
お前が近藤好きなのはわかった。

どちらにしようかな・・・アレは近藤流の人選なのかw
396愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 23:03:24 ID:???
>>395
それはダメですよ、とパパに言われたじゃん。
別に近藤好きじゃないが、あのチームづくりはほのぼのしてて、また余裕を感じて好きなんだな。
397愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 23:04:53 ID:???
近藤ファンの俺からして贔屓目に見ても、近藤パパと近藤が互いの意見を出し合いながら、
相談して育成計画を練り上げたとはとても思えない。
近藤が意見するとしたら「ここのダッシュの本数軽くしてえな」「パパ怒るよ」
こんな感じでしょ
398愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 23:19:59 ID:???
>>396
今年は育成の年と決めて勝負は度外視してたから肩に力入ってなくて余裕があるんだろうね
399愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 00:05:23 ID:???
近藤時代に丸井の指示がことごとく外れたのはワロタ。
そういや近藤采配、結構的確じゃなかったか?
一戦目のジョイの代打とか
400愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 00:43:21 ID:???
自分を頂点に置いて考えてる分
他者の能力に関しては割と客観的に見れたりしてなw

根本思想は「まあ、ワイが全部抑えりゃ勝ちなんやけどな」だろうけど
401愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 02:18:06 ID:???
近藤に限らずピッチャーという人種は基本お山の大将で
自分がチームの中心であって当然と考える人間がほとんどだからな

402愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 11:08:36 ID:???
プレイボールで谷口世代が抜けたあと、
スカウト状況の交流をするなかで、

丸井「近藤?あんなバカに墨高受かるかよ」
イガラシ「丸井さんもいっぺん滑りましたからね」(ナイン暴)
という会話が交わされそうだな。
403愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 17:16:57 ID:???
近藤の家は金持ちだから優秀な家庭教師を雇いそう
404愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 21:35:20 ID:???
普通に名門私立からスカウトが(ry

というか、イガラシとか井口はどうして(ry
405愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 21:36:38 ID:???
近藤に家庭教師つける必要ないだろ
あれだけの実績があれば特別枠で名門校行けるだろうから

名門校行けなくても墨谷には行かせない気がする
パパは選手を潰しかねない墨谷の谷口-丸井-イガラシ路線には疑問持ってそうだ
中一で大事な息子の肩を壊されたし
近藤キャプテン時に、じっくり育成路線に切り替えさせたのは、そういう弊害を考慮してのことだろ
イガラシの特訓が問題になった時、イガラシを擁護したのはパパの大人の対応だと思う
406愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 21:45:14 ID:???
>中一で大事な息子の肩を壊されたし

試合中、肩の故障がわかったときに、イガラシが、自分の時と同じだ。と言ってたよね。
自分も、それで苦い経験しているのだから、早く気付いてやりなよ。イガラシ。
407愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 22:02:37 ID:???
やっぱ近藤は谷原かな
408愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 22:04:27 ID:???
東実で佐野とリレーを、というのも。

近藤「丸井はん、イガラシはん、手加減抜きでっせ」
そして丸井がバットで殴り墨谷出場停止に
409愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 22:16:16 ID:???
リトルで優勝経験アリの片瀬も墨谷より格上の高校に行けそうだよな
410愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 22:19:04 ID:???
井口といい、片瀬といい
田所はうな丼何杯奢って囲ったんだろう??
411愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 22:33:05 ID:???
地区随一の捕手と言われてた「らしい」倉橋も
名門から声が掛からなかったのか知らんが(田淵は川北入りしてるのに)
墨高に入りイモ買いに行かされる位だから、何でもありの世界なんだよ
412愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 22:35:27 ID:???
倉橋はアゴが割れてるから名門入りは不可。
413愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 22:37:24 ID:???
マスクで隠れるからいいじゃん
414愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 22:46:47 ID:???
オマケに入った学校は
「成績落ちたら練習減らして補修な」っていう部

…プロ入り目指す連中は間違ってもきちゃだめだなw
415愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 23:09:31 ID:???
人数が足りないときのオレ達のやり方見せてやるよ!
そう谷口に言ったときの中山さんの顔、輝いてたよな
416愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 23:13:00 ID:???
ボロ雑巾のように打ち込まれたが松下の学校選びは間違ってなかったような気がする
417愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 23:17:34 ID:???
>>415
あのふざけた練習をアゴ捕手がチラ見でもしてたら
いくら谷口の説得でも首を縦に振らなかっただろう。。
418愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 12:16:41 ID:???
>>416
墨谷じゃポジションとれなさそうだしな
419愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 12:32:06 ID:???
墨谷でポジション取るのは簡単だろw
中山さんみたいに谷口にひれ伏せばいいんだから。
もしくは半田みたいに谷口のご機嫌とってマネージャーという道もある。
420愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 12:53:05 ID:???
谷口の馬鹿げた特訓に3年間付き合わされるくらいなら
野球でちょっとは名の知れた学校で1年から11番もらうほうがいいんじゃね

421愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 13:16:22 ID:???
>>418
谷口の同級生って、横井、戸室、倉橋だろ?
半田と鈴木の学年問題は、おいといて、
倉橋には勝てないとしても、松下は横井、戸室には劣らないと思うけどな
ショボイ松下だけど、一応ピッチャーやってる人間だぞ
中山みればわかるように、ピッチャーやってたヤツなら
捕手以外なら、どのポジションでも、そつなくこなせるよ
まぁ松下はネタキャラ化しちゃってるから、しょうがないけどw
422愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 13:18:15 ID:???
>中山みればわかるように、ピッチャーやってたヤツなら
>捕手以外なら、どのポジションでも、そつなくこなせるよ


つ 近藤という存在
423愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 13:23:59 ID:???
運動神経いい輩はピッチャーさせるのが基本だもんね
424愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 13:26:34 ID:???
>>422
言うと思ったw
近藤は投擲競技が向いてるって
あいつはやるスポーツ間違えたんだろ
425愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 13:28:42 ID:???
Kジローの俵星みたいなもんか
426愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 13:30:42 ID:???
確かに近藤は野球には向いてない。
野球頭悪すぎ。
427愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 13:40:57 ID:???
>>425
おはようKジローは知ってたけど
俵星なんて、そんなキャラいたんだなw
思わずググっちまった
428愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 13:56:47 ID:???
>>421
戸室はまだしも横井は成長したぞー
429愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 22:20:11 ID:???
>>428
オレは>>416じゃないけど、>>418のレスを見て、
松下は、別に戸室や横井クラスには劣らないんじゃね?
と思っただけで、余裕で勝てるとは思ってないよ
谷口入部以前の、弱小墨谷二中だったけど、
一応ピッチャー任されるような人間なら、
それなりに、こなせる筈だろうと思った
とは言っても所詮、松下だからなw
430愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 22:22:22 ID:???
焼き芋使いっパシリトリオの出身のわりに良く頑張ったよね。<横井
戸室も肩はないけど、頑張ったよ。
倉橋はトリオから真っ先に脱退。
431愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 22:26:28 ID:???
松下→中山 必勝リレー
432愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 22:30:07 ID:???
横井は山口の跡を継ぐ貴重な癒しキャラ。新入生の台頭で横井をレギュラーから外したら谷口を許さない。
433愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 22:39:26 ID:???
「島田達1年生が自主トレしている」と聞いて
張り切ってお腹痛くなっちゃう横井さん。
434愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 01:56:54 ID:???
中山さんは我らの永遠のエース
435愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 05:31:46 ID:???
キャッチャーマスク蹴った仕返しにメガネを蹴飛ばされる中山さん
436愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 05:35:16 ID:???
頭にデッドボールぶつけられた報復で
相手打者の頭部をトコトン狙い続ける中山さん。
437愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 05:38:22 ID:???
退場を命じられた腹いせに
審判にボール投げつける
ガルベスと中山さん
438愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 05:53:57 ID:???
中山さん、谷口に「グラウンド出たら呼び捨てでもいいんだぞ」って言ってたが
実際、谷口が呼び捨てにしたら怒りだしそうだな
439愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 06:26:10 ID:???
いい加減な偵察を後輩に指摘されて逆切れしてたぐらいだからな
440愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 03:10:00 ID:???
オリックスと仮契約したのに契約の無効を訴えてソフトバンクに入団する中山さん
441愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 21:51:50 ID:???
test
442愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 01:46:03 ID:???
まあまあ、みんなそう熱くならずにザリガニでも捕りましょうや
443愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 03:34:24 ID:???
??
444愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 03:43:30 ID:???
>>424
>>426
ノンプロでピッチャーだった近藤のパパは息子にも野球をやらせたが
結局近藤はパパの肩の強さしか受け継いでなかったんだな
445愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 03:45:48 ID:???
少年野球チームにも属してなかったっぽいJOYは天才?
446愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 10:34:32 ID:???
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな事よりセックスしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |

447愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 11:10:16 ID:9f/IXfS8
谷口がしようという以上、どんな特訓が待ち受けているやら…
448愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 12:44:49 ID:???
近藤は同世代の選抜で防御率ナンバーワン
選抜ベスト8チームの4番エース

雑魚どもが近藤を叩いても無駄
449愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 13:04:57 ID:???
>>447
墨高メンバーが普通にセックスしてると谷口が何か言いたげな顔しながらメモ取るんだよな
んで田所さんが「おぅ谷口、何メモってんだ?」とか突っ込むと
「いやぁ・・腰の振りが悪いですね、あと早いです」とかダメ出しするのか
450愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 13:46:00 ID:CMSX1FIf
ご機嫌だよな
451愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:04:12 ID:???
>>448
ま、がんばれやwww
452愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:07:07 ID:???
松下は全国優勝チームのエース

雑魚どもが松下を叩いても無駄w
453愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:14:36 ID:???
>>448
お前が近藤大好きなのは、わかったが、
まあ、漫画だからさ。そんなにムキになるなよ、
ちょっと対策練ったチームに、ボコスカ打たれるストレートと
覚えたてのカーブしかない近藤が防御率トップて、
どんだけレベル低い大会なんだよ。
454愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:19:12 ID:???
中山さんは3年時、防御率0.00
シード校墨谷のエースナンバーを背負う男

雑魚どもが中山さんを叩いても無駄
455愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:24:33 ID:???
近藤は高校から投擲競技に転向します。
近藤の最大の功績は天才JOYを発掘したことです。
456愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:34:18 ID:???
野球やってたヤツが見たら
近藤に野球センスないのはわかるだろう。

ちょうど長嶋親子みたいなもんだろ。

長嶋は凄い野球選手だったけど息子の一茂はパワーだけ。
近パパはノンプロ投手だったけど息子の茂一はパワー&肩の強さだけ。
457愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:40:39 ID:???
二代目はなんでダメなんだろな
458愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:44:20 ID:???
中山さんは3年時、防御率0.00
シード校墨谷のエースナンバーを背負う男

雑魚どもが中山さんを叩いても無駄
459愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:47:30 ID:???
近藤も一茂も身体能力はスゴイけど野球は下手くそだよな
460愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:56:56 ID:???
424 :愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 13:26:34 ID:???
>>422
言うと思ったw
近藤は投擲競技が向いてるって
あいつはやるスポーツ間違えたんだろ

コレが近藤の全てを語ってるな
461愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 20:01:17 ID:???
個人競技なら近藤の能力も、さらに引き出せそうだな。
近藤の苦手なチームプレーもないしなw
しかしチームプレーが苦手な野球選手てw
やっぱ近藤は野球には不向きだったんじゃね?
462愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 20:01:58 ID:???
中山さんは3年時、防御率0.00
シード校墨谷のエースナンバーを背負う男

雑魚どもが中山さんを叩いても無駄
463愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 20:04:46 ID:???
松下は全国優勝チームのエースナンバーを背負う男

雑魚どもが松下を叩いても無駄
464愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 20:14:15 ID:???
チームプレーが苦手なのは野球選手として致命的だね。中学、高校レベルの投内連携もこなせないだろうね。
465愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 20:26:41 ID:???
JOYの活躍を見たかった…
出涸らしP近藤はもういいや
466愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 00:14:27 ID:???
10月 シーズン終了
「来年こそは死ぬ気でやる」
11月 契約更改
「球団の温情に感謝している。来年は大暴れしたい」
12月 仰木氏命日
「来年は仰木さんのために頑張る」
1月 イチローと遊ぶ
「良い刺激になる。今年は元気な姿を見せたい」
2月 キャンプ
「すごく順調。開幕に間に合わせる」
3月 オープン戦
「万全の体制で復帰したい。それまでの間はチームに頑張ってもらいたい」
4月 開幕
「もどかしい気持ちで一杯。でも焦ってはいけない」
5月 チーム低迷
「夏頃には復帰したい」
6月 チーム泥沼
「膝が思うように回復しない…」
7月 夏場
「悩んだが手術をしようと思う。来年こそは元気な姿を見せたい」
8月 手術終了
「少しずつ回復していけば」
9月 歩いた!がニュースになる
「凄く順調。来年が楽しみ」
10月 シーズン終了
「来年こそは死ぬ気でやる」
467愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 00:50:26 ID:???
近藤 135km
井口 140km
佐野 142km
松下 125km
中山 128km
松川 132km
谷口 134km
イガラシ 130km
468愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 08:52:01 ID:???
戸室はやればできる子
469愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 10:55:40 ID:???
      /~ ̄ ̄ `ヽ
.   / -─‐- 、.   i
 --'┬ッ───、‐\|
    |´ *   *  ゝr'、
.   i^!   ⌒     }'h/
    ゙〈 -──‐- /ー'
    ,ゝ、.._ ,. イ` ー- 、
  /  く  /       ヽ.
. / l     `i゚    墨 |/  l

谷口さん、今日は練習休みたいんで偵察に行ってきます。
470愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 22:15:21 ID:???
>>462
最低ワンナウトとらないと防御率は算出できないんじゃね?
471愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 06:01:28 ID:???
中山さん、準決勝まで温存しておく作戦が裏目にでたね
472愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 12:46:36 ID:???
おまいらバカヤロー!
中山さんは記録じゃなくて記憶に残る選手なんだよ!
473愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 13:16:50 ID:???
ヘイ、ピッチャーブルッてるよ!
474愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 18:09:41 ID:???
明善戦で中山さんが先発してれば勝ってたな
475愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 20:02:48 ID:???
ハテ、なんてタマかしら?
476愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 20:37:03 ID:???
>>474
善戦はしただろうな
477愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 21:22:34 ID:???
ところでWIKIのアニメに放映されていないセカンドシーズン以降?みたいなのが羅列してあるんだが、
これはなんだろ。

>>474
どうもあのへんの地区予選の戦略がいまいち不明なんだよね。
松川をならすためとは言え、中山も出せば明善戦でも谷口か松川に余力を残せたのかもしれないのに。
478愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 00:30:09 ID:???
明善選手A 「あの1番つけてるガタイのいいメガネがエースだろ?」
明善キャプテン「む。マネージャーの調べではそのはずだが・・・」
明善選手B  「準々決勝まで温存とは明善をなんだと思ってんだ。」
明善キャプテン「む。その意気だ。明善をなめると、どうなるか墨谷のイガグリ坊主の5番に教えてやろうぜ」
明善ナイン全員「おうよ!」
479愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 01:16:35 ID:???
谷口って、高校では1年の東実の試合で投げてから、
投手が本職で兼サードてな感じになってるんだけど、
投手谷口にはなんか違和感があるんだがな。
チーム事情は置いといて、サード本職にしてほしかったな。
480愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 02:36:24 ID:???
曲がった指の影響で投げたボールがフォークになってたのに
いつのまにか直った指でもフォークを投げてるしな
481愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 03:23:12 ID:???
ひらかにゃならんがわけないよ
482愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 03:31:03 ID:???
井口とリトル優勝投手の片瀬が入ったし
松川も成長してるだろうから谷口はサードに専念して欲しいね
イガラシと谷口の三遊間見たいね
483愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 09:55:54 ID:???
>>480
 曲がった指の時にコツを覚えたんだろうと解釈したが
484愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 12:01:05 ID:ADzEQoXA
確か、曲がってた時と同じにぎりで投げてたぞ。
だから、疑問は持たなかったな。
485愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 19:31:21 ID:???
青葉の監督が勝つために満塁の場面で谷口イガラシの敬遠を指示したけど
和合中の監督は勝負を避けてまで優勝したくないってセリフあって好対照で笑った
青葉の監督はいいキャラしてるから好きだけど
486愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 21:33:44 ID:???

      /~ ̄ ̄ `ヽ
.   / -─‐- 、.   i
 --'┬ッ───、‐\|
    |´ *   *  ゝr'、
.   i^!   ⌒     }'h/
    ゙〈 -──‐- /ー'
    ,ゝ、.._ ,. イ` ー- 、
  /  く  /       ヽ.
. / l     `i゚    墨 |/  l

今日も明日も練習休みたいんで偵察に行ってきます。

487中尾:2008/02/17(日) 01:11:53 ID:???
監督の指示どおり低目をついたってのに
488愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 02:12:16 ID:???
左投げ右打ちとは珍しいな
489愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 03:54:32 ID:???
Wikipediaのアニメの項、捏造されすぎじゃね?
490愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 04:15:22 ID:???
モーレツキャプテンおおいにがんばる
491愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 04:57:18 ID:???
半田優遇されすぎじゃね?谷口にケツ差し出したのか?
492愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 05:03:30 ID:???
谷口が使いすぎてユルユルの丸井の穴に飽きたんだろ
493愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 05:30:50 ID:???
丸井が妙に半田に冷たいのは、そのせいか・・・納得
494愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 15:11:01 ID:???
半田は授業をサボってまで全国各地の高校を偵察に
その結果出席日数が・・・
495愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 20:50:06 ID:???
>>489
なんだ、やっぱり捏造でいいのか。
496愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 01:30:53 ID:a1nmopVf
谷口さんの玉舐めるの何ヶ月ぶりだろう…ホロリ
497愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 09:36:11 ID:???
はい
にろ
498愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 21:38:45 ID:???
ちぇっ!またあのアンパイアのせいで三振だぜ!!
499愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 01:01:22 ID:???
フフフ、君はいつも文句ばかりだね
500愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 01:01:51 ID:???
くす
501愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 02:23:50 ID:???
所沢といって東京のはずれだぜ
502愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 12:55:25 ID:mTRSBV/6
なんです甲子園て?
503愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 13:17:35 ID:???
あの顔でママだと?
504愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 16:29:11 ID:???
ヤイそこの鼻の下の長いの
505愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 22:51:45 ID:???
そこの縞パン
506愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 01:30:12 ID:???
丸井が浦上中の連中に対して練習試合申し込んだときの会話が気になる。
そのときは結構普通だったのか?
507愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 10:59:44 ID:???

      /~ ̄ ̄ `ヽ
.   / -─‐- 、.   i
 --'┬ッ───、‐\|
    |´ *   *  ゝr'、
.   i^!   ⌒     }'h/
    ゙〈 -──‐- /ー'
    ,ゝ、.._ ,. イ` ー- 、
  /  く  /       ヽ.
. / l     `i゚    墨 |/  l

今日はなんかやる気がおきないんで偵察に行ってきます。

508愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 11:39:57 ID:???

    /~ ̄ ̄ `ヽ
.   / -─‐- 、.   i
 --'┬ッ───、‐\|
    |´ *   *  ゝr'、
.   i^!   ⌒     }'h/
    ゙〈 -──‐- /ー'
    ,ゝ、.._ ,. イ` ー- 、
  /  く  /       ヽ.
. / l     `i゚    墨 |/  l

おい谷口、アイスの代金は部費から出せよ
509愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 11:41:10 ID:???

   ノノハヽ
   从*‘ー‘从 
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノφヽ__)
510愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 12:12:41 ID:???
浦上に練習試合の申し込みする時に丸井が縞パンはいてたら交渉成立しなかったな
511愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 13:13:19 ID:???
九州中学に来てもらえばよかったのに
512愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 15:55:31 ID:???
勝て勝て江東だってよ
513愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 20:28:16 ID:???
映画「キャプテン」のDVD買った?今日発売だよ。
先生が命がけで描いた作品の映画なんだからみんな買えよ。
514愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 03:23:22 ID:???
チョコン打法
515愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 08:11:54 ID:F/UoZlvs
エース小川の球質を見るまたとないチャンスだ
516愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 08:22:42 ID:???
中野の気持ち
517愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 11:53:41 ID:???
今日も荒川は重く流れる
518愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 12:48:37 ID:???
いわゆるゼロメートル地帯である
519愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 12:59:00 ID:???
ハッパかけた奴はどこいったの?
520愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 14:44:25 ID:???
実写版 DVD ゲット
待ちに待った 涙した〜T_T
521愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 20:13:31 ID:???
映画キャプテンにサブって出てくるジャン?
先生の作品に「サブとチビ」ってあるでしょ?
そのサブからとってそうじゃない?
522愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 00:00:49 ID:???
イガラシすまない。君の背番号を汚してしまった。
523愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 00:56:09 ID:Wl+XpDtn
はいな
524愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 08:24:37 ID:???
俺がホームを踏まなくちゃ勝てない
525愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 11:00:21 ID:???
乳脂肪16%
526愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 12:46:54 ID:ST5IXob4
ライト守ってるとこ知り合いに見られたらかっちょ悪いねん
527愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 14:44:57 ID:BmpSc6ZH
一日かかるもんだと?
528愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 15:25:33 ID:???
          _   、
        /   ``ヽ、ヾ
       /     _,ゝ、 ヽ
       |,-、/  ̄    ヽ,
       |ll.,/   ,    ,ヘ  i
      (  `'7\ レ  //l |_ } )
       i |  7ゝ  . ̄i_i" { (
       ` |  .lζー-廿'"´ ̄l
      |\._ト -t´       .|、
      | /   )   _, -ー ノ,ゝノ
      | (jJUJ\ ´ /   /´
      \    ||.{〈   .{
         \  || ノ(_  ,ノ
     _,x-ーフ\||~l-ゝ ̄ }~~" _`)
     `>(´"  __ノ、" ._,_ノ ∠、_
_,. -一'"´    ̄~    ̄   x-ー"´
. ̄~^~^""`¨⌒ー-一-ー一"´

529愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 20:40:30 ID:???
JOYの本名って、はじめ川口じゃなかったっけ?
その後すぐ佐々木で落ち着いたけど
530愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 21:05:18 ID:???
谷口とイガラシって、スラムダンクでいうルカわとゴリに似てない?
天才肌と努力タイプってところが。
531愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 01:57:20 ID:???
スラダンで例えるなら仙道と福田でもいいよね
あと牧と神もそうかな
532愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 03:56:47 ID:???
我らの中山さんはメガネ君か?
533愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 05:50:44 ID:???
中山は記憶に残るタイプだから池上じゃね?
534愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 17:35:36 ID:j9/K0ec8
ディフェンスに定評があるのは足と肩がセンターに適している太田
535愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 19:10:49 ID:???
太田に守備の見せ場なんてあったか?
守備に定評があるのは島田だろ
よって島田=池上

中山さんがメガネ君なんて木暮に失礼
中山さんは湘北の控えの一年のメガネレベルだろ
536愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 19:13:32 ID:???
池上に例えられる、島田と太田w
かわいそうw
537愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 20:46:07 ID:???
>>535 見せ場は無かったがこいつらは少なくても超中学生級だと思う
実力は高いよ
538愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 20:56:18 ID:???
>>535
控え1年眼鏡レベルの奴が
優勝候補専修館のエースからサヨナラヒット打てるかよおおおおおおお
539愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 21:49:16 ID:???
ドラゴンボールに例えるなら中山さんはヤムチャ
540愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 22:30:58 ID:???
リアルのプロ野球選手で例えるとイガラシ=イチローだよな
高校時代打撃投手だった上原=中山さん
541愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 23:56:19 ID:???
>>537
高校生なのに超中学生級て
おまえは阿呆か?
どんだけレベル低いんだよ
542愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 00:01:37 ID:???
>>540イガラシは内野安打製造機じゃねえよ
543愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 00:09:58 ID:???
専修館戦のサヨナラの場面、テンパって準備体操してキャッシャーに失笑される墨谷の真のエース中山さん。
あの場面、戸室なら気負わずあっさりヒット打ちそう。あいつ神経図太そうだもん。
544愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 00:15:41 ID:???
ドラゴンボールに例えるなら中山さんは餃子
545愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 01:25:24 ID:???
もっと山本について語ろうぜ
546愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 02:08:09 ID:???
>>541すまんキャプテンと勘違いした
547愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 11:26:26 ID:???
ところで加藤が丸井と同じ朝日高の制服着ているのはここではどういう解釈されているの?
548愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 11:40:51 ID:???
いくつもある食い違いの一つ
549愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 12:07:08 ID:???
一時期テンプレに入ってなかったっけ?
加藤は制服マニアとかなんとか
550愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 12:13:04 ID:???
>>548
>>549
トン。制服マニアワロタw
551愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 12:16:32 ID:???
なんで足の速い太田じゃなくて山本がトップバッターなんだ?とか思ってたけどさ
山本って「ハテ?なんてタマかしら?」とかふざけた口調だけど、
相手ピッチャーの球筋観察してて、一応トップバッターとしての役割果たしてるんだよな。
足が速いだけでチキンな太田じゃ球筋見るまでもなくガチガチに緊張して3球見送って終わりなんだろうな。
田所も谷口も太田の欠点分かってたんだな。
552愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 12:54:39 ID:???
切り込み隊長、って感じはするな
553愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 12:57:08 ID:???
なにしてんス。太田さん?
554愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 14:50:43 ID:???
中山さんのすごい所

・いいガタイ
・エースナンバーを背負ってる
・何気に足も速い
・マスクを蹴る
555愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 20:15:05 ID:???
送別会でも中山が三年を代表して話してたな
556愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 02:01:06 ID:???
その中山を、何げに戦力外視してたな倉橋。
557愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 06:06:53 ID:???
中山さんのわるい所

・すぐ逆ギレする
・エースナンバーを谷口に譲らない
・何気に食が細い
・メガネを飛ばす
558愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 08:50:59 ID:???
(谷口が入部してなかった場合)田所の次の代のキャプテンは本来、誰だったんだろうな?
559愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 09:40:43 ID:???
中山、山口、太田、山本の中からクジびき
560愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 11:16:40 ID:???

スポッ
561愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 11:47:17 ID:aBWo/zdv
>>560
いいんだよ、わざとやったわけじゃないんだから
562愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 12:39:04 ID:???
駄目だよあんなオッチョコチョイ
563愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 12:59:15 ID:???
きみ、ウイスキーみたいなもの持ってないかね?
564愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 14:17:29 ID:???
しかし今のご時世に谷口みたいなのがいたら間違いなく総スカン食ってイジメの対象なんだろうなぁ
565愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 14:33:33 ID:???
>>564
二子玉行ってたら小林先輩のようになってたのは間違いないな
566愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 21:42:26 ID:???
>>558
中山が一番主将っぽいかな。
567愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 23:43:20 ID:oChSG13W
まぁこの漫画で最強の投手は陸王高の尾崎で最強の打者は荒巻だけどね。
荒巻さん、青葉の中村をいじめてたよなww
568愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 11:48:04 ID:???
彼は短気ですね
569愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 12:35:45 ID:???
子供じみた策しかとれまい
570愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 19:30:11 ID:???
あいつらピッチャーが投げると同時に動いてる


しかし三人一カ所に固まる必要はないよね
571愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 04:32:29 ID:INTNnkkQ
かわいい金魚ちゃん
572愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 05:59:32 ID:???
そんな控え目なage方でいいのかな?
573愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 08:24:47 ID:???
コミュニケイトが大事
574愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 08:25:42 ID:treVkwUR
タバコが逆さまですよ
575愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 12:25:34 ID:???
やるよやる
おねがいしんじて
おとうたま
576愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 15:06:10 ID:???
さっき古本屋で立ち読みしてきたんだが
近藤はダメだな、こいつを止める奴がいないと野球部はダメになるな
577愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 19:03:02 ID:???
塁線上にマスク置くチームとの対戦で、中山さんが切れてキャッチャーに殴りかかろうとした時
止めにはいった谷口が中山さんに対して上級生相手とは思えない口ぶりで注意してるね
578愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 19:28:33 ID:???
それが人の上に立つ者の態度か!?
579愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:24 ID:???
中山さんは「フィールド上じゃ上級生も何もない」みたいな事を言ったこともあるから
問題ないんじゃないか
580愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 23:02:58 ID:???
>>577
アニメの話?
581577:2008/02/27(水) 23:20:29 ID:???
いやコミックスの話
なんて言ってたんだっけかなぁ
「こら、やめんか」みたいな感じだと思ったんだが上級生に言う台詞じゃないよなぁ
582愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 01:18:57 ID:???
>>581
確認してみたら「よ、よさんか!」って言ってたw
谷口は興奮すると妙なセリフを言う癖があるんだよね
サッカー部と揉めたときも「やめろっ、やめんか、このチンピラども!」とか言っちゃうんだぜ
583愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 02:29:48 ID:juBIjBeW
谷口は結構喧嘩強いよね
584愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 05:23:38 ID:???
勝つまで諦めないだろうしね。
585愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 11:16:44 ID:???
タチ悪いなw
586愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 18:20:16 ID:???
目ン玉グリグリとかやりそうだな

相手に「オレのまけだ!ゆるせ」って言わせそうw
587愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 19:50:23 ID:???
ウィキみて気づいたが松尾も結構バイオレンスだな
588愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 20:42:13 ID:???
お前の兄貴のラッキョ猿、何であんなアホデブ、キャプテンにしたんだ?
589愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 02:56:41 ID:???
中山さんは気分屋なところが可愛いお^^
マスク蹴りにはフイタお^^
590愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 04:21:46 ID:KMU0sWs2
>>588消去法
591愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 09:11:38 ID:???
丸井、イガラシはいない。牧野、佐藤、曽根の面子ではバカ近藤の暴走を止められそうもない。
「じゃあ近藤をお山の大将にするか…キャプテンにしないと、あのバカむくれるだろうしな…」がイガラシの本音だろ
結果的に近藤パパの存在で良い方向に向かうみたいな終わり方だけどさ
592愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 10:10:03 ID:???
近藤の次のキャプテンは松尾しかいない。

母ちゃんは猛反対するだろうけどw
593愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 10:25:00 ID:???
イガラシ弟だろ
594愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 13:10:37 ID:???
次期キャプテンは松尾だろ。
陰の努力でレギュラー復帰。谷口のようだ。

あんなへらへらしたお調子者な慎二がキャプテンなんて
595愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 13:14:44 ID:???
>>591
名目上のキャプテン 近藤
真のキャプテン パパだな
596愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 13:25:00 ID:???
ちゃんとした監督がいれば、キャプテンはそこまで重要じゃないんだけどな
597愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 13:56:09 ID:???
>>594
松尾をキャプテンにするのはまずいぞ
乱闘のときにバットで殴りかかるような奴なんだぞw
墨二がニコガクみたいになっちまうぞ
598愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 14:29:01 ID:???
おらゾウ!もっと膝を楽にしねえか このボケ!
599愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 14:38:59 ID:???
うちでは丸井さんの愚痴ばっかりこぼすんですよ
600愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 14:43:01 ID:???
松尾がバットをぶつけられて怪我したのは
イガラシ弟がライバルを亡き者にするための策略というのが真相
601愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 14:49:23 ID:???
>>597校内で乱闘騒ぎを起こし他の運動部員をチンピラ扱いし背負い投げまでかます猛者が既にキャプテンをつとめてますが?
602愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 15:02:55 ID:???
シンジってキャラ薄いよね
603愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 15:03:17 ID:???
やめねえか!このうす汚えハイエナども!
604愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 16:34:48 ID:???

      /~ ̄ ̄ `ヽ
.   / -─‐- 、.   i
 --'┬ッ───、‐\|
    |´ *   *  ゝr'、
.   i^!   ⌒     }'h/
    ゙〈 -──‐- /ー'
    ,ゝ、.._ ,. イ` ー- 、
  /  く  /       ヽ.
. / l     `i゚    墨 |/  l

早く帰ってオ○ニーしたいんで偵察行って来ます。
605愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 23:16:47 ID:???
おいっ!そこのさるみたいの!!

オレはこれは名言だと思う。
606愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 12:43:02 ID:???
キャプテンジョイ
607愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 18:49:12 ID:???
>>604
お目ーふざけんな
オカンが入ってきて画面見られてすごいはずかしかっただろwwwwwww
608愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 00:18:06 ID:???
イモの塩漬けみてえなツラしてよく言うよ
609愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 09:16:13 ID:eoZj+4da
つい先日気づいたので今更の質問だと思いますが、教えて下さい。

丸井時代、同期の加藤の進学先について質問です。
島田と一緒に墨谷高に進学したと思っていたのですが、
キャプテン・イガラシ時代、江田川偵察の前練習では、
丸井と共に朝日高の制服で登場しています。
双子の兄弟でもいたのでしょうか。よろしくお願いします。
610愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 09:39:00 ID:???
↑のほうにも同じ質問があったと思うが加藤は制服マニアということで決着が着いたはず
611愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 09:46:51 ID:???
>>610
ありがとうございました。ほんとに先日気づいたばかりなので、
このスレでの定番の答えが知りたかったのです。
ほんとにありがとうございました。
612愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 20:27:31 ID:???
中学生の大会くらいでわざわざ記者が取材に来るっけ?
ずっと読みながら不思議だった
613愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 22:13:38 ID:???
もっと不思議なところも多いからその辺は気にならないけどな
監督がいない学校がほとんどとか青葉と再試合やって勝ったほうが日本一って強引すぎとかいろいろ
614愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 01:19:46 ID:???
>>612
当たり前のように毎年優勝する強豪中学と互角に戦った高校。
地元の新聞社なら普通にあるんじゃない?
615愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 13:07:35 ID:???
プレイ上の矛盾の方が酷くないか
バントの時は必ずバントエンドランになってるのに二塁でアウトとか
ランナー二塁で二塁打打って本塁アウトとか
ファールで粘るっていうのも今読み返すとなんだかなあって感じ
等身大のリアル野球漫画が売りだったんじゃないのかなあ
616愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 14:58:52 ID:???
中学野球なのに、9回までとか
617愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 20:10:54 ID:???
その辺の匙加減が絶妙だから今でも愛されてるんじゃないのか
谷口時代の金成中の守備なんてトンデモもいいとこだし、それを打破する方法もひどいけど面白いぜ
618愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 20:34:07 ID:???
そういや、あの金成中も
あの時の青葉相手にしたら三振バッタバッタと取られて惨敗するんだよな、多分。
619愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 12:08:23 ID:???
谷口が相手をねちっこく偵察して粘るようになったのは
金成中を手本にしたからだ
620愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 14:35:48 ID:???
古本屋でちょうど中山さんら三年生が引退するところを読んだけど、この後マジで不安だな・・
なんか一気にチームが弱体化されちまった
621愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 15:45:34 ID:???
そう、2科目だ
622愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 11:42:45 ID:???
このアニメって、
イガラシ時代のセカンドシーズン、サードシーズンなんてやったっけ?


全然記憶に無いんだが・・・。
623愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 14:41:35 ID:???
谷口   堅物
丸井   面倒見がいい
イガラシ やりすぎ
近藤   バカ

ってことでいいかね
624愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 14:59:23 ID:???
しかし、谷口が野球をあきらめてしまっていたら
「プレイボール」ではなく「キックオフ」にでもなっていたのだろうか
625愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 15:07:45 ID:???
>>623
でもその中で唯一本当の全国制覇成し遂げたのはイガラシだけなんだよな
626愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 15:23:41 ID:???
というか超スパルタのイガラシ世代で優勝してもらわんと夢も希望もない罠
627愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 16:57:44 ID:???
>>624
由美ちゃんがいないじゃんか…
628愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 21:44:49 ID:8CXeFQaH
誰だよウィキペディアにプレイボールプロ野球編とかキャプテンセカンドシーズンとか妄想ネタ書いてんの
629愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 22:45:08 ID:???
>>627
谷口とあのサッカー部のキャプテンが見つめあうかたちでいいじゃないか!
630愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 01:27:41 ID:???
あのキャプテンは一応イケメンだしなw
631愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 00:07:06 ID:???
はまぐりほりに〜砂をかきわけ〜突っ込んだら ヨヨイノヨイ

何この歌
632愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 09:25:48 ID:???
少しきわどくねえか?
633愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 10:37:16 ID:???
      ,.. -─‐- 、
      /        ヽ
     i   ,. -─‐- 、 i     __
.    | ,∠._____ヽ、    /
   、i// '´ ヽ._,ノ ヽ ./、   ./\  見ててくださいよ丸井さん。
  〈 ヽ7 ( ・  ・ j 〈 ,/    ./ l O
    ` ー、    ''    !    /  |
.       _`‐、 r‐ _,._‐'´     ─ /
  ,.‐'"´  ('_  ̄:;!) ``'‐、      /
.  !ヽ\     ̄i_  /iヽ、
  |  \,!     \ `ヽ !  ,>   (⌒)
  !=i-‐:::'ヽ、    _ヽ‐-ゝ<_::ヽ ∠  )
    ト、:::::=`'‐.、()(}二[] }_::::::}  し )
   < `‐、:::::::::::::`;ー'‐-‐'´  ̄三}
   {、  `''ー-∠._ ,. -‐- '

634愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 17:18:50 ID:5UcpgfOB
キャプテンコラ

ttp://20080301010101.seesaa.net/
635愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 11:52:35 ID:???
当時はそんなにフォークボールが珍しかったんですか?
636愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 13:00:49 ID:???
み み み 見りゃあわかるだろ見りゃあ!
637愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 17:06:46 ID:???
>>635
フォーク投げる高校生がいなかった
638愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 20:58:59 ID:???
谷口が投げているのはフォークというよりチェンジアップに近いと思う
639愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 21:34:50 ID:???
さあみんな、勝者に拍手をしてやらんか。
640愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 22:09:00 ID:???
聖陵のキャッチャーって何度もマスクで本塁突入を妨害しようとしたり
墨谷の抗議に「うるさいチームだ」とか憎まれ口叩くのに
戸室の耳元で控えの投手にどなってしまったことを詫びたりするのがなんか面白い
641愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 22:30:57 ID:???
>>640
怒鳴るのは専修館だろ
642愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 22:51:42 ID:CghNyckG
まさか、うまくいったと思っているんじゃないだろうね
643愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 23:45:08 ID:???
丸井の鼻はなんであんなに黒いの?
644愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 23:50:22 ID:???
強豪チームなのにリリーフ弱いところが多いな
佐野以外はほとんど失敗してる
645愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 00:26:35 ID:???
この漫画の特徴の一つかもね。
先発が最高。(これは野手もそうだけど。代打なんて近藤の代までなかったし)
例外は甘く見て弱い投手を出してきた場合くらいかな。
646愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 08:43:49 ID:???
>>644
一応、墨谷はイガラシ主将時には近藤と二本柱がデフォじゃなかったか?
647愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 09:44:49 ID:???

      /~ ̄ ̄ `ヽ
.   / -─‐- 、.   i
 --'┬ッ───、‐\|
    |´ *   *  ゝr'、
.   i^!   ⌒     }'h/
    ゙〈 -──‐- /ー'
    ,ゝ、.._ ,. イ` ー- 、
  /  く  /       ヽ.
. / l     `i゚    墨 |/  l

谷口さん、フォーク投げる時に「スポッ」っていわすの止めてくれませんか。

648愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 10:57:24 ID:???
その前に、その肛門みたいな目をどうにかしろよ
649愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 18:31:39 ID:x0w2UMjj
半田に氏んじまえって言ったやつは誰だっけ?
650愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 19:48:59 ID:???
>>646
相手チーム限定の話じゃない?
651愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 23:12:19 ID:???
>>644
>>645
水島御大が大甲子園の単行本の「著者」の部分で書いてたが
やっぱ高校中学くらいだと、名門クラスでも「エース」と「二番手」に大差があるのは普通だとか。
652愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 00:30:03 ID:???
最近の強豪はエースというか投手一人依存というタイプもあるが、
三人くらいエース級を擁するチームもあったりもするね。

まあいい人材も重なる事はあるよな。
653愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 10:08:38 ID:???
654愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 12:44:14 ID:d+U4lLVh
ダブルプレイがやけに多くね?
655愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 14:41:48 ID:6uaCh2l2
冷えた桃、お食べ。
656愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 15:41:32 ID:79mYwiLp
>>645
中学野球なんてそんなもんだろ
657愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 16:03:34 ID:???
キャプテンの実写のDVD見たんですが、どこで語ればいいですか?
映画板の方はもうスレがないみたいなのですが・・
ちなみに原作はキャプテン・プレイボールとも読破しています
658愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 16:08:27 ID:???
まずチラシを用意して
659愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 22:17:13 ID:???
実際こんなにタイムばっかかけるチームがいたらイラつくだろうな
試合開始打者一人目からいきなりタイムかけてんのは笑った
660愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 02:18:06 ID:???
ちばあきおの、全編セリフ無しの犬の短編漫画読んだんだけど、
絶望的すぎて読んでて胸が苦しくなった・・・
病んでた時期に描いたのかな、自分の気持ちを表してるような・・・
661愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 12:46:35 ID:???
栃木TVでキャプテン再放送中ときいて来ますた
662愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 15:33:28 ID:dm6XeHaS
キャプテンと比べるとプレイボールは色々と視点が違ってて面白い。
墨高野球部という舞台上では、野球ばかりやってるわけにはいかない高校生 という
視点が随所にちりばめられてる。
谷口は野球が上手くて努力家だが、反面非の打ち所が乏しくて、人間関係にやや難がある
感じに描かれてるとこもあるね。
山本とか山口はオッチョコチョイに描かれてはいるが、前キャプテンの田所との会話なんかは
高校生にしてはウィットに富んで洗練されてる。
高校生の部活が社会に出る前の先輩後輩との人間関係とか距離のとり方を学ぶ場でも
あるとしたら、かなり優秀な部類だと思う。
対して、谷口―丸井の会話からはあまりそういうものは感じられない。
あの当時、東実のような学校を引き合いに出して、進学や就職を間近に控えた
普通の野球部をあまり悲観的な目線じゃなく描いたのはかなり目新しかった。
663愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 20:27:25 ID:???
恋のなやみ・・・
キャプテンだって男だもの、ふしぎじゃないよな

このセリフには爆笑した
664愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 22:45:36 ID:???
てっきり作者はイガラシがお気に入りかと思ったら
プレイボールの方では目立たないな。
ズバズバ発言するってキャラじゃなくなってるし
あと気のせいかラスト3話くらいからもの凄く酷い画のように見えるんだが
665愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 23:37:35 ID:???
プレイボールの最終巻の画の乱れ具合は凄まじかった
あれ別人が描いてるだろ。子供ながらに吃驚したわ
666愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 04:18:28 ID:???
俺もそう思ってる
プレイボール終盤は絵も内容も違和感ある
667愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 08:25:41 ID:z08IkVkX
画の乱れっつったら
丸井がキャプテン時の合宿前が一番ガタガタだろう
668愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 10:45:38 ID:???
>>667
あの頃ってプレイボールが連載始まったくらいじゃね?
やっぱ大変だったんだろな
669愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 11:20:34 ID:???
キャプテンとプレイボールってそんなに連載時期かぶってるのか???
670愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 12:10:39 ID:???
キャプテン、自分の力量を知りなさいよ
と言われた田所がナイス!
671愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 12:25:46 ID:???
キャプテンとプレイボールって、連載終了時期は同じくらいなのかな?
近藤編、選抜大会の絵もかなり…
672愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 19:21:25 ID:???
>>669
月刊連載でも手一杯なのに週刊連載のプレイボールも始まって、
作者の精神的疲労が酷くなった
673愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 08:52:32 ID:???
>>667
合宿前のは作者が倒れていて、別の人にお願いしてるからなあ。
単行本収録時に直さなかったのは手伝ってくれた人への敬意だとか。

確かにプレイボール終盤、キャプテン近藤編後半の絵は変わりすぎてはいるね。
674愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 10:57:19 ID:R2ewfSb6
キャプテンよりプレイボールの方が先に終わった
キャプテンに関しては終盤はほとんど違う人が描いてるね
675愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 12:30:44 ID:???
>>673
しかしあの絵はヘタクソだな
小学生が描いたのかと思った
676愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 21:12:29 ID:???
近藤キャプテン時の守備位置や打順についても色々言われてるな。
また丸井キャプテン時前半並みにレギュラーの設定が固まっていないのも気になる。

近藤キャプテン時には作者もいっぱいいっぱいだったのかな。
ギリギリ構想だけして、あとはアシまかせだったとか...??
677愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 08:43:36 ID:???
イガラシが全国大会優勝を決めた回の締めがすげーあっさりしてて驚く
試合終了を告げる審判の声と「墨谷は日本一の偉業を達成した」みたいなナレーションだけ
谷口、丸井の最後の試合でもナインが泣いてる描写とかあったんだし
実力で悲願の全国大会優勝を決めたんだからなにかそういう絵が欲しかった
678愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 11:36:03 ID:???
>>677
同感。あの一シーンだけで終わりというのが物悲しかった。

とは言え、これも作者のクセなのかも。貴重な誌面は本編にのみ注ぎたいとかね。
谷口、丸井、イガラシそれぞれの最終戦でもその後のエピソードは一コマ、もしくは数ページだけだし。
素人目には引退の様子と次期キャプテンの任命話だけで一ヶ月は使えると思うんだけどね。

あるいはプレイボールとの差別化を図ったのかもしれない。
こっちは引継ぎにかなりのページを注いでいる。
(当日の佐野との試合はあっさりだったけど。)
679愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 14:04:38 ID:???
近藤キャプテン時代で選手層はかなり厚くなったな
680愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 15:19:09 ID:???
個人的に谷口編以後のキャプテンは蛇足に感じる
681愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 15:21:02 ID:???
でも実際中学野球であんなに層をあつくしても意味ないと思う
リトルリーグとかならまだ分かるんだけど
682愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 17:58:46 ID:???
ちばさんは基本的にあんまり野球を知らん気はするな
683愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 01:32:00 ID:???
キャプテン世界の中学野球は高校野球レベルだからな
684愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 02:03:10 ID:???
Wikipedia、キャプテンのページの、「4.試合」ってとこ
あれ何?
裏設定とかですか?
アニメのとこのセカンドシーズンとかもワケわからんし
685愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 09:55:51 ID:???
たぶんセカンドシーズンとかの妄想を書き込んだ奴と同一人だろうな。
ソースがない以上、単行本全部持ってて検証できる人は
どんどん修正していってかまわないと思う。

セカンドシーズンとかを見たときにも思ったが、そんなことに時間かけるよりは
もっと有意義な事に時間を使えよと思ったよ。
686愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 20:30:56 ID:???
これ、全体的に疲労度が激しすぎるね

朝5時から夜10時まで練習し、一日3試合もこなしてたやつらが
なんで一試合延長ごときて全国大会に出られないくらいぐだぐだになんねん!
687愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 21:24:20 ID:???
なぜ青葉に高等部はないんだ?
688愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 21:56:45 ID:???
>>686
朝5時から夜10時まで練習し、一日3試合もこなした疲労の蓄積が
青葉戦の延長15回あたりで一気に出て全国大会に出られないくらいぐだぐだになったから

>>687
規則書に載っていないことなら何をしても良いという教えを校訓に掲げるほど
度が過ぎた義務教育偏重主義だから
689愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 22:36:51 ID:???
谷口の家を見ると
子供を私立中に入学させられる程には見えないんだけど
青葉学院って学費安いのかな
690愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 13:02:35 ID:6g7iAQex
Wikiで太田の説明に「水を飲むと元気が出る」ってあるけどこれどうなのよw
691愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 13:36:44 ID:???
光合成
692愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 15:30:17 ID:???
うがい
693愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 02:06:33 ID:???
>>689
実写版では、父ちゃんが青葉の偉いさんの家に大工しにいった礼で、数ヵ月だけ在籍させてもらった
って設定になってた
694愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 04:31:52 ID:???
なんじゃそりゃw
695愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 07:25:32 ID:???
でもおいなりさんとかどっちゃり食ってたよなwあの時代にしてはタカオが
一人っ子なのと、青葉に通えたりわけのわからん練習器具を作れるのに
指をなかなか治せなかったのが気になる。田所に病院連れてもらったら
「わけないよ」とか言われてあっさり治ったよな。初めから行けばいいのにと
思ったもんだ。病院行ってない訳はないだろうが・・・。
696愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 08:43:29 ID:xoWz+TH2
イガラシ萌える
697愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 10:56:38 ID:???
>>695
一度ヤブにかかっちまったんだろ
で、良いところいったら「わけないよ」と
698愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 12:24:50 ID:???
>>690
昔はバテるから水飲んだらダメと言われてたが今は逆だもんな
太田は先行ってたわけだ(^o^)
699愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 15:10:44 ID:???
ウサギとびでグラウンド10周なんて、今じゃ考えられん。
700愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 17:59:25 ID:???
三分の一の距離からノックだなんて、昔も今も考えられん。
701愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 18:16:04 ID:CuEPG8q5
ちばあきお史上最もムカつくキャラは、富戸中の繋がり眉毛キャッチャー
702愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 20:46:29 ID:???
三分の一ノックはやらなかったけど
素手ノックはやらされてたな
703愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 21:01:44 ID:???
俺のいたチームは素手でキャッチボールしてた。
704愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 21:58:40 ID:???
オレもやった。グラブの真ん中でとれるようにするんだよね。
705愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 23:18:57 ID:???
素手で軟球捕ったら骨折した
706愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 08:31:36 ID:4F3U7v7/
近藤の顔がナマズに見える
707愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 09:57:59 ID:???
ナイスピー言い過ぎ
708愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 11:42:15 ID:???
>>701
分かる
富戸中戦は読んでても苛つくだけなんだよな〜しかもその嫌な連中に負けてるしw
709愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 13:42:27 ID:???
というか墨谷にも富戸にもムカつく
710愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 17:04:41 ID:???
それにひきかえ専修館のやつらは好感がもてるな
711愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 18:37:10 ID:???
選手も監督も一丸となってカッカして完封負けする大島も憎めないやつらだ
712愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 19:37:00 ID:???
聖陵は好きじゃないがリリ―フの木戸は人間味があって好きだ!
713愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 22:35:50 ID:???
一塁側と三塁側の両方の応援団から煙たがられる東実の偵察組が大好きだ!!
714愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 23:29:37 ID:???
しかも墨谷と対戦できずに消え去る
専修館対策のメモを渡すのに感謝されてないし
715愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 23:51:48 ID:???
>>714 中山なんか東実のキャッチャーをあのやろう呼ばわりしてるし
716愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 23:59:15 ID:???
>>713 東実の偵察組を受け入れる田所って小粋だよ。 後輩にはカツ丼や乳脂肪たっぷりのアイスおごるし。
717愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 01:23:14 ID:???
田所先輩になら掘られてもいい
718愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 11:21:48 ID:???
丸井といい田所といいいい先輩だよな
719逆光でもねえのに:2008/03/21(金) 13:34:05 ID:???
田所と山本って名コンビだよね 二人の漫才みたいな名シーン沢山あるし 東実戦じゃバッテリーまで組んでるんだよね
720愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 14:13:34 ID:???
山本=「田所さん俺もう腹減って目ぇ回ってきたよ」田所=「うるせぇガキじゃあるまいしちったぁ我慢しろ」このシーン笑っちまう
721愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 14:52:42 ID:???
キャプテンの主役・丸井
プレイボールの主役・田所
722愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 15:09:55 ID:???
丸井は余計なとこまで首つっこみすぎ
田所くらいがちょうどいい
723愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 18:48:40 ID:???
モーターがいかれてますもん
724愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 18:51:45 ID:???
松尾の母ちゃんも余計なとこまで首つっこみすぎ

谷口の母ちゃんくらいがちょうどいい
725愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 00:16:18 ID:???
>>722
ちょっと大人になった丸井って感じだったな田所は 
その辺は年齢的なもので、丸井も高校卒業したらあんな感じかも。
でも田所は普段から人間できてるなと思う描写が多い気はする。
一人勝ちに拘って浮いてた谷口を説得してたのに谷口が諦めないから
田所がキレるが、結局谷口の味方になり中山らも巻き込まれていくシーンが好き。
あと、地味だがサッカー部の主将は好きだった。熱い男だぜ。
726愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 01:17:39 ID:???
それは自分で全てを背負い込む性格の谷口を相手にする田所と
他人の聞く耳を持たない唯我独尊のイガラシと、「あの」近藤の両方を相手にする丸井
の境遇の差というのもあると思う。

だからかな、中山さん世代に対する田所さんとのやりとりは良かったな。
727愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 02:16:10 ID:???
サッカー部の主将はいい男だったよな
728愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 02:31:10 ID:???
谷口に新しいサッカーボールをくれと言われて
カゴの中から新しいボールをわざわざ探すコマがすごく好き
あのキャプテンの性格がよく出てる
本当に谷口を見込んでいたんだろうな
それだけに野球から離れられない谷口を激励して別れる回は本当に泣ける
729愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 05:20:29 ID:???
で結局あの後サッカー部は試合には勝ったんだろうか?
730愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 05:51:04 ID:???
結構強いサッカー部だったみたいだし、勝ったんじゃないかな
731愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 10:04:01 ID:???
あやまらなければならないのは、おれのほうかもしれん。
732愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 10:32:22 ID:???
シゴキの今野と小山もイイヤツだ
733愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 01:34:05 ID:???
あのまま谷口くんの熱血サッカー漫画でもそれはそれで面白かったと思う俺がいる。
谷口がボール蹴ってたら野球の球に見えちゃって叩きつけて自分の曲がった指見てるのを
見ていたときの父ちゃんもよかったな。谷口の父ちゃんは好きだ。
734愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 02:09:50 ID:???
母ちゃんも冷えたモモとか出すから好きだ。
735愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 02:28:49 ID:???
金成中のアイツ(アニメ版)
あの当時のPCであんなプログラム作れるなら
今頃すごいプログラマーになってるのかな

青葉には勝てなかったけど
736愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 02:43:36 ID:???
さあ冷えた太モモをお舐め
737愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 02:47:26 ID:???
さあ熟れた母ちゃんのモモをお食べ
738愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 08:13:51 ID:???
>>735 金成中といえばイガラシが3年時に墨谷が圧勝したが墨谷高校で金成中出身の奴とイガラシは同級生として野球部で再会している訳だ。中学時代対戦したときの話したのかな?
739愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 10:08:32 ID:???
サムライ列伝 キャプテンは江田中から代打の背番号10の遠井。デカイ体と太い腕っぷしと一発稼業の代打というポジションがサムライを感じさせる。
740愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 19:29:42 ID:???
中学野球の地区予選ってあんな感じなのか?
741愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 15:19:25 ID:???
なにモタモタしてんス
742愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 16:14:28 ID:???
昔あったファミコンソフト「ベストプレープロ野球」というゲームで、墨谷二中チームを作っていました(谷口世代〜ジョイ世代)
ピッチャーが足りなかったので菅野、井口、佐野等を助っ人にしていました(あと誰かいたけど忘れた)
谷口、イガラシ、近藤は投手、打者と別に使っていました。

さすがにデータ消えているだろうね…

すみません、おじゃましました(>_<)
743愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 17:43:00 ID:OEuFBgbR
ちばあきお先生の兄君が今夜の報道ステーションに出演するらしいage

21:54 
報道ステーション
▽伝えたいこと次々と
▽シリーズ団塊の世代に贈る・あしたのジョー泪橋と後楽園ホール…
作家“ちばてつや”が振り返る40年前の時代
744愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 21:04:52 ID:???
江田川の井口って江夏がモデルだとおもう
745愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 21:57:46 ID:???
報道前age
746愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 22:02:01 ID:???
アガッテナカタ…
747愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 22:47:45 ID:???
キター
748愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 23:33:24 ID:???
なんか、とくにどうということもなかった
749愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 01:48:20 ID:???
アスレチックスの先発投手が白新中のエースとダブった
750愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 03:30:27 ID:???
酒井、ブルペンへ行け
751sage:2008/03/26(水) 09:24:45 ID:???
>>744
アニメの投球ホームはそうだな
752愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 13:37:01 ID:???
お お んなろ!
753愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 14:50:24 ID:CLWi0car
牧野って浅間と島田の究極型って感じだな
754愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 18:33:36 ID:???
見事にクエを釣り上げたけど、結局3日で元のサヤに収まったんだよな? 


磯ガラス
755愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 21:54:22 ID:???
>>753
浅間と遠藤って影薄いよな
756愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 22:26:24 ID:???
浅間はまだマシな気がするが遠藤はひどいな 二年もレギュラーなのに
757愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 09:35:36 ID:???
久保と小室は3年生になってから一気に目立つ存在になったな 特に小室は2年のときは目立たなかった
758愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 12:59:20 ID:???
前々から思ってたんだが、>>1てめえ何様のつもりだよ!
なりきり、教えては帰れだと?
いちいち制約が多過ぎんだよ!
759愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 19:54:32 ID:???
>>758
やめろ、やめんかっ、このチンピラ
760愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 21:53:29 ID:???
>>757
久保2年生下位打線→3年生3番
小室2年生5番→3年生6番降格

その差歴然w 
761愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 13:12:15 ID:???
>>757
確かにw
ほとんど小山の代役的な描かれ方だったし。
久保は大躍進だね。
762愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 15:35:07 ID:dSc7PTwZ
プレイボールは
丸いとイガラシが形を変えて再登場してるようなキャラがいるが面白いな

谷口みたいな周りをやる気にさせるキャプテンはすごいとおもうな
何打寛大って
763愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 15:37:16 ID:dSc7PTwZ
素朴な疑問なんだが
なんで素振りするときに一緒にマスコットバットをふるんだ?
音が鳴ってイイスイングしてるとかわかるのあ?
764愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 16:06:36 ID:???
>>763
あれで二三回素振りしてから
普通に1本で振ると
鋭いスイングになるんだよ。

急に負荷が減る効果だと思う。
765愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 19:41:15 ID:???
谷口の V←この口が好きだ
766愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 20:59:37 ID:???
俺も

つかおおふりの主役がそれを真似しているように見えて仕方がない
あの絵を見る度よくわからん嫌悪感が沸いてくる

意識過剰か…
767愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 22:56:07 ID:???
>>762
丸井→田所
イガラシ→倉橋

かな?
768愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 02:19:23 ID:???
丸井がキャプテンのころは常識人のようにおもったけど
高校になって丸井が後輩になると
ただのお調子者として扱われるのが面白かったな

人間関係っておもしろいな
769愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 07:28:37 ID:???
近藤は墨谷高には行かないで谷原、専修館、川北、東実あたりに進学しそうだな
770愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 09:22:38 ID:???
>>769
そこまでの頭があるかどうか?
ただスポーツ推薦の可能性はあるのかな。

確かに墨高に実力で合格したら丸井より頭いいことになってしまうし、
丸井も大ショックだろう。
771愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 09:44:56 ID:???
名門校は中1で肩壊してるポンコツの近藤なんか推薦枠で取らねえよ
772愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 09:56:11 ID:???
>>770
普通に墨谷に合格した井口は編入の丸井より実は頭良いんだな。

>>771
近藤がイガラシみたいに野球センスあれば進学後、野手転向も可能だけど
近藤は投げるだけで他には何も出来ないからなあ。
近藤は実績は抜群だから名門校が候補に挙げて調査して過去に肩壊してる事、
投手以外に使い道が無い事がわかったら推薦はスルーするだろうなあ。
773愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 10:37:48 ID:???
>>761
小室って二年生の時は小山と同じ顔だったよね
774愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 12:22:17 ID:???
>>773
作者はストーリー重視だから、ストーリーに関係ないキャラについては省略、
ストーリー上重要なら簡単に設定を変えたりとか、悪い言い方だといい加減な処理をすることが見受けられるからな。

>>772
肩を壊すのは今完治してればマイナス要素にはならないと思う。
というか中1で全国最強クラスの青葉を8回まで押さえていた評価はあまりにも大きいだろう。
問題は人間性。本気で調べたらチームワークの意識が薄いこと、
中三での退場が子供っぽい無責任な行動からとすぐにばれるだろう。

作中で描かれなかった最後の夏の大会次第という事かな。
775愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 15:39:38 ID:???
何を今更って感じ
近藤は野球に向いてないと過去に何度も出てます
個人競技である陸上の投擲が向いてると
近藤パパは自分の夢を息子に託そうとしたんだろうね
776愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 15:53:23 ID:???
>>774
漫画だから肩クルクルまわして「あら?なんともあらへんわ」ですんでるけどさ
ピッチャーとしては肩を壊してしまったのは重大な欠陥なんだがな
中2時にはとりあえず治ってるとしてもね
777愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 16:02:16 ID:???
>>775
近藤ほど野球向きじゃない野球選手もすごいよな。

丸井が「神様も近藤の脳みそもう少し増やしてくれたら・・・」みたいなこと言ってたけど
アレって野球の脳みそのことだろ?
778愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 16:04:59 ID:???
野球に限らんだろ、普通は野球にも応用が利くだろうから
779愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 16:07:58 ID:???
ジミー大西もサイン覚えれないんで野球ダメだったとか。ジミーの場合はギャグで言ってるのかな?
780愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 16:10:42 ID:???
>>778
つまり近藤は普通じゃねえバカって事?
781愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 16:12:43 ID:???
まあどう見ても利口じゃないだろうな
782愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 16:15:35 ID:???
まあバカだろうな

谷口 野球バカ(いい意味で)
丸井 谷口バカ(いい意味で)
イガラシ 野球、勉強そつなくこなす
近藤 ただのバカ(そのままの意味で)
783愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 16:19:13 ID:???
半田 偵察バカ(アイスの代金的な意味で)
784愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 23:20:50 ID:???
五十嵐はいかにもかしこそうだったな 言動もプレーも。
タイプで言うと横浜の仁志。つーか、何で五十嵐だけカタカナ表記なのかw
弟は慎二だから兄ちゃんはやっぱ慎一?
785愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 23:28:31 ID:???
あれ?そういや名前出た事なかったっけ?
丸井も苗字だけだっけ?
786愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 00:48:05 ID:???
>>776
あの壊れた肩ってどう直したのか気になる(イガラシもだが自然治癒?)
あの歳で肩壊したら普通投手生命終わりなんだが、壊す前と同じように
球の速さと重さがあるのはなんともはや…。

近藤ってセットポジション知らなかったみたいだけど小学生時代は
一人もランナー出さなかったってこと?
787愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 01:00:08 ID:???
イガラシが仁志はねえだろ
あいつは相当DQNだぞ

高橋由伸はイチローより上。発言を筆頭に
イチローはメジャーで通用してもセ・リーグでは通用しない。等
挙句の果てに2004年オフにメジャー移籍を視野に入れてのFA宣言
しかし手を挙げる球団がなく結局残留w

身の程知らずとは彼の事を言うんだよ。
788776:2008/03/31(月) 01:11:13 ID:???
>>786
このスレではそれでも近藤なら推薦で名門校に行けると思ってる人がいるんだよ
普通に考えて近藤はすでに言葉は悪いがポンコツなんだけどさ
まあ漫画にリアルを持ち込んじゃいけないんだろうけどね

ピッチングをしなければ自然治癒するのがキャプテン世界
789愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 01:23:42 ID:???
>2004年オフにメジャー移籍を視野に入れてのFA宣言
しかし手を挙げる球団がなく結局残留

さすが二死だわwって当時爆笑させてもらった
790787:2008/03/31(月) 01:36:07 ID:???
ちなみに俺は内野安打製造機のイチローファンじゃないよ
イチローの守備や走塁はスゲーって思ってるけど。
791愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 01:37:32 ID:WcsdBzt+
【チベット弾圧】「中国軍の兵士数百人が僧侶姿に変装していた」暴動は中国が仕組んだものでは、とダライ・ラマ14世★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206891018/
792愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 01:45:37 ID:???
井口やイガラシなら推薦の誘いもかなりあっただろうに…田所の囲い込みは凄いな
793愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 08:38:08 ID:???
>>788
だから壊れてなかったんだろ、実際は。
少々痛めてた程度で。

本当に壊れてたら、全国大会(選抜)で防御率No.1投手になれる訳がないだろ。
その実績なら推薦で名門校に行けるのは当たり前、行けないと思うほうがおかしいとオモ。
794愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 10:15:41 ID:???
近藤の肩のことが話題になってるが近藤なら打撃でも推薦でいけるぞ
795愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 10:24:50 ID:???
近藤は大島高校あたりがいいな。選手も監督も単純で短気だからな。いい意味でチ‐ムカラ‐があってる。あの監督なら近藤の才能をのばせるぞ。
796愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 10:31:59 ID:???
>>790

イチローの打撃は素晴らしいが左打者ということなら一時期の広島の前田のほうが凄いな。数字でしか野球見ない奴にはわからんだろうが。=というようなことかな?
797愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 11:45:49 ID:???
790だけど広島ファンで前田ファン
昔の前田は走攻守全て高水準の素晴らしい選手だったんだけどね。
アキレス腱やっちゃったのが痛いなあ。しかも両足ともダメだろ。
ただ、あの足の状態で3割打ち続けたのは凄い。

>数字でしか野球見ない奴にはわからんだろうが。
というのは俺もイチローオタに言いたいけど
イチロー見てると怪我しないというのは一流の条件だよなあ。とも思う。
(もし前田が怪我しなかったらどれだけの成績残してるんだろ?
という気持ちの裏返しだけど…)

前田自身言ってるけど、「あの」前田智徳は死んだんだよ。


798愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 11:50:52 ID:???
近藤が名門推薦入学できると思ってるやつは野球したこと無いだろ。
799愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 11:57:22 ID:???
>>793
あの歳でピッチャーが肩痛たら終わりなんだが。
全国大会(選抜)で防御率No.1投手になれるのはフィクションだから。
800愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 11:59:50 ID:???
>>798
打撃は通用するじゃないの?
801愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:03:06 ID:???
>>800
打撃かぁ・・・
どこ守らせるの?指名打者なんてないんだよ 代打専門?
代打専門で推薦取る高校なんてあるかよ
802800:2008/03/31(月) 12:04:19 ID:???
>>794とかぶってた
803愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:14:12 ID:???
近藤は無名の弱小校入学、ワンマンチームでフォームなどいじられないで県大会で活躍
プロの目に留まって素材のまま下位指名でプロ入り
804愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:17:49 ID:???
つか、近藤に野球の才能はないだろ
805愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:19:03 ID:???
>>803 言問高校とか京成とかで肩を酷使しないで適当に投げてというのはひとつの手かもな
806愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:26:46 ID:???
才能なくてバカでポンコツに抑えられてるやつらってなんなの?
807愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:29:45 ID:???
近藤の才能を伸ばす監督&高校はどこかな?東実の監督は潰しそう。
808愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:31:20 ID:???
>>803
仮に間違って名門校に入れたとしても
サインも覚えられない、バントできない、さらに守備・攻撃ともにチームプレーが出来ないんじゃ
監督も使いようがないだろうな。3年間補欠だわw
確かに弱小チームでやるしか道は残されてないなw
809愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:34:00 ID:???
肩の痛みは程度にもよるだろうがうまくリハビリすればなおるだろ
>>799理論でいえばフィクションでなおせる
810愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:35:09 ID:???
>>806
マンガによくある主役補正だよ。近藤(主役)>その他
811愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:00:45 ID:nlqsxOnE
ハラ?
812愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:03:03 ID:???
>>799
だったら治るのもフィクションだからOKだろ。
作品中では治った描写なんだから、当然肩には何の問題も無い。
今後の予想もそれに沿って考えるのが当然、その部分だけこだわる方が不自然。
813愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:03:56 ID:???
>>809
うまくやればって…バカ?
リハビリ通っても、そんな簡単に肩は治らねえよ
814愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:04:51 ID:???
>>809
つか、この漫画自体がフィクションだろ。バカかおまえは?
815愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:08:40 ID:???
近藤の肩に関しては問題ないとして

808 :愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:31:20 ID:???
>>803
仮に間違って名門校に入れたとしても
サインも覚えられない、バントできない、さらに守備・攻撃ともにチームプレーが出来ないんじゃ
監督も使いようがないだろうな。3年間補欠だわw
確かに弱小チームでやるしか道は残されてないなw

↑はどうなの?凄く納得したんだが
816愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:12:58 ID:???
>>815
スルーしてたけど、なるほどねぇ
近藤名門入りって言ってる人はどう思うんだろうなぁ
817愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:13:33 ID:???
専修館にでも入れば
あそこならたいしたチームプレーやってないだろ
818愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:15:08 ID:???
>>813
おまえ肩壊したの?
治らないのはお前の投球フォームが悪いからだよ
819愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:18:47 ID:???
>>815-816
全国大会(選抜)で防御率No.1投手ならば、普通に考えれば
最低限のチームプレイは出来るようになったんじゃないの?

あと過去の未熟な際の丸井やイガラシの代でも全く操縦不可能だった訳でもないし
上に誰もいない状態になるとヤバいようだが普通は監督がいるからそういう事にもならん。

そもそも指導者のいないチームで一学生からある程度の操縦&教育が出来てたんなら
指導者として専門の名門監督の手に掛かればいくらでも対応は出来ると思うが…
820愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:19:25 ID:???
>>816
近藤はモモ食いながら偵察してた中井レベルでちんたらやってればいいんじゃね
821愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:30:08 ID:SuYJdx4H
近藤は肩壊してないよ
822愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:31:49 ID:???
まあ医者が診断下した訳じゃないからな
中坊がそう思っただけで
823愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:38:33 ID:???
>治らないのはお前の投球フォームが悪いからだよ

どこで覚えたんだよこんな知識
投げてたら肩治んのかよ
824愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:40:36 ID:???
肩壊厨はコテでも附けろ
825愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:41:54 ID:???
>>823
キャプテン世界なら投げてたら「あら?なんともあらへんわ」で治るんじゃねw
826愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:42:53 ID:???
>>824
肩壊したの?
827愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:47:56 ID:???
谷口が医者に見せてない事も知らないんだろうな
828愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:48:59 ID:???
794 :愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 10:15:41 ID:???
近藤の肩のことが話題になってるが近藤なら打撃でも推薦でいけるぞ

800 :愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 11:59:50 ID:???
>>798
打撃は通用するじゃないの?

801 :愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:03:06 ID:???
>>800
打撃かぁ・・・
どこ守らせるの?指名打者なんてないんだよ 代打専門?
代打専門で推薦取る高校なんてあるかよ

↑じゃあこれは
829愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:51:10 ID:???
>>827
谷口って骨折したのになんで指を医者に見せなかったの?頭悪いの?
830愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:53:08 ID:???
コテ付けろよ、誰に言ってるのかも分からんし
831愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:54:31 ID:???
>>829
「あら?なんともあらへんわ」
832愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:56:59 ID:???
>>828
投手としての問題が無くなったのなら、打者として考慮する必要が無い
833愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 14:18:30 ID:???
>>828 昔、福岡一高の一塁手の山之内は近藤級に守備ヘタだったが甲子園準優勝でプロにもいったぞ。
834愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 14:23:50 ID:???
近藤が肩の故障で名門高に行けないって言ってる奴は
近藤の進路をどう予想してるんだ?
835愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 14:25:01 ID:???
山之内wはヤバイだろ社会的に
836愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 14:25:04 ID:vVrO61Ua
山之内ってプロで通用しなくて、そして犯罪者だろ
そんなのと比べられ近藤って
837愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 14:30:13 ID:???
803だけど

近藤は無名の弱小校入学、ワンマンチームでフォームなどいじられないで県大会で活躍
プロの目に留まって素材のまま下位指名でプロ入り

予想というより名門行くよりいいんじゃないの?って思う
838愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 14:33:46 ID:???
まあワンマンチームだから高校で○壊すかもだけど
839愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 14:35:23 ID:???
>>837
それは名門校に『行けない』と言ってる上での意見とは、ちと違うような…
840愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 14:35:33 ID:???
803だけど

県じゃなかった都だ
841愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 14:41:44 ID:???
>>837
ちばさんが弱小のワンマンチームを描くかな?
842愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:01:10 ID:???
>>841
描く描かないはこの際関係ないだろ
843愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:02:02 ID:???
>>839
名門校に推薦スルーされた上での話なんだけど
近藤は肩のことは置いといてピッチャーと凄いものがあるとは思うんだけど
他の面がお粗末過ぎる、>>774が言ってるけど、

>問題は人間性。本気で調べたらチームワークの意識が薄いこと、
>中三での退場が子供っぽい無責任な行動からとすぐにばれるだろう。

名門校がこんな一人で野球やってるような意識の人間を迎えるとは思い難い。
かといって墨谷に入れる頭があるわけでもなさそうだし(おそらく)
844愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:05:05 ID:???
ピッチャーと凄いものがあるとは ×
ピッチャーとしては凄いものがあるとは ○
845愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:08:26 ID:???
ちばさんが近藤の名門入りを描くかな?
846愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:19:44 ID:???
敵にまわすとやっかい
味方になっても自分勝手で扱いに困る
なんなんだよ近藤
847愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:25:31 ID:???
>>845
描く描かないはこの際関係ない・・・訳ないわなあ ちばさんの世界観なんだから
まあ佐野の登場以降の話を考えれば描いた可能性は結構あるんじゃね
848愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:32:29 ID:???
川北の田淵が卒業後監督なら。田淵は我儘な小野田を巧く使いこなししかも完投させた。近藤は川北がいい。
849愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:37:14 ID:???
小野田って戸室にまでなめられてた次期エースwか
850愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:37:28 ID:???
>>843
別にそのままの状態で迎え入れる必要は無い。
ちゃんと選手育成すればいい話、素質的には逸材なんだからわざわざ見逃す手は無い。
上でも言われてるが指導者のいない学校でやっててあの程度、まだ教育の余地は十二分にあるだろ
851愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:39:26 ID:???
>>848
土井垣じゃねえんだから
進学なり、就職なり、プロ入りなり、ノンプロ入りなり、前に進ませてやれよ
852愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:44:43 ID:???
近藤はパパが指導者にでもならないかぎり、ずっとあのまま我儘放題
近藤に夢見すぎだ
853愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:49:20 ID:???
夢見すぎも何も、全国選抜で防御率No.1投手の実績ならどっかの名門校に引っ掛かるのは当然
854愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:52:13 ID:???
近藤が逸材って軟式野球だろ
硬式のリトルシニアなら近藤以上がいるだろ
855愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:55:11 ID:???
>>854
それを言っちゃオシマイ
このスレとちば世界では近藤は超中学級投手なんだから
856愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:55:46 ID:???
そりゃいるだろうが、軟式トップクラスも勧誘対象に入れるだろ
名門は一校や二校じゃ無いんだし
857愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 16:00:39 ID:???
>>855
そうか
それで近藤でこんなにアツくなってるのか
858愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 16:11:19 ID:???
>>854
同じ軟式の青葉の卒業生は、甲子園出場校へ進み甲子園で投げてたり
ジャンアンツのドラフト一位指名選手になってるんだが…

特に作中で軟式野球が劣った描かれ方をしているとは思えない
859愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 16:30:29 ID:vVrO61Ua
近藤程度であつくなりすぎ
860愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 16:55:27 ID:???
前にも出てたが近藤は自慢の肩いかして投擲やってりゃ良いんだよ
個人競技だから自分勝手に満足いくまでやってりゃ良い
もともとタマ投げる以外なにも能がないし
861愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 17:02:38 ID:???
>>860
打撃かなりもいいぞ
862愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 17:03:31 ID:???
長打力はあるが…
863愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 17:10:32 ID:???
当たれば飛ぶけどなぁ

そもそも野球が下手
864愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 17:13:47 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
タクティクスオウガ 29F 高卒のモルドバ [家ゲーSRPG]
ちばあきおlの傑作キャプテン! [懐アニ昭和]
【ナンパ刑事、スピンナウト】西森博之総合 五【道士郎、A子】 [少年漫画]
キャプテンの近藤って何で野球してるの? [懐かし漫画]
【休春倒来】稀代の大打者清原和博への鎮魂歌59 [プロ野球]
865愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 17:15:11 ID:???
何か違うの混じってんぞw
866愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 17:15:41 ID:vVrO61Ua
>>864
w
867愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 19:53:27 ID:???
盛り下げんな馬鹿!
868愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 20:10:19 ID:???
キャプテンの近藤って何で野球してるの? [懐かし漫画] って落ちたの?
869愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 20:12:23 ID:???
近藤は打撃いいぞ 金成と北戸は振り回さず確実にミ‐トして本塁打 和合戦でもミ‐トして中堅フェンス直撃二塁打
870愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 20:14:50 ID:???
チャンスにも強い。北戸ではサヨナラ本塁打 和合でもサヨナラ安打 いずれも振り回さない打撃。確実性もある
871愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:06:28 ID:???
才能なくてバカでポンコツに抑えられてるやつらってなんなの?
872愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:08:14 ID:???
近藤は打撃いいぞ 金成と北戸は振り回さず確実にミ‐トして本塁打 和合戦でもミ‐トして中堅フェンス直撃二塁打
873愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:08:39 ID:???
チャンスにも強い。北戸ではサヨナラ本塁打 和合でもサヨナラ安打 いずれも振り回さない打撃。確実性もある
874愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:13:30 ID:???
>>867
オマエが盛り上げればいいじゃんバカ?
875愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:17:48 ID:???
がんばれ>>867
876愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:24:27 ID:???
近藤は超中学級ピッチャーです
877愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:32:52 ID:???
「あら?なんともあらへんわ」
878愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:43:10 ID:???
>>873
近藤を褒めたいんだろうけど、確実性あるかぁ??
879愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 21:47:28 ID:???
>>878 ムラッ気ならある。確実性はない
880愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:00:07 ID:???
なにがワーや、こっちはマトをしぼってるのも知らへんで(^^

あいつ、まさかど真ん中を・・・
881愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:05:21 ID:???
確実性はないな
だが三年になってからは結構あたってるみたいだ

南海戦以降の近藤は守備も打撃も大分良くなった
882愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:15:14 ID:???
>>873
サヨナラに関してはキャプテンでは主役級が決めるのがお約束みたいになってる気がする

プレイボールだと山口が決めたり中山だったりで、こっちのほうが好きだな
883愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:17:47 ID:???
牧野や曽根のほうが野球知ってて守備も上手いが結局四番もエ‐スも近藤。この世代近藤いなかったらボロボロのチ‐ムじゃない?
884愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:19:02 ID:???
中山さんはプレイボールの主役
885愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:20:43 ID:???
>>882 山口なんかサヨナラ満塁弾だもんな これはかなり凄いことだぞ
886愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:25:30 ID:???
だって谷口、丸井ときてイガラシ編がキャプテンの集大成で
近藤編はオマケみたいなモンだろ。ボロボロチームでいいんじゃね
887愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:27:22 ID:???
近藤がいなかったら谷口卒業後のキャプテンは人気が急落してたと思う
888愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:30:44 ID:???
>>883
自分がチーム支えてるのに、あんなくだらない退場処分受けて
責任感のかけらもないキャプテン近藤
ピッチャーしか能がないと言われても仕方ない

889愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:37:22 ID:???
曽根か牧野も作中で言ってなかったっけ?
ピッチャーしか能がない
890愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:42:10 ID:???
あの井口ですら三年の夏にはチームを引っ張り策を弄するまでに成長した
三年夏の近藤は井口以上に急成長したはず、きっと・・・たぶん・・・
891愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:42:12 ID:???
>>888
退場してしまった近藤はともかく
あの程度のプレーで退場してしまう佐藤や牧野も情けないよな。

あと牧野は捕手の資質0w
892愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:47:00 ID:???
>>887
近藤ってそんな人気あったのか?

俺はTVアニメからキャプテン知ったんだけど
友達の兄貴が原作もってて、
「イガラシの次のキャプテンって近藤なんだぜ」
と言ったの聞いた俺も含め友達みんな
「えーー!なんであいつなの?」という反応だったが
893愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:49:30 ID:???
北戸戦でちば先生はアイデアが底を尽いてしまって
南海中戦以後はドタバタ、乱闘、過度のヤジに偏っていたように思う
和合との決勝戦も雨の中断以外は淡々とした展開だったし

イガラシキャプテンの代で連載を終了していたほうが良かったのかも
894愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:52:29 ID:???
>>892
人気とかじゃなくてストーリーの展開とか長期連載のためのキャラの幅
あと丸井やイガラシが成長する素材としての悪役の役回りも
895愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:54:12 ID:???
>>889
ピッチャーしか能がないって凄くない?エ‐スになりたくてもなれない奴がほとんどなんだから
896愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:56:43 ID:???
小室と牧野は近藤の捕手としてどちらが上かな?曽根と牧野はどちらが捕手に適任なんだろ?
897愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:57:35 ID:???
>>891
牧野は肩にタックル受けたのに何故か足の捻挫。

佐藤の怪我は自業自得、素手でベースタッチする佐藤が不用意すぎる。
富戸の言い分がもっともだな。

近藤は(ry

曽根以外バカばっかりじゃん、この世代
898愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:58:24 ID:???
>>891 牧野は捕手の資質0なのかな?興味あるので詳しく教えてほしいです。
899愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:59:29 ID:???
>>896
曽根
900愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:00:13 ID:???
>>896
パパ
901愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:02:05 ID:???
>>896
青木
902愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:06:20 ID:???
>>895
キャプテンのしての務めほったらかして、
全体練習の指揮も執らず、また練習にも加わらず、
独りでマウンド作り&ピッチング練習
悪い意味でピッチャーしか能がないってこと
903愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:20:17 ID:???
曽根はJOYとのコンビ見てるとキャッチャー向いてるのかもな

でも牧野(好きなキャラ)や小室(嫌いなキャラ)も
普通のピッチャーと組めばそんなに悪くないと思うけどな

近藤は剛速球投げる幼稚園児みたいなもんで、女房役が相当大人じゃないと務まらないだろ
904愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:23:51 ID:???
敵も含めてちば作品に出てる全捕手で近藤に1番適した捕手誰だろ?やっぱ倉橋かな?
905愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:25:35 ID:???
東実のキャチャー
906愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:26:03 ID:???
間違えたキャッチャーね
907愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:26:04 ID:???
>>904
田所さんか田淵さんと言いたいところだが、あえて西田(聖稜)を推す
908907:2008/03/31(月) 23:26:55 ID:???
スマン田淵さんはピッチャーだった
名前が・・・
909愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:29:01 ID:???
>>904倉橋は近藤に愛想尽かしそう
910愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:32:29 ID:???
逆に近藤と組んだら1番ダメな捕手は?
911愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:36:06 ID:???
鼻の下の長いキャッチャー
912愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:38:15 ID:???
>>911
ワロ
913愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:42:32 ID:???
どったのカマン
914愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:43:05 ID:???
鼻の下の長いキャッチャーと近藤が同じ高校に入学するところを想像してみた
915愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:53:31 ID:???
サイン違いで鼻の下の長いキャッチャーが
近藤のいるマウンドに駆け寄る姿を想像した
口元を相手チームに読まれないようにマスクで
長い鼻の下を覆ってるところまで想像できる
916915:2008/03/31(月) 23:54:54 ID:???
マスクじゃなくミットだった
917愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:59:09 ID:???
大島高校の捕手、江田川の捕手も無理
918愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 00:00:33 ID:???
大島高校と江田川の捕手もダメ
919愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 00:32:48 ID:???
イガラシは近藤と2年一緒にやってて近藤の性格把握してるから
バッテリー組んでも近藤を上手く操縦できそうだけど

谷口は面識無いのに仮にバッテリー組んでも
近藤を上手く操縦できそうな気がする

神経にぶいんちゃう?と言われてたけど
920愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 00:36:22 ID:???
>>919
あの井口をあっさり従わせた男だからな。谷口
921愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 00:54:51 ID:???
>>920

あのときの谷口ってカッコよかったよな
922愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 01:13:24 ID:???
なんか流れ早くね?
923愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 01:15:16 ID:???
そのてん丸井の威厳のなさったらないよな。
丸井らしくて微笑ましい。丸井はいいキャラしてるよ。
924愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 01:29:11 ID:???
今日の流れ速すぎだろ
中山さんのストレート並じゃねーか
925愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 01:46:22 ID:???
今日の流れが速いのは近藤がキャプテンの暫定税率だから
926愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 05:35:31 ID:???
近藤に関しては実績は抜群だけど
個人プレーが目立つ、無責任な行動等、野球に対する姿勢にかなり問題有り
そんな近藤でも構わないという名門なら取るんじゃね?
ってのが結論でしょ
927愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 05:46:27 ID:???
>>926
名門で指導者がいれば近藤の姿勢を矯正可能って意見もあった
928愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 05:56:37 ID:???
ピッチャーってのはお山の大将な性格の人間が多いけど
近藤の場合はその顕著な例だからなあ。
そう簡単に
>個人プレーが目立つ、無責任な行動等、野球に対する姿勢にかなり問題有り
これが治るもんかね。

確かに近藤の実績は抜群だけどね。
929愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 06:05:39 ID:???
まあ近藤は名門進学派は、その夢を見てれいいし
自分勝手な近藤を欲しがる名門は無い派は、んなワケねえだろと思ってればいい

いずれにせよ、故人である、ちば氏が描く事はありえないんだから・・・
930愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 06:16:40 ID:???
>>929
考えは人それぞれだからな

それにしても
>>902
>キャプテンのしての務めほったらかして、
>全体練習の指揮も執らず、また練習にも加わらず、
>独りでマウンド作り&ピッチング練習

近藤は投手としては一流でもキャプテンとしては失格だな
イガラシは曽根をキャプテンに指名すれば良かったのに
931愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 06:26:35 ID:???
>>930近藤、牧野、佐藤の退場トリオより良いかもね。曽根
932愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 07:15:02 ID:???
朝まで生コンドーm(ry
933愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 07:20:10 ID:???
>>932
ツマンネ
934愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 07:27:36 ID:???
慎二が言うにはイガラシが近藤をキャプテンにした理由は「他に誰がいる?」だったけど
「俺のいない墨二のキャプテンなんてどうでもいい誰でもいいから、もう近藤でいいよ」がイガラシの本音
935愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 07:34:32 ID:???
>>928
>個人プレーが目立つ
コレは近藤パパも危惧してたね
936愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 07:50:37 ID:???
自分勝手で個人プレーに走りがち
野球選手として普通にダメだろ
パパの教育に期待だな
937愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 07:55:05 ID:???
近パパが近藤の入学する学校の監督就任。これだな。
938愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 08:22:37 ID:???
キャプテン失格は谷口も丸井も通った道
>>902の後に親父が入れ知恵してキャプテンらしくなっていくんだと思う

選抜で退場したことは無責任かもしれんが
プロの監督だって何度も退場くらう人もいるし
中学生なんだから大目に見てやってくれ
939愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 08:26:49 ID:???
中学生だから大目に見たとしても
で〜ん!はないだろw
近藤らしいといえば近藤らしいけどね
940愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 08:41:35 ID:???
欠点ばかりの近藤をこれでもかというほど描写して、
さあ強制してくかって所でドクターストップ

だったのかなやっぱり
941愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 08:44:32 ID:???
近藤の性格はパパの育て方関係ないんかね?
942愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 08:51:40 ID:???
歴代キャプテンみたいにナインをぐいぐい引っ張っていくキャプテンじゃなく
欠点の多い近藤キャプテンをみんなで押し上げていく展開だったんじゃないか?
943愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 08:59:21 ID:???
>>941
社長のボンボンだし確かに甘やかされて育ったかもしれん
でもパパは締める所はキチンと締めて育ててそうだ
近藤の性格は天性のボンボン気質が多分にあるんじゃないかな
944愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 10:08:19 ID:???

 ピンポ──ン♪  ピンポ──ン♪  ピンポ──ン♪
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \ ここが谷口の家か
   |   ( ●)(●)                       |:: 谷口さ〜んwww
   |     (__人__)          ____           |::: 早く出てきてくださいおwwwww
.   |       ` ⌒´ノ        /       \         |:::
    |           }       /   ノ ''  'ー \     .|:::
    ヽ       }       /    (●)  (●) \    .|:::
     ヽ     ノ.      |    ⌒(__人__)⌒ |     |:::
    /⌒\ ,__(‐- 、    \      ` ー ´   /    ┌|:::
     l \  巛ー─;\    /⌒ ̄ ̄〃 ̄ ̄〆⌒,ニつ【| |:::
.     |  `ヽ-‐─く__)   .|   ,______、rヾイソ⊃  └|:::
.    |         |     |         | ̄      |::
     |        |      |             |i         |::


945愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 10:08:58 ID:???
近藤の顔と性格は生理的にどうしても受け付けない
946愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 10:45:45 ID:???
富戸のおデブの杉本も才能とムラっ気では近藤に似てる。野球名門高校の監督ならどっちを入学させたいかな?
947愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 11:53:14 ID:???
だが声はフリーザだ
948愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 12:01:11 ID:???
カーロス・リベラ
949愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 20:39:51 ID:???
>>944のAAってどの辺りで笑えばいいの?
950愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 21:38:48 ID:???
昨日からの流れが速いから次スレの話するけど
14改め井口 ◆PlJqAvlPms 絡みの
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195328687/l50
このスレ使うの?
951愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 21:40:49 ID:???
14改め井口 ◆PlJqAvlPmsは黒歴史
952愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 21:43:43 ID:???
このスレでは名無しで書き込んでるんだろうな。14改め井口 ◆PlJqAvlPms
953愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 05:27:05 ID:YVwZQcV6
次スレはわざわざ別に立てる必要ないから>>950のスレ再利用でいいだろ
19回っていうのは気になるけど
どうせなら、再試合1回表とか
954愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 19:53:02 ID:???
今の中学野球って延長18回までやってるのかな?
あと中学野球の規則書も読んでみたいなw
955愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 21:45:21 ID:???
高校野球でも15回なのにそれはないだろ
956愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 10:33:52 ID:???
キャプテン作中では右は和合の中川、左は江田川の井口がもっとも将来性ある投手だと思うんだが
957愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 10:38:49 ID:???
そういや谷口の前の代の墨中キャプテンや副キャプテン等はどこの高校に行ったんだろうな…

谷口が高校に進んだ後、一切顔を合わせる事がなかったが
958愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 10:39:08 ID:???
プロ候補投手は中尾(東実)小野田(川北)黒田(大島)百瀬(専修館)佐野(東実)井口(墨谷)あたりか
959愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 11:19:39 ID:???
>>956
そういうことを迂闊に発言しちゃだめだ。近藤厨が噛み付いてくるぞ。
960愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 11:33:02 ID:???
>>958
中尾は田所キャプテン時の墨谷に打ち込まれてるから印象悪いなあ
小野田は独り相撲取る近藤タイプ。球威は文句なしだけど、倉橋に手玉に取られ、崩れやすくて、戸室になめられてたのが悪印象
大島の投手の名前って黒田だったのかw
黒田、百瀬、佐野、井口は良いなあ。あとは谷原の村井か?
961愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 12:14:26 ID:???
>>893
アイデアが底を尽いたとはひどい

アイデアが底を尽いたというより
その時々での作者の好みや主要キャラが反映されてるんじゃないか?
偏りをいうのであれば谷口編は熱血に偏ってたし。

ちばあきおの漫画は試合だけが魅力じゃないし
それまでとは違う新しいアイディアで近藤編は描かれてると思う
962愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 16:12:36 ID:???
谷口、丸井の流れからイガラシ編で全国制覇
これで「俺の中では」キャプテンとしての物語は完結してる
ちばあきおがどういう意図で近藤編を描いたのか分からないけど
「俺の中では」近藤編は後日談みたいな位置づけだ
963愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 18:20:46 ID:???
谷口が蒔いた種をイガラシが収穫し
近藤編は次の苗を植え付けたって感じか
964893:2008/04/03(木) 18:46:56 ID:???
>>961
底を尽いたという言い方はちょっと乱暴だったが、これはあくまで試合内容についてのアイデアのことだと思っておいて
谷口時代の根性と特訓で青葉に食らいつくあの気迫、丸井時代の青葉と実力が伯仲した壮絶な試合展開
そしてさらに発展して、ちば先生が最も緻密な構成と心理描写をしていたのがイガラシVS江田川と谷口VS東実の時期だと思う
その作風はイガラシVS北戸と墨高VS専修館あたりで、書き尽くしてしまったかなと思っている
言い換えると四回目の作風の変化(進化?)は未完に終わってしまったということかも
ただ、近藤キャプテン時代のくだけた雰囲気は結構好きだし、プイレボール末期の勉強会や送別会のとこは大好きだよ

>>962
近藤編が良い意味で「後日談みたいな」というのは凄く共感できる
あの近藤にキャプテンとしては後進を育てることをテーマにした意外性も(試合はドタバタだったけど)
965愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 00:26:56 ID:???
北戸って東北の学校なのにこすっからい戦い方だったんだよな。

逆に西の学校である南海中(和歌山、徳島あたり?)が正攻法
(バテバテのイガラシに対しファール攻めを提案した奴を否定)
なんだよなあ。
966愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 05:58:04 ID:???
青葉の部長に聞かせたいよな
967愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 06:53:46 ID:???
本当の満足感というものは勝利した者にしか味わえんのだ
968愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 09:05:54 ID:???
野手プロ候補 原田(捕.専修館)、西田(捕.聖凌)、谷原の捕手あたりか
969愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 09:21:15 ID:???
本格派順位 井口(江田川)中川(和合)近藤(墨谷)杉本(富戸)佐野(青葉)戸田(北戸) 井口が最も良い投手だと思う
970愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 13:05:40 ID:eLEiTU+y
そっくりさん
井口=ジャイアン=鹿児島工業OBの代打屋
松下=ヤムチャ
イガラシ=クリリン
青木=のび太
半田=プーアル
971愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 19:31:41 ID:OaNJlhK1
谷口の父ちゃんとの神社での特訓の時のセリフで
「俺たちみたいに才能のない〜」てのがあるけど
ジャンプコミックスだと「俺みたいに」なんだよね(文庫だと「俺たち」だった)
「俺たち〜」でもいいけど「俺」の方が谷口の心情をよく現してていいと思うんだよな〜
なんで「俺たち」にしたんだろ
972愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 23:12:58 ID:???
キャプテンだから個人的事情より、チームのことを考えたんでしょ?
973愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 14:06:43 ID:???
974愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 21:19:29 ID:???
須見工と墨高って語呂同じジャン?関係ありそうじゃない?
あだち充意識してそうじゃない?
975愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 01:28:34 ID:???
花形見鶴と花形満って語呂同じzyan?関係ありそうDEない?
江口寿史意識してそうじゃNight?
976愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 01:34:36 ID:???
城島健司とジョージ・マッケンジーって語呂同じジャン?関係ありそうじゃない?
最初っからメジャー意識してそうじゃない?
977愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 01:38:46 ID:???
五万個とおま○こって語呂似てるジャン?関係ありそうじゃない?
エロイ事意識してそうじゃない?
978愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 01:40:39 ID:???
ちばあきおとちばてつやって苗字同じジャン?関係ありそうじゃない?
兄弟意識してそうじゃない?
979愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 07:37:07 ID:???
墨高の太田と青葉の中野って遺伝子同じジャン?関係ありそうじゃない?
一卵性意識してそうじゃない?
980愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 13:57:51 ID:???
981愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 23:24:47 ID:???
@@
982愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 23:23:44 ID:OdwVSj3e
>>954
7回以降は特別延長ルールだから、ありえなくはない
983愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 10:05:06 ID:???
和合の名監督と富戸のおデブちゃんが同じ学校だったらどう使いこなしたか見てみたい
984就活の面接にて:2008/04/08(火) 20:08:46 ID:???
面接官「恩師はいるか?」
オレ「はい!漫画家のちばあきおです!」
面接官「知ってます。それは心の師だね。」
985愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 20:29:50 ID:???
君若いのにちばせんせい知ってんだ?
986愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 20:50:53 ID:???
今の小中学生がキャプテンやプレイボール読んだらどう思うのかね?
地味でダサいのかな?
987愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 21:56:23 ID:???
そんなことはないだろ。
むしろ最近の天才とか凄い素質を持ってる主人公の漫画をみるよりは
よっぽど自分の可能性を信じられるはず。
988愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 22:51:02 ID:???
今の子ども達はメジャーが野球漫画の最高峰だと思ってるぐらいだから…
989愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 23:18:57 ID:???
次スレどうするの?
990愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 00:20:36 ID:???
再試合1回表は?
991愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 02:30:21 ID:???
二回戦一回表(スレ19)でもいいかもな
992愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 07:06:02 ID:???
字数制限は大丈夫?
○回戦○回表の○が二桁になる将来的なことも見越して

ここはなんとしても
【キャプテン】ちばあきお○○○【プレイボール】
の三つのワードは残したいところだし
993愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 10:09:06 ID:???
>>992
全角だと無理だったけどカタカナ半角で試してみたら立てれた

次スレ
【キャプテン】ちばあきお2回戦1回表【プレイボール】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1207703187/
994愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:53:57 ID:???
>>993
995愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 10:03:14 ID:???
>>993
996愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:13:46 ID:???
埋め
997愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:14:15 ID:???
埋め
998愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:14:57 ID:???
埋め
999愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:15:36 ID:???
埋め
1000愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:17:39 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。