【昴流君、僕は貴方を】東京BABYLON【桜塚星史郎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
2愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 20:59:47 ID:???
あにおたはしねよ まじで



3愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 21:30:58 ID:i8fl6V4o
スレたて乙です(´∀`)
4愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 21:55:47 ID:???
>>1
乙!
5愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 23:07:47 ID:???
>>1
乙!初代スレがたった時はここまでこのスレが続いていくとは思わなかったなー。
嬉しい誤算だ。
6愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 23:13:35 ID:???
>>1


でもできたらスレタイにクランプの名前入れて欲しかったな
検索用にね
7愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 02:43:20 ID:???
逝ねや801!!逝ねや801!!逝ねや801!!逝ねや801!!
逝ねや801!!逝ねや801!!逝ねや801!!逝ねや801!!
逝ねや801!!逝ねや801!!逝ねや801!!逝ねや801!!
逝ねや801!!逝ねや801!!逝ねや801!!逝ねや801!!
逝ねや801!!逝ねや801!!逝ねや801!!逝ねや801!!
8愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 04:49:36 ID:???
>>1おつー。
前スレの話を引っ張って申し訳ないが☆とママンが肉体関係あったって本当?
原作でママンの亡骸にチューしてたのは読んだが、CDやアニメは未聴なので。
9愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 16:21:26 ID:???
>1
乙!
>8
自分も未聴だけど、すんごい濃い話だったとは聞いた。
10愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 23:06:51 ID:???
>>8
昔聞いた事があったけど正直微妙だったよ‥‥。
なんと言うか色んな意味でやりすぎというかママンとの関係もあそこまできっちり
描く事ないんじゃないかと思ってたなー。
確かに色んな意味で濃い話だったがw
XのドラマCDは昴流の方も結構印象深かった。
11愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 23:31:57 ID:???
自分はあの近親相姦エロドラマCDは好き。
美しいよ。
みつけたら買って聴いてごらんなさい。
12愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 23:54:09 ID:???
キャラクターファイル、近くの古本屋には昴流もそれ以外の作品も3枚ずつ位ズラーッと並んでるのに、星史郎さんのは見かけた事がない。

みんな手放さない位よく出来た作品なんだろうなって思ってた。
機会があれば聞いてみる。
13愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 08:36:47 ID:???
よくできた作品かは知らないが近親相姦好きには堪らない出来>CD
14愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 23:16:41 ID:???
母「星史郎、おいで」
星「ママン、大好きー」
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア・・・

・・・みたいなCDなのか?
15愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 23:24:43 ID:???
母「星史郎、キスして」
(衣擦れの音、ママン脱衣)
星「かあさん」
16愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 23:25:27 ID:???
母「星史郎の指、おいしい」
17愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 23:40:30 ID:???
台詞だけ見るとキモイなw
CDだと違うのかな
18愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 23:45:34 ID:???
すげー・・・・
19愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 00:06:20 ID:???
>>17
大丈夫。CDも大して変わらん。
個人的に星史郎さんのママンは原作よりも昔同人誌で出てたはっちゃけ母さんの
方が好きだったなー。
そういやツバサだと星と封の母親は雪華さんかサヤさんかそれとも全然違う人なんだろうか。
20愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 00:17:29 ID:???
母「星史郎。わたしのこと、すき?」
星「好きですよ」
母「うそ」
星「うそじゃありません」
母「じゃあわたしのどこがすき?」
星「貴女はとても、きれいだから」



というのもあった
21愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 01:03:48 ID:???
>>19
見てないから分からないけど
はっちゃけ系っていかにもBLで好まれそうな男同士のカプの障害にならない
毒にも薬にもならないキャラって気がして苦手だな
都合のいいだけの存在みたいな
22愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 01:19:19 ID:???
死んだ母親が障害ってになるってのも微妙だけどね
23愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 02:00:52 ID:???
>>16

母「星史郎の指、おいしい」
母 パクッ・・ムシャムシャ・・・
星「ぐはっ・・うぎぇ!!ゆ、指がああああ!」

ってことか?
24愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 02:32:16 ID:???
同人誌の星の母ははっちゃけというよりまともな人(相対的に)だよな。
25愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 06:57:40 ID:???
>>24の発言見るに>>21の杞憂っぽいね
26愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 08:55:38 ID:???
この母親が愛する人に殺される幸福教えたのか…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 09:35:16 ID:???
>>26
まあ、避けようがない掟ならせめてそう教えるのが親心
28愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 09:55:28 ID:???
親心っていうか完全に女として☆に惚れてたイメージなんだけどね
29愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 14:26:20 ID:???
>>24
それってキャラが立ってないってことなんじゃ…
30愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 14:39:24 ID:???
周りが変人だらけならまともというだけでキャラが立つものですよ。
31愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 19:43:35 ID:???
確かにw
ツッコミ要員とかそういうもんだしね
32愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 23:48:38 ID:???
星母の話題が続いてる所豚切りで悪いんだが、北都ちゃんって昴流と違って
ちゃんとバビロンでは学校通ってたよね?
今原作が手元にないから記憶が曖昧で確認できないんだ‥‥。
33愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 00:42:37 ID:???
通ってたよ。
34愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 13:25:11 ID:???
>>31-32
あれ?通ってたっけ?
「義務教育は中学までなのに、昴流は仕事で忙しいのに
無理して通ってえらいわね」みたいな台詞があった+
仕事で不規則な昴流のおさんどんのために待機
=通ってない
だと思ってたよ…
クラソプ学園通ってるの昴流だけっぽかったし。
35愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 13:26:31 ID:???
クラソプ学園に通っていない=昴流と双子で、星に殺されても、
「世界の終末」の関係者外認定だったら嫌だな…
36愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 16:08:39 ID:???
>>34
美術の課題を出されたとき
そんなの先生おっしゃってなかったわよ
という台詞があったから行ってたと思われる。
もし>>34が言うみたいんだったら、
いい子ちゃんの昴流ならそれについて北都に何か言ってるはず。
37愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 19:05:53 ID:???
>>34
>>36
まあ、どっちでもええがな
38愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 19:21:19 ID:???
東バビって3人の話だっていうけど
構成とか見ると完全に昴流一人の話だよね
最後には昴流の前から一人消え、また一人消え
39愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 20:03:39 ID:???
>>27
そう考えると雪華さんが一気にまともな人に
40愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 23:16:32 ID:???
>>38
まあ昴流が主人公だしな。だから最後まで昴流視点の話だったんだろう。
でもぶっちゃけ最終回までは誰を主人公にしても通りそうな話だと思う。
その主人公に合わせて最後だけ少し変えればいいだけで。
例えば北都が主人公ならあのまま死なずに自我が崩壊した昴流の世話を罪悪感を
抱えながら一生面倒みてくとか、星史郎さんなら昴&北を殺すor殺そうとする所でEDとか。
41愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 00:25:22 ID:???
自分も一つ質問なんだけど。
昴流と北都ちゃんの両親についてのエピソードって出てきた?
東バビの頃から婆ちゃんは出てきてたけど、婆ちゃんの跡継ぎが昴流ってことは
両親は既に他界したのかな?

なんにせよ、両親は二人とも美形なんだろうな〜
お父さんが昴流君タイプのおっとり系で、お母さんが北都ちゃんタイプの
姉御肌…ってのが何となく希望w
42愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 00:48:10 ID:???
散々ガイシュツだが、両親に対しての記述は無し。
その辺の議論は過去ログ見てみると面白いよ。

両親が美形なのは間違いないなw
43愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 21:20:30 ID:???
親父はアオキセイイチロウ(漢字わからん)みたいなボヤ〜ンとした顔の人だと思う
44愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 00:34:44 ID:???
でも両親がまともな人でちゃんと昴流達を育てていたら双子はまた少し違った
性格になってただろうなと思う。
根本は変わらなくてもやっぱり親でしかできない事ってあるし。
バビロンの昴流達を見てると、この先双子の両親が出てきたとしても相当な
世間知らずかDQNに描かれそうな悪寒。
45愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 01:16:27 ID:???
バビロン読んでると昴流、北都、星史郎の3人の閉じた世界って
感じがして、寂しい感じがした。もちろん他にも登場人物はいるし
昴流にもおばあちゃんがいるんだけれど。
でもなぜか3人だけの世界のような気がした・・・
46愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 08:03:44 ID:???
外気に触れない関係というか世界というかそんな感じだね
47愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 08:10:32 ID:???
>>44
両親は能力ゼロだからおうちに取り上げられたって可能性も
48愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 14:28:38 ID:???
でもバビロンはそのとことん閉鎖的な世界が好きだったと言ってみる。
49愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 23:15:30 ID:???
>>48
まあ‥‥外の世界に触れた展開がXやツバサだと思うと微妙ではあるが。
50愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 23:39:02 ID:???
3人の閉じた世界の中で北都に死なれて、星史郎に裏切られ・去られた
昴流の胸中は・・・
51愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 18:59:33 ID:???
海賊王に僕はなるッ!!!!!!
52愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 21:59:31 ID:???
ちょっと待て>>51
誤爆か?誤爆じゃなけりゃ意味を説明シレ!
53愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 23:23:05 ID:???
>>52
逆に考えるんだ。
>>51はバビロンをジャンプで連載すれば良かったというメッセージだと考えるんだ。
54愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 23:36:46 ID:???
>>51
電話の話あたりで打ち切られちゃうぉ

「昴流ー仕事の依頼よー」
「あっ今行くよ北都ちゃーん」
「もう少し…付き合ってあげますよ」
「星ちゃん何か言った?」
「いえ?」

走り出す三人

あなたは、東京がきらいですか?

東京babylon 完

ご愛読有難う御座いました!clamp先生の次回作にご期待下さい!!
55愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 00:04:59 ID:???
>>54
ごめ、>>51じゃなくて>>53だった
56愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 15:27:39 ID:???
ジャンプに連載されてたら北都ちゃんも何事もなく復活しそうだw
57愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 18:50:30 ID:???
>>56
実はあれは人形で、自分の身代わりになる人形と、昴流の
影贄と、バリアーの三つの術が使えます☆とか?

…ヤだな、そんなバビロソ
58愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 22:00:07 ID:???
戦闘力5000!
59愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 22:24:50 ID:???
ジャンプだったら星史郎さんの最終目的は世界(宇宙)征服。
昴流は気功波の類を会得する。
北都ちゃんはお色気担当。
60愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 23:50:10 ID:???
東バビの凄いところはラストがあんなんなのに、1.2巻の流れだけだったらすんなり>>59を想像出来る事w
61愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 01:21:25 ID:???
昴流「あああああああ!、あはっ、うんっ、ハア、ハア、ハア、ハア、ハア、」
星史郎「昴流君・・・・・・いいよ・・・・・・・・・」
昴流「あはっ、うんっ、ハア、ハア、あはっ、あはっ、うんっ、ハア、ハア」
星史郎「昴流君、・・僕はあなたに桜塚守を・・・・」
昴流「あはっ、あはっ、うんっ、うんっ、ハア、ハア、ハア、ハア、ハア、ハア、ハア」
星史郎「昴流君、聞いてる?・」

昴流「ハア、ハア、ハア、ハア、ハア、ハア、ハア」
62愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 23:16:47 ID:???
>>59
そしておそらくラスボスの正体がはっきりした所で「俺たちの旅はこれからだ!」で終わる。

あれ?原作も対して変わらない気が(ry
63愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 11:23:51 ID:???
ジャンプやマガジン連載だったら北都ちゃんの胸の大きさが2〜3割増になる
サンデーだったらそのまんま
64愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 23:07:14 ID:???
少女漫画系の雑誌なら、昴流と北都は義理の姉弟になりそうだ
65愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 23:52:35 ID:???
>>64
あの顔で義理は無理がある様な‥‥。
でもバビロンはやっぱり少女漫画だからこそ描けた話だよな。
同性愛的要素云々以前に少年漫画であのオチは描けなさそうな気がする。
何の救いにも解決にもなってないし。
66愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 01:10:11 ID:???
ジャンプだったら、事件のたびに霊と昴流のバトルが描かれるし
星史郎もなんだかんだ言っても、昴流の仲間になってそう。
67愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 11:21:06 ID:???
バトルは空中飛んだりカメハメ波出したりの大げさなもんじゃなく
キャラも主役含め人間出来きってないところがバビロンの良いところ
68愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 00:35:55 ID:???
某スレより

>>87のほかのとこも見てたらこんなの見つけた。
ttp://w5.oekakibbs.com/bbs/yumeedoumei/oekakibbs.cgi?mode=res_msg&resno=910&author=0&thumb=0&picwid=459&pichei=650&thisfile=910.jpg

これ、容姿も設定も東京/バ/ビ/ロ/ンの丸パクだよね?


これはひどい
69愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 08:22:29 ID:???
>>68
同人なんだから普通に「モデルは〜」って言えばいいのにね
それとも昔東バビ読んだ記憶を誰かに消されてしまったのか?w
70愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 12:51:42 ID:???
ちょっと昔の漫画だからって誰もわからないと思ってるんだろうかwww
確かにそこのヤシらは誰も言及していないが。
やっぱり今のリア厨リア工って知らないのかな〜。
71愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 18:38:15 ID:???
>>68
これは酷いね…
72愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 23:11:28 ID:???
まあバビロンもカルラ舞う!とか帝都物語や恐怖新聞辺りから一部ぱくってる所もあるし。
だからいいとは言わんが、その素材を自分の中で自分なりに消化して別の味付けにするのが鍵では。同人だけど。
一応バビロンはカルラ舞うや帝都物語とは違う路線と結果に行ったからな。
73愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 02:18:11 ID:???
昴流は高校生だったよな?
カマトトぶってたが、オナニーくらいしてる年齢だ。
最終話近くでは「星史郎さんに何をされてもいい」とか
言ってたし。本人の前で目をつぶっていたしな。
昴流はやっぱり、星史郎のこと考えてオナニーとか
してたんだろうか。
74愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 02:57:56 ID:???
>>73
>「星史郎さんに何をされてもいい」


この時点では意味分かって無かったとオモ。カマトトでも何でもなく。
星史郎さんが消えてから、まあ、なんだ、目覚めたんじゃない?
75愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 14:59:29 ID:???
いくら高校生でも同性間のそれはまた別の話だと思うが…。
76愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 22:12:22 ID:???
あの「何をされてもいい」ってのは星史郎さんと同じ様に目を潰されてもいいって
類の事だったんでは。
正直昴流は星史郎さんに最後までそういう意味での性欲等を持ってたのかは謎だ。
77愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 17:50:34 ID:???
昴流たんって男という感じがしないからなぁ。
男に性欲あるのは当然だけど、昴流はとことん神聖なイメージがある。
自分で書いててイタいけど…
78愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 18:36:03 ID:???
しょうがない
漫画のキャラだから
79愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 19:10:31 ID:???
てかCLAMPキャラってみんな性欲なさそう
80愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 20:22:43 ID:???
描写があった帝釈天と空汰以外はほんと無さそう。
星史郎さんも。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:43:45 ID:???
昴流、顔見知りの女の子(橋本ちゃん)が
同級生に顔傷つけられた話聴いた時は本気で怒ったのに
初恋の子(美月ちゃん)がレイープ輪姦された記憶を本人の心に入って垣間見た時は
結構サラッと対応してたのは、多分彼女が何されたかよく分かってなかったとオモ
まあ、そこで一緒にショック受けられたら美月ちゃん余計救われないから
あの場はあれでよかったけどさ
82愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 23:30:53 ID:???
>>81
いや、さすがにあれは意味くらいは分かってただろう‥‥。
表情だけ見れば結構動揺してる様に自分は見えたけどな。
あの美月ちゃんに対する反応は初恋の人であっても所詮部外者の昴流にできる
事をちゃんと弁えてた上での言動だと思った。
個人的には他人でしかも異性の人間から「レイプなんて気にするなよ!」とか
「そんな事に負けるな!」なんて言われたらふざけんじゃねえよと思うと思うんで。
83愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 01:08:57 ID:???
>>82
で、レイープみた昴流は発情したと?

84愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 08:24:37 ID:???
レイープネタで茶化す人の気持ちが分からない。
85愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 13:17:14 ID:???
>>81
こっちの方がいいな
バーローとか孫とかの少年探偵ものでもそうだけど、
十年とちょっとしか生きてないような人間がいつも適切な言葉をかけられたり
他人の人生に知ったようなことを言えるわけがない
だから弁えたというよりは美月ちゃんのときは結果オーライで

結果オーライと言ってもその後美月ちゃんは一切出てこないんで
ひょっとしたらあの先もっと辛い目に合って昴流を恨むことになるのかもしれないけど
それは美月ちゃんの人生に責任をもてない昴流にはどうしようもない
86愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 15:57:55 ID:???
もともと美月ちゃんの時は、原作自体がゆらいでるからね。
掲載時:やっぱり綺麗だなぁ
単行本時:やつれて痛々しい
人間の美醜の感覚は普通にあったんだなぁ…
女性(他人)に対して、平等に親切だけど、北都ちゃんの躾が
よかったんだろうか。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 16:15:20 ID:???
>>81
美月ちゃんの話は2巻、橋本ちゃんは4巻だから
昴流のキャラ造形にも違いがあったかもしれん
北都ちゃんの狙った星史郎効果が出てきて
前より人間らしくというか人間くさくなったとか
88愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 22:14:13 ID:???
というか昴流は育った環境等で世間知らずだったり脆い所はあったけど結構
人間臭いというか普通の男の子だった気がするんだがなあ。多少天然は入っても。
言っちゃあなんだが北都ちゃんの昴流像って身内故の思い込みも多々あるんじゃ
ないかなと原作読んでると思う。
確かに優しいとは思うが北都ちゃんが言うほど聖人君子でも真っ白な存在でも
なかった気がする>昴流。
まあ二人ともまだ若いからかもしれんけど。
89愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 22:59:49 ID:???
>>88
同意
なんか綺麗とか言われると「えええ」と思う。
たぶん北都ちゃんがそう言えるのは自分の内面にあるドロドロを自覚してるからなんだろうけど
そんなこと言えちゃう北都ちゃんの方がよっぽど綺麗な心を持ってるよと思ったりする。
90愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 23:34:54 ID:???
>>89
昴流の内面にあるドロドロはどんなだろうね。
動物園の飼育係には陰陽師やめてでも、っていうくらいの
執着があったみたいだけれど。
91愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 22:17:23 ID:???
一行目と二行目の関連性がつかめない件>>90
92愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 22:47:12 ID:???
>>91

執着ってのが、ドロドロに含まれるって考えじゃね?
>>91も発言が中途半端だな。
93愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 01:29:33 ID:???
飼育係とか獣医さんとかって執着云々よりも
動物解剖できないから動物園の飼育係って考えに
ちょっともにょった記憶しかない

でもなんでそんなに動物と触れ合いたいんだろうね
94愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 02:52:18 ID:???
>>93
昴流は鳥とか哺乳類の飼育係を夢見てたんじゃないかと想像してしまう。
爬虫類とか魚とか昆虫なんかの担当になることは考えてたんだろうか・・・
95愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 03:46:33 ID:???
>>94
ちょwww昴流カワイスwww

なりたい、って言ってる割に知識あんまりないし現実味がないよね。
96愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 07:33:05 ID:???
中高生のなりたい職業への意識なんて本来そんなもんだと思うけどな。
特に昴流の場合、仕事でろくに学校行く暇もなかったわけだし、
側にいる人間で唯一知識を教えてあげられそうな星史郎さんは、
そんな優しさはまるっきり持ってなかったわけだし。
97愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 08:19:15 ID:???
飼育係の夢は当主の仕事からの現実逃避の意味もあったんじゃないかね。
98愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 15:43:51 ID:???
人と話すのが苦手、動物とは話をしなくても大丈夫だから

そんな風なことを昴流自身がいっていたぞ
バナナの話で
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 16:51:56 ID:???
東バビの昴流の性格だと類人猿の係は無理かも
向こうに必要以上に好かれるかすごいなめられるかのどっちか
どっちにしろ、多分Xの昴流の方が飼育係には向いている
100愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 00:46:26 ID:???
昴流は一人でいいから北と星以外に心許せる友人を作っとくべきだったな。
101愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 13:10:32 ID:???
昴流はやれば出来る子
102愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:12:36 ID:???
昴流がんがれ超がんがれ
103漆原菅原:2006/10/25(水) 11:31:12 ID:???
獣医師と飼育係の恋


何かくどくないかね
104愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 13:16:52 ID:???
敵対する陰陽師&バンパイアとそのハンター、原作でここまでやってる2人はクドくないと言うのかね>>103
105愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 23:37:44 ID:???
教授乙。
>>100
多分昴流はクラスメイトとかには「悪い奴じゃないけどとっつきにくそう」な
同級生くらいに思われてたんじゃないだろうか。
修学旅行とかイベントの時は話すけど普段は必要事項かお天気の話くらいしか
しない奴、みたいな。
106愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 23:54:38 ID:???
>>105
ソレ泣けてくる…
確かに高校生の中に普通に混じれそうにはない

逆に北都ちゃんは完全に引かれてそう


とか思ったけどCLAMP学園なら安心だね!!
107愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 00:16:44 ID:???
友達がいないっていう昴流の設定はCLAMPのコンプレックスだろうか
あの人たちも友達いなさそうだから
108愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 01:24:15 ID:???
まぁ神威も友達いないしね。
風疾もいないしね。
109愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 02:25:44 ID:???
>>103
「僕はこのカシオミニ(1980円)を賭けましょう。昴流君はこの子犬を」

>>108
神威は学校に瀬川景一っていう友達いるよ
神威が長く休んでるのを本気で心配してくれてる
北都ちゃんはあれでも普通の友達づきあいする分には問題ないとオモ
昴流は・・・ファンは多いかもしれんけど遠巻きな感じ
110愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 08:19:09 ID:???
風疾もつくろうとしてないだけだろうしな。昴流は…
111愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 10:20:52 ID:???
>>109
アフリカマニアの星史郎さんなんて……(゚∀゚)イイ!
112愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 17:55:06 ID:???
瀬川景一は友達って感じじゃないんじゃない?
神威のホモっぽいファンって感じ。
神威と仲良く笑ってる場面があまりなくて「なんでこいつ僕につきまとうの?」って
神威が面食らってる感じがした
113愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 18:49:59 ID:???
昴流と北都ちゃんの学校生活が見てみたかった
昴流はクラスメートの女の子には結構モテてたかもしれない
バビロンで看護婦さん達が「あの子可愛い」って昴流を見てたシーンが
あったから
でも、同い年くらいの男の友達はいないみたいな気がする
北都ちゃんは普通に友達がいたような気がする
星史郎さんは…多分友達はいないだろうな…
114愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 22:26:10 ID:???
>>113
>星史郎さんの友達
俺俺
115愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 22:33:24 ID:???
>>114
何言ってんだ。
俺だよ。
116愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 23:07:12 ID:???
オレだって!オレオレ!
117114-116:2006/10/27(金) 15:25:55 ID:???
うそニョロよーーー!
118愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 18:02:42 ID:???
もう、星ちゃんたらボケてる癖に流行に敏感なんだからっ!
119愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 00:24:01 ID:???
>>112
謝れ!瀬川君にあやま(ry
彼は普通に心配性で面倒見が良い兄貴気質なだけだろう。
神威も戸惑いつつも友人と認識してたと思うし。
ホモっぽく思えるのは他の某地の竜とか某天の竜とかの影響受けすぎだと思います。
120愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 00:37:12 ID:???
>>119
質問なんだけど、普通、男子学生同士でギャグとかじゃなく抱きしめたりするの?
あと、お弁当のおかず交換する男子高校生は実在するんですか?
女子だったらまだわかるんだけど…
121愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 00:45:17 ID:???
瀬川のベタベタストーカーファンぶりはキモイ
122愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 01:20:53 ID:???
>>120
慰めたりする時には抱きしめたりするだろ、普通。
弁当はおかずじゃなく、弁当ごと交換はありかもだな。
123愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 01:52:16 ID:???
122必死すぎ
124かみこれ:2006/10/28(土) 03:27:30 ID:???
>>122は瀬川
125愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 13:55:58 ID:???
>>122
大丈夫だよ、瀬川くん。CLAMP世界でホモは普通だから。
126愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 15:09:26 ID:???
とにかく、神威よりずっと人あたりがいいのに
普通に慕ってくれるツレがいない昴流と星ちゃんは
かわいそかわいそなのです
127愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 17:05:22 ID:???
何かまた変なのが沸いてるな。そんなにキャラをホモにしたいのかね。
128愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 20:41:01 ID:???
変なのはお前だ>>127
瀬川はどう見たってホモだからキモイ
129愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 00:32:33 ID:???
前スレ後半から雰囲気変わったな。そんなにホモにしたいなら数字板いけよ。
130かみこれ:2006/10/29(日) 01:43:16 ID:???
……うーん、瀬川は素で怪しい

でもここバビロンスレだからXのキャラが
ホモだろうがなんだろうがどうでもいいんじゃない
131愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 12:36:56 ID:???
まあここのノリで少女漫画板の本スレとかに書き込まなきゃな。
132愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 22:26:59 ID:???
このスレでほもの話は星ちゃんと昴流君で充分だよ。
133愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 01:40:28 ID:???
ほもは昴流だけで星は違うけどな
134愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 05:16:26 ID:???
wikiに
>>毎回の様に様々な団体から抗議を受け取った
ってあるけど、連載当時そんなに反響あったの?
あと、どんな話が問題になったのか知ってる人いたら教えて欲しい。
135愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 06:01:31 ID:???
臓器移植の話ではじめて、話の展開に編集からチェックが入ったと
クランプニュータイプに書いてあった。
あの話は、移植が昔より一般的になって知識も増えた今読むと
ハァ?って感じだが、当時は衝撃的だったなやっぱり
136愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 08:13:19 ID:???
少女漫画だしな。今では普通でも当時は作者も編集も思い切った事をしたと思った。
137愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 21:53:51 ID:???
まあいじめも新興宗教も臓器移植も幼女殺害事件も、よく考えてみればさわり
だけで原作では明確な答を出してた訳じゃなかったからな。
それらに対して色々言ってた双子も結局最後はああいう結末を迎えた訳で。
こうしてみるとバビロンって双子みたいに世間知らずな子供に現実はそんなに
甘くねーよ言いたいだけの漫画だったのかね。
138愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 23:27:33 ID:???
>>133
男の子に対して提示する賭けの条件が「すきになったら」なあたり、
星ちゃんは「ほももありかな」なんて思っていたもんだと…
139愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 23:37:56 ID:???
固定料金のネット通信での無料チャットが普通になった今、
Q2のパーティー回線を毎日数時間も使用する料金を考えると
callの女子高生3人がより一層オカルト (しかも駅の公衆電話とかだし)
140愛蔵版名無しさん:2006/10/31(火) 22:12:18 ID:???
>>137
意図して明確な答えは出さなかったのだと思ってる。
141606:2006/11/01(水) 23:52:56 ID:???
>>140
綺麗にまとめるのであれば、あれを読んだ読者たちはバビロンをきっかけに
そういった社会問題について自分で考えるようになった…
社会問題を提示する漫画だったと思えばいいのでは?
142愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 02:11:33 ID:???
>>140
まとめる力量が作者に無かったのです。
143愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 22:53:40 ID:???
まあどんなに綺麗にまとめてたともラストがあれだしな‥‥。
CLAMP漫画で描かれてるあの種の問題というか説教臭さはどれもどうも教科書に
載ってる事をなぞってるだけの上っ面な部分を感じなくも無いがバビロンに関しては
それがうまく働いた様な気もする。
言ってしまえばバビロンは全て偽りの上で上っ面(本人は気付いてなくても)な
道徳の世界で生きてきたキャラ達が崩壊を迎える話だからなー。
144愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 14:50:27 ID:???
教科書に載ってる…か…?

漫画に現実性求めてるやつ多いけど、そういう人等が読んでる説教漫画(?)っぽい
やつ是非見てみたいものだ。
145愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 20:32:54 ID:???
スラムダンクとか
146愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 23:16:20 ID:???
>>144
前にも言われてたけど教科書に載ってるというか理想論に近い感じだな。
優等生もしくはお手本な理論で言ってる事は確かに正論だけど説得力に欠ける感じ。
漫画で大事なのは個人的には現実性よりも説得力だと思うが、正論や理想論だって
うまく演出されていれば納得いく展開もある訳だし。
バビロンの双子は好きだけど、見てるとどうも幼さが目立つ。個人的にはだけど。
147愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 02:32:50 ID:???
>>146
幼さが目立つって・・・・
実際に幼いんだからしょうがないだろ?
高校生で他人に説教しようなんて、まともに出来るわけ無い。
説教してもらうべき年齢だからな。

148愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 11:04:45 ID:???
幼さ云々もあるけど、
だからと言って充分に大人な星ちゃんのお説教なら納得…というわけでもないよね。

まあバビロンの頃は七瀬ちゃんも若かったし。当然のレベルのお説教でしょ。
149愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 19:57:23 ID:???
ホリックもバビロンと似たタイプの漫画だけど、
こっちは説教役がすべてを超越してて明るい性格のおねーちゃんだから、
皇双子ほど嫌味っぽさがなくて楽に読めるな。
対象にあんまり深入りしないし。
150愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 22:15:33 ID:???
>>149
対象に深入りせずにする説教ってなぁ
日めくりの教訓みたいに一般的な話なんだろうな・・・
151愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 22:36:40 ID:???
>>149
自分は逆だな。
昴流や北都の方が完全に未熟な分ある意味感情移入できる。
ホリックは四月一日は好きだけど説教役の侑子さんが中途半端に偉そうで微妙。
笑うせえるすまんみたいに完全に超越してて平等な態度ならともかく、侑子さんは
そこまで中立でもなく贔屓目があったり感情を出してるくせに言動だけ全てを悟ってるみたいなのがなー。
嫌いじゃないんだけど。
152愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 11:44:42 ID:???
>>151
超越っつーか、もぐろは人間ですらない気がする…
153愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 21:24:39 ID:???
喪黒の説教には愛がないよ
154愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 08:14:58 ID:???
だがそれがいい。
155愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 09:55:49 ID:???
ドーーーン
156愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 01:21:08 ID:Mz+S2Q8K
喪黒さんとかぶるのはむしろ星史郎でしょう
黒服で現れ、久美子先生や女子高生に愛のない説教しつつドーーーン
157愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 07:02:58 ID:???
ホーッホッホッホッ
158愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 14:04:00 ID:pvcOTggW
星史郎さんのダイヤルQ2の女の子たちにする説教が未だに耳から離れないよ
('A`)マジメニハタラクヨー
159愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 00:33:27 ID:???
星ちゃんあんな福造みたいな怖い顔じゃないぉ
160三兄弟:2006/11/18(土) 18:40:23 ID:OH5Oso0t
スメラギ スバル
  皇 昴流


スメラギ ホクト
  皇 北都


スメラギ フトシ
  皇 太子
161愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 01:08:19 ID:EsUjXtrY
やっくん
162愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 16:28:15 ID:7FhvwPJO
もっくん
163愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 15:25:59 ID:???
空気を読んで

ふっくん
164愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 19:38:35 ID:5VumM8Mz
お誕生日おめでとうございます。
165愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 20:07:17 ID:???
1日経って気がついた…
星ちゃん、ごめんちゃい><
166愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 21:53:07 ID:???
同じく一日遅れでおめ。
星史郎さんは本当の誕生日も偽の誕生日も星史郎さんらしくて面白いな。
167愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 00:51:41 ID:???
すごく遅れたけど星ちゃんおめでとう。
生きていれば40歳のダンディなおじ様でした。
168愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 12:57:25 ID:???
もう40!?
あ、でもかっこいいよね星史郎さんなら
169愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 22:03:17 ID:???
星史郎さん40かあ‥‥。
という事は生きていれば昴流と北都ちゃんは30過ぎ‥‥。
30過ぎてる事より別の意味で泣けてきた。
170愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 23:06:39 ID:???
Xといいツバサといいキャラの今後を予想する中でいわゆる「悪い見本」として
バビロン(キャラ)がよく挙げられるのは何故だー。
と、最近のツバサスレ見て思った。
嫌って訳でもないんだけどね。
171愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 00:43:22 ID:???
>>170
他にも色々あると思うんだけどなー。
聖伝とか、Wishとか。
172愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:03:03 ID:???
>>170
バビロンはシンプルで主要人物が少ないから例にしやすいんじゃないか?
あと、ラストが曖昧にぼかされるでもなく完全にキャラにとって失敗な結末に
終わったからじゃないかと。
少し前にツバサスレで言われてたけどCLAMPは「失ったあの人を取り戻したい」って
展開が好きだけど、昴流は取り戻したいとはちょっと違う気がするんだけどなー。
173愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 17:01:39 ID:byQ49XXo
昴流が可愛すぎるので、アゲマス。
174愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 23:49:08 ID:???
>>173
ageるな。と一応マジレス。
取り戻したいというか、昴流にとっての救いって星史郎さんが人らしい心を
持つ事だったんじゃないかと思わなくも無い。
昴流本人は気付いていなくても正直もし昴流と星史郎さんがお互い両思いで
一緒にいれたとしても、星史郎さんがあのまま変わらなければいつか昴流は耐えられなく
なったんじゃないかと。
175愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 08:05:49 ID:???
>>174
昴流と北都、二人が星史郎に接していて、本性に感づいたのは北都ちゃんのみ。
鈍い昴流が長いこと一緒にいても、それこそ仕事帰りに人間の血の臭いさせて
帰りでもしない限り、気が付かない気がする。
何せ、魔性の笑顔の持ち主だしなぁ。
感情が乏しい星史郎さんだからこそ、被害者遺族も我を忘れたんだろうけれど。
176愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:19:57 ID:???
すげー過疎ってる…
昴流たんまがにゃん再登場キボン!
177愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:47:16 ID:???
星ちゃん再登場をキボン

てか北都ちゃん来たら過疎脱出
178愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 18:04:38 ID:???
神威と昴流が双子なので、北都たんはどういう設定で出てくるんだろう
吸血鬼双子のお姉ちゃんかな?
179愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 04:29:55 ID:???
久し振りにバビロン読んだら泣きそうになったよ(ノД')゚。・
想いあってる三人だったのにね……。

鬱。
180愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 22:32:54 ID:???
>>179
鬱。しかしバビロンだけ読んだらとても想いあってるとはwと水を差してみる。
正直個人的にはXを読んでも結局この三人は想いが通じてたのかそもそも星史郎さんに
そんな想いなんつーものがあったのか未だに謎。読解力がないのだろうか。
Xとバビロンを100回くらい読めば分かってくるかな。
181愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 03:25:20 ID:???
>>180

想いあってはないよなぁ・・・
昴流と北都は二人の世界、星史郎は勝手に自分のゲームしてるって
感じだよな。
182愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 23:15:19 ID:???
>>178
そこでXの小鳥と組んで百合姉妹・・・なんか嫌だな
183愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 00:36:25 ID:???
北都ちゃんと小鳥ちゃん姉妹で登場説は今までも本スレとかで良く言われてたよね

共通点
胸部貫通死亡
仲良し三人の紅一点
他の二人がホモ
自己犠牲精神
少しだけ特殊能力
夢で牙暁に会ってしまった

なんか嫌な共通点ばっかりだ…orz
184愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 12:08:39 ID:???
北都と小鳥もどこかの世界では幸せに暮らしていると思いたい
ただし彼女達の側に神威と昴流がいるかどうかはわからんが・・・
185愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 16:37:52 ID:???
>>183
本当に嫌な共通点ばかりだ…
せめてお料理が得意、も追加していい?
女子高で一緒とかだったら、意外と仲のいいお友達になれたかもしれない。
>>184
むしろいないほうが幸せなんじゃ…。・゚・(ノД`)・゚・。
186愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 02:50:46 ID:???
つか神威はホモでなく、小鳥さえ死ななきゃ普通の男子学生だったろうに
作者は女の子好きをアピールしてるが、そりゃないと思ったね
萌えパターンなんだろうな
187愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 14:15:43 ID:???
昴流だって実月ちゃんの件もあるし真性ホモではないよな。多分。
188愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 21:31:30 ID:???
今日バビロン読んだんだけど、結局セイシロウさんは生きてんの?
189愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:13:23 ID:???
>>188
Xを読め
人によっちゃあXはパラレルで続編ではないって意見もあるけどね
190愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:14:37 ID:???
昴流たんは男は星史郎さん限定

と夢見てみる
191愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 19:02:42 ID:???
>>189
わかりますた。
192愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 11:41:09 ID:???
昴流は優しくしてくれた人になびきやすいだけです。
193愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 00:49:39 ID:???
>>183
牙暁との出会いはマイナスポイントなのかよ…

牙暁×北都推奨派なんだけど。
194愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 14:44:27 ID:???
牙暁は嫌いじゃないがXの北都ちゃんは微妙。
195愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 21:24:08 ID:???
>>180
そうか?星史郎さんの表情とか見てると思い合ってたと思うよ
北都ちゃん殺したあとの表情とか見てると
「ああ・・・ようやく人に対して愛情を持つことができるようになったんだな」とかね

昴流との関係だって結局は
お互いが「あなたに殺されたいほど愛してた」って感じだったしね
196愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 23:25:27 ID:???
>>195
まあその辺は読者の受け取り方次第というか想像に委ねられる所なんだろう。
自分はどうしてもバビロンのラストで思いあってる様には見えなかったからXの
展開は正直何でいきなりそうなるの?って思っちゃったんだよね。
あとで外伝のドラマCDとか東京BABYRON1999とかみると、ああいう結果になるのも判らなくも
ないんだけど。
197愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 17:46:37 ID:???
バビロンは殺伐とすれ違い片思い的なトライアングルが魅力的ですた
チラリズム的魅力があったのにXではいきなりヌードになられた気分
198愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 00:19:33 ID:jMWCgtfH
>>197
思いっきり頷いてしまった。
自分もそうだったんだけど多分バビロンから入ってXの展開に違和感があるのは
肝心のバビロン終了後〜X本編までの間が一気に原作では飛ばされてるからってのもあるんじゃないかな。
その間のキャラの心情の推移は全部読者の脳内補完に任せますってのは人によってはきついんでは。
リアルタイムじゃなく、バビロンからXまで一気読みした人の感想とか聞いてみたい気もする。
199愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 03:22:17 ID:???
Xでああいう結末にいたるまでの、星史郎さんの心情の変化がまったく描写されてないのが消化不良だったな
母を殺した時に「星史郎も自分の好きな人に殺される」みたいに言われたり、伏線はあるんだけど、
あの最期の瞬間までいつもの「星史郎さん」だったから、どの時点で昴流を特別だと認識して、殺されようと決めたのかはっきりわからなくて当時からモヤモヤしてた
200愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 12:59:20 ID:n3aYyzPI
昴が、何故星史郎さんが殺しに来ないのかを考えて思い出した「蔑んだ目」は
実は愛しいものに向けた切ない目だったのでは、と思った

なんか、そこのコマ(神威に話しているときの回想)の星史郎さんは
見ようによってはそう見える
獲物は絶対に殺す桜塚守が、「殺す価値も無い」とか思わないだろうし

北都ちゃんの指摘した「人を殺す人間が、人を好きになっちゃいけない」っていう
思い込みがあっただけで、星史郎さんも実は昴が好きだったのかもな
お互いに殺そうとおもったけど殺せなかったんだろうとか
大学の単位不認定決定でベロベロに酔いながらカキコ

五年生ばんざーーーーーi
201愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 15:40:15 ID:???
>>200
超イ`
202愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 21:17:47 ID:???
>>201
ありがとう、涙でた
全欠席でレポートも全部出したのに不可とかさw
ゼミの単位は誰一人s出さない新任「教授なんだってさ
世の中理不尽だよな、ほんと

東京バビロン読んでると泣けてくる
東京なんか大嫌いさ(;ω;)
203愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 21:23:00 ID:???
あと上げてごめん
204愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 22:35:32 ID:???
東京が嫌いといえば、結局バビロン後の昴流は東京をどう思ってたんだろうな。
バビロン1話では何だかんだあっても東京が好きだと言ってたが。
というかCLAMPが今の東京をどういう風に見てるのかね。
205愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 14:00:40 ID:???
生まれてから23区内しか住んだこと無いが
クランプは東京を変なイメージで見すぎ
206愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 22:47:23 ID:???
>>205
やっぱり地元の人にはそう思えるよな。
自分は地方の出で特別東京に夢は見てなかったつもりだったけど、東京タワーとか東京の
雰囲気とか結構CLAMPに近いイメージ抱いてた部分があったよ‥‥。
さすがに今は昔とは大分イメージも変わってるけど。
CLAMPも最近はあまり東京っぽい要素は作品に出してないよな、そういえば。
207愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 01:39:43 ID:???
確かに地方には無い何かがあると思ってたなあ・・・結界とかではなく。ちなみに北都ちゃんの奇抜な服装に何らかの意味はあったんだろうか。ガイシュツだったらスマソ
208愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 09:10:34 ID:???
>>207
ガイシュツ→アイドル・女優のコスプレ。
×ガイシュツ→なぜそんな格好をしているのか。

作者の趣味では。
209愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 11:48:45 ID:???
dクス!そっか、趣味か。
210愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 16:20:00 ID:???
>>207
交通の便利さと物が何でも揃う便利さ、汚い空気と水と道路しかありませんよ。
ただクランプの言う東京の人が冷たい、っていうのは分かる気がする。

変な事に関わりたくないから
人が血を流して倒れていても、悲鳴が聞こえても取り敢えずスルーとか
困っている人が居ても、後でたかられたり面倒な事になるかもしれないから
早足でスルーとかは実際にありまくりんぐ。

でも危機回避であって冷たいのでは無い、ほんと。

211愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 00:12:47 ID:iMJuNEYT
東京からさして離れてない所に住んでいるが、それでも初めて東京タワーを見た
時はちょっと興奮した記憶があるな。
>>210
まあ面倒ごとに関わりたくないからスルーってのは東京に限らず地方でも割りと
あるからな。実際下手に首突っ込むと危険があるのも事実だし。
212愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 00:03:07 ID:???
結局昴流は「優しい星史郎さん」が好きだったのか?
213愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 16:43:40 ID:???
>>212
免疫が無い子は、ちょっかい出してくるいい男に弱いものじゃ?
相手が本気でも本気じゃなくっても。
214愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 22:59:42 ID:???
>>213
バビロン本編ではそんな感じだよな。
バビロン後もXみると結局星史郎さんの事が好きだったみたいだけど、それって
バビロンでの優しかった星史郎さんの面影を追ってるだけとも思えなくも無い。
桜塚護としての星史郎さんは最後まで昴流は受け入れてなかったっぽい様な気も。
215愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 16:31:50 ID:???
互いの存在が相手にとって悪性のウィルスみたいなもんなので
受け付ける筈がないと思われ。
しかもお互いが理想ばかり求めて自滅してたしな。
216愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 22:12:23 ID:???
カムイはフウマの事が好きだったみたいだけど、それって
優しかったフウマの面影を追ってるだけとも思えなくも無い。
地の竜としてのフウマのことは最後までカムイは受け入れてなかったっぽい様な気も。
217愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 23:30:36 ID:???
ヒント:神威と封真はあくまで友情
>>215
悪性のウイルスってwまあ確かにそんな感じだったかもな。
個人的に前スレでも出てたけど昴流と星史郎は例え殺しあわず一緒に生きていった
としてもいつか破綻がきそうな気がする。
桜塚護と皇とか天地の竜とか立場の違い以前にそもそもの人間性が合いそうにないし。
218愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 02:05:20 ID:???
星史郎さんと出会わなかったら、
昴流はあの純粋培養のままで成長して、優しくキレイな心のまま大人になったんだろうけどね
あの犠牲的精神は人としてとても正しく理想だけど、
欲がなく、執着するものがなく、まっさらに生きていることが幸せなのか、それはそれで疑問ではある
あの昴流に影響を与えるには良くも悪くも星史郎さんみたいな人じゃないとダメだっただろうし
破滅的だけど、この二人が出会ったことはやっぱり特別なんだなーと思った
219愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 02:51:44 ID:???
星史朗のあの昴流への優しさは半分嘘の半分本当、みたいなもんだと思ってた
北都の一件がなかったにしても、実際仮面を取った星史朗で、殺りあわない二人は全く想像できない
220愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 00:37:47 ID:???
そもそもあの偽りの一年が無かったら昴流は星史郎さんの事を好きになったかどうか。
立場上意識はするかもしれないけど好意にはいかない気もする。
逆に星史郎さんがもし昴流より先に北都ちゃんに会ってたらどんな反応するだろうとか
ifの展開をバビロンだと色々考えてしまうかな。
221愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 19:09:47 ID:???
バビロン好きだし色々考えたいんだが
北都好きの俺としては虚無感がわくばかりで上手く考えがまとまらない
あの喪失感だけは10年以上たっても忘れられん
222愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 23:34:59 ID:???
>>221
昴流乙。

自分もだけどな‥‥。
223愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 01:57:51 ID:???
よく作中で昴流は優しい優しいと言われてるが、自分はあまりそう感じないんだよね。
バビロンはまだわかるけど、Xでそう言われるのは少し褒めすぎな気がする。
224愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 22:29:12 ID:???
>>223
Xでそんなに昴流優しいって言われてたっけ?
いいとこ神威か譲葉辺りが苦い顔して言ってた記憶しかないけど。
個人的にバビロン読む限りでは昴流は確かに優しいけど割りと現実的というか
割り切ってる所もあるように感じたな。
何にせよあそこまで思い詰める北都ちゃんはちょっと過保護だったと思う。
225愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 12:35:49 ID:???
>>224
バビロンの昴流の優しさ(お人好し)は日常生活においては問題無いと思う
せいぜい騙される程度だし北都もフォロー出来る
ただ陰陽師としては星史郎の言うとおり命取りだと思う
北都もフォロー出来ないしね
だから過保護というには酷だと思うよ
226愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 09:02:32 ID:???
保守
227愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 14:14:18 ID:???
北都が過保護と言われるのと、昴流は優しいから、と思ってるのは、
昴流と双子で顔はそっくりなのに、力がまったく無くて、代わってやることも、
手伝ってやることもできないからではないだろうか。
その上、仕事は人間の醜い部分を見ることが多くて、傷ついてる姿を
しょっちゅう見る事になっていたのだし。
おまけに女の第六感で「どこかに行ってしまう」=桜に攫われてしまうことを
感じていたのだし。
228愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 20:35:58 ID:???
>>223
私も昴流は大好きだったけど、北都ちゃんや星史郎さんが言うほど純粋とは思わなかったよ。
5巻で北都ちゃんが昴流の事を語るシーンなんか「北都ちゃん、昴流を美化しすぎだよ」とさえ思った。
それにCLAMP作品では昴流系の天然純粋キャラがゴロゴロいるから
余計に昴流が特別優しいって感じがなくなってきた。
まあ客観的思考はどうであれ、一応設定では昴流は「とても純粋で優しい」って事になってるんだよね。
でも大川さんが某アニメ雑誌で「うちの作品はひねくれてるキャラが多くて、
本当に純粋なのはサクラと琥珀と秀樹くらい」って言ってたのが引っかかる。
229愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:43:32 ID:???
大川さんのなかじゃ本当は昴流は純粋じゃないってことか
230愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:17:22 ID:???
バビロン昴流は純だけどXでドロドロとした感情に呑まれてしまったから…
もとからそうなる素質を備えていたんじゃなかろうか
231愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:56:33 ID:???
CLAMP作品ってやたら天然キャラ多いけど、
なんか天然=純粋っていう変な法則があるよね。
天然って言えば聞こえはいいけど、悪い言い方をすれば単なる鈍感・馬鹿なのに。
232愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 08:24:54 ID:???
昴流は純心ではあるけれど純粋ではないような…
むしろ北都のように昴流に自分をしっかり持ってもらいたいが故に
星史郎のような危険な男を自他の危険を顧みず近づける考え方や行動のほうが
よほど純粋と呼ぶに値する気がするよ
233愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 14:16:13 ID:???
良くも悪くも昴流は普通の人間だったと思う。むしろ周囲が変わってただけで。
234愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 22:23:01 ID:???
いや、普通ではないと思うよw 現実じゃ昴流みたいな男子は皆無だし。
いかにも三次元的なキャラクター。
235愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 22:23:06 ID:???
昴流も普通とは言えないキガス
236愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 22:49:43 ID:???
>いかにも三次元的なキャラクター

これどーゆー意味?
自分なりに考えたけど全然一行目と繋がんねー
237愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 23:14:02 ID:???
普通ってか個性が強くないという方が近かったかな。そりゃ漫画だし脚色はあるだろうけど。
238234:2007/02/15(木) 23:46:58 ID:???
>>236
スマソ、間違えた。普通っぽさ(現実味)がない、
いかにも創られましたって感じの「二次元特有のキャラクター」だと言いたかったんだ。
まあこれはCLAMPキャラクターの大多数が当てはまるけど。
三次元=実在だったね。なんか二次元と三次元という言葉がごっちゃになってた。
CLAMP作品の中で平凡で現実味があるのは、ちょびっつの秀樹ぐらいかなと思う。
239愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 00:52:01 ID:???
簡単に言えば
昴=理想と現実に揺さぶられる坊ちゃん
北=現実を充分認識しつつも理想へ飛躍できる姉ちゃん
星=もともとイっちゃてるけど世を忍ぶために常人以上に
  現実を理解している殺人鬼
240愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 01:40:53 ID:???
>>239
ワロスw
241愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 08:35:25 ID:???
悪い言い方でいえば昴流みたいな厨臭さはあの年頃なら割と居る気が。北都ちゃんも。
242愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 11:17:18 ID:???
いそうでいない
いたら無意識に演技してそう
243愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 11:52:53 ID:???
普通かどうかは知らんが
昴流のように理想のために自分に力量以上のものを求めて苦悩することも
北都のように現実にある理不尽を認識しつつも(したつもりでも)我が身大事(昴流以外)で
押し通すことも誰もが一度は通った道ではないのかな?
244愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 15:13:10 ID:???
東京BABYLONはメインの3人は変人だが、
脇役(ゲストキャラ)は妙にリアル
245愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 23:41:55 ID:???
皇姉弟が現実離れしてるのは容姿。容姿が並以下だったらただのよくいる痛い子(ry
246愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 23:51:13 ID:???
>>243
昴流達まんまの子はさすがにいなかったが、昴流の獣医になりたいけど解剖が
無理だから飼育員とかいう、子供みたいに何も考えてない訳ではないが大人とは
とても言えない中途半端な知識で夢を語る奴は厨房の頃結構いたな。
北都ちゃんの職業に貴賎はないとかすっぱり口にだしちゃうのも(考えが問題ではなく
それを平気で口にする事)
なんつーか昴流と北都ちゃんは外見や能力や立場や性格はいかにも漫画的なのに
そういった未熟さの点で妙に生々しい所があると思った。
247愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:28:55 ID:???
この漫画初めて読んだときは結末について未完というか
せめて決着つけてくれ〜と思ったんだけどいざX読んだら漠然と
バビロンってあれはあれでちゃんと完結してたんだなぁと思った
248愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 16:17:00 ID:qR5hGOTv
職業に貴賎はあるよね?
249愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 20:57:16 ID:EiAZcIiw
懐かしい〜!昴流萌★だったな。
ツバサにも昴流、北都、星ちゃん出てるの?
出てるならツバサ読んでみたい
250愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 23:38:31 ID:???
ツバサに昴流と星史郎は出てるんだけど
北都だけはまだ出てない
しかも昴流の双子の片割れが神威になってる
(昴流と神威だとあんまり似てない双子って感じ)

CLAMPさん、早く北都を出して下さい
251愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:36:48 ID:???
今このスレ読んでてきがついた
俺星史郎さんと同じ誕生日だ
蠍座か天秤座か書いてある物によって違ったりするんだよなこの日
252愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 10:37:32 ID:???
今日の朝日の朝刊にもこなが着物姿で載ってた

人物紹介で代表作にバビロン入ってなかった
253愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 12:11:21 ID:???
今日は皇姉弟の33歳の誕生日だね
昴流&北都ちゃん、お誕生日おめでとう♪
254愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 12:58:27 ID:???
>>252
まじビックリした
「もこなあぱぱ」でなく「もこな」と略されてたけどPNの変更したのかな
40目前なのに4人ともまだ未婚なんだね
255愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 17:03:04 ID:???
お誕生日オメ(゜∀゜)ノ
256256:2007/02/19(月) 18:36:52 ID:???
昴流さん&北都さんも(?)
 お誕生日、おめでとうございます!

 記念カキコ♪
257愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:43:11 ID:???
なに?今日って双子の誕生日だったの?
じゃあ便乗して
北都ちゃんおめでとう!昴流はいいや…

ところで3人の誕生日って偽装も含めて作中に出てたっけ?
よかったら3人の誕生日とソース教えて
258愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:38:44 ID:???
>>257
双子の誕生日は作中にある通り。
星ちゃんの本当の誕生日は、昔、CLAMPのホームページに載っていた・・・(んだっけ?)

前スレでも話題になったが、誕生日を水瓶座&魚座・蠍座&射手座の境目に設定してある。
CLAMPのいたずら心というべきだろうか?

>>251は、生まれた年と時間(と場所)が判れば、蠍か射手か調べることが出来る。
しかし、ここでそれを晒すと術者に弱点を教えることになるという諸刃の剣。
259愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:51:04 ID:???
お誕生日おめでとう!
260愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:51:50 ID:???
皇姉弟の誕生日は1974年2月19日生まれ。
星史郎さんは確か1965年11月22日生まれだと思う。

261愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 19:16:12 ID:???
>>258>>260
ありがとう
探したら3巻に双子と星(嘘)あったよ

しかし読み返してて思ったけど星史郎はいちいち露悪的
(元々善悪の感情が無い人間に対して変な言い方だが)で
そうゆうところの方が装った性格よりもおちゃめに思えてきたよ
262愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 00:18:42 ID:???
おくれたけど双子おめでとうーーー!!

北都ちゃん大好きだあー!!
263愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 19:43:05 ID:???
>>254
CLAMPはペンネームを変更した!
ペンネームのイタタ度がUPした!
もこなあぱぱ以外…
イタタ度が反転したというか。
その時、ああ、もう私の知るCLAMPは存在しないんだな、と妙に
諦めがついた。X?ナニソレ?オイシイモノ?
wikipediaでCLAMPの項目を見るか、「改名 clamp」でググるといい。
数年前に何周年記念だとかで全員PN変えた。
264愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 20:08:54 ID:???
>>263
知らなかったよ〜 2004年に改名か
商業誌デビュー前のトー○パー同人誌まだ持ってる
265愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 23:06:56 ID:???
正直ペンネームがどう変わろうと作品の作風がイタタなのは変わらないのでどうでもいい。
むしろしょこたんが絡んできた方が個人的には‥‥まあ、アレだ。

ところで最近になってツバサを読み始めたんだが、東京編からの展開がバビロンに
被ってみえて仕方ないのは自分だけですか。
266愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 14:48:35 ID:???
PNをイタタに変えることによって作風もイタタだよ、と事前に教えてくれてるんだよ!
CLAMP作品がイタイのは同じで、真面目に語っちゃうオタもイタイから、
砂かけしたくなるのは分かる。
まあファンスレですんなとは思うが。
267愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 04:12:04 ID:???
集めてからだいぶ経つけど印象に残った割には読み返すことの少ない漫画だな
男だてらに一生懸命Xまで集めたのに…

当時は少女漫画?でもこんなのあるんだなと妙に感心したもんだが
おっさんになってから読み返せないのはイタタな内容のせいなのか?
268愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 18:39:42 ID:???
イタタといえばイタタだけど、内容そのものが
ある程度年食っちゃうと「ふーん」で終わる話だからじゃないかね。
当たり前のことしか描いてないわけだし。

自分は桜の季節になると無性に最終巻だけ読み返したくなる。
269愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 21:56:51 ID:???
ここはツンデレの巣窟でつか?
270愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 23:06:08 ID:???
違います
好きになろうといろいろ試みたけど結局他の駄作と区別がつかなかった
星史郎さんたちの巣窟です
271愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 05:43:40 ID:???
ネタにryだが自分は逆だ
これをリア厨時代に読んで割と気に入って
他のCLAMP作品も試みたんだけど他のは世界が違いすぎて駄目だった
272愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 00:06:13 ID:???
自分も逆だな。
リアで読んでた頃はあのいかにもな説教臭さと濃い絵が駄目で読んでなかった。つか
鼻で笑ってた。
今になって読み返してみると微笑ましかったり青臭さが懐かしいみたいに感じて
昔より楽しめたし結構好きだと思ったよ。
でもろくに読んでなかった割りにあのラストと番外編は何故かしっかり覚えてたなー。
273愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:21:03 ID:???
>>272番外編とはあの新新興宗教の後書きみたいなやつの事? あれは衝撃的すぎて自分も印象深いな
274愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 00:14:52 ID:???
>>273
いや、番外編と言ったのは最後に載ってた「スタート」の方です。大人昴流が出てくる話。
あの新興宗教の後日談みたいな話も印象深かったけど、あの話の星史郎さんは
ある意味予想通りだったので衝撃はそれほどでもなかったかな。
今思うとバビロンっていちいちサブタイトルを覚えてるのが多かったな。
他の作品でもっと凝ってるタイトルは結構忘れてたりするんだけど。
275愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 09:33:35 ID:???
>>274とんだ誤解スマソ。
自分はXの方を先に読んでしまってたからあの「純な幼昴流」から
「荒んだ大人昴流」への変化を味わいきれなくて、何となく悔しい思いを
した記憶があるなあorz
276愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 09:45:48 ID:???
「スタート」読んだ時は、マンションの部屋の中はリビングしか描いてなかったけど
きっとキッチンはホコリが積もってるんだろうなあとか
冷蔵庫の中は缶コーヒーくらいしか入ってないんだろうなあとか
本筋と関係ないところで悲しくなったもんだ

ていうかあんな記憶の詰まった部屋、自分なら早々引っ越さないと
自分の辛気臭さで圧死するかも
277愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 18:00:53 ID:???
「スタート」は自分の力で人生を切り開けなかった幼女とか
誕生直後に親に虐げられる赤ん坊とか
破滅しか前途にない昴流の復讐の始まりだとか
出発と銘打った割にはろくでもない内容だな
278愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 23:39:22 ID:???
個人的にはその「スタート」の行き着く先がXのあれだという事が微妙だな。
279愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 01:37:08 ID:???
仇討ちというより痴情のもつれという感じだった X
280愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 10:21:30 ID:???
東バビでは昴流と北都ちゃんしっかり描き分けられてたんだけど
Xでの回想?場面の北都ちゃんの顔は昴流にしか見えなかったな
281愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 14:48:36 ID:???
男女の双子は二卵性だから、あんなにそっくりな筈はないんだけどね。
「二卵性だけど瓜二つ」が売りだったマナカナちゃんだって、
某番組の実験で結局、一卵性の双子だったって事実が発覚したわけだし。
282愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:35:42 ID:???
実際大人になってからはそれ程そっくりでもなさそうだと思った>昴流と北都
283愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 00:48:41 ID:???
さんざん既出だろうが
284283:2007/03/03(土) 00:53:30 ID:???
すまんさっき途中で投稿してしまった

さんざん既出だろうが2人が似てるのは
昴流の夢の予知で星史郎に抱えられてる
シーンを北都でなく昴流と思わせるミスリードだよな

厨房の時は男女で似てるなんてイイ!
なんて思ってたけど、作者の都合だったんだと思って寂しくなった
285愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 16:04:55 ID:???
でもあの予知夢(?)みたいなので殺されてるのって
きっちり手袋してるよね?
でも実際北都ちゃんは殺された時には手袋してなくて
「なんで?」って思ったんだけど・・・
昴流の夢だったから脚色されてたと受け止めておkなの?
286愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 16:32:18 ID:???
昴流が殺されると見せかけて実は北都が…っていうミスリードもあるけど
本来は昴流が殺されるはずのところを北都が身代わりになったというのが正解じゃない?
北都は昴流のXでいうところの影贄だったみたいな感じでさ
287愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 23:03:19 ID:???
>>286
禿同。
本来死ぬ筈だったのはあの予知夢をみた時点では昴流だったのが、北都の行動に
よって未来が変わったという事なのかもしれない。
死ぬ間際の術の事とか考えると、昴流の知らない所で皇一門では北都ちゃんは
いざという時の昴流の身代わりという立場で育てられた面もあるのかなと思った。
288愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 01:12:39 ID:???
色々考えてると本当切なくなるのよね…(ノДT)
289愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 15:10:41 ID:???
あの夢に関してだけど、昴流は陰陽師としての能力だけでなく夢見の力まであるのかな?
おそらく北都ちゃんも潜在的にあるんだよね。
牙暁曰く、「夢見の資質がある人は夢を渡れる」って。
北都ちゃんは牙暁の夢に入ってるわけだから。
もしや昴流の見た夢を北都ちゃんも見てて、それで昴流の身代わりに・・・。
双子が同じ夢を見るっていう体験談は実際聞くし、漫画でも使われるネタなんだよね。
290愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 23:52:10 ID:???
男女の一卵性双生児も一応存在するよ…
実例ものっそ少ないけどね
291愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 21:21:13 ID:???
>>290
ほんと!?
じゃあ染色体どうなってんだろ…
って、スレ違いだね(´・ω・`)
292愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 21:23:11 ID:???
あの2人が肉親愛に徹してたのは良かったな
もし近親ソカーン的になってたらおまいらどんだけナルなんだよというところw
293愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 00:07:12 ID:???
男×男だけでも辛いのに
姉×弟まであったらいくらなんでもハードル高すぎw

しかもそんな姉弟に世相を斬られても説得力ねーよ
294愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 09:15:15 ID:???
そこは多分『普通って何だと思いますか?』
の質問で乗り切るのでは?
295愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 09:58:07 ID:???
>>294
そうやって使うとまんま中2の開き直りだw
「『みんな』なんていないんだよ」なんかも、あの場合はいいけど
まあいないっちゃいないけど実際いるっちゃいるよと
296愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 12:36:28 ID:???
>>290
そんなのあるのか!なんかその場合どっちかがどっちかの性別に
寄ってしまいそうに思えるなあ・・
ある意味そうだったら昴流×星史郎も納得が(ry
って問題ではないか(/A・)ww
297愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 12:52:59 ID:???
「男性」が「男性」を好きになる
そんなことは
「東京」にはどこにでも転がっています
298愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 13:15:15 ID:???
開き直りっぷりが

面白い。
299愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 13:53:53 ID:???
そんなに『特別』になりたいのなら
お手伝いしましょう
300愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:52:45 ID:???
>>290
興味のある人はウィキペで「双生児」で調べれば出ると思うよ。
自分もずいぶん調べたの随分過去で記憶曖昧…
301愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 19:07:03 ID:???
いないわ・・・ここにはお兄ちゃんみたいな
(煙草のヤニで)真っ黄色い歯をした人は一人もいないわ・・・
302愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 19:52:41 ID:???
>>292
しかーし、星史郎さんと雪華さんは近親相姦・・・。
303愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 19:59:10 ID:???
あれは激しく引いたが、星史郎が女性を抱けることに
驚きを隠せない自分がいる…
304愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 21:58:30 ID:???
自分の母親だったから抱けたんじゃないだろうかと
益々引くようなことを言ってみる
いや忘れてゴメン…
305愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 23:17:12 ID:???
相手に求められたら、時間と気分に問題が無かったら応じそうな気もする。
昴流が例外だったのは、色んな意味で特別だったからじゃないかなぁ。
306愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 23:58:48 ID:???
あの番外編は雪華さんはともかく星史郎さんは特別な感情を持ってた様には
見えなかったな。
そして存在すら出てこない星史郎さんの父親がかわいそ(ry
まあ皇姉弟の両親も似た様なものだけど。
307愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 08:51:37 ID:???
星史郎と母親のそういう場面てXの巻末エピ以外にあったっけ?
「星史郎の指おいしい」とキスしてたのは覚えてるが、
最後までしちゃってたって情報あったかな まあお察し下さいだろうけどさ

あと、星史郎は多分自分の身体もモノ扱いしてるっぽい感じだから
生理的欲求に応じて女性なりを抱くのもごく普通に何の思い入れも無く出来るんじゃないかな
それに昴流が男だろうが女だろうが関係なく、同じように近づいて仕掛けてたんじゃないかとオモ
308愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 10:22:31 ID:???
>>307
後半部分、ほぼ同意

星史郎さんは性欲なんて感じたことあるんだろうか
そこら辺も超越してそうなんだが
309愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 14:37:20 ID:???
性欲超越してるって…w
もはや人間として超越しすぎ(ry
その割に言動がヤらしいな(・ω・;
310愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 19:39:36 ID:???
>>307
巻末エピ以外では、ドラマCDがあるね。
母親に「キスして」って言われて戸惑いもなくあっさりキスしちゃう☆だから、
「抱いて」って言われたら、あっさり抱きそう。
そもそもエックスでもう三十路過ぎてるであろう☆が童貞だなんて逆に考えたくない
311愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 22:51:56 ID:???
むしろ星史郎さんの年齢からして桜塚護の跡継ぎの一人や二人(はないか)は
とっくにつくってそうだと思ってたな。
雪華さんの話読む限り一応桜塚護も世襲制っぽい感じだったし。
もしもXが無かったら昴流が仇を討つよりも先に、星史郎さんは雪華みたいに
子供に殺されてた可能性もありそうだなーとか考えてた事があった。暇だったんだな。
312愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 00:16:50 ID:???
同人でバビロンが始まった時は星史郎さんの母親が
まったくの別人だったたんだよね
あの母親の代わりにXにあの母親が登場した時は驚いた

でも桜塚護になる条件が「先代を殺す」だったから
途中で同人の設定をボツにしたのに気づいた
あの母親だったら星史郎さんはどんな一生を終えたのだろう
313愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 00:49:53 ID:???
Xが続いてたら、☆の忘れ形見が現れて
昴流がそれを引き取るって展開も有り得たかもわからん
昴流は桜塚守になっちゃったんだし

でも、昴流だってXの時点では皇の跡取りの1人や2人
つくっとかなきゃまずいのでは。傍系がちゃんといるならいいけど
314愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 01:16:05 ID:???
え?昴流と☆ってやっちゃったの?(昔の記憶)
]でしか見ていないからなんともなんだけど、昴流死ぬのかorz
315愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 01:33:55 ID:???
>>313
皇一族というからにはそれなりに人はいるのでは?

昴流の前の当主が祖母ってことは両親が早死にじゃなければ
資質がモノをいうってことだから昴流の血統だからって
当主にふさわしいとは限らない
もっともその資質も昴流の子なら期待大だけどね
316愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 02:24:54 ID:???
皇家は上流家庭だから血族結婚してるイメージがある。
昔の天皇家とか貴族とかって純血主義ゆえに血族結婚したりしてたんだよね。
昴流や北都ちゃんもいとこやハトコ辺りに許婚がいたんじゃないかと勝手に予想。


CLAMP本スレに誤爆して同じこと書き込んじゃった
317愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 06:42:04 ID:???
>>307
性欲比重軽そう
食欲>>>>>>他くらいで
318愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 09:24:33 ID:???
>>317
そういえば甘い物大好きって設定だったっけ☆は。
それにデートプランが食い倒れツアー状態だったし
319愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 09:50:06 ID:???
『花(昴流以外)より団子』って事か
320愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 10:03:17 ID:RNL01glD
ああだから封真とアイスのラブラブ食いをしてたわけか
321愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 11:21:10 ID:???
ラブラブ食いwwwww
やめれwwww
322愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 13:12:13 ID:RNL01glD
だってイケメン二人が一つのアイスをかじりあうなんてエロすぎる。
323愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 16:48:16 ID:???
>>322
どうでもからとりあえずsageろ
324愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 22:03:33 ID:???
星史郎さんと昴君っぽい曲ってなんだとおもう?
325愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 16:01:35 ID:???
何巻かの最後に昴流と☆それぞれのイメージソングの歌詞みたいのなかったっけ
あれはOVAかドラマCDの曲か何か?
326愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 18:31:39 ID:???
流れ豚切りしてしまいますが…
結局星史郎さんの出身地って
不明のまんまなんですよね(´・ω・`)?
バビで東京いうのは嘘だと言ってたけど…
327愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 18:42:40 ID:cRqyvDp3
金沢でっしゃろ
328愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 19:08:39 ID:???
>>327
ソースは?
329愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 19:42:13 ID:???
CD
330愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 19:46:53 ID:???
>>311-313を読んで>>314の考えが出たのなら何か凄いw
331愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 20:04:30 ID:???
>>329
トンです!CDってドラマCDですよね?
自分ドラマCD持ってないもので(・ω・`)
332愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 22:32:35 ID:???
>>314
どこをどう読んだんだ?w
一回X読んでこいw
Xで昴流が桜塚護になったのは、封真に目を抉られた(=星史郎に目を与えるのが
昴流の望みだった)から、怒った星史郎が、自分が死んだ後、昴流に自分の
無事なほうの目を渡した。

>>324-325
曲が入ってるCDは、ドラマCD(内容は東京タワー)つき豪華本と、
ドラマCD(内容は「私たちは特別なのよ」)+イメージソングCD集が出てる。
あの歌詞(第三巻の後ろだっけ?)は、豪華本に収録された主題歌。
(ドラマCD、というくくりで見ると、「東京BABYLON1999」や、OAV第二段の初回特典の
書き下ろしドラマCDもあるが、これは番外編扱い)
333愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 23:03:50 ID:???
>>332
>314はXは読んでるとのこと(後の方は未読らしいが)
それよか、とにかく2人は男同士だぞとw
311・313「☆の忘れ形見がいるかもね」→314「え?昴流と☆ってやっちゃったの?」

…いや314さん勝手にいじってごめんね。流れにワロタんでw
334愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 20:00:06 ID:???
みんなどの話が一番好き?
私はカラオケの話
中森明菜・・・マツダ聖子・・・
335愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 06:47:06 ID:???
336愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:11:18 ID:???
>>335
GJ!GJ!

ところで星の最期は、あれは本気で昴を殺そうとしたのかな?
それともあれは自分を殺して欲しがってたのかな?
337愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:49:18 ID:???
>>336
個人的には本気で殺す気であったと思いたい‥‥けど、Xの星の番外編や北都ちゃんの
術の事知ってて同じ殺し方を選んだって所からするとやっぱり殺されたかったという
事になるんだろうか?
昴流の方も殺して欲しかったとは言ってたけど、Xで戦ってた時星史郎さんを殺す気は
本当に0だったんだろうかとその辺も気になる。
338愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:16:59 ID:???
わからんね
Xの昴流と星史郎は神威と封真の道化に成り下がった気がして
心理を読み取ることも出来ないしする気もおきなかった
北都だけがバビロン当時の面影を残していたのが唯一の救い
339愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 08:20:31 ID:???
そうか?個人的には北都ちゃんが一番微妙だったが…。
340愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 08:25:28 ID:???
>>325
腐女子だと言われるかもしれんが…
自分はウィンズのDelicated to youという曲を
かなり昴流と重ねてしまう。
特に最後辺りの歌詞が
341愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 08:51:51 ID:???
>>335
昴流の式神が☆に斬り捨てられちゃう瞬間とかで
音楽の効果音のタイミングがピッタリ合っててGJ

しかしこの絵の2人、同じ服装とグラサンしたら見分けつかないなw
TVアニメ版は全体的に話も絵も好きなんだけどね
342愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:45:51 ID:???
>>338
☆と昴流は優遇されてて逆に主役二人がひどい扱いな気がするんだが
343愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:41:51 ID:???
バビロン決着編と考えれば神封が邪魔で
X単品で考えれば昴星がでしゃばりすぎ
要するに虻蜂取らず
344愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 11:31:33 ID:???
だからどうせ続きを描くならバビロン単品で描けばよかったと(ry
345愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 12:38:09 ID:???
でもエクスに昴流と星が出てきた時は
かなり嬉しかったけど…
星が術を本格的に使ってる所とか
バビでは見れなかったし
346愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 16:35:09 ID:???
Xのお陰で、昴流と北都がうりふたごでいられるのは
せいぜい18歳までだろうというのは分かった
北都ちゃんはカムイの叔母さんみたいな感じになるか?
347愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 02:46:16 ID:???
ファイナルファンタジーのDSから出る新作、
主人公が双子の姉弟。でも全然似てない。
348愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 03:06:58 ID:???
髪型や髪色が違うし、キャラデザを見た時は似て見えなかったけど、
公式サイトでCGをよく見たら、二人と瞳が碧色で同じ顔だった。
二人揃って碧の瞳って、皇姉弟と被る。
性格も、気が強くしっかり者の姉と素直で優しい弟という設定でこれまた皇姉弟と被るしw
349愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 22:53:40 ID:???
しっかり者の姉と優しい弟って皇姉弟に限らず昔からよくあるパターンだけどな。
しかしツバサでも大人になった北都ちゃんは見られないのかな。
昴流や星史郎さんは色々な年齢のバージョンが見れるのに北都ちゃんだけは
16歳の時のままでイメージが止まってしまっていて色々な意味で切なくなる。
350愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 14:30:19 ID:???
今のCLAMPに成人版北都ちゃんを描けというのは
今の江口にストップ!!ひばりくん!を再開しろと言うようなもの
なのか?
351愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 18:14:23 ID:???
成人した北都ちゃん・・
まったく想像がつかないorz
まずあの髪型想像できないしww
352愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 19:07:32 ID:???
成人してからも昴流と同じ髪型ではキツイ。
ロングヘアの北都ちゃんが見たかった。
353愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 23:38:10 ID:???
北都ちゃんはずっと若作りだと思う
美容関係に手ぬかなそうだし。
354愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 23:51:13 ID:???
ツバサでの昴流は何歳だったの?見た目
355愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 09:05:22 ID:???
>>351
団地妻はムリでも、どこぞのいい家には嫁いだかも。
高校も行って無くて就職はキツイものがあるし、
趣味を仕事にするとしたら、メーキャップアーティストとか
カラーコーディネータとかそっちだろうか。
356愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 09:54:13 ID:???
北都ちゃん高校行ってなかったのか
てっきり描写が無いだけだと思ってた
未成年とはいえ学業も労働もせずにあんな大口叩いていたのか…
これは星史郎さんGJ!と言わしてもらおう
357愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 11:40:19 ID:???
学校は行ってただろ…犬神の回でそんな事言ってたじゃないか。
358愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 11:54:58 ID:???
「学校の?そんな宿題なかったわよ」
「北都ちゃん学校へ行ったら先生に『今日はお休みします』って伝えてもらえるかな」

学校行ってるみたいだね
359愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 12:01:50 ID:???
北都ちゃん16歳ニートはないよwww
>>357の話で「美術そんな宿題出てなかったわよ?」ということ言ってたし
昴流が自分の欠席先生に伝えてくれって頼む場面もあるし普通に高校行ってたっしょ
死ななければ大学も普通に出たかもしれない
けど、昴流のイザって時のサポート役だから職業選択の自由は実質あまりなかったかも
360愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 12:04:06 ID:???
あ、358とかぶったスマソ
361愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 12:43:17 ID:???
なんだやっぱり学校通っていたのか
じゃあ星史郎なんてことするんだこの野郎!と言わしてもらおう
そして俺は暴言を吐いたお詫びに桜塚護にやられてくるよ
362愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 19:20:17 ID:???
>>361
今の桜塚護は誰も殺せないのでは
363愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 13:39:42 ID:???
北都ちゃん、ちゃんと高校通ってたんだね…
大人な北都ちゃんより、普通に学校通ってる北都ちゃんのほうが
想像つかないよ…
私服でも制服でもイメージがわかない。
学校の話は、昴流についての話でしか出てこなかったせいか。
確かXで出てきた時のパジャマも普通じゃなかったっけ?
あれにも驚いたけど。
364愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 13:51:14 ID:???
>>361は桜塚護に怒鳴りたいのか謝りたいのかどっちだよw
と思ったらXで桜塚護の中の人もう変わってたんですな
今の人は361の旨詫びられてもリアクションに困るだろw
365愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 15:30:44 ID:???
「あなたの生死に、僕は何の興味もありません」
366愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 04:07:55 ID:???
>>363
北都ちゃん曰く「うちの学校は私服OK」って言ってたから、
北都ちゃんはもっぱら私服通学だったのでは。
ところで昴流と北都ちゃんの通ってた学校ってCLAMP学園だよね?
昴流の履歴書にそう書いてあった。
367愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 06:33:08 ID:???
>>366
そそ、CLAMP学園。ちなみに☆も同学園の農学部獣医学科とかのOBだったはず
昴流と北都は、バビロン時点でCLAMP学園探偵団の3人より下の学年だったっけ
368愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 07:25:11 ID:???
もしあの時、北都じゃなくて昴流が殺されていたらどうなって
いただろうかと考えてみた。星史郎さんに復讐する為に旅に出る北都とか、
牙暁と結婚して子供に昴流と名付ける北都とかが想像できるな。
ツバサでパラレルワールドは無限に存在するという事になってるので、
そういう世界もあるかもしれないと思った。
369愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 19:29:57 ID:???
どうなんだろうね
原作だと昴流を救うために星史郎と対峙したって感じだけど
昴流に死なれた場合もう元に戻らないのを承知で星史郎に挑むのだろうか?
それとも愚かな自分を罰するためにも道連れ前提で挑むのかな?
もっとも後者の場合は星史郎がまるで相手にしないことも考えられるけど…
370愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 21:04:18 ID:???
昴流が死ぬ場合は、その瞬間に北都ちゃんが全ての力を受け継ぐ、
くらいのウルトラCやりかねんなX描いてたCLAMPなら
371愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 10:35:58 ID:???
それはそれでいいかも
372愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 17:35:46 ID:???
>星史郎がまるで相手にしない
なんか辛いな
373愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:15:41 ID:???
昴流が兄で北都ちゃんが妹の世界とか、見てみたかった
374愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:30:56 ID:???
>>373
あまり変わらないのではw
「もう、お兄ちゃんしっかりしてよ」
「ご…ごめんね北都ちゃん」「お兄ちゃんは本当に優しすぎるんだから…」


…私の想像力が足りないのだろうか?
375愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:01:55 ID:???
しっかり者の昴流とか嫌だな('A`)
376愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 04:02:42 ID:???
星「その木の下に埋まっている死体の血を吸っているからですよ」
北「子供が相手だからってそんな馬鹿なこと言って恥ずかしくないんですか?」
星「………」ドシュッ

東京BABYLON 完
377愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 02:27:28 ID:???
>>375
ちょっと見てみたいキガス
378愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 10:53:50 ID:???
>>375
昴流がしっかり者になったら北都ちゃんの性格も
ちょっと変わりそうジャマイカ?
379愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:07 ID:???
>>378
ちょっとどころか全然違う人だったかも。
昴流・星史郎の前ではすっとんで見えるけど、
OVA2付録のドラマCDでは、相手が初対面の女の子ではあったけど、
お姉さんっぽいきちんとした感じで話してたし。
牙暁に対しても結構普通じゃなかったかなぁ。
一応お嬢様なんだし。
380愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 23:43:21 ID:???
だろうな。昴流や星史郎さんの前では意識して殊更に明るく振舞ってたっぽい。
まあ元々北都ちゃんは明るい性格ではあったと思うけど。
昴流と北都ちゃんがどういう性格でも変わらないのは星史郎さんくらいだろうな。
381愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 10:33:39 ID:???
大人しくて可憐な北都ちゃんもいいな
382愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 10:48:06 ID:???
>>380
そもそも双子以外のレギュラーは☆しか(祖母は準)イナイワァ.*:.。.:*・゚(n´・ω・)η゚・*:.。.:*!!☆
(だがそれがいい)
383愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 16:50:49 ID:???
そういやそうだ
384愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 01:43:39 ID:???
ぶっちゃけCLAMP作品は登場人物多くしても伏線や謎をたくさんひっぱっても
まとめきれない事が多いから、個人的にはバビロンやCLOVERくらいの小規模な
世界観がちょうどいいかな。最初から閉鎖的な話と割り切ってれば読みやすいし。
てか書いてて思ったけど本当にバビロンの「謎」って星史郎さんの意図たった
ひとつだったんだな‥‥。
双子の両親とかコネタはあるけど本編には関係ないし。
385愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 10:53:05 ID:???
たった一つの「謎」が解決された意味でバビはハッピーエンド
数多い「謎」が解決されないままのXや合ドラは(ry

386愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 13:25:14 ID:???
確かに、謎が謎のまま終わると、読者は消化不良(むしろ食中毒)で
悶絶するワケだが…
387愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 14:06:17 ID:???
>>384
キャラや世界観の絞込みについてもそうだし、
何よりも連載4年間・単行本全7巻で完結したのが
CLAMPにしては読者の頭にも財布にも優しかった
388愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 23:26:57 ID:???
文庫本だと全5巻とキリもいいしな。
人間関係にしても話の流れにしてもあまり複雑じゃないから分かりやすいと
思うし(肌に合う合わないは別として)
あとはあのラストを「きっちり終わってる」と思うか「えー続きは?」と思うかって
くらいだな。
そしてXを続きと思うかどう(ry
389愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 04:20:11 ID:???
連載終了当時リアだった自分は当然「えー!!!続きは?!1!」派だったなw
もし成人してたらあれ程衝撃受けなかっただろうと思う
多少面食らいつつも受け入れて、引きずったりしなかっただろうなぁ
390愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 07:02:25 ID:???
ぱふのCLAMPインタビュー読んだけど、またまた北都ちゃんが
「北斗ちゃん」になってた。よく間違われて書かれるけど、
名前の由来は北斗七星から来てるだろうからある意味間違ってはないね。
昴流はおうし座のプレアデス星団の和名の「昴」から来てるし、
星史郎さんも名前に星が入ってる。昴流や北都ちゃんが星にちなんだ名前だから、
深い関わりのある人には月が使われてるよね。(実月ちゃんとか玖月牙暁とか)
391愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 07:37:19 ID:???
今思ったけど星史郎って
めちゃくちゃいい名前だよな
解釈の仕方によるけど
「歴史の星になる男」
ともとれるし
392愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 22:46:11 ID:???
昴流って名前が昴一文字じゃないのがセンスいいなぁとか思ってた
で、まんま昴じゃないから北斗にしなくて北都にしたのかなとも思った
昴を昴流にしたのは皇昴じゃ姓名2文字じゃ短いからかな
393愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 00:38:50 ID:???
北都ちゃんが2文字だから昴流もそれに合わせたんだよきっと。

昴流だけ1文字とか昴流が可哀相
394愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 17:45:12 ID:???
双子らしく似通った名前にしたんでしょう。
395愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 19:14:09 ID:???
Xになると「星は流れるもの」なワケだけどな…(トオイメ
396愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:03:40 ID:???
「昴」って言う字は「統ばる」から来てるから
「流れを統べる」で格好良いなあと思ってたんだけど
昴流自体はまわりに流されまくりだよね。
397愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 01:30:05 ID:???
CLAMPがキャラデザを担当したコードギアスに、
「皇」って苗字の女の子キャラがいるけど。
名付けも担当したのかな。
398愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 14:30:37 ID:???
俺頑張って逆真言10秒で唱えられるようになったよ。偉い?
399愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 20:44:36 ID:???
ふしぎ遊戯などで有名な渡瀬悠宇の新作「櫻狩り」。
東バビのパクリにしか思えないんだけど。
400愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 20:50:45 ID:???
>>393
「水浴び」と同じ理屈かw
401愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 01:19:33 ID:???
桜の木の下に死体が・・・ってのも色んな小説・漫画で使われてるよね
どこかでそういう話があったのかな?
402愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 13:47:17 ID:???
梶井基次郎の「桜の樹の下には」が元典だった筈。短い小説だけど好きだ。
403愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 23:06:17 ID:???
「桜の樹の下には」懐かしい
それだけ読みたいがために学校の図書室の書庫から
分厚くて小汚くなった梶井基次郎全集借りたなあ
404愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 10:15:40 ID:???
桜の樹の下にはっていろんなとこで使われているけど
それが大元なんだ
勉強になった
405愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:05:41 ID:???
保守
406愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 22:45:02 ID:???
いきなり過疎ったな
407愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:21:21 ID:???
408愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 01:09:46 ID:???
コードギアスってCLAMPがキャラデザだったんだ
見たことないから知らなかった
409愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 11:30:24 ID:???
埼玉はすっかり桜が散りました。。。(・ω・;)
410愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:21:38 ID:???
こっちじゃすっかり葉桜です。。。
411愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 21:25:02 ID:???
儚いなあ
412愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 00:18:29 ID:???
宮城は今が見ごろ
413愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 21:59:40 ID:???
日本列島って長いなあ
414愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 03:52:13 ID:???
Xの昴流はちょっと暗いがかなり普通のお兄さんな雰囲気があると思うんだけ
ど、やっぱ恋愛とかは一度もしてないのかな。

なんかリア小時代からの昴流くんファンとしては不憫でならんよ
長年の決着ついたかと思いきや星史郎さんはまたまた昴流を自分に縛り付ける
ようなことをする&言うし(相討ちにあえて?しなかった・なんか耳元で囁いた)
でもって桜塚護になっちゃうし目玉は星史郎さんのだし

昴流って優しくて純真だけど割りに普通の男の子な感じだったのに、辛い方向
にばかり展開がいくよね

前レスにあったみたいにジャンプで連載されてたらなw

415愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 13:13:47 ID:???
とりあえずジャンプだったら「俺達の旅はこれからだ!」エンドはガチ。
416愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 16:57:58 ID:???
とりあえず北都は実は生きててXで最会
星史郎さんは生い立ちに問題があって歪んじゃったけど本当は良い人
最初は敵だが昴流のピンチの時に現れて味方につく

そして「俺達の旅はこれか(ry
417愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:06:13 ID:???
ベタな展開だな
さすがジャンプ
418愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:44:53 ID:???
>恋愛とかは一度もしてないのかな
それは哀れすぎる・・・
419愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 03:42:33 ID:???
ひょっとして昴流はまだ童貞?
420愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 18:09:45 ID:???
多分、昴流は童貞だと思うよ。
そういえばコードギアスでスザクの親戚で皇神楽耶って
少女が出てきたんだけど、昴流の親戚かなんかかな?
神楽耶の瞳は昴流と同じ緑色だし、ギアスの世界でも
皇家は京都にあるし、神楽耶も皇家の若い当主だし
まさかとは思うけど、昴流の実の娘って事は無いよね…。

コードギアスの世界は21世紀で近未来らしい。
421愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:03:04 ID:???
その前にコードギアスはアニメの絵以外CLAMP関係ないから。
あとコードギアスの話題がしたければそっちのスレにいったほうがいいと思われ。
422愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 01:25:49 ID:???
>>420
CLAMPつながりで参考にはしてるかもしれないけど、話に関わってないのなら無関係ぽいね

X以外はいくら昴流や星史郎さんが出てきたとしても違うキャラって感じが
まあツバサとかは設定自体パラレルも良いとこだけど
なんか絵も幼い感じに変わっちゃったから今からX再開されても微妙かも

それにしても星史郎さんはSだね
423愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 14:14:12 ID:???
個人的にはXの2人も別人に思えたが。色々と。
424愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 14:22:01 ID:???
人が変わったという意味での別人ならまあ確かにそうだが
星史郎さんは素になったというべきか
425愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 18:56:14 ID:???
>>424
「あの人は装うことをやめただけ」
426愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 22:11:43 ID:???
絵は意識的に変えたのかな
427愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 23:49:20 ID:???
>>426
さくらから変わったよね。前の絵柄に戻ろうと思えば戻れるのかな
繊細さに欠ける気がして今の絵好きじゃない
さくら以降のCLAMPにははまれないんだけど、HOLICは東バビっぽい
らしいね。連休に読んでみようかな

東京BABYLONの時も可愛いけどXの昴流がキャラの見た目としては一番萌え
428愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 00:21:02 ID:???
自分は逆だなー。好みでいえば今の絵柄の方が好き。
昔のはどうも濃すぎて微妙なんだよね。上手いとは思うんだけど。
特にX序盤〜中盤は妙にキャラが角ばって見えた。
でもバビロンはあの絵柄でこそ、と思うんだよな。不思議だけど。
もしバビロンの絵柄が聖伝とかCLOVERとかさくらとか他の作品の絵柄だったら
大分印象が違ってたかも。
429愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 02:15:05 ID:???
昴流童貞説はちょっと嫌かも。もう大学生なんだしなあ。
北都ちゃんも星史郎さんもいなくなって、寂しさから
ゆきずりの女と一夜を共にしたことくらいならあるんじゃないかと勝手に妄想。
そういやめぞん一刻の五代君は年齢的に未だに童貞はどうよ、って
事でソープで脱童貞させたらしい。
430愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 03:30:44 ID:???
今のCLAMPは、東バビのゲストキャラの
お爺さんやおばさんみたいなリアル寄りの顔描けるのかな
そのお陰で作中で道行く人が昴流を美形だと噂するのも不自然じゃなかったが
431愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 13:56:46 ID:???
今の絵で東バビやX描いたらどうなるんだろうなー…
それでもXの続き描いて欲しいけど…
微妙にスレチスマソ
432愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 23:42:02 ID:???
>>430
バビでお年寄り以外で普通の顔立ちと言ったらオタク三人娘かいじめられっこの
女の子とか犬神のお母さん(これはやつれてただけか)とか思い出すなあ。
そういえば星史郎さんもバビの時は男前ではあったけど美形って感じはあまりしなかったな。
特に初期の頃。
433愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 00:08:16 ID:???
ツバサで星史郎さんを初めて知った自分は
その後バビロン一巻を読んでポカーンだったなぁ
ツバサだと女の子にうけそうな正統派美形って感じだった

個人的にはバビロン後期あたりの絵柄が一番可愛いと思う
434愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 18:42:04 ID:???
>>429
あれだけ格好良ければ女が寄ってきそうだよね
バビロンの頃ならしっかり説得して断ってそうだけど、Xの昴流ならなし崩しに…
ってこともあり得る気がする。
星史郎さんは一杯抱き捨ててそうなイメージw
>>430
昔の方が描き分け出来てた気はするね。なんか写実的だった
色々な顔がいたほうが作品世界に深みが出る気がするし、新作あるなら画風
戻ったのが見たいなあ
ていうかXじゃない東バビの続編が読みたい。
435愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 00:39:24 ID:???
あの絵に戻るのは無理そう
436愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 12:25:44 ID:???
バビ自体も、三巻ぐらいで絵が変わって驚愕したしなぁ…
437愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 12:31:16 ID:???
>>436
ああ、なんか1、2、それに3巻以降でそれぞれ絵の雰囲気違うよね
1巻では☆が可愛いというか特にモサいw
あと北都ちゃんはX回想でのボサボサ気味の髪型より
東バビでのスッとまとまってるボブの方が個人的には好きだな
438愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 12:35:00 ID:???
今は何書いてもツバサの絵になりそう
ちょびっつとかエンジェリック辺りから雑になってきたしね
439愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 17:29:41 ID:???
絵が雑なのは一応少年誌なのと、週間連載なせいもあるんじゃないの?
それより体型が伸びたままもう戻らなそう
440愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 20:08:38 ID:???
>>438
ちょびっツとかはやっぱり掲載紙に合わせたんだろうな
けどツバサの絵になるってのは同意
文庫版創竜伝を並べていくと如実
12巻の余くんが小狼にしか見えんし…
>>439
異様に体細長いよな…
441愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:56:46 ID:???
ああいうくせは一度つくと直すのは難しそう
かっちりした絵から崩すのは簡単だろうけど
442愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 13:54:16 ID:???
東バビの連載@月刊ウィングスは2ヶ月に1回くらいだったのかな
そのくらいのペースならあの色々と懲った描き方もまあ分かる

今のCLAMPは全然読んでないけど身体が長いの?
昴流や☆がアニメ版XXXHOLiCみたいな体型で出て来たら嫌かもw
443愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 14:24:31 ID:???
>>442
本誌連載だったっけ?別冊だったような記憶が…
リアルタイムで読んでいたけど、雑誌のサイズが大きかったような…
だもんだから、単行本化される時に、トーン貼り直されてたし。
確認してきた。連載頻度は確認しなかったけど、ウイングス別冊サウス連載。
今無いよね、サウス。代わりにウンポコなんてとんでもない名前の雑誌が…
444愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 14:35:24 ID:???
ウンポコ?

ウンコ チンポコかよ
445愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 16:03:33 ID:???
>>443 確認乙です
そういえばサウスの方だったか
しかし連載が93年で終って良かった
長く続いてたらウンポコ掲載になってたかもw
446愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 16:50:42 ID:???
今手元にないんだが、北都ちゃんの番外編とかはウイングス掲載だったような
サウスは年3回か4回位の刊行ペースだったと思う
447愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 19:30:37 ID:???
季刊誌だったけどP数がハンパないから大変だったってキセキで言ってたね
448愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:32:30 ID:???
今更になってツバサ読んでみたけどCLAMPって本当に「大切に思ってた人が豹変」って
パターン好きだよね。
それならそれで星史郎さんも他の豹変キャラみたいに運命によって本人の意思無視で
豹変してしまった、みたいな展開だったらまだ昴流にも救いはあっただろうに。
449愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:36:51 ID:???
大切に思ってた人が豹変ってふうま意外にいた?
450愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:47:09 ID:???
星史郎は昴流から見れば豹変だけど実際はあれが地だから
「目を醒まして!」っていう話にもできないのが辛いところだな
彼が昴流への思いを自覚して、昴流が戦いの前にそれを知ったとしても
北都ちゃん絡みの因縁は変わらんから結末はやっぱりああなってた悪寒
451愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 23:04:07 ID:???
>>449
聖伝の阿修羅
あとちょっと違うかもしれないけど、思いついたのは乾闥婆王と雪兎かな
452愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 23:17:38 ID:???
豹変ってことだけだと
阿修羅
封真
けんだっぱ
雪兎
エメロード姫
星史郎

ツバサ小狼
かな、自分の知る限りでは。大切な人云々は別問題で。
453愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 16:43:41 ID:???
落ちそうなんでアゲ
454愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 21:17:38 ID:???
星史郎さんが昴を好きだって言うのは北都に言われて気付いたの?
455愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 21:48:56 ID:???
そんな感じだと思われ。
456愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 00:13:06 ID:???
未だに自分は星は昴の事が好きだったのかどうか分からなかったりします。
>>452
こうしてみると多いな。さすが二面性好きのCLAMPというかw
その中で純粋に自分の意思でのみ豹変したのは星史郎さんとけんだっぱくらいか。
あとは二重人格だったり外部の要素によるものだったりだな。
457愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 00:32:25 ID:???
あの賭けは星の負けってことだよね。
でも認めたくないからお前には何も感じん、って言ってただけで。
458愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 21:36:49 ID:???
HOLICが東バビっぽいという噂を聞いて読んで見たんだけど、
近い雰囲気はあるし双子の陰陽師についての台詞もあったりして
(時系列としては一緒?)似ているといえばそんな感じだけど、
キャラに萌えられないのが致命的だった。
まあそれなりに面白かったけど
459愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:41:41 ID:???
>>458
ホリックが似てる、というのはあくまで話の形式とちょっとオカルト入ってる
とこぐらいで作風というか雰囲気はそれ程似てないと思う。
自分はバビロンもホリックも好きだけど内容的に似てるとは思わないなー。
というか今のCLAMPにはあの頃の青臭い東京ドリームみたいな話はもう描けなさそう。
今、バビロン2を描いたとしても結局Xみたいなものになりそうな気がする。
460愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 01:01:05 ID:???
若いからこそ描けた?
461愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 11:43:18 ID:???
>>459
東京ドリームが作者の年齢的にも時代的にも描くの難しいってのに加え、
「人間が人間を裏切るなんて事はどこにでも転がってる」とかも
ショッキングでも何でもなく今時小学生だって身近な事として分かり切ってるもんな
(先生といえど生徒にいたずらするかもとかクラス名簿すら住所載せると危ないとか)
いや、そういう危険自体は昔からあったことだけど日本社会の今の風潮としてね
462愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 18:11:17 ID:???
本人たちもキセキであの当時だから描けた作品みたいなこと言ってたね

再アニメ化みたいな形で、バビロンを再構築する時が来たらいいのになーと思う
青臭い部分を排除すれば今でも割といけそうなネタが多いし
新たな視点で着地させたバビロンを見てみたい
463愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 18:14:25 ID:???
それはそれで、見たいような見たくないような
464愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 22:47:33 ID:???
>>462
しかしあの青臭さがあってこそのバビロンという気もする。
今のCLAMPが描くバビロンも見てみたいけどね。当時と今のCLAMPの東京に対する
イメージの違いとか面白そうだし。
ただその場合個人的には登場人物は一新して欲しいな。完全オリキャラで。
465愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:37:45 ID:???
同意。バビロン時代の昴流のキャラは完全に無理があると思う
当時でさえ最後の生き残り状態だったし
北都ちゃんも今ではありふれた中二病レイヤーになっちゃうだろうし

だから変に現在っぽくして過去のキャラを改悪するより新しくした方が
ファンも失望しなくて済みそう
466愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 01:18:32 ID:???
昴流くんのキャラは今も昔もファンタジーだと思ってたけど(だからより
憧れるというか)、昔はああいう子っていたの?

467愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 03:47:27 ID:???
>466
実際居た居ないなんて断言は出来ないのでそれは別として
ファンタジーの上でもそのキャラに少なからず実在感があるのかと言うのと
また、そんなキャラが支持を得られるか、と言った意味でです。
今のネットが普及した情報化社会で、東京が舞台の現代ものの話で
16才男子のあそこまでの無垢キャラは考えがたいし、共感を得られないのでは、と思って。
468愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 09:28:32 ID:???
OVA1巻ぐらいの原作と微妙に違う昴流だと違和感ないと思うな。
ていうか、あの物語には世間ずれしてない、ある意味現実に存在したら
ちょっとキモいぐらいの存在が必要だと思うんだけどどうだろう。
北都も服装とか一新して星と昴流をひっつけようとするような変な
発言を軽減すればOKだと思う。
まあ基本的に当時の時代風景は現代にとって痛ましいものが多いので
その辺も一新するか、パロディにするか、うまく80年代を回顧
するような作品に仕上げるかしてほしい。
あと、もう少し物語を膨らませる必要があると思うので、ジャンプノベル
みたいに原作者じゃない人がノベルを数作手がけて・・・ていうのは贅沢か。



まあ賛否両論があれど、なんだかんだでCLAMP作品だから
そのレッテルがある限りどう料理しても違和感ない気がするなあ・・・

469愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 19:11:05 ID:???
今のクランプにあの青臭さを再現しろというのは酷な話なので
原作補完orエッセンスを抽出出来そうな人による新たな視点の映像化なら
原作者が手がける以上に「それっぽい」感じになるのでは?という話
上にも出てるが、今のクランプが描いてもXにしかならないと思うので。

自分は原作へ思い入れがある人が手がけるなら観てみたい
今リメイクしてる寺なんか観るとスゲー羨ましい気持ちになる。
470愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 22:54:14 ID:???
>>469さんが言ってるみたいな感じで
21世紀の東京BABYLONがみてみたい。
キャラは一新して、成長した昴流はちょろっとゲスト出演で。
471愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:39:53 ID:???
ホリックとか見てると今のCLAMPでもその気になれば新しい(Xよりでない)バビロン
みたいなものも描けそうだとも思うんだけどな。
そういえばホリックの小説を手がけた西尾維新という人が雑誌の記事か何かで
バビロンに思い入れがある様な事を言ってた。
この人の文体は合う合わないが激しそうだけど、一度バビロンの小説も書いて
みてくれないかなー。
472愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:27:20 ID:???
もし東京BABYLONをやるならキャラ一新だよな
出来が良くても悪くても元のに影響ないようにね
473愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 13:29:05 ID:???
キャラは一新しなくていいと思うけどなあ
三人のキャラがあってあのオチの効き目があったと思うし
というか一度べっくらするほど美麗な作画の三人を見たい
まあ贅沢な夢なんだけどな…
474愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 15:45:18 ID:???
>>471
HOLICも好きだけど、侑子さんがあまりに非現実的で…
また東バビをするんなら普通に社会に溶け込んで生活してる感じが出てる能力者に
して欲しいな。今のCLAMPにそういうのが描けるのか疑問だけど。
あとパラレル東京じゃなくてある程度リアルな東京で。名所?のヒルズやミッドタウン
も出したりして欲しい。

21世紀を舞台にするならキャラは一新して欲しいな。
キャラが時代に合わせて変化してたら不満も出てきそうだし

475愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 16:04:54 ID:???
>>474
侑子を人間だと思って見たことない
侑子は中身は北都と同レベルなのに能力超人なのがありえん
ホリック好きだけどさ
476愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:52:58 ID:???
>>473
三人のキャラあってこそのあのオチ、というのは同意だけどそれはあくまで
あのバビロンという話だからであって、東京というテーマだけが同じ全く新しい
バビロンを描くのならやっぱりキャラも一新した方がいいと思うな。
星、昴、北の三人はあのバビロンの為に作られたキャラであって個人的にはXやツバサに
出てる彼等でさえ違和感あるくらいだから。
477愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:56:25 ID:???
今風東京バビロンはどう見積もってもライトBLにしかならなそうだ
北都ちゃんの昴流に大事な人を作って欲しいという切な願いも
ホモが嫌いな女子なんていません!腐女子乙と全力で揶揄される悪寒
478愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:00:44 ID:???
>>477
やはり一新するしかないのかね

実写のって面白かった?
あまりにもキャストのイメージ違ってて見たことないんだけど
キャラ一新するのなら原案CLAMPで実写版もみてみたいかも
CGを自然に出来れば面白そう
一歩間違えばB級映画まっしぐらって感じもするが
479愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:04:16 ID:???
>>477
ホモホモいわれてるけど、そういえば昴流と☆は最期までキスすらしなかったね

2人ともホモというよりむしろ好意を寄せる相手の性別には無頓着な感じで、
どっちかが女性だったとしても同じように惹かれたり接近してたような気がする
480愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 02:53:46 ID:???
実写版も面白そうだ。
原作と違っても割り切って見れそう。
481愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 08:20:55 ID:???
実写版は俳優の容姿はアレだけど演技と雰囲気はまあまあ良かったと思う。
482愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 17:57:12 ID:???
実写版は良い意味でB級邦画だった

ライトBLの皮を被った変化球のスリラーっぽくしたらいいかも
首チョンパの変態漫画を美しいSFアニメに仕上げた例も近年ではあるし
ここら辺は監督の腕と持ち味と読解力次第な気がする。
483愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 08:43:07 ID:???
>>478
どう見てもB級です。ありがt(ry
だった。
むしろ、大学とか高校の映画サークルが自主制作しても(ry
雰囲気は悪くはなかったと思うけど…
CLAMPのイラストをあの狭いアパートに貼っちゃった時点で、
すべてが台無しだったと思う…トオイメ
北都役の女の子も色々とアレだった。

call辺りをオカルト女子高生が引き起こす怪奇事件!みたいな
少女向けオカルトホラーっぽくいってもイケそうな。
484愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:36:55 ID:???
実写版はB級を開き直ってたり北都ちゃんの性格が何か違ってたり微妙な所が
あったけど、昴流が敵討ちに燃えてたり最後までやるせない感が漂ってた所は
Xよりもむしろ好きだった。
正直バビロン→X間の昴流の心境の変化とかって実写版と実写版から話が繋がってる
ドラマCDとか知らないとかなり分かり難いんじゃないかと思った。
485愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:52:06 ID:???
実写版を漫画にしたら最高なのになぁ〜。。。
ま、結末はXと被るんだろうけど。。。
486愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 12:46:06 ID:???
このスレ見つけて思わず全巻読み直してしまった。
バビロン好きだったからあの終わり方がショックであんまり読み直すこと
なかったんだけど。

まだ連載中に、星史郎さんは一筋縄では行かないキャラみたいだからラストは
どうするんだろう?でもほんとに昴流を好きにならないで終わったら
読者から非難轟々だろうから無難に両思いになって終わるんだろうな…
でもそれじゃ普通のご都合主義の少女漫画みたいでつまんないな…
でもそうならないと救い様のない話だからそうなるんだろうな…
とか思ってたのであの終わり方はほんとにビックリした。
北都ちゃんなんか死んじゃうし。
487愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:17:24 ID:???
不毛な話題だが…
実写版にするならキャストは誰が良い?
ちなみに私は思いつかん
488愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:24:54 ID:???
>>487
背が高くて少しだけもっさい男がいい
アンティークの、若とかって誰かに言ってたあのヒゲの店員?とか
トリックでなかまゆきえと組んでた、あの人がいい。
489愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:54:44 ID:???
>>488
星に安部浩同意。体型とかイメージあんな感じ
顔はちょっと濃い気がするけど

昴流はバビロン時は古池鉄平で
以後は鳴宮弘樹か、年行ってるけど仲村俊助らへんがいいなあ
490愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:48:06 ID:???
>>489
仲村俊助はよさげだなぁ。ただ、ちょっと声が悪かったような記憶が…

あべちゃんは、顔もそうだけど、声も濃すぎる気がする。
浅見繋がりでイッキは変人すぎるだろー、とか。あ、元のキャラも変人か。
491愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:02:45 ID:???
沢村一輝でキマリ!

http://www.ken-on.co.jp/sawamura/index.html
492愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:19:57 ID:???
>>486
自分もリアルタイムで読んでた時は最終的には両思いか、一時仲違いしても
ラストは和解で終わるんだろうと思ってたよ。少女漫画だし。
あとは三人で永遠に終わらない東京の日常を続けてくとか。
CLAMPにしてみれば最初からバビロンは救いの無い話にするつもりで描いてたん
だろうな。Xはともかく。
493486:2007/05/15(火) 09:16:48 ID:???
>>492
そうか…最初から救いの無い話にするつもりだったのか。知ってたら読まなかったよw!!
最終巻が出た時思春期だったからすごい衝撃だった。

>三人で永遠に終わらない東京の日常を続けてくとか
自分も思った。あの東京タワーの話のラストみたいな感じで。
こんなに救い様の無い少女漫画もあんまりないよな。再登場したXでも救済されてないしw
494愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 18:02:23 ID:???
アベちゃん、演技は文句なしだが顔がバタ臭いのでなあ…
星はわんこのような可愛さがある端正な顔って感じだ
495愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:04:32 ID:???
テレビに沢村一輝が出てしろくま食ってた
星史郎さん!と叫んでしまった
496愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 13:16:35 ID:???
そういえば☆はかなり甘い物好きだったね
Xだとその設定が出てくる隙なかったかもしれないけど、
庚のとこに来る時はお茶会用のケーキをお土産に貰ってたりして
497愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 17:31:15 ID:???
そのしあわせな目!しあわせな笑顔!しあわせなあんぱん!
ってのが好きだった。
それがあんな最期を迎えるとは…orz
(☆、北都ちゃん共に)
498愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 20:27:57 ID:???
沢村一輝よりも私は谷原章介だと思うな〜

顔良し、演技良し、普段は笑顔ばっちりなのに、ゾクゾクするような
シリアスな表情もできるところが。
エックスはともかくBABYLONの星史郎さんは演じれる!
499愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 20:35:52 ID:???
安部ちゃん、沢村一樹、谷原章介…

つまり顔は二枚目だけど変なキャラ役も多い人ってことかw
500愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 00:22:57 ID:???
谷原章介は声が良いし長身だから良いかも!
でも沢村一輝の怪しさ・セクシーさも捨てがたい。原作の絵とほんのり似てるし。
昴流はいないなあ…二十歳そこそこの時の窪塚とかならなんとか。
目がいっちゃってる人ってイメージだから
501愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 13:12:00 ID:???
16歳昴流北都は中性っぽい顔立ちの双子姉妹とか使った方が違和感なさそうだ。
成人タイプはクール系が似合いそうだが、やっぱり女っぽい顔立ちを想像するなあ・・・

はい変態変態
502愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 21:16:37 ID:???
>>500
今では微妙だけど

って書くのを忘れてた
503愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 10:47:26 ID:???
>>493
救いのない少女漫画なんかいちいち例をあげる必要もないほどたくさんあるが

>>497
とてもかわいい人だった
504愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 10:50:30 ID:???
>>500
GTO出てた頃の、中の人のイタさが知られてない窪塚ならアリかも
505愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 12:52:46 ID:???
美形キャストで実写リメイクしたらすっごい萌えそうW
506愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 17:27:50 ID:???
【社会】息子の臓器を提供した父親に戸惑い★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179811609/

一通の手紙が産経新聞に届いた。2年半前、15歳の息子を亡くした父親からだった。
父親は自らの意思で息子の臓器を提供した。だが、届いた手紙には、後悔とも、
息子に対する懺悔(ざんげ)ともとれる言葉が並んでいた。息子の臓器が、
どう役だったのか、何も分からないままだからだ。臓器移植法が成立して7月で丸10年。
父親は手紙に、息子に向けてこうつづっている。
「お父さんたちは何を期待したのだろう。お前は今、どうしているのだろう」。

手紙を寄せたのは大阪府枚方市の学習塾勤務、松本克彦さん(48)。
二男で中3の侑樹君は平成16年10月末、突然の脳内出血のため自宅で倒れ、
意識を取り戻すことなく11月4日、15歳の人生を終えた。死因は脳腫瘍。
前頭葉にできていたため、倒れるまで自覚症状は全くなかった。
数学と理科が得意で、化学者になるのが夢だったという。

「息子のすべてを灰にしたくなかった。誰かの体の中でもいいから生き続けてほしかった」。
松本さんが臓器移植を決断したのは、そんな思いからだった。

膵臓と2つの腎臓、心臓弁、両眼球。死体からの移植で使える臓器のほとんどを
日本臓器移植ネットワークを通じて提供した。臓器を早く取り出さねばならないため、
息子にすがりついて泣くこともできなかった。
それでも、「最後に人の役に立った」と松本さんは我慢したという。
(2007/05/20 10:55) 産経新聞
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya052005.htm
過去ログ:★1:2007/05/20(日) 14:37:46
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179639466/l50
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179673169/l50
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179729499/l50
507愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 17:28:41 ID:???
手紙は、息子に語りかけるようにつづられている。「誰に移植されるのか、
提供者側には告げられない決まりだそうだ。かろうじて知り得たのは膵臓は横浜の30代の女性へ、
腎臓は大阪の2人の男性へということだった。移植コーディネーターの女性によると、
2年内に患者から手紙が一度だけ移植ネットの関係者を通じて届くとのことだった」
だが、届いたのは膵臓を提供した女性の手紙だけ。それも、侑樹君について
「娘さん(息子さん)ありがとう」と書き、ドナーの性別すら分からないなと思われる文面だった。
移植ネットの関係者から「社会復帰した」と聞かされた男性2人からは、いまだに便りはないという。

「お父さんたちは何を期待したんだろう。きっと、お前がどうしているか、
移植を受けた人は元気になられたか、家族は喜んでいるか、
幸せな生活を取り戻すことができたか、その喜びの声が聞きたかったのだろうね」

臓器移植法は「職務上知り得た人の秘密を漏らしてはならない」と定め、
同法の運用指針でも、ドナーと患者側双方に個人情報が伝わらないよう注意を払うよう求められている。
だが、松本さんは、移植を受けた人の名前や住所を特定したいわけではないのだ。

取材に対し、松本さんは「後悔はしてはいないが、患者さんが喜んでいるのかどうかさえ
実感できないのはたまらなくつらい」としたうえで、涙を浮かべてこう訴えた。
「臓器移植では医者や患者の意見は強調されるが、ドナー側の意見は表に出てこない。
どうか残されたドナーの家族の思いも理解してほしい」

手紙はこう締めくくっていた。「そういえば『臓器バンク』という。銀行(バンク)に
預けたお金が誰に融資されたか教えてもらえるはずもない。それだけのことだったんだね。
お前の墓前に立つとき、どこからか『痛い、痛い』というお前の声が聞こえてくるような気がする。
あれは空耳ではないのかもしれない。お前はどうしているのだろう」
508愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 18:30:13 ID:???
話自体は考えさせられるものだが
二次元とリアルを重ねてこのスレで語るのは危険なので止めれ
509愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 00:16:44 ID:???
臓器移植の問題ってあの頃と今とでは大分違うんだね
510愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 11:56:20 ID:???
バビロンのアニメってラストどうなったんですか?
原作のラストのような感じなんでしょうか。
レンタルしようにももう置いてないし、気になる…
511愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 18:05:00 ID:???
バビロンのアニメは2作のみでどっちも一話完結ものだよ。
私も最近見つけて懐かしやーって感じなんだけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=GNMlaC14KLM&NR=1
512愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 19:15:00 ID:???
レスどうもです、そうなんですか…
DVDでその二作はみたんですが
他の話もあるんだと思ってました。
出来ればアニメでラストみたかったな〜。
513愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 23:29:13 ID:???
確かにOVAじゃなく全編原作のTVアニメは見たかったなー。
でも原作通りにすると結局ラストはああなると思うとあまりアニメ化には向いて
なさそうな話かも。
Xみたいにアニメ版は原作とは別の終わり方っていうのならそれはそれで見てみたいけど。
514愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 10:23:57 ID:???
やっぱバッドエンドはアニメに向かんのかなぁ。
自分はX先に読んでバビロンだったからあの終わり方は不思議に思わなかったけど
バビロンだけしか読んでなかったら悶々としそうだね…
ラストは違うのでもいいから動くあの三人がみたいな。

まぁ一番みたいのはXのラスト(原作)だけどさ…orz
515愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 20:02:27 ID:???
>まぁ一番みたいのはXのラスト(原作)だけどさ…orz
。・゚・(ノД`)・゚・。
516愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 21:17:49 ID:???
半ば諦めてる。「書く気はある」って本当かなあ
昔のクオリティじゃないと嫌だしな…
全然話は違うけど、「conbination」っていう聖りいざがCLAMPに
いた頃の漫画結構好きだった。あれ実写化してほしいなあ。
517愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 22:27:09 ID:???
描く気はあるんだ…。
自分勝手だけど年齢指定してでも描いて欲しいな。
518愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 23:03:21 ID:???
今思えばバビロンはさっさと完結して良かったな。
あの手の話はラストまで一気に突っ走らないと辛いものがあるし。
もしもバビロンが全20巻とか長編になってたらどういう話になってたんだろう。
519愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 07:47:31 ID:???
>>516
あれはある意味刑事ドラマのパロディというか、CLAMPの刑事ドラマに対する
萌えを凝縮したものだから、実写化は辛いものがあると思う…
扱ってる事件とか、天才ハッカー幼稚園児とかw無理があるし、妹ノ山兄弟も
狙いすぎててまずいだろう。
>>518
すごく…途中で絵もキャラもストーリーも変わってgdgdになっていたと思います…
それこそいきなり少年コミック誌に移ってバトルものになってたりとかw
520愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 19:57:57 ID:???
>>519
そういえばそんなのあったね(笑)
あんまり記憶になかったんだけど、言われて見れば無理だね絶対。
バビロンのほうがまだ実現できそうか。

なんかメインキャストの二人が好きだった
521愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 16:33:03 ID:???
X単行本に使われていたタロットカードの最後のカード
THE WORLD の逆位置の意味が
「未完のまま終わる」
だった。納得した。
522愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 09:37:45 ID:???
>>521
納得・・・・・・できるかぁぁぁーーー!!


CLAMPって壮大な釣りするのが好きなんですね。


523愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 11:56:11 ID:???
>>520
あぶデカの影響はあると思う。

>>521
いやな予告ホームランだな…
524愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 20:15:00 ID:???
昴流が最終的にまた子供っぽくなってしまった原因って
やっぱりファンの影響なんだろうね。
東京バビロンでの純真さは彼のオリジナリティだった。
故にファンは大人になっても昴流には繊細でいつまでも
何処か少年らしさを忘れないでという願望をもちがちで、
常に北都と星史郎とセットでいてほしいという気持ちが
彼の独立を邪魔し、星史郎依存へと導く。
ある意味最強の不幸キャラだよ。早くXを再開して
色々と吹っ切らせてやってほしい。待ちくたびれた読者と一緒に。
525愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 23:00:30 ID:???
Xの昴流とバビロンの昴流は雰囲気が全然違うな〜。
バビロンの時は本当に優しくてほんわ〜かしてたけど
Xの昴流は自分の望み叶えるのがメインで性格が暗くなってたなあ。
理由が理由だけに切ない。。
昴流がこれから幸せになれる日はくるのかな。
☆との決着もついちゃったし…
クランプさん 頼むから続き描いておくれ…
526愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 23:05:07 ID:???
>>524
Xの昴流が若返って視えるのは主にもみあげが(ry
昴流は(というかバビロンは)元々世間知らずな少年が現実の残酷さに目覚めるって
いう所があるキャラだから少年らしさを忘れないでとは思わないけど。
まあそろそろ吹っ切ってほしいのは同意。
昴流は星と北の思い出を抱いて死ぬより、辛くても生き残って東京復興の手伝いとか
して生きていってほしい。できれば誰か他に大切な人を見つけてくれても。
527愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 01:33:43 ID:???
スレちだけど久しぶりにXのアニメ見てたら
丁が神威と一歳しか年の変わらない封真のことを青年と呼んでるのに笑った。


昴流が子供っぽくなったと思われる理由は外見より桜塚護継承後の彼の言動によるものが大きいかと。
なんか更に痛い子になったなーって思うけど、それをらしいと思わせるのが昴流クオリティー。
528愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 11:46:10 ID:???
昔は昴流嫌いだったけど今はもう駄目人間振りが微笑ましくなってきた。
529愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 17:41:20 ID:gp81W1XC
たかが数年で昔とは
530愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 20:44:44 ID:???
>>528
昴流ダメ人間かなあ?それなら神威のほうが
531愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 22:51:08 ID:???
何だかんだいって仕事あるもんね。
実家は金持ちだし、高校中退でも昴流なら難なく大検パスできそう。
人に教えるのって、学ぶ側の3倍以上理解してないと難しいらしいし。
リアルタイムのときにも思ったけど、最低5年以上のブランクは
持ってる高校一年中退者に勉強教えてもらうってどうよ。
532愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 23:25:21 ID:???
>>530
神威はあの年齢であの環境ならああなるのも仕方ないだろう。さすがに駄目人間
というのは気の毒だ。
基本バビロンキャラはゲスト含め痛いつーかおいおいと思うキャラばっかりだと
思うんだが何故か嫌いじゃない。
多分あの時代のバブリーな世界観に合ってたからじゃないかと思った。
533愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 23:53:25 ID:???
まってよバビロンはバブルははじけたあとだよ。
まだバブルの名残は主に精神面にのこってたかもだけど。
534愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 00:50:50 ID:???
>>531
ま、純粋に考えて昴流は優等生(しかし出席数の少ない)だっただろうけど
高校一年の夏ぐらいまでなら可能・・・かな。神威の通ってる学校にもよるか。


話違うけど、本当に星ちゃんに会わなければ昴流って幸せだったんかな。
原作とかアニメ見てる分には昴流が20年以上生きられたのは星ちゃん
の存在があってこそなんだと思う。
昴流って意外と周りに流されないし、向こう見ずなところに唯一男の子っぽさ
があって好きだったんだけど、あれじゃいくら命あっても足りない気がする。
表面的には素直な子だろうけど、実際には手がかかるよなー北都ちゃんも
大変だっただろうなーって思う。

535愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 14:49:33 ID:???
幸せの価値観をどこに当てはめるかじゃないかね
個人的には★と出会ってよくも悪くも人間臭くなったが
それが幸福に繋がったのかと言われると?と思わざるを得ないな
箱庭的な幸福もアリだと思うよ、特に昴流みたいな子は
Xであんなオチされたら尚更ね
★は間違いなく昴流に出会えて幸せだったと思うが
536愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 17:02:38 ID:???
なぜか「つかまえてごらん、うふふあはは」とお花畑で笑顔全開ムービーが
頭に展開されるのと同時に、「スト−カ−には本人にしかわからない幸せがあるよな、うん」
と呟く冷めた自分がいましたよ。

ある意味源氏趣味と言えるんだろうか、宿命で決められた自分の最期の日まで、
終止符を打つその相手が、その日に向かって平穏な日々を過ごしているのを、
本人に気づかれずに観察するのは。
537愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 19:28:37 ID:???
>>536の上三行の図をきしめんMADで想像してフイタ
538愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 19:52:15 ID:???
★って北都ちゃんにあの術かけられなかったらどうするつもりだったんだろ。
いつまで経っても昴流が殺してくれなーーーいって悶々してたのかなw
539愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 22:26:21 ID:???
>>534
生に執着を持つという意味では星ちゃんに会ったからこそとは思うけど、昴流に
とってはたとえ自分が早死にしても、星ちゃんに会わなければ北都ちゃんは死なな
かった(少なくともあんな死に方はしなかった)事を考えればやっぱり星ちゃんに
会わない方が幸せだと思うかもしれない。
幸せは人それぞれってCLAMPはよく使う言葉だけど個人的にはXの昴流は自分の望んだ
道を歩いてはいたけど幸せには見えなかったな。
>>538
悶々する星ちゃん想像して噴いたw
540愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 11:45:41 ID:???
昴流が★とも会わず、北海道辺りのごく普通の家庭に生まれていても
姉の北都の差し金でアイドルオーディションに参加させられた挙句、
抜擢されて東京に行くことになり、結局世紀末の戦いに巻き込まれて
アボンだったりしてね。


昴流って対人恐怖症を自覚する発言が多かったわりに、落ち着いたらしゃべるのは上手いし、
見識のない人に屈託のない笑顔見せられるし、対人系の仕事に向いてるように見えたな。
要は自信がないだけなんだよね。自信がないから星ちゃんみたいな人に惹かれるだろうな。
541愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 23:48:23 ID:???
>>540
自信がないのには同意。
仕事柄色んな人と話すせいかそれ程人見知りが激しそうには見えなかったし
結構非常時には冷静だったりするんだよね。
もっと日常的な部分での世間知らずや天然さはあっただろうけど、本人の気の持ちよう
でどうにかなりそうなレベルだと思った。少なくとも北都ちゃんが心配する程でもないかと。
しかし自信がないから星ちゃんタイプの人間に惹かれるってのも凄いなw
542愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 01:00:32 ID:???
北都ちゃん、犠牲的精神が強すぎる昴が特攻隊みたいに見えたから
心配してたんだと思う。命張るような仕事に就いてなきゃそれほど
気にする必要はなかったんだろうけど。
でもなんで近づけたのがよりにもよって星ちゃん?てのはあるね。
同性で9歳年の差があって本家の宿敵かもしれない人間って、何その燃え要素。
543愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 08:02:27 ID:???
>>542
燃えるな、萌えだw
懐かしアニメスキーだけあって、オタクとか同人じゃないことを祈る。
そういえば、星史郎が「なんとかアンソロジー」を読んだ場所は本屋なのか?
北都ちゃんの部屋で…なんてことは無いよな?
544愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 15:26:28 ID:???
●『カルラ舞う!』永久保貴一(1988〜)
  ◎設定
・主人公は16歳の双子
・主人公は十代の年齢にして、怪奇事件を解決する事を生業とする家系の当主
・両親は存命だが、前当主は祖母
・内閣調査室から解決の依頼が来る事件がある
・表向きは(針灸師or獣医)をやりつつ、影では人の呪殺を請け負う陰陽師が主人公に協力する


●『童夢』大友克洋(1980〜1981)
  ◎ビジュアル、出来事
『東京BABYLON』最終話
・高層マンションの作画がそっくり
・子供の持つ超能力、それに伴う超常現象

『童夢』
ttp://www.spacelan.ne.jp/~taro/manga/image/03.gif
ttp://www.spacelan.ne.jp/~taro/manga/image/04.gif
ttp://www.spacelan.ne.jp/~taro/manga/image/15.gif
『東京BABYLON』
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/001.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/003.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/004.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/005.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/006.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/007.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/011.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/012.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/016.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/017.jpg
545愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 16:46:51 ID:???
カルラはそんな言うほど似てないぞ
大友はまあ…あの当時のデフォみたいなもんだから…
546愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 00:25:48 ID:???
ぶっちゃけカルラは設定の一部が似てるだけでほとんど別物だろ。まあ同人誌
出してたから言われるんだろうが。
大友も影響受けてる漫画家は当時大勢いたからな。
それよりかは恐怖新聞の呪いのエピソードが犬神のお母さんの話とそっくりって
方がまだ分かる。
>>542
北都ちゃんが星史郎さんの何をみて昴流の「特別」になれると思ったのかは今でも謎だ。
(一見)優しくて包容力がある大人な所だろうか。
547愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 08:11:29 ID:???
>>546
でもそれは上っ面だけのこと、ともわかってたんだけどねぇ…
違う意味で「特別」(殺し合う運命とか)なのは確かだけど。
548愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 14:53:46 ID:???
いっそ北都ちゃんが星史カさんをひっそりと好きだった説を提唱してみる。
549愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 15:47:54 ID:???
吹いたwww
550愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 18:09:54 ID:???
>>548
自分は最初バビロン読んだ時、北都ちゃんが星に「元気すぎる子は苦手。
清楚な子が」と振られて、弟に押しつけようとしてるんだと思ってましたよ。

おかしい。当時はノーマルだったはずなのに、既に腐ってたのか…orz
551愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 22:53:02 ID:???
>>548
斬新だな
552愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 23:30:57 ID:???
>>548
星ママン曰く「好きな人に殺される事ほど幸せな言はない」
らしいからあながち…


ありえないかw
553愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 23:40:33 ID:???
そういう恋愛感情ではなくても北都ちゃんは星史郎さんの事好きだったからってのも
昴流との仲を応援した一つの要素かもね。
Xで死ぬ時実際「人殺しでもなんでも貴方が好き」みたいな事言ってたし。
もし恋愛感情で好きだった場合一番可哀想なのは牙暁‥‥。
554愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 14:23:14 ID:???
>>551
自分も北都ちゃんは星史郎さんが好きだったのかと思ってた時期あったよw
エックスしか読んでなくて東バビ知らなかった時期ね
555愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 00:20:38 ID:???
昴流はもしも星史郎さんが北都ちゃんの恋人(もしくはアタックしてる人)と
いう設定で最初に出会っていたら普通に二人を祝福してたかな。
考えてみるとその方が昴流にとってはいいお兄ちゃんとお姉ちゃんが出来る訳で
幸せかもしれないと思った。
まあ星史郎さんの本性があれでなければの話だが。
556愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:50:17 ID:???
話ぶった切るが、ラストの番外編で昴流が女の子の霊に「君の所に僕の姉さんは
いるのかな」って聞いて女の子は「ここにはお兄ちゃんみたいな寂しい目をした
人はいない」って答えてたけど。
これって結局北都ちゃんは女の子の所にはいないって事?
久しぶりに読んでみたらちょっと気になった。
557愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 01:07:42 ID:???
てか、どんな人?って訊かれて昴流が「僕に似た人だよ」って答えたからでは?
北都ちゃんは寂しい目をしてないんでしょう、天国でも。
558愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 11:51:04 ID:???
…Xって完結するのかな…
昴流・北都・星史郎の関係にケリつけてくれないと、
私の中のBABYLONも完結しないんだ…

神威と封真よりあの二人が気になるというのに…
ガイエの文庫の挿絵はもういいから、早く描いてくれorz
559愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 15:39:43 ID:???
>>556
あのやりとりって突っ込み所大杉と思うんだが…
あの女の子の存在もよくわからない。始めからそこにいて人間に話しかけることができる、って
地縛霊?地縛霊だとすると、「そこに〜」云々というやりとりは無意味になるし、
まったくあの赤ちゃんに関係の無い存在だったら、守護霊ってことも
ないだろうし、仮に守護霊だとしても、守護霊が持ち場離れておしゃべりしに行く
ことってあるんだろうか?
それに日本的(やや仏教的いい加減)な感覚だと
・殺人被害者は天国(極楽浄土)へ行けない(そもそも日本には天国なんて無い。
宗教によってはそもそも女は(ry)
・親より先に死んだ親不孝者は極楽浄土へは行けない
はずなんだけど、神道はどうなんだろ?
「あの女の子は実は天国のある宗教を信仰してたので大丈夫です☆ミ」は無しの方向で。
560愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 01:24:40 ID:???
>>559
CLAMPワールドには独自の死生観つか決まり事があるみたいだからそのツッコミは無意味かと。
というか、その辺つっこみだしたら最終回に限らずバビロン自体かなり怪しげな点があるし。
あとひとくちに仏教や神道っても宗派によって色々違うからな。
個人的にあの女の子とのやりとりは北都ちゃんが寂しい目をしてると思うかどうかで
解釈は変わってくるだろうけど、はっきりと答を出すつもりで作者も描いてはなかったんだろう。
561愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 10:03:47 ID:???
昴流も本気で訊いたわけじゃないと思ったよ。あのシーンを見る限りでは。
あれから何年も経ってるんだからむしろいないことにホッとするべきだよね。

あと宗教に関しては、語り継いでいった人間が自分たちが生活しやすいように
あれこれ解釈を変えていっているという例もあるので(プロテスタント然り)
例えばすべての宗教が一致した答えだしても真実とは限らないよ。
その辺能力者は直に死者と触れ合ってるから色々知っているかもね。
でも宗教団体の言っていることを否定して問題を起こすほど彼らも暇じゃない
だろうから、暗黙の了解という形で本当のことは密封してると思う。
例えば自殺関連とか。能力者が本当に実在すれば、という話だけど。
562愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:03:01 ID:???
星史郎さんって、もし賭けに負けて昴流を特別だと思えてたら一年が過ぎても
そのまま昴流達の傍にいたんだろうか。
昴流達には賭けの事は黙ったままで。
それとも賭けに勝っても負けても昴流達の前から姿を消してたかな?
賭けはあくまで「特別だと思えたら昴流を殺さない」ってだけで傍にずっといるとは
言ってなかったし。
563愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 17:12:24 ID:???
スレ読み返してたら、随分前に
w-inds.の Dedicated to you が昴流に合ってるてあったから聴いてみた。

なるほど、涙出た。
相手は北都ちゃんでも星史郎さんでもどっちでも合うな。

北都ちゃんの願いは、あの最期の瞬間に「夢」に変わったんだな…。゜(ノд\)゜。

スレ違いだったらスマソ
564愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 01:50:40 ID:Z++9qT/T
 実月ちゃん好きだったから再登場してほしいな
3巻の電話の話すごいすき。そういえば北都ちゃんのおだんごヘアー&ニーソックス今の時代でも十分通用する
ファッションだよね
565愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 23:00:18 ID:???
自分も実月ちゃんは好きだけど好きだからこそ再登場は微妙かな。
邦子ちゃんも腎臓病の男の子も再登場しなくてもそれぞれ元気で暮らしていて
くれればいいな。
でも盲導犬のおじさんはもしXの昴流と会ったらどんな話をするんだろうかとちょっと
気になる。
「ペア」のおじさんとの会話シーンは最後まで読んだ後だと切ないな‥‥。
566愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 23:36:47 ID:???
北都ちゃんの衣装はわざと(一般人の)流行を外してたから
今見てもそれほど恥ずかしいと感じないなー。
2巻の北都ちゃんナンパしてた男共のファッションと比べると余計に思う。
でも星ちゃんが刺されるシーンのときのあの格好はないと思った。
あれ、回想のシーンで見るとコントにしか見えない。
シリアスな話のときの服は総じて(北都ちゃんにしては)地味で可愛いんだけどな。
567愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 10:26:37 ID:???
邦子ちゃんはハンカチ持ったままなんだろうなあ・・・
568愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 11:47:39 ID:???
>>566
そういえば北都ちゃんの服装のうち一番気に入ってるのが7巻のお別れの時ので
2番目が「(怪我した☆のために)まず、何がしたい?昴流」の時のだわ自分orz
569愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 22:02:32 ID:oYLQLSdT
星ちゃんはいつもだいたいスーツなんだけどおじいさんの切ない話の時は
めずらしく普段着きてましたね。
570愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 07:00:53 ID:???
あれは喪服かな?

ガイシュツかもだけど、コミックスの開き絵、四巻から星ちゃんが表になってるよね。
あれ、昴流の中で主要な立場にいる二人の位置が逆転した
って勝手に思っているんだけど、どうなのかな?
571愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 22:55:51 ID:???
>>570
言われて気付いた。
バビロンはそういった本編以外の部分に最後まで読むと作者の意図を感じる
所があるな。
特に分かり易いのは最終巻か。
572愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 11:38:23 ID:???
最終巻、表紙めくってポスター開いたら昴流がいなくて
代わりに昴流の上着が置いてあったのは衝撃的だった
573愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 12:29:41 ID:???
>>572
あれは昴流の上着だったの?北都ちゃんの分かとも思える
574愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 23:10:17 ID:???
あきらかに北都の分の服でしょ。
でなきゃ悲惨すぎだ。
575愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 23:40:26 ID:???
あれはある意味これ以上ないくらい本編のネタバレだな。
まあ気付いたのはラストまで読んでからだったけど。
単行本派だったし。
576愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 09:55:53 ID:???
私はその開き絵見て、もしや北都ちゃん…となんとなく感じた
だから読む時すごいドキドキしたよ。

で、昴流人形の場面になって、やっぱそうなんだ…て泣きながら読んだ。

懐かしいなあ
577愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 12:42:59 ID:???
>>564
callは99年以前だから描けた話かもしれない
んでも、今で言う中二病みたいなのって、リアル中2よりも
高2あたりの方が痛さ倍増で発症しやすいのは今も昔も同じかw
578愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 08:13:52 ID:???
先日TVのチャンネル回してたら、古いドラマの再放送で「うそぴょん」という台詞があったような…
この言葉の初出ってなんだろう?
未だにあちこちで使われてたりするけど。
579愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 09:33:53 ID:???
>>578
うそニョロよ〜、とかも出典が気になる。のりピーとかかな?
580愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 04:07:16 ID:???
>>579
多分、金魚注意報あたりかと思う(年代的に
軽く15年前…………
581愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 01:14:29 ID:???
見てた・・・
582愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 12:09:14 ID:???
葵ちゃん好きだったなぁ…
583愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 19:53:41 ID:???
金注見る星史郎さん・・・
いや、ボーイズラヴもなんでもござれの★のことだからあるいは。。
本当に生に執着がなかったんだか。

>>580
え?え?そんな前だっけ・・・orz
584愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 23:17:25 ID:???
>>583
正式名称は「きんぎょ注意報!」だよ
作者は「猫部ねこ」だったはず
585愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 23:27:44 ID:???
なんだか久しぶりに覗いたら懐かしい話題がw
でもバビロン自体もうかなり懐かしい部類に入る漫画なんだよなー。
そういえば今度CLAMPワンダーランド?とかいう昔でたビデオの再編集したものが
また出るみたいだけど、バビロンキャラも出てくるのかな?
586愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 05:15:46 ID:???
>>585
これか。この時点ではスレイヤーズまで?だから
面子がとにかく懐かしいわw
ttp://www.youtube.com/watch?v=XJOodrSkgm0
CLAMP第一期に東バビキャラは外せないから
ちゃんと出るんじゃないかな
587愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 07:54:57 ID:???
>>586
ちょ、作品違いw
×スレイヤーズ
○レイアース
ビキニ女戦士が剣持って踊り狂ってるのがスレイヤーズ、
地球から召喚される異世界からの救世主ものがレイアース(ちなみに登場人物は車の車種名)
588愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 17:21:01 ID:???
>>587
うわごめんw
どっちも本編見てないけどスレイヤーズは当時読んでたアニメ雑誌とかで
よく取り上げられてて印象が強かったもんで思わずそっちの名前がw
589愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 18:34:45 ID:???
>ちなみに登場人物は車の車種名

なにそれ、セリカとかユーゴとかタクトとか!?
590愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 19:03:12 ID:???
今回のワンダーランドは1995〜2006の作品紹介らしいって
どっかのブログで読んだような気がする。となると・・・

でも昴流と星史郎の三段階変化や東バビの最強北都ちゃん
を美麗な画像で見たいのは確か。
でもたしか15分で4000円なんだよな・・・orz
591愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 19:08:59 ID:???
>>589
ちょwおまいw絶愛かと思うた

全部は出さんけど、セフィーロとかプレセアとかエメロードとかクレフとかプリメーラとかアプリコットとか
592愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 22:36:42 ID:???
学校帰り車屋さん横切るたびにレイアースを思い出してたな…

ところでCLAMPワンダーランドがまだ部屋にあるこの事実(゜∀。)アヒャ
593愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 00:28:18 ID:???
自分の部屋にもあるぞー>ワンダーランド
今度出るらしい新しい(?)ワンダーランドは大分今風の絵柄になってそうだけど
やっぱりバビロンキャラが出るなら欲しいな。
しかし相変わらず時間の割りに高いな‥‥。
594愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 11:19:53 ID:???
昴流が何歳バージョンで出るか、
また北都ちゃんが出るとしたら東バビ版のきれいなストレートボブか
X版ボサボサ風ショートか、個人的にはそれが問題だ
595愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 16:27:19 ID:???
>>594
バビ本編でもストレートボブでは無いと思う。
シャギーショートだと思ってた。
耳出てるから。
596愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 00:12:07 ID:???
基本的にDVDには1も収録されているので、結果、全7分ぐらい
だと思われ>ワンダーランド
ちなみに全キャラ登場する予定らしいので昴流や神威はツバサ
ヴァージョン、北都ちゃん・・・に関しては登場する機会が
あるかどうかは・・・
597愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 23:17:32 ID:???
ワンダーランドの試写会行った人のレポを見ると北都ちゃんも出るみたいだよ。
バビロンは基本バビロン三人組で出てくるらしい。
星史郎さんが出てくる所で会場が笑いに揺れたとかなんとか書いてあった。
598愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 19:54:23 ID:???
うわっ!めっちゃ楽しみだww
マッドのあの作画はXにしたら物足りないんだろうけど
バビロンのようなすっきりとした絵柄には合うかも。
早く昴流&北都のかわいいツーショットがみたいよ〜
ていうかスリーショット!
星ちゃんは久々にお茶目な事やらかしてくれるのか?
599愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 19:31:05 ID:???
>星史郎さんが出てくる所で会場が笑いに揺れたとかなんとか
ちょ、星ちゃんそれ出オチの反応やがなw
しかし壮絶に楽しみだな、映像でのバビロン組は久々だー
600愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 01:15:49 ID:???
自分もレポ読んだ事あるけど星ちゃんの登場&会場の笑いはCLAMPも気になったそうだ。
「なんで星史郎さんが出てくると笑いが?」と首を傾げてたらしいw
星ちゃんと昴流も楽しみだけど今の映像の北都ちゃんがとにかく楽しみだ。
この三人が幸せそうにしてるだけで嬉しい。
601愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 18:06:24 ID:???
レポってCLAMPの公式サイトとかでの?
CLAMモバイルでの入会ってお金かかるけど
結局価値あるかどうか悩んで入れずにいる。。
602愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 20:56:15 ID:???
>>601私も迷ってる(^_^;)

この前TVにいきなり昴流(X版)が出てきて本当びっくりした。
あれはマッドのCMだったのかな…
びっくりしすぎて確認できなかった(^_^;)
603愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 01:27:50 ID:???
えー!!本当に?
まさかワンダーランドのCMじゃないよね。
あ、何年前かのエックスのアニメもマッドだったっけ。
その再放送の予告CMってところかな(?)
604celine47:2007/07/20(金) 16:29:09 ID:DgYR2o4X
郭?氏の「さらば、ソフィス」のまとめと「BABYLON」を剽窃する証拠について
バックグラウンドの設定:
「さらば、ソフィス」のPromoパンフレットからの

東方明珠(イーストパール)タワーから眺めた夜の上海。夜空までともる。が、燦々灯火に埋められた苦しい魂は見つかれない。
いくつかの夢はここに破られ、いくつかの希望はここに落ちぶれ、いくつかの不満と陥り。
自分自身を見失う人々は表情なく肩を触れ合い、巨大なデッキに上る。咫尺ほど近くとも天涯にも隔てられる。
魔都Shanghai
新世紀のBABYLON
BABYLONは倒れた所。

東方明珠(イーストパール)タワーから眺めた夜の上海。夜空までともる。が、燦々灯火に埋められた苦しい魂は見つかれない。

町の腐敗 陥りや愛情の失いなどは「BABYLON」の後ろの3巻の歌詞に書いた星矢郎と昴流の対話またBABYLONの紹介およびはじめのところの「東京が嫌い?」などに現れる。

魔都Shanghai−−東京を上海に変える。

新世紀のEAST BABYLON<−−BABYLONも変えず直接にぱっくり



605愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 17:43:41 ID:???
何人(なにじん)?
606愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 00:22:43 ID:???
今、漫画サロンで変なスレがたってるな。
607愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 11:18:11 ID:7YtLwDnc
東京BABYLONが連載されてたころは、ポケベルに電話のQ回線。
今だったら、何になるんだろう?
608愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 18:44:48 ID:???
>>607
携帯のメールに、インターネットのチャット…って無料か。
今時はネットゲームも基本料金無料のが多いしなぁ。
技術の進歩って、物語を前文明の遺物にするのが早いorz
609愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 00:08:53 ID:???
星史郎さんや昴流が出ると聞いていまさらながらツバサを読んだ。
小狼の「サクラ達と一緒にいる間にコピーではない自分自身の本当の心が生まれる
事に賭けた」ってのが星史郎さんの賭けに被ってみえて仕方ありませんCLAMP。
星史郎さんは賭けを1年じゃなく5年くらいの設定にすれば、もうちょっと違った
結末があっただろうか。
610愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 14:26:51 ID:???
さすがに5年だと星史カさんはともかく昴流の方の変化が著しくて
結末もヘチマもなくなっちゃいそうだ。
昴流が北都ちゃんより星史カさんに強烈に依存するようにな
離れようとして
611610:2007/07/24(火) 14:37:32 ID:???
途中送信すんません。

>強烈に依存するようになって、原作とは違った形での北都ちゃん死亡エンドか
>離れようとして星史カさんに問答無用で殺されちゃうけど昴流的にはハッピーエンドみたいな。

…あんまり変わらない様な気もしますが。
前者は程度の問題で原作も似た感じだし。
クランプ脳ってやつだろうか。
612愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 00:37:23 ID:???
いっそ50年とかどうだ。
613愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 02:31:02 ID:???
北都ちゃんも星史郎さんを利用して昴流の変化(成長)に賭けている訳だから
星史郎さんのタイムリミットにかかわらず昴流のあの入れ込みようを危ぶんで
結局破局を迎えそうな気がする

Xだと星史郎さんをも救済?したかったみたいだけど…
614愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 09:43:25 ID:???
牙暁の『会いたい人』って北都ちゃんなの?
615愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 00:22:01 ID:???
そうだろうな>会いたい人
しかし正直Xの予告編みたいなビデオで北都のさいごの台詞が昴流から牙暁に
変わっていたのはいかがなものかと思った。
616愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 16:11:04 ID:???
原作のままだと牙暁が報われないと思ったアニメスタッフの救済措置じゃない?
あとアニメスタッフは、牙暁と北都のカプをプッシュしてたみたいだしね
北都の最愛の人は昴流のままであってほしかったから個人的には台詞の変更は改悪だったけど。
617愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 08:40:01 ID:???
ハゲド

箱入り牙暁だからこそ、夢の中でのみ会うことが出来る他人で、
明るい少女である北都を好きで、特別だと思ってたわけで、北都は
牙暁のこと、どれだけ思ってたんだろ?
いいとこ友達だと思う。
北都は昴流のことを気づかうのにウェイト置きすぎて、あんまり
恋愛がどうこう、ってなかったんじゃないかな。
618愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 14:21:06 ID:???
Xだと昴流はもちろん星ちゃんより優先事項低そうで気の毒だった>牙暁
619愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 17:48:19 ID:???
牙暁やフィリピーナねえちゃんに優しくしたのはただの憐れみ
620愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 23:28:46 ID:???
憐れみでも友情でもいいんだが問題は牙暁の方は北都を失った恋人扱いしてる
とこだろう。Xの描写だと。
なまじバビロンから見てるだけに牙暁には気の毒だが北都ちゃんにとって別格
だったのは結局昴流と星史郎さんだけだった様に思える。
平和な環境だったら良いカップルになったかもしれないけどね。
621愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 23:49:32 ID:???
CLAMPの公式設定では北都ちゃんと牙暁は両想いって設定なのかもしれないけど、
今の時点では描写不足で北都ちゃんが牙暁のことを特別に好きなようには
見えないんだよね。現段階での読者視点だと、牙暁の片想いにしか見えないのに、
北都ちゃんの後追いをしようとしてる牙暁はちょっとストーカーに見えてしまうw
一応北都ちゃんも牙暁に恋してるって設定なのかもしれないけど、
やっぱり北都ちゃんにとって一番大切なのは昴流って設定だけはガチだと思うし。
622愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 02:09:02 ID:???
作者の設定や思惑はわからんし原作しか読んでないが、
自分としては牙暁の北都ちゃんに対する感情も、
恋愛というよりは信仰に近いと思う。
623愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 05:09:40 ID:???
北都と牙暁だけでなく、恋愛関係なのかそうでないのか
よくわからないカップル多いよね、CLAMP作品って。
異性同士でも同性同士でも、全て「特別」という言葉だけでくくっちゃってるから。
昴流と星史郎さんの関係も同性愛という一言では片付けられないものがあるし、
星史郎さんと母親の関係も、かなり疑問の多い関係。
近親相姦の間柄だったのかとか、本当に実の母子なのかとか、何故母親はあんなに若いのかとか謎だらけ。
624愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 08:15:46 ID:???
星ちゃんのママはいくつだったんだろう

処女に見えて実は32とか
625愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 10:11:58 ID:???
それでも計算したら17歳で産んだ子になるし、合ってるんじゃないかな。
もしくはそれ以上の可能性もある。そもそも桜塚護って早婚な感じがしない。
そういえば星ちゃんもバビロンから年取った形跡ないような・・・(元から老け顔だけど)
能力を継承した昴流はどうだろう。意外に(CLAMPだから意外でもないか)
何十年経っても容姿変わらずだったり・・(ガクブル
626愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 12:43:24 ID:???
星史郎ママは丁や庚と同じで年を取らない体質なのだと思ってた
あと「僕を生んだ貴方が」って星ちゃん本人が言ってるから多分実子
それよりも、母親が実の息子に恋心を抱くというのが不可解だった
近親相姦ものはフィクションで沢山見てるけど、殆どが兄妹or姉弟だったし
星史郎ママが「貴方に会うまでは私に好きな人は出来ないと思ってた」言ってるを
見て更にちんぷんかんぶん。「てことは星が赤ちゃんの時点で既に好きだったのか!?」ってw
あと星ちゃんを産んでるということは、普通に男と関係してたはずなのだが、
その男(星ちゃんの父親)は一体何だったんだろう?種馬?
もしかして処女受胎で星ちゃんを産んだとか
627愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 14:14:41 ID:???
とりあえず昴流と北都は近親相姦的な関係でなくて良かった。
628愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 14:21:47 ID:???
好きでなくても子供は産める件

そして親子と言っても星史郎と雪華が会ったのは生まれたときを除くと星史郎が中学生になってから
一緒に育ったわけじゃないからそこまで拒否反応はなかった
普通の価値観で言ったら虐待だけどな

特別って言えば何でも許されると思うなよとときどき思う
629愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:22:08 ID:???
他の作品ならともかく昴流の場合の星史郎への「特別」は明らかに恋愛感情も込みのものだよな。
単に友人、家族的な範囲の大切な人という意味の特別だったらもっと早くに自覚
してもいいしあんな衝撃を受ける事もなかっただろうし。
ただ掲載誌がギリギリ少女漫画だったから特別という言葉で誤魔化したんじゃないかと。
同じ少女漫画でも聖伝はもっと凄い事になってたけど。
630愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 07:39:47 ID:???
星ちゃんママが中学生息子に再会って、漫画でそんな描写あったっけ?
もしやCDの方?

後ずーと疑問だったんだが、星ちゃんが目やられた時、新聞に名前すら載らなかったのは桜塚護の権力なのか?
聞き込み来てた警察にはそれ通用しなかったのか…
631愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 12:34:17 ID:???
>>630
Xのキャラクターファイル(CD)の内容だと思う。

あと、星ちゃんが新聞に載らなかった理由は、凄腕暗殺者を雇う人が
どういう人かを考えれば、それほど難しい疑問でもないかと。
だから星ちゃんというよりも、星ちゃんの名前が公になるのを恐れた
闇の重要人物か何かの意向ともとれる。
632愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 13:28:56 ID:???
>>620
かきょうみたいな気弱だと、昴流同様、背中叩かれるだけだと思う。
そもそも北都にはどういう人がお似合いなのか、想像つかない。
かきょうに対してはかなり素だったと思うけど、北都自身、相手によって
自分を使い分けていたように見えたから。

>>628
相手の男を愛していたから、瓜二つの星史郎と出会って…ならまだ許せるような。
綺麗に描いちゃってるけど、キモイのは確かだ。
>>626
「自分が唯一産んだ、自分を殺す男」だからでは?
「愛する人に殺されるのが幸せ」という思いこみから生まれた感情かもしれないし。

>>630
権力と力、両方じゃないかな。
コミックスに、病院の上で報道陣を操っているらしい描写があるから。
633愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 14:28:47 ID:???
「貴方に会うまでは私に好きな人は出来ないと思ってた」という台詞が
示す感情はフォーリンラブではなく、単に時と共に育んだものじゃないかな。
夫と恋愛したけど、母親につくと子供の方が大事というのが女の概念
であって、愛情の表現の仕方は人様々。虐待を愛の鞭と感じる人もいるし。
むしろ最初は単なる好奇心で星史郎とああなっちゃったのではないかと推測するが。
634愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 17:20:35 ID:???
>>632
そっくりだったら自分は受け付けないw
星史郎個人を認めてないってことだし

それはともかく虐待を愛の鞭っていうのは人それぞれで片付く問題じゃない
虐待は虐待
マジレスかっこ悪いのは承知だが未成年(しかも自分の子供)とセックスするのは
立派な虐待で犯罪なのだが
子供の人格を踏みにじる最低な行為だよ

雪華さんは好きだけどフィクションだから許される人だと思う
あと個人的に顔がどう見てもストライクですありがとうございました
635愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 23:29:01 ID:???
ちょっと話ずれるがCLAMPは「愛する人に殺されるのが幸せ」ってキャラ多すぎだよな。
漫画でもそうだがバビロンのドラマCD(大川脚本の)で昴流が出会った人物が
二人とも(一人は星史郎に片想いの女性、もう一人は星史郎に殺された少女)そういう
考えだったのはさすがにまたかよと思った。
Xで昴流がああいう結論になったのは立て続けにそういう人達と会った影響もあったのかも。
というか年下の少女にすら「好きな人に殺された方が幸せじゃない?」と言い切られる昴流が
ちょっと気の毒だった。
636愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 23:41:40 ID:???
相手の嗜好に合わせてるんだよ!
637愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 07:27:00 ID:???
「自分には感情がない」だっけ?
相手には合わせてそうだ。

>>635
「皆殺しの」という冠は、CLAMPも戴いていると思いますw
638愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 10:20:08 ID:???
>>579
うそニョロよ〜は夢で逢えたらのガララニョロロ(ダウンタウン松本)
639愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 12:11:14 ID:???
あーそっか!!
自分もどっかで引っかかってたからすっきりしたよ。
時期的にもたぶんそうだ。
そっか。星史郎ちゃんは深夜のお笑い番組にまでも手を出してたかw
640愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 12:45:01 ID:???
獣医らしく普通に術後の患畜の経過見守りつつ徹夜したり、
夜中に電話で診療お願いされて、待ちながら深夜番組してたら
萌えだけど、実際はそうじゃないんだろうな…
641愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 23:45:13 ID:???
星史郎さんは感情が無いんだよね。
そんな人間が作中(前半)みたいに人間や社会の心理を
理解した(ような)台詞を吐けるもんかな?
数式みたいな感じで理解してるの?
それともただ作者に言わされていただけ?

それにしてもモノと区別がつかないものを1年も好きだ好きだって
いい続けるのは常人には相当大変だよな。
その意味では感情の無い人間だからこそ出来ることだな。
642愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 00:40:13 ID:???
>>641
理解はできても共感する事は無いって事だと思ってた>感情がない
誰かを好きになったり罪悪感を感じたり事の善悪に関してそういう感情や認識が
この世に存在してる事は理解していても、何故そう感じるのか、また感じた時の
心境の変化等を自分自身の感情として実感する事ができないって人ではないかと。
だから星史郎さんは自分のしている事を一般的な道徳観で正当化しようとは
しなかったし(だから昴流の目的が仇打ちだと疑ってなかったかと)
昴流に好きだと言い続けたのは星史郎さん的にまんじゅうに好きだと言い続けるのと大して
変わりなかったのかもなー。
643愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 08:34:13 ID:???
>星史郎さん的にまんじゅうに好きだと言い続けるのと大して変わりなかった

吹いたwwwwww
644愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 19:46:34 ID:???
むしろまんじゅうの方が好きそうだな、星史郎さん
645愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 22:45:27 ID:???
甘い物好きだったよね
646愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 23:40:49 ID:???
切なすぎるぜ、昴流…
647愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 00:00:11 ID:???
まんじゅう以下と言われるよりはそこらの小石と同じと言われたほうがまだ昴流的には
マシ‥でもないか。
648愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 11:31:48 ID:???
しかもまんじゅうで餌付けできるわけでもないんだしな。
649愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 17:23:15 ID:???
好きと憧れって食い違うときがあるような気がする。
手元に、もしくは自分が見える範囲にそれがなければ
好きとも嫌いとも判断できないと思うし。
星史郎はむしろないものねだり一辺倒だったんだろうな。
だから作者にも読者にも子供扱いされるわけで。
昴流には賭けの途中時点で何らかの感情はあったと思うが、
人間、努力しても両思いでも合わない人間とはとことん合わない。
650愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 23:20:15 ID:???
>>649
まあお互いにどこまで妥協できるかって事もあるしな。
昴流と星史郎の場合たとえ両想いでもそもそもの仕事からして対極に位置してるし
仕事に対する考え方、ひいては物事に対する価値観も違うだろうし。
その上二人とも妙に理想を求めるというか自己完結してた節もある。
両思いになったとしても幸せなのはその時だけで、ずっと一緒に生きていけるかと
いうと難しそうだ。
651愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 00:54:53 ID:???
星史郎の「もう、どうてもいいんですよ」ていう台詞には
実は物凄い壮感が潜んでいそうだな。実は星ちゃん自身、
猜疑心の塊で孤独という感情だけは人一倍あったりして。
いっそ暗殺業もどうでもよくなって仕事辞めれば、昴流も多少
目をつむれたとは思うけどな。それから永遠に「特別」か
どうかはともかく、少なくとも嫌いにはなれなかったと思う。
でも星史郎にとって内心、そういう同情めいた感情に発展する
のが気に入らなかったのではなかったのかというのは私の考察。
そもそも星ちゃん、自分の仕事に誇りはあったのかな。
昴流はまあ性格や位置的にしょうがないとして、星ちゃんは
先代の関係者全滅できるぐらいだし、自分の意思でなんとでも
できそうだけど。
桜塚護ってやっぱり宇宙人クラスの謎な存在だ・・・・。
652愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 23:41:42 ID:???
作中でも明言しているが賭けがもし昴流の勝ちだったら
やはりただ単に昴流を生かしておくだけ?
星史郎さんは変化なしかな?

昴流は唯一の例外で他は従来どうり→桜塚護続行
先代のように特別な人=昴流に引導を渡してもらう→昴流桜塚護襲名
昴流のために桜塚護廃業→まっとうな獣医

自分が思いつくのはこのぐらい
653愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 23:49:02 ID:3WlP549E
精子漏さんは賭けに負けた→昴流のことが好きになった→昴流に引導を渡してもらった→昴流桜塚護襲名
654愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 00:22:33 ID:???
>>652
たとえ昴流の事を好きになったとしても桜塚護をやめるって事はない気もする。
賭けに負けたらその時点で昴流達の前から姿を消すかそれとも今まで通りおとぼけ
兄ちゃんとして傍にい続けるか。
昴流を好きになれてもそれで星史郎さんが家業に罪悪感を覚えたりするとはどうも思えないんだよな。
そういう意味では星史郎さんは結局賭けに勝っても負けても変化なしなのかも。
655愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 10:24:41 ID:???
星ちゃんの仕事が自分の意思で辞められるものか辞めらない
ものかで賭けの意味って決定的に違ってきそう。
自分的には昴流と星史郎の仕事に対する観念って結構似てる
気がするんだけど。つまり、誰かに譲れるものなら譲りたい
けど、二人とも宿命だと思ってあきらめてる。
656愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 00:14:26 ID:nfncfwgG
久しぶりにバビロン読んだ。エックスも読まねば!
657愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 03:20:38 ID:???
星史郎さんの、全ての事がどうでもいいって雰囲気が好きだったなぁ。
でも昴流には執着していたと思いたい。

まぁ星史郎さんの思考なんて本当に解んないけど、目ン玉あげた時は嬉しかったな。やっぱり特別視してたのかなーと。


そして宇多田のビーマイラストを聞くと昴流と星史郎を思いだす‥
658愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 09:37:54 ID:???
でも星史郎→昴は急すぎてわからなかった
659愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 10:06:57 ID:???
>>657
おー同志
なんか宇多田の曲、特にシリアスな曲は全般的に星と昴流にマッチすると思う。

ツバサの昴流の声がどうしても気になって声優板行ってしまった・・・orz
んで拾った。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GiIRRzHqaPg

下田紘ってどんな声?とか思って聞いてみたら、なかなか悪くないと思う。
この人だと大人昴流の声もできるんじゃないかな。
ていうか、山口勝平がそもそも嫌だったので、OVAをこの人に作り直してほしいぐらい。
660愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 00:17:57 ID:???
宇多田は「誰かの願いが叶う頃」とか何となくバビロンっぽいなと思った。

もうツバサ東京編の声優も決まってるんだなー。
勝平氏は好きだが昴流のイメージとはちょっと違う気がしてたからツバサの昴流役
の人の声がどんなもんか楽しみだ。
ツバサは星史郎さんの声はちょっと低めだが割と合ってた気がする。
661愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 04:19:02 ID:???
勝平は自分も苦手だったけど、何度も聞いてるうちに慣れたよ
バビロン2人は劇場版Xの声が一番好きだった。
果てしなく出番はなかったがorz


久しぶりにバビロン1巻読んでみたけど、3人の掛け合いが絶妙でワロタw特に「僕は平凡な陰陽師〜」とそれに対する北都の突っ込みが
1巻前半は、大川自身コメディにするかシリアスにするか迷ってたみたいだから、他の巻と比べると異質な感じ。

本当、一体誰があんな展開になると想像しただろうか‥

662愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 12:59:20 ID:???
>>661
誰もいないに一票

それ以前に同人で発表されたのはラブラブだったそうだしな…
663愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 17:27:05 ID:???
ツバサは星史郎さんの声は誰だったの?あの声よかった!
エロかったから。
664愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 00:37:32 ID:???
>>661
第一話は特に異質だったな。
でも最終回の次に一話は好きだったんだが。
さすがに同人誌の頃の路線のままだと商業で出すのは難しいと思ったんだろうな。
同人の頃はタイトルも東京BABYRONじゃなかったし。
665愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 08:26:56 ID:???
昴流が珍しくよくつっこんでるしね。
666愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 11:30:30 ID:???
>>663
東地宏樹だよ。
CLAMP、ツバサ☆にはあまり力入れてないよね。
昴流初登場の時はトーン張りまくりで可愛かったのに‥

667愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 11:50:52 ID:???
そうか?少なくとも昴流よりは気合い入れまくりだと思うが>ツバサ星
668愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 17:09:08 ID:???
設定上ではなく、衣装とか、絵柄とかじゃないかな。
まああの頃はモコナのツバサ絵が定まっていなかった
からということもあるだろうけどね。
あ、そういえば今週のツバサの表紙が星と封真の兄弟コンビらしい。
ちょっとワクテカ・・・立ち読みしよう。
669愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 00:12:54 ID:???
昴流と比べてどうかは分からんが、ツバサで星史郎さんが初めて出てきた時は
やたら気合入ってんなーと思った。
全体的に桜都国編辺りからツバサ自体の絵柄も少しずつ変わっていった様にみえるけど。
670愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 08:06:22 ID:???
あれは星史郎だからじゃなくて、小狼の師匠だったからって
のはあるんじゃない?
見開きにドーンとでしょ?どっかのブログで知ったけど、
あの配置には元々昴流を置くつもりだったってCLAMP自身が
言ってたらしいし。まあどっちでもいいけど。
個人的に二人ともサブでもいいから幸せになってる姿が
見たかったな。むろんホモホモじゃなく、間に北都ちゃん
を入れていつまでも漫才やってるみたいな。
星史郎登場前は、ボケ子のまま成長した昴流とか出てくる
のではと内心楽しみにしてたもんだけど。
671愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 13:04:34 ID:???
自分はなんか受け入れられない<ツバサ星
東バビとかの頃のダンディーでセクシーで怪しいところが好きだったから尚更
ツバサ星の淡白さに違和感を感じてしまうorz
672愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 14:17:33 ID:???
一番好きなのはバビロン星だがX星よりはツバサ星のがあっさりしてて好きだな。
673愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 23:54:46 ID:???
バビロンの星史郎さんは別格として、外見ならXの方が、口調や雰囲気ならツバサの
星史郎さんの方が好きだな。
昴流は北都ちゃんといる時の昴流が一番幸せそうで好きだった。
ツバサで北都ちゃんじゃなく神威が片割れになったのは、昔CLAMPが言ってた
「元気な北都を描く予定はもうない」ってのを未だに守ってるからなのかね。
674愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 00:02:14 ID:???
そんな約束守ってねえでそれよりX完結させてくれよおぉぉ!
675愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 21:53:31 ID:???
>>673
もうエックスでその約束破ってるような。
設定が過去の姿とはいえ、当時、新しく描いたのは事実だ。
それに仮に傷心キャラとしてツバサに現れたらまんま昴流だし。

今週のツバサの星ちゃんの表紙、私にはだめだった。orz
あんな爽やかに笑う星ちゃんなんて星ちゃんじゃない・・・。
676愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 23:35:12 ID:???
むしろ今週の胡散臭い程の爽やかな笑顔はバビロンの星史郎さんを思い出したw
個人的にツバサで一番それどうよと思ったのは封真と強大という設定だな。
どう見ても同人設定です本当に(ry
いやそれ言い出したらツバサ自体同人のアレだけど。ツバサ嫌いじゃないが。
677愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 03:22:33 ID:???
昴流と神威が双子ときたから星史郎さんと封真もなんらかの接点を持つとは予想してたけど、
兄弟とはびっくりしたもんだ。
今回の扉絵は、昴流と初めて出会ったころの年頃の星ちゃんを思い出した。
早く昴流とのツーショットが見たい。つーか描いてくれる…よな?
678愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 08:24:51 ID:???
扉絵を描くときはいつも考えてるっぽいから、次は吸血鬼姉妹じゃね?
ああ、やっとセレス編終わりそうだな・・・
679愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 13:58:46 ID:???
誰だよw<姉妹
680愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 00:51:14 ID:???
神威と昴流が双子というのは微妙だったが、もし北都ちゃんと小鳥が姉妹という
設定だったらそれはちょっと面白そうかもと思った自分がいるw
一番気になるのは侑子さんと吸血鬼関係者との繋がりだけどな。
侑子さんはバビロンの昴流とも知り合いみたいだし。
681愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 10:09:22 ID:???
侑子さんもいろんな世界に何人もいるのかな?侑子さん歯一人だけ??
682愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 12:36:26 ID:???
北都ちゃんがツバサに出てくるならむしろ単体がいいな。
んで昴流に間違えられて「私のどこが男に見えるのよ」
って黒鋼辺りにぶちぎれてるところとか見たい。
683愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 13:25:27 ID:???
現役北都ちゃん封印なんだったら
誰かの夢の中に魂のみとかだたらおK?
684愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 14:00:58 ID:???
なんで北都のことにはそんなにこだわるの?
決めたことを破りまくっているCLAMPなのに
685愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 15:47:03 ID:???
>>684
人気があるキャラだし、BABYLONは不憫な結末だったし、死んでるからじゃない?
686愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 21:30:24 ID:???
つ<不遇キャラ救済>
687愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 23:12:50 ID:???
>>682
黒鋼と北都のかけ合いは見たいな。何か面白そうだw
でも北都ちゃんが本当にツバサに出てきたらそれはそれで複雑な心境になりそうだ。
また元気な姿を見てみたい一方でもうそっとしておいて欲しい気もする。
少なくとも吸血鬼兄弟の次元では北都ちゃんは昴流や星ちゃんとは接点なさそうだから
幸せにやってるんだろうか。バビロン好きとしては寂しいが。
688愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 00:14:46 ID:???
>>685-686
いや違う意味で。
つまり、言ってることとやってることがめちゃくちゃな
CLAMPがどうして元気な現役北都を描かないことには
徹底してるのか。と問いたかったのです。
689愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 12:33:29 ID:???
>>688
そんな本人しか知らないことをここで言われてもねぇ('A`)
690愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 18:31:11 ID:???
>>689
勘違いさせてごめんね
ここの住人に問いたかったわけじゃないよ
問いというか、むしろ嘆きに近い感じ・・・
691愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 00:32:28 ID:???
いっそツバサでは三人ともバラバラの世界で生きてたらどんな人生を送ってた
のかとか見たかったな。
三人一緒だと(もしくは昴と星が一緒だと)どんな世界でもロクな事になりそうな
気がしないのは自分だけかw
それでも三人一緒の姿が見られるのが何だかんだ言って一番嬉しいけど。
692愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 00:19:59 ID:???
昴流と絡まない星史郎を思う存分堪能したかった
逆もしかりだけどツバサみたいなキャラ萌え漫画(馬鹿にしているわけではない)なら
単体萌えを優先してほしかったよ
セットで見たい人が多数派なのは分かるけどさ

北都だけは牙暁と真っ当に恋愛らしきものをしてほしかったけどwww
693愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 01:06:13 ID:???
まあそこは人それぞれだよね
自分はやっぱりセットが好きなので、ツバサでもお互いに相手の存在を匂わせる言動だけで萌える
良くも悪くも運命的な二人だから、まったく関わらない人生を送るってのは、
もうバビロンで生まれた昴流や星史郎というキャラとは別物に感じてしまうというか
いやまあパロってる時点で既に別キャラなんだけどねw
694愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 00:24:20 ID:???
東京の夜景を見るとバビロンを思い出す。
他にも沢山東京を題材とした小説や漫画は読んでる筈なんだけどなあ。
あと東京タワーを見るとバビロンを(ry
695愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 00:27:33 ID:???
東京タワーは、そうだよなあ。

今ならどこになるんだろ?
代官山アドレス?
696愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 23:23:25 ID:???
牙暁と北都が果てしなく似合ってないと思うのは私だけか。
北都ちゃんってCLAMPキャラ最強の性格に思われてる節が
あるけど、リアルで北都みたいな性格の人って、和田アッコ然り、
絶対表で弱みを見せることを嫌う人間だと思う。
むしろ本音で話せる人間がなかなかいないというか。
だから実際に壁にぶち当たったときに陰で甘えられる人間が
いないと相当きつそうに見える。
そういうときにしっかり支えてあげられる縁の下の力持ち
みたいな人が北都に合ってると思うんだけどなあ。牙暁はなあ・・・。
正直まだバビロンの頃の昴流の方が頼りがいあるし。
697愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 00:24:51 ID:???
地方在住なんでここ10年くらい東京の方にはずっと行ってないんだが、今でもまだ
バビロンで星ちゃんと昴流が待ち合わせてた水族館とかはあるんだろうか?
確か池袋だった気がするけど。
698愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 10:38:14 ID:???
>>696
和田アッコwww
ちょっと違う気がするけど、気が強いけど実は家庭的な女って
形容すれば似てると言えるかなw
確かに牙暁だと公務員どころかヒモ確実な感じするしね・・・
699愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 07:55:34 ID:???
>>697
つ「サソシャイソ60」('A`)
700愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 09:08:19 ID:???
本スレよりこのスレのほうが進みが速いよね。
701愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 10:52:06 ID:???
X読んでたんだけど目が細くなりすぎてるよ昴流
もうちょい面影のこしてもいいのに
702愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 19:48:29 ID:???
バビロンの最後の頃はちょっと面影残ってたのにね。
まあ時代による作画の変化もあると思うよ。
エックスのなかでも特に昴流は作画の変化が著しかったし。
急に男っぽくなったなって思ったら、次の巻では妙に
中世的に描かれたり。自分的には16巻ぐらいでやっと
青年昴流の描き方わかってきたんじゃないかと感じた。
いや自分好みになったってことだけなんだけどさw
703愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 22:11:09 ID:???
ワンダーランドの予告動画見てきたけど
星ちゃんがキラキラしすぎてなんかやだった・・・orz
704愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 23:37:40 ID:???
>星ちゃんがキラキラ
すまん、この時点でバビロン初期の胡散臭い爽やか兄ちゃんな笑顔の星史郎さんが
キラキラ輝いてるのを思い浮かべてしまって吹いたw
逆に見てみたいんだがw
705愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 08:39:15 ID:???
ttp://www.clamp-in-wonderland.com/

意外とこの公式辿り着きにくいよね。
さっそくつべにも到着してるけど。
706愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 13:04:34 ID:???
でもさすがに時代が変わって、絵綺麗になったなぁ!
昔のは色々と長すぎて、尖った顎で人刺し殺せそうで、原作だってここまでひどくないだろorz
が多かったからw
BABYLON一瞬すぎorz
キャラデザ今回も高橋さんかー。
707愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 17:20:44 ID:???
>>705
いちばん右の新婚カップル、何の作品の誰??
エプロンかけた若妻とその夫
708愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 18:20:30 ID:???
>>705
サンクス、予告見た

星ちゃんがごっつ前面に出てて吹いた
あと何が感動したってちゃんとその作品ごとの絵柄のまま表現してたことだ
キラキラだけど色調が今風なのもいい。でも目力つええなバビロンキャラw
709愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 19:05:30 ID:???
>>707
合法ドラッグの二人組みの事?
公式トップが二人が密着しすぎで誤解しがちだが、片方は男だよ。
ちなみに単行本の表紙もソレっぽい・・・
内容は801テイストだが、実際にどうかはスルーしているX方式。
710愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 19:15:01 ID:???
>>709
合法ドラッグだったのか・・・!
原作読んでたのにわからなかった。
そう言えばモミアゲだへはどことなく似ている・・・

ありがと!!
711愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 22:20:21 ID:???
>>706
私は予約入れちゃったので逆に予告のバビロンが一瞬だったことにホッとしてる。
本編はもう10秒ぐらいあるんじゃないのか期待してるんだけど。もう10秒・・・orz

Xパートは天地(?)のメンバーでお好み焼き食べに行ってる設定らしいが、
そこでもバビロン組は登場しているんだろうか。
Xの星ちゃんもそうだが、大人昴流がお好み食べてる姿は想像しにくいしなー。
712愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 09:29:50 ID:???
>>711
というか、大人昴流はご飯、ちゃんと食べてなさそうな…トオイメ
幸せな時代のバビロンなら、お好み焼き、☆があーんさせて食べさせるんだろうに…!
713愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 01:07:13 ID:???
このスレでツバサ東京編の試写会応募した人いる?
714愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 10:51:55 ID:???
>>713
ツバサはバビロンオタにとってあんまり良く映らなそうだよね。
特に試写会では一部しか公開しないみたいだし、昴流が登場する見込みもないし。
よって応募はあんまりないだろうな・・・

最近年齢だからかホモ設定が微妙になって、バビロン昴流を僕っ子に脳内変換して
文庫本を読みかえしてみたら、「僕は男ですよ」以外、ほぼ違和感なく読めたorz
ところで昴流って、実際女の子設定でも人気出てたのかなー。
715愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 14:17:43 ID:???
女が女顔なのは普通なので、男が女顔だから良かったんだと思うよ
716愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 00:42:52 ID:???
>>714
僅かにでも映るかもしれないツバサ昴流に期待して応募した自分の様な人間もいますよ。
当選したから不安半分期待半分で観に行って来る。
昴流が女だとキャラ的にというより話の展開的に都合が悪くなりそうだ。
星ちゃんが16歳少女に言い寄るとなると原作以上に妙に生々しくなりそうだし
何より言い寄ってくるのを断るのに「冗談だから」だけじゃ理由が弱いしそのくせ
一年も一緒にいられるのが不自然というか。
でも昴流が女だったらラストは男の場合より更に鬼畜っぽくなってただろうな。
717愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 14:03:52 ID:???
昴流の性格は男ならではでしょ
718愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 23:38:15 ID:???
自分的にはバビロン読んだ後にも先にも昴流以上の見た目も中身も
中性的なキャラって知らない。おかまっぽいとはまた別の意味で。
そういえば、性別はない設定の阿修羅を当時ずっと女の子と思ってた。

まあお家柄のしきたりで男の子として振りまわなければならない。
実は女でした設定だったら、かなり少女マンガチックになるわなあ。
719愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 01:17:27 ID:???
昴流は確かに顔は女顔だし育ちのせいか大人しいけど特に女っぽいとは思わないなあ。
むしろ性格的にはあの年頃の男の子ならではという気もする。
逆に女でああいう性格だったら違和感あるかも。
720愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 22:48:46 ID:???
>>716
いいな。と今更言ってみたり。
お暇なら鑑賞後にレポしてください。
ついでにCARDLANDの新作絵のお披露目もあるみたいなので
もしそれが本当なら、あの神威と昴流の異様な構図の謎を
解き明かしてくれると嬉しい。
721愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 20:26:46 ID:???
>>714
ホモより僕っ子の方がハードルが高い人間にとってはちょっと引く

女の子設定だったら北都とドロドロになったと思います
女同士の双子であの過干渉は気持ち悪いし
722愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 22:11:23 ID:???
男だからこそ昴流は萌える
723愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 09:34:58 ID:???
逆に考えるんだ!星史郎が女だって考えるんだ!
724愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 10:20:19 ID:???
>>722
同意。
もし昴流が女の子だったら、この作品を好きにならなかったと思う。

>>723
想像して吹いた。
それはそれでおもしろそうだ‥
725愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 11:36:34 ID:???
一般的に恋の相手は異性だから星ちゃんが女性でも変じゃないけど・・・
実際に女だったら母への歪んだ愛が父になったりしてたのかな
726愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:17:03 ID:???
北都ちゃんは男でもああいう性格になったんだろうか。
そういやニュータイプのインタビューでツバサの東京編に北都を出さなかったのは
「北都は明るいから東京編には合わない」って理由だったと言ってたな。
明るい性格でも譲刃が出せたんなら北都も出せそうな気もするが。
727愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 00:19:55 ID:???
北都ちゃんって明るいキャラだけど、年の割には色気のあるのが個性
のひとつでもあったし、シリアスの中でも彼女らしさをだせるキャラ
だったから、別にあの場に登場してもおかしくなかっとは思うけどね。
北都がいて性格に支障が生じるのはむしろ昴流の方だとおも。
ていうか、バビロン最終回後から随分誤解されているけど、
16歳昴流は薄幸無口キャラである前に、朝の登校中に食パンくわえたまま
素敵な初恋の相手とぶつかるようなキャラ(ちょっと表現が違う)
であることをみんな忘れたのかね。
728愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 23:42:34 ID:???
>>727
だな。CLAMPも北都ちゃんを出さなかった本当の理由はそれかもね。
北都ちゃんと双子設定で出すと昴流はあそこまで寡黙な吸血鬼ってキャラにならないと
思うし、それだと色々都合が悪かったとか。
しかし食パンくわえたままってその例えはなんだw
729愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 14:39:05 ID:???
単にCLAMPが神威と昴流のイチャイチャを描きたかっただけだと思うけどなあ。
北都ちゃん(と小鳥ちゃん)を出さなかった理由。
730愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 16:28:34 ID:???
神威と昴流顔同じだもんね若い頃の
731愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 22:08:38 ID:???
星ちゃんとと昴流のいちゃいちゃ描いてほしいのに・・・
732愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 22:22:58 ID:???
もうすぐツバサで見れるんじゃ?
でも今回は封真とのいちゃいちゃで終わるのかな?
☆ちゃん再登場につられてマガジン立ち読みする20代後半の女・・・
733愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 01:41:13 ID:???
しかしさすがにマガジンでその手の直接的な描写はないだろうなw
阿修羅の時みたく性別不詳な感じのキャラならともかく。
本来のツバサ読者は必要だし。
でも正直ここまできてもあの二人の仲が(どんな意味でも)うまくいくとは思えないのは
何故だろう。
734愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 08:41:52 ID:???
性格が違いすぎる。
同棲したらそれこそ昴流はDVに耐える嫁みたいになりそう。
うまくいっても同人みたく飼いならされる形となるか、しょっちゅう喧嘩しているか。
どちらにしても昴流という人間性の展望は望めないな。
むしろ☆の嫁には北都ちゃんみたいな人が望ましいし、昴流は・・・
北都ちゃんよりも丸い譲刃っぽい人かなと内心思う。
735愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 08:52:40 ID:???
>同人みたく飼いならされる形となる

封真のサド旦那と妻神威でそれ見てぇ…
まさにSMな毎日だな
736愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 14:23:10 ID:???
北都ちゃんには黒鋼みたいなタイプが合いそうだと思った。
737愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 22:15:27 ID:???
気は強いが家事全般が得意で旦那を立てる北都と
ぶっきらぼうだが実は情にもろく義理堅い黒鋼は
確かにベストカップルだと思う。
まあ当の本人は死んでるわ別の次元の住民同士だわで
ありえないんだけど。
738愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 00:57:43 ID:???
基本的にバビロンの三人はそれぞれ正反対の人間が合いそうだと思う。
同じ様な思考回路の人間だとどんなに価値観があっていても深みにはまって動けなく
なりそうというか。
星と昴は性格は正反対だけど思考パターンは案外似ている様な気がするんだよな。
739愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 00:32:15 ID:???
試写会行ってきた。勝手にレポでも書いてみます。
昴流は多分まだ本編には出ないだろうと思ってたけどEDのワンカットで小さく出てたよ。
声は個人的に可もなく不可もなくだった。勝平氏ほどぶっ飛んでないが特に合ってるという
ほどでもないかと。
あと最後にワンダーランドのCMが流れたんだけどちらっとバビロン組が出ていた。
前に誰かが書いてた様に本当に星史郎さんがキラキラしてて吹いたw
会場の外では書き下ろしの神威&昴流カードもあった。
740愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 06:46:49 ID:???
>>739
昴流の声っていわゆる・・・棒?ツバサの小狼みたいな。
それとも弟系というか、甘ったるいタイプの声?
書き下ろしのカード、それはそれは凄い構図だったらしいですね。
まあツバサの吸血鬼でということなのでバビロン昴流やX神威と
違うと言われればそれまでだけど。
741愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 08:35:33 ID:???
>>739
レポありがとうこざいますー
昴流くんちょっとでも出てたんだ、うれしいなw

>>740
カード凄いらしいですね。
しかも買ったカードに付いてるポイントと交換?して手にはいるやつらしいし…

本当CLAMP商売上手だなw
742愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 15:11:37 ID:???
脳内メーカーで☆見てみたらw吹いたww

http://usokodaigaku.com/?a=Maker&oo=%C0%B1%BB%CB%CF%BA
743愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 00:03:52 ID:???
>>740
声は普通の男の子って感じだった>ツバサ昴流
個人的に棒とは思わなかったけどあまり昴流っていうイメージでもなかったよ。
カードは‥もう一枚の書き下ろしであるWサクラの微笑ましさとは対極って感じでしたw
その層向けのサービスかCLAMPの趣味なのかは知らないがあれが神威じゃなくて北都ちゃんと
だったらまだそんなに怪しくもなかったのになーと思う。
744愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 11:07:52 ID:???
>>743
dです。
まあツバサでは神威が動なら昴流は静という役割を果たして
いると思ったから落ち着いた声ならよかったんですが、さすがに
声が低すぎたりすると嫌ですから。バビロンのときも思ったけど
昴流は女性声優を使った方が無難な感じがするんだけどなあ。
関係ないけど、後で調べて知ったんですが、もし勝平氏がまた昴流を
やってたらまんまデスノの月とLだったらしく、びっくりしましたw

745愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 18:02:42 ID:???
月とL(勝平がL) と 星四郎と昴流 だったら、

受と攻めが逆でしょ。
746愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 23:57:01 ID:???
なんか最近変なのがまぎれているような。
気のせい?気のせいだよね。
747愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 01:55:33 ID:???
月って神威と対比してんだよね…?
まあそれはともかく、神威と昴流の組み合わせはやっぱ需要あるのかー。
作者の趣味もあるだろうけど。
東京編で神威は出番多いけど昴流はあんまり出なかったから、
本誌に星ちゃん来たことだし昴流も再登場してほしいなあ
748愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 23:21:44 ID:???
需要もそこそこあるんだろうけどCLAMPが神威と昴流の組み合わせが好きなのが大きいんじゃね?
個人的にその二人も嫌いじゃないがバビロンから入った自分としてはそろそろ昴流と
北都ちゃんのコンビも描いて欲しいなと思う。
ツバサ星ちゃん来たけど少年漫画によくある主人公の越えるべき師扱いされてて噴いたw
しかもその弟子本人じゃないし。
749愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 00:09:52 ID:???
ポイント交換カードって何パックぐらいで出来るんだろ?
生涯初めての箱買いに走りそうですよw
750愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 23:06:30 ID:???
ワンダーランド買ってきた。
確かに映像は綺麗になったけどなんつーかキャラの描き方は頑張って昔の(特にOVA)
絵に似せようとしたんだろうなと思った。スタッフが。
怪しい星ちゃんととにかくノリノリな北都ちゃんと溜息ついてる昴流に吹いたw
やっぱりこの三人はいいな。
751愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 11:09:59 ID:???
やっぱり大きな画面で見ると一作目(ワンダーランド)も迫力が違うね。
できればブックレット通りに作ってほしかったけど、やっぱり時間を延ばすと
かかる経費がかなり変わってくるのかな。
Xのパートで本当なら昴流と★も登場させる予定だったのところを見ると、
やっぱりCLAMPは昴流&神威のコンビが好きなんだろうなって再確認した
気がするよ。てかあれが実現してたら、まんま同人設定だろw
一作品目でさえCLAMPは二人を絡ませる気まんまんだったみたいだし…。
752愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 00:44:28 ID:???
ワンダーランド1はブックレット通りに作ったら普通に正面対決で北都ちゃんが
星ちゃんに勝ってたのが一番面白かったw
北都ちゃんに倒されて立ち直れない星ちゃんワロスw
753愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 22:38:34 ID:???
うわぁ〜、マジ見たい。けど…買う気はナス!
754愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 17:14:43 ID:wupVgFuN
(´∀`)
755愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 22:03:37 ID:???
>>752
私も実際に作られた映像より、ブックレットに載ってた改変前の方が面白いと思った。
(プロットの段階では、漫画で北都ちゃんが殺害されるシーンが殺されずに北都ちゃんが☆を倒して勝利するというシーンになってたw)
こっちの方が☆が北都ちゃんに巨大ハンマーで凹られるというのがしっくりくるし。
昴流はこのシーンに登場しない代わりに神威との対決シーンが入れられてた。
756愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 00:06:08 ID:yM11yZnO
星史郎さん誕生日おめでとう!!
もう42歳か?生きてたらさぞかしダンディーなオジサマになっていたでしょうに…
757愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 00:17:37 ID:???
星史郎さんが42という事は昴流と北都も30こえてるという事か‥‥。
成長した三人も見てみたかったな。
特に大人になった北都ちゃん。一度でいいからCLAMPは描いてくれないだろうか。
758愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:54:11 ID:???
星ちゃん誕生日おめ!!

33歳ぐらいかな?になった昴流と北都はさぞいい男・いい女になってるだろうな
759愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 21:18:54 ID:???
星ちゃん誕生日おめでとう!
何歳になっても甘いもの大好きだろう星ちゃんに
バースデーケーキをたんまり奢ってあげたい
760愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:43:14 ID:???
ぎりぎりになってしまったけど
星ちゃんおめでとう!
いつまでも鬼畜なおじさまでいてね。
761愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:54:45 ID:???
42才かよ!精子漏!!!ハッハッハッおじさんだな!
愛してるぞ!
カウントダウンあと5分だ!!!
762愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 21:25:39 ID:5ivg0iF4
せいちゃん(´∀`)
763愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:59:53 ID:???
せーちゃん(´・ω・`)
764愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 23:14:35 ID:???
精子漏さん…僕は、貴方を
765愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 21:47:54 ID:???
セイシモレはヤバいです、☆ちゃんwwww
766愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 21:20:19 ID:P7uERFmo
もう新品の通常版売ってないよね??
今更だがほしい・・・(´・ω・`)
767愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 00:33:07 ID:???
中古なら1冊20円くらいで叩き売りされてそうだけどねぇ。
新品が良いって気持ちはわかるぜよ
768愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 18:52:48 ID:???
CLAMP作品はCCさくらとホリックしかわかんないけど、今度NHKBSでOVAが放送されると聞いてココに来ました。
どっちかっていうと女性向?なんですかね。
まぁでも楽しみにしているので、見所とかあったら教えてくださいw
769愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 20:30:33 ID:kFdEFOli
>767サソ

ありがとう
やっぱそうだよねぇ。。。
(´・ω・`)ショボーリ
770:2007/12/10(月) 23:36:02 ID:OL/ZLou/
771愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 08:41:20 ID:???
何故今BS冬休みアニメ特選に…
と思ったらもう書き込んでる人がいたか
772愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 09:27:31 ID:???
OVA版東京BABYLON1作目放送今日ですね
BS2にて午前10:37〜11:23まで

773愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 09:30:27 ID:???
>>768
ちょっとだけグロいシーンもあるけどまずまず楽しめると思うよ
完全オリジナルの話だったと思う
774愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 13:12:19 ID:???
観てみたけど中々楽しめたな。
オリジナルなんだね。

ただ昴流と北都ちゃんの声が納得いかん…。
775愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 20:16:49 ID:???
北都ちゃんの声はXヴァージョンの方が好きだな。
いかにもしっかりものの女の子って感じで。
昴流はあの声だと何故か原作に輪をかけて頼りなく感じるw
でも星ちゃんだけは神の声。
776 【大吉】 【965円】 :2008/01/01(火) 22:01:54 ID:???
みんな、あけおめ。
777愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 00:33:22 ID:???
Xの北都ちゃんの声はしっかり者のお姉さんという感じで良かったけどバビロンの
頃のテンション高い北都ちゃんにはOVAくらいはじけた声の方が合ってたと思うな。
星史郎さんの声XのもOVAのも良かった。
昴流は合う合わない以前に勝平氏のイメージとあまりに違いすぎて噴いたなw
OVAは色んな意味でB級オーラ全開で面白かった。
778愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 13:28:59 ID:???
星史朗「やらないか?」

779愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 01:26:35 ID:???
昴流【星史朗さん!自重してくださいっ!】
780愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 00:32:55 ID:???
昴流「星史郎さん、星史郎さん。どうして、星史郎さんの お耳はそんなに大きいの?」
星史郎「昴流君の声がよく聞こえるようにですよ。」
昴流「おめめが大きいのは?」
星史郎「昴流君のことがよく見えるように。」

昴流「じゃあ…、ズボン(股間の部分)が大きく膨らんでるのは?」
星史郎「君に欲情して勃起したからですよ!!」
781愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 04:58:58 ID:???
CLAMP 22〜セレブが身障者漫画でボロ儲け〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1201002347/
782愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 00:38:12 ID:???
リアルタイムでバビロン読んでた弟が最近になって続き(Xの事)があると知って
読みたがってるんだが見せるべきかどうかちょっと悩んだ。
バビロンは終わり方がああだったから弟はあまりホモっぽいとは思わずその手の
抵抗もそれ程なく読めたらしいがXはかなりホモ臭いからなあ。
当時クラスで流行ってた為、バビロン読んでた男子が結構いたけどそういう人って
X読んだらどういう印象受けるんだろう。
783愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 20:45:04 ID:???
ホモっぽさとかまるで気づかないで読んでた自分がなつかしいな。
Xに昴流の姿があるだけで心臓ばくばくで熱中してたから、正直
封真の舐めとか高速でスルーしてた。

昴流の「好き」は人間としての「好き」で恋愛感情ではないと今
でも思ってるけど。CLAMPっていろんな形の「特別」や「好き」
を描く人たちだと思ってたよ。

Xは商品の色が強い気がするなあ。
784愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 21:10:01 ID:???
今日初めてOVAの1巻見たんだけど、思ってたよりずっとよかった
ストーリーはオリジナルだけど、北都ちゃんの口紅で書いて張った結界とか
3人のやり取りとか台詞とか原作から引っ張ってきたのもあったね
しかし見る前に分かってたのに、声ヲタだから昴流と☆の第一声にワロてしまたw
XのキャラクターCDの厨房☆にも中の人のイメージと違ってワロタけどww
785愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 21:12:27 ID:???
XのキャラクターCDの厨房☆はすごくよかったなぁ。
エロい声でイメージぴったりだった。
あれ中の人は誰だっけ?
そんなにイメージ違う?
786愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 00:04:36 ID:???
>>785
ロロノア・ゾロの中の人
787愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 04:19:41 ID:+r0XkBS6
今日…。 あ。不覚にも、昨日と なりましたが。
 皇 昴流さん。 お誕生日、おめでとうございます♪
788愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 16:21:00 ID:???
ああああ忘れてた!

一日遅れだけど、昴流、お誕生日おめでとう!

やっぱり昴流大好きだっ
789愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 20:04:36 ID:???
たまには北都ちゃんのことも思い出してあげてください…

二人ともおめ!
790愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 21:16:09 ID:???
遅れたけど二人ともオメ!
791愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 13:37:10 ID:???
今日思い出してきた。
更に遅れたけどおめでとう!
792愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 00:22:46 ID:???
さらに遅れたけど、おめ!
793愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 20:04:15 ID:???
うぉーたりんぐのCMのコ
なんとなく北都ちゃんを彷彿とさせる
794愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 01:18:48 ID:???
最近読み返して
久しぶりにはまった。
このスレまだあってすごい感動した!

バビロン読破後の私

X〜18まで読破

ニコでova2巻(絵が古い。星ちゃんの声いい!)
   アニメX(昴&星けっこう出てくるね)
   クランプワンダーなんたら1&2
   (2の方→今バビロン書くとあんな作画になるんだ!)

ようつべで東京babylon1999
(実写・全体的に暗くしてあるのでなんとか見れた…。演技自体はgood)
ツバサの東京バージョン(まだあまり出てない)


ネット検索でパロ小説&漫画にまで手出してしまったorz

今ここ…。

あと関連あるのはXのCDと東京バビロンのCDかな?
東京妖怪巡礼団も見たいけど売ってない…。
ツバサとホリックの漫画もいずれは買おうかと。
ちなみに、ホリックのアニメは昴の話は全部カットされてました。

CDは昔持ってたのでもう1回買おうか迷ってる。
あと関連作品わかる人いたら教えてほしい。
795愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 21:49:27 ID:???
Xは18.5巻が出たけど、昴がちょっと出たくらいで、雑誌の付録みたいな感じだったから、入手が厳しくなってるかもしれん。
古いキャラだから、イラストグッズも入れたら色々あるんだろうけど、ストーリーがついた二人ならそんなもんじゃない?

あとは、堀鐔のCDに名前だけ☆が出てるくらいかなw
796愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 08:57:58 ID:rgndmsiC
18.5巻読みたいな
797愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 10:52:32 ID:???
ヤフオクで検索してみたら、3つくらいひっかかったよ。
798愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 23:19:24 ID:???
昴流と北都ちゃんも生きてたら、確か1974年生まれだから
今年34歳になってたんだよね

今頃二人とも素敵な大人になってたんだろうな
二人とも生きて幸せになって欲しかったよ
799愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 22:56:15 ID:???
34かぁ
昴流はXのイメージがあるけど、北都ちゃんは想像つかんわ
現代版北都ちゃん見てみたいなぁ
やっぱり奇抜な格好してるんだろうかw
800794:2008/03/03(月) 10:46:57 ID:???
教えてくれたやつありがと。18・5巻探してみるよ!

現代版北都ちゃん、年が変わらなければニーハイはいてほしい。
801愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 15:33:57 ID:???
>>799 当時16歳だったもんね…
802愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 02:11:39 ID:???
ニコニコ見てたらハルヒのmadがあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2038686
こんな感じで北都ちゃん視点でgod knowsのmad
見てみたいなぁ。
運命変えられるかもね〜
って北都ちゃんに歌ってほしい
803愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 22:31:54 ID:???
引っ越すついでにXの東バビと関連あるところだけ
切り抜いて持って行こうとした。
桜塚の術とか2人の戦闘シーン、北都の回想なんかをびりびり…。
…けっこうあるな。

…全員集合のグラビアページははぶいて。
…昴流が神威を起こすシーンは持っていこ。
…16巻はまるまる持って行くか。

…結果、16巻1冊+3冊分あったorz
これだけのボリュームで星昴流書いておいて
「Xは東京バビロンの続編じゃないんです」by大川
っておい!おもわず突っ込んでしまった。
804愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 23:50:28 ID:???
続編じゃないというより
東京バビロン後の話の、1つの可能性だと思ってる。

肉体的意味で星史郎を殺そうと追いかけ続けるパターンもあったと思うし、
途中で面倒になって、昴流が平凡な家庭を築くパターンもあったと思うし、
星史郎さんの気が変わって、殺されるパターンもあったと思うんだ。

ただXの世界に組み込むとしたら、ああいう形になるんだと思う。
Xの世界っていうのは、神威と封真と小鳥の話で、
それに組み込むのは、彼等を引き立たせるための素材として扱うって意味。

Xの世界では昴流たちの話が一番大きな素材で、
神威たちの未来を暗示する重要な役割があると思うんだ。
だから4冊分もある・・・んじゃないかな。

続編という言葉をO川先生がどういう意味で使ったか分からんが、
Xが東京バビロン2でないことは確かだと思う。
東バビとXじゃ、世界観が違すぎるよ。
東バビでは、割とリアルな人間性を閉鎖的な世界で描こうとしてて、
Xでは、もっと理想論に近いことを大きい世界で描こうとしてる気がする。

まぁ彼等の話が長引いたのは、
売り上げという大人の事情もあるんだろうな・・・。
805803:2008/03/06(木) 14:15:59 ID:???
>>804
正直、こんなレス帰ってくると思ってなかった(笑)
自分も昴☆は神封と関係が深いから長くなってしまうのは
仕方ないと思うし、まあ、そういう風に仕上げた方が
大人の事情として売り上げ伸びるんだろうなって思った。

そんな中で、主人公でないのに関連シーンが4冊分もあって
しかも1巻は主人公並みの登場シーンなわけだし。
ただの可能性というか、続編でないパラレルです!

これでわりきってしまうO川さんにちょこっと突っ込み入れたかった
だけなんだorz
クラムプはパラレル好きだけど正直こんなに
長く深くパラレルで書いたキャラはこの2人だけだと思うしな。

考えてみれば、東バビの頃は飛んだりはねたりしないのに対してXではビルの上を空中移動したり、桜塚譲の正体知った人は誰も生きていないっていうバビロンの設定
(だから北都は殺された)なのに対してXでは星=桜塚譲って知ってるやつが大量にいたり、桜塚譲を殺した=次の桜塚譲なのに、Xでは目を受け継ぐまでは桜塚譲ではないとか矛盾しすぎててパラレル世界って考えるのが
妥当なんだな…。

言ってもらえてすっきりしたよ。ちゃんとレスくれてありがと。

>肉体的意味で星史郎を殺そうと追いかけ続けるパターンもあったと思うし、
>途中で面倒になって、昴流が平凡な家庭を築くパターンもあったと思うし、
>星史郎さんの気が変わって、殺されるパターンもあったと思うんだ。
これには本当同意。

ありえないだろうけど、
・途中星が昴のことを好きだと気づいて
いろんな感情を抱えながらも2人で一緒にいる未来だとか
そんな妄想がやめられない自分orz
806愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 14:18:41 ID:???
精子漏さんのおちんちんおいしいby昴流

まで読んだ
807804:2008/03/07(金) 14:21:00 ID:???
>>805
こちらこそKYなレスすまなかったorz

>途中星が昴のことを好きだと気づいて
>いろんな感情を抱えながらも2人で一緒にいる未来だとか
>そんな妄想がやめられない自分orz
大丈夫、そんなもんだ。
このスレがどこまでOKか分からなかったから書かなかっただけで、
実際、そのパターンの可能性も高いと思うんだよな。
バビロンの頃の星史郎は感情が無いという書き方だったけど、
もし本当に全く無かったら、そもそも賭けなんてしないだろうし。
808愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 17:51:23 ID:???
794
そういうことを書くなと。
精神年齢だけ厨のままですか?
809愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 11:49:41 ID:???
誕生日に携帯の公式サイト行ったら特別仕様だった。
ちょっぴり幸せになれたよ。
810愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 17:23:40 ID:???
CLANPがxの続きを同人誌で出したと言う噂を聞いたのだが
誰か、それについて知ってる人いる?
811愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 18:02:09 ID:???
>>810
kwsk
ただ、ここは東京バビロンスレだから
Xスレのほうが情報はあるかもしれん。
812愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 23:46:01 ID:???
>811
ありがと。Xすれ 探してみるよ。
813愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 13:40:57 ID:???
>811
「x」で検索したが ヒットがあまりにも多すぎて・・
夜中の三時まで探したが 見つからん・・
どう検索したら すぐに 見つかる? たのんます。
814愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:30:06 ID:???
Xスレはない気がする
あと18.5巻のことじゃないかと思うんだが…
815愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 10:13:35 ID:???
>>810 本当だったら読んでみたいな
816愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 18:02:22 ID:???
ツバサの東京編アニメ化で気になってバビロンとX大人買いしたが
もう一度三人で仲良くしてるのみたいよ。めっちゃ泣いたw
約15年も前の作品なのにこうしてスレあるとかほんとすごいな
キャラ人気とかどうなってんだろ

スレの最初のほうに書いてある原作連載前の同人誌の内容について誰かkwsk
817愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 19:49:10 ID:???
笑点5
池袋で転んだ可愛い子は誰だったんだろう
池袋で微笑んでいたあの人は誰だったんだろう
動物病院でばったり
花屋敷でデート

笑点6
明日動物病院に寄ってください
指輪をあげてプロポーズ

みたいな感じ
もうちょっと詳しく書いた方が良いのか?
818愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 20:18:49 ID:???
819愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 22:37:54 ID:???
>>817
笑点てのは作品名?
詳しく書けるならお願いしますw
820愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 23:13:02 ID:???
>>817
おねがい!セリフとかも。
821817:2008/03/16(日) 22:45:14 ID:???
ごめん、さすがにあれじゃ簡潔すぎるよなw

笑点(もしくはSHOTEN)ってのは本の名前
CLAMPメンバーが一人一人作品を書いて一冊の本にした
オリジナルアンソロみたいなもんかな

その中のO川先生が小説で担当したのに
東バビの3人が出てる作品がある

題名はSHOTEN5では「日本妖怪巡礼団」
(バベルの伝説から始まってる)
SHOTEN6では題名改めて「東京BABYLON」になってる
822愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 22:48:53 ID:???
笑点5

SINCE1&2
星史郎は悩んでいた
駅のホームで一生懸命走って顔面からこけた少年
彼は果たして誰だったのか
一時間前からいた母にも気付かないほど考えこんでいた
星史郎は動物病院の開業医
動物が大好きでなったのだ
しかし星史郎も母親も一人っ子であったため家業を継げるのは星史郎しかいない
「確か、母と約束したな。『桜塚を継げ。さもなくば、どこぞの娘を孕ませて、跡継ぎをよこせ』とな」
「覚えていますよ、母上、あの時は本気で怒っていらっしゃいましたから」
「いつも本気だっ!」
(中略)
「帰ってこい」
「いやです」
「なら、何処ぞの娘でも孕ませたと言うのか」
「まだです」
「まだ?可能性でもありそうな言い振りだな」
「好きな方はちゃんと、いますよ」
「それはしたり。で、相手は何処の誰だ?」
(中略)
「・・・・星史郎」
「はい」
「お前、いつから『変態』になった」
「いやだなぁ母上。『変態』って言うのは、『変態性欲者』の略で…」
「おまえのことじゃ!!!!」
「僕は変態じゃありませんよ」
「男が、中学生くらいの男の子を追っかけ回す事を、世間では『変態』と呼ぶんだ!」
「追っかけまわすも何も、僕は彼の住所も電話番号も知りませんよ」
「知らんでいい!!」
823愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 22:49:48 ID:???
SINCE3
昴流は気になってることがあった
顔面からこけて、起きあがった時に顔をあげた瞬間目があった人
彼だけが微笑んでいた
この『気になる』がなにか考えていた
「それは、恋ね」
「わーーっ!!」
「それは、恋だって言ってるのよ」
「ほ、北都ちゃん。びっくりするじゃないか」
「ぼんやりしている昴流が悪いのよ」
「あれ、鍵がかかっていた筈なのに」
「私、合鍵持ってるわよ」
「あれあれ?おまけに結界が…」
「そんなの私の魅力の前では無力よ」
北都の強引な結論はともかくとして、もう一度会えると良いなと思う昴流。


SINCE4
朝から式神(名前はレオーネ。ペンギンの姿)が不調だ。
式神の癖に病気になったのだ。
一番近い桜塚動物病院に飛び込んだ。
そしたら彼がいた。
「君を探していたんです」
診察は5分。病名は食べ過ぎ。
(ちなみに後で、北都と一緒にお好み焼き食べていたことが判明)
「貴方を捜していたのは、他でもありません」
「は、はい」
「実は、貴方に一目惚れしまして」
824愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 22:51:37 ID:???
SINCE5
「なぁにぃ!?一目惚れされただぁ!?」
「ほ、北都ちゃん声が大きい…」
(中略)
「なんて名前なの?」
「桜塚星史郎さん」
「さ、さくらづか…?」
「な、何か不都合でも…」
(中略)
「そ、そうか。どうりでどこかで聞いた名前だと…」
「・・・昴流。あんたほんとうに、ぼけこね」
ロミジュリ展開にエキサイトする北都
「あのね、北都ちゃん」
「うるさいわね!今、逃亡ルートを…」
「今日、桜塚さんと遊園地に行くんだけど…」
「ゆ、遊園地ですってぇ!?」
825愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 22:51:57 ID:???
SINCE6
「こんにちわ」
「貴方が、桜塚星史郎さんね」
「あれ?昴流くんと同じ顔した方が…」
「双子の姉よ」
「お姉さんですか。はじめまして」
(中略)
「星史郎さん、昴流は貴方にあげるわ」
「ありがたく頂戴いたします」
「ちょ、ちょっと待って!」
「皇家のいぢめは激しくってよ」
「大丈夫です。何せ一目惚れですから」
「昴流、良かったわね!」
「ちょ、ちょっと!」
「ご迷惑でしたか…?」
「そ、そんなことはありません!」
「安心しなさい。昴流も貴方に『フォーリンラブ』よっ!」
「それはラッキーくんです。ではそろそろみんなで花屋敷のジェットコースターにでも乗りましょうか」
「そうね!」
「あ、あのねぇ!」

事態は皇昴流くんを無視して走り出そうとしていた。
頑張れ、昴流くん!
君には星史郎さんがついているぞ!(笑い)
826愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 22:52:55 ID:???
笑点6
「結構、かっこ良かったじゃない」
「誰が?」
「星ちゃん」
「ああ、星史郎さんね」
ほんの3時間前に会ったばかりの筈の星史郎に『ちゃん』づけの北都。
そこへ星史郎から電話。
今日渡すのを忘れていたものがあるので、明日学校帰りに寄ってほしいとのこと。

次の日は丸井のバーゲンだったので、昴流だけで病院へ。
ティラミスと紅茶で世間話。
「あ、そうそう!わざわざお呼び立てした理由を済ませてしましようね」
「はぁ」
星史郎が取り出したのは紅いベルベットの箱
昴流が開けると中には指輪が。
「だ、誰に差し上げるんですか?」
「あはははは、昴流くんに決まってるでしょう!」
「ちょっ、ちょっと待って下さい!」
(中略)
「頂けません!こんな高いもの!」
「昴流くんは、『高い』から受け取れないんであって、『受け取りたくない』訳ではないんですね」
「え?」
「それは『安物』です。僕が信じられませんか」
「そう言う訳では」
「では、受け取って頂けますね」
「星史郎さん!」
「いやぁ、いつか僕も皆さんみたいな結婚式が出来る様に日々精進努力を重ねます。昴流くん、見守っていて下さいね」

やはり事態は昴流くんを無視して走り出していた。
頑張れ昴流くん!君の花嫁姿はもう近い!(笑)

NEXT STAGE SOUTH&WINGS
827愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 22:53:58 ID:???
笑点5
19ページ(うち絵8ページ)
表紙&裏表紙も東バビ3人

笑点6
16ページ(うち絵12ページ)

読み応えという点で、笑点5の方がお勧め。
だけど、題名が東京BABYLONになっただけあって、
全体の雰囲気は笑点6の方が近い。
星史郎さんに裏がありそうな描写もある。

「要約&面白いと思った会話」で構成したものの
要約下手すぎてスマン・・・・orz
誰か他に持ってる人いたらフォローを頼む!
828816:2008/03/17(月) 21:07:55 ID:???
>>827
こんなに詳しく本当にありがとう!
欲しいけど手に入れるの難しそうだ
昔はあんな展開にするつもりなかったのかな
当たり前だが同人誌の方は本当に恋愛対象としての好きでワロスw
829愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 22:55:52 ID:???
817さん乙です
うわぁ〜!面白い!東バビが明るい!ww

☆昴萌えで同人やってるの自分くらいだと思って寂しかったけど
このスレみて嬉しくなったよ
830愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 01:51:25 ID:???
すごい丁寧だ! 超乙です
笑点欲しくなってきたなあ…

>>829
時間経ってるからどうしても少なくなってきてるね
ツバサで☆昴を大きく取り上げることがあれば、あるいは逆流組が望めるかもしれないが
(ツバサ☆昴は、BABYLONやXとはまた少し違うので分けておく)
831愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 17:52:53 ID:???
ひとつ発見したぜ!
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h56064828

しかし高いな…
私はま/ん/だ/ら/けで揃えたんだけど、もっと安かったよ
近くに古いのも置いてある同人誌中古屋があって
自分が躊躇わずに入れるなら、たまに通ってみた方が良いかも
大手サークルのCLAMPって分類になってると思う

>>830
実際、ツバサで☆が出たときに少し
神威&昴流が出てきたときにかなり増えた気がする
しかし携帯サイトばっかりで、開いたと思ったらすぐ閉じる所が多くて少し寂しい
更新ペース遅くても良いから、長くやってほしいんだけどな

大幅にスレ違いでスマソ
同人板はホリとツバの話ばっかりでw
832愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 12:25:36 ID:???
>>831
確かにあっちの板はちょっと話題に出しづらい空気だね

>更新ペース遅くても良いから、長くやってほしいんだけどな
年一でもいいんだけどね…管理する側として閉めたくなっちゃうのは分かるんだけど


そういえば、自分はXからBABYLONへの逆流組なんだけど、
やっぱりこのスレは順当に(笑点→)BABYLON→Xの人が多いのかな
833愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 18:34:33 ID:???
>>832
X→BABYLON→笑点

笑点1・2を数年探してるけど見つからない
834愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 01:41:49 ID:???
私もX→ばび→笑点(→ツバサ)だ
北都ちゃんショックをまともにくらったら好きにはなれなかったかもなので
この順番で自分には良かった気がする

嘘の誕生日まであと9日〜
835愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 16:11:54 ID:A2oh5X2S
そういや四月一日だったよね〜

今さっき、YoutubeでのCLAMPの回のトップランナー見てきた。
東バビ出てたwwもこなsは北都cの死に反対してたらしいね〜。
なかなか貴重な動画だったw
836愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 00:30:25 ID:???
しかしどうして四月一日にしたんだろう。
桜の咲く季節からイメージしてぱっと出てきたのがその日だったのか、
エイプリルフールの日にすることで暗に嘘の日を言ったと告げていたのか。
後者は穿ち過ぎかな? 昴流に優しすぎるラインかもしれない…
837愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 20:28:04 ID:???
嘘→エイプリルフール→4月1日
じゃ?暗に告げてるとか深く考えず
838愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 07:21:13 ID:???
漢字で四月一日と書くと、君尋にしか見えない今日この頃

嘘の誕生日は胡散臭い感じが好きだw
本当の誕生日もいい夫婦で似合わないがwww
あと3日〜
839愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 07:41:47 ID:???
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ; 
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;:::::: ::|  / ̄ ̄ ̄ \      昴流君… 
  `    |iiiiiiii;;;;;;:::: :| /   ノ ' ゙ー \`    ` 賭けを…しましょう 
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| / :o(⌒)  (⌒) ヽ  `    `         `    
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| |   ⌒(__人__)~゚。 |   `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: : |.\   `⌒´rリリヾ、          `
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|   /⌒ヽ- ィヾ_ )           ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|  ( r.    rー '                
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::|   ヽノノー‐l `     `             ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|    |__/_/ `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;|,.........└一'一,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,..
840愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 13:15:42 ID:???
>>839
きめえw
841愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 14:23:24 ID:???
>>839
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 18:41:20 ID:???
>>839
こらwwwwwwwwwww
843愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 23:18:49 ID:???
>>839
wwwwwwwwwwwwwwww
844愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 20:45:13 ID:???
>>839
何故泣いているwwwwwwwwwwwww
845愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 19:30:03 ID:???
星ちゃんハピバ〜
846愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 21:06:26 ID:???
ここ見て早速、某ロードに行ってきた。
笑点6買ってしまったよ。
分厚いからもっとページ数多いかと思ってた…。
バビロン以外の漫画は興味ないけど
値段分は楽しめた。

>>833
今日現在、某ロードの中古同人誌屋にて両方発見。
バビロンの載ってる5&6しか興味なかったから
私は買ってない。そのまままだあると思う。


以下、余談。
女性向け話題になるので嫌な人はスルーを。



笑点購入と同じ同人屋にて。
ここは上が中古、下が新品の同人屋さんになってて。
一角にクランプ同人コーナーが!
もちろん今主流の作品と比べたらコーナーはちっちゃいし、
クランプでひとくくりにされてる中でもホリック、ツバサ、その他
な感じのくくりで、バビロン自体はほんとうに少し。
新品で2冊(うち1冊は一部が星&昴流)、中古で1冊(一部が星&昴流)
発見できた程度。ただ、今でも委託してる人がいるってだけでも
ちょっと感動したよ。
自分も何か書いてみたくなった。

情報くれた人ありがと。
847愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 06:34:43 ID:???
>>846
笑点いくらでしたか?
そっち行く用事あるから値段によって買ってこようかな
848846:2008/04/03(木) 16:36:06 ID:???
>>846
申し訳ないが、詳しくは自分の目で見てきてほしい。
何年もかかって探してるような人の参考になればと思ってレスした。

笑点の何巻かにもよって値段は異なったがだいたい1500−1万弱。
中古ということになるので、値段以外も劣化具合だとか
付録の有無とか気になる人は確認してほしい。

…っていうレスを返すため今日も同じ店に立ち寄ってきた私って…。
用事のついでとはいえ、2日連続でorz
東京バビロンに出会うことがなかったら
こんな店入ることもなかったんだろうな〜と思いつつ
CLAMPコーナーを整頓してきました。
849846:2008/04/03(木) 16:52:47 ID:???
アンカーミス。>>847だ。
850833:2008/04/03(木) 20:43:19 ID:???
>>846
情報ありがd
>某ロード
遙か彼方の地…行けやしないorz
851愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 19:34:20 ID:???
>>848
わざわざありがとうございます。
ちょっと行ってくる
誰も買うなよw
852愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 01:33:56 ID:???
今のホリックで母親に虐待受けてた娘の話を読んでバビロンの最終話で母親に
殺された無理心中の女の子思い出した。
あの子といい犬神のお母さんの娘といい勇弥君といいバビロンに出てきた子供って
今でも記憶に残る印象的な子が多かった気がする。
犬神のお母さんの話はCLAMP関連以外のスレでも時々話題に出る事があるのは
それだけ覚えてる人が多い(バビロンの中では)って事なのかな。
853愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 14:40:39 ID:???
犬神のお母さんは、初めて読んだとき、なぜかボロボロ泣けた
854愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 13:53:35 ID:+o3EyHTn
最近読んではまりました。

東バビ知ったのはX読んだ後だったので、
あらら、昴流ってばこんなに素直でいい子ちゃんだったのね…と驚いた。
東バビはかなりの鬱ENDとあらかじめネットで知っていたので、
ああなるほどね、こうやってXと繋がるのか〜と落ち着いて読めた。
絵柄は古いけど、今のCLAMPにはないハードな描写があって
楽しめたなぁ。犬神の話は結構トラウマ。

あと、さっきようつべでOVA見たけど、
絵が古すぎ&声優の配役に笑ってしまって最後までみれなかったw
星史郎さん肩幅広すぎ肩パッド入れすぎ…と突っ込んじゃったw
時代を感じたなぁ。

XのTVアニメの方は作画も声優もぴったりで徹夜して一気に観てしまったよ。
原作が未完のままだったけど、アニメを観て自分の中で決着がついた。
やっぱり昴流が好きだ〜。
星史郎さん亡き後、彼はどうやっていくのかなって考えたら切ない…。
桜塚護継いでも皇当主としてやっていけるのかな?
桜塚護のシステムがよくわからないんだけど…。
「暗殺集団」って、桜塚のバッグについてるグループがあるってことかな。
桜塚を抜けたり、暗殺を厭うようになった場合は制裁があったりするのかなあ
855愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 18:21:51 ID:cZR3Tmjw
age
856愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 18:38:23 ID:???
よつべとかニコネタは止めて欲しい。
当時少ない小遣いを貯めて、がんばって定価(当時は高かったんだよ)で買った身からすると、
今だに廉価版が売られているんだし、この憤りをどこに向ければいいのかわからない。

それにしても最近のアニメは綺麗になったよなぁ。
857愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 00:30:02 ID:???
気持ちはわかるよ。
高値で買ったDVDやCDやゲームなんかの内容がうpされてると
虚しくなるよね・・・。でもそんな自分も購入してない
商品をニコ動でタダ見させてもらう時があるから文句は言えないw
858愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 17:59:45 ID:???
話題ぶった切ってごめん。
東京バビロンかなり好きだった。

ところがXやツバサまで行くと
クランプにもうついていけなくなってる…。
年なのかなー?
レイアースや東京バビロンあたりは人を殺す意味というか
まだ言いたいことがなんとなく理解できたんだけど
X以降はなんかもう殺し漫画としかorz
昴流見たさでX、ツバサ、ホリック読んだ。
それだけだなー。
ホリックだけはバビロンに近いものがあって
楽しめたけど。
リアル友人に自信持って紹介できないのも
その辺の理由かもな。

でもバビロンになると漫画やら捨てれない辺り
クランプファンなのか否か自分でもわからなくなってくる。
859愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 03:13:35 ID:???
Xは聖伝ばりに終盤で伏線回収というかネタばらししてそれなりにまとまりそうだったけどね…
あの頃の大川七瀬ならたとえこじつけでもうまくまとめただろうと思う

ホリックは人が殆ど死なないけどバビロンに近いところがあるし、近年では一番CLAMPらしい作品
ツバサはもう、講談社の金の臭いしかしない

ので、その感覚はわかる
860愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 03:21:52 ID:???
>>858

> ところがXやツバサまで行くと
> クランプにもうついていけなくなってる…。

バビロンやホリックは1話ごとに起承転結があるけど、
Xやツバサは起承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承承(後略)っていう感じじゃん?
言い換えると、謎謎謎謎、戦戦戦戦で、最後まで物語を引っ張って行ってるわけで、これって読者にとっては結構なストレスだと思う。
そんなところも、ついていけない原因になってるんじゃないかな?
861愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 01:14:57 ID:???
自分は逆かなー。
バビロンは好きだったけどXやホリックや聖伝は微妙だった。
でもツバサやちょびっつは割と楽しんでる。
ツバサとかは設定や絵柄(主に初期)だけ少年誌風にしてあとはまんまCLAMPの
お得意なパターンって展開だけど完全に開き直っててノリだけで描いてるのが
個人的には読みやすい。バビロンも今思えばそういう意味で突き抜けてた部分があったし。
ホリックは主人公の話は好きなんだが侑子さんが苦手だったのが楽しめなかった原因かも。
四月一日個人に関するエピソードは好きなんだがなあ。
862858:2008/04/28(月) 01:55:18 ID:???
>>859>>860>>861
レスさんくす。

>Xは聖伝ばりに終盤で伏線回収というかネタばらししてそれなりにまとまりそうだったけどね…
あの頃の大川七瀬ならたとえこじつけでもうまくまとめただろうと思う
>謎謎謎謎、戦戦戦戦で、最後まで物語を引っ張って行ってるわけで、これって読者にとっては結構なストレスだと思う。

たぶんそんな感じだと思う。Xはアスカで1話1話読んでて
昴流星対決より前は、グラビア絵がばーーーーってあって
「地球が壊れる」(by小鳥)
・・・あ、あれ?今月号これだけ?
っていうか、これ確か2カ月前もこんな感じでは?
っていうストレスがあったんだろうな。
途中からコミックに切り替えて読んでも序盤はやっぱりついていけなくて、
そのわりにグロシーンが具体的で中学生にはちょっぴりトラウマだった。
終盤でどんでんがえし・先の見えないストーリーっていうのはクランプ独特なんだろうけど
もうちょっと圧縮できるだろここ、とか考えちゃうんだなー。

>ツバサとかは設定や絵柄(主に初期)だけ少年誌風にしてあとはまんまCLAMPの
お得意なパターンって展開だけど完全に開き直っててノリだけで描いてるのが
個人的には読みやすい。

うん、それは一理ある。とりあえず今までのキャラ出してパラレル&金儲け的な匂いは
私もするんだけど、あそこまで自分の今までのキャラばーん!って出して開き直られると好きなキャラいるやつは見ちゃうだろうなー。

ただ、やっぱり暴力シーンが具体的でついてけないのは
私が年だからかもしらん。クランプ=片目エピソード
って印象になってしまってる。別に恥ずかしいわけじゃないけど
好きな漫画家は?クランプ!って言えない自分がいます。
東京バビロンから、別方向に向いたらどうなったんだろう。
って、もうそれはクランプじゃないか・・・。
863愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 14:22:55 ID:???
SalyuのVALON-1を聴くと東京BABYLONをイメージしてしまう。
曲調とSalyuの透明感のある声が昴流を連想させる。
リリィシュシュの飛べない翼と共鳴とかも合う感じ。
864愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 04:15:48 ID:???
このスレでリリイシュシュの名前を見るとは思わなかった!

たしかに雰囲気あいますね。
865愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 11:02:14 ID:???
保守
星ちゃん好きだ星ちゃん
ツバサにももっと出てきて欲しいんだが…無理か
866愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 20:30:31 ID:???
星も昴流もこのまま出てこないんじゃないかと予想
ツバサの二人の出会いが見たかったのにな
867愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 00:45:43 ID:???
二十面相におねがい!に出てくる玲の父が星ちゃんに酷似してる件
868愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 12:13:15 ID:???
>>867
それ自分も思った、しかも玲は昴流と似てるしw
クランプの描く美形って
猫系(神威昴流ファイとか)か
大型犬系(星封真父さん方とか)のどっちかだよね
869愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 19:38:27 ID:???
>>868のほしふうまに笑ったのは自分だけでいい
870愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 21:09:14 ID:???
地の竜養成ギプスwww
あと聖伝の夜叉王とかね

ああいう筋肉ガッチリ・ガタイのいい美形は食欲がわく
871愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 22:51:02 ID:???
>>868
やっぱ玲も昴流と似てるよね
もうこれ星史郎と昴流の子供でいいよ・・・とありえない妄想をしてしまった
872愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 01:25:58 ID:???
>食欲がわく
色欲よりエロスw

>>871
星史郎と昴流の子供か…北都と星との間になら何とか(ry
873愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 16:50:25 ID:???
昴流の髪型に星史郎の髪質が加わればちょうど玲っぽくなる気がするw
ついでに目は星史郎似で性格は昴流似
874愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 21:09:46 ID:???
保守
875愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 22:03:14 ID:???
☆昴の表紙でもうすぐ出会うのを二人は知っていた…みたいなアオリあったけど、あれは編集部が考えたんかな
876愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 17:25:46 ID:???
なんの話?
877愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 21:48:59 ID:???
>>876
ツバサの扉

アオリが意味深だよねーでも会えずに終りそうな悪寒
878愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 01:29:32 ID:???
>>877
ありがとう
879愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:40:20 ID:dIDQhAb/
http://www.badongo.com/jp/file/8150655

X18.5巻やっとみつけた

密林で例の雑誌\12000
買えない・・・買えないよ・・・
880愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:40:47 ID:dIDQhAb/
http://www.badongo.com/jp/file/8150655

X18.5巻やっとみつけた

密林で例の雑誌\12000
買えない・・・買えないよ・・・
881愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 11:27:54 ID:???
さらに生殺しな引き方だぞ>18.5巻
ツバサも好きだが、あの頃の絵も恋しいよ
882愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 03:54:56 ID:???
メトロノームってバンドの曲で「東京バビロン」って曲があるんだけど
なんか関係あるのかな??
883愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:52:26 ID:???
保守
884愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 09:59:46 ID:???
バビロン好きだ
885愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:44:05 ID:???
久しぶりに全巻読み返した
何年経っても巻のおじいちゃんの話に弱い…
886愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:44:45 ID:???
5巻のおじいちゃんの話、ね
887愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:21:49 ID:922KK0XC
>>885
私もその話でぼろぼろ泣けました..
北都ちゃんの台詞も好き
888愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 14:48:15 ID:???
ここが本スレ?なのかな?
最近東京BABYLONとXを読んだんですけど
これに登場する皇双子と星史郎は同一人物として読んでいいんですか?
あと、Xは18巻以降ずっと新刊が出てないと聞いたんですけどあれで終わりってことなんでしょうか?
889愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 16:07:31 ID:???
バビロンの本スレって意味でOKですか?

双子ちゃんと星史郎は確かに同一人物ですが、Xの続刊は
期待しない方がいいですよ。
もうCLAMPは変な商売に手を出さない限り、続きを
書く気はもうないだろうし。
890愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:35:24 ID:???
保守
891愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 01:39:33 ID:???
Xの二人は空を飛んだり逆凪を考えずに術を使ってるけど同じ世界と考えていいの?
昴流が霊と話せなくなってるよね
892愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 19:26:01 ID:???
あーもう、さんざん言われてることだけどマジレス。

クランプっていう集団はキャラを別作品に出したり
パラレルワールドが好きな集団。
東京バビロンって作品は東京バビロンで完結してるの。
だからXもツバサに出てくる昴流もパラレル。

ただ、Xは現代日本だったりバビロンの設定をそのまま
持ってきてるから続編のように見えちゃうだけ。
つまりパラレルワールドの中の1つ。
もっと言うと、バビロンの後昴流がそうなった世界の
一つかもしれないし違うかもしれない。
くらいの気持ちでよめばいいよ。

893愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:27:27 ID:???
や、バビロンに関してはバビロン→Xで同一人物でFAなんじゃ…
ツバサは完全に違うけど
894愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 22:22:45 ID:???
「あなたを殺します」で終わったのに
「あなたを自分の心の中から殺そうとした」ってこじつけ臭いからパラレルだと思ってた
途中の空白期間が描かれたら繋がるのかもしれないけど
895愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 23:45:18 ID:???
ツバサにバビロン組出てるんだ
何巻がおすすめ?
896愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 05:22:26 ID:???
大川がバビロンはバビロンで完結していてXとは別の人と言ったらしい
たぶん2chの過去ログで見た
897892:2008/07/29(火) 23:35:29 ID:???
このスレ1から読めばすでに出てることだらけだけど。
>>896の通り、作家自体がそう言ってる。

あとは東京バビロンとXじゃいろんなことがすこしずつずれてる。
世界感とか。

ツバサに関してはあからさまに設定変えてるから別作品
けどバビロンは続編と思わせよう的な設定だから>>893
みたいに錯覚する人も多い。
898愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 04:37:50 ID:???
パラレルってことは賭けは星の勝ち?
賭けをした時点で負けって考え方もあるだろうけど。
一応、賭けの期間の中では庇って失明してさえも昴流に何の感情も芽生えなくて
変われない自分に失望したようにも見えた。

Xが続編なら北都ちゃんを殺すときにはもう自覚してたことになるのかな。
「僕は昴流くんを 傷つけて あなたを殺す」
899愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 01:14:58 ID:???
Xの星ちゃんは目つきがボーっとしてるから好きじゃない
バビロンの頃はかっこよかったのにな
900愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 17:02:39 ID:???
Xでの地の龍昴流が東バビの頃の髪型っぽくなったのは
牙暁と会った時に北都と見間違う伏線と考えて宜しいか
901愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 22:23:16 ID:???
>>900あーなるほど、その伏線か
表情違い過ぎてきっと間違えないだろうけどw

自分はバビロンの昴流とXの昴流は同一人物だと思ってる
世界観の違いは無視
ただの自己満だけどねw


星は北斗ちゃんを殺すことで昴流に手出しできなくなるという可能性を期待してたんじゃないかな

まあ本当のことは分からないけど
902愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 22:37:25 ID:???
星史郎さんはサングラスしてるし戦闘中も光から目を庇うシーンが何回かあって
かなり光に弱くなってるみたいだったけど、昴流に移植されたら普通に見えてるね。
弱ったのは視神経で眼球じゃなかったってことなのかな。
903愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 01:50:36 ID:???
どの漫画の登場人物よりも、星ちゃんが泣いてる姿が誰より一番想像できない
そんな感情無いって言われたらオシマイだけど、仮に星ちゃんにとって涙がでるほど悲しい事があっても普通に笑ってそうだよね
そんな星ちゃんが大好きさ!
904愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 02:46:59 ID:???
星ちゃんはそんな自分を変えたいと思ったけど変われなかった
自分のことを人間のクズだと思ってそうなところがせつない
905愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 04:47:46 ID:???
昴流が桜塚の家に生まれたらどうなってただろうね
継承式が出来ないorできても人格崩壊でXの昴流みたいになってたかな
906愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 20:50:15 ID:???
家出してたと思う
907愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 00:51:36 ID:???
>>906
分かりやすすぎてワロタw

星ちゃんは自分がまともじゃないって自覚してるところが良いね
でも「そんな所も含めて貴方なんだ」って
言い切ってくれる理解者が一人ぐらいいて欲しかったかな。
908愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 02:10:13 ID:???
>>907
実は北都ちゃんが理解者だったと思う
北都ちゃんに致命傷を与えた自分にあなたには生きていてほしい、償えない罪はあるけど
人を愛しちゃいけない人なんていないんだって言われたとき心が動いたように見えたよ
北都ちゃんて昴流よりも回りが見えてる分更に優しいかもしれない
909愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 17:42:51 ID:???
某人気BLゲームの主人公が星ちゃんとだぶって見えて
買おうか買うまいかマジで迷ってる・・・
ネットで買えない時代だったらあきらめんのにな、ちくしょー。
910愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 21:32:03 ID:???
星ちゃんが北都ちゃんを殺した時にすべてが終わったんだなぁ
>>909
検索のヒントプリーズ
911愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 01:14:18 ID:???
>>910
一瞬吹くほどストレートな題名なのでかえってヒントを出すのは
難しいんだけど、鬼畜と眼鏡をくっつけてググればわかるw
髪の色も違うし性格も違うかもだから。がっかりしたらごめんね。
ちなみに言ってる主人公はもちろん二重人格構造してる内の羊でなく狼の方ね。

912愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 02:20:33 ID:???
>>911
やっぱりwww
何の根拠も無いのに題名だけで十分思い浮かんだ自分凄いw
でも星ちゃん本当は鬼畜じゃなくて、意外と純情乙女なんじゃないかなと思う。
913愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 11:39:00 ID:???
>>911
レスありがとう。BLに手を出したことないから躊躇する〜w

星ちゃんは鬼畜だけど純情
ドラマCDを聞くと正直で嘘をつけない一面も書かれてる
914愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 07:01:28 ID:???
>>913
kwsk
915愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 03:22:01 ID:???
エックスの桜塚護になった昴流は、前任の星ちゃんの仲間の地の龍たちを全滅してくれるのかしら。
916愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 21:39:37 ID:???
]は続刊が出ないからなあ
917愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 00:13:15 ID:???
個人的に星史郎さんって他人には平然と嘘を吐けるけど自分には嘘を吐けない
人だったのかなと思う。
自分の性質にしたって家業や周囲の環境のせいにして正当化したり自分を誤魔化す
事も出来たろうに自分の異常性に対しては冷静に認識してたし。

上でも言われてたけどXがパラレルで一つの選択肢として、それ以外で星史郎さんと
昴流が幸せになれる様な選択肢なんてあったんだろうか。
北都ちゃんと家業の事がある限り一緒に幸せに過ごすのは無理だろうし、どちらかが
相手に殺されるか、もしくはどちらも死なない内に昴流か星史郎さんがそれぞれ別に
大切(特別?)な人を見つけるか‥‥。
どれも無理そうだなorz
918愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 00:51:18 ID:???
北都ちゃんが星ちゃんを捜し出さなくても昴流を殺しに来なかった可能性は?
919愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 12:02:18 ID:???
>>917
皇と桜塚護の時点で無理っぽい
賭けの後再会しない、バビロンの後に再会しない、というのは話の都合で無理だしねw
昴流が星ちゃんに自分の願いを正直に話したら星ちゃんがまた姿を消して
二人とも生きてるけど永遠に会えないエンドになったかなあ…
920愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 14:03:19 ID:???
二人とも記憶喪失にでもならない限り幸せになるのは無理っぽい。
921愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 17:09:10 ID:???
ツバサの二人も出会ったらいけない関係ぽいね
922愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 23:44:19 ID:???
>>918
その場合は誰も死なない代わりに昴流はずっと廃人、北都ちゃんは罪悪感を抱えたまま
昴流の面倒をみていくという展開にならないか?
それもある意味凄く鬱な展開だと思うぜ‥‥。
923愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 23:52:26 ID:???
北都の術はメガザル+マホカンタ
924愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 00:09:15 ID:???
>>922
そうだった…
昴流が廃人になる前になんとかしないといけないんだね
だったら桜の下で昴流が勝つか逃げるかショックを受けなければいいんだ
そのためには昴流が星史郎の正体に気付いてる必要があるかなないと難しいかもしれないけど
北都ちゃんが1巻から星史郎は桜塚護じゃないかと言ってたのに
まったく警戒してなかったから
925愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 00:13:48 ID:???
3行目をミスった
そのためには昴流が星史郎の正体に気付いてる必要があるかな、難しいかもしれないけど
って書きたかった
926愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 01:34:33 ID:???
バビロンの三人の場合は誰かに操られたとか生まれながらの宿命等でああなった
訳じゃなく、三者三様の心のあり方があの結末に辿りついたのが悲しいところだな。
封真やコピー小狼みたいに外部からの要素で豹変してしまったとかだったら
まだ相手の感情を取り戻す為に何とかしようという気にもなれたかもしれないが
星ちゃんは素であれだからなあ‥‥。
誰に強要された訳でもなく昴流や北都や星史郎さんが自分で選んだ選択肢による
結末だからこそ誰のせいにも出来なくて辛いんだろうな。
927愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 03:27:30 ID:???
昴流は星史郎に誑かされたようなものだから星ちゃんを
好きにならない選択肢がなかった気もするよ
最初から黒verで近づいてもあの結末になっただろうか?
928愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 06:46:47 ID:???
星が黒ver.全開で近付いて来られたら、そりゃあ昴流だって警戒しただろう。
929愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 14:24:07 ID:???
それ以前に星ちゃんは男なんだから好きにならない(特別な意味で)選択肢はあっただろうw
930愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:28:12 ID:???
昴流にはあってもCLAMPには無い罠w
931愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 00:24:39 ID:???
↑私的にも無い
932愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 00:51:21 ID:???
男女の問題はこの際おいといて、昴流は一体星史郎さんのどこを好きになったんだろう
とは思う。やっぱ優しいところか?(表面上は)
そうだとすると、昴流は優しくて自分の欲しい言葉をくれる人だったら星史郎さんじゃ
なくても好きになったのかなとも思う。
星史郎さんの様に裏切られた後も好きでい続けるかは謎だが。
933愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 02:06:20 ID:???
北都ちゃんが一目で特別な人になれると確信したんだから
黒いまま近づいても他の人とは違うってなったんじゃないかなー
934愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 11:48:17 ID:???
【東京BABYLON】(1990〜1993)

●『カルラ舞う!』(1988〜)永久保貴一
  ◎設定
・主人公は16歳の双子
・主人公は十代の年齢にして、怪奇事件を解決する事を生業とする家系の当主
・両親は存命だが、前当主は祖母
・内閣調査室から解決の依頼が来る事件がある
・表向きは針灸師(or獣医)をやりつつ、影では人の呪殺を請け負う陰陽師が主人公に協力する


●『童夢』(1980〜1981)大友克洋
  ◎ビジュアル、出来事
『東京BABYLON』最終話
・高層マンションの作画がそっくり
・子供の持つ超能力、それに伴う超常現象
『童夢』
ttp://www.spacelan.ne.jp/~taro/manga/image/03.gif
ttp://www.spacelan.ne.jp/~taro/manga/image/04.gif
ttp://www.spacelan.ne.jp/~taro/manga/image/15.gif
ttp://www.narbonic.com/domu.jpg
『東京BABYLON』
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/001.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/003.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/004.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/005.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/006.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/007.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/011.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/012.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/016.jpg
ttp://www1.down1.net/comicdata/tb/026/017.jpg
935愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 11:49:31 ID:???



CLAMPは人真似をする。(パクリ?)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210189723/

.
936愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 12:12:07 ID:???
カルラ舞うは全然違うと思うわ
読んだことないだろ
937愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 12:13:50 ID:???
938愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 17:02:01 ID:???
あのさー、カルラ舞うよりもクランプの笑点の発売の方が
早いってわかってるー?
むしろマネっこはカルラのほうじゃん。

939愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 14:15:08 ID:PELIcwUU
やれやれ
940愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 19:18:20 ID:chNm8Hle
東京BABYLON読み返したいけど文庫版しかないから復刊に協力してください。
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=43603
941愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 18:31:28 ID:???
942愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 23:55:02 ID:???
星史郎さんは少しでも昴に会えたことで変わったのだろうか
変わっていてほしいのだが・・
あのラストだけではわからん
943愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 03:26:25 ID:???
そのへんの解釈はXを続編と見るかで変わってきそう
Xも星史郎さんだけ見てたら変わったように見えないけど
封魔が願いを読み取って暴露したらけっこう独占欲が強かったw
944愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 06:47:50 ID:???
精子漏さんは、ツバサの封真いわく「気に入ったものはいじめちゃう」らしいじゃん。
だから昴流をいじめたんだよ。Sだから。

ツバサはパラレルだとしても。
945愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 23:02:38 ID:???
星史郎は他の人間と昴流の違いは認識してただろうけど
昴流が星史郎に変化を与えたかどうかは正直わからないな。

星史郎は自分自身にさえも執着が薄そうだから
そんな人間の関心が何処にあるかなんて俺にはまるでわからん。

ただ星史郎的には昴流は賭けの対象になりえたという一点だけでも
結果はどうであれ興味深い存在だったと思う。
946愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 21:46:04 ID:???
なるほど。
星史郎さんにとって昴流が他の人よりもほんの少しでも特別に見えたことでも
すごいことなのな
賭けの対象になりえただけでも。

物語序盤の東京デートは楽しそうだなぁ


947愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 14:38:13 ID:???
雪華さんと星史郎さんの子供がいたら年齢の数え方によるけど17歳位になってるよね
昴流を殺して桜塚護を継ぐにはちょうどいい年頃
948愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 01:34:15 ID:???
昔あった神威の父親は星史郎説を思い出した
949愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 22:04:46 ID:???
CLAMPならやりかねんww
950愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 19:07:04 ID:???
若いお父さんですねってレベルじゃねーぞwww
951愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 00:29:13 ID:???
神威がますます可哀想じゃねーかww
952愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 15:53:29 ID:???
つまり神威の不憫な星回りは父親のツケが…
953愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 01:31:28 ID:???
神威のかーちゃんの趣味悪すぎだろ!
いくら能力者でもよりによって星史郎さんてwww
954愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 07:26:18 ID:???
>神威の父親は星史郎説

どこネタ?
955愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 00:06:40 ID:???
二十面相の玲(だっけ?)の父親を初めて見たとき、星史郎さんだと思った
956愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 00:53:24 ID:???
二年かけてようやくスレ埋まりそうだ・・・
Xが終了するまで昴流の行く末もおあずけなんだよな
957愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 22:53:08 ID:???
X期待しつつも、悲しいかなほぼ諦めてる・・・

CLAMP作品はバビロンが一番好きだな
二十面相やCLAMP学園もほのぼのしてて好きだけど
小学生時代は北都ちゃんが憧れで昴流が理想の人だった
X以降はCLAMPについていけず、ツバサも読まぬまま・・・
ツバサは勇気を出して読んでみたほうが良いのだろうか
958愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 14:06:49 ID:???
娯楽作品に勇気を出して読むてあーた
私はツバサ好きだけど、乗り気しないなら読む必要ないと思うんだけど
959花と名無しさん:2008/10/19(日) 22:35:56 ID:???
>>958
同意。
キャラ目当てだったらツバサにはほとんど出て来ないから無理に読まんでもいいと思う。
960愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 23:13:03 ID:???
昴流と星史郎さんが出る巻だけ買ったよ。16巻だったかな
961愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 01:12:07 ID:???
しかし話題変わるがバビロンは本当にあの時のCLAMPだから描けたと思うな。
当時CLAMPが凄く流行っててクラスでも男女関係無くバビロン読んでた奴は多かったけど
あの説教臭さが鼻についたり陳腐に感じたりしてあまり好きじゃないって人も割といた。
でもそういう人達も結末を知って興味をもってもう一度最初から読み返そう、ってのが
結構あった。それで初期の流れから結末について色々語り合ったりね。
昴流には可哀想だけどやっぱりバビロンはあの全く救いの無い結末だったからこそ
良かったんだなと思った。
今のCLAMPが同じ題材を描いても違う結末になりそうで、それはそれで面白そうだけど
バビロンはあれで良かったんだなーと。
962愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:27:43 ID:71MXj/vI
短パン
963愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 23:30:18 ID:???
>>938
笑点にバビロンの原型が登場したのは5巻からだけどそれでもカルラの前だっけ?

カルラ盆踊りはいつ発行だったかな
964愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 19:55:23 ID:XIhVppAf
今はじめてコイツのブログ見てきたけど

ヲタの女達はハゲに気づいていないのか??

カッコイイとかイケメンとか書かれてたけど

自分でファンを騙してまでイケメンとか言われて心苦しくないんか?コイツわ
965愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:15:14 ID:???
星史郎さんはシャネルのエゴイストって感じだな

いや、戯れ言失礼…  
966愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 15:44:17 ID:???
>>964
何の誤爆?

一瞬、星史郎さんのブログを想像してワロタ
967愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:25:37 ID:???
星史郎が動物病院開いてた理由はわかるが
術の反動の身代わりにしてたのは野良だったのを捕まえてきたものだよな?
あくまで動物がたくさんいて死ぬのがいても不自然じゃないように獣医やってただけで。
持ち込まれたペットを身代わりにしてたらすぐにヤブの烙印張られるぞw
968愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 12:27:22 ID:???
普通に入院患者(動物)だと思ってた。
野良なら獣医である必要ないような気がするし。
でも実際入院してるのがあんなグロい死に方したら、飼い主になんて説明するんだろ…
969愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 19:33:51 ID:???
>入院患者(動物)だと思ってた。
>野良なら獣医である必要ないような気がするし。
だよねえ
野良犬(猫)狩りする星史郎さんワロスw
どう説明したかわからないけど…どうにでもうまく丸め込めそう
970愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 15:04:17 ID:???
現代の話だったら被害者に団体訴訟を起こされてる某動物病院みたいになりそう
971愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 06:00:01 ID:???
星ちゃん誕生日おめ
と06時00分に書いてみる。
972愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 22:04:28 ID:???
もう落ちてるかと思ってたw
星史郎さん多分43歳の誕生日おめでとう!
良い夫婦の日って正直合ってんだか合ってないんだか…w
そういう所が大好きです
973愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 22:23:29 ID:???
もう43歳か・・・!
クランプと同年代なんだねえ(?)
クランプも40代だったよね
974愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 00:42:19 ID:???
最近のニュースを見てると犬神のお母さんの話がよく思い出されるな。
あの話は連載当時よりも今の方がしっくりくる気がする。
975愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 16:35:51 ID:???
>>965
あー確かに似合う似合う
976愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 05:11:48 ID:???
さかなぎって大川の造語らしいけど神霊狩ってアニメで何故か使われてたな。
977愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 10:00:18 ID:???
どこからそんな歪んだ情報を仕入れてくるのだ
978愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 14:29:53 ID:???
^^
979愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 18:01:21 ID:???
^^
980愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 18:02:19 ID:???
^^
981愛蔵版名無しさん
^^