【AKIRA】 大友克洋総合スレッド 【FREEDOM】 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
AKIRA】 大友克洋総合スレッド 【童夢】 Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132835760/l50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1116820254
【AKIRA】大友克洋総合スレッド【童夢】(part2)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1104253374/l50
AKIRAってどこが面白いんですか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071132164/l50

関連スレ
【AKIRA】大友克洋初期作品【以外で】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107294270/

映画作品・人板
【金田ァ】 AKIRA Part.9 【助けて9れェ...】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132756392/

●FREEDOM-PROJECT
http://freedom-project.jp/
2愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 23:36:37 ID:???
       、 (、 (、ミ、,、、r、                _,,,,...、 - ''''''"
        ゙ー三ミミヾヾヾヽ           ,,、- ''"~´ _,,,..、 - ''''''""
     ゙ー=彡ミ三ゞ'`゙゙''ヾ;!       ,、-''"_,,、- '''""~´.............:::::::::::::
    、,,彡三彡r;゙   _、 ゙!    ,、,、="'''"~´..........::::::::::
      ,ゞ彡彡,'、    ゙゚〉 ノ,,、-‐''~ .......::::::     ....,,,,;;;:::::::'''''''''
    ´ソ彡ソ/_,,::、 -‐_'ニ~、 ......:::::::
       ,ツ '"´_,、-,‐<≦、゙i゙i
.    /;rァ;;ァ'/i:::::::', ヾ;::;!,! '''''':::::;;;;;;,,,,,,....  :::::::::::.....,,,,,,,.........
  ,、ェ=〉';ノ,ィ゙::i,='i、::::i´ ; //! :..        ::.....
 〃  (;';;/ l::::::',^゙!ヾ;i: //l;ノ :::::::... . . ,;:'' ..::    :::::::..........
 ll   ゞ i; l;、::::ヽ,! ;!//::l l ;;;;;;;;=''''"....:::       ::::::::::::::::;:、
. ll,   i゙; i; '、ヽ;:!i、,;!H ::::!.,!                ''';;;;;;;;/゙  ':,
.  ヾ:、 ,! i, ';  ヾ!゙,!ヘY~i ::i :!  ''';;r-、    '';;;;,,     '';;i゙   ヾ;
    ,ヾ:、ヽヽ ,f゙=oi,i! ∨/、:.    '、 `"ー、   ''(`'ー-、::.... i     ゞ
.    i. . . ゙''i=;、ゞァ-{::iヽ-゙!z、`'`ヾ、;r-'   ゞヾ;;:ヾ;、  `ヾ、;:',
   l: : : : ;!.}z゙''キ;、 ':;k' ii,ニ{,   ソ      `゙゙゙"`   ヾ!
    !:.:.:.:.:ノ }''"´ i,ヾ:、ヾ! !:i, "':、
.   l::::::::゙!. !   >、゙ii;::', i; i´''' `` -.、         
    ':;;;;;;;;l l. : /;;/':,゙ii';:',,! i, :::......  ``-.、
.     ゙i;;;;;;゙:!. : i;;;i,  ヾi;r''ヾヽ、 ;;;::;;;,,,...  `'ィ;,       _,,.、 -‐''_二
    〉;;;;;;;i,. ',.ヾ;ヽ、 't':, __`‐;':,-.、       "ゞ';;.、‐''二~-‐ ''' ̄
     '、;;;;;;、i,  ヽ::`-.二i, ':,、>‐r't:キ --‐‐''';;;二~-‐イ;;;ィ;
      `゙" ゙!;;,,....`-、:::...'、,.、r-ィ ィ''!‐''''  ̄       "ゞ;f;
        };;;: ''''  `''-: `ーー'ー''"   ''''':::::;;;;;;;.....  ゞj
3愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 23:37:19 ID:???
4愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 23:38:05 ID:???
2を掴め、カップヌードル。
5愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 23:39:14 ID:zvUHEPp0
>>1乙。
あぶねー、俺も全く同じスレタイで重複するとこだったw
6愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 23:53:15 ID:???
>>1
乙 FREEDOM楽しみだな
7愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 23:57:16 ID:???
>>5,6
彼をつけろよ このでこ助やろー!
8愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 14:51:47 ID:???
鳥山明とその他を語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1134712703/

大友の絵は古いそうです
服や髪型じゃなく絵自体が古いそうです
一般受けしにくいんじゃなく「古い」そうです
9愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 14:59:29 ID:???
前スレ1000GJ
10愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 16:08:22 ID:???
>>8
カスしかいないじゃん
話にならんぜよ
11愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 16:30:45 ID:???
古いから鳥山の方が凄いとか言ってるの?
中学生かよw
12愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 16:50:59 ID:???
なんだよオメェは〜? 葬式帰りかぁ〜っ?!

ってトコの金田の顔の動きが好き。
13愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 19:20:40 ID:???
バイクとかクスリとか、鳥山信者の子供達にはその世界観のクールさがわからないんだろうなぁ。
今と昔、時代の背景も違うしな。
まぁ、その違いも趣の一つとして味わうことができるのが大友の作品だし、
それをわからないガキこそ、
単なる感覚的な鳥山作品が好きなんだろうと思うよ。
14愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 19:24:03 ID:???
>>11
鳥山と比べるっつう事はしてないけど
「大友の絵はもうダサイ古いそれは周知の事実」って連呼してる馬鹿がいる
で、結局全く説明出来てない模様
15愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 19:25:13 ID:???
もちろん、
比べること自体が間違い、
これが一番の正解だけどね。
16愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 19:57:35 ID:???
一番ガキなのはどちらかしか理解出来なくて
すぐ子供向けだの大人向けだの言う人
17愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 20:11:55 ID:???
一番ガキなのは大友と鳥山スレがあるのにそこ以外で鳥山の話をしてる奴じゃないのけ?
18愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 20:15:47 ID:TtPhIE/P
愛知万博で登場したトヨタのアイユニットに似てるね
http://response.jp/issue/2004/1205/article66125_1.images/77343.html
19愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 20:18:35 ID:m23MS7+m
例えが悪いかもしれないけど、
テレビの戦隊もの(鳥山)とマトリックス(アキラ)を
ならべて比べるようなもんだと思う。
20放浪者:2006/05/07(日) 20:22:10 ID:???
鳥山信者って昔っから手塚宮崎大友作品に突っ掛かって来るよな。
21愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 20:23:23 ID:???
限りなく透明に近いブルーとハリーポッターを比べるようなものか。
22愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 20:27:00 ID:???
小さいころ兄貴の部屋でAKIRA単行本を見かけたんだが、
絵柄や装丁から10年位前の本なのかなぁと思ったよ。昔の名作って感じを受けた。
坊ちゃんがりボーダーシャツの金田の印象なんだろうけど。

あの時中身まで読んでればちょっと違う人生だったんだろうな。
23愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 20:36:58 ID:???
最初AKIRAを見た時はリアルで取っつきにくい絵だと思ったなぁ。
読んだら面白かったけど。
24愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 20:40:50 ID:???
だからスルーで
25愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 20:41:10 ID:???
>>17
あのスレは確か鳥山とその他〜より後に確認せずに立てられたスレだよ
実質鳥山その他〜スレが初代大友と鳥山〜スレの次スレ。だから使われてない
>>19
ちょwwwマトリックスと同列に扱うのはやめれ
26愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 23:09:16 ID:???
フリーダム更新キターーーーーーーーーーーーーー^^
27愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 23:55:34 ID:???
フリーダムって直訳したらというかどういう意味?
28愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 00:00:27 ID:???
>>27はゆとり教育世代
29愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 00:12:29 ID:???
そりゃあ自由を掴めって意味っしょ?
30愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 00:15:30 ID:???
それを言うなら河童でしょ?
31愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 00:20:16 ID:???
ゆとり教育は1976年生まれ以降らしいからドンピシャ
ちなみに敷島大佐と同い年だよ
32愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 01:09:08 ID:???
そんな訳ないだろ。平成前後生まれ〜がゆとり教育世代だよ。
33愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 01:42:30 ID:???
大友って映像と構図だけだな。
34愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 01:53:00 ID:???
( ´,_ゝ`)
35愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 01:54:22 ID:Z9VLqD2q
今はね。もう仕様がないよ。
恥かしがらずサイキックものとかやればいいんよ。
36愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 01:55:04 ID:???
映像技術を使うためにストーリーを合わせてる感じ。
特に映画版なんかは。
37愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 16:14:03 ID:???
ウタダの公式で視聴したけどイイね
映像とマッチしそう
38愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 16:52:54 ID:???
宇多田は世界観無視した歌詞書くので有名
39愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 17:11:05 ID:???
ウタダはシングルよりアルバムの曲の方が良い
40愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 19:47:28 ID:???
「唄モノ」もハマってるけど、
どうせなら山城組のトラックを卓球とかにリミックスさせれば面白かったかも。
もう今なら、AKIRAのイメージを露骨にリサイクルしても
セルフパロディとして許容してもらえるポジションにいると思うけどね>大友氏
41愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 21:33:31 ID:???
映画版のアキラって、
それ単体のストーリー性だけを客観的に見たら、
大した作品じゃあないよね。
42愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 21:54:54 ID:???
ストーリーってより、人物描写が優れてるよあの映画は
金田と鉄雄の微妙な関係、ネオ東京のエネルギー、革新的な映像
「どうしたよ、揉め事か?」から「死ねェ!」までの流れは
短いながらも鉄雄と金田の関係を非常に上手く現した名シーン

やっぱり名作だと思うよ
43愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 22:00:15 ID:???
>>41
日本語でおk
44愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 22:32:34 ID:???
>>43の読解力のなさに嫉妬
45愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 22:45:33 ID:???
なんかどっかで、手塚は辞典に載ってたけど
大友は載ってないって言ってたけど、
電子辞書の百科辞典に載ってたぞ。

あと、今月のAKIRAトリビュート(?)
の林田球の鉄雄が凄いイイ!!
46愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 22:54:21 ID:???
47愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 00:55:53 ID:???
>>45
AKIRAトリビュートってマガジンZだっけ?見てえ!
林田球か。ドロヘドロ作中にもろ鉄雄キャラいるしな。
48愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 14:12:34 ID:y/YNV6Of
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20060508
大東京探検隊2006はOVAで発売
大友さんは原作のみかよ・・・orz
蟲師情報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
49愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 15:02:33 ID:???
今年は大友のDVDでハサーンの予感


【大友克洋】 蟲師 1匹目【オダギリジョー】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132322296/l50
50愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:27:08 ID:???
創作活動にこれだけ手間と金かける人も珍しいもんなあ…一つコケるだけでかなりの損失だろう
一番手間がかからない表情方法っつって漫画書いてたから
映画作れる権力がある今はもう書きたくないんかなぁ…
51愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:33:15 ID:???
フリーダムこの後どうなるんだ?
自由を勝ち取るため封鎖しろのジジイ軍と子供たちで戦争でも始めるのか?
まさか話し合いで解決するとも思えないし。
52愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:34:25 ID:???
Apple Paradise.....
53愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:36:23 ID:???
タンカーをかわしたと見せ掛けて反対車線のタンカーにひかれてタケルが死んで終わり
54愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:59:22 ID:???
毎回どこかでカップヌードルが登場するんだろうか
55愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 22:02:19 ID:???
新型宇宙兵器CAPから暴走したカズマに麺の洪水
56愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 09:24:32 ID:???
574: 2006/05/08 19:40:55 [sage]
ガンダム種+種死+種劇場版
これ全部合わせたら鳥山、大友、庵野、押井の生涯作品の商業成績を軽く超えるぞ
福田監督はキャリア的には大御所クラスといっていい


582: 2006/05/08 23:26:42 [sage]
社会現象や売り上げなら
種2作>エヴァですよ
DVDの累計が300万本ですし相手になりませんよ
映画化されるだけでこんなに騒がれてるのに


宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と佐藤と息子20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1141747885/
57愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 22:06:51 ID:jKZkkt6y
保守
58愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 22:41:27 ID:???
水10がw
59愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 22:50:14 ID:???
糞ワロタw
60愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 23:21:27 ID:???
FREEDOM で盛り上がってると悪いが、映画AKIRAについて質問。
映画ではホログラフみたいな機械で鉄雄の状態を測定してるよね。
後半でそれを見つかった博士が大佐の怒りをかったのはなぜ?
Dr。「いや、あれは調整中でして・・・」
大佐 「きさまぁぁあ」      のシーンね
61愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 23:24:53 ID:???
コントロールできなくなったアキラと同じ(似てる)
波長が鉄雄にも現れたからじゃない。
62愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 23:44:13 ID:Q02HcOJk
Dr. 「いや、これは・・」
大佐「貴様なぜこうなるまで見せなかったああ!!!」バーン
63愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 23:52:32 ID:???
ガキの頃、乾燥肌で手ががさついていた俺のあだ名はタカシ
64愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 00:00:59 ID:???
そうなる前に必ず処理するんだ
躊躇はいかんぞ
65愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 00:14:22 ID:???
大佐はなんでタカシとかキヨコとかマサルとか生かしておいたの?
鉄雄を薬を投与して覚醒させたのも、何の為にやったことなの?
軍事力?
以前にアキラの厄災を経験してなお、その力を研究し利用しようとしていたの?
66愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 00:17:43 ID:???
>>65
研究し利用しようとしていたと思う。
でも鉄男が現れてドクターの変態魂に火がついてしまった。
あとの3人はコントロール出来ていたと思う。
67愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 00:27:55 ID:???
あの三人は力をコントロール出来てたからだろ
68愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 00:38:55 ID:???
じゃあ、あの3人はどちらかと言うと大佐には好意的なんだよね?
ラボに監禁されているってわけじゃなく。
じゃあなんでタカシは初めラボから逃げ出したんだ?
竜たちの手があったとはいえ、抵抗しようと思えばいくらでもできたはずじゃない。
69愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 00:41:06 ID:???
タカシは一回外の世界に出てみたかったんだよね
マサルは大人っぽいしキヨコは死にかけだし
70愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 00:47:02 ID:???
>>69
×死にかけ
○寝たきり
7160:2006/05/11(木) 00:47:45 ID:???
回答ありがとうございます。
ドクターが報告しなかったことに問題があるわけか。
72てつお:2006/05/11(木) 00:55:46 ID:jDK6qs3g
73愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 01:01:39 ID:???
今思ったけどベビールーム辺りまで侵入してタカシを連れ出すバンソーコー(?)達ってスゴクね?
74愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 01:37:24 ID:???
>>73
その後ベビールームに金田とケイが辿り着けたのは、キヨコが位置を教えたわけだしね。
そう考えるとバンソーコーは偉大だ。
75愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 01:42:32 ID:???
タカシ自身が逃げるのに協力したと思うけど
76愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 02:22:16 ID:???
・三人でいたらどちらかに止められるのでタカシは一人でいた?

・二回目潜入(ケイ、金田、島崎、他)した時の会話から竜の組織はベビールームの位置を知らない
(ベビールームまで辿り着けたけど竜に伝えるまえに死んだから?)

・バンソーコー達の目的:危険な実験をしている軍の証拠を持ち出し根津を政治的に有利に
(リスクが高いので当初の目的はタカシ連れ出しじゃなかった?)

・タカシの目的:テラ逃ゲタス。ちょうど潜入してきたバンソーコーを察知して誘導?
(でも他の二人、特にキヨコは潜入に気付かなかった?タカシにそんな能力あったっけ?)

最後に見たのだいぶ前だからちょっと違うかも
すれ汚しスマそ
77愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 11:50:09 ID:???
この漫画の最重要人物って大佐だよね。
78愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 13:07:41 ID:???
マサルは映画の最初の言葉から察するに
「やってみてもいいけど…どうせムリポ」みたいな感じで見送ったんじゃないの?
バンソーコーが撃たれ時に言う事を聞いてる辺り利害が一致してたっぽいし
79愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 13:17:02 ID:???
80愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 14:16:08 ID:???
はやぐぅ・・・にげろ・・・
81愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 14:18:48 ID:???
>>65
このアホ、ちゃんと話し聞け
『アキラのパターンの成長過程の謎を解く鍵になるかと・・・』っていってるだろ
結局アキラの力をコントロールするのが目的だろう。

>>68
ラストの鉄雄の崩壊を見て分かるように、薬がないと生きられないんだよ
原作はその辺強調されてるけどね。というか、劇中でもマサルが
『僕らは外では生きていけないんだよ』って言っただろ

82愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 15:13:52 ID:???
すごいよマサルさん
83愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 18:35:28 ID:???
ショートトレイラーはまだかいな
84愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 00:26:31 ID:???
サブラ裏表紙にまたまた載ってたよ
カッコイイ〜
85愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 01:17:08 ID:???
もうはじまっているからね
86愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 05:56:50 ID:???
消える〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜消えてしまう〜〜〜〜〜〜〜〜〜
87愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 23:54:23 ID:???
とあるブログの文章そのままだけど許して


AKIRAのヒット後、大友克洋氏のもとに
ディズニースタジオの人間が現れ、
「ディズニースタジオ内に専用の部屋を用意する。
 製作期間中の面倒も当然全てみる。
 巨額の報酬も支払う。
 2年間で作品を1本作ってみて欲しい。
 出来上がってきた物が5分のショートムービーであっても
 内容に関しては一切クレームをつけない。」
という信じられない好条件を提示してきた

これってマジですか?
大友さんは断ったそうだが…凄いな
88愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 00:31:36 ID:???
まあ ウソだろうな。
89愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 00:49:55 ID:???
真っ赤なトマトになっちゃいなってミ〇キーの頭が破裂するようなアニメでも
ホントにクレームつけてこなかったかな?
90愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 01:29:47 ID:???
有り得ない。
根本的な方向性が違うでしょ。
幻想的、非現実的な夢を語るディズニーが、
グロ、ドラッグとかの現実性を描く大友を雇う筈がない。
91愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 01:42:39 ID:???
ディズニーは自社のイメージを守る事に関しては凄く神経質だから、少なくとも
ディズニーの名の下でそういう話はないと思うね(ミラマックスとかでやるのなら
話は別だろうけど)。
92愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 10:31:51 ID:???
>>89
ワロタwww
93愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 16:07:55 ID:???
なんか新しい情報ないの?
待ちきれないんだが
94愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 16:20:47 ID:???
まったく更新ないね。
雑誌掲載もこれじゃ分からんから、見かけた人はここに情報のせてほしいな。
95愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 17:23:52 ID:???
新しい情報ってわけじゃないけど、店の中で(有線?)宇多田の新曲が流れてきて
なんかちょっと嬉しかった。
イントロで条件反射のように23世紀〜ってのが浮かんだよw
96愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 18:28:09 ID:???
宇多田ってのがなぁ〜…
97愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 18:55:31 ID:???
宇多田に文句はないんだけど映像と合ってないんだよね・・・
芸能山城組でヨロシクチョメチョメ
98愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 18:57:07 ID:???
山城組の音楽性と猫ひろしのネタって似てるよね。
99愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 19:06:50 ID:???
大友アニメといえばテクノ
100愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 19:29:15 ID:???
たしかにだっだーでーだーの方が大友アニメっぽいな
101愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 23:44:16 ID:???
大友のアニメが見れるだけで嬉しいんだけど、
やっぱりカップヌードルで大友と来れば「'Round About Midnight」をアニメ化してほしかったな。
まぁ、FREEDOMでもなんでもないけどw
(ショート・ピースp.36-37)
102愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 00:41:21 ID:???
芸能山城組はやっぱいいね。フリーダムに合うかはわからんけど…
103愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 01:27:57 ID:???
外でカップラーメン食うオフ会やろうぜ
104愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 01:37:17 ID:???
よし、やるか
105愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 01:54:21 ID:???
箸じゃなくてフォークで食おうぜ。
>>101
はげどう。
106愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 06:27:29 ID:???
広告批評(?)って雑誌の表紙と裏表紙ぶち抜きで
FREEDOMだった。多分。見たとき眠かったから違ってたらごめん。
中身はしらね。
107愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 08:49:11 ID:???
>>103
ワロタw俺もいく。

>>106
情報サンクス。探してくる。
108愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 08:52:09 ID:???
ttp://www.kokokuhihyo.com/

まじだ、これは買おうかな
109愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 08:56:11 ID:???
>>106
dクス

公式更新してほしいもんだな
110愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 16:13:18 ID:???
更新キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
111愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 16:21:23 ID:???
キタ―(゚∀゚≡゚Д゚)ムハァ―!!
112愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 16:25:33 ID:???
外で見れねぇ…
携帯サイトは音沙汰ないんだけど。
113愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 16:34:48 ID:???
しかし更新ぜんぜん来ないな
114愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 16:45:08 ID:???
>>113
つリロード
115愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 17:30:35 ID:???
>>114
なにそれ?
116愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 17:54:10 ID:???
まじで更新してる?
リロードしても見れナス・・・
117愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 18:23:28 ID:???
画面の外を撃ってリロード!!
118愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 18:24:17 ID:???
してない
119愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 18:28:36 ID:???
更新ガセかよ
120愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 19:22:39 ID:???
恐らく定期的に大きく更新する方向性だと思われ。
今月は20日前後?

<公式予定>
5〜6月ショートトレーラー発表予定
7〜8月「sessionゼロ」ロングトレーラー発表予定
9月18日(カップヌードル35周年当日)第1話1日無料配信予定
秋よりDVDリリース開始。以降約3ヶ月ごとに全6話シリーズ発売予定

その度に設定や制作メモが合わせて更新されるんじゃないか。
音楽DLやポスタープレゼント等があるといいな。
121愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 22:27:17 ID:???
三か月に一回って事は一年以上かよ…
122愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 00:31:50 ID:???
サスペンスやラブストーリーにする予定ってwwwww
まったくストーリーが予測できないwwwwwwwwww
123愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 00:47:50 ID:???
佐藤大だからな。
カウボーイビバップみたいなノリになると予想。

映像的な試みには期待したい。
124愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 01:12:54 ID:???
カウボーイビバップは結構好きだったな。
125愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 01:21:35 ID:???
大友の描くヒロインに期待。
126愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 01:23:33 ID:???
今後の展開からしてたぶんヒロインが出てくるんだろうけど、
ケイとカオリを足して2で割った顔をしてるに違いない!
127愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 01:29:33 ID:???
現代的なヒロインきぼんぬ
128愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 01:37:38 ID:???
まぁ、ヒロインの顔は釣り目、ってのはガチだろうな
129愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 01:40:39 ID:???
大友さん!
今こそ『描こうと思えば描ける』と言っていた一般的な美少女を描く時が来ましたよ!
130愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 01:44:46 ID:???
今回はケイみたいな活発な子じゃなくて
大人しくて弱々しい方がいいなあ(^ω^)
131愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 02:46:50 ID:???
>>122
どこの情報?
広告批評?
132愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 03:18:38 ID:???
3択問題、正解はひとつ。

1.未来月世界で、カップヌードルはトリップ出来る合法食品。
2.ビークルやタンカー等、動力機関はお湯で3分しか動かない。
3.タケルの服はアポロ計画の宇宙服を模したジャケットでフロンティア・スピリッツの象徴。
133愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 06:35:09 ID:???
ヒロインは今まで通りツンデレでお送りします
134愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 06:57:29 ID:???
>>131
そう。
135愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 11:27:37 ID:???
砂糖大と言えばエウレカセブン
136愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 15:55:24 ID:???
大友さんって確か絵本かいてなかったっけ?ピピラくん…?
読んだ人感想教えて
137愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 02:29:24 ID:???
キヨコがベビールームでタカシの萎れた〇〇〇を舐め回してるよ、
しわしわの〇〇〇をグチョグチョにして。
138愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 05:49:18 ID:???
>>136
普通に面白かった
鳥山明が描いてもいいような感じ

絵を担当した人は作画監督とかしてる別の人じゃなかった?
139愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 13:18:31 ID:???
>>132

1
140愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 19:15:57 ID:???
広告批評見てきた
大友の原画まじですげえ
神の領域
141愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 21:08:10 ID:???
   |ヽ/ヽ/ヽ
   ヽ/⌒~ヽ/
   ( ´・ω・)<がーきーどーもー
  /と| U |つヽ
  /_| ̄| ̄|___ヽ
   (_)_)
142愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 21:47:21 ID:???
よし、俺も広告批評とやらを買ってこよう
てか全部フリーダムの記事なの??
143愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 22:30:46 ID:???
>>143
いや、特集記事だけです

てか今日駅前でカップヌードル(塩味だけど)食ってるヤンキーを見たんだが…。ネタじゃなくて。
144愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 00:30:25 ID:???
俺も友達とかとコンビニでカップ麺買ったらそのまま湯入れて外で食うよ。
あとはダチが『おまえいっつもそれだよな』と振ってくれたらOK
145愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 00:33:40 ID:???
気付くの遅いがレス番間違ってた…>>142
146愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 06:39:58 ID:???
>139 レスサンクス
押井! カップヌードルはドラッグとしてでなく
戦中の秘密兵器としてクレーターの地下深く封印してある設定だそうです。

そして、そのカップヌードルを食べ過ぎると
肉体がヌードル化し、腕からお湯と共に麺がコードのように噴出し
別宇宙を誕生させる構想があるそうです。
147愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 06:42:59 ID:???
ねーよw
148愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 07:19:30 ID:???
>>146
残念ながら↑で既出
149愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 19:02:46 ID:???
広告批評によると、タケルは女が苦手らしい。
そこが金田さんと違う所だな
150愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 19:08:53 ID:???
というかタケルは優等生で枠からはみだしてる感じがする。
健康優良不良少年というよりは。
151愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 19:36:03 ID:???
タケルはツンデレな予感がするw
152愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 20:06:58 ID:???
わざわざそういう設定があるって事は…結構絡みがあるな
いや卑猥な意味ではなく
153愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 21:59:21 ID:???
タケル「やあ、チカごろよくAKIRAの金田とマチがわれてまいってるんだよ。
    えっじゃ、女の子にモテるだろーって?
    オレはオンナにしばられるなんていやだぜ
    なんたってオレはタケルなんだからさ。」
154愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 22:45:24 ID:???
女に縛られない自由か
155愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 15:30:51 ID:???
昨日本屋で、なんの雑誌か忘れたが、
AKIRAが無かったらエヴァンゲリオンは生まれてなかった…みたいな事
書いてあった
ちらっと立ち読みしただけだから、間違ってたらスマソ
156愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 16:07:00 ID:???
手塚治虫がいなかったら、現代の漫画は存在しなかった。
157愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 17:03:19 ID:???
>>156
ちと言い過ぎ
ちょっと遅れるだけ
158愛蔵版名無しさん :2006/05/18(木) 20:30:35 ID:???
AKIRAがなければエヴァは無かった
エヴァが無ければマトリックスが無かった
159愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 20:37:31 ID:???
公式更新してるよ!
160愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 20:46:32 ID:???
フタ裏にフリーダム情報が掲載されたカップヌードル発売中!!!!
さて、まんまと日清の策略にハマって買うか……(´・ω・`)
161愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 20:48:23 ID:???
掲載予告遅せーんだよ!
前半もう売ってねーじゃねーか!
162愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 21:23:34 ID:???
>>158
攻殻がなければマトリックスが無かった
じゃね?
163愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 21:31:52 ID:???
らっせっらー(゚∀゚)
らっせっらー(゚∀゚)
らっせ、らっせ、らっせ、らっせ( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
164愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 22:37:39 ID:???
>>162うしゃいうぇうぇww監督本人がAKIRAに影響されたって言ってた
165愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 22:50:48 ID:???
はぁ?
166愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 23:00:37 ID:???
最近、フリーダムのせいもあってか、またAKIRA熱が復活してきた

もう今日で5日連続DVD見てるし…
ほとんどのアキラグッズを売っちゃったんだけど、また買い戻してる始末orz
167愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 00:44:12 ID:???
フリーダム効果でAKIRAの漫画を貸りたがる友達が続出してる。
よかったね大友!
最近コミックもDVDもフル回転だよ。
168愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 04:33:28 ID:???
蓋裏広告のカップヌードルって
小さいやつでいいのか?
それともBIGか?
169愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 09:53:43 ID:???
まぁ少なくとも小さい方はあるだろうね
170愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 11:25:35 ID:???
100円のものを買うのにためらってんじゃねぇよ
全部買え!
171愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 12:14:22 ID:???
お前らまだ買ってないのか?登場編流れだした時点でカップヌードル買ったら
もうタケルが載ってたぞ
172愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 13:47:57 ID:???
俺CM始まってから3回でかいの食ってるけどタケル出たことないぞ。
でかいやつだとないんか?
173愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 17:18:45 ID:???
>>172
普通の大きさのやつなら載ってたぞ
174愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 19:19:43 ID:???
ちなみにカップヌードルに載ってたタケルの絵は微妙だった
アニメーターが書いたやつだったし
175愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 10:31:01 ID:???
アキラ実況やりたいな〜
どっかで放送してくれないものか…

カオリのおっぱいで、祭りになる予感w
176愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 11:25:28 ID:???
遣ろうぜ!参加しまつ
177愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 19:46:34 ID:???
お坊茶魔君のカップヌードドールを思い出したw
178愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 20:20:12 ID:???
それよりもDVDが出たらフリーダムの実況は絶対やろうぜ!
179愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 20:25:27 ID:???
>>178
おもしろそうだなw
180愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 22:10:02 ID:???
映画版の最初、金田がバイクをいじってる鉄雄に言った
「ピリキリ(?)過ぎてお前には無理だよ」
っていう台詞、どういう意味なんでしょうか?
バイク詳しい人いたら教えて下さい。
181愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 22:15:52 ID:???
>>180
「ピーキーすぎてお前には無理だよ」だね
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D4%A1%BC%A5%AD%A1%BC
ここ読むといいよ
182愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 22:20:50 ID:???
スチームボーイ借りに行ったらDVDもビデオも全部借りられていた…。
といっても各5本位しかなかったけど。FREEDOM効果かな?
183愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 22:28:49 ID:???
アキラの1巻を読んでて気になったンだがよ
一番最初に子供部屋のシーン出てきたとき、シワガキ3兄弟以外のシワガキが描かれているじゃん
あいつらどうなっちまったんだろう?2巻ではもうあいつら出演してないんだよね
184愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 22:37:42 ID:???
neo東京崩壊後、行方不明だったかな。
185愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 22:50:46 ID:???
マガジンZ林田球がAKIRAピンナップかいてるみたいなんだけど、誰か見た?
186愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 23:12:34 ID:???
今更だが、2004年の東京モーターサイクルショー凄いな
この頃はまだAKIRAファンじゃなかったから全然知らなかったけど、マジ行きたかったorz

187愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 23:36:11 ID:???
>>174
>ちなみにカップヌードルに載ってたタケルの絵は微妙だった
>アニメーターが書いたやつだったし

あれは大友が描いたんだろ。着色はスタッフだろーけど。
大友が描いた物まで微妙かよ。

>>18
>neo東京崩壊後、行方不明だったかな。

1巻のたくさんのシワガキ
ただ単に多く描きすぎただけだし、そんな設定コミックにはないよ。

ふう、疲れた寝るか。
188愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 00:15:39 ID:???
あるよ〜、ちゃんと、ジュブナイルAの博士達が報告を受けてる
ナンバーいくつからいくつまでは消息不明って
189愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 00:30:25 ID:???
カップヌードルの裏のタケルって本当に大友が描いたの?
絶対違うでしょ。
190愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 00:34:09 ID:???
大友以外にだれが描くんだよ
191愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 00:35:45 ID:???
>>185
見たよ。
漫画のごちゃごちゃ感AKIRAっぽいと思ってたらほんとに好きだったんだな。
192愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 00:48:06 ID:???
>>191
185じゃないけど…
そのマガジンZって、まだ買えますか?凄く見たい!
193愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 01:04:58 ID:???
>>188
まだ起きてるから5巻見たけど。
そうは書いてないよ。
194愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 01:05:07 ID:???
そういえばその昔、AKIRAをギャルゲー化とかいうスレあったよな
でもカオリとサカキと、鉄雄とヤった女の子くらいだよ、可愛いと呼べる子は…
195愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 01:10:47 ID:???
>>192
買えるよ。
196愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 01:22:08 ID:???
>>194
決戦前の金田とケイちゃんの一時はかなり萌えたけど。
後半は絵が変わってケイちゃん超可愛いわ。
197愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 02:07:08 ID:???
>>187
うそ〜ん。大友絵じゃないっしょ
見た所スチボの宣伝パンフとかの登場人物絵に似てる。絶対大友じゃないと思う
>>189
だよな。違うよな。見りゃ分かると思うが
198愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 02:21:53 ID:???
大友は酔っぱらってもあんな絵は描かん、

と信じている。
199愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 02:27:11 ID:???
大友の絵だっていってんだろこの知ったか厨が
200愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 02:30:10 ID:???
>>199
言いきれる理由を教えてくれ
201愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 02:32:59 ID:???
携帯サイトでもらえる待ち受け画像に
にあの画の原画あるんだよ。
わかったか知ったか厨。
202愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 02:38:09 ID:???
自分は199が知ったか厨と呼んでる奴とは違う。蓋裏はまだ見た事ない。
ただ主張する根拠が知りたいだけだったんだけど、
その原画が大友画だって紹介されてるの?
203愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 02:52:18 ID:???
メカとキャラは大友原画だよ。
広告批評でも読めや。

あと謝れ!大友に。
204愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 03:14:08 ID:???
>>174 >>197 >>198 >>202

は大友ファンなのだろうが
高級ワインを安物のワインだと判別したソムリエのようだな。
205200, 202:2006/05/21(日) 03:31:39 ID:???
広告批評は読んだよ。
で、これに蓋裏画像あるね。これは失念してた。
大友の役割ではっきりしてるのはデザイン(とコンテ)だけで、原画も描いたかもしれないけど
どれを誰が描いたかは、広告批評を読む限りははっきりしない。
蓋裏のはキャラの設定画っぽいけど、大友のデザインを別人がクリンナップしてたら大友絵ではなくなる。
蓋裏絵は大友じゃない派は、そう思っただけって言ってるからわかるんだけど、
大友絵と主張してるのは理由があるからなのか、それが訊きたかったんだ。
てわけで答えてくれて有り難う。
206愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 03:50:12 ID:???
アニメーションなんだから原画、着色と分担がある。
大友が鉛筆で描いたものを誰がクリンナップしたら大友絵ではないと
いうのは屁理屈。(クリンナップという作業とも違うが)
あと広告批評のスタッフインタビューを読めば大友が描いた人物やメカを…とある。

>>205は何が言いたいんだ?
大友が描いたのではないような気がしたのか?
207205:2006/05/21(日) 04:11:26 ID:???
>>206
自分はどっちかわからない派。
"原画"は、動画に対する原画って意味で言ってる。
インタビューの文面からだと、設定画のことを原画って呼んでるように読めるんだよなあ。
別ページには"制作チームの原画"といって、広告で使われた線画が紹介されてるし。
>205で言ったクリンナップは、デザインをアニメ用にクリンナップの意味で使ったよ。
一枚絵の仕上げ作業ではなくて。
デザインは大友がして、アニメの設定画は別人が描いたかもしれんということ。
で、これも実際どうなのかわからない。大友が描いたかもしれないし描いてないかもしれない。
何が言いたいんじゃなくて、わからないから、
主張してる人は強く言ってるから、理由があるなら知りたいと思った。それだけ。
208愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 04:43:31 ID:???
なる程、あの宣伝で使われた線画は大友が描いたとは言い切れないと
思う訳ね。だからあのタケルも大友が描いたか分からないと…。

あの線画すら大友かどうか分からないと言われたらどうしようもないな…。
209愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 09:05:01 ID:???
伸びてたからDVDでもでたかと思ったじゃねぇかw
色塗ったのは大友じゃないだろうなと釣られてみる
210愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 11:44:51 ID:???
描いたのが大友だろうと大友じゃなかろうと、
ワインが高級だろうと安物だろうと
(それこそ大友という名前についたブランドに操られてるだけで)、
単体として見れば、
あの絵は良いとは思えないけどなあ。

自分だって大友ファンだけど、だからって盲信的に全てを絶賛するわけじゃないし、
それこそ信者といわれちゃうんじゃない。
211愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 12:01:52 ID:???
信者といわれそうなほど好きな物が無いのも寂しいがな
212愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 13:00:52 ID:???
タケルの絵は大友が書いてないので下手
    ↓
下絵の画像が携帯サイトにあるから大友画
    ↓
その下絵すら大友かどうかは分からない
    ↓
でも普通に考えると大友
    ↓
大友であろうが誰であろうが下手 ←いまココ
213愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 13:53:40 ID:???
どうでもいいがな
214愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 14:00:38 ID:???
だったら、わざわざ2ちゃんに書き込んでないで社会復帰しやがれェ!
215愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 15:12:10 ID:???
今日、広告批評買ってきた。本屋数件回って、ようやく発見…orz
立ち読みで済ますつもりだったけど、面白そうなんで思わず購入しちゃったよ

読んでない人は是非読んでみそ
216愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 15:47:15 ID:???
童夢読みますた。期待以上に面白かった。これって童心が
モンスターとして表現されてるパニック作品だよね。
217愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 17:57:33 ID:???
DVD早く見たす
218愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 20:15:36 ID:???
蓋絵見たよ
確かにひどい。ほんとに大友なのか…
219愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 20:46:45 ID:???
ああいうのが大友の画なんだが・・・。
ひどいって言葉どうして出てくるの?ほんとに疑問。
220愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 20:59:40 ID:???
え?普通に上手いとおもうぞ。
あの絵駄目って言っている奴はじゃあどんな絵がいいのか
教えてくれないか?
作家、作品なんでもいいけどリンク先教えてくれよ。
221愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 21:59:54 ID:???
あの絵、大友のペンで書いた絵の良さが無い。細かさがない
輪郭もなんか変。表情に覇気が感じられない

あれが本当に大友ならかなり下手になってる。事実こんなスレにまで
来る程のファンでも大友じゃないと思った人が多数いるんだから
222愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 22:15:55 ID:???
こいつ相当馬鹿だろw
223愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 22:33:20 ID:???
明確な説明もなしに煽ってる>>222の方が馬鹿っぽいよ
結局大友が書いたのか書いてないのか、どちらも確定要素はない
224愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 22:36:36 ID:???
確定要素???もう一度上から読み直せ馬鹿
225愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:04:24 ID:???
なにをそんなに興奮してるのか…
広告批評も確定的な根拠じゃなかった
226愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:17:38 ID:???
普通にコンテ/大友克洋ってクレジットされても確定要素でない
という馬鹿につける薬はないよ。ウザいから消えてくれないか?
227愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:25:46 ID:???
だってさ、あのフタ裏絵、
CMで流れてるタケルとだって全然違うじゃん。そうだろ?
同一人物なのにだよ?
フタ裏かCM、どっちが大友の絵っぽいかって言ったら、
それは間違いなくCMのほうだろ?
だってそっちがメインなわけだし。

やっぱフタ裏絵は下手だと思うし、
少なくとも大友っぽくはないと思う。
228愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:27:21 ID:???
>>227
たのむ、消えてくれ
229愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:29:45 ID:???
>>227
釣りですか?
釣りでなければ、確実に○○ですよ。
本気ならきちんと説明してあげる用意はあるが。
230愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:30:40 ID:???
「コンテ/大友克洋」
って書いてあったら世に出回る全てのFREEDOM絵は大友が書いてると思ってるのか…
そもそもわざわざ大友が書き下ろした絵にアニメーターが色を付けるのが疑問だし
カップヌードルの蓋の裏にちっさく載ってる扱いの粗末さも疑問
231愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:31:33 ID:???
>>228
なんでだよ。別にフタ裏絵は大友が描いたものじゃないって言ってるわけじゃないんだけど。
それとも大友の絵を少しでも批判する奴は消えろっていうの?
なにその信者思考。
盲目過ぎ、まず頭冷やしてください。
232愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:33:24 ID:???
>>231
うん、消えろ
233愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:34:25 ID:???
>>232
おまいもちつけ。
234愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:34:41 ID:???
アホすべて消えてくれ!
235愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:38:02 ID:???
夢を…見たの…


人がいっぱい消えるワ!
236愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:39:08 ID:???
フタの画は大友のなんだよ
いつまでも違うとか駄々こねてんじゃねえよアホ
237愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:41:52 ID:???
駄々こねてるように見えるのが>>236な件
238愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:43:33 ID:???
だから、大友が描いたってことを否定してるんじゃないし駄々なんかこねてないよ。
一番客観的にものが見えてないのが>>236だよ。
239愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:44:49 ID:???
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il    i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                   ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
240愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:49:02 ID:???
>だってさ、あのフタ裏絵、
>CMで流れてるタケルとだって全然違うじゃん。そうだろ?
>同一人物なのにだよ?
>フタ裏かCM、どっちが大友の絵っぽいかって言ったら、
>それは間違いなくCMのほうだろ?
>だってそっちがメインなわけだし。

蓋は手書き、CMは3DCG
釣りかもしれんけど一応言っとくよ。
釣りでなければ消えてくれ!
241愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:52:42 ID:???
>>240
二つの絵が違う事の説明をしてるだけで
蓋絵が大友らしくない事の反論になってないが・・・
242愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:56:24 ID:???
>>241
理解できないんなら消えろや。
243愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 23:56:25 ID:???
大友らしくないからなんなの?
244愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:02:50 ID:???
>>243
えぇ〜!!www
釣りかな?
245愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:06:45 ID:???
>>244
なにが言いたいの?説明できないなら消えてくれ
246愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:07:42 ID:???
うぜー!!消えてくれ
247愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:11:52 ID:???
こうなったらもう、日清に聞くしかない。
248愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:12:08 ID:???
一度に二回レスして自演してる消えて君は置いといて

大友が書いた絵にアニメーターが色つけるって意味がないと思うんだけど
宣伝用なら大友が完全に書き下ろした絵の方が断然価値あるし
メリットがまるでない。そもそも今までそんな例があったのか(総天然色は別として)
249愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:13:19 ID:???
え、え〜とw
大友の絵に大友らしさを求めずに、一体何を求めるのかな、ってことかなwww
250愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:30:23 ID:???
アフォを相手するのは疲れるね
251愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:41:38 ID:???
タケルのジャケットカッコええ!!
金田のジャケットみたいに発売してほしいな。
252愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:43:23 ID:???

自演してたとなるとあの蓋絵が大友が書いた物だと主張して人間が
一人だった可能性が出て来る


てーか大友が書いたにしてもあの絵を上手いと思う奴がどれだけいるのか
253愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:48:07 ID:???
>>252
確かに上手いとは思わない。
254愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:52:43 ID:???
タケルのジャケットは宇宙服
255愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:55:52 ID:???
MA-1にNASAのワッペン貼ったらいい。
256愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 01:02:50 ID:???
>>252
お前を合わせて2,3人じゃない?w
257愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 13:16:14 ID:???
昨日ブックオフ行ったら、AKIRAの単行本の隣に、AKIRAと形&色そっくりな
本があった。化石の…なんとかって本。
見たこと無いから分からないんだけど、あれ何?
とりあえず本のデザインは、AKIRAのパクリとみた
258愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 13:24:39 ID:???
スレ伸びてると思ったらこれかよー
つか誰が何言ってるかワカンネーからID晒して討論しろwwww
259愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 13:32:06 ID:???
着うたのCMでブタダの曲流し出したから
ついつい振り向いてしまう。くそっ
260愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 14:11:13 ID:???
AKIRA DTS sound editionの通常版って、劇場の予告編とか収録されてないの?
本編だけですか??
初回限定版だけなのかな…
261愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 14:57:32 ID:???
アキラとエヴァって、全盛期どっちが人気ありました?
262愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 15:04:17 ID:???
全盛期の人気なら断然エヴァ
社会現象になったし普段アニメ見ない人さえも巻き込んだブームだった

AKIRAなんて同時期劇場公開されてた星の王子ニューヨークへ行くに普通に客足負けてたし・・・
でもAKIRAの方が作品的に圧倒的に優れてると思うけどね。エヴァも好きだけどね
263愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 15:21:40 ID:EL+2SxoZ
AKIRAも社会現象になっていたよ。
書店ではつねに単行本が品切れ状態だったし。

それでもエヴァの方が上なんだろうね。
264263:2006/05/22(月) 15:22:26 ID:???
あ、社会現象の規模では、という意味です。
265愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 15:40:33 ID:???
作風も違いますからね。エヴァのほうが万人ウケしやすいですよね。
266愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 15:41:55 ID:???
エヴァは、キャラとか声優の人気もあるからね
まぁ比べることでも無いと思うけど
267愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 15:59:35 ID:???
宇宙パトロールシゲマが好きなんですが
268愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 16:09:41 ID:???
おいッ
ときどきこの辺で
少女が悪戯されるんだってな
269愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 16:10:23 ID:???
>>266
なによりエヴァンゲリオン本体もカッコいい。
270愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 16:17:42 ID:???
どこがカッコいいんだ?
悪いけどエヴァなんて万人受けしていないよ。
271愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 16:19:59 ID:???
エヴァとかのヲタ向けの萌え絵がどうも受け付けん
話はナカナカ面白いと思ったんだけど
272愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 16:21:26 ID:???
>>267
オレもだwww
バイブ型のレーザー銃ホシスww
273愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 16:23:35 ID:???
>>272
あれ、カッコイイよなww
274愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 17:10:02 ID:???
ヴ〜ン ヴ〜ン
275愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 17:25:54 ID:???
>>270
あくまで万人ウケ「しやすい」であって、
アキラのつかみにくい展開よりはウケると思ったんですけどね。
エヴァはオタ系にもロボット好きにもウケるだろうし。
276愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 18:36:56 ID:???
エヴァは確かに、謎めいた話や奥深そうに見える用語や視聴者を引き込む演出、
そして中学生辺りが入れ込みそうな哲学観と、オタに馬鹿ウケのキャラクター

つまりヒットする層がかなり広範囲で最強だった
最近は電車男とかの影響でエヴァの話なんかするとオタ扱いされるけど
昔は結構皆知ってて、そんな事はあまりなかった

エヴァって言うのは社会現象にもなったし、萌えの元祖とも言える(特に無口な美少女の先駆け)
つまり全体的に「狙った」作品で、作品的にはけっこーくだらない
AKIRAほど評価はされてないしね。「流行った」アニメ
未だにエヴァエヴァ言ってるのは、中2病と呼ばれる精神状態から抜け出せない人達だけ。
エヴァ板の住民見れば分かるよ
277愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 18:55:07 ID:???
>>276
俺エヴァも好きだけど、もの凄く同意
278愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 19:12:19 ID:???
エヴァヲタ→キモイ
アキラヲタ→かっこいい

世間の目はこう見てくる
279愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 19:15:09 ID:???
>>278
NO!

ヲタ→キモイ

これでぉK
280愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 19:26:58 ID:???
確かに、アキラ好きな人にはカッコイイ人が多いよな



俺?
俺はデブでキモイですが何か?
281愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 19:31:52 ID:???
知名度は
エヴァ>アキラ
だけどな。アキラヲタなんて言ったらキモイとかかっこいいとかじゃなく普通は
「?」ってリアクション
282愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 19:35:42 ID:???
>>280
かっこいい人って例えば?
283愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 19:39:15 ID:???
ああ…またスレが嫌な方向になってきたな
284愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 20:01:40 ID:???
エヴァヲタにだってかっこいい人はいるだろうよ
ただエヴァには「キモイ要素」が多くてアキラは少ない
それだけの話
285愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 20:08:29 ID:???
嫌な流れの方が進みが早いんだよな…。

ちょっと上でシゲマが出たので、ショートピース繋がりで
NOTHING WILL BE AS IT WASが結構好きだと言ってみる。
286愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 20:16:24 ID:???
まぁまぁ、スカッとさわやかに行こうぜ
287愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 20:31:47 ID:???
ここの住人のコンプレックスに触れてしまったようだ…www
288愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 20:46:01 ID:???
>>284

>エヴァヲタにだってかっこいい人はいるだろうよ

絶対いない。
289愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 20:50:08 ID:???
AKIRAの実況やってみたいんだけど参加してみたい奴挙手ノシ
290愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 20:56:39 ID:???
>>288
顔かっこいいヲタってそこそこいるの知らないだろ
ファッションセンスあるヲタもそこそこいるの知らないだろ
291愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 21:33:34 ID:???
>>290
ちょwwwwwwwwwwwww
「俺は顔がかっこよくてファッションセンスもあるヲタだ」
って言ってるみたいだからやめてwwwwww
292愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 21:58:51 ID:???
さて・・・・・・・卵とじで終わりだなっ
293愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:06:13 ID:???
もう馬鹿みたいだから、やめようぜwww
294愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:10:31 ID:???
>>293
しょーゆーこと
295愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:12:35 ID:???
俺はWHISKY-GO-GOが好きだと主張してみよう。

…いや、ぶっちゃけ全部好きだが。
296愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:18:33 ID:???
「心にやましいことがあるからそうやっていつもビクビクしてんだよ」
の元ネタを知った時はちょっと感動したなぁ>ショートピース
297愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:19:01 ID:???
じゃあオレは大麻境を薦めてみる
大友のギャグっぽい漫画はメチャクチャ笑えるってわけじゃないけど味があるんだよな
最後のオチが予想と違った

てかオレもShortPeaceは全部好きだ
298愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:33:14 ID:???
じゃあ俺は、カツ丼で…
299愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:36:47 ID:???
>>257
たがみファンがなくぞ、、、AKIRAの1巻より前だって!60年なんだから・・

ちなみにデカサイズ本昔は流行ってた、ハードカバー豪華本とかも
300愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:40:46 ID:???
じゃあマドロス君で
301愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:41:15 ID:???
やるっきゃ騎士の1巻の全体的な大友パロ(登場人物&次巻予告)が好きだな
みやすのんきよっぽど大友鋤だったんだなぁ
302愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:42:13 ID:???
>>299
86年〜の連載じゃないの?
303愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:45:07 ID:???
>>291
いや、俺はキモヲタだがw
たまにそういうのいるらしいよ
304愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 23:05:43 ID:???
キモヲタが妥協しあって慰め合ってるスレはここですか?
305愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 23:27:14 ID:???
大友漫画って、コジキの出現率高いよなw
306愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 00:16:28 ID:???
んで天孫降臨じゃね〜のって呟くのなw
307愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 01:47:11 ID:???
見てくれ俺のチンボを!!
308愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 01:51:32 ID:???
こいつ、勃起したまま死んでるぜ
309愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 03:29:36 ID:0AOM1nmH
●FREEDOM-PROJECT STAFF(広告批評から)
■TV Commercial
コンテ/キャラクター&メカデザイン 大友克洋
楽曲 宇多田ヒカル
アニメーションCG 森田修平「カクレンボ」
美術/メカ設定
小倉一男「鋼の錬金術師 シャンバラを往く者」
渡部隆「イノセンス」
末武康光「メトロポリス」
ナレーション 石塚運昇
タケル 浪川大輔
カズマ 森久保祥太郎
■Animation Series
シリーズ監督 森田修平
シリーズ構成/脚本
佐藤大「エウレカセブン」
千葉克彦「∀ガンダムI 地球光」
野村祐一「エウレカセブン」
310愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 03:32:34 ID:???
ジョン・コナーの中の人ktkr
311愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 05:07:35 ID:???
>302
「化石(いし)の記憶」だろ。自分はたがみファンでもある。
未だに、実家のトイレに「AKIRA」と並べてあるw

確か「AKIRA」1巻の方が1年くらい早かったと思う。
「AKIRA」以降、大判の凝った装丁のコミックが増えていった頃。
312愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 12:10:34 ID:???
タケルの声の人、叫び声に気迫がないんだが…大丈夫か
313愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 13:11:45 ID:???
携帯から、失礼します。
「AKIRA」6巻の最後で、
金田が「アキラは生きてる」と言った後に、バイクで瓦礫の中を走り去って行き、崩壊していた建物が復元する場面にはどんな意味があるか、知ってる方いますでしょうか?
314愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 13:14:07 ID:???
FREEDOMの世界観見て「今更これか大友…」と思ったが
戦犯は佐藤か。良かった良かった
315愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 13:27:41 ID:???
>>313
そんなトコは深読みしなきゃならないようなシーンじゃないと思う
そのまんまだ
316愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 14:39:21 ID:???
>>313
みんなで再建しようぜ!って意味だと解釈している
317愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 15:21:57 ID:???
>>309
声優が誰だか分かってよかった。
dクス
318愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 16:14:54 ID:???
タカシがモズをドンって倒した時って、あれ何したの?
重力でもかけたの?
319313:2006/05/23(火) 16:21:36 ID:???
315
そのままだと建物がひとりでに復元することになるのだが……
316
なるほど
そういう解釈もありですね
dクス
320愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 16:26:20 ID:???
鉄雄が黄泉帰って死んだ仲間や都市を復元させました チャンチャン

って事だと思ってた
自分の読解力のなさに脱帽
321316:2006/05/23(火) 16:45:04 ID:???
ホントは10数年前に友達に>>313と全く同じ質問したらこういう意味じゃねって教えてくれた
時が経つのは早い・・・
322愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 16:52:02 ID:???
俺は若者達が新しい街(価値・世界)を作っていく…ていう意味だと解釈したなあ。
ただ「アキラは生きてる」ていうのは未だに明確に分からない。
とりあえずアキラのビッグバンみたいなパワーは俺達も持ってるぜ!という意味かなあ?と考えたけど。
323愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 16:53:08 ID:???
>>319
>そのままだと建物がひとりでに復元することになるのだが……

え?こんなレベルだったら
アキラのほとんどを意味が分らないまま読んでるんじゃないか?
324愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 17:18:16 ID:???
なんつーか、アキラ読んで意味が分からないって言う人って
ゆとり世代に多い気がする…最近の漫画見てたらそうなるのかもしれないけど
なにからなにまで明確に説明されてないと理解出来んのかと…

アキラに関しての疑問質問ってその手のヤツが多いから呆れるんだよね
少し考えれば解る事だったりトンデモ解釈で意味不明だったり…
そしてそういう世代の認識で「アキラって意味分からない」って言われてるのも驚き
映画とかもロクに見ないのかなぁ彼等…
アキラが高等だとか難解だとか言う気はない。
むしろそういう人達がそういう評価を下してる節がある
アキラって単純明快な話だと思うが…

「アキラは訳分からない」「アキラは難解」
とかそういう意見見ると毎回(゜д゜)ポカーンてなる
325愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 17:28:19 ID:???
>>324

(゜д゜)ポカーン
326319:2006/05/23(火) 17:52:32 ID:???
>>323
>>324
誰もAKIRAの意味がわからないとは、言ってないが……
そのままだと言ったから書いただけじゃないか。
誰が訳の分からん本を高い金出して全部揃えるかー。
まぁ、俺の聞き方も悪かった、申し訳ない。
俺の解釈としては、
アキラは教訓として、それぞれの中に生きていて、
建物のシーンは、
バイク走り去って行く事が、
未来へ又は復興への道を行くという事を意味して、
建物が復元したと俺は解釈してます。
327愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 18:11:56 ID:???
328愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 18:20:25 ID:???
>>326
> 建物が復元した
「復元した」というよりは
「これから復元していって、また街は再生するのだろう」
ってとこじゃないか?そしてまた破壊される日が来るかもしれない、と。
329愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 18:24:37 ID:???
>>324は結構正しいと思う。
あのマンガは全てを丁寧に説明してるわけじゃないから。
俺もマンガだけじゃよくわからなかったけど、
映画版にはかなり直接的なヒントが隠されてるから、
よく見て考えればわかると思う。
まぁ、考えるのがめんどくさい人は手っ取り早く、
ドラッグやって覚醒して、
悟り拓いて自ら体で感じればいいと思う。
330326:2006/05/23(火) 18:31:07 ID:???
>>328
たしかに「復元した」じゃないですね。
まだ途中の段階ですね。
指摘dクス
331愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 18:39:46 ID:???
>>60とかね…考えるまでもない、それまでの会話を踏まえてたら分かるだろって質問が
アキラは多い気がする
332愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 18:43:37 ID:???
俺も>>324の意見には賛成だな。
単純明快みたいなのは鼻に付くが。
俺の場合まったく簡単ではなかったし、子供の頃はよく分からないまま読んでたが
年齢が上がってくるとわかるようになった。

どういうワケか全部を説明してなくて分りにくい漫画こそハマるんだな、コレが。
333愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 18:52:37 ID:???
>>332
小説を読み解く行為と似てるよね。
深みがあるっていうか、隠されていた真相がわかったとき、
普通に説明が書いてあってそれを読むよりもずっと感動(いろんな意味で)する。
334愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 18:52:58 ID:???
それ賛成してるのか?
335愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 19:42:31 ID:???
最後の建物は復興とかじゃないでしょ。反社会的な金田達の精神と復興は逆の次元だし。
あれは金田の記憶の中というか、鉄雄や山形とまた昔のようにネオ東京を走っている感じ。
336愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 19:54:42 ID:???
深く考える必要のないシーン
どのマンガでも普通に出てくる演出
337愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 19:55:57 ID:???
復興って言っても、
昔のネオ東京のまま復活したわけじゃない。
金田たち少年の時代になったわけでしょ。
だから最後のシーンで大佐がでてきたのは興味深い。
大佐はこのマンガで、金田たちの対照となる重要人物だと思う。
大佐たちの時代が築いてきたネオ東京。
その中での研究。力。選択できる進化。不幸せ。
それが破壊の後、
金田たちに引き継がれた。
「アキラはまだ俺達の中に生きてるぞ」ってね。
338愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 20:07:46 ID:???
いやだから見たままいうのが一番だと思うよ。
なんかそれぞれの解釈って意味ないから。
意味わからなくても人に聞いては駄目。
339愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 20:20:12 ID:???
子供たちが新しい時代を築いていくんです。
明るい未来が待ってます。
ってことだと思ってる。
340愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 20:20:19 ID:???
>>338
誰も意味が分かんないとはいってない罠
なぜにそれぞれの解釈が意味無いといえる。
341愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 20:34:20 ID:???
解釈はそれぞれ自由だとしても、
人の考えを参考にすることは無意味じゃないよね。
342愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 20:55:34 ID:???
そーだそーだ!
343愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:02:42 ID:???
参考になる解釈ならいいのですが…。
チラシの裏レベルでは…。
344愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:07:43 ID:???
自分の意見が絶対で他人の意見は奥底で見下してる奴っているよね
分かり合う気がないそういう奴こそ一人でチラシの裏に書いてりゃいいのに
345愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:12:19 ID:???
ここに解釈ゴチャゴチャ書いて分かり合うってものじゃないと思うんだよね。
346愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:13:08 ID:???
>>343
チラシの裏の意味が分からん。
347愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:15:31 ID:???
フタの画は大友じゃない君の臭いがする
348343:2006/05/23(火) 21:17:10 ID:???
いやあれは大友だよ。
349愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:25:28 ID:???
確かに>>343>>344みたいな無根拠な発言が、
最も大人びた優れた発言として通用するここでは、
>>345の言うとおり書いても無駄ですよね。
350愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:27:51 ID:???
この場合あの言い合いをしてた双方のお騒がせ君達の事を言う
よっぽどスレを掻き回すのが好きらしいね
351愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:29:56 ID:???
>>349
じゃあ黙ってろよ
2chって場所がいまいち分かってないなお前
352愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:37:22 ID:???
>>350>>351あたりからは、
イケメンヲタ、キモヲタの話題のときの、
馴れ合いキモヲタ君の臭いがしますね。
353愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:38:26 ID:???
元々便所の落書きと言われてる所だ。書いて無駄じゃない事などない
他人の意見を聞こうとせずしかも馬鹿にするくらいなら
黙っときって感じ。空気が悪くなるだけ
他人の解釈が下らんと思うのは勝手だよ?ただわざわざ口に出さなくていい
354愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:39:25 ID:???
人それぞれでいいじゃん

だってもう始まっているんだもん




たかし
355愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:40:40 ID:???
あなたの友達の……
356343:2006/05/23(火) 21:40:46 ID:???
まあまあ落ちついて。
オタの話題は知らんが
確かに蓋の絵が大友といい始めたのは俺だw
でもそれは本当の事だしな。
357愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:42:47 ID:???
カオスだな
358愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:45:21 ID:???
「解釈の自由」というのは、
時に読解できなかったバカの言い訳になるから厄介だ。
359愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:45:38 ID:???
ラストカットはイメージ優先、って感じでノリで見てたが・・
俺的にアキラで興味深かったのが、童夢の時からの「超能力」の概念を
宇宙創造のエネルギーとのリンク、とした事だな(だよね?)。でもそのせいで
実は俺的にアキラは理屈っぽい漫画に見えて少し色褪せた感もあった。童夢の説明無用さが
好きだったせいかな。不良の金田に「人類は別の進化云々」とか言って欲しくなかったっていうか。
360319:2006/05/23(火) 21:46:21 ID:???
>>345>>349
そんなこと言うなよー。
ここに書かれた人それぞれの解釈を見て、次にAKIRAを読んだ時に、
今までとは感じ方が違う可能性もある訳だからさー。
361愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:49:33 ID:???
童夢の2人はAKIRAではどのくらいの強さなの?
タカシやマサルと同等くらい?
362愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:52:38 ID:???
>>356
消えろ消えろ連呼してた人って事でFA?
363愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:53:05 ID:???
>>361
薬も何も使わずに力をコントロールしつつしかもナンバーズと同じような力を使ってるので
堂夢に一票
364愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:56:18 ID:???
>>362
それは俺だw
365愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 21:56:46 ID:???
エっちゃんの手のひらにナンバーが書いてあるの知らないの?
366愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:02:52 ID:???
>>364






この基地外はどの面下げて来てるの?





367愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:07:36 ID:???
基地害呼ばわりかよ
368愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:09:38 ID:???
>>366って>>227じゃね?
369愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:10:57 ID:???

|             みんなで仲良くマターリ             |    ― (´∀` ) ―  ⊂⊃
|                                   |       丶_ノ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ⊂⊃  / | \
                               ∧ ∧
                              (´ー`,,)
                                  | '|
       ∧_∧.  ∧_∧   ∧∞∧   ∧ ∧.  | .|
      ( ・∀・) .( ´∀`)  ( ;〜; )   (゚Д゚,,)⊂  ⊃            ∩
  (-_-)⊂    ⊃⊂    ⊃⊂    ⊃⊂   ⊃ |  |        /| . ⊂◎⊃
 ⊂  ⊃| | |  | | |  | | | 〜| |. |  丶___//     ∪
   U U (__)_) .(__)_) .(__)_)   U U  ∪∪____/     \|/
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
370愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:15:11 ID:???
>>368
違う違う
大友でもそうでなくてもどっちでもいいよ
ただ消えろ厨みたいな基地外がこのスレにいたのが信じられない


どうせ>>367-368も自演だろうけど
二分間隔だからバレバレ。さっさ「消えろ」
371愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:16:58 ID:???
>>370
消えろよw
372愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:18:36 ID:???
>>370
ずぼしだったようだな、すまん!w
373愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:19:14 ID:???
自演なんてしませんから。
374愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:20:22 ID:???
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il    i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                   ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´

375愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:22:18 ID:???
>>371-373
・・・・・。
376愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:23:01 ID:???
>>300
いくら2チャンネルだからといって、何でも言って良いという事はない。
377愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:23:05 ID:???
>>375
なんか言えよ
378愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:23:41 ID:???
|             みんなで仲良くマターリ             |    ― (´∀` ) ―  ⊂⊃
|                                   |       丶_ノ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ⊂⊃  / | \
                               ∧ ∧
                              (´ー`,,)
                                  | '|
       ∧_∧.  ∧_∧   ∧∞∧   ∧ ∧.  | .|
      ( ・∀・) .( ´∀`)  ( ;〜; )   (゚Д゚,,)⊂  ⊃            ∩
  (-_-)⊂    ⊃⊂    ⊃⊂    ⊃⊂   ⊃ |  |        /| . ⊂◎⊃
 ⊂  ⊃| | |  | | |  | | | 〜| |. |  丶___//     ∪
   U U (__)_) .(__)_) .(__)_)   U U  ∪∪____/     \|/
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
379愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:24:24 ID:???
>>361
チョウちゃんがタカシくらいで、エっさんは初期の鉄雄くらいとオモ
380愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:24:35 ID:???
>>375
もうスルーしろ
381愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:35:07 ID:???
消えろ君はすぐに感情的になる基地外。
「ついかっとなって」両親を刺し殺してしまうタイプ。
382愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:44:05 ID:???
スルーできないなら消えろ
383愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:54:16 ID:???
>>382
消えろ君キター(゚∀゚)www
その言葉そっくりそのままお返しするよwww
384愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:55:44 ID:???
じゃあここらで一丁流れかえますか?

コミック最後の場面で出てくるケイの目がテリー伊藤
385愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 23:01:39 ID:???
じゃあ俺も

消えろ
386愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 23:02:16 ID:???
>>383
おい




























消えろ。
387愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 23:06:39 ID:???
m9(^Д^)プギィャァァ〜
388愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 23:09:59 ID:???
>>383
D-15タイプの消え方で消えろ
389愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 23:20:48 ID:???
●AKIRA    http://www.bandaivisual.co.jp/akira/
●スチームボーイ http://www.steamboy.net/intro.shtml
●MEMORIES http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=208


2006冬 SOS大東京探検隊2006
原作 : 大友克洋 / 監督・絵コンテ・演出 : 高木真司
脚本 : 村井さだゆき / キャラデザ・作監 : 小原秀一
CGI監督 : 小久保将志 / アニメ制作 : サンライズ
390愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 23:21:58 ID:???
>>388
ワロタw
391愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 00:28:18 ID:???
スレ伸びてると思ったら…
みんなCM板も見てみ。キ〇ガイ粘着携帯厨がいるから。
そこに比べりゃここはまだまだエデンよの。
392愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 00:40:45 ID:???
「エデンを封鎖しろ」

「エデン封鎖できません!」
393愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 00:55:21 ID:???
{
394愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 00:56:01 ID:???
ごめ、、
「A点を封鎖」するのかと思ってたよ
395愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 01:07:20 ID:???
>>391
見て来た
どーでもいいな。ガキが一人騒いでるだけだし
結局社会にはなんの影響もない
396愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 05:24:37 ID:???
>389
それ映画? ついに高木が監督か…
出来るの?

技術に偏った演出になる予感
ま、原作付き脚本村井さだゆきならなんとかなるなる…



ところでカップヌードル裏ブタの絵柄って何種類確認した?
オレ、まだ1種。そして、もうお腹いっぱい…
397愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 10:15:19 ID:???
>>388
あんたいい研究者だね。
398愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 11:51:51 ID:???
鉄雄っぽく「消えろォォォォォっ!!」とか言わないんだね。
399愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 12:07:19 ID:???
命令してはいるけど
自分の力で消すことはできないんだねw
400愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 12:23:04 ID:???
荒らしに構うな
401愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 15:00:31 ID:???
まだカップ麺に大友絵ついてる?
一種類?
402愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 15:15:09 ID:???
>>401
おれ大きさの違うヤツ二個買ったけど蓋の絵同じだったYO
403愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 15:38:35 ID:???
もまいらちゃんとCM曲の着うたダウンロードしたか?
404愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 16:21:23 ID:???
来月Mステに宇多田が来るんだけど、フリーダムの主題歌歌うんだって。
盛り上がってきましたー!
405愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 16:22:57 ID:???
ウッシャー(゚∀゚)
406愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 16:36:23 ID:???
>>404
GJ!
407愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 16:49:34 ID:???
それは楽しみだね
408愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 16:53:55 ID:???
歌ってる後ろで、FREEDOMが流れてくれないかなー。
409愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 17:00:27 ID:???
CMじゃサビしか流れないからな。
410愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 17:31:06 ID:???
スタジオに大友が乱入したりしないかなw
411愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 17:41:56 ID:???
テレビ嫌いだからねあのオッサン
412愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 17:43:38 ID:???
>>410
あるあ・・・ねーよw
413318:2006/05/24(水) 17:49:08 ID:???
誰か俺の質問に答えてくれ
414愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 18:04:21 ID:???
>>413今頃ワロス
415愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 18:14:34 ID:???
>>413
3巻引っ張り出して見てみたけど衝撃波じゃね?
てか何巻の何ページぐらい書けよw
416愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 18:19:28 ID:???
来月までには就職できてMステ見れますように
417318:2006/05/24(水) 18:21:12 ID:???
3巻の189ページでした
418愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 18:33:12 ID:???
空気を圧縮させて過呼吸にしたとか
419愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 18:36:15 ID:???
ショックみたいなの与えたんじゃないか?
420愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 18:46:19 ID:???
リトルビッグバンじゃないのか?
421愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 18:51:52 ID:???
俺は炎を利用して衝撃波でモズを攻撃したと思ってた。190Pで黒煙あがってるし
あそこは確かによく分からん
422愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 19:04:25 ID:???
そのタカシの力と、
アキラのビッグバンと、
6巻の鉄雄(241ページ)と、
ケイ(107ページ)が使った能力って同じじゃない?
規模と威力は違うけど、黒い小宇宙って感じ。
アキラのビッグバンがオリジナルだとしても、
その力は誰もが持ってるってミヤコも言ってたし。
423愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 19:14:00 ID:???
タカシ達はクスリでコントロールしてて、限定的な力だよ
そのタガが外れると鉄雄やアキラみたいに辺り構わず開放しちまう
ミヤコ様みたいに年季が入ってくると御茶の子ホイホイ
424愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 19:16:36 ID:???
限定的か開放的かは威力に関わるもので、
本質的な能力としては同じじゃないかと思う。
425愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 19:29:16 ID:???

  ほっほっほ・・・
  お前らしくも
  ない・・・・

  怖いか
426愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 19:45:22 ID:???
更に!更にじゃ!
427愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 20:05:49 ID:???
か ね だ…

た す け て
428愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 20:12:21 ID:???
何がリトルビッグバンだ。
科学と真理では次元が違うんだよ。
429愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 20:16:23 ID:???
金田ァァ!!
430愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 20:22:17 ID:???
| 


キイイイイイイイイイイイィィィィィン (只今タイムトラベル中、そのままでお待ちください)

| 

431愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 23:43:03 ID:???
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
432愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 23:46:19 ID:???
>>431
おまえッ!それwwwww
まさかAKIRAスレで見られるとは思わなかったw
433愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 23:55:00 ID:???
>>431
とうとうここまで来たかwwwwwww
434愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 23:56:40 ID:???
コレハ、ナンデスカ?
435愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 00:05:04 ID:???
436愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 02:30:30 ID:???
>>435
初めてネタ元を知った。
俺の予想を超える展開に身が凍った・・・・・。
437愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 11:35:55 ID:???
ついに…ついにクリーチャーが現れたか…
438愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 11:36:21 ID:???
                    r'゚'=、
                  / ̄`''''"'x、
                _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
             ,r'"           `ヽ.
      __,,__,,::r'7" ::.              ヽ_,__,,,_
  __x-='"   ゙l  |  ::              ゙) 7  ̄\ ` 、
 /(       | ヽ`l ::              /ノ )    \ ヽ
 | i,       | ヾミ,l _; /ヽ  ;、      /・l ヒ-彡|     i  i,
 .l,  i,     . 〉"l,_l " i・ ノ  ;::)  f';  く、ノ ゙レr-{     .|  i,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  },  '、    . | ヽ"::::''    ..::;i,  i `      r';' }..    {   {  |  久々にスプー
  .} , .,'、   . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ     .}   |  | 子供向け教育番組のマスコット的キャラだった
  | ,i_,iJ     |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"     .}   | < のが昔の俺なんだよな今の俺は
           .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".      .|   ,} ..|  お姉さんの手によりクリーチャーに生まれ変わったから困る
            .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |       iiJi_,ノ  \________
           /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
         / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
        '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
439愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 11:46:53 ID:???
しょうこ〜〜!

お姉さんをつけろよクリチャー野郎!
440愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 12:35:04 ID:???
いま自転車で金田の真似して白線のうえ走ってたら、
やっと映画版のジョーカーとの対決の意味がわかったw
あれチキンランだったんだ。
441愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 20:19:57 ID:???
今日書店で
気分はもう戦争
さよならニッポン
東京なんとか
メモリーズなんとか
が置いてあったんだけど、どれも読んだ事ないんだけど
何が一番おすすめ?
気分はもう戦争は2種類置いてあったんだけど。
442愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 20:23:04 ID:???
>>441
どんなの書店?
羨ましいくらいの品揃えw
まだ読んでないのばっかりだ
443愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 20:36:11 ID:???
>>441
「気分はもう戦争」がおすすめ。不謹慎さがたまらない。
444愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 20:44:01 ID:???
童夢以前の短編のほうがAKIRAとかより良い
445愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 20:51:21 ID:???
普段漫画なんて読まない父親の本棚に、帯び付き初版の、童夢とハイウェイスターが
置いてあったw
以前、AKIRAとメトロポリスのDVD見てたのも発見したし…

密かに大友ファンなんだなww
446愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 20:58:19 ID:???
>>441
さよならニッポンかな
ゆるい感じがイイデス
ちなみに気分はもう戦争は大友で2は藤原カムイが描いてる
447愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:27:32 ID:???
今日電車でAKIRAを熱心に読んでる女子中学生がいた。
448愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:29:32 ID:???
書店と聞いて気付いたが、
俺大友の本全部近所の古本屋で揃えた
小さい本屋なのによく売ってたなーw
449愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:45:57 ID:???
>>447
B5版のやつを?wおもろい光景だw
450愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:57:32 ID:???
>>447
素晴らしい光景ですなw萌え
451愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 23:18:40 ID:???
さよなら日本に収録されている聖者が街にやってくるがお勧め
主人公はおじさんだし派手なストーリーや展開がある訳じゃないけど
読み終わった後に心が温かくなる いつまでも手元に置いておきたい作品だよ

気分はもう戦争が二種類って双葉社と角川書店でだしているからじゃない?
452愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 23:22:22 ID:???
丹下健三の代々木体育館が、ミヤコ様の神殿にソックリってのは
有名な話?
453愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 00:26:30 ID:???
大友克洋の画って上手いって言ってる人多いみたいだけど実際どうなん?
個人的には言われてるほど感じないんだけど。なんとなく見づらい感じもするし。
アキラの3巻くらいからは上手くなってると思うけど、それ以前はどうも・・・
あと上手いカットと下手なカットに差があるような・・・
プロから見たら違うのかな?
454愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 00:35:14 ID:???
確かに構図として見にくいのは時々ある気がする。
というかおれの場合、一話目のバイクで料金所飛び越えるところからわからなかったw
まあ数ページ読んだ後にもう一度読み返せば「ああ、こういう視点か」ってわかるけど。
ていうかそれは、
大友漫画が映画的画像展開に挑戦した結果であるのかもしれないけど。
455愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 02:05:08 ID:???
俺もアキラは4巻あたりからの絵が好きだ。
5や6はもうたまらん。
でも大友ってアキラの後はなんも漫画かいてない?
そのたまらん絵が見れないよ…
5年前くらいにヤンマガでパイロットの話?みたいのは描いてたけど…
456愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 02:15:25 ID:???
>>455
読み切りは時々描いている。
457愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 02:22:16 ID:???
4巻以降…??下手になってからが好きとは変わってるな
6巻の金田なんか顔がだいぶおかしいし絵が全体的に白いし

大友のそれは天性の才能だろうな。いくら努力してもあそこまではそうそう行けない
458愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 02:29:04 ID:???
「気分はもう戦争」は内容が良く分からん…
459愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 02:42:13 ID:???
Apple Paradise......
460愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 02:49:50 ID:???
>>457
見解の相違だな。
どこに大友らしさを求めるかで違ってくるのか。
461愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 03:34:54 ID:???
>>457
4巻以降の方が下手というアンタは間違いなく見る目ない
462愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 03:36:47 ID:???
そうそう、4巻以降は絵はうまいが面白くないだけ
463愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 08:13:33 ID:???
新参が増えるのは歓迎なんだけど質問に答えてもらったら礼ぐらい書け
464愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 10:20:06 ID:???
>>457のみたいな奴が、あのフタ絵が上手いって言うんだろうな。
465愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 10:55:45 ID:???
>>457
「白さ」が大友だと思ってたんだが


初期の白さタマンネ(;´Д`)ハァハァ
466愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 11:06:57 ID:???
…自演か新参か?
5、6巻が下手だってのは大友ファンの間じゃ通説だが
映画の方やってて絵を書いて無かったのか絵が雑になってる
特に人物の書き込みが少ない。全体的に白い
一番上手かったのは3〜4巻だろ

…新参かなんか知らんが最近どうも変な奴がいるな…
深夜の三時に2分間隔でレスなんてするとすぐバレるぞ。レスもガキ臭いし
467愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 11:21:44 ID:???
漫画の絵のうまい下手の基準が分からん
468愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 11:53:54 ID:???
大友本来の画風が変わってポップになったってことか。
469愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 12:16:27 ID:???


>>460-462,>>464-465は十中八九、自演。
「俺は新参だけど大友の事は分かってる!!」
的な姿勢と、とんちんかんな主張がプンプン臭う。
悪いけど相当「見る目ない」よ。それと何度もレスするのやめろ。

470愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 12:31:54 ID:???
>深夜の三時に2分間隔でレスなんてするとすぐバレる
>>469

残念ながら俺は>>462だけだ
すぐに自演自演言う馬鹿も自演馬鹿と同類だろ
なんにせよ背景以外のキャラデザの部分でどれがうまいとかってのは
割と見解が分かれる部分なんじゃないのか?
少なくとも前期と比べて後期の金田の顔は大幅に違うし、
そこに違和感感じてもおかしくあるまい
471愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 13:32:19 ID:???
AKIRAの前半の絵が好きってのはオールド世代。
後半が好きってのはヤング世代。
ただそれだけ。なんも語ることなどない。
472愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 13:35:57 ID:???
ナウなヤングとかいう言葉を使うあんたは間違いなく旧世代
473愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:01:14 ID:???
まぁ今の若い人たちに1巻と6巻の絵を見せて、
どっちがかっこいい?と聞いたらそりゃ6巻と答えるだろ
474愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:02:01 ID:???
散々言われ尽くした事なのになんで今更こんな話題が出てるんだか・・
キャラの造型は鉄雄や金田でも一巻と六巻じゃかなり変わってるけど
キャラの顔に立体感を出す線は変わってない。
その線が五、六巻でかなり少なくなってて『白い絵』になってる。
書込み量命な大友なんだからここ見るだけで下手になってるのはすぐ分かるだろ
映画版製作してたって原因もはっきりしてるし
475愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:11:22 ID:???
>>457以降「白い」を使ってるやつは同一人物
476474:2006/05/26(金) 14:15:41 ID:???
>>475
少なくとも俺は違うっつーの
『白い』って言い方はAKIRAスレでは結構使われてる言い方なの知らないのかよ。
絵コンテの簡単な絵を書いてたから書込み量が少なくなって白くなったって説は
散々言われてんだよ。
477愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:25:32 ID:???
478愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:26:59 ID:???
作風が変わることと下手になるってのは違うだろ。
第1話より最終話が下手になった漫画なんて存在するのか?

あ、幽遊白書wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:31:42 ID:???
冨樫大先生は別
480愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:32:10 ID:???
>>460がなぜ自演になるんだか。
>>474とかでも言ってるように、
1巻から6巻までの「変化」
それをどう捉えるか、その意見は様々あってしかるべきだろ。
ていうかそもそも「画」の定義も曖昧だし。
それに
「書き込み量=大友らしい」
のはわかるが、
「大友ともらしい=上手い」
「大友らしくない=下手」
って表現は正しくないと思う。
書き込み量、大友らしさだけが上手さに直結するわけじゃないだろ。
481愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:43:19 ID:???
>>480
個人の捉え方が自由なのはそうだけど下手になってるのは事実じゃないか?
大友に超人的な書込み量以上に誇れる要素がある?
ああいう絵書いた事ある人なら分かると思うけどあの立体感を出す線って相当難しいんだよ
大友が一番評価されてた『書込み量』が少なくなったって事は下手になったって事じゃん
捉え方次第なんて言ってるといくら絵が崩れても「前衛的だ!」とか言えるし

長文スマソ
482愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:52:07 ID:???
捉え方が自由であると仮定すると下手になっているのが事実とは言えなくなるのだが
483愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 14:56:17 ID:???
書き込み量が少ないなら書き込みゃいいだけじゃん。
大友がそうしないのはアニメに係わって考えでも変わったんじゃないの?
484愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:05:28 ID:???
>>482
だから捉え方の自由ってのは
一巻から四巻までの絵が好きとか五、六巻の絵が好きとか
あくまで『好き』ってレベルの話の事。技術的に見たら下手って言うか
手抜きになってると思うけど。
>>483
書き込みゃいいだけじゃんって・・どんだけキツイか分かってる?
ただ書き込みゃいいだけで全漫画家そう出来るなら大友なんてそこまで有名にならないよ。
心境の変化だとしても一番評価されてた点がヌルくなったのは明らかじゃん。

なんか俺必死だなw
485愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:10:04 ID:???
>>484
下手かどうかの話をしてたんだろ
手抜き、ヌルくなったというならそれは下手になったわけじゃないだろ
486愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:24:44 ID:???
線が少ないことが下手、技術的に優れないことに直結するわけではない
少なくとも一本の線(あるいは全体の絵)を見たら一巻あたりのほうが汚いわけで
487愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:30:20 ID:???






 無 限 ル ー プ っ て 怖 い で す ね 
 
 
 
 
 
 
 
488愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:37:03 ID:???
腺の汚さはわざと。丸ペンつぶしたので描いてる。
それが大友の絵なんだから仕方ない。

なんか必死に自演か知らんが書いているが
絵の上手い、下手の基本的な見分け方も分からんのか?

デッサン力有るか無いかに決まってるだろ。
何か書き込み量とか分からん方向にいってしまっているが
デッサン力を挙げた奴が一人もいない。

つーか上手いとか下手とか言っている人は絵をやっている訳?
少しでも絵やってるなら、デッサン力を挙げるでしょ。
489愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:38:48 ID:???
>>485
意図的に・・やれば出来るけど手を抜いたなら下手になったとはいわないけど
それは俺達には分からないじゃん。大友が書いた絵を手掛かりに言うしかないんだから。
その絵が手抜きなら下手になったと言われても仕方なくない?
『大友が書いた絵』が唯一絶対の事実なのに
手抜きじゃないとか言われてもそれはただの予想ジャン。
>>486
俺は四巻がピークだと思うからそれと比べて。一巻がピークじゃないから。
490愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:42:34 ID:???
>>488
俺はちょっとノートに書くとかそんくらいしかやった事ないけどw
大友のデッサンが上手いのは分かりきった事じゃん。一巻辺りはまだ崩れてるのもあるけど
だから線の書込みの量で言ってるわけ。
491愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:46:56 ID:???
「絵」っていう表現の定義が包括的過ぎるんだよ。
だから誤解を招いてる。
ちゃんと具体的に書こうや。
「キャラデザインが〜」とか、
「書き込み量が〜」とか、
「デッサンが〜」とかさ。
492愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:50:27 ID:???
>>491
これ以上は俺もよく分からんわ・・・w
ただアキラ関係のスレじゃよく五、六巻は下手って話よく見るけど・・それが間違ってたのかは知らないけど
そういう話でスチボのポスターとかアキラのスペシャルエディションの絵は下手とか
言われてたけど俺は上手いと思ってたし・・誰か詳しい人頼む!
493愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:50:39 ID:???
アシのインタビュー読んだ事ないのか?
1巻の背景はまだほとんど大友が描いてたの。
だから白い。

それ以降からアシが描いたから書き込みが多い訳。

だから君の言う判断基準の判断がまず正しくないです。
494愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 15:54:31 ID:???
全員の使ってる言葉とその言葉を使ってる該当巻数が違うのが問題だな。
495愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:00:27 ID:???
>>490
線の書き込みの量が減ったから下手とか思うのは勝手だが
そう思ってるのはここじゃおまえだけ
496愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:03:37 ID:???
5、6巻
@下手という奴→背景が白くなったから。
A上手いという奴→キャラがカッコよく・可愛くなったから。

食い違ってるのはここだろ?
497愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:03:41 ID:???
>>484
必死と思ってんならウザイから消えろ
498愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:16:15 ID:???
あと「白さ」が
「下手」なのか「手抜き」なのか、
そのニュアンスも微妙にズレてる。

線をたくさん描かなくなったからって、
技術力そのものが落ちたわけじゃないはずだから、
「手抜き」のほうが表現として正しい気がするけど。
上手い下手ってのは、デザインとかキャラデザインとかに使うべき言葉じゃないか?
なんか混同してるぞ。
499愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:16:18 ID:???
どっちもどっち
専門的な知識の無い輩の戯言はいらん
500愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:21:07 ID:???
ぜひ>>499に専門的知識を用いてこの混乱をまとめて貰いたいね。
501愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:29:52 ID:???
>>500
興味ねぇよ
知識の無い輩の戯言で無駄にスレ埋めんな
502愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:42:20 ID:???
         ,.:.:−:.:-ー:.: ̄`:.ヽ:.、
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ    
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,   
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、   おじちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. ,     i   ! /   i     どうしてしごとしないの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  ノ   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ .__ゝ-'_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
503愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:43:09 ID:???
このスレの輩って本当に知識がなくて、適当な事言ってるんだなー
という事にもっと早く気付くべきだったよ。

なんなのかなこいつら?ゆとり世代なの?
504愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:43:14 ID:???
そして無駄に4レスと…
505愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:46:12 ID:???
ウンコー
506愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:51:59 ID:???
所詮2ちゃんねる
アホが集まる場所
507愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:53:25 ID:???
ウンコー
508愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 17:01:20 ID:???
CMスレに人がいなくなったら今度はこっちが荒れてるwwwwww
509愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 17:17:45 ID:???
ほんとに何かあったらとりあえず「ゆとり」言っときゃいいと思ってるバカが増えたな。
510愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 17:20:00 ID:???
                  私のために争うのはやめて
               r'゚'=、          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
511愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 17:24:35 ID:???
しょうこお姉さんに融合してる鉄雄を描いてもらいたいなww
512愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 17:26:09 ID:???
ここで>>503の知識が炸裂!
513愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 17:42:42 ID:???
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ□;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘


 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ日⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J


         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃旦
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)
         ( o旦o )))  マターリ茶持ってきましたぁ!ドゾー!
         `u―u´ 
514愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 17:59:16 ID:???
ゆとり教育世代はどうしようもないな。
515愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 18:00:04 ID:???
おじちゃん達落ち着いてよぉ〜・゚・(つД`)・゚・ 
何で中年てすぐ議論したがるの?
ボク子供だからわかんない…(´・ω・`)
516愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 18:06:38 ID:???
こどもは2ちゃんなんかやめましょう
517愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 18:10:29 ID:???
>>514
お前も頭はゆとりと対して変わらないだろ?
518愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 18:14:03 ID:RaCe58HM
              r'゚'=、          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\―ニ 二三
  __x-='"    |   /ヽ `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二三
 /(        1  i・ ノ ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 | i,        {,   ミ }  ...|  /!
 .l,  i,        }    _}`ー‐し'ゝL _
  },  '、       T   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  .} , .,'、       },  ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="    
 `"            `ー'"       
519愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 18:14:54 ID:???
>>518
確かに殴りたくなるこれは
520愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 18:39:09 ID:???
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   | <あまり私を怒らせない方がいい
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,      x="__     |   ,}
        /´ ̄ ̄ .|\   /    `ヽ  .iiJi_,ノ
       {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
       i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
       .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
       .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
       i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
       i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
      /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
     ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
      ```` ト,   i        | 、 i´´´
          |',',;;  }        ! ',',;;i
          |,','、 /        ヽ',',','|
          !;;', /          !,',;,;'|
521愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 18:41:42 ID:???
スプーが街を襲ってて親子が逃げてるやつもあったなw
522愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:04:26 ID:???
>>474の基準は他より劣ってる。
明らかに後半の絵の方がうまいだろう。
一巻の絵なんかお世辞にも上手いとは言えないよ。
ただ474の"思い入れ"のある絵が前半なだけだろう。
523愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:09:54 ID:???
だから一巻と比べるなと(ry
524愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:12:14 ID:???
それじゃあ大友の絵が評価されだしたのは4巻以降くらいからなのかね?
525愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:13:33 ID:???
一巻がお世辞にも上手いとは言えないって
お前ら普段どんなハイクオリティな漫画見てるのwww
526愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:17:08 ID:???
もう理由の説明もなしに
上手いだの下手言うのやめてくれない?
どっちも信憑性なくてウザイんだけど
527愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:25:20 ID:???
>>525
若いんだろうな
大友以後の漫画家で目が肥えてるとか
528愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:25:30 ID:???
荒れてきたから
             。  もう寝よ…
       Λ_Λ 。o
   ___( ‘Д⊂ヽ゛          グオー
   | __ /     ) ̄|          Λ_Λ zzz。。。
   |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\     (  ̄(( ´Д`) 
   \ \          \    \と(''⌒`''"~`ヽ,
     \ \          \    \\ ''' ::::  ヽ
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|    \ヽ,,,_,_,,_ゝ、
        \ |_______|     ヽ,,____,,_ゞ
529愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:26:43 ID:???
>>525
釣りじゃなくてマジ?
絵の知識がある人から見たら上手いんだろうか・・・・・
正直な感想は他の漫画に比べても下回ってる様に見えたんだが。
5,6巻はカナリ上手いと思うけど。
530愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:28:50 ID:???
>>529
じゃあ例えば上回る漫画って何?
531愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:36:20 ID:???
          ぼうしかぶって
       バナナがすきなの だれだっけ?








\            。        -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \    ̄/  ̄ ̄/ __ ┼─゙ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、   /
  \  /\   ノ      ノ こ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ /
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ          r'゚'=              ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム       / ̄`''''"'x、          r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!    ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_   | ゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'" _,,/    i!        i, ̄\ ` 、 ..゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒  - "  |   /ヽ      /・l, l,   \ `゙_'{ .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|     /(     1  i・ ノ       く、ノ |     i  i゙  .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙     | i     {,      ニ  ,    .|     {   {     .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ      l,  i,     }   人   ノヽ   |    . }   |     |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、 },  |    Tヽ.|lF-―-ヵl|\__,/     }   i      .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ.} , |.  ̄`/}  {.ト、_ノ} i  /―i、、.,-.|   ,}゙゙'-、  ゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. . | ,i_,iJヘヽ  `x, ヾ┴┴'ソ  x=‐'''~  .゙-|   ,}   、  ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ    ` ニ ´ ノ     l.゜  iiJi_,ノ.'(二 .     ヽ .   .、゙l
532愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:36:22 ID:???
>>529
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
533愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:37:17 ID:???
>>530
普通に誰でも・・
漫画雑誌開いて半分くらいは一巻よりは上手いかなと・・・・
買って読んでる漫画だけでもベルセルク、バガボンド、20世紀少年、あずみ

ただそう感じただけで、別にバカにしてるわけじゃないし煽ってるわけでもないぞ。
534愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:39:06 ID:???
浦沢なんてもろ大友チルドレンだろあほか
535愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:42:01 ID:???
>>533
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:44:23 ID:???
>>533
      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;                                
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ    n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
  ザッ   ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
         ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_    ザッ
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
     | ノ へ  へヽ   | へ   へヽ | へ    へヽノへ   へヽ
     /   の  の | /  の   の |  の   の | の   の |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_) ミ
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ / ノ //ヽノ/´>  )
   (___)   / (___)   / (_/_)   / (_/   / (_/
537愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:46:36 ID:Tbzj/ynZ
うちの母は昔大友のファンだったから「童夢」とか「気分はもう戦争」とかが家に
あるんだけど、スチームボーイを見て「なんかAKIRAとかの昔の大友らしさがあんま
なかった」っていってた。でもFREEDOMのCM見て「良さそうだ」と一言いった。
538愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:48:59 ID:???
まあらしさだな
技術は年々発達していくわけで
539愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:50:05 ID:???
書かなきゃ発達しませんよ
540愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:54:20 ID:???
そういう意味じゃなくて、どんなジャンルでもレベルは後の世代の方が高い。
大友もしかり、後の世代に抜かれるのは当然。ただ最初に道を作ったってのがスゴイ。
541愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 19:57:29 ID:???
双方やめんか!!
542愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:00:44 ID:???
AKIRA出てからだいぶ経つからここで言い争ってるのが消房とオサーンだったりしたりなw
543愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:02:42 ID:???
>>541
「とも」が抜けてるよともが
544愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:05:46 ID:???
話を戻して悪いんだけど、漫画の5巻以降って線画が変わってるというか綺麗に仕上がってるよね。
あれってペン先変えたのかな?
545愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:06:20 ID:???
>>540
なぜそういう極論をさも事実のように掲げてるのか…
546愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:06:37 ID:???
非常に見やすくなった
547愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:11:52 ID:???
このスレは見にくくなったw
548愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:14:14 ID:???
いいんじゃね?議論は大切な事だよ。
馴れ合いばっかりでもねw
549愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:14:21 ID:???
来週のMステにウタダ出るんだっけ?
550愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:17:04 ID:???
710名前: 提供:名無しさん投稿日: 2006/05/26(金) 19:11:17 0
>>697
大友って80年代のまま頭止まっちゃってるのかもしれないね
551愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:37:52 ID:???
>>533 wwwwwwww
俺が予想した以上の回答だ。
552愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:47:42 ID:???
>>533みたいなレベルでよく>>522みたいなレスしたよ…
553愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:02:46 ID:???
こんなスレがあった
イマイチ大友の評価低いな
過去の人化してる
初期はともかく後半は今でも通用するくらい上手いと思うが

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1144848814/
554愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:19:27 ID:???
おまえら「無知」というより「白痴」だろ。
何回無限ループ繰り返せば気が済むんだよ。

「絵」が「上手い」
ってどんだけ抽象的なんだよ。
もっと具体的に話せや。進展しないから。
人を無知と罵る奴が多いわりに具体性に欠けるな。
555愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:24:05 ID:???
しょうがないよ
「ゆとり教育」なんて言葉を使うようなやつがいるくらいアホなやつらなんだから
556愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:25:26 ID:???
消房挙手
557愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:28:54 ID:???
まあオッサンほど保守的なレスてのはあるなw
昔の偉人は絶対最高を崩さねー
558愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:46:47 ID:???
大友サンはデッサン完璧。コマ割りも無理がなく読みやすい。
構図を自在に操って分かりやすく、迫力ある一枚絵が描ける。
ただ絵柄は今風ではない。
ワンピースなんかはトーン使わないで頑張ってるけど、コマ割りが酷くて読みづらい。
最近の絵の上手い漫画は、トーンは綺麗に張るし、服の皺なんかもよく描き込むし、デッサンも完璧なんだけど
絵に動きがないと思う。イラストレーターが漫画を描いてるみたいだ。
コマの半分以上を人物が占める漫画と、大友サンみたいに引いた視線での描写が多い漫画を並べて優劣をつけるのは難しいのかなぁ。
何を基準にすればいいか分からん。
559愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:46:51 ID:???
>>557
ハイハイ>>533
560愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:48:40 ID:???
>>559
オッサン大人気ねーレス返すなやぁー!
561愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:52:19 ID:???
NHKスペシャル ゆとり教育世代とAKIRA
562愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:54:50 ID:???
>>558
俺は他のマンガに比べ読みにくく感じる。
ただの画力はすごいと思うが。この人って人物の画が苦手なんだろうか?
563愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:57:27 ID:???
一度沈下したんだから乗り遅れたからって蒸し返すなよ
564愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:59:42 ID:???
誰かこのスレにSB持って来い!
565愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 21:59:47 ID:???
>>549
宇多田がフリーダム歌うのは6月16日。
566愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 22:01:57 ID:???
大友の絵は

( ・∀・)ノ≡≡≡≡≡○

「≡」←この動きを表す線があまり書かれてないから読みにくいだけ
人物絵も構図も分かりやすい
567愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 22:20:28 ID:???
>>566
そうだね。アクション描写でも静止した一瞬を捉えたような感じに見えるし。
後は単行本の大きさかな。本が大きいから、コマを把握する目の動きが大きくなって疲れるとか。
人物画は巧いよ、絵柄は日活ロマンポルノみたいだけど…。喜怒哀楽はもちろん微妙な表情も描くし。
568愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 22:30:57 ID:???
>>566の表現力に脱帽。MVPだなw
569愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 22:39:23 ID:???
>>566
ヨーヨーかと思った。
570愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 00:02:12 ID:???
>>566
漫画夜話で、金田がアゴに殴られるシーンを例にして語ってたね
571愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 01:26:34 ID:???
金田たちのチームって名前ないの?
どこにも載ってない?
572愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 01:48:59 ID:???
>>571
多分名前は無かったと思う。
色々アキラ関連の本持ってるけど書いてないよ

一時期、カプセルズって名前だとか聞いた事あったけど、デマだよな?
573愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 01:54:04 ID:???
>>572
d!
カプセルズって、いかにもガセっぽいなw
574愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 10:01:45 ID:???
>>569
マンガ夜話って「童夢」だよね、確か。
アニメ夜話で「AKIRA」やったのかな?
ってかマンガ・アニメ夜話をまとめてみたいなぁ。
575愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 12:15:54 ID:???
>>574
MOOK買え
576愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 13:21:36 ID:???
ブックオフ広すぎ〜!!
大友の作品どこにあるかわからないよ
577愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 13:36:53 ID:???
特殊な大きさの本ばっかだからすぐ見つかるかすぐに無いことが分かるだろ
578愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 15:44:38 ID:???
>>571
Wikipediaには”健康優良不良少年団”って書いてあったよ。
579愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 15:48:58 ID:???
金田魔団
580愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 15:57:30 ID:???
どこかの海外サイトではカプセルズで紹介してたけど。
あながちガセでもないかもね。
581愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 16:02:34 ID:???
>>579 こえーよw

「スクラムハーフ」はチーム名ではなく鉄雄のポジション
という説明を何度か見たけど、どっから出てきたんだろう。
そしてなぜラクビー。
582愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 20:51:19 ID:???
カプセルズなんて嫌だw
金田のチームでよくね?

スクラムハーフは、1巻で金田がタカシに言った言葉だよね。あれはチーム名じゃない
583愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 20:57:39 ID:???
>>581
ライン、フロントなどといった言葉も出てくるから
バイクの並びをラグビーに見立てているのだろう
それと読みは「きんたまだん」
584愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 21:35:30 ID:???
くだらねぇことで議論してねぇで公式行ってみろ
585愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 21:41:03 ID:???
トレーラー延期・・・
586愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 22:35:25 ID:???
フリーダムはちょっと楽しみだな
前々から大友は脚本に難アリだったからコンテとかデザインだけやるみたいな仕事やってほしかった
587愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 23:10:03 ID:???
CM録画したいけどなかなか録れないね(´・ω・`)
588愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 23:36:26 ID:???
ttp://www.harukiya-2019.com/
春木屋HPカッコイイw
一度行ってみたいよー

てかそうとうAKIRA好きなんだろーね
実際に金田バイクつくっちゃう人もいるし…AKIRAすげーよ
589愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 23:52:36 ID:???
カプセルの中身は、○○○○……

よし、今度春木屋でオフ会やろーぜwww
ケツのおごりな
590愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 00:05:32 ID:???
>>588
オフ会やりてー!
やっぱり店長はスキンヘッドであって欲しいなw
591愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 00:25:16 ID:???
鉄雄に殺されるよォォ
592愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 01:13:55 ID:???
金田たちのチームの名前
DIE PUNKS
593愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 03:22:30 ID:???
今日アキラ読んでて18年目にして気付いた。
全6巻全て初版だった。
594愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 03:36:13 ID:???
>>593
それって値が付くのかな?
595愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 03:56:00 ID:???
俺のも全部初版だが、部数がそれなりに出てるし
価値はまんだらけが売るときにしか付かないだろうな
「に」じゃないよ、「が」
596愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 08:37:35 ID:???
テッツォ
597愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 08:59:10 ID:???
鉄雄とアキラってどっちが強いの?
598愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 10:08:41 ID:???
ドラゴンボールじゃないんだから
599愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 10:45:12 ID:???
鉄雄とアキラってどっちが力大きいの?
600愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 10:48:22 ID:???
変容する前の鉄男<アキラ
覚醒して変容した後の鉄男=アキラ
601愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 12:04:16 ID:???
身長 鉄雄>アキラ
ちんちん 鉄雄<アキラ
602愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 13:20:15 ID:???
>>600
最終でもアキラ=鉄雄じゃないだろ。
アキラ>鉄雄
は動かない
603愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 14:25:23 ID:???
月破壊した時の規模って地球だとどれくらい?
604愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 15:26:49 ID:???
しずかちゃんのスカートがめくれるくらい
605愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 15:51:03 ID:???
しずちゃんに見えたおれは勝ち組www
606愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 18:38:23 ID:???
チンカラホイ
607愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 19:07:28 ID:???
鉄雄「ガキども〜」!
のび太「チンカラホイ」
鉄雄「うわぁぁー!!!」
608愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 22:29:28 ID:???
ほじくり返すようで悪いんだけどさ、
大友らしさって、詰め込み量なの?
白さじゃないの?
ハイウェイスターとかじゃ、その白さに逆説があるとかいって評価されてたじゃん。
609愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 22:42:38 ID:???
大友らしさというのは童夢以前と以後で違うしな
610愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 23:02:14 ID:???
考えるな、感じろ
611愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 23:31:37 ID:???
ぁぁん
612愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 01:00:16 ID:???
    l;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;: ;;;;;;;;::;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;ヽ
    };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
   !;;;;;;;;;;;;;;;;「_三ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ヾ:;;;;;;;;;;;|、=、.,.-_~`-:;:;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ,.. r; 'ヾ;ゞ;Y'ヾ_(
613愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 02:25:49 ID:???
>>608
大友らしさといえば空中に浮いてるチリみたいなやつ。
バリバリ伝説でもチリ浮いてるなそういえば。
614愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 02:46:08 ID:???
>>613
この間久しぶりにバリ伝読み返して思ったけど、ずいぶん無駄なパンチラシーンが
多かったなぁ・・・。

スレ違い失礼。
615愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 10:22:53 ID:???
今ごろ広告批評よんだ。
なんと図書館の雑誌コーナーにあった。
読み損ねた人は近くの図書館に行ってみるといいかも。
616愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 14:00:40 ID:???
チリといえば板垣センセの餓狼伝やバキでもよく浮いてるね。
一瞬の緊張感を描写するために描いてるのかな。
617愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 20:14:29 ID:???
アキラって映画版制作のために一時休載になったんですよね?
それ何巻のときですか?
618愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 21:12:03 ID:???
>>617
wikiによると4巻刊行後に映画版の制作が開始されて、5巻の刊行までに3年間を要したという話。
ところで俺も>>183が気になってるんで誰か解説してくれ
619愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 21:26:06 ID:???
解説もクソもあるかよ
620愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 21:32:50 ID:???
>>619
消えろ
621愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 21:43:03 ID:???
>>617
記憶では5巻の金田と甲斐が地下鉄をバイクで走ってる回か
鉄雄が月壊して義手がズシーンと落ちてそれを見た手下があわわ…とかなってる
回のどちらかだったと思う。
622愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 22:18:53 ID:???
>>618>>621
dクス!!
623愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 22:46:44 ID:???
そうか、単行本で急にタッチが変わったのは長い休載があったからか…。
映画製作三年もかかったのか。そりゃ、あのクオリティだもんなあ…( ´д`)
624愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 23:52:14 ID:???
625愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 00:03:19 ID:???
>>618
設定ミス
626愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 00:05:24 ID:???
AKIRA→21世紀
スチボ→19世紀
FREEDOM→23世紀

次回作→17世紀…?

次は江戸ものだね!大友さん!
627愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 00:47:51 ID:???
トレーラー延期ってホントですか?
628愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 11:01:29 ID:???
>>618
5巻の33ページに出てくるこれのことじゃないのか。
「34、35、39号は、2度目の現象の前まではラボの中におりましたが、
ネオ東京崩壊後の行方は不明です」
629愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 11:48:04 ID:???
>>628
じゃあそいつらって、
アキラの一回目の爆発(アキラ、タカシ、マサル、キヨコだけが生き残ったやつ)
のあとにナンバーズになったんだよね?
630愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 12:23:17 ID:???
ちょっと無理があるな
つじつま合わせの後づけ感はいなめない
631愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 12:34:25 ID:???
でも鉄雄(41号)に至るまで実験はずっと続いてたんだし、
それまでの実験体がいてもおかしくないんじゃない?
全員死んでるほうがむしろ不自然。
632愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 12:45:38 ID:???
その前に完全に作者のミスだから
1巻で出しちゃったのは設定が固まってなかったんだろう
それにあのシーンは読者側からしても無視こじつけて納得するより無かった事に
した方がいいと思う
たいして目立つシーンでもないし
633愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 12:51:14 ID:???
そうかな?
631の補足だけど
実験は続いていて、その実験体がいたほうが自然だから
間違えて描きすぎたっていう大友のミスじゃないし、
むしろストーリーを合理的に考えて登場せざるを得なかったキャラなんじゃない。
で、その余計なキャラを消すちょうど良い機会が、二回目のネオ東京崩壊。
634愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 13:08:56 ID:???
明らかにミスだと思うが・・・・
あの一コマ以外ださなかったし、ラボのどんな重要なシーンでも出てこないしね
書いちゃったんでつじつま合わせでちょっと話題を出した程度と思ってる
完全にスルーしてるしね


635愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 13:13:05 ID:???
アキラやタカシ達を作った学者が何番台まで作ったかでなんとでもなるかも
636愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 15:22:21 ID:???
結論。
どっちにしろ、あらゆる意味で何の差し支えもない。

>>633ならそれにこしたことはないし、
ミスであったとしても、ストーリーには何ら影響はない。
あの程度のミスなら、大友という名前の前にかき消されることだから。
637愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 15:28:55 ID:???
ちょっと大佐に聞いてくる
638愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 16:49:04 ID:???
カオリは

今、

眠ったところだ
639愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 17:22:24 ID:???
今最終巻読んだ。山形と鉄雄が出てきたところで涙が出た(´;ω;`)ブワッ

でも、よく見ると金田ゴーグル付けてたのに、次のコマでは無くなってるorz
気になって感動が薄れてしまった!
640愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 17:41:22 ID:???
ネオ東京ではよくあること
641愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 17:46:33 ID:???
ゴーグルを山形&鉄雄と等価交換したんだよ
642愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 18:40:26 ID:???
一時の幻のためにゴーグルを…。
643愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 18:44:01 ID:???
>>621
前者の方は'86年頃ヤンマガの連載で見た覚えがある。
644愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 20:19:10 ID:???
>>643
ラブ&ピースの時代を駆け抜けてきた方ですか?
645愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 20:56:14 ID:???
いーつもあれだの少年がイイ
646愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 21:08:25 ID:???
>>644
年号をもう一度読み直せ。
647愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 22:02:37 ID:???
>>645
またマニアックなw

648愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 22:10:08 ID:???
で、結局どこで三年あいたかは分からず?
649愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 22:20:50 ID:???
アキラクラブの表紙集めたページに日付とか載ってたはずだからそれ見ればわかるが
実家だ・・・
650愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 22:39:02 ID:???
アキラクラブ欲しい…
651愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 00:21:57 ID:???
>>650
アキラクラブは3年ほど前までは絶版状態だったけど、最近また刷りだしたよ。
スチボの公開に合わせたのかも。
でっかい書店とかなら扱ってるよ。
652愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 00:25:49 ID:???
>>648
ヤングマガジンの1987年4月20日号 (連載第87回)、単行本で言うと
第5巻の264ページの所で連載が中断された。再開されたのがヤンマガ
1988年11月21日号なので、連載休止期間はおよそ1年半。
653愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 00:35:08 ID:???
アキラクラブ出版された当初のキャンペーンかなんかでポスター当たった
書店で既にもらってたからあまりうれしくなかったな
654愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 01:09:13 ID:???
>>651
ボヤキにわざわざ親切に答えてくれてサンクス!
今後いってみる
655愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 01:20:46 ID:???
>>654
アマゾンで買えます、送料も無料れす
656愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 01:31:32 ID:???
>>655
……!どこか無情とも思える現代的な方法サンクスw
657愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 02:35:48 ID:???
俺アマゾンで買うの嫌いだなぁ
店で見つけるあの感覚がいいんじゃん。特にアキラ関連のはなかなか無いから
宝探しって感じ。何件も回って見つけた時の快感が好きだから通販はやらない
658愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 02:44:22 ID:???
古本なら分からんでもないが新品でわざわざやるのは暇人としか

なんにせよスレ違い気味な内容だな
659愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 02:50:45 ID:???
なんかブックオフにいるよなそういう奴。
660愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 03:03:10 ID:???
他人が使った汚ねえ古本なんかイラネ
661愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 03:11:56 ID:???
まとめ。
それだけみんなアキラに愛着があるってことさ。
662愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 03:14:21 ID:???
>>660みたいなのに限って「絶版になったあの本を誰か譲ってください」とか言い出す
663愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 03:20:18 ID:???
>>662
なんで???
664愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 03:23:55 ID:???
>>662はブックオフヲタ
665愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 03:24:22 ID:???
本屋でアキラを発見する度に、家にあるにも関わらず買いたくなってしまう俺は変かな?w
あのずっしりとした豪華な装丁、
一昔前に流行ったあのマンガが、今も本屋の一角に並んでるって、涙がでるくらい魅力的なんだけどw
666愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 03:24:56 ID:???
古本でも綺麗なのならいいけどな
667愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 03:26:23 ID:???
数年前に出た総天然色アキラの売れ残りぶりはすごかった
668愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 03:29:13 ID:???
>>667
あの色って誰が塗ったの?
上手すぎじゃね?
669愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 09:31:33 ID:???
総天然色は値段が高すぎたな。
アキラヲタでも躊躇するのに誰が買うんだと。
670愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 10:32:23 ID:???
BOOK・OFFなら中古で1200円くらいだよ!w
置いてたらの話だけどね
671愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 12:09:10 ID:???
>>665
ドラゴンボールとかが並んでても全然感動しないけどな
672愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 12:45:32 ID:???
ドラゴンボール?
ハァ?
673愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 12:46:08 ID:???
>>671
DBと幽白の通常版は古本屋に全然置いてないな

>>669
昔出た海外逆輸入版(英語)を日本語に直訳してあるから変らしい。
そもそもあの色使い気に入らなかったらおしまいだし
674愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 14:10:00 ID:???
全然置いてないってどんな古本屋?w
個人でやってるような小規模な店かな
675愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 14:26:28 ID:???
総天然色これから買おうとしてる俺はバカですか?やめたほうがいいですか?
676愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 14:32:36 ID:???
>>675
金がもったいないよ。セリフが全然かっこよくないし
677愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 14:40:04 ID:???
セリフ違うの?
なんかよくわからん出し方だな
678愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 15:42:34 ID:???
>>677
けっこー違う。大友の癖のあるセリフじゃないからかなり物足りない
例えば四巻の鉄雄がアキラとシンクロかなんかして夢を見るシーンの
「いつも俺の前を走ってやがった・・・」って個人的にかっこいいと思うセリフが
「いっつも俺に恥をかかせやがって!俺がリーダーになってるはずなのに!」って
ヘタレの典型的な言い訳みたいになっててかっこ悪い

あと「ドカン」とかの音が全部英語表記で迫力ない
679愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 15:46:22 ID:???
総天然色出すなら国際版を再販してくれたほうがどんなによかったか…
680愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 15:53:29 ID:???
AKIRAオタだけどあの値段は鬼!
681愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 16:07:02 ID:???
>>674
そうそう
ゲオとかブックオフとかって名前の個人経営の店
どの店行ってもない

国際版はページ少なすぎて読みづらいんだよな
英語のままであの厚さならまだ出す価値あっただろうけど、
それでも本屋で山ずみ(なぜか変換できない)にするほど売れるわけねえだろと
682愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 16:39:35 ID:???
>>665
あるあるあるww
てか本屋に行くと、必ずAKIRA置いてあるかどうか確認しちゃう。
あとビデオ屋も。んで借りられてると、すげー嬉しくなるw


総天然色買ったけど、あれは失敗だったね。
何故逆輸入なのか未だに謎・・
あれで台詞がオリジナルのままだったら鬼のような値段でも、全然良かったのに。

知らずに総天然色読んだ人に、「何この台詞…なんかカッコわるw」
とかって思われちゃってたら悲しい
まぁあの本を買うのはAKIRAマニアしかいないと思うけど
683愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 17:18:55 ID:???
>>681
どこの国のヒト?
それともつりか?
684愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 17:29:36 ID:???
>>681
>ゲオとかブックオフとかって名前の個人経営の店
>どの店行ってもない

それなんて田舎
685愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 19:41:58 ID:???
国際版はうっすいのがアメコミらしくていいけどなぁ。
686愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 20:04:30 ID:???
国際版ってレアなの?
687愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 20:30:03 ID:???
そりゃレアなんじゃないか?
確か最終巻が予約した人しか買えないシリアルナンバー入りじゃなかったっけ?
だから最終巻は手に入りにくいんじゃないだろうか。
よく知らんけど。
688愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 22:04:36 ID:???
大友って金いくら持ってんだろ。
ワンピースの尾田とどっちが稼いでるかな。
689愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 22:26:22 ID:???
尾田のほうが稼いでんじゃない?
コミックの売り上げや、キャラクターグッズとか…ねぇ
690愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 22:33:46 ID:???
つまり尾田先生のほうが偉大だってことですよね?
691愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 22:34:01 ID:???
尾田のアレは反則だよな。
692愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 22:41:18 ID:???
>>690
釣りか?
693愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 22:44:55 ID:???
>>690の価値観だとビル・ゲイツが世界一偉大な人間になります。
694愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 22:54:12 ID:???
でも蒸気少年を完成させるために版権を買い戻したりしたんでしょ?
かなり出費したんじゃないかな〜。自分の監督作品を買わなきゃならないんだから
酷い話だね…。
695愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 01:50:18 ID:???
既出かもしれんがカッポヌードルのふたの裏側にフリーダム書かれてた
696愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 02:21:04 ID:???
>>695
ワロタw
697愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 10:12:28 ID:???
>>695
あれ絶対大友が書いてな(ry
698愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 10:17:52 ID:???
>>697
やめろーーー鉄雄!!!やめるんだ!!!
699愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 10:29:20 ID:???
アキラの後半の画ってほれぼれするくらい上手いなぁ
壊れたビルが大量に出てくるけど書くのめんどくさそう
700愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 10:49:51 ID:???
また無限ループの悪寒が…
701愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 11:34:30 ID:???
フリーダムって映画になるの?
702愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 12:00:58 ID:???
>>701
今のところDVDで発売のみ
703愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 12:03:29 ID:???
イラクで犠牲になった日本人傭兵の人って山田中尉にそっくりだな
704愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 12:08:13 ID:uiP9fl9c
いや、二十分くらいの映像で、dvdで販売。
2980円ぐらいだろう。
705愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 12:12:01 ID:???
20分?Vシネでもなめすぎじゃねw
706愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 12:28:56 ID:???
60秒×20分=1200秒
1200秒÷30秒(CM)=60回

ハァ?いつになったら更新するんじゃ!
707愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 12:35:10 ID:???
40回だった…orz
逝ってきまーす!
708愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 12:39:34 ID:???
CMに使われた中だけで作るってことか
709愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 12:39:42 ID:???
金田フェチ
710愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 12:48:20 ID:???
金田まフェチ
711愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 12:52:01 ID:???
陰ケイフェチ
712愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 13:18:12 ID:???
>>703
warota
713愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 15:58:41 ID:???
おまえら公式サイトチェックしろ!

GJ?
714愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 16:40:54 ID:???
大友克洋って手塚治虫とつながりあるの?
最終回の終わりのコメントに名前出てくるんだけど
715愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 16:51:28 ID:???
大友さんが手塚先生をリスペクトしてたってことじゃないの?
二人の間に長い親交があったって話は聞かないな。
手塚が大友の絵に嫉妬してたってのは聞いたことあるけど。
手塚先生は89年に亡くなってるけどなんか関係あるかな?
716愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 16:55:25 ID:???
言うほどの関係はない
>>715が言ってるのが全て
717愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 17:08:13 ID:???
大友>>>手塚>>>>>>>>>>>>>>>>>>浦沢
718愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 17:15:39 ID:???
>>715
>>716
アリガトン!
なるほど
ラストの感謝みたいなトコに書いてたんでなんかあると思ったが
719愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 17:19:44 ID:???
AKIRAが連載終了する前に亡くなったんだよ。だから書かれてる
720愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 17:21:25 ID:???
手塚は漫画界ではビートルズ的存在なんだよ
721愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 17:49:50 ID:???
耕したように見せかけて荒らしまくったという点が似てるわけですね
722愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 18:03:04 ID:???
723愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 18:08:13 ID:???
Lucy in the
Sky with
Diamond〜♪
724愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 18:56:27 ID:???
>>713
ぐっじょぶ
725愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 19:35:51 ID:???
大学の生協に、タケルとカズマが並んだポスターが貼ってあった件について
726愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 19:58:14 ID:???
どこの大学?とか聞いてもいいですか。
というか明日生協行ってみよう。
727愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 20:46:19 ID:???
>>725
当然、剥がして持って帰ってきたよな?
728愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 21:42:19 ID:???
応募した
729愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 10:35:11 ID:???
『おまえいつもそれだよな。』
『外で食うとうまいんだよ。』

なんか会話が噛み合ってないと思うのは俺だけか?
730愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 11:34:27 ID:???
だからカズマが何言ってんだ?って感じで肩すくめてる
731愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 11:34:37 ID:???
一種の大友節じゃないか
732愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 13:08:17 ID:???
「外で食うとまた、旨いんだよ」なら噛み合うけどね

まっ、前に言ってた「過度に説明的じゃない台詞」なんじゃないの
733愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 13:17:20 ID:???
「お前いつもそれだよな」
「日清のCMだから…」
734愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 13:46:17 ID:???
「お前いつもそれだよな」
「外で食うとウマいんだよ」

「お前いつもそれだけどなんで?」
「外で食うとウマいからだよ」
735愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 15:00:12 ID:???
次のCMがこないのは制作が順調に遅れてるから?
9月のネット放送に間に合うのか?
それが間に合っても定期的にDVDリリース出来るのか?
DVDではなく劇場版に変更とかならないのか?
日清は大友起用を後悔してないのか?
736愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 15:10:33 ID:???
>>735
それ誰が答えても全部憶測の域を出ねーから脳内補完してろ
737愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 17:45:11 ID:???
もう楽しみでしょうがねえよ(;´Д`)ハァハァ
738愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 19:27:53 ID:???
とりあえずショートトレーラーにかかってますな
739愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 21:22:36 ID:???
アキラ第一話で鉄雄がバイクで転倒したのって、
鉄雄が急ブレーキした結果転んだの?
それともタカシが能力使ったの?
740愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 21:33:11 ID:???
どううまく転倒すればあんな爆発起こせるのか教えてくれ
741愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:18:07 ID:???
ですよね…w
742愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 00:45:31 ID:???
またこういうアホな質問が…
743愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 01:04:08 ID:???
もう荒らすな
744愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 13:18:12 ID:???
アキラがヤンマガに連載されてたとき、キャラ人気投票とかやんなかった?
他にもアキラ関連の企画とか。
当時は今と違ってそんなもんやらなかったのかな?
やってたら知りたいな。
745愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 15:11:36 ID:???
お前の脳はジャンプに犯されている
746愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 15:34:50 ID:???
2位とか3位のキャラが1位のキャラに「悔しい!」「あとチョッとだったのに!」とか
セリフ書いてあるけど大友のキャラが絶対言いそうにないから笑えるw
747愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 15:58:04 ID:???
一位アキラ 
二位金田
三位鉄雄 
748愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 16:22:27 ID:???
一位アキラ 「僕が… 一位…?」
二位金田 「てやんでぇ、次の勝負じゃ絶対負けねえからなァ」
三位鉄雄 「金田… いつもお前が目障りだったんだよ…!」
749愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 18:19:44 ID:???
アキラは腐女子人気か?w
鉄雄1位に20000票
750愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 18:29:04 ID:???
4位甲斐
5位ケイ
6位山形
751愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 18:38:49 ID:???
地味だなw
752愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 19:47:59 ID:???
原作のミヤコはかっこよすぎ
753愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 19:59:53 ID:???
米の軍艦に乗ってる僧侶のじじいも中々に味がある
754愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 20:40:02 ID:???
>>714
手塚邸でのインタビュー 画質がアレですが・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=rkxIwLJ-mbY
ソース
1995年7月11日NHK教育『ETV特集 手塚治虫の遺産 アトムとAKIRA』
755愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 21:13:14 ID:???
>>754
うおぉぉぉ! グッジョブ!!!
こんなところにお宝映像が!!!!!
756愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 21:26:41 ID:???
大友監督が喋ってるところ見たの、
スチームボーイ公開でめざましテレビに特集されてた時以来だ。
95年て俺がAKIRAに出会うよりもっと前だよ、貴重だ。
757愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 23:05:58 ID:???
10年くらい前にBS2でAKIRAやったときに
アニメのAKIRAの現場の映像数十分やってたビデオ出てきた
758愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 23:40:51 ID:???
スチームボーイ メモリアルボックス
買っておいたほうがいいかな・・・?
759愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:08:42 ID:???
>>758
スチボファンなんてそーそーいないから一年間限定生産っつってもそんなにレアじゃない
確かに製作過程は作画に止まらず音楽とかのもあったり
プロモ映像とか盛り沢山で内容は豊富だが

スチボがそんなに好きじゃないならやめとけ。俺は今でも後悔してる
760愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:32:17 ID:???
スプリガンってのは大友ファン的にどうなの?
761愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:34:06 ID:???
>>754

最良仕事!!
皆衆者、更二、御宝映像ヲうpセヨ、うpセヨ!!
762愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:37:16 ID:???
nyに>>714の映像と大友と秋元治、藤子F不二雄が対談してる動画が普通に流れてる現実
その異色の組み合わせに結構感動する内容
763愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:37:56 ID:???
>>754だったスマソ
764愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:42:43 ID:???
>>762
それをようつべにうp!!
765愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:55:52 ID:???
大友ってTVでみる限りひょうひょうとしてるよね
緊張することなく自然体な感じでコッチが拍子抜けするw
766愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:57:37 ID:???
>>757
み、見たい
767愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 01:13:34 ID:???
>>762
ようつべにうpを願う
768愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 02:19:55 ID:???
中心都市部がどう描かれるか楽しみだ
769愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 03:01:55 ID:???
サカキの頭が上のコマにかぶってたトコ、どこだっけなぁ・・・
770愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 11:26:41 ID:???
ミヤコ様へ
今の腐った漫画業界を救ってほしいれす
やたらとドラマ化させんのもどうにかしてほしいれす
771愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 14:47:53 ID:???
鉄雄様へ
今の腐った漫画業界を救ってほしいれす
あとAKIRAをどうにかしてドラマ化してほしいれす
NHKの祝日の午前中のスペシャルでやるのがいいと思うれす
772愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 15:26:31 ID:???
またアートワーク展やってくれないかな
773愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 17:51:21 ID:???
鉄雄美男子
774愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 18:37:33 ID:???
さんを付けろよ〜〜って、これが元ネタだったのか・・
よく見かけるからなんだろうと思ってた。

てかアキラおもしろいww
775愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 18:38:53 ID:???
>>774
もとネタって?
776愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 18:41:17 ID:???
「"さん"を付けろよデコスケ野郎!」だけはやたらと有名だったりする
777愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 18:46:43 ID:???
てつおカワイソスwww
778愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 19:03:19 ID:???
まあ漫画じゃなくてアニメの台詞だがね
漫画の台詞とかだとパロられてるのってほんのわずかだが
アニメの台詞はやたらいろんな部分パロられてぱろぱろ
779愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 19:07:54 ID:???
「夢を…みたの…」もわりとよく見るw
780愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 19:08:03 ID:???
アキラの台詞が元ネタになってるってことか
781愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 21:12:31 ID:???
AAの事じゃないの?
782愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 21:14:19 ID:???
むしろAAあんの?
783愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 21:34:47 ID:???
.        /                    ,イ     \
.       /        /        // ;    /  ',
      /     //,.イ ,.イ  /}イレ'}  / :!  .}
.     /  /⌒> / / }/ }/  ̄\ //}  ノ}   ′
    /   ′´〕´|  /        < で>`  // | /
  _ノ    i {'て`| .′            ´, ヘ/ /
  `7   !', ! ∨             ヽで! /
:. ::. ノイ::. ::. \ ┘{              -、 }レ′
::..::.. ::j∧::. .:.:.::.`T!                ´!
:::.:::...::′ '; ::.::.: :. |丶  .::.::. .::.   <_ ̄`ヽ.   ′
::::. ::. .:: .:;〉.::. .:.:,′ ...::..: ::.:..: .::    `ヽ/  /
:::::. :.. ::/ ;>、.::,.'..: .:::.:.:.:.::.::.: .: ::      `    '
::.:::. ::〃::/.:.:./\.:: :.::.::.:.: .: :` 、      /
__;;」{、:{_;イ::. ..::\___:.: :   ` 、 __/\
:l::「::{:.:.\\`:.::.:: .::.:. ̄}}:.:    ,イ ir='ノ\ \
::!::レへ:  \\::.:.:.:.::::..:||:::.    _∨/」ト、 \ \
.「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ `i「「 ̄ ̄}'^\__}  }
」____ ____________」!|   _」   / ,/ト、_
   L. ノ}[![![![![![![![![![![![![![!「 7フ ̄  /\/ ∧ ヽ \
  ァー一’t!t!t!t!t!t!t!t!t!t!t!t!t!t!!//   「|\/_,/ \ \ \
_,イ___ _  ____ _j/    | l        \ \ \
/    L..)} }} `i:、 <゙!/´r:、 |       ! |           \ \}!

FREEDOM タケル
784愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 22:32:22 ID:???
もっと金田みたいに泥臭くなりやがれ
785愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 23:03:04 ID:???
>>769
3巻の真ん中へん、左下のページ探してみて。


ところで大友さんの影響受けてる絵描きさん

浦沢直樹、藤原カムイ、きたがわ翔、吉田秋生、二瓶勉、上條淳士、
こなみ詔子、松本大洋、「ユリイカ」に載ってる人たち、
「マガジンZ」でオマージュイラスト描いてる人たち・・・・
他誰がいるだろう。

あと「月の子」の清水玲子が、何かの作品で「童夢」の終わりの方の
消防車がとまってる団地の俯瞰図をまんまパクってるコマ描いてたけど、
何の漫画か解る人いないかなぁ。
786愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 23:22:11 ID:???
二瓶勉なんかは新しすぎて大友自体の影響という感じがあんまりしないな
ほかのも「大友以後」という分類に入るだけの人多そう
787愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 23:35:51 ID:???
おしゃれハンドルの連載まだやってる?
788愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 23:44:55 ID:???
やってるよ。

浦沢直樹、吉田秋生(の初期)、藤原カムイ(の初期)は絵が似てる。
きたがわ翔はファンだって自分で書いてたし、コマパクリもやってる。
上條淳士、こなみ詔子も描き文字とか真似してるし、こなみ詔子の
「KAMUI」の内容は「AKIRA」のパクリっぽい。
「Anghel blood」も世界観AKIRAっぽいし。
松本大洋もどっかでファンだって書いてたような…
789愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 00:01:29 ID:???
AKIRA(童夢)以前と以後で分けたほうがいいな
浦沢は童夢以前に似てたが、せいぜいパイナップルアーミーまでだろ。
790愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 00:21:52 ID:???
いやーまだ残ってるよ。鼻の描き方とか、首の下の影のアミカケとか。
そこはかとなく大友絵色が伝わってくる。
大友臭がする、といった方がいいかもw(クサイって意味じゃないよ)
791愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 00:58:50 ID:???
用例:
隣のデスクの浦沢さんから、激しい大友臭が漂ってくるので本当に困ってます。
792愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 01:32:30 ID:???
デスク狭しとAKIRAのガシャガシャフィギュア飾ってたりするのか?
793愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 10:49:25 ID:???
「大友さんの影響受けてる(受けてた)絵描きさん」

にすればしっくりするんじゃないかな?
794愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 11:20:41 ID:???
「大友さんの影響を受けた絵描きさん」

の方がいいか。
795愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 12:34:46 ID:???
鳥山AKIRAは神
796愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 16:04:55 ID:???
鳥山センセが描いたAKIRAがあるの?
797愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 16:12:47 ID:???
ねーよwww
798愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 16:34:44 ID:???
みやすのんきのやるっきゃ騎士の最初のほうも大友ワールド炸裂だよ
主人公達が通ってる学校の校長が普段ギャグっぽいのに、
ここぞとばかりの時だけチョーさんになる
799愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 21:21:57 ID:???
>>785
147ページじゃね?
800愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 21:42:53 ID:???
チョウさん?顔がチョウさんになるの?
801愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 22:14:09 ID:???
下唇が厚くなるの?
802798:2006/06/05(月) 23:12:20 ID:???
>>800
そうそう、ハゲ校長が普段はギャグ調の単純な絵柄なのに、主人公にこてんぱんにやられてる時だけ
エッちゃんの能力に((;゚Д゚)ガクブルするチョーさんの顔に・・・・

>>801
あー、おいっす!
803愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 08:34:53 ID:ouCSgHGu
ジャンプの忍者漫画の人もファンだよね
804愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 09:37:21 ID:???
みやすのんきかぁ。
あ、忍者漫画ってナルトだな。そう確かあの人もそうだ。
805愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 18:46:06 ID:???
玉置勉強の東京赤ずきんで、
806愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 18:46:40 ID:???
上誤爆スマソ
807愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 20:32:01 ID:???
freedomもいいけど漫画書いてほしい。
週間連載でAKIRAと同じくらいの長さが理想。

808愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 20:44:17 ID:???
>>807
それ、週間連載終えた時の大友先生何歳になってるん?
809愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 21:08:32 ID:???
ホントに大友漫画見たいね、切に。
自分はAKIRAほど長くなくてもいい。童夢ぐらいでも充分。
いや、もうなんだったらオーヴィタルエラぐらいでも全然いいから…。
810愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 21:30:22 ID:???
>>808
週間連載であのページ数なら2年位で終わるんじゃない?
811愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 22:24:44 ID:???
大友Jrと力を合わせるのじゃ!!
812愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 22:27:57 ID:???
週刊連載してくれると仮定すれば、
さて、どの雑誌あたりが理想なんだろう…?
813愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 22:32:41 ID:???
そりゃヤングマガジンでしょ
814愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 23:03:13 ID:???
週間であの描き込みができるとすれば・・・・・
ホントの神だ・・・
815愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 23:06:28 ID:???
マドロスくんレベルのクオリティなら余裕だろう
816愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 23:10:27 ID:???
あれ描き込んでないじゃんかw
817愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 00:45:36 ID:???
スチボの絵コンテで失禁しそうなクォリティだったから
本格的に漫画なんか描かれたら間違いなくショック死だ
818愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 00:48:01 ID:???
そのうちやってくれると信じてるぜ
819大友:2006/06/07(水) 00:58:29 ID:???
しかたねぇなぁ
820愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 01:51:32 ID:???
今AKIRA読み終わった
今でも人気あるだけあってすごいなやっぱ

どうでもいいけど、女神転生カーンがこれの影響受け過ぎだと思った
821愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 02:38:09 ID:???
×週間
○週刊
◎終刊
822愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 04:44:17 ID:???
炭団のもろパクリイクナイ!
823愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 08:48:04 ID:???
炭団ってパクるとこ間違ってるだろw
824愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 10:27:28 ID:???
>>817
あのクソ高いスチボのコンテ買ったお前に脱帽
俺はスチボの通常版DVDとコンテか、メモBOX買おうとして
メモBOX買っちゃったんだよなぁ…ハァorz
825愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 12:17:53 ID:???
FREEDOMのデコメ画像…微妙…
826愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 13:44:59 ID:???
自分も買ったけどあのコンテ本はいいよ。
大友漫画をほとんど拝める機会のない今となっては貴重な大友画集。
827愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 14:32:22 ID:???
だよなぁ…今大友が紙に書くのは貴重だもんなぁ…絵コンテなのにクオリティ高いし
ちなみにアキラのコンテは、煙ばっかりの所はテキトーで見応えないんだけども、
スチボのコンテはどう?煙ばっかりの映画だから、それもあって敬遠したんだけど…
828愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 14:37:57 ID:???
終盤にかなり忙しかったのか落書き程度になるけど、前半やラストはやっぱ鬼のような書き込み量だったよ。
今手元にないんで詳しく覚えてないけど。
829愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 14:59:42 ID:???
そうか…立ち読みでも出来りゃいいんだがな…
金が貯まったら買ってみよう
830愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 15:17:04 ID:???
大友本はすぐ絶版になるから気をつけた方がいいよ。
831愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 15:48:28 ID:???
大友作品絶版発売中止!
832愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 16:51:16 ID:???
大友には精神と時の部屋に入ってもらって
超大作描いてもらおう
833愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 17:14:25 ID:???
締め切りなければいくらでも完成度を上げていくタイプだから完成原稿あげる前に死ぬんじゃね?
834愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 17:24:20 ID:???
実は今までに書き溜めてるなんて事はないのかね。
連載してない時期に時間を気にせず、自分のやりたいように。
835愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 19:47:36 ID:???
この部屋……いっつも俺一人だな
836愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 21:36:05 ID:???
「AKIRA CLUB」欲しいんだが。
この前本屋で注文したら発行されてないって言われたんだけど、
もしかして古本屋でしか手に入らない?
837愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 21:46:48 ID:3oZ86ANt
おいっ!!金田っっ!!!!!
どうすんだよぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっ!!!!!!!!!
838愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 22:07:38 ID:???
鉄雄が消えてラボから落ちるシーンのセリフだけは何度聞いても気に入らない…
839愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 22:21:41 ID:???
「AKIRA CLUB」「彼女の想いで…」「Kaba―Otomo Katsuhiro art work」
とりあえず絶版です。

もう、新たに描け!ってのが無理なら、せめて絶版を復刊してほしい。
あと、未収録の幻の漫画、コラムもまとめて発売してほしい・・・。
840愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 22:31:55 ID:???
あんなに素晴らしい作品がなんで絶版なのか不思議だよ
841愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 22:43:55 ID:???
絶版だけど「AKIRA CLUB」「彼女の想いで…」は古本屋行けば簡単に入手できると思うが…
「Kaba」はまんだらけとかに置いてあるね(安いかどうかはともかく)。ヤフオクとかの方が安いかも。
842愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 22:45:18 ID:???
839
あ、自分が復刊して欲しいのはそのもっと前のやつ。
843愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 23:25:06 ID:???
惑星タコ年代記を読めない人居るんだ・・・・カワイソス
844愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 23:29:54 ID:???
絶版だから読めない?

もっと努力しろォ!このォ
845愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 00:16:11 ID:???
何でSOS大東京探検隊の方は絶版じゃなくて彼女の想いでだけが。
846愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 00:20:24 ID:???
間違っちゃいけないよ。
絶版で読めないのが問題じゃない。
大友本のほとんどが絶版ということが問題なんだ、うん。
847愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 01:29:28 ID:???
彼女の想いでとか古本屋にありませんが…
つーか何件周ってもAKIRA以外置いてない
848愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 01:35:51 ID:mfsIRlLH
彼女の想いではそのうち増刷すると思う
849愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 02:04:51 ID:???
あのさーここに書きこんでいるって事は人並み以上に大友が好きなんだよねー。
で、彼女の想いでとは近所にはなくても、ネットですぐ買える本だよね。
なのに買わずにいる奴ってどういう理由なの?
850愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 02:23:31 ID:???
なにこいつw
851愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 02:26:58 ID:???
>>849
絶版の意味分かる?
852愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 03:33:20 ID:???
とりあえず、アフタでやるって言ってた
やつを始めろって。
テレカまで作っといて・・・
853愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 03:41:52 ID:???
>>851
アマゾンって知ってる?
854愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 03:51:30 ID:???
やり方教えとくね。

アマゾンで大友克洋で検索→とりあえずここで挙がったタイトルはあるから購入するをクリック
必要な情報を書き込む。→はい終了。
855愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 04:07:46 ID:???
なに話のズレたこと言ってんだ
856愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 06:35:15 ID:???
>>854
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4063131459/used/
新品の出品がありませんが?
まさか絶版だとか増刷だとか言ってる流れで中古の話をするだなんて
そんな馬鹿げた愚かな下らないゴミみたいな野郎じゃないですよねあなたは
857愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 08:59:34 ID:???
そう。
何とかすれば手に入れられるよ、とかいう問題じゃないんだよね。
絶版でなかなか見つからないものでも大金さえ払えば中古品で手に入るんだろう
けどそういうことじゃなくて・・・。
大友さんクラスの人の作品が、普通の本屋に普通に並んでないことが問題だと思う。
858愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 10:10:42 ID:???
通販嫌いってのもある
通販よりはるかに交通費かかってるけど、俺は店頭で初期の大友作品新品で手に入れたしアキラクラブも中古屋で見つけた
その嬉しさが無いから通販って嫌いなんだよ。ま、絶版になっててどうしても手に入れられない物は
たまにやるけど
859愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 10:58:41 ID:???
ミスターマガジンKCだったと思うんですが
ZeDっていう大友原作だか原案の漫画読んだことある人いますか?
サーラみたいなんかな?
860愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 11:26:26 ID:???
大友にストーリーを求めてない人間からすれば
原作とか脚本とかされてもフーン・・・って感じ。
やっぱり大友といえば絵だしょ。
861愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 11:42:51 ID:???
>>860はAKIRA厨
862愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 11:59:41 ID:???
ショートトレイラーきたよ
ビークル改造シーンいいなー
863愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 12:07:13 ID:???
>>861
まあ、アキラスレなんだから仕方ないw
864愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 13:06:16 ID:???
アキラスレじゃなくて大友スレなんだが・・・
865愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 13:12:16 ID:???
>>859
その名の通り、老人Zの本。
ttp://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/html/okmiscs/ok-wri-zed.html


よくAKIRA厨は〜って言い方見かけるけど、そんなにAKIRAファンって駄目なんだろうか。
AKIRAだけ好きだけど他の大友漫画はどうでもいいという姿勢を見せると
嫌がられるという事なんだろうか。
どっちにしても大友作品のファンなんだし、自分は別にいいと思うけどなぁ。
866愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 13:47:48 ID:???
>>864
ここはアキラ、童夢などのスレだよ。初期大友スレもちゃんとあるし、あっちじゃアキラの話題禁止
867愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 14:54:00 ID:???
>初期大友スレ
あ、そういう分け方になったのか
前までそのスレって今と似たようなタイトルで「AKIRA以外」って書いてたから
「へぇ、最近はAKIRAも語っていいんだ」とか思ってた
868愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 14:58:02 ID:???
トレーラー見たけどCMとなんか違うな
869愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 18:16:12 ID:???
ビークルいじってる画たまらんな
870愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 18:20:39 ID:???
おいなんか見れないんだが!
誰か助けてくれ。パソコン詳しい人!
871愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 18:22:03 ID:???
>>870
ビークルいじってる画が見所だよ。
872愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 18:54:18 ID:???
早く帰って見てーぜ!ちっきしょー!
873愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 19:23:07 ID:???
誰か早くようつべにUPして
874愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 19:32:00 ID:???
>>858
また古本屋巡りオタかよ。
875愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 19:34:58 ID:???
何でもオタ扱いいくないよ。
876愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 19:37:27 ID:???
>>873
お前だいぶ前からこのスレに居るだろww
877愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 20:02:01 ID:???
ショートトレーラー短くて全然分かんねーよ!
もっと見せてくれ。
878愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 20:09:16 ID:???
ロケットみたいなのから貝が出てきておるな
879愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 20:26:28 ID:???
あのタンカーかわしてフッて笑うとこはCMの絵のほうがいいなぁ
880愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 21:10:28 ID:???
ウホッ!! スクリーンセーバーとかいいじゃん!
881愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 22:37:43 ID:???
AKIRA CLUBブックオフで絵葉書つきで500円だった・・・
882愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 22:45:18 ID:???
>>874
なにか問題が?w
883愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 23:03:31 ID:???
別に巡っていいよなw
884愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 23:42:04 ID:???
巡ってもいいし、別に無理にオタに仕立てなくてもと思う。
885愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 23:48:36 ID:???
>>882-884
>>858が前にも発言してるから言ってんだろww>古本屋巡りヲタ
886885:2006/06/08(木) 23:49:49 ID:???
間違えたw

訂正
>>858が前にも同じ発言してるから言ってんだろww>古本屋巡りヲタ
887愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 23:52:17 ID:???
古本屋行ったってええやん
888愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 23:59:54 ID:???
でも通販の送料以上に交通費と時間をかけて古書店を回って直接購入する事
にこだわるのが俺には分からんけど

その辺がなんかオタクやなと。 
889858:2006/06/09(金) 00:06:19 ID:???
まあねwでもそれが楽しいっての、分からないかなぁ
例えばショッピングとかは店頭に行った方が楽しいでしょ?
何件も周って目当てのもん見つけた時の快感と言ったら…
聞くは一時の恥って言うでしょォー?エェー?…言わない?
890愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 00:15:10 ID:???
「古本屋巡り好き」と言えばいいんじゃないか?
本屋好きで潔癖症じゃなければ古本屋巡りにさほど嫌悪感は抱かないと思うが。
でもリアル古本屋は掘り出し物見つかる場所であって、
あまり本屋に置いてないようなもので欲しい本はネットで済ませるな。

そういえば一時期はどの新本屋にも彼女の思い出があったもんだが…。

ていうか探して買うほど彼女の思い出おもしろくn(ry
891885:2006/06/09(金) 00:56:26 ID:???
古本屋巡りがダメだとか言ってんじゃなくて
>>858の俺語りうぜえええええええって事言ってたんじゃなかったの?wwww
892愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 01:11:18 ID:???
何かもう大友話からずれて来たのでこれはもうこの辺にしようよ…
893858:2006/06/09(金) 01:37:10 ID:???
>>892
正直スマンカッタ
俺自身はどーでもよかったんだけどなんか何故か擁護してくれる人が複数いたから長引いちゃった
引き続きフリーダムのトレーラーの話で盛り上がってくれ
894愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 01:56:57 ID:???
古本屋で格安でヘンゼルとグレーテルとかブギウギワルツとか見つけた人っている?
その辺のレア本なら是非、古本屋めぐりオタの方にも語って欲しいが。
895愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 10:31:26 ID:???
>>894
残念ながら結局古本屋で見た事ある大友作品は童夢だけ…
アキラアーカイブスだっけ?あれは一度お宝発掘!みたいなオタク店で見た事がある
元の値段より高くなってたけど

結局古本屋巡っても大友作品なんて置いてないのが現状
896愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 10:41:38 ID:???
>>894
GOOD WEATHERは100円と500円で入手した。
ヘンゼルと〜は900円だったかな?
ブギウギは古書店で見かけるけど高いからスルー。あれは安値で見かけないので未入手。
そういや以前、bookoff等で4、5冊?入手したって人が大友スレに居た様な。
897愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 10:46:30 ID:???
>>896
結局ある所にはあるんだろうな。大友作品買う位の人なら大体全部持ってるだろうし
手放すなら全部手放すだろうし。正直羨ましいわ
898愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 12:44:44 ID:???
ホットドッグプレスの1988年の映画AKIRAスペサルのは当たりだったなぁ。
COMIC QUEにも載ってた望月峯太郎のリリカルロボット載ってる。
今見たら今をときめく今敏も漫画描いてるな

ヘンゼルには21編、ブギーには11編も収録されてるのか
CBSソニーときたんしゃ(なぜか変換できない)なんてどっちもマイナーだし
復刻はしばらくありえないなこりゃ
899愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 13:35:38 ID:???
AKIRAの実写映画化ってどうなったの?
900愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 16:07:38 ID:???
ハリウッドには無理だったのさ
901愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 16:50:59 ID:???
もちろん日本にも
902愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 17:31:00 ID:???
でも、もう始まっているからね
903愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 17:43:16 ID:???
フリーダム…フリーダムの事かぁ?!
904愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 18:35:24 ID:???
アニメスレの台詞並べには辟易するがこの流れはワロタ
905愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 19:06:10 ID:???
マイナーな出版社の本が復刻できないって場合、どんな理由があるの?
出版社の資金の問題?儲けが見込めないから?執筆者の承諾が得られない?
906愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 19:08:28 ID:???
宇多田来週でまつ

■6月16日(金)20:00〜
テレビ朝日系全国ネット
「ミュージックステーション」
907愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 19:20:26 ID:???
とりあえず、ここで復刊投票してくれないか?
100票いけば交渉するみたいだから。

GOOD WEATHER
ブギウギ〜

はとりあえず投票して100票にしてほしいんだ。
あと少しだから。

大友克洋で検索してね。
ttp://www.fukkan.com/
908愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 19:42:10 ID:???
ログインまんどくせぇ
909愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 19:50:57 ID:???
今日Mステにウタダ出るんだっけ?
録画しとくか
910愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 20:05:02 ID:???
>>909
でねーよ
911愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 20:16:05 ID:???
>>905
1990年の彼女の想いでが既に廃刊になってるんだから
AKIRA関係以外の大友短編集は売れる見込みがないという状況なんでしょ
CBSソニーに関しては利権絡みもありそうだし
912愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 20:24:53 ID:???
来週だったか
913愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 20:51:29 ID:???
まあ、初期の短編が「面白い」かって言うとな…
「なんかいい」って感じはプンプンするが
914愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 21:19:30 ID:???
その作風の面白みが現代の子供にも通用するのかってのが鳥山作品との違いだな
915愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 21:45:37 ID:???
どしてそこに鳥山が?
そもそも大友作品って子供向けじゃないよ?
916愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 21:56:49 ID:???
よく比較されるからだろ。
そして子供が読まなきゃ売れないし復刊もされないだろ。
917愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 22:10:35 ID:???
別に子供が読まなくても復刊するものはすると思うけど
ただ単にマイナーすぎるだけで
918愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 22:16:18 ID:???
トレーラーの話があまり出ない件w
919愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 22:42:26 ID:???
なんかココよく鳥山明の名前出す人いるな。
920愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 22:46:10 ID:???
っても>>138から>>795までは一度も出てないんだけどね。
あのスレにリンクされてるからそう錯覚してるだけでしょう。
921愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:36:56 ID:???
>>893
892です。もうこの辺にといいながら蒸し返すようで何だけど、別に893は謝る必要ないと思うよ。
自分には理解できない他人の行動を「オタ」と呼んであおる人が出てきたから長くなっただけで・・・
922愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:39:10 ID:???
DBを超える漫画は今後永久に出ないだろうな。マジな話。
923愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:42:46 ID:???
>>921
いや、俺自身は別にオタって言われてもいいんだけどなあ…w
2ちゃんでは〜オタなんてよく使われるし
924愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:47:56 ID:???
>>899-903
これ秀逸!

それにしても、何で大友さんと鳥山明氏を比較するのかが、
自分的には良く解らないんだけど…何かつながりがあるの?
宮崎駿とか押井守なら解るけど。

それからトレーラー、CMとなんか違うなって自分も思った。
絵が修正されてる?
あのぼやーんとした微妙な塗りも(人物だけは?)普通のアニメ塗りに
見えたような気がしたけど…1Mの大画面で確認しようと思ったら何故か1M
だけ再生されなかった;;
コマ送りでじっくり見たい…
925愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 00:02:15 ID:???
大友、鳥山はそれまでの漫画界を大きく変えた2人だからじゃね?
926愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 00:14:45 ID:???
FREEDOMシェーダーすごいよ
927愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 00:39:22 ID:???
>>924
どうでもいいけど>>903はフリーザ編のクリリソマソソソ頃されたごくうだよな
なので>>920の読みは浅いw
928愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 00:54:15 ID:???
>>927
鉄雄・・(ryのパロだろ
929愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 01:00:30 ID:???
>>928は空気嫁
930愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 03:33:30 ID:???
子供の頃ドラゴンボールは最高に面白いと思ってたが、
最近読み返したらそうでもなかったな。
まあ一世を風靡したスゴい漫画には違いないけど。
931愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 05:14:39 ID:???
>>930
そうかぁ?
前半、ピッコロ大魔王までは少なくとも相当面白いだろ

まぁ、今の人が大友初期読んでも楽しめないやつ
多いかもしれないのと一緒か
楽しんだもの勝ちってことで、国際版AKIRA(英語)も楽しめる俺は勝ち組
932愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 08:51:00 ID:???
>>927
ケイの事かぁ?!のパロです^^
933愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 09:42:05 ID:???
カイ…ケイのことか?
934愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 11:29:49 ID:???
ドラゴンボールよりアラレちゃんの方が数段面白いと思う・・・って
ここ大友スレなのに;
935愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 12:13:12 ID:???
アキラの一話から最終話までって時間経過ってどんくらいだろ?3ヶ月くらいか
936愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 12:18:18 ID:???
アラレのほうがDBより面白いがDB前期はまし
要するに劣化する天才がとりやまあきら

・・・大友も人のこと言えんがね
937愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 12:18:38 ID:???
一年くらいじゃない?
だいぶ金田の背ェ伸びてるし
938愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 12:28:08 ID:???
DB厨はスルー汁
939愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 12:31:17 ID:???
一巻はなんとなく冬っぽいな。
六巻は春か?
940愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 13:48:30 ID:???
まぁドラゴンボールは未だに世界で一番有名で一番売れている二次作品である事は間違いない
941愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 14:01:09 ID:???
世界とか日本でウケるとかどうでもいいから大友には
自分の作りたいもの作って欲しい
スチンポボーイの二の舞はもうたくさんだ
942愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 14:12:34 ID:???
色々難しいとは思うけど、自分の作りたいもの作って欲しいねほんとに。
大砲の街はすばらしい。
943愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 15:11:29 ID:???
大砲の街は好きだけど、ちょっと怖いと思った。
944愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 16:20:54 ID:???
ちょっと怖い、それこそがオートモワールド。
945愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 16:55:10 ID:???
最臭兵器面白かった
946愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 18:02:57 ID:???
>>942
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
あの手作り感と独特の世界観がイイ!
947愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 18:11:03 ID:???
だからスチームじゃなくて、大砲の街で一本の映画を作れと。
でも、大砲の街で構築した世界観が、スチームにも反映されてると
大友さんがインタビューで言っていたが…そうか?
948愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 18:20:05 ID:???
また映画となると資金が〜という話になるから、映画じゃない方がいいと思う・・・
もともとMEMORIESはOVAの予定だったし。
949愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 18:59:55 ID:???
それは大友側が考え、企画することだから
お前がこんな所で考え、どうこう意見する問題ではない。
950愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 19:08:52 ID:???
そんな事言ったらこのスレ必要なくなるぞw
951愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 19:11:27 ID:???
>>949
この上なく無意味なレスをどうもありがとう。
952愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 19:15:24 ID:???
無意味なレスとは、部外者がさも関係者のように今後の方向性について
なんの影響も及ばない所で意見を述べること。
953愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 19:38:02 ID:???
どうしたよ もめごとかぁ?
954愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 19:55:56 ID:???
意見なんて誰もしてない。
ここでやってるのは雑談だよざ・つ・だ・ん。わかる?
マジで意見しようと思うなら黙って関係者にお手紙出してるよw

その辺の原っぱで大友好きの人たちが集まって大友さんについて語ってる所に
「それは大友側が考え、企画することだからお前がこんな所で考え、どうこう意見する問題ではない。」
なんて言っても、何コイツと笑われるだけでしょ?

みんな楽しく好きな大友さんについて語ってるんだからさぁ、
この楽しい雰囲気をこわさないでくれるゥ?
955愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 20:38:39 ID:???
しょーうゆーこと
956愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 21:27:31 ID:???
シーシー
957愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 21:45:44 ID:???
>>952
お前合コンとかで浮いてそうだな
958愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 21:52:40 ID:???
>>953
ああ、でも、もう済んだんだ。もう少し早けりゃ、見れたのになぁ
959愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 22:00:16 ID:???
>>952
ここにも頭の固いおっさんがいたかw
960愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 22:06:05 ID:???
>>959
うるさいわね!黙って歩きなさい…
961愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 22:43:55 ID:???
ttp://web-davinci.jp/contents/guide/index.php

金田バイクの記事が載ってるみたい。
買おうかな…
962愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 22:46:14 ID:???
面白いなぁこの流れ・・・
はははえいばきゅん はははは
963愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 22:49:51 ID:???
あー>>961が割り込んじゃったw

ん、ダヴィンチなら、あんまり詳しい取り上げ方はしてなさそうだね。
964愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 22:53:06 ID:???
     封        鎖

コ レ ヨ リ 先 、旧 市 街 区 域
未 整 理 、未 修 復 地 区 ニ 就 キ
通 行 、使 用 、立 入 リ ヲ 禁 ズ。

 1991年4月21日  関東道路公団
               建 設 省
965愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 22:58:31 ID:???
いきなりなんだけどAKIRA、童夢以外で
これ読んどけ禿げって作品ある?
966愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 23:07:18 ID:???
書店で売ってるやつ全部、倍率ドン、さらに倍。
と、言いたいところをぐっとおさえて、さよならにっぽん、気分はもう戦争。
気分〜は間違って2買っちゃダメヨ〜ン。
967愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 23:10:31 ID:???
気分はは別に読まなくてもいい
さよならとりあえず読んどけさよなら
968愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 23:13:43 ID:???
でも気分〜は大友さん本人が漫画に出て来るんだよー。
楽しいじゃん。
969愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 23:15:14 ID:???
全部読め
970愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 23:19:16 ID:oS2Upois
>>966-968
明日、本屋行ってさよならにっぽん+気分はもう戦争探してくる
>>969
全部とか入手できそうにないw
971愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 23:35:42 ID:???
気分はもう戦争おもしろいよ
彼女の想い出に収録されてる、ファイヤーボールも、読んでおこう。
972愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 23:39:36 ID:???
上の流れおもすれぇww
973愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 23:44:37 ID:???
マドロス君読め
974愛蔵版名無しさん:2006/06/10(土) 23:58:05 ID:???
サン・バーなんとかヒルズの想い出好きだけど少数なのかな?
975愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 00:27:26 ID:???
>>974
あれだろ、ロンポーンギヒルズの想いで
あれは名作
976愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 00:38:20 ID:???
和やかになってきて何かほっとする…。
977愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 00:47:34 ID:???
とりあえず今普通に書店で買えるのは、
ハイウェイスター・ショートピース・気分はもう戦争・さよならにっぽん・SOS大東京探検隊
これぐらいかな。
絶版本多いからな。SFなら「彼女の思い出…」がお勧めなんだが…
978愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 00:49:53 ID:???
>>970
おうー。読んだら感想文も頼むよ。

果たして970は大友作品にはまるかな?
勢いで次の日そっこー他の本も買い占めたりしてw
人をファンの深みにはめていくのは快感だなー。
979愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 01:47:14 ID:???
大友さんの書く、髪がぼさぼさで服もボロボロなジジイが好きだ
980愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 02:24:54 ID:???
以前、GOODとブギウギとKABAを、お金欲しさに売ってしまった。

また自分の中で大友ブームが来た今ではすげー後悔してるorz

KABAはまだ入手しやすいと思うが、他の2つは…(´・ω・`)
981愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 02:29:16 ID:???
>>980
ももももったいねえええ



ところで次スレの季節ですね
982愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 02:38:49 ID:???
出版社は再販する気ないみたいだし

絶版レア本は
みんなで共有する道を考えた方がいいんじゃないかな?
983愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 06:48:03 ID:???
童夢の最初のほうから出る三浪君って大友クローン?
984愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 09:25:40 ID:???
だんだん漫画もネット配信されてきてるしなぁ…
そのうちyoutubeの画像版がはやったりしてね
985愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 11:19:31 ID:???
違うよ!あのロケットは拾ったんじゃないか
ってどうゆう意味?
鉄雄は本当の両親の顔をしらないってこと?
986愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 11:22:12 ID:???
みんな大友克洋の携帯サイトは登録してる?
今頃になって気付いて即登録したんだけど
着メロが凄く音質が悪(ry

でも高画質画像と金田バイクゲームはgoodだ
知らない人は皆も登録して音源リクエストに皆も登録してくれえええええええ
987愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 11:29:14 ID:???
着メロって何の曲があるのー?
988愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 11:50:37 ID:???
>>986
もち登録してる
てか、金田バイクゲームについて詳しく。
auは対応してないんだよ…くそぅ…

kanedaを着メロに設定しようと思ったけど、イマイチだったのでヤメタw

989愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 11:56:08 ID:???
auは現在一番いいと思うがゲームとかそういうとこ弱いよな
そういうの最初にやりたいってんならやっぱドコモか

>>985
「ロケットは拾った」でググりやがれ
ていうかググった先の質問者みたいに書きやがれ
990愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 13:51:55 ID:???
リアルな交響組曲AKIRAが着メロで流れてきたら、周りに居る人に
ちょっとビビられそうな気がするw
いや、山城組大好きですよ。
991愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 13:53:59 ID:???
むしろ着うたw
らっせらーらっせらーらっせらっせらっせらっせw
992愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 14:08:03 ID:???
エキサイトにKANEDAの着メロあったけど、あれと同じなのかな。
ん〜大友もので着メロ、着うたにピッタリなのは…

るるるる〜やま〜なし〜〜♪
993愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 15:20:53 ID:???
スチボのアプリゲームがクソ難しい件
994愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 19:13:33 ID:???
スチボのアプリはカンストするまでやった暇人な俺
995愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 20:37:34 ID:???
そろそろ次スレ頼む…
996愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 22:25:12 ID:???
【AKIRA】 大友克洋総合スレッド 【FREEDOM】 Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150032299/

はいよ
997愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 22:30:06 ID:???
自分も頼ム・・・と思ったら立ってたw
998愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 22:37:35 ID:???
1000なら大友漫画連載決定!
999愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 22:38:05 ID:???
1000愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 22:38:06 ID:???
>>994
コツ頼む
スチボは2面で挫折しそうな勢いだw
ブレーキ効かなさ過ぎ
PS2のもこんな感じで難しいのかな

金田スペシャルも酷い
敵キャラ見ないうちにエンストしちまう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。