【AKIRA】大友克洋初期作品【以外で】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
本スレがAKIRA専用になっちまってるんで立てました
AKIRA以外の作品についてマターリと語り合いましょう

本スレ
【AKIRA】大友克洋総合スレッド【童夢】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1104253374/l50


ショートピース

ハイウェイスター

さよならにっぽん

気分はもう戦争・・・
2愛蔵版名無しさん:05/02/02 06:50:05 ID:+7XFL16W
            ,-‐‐‐、
           /ハヾヽヽヽ
           l/ハ.´_ゝ`)ゞ   <糞スレ立ててしまった>>1のこと・・
           ハ、\、ー、             時々でいいから思い出してください。
            (´.ヽ\l\
           /\ヽ .\ソノ\
           ヾ__j}~.`! j゙`ー、\
             ヾ〉ー/:.   `/ーソ
             /~/:. :.  ...//´
             /:;:/ :. :.:. :::l;/
             |;:l:| :.:.  ::|〈
             l;:l:| :.:.:.. :::|;;l      ===========  完  ===========
             !;;!;ー-、,_____lー'
.            |;;|;;;|;;|;;;;|;;;|
3愛蔵版名無しさん:05/02/02 07:03:08 ID:???
3げと
4愛蔵版名無しさん:05/02/02 10:30:34 ID:???
宇宙パトロール・シゲマ
とか好きだなぁ。
5愛蔵版名無しさん:05/02/02 11:54:55 ID:???
おれは大麻の葉っぱで大騒ぎするやつ
あれなんてったっけ?
6愛蔵版名無しさん:05/02/02 12:34:39 ID:???
>>5
大麻境
7愛蔵版名無しさん:05/02/02 14:49:52 ID:???
「Nothing Will Be As It Was」とか「MINOR SWING」とか好きだなあ。
「スカっとさわやかに」とかも暑苦しくてばかばかしくてイイ。
AKIRAも大好きなんだけど、この頃の短編も大好きです
8愛蔵版名無しさん:05/02/02 18:41:22 ID:???
>>6
おお!それだ!!さんくす
あの短編の頃って出てくるキャラがみんなせこいっていうか
とぼけてるっていうか・・・なんか笑っちゃいます
9愛蔵版名無しさん:05/02/03 01:29:58 ID:???
初期は主人公が生活感丸出しのくたびれた野郎なのが好きだ
アキラは異色だな・・・
10愛蔵版名無しさん:05/02/03 02:09:14 ID:???
饅頭こわいとかの一連の作品見てると
大友さんって絶対ネタ好きだと思う
A荘殺人事件の中では自分の旧作に突っ込み入れてたしw
11愛蔵版名無しさん:05/02/03 09:52:30 ID:???
AKIRAの印象が強かったから、初めて初期の作品を見たときは
ちょっと違和感というか…抵抗を感じた。
でも今は初期の作品も大好き。


『GOOD WEATHER』と『ヘンゼルとグレーテル』と『BOOGIE WOOGIE WALTZ』
がどうしても手に入らない・・・。
12愛蔵版名無しさん:05/02/03 11:53:01 ID:???
スピードキング・・・馬鹿みたい・・・
13愛蔵版名無しさん:05/02/03 12:47:16 ID:???
手書きで書かれた「スピードキング」と、窓から突きだした腕が素敵だったw
14愛蔵版名無しさん:05/02/03 18:03:23 ID:???
一家で心中しようとする話が好きだなぁ。
女の子がはしゃぎすぎてて笑えるし。
普通に考えたら、すごく重い雰囲気になると思うのに、
あっけらかんとしてるというか。
最期のオチはとほほ…だけど。
ま、お父ちゃんがんばれってとこですかね。
15愛蔵版名無しさん:05/02/03 19:01:50 ID:???
マドロスくんが好きだ
16愛蔵版名無しさん:05/02/03 19:03:40 ID:???
てか大友って漫画家やめたの??
17愛蔵版名無しさん:05/02/04 18:10:05 ID:???
今月テレビでインタビューあるみたいだから
その中で語られるかも
18愛蔵版名無しさん:05/02/07 12:16:19 ID:???
ガキが反帝とか書かれたヘルメット被ってるのに時代を感じるな
19愛蔵版名無しさん:05/02/08 13:29:02 ID:bLF6vhnr

カッカッ
カ・・・
カツ丼を・・・
20愛蔵版名無しさん:05/02/08 13:58:29 ID:???
「Whysky−GOGO」は東京ゴッドファーザーズの元ネタだよな?
21愛蔵版名無しさん:05/02/08 14:47:51 ID:???
>>15
マドロス君は神レベルだよな
22愛蔵版名無しさん:05/02/08 15:15:39 ID:???
大友作品で、一番好きなのはやっぱ「童夢」かな。

「気分はもう戦争」も割と好きだが、矢作・原作のセリフが悪ノリしすぎで鼻に付く。

「さよならにっぽん」は名作。 あれでもう少し絵が丁寧に描いてあれば…。
23愛蔵版名無しさん:05/02/09 05:49:51 ID:4Bm9zunK
さて・・・卵でとじて終わりだなッ
24愛蔵版名無しさん:05/02/09 13:07:00 ID:???
内臓飛び散るファイヤーボールがまた読みたい。
25愛蔵版名無しさん:05/02/10 10:54:21 ID:QMYUrP1r
絵の色気は『気分はもう戦争』「aplle paradise」
のあたりが最高潮だと思うがどうよ?
26愛蔵版名無しさん:05/02/10 11:25:07 ID:???
>>25
そうかぁ?
ところで皆、「気分はもう戦争」っておもしろいと思ってる?
自分は大友作品で一番面白くないと思っているんだけど…
27愛蔵版名無しさん:05/02/10 12:29:04 ID:???
最高傑作はマドロスくん
28愛蔵版名無しさん:05/02/10 12:44:12 ID:???
委員長かわいいヨ
29愛蔵版名無しさん:05/02/11 01:28:18 ID:???
>>26
最近買ってきて読んだんだが好きだぞ。
30愛蔵版名無しさん:05/02/11 08:38:57 ID:???
>>28
大友の描く女って、どれも可愛くないけど
委員長はまだマシな方だと思う…。
31愛蔵版名無しさん:05/02/14 08:08:38 ID:???
3231:05/02/14 08:11:25 ID:???
スイマセン間違えました・・・
ttp://www.khb-tv.co.jp/jpcool/index.html
33愛蔵版名無しさん:05/02/19 18:52:15 ID:0Zmzxm1q
http://www.tokyodouga.net/sibazono/doumu-sibazono.htm

童夢のモデルになった団地
34愛蔵版名無しさん:05/02/19 23:17:48 ID:???
このスレの現状にAKIRAの偉大さを感じた…
がAKIRAって異色だよな…好きだが。
35愛蔵版名無しさん:05/02/20 00:15:33 ID:???
「A荘」の「ひろしだ!」ってとこ、大爆笑したなあ。
今でも目を瞑るとあのコマが思い出される・・・
36愛蔵版名無しさん:05/02/20 18:41:20 ID:???
>34

まあ、AKIRAや童夢以前の作品は好みが割れるだろうね
洩れ的には初期のタッチが好きだけど
37愛蔵版名無しさん:05/02/23 22:53:25 ID:???
初期は白いよ
38愛蔵版名無しさん:05/03/01 18:49:02 ID:???
今日ショートピース買ってきた!
副部長イカす!
『可哀想に心にやましいことがある人たちはそうやっていつもびくびくしてるのね』
山形キタ━━━!!
39愛蔵版名無しさん:05/03/01 22:41:11 ID:???
>>38
そうそう、あの台詞って副部長が最初に言ったんだよね
40愛蔵版名無しさん:05/03/03 23:46:17 ID:IcZ+PmUV
「わあっ すばらしい なんとーっ あっ さかさまか」
実生活でやったらあっさりスルーされましたよ。ええ。
41愛蔵版名無しさん:05/03/05 00:07:31 ID:???
ヘンゼルとグレーテルみたいな一週4ページくらいの
短編でいいから漫画書いてくれないかなぁ
つってもorbital eraみたいのなら少し落胆するわけだが

>>40
それ何だっけ?
42愛蔵版名無しさん:05/03/05 19:44:55 ID:???
>>41
ショートピースのSchool-boy on good time に出てきたよ
せーいしゅーん!
43愛蔵版名無しさん:05/03/06 15:07:23 ID:???
俺、コジキの話好きだなぁ
44愛蔵版名無しさん:05/03/06 15:17:38 ID:???
そーっと、そーっと・・・
45愛蔵版名無しさん:05/03/07 20:58:23 ID:???
まぁ親には見せられない姿だね←めっちゃワロタ
46愛蔵版名無しさん:05/03/07 22:09:12 ID:mwqnckKl
大友ってユーモアのセンスあるんだよなー byいしかわ
47愛蔵版名無しさん:05/03/08 09:08:07 ID:???

おまえにはないけどな→いしかわ
48愛蔵版名無しさん:05/03/09 00:17:19 ID:???
ごめん。AKIRAや童夢以外は基地外にしかおもえない。
49愛蔵版名無しさん:05/03/09 00:26:02 ID:???
ヘンゼルとグレーテルってもう一生手に入らないんだろうか…
復刊ドットコムでは結構票が入ってたけど、復刊するのかな??
50愛蔵版名無しさん:05/03/09 02:10:51 ID:???
あの漫画のせいで中ソ戦が実際にあったと思ってた
ん?やっぱりあったのか?教えてエロい人!
51愛蔵版名無しさん:05/03/09 02:19:17 ID:???
>>48
なんで?
52愛蔵版名無しさん:05/03/12 17:17:06 ID:???
>>50
漫画読んでないから、漫画の世界がどんなのか知らないけど
中国とソ連が戦争したことはあるよ
53愛蔵版名無しさん:05/03/14 17:36:04 ID:???
>>52
あ、ほんとに。漫画だとどこまでがフィクションかよく分からないんだよね。
俺がバカなせいもあるだろうけど。
54愛蔵版名無しさん:05/03/17 00:14:55 ID:???
NOTHING WILL BE AS IT WAS で
掛け布団の柄がスパナなのがすっごい気になるw
55愛蔵版名無しさん:05/03/18 16:49:51 ID:/D0o2F+t
大友克洋「パック 糞面白くもなかった今日の終わりに」
松本大洋「何も始まらなかった一日の終わりに」
中身も似てんのかな?
56愛蔵版名無しさん:05/03/18 18:33:02 ID:???
>>55
松本大洋の方は、確かチャリンコのった男が、
自分の居場所(?)を探す話で、最後は飛び降りておしまいだよ。
大友の方はわからん
57愛蔵版名無しさん:05/03/19 23:22:31 ID:???
>>56
サンクス!
なんかちょこちょこ似てんだよな大洋
58愛蔵版名無しさん:05/03/20 08:02:18 ID:???
2人ともメビウスから大きな影響を受けてるからじゃねーの
59愛蔵版名無しさん:05/03/20 17:15:21 ID:???
だな
60愛蔵版名無しさん:05/03/21 02:37:17 ID:???
似てるといえば、トニーたけざきの『岸和田博士の科学的愛情』
の絵は大友の絵にそっくり。
初めて見たとき、大友が別の名前で描いてるのかと思った。
61愛蔵版名無しさん:2005/03/21(月) 14:48:26 ID:???
アクションでまた昔の作品
再録しないかな
62愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 05:24:51 ID:???
>>60
あれは確実に意識してる。
ADポリスの頃から意識しまくってる。

で、「スチームじいさん」という作品でトニたけの想いは結実した。
んだけども、既に現時点のトニたけは自分の絵柄作り上げちゃったから
そういうの抜きにしても面白い作品だったよ。
63愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 03:44:12 ID:P4enCxRC
バナナフィッシュという漫画の作者も影響を受けていると聞いたぞ。絵柄も似ている!話の内容はどんなんだっけ?
64愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 07:12:27 ID:???
>>16
辞めたよ。
この人「気分はもう戦争」のあとで
「僕はもうお金持ちになったから漫画は描きません」って言ってた
65愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 21:22:40 ID:???
うちに童夢とヘンゼルとグレーテルがあった。
漫研に所属していた母が買ったものらしい。
すごい面白かった。オタな母を持ってよかったと思った。
66愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 23:09:17 ID:???
うちの子が書いたのかと思った
私はそれらは持ってないから違うけど・・・子も小さいしw
童夢はともかくヘンゼル・・・は欲しいな
67愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 15:48:55 ID:twiYthoX
>>66
ヤフオクをチェックすればあるかもよ。
僕は「ヘンゼルとグレーテル」と「GOOD WEATHER」はヤフオクで手に入れましたよ。
68愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 07:54:31 ID:L6aa5r3+
大友克洋はスパイク・リーのパクリ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1112221334/l50

スパイダーマン(主人公がいじめられっ子の高校生)

超人ハルク(超人が主人公)

X−MEN(荒廃した世界での超能力戦争)

=AKIRA
69愛蔵版名無しさん:2005/03/31(木) 20:55:53 ID:nyoViBJK
>>68 うん。逝っていいよ、お前。
70愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 22:27:05 ID:???
>>1->>6.
71愛蔵版名無しさん:2005/04/08(金) 22:28:33 ID:???
72愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 12:52:03 ID:0cRcCup6

                /
               /
              /           \
              / /     \     \
              |/ / 、   | \ /  \ ヽ
                | /\ \|  //     \ヽ_
                V   \ l V) ̄\         \  γ´⌒`ヽ
                      ヽ ヽー〃          \ | レ⌒」 |       /
ヲタヲタのエヴァ板なんかに
負けてられるかよ                      
俺たちゃ健康優良不良少年だぜ  
            
もし主人公がアキラの金田だったらやばくね エヴァンゲリオン板
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1112421789/1-100             
73愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 00:05:00 ID:???
アヤナミの代わりに鉄雄
アスカの代わりに山形だなw
74愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 00:06:28 ID:???
ファイヤーボールだっけ?
あれだけ見たいんだけど見られないんだよ。
何に載っているか誰か知らない?
75愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 00:24:21 ID:???
>>74
そう聞かれて「あれ?なんだったけ?」と本棚探してみたよ。

「彼女の想いで」

まだ手に入るのかな?
76愛蔵版名無しさん:2005/04/10(日) 00:30:02 ID:???
>>75だけど
amazonで調べてみたら340円〜2000円まで幅広いね。
>>74
安いのの程度はそれなりだろうけど、この短編集は佳作ぞろいだし、
FIRE BALLだけでも十分読み応えあるから持ってて損はない。
買うべし。
7774:2005/04/10(日) 00:33:43 ID:???
>76
ありがとうございます。
買います。
78愛蔵版名無しさん:2005/04/19(火) 11:15:44 ID:???
単行本未収録作品一覧
ttp://syobon.com/mini/src/mini0153.jpg

銃声 (1973年)
親友 (1973年)
スマイリーおじさん (1973年)
橋とそして… (1973年)
子供たちは何処へ… (1973年)
上海かぜ (1974年)
密漁の夜 (1974年)
ONE DOWN (1974年)
鏡地獄 (1976年)
遠い祭り (1978年)
G… (1979年)
APPLE PARADISE (1980〜81年)
BATMAN 第三のマスク (1997年)
ORBITAL ERA (2001年)
79愛蔵版名無しさん:2005/04/20(水) 03:18:21 ID:???
G…1回目だけやっと読んだ。
見開きのミコヤンミグ23がカッコイイ!
80愛蔵版名無しさん:2005/04/20(水) 22:48:40 ID:???
APPLE PARADISE 第1話「帰還前夜」1
*国連 20〜40MB 0481 P=otomo
81愛蔵版名無しさん:2005/04/20(水) 22:56:07 ID:???
>>80
82愛蔵版名無しさん:2005/04/20(水) 23:22:47 ID:???
>>80
素晴らしい!!G…もお願いします!
83愛蔵版名無しさん:2005/04/20(水) 23:40:28 ID:???
>>80
乙です。
いただきました
84愛蔵版名無しさん:2005/04/21(木) 13:09:41 ID:???
青い鳥 (5P)
*国連 5〜10MB 1232 P=otomo
85愛蔵版名無しさん:2005/04/21(木) 15:48:36 ID:???
>>84
ヒャーーーーーーーーーーーーーホ!
86愛蔵版名無しさん:2005/04/21(木) 19:00:28 ID:???
天孫降臨か?
87愛蔵版名無しさん:2005/04/22(金) 12:11:03 ID:DqFgODkY
老人Zだろ
88愛蔵版名無しさん:2005/04/22(金) 12:17:02 ID:???
アシスタント インタビュー (from STARLOG)
*国連 10〜20MB 2012 P=otomo
89愛蔵版名無しさん:2005/04/22(金) 20:01:14 ID:???
同じ人なのかな?
毎度乙です
銃の反動を発射位置と銃口の位置の違いで表したのって
大友さんが元祖なのか
90愛蔵版名無しさん:2005/04/29(金) 14:59:33 ID:???
国連の意味が分かった時にはなかった・・・・orz
91愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 21:06:10 ID:???
遅かったか…
92愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 23:13:36 ID:???
最うpは問題あるのだろうか?
93愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 10:11:37 ID:???
まあできればしない方がいいだろうな
94愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 03:06:03 ID:QSUILQ72
あああ
95愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 03:37:30 ID:QSUILQ72
 「気分はもう戦争」  <斎藤昭彦さん>外人部隊に21年半 「歴戦の兵」の素顔
 【カイロ福島良典】イラクで武装勢力に拘束されたとみられる日本人の斎藤昭彦さん(44)は昨年末まで21年半にわたり、
勇猛果敢な精鋭部隊として知られるフランス軍の外国人部隊に所属していた。元上官の証言からは、バルカンからアフリカまで
各地の紛争地を渡り歩いた「歴戦の兵(つわもの)」の素顔が浮かび上がる。だが、なぜ知己の多かった同部隊を後にし、
民間軍事会社のセキュリティー・コンサルタントとして武装勢力の暗躍するイラクに向かったのか、転職の真意は謎に包まれている。

571 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/05/12(木) 06:10:42 ID:7OgiEHwD
>>547 >サムライ・ノングラータ
 原作は矢作俊彦ですね。矢作原作といえば上作をその続編とも
見なせる『気分はもう戦争』がありますね。画はアノ大友克洋です。
作中で一個小隊を率い中東の戦場でフェダイーンと呼ばれた男を
思い出します。斉藤氏に黒スーツを着せてNYに民衆蜂起のための
武器の買い付けに行かせたいと思ってしまったよ。

624 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/05/12(木) 07:44:10 ID:T8Gat1Yw
女 その船日本へ行くのね・・・
サイトー 上海だ
女 上海?日本じゃないの?
サイトー 戦線へ帰るんだ、中東じゃない俺の戦線へだ
96愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 18:42:34 ID:h21b2753
うp!
97愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 01:29:09 ID:ijBKNXvH
601 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/05/13(金) 00:49:45 ID:YFcodpLm
サイトー ア・・・アキヒコだ・・・忘れるな・・・・サイトーアキヒコだ・・・
女 何で
サイトー 俺の・・・・・名前だからさ
98愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 23:15:51 ID:???
不謹慎だけど俺もこれ連想したよ
リアル杉浦だ斉藤氏…
99愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 23:59:36 ID:???
618 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/05/13(金) 01:10:01 ID:uVYjCmAI
>>601 (その頃、営業許可はレストランで取ってあるカウンターしかないバーにて)


 義弟  ちょっくら、ショットを効かせてくれェーーーーーーーーーー



    (転がったままの警官の死体。弾かれることのない調律を忘れたスタインウェイ)
100愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 00:01:32 ID:???
627 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/05/13(金) 01:28:46 ID:a0sKN1vI
>>618

でもあれは橋の上で撃たれたんぢゃない?
101愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 00:05:06 ID:???
632 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/05/13(金) 01:44:21 ID:8Dasr+Kf
>>601

 そういえば今、どこかひどく遠くで微かな銃声がしたようだ。
 何かが撃ち抜かれ、何か取り返しのつかないものが決定的に
 失われてしまったのかもしれない。紅の流れ星が流れ去ったように。
 調子っぱずれな古いピアノは調律され、そしていつかあの曲が
 再び弾かれることがあるだろうか。
 そのとき疲れ果てた夜回りの警官は甦りマウンドに立ち、凍てつく街角に立つ娼婦は
 メレンゲのように華奢な少女に戻り、武器を携えた戦士は自らの戦場へと旅立つ。
 「そうあの曲だ。あの曲を。再び帰らぬ夜のために」

                          as time goes by −時の過ぎ行くままに


102愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 00:07:14 ID:lweFN4Lq

633 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/05/13(金) 01:54:15 ID:i23D0Vny
 

店主  タイム・アウトだ。もう金はもらってることだしな。


103愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 22:46:10 ID:???
ななな何コレかっこイイ!(゚Д゚;)
104愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 23:56:19 ID:vOJjkcoK

   つttp://e-sheltie.com/bgm/box/astrime.html

     as time goes by

105愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 11:42:02 ID:???
遅ればせながら。 G… 第1話
*国連 10〜20MB 3471 P=otomo

本スレには変なのがいるし、オールドファン的にはこっちが本スレかな。
106愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 16:33:09 ID:???
>>105
毎度GJ
やけに写実的なタッチだなあ
107愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 13:59:27 ID:???
>>105
GJです
昔とった杵柄・・って話は好きなのでタマランです。
108愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 09:17:55 ID:sHY+KdR6
大友は、結局漫画家として、緻密なストーリー漫画を描くことが出来ずに、
ビジュアル指向だったために、身を持ち崩しアニメーションの方へと
易きに流れてしまった。惜しい。
109愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 15:22:17 ID:???
俺も厨房の頃とか、松本例示がアニメのプランナーみたいなことばっかやってんのに失望してたけど、
大友はそれ以上に描かんようになってしまって残念だ。昔のアメリンゴみたいなやつが読みたい。
110愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 18:18:33 ID:???
ビジュアル指向というのはあたってるが、緻密なストーリー漫画を描くことが
できないというのは違うと思う。20数ページの短編をキッチリまとめる作業
というのはかなりの構成力がないとできないし、AKIRAというページ数的にも
連載期間的にも長編といえる作品を世に出した。ただ、基本的に大友は短編作
家だよね。童夢なんかはページ数だけみれば単行本1冊分あるけど構造的には
短編に近いし、気分はもう戦争はオムニバス作品だし。本人は映画の2時間枠
みたいな感覚で描いていたのかもしれない。
111愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 19:04:41 ID:???
大友克洋はもともと映画指向だろ?
昔から「カネとツテさえあれば映画撮りたい」と言っていた。
漫画というのは一番カネがかからないビジュアル表現手段だからさ。

大友作品の中にも映画的表現がふんだんに使われているじゃん。
クルマのライトの軌跡とかさ。
誰も思いつかなかった表現方法を具現化して来たよな。

早いとこ映画でイタイ目に遭って漫画に戻って来て欲しいな。
112愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 19:44:12 ID:???
以前インタビューで、デジタルの地平を見極めたいみたいなことを言っ
てたから、映画かマンガかということよりも今現在のデジタル技術が
最大の関心事なのかも。マンガでもデジタル表現を駆使することは可能
だけど、映像作品のほうが圧倒的にデジタルの比重が大きいからね。

宮崎駿に対して「若手の育成をやっていない」と批判しているのをみると、
大友自身、後進の育成みたいなことも考えているのかもしれない。実際、
映像製作の現場で若い才能に触れることが (仕事場でひとり籠ってマンガ
を描くより) 楽しいのかも。

個人的には、あなたにデジタルはいらない、ペンと紙で十分ですよと言
いたい。
113愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 00:21:05 ID:???
スチームボーイで痛い目に遭ったはずなのにな
深夜テレビ見てたらスチームボーイのゲームのCMやっててびっくりした
こんなもん作ってたのかよ、ちょっと違うだろと言いたい

ところで>>111が「カネ(ダ)とテツ(オ)さえあれば〜」に見えたので俺はもう寝る
114愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 02:15:20 ID:ztAxiVMO
今の日本のアニメ界(TVアニメも、劇場アニメも)に一番不足しているものは
ストーリープランナー。絵が描けるやつは居ても、2時間とか3時間の長編
の劇場アニメ作品を、十分な内容の脚本をかけるやつが少ない。
無駄なところにばかり費用をかけてしまい、ビジュアルには大したもの
だが、その内容はウスッペラか愚劣でつまらなく途中で眠くなるような
作品が多い。どうしてもっと脚本を練ろうとしないのか? 制作費的には
よい脚本や企画をたてる上流の部分の検討を十分にせずに詰めの甘い
まま制作に入ってしまうから、凡作ばかりが出来る。制作の賃金は
稼げるからよいのかもしれないが、それでは名作は出来ない。
115愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 03:35:31 ID:???
>>114
このスレでアニメ業界の現状を嘆いてどうしようってんだよ…。
とりあえずこのスレの住人としては大友が早いところ熱病から冷めて漫画に戻って来て欲しいと思ってんだよ。
アニメ板に引き蘢ってろや。
116愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 15:22:07 ID:???
某FCのインタビューで

(連載中の)AKIRAを終えたらSFは書かないと云ってた
当時、実写映画の自主製作や「ゲンマ大戦」でアニメに手を染めて
その方向で抱負を語っている

あの人は手塚治蟲を崇めてるから
思うトコロがあるんだろう
117愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 23:33:52 ID:???
>>115
全く同意だが、最後の一行は要らなかったな。
118愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 14:08:29 ID:???
今日ハイウェイスターを買って読んだんだけど、
他の短編集もあんなに皆スッポンポンなの?
AKIRA⇒童夢⇒ハイウェの順で読んだから
正直ビビった・・・orz
もしもうちょっと服着てる系の短編集があったら
誰か交換してk(ry
119愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 20:17:08 ID:???
>>118
>正直ビビった・・・orz

BOOGIE WOOGIE WALTZ なんか読んだら卒倒しちゃうかもな。
・・・暗すぎて。
120愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:16:45 ID:???
>>118 >服着てる
って、何? 背景が全然書かれてないってこと?
それとも思想が全くなくて、丸裸みたいに見えるってこと?
121118:2005/06/10(金) 19:32:07 ID:???
何か作品の中に出てくる人物が、ほぼ全裸な奴が
多いのって苦手なんだよな・・・
天使の奴はまだ読めたけど。
こんな自分は大友作品を追うのやめた方がいいのか・・・orz
122愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 13:15:47 ID:???
>>121
ワロタ
123愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 04:04:54 ID:???
>>121
聖マッスルとか女犯坊を見たら卒倒しそうだなw
124愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 16:34:40 ID:RWIXFMB3
>>105
G… 第2話、よろしければお願いします。
一生読めないかもしれないので!
125愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 21:14:42 ID:???
G… 第2話/第3話 (扉絵は割愛)
*国連 Plus 4435
126愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 00:33:29 ID:???
「聖者が街にやって来る」が好きです。
ものすごい好きです。
127124:2005/06/16(木) 00:35:28 ID:XkDkWXc9
やった!!ありがとうございます!!!!!!!!!!or2
ウレピーヤ!
128愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 00:37:46 ID:???
受信パスなに?
129愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 00:39:13 ID:???
自己解決しましたorz
130愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 09:37:08 ID:???
>>125
G…読んだよ!
ミサイルがプールに着弾するところ、大友にしか描けないセンスだよな。
131愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 09:40:17 ID:???
>>125
続きがあるのならお願いしたいorz
132愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 14:55:40 ID:???
まったりとお待ちくだされば吉。
133愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 02:29:27 ID:cjuIQjJ/
ウィスキーGOGOの最後のコマってど〜ゆう意味?
134愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 15:19:12 ID:???
>>133
あなたはどう思ったの?
135愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 18:09:41 ID:???
いやなんかトムさん(だっけ?)の持ってた写真と同じような風景が窓の外にあって…どゆこと?
136愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:01:39 ID:???
>>135
主人公の心象風景でつね

ところでG…まだ〜?
137愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:50:09 ID:???
月1連載だと思って気長に待つべきだと思うんだ
138愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 23:58:50 ID:j+BZy7Wl
ここでやってる事って違法じゃないの?
139愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 07:46:23 ID:???
(;^ω^)
140愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 06:33:39 ID:???

   ∧∧
  (;゚Д゚)  G....が上がってたのか!激しく出遅れQ丁乙
  / つつ  もし宜しければお時間のある時にでも再お願いしますm(__)m。

ちなみにスキな作品は「イワンのバカ」
141愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 02:20:36 ID:cDh0daYV
大友曰く「別に大した話じゃないなこりゃ」
の『SPEED』が好きだ。
飲み屋のおばちゃんが観てるテレビに映ってるのが
『2001年宇宙の旅』のディスカバリー号
ってのが大友らしい。
142愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 03:24:17 ID:???
人肉食う話がきつかったです。
143愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 23:00:23 ID:???
>>142
あれをアキラのキャラで描いたパロディを見たことがある
おもろかった
144愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:00:20 ID:???
麻雀覚えてェ。
145愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:24:02 ID:???
'ROUND ABOUT MIDNIGHTか?
名作だな。
146愛蔵版名無しさん:2005/09/01(木) 05:30:24 ID:???
保守党政権。
147愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 12:26:18 ID:roelJs39
G...そろそろおねがいします!or2
148愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 16:26:54 ID:???
>>147
そういうことはsageて言ってね。
149愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 03:03:03 ID:???
ホシュっとな。
150愛蔵版名無しさん:2005/09/22(木) 21:57:59 ID:???
>>145
名作なのか?
151愛蔵版名無しさん:2005/09/25(日) 04:01:23 ID:???
シシュエーションコメディとしてはイイ線いっていると思う。
フェリーニ特有の群像劇を縮小させた感じがした。
152愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 22:09:33 ID:???
「ゴンク・・・・」


テラ怖スww
153ねずみ:2005/10/02(日) 01:57:19 ID:zif7iTHt
一番好きなセリフは「やりすぎだったな鉄雄、そうだろ鉄雄。(でぃんちゅうてつでは
お?」は?
154愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 02:50:23 ID:???
↑スレタイ読めよ
155愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 13:14:55 ID:???
狩撫麻礼が原作のやつを読んだ。
大友さんは少年漫画より青年漫画だなあとおもった。
156愛蔵版名無しさん:2005/10/10(月) 00:31:17 ID:X6Hwveps
上を向いて歩こう、おもろいよ。サンバーグズヒル、スピード感。あと江戸時代の長屋の話。
157愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 10:16:13 ID:???
>>156
長屋の話面白かったね。
あの後も江戸時代を書く構想が有る云々言ってたみたいだけど、気が変わったのかな?

それにしてもヘンゼルとグレーテルみたいな読みきり漫画でいいから、
もう一度筆取ってくれねーかなー。
158愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 10:39:51 ID:???
もう長編やる気力は無いでしょ
159愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 21:51:14 ID:???
>>156
確かそれが収録された短編集の後書きで、思っていた以上に大変(資料を集めて研究を
始めたけど、世界が深くてやり出したらキリがない)だからもうやらない、みたいな
ことを言っていた気がする。
160愛蔵版名無しさん:2005/11/01(火) 23:07:37 ID:???
つか、多くの漫画家にとっての短編って、長編を書かせてもらえない下積み時代の、
なんとか自分を認めさせてやろうっていうハングリー精神と根性の結晶なワケで、
もうすでに作家として確立しちゃったあとに、なんか短編でもつっても、
そうなかなか描けるものではないと思う。
161愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 00:06:35 ID:???
>>160
でも、あだち充みたいに大御所になっても短編書かせると妙に巧い(メインの仕事である
連載物より纏まっていて面白い)人もいたりする。
162愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 08:23:02 ID:???
あだちはまだ地が固まってないだろ
163愛蔵版名無しさん:2005/11/04(金) 19:56:29 ID:???
作家として確立すると描かなくなるのか。
だが、描かないものは作家じゃない。元作家だ。

ごめんな、160。別に噛み付いてるわけじゃないんだ。
164愛蔵版名無しさん:2005/11/06(日) 18:30:21 ID:???
AKIRA以後の超絶絵で
初期のぐだぐだした作風を読みたい
165愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 08:00:06 ID:???
>>164
それ何ていうサーラ?
166愛蔵版名無しさん:2005/11/09(水) 06:55:41 ID:QDxM1LDT
私が、漫画「AKIRA」に出てきた大佐だ。

テンサイ能力が強力なものには通し番号とニックネームを付けておいた。
http://www.geocities.jp/slamdunk_trace/
1.フンガァ!!!
2.Barkley ドリブル
3.初期9巻 小コマ

4.(15巻p28-29)2件
5.(15巻p28-29)2件
6.キュッ、キュッ、キュッ

7.ゴリ 「ドッ」
8.Jordan 「決まったーっ!!」
9.Jordan 22巻表紙

10.#111扉絵 「キングコング・弟」
11.Jalen Rose 21巻表紙

大佐 「さぁ、出て来るんだ、12番よ!」
167愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 15:55:39 ID:fhrEJscX
精神安定剤飲むか?
168愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 15:03:41 ID:???
鎧を着た武者が戦車を破壊するシーンがある漫画のタイトル分かる人いない?
明らかに大友先生の絵なんだけど、
1ページしかうpされたのしか見た事がないから全然詳細が分からないっす
169愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 15:21:08 ID:???
信長戦記

Fire-Ballのウォームアップで描いたとかで
鎧武者の戦車一刀両断のちょっぴり派手目な絵はそれを示してるのかな?
170愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 15:55:03 ID:???
あと平田弘史先生へのオマージュもちょっと入ってる?よね?
171愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 16:20:34 ID:???
誰か…ORBITAL ERA…うpして!
1ページでもいいから…。
172愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 19:10:58 ID:???
>>169
ありえてくれてありがとざんす
173愛蔵版名無しさん:2005/11/14(月) 21:18:55 ID:???
174愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 00:05:43 ID:???
>>173
見逃して約4年ぐらいか…
ありがとう!しっかり保存させていただきました!
175愛蔵版名無しさん:2005/11/15(火) 02:54:56 ID:???
これといった話題もないので元ネタを集めてみました。
とりあえず有名なものばかりですが、他にありましたらぜひ。
ttp://www.imgup.org/file/iup118640.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup118641.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup118642.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup118643.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup118645.jpg
176愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 18:33:11 ID:???
パロディもうまいね。
2番目は元ネタというか、そのものかな?
177愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 19:20:00 ID:???
4番目のは絶対出ると思ったw
ちょ・・・・5番目まだ見た事ないんだが
178愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 19:42:36 ID:???
>>175
最初はストーンズを使うつもりだったらしいね。

おまけ
ttp://www.imgup.org/file/iup119271.jpg
179愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 23:02:29 ID:???
ジョジョ4部にハイウェイスターってスタンドを持つ奴がいるんだが
こいつのネクタイにはSPEED KINGって書いてあった。
もしかして元ネタは…
180愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 01:04:22 ID:???
>>179
ジョジョは洋楽ネタが多いから、多分そっちからじゃないかと。
(オインゴボインゴの名が出てきた時にはビビッたよ、マジで)
181愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 04:10:12 ID:???
>>180
やっぱり洋楽ネタなのかな。
初めて見た時真っ先に大友のほうが浮かんだからさw
(つーかオインゴボインゴも洋楽なのかッ)
182愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 18:19:51 ID:???
>>181
オインゴボインゴは'80年代のニューウェーブバンド。
日本での知名度はそうとう低い。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00002MYXZ/
183愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 23:37:17 ID:???
>>182
うわSUGEEEEEE!!
ハンプティダンプティみたいなもんかと思ってたよ>オインゴボインゴ
サンクス。検索って大事だな
184愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 21:09:45 ID:???
誰もいなくなっ
185愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 00:28:46 ID:???
てなどいない。
186愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 23:53:59 ID:???
アキラなんてDBには遠く及ばねーよwww

大友克洋と鳥山明について語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128843753/
187愛蔵版名無しさん:2005/12/15(木) 18:29:13 ID:???
わざわざこんな過疎スレにまでご苦労様です。
188愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 08:37:59 ID:???
熱心な鳥山儲乙

とか書いてる俺は大友儲ですorz
189愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 00:19:14 ID:???
二人とももう描く気ないんだろなw
190愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 21:24:57 ID:???
大友の息子のサイト消えたね
191愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 09:04:52 ID:???
>大友の息子のサイト
どんなサイト?
192愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 18:51:23 ID:???
2chのせい?
193愛蔵版名無しさん:2006/01/03(火) 01:26:58 ID:5ql6iVvT
   
194愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 15:52:46 ID:???
195愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 20:07:40 ID:AAoqpgRg
 ,、-‐-.、,_   k;'" /◯ i;i;i;::il:::::::::::::iヽ;:ヾ:::l:;!:::'ァ::;!:i:i":::i /;;;;;;;;;;;;;`ヽ, ,,.|;;i: : :l:::l:.l |;;|:::|:||:|||: : : : | i :|  |
'";;;;;::::;;;;;;;;i  ,.、_/;;;;/ ilゞ''i::i:::◯:::/´ ̄ ̄``'ー-.、、、,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',.,,、、-‐''"´ ̄ ̄`ヽi´;,: : :' :| |: |  |i`!
;;;;;;;;;::::;;;;;;;i':、 '、::ゝr'"i:/))リ:l/ニニ:/;;"":.:.:.:.:.:,:.'.:.:.:.::::::::: i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:.:.:.:,:.:.:':.,:::.:.:."':.:.:.:.:':, : : :":| | :|  || |
;;;;;:;、-.、;;;;i:::l::f`i,:::::〉 》〉ソリ,!i:'-r‐:;':::.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:::::::::::: }i;リハ;ル;リソハッ;/:.:.:.;,:.:.:.:.:.:',::::.:.:.:.:.:.:.:,:.i,: :' : :| |; |  || |   /:
/::::::::::::メ、,!:::i;;;;i,~ ./;((リノ((;!;;;;i:::i::::.:.:':.:.:.:.:.:;:.:.:.:.:.:.::: ,、-''゙'i, `゚゙, : `゚` /ソ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:i, : ; :| | :|  || |  /:_;,;,;
;/:::::/i;;;i,::〈 i;;;;i, ゞィ))ソ(リl;;;;;!_i::::.:.:.:.:.:.:.:.:.';.: _,、-<:.:.:.:.::/i':, ニ- .イ:.`ヽ, ;,;,:.:.:.:.:.:.;::::.:.:.:.:.:.'.:.:.:.i:二:| |: |  || |.,r;シ':::/;;;
:〉fヾ`i;゙!`'-、;;〉,i、;;〉-、ゞミ;='テi:7~!::::::.:.:.;,;,;. ,r'´三/:.:.ヽ:.:,{iヾ;,`ー;≦;、i:.:.:.;.ィ:t:.、_ :.:.:.;;::::.〃:.:.:.:.:.:.:i : : | | ;|  ||///゙>゙;;/
'/~`i`_ツ、:.:リ:ヾ、゙ー'、:.:.`‐、:((:{:i: i!:::::.:.:''':. /:.i;三/:.:.:.:.〈:.:.iヾ、リニ《::::::;リ:r'゙i:.l:.:.i,三ヽ, ;::::.:.:.:.:.:.:.゙.:.:.;i:二| |: |  ||`r:〆;;/
196愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 20:08:13 ID:AAoqpgRg
';;;;;/fo:'、:::\.:.:リ':,f( )'‐、;.:.:>-.、 {:;:::.:.:.: ,/:.:.:.:i;ニi:.:.:.:.:.:.:ヽ;':,:::::::::::::~テン´:.∪:.:.:i三ミ/':, ::.:.:.:.:.:.ヾ:.:.:.!: :゙| | :|  /;;;;、<
;;;/::::゙ー、ヽ/;;;\,,ィ’:.;;f( )テ;r.、:: i::::::: ,,f゙、:.:,;_:.:'i;i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾi;:::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.i;ニ/:.:.:.'-、 ;,;,:.:.:.:.:;{{l二| |.r/;;;/  ヾ';.、
/ヽ;:::::::: ゙/;;;;;/f彡シ-、`>i'、::::} i゙::: ,r゙ー:. :.:..:.:.'':.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;.:i:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:i/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.,,,,_ :.:.:.l,、-ー'--<,,_}`ヽ__ ヾ
  ):::: /;;;;;/::}:彡;!ミミ}\::: ,.、‐-゙、-.、:.:ヽ:.:.:''''}:.:.:.:.;,:.;.:.:.:':.:.〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i;ノ:.:/.:.:.:.:.;.r'シ--、ヽ, l :.: ̄`7"ソ,ゞツr''"´:
, /:: ,r';ニニ;:、;:'二ijミ _,,,,,,/、:::::::::::::':,. ';.:.';.':;.:.,{-、;.:.;,.ノ:,;,、r';,;,_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.ソ:.:,;〃i:./,.:'´: ̄`ヾ, :.:.:.:/;;;/j';,';,'':;.:'':.:.:.
:ヾ、://;;;;;/::ヾニ)' ,〃/::::;::::::::';::::::::::::;!,ノ;;;;!;;ノ" )::::';:::'':.:.:.:.:'、ー:.:.:.:.:.:'':':.:.:.:.:.:.:i ̄``ー-'、j,{:;、‐'''''''ヽ:;;〉 :/;;;;;ツ:;:’:''.:.:.:.:.:.:
:.l⊂ヽ:;;;r.==:, ::: _{::i:::i:::i゙フ:;:、-'ー‐-::':::`~ '-、::: '、;,:.-:.:.=-:,ノ:.:;,;:.:-:.:,;,.. :.:.:.:.〈 ::::::::::::: ,r-;!:::ri:::i';::':,':;ヽ,_ '":ゞ''.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:
/ (,_ワ,!゙:i;l;l;l;li /´::`゙ーゝ'^;':::::::::_;;;:、、--‐‐‐‐‐‐-゙'、ー=:、;,:.:.};ニ-::'''_;,、===<:;;;_ ::::: ;゙::::::ヽ:;)i:::i 〉::〉i'i;jヾ;、:.'゙:.:.:.:.:.:.:.:,/:
197愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 11:44:46 ID:???
久々に保守しに来たらこれかよ
198愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 01:23:11 ID:???
もう何年にも渡り何回も言い尽くされた感想だろうが、敢えて言う。
童夢スゲェ!
本スレで話題になってて久々に読み返したけど、鳥肌立つわ。
どっかのスレで言われてたけど、ほんと実写化すりゃいいのに。
199愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 09:38:23 ID:UPT290g7
ハイウエースターだったかな。冒頭の場面で主人公の女が、草むらから
出てきたところを、「何してたんだ」と問われて

「野ぐそよ」

と答える場面。俺の学生時代の彼女に大うけだった。お堅い女子高出身者
にとって、男の前で絶対に言えそうにない言葉だったらしい。すごい爽快
感(?)だったそうだ。
200愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 16:43:24 ID:???
>>199
ハイウェイスターで合ってるよ。
201愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 23:25:51 ID:LXWt00/N
通常店で買える単行本をのぞいて未収録の漫画とかは何処で入手して皆読んでる?
「信長戦記」とかゴジラのイラストとか見たいんだけど、、

大友版ガンダムは結局プロット版だけで完結したのかな
どういう敬意で作ったのかご存知の方教えてつかぁさい
202愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 23:33:40 ID:???
大友の初期作品で若い男の死体が解剖されていく話は何だっけ?

ソイツが生きてた時(ウェイターかな?)の回想シーンもあって、
恋人はダチに寝取られ、店長にはカマ掘られ、煙突のカットで終るヤツ。
203愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 20:47:58 ID:???
>>202
目覚めよと呼ぶ声あり (BOOGIE WOOGIE WALTZ 収録)
204愛蔵版名無しさん:2006/01/22(日) 00:47:59 ID:???
連続萌えアニメ「超能力少女エッちゃん」

主題歌 
童夢!童夢!童夢!
エッちゃん今日も元気だよ
じじいを壁にめり込ませ!
よっちゃん・・・元気・・だよ
アル中おじさん殺っちゃいな
警察、消防大変だ(ry
205愛蔵版名無しさん:2006/01/28(土) 19:18:34 ID:???
Appleパラダイス未完なのか
206愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 11:13:03 ID:???
未完も未完
何を描こうとしていたのかもわからんうちにオタワ
207愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 16:47:37 ID:???
大友克洋インタビュー
ttp://www.ishinomori.com/interview/02_01.html
208愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 18:16:54 ID:B2ECxyIV
>>207ありがとう。良いインタビューだ。
これだけ石森を語った大友は初めてだ。
209愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 19:12:38 ID:???
      、 (、 (、ミ、,、、r、                _,,,,...、 - ''''''"
        ゙ー三ミミヾヾヾヽ           ,,、- ''"~´ _,,,..、 - ''''''""
     ゙ー=彡ミ三ゞ'`゙゙''ヾ;!       ,、-''"_,,、- '''""~´.............:::::::::::::
    、,,彡三彡r;゙   _、 ゙!    ,、,、="'''"~´..........::::::::::
      ,ゞ彡彡,'、    ゙゚〉 ノ,,、-‐''~ .......::::::     ....,,,,;;;:::::::'''''''''
    ´ソ彡ソ/_,,::、 -‐_'ニ~、 ......:::::::
       ,ツ '"´_,、-,‐<≦、゙i゙i
.    /;rァ;;ァ'/i:::::::', ヾ;::;!,! '''''':::::;;;;;;,,,,,,....  :::::::::::.....,,,,,,,.........
  ,、ェ=〉';ノ,ィ゙::i,='i、::::i´ ; //! :..        ::.....
 〃  (;';;/ l::::::',^゙!ヾ;i: //l;ノ :::::::... . . ,;:'' ..::    :::::::..........
 ll   ゞ i; l;、::::ヽ,! ;!//::l l ;;;;;;;;=''''"....:::       ::::::::::::::::;:、
. ll,   i゙; i; '、ヽ;:!i、,;!H ::::!.,!                ''';;;;;;;;/゙  ':,
.  ヾ:、 ,! i, ';  ヾ!゙,!ヘY~i ::i :!  ''';;r-、    '';;;;,,     '';;i゙   ヾ;
    ,ヾ:、ヽヽ ,f゙=oi,i! ∨/、:.    '、 `"ー、   ''(`'ー-、::.... i     ゞ
.    i. . . ゙''i=;、ゞァ-{::iヽ-゙!z、`'`ヾ、;r-'   ゞヾ;;:ヾ;、  `ヾ、;:',
   l: : : : ;!.}z゙''キ;、 ':;k' ii,ニ{,   ソ      `゙゙゙"`   ヾ!
    !:.:.:.:.:ノ }''"´ i,ヾ:、ヾ! !:i, "':、
.   l::::::::゙!. !   >、゙ii;::', i; i´''' `` -.、
    ':;;;;;;;;l l. : /;;/':,゙ii';:',,! i, :::......  ``-.、
.     ゙i;;;;;;゙:!. : i;;;i,  ヾi;r''ヾヽ、 ;;;::;;;,,,...  `'ィ;,       _,,.、 -‐''_二
    〉;;;;;;;i,. ',.ヾ;ヽ、 't':, __`‐;':,-.、       "ゞ';;.、‐''二~-‐ ''' ̄
     '、;;;;;;、i,  ヽ::`-.二i, ':,、>‐r't:キ --‐‐''';;;二~-‐イ;;;ィ;
      `゙" ゙!;;,,....`-、:::...'、,.、r-ィ ィ''!‐''''  ̄       "ゞ;f;
        };;;: ''''  `''-: `ーー'ー''"   ''''':::::;;;;;;;.....  ゞ
210愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:29:00 ID:???
さよならにっぽん読んだけど面白かったなあ

ショートピースも昨日読んだけど、死体を切り刻むヤツは
ちょっとヤバ過ぎるんじゃないか?
211愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 21:12:40 ID:???
生理の血を描く人もそうはいないよね。。
大友さん…(((( ;゚Д゚)))
212愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 23:54:45 ID:37waZVYA
健ちゃんに500円。。。坊やたちに750円。。。。
213愛蔵版名無しさん:2006/03/18(土) 21:49:37 ID:???
童夢とハイウェイスター、読みました
自分は映画版AKIRAのDVDしか見たことなかったので
読んでみると、不思議な感覚に襲われました
214愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 22:20:05 ID:???
うなぎ弁当とかカップめんとかコップ酒とか
貧乏くさそうな食べ物がいいです
215愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 22:52:47 ID:???
ショートピースに載っていた美術部が舞台の話が良かったな。
俺もああいう「花」を描いてみたかったな・・・。
216愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 11:19:58 ID:???
美術部員ておとなしそーというか根暗なイメージが
あったから、あれに出てくる奴らは新鮮だった。
シンナーの世代ではないけど
217愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 19:40:11 ID:???
初期の短編とか、意味が分からないのが多い
218愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 16:00:53 ID:???
>217

具体的に挙げてみよ
219愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 11:23:45 ID:???
少女漫画風のが意外と普通に面白かった。
220愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 02:12:31 ID:4K0LArgP
絵が上手いだけの漫画家は長持ちしない。絵は真似されやすいし、
緻密な絵は若いときにしか描けない上、量産がきかないのだ。
所詮マイナー作家になることを運命づけられていたといえる。
ストーリーをおろそかにして絵柄だけに頼る作家は、その
絵柄が飽きられてしまうと、消えていく羽目になる。
221愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 02:24:03 ID:???
さて・・・卵でとじて終わりだなッ
222愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 08:16:22 ID:???
実際食ったら結構うまいんだろうね。
223愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 23:01:08 ID:???
>>222
( ゚д゚ )
224愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 09:29:42 ID:yGzLokW3
何だその顔は、何か文句あんのか。
225愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 02:38:00 ID:MdLfCOSa
扇風機盗みに強盗が入ってくる話が面白かったな。
子供の「お水ちょうだいお水ちょうだい」って言ってる絵がつぼだった、子供描くのうめえなって思ったよ。
226愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 22:37:43 ID:???
北の湖。
227愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 20:03:34 ID:???
「武器よさらば」が好きなひといる?
228愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 07:44:04 ID:EGMxlbGs
サラリーマンと戦場の兵士との二重生活送ってる奴だっけ?あれようわからんかった。
229愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 10:53:57 ID:???
ゴンクが出てくるやつじゃね?
一話物の中では上位にくる面白さだ。
230愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 12:04:08 ID:???
ハーゲンダッツのCMみると童夢思い出すのは俺だけじゃないはず
231愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 12:25:28 ID:???
232愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 13:16:16 ID:???
持ってる俺は勝ち組ww
でもそれページ数めっちゃ少ないお
233愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 13:18:01 ID:???
うp!うp!
234愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 13:21:03 ID:???
>>228
それ「夢の蒼穹」じゃないか?
235愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 15:21:50 ID:???
>>231
切り抜いてこんな風に持ってたw
まだ押入れにあるかなぁ

バットマン/ブラックアンドホワイトに収録してるね
236愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 15:52:11 ID:???
ブラック&ホワイトはどうにかして再販してほしい
面子が豪華すぎる
237愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 17:13:07 ID:???
>229
それです。パワードスーツが大好きなので。カラーページが
途中にくるというのも変わってる。ゴンクは士郎正宗の「ドミニオン」の
ボナパルトに似てるけど、士郎氏は影響受けたんだろうか?
238愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 17:22:34 ID:???
蝙蝠男黒安堵白、アマゾンのユーズドならまだ定価以下で売ってたと思うよ。
239愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 19:00:27 ID:???
英語版でよければ、うpするよ?
240愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 19:34:50 ID:???
ヨロシク!
241愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 19:58:18 ID:???
242愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 20:10:23 ID:???
ありがとう!
いい物を見させていただいたよ。
243愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 18:09:32 ID:???
244愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:03:51 ID:???
>>243
GJ!
鳥肌が立った
245愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 20:46:24 ID:???
>243
懐かしいなぁ、続編も見たいね
246愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 21:31:14 ID:???
>>243
これ保存できないの?
247愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 20:03:56 ID:???
よし!この調子でアップルパラダイスうpしてくれ!
248愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 09:22:14 ID:ouwpN8iw
ホンダブルドッグのCMも、どこかにないかな?
249愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 23:22:02 ID:???
ここでうpされた G…第2話/第3話 (扉絵は割愛) とAPPLE PARADISE1話
アシスタントインタビュー持ってる。
うpしてもいいけど大友関連のものと交換しませんか?
250愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 00:31:54 ID:???
大友とかのリアルな漫画が好きだから最近の萌えとかいう漫画が気に食わん
251愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 06:11:09 ID:???
気にくわん以前に見た事ないから興味がない
252愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 11:33:22 ID:???
アシスタントインタビューは見たいけど…
交換する物がない!
253愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 13:16:28 ID:???
>>249
うp! うp!
254愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 12:51:14 ID:???
大友版ガンバダムってパイロットフィルムしかない?
作られた経緯とか知ってる人いないでしょうか
255愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 12:51:45 ID:???
ガンバダム・・
ガンダムの間違いです
256愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 02:16:32 ID:???
わろたw
257愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 02:28:42 ID:f09i/FjN
スチームボーイのプロモーションDVDに収録されてるってって聞いたよ、
まだ売ってんのかな。
258愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 08:02:45 ID:3Yo2G9GU
童夢の若手刑事が沢田研二に似てると思った。
259愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 16:28:35 ID:???
アキラより、スチームボーイより…迷宮物語の、工事中止命令が好きだ
260愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 22:41:46 ID:+lkPhmDX
おれは大砲の街が好きだ。
261愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 22:53:08 ID:???
絵柄的には、ヘンゼル〜気分は、が一番好き。
262愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 23:06:55 ID:???
ヘンゼルとグレーテルnyで拾ったやつ持ってるよ。
うpろうか?ただし、うpローダーとか詳しくないんで、いいとこ教えてほしい。
サイズは94M
263愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 23:32:20 ID:???
めっちゃ見たいけどやめとけ!
264愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 00:00:13 ID:???
見たいけどうpローダーワカンネ
265262:2006/04/11(火) 00:20:58 ID:???
>>263
何で?絶版になって久しいし、もう共有財産だと思うんだけどなあ。
266愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 01:02:30 ID:???
>>262
なんでもいいんじゃね?
ここは?
ttp://yoko115.com/upload.html
267262:2006/04/11(火) 01:48:14 ID:???
>>266
サンクス!とりあえずうp
ttp://yoko115.com/src/up0444.zip
268愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 03:52:14 ID:???
>>267
いただきました。ありがとー。
友だちに見せてもらったの、だいぶ前だったからけっこう内容忘れてて
かなり楽しめました。
269愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 04:53:59 ID:???
オズの魔法使いでオニンニンがヴォッキッキ
270愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 20:33:19 ID:???
>>267
いただきました。
dクス!!!
271愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 21:23:29 ID:???
祭りですよ
ttp://freedom-project.jp/
272愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 21:48:45 ID:???
>>271
新宿駅で広告見て「おおっ!」って思った。
取り合えず壁紙は手に入れた。
273愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 22:04:00 ID:???
>>272
広告って、どんなの?
サイトにあるイラスト?
274愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 22:04:56 ID:???
ちょ・・・これTVCMでアニメやるって事なのかな?
275愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 22:05:29 ID:???
>>273
俺も知りたい
276愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 22:10:49 ID:???
>>273,>>275
俺が見たのはJRの西口改札口の上全面に、大友氏のイメージスケッチが数点描かれている
図柄だったよ。
>>271のサイトに現段階である物とは別の絵だった(もう少し各キャラが具体的に描かれて
いた、って言うのが適切な表現なのかな・・・?)。
277愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 22:13:37 ID:???
>>276
d
見たいなー、是非うpしてくれ!
CMも楽しみだ
278愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 22:15:55 ID:???
279愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 22:35:55 ID:???
>>277
気持ちは分かるがデカ過ぎて無理。

>>278
スマンカッタ。
280愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 23:16:36 ID:???
>>279
そか、残念だおorz
281愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 16:36:34 ID:EQtKclus
初めて童夢読んだ時の衝撃たるや・・

AKIRAより絶対傑作だと今でも思う。
282愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 18:02:35 ID:???
誕生日おめでとう。
283249:2006/04/14(金) 21:33:45 ID:???
誕生日記念詰め合わせ
ttp://camonohashi.dip.jp/cgi-bin1/upload.cgi?mode=dl&file=2962
DLKey:otomo
284愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 23:16:57 ID:???
>>283
続きは存在しない未完漫画なのでスかね?
285愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 23:19:33 ID:???
いやー…
アシスタントインタビュー最高!
久々に熱中して見てしまった、ありがとう!
286愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 23:57:13 ID:???
>>283
激しくGJ
287愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 00:44:32 ID:???
>>284
G…もAPPLE PARADISEも未完で続き書く気はないらしいね。

APPLE PARADISEの山田通信士官はアキラに出てる。
288愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 00:46:21 ID:???
>>287

>>APPLE PARADISEの山田通信士官はアキラに出てる。

!!初めて知った!
289愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 15:52:56 ID:???
>>283 熟読したよ、ありがとう。
290愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 17:06:22 ID:???
>>287
漫画の方の「AKIRA」に出てくる鉄雄に頭割られたアメリカ兵の事?
291愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 18:32:03 ID:???
割られたというよりは潰された感じだったけど・・・
竜作と地下へ潜った奴でしょ
292愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 21:00:11 ID:???
なんで米兵に日本人が混じってるの?
293愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 21:02:16 ID:???
下調べに潜入させた日系だろ
294愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 21:48:06 ID:???
>>293
おめぇ頭いいな
295愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 03:15:45 ID:???
>>283
パソコン修理に出してて今携帯から見てるから分からないんだけど…
これまだDLできる?
もし駄目だったら誰が再うpお願いします!
296愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 15:25:35 ID:???
来年の誕生日にまたうpするから。
待ってな。
297愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 18:24:57 ID:???
>>296
ヒデェwww
298愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 20:56:05 ID:???
まだDLできるが。。
299愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 22:39:38 ID:???
パソコンなおった
DL出来ました。dクスです。

てか>>296ヒドスwwwwwww
300愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 01:17:11 ID:???
>>267
宜しかったら再うpお願いします
301愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 09:23:39 ID:CmmqV8Ez
>299
269じゃないけど。
ヒドイって
君もらう立場でしょ?
302愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 13:51:25 ID:???
いやーここ最近で結構もらったよ。dクス。

バットマン、ヘンゼル、G、アップル、アシスタントインタビュー
あと欲しいのはCanonのCMか。
ハイウェイスター編だな。
なんとかなんないスかね?
303愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:08:17 ID:???
AKIRAのビデオ買った時についていたフイルムの切れはし、これ120円で誰か買ってくれ
304愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 01:03:39 ID:???
ヘンゼルとグレーテル再うp
ttp://yoko115.com/src/up0905.zip
305愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 07:17:01 ID:???
>>303
マジで欲しい!買います!
306愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 09:51:06 ID:???
>>305
1cm×7cm位の小さいやつだよ?
しかも大佐の<ソルが落ちてる所を見てる
307愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 11:16:47 ID:???
305じゃないけど
大佐好き好きー。
ぜひ売ってください。
308愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 11:35:07 ID:???
ヤフオクで後で出すので1円即決で終わらせますから
120円 と入札欄に書き込んでくれたらそれで譲ります

ジュースと交換でもいいっすw
309愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 13:42:24 ID:???
>>304
あああああああ…消えてる…orz
310愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 14:19:13 ID:???
ヘンゼルとグレーテル こっちにうpしといた
ttp://upld.dip.jp:8714/files/m/download/1145423280509362.IWzXqI
DLkey:otomo
311愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 15:18:33 ID:???
>>310
あああああありがとうございます!
これから熟読します!
ページが途中からなのがちょっと残念ですが(´・ω・`)
312愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 16:16:12 ID:???
>>311
ごめん!アップに失敗してた。今度は完全版。
ttp://upld.dip.jp:8714/files/m/download/1145430776389989.bZ3Egq
DLkey:otomo
313愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 16:41:22 ID:???
一応絶版とはいえコミックなんで通報しときました。合掌
雑誌やCMならグレーゾーンなんだけどね
314愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 05:12:59 ID:???
CanonのCMってこれ?↓昔の大友は素晴らしかった・・・。最近の大友は・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=lQGdPs7Anh0
315愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 05:15:53 ID:???
↑既出か・・・だがうpしてしまった・・・。
316愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 14:18:09 ID:???
>306

漏れのは密偵がタカシを引っ張って
渋滞した車の間を抜けてく数コマ・・・
317愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 15:07:35 ID:???
カップ麺のcm…
主人公の名前がタケルとか言ってるけど、どこに書いてあるの?
公式サイト一応片っ端から見たけど書いてなくね?
318愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 18:57:53 ID:???
ヒント:心の目
319愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:23:38 ID:???
>>318
そうかwwwありがとww
なんとなく見えてきたお
320愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 23:03:38 ID:???
>>314
音楽も素晴らしいね
ポコジャラジャラドンドンドンポコジャラ♪
321314:2006/04/21(金) 00:57:36 ID:???
>>320
でしょあの頃の大友は何をしても斬新さが際立っていた・・・。
最近は何であんな地味になってしまったんだろ・・・。
『スチームボーイ』なんて途中で見るのやめちゃったよ・・・。
322愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 10:20:40 ID:???
>>321
確に。

だが、スチームボーイも半裸のジジイが走り回る時点で、
アキラ以上に大友色は濃厚だったと思う。
それに、あのジジイのかつ舌の悪さ!
あれは絶対ねらってやってるw

一生懸命演説してる人の話を全然聞いてないってのも、
ファンならニンマリの大友ギャグ。
323愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 19:18:26 ID:???
「いけ!スチィ〜ムボーイ!!」って言ってる所の爺さんのセリフが空回りしてて好きだった
324愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 20:43:51 ID:uWtzWTsk
325愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 10:32:18 ID:Rk5Rsqev
童夢の、連載してた時の扉絵が見たい…
アキラの場合、アキラクラブに収録されてたけど、童夢はどっか収録してある本とかないの?
326愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 22:06:27 ID:???
>>282
誕生日同じなんで大友氏代理で礼を言わせて頂きます
327愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 21:54:49 ID:???
どうでもいいけど、西武の松坂って大友絵っぽい顔してるよね。
328愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 23:53:37 ID:???
輪郭の丸み加減が、ぽいね。
329愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 14:56:09 ID:FK5Vv1wN
バロスwwww鼻も大友っぽいよなwwwwww
330愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 21:59:34 ID:???
大友は「日本人の顔を初めて客観的、かつリアルに描いた漫画家だ」という誰かの評論を読んだ記憶がある。
なるほどなあ… とオモタ

つまりは松坂は典型的な日本人顔と言えるのであろう。
331愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 23:43:54 ID:???
日本人が外国に言ったとき、大友克洋の漫画に出てくる顔そっくりと言われたって話をどっかで見た
332愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 00:15:07 ID:???
大友の絵の日本人は韓国人って言われた方がしっくりくる
アジア人をしっかり客観視して描いてるのは凄いけどブサイクを好み過ぎる
333愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 00:37:45 ID:???
あれを不細工ととるかどうかは個人の美的感覚
鉄雄の顔とか普通に惚れる
334愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 01:42:04 ID:???
造型で見ると、鉄雄は
寄り目、デコ、なすび顔と

結構ブサ
335愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 20:41:29 ID:???
>>333
ここ初期作品スレな
鉄雄(AKIRA)は初期作品じゃないのだよ
336愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 20:59:48 ID:???
せ、せめて扇風機を回してくれ…
337愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:26:43 ID:???
>>335
でもあっちのスレでは「ショートピース」の話題で盛り上がっていた。
338愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 22:28:01 ID:???
でもあっちのスレは今カオスだ
339愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 00:14:32 ID:???
>>338
みんなでD-15タイプの消え方について話し合ってるみたいだったな
340愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 17:52:45 ID:???
>325

イメージアルバムの解説書に使われてたね
KABAには収録して無かったかな
341愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 22:43:05 ID:???
>>335
しまった!!
342愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 01:29:09 ID:???
タラモアデュー!!
343愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 01:52:43 ID:wsXclr5r
AKIRAしか読んだ事ない人が、大友の初期の漫画を読むと必ずショックを受けるよなwww
俺も、いろんな意味でビックリした
ショートピースとか
344愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 02:14:56 ID:???
>>343
どういう意味? 
面白くないってこと?
童夢以外まだ読んでないんで参考に
345愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 03:45:02 ID:???
>>343
わかるwwwAKIRAとはベクトルの違う面白さというか、
「か  る  い  !」と思ったわw
AKIRAや童夢はかっこいいけど初期はしみじみイイ!
346愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 15:34:22 ID:???
初期は別に面白くないだろ
347愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 20:36:19 ID:???
オレは初期のはかなり好きだけど、まあ面白くないって思う人もいるだろな。
童夢あたりから入った人はとくに。
348愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 02:53:15 ID:???
デビュー作の銃声(だっけ?)を読んで見たい

単行本に収録されてない作品結構あるよね
出せば売れると思うけどなー
349愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 03:22:14 ID:???
作者が作品の出来に満足してないんだから出ないのはしょうがないといえばしょうがない。
でも未収録作品集だけで相当な太さの本が出来そうだけど。
綺譚社から出た本も永らく絶版状態だしねえ。あれに関しては復刻してもいいんじゃないかと思うが。
個人的にブギウギ〜を探してるが安値で見つからない…
350愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 10:36:53 ID:1xUZsezq
大友がいなかったら、アニメや漫画界はどうなっていたのかな…
351愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 22:05:36 ID:???
宮崎マンセーが増えてたんじゃないかな。
352愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 00:16:21 ID:???
じゃあそろそろ大友をくさした富野について語らおうか?
353愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 02:18:55 ID:???
>>352
富野はなんて言ったの?
354愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 07:18:57 ID:???
大友克洋って、たしかに漫画の世界では絶大な影響を与えたけど、アニメの世界でも影響与えたのか?

大友作品のアニメはAKIRAくらいしか見てないけど、漫画のAKIRAを超えているようには思えん。
決して駄作とは言わないが、「まあ…カネかけりゃこれくらいは普通じゃない?」って程度。
宮崎のアニメは「う〜ん…さすがだな」と唸らせるものはあるけどな。

俺は大友さんはアニメなんぞは早めに見切りをつけて、また漫画描いて欲しいな。
355愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 08:58:02 ID:???
大友さん宮崎さん両方好きだしそれぞれ持ち味が違うから比較はできないけど、
宮崎さんが素晴らしいのは未だに手で描くことにこだわってるところ
日本人の器用さを生かした本来のアニメの姿だと思います
356愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 15:36:15 ID:???
大友の功績はAKIRAを創ったというだけで十分。
AKIRAを創るために才能も運も全て使い尽したと言っても俺は納得する。
後は好きに余生を暮らしてほしい。
357愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 15:40:47 ID:???
余生って・・・
大友さんそんな年だったか?
358愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 18:02:32 ID:???
>>353
キングゲイナー特番のインタビューで昨今の映画作品(多分アニメ)について語り

わざと意味不明にして、さも意味ありげなエンディングを迎える映画が多い・・・
大友さんとか・・・ごめんなさいね

っと、サラリと言ってのけただけの話
自分はAKIRAもガンダム(初代)も好きなので何とも思わなかったけどね
359愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:20:58 ID:???
宮崎は確かに天才だけど
間合いの取り方とか台詞回しとかキャラの仕草ヒロインの人格等々、
他の映画には無い「宮崎の型」にはまってて、面白いけど面白くないのよ
ナウシカともののけが所々被ってたりとか、作風のバリエーションも多くないし

大友は当時AKIRAは衝撃的だったし、映画も凄かったよあれは
でも今はそんなに目立つ様な映像じゃない
宮崎の、髪や服を気持ち良さそうになびかせて「飛んでる」様を描く様な表現が出来ないと
映像の迫力だけで売ってくのはこの先難しい。スチボは「浮いてる」って感じだったかな

大友の漫画は映画的な構図のが多かったから
初期の短編をおとなしめに映像化して、大人のアニメを作って欲しいね
ヒューマンドラマのアニメとかありそうでそうそう無いし
まぁ作画命の大友の事だからそんな地味なのは漫画でやりゃいいとか思ってそうだけどさ
360愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 00:34:19 ID:???
映画AKIRAの製作も終盤にさしかかった頃
当時ジブリはとなりのトトロと火乗るの墓の同時上映の製作に着手
ジブリは優秀な人材の確保に追われ
鈴木プロデューサーがAKIRAの製作スタッフをあわてて引き抜いたのは有名な話

てか今日鈴木氏の本を読んで知った
361愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 01:06:28 ID:???
鈴木の本なんか読んでんのか
362愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 00:16:34 ID:???
マッチうりの少女 が 読みたい!
363愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 15:23:18 ID:???
>>362
nyで大友童話集がupられてるから、探せ
364愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 01:29:58 ID:???
マッチ売りの少女ってデビュー前の未発表作品だろ?
そんなもんが流れてるのか?
365愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 01:31:11 ID:???
362の言ってるのはこれなんじゃない?
ttp://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/html/mags/mag-pafu-ok.html
ヘンゼルとグレーテルにも「マッチ売りの少女」は入ってるけどギャグ漫画。
こっちの少女はなぜか黒人でシリアスタッチ。
366愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 19:33:20 ID:???
362です。
>>365
そうそうこれ。
自分も「ぱふ」は持ってるんだけど、載ってるのはダイジェスト版だから…。
ダイジェストでもものすごいいい雰囲気なんで、ちゃんと全部読みたいなって。
367愛蔵版名無しさん:2006/06/08(木) 20:05:48 ID:???
AKIRAは腐るほど書店に並んでるし、
そろそろ絶版になってる過去の作品をまとめて出してくんねーかなー。
復刊ドットコムに行ってくるよ。
368愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 10:02:43 ID:???
出版社としては出したいんだけど(出せば売れるだろうし)大友氏が許可しないから復刻されないのかなあ?
369愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:26:49 ID:???
大友さんが許可しない?そうなの??

復刊ドットコムぐらいしか頼むとこ知らないから、自分もここで既に持ってる
本にも票いれてるんだけど、総天然色AKIRAをあくまで国際版の復刊と言い張るあの
姿勢・・・頼りにできるのかとても疑問・・・。
370愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 14:39:30 ID:???
>348

某FCの復刻で読んだけど、原作に絵を付けました・・・って感じ
単行本になってる初期の作品と同じでそんなに面白くない

漏れ的には「惑星TAKO年代記」とかが好きだな
371愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 15:22:55 ID:???
タイトル忘れちゃったんだけど、
兄弟がいて、兄が簡単な超能力持ってるのをどっかの機関に発見されて、んで
生きながら人体解剖されてるときに弟の能力が目覚めて〜な所で終わってる
童夢やAKIRAの原作っぽい作品があったような?
FIREBALLだっけ?タイトル、思い出せないから知ってる人教えてちょ
単行本になってた記憶もあるんだけどここ10年見かけてない
372愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 17:34:06 ID:???
>>371
FIRE BALLで正解。
単行本「彼女の想いで」に収録。
373愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 23:31:25 ID:???
初期の作品もイイと思うけど。
374愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 23:41:05 ID:???
けど・・・なんだい?
375愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 23:49:57 ID:???
>>374
>>370に対する返事。
自分は初期の作品もイイと思うけどなぁって意味。
376愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 12:54:13 ID:???
童夢の豪華版をリアルタイムで買った人、手〜をあげろ♪(^^)ノ
377愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 16:52:57 ID:???
豪華版ってどんなのですか?
378愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 20:02:18 ID:???
379愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 00:15:20 ID:???
中を見ないとホントのすばらしさは解らんよ
380愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 17:36:20 ID:???
BS夜話で、自分の漫画をこんだけ拡大できる、ってのは細かい部分まで
自信があるからできるんだよね〜って褒められてたな
381愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 21:52:30 ID:???
いやあれはホント凄いぞ!
小さい本ですでに話が解ってたって、見てて全然飽きない。
上手い絵で細かく描いてあるから、見る所がいくらでもあるんだよ。
382愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 01:47:44 ID:???
童夢豪華版で、チョウさんの見開きドアップのシーン見たいwww

てかあれ原稿サイズなんだよね?
漫画夜話か何かで言ってたけど、普通の単行本サイズに縮小すると絵が綺麗に見えるとか聞いたことある。
原稿そのままのサイズでなんか絶対に出したくないとかなんとか。
383愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 00:05:35 ID:???
そう、原稿サイズ。

>普通の単行本サイズに縮小すると絵が綺麗に見える
っていうか、絵ってちょっと縮小したぐらいが一番キレイに見えるんだよ。
線も細くなってアラが目立たなくなるし。

大友さんは細かいところまでキッチリ描いてるから、縮小されてつぶたりするより、
なるべく大きいサイズで見て欲しいんだろうな。
もちろん絵に自信がないと出来ない技。
384愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 00:44:11 ID:???
タコなんとかって漫画の、タコの口元がなんだか…
385愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 00:57:12 ID:???
もう単行本は出さないのだろうか
>>78のやつを全部収録した単行本出してくれないかなあ…
386愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 08:37:21 ID:???
自分も切に願ってる。>単行本化

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=44450
一応こんなのがあるけど、まぁ効力があるかどうかは・・・
387愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 17:34:08 ID:???
未収録作品の単行本化も切実な願いだけど、そろそろ「大友克洋全集」なんて
ものもが出てもいいんじゃないかと。(サイズはもちろん豪華版童夢サイズねw)
388愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 18:41:42 ID:???
いいなぁそれおい。値段怖いけどw
あと、画集も新しいの出してほしい…
389愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 06:43:17 ID:???
>>388
妄想では「大友克洋全集」には漫画以外のイラストやカットなど
世に出た大友克洋作品がすべて網羅されています。
全20巻 (分売不可) 1冊の価格は5,000円 (豪華版童夢と同じ) で、
総額100,000円。限定100セット完全予約販売。
どーですか、お客さん? 真の大友ファンには安い買い物ですよねw
390愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 09:49:17 ID:???
全作品網羅しているんだったら、確かに安いかもな。
でも分割払いでお願いします。
391愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 09:57:19 ID:???
限定だと買ってしまうなw
392愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 10:39:55 ID:???
10万…
でも、もし出たら絶対に買う!
安いもんだ
393愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 15:58:06 ID:???
下さい。
394愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 21:56:42 ID:???
饅頭こわいもちゃんと入れてくださいね大友さん。
395愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:51:09 ID:vWOpJbxm
age
396愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 21:16:49 ID:???
肉の罠 はめる!
ググると実在してた・・・
ttp://www.jmdb.ne.jp/1981/de001740.htm

ウォータークルージングはシラネ
397愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 22:14:12 ID:???
「大友克洋全仕事」!!
現金払い特典は処女作「マッチ売りの少女」!!
398愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 15:09:25 ID:???
つゆのあとさき アッー!
399愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 20:50:37 ID:???
ケツにきゅうり突っ込んで歩いてるみたいだぜアッー!
400愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 14:25:14 ID:???
つっつゆが出てきたアッー!
401愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 21:03:17 ID:d0x+PioA
402愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 18:00:33 ID:???
「つや」のあとさきかと思ったら
「つゆ」かよ・・・
403愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 02:16:41 ID:???
当時中学2年の俺にとっちゃ衝撃的な内容だったなー
404愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 12:08:04 ID:???
で、目覚めてしまったと・・・。
405愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 13:59:05 ID:???
ゲイの道にね。
406愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 17:56:46 ID:???
まぁ、女は砂漠のシャボテンじゃダメだって事ですよ。
407愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 22:49:35 ID:???
それにしてもありゃしどいよ。しどすぎるよ。
408愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 14:53:30 ID:???
昔FMで聞いたけど渋谷陽一が無くした原稿ってどんな内容だったんだろ
409愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 11:33:01 ID:???
kwsk
410愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 15:53:27 ID:???
腸の陰干
411愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 20:24:33 ID:???
わっわっわの わー
412愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 09:05:19 ID:???
それどっかで見た台詞・・・なんだっけ・・
413愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 18:44:44 ID:???
惑星タコ
414愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 20:36:24 ID:???
415愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 18:44:15 ID:???
やったれやったれー
416愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 11:28:56 ID:DoZwblN/
古いマンガが続々と文庫化されてる中、大友だけはさすがに文庫サイズに
ならないなw
線つぶれちゃうもんな〜
417愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 16:15:31 ID:???
大友が許さないんだとおもう。
わざわざ原稿原寸サイズを豪華版にして出すぐらいだから。
418愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 03:26:51 ID:???
新作。描くわけないよな・・・・
419愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 03:59:41 ID:D9gd9OC/
>>418
「あぶない!生徒会長」の?
420愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 18:53:47 ID:???
原作書いて、漫画は他の人にやって貰うって予定だったらしいが…
421愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 21:15:00 ID:???
>>420
しかし、あれは'70年代の少女漫画の雰囲気を上手く掴んでいるよな。
俺もうっかり続きが読みたくなってしまった。
422愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 22:24:00 ID:???
大友さんの少女漫画風美男子が見たかった。
423愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 20:25:54 ID:???
「猫はよく朝方に帰ってくる」の主人公。
424愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 22:33:44 ID:???
いや、もっと少女漫画ーなのが見たかったと・・・・
きゃしゃで足が異様に長くて下まつげが長くてパーマかけてたりする・・・
425愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 22:47:40 ID:???
>>423
あれって、「エロイカより愛をこめて」のエーベルバッハ少佐のパロディだってね。
426愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 16:01:15 ID:???
>>424
生徒会長に出て来た秀才メガネ娘の男版になるんじゃね?
あの話、秀才メガネもスケ番カワコもサバサバしててなんか好きだ
427愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 16:56:07 ID:???
饅頭こわいの4コマのオチ(饅頭ボーヤが転んで皮が破れ、出ちゃった餡を
通りがかりのオヤジ饅頭が舐め取る)をエロいと感じた俺は変態らしい
428愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 18:35:55 ID:???
わははは
でも何となく解るな
429愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 11:12:21 ID:???
>>423
ヘンゼルとグレーテルの鬼畜キリストは?
430愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 21:56:43 ID:???
>>429
あの話未だに良く分からない。
431愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 17:42:41 ID:???
童夢の豪華版ってパソコンとかで購入できないの?
432愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 23:39:00 ID:???
は??
433愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 23:55:25 ID:???
>>432(><)
434愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 16:03:30 ID:???
ぱそこんでこうにゅうってどーゆーこと?
435愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 08:14:49 ID:???
パソコンとパソコンで童夢挟んでレジまで持っていって買うんじゃね?
436愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 09:10:18 ID:???
ああ、な〜るほどね!!!!!
437愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 12:46:31 ID:???
「猫はよく朝方に帰ってくる」の主人公。
438愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 18:32:25 ID:???
そろそろG・・・うpお願いします!
439愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 23:46:12 ID:???
そろそろ絶版本の復刊お願いします!
440愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 02:47:05 ID:???
わかりました、AKIRAの総天然色を最新CG技術で作り直して再発します
441愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 11:13:47 ID:???
いらんわ!
442愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 13:51:24 ID:???
大友の描く乞食が大好き。
清潔な管理社会との対比が面白い。
443愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 16:49:17 ID:???
それはそうなんだけど、アニメ化とかしにくいという罠が・・・
444愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 17:10:33 ID:???
「猫はよく朝方に帰ってくる」は
タランティーノを先取りしてる感じの演出だな
445愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 03:58:12 ID:???
おちそうだな
446愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 07:38:41 ID:???
ハハハハ、バカ言うなよ 茂正!
447愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 17:21:34 ID:???
バカとめろーっ
もったいねーっ
448愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 18:23:51 ID:???
ゲプッ
449愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 11:17:21 ID:???
'Round About MidnightってMiles Davisだったのか。
大友って荒木ほどじゃないけど洋楽ネタ多いな。
450愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 13:45:02 ID:???
タイトルだけな。
451愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 14:25:39 ID:???
埼玉県警
FIRE BALL

忘れられん名車だ
452愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 15:30:28 ID:???
ゴンクをラジコン化してほしい。
音とか粒子ビームが出る機能つきの。
453愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 20:55:19 ID:???
ゴング・・・
454愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 21:32:07 ID:???
ゴンク。
455愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 21:38:18 ID:???
>>449
ジャズ絡みの題名は結構目に付くよな。
「So What」もMiles Davisの有名曲だし。
456愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 22:23:21 ID:???
ジャズだけじゃない。大友は都はるみだって好きだ。
457愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 04:41:03 ID:???
DEEP PURPLEもな。

少女は黒い…を落とそうとして
「あっ 白い」


…読みてえなあ…
458愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 20:51:56 ID:4jHoiKWM
短編「ハイウェイスター」のラストは
なんかほのぼのしてて良い、と思った。
あはッ
459愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 20:54:27 ID:???
いいよな、ノグソしても彼女はかわいい。
460愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 21:10:10 ID:4jHoiKWM
「野グソよ」
「なるほど」
461愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 22:06:26 ID:???
他がやたらリアルってか生活臭しまくりな作品ばっかだからな。
462愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 14:59:42 ID:???
スピードキング!!
463愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 21:33:33 ID:???
GOOD WEATHERとBOOGIE WOOGIE WALTZがヤフオクに出てるぞ。
464愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 22:07:59 ID:???
ハチマキ ボウイ ッメガネ らっせ〜ら〜
465愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 17:42:42 ID:???
>>463
しょっちゅう出てるよ。安いときは1000円くらいで落札されてる。
466愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 11:30:56 ID:???
お前らやっぱりニューシネマとかキューブリック好きなん?
467愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 14:05:08 ID:???
もちろん
468愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 23:27:23 ID:???
映画ネタでいえば…
古い短編で「任侠シネマクラブ」だったっけ、
高校の映画部(映画同好会?)の話。
あのラストは最高だったな。
(以下、うろ覚えで書きます)
ツンツン女子部長が上映会場から出てくる。
目に涙をためている。
慌ててかけつけた悪ガキ部員三人組の様子を見て

「どうやら…わざとじゃないようね。
で、なぁーに、あのシナリオは!
全然なってないわ!

ふんッ!」
469愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 02:44:37 ID:???
生ナマしさのわりにほのぼのとしたオチ多いもんね。
ジャズバンの喋らないジイサンが好きでした。ベースだっけ?
470愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 01:41:40 ID:LSvvGS0s
幻魔大戦、パチンコになったんだな!
今CM見てビビった。
471愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 02:24:02 ID:???
>>470
マジ?りんたろうの奴?
カフーが死ぬと確定とか?
472愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 07:36:40 ID:???
>>471
そんなの誰もわかんねーよw
473愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 07:46:13 ID:???
>>472
いや、マジにカフー倒すと確定っぽい
http://www.p-guide.com/kisyu_info/p_genmataisen/p_genmataisen_x_enshutu.html#ensyutu
一番サイゴんとこ
474愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 08:21:00 ID:???
パチンコにはまったく興味がないが、BGMはキース・エマーソンか?(゚∀゚)

しかし昨今のパチンコってこんなのばっかだな('A`)
475愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 08:36:27 ID:???
AKIRAパチンコが出る日も近いな。♪ラッセラ〜
476愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 13:15:16 ID:???
パチンコ化予想

AKIRA    ◎
のらくろ   ○
サザエさん ×
童夢     ××
477愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 19:54:07 ID:???
>>468
原悦子の映画版を観に行った俺はおっさんですよね。
478愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 20:29:16 ID:???
479愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 23:34:15 ID:???
ちなみに幻魔対戦のサントラ未だにもってますん
今聞いてもGoodナリよ
480愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 13:00:41 ID:???
>>474
CMではローズマリー・ばとらーの『光の天使たち』(?)だた。
481愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 16:25:08 ID:???
CMやってんの!?
482愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 22:07:09 ID:???
>>481
多分>>480の兄ィは「幻魔対戦」公開当時のCMの事を言っているのではないか?
483愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 23:31:26 ID:???
>>482
違うっ!
一昨日の夜中に見たパチンコ幻魔大戦のCMの話だ!
もう必死ですよ。
484愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 19:19:38 ID:???
>>483
>>482だが、そいつは失礼した。
485愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 23:01:35 ID:???
俺もパチンコのCM見た
頼むからAKIRAはパチンコにしないでくれ!
486愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 23:08:46 ID:???
俺も見たw
487愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 20:20:58 ID:???
なんで幻魔って、笑っちまったよなぁ
ところでAKIRAのパチスロってあるの?
488愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 10:07:29 ID:???
短編「good weather」のラストは良かったなぁ
頑張れ〜〜〜〜っ!
頑張れ〜〜〜〜っ!
489愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 14:48:26 ID:???
その前に絶版本復活してください・・・
490愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 18:17:16 ID:???
シゲマが読みたいな
491愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 10:32:14 ID:???
>>490
オレがここで朗読してあげましょうか?
492愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 12:51:57 ID:???
>>491
いや、俺が朗読する。
493愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 20:50:54 ID:???
どっちでもいいから朗読お願い。
494愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 22:02:18 ID:???
よし、朗読終わり。

お前らちゃんと聞いていたんだろうな。
495愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 22:27:19 ID:???
「切符が出んぞー、ナメてんのかコラ」
だけ聞こえた
496愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 20:03:24 ID:???
「HAIR」が好きだ。
497愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 20:37:02 ID:???
さっ行くぞ 百恵ちゃん アグネスちゃん あいざき進也ちゃん 城みちるちゃん
498愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 23:34:52 ID:zvtxl/R0
あげ
499愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 00:18:02 ID:???
「東京ゴッドファーザーズ」ってアニメ映画、
かなり初期大友な風味だった
500愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 04:16:04 ID:???
今敏監督作品だもの
501愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:11:34 ID:???
カツ丼読みてェ
何で絶版になったのかね。
502愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:37:30 ID:???
出版社が消滅したからでね?
503愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 22:54:22 ID:???
カツ丼朗読しよっか?
504愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:10:42 ID:???
おながいします。
ト書きもよろしく。
505愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 17:42:17 ID:???
「よお!おいらカツ丼」
506愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 20:22:29 ID:???
オリジン弁当のカツ丼って卵少な過ぎだろ!
ほか弁のかつ重ぐらい卵入れろや!
507愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 17:35:23 ID:???
>>503
  上        ヽ
ロ |七  ー―ヽ ─┼‐
 ノ、||∠    ) ─┼‐   ●   ●   ●
   ̄    ‐´  ヽ_
508愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 17:50:59 ID:???
田中正雄が死んだのは・・・。
次の人どうぞ。
509愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 05:24:19 ID:upx7Vhqr
童夢
510愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 21:02:43 ID:???
タケシ君の持ってる
ボーシ すごいんだ
横ントコロにこう
羽根が付いて
てさ−

その羽根が
銀色なんだ
こういう風に
ふたつね……

でもタケシ君は
バカだからさ
あのボーシに
ジャイアンツの
バッチなんか
つけてんだぜ……


疲れる、誰か続き朗読してくれ
511愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 22:52:10 ID:???
>>510
よし、俺がやってやる
512511:2006/12/18(月) 22:56:49 ID:???
朗読おわり。
お前ら、ちゃんと聞いてたんだろうな?
513愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 23:12:33 ID:???
聞いてたけど読み間違えてる
正しくは
「あいい
やあぁぁ
えいっ」
514511:2006/12/18(月) 23:15:53 ID:???
>>513
そうか… しまった…
515愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 23:36:23 ID:???
まぁ気ィ落とすなよ
野々村さんは難しいんだよ
「わっわ 私
かっ帰ります」
とかね。
516愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 16:09:36 ID:???
ブルータスの年表見たら久住版「童夢」が限定100部か
バブルって最高だね(2/100)
517愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 17:24:29 ID:FK2Nwyc+
久住版「童夢」って何ですか?
518愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 19:57:30 ID:???
>>517
>>378

黒っぽいのは外箱だぞ〜 穴が開いてて白いのが本体だ
519愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 05:31:34 ID:???
520愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 05:36:26 ID:???
CANON T-70 大友克洋
http://www.youtube.com/watch?v=lQGdPs7Anh0&mode=related&search=

感動した。500回くらい繰り返して見た。
521愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 09:22:36 ID:???
>>520
これもう1バージョンあるの知ってる?
バイクで走りながら、隣の女の子が後ろに座りながら、なんか撮影するバージョン。
おれはそっちの方が好き、動きあるもの。
522愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 18:40:30 ID:8+L6mlL/
CanonもイイがHONDA-Bulldogが好きだ。
523愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 17:19:40 ID:???
>>521
KABAにハイウェイスター篇のイラスト載ってるけど
めちゃくちゃかっこいいよなぁ。
CM動画持ってる神はいないかねぇ。
524愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 19:07:20 ID:???
>>523
さらにBGMがむちゃくちゃカッチョイイんだ、あのCMはマジに神だった。
525愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 16:02:33 ID:???
ああ、だれか扇風機を回してくれ…そうすれば…きっと…
526愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 23:53:29 ID:???
初期作品それも単行本未収録だとやはりそれなりの値段になるね。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48756078
527愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 00:46:50 ID:???
>>526
このレベルになるともはや原稿も残ってないんじゃないだろうか?
どっかの出版社で買い取って、これをベースに出版…なんて無理だろうな。
528愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 02:00:24 ID:???
この作品は昔ファンクラブの会誌に再掲載されたから原稿は残ってるはず。
というか、大友は原稿の管理をきちんとするタイプな気がするけど。
529愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 19:43:11 ID:???
だがしかし、大友は過去作品を出したがらない習性がある・・・
530愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 22:33:15 ID:???
>>529
そーなんだよなァ
531愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 00:36:11 ID:???
克っちゃん恥ずかしがりやだから
532愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 09:32:15 ID:???
恥ずかしがりやってのもあるかもしれんが、
読者や観客の前に作品が公開される前に、
自分の中ではそれはもう過去に終わった作品、
みたいな事思ってる人だからなァ・・・。

常に新しいやり方を追求しているのは解るし、
共感も出来て応援したいとは思うが、
もうちょっとファンの俺たちの事も考えて欲しいよなァ。

誰か大友相手に革命をおこしてはくれまいかなァ。
ドカンと大きな花火をよォ。
533愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 15:14:40 ID:???
>>532
その「…ないかなァ」
とか
「…なんだよォ!」
ってのは大友の発明だよね。

池上が「…なンだよ!」というのと同じような。
534愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 16:32:16 ID:???
いや、手塚治虫が結構やってるからそこからじゃないか?
535愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 17:16:21 ID:???
>>533
「ん」「っ」を、必ずカタカナ表記の「ン」「ッ」にするのは
小池一夫からだよ…
536愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 20:30:44 ID:???
>>532

もういらない
んだ・…

決めたから…
全部捨てた
537愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 22:12:13 ID:???
>>536
アレが溶けた水の下流で洗顔とか料理とかしてた奴もいただろうに。
みんなヒャッホイ状態かな?濃すぎて即死したかな…
538愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 02:05:53 ID:???
>>526
この号すごいね、諸星大二郎の次に大友か・・・
539愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 22:54:20 ID:???
諸星の方は単行本に収録されているのになぁ
540愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 22:58:50 ID:???
>>537
>みんなヒャッホイ状態かな?
ワロタ
541愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 22:37:16 ID:???
大友自身麻薬経験はどうなの?アキラはモロ出てるけどflowerとかも大麻にしか見えないじゃんね。
ヒッピー好きみたいだし、実際どうなの?でもアキラでは薬を辞めてから力が…みたいな所もあるし、要素として入れてるだけかな?
ちょっと気になったから聞いてみます
542愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 22:43:11 ID:???
>>541
気分はもう戦争でも大麻畑が燃えて全員ヒャッホイ状態になる話とかでてくるし(これは原作別だけど)
大麻境とか描いてるし、ネタとしては好きなんじゃない?
やってるかどうか?ンな事知らネェよ。本人に聞け。
543愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 22:58:39 ID:???
70年代の映画はけっこー麻薬出てたからねェ
544愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 00:22:46 ID:???
THE ART OF STEAMBOYはもう手に入らないのかな?
鉄コンみてから非常に欲しくなったのだが、売っていない…。
545愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 01:39:24 ID:???
おれんちの近くでうってたわん
546愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 22:32:41 ID:???
youtubeでスチームボーイの英語版見たけど、
雰囲気変わって良いね。
547愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 09:53:34 ID:E0sfAwfn
大麻吸ったからってみんながヒャッホイ状態になるわけじゃないし。
大麻よりLSD体験の方が気になるわ。
548愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 13:01:45 ID:???
そういやぁ「俺、禁煙するぞ」とか言ってた奴が次の日になんか吸ってたんで
なんだもう禁煙止めたのか?って言ったら「これは大麻だ、問題ない」って漫画思い出した。
なんだったかなぁアレ
549愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 21:39:59 ID:???
男がアパートで男をバラバラにするマンガは
バラバラ事件のニュースを見るたびに未だに思い出す
レバニラとか食えなくなった。
550愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 03:47:29 ID:???
>>549
卵でとじて、と…
551愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 10:54:53 ID:???
狼男のオチが最高に笑える
552愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 22:21:48 ID:gbaSsEZJ
「克ちゃま」は「かっちゃま」と読むのか?それとも「かつちゃま」?
553愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 01:51:16 ID:t3isBAnL
http://chimp.iza.ne.jp/blog/entry/123200/

大友にこんなんあったんだ
554愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 02:16:39 ID:???
>>553
「ショートピース」に載ってるやつだっけ?
たしかにあれは面白い。かなり笑える。

> AKIRA」や「攻殻機動隊」などが有名な大友克洋さん
「攻殻機動隊」はアニメも見てないし単行本を一冊持ってるだけだが、大友はなんか関係あんのか?
555愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 02:43:50 ID:???
>>553
それを読んでから気分はもう戦争を読むとかなり笑える。
556愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 10:51:08 ID:???
アキラ書き始めた頃から線が太くて全体的に画が黒くなったよな
俺は昔の…80年位の線の薄い全体的に画が白い頃が一番好きなんだけど、お前らはどう?
黒い画は人物画、白い画は風景画って感じがしてね
黒い画だと背景がゴチャゴチャしすぎてなに書いてるか分からない時がある
白い画の頃のこの人の書く景色は、なんとも言えない独特の味があった
557愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 11:53:48 ID:???
>>553のURL先に>>554の一文が書かれていたけど、大友氏って攻殻機動隊に関わっていたの?
558愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 20:17:36 ID:???
全然
でもアキラに参加したアニメーター達を筆頭に
大友の影響下で絵作りした
おそらく押井のビジュアルキーイメージもブレランと大友
559愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:39:01 ID:???
まぁジャパニメーション=大友とか思ってるンじゃねェーのw

えぇ、あの犬のションベンをぉ?
560愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:42:04 ID:???
561愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 00:01:41 ID:???
ジャパニメーションて
562愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 00:59:56 ID:???
>>556
ああ、俺も白い頃好きだ。
あれはあれで計算して白かったんではないかと思う。
黒くなったのは童夢あたりからだな。
563愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 03:04:58 ID:???
日本アニメとでも言えば良かったん?
564愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 03:21:23 ID:???
Wikiにゃこんな表記されてンな。

大友克洋、士郎正宗を擁して、アニメ化に出資した講談社は、
「AKIRA」「攻殻機動隊」が海外で人気を博していると称して、
「ジャパニメーション」という用語を戦略的に使っていた。

まーたかが読み方の問題だ>>563、気にすンな。
565愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 11:42:59 ID:???
「ジャパニメーション」は海外で日本製アニメを指す言葉をマスゴミが勝手に誤用した総称です
本来は蔑称的意味合いを含む物で、海外では日本製アニメは「ANIME」「MANGA」等と呼ばれてます

使うと恥ずかしい日本語なので覚えておきましょう
566愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 02:43:56 ID:???
大友克洋「GOOD WEATHER」が約7000円
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35110894
高いよ。買えないよ
最新作『虫師』公開されて世間的に注目されるいま、復刊すればいいのに
なんでしないのかしら
やっぱ本人が嫌がっているのかな

http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=11359
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=11361
投票よろしく
567愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 07:57:41 ID:???
単行本「GOOD WEATHER」については
初版が出て間もない頃
増刷を望む声がけっこうあるにもかかわらず
版元の人の
「うちは、どんどん増刷して儲けるというような
会社ではないので…」みたいな
鼻持ちならないコメントが
某漫画情報誌に載っていたなぁ
568愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 22:02:26 ID:???
>>566-567
「GOOD WEATHER」は稀少性だけで高値がついてるのかなあ?

大友作品の単行本全部もってるけど、掲載作品としてそんなに面白いのはないような気がするけどなあ。
「さよならにっぽん」とか「ハイウェイスター」「童夢」なんかは何回も読み返してボロボロになってるけど
「GOOD WEATHER」はあんまり読んでないから綺麗なモンだよ。
どんな短編作品が載ってたかもよく憶えてねえや。
569愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:09:37 ID:???
http://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/html/okcomics/ok-03-gw.html

愛の街角2丁目3番地、SO WHATとかの映画原作ものあるし、
とにかく読みたい
570愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 00:33:02 ID:???
作家志望の青年と
太っちょのおねえさんと
貸本屋のおじさんが出てくる短編は
「GOOD WEATHER」に掲載されてたっけ
571愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 19:24:51 ID:???
それのタイトルが「GOOD WEATHER」じゃなかったっけか?
572愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 01:23:23 ID:???
>>571
そだとおもう
573愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 04:56:45 ID:???
GOOD WEATHER はペンギン編と模型飛行機編とで2つあるよ。
綺譚社の二冊はすぐに通販のみになったので当時でも手に入りにくかった。
俺が持っているのでは1988年で10刷だから、けっこう刷ったと思われ。
名作は「VIRGIN SHADOW に一番乗り!」と「カツ丼」
574愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 01:04:12 ID:???
映画「蟲師」のスレより

>「劇的に見せたくなかった。/
>妖怪じみたものを出して特撮で派手にすることなく作りたいなと思っていたんです。/
>ちょっとロードムービーっぽいような、焦点があるようで流れちゃうみたいな映画にしたいなと思ってました。/
>…何か、みんなが一斉に何かに向かっていく映画ではなくて、/
>“まあそんなこともありながら、昔の人は生きていたんだな”っていう、そういう感覚を最初から持っていたんで。/
>あえてドラマチックな見せ場は外してるというか(笑)」
>(略)
>「ニューシネマの雰囲気がすごく好きだった。だいたいズルズルダラダラしていて(笑)。/
>ロードムービーが多いんですよね。僕はヒッピーではなかったけど、それに近い感覚は持っていた」
>「R25」(Vol.135)
(/は引用者による改行)

これは初期作好きにはいいかも。本当は大友の完全オリジナルシナリオでやってほしかったけど
森とかじゃなく、寂れた町とか描いて欲しいなー
575愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 09:42:07 ID:???
大友蟲師はやはり大友らしいかったよ。
576愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 11:33:12 ID:MJMLnts5
大友が監修とかキャラデザとかやるアニメはクソなできが多いが
大友本人が直接陣頭指揮したアニメ神な出来が多い。
577愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:14:51 ID:???
やっぱりシナリオ、キャラ、演出が相まってこそ
その真価を発揮する作家だからな
578愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 00:44:29 ID:???
>>576
では、脚本として参加した「メトロポリス」は?
(僕は観てないが)
579愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 00:49:53 ID:???
メトロポリスは退廃的で良かった
つまらんかったけど
580愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 06:51:00 ID:???
>>578
変に改変するより、原作そのままの方が良かった気がする。
581愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 23:24:55 ID:???
スプリガンは総監修、だっけ?
脚本は書いてないよね。
582愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 21:08:47 ID:???
単行本に載ってない初期の作品ってもう2度と見られないのですか?
誰か見た事あるって人います?
583愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 22:04:31 ID:???
見られるかどうかはアナタの努力次第
584愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 11:52:45 ID:???
えっ、どこで?どうやってですか?
努力のヒントください。
585愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 15:24:58 ID:???
この人の描く女は山田邦子しか見えない。
586愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 12:19:49 ID:???
587愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 12:47:18 ID:???
>>586
うはwwwwww
588584:2007/03/31(土) 17:19:39 ID:???
む、無理です・・・。
589愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 00:17:31 ID:???
たけぇw
でもデビューしたての作品はほんと貴重だよなぁ。
590愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 00:50:25 ID:???
120万てさすがにちょっとアホかと…
591愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 01:08:53 ID:???
桁を間違えてるのかもね。
ちなみに左上の2冊は表紙も大友イラストだよ。

>>588
どの辺の作品が読みたいのですか?
デビュー直後の以外にも未収録作品はいくつかありますよ。
ファンサイト「Apple Paradise」で調べてみて。
592愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 02:40:36 ID:07fgrfcJ
120万の高額な割りに作者の名前を間違えるたァ、
なんちゅう愛のない行為。あきれまさァな...。
593愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 03:22:15 ID:???
昨日ショートピース、ハイウェイスター、さよなら日本を購入した。
読んでみて思たが大友て短編のが巧いんじゃないか?

童夢、気分はもう戦争以外の大友の短編て他にもあるのか?
あるなら是非とも教えてくれ。
594愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 07:57:13 ID:???
>>593
【絶版】GOOD WEATHER (綺譚社 1981)
【絶版】ヘンゼルとグレーテル (CBSソニー出版 1981)
【絶版】BOOGIE WOOGIE WALTZ (綺譚社 1982)
彼女の想いで… (講談社 1990)
SOS大東京探検隊 (講談社 1996)

下記のサイトを参考にしました。
http://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/html/ok-comics.html
595愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 08:54:48 ID:???
むか〜しファンクラブに入ってた時に会長の家に行ったら
全作品が揃ってて読ましてもらえるって話だったんだけど
関西在住なんで関東の会長宅までなかなか行けなくて読めずじまい。
自分も初期の作品は読んでみたい。
596愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 10:03:48 ID:???
しかし普通に読めるのは「SOS大東京探検隊」だけだ。
あとは全部絶版
597愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 10:55:52 ID:???
大学の講義で見たなあ。研究室にも大体揃ってたし。
598愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 13:13:49 ID:???
そのデータ古いお。
彼女の想いで…も絶版だお。
599愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 22:28:38 ID:???
>>586
「銃声」「親友」「鏡地獄」はFCの会誌に掲載されてるから、実質未復刻なのは
「スマイリーおじさん」「橋とそして」「子供たちは何処へ」「上海かぜ」
「ONE DOWN」「G」の6作品か。委託とはいえちょっとボリすぎだね。

単行本未収録作品一覧 (再)
http://www.imgup.org/iup360285.jpg
600愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 08:25:01 ID:???
銃声読みたい
601愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 02:55:29 ID:b7UcZp38
大友さん、どんどん失敗して資金的に追い込まれてしまえ。
そーすれば若い頃の貪欲なアイデアが復活するかもしれない。。。
602愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 15:08:56 ID:???
ttp://006.gamushara.net/bbs/manga/html/a.html
大友克洋『アメリンゴ』
603愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 23:54:18 ID:???
ファイヤーボール読んだ。
やっぱ大友最高
604愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 13:44:31 ID:???
ひ…ひかる……!
605愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 21:41:38 ID:???
あ・・に・・き・・・
606愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:52:37 ID:???
保守っとこう
607愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 16:54:51 ID:E8RRofWO
みなさんあまり触れてないのですが、
大友作品の大きなテーマの一つである「子供と老人」について。
初期作品から童夢、AKIRAに至るまでかなりこだわってますよね。
こういう視点でみても漫画家としては結構珍しいタイプだと思います。
このあたりについて何か本人のコメントとかってあるのでしょうか。
また論じられることも少ないなーと思うのですが、この点ついてみなさん
何か思うこと、知ってることなどあれば教えてください。
ageます。
608愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 21:12:08 ID:???
ユリイカ読め。話はそれからだ。
609愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 12:51:49 ID:???
うろ覚えだが、ハイウェイスターには老人が重要なキャラになってる作品がいくつか掲載されてたと思う。
あと、グッドウェザーに出てくる貸本屋のおじいさんが、ちょっと好き。
610愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 13:55:43 ID:???
スチームにだって出てくるじゃん
611愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 15:11:40 ID:???
AKIRAの博士達だってイイ味出してた
612愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 04:10:13 ID:???
漫画ではないけどカフーのキャラデザインはすごいと思った。
613愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 22:02:36 ID:???
>>612
島田久作が歳ィ取るとあンな感じだろ。
614愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 00:45:02 ID:???
カフーは「さよならのおみやげ」にも出てたな。
615愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 06:00:02 ID:???
>>614
最後に死んじゃうんだっけ?誰か巻きこんで、んで本になるんだよな。
内容覚えてないけどなんだかしんみりとした作品であった事をきおくしています。
616愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:08:08 ID:rMaCb0As
>>615
完全犯罪(上司の愛人を殺す)を犯して上司や部下を陥れる話だな。

617愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 01:06:53 ID:???
カフー出演作
あしたの約束
さよならのおみやげ
GOOD WEATHER 飛行機編

これで全部だっけ?大友には珍しいスターシステムだな。
あっ、あしたの約束の刑事(ry
618愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 03:01:27 ID:N1JsVmMS
矢作俊彦って気どり屋だし書く話訳わからんしキライ
619612:2007/05/30(水) 04:40:06 ID:???
カフー結構出てるんだな。
ラスボスが歯抜けで気のよさそうな爺さんだなんていかしてると思ったもんだが
大友にしたら手持ちの俳優をあてがったって感じなのかな。
620愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 08:23:49 ID:???
>>619
モデルは永井荷風だよ。
621愛蔵版名無しさん
↑ぐぐったらソックリだったw
まさか地球壊滅策戦の幹部に抜擢されるとは思っていなかっただろうw