梶原一騎の原作作品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
巨人の星、明日のジョー、ジャイアント台風、空手バカ一代、紅のチャレンジャー
愛と誠、遺作である男の星座
どれもこれもハマリました、語らい方語ってください。
2(*゚∀゚*) ◆yqHoUin8RM :05/03/13 17:21:20 ID:???
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…ここ…ここに入れて」
俺「ここ?ここってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」
女「……公明党」
3愛蔵版名無しさん:05/03/13 21:18:05 ID:Uqrrn+En
キックの鬼、柔道一直線、四角いジャングル、侍ジャイアンツ
4愛蔵版名無しさん:05/03/13 21:42:13 ID:???
男の条件について語っちゃうぞ
5愛蔵版名無しさん:05/03/13 21:45:22 ID:/YeFO7FW
>>2
それ、昔「鶴光のオールナイトニッポン」で聴きました。
6愛蔵版名無しさん:05/03/14 07:40:39 ID:eft816Bf
あと代表作にタイガーマスク
7愛蔵版名無しさん:05/03/14 15:54:51 ID:eft816Bf
梶原一騎もすごいが実弟はもっとすごい(真樹日佐夫)
8愛蔵版名無しさん:05/03/15 01:08:56 ID:h7NFSGAy
真樹日佐夫はマガジンで連載していた「ワル」ってあったね。
9愛蔵版名無しさん:05/03/15 09:14:06 ID:???
関連スレ
巨人の星を騙るスレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1105338663/l50
■あしたのジョーを回顧するスレ その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107112102/l50
【元祖】愛と誠 誠さぁぁぁぁん【純愛】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085472507/l50
人間兇器■梶原一騎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031658847/l50
10愛蔵版名無しさん:05/03/15 10:55:41 ID:ovzEXoWo
>>8
少年誌でありながら「バージン」だの「レイプ」だのいう言葉を使ってた。
さすがに、そのものズバリの描写は無かったけどね。

当時、おれは無邪気にも親にその言葉の意味を尋ねた。
その結果、親はそれまでちょくちょく買ってくれてた漫画雑誌を買ってくれなくなった。
ほんに、真樹さん、罪な人w
11愛蔵版名無しさん:05/03/15 11:46:05 ID:2q+gm/nv
>>10
当時は高校生や大学生も読んでたから、その辺の読者が対象だったんだろうね。
オレも消防だったからそれほど感情移入できなかったよ。
12愛蔵版名無しさん:05/03/15 15:14:11 ID:9NCi2K4w
遺作「男の星座」は毎週楽しみでした。一騎作品を彩った格闘家たちが次々に
出てきて、しかも似顔絵がうまいし。未完でも見ごたえある作品でした。
でもあれも相当フィクションなんでしょうね。昔「空手バカ一代」スレに実話
でない話の一覧があってあまりの創作の多さに笑いましたが。
なんにせよ「男の星座」のルーテーズは最高!
13愛蔵版名無しさん:05/03/16 19:18:40 ID:0SEwJJZE
男の星座に出てくる柳川組長もかなりスゴイ
14愛蔵版名無しさん:05/03/18 23:01:44 ID:???
15愛蔵版名無しさん:05/03/18 23:02:45 ID:???
ゴッドアームのスレはないのか
16愛蔵版名無しさん:05/03/18 23:15:30 ID:???
17愛蔵版名無しさん:05/03/19 01:03:33 ID:???
プロレススーパースター列伝はヤオ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1102259713/
18愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 10:14:16 ID:GkSjWSYs
男の星座には創作部分ってあまり無いようですが、どうですか?
19愛蔵版名無しさん:2005/03/22(火) 10:22:36 ID:q5rnGmZM
そう思うかたは、すでに梶原マジックにとらえられ・・・・という気がするんですが・・・
20愛蔵版名無しさん:2005/03/24(木) 13:54:34 ID:+UUq+5/I
「紅のチャレンジャー」に出てくるガルーダ最強!
魔神・帝王・王様・・あらゆる代名詞が似合った、
但しエンディングはあっけなかった
21愛蔵版名無しさん:2005/03/25(金) 02:53:47 ID:jXVUg+06
夕焼け番長は梶原のスポコン哲学がダイジェストで読める。
モデルはハリスの旋風かな?
22愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 16:23:12 ID:WNClz72k
一時期、少年マガジンには同時進行で三作あったよね、
「愛と誠」「空手バカ一代」「紅のチャレンジャー」
どれも好きでした。
23愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 17:37:36 ID:E/r2P6Qm
あしたのジョーの末期にも、もう愛と誠が始まってて、空バカとあわせて三作掲載。
24愛蔵版名無しさん:2005/03/27(日) 20:41:40 ID:???
キングにも
「赤き血のイレブン」「ジャイアント台風」「柔道一直線」が
同時に掲載されていた時期があった。
25愛蔵版名無しさん:2005/03/29(火) 16:56:09 ID:7Bs5Z8CG
空手バカ一代によく出てくる“大山倍達談”でよく使われたフレーズ
「私はあえて大言壮語を好まぬが、ボクシングヘビー級王者のモハメド・アリでも私の高弟と戦えば三分・1ラウンドで倒せれると確信している」
26愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 10:23:09 ID:lo0MmJ/U
“この技を受けて立っていられる人間は地球上には存在しない”大山倍達談
“あらゆる格闘技の経験者でもこれを防げる人物はいない”大山倍達談
“モハメドアリでもムエタイの王者とやれば再起不能になると今でも信じてる”大山倍達談
27愛蔵版名無しさん:2005/03/30(水) 10:34:05 ID:lo0MmJ/U
>>26
ちなみに上記の談は上から
弟子である大山泰彦氏が試合で地面すれすれに低空飛び蹴りをして相手にヒットした場面
ローキック魔としてローキックを連発する弟子の盧山の技について
ムエタイの王者と互角あるいはそれ以上の実力を見せた数人の弟子について
28愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 10:19:15 ID:5k2NGaFd
空手バカ一代で、大山が温泉に浸かっている時に襲った太極拳三人組のうち、
一番年配の太ったおじさん、彼の驚くべく跳躍力があればオリンピックの高飛びに出ても
間違いなく金メダル取れる、
普通の跳躍で棒高跳びくらいのジャンプ力があるから驚きだ、
あと紅のチャレンジャーでのガルーダも空中ギロチンで見せたジャンプ力も侮りがたい、
何せ剣持をひざに乗せたまま高く飛び上がり,それも3メートル近く飛び上がっていた、
世界には色んな人がいるものです。
29愛蔵版名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 11:54:49 ID:UNqUTL/S
ハイジャンプ魔球の番場蛮もね。
30愛蔵版名無しさん:2005/04/09(土) 22:26:57 ID:Jl9blsuW
劇画「空手バカ一代」で芦原がバタ屋(廃品回収業)をやり、その後四国へ渡ってすし屋で働いてる時に
同僚からいびられ、店でこき使われて客の前で「雑用は不服か!」と言われた時に芦原が
「バタ屋までやりましたから雑用は不服ではありません」と答え、客が「げっ、バタ屋・・」
「いきの良いのが身上のすし屋がバタ屋を店先なんぞにおいたら困るぞなもし」
と言われるシーンがありますが、今だったら差別用語、職業蔑視で叩かれるでしょうね。
31愛蔵版名無しさん:2005/04/15(金) 02:36:16 ID:+yeboJtc
まるっきり、インテリ893だったな。
32ピストン:2005/04/15(金) 03:23:55 ID:azKGlN2L
お薦めは、梶原一騎が未だ漫画原作を始める前に新聞に連載した小説を影丸譲也が
漫画化した「ピストン堀口物語」です。
33ピストン:2005/04/15(金) 03:33:08 ID:azKGlN2L
「ピストン堀口物語」は、戦前から戦後にかけて、「打たせて撃つ」戦法で
国民に人気のあった偉大な拳闘家の物語です。ガードが下手で、打たれなが
ら撃ち返すボクシングスタイルは、やがてパンチドランカー症状を引き起こし
ます。堀口氏は「あしたのジョー」のモデルとも言われています。
古本屋でもあまり見かけませんので、読むのは大変かもしれませんが
お薦めです。
34愛蔵版名無しさん:2005/04/21(木) 20:02:40 ID:???
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 柴門たまき  | ::|
  |.... |:: |  非処女   | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
35かばとっと:2005/05/05(木) 20:02:43 ID:gRJbem7F
晩年の作品では「人間兇器」が秀逸。
36愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 09:52:33 ID:???
「斬殺者」とか面白かった
37愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 15:42:00 ID:???
38愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 15:46:24 ID:???
【柔道一直線】桜木健一【刑事くん】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1113462074/l50
39愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 19:49:26 ID:uYdFztpp
青春山脈ってエロイですか?
40愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 13:15:11 ID:???
先生得意のマスクウーマンヒロインがでていればな
41愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 00:58:55 ID:Fmjc6a1y
愛が初恋です。
42愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 02:10:38 ID:rBnt5O/c
おれも「斬殺者」は好き。小島御大の画と梶原原作が意外とマッチしているのに
驚かされた。
梶原のドストエフスキー的要素の強く現れた作品だと思う。
43愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 22:49:50 ID:vdbvYwtU
>>15
懐かしいな。語ってくれ。
ゲバルト博士は途中から消えたが、どうなったんだ?

俺は主人公が最強にダメダメな、悪役ブルースが(・∀・)イイ!
44愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 05:37:38 ID:w3iPjk9V
紅子復刊してくれ
45愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 11:34:10 ID:???
>>44
復刊って・・w 単行本化だろ。
46愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 18:06:27 ID:???
紅子は中城先生の黒歴史だからむりぽ。
後半は明らかに画が違うから「カラテ地獄変」みたく
アシに描かせてたのがはっきり分かるし。
その上未完だったら永久封印でしょ。
47愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 02:00:34 ID:UNM0jq0w
>39
青春山脈は女子中学生が裸にされてプールに落とされるシーン以外は
硬派路線だよ。
48愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 22:16:37 ID:???
>>43
ゴッドアームの復刻版を購入した。桑田次郎が目当てだったけどな。
最後の方で、抜けてる話しが有るようだ。
途中からの宇宙人の参戦で、ゲバルト博士は影が薄くなったといった所。
確か、最後には捕まって投獄されたはず??
49愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 10:13:26 ID:y4QDMaN7
人間兇器ミス桜あげ
50愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 11:12:30 ID:G7oKuPV9
良スレ認定
51愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 01:55:27 ID:6P/R6Egh
上村一夫・画の昭和一代女を読みたい。
松本零士の嫁・画の恋人岬は読む度胸がない。
52愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 20:08:18 ID:???
>>松本零士の嫁・画の恋人岬は読む度胸がない。

これね、梶原作品の中でもかなりの傑作なんだけど
不思議とあまり話題に上らないのは、画で敬遠してる人が
多いんだろうな。

読み出したらラストまで一気に読めるよ。
騙されたと思って一読汁!
53愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 22:26:20 ID:ex9elm42
【050706:訃報】青年漫画の“教祖”、永島慎二さんが死去
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1120602139/l50
54愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 04:34:18 ID:???
>>52
安値で売ってね〜ズラ。
55マス大山の十円玉曲げ:2005/07/22(金) 21:38:37 ID:VGpbuFRc
 ⇒ < = ∴∵
56愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 04:04:46 ID:RTYTmrBJ
>>26-7
でも実際に、永宜くんがモハメッド・アリと戦えば、
瞬殺されると思うけど。
57愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 08:06:59 ID:ushsj7Nj
少年キング連載の「かぁちゃん」もお忘れなく
58愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 12:22:06 ID:ushsj7Nj
>57
「かぁちゃん」でなく「おかぁさん」だろ
59愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 20:37:34 ID:???
つうか「おかあさん」
60愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 00:10:26 ID:???
なんかテンプターズの
歌みたいなタイトルだね
61愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 00:28:29 ID:???
>>60
主人公が小学生の少年なんだけど、とても面白いよ。
親父がダメポな感じだからこそ、カコイイおかあさんの存在が際立ってて。
カラテ地獄変とかしか知らない人がこれ読んだらビックリするだろうな。
梶原一騎はこんなのも書けるのか!ってさ。
62愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 00:46:53 ID:???
コミックスは状態並で1万くらい
63愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 01:41:51 ID:???
いや、そんなにしないから!
6462:2005/07/29(金) 07:55:51 ID:???
少なくとも俺の周りでの話
65愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 23:42:25 ID:???
【マス】空手バカ一代、ウソ!?ホント!?【オーヤマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123422289/l50
66愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 03:25:34 ID:???
お〜ママ、ママ〜
67愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:57:38 ID:???
[1143] 正木亜都の小説 投稿者:便 投稿日:2005/08/12(Fri) 21:12:58
今日まんだらけで正木亜都の推理小説がおいてあるのを見かけたのですが、当然これは絶版物で他には手にはいりにくいのでしょうか?それと過去に何種類、何冊ぐらい出版されているのでしょうか?


(・∀・)ニヤニヤ
68愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 19:50:48 ID:EszlpZv7
空バカスレできいたら「どうでもいい」って言われたので
こちらで再度ききます。

「〜バカ一代」という言いまわしは
「空手バカ一代」から来ているんですか?
それとも昔からある言いまわしなんですか?
梶原氏のアイディアだとしたら、すごいなーと思うんですが。。。

やっぱりどうでもいいですか?
前から気になってるんですけど。
69愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 11:35:01 ID:???
「〜馬鹿」って言葉はほめ言葉として昔からあるんだろうけど
70愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 01:20:48 ID:???
>>25-26

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました



71愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 05:00:31 ID:???
新カラテ地獄変のゴルゴ萌え
72愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 20:09:06 ID:???
やっぱ『人間兇器』サイコーです。
女優や美人女医やアイドル女子プロレスラーが、浣腸されて
BURIBURIBURI〜〜〜〜〜〜〜!!
とウンコしてしまうのが最高!
厨房んとき、これ読むまで美人はウンコしないと思っていた(バク)
73愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 17:30:01 ID:???
>>26、27
“この技を受けて立っていられる人間は地球上には存在しない”大山倍達談
泰彦低空とび蹴りのシーンの(談)は、泰彦以外にこのとび蹴りをできる人間
はいないというニュアンスだったような
“あらゆる格闘技の経験者でもこれを防げる人物はいない”大山倍達談
これは「ジョジョ」のダイアーの開脚チョップをストレイツォが評した言葉では
74愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 20:53:19 ID:???
>>72
あれ読んでスカトロ傾向になった漏れ
あんな手ごろにスカトロ劇画が読めたのがいい時代だ
75愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 22:51:20 ID:???
梶原自身が、スカトロジストだもんね

きゃぁーっ!変態ぃっ!
76愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 04:24:42 ID:EyS2nkO/
-あしたのジョーを懐古するスレ-明日のためにその8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125647546/
巨人の星を騙るスレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1105338663/
【マス】空手バカ一代、ウソ!?ホント!?【オーヤマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123422289/
【元祖】愛と誠 誠さぁぁぁぁん【純愛】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085472507/
梶原一騎の原作作品
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110701945/
77愛蔵版名無しさん:2005/09/26(月) 07:10:08 ID:???
78愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 20:53:04 ID:???
青春山脈を読んだけど、物凄い展開の仕方をしててなんだかよく分からん。
79愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 12:07:02 ID:???
>>78
そんなの可愛い方だよ、同コンビの「さらばサザンクロス」なんか10倍凄いから
80愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 22:03:21 ID:???
     ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ <  ゴッドアーム読破!
   ⊂   ノ   \______
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  
81愛蔵版名無しさん:2005/10/02(日) 22:19:00 ID:???
>>79
それって梶原一騎の伝記で最大の駄作ってかいてあった奴かな?
82愛蔵版名無しさん:2005/10/03(月) 18:17:32 ID:???
>>81
連載開始前にわざわざ石原慎太郎と座談会開いて
壮大な海洋スペクタクルロマンを書く、みたいなこと言っといて
連載一回目から豪華客船シージャックしちゃって、最初から最後まで
脱線しまくりの梶原作品中ワースト1作品だよ(苦笑
83愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 21:07:05 ID:???
age
84愛蔵版名無しさん:2005/10/28(金) 01:53:02 ID:Psqnvbek
柔道讃歌16巻の内容教えて 18歳だからまわりの人知らん 厨房から梶原信者
85愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 21:22:33 ID:???
1172] 無題 投稿者:ちん 投稿日:2005/10/28(Fri) 22:54:39       
 柔道讃歌16巻読みたいです 内容教えてください!あと絶版の梶原まんがって読む方法ないですかねー 

           ‥‥。 
                     _____ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \ 
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \ 
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ 
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   | 
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   | 
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l 
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   ‥‥。 
     / |/\/ l ^ヽ    \           / / 
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥ 
86愛蔵版名無しさん:2005/11/16(水) 11:33:15 ID:AokCw/Af
今夜は飲みて〜な
まあビールとまでは軍資金がまわらず梅割りチューじゃが
87愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 20:16:10 ID:XrqiwI7z
リズ呪ってやるぅ
88愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 20:53:04 ID:LAMvxs7N
>>68
「空バカ」の中に解説されてるじゃん。
昔から「役者バカ」と言われたりするように・・・とか。
梶原のオリジナルなわきゃねーだろがw
89愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 03:09:43 ID:jDK1t8Dc
「斬殺者」
結構好きなんだけど、誰か読んでない?
宮本武蔵の実像に結構迫っているような気がしたよ

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406360408X/ghq-22/ref%3Dnosim250-6597531-8849065
90愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 08:15:26 ID:???
千姫を強姦してモノにする展開が、人間兇器だな

俺も年上の女とラブホ行くときは、あーゆーぼんぼりのある部屋が好きだ
お姫様や高級夫人を冒しているシュチュに萌える
91愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 13:47:18 ID:SHXl41Ld
武蔵がはえを箸でとるのがすごい
92愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 13:59:51 ID:???
少年マガジンで連載中に逮捕されちゃって
えらく中途半端な形で終わっちゃった
プロレス漫画は、どうなっちゃったの?

正確には、終わったんじゃなくて掲載中止か?
93愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 14:54:39 ID:???
>>88
それはわかってるんですよ。
「一代」をくっつけてひとつのフレーズにしたのが
梶原のアイディアかどうかが気になってるんです。
94愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 18:34:52 ID:???
>>93
そんなに感心するようなことかw
「明治女一代」とかと同じで常套句のネーミングだろうが
95愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 19:19:42 ID:???
>>94
感心しますね。
常套句を最初に考えついた人ってやはり感心しますよ。
96愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 20:23:21 ID:rv0HI+xS
>>92
梶原先生没後に、実弟の真樹先生が原作引き継いで強引に完結させた。

タイガーマスク引退で、プロレス界を去った佐山がシューティング設立して
それを追った主人公がタイガージム入門、「今は敵わないけど、何時かは追いついてみせる」
みたいなこと宣言して終わりだったと思う。
97愛蔵版名無しさん:2005/11/27(日) 20:58:10 ID:???
>>95
>常套句を最初に考えついた人

だからそれは梶原一騎じゃないぞw
98愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 19:30:15 ID:???
「〜バカ一代」はすべて「空手バカ一代」から来ています。
99愛蔵版名無しさん:2005/11/30(水) 23:56:33 ID:???
ぐぐってみると…

"バカ一代" -空手 の検索結果 約 170,000 件

たいしたものです。
イエローキャブの社長の
「巨乳バカ一代」には笑いました。。。
100愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 21:43:39 ID:???
>>98
違うよ。
将棋馬鹿坂田三吉の一代記、とか戦前からの定番の常套句。
101愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:40:46 ID:???
>>100
〜バカ一代
将棋馬鹿坂田三吉の一代記

まったく違うな、却下
102愛蔵版名無しさん:2005/12/01(木) 23:47:40 ID:tEnVlv99
>>101
なにが却下だよw

・将棋馬鹿坂田三吉の一代記

・将棋バカ一代

ニアイコールじゃん。
実際そんな見出しがあっただろうしな。
103愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 01:34:07 ID:dooULs3E
>>89
梶原は「五輪書」ちゃんと読んでるよね
一般に流布してる武蔵のイメージとは違って
「五輪書」では精神論を完全にバカにしてるもんね
剣術は殺人術、武蔵の剣は外道剣って言うのはその通りだと思う
104愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 11:32:19 ID:???
>>102
最初から「将棋バカ一代」と発表すればよかったのだが、「将棋馬鹿坂田三吉の一代記」では
ダメだよ。
「〜バカ一代」が梶原の発案説は覆らない。
105愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 11:58:20 ID:fo3c6c2E
>>104
お前はバカか?
じゃあ発表し直しな。
「将棋バカ一代」
戦前の雑誌のバックナンバーでも調べろやw
梶原のオリジナル表現でもなんでもないから。」
106愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 12:18:11 ID:???
んなもん既出のフレーズに決まってんじゃんw
107愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 15:05:12 ID:???
そもそもマンガのタイトルなんか編集者主導で決まることが多いのに、
梶原本人のネーミングと思い込んでいることがお目出度い
108愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 15:33:06 ID:???
当時の梶原の権勢を知らんのか?
109愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 15:50:44 ID:???
>>108
タイトルのネーミングに権勢も糞もあるか。
「原作のセリフを変えちゃいけない」というエピソードと勘違いすんなよ。
ちなみに大山は「バカ」というフレーズに最後まで難色を示したそうだ。
110愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 20:11:49 ID:???
「巨人の星」も当初梶原が考えていたタイトルは
「巨人軍の星」だった
111愛蔵版名無しさん:2005/12/02(金) 21:03:09 ID:???
木村修「空手バカ一代の研究」収録の
真樹日佐夫「空手バカ一代を裏から見れば」という文章によると、
70年11月、極真の世界支部長会議へ出席するための
ニューヨーク行きの飛行機の中で梶原は大山に
「館長の一代記に取りかかろう」とアイディアを打ち明けたそうです。
以下引用。

「ならばお願い申し上げるとしよう」
大山は威儀を正すと梶原に低頭した。
「水臭いんだから、もう…。決めてあるといえば館長、
 題名もすでにちゃんと―」
「ほう。聞かしてもらえるのかね」
「そのものずばりの、どんぴしゃり。―空手バカ一代」
大山が眉を寄せるのが私にもわかった。
「空手バカ…バカと自ら認めてしまうのは、
 弟子を持つ身としてはどんなものか」
「謙遜のし過ぎって言いましたが、
 ここでは逆にうんと遜ってもらわないと。」(以下略)
112愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 06:56:25 ID:???
>>105
「将棋バカ一代」は検索で一件も見つからない。
この表現で実在したものという証拠がない。
113愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 10:31:09 ID:teRgqoLx
>>112
お前はバカ?
戦前の雑誌の小さな見出しまでがネットに網羅されているとでも思ってんの?
お前は子供の時からマンガしか読んでないから非常識なんだよw

これだから低学歴DQNは(ry
114愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 11:44:57 ID:???
「将棋バカ一代」のような言い方が誉め言葉として定着していれば
>>111のように大山先生も眉を寄せなかったんでは。
115愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 20:47:06 ID:???
>>112
もうやめろ。
お前の勝ちだ。
116愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 20:50:55 ID:???
自分の見た範囲のことしか信じられないバカ

まさにバカ一代w
117愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 21:06:41 ID:???
自分の空想の中にしか生きられないバカ

まさにバカ一代w
118愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 21:27:11 ID:???
痛い梶原信者がいるな・・・

119愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 21:31:52 ID:???
またしても(・∀・)ニヤニヤな展開ですね
120愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 21:40:48 ID:???
傍から観ると双方痛い
121愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 21:56:55 ID:???
梶原信者ってブサイクな大男で、梶原センセーに自己を投影してるのか?
122愛蔵版名無しさん:2005/12/03(土) 22:15:16 ID:???
おまいらハリス無段買う?
123愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 15:57:24 ID:???
>>113
雑誌の名前くらい教えてやれよ、見たんだろ
それで決着だ
124愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 22:22:16 ID:???
結局>>107は恥をかきにここへ来たのか
125愛蔵版名無しさん:2005/12/04(日) 22:47:54 ID:???
>>122
買う
バキウムとかって名のやつの技を破るのに図書館で調べていたのを覚えている。
結局次のページを見ないでバタンと本を閉じる。
苦労して編み出した技を、本を見て破るなんてできない、とか言ってたな。
で、一人で戸板を使って攻略法を研究するバカ正直さ。
あの続きがどうなったのか、いまだに見ていないんだわ。
126愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 12:29:36 ID:???
>>123
頭悪い粘着低脳がいるな。
「○○バカ一代」っていうフレーズを梶原が最初に使ったなんて噴飯もの。
そりゃマンガや小説のタイトルとしては初だっただろうが、
記事や文章の中では昔から一般的な表現。
「彼の生涯はまさに○○バカ一代だった」(芸道・役者・将棋etc.)みたいな。
こんなもんそれまでの出版物の中で普通に使われてきたもので、初出のわけがない。
知性もバランス感覚もない阿呆のたわごと。
127愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 19:58:42 ID:???
>>124
>>109-110を読め。
お前が恥ずかしいわ
128愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 20:08:43 ID:???
>>127
一般論としてはお前さんの言うとおり。
しかし「空手バカ一代」は梶原自身のネーミングだと
>>111に書いてあるのが読めないのか?
それに「巨人の星」は梶原の駈出しのころの作品だろうが・・・。
129愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 20:15:12 ID:???
>>126
たったひとつの証拠も例示できないの?
130愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 20:22:59 ID:???
>>128
>>111ってどこにも「梶原自身が決めたネーミング」なんて書いてないじゃん。
一般論としてはマガジン編集サイドが最終決定したんじゃないの?

>>129
・・・お前アホだな(呆
131愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 20:29:42 ID:???
なるほど「最終決定」ときましたか(笑)
苦しい言い訳ですな。
内心自分の敗北を認めてるんだろ?
「したんじゃないの?」なんて言い方、
お前さんらしくないぜ。

132愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 20:44:56 ID:???
>>131
変な人w
133愛蔵版名無しさん:2005/12/05(月) 23:07:04 ID:LIlkFDkX
>>129
役者バカ一代をぐぐってみろ
梶原は勝新の勲章をパクったんだよ
わかったら消えろ!
134愛蔵版名無しさん:2005/12/06(火) 23:48:30 ID:0UWVwVFg
質問。
リアルタイム世代の人からすると
「愛と誠」って特別な存在なのかな?

あのサイトでも普段書き込みなんか少ないのに
「愛と誠」ネタになると異常に盛り上がってるし。
正直、不思議通り越して気持ちが悪いよ。
135愛蔵版名無しさん:2005/12/07(水) 23:12:43 ID:???
>>133
その本は空手バカ一代の後だよ。
将棋バカ一代は引っ込めたの?
136愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 09:54:17 ID:???
>>135
>>126でとっくに結論出ているだろ。
・・・粘着低脳だな
137愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 21:17:41 ID:???
たったひとつでも具体例をあげれば、すっきりするのにねえ。
それもしないで粘着とか阿呆とか言うのもどうかと思う。
こう言うとまた「具体例などあげるまでもない」
とか言い出すんだろうけど。
138愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 21:21:03 ID:???
今週(12/4から)のレスでまともなのは
>>125>>134だけ

いい年こいたオッサンがみっともない
139愛蔵版名無しさん:2005/12/08(木) 22:23:11 ID:???
>>137
粘着で阿呆だから当然だろ。
既出の慣用表現ってことがまだわからんのか(呆
140愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 00:50:46 ID:???
具体例出そうにも存在しないんだよなぁ、困ったことに
「空手バカ一代」が元祖だから当然なんだけどな
141愛蔵版名無しさん:2005/12/09(金) 09:34:29 ID:z6Ut1yV1
>>140
お前、アホすぎ。
低学歴DQN丸出し。
著作物のタイトルじゃななくて、過去の出版物の文章の中にある表現に、
「〜〜バカ一代」という慣用表現が存在しなかったわけがないだろ。
そういう表現が普通に使われていたからこそ、
「空手バカ一代」というタイトルのネーミングが発想されたんだぞ?

・・・これだけ説明してわからんのなら池沼確定
142愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 07:12:29 ID:ftv/ImOP
昔から言われていたのは「将棋一代」とか「柔道一代」だね。
「将棋キチ○○」もあったけど、バカはなかったよ。
143愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 16:29:14 ID:AA6rL0ec
>>140
存在しないことの証明は不可能ぢゃよ。
とりあえず「空手バカ一代」が最初、と言ってもよいが、
もっと古い例が示されればそれまで、というに過ぎないのだよ。
144愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 21:42:37 ID:???
>>68ですが、いかにも2ちゃんらしい展開になったようですが・・・(笑)
「〜バカ一代」という言いまわしは、あるいは
梶原一騎のオリジナルではない可能性もありますが、
少なくとも現今巷に溢れている「〜バカ一代」は
「空手バカ一代」の影響下にある、と言ってもよさそうですね。
いろいろご意見下さった方々に感謝申し上げます。
また、関心のない方々にはお詫び申し上げます。
145愛蔵版名無しさん:2005/12/12(月) 21:39:36 ID:???
ゴッド・アーム読んだ。

展開寒すぎ。。。。
救いも熱血も無い。
残酷、冷徹なだけ。。。。凍死するよ。。
146愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 17:37:05 ID:???
>>145
だよね。自分も全く面白いと思わない。
梶原作品としても桑田作品としても駄作だと思う。
でも、ネームバリューで読みたいって奴がいっぱいいたんだよな。
復刻してからも話題にならないところを見ると、皆ガッカリしたんじゃない?
147愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 18:03:24 ID:???
>>146
ハインリッヒ一味が単なる愉快犯だよな
フハハッハハとかいちいち笑ってるけど、作戦、行動、思想に何の一貫性もないよ
ただナチス的に寒いものに憧れてるだけとしか思えない
ナチ物にハマッテいた梶原が桑田の画力で何か劇画化したかったのが
両者空回りしたとしか。。。。
148愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 16:26:20 ID:NDyOWUmf
>>143「存在しない」と思えるお前がバカ。
作品タイトルのネーミングとしてなら初だろうが、
「××バカ一代」という表現が存在しなかったわけがない。

・・・マンガしか読まないからこの手の厚顔無恥なバカが生まれるんだよ
149愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 17:04:21 ID:???
>>148
お前、質問主がわざわざ話題を閉めに来てるのに、どうして蒸し返すの?
空気の読めないバカだなあ。
150愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 20:17:03 ID:???
>>148
おいおい、>>143は君を弁護する立場のレスだろうに。
151愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 20:34:56 ID:???
>>148
証拠を提示しろって何回言われれば理解できるんだよ?

蔵王権太以下の低能www
152愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 22:01:40 ID:UpanOgP0
>>151
未だに理解できていないのはお前。

自分が恥ずかしい存在と言うことさえわかってないんだね・・・
153愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 22:06:27 ID:???
>>152
もういいから、荒らしは去れ
154愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 22:37:04 ID:???
>>151
お前みたいなのをマンガ脳とでも言うのか?
こんな最低レベルのソース厨初めて見たよw

155愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 22:40:54 ID:???
はいはいわろすわろす
156愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 22:49:35 ID:???
「慣用表現」
「汎用表現」
の意味さえ理解できないマンガ脳w
157愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 23:29:25 ID:???
壊れたテープレコーダーのように
「存在しなかったわけがない」を繰り返す。
証拠を示せと言われれば示しようがないものだから
相手を口をきわめて罵倒する事しかできない。
嗚呼悲惨なりし粘着バカ一代。。。
158愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 23:36:55 ID:???
>>143
「存在しなかったわけがない」って、お前も見たことないのかよ
159愛蔵版名無しさん:2005/12/14(水) 23:51:13 ID:IlsWUoQl
>>157
お前が壊れたテープレコーダーだろうが。
「〜〜バカ一代」は慣用表現だっての。

>「そのものずばりの、どんぴしゃり。―空手バカ一代」
>大山が眉を寄せるのが私にもわかった。

このエピソードで(〜〜バカ一代)が奇異な表現でなく、
慣用表現だったことを如実に示している。

戦前からの膨大な出版物、
雑誌のエッセイの一節などに存在していないわけがない。
「奇術馬鹿一代」「将棋馬鹿一代」
一般的な表現なんだから。

あと>>126を読み返せ。
それでも理解できんならマジで市ね。




160愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 01:51:13 ID:???
証拠を見つけてくるまで出てくるな、この荒らしめが
一般的な表現と言い張るのなら、腐るほどの用例が見つかるんだろ(w
161愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 11:53:25 ID:???
ここまで低脳のソース厨がいるのか…

マンガ脳って怖いね
162愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 12:08:07 ID:???
>>160
痛い香具師だな。お前の方が荒らしそのものだ。
戦前からの雑誌が保管されている図書館で調べれば見つかるだろうが。
でも、意地になって証拠を出しにわざわざ調べる暇人がいると思うか?
お前以外に。普通の奴は仕事があるんだぞ?
163愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 12:47:10 ID:???
そのとおり!
存在しないものを探そうなんてやつは、どこにもいないぞ。
あると書いてるやつも目撃したわけではなくて、
ないわけがないというだけなんだな。
164愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 14:07:36 ID:???
>>159
> 「奇術馬鹿一代」「将棋馬鹿一代」

「奇術バカ一代」「将棋バカ一代」と書かなかったのは何かネタを仕入れて来たんだろ?
出してやれよ。
165愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 17:44:05 ID:???
むかし頑なに地動説を否定した人たちって>>159みたいな奴だったんだろうな
166愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 22:20:56 ID:mz0gvKgm
>>165
例えが全く逆じゃんw
太陽が動いているように見えるから、バカな奴らは地動説を唱えていたんだよ。
つまり>>163みたいな「目撃したことがないから・・バカ一代という表現は存在しない」
と主張する低脳が地動説。
167愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 22:30:58 ID:???
>>166
俺も>>163が地動説という主張には同意する。
168愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 22:58:57 ID:???
>>166
>太陽が動いているように見えるから、バカな奴らは地動説を唱えていたんだよ。 

それは天動説。
169愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 23:16:19 ID:???
と、自ら墓穴を掘った>>166であった。
170愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 14:46:20 ID:???
今までの文章を読んでみても、コンプレックス丸出しの低脳なのが丸分かりだからな。
可哀想だから突っ込んでやりなさんな。
書けば書くほどに学の無さが透けて見えて、余りにも不憫。
171愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 20:26:12 ID:???
>>125
> バキウムとかって名のやつの技を破るのに図書館で調べていたのを覚えている。

「バキウム」ではなくて「パーフェクト」だった。
ほぼ40年振りに続きを読むことができた。
「バキウム」は恐らく黄金バットの登場キャラの名と混同していたのだろう。
172愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 20:28:17 ID:???
>>171
おめ
173愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 21:16:35 ID:uHaSF4jl
>>168

 ア ホ
174愛蔵版名無しさん:2005/12/18(日) 20:10:36 ID:???
>>172
ども
「ハリス無段」は当時、ところどころを読んだだけだったので
まとめて読めて全貌が把握できた。
「五輪回転投げ」は当時見た時も「無理だぁ」っと思ってたw
175愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 21:21:36 ID:???
これから怒涛の復刻ラッシュが始まるぞ。
朝日の恋人はマンガショップ以外から出るかもしれん。
プレ値気にする奴は今の内に処分しとけよ(・∀・)ニヤニヤ
176愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 16:42:42 ID:???
以前は8マンの「東八郎」の名がイメージブチ壊しで勘弁して欲しい時期があったが、
今は「天地真理」だな。
177愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 18:32:12 ID:???
しかし「甲子園の土」に「挑戦者AAA」でしたっけ?
本当に売れるんですかねえ・・・
178愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 15:03:32 ID:???
はっきり言って大して売れないだろうな(・∀・)ニヤニヤ
結局ね二種類しかいないのよ、ファンの質にはな。

マイナー作品まで全部読みたいと考える人と
メジャー作品だけでお腹がいっぱいな人とさ。

前者は殆どが高い金出してプレミア本買ってでも
読んでしまうし、後者は全く興味を示さないし。
そうなると必然的に、復刻本に手を出す人は限られるわけだ。

まあマンガショップも馬鹿じゃないから、道出版やアース出版みたく
数万部も刷って大量に余らせることは無いだろう(・∀・)ニヤニヤ
179愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 15:53:15 ID:???
「課長バカ一代」は最高だった。
180愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 16:03:04 ID:???
>>177
「挑戦者AAA」は主人公が捕らえられて、ナイフで胸をブスリで
続くという回を読んだ。
あの後どうなったのか気になる。
181愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 20:54:36 ID:???
>>178
いやいや「火子伝説」の鹿砦社の方がひどいですよ(・∀・)ニヤニヤ
182愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 23:50:33 ID:???
>>181
ああ、たしかに酷いな(・∀・)ニヤニヤ
暴露本だけ出してりゃ良いのに畑違いな事に
手を出すから火傷するんだよな。

火子伝説と言えば、オリジナル本だと協力者に過ぎなかった
ゴジン・カーンが、復刻本じゃ著作権者みたいに書かれてるんだが
やっぱりこれ、ゴーストなんじゃないか?
内容もつまらん上に、梶原である必然性が無いし(・∀・)ニヤニヤ
183愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 01:01:03 ID:???
>>178
余ってんの?
絶版になってんじゃないの?
184愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 08:21:52 ID:???
185愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 20:32:08 ID:???
>>183
ヒント:ゾッキ本

>>184
そこはスカトロマニアの隔離スレですが何か?
良い子の梶原ファンのみんなはこっちだからな(・∀・)ニヤニヤ
186愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 21:16:08 ID:tvL8stts
あすなろう、あすなろう、あすなろう塾。。
187愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 18:33:52 ID:YW4yAkr1
正木亜都(梶原一騎+真樹日佐夫)の少年Aえれじいが映画化!!「46億年の恋」監督・三池崇史脚本・NAKA雅MURA
2006年春公開!!http://www.asahi-mullion.com/mullion/column/miike/51117index.html
これに伴い復刊ドットコムに復刊リクエストしたよ!!
みんなもリクエスト頼む!!
188愛蔵版名無しさん:2006/01/01(日) 22:19:22 ID:???
Benとかうざすぎ。
ろくな知識も持ち合わせてないくせに
話題に入ってくるんじゃねえよ。
氏ね!!!
189愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 02:16:55 ID:cT96hqk4
Benってだれだよ
190愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 09:55:34 ID:???
和田じゃねぇ?
191愛蔵版名無しさん:2006/01/02(月) 22:12:15 ID:???
>>188
他所の話題を持ち込んでくるお前もうざい
192愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 19:41:58 ID:???
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||  >>188
.       | .  ゝー--イ |   空気読まなきゃ
      _ /ト、     ー   イ´ 
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
193愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 01:43:38 ID:DIQzq/ib
斬殺者の小汚い武蔵が好きだ。小次郎以降ってのも良い。
194愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 00:14:28 ID:L4jl5T7y
ぺとろばんがくと鎖鎌のやつ、えらい
195愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 05:12:00 ID:HPEf5V5E
>>193
つーか
実際の武蔵は多分あんなだぞ
>>103が言ってるが…

おれは柳生宗矩のセコさと政治外交剣の意味不明さが好きだ。
あと武蔵に一撃でやられた白鴎丸左近と
ヴィスカイノの「〜デース」もイイ!
196愛蔵版名無しさん:2006/01/11(水) 00:46:40 ID:???
混血二刀流見た目カコワルイ
ザコにしかツウジナイ
197愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 22:34:25 ID:G0h3O6ca
198愛蔵版名無しさん:2006/03/02(木) 21:21:26 ID:???
真っ白に燃え尽きたって所と橋の上での紀ちゃんとの
会話はちばのオリジナルというのは聞いたことあったけど、
金竜戦での「力石も飢え乾いていたという事実だ!」って
ところはどっちの創作なんだろ。
仮にこれもちばだったら、ジョーが傑作たりえた要因は
9-1でちばになるな。
199愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 19:49:45 ID:???
>>198
おいおい、本気で言ってるのか?
金竜飛戦のエピソードは梶原美学の象徴的な話だろ。
あれはちばには書けないよ、絶対に。
200愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 20:04:01 ID:???
>>199だとすると個人的には「あしたのジョー」に
対する貢献度は6・5対3・5でちばだな
201愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 21:13:28 ID:???
貢献度って・・・

そもそも梶原がいなければ企画そのものもなかったわけで。
梶原はちばを認めていた(殴りもしたが)からこそ
傑作ができたわけで。貢献度なんか出すほうがおかしい。
もしケンカ別れしてたら作品自体消滅してたよ。
202愛蔵版名無しさん:2006/03/05(日) 03:00:43 ID:???
「青春山脈」面白かったよ〜♪
火野正さん超かっこよいwww渋さもたまらないwwww
惚れました。
・・・でも、うちの近くの貸し本屋にある梶原一騎原作モノは
「愛と誠」、「あしたのジョー」、「空手バカ一代」、「巨人の星」、「タイガーマスク」
そんなところです。
去年「ジョー」にはまって色々探しているのですがなかなかありません。
今とっても読みたいのは「男の星座」。アマゾンでも全巻はそろわないようです。
ぬるい時代の少女漫画→スピリッツに移動した世代なので、とても新鮮で心にグサッときます。
203愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 21:40:03 ID:???
貸本屋ってまだ日本に存在してたのか
204愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 22:13:25 ID:???
あるよ。ウチの近所にもある。
絶版本が借りれるから結構重宝した。
205愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 22:44:55 ID:???
どこの地方ですか?
206愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 00:23:15 ID:???
23区内だよ
207愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 09:26:29 ID:WsdrDe5+
ネギシ読書会のことだろう>か資本や

おれは英雄失格全巻もってるよ
青春山脈ももってる 人間凶器ももってる
男の正座ももってる
208愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 16:21:27 ID:8L56zCLL
梶原は野球でいえば長島、プロレスなら猪木、芸人なら横山やすし、そんなやつだった。そんな発想力にちばはついていけなかった。
209愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 17:10:28 ID:???
チャンピオン太ってまだ出ないの?
210愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 18:14:03 ID:6XujyW0z
真樹の「プロレス悪役シリーズ」一峰大二:絵が
6月に全四巻で復刻されます!
マンガ・ショップからなので一冊1,800円くらいでしょね?
211愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 19:42:04 ID:???
>>208ジョーは最後らへんは梶原どうでもよくなっちゃって
ちばに丸投げしたらしいぞ
212愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 20:29:34 ID:???
どうでもよくなったつーか
ちばに全幅の信頼を寄せていたんだよ
ちばの考えたストーリーならそれも良しっていう。

ま、巨人の星もやってたから多少おざなりにななってたかも知れんけど
カジ・センセは自分の作品をワケわからん奴に好き勝手を許すような人間じゃない。
ちばを認めていたからこそそれも許した。
213愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 21:27:35 ID:???
だけど後年荒れだすようになってからはちばに対する
ハリスやちかいの…時代からのコンプレックスが
表面化してきてちばに幾度となく嫌がらせをしたらしいな。
夕焼けを見ていた男情報だが。
214愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 22:16:45 ID:???
>ちばに対する ハリスやちかいの…時代からのコンプレックス

そんなこと書いてあったか?
215愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 22:59:53 ID:???
今度マンガショップから出るんだな。>チャンピオン太
メール来てた。
「男の条件」も頼むよ。
216愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 23:18:01 ID:???
>>212
ジョーの「最後の方」なら巨人の星はとっくに終わってるよ
217愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 23:01:54 ID:???
「男の星座」ですが、Yahooのオンラインコミックで読める5巻で最後ですか?
(最後の絵はジョーや飛雄馬書いてあった)
それとも、単行本と同じ9巻まであるのですか?
激しく知りたいです。
218愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 00:27:58 ID:???
>>217
オリジナルは9巻までだが、ジョーや飛勇馬が出てる見開きで終わってるなら
それが最後。
219愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 15:32:22 ID:???
>>202
「火乃家の兄弟」 「青春山脈」いいですね。
単行本を売ってしまったのが悔やまれます。

あと、「初恋物語」も、印象に残っています。
220愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 00:33:25 ID:???
梶原一騎の描く男が好きです。
昔は梶原一騎の描く女に憧れたけど、最近はアレは男が理想とする女で生身の女じゃないかな?という気も。
でも、ああ生きたいとは思う。

前の方でバカ一代論議があったけど、要は前からそういう風な言葉はあったけどこれだけ有名にしたのは梶原先生って事なんですかね。
221愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 01:06:26 ID:qH5nSPWg
やつの小説は、ドストエフスキーのパロディ+佐藤高禄の青年小説の
パクリに過ぎない。三文文士がたまたま漫画という新興のメディアの
原作者となって子供だましで人気を得たに過ぎん。文学賞などとは
程遠い現実を認識してほしい。
222愛蔵版名無しさん:2006/04/09(日) 18:18:06 ID:???
四角いジャングルでウイリーが日本で大学のアマレス部員と練習する場面の
アマレスラーたちが吊りパンツじゃなくて女子プロレスの水着を着ているの
にはのけぞった。中城先生、写真資料くらい集めて下さい。
藤波の空中でグリップを入れ替えるドラゴンスープレックスも凄い!
223愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 00:02:39 ID:rzGVVApJ
>>221
ろくに作品も読んでない奴が何を言っても説得力なし。
お前こそ自分が厚顔無恥なことにいい加減気付けよwwwwww
224愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 01:15:05 ID:???
猪木VSウィリー戦とか
漫画タイガーマスク→佐山タイガーマスク→プロレススーパースター列伝のタイガーマスク
のように現実と虚構が絡みあっているのが梶原作品の醍醐味だと思う。
純フィクションの作品も面白いけど梶原ならではの魅力というのは感じない。
225愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 02:00:51 ID:???
>>純フィクションの作品も面白いけど梶原ならではの魅力というのは感じない。

何かいかにも梶原初心者の言いそうな事だ(笑
226愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 09:50:19 ID:???
ふっふっふ・・・ 梶原作品に純フィクションなど存在しない
227愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 10:24:41 ID:???
>>226
馬鹿じゃねーのwww
お前のいう純フィクションのマンガってどんなんだよ
228愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 12:26:25 ID:???
ふっふっふ・・・
意味不明の発言に釣られるなよw
229愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 21:38:07 ID:???
ギャッハッハッハのヒイコラ!
230217:2006/04/11(火) 01:22:39 ID:???
「男の星座」の件で再びお聞きしたことがあります。
確かに飛雄馬とかジョーの見開きで終わっています。
内容は梶原一騎のもとへ講談社の編集者が訪問してきたところで終わっています。

・・・・すっごいいいところで終わっていて続きに悩まされるのですが、
本当にこれで終わりですか?
231愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 03:28:58 ID:???
>>230
当たり前だろ、そこで作者死んだんだから。
最終回の原稿用紙には吐血の後があったってね。
232愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 10:02:06 ID:???
bakatare_bakatare
233愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 17:12:03 ID:???
234愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 17:12:52 ID:???
>>232

pu
235愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 17:27:35 ID:???
kajikiti929
236愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 19:41:39 ID:???
karawaji・ikitsu・ kimato・wahiosa・hanokukyou・mitsuo・reshimooi
237愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 20:04:57 ID:???
tunodaotu
238愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 20:47:05 ID:???
waros
239愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 22:45:57 ID:???
>>221
佐藤紅緑な
240いぬ:2006/04/22(土) 01:10:15 ID:???
斬殺者の件を蒸し返すと、
司馬遼太郎も「武蔵伝説」とでもいうべきものに刃をつきつけるような作品をものしてるな。
真説・宮本武蔵だったかな。

なにしろ、武蔵に仕官の道がなかったのも無理はあるまいとわかるね、二冊とも読めば。
241愛蔵版名無しさん:2006/04/25(火) 19:24:13 ID:xoAmlUma
動画upしましたよ。
週刊お宝TV 柔道一直線
http://g2993.immex.jp/test/read.cgi/prot/1140845336/225
242愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 23:20:40 ID:00pb/8uK
斬殺者おもろいよね

ヴィスカノの最期はショッキングだった
「悪魔モ コンナ 残酷ナ 悪戯(いたずら)ハ シマセ〜ン!」だっけ
243愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 03:46:18 ID:???
一度、梶原一騎とやりたかったと今思う。
でも、亡くなったのは自分が小学生の時だった。
244愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 10:58:48 ID:???
何をやるんだよw
245愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 13:57:23 ID:???
2パターン考えられるからなぁ
246愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 15:55:14 ID:???
大穴で「漫画家としてコンビを組んでみたかった」
んなわきゃねーw
247愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 06:25:45 ID:KOBplpij
あ〜らえっさっさ〜age
(( n      n
  (ヨ )  _、_ ( E)
   \\( _ノ`)//
    ヽ <∞> /
   _/ <V>/
 /⌒ヽ。゚。゚/
`く_Yヽ/(
⊂_) \ \
     >  )
    (\ / ))
     く_⊃
248愛蔵版名無しさん:2006/05/04(木) 09:50:40 ID:MvPSHAbd
ちばの証言は、言う事コロコロ変わって信用できん。
249愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 18:47:46 ID:5DqDPhAb
結構知られてると思うけど、コレ艦長の名前が沖田なんだね。
ttp://hop2001.hp.infoseek.co.jp/data97.html
250愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 18:55:38 ID:???
コピペですが…

梶原一騎、昭和38年に『新戦艦大和』と称して、世界征服をたくらむキラー博士から地球を守るため、「空中戦艦大和」を建造する「沖田艦長とその子供たち」って設定の原作を書いているのである。
251愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 19:16:52 ID:???
松本零士脅迫事件か
あれどうなったんだっけ。「ヤマトは俺が考えた話のパクリ」っての
252愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 21:01:10 ID:???
昔その作品を読んだ記憶をもとに、まさか梶原の原作とは知らず設定をパクった可能性はある。
昭和38年当時はまだ梶原は大御所的存在じゃなかったし。
253愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 22:15:11 ID:???
一騎ちゃん、松零の嫁とも仕事してるのにな・・・あの前なのかな?
254愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 22:31:46 ID:???
いや、脅迫まではしてないんじゃないかなあ?
ちょっとからんだだけじゃないの?
255愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 06:15:25 ID:???
>>250-252
実はそれにも元ネタがあって(作品名と発表年も乗っていたと思うけど忘れた)…と斉藤孝男の本に記述があった。
その件もあって強くは言っていないらしい。
256愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 09:59:00 ID:???
>>255
その元ネタは「戦艦が空を飛ぶ」物語というだけで、
別に艦長の名が「沖田」だったわけじゃない。
257愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 10:22:51 ID:???
>>255
戦前の「少年倶楽部」に載った「新戦艦高千穂」かな?
258愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 02:03:45 ID:???
         ___
         | バ |
         | カ |
         | タ |
         | レ |
      ,,,.   | の | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
259愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 11:26:05 ID:???
         ___
         | カ |
         | ジ |
         | キ |
         | チ |
      ,,,.   | の | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
260愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 00:04:06 ID:???
ちょっと、この子たちにテレホンカードあげてちょうだい
261愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 01:03:50 ID:???
>>260
ウマイ!
262愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 16:35:25 ID:S4bGIi63
梶原作品では 新巨人の星が一番面白かったです。ただし 花形満が球界に復帰するまでですが。大人になっても読める貴重な作品だと思いますよ。少年向けの空手バカとかははっきり言って大人になって読むとつまんないですね。
263愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 17:17:16 ID:???
俺も新巨人の星が一番好き。一番面白いとは思わんが。
264愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 17:36:15 ID:???
花形の打率とか、リアリティがあるよね
265愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 19:43:14 ID:S4bGIi63
新巨人の星 賛同ありがとうです。梶原先生が不調と言われた時代のわりに野球について結構緻密に描かれておもしろいですね。梶原先生って後の男の星座がそうであったように青年向けのストーリーこそ本領発揮するのでは?
266愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 08:13:49 ID:JwWa9NZT
>>265
そうそう。
人間兇器もエッチねた抜きにしても
人物描写がリアルだよ 心の中はキレイ事なしの世界
打算と虚飾と演技で人間は生きてるというのがヒシヒシ伝わるよ
カラテ地獄変は自分にはちょっとそれが行き過ぎだと感じるけど

新巨人の星はロメオ南条が話を面白くしてるよね
あと長嶋茂雄がよく描きこまれてるよね〜
チャランポラんだったりマジだったり計算高かったりの振り幅が大きい
実際こうなんだろうと思わせるほど、旧の人格者然とした川上監督よりずっとリアル
267愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 18:27:08 ID:iGB4OrG2
『人間兇器』って呼んでみたんですけど、
今まで復刻はされていないんでしょうか?
ブックオフめぐりしても全然見つからないので……。
268愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 18:27:44 ID:iGB4OrG2
>>267
×呼んでみたんですけど
○読んでみたいんですけど

です。訂正。
269愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 19:49:14 ID:???
俺もここ数年ブクオフ巡って探してる(あまり熱心でもないが)
けど6冊くらいしか発見できてない。
地獄変シリーズが何度か復刻されてコンビニ廉価版にまでなってるのと
比べると不遇な作品かもね。復刻する価値なしと見做されてるのかなw
満喫での発見率高しとも聞く。
270愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 19:49:45 ID:???
されてない。
男の星座はされたけどあっちは長いしな。

俺はヤクオクでかなり安く買えたので、気長にオクや古本屋を
覗いてみるしかないね。気合入ったガチの漫喫なら置いてるけど。
271愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 20:53:17 ID:???
>>269-270
ありがとうございます。
満喫は自分の行動範囲内に無いんですよ。残念。
でも、270さんの言われるヤフオクをすっかり忘れてました。
利用したことあるのに。
キーワード登録してみます。
272愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 23:05:13 ID:taQFreE8
>>250
>『新戦艦大和』
戦前の「少年倶楽部」に載った「新戦艦高千穂」とは別物。
沖田艦長も出ています。
少年画報連載/1963.7月号〜1964.3月号。作画は団鉄也。
ttp://homepage3.nifty.com/BONKURA/60s/yamato.html
******以下引用******
「南氷洋に突然空を飛ぶ新戦艦大和が現れる。世界征服を
たくらむキラー博士が造船大佐沖田武夫を利用して完成させたのだ。
しかし、沖田は新戦艦が完成するとそれを奪い、潜水機能も加えて
艦長となり、息子の雄介・光一と共にキラー博士と戦う」
 空を飛び、海中に潜る大和!
*『少年画報大全』(本間正幸監修・少年画報社)から引用*
273257:2006/05/13(土) 23:48:44 ID:ky/Lyemf
>>272
いや、それはわかってるよ。
>>255の言ってる元ネタの元ネタについて言ってるんだってば。
274愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 01:40:34 ID:Ia1dmyRF
愛と誠が一番好き
275愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 11:47:09 ID:ZarrP8j8
男の星座に出てくるオカマのジャニーさんて実在の人ですか?
276愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 12:15:07 ID:???
実在って言い切ってるから、少なくともモデルはいたんだと思う。
あのままの人物像とは限らないけど。

春山だって実在って言い切ってるけど、まあ実在はしたけどかなり美化して描いてるし。
277愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 16:09:38 ID:???
戦艦高千穂は知っていたが、新戦艦大和は知らんかった。
278愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 00:49:49 ID:???
誰かがインタビューの中で梶原と春山は面識ないと言ってたような気が…
279愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 17:21:55 ID:3wOGCNVQ
>>267
「まんだらけ」って知ってる?
結構多いよ、掘り出しもん。

280愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 20:25:39 ID:???
まんだらけは雰囲気がきもいから絶対にいかない。

新刊で「男の星座」が欲しいよなあ・・・
281愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 21:21:28 ID:???
才能が枯れて晩年は筆も生活も荒れた、
って当時の担当も口を揃えているけど、
書かせすぎた編集者にも責任は無いかな。
282愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 23:43:18 ID:???
まんだらけはプレミアガッチリついてるのであんまお勧めできない。まとめてだと高い。
まあ、何巻かヌケがあって、探してる巻があるってんなら使えると思う。
探しやすいし。
283愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 20:35:59 ID:???
>>281
個人的には、その時代の作品が好きなんだが…
284愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 00:55:02 ID:???
>>283
評論家がよく「荒れた時代の作品は殺伐でワンパターンで面白くない」とか言うけど
気にしないで好きでいればいいと思う。俺も殺伐だけど好きだし。
あれはあれで面白い。
285愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 02:33:23 ID:???
ワンパターンなのは人差し指一本で湯飲みに穴を開ける人がどの作品でも
(「空バカ」の由利とか「人間兇器」の桔梗など)長髪だということでは???
286愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 14:20:41 ID:???
それは絵描きの方の責任ではないかと
原作にキャラの容貌とか描写されてるかどうかは知らんけど
287愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 14:53:28 ID:???
影丸は、代打が多いせいかキャラクターが一貫してないよな。
空バカの後半でも、マス大山の回想シーンがつのだ版を模してたり
そうでもなかったり・・・黒崎も出るたびに顔違ってたような
288愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 18:44:12 ID:???
おかあさん って変な漫画だったと思う
289愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 00:57:23 ID:???
一騎作品で最も駄作といわれる「さらばサザンクロス」を読みたいのですが、
単行本にはなっていないようなことを聞きました。

・・・国会図書館で見るしかないですか?
290愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 01:52:02 ID:???
>>・・・国会図書館で見るしかないですか?

読むだけならそれが一番じゃね?
金と時間に余裕があるなら古本屋回っても良いけど。
ただしマンガショップがいる今、梶原に金使うのはお勧めしない。
291愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 11:00:02 ID:???
age
292愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 23:32:36 ID:pXd/XlJo
>>291
おい・・・・・・
293愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 20:22:10 ID:???
おかあさん好きだったな。
また読みたいな。
294愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 20:28:38 ID:Q3YT926v
朝日の恋人シリーズを読みのがしてるわ
みんなよんだ
295愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 19:29:20 ID:pQcvVWFS
朝日の恋人は文句なく面白いよ。
ただし太陽の恋人、夕日の恋人とシリーズ重ねるごとに
作品のクオリティーが恐ろしく下がるけどな。

今度復刻される奴も朝日の恋人だけ出す予定らしいが
正直それが懸命だとおも。
未読の人からすれば全部読みたいだろうけど。
296愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 01:37:14 ID:???
>>295
>朝日の恋人だけ出す予定
全部読みたかったのになあ。秋田の単行本処分するは必要ないんだな。

>シリーズ重ねるごとに作品のクオリティーが恐ろしく下がるけどな。
それでも同じコンビの「朝焼けの祈り」よりはマシじゃないかな。
297愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 17:09:49 ID:???
朝日

暴力団がでてきた時点で
編集部が、見限った
298愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 22:14:03 ID:???
>>297
> 朝日
>
> 暴力団がでてきた時点で
> 編集部が、見限った
暴力団が出てくるのはかなり早い段階だし
(秋田の単行本で2巻目)
そこからおもしろくなったんじゃない?

でも、せっかくの復刻なんだから「夕日〜」までやってほしいな。
299愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 02:54:24 ID:???
「朝日の恋人」はいつ復刊されるのですか?
300愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 00:10:51 ID:???
>>299
7月21日
最初は7日で予告されていたけど、延びちゃった。
301愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 00:17:14 ID:???
302愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 23:22:14 ID:02EqAJ+W
age
303愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 00:56:16 ID:???
>>301
高杉
304愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 10:46:54 ID:tOz/zqZc
305愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 12:47:35 ID:???
三菱銀行北畠支店・猟銃人質事件の梅川昭美は
「カラテ地獄変」を愛読していたそうだ。
306愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 22:29:03 ID:???
307愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 23:32:10 ID:t3NY58U0
青春山脈
308愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 20:57:43 ID:???
友情山脈
309愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 21:40:27 ID:???
人間山脈
310愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 10:18:58 ID:???
レミゼラブル
311愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 20:35:39 ID:???
>>305
で、事件に影響を受けた梶原一騎は
人間兇器での銀行ジャックで女子行員と女性客を全員ヌードにして立てこもるアイデアを使用
312愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 01:02:29 ID:C2NlT70w
階級社会―現代日本の格差を問う (単行本)講談社

橋本健二

今や日本は世界的にみても不平等度が高く貧困者の多い国である――<本書第4章より>

一握りの富裕層が富を独占する一方で、職のない若者たちはアンダークラス化し、貧困層は増大し続ける。
日本は今や階級格差の超大国であり、階級格差は今もなお拡大し続けている。
衝撃的現実を客観的データに基づいてレポートし、現代日本に警鐘を鳴らす。

第1章 階級の死と再生
第2章 階級へのまなざし――近代都市東京と「階級」
第3章 庶民とヒーローの階級闘争――『下町の太陽』と梶原一騎
第4章 拡大する階級格差
第5章 アンダークラス化する若者たち
第6章 女たちの階級選択
第7章 「格差社会」のゆくえ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062583712/sr=1-1/qid=1157987598/ref=sr_1_1/503-6690991-3669567?ie=UTF8&s=books
313武庫川女子大学総長:2006/09/14(木) 02:49:35 ID:???
梶原漫画、各登場人物を最後まで面倒を見ているのが、とってもいい!

われら悪ガキの星だったんだよ、梶原先生。
314愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 09:39:18 ID:???
>>312
これって私の恩師かな?
武蔵大じゃなくてその前に勤めていた大学の時ね。
315愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 20:50:22 ID:HWCC7tJp
「キングコング」は復刻不可能か?
あの作品の版権は、どうなっているんだろう?
316愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 17:06:56 ID:???
>>315
普通にハリウッドの映画会社が所有してるのでは?

手塚の「バンビ」や「ピノキオ」みたく、刊行すれば売れる
見込みがあるなら、交渉する価値もあるかもしれんが
どう考えても売れないだろ。

まあ、マンガショップみたいな物好きな出版社なら
その内やりかねないがなw
317愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 20:26:46 ID:???
>>316
ハリウッドのは版権切れてない?
リメイクの公開に便乗してオリジナル(1933)のノヴェライズの邦訳は何種類か出たよね。
漫画版はアニメ版のコミカライズだから、むしろそっちの権利問題が絡んでくるんじゃないかな?
318愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 18:47:51 ID:???
11月新刊(予定)
『友情山脈[完全版]』(全1巻) 原作 梶原一騎 作画 福原秀美
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
319愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 01:13:37 ID:???
「友情山脈」メチャメチャ面白いんだけど
物凄く読者を選ぶ作品だから好き嫌いが分かれると思う。
ファンである上でのパラメーターというか踏み絵というか。

この作品を受け入れられるなら他の作品も大丈夫だけど
これをツマンナイと感じる奴は煽りでも何でもなく、梶原作品に
向いてないから読むの止めた方が良いよ、馬路で。
320愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 20:17:15 ID:???
マッキーの方だが同時発売の「とべない翼」は絶対に買うぞ。
321愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 22:03:06 ID:???
>>318
読む用で買うよorz
322愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 15:37:54 ID:???
323愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 00:26:04 ID:???
11月20日
友情山脈 全1巻
原作 梶原一騎 作画 福原秀美
予価1890円
パンローリング社
324愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 12:44:59 ID:h4t6urhV
「裏・空手バカ一代」の地獄変と人間凶器はアダルト漫画だけど
人間凶器の方はエロくて何回も抜くことが出来た。
地獄変の方はエロというより、むしろグロだと思う。
目玉が飛び出したりとか・・
325愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 04:58:13 ID:???
梶原は作品が読者の共感を呼び次々とヒット作を生んだ。
本来なら偉人として皆に尊敬されるはずなんだが現実には
次々と人間関係を壊していった。
義兄弟の契りを結んだ大山とはケンカするし、猪木からは蔑視され
佐山サトルも芦原英幸からも離れていった。
メディア関係では少年マガジンの編集者からは訴えられるし
一緒にコンビを組んだ永島慎二、つのだじろうともトラブルで別れた。
他にも彼を知る人からは「いつも車の中にはSM雑誌を入れてる変態」
みたいな証言をされるし。ほんと人間関係はズタズタになったと思う。
周りの人の気持ちを考えずに自分本位で動くところがあるからだろう。
作品の中にもそういうところが垣間見られる。
326愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 23:08:30 ID:hEviYnye
でも、もうそんな奴は何処にもいなくなったようなきがする。
327愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 04:20:10 ID:???
まあ現代にもそんな奴もいるんだろうが
出版界には絶対に適応出来ない
328愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 11:38:49 ID:3w25ctqk
空手地獄変てコンビニので読んだけど
初期が特におもしろかった
削除されてるとこ
(金城の弟子になる場面と、南米でクーデター参加の場面)
てどんな感じ?
もう通販で探すしかないのかな・・・・
329愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 10:17:05 ID:???
>>324
「人間兇器」のエロはお尻&脱糞なので、あんまりそそられない気が。
美影君の裏切りっぷりがいいww
330愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 14:49:50 ID:???
紅子こそもう一度読みたい。
マスクウーマンばかりでエロい。
331愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 20:47:23 ID:wjNjz48H
>>325
永島慎二とは別にトラブルとか無かったんじゃないかな?
永島が、やる気を無くしただけかと・・・
332愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 23:04:10 ID:FTTcEyrF
>>331
そのとおり。
この件ついては100パー永島慎二が悪い。
しかも、それもビジネス上のことと割り切っていたので
その後も友人関係は梶原が亡くなるまで続いてるよ。

中城健もそう。
その証拠に晩年に梶原の誕生パーティーで
仲良さそうにスリーショット写真撮ってるし。

たしかに、つのだの件みたいに犬猿の仲になった
ケースもあるけど、仕事上で分かれたからって
必ずしも人間関係が壊れたわけじゃねえんだよ。
333愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 23:13:10 ID:FTTcEyrF
芦原も猪木も恩知らずなだけだし
つのだの件も8割がたはつのだに非があるし。

少年マガジンの編集者は警察に詰め寄られ
強制的に被害届提出したけど、その後もそのことを
「梶原先生に死んで詫びたい」なんて言うほど
気に掛けてたし。

佐山とはそもそも分かれてないし
いまだに梶原先生、梶原先生言ってるよ。

なんかね、うすっぺらい聞きかじりの知識で
誤認識してる人を>>325に限らず良く見かけるので
ここらで正しとくな。
334愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 02:03:48 ID:???
>>333
>少年マガジンの編集者は警察に詰め寄られ
>強制的に被害届提出したけど、

あー、梶原が病気で傍から見ても判る程、調子が悪くなって
でも、トイレに行って戻ってきたら、嘘みたいに治ってた
(実は鎮痛剤を飲んでいた)・・・なんてことが度々あった
から、警察から「覚醒剤密売シンジケートの元締じゃないか?」
なんて疑われたんだよね。
梶原率いる三協映画製作の「もどり川」主演のショーケンが
覚醒剤で逮捕された絡みもあって。
でも覚醒剤密売シンジケートの元締が自らシャブ中になるわけ
ないんだけどw
335愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 08:14:13 ID:uIb/6K/Q
関係ないが、梶原の死因は何?酒の飲みすぎ?薬物中毒?勿体無いなああれ程の作品を世に出した人がさ。
でも「鉄鍋のジャン」みたいだけど、幾ら能力があっても、人間的に最低なら
やはり迫害は受けると思う。横山やすし然り、江夏豊然り。才能無いのに偉そうにしてる亀田興毅は問題外だが。
傑作紡ぎだしても、酒乱だわヤクザと絡んでるわ、粗暴だわ、色狂いだわ、博打に目が無いわだと
遂には周りの人達も引くよ。
そりゃ豪傑みないな人ばっかりで、清濁あわせ呑む器量の持ち主ばかり友人知人にいりゃ救われるけど
なかなかそんな簡単に世の中上手く行かないもんね。

蛇足だが、弟が梶原一騎作品の中でエリートみたいに書かれてたのは何でかな?ヨイショ?
若しくはマジで出来る人だったとか?
336愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 11:13:34 ID:???
「友情山脈」ついに来た〜!即効予約注文したぞ。
漏れは少年画報で消防の頃リアルタイムで見た世代なんで、
是非もう一度見てみたかったぞ。
純真な消防時代の漏れが見ても、臭かったがあの臭さをもう一度味わいたい。
お姉ちゃんがオッパイつかまれてうめいているシーンを見て、
痛がっているのか、気持ちがいいのかよく分からなかったが、
ティムポはボッキッキだった。
オクではいつも単行本が数万円で諦めてた。
337愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 18:18:23 ID:???
あれ福原が原作クサしたせいで梶原がブチ切れて連載終了になったそうだけど、
作品そのものはキレイに終わってるの?
338愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 23:39:15 ID:Etiv9/81
>>335(しかし事実誤認が酷いな)
死因はたしか急性肺炎じゃなかったか?
体が回復してないのに、自分の体力を過信して水泳をしたのがマズかったんだったと思ったが・・・
奥さんが救急車を呼ぼうとしたが、「こんな夜中に子供達が心配すると可哀想だ。朝まで我慢してみるよ。」
と言って手遅れになったと聞いた。

弟の真樹日佐夫は早稲田中退。IQが160あるらしい。
339愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 13:52:10 ID:2sUVqso3
漫画は原作者の一騎と作画が○○というコンビで描かれるんだけど
一騎と組んだ漫画家にはトキワ壮出身がいないな。
予算を抑えるために一流の漫画家は出来るだけ避けたとも聞いてるけど。
340愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 20:39:04 ID:ES/ZuyEe
少年ジャンプの元編集長によると、手塚治虫が晩年に
「梶原さんに原作書いて欲しい」って希望したらしく実現に動いたけど
原稿料その他諸々の事情で実現には至らなかったってさ。

あと、存在薄いけど、つのだじろうって一応トキワ壮じゃなかった?
341愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 21:32:12 ID:idKTLBBx
>>340
>あと、存在薄いけど、つのだじろうって一応トキワ壮じゃなかった?

交流はあったが、たしかトキワ荘には住んでなかったと思う。
342愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 02:25:08 ID:???
住んでないけどつのだはトキワ荘組に入れられてることも多いよ。
343愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 23:23:18 ID:???
さっきダウンタウンDXに映ったの真樹日佐夫?
344愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 10:58:19 ID:6DE9SXaX
日本文芸社がコミック文庫を出し始めたけど
これで「男の星座」が入手しやすくなったり
「人間兇器」が日の目を見たりするかな?
345愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 12:58:14 ID:cfFBbplz
じろう先生はトキワ住人じゃなかったんだ・・・
346愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 10:09:31 ID:???
もうすぐ「友情山脈」が手に入るぞ。
むふふふふ
347愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 22:13:20 ID:nfBHSI02
あげ
348愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 15:24:28 ID:CRRWu/HS
>>346
皆マニアは高いお金出して読んだ訳よ。
今回が念願の初購入の人は、マニア達に
その感想を述べる義務がある。
そういうわけで論文宜しく。
349愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 22:32:47 ID:???
>>348
高い金を出したマニア乙wwwwwwwwwwww
350346:2006/12/03(日) 22:34:16 ID:???
お乳揉むシーンが無かったぞ。
記憶違いか、はたまたカットされたか...

以下、主観モード。
卵のエピソードは記憶にあったが、殆ど覚えて無かったんで、
新鮮な気持ちで読めたが、期待していたほど感動は無かった。
クラス会で昔惚れてた女に会って、劣化度に落胆した気分に似ている。
適わない夢は適わないから値打ちがあるんだろうね。

オクで5万とか出していたら発狂していた鴨。
351348:2006/12/04(月) 21:17:38 ID:???
>>350
感想乙。
思い出は綺麗なままの方が良かったね。

自分はリアルタイム世代ではないのですが
これぞ梶原一騎!と呼ぶべきな傑作と評価してたのに
今回の復刻で聞こえてくる声は、あまり良いものでなく。。。

正直ガッカリした。
こんなんだったら、本当に読みたい(読むべき)人だけが
お金出して読める状態の方が良かった。

基本的には復刻には賛成だけど、マンガショップの資本力に飽かせた
「儲けは要らないのでとりあえず出版」の方針も気にいらねえ。
本当に良い作品なら一冊でも多く売るのが普通だろ!と

と云うわけで、今後も色々復刻されるし、中には欲しいのもあるけど
自分はマンガショップの本はもう買いません。

チラ裏すまそ
352愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 15:51:09 ID:???
>>351
俺は桑田マニアだったが同じ気持ちだなあ。俺も桑田の全然買ってないよ。
マンガショップのは最近「とべない翼」だけは買った。今後買う予定なし。
353愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 13:50:20 ID:???
すいません、どなたか「空手バカ一代」新スレ立てていただけませんでしょうか

【おまえは】空手バカ一代5【バカをだました!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147950712/

これが荒されて、随分前に落ちて以来、中断したままですよね?
なにとぞよろしく。
354愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 21:31:28 ID:???
>>353
本当に必要なら誰かが立ててるはず。
だが実際はそうではないのだから諦めろよ。
大体もう語ることなんか無いだろ?
355愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 12:55:44 ID:P1iakdJu
【政治】 野田聖子氏 「私はあしたのジョーだから」…ゆかりvs聖子泥沼化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165976735/l50
356愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 20:46:29 ID:bcpwVZvw
青春山脈って連載してた時、人気あったんですか?
最初と最後の方は面白かったけど。。
357愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 13:51:00 ID:chZBwMaB
以前、話の出ていた「新戦艦大和」と「宇宙戦艦ヤマト」の件だが、
発売中の「サイゾー」(だったと思う)の松本零士のコメント(例の
槇原との件についての説明)で少し触れられていた。
やはり松本に対して梶原からの直接抗議とかは、一切無かったそうだ。

梶原にしてみれば、「ヤマト」がヒットしたんで「俺の方が先にやって
たんだ」と自慢してみたかっただけなんじゃなかろうか?
358愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 08:49:24 ID:???
カラテ地獄変・牙、新・カラテ地獄変に脱糞シーンがあると聞いたのですが、何巻ですか?
359愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 06:41:05 ID:dDJp4l7b
保守
360愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 16:35:21 ID:uPHao4lj
アゲ
361愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 11:22:39 ID:39euX0Px
虹をよぶ拳」復刊するそうだな。
362愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 09:12:03 ID:???
(゚听)イラネ
秋田サンデー持ってるし
363愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 12:34:48 ID:???
男の星座
真樹たん引き継いで続編まだー(・∀・)
364愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 13:35:14 ID:WZ4d/sq0
358 人間凶器にもあったよ 巻数忘れたけどアメリカマフィアが出た辺り
365愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 14:38:10 ID:???
>>363
読者からの強い要望からゴラク編集部が
オファー出したけど正式に断ってる。

どっちみち原田久仁信の作風が連載時とは
変わりすぎてるからムリポ。
366愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 21:13:01 ID:???
このAAって梶原っぽくね?w

   .!::::::::/'′         `''ーヽ::::::::::::::::1
   |:::::::丿           ノ(  |:::::::::::::::|
   l:::::::/            ⌒  {::::::::::::::i
   ヘ;;;;l、 /;;;;;;;;;;;;;ヽ ! ,ノ      |:::::::::::::!
   り/  ソ´::::::::::::`ヽ,; ; ,,:;;;;;;;;;;,ヽ  〔::::::::::,'
  ( Y  ゝ;::::::::::::::::::ノ-(:::::::::::::::`ヽ-.r::::::丿
   | ′  `‐ー‐´;;;  |ヘ;::::::::::::::ノ  /:::ノ
   l        ._,,  l._ `ー‐´  l;/ノ
   `、     ノ〈_,.、_,.、_〉ヽ     | |
___ |        l..l       ,,し´
´;;;;;;;;/^.|     /=ニ二ニ=ヽ    /
;;;;;;;;;;;| |丶     ゝー一ノ    ノ⌒ー--、
367愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 01:20:27 ID:???
>>365
先生ッ
男の星座は続行させるべきですッ!
368愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 15:01:38 ID:???
>>367
俺も最初は続きが読みたいと思ったけど
冷静に考えれば分かるだろ?

他の人間が書いたってそれは「男の星座」ではない。
それが分かった上で断ったマッキーは流石だと思う。

本当のファンならあまり無粋なことは言いなさんな。
369愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 05:19:25 ID:???
梶原はセリフがくどい。もうちょっとサラッといけや。
370愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 03:16:22 ID:???
男の星座続行を直訴した添野タンはよっぽど多岐川裕美や早乙女愛らの×××シーンが見たかったんだな…w
371愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 04:01:32 ID:???
>>369
斬殺者の鬼千代とか、喋りすぎで頭クラクラするよねw
読み進むうち、もうだんだん、鬼千代のセリフとは思えなくなって、
梶原先生に人生の真理を偉そうに説教されてるような錯覚に陥る
372愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 17:14:11 ID:tUtqVFtU
>>84 16巻て最後か?最後は天地返しと山嵐のかけあいで両者がきりもみしながら
空中に飛び、利鎌の方が早く落ちて突進太が勝って終了。俺も柔道讃歌読みたい
(9巻くらいまで完璧に読んだが後は脱落だらけだから)が、手に入らないね。
ネットでは買えるみたいだけど馬鹿高だし。
373愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 22:19:05 ID:vtfm/F+X
もっともジュニアはなめられてるが
37484:2007/02/20(火) 02:22:04 ID:???
>>372
ありがとう!  
375愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 17:21:01 ID:???
柔道讃歌ならマンガショップの刊行予定に
入ってたからそのうち出るだろ。
気長に待ちなさい。
376愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:28:17 ID:???
ジュニアって??
377愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 03:35:16 ID:kfPWtl2w
保守
378愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 20:19:52 ID:XB5CDfgE
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172829879/201-300
【文化】あしたのジョー 原作原稿発見
379光る目:2007/03/15(木) 13:21:24 ID:PrdPJ4M2
カジセンセのウィキペディア情報で何だか謎な一文があった。以下抜粋。

その他にもさまざまなスキャンダルがマスメディアを賑わせ
(梶原が原作を担当していた漫画家園田光慶や小野新二の不審な死など)
、連載中の作品は打ち切り、単行本は絶版処分となり、梶原の名声は地に落ちた。


で、小野新二って誰?園田は「赤き血のイレブン」で有名だけど・・・?
あと(不審な死)とは?怖いなあ・・・
380愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 17:09:09 ID:6uBs6Oe4
>>379
少年マガジンで「初恋物語」書いてた人だよ。
詳しいことは「夕やけを見ていた男」か「梶原一騎伝」を読め。
まだ若かったらしいけど、急死されたと聞いたが詳しくはシラネ。

しっかし、どういう恥晒しがこんな適当なことを
ウィキにしたり顔で書き込んでるのかね?

園田光慶も小野新二も亡くなったのは梶原よりも後だよ。
居るんだよね!梶原を語るのなら必要以上に悪く書いときゃ
おk!って世間に流された自分の無い奴が。
381愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:03:45 ID:+pQpdRdQ
梶原一騎伝で斉藤貴男が随分小野新二を持ち上げてたが、
あのあだち充風の絵はとても梶原原作には合ってなかったと思うがな。
やはり梶原原作は、濃い系の絵画力を持った人がベストマッチだな。
川崎のぼるやかざま鋭二とか、晩年のパートナーだった原田も
良かった。
382愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:23:29 ID:???
梶原作品の作画担当者って、不思議と
インタビューでは「怖いという噂でしたが僕には優しかったですね」
って言うなあ。川崎のぼるとか原田ユニチカはそう言ってたけど
逆にそれって例外なのかな。
383愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 21:39:52 ID:???
侍ジャイアンツの人も言ってた
384愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 03:09:19 ID:++cz0Q84
おかあさんの作者も言ってたな
385愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 03:22:36 ID:VVhYUl+I
矢口高雄もそうだな。
梶原一騎ってのは良くも悪くも子供が大きくなった人だから
自分にとって味方だと思った者には優しいし、面倒見も良いけど
いったん敵に回すとトコトン追い詰められるわけさw
386愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 14:17:30 ID:???
池上季実子も逮捕された直後に「梶原先生はいつまでも私の先生です」つって
一騎タンを泣かせてたな
387愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 14:18:34 ID:???

連投スマソ、わかると思うけど季実子がタイーホされたわけじゃないからw
388愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 23:30:10 ID:???
ほら、チョコレートだ
ぐる!がるるるるるる!
389愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:02:02 ID:lr2BZImP
誰か「赤き血のイレブン」については語らないの?
390愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:28:04 ID:???
カジセンセにとってサッカーマンガはやっつけというのが定説
「たかがマリけり!」
391愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 08:03:13 ID:cw/Y3YPD
カラワジセンセイはポーの赤死病の仮面が好きだったんだな。
「赤き血のイレブン」「赤き死の仮面」他にもあったような気がする。
392愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 23:52:36 ID:???
赤城忠治とかな
393愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 13:04:57 ID:h2eYpTqY
あしたのジョーで段平の最後のせりふが気に入らないからと言って一から描かそうとするのはどうなのよ?
画の担当の人からすれば大変なことだ。
394愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 13:47:24 ID:ovaZuMLQ
描き始める前に原作読んでるだろ。
395愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 14:17:44 ID:h2eYpTqY
日テレでやっていた草なぎ主演していたフードファイター。
あれってまんまタイガーマスクの世界観をパクっているだろ!!
故梶原先生がご存命であれば直ぐ日テレの方にクレームが入っていたと思う。
396愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 02:31:01 ID:dt3stJaN
「さらばサザンクロス」は海洋モノなのにシージャックされて
シージャッカーが空手の有段者という話だったな
397愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 10:10:46 ID:6nj9on3v
>>396
そう、この作品がワースト1といわれる所以は
梶原作品にありがちな、途中から脱線した訳でなく
連載初回から脱線してるところw
398愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 10:20:54 ID:???
ノーベル漫画賞があれば、間違いなく受賞していたな。
梶原一騎作品は全て文学的だよ。
399愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 13:36:17 ID:???
手塚賞・赤塚賞があるんだから梶原賞も…
400愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 17:01:00 ID:3n98AW2i
梶原一騎がかわいがるのは自分より格下と思ってる作家だけだろう。
つのだの一件は知っていたが、ちばてつやも脅迫してたなんてなあ。
401愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 18:10:08 ID:???
梶原が格上と思ってる作家なんかいるのか?
その場にいれば手塚でも殴ってたろう
402愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 19:31:20 ID:???
>>399
実際にその二つの賞と並んであったが、梶原逮捕でなくなったらしい。
403愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 19:34:14 ID:???
格上じゃなくても、ちばやつのだは同格。
吉田竜夫あには、さん付けである程度気遣ってたんじゃないだろうか。
404愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 22:32:24 ID:???
梶原賞あったじゃん。
佐山タイガーからフォール取ったら
100万円とか、たしかそんなの。
405愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 23:28:31 ID:???
いや〜、
プロってスゴいス!
406愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:30:51 ID:WWYG11Zo
だいたいどこぞの漫画に
「私の耳は貝の殻 海の響きを懐かしむ」
なんてコクトーの詩を引用してくるような漫画作品があるんだよ?
最近の漫画の衰退ぶりはあきれるぜ。
407愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:38:03 ID:???
客観的に見てプロレススーパースター列伝が最後の良作
408愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 01:27:26 ID:M9b/Vqd/
>>404
それはヤンジャンが主催でやった企画なw

>>402が言ってるのは少年ジャンプが公募してた
漫画原作者を発掘しようって奴だ。
409愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 01:46:10 ID:???
梶原一騎の人生相談コーナーってなかったっけ?
なんか見た記憶があるんだが
410愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 02:01:28 ID:M9b/Vqd/
>>409
「青春一騎打ち」
アパッチに連載された。

有名な
「そんな奴は殴れ!俺が許可する!」
て発言も元ネタはこれ。
411愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 05:37:26 ID:???
>>407
何でタイガー編だけあんなにつまんないんだろう?
他のレスラーの話は何度読んでも面白いのに
412愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 16:49:37 ID:???
馬場猪木編が最高だな
413愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 19:31:12 ID:YcEOuxWR
「カラテ地獄編」は凄い。「空手バカ一代」や「プロレススーパースター列伝」が
「表の梶原作品」としたら、このシリーズは「裏の梶原作品」である!
414愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 22:10:15 ID:???
ぶっちゃけ、プロレススーパースター列伝の方が
空バカや四角いジャングルよりずっと品質が高いと思うんだ。
415愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 03:11:26 ID:AhIqoJ1j
>>413
カラテ地獄変が正解です。
これもすごいけど「人間凶器」はもっとすごいよ。
おすすめです。
416愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 06:47:30 ID:???
男の星座は続行すべきですッ!
417愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 08:59:56 ID:D2TEqD5F
やっぱ紅子でしょ。
418愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 09:00:04 ID:bAaw8vbR
若き日の馬場猪木から、プロレス界の二大巨頭となるまでを完璧に描いたのは、
間違いなく「懐かしのBI砲」だけといっていい。印象的なラストも格好いいし。
列伝で描かれた表のプロレス史に対して、男の星座では、裏のプロレスが
語られるはずだった。未完の最終回でも、初登場の若き猪木にオーバーラップ
して、後年この男と愛憎のトラブル劇を演じることと・・・云々とにおわせて
いた。本当に男の星座があの時点で絶筆になったのは残念。
419愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 10:28:22 ID:???
>>415
人間兇器が正解です。
420愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 12:17:12 ID:HP2q/uzy
手塚は嫉妬の塊だからな
相手を怒らすこともしばしばアル
梶原だったら間違いなく手塚を殴っていただろう
そして漫画協会から追放されていたな。
421愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 12:24:56 ID:HP2q/uzy
梶原は実力が伴う作家に対しては原作者として付いてくれる
梶原が原作を手がけた作品はみんなアニメ化して多額の印税を手に入れることができる。

中でもあしたのジョーだけは別格扱いだったな
自身も本名である高森名で使うなどこの作品に命をかけていただけはある。
422愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 12:29:43 ID:HP2q/uzy
梶原もジョーの生き様に感化されたのかな?

ジョー自身タフガイで強すぎたほどだからな

今まで梶原が手がけてきたキャラクターたちの中で一番丈が強いキャラだったからか・・・
423愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 12:50:04 ID:HP2q/uzy
梶原一騎が起こした事件

空手バカ一代での大山倍達の不仲、極真破門事件

月刊少年マガジン副編集長への傷害事件

アントニオ・猪木監禁事件、赤坂のクラブホステスレイプ未遂事件
つのだじろう監禁事件、ゴーストライターから10万円脅し取り事件・・・etc
他にもいろいろと事件を起こしていたけれども今でもこの人は伝説の作家だな。

手塚は梶原の漫画を見てこの漫画の何が面白くていいのか教えてくれと言ったほど
梶原を侮辱発言を飛ばしていたな。

梶原も漫画作家よりもかねてから一番なりたかった小説家になれたのだから漫画のほうには未練がなかったことがわかる。


424愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 13:04:57 ID:HP2q/uzy
梶原一騎と暴力団
梶原一騎と創価学会
ふつーに考えても子供たちに夢を与える漫画作家がこれだけの事件を起こして
尚且つ暴力団とも関係を持っていれば漫画協会から追放されてもおかしくはない。

梶原一騎の存在そのものが暴力団そのものだからだ。

餓鬼大将がそのまま大人になった感じがする。

しかも創価の池田先生にかわいがられていたというのも痛いな。
425愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 13:12:09 ID:HP2q/uzy
梶原一騎がもし生きていたら亀田興毅自身を自伝としてプロデュースしていたと思う。
426愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 13:19:35 ID:HP2q/uzy
真樹日佐夫

梶原一騎の実弟

『JNN報道特集』によると極真空手師範代の頃は当時、道場生だった麻原彰晃によく稽古をつけていた。

兄弟そろってやばいな。
427愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 14:23:30 ID:???
( ^ω^)
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。

http://animecollection.us/xp2016/
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/
428愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 17:43:32 ID:nKqSi4VN
>>ID:HP2q/uzy

急にスレが伸びだしたと思ったら(苦笑
君、漫画板の住人じゃないでしょ?
普段は武道板に在住してんじゃねえの?

向こうの連中のレスには愛が足りないからすぐに分かる。
おまけに書いてることも適当なことが多いしな。

手塚治虫は後年には梶原を認めてて
漫画原作を依頼してるのだけど、君は知らないんだねw

梶原は猪木を監禁していないと、側近の新間寿が
証言してるのだけど、君は知らないんだねw

つのだじろうの件は、つのだ側に非があると
漫画業界の人間も口を揃えて言ってるのだけど
君は知らないんだねw
429愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 17:44:39 ID:nKqSi4VN
10万円脅し取り事件は
ブッチャー本のゴーストライター仕事を世話してあげた梶原が
友人のゴジン・カーンから謝礼金の100万円を受け取る約束だったのを
とりあえずの金として10万円受け取っただけですが
君は知らないんだねw

で芸能界大麻汚染疑惑の容疑かけられてたために
警察から別件逮捕の口実の一つとして、ゴジン・カーンから
でっち上げで被害届出させただけですが
君は知らないんだねw

その後、ゴジン・カーンは警察に上手く丸め込まれたと
梶原に深く謝罪し、遺作の一つである「火子伝説」の仕事を
手伝っているのだけど、君は知らないんだねw

世間のデタラメな噂に惑わされないで
自分の意見で書き込めるようになったら来て下さい。
お願いしますw
430愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 18:57:00 ID:???
>>429
私は知りません。別にどーでもいいですから。はい、バカタレバカタレ〜
431愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 19:19:45 ID:nKqSi4VN
だったら書かなきゃ良いだろ。
お前の存在が一番どうでもいいよwwwwwwwwwww
432愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 19:31:56 ID:???
>>431
手塚治虫が原作依頼してた件についてもっと教えて。
手塚はどんなの書こうとしてたんだ?
433愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 19:38:31 ID:JnYDtbsZ
では何で梶原と言うと暴力団のイメージが出てしまうのか詳しく教えろ!!
434愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 19:42:32 ID:JnYDtbsZ
あれ?じゃあこれらの起こした事件は全部偽造なのかな?

当時の新聞やTVにだって詳しく報道されたと思うのだが・・・

もう写真も出回っているのに梶原信者たち必死だねwwwwwwwwwww
435愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 19:48:18 ID:JnYDtbsZ
専門家自ら立ち上げたこの書物を見れば一目瞭然
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30782059
これに全部載っているぞ
436愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 20:06:04 ID:nKqSi4VN
ちょwww
こっちは一人なんだから皆で虐めないでくれw

>>432
詳しいことは分からない。
梶原が「男の星座」、手塚が「陽だまりの樹」描いてた頃(85〜86年?)
手塚が当時の少年ジャンプ編集長、西村繁男に
「梶原さんに原作書いてもらいたい」と相談し
梶原もそれを了承したが諸事情で実現しなかった。
おそらくギャラが原因だとは思うが。

>>433-434
俺だって梶原一騎が非の打ち所のない善人だなんて思ってないよ?
ただ、必要以上に悪人呼ばわりするのはあまりにも可哀想だからさ。

月刊少年マガジン副編集長への傷害事件と赤坂のクラブホステスレイプ未遂事件か。
これらは俺が知ってる情報だと梶原に非があるね、間違いなく。
ただ、これらも当事者同士で示談が成立しかかってたのに、警察が介入したおかげで
被害届提出させられちゃったからな。

理由としては前述どおり、大麻絡み。
でも実際にはな〜んにも出やしないのだから。
437愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 20:10:28 ID:nKqSi4VN
>>435
そんな定番中の定番本出してきて何がしたいの?
それより、宝島社発行のプロレス系ムック本や、ユセフ・トルコの著書や
門茂男のプロレス365シリーズとか読んでみなよ。
438愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 20:44:05 ID:JnYDtbsZ
梶原作品に最も言って近い存在である長渕剛が梶原関係に出てこないのは何故?
439愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 21:07:49 ID:nKqSi4VN
>>438
シラネ。
しいて言えば、どこかの空手大会の会場で
真樹先生がトイレで凹ったつう話なら聞いたこと
あるけど、真相は不明w
440愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 22:05:46 ID:???
単なるチンピラDQN趣味と梶原一騎は似て異なるぞ。
共通点なんて悦子と極真くらいでないの。
441愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 22:08:16 ID:???
>>438
長渕が格闘界に接近し始めたのは90年代半ば。
梶原一騎没後約十年が経ったころ。
442愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 22:54:11 ID:???
>>438
上にもあるけど、長渕が極真にかぶれたのってごく最近だぜ
443愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 23:17:19 ID:???
その前はフォーク歌手だったりファミリードラマだったり
電波な映画を大コケさせたりしてたっけな
444愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 18:54:36 ID:9w1Zw4HF
長渕よりも松山千春の方が梶原的生き方に近いと思うけどな。
自分の業界(芸能界)では嫌われ者だが、他の世界(球界、角界、政界、極道界)
には、熱狂的なシンパが多くいて、その世界との交流が太い。
売れる前から横柄な態度だった。若くして売れたので、才能の枯渇も早かった。
若い頃の不摂生のため、40代で大病を患う。
言論に生きた父親に対するファザコン・・・等々。
それと千春は分裂前の極真会館(北海道支部だが)との交流があった。
長渕はただのチンピラにしか見えない。基本的に売れてから横柄になるやつは
許せない。
445愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 20:24:04 ID:???
長渕のカラテかぶれは
もしかして嫁の影響か・・・と、今日東映チャンネルでやってた
「女必殺拳」見て思った。
悦ちゃんカコヨスギ
446愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 01:04:31 ID:???
「夕焼け〜」は真樹日佐夫とマス大山が良く描かれすぎ
真樹は梶原と一緒に悪の限りを尽くしたし、大山は梶原以上の金の亡者だろうに
447愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 16:07:32 ID:Ul3NCLFG
未だにNHKではタブー
448愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 17:34:34 ID:???
>>446
本当か嘘か分からないけど、
マスが極真を抜けた中村忠をヤクザを使って殺そうとしたとか
K−1の石井館長にも刺客を送ろうとしたとかいううわさを聞くたびに
リアル空手地獄編という感じがする。
金の亡者というより完全な悪じゃねーか。
449愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 20:14:27 ID:???
マス大山が部下にチャカ用意して
狙わせたという噂はきいたことある

それも寂しい話だ・・・
やるのならカラテでやってほしい・・・
450愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 08:16:52 ID:???
あれは、芦原を襲撃した高木も大山も、芦原を殺す気はなかったようだね。
451愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 11:14:22 ID:???
てやんでえ!
この世はウソのアンコをウソの皮で丸めて
できていやがる
452愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 22:58:01 ID:???
芦原は芦原で、襲撃命令の出てたマッキーと意気投合しちゃったんだよな
453愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:10:12 ID:08gZJmkq
梶原先生はマス大山との義兄弟の縁で
柳川次郎氏との交流を持つことになる。

銀座や赤坂の高級クラブで柳川氏と
酒席を伴にすると、地元のヤクザの大物も
挨拶にやってきたそうだ。
柳川氏は極道界のスーパースターだからね。

梶原先生の極道界との付き合いは格闘技の
イベント主催もあり、どんどん深くなった。
梶原事務所にもヤクザが出入りし、一頃は
極真関係者、暴力団組員、ボクサーなどが
集まりサロン化していたという。

強面の男達の頭を「よしよし」と撫でてやる器量を
持っていたと添野士道館館長が述べている。
454愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 01:34:56 ID:???
梶原が本当に心を許していた漫画家って赤塚不二夫と誰がいるんだろう
455愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 02:29:11 ID:???
ジョージ秋山とは親交があったのかな。
死後、ジョージが梶原を「あいつもなー」とか言ってたけど
456愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 08:46:27 ID:???
中城健とは後に絶交したけど親友だった。
かざま鋭二と矢口高雄を可愛がってた。
457愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 11:09:38 ID:???
中城健は宗教に走っちゃったんだっけ
あんな殺伐作品描いた影響か
458愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 13:20:50 ID:???
中城健とは和解したんでなかったっけ。逮捕・闘病を経た後くらいに。

斉藤貴男が接触できなかった(?)中城先生だが、フルコンタクトKARATEの
編集者はあっさりと天理の支部長やってる先生の取材に成功。
先生が快く色紙に「キックの鬼」を描いてくれてる場面が印象的だった。
つのだ先生とはえらい違い。つのだも最近空手雑誌の取材で空バカ&極真修業の
思い出を語ってたような気もするが、梶原一騎の話は徹底的に避けてた。
459愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 19:42:42 ID:???
>>454
巨人の星の川崎のぼると名前は忘れたけどタイガーマスクの人は?
460愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 22:04:04 ID:???
川崎とはビジネス上のつき合い。
辻なおきとは元々仲よかったんだったかな。
辻なおきの兄貴分でもあった吉田竜夫は飲み仲間。
461愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 22:51:30 ID:???
影丸譲也とはなんとなくうまくいってそう
462愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:05:41 ID:???
影丸には、なぜか遠慮気味だったそうな。
「ワル」で真樹とやってたからかも知れん。
飲めないと務まらないはずが、影丸は下戸なのに
気に入られてたようだ。
「影さん、真樹は好きかぁ?」と聞いて
好きですというと喜んでたそうな。
463愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:01:46 ID:???
でもかざま鋭二はさらばサザンクロスは思い出したくない話題なんだろw
464愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 01:06:20 ID:???
影丸譲也、最近は佐藤勝昭先生の還暦パーティーで
肖像画プレゼントしてた。

ちなみにパーティー発起人の一人がマッキー。
465愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 16:33:05 ID:???
某大手古本チェーン店で「人間凶器」の全巻セット発見
で店員が手書きで書いた謳い文句(?)「超名作!!」 
超迷作ではあるけど…いや、買ったけどさ
466愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 17:06:50 ID:???
おめ
いくらだった?
467愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 17:27:18 ID:???
えーと4200円くらい。
同じ店で他にも極真関係の同一人物が売ったと思しき単行本が数十冊売られていたが、
極真門下生はこの作品についてどう思っているんだろうかw
468愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 17:33:51 ID:???
おお、安いね

そりゃ
美影=梶原
天坊豪=門下生
ジャマイカ?
469愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 11:14:06 ID:???
小池一夫なんかカジータンを慕ってたよね?
470愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 13:07:49 ID:???
ストーリー漫画の原作者って職業を開拓した人だからなあ…
471愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 18:15:50 ID:???
>>469
弔辞で「兄貴」とか言ったんだっけか。
カジセンセも、小池一夫は唯一ライバルと認めた原作者だからなー
472愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 19:37:11 ID:???
晩年は、パーティーで梶原に話しかけるのは小池一夫だけだった
473愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 00:44:19 ID:???
文庫版「あしたのジョー」の解説を担当した人で、梶原一騎の事を
中心に書いてるのは小池一夫だけだったよ。たしか。
474愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 14:29:43 ID:???
梶みたいなのがいたらなんとなくもっと知りたくなるけど
でも本人も寂しん坊なのにいろいろあってバリアー張ってたんだろな
だけど奥さんとか池上とかしっかりした人も周りにいたんだから幸せだったんじゃない
475愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:17:35 ID:???
春山章テラカワユス
あーらえっさっさほいさっさ
476愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:27:49 ID:???
>>475
ジャニーさん乙
477愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 00:27:08 ID:Iy4klGIL
きんたま
478愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 21:13:31 ID:???
マイボス、カジー
479愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 21:07:01 ID:???
某所の話題だが、しんきちウザイ
アニメの話しかできねえんなら他行けよ
480愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 10:29:11 ID:PgywmF4Z
梶原一一騎の最大のヒット作って・・・あしたのジョー?巨人の星?
どっち?
481愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 10:41:16 ID:???
>>480
どっちも大ヒットだけど
力石の葬式が行われたり、「我々は明日のジョーである」とかの宣言を見ると
社会的な影響はジョーのほうが大きいんじゃないの?
482愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 11:43:42 ID:???
関連の総売り上げでは巨人の星っぽい気もするな
続編もあったし
483愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 14:00:21 ID:jNmjM6R7
熱狂的なコアなファンの多さはタイガーマスクが一番。
変態的でスカトロジストなファンの多さは人間兇器が一番。
484愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 17:57:34 ID:???
ウ・ン・コ
させてえ!
485ランキング:2007/05/19(土) 11:26:42 ID:WOcSP0iI
@巨人の星
Aあしたのジョー
Bタイガーマスク
C空手バカ一代
D侍ジャイアンツ
E愛と誠
F四角いジャングル
G柔道一直線
H赤き血のイレブン
Iプロレススーパースター列伝
J夕焼け番長
Kカラテ地獄変
Lキックの鬼
M恋人岬
N男の星座
Oジャイアント台風
P紅の挑戦者

どう?間違ってるかな?
486愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 11:32:06 ID:???
Q兇器
R紅子
487愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 07:58:02 ID:???
主な作品
チャンピオン太(絵:吉田竜夫)空手バカ一代(絵:つのだじろう・影丸穣也)
タイガーマスク(絵:辻なおき)タイガーマスク二世(絵:宮田淳一)
新戦艦大和(絵:団鉄也)巨人の星(絵:川崎のぼる)
赤き血のイレブン (絵:園田光慶) 朝日の恋人(絵:かざま鋭二)
愛と誠(絵:ながやす巧) おとこ道(絵:矢口高雄)
侍ジャイアンツ(絵:井上コオ) あしたのジョー(高森名義・絵:ちばてつや)
夕やけ番長(絵:荘司としお) 四角いジャングル(絵:中城健)
ジャイアント台風(高森名義・絵:辻なおき) 紅の挑戦者(高森名義・絵:中城健)
プロレススーパースター列伝(絵:原田久仁信) カラテ地獄変(絵:中城健)
新カラテ地獄変(絵:中城健) キックの鬼(絵:中城健)
柔道一直線(絵:永島慎二) 男の星座(絵:原田久仁信)
人間兇器(絵:中野喜雄) 恋人岬(絵:牧美也子)
488愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 10:55:27 ID:???
>>471
葬儀で「兄貴」なんて言わんよ。「大兄」と呼んだの。
489愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 13:09:48 ID:???
>>485-487
「斬殺者」が抜けとるぞ ゴルァ
490愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 17:39:23 ID:???
天下一大物伝は無しですかそうですか。
491愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 21:57:02 ID:???
柔道讃歌は?アニメにもなったのに…
492愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 16:28:51 ID:???
漫画界劇画界よりも、格闘技界に与えた影響がでかすぎる
493愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 00:17:45 ID:???
くわしくないので教えて。
格闘技界に与えた影響って今なにがあるの?

漫画のほうは、少年漫画のひな形を作ったんだなと
思うとこはいっぱいあるけど…
梶原よむと、昔読んだ作品にも似た構図などが
色々見つかって面白い。
494愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 00:26:46 ID:???
良くも悪くも極真は梶原一騎の存在で大きく方向性が変わった
495愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 00:31:13 ID:???
空手バカ一代のせいで「空手最強」を信じて空手に流れた男が何人いたかw
496愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 00:36:02 ID:D5LcJYdj
極真と浣腸レイプの関連は?
497愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 02:19:14 ID:???
総合格闘技が本格的に行われる90年代後半まで
漫画・リアルの両方で格闘界は梶原の呪縛にとらわれ続けた

具体的には空手・プロレス二元論が20年以上の長きにわたり
純粋な若者たちの将来を決定づけてしまったのである
498愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 16:35:21 ID:???
影響だけじゃなくて予言までしちゃってるからね。

「女子レスラー紅子」なんか
第一回UFC大会の10年前に金網デスマッチでの
マウントパンチとか書いちゃってるから。
時代を先読みしすぎだよw

こういう人を天才って言うんだなあ。
499愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 21:52:09 ID:???
マッキーと一緒に、蒲田時代からストリートで
マウントパンチの有効性を試していたんじゃないの
500愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 22:10:15 ID:???
「プロレスの新しい見方」を提示した人物だと思う
力道山時代はみんなガチだと思ってみてたわけだが
猪木・馬場時代、カジセンセの、
「決してプロレスの試合そのものはガチではないが、プロレスラーはマジで強い」
というコンセンサスを広めた。
UWFが出るまではそれが一般的だったように思う
501愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 23:29:06 ID:???
>>500
ジャイアント台風、タイガーマスク辺りではプロレスはガチのような書き方がしてあるけど
どの辺から変わっていったんだろうね。
502愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 14:31:20 ID:???
スーパースター列伝だと「私の新日本だけはガチ」と猪木に
言わせたりするが、さすがにあの時代になるとどの試合も
オールガチと言い張るのはだいぶ苦しい。
カブキ編の「プロレスで賭けが成立しない理由」の説明あたりに苦しさがにじむ。

カラテ地獄変だと「だってヤヲだし」の一言ですむんだが。
503愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 03:26:44 ID:cYqRlXol
晩年の梶原は不幸が続いた。
504愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 04:39:50 ID:PHpsnnsi
大森さんは絶頂期?も不幸続き
505愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 15:33:45 ID:IjQod0Yn
>>485が基本ランキングとして考えたら、巨人の星は現在続編も書かれてるし偉大な作品だよね
506愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 22:22:35 ID:???
久しぶりに花形見たら、それなりに巨人の星になってたな。
507名無し@沢村:2007/06/18(月) 20:10:31 ID:VabjOe3l
梶原漫画最強の女といったら、空手地獄変に出てきた、何とか中国拳法家の奥さんだろうな。
次が朝比奈薫子。
その次に高原由紀とか火之原奈美がくる。
508愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 01:59:34 ID:???
梶原自身も姉御肌とかはねっかえりが好きだったみたいだよね
509愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 19:33:39 ID:2MUVq7KS
梶原の取り巻きってどんな人達?
510愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 19:48:00 ID:???
やくざとかやくざとか暴力団員とか
511愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 20:55:17 ID:???
とりあえずトルちゃん
512愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:18:40 ID:???
>>507
名前は忘れたけど青春山脈の元ヤクザ組長でプロレスラーになった奴と
アメリカから来たキン肉ドライバーを使う奴も強いと思うよ
513愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 22:06:24 ID:???
熊本生まれってマジなの?
514愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 21:46:21 ID:???
人間関係がうまくいかず落ち込んでいた20代の頃、
たまたま読んだ夕焼け番長はリアルで泣けた。
仲間の大切さを思い知ったよ。
515愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 07:12:13 ID:???
黒崎タンや添野タン元気してるかな
516愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 12:14:44 ID:Iqf8toz9
>>508
でも自分にたてついたら半殺しだろ?
517愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 01:26:08 ID:???
もう犯したわ!
518愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 16:45:16 ID:0l2fxB1C
バカ一代とかのドキュメンタリ以外の梶原マンガは根性モノという割には
主人公が美少年風ばっかな気がする。
ドカベンみたいなタイプのキャラがいない。
519愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 17:24:25 ID:???
あの時代じゃそれが普通じゃね?
ドカベンとかむしろ当時は新しかったんじゃないのかな

梶原なら里中が主人公で、山田の性格が岩鬼だよな
520愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 06:31:29 ID:???
しかし先生はピンクレディーのミーとどこで知り合ったのだろう?
521愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 06:36:46 ID:???
>>520
その話は『わが懺悔録』『地獄からの生還(反逆世代への遺言)』とっちだっけ?
522愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 08:38:45 ID:???
紅子復刻版頼む
523愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 16:25:54 ID:???
>>513
東京生まれ東京育ち。
524愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 20:07:07 ID:???
>>522
掲載誌のヤンマガ全23冊セットで売ってやるよ。
ただし最低10万円以上で良ければだが。
欲しい?
525愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 21:42:53 ID:???
>>524
馬鹿じゃね?
526愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 22:00:37 ID:???
>>525
世の中には君の言う馬鹿が多く存在するのよ。
過去にまんだらけで掲載誌セットが20万、切抜セットが10万で
売れた経緯があるので適当に提示した額じゃないのだがな。
ま、気が向いたらヤフーにでも出すかな。
527愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 02:38:37 ID:???
お宝写真たくさん撮ってたみたいだけど流出しないな〜
528愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 00:39:32 ID:???
>>512
ブラックローザスペシャルのブラックローザ雪だね美人だった
529愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 21:01:40 ID:???
人間兇器で女子高生のひろ子を拉致するのって何巻?
そこだけ電子ブックで買っておきたい。
530愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 21:07:27 ID:???
ひろ子ってテニス部のやつだっけ?
体操マットに簀巻きにされて逆さまにされ、
ケツをラケットで打たれるやつだっけか
531愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 18:33:06 ID:???
そう、それ。
小学生の頃に親父のを見てしまって、つい切り抜いて取っておいたけど、母親に見つかって(ry
な思い出のシーンなので。
532愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 20:01:51 ID:???
つうか何時、人間兇器が電子ブック化されたんだ?
そんな話は初耳なわけだが。
533愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 21:05:16 ID:???
あれ?
何か同じ作者の別の作品と勘違いしてたかな?
だとしたらすまん。
いずれにせよ、その巻だけは古本屋ででもいいから手に入れたいんだ。
死ってたらたのんます。
534愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 21:08:06 ID:???
何巻だっけ・・・かなり最後のほうだよね。巨悪の政治家の
命令で動いてたから。
535愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 21:27:14 ID:shCxc/CK
キャプテン翼のフィールドの貴公子三杉淳は、絶対『赤き血のイレブン』のマッハシュートの美杉純のパクリ。間違いない。
536愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 13:52:28 ID:???
このコンプレックスの塊みたないおっさんには
生き延びて、落ちぶれて、エロゲの鬼畜物を一本書いてほしかった
537愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 14:01:36 ID:???
「堪忍してえッ!!」「お慈悲!」「後生ッ!」
こんなゲームになるだろうな
538愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 14:32:13 ID:???
>>537
鬼畜もいろいろあるけど、このおっさんと俺はストライクゾーンが近いんだw
539愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 13:27:13 ID:???
>>497
まさかプロレスと空手だけが総合でここまで弱いとは、、、、、
他の競技はそれなりに勝ったり負けたりしているのに、、、、、
540愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:05:16 ID:???
空手にはシュルトとフェイトーザ、プロレスにはバーネット(微妙だが)
がいるので近頃はそこまで弱いとは思わんようになったぞ
541愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 22:23:43 ID:bckbrn+W
少年マガジンでやってたプロレス漫画が逮捕で休載。
続きは、どうなったのかなぁ〜?
542愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 23:33:55 ID:???
真樹が続きを書いて単行本で一応完結させた>悪役ブルース
543愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 00:40:38 ID:ROyo3dKy
8月にまんだらけで限定豪華本が販売されるみたいだね。
価格が7000円でちと痛いが・・・。
544愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 01:40:12 ID:???
悪役ブルースは、元大阪プロレスの村浜武洋が
「あしたのジョー」や「空バカ」をさしおいてカジワラ作品一位に
ランキングした名作だぜ。ちなみに二位は列伝www
これについてのインタビュー読んで、村浜と飲んだら多分朝まで
語り合えると思った。

マイナーマンガだが「コータローまかりとおる!」でも
「ガラガラ蛇のモーガンのマネ」というギャグが出てる。
545愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 14:02:46 ID:eXgbiRzA
NWAチャンプを目指すと、NWAの会長の前で公言し、ハルクホーガンを瞬殺し、
ハンセンやアンドレと互角に渡り合う実力者ミスター0。
そのミスター0と引き分けた吹雪純也。その吹雪を軽くKOしたプラチナアポロ。
そのアポロがアミーゴマスカラスに勝てない不思議。
格闘系漫画でよくあるのは強さのインフレだが、悪役ブルースは強さの堂々巡り。
546愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 14:29:34 ID:???
そいつらの中でも圧倒的に強いのがタイガーマスクだったな。ほとんど神。
で、列伝とちがってウルトラマンがすっげえ弱い。けど
タイガーの友情で助けられてる。
547愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 22:54:03 ID:???
覆面レスラーのカミカゼは悪役ブルースと人間兇器どっちが先に
紙面掲載では登場したのでしょうか?他にも登場する作品があったら
教えてくださるとありがたいです。
548愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 22:56:36 ID:???
覆面レスラーのカミカゼは悪役ブルースと人間兇器どっちが先に
紙面掲載では登場したのでしょうか?他にも登場する作品があったら
教えてくださるとありがたいです。
549愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 22:57:54 ID:???
覆面レスラーのカミカゼは悪役ブルースと人間兇器どっちが先に
紙面掲載では登場したのでしょうか?他にも登場する作品があったら
教えてくださるとありがたいです。
550愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 00:22:03 ID:???
janeが誤作動して三連投・・・・orz
スレ汚してすみません
551愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 10:41:49 ID:iBtiMa6n
タイガーマスクが初出じゃないのかな。
552愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 11:33:45 ID:???
列伝にも出てたね。アンドレ編で。
正体はチビの黒人。
553愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 18:37:51 ID:???
ミスター0、ダブルパイルドライバーとかいうへんてこヘンテコな技なかった?
554愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 18:18:38 ID:???
>>545
当時のマガジンの読者のページにそういうネタあったねw
555549:2007/08/10(金) 23:12:53 ID:???
>>551
>>552
確認してきました。ありがとうございます。
556愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 21:45:24 ID:fesjrvYX
>>553
空中に放り上げて、頭から垂直に落ちてきたところを、両足で頭を挟んでそのままパイルドライバー。
どこがダブルなのかよくわからんが、この手の必殺技は梶原原作には多い。
557愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 21:49:50 ID:???
まあトリプルクロスカウンターの破壊力が
普通の16倍という計算の作家だからww
558愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 17:40:42 ID:???
クロスカウンターのテコの原理が判りませんでした
559愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 15:58:10 ID:???
来月衛星劇場で梶原一騎作品特集やるよ
560愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 03:08:57 ID:???
●●)
 ◎ ) マイボス・カジー
561愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 15:43:16 ID:???
宇田川岳夫の男たちの星に対するコメントwwwww

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21202332&comment_count=11&comm_id=3748
562愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 13:09:11 ID:0yxMSe6X
梶原一騎・・・今存命なら何歳?
563愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 16:19:27 ID:b/rQi1rL
72歳
564愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 20:54:26 ID:9pU9SaqH
いままだやっているギャラクシーなんちゃらとかいう技が出てくる
馬鹿げたボクシング漫画、なんであんなのが続いているのか
わしにはさっぱり分からん。絵も下手糞でストリーにも冴えも何も無く、
必殺技はまるっきり荒唐無稽。あれでなぜまだ連載できるのか?
 巨人の星も、今あのまま連載したら、すこしマヌケに思える。
565愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 00:26:59 ID:???
兄弟でありたい・・・
今、よりいっそう・・・

カラテ地獄変は雄臭いセリフ回しが秀逸
他にもウンコ風呂とかすごい
まだ1巻しか読んでないからこれから楽しみ
566愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 03:05:02 ID:Dm8cmmS3
>>565
むべなるかな!
567愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 06:05:37 ID:???
>>565
お慈悲を〜!
568愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 11:07:55 ID:???
ウンコ風呂と言えば漫☆画太郎のつっぱり桃太郎に受け継がれてるな。
569愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 17:39:21 ID:???
グフフフフ・・・
570愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 18:06:45 ID:???
ホゲェ〜!
571愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 07:39:50 ID:???
つくづく異分子だこの大東徹源・・・
職に就けなかっただけでニヒルをきどるなど
この2chの猛者どもの前では・・・!
572愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 13:15:36 ID:p0bbWgod
人間兇器やカラテ地獄変は女子プロレスシーンが強烈だな

異常巨体のデブ女がいたいけな金髪美人女の花びら御開帳

美人レスラーがブサイクな黒人女レスラーや巨漢のデブスレスラーにやられ水着を引き裂かれてアヌスに指をブスッと刺され失神するシーンは生唾ゴクリだった
573愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 15:01:54 ID:???
カラテ地獄変といえば、2Tガレントっていう巨漢の敵がカッコ好かった。
特に基地外でガチホモっていう設定がしびれるぜ。
574愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 20:28:16 ID:???
新地獄変、最終巻で絵柄が途中で変わってるけど中条さんとは別の人が描いたのかな?

内容は相変わらずSM全開だけど…
575愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 20:51:45 ID:???
中城さんはあまりの殺伐ぶりに嫌気がさして天理教に入ってしまったらしいから
アシスタントが描いてんじゃないか?
576愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 21:38:02 ID:???
>>574
>>575
中城健が降りた後、
影丸譲也が作画を引き継いだ。
577愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 21:44:53 ID:???
そうそう影丸さんだ

この人、梶原作品の便利屋だな・・・
578愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 09:07:56 ID:vSkxogni
>>574-577
正確には

嫌気がさして天理教入信、連載丸投げ
          ↓
仕方なくアシスタントが受け継ぐも、しばらくして
梶原逮捕の影響にて連載が中止。
          ↓
梶原保釈後、連載が再開されることになり
影丸譲也が作画を引き継ぎ完結させる。


ちなみに「女子レスラー紅子」も
途中から明らかに画が変わってるので
アシに書かせてたのがハッキリと分かる。
連載時期も全く一緒だし。
579愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 21:10:51 ID:???
むかしヘビー級ボクサーに2トンガレントっていうリングネームのへぼボクサーが実在したらしいよ。
580愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 21:16:03 ID:???
2dガレントも梶原のカラテ系作品の常連だよな
人間兇器ではチョイ役だったが
581愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 21:47:20 ID:QmA8RDW+
大東徹源が昔ガレントをブチのめした時、傍らにゴルゴはいなかったんだろうか
582愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 21:55:11 ID:???
中城は家が天理教の教祖でそれ継いだんじゃ
583愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 22:07:56 ID:???
母親が天理教の分支部長か何かで、それを継いだらしい。
が、漫画家を廃業したわけではなく、梶原一騎とも後に和解した(らしい)。

10年ほど前、フルコンKARATE誌の取材班が天理教の活動で平和に過ごす
中城先生の取材に成功して、色紙に沢村忠を描いてもらうという快挙を成し遂げた。
584愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 22:20:38 ID:???
だから梶原のせいで宗教にハマったってのは違うね
家業継いだだけ
585愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 22:52:18 ID:???
中城の天理教の漫画読んだよ
絵はほぼ新カラテ時代と同じ
ただ女の顔は、極力エロさを排除した団子鼻、丸顔にしようと努めてる感じがした
背景もけっこう書き込んであったからアシは何人かいた模様

でもそもそも地獄変ってさ
ダンテのほうはともかく芥川竜之介のは、どれだけ残酷なものを絵にできるかっていう
絵師の物語だから梶原のグロい原作をどれだけ劇画化できるかっていう
中城の力量と精神力も隠れテーゼになっていたと思うだけど

結局、中城はリタイアすることで平穏な心を取り戻したみたいな意見多いけど
絵師としての中城はここで死んでしまったと言われてもしかたないよ
だってアレは地獄変なんだから パーになってもノイローゼになっても
逃げた中城の負け
586愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 03:40:36 ID:jSYUnRQe
2トンガレントことトニー・ガレントは世界ヘビー級タイトルに挑戦して
無敵王者ジョー・ルイスからダウンを奪ったほどの実力者。
永らく世界ヘビー級ランキングにトップテン入りしていた。
587愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 09:19:28 ID:???
タイガーマスクのザ・カミカゼは正統派のカラテ家兼レスラーで実力者

スーパースター列伝のザ・カミカゼは実は黒人 実力もない

悪役ブルースのカミカゼは実力発展途上で軽いノリのオッチョコチョイ

人間兇器のザ・カミカゼは・・・なんと美女のウンコが大好きなスカトロジスト
浣腸魔である!
ニューヨークで大物女優に浣腸で恥をかかせて奴隷化 ヒモにおさまると
メキシコではプロモーター令嬢に浣腸 バスルームでウンチ姿を観察し恥をかかせ
奴隷化してプロモーターを遠隔操作 おいしい仕事もどんどん回してもらえるようになる
588愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 15:10:16 ID:???
空手戦争でも大神達矢がザ・カミカゼみたいな
レスラーになってたような気がするな。
四角いジャングルで同じネタを使い回して
さらに悪役ブルースでまたやるとは、梶原先生ならではの荒技。
俺が思いつくのはこんくらいだが、他にも絶対ありそうだ。
589愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 15:17:06 ID:???
ザ・カミカゼは列伝ではアンドレに瞬殺される役だったな
日本人というふれこみだったが実はチビの黒人だった。
マスクしてても肌の色はわかるだろうにwww
590愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 19:37:27 ID:???
悪役ブルースのザ・カミカゼと浣腸マニアのザ・カミカゼはキャラが近いな
四角いジャングルのカミカゼが浣腸マニアなら面白かったな
591愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 02:05:14 ID:???
春山章タンテラカワユス
漏れがいたら童貞のまま逝かせなかったのに
592愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 11:33:05 ID:???
柔肌の熱き血潮に
593愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 22:42:41 ID:BjSE+5OH
人間凶器が梶原がいちばんのって書いた原作のような気がする
594愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 19:45:50 ID:???
>>584
ただ、カラテ地獄変の殺伐に嫌気がさして漫画家を引退して田舎に帰ったってのは
本当らしいから、半分は当たってるかもね
宗教にハマったというよりもただ家業を仕事として継いだって感じか
595愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 18:40:29 ID:???
宗教の家に産まれてあんな作品描かされたんじゃ鬱になるわな・・・
根が真面目な人だったんだろうね
596愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 17:46:10 ID:f4NnJUAH
血のしたたるステーキage
597愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 23:57:33 ID:EZHRSIJv
虹をよぶ拳。サイコー。
最近復刻された。奇跡。なぜ奇跡かは分かる人は分かる。
1,800円×4冊。高い。迷いに迷って一巻だけ購入。
しかし結局一週間で全巻揃えた。
ぬるま湯の現代に回し蹴り!!!
598愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 19:54:59 ID:???
>>597
分らない人にも分るように説明して下さい
599愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 20:24:22 ID:???
梶原とつのだは不仲
600愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 20:29:19 ID:???
カワラジ(ry
601愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 20:42:57 ID:???
長年、梶原×つのだ作品は空バカ以外出せないって言われてたんだけどな
602愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 22:16:09 ID:???
むかーし、秋田書店のコミックス巻末の広告に載ってて
なんか知らんが妙に奇怪な魅力があって読みたかったんだよなあ。
広告載っててもとっくに入手困難だったんだが。
603愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 14:09:23 ID:???
新カラテ地獄変読み終わった
柳ヶ瀬と大東がメインの漫画かと思ったら2巻で柳ヶ瀬の出番終わりかw
604愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 22:18:11 ID:???
最後の巻は安彦先生みたいな絵になってるし
あの絵のせいでそれまで構築してきた雄臭さが消え失せてしまった
色気はあの絵のほうがあるけど、あれはいくらなんでもひどい
柳ヶ瀬の伏線を最後に消化するのかと思ったらスッカリ忘れ去られてるし
605愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 22:22:10 ID:???
結論としては、全体を通して見ると1巻が最高に良くできてたので、1巻だけ見ればいいんでないか。
バケモノアゴ男が仲間になってからの活躍も面白いが。
606愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 17:50:18 ID:???
大東がいく所には美女の拷問あり
607愛蔵版名無しさん:2007/10/05(金) 05:56:18 ID:???
沢尻エリカの高慢ちきぶりは、
人間兇器風にいうなら「マゾっ気の裏返し」なのか?
608愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 00:29:14 ID:f1Ra7x4i
沢尻が和田アキオにKOされて衣装を引き裂かれ、
おしっこ抱っこで抱え上げられて股間ご開帳を想像してオッキした。
609愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 01:03:28 ID:???
和田「グフフッ 俺は男も女として愛してやれるタイプでな
   お前のケツも いやむしろお前のケツのほうが欲しいのさ」
610愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 02:02:11 ID:fvcWtNuq
和田「女王様気取りしとるが、アンタとワシはアヌスホールまで知っている仲。おっと失言!」
611大津一雄:2007/10/09(火) 06:53:40 ID:hqAj86WW
ムチでしばいて・・・
612愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 21:55:16 ID:???
>>609
ワラタw
ミゼラブルかよw
613大津一雄:2007/10/12(金) 13:28:39 ID:uQWwWQoq
オナヌー仮面
614愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 00:02:19 ID:???
そういやミゼラブルのネーミングセンスも、モンテ・クリスト等と同様
カジセンセの文学コンプレックスの賜物なんだろうか
615愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 01:00:27 ID:tpkz6486
力道山も恐れたおとこ
亀田。

この男はー


実在するっ!!
616愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 01:56:33 ID:???
>>614
単純にアンドレがフランス出身ってだけな気もするw
ミゼラブルで「無情」だから、リングネームっぽくはあるが
617愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 06:47:06 ID:???
しかもそのミゼラブルが巨漢巨根で両刀使いという梶原ダークワールド
618愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 13:02:16 ID:???
ボクシングの世界戦でプロレス技を薄笑いでやってのける度胸 というよりは荒涼たる無教養!
619愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 13:04:59 ID:???
てやんでえ!
まさしく赤福はウソのアンコをウソの皮で丸めてできていやがる!
620愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 19:24:48 ID:???
ボクシング板から


182 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:2007/10/15(月) 16:50:13
亀パパの手紙は盗作だった!!
http://nandemo.kir.jp/nandemo1/img-box/img20070805140402.jpg
http://kameda3.up.seesaa.net/img20060802/letter_tv.jpg

↓↓元ネタ↓↓

番場よ、本当におめでとう。おまえはもうジャイアンツだけのサムライではない。
今や世界のサムライになったんじゃ。それも山あり谷ありの厳しい勝負の道を
ひたすら歩み続けたからこそ、今日の栄光があった!
しかし、野球の道はこれで終わったわけではない。これから厳しい野球道が待っている。
サムライよ、万丈の山がいくつ阻もうと、千尋の谷に何度落ちようと、前へ進め!
その前途を祝って、もう一度言わせて貰おう。番場蛮、本当に、おめでとう!

ttp://www.yomogi.sakura.ne.jp/~eyeball/html2/samurai.html
621愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 02:56:15 ID:PI/YUnWg
【BOX】亀田史郎から興毅に贈った感動の手紙、「侍ジャイアンツ」の川上監督の言葉に酷似。引用か?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192470318/
622愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 15:03:54 ID:???
先生が存命だったら大変なことになったぞ
623愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 15:08:37 ID:???
「おい亀田!世の中タダで動くのは地震だけだぜ!
おいトルちゃん、ちょっとこいつにエクスプロイダーかけてやれ」
624愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 20:40:50 ID:CaALsL/H
>>623
ワロタwwwww
625愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 21:07:06 ID:???
親子二代のスポーツにかける妄執ってあたりがいかにも梶原だよなぁ。

ただ、息子を「戦陣の谷」に突き落とすどころか自分が出てってシャーシャー相手を威嚇するのはいかん。
星一徹が試合中に花形になんじゃーうりゃーと詰め寄るようなものだ
626愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 11:17:57 ID:???
親父が日雇い任人足なのもな
627愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 14:34:08 ID:???
ちょっとマテ、よく考えたらバッシングにあうのも梶原的でこの先、怖い気がしてきた
628愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 14:51:27 ID:???
今後のカジワラ的展開予測
・地下ボクシング巡業に参加、徹底的にボコられる
・運命の女性との邂逅と死別
・片眉をそり落として山篭りの末、宇宙一パンチ2号に開眼
・親父が宮本ジムのトレーナーとなり、内藤をボクシングマシン化して息子を戦陣の谷に突き落とす
629愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 15:15:22 ID:???
ヤクザとつながってるのも梶原的
これ、ウワサじゃなくてマジだからな。
親父、食えないとき組で飯食ってた。
630愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 15:39:59 ID:???
「切腹デスマッチ! 負けたほうが腹をかっさばく 恐怖の試合よッ!」

これも梶原的。
631愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 17:42:39 ID:???
梶原はやっぱキチガイだよね
心が暗いから鬱なエンディングにしちゃうんだよ
632愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 17:44:31 ID:???
お前ほどじゃないけどな
うせろ気違い
633愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 22:56:22 ID:???
キチガイじゃない
ケダモノなんだ
634愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 07:21:55 ID:???
四角いジャングルは漫画としてつまらないけど好き。
なぜなら、格闘技ヲタだから。
635愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 15:07:45 ID:aPwW4oTe
ホゲホゲホゲェーーーーーーッ!!
636大津一雄:2007/10/25(木) 21:04:02 ID:77a3yuXH
オナニー馬鹿一代
637愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 21:06:09 ID:???
シカジャンをブックオフで買って来た
猪木とウイリー編。
現実とリアルのかみ合ってなさ加減が今見ると面白すぎる
主役のはずの赤星潮がチョイ役の通訳に成り下がってるしw
638愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 07:44:17 ID:mbdmCxxT
四角いジャングルは無茶苦茶だよね。
メディアミックスと言えば聞こえが良いけど
作品が後追いしてんじゃなくて、今後の展開を書いた上で
そこに現実を合わせていく強引な力技。
プロモーターも兼任してた梶センセイならではw
639愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 08:18:41 ID:???
>>638
漫画で先にミスターXを出して、後からミスターXを作って
猪木と試合させちゃったんだからなw
現実のミスターXがあまりに情けなかったんで
「実はあのXは替え玉で本物のミスターXは極真が人知れず抹殺した」って
設定にしたのは笑えたw
640愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 12:31:33 ID:???
四角いジャングルでマシな点はベニー・ユキーデを日本に紹介した事じゃないかい?
641愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 12:35:29 ID:???
カジセンセも雑誌の対談で猪木陣営をボロックソに言ってたけど
マンガでは「あれは誤解」とか言ってるしなwwwそりゃ原作者だもんな。

「おれの『四角いジャングル』でもね、プロレスの話になると途端に人気が落ちるんだ」
「猪木なんかウィリーの敵じゃないよ」とマス大山と二人でクッソミソに貶してた
連載してるのに何を意図してそんな発言したのか・・・
642愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 15:43:10 ID:waClXo3q
>>641
でもそのエピソードのおかげで、極真対新日15人選抜チームによる
組織を賭けた攻防戦などという、夢見心地のブラフを掲げてくれたのは
嬉しかった。
猪木ウイリー戦なんぞより、よっぽど見たかった。
643愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 19:45:37 ID:???
藤原とか小鉄さんがやったるって言ってたんだっけww
644愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 01:45:51 ID:???
しかし梶原もさんざカラテ地獄変で女を拷問したけど、娘が同じ目に遭っちゃったんだよなあ
因果なものよ
645愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 21:42:58 ID:???
台湾のか
646愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 03:18:01 ID:???
>>644
妊娠中には既に別居状態だったし
白冰冰に断られたんで梶原は認知もしてないし
生前には一度も対面してないけどな。

向こうじゃ梶原は無名に近い存在だから
犯人たちが梶原のことを知ってた可能性も低いし
大して詳しくないくせに、したり顔で語る奴うぜえ。
消えろ。
647愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 07:08:19 ID:???
アホくさ・・
648愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 12:34:10 ID:???
>>646
そんなマジレスだらだら書くほどの書き込みじゃないだろうw
649愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 06:10:07 ID:???
なんだこの人格障害は
650愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 07:12:44 ID:???
皆まで言わなきゃ分かんねえのか?

梶原には一切の親権はなかったのだから
今更に別れた旦那の因果関係云々だなんて
本当の親権者である白冰冰に失礼だろ。

白冰冰だけじゃない。
殺された娘さんにも失礼だし、こんなデリケートな問題を
軽々しく口にする奴の方が、よほど人格障害だわ。

どうせこのスレの池沼が迷い込んだんだろうがな。
【輪姦】梶原一騎の娘誘拐殺人事件pt.2【拷問】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1188994822/
651愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 09:52:52 ID:???
あーあもう
誰だよ火つけたのは
652愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 10:04:21 ID:???
>>650
おまいが一番カジセンセにからめて言いふらしてます
653愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 13:34:32 ID:???
でもたしかに嫌な気分になる人もいると思う(自分もそう)
以後はこの話題はスルーの方向で良いでしょ
654愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 20:38:30 ID:???
>>650の言い分ももっともだけど、>>646 >>650は実に不愉快なカキコだよ。
読んでて胸クソ悪くなるレスだ。
655愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 14:24:49 ID:JVDxxScy
俺もパイピンピンの娘が梶原の娘として、それを作品と絡めてカキコまれて
るのを見るのは不愉快。梶原の子供といえば篤子夫人との間に生まれた
4人なんだよ。特にイメージが強いのは四角いジャングルに登場した一誓くん。
656愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 14:27:55 ID:???
極真フアンだが猪木フアンでもある一誓かw
657愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 17:06:35 ID:???
で、そいつらガキどもは、一騎イズムを受け継いでんのか?
658愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 17:23:44 ID:???
>>655
ガッデム!
659愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 07:48:55 ID:???
おれは篤子夫人が若かりし麗しき頃に
浣腸されたかどうか

その辺いい加減でカミンギアウトしてほす
660愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 04:12:36 ID:???
梶原作品初めて読もうと思うんですがなにから読んだらいいですか?
全一巻だし最近復刻した友情山脈からがいいですかね?
661愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 04:15:02 ID:???
有名なやつで読んでないやつから嫁
友情山脈とかさらばサザンクロスなんか最後のほうか読まなくてもいい
662愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 22:51:03 ID:vzXaPvp/
>>660
カラテ地獄変
663愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 23:12:36 ID:???
とりあえず「拳鬼奔る」
664愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 07:29:46 ID:???
川崎のぼるの「男の条件」
665愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 12:00:02 ID:???
なぜ普通に「あしたのジョー」とかを薦めないんだw
666愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 16:00:10 ID:???
6 6 6
6 6 6
6 6 6
667愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 19:54:52 ID:???
「プロレス地獄変」超おすすめ
668愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 20:47:17 ID:???
「空手戦争」だな
梶原ファンタジーが炸裂してる
669愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 21:57:01 ID:IcQY2jRR
「ゴッドアーム」を知らん小僧っ子どもめ!!
670愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 22:14:32 ID:???
近年復刊した物を得意気に挙げられても困る
671愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 22:48:11 ID:???
お勧め作品を挙げるはずが単なるマニア自慢になっとるがな
672愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 00:43:00 ID:???
こういう時は安価で入手できるマイナーな傑作を
進めるのが通ってもんだ。

そういう意味では「恋人岬」とか最高だろ?
あのラストは予想できなかったわ〜
673愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 12:22:30 ID:???
カラテ地獄変も別の意味で予想できなかった
674愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 17:25:14 ID:???
【社会】 「態度が悪い」 男子生徒11人、修学旅行中の新幹線でスクワット最大300回させられる→1人入院…栃木の高校★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194417119/


梶原チックな事件
675愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 19:54:10 ID:???
・栃木県下野市の県立石橋高校(岡正夫校長)の修学旅行で、教諭が2年生の男子
 生徒11人に態度が悪いとして移動中の新幹線内で最大300回のスクワットをさせて
 いたことが7日、分かった。

 生徒1人が一時入院しており、岡校長は「行き過ぎた指導だった。県教育委員会に
 (処分を含めて)判断を仰ぎたい」と、話している。

 高校によると、10月23日深夜、京都の宿泊先で生徒11人が就寝時間を過ぎても
 別の部屋を行き来するなどし、教諭らが何度も注意した。

 翌24日、東京へ向かう東海道新幹線の車両デッキで、担任や生徒指導などの教諭
 4人が11人を集め、ほかの生徒に迷惑を掛けたとしてスクワットをさせたという。

 新幹線の床には、男子生徒の汗が1センチもたまったという。
676愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 20:15:49 ID:???
この野郎!
たった300回程度でオーバーにヒイヒイぬかしくさって!
おいトルちゃん、500回追加だ!
677愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 20:26:00 ID:???
>新幹線の床には、男子生徒の汗が1センチもたまったという。

なんというカジワラ的誇張
678愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 22:49:22 ID:???
もちろん、力道山の命令で新幹線の中でずっと
バーベルを持ってたんだろうな
679愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 22:53:54 ID:???
>>677
>>675はカジワラ的改変だww
680愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 00:02:45 ID:???
愛されて愛されて育った者は
ある歳になると、人を愛することが
できるようになる。
愛の中で育たなかった者は
いくつになっても愛を欲してばかりいる。




梶原一騎
681二次創作する変態腐女子は死ね!:2007/11/22(木) 19:06:51 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【輪姦】梶原一騎の娘誘拐殺人事件pt.2【拷問】 [懐かしニュース] ※
我が心の大阪府吹田市千里ニュータウン [セピア]
          ↓
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
白暁燕強姦拷問殺人事件 [少年犯罪] ※
虐殺・陵辱の世界史 [世界史] ※
自分の中で一番酷いと思った事件 [少年犯罪] ※
682愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:07:17 ID:???
そいつ一人だろ
683愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:32:39 ID:???
976 :愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:29:46 ID:???
>>974
糞みたいな質問して無視か罵倒されたんだな
かわいそうに、自殺しろ
684愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:34:17 ID:???
お前も死んどけよ
685愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:36:11 ID:???
ブラウザ使ってない時点でなんだかなって感じだな
686愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:45:40 ID:???
980 :愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:44:07 ID:???
>>979
気違い涙目wwwwwww
とっとと死ねって臭いから
687愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:51:16 ID:???
>>686
気違い涙目wwwwwww
とっとと死ねって臭いから
688愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:55:37 ID:???
あるパーティーでさいとうたかをの姿を見つけた梶原が、
何を話しかけるでもなくグラスをもったままさいとうのぐるりを回り続けながら
にらみつけていたという話。
689↓644=645が書いたんだろ:2007/11/22(木) 20:57:17 ID:???
58 :名無しさん@ピンキー:2007/08/23(木) 02:27:52 ID:chfc9/Hg
キチガイ時代的に
反逆者ラ・セーヌの星は全裸磔で市中にさらし者にされ男達の好奇の目にさらされ
断頭台処刑執行前日には中央広場に全裸で断頭台に固定されたまま放置され
町じゅうの男達が自由にシモーヌの穴にブチ込み放題ヤリ放題
一晩中犯りまくったあげく日の出とともに処刑執行
市民達の歓声の中、涙を流しながらゴロリと転がるシモーヌの頭部
首の切断面から一晩中注ぎ込まれた大量の男達の汁があふれ出す
グロと哀愁漂うラスト
吐きそう・・・

59 :名無しさん@ピンキー:2007/08/23(木) 10:36:18 ID:Dh6W8Hea
首を切断して楽にしてやるより、反逆者ラ・セーヌの星の四肢を切断して、ダルマにして生かして
おくってのはどうだ?
690愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 21:18:05 ID:???
どうやらWikipediaも荒らしてるようだ
691愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 08:30:10 ID:???
旧ルパンだけでは飽き足らずこんなスレまで荒らす緑厨
692愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 20:52:19 ID:???
814 :坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2007/11/03(土) 19:12:28 ID:???
それわいやけど何か?もっとあちこちあるで〜。

↑荒らしってもしかしてこの人?
693愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 18:16:11 ID:???
ホゲホゲホゲーッ!
694愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 20:22:37 ID:???
梶原のまず読むべきは巨人の星だろう
あしたのジョーが素晴らしいのは半分以上ちばの
功績だと個人的には思ってる。
695愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:11:22 ID:???
巨人の星が素晴らしいのは半分以上川崎の
功績だと個人的には思ってる。
696愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 10:10:15 ID:???
若い貴族たちが素晴らしいのは半分以上佐藤まさあきの
功績だと個人的には思ってる。
697人呼んで耳かき仮面:2007/12/21(金) 16:08:03 ID:???
結局つのだじろうと梶原一騎は仲直りしたの?
698愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 19:58:03 ID:???
つのだは今でも梶原関連の取材は受けない
699愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 23:40:16 ID:???
>>695
だから巨人の星は川崎のぼるが多忙のために
園田光慶に代筆を頼んでいた期間が長いと何度言ったらry

>>696
佐藤まさあきって不細工な男キャラしか描けねえじゃん
綺麗な女キャラは少女マンガ志望のアシに全部書かせてたんだろ?
700愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 10:16:57 ID:???
ネタに何マジレスしてんすか、bakatare先生〜
701愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 20:57:59 ID:???
おいおいw 過疎スレを活性化させようとして
あえて憎まれ役を買って出てるんだから感謝して欲しいぜwwwww
702愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 01:01:52 ID:???
最近はつのだじろうの方がある意味よほど人生の裏街道な気がしてきた

正木アト?の作品読んでみたかったな
703愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 14:35:07 ID:4KO1/1gG
【競馬】「賞金ほぼ全額寄付」タイガーマスク、中央復帰戦を快勝
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198387223/
704亀レスだが:2007/12/25(火) 07:25:32 ID:NiQRUqoB
>>667
「プロレス地獄変」初めて知った
まんだらけとかで売ってる?
エロシーン満載?
705愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 08:49:15 ID:3FbG9Pig
>>704
プロレス地獄変は、グレート東郷をイメージした日系レスラーの
話でエロシーンはあるが少ない。
女プロレス地獄変なら、エロシーン満載。ただしどちらも単行本化
は一度もされていない。掲載紙を手に入れるしかないが、ほぼ不可能。
706愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 06:58:22 ID:???
カラテ地獄変のエロは絵のせいで抜けない
707愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 20:52:17 ID:???
キーラ・ナイトレイっていう女優がいるんだが、その顔立ちがモロに梶原の好みだろうなといつも思う
関係ないが、カラテ〜の中国人の奥さんとか御影の女プロレスで首絞められて殺された女とか特に前者は好きだ
708 【吉】 :2008/01/01(火) 15:38:55 ID:???
カジ・センセだったらヌル山さんとかK−1甲子園とかを
どのように粉飾……じゃなかった物語化してくださるんでしょうかね、皆さん。

あとヨアキム・ハンセンは何となくカジ・センセが歪曲……もとい伝説化しそうだと
思うんだけどどうかな。
709愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 22:10:28 ID:???
それより誰かガイドライン板に
「梶原一騎のガイドライン」スレッド立ててくれないかい?
710愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 23:48:56 ID:cya4ZCoL
【調査/NHK】日本人が好きなことば 「ありがとう」67%、「思いやり」44%、「健康」41% 25年前に比べて「努力」「根性」が減少
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199368221/l50
711愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 01:48:15 ID:???
「にゃにおう!?」(by伴宙太?)

がガキのころ妙にツボにはまり、以来使い続ける孤独な漏れ
712愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 18:02:02 ID:???
91〜92年頃にやった文春の漫画ベスト100で
ジョーは一位、巨人の星は10位と華々しい成果を
あげたけど梶原三部作の残りのひとつ愛と誠はなぜか
100位にも入らなかった。
713愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 15:20:20 ID:rXTe5tft
へえ〜「三部作」って「愛と誠」が入ってるのか。
オレはてっきり「空手バカ一代」かと思っていた。
714愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 02:59:03 ID:6vaSkaOq
誠が一体何がしたいのかわからんキャラだからな。
715愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 19:19:20 ID:???
>>713空バカは最初はともかく途中からはプロパガンダ漫画だからな
三大漫画はさすがにないわ。
716愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 01:34:53 ID:???
巨人の星とジョーで二大です。もう一つ割り込む余地はないです。
717愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 04:58:14 ID:???
三大漫画は別格として
未完が無念な男の星座にもある意味かなり思い入れがある
718愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 21:23:51 ID:???
人間凶器でヌキマスタ
719愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 00:59:12 ID:mtFexBH9
お慈悲をage
720愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 02:45:17 ID:???
お尻のことをおいどと言っても誰にも通じない件
721愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 12:30:05 ID:???
【高校野球】“力道山の孫”慶応のエース・田村圭が甲子園へ気合「日本一になって“慶応・田村”と書かれる選手になりたい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201298674/
722愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 03:57:02 ID:???
ジャニー・ギター
723愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 14:48:31 ID:???
ヌルとか亀の捏造ストーリーは空手バカイズムをそのまんま手本にしてるんだと今さら解った。
724愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 21:37:43 ID:???
亀田親父が侍ジャイアンツのセリフをそのままパクッて笑われてたけど
あの親父は梶原漫画の影響を受けまくってるよw
わけのわからん練習法とか
725愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 06:15:03 ID:???
豚の大群の中をすりぬけたりしてるのか
726愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 21:01:26 ID:???
亀田パンチ養成ギブスとかまでやったら笑えるけどな
そういやタイガーマスクで全身油でツルツルのミスターノーってプロレスラーがいた。

ミスターノー
ttp://img05.pics.livedoor.com/005/e/d/edc182b0f199c179efb6-L.JPG
727愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 15:14:49 ID:???
>>726
頭がチンコにしか見えないんだが
728愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 16:24:03 ID:???
>>727
あのチンコ頭は鉄球です。本当はNOの所から見ています。
729愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 23:19:49 ID:???
キン肉マンはタイガーマスクのオマージュ
730愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 04:46:26 ID:frMLIW/Y
タイガーマスクは、アニメ版の最終回がメチャクチャ凄い!
731愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 06:52:48 ID:???
あれは純然たる殺人でしたな
732愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 22:32:46 ID:JlVmtG3Z
大リーグボール養成ギブスに効果があるとは思えないw
733愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 22:35:37 ID:???
>>731
今考えると凄いよな
タイガー・ザ・グレートがライトの下敷きになって「ぐわーっ!」とか
叫んでるしw
734愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 06:25:39 ID:fhAQoztj
二段投げ!
735愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 06:54:43 ID:???
次回作まだあ?
736愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 12:10:33 ID:???
最近、梶原作品における「愛と誠」の位置が微妙に下がってきているように思えてならないのだ。
今、梶原で語られるのは、専ら、「あしたのジョー」や「巨人の星」のみ。一昔前であれば、
その二作品と同等の重みで「愛と誠」も語られていたように思うのだが、日に日にその存在が
記憶のかなたに忘れ去られていっている、と私は思う。いかがだろうか?
737愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 13:00:29 ID:yaZ31fTa
>>736
スポーツ物の骨組みは現在も昔もいっしょでしょ
とんでも技やとんでも練習法も現在もあるけど
「君のためなら死ねる」は今じゃお笑いにしかならないからw
738愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 16:43:18 ID:???
カジ先生って
スポーツや格闘技はできないけどこれはこれでサムライ、みたいな奴を書きたがるよね
岩清水とか牧場とかジャニーさん?
本業が物書きなのコンプレってたのかな
739愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 17:44:16 ID:DIArUOak
俺がマガジンを毎週読むようになったのは昭和49年。
当時の梶原原作での連載作品は、空バカ・愛と誠・紅の挑戦者の三本。
いわゆるジョーや巨人の星に乗り遅れた世代。だからこの3作に一番
思い入れがある。空バカは位置づけが異なるが、愛と誠と紅の挑戦者は
破滅の美学の極致を描くという意味では最も梶原らしい作品。
740愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 18:17:00 ID:???
>>736あしたのジョーの評価は完璧だけど
巨人の星は今はギャグとして以外にはあまり
語られてない気がする。愛と誠は一巡して
また再評価されるかも。
741愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 18:18:25 ID:???
新巨人の星の勝利とも敗北とも言えないような曖昧なエンドも好きだな。
死ぬことよりも生きて歩みつづけていくほうが困難で尊いことなんだと思う。
742愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 19:13:10 ID:???
>>741良い風にとってくれる読者もいるな
川崎にとってはなかったことにしたい作品なのに
743愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 22:49:48 ID:???
巨人の星にしても「二軍選手はバスの中で爪先立ちで練習場に行く。
一軍選手は走って練習場に行く。」なんて今見ると大爆笑だもの。
酒とタバコ漬けの集団だって知れわたちゃってるし。
744愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 22:57:30 ID:???
>本業が物書きなのコンプレってたのかな

カジセンセ自体、柔道とボクシングは多分本格的にはやってないし
空手は名誉段だし、スポーツ物を主戦場にしながらスポーツマンに
コンプレックスはあったのかも。ストリートでの強さはともかくとして。

なんか巨人の星で、岩清水みたいな秀才うらなりが飛勇馬に憧れて
自らを鍛えあげてマッチョに生まれ変わる番外編があったっけ。
あまり共感できん強引な話だったような覚えがあるが。
745愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 04:14:46 ID:???
60年代の梶原は背は高いけどやせてて、いかにも文学青年風だったらしいよ。
746愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 13:02:31 ID:???
>空手は名誉段だし
あれ、じゃあ・・・四角いジャングルでチンピラを室内に押し戻した話は作り話?
というかあの乱闘じたいそうだわな・・・
747愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 14:58:17 ID:???
つのだじろうも監禁されたんだよね!!
748愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 21:11:06 ID:???
掌底で店内に押し戻したのは作り話。
本当はチンピラにヘッドロックかまして便器に顔を突っ込んだ。
749愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 07:17:06 ID:bTqhQ0E7
アントニオ猪木を拉致した動機が、さっぱりわからんかった・・・
750愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 10:42:10 ID:???
「四角いジャングル」と言えばようつべで三浦美幸のシカゴで13人相手のストリートファイトの
画像を見て、やらせ炸裂なんで大笑いした
751愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 12:49:43 ID:???
映画「最強最後のカラテ」のどこを見てもウイリーの車破壊も轢かれる特訓も
見当たらないのだが、四角いジャングルに嘘や誇大広告などあろうはずもないので
俺の心眼の修業が足りんのだろう。

正確には、どっかの海外支部のおっさんが車に轢かれる場面はあったが。
752愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 13:49:07 ID:???
>>749
あれは主犯じゃなくてどっちかというと仲裁役なんじゃなかったっけ
753愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 18:11:10 ID:???
>>751ギャイーッッ
  ギャイーッッ〈以下何度かリプレイ〉
「〈立ち上がって〉キョッチンカイ!!」

…とかっこつけといてボディ一発でぶっ倒れた人だな
754愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 06:26:33 ID:NwCzEz1G
格闘技の漫画原作も多かった梶原だが、本人は、どの格闘技が一番強いと思っていたのかは疑問

タイガーマスクでは、プロレス最強論を説き 柔道一直線では、柔道が最強・・・
キックの鬼では、キックボクシングが最強で 空手バカ一代では、空手こそ最強・・・

わしは、相撲が一番だと思うw
755愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 07:58:22 ID:???
いやいや最強はステゴロですw
756愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 06:28:17 ID:XPG5kkBX
最強は剣術だよ! キミィ!
757愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 23:32:20 ID:VwSO9zf/
「ここでズボンを履く!」
758愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 13:40:55 ID:imi3AsUu
剣術最強はワルで描いた。
氷室は、今はロック歌手
759愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 15:25:28 ID:???
カジ先生の嫁さんって立派な人だな
自伝読んでていつも感動する
760愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 20:07:35 ID:zZ2e1jpl
カラテや柔道やプロレスや野球について、「荒唐無稽なデタラメだが知らない人が聞くとじつにもっともらしく聞こえる偽トリビア」を無数に発明した偉大な漢
761愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 20:58:48 ID:???
>>759真樹側に言わせると打算まみれの女らしい
762愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 23:10:59 ID:???
母親としては最悪だったと娘さんたちは言ってるらしいけどな
暴君から逃れた反動で男遊びして、実質は愛人が子供たちの面倒見てたり
晩年は梶原も奥さんも丸くなったというだけ
763759:2008/03/08(土) 10:33:39 ID:???
そうなのか
自伝も結局カジ先生ワールド的な色づけがされてたのかなあw
764愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 11:50:38 ID:???
真樹はあの奥さんとの再婚には反対したらしいね
台湾人の女もアレだったらしいが、夜中に真樹を呼び出して
「メロンが食べたい」と言い出して真樹がキレたw
765愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 19:07:30 ID:???
空手チョップでスタン、スタン
タイガーマスクがスタン、スタン
766愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 21:04:02 ID:???
でも、結局夜中に八百屋を叩き起こして
メロンを買ってきてやる真樹先生
767愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 21:25:39 ID:???
言っちゃ悪いがマッキーの言うことは信用できないし
なによりマッキー自身のダンディーな行為は1番信用できない。
奥さんは失踪したり母親としての役割を果たせてなく、
問題もあったけど「金も何もしらないから
看病させて欲しい」と言ったのは事実らしいからいい人だと思う。
768愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 13:32:33 ID:???
今年は全然復刻がないね・・・
769愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 12:10:03 ID:nbmISmxG
大人向きには女の痴態が盛りだくさん。
地獄変に人間兇器など盛んだったな。地獄変では抜けないが、兇器の方は官能的だった。

少年向き漫画は男の世界
愛と誠とか例外を除いて女のレギュラーが殆どいない。または一応設定されてても
殆ど登場しないとか。極端なのは四角いジャングルかな。試合でラウンドが変わる際に
パネルを上げる女以外に女を見た記憶がない。まるで男子校にいる気分だった。
770愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 19:25:17 ID:???
771愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 00:33:23 ID:???
どっちががっかりか? ミラクル3 vs ミスターX タイガーマスクの敵で最強なのは
どう考えても、ブラックパイソンだと俺は思うんだよなぁ、虎を一発で即死さえちゃうし
772愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 10:28:16 ID:lvoX3hOn
ミスターX
773愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 02:21:23 ID:???
タイガーマコト
774愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 20:05:19 ID:pPyenCFN
おそらく梶原一騎氏の作品だと思うのですが、
中学生ぐらいの男が、別の男の子のズボンのファスナーを下ろし、
「好きな女を思い浮かべろ」と言いながら、しごくというシーンの
漫画をネットで見ました。

「シュッシュッ」という音の効果音と共に汽車の絵が描かれているのが
印象的でした。どの漫画かご存知の方いますか?
775愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 21:28:40 ID:???
>おそらく梶原一騎氏の作品だと思うのですが、 中学生ぐらいの男が、
>別の男の子のズボンのファスナーを下ろし、 「好きな女を思い


で検索して見たけど、出てこないな、、、、ごめん。
776愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 22:29:36 ID:???
>>774梶原じゃねえよw
ちゆ12歳ってサイトで調べてみろ
たぶんこいつわかってると思うけどw
777うんチ:2008/03/20(木) 03:11:24 ID:NE/urXCM
777
778愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 18:26:35 ID:???
マッキーが男の星座の続きやることになったのか
まあ確かにマッキーも最終章にさしかかってるし
いい時期かもな
779778:2008/04/04(金) 18:35:23 ID:???
しまった!ネタだったのかw
780愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 22:18:10 ID:???
つか、あの4月1日ネタ見て思ったんだけど
みんなは続きを読みたいのか?

梶センセが霊界から原作原稿送ってくれて
それを全盛期の原田久仁信が描いてくれるのなら
読みたいけどさあ。。。 無理だろ
781愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 01:42:09 ID:???
真木視点で書かれるならお断りだが
「兄貴ならこう書いただろうなあ」って視点でやってくれるなら希望
782愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 14:05:44 ID:???
781の方法なら俺も同意
スターダムなんか打ち切っていいからw
783愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 20:01:19 ID:???
原田久仁信に全盛期なんてあるのか?
784愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 17:35:06 ID:???
>>783
梶センセとやってた頃は全盛期と言って良いでしょ。
90年代に入ってからマッキーと組んでやってた「格闘技セカイオー」
は普通に読めたけど、近年のの力道山の漫画とか何だよ、あれ。
785愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 08:46:40 ID:???
もしも、梶センセが750ライダー(石井いさみ)やあした天気になあれ(ちばてつや)
ハイスクール・ミステリー 学園七不思議(つのだじろう)とかの原作を手掛けていたら
晩年あたりの評価が変わっていたと思う。
786愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 10:41:47 ID:???
なんで各々の作家のオリジナル作品の原作手掛けるんだよ。
787愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 15:26:41 ID:???
ロッキーとか、見たのかな。どう評価したんだろう。
788愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 18:24:21 ID:???
>>785途中からヤクザやプロレスラーが
出てきて「に、人間の性…悪なり!」とか言わせて
最後にアメリカに飛び立ってと
めちゃくちゃにされるだけだ。
789愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 22:34:54 ID:???
>>787
ロッキーって映画のか?
すっげえ昔のノベライズ本で序文書いてたよ。
内容忘れたけど気になるなら探してみれ。
790愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 01:03:31 ID:???
>>787梶原はボクシング通気取りだから
たぶんロッキーには否定的だったろう。
てめえはハリマオだのトリプルクロスだの
書いといてなw
791愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 07:43:03 ID:???
梶センセ:原作750ライダー
バイク青春物がふたり鷹やバリバリ伝説みたいなバイクレース漫画になる。
光は石井先生特有の爽やかな印象の顔立ちなのに、大場誠みたいな不良に。
委員長がブラックベアーのボスにレイプされた挙句、浣腸される。結果、脳の
ネジが飛んでしまった光がレディースの総長や婦警、女教師などをバイクチェイスの
末に叩きのめした後、犯す。無論、バイクレース漫画なので公式のバイクレース大会も参加する。

梶センセ:原作ハイスクール・ミステリー 学園七不思議
月影先輩がマス大山みたいになっている。テレビとかに出てくる心霊物を見世物と非難。
みずきが芦原みたいなキャラになっている。霊媒師とかに「それなんてインチキ?」と言って
しまう。心霊現象を取り扱わず、ゾンビ、吸血鬼、狼男、宇宙人、フランケンシュタインのような
怪物、ジェイソンのような殺人鬼が出てくる。当然、月影先輩はそいつらを素手で粉砕する。
「霊を怒らせないほうがいい・・・いや怒らせたらこちとら全力で霊を叩きのめすまでよ」や
「人間の性悪なり!」と月影先輩が毎度、そんな事を言う。絵はつのだ先生から影丸先生に変更される。

梶センセ:原作あした天気になあれ
向太陽がプロゴルファーとして成長すべく、うさぎ跳び、バネ仕掛けの強化ギプス、ボディビルを使って
特訓をする。特訓の結果、大リーグボールごとく技を次々と開発していく後、チンピラと喧嘩になった時には
ゴルフクラブを木刀のように用いて戦う。なぜかアントニオ猪木が向太陽のスポンサーとして出てくる。そして
ラストはなんだかんだでジョーごとく真っ白に燃え尽きる。
792愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 09:57:52 ID:???
>光は石井先生特有の爽やかな印象の顔立ちなのに、大場誠みたいな不良に。
いや・・・初期・・・
793愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 10:06:12 ID:???
>>790
否定的だったらノベライズの序文なんて引き受けないよw
たしかロッキー1の新書本だったと思うんだけど、ブックオフの
100均コーナーに転がってんじゃねえかな。
794愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 10:11:34 ID:???
ていうか大場誠って誰だよ。
795愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 10:34:58 ID:???
スマソ、太賀誠だった。
796愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 12:01:43 ID:???
大場誠でぐぐっても2,070 件ヒットするから世の中わからないんだよな
797愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 17:26:13 ID:???
長い間梶原マンガの聖女ナンバーワンはロザリオお吟だったが、最近初めて人間凶器を読んで朝日奈薫子に変更した。
なんだあの神々しいまでの美しさと儚さは。
798愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 17:08:21 ID:5j/CI9Ls
後生!
799愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 20:47:28 ID:???
地獄変の方が好きだけど

人間凶器の絵は下手でイマイチ…
何故か漫喫に置いてある確率が高いね
800愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 05:20:56 ID:???
800
801愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 08:53:36 ID:???
ちょいとツラの印刷がいいからってのぼせやがってこのぉ〜

うろ覚えだが男の星座のセリフ
言うこと聞かない女バイトに使わせてもらったw
802愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 04:11:30 ID:cXIXI28f
男の星座で
ジャーニーさんの
おでんが一番うまいと言っていた梶原だが

ジャーニーさんは架空の人? おでんも幻? ヤバクね?
803愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 11:45:49 ID:???
ちょいとフィクション入れるのはいいけど
根も葉もないまるまる嘘を入れるってのは
どうなんかねえ
804愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 17:35:31 ID:1pRqeuwo
原田久二信の良さは似顔絵の上手さもそうだが、食事シーンが旨いと
思う。ジャニーさんのおでんやマス梶原の焼肉とか、スタンハンセンと
鶴田のステーキとか、凄くその料理が旨そうに見えるんだよな。
805梶原一騎:2008/05/21(水) 08:31:41 ID:???
>>803
きみィ、事実と虚構との微妙な境界に芸術の真実はあるのだよ。
だから真実であってもおかしくない嘘を語らないと駄目という事さ。
806愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 15:25:07 ID:Tt+mwJ9T
807778:2008/05/29(木) 12:52:30 ID:???
>>781さん方式でマッキーやる意思あるみたいね。
マジネタになるとは思わなかったよw
808愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 21:56:54 ID:???
やめて欲しいなあ…
809愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 00:38:34 ID:???
全く同意。
他の誰が書いてもそれは男の星座じゃないって
マッキー言ってたじゃん。

連載続いても後は暗い話ばかりだから
これで良かったんだ、って久仁信言ってたじゃん。

やるんだったら当時にやっとけよ。
今更書いたからって泥を塗るだけだろうに。
810愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 01:37:15 ID:???
今やると、マッキー以上に久仁信先生の劣化が…
811愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 09:47:55 ID:???
久仁信先生はここ数年全然仕事してないからなあ
となると影丸先生だが年齢的になあ

ひであき先生だけは勘弁w
812愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 13:44:37 ID:yoCDRq5u
ここでつのだに白羽の矢が
813愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 14:19:45 ID:???
>>812
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
814愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:06:01 ID:???
>>811原田は最近のプロレス暴露本的なムックで仕事してるよ。
はっきり言って似顔絵以外はとりえのない人だ。
815愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 22:11:51 ID:???
>>814
へーそうなんだ。やれと言われたらできないわけじゃないんだな。
816愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 01:06:14 ID:???
>>814-815
ちょっとググってみたら
893の漫画も描いてるみたいね。
誰か読んだ奴いねーの?w
817愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 10:43:33 ID:???
ブクオフ100均コーナーのオヤジ劇画近辺をさがすと
原田ワークスが結構みつかるよ。ヤクザものも確かその辺で見かけた。
818愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 01:38:58 ID:???
>>807
読んで後悔するかもしれんけどやっぱり興味あるな
本当にやってくれるならたぶん買う
819愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:59:49 ID:FoW6NCCB
英雄失格、 
花も嵐も
雨の朝サブは、
泣き笑い番長(画水島新司)
熱血モーレツ記者(画庄司としお)
哀愁荒野
おかあさん
格闘王V
男の条件
虹を呼ぶ拳
ピストン堀口物語
代表作とはいえない私の持っている好きな作品

820愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 21:03:19 ID:???
>>819
そんな貴方に「恋人岬」マジお勧め。
少々の矛盾も気にならないほどの一級品のストーリー。

高い金出して買った「ゴッドアーム」なんかは
一度読むのも辛かったけど、これは何度も読み返したよ。
821愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 21:05:41 ID:???
斬殺者もいいよ。
オチがキレイだ。
後期梶原はオチがまともなだけで
素晴らしいといわれるんだから
どんだけ酷かったかわかる
822愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 01:36:09 ID:???
斬殺者は、小島さんの作画も良かったね。

武蔵が凹んでると主人公もなんか寂しそうなんだよねw
憎みながらも絶対視してるのがよく伝わる。
823愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:33:09 ID:iu/I4dDK
恋人岬、斬殺者も入手する機会は過去幾たびかあったんですが、 
女性画であるのと小島時代劇画が自分の好みと若干合ってなかたので
スルーしてたんです、が、>>820>>821のレス見て思い直したです。
次、見付けたら買う。やはり自分も梶原マンガで育った世代ですから。
824愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:12:39 ID:???
俺は漫画にもアニメにも佐山にも思い入れが無いけど
「タイガーマスク」ってなんかいいネーミングだよな。
やっぱ梶原はネーミングセンスがある。
825愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 22:06:28 ID:???
>>1 をパッと見ただけでもそれは窺えるなぁ
特に「あしたのジョー」
826愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 19:32:02 ID:kR012xqs
愛と誠のネームも好い
今DVD観てる。
827愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 15:21:35 ID:6J/kjjPd
食い詰めたミュージシャンの再就職先と化した昨今の文壇を見ていると、
今生きていたら文学へのコンプレックスなんかなかったんだろうなあ。
828愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 22:29:47 ID:???
乳と卵だっけ
梶原が生きてたら「てめえ生意気だ!」
とか難癖つけて逆さづりにしてたろうなw
829愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 21:23:29 ID:???
梶原って根は小心者っぽい感じがする。
違う言い方をすれば女々しい、とか。
830愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 19:39:59 ID:???
そらそうよ
でも時々背伸びして太っ腹なところも見せようとするところがカワユイんじゃまいか
831愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 17:50:41 ID:???
>>830カワユイなんていえるのは他人事だから。
832愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 22:02:54 ID:???
ところで、柔道一直線を自分の商標にした人がいるらしいけど、ホントかな?
誰か知ってる?
833愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:42:27 ID:???
その人、真樹先生にぬっ殺されるんじゃねえか
834愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 20:49:22 ID:xzY2bq6Q
じゃあ、俺はあしたのジョーでも取るかww
835愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:20 ID:btKCugnn
じゃあ、俺はあたしのジョーで。
836愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:05:41 ID:???
じゃあ、あたしはナンとジョー先生
837愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 01:59:06 ID:???
モナのおまんこは金縁かね?
838愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:46:50 ID:???
ズベ公なんかに用はない!
839愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 08:28:30 ID:???
958 名前:愛蔵版名無しさん メエル:sage 投稿日:2006/01/31(火) 11:43:51 ID:???
永井豪が「けっこう仮面」で飛雄馬のキャラを無断借用したことがある。
しばらくして、カジセンセ激怒!の噂が伝わってきて、豪ちゃんガクブル。

ある日、漫画新人賞の審査員席で、豪ちゃんとカジセンセの席が隣同士になってしまった。
最高に気まずい。
豪ちゃんのほうから折れて、「すいません、実は・・・」と謝り始めると、
カジセンセは「え?何のこと?ぼく知らないよ。あはははは」

どうやらカジセンセは、豪ちゃんが謝ったら許すつもりでいたらしい。
「さすが格闘家」と豪ちゃんは感激したという。
840愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 09:39:06 ID:???
編集者はたいてい梶原を嫌ってるけど
後輩の漫画家たちにはまずまず優しかったのかね
841愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 13:03:18 ID:KWPqkGoA
私の耳は貝の殻
海の匂いを懐かしむ
842ハラミ:2008/07/16(水) 18:07:24 ID:FofVDHMO
悪役ブルースが好きだった。
843愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 22:30:47 ID:K2wxP1Gt
>>832 そういうことすんのは、きっと沢井だな。あいつは人の物をかすめ取る人間のくずじゃ。
  
>>833 たしかに。しかし、そうなると真樹先生だけでなく、城西の虎・添野義二さんも黙っちゃいめぇ〜。 
844愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 13:36:24 ID:zaz6+ye9
人間兇器、カラテ地獄変の女子プロレスシーンで何百回も抜きまくった。
女プロレス地獄変が復刻版で発売するなんてまずないな
845愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 00:18:48 ID:VPWo9Mti
君のためなら死ねる
846愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 00:47:04 ID:???
岩清水健太郎?
847愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 07:45:45 ID:???
梶原漫画のキャラはパロディにしやすいんだよねw
「1、2の三四郎」の岩清水
「すすめ!パイレーツ」の花形見 鶴、恥可久馬・恥一発親子
「ハイスクール!奇面組」の芦田野路男、大河怒羅馬
848愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 16:04:07 ID:jsXrcyaC
上記の漫画家たちは、一歩まちがえばユセフ・トルコを伴った一騎先生に家庭訪問されて
ヘッドロックの末10万円徴収されてたぞw
849愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 07:39:23 ID:???
宝島のムックだった、原田久信のお仕事。
田コロのアンドレVSハンセンのブック話
ラッシャー木村の男の悲哀
阿修羅原の見栄で身上潰した話

850愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 10:55:20 ID:???
「人間兇器」のメキシコ編には度肝を抜かれた。
試合中にレフェリーがヤオの指示を出したり、プロモーターが「わざと負けろ」と命じたりして、
完全にプロレスを「ケツ決めあり」と見なして描かれていたからだ。
連載当時は新日本プロレスの黄金時代で、(タイガーマスクがデビューしたのもこの時期?)
ガチ信者のほうが圧倒的に多く、みんな「列伝」に描かれていることが事実だと信じていたのに、
そんな時代に「人間兇器」を発表した梶原一騎は、まさに恐いものなし。
851愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 12:33:12 ID:???
>>850
昔のプロレス専門誌の読者投稿欄を読むと、
どいつもこいつもプロレスをガチ前提で熱く語ってるから笑える。
古本屋で見かけたら、買って読んでみるといいよ。
852愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 12:45:36 ID:???
その手の漫画で凄かったのは1980年頃のコロコロに載っていた
「金メダルプロレスラー」だな
元体操金メダリストの五輪たかしがプロレス入りしてアントニオ猪と試合するんだけど
あの時代にプロレスはショーだと描いてて、たかしが演出家の前で
試合のリハーサルをやってるんだよ
で試合になって「打合せ通り上手くやれよな!」と目配せした猪に対して
たかしが「八百長はごめんだぜ!」とブック破りをする
この話は「金メダルマン」の単行本には収録されなかった
853愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 14:08:46 ID:???
>>850
>みんな「列伝」に描かれていることが事実だと信じていたのに、
なんだか急に血のしたたるステーキが食いたくなったw
854愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:58 ID:???
>>851
確かに当時は俺みたいなアホが、
蔵前国技館を異様な熱気で包んでいたからなあ、ハハ…
855愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 22:09:13 ID:???
藤子Aの怪物くんでも、プロレス観戦のシーン中に
レスラー同士が勝ち負けの確認をする場面とかあったな
当時でも一般の人には分かっていたんじゃないかな?
856愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 00:46:35 ID:???
列伝の頃になると、さすがに「プロレスはオールガチ」は苦しいので
「試合によっては確かにヤヲもあるが、私の新日本プロレスは(ry」方向に。
カブキ編の「プロレスで賭けの成立しない理由」なんか歯切れが悪い。
「悪役ブルース」も微妙な領域に踏み込んでいる。

しかし、少年誌だとまだ踏みとどまっているのに
同時期の兇器や新地獄変だと「プロレスってヤヲだし〜」と身も蓋もない。
857愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 05:55:40 ID:???
アントニオ猪木(談)こそヤオw
858愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 14:40:59 ID:???
男の星座で、
安田英治「ケンカ十段」の由来や事件をそっくりA(実在)なる男にスリ替えて描いている

これが大山との一枚岩の友情にヒビを入れる一因となる経緯は後述する

というくだりがあったと思いますが、この経緯をどなたか教えてもらえませんか?

Aが芦原英行ということぐらいは分かるのですが・・・。
859愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:20:40 ID:???
まあ経緯というか、
大山道場の連中の武勇伝を全部芦原にかぶせて
目立たせたからマスが「どっちが主役だよ!」と
怒ったってことだろうな。

上のようなことを書くんだからその頃梶原と芦原の仲も
冷え切ってたんだろう
860愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 21:16:19 ID:???
大山総裁はバカ一代の後半が芦原物語になっちまったのが不満で
チャンピオンに梶原抜きの大山物語「ゴッドハンド」を連載することになる
もっとも梶原の怒りを買って短期打ち切り
861愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 21:32:47 ID:fV78u86v
夜中の1時2時に急に電話で今誰それと飲んでるがソイツがお前など1分でKOしてやるとか
こいつがお前より強いといってるからやるかとかあいつとこいつがやればどっちが強いとか
そんな会話が大半、その釣りにのれば今度はこっちに向かってあいつがこう言ってたとか
これはどこの会社でもいる一番低レベルのタチの悪い輩です、こういうのは
最初よくても内情がわかればかかわらないように距離をおくものです。
862愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 10:15:58 ID:???
【海外/タイ】土中に女性の乳首なし遺体
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216946707/
4 :名無しさん@九周年 :2008/07/25(金) 09:46:23 ID:KYczE8Ph0
なんという侍ジャイアンツな市名
863愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 10:20:27 ID:ogQ3pfWj
前の方に出てる商標うんぬんって話、何なの?
864愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 01:50:53 ID:???
ホゲホゲホゲーーーッ!
865愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 16:03:23 ID:???
15 :名無しさん@九周年 :2008/07/28(月) 14:26:21 ID:ZtuD0Hjs0
男子も最近は気をつけなきゃいかんよ。
おごってくれる大人はホモだと思った方が良い。

【京都】男子中学生にわいせつ行為 21歳の大学生逮捕 駅のトイレで服を脱がせ、下腹部を触る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217222639/15

美影もフロリダでホモのおっさんに擦り寄られてたな。
後に、超巨人ミゼラブルにそれ以上のことをされたがw
866愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 21:56:51 ID:???
ジャニーズジュニアの女の子っぽい子なら触ってみたくもある。
867愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 06:31:30 ID:???
美影義人はロッキー山脈で熊に襲われて失禁しながら、
オフクロと薫子に助けを求めていたけど、
これを読むと野生の熊の恐ろしさが良く分かるよ。

三毛別羆事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
868愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 22:04:09 ID:o34IpCje
>>852
あの話は確かに凄い。
「オオーッ、プロレス界の黒幕! 八百板長介大先生〜〜っ!!」
「心配無用っ!! プロレスラーはわしの演出にもとづいて動いてるっ!!」
「八百板長介直伝っ、八百長殺法! みごとマスターできるかの……!!」
小脇に原稿用紙を抱えたサングラスの巨漢・八百長先生……ビジュアルが
全くもってあの男じゃねえかw 
>>848
勝木一嘉(「金メダル」作者)と千葉和治(「コロコロ」編集長)もやはり家庭訪問
されてヘッドロックの末10万円徴収されたのかww
869愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 23:27:12 ID:???
カジセンセはギャグには割と寛容だったんでなかったっけ
870愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 23:34:24 ID:???
こないだ亡くなった赤塚不二夫に感心してた模様
871愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 10:31:00 ID:???
小林まことが企画物で始まったマガジンの連載で
岩清水の件に触れてくれるのを期待
872愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 19:25:53 ID:???
そういや赤塚不二夫と「ルパンVS複製人間」の特別出演してたな
そしてもう一人の特別出演の三波春夫

みんな向こうに行っちゃったな・・・
873愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 00:18:50 ID:???
「コータローまかりとおる」は「愛と誠」の砂土谷を
まんまパクって出してたが、存命中にしかも同じ雑誌で
やって何のお咎めもなかったんだろうか。

カラワジ先生&編集の公認かな。
874愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 01:20:44 ID:???
同じ雑誌内なら最近でもあまりうるさくないよな。

逆に他社でやると木多みたいに問題になるわけで
875愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 02:13:19 ID:1braNQs2
人?
876愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 03:37:22 ID:1braNQs2
梶原一騎の人間としてかなりの犯罪及び強引な犯罪マガイをしてきた側面を目をつむり讃歌はする風潮は感心しない
877武庫川女子大学総長:2008/08/16(土) 07:06:17 ID:???
>>859
芦原氏の武勇伝に偏りすぎた帳尻あわせの意味で『悪役ブルース』において添野氏を多少なりとも持ち上げてみたんだとか?
878愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 07:39:54 ID:???
梶原はやっぱパロディには寛容だったんじゃない
「1,2の三四郎」の岩清水にしてもそうだし
「すすめ!パイレーツ」とか「奇面組」でも梶原漫画のパロディがあったけど
それで梶原が怒ったという話は聞いたことがない
879愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 11:38:59 ID:???
そう言えば「1,2の三四郎」では志乃の夢にキャンディキャンディが出てきて
「アンドレ!どこへ行ったのアンドレ!」と探していたらアンドレ・ザ・ジャイアントが現れて
キャンディにボディプレスをかますというギャグがあったが
あれって文句が来なかったんだろうか
昔は大らかだったんだな
880愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 14:09:12 ID:???
梶原作品のパロディって
バカボンパパやドラエもんとかと違って
なんというか自分の作品がもはや笑いものの対象と
なってるってことだからあまり笑い事じゃなかったと
思うんだけどなあ
881愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 14:54:07 ID:???
>>873
そう言えばコータローの極端流空手って「空手戦争」の大神達矢の極限流空手からだろうね
882愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 15:55:04 ID:???
>>880
じゃあ巨人の星のパロディでいちいち梶原とか川崎が怒ってのか?
ギプス・ちゃぶ台・目に炎とかどれだけネタにされたか分からんくらいあるのだぞ
883愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 22:03:22 ID:???
梶原が怒ったとしたら事件になってるからそれが無いということは怒ってない。
884愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 12:45:22 ID:???
コータロー初期はそこかしこに空バカ他梶原ネタあるよ。
がらがら蛇のモーガンネタもあったしね。
とはいえ砂土谷はさすがにやりすぎだが
885愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 19:32:21 ID:???
絵的な細かいところは漫画家任せだったようだから問題なかったんじゃね?
ストーリーしか書かないタイプの原作者だったみたいだから。
886愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 21:26:14 ID:???
時々画面に出て小ネタをかますギャグキャラならともかく
コータローの砂土谷は普通にボスキャラ級だからなあ。いい度胸してるわ。

今にして思えば、70年代梶原アクション劇画と80年代初頭を席巻した学園ラブコメを
強引に足して適当に割ったのが初期コータローだったのだな。
第二部終盤の古代ローマ風コロシアム決闘の元ネタはカラテ地獄変?
887愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 21:33:50 ID:???
来週の小林まことの連載のアオリの大先生って梶原っぼいなあ
来週に期待
888愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 00:35:59 ID:???
888
889愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 22:08:55 ID:???
小林よしのりの「格闘お遊戯」に登場するキャラ火事花一揆
さすがにあれは知られたらマズイだろ
890愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 11:22:42 ID:???
小林まことは期待どおり梶センセ描いてくれたな
当時もっと893っぽかった思うけどね
891愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 20:13:11 ID:???
あんがい新人には優しかったという声は多いよな。
892愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 21:55:08 ID:???
侍ジャイアンツの井上コオはそう言ってた

一方、友情山脈の福原秀美は梶を怒らせて干された
893愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 22:04:25 ID:???
ま、生意気なやつはしめられた、そういうこったなw
894愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 23:53:11 ID:???
原田久仁信も梶原のことは悪く言わないね
ふくしま政美もカジを怒らせた組
895愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 00:32:07 ID:???
我の強くないやつは可愛がられたってことかな。
ちばはおとなしそうで漫画に関しては頑固だったろうし。
最強の自我のかたまり手塚と組んだら絶対手塚を殴ってたろうな
896愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 00:44:59 ID:???
矢口高雄も梶原とは良好な関係を維持し続けたな
897愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 00:48:23 ID:???
ヒット作の作画担当した漫画家とは大抵決裂してるな
例外は中城健と影丸嬢也ぐらいか
898愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:13:02 ID:???
ながやすも一回切りだが悪く言ったことないよなあ
899愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 23:26:52 ID:???
悪くは言ってないが
「芸術家肌でなかなか仕事しない、嫁さん以外にアシスタントも使わない僕ですが
 梶原先生と組んだ時だけは夫婦で倒れる寸前まで必死で仕事して、絶対に原稿落としませんでした」
と言ってる。よほど怖かったんだろうか。
900愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 00:07:12 ID:???
愛と誠は素晴らしいがもうすでに暴力団だのが出てきて
悪い病気にむしばまれてたな
901愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 00:21:33 ID:Qp2gFbJa
暴力団+女子プロレス
902愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 00:33:42 ID:???
青春山脈のことか
903愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 00:38:30 ID:???
暴力団やら女子プロとかは夕やけ番長の時点でやってたな
904愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 00:40:49 ID:???
まあ巨人の星にも京子さんのエンコ詰めのシーンがあったり
あしたのジョーでもゴロマキ権藤が出てきたけどさ
後期になったくると異様に893度が高くなっていたからなあw
905愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 09:30:18 ID:???
夕焼けを見ていたおとこによると
ネタにつまるとアメリカに飛び立ち完、
を連発したらしいな
906愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 10:26:55 ID:???
砂土谷は童貞だったんだろうか気になる
907愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 11:19:39 ID:???
砂土谷はホモだという根強い意見あり
908愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:35:51 ID:/RxcVGl4
これぞ、梶原世界の地下プロレス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4503794

909愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:52:41 ID:???
川崎のぼるとのコンビの作品が好きだ
910愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:52:16 ID:???
ゴロマキ権藤のモデルって花形敬あたりかな。
マッキーとの縁で(本当かよ)
911愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:06:58 ID:???
僕ちんはマッキーの言うことは百にひとつも信用してません
912愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 17:30:09 ID:???
男の星座
なんで完全なる自伝と自分でもうたったのに梶一太って仮名にしたん?
高森って名前出したくなかったのかね
913愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 22:48:29 ID:???
高森朝樹だと照れ臭くてはっちゃける事ができないから
914愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 01:05:54 ID:???
大山道場が出てきてからもう自伝もへったくれもなくなったな。
芦原から春山に主人公を換えた空手バカ一代でしかない。
愚かなことをしたもんだ
915愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 01:49:23 ID:???
春山にしてもホントは春山一郎なわけでしょ
松井章圭にあわせて章にしたのかね
916愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 11:53:36 ID:???
もっと連載進んでたらひょっとしたら在告白まで行ったのかな
読みたかったなあ
917愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 21:22:16 ID:???
梶原一騎は在日じゃねえよ。
あれは噂の真相が流したデマだろ。
918愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 01:01:13 ID:???
男の星座は存命中に破綻しかけてたから
仮にあの後も続いたとしてもあまり期待できなかったんじゃないか
919愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 13:55:53 ID:???
全盛期の多岐川裕美・叶和貴子のFUCKを絵でもいいから見たかった(´Д⊂グスン
920愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 10:13:15 ID:???
>>917
石井館長がオールナイトニッポンやったとき、「梶原一騎は在日朝鮮人で…」とサラッと語っていたのを聴いたんだけどあれデマだったんだ。
921愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 04:51:42 ID:???
完全なデマだよ。
力道山やマス大山と仲が良い=在日認定なんだろうけど
高森家の系譜や親父さんの経歴見れば一目瞭然。

つうか石井浣腸そんなこと言ってたんだなw
刑務所から出てきたらしいが、もう表舞台に出てくんな。
922愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 08:34:29 ID:???
ブッチャー 「グフフフッ・・・ブッチャー様をナメんなよ。キエエ〜ッ!!」
キラーX  「ホゲエ〜ッ!!」
フレアー  「サンキュー、ブッチャーさん。
        このイカサマ野郎ッ!!くい逃げみてえなきたねえまねするな!
        さあ、覆面をぬげ!!」
キラーX  「はッ、はなせえ!!」
ブッチャー 「おれがぬがしてやるぜえ」
女性ファンA「ブッチャーってあんがい、いいとこあるじゃなーい!」
女性ファンB「ちょっと好きになったわ!」
ブッチャー 「グフフッ・・・はずかしがる女の子のパンティーをぬがすみたいで、おもちろ〜い」
女性ファンA「やっぱり・・・」
女性ファンB「きらいッ、大きらい!!」
923愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 11:34:56 ID:???
www
ほんとどうしてあそこまでうまく
読者がいかにもと思いそうなセリフを思いつくんだろうな
924愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 23:23:49 ID:???
>>922
ガキのころは、なぜ女の子のパンティーを脱がすのが面白いのか分からなかった
925愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 09:22:44 ID:???
>>922
その回を読んだら、何だか知らないけどムラムラして、夢精した記憶がある。
926愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 06:36:50 ID:H5vZybor
>>922
当時としては、少年誌の限界を超えていた表現だと思われ
927愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 20:50:31 ID:???
ブッチャー編よりもフレアー編のブッチャーがかっこよかったな。
928愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 13:51:48 ID:???
ブッチャーってえらくいい人に書かれてたよな。
929愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 15:45:44 ID:???
梶原の事務所所属だったからね。
930愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 16:31:08 ID:l6qnZwxx
ザ・シーク 血のしたたるステーキ
ブッチャー 安いスパゲティ
931愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 16:34:23 ID:???
子供の頃はジャンボの「スパゲティとコーラ」の方が食べたかった・・・
932愛蔵版名無しさん :2008/10/10(金) 16:41:05 ID:???
ファンク兄弟が犬に食わせたステーキがうまそうだった。
933愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 20:37:29 ID:???
ハンセン「頼む!俺に食わせてくれ!」
934愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 03:04:12 ID:3CyEOUn9
君も在日日本人なんだろ?
935愛蔵版名無しさん :2008/10/11(土) 09:47:39 ID:???
紅のチャレンジャー ガルーダの姉の裸踊りは、いかがなものか
ショッキングであり興奮した少年時代
936愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 21:40:52 ID:???
ゴッド・アーム読んだけどあのオヤジよくあそこまで息子を改造できるな。
鋼鉄ジーグの司馬遷次郎を越えてるぞ。あとナチスの悪人の脳を移植されたのは
善にも悪にも強いのが真の英雄という梶原イズムのフラグかと思ったら
全然そんなことなくて肩透かし。
937愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 18:19:23 ID:???
梶原は「カラテ地獄変シリーズ」と「人間兇器」で浣腸責めを出してるけど
(「斬殺者」にも女の排便シーンがあるけど)
真樹も「けものみち」と「六本木ソルジャー」で
浣腸責めやってるよね

兄弟揃って浣腸マニアって珍しいというか凄いね
どっちかが感化されたんだろうか?
938愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 18:31:02 ID:???
真樹が感化されたんだろうな
939愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 18:49:33 ID:???
>>938
人間兇器の5巻に
「股座の兇器プラス浣腸の効果満点のようだぜ
お高い女ほど浣腸ブチこむとメロメロになるって知恵は
確かハマのヒモ専門の奴に教わったんだっけ」
という主人公の独白が出てくるけど
梶原もそんなヒモ専門野郎に、レクチャーされたんだろうか?

それを真樹がレクチャーされたのかな?
940愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 19:12:17 ID:???
真樹は若い頃は、モテモテだったらしいから作品上だけだと思うが
ブサの梶の方は女コンプレックスで、マジにその手のプレイが好きそうだな
941愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:05:29 ID:???
ハマのヒモ専門なんていったいどこで知り合うんだ
知り合うくらいだからおホモ達、なんてつまんないギャグじゃなくて
942愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:27:24 ID:???
浣腸かまして「こりゃたまらん、美人ほど糞は臭いわい」とか言ったら
それまでツンツンしてた女が途端にデレモードになるのは、まさか実体験じゃないだろうな
943ハマのヒモ専門:2008/10/28(火) 22:15:53 ID:???
>>942
グフフフ
そりゃ真実だぜ
ツンツンの高慢チキ女ほど効果絶大ってもんよww

まあ正真正銘のツンツンより
やや脈ありなのバレバレなのにツンデレの女な
これなら確立は高いぜ グフフ

ただしウン●見た後ちゃんとケツの穴を洗ってやり
そのあとベッドで普通のセックスでイカせまくるのが必須だがな
944愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 13:38:22 ID:???
結局 いかせるのはチンコじゃねーか
浣腸は意味あんのかよ
945愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 16:33:44 ID:???
ゴッチはスパーリング中に肛門に指突っ込むとか猪木や藤原も言ってたし
その世界では割と普通の事だったり
946愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 20:44:32 ID:???
それはちょっと違うだろw
947愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 20:45:49 ID:???
つまり
ハマのヒモ=ゴッチだ、と。
948愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 21:04:06 ID:???
ゴッチは感じさせるのが目的ではなく
痛がらせるのが目的だと思うんだが…
949愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 21:16:16 ID:???
浣腸もお腹痛くなるけどね

でもウンチまで見ちゃうとセックスできるかなあ〜?
それが心配

ってほかのリスク考えてないわけじゃないけど
ハマのヒモさん どうなんよ?
950愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 22:57:54 ID:???
借金を返せない見せしめで猪木が893にワイン浣腸をされたって噂もあったな
951愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 23:19:47 ID:???
実際にはやってないでしょ 浣腸プレイ 梶原は
やってたら人兇みたく浣腸粘着の主人公キャラ出さないと思う

あれは願望でしょ 願望!

「兄貴 もうやめろよ」
「なにぃ〜?お前 何様のつもりだ!?」
「おれはアンタの弟だよ」
「弟?弟だったらなあ!このアマにブチ込む浣腸でも買って来い!浣腸を!」

あれは厭な夜だったなぁ・・・・真樹(談)
952愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:09:38 ID:???
まあ実際は弟も嬉々として加わってたわけだが
953愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 08:27:23 ID:???
娘が誘拐され指が送りつけられ、拷問強姦殺害されたけど、もし生きてたら、
それまで自分が描いて来た拷問話や指がちぎれる話フラッシュバックして苦しんだかもなー
954愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 11:43:49 ID:???
ガキの頃読んだ数話が今頃になって気になって
「柔道讃歌」文庫版全部買ったんだが
話が途中で終わってる!!!
高校の全国大会どまりって
確か突進太は柔道史上最大の必殺技山嵐を
覚えて日本代表になったはずでは・・・
(脈絡なく失礼しました)
955愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 22:42:07 ID:???
刊行中断したの知らなかったのですね。お気の毒です。

いずれマンガショッブが出すと思ってたが
親会社が
投資関係の会社だからこのところの株暴落で
もう期待できないかも
956愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 00:31:25 ID:???
若木のオリジナル版と文庫を読み比べたら
文庫は若木の10巻途中で終わってるな。
957愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 20:44:09 ID:???
貝塚先生はけっこう原作をいじって漫画化してたらしいね
梶原先生も受けてるから文句を言わなくなったって斉藤某の本に書いてあったけど
相手がベテランの貝塚先生だったから原作改変を受け入れてたのかもしれん
958愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 15:32:48 ID:???
どうして人間兇器だけ、再発されないんだ?
ゴラク連載なら男の星座は、出たし
超エロがだめと言えば、新カラテ地獄変も出てるし

中野喜雄が、ダメ出ししてるのか?
今の家族や交友関係に浣腸マニアがばれるのがこわいのか?
959愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 16:25:57 ID:???
男の条件やケンカの聖書とかも再販されてないが
960愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:36:38 ID:???
>>958
マジレスすると梶原作品中の最長連載作品だから。

この出版不況の時代に復刊しても巻数が多いので
出版社側のリスクが大きすぎるので難しいわな。

柔道讃歌も普通に利益出てれば全部復刊したと思うよ。
でも梶原マイナー作品なんて出したって赤字なんだから
しょうがないだろう。

マンガショップのも良くてトントン、殆どは赤だろうね。
961愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:38:49 ID:???
マンガショップはゴッドアームとデスハンターとエリートは買った
962愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:43:51 ID:???
>>958
復刻の企画を立てたらスカトロマニアのレッテルを貼られるからじゃね?
963愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 23:07:43 ID:???
>>960
道出版から出てた全集も途中で頓挫したしな…
964愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 23:25:43 ID:???
カネやんはよく出したなと思ったな
売れてないと自信をもっていえるぜ
965愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 11:20:01 ID:???
格闘王Vの大回転Vキック、紅の挑戦者のオーバーヘッドキックの使い回しじゃん!と思ってたら
発表時期を見たら逆だった。しかし途中でやってる格闘技が変わるというのはなかなか新鮮だったが
両方とも微妙な成績なんだよな。まああえて頂点を極めないのも梶原らしいが。
966愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 19:43:28 ID:???
「人間兇器」は古本屋を回るかヤフオクで手に入れるしかない
967愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 20:49:46 ID:???
まったく目につかないからな。読んでみたい気はあるんだけど
金出して揃えても後悔するのがわかりきってるから
買わないけど。
968愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 00:42:15 ID:???
全23巻セットで、1万円なら一冊単価按分してみろよ
べらぼーな値段でもないと思うし
その価値はあるよ
地獄変の牙編より通して読んだら面白いし主人公のキャラ設定が
牙直人より、この美影義人のほうが一貫性もある

牙のようにカラテ組織内での成功や強さへの憧憬や追及は、ない
ただ漠然と成功したい それも並々ならぬ
ハーレムの帝王や、古代のネロやカリギュラを夢想している
行き当たりばったりで、逃げをうつのと、野望にのた打ち回る徹底首尾ピカレスクだよ

少なくとも真樹日佐夫と中野喜雄コンビの女子プロレス物より断然面白いしお買い得だし
しかも抜ける  しかし性的趣向に変化が出てきても知らんがw
969愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 17:13:59 ID:???
人間兇器の数あるレイプシーンで一番萌えたのは、
マジソン・スクエア・ガーデンでの女子プロのスーパースターを
シャワールームで犯してしまうの
イエローモンキーとか、どうせカラテなんて、とか
いろいろ蔑んでホザいていたから余計に
970愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 04:30:34 ID:+sA0NhwJ
971愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 06:36:18 ID:???
しかし、何故か人間凶器は漫喫に置いてある確率が高い
972愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 16:53:42 ID:???
人間兇器で浣腸されて排便シーンを晒しちゃうのは、どれも
超高慢チキのタカピー女ばっかりだから面白いんだよな

無防備な女や純真な女は、されてないよね
せいぜい股裂きご開帳やお尻ペンペンぐらい
973愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 19:45:26 ID:???
>無防備な女や純真な女
それは梶原じゃないけど堕靡泥の星を読むといいかも
浣腸はないけど放尿があるw
主人公は美影以上の外道だし
974愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:00:58 ID:???
>それは梶原じゃないけど堕靡泥の星を読むといいかも
浣腸はないけど放尿があるw

佐藤まさあきは、趣味じゃないな
絵がひどいし、ストーリーもブレてる
描きたいものは、あるんだろうけどエロとグロの作品としての消化がね。。。
まあボディガードや地獄変・牙もそうだけども

あと佐藤はナチスねたに拘りすぎ
あれはもういいよ 性的に萌える以前の問題だしね
人間兇器は、それネタがないのもいい
なにより痛快
975愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:48:48 ID:???
ナチネタへのこだわりは梶原も一緒だぞ
976愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:59:56 ID:???
だからボディガード牙や新カラテ地獄変も読めないよ その部分はね。。

チンコ勃起させるようなモンじゃねーもんよ
いや、道義的とか倫理的にとかじゃなく(戦争のことはわかんねえけど)
生理的にダメ

カリギュラとかネロとか、あと情報や写真なんか無いキューバ革命だと
フィクションっぽくて実感も少ないけど
グロいネタや写真がいろいろ出回ってる第2次大戦ものなんて
エロと結びつけられないよ 俺は

美影義人に戦争の忌まわしい記憶や恐怖なんか無いもんな
強い男たちへの憧憬と恐怖や、高慢ちきな女への憎しみと征服欲だけ
だから娯楽作品としては、23巻も続いてるのはスゲーし、歴史に軸を求めてないから好きだよ
977愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 21:46:45 ID:???
な、なんですかこの浣腸スレは(・∀・;
978愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 10:44:12 ID:???
サド女医なんか
美影にウマ用のブットい浣腸されたあげくケツの穴に栓されて、のた打ち回り「ウ・ン・コ させてぇ〜〜!」
ポリバケツに排便するザマをじっくり観察されて「くさい!くさい!」と揶揄されて
ドMに転換させられるために登場するようなもんだからな
ケツ拭かれたあと「もっと虐めて!」

あれは美影というより梶原の理想の女の落とし方なんだろうな
979愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 19:42:42 ID:???
980愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 01:49:30 ID:???
^^
981愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 02:53:14 ID:???
^^
982愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 07:30:33 ID:???
浣腸で醜態を晒して
放心状態になった古閑美保の顔が見てみたい
983愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 11:06:55 ID:???
980越えたか
次スレ要るか?必要なら立ててもいいが
984愛蔵版名無しさん
悪役レスラーは「グフフ」と笑う  グフフ・・・