【050706:訃報】青年漫画の“教祖”、永島慎二さんが死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥目の梟ψ ★:2005/07/06(水) 07:22:19 ID:???
「漫画家残酷物語」などの叙情的・感傷的な作品で青年漫画の教祖的存在だった永島慎二(ながしま・しんじ=本名・眞一=しんいち)さんが6月10日、心不全で死去していたことが5日分かった。
67歳。告別式は親族のみで行う。
 東京生まれ。1952年、15歳の時「さんしょのピリちゃん」でデビュー。
61年から貸本劇画に連載した「漫画家残酷物語」は、子供漫画への理想と現実との間で苦悶(くもん)する青春群像を描き、今なおファンが多い。
 その後、新宿で2年にわたるフーテン体験を基にした連作「フーテン」を手塚治虫主宰の「COM」誌に連載。
同時に「ガロ」誌でも活躍して、郷愁とペーソスに満ちた“人生派”漫画を開拓、後進の漫画家に絶大な影響を与えた。
 72年「花いちもんめ」で小学館漫画賞、74年「漫画のおべんとう箱」で日本漫画家協会賞優秀賞。
梶原一騎原作の劇画「柔道一直線」の作画も担当したが、原作者と衝突して途中降板するなど、妥協のない仕事でも知られた。

ソース:ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000501-yom-soci

ご冥福をお祈りいたします
2メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 07:40:28 ID:???
朝からドキッとした
3メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 08:33:48 ID:???
↓以下、永が水に見えたのレスが続きます。「しんじ」の字が違うけどね
4メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 08:50:12 ID:???
定番の一言












          誰?














5メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 09:01:04 ID:???
漫画読まない人はしらんでしょ
冥福を祈ります。
6メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 10:24:57 ID:33ahp3lQ
新聞で読んでちょっとガーンとした。
最近のお若い衆は>>4みたいな反応なんだろうけどな。

冥福を祈ります…
7メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 10:40:27 ID:???
漫画家残酷物語しか読んだことないけど好きでした
8メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 12:01:33 ID:???
えらいショック…。orz
9メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 15:42:27 ID:???
NHKニュースで見たけど 泉谷しげる かとオモタヨ
10メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 15:55:15 ID:???
ええええええええ!!




正直、リアルタイムで知っている漫画家さんではないが、
最近この人の漫画を読んだ。
ちくま文庫の『マンガ家誕生!』という本で。
これは、いろんな有名漫画家さんの、デビュー前夜を
描いた自伝的作品を集めたもの。
赤塚不二夫、さいとうたかを、石ノ森章太郎、水木しげる等、早々たるメンバーのなか、
私のなかではこの人の作品が一番印象に残った。
なぜかはわからないのだが、小津安二郎の撮る映画のような
淡々としたなかにすごみと深みを感じる作風だった。

これだけしか読んでいないのだが……もっと評価されていい人だし、
それが叶わずともせめて長生きしてほしかった。
漫画家の平均寿命なんかに律儀に従うことはないのだ。

~~i  合掌。
天国に寿命はないでしょうよ。
ゆっくり自分の作風を深化させてくださいまし。
極私的レス、スマソ。
11メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 16:56:18 ID:yds2qs0L
新宿でフーテンしてました  ハングラが三越裏で死んだのもおぼえている  ポエムにも行った  死は救いだ                                            
12メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 17:03:41 ID:EINKoRsW
青春裁判は名作
13メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 19:26:41 ID:???
お亡くなりになったのですね。
まだ67歳なのに…。


ところで残酷物語の3巻はいつ出ますか。
14メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 19:40:15 ID:???
意外な若さに驚いた。
かつて、「漫画家残酷物語」が話題になっていた頃、
水木しげるに「君はこの話を本気で書いてるのか?」と問いつめられて、
思わず答えに詰まってしまった、って話を聞いた事がある。

その水木御大よりも先に逝ってしまわれたわけだ…。
合掌。
15六商健一ψ ★:2005/07/06(水) 21:03:24 ID:???
私自身は親父が貸してくれた残酷物語しか読んだことが無いですが、
その作風は普段読んでいた漫画とは全く違うものだったのでとても印象的でした。

親父は心底に永島慎二先生が好きだったらしく、
若い頃に永島先生の自宅まで行って、そこの表札を取ってきてしまったという話を聞かせてもらいました。

ご冥福を祈ると共に、表札の件についてこんなところで息子が謝罪申し上げます。
16メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 23:14:37 ID:nDfqRbYN
僕は「フーテン」しか読んだことがありませんが、
何度読んでもフーテンたちの生き様に心が動かされます。
永島先生のご冥福を祈ります。
17メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/06(水) 23:17:37 ID:???
ご冥福をお祈りします・・・・・・・・・グスッ
18メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/07(木) 00:52:26 ID:BpNRt8Jm
ジャングル大帝では御世話になりました。
19メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/07(木) 02:08:14 ID:???
マンガ夜話で夏目氏が永島マンガ=ハシカ説を紹介していたね。
「高校生の時永島マンガにはまったが、大学生の時には
既にボロクソに貶すようになっていた」とも。
20メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/07(木) 04:36:31 ID:???
今しがたフジのニュースで文字だけ見て来ました。
きのおうかよあああああああああああ
一度だけ生でかお見た事あるんだが・・・亡くなっちゃったのか。
俺がこの道に進むきっかけを作ってくれたのが永島先生の漫画だったんだがなあ
ご冥福をお祈りします。ありがとうございました。
21メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/07(木) 04:46:32 ID:FLkB+b74
22メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/07(木) 20:35:02 ID:???
>>21
いや最近再販で出たんですけど、
「全3巻」と宣伝してたくせに、なぜか未だ2巻までしか出てないのです。
去年中に3巻が出るはずだったのに。
23メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/22(金) 09:17:40 ID:BcKnF60/
大丈夫だから安心しなさい。
死亡されたからといって、まだ原稿がマンだらけに流れたわけじゃない。
24メディアみっくす☆名無しさん:2005/07/26(火) 18:58:33 ID:???
今頃知った…まじですか。
青春裁判、残酷物語、風っ子、独りくん…
本当に大好きでした。今までお疲れ様でした。
25メディアみっくす☆名無しさん
(‐人‐)