ドラえもん 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドラえもん
板作成なんて、きみみたいななまけもののおっちょこちょいのいくじなしには、とてもむりなんだよ。

ごめん。いいすぎた。わるかった。

ということで前スレ

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012531977/
2関連スレ:02/08/25 12:52 ID:???
ドラえもんは何巻が最高でしょうか?

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014255943/l50

ドラえもん屈指の名セリフ・名シーンを探せ

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1029941828/l50

大長編「ドラえもん」を熱く語れスレ! その2

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015591406/l50

3関連スレ:02/08/25 12:53 ID:???
2ちゃんねるのドラえもんスレリンク

http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=tricfan&key=024386694
4愛蔵版名無しさん:02/08/25 14:15 ID:???
新スレおめでとうございます(=゚д゚=)
5関連スレ:02/08/25 19:15 ID:???
今のび太の知力について
議論が行き詰っているようです

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1025777449/l50
6愛蔵版名無しさん:02/08/26 07:59 ID:???
先生方が野比のび太について語るスレです

http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1018724867/l50
7愛蔵版名無しさん:02/08/26 08:12 ID:???
ここではないドラえもんの議論スレで、以前下記の二つの議論があった。

【セワシは時空犯罪者?】
そこで出た結論:その通り、タイムパトロールの目もかいくぐっている。
【地球はかいばくだんについて】
そこで出た結論:誇張された商標で、実際に地球を破壊する威力は無い。

セワシについて
むしろ「のび太のダメぶりが歴史を狂わす」だと思う。
本来の歴史では「のび太も真人間になり、静香とゴールイン」
なのだが、のび太のダメ度は歴史をも上回っていたのだ。
そこで、歴史を修正すべくドラえもんを送り込んだ、と。
これは仮説であり、これを強固に主張するつもりもないが、
セワシを犯罪者にするのは作品としても一ファンとしても激萎えなので書いた。

地球はかいばくだんについて
「中古ロボットであるドラが持っているはずはない」のだが、
一個人として、これは「本当に地球を破壊できる代物」であって欲しい。
名称を大げさな商標とする意見のほうが自然なのだが、
「恋愛や天敵が現れたら、地球破壊も躊躇しない奴」
であったほうが良い。
この危険な火薬の匂いもドラえもんの魅力なのだと思う。

突然の長文でスマソ
8愛蔵版名無しさん:02/08/26 16:15 ID:???
>>7
勝手に「結論」を出していいのは、故・方倉陽二先生だけなのら
9愛蔵版名無しさん:02/08/26 17:31 ID:???
otu
10愛蔵版名無しさん:02/08/26 19:18 ID:???
>>7
そんなどこでしたかも分からん議論の結論を
いきなり持ってこられても迷惑なだけ。
(・∀・)カエレ!
11フー子はなぁ・・・:02/08/26 19:45 ID:???
フー子は台風と命がけで戦って死んだんだ・・・。
こんな奴がフー子の名を冠することは許さん!
ガキ狙い必死だな!!
ガキ狙いはいいが、外れそうだしな!!
舐めてるのか?マジで
ドラゴンって何だよ、わけわかんねーよ
風?ハァ?
風なんざ使ってどうすんの?
これ以上、ドラえもんを汚さないでくれよ・・・
頼むからさァ・・・
フー子使うんじゃねーよ
バカが
南海大冒険でドラえもん長編はただの駄作になり果てたな。
まぁいいさ、
例年程度の収入の見込みはあるだろうさ、それでまた作ってくれや!!
糞映画をな!!
今度はタイムパトロールが悪人になりそうだな、マジで
「今まで、心強い味方だったタイムパトロールが敵に!!」
ってよ・・・
全く単純な奴らだぜ!!
最後は黒幕を倒して、ジ・エンドってとこだろうぜ
これで時空は元通りってわけだ!ざまぁねぇぜ!
もしくは四次元ポケットで荒らされた四次元世界の住民が殴り込んでくるか!?
おもしれ〜!!
四次元VS三次元ですよ!奥さん!!
んで、四次元の住民と和解して終〜〜〜〜〜〜〜〜了〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
そしたら遂に禁断の『ドラえもんズが大長編登場』だぜ!!
キッドあたりが「いよいよ、俺達も登場だぜ!ドカン!!」
と空気砲をブッ放すんだろ〜よ!!
サイコーだぜ!!フヒーッヒ、ヒ、ヒ、ヒ
12愛蔵版名無しさん:02/08/26 19:59 ID:7iyi1Lw3
ttp://dora-world.com/movie/mo_chara/ch_egg.gif
百歩譲ってこれは許せるとする…



ttp://dora-world.com/movie/mo_chara/ch_hooko.gif
これだけは嫌だ、生理的に受け付けん(;´Д`)
13愛蔵版名無しさん:02/08/26 20:04 ID:???
>>12
それって「台風のフー子」に対する冒涜としか受け取れない・・・
14愛蔵版名無しさん:02/08/26 21:04 ID:UZSWez87
>>12
うわあ、なんだこりゃ?
15愛蔵版名無しさん:02/08/26 21:53 ID:???
あの…これ、何?
16愛蔵版名無しさん:02/08/26 22:00 ID:???
ttp://dora-world.com/movie/mo_index.html
次の映画ドラらしい…
特に、あのピンクの物体は原作のフー子を知る者としてはちょっと…
17愛蔵版名無しさん:02/08/26 22:31 ID:???
パンパシ水泳見てた時の弟との会話。
私「水泳なんて面白いもんじゃないからね。あんまりやると
  テレ朝の視聴率が下がる。」
弟「いいや、2時間ほどやる!」
こんな弟を持った私は幸せ者です。
18愛蔵版名無しさん:02/08/26 23:12 ID:???
そして二時間見終わった後、ふるえながら感動すると。目を互い違いにして。
19愛蔵版名無しさん:02/08/26 23:22 ID:???
>>17-18
ワラタ
20愛蔵版名無しさん:02/08/27 00:56 ID:nZrIcRJG
映画作成の基準が、「のび太の恐竜」と同様の方法だからね…。
(方法はともかく、原作者じゃないってのが最大の問題)
ひみつ道具の使い方もナンだし…ああ、最近の映画には良いところが少ない。

>11の発言中で「タイムパトロールが悪人」ネタはドラえもんズ(漫画版)であったよ。
21愛蔵版名無しさん:02/08/27 07:11 ID:???
>>12>>16をみてショックを受けますた。
陳腐な言い方かもしれないけど、これ以上原作を汚さないで欲しい。
大長編作ってもいいから、あのピンクの物体を「フー子」と呼ばないでくれ!
22愛蔵版名無しさん:02/08/27 08:47 ID:2rPg8N59
というかもう藤子プロは新作作るな(テレビも映画も)。全然F先生のテイストが無い。
ただ「のび太という男の子をドラえもんというロボットが助けてるだけ」になってる。

しかし、「昔はよかった」じゃないけど、最近読み返している「てんコミ」の前〜中期は傑作揃いだね。
「スーパーダン」でのび太が鼻血出しながら「ジャイアンに勝ったポーズ」を取ってるとこなんか
爆笑もんだよ。
23愛蔵版名無しさん:02/08/27 23:13 ID:???
A「なんか良い案ない?」
B「そうですねェ〜・・・ン?」
A「どうした?」
B「フー子なんてどうでしょ、台風の」
A「バカ、あんな一つ目竜巻が人気出るかよ…」
B「目玉はかわいく二つにしましょう」
A「なるほど、だけど台風じゃ…」
B「そうだ!成長したらドラゴンにするってのはどうです!?
  ポケモン世代のガキ共は食いつきますぜ!」
A「いいかもしれんな」
B「ついでに映画のテーマは風にしましょうよ!
  自然志向っぽくてバカな大人も感心するでしょうし…」
A「うんうん!!」
B「風使いとか出しちゃいましょうか!?」
A「うんうん!!!」
B「しかも、フー子というキーワードで、
  昔ながらのファンも釣れるってもんですよ!!」
A「よし、それでいこう!!」
24愛蔵版名無しさん:02/08/27 23:37 ID:HqXpnG1L
なんか・・・
この映画のピンクの物体(フー子と呼びたくない(;´Д`))はラストで
フー子と似たような最後を遂げるんだろうか・・・

ともかく、想像以上に冒涜されてそうな予感ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
25愛蔵版名無しさん:02/08/27 23:53 ID:???
「のび太はぼくなんです」
なんて公言できるのはF先生くらいだと思う。

恐らく、全国で悪い意味のあだ名として使われているであろう『のび太』
ダメな小学生としての代名詞としてはカツオと双璧をなす『のび太』
はっきり言って、格好悪い『のび太』

作者とは言え、のび太はぼくなんです、と言い切れるF先生は凄い。
自分がのび太だからこその名作なのだ。

今の漫画にはそれが感じられない。
不自然な格好良さ、のび太と対極なものを追い求めている感じがする。
なんというか悲しい。

尾田「ルフィはぼくなんです」
高橋「遊戯はぼくなんです」
許斐「リョーマはぼくなんです」
書いてて笑ってしまった。
26愛蔵版名無しさん:02/08/28 00:07 ID:Z19uuZSa
>>23
ひょっとして、「ポケモンカルト」が元ネタ?

最近の映画のウリは(特にオールドファンにとっては)、「中編」なのだと思います。
「のび太の結婚前夜」「さようならドラえもん」「おばあちゃんの思い出」「僕の生まれた日」
…「がんばれジャイアン」は見てないのでなんとも言えませんが。
27愛蔵版名無しさん:02/08/28 10:47 ID:jzGkPtZr
大長篇のネタに出来るような話、まだ残ってるかなあ。

しずちゃんがブローチ飲んじゃう話で
ハラハラドキドキのアクションを増やして
「大腸編ドラえもんのび太と腸内洗浄」とかどうよ

28バード大佐:02/08/28 12:53 ID:???
ミクロの決死線だな
29愛蔵版名無しさん:02/08/28 13:13 ID:???
>>27
ワラタ

「ガラパ星から来た男」をベースに大長編というのは?
30愛蔵版名無しさん:02/08/28 13:22 ID:23MmOCtM
>>29
一時間の長編ならあるよ
大晦日かなんかのでやった
内容は激しくイマイチだったが…
3129:02/08/28 13:45 ID:???
>>30
知らなかったよ。サンクス。
確かに今の藤子プロに「ガラパ〜」を名作に仕上げる力量はないよね。
32一応:02/08/28 13:55 ID:???
★『2000年だよ! ドラえもん』
 テレビ朝日系、1999年12月31日放送、19:17〜20:17
 ※テレビ朝日の年越し番組『開局40周年記念・24時間地球大騒ぎ!! カ
 ウントダウン2000・あなたは“歴史”を目撃する』内にて放送。
  大晦日特番で十数年ぶりに新作放送。『ガラパ星からきた男』を元に
 した作品。
  また、同日放送の『徹子の部屋 99大晦日スペシャル』(テレビ朝日
 系、12:00〜13:25)でもドラえもん関連企画を放送。「トピックス」の
 項を参照。

http://member.nifty.ne.jp/monthly-pocket/jouhou-box/jouhou4.html
33愛蔵版名無しさん:02/08/28 13:57 ID:???
大長編「ドラえもんのび太とハルカ艦隊」
34愛蔵版名無しさん:02/08/28 14:42 ID:???
大長編「ドラえもん のび太の時限バカ弾」
35愛蔵版名無しさん:02/08/28 14:44 ID:???
大長編「ドラえもんのび太のピンポンパンとロンパールーム」
36愛蔵版名無しさん:02/08/28 14:49 ID:???
>>27
マジレスで「人間製造機」は元ネタになるかも。
ドラVSクローン人間
3736:02/08/28 14:51 ID:???
クローンじゃねえや、ミュータントだ。
昼間から寝ぼけてスマソ。
38愛蔵版名無しさん:02/08/28 15:00 ID:???
大長編「ドラえもんのび太と建設巨人イエオン」
39愛蔵版名無しさん:02/08/28 15:08 ID:???
ドラえもんのび太とスタージョーズ
40愛蔵版名無しさん:02/08/28 15:50 ID:Pub0bkxO
大長編ドラえもん のび太と山奥村の怪事件

って、ドラミちゃんか。これは。
41愛蔵版名無しさん:02/08/28 16:02 ID:???
フー子はあの日台風と戦って消えたのにね。
アニメの絵昔から嫌い。原作の上品さ(色気?魅力?)が感じられない。
最近特にひどくなってるような気がする>フー子もどきゲロ
でも、子どもさんがたが喜ぶなら、原作ナシ映画作ってもいいのかなとは思う…
ほんとに子どもが喜ぶんならだけど。
個人的にはできればやめてほしいけど。
42愛蔵版名無しさん:02/08/28 17:04 ID:???
大短編「ドラえもんのび太のボールに乗って」
43愛蔵版名無しさん:02/08/28 17:28 ID:???
大長編「のび太ドラえもんの好きでたまらニャイ」


…ドラえもんとのび太を逆にすると何とも語感悪い(;´Д`)
44愛蔵版名無しさん:02/08/28 17:37 ID:???
大長編「ドラえもん のび太とジャイアン音楽院」
45愛蔵版名無しさん:02/08/28 17:54 ID:JEZVFm1H
大長編「ドラえもんのび太のギラーミンの逆襲」
あったら見たいと思わない?
46愛蔵版名無しさん:02/08/28 21:51 ID:???
>>38 巨人→巨神 本家にもありがちな罠
のび「バカな…!僕はまだ、しずちゃんと何もやってないんだぞ!」
ドラ「のび太君…僕たちは、やることがすべて、遅かったのかもしれないね…」
47愛蔵版名無しさん:02/08/28 22:08 ID:wgHVzEHe
どうせなら、「のび太の恐竜」の完全版を希望。

まぼろしのシナリオ第一稿と最新の恐竜理論で、2時間半の長々編を!
48愛蔵版名無しさん:02/08/28 22:26 ID:???
のび太「アンタは凄いよ…
    本当に…アンタは何でもできる……何でも持ってる…
    ジャイアンも…出来杉君ですら圧倒するほどの「道具」…」
のび太「僕みたいな出来損ないが自殺せずにすんでいるのは…
    アンタのおかげなんだろ?…ドラえもん…」
のび太「未来の世界のネコ型ロボットにして征服者……無敵の男
    アンタはネズミ以外は恐れないアンタは決して挫けないアンタなら…
    笑いながら…たった一人でしずかちゃんも世界中のドラ焼きも独占
    してしまえるんだろうな…」
のび太「アンタみたいに凄い「道具」があれば…
    俺も…道を見失わなかっただろうか………」
49愛蔵版名無しさん:02/08/28 22:52 ID:???
大長編「ドラえもんのび太の逆襲のギラーミン」
50愛蔵版名無しさん:02/08/29 00:04 ID:???
体内ってのは意外に盲点だと思う>>27

・あらすじ
50万円のオパールを飲んでしまった静香。
ドラえもんとのび太とジャイアンとスネ夫は小さくなり、
静香の体内に潜入するも、そこには未知の敵が待っていた!!
静香の体内で繰り広げられる大スペクタクルロマン!!

・登場人物
【ドラえもん】
言わずと知れたネコ型ロボット。
今回は静香のお腹の中で活躍する。

【野比のび太】
何もやってもダメな小学生。
しかし、いざとなるととても男らしいぞ。

【源静香】
のび太をかばってくれる優しい女の子。
今回は未知の病原菌の地球侵略の為の秘密基地にされてしまった。

【骨川スネ夫】
お金持ちで自慢好きだが、本当は寂しがりや。
今回は静香の体内に潜入するぞ。

【剛田武】
力が強いいじめっこだが、男らしい一面も。
細菌軍団にもジャイアンパワー炸裂か!?
51愛蔵版名無しさん:02/08/29 00:14 ID:???
・敵キャラ紹介
【ビョーゲン】
静香の体内を基地にして、地球侵略を企む親玉。
あらゆる薬が効かない強敵、弱点はあるのか・・・!?

【コレラス】
ビョーゲンの部下。静香の腸の支配を任されている。
腹痛を起こすビームを出してくる。

【ペストン】
ビョーゲンの部下。静香の肺の支配を任されている。
触れた者の皮膚を黒く腐らせる事ができる。

【セキーリ】
ビョーゲンの部下。静香の胃の支配を任されている。
目眩を起こさせる音波を出す。
52愛蔵版名無しさん:02/08/29 00:58 ID:???
きれいなジャイアンで1本たのむよ
53愛蔵版名無しさん:02/08/29 01:40 ID:???
>体内冒険
10年ぐらい前、そんな洋画があった気がするYO!(;´Д`)
どこかの偉い人の病気を治すため、隊員が小さくなって直接体内に入り込んで
病原菌をやっつけるみたいなストーリーだった・・・
隊員のうち何人かが、その偉い人の体内で死んでしまうのはいただけなかった。
白血球に喰われたりして・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


ドラえもんと関係ないのでsage
54愛蔵版名無しさん:02/08/29 02:30 ID:???
インナースペース?
55愛蔵版名無しさん:02/08/29 03:25 ID:z5tchfzK
ミクロの決死圏・・・
56愛蔵版名無しさん:02/08/29 04:29 ID:???
>>53
ミクロの決死圏はむしろドラえもんの方が元ネタだと聞きましたが。
5756:02/08/29 04:39 ID:???
たとえ胃の中、水の中→1975年
ミクロの決死圏→1966年

でした。逝ってきます・・・
58愛蔵版名無しさん:02/08/29 04:49 ID:???
59愛蔵版名無しさん:02/08/29 05:56 ID:D6Pz+3AL
『ミクロの決死圏』の原作は手塚先生ですよ。→結構有名な話。
60愛蔵版名無しさん:02/08/29 08:14 ID:???
機械猫 乃比太的同次元西遊記
61愛蔵版名無しさん:02/08/29 08:35 ID:???
38度線上の恐怖
62愛蔵版名無しさん:02/08/29 08:36 ID:???
「38度線上の恐怖」をシナリオそのまま鉄腕アトムに流用したのをぱくられちゃったんだよな

63愛蔵版名無しさん:02/08/29 09:32 ID:ftGSzngk
大長編「ドラえもんのび太の最終決戦」
大長編で倒した敵キャラが全員合体して恐るべき力でドラえもん達に復讐しにくる。
ロマサガ2みたいだ…
64愛蔵版名無しさん:02/08/29 13:48 ID:JuPIXEEt
大長編「ドラえもんのび太と哀戦士」
65愛蔵版名無しさん:02/08/29 14:58 ID:???
ハルカ星から来たハルバルはタマちゃんですか
66愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:47 ID:mkbtQj7S
>>65
ということはビー玉を送らなきゃ宇宙戦争に!?
67愛蔵版名無しさん:02/08/29 18:47 ID:lpWMknWc

http://www.leverage.jp/bloom/qry/search.qry?function=Search

無修正高解像度の画像が掲載されているサイトを厳選したリンク集ページです。
悪質なリンクが設定されているサイトや、自動接続ソフトが勝手に
ダウンロードされてしまうようなサイトを極力排除しインターネット初心者や
お友達にも安心して紹介していただけるサイトを目指しています。
68愛蔵版名無しさん:02/08/29 19:46 ID:???
>>62
「吸血魔団」じゃなかったっけ?
69愛蔵版名無しさん:02/08/29 19:56 ID:hAhAC56R
 
吸血魔団→38度線上の怪物→鉄腕アトム→ミクロの決死圏
 
 
参考ページ
http://ja-f.tezuka.co.jp/manga/sakuhin/m005/m005_01.html
70愛蔵版名無しさん:02/08/29 22:01 ID:???
ランゲルハンス島に遠島申しつける!
71愛蔵版名無しさん:02/08/29 23:17 ID:???
コロコロコミック増刊のドラえもん総周辺の春号って取り寄せ可能ですか?
72愛蔵版名無しさん:02/08/29 23:38 ID:???
>F「のび太はぼくなんです」
そうかF先生はのぞきなんかもやってたのか(w
73愛蔵版名無しさん:02/08/29 23:47 ID:???
今度のドラ映画どうよ?

しかし、やっぱりF先生は天才だったなって
最近の映画見て思うよ…
74愛蔵版名無しさん:02/08/30 05:56 ID:???
ハリーポッターを見たら魔界大冒険を読み返したくなり買ってしまった
もうドラ映画なんて作るなよと言いたい。
75愛蔵版名無しさん:02/08/30 09:25 ID:YlOnMO5L
120年後にドラえもんの耳がなくなります
76愛蔵版名無しさん:02/08/30 11:53 ID:???
「ドラえもんのび太と西部開拓時代」
見たいな…
ネイティブアメリカンを悪者にしないでね
77愛蔵版名無しさん:02/08/30 14:57 ID:wathycio
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3853/dora/hendoratop.htm
このサイトって既出?腹がねじれました。
78愛蔵版名無しさん:02/08/30 15:24 ID:???
はげしくはげしくきしゅつ。
「狂ママ」とか見たいんだけどねえ…おもしろそう。
79愛蔵版名無しさん:02/08/30 17:02 ID:8Pp5WQCx
>>78
とりあえず思いつくのは「古道具きょうそう」「弟をつくろう」「のび太のなが〜い家出」かな。
80愛蔵版名無しさん:02/08/30 17:16 ID:???
「ドラえもんのび太と石の古城」
ドイツのとある古城に閉じこめられたドラえもんたちが、
出口を求めてさまよい歩く話。
ゲストはもちろんロッテ。

フー子が出たからには、なんかロッテもいずれ出そうな気がする。
気味の悪い萌えキャラになって・・・。
81愛蔵版名無しさん:02/08/30 17:33 ID:???
アニメのやつ、顔がみんなおんなじにみえる.特に女性キャラ
82愛蔵版名無しさん:02/08/30 18:53 ID:w5ClOx+1
次のドラ映画は「ドラえもん のび太とオバケの国」
オバQとのコラボレートキボン
83愛蔵版名無しさん:02/08/30 19:41 ID:???
「ドラえもん のび太と怪物ランド」
ひょんなことから怪物ランドへ迷い込んでしまったドラ一行。
怪物大王にばれると石造にされてしまう!果たして無事にもとの世界へ帰れるのか!?
84愛蔵版名無しさん:02/08/30 20:37 ID:???
>>80
それは本当にありそう。
F先生の生前なら楽しみなところだけど、今はなんか嫌な予感しかしません。
とくにあのピンクの物体を見せつけられた後では…。
85愛蔵版名無しさん:02/08/30 21:06 ID:???
>>71
春号はたぶんもう無理だと思うよ。夏号なら発売されてまだ1ヶ月たってないので
本屋に売れ残ってるかもしれないけど。
 
夏号はきっちり夏に出たのに対して、春号って去年の暮れ(冬)に出たんだよな。
ぜんぜん春じゃないじゃん(w
86見てない人へ:02/08/30 21:42 ID:???
アニメ【ドラミ、江戸を斬る】
・ストーリー
初っぱなからドラえもんとドラミがドラ焼きをめぐり大喧嘩。
怒ったドラえもんはタイムマシンに乗り、出かけてしまう。
タイムマシンに乗ってもイライラが収まらないドラえもん。
そこで、江戸時代の人々に八つ当たりをする事にした。
1650年に降り立ったドラえもん。
「おばけつづら」・・・レトロなお化けを出すつづら。
「目回しライト」・・・光を当てた物体を高速回転させる。
「地震セット」・・・本来は地震対策の為の道具。地震を起こす事ができる。
江戸時代の人々を困らせて楽しむドラえもんだったが、
油断して「化けダヌキ」として引っ捕らえてられてしまう。
すかさずSOS信号を出すドラえもん。
ドラミはそれに気づき、さっそく江戸に急行する。
そして、お奉行に裁かれてる最中の奉行所に乗り込み、
「名刀・電光丸女の子バージョン」とやらで、お奉行様を初めとする、
武士やらを全員倒してしまう。
無事、帰りのタイムマシンに乗ったドラえもんとドラミの会話。
「もう、昔の人に八つ当たりなんてするから・・・」
「助かったよ、さっきはゴメン、ドラミ・・・」
「私もごめんなさい」
こうして家路に着くドラえもんとドラミ。
ちなみにドラ焼きを食べた真犯人はのび太と判明して終了。

江戸時代の人々に対する謝罪は何もありません。
回転させられた人は道ばたでブッ倒れてました。
地震起こされた人は農作物が台無しにされていました。
87愛蔵版名無しさん:02/08/30 22:22 ID:wathycio
>>86
本当にそんな話だったの?ひでーな・・・
88愛蔵版名無しさん:02/08/30 22:26 ID:???
>>86
完全にタイムパトロール沙汰だろ?
89愛蔵版名無しさん:02/08/30 22:27 ID:0H3yA5KW
>そこで、江戸時代の人々に八つ当たりをする事にした。
>江戸時代の人々を困らせて楽しむドラえもんだったが、

ドラはこんな奴じゃないよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
90愛蔵版名無しさん:02/08/30 22:31 ID:???
>>89
禿げ同
のび太ならやりそうだが
91愛蔵版名無しさん:02/08/30 23:18 ID:???
>>86はネタじゃないの?
こんなのがドラえもんとして放送されているの?
マジでこんな放送だったとしたら…ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
92愛蔵版名無しさん:02/08/30 23:21 ID:9UwFYHkT
おいおいおいおい!!>>86は一部ウソついてるんだよ!!

ドラ焼きを巡ってのケンカは本当だけど八つ当たりしに行ったんじゃなくて22世紀に帰ろうとしてる最中
ドラえもんはまだイライラが収まらずタイムマシーンをぶん殴ったらタイムマシーンがぶっ壊れて時空乱流
に飲み込まれてたまたま江戸についたんだ。
そしてドラえもんは声がハム太郎のタヌキの兄が江戸の農民に追われるのを目撃し尽かさず助ける!
しかしドラえもんポケットを部屋に干したままといううっかりミス。あえなく捕まる。
そしてタイムマシンのSOS信号を聞いて仕方ねぇなぁとドラミ&のびが助けに行く。
江戸についたドラミ&のびは殿様が動物狩りするために農民を使って動物を集めてるのをハム太郎の声のタヌキから聞き出す。
そして動物を助けるために殿様をやっつけたドラえもん。
そしてオチはドラ焼きを盗み食いした犯人はのび太というもの。
93愛蔵版名無しさん:02/08/30 23:42 ID:RLgVVQ2q
おいおいおいおい!!>>86はウソついてるんだよ!!

ドラミが未来の古物商から買った真剣を持ってきていた。
ドラえもんとのび太はそれを羨ましそうに見る。
のび太は触りたがるが、ドラえもんもドラミも、
「これは危ないわ」
「のび太君には持たせられない」
と、持たせてくれない。
バカにされた気分ののび太は江戸に単独でタイムマシンで向かう。
農村に着いたのび太だったが、「格好が怪しい」という理由で捕まってしまう。
タイムテレビでその様子を見ていたので、
さっそくのび太救出へ向かうドラえもんとドラミ。
ドラミのタイムマシンで江戸時代へ向かう。
しかし、実は道具の整備中で武器になるような道具は持っていなかった。
「どうしようか、道具なしでお侍相手に・・・」
「大丈夫よ、お兄ちゃん」
「え?」
「これがあるじゃない」
と、先ほどの真剣を取り出すドラミ。
「ドラミ、使えるのか?」
「もちろん使えるわよ、おにいちゃん」
と、のび太を救出に向かう二人。
フエルミラーで真剣を二本にし、城に向かうドラミとドラえもん。
順調に城内で武士を斬殺する二人だが、五右衛門という強敵が、
しかし、ドラミの居合い斬りで五右衛門の胴体は真っ二つになった。
無事、のび太を救出し、めでたしめでたし・・・
94愛蔵版名無しさん:02/08/31 03:43 ID:???
マルチウザイ
95愛蔵版名無しさん:02/08/31 04:38 ID:???
「ドラえもん 出来杉の逆襲」

そのたぐいまれなる才能ゆえ器用貧乏的なキャラでしかない出来杉が己の
アイデンティティを守るためにドラえもんやのび太と抗争を繰り広げる。
9692:02/08/31 10:04 ID:QArz/O/Z
俺の言ったことは本当です。信じてください。
でも>>93がネタと勘違いしてあんなアホなこと書いたんです。
97愛蔵版名無しさん:02/08/31 14:25 ID:???
昨日のドラは割と面白かったじゃん
偉そうに殿様に説教するドラ一行はどうかと思ったが
98愛蔵版名無しさん:02/08/31 15:26 ID:???
ウンコがほとばしりつづける金沢を助けるドラえもん
アニメでやってほしい。
99愛蔵版名無しさん:02/08/31 20:33 ID:???
>>92
うまいこといって!その手はくわないぞ。
ぼくはお人よしすぎたんだ。もうごまかされないからな。
100愛蔵版名無しさん:02/08/31 21:02 ID:???
>>99
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク






100GET
101愛蔵版名無しさん:02/09/01 01:16 ID:lciEgyl8
原作のバカ殿話は農民が可哀想だったし(通っただけで手打ちかよ)
バカ殿が現代にタイムスリップしちゃって、貧乏少年に会い良い君主になるが、
アニメは未来人が過去の人に説教するなんて最悪じゃねーか
どうせなら過去の全ての戦争止めろよ、と思った
原作はバカ殿が自分から改心したし
102愛蔵版名無しさん:02/09/01 01:40 ID:???
あまり懐古なのもどうかと思う。
ドラえもんは今もアニメの中では視聴率上位だし、
映画もやっぱり見る人多いし、
「ドラえもんを汚すな」とか結構痛いし・・・
イヤなら見なきゃいいだけの話で、
懐古主義者が全員ドラえもん見捨ててもやっていけると思うよ。
それに何だかんだで、
金曜のドラが終わったり、映画終了したりしたら寂しいと思う。
103愛蔵版名無しさん:02/09/01 02:25 ID:8ONc7ELY
パラレル西遊記。

かなり怖い。
でも、砂漠のキャンプで寝るとき。
のび太が夜空を眺めてるのが・・・しずかも。
勇気あるよなぁ・・・だって、妖怪がいるの分かってるのに!
104愛蔵版名無しさん:02/09/01 07:20 ID:???
>>102
嫌らしい言い方だな。今のアニメ版に肯定的ならはっきりそう言えば
いいだろ。何が「懐古主義者が見捨てても」だ。
105愛蔵版名無しさん:02/09/01 08:21 ID:???
>>104
同意。
今のアニメが好きなら好きでいいし、それは全然問題のないことだけど
今のアニメが気に食わないという人を勝手に懐古主義者扱いにするのはどうかと。
だいたい「イヤなら見なきゃいい」なんて一番レベルの低い話で、
それを言い出したら批判的な批評なんて誰も出来なくなる。
106愛蔵版名無しさん:02/09/01 12:45 ID:ErFz9qig
まぁ、アニメは別板ですし。

「ドラえもんズ」や「ドラベース」はどう思いますか?
それなりに人気はあるようですが、早すぎる展開にひみつ道具の連続使用…。
「オリジナル」とは別物とはいえ…。
107愛蔵版名無しさん:02/09/01 13:17 ID:???
ドラベースはかなり好き。
あれは野球漫画としても、すばらしくおもしろいと思うよ。
ドラえもんじゃなきゃもっと正当な評価を受けてただろうに。
でも、ドラえもんじゃなかったら、たぶん俺は存在自体知らなかっただろうな・・・。
その辺が、微妙。
108愛蔵版名無しさん:02/09/01 13:19 ID:CIDIoTHj
>>106
ドラベースは漫画としては面白いと思うが
ドラえもんのブランドに頼る必要性は皆無だと思う。
大体ドラえもんは第一話にしか出てこないし。

しかし、原作のフー子は一つ目の風をあんなに可愛く見せることができたのに
映画のはそれを始めから捨てて、女子供に媚びるデザインにしたのが許せん。
109愛蔵版名無しさん:02/09/01 17:02 ID:???
37巻の「しかしユーレイはでた!」の巻で
ドラえもんがおしっこ?に行くシーンがあるんですが
どっから排尿してるの?彼は。
110愛蔵版名無しさん:02/09/01 20:01 ID:???
原子炉の冷却水が漏れたんだろ
111愛蔵版名無しさん:02/09/02 02:45 ID:???
>>109
俺が一番不思議なのは、どの回かは忘れたけどドラが蚊に刺されるシーン。
「ぼくはデリケートなロボットだから」みたいなこといってたけど、
蚊はいったい何を吸っているんだろう・・・
112愛蔵版名無しさん:02/09/02 10:56 ID:???
>108女子ども
二つ目フ−コに反対派の女もここにいますんで。あしからず。
113愛蔵版名無しさん:02/09/02 11:18 ID:???
>111
人工血液いれてんじゃないの(ウソ
114新説・最終回:02/09/02 14:42 ID:???
週末の大通りを青猫が歩く ご自慢の尻尾を水平に威風堂々と
その姿から青猫は 忌み嫌われていた 闇に溶けるその体目掛けて 石を投げられた
孤独には慣れていた むしろ望んでいた 誰かを思いやる事なんて 煩わしくて
そんな青猫を抱き上げるダメなのび太の腕 「今晩は 素敵なおデブさん 僕らよく似てる」
腕の中もがいて 必死で引っ掻いて 孤独という名の逃げ道を走った 走った 
生まれて初めての優しさが 温もりが まだ信じられなくて どれだけ逃げたって 野比のび太は付いて来た
それから猫はのび太と二度目の冬を過ごす のび太は友達に名前をやった「ドラ焼き大好き」”ドラえもん”
彼のスケッチブックはほとんど青ずくめ 青猫も初めての友達にくっついて甘えたが ある日
貧しい生活に倒れる野比のび太 最後の手紙を書くと彼はこう言った
「走って 走って こいつを届けてくれ 夢を見て飛び出した僕の帰りを待つしずちゃんへ」
ポンコツな青猫の絵など売れないがそれでもアンタは俺だけ描いた
それ故アンタは冷たくなった 手紙は確かに受け取った
雪の降る山道を青猫が走る 今は亡き親友との約束をその口にくわえて
「見ろよ、タヌキのロボットだ!」 石を投げる子供 何とでも呼ぶがいいさ 俺には消えない名前があるから
「ドラえもん」「心の友」と呼んでくれた 優しさも温もりも全て詰め込んで呼んでくれた
忌み嫌われた俺にも意味があるとするならば この日の為に生まれてきたんだろう どこまでも走るよ
彼は辿り着いた 親友の故郷に しずちゃんの家まであと数キロだ
走った 転んだ すでに満身創痍だ 立ち上がる間もなく襲い来る罵声と暴力
負けるか俺はドラえもん 千切れそうな手足を引き摺りなお走った 見つけた! この家だ!
手紙を読んだしずちゃんはもう動かない猫の名のアルファベット1つ変えて庭に埋めてやった
ドザえもんを埋めてやった
115愛蔵版名無しさん:02/09/02 20:47 ID:???
>>114
( ・∀・)イイ!
Kですな
116愛蔵版名無しさん:02/09/02 21:06 ID:OxI2TXX7
一昔前はポケモンのピカチュウに「人気アニメキャラNo1」の座を奪われてたのに、
今やピカチュウはベスト10から消え、ドラえもんがトップに。
さすがドラえもんだ。
確か二位は悟空(DB)で三位はケンシロウ(北斗の拳)だった。
117愛蔵版名無しさん:02/09/02 22:10 ID:DXmWwkgJ
フー子が死んだ時は悲しかったね
118愛蔵版名無しさん:02/09/02 22:26 ID:Oovkqg9s
>>111
てんコミ43巻所収の「コピー頭脳でラクしよう」においてののび太とドラのやり取り
の「きみ人間か?」
ド「人間なみだ!!」
なんてのもある。
119愛蔵版名無しさん:02/09/02 22:49 ID:IjXyMxdf
最終回…色々出回るけど、てんコミ6巻収録以上のモノを見たことがない
(未収録最終回もあるけど、これを超えてはいない)。

というか、わざわざ「ドラえもんの最終回」と銘打つ意味が無いものばかり。
120愛蔵版名無しさん:02/09/02 22:57 ID:???
ドラえもん最終回の
・植物人間オチ
・のび太がドラえもんの設計者オチ
・どこでもドアで天国オチ
どれも綺麗にまとまってて、筋も通っているのだが、
最終回と認めたくないのは俺だけ?

俺は最終回は
「のび太が十分しっかりしたから世話係としての役目はお終いだが、
 友好関係は保っていこうや(いつでも会える仲だが依存はしない)」
みたいになると信じていた
が、ドラえもんの最終回は先生の死で消えてしまった・・・。
121愛蔵版名無しさん:02/09/02 23:28 ID:pZjW9TZR
あれ、未来に帰る以外は全部デマだから
122愛蔵版名無しさん:02/09/02 23:39 ID:???
>>120
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko/index.html
ここの
『ドキドキ最終回ランド』見れ
123愛蔵版名無しさん:02/09/03 00:01 ID:???
9月3日キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
124愛蔵版名無しさん:02/09/03 00:09 ID:Wov6d94Q
漏れも今日誕生日
125愛蔵版名無しさん:02/09/03 00:15 ID:Gk+OOvrJ
>>124
ドラえもんキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
126愛蔵版名無しさん:02/09/03 00:44 ID:???
ハッピーバースディ・ドラ!!
ドラえもん誕生まであと110年。
127愛蔵版名無しさん:02/09/03 01:12 ID:YkS9i9AY
ドラえもんとのび太とママとパパとスネ夫とジャイアンとしずかと出来杉と
ドラミと未来にいるのび太の子供の身長体重知ってる人いたら教えて
128愛蔵版名無しさん:02/09/03 01:33 ID:++9/W9yg
俺は明日(9月4日)生まれ。
一日違いに少し(´・ω・`)ショボーン

129愛蔵版名無しさん:02/09/03 03:00 ID:???
お祝いに今日はみんなでドラやきを食べようYO!
130愛蔵版名無しさん:02/09/03 06:56 ID:VoFWo0kp
今日は誕生日祭りです
>>127
ドラえもんとドラミちゃんはしってるだろ?
131愛蔵版名無しさん:02/09/03 10:55 ID:???
ドラえもん誕生まで110年かあ。私死んでるや。
小学館とドラ人気がのこっていればきっとイベントするよね。
国をあげて(?)どんなことして遊ぶのか気になるよう!
132愛蔵版名無しさん:02/09/03 13:48 ID:P2L+XcMz
>>112
ごめんなさい
133愛蔵版名無しさん:02/09/03 15:19 ID:VRR/BtG4
某美味しんぼスレの方でリクエストがあった画像なんでここで披露させてもらいます
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020903151733.jpg
134愛蔵版名無しさん:02/09/03 15:21 ID:???
           _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_       
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐      
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\    
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \   
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ  
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr  
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    { 
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }    
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .] 
 |  :|        .__,..      .!      `        .}  .} 
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  }  
 .|  .}    .\_         .}        ._/    }  .:|  
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /  
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ  
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/   
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ   
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /    
     .|/      }      ☆   / ̄'>○,,,..,
        .__旦__     ィ傘ト  (__| ヽ,,,/
135愛蔵版名無しさん:02/09/03 15:21 ID:???
       ∠二二二△    4賀入(ヽ(゚ー゚*) /~~ヽ
       ,.(三田田三()"_"_~4_寿込 ゞ ♪ っ(しぃ★),
     /~.!(三三三三「 Happy birthday |~~~~~ ~'ヽ
     !<介>  .,ヘ  .,ヘー―,ヘ―‐..,ヘ.‐┘ヘ .<介>i
     |ヽ。,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ|
     |∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""~~  : :|
     |゚ー゚* 。∧∧ 。 ∧∧ 。 ∧∧ *゚ ー゚)  *゚ ー゚|
     | ⊂。 (゚ー ゚*⊃ (゚ー゚*)∩ (*゚ー゚  ∧∧∧∧  |
  .。-―|し ∧∧∪ ∧∧⊃∧∧ 。 ∧∧*゚ー゚)*゚ー゚). |ー-。、
 ヽ_  ヽ,_゚ー゚* 。(゚ー ゚*n ゚ー゚*  *゚ ー゚)⊃ ∪ _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  \      /  \___ノ
                ヽ、_  _/
136愛蔵版名無しさん:02/09/03 15:40 ID:???
スネ夫の髪型がちょっとステキ
137愛蔵版名無しさん:02/09/03 18:25 ID:???
>133
ぎゃー。133ありがとうです。
トレカで断片しか見たことなかったもので。・・・しかし怖い。
138愛蔵版名無しさん:02/09/03 19:46 ID:???
>>133
他のメンバーはみんなわかるけどジャイアンが…
消去法でしか人物を特定できません。
139愛蔵版名無しさん:02/09/03 19:48 ID:Ts9mehuZ
>133
笑い死ぬかと思ったよ(;´Д`)
140愛蔵版名無しさん:02/09/03 22:15 ID:WHxJkuJk
>>133
な、なんともはや…。
141愛蔵版名無しさん:02/09/04 00:18 ID:Dntnu6dv
9月4日誕生日で惜しいっていっていた人
誕生日おめでとう
142128:02/09/04 00:33 ID:cAJY9JTf
>141さん
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
ほんと嬉しい、まさか2chで祝ってもらえるとは思ってなかったよ(笑)。
21になりますた。
143bloom:02/09/04 00:37 ID:+zWbo4vi
144愛蔵版名無しさん:02/09/04 00:54 ID:???
>>141
気くばりのある人だなあ
145愛蔵版名無しさん:02/09/04 03:51 ID:???
>>128
誕生日オメデトウ!
しかし21とは若い。
146愛蔵版名無しさん:02/09/04 09:34 ID:???
誕生日おめでとん。
キミはキテレツのみよちゃんと同じ誕生日だYO!
「わー、しまった! 9月4日はみよちゃんの誕生日だった!」(ネパール・オパールより)
147愛蔵版名無しさん:02/09/04 09:36 ID:???
ちなみにこれとごっちゃになって、ドラえもんの誕生日を今一つ覚えきれなかった。
3日? 4日?って。
(21)12年9月3日→129.3ということに気づいていなかったのよ。
148128:02/09/04 22:06 ID:TPvQfk3g
>145さん&146さん
ありがとう!皆いい人だなぁ(*´Д`*)

みよちゃんの誕生日は初耳です。
ところで、藤子キャラで誕生日が設定されてる人はどのぐらいいるのでしょう?

関係ないけど、うちの姉貴の誕生日はのび太と一日違いです(笑
149愛蔵版名無しさん:02/09/04 22:39 ID:dnzqCw2M
とりあえずドラえもん、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫
ドラミちゃん
のび太の誕生日は昭和37年と39年の二つがあるらしいけど
スネ夫が2月29日生まれだそうだから39年でしょうか?
150愛蔵版名無しさん:02/09/05 09:25 ID:???
住所まで設定されてるのはスネ夫だけだな
151愛蔵版名無しさん:02/09/05 13:42 ID:???
>>149であげられている人の誕生日ぜんぶおしえてー。
ドラえもんとのび太しか知らないよ。あ、ジャイアンも。
しずかちゃんは11月だっけ?スネ夫は2月29日なの?
ドラミちゃんは全然わかんない。
152愛蔵版名無しさん:02/09/05 16:37 ID:/VzC9W07
「あべこべ」はこの漫画がなかったら意味すら知らなかっただろうな
「アベコンべ」
「あべこべクリーム」
「あべこべマイク」
あとありますか?

余談ですが、
「DORAEMOOOON!!」のフラッシュ見たいんですが、もう無理ですかね?
153愛蔵版名無しさん:02/09/05 16:48 ID:a6Ut3VSe
>152
ttp://isweb10.infoseek.co.jp/play/riga2000/Flash/dora4.swf
これ?

あとコベアベね。風呂に入ろうとしたドラがドブに落ちる話。
音色が「ペ〜」なのが(・∀・)イイ!
154愛蔵版名無しさん:02/09/05 16:53 ID:/VzC9W07
>>153
おおサンクス!!

&コべアべ!!
155愛蔵版名無しさん:02/09/05 17:02 ID:???
あべこべといったら、「アカンベー」を思い出すよ。
156愛蔵版名無しさん:02/09/05 18:01 ID:???
被ってる道具を挙げましょう(効果や目的がほぼ同じ)

スモールライトとガリバートンネル
157愛蔵版名無しさん:02/09/05 18:07 ID:pz9BkDCd
スモールライトはいずれ効き目が消えるけど
ガリバートンネルは逆に通らない限り永久に元に戻れない罠
158愛蔵版名無しさん:02/09/05 18:08 ID:2NaynB+Q
〃∩ ∧_∧  
   ⊂⌒( ・∀・)< 
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒ 
159愛蔵版名無しさん:02/09/05 18:09 ID:???
〃∩ ∧_∧  
   ⊂⌒( ・∀・)< 
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒ 
160愛蔵版名無しさん:02/09/05 18:09 ID:???
円ピツと何とか小切手
161愛蔵版名無しさん:02/09/05 20:41 ID:???
タケコプターとヘリトンボ
162愛蔵版名無しさん:02/09/05 21:13 ID:iVKgk+NJ
>>160
未来小切手。

円ピツは働いて返さないといけないし、未来小切手は得られる収入を使っているので、
被っているといえるかどうか。
163愛蔵版名無しさん:02/09/05 21:29 ID:UfA10uK8
「ウソツ機」と「ソノウソホント」と「ウソ800」

特に前2つははっきり言って同じ道具
164愛蔵版名無しさん:02/09/05 21:33 ID:???
商品名なのかなあ?
165愛蔵版名無しさん:02/09/05 21:42 ID:CKG2sJSL
ドラえもん 2112年9月3日
ドラミちゃん 2114年12月2日
のび太 昭和37(39)年8月7日
しずかちゃん 5月2日
ジャイアン 6月15日
スネ夫 2月29日

だったかな
166愛蔵版名無しさん:02/09/05 21:53 ID:???
>99
ママがいつ嘘をつきました!
167愛蔵版名無しさん:02/09/05 22:19 ID:ob6LKAeR
ジャイアンは1964年6/15って書いてあったから昭和39年の方だね
168愛蔵版名無しさん:02/09/05 22:24 ID:???
>>162
ムリヤリキャッシュカードは?
これも現在の所持金がない場合は未来から先取りするよね
169愛蔵版名無しさん:02/09/05 23:33 ID:???
アトカラホントスピーカー
170愛蔵版名無しさん:02/09/05 23:35 ID:???
スネ夫は早生まれ。そんでうるう年生まれ。生年あわなくないか?

171愛蔵版名無しさん:02/09/06 00:01 ID:u3BJg0jF
あいません
なんでだろう?ミスだろうか?
172愛蔵版名無しさん:02/09/06 02:53 ID:???
ドラとドラミとのびとジャイアン以外は正式な誕生日載ってなかったような気がする。
漏れがみたのはスネ夫2月、しずか5月、出来杉4月、ジャイ子5月
だった。(月だけで日付まで書いてない)
173愛蔵版名無しさん:02/09/06 16:36 ID:???
確か片倉@ドラえもん百科では、
ドラミちゃんとしずかちゃんは同じ12月2日生まれだったような気がする。
いつのまにかしずかちゃんの誕生日が変えられてたというのが俺の認識。
そして当初は1964年生まれだったが、
やはり無理が出てきたんだろうなあ。
もし初期設定の通りだったら今は38歳か…
174愛蔵版名無しさん:02/09/06 17:52 ID:4eT8FLXW
かくれマント=とうめいマント

どんぶらガス=どんぶら粉=しずめ玉

フエルミラー=バイバイン(後者は欠陥品?)

タイムライトと「真っ赤なウソ」「時の流れ」などを具現化できる道具
175愛蔵版名無しさん:02/09/06 18:31 ID:???
>>174
具現化鏡も分からない初心者はこのスレに来ないで下さい
あとフエルミラーとバイバインは性質からして違う
氏んでこい
つーか氏ね
176愛蔵版名無しさん:02/09/06 19:13 ID:9NIHZYEk
>156
スモールライトはたぶん光線量で縮尺率をコントロールするのに比べ、
ガリバートンネルは縮尺率が一定にできるので大人数で使用する時に
便利かと。
177愛蔵版名無しさん:02/09/06 22:57 ID:???
>>174
しなんでえーから、ドラを読み返そう!
178愛蔵版名無しさん:02/09/07 00:10 ID:???
>>175
すまんが「具象化鏡」だ。あとおちつけ。
179愛蔵版名無しさん:02/09/07 00:23 ID:TLy6N4lD
>>176
スモールライトとガリバートンネルは作っている会社が違うという説が多いらしい
スモールライトとガリバートンネルについて
持ち運びやすい か 持ち運びにくい か
大きなものを小さくできる か できない か
ものを大きくすることができない か できる か
離れていても使える か 使えない か

>スモールライトはたぶん光線量で縮尺率をコントロール
多分スモールライトの高級品はライト一つでビッグライトの効果も持ち合わせ、
倍率指定もできるでしょうね…
180愛蔵版名無しさん:02/09/07 06:10 ID:???
エイプリルフールをドラえもんで知った人は多いと思う。
181愛蔵版名無しさん:02/09/07 14:18 ID:eoaTZM/c
>>180
漏れもそう。だけどエイプリルフールじゃなくて「四月バカ」ね。
エイプリルフールはまた別物だと思ってた。
182愛蔵版名無しさん:02/09/07 17:25 ID:???
あらかじめ日記
シナリオライター
183愛蔵版名無しさん:02/09/07 20:48 ID:???
どこでもドアを開いて、わざと裏側から入ろうとしたらどうなるんだろうか。
184愛蔵版名無しさん:02/09/07 20:50 ID:oYI4SfFT
出来杉君はアインシュタイン並みの天才
185愛蔵版名無しさん:02/09/08 10:06 ID:fkNioHHP
>>183
多分向こうのドアの反対側に出るんじゃ?
186愛蔵版名無しさん:02/09/09 13:58 ID:f55/q06Q
何気なくバイオハザードネタだった、
「部屋いっぱいの大ドラ焼き」のイキアタリバッタリサイキンメーカー。

187愛蔵版名無しさん:02/09/09 20:16 ID:NbwaSCwJ
ドラヤ菌!!
188愛蔵版名無しさん:02/09/09 21:44 ID:FbjZoxbL
時々、どう見ても未来デパートでなく闇市で叩き売られてる様な感じの道具があるんだけど・・・
もしくは未来のゴミ集積場から拾ってきてタイムふろしきで復元してポケットに入れてるのかも
189愛蔵版名無しさん:02/09/09 22:14 ID:yGxT3pfq
夢たしかめ機買うのってドラえもんぐらいだよな…
190愛蔵版名無しさん:02/09/09 22:14 ID:kkoo+0eF
>>185
なるほど
>>186
そういや「バイバイン」でまんじゅうが永遠に増えつづけるってやつはやばかったな。
191愛蔵版名無しさん:02/09/09 22:27 ID:???
>>189
ひょっとしたらあれは単品で買ったのではなくて、抱き合わせ販売で
くっついてきた物だったものかもしれないね。
192愛蔵版名無しさん:02/09/09 23:16 ID:2eOZQRe0
ドラえもんって痛い信者が多いんだな
193愛蔵版名無しさん:02/09/09 23:21 ID:ylB6aJFY

| すごいニダ、トンチャモン!「民族差別ニダ!」と叫べば、誰もがウリの犯罪を見て見ぬ振りニダ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           //          ヽ
       | _| -| \|/ ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6 { _ー っ-´、}          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|.  \ | / | |
    | ∂   \__人___/ |
    || \    っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < ノビョン、電話ニダ。何でも公安の人だとか・・・
   /WWW \   ⌒  /    \__________
194愛蔵版名無しさん:02/09/10 11:46 ID:???
ドラえもんテンコミクス、全四十なんぼって数的には少ないですよね。
F先生が何十年も描いてらしたのに。
収録されてない作品が多いのだろうと思うのですが、実際そうですか?
小学校卒業したらそりゃ「小学○年生」買えないのに。でもドラは全部読みたかったのに。
195愛蔵版名無しさん:02/09/10 17:16 ID:???
テンコミドラえもん45巻+大長編16巻+カラーコミックス4巻+未収録約10巻分
全部あわせれば80巻近くになる
196愛蔵版名無しさん:02/09/10 18:17 ID:???
971 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:02/09/10 00:44 ID:lDXd5VJ5
もぐろふくぞうってドラえもんだよね?
で、道具を使う人はのび太だよね?


972 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:02/09/10 02:39 ID:lDXd5VJ5
ドラえもんのドラ声って、どんな声なのかなぁ
197愛蔵版名無しさん:02/09/11 15:17 ID:???
未収録分はどうやったら読めるのか
198愛蔵版名無しさん:02/09/11 16:01 ID:GTAfYHaw
ドラえもん のび太と言葉狩り
199愛蔵版名無しさん:02/09/11 16:04 ID:???
>>197
国会図書館
200愛蔵版名無しさん:02/09/11 16:50 ID:???
都会は遠いだす 書庫にでもあるのか ていうか小学○年生なんて保存してんのか?!
201愛蔵版名無しさん:02/09/11 16:57 ID:???
>>200
国会図書館なめたらいかん
小学○年生なんてまだメジャーなほうでしょ
202愛蔵版名無しさん:02/09/11 17:02 ID:???
そうだすか…ガロやAX、コミックトムなんかもじゃあ置いてるのね…
たのしそう…
203愛蔵版名無しさん:02/09/11 17:14 ID:???
>>202
青林堂は欠けが多い。

国会図書館への献本は一応義務だが罰則があるわけではないので所蔵されているかどうかは
出版社の姿勢による。

スレ違いなのでsage
204愛蔵版名無しさん:02/09/12 05:27 ID:???
>>199
国会図書館には置いてないよ
205204:02/09/12 05:31 ID:???
訂正
永田町の国会図書館にはもうないよ
206愛蔵版名無しさん:02/09/12 13:33 ID:???
かば島でか子が気になる
207愛蔵版名無しさん:02/09/13 00:06 ID:sT/vRjhI
片倉はいいけどそのほか(田中、たかや等)は受け入れられん
208愛蔵版名無しさん:02/09/13 00:36 ID:uuIpkVM4
>>206       落目ドジ郎のその後も気になる
209愛蔵版名無しさん:02/09/13 15:46 ID:???
千葉県一はまだアクションスターをやっているのか気になる
210愛蔵版名無しさん:02/09/14 01:49 ID:RH9u3GN8
伊藤つばさって、イイよね。
211愛蔵版名無しさん:02/09/14 11:44 ID:WHiV15sh
丸井マリにくらべるとぜんぜん洗練されてるよね。
212愛蔵版名無しさん:02/09/14 19:29 ID:fOoo02KV
重複スレ立ってるのでage
213愛蔵版名無しさん:02/09/14 23:15 ID:lnF/5/e0
俺はディズニー映画「リトル・マーメイド」を見たとき、

絵本はいりこみ靴によって改変された「人魚姫」を原作として作った映画かと思たよ。
214愛蔵版名無しさん:02/09/15 09:36 ID:???
>>210
元ネタのかたは最近脱がれましたが(w
215愛蔵版名無しさん:02/09/15 21:21 ID:???
10月からのドラえもんテーマ曲をゆずが歌うとのこと
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1031021103/l50
ソース(今日になって何故か見られなくなっている)
http://www.jbook.co.jp/product.asp?product=2027881
漫画じゃないけど。
216愛蔵版名無しさん:02/09/16 01:06 ID:4CeXf+QS
ひみつ道具の一般販売価格(「ドラえもん道具カタログ」より抜粋)
ドラえもん: 200,000円(特価)
ドラミちゃん: 1,000,000円
実景プラネタリウム:320,000円
タイムテレビ: 75,000円
お座敷釣り堀: 142,000円
どこでもドア: 640,000円
タケコプター: 15,000円
もしもボックス: 620,000円
タイムマシン: 1,200,000円

217愛蔵版名無しさん:02/09/16 01:17 ID:???
その値段ならドラえもんを2体買います。
218愛蔵版名無しさん:02/09/16 23:07 ID:???
22世紀の紙幣価値が気になる。
ドラエモンが20万で買えるなんて・・・。

そして、セワシはお年玉50円という収入の中から、
どうやってドラと道具達を調達してのび太に投資したのか・・・。
219愛蔵版名無しさん:02/09/17 01:52 ID:???
>>218
ドラえもんを買ったのは両親では?
きっと生まれたばかりのセワシの子守りの為に買ったんでしょう。
でも、借金まみれの家柄だし更に100万円も出してドラミを買う余裕なんて無いよねぇ・・・
あんまり使えないドラえもんの事をロボット消費者センターみたいな所に相談して
代替品としてドラミが支給されたのかも
220愛蔵版名無しさん:02/09/17 02:38 ID:???
まあ、ドラえもんを買ったという設定は、新設定では消えてるしな。
221愛蔵版名無しさん:02/09/17 11:56 ID:???
高校生ののび太ってデヴだな
222愛蔵版名無しさん:02/09/17 12:45 ID:???
>高校生のび太
ニキビも出てるね(藁
223愛蔵版名無しさん:02/09/17 15:16 ID:O7FzajzR
いかにも藤子Fタッチの可愛いねずみが出てくる回ないですか?
別にドラえもんじゃなくてもいいんだけど。
意外とねずみでてこないんだよな・・・
224愛蔵版名無しさん:02/09/17 15:49 ID:???
チンプイじゃだめ?
225愛蔵版名無しさん:02/09/17 15:56 ID:???
>>216
「100年後のおかし」は23万円なのになあ。未来の市場はムチャクチャですな。
226愛蔵版名無しさん:02/09/17 16:23 ID:O7FzajzR
>>224
チンプイはねずみというよりぬいぐるみなので・・・
227愛蔵版名無しさん:02/09/17 23:43 ID:???
>>225
あのパールみたいなお菓子か。
取り寄せ代金みたいなものも含んで23万なのかも。
個人輸入代行ロボット・・・。
228愛蔵版名無しさん:02/09/18 00:09 ID:???
100年後はどインフレ
229216:02/09/18 00:16 ID:+fA3wPe1
他の道具(FFラランドの20巻までなんで、マイナーなのもありますが)もあげましょうか?
230愛蔵版名無しさん:02/09/18 00:24 ID:2+rI0LX+
そういやてんコミにはスネ夫の弟はほとんど出ていないよな
231愛蔵版名無しさん:02/09/18 00:31 ID:???
>>230
作者自体存在を忘れていたと思われ。
232愛蔵版名無しさん:02/09/18 02:37 ID:???
1巻で「ジャイ子と結婚」と言ったのに
6巻では誰と結婚してるかわからなかったドラえもん。
233愛蔵版名無しさん:02/09/18 02:50 ID:4CXtcCfJ
赤ちゃん作る話。しずかちゃんに一緒に作ろうといってひっぱたかれる。
しずちゃん知ってたんだね。
234愛蔵版名無しさん:02/09/18 03:26 ID:???
>>223
のび太が変身したネズミ。
一回だけのゲストキャラで終わらすにはもったいないくらいかわいい。
あれを主人公にしてシリーズ一つ作れそう。

収録されてるのは確かてんコミの終わりの方。
さすがFセンセ熟練のワザだ・・・
235愛蔵版名無しさん:02/09/18 06:53 ID:???
>>223
一応、銀河超特急でジャイアンとスネ夫がまんま変身しますが・・・
236愛蔵版名無しさん:02/09/18 06:54 ID:atoTAQbr
>>234
43巻の猫になったのびたじゃなくて?
237愛蔵版名無しさん:02/09/18 07:01 ID:???
>>233
女の子は小学校3〜4年で性教育の授業受けますから。
238234:02/09/18 07:05 ID:???
>>236
ネコでした・・・スマソ
239愛蔵版名無しさん:02/09/18 07:13 ID:atoTAQbr
>>235
今ざっと読んでみたけどそういう場面は見あたりませんでしたが・・
240愛蔵版名無しさん:02/09/18 07:34 ID:???
>>239
94p〜95p
241愛蔵版名無しさん:02/09/18 07:38 ID:atoTAQbr
見落としてました
ありがとうございました
242愛蔵版名無しさん:02/09/18 08:38 ID:???
           _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  < のび太く〜ん
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'


これカワ(・∀・)イイ!
243愛蔵版名無しさん:02/09/20 18:52 ID:???
建設巨神イエオンが出てくるのは何巻ですか?
244愛蔵版名無しさん:02/09/20 22:19 ID:KUtPLStT
>>243
28巻「キャラクター商品注文機」だっけ。
245愛蔵版名無しさん:02/09/20 23:26 ID:???
オハゲのO太郎読んでみたい
246愛蔵版名無しさん:02/09/21 00:15 ID:???
>>244
ありがd
247愛蔵版名無しさん:02/09/21 01:35 ID:EDfFpEy+
ドラミ萌え
248愛蔵版名無しさん:02/09/21 17:41 ID:???
イエは発動した…
249愛蔵版名無しさん:02/09/21 18:05 ID:67cJ8Djn
ガイシュツかもしれないけど誰か教えてください。
ジャイ子がたしか漫画家をめざしてる話の時に、
ペンネームが出ていたんだけどその名前が思い出せないんです。
誰かお願いします。
250愛蔵版名無しさん:02/09/21 18:07 ID:???
ジャンコロチーネ武田
251餃子:02/09/21 18:15 ID:EbQOEjzl
クリスチーネジャイコじゃなかったっけ
252愛蔵版名無しさん:02/09/21 18:17 ID:67cJ8Djn
>>250
サンクス
できればコミックス何巻か教えてください。
253愛蔵版名無しさん:02/09/21 19:17 ID:???
>>252
7巻
254愛蔵版名無しさん:02/09/21 19:20 ID:FoKM9XrR
>>249
クリスチーネ剛田が正解。

「まんが家ジャイ子先生」(29)、「大人気!クリスチーネ先生」(37)、「虹のビオレッタ」(39)、
「泣くなジャイ子よ」(40)、「ジャイ子の新作まんが」(44)
ざっとこんな感じ。
255愛蔵版名無しさん:02/09/21 19:58 ID:???
>>250
武田って誰だよ(w
256愛蔵版名無しさん:02/09/21 21:28 ID:???
一粒一粒が感動的なおかしよりドラえもんは安いのか
257愛蔵版名無しさん:02/09/22 09:30 ID:???
ジャイ子ってすごいよ。
だって小学校低学年〜中学年あたりでビオレッタみたいな絵描くんだよ?
あの絵なら少女漫画雑誌に載ってもおかしくないと思う(藁
258愛蔵版名無しさん:02/09/22 15:41 ID:J2tr2X1Y
>>257
それにくらべてのび太の描く漫画ときたら・・・
259愛蔵版名無しさん:02/09/22 15:55 ID:???
>>258
けどジャイアンとスネ夫の似顔絵は上手い罠
260愛蔵版名無しさん:02/09/22 18:37 ID:???
週間のび太読みたいなあ
261愛蔵版名無しさん:02/09/22 18:51 ID:BZ+0ds4R
ドラが、「こんな顔の男の子をみませんでしたか」
とスネ夫の顔に変形したことなかったっけ。
262名無し:02/09/22 19:04 ID:wpIIP+8p
>>261
YES!
「のび太と竜の騎士」でな
263愛蔵版名無しさん:02/09/22 19:29 ID:hVtnfhj2
>>260
古本屋を通して世の中に流通したら大変なことになるだろうな。何せ
一流漫画家が原稿料無しで漫画を描いてたことになるんだから。場合に
よっては著作権法違反にもなりかねない。
264名無し:02/09/22 20:27 ID:wpIIP+8p
>>263
>>260は恐らく表紙も掲載漫画も全てのび太である
「週刊のび太」を読みたいのでは?
265愛蔵版名無しさん:02/09/22 23:31 ID:???
266愛蔵版名無しさん:02/09/23 00:30 ID:???
>>263
本人名義ではないと思われる
267愛蔵版名無しさん:02/09/23 15:24 ID:XcALP38X
>>263
むしろあの漫画は誰々のパクリというスレが2ちゃんにたつ
268愛蔵版名無しさん:02/09/23 16:11 ID:keCCgj4I
きょうはF先生の命日じゃないですか!!!!!!
269愛蔵版名無しさん:02/09/23 17:04 ID:XcALP38X
漫画板のFスレは黙祷スレになってます
270愛蔵版名無しさん:02/09/24 16:53 ID:???
ほんとに黙祷スレなってた
271重複スレより転載:02/09/26 00:12 ID:???
ドラえもんのパラドクースについて考察するスレ
1 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:02/09/18 16:15 ID:3e63q29i
ドラえもんのパラドクースについて考察してみませんか?

2 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:02/09/18 16:31 ID:fi4dhv7+
わざわざここでやらなくてもいろんな人がいろんなページでやってるからいいです。

3 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:02/09/18 17:59 ID:r7Lal20a
うんこ

4 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:02/09/18 20:46 ID:u9efBD+N
どこでもドアで入り口に行きたいって考えると出られなくなる・・・?
272愛蔵版名無しさん:02/09/26 20:30 ID:???
オシシ仮面の話についてはいまだ謎だな…
273愛蔵版名無しさん:02/09/26 21:09 ID:xXiHwF8P
>>272
「タイムパトロール7」の謎もね。
2742チャンネルで超有名:02/09/26 21:11 ID:vwA2z4Gq
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
275愛蔵版名無しさん:02/09/26 23:14 ID:???
よく言われるのはペロの話。
276愛蔵版名無しさん:02/09/26 23:34 ID:ufBMS38+
ジャイアンの飼い犬は デカ? ムク?
277愛蔵版名無しさん:02/09/27 22:54 ID:???
しずちゃんの犬も
278愛蔵版名無しさん:02/09/27 23:12 ID:???
大ベンジー
279愛蔵版名無しさん:02/09/28 23:11 ID:???
小ベンジー
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/09/28 23:13 ID:bPboNQmn
なんかきたない名前。
281愛蔵版名無しさん:02/09/29 07:31 ID:???
出来立てホヤホヤのレビュースレに来てね
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1033251622/l50
282愛蔵版名無しさん:02/09/29 12:34 ID:???
例でドラえもんがほめられてるね
283 :02/09/29 15:10 ID:???
今夜の実況は こちらで

日本のベスト 100 ◆ アニメ最強の名場面
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1033246518/
284愛蔵版名無しさん:02/09/29 18:45 ID:???
今日はドラえもん15巻ゲットしてきますた。
285愛蔵版名無しさん:02/09/29 23:06 ID:kTkqOiep
セブンイレブンでドラえもんの短編が集録された(ロボ子なんかも登場していた)雑誌みたいなのを売っていたけど、あれってシリーズもの?それとも単発?
286愛蔵版名無しさん:02/09/29 23:09 ID:???
>>295
シリーズっていうか、テーマ別に出てるよ。
今6,7巻出てるはず。
10月からエスパー真美になるってさ
287285:02/09/30 22:29 ID:???
そうだったんだ…。

コンビニの漫画コーナーなんて立ちよらないから気がつかなかった。

いまから全部手に入るだろうか。
288愛蔵版名無しさん:02/10/01 00:47 ID:???
手間はかかるけど手にいれようと思えば入ると思うよ。
もしかしたら、最初の方は手に入れるのは難しいかもしれない。

本屋で取り寄せ等を聴いて見るのもいいかもしれない。
289愛蔵版名無しさん:02/10/01 15:46 ID:VkZL8c3s
290愛蔵版名無しさん:02/10/01 15:48 ID:pHFpDGoc
マジだよ。で、皆知ってるだろうけどのびたの声優も変わる
291愛蔵版名無しさん:02/10/01 16:14 ID:xnqVXgPa
アホか。
292愛蔵版名無しさん:02/10/01 16:16 ID:XQAj+1bn
>290
のび太の声優変更に関してはまだ噂の域を出ていない。
293愛蔵版名無しさん:02/10/01 16:32 ID:EBJhhD8w
幼い頃から大事にしてたモノを奪われる気分…<ドラえもんリニューアル
ドラは大好きだからこそ、もう終わった方がいいよ・゚・(ノД`)・゚・

そんなのやるくらいなら、過去にやってたのを再放送して( ゚д゚)ホスィ…
294289:02/10/01 18:59 ID:???
おいおいマジかよ。
俺的には寧ろ、サザエさんがリニューアルしてくれたら面白いかも・・・。
やはり反対されるだろうが。
295愛蔵版名無しさん:02/10/01 19:02 ID:vL+OMHFZ
いや、俺はヘタにマイナーチェンジするくらいだったら
声優他も全とっかえしてしまった方がまだマシだと思うがな。
296愛蔵版名無しさん:02/10/01 19:18 ID:QjacG9fh
俺は>>293の意見に全面的に同意する。
297愛蔵版名無しさん:02/10/01 20:50 ID:O95bAVxF
ここは漫画板だから関係ねぇや
てんとう虫コミックもとっくに打ち止めされたし、大長編を除いて原作ドラえもんが汚される事はもう無い
298愛蔵版名無しさん:02/10/01 21:13 ID:???
サザエのリニューアルは大賛成だがドラえもんは絶対いやだ。
・・・・・・この差は何?
299愛蔵版名無しさん:02/10/01 21:46 ID:zLTD2DHo
てん虫再開するでしょう。小学館が財政難におちいれば。
300愛蔵版名無しさん:02/10/01 21:48 ID:wjIHR3wl
でもコンビニや携帯電話を利用するサザエさんもちょっと‥‥‥。
301愛蔵版名無しさん:02/10/01 21:51 ID:???
フー子を思い出すなぁ
302愛蔵版名無しさん:02/10/01 23:32 ID:???
>>298
愛着の差
303愛蔵版名無しさん:02/10/02 11:25 ID:???
■10月にリニューアルの「ドラえもん」現時点で確認されている「改悪」内容■
●決定事項
★OP「ドラえもんのうた」(東京プリン)ロックアレンジ・3番使用 ソース:9月23日付東京新聞など
★ED「またあえる日まで」(ゆず)村上隆繋がりの起用 ソース:9月20日付の各種スポーツ紙など
★来春公開映画主題歌「またあえる日まで」(ゆず) ソース:9月20日付サンスポ
★デジタル彩色化 ソース:予告編
★新キャラ登場(来年から) ソース:TVガイド
●ソース、詳細情報求む
☆声優変更?(小原乃梨子→冨永みーな?)ソース:青春ラジメニア?
※番組のリスナーが「あくまでも噂」であるとして出したお便りが
「確定」したかのように読まれたらしい
☆新キャラの名前→ 今野真琴?
☆キャラ設定変更 暴力シーンの自粛
 他にも、家や部屋など基本設定の変更などもあがっている。

長年続いたドラえもんの歴史が汚れてしまう!
ココに抗議のメールを!!!
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/mail/index.html
■関連スレ
【音楽】ゆず、ドラえもんのエンディング曲歌う 声優以外で初[09/20]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1032484769/l50
【朝日】ドラえもん新TV主題歌は東京プリンとゆず★2【迷走】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1005056248/l50
【革命?】10月ドラえもんは殺される!?【迷走?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1032363488/l50
【破滅】ドラえもん新OPは東京プリン【予感】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1032766199/l50
【でも でも】ドラえもん総合2【笑ってごらん】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028128956/l50
●ゆずってどう思う?第25巻〜新曲発売決定篇〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033265294/l50
304名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/10/02 16:09 ID:jaYYjnVG
あの「百年後のおかし」…小さい頃ものすごく食いたかったyo!!
今でも食いたいyo!!あののび太のうまそうな顔!
305愛蔵版名無しさん:02/10/02 17:34 ID:EstUEDbT
今のドラえもんの声優陣・設定だって「2代目」だろ。

「バカボン」だって「鬼太郎」だって「009」だって
モデルチェンジ・マイナーチェンジ
を繰り返して長く後世に伝わってきているんだよ。

現実問題として声優陣だってもういい年齢ばっかりだし
大山のぶ代に至っては言いづらいことだが健康状態に黄信号が
点っているっつーのに「リニューアル反対」って何事だよ。

それとも何か?栗田貫一みたいにそっくりさんでも連れてきて延々
続けろとでも?

007だってボンド役を変えてきたから30年以上も続いてきたんだし、
だからと言ってシリーズそのものが汚れたワケでもない。
それでも「ショーン・コネリーのボンド」が一番人気である事は変わらんだろ。

今のドラえもんの布陣が最高だと思うのなら逆にそのまま
最高のままで終わらすのも見識だ。



306愛蔵版名無しさん:02/10/02 17:45 ID:HGIshKyM
>>305
最後の行だけで事足りたね。終わらせて欲しい
307愛蔵版名無しさん:02/10/02 19:12 ID:???
のびジュース飲みたい
308愛蔵版名無しさん:02/10/02 21:28 ID:???
変に今風にニューアルされたら嫌過ぎ(;´Д`)<ドラ
数年前アラレちゃんがリメイクされたけど、あれはすごかった…
アラレの茶髪はともかく、黒髪リーゼントだった空豆タロウ(?)が金髪ロンゲになってたり
インパクトはありますた。
1回しか見てないので、もっとすごい変更をされたキャラもいるのかなぁ。
309愛蔵版名無しさん:02/10/02 22:27 ID:???
アニメ版モジャ公のようにはなってほしくない
310愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:08 ID:iZMHbiXv
漏れは未だにちびまる子に違和感あるしなあ…
311愛蔵版名無しさん:02/10/02 23:34 ID:HGIshKyM
この頃見てないけど、まる子も何か変わったの?
312愛蔵版名無しさん:02/10/03 03:14 ID:???
おじいちゃんの声が代わってEDテーマがHIPHOPになってたんだよっ!
313愛蔵版名無しさん:02/10/03 06:37 ID:???
まる子も初期と比べると全然違うよ。
この頃つーか4、5年前からだけど。
初期のまたーり雰囲気がよかった
314愛蔵版名無しさん:02/10/03 10:07 ID:???
関係ないが、友人に武田剛(たけだ・つよし)という名前の奴がいた。
315愛蔵版名無しさん:02/10/03 10:46 ID:???
ちゃんとジャイアンと呼んであげましたか?
(ジャイアンは武らしい)
316愛蔵版名無しさん:02/10/03 17:11 ID:Q8d8h6CG
高校の時ジャイアンて呼ばれてた奴がいて、
そいつに妹がいることが判明して、一斉にみなが
叫んだのは当然・・・
317愛蔵版名無しさん:02/10/03 17:57 ID:???
>>312
富山敬は死にました。
そういえば、EDを歌ってたこともありますた
318愛蔵版名無しさん:02/10/03 18:14 ID:???
うちの中・高の下の学年に剛田武いたよ。
319愛蔵版名無しさん:02/10/03 18:49 ID:???
たてかべ和也が矢島晶子をスカウトしました
320愛蔵版名無しさん:02/10/03 18:54 ID:???
もしもボックスって今のマンガだったら携帯電話型だと思う。
321愛蔵版名無しさん:02/10/03 19:06 ID:???
携帯だとボックスがない罠
322愛蔵版名無しさん:02/10/03 20:18 ID:???
もしも電話、もしも携帯、もしもPHS、もしもピッチ、もしも携帯電話
もしもFOMA、もしもAU、もしもJ−PHONE・・・

だみだこりゃ
323愛蔵版名無しさん:02/10/03 20:29 ID:???
もしもード
324愛蔵版名無しさん:02/10/04 18:59 ID:???
if-mode
325愛蔵版名無しさん:02/10/06 20:29 ID:???
なんかかっこいいぞ
326愛蔵版名無しさん:02/10/06 22:12 ID:???
i-MoSiMo、MoSiMo2000
327愛蔵版名無しさん:02/10/06 22:56 ID:???
いや、もしもボックスは
ボックスから出入りすることで世界が変わるのであって・・・
ボックスでないと意味ないわけで・・・
328愛蔵版名無しさん:02/10/06 23:10 ID:6TKrywj6
FFランドコンプしてる人はいますか?
329愛蔵版名無しさん:02/10/07 00:24 ID:nbpX42Nc
もしもボックスの仕様ですが、
天井には次元選択コンピューター、クライン・ローター、エネルギー・コンデンサーが
床には平行次元移動ボードがあるので、
「携帯電話」型はムリがあるかと。
330NTTモシモ:02/10/07 01:10 ID:???
なせばなる
331愛蔵版名無しさん:02/10/07 15:05 ID:rqyFtFve
アニメ最悪だあ。ドラえもんが壊れちゃった。
デジタル彩色ってのはフィルタ1発でできるエフェクトを
かます事なんだろうか。
332愛蔵版名無しさん:02/10/07 18:41 ID:???
>>331
デジタル菜食って、基本はべた塗りでしょ?
333愛蔵版名無しさん:02/10/08 04:01 ID:3tbSs/wX
眠れないので久しぶりにドラえもん読んでたんですが
てんとう虫コミックス36巻「サカユメンでいい夢みよう」の途中から
絵がちょっと変わってますよね。
ねじまきシティーみたいな絵柄になってるんですが・・・。
そのころF先生に何かあったんでしょうか?
334愛蔵版名無しさん:02/10/08 05:17 ID:???
>>333
Fセンセの体調不良のため当時チーフアシスタントだったたかや健二氏がペン入れをしたらしい。
335愛蔵版名無しさん:02/10/08 08:44 ID:6dGZg1vb
あの絵でチーフって言うのはひどいなと思った
336愛蔵版名無しさん:02/10/08 12:28 ID:???
う〜ん、基本的に絵はうまいんだろうけど(背景とか)
完全なまねっこは難しいのだろうとフォローしてみるテスト
337愛蔵版名無しさん:02/10/08 14:33 ID:vt1+paMp
いずれにしろアシとしては失格
338愛蔵版名無しさん:02/10/08 14:59 ID:???
あの絵は難しいよ。
ゴルゴ13じゃあるまいし。
アシだってキャラ書いてるわけじゃないから書けないだろう。
しかも、あらかじめ書くように決まってたわけじゃないし。
339愛蔵版名無しさん:02/10/08 15:23 ID:OAYsnGCI
10月8日付「今なぜかドラえもんブーム!!」

http://www.lycos.co.jp/50/
340愛蔵版名無しさん:02/10/08 18:18 ID:AM6ec6jl
あれだけ単行本収録の際に手をいれ続けたF先生がずっと
そのままにしてきたってのもF先生なりの気遣いを感じるなあ。
でも実際は読者もきっとペンを入れたチーフアシも
そのページを見たくもないという罠。
341愛蔵版名無しさん:02/10/08 18:22 ID:tTVQbRUK
>>340
「サカユメン」と「空気中継衛星」のあの絵を見るだに、F先生の上手さが分かる。
単に絵だけでなく、構図とか見せ方とか。
(ちなみにF先生は同じ場所を描いても殆ど同じ構図が無い。この辺り「天空魔」の立体
模型からずっと続く凝り性なのか?絵描きの妻は殆ど驚愕していたが)
342愛蔵版名無しさん:02/10/08 22:03 ID:???
>>339
なんてネタが古い記事だ。
テーマ曲騒動でフラッシュを集めてのやっつけ仕事か?
343愛蔵版名無しさん:02/10/09 11:06 ID:???
ドラ読みかえして思ったんだけど、極端な話、セリフがなくても
ストーリーを追っていける。これすごいことだ。
それだけ絵がしっかりしてるってことだもんな。
漏れ、手塚漫画よりはるかに好きだしすごいと思う…
344愛蔵版名無しさん:02/10/09 16:16 ID:???
>>343
その手塚よりすごいは
一般論の凄さとは違うと思われ
345愛蔵版名無しさん:02/10/09 16:48 ID:SjMHT74D
わかってます。まんが道も読みましたし。
漏れのなかでは藤子F>手塚ってだけ。F氏は笑って否定するだろうけどね。
346愛蔵版名無しさん:02/10/09 21:39 ID:???
俺はFも手塚も好きだよ
347愛蔵版名無しさん:02/10/10 07:30 ID:???
漏れはFも手塚も・・・・・・・・・・・・・Aも好きだよ
348愛蔵版名無しさん:02/10/10 08:12 ID:???
手塚・F・治虫
349愛蔵版名無しさん:02/10/10 11:14 ID:Zht8/ZUG
話の流れを切って悪いんだけど、しかも他漫画もちだすんだけど、
ジョジョ第4部・しげちーのハーヴェスト、
ドラえもんにでてくる道具『カネバチ』だと思ったの僕だけですか?
(三十何巻↑かだったと思う)別にそれでどうなるわけでもないけどそっくりだなと。
350 ◆f3QKi2f6xg :02/10/10 13:02 ID:Yg7yUx8s
そういえば昔猫の写真をドラえもん柄に塗ってある画像見たが。
あれのある場所知らない?
351愛蔵版名無しさん:02/10/10 15:56 ID:???
>>349
なにをいまさら・・・
じゃあひとつだけ教えてあげるね。
バッドカンパニーは「おもちゃの兵隊」が元ネタだよ。
352愛蔵版名無しさん:02/10/10 17:07 ID:???
笑うせえるすまんはドラえもんのパクリ
353愛蔵版名無しさん:02/10/11 00:57 ID:???
>>349
それで気になってたんだが、のびママは落ちてる金(小銭含む)を
勝手にひろって使うと横領罪になるといってたが
しげちーは小銭だったら拾い集めても罪にならない(警官にきいた)といってた。
いったいどちらのいいぶんが正しいのか?
354愛蔵版名無しさん:02/10/11 01:18 ID:???
>>353罪になるかどうかは知らんが、小銭を届けられて
警官が困っていたのは確か。で、結局つき返された。
たしか「落ちてた場所が分からないと届けられてもどうしようもない」
とか言ってた。ちなみにドラでの話。ジョジョの方は忘れた。
355愛蔵版名無しさん:02/10/11 03:58 ID:???
100円以下は罪にならない筈。
356愛蔵版名無しさん:02/10/11 10:13 ID:mlDMnD/n
ドラえ本4ってでないのかなぁ。
357愛蔵版名無しさん:02/10/11 12:34 ID:???
三葉虫の存在をドラで知った消防の頃。
358愛蔵版名無しさん:02/10/11 13:51 ID:z1L6YmhE
>>357
漏れもでつ。
359愛蔵版名無しさん:02/10/11 16:42 ID:???
おいらもドラで初めて知ったことって多いなぁ…

リサイタル
シンガーソングライター
バミューダートライアングル
エイプリルフール
360愛蔵版名無しさん:02/10/11 17:32 ID:???
つちのこも。
361愛蔵版名無しさん:02/10/11 21:26 ID:Gq8G0sFw
>>359
スモーカーズフォレストもな(w
362愛蔵版名無しさん:02/10/11 23:18 ID:YLzIj/bb
リサイタルも。
363愛蔵版名無しさん:02/10/11 23:48 ID:???
Yロウも。(大人になってから)
364愛蔵版名無しさん:02/10/12 15:42 ID:???
>>362
リサイタルは>>359で既出。
365愛蔵版名無しさん:02/10/13 14:23 ID:???
Yロウってわいろだったのね
366愛蔵版名無しさん:02/10/13 17:06 ID:???
モアやドードーもね。
367愛蔵版名無しさん:02/10/13 17:26 ID:???
タイムパラドックス等、SFの基本的なパターンもな。
368愛蔵版名無しさん:02/10/14 00:08 ID:???
軍隊の階級名称もドラで覚えた。(階級ワッペン)
369愛蔵版名無しさん:02/10/14 00:28 ID:???
マメンチサウルスも・・・
370愛蔵版名無しさん:02/10/14 01:12 ID:???
>>365
あれって子供には内容、難しいよね。
371愛蔵版名無しさん:02/10/14 04:30 ID:NW77bDKU
>>365
確か原作ではロッキードとか丸紅事件の頃に出てきたんだよね
372愛蔵版名無しさん:02/10/14 04:52 ID:uGx5FTzy
プランクトン、大陸棚なんかもドラで知りました(鬼岩城)
373愛蔵版名無しさん:02/10/14 07:03 ID:JQyw4yrl
てんコミで「Yロウ」の1Pと2Pが入れ替わってる版なかった?
374愛蔵版名無しさん:02/10/14 15:29 ID:???

 み ん な ド ラ で 大 き く な っ た
375愛蔵版名無しさん:02/10/14 16:20 ID:???
ドラえもんで初めて「ドラやき」というものを知った。
376愛蔵版名無しさん:02/10/14 18:04 ID:???
>>375
確かに・・・。

グーテンアーベント。マインナーメイストドラエモン、ってのも。
でも仏語とった俺(爆
377愛蔵版名無しさん:02/10/14 19:56 ID:???
二等兵が最下だったっけ。「気をつけぇ!」
378愛蔵版名無しさん:02/10/14 22:22 ID:qsrxHGZe
>>373
ワの字で空を飛ぶ話も入れ替わってたね。
379愛蔵版名無しさん:02/10/14 22:46 ID:CyxG7iuL
>>375
しかし本当はあれはドラやきではなく違う名前だったという罠
しかもあれがドラやきと定着しすぎたせいで本当の名をおもい
だせない罠
さらにコミックではもちだった罠
380愛蔵版名無しさん:02/10/14 23:19 ID:yt66dtU0
>>379
本当の名前って、三笠山?
381愛蔵版名無しさん:02/10/15 01:14 ID:???
どら焼きはドラえもんオリジナルだと思ってたな…
382愛蔵版名無しさん:02/10/15 02:13 ID:???
>>379
三笠山か助惣焼だね
383愛蔵版名無しさん:02/10/15 13:52 ID:???
きんつばドラえもんで知ったが、いまだに食べたこと無い…
384愛蔵版名無しさん:02/10/15 15:05 ID:???
北朝鮮に拉致されたわけでもないのに信じられん!今すぐ和菓子屋へいけ!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/15 17:45 ID:???
>>341
「空気中継衛星」後半でのスネ夫の背の低さが不自然なんだ。
表情とかより気になった点。亀レスですが。
386愛蔵版名無しさん:02/10/15 19:20 ID:OQ+YJFPq
>>385
あれはアシがペン入れしたのでああなった。

逆に言うと、普段は本人がちゃんと描いてたということでもある。
387愛蔵版名無しさん:02/10/15 19:21 ID:???
俺もきんつば見たこともないよ
あと最高級フランスケーキも
388愛蔵版名無しさん:02/10/15 19:55 ID:AXInBU7w
オレはきんつば食べるたびにドラえもんを思い出すなあ
389愛蔵版名無しさん:02/10/15 19:57 ID:???
きんつば
最中の兄貴分とでも思っとけばほぼ安定
390愛蔵版名無しさん:02/10/15 20:43 ID:???
>>389
そうかあ?
391愛蔵版名無しさん:02/10/15 20:59 ID:7L94Apcx
>>389
乾燥羊羹かと。
392愛蔵版名無しさん:02/10/16 10:47 ID:???
最中はきついだろ〜。どっちかっていうと>391か。
つーかママに頼んで買ってもらえ。見たいだけならネットで画像検索しろ。
日本人として情けない…きんつばすら知らんとは。
ま、最高級フランスケーキは漏れも知らんけど。
393愛蔵版名無しさん:02/10/16 11:58 ID:???
くりまんじゅうスレとだぶってきたな
394愛蔵版名無しさん:02/10/17 15:44 ID:t0y8vQ1z
都内のデパートで時々さつまいものきんつば買うよ
そこのお店はいつも並んで買うから、誰でが知ってるお菓子だと思ってたんだけど
地域によって、きんつばに馴染みが無いって所もあるのかしらん(←のび太風)
逆に最高級フランスケーキでお馴染みの地域があったら教えてホスィー
395愛蔵版名無しさん:02/10/17 16:07 ID:???
地域なー。芋もいいが俺はあずきのやつが好きだ。皮はうすーいやつ。
「フランスケーキ」って、みたことないな…
あの形からすると、カットしたロールケーキを二つ重ねて
チョコでコーティングして、仕上げにさくらんぼを…
396愛蔵版名無しさん:02/10/17 17:20 ID:???
うちの地方の100円ケーキショップだと最高級フランスケーキしか売ってないけど・・・
397愛蔵版名無しさん:02/10/17 17:23 ID:???
www.rakuten.co.jp/nacx/445888/
www.town.soyo.kumamoto.jp/soyokaze/event/
www.ne.jp/asahi/eden/kanata/iran/esfahan/guide-2.html

フランスケーキ!
3番目のがらしい感じ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/10/17 18:07 ID:???
>>386
>>389はもちろんアシが描いたことは分かった上での書き込みだと。
399愛蔵版名無しさん:02/10/17 20:29 ID:???
きんつばは元々江戸名物だからおれみたいな田舎者は見たこと無くてあたりまえなんだよ
400すねキー:02/10/18 04:25 ID:nrsRftPJ
ドラえもんで 平和安全保障協会みたいな団体が出てきて
のび太達から金を巻き上げていた話が出てくるのは第何巻でしょうか?

それとあの話の元となったのは何でしょうか?

教えて下さい。
401愛蔵版名無しさん:02/10/18 10:08 ID:???
>>397
あぁ、食いたい!
結局フランスケーキってのは固有名詞じゃないんだろうな、とは思っていたが。
個人的にはあの話、のび太がちとかわいそうで好きじゃないんだけどね。
ドラえもんもな、のび太は絶対1発目から黒を引いてしまう奴だと
わかってるだろうに…なんであんな道具出すんだか。
402愛蔵版名無しさん:02/10/18 14:21 ID:???
きんつば・・そういえば最初に食べたの、この漫画の影響でだった。
いや大好きなんですが。
403愛蔵版名無しさん:02/10/18 20:55 ID:???
>>400
そんな変な団体でてきたっけ?
土管に住み着いて子供たちからお金を脅し取る男なら知ってるけど。
404愛蔵版名無しさん:02/10/18 22:40 ID:Kl6Gnb+K
>>400
てんコミ未収録作品です。「安全カバー」のエピソードですな。

似た傾向のエピソードは、ドラえもん以外にもドビンソン漂流記やパーマンにも出てきます。
405愛蔵版名無しさん:02/10/18 23:06 ID:???
あ…でもそれ、アニメになってなかったっけ?
違うかもしれないけど、安全カバーをかぶったのび太たちが何かに立ち向かって行くシーン
は見た覚えがある。
406すねキー:02/10/19 06:31 ID:ktyjmUR0
>404
ありがとうございます。安全カバーをキーワードに検索し確認しました。
私が読んだのは藤子不二雄ランドだった気がするのですが。

407愛蔵版名無しさん:02/10/19 06:52 ID:???
安全カバーっつーとあれか
「原爆が落ちても平気」ってやつか
408愛蔵版名無しさん:02/10/19 12:22 ID:ItQbq6qC
>>407
でんでんハウスもですけどね。
409愛蔵版名無しさん:02/10/19 21:56 ID:9FjqrXrO
未収録作品の未収録な理由を知りたい。てか責任者を問いただしたい。
単行本掲載順の謎も知りたい。
410愛蔵版名無しさん:02/10/19 23:30 ID:???
未収録作品てけっこうあるんだねへ…
いつか読める日がくるといいが
復刊Aを買っとけば道がひらけるかな?
411愛蔵版名無しさん:02/10/19 23:30 ID:???
↑てんこみの掲載順はちゃんと読み込めば判るだろ。
Fさんの意図が反映されてああなった。
412愛蔵版名無しさん:02/10/20 19:29 ID:h+xma3Wl
>>411 て事はF氏は遺言で「俺が死んだ後勝手に単行本だしちゃあなんねーぞ」
と?
てんこみ、読んだだけでは絵の微妙な変化で、だいたいこの時代、としか
わからん。
意図ってどんな意図があったのだろう。他の作家ではあんま例がないと思う。
413愛蔵版名無しさん:02/10/20 19:44 ID:???
ドラえもんルームによれば季節順になってるとか
414愛蔵版名無しさん:02/10/21 05:33 ID:???
http://xxkjjg.virtualave.net/story.html
俺は最近知ったのですげーガイシュツかもしんないけど
個人的にかなり感動したので貼らしてもらいます。
のび太のマトリックス(電脳世界大冒険)ってやつです。
415愛蔵版名無しさん:02/10/22 21:20 ID:???
>>410
コンビニで売ってる300円のやつには
1300作品中500作品がてんコミと書いてあった。

>>413
カラー作品集の解説にもそんなことが書いてあった
416愛蔵版名無しさん:02/10/24 20:37 ID:???
たくさんあるんだな
417愛蔵版名無しさん:02/10/24 23:16 ID:???
>>401
あれって運が悪い奴はどの道救われない道具だよな(w
418愛蔵版名無しさん:02/10/26 13:47 ID:ejYCKU3t
久し振りに漫喫で読む。
3巻で命を助けたしずちゃんの犬は、結局あの後死んだらしく、
ペロ−チロ−シロと代替わりしている。

更に、子犬のペロと言うのも登場し、
「子犬に死んだ犬の名前をつけたのかなあ」
と勝手に感慨にふけったり。
419愛蔵版名無しさん:02/10/26 16:55 ID:???
後期はペットはあんまり登場しなくなるな。
会話には出てくるけど
420愛蔵版名無しさん:02/10/26 18:16 ID:???
じゃいあんの犬のムクは後期にひょっこり出てきたりする。
421愛蔵版名無しさん:02/10/26 19:40 ID:???
>>419
後期はペットがカナリヤに替わってる模様
422愛蔵版名無しさん:02/11/01 17:56 ID:tOHQ2P6m
あげ
423愛蔵版名無しさん:02/11/01 17:58 ID:tOHQ2P6m
僕もドラ焼き食べたいよ。
424愛蔵版名無しさん:02/11/01 19:01 ID:???
http://dora-world.com
ドラサイトがリニューアルしてるYO!
425愛蔵版名無しさん:02/11/01 21:24 ID:???
>>424のプロフィール

>平均睡眠時間 8時間

意外と眠れてたんだね。
426愛蔵版名無しさん:02/11/02 04:30 ID:czMjjCZf
>>424
コミックチャンネル、おもしろーい
427愛蔵版名無しさん:02/11/02 04:47 ID:???
本当に面白いなぁ

「のび太がいやにさっそうと歩いてくるぜ」
428愛蔵版名無しさん:02/11/02 06:34 ID:???
「あのバカついに変になった」

続編激しく希望
429愛蔵版名無しさん:02/11/02 11:42 ID:v0c6zUeI
激しくワロタ…
音楽の力ってすごいね(w
原作の絵に音楽がつくのってなんだか新鮮な気分。
430愛蔵版名無しさん:02/11/02 11:45 ID:oHQvQJ8s
コミックチャンネル(・∀・)イイ!

漏れも激しく続編希望。
431愛蔵版名無しさん:02/11/02 21:08 ID:eDeo+COC
「ムードもりあげ楽団」とは…良いチョイスですな。
432愛蔵版名無しさん:02/11/03 23:46 ID:???
コミチャンおもろい。つくるの大変だったろーなーコマの読ませ方とか…
若い子が単行本を買うきっかけになると良いね。ところで、
スネ夫セリフ、「ついに頭にきたか、あのバカ」じゃなかったっけか???
433愛蔵版名無しさん:02/11/05 05:22 ID:???
ところで、本屋のおじさんってもはやレギュラーのキャラだよね?
434愛蔵版名無しさん:02/11/05 16:56 ID:???
空き地の地主さんよりはな。
435愛蔵版名無しさん:02/11/06 09:51 ID:Puek9mWd
>>424
トップページの下のほうで毛布かぶってウロウロしてるドラが(・∀・)イイ!
台詞もサイコー!コミックチャンネルといい、ドラサイトよく出来てる
436愛蔵版名無しさん:02/11/06 11:02 ID:???
どこでもドアであたったときの音楽が好き。
437 :02/11/06 17:38 ID:x4l8dKlE
すいません・・「のび太の結婚前夜」って何巻に
入ってるんですか?
438愛蔵版名無しさん:02/11/06 19:12 ID:???
25巻だな
439 :02/11/06 19:53 ID:0V23X4Tr
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
440愛蔵版名無しさん:02/11/06 20:27 ID:???
だから25巻
441愛蔵版名無しさん:02/11/06 20:27 ID:???
初夜かよ!さげとこ
442愛蔵版名無しさん:02/11/06 21:14 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
443愛蔵版名無しさん:02/11/06 21:17 ID:???
単行本未収録。
444愛蔵版名無しさん:02/11/06 21:46 ID:???
しつこいと嫌われますよ(・∀・)

ていうか、コピペされた437が気を悪くしてそうだし…
445愛蔵版名無しさん:02/11/06 23:58 ID:8nNmRcu2
初夜・・・

異色短篇いきだな(w
446愛蔵版名無しさん:02/11/07 02:23 ID:2B8i75in
「あなた、はやいのね」
で、締め括り。
447愛蔵版名無しさん:02/11/07 02:33 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
448愛蔵版名無しさん:02/11/07 03:00 ID:???
>>447
単行本未収録作品。
正確なタイトルは「劇画・ドラえもん〜のび太の結婚初夜〜」。

「聞いたか!ドラえもん!ぼくに子どもが、できるんだ!」
「そうか・・・のび太くんに子どもがね・・・
と、いうことは・・・
のび太くんはもう子どもじゃないってことだな・・・
・・・な・・・」
未来の世界に帰っていくドラえもん。

「ぼくが行ったあとで・・・
がまんできないことがあったら、これをひらけ。
そのとき、きみに必要なものが、出てくる。」
ドラえもんが残していった箱を開けるのび太。
中にはドラえもんの形をしたコンドームが・・・
ドラえもんのメモ。
「これをつけてしゃせいすると、しゃせいしたことが、みんなうそになる。」

みんなの声が聞こえる。
「おれたちゃ永遠の子どもだ!」
「このゴムに集え、同志よ!!」
そう、ドラえもんが帰ってきたのだ!

「うまれない。
これからまた、ずうっと子どもはひとりもうまれない。」
449愛蔵版名無しさん:02/11/07 03:10 ID:???
色々混ざってるな。
450愛蔵版名無しさん:02/11/07 17:42 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
451愛蔵版名無しさん:02/11/07 18:07 ID:???
>>450
未収録。
452愛蔵版名無しさん:02/11/08 19:29 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
453愛蔵版名無しさん:02/11/08 21:15 ID:???
>>452
新しいバット買ったんだ。ためしに殴らせろ。
454愛蔵版名無しさん:02/11/09 02:27 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
455愛蔵版名無しさん:02/11/10 11:52 ID:???
456???:02/11/10 12:46 ID:D8TPCaQQ
超おもしろい!
457愛蔵版名無しさん:02/11/10 14:25 ID:???
伝説音楽板のタケシ・ゴウダを彷彿とさせるな
458愛蔵版名無しさん:02/11/10 21:56 ID:???
クリスチーネ剛田じゃなかったっけ
459愛蔵版名無しさん:02/11/11 03:03 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
460愛蔵版名無しさん:02/11/11 10:56 ID:???
>>459
発禁
461愛蔵版名無しさん:02/11/11 18:58 ID:???
っつーか、初夜厨は放置。
462 :02/11/11 22:49 ID:5pQFGr4U
437です。
このような事態を招いたことは大変遺憾であり、
私としましても重大な責任を感じておる次第で
ございます。
463愛蔵版名無しさん:02/11/13 16:10 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
464愛蔵版名無しさん:02/11/13 20:41 ID:???
もうだまってろ
465愛蔵版名無しさん:02/11/13 21:38 ID:u+felllQ
すいません、タレント柴田理恵が号泣してた、お話しは何て言う題名で何巻に入っているんですか?
466愛蔵版名無しさん:02/11/13 21:39 ID:pzP2HgqE
すいません、タレント柴田理恵が号泣してた、お話しは何て言う題名で何巻に入っているんですか?
467愛蔵版名無しさん:02/11/13 23:11 ID:WbkIASl6
>>465 >>466
「おばあちゃんの思い出」かな。

てんコミ4巻収録。
468愛蔵版名無しさん:02/11/13 23:11 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
469愛蔵版名無しさん:02/11/13 23:20 ID:???
いいかげん話題を変えようよ…


ってことで最近、初めて「ドラえもんがいっぱい」を買いますた。
中身のドラが外からでも分かるので、欲しいのが買えるのは親切で(・∀・)イイ!でつね。
でも、このマスコットの使い道で悩むんですが
皆さんはどうしてるんでしょうか?俺はパソコン机にかざってまつ(;´Д`)
さすがに大学4年にもなってカバンや携帯にはつけれません(´・ω・`)
470愛蔵版名無しさん:02/11/13 23:30 ID:???
>>465
ダウンタウンDXで柴田が話してたやつなら
「のび太の結婚前夜」
てんコミ25巻。
471愛蔵版名無しさん:02/11/13 23:34 ID:???
>>469
キャ♪同い年だ♪

・・・ごめんそれだけ。
472愛蔵版名無しさん:02/11/13 23:40 ID:???
>>470
465も釣り師でしょ・・・
473470:02/11/13 23:47 ID:???
>>472
もしかして釣られた?
そうんな。
はあずかしい!
474愛蔵版名無しさん:02/11/13 23:52 ID:???
>>473
ていうか、釣りでないなら柴田理恵〜だとかまわりくどい言い方しないでしょ(w
第一、結婚前夜の収録してある巻数は上で何度も返答されてるしね。

>そうんな。
>はあずかしい!
ウケますた。(・∀・)
あの話はいいね。扉絵からして異彩を放ってる(w
475465:02/11/14 10:11 ID:1kR8nZAy
釣り師ではなく2ch初新者のおしえて君でして…ありがとうございました。
476愛蔵版名無しさん:02/11/14 10:16 ID:???
テレ朝のおすぎとピーコの本を紹介する番組でも
柴田理恵号泣して紹介してたな>結婚前夜。
よっぽどツボなんだろう。
477愛蔵版名無しさん:02/11/14 22:14 ID:Cu19ZiKf
「のび太の結婚前夜」名作には違いないんだけど、

「のび太が娘にしていた仕打ち(覗きや危険な旅行など)を知ったら、(しずかの父は)あんなコトは言わない」
前に育児板ででていたネタ。

…いや、ごもっともです。
478愛蔵版名無しさん:02/11/15 09:16 ID:dcdL2aaK
上の方で話題が出てた、ドラえもんドラやきって名前を定着させたってのは本当なの?

http://hana.dip.jp/school/mame/wagasi/dorayaki.html
479478:02/11/15 09:17 ID:???
ドラえもんとドラやきの間に「が」がない。
タイプミスだ、スマソ。
480愛蔵版名無しさん:02/11/15 16:11 ID:???
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    >>465-466さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこらの釣り師と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    あまりに真に迫ってるというか
.   | /            |,|_ノ   |    素人との才能の違いを感じるっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ 結局ヴァカだったっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |


481とてた:02/11/15 22:30 ID:aHuFhrwz
>>478
リアルで見ていた子供たち(30代以下か)に、
「あの形状の和菓子=ドラ焼き」
とインプットしたのは間違いないかと。

482愛蔵版名無しさん:02/11/15 23:03 ID:hZMXYm94
●−●¬

そろそろドラえもんがきそう・・・
483愛蔵版名無しさん:02/11/15 23:04 ID:hZMXYm94
    ___
   /     \
  /        \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  /−◎ー◎−\ 柴田
 | |    ●   |  \________
 | |一\_|//
 \/ ̄ ̄    /
  /        \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  /−◎ー◎−\ 俺
 | |    ●   |  \________
 | |二\_|/
 \  ___/
   /     \
  /        \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  /−◎ー◎−\ 呼んだ?
 | |    ●   |  \________
 | |三\_|/ |
 \ |  \ノ  ノ
   \____/|
484愛蔵版名無しさん:02/11/16 15:04 ID:???
ドラえもんって大人になってからその本当の凄さが分かる漫画だと思う。
485愛蔵版名無しさん:02/11/16 15:59 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
486愛蔵版名無しさん:02/11/16 17:24 ID:???
結婚初夜という話はF先生は描かれていません。
なので脳内作成してください。
487愛蔵版名無しさん:02/11/16 18:01 ID:???
>>486
だから放置しろって言ってるだろが!
488愛蔵版名無しさん:02/11/16 19:02 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
489愛蔵版名無しさん:02/11/16 19:24 ID:AgYwtpAO
未来の静香ちゃんって、乱暴者のノビスケの耳を引っ張ったりしてるのかな。

ジャイアンママみたいだね。
490愛蔵版名無しさん:02/11/16 19:35 ID:???
出木杉って、将来何になったんだろ?
491とてた:02/11/16 21:40 ID:llRyj1BI
>>490
火星基地に出張してましたが…、なにかの研究者では。
492愛蔵版名無しさん:02/11/16 21:51 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
493愛蔵版名無しさん:02/11/16 22:52 ID:JFCTundw
出木杉は悪いやつじゃないんだけど、友達にはなれないタイプだ
494とてた:02/11/16 23:08 ID:f/ZmMOPC
>>492
何度同じこといったらわかるの。

どうしてそうやる気がないの!

ほんとにもう、あんたという人は!
495愛蔵版名無しさん:02/11/17 02:47 ID:geXw9YWK
>>494 (無視できないあなたの方がたちが悪いなぁ)
496愛蔵版名無しさん:02/11/17 06:13 ID:???
放置できない奴も放置の方向で。
497愛蔵版名無しさん:02/11/17 09:45 ID:???
498愛蔵版名無しさん:02/11/17 12:45 ID:YCTnGd2c
27巻の表紙でドラえもんが蹴ってる
アーモンドみたいなものは何ですか?
499愛蔵版名無しさん:02/11/17 17:31 ID:???
でかいアーモンドだよ。
500愛蔵版名無しさん:02/11/17 20:38 ID:k0wUoN2u
第一話がついにアニメ化だって
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20021115_40.htm
501とてた:02/11/17 21:38 ID:9AlEMSFf
>>500
は、初めて?
502こっちに書くべきだった:02/11/17 22:45 ID:PTKPjr5Q
のび太が無人島に行って10年たって帰ってくる話があるけど、
タイムふろしきじゃ脳内まで昔に戻らず精神年齢10年上のままだし、
ドラえもんがなきながら喜んで迎えに来る割には
迎えに来てるのは10年前のドラえもんだし、
無人島上陸当時にもSOS発信機動かしてるのに
そのときに場所がわからないなんておかしい。
何か策略の香りがする。
503愛蔵版名無しさん:02/11/17 22:49 ID:???
>>502
マルチか!
デジャヴかと思ったよ。
504愛蔵版名無しさん:02/11/17 22:49 ID:???
>>503
すまんです。
505とてた:02/11/17 23:42 ID:9AlEMSFf
>>502
……そういわれれば、そうですね。
506愛蔵版名無しさん:02/11/18 02:14 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
507愛蔵版名無しさん:02/11/18 12:45 ID:???
>>502
>無人島上陸当時にもSOS発信機動かしてるのに
そーなんですよね。それがなかったら一応つじつまは…
いや、だとしてもあの話はヘンですね
細かい理屈抜きにして馬鹿馬鹿しくって笑えるけどさ
508愛蔵版名無しさん:02/11/18 13:37 ID:???
SOS発信機の電波をキャッチできたのが10年後なんだろ・・・
しかしキャッチするまでに10年もかかるんじゃSOS発信機の存在価値って・・・
509愛蔵版名無しさん:02/11/18 15:09 ID:???
テーマは「むやみやたらに無人島に家出するもんじゃない」でよろしいか?
510愛蔵版名無しさん:02/11/18 15:52 ID:???
>>508
無人島上陸当時のいちばん最初のSOSをひろったのが
10年後ってこと?
無人島上陸当時のSOS→ドラ来ない
ひげもじゃ10年後のSOS→ドラすっとんでくる
って風に解釈してたんだけど…みなさんはどう?
511マメンチ:02/11/18 16:37 ID:3ts7eu6c
俺が疑問なのは招待錠で恐竜を日本に呼ぶ話。
考えれば考えるほど意味がわからない。
512愛蔵版名無しさん:02/11/18 16:44 ID:???
しずちゃんちのペロを助ける話とか。
タイムマシン系はつっこみだしたらキリがないよねえ

513猿とは何だ!:02/11/18 17:15 ID:dDZLt3S+
パパ「名前はちゃんと考えてあるんだ。のひ太、野比のび太。いい名前だろ?」

ただのウケ狙いとしか思えん…
514愛蔵版名無しさん:02/11/18 17:44 ID:???
吉田義男だって実際にいるんだから
515愛蔵版名無しさん:02/11/18 17:51 ID:???
そんなパパの名前も野比のび助(三)。
516とてた:02/11/18 21:32 ID:p3NmWKJ3
>>511
あれは、「中国の恐竜展」に行ったF先生が勢いで発表した…

のかな。
517愛蔵版名無しさん:02/11/18 23:08 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
518愛蔵版名無しさん:02/11/19 00:25 ID:???
100の質問ってあるよね。
そういうのの質問のひとつによくある「ドラえもんの道具で欲しい物は?」で
「スペアポケット」と答える人って個人的に(;´Д`)マズーだと思ったり…
なんか夢が無いっていうか答えになってないっていうか。
俺の知り合いもその答えを出したんだけど、
どうやら「スペアポケットを選ぶ自分=賢い、カコイイ!」とか思ってるらしい。

いや、スレ違いでつか…(´・ω・`)ショボーン
519愛蔵版名無しさん:02/11/19 00:31 ID:???
ドラえもんをあまり知らないヤシに限ってそう答えるのな・・・
本来は、未来デパートなんかから取り寄せた道具を入れておくポケットなのに
「四次元ポケットは便利な道具が最初から色々と入ってる」と
勘違いしてる人が多そう・・・・・
520愛蔵版名無しさん:02/11/19 00:48 ID:???
でもスペアポケットだけでもかなりすごい代物だと思うが。
521愛蔵版名無しさん:02/11/19 00:53 ID:???
どこのポケットのスペアかを決めておかなきゃなんないよね?
ドラえもんのポケットにつながってないなら、
単なる四次元空間への入り口(スゴイけど)じゃん。
522愛蔵版名無しさん:02/11/19 00:55 ID:???
スペアポケットだけで産業廃棄物を引き受けるビジネスできるぞ。
地球に優しく金儲け。ウハウハッ。
523愛蔵版名無しさん:02/11/19 01:08 ID:???
スペアポケットを欲しがる人って
ポケット自体よりもドラの道具が欲しいだけなんだと思ってみたりするテスト
524愛蔵版名無しさん:02/11/19 01:14 ID:???
いくら次元が繋がってたとしてもドラえもんの了承を得ないで道具を取り出せば窃盗罪でしょう。
525愛蔵版名無しさん:02/11/19 01:18 ID:???
どこでもドアで闇ビジネスが色々できそうだが・・・。
     
526とてた:02/11/19 01:26 ID:1l8vtpKv
>>518
タケコプターも多そうだけど、ちょと詳しくなると電池切れを心配する人多し。
527愛蔵版名無しさん:02/11/19 01:30 ID:???
スペアポケットはオタにとって夢のような道具じゃないか?
おまえらも漫画とか物とかの置き場に困ってるんじゃないか?
528愛蔵版名無しさん:02/11/19 01:37 ID:???
タンスや押入れが要らなくなるな。洗った服もいちいち畳む必要なし。
日々の暮らしが楽になるぞ。
529愛蔵版名無しさん:02/11/19 01:38 ID:W650gpOQ
もしもボックスが一番つまらんな。
530愛蔵版名無しさん:02/11/19 02:33 ID:???
いっそ四次元の中に住むよ。
531愛蔵版名無しさん:02/11/19 04:01 ID:???
日テレドラOP 「ドラえもん」

ヒャ〜〜〜〜アアア
僕のドラえもんが町を歩けば みんな みんなが振り返るよ
(ハァ〜ドラドラ ハァ〜ドラドラ)
風切るおつむはつんつるてんだよ ドタドタあんよは偏平足だよ
(ハァ〜ヤッコーラドッコイショーノショ)
だけどドラえもん(・∀・)イイ!男 
困った時のドラ頼み 頼んだよ 任せたよ
(ハァ〜ヤッショーマッカショ ホーイキータサッサノ)ドラえ〜も〜ん〜

ヒャ〜〜〜〜アアア
僕のドラえもんがポケット開けば みんな みんながひっくり返るよ
(ハァ〜ドラドラ ハァ〜ドラドラ)
タンスが踊って暖炉が歌って怪獣かいぐりとっとのお目めよ〜
(ハァ〜ヤッコラドッコイショーノショ)
だけどドラえもん(・∀・)イイ!男
厳しい時のドラ頼み 頼んだよ 任せたよ
(ハァ〜ヤッショーマッカショ ホーイキータサッサノ)ドラえ〜も〜ん〜

ヒャ〜〜〜〜アアア
僕のドラえもんが空で踊れば みんな みんなが手を叩くよ
(ハァ〜ドラドラ ハァ〜ドラドラ)
身振り手振りはイルカのダンス 浮かれステップ酔っ払いカバさん
(ハァ〜ヤッコラドッコイショーノショ)
だけどドラえもん(・∀・)イイ!男
あせった時のドラ頼み 頼んだよ 任せたよ
(ハァ〜ヤッショーマッカショ ホーイキータサッサノ)ドラえ〜も〜ん〜

ttp://www1.plala.or.jp/meizing/midi/dora-ntvdora.mid

※( )内は合いの手
532愛蔵版名無しさん:02/11/19 04:38 ID:???
>>524
一時使用目的なら不領得の意思が欠けるから窃盗罪にはならない
533愛蔵版名無しさん:02/11/19 13:45 ID:4PrIk99G
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1037594203/l50
真・大長編ドラえもん のび太の火の鳥
534愛蔵版名無しさん:02/11/19 15:44 ID:???
>>518
>「ドラえもんの道具で欲しい物は?」で
>「スペアポケット」と答える人って個人的に(;´Д`)マズーだと思ったり…
同意。何かのバラエティ番組で、男性芸人は真剣にどこでもドアかな?
タケコプターがいいかな?とか答えてるのに、女のゲスト(忘れたけど山田まりあみたいな
感じのヤシ)が得意気に
「スペアポケットに決まってるじゃん!」。それまでのイイ雰囲気が台無し。
私も女だがこれはチャッカリ者というよりはかなり(;´Д`)マズーだと思った。
欲望と直結してるから(魔女っ子物でいう魔法=お金みたいな感じ)、いかに
F先生が注意深く冷静に描いていたかが照射された一幕だったよ。
>>527
星新一の「おーいでてこい」みたいな結末になって、大事なお宝が未来の
空に振りまかれそう。
535愛蔵版名無しさん:02/11/19 19:13 ID:???
ほんやくコンニャクがほしい・・・
536愛蔵版名無しさん:02/11/19 19:30 ID:???
>>534
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83X%83y%83A%83%7C%83P%83b%83g%81@100%82%CC%8E%BF%96%E2&lr=
(;´Д`)マズー
こう言う答え出すヤシってほんとに得意気に言うね…(;´Д`)マズー
537愛蔵版名無しさん:02/11/19 19:33 ID:???
ドラえもんに「ポケットの中身をひとつだけあげる〜」(←もちろん声マネして読むこと)
と言われたら何をもらう?

スペアポケット(即答)。




イタタ(;´Д`)マズー
538愛蔵版名無しさん:02/11/19 19:51 ID:Hx8llS3K
大長編ドラえもん のび太の英正学園
539愛蔵版名無しさん:02/11/19 20:03 ID:???
もしもボックスやソノウソホント等の万能系以外だと何がいい?

おれはポータブル国会。
ほどほどに日本を動かしたい
540愛蔵版名無しさん:02/11/19 20:13 ID:???
>>539
人生やりなおし機・・・
541愛蔵版名無しさん:02/11/19 20:13 ID:???
小さいころ読んだので道具の名前を覚えていないんだけど、ペダルをこいで飛ぶ
飛行機があったよね? 昔あれに憧れた。

あと、水を固めるやつ(これも名前を失念)とか。
542とてた:02/11/19 20:58 ID:1jhIpIyi
>>541
三輪飛行機(てんこみ28巻)に、水加工用ふりかけ(てんこみ23巻)。

543愛蔵版名無しさん:02/11/19 21:54 ID:???
いろいろほしい道具はあるけど、
おそらく今まで一番ほしいと思った回数が多い道具は、
ものすごく地味な「時門」。
544愛蔵版名無しさん:02/11/19 22:07 ID:???
なくし物とりよせ機かなぁ・・・



本音は人生やりなおしし機(´・ω・`)
545544:02/11/19 22:08 ID:???
しし機になってる…(´・ω・`)ショボーン
546愛蔵版名無しさん:02/11/19 22:17 ID:???
進化退化放射線源でもいいな。
あれで漏れのMMXマシンをPen4に昇格させる
547愛蔵版名無しさん:02/11/19 22:31 ID:NjFZyzFu
>>543
時門で時間をゆっくりにしながら
テスト勉強をするやつはけっこう泣けたよ。
548ママ:02/11/19 22:34 ID:ktbct5aQ
アジャラカ モクレン!
549愛蔵版名無しさん:02/11/19 22:34 ID:???
フエール銀行……
550愛蔵版名無しさん:02/11/19 23:13 ID:???
怒羅江門   
551愛蔵版名無しさん:02/11/20 00:09 ID:???
>>546
間違って退化させるとワンボードマイコンになってしまう罠。
552愛蔵版名無しさん:02/11/20 00:19 ID:???
>>551
Z80でLEDがちかちかと・・・
そんなの嫌ぁー

しかし、ネズミ捕りを進化させようと思いついたのび太は凄い
553とてた:02/11/20 00:39 ID:mI+uT99z
>>546
進化させすぎて、使い方がさらにわからなくなってしまう…。

どうせ機械オンチです(泣)。
554愛蔵版名無しさん:02/11/20 04:29 ID:???
遅レスでスマソが、「欲しい道具は?」→「スペアポケット」→マズーの件ね。

「スペアポケット」と答えるヤシは、
単にドラえもんという作品に特別な愛着や思い入れがないだけでは?
例えば俺はクルマに興味ないので、
「どんなクルマに乗りたい?」と訊かれたら、「燃費のいいクルマ」としか答えられないだろう。
クルマ好きから見たらマズーだろうね。しかし他に答えようがないんだよ。

「ハァ?ドラえもんの道具で何が欲しいか?考えたこともねえよ。興味ないし」
としか答えられないヤシが、それでも何か気のきいたことを言わなくては、と考えた時、
出てくるのが「スペアポケット」なのでは・・・

この国にはそういう人もいるんですよ。
555愛蔵版名無しさん:02/11/20 08:38 ID:???
ヒーローマシン




と言ってみるテスト
556愛蔵版名無しさん:02/11/20 09:31 ID:???
「燃費のいい車」は気のきいたこと言おうとして滑ってる感じじゃなくない?
「スペアポケット」の悲しさはそんなもんじゃない。
557愛蔵版名無しさん:02/11/20 10:04 ID:???
「スペアポケット」は「燃費の良い車」というより「一番高く売れる車」
に近い感覚かも。
「スペアポケット」→道具使い放題
「一番高く売れる車」→現金化して欲しいもの買い放題
みたいな。
558愛蔵版名無しさん:02/11/20 10:31 ID:???
>>554
まったく興味なかったら「スペアポケット」は知らないかもしれないし
まして即答は出来ないでしょ
答えに困ったら「どこでもドア」や「タケコプター」みたいな有名な道具言って
お茶濁んじゃないのかなあ
559愛蔵版名無しさん:02/11/20 10:53 ID:???
スペアポケットって答える悲しさは「しょせん欲しいのはドラえもんじゃなくて
道具でしょ?私はそれに気付いてんのよ私って頭いいー!」的なところ、かな。
それはそうと、なくしものとりよせ機マジでください。祖母の形見なくした…(;´ω`)マズー

560愛蔵版名無しさん:02/11/20 11:12 ID:???
既出だけどさ、スペアポケットだけ手に入れても・・・
-容量無制限の物置-
なんだよな。
561厨オブザ厨:02/11/20 11:30 ID:???
ドラえもんのポケットにつながってないの?
562愛蔵版名無しさん:02/11/20 12:06 ID:???
つうか「プレゼントに何が欲しい?」と聞かれて「……金!」と答えるようなもんだろ?
スペアポケットネタ。
563愛蔵版名無しさん:02/11/20 12:23 ID:bqPNuujJ
スペアポケットが2こあれば天狗のぬけあな的な使い方ができるかも。
564愛蔵版名無しさん:02/11/20 12:29 ID:???
>>561
そもそもドラえもんが存在していないところに
『スペア』を持ってきても意味を成さないよね。

だから、ただの四次元ポケットだよ。
565愛蔵版名無しさん:02/11/20 13:36 ID:???
だからただの四次元ポケットだったとしてもかなり使えるじゃん。
それでいいのでは?
566愛蔵版名無しさん:02/11/20 14:13 ID:???
「一番欲しい車は?」って聞かれて「高く売って好きな車何台も買うためにフェラーリ!」
と答えるようなもんだろ。
567愛蔵版名無しさん:02/11/20 14:14 ID:???
容量無制限の物置だろ?
むちゃくちゃ欲しいよ
引越しのときなんかに大量の漫画を処分した人も多いはず
568愛蔵版名無しさん:02/11/20 14:51 ID:???
たぶんポケット中にしまった漫画はぐちゃぐちゃになるんじゃないかな?
569愛蔵版名無しさん:02/11/20 14:54 ID:???
でも、ドラえもんが重病に?とかねがい星なんかで
ドラのポケットから一気に道具が出てきたことあったよね。
部屋いっぱいに道具が散らばって・・・

物置に使ってた場合そういうことになると・・・


・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
570愛蔵版名無しさん:02/11/20 16:04 ID:???
>>568
ダンボールにしまってから入れれば無問題。
571愛蔵版名無しさん:02/11/20 17:39 ID:???
通気性とかはどうなんだろう
光には当たらんだろうが、、
572愛蔵版名無しさん:02/11/20 19:48 ID:???
中に入ったら真っ暗なのか
573とてた:02/11/20 22:26 ID:c05QqYhp
>>572
のび太が覗き込んで道具を探しているシーンがあるので、
真っ暗ではなさそうです。

「ドラえもん百科」では、独特な描写(物理法則が通用しない大規模な道具物置)でしたが。
574愛蔵版名無しさん:02/11/20 22:51 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?

575ママ:02/11/20 22:57 ID:Vu1V0st4
アジャラカモクレン
576愛蔵版名無しさん:02/11/20 23:02 ID:???
>>575
時限バカ弾だったっけ?
ママもいいけど、個人的にはジャイアン&スネ夫が(・∀・)イイ!

ジャイアン悲しい歌を熱唱→時限バカ弾発動→(゚д゚)ウマー
577愛蔵版名無しさん:02/11/20 23:48 ID:???
スペアポケットという名前を知っているだけでも
ほめてあげたい。
578愛蔵版名無しさん:02/11/21 01:23 ID:???
「世話焼きロープ」が欲しい。
無言だけど、けっこう頼れるし、簡単に持ち運び出来るのもいいな。
ご飯作るときはちゃんとコック帽をかぶってる形になるところなんて、
かわいい!
579愛蔵版名無しさん:02/11/21 02:47 ID:???
みんながあまり印象に残っていないであろう道具を挙げてみよう。


「オコノミボックス」

580愛蔵版名無しさん:02/11/21 03:41 ID:???
容量無制限で、しかも必要時には瞬時に取り出せるポケット。
これが、仕事をしていてどれだけ役に立つか・・・。社会人ならわかるはず。
581愛蔵版名無しさん:02/11/21 06:02 ID:???
>>580
欲しい道具は?と聞かれて「スペアポケット!」と答えるヤシは
四次元ポケットの魅力よりも中の道具のことしか考えてないことがほとんどな罠…

でもポケットだけでも便利そうだよね、手ぶらで外回りに行けたりして…



なんて妄想をしてみますた……
6時起きだよ、仕事行きたくないよ(´・ω・`)ショボーン
582愛蔵版名無しさん:02/11/21 08:35 ID:???
最近出た文庫版
「のび太グラフィティ編」と「ロボット編」
印刷がひどいな。
あれじゃ素人の仕事だよ。
583愛蔵版名無しさん:02/11/21 08:48 ID:NXa5kfbG
>>579
・タイムライト
・オソダアメ
・ルームメイロ
  (ルームメイロを持って迷路に入ればいいだけなのに)
584愛蔵版名無しさん:02/11/21 09:20 ID:NXa5kfbG
ドラえもんよりドラミちゃんが欲しいという人は居ないのか?
585愛蔵版名無しさん:02/11/21 10:02 ID:???
古本屋でまあまあの状態のがズラリ並んでたので43冊大人買い。
続き物じゃないから後2冊もマターリ探そう。2冊くらい新刊でも良いのだが(w

週末はドラ漬け(・∀・)
586愛蔵版名無しさん:02/11/21 10:55 ID:???
あがってるマイナー道具、オソダアメ以外わからんな…
 オソダ=「おいらが歌えばぁ♪あの子もこの子も振り返るぅ♪」だっけか

うらやましいぞドラ漬け!
587愛蔵版名無しさん:02/11/21 11:23 ID:NXa5kfbG
>>585
金持ち?
588愛蔵版名無しさん:02/11/21 11:32 ID:???
マイナーな道具
1位 タイムライト
2位 ウラオモテックス
3位 アドベン茶
4位 四次元立て増しブロック
5位 必中懸賞ハガキ
6位 どこかなマド
7位 水圧砲

・・・・・などなど

分かるかな?
589愛蔵版名無しさん:02/11/21 11:49 ID:???
>>587
いや、一人暮しだしどっちかって言ったら貧乏。
でも社会人だと店入って、ふと欲しくなって、財布の中身足りたら衝動買い
って誰しも経験あるはず。まあ学生バイトでもあるだろうけど。

で1巻が無くて、昨夜2、3巻読んだとこだけど
「コジキ」→「ホームレス」の差し替え発見。
まあこの程度だと意味わかるから良いけど。
聞く所によると意味の通らなく差し替えもあるようで(´・ω・`)
まあ、昔の記憶を辿りつつ、どれだけ気付けるかもある意味楽しみでもある。
590愛蔵版名無しさん:02/11/21 11:56 ID:???
近所の古本屋ないから新刊でかってるよ…
591愛蔵版名無しさん:02/11/21 12:56 ID:???
>>587
ちなみにいくらぐらい?

社会人でも漫画に10000円以上はキツイ・・
592愛蔵版名無しさん:02/11/21 12:57 ID:???
>>591>>589へのレス
スマソ
593愛蔵版名無しさん:02/11/21 13:13 ID:???
>591
43冊で税込12500円くらい。
全体的に状態がよさげだったんでつい買っちまった。
焼けとか多かったらこの値段じゃ買わないけどね。
594愛蔵版名無しさん:02/11/21 16:25 ID:???
いま一冊100円とか200円でぼつぼつ集めてます。
台詞の改変とか嫌だから、初版か、藤子F藤雄になる前の版を目安に買ってる。
まあ後ろの方の巻だと最初からF名義ですが・・・
595愛蔵版名無しさん:02/11/22 15:36 ID:???
私も最近てんコミ全巻ヤフオクで買ってドラ漬けしてます
「藤子不二雄F」って名義のもあったよ(A氏と同じでマルで囲んだF)
596愛蔵版名無しさん:02/11/22 16:55 ID:???
ロボ子の顔ってあんまりF先生っぽくないねぇ。
597愛蔵版名無しさん:02/11/22 17:25 ID:???
「トロリン」(45巻)に出てくる評判悪いコワイ学生の顔って
多分「どおくまん」を意識してるような気がするから(つまりあれはギャグ…)
「ロボ子」もその当時のマンガのキャラで、そんな感じのやつがいたのかな
598愛蔵版名無しさん:02/11/22 17:28 ID:???
すいません・・「のび太の結婚初夜」って何巻に
入ってるんですか?
599愛蔵版名無しさん:02/11/22 19:15 ID:???
藤子先生らしくない、といえば
最近のドラ映画のキャラは生理的に受け付けないYO・・・
特にドラえもんズに出てくる今風の萌えアニメっぽいキャラは・・・・・




・゚・(ノД`)・゚・
600愛蔵版名無しさん:02/11/22 23:55 ID:???
ロボ子の顔はたかや氏の絵っぽく見えるんだが。
601愛蔵版名無しさん:02/11/23 12:45 ID:???
>>518
「タイムマシン」を選ぶ人のほうが”まだ”賢いと思うが。
未来でアルバイトでもすれば道具が買える。
「スペアポケット」の場合、空っぽだろう。
空っぽのスペア(四次元)ポケットがほしいという人もいるだろうが。
あったら便利だと思うし。

実用と無関係で考えるなら「ホームメイロ」が欲しい。
602愛蔵版名無しさん:02/11/23 13:17 ID:???
>>601
518の知人の「賢い」とは >>559みたいな例の勘違いした「賢い」だと思う。
まぁ、「1つだけあげる」でスペアポケットをもらって「これで道具が全部使えるハァハァ」は
賢いと言うよりもイタイと思うけどね( ;゚Д゚)

あとはどこかのサイトの100の質問の他の質問で見かけたことなんだけど、
神様がひとつだけ願いを叶えてくれるなら何を願いますか?という質問に
「いつでも無限に願いを叶えてほしい、とお願いします」ってのが・・・
そこのドラえもんの道具の回答はもちろん「スペアポケット」ですた。
何か悲しくなってくるよ・・・
603sage:02/11/24 00:51 ID:M/AEAZa8
今日、メロン味ガム新発売!(ロッテ)
のCM見て、ドラ連想しました。
604愛蔵版名無しさん:02/11/24 00:59 ID:???
名前にsageが…
ぼ、ぼくは…、
ぼくはもう、生きてるのがいやになっちゃった。
605愛蔵版名無しさん:02/11/24 01:53 ID:???
>>603
漏れも思った。
シャクシャク
606愛蔵版名無しさん:02/11/24 03:53 ID:???
たくあんガム、っちう発想もすごいと今さら思った。
当時は流してたけど。
607愛蔵版名無しさん:02/11/24 10:13 ID:???
たくあんよく登場させてるよね藤子F先生。ジャイアンシチュとか。
608愛蔵版名無しさん:02/11/24 16:49 ID:???
>>599
藤子が死んで藤子プロはよくなった、と言う希望は果たされてないね・・・
609愛蔵版名無しさん:02/11/24 21:28 ID:???
コミクス、何十年ぶりに買ったら
「しずちゃん」になってるんだけど、1巻からですか?
最初は誤植かと思タが全Pにおいて「しずちゃん」だから気になり、漫画カテ
初書き込み。>因みに買ったのは45巻。

散々既出だったら軽くスルーして下さい
610愛蔵版名無しさん:02/11/24 22:02 ID:???
>散々既出だったら軽くスルーして下さい
了解。

ところで、原作でしずかちゃんと呼ばれてる話ってある?
611愛蔵版名無しさん:02/11/24 23:29 ID:???
手持ちのてんコミ3巻(第149刷)の「ママをとりかえっこ」に
「しずかちゃん」が出てきた。

「のび太くんは、しずかちゃんのママ」
「しずかちゃんは、スネ夫くんのママ」

だけど、この話では「しずちゃん」も出てくる。

「いいママじゃないか。しずちゃん、ぜいたくだぞ」

同じ巻の「ミチビキエンゼル」や「ペロ! 生きかえって」などにも
「しずかちゃん」が出てくるよ。

もっと古い版(「藤子不二雄」名義の頃とか)でも同じなのかどうかは不明。
612愛蔵版名無しさん:02/11/25 21:46 ID:???
方倉スレ落ちちゃった(´・ω・`)ショボーン
613愛蔵版名無しさん:02/11/26 12:32 ID:???
>>611
そのしずかちゃんって呼んでるの誰?
614愛蔵版名無しさん:02/11/27 11:51 ID:???
アニメの影響だと思うけど「しずちゃん」って呼び方に違和感がある
ドラえもんが「のび太」って呼び捨てなのも
615愛蔵版名無しさん:02/11/27 16:32 ID:???
俺は逆にアニメドラの「のび太くん」に違和感あるよ。
616愛蔵版名無しさん:02/11/27 18:16 ID:???
>>536
「もしもボックス」よりもヒット数が多いとは・・・
617愛蔵版名無しさん:02/11/27 20:17 ID:Rjk0Ru4v
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 23:32 ID:???
のび太の将来は、村上直樹(東京大学物語)だと思われる。
619愛蔵版名無しさん:02/11/28 00:31 ID:???
>>615
同意
620愛蔵版名無しさん:02/11/28 11:30 ID:???
ttp://char9900.fc2web.com/elog/5-900.jpg
ドラえもんカラーのアッガイと、Tシャツ着てるリュウ・ホセイ、カイ、ゲイナーの3人と、
サラ・コダマと、白いガンダムのような色使いの百式。

鉄人兵団のパロ。
冨野作品×鉄人兵団に不覚にも感動しますた(・∀・)
621愛蔵版名無しさん:02/11/28 11:31 ID:???
あ、ちなみにシャア板お絵描きスレのログでつ。
今はシャア板にそのスレ無いけど…(´・ω・`)
622愛蔵版名無しさん:02/11/29 09:35 ID:u73DWQDK
しずちゃんというのは、ニックネームみたいなものでは。
僕も最初違和感あったけど。
623とてた:02/11/29 12:01 ID:DkPUf9yX
>>622
「その方がセリフが言いやすい」のかも知れませんね。
624  :02/11/30 21:09 ID:5FzNvH8I
第2巻の「出さない手紙の返事をもらう方法」では
しずかちゃんって呼ばれてる。
625愛蔵版名無しさん:02/12/01 13:52 ID:UuXY9BEG
誰か>>598に反応してやれよw
626愛蔵版名無しさん:02/12/01 13:54 ID:???
いいんだよ、598は完全放置で。関連スレで同じ事繰り返してたどあほうなのさ。
627愛蔵版名無しさん:02/12/01 18:36 ID:LVAVM8zK

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / <  もし落ちたらどうしますか?
/|         /\    \________

   ____
\|/      \
 /  _____|
| //__  ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < 拾います。
|6---|  ・  || ・ ||   \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____/

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / <    ありがとうございました。
 /|         /\   \  君に向いているものはないよ。
                 \________

628愛蔵版名無しさん:02/12/02 18:58 ID:8gz3pJNn
重複スレがたったのであげ
629愛蔵版名無しさん:02/12/02 20:06 ID:???
アニメドラはもう悲惨なのでここ数年、見る気がしなかった。

けど、先週2ちゃんの番組実況を読みながら見たら面白かったよ。

僕ら世代はみんな同じ事感じててるんだなあーって。今までは自分ひとりでストレス抱えて、
テレ朝に抗議入れようか、とか俺がアニメーターになるべきか・・・とか真剣に考えていた。

もちろん、見るのは後半だけ。前半?あれはドラえもんじゃありません!
630愛蔵版名無しさん:02/12/02 23:29 ID:???
第1話が初のアニメ化!つうかなんでなかったんだよ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20021115_40.htm

しかし、今のスタッフに作られるのはゴミを量産するようなもの。とりあえずチェック
631愛蔵版名無しさん:02/12/03 00:24 ID:???
630の「パーマンが始めて映画化される」というのは
笑うところですか?
632愛蔵版名無しさん:02/12/03 02:28 ID:???
630の「第1話が初のアニメ化される」というのは
笑うところですか?
633とてた:02/12/03 21:24 ID:tYf/9HTj
>>631 >>632
いえ、呆れるところでしょう。
634愛蔵版名無しさん:02/12/05 21:36 ID:???
今更第1話なんて虹のビオレッタ、ネタが無くなって来た証拠だよ虹のビオレッタ。
大晦日のドラえもんってのは虹のビオレッタ、
いつも見せ場の名作を1つは付けてきたもんだよ虹のビオレッタ。
それが今年は第1話なのか…虹のビオレッタ…。
亡くなった原作者には誰も敵わないのだよ虹のビオレッタ。
本放送も、全て再放送に切り替えた方がいいんじゃないか?虹のビオレッタ。
635愛蔵版名無しさん:02/12/05 22:34 ID:???
636愛蔵版名無しさん:02/12/05 23:12 ID:OqZ0IJId
>635
まさにタヌキ!これってネタはオリジナルなのかねぇ?
てんコミでは見たことないけど。
637愛蔵版名無しさん:02/12/07 11:40 ID:2uoowSso
著作権対策のため微妙にオリジナルを混ぜて、独自のパロディ世界を作っています
http://www.www4japan.com/~mor/dora/special/back/special05.html
638愛蔵版名無しさん:02/12/08 02:44 ID:???
てんコミ27巻の「キンシひょうしき」。
のび太が家の廊下を通行止めにして「してやったり」とした顔をしているが、
絵を見る限り身動きとれないのは絶対のび太のほうだと思う。
639愛蔵版名無しさん:02/12/08 16:51 ID:???
6日の読売の「ドラえもんは製作者だけのものではない」という言葉が心にしみた
640愛蔵版名無しさん:02/12/08 22:45 ID:???
虹のビオレッタ下さい!!
641愛蔵版名無しさん:02/12/08 23:47 ID:???
>>639
詳細キボン
642639じゃないが:02/12/09 00:08 ID:???
>>641
読売新聞12/6付朝刊テレビ欄「試写室」より

--------------------------------------------------------------------------------
ドタバタ健在も“落ち”に違和感

 一九七九年から続く長寿アニメが、十月にリニューアルしたのをご存じだろうか。
オープニングの歌も歌手、歌詞、アレンジが一新され、ドラえもん(声・大山のぶ代)が
元気に踊るポップなものになった。
 本編前半の新作は「メー演技」。学芸会の「シンデレラ」で王子役になりたいのび太
(=左、声・小原乃梨子)は、ドラえもんに演技のうまくなる道具を出してもらう。
ところが、オーディションでついシンデレラの役までやってしまい、本番でシンデレラを
演じるはめに――。
 のび太の情けなさや筋立てのドタバタさは健在で楽しく、後半の再放送「あいあいガサ」に
比べても引けを取らない。だが、落ちの付け方は対照的。かつて劇場版ドラえもんを見て、
皆が妙に“いい子”なのに抱いたのと同じ違和感を覚えるのだ。
 それも一つの美点とはいえ、原作に由来する独特の毒やアナーキーさもまた捨てがたい魅力の
はずだ。新たな試みは大いに結構だが、ドラえもんは制作者だけの物ではないことは、忘れないで
いてほしい。 (福)
643愛蔵版名無しさん:02/12/09 02:33 ID:???
>独特の毒やアナーキーさもまた捨てがたい魅力
まるで2chの代表さのような発言…
ってまあ、初期から読んでるひとはやはりそういう意見なのかもね
644愛蔵版名無しさん:02/12/10 15:45 ID:???
ドラえもんで漫画を知った。
様々な漫画を読み込んできたが、やっぱり最後にはドラえもんに回帰する。
645641:02/12/10 18:33 ID:???
>>642
アリガトウ!
>原作に由来する独特の毒やアナーキーさもまた捨てがたい魅力のはずだ。

いいこと言う……。
646愛蔵版名無しさん:02/12/11 17:09 ID:???
>第1話放映

のび太の「いやだよ、ぼく!あの子きらい!」発言に全国のジャイ子が過剰反応

「あの発言は全てのジャイ子的女性を侮辱する差別発言だ」としてテレ朝に抗議の電話が殺到。
困ったスタッフはお正月スペシャルで「・・・ぼく、ほんとはジャイ子の事が好きだったんだなあ」と、のび太のセリフが差し替える。
その後のび太はジャイ子と親しくなり、同人誌を出版、結婚へ。
用無しになったドラえもんは未来に帰っていく。これでアニメドラえもんおしまい。
647愛蔵版名無しさん:02/12/13 04:17 ID:+yLJ2nrM
>>645
なにがいいことだ。
アナーキーだエスプリだなどというのは、名作にとっては無用の修辞だ。
ドラえもんは分かるものだけが分かればいいものだ、わからない奴が
製作に関わってるのは確かに残念だが、理解してる我らはただ藁ってやれば済むことだ
648愛蔵版名無しさん:02/12/13 04:56 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_       _____________
     |  ..|   ・  /.・`    )    ./
     |  |      /フ ̄| |   /
     ( ∂  @_/ ̄  / / < >>647ウッセバカ
     \⊥ \    m/ /   \
      \    ヽ─ ⌒ /     \
        ヽ────-          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
649とおりすがり:02/12/14 23:18 ID:???
もっとこう、大人な反論を…おもわずわらっちまったが。
650愛蔵版名無しさん:02/12/17 11:27 ID:GwOSxAmw
ホンワカパッパage
651愛蔵版名無しさん:02/12/17 11:57 ID:w8IcBdU3
>>648
スネ夫のAAを使うべき
652愛蔵版名無しさん:02/12/18 09:29 ID:ctXay++t
じゃ慰安は大長編等でいい奴ぶりをたまに見せるが、
スネちゃまってほんと嫌な奴な。
奴にいいとこあるか?
653愛蔵版名無しさん:02/12/18 09:52 ID:???
宇宙小戦争のスネちゃまはいい奴でしょ。
654愛蔵版名無しさん:02/12/18 10:35 ID:???
完璧なやつなんていねーのさ。
655愛蔵版名無しさん:02/12/20 07:39 ID:???
出来杉は完璧人間です。
656愛蔵版名無しさん:02/12/20 16:01 ID:???
出木杉くんといえどジャイアンにビビッたりしてるので完璧とは言えない。
657愛蔵版名無しさん:02/12/21 15:47 ID:???
「殺してやる!」とか「皮を剥いでやる」なんて凶暴な少年にはさすがの出木杉君も…(ワラ
658あの〜:02/12/21 15:50 ID:???
地面を海化(?)して釣りを楽しんでたら鮫を読んじゃって
空気砲で退治するって話、何巻でしたっけ。
点コミ数十巻が手元にない+ネットで探してるが行き当たらない
栗まんじゅうが食えそうで食えないような、変な状態なんだよ…誰か教えてくだちいな。
659愛蔵版名無しさん:02/12/21 21:00 ID:sq7TY8L6
>>658
30巻の「空き地のジョーズ」かな?
660愛蔵版名無しさん:02/12/21 22:16 ID:blnomOjs
ドラえもん 新しい歌手キライ
661愛蔵版名無しさん:02/12/21 22:24 ID:???
>660
好きな奴などいない
662愛蔵版名無しさん:02/12/22 01:32 ID:???
>>659
きっとそれです家に帰ったとき点コミ調べてみます。
報われない(というか周りにきづいてもらえない)系の
冒険ドラ&のびが味わいたくなって。ありがd!
663愛蔵版名無しさん:02/12/22 11:37 ID:???
>>655
出来すぎ君はオヤジギャグが......
664愛蔵版名無しさん:02/12/22 15:31 ID:???
>>661
俺は好きだが。
何の話題性もない前のOPよりよっぽど良い。
笑えるし。
665愛蔵版名無しさん:02/12/23 01:37 ID:???
出木杉がオヤジギャグ言ってたっけ?
666愛蔵版名無しさん:02/12/23 16:32 ID:???
しずかちゃんの家ならさぞしずかだろうね。アハハ。
667愛蔵版名無しさん:02/12/24 11:42 ID:tW9cByRl
「映像がええぞー」にはしらけてました。
668愛蔵版名無しさん:02/12/24 13:30 ID:???
       ∠-‐ "二_=`: .'´;" 'rァ _( )
      / .-‐  ̄ "´ ‘´ | '^  ^i ←出木杉
     /  イ0          ブ .ハJ
      | ハ ヽ        / ノ
    // | |_      //l (
    ` ┘ └┘     `ー'  し′
 外しやがったな、貴様!!!!!
669愛蔵版名無しさん:02/12/25 13:56 ID:sOSMw6U8
しずかちゃんはジャイアンのことを何と呼んでたっけ。

…たけしさん?
670愛蔵版名無しさん:02/12/25 15:10 ID:???
原作ではジャイアンさんではなかったかと。
671愛蔵版名無しさん:02/12/25 15:45 ID:???
基本は「たけしさん」
稀に「ジャイアンさん」
672sage:02/12/25 15:55 ID:???
Aマネさん、就職おめでと
673愛蔵版名無しさん:02/12/25 15:57 ID:???
女の子が男の子を「さん」付けで呼ぶ習慣って、
いつまで生きていたんだろう。
とりあえず、私(現在23歳)の小学生時代には、既になかった。
674愛蔵版名無しさん:02/12/25 17:11 ID:???
野比 のび太 百式、でるぞっ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040736017/
ワロタ
675愛蔵版名無しさん:02/12/25 20:42 ID:???
>673 『ときめきトゥナイト』なんて、憎きライバル相手でさえ名字+「さん」。
27才の私の消防の頃は確かにそうだったけど、それでも数年前初めて読んだとき違和感ありすぎだったよ。時代が変わったな…

そういや、当時『ドラ』の口調をまともに学習してよく失敗した(〜かしら、〜と思うがな、etc)。
67632歳だけど:02/12/25 21:46 ID:???
おれが小学生の頃でも既に
女子が男子を「さん」づけすることは無かったよ。
「〜君」が普通だった。
で、中学くらいになると呼び捨て。
地域差もあるんでない?
677愛蔵版名無しさん:02/12/28 01:05 ID:???
小学生といえば男子は全員名字呼び捨て、女子は厳格なる「君」「さん」使い分け。これジャングルの常識!
678愛蔵版名無しさん:02/12/28 03:51 ID:VGPMpLcy
スレ違いだけど、ドラベースのスレってもうないの?
679愛蔵版名無しさん:02/12/28 04:09 ID:U1Bzv9zM
>>676
俺23歳だけど、まったく逆ですな

小学の時女子→男子、男子→女子ともに呼び捨てだったよ
中学になってから(要は、異性に媚びるためか)
君づけさんづけするようになった
680愛蔵版名無しさん:02/12/29 16:41 ID:???
しかし、ドラえもんのよだれの激しいこと。
681愛蔵版名無しさん:02/12/30 14:36 ID:8h5KsTeK
ドラえもん総集編2003春号買った。1年前の春号に比べると随分薄いなあ。
夏号も薄かったけど。
682愛蔵版名無しさん:02/12/31 15:21 ID:???
なんか今日スペサルあるみたいだねー。たぶんみないけど。
お子様が楽しんでくれればそれでいい…
683愛蔵版名無しさん:02/12/31 15:43 ID:???
でも「未来に国からはるばると」完全版てちょっと気になる
期待しちゃだめかしら
684とてた:02/12/31 16:12 ID:t8heK65A
>>683
「ジャイ子の本名」がわかったりするのなら…。
685愛蔵版名無しさん:02/12/31 18:22 ID:???
今日のドラえもんの放送であった特別企画、
『キミの考えた秘密道具募集』で紹介された書き込み応募例、
あれってドクター中松の発明じゃないのか?
686とてた:03/01/01 00:44 ID:VzgsCfeg
「ぐ〜たらお正月セット」、欲しい人います?
687ふも:03/01/01 01:40 ID:hYhGSHSh
>>685 私もそう思いました。あれは子供のほうが採用され易いのかなあ?考えてみようかな。
688愛蔵版名無しさん:03/01/01 02:56 ID:Vyo4ae5E
>>687年齢を子供にする、ってことですか(藁
689愛蔵版名無しさん:03/01/01 09:45 ID:???
何の気もなく後ろを見ると、コマいっぱい位な大きな字で、【ドラえもん】と書いてある。
俺の顔を見てのび太がわぁと泣いた。俺は馬鹿々々しいから、「またジャイアンか。情けない奴だ。」と聞いた。
するとのび太が、「然し四曲は過ぎるぞな、もし」と言った。四曲歌おうが五曲歌おう、俺のいない所で
ジャイアンが歌うのに文句があるもんかと、さっさと道具を出して部屋に帰ってきた。
四十分経って後ろを見ると【一つ便利な道具也。但し注意を怠る可からず】とのび太の吹き出しに書いてある。
さっきは別に腹も立たなかったが今度は癪に障った。いたづらも度を越せば犯罪だ。
クリームのどらやき(反対語は、つぶあんのどらやき)のようなもので、誰も誉め手はない。
のび太は普段いじめられているから、どこ迄押していっても構わないという了見だろう。
五分も勉強すると眠ってしまい、外に何も芸がないから、自分のそそっかしさを
あたかも俺の不注意ように食ってかかるんだろう。憐れな奴だ。
子供の時から、こんな性格してるから、いやにひねっこびた人生を送り、ジャイ子と結婚するんだ。
無邪気なら一所に笑ってもいいが、こりゃなんだ。のび太の癖に生意気だ。
「こんないたづらが面白いか、卑怯な道具の使い方だ。君は卑怯という意味を知ってるか」と言ったら、
「ねずみごときに地球破壊爆弾使う奴が自分を棚に上げるのが卑怯ぢゃろうがな、もし」と答えた。
やな奴だ。
わざわざ未来から、こんな奴を助けにきたのかと思ったら情けなくなった。
690とてた:03/01/01 16:24 ID:???
>>687
あれは、「子供用」なのではないかと…。
たしかに年齢制限はなかったですが。
>>689
「坊ちゃん」コピペですな。
691ふも:03/01/01 19:06 ID:3mLcSn3y
>>688 おおっ気づかなかった!でも写真でバレバレ。 >>690 やはりそんな感じですよね。それに考えてみたけど、難しい
692とてた:03/01/02 20:55 ID:f+XQDOvc
>>691
道路光線とかミニドラとかドラミちゃんみたいなのは、そうそう出てこないでしょう。
693ふも:03/01/02 22:46 ID:QYfDfacw
>>692 道路光線懐かしいですね〜。ぐ〜たらお正月セットも好きだけど、「デンデンハウス」にあこがれてました。気楽だし。
694愛蔵版名無しさん:03/01/02 23:45 ID:???
秘密道具は写真いるけど、グッズの方は写真いらないよ。
695愛蔵版名無しさん:03/01/03 01:10 ID:???
募集かけて原作無視の話つくるってんじゃあないよな?
696とてた:03/01/03 19:51 ID:kGmS7FIB
>>695
そう、なるんでしょうね…ふぅ。
697愛蔵版名無しさん:03/01/04 01:37 ID:???
test
698愛蔵版名無しさん:03/01/04 02:30 ID:XJhfxVAw
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
699愛蔵版名無しさん:03/01/04 03:03 ID:???
>>698
もういいかげんに文章の矛盾に気づいてもいい頃だろ。
ええ?業者さんよ・・・
700愛蔵版名無しさん:03/01/04 08:14 ID:2jI8z3vT
        | ‖    ‖  |
         |  ‖   ‖  /
        ヽ ‖   ‖ /
         ヽ ‖  ‖ /
         ┴┴─┴┴ - 、
       /             ヽ
      |     MM  MM   |       なるほど
      |     (゜ ) (。)   │   うわはははははははは
    三三/⌒    ⊂⊃   ⌒三ミ
      \____人_______ノ      これはオレの手でしたぁぁぁ
 Ci^iっ  |       \|/      |
  ヽ \┌─────────-、       いつの間にかぁぁぁぁ
   ヽ │ ○   \Δ /  ○ i \
      |        /      |
701愛蔵版名無しさん:03/01/04 11:54 ID:???
13巻の37ページの1コマ目のセリフをぜひ見ていただきたい!
702愛蔵版名無しさん:03/01/04 17:56 ID:rcsDQt5w
2ちゃんに連載されてた、かなり本格的なドラえもんのパロディ小説は読んだか?
映画化してもらいたいぐらいの出来だから、読んでおくと吉。
URLは忘れた。
703愛蔵版名無しさん:03/01/05 00:55 ID:???
ドラファンとして言わせてもらうならFが書いてないものは糞。
704愛蔵版名無しさん:03/01/05 00:59 ID:???
プロあやレスリング見たいな…
705愛蔵版名無しさん:03/01/05 08:14 ID:???
Fファンとしていわせてもらうなら、同人モノは
しょせんネタ。
706愛蔵版名無しさん:03/01/05 17:08 ID:???
>>702
のび太のマトリックス?

あれ絶賛されてるけど、そこまでいいかね
まあ面白かったけど
707愛蔵版名無しさん:03/01/09 09:53 ID:???
あげ
708愛蔵版名無しさん:03/01/10 22:58 ID:???
>>699
こういう業者には救いようがない白痴が多いからしょうがない。
709愛蔵版名無しさん:03/01/12 22:21 ID:???
バイバイン。
さっきまで栗まんじゅう一つしか無かったけど、バイバインで
30分で64個貯めた。一度やってみなよ。
5分に一回のみだけど、1滴たらせば2倍に増える。
増やすだけ増やして食べずに友達にあげることもできるし、1時間くらい
思い切って放置しておけば、4096個になる。
お腹がいっぱいになっても1つは残しておけばいいだけ。食料確保になる。
栗まんじゅう以外にも色々使えるのでマジでお勧め。
「てんとうむしコミックス ドラえもん」第17巻
710愛蔵版名無しさん:03/01/13 03:51 ID:ywRbrIjI
41巻読んでたんだけど「気まぐれカレンダー」の回がちょっと分かりずらい。
4月1日にセットしたのがドラだとするとのび太がいじってた道具は偽物?
711愛蔵版名無しさん:03/01/13 14:46 ID:???
712愛蔵版名無しさん:03/01/13 17:39 ID:???
        グッジョブ!! >709         
   (・∀・)      ノ)_    
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//
713709じゃないが改訂版:03/01/13 21:18 ID:???
9歳。
さっきまで栗まんじゅう一つしか無かったけど、バイバインで
30分で64個貯めた。一度やってみなよ。
5分に一回のみだけど、一滴たらせば2倍に増える。
増やすだけ増やして食べずに友達にあげることもできるし、
思い切って放置しておけば、1時間で4096個になる。
食えなきゃ裏のゴミ箱に捨てればいいだけ。気休めにはなる。
宇宙の彼方に送るとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6159/d-17.html
714愛蔵版名無しさん:03/01/13 22:23 ID:???
上が初回生産特別限定版で、化粧箱に入っててネコあつめ鈴のおまけつき。
あと確かシリアル番号がついてたっけ・・・?
下は通常の限定版。(上のは箱の中に下とおなじものが入ってる)

ちなみに分かってると思うけどっちも新品での入手はもはや絶望的。できたら凄い。
でももうちょっと待ってりゃまた似たようなのが出るんじゃないかな。
715愛蔵版名無しさん:03/01/13 22:24 ID:???
あ、>714は>711へのレスね。
716愛蔵版名無しさん:03/01/14 18:42 ID:???
>>714
サンクス。そっか・・・・海援隊の歌は集めたから、目的は西田敏行と島崎和歌子、
あとは青空っていいな、なんだよな。ヤフオクでも当たってみるか。
717愛蔵版名無しさん:03/01/14 21:38 ID:???
713みたいなのって冷めるよな。ネタの便乗というか…
面白いのは初めだけ 改訂なんて誰でも出来る
718713:03/01/15 03:48 ID:???
>>717
ごめんな。もうやめるよ。
719愛蔵版名無しさん:03/01/15 09:40 ID:???
>713
まあ、そう気をおとさずに。
ドラファン同士マターリいこう。
720愛蔵版名無しさん:03/01/20 23:54 ID:JJ0YxEcg
セワシは、
のびたの玄孫(孫の孫)になるわけだよね。
のびたとしずかちゃんの間の子の曾孫(孫の子)になるの?
のびたとジャイ子の間の子の曾孫(孫の子)になるの?
場合によっては、セワシは存在しなくなるのでは?
721愛蔵版名無しさん:03/01/21 10:07 ID:i5bxA841
ドラえもんのキャラは秀逸過ぎる。
こんな素敵なキャラは、もう2度と漫画界においては現れないだろう。
のびたを見守る暖かい保護者のような役割と、かけがえのない無二の
大親友の役割を、全くの作為もなく、素のままで果たしている。
これはとてつもなく凄い事である。
何故なら保護する立場の人というのは、どうしてもある種の支配感・優越感を
感じるものであり、対等な関係が出来にくいからである。
しかしドラえもんとのび太の関係は全くの対等関係であり、2人は親友である。
ドラえもんじゃなきゃ出来ない芸当だ。
この事はやはり、ドラえもんの親元であるセワシ一家に培われた、人間に対する
感受性による影響が大いにあるのであろう。
即ち人間に対する深い信頼だ。よほど温かい家庭で育ったのだろう。
この事はのびたに対する友情につながる。
そしてのびたに対する母性愛のような感情は、のびたを静香ちゃんと結婚させるという
、強い目的があってこそ生じた使命感の成せるものだ。
この信頼感と使命感がブレンドされたからこそ、保護者兼親友という、奇妙な関係を、
のびたとの間に築き上げたのである。
722愛蔵版名無しさん:03/01/21 10:22 ID:???
>>721
その二つが両立されてたのは初期だけ。
十数巻から以降は保護者的立場が強すぎる。
現在のアニメ版なんて特にね!
723愛蔵版名無しさん:03/01/21 10:33 ID:i5bxA841
現在のアニメはともかく、コミックスでは友情もあるだろ?
今はコミックスないんで、昔読んだ印象で書いたんだが。
初期だけだったかな・・・。ちょっと思い出せない。
724コギャルとH:03/01/21 10:53 ID:???
http://ak.to/popo

女性の為のメル友出会い!女性の為
OPUNしました!完全無料、メアド非公開
モバイル全機種対応ez/au/OKです!
725とてた:03/01/21 21:14 ID:J+tedxPK
僕は、>>721に同意です。
たしかに>>722が指摘している「保護者的立場」は強くなってはいるけど、
「友情」が描かれている作品もありますし。
726愛蔵版名無しさん:03/01/22 09:28 ID:???
未来からやってきた頃の、失敗が多い駄目ロボけど、
のび太を助ける為に奮闘するいじらしいドラが好き。
旧ドラえもんの主題歌、エンディング曲は、このころの
ドラを上手く表現してて泣けてくる。
727愛蔵版名無しさん:03/01/23 00:24 ID:???
光線銃がものをいうしな。
728愛蔵版名無しさん:03/01/23 00:25 ID:???
>726
旧ドラって日テレ版のことだよね?
たしかに歌詞をみるとのび太と対等な友達関係という感じだな。
今のやつの歌詞は何でもかなえてくれる頼れる存在という感じで
ドラが1ランク上というイメージになっちゃってるかな。

♪のっびったっぅおっこっrrるっなっ ともだちどおっしぃ〜
729愛蔵版名無しさん:03/01/23 00:53 ID:???
頼りなかった頃のドラはイイ
730愛蔵版名無しさん:03/01/23 08:11 ID:???
旧ドラって・・・
俺は、まだ無精卵子だたーよ。
731愛蔵版名無しさん:03/01/23 08:56 ID:???
ドラえもんルンバ

さっさささと飛び出す飛び出す飛び出すドラえもん
できない事など何にも何にも何にも無いぞ
コンピューターが友達友達友達友達さ
おいらカコ(・∀・)イイ!ネコネコネコネコネコネコロボット
のび太泣くなよ助けに逝くぞ〜
宿題なんか平気だい!

さっさささとやっつけろやっつけろやっつけろドラえもん
ど〜んなやつでも恐くは恐くは恐くはないぞ
光線銃がモノ言うモノ言うモノ言うモノ言う
おいら強〜いネコネコネコネコネコネコロボット
のび太負けるな助けに逝くぞ
ひげが張り切りピンとなる

さっさささとどうしたどうしたどうしたドラえもん
えへへ、しまった間違え間違え間違えちゃった
あてにならないと〜きもと〜きもと〜きも時もある
おいらズッコケネコネコネコネコネコネコロボット
のび太怒るな友達どうし〜
二人いっしょにがんばろう〜

ttp://www1.plala.or.jp/meizing/midi/dora-rumba.mid
732山崎渉:03/01/23 14:45 ID:???
(^^)
733愛蔵版名無しさん:03/01/24 14:02 ID:???
( ゚Д゚)ゴルァ!
てめえらか?こんな糞スレあちこちに立ててるのは!!
許さんからな!!

ドラえもん
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043381775/
ドラえもん3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1043383036/
ドラえもん4
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1043383583/
734愛蔵版名無しさん:03/01/24 22:06 ID:???
↑こわくて踏めませんが…
735愛蔵版名無しさん:03/01/24 23:49 ID:???
>>734
2chのあちこちにドラえもんスレ立てて荒らしまわってる厨房がいる、ってだけ。
ブラクラでもなんでもない。
736愛蔵版名無しさん:03/01/25 22:14 ID:???
おまいら『ドラえもん 大空!夢いっぱい!!編』買いましたか?
737愛蔵版名無しさん:03/01/26 00:04 ID:???
買った買った。
6ページの4コマ目で、スネ夫とジャイアンの
立ち位置がいきなり逆になってるのね。
738愛蔵版名無しさん:03/01/26 21:02 ID:???
あっ、ほんとだ!
739愛蔵版名無しさん:03/01/28 01:30 ID:pDE17JMV
>しかし、藤子・F・不二雄先生自身の『ドラ』に対する思い入れの深さもあり、結局「小四」昭和49年4月号には「帰ってきたドラえもん」が掲載され、『ドラえもん』は復活することになります。
この最終話はどうなったの?
740愛蔵版名無しさん:03/01/28 02:50 ID:/9ZeEw9T
まえAAでもあったやつで、
ドラえもんがのび太に「きみはじつにばかだなあ」っていうシーンは本当にあるんでしょうか?
もしご存知の方がいたら何巻なのか教えてください。
24巻で「君はばかだな、本当にばかだな」って言ってるシーンはあったんですが。
それを改造したものなんですかね?
741愛蔵版名無しさん:03/01/28 03:10 ID:???
>>739
トレスされ、加筆されててんとう虫コミックスに収録されています。
742どらえもん↓:03/01/28 12:04 ID:TKW6KY/H
743山崎渉:03/01/28 18:13 ID:???
(^^)
744愛蔵版名無しさん:03/01/30 02:14 ID:xwCiVt9z
>>736
買いました
746愛蔵版名無しさん:03/01/30 11:10 ID:???
>740
「ばかだね。実にばかだね」ならあるよ…何巻かは失念…スマソ
747愛蔵版名無しさん:03/01/30 23:18 ID:???
セワシ家の貧乏は、あくまでのび太の興した会社の破綻が原因。ジャイ子との結婚自体が原因とはいいきれない。
したがって、セワシは社長時代ののび太の元に経営コンサルタントとしてのドラえもんを送るべきだろう。
748740:03/01/31 02:18 ID:NdTSqT08
>>746
ありがとうございます。
するとあのAAのもとになったセリフってのは実在はしないのですかね??
749愛蔵版名無しさん:03/01/31 12:42 ID:???
もしのび太とジャイ子が結婚しても、貧乏生活になるとは限らないと思う。
ジャイ子の漫画がヒットすれば莫大な金が入るだろうし、ある意味ヒモ状態になりそう。



もっとも、ジャイ子の漫画が当たったらとすればだが。
750手塚は糞漫画家:03/01/31 19:53 ID:???
手塚治虫の漫画は言わずもがな絵が酷い
下手だ、余りにも下手すぎる
そしてストーリーも酷い
ブラックジャックは単に説教臭いだけ
火の鳥の何の根拠もない転生論の何と稚拙なこと
ブッダなんて宗教知ってる人から見たらギャグ漫画
MWはただのホモ漫画
手塚作品はストーリーが凄いとか言ってる奴は漫画しか読んだ事ないんだろうな

手塚作品はありとあらゆる面でドラゴンボールに劣ってる
糞以下
ガモウひろしよりも酷い
751愛蔵版名無しさん:03/01/31 20:02 ID:???
>>749
のびと結婚してたら、漫画家になるという夢は達成できないままかも。
いまだとそうでもないけど、昔の少女漫画家ってわりと独身多かったよね。
752愛蔵版名無しさん:03/01/31 23:20 ID:???
個人的にドラえもんって作品は風刺漫画だと捉えています。
藤子先生はドラえもんの魅力は
未来の不思議な道具の数々が現代にもたらす影響の面白さにある、
と言ってましたがその通りではないかと思います。
自らの快・不快を基準に勝手気ままに道具を悪用し行動するのび太は、
愚かな人類の象徴ではないだろうか。
人間が巨大すぎる力を持ったらどうなるのか?
というテーマはUSDマンなどの短編でも語られてますしね。
ドラえもんとは
未来の世界の大いなる力を愚かなる人間が手に入れたらどんなことが起こり得るのか?
というテーマをギャグ漫画という切り口で描いた実にブラックな作品ではないのかと思うのです。

と同時にF先生は作品中で人間愛についても描いてます。
基本的にのび太は悪餓鬼ですが、時には優しい面を見せる。
さようならドラえもんでは自分一人の力でジャイアンに勝利しました。
これは藤子先生が人間の可能性というものを信じていたのではないからではないでしょうか。
結局七巻以降、のび太はまた元の悪餓鬼に戻ってしまいます。
人間はそう簡単に進歩するものではないのですから。
藤子先生はこう語っています。

「のび太くんというのは確かにどうしようもない子供で、勉強が出来ないけれども、
出来ないよりは出来た方が良いということを知っています。怠け者だけど努力の尊さは知っているわけなんです。
臆病だけど、自分はもっと勇気を持ちたいと思っています。
つまり自分がダメなことははっきりと自覚しているんだけど、今日よりは明日、明日よりは明後日と
一歩でも半歩でも前進したいなあという気持ちはずっと失わないで持ち続けています。だからドラえもんものび太を
見放さないでいろいろ手助けしてくれてるんだと思います。」

ドラえもんとは人類の愚かさと可能性を同時に描いた作品なのではないでしょうか。
753愛蔵版名無しさん:03/01/31 23:49 ID:???
>>752から電波を感じる
754手塚は糞漫画家:03/01/31 23:55 ID:???
手塚治虫の漫画は言わずもがな絵が酷い
下手だ、余りにも下手すぎる
そしてストーリーも酷い
ブラックジャックは単に説教臭いだけ
火の鳥の何の根拠もない転生論の何と稚拙なこと
ブッダなんて宗教知ってる人から見たらギャグ漫画
MWはただのホモ漫画
手塚作品はストーリーが凄いとか言ってる奴は漫画しか読んだ事ないんだろうな

手塚作品はありとあらゆる面でドラゴンボールに劣ってる
糞以下
ガモウひろしよりも酷い
755手塚は糞漫画家:03/02/01 00:19 ID:???
手塚治虫の漫画は言わずもがな絵が酷い
下手だ、余りにも下手すぎる
そしてストーリーも酷い
ブラックジャックは単に説教臭いだけ
火の鳥の何の根拠もない転生論の何と稚拙なこと
ブッダなんて宗教知ってる人から見たらギャグ漫画
MWはただのホモ漫画
手塚作品はストーリーが凄いとか言ってる奴は漫画しか読んだ事ないんだろうな

手塚作品はありとあらゆる面でドラゴンボールに劣ってる
糞以下
ガモウひろしよりも酷い
756手塚は糞漫画家:03/02/01 00:57 ID:???
手塚治虫の漫画は言わずもがな絵が酷い
下手だ、余りにも下手すぎる
そしてストーリーも酷い
ブラックジャックは単に説教臭いだけ
火の鳥の何の根拠もない転生論の何と稚拙なこと
ブッダなんて宗教知ってる人から見たらギャグ漫画
MWはただのホモ漫画
手塚作品はストーリーが凄いとか言ってる奴は漫画しか読んだ事ないんだろうな

手塚作品はありとあらゆる面でドラゴンボールに劣ってる
糞以下
ガモウひろしよりも酷い
757手塚は糞漫画家:03/02/01 01:06 ID:???
手塚治虫の漫画は言わずもがな絵が酷い
下手だ、余りにも下手すぎる
そしてストーリーも酷い
ブラックジャックは単に説教臭いだけ
火の鳥の何の根拠もない転生論の何と稚拙なこと
ブッダなんて宗教知ってる人から見たらギャグ漫画
MWはただのホモ漫画
手塚作品はストーリーが凄いとか言ってる奴は漫画しか読んだ事ないんだろうな

手塚作品はありとあらゆる面でドラゴンボールに劣ってる
糞以下
ガモウひろしよりも酷い
758愛蔵版名無しさん:03/02/01 10:58 ID:???

>>752から電波は検出されませんでした。
759愛蔵版名無しさん:03/02/04 10:36 ID:AQe0ae9U
あらら。荒れてるね。
コンビニのドラえもんって印刷が悪いな・・・。単行本からの復刻じゃねーの。
っつーことは藤子プロは原稿無くしたのか?
760愛蔵版名無しさん:03/02/05 02:46 ID:8fjH4zYx
ドラえもんはファンキーな漫画だね
761愛蔵版名無しさん:03/02/05 11:43 ID:x5s6XEoI
オールナイト今年もやるんだね。
行く人いる?
762愛蔵版名無しさん:03/02/05 19:36 ID:lETO1arn
    」真世神└     
   』三須汰又利     
  』馬鹿幽(・) (・)幽;  
  銅鑼ア  ●  キ
  祭ア   三 | 三│  / ̄ ̄ ̄ ̄
  又    __|__. 卜 <きみはじつにバカだな
   八   \_/ 人   \____
    へ、.,,,_,,,..。イ
763愛蔵版名無しさん:03/02/05 21:28 ID:???
↑ムカツク…
764竜 ◆cV3o.JJaWE :03/02/06 07:21 ID:???
>>762
なんだこりゃ
765愛蔵版名無しさん:03/02/07 23:07 ID:???
あったまぐっちゃ ぐーちゃ
(中略
そーれがどうしーた
偽ドラえーもーんー
766765:03/02/08 00:24 ID:???
765は
>>762
767愛蔵版名無しさん:03/02/10 22:33 ID:VUX1hTyY
「とう明人間目ぐすり」で、ジャイアンを叱る母ちゃん
ひとコマだけ明らかにジャイアンになってるよね?
あれって何か理由あるの?原稿にイタズラされた?
768愛蔵版名無しさん:03/02/11 20:58 ID:b/mmnz69
769愛蔵版名無しさん:03/02/11 21:19 ID:G28B22Gp
おぉ!知らなかった!
768さんありがdd
770愛蔵版名無しさん:03/02/15 16:09 ID:kFrEh4zW
「することレンズ」の2コマ目のしずかちゃんに、何とも言えない
大人の魅力のようなものを感じていた。
今見返すと何故なのか分からんが。
771愛蔵版名無しさん:03/02/15 18:11 ID:teh4dTkr
それあげる。
772愛蔵版名無しさん:03/02/16 16:44 ID:tJXYiCeS
>>770-771
読み返してみた。ステキだ(w

22巻の「タイムマシンがなくなった」の中の
のび太の「タイムマシンは僕らより半年前の世界に流れついていたんだね」の
セリフの意味がまったくわからないのだが、誰かわかる人いる?
773愛蔵版名無しさん:03/02/16 18:11 ID:???
>>772
タイムマシンが流れ着いた時点をA、そのタイムマシンを追いかけてのび太たちが現れた時点をBとする。
で、AがBの半年前だったということだろ?


774772:03/02/16 19:09 ID:xGsdKM0N
>>773
ああ、なるほど。そういうことかぁ。
サンクス。
775770:03/02/16 20:34 ID:XKBb9ONu
ついでに告白させてもらうと、「あらかじめ日記はおそろしい」(てんコミ16巻)
の「あら、ごめんね。」って言ってるしずかちゃんにも変な魅力を
感じておりました。恐るべし子供の頃のオレ…。
776愛蔵版名無しさん:03/02/17 10:26 ID:???
縄跳びで首をしめられたいのか…?
777愛蔵版名無しさん:03/02/18 02:05 ID:???
ロボ子さんの左ストレート萌え
778愛蔵版名無しさん:03/02/21 20:50 ID:p4v8lJQB
ロボ子さんの回で
のび太のノートに「しゅくだい」と書いてあるのにワラタ
779agrt:03/02/26 21:56 ID:???
agr
780愛蔵版名無しさん:03/02/26 23:50 ID:???
出た!
781愛蔵版名無しさん:03/02/28 21:41 ID:???
ドラチャンの3月の壁紙、なんかいいなぁ・・・。
782愛蔵版名無しさん:03/02/28 23:40 ID:6Q6WxUY/
セブンイレブンのドラフィギュア、箱に第一弾て書いてあるけど
もしや第二弾・三弾と出るんだろうか。
なんとか第一弾は全種類揃ったぞ!
783愛蔵版名無しさん:03/03/01 00:22 ID:2fbEwAnf
>>782
詳細きぼーん
784愛蔵版名無しさん:03/03/01 18:47 ID:???
>>782
ジャイアンリサイタルは2種類あるよ。第1弾は全7種だよ。
  
6種は普通にコンプしたが、隠しレアフィギュアのジャイアンSPは諦めた。
ヤフオクとか、めんどくさいし。
785愛蔵版名無しさん:03/03/01 22:12 ID:???
>740
http://www3.plala.or.jp/sukekiyo/iinaricap/hendora13.htm
ここの背景がそれだ。実在するコマのようだ。
786愛蔵版名無しさん:03/03/02 16:30 ID:6PHzaIEt
★ドラえもん関連スレ群1★

アニメ・漫画ニュース速報板より 「とうとう逝ったね ドラえもん」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1035005721/
アニメ・漫画ニュース速報板より 「ドラえもんの平均視聴率12%」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1036317830/
アニメ・漫画ニュース速報板より 「サザエさん&ドラえもんの謎」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1039174389/
アニメ・漫画ニュース速報板より 「次回ドラえもんが出す道具を予想スレ part[」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1044980063/
アニメ・漫画ニュース速報板より 「もしも野比家と美浜家が隣同士だったら」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1044437926/
アニメ板より 「ドラえもん総合スレ6」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042206860/
アニメ板より 「ドラえもんのび太の宇宙開拓史」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033912820/
アニメサロン板より 「おまえ!もしドラえもんの道具あったら何をするか?」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1043447676/
懐かしアニメ板より 「あ〜らよっと!ドラえもん(日テレ版)Part2」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031831619/
787愛蔵版名無しさん:03/03/02 16:31 ID:6PHzaIEt
★ドラえもん関連スレ群2★

漫画板より 「藤子・F・不二雄総合13「約束通りパーにする」」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044950155/
漫画サロン板より 「どらえもんの主人公はのび太かどらえもんか。」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1042638609/
漫画サロン板より 「ドラえもん、くりまんじゅうを宇宙に追放!Part2」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1040891872/
漫画サロン板より 「ドラえもんって 終わる時どんなんやろ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1046011446/
漫画サロン板より 「次の大長編ドラえもんのタイトルを考える」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1042883643/
漫画サロン板より 「大長編ドラで一番カッコいい悪役はドラコルル長官」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1045056355/
漫画サロン板より 「真・大長編ドラえもん のび太と火の鳥」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1037594203/
漫画サロン板より 「ドラえもんの道具のなかで1番すごい物を考えよう」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1037518618/
漫画サロン板より 「ドラえもんから生まれた名言3」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030198154/
漫画サロン板より 「ドラえもんは源氏のパクリ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1036315219/
漫画サロン板より 「ドラえもんキャラの戦闘力を語れ!!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1044916479/
漫画サロン板より 「一行小説リレー「未来の殺人兵器 ドラえもん」」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1037102942/
漫画サロン板より 「どらえもん。「零士バージョン♪」」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1046400658/
788愛蔵版名無しさん:03/03/02 16:32 ID:6PHzaIEt
★ドラえもん関連スレ群3★

漫画サロン板より 「ジャイ子ってあだ名?本名??」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1043550255/
漫画サロン板より 「小学館連合 v.s. 講談社」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1045795591/
漫画サロン板より 「ジョジョえもん」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1041150661/
懐かし漫画板より 「大長編「ドラえもん」を熱く語れスレ! その3」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1034909246/
懐かし漫画板より 「ドラえもんは何巻が最高でしょうか?」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014255943/
懐かし漫画板より 「ドラえもん屈指の名セリフ・名シーンを探せ その3」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1041165654/
懐かし漫画板より 「ドラえもんの嫌いなエピソード・道具は何?」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033203945/
懐かし漫画板より 「藤子・F・不二雄の昔の問題シーンを語ろう」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010773648/
育児板より 「【親が悪い?】野比のび太について考えるスレ」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1025777449/
789愛蔵版名無しさん:03/03/02 23:12 ID:???
>>786-788
ついでにこれも追加。

少年漫画板より 「ライオン仮面が面白かったのはくらやみ団潜入まで」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041340761/l50
790愛蔵版名無しさん:03/03/07 14:57 ID:uGMbSrSf
age
791愛蔵版名無しさん:03/03/09 08:37 ID:72BtzRXJ
age    
792愛蔵版名無しさん:03/03/09 21:48 ID:???
第2弾(予想)
「えらいことしてくれた!(ドラ、のび太)」〜バイバイン
「のろのろ、じたばた(ドラ、のび太)」〜クイックとスロー
「オギャアオギャア(ジャイアン)」〜タイムフロシキ
「カビン、オムツ(スネ夫)」〜スパイカメラ
「と、とてもおいしいわ(しずか)」〜ジャイアンシチュー
「ちょうちょ、ちょうちょヒーラヒラ(ママ)」→シークレット
793愛蔵版名無しさん:03/03/14 16:09 ID:o4Q8uPnv
顔文字板より 「建設巨神イエオン専用スレ」
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1035206302/l50
794愛蔵版名無しさん:03/03/15 22:02 ID:???
既出かも知れないけど、漏れの中でいまだにドラえもんの謎の道具
「おっぱいナップル」

これいったい何に使う道具なんだろ・・。(´Д`;)
ドラえもん大百科か何かに載っていたのだが怪しすぎる道具だ。
795愛蔵版名無しさん:03/03/18 01:43 ID:cgJa9YqW
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/5422/200201.html
ちょっと、ここのakikoって人物の書き込みを見てくれよ。下のほうまで。
796愛蔵版名無しさん:03/03/18 02:10 ID:DrKYysgJ
家庭用ゲーム板より「スーパー藤子不二雄大戦!!」
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047450483
797愛蔵版名無しさん:03/03/18 04:08 ID:???
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1047171950/
どらえもん関連スレ↑
798愛蔵版名無しさん:03/03/18 07:09 ID:???
のび太が自分のグッズをつくる話が笑ったなー。
「女の子向けのもあるんだけど!」と言って
のび太のぬいぐるみやのび太柄のパンツを売りつけようとするのび太・・・
無視して立ち去るしずちゃん・・・
799愛蔵版名無しさん:03/03/20 00:18 ID:???
あんなぬいぐるみいらない。パンツはほしいかもw
800愛蔵版名無しさん:03/03/20 20:47 ID:???
>>800
ドラえもんがポケットに入ると消える理屈が納得できません800GET!
801愛蔵版名無しさん:03/03/20 21:01 ID:???
>>800
ポケット自体も中に入るから。

四次元ポケットを裏返すということは、内側の四次元にポケット生地を入れることになる。
ポケットの裏側から外(?)は無限空間だが、外から内はポケット生地。
例えは少し違うが、マジックミラーの表裏のようなもの。
802愛蔵版名無しさん:03/03/20 21:07 ID:???
ジョジョのヴァニラアイスを思い出した。
803愛蔵版名無しさん:03/03/20 22:53 ID:???
>>802

λ≡
            ●≡
  λ≡

   ニゲロー

804愛蔵版名無しさん:03/03/21 21:09 ID:sWONs8bg
英語版ドラえもんって売ってるじゃない。
あれに収録されてる話のリストどっかにない?

気になってるけどなぁ。
805愛蔵版名無しさん:03/03/21 23:44 ID:???
くりまんじゅうやどらやき、きんつば等は何と訳されるのだろう
806愛蔵版名無しさん:03/03/22 10:49 ID:???
>>805
most high-class french cake
807愛蔵版名無しさん:03/03/22 14:47 ID:9F6hEQAL
英語版、ウラオモテックスがuraomotekkusuになってたがuraomotexのほうが
らしいと思う。
808愛蔵版名無しさん:03/03/22 23:51 ID:???
takwan gum
809愛蔵版名無しさん:03/03/22 23:56 ID:???
Gian's stew
810愛蔵版名無しさん:03/03/23 17:18 ID:???
「〜のくせに」ってやっぱり訳しづらいのだろうか。
「いっつも僕のドラ焼き取っていくんだ。ネコのくせに。」の部分は
「What a cheeky cat!(何て生意気なネコだ!)」になっていて、何だか欲求不満。
811愛蔵版名無しさん:03/03/23 18:21 ID:???
いっそ絵ごとアメコミ調にすべき
812愛蔵版名無しさん:03/03/23 19:38 ID:???
Vol.1 A Stranger From The Future

(Corn,corn,…)
NOBI“Silent new year…Maybe a good year.”
???“I'm sorry it won't be so.”
NOBI“…?”
???“Nobi Nobita…death,by hanging.”
NOBI“My god!!Who are You!?”
813愛蔵版名無しさん:03/03/26 01:58 ID:???
NOBITA“Look,Shizuchan!This is GARAXY,my masterpiece!”
SHIZUKA“…Good.”
814愛蔵版名無しさん:03/03/26 11:58 ID:fSnB4Fvt
「バラがバラバラ」とか「別そうベソベソ」が普通の訳になっていたね。
まあ当たり前か。
815愛蔵版名無しさん:03/03/26 17:33 ID:???
Doraya virus!!!
816愛蔵版名無しさん:03/03/26 17:48 ID:???
>>815
なんかヤバそうだな。
817愛蔵版名無しさん:03/03/26 21:30 ID:???
Try and error virus maker
818愛蔵版名無しさん:03/03/26 21:49 ID:???
NOBITA“I wonder if attacked the village last night was Yamada dragon…”
819愛蔵版名無しさん:03/03/26 23:00 ID:???
Nobita "I want to shoot someone, I don't care who."
820愛蔵版名無しさん:03/03/27 03:07 ID:???
Yours is mine,mine is also mine.Isn’t it,dear friend?
821愛蔵版名無しさん:03/03/28 00:18 ID:???
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
822愛蔵版名無しさん:03/03/30 11:19 ID:???
You are really stupid!
823IF BOX:03/03/31 04:16 ID:???
Return to the true world!
824愛蔵版名無しさん:03/03/31 14:47 ID:???
「ポータブル国会」の最初のコマで
のび太が左利きになってることに
いま気付いたんですが、
これについて言及してるスレや
サイトがあったら教えてください
825愛蔵版名無しさん:03/03/31 16:17 ID:???
ロボ子に萌えた!
826愛蔵版名無しさん:03/03/31 16:18 ID:???
Yロウ作戦
827愛蔵版名無しさん:03/03/31 16:39 ID:???
>>824
カイサン?
828愛蔵版名無しさん:03/03/31 16:40 ID:???
>>824
ドラや菌で分析してたけどもう終わっちゃったしね〜
829愛蔵版名無しさん:03/04/01 09:28 ID:???
おっ、>>830、ここにいたか。
お、お、おまえ……、
お、お、おちついて聞けよ。

い、いまそこで、
だ、だれにあったと思う。

○、○、○、○、○。
830愛蔵版名無しさん:03/04/01 10:10 ID:???
(#*Д*)ドラえもん!?
!!☆@×M
831愛蔵版名無しさん:03/04/02 10:13 ID:???
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030402-0009.html
今度は渡辺美里だそうな。
まあ、東京プリンよりはマシだな。
832愛蔵版名無しさん:03/04/02 11:56 ID:???
エンディングも変わるのかな?
833愛蔵版名無しさん:03/04/04 00:34 ID:???
ジャイアン・リタイサルのお知らせ

4/3(木) 24:58 NTV「AX MUSIC TV01」
ゲスト:LIV
834愛蔵版名無しさん:03/04/04 01:38 ID:???
てんコミ各巻の最後の話って何気にチョコッと感動系が多いね
835愛蔵版名無しさん:03/04/04 23:07 ID:???
45巻の異様に絵が古い話は何よ?

「人間うつしは恐ろしい」
「にんげんスゴロク」
836愛蔵版名無しさん:03/04/05 03:11 ID:???
そう、なぜか絵が一桁巻台に戻ってる。
まあ、当時のアシスタントか誰かが描いたんだろうけど。ていうかA氏?
837愛蔵版名無しさん:03/04/05 04:07 ID:???
>>835-836
つーかほんとに古いんだよ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6159/d-45.html
838愛蔵版名無しさん:03/04/05 23:18 ID:???
75年かよ!
839愛蔵版名無しさん:03/04/06 01:20 ID:???
なぜに?
840愛蔵版名無しさん:03/04/06 18:02 ID:???
ドラえもんに時たま登場する脇役の帽子の少年と肥満気味の少年(たいてい1セットで
出てくる)の名前が分かる人っている?
841愛蔵版名無しさん:03/04/06 18:29 ID:???
はるおとやすお
842愛蔵版名無しさん:03/04/06 22:43 ID:???

     / |   / |
    /,_ ┴─/ ヽ      , 、  ,、
   (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ    . / L--/ l、
  / ,,__,ニ、、 ノ( |    (・;;》 (・;;》 |    /L--/l、
  | Y~~/~y} `, ~ |   |y-,‐vi`ノl |   (・.》 (・.》 l   /L--/l、
   | .,k.,.,!,.,.,r| ,! く    |, kl r| i ^<   | 'fT~ヲ x |  (・〕_(・〕x|   /L/l
 / <ニニニ'ノ    \ / (二二‐ ' \ / l==_」 <  ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。., .

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >
843愛蔵版名無しさん:03/04/07 11:08 ID:???
てるおはるお
はダウンタウン
844愛蔵版名無しさん:03/04/07 22:44 ID:???
にんげんスゴロクはコロコロ94年6月号に連載されていた。
845愛蔵版名無しさん:03/04/07 22:58 ID:???
今日は鉄腕アトムの誕生日だったわけだが、
ドラえもんの誕生日まであと 109年
846愛蔵版名無しさん:03/04/07 23:04 ID:???
俺生きてるかなあ
847愛蔵版名無しさん:03/04/07 23:19 ID:???
あのな、「さようなら、ドラえもん」の中で出てきた
眠らなくても疲れないクスリってさ、覚醒剤のことだと思うんだ。
848愛蔵版名無しさん:03/04/07 23:49 ID:???
ヘソリンガスもなー
849愛蔵版名無しさん:03/04/08 03:29 ID:???
「税金鳥」の話にでてきた「金尾ためる」と「はるお」は同一人物ですか?
850愛蔵版名無しさん:03/04/08 09:41 ID:???
>>849
ちがう
851愛蔵版名無しさん:03/04/08 13:19 ID:???
のび太郎篇に出てくるズル木くんと木鳥くんは同一ですか?
852愛蔵版名無しさん:03/04/08 18:55 ID:???
>>851
ちがう。そういや11巻以外で木鳥をみたことないな。
853愛蔵版名無しさん:03/04/08 20:33 ID:MOb8FoG/
カバ田とジャイアンは同一人物ですか?
854愛蔵版名無しさん:03/04/08 21:00 ID:???
違うってば
855名無し募集中。。。:03/04/09 02:06 ID:???
>>847
つづれ屋の客に飲ませた薬も、あのイキ具合からして相当やばそうだ
856愛蔵版名無しさん:03/04/09 10:46 ID:???
以前てん虫やFFの修正や削除のリスト掲載してるサイトあったんですけど、どうにも見当たらない。どなたかあのサイト教えて頂けないでしょうか?
857856:03/04/09 14:27 ID:???
見つかりました、お騒がせしました。
858愛蔵版名無しさん:03/04/09 17:27 ID:???
ドラえもんは46巻出ないのかな?
859愛蔵版名無しさん:03/04/09 18:16 ID:???
>>856,857
えっどこですか、教えてくだされー

経過を見守ってたのに
自己解決されてちょっと戸惑う私
860愛蔵版名無しさん:03/04/09 18:33 ID:???
861859:03/04/09 21:49 ID:???
ありがとう〜!
862愛蔵版名無しさん:03/04/09 22:18 ID:/+Yq+zph
           _,v-‐''''″.,,、、v--(フ'''ー、,,
        _.v‐゙″    .,ノ    .*┐  ^‐v_
      /′ ,ノ''^¨゙〜丿       ミ--、,,,_\
     .,l゙   l′ .  .,|ミ、       .,!   .¨''へ   __.
     ,ノ    .(  ミ ../ _ノ=v,,.,,,,...,v‐^_,u-''^¨¨`ミ¨¨′
    ,ノ′   ,r'\_,,,、r'′|   .〕    .'′   _  .{
   /   ./     _  ゙--┬′    .ー''^′ .^'''(i、
   ゙l、   :|__,/¨¨¨¨゙,    ^!、           .,! ^'''''^''‐、_
  .v-个''''^゙厂   .,,/ .,r'   ¨''ー-v._  ¨''';vy-ー7'     `
    .}  }  _,.r'''゙′ .i^        .(,./′ .゙'ー'|冖^^'''.┐
    ),  〔 ,/′    .'i,     ._,v‐'′     .,i′
     ∨'''|( .\_    .゙} _,,v-‐'゙.′       .,「
    ./'゙\ \  ¨''ー--'リ″          __..」′
      \、ミy,,__   ./′   ____,,、,,、-ー''''¨`_.,ノ
       .゙'vu ` . ̄¨¨¨¨¨¨ ̄ ̄` _,,.、v-‐‐'″
         . ̄¨^^''''''¬¬'''''^^″
863857:03/04/10 00:30 ID:???
>>859-860あ、そちらにもあるのですね。ちなみに自分が探していたのはこちらでした、参考までに。 ttp://www.na.rim.or.jp/~hballoon/DORA/hukugen.html
864愛蔵版名無しさん:03/04/10 23:02 ID:gmDPlVZj
文庫でてんコミ未収録が載ってるのってロボット編だけなんですか?8冊ほどまとめて買ったんですが全部てんコミ収録分で意味が無かったです…
865愛蔵版名無しさん:03/04/11 02:01 ID:F5S8TZu+
たった今、しずちゃんで抜いたのであげときます。
866愛蔵版名無しさん:03/04/11 02:07 ID:???
>>864
ドラミ偏とスネオ偏にも一話づつ入ってるそうな。
867愛蔵版名無しさん:03/04/11 09:21 ID:???
>>866そうなんですか、てか丁度そこは抜かして買ってる…早速買ってきます、ありがとう。
868愛蔵版名無しさん:03/04/12 12:38 ID:???
コミックス未収録の話が文庫本に載ってたりするの?
だったら、それらの作品集めて46巻出さないかね。
869とてた:03/04/12 12:42 ID:tJtwtVch
>>868
FFランド「のみ」に収録というのもどっさりありますからねえ。

けど、「カラー作品」の続巻の方が有り得るでしょう。
870愛蔵版名無しさん:03/04/12 12:49 ID:???
>>869
「カラー作品」て今4巻だっけ?
長いこと出てないよね。
871愛蔵版名無しさん:03/04/12 21:19 ID:???
きちんと時系列順にエピソードが収録された完全版とか出してほしいな。
連載第1話、さようならドラえもん、帰ってきたドラえもんもてんとう虫コミックス収録の
公式版だけじゃなく、各小学●年生に掲載されたバージョンを収録するとか。
872愛蔵版名無しさん:03/04/13 10:13 ID:???
それ出たら素晴らしいけど、難しそう
873愛蔵版名無しさん:03/04/13 19:21 ID:???
ドラの1話って各年代に合わせて6種あるんだってね。 FFランド合わせて3つしか見た事無いや…
874愛蔵版名無しさん:03/04/13 19:53 ID:???
>873
小学五年生や六年生には初期の頃は連載していなかったらしいよ。全学年誌制覇は
もうちょっと先の話。
875愛蔵版名無しさん:03/04/13 21:58 ID:???
あーそうなんだ。て事は1〜4年と、後二つは何の掲載だったんだろう?
876とてた:03/04/13 23:35 ID:cnGkHcZ5
>>870
一昨年の1月が、4巻の初版ですね。
けど、「続巻の明確な意思」があるのはこれぐらいですから…。
877愛蔵版名無しさん:03/04/13 23:55 ID:???
全部で何話あるんだ?
878愛蔵版名無しさん:03/04/14 05:20 ID:bMsDEzOA
カラー版は低学年向けでおもしろくない割に高い。
普通にテンコミで出して欲しい。それが多くの人の願いだと思うのだが。
879愛蔵版名無しさん:03/04/14 10:07 ID:???
確かにカラー版は完全に低学年向けだよね。
5巻にサウンドバカチョンとか入らないかな?絶対無理だけど。
880愛蔵版名無しさん:03/04/14 12:39 ID:???
サウンドバカチョンっててんこみに入ってなかった?
読んだ記憶あるぞ。
881愛蔵版名無し:03/04/14 13:35 ID:???
入ってないみたい。でも漏れも何故か知ってる、多分コロコロ?
882愛蔵版名無しさん:03/04/14 21:52 ID:???
ドラミちゃんが登場するエピソードは学年誌の別冊(コロコロ創刊以前にあったらしい)
みたいな雑誌に掲載されていたそうだけど、その雑誌の名前って何?
883愛蔵版名無しさん:03/04/15 00:28 ID:/oo6loIW
44.5巻っていま相場いくら?
884とてた:03/04/15 01:10 ID:VOqokHZa
>>878 >>879
それはそうなんですが…消え去るよりは。
>>880 >>881
うろ覚えですが、かつててんコミで「大判のカラー作品集」がありました。
僕もそれで読んだ記憶があったりします。
885愛蔵版名無しさん:03/04/15 01:53 ID:???
ていうことはカラー作品集持ってたのか幼い頃の俺!
886愛蔵版名無しさん:03/04/15 01:53 ID:???
あ、カラコミね。
887愛蔵版名無しさん:03/04/18 19:03 ID:???
次のアニメの主題歌は渡辺美里か。意外。
前よりましかな。
888愛蔵版名無しさん:03/04/18 22:33 ID:60Kl7Eqv
セワシくんってなんでのび何とかって名前じゃないの?
ジャイ子経由だから?
889とてた:03/04/18 22:47 ID:MVHBqDjz
>>885 >>886
すいません、正しくは「二色刷り」です…。
>>888
セワシ→忙(せわ)しい
のび太→のんびり

だから、あながち違ってはいないような。
890愛蔵版名無しさん:03/04/18 23:04 ID:???
セワシってお世話から来てたんじゃなかったのか・・・
891愛蔵版名無しさん:03/04/18 23:12 ID:cHmeoLCn
>>889
セワシ→忙(せわ)しい
だったのか!
目からウロコです。
892愛蔵版名無しさん:03/04/18 23:36 ID:Z0JCHTNl
>>890
 それは、「ドラえもんズ―おせわロボット」から来た後知恵的な説だと思われ。
893愛蔵版名無しさん:03/04/19 00:10 ID:ETjC5CLG
本棚の奥にあったドラえもん45巻を見た。

< ドラえもん 第45巻終わり / 第46巻に続く >
894愛蔵版名無しさん:03/04/19 01:41 ID:???
>>893
そういやそうだったね。「完」とは書いてなかった。
895愛蔵版名無しさん:03/04/19 11:16 ID:???
>>892
説っていうか自分で勝手に思ってたの。
896山崎渉:03/04/19 23:53 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
897自衛隊板よりコピペ:03/04/26 13:23 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  < 地方連絡部の剛田二曹ですが、何か質問は?
 /|         /\     \________

   ____
\|/      \
 /  _____|
| //__  ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < 勉強と運動はできませんが射撃だけなら得意です。あと綾取り。
|6---|  ・  || ・ ||   \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____/


    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / <  ハイ、ありがとうございました、君には猟友会が向いてるよ
 /|         /\   \________

898愛蔵版名無しさん:03/05/01 09:41 ID:???
FFFランドはいつ復刊するんだYO!
899愛蔵版名無しさん:03/05/02 18:05 ID:???
サウンドバカチョンか…
バカチョンカメラとかいうのもあった気がするのは気のせいだろうか
900愛蔵版名無しさん:03/05/02 21:09 ID:EIHwqwla
a
901愛蔵版名無しさん:03/05/02 21:42 ID:???
>>899
バカでもチョンでも写せるカメラ。
チョンっつっても朝鮮の事ではないが。
902愛蔵版名無しさん:03/05/02 22:31 ID:???
バカでもチョンと押すと写せるカメラ
903愛蔵版名無しさん:03/05/02 22:34 ID:08BE/HTc
しずかの誕生日っていつだっけ?
904とてた:03/05/02 23:00 ID:Mdb794R3
今月のはずですが。
905愛蔵版名無しさん:03/05/02 23:07 ID:O+xmikYV
日にちって決まってないんだっけ?
906愛蔵版名無しさん:03/05/03 02:49 ID:P2GzMMlr
久しぶりに「さようならドラえもん」を立ち読みしたんだが、
こんなに絵が崩れてたっけ?
907愛蔵版名無しさん:03/05/03 03:22 ID:GbQ+ebuJ
元原稿のトレースだからしょうがない
908愛蔵版名無しさん:03/05/03 04:47 ID:???
>>907
>元原稿のトレース?
差し支えなければお教え願いたい
909愛蔵版名無しさん:03/05/03 05:01 ID:???
>>907
スマソ
自分で調べたら判りました・・・
910愛蔵版名無しさん:03/05/03 22:11 ID:eQbOePG4
>>882
「小学生ブック」だったかな?
Googleで「ドラミ(スペース)のび太郎」で検索してみてよ
911愛蔵版名無しさん:03/05/03 23:52 ID:???
石ころぼうしでののび太とジャイアン、バットを握る手が逆だね
912愛蔵版名無しさん:03/05/04 01:35 ID:Fs0opbme
913愛蔵版名無しさん:03/05/06 14:25 ID:???
コミックテイストフィギュア、原作ドラえもんを立体化なのはいいけど
色も再現したほしかった。
手足が真っ白だよ・・・。
まあいいけど。
914愛蔵版名無しさん:03/05/06 16:29 ID:8F5wfE7L
>913
あれってどこで売ってるの?おもちゃ屋とか?
915愛蔵版名無しさん:03/05/07 16:59 ID:???
>>914
セブンイレブンにあった
3月の話だけど
916愛蔵版名無しさん:03/05/14 22:51 ID:AOExbwJe
あげ
917愛蔵版名無しさん:03/05/18 16:44 ID:???
918愛蔵版名無しさん:03/05/18 20:43 ID:???
>>917
風力でドラえもんの体が浮いていると信じて疑わないところが素晴らしい。
919愛蔵版名無しさん:03/05/20 14:12 ID:SrVb9v6W
「たとえ胃の中、水の中」の回のしずかちゃんは、
ミョーに艶めかしいと思います。体とか手足とか…。
920とてた:03/05/20 22:54 ID:JA4Fa+vU
>>917
「一般認識」とは、こういうものなのかもしれません…。
921愛蔵版名無しさん:03/05/20 22:57 ID:vEEYfn0y
922愛蔵版名無しさん:03/05/22 05:03 ID:DYCEMRnu
無人島に一人きり残されて、今はすっかりヒゲもじゃになったのび太が
「パパやママやドラえもんは、一体どうしていることだろう」
とかなんとかいう話が、子供心に怖かったような悲しかったような
923愛蔵版名無しさん:03/05/22 05:22 ID:hwmlUW2d
>>919
同士ハケーン!!
924愛蔵版名無しさん:03/05/22 12:48 ID:???
のび太がスペアポケットを探るとき、中は4次元につながってるはずなのに
ドラえもんのおなかがくすぐったくなるのはなぜ?
925愛蔵版名無しさん:03/05/22 18:38 ID:???
>>924
四次元にもつながっているが
ドラえもんの腹(についているポケット)にもつながってるから。
926小出監督:03/05/24 10:19 ID:GytOSCPu
ドラえもんが自分のポケットをつかってぬいぐるみの星に
もどったけどいったんポケットを離したのか?
927足塚おちゃむ:03/05/25 11:23 ID:zuwJkHjs
あげ
928愛蔵版名無しさん:03/05/25 11:28 ID:6NgoH71M
この漫画ほどアニメを恐さが違う漫画はないな。
どくさいスイッチが特に差がありすぎ、しかしドラは他の漫画とは明らかに違う面白さがある。
言葉では表せない何かが。
929愛蔵版名無しさん:03/05/25 12:54 ID:UJ8o6QpP
>>928
とりあえず同意だが
「アニメを恐さが違う」ってどういう意味かしら。
930愛蔵版名無しさん:03/05/25 15:35 ID:u5Z4ibh3
>>928
アニメスタッフが無能だからだろ。
しかしつくづく思うのだが、なぜアニメはオリジナルをいじくって
妙な小ネタを入れたり話を変えたがるのだろう。
もしかして、それがクリエイターとしての義務とでも思っているのだろうか。
勘違いはやめてほしい。それはただのマスターべーション以外の何物でもない。
凡人のマスターベーションに付き合わされるのはご免。
931愛蔵版名無しさん:03/05/25 21:35 ID:???
>>930
スタッフ(全般)というより、脚本屋の無駄なプライドのせいだとおもー。
まぁ演出次第で見られるようになるなら演出屋も同罪だが、
下の現場は不本意でも従わざるを得ないのが日本の雇用体系だ。

それはどこの企業でも一緒でしょ。
上が勘違いしてても下は文句を言えないので次第にボロが出てくる。
そのままだと業績は下がり、有能な社員はよそに引き抜かれる。
反面、上が立派な企業は下の意見を吸い上げて業績を伸ばす。
932愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:02 ID:mafsg17Q
ドラのアニメってだんだんテンポが悪くなってない?
会話もストーリー展開もまどろっこしくて見てられない。
大山のぶ代や他の声優の声もワンテンポ間があって非常にまどろっこしい。
例えると、小さな子供に向かってわざとらしくゆっくり話しかける人のまどろっこしさに通じる。
これって子供を無意識で馬鹿にしてるんじゃないかと思う。
昔の大山のぶ代の声って、テンポもよく少し小憎らしくってでも非常にチャーミング。
声が生き生きしているんだよ。
いつからか「のっびったっく〜ん」とトロいしゃベりがドラえもんということになっているけれど。
つーか、このしゃべり方が前提でアニメが作られてるよね。
933愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:19 ID:???
ドラえもんだらけって初見のインパクトは強いけど割と飽きやすいね。
934愛蔵版名無しさん:03/05/25 23:34 ID:???
日産ラシーンの何も語らずただ微笑むドラえもんが好きだった。
なぜか泣きそうになった。
アート引越しセンターは萎えた。
935愛蔵版名無しさん:03/05/26 04:50 ID:F7F/xiLG
>>932
ドラの笑い方も「ふぅ ふぅ ふぅ ふぅ〜」とかね(うまく言えない・・)。
俺はTV見るときは2本目しか見ないよ。
でもそっちも最近はだんだん新しいのが放映されるようになってきた・・・。
「こ〜んにちは、 ぼ〜く ど〜ら〜え〜も〜んで〜す」
「うっせ〜、お〜れのいうことが、きけね〜っっつ〜のかよ〜(ジャイ)」
確かにまどろっこしー!誰かクイック飲ませてあげて!!
936愛蔵版名無しさん:03/05/26 09:34 ID:???
声優陣がとっしょりだから、もう、のったりとしか喋れないんだよ。。
937愛蔵版名無しさん:03/05/26 10:47 ID:???
938愛蔵版名無しさん:03/05/26 11:44 ID:hH8tgu3q
>>937
ワロタ。
他にはない?
939愛蔵版名無しさん:03/05/26 13:00 ID:???
>>932
禿同。
940愛蔵版名無しさん:03/05/26 14:20 ID:???
そろそろ次スレ準備?
941愛蔵版名無しさん:03/05/26 18:21 ID:???
大山のぶ代はのらくろやサザエさんのカツオの声などいい味出してるね。
はぜどんもそうだっけ?
ふぅ ふぅ ふぅ ふぅ〜の笑いはキモイ。

スタッフはどらえもんをサザエさんにしたいんじゃないかな?
原作の毒気を徹底的に排除して家族団欒で楽しめる看板番組にしたいと。
でもそれは同時につまらない退屈なものでもあるんだよね。
サザエさんはエンディングの四コマでその罪滅ぼしをしているね。

ただ、テンポの話、サザエさんも年を負うごとに劣化しているのだけど
最近の悪さはなにか質の違うものを感じる。
一家七人がお隣りさんと関係しながら暮らす生活感の微妙な空気が
薄れたとでも言うべきか。
スタッフも若くなりサザエさん的世界を経験しないままサザエさんという
表面的記号に頼って作っている事が大きいのかなと。仕方のないことだとは思うけど。
この「アニメの表面的記号に頼って作っている事」が、
「ぼ く どらえも〜ん ふぅ ふぅ ふぅ ふぅ〜 のっびったっく〜ん」
にもつながっているのじゃないかと思う。
トロイしゃべりがどらえもん。毒のないちょっと退屈な子供向けマンガがどらえもん。
製作者側にももはやそれが初めから何の疑問もなく刷り込まれている気がする。
942友蔵:03/05/26 18:31 ID:uU1h8Zwa
937
>>おもろい
943:03/05/26 21:28 ID:rQfiihJ6
ジャイアンののび太に対するイジメで、
洒落にならないようなイジメってなんかある?
「こりゃないだろ・・・」みたいな
944愛蔵版名無しさん:03/05/26 21:38 ID:bH00e27g
>>943
帰ってきたドラえもんでのイジメがいちばん洒落にならんように思う。
あれを現実にやられたら人間不信に陥りそう。
945愛蔵版名無しさん:03/05/26 21:38 ID:???
どっちかっていうと、スネ夫の方がやらしいイジメのような気がする。
二人だけ連れてって、のび太だけ連れて行かないよーとか。

しかし、ドラえもんを毒抜きするのは絶対無理あるよな。
そもそも藤子先生の子供の怨念がむっちゃつまってるものだと思うし。
946愛蔵版名無しさん:03/05/26 21:42 ID:???
バットで殴るのは普通に洒落にならんような・・・
ん、カラーバットだったのかな?
947愛蔵版名無しさん:03/05/26 21:42 ID:hH8tgu3q
洒落にならんのはしずちゃんへのセクハラの方。
劇の練習をする話とか絶対洒落にならん(w
948愛蔵版名無しさん:03/05/26 23:32 ID:???
>947
あれはほんと洒落にならん。リアルで小学女子があれをやられたら、
一生のトラウマになるだろう。

ただ、あの劇のエピソード、のび太が「お前のせいで劇がメチャメチャだ!」
って責められるってオチだったけど、
あれはちょっと理不尽じゃ無いか?
そもそもあの場合は、「(分かりやすい内容の劇をやろうってことで)のび太のレベルに合わせた内容にしよう」
って、全員合意の上で機械を設定したわけだから、
のび太1人に責任を追わせるのは筋が通らない。
ていうか、長い付き合いのくせに彼の思考パターンを予測できないまま、
最終的な決定を下したドラえもんに、やはり最大の責任があると思う。

949愛蔵版名無しさん:03/05/27 00:08 ID:oaQ/c1Ol
最近ジャイアンが無茶苦茶しなくなった・・腹が立つから殴らせろとか、
のび太のくせにとか言わなくなった。こんなことじゃイカン!!
950:03/05/27 00:49 ID:p+nX1Jr7
>>948
どんなんでしたっけ?
951愛蔵版名無しさん:03/05/27 04:05 ID:???
>>945
スネ夫の別荘にみんなで行って、クーラーが壊れた?かなんかで
うちわをみんなに配ったとき、
「のび太の分はなかった」ってのがワラタ。うちわまでかよ!
汗だくで勝ち誇るスネ夫・・・とんでもない奴。
952愛蔵版名無しさん:03/05/27 07:00 ID:xtzRtaM8
しかし、未来の世界の「人魚姫」や「星の金貨」とかの劇は
必ずフルヌードでやるのだろうか…ハアハア。

しかし、あんだけやばい劇が続いてんのに
「きりないから今度は強制執行モードで最後までやろうよ」じゃねーべ、ドラ。確信犯(w。
みんなも「さんせい、さんせい。」じゃないだろ。特にしずちゃん本人(笑)。
953愛蔵版名無しさん:03/05/27 07:44 ID:???
しずちゃんはお風呂に入ってる時も
常に髪を結んでるな。頭を洗ってないのでは?
954愛蔵版名無しさん:03/05/27 09:48 ID:???
>>952
確かに児童演劇なんだからホントに脱ぐ必要ないよね(w
955友蔵:03/05/27 14:07 ID:74FCfRzZ
のび太を喜ばせる為の機械ですから
956愛蔵版名無しさん:03/05/27 14:18 ID:4mYbHdqG
昨日中古本屋で大量にあったからかってみようと思ったら1冊500円
中古本の値段じゃねぇ・・
957愛蔵版名無しさん:03/05/27 16:26 ID:???
>>956
FFランドじゃないの?
その値段だったら買いたい・・・
958愛蔵版名無しさん:03/05/27 16:38 ID:???
FFランドで500円だったら得だね。
うちの近くだと1000円はする。
959山崎渉:03/05/28 10:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
960友蔵:03/05/29 14:18 ID:ukewIX5m
あげだな
961愛蔵版名無しさん:03/05/29 18:25 ID:4QDTrAP3
ぐうたら感謝の日に一票

http://www.asahi.com/national/update/0529/014.html
962愛蔵版名無しさん:03/05/29 21:25 ID:???
>>961
ちょっとなぁ・・・
963友蔵:03/05/30 15:27 ID:bb/jnAL+
ぐうたら感謝の日は必要
ていうか週25時間制にしなさい
週40時間制は多いだろ
964直リン:03/05/30 15:27 ID:VsssR4aC
965愛蔵版名無しさん:03/06/02 00:12 ID:???
よし、ぐうたらするかな。
966愛蔵版名無しさん:03/06/02 13:01 ID:???
底ぬけに遊ぼう。
967愛蔵版名無しさん:03/06/02 23:53 ID:???
>>966
いっしょうけんめい遊ぼうなんて、ぐうたら精神にそむくことになるんだぞ。
968愛蔵版名無しさん:03/06/03 01:37 ID:???
大長編の表紙絵がかわるのってどの作品から?それと同時に内容も格段に
おもしろくなくなる。先生の亡くなった時期と重なるんだろうか
969968:03/06/03 01:53 ID:???
誤爆 格段につまらなくなる、と書くつもりが・・・
970愛蔵版名無しさん:03/06/04 10:06 ID:???
>968
誤爆とは違うと思うが、ハゲワラタ。
971愛蔵版名無しさん:03/06/06 14:49 ID:GvugGms1
「変ドラ」でたまに出てくる「森安氏」って誰?
なんか仲悪かったのかね。
http://www3.plala.or.jp/sukekiyo/moriyasu/moriyasu.htm
972愛蔵版名無しさん:03/06/06 14:58 ID:1dhCnaOA
↑変ドラって最高のドラサイトだね。
973愛蔵版名無しさん:03/06/06 15:05 ID:GvugGms1
なんか本家に行ってみたら近々更新するみたいなこと言ってましたよん

で、森安氏って言うのは…
974けっこう仮面:03/06/06 17:21 ID:NkS+fecJ
>>966
いっしょうけんめい遊ぼうなんて、ぐうたら精神にそむくことになるんだぞ。


975愛蔵版名無しさん:03/06/06 17:27 ID:???
劇のやつは二種類あるんだね
976愛蔵版名無しさん:03/06/06 20:58 ID:???
977愛蔵版名無しさん:03/06/06 22:18 ID:???
>>971
まんが道スレッド見てみ。
978愛蔵版名無しさん:03/06/07 02:23 ID:???
( ゚∀゚)キャバキャバキャバキャバ!!
979愛蔵版名無しさん:03/06/07 15:30 ID:???
>>978
あっ、そう
980971:03/06/08 20:19 ID:???
森安氏のスレッドの過去ログ読んできました。↓こんな感じ?

森安は田川水泡の弟子入りするために上京したのにも関わらず 功名心に
かわれ弟子を辞める。 その後少年クラブなどに原稿を持ち込むも、無残な
結果に終わる。途方にくれて古沢日出夫に相談すると、古沢は寺田ヒロオを
紹介した。その後永田竹丸、藤子不二雄も加わり新漫画党を結成し 漫画少年
などに読み切りを描くが漫画少年が廃刊になった為 牛乳配達を始める。
しかし新漫画党員に押し売りしたため、党員の反感を買う。これはテラさんが
どうにか収集した。(この頃からテラさんに借金するようになる) そして鈴木氏
といっしょの部屋で共同生活をするが 鈴木氏の所有している小説などを
本人の許可を得ず片っ端から売りはらう等破天荒な生活を続ける。
しばらくすると鈴木氏がトキワ荘を出ることになり、森安氏一人で生活
する事になるが連載は持ってないし、原稿を何の躊躇いもなく 落とす事から
編集者にも見放され、トキワ荘を出ることになる。この時家賃6ヶ月分を
踏み倒し、テラさんの逆鱗にふれ新漫画党から除名される。その後永島慎二に
影響され詩人になるが開花せず。日雇い暮らしの中で漫画を書き続けたが
96年、自宅で死去。
享年64歳

う〜〜〜ん・・・・・
981愛蔵版名無しさん:03/06/08 21:00 ID:???
田川水泡の弟子ということは、長谷川町子の弟弟子ということになるのかねえ・・・。
982うーん:03/06/09 04:56 ID:2y2rqR2j
なんか変ドラのページ、後味悪すぎ。

森安氏が本当にこんな人だったかどうかはわかんないけど
気分悪くなってきた・・・ このHP作者に問題あるような。


NHKで悲壮感漂う森安氏のドキュメントとか
まんが道におけるAのやり方とかなんか組織ぐるみっぽい。
まあ本人たちにしかわからないものもあるのかもしれないけど
トキワ壮って美談ばかりじゃないんだろうね。

983_:03/06/09 05:02 ID:???
984愛蔵版名無しさん:03/06/09 13:28 ID:???
ttp://aksouryo.hp.infoseek.co.jp/img/kuso0016.jpg
ところでこれを見てくれ
985愛蔵版名無しさん:03/06/10 00:39 ID:???
>>983
業者
986高橋真由美
スネ夫は表情豊か