小学館連合 v.s. 講談社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
講談社、戦後初の赤字だってね(w
コミック部門の不振が響いたとか。
案の定だね(w
2マロン名無しさん:03/02/21 11:50 ID:???
講談社って何を出してるんだっけ?
3マロン名無しさん:03/02/21 11:52 ID:???
オレ講談社好きだよ。
4マロン名無しさん:03/02/21 11:52 ID:???
>>2
ぼくらマガジン
5マロン名無しさん:03/02/21 11:53 ID:???
マガジン系
モーニング
アフタヌーン
6マロン名無しさん:03/02/21 11:53 ID:???
>>2
たのしい一年生〜六年生
7マロン名無しさん:03/02/21 11:54 ID:???

小学館に勝てるわけねーだろ。

ここ、集英社、白泉社を傘下に持つんだぞ。
8マロン名無しさん:03/02/21 12:01 ID:???
講談社は萌え漫画が多すぎたんでしょうな。
9マロン名無しさん:03/02/21 12:03 ID:???
>>8
多くないだろ。

多かったら儲かるはずだし。
10マロン名無しさん:03/02/21 12:29 ID:rdiRkBzF
尤も赤字が戦後発って凄いわ。
11マロン名無しさん:03/02/21 13:09 ID:???
コミック部門っていっても、実質少年漫画が利益の中心。
そういう意味では、小学館、臭永は強い。

昔のマガジンってヤンキー漫画が多いイメージ。今はどうなの?
ヤンキー物はもう廃れてるよね。
12マロン名無しさん:03/02/21 13:12 ID:Clor6pQd
集英社が小学館の傘下?!まぢで?
13マロン名無しさん:03/02/21 13:25 ID:???
いわずと知れたネコ型ロボット
今や国民的アイドルのハムスター
ミッキーマウスを越えた電気鼠の版権だけでDBなど凌駕してしまう。
14おいおい:03/02/21 15:05 ID:???
>>12
マジも何も、集英社は小学館が作った会社だぞ。娯楽誌専門の部署として。

神田神保町に行ってみれ。
小学館のでかい社屋の隣に集英社がひっそりと・・・
15マロン名無しさん:03/02/21 16:18 ID:biXvq5O3
小学→集英→白泉と続くんだね・・・しらなんだ
強過ぎないか?小学系 経済的にはどう繋がってるのかなぁ 小学のトップがっぽだろうなぁ
16マロン名無しさん:03/02/21 16:38 ID:???
集英社って、小学館の隣以外に大きなビルが出来てるだろ。

小学館は編集者の給料減らして販売強化すればいいのにな。
17マロン名無しさん:03/02/21 16:50 ID:???

少年ジャンプの北米進出にも小学館から金が出てるYO。

でも自分とこのコンテンツで北米受けするやつが無いんだよな。
らんま1/2ぐらいか?
18マロン名無しさん:03/02/21 17:22 ID:???
漫画業界に今1つのブームが起こっています。 それも裁判ブーム。
しかも、裁判漫画では無く、漫画家が実際に裁判を起こすケースが多発しています。
つい数年前、小林よしのり先生が自分の漫画から引用した評論本の作者を訴えた事件がそもそもの発端だったようですが、まさかここまで広がるとは…。
つい先月には、金田一少年時代の取り分を争って、金成陽三郎がキバヤシ先生を訴えたり、
世界的カードゲームの会社「マジック・ザ・ギャザリング」のWOC社が、「遊戯王」の作者・高橋和希を訴えたり、
と、あちこちで裁判が起こっています。
週刊少年ジャンプ「少年探偵Q」のしんがぎん先生が、週刊少年マガジンの「学園探偵Q」サイドを訴えようとした寸前に亡くなったケースなどを見ると、何か裏があったのではないかと思うのはキユだけでしょうか?
そして、ついに、週刊少年マガジン連載中「RAVE」の作者・真島ヒロ先生が訴えられました。
以前から、「ワンピースのパクリ」などとの噂(あくまで噂)があった漫画だけに、訴えられたこと自体には、誰も驚きもしませんでしたが、
まさか、訴えた人物が、「BLACK CAT」の作者・矢吹健太郎氏で、その訴えた理由が、【他の漫画をパクるのは俺のパクリ】という理由だったとは。
19マロン名無しさん:03/02/21 18:01 ID:???
集英社は元々小学館の漫画部門の一部を切り離して作った会社。
株の持ち合いもしてる。
白泉社は集英社の少女漫画部門の一部を切り離して作った会社。
集英社が100%株を保有している。
20マロン名無しさん:03/02/21 18:20 ID:???
白泉社から出てる「ヤングアニマル」って
ヤングジャンプ系と被ってる気もするけど
21マロン名無しさん:03/02/21 19:18 ID:fdeDKmr4
こんなの聞いたら講談社に頑張って欲しいけど今の漫画魅力ないんだよなぁ・・・はじめの一歩しか読んでないよ
22マロン名無しさん:03/02/22 03:06 ID:???
って言うか小vs講なんて過去の図式。最近この両者はは馴れ合いすぎ。
やっぱり、再販制度あぼーんで緊張感を取り戻すしか無いんだろうな。
23マロン名無しさん:03/02/23 17:24 ID:???
漫画家も持ち合いだしな
24マロン名無しさん:03/02/25 11:42 ID:???
age
25マロン名無しさん:03/02/25 23:34 ID:T3bLbneC
作者を失い低迷してるドラえもん 対 ガンダムタネポ

涙が出る対決だな。
26マロン名無しさん:03/02/25 23:41 ID:PMdVC9sK
あうっ・・・
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
27マロン名無しさん:03/02/26 01:35 ID:yrtvFCXb
一橋グループと音羽グループというふうに聞くけど、
音羽グループって漫画だと講談社以外にどこがある?
28マロン名無しさん:03/02/26 03:48 ID:???
>>27
光文社。
29マロン名無しさん:03/02/26 06:39 ID:BYh+zmZx
講談社は小学館の傘下に入った方がベターと思う。
講談社が戦後初の赤字に転落してしまった今となっては。
30マロン名無しさん:03/02/26 06:40 ID:???
>>29
小学館も赤字だけど。
無能社長・オーガ曰く「図書館を潰せば業績回復する」んだと。
31マロン名無しさん:03/02/27 01:05 ID:fMtZk1hI
講談社の青年系は堅調だけど、肝心の少年系が…
「ネギま」で巻き返せるか。
32マロン名無しさん:03/02/28 00:24 ID:4Y28j+0U
>>30
暴言もいい所だろそりゃ。
33マロン名無しさん:03/02/28 01:02 ID:???
844 :作者の都合により名無しです :03/02/27 00:43 ID:2oi54teK
シェークダウンは確かカメレオンのようなヤンキー漫画で7話ぐらいで打ち切り決まって
残り4週でマフィアのボスになったね。はじめの5話ぐらいで敵ヤンキー四天王の紹介
があったがその後まったく出てこなかった。1ヶ月で高校生がマフィアのトップにたつ
ストーリーはある意味感動したよ。
34マロン名無しさん:03/02/28 01:16 ID:WYFUktKX
>>31
ネギまが切り札なのか!?
35マロン名無しさん:03/02/28 01:50 ID:???
 `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

安西信行始動。これは少年サンデーを潰すために Regend of Sun が企んだ罠で
あるという証拠を私は掴んだ。
だが証拠をここに提示すると私は殺されてしまうだろう。
アフガン航空相撲の使い手が迫っているのだ。
36マロン名無しさん:03/02/28 01:52 ID:???
        ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
         cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・


            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
37マロン名無しさん:03/02/28 06:53 ID:???
>>32
トップによるこのレベルの発言は昨今の出版業界で日常茶飯事ですから……
某文芸・学術系出版社の社長なんぞ「図書館は都道府県に1つありゃ十分だ」とか。
38マロン名無しさん:03/02/28 07:28 ID:???
>18
コピペにマジレスするけど
裁 判 っ つ っ た ら い が だ ろ う ! !
39マロン名無しさん:03/03/02 01:51 ID:???
40マロン名無しさん:03/03/08 16:07 ID:???
>>27-28
他に「キングレコード」も
講談社の幼児教育雑誌用音声付録(「ソノシート」か?)制作のための会社でした。
・・・そういえばWWU以前に、講談社「キング」という大衆誌があったっけ。
41マロン名無しさん:03/03/08 21:55 ID:???
>>40
あと「日刊ゲンダイ」もそうじゃなかったっけ。
「キングレコード」はもともと講談社キングレコード部を独立させたものだからな。

実は講談社も大日本雄弁会の子会社で
小学館に対する集英社みたいなもんだな。
42マロン名無しさん:03/03/10 12:50 ID:???
じゃあ、マンガの出版グループって小学館がbPですか?
43マロン名無しさん:03/03/25 00:57 ID:???
                =初心者でも一分でわかる=
                「レディス4、コテハン勢力図」
                   (2002全盛期Ver)


                              /\
                            /将軍\──シナモン札幌三越
                          / ̄ ̄ ̄ ̄\
                        /   幕僚    \── 宇都宮三越、北関東三越
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    /      司令官      \──深川三越、 十三三越、大阪三越
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /         大佐         \── 国分寺三越、滝沢三越
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            /            大尉            \──栃木三越、盛岡三越
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /              諜報部員            \──静岡三越
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /                秘密工作員              \── サンナカムラ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/                      歩兵                    \──福岡三越ティファニー館・他
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜2003.2.X.近況〜
去年のクーデターで勢力は大幅に変わってしまった。
現在、野心家の大阪三越、策士の静岡三越、キャプ・調達のサンナカムラ(二階級特進)
などが新たな勢力を築こうとしている。
44マロン名無しさん:03/04/05 23:22 ID:???
なんで?そこの漫画雑誌ってぜったい喫茶店とか美容院とか床屋とか
ちゃんと定期購読してくれる店があるから一定の購買力はあると思う。。。。
45マロン名無しさん:03/04/09 10:24 ID:???
コロコロとボンボン、どっちが好き?
46山崎渉:03/04/20 00:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
47マロン名無しさん:03/05/05 19:20 ID:???
保守
48bloom:03/05/05 19:28 ID:/O913sAW
49マロン名無しさん:03/05/11 20:08 ID:???
         i. ,'.::::::::.::::: ,':::  / /:::  /,'::: /. /.,':: /   j;:  l.',: ',. ',:. ',:.   ', .   ',  ',     ゙
.        l ,' :::::::::::::::,'::;::  ,':: /!:::: ,' l:::: ,'i::.,' .!::: ,!   ,'l:: ,'. !::. l,: ',:  !::  l:: ',  ',  !
.        |.! :::;:::::::::::i:::i::  i::: ,'.l::::: l. l::::,' !:,' ,jノ'l'゙  ../.゙l、./ l:::. !!: !: .l::::   !:. !:  ! l
.        li. ::::!::::::::::| :l:::  !'‐!、l、、,,,L、!-r+'l'".!:::l ...;.' ,':,.ヘ、!;;;/.l::,':: j::::  .j::: l:: jl. ,'
.        l! :::::!:::::::::| ::!::  ',:::! ',::_;;,i、ziぃニiュ,.l:::l.::::/ ,:ツ ,,、/、/゙ソ',''''ー-::  /::: j:: .,'i /
       l ::::l::::::;r''!. l ::  i、:!,,,;ilr‐,.r'"´ ゙ヾ,゙ ',:|::/ ,ジ ヾ;r''ヾ;lli;、:: ,ィ゙:::: ,rl::: ,'::'X,シ
    ,、‐"゙'!ヽ:::l:::::{  l l :. .l キli'  ,';;'-rillllll'゙;! ゙、i'.    ,'゙、、、ノ:i゙llli'_,'-:.,r'|/: ,/:,.' '゙、
  /   .l ::::j::::::ヽ. l:. l.::. l ヾ 、';;r"ノ''"_;/   ゙'     l::r'ilツ::;' ン゙,':ン'゙i,.rシ',ン'     ', や、やらないか?
  /    .l. :::j::::::i::l:゙'''!:.',::: |      ̄ ̄         ,  '''''''ー'- i::´ T'jノ'     l
      ,' ::::j::::::l:::l::::::',::',::. .l':、                      l::::  l ,'
     / :::,'::::::i::::!:::::::゙、:',::. ',;、ゝ、                 ,ィ゙::: ,' ,'
     /  ::,'::::::j::::!:::::::::i;゙、'、: ',ヾ, ゙ヽ 、,,       ο    ,.、-シ-、., //
    /  ::,'::::::,':::i:::::;:r=ュ、゙、、:.',:.:.ヽ、   ン''ー--、-,--rー'''i".jr'"   ヾ、
    /  ::,'::::::,':::,';.r'゙:.:.;.、-゙ヾ、;:゙、:.:.:,、>-'''゙~ ̄`゙''ー-ヽl、,-ー'゙  ,,、-ー'  `''、
    /  ./:::::::,'::/'r '"~:.:.:.:.:.:.\゙,r''"   -ー'''''''ー 、__,ノ、,,.、-ッ'"      '、
50:03/05/15 20:41 ID:rrvO20R4
誰?
51マロン名無しさん:03/05/15 20:54 ID:???
俺だ!
52マロン名無しさん:03/05/16 01:34 ID:???
>50

49のAA元は金よろの霧風。
53マロン名無しさん:03/05/17 07:44 ID:lQnYloA3
>52
「金よろ」がなんなのか俺にはわからねぇや。HAHAHA〜♪
54マロン名無しさん:03/05/18 23:30 ID:x36VpgLS
マガジンもうダメポ
55マロン名無しさん:03/05/21 21:30 ID:???
ま、図書館を潰してしまったら、逆に売上が下がるのは確実。
お得意様だったり、読み始めなり書き始めなりのいろいろな切っ掛けを与えたりするだろうからね。

「出版社が図書館を潰した著作の国」なんて呼ばれるようになったら、
国際的な評価が下がるのは明白だな。
56マロン名無しさん:03/05/21 21:47 ID:???
マガジンもう痛々し過ぎる・・・
57マロン名無しさん:03/05/22 22:53 ID:???
サンデーとマガジンだけで言うなら、内容ではサンデーの方が
良いと思うんだが、マガジンの方が売れてるんだよな。
販売戦略の差かなぁ・・・
58マロン名無しさん:03/05/23 00:50 ID:???
今まで天下の集英社と思ってたのに・・・小学館恐るべし。
59山崎渉:03/05/28 10:21 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
60マロン名無しさん:03/06/17 17:27 ID:???
test
61マロン名無しさん:03/07/01 20:49 ID:???




62マロン名無しさん:03/07/01 21:14 ID:Zd3UBIK2
このスレ勉強になるな
63マロン名無しさん:03/07/09 10:04 ID:UuuHAvKf
あの「名探偵コナン」にもパクリ疑惑浮上!

【児童書】舟崎克彦とぽっぺん先生
http://book.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1052901182/60-
64山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄