★★★★★最強動物ランキング2★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ
C ジャガー ナイルワニ ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ


前スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1069594568/
参考サイト
http://big_game.at.infoseek.co.jp/index.html
2格無しさん:04/06/29 18:27
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  ヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ スイギュウ ガウル キリン カバ トラ(最強肉食獣) ライオン バイソン セイウチ
C  ジャガー アメリカクロクマ イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ツキノワグマ ナマケグマ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
3格無しさん:04/06/29 18:28
>>1は偽者ランキング

本物は

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ 
S  インドゾウ       ライオン  (トラ?)
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  (ヒグマ?) ホッキョクグマ スイギュウ ガウル キリン カバ バイソン セイウチ
C  ジャガー セイウチ イリエワニ ナイルワニ エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ
   ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  ヒト(最強格闘家) ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ
   オランウータン バーバリシープ クズリ ラーテル ダチョウ
4格無しさん:04/06/29 18:34
>>1こそ正解。
>>2>>3こそ大嘘ランキングです。
5格無しさん:04/06/29 18:34
>>4
間違いはお前だけで十分
6格無しさん:04/06/29 18:36
>>1が正解なら、ライオン・トラがアフリカゾウを一頭で殺した例があるんですよね?
7格無しさん:04/06/29 18:44

http://www.katsudokyokai.or.jp/sisetu/jouzankei/abouthiguma.htm

実験データでは、1トン計りを使っても一気に目盛りが振り切れて計測不能の実績があったらしい。
太さ2cmの鉄筋をいとも簡単に曲げてしまうのだからその力は末恐ろしい。
爪は細くて長く、付け根の幅9〜11mm、長さは約8cm。足跡が発見された場合、その横幅(前掌幅)で個体のおおむねの年齢や性別を判断する。
8格無しさん:04/06/29 18:47
http://www.5tigers.org/news/CatNews/cn25.htm
Brown bears which have also been radio-collared have been found to take over tiger kills.
同じように発信機を取り付けたことによって、その 羆達が虎達の獲物を 横取りすることも判明した。

http://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict9.html
Large brown bears even follow tigers and will take over their kills; especially at the end of winter when there is little food around.
大きいヒグマは、トラの後を追ってまでも、トラの獲物を乗っ取るでしょう。特にほとんど存在している食物がない冬の終わりに。

http://www.tigerspaw.org/tigers/siberian/taiga.htm
For example after hybernation the brown bear is very hungry and will often find a tiger and follow it waiting for the tiger to make a kill. When the tiger finally makes a kill the bear chases the tiger away and claims the dead animal as its own.
ここでは冬眠終了時で非常に空腹な時などには、 ヒグマはトラを見つけると、後をつけ、トラが獲った獲物を奪い取る。

http://www.wildlifesurvival.com/tigerinfo.htm
Threats to the Siberian tiger are: Poaching, disappearing forests and habitats by deforestation,
bad weather conditions that cause their prey not to be able to find food which in turn causes scarcity
in the tiger's food supply. Other carnivores such as the brown bear will steal their food right out from under them.
ヒグマがトラのもとより餌を盗む。
ここでは、それを虎に対する脅威のひとつとして捉えてるようです

http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat1.html
Peter Matthiessen(2000)によると、冬眠あけ間もないヒグマはしばしばトラの後をつけ、その獲物を盗もうとする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E
内陸のヒグマの場合は、草食が中心となるが、トラやオオカミなど、他の肉食獣が殺した獲物を盗むことも、近年の研究で明らかとなった。
9格無しさん:04/06/29 18:47
http://www.tigrisfoundation.nl/cms/publish/content/showpage.asp?pageID=22
There are even cases known of adult brown bears that were killed and eaten by Amur tigers. This probably only happens when these bears are surprised during hibernation in their den.
大人のヒグマがアムール虎に殺されて食べられる場合さえもあります。おそらくこれはクマが穴の中で冬眠中にトラに奇襲された時にだけ起こります。

http://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict9.html
The killing of male brown bears is very rare.
雄のヒグマを殺すことは非常にまれです。
In such cases the tiger usually takes the bear by surprise during hibernation.
このような場合トラは通常冬眠中の熊を奇襲します。

http://www.tigers.ru/books/baikov/he1.html
A rather big tiger would defeat a bear of almost the same weight.
For this purpose, the predator tracks down the bear and makes an ambush,
ordinarily on a rock or in wind-fallen trees, taking the side against the wind.
大きなトラだけが同体重の熊を殺せるそうだ。
しかも、風下から忍び寄るか、待ち伏せるかをする必要がある。

http://natzoo.si.edu/Publications/ZooGoer/1999/2/fact-brown.cfm
In their small range in eastern Russia,the endangered Amur,
or Siberian, tiger(Panthera tigris altaica) lives in areas
inhabited by brown bears.
They sometimes prey on young bears.
スミソニアン国立動物公園の意見
シベリアトラは「たま」にクマの亜成獣を獲物にする。

http://www.5tigers.org/STF/Reports/RussianFarEast/ScentdogII.pdf
トラの獲物の中の「クマ」の占める割合はわずか3.5%。

「ヒグマとツキノワグマ」140ページより
「クマの毛が春や秋のトラの糞の中にしばしば見出されている。
 (4月25日、5月7日、11月10日、11月15日、11月27日)」

結論 トラがヒグマを襲うのは稀で、大抵はヒグマの冬眠中に襲う。
5月〜10月にトラがヒグマを食べた証拠はない。
10格無しさん:04/06/29 18:48
ステファン・ヘレロ著 ベア・アタックスU 260頁(頁表記はTから続く)より
「私たちの目がそうであるように、クマの鼻は世界へ開かれた窓である。ではクマの目はどうだろうか?科学者を含めて多くの人が、クマの視力はそれほど良くないと考えている。
(中略)しかし、クマは十分な視力をもっているという科学的な根拠もいくつかある。たぶん彼らは、自分の鼻ほどに目を信頼していないだけのことだろう!
これまでの実験で、ブラックベアが色の識別を学習する速度は、同じ条件で実験したチンパンジーよりも速く(中略)ブラックベアが日中、採食しているときは、
これまで考えられてきた以上に視覚を使っているように見える。(中略)また、小さな四角、丸、三角といった形の識別をすみやかに学習する能力があることもわかった。
ところで、クマは近視で、比較的近くのもしか形状の識別ができないのだろうか?
(中略)グリズリーに近縁のヨーロッパヒグマで実験したところ、飼育係がクマたちに向かって移動していくと、クマは一〇八メートルのところでその飼育係に気づいている。」

http://www.daisetsuzan.or.jp/higuma.html
視 覚
昼夜を問わず活動できる視力があるから,目は決して悪くない。

http://www.yasei.com/jituzou.html
羆はアイヌが「カムイ(熊の神)は聞き耳(聴力に優れている)」というだけあって、聴力に長けているが、視力もまた闇夜に水中の鮭や鱒を岸辺から狙い飛び込んで手で掴み得るほど優れている。
アイヌは羆の眼球や耳鼻舌の軟骨や脳などを「フイベ」と称し生で食べた。
これは羆のカムイが有する優れた視力聴力嗅覚知能やチャランケ「勝敗を決する議論」に勝つためなど、羆の優れた性能にあやかるためであった。
要するに、羆送りの儀礼はカムイに対しカムイからの贈り物に対する感謝の意志表示とカムイの優れた能力にあやかることとであり、その思想の根底はアイヌとカムイの相互扶助である。

http://www.nihonkai.com/jun1969/skill/tips/11.html
昼夜を問わず活動できる視力を有する
11格無しさん:04/06/29 18:48
東京大学出版会が2000年に発行した「冬眠する哺乳類」より
「冬眠中のクマでは、体温の降下度は4〜6度と小さいが、心拍数と呼吸数は
 確実に低下している。クロクマの心拍数は夏の睡眠時の40〜50回/分
 から冬眠時には8〜10回/分に低下する。
 すなわち、循環系と呼吸系の諸機能は、新しく設定された低いレベルに
 再調節された状態にある。
 クマの脳波や筋電図は測定されていないので、脳活動や筋肉運動などの
 ほかの諸機能についてはまったく不明である。」
にも、クマの冬眠の特徴として、
1 ほかの冬眠性哺乳類と異なり、クマは冬眠の途中で覚醒することがない。
  (ただし、外界からの刺激によって覚醒することはある。)
2 冬眠中、一切の摂食・飲水、排泄・排尿がみられない。

http://homepage1.nifty.com/~n_izumi/higuma/seitai.html
ヒグマは4ヶ月以上もの間冬ごもりをするため、夏に比べて春のクマは著しく体力、腕力が低下している。
素手にクマと戦って退散させた話、逆に深手を負わせた話などが時として記録に残っているが、これらのほとんどは春グマであったと考えられる。

http://www.yasei.com/jituzou.html
人に対する羆の襲い方は時季により2つに分けられる。
1.【2月中旬以降の冬籠もり末期】と2.【冬籠もり明け直後】は、
【立ち上がる体力がなく這ったまま←※要注意】主に歯で攻撃し易い部位をもっぱら囓る。

http://wlapwww.gov.bc.ca/wld/documents/ncgb_qa0101.pdf
(冬眠を邪魔された熊は立てないくらいにフラフラです)。

http://www.baikada-iizuna.com/iizuna/setumei/shokuniku/kuma/higuma.htm
冬眠中は水や食べ物は一切とらずに、体温や代謝率を下げ、眠りつづける。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7966/wadai-2.html
体温を低めに保ち、呼吸数は少なくしてじっとしています。冬の間じゅう、ずっとうつらうつらと眠っているような状態

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1678/file18.html
活動していたときに比べて体温が約4度下がり、心拍数も4分の1以下にまで低下します。

http://members.jcom.home.ne.jp/take-n/5nouteitaionnryouhou.htm
実は、32度という温度は野生動物の営みでも重要な意味を持つ温度です。熊のようのな大型哺乳類は冬眠の際、代謝が落ちても体温も下がるはずです。
北海道・登別のクマ牧場の学芸員・前田菜穂子さんが、冬眠に入るヒグマの体温を測定したことがあるという事実を突き止めました。
前田さんによれば、ヒグマの冬眠前の体温は38度で人間よりもやや高めです。何頭かで実験を試みましたが、体温が一番下がったときで32度だったといいます。
12格無しさん:04/06/29 18:49
シートン動物誌4 グリズリーの知性
(113頁)クマは私たちのウマを稜線上に見てとり、私たちをトナカイの群れと勘違いしたらしく、(中略)私たちに挑もうとしたところでした。
(中略)カートはグリズリーの速さについて、ウマのほうが速いとずっと考えてきましたが、どうやらグリズリーはウマとおなじぐらいの速さで走ると納得して上機嫌でした。

シートン動物誌4 グリズリーの知性
(145頁)グリズリーはまた、からだの大きさからは想像できないほどの敏捷さを備えている。
背中を丸めてのそのそと歩く囚人のような姿を見て、くまの走る速さを想像する人は、実際にクマが走るとことを見て驚くにちがいない。
五〇〜一〇〇メートルの距離なら、グリズリーは駿馬と張りあうほどの速さで走ることができるし、足場のわるい土地なら、どんなウマよりも速く走り、その速さを持続できる。
・ ・中略・・チャールズ・タウンゼント博士によると傷を負わされたグリズリーが、ウマに乗った男を八〇〇メートルも追いかけ、ウマの足にかみつくところまで迫ったことがある。
明らかに、グリズリーは怒りの対象を捕らえる直前であったが、男の仲間から一斉射撃を浴びせられてしまった。

ラリー・ヴァン・ダエル氏
http://wildlife.alaska.gov/aawildlife/trivia.cfm
The fastest I have seen them run is about 60 - 65 kph. Front
ヒグマのスピードは60〜65キロとの事。
http://pet_0.dot.thebbs.jp/1062827683.html
より

http://www.beartrust.org/wildbear.cfm
Grizzlies can sprint as fast as 35 miles per hour and climb trees

http://www.omnishift.net/BearBrown.html.
Grizzlies can sprint as fast as 35 miles per hour, but can not climb trees.

http://www.nps.gov/yell/nature/animals/bear/grizzlyback.html
Although they may appear to be lumbering slowpokes, they can swim the fast, cold waters of the Yellowstone River and sprint at up to 35 miles an hour for short distances!

http://www.southeastaviation.com/links.html
Alaskan Grizzly Bear (brown bear) - males weigh an average of 800 pounds,
are nine feet tall and can sprint 35 miles per hour and climb trees.
↑アラスカヒグマ時速35マイルで走る。

http://www.shannontech.com/ParkVision/Glacier/Glacier.html.
Adult grizzlies usually weigh between 400 and 600 pounds, but despite their size can sprint up to 35 mile per hour.

ロシアのヒグマは脚が速いそうです。
http://www.russian.net/russianfolklore2.htm
The Siberian Tiger is the largest tiger in the world and lives in solitude in the forests and mountains of the far eastern Ussuri region.
The common brown bear a national symbol of Russia, lives in the mountains and forests of the entire country from Europe to Siberia, and in the mountains of the far eastern Ussuri region.
Such large creatures can sustain themselves in semi-hibernation throughout the winter on the fruits and berries of the forests; on fish; and even on deer, for they can cover short distances at enormous speed.
13格無しさん:04/06/29 18:49
このスレはベンキョなるな
Cのエルグランドとジャイアン馬
Fのユンピョーとクスリとエーテル
ってのはぜんぜん知らないな
14格無しさん:04/06/29 18:50
シートン動物誌4 グリズリーの知性
(127〜129頁)脳の前縁は眼窩の後方約一〇〇ミリのところにあり、そのあいだはすべて空隙、つまりハチの巣状の骨で満たされている。
指先が十分入るほど、大きな空洞もある。
(中略)ハンターが正面から弾丸を撃ち込んでも、グリズリーを殺すのがむずかしい理由がここにある。
たとえ一ダースの弾丸を撃ちこんでも、弾丸がこれらの洞にとどまり、クマの生命はほとんど脅かされない可能性がある。(中略)さらに側頭部には実測で厚さ一〇二ミリの咬筋と側頭筋が付着するため、至近距離で撃たないかぎり、
弾丸はこれらの筋層を通りぬけて、さらに頭骨を貫通することはほとんどない。
(中略)頭頂部の骨厚は分厚いが、側頭部では厚さ四・八ミリ、つまりヒトのそれと同じ程度しかないのは驚くべき事実である。
つまり、これらの骨層をおおう筋肉の形と厚さがグリズリーの脳を保護している事になる。
(144頁)グリズリーは強大な筋肉の力に加えて、たくましい生命力を備えている。傷を負っても急所さえはずれていれば闘うことができるし、闘おうとする。
http://www.nihongomagazine.com/sumeba.html
この熊は死ぬまでに7〜8発の弾を受けたはずだよ。
骨にある弾の跡を見ればわかるが、最後の弾は多分、
熊から50から60cmしか離れていないところで撃ったらしい。
以前、もう死んでいると思った熊に近づいた猟師が、
そのグリズリーにやられたことがあったから、
安全のためにとどめの一発を撃ったのだろう」

ベア・アタックスT23頁より
「一八〇五年の五月一一日になると、それまでに何度も出会いを重ねたルイスは、グリズリーに対する認識をさらに深めていたようだ。
『このクマたちがなかなか死なないので、私たちはみなおびえている。
70〜72頁から抜粋
最初の一発で肩を射抜き、二発目がそこから13cmのところに命中。ヒグマは茂みへ身を隠したがハンターが
血痕を追いながらこれを追跡。負傷しながらもヒグマは4kmを移動(血痕でこの距離を追跡出来るのは流血の量が
相当なものであったと言える)。
ハンターは2時間に及ぶ追跡を諦めて帰路についたところ、後方からヒグマが突進して来た。すさまじいスピード
からブレーキをかけたため、前足で突っ張ったままヒグマは一旦ドリフト。停止すると弾みをつけてハンターに
襲いかかり、咬み付いた。その後方から同行していたもう一人のハンターがヒグマに向かって三発撃った。
うち二発がヒグマの肺のあたりと肩から首にかけて命中。これがヒグマの咬みつきを諦めさせた。
が、ヒグマはこのもう一人のハンターに突進した。最初に襲われていたハンターが重傷を負いながらも
仲間に突進するヒグマへ最後の一発を放つ。
補足
上記の狩に使用したウェザビー・マグナム・ライフル
http://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000795.html

http://homepage2.nifty.com/teruo3/sakutou/main/main-41.htm
熊狩りの話は省略するが、熊の強靭さを示すものとして射殺した時の注意事項を
述べる。即死のように見えても、直ちに近づいてはいけない。止めを数発撃って様子を見るべきだ。
(中略)一時失神状態の時もありうる。傷口から赤い血の泡がブツブツ
と吐き出しながら仁王の如くに両手を上げて射手に向かってくる剛の者だ。
ライオンやトラの比ではない。

ナショナルジオグラフィック2001年7月号から
「同州アンカレッジで、クマ猟のガイドをしているフレッド・クックがこんな話をしてくれた。
『頭を撃つのはやめた方がいい。弾丸が頭蓋骨から跳ね返ったのを何度も見たからね。心臓もダメだね。心筋は丈夫だから、弾が貫通しても心臓は半分動いている。足の骨や背骨を撃ち砕いて、動けないようにするんだ。
そうしないと手負いのクマは暴れるし、撃った当人も興奮状態だから非常に危険だ。客には、”私がいいと言うまで撃つのをやめてはいけない。1発で仕留められないから、念を入れるんだ。”と話している。』
15格無しさん:04/06/29 18:50
http://www.bowhunting.net/bearhunting.net/bear2.html
訳文 熊は、種類、サイズにかかわらず、巨大な強さを備えています。
熊の強さは、測定することが難しいです。
しかし、岩や動物死体、を移動させる熊についての観察、キャビンの側面から大きな丸太を引き抜いた例、また洞穴状の穴を掘る事から、熊の巨大な力を示します。
熊と等しいサイズで同じくらい強力な動物はありません。
熊は、強力な前足の一撃でムース、エルクあるいは小型の鹿を殺し、また、死体を口で持ち上げて、長い距離を運ぶ事ができます。
「強さはサイズと一致する。」とbearsのベン・イーストは書いています。
「熊は、非常に強力に構築された、強い筋肉の厚い層で覆われた重い骨格をもっています。
熊は、3人の成人男性が持ち上げる事ができなかった岩を、爪を引っ掛けて、それをほとんど努力しないでひっくり返すことができます....」
「...羆が1000ポンド(450kg)の去勢牛を、険しい山の上へ800メートル上に持ち上げた例があります。
その道のりの殆どは、10cmの幹の木が茂っていました。」強さと力は巨大な熊独特のものではなく、若い熊も大変強力です。
著者は、昆虫を探索している当歳のアメリカクロクマを観察しました。
彼は平面形の岩(310〜325ポンド=139・5〜146kg)を片方の前足でひっくり返しまいたが、その子熊は次の日、捕らえられ、体重が測定された所、重さは120ポンド(54kg)でした。
★シートン動物誌4 グリズリーの知性
(66頁)グリズリーの四足は(中略)ゾウの鼻のように、太い倒木や大きな丸岩を持ち上げるとてつもない力を発揮しながら、
(71頁)グリズリーは、(中略)あたりの低木をなぎ倒しはじめた。大音響をひびかせながら茂みを破壊し、(中略)ついでまた別の茂みの木々をなぎ倒し、またしばたく待った。
ときには身じろぎもせずに三、四分間も待ったという。こうしてグリズリーはラッセルとウシの死体のまわりの低木林を四〇〇〇平方メートルも破壊しつくした。
(89〜90頁)ところがその日の夜のうちに、母グマが農場にあらわれました。
母グマは襲いかかるイヌの群れをけちらし、はでなサーカスのオリをめちゃめちゃにこわし、まるで木綿糸のように鎖を二つに引きちぎり、そして子グマを連れていずこへともなく去っていきました。
(141頁)グリズリーの力は、体重から予想されるとおり強大であるといってよい。まえ足の一撃で、雄ウシの頭骨をくだくことができる。
クロード・バーンズはこう述べている「グリズリーの力はとてつもなく強い。開拓初期のカリフォルニアの闘牛場で、ある日の午後、一頭のグリズリーが六頭の雄ウシを殺した。
暴れくるうグリズリーはうしろ足で立ち上がっていた。そして雄ウシが頭を下げ、うなり声をあげて突っ込んでくるところを、間髪を入れず眉間に一撃を加え、殺した」。あらゆる地域の牛飼いが、グリズリーは去勢ウシを“さらう”と証言している。
ここで言う“さらう”とは1キロメートル近く去勢ウシを引きずることができ、じっさいにそうする、という意味である。
バッファローのおとなの死体もおなじようにして運ぶことがわかっている。(中略)ニューメキシコのカウボーイは、あるときグリズリーが一撃でウマを倒すところを見たという。
(142頁)オーニマスたちは二本の投げ縄をグリズリーの頚にかけるのに成功した。ただちにウマに投げ縄をしぼり上げさせ、引っ張ったが、グリズリーもまた全力を振りしぼって耐え、頚を絞められながらも二頭のウマを逆に引きずった。
(186頁)そこは、バーレングランドグリズリーの手で、まるで耕地のようにほじくり返されていました。(中略)私は初め、これらの長く深い溝は稲妻によってできたのだろうと考えました。
ところが、インディアンは私に、このあたりで稲妻が落ちた例はないといい、あれはすべて、獲物を探すクマのしわざだと事実の証拠をあげて断言しまいた。
★ナショナルジオグラフィック2001年7月号
「アイダホ州最北部のセルカーク山脈のツガの森で、1頭のグリズリーが
 わなにかかった。
 ツガの木々はマッチ棒のようにへし折られ、一帯はまるで爆弾が破裂
 した後のようだった。その犯人はわずか2歳のグリズリーだった。」
ツガの木→http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1267/Juhada_Shinyouju/T_
ステファン・ヘレロ著 ベア・アタックスT 25〜26頁より
「とはいえ、一匹のマーモットを捕まえるために一〇〇キロ以上もある花崗岩丸石を動かすほどの力があり、
ときにはこの力を人間に対する襲撃にも使うようなグリズリーと、どうしたら共存できるだろうか?」
16格無しさん:04/06/29 18:51
http://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict10.html
訳文 2000年に、この動物(ヒグマ)によって2匹の大きい雄トラが殺されているのが発見されました。もしそれが自然の摂理であるなら悲劇的です。

http://dinets.travel.ru/russianbears.htm
訳文 もうひとつの亜種 マンシュウヒグマはオホーツク海沿岸、アムール盆地、サハリン、
ウスリー地方に住んでいる。
かつては北朝鮮や中国東北部にもいたが、現在ではほぼ絶滅している。
これらの動物は巨大だ【トラ(複数形に注目)を殺したと記録されているものもいる。】

zoobooksより
訳文 トラは空腹になると熊を襲う事がある。しかし、これは大きな失敗だ。
この(絵の)シベリアトラはユーラシアヒグマを襲おうとしているが熊はトラの倍近い大きさだ。
また、大抵の場合、熊はトラより頑強で、したたかに噛む。

コンプトン百科事典
http://www.furryfiction.furtopia.org/animals/comptons/tigers.php
(要約)トラは野生動物から家畜まで多くの動物を捕食する。トラは約5日に1回の割合、または年に60〜70匹の数の牛を殺す事が出来る。
もし非常に怒らせたり、追い詰めたりしなければ、トラはゾウを避ける。
そして、稀だが大型の水牛やクマに攻撃を仕掛けるのだが、その戦いの中ではトラは頻繁に打ち負かされる。

ユージン・ビクトル博士の調査
http://www.tigers.ru/articles/tab_eng.html#tab1
1972 r.Komissarovka Pogranichny killed by bear
1981 v.Novo-Vladimirovka Spassky shot dead after provoked attack on hunters; had been wounded by brown bear
雄の成獣のトラがクマに致命傷を負わされた実例。
http://www.tigers.ru/articles/nickl_e.html
「3 tigers died from wounds received in fights, one each with a bear,」
同じくクマに殺されたトラ

「where the grizzly walks」第7章
要約
大きなシベリアトラと大きなヒグマの間に起きた戦いは偶然の産物だったが、
巨大なヒグマができることを示した結果に終わった。
トラがクマの肩にかみついたとき、クマは自分がトラの囲いにいることに気がついた。
クマはトラの肩を引き裂き、頭蓋骨を破壊した。

ソースは「tiger」
エッソ石油が1998年に発行(非売品)
総監修 増井 光子(麻布大学獣医学部教授・とらの巻等の著書あり)
3分冊あるが、その2巻目から
「トラとクマが出会った場合、格闘の末、殺しあうことがあります。
 クマがトラを襲って殺した例や、トラの獲物をクマが横取りしたした例、
 また、クマの夫婦がメストラを追い払った例などが、インドとネパールで
 報告されています。」

ライオンの権威グッギスベルグ
http://www.science.mcmaster.ca/biology/CBCN/genetics/fos_tig4.htm
訳文 時には殺される側になる。クマ、ゾウ、ドールの群れが
成獣のトラを殺すことは知られている。(グッギスベルグ 1975年)

http://members.fortunecity.com/tiger_grrl/faq.html
訳文
Q:トラには天敵はいますか?
A:トラがドールの群れに殺されることは知られるところです。
  トラとクマは興奮しない限り互いを避ける傾向にあります。
17格無しさん:04/06/29 18:51
http://mountain-prairie.fws.gov/endspp/grizzly/close_encounters.pdf
(U.S. Fish and Wildlife Service)Never run from a bear:
A bear can run 50 yards in 3 seconds, or up to 40 mph, faster than a race horse for shortdistances, and faster than any human, uphill or downhill. Running away will only encourage the bear to chase you.
約46mを3秒で走ります。または最高で時速64kmにまで達します。

http://www.sierraclub.org/wildlife/species/disappearing_species/grizzly.asp
these impressive animals can run 35 to 40 miles an hour.
グリズリーは時速56〜64kmで走る事が出来ます。

http://www.baldmountainair.com/facts.html
Contrary to popular belief, bears can see almost as well as people, but rely heavily on their sense of smell. Always let bears know you are there.
Bears have been clocked at speeds up to 35 mph,

http://www.nfb.ca/animation/html/en/index.html
のウェブサイト内
Top speed over 50 kilometres per hour (30 m.p.h.) for a short distance. From a standing start, a grizzly can run 100 metres over rough terrain in just over 6 seconds.短距離なら時速50km以上で走行出来ます。100mを6秒(時速60km)ちょっとで走れます。

http://www.nps.gov/wica/Grizzly_Bear.htm
Grizzlies are powerful, can run 35 mph

http://www.sciencedaily.com/encyclopedia/brown_bear
56km

http://www.petsandvets.com/grizza.htm
grizzly can run 35-40mph(56〜64km).

(ナショジオ等によれば、ホッキョクグマですら時速48kmで走ることが可能)。
http://www.nationalgeographic.ca/features_polar.asp
http://www.bowhunting.net/NAspecies/bear.htm
http://www.pc.gc.ca/pn-np/mb/wapusk/natcul/natcul1ci_e.asp
18格無しさん:04/06/29 18:52
http://www.yasei.com/jituzou.html
(ヒグマを知り尽くしたプロフェッショナルのもの)
(冬眠期は11月末から翌年の4月末までの4〜5ヶ月間) 人に対する羆の襲い方は時季により2つに分けられる。
2月中旬以降の冬籠もり末期と冬籠もり明け直後は、立ち上がる体力がなく這ったまま主に歯で攻撃し易い部位をもっぱら囓(かじ)る。

http://www.ohotuku26.or.jp/shari/museum/page/bear/bear2-2.html
4〜5ヶ月の間、何も食べずに過ごしたヒグマの体はすっかり痩せ細っている。特に冬眠穴の中で出産をしたメスの消耗は著しい。(斜里町立知床博物館)

http://www.octv.ne.jp/~fly_fly/essay2/kuma.html
春先の冬眠明けのヒグマはともかく、夏秋のヒグマは体力が充実しており、その膂力たるや牛馬の頚椎を一撃でへし折ることが出来るほどです。

http://homepage1.nifty.com/~n_izumi/higuma/seitai.html
(春グマと夏グマ)
ヒグマは4ヶ月以上もの間冬ごもりをするため、夏に比べて春のクマは著しく体力、腕力が低下している。

http://www.mumyosha.co.jp/ndanda/backnumber/0008/kaei.html
冬眠中もしくは冬眠からさめたばかりの熊は動きが不活発で猟がしやすい

http://www2.biglobe.ne.jp/~naxos/nihongaku/kemonohito.htm
穴から出て間もない疲労した熊の熟睡しているのを見つけて銃で仕留めるものであるという。

http://www.tkc.pref.toyama.jp/furusato/yama/t97-4.html
猟師1人が蓑着用の上後退りで穴中へ入る。かくとすると、熊は人に手を掛けないばかりか、かえって穴奥へ引き込むという。このようにして熊の背後に回り込んだ猟師が背中で熊を穴口へ押し出す。
押し出された熊を、穴口に控えた猟師が熊槍で仕留めるという猟法である。 この猟法は主として五箇山周辺で行なわれ、『北越雪譜』にも記されたきわめて古風な猟法である。 (富山県企画部)

http://www.pref.akita.jp/fpd/matagi/matagi-04.htm
眠りから覚めたばかりのクマは、動きが鈍く、エサも少ないことから、行動範囲も狭い。

http://www.ainu-museum.or.jp/nyumon/nm25_syur.html
クマ猟は、冬眠による長い絶食で、クマの体力が衰えている春の雪解けの時期に多く行われ、冬眠中のクマや穴を出たクマを対象としました。(アイヌ民族博物館)

http://dozo.clicq.ne.jp/tekionn1.htm
33度-意識朦朧、冬眠中の熊の体温と同じ位、冬眠中の熊を穴から出しても動かず「グオ-」とは襲ってきません、人も熊と同じ状態でしょう。
19格無しさん:04/06/29 18:53
(防御力や攻撃力など)
http://www.latimes.com/news/science/environment/la-os-maul21oct21,0,7895718.stor y?coll=la-news-environment
Smith was packing a huge Smith & Wesson .50-caliber handgun and another member of his party carried a powerful "buffalo gun."
Even at close range, it took 12 shots to kill one large grizzly- ample evidence of the bear's destructive ability, Smith says.「弱点以外」は防御力は凄い場合もあるようです。
http://www.jacksonholewy.net/nature_wildlife/jh_bears.php
bear kill a human with one swipe of its paw.クマは一撃で人を殺します。
http://library.digiguide.com/lib/programme/69211
An average polar bear weighs the same as seven fully grown men and, with a single swipe of its huge paws, can take out prey three times its size.
平均的な北極熊は大人7人分の体重があり、一撃で自重の三倍の獲物を獲る事が出来ます。
(著者の経歴/BBCで多くの番組を担当する)。
http://www.bbc.co.uk/pressoffice/biographies/biogs/tvfactual/steveleonard.shtml
http://www.bbc.co.uk/nature/programmes/who/steve_leonard.shtml

http://www.theage.com.au/articles/2004/01/25/1074965434970.html-from=storyrhs
An adult grizzly can decapitate a 450 kilogram moose with one swipe of its paw, then drag the carcass up a steep mountainside. グリズリーは一撃で450kgのムースの首を吹き飛ばす事(砕く?)が出来ます。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/3174636.stm
「King of beasts」の項/It can decapitate with a single swipe, or grotesquely disfigure a person in rapid order. 大型の熊は人の首を吹き飛ばすようです。
http://www.eagle-eye.ca/advenmag/bear.htm
(多数の野生動物論文を書くナチュラリストGord Pattersonによる)/Having said this a Grizzly's tremendous strength enable it to easily tackle, overcome and kill a full grown elk or moose.
One swipe of a full grown grizzly's massive front paw and shoulder can break the neck of an elk, moose or indeed a black bears.
完全に成長したグリズリーの前足の一撃はエルク、ムースあるいは「クロクマ」の首をへし折ります。
20格無しさん:04/06/29 18:54
「The Temple Tiger and More Man-Eaters of Kumaon」
(Oxford University Press)」洋書。
著者/Jim Corbett August, 1999出版(18〜24ぺージ)

And on two occasions I have seen bears walk up to feeding leopards and,
after shooing them off, carry kills away. But on this occasion the tiger
and a big male at that was present on his kill and,
further, he was not an animal to be shooed away like a leopard.
But that was just what the bear appeared to intend doing, and his opportunity
came when the tiger was cracking a bone. Whether the bear had been waiting for
this moment I do not know; anyway, while the tiger was crunching the bone,
the bear drew himself to the edge and, gathering his feet under him,
launched himself into the hole with a mighty scream.
The object of the scream I imagine was to intimidate the tiger, but so far from
having this effect it appeared to infuriate him, for the bear’s mighty scream
was answered by an even mightier roar from the tiger.
Fights in the wild are very rare and this is only the second case
I know of different species of animals fighting for the sake of fighting
and not for the purpose of one using the other as food. I did not see the fight,
for the reasons I have given, but I heard every detail of it. Waged in a hollow of
restricted area the sound was terrifying and I was thankful that
the fight was a straight one between two contestants who were capable of
defending themselves, and not a three-cornered one in which I was involved.
Time stands still when every drop of blood racing through a rapidly beating heart
is tingling with excitement. The fight may have lasted three minutes, or it may
have lasted longer. Anyway, when the tiger considered he had administered sufficient
chastisement he broke off the engagement and came along the open ground in front
me at a fast gallop, closely followed by the still screaming bear.
(短文)
私が見た二つの事例は、黒熊らが豹らをシッシと追い払い獲物を奪ったものだ。
しかし、今回は、大きな雄のベンガル虎が獲物の側にいる。
さらに、虎は豹のように軽く追い払われるような存在ではない。
豹はともかく虎は非常に恐ろしい。しかし、
大型のベンガル虎と大型の黒熊との激しい戦闘が約3分間続き、トラが獲物を
奪われた。
21格無しさん:04/06/29 18:56
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論
数々の識者のトラ最強肉食獣宣言を尊重して、

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  ヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ スイギュウ ガウル キリン カバ トラ(最強肉食獣) ライオン バイソン セイウチ
C  ジャガー アメリカクロクマ イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ツキノワグマ ナマケグマ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
22格無しさん:04/06/29 18:59
theで相手すると迷惑そうなんでこっちに書くが、

ttp://creature-0.ten.thebbs.jp/1086465521/e100
>・距離2mぐらいから撮影出来る大ヒグマ

>カメラマンが撮影してました。
>ヒグマが穏やかで平和的動物だからこそ可能な事です。

ブライアン・バートラム著 ライオン 草原に生きる (42頁)
「ライオンをどのくらい容易に見わけられるかは、どこまでライオンに近寄れるかにかかっていた。
私はランドローヴァーの中からライオンを観察したが、これは誰もが考えるような理由からではなく、野生のライオンは徒歩の人間をこわがるからだ。
もし私がライオンの一群が見ているところで車を降りたりすれば、ライオンたちはそわそわして逃げ出すだろう。
私がロボの調査地で研究をはじめた当初は、この地域のライオンは車もこわがって、時には私の車が二、三〇〇メートル離れた所に見えても逃げ出したものだった。
私は彼らに近づくために、いつも一定の速度でゆっくりと車を進めたが、彼らのほうへまっすぐ進むのは避けて、少しそれたほうへと進んだものだった。
もし、ライオンが不安そうなようすや、落着かないそぶりを見せなければすぐにエンジンを止めて、彼らが私のいることに慣れて緊張を解くまで何分でも待ち、それからまた近づきはじめた。
幸いなことに、ライオンはやむを得ない場合でないかぎり日陰を離れたがらないので、私はたいてい、見つけたどの一群にも三〇メートル以内まで近づけた。
もっともそのため二、三時間もかかることがあったが。」

ブライアン・バートラム著 ライオン 草原に生きる (46頁)
「そのころにはなかば薬の効いているライオンがもしまだ妙なふるまいをしているようなら、仲間があいさつしたり毛づくろいしてやることも時々あった。
約一〇分後には麻酔は完全に効いているはずだった。(中略)私は、彼らのほうへまっすぐに車をそろそろと進めて行って、穏やかにほかのライオンを追い払うことができた。
一〇〇メートルも離れてくれれば十分だった。彼らはよくそのあたりから、倒れた彼らの仲間に私が細工しているのを眺めていたが、幸いなことに、私の前途や科学の進歩に干渉しにもどって来るようなことはなかった。」

セレンゲティ・ライオン ジョージ・シャラー著 小原秀雄訳、解説
上巻33ページ

「彼ら(ライオン)はふつう、徒歩の人間からは逃げる。」
()内は引用者

セレンゲティ・ライオン ジョージ・シャラー著 小原秀雄訳、解説
上巻34ページ

「ライオンは車から離れた人間に気づくや否や、ふつう逃げる。
私が一人かまたは他の人物といっしょに歩いていてライオンに会ったのは一二、三回であったが、ライオンは三〇bあるいはそれ以上の距離で逃げ去った。
しかしながら、仔を連れた一頭のメスは私が近づいてもうなり声をあげるだけであった。」
23格無しさん:04/06/29 19:04
>>2>>>>>3>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>1
24智クロン:04/06/29 20:35
S 象さん
A サイ キリン  カバ(水の近く)
B ヒグマ ライオン トラ ワニ(水の中) 水牛
C ゴリラ ヒョウ 馬 
25格無しさん:04/06/29 23:03
26格無しさん:04/06/29 23:28
ttp://p083.ezboard.com/fsharks77551frm2.showMessage?topicID=298.topic

Hornocker reported 2 big 500lb siberian killed by one large bear within a week of each other.
There is a recorded list of atleast 3 tigers killed by brown bears and a BBC report confirming a brown killing a big bengal in Bhutan. Cojimar also reported another similar incident at a river in the 40s.

誰か裏取って
27格無しさん:04/06/30 01:28
やれやれw

保全ありがと
28格無しさん:04/06/30 12:22
>>26
http://p083.ezboard.com/fsharks77551frm2.showMessageRange?topicID=298.topic&start=41&stop=60
Pete terran reported a piece filmed by the BBC which reported an epic battle to the death between a brown and a bengal which saw the bear defeat the tiger.

Pete terranとか言う人がBBCにベンガルトラがヒグマ?に殺された例を報告したとか。
29格無しさん:04/06/30 23:06
トラ、ライオンVSヒグマ(グリズリー)  敗者が冬眠中以外。

冬眠中のクマの状態
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/4550/1086356054/78
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/4550/1086356054/88

ヒグマ○-●ライオン アメリカでのピットファイト←巨大動物図鑑から ブレランド教授が詳細不明とした例
ヒグマ○-●ライオン アメリカでのピットファイト←ブレランド教授が詳細を確認した例。ヒグマが幸運だった模様
ヒグマ○-●ライオン アメリカでのピットファイト←タイガーテリトリーから
ヒグマ○-●ライオン メキシコでのピットファイト  
ヒグマ○-●トラ   猛獣ショーでの事故。トラが先制攻撃←「Where the Grizzly Walks」より 
ヒグマ○-●トラ   ビクトル博士の報告
ヒグマ○-●トラ   ビクトル博士の報告
ヒグマ○-●トラ   ビクトル博士の報告←猟師に殺される。
ヒグマ○-●トラ   ホーノッカーが確認した方の例
ヒグマ○-●トラ   ホーノッカーの調査グループによって野生下で観測した方の例   
ヒグマ○-●ライオン イギリスでのピットファイト 殺されたのはバーバリライオン?
ヒグマ○-●ライオン イギリスでのピットファイト←「The Tower Menagerie」より
ヒグマ○-●ライオン イギリスでのピットファイト←「The Tower Menagerie」より
ヒグマ○-●ライオン イギリスでのピットファイト←「The Tower Menagerie」より
ヒグマ○-●ライオン イギリスでのピットファイト←「The Tower Menagerie」より
ヒグマ○-●ライオン イギリスでのピットファイト←「The Tower Menagerie」より
ヒグマ○-●ライオン イギリスでのピットファイト←「The Tower Menagerie」より
ヒグマ○-●ライオン イギリスでのピットファイト←「The Tower Menagerie」より
ヒグマ○-●ライオン イギリスでのピットファイト←「The Tower Menagerie」より
ヒグマ○-●トラ   インドでBBCの人が観測
ヒグマ○-●トラ   冬眠中に撃退 ブロムレイが調査
ヒグマ○-●トラ   冬眠中に撃退 ブロムレイが調査

参考
ヒグマ○-●トラ   1956年にソ連で起きた出来事 ソースは不明
ヒグマ○-●トラ   1959/1960年にソ連で起きた出来事 ソースは不明


30格無しさん:04/07/01 00:03
今のうちにせいぜい貼っときな。
後でそれ覆すソース全貼りするから(笑)
31格無しさん:04/07/01 00:07

言っとくけど、小原をソースに使うなよ?
32格無しさん:04/07/01 08:45
かなり、具体的な話が出ている。
http://p083.ezboard.com/fsharks77551frm2.showMessageRange?topicID=298.topic&start=61&stop=72
Kinesik, Ive checked back and found that the BBC report was posted by Pete terran who was a crypto zoologist poster.
The report was linked to a BBC speacial working on the Himilayan Yeti in the Bhutan region.
During filming a large bengal tiger and brown bear had a fight to the death in which the bear won.
The tiger was not dead and a vet was called from a local village in an attempt to save the animal.
33格無しさん:04/07/01 16:58
>>31
何言ってる?
小原秀雄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前の出す全ての糞ソース

ですが、何か(笑)
34格無しさん:04/07/01 19:59
35格無しさん:04/07/01 20:00
小原秀雄失言集、つくりました。
この失言集は公平な(ネコオタ的)客観で構成されています。
尚、ほかにも失言をご存知でしたら教えてください(どの本の何ページかの明記をお忘れなく)。
小原秀雄失言集
1977年発売 『哺乳類の世界』から。
1: 20頁「この(アフリカスイギュウの)雄は八〇〇キログラムにはなるので、ライオンもそう簡単に捕らえられない。」雄ライオンはおろか雌ライオン単体にも殺される事実を無視しての失言。
2: 20頁「雄のスイギュウが、川か沼を背景にして襲いかかる三頭のライオンを追い払ったのを見ている。」雌3=雄1を無視してあたかも雄のスイギュウが雄ライオンを追い払えると見えるような失言。
3: 26頁「咬まれては、頚動脈をさされ、ときには窒息死させられる。」日本ネコ科動物研究所の今泉忠明所長が書く、
「前足の一撃で頸又は背骨を折られ、時に窒息させられる」と真っ向から対立する失言
4: 26〜7頁「ライオンが、前足でえものを叩き、頚骨をへし折るというのはよくいわれたし、時には全身でとびつき背骨を叩き折るともいわれもした。
しかし最近の調査では、腰椎をひきちぎるのが意外に多いという。」日本ネコ科動物研究所の今泉忠明所長がまじめに取り上げた情報を「いわれもした」ですました大失言。
5: 80頁「小さなミバエも、巨大なゴライアスカブトムシも(下略)」存在しないゴライアスオオカブトムシを語った大失言。
7: 235頁「表 9 ライオンの食性 子カバ 1」雄のライオンは単体で成獣のカバを殺せるのに態々子カバと書いた失言。
8: 236頁「有名なツァボ(の)人喰い(ライオン)は、鉄道工事の熱病で死んだ人夫を放っておいたため食べるようになった。」あたかも死体を処分していたら人喰いに成らなかったかのような失言。
9: 236〜7頁「その上、鉄道(工事の)ために草食獣を(駆除した)たため、ライオンは家畜か人間かを食べるか、
なわばりを放棄するかしかなければならなかったのである。」人間など簡単に殺せるにも関らず、まるでライオンが追い詰められた最後の選択として人喰いに成ったかの様な失言。
10: 238頁「前述したようにな特殊な条件に追いこまれない限りは、ライオンやヒョウなどが人喰いにならないのは、人間は食物にあらずと知っていて、
種の性質として伝承されるのではあるまいかということになる。」人間を殺しまくり食べまくっている事実を無視した失言。
36格無しさん:04/07/01 20:01
1978年発売 『アフリカの野生動物』から。
11: 52頁「セレンゲティでは、主要な五種の大型捕食者――ライオン、チーター、ヒョウ、ブチハイエナ、リカオンが、ほぼ二〇種ほどの草食獣を主な獲物として、食物連鎖を形成して生きている。
草食獣はアフリカゾウやカバ、クロサイを別格としてキリン、アフリカスイギュウ、シマウマ、(下略)」ライオンはアフリカゾウの成獣を殺せるにも関らずカバやサイまで別格とした大失言。
12: 70頁「トムソンガゼルなどはひきたおして頸を咬む。今まで、もっともライオンがオーソドックスに使うとされていたのは、頭を一方の前足で、
残る前足を肩にかけ、頭をひねり頚椎を脱臼させるというものだった。」小型草食獣の背骨を叩き折れる事を無視した失言。
13: 70頁「しかしヌーなどでも、頸をおさえつけて窒息させることが多いという。また鼻面を咥えて窒息させもする。」中型草食獣の背骨も叩き折れる事を無視した失言。
14: 70頁「ライオンは、イランドやスイギュウなどについては、腰椎に食いつき、後半身にぶらさがりながら、頭をぐいと後ろにひく。
すると椎骨が外れ、脊髄がにぎれて、死ぬというのだ。」大型草食獣の背骨さえも叩き折れる事を無視した失言。
15: 70〜1頁「このほかスイギュウに対しては、脊椎の上に全身でドスンと打ちかかり、へし折るという手がとられるとか。」前足ではなく全身でと言い、しかも可能性系にした失言。
16: 73頁「(ライオンの)雄が他のプライドの雄と出会えば戦いが起こる。
戦いは、防御用のたてがみで緩和され、また逃亡するためふつう殺し合いにまで達しないが、ときに死ぬ。」会えば常に殺し合いが起こるにも関らず、ときに死ぬと言ってしまった失言。
17: 75頁「アフリカスイギュウはライオンにとらえられるが、それは多くは老獣の単独の雄である。」ライオンは健康な成獣を好んで狩る事を無視した失言。
37格無しさん:04/07/01 20:01
1979年発売 哺乳類から。
18: 53頁「ハイイログマは、子どもは親の発する危険信号の声で木にのぼる行動を利用して、子を置き去りにする。
この話は『シートン動物記』でも描かれているが、確かな実態らしい。」哺乳類の世界の60頁で「正統派アカデミズムの研究者は、一般書など目もくれず、また見ても参考書とするようなことはその権威にかけてしなかった。」
と書きながら現在は児童書となっているシートンの著書を妄信して失言。
19: 76頁「トラとヒョウとは単独であり、ライオンとチーターとは群れである。」チーターが群れであると大失言。
160〜1「北方の寒帯林地帯のクマは、ヒグマと総称される巨大漢となり、その一部は北アメリカではハイイログマと呼ばれた。
五〇〇キロの巨体から出る力と鉤爪とで、アメリカバイソンをも殺し、
いっそう巨大で温和なサケなどを取るアラスカヒグマと西方で接する。」アラスカにはグリズリーがいない事実を無視し、さらに爪でバイソンを殺せると大失言。
20: 166頁「ハイエナは屍肉と骨をかんで食べるため犬歯はあまり発達していないが、裂肉歯の発達はすばらしい。」破骨歯を裂肉歯と言ってしまった失言。
38格無しさん:04/07/01 20:02
>>33
>>35-37
小原は間違いだらけですが、何か?
39格無しさん:04/07/01 20:13
>>38
新作行きます。

1980年発売 『猛獣物語上』から。
21: 17頁「自然淘汰を自然選択ともいうが、その選択ということばのとおり、自然は捕食能力においてライオン、あるいはトラという最高の傑作を生み出してきたのであった。」中立であるべき学者でありながら、ネコ科贔屓を暴露してしまった失言。
22: 30頁「毒のあるヘビは、三角頭が多いが、そうでない毒蛇もいるので注意が必要である。」三角頭の毒蛇の方が多いという俗説を信じた失言。
23: 54頁「猛獣が火をおそれるのは、火そのものではなく、そこには人間がいるからだ。つまり、一般にライオンでもトラでも、人間を避けるから、火を避けるのである。」トラ、ライオンが人を恐れないにも関らず、人がいるから焚き火には近寄らないと失言。
24: 58頁「おそらく過去のどの時期かに、猛獣はヒトを常食のえものにすることを放棄した。(直立類人猿を捕食する事)を止めた変化は伝承されて、
ライオンでもトラでも、そしてヒョウなどもふつうはヒトを攻撃しない。」現在も人がこれらの動物に殺されまくっている事を無視した大失言。
25: 104頁「ライオンはめったに人間を襲いはしないし、腹が減っていなければ、他の動物をやたらに攻撃はしない。」ライオンは動物を狩れるだけかる事を無視した失言。
26: 143頁「(ティラノの神経の動きなどから見て)油断していて一咬みにされない限り、ライオンはティラノサウルスの体に飛び乗り、自由自在に咬みつき、
クジラを扱うシャチよりももっと容易く殺したに違い無い。」見る事が不可能なティラノサウルスの神経を見たと大失言。
27: 158頁「クマは体が大きく、大きい者は体長3メートル、体重500〜700kgにもなり」あたかもヒグマの平均体重が500〜700kgであるかの様に失言。
28: 158頁「それ以外の春と秋にも、トラの糞の中にヒグマの毛がよく見つかっている。」夏場もヒグマがトラに殺されまくっている事実を無視した大失言。
40格無しさん:04/07/01 20:15
1980年発売 『猛獣物語下』から
29: 34〜5頁「トラについては、インドで調べられたけれども、インドのトラ、ベンガルトラもゾウを時々殺すことがあるといわれるだけで、くわしいこと
30: は観察されてはいなかった。」何頭もの成獣のゾウが殺されているのにも関らず言った大失言。
31: 40頁「二頭のトラとゾウの戦いである。前方から攻撃しようと一頭のトラがゾウの気をひきつけている間に、もう一方が後ろから襲いかかった。
それを何とかしようとしている間に、前から頭にとびかかったトラが眼をかみつぶした。
それでゾウが盲めっぽうあばれまわるうちに、足場の悪い岩場で転がり、ついにトラのなすがままになってしまったのである。」まるでゾウが転んだからトラに負けたと言わんばかりの大失言。
32: 48頁「野生の(アジアスイギュウ)は、めったにトラにやられないで、時にはあべこべにトラを殺してしまうことさえある。
(中略)群れをなして攻撃してくると、たとえ家畜の雌スイギュウとはいっても、トラにとっては手ごわい相手なのだ。」ゾウをも殺すトラがスイギュウに殺され、あまつさえ家畜でも手強いと大失言。
33: 50頁「(アジアスイギュウの)雄は、雌にけしかけられたようにたけりくるってトラにぶつかり、トラは大地にたたきつけられた。
おき上がろうとしたときに雄はさらに突進し、蹄にかけてふみにじった。」トラがスイギュウの攻撃が当たる訳が無いにも関らず言ってしまった大失言。
34: 50頁「トラも、病気のものや手負い以外、(アジアスイギュウの)成獣になったものはふつうではめったに殺さない。」普通にスイギュウの成獣が殺されまくっている事実を無視した大失言。
35: 50頁「とくに(アジアスイギュウの)雄を殺すときは二頭で組んで後脚を咬んで動けなくしたりしてから殺すといわれる。」トラは一頭でもスイギュウを瞬殺できる事を無視した大失言。
36: 54頁「けれども最近では動物学者たちは、ピューマはクマのようなタフで大きい動物は、殺せないとみなしている。」実際にピューマがクマを殺しているにも関らず無名学者の言っている事妄信した大失言。
37: 78頁「コープレイは(中略)ガウアと似て、雄はトラやヒョウにはそう簡単に殺されはしまい。」コープレイが実際にトラに殺されまくっている事を無視した大失言
38: 85頁「さすがのガウアも二頭のトラにかかって、(膝を)やられ(て倒される)ことは多いが、それでも傷つきながらひざを守り通したので、トラの方があきらめた例もある。」
一頭のトラに殺される事実にも関らず、態々二頭と書き、さらにそれでも助かった例があると大失言。
39: 106頁「二頭の大きな雄ヒヒがヒョウを殺したこともある。」そんな事が起こるはずが無いのに言ってしまった大失言。
40: 132〜4頁「トラだけ、それも老練なトラが、こうした(大きな)イノシシと戦う。すきを見つけて、殺すのだ。」普通の成獣のトラでもイノシシを殺しまくっている事を無視した大失言。
41: 166頁「たいていの場合に自分と同じくらいの相手か、あるいは小さい種でも正面から威されたりすれば、避ける。
ライオンでもそうであるから、小中型の猛獣ではいっそう著しい。」実際にそんな事はありえないのに言ってしまった爆失言。
42: 166頁「ライオンが正面から反撃を受けると、相手がヌー(ウシに似たレイヨウ)でも、退いて攻撃はしない。」雌ライオンにさえ瞬殺されるヌーに攻撃されて退くはずも無いのにそう言った超失言。
43: 166頁「シャラーは、生まれたての子のヌーの迷い子が、二キロ半ほども二頭の雄ライオンの後ろをついて歩き、ライオンが襲いかかろうとすると逃げ、結局はライオンの方がもて余して寝そべってしまった例があるという。」
シャラーを妄信する余りありもしない事を言ってしまった大失言。
44: 167頁「こうした事実から判断すると、チンパンジーもゴリラも、あるいはオランウータンも、正面から襲撃されると、ほとんどの捕食獣に対応できる。
捕食者の方も、正面からは襲わない。」豹にさえゴリラが瞬殺される事実を無視した爆失言。
41格無しさん:04/07/01 20:49
>>39-40
毎度の事ありがとう。
これでさらに小原の信憑性が落ちたね。
42格無しさん:04/07/01 22:20
>>41
O原の信憑性と言うより、患の悲惨な認識能力がさらに露呈しているだけだと思う。
43格無しさん:04/07/02 11:48
http://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=566
日本でも放送されるぞ。
44格無しさん:04/07/02 22:40
http://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=566
最強と言われる数々の野生生物たちを対決させる、今までにないドキュメンタリー・シリーズが登場する。
これまで見たこともないような動物たちの一騎打ち。珍しい動物も登場する。
両者にとって公平な条件のもとで行われる闘い、その勝負を決めるものとは、
肉体的な力や体の大きさだけではなく、戦闘能力、武器、弱点なども含まれる。
秘密兵器も重要な要素だ。敵は猛毒を持っていたり、奇襲をしかけてきたり、隠れた能力を持っていたりするかもしれない。
45格無しさん:04/07/02 23:38
[253]美濃輪 04/07/01 18:37 ZadY3Armibi
俺一人>コディアックグマ
46格無しさん:04/07/02 23:45
美濃輪>コディアックグマ>>>>>>>雄成獣アフリカライオン
47格無しさん:04/07/02 23:48
ディスカバリーチャンネルPart4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1075436296/

48格無しさん:04/07/02 23:53
49格無しさん:04/07/03 19:34
>>34-48
足掻いてもムーダ。
小原氏は百冊を超える著書と論文を執筆、
アフリカでのフィールドワークも豊富で日本における野生動物保護活動のパイオニア。
そして、世界で初めて動物の強さの本を出した人間。

そしてヒグマはゴミカス。
トラにとってはただの肉塊。

ま、せいぜいチンケなソースで浮かれてなさいw
こっちのスレに移ったらトラ派のソース100以上貼り付けるから(笑)
50格無しさん:04/07/03 19:39
>>49
で、実際には>>35-37>>39-40のように失言だらけだったと。
串ネコも指摘に反論できないなら、素直に認めるんだね。
51格無しさん:04/07/03 19:57
>>49
>小原氏は百冊を超える著書と論文を執筆
さらに四十を超える失言をし、ライオンの肉を美味しいとか言っちゃってる、
世界的に見て殆ど無名のバートラムの著書をセレンゲティライオンと同列だと明言ww

ライオン 草原に生きる (297頁)解説 小原秀雄(女子栄養大学動物学教授)
「霊長類も肉食類も、有蹄類も進化の最高段階にある。
見かけがヒトに近いからといって、大形哺乳類の複雑な行動の意味を見失わないようにしてほしい。
サル以外にも複雑な種社会をもつ動物は多々あることをである。
この本は『セレンゲティライオン』その他の本と同様に、それを実証する一冊である。」

という訳で失言にくわえてくれww
52格無しさん:04/07/03 20:46
>>49
相当追いつめられているな。
気持ち悪いから、移ってこなくていい。
53格無しさん:04/07/04 02:01
まぁ、無駄な足掻き頑張ってくれたまへ(笑)

ここは俺が立てたスレだから俺が居着くのは当然だよw
54格無しさん:04/07/04 02:24
打撃力
 ライオン★★★★★★★
 虎さん ★★★★★★   
 ゾウさん★★★★★★★★★★★★★★★
 シロクマ★★★★★★★★★★
 
敏捷性
 ライオン★★★★★★★★★★
 虎さん ★★★★★★★★★   
 ゾウさん★★★
 シロクマ★★★★★
 
防御力
 ライオン★★★★★
 虎さん ★★★★   
 ゾウさん★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 シロクマ★★★★★★★★★★★★★★

ルックス
 ライオン★★★★★★★★★★★★★★★★★
 虎さん ★★★★★★★★★★★★★★★★★★   
 ゾウさん★
 シロクマ★★
55格無しさん:04/07/04 04:20
いや、打撃力も白熊は虎とライオンより下。
56格無しさん:04/07/04 11:56
>>54
ルックス以外は正しい。
57智クロン:04/07/04 12:58
余も真似してみよう
攻撃力
ライオン★★★★
ゾウさん★★★★★★★★★★★★★★★★★
ヒグマ君★★★★★
ゴリラ様★★★★
ネコヲタ 低すぎて測定不能

防御力
ゾウさん★★★★★★★★★★★★★★★
ライオン★★★★
ヒグマ君★★★★★
ゴリラ様★★★
ネコヲタ低すぎて測定不能
58格無しさん:04/07/04 13:17
ネコオタか?だらだらと見づらい長文を書くのは?
何度言えば、見やすく表記できるんだ?

ところで空の動物の最強は誰だ?
こいつならライオンだろうがアフリカ象だろうが倒せると思うが。
59格無しさん:04/07/04 13:23
ライオン
HP2000 EN80 装甲500 運動性120 移動力7 空- 陸A 海- 宇-
精神コマンド 加速 奇襲 気合 根性 努力 偵察

アフリカゾウ
HP8000 EN150 装甲1300 運動性50 移動5 空- 陸S 海C 宇-
精神コマンド 必中 幸運 友情 愛 集中 鉄壁
60格無しさん:04/07/04 15:51
>>58
プテラノ
61格無しさん:04/07/04 22:19
どうした土下患w
2ChからもBBSからも追い出されて行き場なくしているのかwww
それともトリに訴えられたかwwwwwwww
包茎でチンカス好きのイカクサ野朗wwwwwwwwwwwww
そうだBBSと同じで本当に土下を無視するかw
バカがいなくなれば少しは2CHもまとな議論の場になるんじゃないかWWWWWW
62格無しさん:04/07/04 22:38
私が小原ソースを信じなくなった理由=あまりにもTVの動画なと比べてギャップを感じたから

TVではキリン>ライオン、タイマンなら 水牛>ライオン

千石先生なども、ライオンが1匹で大人のカバを襲う事は無いといってます。

百聞は一見にしかず、小原や土下串が何を言おうと、所詮見たままですよ(笑
63智クロン:04/07/04 23:08
小原ってネコヲタのせいで2ch内で評価下がったんじゃないの?
64格無しさん:04/07/04 23:28
>>63

と言うより、「失言集」ではわりとまともなことを言っています。
65格無しさん:04/07/05 02:33
土下串が日常的にライオンがカバを殺してると言うが、なぜテレビで一度も放送されない?
シマウマやインパラが狩られるように、一度や二度テレビでやってもいいと思うが・・・一度も無い

俺が見たことあるのは2つ、いずれも群れで、一つは雄ライオンを含む群れだが
お尻の辺りにを噛もーとしてたが、結局逃げられていた。
二つ目は乾季の時期に、メスライオンの群れの中で悠々と一匹のカバが草を食べていたが
何日も餌にありつけないライオンが、カバを襲う事を決行!だが逃げるカバにライオンが追いついたが
結局何も攻撃せずにカバは、水の中に逃げ込んだ。
どう考えても単独でライオンがカバに勝てるような気がしないのはナゼ?
66格無しさん:04/07/05 11:33
>>65
ネコヲタはデブと女性にコンプレックスを持っているから、
ライオンが一匹でカバ勝てないという事実を認めたくないんだろう。

しかし女性に対するコンプレックスはマザコンとかで判るけど、
デブに対するコンプレックスってどんなもんだ?
話に聞けばネコヲタ自身はデブじゃないらしいし。
67格無しさん:04/07/05 12:47
串ネコ自身はチビ。
串ネコが格闘家板に常駐してた頃、「俺強いからお前らかかってこいや」
って言って、挑戦者を募って、格闘OFFを開催した。
ほとんどが串ネコが何かしら理由をつけて逃げて、串ネコの不戦敗続き
だったけど、一回だけ出てきて、まともに勝負をしたけど、負けた。
その相手が体格の大きい奴だったから、今でも憎んでるらしい。
68智クロン:04/07/05 15:28
>>66
小さい頃太ってる奴に虐められてたんだよ
>>67
「俺は長身で筋肉質」って言ってたよ
69格無しさん:04/07/05 15:41
70智クロン:04/07/05 16:19
>>69
ザビで言ってたんだよ
71格無しさん:04/07/05 18:28
土下串して、IP晒してで自演ばれた時、確か身長も色んな身長だったはず
ようするに、ただの嘘つき
72格無しさん:04/07/05 20:19
漏れが知る限りは「ゲリラのマーチ」が自分で175と言ってたから、
それ以下なのは確実。
73格無しさん:04/07/05 21:29
よく使っていたのは180cm(あるいは181cm)で
体重70kg、プチマッチョ(爆笑)
180あって体重70kgならむしろガリに近いんだが
それをさんざん指摘された後は、180cmという
数字がほとんどでなくなった。
74平井堅:04/07/06 00:16
4年以上暴れていた串も撃沈したかw
トドメヲ打ったのはトリか?2Ch・BBSの連合軍か?
いずれにせよ決まったなクマ(黒クマ含む)>トラ・ライオン
トラ・ライオンは新しいソースで負けすぎたなwww

75格無しさん:04/07/06 01:42
>>61-74
気が済んだかい?
知的障害者(笑)

じゃあ。次スレに移項した事だし優良ソースの数数を貼らせて貰うよw
76格無しさん:04/07/06 01:42
移行の字間違えた
77格無しさん:04/07/06 01:44
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat1.html
トラとヒグマが戦った例がある。
丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、
200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
しかしトラもかなり傷ついたらしく、抜け毛の塊がそこここに撒き散らされていた。
プルツェワルスキーがハンターから聞いた話である(小原秀雄、1970)。

1940年、カプラノフは巣穴で休んでいた雌のヒグマ(とその子)が雌トラに襲われるのを目撃している。
トラはヒグマの前足に噛みついて穴から引きずり出し、頸の骨を咬み折って殺した。
トラは1週間ほどかけて母グマをほぼ食べ尽くした。2頭の子グマも殺されていたがトラは口を付けていなかった。
この年以降、同様の例がたびたび記録されていることから、ブロムレイ(1965)はロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
ブロムレイも、1951年5月にウスリーで雌のトラに喰い殺されたヒグマの死体(推定体重170kg)を発見している。
トラは3、4日そこに留まって背や腿の脂身を食べ尽くしていた。
また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである(4月、5月、11月)。
大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
トラによって穴から引き出され、傷だらけとなりながらもトラを撃退し得たヒグマはシャトゥーン(穴もたず)となってタイガをうろつき始める。
ブロムレイはそのようなヒグマの例を2度(いずれも早春)聞いている。

Siberian Tiger Project のメンバーとしてここ3年にわたり
ロシアのシホテ・アリンで活動している John Goodrich は
トラやクマを捕らえ(彼らの研究対象にはクマも含まれている)、体重などのデータを採った上、
発信器付の首輪をかけて放し、追跡調査を行っている。
彼によるとシベリアトラの通常の獲物はアカシカやイノシシだが、ある雄(体重202kg)はヒグマを好んで捕食している。
そのトラは自分よりも大きなヒグマでさえ殺し、一度はクマを1マイル(1.6km)も引きずって行った(Will Englund, 1998)。

一方、プロジェクトのメンバーから Dale と呼ばれていた雄のトラはむしろクマを常食としていた(Tigers in the Snow)。

1952〜1959年にシホテ・アリン中部で冬眠中のヒグマをトラが襲った例が
15以上あったがトラに殺されたツキノワグマは3例しか知られていない(ブロムレイ)。
ツキノワグマはトラの入りずらい樹洞の中や狭い岩の間で眠るのが普通なのでトラに襲われることが少ないようだ。

ヒマラヤではクマはトラの通常の獲物の一つであると思われている。
クマは木に登ってトラから逃れることは出来るが、走り方がぎこちなく遅いので、時にはトラに追い付かれてしまう。

ヒグマはトラより大きく、その前足の一撃は多くの動物にとって致命的な力を秘めているが、基本的な戦法は噛みつきである。
トラとヒグマの頭骨を比べるとトラの方が頑丈にできていて、噛む力はトラの方が強い。
78格無しさん:04/07/06 01:44
http://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
中国人の故老によれば、虎は神が地上に遣わした万物の王であるという、
いずれにしろ満州虎の常食としていた好物はカバーンであり、一撃でのチャンスを逃した獲物は後追いしない。
静かにゆっくりと執拗に足跡をたどり、直近にまで接近して飛びかかり、
前足で一撃を加えてから頸椎を噛み砕くのが必殺の定法である。
その力は非常に強く、牛や馬といえどくわえたまま軽々と持ち運べるから凄い。
ある目撃者の話では、虎が馬の首根をくわえて2メートルも飛んだともいう。
噛み殺したカバーンを、虎は通常水辺などの静かでひっそりした場所へ運び、
まずは股肉のような柔らかい部分から始め、背中と内臓へと料理の段取りを運ぶ。
しかも大型獣の虎のことゆえ、満腹になるには一度に30キロから40キロの肉を食べないとダメという。
食後には水を茶代わりにがぶ飲みして、やれやれとシベリア松の木陰で横になる。
胸がやけるのだろうか、時にふたたび起きあがってたらふくの水を飲み、はては1昼夜以上も睡眠をむさぼる。
その寝姿は、おなじみの猫科そのものである。
竜虎相闘うという言葉があるが、虎は等身大の熊を襲うことも辞さない。
風下の背後から音もなく忍び寄った虎の前で、のんきな熊は無力の塊と化す。
とにかく、満州のタイガで虎の餌食とならない存在は何一つないのだ。
79格無しさん:04/07/06 01:46
小原秀雄「猛獣もし戦わば」P13より

トラとライオンの力は、その逞しい筋肉のついた骨格にあり、
特に親指以上もある牙を動かす咬筋の力強さは抜群である。
それは頭骨にも現れ、頬骨の発達は素晴らしい。
科学博物館の今泉吉典動物研究部長は、ただの大小の比較ではヒグマもトラやライオンと肩を並べられるが、
その頑丈さではまるで違うと言っておられたが、一度でも見ればそれは誰しも頷く所であろう。

http://www.boneclones.com/images/bc008_web-sm.jpg
http://www.azdrybones.com/images/kodiakbear5.jpg
80格無しさん:04/07/06 01:46
小原秀雄「猛獣もし戦わば」P49より

とは言えこのヒグマがトラとの戦いでは別の経過を辿るようである。
若いヒグマはむろんの事、成長した雄もトラに会っては獲物にされる可能性がある。
ヒグマは体重において最大のトラすら及ばない肥大漢で、単純な腕力でならヒケをとるまいが、
牙の力は比較にならないのである。さらにスピードが違う。
トラはヒグマのほぼ4分の3の体重を持ち、さらに咬む力という主戦力において決定的に勝り、
さらに速攻力もバカにならない。
トラはスイギュウやガウアを殺す。彼等の体重ははヒグマの倍もある。
インドゾウさえも殺しかねない。
こんな相手では得意の張り手も通じない訳で、いうなれば減量に失敗したライト・ヘビー級の選手が
軽量級並のフットワークを持ち、ライト・ヘビー級のパンチ力を持つミドル級の選手と
グローブならぬ素手の決闘を強いられたようなもので、ヒグマの勝ち目は極めて薄いのである。
とはいえ、成長しきった雄の大ヒグマをトラのようなプロハンターが常食にしてはいない。
プロなればこそ、必ず勝てる弱い獲物を安全且つ確実にとって食っているのであり、
トラがヒグマを襲うなど、余程の事が無ければ有り得ないだろう。
しかし、ソ連のエイブラモフの1962年の報告によると、極東でのトラの食物統計表の中で、
ヒグマが5〜8.4%を占めている。明らかに、ヒグマはトラの餌食の一部なのである。
81格無しさん:04/07/06 01:47
小原秀雄「猛獣もし戦わば」P206より

ホッキョクグマはどうであろうか。セイウチはどうか。
と言ってみても戦いの実例は無いのだが、これらの猛獣連もトラやライオンに対抗出来ても、
決定的とは言えない。
トラやライオンの力とスピードは、文字通り肉食の為に最高に進化した、いわば造化の神の傑作なのである。
一度や二度は、ライオンやトラもホッキョクグマに殺られる事はあろうが、もし決死の戦いとなれば
その攻撃力はホッキョクグマの頚部を食い破るのではあるまいか(セイウチとはスピードで問題になるまい)。
ヒグマでさえ、トラの敵ではない。
そして最大のヒグマはホッキョクグマに勝るとも劣らないのだ。
82格無しさん:04/07/06 01:47
小原秀雄「猛獣物語」上巻P158から

クマは体が大きく、大きい者は体長3メートル、体重500〜700kgにもなり、
トラよりずっと大きい。
それにウシを一打ちにしたとか、大力ぶりを語る話は幾つもあって、力が強いのは確かな様だ。
鉄カギの様な爪もあるから、ヒグマがとても強いのは確かである。
六年ほど前、私は猛獣同士が戦ったら動物学の記録から見て、どちらが強いかを「猛獣もし戦わば」(KKベストセラーズ)という本に著した。
その中で、ヒグマがトラに食われてしまうという事実を並べてトラがヒグマを獲物にすると書いた。
所が、ヒグマ贔屓の人はとても残念がったらしい。
けれども、今度ソビエトのブロムレイ著「ヒグマとツキノワグマ」(北苑社)という本が翻訳されて出版されたが、
やはりヒグマはトラの獲物にされる。
それによれば、シベリア南部などの極東地方では、トラがヒグマを襲う例が、1940年頃から多くなった。
シカやイノシシなどが減って来ている事と、調子が合っている。
トラはクマの肉で食物不足を補ってるだろうと言われている。
穴の中で冬眠している時に、特に多くやられる。
1940年にカプラノフという人は、アムール川の源流の所で、ヒグマがトラに食われたのを見たが、
そうした例が幾つも見つけられている。
それ以外の春と秋にも、トラの糞の中にヒグマの毛がよく見つかっている。
トラの子も襲われるが……
一方、ハバロフスク地方で、まだ子供のトラを大きなヒグマが襲って食べた例がある。
その他幾つかこうした例はあるものの、
ブロムレイもクマの天敵はトラだと言ってとても沢山クマがトラに食われた例を並べているのである。
インドでも、シャラーという有名な動物生態学者によると、インドに広く住むナマケグマは勿論、北にだけいるヒグマも殺されて食われるのである。
トラの方が頑丈な骨
ヒグマの体は大きいが、顎の、咬む筋肉が付いている骨を調べたり、
歯を調べたりすると、ヒグマはトラに敵いそうも無い。
頭の骨はトラの方が幾分大き目だし、牙と咬む筋肉の付く頬骨の頑丈さはヒグマとは比べ物にならない。
肉食になりきった者と、雑食になった者との差と言えるだろう。
83格無しさん:04/07/06 01:48
今泉忠明氏 野生ネコの百科改訂版より

トラは世界最大のネコ科動物である。
トラと対抗出来るのはライオンのみである。
昔からどちらが強いものと、しばしば論議のマトにされるが、実際に闘った事があるのだから恐ろしい。
古い記録によれば、かつてローマの都でトラとライオンが闘わされ、その時はトラの方が勝ったと記録されているそうだ。
ならばトラの方が強いという事になるが、実力が伯仲しているから、数例が必要だろう。
何回闘っても必ずトラが勝つのかどうか、なのである。
はっきりした記録に残っているトラとライオンの闘いはロンドンの動物園で起こっている。
当時のブウレンジャー園長がそれを記録したといわれ、負けたり勝ったりが交互に繰り返され、力量的には引き分けの結論が出されているのだ。
戦闘能力は互角だが、自然界では直接闘う事はない。
好みの棲息場所が違うからだ。
トラとライオンの分布を見ると、インド北西部で重複しているように見える。
しかし、ライオンは開けた場所で群れで生活するが、トラはやぶなどが密生する茂みの多い土地で単独でひっそりと暮らす。
したがって、互いに棲み分けているのである。
習性も異なる。
トラはライオンのように高速で獲物を追わない。
追ってもわずかな距離で、一跳びで届く距離というと少々オーバーだが、彼らは十分に獲物に近づくまで忍び寄り、
そしてダッシュして獲物の喉に食い付くか、強力な前肢の一撃で首の骨を砕く。
力が強く、動物学者のウォーカーによれば、13人の男がかかっても動かせなかったスイギュウの死体を、トラは15mも引きずっていったという。
また、180kgあるウシをくわえ、途中にあった柵を飛び越え、300mも運んだという。
アジアでトラに対抗し得る肉食獣はヒグマである。
世界最大の肉食動物はアラスカのコディアクグマで体長2.8m体重780kgに達するが、
シベリアのヒグマも一回り小さいだけであるから、トラを遥かに上回る事になる。
だが、トラはヒグマを殺す。
ヒグマも巨大なウシを殴り殺す事で知られる猛獣であるが、敏捷な動きと強力な牙がヒグマを仕留めるのである。
旧ソ連のエイブラモフの報告によれば、極東でのトラの食物のうちヒグマは5〜8.4%を占めるという。
84格無しさん:04/07/06 01:49
2000年2月発行 加藤謙一「トラとライオン」より

「それだけではない。トラが本当に飢えているときには、相当の反撃能力を持ち、体重が
 500〜1000kgにも達するヒグマやアジアスイギュウの成獣さえも
 捕殺するのである。(前者は主にアムールトラ、後者は主にベンガルトラによる)」
85格無しさん:04/07/06 01:49
永戸豊野著「野生動物の食卓」廣済堂文庫2001年12月20日初版発行

トラ
数ある猛獣の中で最も猛獣らしいイメージを持っているのは、何と言ってもライオンとトラだろう。
ライオンとトラはどっちが強い?といった事が動物ファンの間で問題になってきたのも、いずれ劣らぬ猛獣という認識があればこそ。
しかし、トラとライオンの闘いを、現実の自然の中で見るのは、昔からまず不可能だったろう。
互いに食うか食われるかという競り合いをしなければいけない理由が、ほとんど考えられないのである。
それにしても、確かにトラは猛獣である。
あの大きなゾウをも倒してしまう。
ただし、雄の成獣を襲う事は無いだろう。
子ゾウと雌のゾウが、時に獲物となる様だ。
念の為に申し添えると、このゾウはアジアゾウである。
アフリカゾウが生息している大陸には、トラはいない。
トラはインドサイ、オオヤマネコ、ツキノワグマ、ヒグマ、サルなども食べている。
向かう所敵無し――とはこういう事を言うのだろう。
ヒョウもまたトラには食われる事があるらしい。
大型の肉食獣同士が、闘いを日常的にしたり、互いに相手を主食にしている等という事は自然界では有り得ない。
肉食獣の主食は、原則として草食獣でなければ食物連鎖は成立しない。
トラがクマやヒョウを食うのは偶発的な出来事と言うべきではないか。
86格無しさん:04/07/06 01:53
増井光子著「とらの巻」
36Pより

野獣の中でも極めて惨忍で最強のトラが他の動物を引き裂く所は、
ローマの民衆にとって特に興奮をかき立てる見せ物であった。
87格無しさん:04/07/06 01:54
『アンバ(虎)』のアルセーニェフより
「我が国では、この虎に勝る獣はいない。虎が餌を探す所では熊も競わない。熊はいつも自分の縄張りを虎に譲る」
バイコフの偉大なる王でも北方世界のもう一人の獣王として名を馳せた、
シベリアヒグマのトプトイギンは王大を恐れて木に登り、
しかもトリックでもトラに敗北し、食われてしまっている。
ロシアの生物学者シニトニコフは、
―ヒグマに追われたら、木に登ればよいなどというのは嘘で、シベリアヒグマはあの肥満した体でどしどしと木に登って追い上げてくる―
と言う。
これは、ロシアのハンターの話であり、アムールトラの成獣が木の上に乗ってくつろいでるのも確認されている。
88格無しさん:04/07/06 01:54
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m3.htm

畑 いやぁ、びっくりしました!(笑)。
全く憶えてないんですよ。何で噛まれて、どうして外してくれたか。
ただ、凄い打撃力でビックリしましたよ。
ライオンっていうのはパーフェクトな生き物ですね!

―やられてみて始めてわかりますか(笑)

畑 やられれば解りますよ(キッパリ)。
だって熊に抱きすくめられても動けない事は無いんです。
でも、ライオンに抱きすくめられると1ミリも動けない!!
すっごい力ですよ。
さすがに「ちょっと間違ったら」と思わんでもなかったですね。
僕は熊に襲われた事があるし、噛まれた事もあるんだけど
それより何よりもやっぱりライオンは凄かったですねぇ
89格無しさん:04/07/06 01:58
5tiger
世界一のトラサイト。
http://www.5tigers.org/trouble/ConservationOrganizations/HWI/hwi_rep3.htm
http://www.5tigers.org/news/2004/January/04_1_21w.htm
トラがヒグマを捕食する記録を二度提示、
トラをウスリー・タイガ・マスターと明言。
90格無しさん:04/07/06 02:00
ほーほー基地外が又同じ行動してるwwお前バカだろ?
91格無しさん:04/07/06 02:02
奇病ですなぁ
92サビオラ:04/07/06 02:07
やっぱり虎の方が遥かに強いんだね。
93格無しさん:04/07/06 02:09
ジョージ.B.シャラー
http://www.expo-cosmos.or.jp/jusyou/1996.html
あらゆる猛獣に精通した動物学者の神。
本格的フィールドワークの先駆者。
コスモス国際賞を受賞している。
その著トラと鹿にてトラが最強の肉食獣であると発言。
シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに捕食され敵わないと断言。
また雄ライオンより遥かに弱い雌ライオンでも自重の三倍の動物を単独で簡単に仕留めると書いている。
94格無しさん:04/07/06 02:09
だからどーした、キモイんだよオマエわぁ
95格無しさん:04/07/06 02:10
デイビッド・アッテンボロー
http://shop.asahi.com/shop/goods_group?goods_group_id=40&$%7Bsession%7D
世界的にも有名な動物学者、自然番組プロデューサーの大家且つBBCのトップ。
コスモス国際賞及びサーの称号を授与。
去年の夏の番組
http://www.nhk.or.jp/daishizen/fbangumi3/honyuurui.html
でトラを地球最強の肉食獣であらゆる動物の頂点、脅かす動物は誰も存在しないと明言。
96格無しさん:04/07/06 02:11
NHK
日本最大の公共放送局。絶大な信用を誇る。
http://homepage3.nifty.com/ytt/o12.html
http://www.nhk.or.jp/daishizen/fbangumi2/bengarutora.html
http://www.nhk.or.jp/daishizen/fbangumi3/d-camera1.html
http://shop.asahi.com/shop/goods_group?goods_group_id=40&$%7Bsession%7D
以上の放送で
トラを地上最強、地球最強、史上最強の肉食獣と頻りに明言。
97格無しさん:04/07/06 02:11
野生の王国
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
有名な自然番組。
トラを地球最強の猛獣と認定。

CNN
http://www-cgi.cnn.com/EARTH/9707/16/liger/
世界的な報道機関、ライガーを最強の動物と明言。

BBC
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/monitoring/media_reports/1291366.stm
世界的な報道機関、トラをタイガの王と明言。
※タイガは当然アラスカも含まれる。

TIME
http://www.time.com/time/reports/environment/heroes/heroesgallery/0,2967,fomenko ,00.html
世界的な報道機関、トラを最も壮大な動物、
タイガの王と明言。

EARTHREPORT
http://www.tve.org/earthreport/archive/doc.cfm?aid=804
世界的に有名な地球報告書ページ。
トラをタイガの王と明言。
98格無しさん:04/07/06 02:12
死ねボケがぁ
99格無しさん:04/07/06 02:12
福田先生 第一回目の回答━

私は何度か同じような質問を受けてきましたが、回答したことがありません。
なぜなら、彼らの闘いは、お宅の人々の遊びではなく、まさしく生死の闘いだからです。
今回だけ私見を述べますが、再度の質問は固辞します。
強弱とはどのような状況で評価するのですか?
生命を弄ぶために、人間が作り出した檻の中で、それとも自然界で?
だったら、人間の強弱とは何ですか?
強いプロレスラーも、プロデューサーの判断で簡単に、仕事場を失って、社会的生命を喪失することだってあるではないですか?
腕っ節の強いはずの男が、頭脳労働者にこき使われる、人間社会の強者とは?
自然界にも、野生動物の生態(セイウチは群でいるときと、単独では行動が違って、場合によってはホッキョクグマを殺す)、環境条件、その動物が置かれた状態によって、その都度、強者を左右するのではないですか?
或いは、日本の格闘技、相撲では、前頭が横綱を打ち負かすことだってあります。
僕は、野生のホッキョクグマに素手で立ち向かい、叩かれたけれども、単独で生還した経験もあります。
でも、僕は生き延びられたことに感謝するだけで、あのホッキョクグマとシベリアトラのどちらが強いとかという問題に興味を抱くつもりはありません。
悪しからず。

福田先生 第二回目の回答━

○○○○様
丁寧なお返事を頂きまして恐縮です。
少々ご無礼な手紙だったように思います。
補足させて頂くと、ロシアで読んだ論文に、野生シベリアトラの食料に占めるヒグマの比率を読んだ覚えがあります。
どの資料であったか、今となっては、思い出すことが出来ませんが(多分、ロシアの肉食獣研究の第一人者、ユージン・ビクトル博士宅)、ヒグマが意外なほどの比率を占めており、たいへん驚いた経験があります。
参考になるかどうか、判りませんが、とりあえず。
福田俊司
100格無しさん:04/07/06 02:14
http://www.htb.co.jp/vision/shiretoko/higuma/
ヒグマは本来臆病な動物といわれています。
http://sumireneko.hp.infoseek.co.jp/0720/0720higuma.htm
熊は臆病ですが好奇心が旺盛なので、
http://outback.cup.com/old_info.2.4.3.html
「クマは基本的に臆病な動物だ」と藤村さん。
http://www.marimo.or.jp/~nemu_nc/workn/newsletter/03_1112/letter03_1112.htm
ヒグマは、本来とても臆病な生きものです。
http://kyoto.cool.ne.jp/dreamcatcher21/newpage6.html
大きなクマなら安心していい。クマはもともと臆病(おくびょう)な動物で、人間を避けて生きているのだから。
101格無しさん:04/07/06 02:15
http://sumireneko.hp.infoseek.co.jp/0720/0720higuma.htm
ヒグマは植物を全体の90%以上食べている非常に草食に偏った雑食性の動物ですので、人間等のほ乳類は餌とは認識していません。
http://www.7midori.org/10/2002/10_28.html
ヒグマは草食性が強く、豊な森と川の象徴といわれておる。
http://outback.cup.com/hokkaido.brown.bear.html
クマの食物は、1年を通して草本や果物などの植物が約88%も占め、動物質の食物はわずかで、しかも、ほとんどがアリやハチなどの昆虫です。
http://www.muratasystem.or.jp/~kukuma/shiretoko/i-jyunin/j-kuma.htm
食べ物 草本類 
オオハナウド・マルバトウキ・エゾノヨロイグサ・オオカサモチ・オオブキ・エゾイラクサ・エゾノリュウキンカ
エゾクロクモソウ・ヨブスマソウ等 クマの食物の9割位を占める
http://shiretoko.muratasystem.or.jp/org/rausuko/pdf/a-02.pdf
■食性 <知床での調査例から>
植物:93%(フキ・セリ等の草本類:65%、ミズ
ナラ等の果実類:24%、キノコ類他:4%)
動物: 7%(アリ等の昆虫:5%、魚(サケ等)や
シカなどの動物:2%)
102格無しさん:04/07/06 02:16
http://www.hi-ho.ne.jp/kaori-s/menu3/wilderness6.html
■ クマは危険な動物?
日本ではクマと人間との事故のニュースをよく耳にするため,クマは危険な動物と思っている人も少なくないと思います。
しかしながら,クマはめったに人を襲うことはありません。
ましてや,捕食目的のために襲うことは非常に稀です。
クマは雑食性の動物で, 80%はベリーや草など草食類。
20%はムースやエルクなどの子どもやリスなどを捕食としています。
クマは,大人のムースやエルクなど大型動物を襲うことはありません。
それよりも,生息数は少ないが,肉食であるマウンテン・ライオン(クーガー)の方が非常に危険といえます。
また,クマと人間との事故よりも,ムースと人間との事故が多いという報告もあります。
これは,ムースは大型のシカで危険であるにもかかわらず,それを知らずに人間が不用意に近づいたためです。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kamueku/kumasekkin.html
そもそも、クマの食性の約90%は植物だ。
夏はフキ、秋はドングリや草木の実を食べ、動物性の餌の多くは昆虫(アリやハチ)だ。
シカの死骸やサケももちろん食べるが、ヒトを含めて生きている動物を積極的に襲う習性はない。
それなのに、人里に出てきただけで射殺されてしまう。
103格無しさん:04/07/06 02:16
http://www7.plala.or.jp/PreciousField/text/higuma/02-osore.htm
また星野氏はクマ害対策としてクマ除けスプレーを所持していたようだが、
テント内から通用するはずもなく星野氏はクマの食害に遭い、加害グマは殺獲された。
門崎氏は「鉈などで反撃していれば、生還しえたろう」とし、「野生に対する無知が、
自然に迷惑をかけた実例だと思う」と苦言を呈する。
星野氏の素晴らしき写真の数々を目にすると、こうした事が残念でならない。
104格無しさん:04/07/06 02:17
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/bear/kodiak.html
それから数ヶ月、この間海岸では1頭の雄ウマがしばしば目撃されていた。
漁船が時折立ち寄って人なつっこいウマに餌を与えたりしていた。
これはウマにとって少なからぬ助けとなっていたようで、それから3年後には精悍なウマは近辺の名物になっていた。
ヒグマの多い地であったにもかかわらず。
ある日、ハンターの Bill Kvasnikoff は船で岸の近くを通りかかった時、2頭のヒグマがウマの後を追っているのを見つけた。
船のエンジン音を聞いて岸に駆けつけたウマは何か差し入れがあるかと海岸に立ち止まっていた。
追いついた2頭のクマはウマを打ちつけ、噛み砕き、引き裂こうとした…が、彼らを迎え撃ったのは強烈な蹴りであり、
彼らのそれに劣らぬ噛みつきであった。
さらにウマは円を描いてめまぐるしく動き、クマの膝を何度も攻め、そのバランスを崩した。
ウマの蹴りが跳ぶとクマの毛が、皮膚が飛び散った。
砂塵が両者の周囲に舞い上がり、その中から暴れウマの雄叫びとクマの咆吼が聞かれた。
戦いは5分ほどで終わった。2頭のクマは自らの安全を求め、猛り立ったウマの追撃を免れるために全力で走り去った。
こうした出来事は過去3年の間に何度もあったと推察される。
そのたびにウマは野に生きる経験を重ねていたのだ(Gerald L. Wood,1977)。
105格無しさん:04/07/06 02:19
           ,:::-、      __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::),,,,,,,,,,,,ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l:::::::::::●::::::::::::::●:::j
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_):::::,j:  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、:::::::::|∪|::::::ノ;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=:ヽノ:::::/    僕はしょっちゅうトラ君に食べられちゃうよ!! 
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/  前も500キロ位の友達が250キロ位のトラ君に捕食されますた!
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
106格無しさん:04/07/06 02:22
小原秀雄「猛獣物語」 168Pより

セイウチの雄を恐れる
エスキモーの人達は、両者の戦いをよく見たと言い、幾つかの話がある。
普通ホッキョクグマは雌と子は殺せるが、雄には逆にやられる事がある為、セイウチの雄を恐れていると言う。
陸上ではいい勝負なのだろう。北極に暮らした探検家やハンター、それに野外動物研究家の人達も、
エスキモーの話や自分達が見た色々な出来事からほぼ同じように考えている。
107格無しさん:04/07/06 02:23
小原秀雄「猛獣物語」 P165より

クズリ

アメリカグマと小型のコヨーテを殺すうえ、
動物園での例ではホッキョクグマも殺した例がある。
またある時には、一度に十頭のアイベックスを殺したりもした。
108格無しさん:04/07/06 02:23
誰も見ないんだよ、キチガイがカキコした長文なんかよ
109格無しさん:04/07/06 02:25
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat15.html
大きな雄のセイウチは体重1トンを超え、ホッキョクグマの倍以上も大きい。
そのためクマは普通セイウチを避ける、特に水中では。
セイウチは水中ではホッキョクグマを攻撃することがあり、また大きな雄は陸上でもホッキョクグマを恐れない。
クマはセイウチを避け、またセイウチもクマを警戒するが、逃げ出さないことも多い。
グリーンランドとカナダの間のデービス海峡を航行していた一隻の船が海面に一頭のセイウチを見つけた。
セイウチは体を高々ともたげ、牙で何かを突っつこうとしていた。
大声を上げながらセイウチはその何かを水中に追い込んだ。
追われていたのはホッキョクグマだった。
船の乗組員たちはホッキョクグマが逃げ切るまでこの光景を見ていた。
ある年老いた銛打ちハンターは、一度巨大なセイウチとホッキョクグマが一緒に死んでいるのを発見した。
セイウチの牙がクマの胸に打ち込まれ、クマの両前足はセイウチの頭から頚筋を押え込んでいた。
セイウチの首は砕けていた。
110格無しさん:04/07/06 02:26
>>108
まぁまぁ。
涙を拭いて(笑)
111格無しさん:04/07/06 02:32
ネコヲタって可哀想、リアルタイムなら皆からコテンパンにやられるもんだから

夜中にこっそり現れて、ワードにいっぱい保存してる長文を貼りまくり

そして又居なくなる。

今のお前の精一杯の抵抗なんだね。哀れだよ・・・・ああーー哀れだ
112格無しさん:04/07/06 02:35
昼間に夜中に備えて、一生懸命に長文作りの作業してるネコヲタの
姿を想像すると、ナゼだろう?やたら腹筋が痛くなる。
113格無しさん:04/07/06 02:39
>>111
皆?お前の脳内かい?
コテンパンに出来るものならしてみなよ(笑)
それともお仲間いなきゃ出来ないのか?w

俺は優良ソースを貼ってるだけだ。
   ~~~~~~~~~~~
114格無しさん:04/07/06 02:40
>>112
そんな訳無いだろう(笑)。
コピーされてる物を貼ってるだけだよ。
115格無しさん:04/07/06 02:40
分かってやりなさいよ〜♪1人で戦う土下タンには、これしか戦う道はないんだよ〜♪
たとえそれが非常に惨めな姿だとしても・・・・・
116格無しさん:04/07/06 02:42
一つ聞いていい?最近夜中しか現れないよねwww
117格無しさん:04/07/06 02:42
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat7.html
大きな牙を持った雄のゾウと2頭のトラが出くわしたとき、ゾウは鼻を持ち上げ、
あのラッパを吹くような声を発してトラの方に向かって前進した。
普通ならトラがさっさと引き下がって終わるところだが、繁殖期だったためか、
トラも気が立っていたようで、近づいてきたゾウに攻撃したのだった。
2頭のトラは前後から牽制と攻撃を繰り返した。
両者の発する唸り声に怖くなった二人の目撃者はそこで逃げ出してしまったのでその後の経緯はわからなかった。
激しい戦いの叫び声は近所に住む多くの人が耳にしていた。
戦いは夜の間中続いたといわれ、朝になって恐る恐る現場を見にやってきた村人たちは川岸の近くでゾウの死体を発見した。
ゾウは明らかに出血多量で死んでいた。食べられた痕はなかった。
ゾウの目がトラの爪にやられていたことや、
石がごろごろした川原に入り込んでゾウが動きが取れなくなってしまったらしいことがゾウの敗因のようだとコーベットは考えた。

Guggisberg(Wild Cats of the Tiger, 1975)によると
上の Smythies の逸話がボンベイ自然誌協会ジャーナルに掲載された時、他に3件の(トラ対ゾウの)事例が編集者によって追記されていた。
2件は雌ゾウへの、もう1件は Tusker、つまり大きな牙を持つ雄への攻撃だった。
この時は雄ゾウはトラの攻撃から辛くも脱したようだが(おそらくトラが断念した)背中一面がひどく咬まれていた。
そして数日後に死んだという。

ゾウの牙は野生動物がもつ最大の武器である。
インドゾウの雄の牙はしばしば2m以上になる。
しかし雌は牙を持っていない。これは大きなハンディとなる。
ゾウの群は近くにトラがいることに気づくと体を硬くし、警戒して混乱をきたすこともあるという。
118格無しさん:04/07/06 02:43
私が小原ソースを信じなくなった理由=あまりにもTVの動画なと比べてギャップを感じたから

TVではキリン>ライオン、タイマンなら 水牛>ライオン

千石先生なども、ライオンが1匹で大人のカバを襲う事は無いといってます。

百聞は一見にしかず、小原や土下串が何を言おうと、所詮見たままですよ(笑
119格無しさん:04/07/06 02:43
>>115
バカだね〜♪

一人なのはオ・マ・エw

ネコ科とクマ科の人気の差に気付けなかったのがお前の敗因(笑)
120格無しさん:04/07/06 02:44
土下串が日常的にライオンがカバを殺してると言うが、なぜテレビで一度も放送されない?
シマウマやインパラが狩られるように、一度や二度テレビでやってもいいと思うが・・・一度も無い

俺が見たことあるのは2つ、いずれも群れで、一つは雄ライオンを含む群れだが
お尻の辺りにを噛もーとしてたが、結局逃げられていた。
二つ目は乾季の時期に、メスライオンの群れの中で悠々と一匹のカバが草を食べていたが
何日も餌にありつけないライオンが、カバを襲う事を決行!だが逃げるカバにライオンが追いついたが
結局何も攻撃せずにカバは、水の中に逃げ込んだ。
どう考えても単独でライオンがカバに勝てるような気がしないのはナゼ?
121格無しさん:04/07/06 02:44
>>116
そりゃあ君と違って暇じゃないからね(笑)。
122格無しさん:04/07/06 02:45
>>118
ろくなTV見てないみたいですね。
TVではライオン>キリン、ライオン>スイギュウですよ。
成雄同士のタイマンならね。

そして、ライオンは自分より遥かに弱い動物でも群れで殺します(笑)。
123格無しさん:04/07/06 02:46
>>119

呆れた!動物板で自分でIP晒して、長年自作自演してた事バレて恥かいたくせして
この横浜男(笑)
124格無しさん:04/07/06 02:47
年々壊れ方が激しさを増す土下串
125格無しさん:04/07/06 02:47
126格無しさん:04/07/06 02:48
>>122

で?ライオンがカバ殺した動画でもあるのか?
127格無しさん:04/07/06 02:48
>>123
何の事ですか?
IP晒した覚えなんてただの一度もないね。
やっぱり知的障害者だ君は(笑)。
128格無しさん:04/07/06 02:49
>>124
それはお前だろう(笑)。
129格無しさん:04/07/06 02:49
>>126
画像はあるし最近も殺されてるとしっかり報告されてるぜ(笑)
観光者ですら目撃しまくってるという始末(プゲラ
130格無しさん:04/07/06 02:50
土下串に日本語が通じないらしいww
小原ソースを信じない理由を言った直後
いきなり小原ソースを貼るとは・・・・・・・バカ?
131格無しさん:04/07/06 02:51
何でゴム人間のように、身長が伸び縮みするんですかね〜♪
132格無しさん:04/07/06 02:52
>>130
小原ソース以外の物は無視でつか?(笑)。
というか、>>125に小原のソース無いんですがwww
133格無しさん:04/07/06 02:53
>>131
???
よくわかんないけど俺の身長は180cmだよ。
ゴメンね、おチビちゃんw
134格無しさん:04/07/06 02:54
読売新聞
ご存知、日本一の新聞。
圧倒的な読者と信憑性。
http://www1.kcn.ne.jp/~snake/zoo/scrap01.html
ライオンはヨーロッパでも古くから「獣王」の称号が与えられていたし、アフリカでも神格化された存在であった。
その理由はやはり力とスピードをかね備え、地上最高の捕食者といわれるライオンの強さだろう。
一撃で雄ウシのクビを折り、自分の倍もある家畜をくわえたままサクをとび越えるともいう。
知能的にもライオンは王者の名を汚さない。生活形態の違う動物の知能を比較することはむずかしいが、
ライオンの知能は肉食獣ではトップクラスにランクされる。イヌと比べてもまさるとも劣らないという。

気性の激しさ、敏しょうさからライオンをしのぐ猛獣ともいわれるが、一面神経質で臆病なところもある
トラは、最も猛獣らしい猛獣といえるだろう。
よくライオンとどちらが強いか論議されるが、トラの敏しょうさ、ライオンの力強さのどちらにも支持者がいる。
おそらく甲乙つけがたいところだが、気性の激しさという点ではトラの方が上だといわれる。
人食いトラの話も多く、1920年ごろ、インドとネパールで436人を食い殺したメストラの戦りつ的な記録もある。
ゾウも犠牲になる
10倍以上も大きいゾウも、ときにはトラに食い殺される。
インドゾウのメスはキバもないし、ゾウとしてはからだも小さい。
お産のときに他のメスがつき添うのは、トラを警戒してのことでもある。
サイやヒグマといったチャンピオンクラスも、しばしばトラのエジキにされてしまう。
135格無しさん:04/07/06 02:55
>>129

同じ事を何度も言わすとは、本物のバカか?

画像?俺は動画といってるんだよアホ!

画像については、今更だよなw、散々動物板で、同じ事いって

又ココでも言うの?めんどうだよ〜お前バカだから2〜3日したら

忘れて、又同じ事言うのwwwwww
136格無しさん:04/07/06 02:58
>よくわかんないけど俺の身長は180cmだよ。

        ↑

ははははは!!!!!!!!!!180cmの70kgで!そんでもって筋肉質なんだろ!!

笑い殺す気かねバカネコはwwwwwwwwwwwwwwwww
137格無しさん:04/07/06 02:58
94年4月10日発行 実吉達郎「トラvsライオン」185Pより

トラに対抗して、猛獣界ももう一方の豪勇と見立てられるのは、シベリアヒグマの方である。
体重は250〜480kgで最大780kg、トラ、ライオンの三頭分はあるから、
トラとライオンが真っ向からぶちかましてもドスコイッとはね飛ばしてしまうだろう。
体重だけで考えれば確かにそう言える。
無論ライオンだってトラだってそんなバカ正直な戦い方をする筈は無いが―
この両者が年齢、経験、子持ちかどうか、飢えているか疲れているか、
一方のテリトリーに侵入しているのかどうか(侵入した方がきっと弱みが出る)
などのコンディションによって大いに違う事は言うまでもない。
そこでその諸条件が丁度甲乙無く、相匹敵する様な個体同士が開戦したとすると、
ネコ科のトラの方が、体が柔軟で、格闘技術は上手ではないか、という事が一つ言える。
犬歯、顎骨、咬筋力を比較すると、トラの方が力学的に効率が良い。
牛をも一気に叩き伏せてしまうヒグマの前足の一撃をぶちくらわせば、トラも粉砕されてしまうだろうが、
しかしトラはその柔軟さでその猛打から身をかわすであろう。
爪はトラの方が小さいが、鞘の中にしまわれ、研ぎ澄まされている。
ヒグマの爪はいつも丸出しで、鈍化している。
特に力闘を続けていると、ヒグマは雑食性、トラは純肉食性で、「石をかわかす」事や
「畑荒らし」なんかやらず、常に捕食生活だという事が物を言うのではないか。
この辺りから考えて、ヒグマとトラは言わば力士と兵法者の戦いであり、トラの方に軍配が上がるのでは無いかと私は判断する。
138格無しさん:04/07/06 03:00
>>135
何でそんな動画出す必要あるんだ?
バカかオマエは?w

じゃあお前はカバがライオン殺すor追い払う動画でも持って来いよ(笑)
139格無しさん:04/07/06 03:00
はいはい、うんこうんこ
140格無しさん:04/07/06 03:00
>>136
いや、68kg。
惜しかったねw
141格無しさん:04/07/06 03:02
>>138

あれ〜〜?日常普通にライオンがカバ殺しまくってるって、以前言ってただろ

ならシマウマ狩るみたいに、普通いっぱい有る筈だよな?あれは嘘か?
142格無しさん:04/07/06 03:04
猛獣もし戦わば P201より

アンダーソンというナチュラリストは、興味深い事を述べている。
インドゾウの群れが、水を飲んでいる場合にトラの鳴き真似をしただけで
ゾウの一群れが警戒を起こし、警戒して鼻をラッパのように吹き鳴らすと言っている。
ヒョウの声を真似しても、ゾウは一向に怯まず、攻撃的にさえなると言うが、
インドゾウのオスの単独生活の個体の場合には、じっとして立ち尽くし、
辺りの臭いを嗅ぐという警戒振りである。
一報人間がトラ狩りに使うゾウでも、トラが襲いかかってきた場合にもほとんど成す術も無く
慄えあがってしまったという話がある。
もちろん、ゾウが群れの力でトラを退ける場合も多いのであろうが。

猛虎の一吠、巨象を去らす
しかし、オスの大物さえも殺される事があるのであるから、
猛虎一度吠えれば巨象も顔色無しというのがアジアでのゾウ、トラ対決の実相である。

省略

しかし、少なくともインドゾウとトラよりは、ライオンとアフリカゾウとは互角か、
あるいはライオンも敬遠するのが成獣のアフリカゾウと言っていいだろう。
143格無しさん:04/07/06 03:04
>>140

180の68?ガリガリだろ!何処が筋肉質なんだ?バレバレだねオチビちゃん(笑)
144格無しさん:04/07/06 03:05
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat1.html
ヒマラヤではクマはトラの通常の獲物の一つであると思われている。
クマは木に登ってトラから逃れることは出来るが、走り方がぎこちなく遅いので、時にはトラに追い付かれてしまう。
ネパール・テライのゾウの集合場所で、一対のクマが雌のトラを追い払うところがハンターのSmythies(1942)によって記録されている。
また、コーベットもクマがトラを追い払い、その獲物を横取りしたと言っている。
一方、サンカラ(1977)はインドで、トラの足跡と共にクマの爪痕を発見して、トラがクマを殺して引きずって行ったのだろうと考えた。  
インドには2種のクマがすんでいるが、これらの話はツキノワグマを指しているようである。

FaultLine は1858年発行の James Mason Hutchings' California Magazine に掲載されていたとして、次のような話を紹介している。
1850年代の秋、カリフォルニア北部である男が偶然ハイイログマとライオンの対決を見た。
2頭が出くわしたときクマは逃げだそうとした。一方ライオンはすぐに前進し4mほどに近づくと飛びかかった。
最初の攻撃ははずれたが、2度目のジャンプでクマの背に飛び乗った。
戦いは30分ほどで終わりクマは死んだが、ライオンもかなり傷を負ったようだった。
アメリカではピューマのことを単にライオンと呼ぶこともあるのでこのライオンとはピューマのことだろう。
しかしピューマはヒョウくらいの大きさ。ハイイログマはその数倍も重い。
両者が出会えば後退するのはピューマの方だろう。FaultLine はこの話は信用しがたいとしている。

もし上の話が正しいものだとしたらピューマの相手はアメリカクロクマだったかもしれない。
というのもアメリカクロクマには黒の他、褐色の個体もよく見られるし、大きなものはハイイログマと誤認されることもある。
そして上記と似通った次のような話をシートン(1925, 狩猟動物の生活)が紹介している。

アメリカ南西部でクリモニー大佐と二人のインディアンは、突然渓谷の奥から恐ろしい悲鳴を聞いた。
ブタの甲高いキーキーという声とうめき声を思わせる響きだったという。
アメリカクロクマが後足で立ち上がっており、数メートル離れてピューマがまさに躍りかかろうとうずくまっていた。
 ついにピューマが飛びかかり、クマに噛みつき、2頭は折り重なって倒れた。
土ぼこりが舞い上がった。2頭はいったん離れたがまたもやピューマがクマに襲いかかった。
今度はピューマの鉤爪がクマの背中を裂き、クマは倒れ死んだようだった。
やがてピューマはクマを渓谷の下まで引きずり、木の葉や枝でクマの死体を覆い始めた。
145格無しさん:04/07/06 03:06
>>141
シマウマとカバとでは頻度が桁違いだが(笑)。
カバは常食。シマウマは『超』常食(笑)。
146格無しさん:04/07/06 03:06
土下串のワードには、いっぱいこんなクダラナイ長文がビッシリと
保存されてんだなぁwwwwwww
これしか生きがい無いみたいだし、哀れなヤツだwwwwwwww
147格無しさん:04/07/06 03:07
>>143
誰も筋肉質だなんて言ってませんが?
痩せ型だよ。女にモテるけどねw
148格無しさん:04/07/06 03:07
biggameの続き

写真で、クリックすると以下の文章が出てくる。

>ピューマが食べ終わるのを辛抱強く待つハイイログマ
>満腹したピューマが一歩後退して前足に付いた血を舐め始めるとハイイログマが残りをいただく

シートンはまたハイイログマにとって最も手強い相手はピューマであろうという。

http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat13.html
Grinnell(1926)はワイオミングでクズリにあちこちを噛まれ、引き裂かれたピューマを見つけている。
1本の脚は噛み折られていた。深い雪の中で激しい戦いがあったようだ。
また、アメリカクロクマが腸が飛び出すほどに、腹を食い破られてしまったことがある。
それほど激しい戦いになる前にこれらの動物がクズリに獲物を譲ってしまうところは何度か目撃されている。
あるとき2頭のアメリカクロクマがウシの死骸を食べていたが、クズリが近づいてくるとパニックに陥り、慌てて逃げ出してしまった。
またやはり2頭のピューマがシカを食べているときにもクズリがやってきて、
1頭のピューマが威嚇したものの通じず、シカの死体から追い払われてしまった。
149格無しさん:04/07/06 03:08
>>145

俺の言ってる事、意味理解できてますか?知障さん
150格無しさん:04/07/06 03:10
>>147

お前の言ってる事は、全部逆に捉えると、普通に辻褄が合ってます。
151格無しさん:04/07/06 03:11
猛獣もし戦わば P64より

ピューマとハイイログマの戦いでは、キングズリーはピューマが常に勝ち、
ハイイログマの死体が見つかるのでそれが証明出来ると書いた。
また一方ジョンソンというナチュラリストはピューマが中ぐらいの大きさの
アラスカヒグマかハイイログマを殺した事があると言っている。

猛獣もし戦わば P51より

インドにはナマケグマが棲息する。
ナマケグマは、10センチにも及ぶ長い爪とよく動く長い唇とが印象的で長い毛があらく生えている。
大きさは、体長1.8m、体重136キロ以上に達する。
しかしこれはトラの敵ではなく、有名なインドのナチュラリストのサンダースンは、
ナマケグマ食いが常習的になったトラもいる事を報告している。
コーベットは、ナマケグマがトラの留守の間に、獲物を盗んでいったのを見ている。
コーベットは更に、彼が見た中で最大のナマケグマが、トラの食べ残しを盗み食いした時の持ち主のトラとの戦いを記録している。
クマは例によって、後足で立ちあがって近寄り、やがて腹ばいになるなどしてトラが食っている近くに寄り、
待ち切れなくてちょっかいを出してトラに手ひどいおしおきを受けたのである。
トラは三分ほど戦った後血だらけで逃げるクマを追っていったが、クマは首筋から頭に骨が見えるほどの裂傷を負い、鼻が半分千切れていた。
152格無しさん:04/07/06 03:12
>>149
いやお前が理解出来てるか知障?
超常食と常食では目撃頻度が桁違いになって当然。
大体、カバは限られた地域しかいないからな(プゲラ
153格無しさん:04/07/06 03:13
そうかぁ!!今度から土下タンの言う事、全部逆に考えればいいんだ!!
これは大発見だ!

さぁ!じゃんじゃん大好きな妄想言いまくってくださいよ!チビデブのほら吹きネコヲタくん!!
154格無しさん:04/07/06 03:14
猛獣もし戦わば P208より

トラはオオカミを恐れていないで、
シベリアではトラがオオカミを獲物としていた事がハッキリ記録されている
155格無しさん:04/07/06 03:15
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
156格無しさん:04/07/06 03:15
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
157格無しさん:04/07/06 03:15
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
158格無しさん:04/07/06 03:16
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
159格無しさん:04/07/06 03:17
>>150
>>153
そう思いたいだろうけどね。
現実はシビアなもんだよ(笑)
お前が憎悪する俺は若く高身長、美丈夫で有能だからねw
160格無しさん:04/07/06 03:18
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
161格無しさん:04/07/06 03:18
横浜?チビデブ?
頭大丈夫かコイツはw

全   部   お   前   の   事   じ   ゃ   な   い   か   (笑)
162格無しさん:04/07/06 03:18
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!

163格無しさん:04/07/06 03:19
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!

164格無しさん:04/07/06 03:19
加藤謙一著「トラとライオン」より肉食獣強さランク

1 ライオン群れ
2 ブチハイエナ群れ
3 トラ単体 ライオン単体 ドール群れ リカオン群れ
4 ジャガー単体 ハイイロオオカミ群れ カッショクハイエナ群れ
5 ヒョウ単体 ブチハイエナ単体 ピューマ単体
6 ユキヒョウ単体 チーター単体 ハイイロオオカミ単体 カッショクハイエナ単体
7 ウンピョウ単体 ヨーロッパオオヤマネコ単体 リカオン単体 シマハイエナ単体
8 ジャッカル単体 カラカル単体 スペインオオヤマネコ単体 タテガミオオカミ単体 コヨーテ単体 ドール単体
165格無しさん:04/07/06 03:20
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!

166格無しさん:04/07/06 03:20
やれやれw

壊れちゃったか。
荒らすなよ負け犬。
167格無しさん:04/07/06 03:22
おまのワードのように俺も、保存するか小人肉団子男のために
168格無しさん:04/07/06 03:25
ヒグマとオオカミの群れは互角。
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat17.html
アメリカ魚類野鳥獣局のスタンリー・P・ヤングは、アラスカでオオカミとハイイログマの小競り合いを見ている。
4頭のクマがオオカミの巣穴の近くに現れた。
そこでは子供のオオカミがいたのだが、クマの接近を知ったおとなのオオカミ4頭が立ち向かった(The Wolves of North America,1944)。
森林警備隊の人々は望遠鏡で、3時間にわたる戦いを見ていたが、ついに4頭のクマは傷を負って退散したという。
ハイイログマの成獣が4頭も一緒にいることは考えにくいので、まだ子供のクマだったかもしれない。

2004年6月28日放送のNHK地球ふしぎ大自然でヒグマの特集をやっていたが、
その中でクマ(おそらくBarren Ground Grizzly)がオオカミのとらえたトナカイを横取りしようとする場面があった。
数頭のオオカミと激しいやりとりがあった後、クマはオオカミの群に割り込んで一緒に食べていた。こういうこともあるようだ。

http://www.nps.gov/yell/nature/animals/bear/infopaper/info9.html
獲物を巡る対立が19回あったが9回オオカミの群れが勝った。
169格無しさん:04/07/06 03:25
>>167
小人肉団子男ってお前じゃないか(笑)
正に小熊のような人間(プゲラ
170格無しさん:04/07/06 03:30
>>169
おいおい、いくらバカだからって、返し技ぐらい自分で考えてくれよw

あっ無理か、小人肉団子男の脳みそにはシワが1本のねーから、考えれねーかぁww
171格無しさん:04/07/06 03:32
http://big_game.at.infoseek.co.jp/index.html
ハイエナがライオンの食べ残しをあさることはよく知られているが、ライオンもハイエナから獲物をいただくことがある。
ライオンが近づいてくるとハイエナはたいてい引き下がってしまう。
そして立ち去ってしまうか、ライオンが食べ終わり、再び彼らの順番が巡ってくるのを30〜100m離れて辛抱強く待っている。

ライオンもハイエナの叫び声にひきつけられてやって来る。
ライオンは複数ならばたいていハイエナの群から死骸を奪い取ることができる。
雄ライオンは体が大きいし、大胆なので雌ライオンよりも奪い取るのに成功しやすい。

http://www.nhk.or.jp/daishizen/abangumi/yorunolion.html
深夜の平原では、思いもかけないことが起きる。
ヌーのハンティングに成功した雌ライオンに、突然50頭を越えるハイエナの群れが襲いかかる。
パニック状態に陥った9頭の雌たちを助けたのは、たった1頭の雄ライオンだった。

シャラー「忍び寄る黄金の影」P200より

私が驚いたことには、一、二頭のライオンが、十五頭以上のハイエナを彼等が殺した獲物から
追い払う事がしばしばある。
あらゆる捕食者中最強の顎と、少なくとも57キログラムの体重を持つ大人のハイエナは、
たとえ一頭でも侮り難い敵に成り得る。
172格無しさん:04/07/06 03:33
こんな調子でお前が物理ヲタの時に、俺と朝まで勝負したの覚えてるかホストマン〜♪

173格無しさん:04/07/06 03:33
>>170
知障という罵りをパクったお前が何を言うw

小人肉団子はみんなお前だって知ってるんだよ(笑)
174格無しさん:04/07/06 03:34
さぁ、ここまでのソースで虎と熊、どっちが強いかは
皆さんが決めてくれじゃよ(笑)
175格無しさん:04/07/06 03:35
>>174
虎ですね。
176格無しさん:04/07/06 03:35
>>174
虎です。
177格無しさん:04/07/06 03:37
お前は同じ行動を繰り返す習性があるが、俺は同じ事言うのが面倒なんだよ

だが既に決着はついてるし、それでお前は動物板から逃げ出したwww

諦めろ、長文貼ってもお前の負けに、なんら変わりはないwww
178格無しさん:04/07/06 03:37
ここまで出ちゃったらトラ>>>>>クマは永久に不動じゃない?
っていうかゾウより強いのが凄すぎ
惚れるわ〜*^^*
179格無しさん:04/07/06 03:38
今度は十八番の自演か(ぷっ!
180格無しさん:04/07/06 03:39
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/torahogo/1ima/seitai.html

>トラの捕食対象は、地域によって差がある。
>一般的には小は昆虫なども含め、最大の動物まで捕食出来る。
>訓練されたゾウはトラを恐れないというが、
>記録はごく少ないながらも成獣のアジアゾウも襲われた例がある。

『一般的に最大の動物まで捕食出来る』と言い切っているな。
これは事実上の最強動物宣言に等しい。
『訓練されたゾウはトラを恐れないというが』という事は
人工的な関与を受けない本来の野生ゾウはトラを恐れるという事。

>ウスリー地方(シベリアトラ)でのえものには、
>シカの種類が異なる他(イノシシも亜種は異なる)
>ヒグマやツキノワグマが入り、
>野生ウシ類(ガウル、バンテン、アジアスイギュウ)や
>ゾウやサイなどが含まれない。

やはりシベリアトラのメニューにはヒグマが入っているな。
シカはシカ最大のムースだろう。

>トラは体重の20%位1日に食べる。
>ベンガルトラの体重は150〜220kgほど
>(1種としてのトラの体重は諸説あるが120〜360kg)なので
>30kg以上、小骨付きではあるが 食べてしまう。

この360kgという数値はシベリアトラの数値なのだろう。

>大型のシカやガウルのような大型動物を捕食しているある雄の場合は、8〜9日間に1回であったから、年間40〜47頭と見積もられている。
>ひどく餓えていたトラが150〜180kgのウシを、最初の夜後半身、次の夜前半身の大部分、残りを3日目と4日目の夜で食べ尽くした例が知られる。
雄トラはガウルやオオジカを常食。
181格無しさん:04/07/06 03:39
やはりバカ相手するには、これが一番

横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!

182格無しさん:04/07/06 03:39
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!

183格無しさん:04/07/06 03:40
>>177
ハイ、負け犬の遠吠えw
動物板から逃げ出したのもお前。

お前が幾ら足掻こうがこれらのソースが
両者の勝敗を顕著に物語っている(笑)。
残念だったね、子豚君。
184格無しさん:04/07/06 03:41
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!

185格無しさん:04/07/06 03:41
>>179
自演はお前以外しないよ(プゲラ
自分がしてるからって人までそうだと決め付けちゃ駄目さぁーーーw
186格無しさん:04/07/06 03:42
世界的に有名で昔は”リーダーズダイジェスト”でその名を馳せ、一流の写真家でもあり
レポータでもあり、シベリアタイガーに関してはヴィクトル・ユージン氏と行動を共に
して数多くのシベリアタイガーの写真とレポートをしているポール・ラファエル氏のサイトより。

http://www.sydneyfilm.com/lasttribes/snowtigers.html
nature's most magnificent creatures, king of the tundra, a male Siberian tiger.
自然の最も壮大な創造物、ツンドラの王、雄のシベリアの虎
The Siberian is the world's largest cat, a male can weigh 800 pounds
シベリアトラは世界最大の猫です、男性は、体重360kgでさえ有り得ます。
Miquelle was amazed by her size, majesty and indomitable spirit. The Siberian is the most magnificent animal on earth, he thought.
Miquelleは、彼女のサイズ、威厳および不屈の精神に驚嘆しました。シベリアトラがこの世で最も壮大な動物である、と彼は思いました。
With the forest king patrolling his territory just across the snow,
森林王がちょうど雪を横切って彼の領域をパトロールして
"They'll eat wild boar and brown bear, but they prefer elk," says Schiller who has tracked down hundreds of kills.
「シベリアトラはイノシシとヒグマを食べるでしょう。しかし、シベリアトラはオオシカを好みます」と何百もの狩りを見たシラーが言います。
187格無しさん:04/07/06 03:43
先生!シャトゥーンの強さがよく分かりました!
188格無しさん:04/07/06 03:43
シャトゥーンだと思います!
189格無しさん:04/07/06 03:43
シャトゥーンだと思います!
190格無しさん:04/07/06 03:44
ヴィクトル・ユージン
シベリアトラにおける現権威。
最先端のフィールドワークの中心にいる人物。
以前彼が出て全面的に協力した番組ではTV朝日の番組ではシベリアンタイガーが地球最強の猛獣とやっていた。
更にトラがヒグマを捕食した膨大な記録保有。
191格無しさん:04/07/06 03:44
終わったな、バカヲタw
192格無しさん:04/07/06 03:44
ゾウとサイの後はカバだと思います!
193格無しさん:04/07/06 03:45
>>192
異議なし!
194格無しさん:04/07/06 03:45
虎の完全勝利だね
195格無しさん:04/07/06 03:45
>>192
それでいいと思います!
196格無しさん:04/07/06 03:45
虎>象>獅子>犀>河馬>麒麟>牛>熊
197格無しさん:04/07/06 03:46
>>195
ハゲドウ。
198格無しさん:04/07/06 03:47
今日もネコヲタの負けですね〜♪完全勝利に乾杯〜♪
199格無しさん:04/07/06 03:47
>>196
的を射てる
200格無しさん:04/07/06 03:47
敗残者はバカヲタのお前以外有り得ない訳だが(含笑
201格無しさん:04/07/06 03:48
母カバ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雄ライオン
202格無しさん:04/07/06 03:49
小原秀雄「親と子の動物行動学」2003年8月26日初版発行
14Pより

トラはアジアでは最強の猛獣である。
アジアの西南部には、ライオンもいた。
しかし、ライオンはトラに比べるとオープンランドに住む為に、のんびりしているように「見える」。
「見える」としたのは、トラに比べてよく姿をあらわにし、その上日中などは、
腹をさらけ出して寝ていたりする為である。
しかし、ライオンは夜になるとのんびりしているなどととても言えない。
恐ろしいハンターとなる。

48Pより

百獣の王と言われるほど強力で、事実どんな動物も捕殺出来る強力なライオンも、
獲物がいなくなったり、(それも人間の開発などで)、人間に狩猟されたりして命を奪われたのである。

151Pより

一般に草食獣の、大きな角や牙は同種内の戦いに際して優劣を付けるのに用いられる。
捕食者に対しては、意外なほど、力を用いられずに獲物とされる。
捕食と被食が関係づけられているようにも見える。
更に言えば、捕食者はたくみに獲物を捕殺するように行動も機能も出来ている。
ゾウやサイのような大型の動物でも、捕食者に戦いで勝つのは難しい。
群れの力が大切なようで、インドでは雌と子のアジアスイギュウの群れがトラを殺した例がある。
このような「出来事」については、子は成獣と共に暮らす事で経験的にも習得していくと見られる。

193Pより

捕食者の最強者・トラやライオンさえも、
人間に追い詰められた時などには人間に反撃もする。
203格無しさん:04/07/06 03:49
キリン>>>>>>>>>>>>>>>>>ライオンの群れ
204格無しさん:04/07/06 03:49
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
205格無しさん:04/07/06 03:49
孤軍奮闘、四面楚歌、集中砲火。

バカヲタ大変だな(笑)
206格無しさん:04/07/06 03:50
子ライオン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>成獣雄カバw
207格無しさん:04/07/06 03:50
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
横浜のチビデブネコヲタ!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
208格無しさん:04/07/06 03:50
雌ライオン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キリン
209格無しさん:04/07/06 03:51
雄水牛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ライオンの群れ
210格無しさん:04/07/06 03:52
  無差別級
壱位アフリカゾウ
弐位シベリアトラ
参位トランスバールライオン
  2t以上
壱位アフリカゾウ
弐位アジアゾウ
参位インドサイ
  1000〜1999kg級
壱位クロサイ
弐位ガウル
参位キリン
  500〜999kg級
壱位コディアックグマ
弐位アジアスイギュウ
参位アフリカスイギュウ
  250〜499kg級
壱位シベリアトラ
弐位トランスバールライオン
参位ベンガルトラ
  100〜249kg
壱位インドライオン
弐位スマトラトラ
参位ジャガー
  50〜99kg
壱位ヒョウ
弐位ピューマ
参位ブチハイエナ
  49kg以下
壱位オオヤマネコ
弐位ウンピョウ
参位ラーテル
211格無しさん:04/07/06 03:53
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!

チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
212格無しさん:04/07/06 03:53
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   バカヲタは何故カバがライオンより強いと病的に思い込むのか
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <    ネコ派にボコボコにされたトラウマだよ!
 /|  \     /\   \______________
213格無しさん:04/07/06 03:53
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
214格無しさん:04/07/06 03:55
はいはいネコヲタ、ワードの保存レス全快!自作自演がんばってください!
215格無しさん:04/07/06 03:56
ネコ派って何?初めて耳にするけど、多分ネコヲタの間違いでしょうww
216格無しさん:04/07/06 03:58
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
217格無しさん:04/07/06 04:00
   /:::::::::::::::::::::::\     
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\   
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    
 |_|_ノ∪ / '' '' \ヽ      
 |::( 6    `ヽ ____''~ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ノ  (∵ ∪ ( o o)∴) < チビゴム人間!ばんざーーーい!ばんざーーーい!
 |   <  ∵   3 ∵>  \______________
/\ └    ___ ノ    
  .\\U   ___ノ\    
    \\____)  ヽ
218格無しさん:04/07/06 04:01
>>215
真の動物の強さが解ってる良識派の事ですよw
219格無しさん:04/07/06 04:07
>>218
ほうなるほど、じゃ少なくてもココの板にはそんなヤシは1人もいませんね

気の触れたネコ好きのキチガイなら1匹いますがw
220格無しさん:04/07/06 04:20
自ら動物の強さが解ってないバカと認めちゃったよコイツ>>219www
ネコ好きのキチガイ?
そんなのはいません。
熊好きで熊と同じデブの哀れな社会的弱者はいますがねw
221格無しさん:04/07/06 04:29
>>220
ぷぷぷ!!読学力ありますか?本当のバカだねお前wwww
何処をどう見ればそうなるんですか〜♪
俺は動物の強さに関しては、ごく普通だと思ってるだけですよ
特別優れてる訳じゃないのは認めてるが、だが!気の触れたバカネコ以上なのは
痛いほど分かってますよww
お前少し自惚れてないか?と言うか勘違いしてないか?

バカ認めてるのはお前wwまた自爆したなwwチビデブネコヲタよ〜♪
222格無しさん:04/07/06 04:45
明日の夜中も、また次の夜中も、そしてまた・・・・・・

夜中にこっそりやって来ては、ワードに溜めるだけ溜め込んだ長文を

貼りまくる御馬鹿な土下タン・・・まるで壊れたオモチャのように・・・(遠い目
223格無しさん:04/07/06 04:51
今日もアンチ派にボロ負けして、イジケルネコヲタ


    /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:、
         /                `:
         |                  i
         |                   | 。o O (もうだめぽ)
         |      .,___.,     .,___.,   i
          、    ''"´`:、         */
          `丶,:' 、.  . )________,,.,_,,.;: ''"
           /    /
224格無しさん:04/07/06 04:56
おーい!又逃げるのか〜土下タン〜♪

俺はシツコイから、やるなら何時間でも付き合うぞ〜♪

一回りしてくるからよ〜レスするなら、勝手にしとけよ〜♪
225格無しさん:04/07/06 05:24
どうやら戻ってこないようだな、じゃ落ちるわぁ土下タン〜♪ またね〜♪
226格無しさん:04/07/06 07:09
吉川将司って誰よ?
227格無しさん:04/07/06 15:40
>>226
串ネコの本名
228智クロン:04/07/06 15:58
何だてっきり朕はネコヲタのことをチビガリヤローだと思ったよ
小さい頃に太った奴に虐められて動物園に行ったらクマにバカにされて
クマ嫌い&デブ嫌いになった憐れな奴だと思ってたよ
229格無しさん:04/07/06 16:00
ネコヲタ、ボロボロやねん!
230格無しさん:04/07/06 19:22
ジョージ.B.シャラー
http://www.expo-cosmos.or.jp/jusyou/1996.html
あらゆる猛獣に精通した動物学者の神。
本格的フィールドワークの先駆者。
コスモス国際賞を受賞している。
その著トラと鹿にてトラが最強の肉食獣であると発言。
またライオンは車から離れた人間を見と逃げ、30m以内に近づかせないと断言。
特に凶暴な子持ちのメスライオンでさえ、唸って威嚇するだけと書いている。







ネコオタはソースを出さないが、良識のある人間はソースを出すよなw


セレンゲティ・ライオン ジョージ・シャラー著 小原秀雄訳、解説 上巻34ページ
「ライオンは車から離れた人間に気づくや否や、ふつう逃げる。
私が一人かまたは他の人物といっしょに歩いていてライオンに会ったのは一二、三回であったが、ライオンは三〇bあるいはそれ以上の距離で逃げ去った。
しかしながら、仔を連れた一頭のメスは私が近づいてもうなり声をあげるだけであった。」
231格無しさん:04/07/06 20:26
>>221
書き込みから知性の低さが滲み出ててとても良い事だと思います(笑)
お前は動物の強さに関して普通じゃないよ、感情論で俺に負けたくないが為に
現実を受け止める事が出来ないただのバカw
チビデブもお前。笑わせんな
232格無しさん:04/07/06 20:27
>>222
馬鹿だねぇ。
俺は名のある学者の有名サイト、
信用出来る大手サイトの情報しか貼ってないと何度言わせるんだい。
真実を貼るのがお前にとってはそれ程苦痛か?(笑)
233格無しさん:04/07/06 20:28
>>223
( ´,_ゝ`)プッ
ずれてやんの
AAもろくに出来ないバカヲタ(笑)。
234格無しさん:04/07/06 20:28
>>224-225
wと♪の数だけその人物の必死さが解る(笑)
235格無しさん:04/07/06 20:31
>>228
な訳ねえだろw
俺は長身痩せ型、子供の頃からもてて寧ろデブを率先して虐めてたタイプだ
言っとくがデブは女が一番嫌う人種だよ?社会的弱者だ。
嫌悪感を覚えるのは普通だよ、お前みたいに自身もデブじゃなければね。
そういや動物園でも熊は人気ねーな
236格無しさん:04/07/06 20:32
トラに食われるヒグマ
セイウチに勝てない白熊
果物食べるぞホッキョクグマ
主食は草だグリズリー
馬にも惨敗アラスカヒグマ
老人撃退エゾヒグマ
雌ピューマに殺されるぜハイイログマ
クズリに殺されポーラーベアー
ピューマに勝った事無いぜアメリカクロクマ
鳴声女々しく誰もビビらぬ
短足鈍重なんのその
国旗や国歌にゃ出てきません
豚よりデブだぜ熊連合
237格無しさん:04/07/06 20:34
何故バカヲタはトラ>ヒグマという幼稚園児でも知ってそうな相互関係、強さの優劣を根拠無しに頑なにまで否定するのか?
それは、バカヲタが以前ネコヲタにボコボコにされた負け犬で感情論と詭弁のみで対抗しているからに他ならないのです。
そう、バカヲタの正体は総すかんで集中砲火を浴びた2ちゃん野生板一の嫌われ者
自作自演で何役ものキャラを演じていますが、基本的にネコ科を貶す事がモットーなのですぐ正体は解ります。

最強動物論争なんて大半の連中が小原秀雄氏の著作や論文、巨大動物図鑑で納得します。
しかしバカヲタはそれを信じる事が出来ない。
小原秀雄や巨大動物図鑑を信じるという事はトラやライオンが最強クラスの動物であると認めてしまう事になるから。(実際そうなんですけどね)
だからバカヲタは探した、そして見つけ出した、海外の閑古鳥の鳴いてる貧相なデタラメサイトや掲示板を。
尤も、こんな物何のソースにも成り得ないのですが。

トラやライオンが最強クラスの動物である、という事は幼稚園児でも知っている程の世界の共通見解です。
動物学者やハンターやナチュラリストの意見でも変わりません。
トラやライオンという最高に勇壮で猛々しくカリスマ性のあり強大な動物を中傷する
バカヲタは哀れと言うしかありません。
木村拓哉やデビッド・べッカムを中傷する醜男以上の惨めさがあります。
238格無しさん:04/07/06 20:34
面白いコピペがあったので追加してみよう。

ネコオタは、常に勝ち組である。
ネコ科好きというのは地位と名声を得た人間が多い。
日本の首相、小泉純一郎も、ライオン好きであり猫を飼っている。
デビッド・ベッカムや木村拓哉もライオン好きである。
ボブ・サップも自宅にサーバルを飼っていて恋人だと思っている。
国歌や国旗に使われる頻度の一番多い動物はライオンだ。
マイク・タイソンやX−JAPANのYOSHIKI等はトラ好きである。
彼等は恐竜やカバや熊には糞程の興味も無いだろう(藁
ネコ科というのは、最強の動物群である。
愛玩動物代表として世界に浸透しているイエネコ。
百獣の王として崇め称えられるライオン。
最速の動物として高い人気を持つチーター。
最も美しい動物として定評のあるヒョウ。
全動物中、最も跳躍力のあるピューマ
最も人に畏怖と畏敬の念を引き起こす動物で最強クラスのトラ。
これらは世界的に認知されている事である。
しかもどの種も今を強く生きている。
無能で絶滅した恐竜と、醜悪で地に落ちたカバ、デフォルメしなきゃ人気出ない熊なんかと比べないでくれよ(w
239格無しさん:04/07/06 21:01
ずいぶん、一気に進んでいると思ったら
また糞ネコが発作をおこしたか。
くだらない糞ソースを毎回、毎回はりやがって
異常者が。
240格無しさん:04/07/06 21:04
小原は>>35-37>>39-40で使い物にならないのに、
未だにソースに使ってる串ネコにワラタ
241格無しさん:04/07/06 21:10
>>239
糞ソースはお前しか貼らないよアフォ(笑)。
242格無しさん:04/07/06 21:11
>>240
残念。
>>35-37>>39-40は低学歴の難癖付け。
反論する価値も無いという事でFAです。
実際俺もメンドいからやってないだけだしw
243格無しさん:04/07/06 21:11
>>242
それを「反論できない」と言う。
244格無しさん:04/07/06 21:15
しかし、小原はすげぇな。
失言の数なら森総理をも越えるんじゃないか?w
245格無しさん:04/07/06 21:21
>>244
オモロイ!10,0
246格無しさん:04/07/06 21:25
>>241
おや?めずらしい時間にバカがいたな。
お前の貼っているのは全て糞ソースだよ、このクズ野郎。
お前、あの糞ソース群をいったい何回貼っているんだよ、
こら、カス
答えてみろよ。
247格無しさん:04/07/06 21:50
>>242
中卒の奴に「低学歴」といわれてもなあ・・・。
248智クロン:04/07/06 21:59
ネコヲタの行動ってPC並みに正確なワンパターンだよな
>>238
当然だろ動物好きはほとんどの動物が好きなんだよ
君みたいにクマやカバにトラウマ持ってる奴とは違うんだよ
>>235
ありゃまあ笑っちゃうレスだな
>俺は長身痩せ型、子供の頃からもてて寧ろデブを優先して苛めてた方だ
脳内設定だろwどうせチビデブかチビガリだろうしね。朕が女だったら
君なんて相手にしてないよ。しかも「イジメ」という事やって自慢してや
がる、しかも脳内設定でねw
>言っとくがデブは女が一番嫌う人種だよ?
いやあ、そう聞かれてもねえ
>社会的弱者
言っておくが社会的強者になったデブなんていくらでもいるよ
>罪悪感を覚えるのは普通だよ、お前みたいに自身もデブじゃなければね
君みたいにデブに虐められてた奴にとっては普通だろうね。
しかも朕はチビガリだし
249格無しさん:04/07/06 22:16
だから俺が言っただろ。
空の動物が最強だって。
そりゃあ海に潜れないがな。
250格無しさん:04/07/06 22:28
>>235を全て逆にしたのが真実
251格無しさん:04/07/06 23:06
クマ派の方がソースが良く纏まっていて、優勢だな。
>>8-12>>14-20
↑これだが。

ネコ派のソースは読む気にならん。
252格無しさん:04/07/06 23:16
失言集新作 注意 「失言」の定義はネコオタの主観による
1984年11月発売 『ライオン 草原に生きる』 解説から
44: 「この本は『セレンゲティライオン』その他の本と同様に、それを実証する一冊である。」
人の肉よりさらに不味いライオンの肉を美味いと明言し、ライオンは徒歩の人を見るとライオンの群れ全体が逃げ出すと言い放ったバートラムの著書をシャラーの著書と同列だと大失言。

1993年10月発売 『猛獣もし戦わば』から。
45: 13頁「科学博物館の今泉吉典動物研究部長は、ただの大小の比較ではヒグマ(の頬骨)もトラやライオンと肩を並べられるが」今泉吉典動物研究部長を妄信するあまり言ってしまった失言。
46: 49頁「とはいえ、成長しきった雄の大ヒグマをトラのようなプロハンターが常食にしてはいない。」トラが雄ヒグマを常食している事実を無視した大失言。
47: 49頁「トラがヒグマを襲うなど、余程の事が無ければ有り得ないだろう。」普通のヒグマが殺されまくっている事実を無視した爆失言。
48: 206頁「ホッキョクグマはどうであろうか。セイウチはどうか。と言ってみても戦いの実例は無いのだが、これらの猛獣連もトラやライオンに対抗出来ても、決定的とは言えない。」
ただの脂肪の塊・セイウチとそれに負けるヘタレ肉食獣ホッキョクグマがトラとライオンに対抗出来ると明言してしまった大爆失言。
49: 214頁「トラ、ライオンは強力であり、ゾウ、特にアフリカゾウが番外に位置するといったところであろう。」アジアゾウまで別格に入れた大失言。

2002年10月発売 ゾウの歩んできた道から。
50: 2頁「まして、子ゾウは別として、自然の中でゾウの占める位置は最も強く(優占種といいます)、ゾウには寄生動物や病原菌以外天敵らしい天敵はほとんどいなかったのです。」
成獣でもライオンに殺される事実を無視した大失言。
51: 18頁「アジアゾウの子は、ときどきトラのえじきにされます。成獣でも雌ゾウはとてもトラを恐れるのですが、群れで助け合い子を守ります。」あたかも成獣はトラに殺されないと言う様な失言。
52: 19頁「六歳くらいになると明らかに生まれた家族群から遠出して、ほかの家族群に接していきます。この時期にライオンやワニなどに食べられることがあります。」成獣でも殺されるにも関らず態々六歳と失言。
53: 34頁「また同じような大きさの、共にマストの雄どうしで、発情した雌をめぐって争いが起こり、一方が殺されることもあります。」草食のヘタレであるゾウが繁殖期に殺し合いをすると失言。
54: 49頁「ゾウの皮膚にはしわが寄っています。皮膚のたるみは、棘やライオンの牙などから打撃を肉に達しないように防ぎます。」ライオンの噛み付がゾウに通じないと大失言。
55: 102〜3頁「私は直接見たことはありませんが、水場での待ち伏せを習得したライオンの群れに、殺されるゾウがいます。
子ゾウから、少し大きい亜成獣まで、やられることがあるそうですが、こうしたことは、ふだんえものにされる草食獣がいないときに限られています。」成獣のゾウが殺される事実を無視して子〜亜成獣までと大失言。
56: 103頁「とはいえ、六頭のライオンが雌の成獣のゾウを捕殺したという記録はありますが、成獣のゾウを殺した例(傷ついたり病気のものは別として)はまだ知られていないようです。」一行内での自分の発言を覆す大爆失言。
57: 104頁「捕食―被食の関係からは、植物食の動物はふつう被食者の位置ですが、強大なアフリカゾウは、成獣になれば病原生物や寄生生物による病気のとき以外、ほかの種に食われることはない関係です。」
ライオンが殺せる事実を無視した失言。
58: 117頁「雄どうしの戦いで死ぬこともありますが、マストのときに八つ当たり気味に牙で何かを突き、牙を折ることが起こります。」草食のヘタレであるゾウが繁殖期に殺し合いをすると失言。
253格無しさん:04/07/06 23:18
2002年10月発売 ゾウの歩んできた道から。
59: 142頁「最高の捕食者ライオン
ゾウの天敵になりうる捕食者は、ライオンです。
ライオンはアジアのトラと並んで、分布する地域での生態系で、最高位の捕食者、肉食動物です。」同書にて散々ゾウには敵は無いと言ってきたにも関らず、それを覆す大失言。
60: 146頁「ボツワナの特定の地域では、ライオンはゾウを襲って捕食するといわれますが、ふつう、ゾウは彼らのメニューには入りません。
ふつうは体重五〇〜三〇〇sまでの種をえものにしています。とはいえ、小はトカゲ、魚、スナネズミから、大は一〇〇〇sに達するサイやカバまでえものにします。」
ゾウ、サイ、カバの成獣を殺せる事実を無視して1000kgの亜成獣までと言った爆失言。
61: 146頁「大型のえものは、群れで襲います。飢えればナッツも食べます。
忍び寄って走りより、小さいえものは頭、頸、胸などをかみ、大型のえものはのどや鼻などを咥えて窒息させるのがふつうの殺し方です。」
単独でも襲える大形の獲物を群れで襲うと明言した上に、ライオンがナッツを食べると言い、今泉忠明所長の発言をまったく無視した大失言。
62: 163頁「アフリカゾウの天敵ともなりうる最大のハイエナであるブチハイエナについて(以下略)」同書にて散々敵は無いといっていたアフリカゾウは、よりによってブチハイエナが天敵だと大爆失言。
63: 169頁「ライオンはリカオンを追い払ったり、逆に数が多いと逃げてえものを奪われるということもあります。」ライオンがリカオン如きヘタレに餌を奪われると失言。
64: 170頁「ところで、ここで捕食者―被食者の関係について考えてみましょう。大型草食獣は、大型化や皮膚の厚さや硬さなどで、捕食に対抗します。
とはいえ、ゾウやサイのような例は別として、やはり敵を早期発見―逃亡が基本で、走る力はふつう長距離走で捕食者を上まわります。」またもゾウやサイを別格と失言。
65: 171頁「天敵に対して反撃力をもつことと、同じ種の雄どうしがライバルとして雌をめぐって戦うときの激しさとは一致もしません。」同種内での戦いがヘタレな動物でも外敵には強いと失言。
66: 189頁「ゾウに殺される村人の例もたしかにあって、ライオンより恐ろしいという人もいます。」ライオンよりゾウが怖いという人がいると大失言。
67: 195頁「伝統的なマサイの風習の中には、男が「一人前の戦士」になるためには、一人でライオンをしとめなければならないというならわしがありました。
楯と槍とでライオンを殺す戦いぶりが紹介されたりしていましたが、今ではそんなことをやっていては、ライオンが絶滅してしまいます。」楯と槍だけでライオンが殺せると鵜呑みにした爆失言。
68: 204頁「アフリカゾウは天敵がほとんどいないので、確かにふえてます。」無敵→ライオンとハイエナが天敵→天敵が殆どいないと、同書の内容を覆しまくった大爆失言。

2003年8月発売 『親と子の動物行動学』から。
69: 48頁「ライオンについて
ふつう体重五〇〜三〇〇キログラムまでの獲物を捕殺する。
しかし、一五〜一〇〇〇キログラムまでの動物なら殺す。」成獣のカバやサイやゾウを殺せる事を無視した爆失言
70: 193頁「捕食者の最強者・トラやライオンさえも、人間に追い詰められた時などには人間に反撃もする。」あたかも追い詰められなければ人を襲わないかのような大失言。
254格無しさん:04/07/07 00:00
※ディスカバリー
http://dsc.discovery.com/convergence/animalfaceoff/lab/lab.html
http://www.un.org/works/environment/animalplanet/polarbear.html
(4億世帯以上に影響力を有する世界最大のドキュメンタリーチャンネル)。
動物の保護等に関して国連ともコラボレート。世界で唯一猛獣の強弱判定
に特化した研究室を有する。多分野に跨る専門家(学者、トレーナー等)の
多角的な考察の結果「大型熊が大型虎を圧倒する」と結論付けた。

※ディスカバリー(日本)
http://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=427
アラスカヒグマを地球上で最強の捕食動物と主張。

※NHK(日本最大の公共放送局。絶大な信用を誇る)
http://www.nhk.or.jp/daishizen/fbangumi4/higuma.html
北極熊を「地上最強最大の肉食獣」とさえ呼ばれると明言。
また、ヒグマを北の『王者』と呼ぶ。(生息域にはトラも含まれる)

※BBC(イギリス屈指の放送局。世界的な信用を誇る)
ヒグマを北の『王者』と呼ぶ。(生息域にはトラも含まれる)

※BBC(イギリス屈指の放送局。世界的な信用を誇る)
http://www.bbc.co.uk/nature/programmes/who/steve_leonard.shtml
http://library.digiguide.com/lib/programme/69211
北極熊(平均サイズ)は大人7人分もの体重があり、
「一撃」で自重の三倍の獲物を獲る事が出来る。と主張。
(トラやライオンの平均体重は200Kg前後)

※ナショナルジオグラフィック(世界有数の権威ある雑誌)
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/bn/200107.shtml
ヒグマを北の大地を『支配』する巨大なクマと呼ぶ。
生息域において『自然界の王者』と明言。

※福田俊司氏(北極熊、虎、羆に精通する世界的な写真家)
http://outback.cup.com/old_info.2.5.3.html
北極熊を「地上最大最強の肉食獣」と明言。

※Mr.chuckhawk(長年野生動物に関わってきた著名人)
http://www.chuckhawks.com/grizzly_cartridges.htm
絶大な人気を誇る自らのサイトに、実例をもとに
大型熊は最大のライオンをも「一撃」で屠ると明言。

※シアトルタイムズ(米国新聞)
http://www.ac.wwu.edu/~enviro/envr481/Guests/dietrich6.html
グリズリーが闘技場においてライオンを「瞬殺」した事例を紹介。
255格無しさん:04/07/07 01:36

大将 シロクマ
副将 ゾウ
中堅 ライオン
次鋒 トラ
先鋒 ヒグマ



こんな常識も知らんのか君たちは
256格無しさん:04/07/07 10:11
>>235
>俺は長身痩せ型、子供の頃からもてて寧ろデブを率先して虐めてたタイプだ
相当根が深そうだ。
257格無しさん:04/07/07 10:15
>>242
面倒ならとりあえず5:のゴライアスカブトムシについてだけ教えて欲しいのだが。













どうせ逃げるんだろうけど。
258格無しさん:04/07/07 20:20
>>246
糞ソースはお前しか貼らない。(ワラ
ネコ派の貼るソースはシャラーやアッテンボローや5tigerやBBCやNHKや
小原秀雄や巨大動物図鑑と言った最強群。

>>247
大卒ですが何かw
中卒って君の事かい(笑)
259格無しさん:04/07/07 20:23
>>248
虎馬を持ってるのはお前だろ?
ネコ科に対してのな(笑)
俺は単に醜い動物が嫌いなだけなんです。
肥大した、怠慢の象徴のようなデブ動物がね。
これ一般の感覚だと思いますけど?

智クロン君は過去虐められてたチビデブのようだね(笑)
馬鹿かお前はw
俺がデブならここまでカバとヒグマを罵倒する筈ないだろうが。
ついでに背丈も180cmで申し訳ない
最近の若者は発育が進んでるので申し訳ないね、165cmの智クロン君w
260格無しさん:04/07/07 20:24
>>35-37>>39-40>>252-253
この失言の数を持って、小原をソースに使うとはw
261格無しさん:04/07/07 20:24
>>250
残念。>>235は全て真実。
闘わなきゃ、現実と。

>>251
自演お疲れ。
人は海外のソースばかりでしかも少ない熊ヲタのソースより
国内外問わず多いネコ派のソースを読む。
信憑性も桁違い。
262格無しさん:04/07/07 20:25
>>252-254
低学歴の難癖つけ。
反論する価値もない。
263格無しさん:04/07/07 20:26
>>260
低学歴の難癖つけ。
どれも筋違いな物ばかり。
いちいちバカは相手にしないというだけ。
大体、お前の敵は小原氏だけじゃないんだよ?w
264格無しさん:04/07/07 20:27
>>263
森総理以上の失言の数じゃないですか?
難癖ではなく、小原の「間違い」。

やはり小原はこの程度の学者だったんだな。
265格無しさん:04/07/07 20:29
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  ヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ スイギュウ ガウル キリン カバ 
   トラ(最強肉食獣) ライオン バイソン セイウチ
C  ジャガー アメリカクロクマ イリエワニ ナイルワニ エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ツキノワグマ ナマケグマ ヒョウ ピューマ ヘラジカ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ
   ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  ヒト(最強格闘家) ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ クズリ ラーテル ダチョウ


これが真実
266格無しさん:04/07/07 20:30
http://dsc.discovery.com/convergence/animalfaceoff/lab/lab.html
 ディスカバリーの真実
・出ているのは無名な動物学者ばかり
 (トラとヒグマの専門家は一握り)
・女が多い
 (差別する気は無いが女に動物や格闘家の強さは解らないだろう)
・トラの体長を3.3mと言う
 (正に笑止。2.3mの間違いではないのか)
・時速80kmで走ると言い
 (トラより足の速いライオンですら58kmなのに、如何に愚かが解る。)
・グリズリーの平均身長2.1mと言う。
 (小さ過ぎる(笑)ヒョウやピューマでも立ち上がったらこのぐらいある訳だがw)
・グリズリーの最高時速64kmと言う。
 (正に笑止。酔っ払いの戯言。池沼のうわ言。本当に信用するに足る研究家が言うには、ホッキョクグマの時速は40km、
  グリズリーの最高時速は45km以下。まぁライオンで58km、オオカミで48kmなんて言われてるし妥当だろう)
・グリズリーが最大の肉食獣と言う
 (最大の肉食獣は勿論ホッキョクグマであるし、コディアックグマならまだ解るが間違ってもグリズリーではないw)

トラとヒグマの項だけでこれだけミスがあるディスカバリー。
探せばキリが無い。
無名の学者、それも女多し。
そんな番組が果たして【誇張一切無し】の巨大動物図鑑や世界的な動物学者の見解やここに集まる玄人の見解を打ち破れるだろうか?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835548&tid=bag6afa4nltbdc a4o&sid=1835548&mid=3769
答えは否。
デイスカバリーは名は有名だがその実、
内容の信憑性は匿名リサーチレベルのものであったようだ。
(重いから力士が最強とかw)
267格無しさん:04/07/07 20:31
>>264
無名で低学歴のヴァカが幾らほざいても
小原氏の品位に傷一つ付きませんよ(笑)
268格無しさん:04/07/07 20:32
>>267
反論できないバカが何を言っても、
小原の失言は変わりないですよw
269格無しさん:04/07/07 20:32
アメリカの番組だから自国の動物(グリズリー)贔屓になったのだろう。
トラの現地でのクマとの関係や牙の大きさや今まで殺してきた動物の面子を見ればピューマに苦戦するグリズリーなど
トラにとって如何にチッポケな存在か普通は解る。
ヒグマがトラより強いと言ってるのはディスカバリーだけ。

【公式サイトでお粗末な記述が多々ある単なる一番組の見解】よりも
上の【世界的な動物学者、番組、サイト、フィールドワークの鬼などを信じる】のが識者。
動物の強さを計測するコンピューターとか、正に阿呆にも程がある(笑)
漫画の世界。
野生動物の戦いは算数じゃないし打撃力や噛む力なども容易に測定出来るものではない。

更に、ディスカバリーが放映し終わった動物で未だにどちらの動物が強いかを
投票しているという事は
ディスカバリーはあくまで番組の結論は参考程度にという事で
最終的な判断は各人に仰いでいるという事だな。
それでもトラの方がこれだけ多いという事は・・・・・・w
http://poll.discovery.com/servlet/viewsflash?afo_tigervgrizzly=1&cmd=tally&polli d=afo_tigervgrizzly&results=data%2Fdsc%2Fpackage%2Fafo_tigervgrizzly.results.htm l&submit.x=43&submit.y=7
If a Siberian tiger and a grizzly bear had a rumble in the mountains, who would win?
answer rank votes percent

Siberian Tiger 1 304444 71%

Grizzly Bear 2 123595 29%

total votes :: 429259
270格無しさん:04/07/07 20:34
>>268
相変わらず日本語読めないんですね。
反論出来ないじゃなくしないんですよ。
             ~~~~~~~~
知的障害者誰も相手にしないでしょう?
それと同じ。
271格無しさん:04/07/07 20:35
>※ディスカバリー(日本)
>アラスカヒグマを地球上で最強の捕食動物と主張。

同じ自国の動物ヒグマ贔屓のアホディスカバリーだから当然である。
加えてアラスカグリズリーなんて表記する辺り、サイトの稚拙さが窺えるw

>※NHK(日本最大の公共放送局。絶大な信用を誇る)
>北極熊を「地上最強最大の肉食獣」とさえ呼ばれると明言。
>また、ヒグマを北の『王者』と呼ぶ。(生息域にはトラも含まれる)
>※BBC(イギリス屈指の放送局。世界的な信用を誇る)
>ヒグマを北の『王者』と呼ぶ。(生息域にはトラも含まれる)

残念。
呼ばれるでは明らかに弱い。
トラは何とここ二年足らずだけでもNHKに3回も最強と明言された過去を持つ。
「地上最強の肉食獣」「地球最強の肉食獣」「史上最強の肉食獣」と。
また、ヒグマの北の王者発言は繁栄力の事と、北米より上にネコ科の大型獣がいない事を見越しての発言である。

>北極熊(平均サイズ)は大人7人分の体重があり、
>一撃で自重の三倍の獲物を獲る事が出来る。と主張。

BBCではない。終了。

>※ナショナルジオグラフィック(世界有数の権威ある雑誌)
>ヒグマを北の大地を『支配』する巨大なクマと呼ぶ。
>生息域において『自然界の王者』と明言。

頭がよく、環境への適応力も優れた自然界の王者。
つまりはそういう事である(笑)
戦闘力ではない。
272格無しさん:04/07/07 20:35
>>270
1: 20頁「この(アフリカスイギュウの)雄は八〇〇キログラムにはなるので、ライオンもそう簡単に捕らえられない。」

雄ライオンはおろか雌ライオン単体にも殺される事実を無視しての失言。


これを失言と言わずになんと言う?
273格無しさん:04/07/07 20:37
>※福田俊司氏(北極熊、虎、羆に精通する世界的な写真家)
>北極熊を「地上最大最強の肉食獣」と明言。
福田氏の最新のメールではトラの方が強いとの事。
また彼はホッキョクグマに殴られても生還している。
人さえ殺せぬホッキョクグマ。

>※Mr.chuckhawk(長年野生動物に関わってきた著名人)
>絶大な人気を誇る自らのサイトに大型熊は
>実例をもとに最大のライオンをも一撃で屠ると明言。

無名の素人。
妄想で語ってるに過ぎない。

>※シアトルタイムズ(米国新聞)
>グリズリーがライオンを瞬殺した事例を紹介。

ヒグマ側は最大級、ライオン側は雌ライオンの飼育個体でライオンアウェイで起こった不幸な事故。
そして、ピューマの方がグリズリーより人より危険だとも述べている。

>※lair web(世界有数の虎情報サイトにして猛獣論争における世界的バイブル)
>2000年に大型の虎が二頭殺されたと明言。450s以上の羆を王者と呼ぶ。

引用元一切明かさずマンシュウヒグマが最大675kgにもなり、並の大物450kg、雄の平均360kg、雌の平均270kg、
グリズリー最強と言いヒグマの目が良い、おまけにどの肉食獣が最強かなんて稚拙な投票してる個人サイトに信憑性は皆無。
ヒット数も巨大動物図鑑以下。

ホイ、童貞短小包茎熊ヲタのソースは全部木端微塵となりましたとさw
274格無しさん:04/07/07 20:38
>>272
800kgを超える雄スイギュウは
雌ライオンにとっては手強い相手。
簡単ではない事ぐらい馬鹿でも解りそうなものだが。

おっと、相手しちゃったw
275格無しさん:04/07/07 20:41
トラがヒグマより強いと仰る方々

小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。世界で初めて動物の強さの専門本を出した御仁。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威。トラとライオンを最強であると明言。ヒグマは単なるエサだと。
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。彼もトラとライオンを最強であると明言。ヒグマは単なるエサだと。
実吉達郎=UMAの命名者。トラがヒグマより強いと思うと結論。
羽仁進=アフリカフィールドワーク数十年のベテラン。トラがアジアでは最強だと発言。
シャラー=動物学者の神。トラとライオンが最強の肉食獣であると発言。シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威。トラをタイガの王、ヒグマは無力の塊で虎が最強動物と明言。
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っている。
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家。トラにとってヒグマなぞ問題ではないと明言。
増井光子=多摩動物園館長、ベテランの動物学者。虎を最強の野獣であると明言
加藤謙一=餓えたトラにかかれば最大級のヒグマも単なる餌だと明言
永戸豊野=トラが向かう所敵無し、ヒグマを捕食すると明言
福田俊司=あらゆる野生の地に赴く写真家。トラとクマどっちが強いかと聞かれ、トラがヒグマを多量に捕食する事を参考にと言っている。
左近毅=大阪市立大学名誉教授。トラが龍虎相討つと言われるほどの強さでヒグマが無力の塊と明言。
巨大動物図鑑=2004年のソースも載せている、超人気の正に最強サイト。トラ>ヒグマの裁定。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎が前肢の一撃で自分より遥かに大きなヒグマを殴り殺すと書いてあったw
アッテンボロー=世界的にも有名な偉人、自然番組プロデューサーの大家がトラを地球最強の肉食獣であらゆる動物の頂点、脅かす動物は誰も存在しない発言
WWF=ご存知、世界一の動物愛護団体。トラがヒグマの頭骨を容易に噛み砕くと発言。
NHK=トラが地球最強、史上最強の肉食獣と頻りに明言
ヴィクトル・ユージン=シベリアトラにおける現権威。以前彼が出た番組ではシベリアンタイガーが地球最強の猛獣とやっていた。更にトラがヒグマを捕食した膨大な記録保有。
ムツゴロウさんこと畑氏=ヒグマよりライオンのほうが力が上と断言。ライオンをパーフェクトな動物と形容。日本きってのフィールドワークの鬼。
ラファエル=ヴィクトル・ユージンの片腕。トラがヒグマを捕食しツンドラの王、森林王で、最も壮大な動物であると発言。
野生の王国=有名な自然番組。嘘はつけません。トラを地球最強の猛獣と認定。
CNN=世界的な報道機関、トラをタイガの王と明言
MEG=これも世界的に有名
Siberian Tiger Project=シベリアトラのプロフェッショナル達、近年でも大型のヒグマがトラに捕食されてる様を記録した。
読売新聞=日本で一番売れてる新聞、信用出来ます。トラをサイやヒグマより強いと明言。
TIME=トラを最も壮大な動物、タイガの王と明言
EARTHREPORT=こちらも世界的に有名な地球報告書ページ。トラをタイガの王と明言。
5tiger=世界一のトラサイト。トラがヒグマを捕食する記録を二度提示、トラをウスリー・タイガ・マスターと明言
チグリス=雌ヒグマがトラを見ると如く子を置き去りにして脱兎の如く逃げると発言。
Dmitry Mezentsev=動物カメラマン。その著書にてトラをタイガの主人だと発言。
276格無しさん:04/07/07 20:42
ハイ、終〜〜〜了〜〜〜〜。w
277格無しさん:04/07/07 20:43
2: 20頁「雄のスイギュウが、川か沼を背景にして襲いかかる三頭のライオンを追い払ったのを見ている。」

雌3=雄1を無視してあたかも雄のスイギュウが雄ライオンを追い払えると見えるような失言。


これも失言。なにか問題でも?
278格無しさん:04/07/07 20:43
あ〜あ、小原の失言に対してボロ出さないように串ネコ逃亡しちゃったよw
279格無しさん:04/07/07 21:14
258 :格無しさん :04/07/07 20:20

>>247
大卒ですが何かw
中卒って君の事かい(笑)

おー!!!新ソース!
串が大卒と言い張っているぞ。
お前3月まで自称大学3年生だったんじゃないのか。
どうやったら卒業できるんだ。
レ○プでもして退学になったのかwww
大卒ということは社会人だな。
昼間や夜中に出没するお前は
いったい何の仕事についているんだよ。
280格無しさん:04/07/07 21:21
串ネコを「中卒」と言ってやるな。
正確には「高校中退」だw
281格無しさん:04/07/07 21:58
いい加減にWWFを世界一の動物愛護団体と謳うのはやめろ。
世界一と名乗るのならば、WWEのWWF名義時代、名前に関して黙殺したはずだ。
WWFといえばプロレス団体ということに危機感を憶えて圧力をかけて裁判をおこしたカス団体に
愛護もへったくれもない!
282智クロンmuteki:04/07/07 22:20
>>259
醜い動物が嫌いって事は自分自身がきらいなんだW
>俺がデブなら【以下略】
じゃあチビガリなんだW
>背丈も180【以下略】
脳以内設定でねW
>165cmの智クロン君
残念朕は君より約三センチ小さいから151cmだよ
283格無しさん:04/07/07 22:22
串は「世界一」だの「日本一」だのが大好き。
権威への異常な憧れが見える。
若くしてドロップアウトした人間だから
自分にないものに憧れるのだろう。
惨めな奴だ。
284バカをさらします:04/07/07 22:41
ディスカバリーについての串の発言
・出ているのは無名な動物学者ばかり
 (トラとヒグマの専門家は一握り)

→自分が知らない人間は全て無名とするひとりよがりの王様

・女が多い
 (差別する気は無いが女に動物や格闘家の強さは解らないだろう)

→もろに差別です。女に相手にされてないからってひがむな。
285格無しさん:04/07/07 22:44
>>275
よくこれだけでたらめを書けるな。
完全にいかれてる。
286格無しさん:04/07/08 18:08
>>274
ゴライアスカブトムシは見つかりましたか?

小原氏は「ゴライアスカブトムシ(未発見)」と書き忘れましたか?
287格無しさん:04/07/08 23:45
>>279
また誰かと勘違いしてるようだね。
やれやれw

>>280
それはお前ですか?

>>282
いや、お前が嫌いなんだよ。
288格無しさん:04/07/08 23:48
>>283
馬鹿だねお前は。
俺は普通に出世街道走ってきたタイプだ。
それにWWFが世界一なのもシャラーが世界一なのも歴とした事実だが。

>>284
>→自分が知らない人間は全て無名とするひとりよがりの王様
事実。じゃあ虎とヒグマの専門家挙げてみれば?

>→もろに差別です。女に相手にされてないからってひがむな。
若くして経験人数二桁(風俗除く)ですが何か?
こんな事言いたくないがw
289格無しさん:04/07/08 23:50
>>275が真実なのは>>77-202のソースを読んでも解りますね。
バカの荒らしが目障りでしょうがないですがw
290格無しさん:04/07/08 23:59
>>288
例の裁判沙汰でWWFの威光は失墜したがな。
291格無しさん:04/07/09 01:53
智クロンって女だったの?

151cmて(ゲラゲラゲラ

こんなキモイ奴が女ってどんな容姿だよ

               ぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
292チャイナタウン:04/07/09 05:22
まー、最強は象さんだと思うよー
肉食獣で抜きんでてるのは虎さんかな〜
象さんが唯一不覚を取る相手だし
293格無しさん:04/07/09 14:51
結論は>>1ですよ。
294格無しさん:04/07/09 14:57
>>1が間違いな事だけは分かる
295格無しさん:04/07/09 16:48
不動の結論ですよ。
296格無しさん:04/07/09 16:58
まず、ライオンとゾウが同じレベルじゃないしね
297智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/09 19:39
>>291
そう思ってるのは、お前だけ
それ以外の人は朕の事を男だと思ってる
にしても君はバカだな〜「女>ヒョウ」と発言してるバカにも押されてた
ジャン
298格無しさん:04/07/09 20:42
実績重視ならライガーはダチョウ以下
299格無しさん:04/07/10 02:17
>>288
若くして?
近所のガキに「おじちゃん」とか声かけられちゃう歳のくせに
300格無しさん:04/07/10 03:13
>>297
別にどうでもいいよ。
俺はお前に興味がないし。
だって、バカなんだもんw
>にしても君はバカだな〜「女>ヒョウ」と発言してるバカにも押されてた
>ジャン
何それ?
流石、意味不明な事をほざくとは障害者だなw

>>299
22ですが何か?
301格無しさん:04/07/10 06:56
肉食獣最強順

虎>獅子>>羆>白熊>>ジャガー>豹>ピューマ>ハイエナ>>狼

こんなもんだよね
302格無しさん:04/07/10 13:47
叔母話
303格無しさん:04/07/10 13:51
いつぞやのスレで、何とかヤマアラシが強いって言ってたのがいたな。
あれなんだっけ?
304格無しさん:04/07/10 13:53
>>300
馬鹿がまんまと罠にかかりやがった(プッ
22才は大学四年生〜新入社員なんだがww
まともな会社ならまだ研修中の身の筈だが、何時出世街道を走ったんだい?

>>258
>大卒ですが何かw
>>288
>馬鹿だねお前は。
>俺は普通に出世街道走ってきたタイプだ。
>>300
22ですが何か?

経歴詐称を自白しちゃったね、土下患クン♪
辻褄を合わせる努力くらいしろよ、カスが
305格無しさん:04/07/10 16:19
ある阿呆のプロフィール

H12.4 某4流大学に一応現役で合格(裏口?)
H16.3 某4流大学をお情けで卒業(放逐?)
H16.4 某5流会社になんとか就職
H16.6 研修期間中に阿呆が発覚、あやうく首に
      なるところだったが、土下座してお願いし
      ようやく本採用になる。
H16.7 「普通」に出世街道ばく進中(激藁)
306格無しさん:04/07/10 16:21
>>288
別の意味で赤面してしまう。
307格無しさん:04/07/10 16:23
そうそう、
ゴライアスカブト見つかりました?

いつまでも逃走経路爆進して無いで下さいよw
308格無しさん:04/07/10 17:22
入社して3ヶ月で「普通」に出世街道ばく進中か。www
で、どんな会社なんだよ、ここまでいったんだから
げろしちゃえよ。
309格無しさん:04/07/10 17:37
THEでも無視されだしたネコヲタは
最後のとりでのyahooで
必死で1人2役の書き込みを
行っております。
相変わらず、根拠のないことをふきまくる下劣な書き込みです。
310智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/10 18:41
>>300
格闘版を見たけど押されてたじゃん
格闘ヲタに動物の事で言われて、まともな反論してなかったじゃんW
>>309
そのうちネット上から消えるだろ
311格無しさん:04/07/10 18:59
きょうもかいしゃでいぢめられました。
おとなのしゃかいはこわいです。
2chではぼくはいちばんつよかったのに。
でも、いいんだ、いつかぼくのタイガーが
やってきてぼくをいぢめたやつらを
みんなくってしまうんだ。
かいしゃのやつらをひぐまのように
くってしまうんだ・・・・・。
312格無しさん:04/07/11 00:28
>>304
馬鹿かお前は?
俺は今年大学卒業したばかりだ、アフォw

>>308
言うかアホがw

>>309
自作自演はバカヲタ君の専売特許ですよw
313格無しさん:04/07/11 00:28
>>310
今格闘技板覗いてみたよ。
初めて見たが、女>ヒョウどころか、
ヒョウ>最強人間でほぼ満場一致している訳だがw
やっぱり障害者だねお前。
314格無しさん:04/07/11 06:21
虎は羆より強い。
虎は象より強い。
虎は犀より強い。
虎は牛より強い。
虎は鰐より強い。


虎が神獣と呼ばれる所以だ。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:24
>>2がここの公式ランキングだから、
>>314は残念ながら間違いだね。

象>犀>羆>牛>虎>鰐

が正解
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:40
マーキングがトラの垂直尾翼はかっこいいが、髑髏と騎士はさらにかっこいい

317名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:43
格闘板で急浮上

SSS トリ(イーグル?ファルコン?ホーク?)
S アフリカゾウ
A インド象
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:50
がんがれノースロップ・グラマン!
くたばれロッキードにボーイング!
>>315
ふと漢字の良さを再認識。

漢字で羆と熊が区別されているのがまた良い。
>>314
虎を神と崇める宗教なぞ、無い!!

あったとしても、最高神なぞではない!!!








で、まあとりあえず探してみてくれw
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:58
象を神としてるところはあったね
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:03
>>312
だから初めから大学四年生〜新入社員と言ってる訳だが。
馬鹿はお前一人。

で、研修中の新入社員クンがいつ出世街道を走ったのかなぁ〜?(プ
お前はもう終わりだよ、詐称小僧。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:56
串ネコは1983年6月生まれ
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:35
ん?それだと21才になったばかりだな?
バカが自己申告した22才と違うが、その根拠は何?
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:40
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nh.htm
>高校を中退して2000年6月、17歳のときに
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:30
イリエワニはジャガーより弱いのか?700〜800`のイリエならジャガーより強いと思うが。
それとも>>2のランクはネコヲタのことを考えてあげてるのかな?
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:07
ワニは水辺だったら強いけど、陸地じゃ弱いと思うんだけどな・・・
>>321
インドやタイで象が神だね。
寅がいるにも関らずw

ネイティブアメリカンでも羆がいる地域では羆を神としているし、それに続くのが白頭鷲。
アイヌでも羆が神。
エジプトの河に面した地方では鰐神セベクが崇拝されていた。
つまりその地方最強の生物が神される事が多い。

ライオンの神もいることはいるが雌ライオンの頭で女神だw
寅の神は皆無ww

>>326
陸上での戦いを想定しての事じゃないかな?
陸でのワニはジャガーの動きに付いていけず、捕らえられないが、
ジャガーも巨大ワニの厚い装甲に歯が立たず、致命傷は与えられない。
という訳で、ワニをどの辺にランクするかは、けっこう難しい問題。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:36
噛みつけばジャガーなら一撃で戦闘不能になるだろうし、尻尾も強力だと思うけどなー。
331智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/11 18:28
>>313
ハァ?すいません反論する所が違いますよ
もしかして見たスレが違うのか?
いや、それ以前にお前がごまかしてるだけだけどな
乾季の水棲生物は悲惨。
魚等は干上がれば全滅だし、ワニ、カバ、カエル等も雨季まで夏眠するか、水辺を求めて長い旅をしないといけない。
身体の大きなワニは夏眠の穴をいちいち掘っていられず、何世代も使ってきた穴を奪い合うが、
無論大柄で強い個体が穴を独占し、弱小個体は危険な旅に出なければならない。
つまり乾季には、乾いて疲弊した負け組ワニがその辺にゴロゴロいる。
これを圧倒し捕食できる生物は食料に困らないだろう・・・が、そんな記録は少なく、映像も滅多に見られない。
何故だろうね?
ちなみにワニが不味いというのは無し。ワニ料理は美味で有名だからね。
333格無しさん:04/07/11 20:32
K-1ってリングスから逃げ出した連中が作ったんだろ?
334格無しさん:04/07/11 20:39
http://bbs2.on.kidd.jp/?0202/k3104

よくトラとヒグマでは筋肉の付着面がトラの方が広いので噛む力が強いと、言われてましたが、最近の研究では、トラ=480kg、ヒグマ=720kgと、ヒグマがトラの2倍近い噛む力があるそうです。

ソースは不明だか。
335格無しさん:04/07/11 20:42
336格無しさん:04/07/11 20:56
素人相手にいきがっているな。
しかし串のバカはネット以外にやることが
ないのかい。
人格破綻者だな。おー気持ち悪い。
337平井堅:04/07/11 21:06
>>335
トラ・ライオン不利なソース提示したらすぐに串は壊れるんだろうなwwww
昔のBBSの遊牧民事件みたいにW
338平井堅:04/07/11 21:37
このあとバカ串は夜中にこそこそ現れて2Chで暴れてBBSの串スレで暴れて
LOOKのスレで暴れてyahooで暴れるのがミエミエwwww
http://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=1104&docid=17147&l_url=L2xpc3QvZGlyX2xpc3RfZGIucGhwP2Rpcl9pZD0xMQ==
こんな所でデタラメを吹聴してるくせに俺は女が泊まりに来ていたんだw
あ〜気持ちわり〜wwwwwwwwwww
バカで嘘吐きで救いようがないですなW

339格無しさん:04/07/12 09:47
馬鹿が幾ら足掻こうが>>1の結論は変わりない。
340格無しさん:04/07/12 09:52
>>328
ハイ、またお前の負け。
無知はあまり知ったかぶらない方がいいよw

四神「青龍・白虎・朱雀・玄武」
虎だけが実在する動物。
因みに龍虎というのはここが発祥。
インドではシヴァ。
この神自体は人型だが虎の毛皮を纏い虎に乗っている。
騎虎というやつだ。
ローマの神、バッカスと虎は非常に密接な関係にあるし
日本の諺を見ても
虎に翼、虎視耽々、虎の威を借る狐、虎の巻、虎の子、
虎は死して皮を残し人は死して名を残す、虎は千里行って千里帰る、
虎を千里の野に放つ、騎虎の勢い、
全てが好イメージだ。
341格無しさん:04/07/12 09:53
ニコラス・ソーンダンズ著
「ネコの宗教」より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582284213/249-0633211-5701912

ネコ科動物というシンボルほど、長期に渡って許容され、広く受け入れられてるシンボルは無い。
ヒトという種が進化した当初から、ネコ類は人間の想像力に深甚なえ異郷を及ぼしてきた。
大型ネコ類は、感嘆の念と恐怖心を呼び起こし、太古の文明から現代に至るまで変わることなく、
その宗教心、イデオロギー、芸術の伝統にしっかりと組み込まれてきた。
小型ネコ類にしても、野生のものにしろ、時代が下って家畜化されたものにしろ、
ネコ科動物の霊魂が体現されたミニチュアとして、われわれの感情や迷信の中に座を占めてきた。
全てのネコ類が、何らかの意味で儀式や宗教的行為の中心に据えられている。
恐らく初期の人類は、かなりの興味を胸に、魅せられたような目で大型ネコ類を観察していた事だろう。
自分たちとは違い、その躍動的な肉食獣は、生息環境に完全に調和しているように見えた筈だからである。
自分の好きなやり方で獲物を狩る威風堂々たる捕食獣として、彼等は人間には及びもつかない
爆発的なスピードと凄まじい力量を発揮する事が出来た。
小型のネコ類でさえ、木に登ったり泳いだり、人間の動きを遥かに上回る敏捷さを示す事が出来た。
人間が対抗出来ないものは、字義通り超人的な物と見なされた。
ことに、鏡のように輝く目を使って夜間に狩りをする夜間に獲物を狩る事の出来るネコ類の習性が、その印象を尚一層強めた。
一頭一頭の強さと敏捷性と夜間視力という魔法のような能力の組み合わせは、それに比べればか弱い人間の昼間だけの活動と
ひどく対照的なものだったため、いびつなほど強力なイメージが生まれ、われわれの太古の祖先の意識にしっかりと植え付けられた。
342格無しさん:04/07/12 09:57
因みにトラとヒグマが同地域に生息している満州では
ウゲデ族はヒグマなど目もくれずトラを神と崇め称えている。

一 体 お 前 は 何 度 俺 に 負 け れ ば 気 が 済 む ん だ ? w
恥ずかしい奴だ。

因みにライオンに至っては国旗・国歌・紙幣に登場する動物としてNo.1
343格無しさん:04/07/12 09:57
>>322
悪いね、一流企業に無事就職出来たもんでw
344格無しさん:04/07/12 10:25
串ネコも>>2の結論で納得したようですね。
345格無しさん:04/07/12 11:42
343 :格無しさん :04/07/12 09:57
>>322
悪いね、一流企業に無事就職出来たもんでw

↑↑↑
平日午前9時57分の書き込み。
346格無しさん:04/07/12 12:02
>>342

>因みにトラとヒグマが同地域に生息している満州ではウゲデ族はヒグマなど目もくれずトラを神と崇め称えている。

ソース出してみな
347格無しさん:04/07/12 12:05
動物大百科第一巻(平凡社)

100ページより

グリズリー(ハイイログマともよばれる)は(中略)12mmの鋼鉄製のボルトをかみ切り
348格無しさん:04/07/12 12:07
ステファン・ヘレロ著 ベア・アタックスU 262頁(頁表記はTから続く)より
「クマはものすごく力が強い。(中略)成獣のクマは捕食動物の強さをもっており、大型の有蹄類を圧倒し、殺す力がある。
成獣の顎の力は相当に強力で、ときに有蹄類の脚の骨を噛み割って、骨髄を食べることもある。」
349格無しさん:04/07/12 13:23
>>340
結局最高神ではない訳だ。
350格無しさん:04/07/12 18:11
串ネコを虐めてた同級生P君(25歳)の話

彼(串ねこ)が変わったのは、私が中一の頃です
彼は、あたりかまわず喧嘩を仕掛けて、そして喧嘩したら先生にチクッタリ
する奴でした。当然学校では嫌われてました私は仲間と一緒に彼を虐め
てしまいました。すると一ヵ月後彼は学校へ来なくなりました。精神病院
に行ったのです。彼の両親はやつれて病に苦しみ八年前亡くなりました。
私は彼の人生を壊したのです。私は一生懸命に勉強して一流大学に入り
そして一流会社に入り事が出来ました。そして彼に仕送りしてますPCも
数年前買ってあげたものでした。まさか2ちゃんねるの、みんなに迷惑を
かけているとは気づきませんでした。彼を攻めないでください攻めるのなら
彼の人生を壊した私を攻めてください。これが貴方がへの最初の願いで、
最後の願いです。
351格無しさん:04/07/12 19:41
>>341
>「ネコの宗教」より
アフォか?
どこにも「虎が神獣」とは、
書いていないじゃないか。
352格無しさん:04/07/12 20:52
>>340
増井の「虎の巻」からの受け売りかwwww
>>343
平日の9時57分に2chに書き込みできる
一流企業ってどこ?
教えてくれwwwww
353格無しさん:04/07/12 21:16
>>340
結局最初に見つけたのが四神分の一神で、しかも崇拝されていないw

シヴァの寅の毛皮だが、シヴァを殺すために差し向けられた寅を笑いながら返り討ちにして剥いだ物w
ついでに寅に乗ってるのはシヴァの奥さんだw
「無知はあまり知ったかぶらない方がいいよw」

バッカスと寅の関係だが、単にバッカスが寅に命令できるだけ。
つまり、
寅 は え ら く な い w

シヴァの話だが、シヴァの息子のガンネーシャは象の頭を持つ。
寅ではなくてなw

>>341
寅が崇拝されている宗教の話ですが何か?

>>342
ライオンの事を書くならセクメトの事ぐらい書けよw
354格無しさん:04/07/12 21:17
満州のウデゲ族の言い伝えでは「トラとクマがケンカして
トラが負けそうになって、ハンターがトラの味方をする」
んだよね。
重要なのは、トラとクマと同一地域に住む人たちが
その言い伝えを当たり前のように信じていることなんだよね。
野生のトラやクマを見たことが有るのか怪しい日本の著述家
よりも、現地の人たちの方が遙かに信用がおけることは
言うまでもない。
355格無しさん:04/07/12 21:44
そうか、世界で虎を崇拝してるのはここだけだったのか。」




と考えたら、笑ってしまったよw
356格無しさん:04/07/12 22:58
玄武って亀じゃないのか?
357格無しさん:04/07/12 23:06
>>345
ワラタ
今度は脳内一流企業か。詐称に詐称を重ねているな。
大卒ってペパーダインじゃないのかw
358格無しさん:04/07/12 23:33
>>357
ペパーダインって懐かしいなw
359格無しさん:04/07/13 00:29
ゴキブリ>>>>>>>>>ヒト
360格無しさん:04/07/13 01:23
>>357
ネコヲタは実は外国に住んでるんだよΣr(‘Д‘n)
361格無しさん:04/07/13 05:16
可愛さ最強は猫
362格無しさん:04/07/13 05:21
格板から来ました。
串ネコヲタのホームグラウンドはここでつか?
因みに串は「成人女>ジャガー」という釣りにすらまともに反論できず、
知能障害を起こしていました。w
363格無しさん:04/07/13 09:34
>>362
以前は野生生物板がホームだったんですが、
ローカルルール変更の際に「俺のスレは大丈夫」と豪語した直後にあぼーんされてここに流れ着きました。

私はそれ以前を知らないのでここまでしか判りません。

以上。
364格無しさん:04/07/13 13:45
結局人類最古の最強動物決定戦とも言うべき、神格化戦でも寅は敗れた訳ですなw
確かに『寅の神』は存在しても、それが崇拝されていたと言う記録は殆ど無い。
で、何があったかと言うと、過去の時代において朝鮮で寅崇拝派と羆崇拝派が居たそうだが、
生き残ったのは羆崇拝派のみw
おい串、パシリとか笑いながら殺されるようなヘタレではなく、偉大で尊敬されている寅神はいないのか?w

猫科で他に神といえば、猫が神聖化されているが、 
 崇 拝 で は な い w (一部糞宗教除く)

セクメトは崇拝されてはいた様だが、
 メ ス ラ イ オ ン w

唯一南米のジャガー神だけは崇拝されていたようだが、
だってジャガー以外いないんだもん」と言ういい訳聞こえてきそうだwww


因みに熊が崇拝されているのは、
朝鮮の、先祖である熊の崇拝、
東スラブのヴォロス、
フィンランドのカーフ、
ロシア、特にシベリアの方で羆が崇拝されている。

一つ聞くがシベリアと言うのは寅最強のシベリア寅が生息している地方では無いかな?
最強の寅がすんでいるにも関らず、羆が崇拝されていた。
つまり当時の圧倒的多数決により羆の方が強いとされた訳だw

脱線したな。

スイスのベルン地方でアルテミスが雌熊として崇拝されていた。
ネイティブアメリカンのトーテムポールにも羆を彫って崇拝していた。
アイヌのカムイそうだし、
何よりクマの語源は神だと言う説さえある。


さあさっさと『寅本体』が崇拝されてる地方をだそうなww
少なくとも羆のいないインドとタイぐらいでは崇拝されなくてはwwwW
365格無しさん:04/07/13 20:24
ゾウが一番強いに決まってんだろボケが!
あとトラよりはくまが強い。

366格無しさん:04/07/13 20:26
串ネコヲタはもう帰ってこんな・・
367格無しさん:04/07/13 20:28
2が正しいやつ?
368格無しさん:04/07/13 20:46
バカ串は人のいない夜中にこそっと現れて
脳内妄想をまき散らしていきます。
社会の迷惑です。
369格無しさん:04/07/13 20:53
ばれたか
370格無しさん:04/07/13 21:14
虎対羆は古代人の多数決でも羆の勝ちですか?

それと、ゴライアスカブトムシ見つかりましたか?
ゴライアスカブトムシが見つかるまで小原の引用は無効。
371格無しさん:04/07/13 22:16
>>367
>>2が正しいランキングですよ
372格無しさん:04/07/14 01:54
ネコ科なんて不意打ちで襲って狩ってるだけだから、
まともに勝負したら弱いでしょ。
人間より強いのなんてトラやライオンくらいじゃないの?
草食動物相手でもほとんど勝てんでしょ。
インパラ相手でも角で突き刺されて終わりじゃない?
373格無しさん:04/07/14 02:33
>>372
さすがに人間に負ける大型ネコ科はいないだろう。不意打ちだから弱いってのには同意だが。
374格無しさん:04/07/14 04:41
>>368
ヒョウも寝込みを襲う夜討ちが得意。
ネコヲタはセコさもネコ並みの模様。w
375智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/14 14:43
ヒョウって夜討ちでしかゴリラに勝てなかったんだよな〜
しかも夜討ちしても負けちゃったケースあるし
それを言ったらネコヲタはくるっちゃって「所詮子供だろ」
「子供=亜成獣」って言って叩かれてた
376格無しさん:04/07/14 16:24
ネコオタはトラクマ崇拝対決に負けて寝込んでるところですか?
377格無しさん:04/07/14 16:54
格板でネコヲタが得意げにヒョウは300人殺したというソース出したら、
それがほとんどが植民地時代のインド。1000万人からの餓死者が出ている死に掛けのインド人ばかり。
現代でもヒョウによる10数人の被害者は、みな寝込みを襲われた路上生活者や扉のない小屋に住む貧乏人。w
ヒョウが殺した300人の中にはヒョードルクラスの戦闘力の人間もいただろうというネコヲタの儚い妄想は
もろくも崩れた。

つーか、いつものことだが、ネコヲタってソースは小原・実吉・マス大山・巨動くらいしかなくて、
これを勝手に拡大解釈して妄想を撒き散らすんだが、
このソース自体を突っ込まれると何も出来なくなるんだよな。
378376:04/07/14 19:40
ネコオタはここと格板で負け続けたから寝込んでるんですね。

まあ今までも勝った事はありませんが。
379格無しさん:04/07/14 21:20
今頃、悔し泣きしているんだろうな、バカネコめ。
何日か空けた後に復活したバカネコが必ず言う言葉
「女が泊まりに来ていた。」
「俺はおまえらのように暇じゃない。」
暇じゃないなら無理してこなくていいよ、カス。
380格無しさん:04/07/14 22:05
>>377
よくネコヲタは虎や豹が人を殺した数を自慢するが巨動によるとワニの方がはるかに多いんだよな。
381格無しさん:04/07/14 22:13
アフリカで一番人を殺す動物は実はカバ。
検索したらいろいろ見つかるよ。
ネコヲタは頑として否定したけど
これが真実。
382智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/14 22:21
>>381
野生動物版で「カバ飼いたい」っていってた奴とか
「カバみるとなごむ」って言ってるやついたよ。
それほど知られてないのかね?
383格無しさん:04/07/14 22:39
G・Fブロムレイ著『ヒグマとツキノワグマ』
ソ連極東南部における比較生態学的研究 140頁
「一九四〇年にカプラノフ(一九四八)はアルム川(イマン川の支流)の源流で、ヒグマが越冬穴の付近でトラによって引き裂かれているのをはじめて発見した。
この年以降に、同様の例が沿アムール地方やプリモーリエでたびたび記録されている。
トラは穴の中で眠っているクマだけでなく、その時期以外にも襲うことが判った。
クマの毛が春や秋のトラの糞のなかにしばしば見出される(四月二十五日、五月七日、十一月十日、十一月十五日、十一月二十七日)。」

ブロムレイの研究期間中たったこれだけか

G・Fブロムレイ著『ヒグマとツキノワグマ』
ソ連極東南部における比較生態学的研究 141頁
「シホテ・アリン中部の斜面で、穴の中で眠っているクマをトラが襲った例は、一九五二年から一九五九年までの間に一五例以上、特に早春と晩秋に記録されている。
これによって、トラはヒグマを必ず殺せるというわけではないことが認められた。」

つまり、冬眠中で互角か?

G・Fブロムレイ著『ヒグマとツキノワグマ』
ソ連極東南部における比較生態学的研究 167頁
「トラがクマを襲うことは、まれな現象であって、このことによってクマ類の生息数が目立って減少することはまったくない。」

結局、結論はこれ。
384774RR:04/07/14 22:41
さらに現在でも、年間約4万人が毒蛇により死亡していると
考えられている。

AMDAのHPより。
http://www.amda.or.jp/contents/database/6-2/g3.html
385格無しさん:04/07/14 22:50
>>383
巨動は、
「これによって、トラはヒグマを必ず殺せるというわけではないことが認められた。」
の部分を伏せてるしw

やっぱ串=巨動の管理人なんじゃない?
386格無しさん:04/07/15 00:40
>>385
その名の由来となった「串事件」を見る通り、串ネコにあんなサイトを作るスキルは無いだろ。
串特有の粘着性下品さは隠し切れるものじゃないし。
387格無しさん:04/07/15 02:00
巨動は、確かに管理人がネコ科をマンセーしたい気持ちが現われているが、
冷静に事実を書き記してあるので、よく読むと特別ありえないようなとんでもないことがあったわけではないことが分かる。
ネコヲタは都合のいいところだけ目に入って脳内補完して妄想を飛ばすので、
細かい点を突っ込まれると言葉が詰まって支離滅裂なことを言い出す。
388格無しさん:04/07/15 02:05
>>386
同感。
ビッグゲームは盛り上げるために省いたんじゃないかな?
問題の文章も

1952〜1959年にシホテ・アリン中部で冬眠中のヒグマをトラが襲った例が15以上あったが
トラに殺されたツキノワグマは3例しか知られていない

これに、
「これによって、トラはヒグマを必ず殺せるというわけではないことが認められた。」
が入ると上の文章を掲載している意味がなくなるだろうし。






で、当のネコオタは現れませんねぇ。
389格無しさん:04/07/15 04:23
格板にネコヲタ降臨あげ
390格無しさん:04/07/15 09:56
>>385

それはない。
ビッグゲームの管理人は患とは全然違うまともな人。
391格無しさん:04/07/15 12:37
>>344-390
お前も暇な奴だなぁ。
50レス近くを一人で自演か・・・・・キモッw
392格無しさん:04/07/15 12:45
>>351
>ネコ科動物というシンボルほど、長期に渡って許容され、広く受け入れられてるシンボルは無い。
この最初の一文が読めないのか?
流石知障だw

>>352
お?カスのお前でも増井のとらの巻とかチェックしてんのか?
驚きだなぁ〜。
と同時に微笑ましい。トラ嫌いでも虎の本はチェックするのか(プゲラ

>>353
ド無知発見!
四神の白虎が崇拝されてないだと?
戯言はそこまでにしておけ障害者(笑)
鬼が巻く事と言い虎が強いからこそそうなる訳だが・・・知障には解らんか?
しかも虎に乗るという事は自然の最強者を味方につけている、最強者を征服しているという
圧倒的強者への肉付けであり、結局虎が良い意味で使われてるのには違いない。
バッカスも同じ事。ライオンに関しては崇拝している所が多過ぎていちいち挙げきるのが面倒。
393格無しさん:04/07/15 12:52
>>354
それは御伽噺のようなもの。
重要なのは【トラとヒグマと同地域に住む者達】がヒグマを無視し
トラを崇拝しているという事実のみ。
ソースはこの番組。
http://www.nhk.or.jp/daishizen/fbangumi3/d-camera1.html
ウデゲ族には古くから自然信仰があります。
森には精霊が宿り、最も高い精霊の持ち主は、
トラであるといいます。

ヒグマは北チョンに崇拝されてるだけ。
虎のように神として崇め称えられてはいない。
四神の一つだろうが四神ほどメジャーな神もない
龍虎相討つもここから来ているしな。

>>357
馬鹿は夜勤有休という言葉も知らんのか・・・
おhる
394格無しさん:04/07/15 12:55
>>362
格闘技板では成人女とジャガーが互角と言っていた人間は
知障扱いされてますね(笑)
(当り前だがw)
そして、人間はヒョウどころかオオカミにも勝つのは難しいという事で結論が固まりつつあるようですよw

http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/k1/1088950848/
お前の言ってる事は全部嘘ッパァチでつね(爆笑)
395格無しさん:04/07/15 13:04
>>364
破れてない、破れてない、お前の頭の中だけ(笑)
神格化合戦で言ったらネコ科には到底敵わない。

四神の龍虎相討つの語源である白虎、そして
http://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
中国人の故老によれば、虎は神が地上に遣わした万物の王であるという
http://www.rnac.ne.jp/~kujijc/kohaku/kohakuqa.htm
「琥珀」の文字は漢語です。
この由来は古代中国では百獣の王である虎が死ぬと、その魂は地中に入って変化して石になると信じられ、
古くは「虎魂」と記し、後代に玉に類することから玉偏が加えられました。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。

世界最大の人口を誇る中国でこの
凄まじい神格化っぷりw
ヒグマじゃロシアでも愛敬ある存在としか見られてねえ(笑)

馬鹿かお前は。
シベリアトラが生息してるのはシベリアの極一部のマンシュウ。
故にシベリア全土にまでトラ崇拝が行き渡る訳ではない。
396格無しさん:04/07/15 13:08
>>370
実吉達郎 「サーベルタイガーとマンモスはどちらが強かったか」より

ソ連のヴォロネジ市の近くにある、旧石器時代の、マンモスの骨で作られた小屋の遺蹟には、
よく保存されたホラアナライオンの頭骨が出る。
「この頭骨は小屋の屋根、杭、あるいは木にぶら下げてあって、『お守り』の役目をしていたと思われる」((ヴェレシチャーギン)
これは、まだ自然の征服者とは言えず、猛獣境の中にあって、彼等と対等に闘っていた旧石器時代の人類が、
ホラアナライオンに捧げた賞牌。その力と神威を認めた証拠だった。

171Pより
ホラアナグマはそれほど狂暴ではなかった

――ホラアナグマがいなければ、ヨーロッパの人類も存在しなかったであろう!
などというヴェレシチャーギンの言葉を聞くと「まさかぁ!」と反応せざるを得ない。
しかるに彼は「事実、ヨーロッパの旧石器人は文字通りこのおとなしい巨獣の肉、毛皮、脂肪で養われたのである」
と断言している。

この為か、ホラアナグマは彼等よりずっと猛悪な石器時代人類にしょっちゅう住処を奪われ、
巧妙な狩猟法で殺された。
つまり、ホラアナグマは肉や毛皮を利用され、「ヨーロッパ人を養った」のだ。


残念。
史上最大のネコ科は崇拝され史上最大のクマ科は肉として常食されまくり!!wwwwwww
大昔の人もやっぱり崇拝すべき物は解ってるねw
397格無しさん:04/07/15 13:09
反論がないって事は、串ネコは>>2に賛成ってことで。
結論が出たね。
398格無しさん:04/07/15 13:12
こういう知的障害者発言>>372をするのがバカヲタなんだよね。
だから誰からも相手にされない。
今の世界、ヒョウやピューマ、ましてジャガーより素手の人間が強いなんて言って同調
が得られるのは障害者の隔離施設だけw

>>374-375

   ま   た   捏   造   か

ヒョウが殺したのはシルバーバック雄ゴリラ。
夜討ちだが取っ組み合った末に殺されている。
そしてゴリラがヒョウを殺した例は一切詳細不明。
ヒョウが襲いかかったのかも、ヒョウが雄だったかも、ヒョウが大人だったかもw
ヴァカですねぇ。

>>376
いえ、お前と違って俺は忙しいからね。
世の中を動かす企業の末端構成員だし。
399格無しさん:04/07/15 13:15
>>377
格闘技板で論破された負け犬がここに何のようだ?
以下コピペ(無論俺のだけではない)

417 :名無しの格闘家 :04/07/10 00:28 ID:9g0jxgVe
ヒョウやトラが飢餓で苦しむ奴等ばかり襲ってたとは言えない。
人食いの味をしめたこれらの猛獣は健康な成人男性も狙う事が容易に想像出来る。
彼等から見たら抵抗力も無く足も遅い雑魚でしかないんだし。

あと、殺し合いだから戦闘意欲を無くして逃亡させる、が勝利にはならないのでは?

423 :名無しの格闘家 :04/07/10 02:09 ID:9g0jxgVe
>人間はそれ以上に何千頭何万頭も猛獣を殺しているのだから、
>その中には素手で仕留めたケースもあるだろう、という理屈もありうるのだが。

人が殺した虎・豹の数より
虎・豹が殺した人間の数の方が多い。
ついでにそれは明らかにおかしい。
広義で屈強な人間と言ったら沢山だし、
豹は屈強な人間より遥かに強い動物を沢山殺して強さを証明してるんだから。
豹を素手で仕留めたソースなんて一つもないし、
雄の成体の無傷の豹を素手で殺した確固たる情報が必要なのは人の方。
むろん、あるわきゃないけど。
400格無しさん:04/07/15 13:16
431 :名無しの格闘家 :04/07/10 08:17 ID:ITBHfoJm
>>428
そもそもヒョウへの挑戦権を認める必要がないよ。
ヒョウのエサのイノシシにすら太刀打ちできない動物〜例えばイヌ程度には余裕で常勝できるようでないと論外。
ヒトヲタの方はそこらの野良犬退治でもすれば比較的容易に実例を挙げることができるのになぜか報告がないね。
これは何を示しているのだろうか?

1.ヒトヲタは挑戦をすれども常に敗北するので報告が不可能。
2.ヒトヲタだって本当は勝てないのがわかっているので実行しない。


447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 07:28 ID:Wq0I+nNb
>死にかけのインド人襲って300人殺し。ヒョウって強いねー!(∩・∀・)∩ヒョウワショーイ
死にかけのインド人殺した、はお前の妄想。
今あるのは子供のヒョウでも一流格闘家並の体格を持つ狩猟家より強いという事実のみ。

>大人しいウシやゴリラ襲って殺したことが何の自慢になるのやら。
殺されそうになって尚大人しい動物なんていない。
特に家畜の牛でも切れてトラすら殺す時があるしゴリラも人間引き裂いたり雄同士で闘って死んだりする。

>ついでに野良犬。そもそも犬なんぞに勝負挑んで勝って何の自慢になるのやら。
ダンヘンは死にもの狂いで25kgのピットブルを倒したが、お前は20kgの紀州犬も無理だろうな。
401格無しさん:04/07/15 13:17
472 :名無しの格闘家 :04/07/12 00:08 ID:9FYBH5C5
しかし、飢えて動けない人間殺した、ってあまりにも無茶苦茶な論理・・
有名なツァボの人食いライオンは「鉄道工事」の人夫を殺してたんだけどなぁ。

こないだナショナルジオグラフィックではピューマの生息域が人のそれと
最近重なり始め不幸が多いと言う特集やってた。
で命を落としてしまった例として紹介されてたのは30代の男性と
20代の女性。ともにハイカー。
あと生き延びた40代男性の話で「多分15秒くらいだったんだろうけど
自分には永久に続く攻撃に思えた」ってやつで全治半年の重症。こめかみを
噛み砕かれたらしい。

533 :名無しの格闘家 :04/07/14 02:23 ID:si1saZDu
武道雑誌で見たんだけど南米のある国ではペットとして飼ってるジャガーを
「格闘訓練」につかってるんだって。もちろん牙も爪も抜いてんるだけど
どうして体のつくりの違う猫科と訓練?って言うと
「未知のパワーを経験させ、自分がいかに弱い存在かを教えるため」なんだって。
自分は=人間は弱い、だから一切の躊躇なく敵の命を奪うようにしないとちょっと
したことで命を落とすことになる、ってのを教え込むらしい。
その上官のインタビューだと 「人間は経験値の想像の枠から中々出られない。
人間の想像を超えるようなパワーについて特に現代人は無知である。原住民は
かつてそうした動物に食われたり襲われた経験から人間と野生動物の力の違いを
知っている。だから例えば彼らはジャガーを <神の力を持った猫>とあがめ
その力を尊敬する>そうだ
402格無しさん:04/07/15 13:22
これ以降、格闘技板での「人ヲタ」と呼ばれる奴等(まぁここのバカだがw)は沈黙。
動物ヲタ及び客観ヲタが勝利を収め人ヲタは敗走したw

ヒョウが殺した300人の中にはヒョードルクラスの戦闘力の人間もいただろうというネコヲタの儚い妄想は
もろくも崩れた。

>つーか、いつものことだが、ネコヲタってソースは小原・実吉・マス大山・巨動くらいしかなくて、
>これを勝手に拡大解釈して妄想を撒き散らすんだが、
>このソース自体を突っ込まれると何も出来なくなるんだよな。
白痴か?
ネコ派のソース>>275がどんだけあると思ってんだ?w
マス大山はともかく仮に小原・実吉・巨大動物図鑑でも充分。
世界で初めて動物の強さの本を手がけた動物の強さのスペシャリストで
百冊以上の著書と論文を手がける日本の保護活動第一人者とも言える小原秀雄氏、
UMAの命名者でもありTVにも引っ張りダコの経験豊富な実吉達郎氏、
そしてページランク6で215万ヒットを誇る非常に的確な巨大動物図鑑。

結局>>377という格闘技板でボコボコにされた負け犬が
過疎板のここで憂さを晴らしてるだけであったW
403格無しさん:04/07/15 13:26
>>378
俺は君と違って暇じゃないんだよ〜
一緒にしないでよ無職/中年/落伍者/ドロップアウト君。

>>379
暇じゃないけど開いた貴重な時間に相手してやると。
お前は俺に構われないと寂しくて死んじゃうウサギみたいな奴だからな(哄笑)

>>380-381
水の中で人を殺しても何の名誉にもならず。終了。

>>383
無駄w
ブロムレイの発言がトラがヒグマの天敵。
つまりトラ>>>ヒグマ。
404格無しさん:04/07/15 13:28


・・・・・ところで、熊が入ってる国旗や国歌あったっけ?w


結局馬鹿は強さ論争でも勿論神格化論争でも
ネコ派(俺)にボロ負け。
ま、当り前だ。
あんなデブデブしてブサイクで短足の草食いを崇拝する人間などほとんどいない。
ロシアでは親しみを持って描かれているし崇拝ではない。
崇拝してるのはかの国ぐらいしか思い浮かべない。
405格無しさん:04/07/15 13:29
結論は>>1

これは未来永劫変わりそうもない。
406格無しさん:04/07/15 13:31
>>2のバカヲタランキングに同調するのは無論>>2の自演だけ。。。

ま、みんなわかってるだろうがね。。。。。。
407格無しさん:04/07/15 13:32
408格無しさん:04/07/15 13:39
「ある物を貶す」という事は、それに対してコンプレックスを持っているという事。

土下串は「デブデブしてブサイクで短足」にコンプレックスを抱いているようですね。
もうちょっと自分に自信を持てば、そういったことにも克服できますよ。
409格無しさん:04/07/15 13:41
>>403
>>水の中で人を殺しても何の名誉にもならず。終了。

不意打ちは有りですかw 
ここの板もID出るようになればおもしろいのに。
410格無しさん:04/07/15 14:01
>>408
いえ、コンプレックスを持っているのは君です。
コンプレックスを持っているからこそ自分に似た動物を応援したがる。

つまり、ヒグマ好きはブサイクでデブで短足
トラとライオン好きはトラとライオンのようにスマートで華麗な人間が多い。
411格無しさん:04/07/15 14:02
>>409
全て不意打ちという根拠無し。

また正面から勝てる自分より遥かに弱い動物でもネコ科は
逃げられない為に奇襲しているので。
さすが、バカだな。
412格無しさん:04/07/15 14:39
>>411
ワニも陸上で人を殺してるぞ。まあ人を殺したところで強い理由にはならないけどね。
他の動物にしてもそう。虎がインドゾウを数回殺しているようだがキングコブラは毎年2〜3回殺してるからね。
殺した者勝ちという妄想はやめたほうが良いぞ。
413格無しさん:04/07/15 15:14
え、何?格板のあれ、串は論破したつもりなの?
滅茶苦茶な妄想補完で必死に取り繕ってたから、
あまりに哀れなんでそっとしといてあげたんだけど。
自分の書いた内容もう一度読み返してみれば?
414格無しさん:04/07/15 15:25
やっぱり串ネコヲタは格板の某スレにも出入りしていることはこれで明白になったわけだが。
そこでこんな書き込みを見つけたんだが。

61 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/07/07 04:55 ID:+s9yiW8o
今痛いのはZUcSlnZG=QHZRGO/8で
動物を応援する側を全てネコヲタと決め付けてる人ヲタのアホだけである。
大体、ここにネコヲタなんていない。

ここにネコヲタなんていない。
ここにネコヲタなんていない。
ここにネコヲタなんていない。
415格無しさん:04/07/15 15:29
>>412
じゃあワニも奇襲じゃなく成人男性殺したソースどうぞw
毒は除けよw
416格無しさん:04/07/15 15:31
>>413
論破されてぐうの音も出ない負け犬が何言ってんだ?w
文句あるならあっちにまた書き込めよ。
また識者達に総すかん食らうだろうから。

>>414
それ書いたの俺じゃないけど格板で面白いの見つけて
今はそこを覗いてるのは事実だね。
417格無しさん:04/07/15 15:34
因みに、海で最強のシャチは
漢字で書くと鯱

魚辺に虎と書きますw
418格無しさん:04/07/15 15:46
>>410
そうやって認めがら無いのもコンプレックスの一つですから、大丈夫。
ゆっくり自分に自信を持って場良いんだよ。
簡単に行かないのは当たり前。ゆっくり直していこう。
419格無しさん:04/07/15 15:51
>>416
識者?格板に動物擁護してる奴がお前以外にいるかよ。
あんな低レベルな反論しかできん奴が識者?w
お前の電波レスを除いたら対動物用訓練を積んだらヒョウくらいには勝てるだろうというのが一般認識。
いつものように近所の野良猫にびびったとかいう捏造エピソードを素直に信じ込んでる奴なんかいないぜ。
自分の書き込みをもう一度見直してみろよ。
420格無しさん:04/07/15 16:12
50ものレスを自演で一括りに出来るネコヲタの豪快な単純思考にはある意味感心するな。w
421格無しさん:04/07/15 16:55
絶滅寸前で滅多に人前に姿を現さないジャガー相手に戦闘訓練する国ってどこ?
422格無しさん:04/07/15 17:36
>>415
尾で殴り殺したってのがあった。巨動より
>>1925年、マイアミはビスケー湾の沿岸で測量士の一行が大きなアメリカワニを撃った。一人が死んだかに見えたワニの背中に乗り、
蹴り付けたところ、それで息を吹替えしたワニが尾で激しい一撃を加え、更に攻撃してその男を殺してしまった。

虎の人に対する奇襲について有名なのは森林労働者がお面を後頭部に着けたら被害が激減した。
人なら奇襲じゃなくても倒せるだろうが他の動物についてはどうかな?象をまぐれで倒したのだって不意打ちだろう。
ハンターとしては大型肉食獣一だろうがね。

>>417
単独ではマッコウのが上だろ。
423智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/15 21:42
>>398
ほれ君が暴れてる所だ
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/k11088950848
よければ他の恥ずかしい発言してるソースを出そうか?
424バカ発見:04/07/15 21:57
>馬鹿は夜勤有休という言葉も知らんのか・・・
>おhる

この間のはどっちだ?有休か?
しかし研修期間中に有休なんかないだろ。
普通、一流といわれる企業は3ヶ月は
研修なり仮採用なりの期間がある。
仮に3ヶ月として、お前は本採用直後に
いきなり有休をとったのかwwww
何が出世街道だ、アホ。お前はもう首だよ。

>いえ、お前と違って俺は忙しいからね。
>世の中を動かす企業の末端構成員だし。

夜勤があったり本採用直後の新入社員が
平気で有休をとる「世の中を動かす企業」って
どこだよwww
教えてくれ〜(あ〜笑いすぎて腹いたい)

ところで今日はどっちだ?また有休か
それとも夜勤明けかwwwwww


425格無しさん:04/07/15 22:01
串ネコは普通に出世街道を歩んでいる「末端構成員」
だそうです。(大爆笑)

あ〜、神戸に本社がある「やま○ち組」ですか?
426格無しさん:04/07/15 22:31
>>425
俺もそこが気になったwアルバイトなんじゃねえか?
427格無しさん:04/07/15 22:47
とりあえず2が正しいんやろ。ヒョウより強いとか書いてないし。
ゾウが最強っぽくねぇ?
428格無しさん:04/07/15 23:03
串ネコはコンビニの夜間勤務というのが以前からの定説です。
429格無しさん:04/07/15 23:10
アルバイトから正社員になったんか?
430格無しさん:04/07/15 23:21
>>418
ニヤニヤ(・∀・)
無理がある論理展開ですなぁ

>>419
何言ってる(笑)
人が豹に勝てるなんて言ってるのは“お前”一人だけだ。
431格無しさん:04/07/15 23:26
>>423
よし。
それが俺である物的証拠を踏まえた上でドゾー。w
2ちゃんじゃ似たような口調なんてままある事だからな。

>>424-425
おいおい、お前は一流企業に夜勤有休無しなんて思ってるのかよ(笑)
研修員でも可能だ、アホがw現に俺がそうだしな。
これだから世間を知らず○○は○○だなんて一元論しか語れない馬鹿は・・・
こういうアホさが動物論争にまで伝染してる訳だなw
構成員=ヤクザしか連想出来ないお前のお頭の貧困さにもワラタ
432格無しさん:04/07/15 23:28
>>427
正しくねーよボケ。
インドゾウがSだったらそのインドゾウとの直接対決では白星が多く
現地で優勢だという学者も多い虎がBとはどういう了見だ。
433格無しさん:04/07/15 23:43
>>432
草食動物が肉食動物に対して白星を付ける事はあるのかな?
ないよね、虎は逃げ足速いから象やサイからは殺される前に逃げられるから。稀にワニに食われるようだが。
434格無しさん:04/07/15 23:57
>>430
まだ、コンプレックスの自覚を持ててないんだね。
というより、自分のプライドが高いから、中々相手を認めることができない。
まずは自分を好きになること。そこから始めていこう。
435格無しさん:04/07/16 00:03
>>353
>四神の白虎が崇拝されてないだと?
四神の白虎は崇拝されてないだろ?w

>しかも虎に乗るという事は自然の最強者を味方につけている、最強者を征服しているという
>圧倒的強者への肉付けであり、結局虎が良い意味で使われてるのには違いない。
流石だな、シヴァ神のおかみさんww
シヴァ神の息子(遺伝学的には違う)の象と違って寅はただのママチャリかw
436格無しさん:04/07/16 00:04
>>395
とりあえず白寅が崇拝されてた事実ぐらいだそうぜw

>中国人の故老によれば、虎は神が地上に遣わした万物の王であるという
神じゃないんだろ?w
象と羆は神だが?

>「琥珀」の文字は漢語です。
だから?

>龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
で?象や羆の様に偶像化された訳じゃあるまい?

ったく多くHPを出せば勝ちだとでも思っているのか?
 ど こ に 寅が神だと書いてあった?
437格無しさん:04/07/16 00:04
>>395
で、熊を神だと言うソースだが、

ttp://www.palfan.co.jp/old_2002/contents/saint_topology/03/03.htm
熊は神に他ならないのである。
ttp://www.toride.com/~digxwa/digxwaFiles/his_kiev002.htm
ヴォロス 家畜と富の神。熊崇拝と結びつき、また死者の霊魂にも関係があります。
ttp://www.watanabegumi.co.jp/wldculture/finland/bearfest.html
熊(karhu)・森の王様ははフィンランドの古代の森の中で最も崇拝されていた動物でしたし、今もそうです。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/artemis.html
ベルンの近隣に居住していたヘルヴェチア人はアルテミスを雌熊として崇拝した。
ベルンの紋章には今なお雌熊が用いられている。ベルンBerneという都市の名前は「雌熊」を意味するのである
ttp://www.dolmen.or.kr/j_html/j_exp/sub01/j_exp01_02_04.html
韓国の新石器人たちが普く崇拝したトーテムは熊と虎であった。

しかしその後熊だけになったようだw

ttp://www.museum.busan.kr/jp/dongsam/menu3_1.html
この中から熊形土偶は森の中の王子と呼ばれる熊を形像化した物で当時の人々の熊崇拝信仰がよく現れます。
ttp://yokohama.cool.ne.jp/platonism/nihonsi.html
熊襲は狗奴国と音が似ているので雌熊と神の間に出来た子を祖先とする熊崇拝の百済と昔から関係し
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~fukurou/etc131.html
山の神には熊を、村(コタン)の神にはシマフクロウをとか。
 従って、神はそのシンボル動物となって人界を訪れる。
ttp://f4f4440.s10.xrea.com/pagefile/sinwa/jujut2.htm
熊の頭蓋骨という熊の肉体〔の一部〕そのものの持つ力を用いた魔法である事が分かるでしょう。動物の爪を持つことで自らの攻撃力を高める魔法は、フェティシズムの時代からある古い古い魔法なのです。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/zatuwa17.html
もともと北方諸民族には、熊を神聖な動物として崇拝する観念があるようです
そもそも熊を表すロシア語「メドヴェージмедведь」ですが、これは元来「蜂蜜(мед)の在処を知っている(ведать)もの」を意味する、いわば仮の名なのです。
つまり熊を実名で呼ぶことはタブーとされていたわけで、ロシア人がこの生き物に抱き続けてきた宗教的な畏怖の念をよく表現しているように思われます。
確かに、獅子や豹などと接する機会のない北の民にとって熊は唯一の大型肉食獣(純粋な肉食獣ではないのですが)であり、その巨体と怪力には一種畏敬の念を払っても不思議ではありません。

は?ロシアに熊以外に大型肉食獣がいない?w
寅の存在を隠蔽するとは、お前のHPですか?ww

と、まあちょっとググればこんなものか。
お前の出したソースは中国のみ。しかも三つだけw
中華人民の数が頼りだとは何とも頼もしいソースじゃないか?
さて私のソースは何個何地域かな?w

そうそう、一つ寅の崇拝に関するソースも出してやろう。
心して受け取るが良い。
ttp://prweb.org/press02/00790.htm
密猟者は多大な富の源泉としての虎を崇拝しているのです。

>シベリアトラが生息してるのはシベリアの極一部のマンシュウ。
マンシュウはどこですか?w

んでもってよくまあこんなアホな発言を公衆の目に晒せるな。
熊寅の崇拝は五〇年前から始まったものなのか?
もっと寅の勉強をしろw
ttp://www.jwcs.org/ima/tiger-new.htm
438格無しさん:04/07/16 00:19
患の珍発言

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835548&tid=bag6afa4nltbdca4o&sid=1835548&mid=3971
「俺達ゃ民主国家だ。民主国家は多数決で全てを決める。ディスカバリーが牛耳る独裁国じゃねぇw」
439格無しさん:04/07/16 00:34
多数決も糞も、ここ数ヶ月「ネコ派」なんて全然見ないんですけど。
「ネコヲタ」を数に入れても、串ネコの他には正統派ランキングが居たが、春と共に去ったし。
440格無しさん:04/07/16 01:11
>432
んなこたーない
441格無しさん:04/07/16 01:12
末端構成員は頭がわいている
442格無しさん:04/07/16 01:17
1のランキングは超えられない壁のわりにヒグマに越えられてるあたりから
正しいものではないということでよろしいですか?
443格無しさん:04/07/16 01:21
このスレを含め、最強動物関連のいろいろなスレを読んだが、最強は、トラだのライオンだのヒグマだのいろいろなレスがあって混乱していた。
そこで仮にある生物が最強だと仮定して、読み直したところ見事つじつまが合うではないか。
さて、そのある生物とは?
ライオン?これは違う。
トラ?これも違う。
それなら、ヒグマか?これも違う。
それの生物とは、イリエワニである。

まず、トラvsヒグマについてだが、いろいろなサイトで検索した結果、やはりトラの方が強い。
基本的に動物同士の戦いでメインとなる戦法は、噛み付き合いである。これは、ヒグマよりもトラの方が数段優れている。
噛み付きの王者と言えば、トラではなくてイリエワニである。牙の鋭さではトラに劣るものの、噛む力はトラよりも数段に強く、口も大きい。イリエワニは相手が息絶えるまで噛み付いたものを離さない。
444443の続き:04/07/16 01:22
一方でトラvsヒグマで、ヒグマの方が強いというレスもある。たいていはトラが勝つが、実際にヒグマが勝つ事もある。
ヒグマの方が体が大きく、腕の一撃の力が強いからである。トラもそんなヒグマのパンチを食らえばタダでは済まないだろう。
その一撃の力は、イリエワニの尾にも言える事である。ヒグマの最大体重は800kgくらいと言われているが、イリエワニは1トンを超すものもいる。

最後にライオンvsトラである。実際の戦闘力はほぼ互角であるが、トラの方が強いと言われる事が多い。
実際に、トラとライオンが互角だというのは、あくまで同じ体格の場合である。トラ最大のアムールトラとアフリカライオンが戦ったら、おそらくアムールトラが勝つであろう。アムールトラの方が体格が大きいからである。
そして、イリエワニはアムールトラよりもさらに体格が大きい。

以上、戦いで重要となる噛む力、体格の大きさ等を考慮すると、イリエワニが総合的に言って強いという事になる。
さらに、イリエワニは水陸両用で、水中においては、ライオンやトラ、ヒグマ等は敵ではない。
445格無しさん:04/07/16 01:29
最近ワニについて書いている者だが最強ではないぞ・・・・・
ゾウ・サイ・カバよりは間違いなく弱い。クマ・トラについては考察すべきだろう。
446格無しさん:04/07/16 01:42
SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  ヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ スイギュウ ガウル キリン カバ トラ(最強肉食獣) ライオン バイソン セイウチ
C  アメリカクロクマ イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  人間最強格闘家 ツキノワグマ ナマケグマ ジャガー ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ
E  ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  一般人 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ユキヒョウ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
G  イヌ タヌキ キツネ アライグマ ニホンザル ヒツジ
H  イエネコ チワワ イタチ カラス ニワトリ ウサギ
I  ネズミ リス コウモリ スズメ ミドリガメ ネコヲタ(最弱妄想獣)
447格無しさん:04/07/16 03:15
>>446
人間強すぎだろ。
オランウータンや闘犬相手じゃ相当強い格闘家でも勝てるか微妙だぞ。
あと、アナコンダに勝てる人間はいない。
448格無しさん:04/07/16 03:46
ミドリガメはIランクの一番上だろ。リスよりはるかにでかい。
ハイイロオオカミに一般人が勝てる訳ない。一般人はGランクの上位でいいだろう。
イリエワニBランク下位で良いんじゃないか?
449格無しさん:04/07/16 04:40
>>433
トラ見てゾウやサイが逃げた例>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゾウやサイが追い払った例

だからなぁ。結局トラの勝ちなんだよね。

>>434
いや、俺は自分大好きですが?
450格無しさん:04/07/16 05:02
>>435
>四神の白虎は崇拝されてないだろ?w
知障ですか?
崇拝されねえ神なんていねえよ。
貧乏神ぐらいのもんかw
四神ほどメジャーな神もいない。

>流石だな、シヴァ神のおかみさんww
>シヴァ神の息子(遺伝学的には違う)の象と違って寅はただのママチャリかw
ゲラゲラ
シヴァの神さんも夫に次ぐ絶対的強者だった訳だが知らんの?流石浅学非才。

>>436
馬鹿に教える為には「信号青は進め」のソースも必要だってか・・・
まぁいい。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hyakurak/50stamp/50stamp15.htm
現在、約570万人で、主に湖南の湘西、湖北の恩施土家族苗族自治州に分布してい る。
http://www.allchinainfo.com/ethnic/tujia.html
白虎を守り神として家屋の各所に張り紙をしている。.
http://www.hum.ibaraki.ac.jp/kano/student/99nagai.html
古代中国には青龍、白虎、朱雀、玄武を四神として信仰の対象とするだけでなく、

白虎ではないが、虎だw

http://liimuu.web.infoseek.co.jp/newpage118.htm
虎中国の古代、史記に「寅は万物初めて生じいん然たるをいうなり」とあります。
いん然とは地中の生物が地上にあらわれることを意味しています。すべての物事のはじまりになるようです。
寅は、昔から、すべての魔を退けるものとして崇拝されてきました。
現在も世界の中にはこの寅への崇拝の思いの強い地域があります。
5月の節句に張子の虎を飾ったりするのも、そういう思いがこめられているのです。
http://www.kagawa-isf.jp/kougei/p37.htm
張子虎は、中国の虎王崇拝がわが国に伝わり、作り始められたといわれており、虎の武勇にちなんで、
子どもの健やかな成長を祈る気持ちから、端午の節句や八朔祭の飾り物として、古くから愛用されてきました。
http://www.sinorama.com.tw/jp/9706/706006j3.htm
また70年代にアメリカの学者、ベティ・メガーズ氏は、オルメクと殷の社会組織や集落分布が似ていると述べ、
両者はともに遠距離貿易網を持ち、玉器と虎を崇拝すると指摘した。
http://www.shonan-inet.or.jp/~gef20/gef/whtrust/sundarba.html
ある漁師にトラの攻撃から身を守る術は、と聞いたところ、「何もない。せいぜいトラの神バナビビに祈るくらいかな」という答えだった。

>象と羆は神だが?
象はともかくヒグマは一部のローカル地域だけだろうが。
中国全土、いや世界中に知れ渡っている四神の比ではない。

>だから?
百獣の王は虎。

>ど こ に 寅が神だと書いてあった?
上に出したぞ。
インドでもトラの神バナビビなんてのがいるようだな。
そして四神一つで充分なんですけどw
451格無しさん:04/07/16 05:11
>>437
ぎゃはは、熊を神と見なしてるのは北チョンとアイヌだけじゃねーかよw
しかも、虎や豹がいなかったから熊で我慢したみたいなソースも乙(笑)。
そりゃそうだよな、あんなカス生物嫌々じゃなきゃ崇拝しない。

>と、まあちょっとググればこんなものか。
>お前の出したソースは中国のみ。しかも三つだけw
中国は人口13億人。
その中での四神の中でも龍虎相討つと言われるほど崇拝される虎。
四神は中国だけじゃなく我が日本でも浸透している。
そして、トラの神バナビビ。
更における絶対神シヴァが虎の腰巻きをつけてる事。
終了だな(笑)
どちらが神格化されてるかは火を見るより明らかだ。

>マンシュウはどこですか?w
満州以外にシベリアトラいんですか?w
452格無しさん:04/07/16 05:13
>>439
それはこっちの台詞。
というか、ネコ派は圧倒的多数だ。
格闘技板を見ても解るな。
ここも過疎板だがちらほら賛同の意見はある。
お前の自演と違ってな。

ネコ科はクマ科より遥かに人気があるんだからさあ。
ネコ派いないとか馬鹿言っちゃいけないよ。

>>442
超えてませんw
453格無しさん:04/07/16 05:19
おまけ

http://www.oneworldjourneys.com/jaguar/jp/jun_diary_3.html
マヤ族やアステカ族が力強くミステリアスな神として崇拝するジャガーは、
南北アメリカ中で最も魅力的でカリスマ性を持った動物であると言える。

ヴァカは>>364でジャガーしかいないから崇拝してるなどとほざいたが、
最大級のヒグマを要する北米でも神格性、カリスマ性において

ジャガー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コディアックグマ

という事だ(大爆笑)
相手虎とライオンじゃなくてジャガーだぞ?しっかりしろよWWWWW
アメリカにカリフォルニアライオンが生きてたら絶対それがシンボルになったなw
454地上最強の動物:04/07/16 05:21
はるか昔『小学〜年生』というお馴染の雑誌に、
忘れ得ぬ企画記事が載ったことがある。
題名はたしか、『最強の動物はなんだ?』というもので、
恐竜から鷲やライオンまで、年代を超えて
陸上動物がトーナメントで強さを競うという
仮想バトル企画なのであった。
それぞれの闘いのプロセスまで細かに描かれており、
読んだときの興奮は今も鮮烈に甦る。
決勝戦は「ティラノサウルスVSライオン」で、
ライオンが「爬虫類より哺乳類のほうが頭がいい」
という理由で隙を見てT-REXの頭にかぶりつき
脳を直接損傷たらしめて「百獣の王」の
称号を護ったという結末であった。
まあ「そりゃねえだろ」という結末ではあるが、
幼少時は神妙に納得したものだ。
準々決勝辺りで「ライオンVS虎」
という闘いがあり、これは現生肉食獣の
決勝戦と言えなくもないが、
「虎は足が短く体のバランスが悪い」
とかで負けたのを覚えている
455地上最強の動物:04/07/16 05:22
はるか昔『小学〜年生』というお馴染の雑誌に、
忘れ得ぬ企画記事が載ったことがある。
題名はたしか、『最強の動物はなんだ?』というもので、
恐竜から鷲やライオンまで、年代を超えて
陸上動物がトーナメントで強さを競うという
仮想バトル企画なのであった。
それぞれの闘いのプロセスまで細かに描かれており、
読んだときの興奮は今も鮮烈に甦る。
決勝戦は「ティラノサウルスVSライオン」で、
ライオンが「爬虫類より哺乳類のほうが頭がいい」
という理由で隙を見てT-REXの頭にかぶりつき
脳を直接損傷たらしめて「百獣の王」の
称号を護ったという結末であった。
まあ「そりゃねえだろ」という結末ではあるが、
幼少時は神妙に納得したものだ。
準々決勝辺りで「ライオンVS虎」
という闘いがあり、これは現生肉食獣の
決勝戦と言えなくもないが、
「虎は足が短く体のバランスが悪い」
とかで負けたのを覚えている
456格無しさん:04/07/16 07:10
>>449
自分が好きなのですか。それは良かった。
次は相手を認めることです。
自分という人間がいて、他人という人間がいれば、
違った意見が出るのは当然の事です。
相手を認めることのできる寛大さを持っているかいないかでは、
人間は大分違ってきます。
457格無しさん:04/07/16 08:18
>>444
爬虫類のスピードや敏捷性が劣悪な点について目を瞑る理由がわからない。
ワニもヘビも鈍重すぎるだろ。
458格無しさん:04/07/16 08:38
>452
越えられない壁とは倒されることがあっていい程度のものですか?
459格無しさん:04/07/16 12:03
>>457
接近戦だと恐ろしい速さだぞ。狭い闘技場で戦うならこれで十分。
460格無しさん:04/07/16 13:21
>>458
平均的体躯以上の健康な雄の成獣の虎とライオンが
カバ以下の動物に負けた記録は一つもありません。
461格無しさん:04/07/16 13:36
平均的体躯以上の健康な雄の成獣の象、サイ、カバ、ワニが虎やライオンに殺された記録ってある?
虎やライオンはハンターだからより倒しやすい相手を選ぶからな。
462格無しさん:04/07/16 14:03
>>450
>崇拝されねえ神なんていねえよ。
自分で言うな。

>シヴァの神さんも夫に次ぐ絶対的強者だった訳だが知らんの?流石浅学非才。
だから?それで寅が強いと言う事にはなるまい?
で、もしなるとしたら牛>寅だな。
何しろパールヴァティーの夫の乗り物は牛だからなw
まあ、小原も寅はアジアスイギュウを滅多に襲わないと言っているしww

>現在、約570万人で、主に湖南の湘西、湖北の恩施土家族苗族自治州に分布してい る。
570万人しか崇拝者がいないといいたいのか?

http://www.hum.ibaraki.ac.jp/kano/student/99nagai.html
>古代中国には青龍、白虎、朱雀、玄武を四神として信仰の対象とするだけでなく、
>龍、亀、麒麟、鳳凰、想像上の動物4種を四霊とみなし信仰する思想があった。『礼記』礼運篇には「麟・鳳・亀・龍、これを四霊と謂う」と記載があり

ちょっと待ってくれw
後半寅が麒麟に変わってませんか?
しかも古代中国だから今の中華人民の総数は当て嵌まらんな。

ttp://member.nifty.ne.jp/keichan/soturon2.html
1950年の5億4000万人から58年には、6億6000万人

五四年前では今の半分以下だったそうだ。
ttp://www.sanken.keio.ac.jp/staff/hayami/eiwa/spring/ewapr14.pdf
1650年の時点で世界人口はたった5千万人だ。
それに現在の数字を当て嵌めるとは。
お前ホントに一流会社に勤めてるのか?こんな凡ミスしてていいのか?

>現在も世界の中にはこの寅への崇拝の思いの強い地域があります。
どこに?

>虎王
って誰だ?

http://www.sinorama.com.tw/jp/9706/706006j3.htm
結局中国か。

>ある漁師にトラの攻撃から身を守る術は、と聞いたところ、「何もない。せいぜいトラの神バナビビに祈るくらいかな」という答えだった。
困った時の神頼み、だろw

>象はともかくヒグマは一部のローカル地域だけだろうが。
スウェーデン、フィンランド、日本北部、ロシア全域、北アメリカ全域、ヒマラヤ山脈周辺のどのあたりがローカル地域ですか?w

>中国全土、いや世界中に知れ渡っている四神の比ではない。
中国全土なわきゃ無いだろうw
中国国内で中国語が通じない地域もあるんだぞ?
で、ホントに全世界に知れ渡ってるのか?
ttp://search.yahoo.com/search?p=byakko+genbu+suzaku+seiryu&ei=UTF-8&fr=fp-tab-web-t&n=20&fl=0&x=wrt
おお、本当だった。
これはちょっと見直したぞ。
流石偉大なジャパニメーションwwww
463格無しさん:04/07/16 14:04
>百獣の王は虎。
でも神じゃない。

笑えるな、この問答。

>インドでもトラの神バナビビなんてのがいるようだな。
>そして四神一つで充分なんですけどw
結局あったのは二地域だけですか。
熊とは大違いw
しかもバナビビなんて誰も聞いたことがないけど、
アルテミスを知らない人はいない。
で、アルテミスよりバナビビの方が偉大ですか?

>>453
http://www.oneworldjourneys.com/jaguar/jp/jun_diary_3.html
>マヤ族やアステカ族が力強くミステリアスな神として崇拝するジャガーは、
>南北アメリカ中で最も魅力的でカリスマ性を持った動物であると言える。
マヤ族やアステカ族がコディアック島にいたのか?
大体一つのHPだけをソースとして出すなよw
他にも「北アメリカで…」があればソースとして信用できるがな。
464格無しさん:04/07/16 15:13
てか人に崇拝されてるからとかはやめようぜ。強さに関係ないんだから。
465智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/16 15:22
>>451
神話や人数で決めるんだったらゴリラは強いはずだ。
アメリカでヒットした映画キングコングがあるからな。
>>443
カバも噛み付く力強いぞ
>>431
君が認めないだけで皆は、認めるよ
あと>>423のスレッドは君の「ヒョウの方がゴリラより強い」に対しての
反論だから。
466格無しさん:04/07/16 18:18
つーか、ネコヲタが2人いようと3人いようと一緒。
それだけ頭のおかしい奴が世の中にいるというだけの話。
中身が伴ってなきゃただの駄レスの集まり。
467格無しさん:04/07/16 18:25
いよいよ。

http://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=566
シベリアトラとヒグマ、どちらが強いか想像してみたことがあるだろうか。仮想の対決で、その結果を導き出してみよう。
シベリアの北東部に広がる荒野に共存する両者。どちらも鋭い牙とツメを持ったどう猛な肉食動物である。
シカの成獣を倒せるだけの強さがあるが、戦い方は異なる。
生体力学や解剖学を駆使して両者の強さや特性を分析し、そのデータを基に仮想対決を試みる。
果たしてどちらに軍配が上がるのだろうか。
468格無しさん:04/07/16 19:12
>>467
串ネコじゃないがこれは糞番組だろ。
トラ対ライオンの回見たけど、放送中延々と頭蓋骨ロボを作るだけ。
鬣の防御力と戦闘経験の差でライオンが勝つ、という結果はまあ良いとして、
CGもロボも全く役に立ってないし。
469格無しさん:04/07/16 21:11
>460
ヒグマは?
470格無しさん:04/07/16 22:03
>>431
>おいおい、お前は一流企業に夜勤有休無しなんて思ってるのかよ(笑)
あいかわらず日本語が理解できないバカだな。
いつどこで俺がそんなことをいったんだ?証拠をだせ!!カス野郎
一流企業に有休があるのは当たり前だよ、タコ
で?夜勤のある「世の中を動かす企業」とやらの名前を聞かせてもらおうか。

>研修員でも可能だ、アホがw現に俺がそうだしな。
研修員て何ですかwwwwww
お前がウソつきなのはこれで確定だな。
世の中のことを知らないカスが知ったかぶりをしても
すぐばれる。
しかし「世の中を動かす企業」で「研修員」ですか
シネよ、クズ。お前の書き込みを見てると虫酸が走る。

471774RR:04/07/16 22:23
久しぶりにソースを検索してみた。
小原の古本だけでなく、希ではあるが現実にも
グリズリーはバイソンを補食しているようだ。
http://www.ursusjournal.com/volumes/ursus13/U13%20Wyman%201st%20page.pdf
472智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/16 22:27
一流企業の社員が平日の昼ごろに2chやるか?
473格無しさん:04/07/16 22:37
セブンイレブンやローソンは一流企業だろ。

ただし串は社員じゃなくバイトだが。
474格無しさん:04/07/16 22:46
セブンイレブンやローソンは一流企業といってもいいだろう。
だが「世の中を動かす企業」とは言い難い。
更にセブンイレブンやローソンの「出世街道」を歩んでいる
社員は、本社で悠々と勤務しているよ、もちろん夜勤なしでな。
475ネコヲタ注意報:04/07/16 22:50
ゲリ糞がBBSに出没しました。
もうすぐこちらにも出没するでしょう。
476智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/16 23:07
セブンイレブンは「世の中に必要な物」であるよ。
まあ奴の言ってる事だとバイトじゃなさそうだな
まあ所詮は引き篭もりだろ
477格無しさん:04/07/16 23:08
yahooでは「kamibito」
BBSでは「美濃輪」
このスレでは>>449-453
ちなみに>>453のカキコは5:19分
こいつの人生っていったいなんだ?
真夜中に1人でいくつもの掲示板を渡り歩いて
延々と糞レスを打っている人生の落伍者
想像しただけで寒々とする光景だなwwww

kamibito 2004/ 7/16 3:53
3978 粒選りのソース達/虎羆編A
kamibito 2004/ 7/16 3:52
3977 粒選りのソース達/虎羆編@
kamibito 2004/ 7/16 3:50
3976 やれやれだよ、白痴メスw
kamibito 2004/ 7/16 3:48
3975 ゲラゲラ(^∀^)
kamibito 2004/ 7/16 3:45
3974 鳴咽はお前の専売特許
kamibito 2004/ 7/16 3:39
3973 厳選資料(笑)
kamibito 2004/ 7/15 15:15
3970 一緒にするなよ、ホギッシュw
kamibito 2004/ 7/15 14:42
3969 いや、お前は
kamibito 2004/ 7/15 14:38
3968 残念w
kamibito 2004/ 7/15 14:32
3967 たった二人の動物学者が対抗出来るのか?w
kamibito 2004/ 7/15 14:27
3966 ショボイなぁw
kamibito 2004/ 7/15 14:15

478ネコヲタ注意報:04/07/16 23:15
23:12
yahooに出没
もうすぐ2chに上陸します。
まともな人間はただちに避難してください。
479格無しさん:04/07/16 23:18
480格無しさん:04/07/16 23:19
>>477
木曜の昼から3時過ぎまで煽りまくり、翌朝4時前に復帰か。
コンビニ勤務にしては妙なパターンだな。
ヒキにしては常駐してないが、真っ当な仕事もしてないだろ。
481格無しさん:04/07/16 23:20
>>477
しかもHN間違えてる

3980 => クレヨン色鉛筆は
koukachaahan 2004/ 7/16 4:03
3979 粒選りのソース達/虎羆編B
kamibito 2004/ 7/16 3:53
3978 粒選りのソース達/虎羆編A
kamibito 2004/ 7/16 3:52
3977 粒選りのソース達/虎羆編@
kamibito 2004/ 7/16 3:50
3976 やれやれだよ、白痴メスw
kamibito 2004/ 7/16 3:48
3975 ゲラゲラ(^∀^)
kamibito 2004/ 7/16 3:45
3974 鳴咽はお前の専売特許
kamibito 2004/ 7/16 3:39
482格無しさん:04/07/16 23:24
ここまで書かれて来るかな?


普通は癪だから来ないだろうけど、
者が者だけに来るだろうな〜
483格無しさん:04/07/16 23:27
>>480
昨晩のBBSには3:07〜3:20に出没
つまり昨晩は
まずBBS、次に間をおかずにyahooに出没
yahooから2chのこのスレの出没まで
40数分のインターバルがある。
その間はまた別のスレに出没していたのか
オナニーでもしていたのか。
いずれにしろBBSから2chまで
「普通の人たち」が寝静まった時間帯に
少なくとも2時間以上は必死にカキコしていたわけだ。
あ〜気持ち悪い。
484格無しさん:04/07/16 23:29
>>483
実はそういう生活をしていても充分稼げる超一流企業に勤めているとか。











どんな企業だ?
485格無しさん:04/07/16 23:35
相変わらずyahooにいるようだ、腰抜けめ。
絶対にここを見ているはずだがな。
誰もいなくなる夜中の時間帯に現れて糞レスを
連発するに1万ネコヲタ。
486格無しさん:04/07/16 23:37
雑魚爺
という新しいニックネームを思いつけて喜んでいるらしい。
487格無しさん:04/07/16 23:41
さて、今頃ここを眺めてるかな?
488格無しさん:04/07/16 23:46
>>484
しかし、研修も碌に終わっていないド新人を夜勤に狩り出さなきゃいけないほど瀬戸際、と。


患の脳内企業って面白いなw
489格無しさん:04/07/16 23:46
ザ・ですかね?
490格無しさん:04/07/16 23:46
日付が替わるまではこないな。
普通ここまで書かれたらこないが、
バカのくせにプライドだけは1人前に
持ち合わせているようだから
夜中に必ず書き込むな。
では、皆の衆、一足お先に落ちます。
491格無しさん:04/07/16 23:50
んじゃ、私も落ちますか。

他の皆様オヤスミナサイ。
492格無しさん:04/07/16 23:50
おい、おまえら!そんなもんがどうしたっていうんだ!



格板では一日中レスしてた記録があるぞ、ネコヲタ…。
493格無しさん:04/07/16 23:57
>>492
スゴイのかスゴクないのか良くわからん。
494格無しさん:04/07/17 00:00
これがある日のネコヲタの書き込みだ!
投稿日:04/07/08 00:03 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 00:06 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 00:10 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 00:14 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 00:18 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 00:21 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 00:28 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 00:30 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 00:31 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 00:59 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:06 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:07 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:09 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:10 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:12 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:15 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:20 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:22 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:29 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:31 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:32 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:35 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:42 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:44 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:45 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:49 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:52 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:54 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:56 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:58 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 01:59 ID:qUnVv6fT
495格無しさん:04/07/17 00:04
>>494
スゴイ・・・
496格無しさん:04/07/17 00:05
投稿日:04/07/08 02:01 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:02 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:05 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:07 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:08 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:11 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:12 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:19 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:21 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:23 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:26 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:31 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:33 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:42 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:45 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:48 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:50 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 02:52 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:01 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:03 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:05 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:09 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:15 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:16 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:21 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:25 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:26 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:30 ID:qUnVv6fT
497格無しさん:04/07/17 00:11
投稿日:04/07/08 03:35 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:37 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:38 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:38 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:39 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:43 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:44 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:45 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:46 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:49 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:53 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:55 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 03:57 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 04:01 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 04:04 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 04:05 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 04:11 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 04:13 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 04:14 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 04:17 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 04:25 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 04:27 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 04:53 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 04:55 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 05:30 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 05:40 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 05:46 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 05:49 ID:qUnVv6fT
498格無しさん:04/07/17 00:16
投稿日:04/07/08 14:39 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 14:42 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 14:56 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:01 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:03 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:05 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:07 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:07 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:11 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:14 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:28 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:29 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:31 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:32 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 15:40 ID:qUnVv6fT
投稿日:04/07/08 23:13 ID:qUnVv6fT
以上。6時から14時までの間はおねんねの時間と思われ。
本人は別人と言い張るんだろうが。w
499格無しさん:04/07/17 00:19
スゴすぎる。
というかもはや尊敬…
500格無しさん:04/07/17 00:37
おやおや、yahooでボコボコにされた負け犬がここで遠吠えですか。
情けない(笑)
501格無しさん:04/07/17 00:46
>>462
>自分で言うな。
崇拝されない神ってどれだよ?禿げw
貧乏神以外でいるのか?(笑)

>だから?それで寅が強いと言う事にはなるまい?
古来虎はシヴァ、鬼など強者への肉付けに使われてた。
虎が実際に最強で信仰の対象であったからなw

>ちょっと待ってくれw
>後半寅が麒麟に変わってませんか?
>しかも古代中国だから今の中華人民の総数は当て嵌まらんな。
虎が想像上の生物か?ヴォケw

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hyakurak/50stamp/50stamp15.htm
自分達の言葉があるが、文字は漢文字を使う。白虎を崇拝し、建築、労働用具、子供の服に良く描かれている。

未だに白虎を主に崇拝する570万人の種族がいるようだw
ヒグマにはこれだけのシンパもいなかろう。

>どこに?
世界にだろ、ヴァカが。
虎がどれだけ人気か日本見ても解るだろがw

>って誰だ?
無知蒙昧。

>結局中国か。
13億の人口を有する、な。

>困った時の神頼み、だろw
馬鹿か?インドでも虎の神は存在するのだ。

>スウェーデン、フィンランド、日本北部、ロシア全域、北アメリカ全域、ヒマラヤ山脈周辺のどのあたりがローカル地域ですか?w
北アメリカ、ロシア全域にヒグマを神と見る風習なんてありません(笑)
一部の部族だけ。
熊は四神のようなメジャーな神もいない。

>で、ホントに全世界に知れ渡ってるのか?
欧米でも四神は有名でちゅよ〜〜〜ボクw
502格無しさん:04/07/17 01:34
7/8はネコヲタのここでの書き込みがごっそり抜けてるな。
向こうでの活動がよほど忙しかったんだろうね。w
503格無しさん:04/07/17 02:04
狂ってますねw
僕は最近このスレを見るようになりましたが、みなさんは昔からこの人を相手にしてたんですよね
大変ですねぇ
504格無しさん:04/07/17 09:29
おやおや、最近はここへの出没頻度が減ったと思ったら
格板にいっていたか。
格板はもともとの生息場所じゃないか。
あちこちで締め出しくらって結局
元のさやかwwww
505格無しさん:04/07/17 09:30
>>503
いや、さすがに飽きてきたが。
日本にこれだけのバカがいると分かっただけでも
収穫だけどな。
506格無しさん:04/07/17 09:38
>>463
>でも神じゃない。
神にも王にも認められてるのが虎だが?w
>結局あったのは二地域だけですか。
白虎、シヴァ、バッカス、バナビビで充分。
そして日本の諺や虎という漢字の使われ方でもこの動物がどれだけ神格性を持っているかが解る。

>アルテミスを知らない人はいない。
熊になったのはアルテミスじゃなくてカリストだろうが。
それに、白虎の方が上。

>大体一つのHPだけをソースとして出すなよw
>他にも「北アメリカで…」があればソースとして信用できるがな。
お前のソースもほとんどが個人サイトじゃないかw
南北アメリカ中で最もという字が読めんのか?
まぁ世界一の高級車はジャガーだから別段不思議も無いけどな。
ネコ科とクマ科なんてこんなもんだ。
最大級のクマ科がいる地域と中型のネコ科がいる地域でも後者が優先される。
507格無しさん:04/07/17 09:44
>>470
>一流企業に有休があるのは当たり前だよ、タコ
>で?夜勤のある「世の中を動かす企業」とやらの名前を聞かせてもらおうか。
何故そこまでする必要あるのかw
うっかりここで漏らして上司にここやってる事がバレて人生棒に振るほど俺は馬鹿じゃない。

>研修員て何ですかwwwwww
>お前がウソつきなのはこれで確定だな。
俺はお前と違って嘘はつかない。
研修員って何ですか?だと?
読んで字の如くだ。

>世の中のことを知らないカスが知ったかぶりをしても
>すぐばれる。
それはお前だろ・・・アホが。
しかしお前はやる事が無いのか?
508格無しさん:04/07/17 09:45
>>468
やっぱり想像以上のカス番組のようだな・・・・・
これのみを武器にし鬼の首獲ったかのように語るバカヲタってどうよ?w
俺も叩く為に次のヤツは見るか。
509格無しさん:04/07/17 09:48
>>477>>483>>494-498
で、それが俺であったという物的証拠ドゾーw
全てお前の妄想に過ぎない。

それにこういう事するお前の方がよっぽど異常だろ(笑)
自演で同調しようが本当の一般人はお前を一番キモく見てるよ。
他板でのウォッチを勝手に同一人物だと思い込みその軌跡をここに貼ってるんだからw

本題で負けそうになると論点をずらすのはバカヲタの常套手段。
510格無しさん:04/07/17 09:52
>>509
こんなバカな事をしてるのは、NH=ネコヲタ=土下串しかいないってのw
基地外は目立つからすぐに分かるねw
511格無しさん:04/07/17 09:53
さて、トラとヒグマの神格性について結論を出しておく。

結論としてトラ>>>>>ヒグマである。
トラはなんと白虎というトラそのものの姿で既に龍と並ぶ神として崇められている。
四神で唯一形を変えられず実在してるのは虎だけである。
ヒグマの神なんぞ、メジャーなのはカリウスが罰として、熊の姿に変えられたに過ぎない。
更にトラとヒグマが同地域に生息する満州ではこの通り。
http://www.nhk.or.jp/daishizen/fbangumi3/d-camera1.html
ウデゲ族には古くから自然信仰があります。
森には精霊が宿り、最も高い精霊の持ち主は、
トラであるといいます。

同地域に生息しているのにヒグマなぞ目もくれずトラを崇拝しているのが全てを物語っているw
古代を見ても、>>396を見れば解る通りホラアナライオン>>>>>>>>>ホラアナグマ。
雑魚はまたボロ負けした訳だw
512格無しさん:04/07/17 09:54
>>510
ハイ、俺がNH=ネコヲタ=土下串である物的証拠をドゾー
全てお前の妄想だよw
513格無しさん:04/07/17 09:55
>>512
お前のその基地外ぶりが証拠だよw
基地外は目立つっつっただろ?w
514格無しさん:04/07/17 10:03
>>513
そんなもん実際の証拠になると思ってるのか?(笑)
「お前の稚拙な推測」と「状況証拠」だけじゃ
警察は動いてくれませんよw
515格無しさん:04/07/17 10:06
>>514
何?警察に捕まりたいの?吉川君w
まぁ、お前は絹香を誹謗中傷して
箱に自宅に殴りこみをかけられなさいってこったw
516平井堅:04/07/17 10:17
裁判の準備はけっこう時間がかかるそうだw
楽しみだな土下患www
トリは串がバカとはいえ許さね〜だろうなw
楽しみだなW
517格無しさん:04/07/17 10:38
NH時代は未成年だから多少のことをやっても少年Aですんだが
もう実名報道されるよ、きみ
「世の中を動かす会社の新入社員、○○でタイーホ」とかね。
518格無しさん:04/07/17 10:44
メジャーリーグが終わったあとにNHKで動物番組をやっている。
今、ライオンがシマウマを狩った映像がでていたが
その時のナレーションが「200kgもある全体重をかけて云々」
あの映像とナレーションからだと、狩りをしていた雌ライオンが
まるで200kgあるかのようだ。
もちろんあの雌が200kgもあるわけない。
セレンゲティだからオスでも200kgあるかないかだろう。
NHKも適当といういい証拠だな。
やはりディスカバリーとは次元が違う。
ディスカバリー>>>>>>>>>>>>>NHK
519格無しさん:04/07/17 10:46
>>515
吉川って誰ですかぁ?
また障害起こしちゃってるんですかぁw
仮に俺が吉川だとしても吉川じゃなかったとしても
こういう場で一般人の名を持ち出すという事はお前が捕まるよ。

最低限のモラルすら持たないのがこのバカw
520格無しさん:04/07/17 10:47
>>516
さっさと訴えてくれよ(笑)
首を長くして待ってるんだからさあ

>>517
NH時代?
何ソレ?
521格無しさん:04/07/17 10:49
>>518
笑わせんなよ。
ディスカバリーの誇張の方がメチャクチャw
トラ体長3.3m、トラ時速80km、ヒグマ時速64km、
酷過ぎだアフォが。
まぁディスカバリーについては新ソースも入荷したしもう終わったも同然だ。
詳しくは某yahoo掲示板で・・・(笑)
522格無しさん:04/07/17 10:50
>>519
すごい必死だw
基地外が必死な姿を見ると、笑えちゃうよw
ま、頑張れ。吉川君w
523格無しさん:04/07/17 10:51
強さ議論でも負け
神格化論争で負け
「誇大妄想」と「思い込み」により
物的証拠も無いのに勝手に同一人物だと「断定」し
その書き込みの軌跡を辿りストーク行為
それを指摘されると血迷って見当違いの実名を出す(無論、俺とは別だがw)

さぁ、一番異常なのは誰でしょ〜〜〜?(笑)
524格無しさん:04/07/17 10:52
>>523
必死なのはお前だろ?
本題で劣勢だからって話逸らすなってw
525格無しさん:04/07/17 10:53
>物的証拠も無いのに勝手に同一人物だと「断定」し

あれぇ〜?
じゃあ>>391の発言は何かなぁ〜?
526格無しさん:04/07/17 10:54
>>524
そう!君は分かってる!
必死なのは>>523だよw
527格無しさん:04/07/17 11:20
そうそう。
>>523以外はみんな分かっている。
必死なバカは>>523だということをね。
528格無しさん:04/07/17 11:21
吉○と別人だというならその証拠をだせ。
証拠をだせたら信じてやるぞwww
529格無しさん:04/07/17 11:41
>>525
お前が言ってるなら俺もお相子じゃん?w

>>526-527
過疎板の朝っぱらから自演するなって無職のオッサンw

>>528
何じゃそりゃw
暑さでとうとう頭がイカレちまったか?
530格無しさん:04/07/17 11:43
>>529
>>523は必死なんですよねw
531格無しさん:04/07/17 11:43
強さ議論でも負け
神格化論争で負け
「悔しさ」と「誇大妄想」と「思い込み」により
物的証拠も無いのに勝手に同一人物だと「断定」し
その書き込みの軌跡を辿りストーク行為
それを指摘されると血迷って見当違いの実名を出す(無論、俺とは別だがw)

さぁ、一番異常なのは誰でしょ〜〜〜?(笑)

いい加減大人になれよw
532格無しさん:04/07/17 11:43
>>530
いえ、君一人が必死かとw
533格無しさん:04/07/17 11:45
>>531
また同じ書き込みをする必死な人発見!w
>>523と同じ、必死な姿が笑えますw
534格無しさん:04/07/17 11:48
ネコヲタって昔警察の厄介になったの?NH時代とかあったので。
535格無しさん:04/07/17 11:50
>>534
格闘技板に常駐してた頃、脳内で付き合っていた女にリアルで振られて
その相手の女を誹謗中傷してたら、警察沙汰になったんだよ。
536格無しさん:04/07/17 11:55
>>535
やっぱりリアルキチガイだったんだ・・・・・
じゃあ今回も脳内企業だろうな。
537格無しさん:04/07/17 12:02
>>533
反論してみたら?w

>>534-536
これも自演丸出しだな(笑)
下らんレス付けてる暇あったらとっとと宿題>>501>>506-511済ませろ。
538格無しさん:04/07/17 14:29
>>511
おいおい、玄武は亀だぞ?
蛇がセットになっている以外普通の亀だ。
それを言うなら、白虎は縦目ですが?
下手な漫画家じゃあるまいに、現地に生息している実在の動物を書いて何故このような凡ミスが?
したがって形を変えられずに、も嘘だw

だいたいなんだいそのカリウスってのは?
よくそんな捻くれた者を知ってるなw

釘を刺しておくと、現在崇拝が認められた寅は、
白虎、
及び密漁される寅wだけだ。
バナビビは却下。謎が多すぎる。というか検索結果はこれw
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%93

シヴァは牛に乗っているので、シヴァ=寅は無理がありすぎる。
シヴァより強い恐妻は寅に乗っているが、息子は象。
したがって象(息子)>寅(ママチャリ)を覆すのは難しいだろうな?

さてそれでも熊はというと、
朝鮮のコム、
フィンランドのカーフ、
東スラブのヴォロス、
ロシア、特にシベリアの方で羆が崇拝されており、ロシア語で熊は「メドヴェージ(медведь)」、
意味は「蜂蜜(мед)の在処を知っている(ведать)もの」という仮の名で、
神(熊)の名を直接呼ぶ事はタブーとされていた。
スイスのベルン地方ではアルテミスが雌熊として崇拝されており、ベルン自体も雌熊という意味であり、その紋章には熊が使われている。
ネイティブアメリカンのトーテムポールにも羆を彫って崇拝していた。因みに羆に対抗して彫られたのは北アメリカ最強の空行生物・白頭鷲だ。
アイヌのカムイもそうだし、
何より「クマ」の語源は神だと言う説さえある。


結論をいうと、寅崇拝は白寅だけ。
虎王というのもあるらしいが、
何だお前も知らないのか。

したがって寅を神として崇拝しているのは四神分の一神の白寅だけと言う事になる。

熊側といしてはヴォロスだけで充分だろうが、
何よりアルテミスを知らない奴はいないだろうな。
それと白寅が世界的にメジャーならその証拠を見せてくれないか?
検索するとアニメ関連のHPだけに行き着くんだがw
参考までに、

byakko
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=byakko&lr=
約8,650件

Artemis
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Artemis%2E
約1,200,000件

当然ながらWhite tigerでの検索は無効だw

最後にもう一言。
Deathを崇拝してる奴なんているのか?
539格無しさん:04/07/17 14:32
スマン、インドの寅の神ってのも出してくれないか?
540格無しさん:04/07/17 18:21
>>509

わざわざ返信をしている時点で、自分から告白している様なもんです。
541格無しさん:04/07/17 18:55
最近ネコオタが頼っているもの。

小原、


巨動、




バナビビ、





中華人民共和国w
542格無しさん:04/07/17 19:49
串はバナビビ教を創めましたか?
543智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/17 21:32
ネコヲタの口癖
「自作自演だw」「どうせ子供だろ」「ブサイク」
(今出てきたのは一部です)
どう見ても基地外だな
544格無しさん:04/07/17 21:53
仮に格板で書き込んでる馬鹿が串と別人だからって、
ただキチガイが2匹いるというだけのことなんだが。
わざわざ格板のキチガイレスを得意げにこっちに貼り付けてるあたり、
相当妄想がシンクロしてるようだけど。w
545格無しさん:04/07/18 00:06
>>541
また捏造かw
俺はネコヲタではないがトラはヒグマを捕食している時点で不細工なヒグマの負けですが?何か?
546格無しさん:04/07/18 00:18
野生下では虎がひきょうにもヒグマの冬眠中を襲って
勝つことがあるということ。
正面対決では、一撃で殺される時点で虎の負けですが
547爬虫類派:04/07/18 01:08
>>546
不意打ちで殺すのが有りなら毒蛇はトップクラスになるからな。
548格無しさん:04/07/18 01:52
>>546
また捏造かw
トラは冬眠以外にもクマを捕食しているわけだがw
>正面対決では、一撃で殺される時点で虎の負けですが
なら痴呆のいうクマが一撃で殺したソースを出せW
ないから出せないだろう痴呆君www


549格無しさん:04/07/18 01:54
>>547
オマエも捏造かw
トラは不意打ち以外でもクマを殺しますが何か?
550格無しさん:04/07/18 01:57
LOOKチョコレートってアホ?

基ずくと言ったり
シベリアトラ雄と雌で大きさ変わらないとか、
ヒグマが既にそこで雄ウシ殺したと書いてあるのを自分で引用しといて
ヒグマもその場所は初めてだろとか
ユージンとカメラマンは知らないというソースだけで
他全員も知らないと決め付けたり
野生下の勝負がごまかしの効くガチンコ勝負じゃないと言ったり
天敵の定義が全く解ってなかったり
ベンガルトラをベンガルドラとか言ったり
クロクマとツキノワグマが雄ライオンに勝ったと捏造したり
明らかに不公平なカリフォルニアの闘技の例を公平だったと言ったり
ヒグマがトラから常習的に獲物を奪うと言ったり
自分に都合の悪いソースは一切無視して
獲物を奪う、奪わないが即強さに直結すると思ってて
トラがオオカミの群れにも劣ると言ったり(オオカミの群れは加藤謙一氏のランクを見れば解るがジャガーと同等)
何も表記されてないトラを勝手に雄の成獣トラと捏造したり
ネコ科よりクマ科がパウンドフォーパウンドあると言ったり
アメリカクロクマとトラとライオンがいい勝負と言ったり
ツキノワグマがトラから常習的に獲物を奪うと言ったり
畑氏は500kg以上のヒグマやホッキョクグマとガチで触れ合ってるのに飼ってた雌のヒグマの事しか言ってないと思ってたりする
北朝鮮をマンセーしている閑古鳥サイトが信用あるサイトと言ったり
自分でトラ>>>並ヒグマ>>クロクマのソース散々出しといて、クロクマがトラより強いでしょうとか
的を得るとか言ったり
ライオンが28頭でやっと子ゾウを殺したと捏造したり
2ちゃんの書き込みをソースにしたり
yahooで俺に論破された負け犬の書き込みをソースにしたり
未だに自説のクロクマ>トラ論を覆すソースばかり貼ったり
あからさまな自演をしたりする負け犬です。
意味不明な書き込み貼ったり
誰も相手にしていない海外匿名掲示板の書き込みをソースにしたり
オオカミの群れがドールの群れより強いとか思ったり
冬眠中のヒグマが虎と互角とか言ったり

そこらの幼稚園児の方がよっぽど賢いでしょう(笑
551格無しさん:04/07/18 02:00
このスレは

LOOKチョコレート=知恵遅れ
通行人A=知的障害者
傍観者=精神障害者
サファリパーク従業員=身体障害者

の一つの体に四人格の提供でお送りしています。

http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086453362/
BBSと同様に格板もLOOK一人の自演はばれていますが何か?
552格無しさん:04/07/18 02:39
格板でも不利なネコヲタ、必死です。
553格無しさん:04/07/18 02:49
>>552
必死なのはLOOKチョコレートであるバカなお前以外にはいませんがwwwww
554552:04/07/18 02:57
>>553
ハァ?LOOKチョコレートって誰?
これがいわゆるネコヲタの自演認定か?
555格無しさん:04/07/18 03:20
動揺しているなw
LOOKチャンよ(笑)
>>555
ほう…。
するとLOOKチョコレートであるこの私はどこでどんな発言をしていたか教えてくれんかね?
未知なる私と遭遇できるかもしれない。w
ドッペルゲンガーか、はたまた多重人格かといったところか。
557格無しさん:04/07/18 04:04
>>550
バカであるお前の発言だがwww
とうとう認めたかw
558格無しさん:04/07/18 04:06
自演お疲れw
ハイ終了wwwwwwwwww
>>557
へえ〜、こいつは驚いた。
知らない間に私がこんなレスをしていたとはねえ。






本当に今更だが、お前馬鹿だろ?w
560格無しさん:04/07/18 06:06
精神の動揺に比例して「w」が増えていきます。
561格無しさん:04/07/18 07:57
>>551
>物的証拠も無いのに勝手に同一人物だと「断定」し
って言ってるのは自分なのにねぇ〜w>>523
本格的に壊れてきたかw
562格無しさん:04/07/18 08:31
>>538
ヴァーカw
蛇が巻き付いてる亀なんていねーよ(笑)
白虎と言っても縦目も横目もある。
いずれにせよ原形そのまま神として崇められてるのは虎だけだという事だ。

無駄。
http://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
中国人の故老によれば、虎は神が地上に遣わした万物の王であるという
http://www.rnac.ne.jp/~kujijc/kohaku/kohakuqa.htm
「琥珀」の文字は漢語です。
この由来は古代中国では百獣の王である虎が死ぬと、その魂は地中に入って変化して石になると信じられ、
古くは「虎魂」と記し、後代に玉に類することから玉偏が加えられました。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://liimuu.web.infoseek.co.jp/newpage118.htm
虎中国の古代、史記に「寅は万物初めて生じいん然たるをいうなり」とあります。
いん然とは地中の生物が地上にあらわれることを意味しています。すべての物事のはじまりになるようです。
寅は、昔から、すべての魔を退けるものとして崇拝されてきました。
現在も世界の中にはこの寅への崇拝の思いの強い地域があります。
5月の節句に張子の虎を飾ったりするのも、そういう思いがこめられているのです。
http://www.kagawa-isf.jp/kougei/p37.htm
張子虎は、中国の虎王崇拝がわが国に伝わり、作り始められたといわれており、虎の武勇にちなんで、
子どもの健やかな成長を祈る気持ちから、端午の節句や八朔祭の飾り物として、古くから愛用されてきました。
http://www.sinorama.com.tw/jp/9706/706006j3.htm
また70年代にアメリカの学者、ベティ・メガーズ氏は、オルメクと殷の社会組織や集落分布が似ていると述べ、
両者はともに遠距離貿易網を持ち、玉器と虎を崇拝すると指摘した。
http://www.nhk.or.jp/daishizen/fbangumi3/d-camera1.html
ウデゲ族には古くから自然信仰があります。
森には精霊が宿り、最も高い精霊の持ち主は、
トラであるといいます。

虎そのものが古来より最強の獣、百獣の王と崇拝されている。
~~~~~~~~~~

何よりこの発言。
ニコラス・ソーンダンズ著
「ネコの宗教」より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582284213/249-0633211-5701912

ネコ科動物というシンボルほど、長期に渡って許容され、広く受け入れられてるシンボルは無い。

無論ライオンを持ち出すまでもなく、ヒグマはトラにボロ負け。

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=White+tiger+God&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
White tiger God の検索結果 約 448,000 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)

アルテミスは女神であって熊ではない。
熊と関連はあるがなw
結局現物そのままで龍虎相討つという世界でも有名な四神でも最強を二分する存在
白虎に到底及びもしない。
カリスマ性において虎>>>>>>>>>>熊。確実。
大型ネコのいない地域は仕方なく熊を崇拝していたのは>>453で明らかになったし。
同地域に生息したらウデゲ族のようになるW
虎にはエッソ・タイガーという世界的に成功した企業があるが熊にはないw
アイ・オブ・ザ・ベアーなんて歌あったか?(笑)
563格無しさん:04/07/18 08:35
>>543
基地外はお前だろ151cm

>>546
逆です。
巨大なヒグマが前肢の一撃で虎に殺されるんです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4052014871/249-6777339-6940324
最新の学研の動物図鑑(ポケット版)虎の項には 虎が自分より遥かに大きなヒグマを前肢の一撃で殴り殺すとの事。
564格無しさん:04/07/18 08:37
最近バカヲタが頼ってるもの



ディスカバリー





ディスカバリー







北朝鮮w
565格無しさん:04/07/18 08:38
ディスカバリーは某所で完全に論破しちゃったしなぁ〜〜〜。

暴れるなよ、負け犬(笑)
566格無しさん:04/07/18 08:47
>>35-37>>39-40
小原も完全論破済みだからねぇ〜w
567格無しさん:04/07/18 08:55
>>566
知的障害者は相手してないだけと何度言わせ(ry
568格無しさん:04/07/18 09:13
格闘家のヒグマと言うべき曙、
また負けました(笑)。
それも18歳のガキに(笑)。

やっぱ脂肪デブは弱いね。餌だね。
569格無しさん:04/07/18 09:13
>>567
それを「逃げ」というw
または「反論できない」w
570ちぇいある:04/07/18 09:38
>>568
たしかにデブって弱いんだな、、、
熊も虎には勝てそうもないな、、、
571格無しさん:04/07/18 09:40
>>569
逃げはお前しかしない。
実際あまりにも馬鹿馬鹿しくて反論する価値も無いから相手にしてないだけ。
572格無しさん:04/07/18 09:54
>>571
実際にこうやってお前は逃げてるだけw
反論できないのは分かってるから、素直になれよw
573格無しさん:04/07/18 10:31
今日も串は誰にも相手にされず妄想を爆発させているのであった。
574格無しさん:04/07/18 10:43
小原 秀雄 「ゾウの歩んできた道」 104ページ
捕食―被食の関係からは、植物食の動物はふつう被食者の位置ですが、強大なアフリカゾウは、
成獣になれば病原生物や寄生生物による病気のとき以外、ほかの種に食われることはない関係です。


ゾウが最強って事だね?
575格無しさん:04/07/18 10:44
最近の串はyahooを主戦場にしているようだ。
あそこは参加者が少ないからな。
ここやBBSではぼこぼこにされるから
嫌気がさしたのだろう。
今日も朝5時台から8時台までyahoo
で糞レス連投しまくり。
まさに基地外の本領発揮です。
576爬虫類派:04/07/18 13:55
>>574
そんな解りきった事を今更いわんでも。
>>575
何だかんだ言ってネコヲタはおもしろい奴だ。過疎板だった野生生物板を盛り上げていたのだからw
577格無しさん:04/07/18 13:58
盛り上げ?なるほどそういう見方もあるか・・・ははは。
578格無しさん:04/07/18 14:10
虎ハ象ガ最強デアルコトヲ許サナイ…殺ス!!
デモ、虎ヨリ強イ動物ガアル…龍ダ…
虎ハ最強、シカシ龍ハ無敵…
579格無しさん:04/07/18 14:27
>>572
だからしないんだってw面倒だから。
そんなに言うならしてやってもいいけど?

>>573
氏の最新野本の見解がこれ。

小原秀雄「親と子の動物行動学」2003年8月26日初版発行
14Pより

トラはアジアでは最強の猛獣である。
アジアの西南部には、ライオンもいた。
しかし、ライオンはトラに比べるとオープンランドに住む為に、のんびりしているように「見える」。
「見える」としたのは、トラに比べてよく姿をあらわにし、その上日中などは、
腹をさらけ出して寝ていたりする為である。
しかし、ライオンは夜になるとのんびりしているなどととても言えない。
恐ろしいハンターとなる。

48Pより

百獣の王と言われるほど強力で、事実どんな動物も捕殺出来る強力なライオンも、
獲物がいなくなったり、(それも人間の開発などで)、人間に狩猟されたりして命を奪われたのである。

151Pより

一般に草食獣の、大きな角や牙は同種内の戦いに際して優劣を付けるのに用いられる。
捕食者に対しては、意外なほど、力を用いられずに獲物とされる。
捕食と被食が関係づけられているようにも見える。
更に言えば、捕食者はたくみに獲物を捕殺するように行動も機能も出来ている。
ゾウやサイのような大型の動物でも、捕食者に戦いで勝つのは難しい。
群れの力が大切なようで、インドでは雌と子のアジアスイギュウの群れがトラを殺した例がある。
このような「出来事」については、子は成獣と共に暮らす事で経験的にも習得していくと見られる。

193Pより

捕食者の最強者・トラやライオンさえも、
人間に追い詰められた時などには人間に反撃もする。
580格無しさん:04/07/18 14:28
>>574
馬鹿かお前はw
俺はどこでも我が物顔だ。
ここはお前が気軽に自演してるだけだろ(笑)
実際はyahooの方が皆見てる。
今頃本物のLOOKチョコレートは大爆笑してるんだろうな。
582格無しさん:04/07/18 14:33
永戸豊野著「野生動物の食卓」廣済堂文庫2001年12月20日初版発行

トラ
数ある猛獣の中で最も猛獣らしいイメージを持っているのは、何と言ってもライオンとトラだろう。
ライオンとトラはどっちが強い?といった事が動物ファンの間で問題になってきたのも、いずれ劣らぬ猛獣という認識があればこそ。
しかし、トラとライオンの闘いを、現実の自然の中で見るのは、昔からまず不可能だったろう。
互いに食うか食われるかという競り合いをしなければいけない理由が、ほとんど考えられないのである。
それにしても、確かにトラは猛獣である。
あの大きなゾウをも倒してしまう。
ただし、雄の成獣を襲う事は無いだろう。
子ゾウと雌のゾウが、時に獲物となる様だ。
念の為に申し添えると、このゾウはアジアゾウである。
アフリカゾウが生息している大陸には、トラはいない。
トラはインドサイ、オオヤマネコ、ツキノワグマ、ヒグマ、サルなども食べている。
向かう所敵無し――とはこういう事を言うのだろう。
ヒョウもまたトラには食われる事があるらしい。
大型の肉食獣同士が、闘いを日常的にしたり、互いに相手を主食にしている等という事は自然界では有り得ない。
肉食獣の主食は、原則として草食獣でなければ食物連鎖は成立しない。
トラがクマやヒョウを食うのは偶発的な出来事と言うべきではないか。



ただし、雄の成獣を襲う事は無いだろう。
子ゾウと雌のゾウが、時に獲物となる様だ。
念の為に申し添えると、このゾウはアジアゾウである。


トラは子ゾウと雌ゾウしか狙わないと・・・
583爬虫類派:04/07/18 16:10
>>582
その子ゾウと雌ゾウでもめったに倒されないと。
584格無しさん:04/07/18 17:13
>>582-583
また捏造かw
トラがアジアゾウや黒クマより弱いと思っているのはバカのLOOKお前一人と言うことだwww
ていうか全部お前の自演W
やはりアフォのLOOKチョコレートは精神科に受診した後ICUに入院でもしてもう出て来るなwwwwwwwwwwww
585格無しさん:04/07/18 17:15
LOOKチョコレートってアホ?

基ずくと言ったり
シベリアトラ雄と雌で大きさ変わらないとか、
ヒグマが既にそこで雄ウシ殺したと書いてあるのを自分で引用しといて
ヒグマもその場所は初めてだろとか
ユージンとカメラマンは知らないというソースだけで
他全員も知らないと決め付けたり
野生下の勝負がごまかしの効くガチンコ勝負じゃないと言ったり
天敵の定義が全く解ってなかったり
ベンガルトラをベンガルドラとか言ったり
クロクマとツキノワグマが雄ライオンに勝ったと捏造したり
明らかに不公平なカリフォルニアの闘技の例を公平だったと言ったり
ヒグマがトラから常習的に獲物を奪うと言ったり
自分に都合の悪いソースは一切無視して
獲物を奪う、奪わないが即強さに直結すると思ってて
トラがオオカミの群れにも劣ると言ったり(オオカミの群れは加藤謙一氏のランクを見れば解るがジャガーと同等)
何も表記されてないトラを勝手に雄の成獣トラと捏造したり
ネコ科よりクマ科がパウンドフォーパウンドあると言ったり
アメリカクロクマとトラとライオンがいい勝負と言ったり
ツキノワグマがトラから常習的に獲物を奪うと言ったり
畑氏は500kg以上のヒグマやホッキョクグマとガチで触れ合ってるのに飼ってた雌のヒグマの事しか言ってないと思ってたりする
北朝鮮をマンセーしている閑古鳥サイトが信用あるサイトと言ったり
自分でトラ>>>並ヒグマ>>クロクマのソース散々出しといて、クロクマがトラより強いでしょうとか
的を得るとか言ったり
ライオンが28頭でやっと子ゾウを殺したと捏造したり
2ちゃんの書き込みをソースにしたり
yahooで俺に論破された負け犬の書き込みをソースにしたり
未だに自説のクロクマ>トラ論を覆すソースばかり貼ったり
あからさまな自演をしたりする負け犬です。
意味不明な書き込み貼ったり
誰も相手にしていない海外匿名掲示板の書き込みをソースにしたり
オオカミの群れがドールの群れより強いとか思ったり
冬眠中のヒグマが虎と互角とか言ったり

知的障害者のお前はもう誰も相手にしないでしょう(笑)
586格無しさん:04/07/18 17:17
このスレは

LOOKチョコレートの一つの体に多重人格の提供でお送りしています。
587格無しさん:04/07/18 17:20
>>581
いいえバカなお前が本物のLOOKチョコレートですw
588格無しさん:04/07/18 17:33
>>584
あのー。
じゃあ永戸豊野は馬鹿ってことで良い?
589格無しさん:04/07/18 17:39
馬鹿は知的障害者のLOOKチョコレートお前以外にいませんが何か?
590格無しさん:04/07/18 17:40
>>589
何で話を逸らすの?
今は永戸豊野の話でしょ?
591格無しさん:04/07/18 17:41
永戸豊野著「野生動物の食卓」廣済堂文庫2001年12月20日初版発行

トラ
数ある猛獣の中で最も猛獣らしいイメージを持っているのは、何と言ってもライオンとトラだろう。
ライオンとトラはどっちが強い?といった事が動物ファンの間で問題になってきたのも、いずれ劣らぬ猛獣という認識があればこそ。
しかし、トラとライオンの闘いを、現実の自然の中で見るのは、昔からまず不可能だったろう。
互いに食うか食われるかという競り合いをしなければいけない理由が、ほとんど考えられないのである。
それにしても、確かにトラは猛獣である。
あの大きなゾウをも倒してしまう。
ただし、雄の成獣を襲う事は無いだろう。
子ゾウと雌のゾウが、時に獲物となる様だ。
念の為に申し添えると、このゾウはアジアゾウである。


永戸豊野もこう言っている訳ですが?
592格無しさん:04/07/18 17:47
アジアゾウは単なる餌に過ぎない訳でw
593格無しさん:04/07/18 17:49
>>592
じゃあ、永戸豊野は嘘つきだね?
594格無しさん:04/07/18 17:51
WWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
595格無しさん:04/07/18 17:54
そうかぁ・・・
永戸豊野は嘘つきかぁ・・・
596格無しさん:04/07/18 17:57
ネコヲタ名言集

1:福田さんは日本人には珍しいクマヲタ。夏のアムールトラ撮影した所で福田が動物無知に変わりは無い。
2:バイコフは偉大なる先人だしユージンは現シベリアトラ調査の最先端に立つ人物ホーノッカーなんて全く無名
3:ヒグマが餌を奪えるのは子トラのみ
4:小原、今泉、実吉、加藤、永戸は野生のアムールトラを見た事がある。
5:因みに、夏のトラの生態を知らなかったのはユージンとメドビィエーデフだけ。
  バイコフは当然知っていると言える。
6:ロシア科学アカデミーがアムールトラについてバイコフより詳しかったという根拠は何所にも無い。
7:北緯45度は極北。
8:米YAHOO!なんて検索機能としてはウンコちゃんですが。
9:big tigerが意味するのが大きなトラとは限らない。
10:アムールトラは人間の老人に道を譲る。
11:実際アフリカゾウに匹敵するインドゾウ雄
12:トラは賢いからな。それなりに人間とも意思疎通は出来るだろうw
13:19世紀のアメリカ人はアフリカライオンを知らなかった。
14:ラムタンボール国立公園(←実在しない公園)でゾウに乗ってトラを見ました。
15:200kgのトラと300kgのヒグマは「体格的には」同じだ。
16:ヒグマよりライオンの方が頭が良い、という調査がある。
17:シベリアトラのみが大人しい。
18:グリズリーアタック(←存在しない本)を読みました。
19:犬伏さん(←そんなクマの研究家は存在しない)の著書を読みました。
20:トラが狙う獲物の優先順は雄成獣>子供>雌成獣。
21:殺人率、危険率でヒグマの遥か上をいくトラ、ライオンに研究者が殺された記録が無いのはトラ、ライオンの研究者が頭が良く、ヒグマの研究者が馬鹿な為。
22:そもそも冬眠なんて雑魚動物しかしない物。
23:ライオンがカバの天敵でライオンがカバの一般的なメニューなのはここ見れば解るな?
24:秋のヒグマなんて脂肪だけ付けて敏捷な動きは全く出来ない。春のヒグマの方が強い。
25:1キロ=1マイル
26:一年に三頭成獣がトラに殺されるというだけでインドサイ殺されまくりですが(笑)
27:UMО(未確認動物)
28:これマジ!?はソースにしますよ(笑
29:今頃大昔の馬鹿シートン持ち出してんなよ(プゲラ
597格無しさん:04/07/18 17:59
>>586
>>523
>物的証拠も無いのに勝手に同一人物だと「断定」し
598格無しさん:04/07/18 18:35
>>596
久しぶりに見ましたが、いつ読んでも笑えるね、これ。
ネコヲタのバカぶりがいかんなく発揮されてます。
599格無しさん:04/07/18 18:57
1.知性派人間
2.ライオン
3.白熊
4.人食い虎
5.肉体派人間
600格無しさん:04/07/18 19:43
30:俺は偏差値60の商業大(存在しない)に在籍している。
31:専攻は商業学科。
32:ティラノサウルスは草食。
33:中生代は死体だらけ。

すぐに思い出せるのはこんなとこか。
串のテーマはネコ科最強と人間最弱。

そのトラウマの原因は格闘オフでの惨めな敗北。
602格無しさん:04/07/18 21:07
ネコヲタはIDのあるスレでは携帯を使って自演します。
自分の携帯だけでは飽き足らず、母親や妹の携帯も使いまくりです。

「お兄ちゃん、あたしの携帯返してよー!」
603格無しさん:04/07/18 21:10
串ネコは妹はいないけど、姉ならいるよ
604格無しさん:04/07/18 21:12
家族にも迷惑かけまくりか。
605智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/18 21:31
ネコヲタの知識
「180で70は、プチマッチョ」
「病原体は生物では無い」「年齢が高い方が強い」
「トラは戦車より強い」「ライオンの獲物の50%はアフリカ象」
「ネコ科が他の動物に追い込まれてる映像は全てCG」
ネコヲタ語録やレスから引用させてもらった
606格無しさん:04/07/19 10:40
>>596
全て捏造ですね。

>>600-605
最早負け犬の遠吠えしか出来ないな。

結論は>>1で、お前は完全な負け犬なんだよw
607格無しさん:04/07/19 14:45
>>606
あれぇ?アンタやっぱりネコヲタだったんだ!?
相変わらずまともな反論もできずに、遁走を続けてますねw
608格無しさん:04/07/19 15:23
俺はどの辺に入りますか?
609格無しさん:04/07/19 16:55
>>608
ランク外
610格無しさん:04/07/20 03:36
プルスサウルスの全身骨格が見てみたいなー。いつかは発掘されるだろうけど。
20dもあるから現生生物にはやられんだろう。
611通りすがりの一般人 ◆2Lm1uAM2UY :04/07/20 22:15
googleから流れてきた。
最近、あの野生生物板がずいぶん静かだと思っていたが、格付け板ができたのか。

で、ネコヲタもこちらに移送となったわけですね(w
612通りすがりの一般人 ◆2Lm1uAM2UY :04/07/20 22:16
結論はもう出たはずですが。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7663/index.htm
613格無しさん:04/07/20 22:33
>>612
すいません、一瞬ネコオタかと思ってしまいました。
614格無しさん:04/07/20 22:34
>>611
格闘板にも廻されてますw
>>613
俺はバリバリの反ネコヲタですよ。

>>614
ちょっと見てきます(w
616格無しさん:04/07/20 22:55
>>616
ありがとう。
相変わらずですね、彼(w

これは既出ですか?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nekowota.htm
618格無しさん:04/07/20 23:15
シロナガスクジラのボディアタックで全滅
619格無しさん:04/07/21 00:08
>>562
>白虎と言っても縦目も横目もある。
( ̄□ ̄;)
よ、横目の寅・・?
念のためだが私は縦目を『猫目』という意味で使ったんだぞ?

http://www.seibunsha.net/essay/essay14.html
>中国人の故老によれば、虎は神が地上に遣わした万物の王であるという
神から使わされた者<<<∞<<<神。

http://www.rnac.ne.jp/~kujijc/kohaku/kohakuqa.htm
>「琥珀」の文字は漢語です。
>この由来は古代中国では百獣の王である虎が死ぬと、その魂は地中に入って変化して石になると信じられ、
百獣の王<<<∞<<<神。

http://liimuu.web.infoseek.co.jp/newpage118.htm
>現在も世界の中にはこの寅への崇拝の思いの強い地域があります。
>5月の節句に張子の虎を飾ったりするのも、そういう思いがこめられているのです。
却下である。
何故なら張子の寅は虎王崇拝が元で作り始められたものだからだ。
したがって↑のHPはデタラメである。
お前は出さないが私は几帳面なので念のため。
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%99%8E%E7%8E%8B%E3%80%80%E5%BC%B5%E5%AD%90
当然ながら虎王は寅じゃないw

http://www.kagawa-isf.jp/kougei/p37.htm
>張子虎は、中国の虎王崇拝がわが国に伝わり、作り始められたといわれており、虎の武勇にちなんで、
>子どもの健やかな成長を祈る気持ちから、端午の節句や八朔祭の飾り物として、古くから愛用されてきました。
自分のソースの矛盾に気付けよw

http://www.sinorama.com.tw/jp/9706/706006j3.htm
>また70年代にアメリカの学者、ベティ・メガーズ氏は、オルメクと殷の社会組織や集落分布が似ていると述べ、
>両者はともに遠距離貿易網を持ち、玉器と虎を崇拝すると指摘した。
元ネタは中国。中国では白寅が崇拝されている一部地域もあったようだが、最高神は元始天尊。
熊はフィンランド、東スラブ、ベルン地方、北アメリカ、アイヌで最高神として崇められていたが、
白寅は最高神ではない上に四神分の一であり、語られる時は龍なくして語られる事はなく、四神分の一のまえは西王母のペットだったw
ttp://members.at.infoseek.co.jp/hongkong_movies/taogodsone.htm
ttp://member.nifty.ne.jp/hagu2/china.htm
尚、元始天尊はブッダが来るまで最高神だったが、その後は仏教に乗っ取られてしまった。
そのブッダも熊に化けたそうだw
ttp://www.tkc.pref.toyama.jp/furusato/tateyama/t88-3.html
620格無しさん:04/07/21 00:10
>>562
http://www.nhk.or.jp/daishizen/fbangumi3/d-camera1.html
>ウデゲ族には古くから自然信仰があります。
>森には精霊が宿り、最も高い精霊の持ち主は、トラであるといいます。
これまた却下である。先ずこの文面には寅を崇拝しているとは書いていない。次に例えこれを崇拝だと見たとしても、ソースはこれだけしかない。
ロシアといえば熊。戦時中ロシア人を熊と呼んだしオリンピックのマスコットも熊なら世界最強の人間と言われたカレリンも新聞に大々的に熊と書かれた。
ロシアの一部地域のウゲデ族の↑のカメラマンが出会った個人が熊を崇拝していてなんになる?w
おかしな事に私が出した熊に関するソースはどれも「信仰」「崇拝」と明言されてるなww
寅に関しては何故明言が少ないのだろう?w

>無論ライオンを持ち出すまでもなく、ヒグマはトラにボロ負け。
ライオンで神で崇拝されていてメチャクチャ強いやつといえばセクメトだ。
だが、お前の嫌いな雌だww
しかも当然ラーやアメンの様な最高神ではないw。
ほかにはベスとかいう奴もいたようだが、ライオンの神で最高神はいないwww
いれば出してくれw。

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=White+tiger+God&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
>White tiger God の検索結果 約 448,000 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
こんな糞以下にもならないようなもの良くだせるなwwwwww
これは何の意味も無い、まさに無意味以上にはなりえないもの、愚の骨頂とは↑の事だwwwwWWWW
↓↓↓真実はこれ↓↓↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=byakko&lr=
byakkoの検索結果 約8,650件

6000000000人分の8650件、しかも一人のHPも複数HITしてるからさらに三分の二してもまだ多いぐらいだwwwwwWWWW
世界でも有名な四神分の一が聞いてあきれるわwwwWW
わかったか?あんな馬鹿なもの二度と出すなよwwwwWWWWWWWW


それと、一々無意味なソース陳列して長文書かせるな。
分割するのが面倒だ。
冷静天皇age(w
622平井堅:04/07/21 01:30
串はクマ派の膨大なソースに敗北?ディスカバリーのショックが強かった?
トリに訴えられた?
623格無しさん:04/07/21 02:09
>>612
クマやワニの方がネコより上じゃないか?
624格無しさん:04/07/21 02:13
>>616
ネコヲタも痛いが格板住人も痛いな・・・・・・
625格無しさん:04/07/21 04:44
こいつ、今でも「串ネコ」と呼ばれているのね。
野生板でも「土下座ネコ」とか「土下串」とか、散々な言われようだったよ(笑)
626格無しさん:04/07/21 11:03
ネコオタ名言集 〜格付け板編〜

1:動物の強さのスペシャリスト小原秀雄
2:雄ライオン一頭にアフリカゾウの群れ追い払われる
3:動物の鳴声は強さに比例する
4:(雄含むライオン6頭で雌アフリカゾウ一頭を殺せない事を)あれはライオンの慈悲とも言える
5:(BBCのWildlife Photographer of the Yearに2度の入賞を果たした写真家、佐野高太郎氏を)ただの無名な写真家
6:正面から襲えないって小原氏が本気で言ってる訳無いだろw
7:(原文に「身を守る手段として与えられていたなまった刃先のナイフで」とあるにも関らず)鈍刃のナイフであった事(を証明する)ソースを出そうなW
8:(虎と戦った囚人が虎を殺しまくっていたのかと聞かれ)そうかもしれん。
9:ユージンの記録してる虎は異常なほど小さい
10:(虎は)100kgでも人には充分でかいよ、アホ
11:小原氏も失言はあろう
12:ライオンが人を避けるのは未知の者を避ける為
13:ピューマはクロクマどころかグリズリーにも勝っている
14:ガリレオ以前の書物をソースに「地球は平らで海の終わりは滝になってる」って主張するようなもんだろ
15:>>588は模型だけど実物大だよ
16:100kgのトラでも充分大きく見える
17:そりゃ、人を恐れぬ動物はいまい
18:クマは人を殺しても食わない
19:人より不味いトラの肉になったら尚更だ
20:動揺?笑わせるなw障害者を嘲笑ってるだけだ
21:肉食性が強いほど動物の肉は不味い
22:人の味覚なんて様々だし人肉もネコ科の肉も美味いという奴はいる。でも決して熊や犬のようにある一定地域、一定時代の主食には成り得ないんだよw
23:確かにチンパンジーもゴリラもオランウータンも群れている訳だし
24:僕、カリフォルニアグリズリーはバイソンを前肢で殺してたのではなく殴ってからしっかり抱え込んで噛み付いてようやく殺してたんだよw
25:バートラムは味覚障害だったのだろう
26:肉食アザラシなんてヒョウアザラシぐらいしか動物学者には認定されてないんだよ
27:魚や海草やプランクトンを食う事が多い動物は地上の草食獣と変わらない
28:ワニは美味い。カエルとヘビは不味い
29:ヒグマは北チョンに崇拝されてるだけ。虎のように神として崇め称えられてはいない。
30:(虎が)世界最大の人口を誇る中国でこの凄まじい神格化っぷりwヒグマじゃロシアでも愛敬ある存在としか見られてねえ(笑)
31:シベリアトラが生息してるのはシベリアの極一部のマンシュウ。
32:俺達ゃ民主国家だ。民主国家は多数決で全てを決める。ディスカバリーが牛耳る独裁国じゃねぇw
33:白虎と言っても縦目も横目もある。
34:虎にはエッソ・タイガーという世界的に成功した企業があるが熊にはないw
35:巨大なヒグマが前肢の一撃で虎に殺されるんです。
36:実際はyahooの方が皆見てる。
37:(野生動物の食卓の引用文に)また捏造かwトラがアジアゾウや黒クマより弱いと思っているのはバカのLOOKお前一人と言うことだwww
627格無しさん:04/07/21 14:02
土下座をしたから土下串なの?
教えてエロい人!
628格無しさん:04/07/21 14:44
>>626
10:(虎は)100kgでも人には充分でかいよ、アホ
16:100kgのトラでも充分大きく見える

これは正しいんじゃないか?実際100`って闘犬よりでかいだろ。
629格無しさん:04/07/21 14:45
アンチが複数のIP出せれば土下座すると言って実際出されて、
http://www.domo2.net/boo80/
↑で串使ってる事を証明しようとしてウッカリ自分のIPをさらしたから、土下串。

その時の書き込み。
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1073139570
746 :名無虫さん :04/02/04 00:22 ID:???
>>738
多すぎるから逆に怪しいんだよw
IDは何の証明にもならないし。
じゃ、fusianasanしてIP出してみよ〜う♪
一人じゃないなら出来るよな?w
携帯と串じゃないIPが二つ以上出たら土下座して謝ってやるよ(笑)

799 :名無虫さん :04/02/04 00:47 ID:???
ぎゃっはっは、バカヲタ、自作自演して大敗するの図w

>>795
もういいよw
Done
がいしゅつ!!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1073139570/795
04/02/04 00:43
x06TqleH

は、[ 名無虫さん ] さんの発言です。


your IP(61.213.34.104) has been recorded.
    ↑
630格無しさん:04/07/21 14:47
新たの呼び名に土下患と言うのがある。
「手を患わす」と書き、間違いを指摘されながらも、これで正しいと言い切って命名されたとか。
631格無しさん:04/07/21 14:58
この板でも、結論は>>2で皆納得のようですな。
632格無しさん:04/07/21 15:00
どうやらこの板でも、結論は>>2で皆納得のようですね
633格無しさん:04/07/21 15:01
どうよ↓

http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/4550/1090326653/
動物大百科第一巻(平凡社)
100ページより
グリズリー(ハイイログマともよばれる)は(中略)12mmの鋼鉄製のボルトをかみ切り

ボルトの強度
http://www9.plala.or.jp/c-hokuto/page25.html
>・せん断:材料をはさみで切るように加わる力。
噛み千切る、という動作に該当するのはせん断応力になるようです。
で、太さ12mm(M12)のボルトの短期許容せん断応力は、なんと1527kg!
634格無しさん:04/07/21 15:44
>>628
いやいや、串は100kgのトラでも大きなトラと言われると表現されると言ったんだが、
100kgのトラと言うと小さいトラだよなw

因みに何故こう言ったかというとこれを出されて気が狂いそうになったからだ。

【図説】死刑全書 完全版 マルタン・モネスティエ著

34頁〜35頁
それらの動物、とくに虎が、判事の地位つけられることもまれではなかった。
(中略)
被告は(中略)六頭の大きな虎からなる法廷に出廷させられるのである。
(中略)
一八一二年のこと、ベンガル州で、二人の男が一頭の虎と対決させられた。
一人はたちまちかみ殺されたが、もう一人は、二時間もねばり強く戦ったすえに、とうとう、身を守る手段として与えられていたなまった刃先のナイフで「判事」(虎の事)を殺した。
彼は命を救われただけではなく、王から名誉と贈り物を授けられた
この一種の裁きの決闘[決闘による勝敗で行われる裁判]は、インドとインドシナで一九世紀半ばまで行われていた。
つい最近まで、虎は、罪人を罰するために神から遣わされた代理の処刑人とみなされていたのである。
()内は引用者
635格無しさん:04/07/21 15:48
個人的にはセイウチが好きオスのでかさ、強さ、醜さが好き。
636格無しさん:04/07/21 16:14


 偏 差 値 60 の 商 業 学 科 age !


 専 攻 は 商 業 学 科 age !


(偏差値60の「商業学科」は存在しない。商学科には60以上のところがいくつかある。)
(専攻は普通「〜学」「〜論」などで表される。学科は教学の単位だよヴォケ)
637格無しさん:04/07/21 17:34
>>446を変えてみた

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ スイギュウ ガウル カバ トラ(最強肉食獣) ライオン  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ
C  アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D   ツキノワグマ ジャガー ヒョウ ヘラジカ 闘ラクダ ゴリラ アナコンダ ジャコウウシ イノシシ ニシキヘビ
E  ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F   ハイイロオオカミ 闘犬 ヒクイドリ  オオヤマネコ ユキヒョウ コモドオオトカゲ 人間最強格闘家 ウンピョウ オランウータン  クズリ ラーテル
G  イヌ 一般人 タヌキ キツネ アライグマ ニホンザル ヒツジ
H  イエネコ イタチ カミツキガメ カラス ニワトリ ウサギ
I  アフリカウシガエル(最強両生類) ネズミ  リス  コウモリ スズメ ミドリガメ
J ネコヲタ(最弱妄想獣)

少しはランクの検討もしないか?
638格無しさん:04/07/21 18:10
     
639格無しさん:04/07/21 19:38
>>637
SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ *カバ* スイギュウ ガウル トラ(最強肉食獣) ライオン  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ
C  *ヘラジカ* アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D   *シマウマ* *アナコンダ* ツキノワグマ ジャガー ヒョウ 闘ラクダ ゴリラ ジャコウウシ イノシシ ニシキヘビ
E  ブチハイエナ トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F   ハイイロオオカミ 闘犬 ヒクイドリ オオヤマネコ ユキヒョウ コモドオオトカゲ 人間最強格闘家 ウンピョウ オランウータン  クズリ ラーテル
G  *ヒツジ* イヌ 一般人 タヌキ キツネ アライグマ ニホンザル
H  *ニワトリ* イエネコ イタチ  カミツキガメ *ウサギ* カラス
I  アフリカウシガエル(最強両生類)  ネズミ リス *ミドリガメ* コウモリ スズメ
J ネコヲタ(最弱妄想獣)

*に囲まれている物は変更点。

以下変更理由。
*カバ* ライオンを噛み殺した例がありますし、未確認ですがサイを噛み殺したこともあるそうです。
*ヘラジカ* 蹴りがめちゃめちゃ強力で、人間を つ ら ぬ い た事があるそうです。
*シマウマ* 同じく蹴りが強力で、サバンナでは頻繁にシマウマに顎を砕かれたライオンが見られるそうです。
*アナコンダ* 最大級の個体に巻きつかれたら、ツキノワもジャガーもヒョウも助からないでしょう。
*ヒツジ* 凶暴な奴は凶暴なので(笑)
*ニワトリ* ギ〇スの記録でかなり大きいニワトリがネコ二匹と自分と同じ大きさの息子一匹を殺し、飼い主に何針も縫う大怪我をさせたという記録がありました。
*ウサギ* いくらなんでもカラスよりは強いかと(笑)
*ミドリガメ* ミシシッピーアカミミガメの事ですよね?コウモリよりは強いと思います。

こんなもんでどうでしょう?
640格無しさん:04/07/21 20:19
ネコオタはついにトリニトロン氏からの呼び出しを食らったんですか?
641格無しさん:04/07/21 20:49
>>640
あーこりゃボコられるな(w
642格無しさん:04/07/21 21:37
土下串見てた?
トリビアに今泉出てたよ。
643格無しさん:04/07/21 21:42
最強両生類はオオサンショウウオ。
体長は1mに達し、顎の力は人の指も食い千切る。
644格無しさん:04/07/21 22:00
>>639
カバやヘラジカはたしかに強いですね。ニワトリはギネスのですがこのランキングは最大級の個体なんですか?平均か最大か解らなかったので。
そうなるとイリエワニのギネス級は馬鹿でかいからもう少し上かな?
あとアラスカヒグマよりコディアックベアーの方が解りやすいかな?
>>643
オオサンショウウオは水が無いとすぐ弱るので外したんですが・・・・
ちなみにアフリカウシガエルは1`を超えますしするどい歯?があります。
飼ってるんですが友人が素手でエサを与えようとして歯にかすったら流血しましたんで・・・・
645格無しさん:04/07/21 22:41
>>642
もはや普通に「土下串」と呼ばれる土下串って…。
646格無しさん:04/07/21 22:48
>>644
確かにオオサンショウウオは陸ではナマゴミ同然だけど、噛み合いになれば素早さなんて関係なし。
ハンザキという別名もあるほど生命力が高いし、身体が長いからどこを噛まれても反撃可能。
ウシガエルやツノガエルの歯の鋭さは侮れないけど、結局彼らの主戦法は丸呑みで、
それが出来ないサイズの相手にはまず勝てない。
647格無しさん:04/07/22 00:36
>>643
しかしオオサンショウウオの歯はこんなもんだが。
ttp://www.crdc.gifu-u.ac.jp/mmdb/gifuhaku/ryousei/ryousei/23.jpg

食いちぎれるのか?指。
648格無しさん:04/07/22 03:20
11 スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. 04/07/21 16:10 ID:UzatoPGq
(一)
http://www.napa.ufl.edu/digest/stories/chomper0903.html
the National Geographic Society(ナショナルジオグラフィック),
the Florida State University College of Arts and
Sciences and the University of Florida(フロリダ大学)
The lion, for example, has a bite force of about 940 pounds(約427kg),
slightly less than the hyena’s roughly 1,000 pounds(454kg).
The only shark tested, the dusky shark, achieves about 330 pounds(約150kg),
while a common dog, the Labrador, bites at a mere 125 pounds(約57kg) or so.
Anyone ever jawed by a toddler might judge the strength of the human bite force
to be near infinite. But people bite at a maximum force of
about 170 pounds(約77kg), just one-thirteenth the strength of a large gator.
(ライオン427kg、ハイエナ454kg、ラブラドール57kg、人間77kg)。
※1.約80匹に皮を巻いた鉄の棒を噛ませて測定したが、その内の45匹の測定に成功したようだ。
※2.これらの数値を測定したフロリダ大学の生物学者によると、噛む力は動物の大きさ(同種)
に関係しているそうです。この記事中には無いが、記事中のワニより更に一回り
大きなワニは約1340kgを記録したそうです。
※3.ライオンやワニ等の上述各種数値は最高値(平均ではないようだ)のようだ。
ソース(University of Florida and University of California, Berkeley)
http://www.stanford.edu/dept/news/pr/96/960827tyrexbite.html
Stanford University(スタンフォード大学)
Greater forces would have been exerted simultaneously by teeth
further back in the mouth nearer the jaw hinge. From the data the
researchers calculated this force to be 3,011 pounds. By comparison,
a human exerts a maximum force of about 175 pounds with the rear teeth,
an African lion about 937 pounds, and an alligator slightly less than
3,000 pounds.
(二)
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20000618/r054.html
「噛み付く力は、772kgとトラの2倍にも達する。」
ゆえに虎の噛む力は推定約390kgとなる。

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1090328887/
649格無しさん:04/07/22 04:56
しかし人間も格闘家の蹴りは1d超えるらしいからな。
格板で話題になってた。
ゾウ・カバクラスじゃないとまともに食らって無事な動物はいないかも。
つうか、格板落ちてる?
650格無しさん:04/07/22 07:02
その蹴りをまともに受けてもダウンする程度で済むんだから、格闘家の
体ってガンジョーなんですねw
651格無しさん:04/07/22 07:25
>>644
自分は最大記録のつもりで作ってましたが、だったらニシキヘビはもうチョイ上ですね。

平均と最大と二つランキングを作っても良いと思いますが、
アナコンダの平均ワカラナイ・・・

ニワトリは大きさでギネ〇に乗っていたんじゃなくて、確かその凶暴性で乗っていたんだと思います。
652格無しさん:04/07/22 07:31
>>649
計り方にもよるぞ〜。

体重計蹴飛ばすのか感圧紙蹴飛ばすのかで大分変わる。
653格無しさん:04/07/22 11:57
>>649 ヒグマは銃で撃たれても簡単にはやられません。
シートン動物誌4 グリズリーの知性
(127〜129頁)脳の前縁は眼窩の後方約一〇〇ミリのところにあり、そのあいだはすべて空隙、つまりハチの巣状の骨で満たされている。
指先が十分入るほど、大きな空洞もある。
(中略)ハンターが正面から弾丸を撃ち込んでも、グリズリーを殺すのがむずかしい理由がここにある。
たとえ一ダースの弾丸を撃ちこんでも、弾丸がこれらの洞にとどまり、クマの生命はほとんど脅かされない可能性がある。(中略)さらに側頭部には実測で厚さ一〇二ミリの咬筋と側頭筋が付着するため、至近距離で撃たないかぎり、
弾丸はこれらの筋層を通りぬけて、さらに頭骨を貫通することはほとんどない。
(中略)頭頂部の骨厚は分厚いが、側頭部では厚さ四・八ミリ、つまりヒトのそれと同じ程度しかないのは驚くべき事実である。
つまり、これらの骨層をおおう筋肉の形と厚さがグリズリーの脳を保護している事になる。
(144頁)グリズリーは強大な筋肉の力に加えて、たくましい生命力を備えている。傷を負っても急所さえはずれていれば闘うことができるし、闘おうとする。
http://www.nihongomagazine.com/sumeba.html
この熊は死ぬまでに7〜8発の弾を受けたはずだよ。
骨にある弾の跡を見ればわかるが、最後の弾は多分、
熊から50から60cmしか離れていないところで撃ったらしい。
以前、もう死んでいると思った熊に近づいた猟師が、
そのグリズリーにやられたことがあったから、
安全のためにとどめの一発を撃ったのだろう」

ベア・アタックスT23頁より
「一八〇五年の五月一一日になると、それまでに何度も出会いを重ねたルイスは、グリズリーに対する認識をさらに深めていたようだ。
『このクマたちがなかなか死なないので、私たちはみなおびえている。
70〜72頁から抜粋
最初の一発で肩を射抜き、二発目がそこから13cmのところに命中。ヒグマは茂みへ身を隠したがハンターが
血痕を追いながらこれを追跡。負傷しながらもヒグマは4kmを移動(血痕でこの距離を追跡出来るのは流血の量が
相当なものであったと言える)。
ハンターは2時間に及ぶ追跡を諦めて帰路についたところ、後方からヒグマが突進して来た。すさまじいスピード
からブレーキをかけたため、前足で突っ張ったままヒグマは一旦ドリフト。停止すると弾みをつけてハンターに
襲いかかり、咬み付いた。その後方から同行していたもう一人のハンターがヒグマに向かって三発撃った。
うち二発がヒグマの肺のあたりと肩から首にかけて命中。これがヒグマの咬みつきを諦めさせた。
が、ヒグマはこのもう一人のハンターに突進した。最初に襲われていたハンターが重傷を負いながらも
仲間に突進するヒグマへ最後の一発を放つ。
補足
上記の狩に使用したウェザビー・マグナム・ライフル
http://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000795.html

http://homepage2.nifty.com/teruo3/sakutou/main/main-41.htm
熊狩りの話は省略するが、熊の強靭さを示すものとして射殺した時の注意事項を
述べる。即死のように見えても、直ちに近づいてはいけない。止めを数発撃って様子を見るべきだ。
(中略)一時失神状態の時もありうる。傷口から赤い血の泡がブツブツ
と吐き出しながら仁王の如くに両手を上げて射手に向かってくる剛の者だ。
ライオンやトラの比ではない。

ナショナルジオグラフィック2001年7月号から
「同州アンカレッジで、クマ猟のガイドをしているフレッド・クックがこんな話をしてくれた。
『頭を撃つのはやめた方がいい。弾丸が頭蓋骨から跳ね返ったのを何度も見たからね。心臓もダメだね。心筋は丈夫だから、弾が貫通しても心臓は半分動いている。足の骨や背骨を撃ち砕いて、動けないようにするんだ。
そうしないと手負いのクマは暴れるし、撃った当人も興奮状態だから非常に危険だ。客には、”私がいいと言うまで撃つのをやめてはいけない。1発で仕留められないから、念を入れるんだ。”と話している。』
654格無しさん:04/07/22 13:44
>>651
ニシキヘビはアミメですら150`いかないのでここらでいいかと。
最大級のイリエワニの体重ってどれぐらいだろう。2dぐらいいくのかな?
655格無しさん:04/07/22 15:37
>>654
アミメニシキヘビは10m個体なら150sまで行きそうですよ。
実測された個体はいないみたいですが。
ttp://big_game.at.infoseek.co.jp/constrictor/python1.html

ランキングのイノシシと言うのをみて、日本のイノシシだと勝手に思い込んでしまって。
何かの雑誌で60kgのニシキヘビが50kgのイノシシを殺したというのを読んでニシキヘビなら日本のイノシシに勝てるのではないかと。

>>639で、アナコンダに巻きつかれたら、と書きましたが、
よくよく考えるとカバ以下の草食獣は首に巻きつかれたらタスカラナイ。
巻きつかれたらという前提は無しにした方がいいですね。


イリエワニは2tは行かない見たいです。
行ったとしても1500kgぐらいでしょう。
ttp://big_game.at.infoseek.co.jp/crocodile/croco1.html



関係ないけど、巨動ってやっぱり便利ですね。
656格無しさん:04/07/22 17:47
>>652
それを言ったらゴリラやチンパンの握力300kgやら500kgやらも怪しいな。
どういう計測をしたんだろうか?握力計を握らせて測ったわけじゃなかろうし。

…ってスレ違いスマソ。
657格無しさん:04/07/22 22:31
土下串しは最強論争にも負けて崇拝論争にも負けて人生を投げましたか?
658格無しさん:04/07/22 23:34
最近は格板で電波発信中の模様。
最近は串は使ってない?
ようだが、せっせと自演には余念がないみたい。
659格無しさん:04/07/22 23:50

土下串には気の毒だが、草食獣3強とトラ・ライオンとの決着は出ている。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/7663/index.htm
660格無しさん:04/07/23 01:31

え ら い も ん 見 つ け た わ 。

ネ コ ヲ タ 、 ま た 気 が ふ れ る な (w

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090444824/l50
661627:04/07/23 01:39
ありがとうエロい人
よくわかりました。
662格無しさん:04/07/23 03:26
>>659
その結論に全面的同意。

ネコヲタはこれ以上妄言垂れるなよ(w
お前は不要だ。
663格無しさん:04/07/23 07:38
やはり土下串がいないだけで、スムーズに議論が進むな


SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ カバ スイギュウ ガウル トラ(最強肉食獣) ライオン
   イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ
C  ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  シマウマ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ヒョウ 闘ラクダ ゴリラ ジャコウウシ イノシシ ニシキヘビ
E  ブチハイエナ トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  ハイイロオオカミ 闘犬 ヒクイドリ オオヤマネコ ユキヒョウ コモドオオトカゲ 人間最強格闘家 ウンピョウ
   オランウータン  クズリ ラーテル
G  ヒツジ イヌ 一般人 タヌキ キツネ アライグマ ニホンザル
H  ニワトリ イエネコ イタチ  カミツキガメ ウサギ カラス
I   アフリカウシガエル(最強両生類)  ネズミ リス ミドリガメ コウモリ スズメ
J  ネコヲタ(最弱妄想獣)



結論はこんなところか
664智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/23 12:58
ゴリラに戦い方を教えたら、かなり強くなるんじゃないのか?
バキに出てくる握力の強い奴の戦い方を教えれば強いと思うよ。
ゴリラもネコヲタより頭が良くてチンパンジー並みの頭の良さだし、
戦い方覚えられるんじゃないか?
665格無しさん:04/07/23 13:05
>>663

折角のランキングを、ネコヲタの名で汚すのは止めて置きませんか?
666格無しさん:04/07/23 13:17
インドコテリウム
667格無しさん:04/07/23 17:56
>>663
イリエワニはトラライオンより上じゃない?
格闘家はFの最上位じゃなかったっけ?
668格無しさん:04/07/23 18:13
>>663
一般人はイヌより上という意見も出てたはず。ヒツジより下もありえない。
ヒツジの毛刈りを見たことがあるが、流れ作業で何匹ものヒツジを掴まえては押さえつけて
まるで子供の髪の毛を刈り上げるように刈り取っている。
大型のイヌならオオヤマネコより上だろう。
この辺は大幅な書き換えが必要そうだな。
669格無しさん:04/07/23 18:45
まあ、人間に関する評価は串の電波でかなり過小評価が入ってると思うよ。
もっぱらこっちのスレでは動物同士の強さ比較がメインで人間のランキングはスルーしてる感じだけど、
串は格闘オフで柔道家に投げ飛ばされて以来格闘家コンプレックスだから、
それとなく人間の評価も下げようとしてるよ。
つーか、オリジナルのランキングは串が作ったのか?トラ以外のネコ科のランキングも異様に高い。


因みに串がいかに人間を弱いことにしたいか、本音が端的に表れているレスがこれ。

643 名前:名無しの格闘家 投稿日:04/07/17 10:43 ID:mxLmOP/Y
要するにだ。

ヒョウは無論単独で雄ウシで殺すし(群れなどまず有り得ない)
これを勝手に群れで殺したと解釈するならライオンがゾウを殺したとだけ
書いてあった場合も単独でライオンが殺したと勝手に解釈していい事になる。
そしてヒョウと同等の実力者ピューマも牧場の牛や馬を襲う。
この二種はこの人間が素手で勝てそうにない狼より
http://www.lancasterfontana.com/images/wolf.jpg
強い事は確実。
雄牛を殺す殺傷力、自分の3倍の物を上空に引き上げる首の力、筋力、時速64kmの猛烈なスピード、
幅跳び7m高飛び3mという跳躍力、恐ろしい爪、柔軟な体。

素手の人間が雄の成豹に勝つ可能性はゼロ、ゼロ、ゼロ。
漫画の世界だけ。
670格無しさん:04/07/23 20:36
>>667
十分な広さのある場所で戦えば持久戦で負ける。
オオカワウソはワニを翻弄して疲れさせてから尾っぽを食うとか。

>>668
一般人対最強犬なら犬の方が上だと思う。

羊も種を特定した方が良いと思う。



ランキングの狸と狐だけど、昔の番組で、蛇の死体を狸が食べている所に狐がやってきて、
にらみ合った後狸が引いたというのを見た。
両方とも成獣だったからランキングで狐を上にしても良いと思うけどどうだろう?
671格無しさん:04/07/23 20:41
最強犬は闘犬で入ってるからなあ。
犬は土佐からチワワまでピンキリだから、これも特定した方がいいかも。
672スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/23 23:39
超大型の土佐犬はヒョウより上。
673格無しさん:04/07/24 00:07
犬は秋田犬にでもしますか?あとオオヤマネコ、ユキヒョウ、ウンピョウが過大評価かな。
>>672
 イヌはオオカミに勝てるだろうか?
 1840年代に、高知県である男が飼犬(勇猛な闘犬)を連れて山に入った。途中犬は何かに怯えたようになり、姿が見えなくなってしまった。
 捜し当てた時犬は咬み傷の無数にある死体になっていた。
 翌朝男はせこを入れ、山狩りをして大きなオオカミを撃ち止めた。死体を改めると、耳の後ろにわずかな咬み傷があった。闘犬との戦いでオオカミが負った傷はこれだけだったのだ。

闘犬は犬以外と戦った事例が少ないのでこんな物かと。野生動物と違って他種との戦いには向いてなさそう。
674774RR:04/07/24 00:54
>>673
オオカミヲタですが、その話をそのまま強弱に
当て嵌めるのは、如何なものか?

オオカミは群れで行動することも多く、穏形にかけては
イヌの遙かに上を行きます。
もしも、ゲリラ戦で群れでもって襲ったのなら、
何の意味も持ちません。
それに現在の闘犬は当時の比ではないでしょう。
(個人的には精悍なオオカミに勝って欲しいところですが)

それから、たしかアフガンハウンドは単独でヒョウを殺していた
らしいです。
675格無しさん:04/07/24 01:57
関係ないが 格闘技板においては串の方がまだまともな事
言ってると思うんですが。人ヲタ?の方が言ってる事メチャクチャですよ。
676格無しさん:04/07/24 02:56
昴REXさんやネコヲタ駆除委員会さんは、ネコヲタがここや格板にいることに
気づいているのかな?
2人とも、見ている? ネコヲタはここですよ!
677格無しさん:04/07/24 03:24
動物同士の戦いは互いに知能も低く技術も何もないから
単純に大きさと力が上の方の動物が勝つので、強さ比較はただそういった数値を比較するだけで結論が出る。
後は実際の戦闘結果を幾分検証するだけ。
しかし人間は知能が高く、格闘家などは格闘技の技術を持っているので、
単純に大きさや力だけでは強さを決められない。
人間同士ですらどちらが勝つかやってみなければ分からず、故に格闘技の試合は太古の昔から人気がある。
そこへ動物同士の強さ比較法をそのままあてはめようとするから串は痛いし、議論にならなくなる。

そもそも動物の方が人間より身体能力が優れているとする串の思想もおかしい。
体の構造が違う以上得意とする分野が異なるのは当然で、
ある部分で驚異的な数値を出しても、他の部分では全く劣ることもある。
串はここで都合の良い数値ばかりを集めて殊更に強調する卑怯な論法を得意とする。
この上捏造エピソードやID工作で自説に箔をつけようとする。
メチャクチャなのは串の方。痛いを通り越してもはや荒らし。格板は議論にすらなっていない。
678格無しさん:04/07/24 03:59
>>677
>動物同士の戦いは互いに知能も低く技術も何もないから
>単純に大きさと力が上の方の動物が勝つので、

そうなの?肉食恐竜って大きな草食恐竜より強かったんじゃなかったっけ?
679格無しさん:04/07/24 09:53
>>675
まさか、な。土下串に思考力で劣るヤツは、そうはいないだろう。
格板スレを読まずに感想だけ述べると。

>>676
そのふたりが来た方が盛り上がるかもしれないが、ネコヲタ逃亡の可能性のほうが
ずっと高い。
680格無しさん:04/07/24 11:09
ライオンは弱いと思う。今週のトリビアのライオンの好きな焼き肉を決める企画で死んだ牛の5センチ四方のカルビにビビり倒してたし。


ヘタレにも程があるぞ。腹ペコなのに結局3枚しか食べなかったらしいし。

情けねー
681格無しさん:04/07/24 11:50
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論
同ランクの場合は左→右が強さの順

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ カバ スイギュウ ガウル トラ(最強肉食獣) ライオン
   イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ
C  ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  シマウマ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ヒョウ 闘ラクダ ゴリラ ジャコウウシ イノシシ ニシキヘビ
E  ブチハイエナ ハイイロオオカミ 闘犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  ヒクイドリ オオヤマネコ ユキヒョウ コモドオオトカゲ 人間最強格闘家 ウンピョウ 闘ヒツジ
   オランウータン  クズリ ラーテル
G  ヒツジ イヌ 一般人 キツネ タヌキ アライグマ ニホンザル
H  ニワトリ イエネコ イタチ  カミツキガメ ウサギ カラス
I   アフリカウシガエル(最強両生類)  ネズミ リス ミドリガメ コウモリ スズメ
682格無しさん:04/07/24 12:00
とりあえず、各動物の力関係についてわかっている限り根拠を書くと。

SS アフリカゾウ 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ(体格順)
B  アラスカヒグマ(←シートンによる→)ホッキョクグマ カバ スイギュウ ガウル(←小原による→)トラ(←ブレランドによる→) ライオン
   イリエワニ セイウチ
C  ヘラジカ(←シートンによる→)アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  シマウマ アナコンダ ツキノワグマ(←コーベットによる→)ジャガー ヒョウ 闘ラクダ ゴリラ ジャコウウシ イノシシ ニシキヘビ
E  ブチハイエナ ハイイロオオカミ 闘犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  ヒクイドリ オオヤマネコ ユキヒョウ コモドオオトカゲ 人間最強格闘家 ウンピョウ 闘ヒツジ
   オランウータン  クズリ ラーテル
G  牧羊犬 ヒツジ 飼いイヌ 一般人 キツネ タヌキ アライグマ ニホンザル
H  ニワトリ イエネコ イタチ  カミツキガメ ウサギ カラス
I   アフリカウシガエル(最強両生類)  ネズミ リス ミドリガメ コウモリ スズメ
683格無しさん:04/07/24 13:34
>>681-682
現地の人はゴリラがヒョウを張り手一撃で倒すって言ってるらしいけど、そこんとこどうだろう?

まあソースは巨動しかないけどw
684格無しさん:04/07/24 15:55
アラスカヒグマやホッキョクグマよりカバの方が上だと思う。
あとオオヤマネコやユキヒョウのサイズからしてコモドオオトカゲや人間最強格闘家に勝つのは辛そう。
ネコ大杉!
685格無しさん:04/07/24 16:14
>>684

>アラスカヒグマやホッキョクグマよりカバの方が上だと思う。

陸での話しですからね。
686格無しさん:04/07/24 16:50
ルールが陸上のみなら金持ちのペットのホワイトタイガーが最強だろ。

基本的に野生動物は遊びの狩りはしないから。

ルールに腹ペコの状態とない以上、通常時でも戦闘出来るのは狩りを遊びとしてするペットだけだし
687格無しさん:04/07/24 17:21
>>686
いやいや、野生の捕食獣は狩れる状態なら満腹でも何でも狩りをする。
ただし満腹だと大抵失敗するし必要に迫られないからあまりしない。ただそれだけ。

それにクマの場合攻撃の動機が、
1:危険な相手を追い払うため
2:餌を守るため
3:攻撃の反撃
だから空満腹はあまり関係無いと思う。

草食獣も上の1:と2:が当てはまるから問題ないと思う。
688格無しさん:04/07/24 17:51
>>685
陸上でもサイを倒してるからBのトップで良いと思うが。
689格無しさん:04/07/24 18:01
>>687
サバンナの水場でライオンとシマウマが仲良く水飲んでる映像を動物番組で見たぜ?

ライオンは満腹時は狩りをしないと解説も言ってたし
690格無しさん:04/07/24 21:13
>>688
水辺で奇襲を掛けて殺した話なら知ってますが。
具体的にはどんな風に戦って倒したんですか?

>>689
たしかブライアンバートラムの本で、満腹時でも手の届く距離に獲物が入れば捕まえる。
と出ていたと思う。

691格無しさん:04/07/24 22:23
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論
同ランクの場合は左→右が強さの順

クマ派に異議が無ければ、カバを一気にここまで上げましょう。

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ カバ 
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ  アフリカスイギュウ ガウル トラ(最強肉食獣) ライオン
   イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ
C  ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  シマウマ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ヒョウ 闘ラクダ ゴリラ ジャコウウシ イノシシ ニシキヘビ
E  ブチハイエナ ハイイロオオカミ 闘犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  ヒクイドリ オオヤマネコ ユキヒョウ コモドオオトカゲ 人間最強格闘家 ウンピョウ 闘ヒツジ
   オランウータン  クズリ ラーテル
G  ヒツジ イヌ 一般人 キツネ タヌキ アライグマ ニホンザル
H  ニワトリ イエネコ イタチ  カミツキガメ ウサギ カラス
I   アフリカウシガエル(最強両生類)  ネズミ リス ミドリガメ コウモリ スズメ
692格無しさん:04/07/25 09:36
地上ならこんなもんでしょう。

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論
同ランクの場合は左→右が強さの順

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  カバ アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ  アフリカスイギュウ ガウル トラ(最強肉食獣) ライオン
   イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ
C  ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  シマウマ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ヒョウ 闘ラクダ ゴリラ ジャコウウシ イノシシ ニシキヘビ
E  ブチハイエナ ハイイロオオカミ 闘犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  ヒクイドリ オオヤマネコ ユキヒョウ コモドオオトカゲ 人間最強格闘家 ウンピョウ 闘ヒツジ
   オランウータン  クズリ ラーテル
G  ヒツジ イヌ 一般人 キツネ タヌキ アライグマ ニホンザル
H  ニワトリ イエネコ イタチ  カミツキガメ ウサギ カラス
I   アフリカウシガエル(最強両生類)  ネズミ リス ミドリガメ コウモリ スズメ
693格無しさん:04/07/25 16:56
串は完全にトリに訴えられたなw
串本人は 「俺は訴えられることを首を長くして待っている」 と言い切ってたしなwww
実は今ごろ泣きそうになっているに間違いないWWWW
694格無しさん:04/07/25 18:16
プールをめぐってトラとライオンが格闘
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1090561174/l50
695格無しさん:04/07/25 22:58
>>692
これで大体良いと思う。
1つ気になるのはヒグマ・ホッキョクグマ>スイギュウ・ガウルなのはどうして?
熊派の人頼む。
696格無しさん:04/07/25 23:00
>>695
こんなところ↓で如何?
鎖に繋がれたグリズリー>>>>2頭のスペイン闘牛
http://bancroft.berkeley.edu/Exhibits/bearinmind/themes/inthearena/01print.html
In 1851 John Borthwick joined the gold rush and ventured to California. He traveled to Moquelumne Hill, where he witnessed an extraordinary bear and bull fight between the celebrated bull-killing bear "General Scott" and a young Spanish bull.
The bear was tethered to a twenty-foot chain in the middle of the arena and the bull roamed the arena unhampered.
General Scott proved a worthy adversary on this day, as the bear defeated not one but two bulls pitted against him at the same time.


開拓時代のヒグマと半野生の闘牛との戦いの記録。

http://www.notfrisco.com/calmem/bears/bell.html

His hind feet were tethered with several turns of a strong rawhide reata, but were left about a yard apart to give full play.
To the center of this rawhide, between the two feet, was fastened another heavy reata, doubled and secured to a big loop made of doubled reatas thrown over the center post.
He was of the old long-horn breed but of great weight and power.
足をくくられている証拠↑
Then up went the great paws, one on each side of the bull's head, and the sharp points of the horns whirled up
from horizontal to perpendicular, then almost to horizontal again as bull and bear went rolling over together.
倒し方一例↑
Now one could see exactly why cattle found killed by bears always have their necks broken.
↑いつも牛がやられる証拠。

http://www.catl.com/Sponsors/fairlea.html
牛(熊の相手)の写真 平均体重800s以上↑
697格無しさん:04/07/26 01:02
>>696
サンクス。グリズリー・コディアックベアー辺りは1t超えの草食獣より上のようですね。
でもホッキョクグマについては腑に落ちない。脂肪と食いだめによって体重が増えているのだから前二種に並ぶとは思えない。
セイウチを仕留めるのも辛そうだし。

超大型のイリエワニについてぐぐってたら過去の対決スレが出てきたw
2年前はネコヲタも元気だったんだなーと。
8mオーバーのイリエワニなら300kのベンガルトラにも勝てそうですがそのサイズのイリエに関して調べても見つからない。

ネコヲタがいなくなって煽りが無くなり良スレになった。
俺がランキングスレを見始めた1年前とは大違いだ。
698格無しさん:04/07/26 01:19
上は大体いいが、中間から下を詰めていこうや。
699格無しさん:04/07/26 01:42
>>698
C  ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  シマウマ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ヒョウ 闘ラクダ ゴリラ ジャコウウシ イノシシ ニシキヘビ
E  ブチハイエナ ハイイロオオカミ 闘犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  ヒクイドリ オオヤマネコ ユキヒョウ コモドオオトカゲ 人間最強格闘家 ウンピョウ 闘ヒツジ
   オランウータン  クズリ ラーテル
G  ヒツジ イヌ 一般人 キツネ タヌキ アライグマ ニホンザル


ここらをまとめますか?
700格無しさん:04/07/26 06:52
人間のランキングは外した方がいいかも。
野板にも格板にも人間vs動物スレがあるくらいだから、揉めそうな気が。


…って揉めてた原因のほとんどは串なんだけど。w
701格無しさん:04/07/26 08:36
ネコ科も多すぎるので減らしますか。
有袋類代表としてタスマニアデビルをGに。
イノシシはイボイノシシで、キツネはキタキツネ辺りで。
タヌキ、イヌは何にしましょう?
702格無しさん:04/07/26 08:51
野生動物板に戻せないかな?以前と違ってマターリ進行だし。
何より>>1が糞ランキングなのが・・・・・・・・・・・・・・・・・
703格無しさん:04/07/26 09:18
ここで正式な暫定ランキングを決めて、
それを次スレの>>1に張れば良いんだよ。

とりあえずは、暫定ランキングを決めてからだね。
704格無しさん:04/07/26 14:31
クマムシ
705格無しさん:04/07/26 14:58
ハイイロオオカミ、闘犬が一頭でトナカイやサンバーやジャイアントパンダに勝てるかが疑問。

ジャイアントパンダが戦う所なんて見た事無いけど、動物園で柵越しに人のジャケットを掴んだ映像では、
3、4人が引っ張っても助けられず最後にはジャケットを見捨たというものだった。

成獣はドールに襲われるというけれど、一対一じゃないと思う。
706格無しさん:04/07/26 18:56
>>697
ホッキョクグマに関しては、福田俊司氏の評価が高いんだよね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E7%A6%8F%E7%94%B0%E4%BF%8A%E5%8F%B8%E3%80%80%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E8%82%89%E9%A3%9F%E7%8D%A3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

串は福田氏の事を動物無知とか言ってたけど、T氏からメールをもらってから豹変したっけ。

後、こんなのもある。

動物の狩りの百科
70頁より(ホッキョクグマの項)
「彼らの好みの棲息地は流氷域である。
風と海流が運ぶパック・アイスの上で休息しているのが快適なのだ。
何しろ獲物は多いし、狩りの成功率も高いとくればいうことはなかろう。」


「セイウチの子どもも獲物である。
しかし、セイウチも成獣となると、必ず勝利をおさめるとは限らない。
セイウチと闘って、その長大な牙で突き刺されてしまうこともある。」


「前足を一振りして鍵爪にアザラシを引っかけ、氷の上に放り出す。
体重が225sもあるアザラシを捕獲した記録もある。」
707774RR:04/07/26 19:19
>>705
>ハイイロオオカミ、闘犬が一頭でトナカイや
>サンバーやジャイアントパンダに勝てるかが疑問
オオカミは、状況次第では単独でヘラジカを倒すようです。

必要があれば、ソースを探しますが。
708格無しさん:04/07/26 19:29
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論
同ランクの場合は左→右が強さの順

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ カバ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ アフリカスイギュウ ガウル アメリカバイソン キリン ライオン(最強肉食獣)トラ 
C  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド ゾウアザラシ
D  ブチハイエナ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ゴリラ ヒョウ ラクダ 野生馬 ハイイロオオカミ ジャコウウシ
E  ダチョウ(最強鳥類) イノシシ ニシキヘビ シマウマ 闘犬=大形猟犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 オオヤマネコ コモドオオトカゲ 闘ヒツジ オランウータン クズリ ラーテル
G  ヒツジ 中型飼いイヌ 一般人 キツネ アライグマ タヌキ ニホンザル
H  ニワトリ イエネコ イタチ カミツキガメ ウサギ カラス
I  アフリカウシガエル(最強両生類)コーカサスオオカブト(最強昆虫) ネズミ リス ミドリガメ コウモリ スズメ

アメリカバイソン、キリン追加、トラとライオンを入れ替え、ライオンを最強肉食獣に認定
ハイイロオオカミをジャコウウシに上に
ブチハイエナをDの先頭へ昇格(小原による)
シャイア馬を削除、ムスタング(野生馬)をハイイロオオカミの上に追加(シートンによる)
ゴリラをヒョウの上に変更
闘ラクダをラクダに変更
多くのネコ科と重複するユキヒョウ、ウンピョウを削除
ダチョウ(最強鳥類)追加
闘犬に大形猟犬も合わせる
ヒクイドリ削除 イヌを中型飼いイヌに変更
人間最強格闘家をFの先頭へ昇格
その他、ランキングを見やすくするために、いくつか属するランクを変える。
709格無しさん:04/07/26 19:29
>>707

雪の中ですか?
710格無しさん:04/07/26 19:58
>>708
いいと思うけどネズミとリスはコーカサスより上だと思う。

711格無しさん:04/07/26 21:20
☆最強の成獣同士が陸で一対一で戦った時の結論
同ランクの場合は左→右が強さの順

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ カバ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ アフリカスイギュウ ガウル アメリカバイソン キリン ライオン(最強肉食獣) トラ 
C  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド ゾウアザラシ
D  ブチハイエナ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ゴリラ ヒョウ ラクダ 野生馬 ハイイロオオカミ ジャコウウシ
E  シマウマ リカオン ダチョウ(最強鳥類) イノシシ ニシキヘビ 闘犬=大形猟犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 コモドオオトカゲ オオヤマネコ 闘ヒツジ オランウータン クズリ ラーテル
G  ヒツジ 中型飼いイヌ 一般人 キツネ アライグマ タヌキ ニホンザル
H  ニワトリ イエネコ イタチ カミツキガメ ウサギ ヤシガニ(最強甲殻類) カラス
I  ゴライアスガエル(最強両生類) ダイオウサソリ(最強鋏角類) コーカサスオオカブト(最強昆虫類) リス ネズミ ミドリガメ コウモリ スズメ

シマウマをダチョウの上に変更。
コモドオオトカゲをオオヤマネコの上に変更。
カラスの上にヤシガニを追加。
アフリカウシガエルを削除。新たな最強両生類としてゴライアスガエルを追加。
コーカサスオオカブトの上に最強鋏角類のダイオウサソリを追加。
ネズミとリスを入れ替え。

ついでに最初の文章も、
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
☆最強の成獣同士が陸で一対一で戦った時の結論
に変更。
712格無しさん:04/07/26 21:24
セイウチはホッキョクグマと同じか少し上だと思う。
後、両生類最強ってオオサンショウウオじゃないの?

どうでもいいけど虎好きで熊嫌いな俺にとって、バカネコのいた頃の議論は苦痛だった。
バカネコが吼えれば吼える程、虎が熊より弱いって事が明らかになっていったしなぁ。
まあ、バカネコを応援してたことなんて一度も無いけど。
っつうか、虎が弱いことが証明されるたびに嬉しくなっていったなぁ。何故だろ?
713智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/26 23:16
>>708
オランウータンは人間より強いぞ
714格無しさん:04/07/26 23:37
闘ヒツジってなんだ?
715格無しさん:04/07/27 00:15
>>714

動物の狩りの百科
66頁より。
「インドの田舎のある村では闘技用にヒツジが飼育されており、しばしば“闘羊”が催される。
癇癪持ちの男が気の強いヒツジを飼っていたが、なかなか言うことを聞かず、うまく勝たない。
ある日とうとう男は癇癪を爆発させて、このいまいましい獣をトラの穴へ投げ捨てた。
すると、ヒツジがいきなりトラに向かって、あたりに響くようなもの凄い頭突きを食らわせた。
すっかり動転したトラは逃げ回り、ついにはヒツジに突き殺されてしまった」
716格無しさん:04/07/27 02:12
>>711
ゴライアスガエルはアフリカウシガエルより弱いかと。半水生だからこのランキングには適していないのでは。
ちなみにアフリカウシガエルの繁殖期の雄は水場に来る哺乳類も追い返すらしい。

ミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)も最大クラスでは30cmを超えるからサソリより強いだろう。

コーカサスオオカブトではIランクの最低では?

イリエワニの最大級(8.6m?)なら陸上でもトラ・ライオンより上でしょう。
本の名は忘れたけど猫寄りの今泉ですら「十分に成長したワニに敵はいない」とかいてあったし、
十分に成長した=せいぜい5〜6mだろうからこれより更にでかい8mオーバーならキリンでも足を折るなどして倒せそう。

>>707
カナダで3年にわたって行われた観察によると、オオカミの群(平均15頭)とヘラジカの出会いは131回あった。
 11回はオオカミの接近に気づいたヘラジカがさっさと逃げてしまった。
 24回はヘラジカがオオカミを迎え撃ち、撃退した。
 43回はヘラジカが逃げ、オオカミは追跡したが振り切られてしまう。
 12回はヘラジカは逃げたが、追いつかれて戦いとなりオオカミが退く。
 34回はヘラジカは戦いながら逃げ続け、結局は振り切ってしまった。
 7 回はオオカミがヘラジカをしとめる。

これじゃ単独では無理では?
717格無しさん:04/07/27 10:40
>>716
ワニがランキングに入っているので半水生でも大丈夫だと思います。
私が調べた所によると、ゴライアスはアフリカウシガエルより体重で倍ほどになり、
見たところ脚力も上なのでゴライアスの方が上ではないかと思いました。

でも戦わせたらゴライアスの方が逃げ出す様な気がしますが…。
蹴られればアフリカウシガエルも痛いのではないかと。
718格無しさん:04/07/27 12:27
☆最強の成獣同士が陸で一対一で戦った時の結論
同ランクの場合は左→右が強さの順

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ カバ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ アフリカスイギュウ ガウル アメリカバイソン キリン ライオン(最強肉食獣) トラ 
C  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド ゾウアザラシ
D  ブチハイエナ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ゴリラ ヒョウ ラクダ 野生馬 ハイイロオオカミ ジャコウウシ
E  シマウマ リカオン ダチョウ(最強鳥類) イノシシ ニシキヘビ 闘犬=大形猟犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 コモドオオトカゲ クズリ ラーテル オオヤマネコ 闘ヒツジ オランウータン 
G  ヒツジ 中型飼いイヌ 一般人 キツネ アライグマ タヌキ ニホンザル
H  ニワトリ イエネコ イタチ カミツキガメ ウサギ ヤシガニ(最強甲殻類) カラス
I  ゴライアスガエル(最強両生類) ミドリガメ ダイオウサソリ(最強鋏角類) リス ネズミ コーカサスオオカブト(最強昆虫類) コウモリ スズメ
719格無しさん:04/07/27 15:07
一般人は中型犬やヒツジよりは上でしょ。

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ カバ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ アフリカスイギュウ ガウル アメリカバイソン キリン ライオン(最強肉食獣) トラ 
C  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド ゾウアザラシ
D  ブチハイエナ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ゴリラ ヒョウ ラクダ 野生馬 ハイイロオオカミ ジャコウウシ
E  シマウマ リカオン ダチョウ(最強鳥類) イノシシ ニシキヘビ 闘犬=大形猟犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 コモドオオトカゲ クズリ ラーテル オオヤマネコ 闘ヒツジ オランウータン 
G  一般人 ヒツジ 中型飼いイヌ キツネ アライグマ タヌキ ニホンザル
H  ニワトリ イエネコ イタチ カミツキガメ ウサギ ヤシガニ(最強甲殻類) カラス
I  ゴライアスガエル(最強両生類) ミドリガメ ダイオウサソリ(最強鋏角類) リス ネズミ コーカサスオオカブト(最強昆虫類) コウモリ スズメ
720格無しさん:04/07/27 16:02
☆最強の成獣同士が陸で一対一で戦った時の結論
同ランクの場合は左→右が強さの順

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ カバ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ アフリカスイギュウ ガウル アメリカバイソン キリン ライオン(最強肉食獣) トラ 
C  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド ゾウアザラシ
D  ブチハイエナ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ゴリラ ヒョウ ラクダ 野生馬 ハイイロオオカミ ジャコウウシ
E  シマウマ リカオン ダチョウ(最強鳥類) イノシシ ニシキヘビ 闘犬=大形猟犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 コモドオオトカゲ クズリ ラーテル オオヤマネコ 闘ヒツジ オランウータン 
G  一般人 ヒツジ 中型飼いイヌ キツネ アライグマ タヌキ ニホンザル
H  ニワトリ カミツキガメ イエネコ イタチ ウサギ ヤシガニ(最強甲殻類) カラス
I  ゴライアスガエル(最強両生類) ミドリガメ ダイオウサソリ(最強鋏角類) リス ネズミ コーカサスオオカブト(最強昆虫類) コウモリ スズメ
721格無しさん:04/07/27 18:19
☆最強の成獣同士が陸で一対一で戦った時の結論
同ランクの場合は左→右が強さの順

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ カバ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ アフリカスイギュウ ガウル アメリカバイソン キリン ライオン(最強肉食獣) トラ 
C  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド ゾウアザラシ
D  ブチハイエナ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ゴリラ ヒョウ ラクダ 野生馬 ハイイロオオカミ ジャコウウシ
E  シマウマ リカオン ダチョウ(最強鳥類) イノシシ ニシキヘビ 闘犬=大形猟犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 コモドオオトカゲ クズリ ラーテル オオヤマネコ 闘ヒツジ オランウータン 
G  一般人 ヒツジ 中型飼いイヌ キツネ アライグマ タヌキ ニホンザル
H  ニワトリ カミツキガメ イエネコ イタチ ウサギ ヤシガニ(最強甲殻類) ゴライアスガエル(最強両生類)
I  カラス ミドリガメ ダイオウサソリ(最強鋏角類) リス ネズミ コーカサスオオカブト(最強昆虫類) コウモリ スズメ

ゴライアスガエルとカラス入れ替え。
体重が4sになり2mも跳ぶゴライアスの体当たりor蹴りがカラスに当たれば骨が折れるのではないかと。


Iランクの事ですが、リスとネズミの種を特定しませんか?
ネズミの大はカピバラから、小はカヤネズミまで、60sも差が出ますし。
722格無しさん:04/07/27 18:35
中々暫定ランキング決まらないね。

これじゃ新しいスレ立てられないよ。
723格無しさん:04/07/27 18:36
ホッキョクグマ>セイウチのソース集(YAHOO!からの転記)。
(セイウチの天敵は北極熊)
http://www.nationalgeographic.ca/features_walruses.asp
Humans, polar bears and killer whales are the walrus' natural enemies.
セイウチの天敵は北極熊。セイウチの天敵は白くまだ。ナショジオの明言だ。
(北極熊の戦闘指向性)
http://www.bartleby.com/65/po/polarbea.html
白くまくんは何者も恐れません。(コロンビア大学)
何も恐れないとコロンビア大学が明言している。
※(北極熊の打撃力/BBCの受賞科学番組より)
http://www.bbc.co.uk/nature/programmes/who/steve_leonard.shtml
http://library.digiguide.com/lib/programme/69211
北極熊(平均サイズ)は大人7人分もの体重があり、「一撃」で自重の三倍の獲物を獲る事が出来る。と主張。(トラやライオンの平均体重は200Kg前後)
北極熊を地上最大最強と明言。http://www.pentax.co.jp/japan/info/2003cal/
http://www.jbook.co.jp/book/annai/sinkan.asp?datafile=syuho_20020301.txt&gid=21
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/gaogao1213pb.html
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/umebosi/kakutou.html
※↑は一年くらい更新されておらず身元不明だから管理者の言葉は無視してもいいでしょう。
特にグリンピースの映像では、体長が目測で2倍にも見える「巨大」なセイウチ(1700kgはあるだろう。
理由。通常は北極熊体長2.5mで大きなセイウチでさえ体長が3.6mしかなく、二倍にも体長があるということは最大級のセイウチと仮定できるから)が、見事に頭を割られて殺されているじゃねえか!!!

セイウチの天敵は北極熊であると言ったのはナショジオ。
自分の三倍の体重の獲物を倒せると言ったのはbbc。
http://gotorussia.vand.ru/new/hf/index.phtml
gramilla←巨大な白くまで雄の1.5トンのセイウチを力技で殺せるらしい。調査中。

724格無しさん:04/07/28 11:32
☆最強の成獣同士が陸で一対一で戦った時の結論
同ランクの場合は左→右が強さの順

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ カバ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ アフリカスイギュウ ガウル アメリカバイソン キリン ライオン(最強肉食獣) トラ 
C  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド ゾウアザラシ
D  ブチハイエナ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ゴリラ ヒョウ ラクダ 野生馬 ハイイロオオカミ ジャコウウシ
E  シマウマ リカオン ダチョウ(最強鳥類) イノシシ ニシキヘビ 闘犬=大形猟犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 コモドオオトカゲ クズリ ラーテル オオヤマネコ 闘ヒツジ オランウータン 
G  一般人 ヒツジ 中型飼いイヌ キツネ コンドル アライグマ タヌキ ニホンザル
H  ニワトリ カミツキガメ イエネコ イタチ ウサギ ヤシガニ(最強甲殻類) ゴライアスガエル(最強両生類) ドブネズミ
I  カラス ミドリガメ ダイオウサソリ(最強鋏角類) ハイイロリス ハツカネズミ コーカサスオオカブト(最強昆虫類) コウモリ スズメ
725格無しさん:04/07/28 16:55
>>607-724

自作自演かw
暇な奴らだwW










はぁ・・・・・・寂しい・・
726格無しさん:04/07/28 23:49
もうそろそろ、正式にスレ立てして良い?
>>724が暫定ランキングで良いかな?
727格無しさん:04/07/28 23:55
なんで串復活してるんだ?
728格無しさん:04/07/29 02:50
>>726
野生動物板に復帰?過疎板になったのを盛り上げないと。
>>727
スルーで。
729格無しさん:04/07/29 07:06
>>728
いえいえ、このスレはもう野生生物板に復帰できませんよ。
野生生物板は動物の強さを競うスレは禁止ですから。

とりあえず、>>1が糞ランキングのこのスレから脱出しようってことでしょう。
730格無しさん:04/07/29 11:59
>>725
一瞬胸が高鳴った。













すみませんバカオタで。
731格無しさん:04/07/29 12:24
☆最強の成獣同士が陸で一対一で戦った時の結論
同ランクの場合は左→右が強さの順

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ カバ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ アフリカスイギュウ ガウル アメリカバイソン キリン ライオン(最強肉食獣) トラ 
C  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド ゾウアザラシ
D  ブチハイエナ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ゴリラ ヒョウ ラクダ 野生馬 ハイイロオオカミ ジャコウウシ
E  シマウマ リカオン ダチョウ(最強鳥類) イノシシ ニシキヘビ 闘犬=大形猟犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 コモドオオトカゲ クズリ ラーテル オオヤマネコ 闘ヒツジ オランウータン 
G  一般人 ヒツジ 中型飼いイヌ キツネ コンドル アライグマ タヌキ ニホンザル
H  ニワトリ カミツキガメ イエネコ イタチ ウサギ ヤシガニ(最強甲殻類) ゴライアスガエル(最強両生類) ドブネズミ
I  カラス ミドリガメ タランチュラ(最強鋏角類) ハイイロリス ハツカネズミ コーカサスオオカブト(最強昆虫類) コウモリ スズメ

最強鋏角類をタランチュラに変更。

このランキングは確か毒なしだったと思うので、サソリの攻撃は基本的に鋏で掴んで尻尾を刺すだからこのランキングでは無効かと。
タランチュラも毒を持ってるけど、種によっては毒よりも咬傷の方が痛いそうです。
重さもダイオウサソリ60gに対してタランチュラは100gを超えるし、タランチュラの方が鋏角(顎)が大きいので(大きく見えた)強いとしてみました。

ただ、大きい種が複数いるので種の特定はせずタランチュラとしました。
タランチュラの最大種については↓をご参照下さい。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3684/fact4.html
732格無しさん:04/07/29 13:42
>>731
ダイオウサソリは亜種によっては30cmを超えるぞ。体重は解らなかったが。
ファーブル昆虫記でもサソリ>>>タランチュラだった筈。
733格無しさん:04/07/29 21:10
>>732
>ファーブル昆虫記でもサソリ>>>タランチュラだった筈。
これは毒が効いたからじゃない?

毒抜きでやったらどうなるかが問題でしょう。
734格無しさん:04/07/29 21:15
735格無しさん:04/07/29 22:27
>>733
ハサミでかいから戦えるし毒無しで語るのも・・・・・・
>>734
最強豹≒最強ピューマ>最強ヒマラヤグマ>>最強ハイエナ>平均豹≒平均ピューマ>平均ヒマラヤグマ>最強狼≒最強土佐犬>平均ハイエナ>最強オオヤマネコ>最強人間>平均土佐犬>平均狼>平均オオヤマネコ>>>>>>>>>>平均人間

土佐犬以外は正しいかと。格板住人も痛いからなー。
736格無しさん:04/07/29 22:53
>>735

ハイエナは豹より強いよ
737格無しさん:04/07/29 23:52
>>735
しかしなー、串の過剰な持ち上げを除いても、
その中では最強の部類で、分布域も広く人間との関わりも多いヒョウですら、
人間の家の中にまで入ってイヌを襲うことはあっても、
人間を襲うのはインドの、それも公園で寝ていたホームレスとかだけだからなあ。
そんなに強さに差があるなら、もっと人間から恐れられ、警戒されてるだろうし。
738格無しさん:04/07/30 00:09
さりげなくヒョウとピューマをあげてるあたり、
>>735は串。
739スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/30 00:33
http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086153584/e100
イヌ系統VSネコ系統は近々復活予定です。
とりあえず「土佐>豹」という俺の主観を明言しておく。
740スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/30 00:35
741格無しさん:04/07/30 08:37
今までは、毒無しが不文律でしたが、明文化しますか?
↓↓こんな感じで↓↓

☆最強の成獣同士が陸で一対一で戦った時の結論
原則として、毒その他特殊能力は対象外とする
同ランクの場合は左→右が強さの順

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ カバ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ アフリカスイギュウ ガウル アメリカバイソン キリン ライオン(最強肉食獣) トラ 
C  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド ゾウアザラシ
D  ブチハイエナ アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ゴリラ ヒョウ ラクダ 野生馬 ハイイロオオカミ ジャコウウシ
E  シマウマ リカオン ダチョウ(最強鳥類) イノシシ ニシキヘビ 闘犬=大形猟犬 トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 コモドオオトカゲ クズリ ラーテル オオヤマネコ 闘ヒツジ オランウータン 
G  一般人 ヒツジ 中型飼いイヌ キツネ コンドル アライグマ タヌキ ニホンザル カミツキガメ
H  ニワトリ イエネコ イタチ ウサギ ヤシガニ(最強甲殻類) ゴライアスガエル(最強両生類) ドブネズミ
I  カラス ミドリガメ サソリ(最強鋏角類) ハイイロリス タランチュラ ハツカネズミ コーカサスオオカブト(最強昆虫類) コウモリ スズメ
742格無しさん:04/07/30 11:45
>>738
あれは>>734から拾ったものだから俺が作ったわけじゃないよ。
>>741
サソリはダイオウサソリでタランチュラはゴライアスバードイーターかな。
743格無しさん:04/07/30 16:39
>>741
>原則として、毒その他特殊能力は対象外とする
その他が非常に気になる今日この頃。
744格無しさん:04/07/30 17:35
スカンクとか?
745格無しさん:04/07/30 20:20
スケ口はスルーの方向で。
746智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/30 20:35
毒有りにしようぜ。人間は木の棒までなら有りにしたほうがいい
んじゃないか?
747格無しさん:04/07/30 21:10
実際は木刀並みの固さと重さか、刃物でもなけりゃ、
人間の戦闘力は物を持っても大して変わらんわけだが。
748スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/30 23:39
>>745 少なくとも獣よりは理路整然と話せているとは思ってるんだが。

闘犬=大型猟犬ってどういうこと?ちっと調べれば赤面するよ。闘犬と人括りに
してるとこもおかしいな。18`のピットと70`超えの土佐犬が同ランク?
それに18`のピットでオオカミより咀嚼力あんのオオカミの方が闘犬よりランク上
ってのもおかしい。それに闘争心は野生動物の比ではない。
749格無しさん:04/07/30 23:41
>>743

>その他が非常に気になる今日この頃。

打ち揚げられた電気ウナギが放電した場合。
750格無しさん:04/07/31 00:23
4m未満のワニで咀嚼力(噛む力)が1300`オーバーの様だ。(野生動物板のスレより。)
ちなみにライオン427kg、ハイエナ454kg、ラブラドール57kg、人間77kg

ワニのランクアップの為に頑張るべ。
751格無しさん:04/07/31 07:28
>>748
闘犬=大型猟犬
を誰も気にしないからな〜
自分でランク付けした方が良いかと。

ちょっと調べたら闘犬でピットが土佐犬に勝ったというのを見たけど、
そういう動画がある場所知りませんかね?
目で見れば凄さが少しは判ると思うんだけど。

でもどっちにしろ18`のピットがニシキヘビの下と言うのは変らないと思うよ。
それとオオカミより咀嚼力があるというソースも掲示して頂きたい。
752格無しさん:04/07/31 10:24
>>748

取り合えずソース付きで説明よろしく
753スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/31 14:22
咀嚼力のソース
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/4550/1090326653/l100
単純な咀嚼力だったらカバが一番かと。
>ちょっと調べたら闘犬でピットが土佐犬に勝ったというのを見たけど、
ピット系の血が入ってる土佐の階級は殆ど小中型。ピットはゲームネスこそ一番
だろうが体格差はやっぱりキツイ。
土佐>豹という自論はここに書いてある。近々復活予定。
http://ime.nu/creature-0.ten.thebbs.jp/1086153584/e100
咀嚼力ピット>オオカミのソース。体格差が二倍以上でこの違い。
「美しい犬、働く犬〜アメリカの犬たちはいま〜」マーク・デア著 草思社
P40
犬は概して同じ大きさの狼より体の作りが華奢で、口吻が短く、噛む力が弱く
―シンリンオオカミの成獣の咀嚼力は、一平方インチにつき千五百ポンド、
ジャーマン・シェパード・ドッグは一千ポンド―、歯も小さく、頭は丸く、
骨も軽い(人為的な特殊化は著しい例外を生み、たとえば、四十ポンドの
ピットブルは一平方インチにつき千八百ポンドの咀嚼力をもつ)。

このソースではピット・オオカミ・シェパの咀嚼力が異常なほど強くなって
いるが、計測方法の違いだろう。重要なのはその順位。
754スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/31 14:23
4 名前: スケ口太郎 (ZXvoXD5.) 投稿日: 2004/07/20(火) 21:50
(一)
http://www.napa.ufl.edu/digest/stories/chomper0903.html
the National Geographic Society(ナショナルジオグラフィック),
the Florida State University College of Arts and
Sciences and the University of Florida(フロリダ大学)

The lion, for example, has a bite force of about 940 pounds(約427kg),
slightly less than the hyena’s roughly 1,000 pounds(454kg).
The only shark tested, the dusky shark, achieves about 330 pounds(約150kg),
while a common dog, the Labrador, bites at a mere 125 pounds(約57kg) or so.
Anyone ever jawed by a toddler might judge the strength of the human bite force
to be near infinite. But people bite at a maximum force of
about 170 pounds(約77kg), just one-thirteenth the strength of a large gator.
(ライオン427kg、ハイエナ454kg、ラブラドール57kg、人間77kg)。
※1.約80匹に皮を巻いた鉄の棒を噛ませて測定したが、その内の45匹の測定に成功したようだ。
※2.これらの数値を測定したフロリダ大学の生物学者によると、噛む力は動物の大きさ(同種)
に関係しているそうです。この記事中には無いが、記事中のワニより更に一回り
大きなワニは約1340kgを記録したそうです。
※3.ライオンやワニ等の上述各種数値は最高値(平均ではないようだ)のようだ。
ソース(University of Florida and University of California, Berkeley)
http://www.stanford.edu/dept/news/pr/96/960827tyrexbite.html
Stanford University(スタンフォード大学)
Greater forces would have been exerted simultaneously by teeth
further back in the mouth nearer the jaw hinge. From the data the
researchers calculated this force to be 3,011 pounds. By comparison,
a human exerts a maximum force of about 175 pounds with the rear teeth,
an African lion about 937 pounds, and an alligator slightly less than
3,000 pounds.
(二)
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20000618/r054.html
「噛み付く力は、772kgとトラの2倍にも達する。」
ゆえに虎の噛む力は推定約390kgとなる。
5 名前: スケ口太郎 (ZXvoXD5.) 投稿日: 2004/07/20(火) 21:51
犬派として弁護させて頂くと、ラブはレトリーブ、つまりハンターが散弾銃で打ち
落とした水鳥を水上から回収することが専門の犬種ですので、獲物を傷付けぬよう、
本能的にものをあまり強く噛まないように繁殖された犬種です。
ですから、57キロという成人男性の握力にも劣る数値は鵜呑みにしないで頂きたい
ものです(笑)。勿論噛まねばならぬ理由があれば(食欲の対象があれば)本気を
出しますので、私の知っているラブは牛の蹄をガリガリ齧って、時間こそ掛かります
が食べ尽くしてしまう咀嚼力を発揮します。
動物が本気で鉄の棒を噛む理由も無いですから、ライオンやトラ、ヒグマも実際は
もっと強いのではないか?というのが私論です。
(ハイエナは硬いものを齧ることに特化した動物ですから、本気に近い数値が出せた
のではと思います)
かなーり私自身に都合のよい解釈ですが(笑)。
755スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/31 14:33
25 名前: スケ口太郎 (ZXvoXD5.) 投稿日: 2004/07/30(金) 00:48
馬鹿なスレ主(スケ口)はここ数日ほどは傍観しておりました(笑)。申し訳ありません。
各所で見られる咀嚼力の計測値ですが、それぞれが数値の面では大きく差があり、
正直どれを信じていいのかは全部が全部眉唾モノと言わざるを得ません。
そこで私の足りない頭で考えたことをお話しすると、それぞれのソース内での各動物
の数値の比率はそのまま信用していいのではないかということです。
つまり、ピット810`と言ってるソースの計測環境においてはピット>オオカミが証明
されており、フロリダ大学の計測環境においてはヒグマ>ライオン>トラが、先日のディ
スカバリーではオオカミ>ピューマが証明されているということです。
環境や計測の仕方が違っても、数値の絶対的比率には変化があまり見られないのではない
か、という考えからです。
26 名前: スケ口太郎 (ZXvoXD5.) 投稿日: 2004/07/30(金) 01:12
誰かさんは頑として認めようとしないでしょうが、ピューマとオオカミの間にアレだ
けの(130`と230`)差があったのには驚きです。
ライオンとの比較でも、体重差が3倍もあるのに咀嚼力では2分の1強という結果で
したから、もし同体重だったらオオカミの方が強いのではないかという可能性もあり
ます。そして、犬派としてはそのオオカミを2倍以上の体重差がありながら超えた
ピットブルの咀嚼力もやはり尋常じゃないと思います。
27 名前: スケ口太郎 (ZXvoXD5.) 投稿日: 2004/07/30(金) 20:23
もう一つ考えて頂きたいのが、オスはライオン走るのに支障をきたすほど頭部が大きい
ということです。オオカミの頭部はそれに比べると軽快に長距離を走れるよう、
コンパクトになっています。それに面長ですから、犬歯に装置を当てて計ったディスカ
バリーのロボットでの計測時もピューマに比べて不利だったはずですが、ピューマを
大きく上回る数値を出しています。よほど頭骨の構造に差がある証拠といえるでしょう。
ちなみに、オオカミの体重が三倍になったときの咀嚼力を計算してみたところ、
約477`という数字が出ました。わずかにライオンを上回ってますね。
(1.44の三乗で2.985・・・でしたから、1.44の二乗で筋力が出せます)

犬科は噛むということに関しては、咀嚼力・器用さともにエリートといえる。
先日のトリビアでもライオンは小さな肉片(焼肉)を咥えるのに手間取ってた。
顎しか使えないのは不利だという意見が多いが、ネコ科のように致命傷には
成り得ないネコパンチや引っ掻きを最初に出していたらいきなり噛み付かれる
だろうし、前足で抑えて噛むというようなことをしていたらバランスの悪い
二本足になってしまい、しっかりと四本足で踏ん張れる犬に転ばされるだろう。
踏ん張ることに関しては、この土佐犬の肩口の筋肉を見て貰えばその強さが
分かるだろうか。
http://cbingoimage.naver.com/data/bingo_60/imgbingo_93/sky830701/4719/sky830701_22.jpg
756スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/31 14:46
ピットブルと牛の大腿骨の比較。
http://www.nissyoku.co.jp/sinbun/hyakusai/60/free.html
これを噛み砕く顎の力。
それに加え、ネコ科の「刺し殺す」タイプの犬歯と違い、「切る・裂く」こと
にイヌ科の犬歯は向いている。ネコ科の犬歯は曲がった円錐型だが、イヌの
犬歯にはエッジが付いている。これに噛み付かれて振り回されると特化され
てない皮膚はすぐに裂けてしまうだろう。
757スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/31 14:48
21 名前: スケ口太郎 (ZXvoXD5.) 投稿日: 2004/06/27(日) 09:31
the3personさん、こちらこそお久しぶりです。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/7013/dorakue/120khyousibuikana.jpg
韓国の土佐犬(若干頭は細め)
http://cbingoimage.naver.com/data/bingo_60/imgbingo_93/sky830701/4719/sky830701_22.jpg
ホント、一体何を根拠に頭骨のサイズですら豹>土佐犬だと言って譲らなかったんでしょうね、彼は?w
あくび画像集
スタッフォードシャーブルテリア
http://www.animalyawns.com/Canines/doggie020708003.jpg
ピットブル(ペット系統)
http://www.animalyawns.com/Canines/DogYawn_Wide.jpg
オオカミ
http://www.animalyawns.com/Canines/Ca47617.jpg
ジャガー
http://www.animalyawns.com/BigCats/UT0050724_jaguar.jpg
頬張りや奥歯の横のピンクの肉はそのまま咬筋量とみなしていいでしょう。これらを
見る限り闘犬種はオオカミはおろかジャガーと同等以上の咬筋を持っていることになります。
その上側頭筋の量の差がありますから、もう咬合力で闘犬種>豹は間違い無い!と言えます。
似た体勢の画像を集めての比較ですからもう獣君が反論するには計測値を持ってくる他あり
ません。少なくとも18`のピットの記録「1800ポンド」を超える記録をw
おまけ 
http://www.animalyawns.com/Canines/pr-jb229_wild_dog.jpg
http://www.animalyawns.com/Canines/wolfmaw1062603.jpg
このリカオンとオオカミの画像を見て頂くと、何故私が犬の歯の「切れ味」
を主張するのかがお分かり頂けるでしょうか?
このリカオンやオオカミなんかは顎全体で一つの巨大な刃物のようです。
あくび画像引用元。色々な動物のあくびをしてる画像が豊富で面白いです。
http://www.animalyawns.com/GapingMaws.htm
758格無しさん:04/07/31 15:50
>>753
>犬は概して同じ大きさの狼より体の作りが華奢で、口吻が短く、噛む力が弱く
闘犬より狼の方が上、と。
759スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/31 16:05
獣?最後まで嫁よ
760格無しさん:04/07/31 17:15
>>759
うむ、咬みつく力がピットの方が強いというのは読んだ。
だが、その本を書いた人はオオカミの方が体格が大きくイヌより咬む力が上だとい書いてもいる。
するとだ、まあ>>758の様な事になる訳だ。
咬む力=イヌの戦闘力では無いだろう。
ご理解頂けたかな?

って言うかランクに文句があるなら自分で修正してランキングを貼ってくれ。
それより、
http://www.animalyawns.com/Canines/Ca47617.jpg
この女の人の指先が無いのが気になる。
761ワニヲタ ◆GKWX0K5n5U :04/07/31 18:24
ピット・オオカミ・シェパ+ライオン・クマ・ワニを同じ方法で計測してるソースないかな。
計り方の違いで犬が過大評価されそうなので。
762スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/31 19:58
>うむ、咬みつく力がピットの方が強いというのは読んだ。
>だが、その本を書いた人はオオカミの方が体格が大きくイヌより咬む力が上だとい書いてもいる。
咀嚼力で土佐犬>ピットは明白。そして体重差が2倍あっても計測値でピット>土佐犬。
よって土佐犬>オオカミ。単純な三段論方だが、妥当だとおもうが?
そしてピューマは体重差があってもオオカミの二分の一程しか咀嚼力が無い。ヒョウ
はピューマより幾分かは強いだろうが、同じネコ科で二倍以上の咀嚼力を持ちうるのだ
ろうか?
というわけで、色々反論があるだろうが咀嚼力で土佐犬>ヒョウと俺は思う。
オオカミが犬より強いというのはあくまで一般犬が対象な場合。闘犬と比較しての
オオカミ犬科最強論などがあるなら提示していただきたいなw
顎の強さでもいいからさ。
あと、ランキングは訂正すべき個所が多すぎて書く気になれないのだが。

>>761 とりあえず大事なのはその順位。
763ワニヲタ ◆GKWX0K5n5U :04/07/31 20:55
>>762
ライオン・クマ・ワニを加えた順位を見たいもので。
土佐犬はフィールドがある程度狭くないとヒョウには勝てそうにない。
体重が同程度なのでヒョウが飛びかかれるだけの広さがあると先制攻撃でやられそう。
764格無しさん:04/07/31 21:24
野生動物板に串と思われる人物が来襲。
765格無しさん:04/07/31 21:45
>>762
>咀嚼力で土佐犬>ピットは明白。
大きさが大きさだからそうだろう。

>そして体重差が2倍あっても計測値でピット>土佐犬。
いやいやいや、土佐犬の測定値なんか出てないが?

>よって土佐犬>オオカミ。
(゚д゚)ポカーン
オオカミがどこから湧いて出たんだ?
土佐犬の測定値がなきゃオオカミを比べられないだろ?

>ヒョウはピューマより幾分かは強いだろうが、同じネコ科で二倍以上の咀嚼力を持ちうるのだ
ろうか?
バナビビ教の教祖様(小原秀雄)はピューマは咬筋力が弱いと書いてらっしゃいました。
ピューマは頭が小さいからね、案外そうかも知れない。

>あと、ランキングは訂正すべき個所が多すぎて書く気になれないのだが。
取り合えず、イヌ関係を修正してくれれば良い。
多分他に誰もやらない。
766格無しさん:04/07/31 22:03
野生動物板の人物がほぼ串と確定しました。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1090328887/47
767格無しさん:04/07/31 22:03
ムダムダ。

馬鹿が幾ら足掻こうが結論は>>1
ほぼ巨大動物図鑑通り(笑)
768格無しさん:04/07/31 22:03
280 名無虫さん 04/07/31 20:48 ID:JD0YKcXR
>>277
バーカ

S アフリカゾウ
A トラ インドゾウ ライオン
B サイ カバ
C ヒグマ シロクマ スイギュウ セイウチ

これで妥当

283 名無虫さん 04/07/31 21:49 ID:JD0YKcXR
別に俺ネコオタじゃないけどね。
ネコオタならアフリカゾウと同格にするだろう

おもしろい生き物を発見しました。
769格無しさん:04/07/31 22:03
>>767
もう遅いよ。
770格無しさん:04/07/31 22:04
>>769
遅くも何もない。
こんな過疎板で。

もう結論>>1はとっくに出てる。
誰もこんな論争に興味を持ちはしない。
771スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/31 22:07
>>765 すまん、>そして体重差が2倍あっても計測値でピット>土佐犬。
は、「そして体重差が2倍あっても計測値でピット>オオカミ。」の打ち間違い
だった。一応これで理にかなった「土佐犬>ピット>オオカミ」になったと思うが。
772格無しさん:04/07/31 22:07
肉食動物側が(それも知能が高めの)倒せる相手を選別して不意打ちで倒した所で評価できんな。
ゾウやサイの最強個体に正面から戦って勝てると思えるのか?
773格無しさん:04/07/31 22:07
次スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1091279175/
復活した馬鹿に>>1を取られないために、早めに立てました。
774格無しさん:04/07/31 22:09
>>771

イヌ限定にランキングをつくってくれない?
串が戻ってきたようだし、かき乱されるのは嫌だから。
775格無しさん:04/07/31 22:10
>>771
ああ、なるほど。
理に適った。

後はオオカミと土佐犬どちらが強いかが問題だ。
776格無しさん:04/07/31 22:10
>>773
残念ながらそんなランキングは認められませんし
早めに立て過ぎ。
削除依頼出します。
777格無しさん:04/07/31 22:12
>>772
アッサム(最大のゾウが生まれた場所)
大きな牙を持つ雄ゾウ(インドゾウは雄でも牙生えてるのは半分、つまり平均以上は確実と言える)
群れを守る雄ゾウ(群れNo.1の戦闘力)

が、たった一頭のトラに襲いかかって逆に殺されちゃってますな。
778格無しさん:04/07/31 22:13
もう巨大動物図鑑の見解
アフリカゾウ>トラ=ライオン=インドゾウ>サイ>カバ>ヒグマ
で大半が納得してると言うのに

哀れな奴だw
779ワニヲタ ◆GKWX0K5n5U :04/07/31 22:14
>>773
GJ!  あと>>772は俺ね。
780スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/31 22:14
>バナビビ教の教祖様(小原秀雄)はピューマは咬筋力が弱いと書いてらっしゃいました。
ワロタwあいつの咀嚼力トラ>ヒグマ論は何のソースもないからね。
ランキングの修正
☆最強の成獣同士が陸で一対一で戦った時の結論
原則として、毒その他特殊能力は対象外とする
同ランクの場合は左→右が強さの順
SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ カバ
B  アラスカヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ アフリカスイギュウ ガウル アメリカバイソン キリン ライオン(最強肉食獣) トラ 
C  イリエワニ(最強爬虫類) セイウチ ヘラジカ アメリカクロクマ ナイルワニ 闘牛 エランド ゾウアザラシ
D  アナコンダ ツキノワグマ ジャガー ラクダ 野生馬 ジャコウウシ
E  土佐犬 ブチハイエナ ヒョウ ハイイロオオカミ ピューマ シマウマ ダチョウ(最強鳥類) イノシシ ゴリラ ニシキヘビ トナカイ ヌー サンバー ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 噛み止め猟犬 コモドオオトカゲ リカオン クズリ ラーテル オオヤマネコ 闘ヒツジ オランウータン 
G  一般人 ヒツジ 中型飼いイヌ キツネ コンドル アライグマ タヌキ ニホンザル カミツキガメ
H  ニワトリ イエネコ イタチ ウサギ ヤシガニ(最強甲殻類) ゴライアスガエル(最強両生類) ドブネズミ
I  カラス ミドリガメ サソリ(最強鋏角類) ハイイロリス タランチュラ ハツカネズミ コーカサスオオカブト(最強昆虫類) コウモリ スズメ
781格無しさん:04/07/31 22:14
Hey Hey Hey Boy

トラが最強の動物なのは世界の常識ですから

あきらめま〜しょう♪
782格無しさん:04/07/31 22:16
障害固定が幾らソース貼ろうがムダ。
それに、左の方が強いにするだとランク分けする意味ねえじゃん
アホかコイツ(笑)。

結論は>>1。残念でした♥
783格無しさん:04/07/31 22:16
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ
C ジャガー ナイルワニ ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
784格無しさん:04/07/31 22:18
まして土佐犬がヒョウやピューマより強いとする障害者に
何が解ると言うのか(笑)
785ワニヲタ ◆GKWX0K5n5U :04/07/31 22:18
>>777
レアケースの絶対化ですか。トラが勝ち越せる程ゾウが弱いならもっと子供を産まないと絶滅しますなw
786格無しさん:04/07/31 22:18
>>780

GJ


>>783

懐かしい
787スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/31 22:18
>>774 じゃ、3personさんの掲示板のイヌネコスレに作っとくわ。
    
>>775 >後はオオカミと土佐犬どちらが強いかが問題だ。
じゃ、土佐犬>最大オオカミということで。   
788格無しさん:04/07/31 22:18
>>786
自作自演するしかないみたいだけど、
ここ過疎板だから人全然いないんだよ。
もっと上手くやらないと(笑)
789格無しさん:04/07/31 22:19
>>785
レアケースと言うなら
トラとゾウがガチンコ勝負する事自体まずレアケース。
その少ないレアケースでトラは勝ち星を収めている。
ゾウ、トラ見ると逃げちゃうからな(笑)
790格無しさん:04/07/31 22:21
>>783
ライオンはキリン以下なのは間違いない。
791格無しさん:04/07/31 22:21
(´-`).。oO(こんなくだらない論争で過疎板で自演・・・・・・・・・虚し過ぎ(藁)
792スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/07/31 22:21
>>786サンクス。あれが一応土佐犬飼いの考えということで。
あと、もっと細分化した方が分かりやすいかと思うよ。イノシシなんかはメチャクチャ強いはず。
793格無しさん:04/07/31 22:22
>>790
残念。
ライオン>キリンは周知の事実。
794格無しさん:04/07/31 22:22
>>791
そういうお前が一番書いてる。













まあ良い事だが。
795格無しさん:04/07/31 22:23
>>794
いや、お前には負ける。
796格無しさん:04/07/31 22:23
>>793
簡単に釣れたな〜
ほれッw

小原秀雄著 「食うものと食われるもの 小原秀雄の動物教室」 166〜169頁(167頁は威嚇している成獣の雄ライオンと雌ライオンを蹴ろうと後足で立ったキリンの挿絵)
「●ライオンでもキリンにはかなわない?
タンザニアのセレンゲティで、リカオンの群れが殺したてのトムソンガゼルを食べているそばを、一頭のキリンが悠々と通っていった。
それを見てわたしは、キリンがめったにえものにならないという話を思い出した。
パットマンという人が、六頭の群れのライオンが近づいて襲うのを見た。
キリンは逃げたが赤ん坊はのろかったので、母親キリンが後ろを守って走った。
ライオンが近づこうとすると、雌は子を肢の間に入れてライオンに面とむかって立った。
ライオンの動きにつれてキリンもまわり、前肢で蹴り立て、ついには追い払ってしまった。
セレンゲティでライオンの研究をしていたシャラーの観察では十回もライオンがキリンを襲ったのに一回も成功しなかった。
キリンがなかなかえものにならないそのわけをくわしく調べてみたという研究者がいたくらいだ。
実際東アフリカでは、キリンはのんびりしている。
そのほかキリンを殺したライオンが下敷きになって死んだとか、キリンに蹴られて死んだライオンの頭が、皮一重でぶらさがっているだけだとかいう話がある。
キリンは大きく、しかも前肢で蹴る力は相当で、皮は厚くてタフである。」
797格無しさん:04/07/31 22:25
>>796
ま     た     自     爆     か     w

小原氏の最新の見解

小原秀雄「親と子の動物行動学」2003年8月26日初版発行
14Pより

トラはアジアでは最強の猛獣である。
アジアの西南部には、ライオンもいた。
しかし、ライオンはトラに比べるとオープンランドに住む為に、のんびりしているように「見える」。
「見える」としたのは、トラに比べてよく姿をあらわにし、その上日中などは、
腹をさらけ出して寝ていたりする為である。
しかし、ライオンは夜になるとのんびりしているなどととても言えない。
恐ろしいハンターとなる。

48Pより

百獣の王と言われるほど強力で、事実どんな動物も捕殺出来る強力なライオンも、
獲物がいなくなったり、(それも人間の開発などで)、人間に狩猟されたりして命を奪われたのである。

151Pより

一般に草食獣の、大きな角や牙は同種内の戦いに際して優劣を付けるのに用いられる。
捕食者に対しては、意外なほど、力を用いられずに獲物とされる。
捕食と被食が関係づけられているようにも見える。
更に言えば、捕食者はたくみに獲物を捕殺するように行動も機能も出来ている。
ゾウやサイのような大型の動物でも、捕食者に戦いで勝つのは難しい。
群れの力が大切なようで、インドでは雌と子のアジアスイギュウの群れがトラを殺した例がある。
このような「出来事」については、子は成獣と共に暮らす事で経験的にも習得していくと見られる。

193Pより

捕食者の最強者・トラやライオンさえも、
人間に追い詰められた時などには人間に反撃もする。
798格無しさん:04/07/31 22:25
>>796
動物の強さ比べの最高権威小原が、動物学神・シャラーの文章を引用している。

群れの十回の襲撃で一回も成功しなかっただけでなく、子連れさえ倒せない始末w

反論の余地はないよなw?
799格無しさん:04/07/31 22:27
>>797
キリンは無理w

小原秀雄「親と子の動物行動学」2003年8月26日初版発行

48P欄外より

ライオンについて

ふつう体重五〇〜三〇〇キログラムまでの獲物を捕殺する。
しかし、一五〜一〇〇〇キログラムまでの動物なら殺す。

参考
小原秀雄「ライオンはなぜ「人喰い」になったか」1990年3月29日初版発行
172Pより
「小さすぎる動物も捕食から免れる。エネルギー・バランスのうえからも、えものにするには不利なのだ。」


一五〜一〇〇〇キログラムだそうだw
800格無しさん:04/07/31 22:29
動物学神の言葉には逆らえなかったかw
だろうなwW
801ワニヲタ ◆GKWX0K5n5U :04/07/31 22:32
ネコは攻める側の時はそこそこ強いだろう。(不意打ち)
しかし攻められる側になると・・・・・・・・・羊や牛に殺されるからな。
キリンやカバに勝ち越せるなら何故積極的に捕らないんだろう?あれだけ肉が食えるのに。
802格無しさん:04/07/31 22:35
ネコオタと愚論してる時、相手が間を置いたり逃げたりした時に言い知れぬ快感を感じます。
そういう私はやっぱりバカオタですか?
803格無しさん:04/07/31 22:35
しかし、いつまでもこんな幼稚な論争に興味があるなど
成長しないヤツだw

俺この題材自体興味が非常に薄れつつあるよ
どの動物が強いかとか(笑)
804格無しさん:04/07/31 22:35
と言うわけでネコオタ、後埋めといてくれよw
805格無しさん:04/07/31 22:36
>>799
ハイまたまた自爆(笑)

ライオンは14kg以下の動物殺せないのか?W
806格無しさん:04/07/31 22:37
>>805
>ライオンは14kg以下の動物殺せないのか?W

小原大先生によるとその通りだそうだw

小原秀雄「ライオンはなぜ「人喰い」になったか」1990年3月29日初版発行
172Pより
「小さすぎる動物も捕食から免れる。エネルギー・バランスのうえからも、えものにするには不利なのだ。」
807格無しさん:04/07/31 22:38
>>798
>>796のどこにもキリンがライオンより強いとはない。
そして、氏の最新の意見は>>797による完全な明言。

残念でしたw
808格無しさん:04/07/31 22:38
>>802
バカヲタでしょうね。
薬でも決めてるんでしょうか?w
809格無しさん:04/07/31 22:40
>>807
シャラーの観察だが?w
しかも群れだが?w
群れは雄単独より弱いのか?w


大体>>805を思いつくのに10分も沈黙するなww
810格無しさん:04/07/31 22:41
>>802
ぎゃっはっは。
腹イテーw
ライオンは14kg以下の動物殺せないってか!!

病     院     行     っ     た     ら     ?
811格無しさん:04/07/31 22:41
>>808
誤字ですか?
812格無しさん:04/07/31 22:42
>>810

>>802の文責・小原秀雄w

病     院     行     っ     た     ら     ?

    お    ば    ら    さ    ん
813格無しさん:04/07/31 22:43
>>809
巨大動物図鑑でとっくに周知の例ですが(笑)
そして逃げ切れただけ。

俺お前のように暇じゃないからw
814格無しさん:04/07/31 22:43
>>810
小原さんはやっぱり失言が多いですね。
815格無しさん:04/07/31 22:45
>>812
いや、病院行く必要あるのはお前だよ。
15kgとしてる事により
この15〜1000kgとはライオンの殺せる獲物の限界ではない事を明示している。
馬鹿のお前は揚げ足取りたいが為に、1000kgの方だけ目についたが、残念でしたw

そして、氏は何より同書でトラとライオンがゾウやサイより強いと言っている。
816格無しさん:04/07/31 22:45
817格無しさん:04/07/31 22:46
>>813
なんだ巨動もキリン>ライオンかw

>>815
>この15〜1000kgとはライオンの殺せる獲物の限界ではない事を明示している。
下限はともかく上限を超えて一頭で取った記録はどこですか?w

所詮ライオンは
 群 れ w
一頭で、等と考える事が間違い。
818格無しさん:04/07/31 22:49
とりあえず今日の所は落ちるわ。
もう一度言うけど、後よろしくw

そうそう、>>619-620への反論もよろしくw
トラを神と崇めているのが中国だけだからって逃げるなよwW
819格無しさん:04/07/31 22:49
しかし、コイツのディベートの弱さは絶望的だな。
820格無しさん:04/07/31 22:50
>>817
いや、巨動もライオン>キリンだよ。

いよいよもって壊れてきましたなぁ(笑)

>所詮ライオンは
>群 れ w
>一頭で、等と考える事が間違い。

一頭の雄>群れの雌(笑)
そ     し     て
ライオンが殺す獲物も大半が群れw
821格無しさん:04/07/31 22:56
>>818
相変わらず俺が出ると
お前は尻尾巻いて逃げるよね(笑)
俺がいない間に自演で調子こくぐらい事しか出来ないもんなぁ

トラの神格性・カリスマ性については
>>341とメジャーな四神、他神々、諺、最強者としての崇拝、トラとヒグマ同地域にいる所でトラが信仰されている事、
からトラ>>>>>>>>>ヒグマで決着済み。
つーか最大のコディアックグマでもジャガーにすら負ける始末w

ヒグマが生息してトラがいない我が国日本でも虎とヒグマのカリスマ性の差は酷いもんさねw
822格無しさん :04/07/31 23:00
川口が最強
823格無しさん:04/07/31 23:01
(´-`).。oO(こんな論争多くは巨大動物図鑑で納得してるのに・・・・・・)
824格無しさん:04/07/31 23:02
>>817
>下限はともかく上限を超えて一頭で取った記録はどこですか?w

君ィ、単生のトラは1t以上の動物なんて山程殺してるよ(笑)
ライオンは群れだから単独の狩り自体非常に少ない。
825格無しさん:04/07/31 23:03
串ネコもトリ氏との裁判が大変そうですな
826格無しさん:04/07/31 23:07
裁判って何ですか?(プゲラ
827格無しさん:04/07/31 23:08
>>826
あれ?アンタ串ネコだったんスか?
828格無しさん:04/07/31 23:20
>>803
>俺この題材自体興味が非常に薄れつつあるよ
>どの動物が強いかとか(笑)

そのワリには粘着するキモい土下串
829ワニヲタ ◆GKWX0K5n5U :04/07/31 23:23
串はコテつけろよ。人に自演と言ってるのだから。土下串でいいから。
830格無しさん:04/07/31 23:23
>>827
いえ、違いますけどw
831格無しさん:04/07/31 23:25
>>828
いや、お前等は虚しくならないの?

どの動物リングで闘わせたら強いとか
小学生向け雑誌がやってるような事をいつまでもやってさ(笑)
832格無しさん:04/07/31 23:26
NH
トラキチ
ゲリラのマーチ
(w
山田花子
まふてぃ
あにおた
でんでん
体格の恵まれた素人
足長
チビ助age
即席
シャドウ
尾藤
元彦ブルー
冷静天皇
んー
ネコヲタ
串ネコ
土下串

美濃輪


好きなので良いよ
833格無しさん:04/07/31 23:27
>>831
一番最初に言ったのは土下串なのにねぇ。
野生動物を一対一のリングのようなところで戦わせると言うのが
コンセプトとして議論しだしたのが野生生物板の最強動物スレだよ。
834格無しさん:04/07/31 23:28
馬鹿串は格板で散々暴れ回った後こっちへ来た模様。
向こうとこっちの時間帯を見ると非常に分かり易い。w
835ワニヲタ ◆GKWX0K5n5U :04/07/31 23:30
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nekowota.htm
貼っておきますかw 誰のこととは言わないけどw
836格無しさん:04/07/31 23:30
格付け板→Yahoo!→THE→休憩→格付け板
ってなローテーションですな。
837格無しさん:04/07/31 23:31
格板というとどっちもあてはまるな。
向こうのスレは格闘技板の格闘家vs動物スレね。
838智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/07/31 23:43
ネコヲタさん
なぜ「象に乗ると安全」って言う人がいるか知ってる?
839ワニヲタ ◆GKWX0K5n5U :04/07/31 23:48
>>838
象どころか後頭部にお面をつけるだけで安全だとか。
お得意の奇襲がし辛いだけでびびるようだ。
840格無しさん:04/07/31 23:53
おお、復活してるな。
>>790>>793>>796
ワラタ

赤子の手をひねるようだな


841格無しさん:04/07/31 23:55
>>825
>>826
>>827

相変わらずだな。
ブランクを感じさせないヘタレぶりだ。
842格無しさん:04/07/31 23:56
>>832

伝説の遊牧民が落ちてるよ。
843格無しさん:04/07/31 23:59
NHの特徴

・虎好き・爬虫類嫌い 野生板で虎・恐竜関連のスレが乱立
・論争好き 野生板・格闘技板で「もし○○が〜したら」「○○vs○○」「○○と○○どっちが強い」「○○最強(格闘家以外)」のスレが乱立
・猜疑心 自分に反対・敵対する者は全て同一人物と思い込む
・頑固・自負心 自分の誤りを絶対に認めず、謝罪もしない
・喧嘩・ストリートファイトへの憧憬
・身長・体格・容姿へのコンプレックス
・声の高低にこだわる
・自衛隊志望
・貧困な日本語 NH語録「云々=でんでん」「見識が高い」「焼付け刃」「驚愕に打ち震える」「的を得てる」「妄想に耽け込む」「集中豪雨」「プロバイダー=プロパ」「品詞は11個て決まってる」「汚名挽回」「社会不適合」「だと云う事=だとゆう事」
・名無しで自作自演し自らを擁護 NHの別ハン トラキチ、ゲリラのマーチ、(w、山田花子、まふてぃ、あにおた、でんでん、体格の恵まれた素人、足長、チビ助age、即席、シャドウ、尾藤、元彦ブルー、冷静天皇、ネコヲタ、んー
・通算戦績 4戦0勝4敗6逃亡


844格無しさん:04/08/01 00:15
なんだ串って自衛隊入りたいのかよ。
そんじゃこんなところで妄想垂れてないでさっさと入隊しろ。
徹底的にしごかれてイエネコにも勝てない貧弱な肉体を鍛え直してもらえ。
845格無しさん:04/08/01 00:20
またみんなが寝静まった頃にやってくるんだろうなw<土下串

自衛隊に入る前に、シャムロックに勝てよw
846格無しさん:04/08/01 10:15
>>821
おい、串よろこべ!
韓国サッカー協会のロゴはトラだぞ!!
847格無しさん:04/08/01 10:52
>>821
>>341?最高神だとどこに書いてある?wネコが神秘的なのはみんな知っているが、一部では魔女(悪魔)の手先だww

>つーか最大のコディアックグマでもジャガーにすら負ける始末w
個人サイト一つで決定かw
しかもジャガーが北アメリカに生息しているとww
中央アメリカでもいるのは最南部だけなんだよ?
トーテムポールに彫られたジャガーが無いのも崇拝されてない証拠だ。
崇拝していたのは既に滅びた文明だけだww

では世界的に見てクマ神がどれだけ認知されているかを見てみようか?

スラブ地方で崇拝されているヴォロスまたはヴェレス
Veles の検索結果 約 44,800 件
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Veles
フィンランドで崇拝されているカーフ
karhu の検索結果 約 156,000 件
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=karhu
Volos の検索結果 約 235,000 件
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Volos
そしてベルンで熊神として崇拝されているアルテミス
Artemis の検索結果 約 1,160,000 件
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Artemis

合計1,595,800 件
では寅は?

世界的な白寅の認知度。
byakko の検索結果 約 8,390 件

何と熊神の190分の1wwwwWWW
あんまり悲惨なんでアルテミスは引いてやろうww
それでも熊神435,800 件
熊神の52分の1wwwwWWW
もう終わったなwWW
最強議論でも既に無視され、さらには神格化議論でもこういう形で明確な証拠が出てしまった。

もう一度いうがこんな糞以下にもならないようなもの出すなよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=White+tiger+God&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
>White tiger God の検索結果 約 448,000 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒)
真実はこれ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=byakko
byakko の検索結果 約 8,390 件
寅完全敗北かwwwWWWWW
お前の頼みは後は獅子神だけだなwwwWWW
出せればだがw
848格無しさん:04/08/01 13:15
哀れな奴。

もうお前に長く時間を割くような真似はしない。

簡潔に言う。

>>1が全て。

そしてトラとヒグマでトラの方が遥かにカリスマ性があるのは言うまでもない(笑)
849格無しさん:04/08/01 13:47
それこそネコ科全体との比較で言えば家紋に使われるのも
国旗や国家に登場する動物もライオンが一位。
ま、百獣の王だから当然か。

熊???何それ???(プププ
850格無しさん:04/08/01 16:08
>>848

次スレで採用されなかった>>1に意味はありませんが何か?
851格無しさん:04/08/01 16:19
>>848
お!串ネコ、格付けいた引退宣言ですな?
お疲れ〜!
852格無しさん:04/08/01 17:09
853智クロン ◆GiSXqxf9G2 :04/08/01 18:54
キングコングの方が強くて有名だよ。
854格無しさん:04/08/02 11:17
また消えちゃったな
855格無しさん:04/08/02 15:35
>>850
いや、次スレは新たに私が立て直します。
野生板でこのスレの初代と、格付け板でこのスレの初代立てたの私ですしねw
856格無しさん:04/08/02 16:31
結局結論は>>1
これweb上どこ行っても常識よ。
857格無しさん:04/08/02 16:43
ネコヲタことNH君生きてたーーー。スレ立てたと言ってるし・・・・・・・・・・・・・
858格無しさん:04/08/02 18:48
>>855

認められません。
以上
859格無しさん:04/08/02 19:03
串はこっちではあげているがIDの出る野生動物板ではさげw
860スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/08/02 19:09
>>856そのランキングには全てあなたが絡んでますけどね、獣君。というより、
あなた以外そんなランキング貼りません。
861格無しさん:04/08/02 19:25
>>848
完全敗北宣言かw

>もうお前に長く時間を割くような真似はしない。
って出来ないだろ?現実に白寅の世界認知度はweb上ですらたった8,390 件。
一方熊神は435,800 件
この事実はもはや
        く つ が え し よ う が 無 い w W

寅が羆を殺しまくっている説を覆され(5タイガース、巨動、チグリスファンド、タイテリ、ブロムレイ)、
寅が羆より力が強いと言う説を覆され(小原、今泉、実吉、シートン)
寅が象を単独で殺すという説を覆され(元々証拠が不明瞭)
寅が羆に餌を譲ると言う説を覆され(小原、巨動、5タイガース)
寅がサイを殺しまくっている説を覆され(小原w)

ついに寅の方が熊より崇拝されており、寅神が熊神より崇拝されている説も覆された。
もはやお前が時間を割いてやる事などないwwWWWWWW
何しろ8,390対435,800と言う明確な結果が出てしまったからなwww

本来はパウンドフォーパウンドですらネコ科が最強ではないと言う事でお前と遊んでやろうかと思ったが、
逃げようとしている弱者を追撃してまでいぢめたいとは思わんよwwWWWW

因ってお前の敗北宣言を受理してやろうw
だからさっさと脳内に帰れ。
862格無しさん:04/08/02 20:48
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS 甘い誘惑
S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛 オランウータン
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ
C ジャガー ナイルワニ ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
863格無しさん:04/08/02 21:49
オランウータンってそんなに強かったのか…
864格無しさん:04/08/02 22:08
>>863
オランウータンがイリエワニ・ホッキョクグマ・バイソンより上だもんなw
このランキングを作った奴がいかれてるのがよく解るw
865格無しさん:04/08/02 22:35
>>863-864
いや、釣りでは・・?
866格無しさん:04/08/02 22:43
森田健作の声で・・・
♪さよなーらは誰に言うーー
  ♪さよな〜らは悲しみにーーー

吉川くん!!吉川くん!!元気か?元気でやってるか?吉川くん!!
867格無しさん:04/08/02 22:51
【ラウンジクラシックにて殺人予告】

人物写真のURL付きで「こいつ」と名指しで
殺人予告表明が書き込まれています。
書いたのは2ch全域にクソスレを立てていることで知られる
スレ立て荒らし「漬け物会長」    通報などご自由にドウゾ。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1091289923/2
※レス内容そのままのコピペは書き込み本人と同様の罪と
 みなされる恐れがあるため控えましょう


いろんな板から記念カキコ集結中で笑えるw
868格無しさん:04/08/02 23:17
串ネコ、>>848で「もう来ない」と言いながら、
>>856で「次スレを建てたい」と喚き散らす粘着振りw
869格無しさん:04/08/03 00:19
★☆★動物の戦闘力を数値化しよう★☆★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1019057706/

このスレも停止させられちゃってんのw
串ネコ残念だね!
870格無しさん
>>861はネコヲタ駆除委員会の旦那じゃないの?
煽り方がよく似ている。