★★★★★最強動物ランキング★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B カバ キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン
C ジャガー ホッキョクグマ セイウチ バイソン イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ
E ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ツキノワグマ ナマケグマ ジャイアントパンダ
F 人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
2 ◆MAIDOoyNbo :03/11/23 22:37
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:37
>>1
板違い
4名無し募集中。。。:03/11/23 22:37
辻ゴリラ最強伝説
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:42
3S アフリカゾウ

SS シャチ、シロサイ、トラ、ライオン、コディアックベアー、
S 沖縄闘牛(徳之島闘牛含む)、カバ 、グリズリー、ホッキョクグマ、ライガー 
A インド象、アジアヒグマ、ジャガー、クロサイ、
B インドサイ、土佐闘犬、 ピューマ、イリエワニ、ナイルワニ、ガウル、アメリカバイソン、
C アフリカタテガミヤマアラシ、ヒョウ、アフリカスイギュウ、
D モリイノシシ、マウンテンゴリラ、キングコブラ、チーター、キリン、コモドオオトカゲ、アナコンダ、インドゾウ以外のアジア象 、セイウチ、スペイン闘牛、
E パンダ、ウンピョウ、ドーベルマン、ブチハイエナ、ハイイロオオカミ 、クズリ、ヘラジカ(ムース)、オオアルマジロ、ナポリタンマスチフ 、ジャコウウシ、
F 人間最強格闘家、オランウータン、アメリカンピットブルテリア、
G カリブートナカイ、ラーテル、イボイノシシ 、
H オオアリクイ、シェパード、リカオン、シマウマ、ヌー、カラカル、
I オオヤマネコ、セグロジャッカル、チンパンジー、ブラックマンバ     
J スカンク、カンガルー、秋田犬、ニホンジカ、
K 人間成人男性、タニマスアビデル、キツネ
6名無し募集中。。。:03/11/23 22:43
4Sののたん
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:05
キングコング最強。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:03
>>1が結論です
9名無虫さん :03/11/24 00:03
>>8
だったら終了ということで

こっから後のレスは荒し
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:08
あげあげ
12名無し募集中。。。:03/11/24 21:09
ののたん:Sランク
終了か、でも一言いわせてくれ

最強の動物はアフリカ象だよ
14名無し募集中。。。:03/11/24 21:21
>>13
俺もそう思う。
ほかの動物が一対一でどうやって
アフリカゾウを倒すのか小一時間(ry








でもここを見てるとひょっとして
ののたんかなと思わなくも無い。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:45
ようするに、
豚、ブルドッグ、ほくろ豚、ゴリラ、ズゴック、オランウータン、
ドザエモン、緑豚、を比較すればいいスレだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 23:54
サイは相当強いよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:58
超有名だけど、参考サイト
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/index.html

因みにライガーは何?って人はこれをどうぞ。
http://www.tigers-animal-actors.com/about/liger/ligerstand.JPG
http://www.tigers-animal-actors.com/about/liger/ligerkrf.JPG
雄ライオンと雌トラの間に生まれるあいの子です。
CNNより
http://www-cgi.cnn.com/EARTH/9707/16/liger/
"Ligers are the strongest animals," Kang says.
"They have the dauntlessness of lions and quickness and cleverness of tigers."
「ライガーは最も強い動物です」とKangが言います。
「それらは、ライオンの迅速さと不屈の精神、および虎の利口さを持っています。」
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:02
鯨が西京だろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:09
辻ゴリラ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 11:30
お塩大先生
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:48
ゼブラ
22名無しさん@お腹いっぱい:03/11/25 21:51
ピラニアかも
23名無しさん@お腹いっぱい:03/11/25 21:52
普通にサメだろ
ここもスレストしてくれー
25名無しさん@お腹いっぱい:03/11/25 21:55
>>22 >>23
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

対象外です
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:11



        ,r-‐‐- 、
       /     `ヽ_
       /    ニニニ)ヽ
      /    ( ゜ペ<ノ         おまえら、訓練されたゴリラは
      //⌒\ `r´∞ヽ       
     ,r'     ヽ ,-‐=-}       ライオンの天敵だと知ってるか?
    /        ヽ___,,,ノ-、
    {         \   \
    l  ミ        ヽ,,,   \
    .l   ミミ        `'゙`'ジ ヽ
     .}  /'"´~`゙`\,,    彡ミ  ヽ
    //        \  彡ミ
    {            `'゙`'
    l

27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:19
意外に盛り上がらないな
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 14:33


                      __
                ,、-‐''"" ̄    ̄ヽ
        ,.、   _,、‐'"           ::ヾ、        オレが史上最強ということに
         / \/              :::::iヽ        誰も異議はないようだな。
 ‐、- ..,,__/_  ミ|;;               :::::i;;;ヽ 
  ‐-`=‐、..,,_ノ  ミ|;ノ:::          ,;;   ::ノi;; i
 _,,,ノ.'"::: ,、、_/彡 \i、:..      /ノ    :::ノ;;; i
 `ツ; __,,ノ__ノ;;;''''\;,.  ヾ;;;;;;:::   "" '''"    ス;;;;  `、
  ヽ'`--─‐<;;;>ヽ;;:  ヽー、;;;;;;;;;;;、-、\_   !,;、;;;;;  i
            ):::  .!;;;;;;;;i    i;;;;;;;;|`‐i::: l|\;;;; ヽ_
             /::: /_> ;;;|   /;;;;;/_,.ノ:::: 〉  \;; `‐-、___
         <~__/'‐--- '   '─‐‐' i、;;_;;_/      ̄""''''''"


29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 14:38
軍隊アリ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:33
熊はそれほど強くは無いのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:36
ゴリラに殴られたことあるけど痛いよ〜
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 05:15
>>30
Bランクだから十分つえーだろ
>>31
生きてたあなたが強すぎ
S  象?シロナガスクジラ(砂浜)>北極熊>シャチ(砂浜)?シベリア虎
A  サイ>虎≧ライオン=キリン?バイソン>熊、ゴリラ>チーター、豹
B  カバや牛などの、非力だが人間よりは強い巨漢タイプの動物。
C  曙や闘牙並の力士≧ボブサップ>中型動物(100キロ未満)
35名無し募集中。。。:03/11/28 15:17
栗最強
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:11
チーターって強いのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:42
おまえらコモドドラゴン忘れてますよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:32
コモドはFぐらいか
力士やボブサップやビッグショーなら中型動物にはまず負けないと思うな。
ゴリラとかには負けるだろうけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:38
トラサイキョ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:50
サーベルタイガーとかマンモスはダメ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 05:38
有名な古代獣含め
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS ホラアナライオン サーベルタイガー カリフォルニアライオン マンモス メガテリウム
S トラ ライオン ゾウ ライガー エラスモテリウム
A サイ アンドリューサルクス サルカストドン ショートフェイスベア ホラアナグマ

━━━━越えられない壁━━━━

B カバ キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン
C ジャガー ホッキョクグマ セイウチ バイソン イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ
E ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ツキノワグマ ナマケグマ ジャイアントパンダ
F 人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:38
なかなか興味深い
44格無しさん:03/12/02 08:43


                      __
                ,、-‐''"" ̄    ̄ヽ
        ,.、   _,、‐'"           ::ヾ、        オレが史上最強ということに
         / \/              :::::iヽ        誰も異議はないようだな。
 ‐、- ..,,__/_  ミ|;;               :::::i;;;ヽ 
  ‐-`=‐、..,,_ノ  ミ|;ノ:::          ,;;   ::ノi;; i
 _,,,ノ.'"::: ,、、_/彡 \i、:..      /ノ    :::ノ;;; i
 `ツ; __,,ノ__ノ;;;''''\;,.  ヾ;;;;;;:::   "" '''"    ス;;;;  `、
  ヽ'`--─‐<;;;>ヽ;;:  ヽー、;;;;;;;;;;;、-、\_   !,;、;;;;;  i
            ):::  .!;;;;;;;;i    i;;;;;;;;|`‐i::: l|\;;;; ヽ_
             /::: /_> ;;;|   /;;;;;/_,.ノ:::: 〉  \;; `‐-、___
         <~__/'‐--- '   '─‐‐' i、;;_;;_/      ̄""''''''"



45格無しさん:03/12/02 23:55
>>犀
A サイ
46格無しさん:03/12/03 23:51
SSSSS マーチン
3S アフリカゾウ
SS シャチ、シロサイ、トラ、ライオン、コディアックベアー、
S 沖縄闘牛(徳之島闘牛含む)、カバ 、グリズリー、ホッキョクグマ、ライガー 
A インド象、アジアヒグマ、ジャガー、クロサイ、
B インドサイ、土佐闘犬、 ピューマ、イリエワニ、ナイルワニ、ガウル、アメリカバイソン、
C アフリカタテガミヤマアラシ、ヒョウ、アフリカスイギュウ、
D モリイノシシ、マウンテンゴリラ、キングコブラ、チーター、キリン、コモドオオトカゲ、アナコンダ、インドゾウ以外のアジア象 、セイウチ、スペイン闘牛、
E パンダ、ウンピョウ、ドーベルマン、ブチハイエナ、ハイイロオオカミ 、クズリ、ヘラジカ(ムース)、オオアルマジロ、ナポリタンマスチフ 、ジャコウウシ、
F 人間最強格闘家、オランウータン、アメリカンピットブルテリア、
G カリブートナカイ、ラーテル、イボイノシシ 、
H オオアリクイ、シェパード、リカオン、シマウマ、ヌー、カラカル、
I オオヤマネコ、セグロジャッカル、チンパンジー、ブラックマンバ     
J スカンク、カンガルー、秋田犬、ニホンジカ、
K 人間成人男性、タニマスアビデル、キツネ
47格無しさん:03/12/04 12:19
虎最強!!
48格無しさん:03/12/05 06:45
最強の人間も最強の犬には勝てない
49格無しさん:03/12/06 17:45
ゴリラはあんまり強くない。
気が小さいうえに知能が高く痛みに弱い。
人間にとってはチンパンジーの方が怖いぞ。
50格無しさん:03/12/10 04:41
あげまひひ
51格無しさん:03/12/10 07:07
ボノボは最凶
52格無しさん:03/12/10 08:52
ゾウよりサイのほうが強そうなんだけど
53格無しさん:03/12/13 00:09
最強格闘家って具体的には?
サップとかミルコとか?
54史上最強のマンコ:03/12/14 13:32
>>52
何回か踏みつけられたり蹴飛ばされたりしたら終わり

S アフリカ象=砂浜のシロナガスクジラ>サイ>キリン>バイソン=北極熊
A シベリア虎>虎=熊=ライオン>砂浜のシャチ>雄のセイウチ=カバ>馬
B 牛>ゴリラ>ビッグホーン=人間最強>鍛えてある人間=いのしし=鹿
C 人間>犬=猿>?狐>猫=たぬき>いたち両生類>爬虫類>アリ>カブトムシ>ハチ
55格無しさん:03/12/14 13:38
>>54
キリンが何でそんなに強いのですか?
56格無しさん:03/12/14 14:09
キリンなんて足噛んでおしまい
人間がいのししに勝てるか?無理だろ
58でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/14 18:30
きりん強いってどっかで聞いたことあるがなんでかわからん。
きりん弱そうなんだが・・・
59格無しさん:03/12/14 18:32
きりんなんて動物番組で豹やライオンやハイエナに食べられてばっかりじゃんかよぉ
60格無しさん:03/12/14 18:41
>>1
そもそも決着がつくまで真剣に攻撃しない動物が多いんじゃないか?
61史上最強のマンコ:03/12/14 21:50
そういやキリンはライオンを蹴り殺す事ができるが食われることも多いらしいな。

虎=ライオン=熊=キリンくらいか、さすがに北極熊やシャチには敵わないだろう。
ライオンはシャチに敵うか、キリンは相性が悪いからなあ。
62格無しさん:03/12/14 22:28
>>54
踏みつけられるほど小さくないだろ
角前にして突進したらサイの勝ちじゃないか?
63史上最強のマンコ:03/12/15 12:41
>>62
けとばされますが
64格無しさん:03/12/15 17:05
まえにさ北朝鮮の悪趣味番組特集やってたけどな。いろんな動物戦わせて 一番は何かってやつ。虎VSライオンは互角。ヒグマVSライオンとかその他もろもろ。 結局みんな途中で攻撃止めて勝負にならなかったよ。
65格無しさん:03/12/15 17:06
あと動物番組ではキリンがライオン(雌)の顎蹴りあげて骨折させたりしてたから互角なんじゃない?
67格無しさん:03/12/15 20:53
>>66
氏ね
68格無しさん:03/12/15 23:57
>>63
突進力はサイのほうがあると思う
だから先制攻撃でサイの勝ち
69格無しさん:03/12/16 13:15
ゾウアザラシ最強だろ。
ごろごろ転がれば一撃。
70格無しさん:03/12/28 21:13
最強はアリクイ
71でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/31 11:03
72格無しさん:04/01/05 19:03
うぉ きりんすげー
73格無しさん:04/01/26 05:11
野生板の専門家達はみんな>>1で納得してるよ。
74格無しさん:04/01/26 10:19
ああ、約一名の虎狂の脳内だけでな。
75格無しさん:04/02/16 12:52
野生生物板は、自然観察スレが荒らしにより崩壊して
今後最強板に変更される模様
トラやライオンが象やサイに勝てるわけないだろ。
下手すりゃ中型のヒ熊にだってやられる。
77格無しさん:04/02/28 10:35
恐竜は?
78格無しさん:04/02/28 12:28
キリンの細い足なら、ホーストのロー一発で沈みそうだが。
79格無しさん:04/02/28 15:25
ホモサピエンス>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>その他
80格無しさん:04/02/28 16:12
神 名前忘れたがノアのプロレスラー、何とかだけはガチの人・・・は冗談として

象>サイ>大きいワニ>(越えられない壁)>キリン>大きい熊>トラ>ライオン・・・以下略、くらいじゃないかなあ。
ワニってライオンが相手にもならないくらい強いよ。
81格無しさん:04/03/07 00:07
ホオジロザメ(最強のサメ)とシャチってどっちが強いの?

知能の差でシャチ?
82格無しさん:04/03/08 03:21
ライオンってそんなに強くないらしいぞ
キリンに負けてる映像みたことあるし

ホオジロサメも超巨大鯨や超巨大タコに丸呑みされてた

虎が最強かもしれん なぜなら普段は隠れてて後ろからしか襲わないから

なんてったって人間が最強だけどな
武器を作るのだって能力、強さの内だからな
83格無しさん:04/03/08 20:40
海だと大王イカを丸呑みにするマッコウ鯨か
鯨がエサで高知能なシャチのどちらかが最強。
84格無しさん:04/03/08 21:04
昔はメタルスライムが強かった。しかし今はグランスライムとかいうわけのわからんやつが強い
85格無しさん:04/03/08 21:57
海の中だと染色体異常で通常の倍の大きさのがいるからわからないよな
二倍のホオジロザメなんてタマラン・・・・
倍の大王イカなんてそれこそ船を飲み込む伝説の化物
いや、白ナガスクジラが最強なんじゃないか?
シャチ程度なら丸のみ、大王イか相手でも勝てそうだ。
87格無しさん:04/03/11 01:30
フツーにシャチだよ。闘争心が違うよ、クジラなんかとは。
陸ではキングコブラを応援する。最強ではないと思うけど。

コォ〜ブラァ〜!!!! ←コブラコマンダー調
88格無しさん:04/03/11 12:02
勇次郎
89格無しさん:04/03/12 23:43
すれ違いだけど
鷹と鷲ってどっちが強いかな。
90格無しさん:04/03/13 17:33
スレ違いですいません ALL>絶滅動物と恐竜を含めたらランク付けはどうなりますか?
91格無しさん:04/04/01 03:42
こんな感じかな

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論
SSS 地響き竜
SS ホラアナライオン サーベルタイガー マンモス
S トラ ライオン ゾウ トリケラトプス メガテリウム
A サイ ティラノサウルス アロサウルス

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ ナイルワニ
C ジャガー エランド シャイア馬 イノシシ ヌマワニ
D ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ 闘ラクダ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ブチハイエナ ワピチ トナカイ シマウマ ヌー バク サンバー ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
92格無しさん:04/04/01 04:35
北朝鮮の動物園でライオンとツキノワグマが実際に戦った映像がある。
ライオンの圧勝かと思われたが、クマにかまれて逃げていた。
クマも血を流していたが、ライオンの方が打たれ弱いことがわかった。

ロシアの沿海州でもトラとヒグマが戦った記録がある。
こちらの方はいい勝負でトラが勝つこともあるしヒグマが返り討ちにすることもある。
ただしトラはヒグマを捕食するが、ヒグマはトラは食わないようだ。
93格無しさん:04/04/01 07:22
横綱はゾウ
大関はサイとカバ
張出でキリンあたり
関脇にトラ・クマ・ワニ
小結はイノシシとかヒョウとか
前頭 いろいろ
94格無しさん:04/04/01 15:35
ライオンに人間が負けるとはかぎらんよ
あんなんネコと一緒さw
95格無しさん:04/04/01 23:01
>>92
あれは
北朝鮮=熊、アメリカ=ライオンと見立てたプロパガンダだよ
96格無しさん:04/04/01 23:35
>>95
そんなのは見るやつの勝手な解釈で動物はヤラセで戦うほど
人間の都合どおりにはいかんぜ。
97正統派ランキング:04/04/02 00:08
SS  シベリアンタイガー ベンガルドラ 
S   トラ(その他のトラ)>>ライオン=アフリカ象
A   シロサイ インドサイ クロサ インドゾウ 
B   スイギュウ ガウル ヒグマ キリン ホッキョクグマ カバ バイソン セイウチ
C   ジャガー イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ コモトドドラゴン
D   ヒョウ  ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E   インドゾウユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F   人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
98格無しさん:04/04/02 00:08
>>97
野生動物板でもっとも権威のある正統派ランキングを紹介して頂きありがとうございます
99格無しさん:04/04/02 00:15
野生生物板の結論が…
早すぎるよ、正統派ランキングの人
100格無しさん:04/04/02 00:16
はやくも野生生物板一の知識人が来てしまった
101格無しさん:04/04/02 07:03
>>96
馬鹿か?
専門家が一様に口を揃えて言ってるっての。
102格無しさん:04/04/03 22:04
SSS アフリカゾウ
SS  インドゾウ シベリアンタイガー ベンガルトラ 
S   トラ(その他のトラ)>>ライオン
A   シロサイ インドサイ クロサイ 
B   スイギュウ ガウル ヒグマ キリン ホッキョクグマ カバ バイソン セイウチ
C   ジャガー イリエワニ ナイルワニ エランド シャイア馬 ゾウアザラシ  コモトドドラゴン
D   ヒョウ  ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ
    ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E   ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F   ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ クズリ ラーテル ダチョウ



これが真実
103正統派ランキング:04/04/04 00:19
SS  シベリアンタイガー ベンガルドラ 
S   トラ(その他のトラ)>>ライオン=アフリカ象
A   シロサイ インドサイ クロサ インドゾウ 
B   スイギュウ ガウル ヒグマ キリン ホッキョクグマ カバ バイソン セイウチ
C   ジャガー イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ コモトドドラゴン
D   ヒョウ  ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E   インドゾウユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F   人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ



これが野生生物板最強スレでの結論
104格無しさん:04/04/04 00:23
確か野性板では
インドゾウ=ベンガルトラ<アムールトラ
だったな


>>102の方が正しいんだね
105格無しさん:04/04/04 00:29
あ、逆だわ
インドゾウ=ベンガルトラ>アムールトラ


これが真実
106格無しさん:04/04/04 10:03
>>103
そのランキング色々なスレで見かける
たまに真似してのもあるけど
107正統派ランキンク”:04/04/04 11:16
SSSSS   稲尾 江夏 金田
SSSS       ライオン
SSS         虎 ゾウ
SS   猪
S      ハムスター
B       人間成人女性 水陸両用ピラニア
C        その他生物
D         俺。
108格無しさん:04/04/04 19:02
どうやら>>102が真実のようだね。

>>103のランキングは>>105に反論出来ない
物真似ランキングだしね
109格無しさん:04/04/05 04:06
なぜ毒蛇が入らないのか不思議。うまくいけばライオンでもやれるんじゃないの?
110格無しさん:04/04/05 04:54
SSSSSSSSS  三沢さん

SSS アフリカゾウ
SS  インドゾウ シベリアンタイガー ベンガルトラ 
S   トラ(その他のトラ)>>ライオン
A   シロサイ インドサイ クロサイ 
B   スイギュウ ガウル ヒグマ キリン ホッキョクグマ カバ バイソン セイウチ
C   ジャガー イリエワニ ナイルワニ エランド シャイア馬 ゾウアザラシ  コモトドドラゴン
D   ヒョウ  ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ
    ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E   ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F   ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ クズリ ラーテル ダチョウ

111格無しさん:04/04/05 06:41
この板の全てはここをみて、最強動物を確信してくれ
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat0.html
112格無しさん:04/04/05 13:01
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat7.html
「地上最強動物はゾウ」としっかり書いてあるな
113格無しさん:04/04/05 19:43
インドゾウ=ベンガルトラ>アムールトラ

このことを考えたらとても>>267を支持できないな
114格無しさん:04/04/05 19:44
違った。
>>103は到底支持できないな
115格無しさん:04/04/06 02:14
またネコヲタを叩いて遊びましょうか?
初めての人が見たら究極の基地害であることがわかるでしょうね。
116格無しさん:04/04/06 11:15
恐竜は
117格無しさん:04/04/06 15:45
ライガーが最強に決まってるだろ。
ゴクウとベジータが合体したらベジット 魔人ブウを倒す
ライオンとトラが合体したらライガー ゾウを倒す
118格無しさん:04/04/06 17:04
はいはい、じゃライガーがゾウやサイを殺したケースを持って来てくださいね
119格無しさん:04/04/07 00:17
やっぱり人が最強
120格無しさん:04/04/07 10:07
辻希美
121格無しさん:04/04/08 23:42
最強は狂ったコアラ
(ザ・マッドコアラ ヨシノリ)
122格無しさん:04/04/09 03:10
>>116
恐竜は現在の地球の重力下では質量が大きすぎるため
生存する事は難しいでしょう
123格無しさん:04/04/13 05:58
数々の情報を総合し、
動物の強さのスペシャリスト小原秀雄氏の
【最新】の【明言】を尊重し作成

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ ナイルワニ
C ジャガー ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
124格無しさん:04/04/13 17:06
ゴキブリをパンチで倒す漏れの彼女。
125格無しさん:04/04/13 17:41
>>124
いい女房になるぞ。大事にしろ。
126格無しさん:04/04/13 19:25
>>118
シールドライガーがレッドホーン(サイ)より強い
ブレードライガーやライガーゼロはもっと強い
ライガー最強
127格無しさん:04/04/20 04:57
正しくはこうだな。猛獣が1対1で戦った結果。

S アフリカゾウ インドゾウ
A サイ カバ
B キリン スイギュウ ヒグマ シロクマ トラ ライオン
C ジャガー クロクマ セイウチ ワニ ニシキヘビ アナコンダ ムース
D ヒョウ ピューマ ゴリラ オランウータン ゾウアザラシ ヌー シマウマ ラクダ
E ハイエナ オオカミ イノシシ チーター グズリ チンパンジー アリクイ カンガルー
F ヤマネコ コヨーテ マングース ヤギ ダチョウ 人間

同ランクの場合は基本的に左へいくほど強い。
128格無しさん:04/04/20 23:28
ディスカバリーチャンネル見ますた。

アフリカ象が、動物世界を仕切ってますた。
水飲み場は、アフリカ象が独占。奴らの乾きが潤うまでは、他の動物は徹底的に排除。
そのうち、サイが来たんですが、アフリカ象の威嚇にも中々撤退しません。
しかし、これにブチ切れたアフリカ象♂の、ボディープレス炸裂!
(本当に体重掛けてますた。ビッグショーを思い出した。)
サイもこりゃたまらんっと、撤退。サイはアフリカ象に突っかかる気配全くなし。

また、ライオンも様子を伺って近くまで来たんですが、
再度、アフリカ象♂のぶっ殺すぞ、ゴルアーという耳広げた威嚇に速攻で退散。

なんだよ、やっぱりサイズと重さなのね、と思い知らされた夢のないドキュメンタリー
129格無しさん:04/04/22 12:32
良スレage
130格無しさん:04/04/25 07:45
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ ナイルワニ
C ジャガー ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
131格無しさん:04/04/25 11:06
>>130はネコヲタの妄想ランキング
正しくはこうだな。猛獣が1対1で戦った結果。

S アフリカゾウ インドゾウ
A サイ カバ
B キリン スイギュウ ヒグマ シロクマ トラ ライオン
C ジャガー クロクマ セイウチ ワニ ニシキヘビ アナコンダ ムース
D ヒョウ ピューマ ゴリラ オランウータン ゾウアザラシ ヌー シマウマ ラクダ
E ハイエナ オオカミ イノシシ チーター グズリ チンパンジー アリクイ カンガルー
F ヤマネコ コヨーテ マングース ヤギ ダチョウ 人間

同ランクの場合は基本的に左へいくほど強い
132格無しさん:04/04/25 13:58
ネコヲタはだんだん逝くところがなくなってきましたね。(笑)
133格無しさん:04/04/25 14:20
どうでもいいけど、早速、同じようなスレがかぶってますよ。
どっちか削除しろよ。
134格無しさん:04/04/25 17:42
知恵を使える人間が最強なわけだが。
135知りたい人:04/04/25 17:52
ナショナルジオグラフィックで4月25日に「ライオンが成獣のゾウに襲いかかる」というのは、どうだったんですか?
ライオンは、ゾウを倒したんですか?
私の地域では、見ることができないので教えてください
136格無しさん:04/04/25 23:00
http://up.isp.2ch.net/up/0e783e5b845d.mpg
おいおい、最強はこの蛇だろーが
137格無しさん:04/04/26 16:44
スカンクは以外に強いぞ
138格無しさん:04/04/27 01:31
あげ
139格無しさん:04/04/28 19:11
アフリカゾウは印度象より強い でいいのか?
140地空海川山水石谷気:04/04/28 19:40
1
141格無しさん:04/05/03 13:42
やはり>>1が正統だな
142格無しさん:04/05/03 13:42
残念


☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ 
S  インドゾウ  トラ ライオン
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  スイギュウ ガウル ヒグマ キリン ホッキョクグマ カバ バイソン セイウチ
C  ジャガー セイウチ イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ



これが正しいのです
143格無しさん:04/05/03 13:52
>>142
そこそこいい線はいってるが
これなんで

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ ナイルワニ
C ジャガー ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
144格無しさん:04/05/03 13:53
>>143
雌アフリカゾウ>ライオン=トラ
なので、トラ・ライオン・ゾウが同格なのは間違い。
正しくは



☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ 
S  インドゾウ  トラ ライオン
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  スイギュウ ガウル ヒグマ キリン ホッキョクグマ カバ バイソン セイウチ
C  ジャガー セイウチ イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ




こうですね
145格無しさん:04/05/03 14:12
>>144
君の妄想に過ぎません。

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ ナイルワニ
C ジャガー ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
146格無しさん:04/05/03 14:26
>>145
妄想に浸るのもほどほどに
ライオンが雌アフリカゾウすら仕留められないのは事実
147格無しさん:04/05/03 14:38
あ、あと「ライオンの慈悲」ってのも妄想。
148格無しさん:04/05/03 16:15
>>146
君の妄想に過ぎません。

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ ナイルワニ
C ジャガー ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
149格無しさん:04/05/03 16:34
ついにネコヲタは壊れましたね。
ナショナジオすら否定するとは。

ナショナジオを見ていたら、
雌アフリカゾウ一頭>雌ライオン5頭
雌アフリカゾウ一頭>雄ライオン一頭

なのは明白ですね。
150格無しさん:04/05/03 16:37
ナショナジオは「ライオンの慈悲」とは一言も言ってませんが?
151格無しさん:04/05/03 19:28
ナショジオはライオンが実力で退いたとは一言も言ってませんが?
152格無しさん:04/05/03 19:47
キリンって戦うんですか・・・・?
153格無しさん:04/05/03 20:09
>>152
追い詰められるとライオンの頭を蹴り砕きます。
154格無しさん:04/05/03 21:03
>>151
実力じゃなきゃ何?
155格無しさん:04/05/03 21:46
ナショナジオは、トラと会話ができるんですか?
156格無しさん:04/05/03 22:03
トラじゃないや、ライオンだ。
157格無しさん:04/05/03 23:10
>>154
実力で引く=思いっきり逃げる。
158格無しさん:04/05/04 09:23
首に噛み付いても殺せないんだから、そりゃライオンも引くでしょ。
159格無しさん:04/05/04 20:55
SSS ゴマフアザラシ チワワ

━━━━越えられない壁━━━━

SS アフリカゾウ シロナガスクジラ ピカチュウ 襟巻トカゲ
S ライオン ジンベイザメ クロコダイル トラ ヒグマ アジアゾウ
A カバ クロサイ チーター ホッキョクグマ チンパンジー ニシキヘビ ホオジロザメ シャチ
B マウンテンゴリラ キングコブラ コモドオオトカゲ ボブサップ イノシシ セイウチ    
C キリン オラウータン ホルスタイン ニホンカモシカ アオダイショウ ニホンアシカ ヌー トド
D ニホンザル オーサンショウウオ タヌキ キツネ トムソンガゼル アライグマ バンドウイルカ イヌワシ シマウマ 
E 曙 ピラニア プレーリードッグ サラブレッド オオハクチョウ カルガモ カツオ フェレット
F シマリス モズ ウーパールーパー ゴールデンハムスター ナマズ ノウサギ モモンガ 石原良純
160格無しさん:04/05/04 22:18
味わい深いランキングですね。
161格無しさん:04/05/05 17:44
さて、今まで小原や今泉が「ライオンが慈悲で引いた」
といったことはあったでしょうか?
162格無しさん:04/05/07 11:25
熊に勝った爺さんとかよくテレビでやってませんか。
163格無しさん:04/05/07 16:13
>>162
ちっこいツキノワグマにね。
164格無しさん:04/05/09 18:26
心の強さじゃ、畑正憲には勝てないだろ?
人間界でTopレベルで臆病という言葉を知らない。
それでいて早死にしてない。
頭の良さ悪さは別としてだけど。
165格無しさん:04/05/13 04:58
ライオンは強さと優しさを備えた動物ですよ。
166格無しさん:04/05/13 12:04
>>165
きみには ぱんじゃ の称号を与えよう。
167格無しさん:04/05/13 18:54
トラとライオンには、たてがみで首筋を防御できるという結構な差があるぞ。
168 格無しさん :04/05/13 21:45
虎はたてがみなんかなくても
もともと強いのよ
169格無しさん:04/05/13 22:22
>>168
たてがみのぶんデカク見えるのと、首筋の防御で、ライオンのほうが
強いとディスカバリーチャンネルではいっとった。

でも実際にはトラのほうがでかくなるから、あくまで同じ大きさの場合だろうと思う。
170なな:04/05/13 23:29


||G|*‘ o‘リ <梨沙子が最強だも〜ん。
http://www.tsugunaga-momoko.com/cgi-bin/kids/img/kids309.jpg


171格無しさん:04/05/14 11:43
S トラ ライオン ゾウ
A サイ 人間最強格闘家

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ ナイルワニ
C ジャガー ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
172格無しさん:04/05/20 20:46
どう考えても陸ならシロクマが最強だろ。


一撃でゾウ牙は折れるパワーあるし第一ゾウじゃ足が付いてかない。

虎、ライオンは噛む前に目ん玉からゲロ吐いて終わり。
つーかぶちかましで素で負ける上仮に噛めても牙がまともに
通るかわからんし転がれば体重で振りほどかれる
173格無しさん:04/05/21 11:44
>一撃でゾウ牙は折れるパワーあるし
誰がそんな事言ってた?
脳内?
174格無しさん:04/05/23 21:43
番組名は忘れたが、今日安達裕美とその弟が出演しているバラエティで、
ゾウ(舞台はバンコクだから、多分アジアゾウだろう)祭りの番組をやってた。
人間60人とゾウ1頭で綱引きをしてた。結果は、ゾウの圧勝。
アジアゾウでこのパワーだから、アフリカゾウだともっと。。。
並みの成人男性が最低150人はいないと勝てないだろう。
いや、150人いても無理か。多分。。。
175名無しさん:04/05/23 23:16
わたしのチンチンに、しばりつければゾウも敵いません。
176格無しさん:04/05/23 23:46
なんかサファリパークって軽自動車で入るの怖くないか?
トラにバンパー噛み付かれたりしたら、動けなさそう。。。
177格無しさん:04/05/24 00:33
SSS ティラノサウルス アロサウルス


次元の壁

ゾウ ライオン クマ トラ
178格無しさん:04/05/26 18:27
人間最強格闘家とダチョウが同ランクでいいの?

>>177
恐竜オタを装ってるだけだな。恐竜のことなんか全然知らないのが丸分かりだぞ。どうせその二種ぐらいしか知らないんだろ。
179格無しさん:04/05/26 20:20
久々に野生生物板に行ってみたら、
こんなところに隔離されていたのか!!

ここでクマムシのネタは禁止?
180格無しさん:04/05/26 21:47
ヒトが最強
181ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/05/26 21:49
    |┃三             ______________
    |┃    ハァハァ・・・   /
    |┃ ≡   ∧ハ∧ < 最強と聞ゐちゃー黙ってられねゑ!
____.|ミ\___(´Д` ;)  \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )凶 人 \ ガラッ
182格無しさん:04/05/26 21:50
ウィルスや細菌は?
183格無しさん:04/05/26 22:10
毒蛙は〜?
184格無しさん:04/05/26 22:59
ウィルスとかなんて、症状が出る動物と出ない動物がいるからな。
ゾウが感染したら死ぬが、ヒトに感染しても死なないウィルスがいたら、
ヒト>ウィルス>ゾウ になるが?
185格無しさん:04/05/26 23:27
>>180
ヒトがその気になったら日本列島くらいなら簡単に吹き飛ばせるからな
186格無しさん:04/05/26 23:42
ここは丸腰の状態での勝負でしょ?しかも一対一の。
187格無しさん:04/05/31 02:15
こないだの地球ふしぎ大自然で若雄ライオンが二頭で
アフリカゾウの群れを追い払っていた
流石百獣の王、最強の動物だと改めて痛感したもんだ。
188格無しさん:04/05/31 07:07
その割には雄を含めた6頭がかりで雌アフリカゾウ一頭すら仕留めきれないのはなんでだろう。
189格無しさん:04/05/31 08:05
現時点ではほぼ確実に
ヒロト・マーシー(ハイロウズ)>>>>>>>YOSHIKI・hide(グローブw・首吊ってあぼーんw)
190格無しさん:04/05/31 08:55
>>188
あの映像は仕留めきれないけど圧巻だったな
アフリカゾウの成獣の背に乗って襲いかかる雄ライオンに痺れた。
ゾウは防御力が高いからそういう事もあるんじゃん?
それでゾウが強いとは言えないけど。
ゾウの攻撃はライオンにまず当たらないから。
191格無しさん:04/05/31 09:05
動物にも個体差がある。映像なんて参考にしかならん。
192智クロン:04/05/31 16:07
ネコオタって本気で言ってるのか?
193格無しさん:04/05/31 17:29
トラ最強!
194格無しさん:04/05/31 18:21
Sより上はウルトラマンを実力で倒した実績のある奴ら、Aはウルトラマンを苦戦させた奴ってとこか。
エンマーゴは目立たないけどスペックの高いタロウの首をすっ飛ばしてるんだよなあ。地蔵の助けがなかったら負けてたし。
メンツを見る限りAにはいけないだろうが、B+とかがあったら是非与えたい。
195格無しさん:04/05/31 20:37
>>187
子連れのメスゾウのしょぼい群れを追い払っただけで
そんなに嬉しいか?
196格無しさん:04/05/31 23:17
牙と爪を取り除かれたトラ vs 10万ボルトを封印されたピカチュウ
vs 剣or斧を持ったボブサップ

これらはどれが一番強いんだろうか?
おれが思うには、
ピカチュウ>トラ>サップだと思うのだが
197格無しさん:04/05/31 23:29
ポケ門ネタは若門同士の話の時に出してくれ
198格無しさん:04/05/31 23:58
>>190
雌アフリカゾウの背に乗って、首に噛み付いても
仕留め切れないって、肉食獣として致命的でしょ。
199格無しさん:04/05/31 23:59
あと、ゾウの攻撃は当たるらしいな


「虎が消える日」リチャード・アイヴィズ著http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30465460
29〜31頁
「そう、ずいぶん昔----二十五年もまえのことだ。虎狩りに出かけたときだったよ。
デリーから何人か客を連れて来て、ここからそう遠くないところにキャンプを張った。
翌朝、虎を狩りに出かけたんだが、私が乗った象には象使いと私のふたりしか乗っていなかった。
(中略)
右手から勢子の一団がやって来るのが聞こえたんだ。私はライフルを構えたが、まだ勢子とのあいだに距離があるように思えた。
だから、茂みの中から突然虎が目のまえに現れたときには、ちゃんと撃てる態勢になっていなかった。
虎のほうはひるみもせずに、まっすぐこっちへ向かってきて、私がライフルの銃口を向けるより素早く空を切った。
そして、象の首の上に乗っかったんだが、象使いのすぐ目のまえさ!
ぎょっとした象使いは脇から転げ落ち、象の上には私ひとりが残された。もう、すぐそこに虎の口があったよ! 
そのとき、私が身動きするより先に、象が思い切り頭を下げた。
私は投げ出され、文字どおり頭からまっさかさまに地面に落ち、あおむけに伸びてしまった。
しばらく気を失ってたんじゃないかな。目を開けて、どうにかしなきゃと考えてたのを覚えてるからね。
でもどうしようもなかったけど。
ようやく、意識がはっきりしてくると、ライフルがなくなっているのに気がついた。
たぶん、投げ出されたときに茂みかどこかに落ちたのだろう。
虎は数インチしか離れていないところで、うなったり、痛みになき声を上げたりしていた。
象に地面に押しつけられてもがいていたんだ。象は額を押しつけて虎をつぶそうとしていた。
虎のほうは爪をたてて、ひっかこうとし必死だった。
後ろ足で砂や葉っぱや土を蹴り上げながらね。」
200格無しさん:04/05/31 23:59
「ようやく、こいつは逃げ出したほうがよさそうだと気づいた。それで、やっとの思いで立ち上がると、抜き足差し足そこを離れたよ」
「象はどうした?」
「しまいに虎を押しつぶして殺してしまった」
「どのぐらいかかって?」
「さあね。その場に残って見ていたわけじゃないから」
「象は死ななかったのかい?」
「ああ、しかし、深い痛手を負った。虎に片目をえぐりとられたんだ。かわいそうな象は一ヵ月ほどひどく苦しんだ末に死んでしまった」
(中略)
やがてアマーが私のほうに顔を向け、遠い目をして言った。
「不思議なものだな、人間の記憶ってのは」
「何だって?」
「ものすごいうなり声を上げながら虎と象が格闘しているそばで地面に伸びているときに、音が聞こえたんだ。それも連続してね。あれだけは忘れられない」
「どんな音だった?」
「棒をふたつに折るときみたいな音さ」
「何の音だったんだい?」
「さっきも言ったが、象は頭で虎を地面に押しつけていた」
「だから?」
「それは虎の肋骨が一本ずつ折れる音だったんだよ」
201格無しさん:04/06/01 15:20
SSS セイスモサウルス ブラキオサウルス
SS アパトサウルス ディプロドクス ティラノサウルス
S アロサウルス スピノサウルス トリケラトプス アンコロサウルス
AA メガロスウルス イグアノドン パキケファロサウルス ディノニクス スティラコサウルス
A ヴェロキラプトル マイラサウラ ステゴサウルス ガリミムス パラサウロロフス モノクロニウス
202格無しさん:04/06/01 16:36
>>195
当然あすこに雄アフリカゾウもいた訳だ
203格無しさん:04/06/01 19:55
猫がうるさく騒いだら俺たちだってうざいからどく
204格無しさん:04/06/01 22:28
>>202
いないよ、無知だな、お前は。
205格無しさん:04/06/02 02:55
>>204
バーカ
雄アフリカゾウが全部単独暮らしだと思ってんの?
単独暮らしなんて一部だよ。
206格無しさん:04/06/02 02:56
>>199-200
20分の1の大きさの動物に相討ちかよ
だせ〜〜〜
207格無しさん:04/06/02 04:38
土下串が、動物板から消えたかと思ったら、こっちに移住してきてたのかw
また虐めてやるよw
208格無しさん:04/06/02 04:47
知ってるかネコヲタ?
ライオンがアフリカゾウを追い払う何十倍も、実は追い払われてるアフリカの日常をw
209格無しさん:04/06/02 05:02
アフリカゾウは、群れより単独の方がライオンを恐れない
単独勝負なら当然アフリカゾウ>>>>>>ライオンなのは子供でもしっている
子連れの場合は、やれば余裕でゾウが勝つが、子供にも危害が及ぶ可能性がある
なので親ゾウはあえてトラブルを回避するために退くのである
これはライオンに限らず、ハイエナやリカオンの群れと遭遇したときも
アフリカゾウが退くのだ。
それを何を勘違いしてるのか、動物の事を知らないアホがTVでそのシーンを見て
単純にライオンが勝ったと勘違いをする。
大人の1頭のゾウが、しばしば雄を含む十数匹のライオンのプライドを
追い払うシーンでも分かるはずだがな。
210格無しさん:04/06/02 06:19
>>201恐竜の格付けスレってあるの?ここで検索しても出ないんだけど
知ってたら教えて!
211格無しさん:04/06/02 07:05
やはり、ライオンやトラではゾウに敵わないようですね。

>>206
アフリカゾウ>>インドゾウ=トラ>ライオン
だろ?
212格無しさん:04/06/02 11:11
いや、インド象にもかてねーだろ。
213格無しさん:04/06/02 11:41
>>207-209
知的障害者の負け惜しみ。

最新の映像(雄ライオン一頭にアフリカゾウの群れ追い払われる)こそ全て。
実際に戦えば雄ゾウでも大型雄ネコに敵わないのはトラが証明してるし。
214格無しさん:04/06/02 11:44
あれぇ?
一つの映像に妄信的になるなんて、串ネコらしくないねぇw
215格無しさん:04/06/02 11:45
あと、
>>199-200
実際に戦えば雄ゾウでも大型雄ネコに敵うようだ
216格無しさん:04/06/02 11:47
オオヤマネコスレで処刑された負け犬君、相当悔しいようだね?
いい事教えてやるよw
今野生板に残ってる人vs動物本スレ、
素手の人間が勝てる動物の限界、ってな。

あれも俺が立てたんだ(笑)
217格無しさん:04/06/02 11:48
猛獣もし戦わば 179Pより

ライオンは飢えていなければカバのような怪力を持った巨獣を襲わない。
だが飢えていれば話は違う。草を食べ歩き、水辺からカバが離れ過ぎた時、
飢え切ったライオンに出会えば、次のような事が起こるのである。
ライオンはカバに飛びついて咬む。もちろん前足のパンチでも攻撃する。
ライオンのパンチ一撃は、数百キロのレイヨウを一瞬で打倒するが、
皮下脂肪が厚く、しかも首も太短いカバの頚骨には致命傷を与えかねるであろう。
だが、カバから見れば体重200kgを超し、強い力を持った大ネコは死神に等しい。
カバが大口を開けて咬もうにも、ライオンのスピードにはてんでついてゆけないのである。
挙げ句、急所をあちこち咬まれ、嬲り殺されるのがオチである。

カバとライオンとの対決は、結局カバはライオンにとり通常では荷のかちすぎる獲物、
しかし一度襲う時は獲物としてしか有り得ない存在という所に落ち着くであろう。
カバはライオンの攻撃から逃れられはしても、カバの方がライオンを殺してしまう事は、滅多に有り得ないようである。
218格無しさん:04/06/02 11:48
219格無しさん:04/06/02 11:48
猛獣もし戦わば P162より

1957年の11月、水が枯れた。旱魃である。
ライオンの獲物の草食有蹄獣の数が急激に減った。そうしたある晩の事、
ある狩猟監督官は、ブタが塩辛を舐めたどころの騒ぎでない深夜の悲鳴に叩き起こされた。
サファリカーのライトを照らし、現場に駆け付けてみると、なんとあのクロサイが二頭の雄ライオンに襲われ、引き倒されている。
頬と首筋を二頭に咥えられ、1トン半もあるサイが半死半生の有り様だった。
アフリカでも数の少なくなった大切なクロサイの事なので監督官はライオンを追い払い、サイはようやく立ちあがった。
だが車がバックしたとたん再びライオンは猛然とサイに飛び掛かり、アッと言う間に引き倒し、足を咬み折った。
重い有蹄獣が足を折れば、もう生活出来る見込みはない。
監督官はサイを射殺して楽にしてやった。
一度餓えれば、自分の生命を維持する為ライオンはこのように強力になり、サイと言えども相手にはならないのである。
この一例ばかりでなく、同じアフリカのツァボでまた夜中に人間のテントに来たサイがいたが、
それは腸を引き摺った手負いであった。明らかにライオンに襲われこの傷を受けていた訳なのである。
昼間、鷹揚に構えている時には、サイに追い立てを食い逃げたりするライオンも、
一発の真剣勝負にはこのような威力が出る。
ライオンは200キロ前後、クロサイは最高2000近いと言うから両者の比は10対1である。
このハンディキャップをものともせずライオンはサイを咬み伏せる。
ライオンと並ぶ猛獣の大スター、ゴリラが自分の目方の三分の一以下のヒョウに殺されるのとは雲泥の違いである。
というのはゴリラは人間が作り上げた偶像であり、ライオンは掛値無しの大猛獣なのである。
ただ単にヨーロッパの王侯貴族の紋章に使われている為に、
ライオンは古代から百獣の王として伝承されてきたスターではなく、実力者なのだ。
220格無しさん:04/06/02 11:49
猛獣もし戦わば P201より

アンダーソンというナチュラリストは、興味深い事を述べている。
インドゾウの群れが、水を飲んでいる場合にトラの鳴き真似をしただけで
ゾウの一群れが警戒を起こし、警戒して鼻をラッパのように吹き鳴らすと言っている。
ヒョウの声を真似しても、ゾウは一向に怯まず、攻撃的にさえなると言うが、
インドゾウのオスの単独生活の個体の場合には、じっとして立ち尽くし、
辺りの臭いを嗅ぐという警戒振りである。
一報人間がトラ狩りに使うゾウでも、トラが襲いかかってきた場合にもほとんど成す術も無く
慄えあがってしまったという話がある。
もちろん、ゾウが群れの力でトラを退ける場合も多いのであろうが。

猛虎の一吠、巨象を去らす
しかし、オスの大物さえも殺される事があるのであるから、
猛虎一度吠えれば巨象も顔色無しというのがアジアでのゾウ、トラ対決の実相である。

省略

しかし、少なくともインドゾウとトラよりは、ライオンとアフリカゾウとは互角か、
あるいはライオンも敬遠するのが成獣のアフリカゾウと言っていいだろう。
221格無しさん:04/06/02 11:51
雌アフリカゾウの背に乗って、首に噛み付いた上でも
仕留めきれないライオンって・・・
222格無しさん:04/06/02 11:53
小原秀雄「猛獣もし戦わば」P13より

トラとライオンの力は、その逞しい筋肉のついた骨格にあり、
特に親指以上もある牙を動かす咬筋の力強さは抜群である。
それは頭骨にも現れ、頬骨の発達は素晴らしい。
科学博物館の今泉吉典動物研究部長は、ただの大小の比較ではヒグマもトラやライオンと肩を並べられるが、
その頑丈さではまるで違うと言っておられたが、一度でも見ればそれは誰しも頷く所であろう。
223格無しさん:04/06/02 11:53
小原秀雄「猛獣もし戦わば」P49より

とは言えこのヒグマがトラとの戦いでは別の経過を辿るようである。
若いヒグマはむろんの事、成長した雄もトラに会っては獲物にされる可能性がある。
ヒグマは体重において最大のトラすら及ばない肥大漢で、単純な腕力でならヒケをとるまいが、
牙の力は比較にならないのである。さらにスピードが違う。
トラはヒグマのほぼ4分の3の体重を持ち、さらに咬む力という主戦力において決定的に勝り、
さらに速攻力もバカにならない。
トラはスイギュウやガウアを殺す。彼等の体重ははヒグマの倍もある。
インドゾウさえも殺しかねない。
こんな相手では得意の張り手も通じない訳で、いうなれば減量に失敗したライト・ヘビー級の選手が
軽量級並のフットワークを持ち、ライト・ヘビー級のパンチ力を持つミドル級の選手と
グローブならぬ素手の決闘を強いられたようなもので、ヒグマの勝ち目は極めて薄いのである。
とはいえ、成長しきった雄の大ヒグマをトラのようなプロハンターが常食にしてはいない。
プロなればこそ、必ず勝てる弱い獲物を安全且つ確実にとって食っているのであり、
トラがヒグマを襲うなど、余程の事が無ければ有り得ないだろう。
しかし、ソ連のエイブラモフの1962年の報告によると、極東でのトラの食物統計表の中で、
ヒグマが5〜8.4%を占めている。明らかに、ヒグマはトラの餌食の一部なのである。
224格無しさん:04/06/02 11:54
小原秀雄「猛獣もし戦わば」P206より

ホッキョクグマはどうであろうか。セイウチはどうか。
と言ってみても戦いの実例は無いのだが、これらの猛獣連もトラやライオンに対抗出来ても、
決定的とは言えない。
トラやライオンの力とスピードは、文字通り肉食の為に最高に進化した、いわば造化の神の傑作なのである。
一度や二度は、ライオンやトラもホッキョクグマに殺られる事はあろうが、もし決死の戦いとなれば
その攻撃力はホッキョクグマの頚部を食い破るのではあるまいか(セイウチとはスピードで問題になるまい)。
ヒグマでさえ、トラの敵ではない。
そして最大のヒグマはホッキョクグマに勝るとも劣らないのだ。
225格無しさん:04/06/02 11:55
小原秀雄「猛獣物語」より

ゾウとカバ

勿論、ゾウはカバより強い。
ケニアのツァボにあるムジマスプリングではカバがよく見られるので有名だが、
ある時ゾウに殺されたと解るカバの死体があったし、
マラ川では牙で滅多突きにされたカバの死骸が浮いていた例もある。
カバは、ゾウの群れが水を飲みに来ても平気な事もあるが、追われれば逃げていく事が多い。

ライオンとアフリカゾウ

強さでは双璧
こうした事実のほか、幾つかの出来事はあるがゾウとライオンで一対一でどちらが強いかを決めるのは難しい。
ライオンは獲物を殺して食べる力で横綱格になったものだ。
アフリカゾウは、植物を食べて身を守る方では第一位の力持ちなのである。
自然の女神は、この両方に力比べの取り組みはさせていないのである。
226格無しさん:04/06/02 11:57
★整理削除依頼 代行依頼スレ★26
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1084211616/l100

ほら、串ネコ。
自分じゃIP出せないから、また前のように代行削除でも出すか?w
もちろん、向こうのランキング議論スレをw
227格無しさん:04/06/02 12:03
ここ読めば動物の強さは一目瞭然です。
200万HITに迫る有名なbiggameの結論
http://big_game.at.infoseek.co.jp/index.html

アフリカゾウ>トラ=インドゾウ=ライオン>インドサイ=シロサイ>クロサイ>カバ>キリン>ヒグマ=スイギュウ=ガウル>ホッキョクグマ=セイウチ=バイソン

こんなとこだね
228格無しさん:04/06/02 12:05
>>226
あぁ、俺は串ネコではないが
大学から書き込んでいてホストは晒せないので代行依頼で行くねw
229格無しさん:04/06/02 12:06
1 アフリカゾウ
2 トラ
2 インドゾウ
2 ライオン
5 インドサイ
5 シロサイ

って事か
230格無しさん:04/06/02 12:07
>>228
わざわざ釈明しなくても、串ネコって事分かってんだから、
演技しなくても良いよ。
相変わらず、千葉県佐倉市のホストなんだね。
231格無しさん:04/06/02 13:19
>>230
全然違いますけどw
相変わらず思い込み激しいね(笑)
232格無しさん:04/06/02 13:28
>>231
1時間12分も動揺してたのね。
「相変わらず」串ネコは面白いなぁ。

またシャムロックへ再戦の申し込みでもしてはどうですか?
233格無しさん:04/06/02 19:08
虎とライオンって象並に強いのか。
初めて知ったよ。
234格無しさん:04/06/02 19:22
動物園に行って、象のでかさにびっくりした。テレビで見るより
生で見るとでかいな。
235格無しさん:04/06/02 19:52
サイが最強です。車ふとっばしてもかすり傷一つない。
236格無しさん:04/06/02 19:53
上野動物園でサイを見てあまりのでかさにびびった。
237格無しさん:04/06/02 20:35
インドでは現在でも年間数件、象の暴走で村が消滅してるらしいぞ。


象かサイが最強でしょ
238格無しさん:04/06/02 20:44
久しぶりにバカ串が「自称大学生」してますねwww
こりないバカだな、まったく。
ほとぼりが醒めて前の失敗は忘れられたとでも
思っているんだろうか。
また、聞いてやろうか?
専攻は何ですか〜?(げらげらげら)
239格無しさん:04/06/02 22:56
>>238

お前の勘違いだからしょうがない
ネコヲタを常に一人しかいないと激痛の妄想をする
お前の思い込みの激しさこそが敗因だ(ゲラプ
240バカ:04/06/02 23:04
ゲラプって何ですか〜????
241格無しさん:04/06/02 23:33
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E
ヒグマ(羆)はクマ科の猛獣であり、わが国に生息する中で最大の雑食獣である。
かつてユーラシア大陸と北アメリカ大陸に、幅広く生息していたヒグマだが、自然破壊に伴って生息数が減少し、
今ではヨーロッパと、アラスカを除くアメリカ合衆国の殆どから姿を消した。

ヒグマは栄養状態によって生じる個体差が非常に顕著で、内陸のヒグマが300キロを超える事はあまり多くないが、
溯上する魚を食べられる環境にいるヒグマは巨大である。
中でも有名なのが、アラスカ沿岸のコディアック島と、
ロシアの極東カムチャツカ半島に生息するヒグマで、共に500キロ以上の個体が記録されている。

ヒグマは食肉目に属しているが、食性は完全な雑食で、口にできるものなら何でも食べる。
だが食物の九割は草で臆病な性質である。
ヒグマの恐ろしい天敵はトラで、ヒグマはトラに頻繁に打ち負かされ獲物にされる。
シベリアではトラの食物の内一割がヒグマである。
この力関係は肉食になった者と雑食になった者との差であると動物学者は言う。
242格無しさん:04/06/02 23:41
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9
トラ(虎)はネコ科の哺乳動物。
地上最強の肉食獣でライオンとともにネコ科最大。
シベリア産とインド産のオスで体長2m内外、体重200kg強。
メスは一回り小さく、スマトラトラなどは、これらの大型トラの半分しかない。
ライオンと比較して胴が長く単独で行動する。生息域はアジアの広い地域に渡り寒冷地帯から熱帯地帯にまで及んでいる。

食性は多種多様で小は昆虫から大は成獣の雄ゾウまで捕食する。
同じ食肉目のヒグマやヒョウなども難なく捕食する。
トラがこの400年に殺した人間の数は百万人と言われ、一頭で438人の人間を殺した個体もおり、 今尚人食い問題が深刻である。
自然破壊に伴って生息数が減少し絶滅が危惧されている。
243格無しさん:04/06/02 23:58
トラこそ最強!
244格無しさん:04/06/03 00:01
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9

トラ(虎)はネコ科の哺乳動物。地上最強の肉食獣でライオンとともにネコ科最大。シベリア産とインド産のオスで体長2m内外、体重200kg強。メスは一回り小さく、スマトラトラなどは、これらの大型トラの半分しかない。ライオンと比較して胴が長く単独で行動する。
生息域はアジアの広い地域に渡り寒冷地帯から熱帯地帯にまで及んでいる。

食性は多種多様で小は昆虫から大は成獣の雄スイギュウまで捕食する。 冬眠等条件が揃えば同じ肉食獣のヒグマなども捕食する。 稀にゾウも餌食になるが、殆どの場合幼獣が犠牲となる。
インドにおいて最も一般的な獲物はサンバーと呼ばれる鹿で、トラは主に待ち伏せ猟で獲物を取る。 自然破壊に伴って生息数が減少し絶滅が危惧されている。

245格無しさん:04/06/03 00:02
http://ja.wikipedia.org/w/wiki.phtml?title=%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E&oldid=419029

ヒグマ(羆)はクマ科の猛獣であり、わが国に生息する中で最大の肉食獣である。

かつてユーラシア大陸と北アメリカ大陸に、幅広く生息していたヒグマだが、自然破壊に伴って生息数が減少し、今ではヨーロッパと、アラスカを除くアメリカ合衆国の殆どから姿を消した。

ヒグマは栄養状態によって生じる個体差が非常に顕著で、内陸のヒグマが300キロを超える事はあまり多くないが、溯上する魚を食べられる環境にいるヒグマは巨大である。
中でも有名なのが、アラスカ沿岸のコディアック島と、ロシアの極東カムチャツカ半島に生息するヒグマで、共に500キロ以上の個体が記録されている。

ヒグマは食肉目に属しているが、食性は完全な雑食で、口にできるものなら何でも食べる。 内陸のヒグマの場合は、草食が中心となるが、トラやオオカミなど、他の肉食獣が殺した獲物を盗むことも、近年の研究で明らかとなった。
冬眠期を除く雄成獣のヒグマには人間以外に敵はない。
生息地において王者として君臨している。

246格無しさん:04/06/03 00:18
247格無しさん:04/06/03 07:16


また編集されたね(笑)
248格無しさん:04/06/03 07:35
また串ネコか
249格無しさん:04/06/03 14:07
こんな僻地に飛ばされてそれに甘んじてるなんてネコヲタも案外不甲斐ないな。
野生生物版に帰りたくはないのか?
250格無しさん:04/06/03 14:27
>>249
郷に入れば郷に従え
まぁ、しょうがない。
それに結論は既に>>1で出てるし、確かにこれ以上あの板でやる意義も無いと思った。
251格無しさん:04/06/03 20:28
>>250
結論がでていると思うなら永久に消えろよ、カスが
252格無しさん:04/06/03 20:52
結論が出てるなら、これ以上この板でもやる意義はないと思う。
253格無しさん:04/06/03 21:03
人間以上ゴリラ未満と言うが実際は全ての筋肉がゴリラ以上のボブサップが、

セイウチやシカ、猪、豹より弱いのか?
ボブサップ出すまでもなく適当な格闘家でも余裕で秒殺しそうなもんだが
254格無しさん:04/06/03 21:30
ヒョウや猪を素手で殺した人の話は確かにある。さすがにセイウチはないだろうが。
素手で牛を殺す男の伝説もあったな。
255格無しさん:04/06/03 21:37
関節技アリならグレーシー一族は最強クラスだろ。


流石に象やサイには無理だがキリンや虎、ライオン位なら一瞬で両手両足折っちゃうだろうし。


人間は関節技アリなのか?
256格無しさん:04/06/03 21:44
武器さえ使わなかったらなんでもありだろ<人間
257格無しさん:04/06/03 21:53
じゃ、関節アリならS級が象やサイでA級がヘビー級の柔術使いでB級が虎とか熊だろ。


人間がアナコンダやシカや猪より弱いなんて、もうアホかと。>>1
258格無しさん:04/06/03 23:40
トリニトロン氏がネコヲタを訴えるらしいね。
259格無しさん:04/06/03 23:47
隔離された分向こうで暴れてますな
しかも自分から正体ばらしてるし・・・
260格無しさん:04/06/04 05:42
諦めろ、どう見ても土下串の負けだ
261格無しさん:04/06/04 13:51
>>255-257
ネタじゃなかったらマジでヤバイぞ、お前。

小学生からやり直す必要がある。
262格無しさん:04/06/04 13:53
トラ>ライオン>アフリカゾウ>その他雑魚

これ永久不変の真実
263破廉恥ーノフ:04/06/04 16:09
前にどっかでライガーの写真見た
無茶苦茶でかかった
あれ最強だろ
264格無しさん:04/06/04 16:55
>>262
脳内真実乙〜
265格無しさん:04/06/04 17:03
範馬勇次郎が最強でしょ
266格無しさん:04/06/04 17:08
>>263
でかくて最強なら、アフリカゾウが最強だな。 
267格無しさん:04/06/04 18:00
以前動物奇想天外で1頭の水牛が、群れを持ったばかりの若い雄が居る
7〜8匹のライオンを追い払ってました。
それを見た瞬間、ボクの心の中で水牛>>>>>ライオンは不動のものとなりました
268格無しさん:04/06/04 18:44
関係ないけどライガーの赤ちゃんが見たい
滅茶苦茶可愛いそう
269格無しさん:04/06/04 20:01
270格無しさん:04/06/04 20:15
奇想天外とか見てたら襲われて逆ギレしたインパラやイボイノシシ等の弱小動物の反撃に呆気なく、

尻尾まいて逃げる虎やライオンを頻繁に見るが。マジで強いのか?

誰かどう見てもボブサップや柔術家のが数倍強いと思うが。
271智クロン:04/06/04 21:43
>>219
その作者に言ってみろ「ゴリラと戦ってみろ」ってな
その作者はゴリラの偉大さと実力がわかるだろ
>>253
ゴリラの腕力のほうがが強い
272格無しさん:04/06/04 22:14
俺もバンビかインパラか知らんが怒ったシカに追い回されてるライオンを動物奇想天外で見たぞ。

ネコヲタ諸君はどう説明する気?
273智クロン:04/06/04 22:15
>>272
「それは万に一つのケースだ」と説明するんじゃないの?
274格無しさん:04/06/04 23:25
だったら虎やライオンが熊やサイを襲った例は数兆分に1つの例だな。

もしくはネコヲタの脳内事例。
275スケ口太郎 ◆WsZXvoXD5. :04/06/04 23:57
宣伝
アニマルVSアニマル
http://jbbs.shitaraba.com/study/4550/
276格無しさん:04/06/04 23:59
結局、数万レスを費やしても、単独のトラもしくはライオンが
オスのサイを殺した例はでず。
それどころかオスのヒグマを殺した確かな例もゼロ。
277格無しさん:04/06/05 00:08
所詮ライオンも虎もキレたインパラに恐れを成して逃げ帰るヘタレ。


所詮ネコ科。
278格無しさん:04/06/05 03:17
ジャガーってオオアリクイに殺されまくってるて、本当ですか?
279格無しさん:04/06/05 13:20
本当です。オオアリクイはジャガーの天敵です。
ネコ科は防御力ないですから、オオアリクイに後ろから
抱きつかれてちゅーとやられていちころです。www
280格無しさん:04/06/05 18:00
もしオオアリクイがアフリカに居たら
ライオンはワシントン条約により、絶滅の危機にある動物に指定され手厚い保護を受けただろう
281智クロン:04/06/05 18:28
>>280
強いから生き残るってわけじゃないよ
282格無しさん:04/06/05 18:38
弱いから生き残るってわけじゃないよ
283格無しさん:04/06/05 21:48
タイトル忘れたが相原コージの漫画で
人間vsカバの真剣勝負やってたが
実際どうなんだろ?人間は素手でカバに勝てるかな?
284格無しさん:04/06/05 22:05
>>283
逝ってよし
285格無しさん:04/06/05 23:26
>>267
>>270
レアケース♪

>>274
サイはともかく熊なんぞ常食w

>>276
馬鹿はここ読んで勉強しよう♪
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat1.html
286格無しさん:04/06/05 23:27
>>263
これねw
http://www.tigers-animal-actors.com/about/liger/ligerstand.JPG
確かにヒグマなんてチンカス以下(笑)
287格無しさん:04/06/05 23:28
こないだの地球ふしぎ大自然雌ライオンに常食されてたっけ
アフリカスイギュウw
288格無しさん:04/06/05 23:30
所で>>270のような基地外がスルーされてるとは・・・
流石隔離板過疎板って感じだな
289格無しさん:04/06/05 23:33
終わった糞スレを上げないように。
290格無しさん:04/06/05 23:35
BBC
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/monitoring/media_reports/1291366.stm
"king of the taiga"
TIME
http://www.time.com/time/reports/environment/heroes/heroesgallery/0,2967,fomenko,00.html
the king of the taiga,
EARTHREPORT
http://www.tve.org/earthreport/archive/doc.cfm?aid=804
Siberian Tiger
'The king of the taiga'
5tiger
http://www.5tigers.org/news/2004/January/04_1_21w.htm
'Ussuri taiga master'
Dmitry Mezentsev
http://www.vladivostok.com/Speaking_In_Tongues/mezentsev.htm
the master of taiga

全てトラをタイガの王、主人、つまり最強と言っている由緒正しきサイト。
因みにタイガとはユーラシア大陸・北アメリカ大陸の北部(亜寒帯)に発達する針葉樹林の事。
当然コディアックグマやホッキョクグマも入る。
291格無しさん:04/06/05 23:36
自然番組、大企業、博物館、獣医、飼育員に最強とまで言わしめるトラ。
その強さは本物。

アジアが誇る地球最強の猛獣、偉大なる密林の王者ベンガルトラ。
http://www.ap-t.co.jp/ShizenkagakuDoubutu/yasei_oukoku.html
地上でいちばん強い動物は何か--
よく投げかけられる疑問ですが、トラがその最強動物の有力候補であることは確かです。
http://park.org/Japan/Hitachi/20tours/tiger/tiger1.html
龍や鳳凰が空想の動物であるのに対し、虎は実在する最強の動物として畏怖の対象とされてきた。
http://www.moco.or.jp/jp/intro/intro_1/intro_1g.html
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/article/010715-131943.html
まず,ベンガル・トラは,広大な地域に最強の動物として君臨し,哺乳動物を餌として生息していることは周知の事実である.
http://group.lin.go.jp/nichiju/mag/05303/06_12.htm
292格無しさん:04/06/05 23:37
普通にサップは強いだろ。キレたバンビに追い掛け回されるライオンよりは
293格無しさん:04/06/05 23:38
http://faculty.njcu.edu/fmoran/vol5tiger.htm
Thus the tiger is more to be dreaded than the lion.
The latter often forgets that he is the sovereign, or the strongest of all animals.
したがって、虎はライオンよりより多く恐れられます。
後者は、彼が主権者、あるいはすべての動物の中で最も強い事をしばしば忘れます。
MEG
http://www.mentorexpertise.com/eng_kingp1.html
is the lion,
the strongest of all carnivores and India's first national animal.
ライオン、すべての肉食動物の中で最も強い者
及びインドで最初の国際的動物です。
http://www.birdnature.com/sep1901/tiger.html
Next to the lion it is the strongest and most ferocious of carnivorous animals,
ライオンの隣りに君臨し、最も強く、そして肉食動物の中で最も酷い性質を持ち
http://www.wwc.ie/pages/webdesign/katie/pages/catfamily.html
TIGERS Tigers are the largest and strongest animal wild cat in the world.
トラは世界最大の野生ネコで
最も強い動物です。
http://www.tparents.org/Moon-Talks/sunmyungmoon99/UM991219.htm
The strongest animal is the Siberian tiger, with stripes on its fur.
最も強い動物はその毛皮上の縞と共に、シベリアの虎です。
CNNより
http://www-cgi.cnn.com/EARTH/9707/16/liger/
"Ligers are the strongest animals," Kang says.
"They have the dauntlessness of lions and quickness and cleverness of tigers."
「ライガーは最も強い動物です」とKangが言います。
「それらは、ライオンの迅速さと不屈の精神、および虎の利口さを持っています。」
294格無しさん:04/06/05 23:39
>>292
それがお前の脳内映像だって言ってんだよ。
仮にそれがホントだったとしてそのライオンは雄成獣だったのだろうな?w
そしてライオンの中にものび太はいるんだ。お前みたいにな。
それを持ってライオンを弱いとする事、ましてやサップが強いなどとほざくお前は
処置無しの病棟行きだよ。
295格無しさん:04/06/05 23:41
>>286
デカッ!!
3mぐらいある?
296格無しさん:04/06/05 23:41
THEを追い出されたから、古巣に戻ってきたってワケか<串ネコ
297格無しさん:04/06/05 23:43
ライガーについては

猫科最強はライガー!!?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1053738479/

ここに詳しく書いてある
298格無しさん:04/06/05 23:46
>>295
あるね。
299格無しさん:04/06/05 23:50
お前ら猛獣のケンカ見たことあんのか?
何回か噛みつき合ってお互い背中向けたりの繰り返し。


つまり隙だらけ。柔術家なら余裕で関節取れる。地下格闘場じゃ柔術家VS虎やライオンは普通にあるし


無論、人間の圧勝。
300格無しさん:04/06/05 23:53
はいはい、うんこうんこw
301格無しさん:04/06/06 00:00
>>300
キモ
302格無しさん:04/06/06 00:00
ネコヲタ必死やなw


象、サイ>>>柔術家>>>ライガー>>>>バンビ、虎、ライオン
303格無しさん:04/06/06 00:25
おい、アホネコ
あっちこっちで閉め出されてここに戻ってきたのは
いいが、いい加減にかびの生えた糞ソース貼るのはやめれ、アホ。
そのうち、お前あてに裁判所から通知がいくんだろうな。
ショックでション弁漏らすなよ、小僧。
304格無しさん:04/06/06 00:34
何年か前のネコ殺しのクズよりはましだろ。単にネコ科が好きな中年だろうし
305格無しさん:04/06/06 00:46
なぁ、このスレって意味あるの?
>>250-252の通り、結論は出ているようだが?
306格無しさん:04/06/06 00:54
このスレの意義=ネコヲタいじめ
307格無しさん:04/06/06 00:56
>>305
決着はついているといえばついている。
ただし>>1ではない。
あれは大嘘のネコヲタランキング
308格無しさん:04/06/06 01:18
>>302
流石に柔術家>虎みたいに言ってるお前のような障害者まで
いちいち相手にしてたらキリが無いし俺の品位が落ちるんだよ。
という事でお前のようなビチグソ以下の存在は鮮やかにスルーさせて貰う。

>>303
どこがカビの生えたソースだ?(笑)
全て生きてるが。
また、カビの生えた糞ソースとは貴様の出すソースの事を言う。
>そのうち、お前あてに裁判所から通知がいくんだろうな。
なんの?(笑)
309格無しさん:04/06/06 01:19
>>307
残念。
>>1は2ちゃんねるで3年議論された上での結論。
310格無しさん:04/06/06 01:20
>地下格闘場じゃ柔術家VS虎やライオンは普通にあるし


漫     画     の     読     み     過     ぎ     W
311格無しさん:04/06/06 01:33
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ 
S  インドゾウ  トラ ライオン
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  スイギュウ ガウル ヒグマ キリン ホッキョクグマ カバ バイソン セイウチ
C  ジャガー セイウチ イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ


確か、最終結論はこれだったね。
312格無しさん:04/06/06 02:05
小原秀雄「親と子の動物行動学」2003年8月26日初版発行
14Pより

トラはアジアでは最強の猛獣である。
アジアの西南部には、ライオンもいた。
しかし、ライオンはトラに比べるとオープンランドに住む為に、のんびりしているように「見える」。
「見える」としたのは、トラに比べてよく姿をあらわにし、その上日中などは、
腹をさらけ出して寝ていたりする為である。
しかし、ライオンは夜になるとのんびりしているなどととても言えない。
恐ろしいハンターとなる。

48Pより

百獣の王と言われるほど強力で、事実どんな動物も捕殺出来る強力なライオンも、
獲物がいなくなったり、(それも人間の開発などで)、人間に狩猟されたりして命を奪われたのである。

151Pより

一般に草食獣の、大きな角や牙は同種内の戦いに際して優劣を付けるのに用いられる。
捕食者に対しては、意外なほど、力を用いられずに獲物とされる。
捕食と被食が関係づけられているようにも見える。
更に言えば、捕食者はたくみに獲物を捕殺するように行動も機能も出来ている。
ゾウやサイのような大型の動物でも、捕食者に戦いで勝つのは難しい。
群れの力が大切なようで、インドでは雌と子のアジアスイギュウの群れがトラを殺した例がある。
このような「出来事」については、子は成獣と共に暮らす事で経験的にも習得していくと見られる。

193Pより

捕食者の最強者・トラやライオンさえも、
人間に追い詰められた時などには人間に反撃もする。
313格無しさん:04/06/06 02:06
動物の鳴声は強さに比例する。
これ聞く限りトラとライオンに勝てる生物は存在しない様に思える。
ゾウもかなり迫力がある。
カバとヒグマとホッキョクグマなんぞ、ださいし情けない。
男の声が低く力強く、女の声が高く弱々しい事、
虎と猫、チワワと土佐犬の鳴声の違いを見れば解る様に
やはり声の低さや迫力も動物の強さを測るバロメータと言えるだろう。

http://www.tokyo-zoo.net/topics/topics003.html
314格無しさん:04/06/06 03:53
>動物の鳴声は強さに比例する。

証拠出せよチンカスやろ〜
315格無しさん:04/06/06 14:26
ネコヲタにとって「証拠」とは自分の脳内にあるものです。
自分が正しいと思えばそれが全て「証拠」になります。
一般的にはこれを「妄想」と呼びます。
316格無しさん:04/06/06 16:56
>>314
証拠?
現に甲高い声のお前は喧嘩最弱じゃないかw

>>315
その言葉、そっくりそのままお返ししますよ。
317格無しさん:04/06/06 17:17
戦う場所によるだろ。北極熊がサバンナで実力出せる分けないし、暫定王者の象も北極じゃ寒くて戦えないし。
318格無しさん:04/06/06 17:31
像が強いのはわかるが、トラやライオンがサイに勝てる理由がわからん
319格無しさん:04/06/06 18:28
>>318
>>219読め、アホ。
あとこれ

トラに食われるヒグマ
セイウチに勝てない白熊
果物食べるぞホッキョクグマ
主食は草だグリズリー
馬にも惨敗アラスカヒグマ
老人撃退エゾヒグマ
鳴声女々しく誰もビビらぬ
短足鈍重なんのその
豚よりデブだぜ熊連合
320格無しさん:04/06/06 18:32
ネコヲタ小原のソースってライオンやトラの(稀)しか出てないよねw
サイがライオン殺した数はその100倍が普通
321格無しさん:04/06/06 18:32
>>319
2つのスレで同じことかくな、アホ
あちこちで追放されてフラストレーションが
たまっているのは分かるが、追放されたのは
お前の自業自得だからな。
322格無しさん:04/06/06 18:37
ネコヲタがココの板から逃げるのも時間の問題w
次は何処に逃げましょうかw
323格無しさん:04/06/06 18:42
所詮は多勢に無勢だからな。
THEでトリニトロンが主催していたスレではネコヲタ1人対5〜6人
という感じだった。
324格無しさん:04/06/06 18:56
例えばヘビー級の格闘家のパンチやキックや突っ張りは軽く1t越す分けだが、それを鼻や顎に

入れたら余裕で倒す分けだが。象やサイは無理でも虎やライオンなら余裕と思うが
325格無しさん:04/06/06 19:32
>>319
まるでネコヲタのことを歌っているような歌だな。
豚よりデブなんだぁ・・・w
326格無しさん:04/06/06 19:44
ネコヲタって多分2人いますよ、土下串の他にもう1人、全然説得力ない
頭の少し弱そうな奴w
327格無しさん:04/06/06 19:56
土下も全く説得力ないぞ。
328格無しさん:04/06/06 20:15
>>326
それは、串ネコの自演だと
329格無しさん:04/06/06 21:05
態とバカなふりしてるのと、無理に正当化しようとしてるのを、使分けてるんですね
330智クロン:04/06/06 21:52
>>319
君が動物の知識を持ってないことがわかったよ
331314:04/06/06 22:22
>>316
はぁ?
なぜか会ったこともないお前だが、片手でお前をかたわにする自信があるけどな
332格無しさん:04/06/06 23:13
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E

内陸のヒグマの場合は、草食が中心となるが、トラやオオカミなど、他の肉食獣が殺した獲物を盗むことも、近年の研究で明らかとなった。
特に雄成獣のヒグマにとって(人間以外に)天敵と呼べるものはなく、生息地において生態系の頂点に立っている。

333私は女:04/06/07 18:22
     ___
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /        #((  :: ) ( ⌒◎ζ *  /
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━   : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  |トラはつよいぞぞぞぞひでぶ ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  )トラさいきょきょきょあべし (( ‡ *   ζ  ∵/
 ((   (≡三(_( ´∀`)__( 三三三三三三三三(( δ  ) )獣はパンツにウンコついてる  ¢) )/
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *あべしヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ;獣はワキガ 〜:  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (_)W)WUU  W\    ・
           /|
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
       ネコオタ(獣)きもいよーー!!
       _______


334私は女:04/06/07 18:32
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} ←ネコオタ(獣)
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        / 
335格無しさん:04/06/07 19:29
そろそろ土下串も、ココの板に居づらくなって、引越しを考えてる模様
引越し先教えてね(笑)
336格無しさん:04/06/07 19:57
>>320-335
これは全て同一人物だから恐ろしい。
自演やるならもっと上手くやらないと。
過疎板に人は少ないんだからw

>>318
貼るソース間違えたわ。

http://www.animalinfo.org/species/artiperi/rhinunic.htm
*** In Kaziranga National Park in Assam,
India, tiger predation is the second biggest threat to the Indian rhino after poaching.
Data collected from 1985 to 1995 revealed that 178 rhinos were killed by tigers in the park,
149 (83.7%) of them calves. (Oryx 1998b)
インドのカジランガ国定公園の、虎捕食はハンター侵入後インドのサイの
2番めに大きな脅威です。1985年から1995年まで集められたデータは、178頭のサイが公園で虎によって殺されることを明らかにしました、
それらのうちの149頭(83.7%)は子供です。(Oryx 1998b)

10年で178頭かよ(笑)
内成獣は29頭
トラがサイの天敵で強者というのは間違い無かったな。
トラ凄いねぇ
トラの獲物の%に含まれないサイでこれだよ。
ヒグマならどれ程殺されてるかw

インドサイの半分の大きさでブーデーのセイウチ、しかも子供を
7年に3回しか子殺せないホッキョクグマとはえらい違いだ
337格無しさん:04/06/07 20:00
>>290-293
グローバルでのトラを最強認定、
動物の強さを語らせたら右に出る者はいない小原秀雄氏の最新の見解>>312
200万ヒットを超える生物系で一番人気の巨大動物図鑑の見解・・・
http://big_game.at.infoseek.co.jp/index.html

やはりトラが最強だな。
好敵手はゾウ、サイ。
カバとキリンとヒグマは単なるエサ。
338格無しさん:04/06/07 20:01
トラとヒグマについてはここに優良ソースが結集しているので
読まれたし。
http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086465521/
ライガーについて、説明しておこう。
ライガーとは、百獣の王の雄ライオンと密林の大王雌トラとの間に生まれた最強のハーフだ。
正に最強の遺伝子だけを集合させたキメラと言えるだろう。
平均体重は1000ポンド(450kg)以上。
これは現存するネコ科最大のシベリアトラやトランスバールライオンの倍大きい。
その前肢の一撃は牛の首を吹き飛ばすと言う。
真の最強者だ。
ライガーは、雄ライオンの筋肉と度胸、
雌トラの敏捷性と狡猾さを併せ持ち
ライオン、トラの倍の大きさがある最強のビーストだ。
おまけにこのライガー、トラの特技の泳ぎを受け継いでいて泳ぎも上手いと言う。
ライガーに勝てる生物など、この世に存在しないのだ。
獣神と呼ばれる意味が解ったか。
獣神ライガーにかかれば、
でかいだけのアフリカゾウもすぐ痴態を晒すだろう。
ライガーを目の前にして恐怖しない動物はいない。
またライガーは巨体にも関わらず跳躍力があるのでアフリカゾウの背に簡単に飛び乗れる。
そのまま頭にズブッと牙を突き刺せばアフリカゾウは頭蓋が破壊され一瞬で生き耐えるだろう。
こんな動物が野生で存在していれば、この動物に地球を支配されていた事は間違い無い。
神様。トラとライオンが違う地域に住んでいる事を感謝します。
最強、一番、チャンピオン、無敵、神、王とはライガーの為にある言葉。
体重500kgを越えるネコ科は最強だ。
タイゴン、コイツは失敗作だ。
並のトラやライオンより小さいと来てやがる。
どうやら雄トラの遺伝子と雌ライオンの遺伝子は弱いらしい。
という事は雄ライオン最強になるのだがな。
ライガーのスピードについては、いい質問だね。
ライガーは、体重500kgにも関わらず時速60km出す事の出来る化物だ。
しかも跳躍力も物凄い。
流石獣神だ。
344格無しさん:04/06/07 21:58
まだライガーが最強だと思って天然記念物がいるんだ・・・w
ま、ネタだと思うけど
345格無しさん:04/06/07 22:00
>>336
>内成獣は29頭 → 大ウソです。
トラがサイの成獣を倒せるわけがない。
サンカラもマクドゥーガルもサンキストも
現地でフィールドワークをした権威はみな
否定してます。
29頭は亜成獣かケガをした個体です。
346格無しさん:04/06/07 22:05
>>336
そう言いつつも、お前の自演がバレバレだけどなw
347格無しさん:04/06/07 22:14
自分に反対する意見は全て1人の自演に決まっているか・・・。
夢の世界に生きているネコ(バカ)はいいねえ。
348格無しさん:04/06/07 22:17
どっちもどっち
349格無しさん:04/06/07 22:31
アナコンダは弱いけどネコ科は蛇に弱いからアナコンダの勝ちだろ
350格無しさん:04/06/08 01:47
>>345
>29頭は亜成獣かケガをした個体です。
お前が大ウソついてどうするw
この29頭は全部雄の成獣だった、なんて言う事も出来るんだぜ?w

何せ、トラはインドサイの倍の象すら殺す最強動物だからなァ。
351格無しさん:04/06/08 01:49
>>346-347
ここまでの過疎板でやったのが致命的だったねw
352格無しさん:04/06/08 15:40
ライガー>ライオン>トラ>ヒグマ>ホッキョクグマ
353格無しさん:04/06/08 16:51
まだライガーが最強って思い込んでるおバカちゃんって居たんだねw
354格無しさん:04/06/08 17:01
352が馬鹿を演じてる方の土下串かw
355格無しさん:04/06/08 18:11
ネコヲタは真性が1名の他に、釣り師気取りの厨房が1〜2名いるに30串
356格無しさん:04/06/08 18:39
獣の毎朝 (獣はいつもパンツにウンチをつけてる)

||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
357智クロン:04/06/08 18:51
>>336
自分のアホさをさらけ出して楽しい?
君のレス自体がネコの存在を汚してる事に気づいて欲しいよ
358格無しさん:04/06/08 21:14
そうかぁネコヲタは大きく分けて、真性ネコヲタと仮性ネコヲタの二つあるんだね
359格無しさん:04/06/08 22:02
>>1の結論は変わりませんねぇ(笑)
360格無しさん:04/06/08 22:05

ライガーが強いと思ってるアフォ(・∀・)ハケーン
361格無しさん:04/06/08 22:10
レオポンのがかっこいいだろ。豹柄ボディにライオンのヘッド。


強いか弱いかは知らんが
362格無しさん:04/06/08 22:32
仮性ネコヲタかぁ?
363格無しさん:04/06/08 22:54
そいつらは下の方もやっぱり
真性と仮性なんでしょうか。
364格無しさん:04/06/08 23:01
はい真性だと思われます
365格無しさん:04/06/08 23:17
うわ〜臭そ〜
366格無しさん:04/06/08 23:30

     ∧∧    さ、
     (メД゚)  トラの獲物を奪うため
     / ゝyゝ  また旅でるか
     ∪ / │
    | ̄ ̄|__ゝ
    |__|∪

367格無しさん:04/06/08 23:52
ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat1.html

また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである(4月、5月、11月)。

(つまり6月〜10月にヒグマがトラに喰われた証拠はなし。)

Peter Matthiessen(2000)によると、冬眠あけ間もないヒグマはしばしばトラの後をつけ、その獲物を盗もうとする。
多くの餌を必要とする子連れの雌トラにとってこれはやっかいなことである。
同プロジェクトでは大きなクマがトラの獲物を奪うことが何度も記録されている。
(つまり、冬眠中や直後ではない限りヒグマがトラの優位に立っているのは間違いない)

ビッグゲームも変わったな。
↓が去年の12月の分
「トラとヒグマが戦った例がある。
丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
ブロムレイ(1965)は、1951年5月にウスリーで雌のトラによって喰い殺されたヒグマの死体(推定体重170kg)を発見した。トラは3、4日そこに留まって背や腿の脂身を食べ尽くしていた。
ブロムレイ(1965)は、ロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
1940年には、ヒグマが越冬穴の付近で、トラに引き裂かれているのを、カプラノフが目撃しており、この時以降同じ様な例がたびたび記録されている。
また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである。
大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
1952〜1959年にシホテ・アリン中部で冬眠中のヒグマをトラが襲った例が15以上あったがトラに殺されたツキノワグマは3例しか知られていない。
ヒグマはトラより大きいし、その前足の一撃は多くの動物にとって致命的な力を秘めているが、基本的な戦法は噛みつきである。
トラとヒグマの頭骨を比べるとトラの方が頑丈にできていて、噛む力はトラの方が強く、これが勝敗を決しているようだ。 」

ビッグゲームにトラがヒグマの勝てるのは冬眠中だけで、普段は餌を奪われている事を認めさせたのは2chの連中の努力の結果だよ。
368格無しさん:04/06/09 00:00
ttp://creature-0.ten.thebbs.jp/
↑で暴れてるな。
誰か退治に行かないの?
369格無しさん:04/06/09 06:00
ライガーってどんな動物ですか?
370格無しさん:04/06/09 13:00
>>367
ビッグゲームのトラ>ヒグマ関係は何ら変わらないよ(笑)
このサイト見せて一般人が一様に抱くのはトラ強ぇなってこと。
獲物を盗む=強いなんて軽率に判断しない。
獲物を盗むぐらいハイエナだってやる事だからw

そもそもヒグマがトラから獲物を奪うのが多く
その逆が少ないのも当然の事。
そりゃ雄成獣ヒグマより亜成獣トラの方が弱いんだからw
ヒグマは自力では獲物を狩れないからトラが獲物を奪う事は有り得ない(笑)
それとも草を奪って食うのかい?w
トラの勝利パターンが獲物を奪うのではなくほとんどが捕食というのは至極当然の事。
そしてそちらの方が殺し合いに勝利してるのだから遥かにデカイという事を忘れてはならない。
371格無しさん:04/06/09 13:30
>>370

ビッグゲームがどんどんヒグマ有利の情報を出している事についてのコメントは?
372格無しさん:04/06/09 13:42
ハイエナやリカオン、ドールといった獲物強奪組は群れだからなせる業。
1対1ならばライオン、トラから獲物は奪えない。
しかしヒグマは違う。1対1で奪ってしまうし奪いながらも逆にトラを
殺してしまうことも少なくない。
ヒグマは自力で充分獲物を倒せる。雑食ゆえにスタミナ、骨密度、筋力
はとても強靭だ。
1対1で肉食獣が獲物を奪われる時点で敗北に等しい。

373格無しさん:04/06/09 13:48
冬眠あけ間もないヒグマはしばしばトラの後をつけ、その獲物を盗もうとする

同プロジェクトでは大きなクマがトラの獲物を奪うことが何度も記録されている


あのビックゲームなら

当  然  亜  成  獣  な  ら  亜  成  獣  と  書  く  な
374格無しさん:04/06/09 13:54
実吉達郎著 「サーベルタイガーとマンモスはどちらが強かったか」105頁より。
「しかしホラアナライオンから見れば、サーベルタイガーのほかにもヒグマとかホラアナグマとか、
集団で立ち向かいホラアナハイエナやオオカミとか、強力なライバルはいくらでもいたのである。
彼は今のライオンの母胎であったとしても、現代のアフリカで見られるような絶対的な優位は、
めったなことでは許されなかったのであろう。つまり古代においてはいま以上に血みどろの猛獣社会があったためだ。
その中に生きるホラアナライオンは「おれが百獣の王」と、うそぶくことは出来なかったのである」

ステファン・ヘレロ著 ベア・アタックスU 361〜362頁(頁表記はTから続く)より

グリズリーは、もともと森をすみかとした祖先から、氷河の後退によってできた開けた環境のなかで食物を確保し生きていけるように適応しながら、進化してきたのだろう。
すでに述べたように、食物を堀りだすという作業にかかわる、長い爪と強靭な筋肉の発達が、自然淘汰のなかで有利にはたらいた。
同じように、樹木のない環境で子グマをうまく護ることができた雌グマも有利だった。そこでは、子グマは気に登って危険を逃れ、自分で身を護ることはできなかった。
雌グマは子グマを捕食しそうな動物を撃退しなければならなかったし、そのような動物は確実に存在した。
オオカミは膨大な数がいたし、サーベルタイガーのような大型のネコ類もいた。ほかのクマも同じように脅威だった。
私は、自然淘汰が攻撃的なグリズリーの雌に有利にはたらいたという仮説を立てている。子グマが地上にいると、捕食獣はしつこくつけねらう。
威嚇しても危険を追い払うことができなかった母グマは、ついに襲撃という手段をとったに違いない。
375格無しさん:04/06/09 13:54
ラ イ オ ン は ア フ リ カ に 逃 げ 込 ん だ ヘ タ レ で す か ?
376格無しさん:04/06/09 14:21
>>371
彼はしっかりと雄トラが自分より大きなヒグマ殺したり
引き摺ったり雌トラが雌ヒグマを子もろとも葬ったりした例も追記してるよ。
結果的にトラ有利のソースの方が増えてる訳だな。
377格無しさん:04/06/09 14:25
>>372
雄ライオンは一頭で数頭の雌ライオンから獲物を奪う。
ネコ科の雄と雌はこれ程の戦力差がある。
これに亜成獣のトラが更に加わって雄のヒグマが加わったらどういう事になるか解るな?
ヒグマが雄トラから獲物を奪えたソースは一つも無い。
逆に殺されたり食われまくってるソースの方が多い。

雄ライオン=雄トラ>>>雄ヒグマ>雌トラ=雌ライオン>>雌ヒグマ>>亜成獣トラ>>亜成獣ヒグマ

ソース総合するとこんな感じか。
378格無しさん:04/06/09 14:26
>>373
ほぅ?
ではビッグゲームに出ているトラが殺した詳細不明のヒグマは
みんな雄成獣と換算していいんだな?(笑)
379格無しさん:04/06/09 14:30
>>374
実吉は冒頭ではそう述べてるが結論的にはこう言っている。

古代獣王三傑がサーベルタイガー、ホラアナライオン、ホラアナグマ。
数が少ないほど強いと言っており、この論理だとこの中でホラアナライオンが一番強い事になるし、
そしてホラアナライオンがサーベルタイガーの獲物を奪う事はあるだろうが、逆はまず無いと言っている。
またホラアナグマは原始人に狩られまくっていたが、ホラアナライオンは逆に畏敬され祭壇に頭骨が飾ってあったと。
やはりホラアナライオン最強と言えそうだな。
今泉も人間にとって一番危険で強大な猛獣はホラアナライオンだったと言っているし。
380格無しさん:04/06/09 14:33
トドメを刺しておくか。

ビッグゲームの見解
http://big_game.at.infoseek.co.jp/rhino/rhino1.html
最強の肉食獣であったホラアナライオンでも手が出なかったかもしれない。

ライオンと巨サイの関係は一先ず置いといて、だ。
彼はホラアナライオンが最強の肉食獣と言っている。
ホラアナグマやショートフェイスベアーを無視し。
これがどういう意味か解るな?
(因みにホラアナグマ&ショートフェイスベアーとホラアナライオンの体重差はヒグマとトラ以上)
381格無しさん:04/06/09 14:48
一個人の想像など何の役にもたたん。
現実に観察された事実のみが根拠となり得る。
つまりトラもヒグマに対抗できるが、大きなヒグマには敵わない。
更にヒグマを捕食するトラも、トラから獲物えお奪うヒグマも種全体の中の
一部の出来事ではなかろうか?
他、大半はお互い避け合う関係ではないだろうか?
382格無しさん:04/06/09 14:50
>>376
11月〜5月のトラが勝った例はいくら出てきても、トラヒグマの力関係とは無関係。
383格無しさん:04/06/09 14:51
>>381
ほぅ、そう逃げるかw
君は今ビッグゲームの見解でヒグマ>トラなどとほざき
叩き潰された訳だが。

>つまりトラもヒグマに対抗できるが、大きなヒグマには敵わない。
生憎この事実は無い。
事実としてあるのは大きな雄ヒグマも殺される、
雄トラはヒグマをより捕食する、雄トラが獲物を奪われた事は無い
この三点のみ。
384格無しさん:04/06/09 14:53
>>382
それは闘技場で双方公平な条件で闘わせた場合、な。
野生下ではトラ>>ヒグマの裁定となる。
385格無しさん:04/06/09 14:53
>>379 捏造。
ネコヲタが同じ事を言ったときのやり取りだ。
10 :名無虫さん :03/11/19 20:25 ID:???
>>9
最後まで引用しろアホw
それでもホラアナライオン最強だったと書いてあるぞ。

12 :9 :03/11/19 21:35 ID:???
>>10
書いていません。

13 :名無虫さん :03/11/19 23:36 ID:???
>>12
書いてます。
嘘はやめましょう。

15 :名無虫さん :03/11/20 10:24 ID:???
>>13

何ページですか?
手元にあるから1分いないに確かめられます。

16 :名無虫さん :03/11/20 19:16 ID:???
>>15
(゚Д゚)ハァ?
あの本読んだら明らかに古代獣王三傑の中で
一番強い風に受け取れる、知障以外はw
サーベルタイガーより強いみたいな事を書いている上に、
ホラアナグマよりもその強さを称えられていたとある。

17 :名無虫さん :03/11/20 19:17 ID:???
>>16
今本を手にしていますから、何ページなのか教えて下さい。
386格無しさん:04/06/09 14:54
18 :名無虫さん :03/11/20 19:29 ID:???
>>17
めんどくせ。
持ってるなら解るだろう。

19 :名無虫さん :03/11/20 19:32 ID:???
>>18

100〜105ページにホラアナライオンの事が出てますがね。
>あの本読んだら明らかに古代獣王三傑の中で一番強い風に受け取れる、
こんなのはありませんねえ。

20 :名無虫さん :03/11/20 19:33 ID:???
>>19
お前に読解力が全く無いんだろうね。

21 :名無虫さん :03/11/20 19:35 ID:???
>>20

引用してくださいな。


22 :名無虫さん :03/11/20 20:59 ID:???
またもネコヲタは敗北しました。
387格無しさん:04/06/09 14:55
>>380
ttp://www.ne.jp/asahi/yasunao/picard/time/0106/whokill.htm

あの『TIME』から
こうした大型動物に忍び寄るのは、これまた恐ろしそうな肉食獣:がっしりしたジャガー、剣歯虎、それに骨をかみ砕く歯をもつ巨大なオオカミ。
なかでも恐ろしいのは、ショートフェイスベアー(アークトドゥス)という大型獣で、現代のグリズリーの2倍の重さがありマストドンの成獣以外はおそらくなんでも追いつめて殺すことができたであろう。
しかし最初の人類が新世界に現れてまもない 13,000年ほど前、こうした珍しい動物──巨型動物類と総称される──は数種をのぞいてほとんど絶滅した。
388格無しさん:04/06/09 14:57
結論 一般向け 最新のアムールトラ研究の成果がこれです。
アムールトラはヒグマを食べますが、スミソニアン国立動物公園によるとそれは滅多に起きない事です。
参考文献http://natzoo.si.edu/Publications/ZooGoer/1999/2/fact-brown.cfm
実際、襲われるクマは冬眠中のクマか、子熊に限られます。
参考文献 http://www.tigrisfoundation.nl/cms/publish/content/showpage.asp?pageID=22
また、トラが冬眠中のクマを襲っても撃退される事が度々あります。
参考文献 http://www.furryfiction.furtopia.org/animals/comptons/tigers.php
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat1.html
成獣の雄トラのみが雌ヒグマを追い払う事は出来まる。
参考文献 http://www.tigrisfoundation.nl/cms/publish/content/showpage.asp?pageID=22
あのバイコフは大きなトラなら同体重のクマを不意打ちで捕らえられると記録しています。
参考文献http://www.tigers.ru/books/baikov/he1.html
またヒグマは、トラの後を追ってまでも、トラの獲物を乗っ取る事が可能です。
参考文献 http://www.5tigers.org/news/CatNews/cn25.htm
2000年に、この動物(ヒグマ)によって2匹の大きい雄トラが殺されているのが発見されました。もしそれが自然の摂理であるなら悲劇的です。
参考文献 american naturalist magazine
参照http://www.tigers.ru/articles/nickl_e.html
ライオン研究の第一人者グッギィスベルクは成獣のトラがクマに殺されると明言しています。
http://www.science.mcmaster.ca/biology/CBCN/genetics/fos_tig4.htm
しかし、グリズリーとアフリカライオンが闘技場で戦った10以上の記録は、すべてグリズリーの圧勝です。
参考文献 http://www.notfrisco.com/calmem/bears/bell.html
http://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict13.html
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat1.html
http://www.ac.wwu.edu/~enviro/envr481/Guests/dietrich6.html
http://www.findarticles.com/cf_dls/m1373/n8_v46/18570774/p4/article.jhtml?term=
The Tower Menagerie
またアメリカ、サウスダコタ州で不運なトラがグリズリーに襲い掛かり返り討ちにされました。
参考文献 where the grizzly walks(アマゾンで購入可能)
389格無しさん:04/06/09 14:59
結論 ネコヲタ向け
ソースは、トラ最高のサイト5タイガース、ネコ派も推薦するチグリスファンド、
2003年のソースも載せている超人気の正に最強サイト巨大動物図鑑、シアトル2大紙の1つシアトルタイムス、
数々の賞に輝いた全米図書館協会推薦図書コンプトン百科事典、アムールトラの権威ユージン・ビクトル博士、
ビクトル博士と現地でアムールトラの研究を行ったホーノッカー野生生物研究所、スミソニアン国立動物公園、ライオン研究の第一人者グッギィスベルク、偉大なバイコフとまさに最強のソースの集大成です。
アムールトラはヒグマを食べますが、スミソニアン国立動物公園によるとそれは滅多に起きない事です。
参考文献http://natzoo.si.edu/Publications/ZooGoer/1999/2/fact-brown.cfm
アムールトラはヒグマを食べますが、襲われるクマは冬眠中のクマか、子熊に限られます。
参考文献http://www.tigrisfoundation.nl/cms/publish/content/showpage.asp?pageID=22
また、トラが冬眠中のクマを襲っても撃退される事が度々あります。
参考文献http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat1.html
http://www.furryfiction.furtopia.org/animals/comptons/tigers.php
あのバイコフは大きなトラなら同体重のクマを不意打ちで捕らえられると記録しています。
参考文献http://www.tigers.ru/books/baikov/he1.html
また、成獣の雄トラのみが雌ヒグマを追い払う事は出来るからです。
参考文献 http://www.tigrisfoundation.nl/cms/publish/content/showpage.asp?pageID=22
近年の調査でヒグマは、トラの後を追ってまでも、トラの獲物を乗っ取る事が可能である事がわかってきました。
参考文献 http://www.5tigers.org/news/CatNews/cn25.htm
また、ヒグマに殺された成獣の雄のトラも記録されています。
参考文献 http://www.tigers.ru/articles/nickl_e.html
ライオン研究の第一人者グッギィスベルクは成獣のトラがクマに殺されると明言しています。
http://www.science.mcmaster.ca/biology/CBCN/genetics/fos_tig4.htm
実際、グリズリーとアフリカライオンが闘技場で戦った記録では、グリズリーの圧勝でした。
参考文献http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat1.html
http://www.ac.wwu.edu/~enviro/envr481/Guests/dietrich6.htm
390格無しさん:04/06/09 14:59
>>383
トラ派さん
>>君は今ビッグゲームの見解でヒグマ>トラなどとほざき
>>叩き潰された訳だが。
私はあなたの言ってる人とは別人ですよ。新規参入者です。

””生憎この事実は無い。
  事実としてあるのは大きな雄ヒグマも殺される、
  雄トラはヒグマをより捕食する、雄トラが獲物を奪われた事は無い
  この三点のみ。”
ならばその事実をお示しになればいい。
観察された事実のみが根拠となり得るのですから。


391格無しさん:04/06/09 15:01
>>387
http://eco.goo.ne.jp/wnn-z/files/theater/s-tiger.html
http://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/vus/fushigi.html
あとBBCもサーベルタイガーが最強と言っていた。

多くはホラアナライオンかサーベルタイガーが最強と言っているようだね。
392格無しさん:04/06/09 15:02
虎と熊はどちらが強いのだろうか?
こんな疑問を一度でも抱いた方は多いのではないだろうか。
今日は真実を教えようと思う。

結論から言うと、虎の方が強い。
何故か?
それは【平均200kg程度の虎】に【平均270kg程度】で【最大425kgにも達する】グリズリーと同体格の羆が常食されており、
大差を付けて負けている事からによる。
ソース
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat1.html

虎と遭遇しない地域のアラスカヒグマ、ホッキョクグマと虎の比較だが
この両者は平均体重が約400kgだが他の羆に比べ肥大しており特にホッキョクグマは頭骨も牙も爪も虎より小さい。
そしてネコ科最大で【平均220kg程度の虎】は、【平均5tの象】と【同等】であるが、
クマ科最大で、【平均400kg程度の白熊】は【平均1tのセイウチ】と同等でしかない。
ソース
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat7.html
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat15.html

また【平均200kgのライオン】は【平均2tのカバ】を【常食】する。
ライオンは群れだからという指摘もあるが、カバもそれ以上に群れであり
何よりライオンは雄より遥かに弱い雌が数頭組んで狩りをするだけであり、
雄一頭の戦力より劣るとの指摘もある。
虎の強さからもそれが窺えるであろう。
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat5.html
393格無しさん:04/06/09 15:03
身体能力を比較しても牙、咬筋力、スピード、武装の多さ(ネコ科は後肢も武器になる)、
反射神経、動体視力、凶暴性、テクニック、柔軟性、跳躍力で全て虎とライオンが熊を勝り、
前肢の一撃も羆以上と思える逸話に溢れている。物を引き摺るパワーも。
(畑正憲氏はライオンが熊よりパワーが上と言っている)

今はクマ科に分類される事が多くなったジャイアントパンダは自重の半分強のヒョウより弱く
アメリカクロクマも自重の半分のピューマより弱く
メガネグマも自重の半分のジャガーより弱いという
クマがネコの倍の体重あっても勝てないという【明確な】証拠。
これらにより帰納的にトラ、ライオン>ヒグマ、ホッキョクグマという結論が導き出されるのは言うまでもない。

更に【世界的な動物学者】のジョージ・B・シャラーやリチャード・アッテンボローも虎を最強の肉食獣と【明言】している上に、
日本で動物の強さの専門本を出した唯一無二のスペシャリスト、小原秀雄氏も虎が羆より強いと言っており【最新の明言】で
虎とライオンが最強の猛獣で百獣の王、最強の捕食者と述べている。
またシートンと並び優れた観察者でハンターで動物文学者であったバイコフも
虎を最強の動物、タイガの王としている。
5TIGERやBBCやTIMEやEARTHも虎がタイガの王と言っている。
日本で一番の著作数を誇る今泉忠明氏も虎>羆で虎とライオンが最強であると【明言】している。
UMAという言葉の生みの親実吉達郎氏も虎>羆であると言う。

食物連鎖の頂点で純粋な肉食、大型獣を殺す為にただひたすら特化した引き締まった筋肉体を持つ狂猛な虎とライオンに
食物連鎖下位(虎とライオンより)で九割が草食性の食物である雑食動物、アフリカやインドという激戦区から逃げた
肥大した体を持つ臆病な性質の羆や白熊が
虎とライオンに勝てないのも至極当然である。
394格無しさん:04/06/09 15:06
>>390
負けると別人に成りすます。
いやぁ、便利だね(笑)

>ならばその事実をお示しになればいい。
1.大きな雄ヒグマも殺される
2.雄トラはヒグマをより捕食する
これについてビッグゲームで事足りるでしょう。
3.雄トラが獲物を奪われた事は無い
これはクマ派が未だに一つも出せないソースです。
395格無しさん:04/06/09 15:17
実吉達郎 「サーベルタイガーとマンモスはどちらが強かったか」P104より

ホラアナグマ、スミロドン、そして陽氏獅子が10頭以下で、最も少ないという事は
彼等が食物連鎖の最上位を占めていた事、彼等を取って食おうなどという、
途方もない事を企てる奴はいなかったこと――この三傑が獣王クラスだった事を物語っている。

ホラアナライオンはこの様に当時第一級の大猛獣であった。
トラとも競争したほどである。
だから、サーベルタイガーとも立派に対抗した事であろう。
スミロドンの古代的上品さは飢餓に瀕しても、ホラアナライオンがアジア野生ロバや
原牛オーロックスを殺して、舌つづみを打っている所へ行き会わせても、獲物を掠奪しようとしなかったのであろう。
しかし、この逆の場合なら解らない。

ソ連のヴォロネジ市の近くにある、旧石器時代の、マンモスの骨で作られた小屋の遺蹟には、
よく保存されたホラアナライオンの頭骨が出る。
「この頭骨は小屋の屋根、杭、あるいは木にぶら下げてあって、『お守り』の役目をしていたと思われる」((ヴェレシチャーギン)
これは、まだ自然の征服者とは言えず、猛獣境の中にあって、彼等と対等に闘っていた旧石器時代の人類が、
ホラアナライオンに捧げた賞牌。その力と神威を認めた証拠だった。
396格無しさん:04/06/09 15:30
>>388-389
トラ最高のサイト5タイガース、ネコ派も推薦するチグリスファンド、
2004年のソースも載せている超人気の正に最強サイト巨大動物図鑑、
アムールトラの権威ユージン・ビクトル博士、
ビクトル博士と現地でアムールトラの研究を行ったホーノッカー野生生物研究所、
ライオン研究の第一人者グッギィスベルク、偉大なバイコフ。

以上は全てトラがヒグマより強いと言ってる強力なソース。
捏造しないように。

>実際、襲われるクマは冬眠中のクマか、子熊に限られます。
改竄。どこにもそんな事は書いていない。
>あのバイコフは大きなトラなら同体重のクマを不意打ちで捕らえられると記録しています。
改竄。どこにもそんな事は書いていない。
>また、成獣の雄トラのみが雌ヒグマを追い払う事は出来るからです。
改竄。どこにもそんな事は書いていない。
>2000年に、この動物(ヒグマ)によって2匹の大きい雄トラが殺されているのが発見されました。もしそれが自然の摂理であるなら悲劇的です。
匿名掲示板のネタ。ヨタ話。
>しかし、グリズリーとアフリカライオンが闘技場で戦った10以上の記録は、すべてグリズリーの圧勝です。
捏造。ライオンとヒグマが闘った確かな例は一例のみ。
しかも超不公平でライオン不利。

論破完了、と。
397格無しさん:04/06/09 15:44
小原秀雄 猛獣もし戦わば P51より

ところで、ライオンとハイイログマを囲いの中で闘わせた話が古い時代の西部にはあった。
ハイイログマがライオンに勝った例が一つあったのである。
しかし、これにはクレームがついた。
ライオンは囲いの中ではスピードが発揮できない。
また、ライオンは見たことのない相手(ライオンは主に視覚が働きクマは主に臭覚)に驚き、
反対にクマは既に戦う準備ができていたのかもしれない、等々。
398格無しさん:04/06/09 16:01
たまにトラ派が、トラが象に勝つとか言い出すのが我慢ならない
399格無しさん:04/06/09 16:12
土下串しって、色んな板でアルツハイマーのように同じ行動を繰り返すよなw
まるで壊れたオモチャのように・・・・
そのソースも何十回貼ったことやらwww
400格無しさん:04/06/09 16:20
トラもライオンも熊も同ランクでいいんじゃないの。
どちらが勝つかは時の運とその時のモチベーションだと思うけど。
明らかに上って言えるのは像とサイぐらいなもんでしょ。
401格無しさん:04/06/09 16:26
>>398
トラはゾウより強いですよ?
402格無しさん:04/06/09 16:27
>>399
それはお前だろW
俺は土下串じゃないしね〜。
403格無しさん:04/06/09 16:27
>>400
トラとライオンがゾウとサイより強い以上
同格はありません
404格無しさん:04/06/09 16:39
>>402
いやお前は絶対土下串だ、行動がまったく同じバレバレ
405格無しさん:04/06/09 18:23
406格無しさん:04/06/09 20:19
>>401>>403
>>392
ネコ科最大で【平均220kg程度の虎】は、【平均5tの象】と【同等】
と書いてありますね。
つまりこれは、インドゾウ=トラの等式を意味します。
という事は、

アフリカゾウ>インドゾウ=トラ>ライオン

という事になります。
407格無しさん:04/06/09 20:48
1つ確かな事は象やサイがインパラ相手に負ける事は1000%有り得ないが虎やライオンはたびたびキレたインパラ相手に

尻尾まいて逃げる姿が動物番組で放映されている。
408格無しさん:04/06/09 21:08
トムソンガゼルの角がライオンの肺に刺さってライオンが死んだ事がある
409格無しさん:04/06/09 21:10
ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜
410格無しさん:04/06/09 21:45
スズメバチ
411格無しさん:04/06/09 22:47
土下のバカ野郎が久しぶりに暴れているな。
何年経っても進歩のないバカだ。
412智クロン:04/06/09 22:58
>>393
まあネコ科は不意打ちで勝ったんだからね
413格無しさん:04/06/09 23:13
対ヒグマに関しては、寝込みを襲っているんだからなあ。
これで勝ったとかいわれてもなあ。
414格無しさん:04/06/10 01:52
トラと熊がどっちが強いか、これでモメるのは一向に構わない。 俺も真実を知りたい
でも、トラが象やサイより強いとか言ってるのはどうにも我慢ならない。 なんで意味のない嘘をつくんだ? 嘘をついても事実は変わらないだろうに
そんなにトラが好きなの?
415格無しさん:04/06/10 10:01
http://www.5tigers.org/news/CatNews/cn25.htm
Brown bears which have also been radio-collared have been found to take over tiger kills.
同じように発信機を取り付けたことによって、その 羆達が虎達の獲物を 横取りすることも判明した。

http://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict9.html
Large brown bears even follow tigers and will take over their kills; especially at the end of winter when there is little food around.
大きいヒグマは、トラの後を追ってまでも、トラの獲物を乗っ取るでしょう。特にほとんど存在している食物がない冬の終わりに。

http://www.tigerspaw.org/tigers/siberian/taiga.htm
For example after hybernation the brown bear is very hungry and will often find a tiger and follow it waiting for the tiger to make a kill. When the tiger finally makes a kill the bear chases the tiger away and claims the dead animal as its own.
ここでは冬眠終了時で非常に空腹な時などには、 ヒグマはトラを見つけると、後をつけ、トラが獲った獲物を奪い取る。

http://www.wildlifesurvival.com/tigerinfo.htm
Threats to the Siberian tiger are: Poaching, disappearing forests and habitats by deforestation,
bad weather conditions that cause their prey not to be able to find food which in turn causes scarcity
in the tiger's food supply. Other carnivores such as the brown bear will steal their food right out from under them.
ヒグマがトラのもとより餌を盗む。
ここでは、それを虎に対する脅威のひとつとして捉えてるようです

http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat1.html
Peter Matthiessen(2000)によると、冬眠あけ間もないヒグマはしばしばトラの後をつけ、その獲物を盗もうとする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B0%E3%83%9E
内陸のヒグマの場合は、草食が中心となるが、トラやオオカミなど、他の肉食獣が殺した獲物を盗むことも、近年の研究で明らかとなった。
416格無しさん:04/06/10 10:07
http://www.tigrisfoundation.nl/cms/publish/content/showpage.asp?pageID=22
There are even cases known of adult brown bears that were killed and eaten by Amur tigers. This probably only happens when these bears are surprised during hibernation in their den.
大人のヒグマがアムール虎に殺されて食べられる場合さえもあります。おそらくこれはクマが穴の中で冬眠中にトラに奇襲された時にだけ起こります。

http://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict9.html

The killing of male brown bears is very rare.
雄のヒグマを殺すことは非常にまれです。
In such cases the tiger usually takes the bear by surprise during hibernation.
このような場合トラは通常冬眠中の熊を奇襲します。

http://www.tigers.ru/books/baikov/he1.html
A rather big tiger would defeat a bear of almost the same weight.
For this purpose, the predator tracks down the bear and makes an ambush,
ordinarily on a rock or in wind-fallen trees, taking the side against the wind.
大きなトラだけが同体重の熊を殺せるそうだ。
しかも、風下から忍び寄るか、待ち伏せるかをする必要がある。

http://natzoo.si.edu/Publications/ZooGoer/1999/2/fact-brown.cfm
In their small range in eastern Russia,the endangered Amur,
or Siberian, tiger(Panthera tigris altaica) lives in areas
inhabited by brown bears.
They sometimes prey on young bears.
スミソニアン国立動物公園の意見
シベリアトラは「たま」にクマの亜成獣を獲物にする。

http://www.5tigers.org/STF/Reports/RussianFarEast/ScentdogII.pdf
トラの獲物の中の「クマ」の占める割合はわずか3.5%。

「ヒグマとツキノワグマ」140ページより
「クマの毛が春や秋のトラの糞の中にしばしば見出されている。
 (4月25日、5月7日、11月10日、11月15日、11月27日)」

結論 トラがヒグマを襲うのは稀で、大抵はヒグマの冬眠中に襲う。
5月〜10月にトラがヒグマを食べた証拠はない。
417格無しさん:04/06/10 10:08
ステファン・ヘレロ著 ベア・アタックスU 260頁(頁表記はTから続く)より
「私たちの目がそうであるように、クマの鼻は世界へ開かれた窓である。ではクマの目はどうだろうか?科学者を含めて多くの人が、クマの視力はそれほど良くないと考えている。
(中略)しかし、クマは十分な視力をもっているという科学的な根拠もいくつかある。たぶん彼らは、自分の鼻ほどに目を信頼していないだけのことだろう!
これまでの実験で、ブラックベアが色の識別を学習する速度は、同じ条件で実験したチンパンジーよりも速く(中略)ブラックベアが日中、採食しているときは、
これまで考えられてきた以上に視覚を使っているように見える。(中略)また、小さな四角、丸、三角といった形の識別をすみやかに学習する能力があることもわかった。
ところで、クマは近視で、比較的近くのもしか形状の識別ができないのだろうか?
(中略)グリズリーに近縁のヨーロッパヒグマで実験したところ、飼育係がクマたちに向かって移動していくと、クマは一〇八メートルのところでその飼育係に気づいている。」

http://www.daisetsuzan.or.jp/higuma.html
視 覚
昼夜を問わず活動できる視力があるから,目は決して悪くない。

http://www.yasei.com/jituzou.html
羆はアイヌが「カムイ(熊の神)は聞き耳(聴力に優れている)」というだけあって、聴力に長けているが、視力もまた闇夜に水中の鮭や鱒を岸辺から狙い飛び込んで手で掴み得るほど優れている。
アイヌは羆の眼球や耳鼻舌の軟骨や脳などを「フイベ」と称し生で食べた。
これは羆のカムイが有する優れた視力聴力嗅覚知能やチャランケ「勝敗を決する議論」に勝つためなど、羆の優れた性能にあやかるためであった。
要するに、羆送りの儀礼はカムイに対しカムイからの贈り物に対する感謝の意志表示とカムイの優れた能力にあやかることとであり、その思想の根底はアイヌとカムイの相互扶助である。

http://www.nihonkai.com/jun1969/skill/tips/11.html
昼夜を問わず活動できる視力を有する
418格無しさん:04/06/10 10:10
東京大学出版会が2000年に発行した「冬眠する哺乳類」より
「冬眠中のクマでは、体温の降下度は4〜6度と小さいが、心拍数と呼吸数は
 確実に低下している。クロクマの心拍数は夏の睡眠時の40〜50回/分
 から冬眠時には8〜10回/分に低下する。
 すなわち、循環系と呼吸系の諸機能は、新しく設定された低いレベルに
 再調節された状態にある。
 クマの脳波や筋電図は測定されていないので、脳活動や筋肉運動などの
 ほかの諸機能についてはまったく不明である。」
にも、クマの冬眠の特徴として、
1 ほかの冬眠性哺乳類と異なり、クマは冬眠の途中で覚醒することがない。
  (ただし、外界からの刺激によって覚醒することはある。)
2 冬眠中、一切の摂食・飲水、排泄・排尿がみられない。

http://homepage1.nifty.com/~n_izumi/higuma/seitai.html
ヒグマは4ヶ月以上もの間冬ごもりをするため、夏に比べて春のクマは著しく体力、腕力が低下している。
素手にクマと戦って退散させた話、逆に深手を負わせた話などが時として記録に残っているが、これらのほとんどは春グマであったと考えられる。

http://www.yasei.com/jituzou.html
人に対する羆の襲い方は時季により2つに分けられる。
1.【2月中旬以降の冬籠もり末期】と2.【冬籠もり明け直後】は、
【立ち上がる体力がなく這ったまま←※要注意】主に歯で攻撃し易い部位をもっぱら囓る。

http://wlapwww.gov.bc.ca/wld/documents/ncgb_qa0101.pdf
(冬眠を邪魔された熊は立てないくらいにフラフラです)。

http://www.baikada-iizuna.com/iizuna/setumei/shokuniku/kuma/higuma.htm
冬眠中は水や食べ物は一切とらずに、体温や代謝率を下げ、眠りつづける。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7966/wadai-2.html
体温を低めに保ち、呼吸数は少なくしてじっとしています。冬の間じゅう、ずっとうつらうつらと眠っているような状態

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1678/file18.html
活動していたときに比べて体温が約4度下がり、心拍数も4分の1以下にまで低下します。

http://members.jcom.home.ne.jp/take-n/5nouteitaionnryouhou.htm
実は、32度という温度は野生動物の営みでも重要な意味を持つ温度です。熊のようのな大型哺乳類は冬眠の際、代謝が落ちても体温も下がるはずです。
北海道・登別のクマ牧場の学芸員・前田菜穂子さんが、冬眠に入るヒグマの体温を測定したことがあるという事実を突き止めました。
前田さんによれば、ヒグマの冬眠前の体温は38度で人間よりもやや高めです。何頭かで実験を試みましたが、体温が一番下がったときで32度だったといいます。
419格無しさん:04/06/10 10:14
シートン動物誌4 グリズリーの知性
(113頁)クマは私たちのウマを稜線上に見てとり、私たちをトナカイの群れと勘違いしたらしく、(中略)私たちに挑もうとしたところでした。
(中略)カートはグリズリーの速さについて、ウマのほうが速いとずっと考えてきましたが、どうやらグリズリーはウマとおなじぐらいの速さで走ると納得して上機嫌でした。

シートン動物誌4 グリズリーの知性
(145頁)グリズリーはまた、からだの大きさからは想像できないほどの敏捷さを備えている。
背中を丸めてのそのそと歩く囚人のような姿を見て、くまの走る速さを想像する人は、実際にクマが走るとことを見て驚くにちがいない。
五〇〜一〇〇メートルの距離なら、グリズリーは駿馬と張りあうほどの速さで走ることができるし、足場のわるい土地なら、どんなウマよりも速く走り、その速さを持続できる。
・ ・中略・・チャールズ・タウンゼント博士によると傷を負わされたグリズリーが、ウマに乗った男を八〇〇メートルも追いかけ、ウマの足にかみつくところまで迫ったことがある。
明らかに、グリズリーは怒りの対象を捕らえる直前であったが、男の仲間から一斉射撃を浴びせられてしまった。

ラリー・ヴァン・ダエル氏
http://wildlife.alaska.gov/aawildlife/trivia.cfm
The fastest I have seen them run is about 60 - 65 kph. Front
ヒグマのスピードは60〜65キロとの事。
http://pet_0.dot.thebbs.jp/1062827683.html
より

http://www.beartrust.org/wildbear.cfm
Grizzlies can sprint as fast as 35 miles per hour and climb trees

http://www.omnishift.net/BearBrown.html.
Grizzlies can sprint as fast as 35 miles per hour, but can not climb trees.

http://www.nps.gov/yell/nature/animals/bear/grizzlyback.html
Although they may appear to be lumbering slowpokes, they can swim the fast, cold waters of the Yellowstone River and sprint at up to 35 miles an hour for short distances!

http://www.southeastaviation.com/links.html
Alaskan Grizzly Bear (brown bear) - males weigh an average of 800 pounds,
are nine feet tall and can sprint 35 miles per hour and climb trees.
↑アラスカヒグマ時速35マイルで走る。

http://www.shannontech.com/ParkVision/Glacier/Glacier.html.
Adult grizzlies usually weigh between 400 and 600 pounds, but despite their size can sprint up to 35 mile per hour.

ロシアのヒグマは脚が速いそうです。
http://www.russian.net/russianfolklore2.htm
The Siberian Tiger is the largest tiger in the world and lives in solitude in the forests and mountains of the far eastern Ussuri region.
The common brown bear a national symbol of Russia, lives in the mountains and forests of the entire country from Europe to Siberia, and in the mountains of the far eastern Ussuri region.
Such large creatures can sustain themselves in semi-hibernation throughout the winter on the fruits and berries of the forests; on fish; and even on deer, for they can cover short distances at enormous speed.
420格無しさん:04/06/10 10:24
シートン動物誌4 グリズリーの知性
(127〜129頁)脳の前縁は眼窩の後方約一〇〇ミリのところにあり、そのあいだはすべて空隙、つまりハチの巣状の骨で満たされている。
指先が十分入るほど、大きな空洞もある。
(中略)ハンターが正面から弾丸を撃ち込んでも、グリズリーを殺すのがむずかしい理由がここにある。
たとえ一ダースの弾丸を撃ちこんでも、弾丸がこれらの洞にとどまり、クマの生命はほとんど脅かされない可能性がある。(中略)さらに側頭部には実測で厚さ一〇二ミリの咬筋と側頭筋が付着するため、至近距離で撃たないかぎり、
弾丸はこれらの筋層を通りぬけて、さらに頭骨を貫通することはほとんどない。
(中略)頭頂部の骨厚は分厚いが、側頭部では厚さ四・八ミリ、つまりヒトのそれと同じ程度しかないのは驚くべき事実である。
つまり、これらの骨層をおおう筋肉の形と厚さがグリズリーの脳を保護している事になる。
(144頁)グリズリーは強大な筋肉の力に加えて、たくましい生命力を備えている。傷を負っても急所さえはずれていれば闘うことができるし、闘おうとする。
http://www.nihongomagazine.com/sumeba.html
この熊は死ぬまでに7〜8発の弾を受けたはずだよ。
骨にある弾の跡を見ればわかるが、最後の弾は多分、
熊から50から60cmしか離れていないところで撃ったらしい。
以前、もう死んでいると思った熊に近づいた猟師が、
そのグリズリーにやられたことがあったから、
安全のためにとどめの一発を撃ったのだろう」

ベア・アタックスT23頁より
「一八〇五年の五月一一日になると、それまでに何度も出会いを重ねたルイスは、グリズリーに対する認識をさらに深めていたようだ。
『このクマたちがなかなか死なないので、私たちはみなおびえている。
70〜72頁から抜粋
最初の一発で肩を射抜き、二発目がそこから13cmのところに命中。ヒグマは茂みへ身を隠したがハンターが
血痕を追いながらこれを追跡。負傷しながらもヒグマは4kmを移動(血痕でこの距離を追跡出来るのは流血の量が
相当なものであったと言える)。
ハンターは2時間に及ぶ追跡を諦めて帰路についたところ、後方からヒグマが突進して来た。すさまじいスピード
からブレーキをかけたため、前足で突っ張ったままヒグマは一旦ドリフト。停止すると弾みをつけてハンターに
襲いかかり、咬み付いた。その後方から同行していたもう一人のハンターがヒグマに向かって三発撃った。
うち二発がヒグマの肺のあたりと肩から首にかけて命中。これがヒグマの咬みつきを諦めさせた。
が、ヒグマはこのもう一人のハンターに突進した。最初に襲われていたハンターが重傷を負いながらも
仲間に突進するヒグマへ最後の一発を放つ。
補足
上記の狩に使用したウェザビー・マグナム・ライフル
http://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000795.html

http://homepage2.nifty.com/teruo3/sakutou/main/main-41.htm
熊狩りの話は省略するが、熊の強靭さを示すものとして射殺した時の注意事項を
述べる。即死のように見えても、直ちに近づいてはいけない。止めを数発撃って様子を見るべきだ。
(中略)一時失神状態の時もありうる。傷口から赤い血の泡がブツブツ
と吐き出しながら仁王の如くに両手を上げて射手に向かってくる剛の者だ。
ライオンやトラの比ではない。

ナショナルジオグラフィック2001年7月号から
「同州アンカレッジで、クマ猟のガイドをしているフレッド・クックがこんな話をしてくれた。
『頭を撃つのはやめた方がいい。弾丸が頭蓋骨から跳ね返ったのを何度も見たからね。心臓もダメだね。心筋は丈夫だから、弾が貫通しても心臓は半分動いている。足の骨や背骨を撃ち砕いて、動けないようにするんだ。
そうしないと手負いのクマは暴れるし、撃った当人も興奮状態だから非常に危険だ。客には、”私がいいと言うまで撃つのをやめてはいけない。1発で仕留められないから、念を入れるんだ。”と話している。』
421格無しさん:04/06/10 10:31
グリズリーのもの凄い力
http://www.bowhunting.net/bearhunting.net/bear2.html
訳文 熊は、種類、サイズにかかわらず、巨大な強さを備えています。
熊の強さは、測定することが難しいです。
しかし、岩や動物死体、を移動させる熊についての観察、キャビンの側面から大きな丸太を引き抜いた例、また洞穴状の穴を掘る事から、熊の巨大な力を示します。
熊と等しいサイズで同じくらい強力な動物はありません。
熊は、強力な前足の一撃でムース、エルクあるいは小型の鹿を殺し、また、死体を口で持ち上げて、長い距離を運ぶ事ができます。
「強さはサイズと一致する。」とbearsのベン・イーストは書いています。
「熊は、非常に強力に構築された、強い筋肉の厚い層で覆われた重い骨格をもっています。
熊は、3人の成人男性が持ち上げる事ができなかった岩を、爪を引っ掛けて、それをほとんど努力しないでひっくり返すことができます....」
「...羆が1000ポンド(450kg)の去勢牛を、険しい山の上へ800メートル上に持ち上げた例があります。
その道のりの殆どは、10cmの幹の木が茂っていました。」強さと力は巨大な熊独特のものではなく、若い熊も大変強力です。
著者は、昆虫を探索している当歳のアメリカクロクマを観察しました。
彼は平面形の岩(310〜325ポンド=139・5〜146kg)を片方の前足でひっくり返しまいたが、その子熊は次の日、捕らえられ、体重が測定された所、重さは120ポンド(54kg)でした。
★シートン動物誌4 グリズリーの知性
(66頁)グリズリーの四足は(中略)ゾウの鼻のように、太い倒木や大きな丸岩を持ち上げるとてつもない力を発揮しながら、
(71頁)グリズリーは、(中略)あたりの低木をなぎ倒しはじめた。大音響をひびかせながら茂みを破壊し、(中略)ついでまた別の茂みの木々をなぎ倒し、またしばたく待った。
ときには身じろぎもせずに三、四分間も待ったという。こうしてグリズリーはラッセルとウシの死体のまわりの低木林を四〇〇〇平方メートルも破壊しつくした。
(89〜90頁)ところがその日の夜のうちに、母グマが農場にあらわれました。
母グマは襲いかかるイヌの群れをけちらし、はでなサーカスのオリをめちゃめちゃにこわし、まるで木綿糸のように鎖を二つに引きちぎり、そして子グマを連れていずこへともなく去っていきました。
(141頁)グリズリーの力は、体重から予想されるとおり強大であるといってよい。まえ足の一撃で、雄ウシの頭骨をくだくことができる。
クロード・バーンズはこう述べている「グリズリーの力はとてつもなく強い。開拓初期のカリフォルニアの闘牛場で、ある日の午後、一頭のグリズリーが六頭の雄ウシを殺した。
暴れくるうグリズリーはうしろ足で立ち上がっていた。そして雄ウシが頭を下げ、うなり声をあげて突っ込んでくるところを、間髪を入れず眉間に一撃を加え、殺した」。あらゆる地域の牛飼いが、グリズリーは去勢ウシを“さらう”と証言している。
ここで言う“さらう”とは1キロメートル近く去勢ウシを引きずることができ、じっさいにそうする、という意味である。
バッファローのおとなの死体もおなじようにして運ぶことがわかっている。(中略)ニューメキシコのカウボーイは、あるときグリズリーが一撃でウマを倒すところを見たという。
(142頁)オーニマスたちは二本の投げ縄をグリズリーの頚にかけるのに成功した。ただちにウマに投げ縄をしぼり上げさせ、引っ張ったが、グリズリーもまた全力を振りしぼって耐え、頚を絞められながらも二頭のウマを逆に引きずった。
(186頁)そこは、バーレングランドグリズリーの手で、まるで耕地のようにほじくり返されていました。(中略)私は初め、これらの長く深い溝は稲妻によってできたのだろうと考えました。
ところが、インディアンは私に、このあたりで稲妻が落ちた例はないといい、あれはすべて、獲物を探すクマのしわざだと事実の証拠をあげて断言しまいた。
★ナショナルジオグラフィック2001年7月号
「アイダホ州最北部のセルカーク山脈のツガの森で、1頭のグリズリーが
 わなにかかった。
 ツガの木々はマッチ棒のようにへし折られ、一帯はまるで爆弾が破裂
 した後のようだった。その犯人はわずか2歳のグリズリーだった。」
ツガの木→http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1267/Juhada_Shinyouju/T_
ステファン・ヘレロ著 ベア・アタックスT 25〜26頁より
「とはいえ、一匹のマーモットを捕まえるために一〇〇キロ以上もある花崗岩丸石を動かすほどの力があり、
ときにはこの力を人間に対する襲撃にも使うようなグリズリーと、どうしたら共存できるだろうか?」
422格無しさん:04/06/10 10:41
http://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict10.html
訳文 2000年に、この動物(ヒグマ)によって2匹の大きい雄トラが殺されているのが発見されました。もしそれが自然の摂理であるなら悲劇的です。

http://dinets.travel.ru/russianbears.htm
訳文 もうひとつの亜種 マンシュウヒグマはオホーツク海沿岸、アムール盆地、サハリン、
ウスリー地方に住んでいる。
かつては北朝鮮や中国東北部にもいたが、現在ではほぼ絶滅している。
これらの動物は巨大だ【トラ(複数形に注目)を殺したと記録されているものもいる。】

zoobooksより
訳文 トラは空腹になると熊を襲う事がある。しかし、これは大きな失敗だ。
この(絵の)シベリアトラはユーラシアヒグマを襲おうとしているが熊はトラの倍近い大きさだ。
また、大抵の場合、熊はトラより頑強で、したたかに噛む。

コンプトン百科事典
http://www.furryfiction.furtopia.org/animals/comptons/tigers.php
(要約)トラは野生動物から家畜まで多くの動物を捕食する。トラは約5日に1回の割合、または年に60〜70匹の数の牛を殺す事が出来る。
もし非常に怒らせたり、追い詰めたりしなければ、トラはゾウを避ける。
そして、稀だが大型の水牛やクマに攻撃を仕掛けるのだが、その戦いの中ではトラは頻繁に打ち負かされる。

ユージン・ビクトル博士の調査
http://www.tigers.ru/articles/tab_eng.html#tab1
1972 r.Komissarovka Pogranichny killed by bear
1981 v.Novo-Vladimirovka Spassky shot dead after provoked attack on hunters; had been wounded by brown bear
雄の成獣のトラがクマに致命傷を負わされた実例。
http://www.tigers.ru/articles/nickl_e.html
「3 tigers died from wounds received in fights, one each with a bear,」
同じくクマに殺されたトラ

「where the grizzly walks」第7章
要約
大きなシベリアトラと大きなヒグマの間に起きた戦いは偶然の産物だったが、
巨大なヒグマができることを示した結果に終わった。
トラがクマの肩にかみついたとき、クマは自分がトラの囲いにいることに気がついた。
クマはトラの肩を引き裂き、頭蓋骨を破壊した。

ソースは「tiger」
エッソ石油が1998年に発行(非売品)
総監修 増井 光子(麻布大学獣医学部教授・とらの巻等の著書あり)
3分冊あるが、その2巻目から
「トラとクマが出会った場合、格闘の末、殺しあうことがあります。
 クマがトラを襲って殺した例や、トラの獲物をクマが横取りしたした例、
 また、クマの夫婦がメストラを追い払った例などが、インドとネパールで
 報告されています。」

ライオンの権威グッギスベルグ
http://www.science.mcmaster.ca/biology/CBCN/genetics/fos_tig4.htm
訳文 時には殺される側になる。クマ、ゾウ、ドールの群れが
成獣のトラを殺すことは知られている。(グッギスベルグ 1975年)

http://members.fortunecity.com/tiger_grrl/faq.html
訳文
Q:トラには天敵はいますか?
A:トラがドールの群れに殺されることは知られるところです。
  トラとクマは興奮しない限り互いを避ける傾向にあります。
423格無しさん:04/06/10 12:30
ヒグマの方が強いんだな
424格無しさん:04/06/10 13:21
揺るぎない結論
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  ヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ スイギュウ ガウル キリン カバ トラ(最強肉食獣) ライオン バイソン セイウチ
C  ジャガー イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
425或魔城:04/06/10 17:14
何を争う必要がある?恐竜が一番さ。
426格無しさん:04/06/10 21:31
さて、結論がでたようだし、終わりますか?
427格無しさん:04/06/11 01:00
>>391
いいえ、専門の研究機関はショートフェイスベアが最強としています。
ttp://www.nature.ca/notebooks/english/shrtbear.htm
>by far the most powerful land predator during the Ice Age in North America

ショートフェイスベアは、氷河期の北米では「ずば抜けて(by far)最強の捕食者」だそうです。

ttp://www.tarpits.org/education/guide/flora/bear.html
>The short-faced bear was the largest and most powerful carnivore found at Rancho La Brea.
>Its size alone was probably enough to scare away any opposing animal.

こちらでも、「最大にして最強の肉食動物」と評されています。
しかも「どんな敵対する動物も脅して追い払うことができた」と推定されていますね。
428格無しさん:04/06/11 01:17
SSS ティラノサウルス ギガノトサウルス スピノサウルス ウルトラサウルス セイスモサウルス 鯨
429格無しさん:04/06/11 15:05
さて、ネコヲタを見かけないが、本当に訴えられたかな?
430格無しさん:04/06/11 16:15
【図説】死刑全書 完全版 マルタン・モネスティエ著
35頁
一八一二年のこと、ベンガル州で、二人の男が一頭の虎と対決させられた。
一人はたちまちかみ殺されたが、もう一人は、二時間もねばり強く戦ったすえに、とうとう、身を守る手段として与えられていたなまった刃先のナイフで「判事」(虎の事)を殺した。

()内は引用者
431格無しさん:04/06/11 17:41
ほう、人間がナイフで虎に勝った事もあんのか
432格無しさん:04/06/11 18:19
ネコマジン
433格無しさん:04/06/11 22:24
小原秀雄著 猛獣物語下(166〜167頁)
「チンパンジーや人間の存在が、ヒョウを脅かしたこともあろうが、ヒョウのような中型の猛獣は、
たいていの場合に自分と同じくらいの相手か、あるいは小さい種でも正面から威されたりすれば、避ける。
ライオンでもそうであるから、小中型の猛獣ではいっそう著しい。
(中略)ライオンが正面から反撃を受けると、相手がヌー(ウシに似たレイヨウ)でも、退いて攻撃はしない。
(中略)シャラーは、生まれたての子のヌーの迷い子が、二キロ半ほども二頭の雄ライオンの後ろをついて歩き、ライオンが襲いかかろうとすると逃げ、結局はライオンの方がもて余して寝そべってしまった例があるという。
(中略)こうした事実から判断すると、チンパンジーもゴリラも、あるいはオランウータンも、正面から襲撃されると、ほとんどの捕食獣に対応できる。
捕食者の方も、正面からは襲わない。」

一人は逃げようとしてもう一人は虎に背を見せなかったんじゃないかな?>>430は。
お面だけで虎の襲撃被害が90%減だしね。
434格無しさん:04/06/11 23:53
トリニトロン対ネコヲタはどうなったかな。
435格無しさん:04/06/12 17:51
串ネコ、またなんか訴えられる様な事やったの?
436格無しさん:04/06/12 18:15
437格無しさん:04/06/12 18:57
>>436
サンキュ
読んだだけで胸糞悪くなった。
438格無しさん:04/06/12 20:02
>>436
これはある意味、永久保存版だな。
謎につつまれていた加藤氏と福田氏の見解が
ついに明らかになった。
しかし、どっちもトラが強いなんて
言ってないじゃないか。
あらためて串ネコがうそつきで虚言癖があると
いうことが良く分かりました。
439格無しさん:04/06/12 20:23
つまり、>>1の結論すらウソである可能性が出てきたってワケだ。
440格無しさん:04/06/12 21:05
加藤氏に関しては、明らかにクマ派有利の情報だな。
441格無しさん:04/06/12 21:12
はあ?>>1なんて明らかに出鱈目だろ。
これはネコヲタランキングだよ。
442格無しさん:04/06/12 21:22
獣のバカは、トリに訴えられることが
よほどショックでパソコンも開けない状態なんだろう。
ネットでしか強くなれない典型的な小心者なんだろうさ。
443格無しさん:04/06/12 22:40
ネコオタはここで活動を再開しています。
ttp://creature-0.ten.thebbs.jp/1086465521/e100

論破されまくったんでついに自分だけの世界に閉じこもった様です。











あ、今までもそうか。
444格無しさん:04/06/13 00:39
>>415-443
全部論破された糞ソースなんだよね、これがw
ソースの貼り合戦となったらお前は到底俺に敵いっこないんだよ?
トラ“だけ”のソース貼った
http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086465521/
ここからも解るよな(笑)
445格無しさん:04/06/13 00:44
>>444
お前病気だな。気持ち悪い。
446格無しさん:04/06/13 00:45
まあ、BBSで1人でオナニーにはげんでろよ。
みんな、おもちゃに
飽きたようだから、お前の相手をする人間は
もうほとんどいないだろう。
447格無しさん:04/06/13 00:52
>>445-446
負け犬の遠吠えはいつ見ても哀れなものだ。
遊ばれてるのはお前だと言うのに。
無論遊びとは言っても俺の理詰めは完璧だがナ。
448格無しさん:04/06/13 00:53
>>424で結論だったかな
449格無しさん:04/06/13 00:54
>>444
この用に、「全部論破した」と言っておけば、論破できたことになるんだもんねぇ。
言葉って便利だ。
450格無しさん:04/06/13 00:54
>>414
嘘も何もトラがゾウやサイより強いのは

          事          実

なんですから。
ヒグマなんて雑魚デブとは桁が違うのです。
以下のリンク先を熟読しましょう。
http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086465521/63-77
451格無しさん:04/06/13 00:55
>>448
残念。結論は>>1
452格無しさん:04/06/13 00:56
>>449
実際、論破してますからねぇ(笑)
453格無しさん:04/06/13 00:56
>>451
まず、アフリカゾウとトラ・ライオンが同等は間違いだから、
>>1は正しくないと言える。

アフリカゾウ>インドゾウ=トラ>ライオン  で決着してます。
454格無しさん:04/06/13 00:57
ID出ないのをいい事に幾ら自演したって無駄ですよぉ。
野生板じゃ>>1の結論でみんな納得してるんですから(笑)
455格無しさん:04/06/13 00:57
>>452
何時、誰が、何処で?
所見の人も居るでしょうし、改めて議論してみたら?
456格無しさん:04/06/13 00:58
>>453
こないだの地球ふしぎ大自然と
小原氏の最新の明言でライオン>アフリカゾウは確定しました。
457格無しさん:04/06/13 00:59
>>455
ここ読めば解りますよ。
http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086465521/
458格無しさん:04/06/13 00:59
>>456
雄含むライオン6頭がかりで雌アフリカゾウ一頭すら殺せないのにね
459格無しさん:04/06/13 01:01
>>457
じゃ、その中に>>415を論破できているソースはどれでしょうか?
460格無しさん:04/06/13 01:03
>>459
『全て』ですね。
いいから貴方は1から熟読しなさい。
461格無しさん:04/06/13 01:03
とりあえず、アフリカゾウが最強なのは揺ぎ無いのか。
462格無しさん:04/06/13 01:04
>>458
レアケースはあります。
あれはライオンの慈悲とも言える。
それにその雌アフリカゾウは死にそうだったけど。
現に雌アフリカゾウより巨大な雄インドゾウをトラを一頭で屠ってますからねぇ。
463格無しさん:04/06/13 01:05
>>461
いいえ。
トラとライオンが最強です。
百獣の王の異名。
これはその通りだったのです。
464格無しさん:04/06/13 01:07
>>463
>>458
ライオンの慈悲って、君が直接ライオンに聞いたわけじゃないでしょ。
ライオンは雌アフリカゾウすら仕留められないのは事実。
465格無しさん:04/06/13 01:08
>>462
>>199-200でインドゾウとトラは互角と出てます。
466格無しさん:04/06/13 01:11
>>460>>462>>463
Theとの並行は難しいですか?串ネコこと美濃輪さん。
467格無しさん:04/06/13 01:15
>>462
じゃあ、レアケース以外のケースを出してもらいましょう。
ライオンが一頭で成獣のアフリカゾウを殺したケースを。
468格無しさん:04/06/13 01:26
ライオンが象に勝てるわけないじゃねえかw
夢見るのもいい加減にしとけよw
469格無しさん:04/06/13 01:27
>>468
勝てるよ








子象限定だけど
470格無しさん:04/06/13 02:32
串ネコ〜おまえもうトリに訴えられたのか?
まだか?いずれにしろ忙しくなるなw
おまえは懲りない馬鹿だなw
471格無しさん:04/06/13 03:37
さっきNHKでライオンがサイに追い立てられて、逃げてた
472格無しさん:04/06/13 11:33
負けネコが少し元気を取り戻したようだな。
まあ、結論はヒグマ>トラだけどな。
473智クロン:04/06/13 11:52
数匹がかりでキリンに勝てないライオンが象様に勝てるわけ無いだろ
474格無しさん:04/06/13 12:03
土下串もう訴えられたのか??????
トリについて聞かれると弱気になる馬鹿ネコでしたw
475格無しさん:04/06/13 12:31
>>424がなんで結論なん?お前らマジで柔術家やヘビー級ボクサーが鹿やニシキ蛇やバクや馬より弱いと思ってんの?

ヘビー級の1tパンチ食らったら普通に死ぬぞ、象やサイ以外は
476格無しさん:04/06/13 12:36
お前ら全員、格闘技まったく知らない青白パソオタだろ?

プロレスの関節技と違い本物の関節技は腕十字みたいなしょぼい技でも決まれば3秒我慢出来ないから。

つーか、本気で決めたらその時点で折れるし。
はたして野生動物が本物の関節技に耐えられるかなんて考えるまでもないと思うが。
477格無しさん:04/06/13 12:37
お前ら全員、格闘技まったく知らない青白パソオタだろ?

プロレスの関節技と違い本物の関節技は腕十字みたいなしょぼい技でも決まれば3秒我慢出来ないから。

つーか、本気で決めたらその時点で折れるし。
はたして野生動物が本物の関節技に耐えられるかなんて考えるまでもないと思うが。
478格無しさん:04/06/13 14:12
見るに耐えない糞レスが続きますねぇヽ(´ー`)ノ
結論は>>1ですから諦めましょう
479格無しさん:04/06/13 14:24
体重60kgのヒョウは体重100kgのジャイアントパンダに勝り、
http://eco.goo.ne.jp/wnn-z/files/data/eurasia/jpanda.html

体重70kgのピューマは体重145kgのアメリカクロクマに勝る。
http://members.tripod.co.jp/big_game/combat/combat1.html

体重80kgのジャガーは体重165kgのメガネグマに勝る。
http://www.tsuyama-kahaku.jp/photo/jyaga.htm
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~momoncyo/zoo/animal_jaguar.htm
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/link/zukan/niku/0026jaguar.htm
http://www.nhk.or.jp/daishizen/abangumi/jagar.html

以上の事から、クマ科がネコ科の倍あろうと勝てないのは明々白々。
480格無しさん:04/06/13 14:47
以前は、俺もアフリカゾウが最強だと思っていた
しかしここ最近の映像と小原氏の明言で覆された
ライオン>アフリカゾウ

間違いない。
481格無しさん:04/06/13 14:53
ライオンがアフリカゾウを圧倒してる映像は見たこと無いな。
逆のなら結構みるけど。
482格無しさん:04/06/13 17:24
>>480
早く、ライオンが一頭で成獣のアフリカゾウを殺してるケースを示してくださいよ。
483格無しさん:04/06/13 17:49
メンタル的なものを排除したら象とサイ。象やサイは大人しくて あまり公戦的じゃないだけ。クラスでガチで喧嘩すれば最強ぽいのにやたら優しすぎるヤツがいたりする。そういうタイプ
484格無しさん:04/06/13 20:05
>>482
小原秀雄氏の最新の見解

小原秀雄「親と子の動物行動学」2003年8月26日初版発行

48P欄外より

ライオンについて

ふつう体重五〇〜三〇〇キログラムまでの獲物を捕殺する。
しかし、一五〜一〇〇〇キログラムまでの動物なら殺す。

同書93Pより
カバについて

体重は一〇〇〇〜四五〇〇キログラム。
ふつうは二五〇〇〜三〇〇〇キログラム。


小原秀雄氏の最新の見解ではライオンは成獣のカバには全く歯が立ちません。
ゾウに勝つなど夢物語です。
485格無しさん:04/06/13 20:06
>>430

どうせ、子虎だろ。


by ネコヲタ

なんか、トラの情報ないの?
486格無しさん:04/06/13 20:09
BBCのWildlife Photographer of the Yearに2度の入賞を果たした写真家、
佐野高太郎氏のサイト
ttp://www.kotarosano.com/

ライオンの項より
>ここカラハリにおいて、ライオンより強い動物はいないだろう。自分より強いゾウ、サイ、カバなどがいないからだ。
優れた観察眼を持つ、一流の写真家の観察によれば、ゾウ、サイ、カバはライオンよりも強いようですね。

アフリカゾウの項より
>多くの動物が生息するアフリカにおいても一番強いと言っていいだろう。ライオンが「百獣の王」と言われているが
>実際のところゾウの方がはるかに強い。
ゾウとはかなり戦力差があるようです。
487格無しさん:04/06/13 21:33
>>484
ん?
現に小原氏はこう述べてる訳ですがw

小原秀雄「親と子の動物行動学」2003年8月26日初版発行
14Pより

トラはアジアでは最強の猛獣である。
アジアの西南部には、ライオンもいた。
しかし、ライオンはトラに比べるとオープンランドに住む為に、のんびりしているように「見える」。
「見える」としたのは、トラに比べてよく姿をあらわにし、その上日中などは、
腹をさらけ出して寝ていたりする為である。
しかし、ライオンは夜になるとのんびりしているなどととても言えない。
恐ろしいハンターとなる。

48Pより

百獣の王と言われるほど強力で、事実どんな動物も捕殺出来る強力なライオンも、
獲物がいなくなったり、(それも人間の開発などで)、人間に狩猟されたりして命を奪われたのである。

151Pより

一般に草食獣の、大きな角や牙は同種内の戦いに際して優劣を付けるのに用いられる。
捕食者に対しては、意外なほど、力を用いられずに獲物とされる。
捕食と被食が関係づけられているようにも見える。
更に言えば、捕食者はたくみに獲物を捕殺するように行動も機能も出来ている。
ゾウやサイのような大型の動物でも、捕食者に戦いで勝つのは難しい。
群れの力が大切なようで、インドでは雌と子のアジアスイギュウの群れがトラを殺した例がある。
このような「出来事」については、子は成獣と共に暮らす事で経験的にも習得していくと見られる。

193Pより

捕食者の最強者・トラやライオンさえも、
人間に追い詰められた時などには人間に反撃もする。
488格無しさん:04/06/13 21:34
>>486
ただの無名な写真家。
素人の意見と変わり無し。
489格無しさん:04/06/13 22:06
小原だの佐野だの素人の意見をコピペして悦ってるアホが数匹いるが何か意味あんのか?

せめて千石さんかムツゴロウの意見貼れよ、カスが。
490智クロン:04/06/13 22:35
訓練したゴリラが最強
491格無しさん:04/06/13 22:53
じゃ、ムツゴロウさんの意見。

http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m3.htm

畑 いやぁ、びっくりしました!(笑)。
全く憶えてないんですよ。何で噛まれて、どうして外してくれたか。
ただ、凄い打撃力でビックリしましたよ。
ライオンっていうのはパーフェクトな生き物ですね!

―やられてみて始めてわかりますか(笑)

畑 やられれば解りますよ(キッパリ)。
だって熊に抱きすくめられても動けない事は無いんです。
でも、ライオンに抱きすくめられると1ミリも動けない!!
すっごい力ですよ。
さすがに「ちょっと間違ったら」と思わんでもなかったですね。
僕は熊に襲われた事があるし、噛まれた事もあるんだけど
それより何よりもやっぱりライオンは凄かったですねぇ
492格無しさん:04/06/14 11:55
>>488

bbcに認められたカメラマンと素人呼ばわりですか?
493格無しさん:04/06/14 12:06
>>485
【図説】死刑全書 完全版 マルタン・モネスティエ著

34頁〜35頁
それらの動物、とくに虎が、判事の地位つけられることもまれではなかった。
(中略)
被告は(中略)六頭の大きな虎からなる法廷に出廷させられるのである。
(中略)
一八一二年のこと、ベンガル州で、二人の男が一頭の虎と対決させられた。
一人はたちまちかみ殺されたが、もう一人は、二時間もねばり強く戦ったすえに、とうとう、身を守る手段として与えられていたなまった刃先のナイフで「判事」(虎の事)を殺した。
彼は命を救われただけではなく、王から名誉と贈り物を授けられた
この一種の裁きの決闘[決闘による勝敗で行われる裁判]は、インドとインドシナで一九世紀半ばまで行われていた。
つい最近まで、虎は、罪人を罰するために神から遣わされた代理の処刑人とみなされていたのである。
()内は引用者

状況的にみて、成獣の虎が使われたのでしょう(性別まではわかりませんが)。
情報源も確かですし、事実と見て良いと思います。
494格無しさん:04/06/14 15:10

それは、君が教養不足というヤツです。
495格無しさん:04/06/14 15:31
つまり虎は最強人間を出すまでもなく、ろくな食物も与えられず過酷な状況にいたと容易に想像出来る


弱った囚人よりも弱いと言う事でよろしいか?
496格無しさん:04/06/14 15:34
人を殺すのには亜成獣のトラで充分です。
亜成獣の雌でしょう、どうせ。

>>495
人間辞めて猿になりたいのなら、どうぞw
497格無しさん:04/06/14 15:47
>>495
サップだと虎如きなら跡形もなく消えさる。ヒクソン出そうもんなら虎の全身バラバラになると思われ。

虎如き弱った囚人で十分w
498格無しさん:04/06/14 18:00
一人の囚人を瞬殺してるんだから亜成獣な訳は無いと思うが。

小原の「肉食獣は正面を向かれると攻撃できない」が証明されたって訳か。



しかしお互い二時間も良くねばったもんだ。
499格無しさん:04/06/14 18:01
同じくナイフで殺されたクマの話があったと思うが、誰か知らんかね?
500格無しさん:04/06/14 18:23
>>496
被告は(中略)六頭の「大きな」虎からなる法廷に出廷させられるのである

「大きな」の意味わかるか?
501格無しさん:04/06/14 19:24
ナイフ持った一般人とヒクソンがタイマン張って一般人が勝てるか?


ちなみに柔術は複数相手に戦う事も前提とされている。

ガチの最中でもよそ見ばっかしてるネコ科が勝てる分けがない。
502格無しさん:04/06/14 20:04
503質問:04/06/14 22:39
 |__∧ 
 |∀・)<この板はいつから幼稚園の集まりになったの・・・ ?
 ⊂  ) 
__|_) 
504格無しさん:04/06/15 03:52
>>500
その闘ったトラが大きなトラとはどこにもないよ。
大体人の目から見たら亜成獣だって大きいよw
505格無しさん:04/06/15 10:25
>>504
ヲイヲイ

ここで譲歩するのはまずいと思うが。

ここでそういうって事は、「十分に大きく見える亜成獣のトラは鈍らのナイフだけで殺される」と認めたことになるぞ。

一人目を殺した時に重傷を負ったから二人目に殺されたんだ」と言う手もあるが、

それじゃあ「トラは鈍い刃物で重傷を負わされる」と認めるようなもんだし。


二時間睨み合って、トラが油断した隙に殺したってのが一番ありそうだと思うが。

緊張状態が長引くと寝てしまう動物もいるそうだし、

トラがそうじゃないとは言えないからね。
506格無しさん:04/06/15 12:49
>>504
>その闘ったトラが大きなトラとはどこにもないよ。

で、亜成獣とどこにあるって?

囚人がトラと戦わせられたのは、見世物ではなく処刑なのだから、なんでわざわざ亜成獣を差し向けなきゃならなの?
507格無しさん:04/06/15 14:40
亜成獣じゃなかったという証拠もない。
成獣より亜成獣の方が捕獲し易いからな。

>>505
まずくはない。
トラの亜成獣は体はそこそこ大きいが
戦闘力において成獣とは段違いに弱いからな。
ヒグマもナイフで殺された記録があるらしいし
こんなんで天狗になったらお前が墓穴掘るだけだと思うけど?
508質問:04/06/15 17:48
 |__∧ 
 |∀・)<この板はいつからウンコ垂らしの集まりになったの・・・ ?
 ⊂  ) 
__|_) 


509格無しさん:04/06/15 22:13
>亜成獣じゃなかったという証拠もない。

でた!アホの真髄だな。
成獣と亜成獣を都合良く使い分けるお前には
反吐がでるよ。
510格無しさん:04/06/15 22:16
もうひとつのスレ、停止になったんだな。
重複だから当たり前だが。
ますますバカネコの存在場所が
せばまっていい気味だ。
尤も、2chを追い払われてから
最近はBBSで暴れているがな。
全く成長しないカスだ。
511格無しさん:04/06/15 22:22
知恵遅れのネコオタにも分かり易く言うとライオン、虎がフェラーリでサイがブルトーザで象が10tダンプで柔術家がポルシェって事だ。



これらを正面衝突させたらどうなるか?答えは言うまでもなくガキでも分かるべ
512格無しさん:04/06/15 22:50
>>507

今気がついたんだが、

通常六頭のトラで行なわれる死刑を一頭でやる事になっていたのなら亜成獣と言うのは無いと思う。

弱個体として挙げられるとすれば、逆に今まで数十人殺してきた老獣だと思うが。

一人は瞬殺出来てるんだし、技術はあるが二時間粘る体力がなかったと考えた方がありそうかと。


とりあえず、森でトラに遭ったら目を逸らさずに助けを待とう。


ヒグマのナイフで殺された例の詳細が大いに気になる今日この頃。

誰か詳細教えてくれ。
513格無しさん:04/06/15 22:51
そういえばクマに遭っても目を逸らすなって良く言われるけど、

70m先から突っ走って来る相手の目を凝視して何か効果があるのだろうか?

514格無しさん:04/06/16 00:22
襲って来たら終わりでしょ
目を合わせたまま静かに後退りすると良いって聞いたことある。
515格無しさん:04/06/16 00:24
死んだ振りが一番だろ
516質問:04/06/16 00:26
 |__∧ 
 |∀・)<ヒグマにスタンガンって効果あるんでしゅか ?
 ⊂  )  長い棒状のスタンガンをヒグマの首あたりに当てたらどうでしゅか?
__|_) 
517格無しさん:04/06/16 00:26
死んだ振りで失敗した奴との統計もとらないと、有効かどうかは判断しにくいな
518格無しさん:04/06/16 00:36
>>516
全く効かない事は無いだろうけど、分厚い毛皮の上からだと若干不安があるかも。
狙うなら口の中と思われ。

>>517
失敗した奴はただの屍になってるから、生前死んだ振りをしたかどうか確認不能。
519格無しさん:04/06/16 00:37
ネコ科は死肉でも食うから死んだ振りは通用しないぞ。

ライオンの捕食の6割はハイエナから奪い取るらしいし。

なんともセコい百獣の王だなw
520:04/06/16 01:52
 |__∧ 
 |∀・)<藤原組長がクマと対戦しようとした番組を見魔手タ。
 ⊂  )  ツキノワグマだったかヒグマだったか不明でしゅが、
__|_)   アレを見る限り人間の格闘家は相手にならないと思いましゅ。
521格無しさん:04/06/16 01:54
>>510
アホか?
あのスレ削除したのは俺だよ(笑)

>>511
ハイハイ
知的障害のハゲは黙っててねw
522格無しさん:04/06/16 01:57
>>512
2時間も戦ってたって信じられるか?
仮にこのトラが雄の成獣トラで220kg、囚人80kgとしよう。
この圧倒的体格差でトラは2時間も粘ってあげてたってのか?(笑)
ナイフというちゃちな武器で?(笑)
水滸伝とかの武勇伝と変わらないトンでも話だよこれは(笑)
2分なら信憑性高かったけどね。

真実を見極める目、持とうよ(笑)
ホントだとしたら亜成獣以外有り得ない。
523格無しさん:04/06/16 02:45
>516
熊が電柱によじ登って感電して落ちてきたニュースを思い出した
その後もかなりフラフラだけど動いてたね
524格無しさん:04/06/16 02:56
>>522
トラの方が足速いんだし
体重も全然違うし簡単に組み伏せられそうだよな
525アッ:04/06/16 03:02
 |__∧ 
 |∀・)<獣見っけ!
 ⊂  )  アッチ行け!
__|_)   
526格無しさん:04/06/16 03:48
ヒマラヤグマについて語ってみようと思う。

ヒマラヤグマ―ツキノワグマのヒマラヤの亜種だが
この動物はなかなか強大なのだが意外に知られていない。
日本のツキノワグマは平均70kg程度だから人間にも犬にも虐められたような醜聞が多い。
この事からツキノワグマは弱いと思いがちだ。
だが、否!海外のツキノワグマは大きく強いのだ。
http://big_game.at.infoseek.co.jp/bear/moon.html
ウスリーツキノワグマ。
雄18頭で192kgが記録されるとはなかなかだ。
平均は130kg前後と見て妥当だろう。
ヒマラヤグマはこれより大きいから平均150kg前後か。
日本のツキノワの倍の大きさである。
ゴリラよりは間違いなく強いと言えよう。

無論このヒマラヤもトラにかかっては瞬殺されるが。
527格無しさん:04/06/16 06:52
>>522

チョットマテ

ネコ派ここで突如主張を変更して、

トラはずっと早くに殺された」というわけですか?

死刑の記録なんだから公式記録、トラが殺された事実は揺ぎ無いものだと思うが。


所で二時間粘るのの何が不服なんだい?

小原も直立して正面を向かれると襲えないって言ってるし、問題無いと思うが。
528格無しさん:04/06/16 10:25
>>512
>ヒグマのナイフで殺された例の詳細が大いに気になる今日この頃。

多分、問題の例は、シートンの著書にでている、グリズリー・アダムスが雌のグリズリーをナイフで殺した例でしょう。
ただし、この例では、グリズリーは撃たれて負傷しており、またグリズリー・アダムスはクマ狩りの名手であり、グリズリーの身体の構造も熟知している人物です。
グリズリーは撃たれた後、アダムスの襲い掛かり上から覆い被さりましたが、アダムスがナイフで心臓付近を刺して、まもなく絶命しています。

>>520
アメリカクロクマでした。
529格無しさん:04/06/16 10:30
>>522

If a Siberian tiger and a grizzly bear had a rumble in the mountains, who would win?
answer rank votes percent

Siberian Tiger 1 303521 71%

Grizzly Bear 2 122842 29%

トラに2万票以上入れてやったぞ。
530格無しさん:04/06/16 11:02
>>529

531格無しさん:04/06/16 11:44
 ()/)/~ /~ |~  |~ |~ /)ヾ          かわいいでしょうぇぇぇぇぇ
  へ^〈,l,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,/⌒|)\
  l::::::  ゛   ゛      ,,;;::''''' ヽ
  |::::::::    ,,,,;;::::::::       __ | むヴぇ
   |::: " __   ::     <'●, i
  ┌― '゙-ゞ,●.>  ::::::...      |    むヴぇ、むヴぇ
  ヽ.\l__       ( O,:O)     l 
   \\/.              |
     \__ ヽ.      __,-'ニニヽ l    
       ヾ ヽ      ヾニン" /         
        \           l  
         |           /
532格無しさん:04/06/16 12:06
むヴぇ惨状だね
533格無しさん:04/06/16 12:14
二時間戦ったよ
534格無しさん:04/06/16 12:39
ナイフで殺された事例

ヒグマの場合→→→ヒグマの表皮+脂肪+胸筋+肋骨の後ろにある心臓まで貫けるほど刃渡りの長いナイフで殺された。しかも屈強なアダムスの力+自分の体重で刺してしまった為心臓に達した可能性が高い。致命傷はライフルだった可能性もある。

トラの場合→→→二時間も手を出せなかった挙句、栄養のある食事を与えられていない可能性が高く、拷問を受けた可能性のある囚人に鈍刃のナイフで殺された。一人を瞬殺したにも関わらず、もう一人を二時間も襲えなかった事から人に慣れていない野生の個体の可能性が強い。



頑張って鈍刃のナイフで殺されたヒグマの事例を探しましょうw
535格無しさん:04/06/16 14:35
536格無しさん:04/06/16 16:25
>>529
海外の多くの人数が入れた手柄を
お前一人が入れた物だと言いたいの?
どこまで卑怯者なんだお前はw
じゃあ、今からヒグマに2万票入れてみてよ(笑)
537格無しさん:04/06/16 16:29
>>527
だって二時間だよ?(わら
圧倒的体格差があるにも関わらず二時間も待っててやってんのか?
ていうかそれなら戦ってると言えずトラはただ無視してただけとも言えるだろう。
正面から襲えないって小原氏が本気で言ってる訳無いだろw
人間なんぞ敵じゃないんだからw
538格無しさん:04/06/16 16:30
>>534
全てお前の妄想なのが悲しいなぁ。

早く、その死刑に使われたトラが雄成獣である証拠と
鈍刃のナイフであった事、
その囚人がアダムスより体格的に劣るというソースを出そうなW
539格無しさん:04/06/16 16:32
ナイフだけじゃ人なんぞ
豹にも勝てないのが現実なんだから
こんな子トラにレアケースで勝った様な例を持ち出して息巻いてんじゃないよw
540格無しさん:04/06/16 18:13
         
      ∧_∧ ___
 529→( ´∀`)| |   | トラ!トラ!トラ!トラ!
    旦  ⊇⊇|  |  = |    頑張るじょ!エヘッ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
541格無しさん:04/06/16 18:15
     トラはどうなった?
      スレをチェック!
       2万票のリード う〜んマンダム!!
  ______ _____________
           ∨
  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧ ,' '
 |  ||__||( 529 )ワクワクドキドキ
  ̄ ̄\三⊂    )
542格無しさん:04/06/16 18:25
プゲラ
543格無しさん:04/06/16 23:27
>>538
>鈍刃のナイフであった事、

書いてあるじゃんw
>>493に。

雄成獣である必要は無い。
ただ『大きなトラ』が囚人に鈍った刃先のナイフで殺されたという事実のみで充分ww

大体囚人として扱われていた死刑囚が、普通に猟に出てる猟師より健康といういうのでつか?
しかもその囚人はアダムスがヒグマを殺しているのに劣らないほどトラを殺して弱点を熟知していたと?

んな分けないだろーがw

千歩譲ってトラが亜成獣の雌だとしても、粗暴な扱いを受けていたであろう囚人になぐさめ程度のナイフで殺されたんだ、
お前が言ってるようなトラとクマの格差は微塵も感じられんなww

>>537
>正面から襲えないって小原氏が本気で言ってる訳無いだろw
言ってますが何か?
それとも天下の小原大先生を嘘吐き呼ばわりでつか?
544格無しさん:04/06/16 23:29
ディスカバの投票も529が入れまくったと言う事で確定ですな。
545格無しさん:04/06/17 02:12
>>544
海外の大勢がトラに入れた事を認めたくない
>>529のバカが勝手にほざいてるだけですw
今からヒグマの票数が一気に伸びたら認めてやるよ(笑)
546格無しさん:04/06/17 02:14
>>543
なるほど。
ではこの二頭のアラスカヒグマも雄成獣としていいな?w

http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/bear/kodiak.html
それから数ヶ月、この間海岸では1頭の雄ウマがしばしば目撃されていた。
漁船が時折立ち寄って人なつっこいウマに餌を与えたりしていた。
これはウマにとって少なからぬ助けとなっていたようで、それから3年後には精悍なウマは近辺の名物になっていた。
ヒグマの多い地であったにもかかわらず。
ある日、ハンターの Bill Kvasnikoff は船で岸の近くを通りかかった時、2頭のヒグマがウマの後を追っているのを見つけた。
船のエンジン音を聞いて岸に駆けつけたウマは何か差し入れがあるかと海岸に立ち止まっていた。
追いついた2頭のクマはウマを打ちつけ、噛み砕き、引き裂こうとした…が、彼らを迎え撃ったのは強烈な蹴りであり、
彼らのそれに劣らぬ噛みつきであった。
さらにウマは円を描いてめまぐるしく動き、クマの膝を何度も攻め、そのバランスを崩した。
ウマの蹴りが跳ぶとクマの毛が、皮膚が飛び散った。
砂塵が両者の周囲に舞い上がり、その中から暴れウマの雄叫びとクマの咆吼が聞かれた。
戦いは5分ほどで終わった。2頭のクマは自らの安全を求め、猛り立ったウマの追撃を免れるために全力で走り去った。
こうした出来事は過去3年の間に何度もあったと推察される。
そのたびにウマは野に生きる経験を重ねていたのだ(Gerald L. Wood,1977)。
2頭のヒグマが一緒にいるということは繁殖期だったのか、あるいは若いクマだったのかもしれない。
原文では two large brown bears とあるが亜成獣のヒグマでも人の目には大きく見えるだろう。
547格無しさん:04/06/17 02:22
>>543
>大体囚人として扱われていた死刑囚が、普通に猟に出てる猟師より健康といういうのでつか?
死にもの狂いで追い詰められているし体格も優れていれば普通に猟師より強いだろう。
>しかもその囚人はアダムスがヒグマを殺しているのに劣らないほどトラを殺して弱点を熟知していたと?
そうかもしれん。

>千歩譲ってトラが亜成獣の雌だとしても、粗暴な扱いを受けていたであろう囚人になぐさめ程度のナイフで殺されたんだ、
千歩譲るも何もこれは100kg前後ぐらいの亜成獣と見て妥当。
200kg超えるネコ科はナイフで仕留めるのなんてそれこそ漫画の世界だけw

>それとも天下の小原大先生を嘘吐き呼ばわりでつか?
アホかw
小原氏がライオンが普段人を避けるのは
人の直立ディスプレイで看板ぐらいしかない体を大きく見せてるから、と言っておられる。
一度襲って雑魚だと解ればハイエナを蹴散らすかの如く正面からでも襲う、ツァボの人食いライオンのように。
しかもこのトラは既に一人を瞬殺してるとある。
人間の雑魚っぷりを知り心理的に大胆になる事が予測されるトラ相手に二時間も粘ったとかほざくから
信憑性が皆無なんだよw
まだ二分ぐらいの末倒れ掛かってきたトラの首に運良くナイフが突き刺さり殺せた、これなら信用出来たな。
グラディエーターのように。
548格無しさん:04/06/17 02:58
S ゾウ トラ ライオン
A サイ カバ
B キリン スイギュウ ヒグマ ホッキョクグマ セイウチ バイソン イリエワニ ゾウアザラシ
C ジャガー イノシシ ナイルワニ ヌマワニ エランド ヘラジカ

こうだと思う
549格無しさん:04/06/17 03:26
おまえらスコットノートンを忘れてないか?
550格無しさん:04/06/17 04:27
>>548
バカ?
5〜6匹でキリン襲って逆に半殺しになるライオンが何でSだよ
そのキリンがどー考えても勝てない、サイとカバがAか?
551格無しさん:04/06/17 04:39
>>550
バカはお前。
雌ライオンがキリン5〜6匹で襲えば大抵は雌ライオン勝利で終わる。
というか、雌ライオン2頭でも勝てるぐらいだ。
http://big_game.at.infoseek.co.jp/othermam/giraffe.html

因みに、雄ライオン1頭は雌ライオン3〜4頭分の戦力と言われている。
552格無しさん:04/06/17 04:40
猛獣もし戦わば P162より

1957年の11月、水が枯れた。旱魃である。
ライオンの獲物の草食有蹄獣の数が急激に減った。そうしたある晩の事、
ある狩猟監督官は、ブタが塩辛を舐めたどころの騒ぎでない深夜の悲鳴に叩き起こされた。
サファリカーのライトを照らし、現場に駆け付けてみると、なんとあのクロサイが二頭の雄ライオンに襲われ、引き倒されている。
頬と首筋を二頭に咥えられ、1トン半もあるサイが半死半生の有り様だった。
アフリカでも数の少なくなった大切なクロサイの事なので監督官はライオンを追い払い、サイはようやく立ちあがった。
だが車がバックしたとたん再びライオンは猛然とサイに飛び掛かり、アッと言う間に引き倒し、足を咬み折った。
重い有蹄獣が足を折れば、もう生活出来る見込みはない。
監督官はサイを射殺して楽にしてやった。
一度餓えれば、自分の生命を維持する為ライオンはこのように強力になり、サイと言えども相手にはならないのである。
この一例ばかりでなく、同じアフリカのツァボでまた夜中に人間のテントに来たサイがいたが、
それは腸を引き摺った手負いであった。明らかにライオンに襲われこの傷を受けていた訳なのである。
昼間、鷹揚に構えている時には、サイに追い立てを食い逃げたりするライオンも、
一発の真剣勝負にはこのような威力が出る。
ライオンは200キロ前後、クロサイは最高2000近いと言うから両者の比は10対1である。
このハンディキャップをものともせずライオンはサイを咬み伏せる。
ライオンと並ぶ猛獣の大スター、ゴリラが自分の目方の三分の一以下のヒョウに殺されるのとは雲泥の違いである。
というのはゴリラは人間が作り上げた偶像であり、ライオンは掛値無しの大猛獣なのである。
ただ単にヨーロッパの王侯貴族の紋章に使われている為に、
ライオンは古代から百獣の王として伝承されてきたスターではなく、実力者なのだ。
553格無しさん:04/06/17 04:41
猛獣もし戦わば 179Pより

ライオンは飢えていなければカバのような怪力を持った巨獣を襲わない。
だが飢えていれば話は違う。草を食べ歩き、水辺からカバが離れ過ぎた時、
飢え切ったライオンに出会えば、次のような事が起こるのである。
ライオンはカバに飛びついて咬む。もちろん前足のパンチでも攻撃する。
ライオンのパンチ一撃は、数百キロのレイヨウを一瞬で打倒するが、
皮下脂肪が厚く、しかも首も太短いカバの頚骨には致命傷を与えかねるであろう。
だが、カバから見れば体重200kgを超し、強い力を持った大ネコは死神に等しい。
カバが大口を開けて咬もうにも、ライオンのスピードにはてんでついてゆけないのである。
挙げ句、急所をあちこち咬まれ、嬲り殺されるのがオチである。

カバとライオンとの対決は、結局カバはライオンにとり通常では荷のかちすぎる獲物、
しかし一度襲う時は獲物としてしか有り得ない存在という所に落ち着くであろう。
カバはライオンの攻撃から逃れられはしても、カバの方がライオンを殺してしまう事は、滅多に有り得ないようである。
554格無しさん:04/06/17 04:47
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat5.html
カバの恐ろしい敵はライオンである。
1949年、ムジマ・スプリングスで2頭のカバが数頭のライオンに襲われた。
カバはいずれも仰向けにされ、胸と喉を噛まれて死んでいた。
カバが特に多いウガンダではそのような出来事がかなり頻繁に起こる。
シャラー(セレンゲティライオン、1972)によればウガンダのアルバート国立公園での調査でライオンの獲物42頭の中に8頭の若いカバが入っていた。
そしてタンザニアのンゴロンゴロ国立公園では成獣のカバが時々殺されている。
ライオンにとっては1t余りのクロサイよりも2t以上のカバの方が御しやすい相手のようだ(陸上でだが)。
カバの多い地域では最近でもライオンがカバを襲うところが目撃されているし、
南アフリカのある農園では夜、たびたびカバの集団の来c訪を受け作物が荒らされてしまうので、
ライオンの匂いをふりまいたところカバはやってこなくなった。
サイとカバの力関係を考えると不思議な気がしないでもないが、動物にも苦手意識というものがあるのだろう。
サイはライオンが近くにいても平然として見えるし、
水場でライオンの群と一緒に水を飲んでいたことさえあるが、陸上に上がったカバにはありそうもないことだ。
555格無しさん:04/06/17 05:09
551から下の土下串はバカww
何度論破されても懲りないなww
同じソースばかり貼んなよ壊れたオモチャみたいに、特に小原ソースをな
そんな糞ソースよりTVでやってるメディアの方が、信憑性が高いのは当たり前
動物板でも決着ついた筈だが。あっそーか!論破されて。お前ココに
逃げてきたんだもんなぁ(笑)
556格無しさん:04/06/17 05:58
ネコヲタはどうぶつ奇想天外などのメディアを直ぐバカにするが
ああゆう動物番組は、TVのスタッフが何人も何ヶ月、中には何年もかけて
撮ったもんだぞ。
それに引き換え小原ソースは何だ?殆ど小原が誰かから聞いたのが殆どで
それをネコヲタ小原が都合のいい所ばかりを載せてんじゃねーかよw
百聞は一見にしかずだな、お前より小学生の子供の方が、動物をよく知ってるよなw
557格無しさん:04/06/17 08:00
げらげらw
ようこそ負け犬(笑)>>555

論破?お前がいつこれらを論破したと言うんだい(笑)
いやこれは歴然たる事実だから論破もクソも無いのだがw
558格無しさん:04/06/17 08:03
>ネコヲタはどうぶつ奇想天外などのメディアを直ぐバカにするが
誰がいつ馬鹿にしたのだろうか?
まぁ、どうぶつ奇想天外はカス番組と夙に有名で
誇張・擬人化が酷すぎて誰もあれを自然番組として見ていないが。

そのどうぶつ奇想天外ですらこないだ
雌ライオンの子供から情けなく逃げるカバの成獣を放映してたけどな(笑)
確かに百聞は一見にしかずだな、こないだの地球ふしぎ大自然の
アフリカゾウ蹴散らす雄ライオンと言いw
559格無しさん:04/06/17 10:26
ユージン・ビクトル博士
http://www.tigers.ru/articles/tab_eng.html#tab1
1972 r.Komissarovka Pogranichny killed by bear
1981 v.Novo-Vladimirovka Spassky shot dead after provoked attack on hunters; had been wounded by brown bear
雄の成獣のトラがクマに致命傷を負わされた実例。


http://www.tigers.ru/articles/tab_eng.html#tab1
1985 v.Terney Terneysky drowned after breaking the river ice - - 178 - right canine and upper jaw broken, cheek bone broken, injured by horse
馬に蹴り殺された雄成獣のトラ

http://www.agr.hokudai.ac.jp/muse/muse003.htm
標本番号 33364
標本名 ヒグマ
標本名備考 雄
1890(明治23)年札幌軽川産
一晩で馬7頭を食い殺したヒグマ
560格無しさん:04/06/17 11:54
むヴぇ
561格無しさん:04/06/17 13:08
>>559
また捏造かw
ユージンの記録してる虎は異常なほど小さい。
みんな栄養失調ってなほど。シベリアトラとして認められない。
しかもそれはイノシシに負けたようなレアケース。

馬に蹴り殺されたのではなく、直接の死因は溺死w

繋がれてる馬なんぞ豹やピューマでも殺せるわ(笑)
562格無しさん:04/06/17 13:12
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ
C ジャガー ナイルワニ ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
563格無しさん:04/06/17 13:45
>>562は間違い。

トラ、ライオンごときがアフリカゾウを殺せません。
564格無しさん:04/06/17 14:02
http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086453362/e100
相変わらず馬鹿ネコがTHEで暴れてますなw
自演している土下串は人まで自演に見えるとはw
土下串って痛いね?
565格無しさん:04/06/17 14:17
   アッもしもしディスカバリーさんでしゅか?
    私、日本の獣と申します。
    何でもしますからトラの票数をUPしてくだはい!
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
.     ∧_∧
     ( ´・ω・)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
566格無しさん:04/06/17 14:26
>>563
殺せます。
現に殺してますし。
567格無しさん:04/06/17 14:27
>>566
何頭がかりで?
568智クロン:04/06/17 15:52
なあザビの住民として困ってるんだけど
ネコヲタみたいなバカを輸出しないでくれ
569格無しさん:04/06/17 16:30
>>561
ワタシさくらんぼー♪
570格無しさん:04/06/17 16:36
きっかけは〜ハッスル ハッスル フジテレビ(小川)
自演は〜ハッスル ハッスル フジテレビ(獣)
571格無しさん:04/06/17 19:22
muveeeee
572格無しさん:04/06/17 19:35
>>546
お前の見解なぞ糞喰らえだ。
巨動が正しい。

>>547
>千歩譲るも何もこれは100kg前後ぐらいの亜成獣と見て妥当。
「大きい」トラだ愚か者。
体重百キロでは人間でも「大きい」部類には入らない。

>200kg超えるネコ科はナイフで仕留めるのなんてそれこそ漫画の世界だけw
事実は小説よりも奇なり。
しかもただのナイフではない、鈍刃のナイフだ。
仮にトラが百キロだったとしても、こんな物で殺されるとは肉食獣として恥だ。

>小原氏がライオンが普段人を避けるのは
>人の直立ディスプレイで看板ぐらいしかない体を大きく見せてるから、と言っておられる。
小原秀雄著 猛獣物語下(166頁)
「ライオンが正面から反撃を受けると、相手がヌー(ウシに似たレイヨウ)でも、退いて攻撃はしない。」
残念だったな、ヌーの肩高は140センチしかない。
どう考えても大きいから襲えない訳じゃないだろう?
ついでに、参考までに「人の直立ディスプレイで云々」のソースを貼ってもらおうか。

>人間の雑魚っぷりを知り心理的に大胆になる事が予測されるトラ相手に二時間も粘ったとかほざくから
>信憑性が皆無なんだよw
残念ながらこの死刑は公刑であり私刑ではない。さらに国王が表彰しているのだからその事実は絶対だ。

何にせよ、鈍刃のナイフで殺されたヒグマの例は無く、二時間も人を襲えずに側にいた事も無い。
573格無しさん:04/06/17 20:25
トラとライオンはたいして強くないみたいだね
574格無しさん:04/06/17 21:11
>>546
なるほど。
でなんで>ではこの二頭のアラスカヒグマも雄成獣としていいな?w
になるんだよw

こっちは雄成獣である必要は無いといったんだよ?

つまりトラは雌だと成獣でも人に簡単に殺される動物だといいたいのでつか?
575格無しさん:04/06/17 22:02
トラは猪や馬に殺されたことがあるぐらいだから、
ナイフ持ちの人間に殺されても別に不思議ではないな。
576格無しさん:04/06/17 23:21
トラを倒した弱者たち。

馬 襲い掛かってきたトラの上顎を蹴りで粉砕。トラはその後餌を取る事が出来ず彷徨った結果溺死(馬とは関係なくトラが普通に溺死するヘタレ動物の可能性もあり)。
羊 余りにも言う事を聞かない闘羊を殺すためにトラの穴に放り込んだ所逆にトラを突き殺す。現在、不意打ちにせよ羊に殺された肉食獣としてはトラが最大。
猪 トラが攻撃を仕掛けたが猪の牙で腹を裂かれ、闘志を剥き出しにした猪から命辛々敗走したものの、翌日死亡した。壮健な猪を狩れるのは老練なトラだけで、他のトラは通常避けると言わている。
死刑囚 死刑の虎刑を宣告された二人の内一人の囚人は、もう一人が殺された後二時間も粘った挙句、鈍った刃のナイフでそのトラを殺してしまった。そのトラは大きいトラだと言われている。 
月ノ輪熊 トラが食事をしている所を不意打ちし、追い払った。その後餌を食べられた所から見るとトラは戻って来なかった様だ。
ドールの群れ しばしばトラから獲物を奪い、時に多大な死者を出しながらトラを殺す事がある。ドールは中型犬よりは大きいがオオカミよりは小さい。
雌スイギュウの群れ トラが襲いかかってきたのに逃げず、総出で反撃してズタズタに引き裂いてしまった。それを二度目に観察した観察者はズタズタにされる前にトラを殺してしまった。


ヒグマを倒した弱者たち。

ムース 情報求む。
ピューマ 相討ちになった事例が一件ある。死体が発見されただけで詳細は不明(崖から落ちた事が死因である可能性もある)。
スカンク 獣道でこれとであったヒグマは道を譲る。人間の10倍とも言われるコヨーテの嗅覚を上回るヒグマがスカンクの分泌物を嗅いだ場合どうなるのか、気になる所だ。
オオカミの群れ 冬眠明けのヒグマはオオカミの群れを避けるという。夏になると立場が逆転する。
マグナムの弾六発 腕を噛まれた人が至近距離から(当たり前か)連続で頭に撃ち込んだ所腕を放して引き下がった。
577格無しさん:04/06/18 08:51
           ∩_∩
          ( ・∀・)<早く逃げないと死んじゃうYO
        __,,ゝ┼─┼====┐
        | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
   _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘                 ↓オカマになった獣
  |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___              ∋oノハヽo∈
 .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-│;*         ≡  ∩;´D`;)<ヒィィィィ〜ン!!!
  ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三):;ハヽ"          (    つ
  ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;゚D。;)つξ     ≡ (__ノ"(__)
                       :;;∴~バキバキッ
578格無しさん:04/06/18 08:53
              ∩_∩
             ( ・∀・)<ほれっ!
           __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,                  ;: ;  
           | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''             ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´             ∵~'ハ∴∵;:;
     |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン             (#ξρ。;,;。∵ o∈
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤                 '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ボシュッ
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);                  ( つ つ   "〆 トラは・・・
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵                し(_)   つよい。。んだ、、ぞ。あべし


579格無しさん:04/06/18 11:17
>>537

イヤイヤイヤ

「正面から襲えないって小原氏が本気で言ってる訳無いだろw」はマズイでしょう。

本気じゃないなら何故書いた?嘘か?」と言う事になるし、

他にもたくさん本気で言ってない事が出てくる事になると思うが。


後頭部にお面をつける効果も十分にあるみたいだし、自分を凝視する人を襲えなくとも不思議は無いと思うし。

逆にトラが人を正面から襲った例は無いと思うが。
580格無しさん:04/06/18 12:35
人間最強格闘家ってのいらない。
あくまで成体の強い方の性別(大抵は雄)の平均っていう仮定なんだから。
成人男性って書き方も痛い。ヒトでいいだろ。
581格無しさん:04/06/18 13:00
>>580
ボブサップは?
582格無しさん:04/06/18 13:05
>>572
ビッグブラウンベアーで亜成獣かも知れないなら
大きいトラの表現ぐらいで雄成獣なんぞとてもとても断定は出来ないw

100kgでも人には充分でかいよ、アホ。
ヒョウやピューマでも立ち上がると2mあるの知ってるか?

>事実は小説よりも奇なり。
それが本当に事実ならね(ゲラ
水滸伝とか昔の武勇伝並の信憑性だろ。
これが本当ならカール・エークレー以上に大騒ぎされてる筈。

>残念だったな、ヌーの肩高は140センチしかない。
>どう考えても大きいから襲えない訳じゃないだろう?
お前はしつこいんだよ、馬鹿がw
小原氏も失言はあろう。
24年前の本の一文をいつまでもしつこく貼り続けるな。
彼はライオンの一掻きで人の腸が飛び出るし
ライオンとトラが最強だと言ってるんだからな。

>残念ながらこの死刑は公刑であり私刑ではない。さらに国王が表彰しているのだからその事実は絶対だ。
お前は信じたいかもしれないけど動物学者達はそう思ってないみたいだよ(笑)
583格無しさん:04/06/18 13:13
改訂版

トラ、ライオンを倒した弱者たち。

馬 トラの顎を蹴りで砕いた。トラはその後餌を取る事が出来ず彷徨った結果溺死(馬とは関係なくトラが普通に溺死した可能性もあり)。
羊 余りにも言う事を聞かない闘羊を殺すためにトラの穴に放り込んだ所逆にトラを突き殺す。しかし穴にいるという事は子供かもしれない。
   更に小原氏も今泉氏も信憑性が低いと言っている。
猪 トラが攻撃を仕掛けたが猪の牙で腹を裂かれ、闘志を剥き出しにした猪から命辛々敗走したものの、翌日死亡した。しかし雄成獣がイノシシに負ける事はまず無い。

ヒグマ、ホッキョクグマを倒した弱者たち。

ムース グリズリーが蹴り殺された。
ピューマ 雌のピューマにグリズリーが殺された。崖から落ちたが喉や背中、腹が引き裂かれていた。
スカンク 獣道でこれとであったヒグマは道を譲る。人間の10倍とも言われるコヨーテの嗅覚を上回るヒグマがスカンクの分泌物を嗅いだ場合どうなるのか、気になる所だ。
オオカミの群れ 冬眠明けのヒグマはオオカミの群れを避けるという。夏になると立場が逆転する。
クズリ 動物園でホッキョクグマを殺した。またクロクマも殺されているし獲物を奪われる。
584格無しさん:04/06/18 13:16
※注記

トラとライオンは完全肉食獣であらゆる動物を襲う故
他動物との接触がヒグマとは桁違いに多い。
それゆえ弱小個体が負けた黒星が多々あるのは至極当然の事。
それ以上に白星が多い。
585格無しさん:04/06/18 14:23
>>584
トラとライオンは戦闘種族だもんな
586格無しさん:04/06/18 14:50
動物園で間近で見るとやっぱ凄いよねトラとライオンは
TVだとトラもライオンも頭でかくて頭身が少ないせいで小さく見えるんだよね
昔動物園で見た♂ライオンは頭が俺の胴体ぐらいあって驚いた
587格無しさん:04/06/18 15:03
ミルコと戦わせたら意外とわからん
588格無しさん:04/06/18 15:23
ライオン頭デカ過ぎだよなw
最強。
http://www.closeupcreatures.com/images/lion.jpg
589格無しさん:04/06/18 15:24
>>587
ドンキーコングにやられてるようじゃ駄目さ
590格無しさん:04/06/18 15:30
>>582

>ビッグブラウンベアーで亜成獣かも知れないなら
>大きいトラの表現ぐらいで雄成獣なんぞとてもとても断定は出来ないw
ベンガルで大きいと言われるトラが負けたんだ愚か者。

>100kgでも人には充分でかいよ、アホ。
130キロのポニーは大きいのか?

>それが本当に事実ならね(ゲラ
頭蓋骨を比較した推測より信憑性が高いだろう。

>小原氏も失言はあろう。
思い上がった若僧何を言う。小原氏に限って失言はありえない。
わかったか愚か者。

>お前は信じたいかもしれないけど動物学者達はそう思ってないみたいだよ(笑)
それはお前だ。

小原氏の見解ではトラやライオンの側に行ったとしても近づきすぎなければ通常は相手が逃げるという。
今泉氏の見解でも、後頭部につけるお面の視線によってトラの襲撃を防ぐ事が出来るとしている。
お前が出したソースにも襲撃被害が90%以下に成ったと出ていたぞ、愚か者め。

>>583
>ムース グリズリーが蹴り殺された。
ソースを出せ。

>クズリ 動物園でホッキョクグマを殺した。またクロクマも殺されているし獲物を奪われる。
姑息な奴め、クロクマは数百件の人を傷つけた事例を見てもその90%以上が入院を必要としない怪我だという大人しい生き物だ。
それでもクマの端くれ、クロクマが一晩に80頭の羊を殺した記録もあり、その咬筋力は成人男性以上の生木を噛み潰し、
雄牛の頸を噛み砕く。

スペック的にはクロクマは同体重のトラの上を行っているのは間違い無い。
トラが何かの頸或いは脊椎を折ったと言う記録は全て体重を掛けて折ったものだ。
クロクマの様に噛み砕いた記録は皆無だ、愚か者め。
591590:04/06/18 15:31

それでもクマの端くれ、クロクマが一晩に80頭の羊を殺した記録もあり、その咬筋力は成人男性の腕以上の生木を噛み潰し、

だ。
592格無しさん:04/06/18 15:46
>>590
>ベンガルで大きいと言われるトラが負けたんだ愚か者。
だから100kg前後でも人から見りゃでかいってのバカw

>130キロのポニーは大きいのか?
何じゃそりゃ???www
100kgの土佐は小さいか?

>頭蓋骨を比較した推測より信憑性が高いだろう。
今まで動物学者の誰も引用していない所を見ると
(カールの豹殺しは多々引用されているが)
信憑性は低い、どうせ子トラだったのだろう。

>思い上がった若僧何を言う。小原氏に限って失言はありえない。
>わかったか愚か者。
ほーかほーかw
んじゃ、彼の公言通りトラとライオンはゾウより強いという事で(笑)

ヴァカがw
ライオンが人を避けるのは未知の者を避ける為
ま、未知の動物に強気でいたらそれこそハンターの格好の的。
賢明な判断と言える。
お面を付けてトラに襲われるのが減ったのは事実だが、それでもトラはヒグマより遥かに襲ってるよバカw

>ソースを出せ。
有名な話だが。

おいおいいい加減にしろよ?
パウンドフォーパウンドでクロクマ>トラだと?
いいでちゅかーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
クロクマは自重の半分のピューマにボロ負けで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っす!!!!!!!!

http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat1.html
FaultLine は1858年発行の James Mason Hutchings' California Magazine に掲載されていたとして、次のような話を紹介している。
1850年代の秋、カリフォルニア北部である男が偶然ハイイログマとライオンの対決を見た。
2頭が出くわしたときクマは逃げだそうとした。一方ライオンはすぐに前進し4mほどに近づくと飛びかかった。
最初の攻撃ははずれたが、2度目のジャンプでクマの背に飛び乗った。
戦いは30分ほどで終わりクマは死んだが、ライオンもかなり傷を負ったようだった。
アメリカではピューマのことを単にライオンと呼ぶこともあるのでこのライオンとはピューマのことだろう。
しかしピューマはヒョウくらいの大きさ。ハイイログマはその数倍も重い。
両者が出会えば後退するのはピューマの方だろう。FaultLine はこの話は信用しがたいとしている。

もし上の話が正しいものだとしたらピューマの相手はアメリカクロクマだったかもしれない。
というのもアメリカクロクマには黒の他、褐色の個体もよく見られるし、大きなものはハイイログマと誤認されることもある。
そして上記と似通った次のような話をシートン(1925, 狩猟動物の生活)が紹介している。

アメリカ南西部でクリモニー大佐と二人のインディアンは、突然渓谷の奥から恐ろしい悲鳴を聞いた。
ブタの甲高いキーキーという声とうめき声を思わせる響きだったという。
アメリカクロクマが後足で立ち上がっており、数メートル離れてピューマがまさに躍りかかろうとうずくまっていた。
 ついにピューマが飛びかかり、クマに噛みつき、2頭は折り重なって倒れた。
土ぼこりが舞い上がった。2頭はいったん離れたがまたもやピューマがクマに襲いかかった。
今度はピューマの鉤爪がクマの背中を裂き、クマは倒れ死んだようだった。
やがてピューマはクマを渓谷の下まで引きずり、木の葉や枝でクマの死体を覆い始めた。
593格無しさん:04/06/18 15:46
>>591
ヴァカw
羊なんぞヤマネコでも殺せるわ、アホタレ。
594格無しさん:04/06/18 15:48
パウンドフォーパウンド
ネコ科>>>>>>>>>>>>>>イヌ科>>>>>>>>>クマ科

これ常識ね。
イヌ科はネコ科の2倍の大きさで互角。
クマ科はネコ科の3倍の大きさで互角。
595格無しさん:04/06/18 15:58
クロクマがピューマに勝った記録はただの一つも無し。
ピューマはクロクマどころかグリズリーにも勝っている。
596格無しさん:04/06/18 16:21
>ライオンが人を避けるのは未知の者を避ける為

小原秀雄著 猛獣物語上(58〜59頁)
「おそらく過去のどの時期かに、猛獣はヒトを常食のえものにすることを放棄した。
そのときまで、猛獣は直立する古類人猿を捕食していただろう。
それを止めた変化は伝承されて、ライオンでもトラでも、そしてヒョウなどもふつうはヒトを攻撃しない。
むしろ必要以上に攻撃的なのは、強い狩猟圧に対抗した名残だろう。
歴史時代のいつの頃からか、猛獣と人間の関係は一変した。
猛獣が狩猟圧に本気で対抗したのは、牧畜その他の必要上人間が猛獣を掃討しはじめたり、散々狩猟したりするようになってからではなかろうか。
その後は、総崩れのようになった猛獣は、受け身になって退避が主になり、カメラハンティングの時代に移ってからは、保護区ではまた良い意味での直接的な無関心にもどった。」
597格無しさん:04/06/18 16:24
>>595
小原秀雄著 猛獣物語下(54頁)
「すばらしい運動能力
ピューマは(中略)牛若丸のような身軽な、殺し屋なのである。
そこで中ぐらいの大きさのハイイログマを殺した話とか、ピューマがすばしこく攻撃して、結局ハイイログマをやっつけてしまうとかいう話がつたえられる。
ハイイログマが、弁慶のようだというわけだ。

大きい動物は殺せない
けれども最近では動物学者たちは、ピューマはクマのようなタフで大きい動物は、殺せないとみなしている。
はじめの話のように、ハイイログマがピューマに対して平気なのがふつうだというわけだ。
ハイイログマが、えものを食べているピューマに近づいて一撃を加えるとピューマが逃げたとか、ピューマの殺したえものをその目の前でうばって食べた話などが、確かに観察されているのだ。」
598格無しさん:04/06/18 16:35
くまの勝ちだな
599格無しさん:04/06/18 16:38
無駄だよ。

誰もピューマ>グリズリーなんて言っちゃいない。
ただピューマとグリズリーはトラとヒョウのような大差というほどではない。
そしてクロクマはピューマより弱い。
600格無しさん:04/06/18 17:05
しかし約150年も前の書物をソースと言われてもなw

ガリレオ以前の書物をソースに「地球は平らで海の終わりは滝になってる」って主張するようなもんだろ。


人並みの脳みそを持ってれば柔術の前ではネコ科など赤子同然と理解出来そうなもんだが
601格無しさん:04/06/18 18:01
小原の糞ソースを崇拝してる信者が居るスレはココでいいのかな
602格無しさん:04/06/18 18:08
http://www.closeupcreatures.com/images/lion.jpg

柔術でこれに勝てるか
603格無しさん:04/06/18 18:21
>>601
糞ソースかはさておき、信仰対象すらまともに読んでない糞信者は居るな。

>>602
しかも模型の写真で大恥かいたのをすっかり忘れてる痴呆症だ。
604格無しさん:04/06/18 18:54
阿呆か?
>>588は模型だけど実物大だよ
605格無しさん:04/06/18 19:03
何だこのスレw
熊が虎様に勝てる訳ねーだろ、禿げ
606格無しさん:04/06/18 19:04
>>601
糞はお前。
そして下痢は>>600
ハナクソは>>603

小原氏のソースは虎の巻
607格無しさん:04/06/18 19:12
>>605
馬鹿はどこにもいるものだよ。
608格無しさん:04/06/18 19:38

              ノ∩
           ⊂>>607
            /( 。A。 )っ トラ;:は強@p「ひでぶー・・・
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧拝∧∩  :: :. クマ流パンチ!!
  (#-A-)/ 8:: :: ガッ!!
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)

609格無しさん:04/06/18 21:01
>605
初めてスレを見たかのような書き込みだが、虎様なんて使っちゃバレるよw
610格無しさん:04/06/18 21:06
>>606
小原氏のソースは虎の巻だってコイツ、バッカじゃねーのwwwwwwwww

611格無しさん:04/06/18 21:56
>>604
まあ池乃めだか辺りをモデルに2mくらいの人体模型を作れば、
とんでもなく頭のでかい人類の出来上がりだな。
612格無しさん:04/06/18 22:35
>>608-611
事実を言われて狼狽する負け犬の図w
613智クロン:04/06/18 22:40
614格無しさん:04/06/18 22:54
定期

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ
C ジャガー ナイルワニ ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
615格無しさん:04/06/18 23:14
>>614
はーい、間違い。

トラやライオンは一頭ではアフリカゾウを殺せません。
616格無しさん:04/06/18 23:18
ついでにサイも殺せません。
617格無しさん:04/06/18 23:20
その上ライガーもアフリカゾウやサイを一頭で殺した記録が残ってません
618格無しさん:04/06/18 23:40
死ぬ気で闘えば俺でも錦蛇くらい余裕で倒せると思うが。
619格無しさん:04/06/18 23:42
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  ヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ スイギュウ ガウル キリン カバ トラ(最強肉食獣) ライオン バイソン セイウチ
C  ジャガー イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
620格無しさん:04/06/18 23:56
             ∧_∧
   キタキタキタキタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━ !!!!!
             (つ   /  トラの番組だー 僕(獣)ちん
             |  (⌒)  これが生き甲斐だもんね!!ウヒョープゲラ
              し⌒
              | | |
        __________
       / \    旦 ___\
      .<\※ \____|\____ヽ
         ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
         \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
           ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
621格無しさん ↑:04/06/19 02:23
無(有)邪気に喜ぶ獣であった・・・。
つまり彼は子供、おこちゃまなのである。
みんな、あんましおこちゃまに本気にならないでね・・・・。
追伸:邪気はいっぱいの、おこちゃまなのだ。
622格無しさん:04/06/19 07:10
>>1-621
おこちゃま
623格無しさん:04/06/19 11:55
>>592
愚かな。体重百キロの犬が居れば大きいだろう。
だが体重が二百五十キロになる種の百キロの個体を大きいと表現する愚か者はお前ぐらいだ。

>(カールの豹殺しは多々引用されているが)
カール豹殺しと言うと素手で豹を殺した奴か?そうか多々引用されているのか。どこにだ?

>んじゃ、彼の公言通りトラとライオンはゾウより強いという事で(笑)
愚か者め。小原は「百獣の王と言われるほど強力で、事実どんな動物も捕殺出来る強力なライオン」と書いた同じ本で、
「一五〜一〇〇〇キログラムまでの動物なら殺す」とも書いている。
小原という男、そうとう失言が多いな。

>ライオンが人を避けるのは未知の者を避ける為
有史以前から共存していて未だに未知の動物か、愚か者。

>お面を付けてトラに襲われるのが減ったのは事実だが、それでもトラはヒグマより遥かに襲ってるよバカw
九割減だが、流石に捕食獣だ。お面をつけてない人間が大分被害にあっている様だな。

>パウンドフォーパウンドでクロクマ>トラだと?
そうだ。だがクロクマは逃げに徹する事で生き延びてきたので温和だ。
したがって戦いになると殆ど先制攻撃を受ける。
参考までに以下の文を引用しておこう。

「2頭が出くわしたときクマは逃げだそうとした。一方ライオンはすぐに前進し4mほどに近づくと飛びかかった。」
「ついにピューマが飛びかかり、クマに噛みつき、2頭は折り重なって倒れた。」
クロクマのスペックは前記したとおり。

>>593
これは脱字補正だ愚か者。
>>590から読み直せ。

それともトラが雄牛の頸を体重を使わずに噛み砕いた例が無いので逃げたのか?
姑息な奴め。
624格無しさん:04/06/19 22:54
http://www.planet-pets.com/plnttigr.htm
the tiger avoids the elephant, and it rarely attacks a large buffalo or bear. In battles with these animals the tiger is frequently beaten.
大きな牛や熊には流石の虎も分が悪いようです。大きな熊との戦いでは頻繁に打ち負かされるようです。
625格無しさん:04/06/19 23:31
あご
626格無しさん:04/06/20 00:07
何言ってるのキミたちわぁ?
クマはトラと戦ってるつもりかもしれないけど
トラから見れば、ただの捕食行動なんですよ
627格無しさん:04/06/20 00:09
すなわち、勝てなきゃ逃げて当たり前なんですよ
628格無しさん:04/06/20 04:26
>>626
要するにクマししてみれば、どうやって生き抜くか真剣に考えてる時に
トラにしてみれば、いかに鮮やかにし止めるか考えてるって事ですね。
629格無しさん:04/06/20 10:12
ネコオタは世界の定説がトラ>ヒグマだって言ってるけど、
>>624見たいにトラは大きなヒグマを避けるor打ち負かされるor餌を奪われるが殆どなんで、
トラがヒグマを倒すと明記したサイトは皆無なんだよね。
巨動ぐらいかな。
海外サイトでトラ>ヒグマを明記してる所ってあるかな?
630格無しさん:04/06/20 10:37
>>629
まともなサイトでは見たことないな。
正体不明の個人サイトレベルならあるかも。

>>626
クマはトラを殺したら食うんだよ。知らないのか、お前。
飢えてるクマにとって、愚かにも向かってきた
トラは、ある意味では「飛んで火にいる夏の虫」のようなもんだ。
631格無しさん:04/06/20 14:03
土下串の姿が見えないですなw
もうトリに訴えられたか?
632格無しさん:04/06/20 15:09
ゆっくりと社会を制圧していくアヒルこそ最強
633格無しさん:04/06/20 22:20
>>631
はあ?
法螺吹き馬鹿トリニトロンなんて恐くありませんが?w

女が泊りに来てな。
お前みたいに引きこもって始終ネットに張り付いてるほど暇じゃないんだよw

















と、しばらくしたらひょっこり現れる、に100ネコオタ。
でもホントにトリさんに訴えられてたりして・・
634633:04/06/20 22:21
しまった・・sageちまった。
模倣失敗だ・・・
635格無しさん:04/06/21 00:31
最強と最弱を比べても意味なんか無いと思う。
たとえライオンでも病気と骨折と出血でろくに動けないやつなら
人の子供でもただ待ってるだけで勝てる。
それをもって子供がライオンに勝てるといっても無意味。

やはり健康体同士の平均と平均を比べないと。

先の囚人vs虎も、一人目が瞬殺されたものの眼や急所に一糸報いたのかもしれない。
(もしくは2人同時に攻めて片方だけやられたか?)
それで戦闘能力が落ちてそのまま出血で死んだのかもしれないし。
636格無しさん:04/06/21 02:30
>>623
お前が愚かだよ。

要は平均60kg前後の人の目から見て
どれぐらいの動物から大きく見えるか、という事だ。
100kgのトラでも充分大きく見える。

>カール豹殺しと言うと素手で豹を殺した奴か?そうか多々引用されているのか。どこにだ?
素手じゃない。ナイフだな。
今泉氏の著書と、実吉氏の著書、他にも幾つか引用されているが、
お前の言うナイフと虎の話はどこにもないw
こっちの方がずっと古いのにな。
それだけ信憑性が低いという事なのだろう。

>愚か者め。小原は「百獣の王と言われるほど強力で、事実どんな動物も捕殺出来る強力なライオン」と書いた同じ本で、
>「一五〜一〇〇〇キログラムまでの動物なら殺す」とも書いている。
>小原という男、そうとう失言が多いな。
馬鹿かお前は?

本人がトラとライオンが【最強】であり成獣ゾウすら殺した事があると【明言】してるのに、
その発言だけを持って小原を非難するとは。
それはどちらも普通は、という事だ読解力ゼロの馬鹿め。

>有史以前から共存していて未だに未知の動物か、愚か者。
そりゃ、人を恐れぬ動物はいまい。
更新世において群れと道具を使い既に最強動物だったのだから。

>九割減だが、流石に捕食獣だ。お面をつけてない人間が大分被害にあっている様だな。
背後から襲いかかる【習性】なだけの話。
実際正面から襲い掛かったとて人など瞬殺だからな。

>そうだ。だがクロクマは逃げに徹する事で生き延びてきたので温和だ。
>したがって戦いになると殆ど先制攻撃を受ける。
誰もテメェの糞以下の妄想なんて聞きたかないんだよ。
自重の半分のピューマより弱い雑魚動物がトラよりパウンドで勝るなど笑止極まる。
一回病院行って診て貰って来い。

>「2頭が出くわしたときクマは逃げだそうとした。一方ライオンはすぐに前進し4mほどに近づくと飛びかかった。」
>「ついにピューマが飛びかかり、クマに噛みつき、2頭は折り重なって倒れた。」
そういうヘタレな部分ひっくるめて全部その動物の戦闘力なんだろうがw

>それともトラが雄牛の頸を体重を使わずに噛み砕いた例が無いので逃げたのか?
ハ?何で俺がそれを出す必要があるw
トラもライオンも雄ウシを単独で充分に殺せる。
それで充分だ、アフォ。
637格無しさん:04/06/21 02:36
638格無しさん:04/06/21 02:38
>>630
またまたヴァカ晒しw
クマは人を殺しても食わない
人より不味いトラの肉になったら尚更だ。
異常個体のみ食うけどな、キリンがハト食うようなもんだ。
ソースは平凡社の動物大百科より。
639格無しさん:04/06/21 02:39
小川直也が、自分より遥かにでかいジャイアンとシルバに勝った・・・
やはり一定のパワーを超えた者同士だと技術ある者が勝つという事だな。

完全肉食トラ>>>>>>>>>>ほとんど草食ヒグマ
640格無しさん:04/06/21 02:40
この結論は不動なんで諦めた方が良い。

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ
C ジャガー ナイルワニ ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
641格無しさん:04/06/21 03:44
ヒョードルも、パワーってか技術が凄い訳だしな。
やっぱり技術最強。
トラ最強か。
642格無しさん:04/06/21 05:46
グリズリー オスライオン アフリカ象 ホオジロザメ  鯱 
ハンター系は強くはないんじゃないかな
643ど素人:04/06/21 07:34
ホッキョクグマは1トン越えるのもいるらしいけどヒグマはそれより強いの?
教えてエロい人!
644格無しさん:04/06/21 07:36
串ネコって現実逃避してばっかり

早くトラ・ライオンがアフリカゾウを一頭で倒したと言う
ケースを持ってきてくださいね〜。


あればの話だけど。
645格無しさん:04/06/21 07:42
>>644
どうでもいいけどキミ、ライオンやトラは一頭じゃなく一匹と数えるのが
健常者の数え方なんだよ。
646格無しさん:04/06/21 07:56
ほうほう、なるほど。
勉強になったね。

じゃ、トラ・ライオンがアフリカゾウを一匹で倒したと言う
ケースをとっとと持ってきてもらいましょうか。


なかったら、別に良いよ?
647格無しさん:04/06/21 09:23
シルバは巨人症だし年齢も40越えてる
身長170の奴と身長190が戦ったらほとんど後者が勝つよ
648格無しさん:04/06/21 13:16
>>636
>要は平均60kg前後の人の目から見て
受刑者の体重としては妥当だな。

>100kgのトラでも充分大きく見える。
だが小さいトラだ愚か者。

>今泉氏の著書と、実吉氏の著書、他にも幾つか引用されているが
日本の本二つだけか。『他』の名前ぐらいは書けるだろう?

>本人がトラとライオンが【最強】であり成獣ゾウすら殺した事があると【明言】してるのに、
>その発言だけを持って小原を非難するとは。
>それはどちらも普通は、という事だ読解力ゼロの馬鹿め。
成獣ゾウすら殺した事があると【明言】?
愚か者め、その様な事を小原が明確に言った事など無い。
さて、私にはわからんのでお前にこの夢のお告げの解釈を頼むとしようか。
「百獣の王と言われるほど強力で、事実どんな動物も捕殺出来る強力なライオン」だが、「一五〜一〇〇〇キログラムまでの動物なら殺す」
さあ、小原が馬鹿なのか、1000kgまでの動物ならどんな動物でも殺せるのか、
それとも別の解釈があるのか言ってみろ。

>そりゃ、人を恐れぬ動物はいまい。
>更新世において群れと道具を使い既に最強動物だったのだから。
小原みたいな失言をしたな。
>>592
ヴァカがw
ライオンが人を避けるのは未知の者を避ける為」
ライオンが人を避けるのは未知の動物だからではなく、恐ろしい動物だからと自分から言うとは。愚かな。

>実際正面から襲い掛かったとて人など瞬殺だからな。
襲ったのか?正面から。

>誰もテメェの糞以下の妄想なんて聞きたかないんだよ。
面白いところで動揺するな。
図星という訳じゃあるまいに。

>ハ?何で俺がそれを出す必要があるw
お前が出さなければ誰が出すか愚か者め。

>トラもライオンも雄ウシを単独で充分に殺せる。
>それで充分だ、アフォ。
動揺の種はこれか。
あらゆる所でトラは獲物の頸を圧し折ると書いてあって、噛み砕くではないからな。
まあ、クロクマとは違って頸を噛み砕く以外にもっと良い殺し方もあろう。
噛む力はトラもクロクマも同じぐらいとしておいてやる。

>>638
>クマは人を殺しても食わない
>人より不味いトラの肉になったら尚更だ。
愚かな。トラの肉は美味いぞ。
現在でも食べられている。
ライオンの肉にいたっては豚肉より食欲をそそるそうだ。

さらに人の肉が不味い等と無教養な奴め。
周囲の人に絶賛された馬肉ソーセージや、レニングラードで売られていた肉を知らんのか?
あるいは夫が持ち帰った肉の出所が気になりながら美味しく食べていた女性の話は?
大部分の食人種族も美味いといって人を食べている。

そうそう、人を襲っても肉を食べないのはヒグマだ。人を襲ったクロクマは肉を食べる。
ヒグマでも、突発的に攻撃した訳ではなければ人肉を味わう。判ったか愚か者。
649格無しさん:04/06/21 14:21
>>637
え?具体的にはどこにトラ>ヒグマと書いてあるんですか?
650格無しさん:04/06/21 15:10
>>649
翻訳ソフト頼って読んでる人にそんな事聞いちゃかわいそうですよw
651格無しさん:04/06/21 15:15
やはり>>430>>433のダブルパンチはネコオタに大打撃を与えたようだね。
んじゃもう一回張っときますか。

【図説】死刑全書 完全版 マルタン・モネスティエ著

34頁〜35頁
それらの動物、とくに虎が、判事の地位つけられることもまれではなかった。
(中略)
被告は(中略)六頭の大きな虎からなる法廷に出廷させられるのである。
(中略)
一八一二年のこと、ベンガル州で、二人の男が一頭の虎と対決させられた。
一人はたちまちかみ殺されたが、もう一人は、二時間もねばり強く戦ったすえに、とうとう、身を守る手段として与えられていたなまった刃先のナイフで「判事」(虎の事)を殺した。
彼は命を救われただけではなく、王から名誉と贈り物を授けられた
この一種の裁きの決闘[決闘による勝敗で行われる裁判]は、インドとインドシナで一九世紀半ばまで行われていた。
つい最近まで、虎は、罪人を罰するために神から遣わされた代理の処刑人とみなされていたのである。
()内は引用者

小原秀雄著 猛獣物語下(166〜167頁)
「チンパンジーや人間の存在が、ヒョウを脅かしたこともあろうが、ヒョウのような中型の猛獣は、
たいていの場合に自分と同じくらいの相手か、あるいは小さい種でも正面から威されたりすれば、避ける。
ライオンでもそうであるから、小中型の猛獣ではいっそう著しい。
(中略)ライオンが正面から反撃を受けると、相手がヌー(ウシに似たレイヨウ)でも、退いて攻撃はしない。
(中略)シャラーは、生まれたての子のヌーの迷い子が、二キロ半ほども二頭の雄ライオンの後ろをついて歩き、ライオンが襲いかかろうとすると逃げ、結局はライオンの方がもて余して寝そべってしまった例があるという。
(中略)こうした事実から判断すると、チンパンジーもゴリラも、あるいはオランウータンも、正面から襲撃されると、ほとんどの捕食獣に対応できる。
捕食者の方も、正面からは襲わない。」

襲えなければ鈍刃のナイフで殺されるなんて、弱いねw
652格無しさん:04/06/21 15:43
>受刑者の体重としては妥当だな。
わら
犯罪者の体重って大抵60kgなのか(笑)

>だが小さいトラだ愚か者。
ヒトから見たら、だ馬鹿が。

>日本の本二つだけか。『他』の名前ぐらいは書けるだろう?
他にも確実に引用されている。
日本の著名な動物学者二人が引用するなら充分とも言えるが。
お前の例は誰も紹介しないんだしw

>成獣ゾウすら殺した事があると【明言】?
>愚か者め、その様な事を小原が明確に言った事など無い。
おいおい、勘弁しろよ知的障害者がw

猛獣もし戦わば P198より

インドでのトラとオスのインドゾウの戦いは、三回ほど記録されている。
アッサムで一頭のトラが一群れのインドゾウの中の仔を襲った時、
群れにいた牙の長い雄ゾウがトラを攻撃した。
トラはそのオスの背に乗り、爪を打ち込んだ。
一晩中両者の間で戦いが続き、酷い傷を受けたゾウの死骸を残して翌朝トラは逃げ去った。

P201より

アンダーソンというナチュラリストは、興味深い事を述べている。
インドゾウの群れが、水を飲んでいる場合にトラの鳴き真似をしただけで
ゾウの一群れが警戒を起こし、警戒して鼻をラッパのように吹き鳴らすと言っている。
ヒョウの声を真似しても、ゾウは一向に怯まず、攻撃的にさえなると言うが、
インドゾウのオスの単独生活の個体の場合には、じっとして立ち尽くし、
辺りの臭いを嗅ぐという警戒振りである。
一報人間がトラ狩りに使うゾウでも、トラが襲いかかってきた場合にもほとんど成す術も無く
慄えあがってしまったという話がある。
もちろん、ゾウが群れの力でトラを退ける場合も多いのであろうが。

猛虎の一吠、巨象を去らす
しかし、オスの大物さえも殺される事があるのであるから、
猛虎一度吠えれば巨象も顔色無しというのがアジアでのゾウ、トラ対決の実相である。

中略

しかし、少なくともインドゾウとトラよりは、ライオンとアフリカゾウとは互角か、
あるいはライオンも敬遠するのが成獣のアフリカゾウと言っていいだろう。
653格無しさん:04/06/21 15:50
>「百獣の王と言われるほど強力で、事実どんな動物も捕殺出来る強力なライオン」だが、「一五〜一〇〇〇キログラムまでの動物なら殺す」
>さあ、小原が馬鹿なのか、1000kgまでの動物ならどんな動物でも殺せるのか、
>それとも別の解釈があるのか言ってみろ。
「百獣の王と言われるほど強力で、事実どんな動物も捕殺出来、ゾウやサイでも勝つ事の難しいライオン」
彼は本文でこう明言している。
「一五〜一〇〇〇キログラムまでの動物なら殺す」とは、欄外のライオン紹介で述べてるだけだ。
どれも確実に1t以上あるゾウやキリンやカバやサイを殺していると明言しているのは小原氏であり、
この発言は大抵50〜500kgの動物が主食だが、15〜1000kgも主食に成り得るという意味で使っている。
>さあ、小原が馬鹿なのか、1000kgまでの動物ならどんな動物でも殺せるのか、
お前の受け取り方だと、ライオンは14kg以下の動物を殺せなくなるぞ(笑)

>襲ったのか?正面から。
200kgを超え常軌を逸した身体能力と
牙と爪を有した筋肉の塊がヒトに襲い掛かったらどうなるかお馬鹿のお前ちゃんには分からないのかい?

>面白いところで動揺するな。
動揺?笑わせるなw
障害者を嘲笑ってるだけだ。
クロクマがパウンドフォーパウンド上とは、障害者しか言わないからな。

>お前が出さなければ誰が出すか愚か者め。
必要無し。
トラは実際ゾウもサイも殺している。
攻撃力としては猛獣の中で最高ランクに値する。
ヒグマの防御力は猛獣の中で中位程度。
それだけで充分。
654格無しさん:04/06/21 15:58
>あらゆる所でトラは獲物の頸を圧し折ると書いてあって、噛み砕くではないからな。
だからどうしたw
クロクマが雄バイソンの頚噛み砕いて殺した例でもあるのか?
>まあ、クロクマとは違って頸を噛み砕く以外にもっと良い殺し方もあろう。
>噛む力はトラもクロクマも同じぐらいとしておいてやる。
障害者よいい加減にしておけ(笑)

ト ラ は ク ロ ク マ ど こ ろ か ヒ グ マ よ り 遥 か に 噛 む 力 が 上 だ
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat1.html
ヒグマはトラより大きく、その前足の一撃は多くの動物にとって致命的な力を秘めているが、基本的な戦法は噛みつきである。
トラとヒグマの頭骨を比べるとトラの方が頑丈にできていて、噛む力はトラの方が強い。

小原秀雄「猛獣もし戦わば」P13より

トラとライオンの力は、その逞しい筋肉のついた骨格にあり、
特に親指以上もある牙を動かす咬筋の力強さは抜群である。
それは頭骨にも現れ、頬骨の発達は素晴らしい。
科学博物館の今泉吉典動物研究部長は、ただの大小の比較ではヒグマもトラやライオンと肩を並べられるが、
その頑丈さではまるで違うと言っておられたが、一度でも見ればそれは誰しも頷く所であろう。

小原秀雄「猛獣もし戦わば」P49より

とは言えこのヒグマがトラとの戦いでは別の経過を辿るようである。
若いヒグマはむろんの事、成長した雄もトラに会っては獲物にされる可能性がある。
ヒグマは体重において最大のトラすら及ばない肥大漢で、単純な腕力でならヒケをとるまいが、
牙の力は比較にならないのである。さらにスピードが違う。
トラはヒグマのほぼ4分の3の体重を持ち、さらに咬む力という主戦力において決定的に勝り、
さらに速攻力もバカにならない。
トラはスイギュウやガウアを殺す。彼等の体重ははヒグマの倍もある。
インドゾウさえも殺しかねない。
こんな相手では得意の張り手も通じない訳で、いうなれば減量に失敗したライト・ヘビー級の選手が
軽量級並のフットワークを持ち、ライト・ヘビー級のパンチ力を持つミドル級の選手と
グローブならぬ素手の決闘を強いられたようなもので、ヒグマの勝ち目は極めて薄いのである。
とはいえ、成長しきった雄の大ヒグマをトラのようなプロハンターが常食にしてはいない。
プロなればこそ、必ず勝てる弱い獲物を安全且つ確実にとって食っているのであり、
トラがヒグマを襲うなど、余程の事が無ければ有り得ないだろう。
しかし、ソ連のエイブラモフの1962年の報告によると、極東でのトラの食物統計表の中で、
ヒグマが5〜8.4%を占めている。明らかに、ヒグマはトラの餌食の一部なのである。

http://www.boneclones.com/images/bc008_web-sm.jpg
http://www.azdrybones.com/images/kodiakbear5.jpg

実吉達郎「トラvsライオン」185Pより

犬歯、顎骨、咬筋力を比較すると、トラの方が力学的に効率が良い。

アメリカズーではトラとライオンと同じヒョウ属のジャガーかハイエナが噛む力最強と言われている。
http://www.americazoo.com/goto/index/mammals/carnivora.htm
因みにハイエナもネコ上科。
655格無しさん:04/06/21 16:04
>>648
馬鹿かコイツw
肉食性が強いほど動物の肉は不味い。
熊肉が原始人やロシア人、北海道人に好んで食われてるのは
奴等が草食性が強いから。
日本でも戦時中や戦後、犬がよく餌食になったが猫はほとんど食われていない。
ヒグマはトラより美味い人間の肉でも殺すだけで普通は手をつけない。
ま、ヒグマが人を殺す事なんて滅多に無いんだがw

お馬鹿ちゃん、例外的な話はどうでもいいんだよ。
人の味覚なんて様々だし人肉もネコ科の肉も美味いという奴はいる。
でも決して熊や犬のようにある一定地域、一定時代の主食には成り得ないんだよw
ところで、エスキモーは未だにホッキョクグマブッ殺して食いまくってるな(わら
656格無しさん:04/06/21 16:05
>>649-650
自演&文盲のダブルパンチですか(笑)
どれもトラ>ヒグマのソースですけど、
英語の読めないお前にこんなソース提示しても無駄でしたかぁ?
657格無しさん:04/06/21 16:07
>>651
こんなのでダメージ受ける馬鹿はいない(笑)

大昔の武勇伝並の法螺、もしくは亜成獣トラに奇蹟で勝っただけ。
小原氏に関しては、ほとんどと言っている。
確かにチンパンジーもゴリラもオランウータンも群れている訳だし
正面から襲い掛かられたらトラとライオン以外の単独捕食獣には対応出来よう。
658格無しさん:04/06/21 16:10
体がでかくても技術の無い奴は弱い。

ジャイアントシルバ、曙、ノルキヤが好例だな。
クマはこれ。
ヒョードルやハリトーノフ、ジョシュやノゲイラがトラ、ライオン。
659格無しさん:04/06/21 16:17
>ジャイアントシルバ、曙、ノルキヤが好例だな。
クマはこれ。


確かにクマまそれでいいが、トラやライオンは、佐竹、ノブハヤシって感じだなw
660格無しさん:04/06/21 16:32
久しぶりに来たが、相変わらずアフリカゾウの頂点は変わりないようだな。
661格無しさん:04/06/21 16:55
>200kgを超え常軌を逸した身体能力と
>牙と爪を有した筋肉の塊がヒトに襲い掛かったらどうなるかお馬鹿のお前ちゃんには分からないのかい?

ヒグマの事か
662格無しさん:04/06/21 17:21
NGワードをいくつか設定すると、ヒグマの圧勝がわかりやすい。
663格無しさん:04/06/21 19:22
ヒョードルという生き物が最強
664格無しさん:04/06/21 19:34
土下串以外のネコヲタは所詮ハナクソ
我々の相手なんか務まらないw
665格無しさん:04/06/21 19:38
>馬鹿かコイツw
>肉食性が強いほど動物の肉は不味い。

バカはお前だ、クズが
人間の味覚などどうでもいいんだよ。
お前はクマの味覚が分かるのかカス。

実際にクマに殺されて食われたトラがいることは
ブロムレイの著書からも明らか。
シベリアトラは数が少ないんだから
クマに食われないように気をつけないとな。
666格無しさん:04/06/21 19:41
高級料理に熊の手があるけど、かなり美味しいそうです
片手7万でTVでやってました。
667格無しさん:04/06/21 20:47
http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086453362/e100
土下串のバカ暴れてますな
BBSの住人に閉め出されるのも時間の問題かwww
668格無しさん:04/06/22 02:16
>>659
こないだK1に全勝した新日のマークはライオン、
ヒョードルなんかも技術あってがっちりしてちょっと脂肪もあるシベリアトラって感じだけどね(笑)

>>661
生憎、ヒグマは筋肉の塊じゃないぜ。
ただのデブだw
669格無しさん:04/06/22 02:17
>>662
闘わなきゃ、現実と。

>>664
ビチグソのお前が何言ってんだ?w
670格無しさん:04/06/22 02:19
>>665
馬鹿はお前だ(笑)
早くエスキモーがホッキョクグマ今も尚食してる事と
原始人がホラアナグマを主食にしていた事、
北海道の熊鍋に対する反論してみろよ(笑)
トラもライオンもこんな事有り得ね〜〜〜w
肉の美味さで熊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>虎、ライオンは確定的なんですがw

>実際にクマに殺されて食われたトラがいることは
>ブロムレイの著書からも明らか。
キリンがハト食ったようなレアケースだって。
そもそも草食いが主なんだから、ヒグマはw
671格無しさん:04/06/22 05:24
ちょっと質問なんですが
最強クラスの犬と最強クラスの人間格闘家はどっちが強いですか?
いや、格板の動物スレでもりあがってたので‥‥‥‥
672格無しさん:04/06/22 08:54
>>652
>犯罪者の体重って大抵60kgなのか(笑)
19世紀の死刑囚ならかなりの確率で尋問に際して拷問を受け、食事は粗末なものだ。
そんな事もわからんのか愚か者。

>ヒトから見たら、だ馬鹿が。
すると、どうしても100キロのトラは「大きいトラ」だと言いたいわけだな?
愚かな。

>他にも確実に引用されている。
嘘つけ。引用されているならその本の名前を明かせ。

>おいおい、勘弁しろよ知的障害者がw
悪いな、アフリカゾウに対して明言していたのかと勘違いした。
ビッグゲームにある話を今さら出してどうする、愚か者。

>>653
>「百獣の王と言われるほど強力で、事実どんな動物も捕殺出来、ゾウやサイでも勝つ事の難しいライオン」
>彼は本文でこう明言している。
>「一五〜一〇〇〇キログラムまでの動物なら殺す」とは、欄外のライオン紹介で述べてるだけだ。
勝つのが難しいと殺されるは全く違うぞ、愚か者め。
「一五〜一〇〇〇キログラムまでの動物なら殺す」は前書の本文に含まれていたものだ。
>どれも確実に1t以上あるゾウやキリンやカバやサイを殺していると明言しているのは小原氏であり、
それでも完全な成獣の体重には遠く及ばないだろうが、愚か者め。

>お前の受け取り方だと、ライオンは14kg以下の動物を殺せなくなるぞ(笑)
愚かな、ゾウの歩んできた道では蜥蜴まで取ると書いてある。
両方の文章が補充しあっているので問題は無い。
「1000kgまで」を補充する文章は、サイを殺したもの以外にあったかな?

>200kgを超え常軌を逸した身体能力と
>牙と爪を有した筋肉の塊がヒトに襲い掛かったらどうなるかお馬鹿のお前ちゃんには分からないのかい?
襲ったのか?正面から。

>必要無し。
>トラは実際ゾウもサイも殺している。
>攻撃力としては猛獣の中で最高ランクに値する。
>ヒグマの防御力は猛獣の中で中位程度。
>それだけで充分。
話をすりかえるな愚か者。
トラが頸を噛み砕いた例が無いのはそれが出来ない何よりの証拠だ。

まあトラの牙では10センチもあるヒグマの脂肪は貫けまい。
673格無しさん:04/06/22 08:57
>>654
>クロクマが雄バイソンの頚噛み砕いて殺した例でもあるのか?
またも話を摩り替えたな。
アメリカで飼われている牛の雄牛なら、成獣で600キロ以上、最大で1000キロに達する大形草食獣だ。
クロクマは男性の腕以上の太さの生木や雄牛の頸を噛み砕けると言われる。
当然、バイソンが首を差し出せば噛み砕けるだろうが、愚か者。
クロクマより高スペックで凶暴なヒグマにはバイソン殺しがいた。
クロクマでさえ雄牛の頸を噛み砕けたのだからヒグマならバイソンの頸を砕く事も出来るだろう。
尤も、殆どが打ち殺していた様だが。
これで決まったな。トラの噛む力は大形草食獣の頸を噛み砕ける程ではない。

>トラとヒグマの頭骨を比べるとトラの方が頑丈にできていて、噛む力はトラの方が強い。
小原の著書が元ネタだな。
何時までも骸を眺めて好きなだけ言っていろ。

>それは頭骨にも現れ、頬骨の発達は素晴らしい。
>科学博物館の今泉吉典動物研究部長は、ただの大小の比較ではヒグマもトラやライオンと肩を並べられるが、
これはちょっと驚いたぞ。今泉吉典が頬骨の発達でヒグマとネコ科二強を同列においたとは。

>>655
>馬鹿かコイツw
>肉食性が強いほど動物の肉は不味い。
>熊肉が原始人やロシア人、北海道人に好んで食われてるのは
>奴等が草食性が強いから。
笑止千万。喰ったような事を喰わずに良くいえるな。
トラの肉は現在でも食べさせている所があるらしいぞ。
ある肉屋が美味しかったとインタビューに答えていたが、これではソースにならないのでこれを出しておこう。
ブライアン・バートラム著 ライオン 草原に生きる (277頁)
「別の理由でライオンを殺す人々もいる。
たとえば奥地には、よくライオンの肉を食べる部族もいる。
余談だが、私の食べたライオンの肉は非常にうまかった。
私はテリトリー争いで成獣に殺された若い健康な雌ライオンの腰肉を、食用に取っておいて食べた。
私の友人は、ライオンの肉を食べることを断固として拒否した。
ところが彼は、意外なほど白っぽいライオンの肉をそうとは知らずにうまそうに食べてしまった。
というのも、どちらがライオンでどちらがポークだと私が教えたのに、信じなかったからだ!」

>お馬鹿ちゃん、例外的な話はどうでもいいんだよ。
>人の味覚なんて様々だし人肉もネコ科の肉も美味いという奴はいる。
私は画面の前で思わず笑ってしまった事をここに告白する。
上記のように『ライオンの肉はポークと間違えるような味』だ。
人の味覚なんて様々だし豚肉も不味いという奴はいる、だろうな。

>でも決して熊や犬のようにある一定地域、一定時代の主食には成り得ないんだよw
これがネコ科獣に対して言っているのなら、まだ救いようもあろう。
だが人肉に関して言っているのなら余りにも無教養だ。

さて、お前の愚かさはこれだけではない。
一定時代の主食になっていないのならクマもそうだ。主食ではない。
>ところで、エスキモーは未だにホッキョクグマブッ殺して食いまくってるな(わら
エスキモーはホッキョクグマを殺して食べているが、ホッキョクグマを主食にしているのではない。
エスキモーのある一部族の主食はアザラシだった。さて、アザラシは何を食べたもうか?
魚肉だ愚か者。アザラシは立派な肉食獣。クジラも然り。マグロも然り。
言い出せば切が無いだろう。
他にワニ、蛇、カエルも美味い肉食動物だ。
肉を食べる動物が不味いというのは俗説に過ぎない。お前は俗世間から浮いていながら俗世間に流されすぎだ。
お前が良く口にする牛も豚も、5年前ぐらいまでは支給される飼料の70%が『動物性廃棄物』だ、愚か者。
で、5年前と比べて今のほうが、肉が美味しいか?
674格無しさん:04/06/22 09:05
最後にもう一つお前の愚かな書き込みに返信させてもらおう。
>>657
>確かにチンパンジーもゴリラもオランウータンも群れている訳だし
オランウータンは単独生活者だ。そんな事も知らんのか愚か者。

>>670
>トラもライオンもこんな事有り得ね〜〜〜w
>肉の美味さで熊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>虎、ライオンは確定的なんですがw
クマ肉は臭みを消すために加工を必要し、味は猪の肉に似ているといわれる。
前記した通り、ライオンの肉は食用品種である豚の肉と間違えるほど『美味い』事は決定した。

もう一度引用しよう、
「別の理由でライオンを殺す人々もいる。
たとえば奥地には、よくライオンの肉を食べる部族もいる。」

クマが人の肉を食べないといっていたが、何故墓を掘り返してまで人の肉を食べるのか、説明してもらえるかな?
675格無しさん:04/06/22 10:51
多分、腹が減ってたからじゃないかな
676格無しさん:04/06/22 16:28
>>672
食事が粗末でも元々100kgぐらいの奴は90kgぐらいになるだけだよw
そしてトラを戦わせるのだから事前に宇栄養状態を豊富にしとくとも考えられる

100kgのトラでも立ち上がったら2.1mはいく
充分でかい

>嘘つけ。引用されているならその本の名前を明かせ。
俺はテメェと違って嘘はつかないよw

>悪いな、アフリカゾウに対して明言していたのかと勘違いした。
>ビッグゲームにある話を今さら出してどうする、愚か者。

お前が小原がライオンが1tまでの動物しか殺せないと
誤った解読をしてるから
馬鹿に教示してやったまでだ。

>それでも完全な成獣の体重には遠く及ばないだろうが、愚か者め。
笑わせるなw
雄ライオン2頭に殺されたクロサイは1.5tと言っているし
氏は成獣カバも度々殺されると言っている。
カバって成獣で1t以下か?(わら

>愚かな、ゾウの歩んできた道では蜥蜴まで取ると書いてある。
>両方の文章が補充しあっているので問題は無い。
お前が愚者以外の何物でもないんだよw
「15〜1000kgまでの動物なら殺す」
これはライオンが殺せる動物の限界を示しているのではない。
ライオンは14kg以下の動物に勝てなくなってしまうし、
ライオンは現に1tを超えるゾウ、サイ、カバ、キリンを多々殺しているから(笑)
そして小原氏の結論はライオン>ゾウ、サイ。
これこそ全て。

>襲ったのか?正面から。
ここ400年でトラに殺された100万人全てが奇襲で殺されたと?w
>話をすりかえるな愚か者。
>トラが頸を噛み砕いた例が無いのはそれが出来ない何よりの証拠だ。
摩り替えてないよ負け犬。
つーか頸ぐらい簡単に噛み砕いてんだろw
何せトラの噛む力はヒグマの遥か上だからな。
牙も大きさ全然違う。
677格無しさん:04/06/22 16:34
>>673
>アメリカで飼われている牛の雄牛なら、成獣で600キロ以上、最大で1000キロに達する大形草食獣だ。
早くアメリカクロクマが「成獣」の雄ウシの頸を噛み砕いて殺した例を持って来てね〜ん♪
ピューマにも負けクズリにも負けるカス動物がどの程度頑張れるのか興味はあるよ(笑)

>尤も、殆どが打ち殺していた様だが。
>これで決まったな。トラの噛む力は大形草食獣の頸を噛み砕ける程ではない。
もう馬鹿。どうしようもない馬鹿。
救い様の無い馬鹿。
僕、カリフォルニアグリズリーはバイソンを前肢で殺してたのではなく
殴ってからしっかり抱え込んで噛み付いてようやく殺してたんだよw

>小原の著書が元ネタだな。
>何時までも骸を眺めて好きなだけ言っていろ。
世界一の動物の強さのスぺシャリストに
ドロップアウトしたゴミカスのお前が中傷か。
これ以上滑稽な物は無い。

>これはちょっと驚いたぞ。今泉吉典が頬骨の発達でヒグマとネコ科二強を同列においたとは。
アホか?w
頭骨全体の大きさと言ってるんだろうが。
読解力のゼロのバカと話すのは疲れるな(笑)

これらについてはスルーか?(笑)
http://www.boneclones.com/images/bc008_web-sm.jpg
http://www.azdrybones.com/images/kodiakbear5.jpg

実吉達郎「トラvsライオン」185Pより

犬歯、顎骨、咬筋力を比較すると、トラの方が力学的に効率が良い。

アメリカズーではトラとライオンと同じヒョウ属のジャガーかハイエナが噛む力最強と言われている。
http://www.americazoo.com/goto/index/mammals/carnivora.htm
因みにハイエナもネコ上科。
678格無しさん:04/06/22 16:40
>そして小原氏の結論はライオン>ゾウ、サイ。

ゾウ>ライオン だが、何か?
679格無しさん:04/06/22 16:42
>>673
>笑止千万。喰ったような事を喰わずに良くいえるな。
>トラの肉は現在でも食べさせている所があるらしいぞ。
ぶは!
言うに事欠いてとうとう知能障害起こしたかwwwwww
早く出せよwwwwwwwwwww
絶滅危惧種でIにランクされてるトラを今でも食べている地域を(爆笑)

だからどうした?
味覚のおかしい人間はいるぜ。
バートラムは味覚障害だったのだろう。

>私は画面の前で思わず笑ってしまった事をここに告白する。
>上記のように『ライオンの肉はポークと間違えるような味』だ。
>人の味覚なんて様々だし豚肉も不味いという奴はいる、だろうな。
バートラムの例を持ってライオンが豚肉並に上手いという事にはならない。
大勢がそう認定するなら別だが。

>これがネコ科獣に対して言っているのなら、まだ救いようもあろう。
>だが人肉に関して言っているのなら余りにも無教養だ。
今度は食人族出すか?懲りない馬鹿だねぇw

>一定時代の主食になっていないのならクマもそうだ。主食ではない。
残念。ホラアナグマは立派な原始人の主食です(笑)

実吉達郎 「サーベルタイガーとマンモスはどちらが強かったか」171Pより

ホラアナグマはそれほど狂暴ではなかった

――ホラアナグマがいなければ、ヨーロッパの人類も存在しなかったであろう!
などというヴェレシチャーギンの言葉を聞くと「まさかぁ!」と反応せざるを得ない。
しかるに彼は「事実、ヨーロッパの旧石器人は文字通りこのおとなしい巨獣の肉、毛皮、脂肪で養われたのである」
と断言している。

中略

この為か、ホラアナグマは彼等よりずっと猛悪な石器時代人類にしょっちゅう住処を奪われ、
巧妙な狩猟法で殺された。
つまり、ホラアナグマは肉や毛皮を利用され、「ヨーロッパ人を養った」のだ。
680格無しさん:04/06/22 16:51
>>674
>魚肉だ愚か者。アザラシは立派な肉食獣。クジラも然り。マグロも然り。
>言い出せば切が無いだろう。
バーカw
肉食アザラシなんてヒョウアザラシぐらいしか動物学者には認定されてないんだよ。
厳密には肉を食っても並のアザラシは肉食なんて呼ばれない。
魚や海草やプランクトンを食う事が多い動物は地上の草食獣と変わらない。

>他にワニ、蛇、カエルも美味い肉食動物だ。
ワニは美味い。
カエルとヘビは不味い。
>肉を食べる動物が不味いというのは俗説に過ぎない。お前は俗世間から浮いていながら俗世間に流されすぎだ。
>お前が良く口にする牛も豚も、5年前ぐらいまでは支給される飼料の70%が『動物性廃棄物』だ、愚か者。
>で、5年前と比べて今のほうが、肉が美味しいか?
俗説じゃなく事実なんだよアホがw
いずれにせよネコ科動物が熊や犬と比較して遥か〜に人に食われてないのは事実。
逆にネコ科動物が人を食う方が多いのもなw

>オランウータンは単独生活者だ。そんな事も知らんのか愚か者。
ゲラゲラ
で、その樹上生活者でウンピョウにも殺されまくるオランウータンが
トラに勝てまちゅか?

>クマ肉は臭みを消すために加工を必要し、味は猪の肉に似ているといわれる。
>前記した通り、ライオンの肉は食用品種である豚の肉と間違えるほど『美味い』事は決定した。
また障害者の戯言かw
バートラム一人でライオン肉の味が決まる訳ではない。
そしてそのライオン肉が加工されてなかったソース出せw
因みに熊肉の評判
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E7%86%8A%E8%82%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
やはり、熊肉は美味のようだな。
草食いが主だから当然か。
トラが熊を常食するのも頷けるw

>クマが人の肉を食べないといっていたが、何故墓を掘り返してまで人の肉を食べるのか、説明してもらえるかな?
異常個体はどこにでもいる。
681格無しさん:04/06/22 17:02
まだクマとトラの決着付かないのか?
とりあえず、他は決まってるから、クマとトラだけ未定って事で


☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ 
S  インドゾウ  ライオン  (トラ?) 
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  スイギュウ ガウル (ヒグマ?) キリン ホッキョクグマ カバ バイソン セイウチ
C  ジャガー セイウチ イリエワニ ナイルワニ エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  ヒト(最強格闘家) ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ クズリ ラーテル ダチョウ
682格無しさん:04/06/22 17:10
>まあトラの牙では10センチもあるヒグマの脂肪は貫けまい。

皮下脂肪15cmあるカバがライオンに殺されまくってるので却下(笑)

あと、これトラの牙とアメリカクロクマの牙なんだけど・・・
http://www.skullsunlimited.com/toolspredteeth.htm
13cmと7cm
しかも熊の牙の露出部分無茶苦茶少ないでやんの
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
683格無しさん:04/06/22 17:11
>>681
もう一人の馬鹿がごねてるだけだよ。

トラ>>>>>>>>>ヒグマは世界の常識。
684格無しさん:04/06/22 19:47
虎が絶滅寸前なのは弱いからでは
685格無しさん:04/06/22 20:04
>>682
四発も屁をこくんじゃない!!
この屁こき虫!
686ネコ科最強! ◆NECOGGEKWQ :04/06/22 20:13
ネコ科が最強に決まってるだろ(ゲラ
お前らアフォかwwwwwwwwwww
687格無しさん:04/06/22 21:24
>>657
おやおや?
小原の方は失言じゃなかったのかな?

まあ本やネットで晒された小原の文章を見るとかなり失言があるからな。
小原の失言を書き出せばかなりの量になるのは間違いないw

オランウータン→群れの動物は痛すぎるww
688格無しさん:04/06/22 21:30
>>676
>食事が粗末でも元々100kgぐらいの奴は90kgぐらいになるだけだよw
はあ?インド人がそんなに大きいわけ無いじゃんw
引篭もってばかりいないで社会を見ようよww

>雄ライオン2頭に殺されたクロサイは1.5tと言っているし
1.5tを二頭がかりなんだから一頭あたりの負担は750kgだよw
もっと左脳を使おうねwww

>氏は成獣カバも度々殺されると言っている。
>カバって成獣で1t以下か?(わら
ほーほー、自分の言ったことを覆すとは、流石失言の多い小原だなww

>ライオンは現に1tを超えるゾウ、サイ、カバ、キリンを多々殺しているから(笑)
全部群れだがなwww

>つーか頸ぐらい簡単に噛み砕いてんだろw
ソースを出せってw
689格無しさん:04/06/22 21:32
>>677
>僕、カリフォルニアグリズリーはバイソンを前肢で殺してたのではなく
>殴ってからしっかり抱え込んで噛み付いてようやく殺してたんだよw
とりあえずソースね。
って小原曰く「ヒグマは噛む力貧弱」な筈なのにバイソンを噛み殺したのか!!
690格無しさん:04/06/22 21:42
>>680
>バーカw
>肉食アザラシなんてヒョウアザラシぐらいしか動物学者には認定されてないんだよ。
>厳密には肉を食っても並のアザラシは肉食なんて呼ばれない。
>魚や海草やプランクトンを食う事が多い動物は地上の草食獣と変わらない。
大爆笑www
海草食うアザラシがいるのかよwww
まさか小原がそう言ってたのか?w
だいたい プ ラ ン ク ト ン ってなんだよwwww
オキアミもプランクトンですが何か?

とりあえずこれでも見て勉強しろww
http://www.knowledgelink.co.jp/cgi-bin/service/izukan/ho/display.cgi?m193
http://www.knowledgelink.co.jp/cgi-bin/service/izukan/ho/display.cgi?m194
http://www.knowledgelink.co.jp/cgi-bin/service/izukan/ho/display.cgi?m935
http://www.knowledgelink.co.jp/cgi-bin/service/izukan/ho/display.cgi?m195
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%81%AE%E4%B8%BB%E9%A3%9F&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1

>バートラム一人でライオン肉の味が決まる訳ではない。
>そしてそのライオン肉が加工されてなかったソース出せw
大爆笑w
おいおい、お前普段は生肉を食ってるのか!w
691格無しさん:04/06/22 21:47
>>687
ほとんどの捕食獣に対応出来る、だろw
対応し切れない捕食獣もいる訳だ(笑)
692格無しさん:04/06/22 21:51
>>688
>はあ?インド人がそんなに大きいわけ無いじゃんw
>引篭もってばかりいないで社会を見ようよww
ゲラゲラ
インド人たって人それぞれ。
ジャイアントシンみたいのもいるぞw

>1.5tを二頭がかりなんだから一頭あたりの負担は750kgだよw
>もっと左脳を使おうねwww
馬鹿でちゅか?
小原氏は一頭辺り15〜1000kgまでの動物まで殺すなんて言ってませんよwww
ライオン全体の普通の獲物として語っているのです。

>ほーほー、自分の言ったことを覆すとは、流石失言の多い小原だなww
覆すも何も、15〜1000kgという時点でライオンの殺せる動物の限界を
語っている事ではないぐらい馬鹿でも解る。
お前がそれすらも解らぬド馬鹿というだけ。

>全部群れだがなwww
相手もサイ以外全部群れだがな(笑)

>ソースを出せってw
アメリカクロクマが出来る事で、トラとライオンに出来ない事はありませんw
693格無しさん:04/06/22 21:54
>>689
>とりあえずソースね。
>って小原曰く「ヒグマは噛む力貧弱」な筈なのにバイソンを噛み殺したのか!!
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat1.html
>西部開拓時代のアリーナは時の労働者を興奮させたようだが、現代人の想像力も刺激する。
>ブルドッグやウシと共にハイイログマもよく登場した。
>後脚で立ち上がって雄牛を迎えうち、突進してきたウシに前足で強烈な打撃をくわえ、
>そのまま両手でウシを押さえて頭部に噛みつき捻り倒す。ウシは首の骨を折って死ぬ。

そもそも、自分より遥かに大きい動物をクマが前肢だけで殺せる訳が無いのだw

誰も貧弱とまで言ってないだろ。
トラより遥かに劣ると言ってるだけで、
最強最大のカリフォルニアグリズリーならウシ科の中でも雑魚のバイソンぐらいなら殺せても不思議ではない。
694格無しさん:04/06/22 21:56
>>690
ヒョウアザラシの肉が美味い、
シャチの肉が美味い、
というソースでも持ってきたまえw

う〜ん、食物連鎖上位ほど肉が不味くなるのはなんでだろ〜〜〜?(笑)

>大爆笑w
>おいおい、お前普段は生肉を食ってるのか!w
墓穴を掘ったなw
熊肉だって生で食う訳じゃない。
695格無しさん:04/06/22 21:57
普通に考えて虎やライオンが日常的に切れたバンビに追い回されてる現状を考えたらやっぱ弱いんじゃない?

俺もネコ飼ってるけど大きい音とかで過剰にビビってるし。

ネコ科は根本的にヘタレと思うが
696格無しさん:04/06/22 22:02
>>695
>虎やライオンが日常的に切れたバンビに追い回されてる現状

そんな現状はお前の脳内にしかありませんw
697ネコ科最強! ◆NECOGGEKWQ :04/06/22 22:06
どう考えてもネコ科最強の結論にしかたどり着けないなww
アフリカゾウとか言ってる奴ショボ杉wwwwwwwwwwwwwww
698格無しさん:04/06/22 22:18
>>691-694
負け犬の遠吠え
しかもこいつは質問の意図が理解できない
言語障害者のようだ。
699格無しさん:04/06/22 22:23
>>692
>インド人たって人それぞれ。
>ジャイアントシンみたいのもいるぞw
その囚人がそんなにでかいわけ無いだろw

>小原氏は一頭辺り15〜1000kgまでの動物まで殺すなんて言ってませんよwww
>ライオン全体の普通の獲物として語っているのです。
は?それは群れで15〜1000kgまでの動物を殺すという訳ですか?
群れじゃ15kg以下の動物は襲わないよなwwW

>覆すも何も、15〜1000kgという時点でライオンの殺せる動物の限界を
>語っている事ではないぐらい馬鹿でも解る。
>お前がそれすらも解らぬド馬鹿というだけ。
小原の失言をどこまで弁護できるかな?w

>アメリカクロクマが出来る事で、トラとライオンに出来ない事はありませんw
んじゃ牛の頸を噛み割れww
700格無しさん:04/06/22 22:25
>>698
>そもそも、自分より遥かに大きい動物をクマが前肢だけで殺せる訳が無いのだw
小原がそのことで失言しておりますww
小原秀雄著 哺乳類(160〜161頁)
「北方の寒帯林地帯のクマは、ヒグマと総称される巨大漢となり、その一部は北アメリカではハイイログマと呼ばれた。
五〇〇キロの巨体から出る力と鉤爪とで、アメリカバイソンをも殺し、」
ほんっと失言が多いね、小原秀雄はwwWW
701格無しさん:04/06/22 22:28
>>694
シャチが食われているのは常識ですが?
http://www.catv296.ne.jp/~whale/riyou.html

>墓穴を掘ったなw
>熊肉だって生で食う訳じゃない。
墓穴を掘ったのはそっちだろ?
熊肉は加工しなければ臭みがあって不味い事も知らないでwwwWW
702格無しさん:04/06/22 22:42
>トラが熊を常食するのも頷けるw
http://www.tigrisfoundation.nl/cms/publish/content/showpage.asp?pageID=22
There are even cases known of adult brown bears that were killed and eaten by Amur tigers. This probably only happens when these bears are surprised during hibernation in their den.
大人のヒグマがアムール虎に殺されて食べられる場合さえもあります。おそらくこれはクマが穴の中で冬眠中にトラに奇襲された時にだけ起こります。

http://www.lairweb.org.nz/tiger/conflict9.html
The killing of male brown bears is very rare.
雄のヒグマを殺すことは非常にまれです。
In such cases the tiger usually takes the bear by surprise during hibernation.
このような場合トラは通常冬眠中の熊を奇襲します。

http://www.tigers.ru/books/baikov/he1.html
A rather big tiger would defeat a bear of almost the same weight.
For this purpose, the predator tracks down the bear and makes an ambush,
ordinarily on a rock or in wind-fallen trees, taking the side against the wind.
大きなトラだけが同体重の熊を殺せるそうだ。
しかも、風下から忍び寄るか、待ち伏せるかをする必要がある。

http://natzoo.si.edu/Publications/ZooGoer/1999/2/fact-brown.cfm
In their small range in eastern Russia,the endangered Amur,
or Siberian, tiger(Panthera tigris altaica) lives in areas
inhabited by brown bears.
They sometimes prey on young bears.
スミソニアン国立動物公園の意見
シベリアトラは「たま」にクマの亜成獣を獲物にする。

http://www.5tigers.org/STF/Reports/RussianFarEast/ScentdogII.pdf
トラの獲物の中の「クマ」の占める割合はわずか3.5%。

「ヒグマとツキノワグマ」140ページより
「クマの毛が春や秋のトラの糞の中にしばしば見出されている。
 (4月25日、5月7日、11月10日、11月15日、11月27日)」

結論 トラがヒグマを襲うのは稀で、大抵はヒグマの冬眠中に襲う。
5月〜10月にトラがヒグマを食べた証拠はない。
703格無しさん:04/06/22 23:10
>>698
おいおい、そりゃお前だろw
俺のフレーズパクんなよ(笑)
704格無しさん:04/06/22 23:12
>>703
あれ?お前串ネコだったの?
705格無しさん:04/06/22 23:14
ここは笑い声の絶えないインターネッツですね
706格無しさん:04/06/22 23:14
>>699
>その囚人がそんなにでかいわけ無いだろw
そりゃ、奴ほどでかくはないだろうな(笑)
でも今の並のヘビー級格闘家ぐらいあった可能性も否定出来ないねぇ。

>は?それは群れで15〜1000kgまでの動物を殺すという訳ですか?
>群れじゃ15kg以下の動物は襲わないよなwwW
単独でも群れでも。
とにかくライオン全体が普通15〜1000kgを獲物にするという事。
それ以上でもそれ以下でもない。

>小原の失言をどこまで弁護できるかな?w
弁護出来るもなにも、15kgというのがネックだね(笑)

>んじゃ牛の頸を噛み割れww
早くクロクマが成獣の雄ウシの頸噛み砕いたソースくれよwww
そのクロクマのサイズもな。
あと、トラとライオンはサイの首と脚すら噛み折る。
終了www
707格無しさん:04/06/22 23:16
>>700
どこにも鉤爪だけで殺すとは書いてないね(笑)

>>701
やれやれw
そりゃどんな動物でも食われはする。
熊や犬のように一般的であるか否かを言ってるんだよ、アホ。
708格無しさん:04/06/22 23:18
>>702
また発作か?
お前何百回その糞ソース貼ってんだよw
バイコフのはお前の改竄、現実はこれ。

http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat1.html
トラとヒグマが戦った例がある。
丘を転げ落ちつつ両者は咬み合い、草叢とブッシュを踏みしだきながら、
200〜300mをくんずほぐれつ、転げ回ったが、遂にトラはヒグマを殺した。
しかしトラもかなり傷ついたらしく、抜け毛の塊がそこここに撒き散らされていた。
プルツェワルスキーがハンターから聞いた話である(小原秀雄、1970)。

1940年、カプラノフは巣穴で休んでいた雌のヒグマ(とその子)が雌トラに襲われるのを目撃している。
トラはヒグマの前足に噛みついて穴から引きずり出し、頸の骨を咬み折って殺した。
トラは1週間ほどかけて母グマをほぼ食べ尽くした。2頭の子グマも殺されていたがトラは口を付けていなかった。
この年以降、同様の例がたびたび記録されていることから、ブロムレイ(1965)はロシアの沿海州ではトラがヒグマの天敵であると言っている。
ブロムレイも、1951年5月にウスリーで雌のトラに喰い殺されたヒグマの死体(推定体重170kg)を発見している。
トラは3、4日そこに留まって背や腿の脂身を食べ尽くしていた。
また、冬眠しているクマだけでなく、他の季節にもトラがヒグマを襲うことがあるのが判った。
クマの毛が春から秋にかけてのトラの糞の中に見出されているからである(4月、5月、11月)。
大きな雄のヒグマはトラの爪から逃れられることもある。
トラによって穴から引き出され、傷だらけとなりながらもトラを撃退し得たヒグマはシャトゥーン(穴もたず)となってタイガをうろつき始める。
ブロムレイはそのようなヒグマの例を2度(いずれも早春)聞いている。

http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat1.html
Siberian Tiger Project のメンバーとしてここ3年にわたり
ロシアのシホテ・アリンで活動している John Goodrich は
トラやクマを捕らえ(彼らの研究対象にはクマも含まれている)、体重などのデータを採った上、
発信器付の首輪をかけて放し、追跡調査を行っている。
彼によるとシベリアトラの通常の獲物はアカシカやイノシシだが、ある雄(体重202kg)はヒグマを好んで捕食している。
そのトラは自分よりも大きなヒグマでさえ殺し、一度はクマを1マイル(1.6km)も引きずって行った(Will Englund, 1998)。

一方、プロジェクトのメンバーから Dale と呼ばれていた雄のトラはむしろクマを常食としていた(Tigers in the Snow)。

1952〜1959年にシホテ・アリン中部で冬眠中のヒグマをトラが襲った例が
15以上あったがトラに殺されたツキノワグマは3例しか知られていない(ブロムレイ)。
ツキノワグマはトラの入りずらい樹洞の中や狭い岩の間で眠るのが普通なのでトラに襲われることが少ないようだ。

ヒマラヤではクマはトラの通常の獲物の一つであると思われている。
クマは木に登ってトラから逃れることは出来るが、走り方がぎこちなく遅いので、時にはトラに追い付かれてしまう。

ヒグマはトラより大きく、その前足の一撃は多くの動物にとって致命的な力を秘めているが、基本的な戦法は噛みつきである。
トラとヒグマの頭骨を比べるとトラの方が頑丈にできていて、噛む力はトラの方が強い。
709格無しさん:04/06/22 23:26
http://www.5tigers.org/trouble/ConservationOrganizations/HWI/hwi_rep3.htm
FOOD HABITS

We located 37 kills made by six marked and an unknown number of unmarked tigers between 1 July,
1997 and 31 May, 1998. Sixty-two percent were elk, 19 percent were boar,
and 19 percent included a variety of species such as badger, brown bear, dog,
and a tiger that was killed by a truck and eaten by Tiger 16.

1997〜1998年の記録。
シベリアトラの食物の内62%がヘラジカ。
19%がイノシシ。
残りの19%がヒグマ、アナグマ、犬。

小原秀雄「猛獣もし戦わば」P49より

しかし、ソ連のエイブラモフの1962年の報告によると、極東でのトラの食物統計表の中で、
ヒグマが5〜8.4%を占めている。明らかに、ヒグマはトラの餌食の一部なのである。

小原秀雄「猛獣物語」上巻P158から

ブロムレイもクマの天敵はトラだと言ってとても沢山クマがトラに食われた例を並べているのである。
インドでも、シャラーという有名な動物生態学者によると、インドに広く住むナマケグマは勿論、北にだけいるヒグマも殺されて食われるのである。

http://wildlife.wfft.org/tiger.htm
Diet
Their main prey species are large animals such as deer,
buffalo and wild pigs, but they will also hunt fish,
monkeys, birds, reptiles and sometimes even baby elephants.
Occasionally, tigers kill leopards, bears and other tigers.
トラの主要な獲物は鹿、水牛および乱暴なブタのような大きな動物です。
しかし、トラはさらに魚を探すでしょう。
猿、鳥、爬虫類、そして時々赤ん坊象さえ探します。
虎は時々豹、熊及び他の虎を殺します。

http://www.123spot.com/AnimalDirectory/tigers1.htm
The primary prey of the Siberian tiger is elk and wild boar.
But due to availability of prey the Siberian tiger will also eat lynxes, badger,
hares, wapiti and even bears. These nocturnal hunters kill every 3 to 7 days and consume an average of 9 to 50 kg of meat.
シベリアの虎の主要な獲物はオオジカとイノシシです。
しかし、優れた捕殺能力により、シベリアの虎はさらにヤマネコ、アナグマ、野ウサギ、ワピチ、および熊などを食べるでしょう。
これらの夜行性のハンターは3〜7日ごとに獲物殺し、肉を平均9〜50kgたいらげます。
710格無しさん:04/06/22 23:27
http://ladywildlife.com/animal/siberiantiger.html
Diet: Deer, boar, elk, lynx, bear, also smaller prey such as fish, rabbits and hares.
鹿、イノシシ、オオジカ、ヤマネコ、熊、さらにより小さな魚及び野ウサギを捕獲します。

http://www.yptenc.org.uk/docs/factsheets/animal_facts/siberian_tiger.html
Food: Its favourite foods include elk, deer, wild boar, lynx and bear; wild boar makes up more than half of its diet.
食物:シベリアトラの好きな食糧はオオジカ、鹿、イノシシ、
ヤマネコ及び熊も含んでいます。
イノシシは、その食事の半分以上を占めます。
711格無しさん:04/06/22 23:34
てか権威や学者でもない単なるネコ科大好き中年男の小原とか言う電波の意見を引用すんの止めろや。
712格無しさん:04/06/23 00:43
>>711
小原秀雄は有名な権威で学者だ。
二度死ねアホ。
713格無しさん:04/06/23 01:19
>小原秀雄は有名な権威で学者だ。

バカかおまえw小原は動物の基礎知識に欠けていて、いい歳しながら
動物を戦わすシュミレーションが好きな、幼稚なただのネコ好き老人
しかも自分で学者なってるだけで、現代動物学の事を何も分かっていない痴呆症
ケンブリッジ大学の研究では既に、クマ>>>>>トラは当たり前
714格無しさん:04/06/23 09:08
つーか、誰が小原を「動物の強さの権威」と認めてるんだ?
715格無しさん:04/06/23 12:15
>>676
>食事が粗末でも元々100kgぐらいの奴は90kgぐらいになるだけだよw
拘束期間に因るだろうが愚か者。当時の死刑は決定してから迅速に行われるだろう。だが決定する証拠を引き出すために拷問が使われているぞ。
そうなれば健康状態はさらに悪い。

>100kgのトラでも立ち上がったら2.1mはいく
>充分でかい
始終王の為に立ち上がっていたとは律儀なトラだ。
立ち上がらなければ大きいといわれないトラを大きいトラと言うのか?愚か者め。

>俺はテメェと違って嘘はつかないよw
動揺するな。結局のところ、横のつながりのありそうな同国の学者だけがソースか。
いや、ソース自体も出てないな。さっさと引用しろ。

>お前が小原がライオンが1tまでの動物しか殺せないと
>誤った解読をしてるから
>馬鹿に教示してやったまでだ。
文章が滅茶苦茶だぞ愚か者め。
それで小原が1t以上の動物を明確に殺すと書いた箇所はどこだ?
>雄ライオン2頭に殺されたクロサイは1.5tと言っているし
これだけか?

>氏は成獣カバも度々殺されると言っている。
嘘付け。言っているとしたら群れで襲った場合だけだろう。

>ライオンは現に1tを超えるゾウ、サイ、カバ、キリンを多々殺しているから(笑)
小原自身、六歳ぐらいの子ゾウもライオンに殺されると書いている。
群れのライオンにだ。

>ここ400年でトラに殺された100万人全てが奇襲で殺されたと?w
奇襲されていない例が一つも無い以上その通りだ、愚か者。

>つーか頸ぐらい簡単に噛み砕いてんだろw
お前の意見などクソ食らえだ。さっさとその事例をもってこい。


>>677
>早くアメリカクロクマが「成獣」の雄ウシの頸を噛み砕いて殺した例を持って来てね〜ん♪
お前が今泉吉典よりクマに詳しいと言ったヘレロが頸を一噛みして雄牛を殺し、男性の腕以上の太さの生木を噛み砕くといっているのだから確かだ。
ヘレロが信用できない訳ではあるまいな?

>僕、カリフォルニアグリズリーはバイソンを前肢で殺してたのではなく
>殴ってからしっかり抱え込んで噛み付いてようやく殺してたんだよw
その例を出せ。或いは信用できる人物の発言を出せ。無論、無いことは承知しているがな。

>世界一の動物の強さのスぺシャリスト
が動物の骸を眺めていった事が信用できるか、愚か者。
他に同じ見解の人はいないぞ。

>頭骨全体の大きさと言ってるんだろうが。
どこにも全体の大きさを比較したなどと書いてないぞ。愚か者め。

>犬歯、顎骨、咬筋力を比較すると、トラの方が力学的に効率が良い。
効率のよさを比較するなら、大型犬とイエネコの比較でも後者の方が効率がいいとなるぞ、愚か者。
716格無しさん:04/06/23 12:17
>>679
>絶滅危惧種でIにランクされてるトラを今でも食べている地域を(爆笑)
マレーシアとイスとテーブル以外何でも食べる国だ。
ttp://www.tom310.com/malaysia/maltip9.htm
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/Terrys/hongkong/hk200212.htm
ttp://j.people.com.cn/2003/01/02/jp20030102_24834.html
ttp://momohime.jp/megumi/diary/980707.html
料理して食べられていると言う事は、不味くないと言う事だな。
次にトラの肉が不味いというソースを出してもらおうか。

>味覚のおかしい人間はいるぜ。
>バートラムは味覚障害だったのだろう。
>バートラムの例を持ってライオンが豚肉並に上手いという事にはならない。
味覚障害者が自書で物の味を語るか愚か者。
それにバートラムは美味いと言ったが、その友人(事によっては小原だ)はそれを信じずに、ライオン肉を豚肉と間違えて食べていたんだ、愚か者。
間違えられたと言う事は、それ相応の味だったのだろう。

>今度は食人族出すか?懲りない馬鹿だねぇw
お前がクマやイヌと同人度で人肉が一定地域、一定時代の主食には成り得ないと言ったから、それが間違いだと指摘してやったんだ。
因みに19世紀後半では多くの国で人の肉一般的な商品になっていたそうだ。
1889年になっても香港では『切り分けられた若者の肉』が売られていたそうだ。

>しかるに彼は「事実、ヨーロッパの旧石器人は文字通りこのおとなしい巨獣の肉、毛皮、脂肪で養われたのである」
主食ではないぞ愚か者。

>>680
>肉食アザラシなんてヒョウアザラシぐらいしか動物学者には認定されてないんだよ。
>厳密には肉を食っても並のアザラシは肉食なんて呼ばれない。
>魚や海草やプランクトンを食う事が多い動物は地上の草食獣と変わらない。
あまりにもお粗末だ。
海草を食うアザラシなど存在しない。
「肉食アザラシなんてヒョウアザラシぐらいしか動物学者には認定されてないんだよ。」
ソースを出せ愚か者。お前の認定などクソ食らえだ。

>ワニは美味い。
>カエルとヘビは不味い。
食ったのか?まあいい、肉食動物でも美味いと認めたわけか。では肉食動物が不味いというソースの要求は撤回しよう。

>俗説じゃなく事実なんだよアホがw
>いずれにせよネコ科動物が熊や犬と比較して遥か〜に人に食われてないのは事実。
>逆にネコ科動物が人を食う方が多いのもなw
五年前より今のほうが肉が美味くないのか?

>ゲラゲラ
>で、その樹上生活者でウンピョウにも殺されまくるオランウータンが
>トラに勝てまちゅか?
話を摩り替えて自らの恥を隠そうとしてももう遅い。
オランウータンが集団生活者だといったのはお前が初めてだ。

>バートラム一人でライオン肉の味が決まる訳ではない。
バートラムが美味いと良い、その友人は豚肉だと思ったそうだ。
>そしてそのライオン肉が加工されてなかったソース出せw
加工も何も肉が調理させるのは当たり前だ、愚か者。
熊肉は生でも美味いというのか?

>異常個体はどこにでもいる。
残念だがクマは手に入る食料なら何でも食べる。それが答えだ。
植物より肉の方が優先順位が高いが、肉にえり好みはしない。
717格無しさん:04/06/23 12:24
>>682
>皮下脂肪15cmあるカバがライオンに殺されまくってるので却下(笑)
殺された例を出してもらおうか。
とにかく5センチしか刺さらない牙では10センチもあるヒグマの脂肪を貫いて重要器官にダメージを与える事は出来ない。

>>693
>そもそも、自分より遥かに大きい動物をクマが前肢だけで殺せる訳が無いのだw
闘牛を一撃で殴り殺した例を忘れたのか、愚か者。

>>694
>ヒョウアザラシの肉が美味い、
>シャチの肉が美味い、
>というソースでも持ってきたまえw
あきれたな、アザラシを主食としているホッキョクグマの肉は美味いといった癖に、ヒョウアザラシの肉は不味いというのか?
シャチ肉は日本の市場に出回って水銀が問題になったこともある。
そんな事も知らないのか?
718格無しさん:04/06/23 15:25
>>713
ぎゃははw

誹謗中傷にもほどがあるな(笑)
それも小原氏とは対照的に低学歴で、馬鹿で、カスで、無名のお前が吼えてるから笑える。
彼は他の動物と比べて別段ネコ好きという訳ではないし
今尚日本の第一線で活躍する動物学者。
>ケンブリッジ大学の研究では既に、クマ>>>>>トラは当たり前
また捏造か(笑)
ソース出せよwww
719格無しさん:04/06/23 15:35
>>713
>拘束期間に因るだろうが愚か者。当時の死刑は決定してから迅速に行われるだろう。だが決定する証拠を引き出すために拷問が使われているぞ。
>そうなれば健康状態はさらに悪い。
トラと闘わせるというイベントだ。
最低限の体力はつけさせないと話になるまい。
元々クソでかい奴が拷問されようが飯抜かれようがでかい奴のまんま。
ジャイアントシンが60kgになるかね?w
インドにはこういう化物もいる。

>始終王の為に立ち上がっていたとは律儀なトラだ。
馬鹿かお前はw
四つん這いになっていても人はトラの大きさぐらい解る。
立ち上がったらどれぐらいになるか、など。

>動揺するな。結局のところ、横のつながりのありそうな同国の学者だけがソースか。
>いや、ソース自体も出てないな。さっさと引用しろ。
誰も動揺などしない。
トラ>>>>>>>>>ヒグマは決定的で永久不変の真実なのだから。
ソースが出てない?どれ程出してきたと思ってんだ?アフォ。

>文章が滅茶苦茶だぞ愚か者め。
>それで小原が1t以上の動物を明確に殺すと書いた箇所はどこだ?
メチャクチャなのはお前の面構えと頭の中だろう。
本当に白痴なのか?
小原は成獣のサイ、成獣のカバがライオンに殺されると確実に明言してる訳だがそれすら見えないのか?w

>嘘付け。言っているとしたら群れで襲った場合だけだろう。
だから俺はお前と違って嘘はつかないと言ってるだろうw

小原秀雄「猛獣物語」より

勿論、ゾウはカバより強い。
ケニアのツァボにあるムジマスプリングではカバがよく見られるので有名だが、
ある時ゾウに殺されたと解るカバの死体があったし、
マラ川では牙で滅多突きにされたカバの死骸が浮いていた例もある。
カバは、ゾウの群れが水を飲みに来ても平気な事もあるが、追われれば逃げていく事が多い。
ライオンを殺した猛者も
子カバは、ワニにも時々殺されるが、ライオンに獲物にされる。
こんな時、母カバはワニを追い払い、ライオンにも反撃する。
大人のカバがライオンに殺られる事も多いが、逆に母カバがライオンを殺す事もある。
たとえばウガンダのマーチソン・フォールズ・国立公園では、子を殺した雄ライオンに母カバが狂った様に攻撃を仕掛け、
夜中まで戦って、ライオンを殺した事が知られている。
だが、言うまでも無くカバの大口は戦闘用の為だけのものではない。
地上では頭を下げただけで、その幅広い口が地面に触れる。
広く草刈り機の様に草を食べられるのだ。
また、大口を備えた大きな口は四角く、水の上では箱の様に浮き易くなっている。
720格無しさん:04/06/23 15:46
猛獣もし戦わば 179Pより

ライオンは飢えていなければカバのような怪力を持った巨獣を襲わない。
だが飢えていれば話は違う。草を食べ歩き、水辺からカバが離れ過ぎた時、
飢え切ったライオンに出会えば、次のような事が起こるのである。
ライオンはカバに飛びついて咬む。もちろん前足のパンチでも攻撃する。
ライオンのパンチ一撃は、数百キロのレイヨウを一瞬で打倒するが、
皮下脂肪が厚く、しかも首も太短いカバの頚骨には致命傷を与えかねるであろう。
だが、カバから見れば体重200kgを超し、強い力を持った大ネコは死神に等しい。
カバが大口を開けて咬もうにも、ライオンのスピードにはてんでついてゆけないのである。
挙げ句、急所をあちこち咬まれ、嬲り殺されるのがオチである。

カバとライオンとの対決は、結局カバはライオンにとり通常では荷のかちすぎる獲物、
しかし一度襲う時は獲物としてしか有り得ない存在という所に落ち着くであろう。
カバはライオンの攻撃から逃れられはしても、カバの方がライオンを殺してしまう事は、滅多に有り得ないようである。


ハイ、雑魚クン完全敗北〜♪

>奇襲されていない例が一つも無い以上その通りだ、愚か者。
わはは、すげーな。
トラの方が人より遥かに大きくて素早いのに
100万人全員奇襲されたってのか(笑)
ライオンですらツァボの人食いのように鉄道建設の屈強なインド人やアフリカ人が焚き火してる所に
乱入して一度に何十人も殺す惨殺ショー始めたってのにトラが正面から襲った事はないと?(笑)
サファリパークでトラとライオンに襲われる動物はほとんど正面からではないのか?(ゲラ
自爆(藁

>お前の意見などクソ食らえだ。さっさとその事例をもってこい。
巨象すら殺しサイの首や足すら噛み折るトラとライオン。
更に【ヒグマより】噛む力強いとする意見がこれだけある事、
トラとライオンが攻撃力や噛む力という点でクロクマなんて雑魚相手に張り合う必要は皆無。
クロクマが家畜のウシ以外殺せた事あんのか?
家畜の雄ウシは中型のヒョウでも殺せる訳だが(笑)

>お前が今泉吉典よりクマに詳しいと言ったヘレロが頸を一噛みして雄牛を殺し、男性の腕以上の太さの生木を噛み砕くといっているのだから確かだ。
また捏造か。
誰がいつそんな事言った?w
>ヘレロが信用できない訳ではあるまいな?
おい、聞こえなかったかぁ〜〜〜?
ヘレロの信憑性なんてどうでもいいんだよ。
男性の腕の太さなんてピンキリだ。
と っ と と ク ロ ク マ が 殺 し た ウ シ の 種 類 と 大 き さ を 明 示 し ろ 。
721格無しさん:04/06/23 16:03
ゲッターライガー>獣神サンダーライガー(アニメ)>動物のライガー>獣神サンダーライガー(プロレス)
だけは確定だろ
722格無しさん:04/06/23 16:05
猛獣もし戦わば?
「もし」ってなんだ?「もし」って。
全て脳内バトルとしか思えんタイトルだな。
723格無しさん:04/06/23 16:06
>その例を出せ。或いは信用できる人物の発言を出せ。無論、無いことは承知しているがな。
http://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat1.html
西部開拓時代のアリーナは時の労働者を興奮させたようだが、現代人の想像力も刺激する。
ブルドッグやウシと共にハイイログマもよく登場した。
後脚で立ち上がって雄牛を迎えうち、突進してきたウシに前足で強烈な打撃をくわえ、
そのまま両手でウシを押さえて頭部に噛みつき捻り倒す。ウシは首の骨を折って死ぬ。

ハイバカヲタ死亡www
そもそも、セイウチに前肢の攻撃が全く通用しないホッキョクグマを見ても解る通り、
自分より遥かに大きい動物を前肢だけで殺せる訳が無いのだw

>が動物の骸を眺めていった事が信用できるか、愚か者。
>他に同じ見解の人はいないぞ。
残念。
小原氏と同じ見解の人はシャラー、アッテンボロー、今泉吉典氏、今泉忠明氏、
実吉氏、畑正憲氏、増井光子氏、ざっと数えてもこれだけいますが何か?

>どこにも全体の大きさを比較したなどと書いてないぞ。愚か者め。
おい文盲!!!!!(わら
「ただの頭骨の大小なら」という文字が読めないのかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜?????????????
真性の白痴ダコかお前は。

>効率のよさを比較するなら、大型犬とイエネコの比較でも後者の方が効率がいいとなるぞ、愚か者。
ならねえよパゲ(プゲラ
大型犬はイエネコより噛む力も牙も顎骨も遥かに強い。
当り前w

>料理して食べられていると言う事は、不味くないと言う事だな。
レアケース(笑)
今こんな事やったら捕まるだけw
トラを偶々一度食したサイト見つけていっぱい食われてるってアフォか?
熊肉や犬肉みたいに未だに食用が許可され一般に市販されとらんわ、ヴォケ。
724格無しさん:04/06/23 16:07
>味覚障害者が自書で物の味を語るか愚か者。
それが、語っちゃうんだな。
自分に自信が無いから。

>それにバートラムは美味いと言ったが、その友人(事によっては小原だ)はそれを信じずに、ライオン肉を豚肉と間違えて食べていたんだ、愚か者。
スパイスを存分につければ肉の分別など難しくなる。
それを一般的にライオンがすぐ豚肉のような味になると思ってる辺り
池沼のお前らしいがw

>主食ではないぞ愚か者。
コイツがいなきゃ生きられないなんて主食だ、ボケw
>海草を食うアザラシなど存在しない。
愚かなのはお前だったなwwwwwwww
お前の大好きなホッキョクグマですら海草を食う。
餌が足りなければ海獣は海草を食う。
背に腹かえられぬからな。。

>五年前より今のほうが肉が美味くないのか?
おいおい、こっちに反論してみろよw
「いずれにせよネコ科動物が熊や犬と比較して遥か〜に人に食われてないのは事実。
 逆にネコ科動物が人を食う方が多いのもな」

>話を摩り替えて自らの恥を隠そうとしてももう遅い。
>オランウータンが集団生活者だといったのはお前が初めてだ。
話摩り替えてるのはお前だろうが?
オランウータンがトラに勝てまちゅかあ????(わら
誰も集団生活者なんて言ってないし。
書くのが面倒だからチンパン、ゴリと同列に語っただけ。

>バートラムが美味いと良い、その友人は豚肉だと思ったそうだ。
味覚障害者が二人集まっただけ。
>熊肉は生でも美味いというのか?
トラに聞いたら美味いってよW

>殺された例を出してもらおうか。
>とにかく5センチしか刺さらない牙では10センチもあるヒグマの脂肪を貫いて重要器官にダメージを与える事は出来ない。
おいおい、しつけえよハゲ(笑)

トラ、ライオン、大型ネコ科の中で牙の一番短い雌ライオンに『すら』殺されてる成獣カバちゃん。
どうすんの?w
http://www006.upp.so-net.ne.jp/africa/tanngt/no21/lion.html
http://www.stevebloom.com/index.php?page=results&pageno=2&submit=keywords_search&keyword_options=and&keywords_search=lion&animal=&theme=
http://www.lionspride.nl/hippohuntpride.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat5.html
http://tokyo.cool.ne.jp/littleworld/kumikumi.html
http://www.dongettyphoto.com/kenya/lionhippo.html
http://members.tripod.co.jp/big_game/facts/fact6.html
http://ws1.dk-style.jp/~atoz/hippo/data.html
http://ws1.dk-style.jp/~atoz/animal/kaba.html
http://www.islands.ne.jp/tobezoo/qa/kaba1.html
http://www.city.osaka.jp/yutoritomidori/zoo/introduction/qa-6.html
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/01/0128.html
http://www.ultimatefieldguide.com/detail.htm
725格無しさん:04/06/23 16:09
>>717
>闘牛を一撃で殴り殺した例を忘れたのか、愚か者。
大昔の伝聞レベル。
こんなもんはソースにならん。

>あきれたな、アザラシを主食としているホッキョクグマの肉は美味いといった癖に、ヒョウアザラシの肉は不味いというのか?
クマは根本的に常に他者に食われる為にいる弱者なのw
ホラアナグマはヨーロッパ人とホラアナライオンに、
ヒグマはトラに、ホッキョクグマはエスキモーに。
食物連鎖下位。だから美味。
726格無しさん:04/06/23 16:10
>>722
遭遇しない者同士の比較をしてるんだから
もし、と付くのは当然だ。
しかし著者は膨大なる事実に基づいて分析している。
727格無しさん:04/06/23 16:14
>>726
どうせその筆者も猫ヲタか何かだろ。
まともな人間はそんな「もし」バトルなんか書かない。
728格無しさん:04/06/23 16:15
闘牛を一撃で?
大山倍達じゃないか。
こりゃ事実だぞ。知らん奴は可哀想に…
729格無しさん:04/06/23 17:18

闘牛じゃなくて日本の乳牛だよ、知らん奴は可哀想に…
730格無しさん:04/06/23 17:31
乳牛ってバッファローみたいな角してたか?
731格無しさん:04/06/23 17:32
あと格板行けば常識だが、大山は嘘つきで有名、マンガも梶原と組んで
誇大で創り話も多いとか。
アメリカ遠征でも結構負けて、路上ファイトでも結構負けてポリスに
命助けられた事もあり、あと大山の側近から総裁が死んだ後発覚した話で
ビールにあらかじめ切れ込みを入れた手刀もあります。
728は子供の時にマンガなどで(例空手バカー代)などで影響受けてるんでしょうw
現実は甘くないですよ、マス大山は現在で言えば角田クラス
K-1のリングに上がってたら、誰にも勝てませんねww
牛殺しも、大山の本で紹介されてるだけで、その当時のマスコミや
新聞に記録で残ってませんので、はたして本当だろうか?
732格無しさん:04/06/23 17:35
http://www.mas-oyama.com/history/his_03.html
ここでも見とけボケナスネコヲタ
733格無しさん:04/06/23 17:36
マス大山は空手界の流竜馬(漫画版)
ネコヲタはボウフラ
734格無しさん:04/06/23 17:51
735格無しさん:04/06/23 18:40
736格無しさん:04/06/23 19:05
                                ミ'''ー┐
      ┬-、_7ーu_.、....、v-冖¨''<             (  .レ‐v、
       ┐.″.,,.r゙.'!,,,_,v:!( ._,/′            } .r--ヾ,,,,,,_
     _,/′ r'′  ゙ソミ. .ヾ-.¬-z       .、 、.、---゙ .,工ニ.、 .´>
     ゙゙ー‐''l「 .! .゙ミ厂_,,r-ァ l''''^''''″      .゙'ァ .yv .'(゙_.、-┴r'''″
      _/′ |  .¨レ、、..〕 .!           .ノ .〕┘ ゙=-ー''″
     ._/ .,..  |  .___,乂   .レ-‐-、.       .,l゙ .,ノ.゙゙^゙'=、二、,二)
    .<-‐^│ .] (゙ ̄.u :r'''7 .゙)〕  ,)      ./ ノ .゙(^''‐厂¨'!
     ,,,  ./ .| .7 .'(z ゙l.ノ ./フ ,/′     .ノ _/′ ノ ./゙:! :}  vv_
     .゙ミ'''″ |v--'‐ ¨._,ニ、二_ .冖''''、、   ,厶┘ .,/´,/゙ | .(  〕 \
       ゙\,,,l゙.゙ヽ-ー''^´    .`¨''''ー┘     _/゙,,/  \_¨^.''″ .〕
                             ´ ̄     .¨.'^''''''''.^′
737格無しさん:04/06/23 19:11
偽WWFの回し者か。
WWFでメジャーなのはWWEなのにな。
738格無しさん:04/06/23 19:22
>>732
だから新聞の記録じゃねーだろボケが!そんなもん撮影の時縄で繋いだ牛や
射殺後の牛など、何ぼでもやりよーがあんだよ!
スカイフィッシュのハエより、まだ分かりやすいな
739格無しさん:04/06/23 19:34
定期

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ
C ジャガー ナイルワニ ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
740格無しさん:04/06/23 19:37
だいたい一般の新聞にそんな記事載るわけないだろ。
741格無しさん:04/06/23 19:37
>>739は違うな


☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ 
S  インドゾウ  ライオン  (トラ?) 
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  スイギュウ ガウル (ヒグマ?) キリン ホッキョクグマ カバ バイソン セイウチ
C  ジャガー セイウチ イリエワニ ナイルワニ エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  ヒト(最強格闘家) ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ クズリ ラーテル ダチョウ
742格無しさん:04/06/23 19:41
権威様のありがたい文章です。


小原秀雄「猛獣物語」下巻P143、148引用

大型草食恐竜はもっと鈍間だった様だから、
シャチとクジラの戦いより遥かにスローモーな戦いだったろう。
恐竜は恒温で、今の爬虫類の様に変温で周りの気温が高まらないと動けないのとは違っていたとも言う。
けれども神経の働きなどから見て口が大きくて咬みつき方は似ていてもティラノサウルスのスピードはシャチより遥かに劣っていた。
恐竜の世界に人間が出てくるのは空想映画だけだが、襲われても人間は苦も無く体をかわせたに違いない。
そうなると、油断していて一咬みにされない限り、ライオンはティラノサウルスの体に飛び乗り、自由自在に咬みつき、
クジラを扱うシャチよりももっと容易く殺したに違い無い。

この他、頭が1メートルになるアンドレウサルクスがいた。
これは牙はスミロドンの様に長くはないが、口が大きな肉食獣だった。
体も大きくて、その頃いたバルキリテリウムの仲間の子を殺して食べていたのではないかと言われる。
スミロドン類よりも昔、今から数千万年前に栄えていた。
サルカストドンというのも同じぐらい大きかったがこれらも食肉類の先祖にあたるような者達だった。
トラやライオンと戦えば、やはりこうした昔の猛獣はスピードで敗れたのではないだろうか。
また知能が高い今の猛獣は格闘でも小回りが効いたに違い無い。


一行に一つ以上はツッコミどころありそうですね。
743格無しさん:04/06/23 19:41
素手の人間が牛殺したなんて、世界中何処行っても聞いた事ねーんだから
本当なら日本のみならず世界中の新聞に載るわぁ
それが極真関連の本のみ(笑)
さすが大山はチョンだけあってホラ吹き
744格無しさん:04/06/23 19:46
見たこともない恐竜の格付けなんかして頭おかしいんじゃないの?
745格無しさん:04/06/23 19:49
単なる爺の妄想とでも思っておいてください。


その小原の爺が実際に恐竜を見たのなら別ですがね。
746格無しさん:04/06/23 19:56
権威あるとかなんとか言ってるが、
その目で実際に間近で戦いを見ていたのか?
747格無しさん:04/06/23 20:02
関節動物相手なら関節技使える人間が最強クラスだろ。

象やサイは無料だがネコ科なら余裕。

748格無しさん:04/06/23 20:03
関節動物相手なら関節技使える人間が最強クラスだろ。

象やサイは流石に無理だがネコ科なら余裕。

749格無しさん:04/06/23 20:10
関節動物相手なら関節技使える人間が最強クラスだろ。

象やサイは流石に無理だがネコ科なら余裕。
750格無しさん:04/06/23 20:42
>743
大山が牛殺したのはマジでしょ。 1匹や2匹じゃなくて70匹くらい殺してるんじゃなかったかな?
そのうち八割以上が即死だって。 耳の後ろをぶん殴ると死ぬ事に気付いたらしいよw
たしかビデオであると思う
751格無しさん:04/06/23 21:02
>>718-720
>>723-726
毎度おなじみ、負けネコの遠吠え
いつもながら何の反論にもなってません。
752格無しさん:04/06/23 21:45
>たしかビデオであると思う

はぁ?どこに?俺も昔極真にいた時期あって空手関連のビデを借りまくったけど
見たこと無いぞ。
即死で牛殺すそうだけど、牛の頭蓋骨の厚さ知ってます?人間の拳をいかに鍛えても
たたき割る事は不可能です。
大山外伝見たことあるが、今見ると笑えるぞ
確か頭蓋骨を叩き割っても牛は鼻血だして暴れただけで、角の下を叩いたら死んだんだろうw

500kgの牛同士計1tがぶつかり合った時の衝撃力は何トンになると思う?
それでも牛の頭蓋骨は割れないのに、何で人間が殴って頭蓋骨が割れ、牛が鼻血だして暴れて
しかも殴った人間の拳は無事なんだ?ゴットハンドだからかwタイソンの10倍ぐらいのパンチ力が必要だなw
あまりマンガの世界を鵜呑みにしてたら、正常な大人になれないぞw


753格無しさん:04/06/23 22:02
大山が牛ぶっ殺した映像は一応実際あるよ。
昔、格闘技通信って雑誌でその映像を検証してた。
叩くというより角をねじ折るようにして倒すんだと。
ただその牛はそこまで大きくなかったとのこと
754格無しさん:04/06/23 22:28
大山倍達など梶原一騎が作り上げた妄想が多く含まれている。
倍達が今、現役だったとしてK−1に参戦して優勝できると思う?

絶対無理。ノックアウトされるよ!
755格無しさん:04/06/23 22:45
大山倍達は実際強かったかもしれんよ。
上半身裸の写真見たことあるけど、メチャすんげーガタイしてた
756格無しさん:04/06/23 23:08
なんかこのスレ、人間を過小評価しすぎじゃね?
生で柔術家やプロ格闘家見たことねーんじゃね?
例えば2chぬら〜50人掛かりで虎に挑めば勝てるだろ。

でも同じ50人でヘビー級のウエイトある柔術家に挑んでも1000%勝てないから。

757格無しさん:04/06/23 23:23
実際、小原は世界的に無名な訳だが
http://www.google.co.jp/search?q=hideo-obara&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&lr=&start=0&sa=N

全言語のページからhideo-obaraを検索しました。 約58件
758格無しさん:04/06/24 00:07
マス大山と麻原彰晃て似てない?
嘘八百並べて信者集める所、極真門下生は格闘界の信者だな
759格無しさん:04/06/24 00:48
>>755

白黒だけど俺も写真あるが、別にそんなんでもないぞ
30歳頃の写真で身長175cm体重80kgになってる
その他のデーターでは100m10秒台、腕立て300回ベンチプレス130kg
あくまでも本人が言ってるだけだが、どっちにしろ100m以外はさほど
驚くような身体能力でもないけどな
760格無しさん:04/06/24 00:57
あと現極真の最高総裁松井がTVで言ってたのは、「亡き大山総裁は
飲み屋で普通に、俺が若いときは湯のみ茶碗をおもいっきり中指で突くと
丸い穴が開いたと言う人だったんですよう」ってまるでマス大山が
嘘つきだったかのようなニュアンスで笑いながら言っていた。
そりゃありえんよな、北斗のケンじゃあるめーしwww
761格無しさん:04/06/24 02:05
→ビール瓶斬り
 超必殺技伝授
762格無しさん:04/06/24 03:21
>752
なんだこいつは。 お前が空手やってたのとビデオの存在が関係するのか?
牛の頭蓋骨は何mあるんですか?w ほんとに空手をやってましたか?
763格無しさん:04/06/24 08:01
>>756
お前阿呆か2CHネラーが1000人いたって
虎に勝てるわけねえだろう。
素手の人間が虎にあって出来る事といったら
逃げる事くらいだろう
764格無しさん:04/06/24 08:14
>>762
オマエはバカか?何が言いてーのか、さっぱり分かんねーよボケ
765格無しさん:04/06/24 09:19
同じ条件で戦わせろ。
トラもライオンもゾウも満腹の状態でな。
昔から言うだろ。腹が減っては戦はできぬと。
766格無しさん:04/06/24 10:33
ゾウは満腹だろうが空腹だろうが、トラやライオンを喰いません。
767格無しさん:04/06/24 10:45
誰が食い合いの話をしてるんだよ?
バトル参加動物がすべて満腹の状態で戦えばの話だろ。
動物食ったら勝ちなら、例えばゾウがライオンを叩きのめして
去った後にハイエナが来てライオンを食べたらハイエナが勝者だろ。
馬鹿かお前は?
768格無しさん:04/06/24 11:18
ライオンは満腹時より空腹時の方が強いが、何か?
満腹時ならゾウが強く、空腹時ならトラ・ライオンが強い。

で?
769格無しさん:04/06/24 12:01
腹が減っては戦ができぬ。
純粋なバトルではライオン・トラは弱いということが判明されたな。
770格無しさん:04/06/24 12:25
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

飢えすぎて生命維持の一線を超えた虎ライオンならともかく、
普通に飢えてる程度の虎ライオンの前なんて出たくありませんよ。
771格無しさん:04/06/24 13:16
>>719
>トラと闘わせるというイベントだ。
>最低限の体力はつけさせないと話になるまい。
最低限の体力ぐらいはあっただろう。トラを殺したのだからな。

>小原は成獣のサイ、成獣のカバがライオンに殺されると確実に明言してる訳だがそれすら見えないのか?w
お前が引用した諸々のソースを見たが、単独のライオンが殺したなどとどこにも書かれては無いぞ、愚か者。
さらに単独で襲った雄は、逆に雌のカバに殺されてしまった。
お前が引用したソースで判る事は、ライオンが単独でカバを襲うのは危険だ、という事だけだ。
「カバとライオンとの対決は、結局カバはライオンにとり通常では荷のかちすぎる獲物」と小原自身も述べている通りだ。

>100万人全員奇襲されたってのか(笑)
愚かな、当たり前だ。
>ライオンですらツァボの人食いのように鉄道建設の屈強なインド人やアフリカ人が焚き火してる所に
>乱入して一度に何十人も殺す惨殺ショー始めたってのにトラが正面から襲った事はないと?(笑)
ツァボのライオンが一度に何十人も殺した?どこでそんな知識を仕入れてきた?
小原自身、あのライオン達は人馴れしたから大胆になったと書いているぞ、愚か者。

>サファリパークでトラとライオンに襲われる動物はほとんど正面からではないのか?(ゲラ
何だそれは?もういいから上のと共々ソースを持って来い。

>更に【ヒグマより】噛む力強いとする意見がこれだけある事、
言っているのは日本の学者だけだ。
しかも三例だけだろうが愚か者。
それ以外にあるようならその部分を引用してもらおう。

>誰がいつそんな事言った?w
それについてはいつか面白いソースを掲示してやろう。
いつかな。
772格無しさん:04/06/24 13:28
>>719
>ヘレロの信憑性なんてどうでもいいんだよ。
ステファン・ヘレロ博士の信憑性については問題ないだろう。
アメリカの90%以上の国立公園やキャンプ場の熊対策の問題を指摘しあるいは指導するために呼ばれ、一九八〇年までのデータで、人間とグリズリーもしくは人間とクロクマとの出会いについての詳細な記録をも四一四件しらべ(内、三五七件が人身事故)、
一九六八年の夏にはジャスパー国立公園で一三一件のクロクマどうしの遭遇を直接観察し、クロクマの事だけを1900年まで遡って分析した人だ。
世界的に見てこれ以上無いほどのクマの権威と言って何か問題があるだろうか?
この日本にも態々招待されて熊についての講義をしていたそうだ。

>と っ と と ク ロ ク マ が 殺 し た ウ シ の 種 類 と 大 き さ を 明 示 し ろ 。
牛の種類だが、当然アメリカでもっともポピュラーな肉牛として、ギャロウェイ種、テキサス・ロングホーン種、ガーンジー種、アバディーン種、ヘレホード種、マレー・グレー種、
リムーザン種、シンメンタール種、ショートホーン種、乳牛では、エアシャー種、デイリー・ショートホーン種、ブラウンスイス種、ホルスタインと言った所か。
お前がどうしても明示しろと言うのでその部分を引用しよう。
ステファン・ヘレロ著 ベア・アタックスT 184頁より
「ブラックベアは寛容だが、その場の状況によっては危険な存在となることがある。
ブラックベアには男の腕よりも太い生木を噛み割り、首をひと噛みして成獣の雄牛を殺す力がある。
しかし、その力で人間を傷つけたり殺したりすることはめったにない。私は一九〇〇年から八〇年までの間にブラックベアに殺された二〇人の事故の記録を得ている。」
おや、成獣と明記されているではないか。これは驚いただろう?どうせいつもの様に「成獣と書いてない」という突っ込みを入れるつもりだったのだろうが、残念だったな。
さて、上記した種の雄成獣の体重だが、ギャロウェイ種が600s、テキサス・ロングホーン種が720s、ガーンジー種が750s、アバディーン種が800s、ヘレホード種が835s、エアシャー種が890s、マレー・グレー種が770〜910sと幅がある。
リムーザン種が950s、デイリー・ショートホーン種が950s、シンメンタール種が900〜1000s、ショートホーン種が1000s、ブラウンスイス種が1010s、ホルスタイン種が1090〜1200s。

一番小さくても600s、一番大きいと1200s、平均を取ると740s。
つまり確実に600s以上の成獣の雄牛の頸を一噛みして殺す力がクロクマにはあると言う事だ。判ったか?愚か者。
しかもこれはピューマやクズリにさえ殺される雑魚動物、クロクマでの事だ。
ヒグマならこの倍以上の力があっても当然だ。
因みに上記の引用文にはまだ続きがある。
「ブラックベアの重傷事故のもうひとつの特徴は、二〇件の死亡事故のうち一八件(九〇パーセント)で、捕食が襲撃の動機になっていると思われることである。」
クロクマは元々人を襲う事が少ない動物だ。だがその襲撃事件の90%が食うためだそうだ。
773格無しさん:04/06/24 13:30
さて、実の所前記の例は数ヶ月前に見つけたものだ。
今回またその例を出すチャンスが来たので劇的に出してやろうと思い、
何とか君を乗せようとした。
案の定、数回にわたり「クロクマは雄牛の頸を噛み砕く」と書いたら君は乗った。
さらに出し渋って、君から牛の品種と成獣か否かの質問を引き出させることが出来た。
そして私は劇的にその例を出すことが出来た。
つまりこの一連の書き込みは上記の例を劇的に出すための演出だった訳だ。
他の君の書き込みは全く持ってその通りだ、とでも書いておこう。
と言う訳で乗ってくれてありがとう。
楽しかったよ。

一応返信は見るつもりだから、気落ちせず何か書いてくれ。
では。
774格無しさん:04/06/24 14:08
要するに動物の世界も体重別ということですか?
775格無しさん:04/06/24 18:57
>>751
このスレにおいて負け犬の遠吠えはお前以外有り得ない訳だが。

>>757
馬鹿かコイツw
そんな検索方法で探すなよ。
obara hideo の検索結果 約 1,580 件
776格無しさん:04/06/24 19:08
>>771
>最低限の体力ぐらいはあっただろう。トラを殺したのだからな。
充実していたほどかもしれん。

>お前が引用した諸々のソースを見たが、単独のライオンが殺したなどとどこにも書かれては無いぞ、愚か者。
>さらに単独で襲った雄は、逆に雌のカバに殺されてしまった。
おい、知的障害者。いい加減にしろw
小原の「一五〜一〇〇〇キログラムまでの動物なら殺す」は単独ライオンの事ではなく群れ全体のものだ。
つまり、彼が明言しているゾウの亜成獣やサイやカバの成獣が殺された例、も当然含まれるはず。
にも関わらず無いという事は、氏の15〜1000kgとはライオンの殺せる限界ではなく
(そりゃそうだ、ライオンは14kg以下の動物殺せないのか?w)
ライオンの基本の獲物の範疇として語っている。

>愚かな、当たり前だ。
ぶは!!!!!!!!!!!wwww
知的障害者街道突っ走ってるな、おまいはwwww
あんなトラみたいな巨体が奇襲で人殺す方が辛いっての。
大体お面つけようが250頭しかトラのいない地域で年に二人はトラに殺されてる訳だがアホかお前は?wwwww

>ツァボのライオンが一度に何十人も殺した?どこでそんな知識を仕入れてきた?
>小原自身、あのライオン達は人馴れしたから大胆になったと書いているぞ、愚か者。
愚か者はお前だ。
ツァボの人食いライオンは一度に何十人も殺傷したのだ。
それも火を恐れず、そこに集まる人を求めてな。

>何だそれは?もういいから上のと共々ソースを持って来い。
サファリパークで人がトラやライオンの存在に気付かず
襲われた例がどれだけあるかと聞いてるんだよ、ボケw

>言っているのは日本の学者だけだ。
>しかも三例だけだろうが愚か者。
知的障害者か?
世界的な動物学者達が監修しているの平凡社の動物大百科でも
鼻面が短い方が噛む力が強いとある、つまり当然ネコ科がクマ科を上回るという事だ。
加えて、小原氏、今泉氏、実吉氏と日本の動物学者の三傑もそう述べ
更に巨大動物図鑑もそう述べている。
アメリカではトラとライオンの縮小版のジャガーが最強という意見が多い。
これ以上のソースがあるか?アホが。

>それについてはいつか面白いソースを掲示してやろう。
>いつかな。
いつだよ負け犬w
俺はヘレロが信用おけるなんて言った覚え無いぞぉ〜。
777格無しさん:04/06/24 19:23
>>772
ん?
まぁアメリカクロクマも個体差が激しいしなw
最大470gに達するしそういう個体が野生ウシより遥かに弱い家畜のウシを
殺せた所で特に驚きもしない。
何せインド産の小型か中型のヒョウで雄ウシを一月に5頭も屠ってるからな。

そして、

何 で か く 見 積 も っ て ん だ ハ ゲ w
http://milk.asm.ne.jp/chishiki/ushi.htm
ジャージー525kg、ヘレフォード800kg、ホルスタイン800kg、
ガンジー550kg、エアシャー675kg、ゼブー450kg、
平均はこんなもんだ。
しかも家畜は繋がれている、生命力が弱い、筋肉も無いと弱過ぎる。

次にそのクロクマが平均個体であったという証明をしたまえw
アメリカクロクマは個体差が激しいからこういう事をする必要がある。
並のグリズリーよりでかかった可能性が高いしな。
そうなるとクロクマですらこれだからグリズリーだからもっと、ってな理論は通用しない訳だ。
ヒョウとトラ、ライオンの体格差は明らかだが。

結局、350kgのアメリカクロクマが300kgのウシを殺しただけ、という事も有り得る訳だw
778格無しさん:04/06/24 20:52
阪神タイガースは西武ライオンズに勝って日本一になったことがあるが、
去年の阪神タイガースは読売ダイエーHOクスに負けた。
779格無しさん:04/06/24 20:55
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ
C ジャガー ナイルワニ ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
780格無しさん:04/06/24 21:05
>>777
バカだろ?お前。
雄の平均体重を種の平均体重だと思ってやがんのww
第一>>772の文面見る限りヘレロは特定個体の能力じゃなくてブラックベア全体の能力として「首をひと噛みして成獣の雄牛を殺す力がある」だろーがww

トラ全体でヒグマの雄成獣を殺す力があると言ったトラの権威はどこですかwww?

大体捨てられたくせによく返信出来るなwww
そんなにカマッテ欲しいんですか?wwww
安心しろ、ここには馬鹿をおもちゃにして遊びたい奴がごまんと居るからwwWW
781格無しさん:04/06/24 21:21
相変わらず、何も変わってないな、こいつは。
古い何度も論破されたソースをいくつも並べて。

必ずレスを返す変に生真面目なところも
前と同じだ。
782格無しさん:04/06/24 21:49
>>781
壊れた玩具のようにまったく同じ行動を繰り返すけど、本人は別人だって言い張るし
さすが土下串と言われる所以ですなぁ(笑)
783格無しさん:04/06/24 22:26
775 :格無しさん :04/06/24 18:57
>>757
馬鹿かコイツw
そんな検索方法で探すなよ。
obara hideo の検索結果 約 1,580 件

こいつは本物のバカだな
お前の検索だと「obara」または「hideo」を
検索するんだよ。
そんなことも分からないのか、クズ野郎が
実際、小原は小原でも別人の「obara」が
たくさんhitしている。
バカは死ななきゃ直らないな。


784格無しさん:04/06/24 22:43
ちなみに全言語だと英語名でも、日本のHPに多少
引っかかる。
事実上の世界語である(特に科学の世界では世界標準語)
英語に絞って「hideo-obara」で検索すると40数件。
似たような結果を除いて実際に表示されたのは
わずか31件。
しかもその中には明らかに別人の「hideo-obara」が
数件あるから実際の検索結果は20件強というところか。
これでは世界的には全くの「無名」ということだ。
785格無しさん:04/06/24 22:52
ここの人たちは検索の仕方を知らないのか?

「小原秀雄」という人間を探したいのなら、
"hideo-obara"と入力する。
そうすれば、hideo-obaraだけがきちんと検索される。


ちなみに、 >obara hideo の検索結果 約 1,580 件  とあるが、
これで検索した(Yahoo)の場合、
上から六番目の「メンバーの紹介」というところでは、
「中西 英雄」と「小原 真由美」が検索に引っかかっている。

続いて、上から八番目の「教師」というところでは、
「小原 芳明」と「土本 英夫」が検索に引っかかっている。

それどころか、一番上の「VB&Access information」というところでは、
「obara hideo」なる人物は一人も居ない。



やっぱり、検索の仕方を間違えるときちんとしたデータは出てこないね。
786格無しさん:04/06/24 23:06
obara-hideo の検索結果のうち 英語のページ 約 207 件

ただし、○○ひでおさんと、おばら○○さんが並んでいるためにヒットするケースも多々あり
787格無しさん:04/06/24 23:07
「動物学」の「小原秀夫」を探すために、
「hideo obara zoology」で検索してみた。

>hideo obara zoology の検索結果 約 15 件

なんか、可哀相になってきた。
788格無しさん:04/06/24 23:11
だから、

"hideo-obara"←こうやって検索するんだよ。
左上と右上の点々付けて(Shift+2)。

そうすれば、「小原秀雄」という人物が見つかるの。
789格無しさん:04/06/24 23:14
"obara-hideo" の検索結果 約 225 件

ただし、別人も多々あり





"hideo obara" zoology の検索結果 約 6 件
790格無しさん:04/06/24 23:18
ちなみに
「Stephen Herrero bear」で検索した結果。
HIT数:約 3,140件
791格無しさん:04/06/24 23:23
>>789
それ、何処で検索してるんだ?

Yahoo
"obara-hideo"で検索した結果  ページ:19件

google
"obara-hideo" の検索結果 9 件中 日本語 のページ 1 - 9 件目 (0.10 秒)

goo
[ "obara-hideo" ] の検索結果です。 ( 8件中 1〜8件を表示 )

infoseek
「"obara-hideo"」 の検索結果 8件中 1〜8件表示

msn
検索結果 ""obara-hideo"" を含む約 17 件のうち 1-10 件を表示
792格無しさん:04/06/24 23:24
>>788
点々をつけてもつけなくても「英語」に限定すると
同じ42件のHITなんだけどね。
793格無しさん:04/06/24 23:26
ちなみに


Yahoo
"hideo-obara"で検索した結果  ページ:33件

google
"hideo-obara" の検索結果 2 件中 日本語 のページ 1 - 2 件目 (0.17 秒)

goo
[ "hideo-obara" ] の検索結果です。 ( 2件中 1〜2件を表示 )

infoseek
「"hideo-obara"」 の検索結果 2件中 1〜2件表示

msn
検索結果 ""hideo-obara"" を含む約 27 件のうち 1-10 件を表示
794格無しさん:04/06/24 23:27
いずれにしても「hideo obara」で
1,580件hitしたと抜かした
>>775のネコヲタ野郎が一番バカだと
いうことだ。
795格無しさん:04/06/24 23:27
権威でも学者でもないネコオタク老人の戯言などソースにならん罠。


誰か野生の王国かわくわく動物ランドか奇想天外で度々放映されてるキレたバンビに追い掛け回されてる虎やライオンの動画貼ってくれや

百聞は一見に如かず
796格無しさん:04/06/24 23:30
http://www.bowhunts.com/bear_aware/grizzly.html
↑だれか、これ買って。
797格無しさん:04/06/25 00:30
>764
馬鹿がw
質問に答えろよw
798格無しさん:04/06/25 00:59

はぁ?あれが質問のつもりか?オマエ本物の基地外だろw
799格無しさん:04/06/25 02:24
>>780
馬鹿はお前だよw
>雄の平均体重を種の平均体重だと思ってやがんのww
ヴァカ。>>777に出てるのは雄。
雌ならもっと小さい。
>ヘレロは特定個体の能力じゃなくてブラックベア全体の能力として「首をひと噛みして成獣の雄牛を殺す力がある」だろーがww
そう受け取るのはお前だけだなwwww
早くクロクマのサイズと殺された牛の種類特定しろよwwwwwww

>トラ全体でヒグマの雄成獣を殺す力があると言ったトラの権威はどこですかwww?
しつけえよボケ。
>>800参照。

捨てられたとか意味不明ですよ僕チャンwwwwwwwwww
寂しくて死んじゃうブサイクなウサギを構ってやってるんもは俺ですが何かWWWWWWWWWWWW
800格無しさん:04/06/25 02:25
小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。世界で初めて動物の強さの専門本を出した御仁。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威。トラとライオンを最強であると明言。ヒグマは単なるエサだと。
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。彼もトラとライオンを最強であると明言。ヒグマは単なるエサだと。
実吉達郎=UMAの命名者。トラがヒグマより強いと思うと結論。
シャラー=動物学者の神。トラとライオンが最強の肉食獣であると発言。シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威。トラをタイガの王、ヒグマは無力の塊で虎が最強動物と明言。
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っている。
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家。トラにとってヒグマなぞ問題ではないと明言。
増井光子=多摩動物園館長、ベテランの動物学者。虎を最強の野獣であると明言
加藤謙一=餓えたトラにかかれば最大級のヒグマも単なる餌だと明言
永戸豊野=トラが向かう所敵無し、ヒグマを捕食すると明言
巨大動物図鑑=2004年のソースも載せている、超人気の正に最強サイト。トラ>ヒグマの裁定。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎が前肢の一撃で自分より遥かに大きなヒグマを殴り殺すと書いてあったw
アッテンボロー=世界的にも有名な偉人、自然番組プロデューサーの大家がトラを地球最強の肉食獣であらゆる動物の頂点、脅かす動物は誰も存在しない発言
WWF=ご存知、世界一の動物愛護団体。トラがヒグマの頭骨を容易に噛み砕くと発言。
NHK=トラが地球最強、史上最強の肉食獣と頻りに明言
ヴィクトル・ユージン=シベリアトラにおける現権威。以前彼が出た番組ではシベリアンタイガーが地球最強の猛獣とやっていた。更にトラがヒグマを捕食した膨大な記録保有。
ムツゴロウさんこと畑氏=ヒグマよりライオンのほうが力が上と断言。ライオンをパーフェクトな動物と形容。日本きってのフィールドワークの鬼。
ラファエル=ヴィクトル・ユージンの片腕。トラがヒグマを捕食しツンドラの王、森林王で、最も壮大な動物であると発言。
野生の王国=有名な自然番組。嘘はつけません。トラを地球最強の猛獣と認定。
CNN=世界的な報道機関、トラをタイガの王と明言
MEG=これも世界的に有名
現在のロシアのハンター兼生物学者=実例に基づき、トラがヒグマより強いという見解を打ち出した。
Siberian Tiger Project=シベリアトラのプロフェッショナル達、近年でも大型のヒグマがトラに捕食されてる様を記録した。
読売新聞=日本で一番売れてる新聞、信用出来ます。トラをサイやヒグマより強いと明言。
TIME=トラを最も壮大な動物、タイガの王と明言
EARTHREPORT=こちらも世界的に有名な地球報告書ページ。トラをタイガの王と明言。
5tiger=トラがヒグマを捕食する記録を二度提示、トラをウスリー・タイガ・マスターと明言
チグリス=雌ヒグマがトラを見ると如く子を置き去りにして脱兎の如く逃げると発言。
Dmitry Mezentsev=動物カメラマン。その著書にてトラをタイガの主人だと発言。
801格無しさん:04/06/25 02:31
>>781-782
相変わらず自演かw

しょーもねー負け犬だな、お前は。

>>783-794
お前は真性の知的障害者か?
「hideo obara」で検索したら他の奴も引っ掛かるが
「hideo-obara」でやると小原氏の情報も引っ掛からないのがある。
グーグルで引っ掛かるか否かで学者の裁量が決まる訳でもない。
アフォ過ぎwwwww

小原氏はこれほど高潔な人物です。
肩書き:女子栄養大学名誉教授
主な経歴
1946年 国立科学博物館動物学部助手
1950年 著述業 非常勤講師 等
1969年 女子栄養大学教授(生物学)
1998年 定年 同大学名誉教授
その間、長崎総科大客員教授、総理府動物保護審議委員 他
<受賞歴>
1982年 自然動物保護功労賞(WWFインター)
1988年 グローバル500賞(国連環境計画)
上記肩書き以外の「主な役職」:
NPO法人 野生生物保全論研究会会長
(財)日本自然保護協会元理事長 現顧問
日本環境会議代表理事
環境持続社会センター代表理事
自然の権利基金代表理事
総合人間学研究会代表幹事
人間学研究所名誉所長
ヒトと動物の関係学会顧問
野生動物保護学会顧問 他
802格無しさん:04/06/25 02:37
http://www.global500japan.org/pfile.html
女子栄養大学名誉教授(1998年定年まで同大学生物学教授)。
教育と研究の傍ら、動物学の普及と野生動物保護の理論研究及び啓発活動を40年以上続ける。
同活動における100冊以上の著書と多数の論文を発表。
象牙取引再開及び公海での捕鯨反対等、野生動物保護の環境論的展開の論者としても内外に知られている。
総理府、UNEP等の公的機関に加えて、ボランティアとして国内外の多くのNGO、学会の役員を務める。
現在、日本環境会議代表理事、IUCN・SSC顧問、野生動物保全論研究会会長、
ヒトと動物の関係学会顧問、国際哺乳類学会運営委員などの責務に在任中。

■小原秀雄JWCS会長、タンザニアにセスナ機をプレゼント!
2000年夏、野生動物保護活動の先駆者であり動物学者の小原秀雄JWCS会長が、
タンザニアの国立野生生物調査研究所に、生態調査や野生生物保護のためのセスナ機を個人寄贈されました。
小原会長は女子栄養大学で28年間教授を勤められ、 1998年定年退職なさいましたが、
今回の寄贈はこの退職金を使われたそうです。
(詳細はJWCS会報通巻22号をご覧ください。)

守り手からのメッセージ

トラ保護基金が我がチームを支援して頂けることに深く感謝致します。
私たちは事務員を雇っていないので、
トラ保護基金からの資金は全てレンジャーの地域活動資金として使われます。
寄付して頂いた車や双眼鏡、ビデオカメラのような
機材は密猟パトロールに大いに役立つものと考えています。
日本の皆さんのご支援が、トラを救うのに大変重要です。
どうぞ私の話をご両親やお友だちに紹介してください。
スパシーバ。ありがとうございました。

Sergey Shitarov  セルゲイ・シャイタロフ
( タイガーボランティア代表)


こんな御仁を中傷するんだからバカヲタは人として最低のクズだな(´ー`)y─┛~~
803格無しさん:04/06/25 02:38
>>795
そんな映像お前の脳内の中にしかないよw

とっとと隔離病棟戻れや未熟児。
804格無しさん:04/06/25 03:48
どうやら762は、天然の馬鹿のようだww
牛の頭蓋骨が何mという気の狂った質問に、答える健常者はいないだろうww
どうやら牛と、ゴジラを勘違いしてるみたいだなww
762から強力な電波を感じる今日この頃www
805格無しさん:04/06/25 04:40
現実はアフリカゾウが最強で、
次点がトラ、ライオン、インドゾウ。
トラとライオンとインドゾウは優劣が付けられない。
トラはインドゾウの雄を単独で殺した記録があるが、逆は無い。
過去インドゾウの天敵がトラであった地域もあるし雌や若い個体ならかなりトラの餌食になった。
それにインドゾウはトラを恐れる。
でも訓練されたインドゾウがトラに対して優位になるのは事実。
よって両者は同等と見るべき。
ライオンもトラとどちらが強いか優劣が付けられない。
次がシロサイとインドサイのサイ二強。
シロサイの方が角が大きく体も若干大きいが、シロサイは性格が穏やか。
インドサイの方は狂暴で、下顎の牙が武器になるのでこの両者も互角ぐらいだろう。

やはり百獣の王と密林の王者は伊達では無いという事だな。
806格無しさん:04/06/25 07:13
>>801
Yahoo
"hideo obara"で検索した結果  ページ:32件

google
"hideo obara" の検索結果 2 件中 日本語 のページ 1 - 2 件目 (0.24 秒)

goo
[ "hideo obara" ] の検索結果です。 ( 2件中 1〜2件を表示 )

infoseek
「"hideo obara"」 の検索結果 2件中 1〜2件表示

msn
検索結果 ""hideo obara"" を含む約 25 件のうち 1-10 件を表示



あんまり変わらないね
807格無しさん:04/06/25 07:25
>>805
トラとライオンは、トラの方が強いと言う意見が多いらしいけど?
実質、雄含む6頭がかりでもっても雌アフリカゾウを仕留められなかったんだし。
それに、トラとライオンを戦わせた結果、トラ 7勝 ライオン 3勝 というデータも
残ってるから、そんなに強いとは思えないけどね。
ライオンは、トラよりも、サイ寄りじゃないかな?
トラ>>ライオン>サイ ってな感じで。


☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ 
S  インドゾウ  トラ     ライオン
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  スイギュウ ガウル ヒグマ キリン ホッキョクグマ カバ バイソン セイウチ
C  ジャガー セイウチ イリエワニ ナイルワニ エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ
   ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  ヒト(最強格闘家) ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ
   オランウータン バーバリシープ クズリ ラーテル ダチョウ



こんなとこか。
808格無しさん:04/06/25 09:37
>804
バカはお前だw 早く答えろw
809格無しさん:04/06/25 12:50
虎やライオン如きがサイとタイマン張って勝てる分けねーじゃん。


ネコオタクって脳みそ足りない奴ばっかだな。

てか複数装ってるけど一人だったな。
人並みに自演も満足に出来ないクズの意見なんて誰も聞かねーって
810格無しさん:04/06/25 13:37
>>808
だから何を何て答えてもらいたいのかね御馬鹿さん〜♪
811格無しさん:04/06/25 20:31
>>809
脳味噌足りないのはお前だよ〜ん

現実にトラとライオンの方がサイより強い
812格無しさん:04/06/25 21:28
>810
バカでしょうがないなw
空手のビデオ借りまくってただけあるw
813格無しさん:04/06/25 21:47
>>812
ぷっ!さすが知障だな
お前の借りまくってるビデオなんだ?
ゴジラ対モスラ?それともゴジラ対キングギドラか?
814格無しさん:04/06/25 22:12
815格無しさん:04/06/25 22:24
トラとライオンはアフリカゾウより強い

間違いない
816格無しさん:04/06/25 22:27
>>815
間違い
817格無しさん:04/06/25 22:28
ネコヲタもういらねえ、消えろ。
818格無しさん:04/06/25 23:11
どうでもいいが、インド象なんていないんじゃないか?
確か今はアジア象に名前が変わってるはずだが。
819格無しさん:04/06/25 23:13
アジアゾウの中には「インドゾウ」「セイロンゾウ」「スマトラゾウ」などの種類が居ますが、なにか問題でも?
820格無しさん:04/06/25 23:29
トラとライオンの素の実力はヒグマ以下です。
もちろんゾウやサイに勝てるなど妄想ワールド
現実は怒りまくった母カバにオスライオンが
殺されてます。
しょせん200kgていどのネコが
数トンの巨獣に勝てるわけがないということ。
821格無しさん:04/06/25 23:52
クマがトラを殺す・獲物を奪うと言うのはトラの専門機関・世界最高のトラサイトのお墨付きがありますが。
トラがクマを殺す・クマより強いと言っているトラ・クマの専門家は誰ですか?


クマが成獣の雄牛の頸を噛み砕くとクマの専門家からのお墨付きがありますが、
トラ・ライオンの専門家でトラ・ライオンの噛む力について書いている人はいませんか?

トラ・ライオンがクマを獲物にし、ゾウをも殺すと言う様な事を言っているのは動物保護の専門家だけですか?
822格無しさん:04/06/26 02:45
ははははは!!久しぶりにおもいっきりワロタ
8126は素晴らしい!
823格無しさん:04/06/26 03:17
>>820
おや、負け犬君
また戯言ですか?
早く隔離病棟に戻りなさい。
>現実は怒りまくった母カバにオスライオンが
>殺されてます。
レアケースです(笑)

>しょせん200kgていどのネコが
>数トンの巨獣に勝てるわけがないということ。
それが、勝っちゃってるんだなぁ。
それぐらいの事が出来るから、百獣の王と呼ばれるんですよ(笑)
824格無しさん:04/06/26 03:18
>>821
トラがクマを殺す・クマより強いと言っているトラ・クマの専門家
トラ・ライオンの専門家でトラ・ライオンの噛む力について書いている人
トラ・ライオンがクマを獲物にし、ゾウをも殺すと言っている専門家

小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。世界で初めて動物の強さの専門本を出した御仁。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威。トラとライオンを最強であると明言。ヒグマは単なるエサだと。
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。彼もトラとライオンを最強であると明言。ヒグマは単なるエサだと。
実吉達郎=UMAの命名者。トラがヒグマより強いと思うと結論。
シャラー=動物学者の神。トラとライオンが最強の肉食獣であると発言。シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威。トラをタイガの王、ヒグマは無力の塊で虎が最強動物と明言。
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っている。
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家。トラにとってヒグマなぞ問題ではないと明言。
増井光子=多摩動物園館長、ベテランの動物学者。虎を最強の野獣であると明言
加藤謙一=餓えたトラにかかれば最大級のヒグマも単なる餌だと明言
永戸豊野=トラが向かう所敵無し、ヒグマを捕食すると明言
巨大動物図鑑=2004年のソースも載せている、超人気の正に最強サイト。トラ>ヒグマの裁定。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎が前肢の一撃で自分より遥かに大きなヒグマを殴り殺すと書いてあったw
アッテンボロー=世界的にも有名な偉人、自然番組プロデューサーの大家がトラを地球最強の肉食獣であらゆる動物の頂点、脅かす動物は誰も存在しない発言
WWF=ご存知、世界一の動物愛護団体。トラがヒグマの頭骨を容易に噛み砕くと発言。
NHK=トラが地球最強、史上最強の肉食獣と頻りに明言
ヴィクトル・ユージン=シベリアトラにおける現権威。以前彼が出た番組ではシベリアンタイガーが地球最強の猛獣とやっていた。更にトラがヒグマを捕食した膨大な記録保有。
ムツゴロウさんこと畑氏=ヒグマよりライオンのほうが力が上と断言。ライオンをパーフェクトな動物と形容。日本きってのフィールドワークの鬼。
ラファエル=ヴィクトル・ユージンの片腕。トラがヒグマを捕食しツンドラの王、森林王で、最も壮大な動物であると発言。
野生の王国=有名な自然番組。嘘はつけません。トラを地球最強の猛獣と認定。
CNN=世界的な報道機関、トラをタイガの王と明言
MEG=これも世界的に有名
現在のロシアのハンター兼生物学者=実例に基づき、トラがヒグマより強いという見解を打ち出した。
Siberian Tiger Project=シベリアトラのプロフェッショナル達、近年でも大型のヒグマがトラに捕食されてる様を記録した。
読売新聞=日本で一番売れてる新聞、信用出来ます。トラをサイやヒグマより強いと明言。
TIME=トラを最も壮大な動物、タイガの王と明言
EARTHREPORT=こちらも世界的に有名な地球報告書ページ。トラをタイガの王と明言。
5tiger=トラがヒグマを捕食する記録を二度提示、トラをウスリー・タイガ・マスターと明言
チグリス=雌ヒグマがトラを見ると如く子を置き去りにして脱兎の如く逃げると発言。
Dmitry Mezentsev=動物カメラマン。その著書にてトラをタイガの主人だと発言。
825だ、そうな・・・・・・:04/06/26 03:20
福田先生 第一回目の回答━

私は何度か同じような質問を受けてきましたが、回答したことがありません。
なぜなら、彼らの闘いは、お宅の人々の遊びではなく、まさしく生死の闘いだからです。
今回だけ私見を述べますが、再度の質問は固辞します。
強弱とはどのような状況で評価するのですか?
生命を弄ぶために、人間が作り出した檻の中で、それとも自然界で?
だったら、人間の強弱とは何ですか?
強いプロレスラーも、プロデューサーの判断で簡単に、仕事場を失って、社会的生命を喪失することだってあるではないですか?
腕っ節の強いはずの男が、頭脳労働者にこき使われる、人間社会の強者とは?
自然界にも、野生動物の生態(セイウチは群でいるときと、単独では行動が違って、場合によってはホッキョクグマを殺す)、環境条件、その動物が置かれた状態によって、その都度、強者を左右するのではないですか?
或いは、日本の格闘技、相撲では、前頭が横綱を打ち負かすことだってあります。
僕は、野生のホッキョクグマに素手で立ち向かい、叩かれたけれども、単独で生還した経験もあります。
でも、僕は生き延びられたことに感謝するだけで、あのホッキョクグマとシベリアトラのどちらが強いとかという問題に興味を抱くつもりはありません。
悪しからず。

福田先生 第二回目の回答━

○○○○様
丁寧なお返事を頂きまして恐縮です。
少々ご無礼な手紙だったように思います。
補足させて頂くと、ロシアで読んだ論文に、野生シベリアトラの食料に占めるヒグマの比率を読んだ覚えがあります。
どの資料であったか、今となっては、思い出すことが出来ませんが(多分、ロシアの肉食獣研究の第一人者、ユージン・ビクトル博士宅)、ヒグマが意外なほどの比率を占めており、たいへん驚いた経験があります。
参考になるかどうか、判りませんが、とりあえず。
福田俊司
826格無しさん:04/06/26 04:03
とうとう見つけましたシベリアトラがハイイログマを倒したソース。
提示しておきますか?

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1079340583/l50
827格無しさん:04/06/26 06:41
トラとクマは普通に考えてトラの方がつおい
828格無しさん:04/06/26 07:42
>WWF=ご存知、世界一の動物愛護団体。トラがヒグマの頭骨を容易に噛み砕くと発言。
世界一の「動物愛護団体」のわりにはちんけな訴訟を起こしたな。
WWFという名前をビッグネームにしたのはビンス・マクマホン率いるWWF(現・WWE)なのにさ。
同じ名前だからと言って名前を変えろとはアホのやることだな。
ちなみにムツゴロウさんは動物の権威ではなく麻雀の権威だ。

>地球最強の肉食獣
これすなわち人間のことだな。人間も動物だし肉も食う(正確には肉食獣じゃないが)。
武器(特に銃器類)を持った人間は最狂。
これを認めないのは「虎・ライオンは空腹時じゃないとだめ」だとか「虎・ライオンは牙や爪を使わない」
と言っているのと同じ。


ところで虎VS象、ライオンVS象はどうした?
829格無しさん:04/06/26 16:31
>>824
トラの専門家はシャラーとユージンだけでは。

>現在のロシアのハンター兼生物学者=実例に基づき、トラがヒグマより強いという見解を打ち出した。
コピペだから仕方ないけど、今度から消しとけよw
830格無しさん:04/06/26 17:43
>>824はいうまでなく狂人の妄想
もう何十回も完璧に否定されている
ソースを貼り続けるとは、学習能力ゼロ

>>829
この中ではまあそうだな。
ユージンはトラがヒグマより強いとは一言も言ってない
どころか、彼の調べた記録にはヒグマに殺された
成獣のトラがはっきりでている。
シャラーは1年間、インドでフィールドワークをしている
が、シベリアでフィールドワークをした記録はない。
よって、シベリアトラの専門家という意味では
ユージンだけだな。
831格無しさん:04/06/26 18:41
小原秀雄失言集、つくりました。
この失言集は公平な(ネコオタ的)客観で構成されています。
尚、ほかにも失言をご存知でしたら教えてください(どの本の何ページかの明記をお忘れなく)。
小原秀雄失言集
1977年発売 『哺乳類の世界』から。
1: 20頁「この(アフリカスイギュウの)雄は八〇〇キログラムにはなるので、ライオンもそう簡単に捕らえられない。」雄ライオンはおろか雌ライオン単体にも殺される事実を無視しての失言。
2: 20頁「雄のスイギュウが、川か沼を背景にして襲いかかる三頭のライオンを追い払ったのを見ている。」雌3=雄1を無視してあたかも雄のスイギュウが雄ライオンを追い払えると見えるような失言。
3: 26頁「咬まれては、頚動脈をさされ、ときには窒息死させられる。」日本ネコ科動物研究所の今泉忠明所長が書く、
「前足の一撃で頸又は背骨を折られ、時に窒息させられる」と真っ向から対立する失言
4: 26〜7頁「ライオンが、前足でえものを叩き、頚骨をへし折るというのはよくいわれたし、時には全身でとびつき背骨を叩き折るともいわれもした。
しかし最近の調査では、腰椎をひきちぎるのが意外に多いという。」日本ネコ科動物研究所の今泉忠明所長がまじめに取り上げた情報を「いわれもした」ですました大失言。
5: 80頁「小さなミバエも、巨大なゴライアスカブトムシも(下略)」存在しないゴライアスオオカブトムシを語った大失言。
7: 235頁「表 9 ライオンの食性 子カバ 1」雄のライオンは単体で成獣のカバを殺せるのに態々子カバと書いた失言。
8: 236頁「有名なツァボ(の)人喰い(ライオン)は、鉄道工事の熱病で死んだ人夫を放っておいたため食べるようになった。」あたかも死体を処分していたら人喰いに成らなかったかのような失言。
9: 236〜7頁「その上、鉄道(工事の)ために草食獣を(駆除した)たため、ライオンは家畜か人間かを食べるか、
なわばりを放棄するかしかなければならなかったのである。」人間など簡単に殺せるにも関らず、まるでライオンが追い詰められた最後の選択として人喰いに成ったかの様な失言。
10: 238頁「前述したようにな特殊な条件に追いこまれない限りは、ライオンやヒョウなどが人喰いにならないのは、人間は食物にあらずと知っていて、
種の性質として伝承されるのではあるまいかということになる。」人間を殺しまくり食べまくっている事実を無視した失言。
832格無しさん:04/06/26 18:43
1978年発売 『アフリカの野生動物』から。
11: 52頁「セレンゲティでは、主要な五種の大型捕食者――ライオン、チーター、ヒョウ、ブチハイエナ、リカオンが、ほぼ二〇種ほどの草食獣を主な獲物として、食物連鎖を形成して生きている。
草食獣はアフリカゾウやカバ、クロサイを別格としてキリン、アフリカスイギュウ、シマウマ、(下略)」ライオンはアフリカゾウの成獣を殺せるにも関らずカバやサイまで別格とした大失言。
12: 70頁「トムソンガゼルなどはひきたおして頸を咬む。今まで、もっともライオンがオーソドックスに使うとされていたのは、頭を一方の前足で、
残る前足を肩にかけ、頭をひねり頚椎を脱臼させるというものだった。」小型草食獣の背骨を叩き折れる事を無視した失言。
13: 70頁「しかしヌーなどでも、頸をおさえつけて窒息させることが多いという。また鼻面を咥えて窒息させもする。」中型草食獣の背骨も叩き折れる事を無視した失言。
14: 70頁「ライオンは、イランドやスイギュウなどについては、腰椎に食いつき、後半身にぶらさがりながら、頭をぐいと後ろにひく。
すると椎骨が外れ、脊髄がにぎれて、死ぬというのだ。」大型草食獣の背骨さえも叩き折れる事を無視した失言。
15: 70〜1頁「このほかスイギュウに対しては、脊椎の上に全身でドスンと打ちかかり、へし折るという手がとられるとか。」前足ではなく全身でと言い、しかも可能性系にした失言。
16: 73頁「(ライオンの)雄が他のプライドの雄と出会えば戦いが起こる。
戦いは、防御用のたてがみで緩和され、また逃亡するためふつう殺し合いにまで達しないが、ときに死ぬ。」会えば常に殺し合いが起こるにも関らず、ときに死ぬと言ってしまった失言。
17: 75頁「アフリカスイギュウはライオンにとらえられるが、それは多くは老獣の単独の雄である。」ライオンは健康な成獣を好んで狩る事を無視した失言。
833格無しさん:04/06/26 18:44
1979年発売 哺乳類から。
18: 53頁「ハイイログマは、子どもは親の発する危険信号の声で木にのぼる行動を利用して、子を置き去りにする。
この話は『シートン動物記』でも描かれているが、確かな実態らしい。」哺乳類の世界の60頁で「正統派アカデミズムの研究者は、一般書など目もくれず、また見ても参考書とするようなことはその権威にかけてしなかった。」
と書きながら現在は児童書となっているシートンの著書を妄信して失言。
19: 76頁「トラとヒョウとは単独であり、ライオンとチーターとは群れである。」チーターが群れであると大失言。
160〜1「北方の寒帯林地帯のクマは、ヒグマと総称される巨大漢となり、その一部は北アメリカではハイイログマと呼ばれた。
五〇〇キロの巨体から出る力と鉤爪とで、アメリカバイソンをも殺し、
いっそう巨大で温和なサケなどを取るアラスカヒグマと西方で接する。」アラスカにはグリズリーがいない事実を無視し、さらに爪でバイソンを殺せると大失言。
20: 166頁「ハイエナは屍肉と骨をかんで食べるため犬歯はあまり発達していないが、裂肉歯の発達はすばらしい。」破骨歯を裂肉歯と言ってしまった失言。
834格無しさん:04/06/26 20:23
労作、お疲れ。
835格無しさん:04/06/26 21:18
相変わらず見づらいな。俺が読みやすいように書いてやろう。

小原秀雄失言集、つくりました。
この失言集は、公平な(ネコオタ的)客観で構成されています。
もし他にも失言もあるのならば、どの本の何ページかという明記を忘れずに教えてください。

「哺乳類の世界」(1977年発売)より。
20頁:
「このアフリカスイギュウの雄は800sにはなるので、ライオンもそう簡単には捕らえられない。」
 ○雄ライオンはおろか、雌ライオン単体にも殺される事実を無視しての失言。
「雄のスイギュウが、川か沼を背景にして襲いかかる三頭のライオンを追い払ったのを見ている。」

……?意味が分からんぞ。雌3=雄1って何が何なんだ?
836格無しさん:04/06/26 22:50
土下串がまたやっちゃいました。
今度から土下患になるらしいw

ttp://creature-0.ten.thebbs.jp/1086453362/e100
 [256]美濃輪 04/06/23 16:32 wrIaTzrmizG
 こちらが情報を提示しても調べる気の無い他力本願のカスの為に
 わざわざ手を患おうとは思いませんw

 [277]通行人A 04/06/24 3:19 0K8mrjtFAtk
 手を患ってどうするんですか?

 [288]美濃輪 04/06/24 20:02 wrIaTzrmieV
 患うで正しい訳ですが。
 流石国語力ゼロですねw
837格無しさん:04/06/26 22:51
 [311]通行人A 04/06/25 2:50 vq5ZeSpBubt
 えっ?変換ミスかと思ってたら、本気で言ってたんですか!?

 Yahoo辞書(大辞泉)より
 >わずら・う 〔わづらふ〕【煩う・患う】
 >1 (煩う)あれこれと心をいためる。思い悩む。
 >「両方の何れだろうかと―・って待っていた」〈漱石・それから〉
 >2 (患う)病気で苦しむ。古くは「…にわずらう」の形で用いることが多い。「目を―・う」
 >「わらはやみに―・ひ給ひて」〈源・若紫〉
 >3 (煩う)うまくいかないで苦労する。難渋する。
 >「さこそ世を―・ふと言ひながら」〈平家・一一〉
 >4 (煩う)動詞の連用形に付いて、…しかねる、なかなか…できないの意を表す。「行き―・う」 「言い―・う」

 分かりましたか?「患う」を使うのは病気の時だけですよwww
 この場合、正しくは「煩う」です。
 それとも、君のソースは引用すると手が病気になる、病原体塗れの代物なんですかぁ??
 或いは、議論では敵わないものだから、論敵を笑い死にさせる作戦ですか?(爆笑)
 恐るべし、自爆ギャグテロリスト・土下串。
 ムジャヒディンも真っ青だw
838格無しさん:04/06/26 22:52
 [326]美濃輪 04/06/25 3:38 wrIaTzrmieV
 まぁ今回の件に関しては、俺も疲れていた事によるミスと認めましょう。

 [370]通行人A 04/06/26 22:14 1rerrtxSDuR
 一度突っ込まれたにも関わらず、「患うで正しい」と言い張ったのですから、
 ミスではなく本気でそう思っていた、って事です。君の惨敗。

 しかし、あからさまな誤りを、単なるミスだと強弁する土下串君のこの醜さ。心の病でしょうか。
 串の心と書いて「患う」(病気に罹ること)とはよく言ったものですねw
 ニックネームにも、君の薄汚い下心を付加して、今度から「土下患」と呼ぶ事にしますよ
839格無しさん:04/06/26 23:12
http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086453362/e100
読ませてもらったよ「土下患」かw
またやってしまいましたなwww
なんか面白そうなので俺も土下患イジメに参加するかwwwww
840格無しさん:04/06/26 23:36
http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086453362/e100
ムツゴロウさんへの冒涜ですか。

↑これもwwwwWWWW
841格無しさん:04/06/26 23:38
>>835
>……?意味が分からんぞ。雌3=雄1って何が何なんだ?

いわゆる、ネコ生物学です。
雄ライオンは、雌ライオンの三倍の戦闘力を持っているとか?
842格無しさん:04/06/27 00:15
>雄ライオンは、雌ライオンの三倍の戦闘力を持っているとか
マンガじゃないんだから、戦闘力を数値化しようと
しているところが子供ですね。
843格無しさん:04/06/27 10:43
>土下患
それ、俺じゃないし(プゲラ)








と言って、数日もしたら他人のフリをして
書き込む、に1万ネコヲタ。
カマッテ君だから、我慢できない。
844格無しさん:04/06/27 13:28
また、やったか。
土下は本当に国語力ゼロだな。
文章からも頭の悪さが
にじみ出ているよ。
学校では全然勉強ができなくて
いじめられたんだろうな。
それがトラウマでこんな基地外が
誕生したのか。
845智クロン:04/06/27 15:47
>>844
相手にもされなかったんだろ
846格無しさん:04/06/27 21:41
「わざわざ手を患おうとは思いませんw」
の一つ前は「はじじ」でしたっけ?
847格無しさん:04/06/27 21:44
多すぎてどれがどれだか・・・
848格無しさん:04/06/27 21:54
http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086453362/e100
土下患者の馬鹿は必死で活動中www
期待を裏切らずにまた笑わせてくれるところがいい患者だW
849格無しさん:04/06/27 22:02
「なぜ土下串と解るんでしょうか?
思い込みが激しく被害妄想で百回以上勘違い名指ししてる知的障害者の君が?w 」
ワロタw

http://creature-0.ten.thebbs.jp/1086453362/417p

「残念。豚肉と同じぐらい美味いにも関わらずホラアナライオンが原始人に全然狩られず」
死ぬほどワロタwW
850格無しさん:04/06/27 22:05
おまえは土下串ではなく土下患者だろWWWWWWWWWWWWW
851774RR:04/06/27 22:24
Theも大変だね。
彼が野生生物板から追い出されたせいで、
厄介なお荷物を背負い込むことになってしまった。
852格無しさん:04/06/27 22:52
>>849
>「残念。豚肉と同じぐらい美味いにも関わらずホラアナライオンが原始人に全然狩られず」
既にライオンの肉は豚肉と同じぐらい美味しいと言う事で決着済みだったとはw

ホラアナライオンが人間以外の動物に淘汰されたという自爆に見えるのは僕だけですか?
853格無しさん:04/06/27 23:04
ツインテールはエビのような味がするってのと同じだな。
854智クロン:04/06/27 23:05
>>851
本当に大変だよ
同じようなソースばっかり出して
無駄に面積使って
855格無しさん:04/06/27 23:13
ここでクイズです。

土下患が、Theに行けるのにこっちに来ない理由は何でしょうw
856格無しさん:04/06/27 23:17
>>855
トリとLOOKを目の敵にしているから
857格無しさん:04/06/27 23:21
>>856
通行人Aってトリニトロンさんですかね?やっぱり。
858格無しさん:04/06/27 23:34
通行人Aは野生生物板で「ソースに基づく」スレに参加していたLOOKの仲間と思われ
トリはもう少し話し方がべトべトしてるよなw 多分なw
859格無しさん:04/06/28 00:19
>>828-858
全て負け犬の遠吠え(笑)
一人の自演だから笑えます。

過疎板だって事忘れちゃ駄目ですよぉw
反対意見を多少は織り交ぜないと、バレバレですよ。
860格無しさん:04/06/28 00:26
>>829
現地でフィールドワークした学者、という事ならね。

>>830
狂人の妄想はお前以外しない。
お前は>>825が見えないのか?
ユージン氏が記録した中にはイノシシに殺された記録もあったが
彼がイノシシ>トラとしてると思うか?w
且つ、彼が全面的に協力した番組でトラを地球最強の肉食獣認定!
確実だな。

>>831-834
全て単なる難癖つけ。
確かに小原氏も誤った記述はあるが、
(著作が多い学者である以上多少のミスがあるのはやむを得ない)
しかし、貴様の指摘のほとんどが「 お 前 の 」間違い。
861774RR:04/06/28 00:28
じゃ、朝までコピペしとけよ。
俺は寝る。
862格無しさん:04/06/28 00:30
トラがヒグマより強いと言う識者:改訂版

小原秀雄=動物の強さのスペシャリスト。世界で初めて動物の強さの専門本を出した御仁。日本で一、二番の著作数と論文数を誇る動物学の権威。トラとライオンを最強であると明言。ヒグマは単なるエサだと。
今泉忠明=かの有名な今泉ファミリーの一員。日本で一番の著作数を誇る。彼もトラとライオンを最強であると明言。ヒグマは単なるエサだと。
実吉達郎=UMAの命名者。トラがヒグマより強いと思うと結論。
羽仁進=アフリカフィールドワーク数十年のベテラン。トラがアジアでは最強だと発言。
シャラー=動物学者の神。トラとライオンが最強の肉食獣であると発言。シベリアは勿論、インドですらヒグマがトラに敵わないと断言。
バイコフ=天才、ロシア動物学の権威。トラをタイガの王、ヒグマは無力の塊で虎が最強動物と明言。
ブロムレイ=トラに殺されたヒグマを無茶苦茶目撃、トラがヒグマの天敵だと言っている。
アルセーニェフ=ロシア極東の動物に詳しい軍人であり探検家。トラにとってヒグマなぞ問題ではないと明言。
増井光子=多摩動物園館長、ベテランの動物学者。虎を最強の野獣であると明言
加藤謙一=餓えたトラにかかれば最大級のヒグマも単なる餌だと明言
永戸豊野=トラが向かう所敵無し、ヒグマを捕食すると明言
福田俊司=あらゆる野生の地に赴く写真家。トラとクマどっちが強いかと聞かれ、トラがヒグマを多量に捕食する事を参考にと言っている。
巨大動物図鑑=2004年のソースも載せている、超人気の正に最強サイト。トラ>ヒグマの裁定。
自然番組、大企業、博物館、動物園、獣医師会=全て公的なサイト、おかしな事は書けませんw
学研の動物図鑑=2003年のこの本でも虎が前肢の一撃で自分より遥かに大きなヒグマを殴り殺すと書いてあったw
アッテンボロー=世界的にも有名な偉人、自然番組プロデューサーの大家がトラを地球最強の肉食獣であらゆる動物の頂点、脅かす動物は誰も存在しない発言
WWF=ご存知、世界一の動物愛護団体。トラがヒグマの頭骨を容易に噛み砕くと発言。
NHK=トラが地球最強、史上最強の肉食獣と頻りに明言
ヴィクトル・ユージン=シベリアトラにおける現権威。以前彼が出た番組ではシベリアンタイガーが地球最強の猛獣とやっていた。更にトラがヒグマを捕食した膨大な記録保有。
ムツゴロウさんこと畑氏=ヒグマよりライオンのほうが力が上と断言。ライオンをパーフェクトな動物と形容。日本きってのフィールドワークの鬼。
ラファエル=ヴィクトル・ユージンの片腕。トラがヒグマを捕食しツンドラの王、森林王で、最も壮大な動物であると発言。
野生の王国=有名な自然番組。嘘はつけません。トラを地球最強の猛獣と認定。
CNN=世界的な報道機関、トラをタイガの王と明言
MEG=これも世界的に有名
Siberian Tiger Project=シベリアトラのプロフェッショナル達、近年でも大型のヒグマがトラに捕食されてる様を記録した。
読売新聞=日本で一番売れてる新聞、信用出来ます。トラをサイやヒグマより強いと明言。
TIME=トラを最も壮大な動物、タイガの王と明言
EARTHREPORT=こちらも世界的に有名な地球報告書ページ。トラをタイガの王と明言。
5tiger=トラがヒグマを捕食する記録を二度提示、トラをウスリー・タイガ・マスターと明言
チグリス=雌ヒグマがトラを見ると如く子を置き去りにして脱兎の如く逃げると発言。
Dmitry Mezentsev=動物カメラマン。その著書にてトラをタイガの主人だと発言。
863格無しさん:04/06/28 00:32
で、結果的には


☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ 
S  インドゾウ  トラ     ライオン
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  スイギュウ ガウル ヒグマ キリン ホッキョクグマ カバ バイソン セイウチ
C  ジャガー セイウチ イリエワニ ナイルワニ エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ
   ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  ヒト(最強格闘家) ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ
   オランウータン バーバリシープ クズリ ラーテル ダチョウ



ってわけか
864格無しさん:04/06/28 00:32
>>861
その必要は無いw

俺は君と違って完全勝利し、余裕そのものだから(笑)
トラとライオンが最強の獣であるという現実は変わらない。。。
これだけの最強ソースがあるからな
865格無しさん:04/06/28 00:34
>>864
君毎回それ出すねぇ

ま、トラとライオンをヒグマとカバより上に置いてる時点で
某彼と比べると大分マトモだけどさっw
866格無しさん:04/06/28 00:34
土下患も懲りないねぇ
867格無しさん:04/06/28 00:35
>>865
ま、まだ議論途中のようだから、
中ほどは仮定だけどね。(クマvsトラ論争)
頂点は決まってるから。
868774RR:04/06/28 00:38
オッ!よく見たら、ゾウをトラ、ライオンよりも
上か同列に見てるのか。
僅かだが、成長してるじゃないか。
869格無しさん:04/06/28 00:43
>>860
>>831-834
>しかし、貴様の指摘のほとんどが「 お 前 の 」間違い。

じゃあ、何処が間違っていたのか、一つづつ指摘してもらいましょうか。
できるものならねw 無理だろうけどw
870格無しさん:04/06/28 01:11
>>862
誰が最強だろうがどうでもいいけどさ、ちゃんと見やすく書いてくれよ。

小原秀雄
・世界初の動物の強さの本を出した、動物の強さの専門家であり動物学の権威。
・その著作数と論文数は日本では1,2位を争うほどと言われている。
・トラとライオンはヒグマを単なるエサにするほどの強さだと明言している。

今泉忠明
・日本一の著作数を誇る今泉ファミリーの一員。
・小原氏同様、トラとライオンが最強であると明言している。

実吉達郎
・UMAの命名者。
・「トラがヒグマより強いと思う」と名言。

羽仁進
・アフリカフィールドワーク数十年のベテラン。
・トラがアジアでは最強だと名言。

…とここまで書いてツッコミする。
原文では小原氏が一、二番の著作数と論文数を誇るとあるが、今泉氏が一番の著作数を
誇るのであれば、小原氏は「日本で一番の論文数」だけでよいのではないか?
あと、羽仁氏はトラが「アジアでは」最強だと名言しているが、世界最強ではないのだな。
それと「トラとライオンを最強であると名言」…?
最強という言葉を使う対象は2つもいらん。最強は常に1つだ。
871格無しさん:04/06/28 02:34
>>869
全てです。
面倒くさい事はやりません。
872格無しさん:04/06/28 03:26
定期

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ
C ジャガー ナイルワニ ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
873格無しさん:04/06/28 06:52
ネコヲタってガキっぽいね
874格無しさん:04/06/28 07:17
>>871
はい、反論になってません。
やはり小原は間違いだらけという事で。
875格無しさん:04/06/28 12:16
>>872は間違いランキング
いつまでこんなしょぼいランキング張ってるんだろうねw
876格無しさん:04/06/28 19:38
「The Temple Tiger and More Man-Eaters of Kumaon」
(Oxford University Press)」洋書。
著者/Jim Corbett August, 1999出版(18〜24ぺージ)

And on two occasions I have seen bears walk up to feeding leopards and,
after shooing them off, carry kills away. But on this occasion the tiger
and a big male at that was present on his kill and,
further, he was not an animal to be shooed away like a leopard.

But that was just what the bear appeared to intend doing, and his opportunity
came when the tiger was cracking a bone. Whether the bear had been waiting for
this moment I do not know; anyway, while the tiger was crunching the bone,
the bear drew himself to the edge and, gathering his feet under him,
launched himself into the hole with a mighty scream.

The object of the scream I imagine was to intimidate the tiger, but so far from
having this effect it appeared to infuriate him, for the bear’s mighty scream
was answered by an even mightier roar from the tiger.

Fights in the wild are very rare and this is only the second case
I know of different species of animals fighting for the sake of fighting
and not for the purpose of one using the other as food. I did not see the fight,
for the reasons I have given, but I heard every detail of it. Waged in a hollow of
restricted area the sound was terrifying and I was thankful that
the fight was a straight one between two contestants who were capable of
defending themselves, and not a three-cornered one in which I was involved.

Time stands still when every drop of blood racing through a rapidly beating heart
is tingling with excitement. The fight may have lasted three minutes, or it may
have lasted longer. Anyway, when the tiger considered he had administered sufficient
chastisement he broke off the engagement and came along the open ground in front
me at a fast gallop, closely followed by the still screaming bear.
(短文)
私が見た二つの事例は、黒熊らが豹らをシッシと追い払い獲物を奪ったものだ。
しかし、今回は、大きな雄のベンガル虎が獲物の側にいる。
さらに、虎は豹のように軽く追い払われるような存在ではない。
豹はともかく虎は非常に恐ろしい。しかし、
大型のベンガル虎と大型の黒熊との激しい戦闘が約3分間続き、トラが獲物を
奪われた。
877格無しさん:04/06/28 19:43
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  ヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ スイギュウ ガウル キリン カバ トラ(最強肉食獣) ライオン バイソン セイウチ
C  ジャガー アメリカクロクマ イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ツキノワグマ ナマケグマ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ


ツキノワグマを豹の上に持ってきた。
878○山動物園飼育員:04/06/28 20:34
>>876
当然ですよ。
ヒグマはトラより強いというのは、我々の業界では最早定説ですよ!!
ベンガル虎ならばメガネグマといい勝負です。
ちなみにアムールは脂肪が多くベンガルより戦闘力は下だというのが最近の
学会の共通した見解なのでアムールもヒグマには勝てません。
879格無しさん:04/06/28 20:43
ネコオタは例も無しか。
880格無しさん:04/06/28 21:07
しかし、土下患はボロボロだな。
意味もないランキングのコピペをして、
ついには小原をも>>831-834で完全否定され、
土下患も弁明すらできない。

諦めた方が良いな。
881格無しさん:04/06/28 21:26
戦っての強弱とは、直接関係無いが、クマの頑丈さは凄い。
推定体重70−80キロのクマを、ランクルで轢いたが、しばらくもがいた後、
よたよたと藪に逃げ込んだ。
時速40キロは出していて、片側の前後輪完全に乗り上げた。
丸太に乗り上げたような感覚だった。

882格無しさん:04/06/28 21:48
おまえらカバは自分の縄張りに入ってきた奴を容赦なく襲うぞ。
力もシャレにならんくらいあるし、性格もかなり獰猛。
Aクラス上位レベルと思っても間違いない。
883格無しさん:04/06/28 22:04
ってかさ、ここの人たち
ゾウとヒグマとトラしか感心がなくて、
他の動物のランキングが正しいかは検討しないの?
884智クロン:04/06/28 22:22
みんなライオンを買いかぶりすぎ。
Sクラス 象さん
Aクラス サイ カバ(水の近く)キリン
Bクラス クマさん トラ ライオン 水牛 バイソン カバ(陸上)
     ワニ(水の中)
Cクラス  馬 ヒョウ ジャガー ゴリラ 他多数

なんかおかしい所があったら指摘してください
885格無しさん:04/06/28 22:49
土下患って本当に嘘つきでどうしようもない奴だな。
ミエミエのウソを書いても、誰も信じない。
平気でウソをつけるこいつはクズだな。
886格無しさん:04/06/28 23:06
>>885
嘘吐きはチンカスのオマエ以外にいませんが何か?
>>876
また捏造かw

土下患のマネw 上手い?
敗北決定的の土下患もう壊れるしかないんだろwww
887格無しさん:04/06/28 23:13
土下患はよくチンカスを連発するよなw

   あいつ包茎か?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
888格無しさん:04/06/29 02:24
>>876
また海外2ちゃんからの糞ソースか?
クロクマなんてトラの敵じゃないの解り切ってるんだから
レアケース持ってきたってしょうがないよ。

だってクロクマピューマにも勝てないしクズリに獲物奪われまくってるし(笑)
889格無しさん:04/06/29 02:27
>>880
いや、相手にしてないだけ。
>>831-834は難癖つけてるだけだし。
小原氏はこれほど偉大な人物〜♪

http://www.ruralnet.or.jp/ouen/meibo/037.html
http://www.global500japan.org/pfile.html
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/zouhogo/sien/sien.html
http://www.jwcs.org/ima/tiger-new2.htm

また完全敗北だなw
誰も低学歴社会的弱者基地外の与太なんて信じない(笑)
890格無しさん:04/06/29 02:28
通行人Aちゃん、土下患なんて使うのは君しかいませんよw
THEで逃げたまんまじゃないか。
早くレス急ぎなよ(笑)
891格無しさん:04/06/29 02:32
さて、ここで普段猛獣達を近くで世話していて
意見も参考になると言える飼育員の意見を持って来よう!

http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/article/010715-131943.html
【第21回】 凛々しい血統は脈々と?(アムールトラ)
野毛山動物園に住んでいるトラは、アムールトラのトンファ(東華)君とヤンユエン(陽原)さんと2頭の娘たちである。
アムールトラは中国の東北部からシベリアにかけて生息し、トラの中でも一番大きな仲間だ。
トンファ君も隣に住むライオンのモドリ君より二回りほど大きく、腕もずっと太いし牙も大きい。
地球上最強の猛獣と言っても差し支えなかろう。
野生での生活は、クマですら彼らのメニューに加わるほどである。

ある日、動物園を訪れた紳士が飼育職員に『気をつけて飼って下さいよ、このトラは。恐ろしいですよ。』と話しかける。
昔、満州で開拓団生活を送っていたという紳士は、飼っていた牛を何度もこのトラにさらわれたと言う。
牛を守るために3mほどの柵を設けても楽々飛び越えて侵入し、再び柵を乗り越えて親の牛を持ち去ってしまうとのことである。

トラの侵入は牛が騒ぐので分かるが、銃を持っても恐ろしくて出て行けなかったそうだ。
親の牛を銜えて3mもの柵を越すとは信じられないが、話半分にしてもものすごい力である。
野毛山のトンファ君も、いざとなればこれぐらいの仕事はするのかもしれない。


やはりトラが地球最強の猛獣のようです。
ここで、野毛山動物園飼育員さんはホッキョクグマについても語っているのでこれも抜粋してみましょう。
892格無しさん:04/06/29 02:34
http://www.siju.or.jp/breaktime/zoo/article/010705-131943.html
【第22回】 横浜暮らしで寒がりに (ホッキョクグマ)
雪が降るとイヌは喜んで庭を駆け回り、ネコはコタツで丸くなると歌われている。
野毛山動物園には、イヌよりもっと『寒さ大好き動物』が、住んでいる。
中国の北東部が故郷のアムールトラの子どもたちは、真冬にもかかわらず何食わぬ顔で、元気に水遊びをしている。
しかし、故郷から見てもホッキョクグマこそ、『寒さ大好き動物No1』と思われたのだが…。

野毛山に住んでいるホッキョクグマのユキコさんは、生まれもモスクワの動物園だ。
どんな寒い日でも、プールでの一泳ぎは重要な日課の一つである。
プールから上がってブルルと全身を揺すると、水しぶきが花火のように飛び散る。
ところが、水気を払ったユキコさんを良く見ると、1本1本の毛の先に水滴が凍りつき、無数の小さなツララが垂れ下がっているのだ。


何だろうこの扱いの違い。(笑)
893格無しさん:04/06/29 02:35
定期  ※もうこれが覆される事はありません

☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

S トラ ライオン ゾウ ライガー
A サイ

━━━━越えられない壁━━━━

B´ カバ
B キリン スイギュウ ガウル ヒグマ バンテン 闘牛
C´ バイソン ホッキョクグマ セイウチ ゾウアザラシ イリエワニ
C ジャガー ナイルワニ ヌマワニ エランド シャイア馬 イノシシ
D´ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ
D シマウマ バク アメリカクロクマ ワピチ ジャコウウシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ツキノワグマ ナマケグマ メガネグマ
E ユキヒョウ ヌー サンバー ブチハイエナ トナカイ ジャイアントパンダ ウォーターバック
F 人間最強格闘家 チーター オオアリクイ ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ
894格無しさん:04/06/29 03:20
>>893
番号がヤクザですね
895格無しさん:04/06/29 03:23
馬は地球上で唯一指が一本の生物です
896格無しさん:04/06/29 07:12
>>889
やはり>>831-834は何処が間違っているか指摘ができない、
あなたの方こそ「難癖」をつけてますよw
>>831-834に反論できないという事は、小原は間違いだらけという事で。
今度からソースに使うなよw
897格無しさん:04/06/29 07:33
>>893
十分覆ります。
トラ・ライオンがアフリカゾウと同位は有り得ません。
ライガーは実際に強いか分からないので、ランキングには入りません。



☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ 
S  インドゾウ       ライオン  (トラ?)
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  (ヒグマ?) ホッキョクグマ スイギュウ ガウル キリン カバ バイソン セイウチ
C  ジャガー セイウチ イリエワニ ナイルワニ エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ヒョウ ピューマ ヘラジカ アメリカクロクマ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ
   ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ ツキノワグマ ナマケグマ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  ヒト(最強格闘家) ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ
   オランウータン バーバリシープ クズリ ラーテル ダチョウ


暫定ランキングです
898格無しさん:04/06/29 10:58
>>888
>また海外2ちゃんからの糞ソースか?

いいえ、かの、ジム・コーベットの著書からの引用です。

http://www.worldhistoryhub.com/The_Temple_Tiger_and_More_Man_Eaters_of_Kumaon_019562257X.html
899格無しさん:04/06/29 18:17
>>896
する必要が無いんですよ。
自分のレスの羞恥っぷり読み直してみなさいW

あと、>>889を君のような無名の低学歴ヒッキーが叩けると思っているのか?
900格無しさん:04/06/29 18:18
>>898
そのコーベットはトラがインドゾウ殺した例を観測してるし
トラが一頭で438人殺した例も挙げてるんだけどねぇ。
レアケースとして紹介しただけの事。(笑)
901格無しさん:04/06/29 18:23
ちょっと早いですけど次スレです

★★★★★最強動物ランキング2★★★★★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1088500895/
902格無しさん:04/06/29 18:27
>>899
>する必要が無いんですよ。

「出来ない」の間違いですねw
これから間違いだらけの小原をソースとして使うなよw
903格無しさん:04/06/29 18:30
>>900
>トラがインドゾウ殺した例を

トラ「2頭」がインドゾウを殺した例ね
904格無しさん:04/06/29 18:30
>>900

>そのコーベットはトラがインドゾウ殺した例を観測してるし

してませんが、何か?
905格無しさん:04/06/29 18:32
>>902
そう思ってなさいw

生憎、知的障害者を構ってあげるのは
養護施設だけなんでね
ここじゃない
906格無しさん:04/06/29 18:32
>>900

コーベットはゾウの死体すら見ていません。
907格無しさん:04/06/29 18:33
>>902
2頭でも、立派な雄のインドゾウ殺したんですから
最強食肉目間違い無し・・・
908格無しさん:04/06/29 18:33
>>904
>>906
しつこい奴だねw
じゃあ現地で見聞きし確かな事だと確認した、と言おうか?
909格無しさん:04/06/29 18:33
>>905
はい、敗北宣言ですね。
これで小原の信憑性が地に落ちました。
910格無しさん:04/06/29 18:41
土下患がまたやらかしましたw
ttp://creature-0.ten.thebbs.jp/1086465521/e100
[234]美濃輪 04/06/29 2:51 wrIaTzrmile

・雌のヒグマはヘラジカの子を狩った
       ↑
どうみても、エルクの子。
間違えるNHKもNHKだが、それを信じる土下も土下だ。

ムース↓
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/link/zukan/sou/sibeherajika1.jpg
http://www.cs.ualberta.ca/~peng/images/elk.jpg
エルク↑
911格無しさん:04/06/29 20:52
いいから小原厨のネコオタは
文章を見やすく書ける能力を身につけてからレスしろ。
912格無しさん:04/06/29 22:38
>>900

つまり、トラ(2頭)がゾウを殺すのは、ツキノワグマがトラの獲物を奪う程度の出来事、と言うわけですね。
913格無しさん:04/06/30 01:29
>>909-912
相変わらず負け犬の遠吠えだな(笑)
914格無しさん:04/06/30 07:03
>>913
反論できない負け犬がここに
915格無しさん:04/06/30 18:05
>>914
いや、既に死んでるゾンビドッグたる負け犬は反論する価値も無いからw
916格無しさん:04/06/30 18:11
つまり、「反論できない」と。

串ネコ敗北宣言ですね。
ヒグマ・トラ論争、ついに決着か?
917格無しさん:04/06/30 18:15
☆雄の成獣同士(ブチハイエナは雌)が陸で一対一で戦った時の結論

SS アフリカゾウ(最強草食獣) 
S  インドゾウ  
A  シロサイ インドサイ クロサイ
B  ヒグマ(最強雑食獣) ホッキョクグマ スイギュウ ガウル キリン カバ トラ(最強肉食獣) ライオン バイソン セイウチ
C  ジャガー アメリカクロクマ イリエワニ ナイルワニ 闘牛 エランド シャイア馬 ゾウアザラシ
D  ツキノワグマ ナマケグマ ヒョウ ピューマ ヘラジカ 闘ラクダ ジャコウウシ イノシシ アナコンダ ニシキヘビ ゴリラ ヌマワニ
E  ユキヒョウ ブチハイエナ トナカイ シマウマ ヌー サンバー バク ジャイアントパンダ
F  人間最強格闘家 ハイイロオオカミ オオヤマネコ ウンピョウ オランウータン バーバリシープ 闘犬 クズリ ラーテル ダチョウ


で決着
918格無しさん:04/06/30 20:55
串は常に負けてますよ。
もう500連敗はしている。
919格無しさん:04/06/30 21:47
国語力がないネコオタのくせに生意気だぞ
920格無しさん:04/06/30 22:22
脳みそのないネコヲタのくせに生意気だぞ
921格無しさん:04/06/30 23:12
前に見たときはグリズリー最強で結論だったような
922格無しさん:04/06/30 23:31
ネコオタの評価など俺は許さん!!
動物には強さと弱さがあり、1匹の動物に対して他の動物が複数で
その動物を倒したとしても、複数で倒した動物が最強になることはない…。
数だけのトラ・ライオンを最強・最強と見苦しくのたまう行動をする者…
人それを「愚者」と言う…。
923格無しさん:04/06/30 23:34
>>916

実はとっくに決着済みです。
後はみんな患と遊んでいるだけです。
924格無しさん:04/06/30 23:40
>>922
何者だ!?名を名乗れ!!
925格無しさん:04/07/01 00:01
このスレ初心者ですまないんだが
なんでアフリカゾウがそんな強いのか教えて!
少なくともティラノサウルスよりは弱いと思うんだけど?
926格無しさん:04/07/01 00:04
>>916
だから字が読めないんですか?
流石視覚障害者ですね。
相手にするまでもないと言ってるんですよ。
927格無しさん:04/07/01 00:06
一つ思ったのだが、
ネコヲタがヒグマをトラとライオンの
ワンランクもしくはツーランク下に置くのに対して
熊ヲタは>>917のように同ランクにしてる。
これじゃ勝ちじゃないじゃんw

この辺が熊ヲタの気の弱さだな(笑)
928格無しさん:04/07/01 00:06
>>926
はいはい、敗北宣言した奴が何を言っても無駄。
お疲れさんでした〜。
929格無しさん:04/07/01 00:08
>>918-923
知的障害者の連投が続きますね。
でも無駄ですよぉ。

>>1は動物の強さの語り部小原秀雄氏と日本の動物学界の寵児今泉忠明氏と
超爆発的人気優良サイト巨大動物図鑑の結論ですからね。
930格無しさん:04/07/01 00:09
>>928
敗北宣言は君以外しませんよ。
早く、THEでレス返したらどうです?
通行人A(笑)
931格無しさん:04/07/01 00:10
>>929
しかし、その小原は>>831-834の通り、間違いだらけ。
悲しいかな、串ネコはこんな奴を推してたんだな。
932格無しさん:04/07/01 00:30
>>927
ネコヲタはボコられた相手のランクを私情で下げてるから。
自ら信仰する巨動でサイとカバが互角と明記されてるのに、
別ランクにして更に越えられない壁とか書いてるのがその証拠。

クマヲタはアンチネコヲタだがネコ科そのものには恨みが無いから、
いくらか公平に書いてる。
933格無しさん:04/07/01 00:59
日本語が不自由な奴はまともに文章を書けない。
あれほど見やすく書けと言って、見やすい書き方をレクチャーしたというのに
例の一つもよこさんとは…
934格無しさん:04/07/01 10:05
ネコヲタは小原とかいう学者の引用ばかり。一学者の考察に過ぎない。トラ最強の論拠を全く示さない。
935格無しさん:04/07/01 10:10
ネコ科にもイエネコからトラまでいる。クマ科にもアライグマもアラスカヒグマもいる。時々人間に撃退されるのはツキノワグマ(1.5M、150kg)。ヒグマは2.3M、400kg、100Mを7秒で走り、皮下脂肪は7cm。
936格無しさん:04/07/01 10:15
ヒグマは雑食性だが、トラと同じ食肉目。闘うための構造になっている。であれば大きい方が強い。ヒグマ400kg>トラ・ライオン250kg。サップ150kg>竹原75kg。
937格無しさん:04/07/01 10:18
ライオン・トラは体重が倍以上の牛・馬を倒す。しかし、牛・馬は食肉目ではない。ネコは自分より小さなネズミを捕らえる。しかし、自分より大型の食肉目であるイヌは襲わない。
938格無しさん:04/07/01 10:23
既出かもしれないが今月からディスカバリーチャンネルで動物・真剣勝負ってのやるよ。
http://japan.discovery.com/series/serintro.php?id=566
最強と言われる数々の野生生物たちを対決させる、今までにないドキュメンタリー・シリーズが登場する。
これまで見たこともないような動物たちの一騎打ち。珍しい動物も登場する。
両者にとって公平な条件のもとで行われる闘い、その勝負を決めるものとは、
肉体的な力や体の大きさだけではなく、戦闘能力、武器、弱点なども含まれる。
秘密兵器も重要な要素だ。敵は猛毒を持っていたり、奇襲をしかけてきたり、隠れた能力を持っていたりするかもしれない。
939格無しさん:04/07/01 17:01
>>931
>>831-834はただの低学歴の難癖つけ(全て見当違い)。
無論こんな事で日本動物学トップの小原秀雄氏の地位が少しも揺るがされる事はなくw

>>932
また捏造か。
>自ら信仰する巨動でサイとカバが互角と明記されてるのに、
巨動がいつどこでそんな事言ったんだ?w
940格無しさん:04/07/01 17:03
>>933-937
障害者が幾ら足掻こうが無駄。
ヒグマは猛獣の激戦区から逃げたヘタレ動物。
完全草食のパンダも食肉目だが闘う為の構造か?たわけ。
ヒグマも食物の九割が草でほとんど変わらんわ。

トラとライオンには自重の25倍の草食獣より強い。
自重の2倍のほとんど草食性の動物など敵ではない。
941格無しさん:04/07/01 17:10
ヒグマは草食デブのヘタレ。
シベリア除き強い動物と同地域に生息するヒグマは一つもいない。
馬に連敗しピューマに殺される雑魚動物。
ホッキョクグマは肉食だが草が無いから肉食を余儀されてるだけ。
夏は草も食う上、ヒグマ以上のデブ動物でセイウチにも勝てないカス動物。
何とクズリ如きに殺された記録がある。

こんな動物が獣王であるトラとライオンより強いとか


笑      わ      せ      ん      な      w
942格無しさん:04/07/01 19:11
確かに。
いっつも草食ってて力出る訳ないな。
943智クロン:04/07/01 19:46
トラとライオンには自重の25倍の草食獣より強いとか

笑  わ    せ    ん    な     W
944格無しさん:04/07/01 19:59
>>939
小原氏が間違いだらけなのは確かだ。
否定するなら、>>831-834の指摘に全部答えてみろよ。
何処がどう見当違いなのか指摘できないお前が難癖付けだよ。
945格無しさん:04/07/01 20:24
ライオンが体重の25倍の草食動物を倒せるわけない。仮に200kgのライオンだとしたら、相手は5tのアフリカゾウだ。
ゾウの鼻の強さを知らないのか。鼻でビンタして踏み潰して終わり。
946格無しさん:04/07/01 20:28
動物と格闘したことのある大山増達も体重が重いものが強いといっている。
氏が挙げた例:ゾウ>ライオン>ゴリラ>ヒト。小原なんてオタクではなく格闘家の意見。
947格無しさん:04/07/01 20:37
「ヒグマは猛獣の激戦区から逃げたヘタレ」ならライオンは群れないと狩りもできないヘタレ
948格無しさん:04/07/01 20:49
パンダは笹が主食でも牙も爪もある。ドッグフード育ちの10kgの柴犬を3kgの野良猫は倒せない。食べ物からだけでは強さは判断できない。食肉目は強い。だからチーターはハイエナ(シェパードより大きい)を襲わない。
949格無しさん:04/07/01 22:09
結論は串がバカだということですね。
950格無しさん:04/07/01 22:19
>>947

実は「ヒグマは猛獣の激戦区から逃げたヘタレ」ではないんだよね。

実吉達郎著 「サーベルタイガーとマンモスはどちらが強かったか」105頁より。
「しかしホラアナライオンから見れば、サーベルタイガーのほかにもヒグマとかホラアナグマとか、
集団で立ち向かいホラアナハイエナやオオカミとか、強力なライバルはいくらでもいたのである。
彼は今のライオンの母胎であったとしても、現代のアフリカで見られるような絶対的な優位は、
めったなことでは許されなかったのであろう。つまり古代においてはいま以上に血みどろの猛獣社会があったためだ。
その中に生きるホラアナライオンは「おれが百獣の王」と、うそぶくことは出来なかったのである」
951格無しさん:04/07/01 22:29
アフリカに住んでいないから猛獣の激戦区から逃げたとは言えない。トラもアフリカには住んでいない。
952格無しさん:04/07/02 00:26
>>944
負け犬の障害者はいちいち相手にしない。
もうちょっとマシな指摘をするんだな。
したら相手してやる。

>>945
事実は小説より奇なり。
トラが何回巨象を屠ってるとお思いで?w

>>946
倍達は宣伝が上手いチョンだが。
あと、彼はトラが肉食獣では最強だと思っているようだ。
953格無しさん:04/07/02 00:28
>>947
馬鹿でちゅか?
じゃあアフリカのヒョウは最強なんでちゅか?
アフリカゾウもカバもスイギュウもライオン以上に群れてますが何か?

>>948
パンダの成獣は自重の半分のヒョウが天敵。残念でした。
更に、イエネコは家畜であって野生のネコとは違う。
特に、ヒョウ属とは別物。
3kgの猫なら無理だろうが5kgの猫なら10kgの柴には勝つ。
知り合いのブリーダーの柴が現に猫に殺されたからな。
954格無しさん:04/07/02 00:30
>>949
お前がバカ。
大バカ。
955格無しさん:04/07/02 00:30
実吉達郎 「サーベルタイガーとマンモスはどちらが強かったか」P104より

ホラアナグマ、スミロドン、そして陽氏獅子が10頭以下で、最も少ないという事は
彼等が食物連鎖の最上位を占めていた事、彼等を取って食おうなどという、
途方もない事を企てる奴はいなかったこと――この三傑が獣王クラスだった事を物語っている。

ホラアナライオンはこの様に当時第一級の大猛獣であった。
トラとも競争したほどである。
だから、サーベルタイガーとも立派に対抗した事であろう。
スミロドンの古代的上品さは飢餓に瀕しても、ホラアナライオンがアジア野生ロバや
原牛オーロックスを殺して、舌つづみを打っている所へ行き会わせても、獲物を掠奪しようとしなかったのであろう。
しかし、この逆の場合なら解らない。

ソ連のヴォロネジ市の近くにある、旧石器時代の、マンモスの骨で作られた小屋の遺蹟には、
よく保存されたホラアナライオンの頭骨が出る。
「この頭骨は小屋の屋根、杭、あるいは木にぶら下げてあって、『お守り』の役目をしていたと思われる」((ヴェレシチャーギン)
これは、まだ自然の征服者とは言えず、猛獣境の中にあって、彼等と対等に闘っていた旧石器時代の人類が、
ホラアナライオンに捧げた賞牌。その力と神威を認めた証拠だった。

171Pより
ホラアナグマはそれほど狂暴ではなかった

――ホラアナグマがいなければ、ヨーロッパの人類も存在しなかったであろう!
などというヴェレシチャーギンの言葉を聞くと「まさかぁ!」と反応せざるを得ない。
しかるに彼は「事実、ヨーロッパの旧石器人は文字通りこのおとなしい巨獣の肉、毛皮、脂肪で養われたのである」
と断言している。

この為か、ホラアナグマは彼等よりずっと猛悪な石器時代人類にしょっちゅう住処を奪われ、
巧妙な狩猟法で殺された。
つまり、ホラアナグマは肉や毛皮を利用され、「ヨーロッパ人を養った」のだ。

225Pより
コルバートは、スミロドンの狩猟能力あまりを高く評価しない学者らしく、
ノロマで大型の獲物が多かった内は、「スミロドンの狩猟方法も効果があったのかもしれない」と言っている。
「かもしれない」とは、「史上最強の肉食獣」と評する人もあるサーベルタイガーを随分こっぴどく貶したものだ。
956格無しさん:04/07/02 01:15
自己中のネコオタよ。
何度言えば、見やすく文章を書いてくれるんだ?
957格無しさん:04/07/02 02:18
>>952
お前がいくら吠えようが、小原の失言は無くならないよ。
958格無しさん:04/07/02 14:41
このスレをみるまで、最強厨と言う生き物はマロン板にしか存在しないと思ってた。
2ちゃんは広いなあ。
959格無しさん:04/07/02 15:36
どのくらいの武装でSランクに人間は勝てるんだ?
960格無しさん:04/07/02 15:46
所詮、トラもライオンも陸の生き物。
空は飛べないし、海で生活もできない。
961格無しさん:04/07/02 19:20
>>957
お前がいくら吠えようが、小原氏の学者としての地位は変わらないよ。
962格無しさん:04/07/02 19:21
因みに巨大動物図鑑はグーグルページランク6。
日本語サイトである事から英語サイトと比べる時
一つ上げるとして、熊ヲタのソースでこれを上回る物は一つも無いw
963格無しさん:04/07/02 19:24
獣君は包茎?仮性?それとも剥けてるの?
大きさは?雁のデカサは?
今まで女、何人イカしたことある?
964格無しさん:04/07/02 19:24
未だに作者不明のサイトを信じている厨房が
いるのか・・・
965格無しさん:04/07/02 19:39
>>961
あんだけの失言を残しておいて、今更地位なんざないってw
966格無しさん:04/07/02 21:59
952は無理解なことが判明。「トラが何回巨象を屠ったてるとお思いで?」。トラとゾウが共に生息しているのはインド周辺。インドゾウは小柄で2t程度。200kgのトラが5tのアフリカゾウを倒せるわけないってこと。
967格無しさん:04/07/03 02:58
>>964
信憑性高くないと、日本語のサイトで6なんて
とてもとてもありませんよw

>>965
今も尚、小原秀雄氏は動物学者として出版社から多数の依頼が来ており、
新たな著書を執筆している最中でしょう(笑)
968格無しさん:04/07/03 03:01
>>966
>インドゾウは小柄で2t程度。
>インドゾウは小柄で2t程度。
>インドゾウは小柄で2t程度。
>インドゾウは小柄で2t程度。
>インドゾウは小柄で2t程度。

http://big_game.at.infoseek.co.jp/tusker/tusker3.html
インドゾウ

肩高(cm) 260〜300
体重(kg) 3500〜5500

最大8t
969格無しさん:04/07/03 09:08
>>967
また新しい失言を残すために執筆中ですか。
970格無しさん:04/07/03 10:06
そんな失言を残す人が動物学者でNo.1の評価を受けてる訳がありませんよ(笑)
971格無しさん:04/07/03 11:11
NO.1だとか権威だとか騒いでいるのは
ネコヲタのみ。
しかもその証拠は全くだせない。
ネコヲタによるとobaraはたくさんの
論文を学会に発表しているらしいんだが
ためしに1〜2の論文をあげてみろと
いっても一向にでてこない。
どの学会に属しているかも分からない。
全てはネコヲタの妄想の産物
妄想で生きていけるバカがある意味
うらやましい。
972格無しさん:04/07/03 12:34
土下串ってその前は、冷ヲタとか物理ヲタって言われてたヤシだろう

年々壊れ方酷くなってきたけど、そろそろ電池交換した方がいいんじゃないのw
973格無しさん:04/07/03 12:51
昨日のディスカバリー見た?
ライオン>トラ
974格無しさん :04/07/03 15:44
>>973
詳細キボンヌ
975格無しさん:04/07/03 15:46
976格無しさん:04/07/03 19:06
くそー、なんで恐竜滅びちゃったんだよ。
つまんねーの。
977格無しさん:04/07/03 19:28
>>971
そこまで我々が調べ上げる必要などない。
少なくとも実吉氏の著書からサーベルタイガーとマンモスに関する論文は出している。
事実としてあるのは彼のこれだけの功績と受賞の数々。
http://www.ruralnet.or.jp/ouen/meibo/037.html
http://www.global500japan.org/pfile.html
http://www.jwcs.org/jwcs-katudo/zouhogo/sien/sien.html
http://www.jwcs.org/ima/tiger-new2.htm
978格無しさん:04/07/03 19:29
>>976
弱かったから。
979格無しさん
>>977
はあ?ネコヲタがobaraの論文数は日本一だとか
何とか学会の重鎮だとか抜かすから、根拠を示せといっただけ。
自分の発言に責任を持つのは大人として
当たり前のことだろ。
お前はガキなのか?