幽☆遊☆白書 その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
幽☆遊☆白書 その12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1268479164/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:50:36 ID:???0
主題歌
OP:「微笑みの爆弾」(1〜112話、そして112話のED)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED1:「ホームワークが終わらない」(1〜29話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED2:「さよならbyebye」(30〜59話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED3「アンバランスなKissをして」(60〜83話)
 作詞:山田ひろし、作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED4:「太陽がまた輝くとき」(84〜102話)
 作詞・作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED5:「デイドリームジェネレーション」(103〜111話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:51:46 ID:???0
その1(?)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129473842/
【止まれば】幽☆遊☆白書その2【落ちていくよ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1142578901/
幽☆遊☆白書その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154234454/l50
★幽遊白書★(1)
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1021/10211/1021159870.html
★幽遊白書2★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1039004821/
幽遊白書3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047995185/
【オレ達は】幽遊白書4【まだ飽きてイナイ!!】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1075276475/
☆☆☆幽遊白書5☆☆☆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094310724/
☆☆☆幽遊白書6☆☆☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110587994/
☆☆☆幽遊白書7☆☆☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1117984688/
☆☆☆幽遊白書8☆☆☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122900973/
幽☆遊☆白書その4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1164943905
幽☆遊☆白書その5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1170601994
幽☆遊☆白書 その7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1183816047/
幽☆遊☆白書 その8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1210172680/
幽☆遊☆白書 その9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1225968005/
幽☆遊☆白書 その10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1241590270/
幽☆遊☆白書 その11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1254880584/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:24:45 ID:???0
ドクター神谷との戦闘回は無闇に演出がおどろおどろしくて画面そのものが怖かったが、あれが新房の演出だと最近知った
新房氏はもうああいう味な仕事はしないのかね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:35:53 ID:???0
タイトル:幽☆遊☆白書 その12
【糞スレランク:B+】
犯行予告?:1/1001 (0.10%)
直接的な誹謗中傷:10/1001 (1.00%)
間接的な誹謗中傷:56/1001 (5.59%)
卑猥な表現:60/1001 (5.99%)
差別的表現:23/1001 (2.30%)
無駄な改行:0/1001 (0.00%)
巨大なAAなど:4/1001 (0.40%)
同一文章の反復:22/1001 (2.20%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127

中途半端なランクだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:37:20 ID:???0
>>1
乙の力をなめるなよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:49:07 ID:???0
こっちを利用するのか?

>>4
あれは確かに怖かった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:47:52 ID:???0
>>5
さすが良スレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:18:23 ID:???0
ぼたんちゃんの可愛さは異常
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:24:11 ID:???0
ぼたんは良キャラだよな
声も良かった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:04:25 ID:???0
戸愚呂100% 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:26:43 ID:???0
どっち使うか決めてください

幽☆遊☆白書 その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1282478849/  立ったのはこっちが先だが
幽☆遊☆白書 その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1282578542/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:45:28 ID:???0
このスレの方が伸びてるので(僅差だが)こっちで良いと思います
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:00:48 ID:???0
飛影はいつから裏飯を友達と思っていたんだろうか?
躯が言ってたとおり、もし三大勢力で全面戦争になったら飛影は裏飯に付いてたハズ
そういう事を考え始めると、腐女子の俺的に夜も眠れません><
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:15:34 ID:???0
黒竜波を喰え
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:55:32 ID:???0
初めから浦メシ君に付く気満々でガンダーラへ向った蔵馬君も交えての全面戦争ですか。
萌え…じゃない、燃える!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:55:17 ID:LuxjitSH0
1982年から1995年にかけて週刊少年ジャンプに掲載された読者投稿コーナー「ジャンプ放
送局」がニコニコ生放送で復活する。当時のメンバーであるさくまあきら氏、イラスト担当・土居孝幸氏、レイアウト担当・榎本一夫氏、アシスタント・横山智佐氏らが出演し、メールで募集するお題も用
意される。放送日は2010年8月30日(月)19時から。

詳細は番組サイトを参照。一夜限りの復活なので、当時のファンならお見逃しなく。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/13/005/index.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:40:54 ID:???0
そういや魔界から人間界に電話できるんだよなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:36:46 ID:???P
あの時代に携帯電話とは斬新な

そういう次元じゃないよなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:47:37 ID:???0
人間界から魔界へ出前を頼むことも可能ということか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:51:46 ID:???0
戸愚呂でもできなかった魔界へ行ける出前持ちは最低A級の実力者だな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:35:42 ID:???0
ここはキャラ厨同士の争いがなくていいな
昔の作品とはいえ、アニメスレとしては珍しい
いや、勿論いい事なんだけどさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:22:10 ID:???0
基本的に嫌いなキャラはいないからかな…

人間界から魔界へきつねそばの出前でもしてみるか

24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:57:25 ID:???0
飛影はもはや「人間の家は窓から入るもんだ」と思い込んでる気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:22:09 ID:???0
玄関から入る飛影が想像できんw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:47:01 ID:???P
>>1
飛影は幽助と仲良く?なってからは律儀に人間は一人も殺した描写はないよね
妖怪は殺しまくってるがw

幽助に至っては戦った相手はほぼ殺してない
戸愚呂はパワーでの自滅みたいな感じだし
仙水は樹が持ってったしw

大物に直接引導渡したのは朱雀くらいか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:49:13 ID:???0
魔界統一トーナメントでも、ただ遠くに吹っ飛ばしただけだしな
つーか、いくらザコ妖怪でも魔界三大国家の王を見くびるもんなのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:17:19 ID:???0
仙水は殺された事にはならない訳か
まあ親父に乗っ取られてたってのもあるしな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:13:20 ID:???0
今日はでかい奴の厄日だね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:32:09 ID:???0
その時は45%だったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:35:15 ID:???0
戸愚呂弟よりデカイやつがいっぱいいるせいで
良くわからないんだが戸愚呂弟って195cm位?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:25:35 ID:???0
ちなみに俺のとぐろ弟は100%で13.6センチになりまつ
セフレ募集中
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:03:35 ID:???0
100%の俺は今までとは全く違う生き物だ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:12:49 ID:???0
それ戸愚呂弟やない、戸愚呂息子や!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:35:13 ID:???0
どっちの息子だよw
36名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 02:40:04 ID:???0
ぼたんの中の人はもう声優業引退したの?
調べたら初代マクロスにも出演して当時でもベテランさんだったんだね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:18:10 ID:???0
戸愚呂息子って、


俺の愚息みたいな表現だなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:28:52 ID:???0
確かに愚息だな
生涯童貞だったし

息子<<<<兄<<<<弟
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:35:33 ID:???0
でも戸愚呂はかっこいい
バキの世界だったらラスボスのはず
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:49:06 ID:???0
深雪さなえさん
最近全然見ないもんな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:27:44 ID:???0
古いようで新しかったな
トグロの筋肉操作って
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:47:49 ID:???0
ぼたんは井上麻里奈で蛍子はくぎゅにやって欲しかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:04:57 ID:???P
撲殺妖怪トグロちゃん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:45:40 ID:???0
声ヲタしつっこいな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:48:35 ID:???0
しつっこいほどスレ伸びてないじゃん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:07:55 ID:???0
格闘ゲーム出ないかな
ディンプスのゴミゲーが最後なんて悲しすぎる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:38:58 ID:???0
声優一新して改やらないかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:36:38 ID:???0
現役の人は続行してほしいな…
でも佐々木さんは声変わりしたらしいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:31:27 ID:???0
玄田さん以外のトグロ
納屋さん以外の仙水

ダメダメでしょ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:03:30 ID:???0
戸愚呂はともかく仙水はPS2のゲームでの声があまりにもおじいさんだったのでもう無理
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:09:11 ID:???0
仙水の中の人はかなり高齢だしな…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:31:22 ID:???0
声も歳とるんだなぁ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:20:28 ID:???0
ルパンの不二子の声とかほんとひでーよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:50:39 ID:???0
まあ大分前からやってるシリーズだからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:40:13 ID:???0
今のゆとりは大山のぶ代のドラえもんを声が変と感じるらしい
所詮刷り込みだな
声が変わって拒否反応が出るのは世代の人間だけだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:44:09 ID:???0
それはそうだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:43:27 ID:???0
声色だけで性格を的確に表現できる人が声優
声優=声色が変わればどうしてもキャラの印象は変わってしまう罠
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:22:28 ID:???0
劇場版つべにあることはあるんだが、肝心なラストが消えてるのがひでぇwww
とゆうことで今からTUTAYA逝って来るノシ
さよならbyebye♪
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:11:51 ID:???0
逝ってらっしゃい

>>55を読んで「蔵馬の声を大山のぶ代があてればいいじゃん」と思ってしまった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:01:42 ID:???0
妖狐の中原茂はもうオッサンなのに変わらずいい声だな
堀川はしわ枯れ声で聞いてられないのに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:35:57 ID:???0
堀川氏は今でも別に違和感ないけどな
個人的には
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:32:33 ID:???P
躯様は今でも土曜午後6時台にいますなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:09:45 ID:???0
若幻海もな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:42:19 ID:???0
マッディボムの声って誰演ってた?
堀川氏だと良いな♪
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:53:55 ID:???P
多分兄者
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:12:49 ID:???0
戸愚呂兄「ケケケつかまえた」
違和感ねーな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:08:16 ID:???0
兄者の声神過ぎワロタ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:38:33 ID:???0
盛り上がってるとこお邪魔します。幽遊白書のアニメ絵ってトレカの
「パーフェクトコレクション@〜B」と「フォトコレクション」(2種類)でコンプリート出来る?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:38:17 ID:???0
それは実際にありとあらゆる幽白アニメ絵を所持しているか
あるいは記憶している人間じゃないと答えようがないと思うw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:26:03 ID:???0
入魔洞窟に入る時の蔵馬って原作では制服着てたのに
アニメでは勝負服に着替えてんだよね



71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:30:22 ID:???0
勝負服という言い方はどうか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:38:15 ID:???0
制服破くとしおりママに叱られるんでちゅ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:50:05 ID:???0
いつ着替えたんだろね
やっぱ「変身ローズ」を使ってコスチュームチェンジかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:08:22 ID:???0
ウラヌスプラネットパワー!メイクアップ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:19:47 ID:???0
ポジション的にはマーキュリーなんだが
声はウラヌス、容姿はマーズ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:14:19 ID:???0
勝負服ワロタ
あれ似合ってるよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:58:02 ID:???0
武術大会時とは色が違ってたような
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:22:59 ID:???0
鴉に破かれたから新しく作ったのさ
デザインは同じで
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:19:20 ID:???0
破いてなどいない
爆破しただけだ。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:01:00 ID:???0
緒方恵美がもう45歳と知って驚いた
ババアやん……
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:58:09 ID:???0
45歳でババアはねえだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:51:19 ID:???0
あと5年で五十路だぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:58:50 ID:???0
今時50代でもばばあとは思わんな
もっと高齢の声優さんも大勢いるし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:26:50 ID:???0
というか、幽白やってた頃は30歳前後か
時の経つの早いですね
妖怪に転生したいです
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:12:20 ID:???0
婆さんが怒るぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:53:12 ID:???0
時間との戦いって化粧品のキャッチフレーズに使えそうだね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:29:43 ID:???0
化粧をしない女は時間との戦いから逃げたのさ……
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:34:50 ID:???0
玄海さんも化粧ッ気ないけどね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:24:41 ID:???0
画魔はバリバリ戦いを挑んでるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:00:58 ID:???0
惜しい人を亡くした
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:00:16 ID:???P
玄海ばあさんの中の人は
ゆうはくの時はばあさんだったのかな?
今は立派なおばあさんだけど今尚元気バリバリなのは凄い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:42:56 ID:???0
あの声でお姉さんだったら凄いわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:35:35 ID:???0
京田さん75歳だろ?
凄いわ…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:59:16 ID:???O
玄海師範も70歳位だけど
放送当時は師範より若かったのかな
幽助役の佐々木氏が慕ってたらしいが…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:57:56 ID:???0
何時までも現役でいて欲しいもんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:17:38 ID:???0
>>95
うむ、同意。
今75歳と言う事は幽白アニメリアルタイム時は、60歳ぐらいだったのか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:36:21 ID:???P
最近は今をときめく向井理と競演したりしてたなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:33:58 ID:???0
誰だよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:53:06 ID:???P
>>98
朝ドラで水木しげるやってる人
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:46:30 ID:???0
ゲゲゲの妖怪と幽白の妖怪じゃえらい違いだな
と思ったが幽白にも妖怪ぽいのいる事はいるな

101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:39:52 ID:???0
主役級のは皆人間型だけどね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:53:42 ID:???0
鬼太郎やねこ娘やねずみ男辺りも基本的に人間型だな。
敵側だといかにも妖怪って姿だけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:46:18 ID:???0
鬼太郎の敵側か
しゅのぼんとぬらりひょんしか覚えてねえw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:13:06 ID:???0
妖怪 ちんぽ

を覚えてない時点でもぐり
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:16:04 ID:???0
ぬらりひょんって確か最強の妖怪だったような気がする
姉の妖狐の仇に燃える九尾の狐もかなり強かったような
あと、空気を食べる妖怪の魔王がいた記憶が
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:24:04 ID:???0
そういえば前にやってた鬼太郎アニメではついに猫娘が萌え化してたな
日本始まりすぎる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:54:14 ID:???P
ぬらりひょんは元来が雑魚っぽい妖怪だが
ゲゲゲの鬼太郎によって日本的には妖怪の親玉と言うのが定着したらしい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:00:07 ID:???0
鬼太郎といえば目玉の親父の中の人、亡くなったそうだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:43:20 ID:???0
鬼太郎スレかw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:46:02 ID:???O
朝ドラ観てる人多そうだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:35:28 ID:???0
>鬼太郎といえば目玉の親父の中の人


ここまで遠いと病的だな
声ヲタってのは声優の話題を強引に挿入しようとするよね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:30:45 ID:???O
まあまあ
幼少の頃はキャラが喋ってると思ってたのに
人間が声を充ててたと知った時は新発見だったな。
ちょっとガッカリしたかもw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:11:05 ID:???0
原作スレは荒れ気味だから、せめてこっちぐらいはまったり行きたいね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:30:23 ID:???0
俺が小学校のときにやってたからその当時はよく分からんかったけど
桑原の声優が千葉さんなんだよなwマジで今思うと豪華だと思う。
飛影がガンダムWのヒロ役だっけ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:35:51 ID:???0
>飛影がガンダムWのヒロ役だっけ?

適当すぎて吹いた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:17:16 ID:???0
>>114
ガンダムWのヒイロは緑川光さんで、スラダンの流川と同じ人だよ。
飛影は檜山さんね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:33:08 ID:???O
まあ昔のアニメだからねw
前半はセル画らしいし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:35:12 ID:???P
檜山さんは幽白当時はヒイロじゃ無くてガードマン兼業だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:05:36 ID:???0
>>112
マジかよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:20:54 ID:???0
トロワが妖狐でカトルが桑原姉でゼクスが城戸か
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:47:21 ID:???O
アニメの妖狐綺麗だな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:54:43 ID:???0
中原の声得ろ杉
BLCDとか買っちゃう腐の気持ちがわかるわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:59:39 ID:???O
わかんねーよ ><
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:39:21 ID:???0
仙水戦の時は妖狐になっても
声は変わらなかったな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:15:08 ID:???O
中原の声好きだったから残念だったけど
仙水編の妖狐はパワーUP変身みたいなものだから緒方Voiceだったのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:35:26 ID:???0
魔界トーナメントの大まかな筋は
作者が阿部監督に伝えたってマジ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:44:27 ID:???O
知らないけど
伝えなくても原作読めばわかるんじゃないか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:19:47 ID:???0
陽子の声はやっぱり中原じゃないとしっくりこない
いらんことしやがって
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:39:29 ID:???0
>>126が話題変えても声の話にしたがるんだね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:56:47 ID:???O
困ったちゃん(・ω・)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:34:35 ID:???0
声の話が嫌な奴はアニメスレ来るなよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:04:09 ID:???0
まぁまぁ、まったりしよ。
お茶でもどうぞ。つ旦~旦~旦~旦~旦~
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:33:10 ID:???0
DB改の若本の演技は酷すぎるな
昔は良かったのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:44:51 ID:???0
>>133
そんな事いう必要あんの?
百歩譲って、良い演技になってるって話ならスレチでも救いようがあるのにさ

わざわざ他作品の声優で、本題のゆうはくでも酎なんかは主要人物でも無いのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:51:31 ID:???O
酎好きだったよ
酎好きだったよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:41:23 ID:???0
酎は魔界編にも登場した準レギュラークラスだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:23:54 ID:???0
つーか百歩譲ってだの救いようがあるだの何様だよこいつは
ここはお前のスレか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:46:24 ID:???P
若本さんは何気に蔵馬と飛影の相棒でもあるなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:42:40 ID:???0
>>136
棗にナンパしてたりなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:11:30 ID:???0
>>135
大事な事なので2回言いました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:27:57 ID:???0
>>137
スレチだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:48:39 ID:???0
準レギュラーなら鈴木とか好きだなー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:08:41 ID:???P
前スレでも話題になったが
鈴木戦は原作を超えたオモシロサだったなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:19:22 ID:???0
惜しい人を亡くしたな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:09:58 ID:???0
若本はPS2の幽白ゲーでもふざけてるとしか思えない酷い演技だった
周りの人間は何も言わないのか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:20:59 ID:???O
もう歳なのかね(´・ω・`)

原作では魔界編で再登場した武術大会の面々の活躍があまりなくて残念だ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:47:40 ID:???0
アニメのつまらんオリバトもどうかと思うがな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:04:26 ID:???0
アニメは友情に傾向した腐女子仕様
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:21:46 ID:???O
友情を脳内で腐的に発展させ易いのは原作も同じだろ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 03:36:23 ID:???0
(。゜;゚;ё;゚;゜ )
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:26:05 ID:Ae0762xRO
>>143

私は美しい魔闘家、鈴木!美しい魔闘家、鈴木!
アッハッアッハッアッハ!

二回も言わなくたって
ちゃーんと聴こえてるよ!魔闘家の鈴木さん!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:50:43 ID:ktnjmNxhO
>>126
躯に関しては「飛影が躯を救う話にして欲しい」と言ったらしい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:46:41 ID:???O
HAPPY BIRTHDAYも飛影が骸を救う話しだったわけだが
どうしてもバトルでやりたかったわけですね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:49:40 ID:???0
妖怪の寿命で一年に一回陰になってたらかなり頻繁になってることになる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:14:15 ID:???0
1000年は生きられるもんな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:17:08 ID:???0
>>151
それこそ「大事な事だから2回言いました。」って感じだなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:08:54 ID:???O
しばしば名前を変えてると思われる鈴木さんに2回も名乗る価値は無いなw

それでも今後はただの鈴木として落ち着くのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:50:30 ID:???O
毎年骸軍の部下達と骸's BirthdayPartyをやれば良いのになw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:17:02 ID:uwPAZWyeO
>>151
フルボッコの後、樹里の
東北訛でア、アヒル〜?がウケたな!www
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:20:27 ID:???O
アヒル呼ばわりしてたのに
原作では鈴木を好きになっちゃうんだよね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:31:37 ID:???O
アニメでは桑原が鴉と武威に挑もうとしてたな。
対決を見て見たかったなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:16:56 ID:???O
武威には負けたとしても根性でそれなりに善戦かな。
しかし鴉は桑原が妖気見えなくても丁寧に解説なんかしてくれないし、根性出すまで待ってくれないと思うw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:29:31 ID:???0
桑原では鎧を外すまでもなく斧で真っ二つ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:01:09 ID:???P
桑原はスイッチが入れば飛影と同等の力を発揮するみたいだが
なかなかスイッチが入らないんだよなw

鈴木戦
「つ・強い!」
「違う!、奴が弱すぎるんだ!!」
も追加でwあの戦いの描写いちいち面白すぎるw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:19:25 ID:???O
鈴木
アッハッハッハッハッハ!
飛影
ふん、よく笑う奴だ

蔵馬
何が可笑しいのかな…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:23:18 ID:uwPAZWyeO
鈴木
さぁ、どこからでもかかって来なされ
蔵馬
いけない!罠だ!
桑原
ドォリャー!アララー!
蔵馬
敵の罠に自分から突っ込んで行くなんて…
飛影
ふん、本物の馬鹿だ
玄海
いや、馬鹿で阿呆じゃ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:13:09 ID:???O
裏で幽助が苦しんでるわりに楽しそうな試合だったなw
悲劇の前の宴みたいにも思えるが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:06:12 ID:???0
劇中BGMが最高だな
基本的におどろおどろしい曲が多いけど
回想場面とかで流れるちょっと切ない曲をはさんでくるから憎い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:00:40 ID:???O
>>70
2年ぐらい前に原作とアニメの違いでちょっと盛り上がってたな

・垂金邸にぼたんも同行
・魅由鬼がエロくなった
・乱童が敬語じゃない
・蛭江以外の戸愚呂の部下とも戦うシーン追加
・飛影vs青龍、幽助vsイチガキなどを引き延ばし
・霊界探偵初期(狸の恩返し、ダメ松など)と魔界統一トーナメント後のエピ(樹里達が芸能界デビュー、躯バースデイ、霊界テロなど)をほぼカット
・地獄団地と痴皇の存在を全面カット
・ジョルジュ
・魔界狂戦士チームはオリメン追加やメンバー全員に名前を付けるなど大幅に優遇
・魅土連邪にオリジナル技追加
・鈴木が原作以上にボッコされる
・飛影が垂金を必要以上にフルボッコ
・室田が喰われるシーン追加
・爆拳が原作以上に情けないキャラ化&はひょーカット
・武術会で幽助vs戸愚呂弟戦を見届けるメンバーに居たイチガキ、吏将、死々若丸がアニメではカット

とりあえず覚えてるのはこのぐらい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:30:22 ID:P9vwiqAFO
左京と静流のラブラブもw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:01:29 ID:???P
アニメは垂金編や仙水編で霊丸を一日に5発ぐらい撃ってる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:06:03 ID:???0
カイレンが戸愚呂の弟子たちを惨殺するシーンが追加
ゲームマスター戦で幽助が参戦、柳沢が空気に
カズヤの気硬銃のデザインが変更
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:34:59 ID:???0
・鴉戦で、鴉の愛する者を殺す理由についての独白追加。
・四次元屋敷の外観デザインが変更。
・仙水編で蔵馬が霊界に突撃訪問、コエンマに黒幕(仙水)について聞き出すシーン追加。
・大凶病院に蔵馬、蛍子、静流が突入。
・樹の「未成年に無修正ポルノ〜」の台詞が変更。
・魔界トーナメント関連全般。
・躯の一部デザイン、過去の設定変更。
・最終回でも幻海生存。

他にも色々ある。
174169:2010/10/07(木) 17:37:45 ID:???O
>>170-172
追加ありがとうwあとこれも思い出した

・魔界狂戦士チームvs戸愚呂弟戦の奥で、何故か半裸になって観戦してる戸愚呂兄
・白虎が死ぬ瞬間、無念の涙流す
・垂金邸にて、左京が懸けた金額が大幅増加
・裏御伽vs獄界六凶の試合内容が追加
・戸愚呂弟に「どけ!」と言われた後の兄の台詞変更。原作→「へ?」、アニメ→「な…何だと…?」
・仙水の「皆殺し」発言後の桑原の意味不明な台詞カット
・幽助を武術会へ誘う際の戸愚呂弟の登場場所変更。原作→校門前にて待ち構え、アニメ→大通りにてバイクにまたがって登場
・温子さんカット、代わりに静流が原作の温子さんの台詞を話す部分が多く見られる
・魔界統一トーナメント後のエピソード大幅カットに伴い、桑原父が一切登場せず
・鈴木が戸愚呂弟と戦った話を語る際の「強い妖戦士田中」カット
・戸愚呂弟が「オレンジジュース下さい」の後に「烏龍茶も捨てがたい」と追加
・飛影vs武威の後にて、桑原に死の宣告をする戸愚呂兄
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:15:29 ID:???O
アニメにはオレンジジュースか烏龍茶で秘かに葛藤する戸愚呂弟がいるんですねw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:34:57 ID:???0
仙水戦の時に霊界へ飛び立つぼたんも原作とは違ってたな
原作だと人形みたいな抜け殻を残してたけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:46:56 ID:???O
アニメでは大竹まことの
反乱は無かったんだっけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:32:06 ID:???0
>>175
昔、俺がvipperだった頃、毎晩のように5ヒントでキャラ当てスレに入り浸っていたが
とぐろ弟のヒントとして下戸ってのはかなりオーソドックスだった
ヒント1 下戸 でとぐろ弟確定だったもんだわい(しんみり
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:15:27 ID:Lh7U7K0UO
鈴木
年寄が最も嫌いな生き物
醜い年寄に化けて闘争心を老いたる者は皆殺し


高齢化社会の今は凄まじいクレームが来そうだなww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:24:57 ID:QRS6kRm7O
・幽助VS戸禺呂弟戦プーにのりうった幻海がぼたんと雪菜に「結界作れるか?」という(原作はぼたんと静流)
・静流の年齢
・魔界から2年で戻ってきた(原作は一年半)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:29:54 ID:???O
五連邪チームが浦飯チームの相手だったら全勝かな?

五連邪チームの強さは
魔性使いチーム以上裏御伽チーム以下ってところか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:38:04 ID:???O
>>177
魔界統一トーナメント後のエピソードはほぼ省略されてる
だから大竹の霊界テロ、桑原父と痴皇の存在、樹里達3人の芸能界デビューもアニメではカット
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 04:02:13 ID:???P
閻魔大王もリストラされてないよな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:57:16 ID:???O
戸愚呂兄の戦いが残酷だとPTAからクレームが有ったとか聞いたけど、
あれくらいでガタガタ騒ぐなんてケツの穴小さいよw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:25:28 ID:???0
それソースあるのか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:07:09 ID:???O
新聞の投書に子供に悪影響だとか掲載されていたのを読んだ気がするな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:54:25 ID:???O
初期のええ話しがカットされちまったからなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:33:31 ID:???P
兄者は中の人の熱演もあって
かなり憎たらしいキャラになったよなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:33:37 ID:???O
>>186
幽白のグロ程度で騒ぐなら人が死にまくる北斗、DBのピッコロ大魔王編とフリーザ編とバビディのスポポビッチ殺害シーンなんかもっとだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:14:48 ID:???0
>>189
自分も北斗の拳は未だにトラウマだなー。
当時まだ小学生だったし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:23:29 ID:???0
黄泉を襲った殺し屋の末路をアニメでやるとは思わなかった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:23:35 ID:Om1OylM+0
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:40:36 ID:eLfw9M0vO
>>189
アニメのフリーザは原作以上に冷酷だったな
原作では自分の部下を誰一人として殺してないのに、アニメだと少なくとも3人は殺してた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:22:16 ID:???0
PTAはいつの時代も社会のゴミだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:21:39 ID:???0
>>188
ふと思ったんだけど芸人のピースの又吉って人、顔も髪型も
戸愚呂兄に似てる気がする。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:01:34 ID:???0
PTAみたいに文句言うつもりはないが
子供の時は何とも思わなくても、大人になってからグロイと感じるようになった描写はあるな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 06:17:17 ID:???P
昔は対神谷戦なんてグロい描写をしてた新房さんも今は改心して
ひだまりスケッチの監督やってるしな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:07:11 ID:???O
PTAには誰も勝てない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:26:51 ID:???0
>>174
幽助の前に現れた戸愚呂がビルを破壊
100%戸愚呂に3発目の霊丸を当てる

も大きな違いかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:32:50 ID:???O
>>168遅レスだが禿同。
第1話で流れる“悲しみのうた”?って本間さんが発表したCDの
どれかに入ってたりするんだろうか?
名曲なのにCD化されてない曲が何曲かあるね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:13:41 ID:???0
完全版サントラでないかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:41:13 ID:???0
佐々木って今何してるんだろ
全然声聞かないわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:07:17 ID:???0
声ヲタw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:29:33 ID:???0
未収録曲結構あるもんなーサントラ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:29:09 ID:???O
>>202つWiki
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:07:48 ID:???0
Wikiで調べてまで知りたいとは思わんから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:20:13 ID:???O
佐々木君涙目
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:40:57 ID:ujhXASe0O
武威VS比叡の回の作画は
最悪だった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:46:14 ID:???0
最終回もうんこだった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:05:05 ID:???P
>>208
黒龍波の時の飛影の顔w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:04:33 ID:???0
殴られてる時の飛影の顔の方がもっと酷いw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:45:31 ID:???O
ぷにぷに顔の時か。
幽白は回によって絵柄が違うんだよなw
子供の頃は気にもしてなかったが今みると面白い。
いや好きなキャラの絵が残念なことになってたら怒りたい気持ちわかる。

総集編ビデオ(暗黒武術会上下巻)がカッコよくて好きだ。
アンバランスなKISSをしてに乗せて流れる美麗絵の数々、最高じゃね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:06:41 ID:???O
高橋裕資さんの作画が好きだった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:09:52 ID:???O
×裕資さん
〇資祐さん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:49:04 ID:deJPdAT+O
蔵馬って妖狐になった時はS級なんでしょ?
なのに戸愚呂(B級)より弱い鴉を秒殺できなかったのは何故?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:35:37 ID:???0
本スレに貼ってあったやつだが、凄い人気で2連覇してる。
http://animage.jp/old/gp/gp_1994.html
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:53:09 ID:???0
>>215
遊んでたから
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:37:19 ID:???O
妖狐になると慎重さもなくなるらしいw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:32:22 ID:???0
今思えば妖狐蔵馬は鴉を瞬殺(とぐろより強い)でも良かったと思う
当時の俺の友人達(8歳で毛も生えてない)はあの時点では蔵馬が最強で、鴉はA級妖怪とか言ってたなぁ
何でそんな見解になってたんだろう?俺も蔵馬はA級クラスだと思ってたし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:48:36 ID:???0
変身した途端相手を瞬殺とかどこのブリーチだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:36:35 ID:ckH+djPgO
兄は俺達が鴉と武威より
もっと強いって言ってたがそれは「弟の強さ」だよなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:56:37 ID:???O
俺ではなくて「俺達」だからねェ…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:53:14 ID:???0
二人で一つだからな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:04:28 ID:???0
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:07:43 ID:???0
>>224
これなんてエロゲ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:11:06 ID:???0
エロゲーじゃねえよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:34:19 ID:???0
久し振りにようつべで幽白の動画を見てたんだけど、ホットペッパーネタの
MAD動画が面白過ぎて腹筋がヤバかったw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:20:27 ID:???0
北痘神げんこつ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:58:02 ID:???0
レベルEアニメ化、制作会社はぴえろ

また幽白と同じ制作陣だろうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:01:00 ID:???P
当時の製作陣てまだいるのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:19:52 ID:???0
今だとブリーチやナルトのスタッフに丸投げされそう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:58:07 ID:???0
ぴえろって時点で黒歴史化は確定してるからどのスタッフだろうとどうでもいいわ
京アニが作ってくれれば…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:10:01 ID:???0
京アニなんかが作ったら少年アニメとして黒歴史化だろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:35:58 ID:???0
ちげーよばかしね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:49:03 ID:???0
>>234
まぁ取り敢えずカルシウムでも摂れ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:35:38 ID:???0
>>227
酎と小兎のヤツはワロタw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:56:52 ID:???P
ぴえろで評判のいいアニメって一つでもあったか
レベルEもまた酷いことになりそうだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:03:44 ID:CaIQFvWEO
アニメの雪菜の可愛さはハンパない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:37:15 ID:???0
雪菜は釘宮が声してればもっと可愛かったのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:40:11 ID:???P
時代的に無理やがなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:44:30 ID:???0
昔の女声優って演技力はあっても声可愛くない人多い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:47:59 ID:???0
幽白のブルーレイボックスってアホみたいに高いな
仕事したくねー、でも金は欲しいからって昔の作品のBD-BOXを馬鹿高い値段で売りつけて
ファンから金を大量にむしり取ってやろうとか考えてる冨樫ってマジでクソだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:34:34 ID:???0
BDの値段を冨樫が決めてると思ってるアホがいるのか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 06:36:10 ID:R8UO8IkhO
雪菜ロリカワ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 13:27:43 ID:21A++UvIO
飛影ショタカワ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:19:46 ID:???0
幻海ババカワ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:58:47 ID:WLn7WIvjO
桑原キモブサ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:36:50 ID:???0
(´;ω;`)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:59:22 ID:???0
>>248
どうした?
桑ちゃんがキモブサって言われたから泣いてるん?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:06:36 ID:???0
レベルEももっと幽白キャスト陣と被ってる人が多ければ面白かったのに
子安だけかよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:08:54 ID:???0
「電影少女」のOVA版は、幽白とキャストが被りまくりで笑えた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:54:49 ID:???O
制作時期が同じだからかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:52:45 ID:???0
久々に見たんだがアニメだと玄海のバーさん喫煙者なんだな
ショック・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:22:09 ID:???O
その代わりと言ったらなんだが幽助が吸ってないんだよな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:42:25 ID:FKa3ZV63O
アニメの雪菜は声も可愛いな私服姿が最高に可愛い
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:00:08 ID:???0
アニメの幽助はタバコも吸わない酒も飲まないパチンコもしない極めて健全な不良
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:37:26 ID:???O
桑原みたいだなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:51:55 ID:???0
桑原の中の人ここ数年全然声聞かなかったけどつい先日なんかのアニメに出てたな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:19:53 ID:???P
ワンピースに今レギュラー出演中だぞw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:28:05 ID:???0
カカロットーって叫んでたような・・・
あ、もう1年半も前か。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:33:58 ID:???0
レベルEもいよいよ来月放送か
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:47:23 ID:???P
終盤に出た氷河の国関連の設定が垂金編のとは別物になってアレ?と思った
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:27:28 ID:???0
飛影はよく嘘を吐くから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:40:27 ID:???O
キャラクターを嘘つきにしておくと作者楽チンでいいねェ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:43:48 ID:IlHBNZDT0
垂金編ではどんな設定を考えてたのか気になるところ
とりあえず双子って感じではなさそうだったな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:29:46 ID:???O
その頃の設定は飛影の台詞どおり、異母兄弟だったんじゃないかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:32:31 ID:hoO77KVlO
久しぶりにみてみるんだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:08:48 ID:???P
子供雪菜が動物と遊んでるとこを木の上から見てる飛影の回想は黒歴史
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:38:08 ID:???0
アニメはシスコンすぎて引くわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:17:51 ID:???P
妹の尻から出た石をぶら下げる兄
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:45:51 ID:???0
桑原素敵すぎるな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:17:06 ID:???0
>>270
あれゲロったんじゃないの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:33:21 ID:???O
「洗ってあるから汚なくありません」

下から出したような気がするなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:44:45 ID:???0
飛影「貴様の腸液臭い石などいらん」
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:07:51 ID:???O
飛影って雪菜にはキツい事言わないんだよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:41:36 ID:???0
腸液ってなんだけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:20:15 ID:???0
>>276
ググれ。
てかエグい話題になってるなおいw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:16:29 ID:???O
そもそもよく考えるとこの漫画、エグイ話しが多い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:42:06 ID:???O
初期の幽介の家庭環境もそうとうエグい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:31:36 ID:???0
最後まで家庭環境は変わってなくね
アパートからマンションになったくらいだけど金の出所は…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 06:26:43 ID:???O
マンションに引っ越してからは家の中が小綺麗になってる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:54:38 ID:???P
黄泉戦での脳内集合シーンですら母ちゃん出なかったな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:37:15 ID:???O
母の日にカーネーションを贈った事はなさそうだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:42:57 ID:???O
幽介ママ
自業自得でしたな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:32:31 ID:???O
そうは言っても温子は
死んだ幽助が生き返る決意をした理由のひとつ
ではあったんだがな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:07:56 ID:???0
アニメ版は予算の関係か温子の出番がなくなったからね
漫画版だと母親らしくはないけど幽助のこと心配や応援をしてるんだよね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:34:38 ID:???P
戸愚呂初登場回が最後の出番だっけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:41:25 ID:???0
暗黒武術会の導入部で居眠り姿で出ていたような。。。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 07:42:47 ID:???0
コエンマ即金の青オニの中の人ってナレーションの人?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:03:44 ID:???P
そうだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:51:54 ID:???0
もう死んだっけ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:12:54 ID:???0
そんな話は聞いたことないけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:19:58 ID:???0
>>291
こらこら。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 05:17:41 ID:???0
幻海さんと戸愚呂弟って、つきあってたの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:17:17 ID:???P
戸愚呂のが幻海に入るわけないだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:30:45 ID:???0
兄者が人間だった頃の回想みたかった
兄者が若い幻海を襲うシーンもみたかった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:22:57 ID:???0
襲える実力もなく後ろで指をくわえてる姿しか思い浮かびません
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:51:04 ID:???0
幽助VS酎戦 飛影VS武威戦が迫力あっていいね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:55:13 ID:???0
後者は…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:15:05 ID:???P
黒龍食った後は凄い迫力じゃないかwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:24:07 ID:???0
武威は脱ぐ前はかっこいいのに脱いだ後は正直
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:01:07 ID:???0
だがバトルオーラと言ってた時はワクワクして見てたんだ
すぐ黒龍波かっけー!!になったんだが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 05:00:05 ID:???0
武威の声優は全然声聞かないな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:01:33 ID:???0
ツンデレって飛影のためにあるような言葉だと思ってたこともありました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:34:32 ID:???0
ゲームのせいか武威の声は若本だとずっと思ってた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:18:06 ID:???0
>>303
アニメより吹替え中心の人っぽい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:13:26 ID:???0
そーなんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:14:34 ID:???0
暗黒武術会までがピークなような気がしてきた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:43:42 ID:???0
それ以降は作者やる気無くしたんだっけ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 04:05:31 ID:???0
仙水対幽助のところが1回目のストレスのピーク
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:19:49 ID:???0
若幻海とXmasをすごしたかったぜ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:46:58 ID:???0
暗黒武術会の後、霊界探偵云々って設定再度利用しようとしたのが、きつくなってきたのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:54:29 ID:???0
意外と完璧主義で原稿を全部自分で仕上げたい派なんだよ
でも週刊連載じゃアシスタントがいないと無理だからストレスが溜まって…などなど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:08:12 ID:Rb7Nj5bV0
ヤフトピに幽白きててびっくりした
GYAOで無料配信中なんだね
劇場版も30日まで見れるらしい
ttp://gyao.yahoo.co.jp/special/yuyuhakusho/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:02:02 ID:???0
>>314
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
以前に配信されてた時は、PCが古いので見られる環境じゃなかったんだよなぁw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:22:23 ID:???0
Gyao配信で存在を思い出して来ました。
昔を思い出して全部見るべ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:24:41 ID:LDHXnGZ0O
アニメでは、邪魔だ兄者、で飛ばされた兄者が怒って爪で弟を攻撃しようとしていたんだなw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:16:41 ID:???P
1年に1回はギャオで配信してるな
自分が知ってるだけで3回目w

前はここでも評判のいい玄海VS鈴木を見逃したからここは観ようw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:15:50 ID:???0
最近GYAOにたちよらなかったからなぁ・・・
ちょっとみてくる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:43:50 ID:???0
意外とこのスレROMってる人はいるんだねw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:44:43 ID:???0
劇場版懐かしい
映画館へ見に行ったのいくつのときだっけ

内容すっかり忘れてたわ
キャストも結構被ってたんだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:10:29 ID:???0
劇場版…同人誌のような内容だったことは覚えてる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:14:13 ID:???0
つまりいい年して東映アニメフェアを見に行ったんだね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:12:43 ID:???0
当時はまだピュアな少年だったっつーの
でもつまんなすぎて途中で抜けて同じ映画館で放映されてたクレしんのミスター・ハブとかいうキャラが出てくる映画の方見てたわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:40:34 ID:???0
耶雲が出てる方は見た
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:11:34 ID:???0
>>317
兄者って、常々キモイ役割を持たされるよなー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:41:16 ID:???0
BDって限定生産品?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:53:02 ID:???0
ファミ劇で一時期鬼のように幽白アニメと映画繰り返してたなぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:25:09 ID:???0
仙水×いつきってガチホモ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:17:24 ID:???0
アーッ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:00:57 ID:???0
幽白って腐女子的にはどうなんだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:24:22 ID:???0
主食です
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:15:38 ID:???0
例の名言を生み出したしな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:55:06 ID:???0
蔵馬だけは本当に腐女子人気しかなかったんじゃないのかって感じだ

でもBSまんが夜話だったかで男の芸人か誰かが
VS戸愚呂兄のときに初めてカッコイイと思ったとか言ってたね
それ以前は女みたいでイマイチだったとさ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:20:29 ID:???0
初期の「フッ」とか言ってる蔵馬は何とも思わないけど
武術会から「普段温厚だけど敵にはとことん非情」っていう
キャラが立ってきてから好きになっていったな
仙水編あたりは最高にかっこよかった
後、声優も大きいと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:58:26 ID:???0
漫画の蔵馬は後半かっこいいと思える時もあったが
アニメはどう聞いても女の声だし話し方がキザ過ぎるんだよな
それと妖狐の声が変わらなかったときのガッカリ感はハンパなかった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:47:15 ID:???O
第1話のカラーページ萌え
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:16:20 ID:???0
今幽白で人気投票したら妖狐が1位だ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:15:41 ID:???P
蔵馬は女だったら男に人気出てただろう
そして女人気はサパーリだった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:23:44 ID:???0
人気無いと思うわw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:23:45 ID:???0
飛影に近づくな!女狐!って叩かれただろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:24:26 ID:???0
いや女の子でもそれはそれでw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:00:27 ID:???0
子供の頃だけど、ずっと飛影が女だと思ってた。
鞍馬は男だと疑ってなかったのに。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:02:23 ID:???0
訂正 男だと信じて疑ってなかったのに。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:22:51 ID:???0
>>343
それは珍しいかもw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:30:58 ID:???0
アニメで女だと思ってたのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:36:27 ID:???0
>>346
アニメだったと思う。声はモロ男なのにね。
初見は家族で飯食いながら何となしに見てたからかな。
暗黒武術会の途中くらいで気付いたと思う。(服脱いだからかな)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:38:12 ID:???0
小さな子供の頃って結構単純だしな
コートのスソをロングのスカートと勘違いしてたんじゃね
それでスカートをはく奴は女に違いないと思い込んだとか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:42:12 ID:???P
背もちっちゃかったしな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:52:01 ID:???P
関係ないけどヒカ碁の佐為をずっと女だと思っててアニメで声聞いて男だと知って凄くショックだった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:39:27 ID:???O
あれは、女はあんな恰好して公式の場で碁を打ったり出来ないから
ちょっと考えたら分かりそうな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:44:05 ID:???0
(´゚c_,゚` )デ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:29:17 ID:???0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>352
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:43:59 ID:???0
( ゚д゚)、ペッ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:42:54 ID:???0
魔界編のみんないい人でおわっちゃたのが
なんだかなーな感じでした
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:27:48 ID:???0
妖怪より人間の方が醜いからな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:09:33 ID:???0
まぁ人間が一番怖い(酷い)ってのはありがちなオチではある
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:37:25 ID:???0
刃霧と天沼が普通の生活に戻ったのは
なんか釈然としない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:29:46 ID:???0
普通の男の子に戻ります
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:36:52 ID:???0
刃霧って普通の生活に戻ったのか?
高校卒業してからはヤクザな商売してそうな雰囲気だったが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:38:10 ID:???0
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:09:15 ID:???P
歯切りは消息不明になったんじゃなかったっけ?
アレはドクターだったか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:59:05 ID:???0
神谷は顔と名前を変えて心霊医術をやってて
刃霧は卒業後5年くらい毎月高額の仕送りをしたあと消息不明

だと思ったら>>361でホストをやってることが判明した
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:35:41 ID:???0
ホストだと…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:34:01 ID:???0
何気に乱童の頃ら変はバランスがいい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:52:07 ID:???0
初登場回の蔵馬目が死に過ぎてて笑った
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:49:24 ID:???0
今見るとぼたんの声がぶりっこ声できめえ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:54:16 ID:???0
ぶりっことか死語ですよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:17:22 ID:???0
ぶりっこというよりあの時代の声優の演技じゃね
アルプスの少女ハイジやトトロのメイみたいな喋り方じゃん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:31:00 ID:???0
ぼたん声最高じゃん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:25:19 ID:???0
あの立ち位置好きだったわ 幽遊で一番好きなキャラだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:06:41 ID:???0
今更だけどドラゴンボールを差し置いて唯一過去のジャンプアニメで
BD化されてるんだよな、幽白って…何気に凄いな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:02:01 ID:???0
BD化とかいいから声優一新して再アニメ化して欲しい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:21:39 ID:???0
土曜の6時半に再放送して欲しい。
あの時間帯の雰囲気が好き。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:42:11 ID:???0
>>372
ドラゴンボールはZからの露骨な引き伸ばしがあったからなあ(唸り声だけでほぼ1話とかw)
スラダンは半端でお終い
幽白はそれ考えると最初から最後までしっかりやった上に原作に大体沿ってた(終盤は
むしろ補完)という稀有な存在だからねえ
その後も人気漫画のアニメ化でここまでやったのがなかなか無い現状からすると、ますます貴重
になりつつある
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:16:24 ID:???0
序盤のエピほぼ全削りの幽白が最初から最後までしっかりやっただと?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:17:39 ID:???0
>>374
激しく同意なのだが、今の時代規制が厳しいからねぇ。(´・ω・`)
再放送するにしてもやっぱり深夜になりそうだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:10:33 ID:???0
朝にさっぱり再放送しなくなったのも規制が原因か
再放送されまくってた時はうんざりだったけどされなくなると寂しい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:41:23 ID:???0
ケーブルTVだと間髪入れずに再放送繰り返すけどな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:55:52 ID:???0
小兎ってアニメ関連でやたら優遇されてる気がする。原作では空気なのに。
なんかの版権画で他キャラ押しのけて何故かセンター飾ってたし。
スタッフに小兎ヲタでもいたのか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:24:04 ID:???0
ビッチ瑠架のオタよりマシ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:30:09 ID:???0
ビッチカルトさんここにいたのか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:41:11 ID:M0Nm/3bV0
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:53:06 ID:???0
幼少の頃、くにおくんのダウンタウンシリーズ世代だったから
裏飯や桑原の髪型を見ても何とも思わなかったけど
今のチビッ子達が幽白見たら、変な髪形に変な服装だなって思うだろうな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:57:53 ID:???0
言われてみれば今の漫画やアニメの不良の男の子たちって、
大分イメージ違う違うわなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:58:39 ID:???0
ありゃ、違うって2回書いてしまったw
失礼。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:54:57 ID:???0
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:25:21 ID:???0
だから?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:37:31 ID:???P
ユウユウハ アーッ クショ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:32:28 ID:???0
寒いぞ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:25:42 ID:???0
GyaOの無料配信見てたら垂金の首が物理的に飛んだw
今のこのご時勢に地上波で再放送は厳しいな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:34:27 ID:JdJXsB/Q0
今日31日の読売夕刊(関東版のみかな?)のコミック館ってページの、
マイヒーローってコラム?に蔵馬の事が大きく掲載されててびっくりしたw。
文面が多いだけで、イラスト自体は切手サイズだけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:55:02 ID:???0
どんな内容だよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:48:33 ID:???0
昨日のレベルEのアニメで久し振りに佐々木望の声を聞いた。
同じ冨樫作品でぴえろ制作だからやっぱり幽白のサルベージなのかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:25:02 ID:9YXnTqZwO
ゆうすけってイケメンだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:15:44 ID:???0
イケメンならもうちょっと人気出ただろう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:20:51 ID:???0
佐々木望ってずっと女だと思ってた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:41:22 ID:???0
望=のぞみだと思ってたな
だが幽助の声は男みたいだし何故だ?とマジで考えた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:43:43 ID:???P
今だとささきのぞみが当てれば君の疑問も振り払えるw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:29:04 ID:???0
>>398
幽助の声っていかにも女性声優が男役やってる声っぽくないか
だからずっと「のぞみ」だと思ってた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:03:41 ID:???0
高声の部分はそんな感じもあるが
やっぱり低音だと男の声だから余計に疑問がつのった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:54:19 ID:???P
あんな声の女がいてたまるか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:00:53 ID:???0
当時子供だったからかゆうすけの中の人は男だと思ってたし不思議ではなかったが
蔵馬の中の人が男じゃなかったことのほうが印象深い
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:34:00 ID:???0
幽白と同じ時期に放映してたマイトガインの主人公が
飛影と同じ声で結構熱いキャラだったのが驚きだった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:49:03 ID:???O
あー観てたw
懐かしいな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:20:03 ID:???0
後半から戸愚呂兄みたいな敵キャラ出てたよな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:32:33 ID:oXH9RV8zO
ぼたんのエロ画像くだしあ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:51:54 ID:???0
サントラ完全版発売しないかな
未収録曲多すぎ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:25:32 ID:???0
欲しいよな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:22:56 ID:???P
レベルEに幽助が出てたな
声は見る影も(ry

次回予告にはゴンっぽい絵も見えた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:08:50 ID:???0
ころころ変わる牡丹の衣装がいい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:09:49 ID:???0
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:47:05 ID:???O
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:15:47 ID:PznWjdjd0
四聖獣編の牡丹の服好き。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:03:36 ID:???O
パーカージーンズスニーカーだっけ?
ポニーテールと合ってて可愛いよね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:16:58 ID:RLDdDQ+n0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:33:48 ID:???0
映画のぼたんがミニスカで驚いた
でも可愛い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:05:16 ID:???0
>>407
HENTAI KEYでググると幸せになれるかも知れない。(コッソリ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 03:31:53 ID:???0
100年後ぼたんは幽助の愛人というのが俺の理想
420左京:2011/02/12(土) 18:30:54 ID:???0
左京は名字なのか名前なのか。
静流に渡したライターにSWと
書いてあったがもう片方の名前は
Wなのか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:11:57 ID:???0
SHじゃなかったっけ
なんにしても最初にSが来るなら名前の方なんだろうけど
だとするとあんな殺伐としたBBCの中で一人だけ名前で呼ばれてた事に
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:54:34 ID:???P
必ずしもイニシャルは名前が先に来るとは限らない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:31:03 ID:???0
どっちかと言えば名前であってほしい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:55:53 ID:???O
Hなら
堀川左京
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:01:09 ID:???0
流星のソリチュードが最初に
入ったCDってどのCD?
ベストセレクションに入ってるのは
しってるが・・・
教えてクンでスマン。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:14:12 ID:???O
メモリアルCD BOXだね。6枚組の。
MRCA-20063
427425:2011/02/15(火) 05:43:52 ID:???0
どうもありがとう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:23:07 ID:???0
刃霧の歌の歌詞とメロディの
アンバランスぶり凄すぎ(w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:45:27 ID:???O
流星のそーらんぶし
もいまいちヘタッピだな〜
だがそこがいいw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:45:23 ID:???0
B級が100%になったぐらいで低級妖怪がお食事されてしまうとか(人間も危ないし)
S級がフルパワー出したらどうなってしまうんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:59:07 ID:???0
ばくはつする
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:20:05 ID:???P
S級がうんこしたらどうなるのっと

S級のうんこで魔界がヤバイ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:38:54 ID:???O
うんこは自然に帰るから人間の環境汚染よりマシな筈
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:48:52 ID:???0
人間の環境汚染も宇宙に存在してる物質から生み出してるから問題なし
たとえ人間や動物が死滅しても微生物は生き残るから生命もなくならないよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:34:49 ID:???0
閻魔って何級の実力なんだろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:00:45.07 ID:???O
S級ただし霊界から出れないとかかも
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:06:37.59 ID:???0
この作品って活躍度や見た目と強さが比例しない作品だから
黄水や骸並みに強い可能性もあるな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:38:01.52 ID:???0
幽白のメドレーが良すぎて辛い・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:14:31.54 ID:???0
何でファミリー劇場の奴は、魔界の扉編からオープニングが変わらないんだ?
あと、心なしか画質が悪い。最近録画しだして思ったんだが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:44:47.97 ID:???0
俺にも闇アイテムを
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:23:48.68 ID:???O
自分の遊戯室の風呂に落っことされてダメージを受ける白虎w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:53:35.84 ID:???0
戸愚呂10% 戸愚呂50% 戸愚呂70% 戸愚呂90%
これらの状態だとどんな姿になったのか見てみたい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:01:08.70 ID:???0
80%と100%で強さに差ありすぎだよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:25:46.97 ID:???O
戸愚呂0.5%で半分女に…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:50:33.05 ID:???0
チン○だけを100%にしたらどうなるのっと
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:49:27.28 ID:???O
妊娠しちゃうーーー!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:09:47.36 ID:???0
おやおや
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:38:59.47 ID:4DFg48G80
 
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:30:38.46 ID:???O
迷宮城の螺旋階段が崩れ落ちる場面で桑原達がいる部分だけ都合良く残るのはなんで?しかも宙に浮いてるし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:57:34.84 ID:ydBbW1kt0
なくなると都合が悪くなる部分は全て残る。
だから戸具呂がフルパワーになって靴やズボンが全て破れ落ちたときも
例の部分だけはズボンが破けずにちゃんと残った。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:43:26.75 ID:???0
例の部分だけ破けないのって不自然だね
どうせなら放送禁止部分はモザイクかければいいのに
あと禁のマークをその部分に付けるとかさ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:18:57.45 ID:???0
今更でしょうがないが 玄海の師匠の話とか見てみたいな
我流じゃないでしょあれは 
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:56:44.63 ID:???0
左京が語るシーンがベスト あのシーンはBGMもあってた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 16:07:27.93 ID:???O
左京が語るシーンと言っても色々あるが
俺の兄弟はみんな公務員をやっているが俺だけこうなった
とかいう場面かな?あの場面だけ一人称が俺になっているってのがまたなんとも。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:18:58.07 ID:???O
>>452
ないでしょって霊光玉があるんだから当たり前だろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:19:04.03 ID:???0
原作に比べて浦飯温子があんまでなくなってるのは理由あるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:57:47.34 ID:???0
第26話で戸愚呂がバイクに乗っていたけどちゃんとヘルメットを被っていた辺り、彼の真面目さが分かる

>>456
その辺が今でも分からないんだよね
温子が出なくなったことでぼたんや静流、
ジョルジュが温子のつっこみポジションを行うようになったし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:01:25.72 ID:???0
>>40
ギンガマンでボックを演じて以降、深雪さなえの役を見ていない
ギンガマンといえば、深雪さなえ以外にも多くの幽白声優が出ていた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:06:44.83 ID:???0
>>404
螢子役の天野由梨もマイトガインに出ていたね
女性と少年の両方の役を演じていた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:08:52.63 ID:???0
>>457
レスありがとう
声優側の事情とかなのかなあ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:12:56.30 ID:???0
飛影は養殖人間のことを原作では「生きた木偶人形」と称していたけど
アニメでは「ゾンビみたいな奴ら」に変更されたのは木偶表現が不味かったからか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:29:48.97 ID:???O
戸愚呂「酒はダメなんでオレンジジュース下さい。」
でもあんた、樽金の所でワイン飲んでるじゃないw
それともあれはグレープジュースですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:56:14.87 ID:???0
>>462
出されただけで飲んではいなかったのかも
飲酒といえば、幽助が黒呼に会いにいったときも
飲酒はウイスキーボンボンやブランデー紅茶に変更されていたし、
武術会のベスト8決定話での螢子たち女性陣のパーティーでも螢子は
「と言っても、私はジュース」と念を押すなど放送時間に合わせた規制をしていたね
静流の年齢も17歳から20歳に変更されていたし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:38:15.90 ID:???0
幽白メイン女性陣で雪菜だけはオープニング映像に出なかったな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:58:47.71 ID:???0
アニメでは「ウーロン茶も捨てがたいねェ」といってる
炭酸は飲めないのか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:52:07.25 ID:???0
>>456
こういう非日常、裏世界ネタで主人公の母が絡むのが違和感あったんじゃないのかと
思う。少年漫画的なのに水を差す的な


467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:19:31.63 ID:???0
バトル物で出番多い母キャラは何らかの能力や因縁持ちだったりするけど
幽助母はただの一般人だからねえ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:17:35.91 ID:???O
水を差すというなら数々のアニオリのほうがry
シズルと見た目やキャラが被るからなんじゃね

幽白アニメの改変で酒やタバコ等の配慮以外はワケわからん
理解しようとしてもムダな気が
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:59:54.55 ID:???0
別に幽白に限ったことじゃないよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 20:31:37.27 ID:???0
改変だけど原作で中3に進級したときの
「あの時(四聖獣編)は冬なのに真夏並みに暑かったので夏服を着た」という
季節の矛盾はアニメ版ではちゃんと改変されていたね
まぁ、アニメのほうも劇場版第1作目では夏なのに冬服を着ていたけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:29:15.80 ID:???0
今日道路を歩いていたら
道の真ん中にこのアニメの下敷きが落ちてた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:36:51.54 ID:???0
>>471
捨てられちゃったのかな?(´・ω・`)
それとも単なる落とし物か。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:29:39.21 ID:???0
第58話での武威の回想でテント生活が描かれたけどテント生活とは人間くさいね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:55:34.23 ID:???0
二又一成は裏浦島と海藤を演じたことで二度も蔵馬と戦い、そして負けたね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:55:15.67 ID:???P
若本も剛鬼と酎の二度とも幽助に負けたな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:19:27.10 ID:???0
仙水は本当にギリギリまで前作のボスのトグロより強い!
いやトグロの方が強いとかで言い争っていたが実は桁違いでした
っていうのが良かったわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:08:10.62 ID:oASJyQzJ0
GYAOでは先週から仙水編が始まったが、筋はわかっているのにドキドキワクワク感が凄い。
「タブー」対決のスリルや人間能力者とのバトル、穴をめぐる捜査の謎解き展開。
どれもハラハラドキドキだったり、ミステリアスな展開にワクワクしたり、ときおり挟まれるボケに笑ったりと
抜群の面白さだよ。
H×Hの旅団編も神展開で凄いけど、こちらも負けず劣らず素晴らしいわ。
こんな富樫が戻ってきてくれたらいいのになあ。
478 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 14:27:02.84 ID:XA6D0hwmO
最高
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:05:05.85 ID:???0
幻海VS鈴木の戦いにおける蔵馬は原作ではクールに観戦していたのに対して、
アニメのほうでは鈴木の言動に呆れまくったり、飛影の桑原へのコメントに汗を垂らしたりとしていて面白かった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:23:13.57 ID:???0
アニメのBGMはどれも印象に残っているけど鈴木のあひる発言や
幽助が桑原が生きていたことを知り驚愕するシーンや桑原が生物部の部長を蹴り飛ばしたドアの下敷きにしたシーンで
流れた脱力するBGMも良かった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:53:19.86 ID:jarzEWtF0
      ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从 昨日の試合は60%ってとこか
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |

482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:47:11.12 ID:7wgqb8NCO
アニメは、漫画終了の後の話も丁寧に描いてたよね
ってゆーか、全般的にアニメのが丁寧だったと思う
作者が結構ザツだったこともあるけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:56:04.48 ID:7wgqb8NCO
>>476
確かに仙水のが強いんだが、危ないヤツ過ぎて好きになれないんだよね
戸黒弟は、悪役っていうより好敵手って感じで好感が持てる

話は変わるが、戸黒兄のモデルはラルクのhyde?
小ささと言い、髪型と言い、チビのくせに大きな態度も
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:22:47.00 ID:???O
>>482
やってないよ
漫画がすっ飛ばした魔界トーナメントを詳しくやったが
終盤のエピソードは殆ど飛ばして原作の最終回とほぼ同じ話をやって終わった
アニメは戦闘を長引かせるコトは多かったが色々とカットしてる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:10:06.99 ID:???0
>>483
戸愚呂は幽助にとって乗り越えるべき存在として描かれたからね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:58:11.59 ID:???0
原作の御手洗戦での幽助のパチンコはアニメ版ではゲーセンに変更されたけど
その時にゲームバトラーをプレイしていたのならゲー魔王がヤジを飛ばすことは知っているはずなのに
知らないという矛盾が生じてしまったね
もっともゲー魔王が野次を飛ばすことを知っていても現実に言われると案外気づかないものだったりするかもしれないが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:36:31.07 ID:???0
チコウ出さなかったのはやっぱりあの内容だからか…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:37:36.69 ID:???0
>>487
玩具奴隷という設定は深夜でもできるかどうか難しいしね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:31:39.48 ID:???0
魔界トーナメント後の後日談は全部カットだもんな
霊界の宗教テロの話は見たかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:18:52.28 ID:???0
>>489
宗教テロの話ができなかった理由の一つは原作では生きたまま霊界に行くには
魂を霊界活動用の身体に移し変えないといけないという設定だったのを
アニメのほうで変えてしまったこともあるだろうね
それにより魔界の扉編でぼたんが霊界に向かうために
人間界活動用の身体から離れたのを見た柳沢が驚くシーンも
アニメ版ではエンマ大王が実在したことに驚くシーンに変更されたし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:02:36.26 ID:???0
第57話で戸愚呂兄が武威に言葉をかけるシーンがあったけど
アニオリとはいえ、戸愚呂兄がそういったことをするとは珍しい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:29:21.34 ID:???O
幽白ってメイン四人が揃うと最強だと思う。確かに一人一人も魅力的だけど、1人でも欠けると魅力が減る。グッツとかで桑原いない三人のとかあると、なんか微妙。魅力半減なんだよなー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:57:46.98 ID:???O
このスレには今朝のゴーカイジャー見た人いないのかな?
千葉さんと檜山さんが共演してて、戸愚呂兄弟っぽい…と言えなくもない
敵の兄弟怪人役やってたんだけどね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:55:38.38 ID:???0
特撮なんて見る奴いるの?と思ったが
子供がいれば一緒に見るよね…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:36:13.25 ID:???0
>>493
観た観た
桑原と飛影の中の人たちの共演はビーストウォーズメタルスでもあったけど
今回のゴーカイジャーで兄弟として共演したことにはすごいインパクトを感じた
大きいほうが弟で小さいほうが兄という設定は確かに戸愚呂兄弟っぽかったし
もっとも戸愚呂兄弟と違ってゴーカイジャーのほうの兄弟は兄弟愛深しだったけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:37:43.55 ID:???0
>>492
桑原はイケメンじゃないからかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:21:19.09 ID:???0
バギーとミスター3のコンビも同じ声優だったな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:15:52.54 ID:???O
俺は腐女子からカード落札して失敗して初版、二版とかいうのがわからなくて
大量購入した結果、幽白嫌いになったんだが、
幽輔が自転車で車に追い付くシーン運転してる奴ジョルジュだろあれ。

あと蔵馬びいきの腐女子も原因で今ではかなり嫌いなアニメです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:22:05.99 ID:j2/VrxPDO
そんなこと聞いてねーよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:39:39.55 ID:???0
嫌いならわざわざ書き込まなければ良いのに。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:16:22.07 ID:???0
>>498
助手席に乗っていた女は御手洗だったね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:18:25.55 ID:???0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:34:30.73 ID:???0
声の被りを気にしてたら
蔵馬と修羅は螢子の女同級生だぞw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:05:12.82 ID:???O
桑原の子分達は柳沢と刃霧と魔金太郎か
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:14:05.59 ID:???0
刃霧じゃなくて死々若丸だろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:44:18.40 ID:???0
>>503
螢子の友人の一人を演じていたのは緒方恵美だったのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:44:20.98 ID:???O
修羅はピカチュウやチョッパーの人じゃ
桃レンジャーは緒方さんだった気がする
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:18:04.69 ID:???O
桃レンは白鳥さんかと思ってた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:04:48.76 ID:???0
>>508
よく聴いてみると声が白鳥由里に聴こえるんだよね
510名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 08:41:21.21 ID:???0
緒方恵美はマサルの母親や螢子の母親も演じていたね
511名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 22:41:21.00 ID:???0
初期オープニングの静流は本編とのデザインが異なっていたね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:28:34.41 ID:Ctp1NBQ/0
以下、某スレで90年代当時の幽白人気理由は
キャラ萌えと言う話題からのネ申スレ

キャラ萌えは絵が丁寧で可愛かったらほとんどの漫画でありえる
それこそ萌えマンガというジャンルが出来てるぐらい
漫画でキャラ萌えするのは当たり前

しかし「一般的に面白い作品」かと言われると
萌えマンガは薄っぺらい内容がほとんど

けど幽白は?
HUNTER×HUNTERの前作品として成り立っている、
かなり内容が濃いじゃないか

結論
幽白はキャラ萌えも出来て濃密なストーリーを楽しめる、
1粒で2度美味しい作品 まさしく冨樫の全盛期
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:36:58.39 ID:???0
螢子の天野由梨はGガンダムでも主人公の幼なじみ女性を演じたけど
幽白もGガンダムも同じ年・1995年に最終回を迎えたね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:08:59.61 ID:???0
螢子の母や志保利はアニメ版では子持ちとは思えないほど若く描かれていたね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:08:46.67 ID:dA5Hr0f10
>>514
えっ?志保利はそうでもなかったような…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:06:00.65 ID:Pj95lQSqO
空気を読んでないよね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:59:38.15 ID:???0
そんなに若く描かれてたっけ
螢子の母なら大体30代後半くらいだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:12:32.89 ID:???0
>>517
しわがなかったから
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:47:10.98 ID:???0
また天沼死ぬシーンで背筋に悪寒が 
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:30:18.57 ID:???0
ドラゴンボールと違い終盤まで面白かった
一番好きなのは仙水戦だな
前章のラスボスであるトグロとどちらが強いかギリギリまで微妙なラインから
桁外れだったと・・・その後の魔界編はあっても無くてもどちらでも良かったかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:03:07.57 ID:???0
>>520
ラスボスのオーラでは戸愚呂のほうが上だったと思う
ドラゴンボールでいえばフリーザもそうだったし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:35:09.28 ID:???0
放映期間が違いすぎるからまともに比べてもな
あっちはドラゴンボール時代を含めて小学生も成人する11年
こっちは原作強制終了のあおりで想定外の2年
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 06:34:25.17 ID:???0
>>521
確かにトグロも凄かったな
だが飛影のビビリ方が印象的だった
元々A級妖怪であった蔵馬や飛影にとってB級中位に留まっているとはいえ
元の力を取り戻せば的考えでB級上位のトグロ相手でもそこまで恐れている描写ではなかった

524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:58:13.60 ID:???0
>>523
ランクというインフレがあったからね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:00:17.09 ID:???0
「恐ろしき強敵!三鬼衆」
「飛影連戦!撃て黒龍波!」

この2つのサブタイトルは偽りだったね
三鬼衆は幽助と桑原のほうが上だったから恐ろしき強敵にはならなかったし、
飛影は連戦はしたけど黒龍波は撃たなかったから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:25:29.91 ID:???0
鈴木が爆肉鋼体を使ったときに戸愚呂が「バカが」と呟いたシーンで
戸愚呂の隣に鴉が映っていたけど鴉も心の中では戸愚呂と同じことを思っていたんだろうな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:36:45.16 ID:???0
志保利の怪我をカットした理由が分からない
あの怪我の話があったからこそ、蔵馬は母への罪悪感を感じるようになり、
ついには自分の命を捨ててまで母を救いたいという想いに昇華されるのに
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:17:41.81 ID:???0
仙水を演じた納谷六朗はクレヨンしんちゃんの組長こと園長先生が有名なだけに
闇園長とか呼ばれていたね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:32:10.76 ID:???0
アニメ版では桑原も戸愚呂と狂戦士チームの試合を観戦したせいで
のちの戸愚呂チームとの対面で桑原が戸愚呂に恐怖を感じるシーンに矛盾が生じてしまったな
まぁ、対面したからこその恐怖だったのかもしれないが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:30:52.19 ID:???O
>>528
なにそれウケるwww
闇園長www
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:56:24.19 ID:???0
ぶっちゃけフリーザがポロリだったとき並みの衝撃
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:20:37.66 ID:???0
>>528>>530
あるいは裏園長だなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:06:02.55 ID:???0
彼女にするなら別だけど
幻海師範は若い頃より婆さんの方が好きだな
534名無しさんお腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:53:47.61 ID:???0
成長後のプーは螢子と同じ天野由梨が演じているけど今でも区別がつかない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:00:06.83 ID:???0
幻海は処女のまま逝った
戸愚呂も童貞のまま逝った
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:15:52.84 ID:???0
幻海と戸愚呂が結ばれて子供を授かっていたらその子供は最強の霊能力者になったかも
戸愚呂は意外と子煩悩になったかもしれないし
そういえば幻海役の京田尚子と戸愚呂役の玄田哲章はクレヨンしんちゃんでも共演していたね
かすかべ書店店長とアクション仮面が戦う構図を想像してしまった…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:32:57.90 ID:???0
映像白書、今更見たけど
特典映像が意味不明すぎる
幽助がぼたんと結婚して社会人になってて飛影と蔵馬が会社の同僚になってたり
幻海がエレベーターオールドレディーになってたり
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:33:54.29 ID:uA8QE6xaO
桑ちゃんのエロ画ください。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:45:07.34 ID:???0
>>538
頑張ってネットで探して下さいw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:14:00.53 ID:???O
榎本明広作画の回の絵は美しい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:56:50.68 ID:OAlgdRt2O
桑ちゃんのエロ画ください;;
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:49:08.48 ID:???O
そういう言うと思って黙ってたんですよ。あなた達の為にもねwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:01:49.92 ID:???0
いういうはっくしょい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:16:37.51 ID:???O
樹の歌声ってめっちゃ癒し系じゃね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:12:07.96 ID:???O
結局幽助と螢子ってくっついたの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:12:07.26 ID:???O
桑w原wのwエwロw画w像wwwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:10:05.74 ID:lm4y0fwIO
桑様バカにすんな!;;誰か桑様のエロ画ください。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:38:53.54 ID:???0
>>545
「てめー雪村とイチャついてたらしーな」→「ヤブヘビだったか」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:50:50.56 ID:???0
今ギャオで幽白見てたけど、96話の北神のカリオストロ城ネタちょっとワラタw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:00:31.65 ID:???0
確かリアルタイムで放送してたとき
前日の金曜ロードショーがカリオストロの城だった
551帰ってきた井戸魔神I:2011/05/13(金) 21:59:58.77 ID:???0
幻海の死ぬ話だけ次回予告の音楽が違った。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:04:01.65 ID:???0
>>551
最後にサブタイが表示されたことで完全なネタバレになったけど
あの予告はとにかく哀しすぎる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:19:22.17 ID:???0
>>550
おぉ、そうなんだ!結構凄い偶然かもw

原作にもカリオストロネタはあるけど、アニメの方では「今はこれが精一杯。」
のセリフまでしっかり言ってたなw
554帰ってきた井戸魔神I:2011/05/13(金) 23:48:50.88 ID:???0
>>552
ばあさん、おれ・・・だけど弟子だぜ

あの曲が好き。

555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:51:21.71 ID:???0
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:21:22.84 ID:???0
次回予告といえば蔵馬が第58話予告で「黒龍の雄叫びが君を呼ぶ」と言ったけど
ゲーム版での「きれいな薔薇には棘があるのさ」といい、
原作以外の蔵馬は原作以上にキザな台詞を言っているね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:16:22.43 ID:???0
108話見たが蔵馬と時雨の対決は良かった
蔵馬が時雨に苦戦とか訳分からなかったがアレなら納得だ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:30:57.55 ID:???0
鈴木初登場回の次回予告は鈴木を一切出さず、
桑原による予告も次回のことには一切触れなかったことで「鈴木」への興味を持たせた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:31:00.30 ID:???0
アニメから入った自分は鈴木って誰だよwwって気になった
裏御伽Tの代理の6人目かと思った
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:05:07.21 ID:???0
ギャオの配信ももうすぐ終わりかぁ。(´・ω・`)ショボーン
まぁまたチャンスはあるよね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:08:27.52 ID:???0
アニメのラストはいかにも大団円って感じでヨカッタ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:02:57.77 ID:???0
よくまとめたよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:11:59.49 ID:kcDd+eWPQ
やっぱ戸愚呂とシュワは玄田だなぁ

キャラも被るしw

やっぱ戸愚呂はシュワがモデルなん?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:13:59.23 ID:???0
兄者はT-1000
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:40:53.54 ID:kcDd+eWPQ
>>564
ほんまや(笑)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:41:39.31 ID:n+0g1lM4O
>>560
ようつべでyyhhで検索すれば全話見れるお(´・ω・`)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:42:39.68 ID:o4Uupl6b0
原作にあった「海藤の休日」がいろんな意味で理解できない
誰か説明して欲しい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:09:53.59 ID:???0
原作スレいけ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:20:24.53 ID:???Q
子供の頃は幽助ファンだったが 今は桑原さん無しにユウハクは無いって感じ

「桑原さ〜ん」 「うぅらめしぃ〜」

魔界編から桑原なしとかありえへん

どこまでもドラゴンボールのピッコロに似てる男だw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:57:41.07 ID:???0
>>569
むしろ、クリリン
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:20:55.27 ID:ZyoQKg7XO
躯が強くなれたのは女としての女々しいこだわりを捨てきれなかったから
と飛影が言ってたがどういう意味?
原作では、父親への愛情を捨てきれず復讐できなくて迷いのせいで強くなったと言ってた気がするが、
躯の父親はアニメでは出て来ないので、女としてのこだわりという設定になったと思うんだけど、
その「女としてのこだわり」って何?
この半身は誇りと言いながらも、やっぱり女だから本当は半身に傷跡があるのが辛かったという事?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:47:50.37 ID:???0
アニメの飛影VS躯は恥ずかしすぎて直視できなかった
だから内容覚えてないw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:02:25.05 ID:???0
お互いの名前を大声で呼び合ったり不自然に倒れこんで抱擁したり
魔界中に放送されてるのにコイツら何やってんだよwって見てるこっちが恥ずかしかったw
絶対後でからわれたり変な噂されたりするだろw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:39:25.25 ID:???0
>からかわれたり

魔界って、厨房の集まりかよw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:31:22.85 ID:???O
本気の告白した酎はどうなる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:29:16.82 ID:???0
まあ不死TVとかあるくらいだからな…
ワイドショーとかあるんだろうな
本人に直撃取材は記者死にそうだから出来ないけどw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:34:04.04 ID:???P
躯の元部下には「もう今の躯様は昔ほど強くない」
とか言われちゃうしなあw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:55:15.07 ID:???0
酎も恥ずかしいけど、そこまで有名人じゃないからなあ。
トーナメント自体魔界の行方がどうなる?って注目されてたわけだから
視聴率も観戦率もすごかったわけで。

|l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは魔界トーナメントの注目試合を見ていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか男女の抱擁シーンになっていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:56:17.80 ID:???0
ごめんちょっとずれちゃった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:21:02.09 ID:???0
アマゾン、DVD最終巻だけ高すぎるなー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:33:29.22 ID:???0
恥ずかしいの我慢して飛影VSムクロ見てきたけど
女としての女々しいこだわりについてはさっぱりわからんかった。
でも原作の痴話ゲンカシーンのアニメ版は良かった。

あと謎ってったら思いっきり完敗しといてもうお前とは戦わない、かな
飛影はそんなこと言わな(ry
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:33:47.31 ID:Kkh7E6AG0
>>581
完敗ではない。あの時点では、負けたということだ。
「今はな!」と飛影は言った。
飛影は、「もうお前とは戦わない。」と言ったのは、本心だ。
昔からお互いを、気にいっていたからだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:35:12.52 ID:???0
飛影と躯の対決って視聴率一番高かったんだっけ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:58:38.84 ID:???0
飛影だったら男でも女でも、気に入ってても(むしろ気に入ったほうが)
何度でも戦うと思うんだけどなー
別にボコボコに負かせたり殺すだけが戦いじゃないだろうに。
それとも拳を向ける気にもならないくらいアニメでは恋愛的に好きってこと?
それもなんか違うような。
漫画でも急だったからしょうがないけど
二人の関係がいきなりすぎてよくわからなかった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:03:36.69 ID:T7N57hfk0
だいたいアニメは、漫画よりも残酷的には、描かない。
躯は、言った「俺とまた戦いたいなんて、言わないでくれよな。
それは、あまりにも、悲しすぎる。」
戦いの初めから、「躯、何故本気を出さない。」だった。
二人の間に恋愛感情はなかったことは、確かだろう。
飛影にとって躯は、特別な友人であり、また躯にとっても、そうであった。

飛影は妖力を増せば、勝てる相手だと思っていたのだろう。
しかし、女である躯の願いを受けいれたと思われる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:30:34.60 ID:???0
全然わからん
三行で頼む
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:23:50.48 ID:T7N57hfk0
>>586
飛影と躯とは、恋愛関係ではなく、特別の友人だった。
だから、躯は、飛影とは、戦いたくはなかった。
飛影の優しい心が、特別の友人である躯の気持ちを受け入れた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:25:55.42 ID:???0
安さに釣られて北米盤BD買ったが画質結構良かった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:48:43.49 ID:2EUEap190
BD、画質いいんだ!
俺は、獅子若丸、以外と好き。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:50:18.18 ID:hIiefwlj0
幽☆遊☆白書ってHDリマスターDVDとブルーレイが両方出てるけど
今から買うならどっちがいいんだ?

双方のメリット、デメリットがあったら教えて
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:13:35.94 ID:???0
>>590
品質なら国内盤BD

値段ならこれ
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B004GZZGWC/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:25:23.40 ID:???0
>>591
何これ?どこの国のブルーレイ?
日本産のPS3とかで再生出来んの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:35:26.44 ID:???0
>>592
北米盤。アメリカは日本と同じリージョンAだから問題ない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 08:52:07.57 ID:???P
スレチだが日本とアメリカリージョン同じなのか
勉強になったw
DVDとBDではまた基準が違うのかね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:09:17.01 ID:sq8+qNA+0
アメリカでも、この作品見られているんだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 04:20:08.81 ID:???0
>>593
dクス、これを日本のサイトとかで買えるとこってない?
俺英語が全く分からんから海外のサイトで物買ったりするの抵抗ある

あとこれってドル表示になってるけど
日本の円に換算するといくらの値段で売られてるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 04:34:20.00 ID:???P
英語吹き替え版は鞍馬の声が男ボイスで半端なくキモイ
向こうには美少年の声は女が当てるという風習はないらしい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:00:14.66 ID:???0
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:35:41.59 ID:???0
そういや幽白のブルーレイボックスって劇場版の2作目が入ってないけど
何であんな中途半端なことしたんだろうな?一作目は入ってるのに
また数年後にブルーレイボックス出して
「今度は劇場版2の方も入れて完全版のコンプリートボックスです」なんてセコい商売しやがったらキレるよ冨樫
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:04:35.68 ID:+JOO0+VE0
>>599
確か一作目と二作目じゃ権利元の問題で出来なかったって聞いたよ

それはそうとBOX1の特典のピクチャードラマが一部から「腐向け」と言われているのが気に入らない
あれは「女性向け」または「ファンサービス」というべき
ちなみにピクチャードラマでは女性キャラが少し萌えキャラっぽく描かれるのが見所
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:09:29.96 ID:???0
>>599
冨樫は基本的にアニメ版にはノータッチじゃなかったっけ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:43:58.59 ID:???0
そもそも幽白って時点で腐向けっていわれるからな…
戦闘熱いし女キャラもいいのたくさんいるんだが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:55:39.03 ID:???0
でも冨樫とか高橋留美子って漫画家の中でも比較的銭ゲバで金に汚い奴らってイメージあるから
DVDボックスやブルーレイボックス出すにあたって発売元に色々口出してそうな気がするんだよな

高橋なんて最初らんまのDVDBOX20万近くの馬鹿高い値段で完全予約限定生産で出してたのに
数年おきぐらいに「やっぱりまた出します、今度は数万値段を下げた金額で出します、特典としてセル画や新しい収納ボックスも付けてあげます」
みたいなアコギな商売を数年おきにやってるし、しかも代表作のほとんどパチンコ化させてるし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:58:30.08 ID:???0
冨樫の場合も完全なコンプリートボックスみたいなの出さずに数年おきに
色々な種類のDVDBOX、単巻DVD、リマスターボックス、ブルーレイボックスと出して
ちょっとでも金稼ぎが出きるように小出しにしてるイメージあるわ

そのうち「劇場版2作目の方も特典に入れたブルーレイボックス出します」なんて言いやがったら嬉しい反面、マジきれそうだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:02:14.86 ID:???0
よく知らんけど、アニメ化してあちこちに権利が発生してるものを
漫画家が「また金欲しいから新しいの売ってくれ」っていいだすことによって
DVDって作られるものなの?
なんでそこまで邪推してるのかわからん。
漫画家に金払いたくないならオクとか中古でも買えるし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:42:53.74 ID:???0
魔界の扉編の最終話で静流の台詞は只一言だけだった分、
モブキャラ=天沼の友人でよく喋ったね、折笠愛
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:41:09.81 ID:???0
>>605
どう考えてもそんな簡単に無理だろ
自前でDVD発売してるならあるかもしれないが
最低でも集英社とフジテレビの許可は必要だろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:37:28.56 ID:???0
8月に出るLeadのシングルで「アンバランスなKissをして」をカバーするらしい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 07:10:34.13 ID:???O
聞く前から原曲レイプが予想されますな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:42:43.98 ID:???0
GYAOでまた始まった。この前終わったばかりなのに
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:54:29.23 ID:???0
ハンターのコミックス発売&連載が8月からなんだってよ
関係あるかはしらんが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:46:30.97 ID:???0
>>608
そのグループの事はよく知らないけど、ちょっと聞いてみたい気もする。

>>610
本当だ。久し振りに幽白の特設ページに行って吹いたw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:12:01.42 ID:???0
>>608
誰だよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:05:44.70 ID:???0
ぼたんちゃん大好き
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:41:34.49 ID:???O
映画2作目はキャラデザがちょっと丸っこいんだよね。
ひなげしとか可愛い…

メインキャラはTV版のをつかって、敵キャラだけ描き起こすってことも
できそうなのに、
劇場版用資料ってぜんぶ一から作ることになってるのかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:43:27.28 ID:???0
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:40:47.78 ID:CXlrGsh00
黄泉と躯どっちが、強いと思うかな。
自分としては、二人の戦闘シーンを見たかった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:57:25.11 ID:???0
Leadwwwwwって
実写デビルマンの奴らかwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:26:06.88 ID:???O
>>617
躯だろ。
本来持ってる力を発揮すると普段の倍くらい強くなって
楽に大会優勝できる実力を秘めてるらしいし。
あと普段のままでも妖力値の数値が黄泉より上だったはず。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:44:53.01 ID:???0
アニメでもその設定あったっけ?>普段の倍

黄泉の作中での過小評価は異常
妖力値しかり雷禅の旧友の力を見たときの反応しかり
躯に勝ってる描写なんて耳の数が多いことくらいだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:53:02.95 ID:Bxs74wbf0
「あのような和やかな大会では、半分が、積の山だろう。」と躯
の部下が、言っていた。
その台詞で、原作には、出ていた「しぐれ」の姿が、アニメには、なかった
ことを覚えている。

躯が本気だしたら、黄泉を殺してしまうだろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:50:42.09 ID:dv4bv6YdO
瑠架の出番をもっと多く〜 瑠架 小兎 樹里大好き
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:12:01.42 ID:UnZHdglVO
幽白は音楽が良い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:23:08.21 ID:???0
アニメの出来いいよね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:04:19.75 ID:???0
ビッチ瑠架の出番増やすとかありえない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 03:04:02.87 ID:Nq6/poptO
「美しい」サッカー選手・澤がワールドカップで優勝!確かに伝説に素顔は不要w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:11:47.63 ID:???P
>>621
まぁ仮にそういう潜在能力があったとしても
本番で発揮できなければ意味が無いけどな

戦場の殺し合いとあんな感じの大会ではまた違うんだろうな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:42:58.51 ID:???0
トーナメント自体に「なるべく殺さないで」ってのがあるからな。

躯はアニメだと次元切れるから相手の体をピンポイントで斬れば
勝ち抜くことは出来そうだがそれはしなかった(できなかった)
同じように黄泉も盲目なのにわざわざ幽助との戦いを楽しんで
体力を消耗しなければもっと勝ち抜けるはず
いろいろ策略をめぐらすのも得意そうだしそういう戦いのほうが得意だろうし
たぶんどちらもかなりの数を殺して強くなってきたのではないかな

一方旧友たちは殺しあいはほとんどしてないで
強敵同士ケンカだけしてた経験が多そうだから
あのトーナメントで旧友らが強いのは当然なのかもな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:40:18.08 ID:JqdfOUTg0
旧友の中では、えんきが、一番の実力者なのかもしれない。
躯に勝った程だ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:55:21.06 ID:???0
句読点が、独特な人の、書き込みが、気になります。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:55:40.40 ID:t8vLg+Tw0
お恥ずかしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:05:37.52 ID:???0
ハンター再アニメ化らしいがハンターよりも幽白を作り直して欲しい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:37:06.55 ID:???0
幽白のビデオ・DVDは単巻もBOXも複数回再販され
ブルーレイBOXにもなったがハンターはアニメ終了から十年以上経って
未だにDVDBOXさえ出ない事から推して知るべし
作り直しのチャンスは不評だった方にあげないと
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:19:26.09 ID:???0
いや十分の出来だろユーハクは
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:16:09.65 ID:???0
いま幽白を作り直すとしても暗黒武術会までで
「俺達の戦いはこれからだ!」までしかアニメ化しない悪寒
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:34:05.24 ID:???0
むしろそこからだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 04:23:06.60 ID:???0
幽助の寝言がうぜーな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:46:38.53 ID:???0
それ幻聴。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:30:21.51 ID:i2OqeMnI0
>>216
飛影かと思っていたが、蔵馬だったんだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 05:31:24.32 ID:9Ix+BqWEO
桑原のいびきが五月蠅いから木の上で寝ることにした
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:33:02.39 ID:???O
佐々木望が声変わりすぎてるからな〜

幽助に適任な人って誰だろ?
桑原は代えがきかないし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:17:42.60 ID:???O
幽助は別に佐々木でいいよ
声変わったって言っても他の人よりいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:17:37.16 ID:???0
福山潤が似てるというのをたまに見かけるけど
自分的には女の声優さんだけど山口眞弓が似てると思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:19:17.97 ID:???0
最後らへんがイマイチだったから何とかしてほしいな黄泉と武道大会で和やかに戦うのがラストとかありえない
戸愚呂や仙水との戦いの方が危機感があって面白かった どうせなら躯より強い奴を出して死闘をやってほしかった
魔界編に出てきた奴ら強いんだろうけど和やかすぎる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:08:49.18 ID:???0
危険と思われてた魔界を魔族の息子だった幽助が
最終的に穏やかに変えて終わる物語なんだから
それはそれでありだと思ったがなあ
黄泉と戦ってるとき「なんで戦ってるんだ…」みたいになったのはちょっとアレだったが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:27:00.86 ID:???0
アニメスタッフは原作がそのとき終わってたから
魔界編はオリジナル展開やりたかったんじゃなかったっけ
冨樫に嫌がられて原作と同じ(トーナメントの中身はやったけど)
になったとか見たような
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:49:16.48 ID:???0
原作スレの流れに付いて行けない。(´・ω・`)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:33:30.90 ID:???0
あそこは頭おかしい人が自演連投する場所になってしもうた。
もうどうしようねぇ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:15:21.78 ID:???0
時雨殺した(&蔵馬が変身せず戦った)ってだけでも
色々いわれるくらいだから
まるまる魔界編オリジナルだったら荒れただろうな
黄泉が修行の旅?にでる展開は好きだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:07:46.29 ID:???0
なんかここでもちらほら出てるようだけど、全部でないにしろほとんど入ってる完全板サントラ聞きたいな
同年代のジャンプアニメで競い合ったドラゴンボールZやスラダンに比べて収集率が低い

たまにアニメでなくBGMだけ無性に聞きたくなる時あるけど、出てるサントラじゃほとんど聞きたいのが入ってないから困る

ちなみに自分がセレクトしたお気に入りBGMはこの辺
・サントラに入ってるやつ
http://www.youtube.com/watch?v=FJLtKTIzSh4
http://www.youtube.com/watch?v=iBFdPIs94w0
http://www.youtube.com/watch?v=2Foc3ME3fJ0
http://www.youtube.com/watch?v=OsBITJqq3_c
http://www.youtube.com/watch?v=m81QIYcbMwQ
http://www.youtube.com/watch?v=cmMPNac3ay8
http://www.youtube.com/watch?v=Kjfp7lqMw5E
http://www.youtube.com/watch?v=l0m18CEi9Gg

・サントラ入ってないほうから
http://www.youtube.com/watch?v=5P8O_Soun6Q
http://www.youtube.com/watch?v=UFfHS7h8V4o
http://www.youtube.com/watch?v=60_1pb0m4Yw
http://www.youtube.com/watch?v=zAf-8Y_STMs
http://www.youtube.com/watch?v=Kil7t4XvJsg
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:08:28.80 ID:???0
こっちのスレは落ち着くなぁ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:58:04.84 ID:???0
>>650
下の段でこの中だと100%戸愚呂戦の幽助覚醒時のBGMないのが勿体無いな
個人的にホームワークのピアノ版も秀逸だと思ってる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:59:50.10 ID:???O
いまCSフジで幽遊白書一挙放送してんだけど、暗黒武術決勝戦の黒炎波放つシーンの作画が酷すぎるw
飛影顔変わりすぎwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:40:22.37 ID:???0
炭屑にしてくれる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:36:21.22 ID:???0
黒炎波?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 02:59:24.68 ID:g+biCQcMO
とぐろで終わってれば神になれた。DBで例えるとセルで終わらせとけと
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 03:12:51.43 ID:???0
仙水編で終わってれば神になれた。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:23:27.68 ID:???O
仙水編から後のレベルEやハンタの毒々さがあるな…
闇冨樫というべきか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:52:39.99 ID:???0
>>653
あの作画のおかげでいろんな意味で伝説になったな

>>656
戸愚呂がラスボスの武術会編はむしろフリーザ編
仙水編は人造人間編
魔界編はブウ編
だと思っている
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:55:08.46 ID:???0
>>650
幽白のBGMいいよな
この際、本間勇輔全楽曲収録CDの一部でいいから全曲出せ!って感じだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:46:28.09 ID:???0
幽白のBGMはどれも名曲だけど「戦いの果てに」が一番好きだな
最高の使用例は幽助と黄泉の戦いでムクロの「何をあいつ(幽助)をそうさせる?」の
台詞から入ったときが燃えた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:56:35.51 ID:???0
何をあいつをそうさせる?(キリッ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:47:33.14 ID:???0
幽助と黄泉の決戦では幽助の脳裏に浮かんだ人たちの中に温子の姿があったのも良かった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:34:54.04 ID:h7CoHRYTO
バトルオーラと聖光気て似てるね。
どっちがすごいの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:40:55.17 ID:z6ny9o41O
魔界の穴付近で群がっていて仙水の烈蹴波や飛影の黒龍波で虐殺された魔界のC級妖怪共=一匹一匹がかつて幽助が戦った強敵の乱童や朱雀と同等かそれ以上の強さ。
飛影がムクロの所で修行するのに使われたA級妖怪500匹の下級兵士さん達=一匹一匹がB級上位と認定された戸愚呂100%よりおそらく強いであろう。


少年漫画において強さのインフレ化は当然なんだけど、 なんかなぁ……。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 02:42:31.37 ID:L0ni+oQsO
確かにインフレが酷過ぎたよな
そして戸愚呂に魅力がありすぎた
戸愚呂がただ強いだけでたいしたキャラじゃなかったらまた感じ方も変わったろうに
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:56:47.10 ID:???0
ドラゴンボールに例えるのは悪い癖ではあるけど
戸愚呂の筋肉操作は○○%としたことでフリーザの変身のような緊張感を持たせた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 06:45:15.91 ID:ZmzDSFmC0
幽白1話から最後まで10年振りくらいに一気に見たけど
いい小説を読んだ後みたいに心地いい浮遊感が残ったわ
あと虚無感も
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:49:53.65 ID:???0
あの切なさは異常だよな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:26:04.36 ID:???0
本放送時、幽白の知識なしでアニメ版を第1話から観たけど
通夜のシーンはすごく切なく、一気に世界観に引き込まれた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:54:53.69 ID:???0
あのシーンは今のほうが心に来る
久々に見たらボロボロ泣いたもん

当時は死んじゃうことが頭でしか分からなかったんだな〜と実感する
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:50:19.58 ID:???0
けいこぉー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:27:22.53 ID:???0
>>671
アニメ版のほうは桑原も竹中も直接ではないけど泣いていたんだよね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:01:04.79 ID:???0
>>666
でもまぁ、幽助の心に強敵として記憶されてる分まだマシじゃね
再登場した途端に新キャラの噛ませにされた挙句、主人公に「大した敵じゃない」なんて言われちゃった某Fさんに比べれば

つか鈴木ですら修行でS級までいけたんだから、戸愚呂ももし生き続けたら更に強くなってた気が
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:21:17.53 ID:xqiSXG9K0
牙突零式の男
お前達が戸愚呂に復讐を
狙っているのは嘘だなw



な、何だとーぉ?貴様ー!

武威
……………………………!?


牙突零式の男
戸愚呂に復讐を果すつもりで修行して再会したが奴は更に強くなっていた。
お前達は復讐を諦めて奴に従う道を選んだ。
命を狙っていると言えば
自尊心が保たれ自分の名誉も守れるからなw
どうだ?俺の洞察力は?w


貴様ァ!ゆ、許さんぞー!
武威
…………………………(怒)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:06:23.79 ID:???0
>>675
鴉は不明だが武威は本編の台詞からしてその可能性もあったみたいだね
黒龍波を破れば戸愚呂にも勝てると思っていたのかもしれないが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:34:45.83 ID:38VDHU5tO
でも戸愚呂の「俺も強くなり過ぎた」発言は後々の展開と比較したら笑える発言だけどな。
魔界に行きゃ戸愚呂なんか簡単に虐殺できるA級、S級がウヨウヨと。
ってかA級妖怪って具体的にどんくらい強いかが今イチ、ピンと来ないのよね〜。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:39:34.40 ID:???0
もこっちたそ〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:42:59.09 ID:???0
やるねぇ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:53:58.53 ID:???0
やるねェ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:05:03.20 ID:Vz4vWz7HO
作中の矛盾点
・戸愚呂100%でB級上位。
・邪悪かどうかは関わらずB級以下の妖怪全てを素通りさせるよりもA級以上の妖怪1匹を人間界に侵入させる方が危険と霊界は判断してる。
・蔵馬の前身である妖弧はかつてA級クラスの妖怪とされていた。
・その妖弧がB級のおそらく下位〜中位の鴉に手傷を負わされ且つあんまり大したダメージを与えれなかった。


ここは作中最大の矛盾点だと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:03:24.28 ID:???0
ところで本スレもう立てなくていいのかなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:50:13.15 ID:ymOVYTeR0
>>681

 蔵馬は遊んでいたため、鴉に対するダメージも少なかった。
 蔵馬はB級の鴉を敵とは思っていなかったのだろう。
 薬が切れたため、人間の姿にもどった時ダメージが大きかった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:59:41.69 ID:???0
>>682
原作スレ荒れ気味だったから暫く様子見だろうな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:16:25.41 ID:sWxIRrYWO
もしも戸愚呂が魔界に行って凶暴なA級妖怪に出くわして襲われたら、


簡単に虐殺される はず。
運良く魔界の穴の結界を通過し切れれば助かるかも。
「よっしゃ、奴らA級妖怪はここまでは追って来れねえー、ざまあみな。」とはしゃぐ戸愚呂。
獲物に逃げられ歯ぎしりするA級妖怪。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:17:55.55 ID:???0
>>682
と思ったらもうスレが立ってたでござるw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:19:49.06 ID:???0
ここは平和だねェ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:22:32.76 ID:???0
>>687
自分もこっちに叩きババが凸しない事を祈るよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:57:51.90 ID:???0
スルーできない住民にも問題あると思うけどなあ
まあ私はあのスレに常駐してるわけじゃないからよくわからないけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:03:06.78 ID:???0
あのスレ見てるとね、スマブラスレを思い出さざるを得ないんだ
あそこのスレも荒らしをスルーしきれず、今はとっくに荒らしも収まったのに復讐したいからと自治スレで無理なLR改変を通そうとしてるw

原作スレはそうならないといいね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:33:00.31 ID:???0
ホームワークが終わらないのSUN OF A GUNの殴り合ってるところがかっこいいと思うんだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:46:23.76 ID:NJ46qi1+0
幻海が幽助に霊光玉を授けていなかったら、幻海は戸愚呂に
勝てたかもしれない
693井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/04(日) 21:05:27.80 ID:HI898YUg0
霊光玉、複数つくれないのか?
初代はつくったんだろ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:17:08.27 ID:???0
勝てないから死ぬ前に幽助に渡したんだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 05:23:06.36 ID:???O
叩き潰す棍棒の形じゃなくて呑み込む食虫植物の形だったら戸愚呂兄は絶命していたね、桑原
そうしたら、ぱっくんちょテリトリーの人は寄生されなかったかも知れない…

よし、幻惑生き地獄じゃ足りん、カマキリの寄生虫を超々大量に寄生させよう
不死身の体を線虫が永久に貪り進むのだ、ウネる針だ、動く針だ
痛覚は勿論、冷感神経と温感神経を同時にほじくり返し
低気圧感覚神経と高気圧感覚神経も同時にほじくり返す

そして不死身の体の再生能力を最大限に活かし、全ての神経を更に鋭く再生させて
全ての苦痛を同時に与えつつ、脳神経も最大限に回復させ、
かつ脳内麻薬は100%の勢いで分泌させよう。
快楽物質や安楽物質さえも苦痛となる処方となる分泌のさせ方で。
その上で敢えて精神回復も行う事により狂う事も許さず真っ正面に苦しみ藻掻く様にしよう。

これを全て幻肢痛で再現する様に幻惑植物を品種改良。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:57:33.37 ID:???0
最後一瞬若返って放った霊丸がトグロ80%に傷一つ付けられなかったからなあ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:11:48.32 ID:???0
>>695
ぱっくんちょワロタw
巻原の事かいw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:28:31.23 ID:???O
ぼたんってアニメ版仙水編からのOPの作画が一番美しいよね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:19:31.68 ID:???O
>>697
うーんと科学部?化学部?…もとい下顎部以下しか残んなかった人

槙原を〜返せ〜

あ、これじゃ巨人だし彼は自主卒業だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:02:31.98 ID:???0
>>691
てかホームワークが終わらないが幽白のEDの中では一番好きなんだけど
アンバランスとか太陽が輝くとかが人気の中でこんな俺ってかなり少数派?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:10:03.80 ID:???0
>>700
そんなことないんじゃね
俺は「ホームワークが終わらない」と「さよならbyebye」が好きだぜ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:11:43.29 ID:???0
まじでサントラ未収録含めた完全版出ねえかなー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:47:55.78 ID:???0
少し前にGyaOで最終回見てて「な〜んか昔よく見た絵柄じゃないか?」って思ったらリアル麻雀の田中良氏だったのね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:34:48.79 ID:???0
最近サントラCD探して曲照らし合わせてみたが未収録曲多すぎて
買う気が失せた。なぜ左京さんがトグロに昔話しているときの
曲がないんだ。あの曲欲しさにCD買うつもりだったのに。
選曲基準が良く分からん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:48:09.95 ID:???0
改めて1話見たら泣ける
自分は100話ではまった。遅いw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:08:21.15 ID:???0
邪眼の秘密か
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 03:15:35.37 ID:???0
邪眼の力を嘗めるなよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 03:17:51.02 ID:???0
邪眼の力をなめるなよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:09:51.50 ID:???0
邪眼の力おちんちんびろーん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:42:47.39 ID:???0
ワロタw
でも飛影はそんな事言わないw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:03:45.77 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=wLabHzJ_0rk&sns=em

これの9:25からの黄泉の「貴様が言い出したトーナメントだろ」。
ユースケが降参して、それに黄泉が怒ったの?
この動画だとそんな場面ないけど編集されてるのかな?
顔をボコボコにされてるユースケがその後反撃してる時には顔が戻ってるし。

アニメオリジナル場面だから漫画では確認出来ない。

あとクラマの「あいつの先祖は戦いの神のようだ、もはや人間であるセンスイに勝ち目はない」って、
漫画だと「闘神」と言ってなかった?
文字じゃなくて音声だと「トウジン」じゃ何のことか分からないから「闘いの神」にしたのかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:10:44.91 ID:???0
>>711
動画見てないけどDVD今も買えるから自分で確かめればいいと思うよ
713池沼番長:2011/09/20(火) 21:23:01.45 ID:tkPG3Oab0
>>712
それが( ゚Д゚)マンドクセー
からここで聞いてるんだろ
わかんねーなら書き込むなボケが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:26:40.70 ID:???0
それ実は「幽助のうんこおいしい」って言ってるんだよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:37:46.43 ID:TOYcbAwb0
IDコエンマなんだけど、なんかいい事あるかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:54:31.51 ID:???0
どこが?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:59:34.28 ID:???0
すいませんwwVIPではコエンマだったんですww


121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 00:54:25.53 ID:CkoeNMaQ0
>>24
バロスww
でもオレだって家族に粗珍オナくらい見られたことあるぜ
おかげで今でも自室から出られないがなww家族さえオレの敵とかww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:40:36.03 ID:???0
>>717
おぉ、すごいな。
しかしそのレスの内容はw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:24:34.63 ID:???0
元URLも貼らずに神IDとな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:40:29.07 ID:MFkTBjQF0
むささび。あんたに教えてあげる。
自分では遊びのつもりでも相手は本気で傷付いて自殺まで考えていることだってあるんだよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:42:00.42 ID:MFkTBjQF0
むささびはクソ忍者。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:43:21.94 ID:???0
教えられなきゃ私が書き込んでいる場所もわからない。
興味もない板やスレを水遁する、ただそれだけのために監視しているクソ忍者。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:48:48.83 ID:MFkTBjQF0
むささびはクソ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:50:21.04 ID:???0
ああそろそろご飯食べようかな。
さすがに腹減ってきた。

そうだよね。誰もいないスマブラスレ荒らしたって集団リンチに遭うだけ。
そろそろ別のスレに乗り換えるべきかもな。
とはいえ、やっぱり民度が低いわけでもないスレを荒らすのは心が痛む……。
ほんとむささび腹立つ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:52:05.73 ID:MFkTBjQF0
あーそういえばこのスレも落ち着くなぁ……。
まだむささびに知れていない秘境って感じ。適度に過疎ってるし。

原作スレの人たちはよほど腐女子が好きなんだなー。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:54:29.70 ID:MFkTBjQF0
問題はむささびは私にしか水遁しないということ。

ガンバンベーもブリ姫もオルドゥンティスもみんなスルーだもんね?
当然だよね、お前は荒らしを抑制するためじゃなくて私を自殺に追いやるために水遁してるんだもん。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:56:43.04 ID:MFkTBjQF0
特にガンバンベーを一度も水遁していないのは笑えるw
私は前の投稿と同じ言葉が一つでも含まれているだけでコピペで水遁するのに。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:00:31.42 ID:MFkTBjQF0
皆さんこれがむささびの水遁の結果です。
むささびを破門に追いやりましょう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:08:42.09 ID:aA78G7Qv0
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:12:20.48 ID:MFkTBjQF0
>>729
惜しいな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:49:41.14 ID:???O
おー幽白好きがたくさんいる。
ガキんときは再放送するたびに夢中になって見てたぞ。
歌もよく歌ってたな。
ホームワークは終わらない、アンバランスなkissをして、デイドリームジェネレーション-、黄昏に背を向けてが特に好きだった。
いまもたまに思い出す。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:14:00.47 ID:UMoREb9n0
一番好きなのは、蔵馬と鴉の戦闘シーンかな!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:52:20.50 ID:R8NKxLAZ0
アンバランスなKissをしてのイントロは神だよね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:45:21.11 ID:???O
そいや、ほとんど曲はうろ覚えだけど、この機会に歌を覚え直そかな?

ダウンロードならまた見つけられかもしれんし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:39:01.58 ID:???0
再放送って関西で何回もやってたんだよね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:19:21.89 ID:???O
すまん、東海出身で関西のことまでは知らないんだよ。
再放送見たといっても10年以上前の話だ。
いまは見かけない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:12:01.03 ID:fpkCsG0K0
こっち(東海)では2003年くらいに再放送されてたみたいだね。
昔幽白を見た覚えがうっすらある。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:24:30.77 ID:???O
平成入ってからも何年かやってたんだな。
18時半からも新番組やバラエティー入ったりして、再放送はなくなったような気がするな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:46:32.83 ID:???0
関西ではテレビ大阪で朝八時から、何度も再放送やってたね。
2000年かな?、その時の再放送で初めて幽白を見て、見事に
ハマりました。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:18:31.13 ID:???O
久々に原作も集め直したいな。古本屋を探しゃ見つかるかもしれんし。
完全版あるけど個人的元のがいいと思ってるがどう違うんだろ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:43:15.15 ID:???0
>>740
完全版だと単行本にあるおまけのページが収録されてない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:45:50.44 ID:lNihw/rk0
戸愚呂も幻海もバカだろ?



戸愚呂は必殺技の霊ガンをまともに自分から喰らってやられてるし
幻海は、妖怪の幽助に妖怪になるなって力説してくたばるし

バカコンビにもほどがあるだろw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:59:14.54 ID:???0
>>736-737
思った以上に再放送してる地域あるんだね
うちは田舎で本放送自体が遅れてたし、多分一度も
再放送なんかされてないな……
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:49:46.93 ID:???O
>741
返答ありがとう。原作のみ買うことにする。

みんなは戦闘後や戦闘中の印象に残ったシーンとかある?

自分は飛影の寝顔。
魔界の扉編泣いた桑原。
仙水が見た非道な人間たち(原作/これは恐怖のあまり慣れるまで時間食ったな)。
とか印象に残ってる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:52:08.23 ID:???O
飛影のそれぞれの一年がまるごと印象的だ
時雨対蔵馬も原作で見たかったな
骸軍は面白そうだから詳しく見たかった
虫とお花好きってなんか気になる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:09:15.85 ID:???O
あー躯と飛影、いいよねぇ。
この2人の関係なんだか好きだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:44:05.59 ID:???O
そいや幽助たちの日常は垣間見ることあったけど、魔界での日常はあんま見なかったな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:23:22.53 ID:???O
最終回のまったり百足くらいか
百足って生物を利用してんのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:55:56.78 ID:???O
最近、平成生まれの子で幽白ファンやってる子をネット上で見かける。
なんというか、人気幅広いよな。
ただいまでは廃盤なってるCDとかあるから少し気の毒に思える。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:06:49.82 ID:???O
ファンが増えるのは嬉しいが訳わからん書き込みも増えたな
何がおこってるんだ
7512ch初心者:2011/10/01(土) 21:15:55.83 ID:OzzuzNys0
突然・今までの流れと関係ない話なのですが、すみません;
昨日大掃除をしていたら昔集めていた幽白フィギア(?)「http://www14.ocn.ne.jp/~rebohp/mk/DSC00443.jpg」が出てきました。
現在は昔ほどの情熱は無くなってしまったので処分しようと思ったのですが、思い入れのある作品だっただけに、このまま燃えないゴミとして処分するには忍びなく…
今でも幽白大好きな方にお譲りできれば…と思ったのですが、何処で「欲しい!」と言ってくださる方を探せばよいのか解らず(・_・;
2chしか思い当たる所がなかったので、場所違いとは思いますがレスさせていただきました。
欲しいという方(お知り合いの方でも)いらっしゃいませんでしょうか?
もしくは「ココで探せば?」という場所ありませんか??(知恵袋以外で)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:23:19.18 ID:???0
>>751
ヤフオクとかじゃダメなん?
7532ch初心者:2011/10/01(土) 22:40:01.74 ID:OzzuzNys0
>>752
お金を取るつもりはないので、オークション系は違うかな?と。
(送料は自己負担してもらう事になりますが…)
コンプリートもしてないですし。(2〜3個くらい足りない)
ヤフオクとかは登録するだけでお金取られると聞いたので。
ちなみにツイッターはしていません;

あと、HUNTER×HUNTERの携帯ストラップ(WJの全プレだったかな?)もあるんですが…コレは完全に場所違いですね;
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:08:42.00 ID:???O
ディスカウントショップで引き取ってもらえば?
最近フィギュアとかも取り扱ってる店もあるよ。
7552ch初心者:2011/10/02(日) 00:50:36.89 ID:VvBlyaSn0
>>754
そういうお店あるんですね!
検索したら割りと近くにそういうお店があったので、引き取ってもらおうと思います。

ついさっき、「ココ(2ch)で探しても連絡先とかどうやって交換するの?」と
友人にツッこまれて「確かに…;」と思っていたので、助かりました(´□`;)


無知なせいでお騒がせして申し訳ありませんでした(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
>>752 >>754さん ありがとうございました(>_<。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:48:31.69 ID:???0
>>751
気づくの遅かった…
あんまりグッズ化されてないマイナーなキャラとか居るから凄く欲しかった。

よし近くの中古屋で探すか…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:36:28.76 ID:???0
>>756
あら残念。(´・ω・`)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:47:21.56 ID:???O
まあ捨てるアドレス使って連絡とりあうという方法もあるから必ずしも2ちゃんだから連絡とれないわけでは無いがね。

しかし皆色々買ってんだな〜。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:04:07.36 ID:???0
自分はなくしちゃったけど、飛影がいつもよりお洒落したようなカードをアニメイトで買ったの思い出した
額の布がなんかきれいな色で月夜で、氷泪石を一つピアスにして耳に下げてた。
少し大人になった飛影だったのかな
飛影は寿命はどんなもんだろうな。無茶な混血だから実は短命とかだったらかなしす
幽遊のメインキャラって全員悲しみ漂わせて終わってる気がす
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:20:38.40 ID:???0
>>751
これもう遅いかな。まだ間に合うなら連絡手段に捨てアドとかなんなり取得してくるんだが…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:28:17.12 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15460434
本スレ荒らしてたスマブラババア雪乃の御尊顔★
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:41:23.33 ID:???0
>>761
原作スレの荒らしはもういらないです。('A`)
7632ch初心者:2011/10/02(日) 21:47:55.09 ID:VvBlyaSn0
>>751の者です

欲しいと言ってくださる方、いらしたんですね!
まだ売ってないんですが…どうしましょう?いりますか?

でも、希望者多数の場合ってどうすれば…(・_・;
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:01:51.90 ID:???0
早い者勝ちでいいんじゃないかなー
あるいはここで告知してヤフオクに出すとか。登録は月に数百円だよ。一回使ってすぐ
登録やめるのも手だと思う
ハードル高ければ捨てアドでも使ってなんとかしなされ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:09:49.01 ID:???0
>>763

>>756>>760は自分です。
大丈夫でしたらお譲り頂きたいのですが、宜しいでしょうか。
これ以上はスレ違いになりそうなので取りあえず捨てアド貼らさせて頂きます。
ayahata9■yahoo.co.jp(■→@)

嫌でしたらスルーお願いします、失礼しました。
7662ch初心者:2011/10/02(日) 22:17:50.86 ID:VvBlyaSn0
>>751
第1弾の方はコンプリートしてるみたいです。
第2弾が2個くらい足らないのかな?

キャラは
幽助、幽助(霊丸付)、桑原、ぼたん、コエンマ、飛影、蔵馬、妖狐、
朱雀、玄武、白虎、青龍、小兎、樹里、凍矢(氷の剣付)、
死々若丸(妖刀付)、武威(斧付)、鴉、左京 でした。
1弾はコンプリートしてあるので、付属の闘技場が円形になりますw

ひやかしでなく、本当に欲しいという方で、送料負担しても良いという方
にならお譲りします。
767765:2011/10/02(日) 22:23:52.74 ID:???0
>>766
765です。送料はもちろん此方で払います。

連レス失礼しました
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:38:40.39 ID:???0
無事に交渉成立したみたいね。
良かった良かった。
7692ch初心者:2011/10/02(日) 23:36:29.32 ID:VvBlyaSn0
>>751
>>765さんにお譲りする事になりました☆
勇気出して、ココで探して良かったです(ノд-。)
お騒がせしました&ありがとうございましたm(。≧Д≦。)m

久しぶりに幽白読み返したくなりましたw
(未完成黒龍波放つくだりとか好きです///)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:50:26.21 ID:???O
えがったえがったヽ(´▽`)/
自分は一度熱が覚めてから急に再燃して戻ってきた派だけど、ずっと安定して好きでいるのは難しいよね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 05:27:38.90 ID:???O
無事に交渉成立して良かったな。
グッズは下敷き以外あんま買ったことがないけどたまに雑誌などで投稿されてた綺麗なイラストをカセットテープのケースに入れたりしてたなぁ。
いまは一つしか残ってないけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:20:20.12 ID:???0
もうなかなかグッズ集めづらいから欲しい人に渡ってよかったな〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:08:32.15 ID:???0
このスレはヌクモリティに溢れてますね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:26:23.17 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=Yv7YVfX3N4g&feature=related
今のこのヌクモリティスレにぴったりの曲かな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:59:51.53 ID:u9dCMwBAO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15460434
スマブラババア雪乃の御尊顔★

776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:29:22.65 ID:???O
スムーズに決まってよかったね!
きっとグッズも嬉しいよね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:10:59.93 ID:???O
たまたま見つけた書店で幽白の画集みつけたんだが、表紙を見てキルアにしか見えん飛影に思わずつっこんでしまった。
・・・気のせいだと思いたい。
ちなみに買ってない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:24:42.15 ID:???O
まあ絵柄が少しづつ変わっていくのは仕方があるまい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:33:56.23 ID:???0
チビキャラの乱童はよかったなぁ〜。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:36:00.70 ID:???O
何げにチビ率多し
凍矢もチビだし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:12:48.26 ID:???P
凍矢は最終盤のオリストでかなり推されてたよな
鈴木なんか描写も無く負けたのにw

幽助と戦ったわけでもないのに優遇されてるよなあ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:16:46.54 ID:???O
飛影と闘ったキャラはその後不遇な事が多い気がする
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:47:34.07 ID:???O
あのニート女凍矢が好きなんだよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:23:34.78 ID:???0
本スレはあの様だし、ここにも粘着が来ている。
ここが本スレのようになるのも時間の問題かもね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:25:31.27 ID:???O
783みたいのは無視しとけばイーンダヨ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:34:43.66 ID:???0
原作スレもここみたいにマターリしないかしら。
まぁもう無理だろうな。(´・ω・`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:13:11.88 ID:???0
飛影はウンコを指ですくい取ってからそれを躯の服で拭きとってそうだよねww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:46:43.76 ID:???0
原作スレの人達は避難所に行ったそうだよ
自分は場所知らないから行けないけどニートにもバレてないらしい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:35:45.43 ID:???O
気になることあるんだけど「模写」能力持ってる柳沢ってヤツいたよね?
あいつ妖気霊気がいる技とかもコピーできんのかな?
例えば桑原をコピーしたなら霊剣出せるんか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:11:36.00 ID:???0
あの3人は仲間になった後ももっと活躍を見たかったな
仲間化したら雑魚になるキャラの見本のような役に立たなさ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:26:08.52 ID:???0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:40:32.39 ID:???0
>>791
404で見れないおー。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:00:43.53 ID:???0
>>790
格闘バトル路線に戻ってしまったからな
負けてしまったけど海藤と天沼のゲーム対決は好きだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:34:27.10 ID:???0
天沼のやってたことって、ツールもネットの情報も無しで乱数計算してたようなもんか
たまたまだろうが、結果的に作者は随分時代先取りしてるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:03:48.17 ID:???O
海藤はある意味蔵馬を本気で怒らせた超レアな一般人だよな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:46:18.71 ID:???P
幽白キャラソンがリクエストに挙がってるので貼ってみた

ここの住人さんはキャラソンに興味あるのかわからないけど
うたスキ登録しててログインPとか寄付してくれるなら、つきあってくれると嬉しい

EYE TO EYE (蔵馬/飛影/桑原和真)
http://joysound.com/ex/utasuki/request/vote/input.htm?requestNo=2011040612
黄昏に背を向けて (飛影)
http://joysound.com/ex/utasuki/request/vote/input.htm?requestNo=2011070648
流星のソリチュード (飛影)
http://joysound.com/ex/utasuki/request/vote/input.htm?requestNo=2011080509
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:11:58.43 ID:oBQ5wQq40
>>796
懐かしくて1pずつ入れてみたよ。
流星のソリチュード…頑張れ…!

アーティストがキャラ名だけの曲、ソロの場合は特に声優の名前も入れた方が
検索でよりhitしやすくなるし、声優厨の票も稼ぎやすいと思うんだけどね。
同じ飛影の曲でも声優名入れてるのと無いのじゃ、入ってる票数が結構違う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:25:58.39 ID:???O
時々アニソン(キャラソンも含む)だけの歌番組あればなぁって思うときがある。
懐かしのアニソンだけじゃなくて、90年代とか最近のとかを紹介してくれないかなぁ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:23:18.92 ID:???0
小学生くらいまでは普通にキャラソンを聞けたけど
中学生頃からだんだん恥ずかしくて聞いていられなくなってしまった
CD持ってるけど20年近く再生してない気がする
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:51:49.44 ID:???O
もう30代だけど数年前までキャラソン買ってた。
恥ずかしいとは思わんが昔ほど、歌いたいとか思わなくなってるなぁ。
昔は気に入ったらそこそこ歌えるようにしてたんだけど。
カラオケでもアニソン普通に歌うけど練習不足だからマジ歌いしない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:27:38.52 ID:???O
キャラの個性や声が必ずしも歌手に向くとは限らないかもだけど、それはすきずき。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:19:22.08 ID:ReJB1bnVO
フジテレビTWOでやってるけど、やっぱおもしれーなー

武術会で飛影の声した観客のヤジがおもしろすぎるw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:41:26.92 ID:???0
飛影はウンコを指ですくい取ってからそれを躯の服で拭きとってそうだよねw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:44:18.07 ID:???O
雷禅に温子会わせたらどうなるんだろ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:58:16.32 ID:???0
平安時代に雷禅が人間に殺されかけて手負いの状態で逃げ回ってたって言うが
全盛期の雷禅相手でそれとか、その人間どんだけ強かったんだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:30:37.58 ID:???0
強い陰陽師がいたんだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:49:36.64 ID:???0
名実共に生きる伝説級の術師である幻海
幻海をあっさり殺せる戸愚呂弟(B級妖怪)
一体でも魔界のB級妖怪全員よりやばい存在のA級妖怪
A級妖怪500体を一人で倒せる飛影
上記より成長した飛影でも全く勝ち目がない三大妖怪
三大妖怪の雷禅が全盛期に傷だらけで逃走するレベルの平安時代の術師

人間界終わるレベルだろ。仙水ですら地形変えないように頑張って力制御してたのに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:53:34.22 ID:???0
仙水は自然は大好きだから壊したくないよ派だから制御してただけでしょ
昔は人口も少なかったしTVもラジオもないんだから
ぶっ壊れても天変地異とか神の啓示とかいっときゃOK
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:23:48.84 ID:???0
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:07:33.06 ID:???0
>>809
何故幽白じゃなくてこち亀の動画w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:06:15.72 ID:???0
>>810
なんでこち亀って解るの?www
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:40:36.36 ID:???0
飛影が序盤のVS幽助で変身体になってたけど、あれ結局何だったんだ?

「まさか人間相手に変身することになるとはな」みたいな台詞言ってたし
変身した方が絶対強い(変身=本気モード)のだろうが
負け濃厚の仙水戦や躯戦でも変身しなかったし、作者が変身体の存在忘れてたのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:01:04.06 ID:???0
>>811
キャラクターの絵柄で大体分かると思うけど。
まぁ、どっちにしてもスレチか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:02:22.88 ID:???0
>>812
百目飛影は黒歴史という事でw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:55:27.34 ID:???0
個人的には、あの変身飛影結構良かったのに…

事前知識なしで実際に真夜中に神社とかで会ったとしたら
黒龍纏った飛影より緑百目飛影の方が純粋に怖いだろうな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:37:03.27 ID:???0
サイヤ人の大猿化みたいなもんだ
超サイヤ人になったらもう誰も大猿にならなくなっただろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:12:05.44 ID:???0
スラムダンクの桜木のフンフンディフェンス思い浮かんだ
使えば絶対強力なのに、何故かストーリーが進んだら使わなくなった的な意味で

ある意味少年漫画のお約束みたいな物なのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:59:19.39 ID:???O
必要無いから。
敵側にいると通るものが味方側にいると通らないものがある。
笑いを取る動きと真面目な動きは別扱い。
思いつくままに書いたけどどれだろうな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 06:36:29.35 ID:???0
初登場時は厨2病まっさかりでああいうのがカッコイイと思っていた
味方になってからは高2病でスカしてるのがカッコいいと思っている
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:50:44.23 ID:???0
アニメ版はシスタープリンセスに絵柄が似てたね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:08:22.16 ID:???O
クールでワイルドなとこもいいけど、なによりあの強さに憧れたな。
ガキんときは弱かったから余計に。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:24:30.88 ID:c1+3nPvw0
暗黒武術大会の準決勝で敵が、何であんな凄いやつら(武威と鴉)が戸禺呂
についているんだと言った。「簡単なことだ俺たち、戸禺呂兄弟がもっと
強いからだ。」と兄が答えていた。
幽助と対戦する前に、戸禺呂兄は戸禺呂弟にあっけなく粉砕された。
ほんとうに武威と鴉は戸禺呂兄よりも弱いのだろうか。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:18:38.01 ID:???0
・個人
戸愚呂弟>>>武威、鴉>戸愚呂兄

・総合
俺たち戸愚呂兄弟>>>>>武威、鴉
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:20:58.74 ID:HC8L4YPtO
アニメだと
「てめー(痛み)は邪魔だどけー!」
じゃないんだよなあ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 03:48:42.79 ID:???O
戸愚呂って弟は単独でも強いっぽいけど、兄は強いというより特殊な体質だからトドメ刺しずらそうだよな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:14:19.37 ID:???P
本人も言ってるように大量の雑魚をしとめるのが得意なんだよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:16:28.42 ID:dxliFxg30
>>822
B級妖怪の蔵馬によって倒された
828井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/13(日) 20:18:36.82 ID:liSWqpv20
>>824
霊丸撃ってた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:52:22.25 ID:???0
北神はD級に妖力抑えた状態でも、持ち前の特異な体を生かして
油断していたとはいえS級幽助とそれなりに戦えてたが
戸愚呂兄の強さも方向的には似たようなもの(さらに極端にした感じ)だろう

能力の相性によっては、A級やS級でも戸愚呂兄を完全には倒せないだろうし
長期戦になれば、S級が格下の戸愚呂兄に負ける事ももしかしたらあるかもしれない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:55:35.89 ID:???O
能力の特長をよく知った上でどう戦うかということだよな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:56:56.98 ID:???0
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:40:43.79 ID:???P
>>830
仙水編の序盤みたいな話の流れだなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:24:38.86 ID:???0
なるほどw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:58:18.66 ID:???0
修羅とかは精神的に未熟で挑発にも乗りそうだから戸愚呂兄には止めをさせなさそうだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:09:45.07 ID:luzpB/aI0
戸禺呂兄はB級だからA級かS級の妖気を打てば再生できずに
完全に死ぬと思う。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:43:03.98 ID:ZulJenqpO
鴉の声が合ってない気がする
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:39:44.34 ID:???0
もっと低い声でも良かったな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:40:11.01 ID:???0
べジータさんだったな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:00:14.15 ID:???0
飛影はウンコを指ですくい取ってからそれを躯の服で拭きとってそうだよねw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:12:52.02 ID:???0
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:24:45.30 ID:zaxF7nt20
アンチ出没か!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:45:57.92 ID:???0
原作スレが無くなったからってこっちまで荒らすなよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:31:46.02 ID:???O
幽白のCDを久しぶりに聴きたい。
昔、処分しなきゃよかったよ・・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:52:09.24 ID:???0
>>843
レンタルしろよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:01:32.67 ID:???O
録音とかしていいんか?
まぁなんにせよ、捜してみるか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:11:39.30 ID:???0
>>845
個人で楽しむぐらいなら良いんじゃない。
音源をうpろだとかに上げるのはダメだけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:41:04.35 ID:???O
>846
公共やネットにさらさなきゃいいんだな。
参考になった、感謝。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:10:32.76 ID:SNnuMuUB0
>>842
何で無くなったの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:24:21.69 ID:???0
>>848
荒らしがあまりに酷いので、住人満場一致でもう当分スレを立てないと
いう事になりますた。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:37:18.75 ID:3mAX1fs+0
>>849
詳細ありがとうございました。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 04:32:33.54 ID:???O
ネバギバー悲しみーに
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:45:05.49 ID:???O
心をーためさーれても いくつもの時をこえ
ネバギバーかぜのなーか たそがーれに背をーむけて
どこまでもたどるのさーロンリーウェーイ

(ネバーギブアップ部分って歌ってると発音しづらいよな、語尾が。)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:40:27.62 ID:???0
>>836
ええー嵌まってたけどなぁ
アニメで一番合ってないと思ったのは乱童だな
男にやらせろよと
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:01:28.31 ID:XAFJGOy20
幽白の画像ググってたら、自然すぎて一瞬スルーしてしまったコラ画像がwww
http://www.bloggang.com/data/g/grizzlybear/picture/1268081702.jpg

※閲覧は自己責任で。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:15:00.56 ID:???0
>>854
吹いたじゃまいかwww

あ、念のためやや腐向け注意かも。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:52:30.77 ID:???O
やっぱし仙水さんだろう。声に違和感を覚えたのは。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:06:58.83 ID:???0
どう聞いても組長先生だったからな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:56:56.92 ID:???0
劇場版のレンタルDVDって出てる?
俺の行き着けのレンタル店に置いてないよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:01:41.41 ID:p71XBS2z0
今日のアニマックスの4時から冥界死闘篇 炎の絆が放送されるよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:04:28.11 ID:???O
映画化はもう無いんだろうけど、質問。

幽白で自分ならこんな映画のオリジナル設定や物語にしたのになぁとかあった?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:43:18.21 ID:???O
別に
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:11:47.89 ID:???O
録画した冥界死闘編、初めて観たんだけど、いろんな意味で凄かったw
取り敢えず尺足りねー!
当時の反応ってどうだったの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:58:40.76 ID:???0
魔界編以降の映画作って欲しかったけど
キャラ増えすぎて収集つかなそうだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:00:34.18 ID:???0
ロンハー見てたら突然微笑みの爆弾が流れてきて吹いた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:47:05.33 ID:???O
なんで流れたの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:26:17.65 ID:???0
ちゃんと見てなかったから詳しくはわからんが
田村敦が弟と一緒に写ってる写真に出演者の誰かが「戸愚呂兄弟」とツッコミを入れてそこで流れた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:28:50.09 ID:eZNm2l37O
小兎は男達に襲われても逃げたり逃げ切ったり不幸にあっても幸福にするし 小兎の前で死んでゆく男達
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:46:15.39 ID:???0
>>866
ちょっと見てみたかったw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 05:26:22.89 ID:???0
>>751
うわー懐かしい、これ俺も子供の頃にあつめてたわ
確かチョコのスナック菓子についてた玩具だよな?

こんなのでも今ヤフオクに出せば高値で売れるんだろうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:54:25.23 ID:???0
>>858
自分も劇場版のDVDあるかと思って調べたけど
何故か出てなかった
なんでだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:58:33.82 ID:???O
アニメのDVDーbox出てるらしいけど、劇場版あるのか?
アニメ自体古いからビデオすらもう廃盤になってそうな気がするけどどうなんやろな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:47:11.05 ID:???0
劇場版のDVDは出てないな
ブルーレイBOXには劇場版一作目が収録されてるようだが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:11:24.29 ID:???O
昔見たことあるが、劇場版2作目は本編の設定かなり無視してたな

魔界全てを支配する、魔界の上位界である冥界の支配者(だっけ?)とか、
どう考えても雷禅や躯より強いだろう奴を、武術会後辺りの強さの4人で倒したり
盗賊時代の妖狐蔵馬の仲間で双璧だった奴(黄泉はどうした?)が出てきたり
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:28:11.98 ID:???0
TV版は何度もDVDやBDになってるのになんで劇場版だけされてないんだろ
需要ないのか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:16:09.50 ID:9McFNwhh0
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:52:14.82 ID:???0
>>875
良いなぁアニマックス。

ところで来年の10月10日で幽白アニメ20周年なんだよね、早いなぁ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:12:10.38 ID:???0
ニンテンドーダイレクトと同じ時間にやるんだね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:41:55.87 ID:???0
漫画の方を語りたかったんだけど
懐かしの漫画板に幽遊白書スレないじゃねーか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:45:05.77 ID:???0
昔何年も見てたよ。キッズステーションとかアニマックス
戸田さんとか淑子さんとかの神演技を聴きまくったせいで
最近のアニメが学芸会にしか見えないのが悲しい
幽遊白書はババア役の人がよかった鈴木勝美さんだっけな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:05:03.86 ID:???0
>>878
理由は>>849ね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:39:39.32 ID:???0
もちろん構う方も荒らしだよな
見てられなかったよね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:40:19.71 ID:???0
うんち

腐女子がどうとか、雪乃がどうとか、そんな話題ばっかりだったからなぁ
立てなくて正解だね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:41:07.81 ID:???0
うふふ、もう私は無敵だから……。
だから何を言われようと気にしないわ。私が気付いてしまった。自分が求めるのは何なのか、何故2chに書き込むのか……。
全てはあの理想のためであり、強迫観念のためなのよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:42:56.19 ID:???0
誰も通報しないんだから、頼りな〜い
でもあの程度じゃ無理かなぁ、私は運が悪かったのね……。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:43:51.68 ID:???0
ここは平和なのに、原作スレはどうしてあ〜なのかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:44:30.86 ID:???0
ふふ、叩きたかったら叩いてもいいわよ?
私は臆病だから予防線を張らずにはいられないけど……それに、書くのは強迫観念も入ってるからね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:07:24.05 ID:???0
>>879
ババア声好きすぎw
ちなみにババア役は京田尚子さん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:44:37.84 ID:???0
因みに私は>>877って言わなきゃいけなかった
気付いた人いるって言わなきゃいけなかった

強迫行為極まり、ってか……私も成長したものだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:44:56.63 ID:???0
因みに私は>>877って言わなきゃいけなかった
気付いた人いるって言わなきゃいけなかった

強迫行為極まれり、ってか……私も成長したものだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:20:46.19 ID:???0
ええ、怖かったわ。だって毎日電話がかかってきたんですもの。
いい教訓にはなったけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:22:27.38 ID:???0
きっと私を煽っていた人=私のレスをコピペし続けてた人が電話してたんじゃないかって思ってる。
結局、彼は私には取り次げなかったね……。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:59:56.66 ID:???0
迷惑なんで違うスレでやって下さい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:36:44.24 ID:???0
は〜い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:37:00.65 ID:???0
うんこ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:00:09.96 ID:???0
ぼたん可愛すぎ
冨樫はぼたん主人公にして漫画書くべき
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:51:02.10 ID:???O
例えばどんな話がいいの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:59:19.85 ID:???0
ぼたんが幽助のうんこをうめえうめえって言って食う話
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:59:40.67 ID:???0
ぼたんが蔵馬とセックスする話
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:17:01.73 ID:???0
こっちにまで荒らしが湧いてきたか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:22:10.04 ID:???0
そうなんだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:22:23.13 ID:???0
うん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:23:11.30 ID:???0
>>897-898のことなのかちょっと上の私のことなのか気になるなあとか言わなきゃいけなかった
まあどっちも私なんだけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:23:34.40 ID:???0
うんこ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:50:11.51 ID:???O
聞いた自分がバカだったわ・・・。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:04:26.38 ID:???0
いい加減ウザいから独り言板辺りでスレ立ててやれ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:55:26.00 ID:???0
何かこのスレでキモい独り言いいながら荒らしてる奴って
昔AVで「飛影はそんなこと言わない」とか言ってたような
ああいうキモい池沼ババアなの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:05:11.95 ID:???0
はいそうです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:04:25.42 ID:???0
原作スレ無いからここで言うぜ
ジャンプ新年号の4コマに幽助登場!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:29:15.00 ID:???0
幽助がジャンプに登場するとか何年ぶりだよ
嬉しいな

つーか原作スレなんで無いんだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:01:33.74 ID:???0
>>849参照
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:57:13.15 ID:???0
るろ剣も新連載するらしいし幽白もしないかな
富樫は何で後半あんなに幽白に飽きちゃったんだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:26:09.10 ID:???0
冨樫の同人で散々語ってたろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:27:07.83 ID:???0
>>912
同人とか知らんわw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:47:11.50 ID:???0
「突撃インタヴュー!原作者に聞け」

・原作を終えて第一の感想を。
あースッキリした。

・連載中一番苦しかった所は?
二回あった。一回目は暗黒武術大会で幽助と酎が闘った時、カラー進行のスケジュールで本当に体調を崩してた。
二回目は仙水と幽助が闘ってたあたり。原稿に向かうと、ハキ気がする位漫画を書きたくなくなった時期。
この時位に初めてもう”幽遊”はやめようと編集に頼み込んだ。

・一番気に入っていたキャラクターは?
樹とムクロ。樹は精神面がゆがんでる所、ムクロは昔イジめられていたところをもっと詳しく描いていきたかったんだけどな。
まあ想い入れかな?ちなみにムクロのモデルは”ナウシカ”のトルメキア軍の女将軍(笑)。

・逆に嫌いなキャラクターは?
雪村蛍子。漫画のキャラクターとしてありがちだから。

・話づくりって点で編集サイドから要望とかあった?
別になかった。逆に俺から実験的に持ちこんだネタ(例えば幽遊のキャラクターがそれぞれ役者で本名は別にあって皆で集まって幽遊の話をしているとか)は全部没になったって事は覚えてる。

・お気に入りの話は?
樹がウラ男の中で雄弁をふるう所。最後の樹の捨てゼリフには当時の原作者の血の叫びが入ってた(笑い)。

・俺が見たトコロ戸愚呂(弟)あたりから悪役がめちゃくちゃカッコよくなって来たと思うんだけど。
その辺から主人公サイドのキャラクターは、ほとんどカタチが決まっちゃってて描いてて面白くなくなって来てたから、悪役の方に入れる想い入れのほうが強くなって来ちゃったんだよね

・最後に皆気になってると思うんだけど今後の予定は?
誰にも見せられない様な漫画を一人で描いて、嬉びたい。ウケケ。

・じゃあ当分商業ベースの漫画は……
考えてねッス。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:56:26.46 ID:???0
連載を終えて〜ふり返れば敗北宣言〜
*結論を早く知りたい方は次ページの最後の行だけどうぞ。

ようやく終了する事が出来たという、開放的な快感が正直言って一番大きいです。

作品に対して全く執着がなくなった、というわけではないのですが、ストレスが意欲をはるかに上回ってしまいました。という感じです。

とにかく終了までの半年間は恐ろしく長く感じました。実は93年の12月くらいに終わることは決定していました。

というより私が編集部に頼み込んだのですが……。理由を挙げれば大小あわせて50コくらいあるのですが、だいたい大きな理由は3つです。

@身体の都合上 Aマンガに対する考え方 B仕事意外の欲求

Bは論外です。要するに遊びたい・休みたい・思いっきり寝たいという類のものですので。しかし50コの理由の大半はこれに当てはまります。

連載当初から武術大会が始まるくらいまでは、週に休みが睡眠のための半日。それ意外はほとんど仮眠でストレス発散は寝る時間をけずってするという日が続いたのですが、結構楽しんでやっていました。

しかしRPGで言うところのHPは確実に減っていたようで、読み切り31P・巻頭カラーがたて続けに来たあたりで徹夜をすると心臓に痛みが走り出すようになり、

徐々にその間隔が縮まってくるようになりやがりました。その頃ちょっと真剣に制作のペースについて考えるようになりました。

「規則正しい生活はムリにしても寝たい時にきっちり寝て描いたら、どの位のペースで仕事が出来るだろうか」と。実行しました。

原稿がみるみる遅れ出しました。この頃から仕事としてのマンガへのとりくみ方が変わってきました。

「仕事で過労死はやだ。ポックリいくなら遊んでいるときか趣味で原稿描いてるときがいい。カラー原稿こわい。読み切りこわい」

寝る時間のほかにストレス発散の時間もとるようになっていました。さらに原稿が遅れ出し、仙水と幽助が闘っている頃第一のピークを迎えたのです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:56:44.84 ID:???0
しかし、ちょうどその頃、今までとは違うストレスがかなりたまっていることに気付きました。体調を整え、今までのストレスを発散したために生じる新たなストレスです。

「原稿が満足に出きない」 Aの問題発生です。 私は画力で人をひきつけたいという絵が好きな人なら誰でも少しはもっていそうな野心を極力おさえてもらっていました。

新人時代、萩原一至さんの原稿を当時担当のT氏から見せてもらったからです。正直言って絵では絶対かなわないと思いました。しかし「できれば全部一人で描きたい」という理想はすてられませんでした。

幽遊白書の連載中、何回か一人で原稿を上げたことがあります。全てストレスがピークに達している時です。

理解してもらえるかわかりませんが、原稿が満足にできないことによって生じるストレスを解消する方法が「一人で原稿を仕上げること」なんです。

その結果その週の原稿は惨々たるものでした。背景も人物もほとんど一人で描きました。後半の2話はあるハガキの批判の通り、落ちる寸前の半日で19枚仕上げたものです。

プロ失格かもしれませんがそれでも自己満足していました。すでにその時「人がどう思おうがどんなに荒れた原稿になろうが一人で描きたいもんは描きたいんだ」という気持ちを押さえる理由が失くなっていたのです。

残念ですが幽遊白書のキャラクターで出来ることは、商業誌ベースではやりつくしてしまいました。あとは出来上がったキャラクターを壊していくか、読者があきるまで同じことを繰り返すしか残っていませんでした。

この本でやったようにキャラを壊す試みはジャンプでは当然没になりました。同じことをくり返すに耐え得る体力ももうありません。

そこで常々思っていたことを実行しました。「もしジャンプで長期連載が出来たら自分の意思で作品を終らせよう」アンケートの結果が悪ければ10週で打ちきりというシステムは承知でジャンプにお世話になりました。

逆にそれがはげみとなり、「読者の反響」を意識することで色々勉強ができました。しかし、それを全く考えないで自己満足だけのためにマンガ描きたくなってしまいました。

その結果できる作品がジャンプ読者のメガネにかなうとはどうしても考えられませんので挑戦を放棄します。今までの文章を要約します。
わがままでやめました。すいません。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:53:05.11 ID:???0
>>914-916
貼り乙。

>>908
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/pp_20111227220014.jpg
別スレで見付けたけどこれだね。
てか幽助顔怖いがなw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:08:31.39 ID:???0
ファンレターで指摘されまくったのかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:42:08.52 ID:???0
王って幽白だとB級下位くらいだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:39:55.95 ID:???0
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:40:14.94 ID:???0
比叡山 鞍馬山
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:52:28.15 ID:???O
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:31:03.06 ID:???O
おえっww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:28:19.30 ID:???O
うん、絵はもっと練習すべし。
度が過ぎる妄想は自分の中にしまうべしだな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:55:06.52 ID:???O
キモいな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:49:54.40 ID:???0
ここはヲチスレじゃないんよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:27:54.37 ID:???0
やっぱ携帯厨ってアホなんね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:28:16.45 ID:???0
ダメダメですなー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:17:19.79 ID:???O
すまん余計なことした。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:31:08.32 ID:???O
あほでごめんらさい(^q^)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:34:30.21 ID:???0
>>929
晒したのお前かwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:43:13.42 ID:???O
もしもしなのです(^q^)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:49:18.92 ID:???O
>>931
いいえさらしたのはぼきです
そのひとにつみわないです
ぼきはおとなしくヲチすれにかえるます
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:57:04.21 ID:???O
>931
?いや、晒したのは自分じゃない。
てっきり晒されたモノに924の書き込みしたのが悪かったのかと思った。
まぁ弁解しても証明しようがないけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:49:55.11 ID:???0
>>934
人違いだったか、それは失礼しますた。
まぁ晒した奴はここじゃなくて他所でやってくれなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:47:16.34 ID:???0
携帯からでしか見れないからってのもあるかもしれないけどな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:47:35.51 ID:???0
私にいたずら電話かけてきた奴も携帯から必死で電話してたのかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:50:12.88 ID:???0
いいえ、電話だけじゃないわ、煽っていた人も全て
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:50:27.67 ID:???0
しかしそれはもはや過去のこと
私は全て許しましょう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:29:29.82 ID:???0
ここいつからメンヘラスレになったの
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:21:28.06 ID:???0
変な事呟いてるのは多分、原作スレ荒らしてた雪乃って奴だと思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:40:37.60 ID:???O
修道女?みたいに演技じみて見えるし、関係無いこと言ってるよな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:14:16.17 ID:???O
螢子ちゃんや雪菜さんはスレあるのに
ぼたんたんだけ無い…ガックシ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:41:04.51 ID:???0
もう次から原作スレがない理由はテンプレに書いとけ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:04:43.59 ID:???0
>>943
無きゃ無いで立てればイーンダヨ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:01:23.52 ID:???O
ぼたん!ぼたん!ぼたん!ぼたんんんんんんわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ぼたんぼたんぼたんんんんぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ぼたんたんの水色ポニーテールの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
コミックス19巻のぼたんたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
文庫版発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!文庫版なんて現実じゃない!!!!あ…コミックスもアニメもよく考えたら…
ぼ た ん ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!邪王炎殺黒龍波ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のぼたんちゃんが僕を見てる?
完全版表紙絵のぼたんちゃんが僕を見てるぞ!ぼたんちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のぼたんちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのぼたんちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはぼたんちゃんがいる!!やったよ飛影!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックスのぼたんちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!コ、コエンマ様ー!!蔵馬ぁああああああ!!!雪菜ァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよぼたんへ届け!!霊界案内人のぼたんへ届け!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:13:11.15 ID:???0
ぼたん!ぼたん!ぼたん!ぼたんんんんんんわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ぼたんぼたんぼたんんんんぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ぼたんたんの水色ポニーテールの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
コミックス19巻のぼたんたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
文庫版発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!文庫版なんて現実じゃない!!!!あ…コミックスもアニメもよく考えたら…
ぼ た ん ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!邪王炎殺黒龍波ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のぼたんちゃんが僕を見てる?
完全版表紙絵のぼたんちゃんが僕を見てるぞ!ぼたんちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のぼたんちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのぼたんちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはぼたんちゃんがいる!!やったよ飛影!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックスのぼたんちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!コ、コエンマ様ー!!蔵馬ぁああああああ!!!雪菜ァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよぼたんへ届け!!霊界案内人のぼたんへ届け!

\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:55:24.33 ID:???O
グルメ巻原とは何だったのか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:07:25.25 ID:???O
戸愚呂兄に乗っ取られたあげくに頭半分に斬られて植物と化したとてつもなく不幸な人。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:28:42.30 ID:???0
元ネタの歌手とあそこまで似せて大丈夫なのか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:56:31.59 ID:tJkNeKmn0
グルメ巻原はエピローグでまるで無かった事にされてるけど、奴も生きてたらちょっとは改心してまともな人生を歩めてたのかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:50:13.96 ID:???O
巻原の個性はいまいちわからないけど、少なくとも戸愚呂兄みたいなのは食わないんじゃないか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:02:00.19 ID:???O
そもそもどうやって自分の能力に気づいたのか謎だ。
他の人間を丸のみにするなんて事あんまり無いし、
能力に目覚めてから、欲求(食欲みたいの)がめざめたのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:48:22.20 ID:???0
幻海や仙水みたいに霊力の強い人間なら能力見抜けるんじゃないの?
仙水が見つけてスカウトしたんだと思った
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:27:03.62 ID:???0
じゃあ仙水が槇原に
「ぽまいの能力は相手を体ごと喰ってその能力を奪うんだお」
って説明してあげたというの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:00:02.20 ID:???O
あーたしかに「こいつは俺の計画に必要な人間だ」と感じて
仙水がスカウトしたんだろうなー。
しかし謎は解明されねーw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:11:19.25 ID:???O
んー、もともと空想癖もちで
「相手を丸呑みにしてそいつの能力が自分のものにできたらいいのにな」と
日頃から考えてたのなら、
能力にめざめた途端、そういう発想に結び付ける事が出来るんだろうか

ちょっと苦しい見解かな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:09:46.17 ID:3YDAm4jqO
武道館で左京が静流にライターあげてドームが爆発するところが良かった。切ない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:44:44.45 ID:???O
ただの頭数だったりして
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:10:40.22 ID:???0
>>955
天沼には仙水が説明してたぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 04:36:25.86 ID:???0
ウィキペディアの巻原の項目に「楽をして強くなりたい、様々な能力を得たい」などと思っていた節がありとか書いてあるけど、そんな描写あったっけ
ウィキペディアは誰でも書けるからデマ多いとは知ってるけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 04:38:07.73 ID:???0
アニメ見ても単行本見てもそんな描写なかった気が
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:42:59.79 ID:???O
霊界紳士録にそんな様な事が書いてありましたな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:26:01.95 ID:???0
なるほど、やっぱ霊界紳士録か
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:26:14.89 ID:???0
うんこ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:10:39.28 ID:???0
>248
同意wwwwww

>143
禿同wwwww

>222
あるあるww

>13
あるあるwwwwwwwwww

>253
同意

>659
これはw

>55
同意wwwwwww

>384
一理あるwwwwwwwwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:34:44.40 ID:???0
私の真似か
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:34:58.65 ID:???0
私もスマブラスレでそんなレスしてた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:29:03.43 ID:???O
ぼたん可愛いよぼたんハァハァ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:12:42.48 ID:???O
さっき銀魂に海藤出てたぞwポロロッカw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:18:23.73 ID:???0
ポロロッカァ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 03:52:01.11 ID:???0
問題の内容と答えを全部覚えてるなら「アマ」まで待たなくても「ア」の時点で押して4択を出せば
4択の内容から問題は何なのかを逆算して答えられるよね やっちまったな冨樫
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:17:09.74 ID:???O
俺はコエンマが一番嫌いだ。なんも役に立たなくてイライラする
魔封環wとか仙水に吹っ飛ばされててワロタ

あんなやつ顔だけじゃん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:20:13.38 ID:???O
コエンマ死ね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:44:39.35 ID:???0
俺は左京にイライラする
あの髪形むかつく
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:06:54.95 ID:???0
ここはアンチスレじゃないんよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:00:41.04 ID:???0
CSフジの視聴オワタ
取り敢えず、弧兎ちゃんはもらって行きますね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:01:02.59 ID:???O
>>975
髪型かよw

コエンマはカス
ぼたんは俺の嫁
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:25:09.57 ID:???0
しずるが惚れるアニメオリの展開も嫌い
あんなオッサンに惚れるかボケ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:54:38.98 ID:???0
取り敢えず次スレ立てたよ。
あとは適当に埋め立て宜しく。

幽☆遊☆白書 その14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1327740538/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:24:27.23 ID:???0
北米版のBDえらい安いけど品質は大丈夫?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:11:57.17 ID:???0
うめ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:18:21.80 ID:???0
鯖直ったお。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:41:05.37 ID:???O
浦飯幽助:田中真弓
桑原和真:西村知道
蔵馬:山寺宏一
飛影:高乃麗
ぼたん:林原めぐみ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:06:19.89 ID:???0
>>984
そりゃワタルだw
「おもしろカッコイイぜ!」
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:43:05.49 ID:???0
でも確かに幽白はワタルの声優さん結構出てるよね。

コエンマ=ワタル ジョルジュ=シバラク先生
若幻海=ヒミコ  戸愚呂弟=龍神丸
垂金=ヒミコの父親
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:32:58.34 ID:???0
北米版のBDは日本のBDと比べてカットされたり修正されたシーン等はありますか?
貧乏なので北米版しか買うお金が無いので
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:04:37.16 ID:???0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:24:47.20 ID:???0


>>987
自分はBD持ってないから分からないな。
他の人頼むw
990名無しさん@お腹いっぱい。