幽☆遊☆白書 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ版幽白について語るスレです。

1992年10月10日から1995年1月7日まで放映。全112話。

前スレ 幽☆遊☆白書 その7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1183816047/l50

>>2 主題歌・エンディング
>>3-4 過去スレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:15:36 ID:???O
初めて2ゲット!
そして>>1
ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・マス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:18:32 ID:???0
主題歌
OP:「微笑みの爆弾」(1〜112話、そして112話のED)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED1:「ホームワークが終わらない」(1〜29話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED2:「さよならbyebye」(30〜59話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
ED3「アンバランスなKissをして」(60〜83話)
 作詞:山田ひろし、作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED4:「太陽がまた輝くとき」(84〜102話)
 作詞・作曲・編曲:高橋ひろ/歌:高橋ひろ
ED5:「デイドリームジェネレーション」(103〜111話)
 作詞:リーシャウロン、作曲・編曲:馬渡松子/歌:馬渡松子
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:19:04 ID:???0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:26:44 ID:???0
>>1
乙。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:23:23 ID:???O
雷弾カコヨス
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:36:54 ID:???0
すいません、記憶が薄くて思い出せないんですが
雷弾って好きな女性っていましたっけ?
いた気がしたので?うーん?思い出せない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:49:15 ID:???0
ブッコフ池
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:55:35 ID:???0
ブッコフって何?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:30:37 ID:???0
>>9
BOOK OFF
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:27:06 ID:???0
つーか雷弾って誰だよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:33:09 ID:???O
雷弾ww気付かんかったw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:02:35 ID:???0
雷「禅」ねw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:42:42 ID:???0
アニメの兄者ってマイケル・ジャクソンそっくりだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:01:59 ID:???O
アニメの兄者は神すぎる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:23:19 ID:???0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:32:17 ID:???0
アニメの爆拳は「はひょー はひょー」を言わないのが残念だ
あれがあれば完璧だったのに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:31:07 ID:ekJSqZrz0
幽遊白書では幽助が霊界探偵していた時の話がアニメでは大幅にカットされてしまいただの殴り合いだけの種のアニメと化してしまった
テレビ局として早く飛影や蔵馬を登場させなければ視聴率にも結びつかなかったんだろう。
打算的過ぎてつまらない作品になったよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:39:24 ID:???0
まあちびっこもたぬきの話よりバトルのほうが見たいだろうしね。
でもあの幼女だけは出てきたのが唯一の救いだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:45:46 ID:hxF6HnU10
盗聴する奴がでてきた回で、「あの女・・・これから担任とやる気だ」と
言ってたシーンがあったような気がするんですが、そこの部分の動画
見られるところしりませんか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:59:51 ID:???O
雷禅は惚れた女のために飢え死にしたんだよ
雷禅カコヨス
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:12:26 ID:???0
アニメには回数制限あるからある程度のカットはしょうがない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:13:18 ID:???O
作画の不安定さが泣ける。ピエロだからしょうがないけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:24:40 ID:???0
ふしぎの海のナディアと似たようなもんだよ。
気合入れるところは気合入れまくって、それ以外は経費削減して作画のクオリティを下げる、みたいな。
まあ俺は幽白の作画は大して気にならんかったけど。
でも幽白に比べたら忍空はけっこう安定してた気がするな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:03:59 ID:???0
>>20
ttp://animeaya.blog94.fc2.com/blog-entry-1467.html
取り敢えずここで探せ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:21:39 ID:???0
初期の話がいいって奴もいるけど
個人的には初期の話は別にどうでもいいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:19:34 ID:???0
でっていう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:45:12 ID:???0
アニメ化に至るほど人気が出たのはバトル編になってからなんだとしたら
アニメで初期の話がカットされるのは別におかしくないと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:43:43 ID:8PPgZTk60
幽遊白書のOPで蛍子とボタンはなんで四聖獣の白虎に追いかけられているのか?

場面が暗黒武闘会に変わるのも編
幽助たちを攻撃しているのは戸愚呂弟でいいの?
空から幽助たちが降ってくるというのもヘンだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:08:39 ID:???0
そんなこと真剣に悩む奴初めて見たわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:28:33 ID:???0
まあ一回ぐらいは変だなと思ったことはあるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:07:37 ID:???O
カコヨス
雷禅
カコヨス
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:20:04 ID:???O
鴉の声ベジータだったのか
個人的にはぬ〜べ〜の玉藻みたいな声想像してた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:52:51 ID:???0
森川さんか
たしかにそっちでもよかったかもな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:52:47 ID:???0
>>32
メール欄ワラタw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:48:52 ID:???0
死々若丸じゃん>森川
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:39:09 ID:???0
そうだったんだ
詳しいねキミ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:53:48 ID:???0
アニメ見た人なら誰でもわかるよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:36:00 ID:???0
まぁそうだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:16:50 ID:???0
メイン4人のキャストは全員遊戯王に出たな。
幽助=シャーディー(DM版)
桑原=孤蔵野
蔵馬=遊戯(初代)
飛影=テツ、ドラゴン
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:41:27 ID:???0
何話だか忘れたが、背景のエキストラにストUキャラが混じってた覚え
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:58:57 ID:???0
>桑原=孤蔵野

狐蔵馬に見えた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:05:48 ID:H1aQJPb6O
戸愚呂兄の声
神過ぎてワロタ
あの人、まだ声優頑張ってるんだろか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:52:37 ID:???0
>>41
幻海が初めて出てくる回だな。あれはわろた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:58:49 ID:C/QndX6IO
GS美神にもダルシムもどきが居たな。あと餓狼伝説のテリーもw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:23:22 ID:???0
スト2キャラのパロディするときにダルシムは一番やりやすいだろうからな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:51:02 ID:???O
ららららいっ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:12:47 ID:???0
映画のDVDってでてましたっけ?
LDは、もう見るためのハードが廃れているのでちょっとじゃま・・・
映画版のDVDがないということはブルーレイででることもないんでしょうね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:42:28 ID:???0
出てないっぽいね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:14:27 ID:???0
>>23
アニメスタッフという存在が注目され始めた頃で
話数が長いのもあって、演出に割と自由に作家性を反映してた事もあったから
そういう感想持つ人が多いみたいだね

>>43
鈴木勝美さんはゲストキャラ出演が多いけど、ベテランだよ
エヴァとかケロロにも出てるって

耶雲とか鈴木・神谷とか、亡くなった出演声優もいる中
幻海師範はまだまだお元気そうで、なにより
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:20:51 ID:???0
乱童と鈴駒の声優さんもなくなってるよね・・・。
幽白の出演声優ってけっこう亡くなってる人多い・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:13:09 ID:???0
そりゃ10年以上も前の作品だからな
幽助の声優だってある意味死んでる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:53:37 ID:???0
雪菜ちゃんの中の人は素晴らしく変わってないよな
でも演技力も変化ないまんm(ry
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:59:37 ID:???0
>>50
神谷の人死んだのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:00:37 ID:???0
wiki見るに生きてるっぽいけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:16:17 ID:???0
勝手に殺すなww
荒川太郎さんだったよな、武威も蛍子の父親もやってた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:35:30 ID:???0
武威は違うだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:51:39 ID:???0
おまいらもちつけw w w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:16:07 ID:8DmHoQk00
躯好きだわーーー。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:26:08 ID:???0
バーロー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:32:37 ID:???0
そういやコナンの主要キャラの声優、結構これに出てるな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:29:34 ID:???0
忍空のほうが出てるぜ。ぱっと思いつくだけでも5人はいる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:34:39 ID:???0
コナンもそれくらい居るっつーの
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:39:50 ID:???0
ばっかやろう。コナンのほうが10倍以上も忍空より長く放送してるだろうが。
そりゃあ幽白の声優が5人も10人も出てたって不思議じゃないわい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:02:57 ID:???0
被ってる声優のキャラは初期から出てるから放送年数は関係ない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:14:47 ID:???O
>>26
>>28
こういうこと言うのは蔵馬飛影ヲタのキモ腐
こういう奴らが、富樫を殺した
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:34:26 ID:???0
>>66
妄想乙
68名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 01:59:21 ID:PNuIZAul0
>>66
 激しく同意、こうゆう非常識なバカ腐女子ドモが
富樫の良心を殺しただけではなく、心優しいアニメファンを
 アニメ離れにさせた俺もその内の1人、
26、28、67の3人は目ざわりだから死ねよ!(怒)
69名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 02:28:14 ID:PNuIZAul0
 ついでに刃霧の声やっていた関口英司っていう
グロテスクな声のアホ声優も一緒に死ね!
 お前、本当に声優?94年にデビューしたそうだが全然進歩しないね(笑)
この身のほど知らずが、お前の声のキモさは正直アキバ系以下!
 こんなキモイ声でしかもDV男をオカズにハァハァしているもの好き
な腐女子が大勢いるかから、このアニメのファンは基地外の集まりそのもの
 おい、関口このスレ見てるか?このマウスプロの恥が!(藁)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:40:33 ID:???0
ほう、随分とアキバ系とやらに詳しそうですな・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:47:54 ID:???0
刃霧なんて雑魚キャラの声が気になるなんて
一般のファンならありえないんだが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:51:16 ID:???0
ちなみに刃霧の声は腐女子には不評だったらしい
ニコ動画では「緑川がよかった・・・」のコメント多数
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:02:28 ID:???0
>>68-69
きもいっすー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:08:32 ID:???0
>>68-69
死 ね ば 良 い の に ^^
つーか、今誰も蔵馬や飛影の話なんかしてませんが何か?
どこをどう読み間違えたらそんな妄想できるんだか。
取り敢えず、スレ住人に迷惑なんで精神病逝ってこい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:13:12 ID:???0
馬鹿は放っとけよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:45:26 ID:???0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Dfnyt61EoHk
>>68の実態はこんなもんだろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:12:37 ID:???0
>>66
ジャンプはあぁいう路線の話はアニメ化どころか
10話打ち切りになる事が多い
腐女子に殺される段階にさえ行けないんだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:27:26 ID:???0
馬鹿に構うなよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:13:23 ID:???0
武術会あたりは作者も一発当てる気で書いたって言ってるから
全てが編集部のごり押しではないんだが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:40:31 ID:???O
チビ猿ヲタとオカマヲタがうざいよね
こいつらのせいで、幽白ヲタはドキュって言われてたし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:44:01 ID:???0
うん
>>80の書き込み見るに確かに幽白オタはドキュだと思えるね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:01:29 ID:???0
馬鹿に構うのやめろって
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:00:36 ID:???0
暗黒武術会での妖怪の野次の声が8割飛影なのはなんでだろうな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:41:36 ID:???0
飛影はそんなこと言わない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:03:54 ID:???0
ジョルジュもそんなこと言わない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:14:43 ID:???0
動画にコメントつけられる某サイトで見てると
飛影「ぶっ殺せーーー!!」
とか書いてあって笑える
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:02:30 ID:???0
なんで飛影あんなに多いんだろうな
それに引き換え桑原の声は聞いたことないわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:59:08 ID:9kxSrF0D0
蔵馬も死々若Fanの女の子とか、アナウンスの声とか結構モブでの出演が多い。
そういや、桑原はないね。千葉さんの声が特徴ありすぎるからかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:55:15 ID:???0
暗黒武術会のガヤはなにげに戸愚呂や妖狐もやってるけど
声色変わってて気づかなかったりする
ジョルジュと飛影は同じすぎるからわかりやすいんだろうねw
90名無し:2008/05/22(木) 20:10:45 ID:n4NuoJjuO
70さんが面白くて笑っちゃいましたよー(^ω^)ギャグ線高いっす
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:34:14 ID:KWMtmQ4a0
マジでぶっ殺すぞてめーって幽助のキメ台詞でいいのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:22:22 ID:6UulItXLO
>>88 蔵馬役だった緒方さんは五連邪チームの喪々連邪の役もやってたしね。
余談だが、俺は子供の時緒方さんの声を高山みなみの声と思ってた。
緒方さんの方が声は低めなんだけど、ちょっと似てるな と。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:27:30 ID:o90rgr69O
俺は躯とコエンマが一緒だと思ったがな
アニメなんか嫌いだが幽白だけはハマった
ヤンキーアニメと思って見てみたら何故か最後までハマった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:54:02 ID:???0
>>91
決め台詞っていうほど使ってたか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:50:33 ID:???0
DVD単品で最終巻欲しいと思って中古探したら
アマゾンで7万だった・・・BOX買おうかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:15:28 ID:???0
7万…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:58:29 ID:dfX66jT50
某動画共有サイトの英語版見てたら
なぜかアメリカの黒人少年が多くコメントしてた
他のアニメよりその率が高い
なにか引き付けられるんだろうか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:37:00 ID:pNzocAltO
桑原がトグロに殺された後
幽助が立ち上がるシーンで流れる曲の名前分かりますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:32:52 ID:S1O4+FVHO
メキシカンロック 
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:40:35 ID:NSqWSwuy0
るろ剣と幽白の共通点が多すぎて屁が出た
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1211556758/
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:43:11 ID:zF6olExvO
>>99
マジでぶっ殺すぞテメー
霊コウダンでいいか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:23:37 ID:zF6olExvO
名前なんかないよな
ただのBGMで使われてんだからな
しかしあの曲はアンバランス超えたな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:04:44 ID:???0
>>98
>>102
「負けるわけにはいかねぇ」
旋風拳を霊丸で迎撃する場面や黄泉戦のラストでも流れてたなぁ。
劇場版サントラで上記のタイトルで収録されているが、若干アレンジされている。

この曲以外にも幽白BGMは名曲が多いよね。
豪華声優陣と共に、本作品の大きな魅力になっていると思う。

歌もいいけど、本間勇輔BGMだけのサントラBOXを出して欲しいなぁ。
勿論この曲のオリジナル版も含めたやつを。
5千円以上でも買うぜ俺は。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:52:54 ID:zF6olExvO
>>103
お前いい奴だな、有難う
負けるわけにはいかねぇだな
俺も買うよ、こんな素晴らしいBGMねーもん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:05:48 ID:zF6olExvO
限界バーサンの死亡時にも流れてるよな
あのセンスイ編で流れる気味悪いBGMは何だよ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:58:34 ID:YbO+/I1S0
>>98
情けねー仲間一人助けられねーよ、許せねー
何よりも俺自身を許せねーよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:26:14 ID:TcJs4ZN4O
強さ議論スレで妄想勃発
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:44:14 ID:???0
最近、ニコ動で56話見直したら爆笑してしまった。
原作では重要な回なのに。
武威なんか完全なギャグキャラになってて可愛そうだw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:18:45 ID:???0
ジョルジュを考えた奴は天才だな
アニメオリキャラなのに印象に残りまくってる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:29:03 ID:???0
原作スレ見て思ったんだけど
なんでアニメの蔵馬はあんな身長低くされてるんだろ
原作の蔵馬より頭身低いわ脚短いわで涙目だった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:01:08 ID:???0
身長低くないし普通だと思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:42:32 ID:???0
>>110
蔵馬については原作でも頭身が低く感じてた。
脚が太めに見える戦闘服と長髪のせいかな?

逆に仙水は頭身高過ぎだと思った。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:42:38 ID:???0
仙水編以降の蔵馬は身長かなりあるよ
頭身も増えてるし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:20:48 ID:???0
>>109
大抵アニメオリジナルキャラって浮いてたり空気だったりするけど
ジョルジュは見事になじんで、解説・驚きといい仕事してたよな

最終回はナレーションで持っていったしな
アレは吹いた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:44:00 ID:5+dcw17fO
わかったから議論スレの妄想キチガイを止めてくれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:52:30 ID:???0
自分と違う意見の人をキチガイ呼ばわりするような人は
議論向いてないから止めたほうがいいと思うよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:32:02 ID:3z5DlcoL0
>>116
ID付けろやこの糞が、自演ばっかしやがって
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:42:16 ID:???0
強さ議論スレなんてどうでもいいよ
AだのBだのうんざりだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:04:37 ID:???0
そもそも議論スレなんて行ってないし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:00:13 ID:5+dcw17fO
もうゲームでは出ねーのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:21:06 ID:5+dcw17fO
幽助にはずっとミド学ランでいて欲しかったな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:22:50 ID:???0
>>108
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm273131
58話かな?
動きは凄いんだけど、自己主張が激しすぎるかなと言う感じはするね。
自分も黒龍波撃つ所で必ず笑ってしまうw
ドクター神谷戦はここまで歪んでなかった気がするけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:19:53 ID:???0
それ動きより絵の汚さよりポケモンフラッシュが気になるわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:10:46 ID:???0
56話は蔵馬ファンには神回だったね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm269185
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:38:19 ID:o5DxT3kZO
蔵馬がボムで血まみれになるんだよな、鴉には負けてもいいから殺したかったんだろうな
ブイ戦ではヒエイももっと苦戦してほしかったな
黒龍で圧勝だったじゃん、トグロチームではみんな苦戦したのにヒエイだけ完勝はおもんねーよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:51:43 ID:???0
飛影は黒桃戦で苦戦したからもう十分
あんまり苦戦すると飛影じゃない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:12:44 ID:jPnsx8QZO
相手はトグロチームだぜ、蔵馬だってトウヤに苦戦したじゃん俺的にはブイのバトルオーラ喰らって悶絶してるヒエイを見たかったよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:17:48 ID:???0
暗黒武術会編で余裕だったからこそ
仙水編で役立たず状態な飛影が引き立つわけですよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:23:27 ID:jPnsx8QZO
センスイではみんな役立たずだったじゃないか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:39:33 ID:???0
仙水編っていうのは幽助がさらわれたとこから
仙水が死ぬとこまでを指すってわかってる?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:41:33 ID:???0
飛影は不意打ちで刃霧殺して幽助とバトルするくらいしか見せ場なかったからな

蔵馬はそれなりにあったからな
海藤倒したり天沼、兄者も倒した
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:55:57 ID:jPnsx8QZO
>>130
幽助が魔族なってレイガンでぶっ殺すんだろ?
>>131
確かに、見せ場がなかったなヒエイには、分かった納得
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:07:36 ID:???0
逆に蔵馬は暗黒武術会編では
ボロボロに苦戦する(役立たず)状態が多かったが
仙水編では大活躍だった

この2編は飛影と蔵馬の個性の違いを
よく表現出来てると思った
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:12:51 ID:???0
>>129
蔵馬大活躍だったじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:13:32 ID:???0
桑原はいつも大して役に立ってないな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 04:38:26 ID:???0
それぞれ適材適所の役割があるんだよ
桑ちゃんは人間代表として
人間味あふれるシーンを担当してるんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:48:06 ID:???0
珍しくスレ伸びてるねw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:34:12 ID:jPnsx8QZO
花は桜木、男は桑原!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:14:20 ID:???0
これ最終回の作画微妙だったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:59:23 ID:???0
>>133
武術会編でも蔵馬は飛影に負けない位、活躍してる…。
姑息な手を使うロトには圧勝したし、魔性使い戦では2連勝だし、
裏御伽戦でも妖狐に覚醒したし…負けたのは鴉戦(試合は負けたが勝負は勝ち)と
爆拳戦(これも満身創痍状態だったからで実際にやれば余裕で勝てる相手)だし…
実質、全勝してるも同然…飛影も同じく全勝してるから同じ位活躍してるはず…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:46:54 ID:nMGEzU3V0
はぁーい、バックライスーうらっめし、桑原ちゃんだよーん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:28:35 ID:wwM3QK82O
桑原ぁテメーこの野郎、俺を騙しやがって
おぉ元気じゃねーか
今度は俺がぶっ殺してやらぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:41:47 ID:???0
静流と左京の絡みを考えた奴は何がしたかったんだ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:21:43 ID:???0
>>143
まぁ第一に引き伸ばしだろう。つまらん答えでスマンが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:49:57 ID:???0
これ最高視聴率24%だっけ?
何の話でそれだけ取ったんだ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:08:36 ID:???O
躯と飛影の戦い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:17:34 ID:???0
あのダラダラしたつまらんオリジナルバトルか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:53:46 ID:???0
飛影は小細工せんからな。
よっぽど見せ方が面白くないと単にダラダラするか
短すぎるかになる気がする。

あとこの手のキャラは引き伸ばしに心の会話になったりして
変にポエミーになる危険性をはらむと思うんだがw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:52:49 ID:???0
魔界統一トーナメントのアニメオリジナルバトルは全部つまらん
やはり冨樫が考えないと駄目だな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:27:49 ID:OdGF/nfz0
音楽がカッコイイじゃないか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:12:47 ID:???O
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:02:31 ID:8gMNkdiQO
幽助パワーアップってBGMが超最高
サントラ売ってねーじゃねーか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:44:17 ID:???0
外人が声当ててる幽白見たけど違和感が凄いw
蔵馬もコエンマも普通に男の声だったけど男役の声を女が当てるのは日本だけなのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:56:16 ID:8gMNkdiQO
見るに耐えんな外国版なんかよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:03:19 ID:???0
英語版は真面目な台詞がギャグになってたりするからねー。そのせいか、幽助の馬鹿さ加減が三割ぐらい増してるw
日本語版のパロディと思って見ると結構面白いよ。
ちなみに蔵馬の声は日本語版の方が人気。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:01:37 ID:???O
アメ版の翻訳はアメ版幽助の声優さんだからねぇ。
みんなに変なニックネームとかつけちゃったり。
飛影→Mr.Misterious(謎氏)
蔵馬→Fox boy(字面なら狐少年だが、スラングが
使われまくりなのを考慮すると「お色気狐君」)
だったり。
他にも過去に色々かきこんだが、色々すごいよね。

ごめん。桑原のニックネームをわすれてしまったよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:42:40 ID:riVxMkPD0
>>155
どうやって見るんだ?

>>156
ビッグスティックか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:48:27 ID:???0
アメリカへ飛べ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:40:51 ID:???0
7月に第一シーズン(1話から28話まで)が詰まった、日本円で3000円ぐらいのDVD-BOXが出るみたいだよ。>英語版
日本語音声も収録だから、今後同じ値段で全シーズンが出るとしたら、日本のDVD-BOX買うより安くなるね。
ただしリージョンコードが違うから、PC以外で見るのは面倒くさいかも。

参考
ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=ANI56601
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:57:14 ID:???0
3000円かよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:50:26 ID:Czr1RqKDO
>>103
許せねぇ
じゃねーのかそのBGM
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:05:15 ID:???0
>>155
蔵馬は日本語版が人気なんだ、それは嬉しい
前につべで悪口書き込んでる外人がいたからてっきり人気無いと思ってた
>>159
おお〜いいこと教えてくれてありがdww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:01:30 ID:???0
乱童の声はいつ聞いても違和感がある
なんであの声優にしちゃったのか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:09:28 ID:???0
>>163
でも乱童の中の人はもういない…。(´・ω・`)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:07:33 ID:???O
英語版のオープニングだけは結構好きだったりする
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:06:38 ID:P+CKxyoMO
オリジナルサウンドトラックの1と2が出てるな
この中に幽白のBGMがあるはずだ
もう要らんぜ、佐々木や緒方や檜山のオリジナルの歌は
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:18:12 ID:5k8bSek40
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:37:15 ID:5k8bSek40
>>152これ?かっこいいよねー仙水凹る時にも使われてた。サントラ2の方かな。
http://jp.youtube.com/watch?v=YGOJBhdiyBY
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:58:43 ID:???0
なにもかも懐かしい・・・・・
もうすぐ五十路のオッサンよりw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:25:37 ID:???0
50のオッサンが幽白見てんのか?(゚д゚)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:54:17 ID:???0
俺はもうすぐ40だが普通に見てたぞ!
アニメマンガ好きなら50代でも見てたと思うよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:10:51 ID:???0
幽白リアルタイムで見てた人は、20代後半〜30代前半が
多いんじゃないか?
自分もそうだが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:04:40 ID:???O
自分は社会人一年目。当時一緒に狂っていた弟が20才、
従弟が大学一年生(リアルタイム最年少世代?)。
今だに当時のCMやアニメと原作の違いといった
話題で盛り上がれる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:55:45 ID:???0
当時の声優さん達がもう40代だしなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:23:01 ID:P+CKxyoMO
>>168
それそれバッチヤバいね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:08:39 ID:P+CKxyoMO
つーか94年ってさ俺小2だわ、中学ん時にさ朝テレビでやってたろ?
思い出すなぁわざわざ遅刻してまで見てたんだからな
サントラ2の方は今注文したよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:48:12 ID:???0
俺は今21だぜ
結構幅があるんだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:20:52 ID:Ho992O3cO
初めて見た時は小学生だった。当時素顔の躯が出てくるシーンが怖くてそのページを正視できなかった。いまでは女性キャラの中で二番目に好き。
当時はなんであんなに怖かったんだろう?って感じが・・・。 あたしもスレたなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:53:33 ID:5BY8cD9s0
俺も小2ぐらいで初めて見たぞ鴉が怖かった、つーかサントラ早くこねーかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:08:12 ID:???0
緒方恵美ってこれがデビュー作なんだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:21:57 ID:???0
最初から男役だったのか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:31:34 ID:DhZXtHK2O
1買えばよかったーサントラ2死ね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:51:07 ID:DhZXtHK2O
なんでタブー合戦で流れてるBGMが戦闘開始って題名なんだよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:56:50 ID:kwxXM0v3O
1注文したよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:32:16 ID:???O
CD懐かしいw
月500円の小遣いを必死に貯めて買ってた。
あまりに必死だったみたいで、普段アニメ物なんか購入しない親が
誕生日やご褒美に買ってくれたこともあったよ。
祖父母もたまに親に内緒で「足しにしなさい」って援助してくれたなぁ。
もうみんないなくなってしまったけど、いい思い出だ…。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:46:19 ID:???0
>>185
>もうみんないなくなってしまったけど、いい思い出だ…。
(´;ω;`)ブワッ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:49:33 ID:kwxXM0v3O
あの仙水編で流れる薄気味悪いBGMの名前戦闘開始だからなw
>>185
嬉しいよ幽白をそこまで思ってくれてる人がいるなんてよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:13:32 ID:???0
もう作者も出版社も変わって良いから
続編かいてくれないかな〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:50:08 ID:vNBhtPKo0
幽白最高!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:35:44 ID:???0
日本だと懐アニだけど米国だとDVD発売されたの数年前だから
ファン層もまだ若いよね
海外尼の熱い(というか痛い)レビュー読むと当時のフィーバーぶりを思い出すよ

DVD単巻で再販してほしいなあ
高山ボイスの躯目的だからラスト4巻だけでいいのに
>>146の話収録の最終巻のプレミア価格は異常
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:24:43 ID:???0
>>188
さすがに作者変わるのはダメだろw

再アニメ化するなら制作会社は変えてもらいたい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:01:46 ID:???0
作者変わるとかw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:29:25 ID:ahTDO1ikO
モデルはどーすんだ
剃り込みリーゼントは外せねーぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:29:30 ID:???0
再アニメ化したら深夜放送になりそう。
制作会社変えるなら、個人的にはI.Gがいいな。よく動くし、何気に幽白の作画を担当したことのある人がトップに居るし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:29:32 ID:???0
個人的にはAT−X当たりで年齢視聴つけて気にせずやってほしい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:01:48 ID:???0
どこでもいいから服のセンスがまともな制作会社を・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:09:25 ID:???0
>>196
確かにw
特に蔵馬の私服のダサさは(ry
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:15:05 ID:F2b4tKL8O
サントラ1も2も死ね
期待外れつーか的外れ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:29:06 ID:???0
引き伸ばしと作画崩壊を改善したリメイクは作って欲しい気持ちはあるけど
今の佐々木の声は聞くに堪えんな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:38:39 ID:???0
声優も総入れ替えになるだろう
幽助だけじゃなくて蛍子もかなり厳しいし
蔵馬もすっかりピザ声になった
何より亡くなった声優さんが多すぎる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:30:45 ID:???0
引き伸ばしと作画崩壊を改善したリメイクならぜひ見たい
設定もある程度原作に忠実にして欲しい
ガムを食う不良じゃなく煙草に戻して欲しいw
ぴえろ以外で製作して欲しいってのもあるな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:53:12 ID:???0
メインキャラ4人の声優は現役だし
やるとしたらそれ以外を総替えしそう
今の佐々木の声は慣れたら有りになったけどな
緒方も当時より甲高い声になったし前と同じにはならないだろうが
声優総変わりしたらしたでキャラのイメージが大崩壊しそうで嫌だな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:29:46 ID:???0
安心できるのは飛影とか?
あと剛鬼
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:19:00 ID:Zr4M+G1/O
もう14年かぁ
え何何?また最初からリメイクして欲しいって訳?
あれから14年の歳月が流れた幽白を見たい
ドラゴンボールみたいにキリがないし、続編を希望、なら佐々木の声も納得行くし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:59:23 ID:???0
だれが話を作るんだよw
冨樫はいっぱいいっぱいだぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:49:15 ID:???0
富樫の嫁さんに頼もう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:29:24 ID:???O
それは勘弁だわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:52:14 ID:???0
冨樫嫁が考えたその後の幽遊白書…ガクブル
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:48:04 ID:???0
セーラームーンっぽい幽白になるのかよw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:39:24 ID:???O
今日、自分がぼたんになってて体育館で蛍子を逃がしたら
悟空に追いかけられて殺されそうになる夢を見た。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:37:11 ID:???0
>>200
>何より亡くなった声優さんが多すぎる

別に多すぎることはないだろ
鈴木と鈴旬と乱童以外にいたか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:17:28 ID:6UpPLu440
でも続き作ったて幽助はラーメン屋でしのいで、桑ちゃんは社会人なって
蔵馬は親父さんと働いて、飛影は相変わらず魔界や人間界行き来して
煙鬼の最初の規定で人間界に迷惑かけない前提なんだから
魔界トーナメントをだらだらやるだけだし、難しいわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:50:13 ID:???0
メインキャラのほとんどに「日本の中高生」って
設定の縛りがあったから話広げるには限界があるよね
その点ハンターは無国籍っぽい雰囲気のおかげで
世界も話も広げやすそう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:32:33 ID:nDafo2h5O
>>212
それは勘弁
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:04:29 ID:???0
中学3年間ずっと好きでアニメ終わってもカレンダーとか買ったりしてかなりはまってたな
今の時代じゃ考えられないけど視聴率も20%超えてたし見てる人も多かったし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:33:33 ID:???0
最近出てるグッズやDVDのイラストが、
下手だな〜前の人はもう引退しちゃったのかな〜と残念に思ってたら
ちゃんと当時のキャラデザの人(北山真理さん)なんだね。
なんでこんなに絵が変わっちゃったの・・・。
もうあの神がかり的に綺麗な蔵馬達の絵は描けなくなってしまった様子。
いったいこの10年で彼女に何があったんだ・・・。
当時の絵がとても好きでした。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:41:45 ID:nDafo2h5O
サントラって1と2しか出てないの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:31:32 ID:???0
>>217
映画のサントラも出てる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:37:27 ID:nDafo2h5O
それは緒方や佐々木のオリジナルの歌とかじゃん
アニメで流れたBGMがいいんだよ
肝心の「誰よりも俺自身を許せねーよ」幽助がキレるシーンで流れた曲がどこにもない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:57:59 ID:???0
>>219
TVアニメで使われたBGMもたくさん入ってる。
その曲が入ってるかは知らないけど。
というか何故こうも偉そうなんだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:20:42 ID:???0
>>216
同意。すごく残念。上手いんだけど絵柄は劣化したよね
角ばった顔、どこかの同人作家みたいな絵になっちゃって
10年以上もたてば変化はあるだろうけど
昔の面影がまるでないのがちょっと…変わりすぎ
高田明美なんかは基本昔と変わらない流麗な絵なのになあ
絵柄の変化が同人誌やってる影響ならプロ意識が足らんと思った
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:23:37 ID:rr+vd88bO
ほんとに?有難う
偉そうってえ?俺ん事?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:30:36 ID:rr+vd88bO
短パンマン
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:42:15 ID:???0
>>221
調べてみたら、かなり作風の違うアニメのキャラデザも担当して来たんだね。
それで幽白の絵の感覚を忘れてしまったのかなぁ。
ほんと悲しい。
DVD BOX全巻買おうと思ってたんだけど、肝心の特典イラストがあれじゃ
大金出してまで買う気がおきない。
LD BOXの時の北山さんの絵はまさに 神 だっただけに・・・。
LD BOXのイラストをそのままDVDのイラストにしてくれれば良かったのに。
そうすれば10万出してでも買う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:37:23 ID:???0
>>224
DVD BOX北山さんだっけ。別な人だと思ってた('A`)
担当している作品に影響を受けやすい人なのかな…
最近出た書き下ろしグッズを見ると皆の顔が長すぎる気がする

当時の絵の使いまわしも酷いけどね、近年出たカードとかグッズとか
いいかげんにせいって位同じ絵柄使ってるし
かといって今の絵は欲しいとは思わないし
もうどうにもならんのでしょうが…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:35:41 ID:???0
ぴえろ30周年記念だかで描かれた色紙の蔵馬が
一重マブタだったのには驚いた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:22:02 ID:qC+Tudog0
本間の話がしたかったのに
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:24:55 ID:lGBBeNGNO
DVDBoxって何処さがしても売ってないんやが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:40:57 ID:???0
ぼたんて見た目何歳くらいなんだろ?
アニメじゃよく中学校の制服着てたけど…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:48:40 ID:???0
>>226
色紙を確認したらほんとだ、蔵馬一重だ!かっこいいけど別人だなァ。
飛影と幽助はまあいい感じだけど桑ちゃん尖がりすぎ
なんかリボーンみたいな絵だと思った
ファイルの蔵馬は顔が縦長すぎだしなー
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:58:24 ID:???0
当時は北山氏は幽白大っ好きだったんだよね
今は「幽白?興味ないっス^^;;」ってのが現れすぎてて泣ける
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:29:50 ID:???0
で、あの劣化した絵柄なのか・・・。
ほんと同人誌みたいな絵になってしまったな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:38:29 ID:???O
アニメは毎回顔も違ってたけど蔵馬の体型も定まらなかったな
ある時は女みたいに細くある時は肩幅広いマッチョ
身長もバラバラ
アニメーターごとのイメージの違いが出すぎ
他の三人は割と決まった体型だったのに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:16:50 ID:???0
蔵馬は一番特徴が出るのかもね。
北山さんの絵も昔と今では、蔵馬(と幽助)で明らかに違いが分かる。

アニメの作画では、新房さんの回が一番(当時の)北山さんの絵に近くて
毎回綺麗で整っていて好きだった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:30:16 ID:???0
新房作監回なんてあったっけ?
絵コンテとか演出はよくやってたみたいだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:00:16 ID:???O
若い玄海とセクロスしたい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:23:14 ID:W2/ll6g+0
ギャル好きな俺は樹里とハメテー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:40:05 ID:???0
>>211
耶雲役の鈴置洋孝さんもお亡くなりになった。

239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:21:50 ID:???0
>>235
武威戦の時の回じゃなかったっけ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:25:29 ID:???0
あれ作監は若林
それに北山の絵と全然ちげーし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:34:25 ID:Cf06tgi+0
つーか蔵馬も桑原もボムや突き刺されて血まみれなはずなのに
なんで最後血とか付いてねーんだよ、蔵馬は血が茶色なのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:46:20 ID:???0
血って乾くと茶色っぽくならない?
まぁ乾くの早すぎだろって思うけどw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:14:58 ID:???O
蔵馬の回復力は異常
ボムで股間まで破壊されてるんだぜ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:47:24 ID:???O
くらまのチンコはただの飾り
人間のチンコの用途とは違うよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:45:03 ID:???0
>>238
影響ねーよ、そんな映画のキャラw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:25:59 ID:???0
>>244
そもそも付いてな(ry
ウソですw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:27:55 ID:???O
>>234
榎本さんの回じゃなくて?
この人の回はちゃんと動いてたし顔も整ってたしで
幽白では一番バランス良かったと思う
北山さんのキャラデザ画にも似せてたし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:45:59 ID:???0
>>219
歌の他に普通にBGMも入ってるっての
全26曲もあるんだから>映画サントラ
希望のが入ってるかはレンタルでもして聞いてみれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:49:23 ID:nxSMH0VlO
そのCDの名前教えてくれ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:45:01 ID:???0
幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆 サウンドトラック
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:39:53 ID:???O
ぼたんにおちんちん入れてみたい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:07:28 ID:???O
>>250
もうそいつに親切にしてやる必要ないぞ。
他力本願な上に何度も同じ様な質問を繰り返し逆ギレする。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:27:10 ID:zm52sZxeO
ぼたんにセーラー服を着せてパンツの上からアソコを愛撫したい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:54:25 ID:MXah+48SO
>>250
有難う、注文したよThank youな
>>252
別に逆切れなんてしてねーし解読力0かテメー
腐れニートが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:13:06 ID:???0
>>253
セーラー服着てるじゃんw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:23:03 ID:???0
>>254
何度も丁寧に教えてもらってるのにずっと
「幽助が戦ってた時の曲がどこにもねーじゃねーか!サントラ糞!
佐々木と緒方の歌なんかいらねーっての!」を連呼してた人ですよね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:03:58 ID:???0
なんだ荒らしか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:26:37 ID:jG96GsOnO
>>256
お前の勘ぐりだろ
アニメ版ってマジ心からキメェわ
一生ホザイテろ、このオタクが
もう来ないからサイナラ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:32:30 ID:???0
お前のがきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サイナラwwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:13:13 ID:???O
まさに逆ギレw
迷惑だからもう来るなよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:47:01 ID:???O
最終回の蛍子はいいなあ…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:33:07 ID:???0
最終回は作画がちょっと微妙
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:49:11 ID:???O
>>262
今見るとちょこちょこん?ってなるけど
当時は作画とか全然気にしてなかったな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:07:28 ID:???0
>>263
>ちょこちょこん?
何かかわいいw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:15:12 ID:bI3GDEreO
ファミリー劇場で数年ぶりに見た。
嬉し懐かし。


脚本のアラが気になった回だったf^_^;


266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:59:41 ID:???0
>>264
>今見るとちょこちょこ「ん?」ってなるけど
だと思われ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:02:23 ID:???0
>>266
いや、一応分かってたんだけどさw
まぁ、ニュアンス的にって事でw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:47:11 ID:???0
決勝で戸愚呂が兄者を見限って蹴り飛ばすシーン
原作じゃ戸愚呂は兄者に呆れた感じだけどアニメじゃ露骨に怒りを表してるんだよな
別にアニメのでもいいんだけどなんで原作と変えたんだろ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:18:23 ID:???0
幻海は若い頃はそりゃーいい女だったぜ
何度襲ってやろうと思ったかwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:43:03 ID:???0
>>269
戸愚呂兄乙。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:11:58 ID:???0
>>254
後悔してるだろうなwあのCDは映画オリジナルだからね〜w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:50:53 ID:???O
フィギュア買った。
蔵馬と妖狐が欲しくて、とりあえず3つ買ったら、
蔵馬2つに妖狐ひとつだった。
重たいヤツを避けて選んだ甲斐があった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:05:04 ID:???O
フィギュアスレで妖狐は重いとあったけど…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:45:08 ID:???O
>>723
手前にあった4つのうちの一番重たいのを外したんだ。
写真ではコエンマが2バージョン1セットだったから
てっきり1番重たいんだと思ってた。

今、蔵馬と妖狐比べたよ。
確かに妖狐のほうが少し重たいね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:28:26 ID:???0
アニジャの悪い癖だ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:05:22 ID:???0
>>272
自分も今日3つ買ってきた。
妖狐と蔵馬とコエンマですた。妖狐と蔵馬が出たので
満足しちゃったんだけど、コエンマどうすべw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:09:05 ID:???0
プリチー子閻魔といえ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:01:03 ID:???O
>>276
自分はコエンマが一番欲しいw
オークションでさっそく買ってしまった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:02:32 ID:???0
嫌いだなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:29:26 ID:???0
フィギアとか超キモいんだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:46:46 ID:IooxlB2R0
コエンマたん(;´Д`)ハァハァ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:07:21 ID:???0
>>279
ジョルジュ乙
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:39:04 ID:???0
最終回の作画はエロゲーみたいでしたね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:06:36 ID:???0
意味わからん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:24:16 ID:???O
最終回のケーコとユキナなんかときメモじゃねーか気持ちわりぃ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:51:38 ID:???O
ぼたんとやりてーよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:22:09 ID:???0
ゆっきなさぁーん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:39:17 ID:???0
樹里とやりたい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:40:58 ID:???0
ほーれこれ見てみろ、うれしいからビンビン立ってるべ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:27:36 ID:???O
嫌いだなぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:36:13 ID:???0
まともな格ゲー出して欲しいな、これ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:27:01 ID:???0
>>291
ドラゴンボールのスパーキング操作で出て欲しい
ザッキンみたいなの苦手だから
ただ肝心の浦飯の声が・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:12:02 ID:zifqDhPt0
スト2世代の人間としてはドット絵の2Dゲーの方がいいな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:37:54 ID:???0
やたら年齢を感じるんやが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:26:49 ID:MxntvWytO
>>285 みんなそれぞれタイプ違うんだなぁ。

俺は幽白キャラで一番美人だと思ったのは静流だわ。仮にヌード画とかあったら一番見たいのは静流だな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:59:40 ID:???0
幽白に嫁にしたいキャラはいないな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:47:17 ID:???0
ぼたんか小兎がいいな
妖怪の中では小兎が一番好き
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:00:47 ID:???0
樹里が一番可愛い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:06:35 ID:???0
前から思ってたんだけど、あの実況アナ命がけだよな
樹里は妖弧の煙でロリになっちゃったし、小兎は爆拳に殴られそうになったし
ただ、とぐろの妖気で消滅しなかった所から、そこそこ妖力あるんだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:28:34 ID:???0
選ばれし実況
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:36:15 ID:???0
ぼたんはもっと強いのかと思ってたけど、意外に普通だったね
霊力は初期桑原並みか、ちょっと上ってとこか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:35:30 ID:gOzyv0c5O
強いってか治癒能力をもっと活かして欲しかったかなー。



そーいや、黄泉戦で妖丸を打って、途中混合弾になったけど、一日4発なんじゃないの?
強くなっても仙水までは4つ(ショットガン含む)だったよな。
霊丸じゃないから関係ないのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:43:35 ID:Gu+kj4dN0
え?映画になって復活とかいうのは釣り?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:13:45 ID:re/y9IQi0
霊丸は加減して撃てば四発以上いけるんじゃないのか
確か、最初にとぐろと戦った時はそれ以上撃ってるはず
ところで、あの時桑原もろに背中に喰らったけどよく平気だったよな
奴の不死身さは、飛影も認めてるしw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:19:51 ID:???0
自慢じゃないが俺は浦飯の殺人パンチを毎日のように喰らってたんだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:28:21 ID:???0
飛影って人間界にいる時飯はどうしてたんだ?
人間喰うタイプじゃないよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:43:11 ID:???0
普通に野うさぎとか取って食べてたんだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:47:22 ID:???O
目玉焼きが好きなんだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:33:18 ID:???0
奴は最強のツンデレだからな
人間嫌いって訳でもないし、雪村食堂で余り物でも貰ってたんじゃねーのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:55:37 ID:???0
>>303
どう考えても釣りだろw w w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:31:11 ID:???0
コンビニで廃棄扱いになった期限切れの弁当とかあさってそう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:02:06 ID:???0
最終巻で帽子被ってる雪菜可愛すぎだ
桑原と良い関係になりそうだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:58:32 ID:???0
ぼたんの声可愛いなあ
ただ、深雪さなえは今仕事してるんだろうか
314名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 01:33:20 ID:tZTqaLJK0
>>313
 深雪さんはかなりのベテランですからアニメの仕事の方は
ゲスト出演や劇場アニメでなければもう出演ししませんね。
 改名前の室井深雪だった時は、ときめきトゥナイトで江藤鈴世を
演じていた位でしたから、
 ぼたんの声質は少し太い低めの声色で演じていましたね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:03:03 ID:???0
>>314
現役で魅力的な少女の声が出せても
年齢やベテランという理由でさせてもらえなくなったりするんだね
なんか悲しいな声優界
姿を出さないから何歳になっても少女がやれるってのが
声優の魅力だった気がしたんだけど…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:27:56 ID:???0
今の声優は演技より顔になってるよな……
萌えアニメだけかも知らんが、演技下手糞なのに顔だけでやってる奴ばっか
顔なんかどうでもいいから上手い人に演じて欲しい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:16:34 ID:???0
>>316
それには同意せざるを得ない。
318名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 20:35:29 ID:tZTqaLJK0
 幽白もいい例だけど、やっぱりアニメの制作費の都合で
どうしても予算的に声優になったばかりの新人さんを起用するしか
方法は無いんですよね。
 新人でも将来プロとして伸びる人ならまだ許せるけど、実力のない
人は本当にそれっきりですから。
 幽白で悪役になったベテランの声優さん達が気の毒でたまらない!(泣)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:33:05 ID:???0
特にメイン四人は今だとかなり高いだろうな
檜山はたまに聞くけど、後の三人はほとんど聞かないなあ
千葉はキラレボの音響監督やってるし、アニメはいぬかみゲストが最後だったか
佐々木は声変わったし、緒方はエヴァ以降アニメの仕事めっきり減った
陣やってたカッペイが一番アニメ出てるかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:51:46 ID:???O
酎の若本さんの活躍は益々…www
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:17:57 ID:???0
林原を忘れちゃいけない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:30:00 ID:???0
ぼたんと幽助って背同じぐらいなんだな
桑原は180ぐらいとして、165ってところか
公式で身長は発表されてないんだっけ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:18:01 ID:???0
桑原の父ちゃんの身長と
飛影の池乃めだかくらいってのは出てるから
そこから各キャラ同士の身長差で
大体の数字が判断できる気がする
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:59:12 ID:???O
飛影=池野めだかなのかw
妙に納得w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:22:21 ID:???O
桑原父って193だったような…(うろ覚え)
池乃めだかは150
ここから想像すると主要キャラ高い順に

妖狐190、桑原183〜185、大人コエンマ180、蔵馬175〜178、
幽助168〜172、ぼたん165〜169、蛍子158〜162
飛影150(めだか)、雪菜147〜150、幻海138〜140

自信ないから異論は認める超認める
あと原作スレ向きの話題っぽいけど気にしない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:22:02 ID:???O
飛影小さいw

でも言うことが立派だし子供には見えないなー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:03:47 ID:???0
>>325
女の子にしちゃ、ぼたんかなり長身だね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:15:08 ID:???0
目線は幽助と同じだった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:18:50 ID:???0
蛍子とぼたんはそんなに変わらなくないか?
単に初期の幽助が中3以降身長が結構伸びただけじゃないかな
初めは飛影ともあんま変わってなかった気がしたし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:37:00 ID:???0
飛影は150前後だし、蛍子はぼたん、幽助よりは小さいところから160ってところか
ぼたんがでかいんだよw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:48:06 ID:???0
冒頭にある前回のあらすじのBGM(タイムリミット)と
実際にサントラに収録されてるタイムリミットってなんか違うよね
何で?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:12:24 ID:???0
雪菜を助けた辺りまでは桑原の方が強かったイメージがある
幽助は結構派手にやられたけど、最後にやっと勝ったって感じ
この頃はまだそんなに差は無かったんだな
武術会に備えての特訓から、一気に差が広がったんだね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:45:15 ID:???0
池乃めだかwikiより
身長は公称150cmであるが、実際には145cmしかないという説もある。

ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:41:10 ID:???0
今日のケロロに幽助の佐々木望さんが出演してた。久しぶりに佐々木さんの声を聴いたよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:41:44 ID:???0
飛影って百足の上で躯と並んでた画があったよね
原作ではその場面、二人の身長が同じくらいだったんだが
そうなると躯がやけに小さいって事にならない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:43:03 ID:???0
原作スレよりこっちのが身長ネタで盛り上がってたのねw
まぁ、その辺は冨樫はあんまりこだわらないで描いてそうだがw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:31:25 ID:???O
身長差と言えば原作最後に出た写真での蔵馬と飛影の差と
7巻の番外編での二人の差の違いが凄い
蔵馬が異常に伸びたのか飛影が全く伸びてないのか
どっちなんだろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:25:40 ID:???O
飛影は子供だから小さいの?
それとも成長期終わってもうでかくならないの?

アニメは声低いから子供に思えん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:40:55 ID:???0
生まれて早々、崖から落とされて後は一人で生きてきたんだぜ
雪菜も小さいし、遺伝じゃないの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:24:07 ID:???0
>>331
何で?違うかな?戸愚呂100pになる時に使われてたね。
タイムリミットと負けるわけにはいかねぇと蔵馬のテーマと幽助パワーアップと
モンスター組曲と戦闘開始の音がスキ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:04:29 ID:???0
毎回、戦闘の時流れる二種類のBGM好きだ
サントラに収録されてるのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:10:01 ID:???0
>>340
本編のタイムリミットとサントラのタイムリミットは同じだけど
前回のあらすじバージョンだけなんか違うよ
もう一度戸愚炉100%シーン見てみるわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:10:49 ID:???O
>>341
それはモンスター組曲と戦いのとき。収録されてます
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:25:50 ID:CeGt4IQfO
>>342
あのシーンでタイムリミットはハマるからね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:43:19 ID:???0
桑原は仙水戦以外は常に学ランで戦ってたけど、毎回ボロボロになったあの制服は誰が直したんだろうな
ぼたんには復元能力ありそうだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:15:05 ID:???0
御手洗戦を忘れたか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:15:43 ID:???O
ドンキで買ってたんでしょ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:18:56 ID:???0
んな事気にしてたら漫画なんて見れねーよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:49:49 ID:???0
落合流首位打者剣

これ書いてた91年頃の落合は凄かった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:29:10 ID:???0
帝京高校サヨナラツーラン剣
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:09:19 ID:cVE1ICrV0
 何でアニメ版は幽霊時代カットしまくったの。
蔵馬と飛影早く出したかったから?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:49:20 ID:???0
あの辺りは、幽助と蛍子のキスシーン以外は見所ないから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:26:47 ID:???0
>>351
多分そう

ダメ松やたぬきのいい話見たかったお
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:31:06 ID:???0
二人組みの女子中学生の話が良かったな 高校受験の推薦の奴
ショートの子が可愛かった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:14:57 ID:???0
>>351
早く面白いところに行かないと視聴者が付いて来ないだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:24:18 ID:???O
たしかに
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:10:52 ID:VkEY2fFbO
いらんよ幽霊編なんて
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:32:18 ID:???O
皆さんはどのBGMがよかったですか?やはりモンスター組曲?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:05:28 ID:???0
戦いの果てだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:23:57 ID:???0
組曲・リミット・果ての三強だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 06:21:25 ID:???O
蔵馬のテーマ(って名前だっけ?)
蔵馬自体は特に好きというわけではないけどあぁいう曲は好き
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:02:20 ID:???0
曲名だけじゃどれがどれだか分からないな
サントラ借りてみよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:42:20 ID:twO7jVTQ0
戸愚呂弟戦が最強すぎる。18巻だけDVD持ってる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:10:00 ID:k7PuNcs+O
今日の幽遊白書「オリジナルを尊重して〜」とテロップがあったけど、今だと規正されるようなものあったんかな?


ポケ○ンショックの原理のあれかと思ったけど、違うかな?
霊丸の光は本物の光使ってるんだったよね、確か。


でも、オリジナル尊重なら最終回の予告はなかったぞ。当時次番組の番組宣伝か何かでやらなかった@関東
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:17:14 ID:???0
>>358
幽助パワーアップだな、途中で入るバイオリン?がたまらん
派手な曲が好みなので戦いの果てとモンスター組曲の盛り上がって行く感も好きだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:04:23 ID:???0
>>364
何の話だ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:04:30 ID:8eMP/THhO
幽白のアニメは色々酷すぎた
リメイクしてほしい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:44:06 ID:???O
そしてリメイク版も酷くなって懐古厨がファビョるんですね、わかります
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:10:43 ID:???0
>364
血が一杯出たり生首飛んだり、グロイからかな。
ハンターのアニメは、そういうシーンが全部変えられてる

予告に関しては、地域によって放送日が異なるため、用意するそう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:08:13 ID:jCxj7ub1O
>>351
それを言ったら朱雀〜戸愚呂初登場の間にあった地獄団地の回もカットされてるよな。戸愚呂を早く登場させたかっただけかもしれんけど、あれ別に放送しても良かったと思う。

てか魔界狂戦士チームだっけ?武術会出場チームの中であのチームは結構アニメ版では優遇されてたよね。ご丁寧に全員名前が付けられてたり、大将の顔が原作と全然違ってたり、オリジナルキャラ(ラグビ)がいたり、幽助達からも妖気出したとたんに驚かれてたりしてた。

あと獄界六凶チームのかませ犬ぶりは異常。チーム名と実力が一番伴ってないw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:24:49 ID:???0
冥界死闘編を見る限り、幽助は蛍子じゃなくぼたんとくっついてほしかったなあ
映画じゃ、メインヒロインになってるし最後見つめ合ってるシーンは良かった
蛍子はいまいち人気無かったし、作者も特に好きなキャラじゃ無いらしいな
原作だと可愛かったけど、アニメだと性格きつくて微妙 後、声がおばさん…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:29:16 ID:???O
ぼたんはアニメの方が好きだったな
中の人がぼたんの良さ引き出しまくりだったから
他の声優が演じてる所が想像出来ないくらいだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:10:45 ID:???O
今日、幽白のアニメがリメイクされる夢を見たんだがキャストが総入れ替えだった…

ちなみに声優は、
幽助→日野 聡
蔵馬→斎賀 みつき
飛影→関 智一
桑原→高橋 広樹
だった…何故にこのキャスティング?

でも今、幽白がリメイクされたら声優って替わってしまうんだろうか?
佐々木さんは、声変わっちゃったし…緒方さんは、療養のため仕事休んでるし…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:20:24 ID:???0
倉馬は男でいい…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:11:14 ID:???O
リメイクしても、声優はそのままじゃないと嫌だな。
映画の冥界死闘編で、自分はコエンマぼたんに萌えまくった。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:25:20 ID:???0
あの映画は終始DBっぽいノリだったな
圧倒的な力を持つラスボスとその部下三人、部下があっさりやられたし 特に桑原に負けた奴とかw
最後、四人の力合わせて霊丸撃ったのなんか元気玉かと当時思ったよ
放映当時、小学生だったけど男子はDB 女子は幽白って二分されてた
あれから、15年経つけどまだアニメ見てるのなんて俺含めて少数だろうな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:59:55 ID:???0
飛影は檜山以外考えられん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:02:24 ID:???0
リメイクないだろ
スレイヤーズは10年ぶりに帰ってきたけど、今のゆとり世代は知らないし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:20:34 ID:???0
馬鹿だW鈴木馬鹿だ
http://jp.youtube.com/watch?v=BRZHcUweolk
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:28:44 ID:???0
今のアニメよりも、10年以上昔の幽白の方がクオリティが高いと思うのは自分だけでしょうか??
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:38:01 ID:???0
バンクも少ないし、音楽との兼ね合いも最高だった
ただ、作画はよく乱れてたし色調ももう少し頑張ってほしかったな
当時の技術では最高クラスだったんだろ 
それにしても、視聴率高いなあ 今のは、5%とかのレベルだしな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:19:23 ID:???O
58話の飛影なんか幼児の顔だもんな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:53:18 ID:???0
>>378
スレイヤーズももろゆとりなんだけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:06:26 ID:???O
おっと
ゆとり世代が何年生まれからかなんていう
不毛な定義争いはやめてくれよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:19:15 ID:???O
若玄海の声が一番萌える
あの声で癒される
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:37:13 ID:???0
>>384
平成生まれ以降だよ と
若い玄海は林原
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:40:18 ID:???0
>>325
Vジャンプかアニメディアだったか何かの口絵でアニメ絵で主要キャラの並んだ図が出ていたと思うんだがおおむね正解かと。
中学生の時には大事に保存していたがさすがに今は持ってない…。
妖狐が高くて二番目が桑原でって感じだった。確か、飛影より雪奈ちゃんの方が高かったと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:26:18 ID:???0
>>386
知ったか乙w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:30:27 ID:???O
幽白のネタキャラについて語る
http://c.2ch.net/test/-/csaloon/1215852574/i
トイレ君・蟹・蓮コラについてのテンプレどっかで見かけたと思ったんだがみつからない‥
応援求む
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:55:35 ID:???0
映画はDVD化されてないんだよな
VHSとネットで見たけど、画像汚い
フィルムコミック、昔持ってたんだけど捨てちゃったし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:38:56 ID:???0
映画はハッキリ言って何も面白くないから別にいいけどな
欲しい奴いんの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:30:19 ID:???0
今は亡き鈴置さんがラスボス
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:53:45 ID:???0
化粧を幽遊白書風に語るスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1169881870/l50
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:09:08 ID:???0
一番可哀想なのは室田だな
幽助達に利用されて、グルメに喰われちまったんだからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:25:52 ID:???0
室田はこの世にいないもんな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:40:00 ID:???0
右ストレートでぶっ飛ばされた奴か
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:06:43 ID:???0
幽助と桑原のテーマが笑える 得に桑原w
こういうキャラに合わせた曲作る人って本当天才だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:07:42 ID:???0
ただの喧嘩をしようぜ!一度皆元の一人に戻ってよー!

飛影、俺はたった今からただの躯だ!

これって鳥肌モンだなーやっぱ幽白最高!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:13:08 ID:???0
躯、張り切ってた割りに二回戦で棗に苦戦するし
結局準々決勝で優勝した変な鬼に負けたね
あいつ、雷禅の戦友だったらしいけど全く強く見えないんだが…
あれで妖力15万あるんだよな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:37:10 ID:???0
旧友って基本的にどのくらいの妖力なんだっけ?
黄泉が155万
精神の問題で弱体化してる躯が157万
栄養失調で死ぬ寸前の雷禅が132万だろ?
黄泉は幽助との戦闘で大幅に体力を消耗したせいで弧光に負けたとあるけど
躯は普通に万全の状態(弱体化はしてるけど)で棗とトントンくらいだから
旧友たちって普通に140〜150万レベルあんじゃねーの?
少なくとも修羅程度なら瞬殺できそう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:37:39 ID:???0
そうですけど、もっと印象に残った台詞とかありませんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:40:25 ID:???0
>>397
サントラ1だねw俺もアンタと同感だよw
確か、桑原のうらめしぃ〜の初言葉で流れた曲だね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:42:11 ID:???0
>>400
強さ議論スレに逝け
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:44:46 ID:???0
>>401
やっぱ、【俺は・・・無力だ・・・】
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:46:28 ID:???0
嫌いだなぁ。。。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:59:51 ID:???0
躯が弱いんじゃなく、棗が強いんだ
多分、幽助が戦っても負ける
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:21:54 ID:???0
二期OPで仙水が光の玉蹴るシーンの演出は後のポケモンショックと同じ演出のようだな
今見ても確かに目がチカチカする
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:34:06 ID:???0
無料開放で最終回が見れて何たる幸運
オリジナルを尊重してお送り致しました
とは、どういう意味?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:01:34 ID:???0
>>407
ポケモンの問題の回も幽白のそれも何度も見たけど別に何ともないけどな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:06:14 ID:???0
ポケモンのは結構きつい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:10:33 ID:???O
ポケモンってお前ら何歳だよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:59:40 ID:???0
三鬼衆の最初に出てきた奴、色っぽくて良い女だよなあ(男だけどw)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:17:31 ID:0HwRwyhaO
>>470 黄泉、ムクロ、雷禅旧友達って妖力値そんなにあるんかいな?
140〜150万もあったら戦った陣や凍矢なんて一発でミンチ化されると思うが。
煙鬼で45万くらい、その他旧友、通常ムクロ、黄泉で40万くらい幽助、飛影で25〜35万くらい妖狐、北神、時雨、修羅で20〜25万くらい暗黒武術会六人衆で10〜20万くらいと思いたい。 

414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:34:35 ID:???0
>>470に期待
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:23:13 ID:???0
>>413
確か公式で150万レベルだぞあいつらは。
まあそんな連中に12万前後の6人衆が食いつくという描写事態がおかしいんだけどな。
アニメだとどう見ても旧友達が一枚上手とかそのくらいの差にしか見えないもんね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:45:55 ID:Esrk/XUxO
>>415 死々若丸はせめて北神くらいには勝って欲しかったけどな。
でも三年後に次の大会があったとしたら陣、凍矢、酎、死々若丸にはそれぞれ負けた相手にリベンジして欲しいな。
鈴木は対戦相手がどんな妖怪だったんか分からんし、鈴駆はまあどうでもいい。
ああ、そう考えると幽白は最終回からもう十年以上経ってるのに続編を期待させるんだから素晴らしい漫画だな。
キャラクターの成長の歩みを期待せずにいられん漫画は滅多に無いと思う。

417南斗最後の将 ◆JACKALz.7M :2008/07/22(火) 01:49:27 ID:???O
メッケーモ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:02:22 ID:???0
>>416
アニメのあの妖力値軽視傾向は何なんだろうなw
まあ雷禅のセリフ(だったっけ?)の言う経験とやらの差なんだろうけどさ。
それを考えると、まだ若い黄泉が大昔からいる旧友達にタメ張れるって
スゴイことなんだよな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:05:11 ID:???O
>>418 若いといってもそれでも年齢五百歳以上ではあるんだがな、黄泉も。


420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:31:04 ID:???O
黄泉たちからみたら飛影は赤ちゃんくらいになるねw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:55:57 ID:???0
>>419
つっても生まれた時が既に雷禅・躯の二強の時代だぜ?<黄泉
そっからのしあがって旧友レベルまでなったんだから、
実際に旧友らと同じ年齢になる頃にはフルパワー躯と同等くらいにはなってそう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:48:14 ID:???0
誰もが年々同じ伸びしろで力がついていくわけでもないと思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:35:56 ID:???O
身長と同じだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:46:51 ID:???0
>>418
D級レベルの北神にS級の幽助が勝てなかったんだから
S級の北神に死々若丸が負けても別におかしくはないけどな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:17:51 ID:???0
樹里なんて羊水腐る発言ブスと同等の並びじゃん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:51:14 ID:???0
ラム・ウォーター
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:48:54 ID:???O
改めてアニメで暗黒武術編までみたけど
蔵馬の顔が原作とだいぶ違う?気がする
色がついてるからそう感じるのか?髪の色のせいなのかもしれんが
でも死々若丸は顔つきすら別人…
更に青レンジャーは姿形すら違ってて驚いた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:54:36 ID:???0
>>421
というか実はかなり歳離れてること考えると才能は躯どころか雷禅の次くらいにはありそうだ
まあ一番凄いのはどう考えても修羅だけどな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:18:48 ID:???0
>>427
死々若の剣の真ん中って原作で見ててっきり髑髏だと思ってたのに
アニメで(`A')←こんなやつになっててだせぇと思った。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:31:15 ID:???0
>>427
アニメの蔵馬は目と眉の間が狭い。原作は少し離れてる。
だからアニメはややバタ臭い感じの顔になってる。
フィルムコミックか何かに載ってた設定資料で比較があったよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:13:37 ID:???0
アニメなんて全員原作と顔違うと思うが…
つか同じアニメ内でも毎回顔違うし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:28:02 ID:???0
アニメは戸愚呂兄がマイケル・ジャクソンそっくりで吹いた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:57:23 ID:???0
天沼が泉水にレストランでご飯奢ってもらってる所で吹いた。
子供は危ないおっさんにはやはりついてっちゃいかんね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:40:29 ID:???0
死々若と幻海の戦いは最後ちょっと引き延ばされるのが残念
原作はテンポいいのにな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:40:29 ID:???0
いかにも時間延ばし感ありまくりでついドラゴンボールを思い出すよな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:47:11 ID:???0
さっさとバトル展開にしたいがために序盤の一話完結を省きまくったわりに
バトルに入ったとたん引き伸ばしのストック稼ぎに出てるもんな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:16:09 ID:???0
死々若が鬼顔化したとたんの噛ませ犬っぷりは異常。
昔の漫画にあるレトロホラー系の顔を表現できて無いからアニメは歯がゆい思いする
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:13:29 ID:???0
格好付けすぎのEDが良い
ポッケに手突っ込んでたそがれている止め絵とかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:01:56 ID:???0
ED間際に流れる緊迫した曲の題名って何?
毎回、曲→劇画→ナレーション→EDってパターンの奴なんだけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:45:53 ID:???O
原作がテンポ良すぎるからアニメが劣ってるように見えるのは仕方ないんだろうな
鈴木戦は原作以上に良かったと思うがw
裏御伽は決勝前の余興って感じでよかったよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:51:16 ID:???O
何気に鈴木戦は演出凝ってるよなw
動きがシュールで笑える
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:36:54 ID:???0
最後の劇画描いてるの誰だよwって思った
作画崩壊と評判の飛影vs武威の回でさえ
劇画の所は上手かったし、
蔵馬vs凍矢の回の劇画は「蔵馬のポーズ自重www」だったし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:37:48 ID:???O
鈴木戦はスタッフもノリノリで遊んでそうだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:46:20 ID:???O
アニメのシズルとケイコうぜー
病院にきたりとか何もできないんだから毎回でしゃばんないで欲しい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:45:12 ID:???O
雪菜を救出した後、飛影が幽助達と雪菜を氷河の国まで見送りに行った時に流れていた曲
なんだか切なくてスキなんだけど、あの曲、サントラCDに入ってる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:03:21 ID:???0
>>444
静流はあん時の桑原よりマシ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:36:01 ID:???0
アニメだと温子さん、暗黒武術会に来てないね
それ以降も出番無かった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:06:42 ID:GCcA5uaxO
>>1>>447
餌は黙って見てろ
これは俺と浦飯の戦いだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:11:17 ID:GCcA5uaxO
100%の俺は酷く腹が減る
ぼんやりしてていいのかねぇ
>>1>>447も応援に来てるんだろ、くっくっくっ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:27:57 ID:GCcA5uaxO
タイムリミット爆音で聞いてるんだねぇ浦飯
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:37:23 ID:???O
>>449
テメーと
テメーと一緒にすんじゃねー!!!!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:48:40 ID:???O
>>449
オレはどこかであんたに憧れてた、小便ちびりそうにながらもその強さに憧れてたんだ!!
バーサンが何度も教えてくれたのに全てを投げ売ってでも!!
オレは捨てねーしがみついてでも守る!!
その為にテメーを倒す!!!!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:01:56 ID:GCcA5uaxO
>>452
酒は駄目だと言ったがねぇ実は飲めるんだよ浦飯左京!!
くっくっくっ心が痛むかねぇ浦飯!!それはハシカみたいなものだ
超えれば二度とかからない今お前は無力感に病んでいるのだろう!?
強くなりたくないのか?!もっともっとだ!!俺と同じ境地に他の全てを捨てでも!!それが今だ!!
信じろ!!力が全てだと!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:02:42 ID:GCcA5uaxO
甘いねぇ!!甘い甘い甘い甘い!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:05:50 ID:GCcA5uaxO
>>452
やはりお前は玄海の弟子だ
所詮はそのレベル
フッできるかねぇ??
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:10:00 ID:GCcA5uaxO
組曲とタイムリミットは俺の最大限のパワー!!
わかるかねぇ浦飯?!
きなよ!!試しているのはどちらかおしえてやる!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:41:05 ID:???0
幽白のフィギィアが出てたけどラインナップに桑原が入ってなく代わりにコエンマが入ってた。桑原…。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:49:42 ID:GCcA5uaxO
お前の力を引き出すのは>>457がいいなぁ!!
浦飯の力を引き出す為!!つまりは俺の為に死んでもらう!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:15:52 ID:???0
>>458
つまりフィギィアを売れさせるために桑原は犠牲になったと?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:45:08 ID:???0
何か変なのいるなって思ってたらもう夏休みか
そういや、近所の小学校が静かだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:08:07 ID:???0
IDが真っ赤で見てるほうが恥ずかしいです。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:08:58 ID:GCcA5uaxO
>>459
そーだなぁお前がいいなぁ!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:16:59 ID:GCcA5uaxO
寒気?!この俺が
寒気そう認めざるを得ない、これは寒気だ不安と期待が等しく全身を支配している…
かつてないこの緊迫感これこそが俺の望む戦い!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:24:55 ID:GCcA5uaxO
>>460〜461
お前らもこうなる事を望んでいた!!感謝してもらおう浦飯!!お前は今確実に強い!!俺と同じ境地に近づきつつあるのだ!!
立てぇい!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:27:52 ID:???O
くらいやがれ!!霊丸ぁぁぁん!!!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:33:45 ID:GCcA5uaxO
いい目だ!!そんな目をして挑んできた奴の屍を乗り越えて俺は勝ってきた!!
そんな時はどんなに相手が弱かろうと全力をもって殺してきた!!
そして今ならかつてない力が出せる、勝負だ!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:44:28 ID:GCcA5uaxO
>>465
うぉぉぉガアァァァッ!!!!!
礼を言うぞ浦飯…こんなに力を出せたのは初めてだ
100パーセントを
超えたひずみ…か
他の誰かの為に120パーセントの力を出せる
それがお前達のつよさ…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:52:25 ID:???O
タイムリミット音量35でスピーカー聞けゴルゥァ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:13:24 ID:vQEzAfWSO
>>468
忍ですよ、初めまして
よろしくよろしく
はははははー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:15:41 ID:vQEzAfWSO
>>468
もう休みたまえ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:25:13 ID:vQEzAfWSO
なんか違うよねー59話と60話のみんなの顔つきがねー。
仙水くるなら来いよ!!!
とことんやろーぜ!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:29:03 ID:vQEzAfWSO
自演でも喧嘩してーんだ俺は!!!
トグロの奴に調子乗らされちまった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:32:11 ID:???O
自演?勘弁だよー。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:34:03 ID:???O
その思いとやらを後悔にかえてやるぜ
思い知るがいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:45:17 ID:???O
その自演とやらを後悔にしてやるぜ。思い知るがいい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:50:03 ID:???0
戸愚呂ってさり気なくいい台詞残してるんだねw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:33:41 ID:???O
467やらないか。嬉しいことイッテクレルじゃないの。それじゃ、トコトン気持ち良くしてやるからな。なんだ、もうイッチまうのかい。意外にソウロウなんだな。そうだ、イイコト思い付いた。お前俺のケツの中にションバンシロ、男は度胸何でも試してみるもんなのさ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:12:45 ID:???O
>>466 そんな戸愚呂も魔界に行ってその辺通りすがりのS級妖怪に喧嘩売ったら秒殺されるんだろうなぁ。

「俺も強くなりすぎた。」発言もとんだハッタリに…。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:29:05 ID:???0
恐らく、鈴駆の彼女の流石より弱いという事実
あいつは予選突破してるし、A級以上なんだろうな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:37:24 ID:udGR++e2O
>>479  暗黒武術大会六人衆でもS級になれたんだから修行次第では戸愚呂もS級になれると思うが、
身の丈考えず、B級の強さのままその辺のS級に喧嘩吹っかけたら、
相手が悪けりゃ、マジで瞬殺されるかもしれん。
デコピン一発でミンチとか。


そう、彼が生前殺したあの魔性使いチームのオーナーだった豚尻さんのように……。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:44:22 ID:???0
戸愚呂の能力は筋肉増強
100%を超えた段階で身体が破壊しちゃったし、あれ以上強くなるのは無理だろ
結局、妖気を使った弾も無かったし拳と蹴りだけじゃな
それに奴は孤独だから、修行相手もいない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:53:07 ID:???0
>>429
原作もそんなだぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:24:01 ID:???O
幻海戦の時点で80%の姿を見て生き残ったやつは兄者と鴉と武威だけっしょ
そのあとすぐに幽助が戸愚呂倒してるんだし霊界の基準がいつのものかも怪しい
80%未満ならまだしも100%がB級クラスとは思えないんだがなー

あとアニメの死々若丸のちっこいのいいな
アニメオリジナルのトーナメント自体は微妙だったが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:03:36 ID:???0
渇!!!!!って霊光波動拳?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:41:05 ID:???0
何言ってんの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:17:32 ID:???0
サントラ全然やる気ないな
もっと曲あったはずなのに収録されてないし
最初の奴はテーマソングばっかだから、実質10曲程度しかない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:23:53 ID:GEsa2aHWO
ファミリー劇場で一話から始まった。
竹中先生の科白に目か汁が……。


しかしながら通りすがりの子どもに一芸見せたり、不良には見えない。


「千人どころか二人の人間も…」とK子は言ったが、やがて何万もの妖怪を動かすぞ、幽助は。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:34:49 ID:???0
さっきの雷で朱雀を思い出した
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:06:27 ID:???0
魅土連邪のくっさい弾
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:31:48 ID:???0
458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:19:32.64 ID:GxL8cYbV
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:19:39.27 ID:9Ubw3jv6
パイタッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:19:53.85 ID:ZIhjdaX3
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:20:40.85 ID:fIxe9ABn
螢子ちゃん声が…


462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:22:05.81 ID:GxL8cYbV
桑原カワイソス・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:58:33 ID:???0
>>487
原作ではなかった桑原の涙(直接的ではないが)も良かったよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:34:37 ID:???0
>>490
何これ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:10:35 ID:???0
飛影のテーマとかサントラであるけど実際流れてた?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:52:06 ID:???0
アニメ1話は原作とほぼ同じだけどタバコや500円カツアゲ、各店の警戒がカットされてたね。
まぁ黄金時間放送ではさすがにやるわけにはいかんかったんだろうけど話が面白かったので特に気にならなかった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:07:22 ID:???0
BSフジでやってくんねーかなー
ドラゴンボールが終わった後とかでいいからさ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:08:36 ID:???0
校門から出てガムを口に放り込むシーンは何か変だったぞ
不良なら普通校舎で食うだろ 
てか別に煙草ぐらい構わないと思うんだけどなあ
吸ってる奴だって、ほとんど中学生ぐらいから始めてるはずだしな
ゴールデン枠って言っても、アニメだしバラエティ番組の方がよっぽど酷いよ
話はそれるが、BLOOD+って土6でやったけどあれは結構黄金枠にしては結構頑張ったと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:35:49 ID:O6SsJs3l0
子供も見てるんでねぇ、煙草は駄目だよ浦飯
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:46:39 ID:???0
ニコニコ動画一斉削除キター
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:04:24 ID:???0
幽助が閻魔大王とケンカするときの対抗策がアニメではイメージ図付きで描かれていて面白かった。もし実際に閻魔大王に試していたら通じたかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:44:05 ID:khtcdtqx0
ニコニコお前は骨と肉のガラクタだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:12:50 ID:???0
>>495
それだと5年位後になる…
ファミリー劇場で見た方が早いよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:15:16 ID:???0
>>499
ねーよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:19:45 ID:???0
>>501
未だにフリーザだからそれくらいかかるかorz
ワンピやるくらいならこっちやって欲しいんだがな


しかしファミリー劇場の幽白欄に桑原が抹殺されてるのがw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:30:59 ID:???0
ニコ動はこんなことばっかやってるから利用者減るんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:49:22 ID:???0
ふたばの幽遊白書スレ
http://jun.2chan.net/b/res/8255562.htm
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:07:54 ID:???0
>>505
もう見れないけどどんなんだったの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:13:22 ID:???0
お前ら「このキャラにこの声はないんじゃね?」っての何かある?
個人的には乱童が全然合ってなくて萎える
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:56:36 ID:???0
死んだ人間の悪口言うな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:30:51 ID:???0
生きた人間の悪口ならいいかっていうと
なんか違う気がする
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:27:20 ID:???0
生きてりゃ今後の努力しだいでどうにでもなるけど、死んだらその時点で終了だし
井上さん、早すぎたな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:10:21 ID:???0
演技下手ならともかく声が合わないのは努力じゃどうにもならないのでは?
どうにか出来たってリメイクして再起用でもなきゃどの道無理だし
そもそも声が合わないは声優に対する悪口ではないと思うけど
悪いのはキャスティングした人だし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:23:21 ID:???0
そもそも井上さんは独特の声だったからな
セイラが合ってたかといえば疑問だし、乱童は男がやるべきだった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:20:29 ID:???0
もう声が頭に焼き付いてて全員おk
514名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 23:30:54 ID:iZYWSBkw0
>>507
乱童より刃霧要の声の方が最悪
関口英司の声は超キモすぎ!
関智一で取り直して欲しい
関口英司のアホが死ねばよかったのに
こんな糞の役にも立たないダメ声優
樹里の声の遠藤勝代より使えない奴だった
おい!関口英司このスレみているか?
刃霧好きな基地外糞腐女子は居ても、お前のファンは
1人もいないからな!
目ざわりだからとっとと死ねよバカアホ!
お前みたいな名ばかリのふざけたダメ声優がいるから
日本のアニメがダメになるんだからな!
本当にハンターのキルア役の三橋加奈子よりも
糞だな!関口英司はよ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:58:57 ID:???0
ここまで腐女子臭いとさすがに釣りかな
ageてるし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:13:14 ID:???0
仙水が予想とは違ったけどそれ以外はどれもハズレなしだよ
他のジャンプ漫画で残念なのが多い中これはなかなかだった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:31:21 ID:???0
樹里は下手糞だったな
中の人も全くの無名
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:48:54 ID:???0
あぁ〜続編キぼう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:06:24 ID:???0
>>515
腐女子は刃霧=緑川がいいと思ってる人が多いらしいから
完璧な釣り
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:03:43 ID:???O
樹里好きだったけどなぁ
俺もうあのメンツの誰が欠けても嫌だよ
イメージ固まっちゃってるもん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:11:03 ID:???0
先鋒、前へ!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:26:56 ID:???0
別に受理は下手じゃないだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:23:56 ID:???0
田舎でリンゴ作って暮らしてたらよかっただ〜
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:27:53 ID:???0
小兎の人がうますぎただけ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:38:19 ID:???0
好きな台詞が一文字だけ削られてたり増やされてたりしてると凄く気持ち悪い
なんで原作のままにしなかったんだと
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:47:37 ID:???0
じゃあ原作読んどきゃ良いだろお前
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:46:34 ID:???0
樹里は下手だろ
何か声に力が入ってなくてふわふわした感じ
同じ実況役だった小兎はしっかりとした口調だった
まあ、中の人が折笠と無名の人じゃ比べるのも失礼だが…
幽白以降、ほとんど出てないし最近は何してるんだってレベルだから
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:59:28 ID:???0
実況なんかどーでもいいだろ
後ぼたん女4人衆と早乙女、こいつらいらん
ささっとメイン映れって感じなんだが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 07:21:36 ID:???0
ばー・・・さん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:29:54 ID:???0
まぁ時間の引き延ばしはある程度許容しないと仕方ない
個人的に温子切ったのはGJだと思ってる
原作だとたまにちょこっと女性陣が出ただけだったから
いても問題なかったけど、アニメのあのgdgdの中でさらに
女枠増えてたら相当だるくなってたと思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:09:14 ID:???0
樹里の声可愛くて好きだったよ

最近のアイドル声優の方が嫌い
皆似たような声で個性ないし演技にも特徴ない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:08:11 ID:???0
テンカウントダウンです、私はしっかり仕事してるんですからね!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:10:50 ID:???0
はっきり言って顔が良くないと、イベントや雑誌に出れない
そんな奴らは結局エロゲしか仕事がないから、声優とは呼べない
幽白の頃は実力重視だったが、今は見た目が良くないと仕事すらもらえないんです
アイドル声優はイベントやって、オタがわんさかグッズを買い込む為にいるんだよ
まあ、そのアイドルもどきもほとんどがそれだけじゃ生活出来なくてバイトしてるんだからご苦労だよな
声優と呼べる人間はかなりいるらしいけど、それだけで生活できるのは一割
幽白のキャスト陣は後に有名になる人ばっかりだけど、樹里は完全に消えてしまったね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:04:41 ID:???0
↑キモイお( ^ω^)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:31:25 ID:???0
夏だな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:26:46 ID:???0
幽白の頃ってすでに若手女性声優は顔重視になりつつあったような?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:55:06 ID:???0
緒方恵美は…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:12:29 ID:???0
ババァだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:26:47 ID:???0
男役を売りにする声優なら
今でも顔は重視されないよね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:29:12 ID:???0
ようつべで英語バージョンのエンディング聞いたんだが、かなりいいな
CD出てくんねーかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:41:16 ID:???0
まともな出来の格ゲーが出て欲しい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:05:50 ID:???0
スパーキング系で出て欲しい!!
蔵馬はもち打撃は植物で
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:06:41 ID:???0
あっでも幽助の声が・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:35:10 ID:???0
暗黒武術会120は糞
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:48:39 ID:???0
馬渡の歌って80いかねーな、女歌だからかな
546戸愚呂:2008/08/13(水) 14:06:24 ID:???0
ねぇねぇねぇ
547浦飯幽助:2008/08/13(水) 14:31:45 ID:???0
俺は・・・無力だ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:39:25 ID:???0
>>543
代役:福山潤でOK
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:27:44 ID:???0
>>548
くらいやがれ、霊ガーーーん!!!
マジでぶっ殺すぞテメー!!!

佐々木以上にそいつ言えるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:54:52 ID:???0
>>493
3分8秒らへんであるねぇ
http://www.dailymotion.com/video/x1wn1a_062
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:57:50 ID:R6ymGtOY0
63話が一番スキ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:33:17 ID:???0
>>548
福山はないわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:35:46 ID:???0
刃霧が飛影に刺された時、「仙水・・・さん・・・」と言ってたような。

刃霧はそういうキャラじゃないよね。。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:28:51 ID:???0
飛影を見たときも「俺たちの計画の邪魔をするものは許さない!」とか言ってたけど
こんなこと言う奴じゃないだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:27:32 ID:???0
刃霧はキャラ描写がほとんどなかったからなんとも言えない
ファンのこうあって欲しい願望はまた別物だと思うし

>>549
今の佐々木よりは言えるんじゃね
まぁ福山よりもっといいのいそうな気もするけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:12:56 ID:???0
ばー・・・さん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:43:22 ID:???0
>>514
場ちがいなクズはすぐ消えろ
スレのみんながそう言ってます
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:04:38 ID:???0
幽☆遊☆白書のOP・ED曲
http://sentaku.org/anime/1000002607/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:44:13 ID:???0
ジョルジュ早乙女はどういう意図で作られたキャラなんだ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 05:58:39 ID:???0
ようつべで鴉が金髪になるシーンの動画見たら外人が「鴉がスーパーサイヤ人になってる」ってコメントしてて吹いた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 06:01:45 ID:???0
しかし外国語吹き替えのを見ると日本語版になれた身としてはとても違和感があって気持ち悪い
英語ならまだしも何語かさえわからないようなのは特に
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:37:13 ID:???O
アニメじゃないけど北朝鮮のしゃべり方って嫌いなんだよなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:58:41 ID:???0
野朗〜口に税金がかからねーと思って言いたい放題抜かしやがって

こんなん言う中2いねーだろwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:54:39 ID:???0
どの国の吹き替え見ても男キャラは男が声当ててんだよな
蔵馬は勿論鈴句みたいな子供まで

男キャラに女が声を当てる日本が特別なのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:45:36 ID:???0
アンバランスなKissをしての英語verは格好いいな
他のはちょっと微妙に感じたけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:16:16 ID:???0
中国版あるいは香港版の蔵馬は女性と男性の声両方当てられてたよ
多分版権取ってる方が男性、無許可の方が女性声優なのかな。よくわかんないけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:20:07 ID:???0
>>566
へぇー、そんな事ってあるもんなの?
知らなかった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:17:03 ID:???0
>>567
何本か集めた内のひとつが女性声優バージョンだった
アメ版も映画と本編の声優が違うし結構適当だよね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:13:00 ID:???O
>>559
もともとナレーター・チョイ役でやってた西村知道さんがデタラメなアドリブでやってくうちにできちゃったキャラ。


さっき魔界の穴編見てたら天沼のゲーム画面シーン、問6と問11逆になっちゃってるよorz・・・気付いた人多いのかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:15:15 ID:???0
>>563
桑原は三十路いってる筋の通ったヤクザみたいな発言しかしない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:39:05 ID:???0
外国にはあの宝塚の男役みたいな発声や芝居の文化あるんだろうか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:30:02 ID:???0
>>570
だがそれが良い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:43:44 ID:???0
>>550
アニメは何100回と見たが飛影のだけSFCのゲームでしか
聞き覚えなかったぜ、チラっとだがこんなとこにw
てか飛影のテーマなのに幽助のアンテの時かよw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:59:16 ID:???0
>>555
「こうあって欲しい」という願望を持っているというのとは少し違うかなあ。
やっぱり不自然に感じる。

刃霧はもっと冷めた奴だと思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:15:08 ID:???0
冷めた奴が最後に神谷と仲良く向かいあって語って
妹だか彼女だかの話聞いて悪い連中倒しに行って
親に働きながら仕送りね…

冷めてそうな要素って見た目以外にないような
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:41:55 ID:???0
>>572
浣腸されて
うらめしぃ!いきなり気持ちいいじゃねーか!
はないだろw
だったら幽助のタバコやパチンコも放送しろよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:44:54 ID:???0
馬鹿だな
浣腸は法律で年齢制限決められてないだろ
これだからゆとりは…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:05:19 ID:???0
>>575
「冷めている」というのと「冷酷」は全く違うぞ?

冷めたタイプでも、親に仕送りしている奴なんて大勢いるだろう・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:24:24 ID:???0
「戦いの時」の初出っていつだっけ? 暗黒武術会?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:57:29 ID:???0
>>576
ヒント:アドリブ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:33:17 ID:???0
アニメじゃ幽助が酎と戦ってるとき鴉が警備員を襲うシーンがあったがなんだったんだあれは
本当にアニメはわけわからんシーンを入れるな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:02:04 ID:???0
>>581
「この新キャラはめちゃめちゃ強いですよ〜」と視聴者に伝えたかったの
だろうな・・・。

子どものころはアニメを楽しんで見ていたが、今見ると確かに意味不明なシーン
が多い。。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:26:42 ID:???O
玄海ばあさん復活がどっちも悩んだ。

つかプレステ2のストーリーモード、玄海のライフゲージがカスなんで戸愚呂弟倒せねーよ!w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:59:56 ID:???0
そんな糞ゲーやめちまえ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:45:07 ID:???O
たしかに糞ゲーだったw
でも糞ゲーだから中毒性が。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:22:27 ID:???0
>>582
妖力のほとんど無い警備員倒しても、強くは見えないよな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:42:33 ID:???0
>>586
「強さ」ではなくて「残酷さ」を強調したかったのかな?
「さほど強くない警備員達でもあっさり殺す、怖い人ですよ〜」と。

でも、意味なんてないんだろうな。。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:50:44 ID:???0
>>578
じゃあどこで冷めてると思ったか答えてみ
でなきゃクールと思いたい腐女子の妄想乙だぜ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:06:12 ID:???0
主に神谷との会話だろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:13:05 ID:???O
まあまあ、落ち着こうか君達
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:17:48 ID:???0
作画監督って何をする人なの?
作画が異常に乱れてるときは作監の腕が悪いせいなの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:43:11 ID:???0
>>588
お前にとっての刃霧のイメージと、ほかの人にとっての刃霧のイメージが違う
のが、そんなに嫌なの?
気持ち悪すぎる。

刃霧は「冷めた奴」というイメージでとらえていいキャラクターだ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:55:22 ID:???0
ドロンと消えてそのまま消息不明になるようなヤツだしなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:56:20 ID:???0
>>592
お前の冷めたイメージと他の人のイメージが違うのがそんなにイヤなの?
気持ち悪いねw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:45:57 ID:???0
あれだけいろいろあったのに
「まあいいさ、それなりに楽しめた。」
で済ませてしまう奴だ。

「冷めている」と思うのが普通だと思うけど。

>>594は刃霧を何が何でも「熱血漢」ということにしたいの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:16:23 ID:???O
どこを見て冷めてると思った?って質問に具体的に答えられず
気持ち悪いと逆切れして「冷めてるでいい!」って
腐女子の強行はスゲェーな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:09:00 ID:???0
>>596
だから>>595で答えているだろう。
あれだけの事件とかかわっているというのに、
「まあいいさ、それなりに楽しめた。」だけで済ませてしまうところだよ。

なんでも「腐女子」って言えばいいわけじゃないよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:11:27 ID:???0
>>596
じゃあ、刃霧にどんなイメージを持つべきなんだ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:19:06 ID:???0
流川みたいなイメージじゃね?w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:47:19 ID:???0
似てないぞw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:00:08 ID:???O
ぴえろからグッズ第二弾発売
四人揃ったトランプの顔の鼻から下長すぎで笑ったw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:45:40 ID:???0
>>599
流川は熱い奴じゃんか。
刃霧はもっとシラけた感じ。
こういうと、また>>596がわめき始めるんだろうか・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:40:44 ID:???0
わめいてるのはお前だろw
刃霧たんはこうじゃなきゃダメなの><ってw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:46:26 ID:???P
hissidana
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:18:08 ID:???0
>>601
どこで見れる?
ひょっとしてファイルの絵と同じ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:24:36 ID:???0
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:08:07 ID:???0
10数年たってもぴえろの服のセンスのおかしさは変わらない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:21:21 ID:???P
グッズとか良いからDVDBOXでも出せよ
もしくはまともなゲームを
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:52:53 ID:???0
ぴえろは色も奇抜だよな 目に優しくない配色をする
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:06:14 ID:TBRyMvbq0
兜虫か?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:44:58 ID:???0
>>610
ん、飛影?w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:13:36 ID:TBRyMvbq0
おーその通りでー!
ぼたーん俺は頭にきてんだ、このスレの住人の忠告を無視したぴえろの身勝手さ加減にな!
そーんな馬鹿の面倒なんかいちいち見てられますかってんだぁ!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:26:42 ID:???P
幽白アニメは作画崩壊さえ無ければ非の打ち所が無かったのに
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:39:17 ID:???0
>>612
ふ〜ん俺もそれが一番いいと思うな

君、意外と頭いいじゃん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:37:34 ID:???0
>>613
制作会社のスケジュール上ある程度の崩壊はしょうがないとしても
肝心の最終回や金出して買うビデオの特典映像まで
崩壊してたのがまずかったよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:45:08 ID:???0
途中が酷くても最終回が綺麗ならまだ良かったのにな……
そういやOPED百科とかも酷かったな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:19:47 ID:???O
最終回もOPED百科も幽助飛影のキャラソンPVも同じ作画者
ぴえろの目ではあの作画が一番上手く見えてるんだろ…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:56:13 ID:???0
エロゲみたいな作画だよな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:26:32 ID:???0
武威戦とかなんであんな乱れてんの?
描かせるなよ下手糞に
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:45:52 ID:???0
その回は絵きれいじゃなくても動いてるからいいだろと言われるけど
別に他のきれいな回が動かない紙芝居だったってわけでもないしね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:35:52 ID:???0
テレビ大阪で早く再放送しろよ
ニコ動で消された以上それしか見る方法はない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:15:31 ID:???0
ファミげきでやってるで
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:25:54 ID:???0
テレビ大阪はもう何十回も再放送やってるだろw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:54:54 ID:???0
放送されてる時は「またかよ…」とうんざりするけど放送されなくなると寂しい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:28:05 ID:???0
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:29:24 ID:???0
なんか女の雑魚キャラで、
倒された後桑原が「こいつのパンツみちゃおうかなー」的な発言してる感じの
敵キャラが居た記憶があるんだが詳細が全く思い出せないし探せない。
誰か覚えてる香具師いないかね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:41:24 ID:???0
魁由鬼
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:59:49 ID:???0
あいつオカマだったのかよ・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:37:00 ID:???0
オカーマ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:02:44 ID:???0
雪村に言ってやろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:40:14 ID:???0
武威は最後の魔界トーナメントにも出て欲しかったな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:29:06 ID:???0
出なくていいよ
比叡にやられた武威の哀愁漂う姿が台無しになる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:51:27 ID:???0
あの六人の中にいたら間違いなく浮くだろw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:37:19 ID:???0
俺は戸愚呂を目標を糧にしてきたが今は違う

凍矢みたいな事言いそうだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:41:27 ID:???0
アニジャが邪魔した時は弟じゃなくて武威が横からオーラバトルクロスアターックとか言いながら
ぶっ飛ばして欲しかったな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:55:33 ID:???0
いらねーよw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:20:20 ID:???0
某動画サイト見たらやっぱ海外のヲタにも英語バージョンより断然日本語のほうが評判良いな
文化の違いじゃなくて単に英語バージョン製作者にセンスなかっただけか
そしてどの国でも腐女子の萌えどころは似たようなもんだな
蔵馬と鴉の人気ワロタ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:35:25 ID:???0
海外にもホモ好き女はいるということかね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:53:41 ID:cZFwHoLZ0
あっ、馬鹿の声!!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:09:13 ID:???0
馬渡松子って今何やってんだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:08:39 ID:???0
あぁ最近全く霊感が働かねーんだ
上沼バーさんに相談してみっかな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:12:59 ID:???0
幽助のあのほんとのリア中みたいな声出せる声優もういなくなったのか
もったいない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:34:43 ID:???0
あんな声のリア中いるか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:52:37 ID:???0
>>643
幽助
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:24:02 ID:???0
>>643
初期の頃とかかなり高いし、段々低くなってくるから結構リアルだぜ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:49:18 ID:???0
タイトル名言う時も段々低くなってるな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:09:12 ID:???0
初期と後期で結構声違うな
佐々木が喉潰した原因てもしかして幽白なの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:07:14 ID:???O
武威の作画が悪い言われてるが
飛影のプニプニが無ければむしろ神作画だと思うな
動きは良いが武威のシリアスさが台無しすぎるところもw
新房演出自重
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:01:53 ID:???0
それ以前にポケモンフラッシュはダメだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:34:31 ID:???0
最初違和感あったけど聞きなれたら今の声もいいよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:59:02 ID:???0
グルメって何で仙水の仲間に入ったんだ?やはり黒の章で?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:31:25 ID:yMbO/AAK0
仙水さんが集めた能力者の奴にこいつがいた
こいつの能力も結構えぐいぜーなんたって俺は食われちまったんだからなー
ひゃっひゃっひゃっ快感だったぜあぁー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:40:43 ID:???0
>>648
このスレ内で悪い悪い言われてるだけで
作画ヲタの間では普通に神作画扱い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:33:38 ID:???0
×作画ヲタの間では普通に神作画扱い
○俺の脳内では神作画扱い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:40:28 ID:???O
またこの話題かよ
動き技術→神
キャラの顔のセンス→キャラヲタ的に最悪

結論はこうだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:12:54 ID:???0

つかいつまで作画の事言ってんの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:29:52 ID:???0
アニメスレだから仕方ないんじゃないのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:51:50 ID:???0
台詞もテンポ良く、DBみたいに爆風音だけで時間稼ぐよりかは幽白の方が断然マシだと思う
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 17:35:40 ID:???0
幽助の声は今考えるとすごく萌える
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:25:33 ID:???0
>>653
そりゃ作品やキャラに何の思い入れもない作画ヲタには
キャラの顔や姿形なんてどうでもいいだろう
目鼻口ついて人だとわかりゃいいんだから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:31:57 ID:???O
顔も体も動きも全部素晴らしいのが神作画
どれかが素晴らしくてもどれかが著しくダメなら神作画とは言わん

さらに商業的な視点で言えば客に金落とす気にさせないのは神とは言わん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:51:02 ID:???O
新房の演出回だったか
昔からあいつはオナニーが激しかったんだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:26:58 ID:kdvAWgQsO
そろそろ雨トーークは幽白芸人の出番だな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:05:35 ID:???0
作画作画って何が不満なのか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:51:32 ID:???0
崩れてるところじゃない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:56:56 ID:npqHqPxj0
餌は黙って見てろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:13:51 ID:???O
幽遊白書好きそうな芸人っ誰だ
しょこたんは芸人という枠を越えて出てきそうだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:22:50 ID:npqHqPxj0
えっ皆DB派なの?俺は断然幽白派なんだが・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:30:57 ID:ohQZEyFjO
小学生の頃はよくからすに憧れて鼻から下を手で覆ったり、意味もなくマスクをしていた記憶がある。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:07:00 ID:???0
幽白芸人の代表として東野幸治がいる!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:41:32 ID:???0
オリラジは違ったっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:59:15 ID:???0
テめーらいい加減にしねーとぶっ殺すぞごるぁ!!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:03:23 ID:???0
ふっ
できるかねぇ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:02:15 ID:???0
アニメの蔵馬はなんで微妙に色黒なんだ?
原作のカラーだとむしろ一番白いこと多いのに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:29:58 ID:???0
アニメの蔵馬を色黒なんて思ったことないわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:35:53 ID:???O
オリラジのメガネは幽白読んだことないって言ってた
つか好きな人滅多にいない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:42:22 ID:???0
宇多田はかなりの冨樫マニアだぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:45:09 ID:???0
オリラジみたいな3年後には影も形もなく消えてる芸人に好かれてどうすんだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:59:39 ID:???O
しょこたんは?
最近のブラグに蔵馬のコスプレ写真あったな…
コスプレしてんのしょこたんじゃないけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:00:23 ID:???O
4人のうちアニメで一番の色白は桑原。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:57:06 ID:???0
>>674
アニメの蔵馬はそうでもないけど
グッズとかVジャンプの挿し絵の蔵馬が黒かった
つまりキャラデザの人だけが黒く塗ってた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:08:06 ID:???0
>>679
しょこたんとかキメェよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:37:52 ID:???0
羞恥心の野久保はマニアだぜ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:05:55 ID:???0
キメェと言ってもあれがアニメフリークタレントとして
芸能界で生きてんだからしょうがないだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:42:36 ID:???0
どういう連中が支持してんだあれ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:49:50 ID:???0
そういえばHEYx3スペシャルでで微笑みの爆弾が流れて
出演者けっこうもりあがってたぞ
ウタダとか関ジャニとか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:41:17 ID:???0
ウタダと冨樫てどっちが稼いでるのかね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:27:34 ID:???0
>>686
その回の放送どっかで見れないかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:15:22 ID:???0
昔爆笑問題のBEST100の番組で
好きなアニメソングベスト100の回で微笑みの爆弾が何位かで出てきたら
ゆうこりんが興奮してたな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:59:35 ID:???0
昔ユーチューブで幽白のMADあったんだが消されてるしな
めちゃくちゃ厳しい人達がふいに消したんだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:52:17 ID:???0
メチャメチャ厳しい人達がふいに消したんだ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:18:04 ID:???0
幽白は微笑みの爆弾以外にも神曲ばかりなのに
微笑みの爆弾しか出ないのか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:25:41 ID:???O
主題歌ってアンチにバカにされてるけど何で?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:42:23 ID:???0
>>692
OPだし最後まで使われた曲だから印象が強いんだろう

今思えば最後まで使われたというのは意外かもしれん
もしも今放映してたとしたらED並みにOPの曲が変わってたかも
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:05:32 ID:???0
あのOPだけはどうしても違和感あるんだが;
なんか世界観ちがくないか?
曲自体は結構好きなんだけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:29:00 ID:???0
幽白の後にやった忍空も主題歌はずっと変わらなかったな
あれも神曲だった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:52:57 ID:???0
最近のアニメはころころ曲が変わるからなぁ。
同じぴえろ作品なら、ナルトやブリーチとか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:57:01 ID:???0
神曲が変えられると悲しいけど
今の曲って全然耳に残らないから別に変わってもいいけどな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:09:25 ID:???O
最近のっつーかSONYだとコロコロ変わる気がする
るろうにから
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:49:45 ID:???0
700げt
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:04:22 ID:???0
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:13:51 ID:QITbXfgQO
神が舞い降りたな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 04:28:33 ID:???O
>>702
お前か
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:30:50 ID:???O
緒方さんが書いた蔵馬って何だ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:48:04 ID:???0
今アメリカでDVDが結構売れてるみたいだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:42:30 ID:???0
いまさら?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:02:55 ID:???0
いまさら
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:54:20 ID:???0
けっこう残酷描写多いのにアメリカで普通に放送できたんかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:12:04 ID:???0
英語版の声はどうにかならんのあれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:21:32 ID:???0
佐々木の声はどうにかならんのかあれ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:48:56 ID:???O
今の佐々木の年齢とキャリアであの声のままなら
若手に全部取られて仕事ないだろうから仕方ない

声優って若い声維持出来ればずっと少年少女役もらえるイメージあるけど
実際はそうもいかないらしいよね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:14:03 ID:???0
アニメは安いギャラで使える新人が次々に出てくるから
洋画で仕事が貰える方が長い目で見れば良いよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:29:42 ID:???O
しっかし幻海バーサンとコトの声優はやべーな
あの2人ぐらいじゃないのか
当時と一緒の声質出せるの
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:09:31 ID:???O
月日とは無情なものだ
渾身を込めた佐々木の声…
オレを絶望させた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:41:56 ID:???O
>>713
雪菜もいけるかと
佐々木とそんなにキャリア変わらないのに
いまだにアニメで少女役やってるし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:51:22 ID:???0
最近聞いてないけど勇者王は声変わったん?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:08:24 ID:???O
田中真弓さんや千葉繁さんも声質変わっちゃったの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:03:31 ID:???0
田中真弓はそんなに変わった印象ないな
千葉は今、全然声を聞かない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:38:37 ID:???0
>>656>>664
01.05分のコメ乙
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2622107
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:17:10 ID:???0
よくぞ見抜いた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:20:21 ID:???0
つーか幽白にJAMってメチャメチャ苦しい壁だぜ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:53:41 ID:???0
ピエロでもどこでもいいからレベルEアニメ化してくれ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:46:11 ID:???O
いいねースキル
鳥肌立った
ゴングも確かあったような気がする
幽白最高!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 07:09:13 ID:???O
ぴえろはもういいっす
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:37:42 ID:???0
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:00:06 ID:???O
やっぱ原作よりアニメが人気あんの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:03:45 ID:???0
知るか馬鹿
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:42:17 ID:???O
つーか何で幽白の話しないの?
馬鹿とか言ってる奴死ねよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:49:53 ID:???O
誰かスキルMADでうpしてーーー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:25:51 ID:???O
漫画板の方がスレ伸びてるし
漫画の方が人気はあるんだろう
それにあんまりアニメの方が好きって意見聞かないからな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:43:08 ID:???0
原作とアニメで内容が違うわけでもないのにどっちの方が好きもねえよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:27:49 ID:???0
なぜ冨樫のアニメのEDを歌った歌手は若死にするのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:12:56 ID:???O
そうなん
高橋と後は…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:33:49 ID:???0
>>733
ハンタのEDを歌った本田美奈子と思われ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 04:40:57 ID:???O
>>731
雰囲気とか細かい所が違うだろ
内容でも漫画は引き伸ばしする必要ないしテンポ良く読めるからな
アニメも好きだけどBGMがミスマッチだったり台詞回しに違和感があるのは少なくなかった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:49:49 ID:???0
一番違うのは終わり方じゃね?
アニメ最終回は原作の「実は霊界が裏で色々悪事働いてました。」とか「「化け物より人間の方がタチが悪い」と言った皮肉が入ってなかった。
最近になって、異次元砲の話のドラマCD出したのはそこの部分をカバーするためだったのかね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:34:02 ID:???O
自分はアニメの終わり方も好きだ
幽助と螢子がキスするのとか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:14:43 ID:???O
>>725
飛影タイム短すぎて吹いた
まぁあの作画じゃ無理もないか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:54:22 ID:???0
>>735
BGMは神曲揃いだと思うけどな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:06:07 ID:???O
最終回なんて、只でさえ悲しくて淋しいのに、
幻海ばあさんが何の前触れもなく逝ってしまったら
きっともっとつらくなってた。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:26:21 ID:???0
元々幽助を弟子に取った理由が「死期が近いから」だから
あんまり長生きしちゃいけない人なんだけどな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:13:44 ID:???O
>>741
それは重々承知してる。
原作は幻海の死に際してワンクッションあったけど
トーナメント終了→いきなり最終回のアニメの流れで
いきなり幻海死亡は避けてくれて良かったな、と。
個人的な感想だけどね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:17:04 ID:???O
BGM確かに良い曲多いけどレパートリー少なかったような
同じの何回も聞いた
あんなもんか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:07:51 ID:???O
>>735
同意だ
確かにBGMは神曲揃いだが、最初の方はかなりセッティングミスしてる
キレた時の(負ける訳にはいかねぇ)は途中いいとこで途切れるし
(幽助パワーアップ)もフルで結局使われなかったのが今では惜しい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:11:01 ID:???0
>>743
ちょっと少ないとは俺も思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:48:42 ID:???O
十分多いと…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:00:54 ID:???O
BGMよりSEが気になったな
飛影がムクロの要塞で
大量のA級妖怪を一気に倒すシーンが特にひどいw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:44:33 ID:???0
緒方って幽助の声もできるんだぜ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:06:05 ID:???0
そんなの俺も出来るよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:35:04 ID:???0
つーか佐々木と緒方って実は声質似てたんだよな
佐々木は年々低くなってて幽白のときはもう結構違ったけど
幽白より前の佐々木の声聞いたら蔵馬っぽいのあった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:35:30 ID:???O
いや、俺だってできるし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:28:30 ID:???0
もう皆知ってると思うがこの幽助達のモノマネしてんの緒方?
そっくり過ぎてキモすぎる、マジで別人なんか?リアルでキモいぞw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2110296
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:25:10 ID:???0
>>752
それ見てもわかるように蔵馬の物まねが出来る奴は幽助もできる
つまり幽助と蔵馬は声が似てる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:34:29 ID:???O
>>752
きめぇぇぇw
確かに似てるより本人だろw


何故だろう…勝手に何度も見ちまう自分がいるw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:01:19 ID:???O
子供ん頃、縄跳びでローズウィップは流行ったなぁw
習字の時間はさすがに龍の模様は付けなかったけどw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:04:38 ID:???O
>>753
それは解ったけどあの変態動画は本当に真似てんの?
幽助の他に雪菜と蛍子もかなり似てるぞ
>>754
だからキモイっつたじゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:11:55 ID:???O
>>756
腐女子が何人かで歌ってんだよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:37:35 ID:???0
>>752
wwwwwwwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:53:18 ID:???0
>>752
似てるけどさむいなこれ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:36:41 ID:???O
>>752
『「飛影来て」の私が歌ってみた』って感じだな
幽助の方が太さ高さの点で似てると思う
緒方の声はもうちょい太めで高いよ
こういう宝塚発声はみんな似たりよったりの感じになるから
似てる気がしてしまうんだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:04:30 ID:???0
>>752
見れない・・・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:01:44 ID:???0
>>752
蛍子萌えた。すんげぇ似てるしwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:11:12 ID:???0
↓個人的にこの幽助の熱唱してる動画がめっさ好きなんだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3012337
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:18:40 ID:???O
蛍子……好きだぁーーー!!!!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:09:13 ID:???O
単純極まりねーよな
あんなイラスト如きに
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:10:20 ID:???0
蔵馬アンチに変態動画持っていってやったぜwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:11:18 ID:ygkEx1Q50
あげるぞ
下すぎる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:54:51 ID:???0
>>752
こういう声出す女はプロ以外ダメだ…
腐女子の最終形態って感じで気持ち悪い…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:21:07 ID:???0
お前の顔の方が気持ち悪いお( ^ω^)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:09:40 ID:ygkEx1Q50
>>752
ほらお前が拘るから、寄生された腐虫が湧いたじゃねーか。
謝罪しろ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:24:27 ID:???0
>>763

クソワロタw 観客の反応がw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:48:06 ID:???0
優しいきしめぇぇぇぇぇん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:50 ID:???0
>>752
キモいねぇ!キモいキモいキモい!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:43:14 ID:???0
蛍子萌え
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:11:28 ID:???0
>>752
>>752 最低のクズだなこいつは。
新鮮なスレを汚しやがって
変な奴も生みだしてしまうからな
謝罪も無しに・・・
反吐が出る程嫌野朗だなーテメーは!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:14:00 ID:???O
久し振りにきたら俺悪魔的存在じゃん
申し訳ない、変画貼って!
こうなるとは思ってなかったんだよ
皆一応冷静に戻ろうか
取りあえず声優と画質が難題なんやろ?
話しを戻そうか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:27:30 ID:l9LzvQLjO
>>776
腐女子を解く方法は?
君は無責任に動画を貼った
君に責任が無い訳じゃない。。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:18:57 ID:???0
何このキモイ流れ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:41:34 ID:???O
スルーすればいいだけ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:50:04 ID:???0
>>776
おまえのせいで緒方までキモく思えてきちゃったじゃんw

>>777
だめなんだ!
原作は二人もガチホモ出ちゃってるし
アニメはキャラデザが同人出すほどのガチ腐だし
腐女子のすくつ(なryになるしかないんだよ><
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:19:17 ID:???0
>>780
必死すぎでワロタwww

「刑事さん・・・腐女を殴りたいと思った事はありませんか?」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:29:15 ID:???0
あっ天沼君かw>>780
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:34:06 ID:???0
>>776
やっと謝罪したか、違反通報してこい!
声優陣に対して失礼極まりないもはや冒涜だ!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:02:53 ID:???0
いつからニコ厨の巣窟になったの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:31:59 ID:???0
>>752さんは衝撃的な物を見せてくれた。この音楽がCDで出たら俺は100は買うぜ。
>>752
有り難う!
>>783
お前なんかに消す権限なんかない!黙ってろ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:13:57 ID:???O
>>785
勝手にしろよ笑
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:39:48 ID:???O
でもマジで似てるよな
お前ら思わない?こいつプロだよ
今の緒方より迫力あるんじゃないの?
こりゃあ今現在幽助蔵馬の一人二役だな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:55:09 ID:???0
なんなんだこのスレは。カオス過ぎる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:58:39 ID:???O
>>785
どーもです、でもあんまこの話題触れると皆の機嫌が悪くなるから適度になw
あの変態動画はなしに盛り上げようよ
もう飽きたわいい加減
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:04:11 ID:???O
>>788
全ては変画を貼った俺のせいらしい
なんでなんだろう、そんなに悪い事したのかな?
冨樫を検索したらたまたまあっただけであって
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:40:56 ID:???0
>>790
もうそんな奴らスルーしろよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:21:35 ID:???0
>>787
本人乙
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:32:23 ID:???0
>>792
どっちなんだよ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:34:56 ID:NkkVm2HIO
>>793
ニコニコ組曲メドレーで腐男女が何個もうpしてたから本人じゃないです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:32:57 ID:???O
みんななんで機嫌悪いんだ?ニコニコ面白いじゃん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:14:07 ID:???0
ニコ厨を叩く俺カコイイ(;;;゚ё゚;;;)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:19:47 ID:???O
ニコ厨じゃなくてキモ声腐女を叩いてるんだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:13:35 ID:???0
殴ったら駄目だぞ
腐れでも女なんだからな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:41:29 ID:???O
蔵馬をヌッ殺すスレとか凄まじい温度だぜwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:47:07 ID:???0
なんか、パチンコで出るらしいね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:07:06 ID:???O
>>800
腐女子がか?

俺はこれで良かったと思ってるけどな。
なにせいっつも画質や声優の話ばっかーで進歩ねーもん。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:49:34 ID:???0
>>801
じゃなくて、パチスロで幽白が出るらしいって話。
↓コピペで良かったら。
【新台】検査&検定&発売速報【NEWS】その21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1222056817/683

  ・幽遊白書 【サミー】
    ※4種類のART搭載らしい。多すぎない?
      せっかく高い版権買ったんだからパチンコで出せばよかったのに・・・

  ・ガン×ソード 【平和】
    ※2009/年始発売(検査適合済みから移動)。記憶では適合したのはかな〜り前のはずで、もう出ないかもと勝手に思って
      たけどここにきて突然の発売情報。自分はよく知らないけど、かなりコアなファンが存在するアニメらしい。エヴァ系?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:19:32 ID:???0
幽白は女人気高いからパチンコの方がよかったかもねぇ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:20:44 ID:???0
幽助はあの声でやるのか…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:51:24 ID:???O
声優の話すんなよ
ウザッてーな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:47:57 ID:???0
パチンコいらないから、どこかで原作の雰囲気重視のクオリティ高いOVA作って欲しい。
声優は変わってもいいや。


807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:51:46 ID:???0
>>801
何言ってんのお前?
808名無しさん@お腹いっぱい。
>>801
「これで」が何を指してるのかわからん
まさかパチンコ?
パチンコなんて画質や声優以上にスレチじゃんw
あと不満なら自分で話題振れや